【復活】 悪魔城ドラキュラ総合 30 【再販】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ゴシックホラーアクション「 悪魔城ドラキュラ (キャッスルヴァニア) シリーズ」、
〔DS〕〔GBA〕〔GB〕総合雑談スレッド。           (C) 1986,2005 KONAMI

     ・ 11月3日から、〔GBA〕3作品が 各2,625円(税込) で再販開始
     ・ 2006年にニンテンドーDSで新作が発売予定

〔DS〕 悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架 [好評発売中]  (,,゚д゚)<悪 魔 城 復 活
公式サイト: http://www.konami.jp/gs/game/dracula_ds/
攻略まとめ: http://www.ureha.com/wiki/castlevania-dawn-of-sorrow/

〔GBA〕 キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲 http://www.konami.jp/gs/game/CV02
〔GBA〕 キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲 http://www.konami.jp/gs/game/CV01
〔GBA〕 悪魔城ドラキュラ サークルオブザムーン

前スレ: 悪魔城ドラキュラ総合 29 【蒼月の十字架】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1128850143/
2枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 01:38:26 ID:VfsriTBd0

                    /⌒⌒ヾ    まぁ・・・ >2Getですわ。
                   |||∬∬||ミヽ
          >2        .|||イ 个 | | |ヽ  (モニカ様が2を手に入れられたようです)
        .___      川\ユ"川 ||ヽ
 カハ゜ッ /|\   |\    .「| |.ィ.≡ヾヽヾ||」       >1様、はじめまして。モニカと申します。
      /./\.\;;;|;;;,,.\.   ハ/  | \」||        >3ラ様、>9じけないで。私も戦いますわ。 
.    ∠./    /| ̄ ̄ ̄|   6〜〜.6   \        >4人さん、歌を聴かせて頂けませんか?・・えっ?
    \\,,,,,/./|.(( ○.))|    (___(_し〜__ こ二⊇.  まぁ・・・。>5.0 オーラ>6ですわ。
      \∠/\|......|..|.....|          ̄          絶っっっ対 イ>8!
           .  ̄ ̄ ̄                   かわいそうに・・・じゃあ、私がお>10もだちに>7ってあげる。
                                              >11-1000 あの・・・、一緒にポカポカして頂けませんか・・・?
3sage:2005/10/31(月) 02:26:08 ID:+/Bur8Cm0
>>2
2ゲット!
4枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 03:19:21 ID:1mrwEl380
白夜、サークル、ついでにグラディウス予約済み。
11/3が楽しみだなぁ(uso
5枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 05:11:40 ID:7lsZ2Qfx0
月下デビューのヤツ→蒼月マンセー。月下を超えた

月下原理主義者→月下マンセー。蒼月は出来の悪い再生産

昔っからのドラキュラッ子→面白ければどうでもいいよ

アクションゲーム好き→蒼月は面白いがマンネリ

ドラキュラ原理主義者→簡単過ぎてツマラン

アンチ→そもそもアンチがつくほど売れてない
6枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 12:21:07 ID:Oxhweakx0
悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架 レビュー集
http://ndsmk2.net/action/dracula.html
7枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 15:23:15 ID:BeFLYCKI0
7げっとぉぉ
8枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 20:47:27 ID:Z6lRApTO0
WiFiの次回作が売れるとええね
9枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 20:48:03 ID:RYDrWOce0
買うけどな
10枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 20:50:14 ID:JBc14HMm0
2Dならどんなに叩かれようとも買う
11枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 20:58:32 ID:cvuDfpZK0
悪魔城ドラキュラなら買う
12枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 21:08:22 ID:HMpzqcvK0
俺らが買わないとホントマジヤバイ。
購入層を広げるべくアニメキャラデザ導入した効果ゼロだったし。
やっぱ一般人は「まだ続いてんだ」なのかな…。
面白いのに。
クソッ、買え。
13枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 21:13:01 ID:icUrgrn+0
俺は月下→蒼月ときたけど、評判のいいGBAのシリーズが廉価で再販するなら買いますぉ
14枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 21:28:09 ID:+KYNxkWB0
俺も月下と蒼月しかやったこと無いけど廉価GBAシリーズ買うつもりです。
15枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:22:00 ID:hOl5VLbS0
>>13-14と同じだが、

ACT苦手、探索型好きなら暁だけでいいんかな?蒼月とつながってるみたいだし。
白夜は絵はいいが月下以前だから有角( ´_ゝ`)は居ないんだよね?
16枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:23:16 ID:JBc14HMm0
有角=( ´_ゝ`) はもうデフォかw
17枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:26:49 ID:HccJ27hy0
ハロウィンが終わる、明日にはもうgoogleのトップもドラキュラ城じゃなくなってるのかな?

976 名前:枯れた名無しの水平思考 メェル:sage 投稿日:2005/10/31(月) 16:10:48 ID:3n6CZkb70
>>969
そうか…今日ってハロウィンなのか。
便乗してカボチャでも投げとこう。
ttp://www.geocities.jp/jinny256jp/kabocha.gif
18枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:31:53 ID:JBc14HMm0
>>15
だしかに( ´_ゝ`)はいないけど、武器は鞭オンリーだが割と面白いからお金と時間に余裕があれば買っても損は無いよ


もっさりジャンプがなぁ・・・




ところで、だれか>>17>>969氏の絵を全部保存してるやつはいないかね?
いたら是非うpしてくれ、頼む
19枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:35:37 ID:HccJ27hy0
20枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:37:54 ID:JBc14HMm0
>>19
ネ申
感謝!!
21枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:40:48 ID:JBc14HMm0
ttp://www.geocities.jp/jinny256jp/kabocha.gif

↑これをやられたあとに

ttp://www.geocities.jp/jinny256jp/namanurusu.gif

↑でソウマを追いかけられてる絵をキボン
22枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:41:55 ID:JBc14HMm0
>↑でソウマを追いかけられてる絵をキボン


追いかけられてどうするんだよ_| ̄|○
「追いかけるね」ね

しかも気づいたら3連続カキコ・・・スマソ
23枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:45:42 ID:XX41Pqcg0
アルカード歩くの遅いから蒼真に追いつけなさそうw
連続バックダッシュで間を詰めなきゃ
24枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 23:56:36 ID:oz311rDr0
ブラックパンサーで逃げられるのがオチだなw
25枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 00:01:47 ID:OMIq1wCK0
そこで犬変化ですよ
26枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 00:06:58 ID:XX41Pqcg0
蒼月では犬になれませんから!残念!
せめてコウモリ時にウィングスマッシュが出せたらなぁ…
27枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 00:11:11 ID:cNA7xjFa0
ウィングスマッシュという手もあるが、
どちらにせよ広い場所でハイジャンプ混ぜられると追いつけなくなっちまうな
28枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 01:02:04 ID:j/iLEUHZ0
じゃあブラックパンサーは無しという縛りプレイで鬼ごっこ
29枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 01:45:10 ID:9WUO/n4B0
巨乳になって無敵高速移動
30枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 05:32:20 ID:MgYWwR76O
携帯からで情報が集められないので教えてください…
悪魔城シリーズは月下しかプレイした事がないのですが、暁月、蒼月にもアルカードは登場するんですか?
…過去レスをみるとアルカードの名前がチラホラあったので…
出るのなら(さらに操作出来るのなら)是非プレイしてみたいのですが
31枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 05:39:29 ID:LRZyUcdl0
>>30
出るよ
更に蒼月だと隠しモードで使える
32枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 05:56:21 ID:MgYWwR76O
>>31
おぉ!有難うございます。
じゃあ廉価版発売したら暁月と蒼月、二つ共買ってみます。
33枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 06:17:33 ID:LRZyUcdl0
>>32
あ、暁月の方では正体隠しての登場となるので注意
物語中でも明確に正体は明かさない(バレバレだけど)
34枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 06:22:10 ID:MgYWwR76O
>>33
そうなんですか…。暁月の方はちょっと考えてみます。
35枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 06:24:30 ID:S6JzU28R0
暁月やらないと蒼月を完全には楽しめない
36枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 06:48:20 ID:J4iztq1a0
>>18
うーむ、アソビ大全も出るからなぁ(´・ω・`)


( ´_ゝ`)母者…
37枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 07:40:46 ID:LRZyUcdl0
蒼月やるのに無理に暁月やる必要は無いと思うけど・・・
大体のストーリーは蒼月だけで把握できるし
38枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 09:24:05 ID:v3oOwYGlO
暁も面白いからやっても損はないかと


無理するくらいなら無理に奨めないけど
39枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 10:14:24 ID:Sd9c3P8L0
>>38

      γ ̄y~ ヾ  
      / ノンゞヾソ..  フ
    <~~,illζ´_ゝ`ル  │
    ヽ; 州;;ゝ;;<oイ  ン
     i;;;;ノ]_,)::呂::   :
     l;;;;;iノ !;;;个;;;i.   :
    ノ;;;;;ゝj__,,),,__)ゝ

40枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 11:58:52 ID:U7dIcTRk0
なんかもうアルカードはフーンで定着しちゃったよ
41枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 12:08:40 ID:kSNKGGGD0
そろそろそのネタ飽きた
42枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 12:34:39 ID:MgYWwR76O
>>30ですが、暁月も評判良いみたいなので、暁月・蒼月、二つとも買うことにします。
皆様ありがとうございました。
43枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 12:37:45 ID:Sd9c3P8L0
やっぱアルカード効果で買う人ってけっこう多いんかな。
かくいう自分はアルカード効果でうっかり漆黒を買っt(ry
44枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 13:20:31 ID:pufeX7dz0
廉価版3本まとめて購入する猛者はどのくらいいるのだろうなぁ
45枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 14:30:53 ID:QRODXqgg0
いいか、みんな
         (゚д゚ )
        (| y |)

猛者が二人居ると心強いが、
    猛者  ( ゚д゚) 猛者
       \/| y |\/

合わせると癒されるキャラになる、
        ( ゚д゚) もさもさ
        (\/\/

        ';´∀`';,サワヤカ-
        (| y |)
46枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 15:54:44 ID:Sd9c3P8L0
ttp://www.geocities.jp/jinny256jp/sasugaarikado.gif
貢献したけど3本共持ってるしなぁ…(´-`)
47枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 15:55:30 ID:Sd9c3P8L0
貢献したいけど、の間違い。
48枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 15:59:16 ID:DI9iVKDD0
流石だぜ
4913:2005/11/01(火) 16:08:28 ID:P3gbOUwe0
うーん・・・どれ買うか非常に悩みます(><)ノ

暁は、蒼月と同じシステムなんですね。
白夜はまだ違ったもの。
前スレでは、サークルオブザムーンもおすすめという書き込みもありました。

悩むなぁ・・・・
50枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 16:50:46 ID:OQeHA3fL0
       _
      ,'´, 、`ヽ
     ハv人,人リ〉
      vレ゚Д゚ノレ
      ,くi<ioi>i>、
    く_<トハi,'iく]つ
.      /__/∧ヽ_ゝ
      '--" .--'

髪型がさっぱり似無いぜ
51枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 17:06:27 ID:nGvr2EnH0
   γ⌒mヽ 3ボン カッチャッテミル?       γ´⌒`ヽ
   ノソルハl,リ                  i/'i/ハルr)
  ノリ*゚ー゚川 マァ アノオトコノ ヤルコトナラ     r'(゚Д゚;从 ...ソッスカ...
  .r(,:::゚ゝ:(ヾ                 ./lくl;;ll;/フlヽ
  (,,il:::/::::i,,) タブンマチガイハ ナイトオモウワ  ヾ_,i/=o=l/ l  ...デモ...
   ノ,ハ____,、                 ノ/::lr-ir-i(,,ソ  ナンツーカ コノマエ...
   ι" U                   `~(_ll_jl_ll_)~´
52枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 17:10:43 ID:DXNTc7ib0
ドミ様の本格AAきぼん
53枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 17:30:26 ID:AJDFilpf0
>>50
上手いと思う
54枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 17:37:58 ID:Sd9c3P8L0
>>50
↓これよりさらに出来がよくなってる!(・∀・)イイ!

         γ´⌒`ヽ
          i/'i/ハルr)
          r'(゚Д゚,从
         /lくl;;ll;/フlヽ
         ヾ_,i/=o=l/ l
         ノ/::lr-ir-i(,,ソ 
         `~(_ll_jl_ll_)~´
               
55枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 18:12:01 ID:+deVqg1v0
wikiの更新が、知らぬ間にAAの保管とかになってるし…

残る敵幹部がこれを元に完成すればパーフェクト…なのか?
ttp://www.geocities.jp/jinny256jp/goruxacura.gif
56枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 18:18:54 ID:Sd9c3P8L0
http://www.jfast1.net/~aar87870/sakura_dic/dictionary.cgi?target=all
ここ見たら…有角( `_ゝ´)だったんだね>AA

AA既にあるの知らなくて、見る前に2chキャラ改変しちゃったからそれ…>>55
と思ったらwikiは( ´_ゝ`)フーンになってる…あれ?(w
あとハマーの口間違ってた、スマソ。皿じゃなくって曲なのね。>カラーヒヨコ売りのオッサン
57枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 18:58:17 ID:Pgky1jXP0
( ´_ゝ`)母上ッッ! あぁあダメだァァ…そんな
( ´_ゝ`)そんなことはどうでもいい
( ´_ゝ`)シネ!
( ´_ゝ`)なるほどそういうことか
( ´_ゝ`)わかってほしいのだお前がいかに危険な存在か
58枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 19:38:24 ID:mtiG31MR0
よくも11月3日まで来たものだ。
コンマイはGBA3作品の全てを廉価版にしてしまった。
これは許されざるお買い得行為と言えよう。
この再販(税込み2625円)を持って
私自らが貴様らに3本まとめて売りつける。

      買 う が よ い 。
              _
        ___     , '´, ヽ`ヽ
     . ,´γヽiヘ . 〈.(人ノ)ノv〉
    〈 〈ノノ^ヾi〉  (レ゚Д゚ノiノ こんなとこでSTGネタ振ってどうするんだ・・・
      川d´_ゝ`レ、∠/o/_/_> 
    〈γく〈ハ〉>、. /./ /‐ii  |    
    / ./ゝV/ ̄ ̄ ̄ ̄/|___|
___〈___[iつ/ KONMAI/ [_p_]__
      \/____/ (u ⊃

>>53
ありがとう。
59枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 19:43:06 ID:+nDrfDqQ0
>>49
サークルオブザムーンは、
「おまいが強いんじゃない、鞭の性能がいいだけなんだい!」
なネガティブ思考な坊ちゃんを愛でるゲームです。
60枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 20:02:40 ID:iPokyguq0
仕事なんてどうでもいいと思っている
                        ドラ息子
61枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 20:13:27 ID:2JzPwnGm0
>>58
GJ!
62枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 20:23:52 ID:0tDKJyO60
>>59
ファイターモード以降はそうは思わん。
63枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 21:20:20 ID:2JzPwnGm0
ちょ…
朝からテーブルの上に牛乳出しっ放しだった…orz
今コーヒーに入れようかと思って気付いた…
グールのソウル装備した方がいいと思う?(゚д゚)
64枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 21:21:50 ID:0tDKJyO60
そんな事はどうでもいい
65枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 21:23:09 ID:j/iLEUHZ0
三年経ってなきゃ大丈夫
66枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 21:24:11 ID:2JzPwnGm0
>>64
冷たいな有角…
>>65
サンクスコ!まぁ夏じゃないし大丈夫だよな。
67枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 21:24:51 ID:6CaS0Z2q0
その後ID:2JzPwnGm0を見たものはいなかった・・・・・・・・・
68枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 21:27:18 ID:h2vutGcG0
あの…ユコバックのソウルが取れないんですけど普通にずっと
倒していくんですよね。
69枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 21:27:42 ID:6CaS0Z2q0
倒して倒して倒しまくれ
70枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 21:32:31 ID:h2vutGcG0
はい。
71枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 22:35:32 ID:cNA7xjFa0
>>43
わかってるとは思うが、蒼月は今んトコ廉価版の予定無いぞ
出たばっかりだしDSの廉価版ソフトってまだ例が無い
72枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 22:38:00 ID:+PcHCDbj0
>>71
君しねが廉価版でた。

まー コナミのことだから二、三年待てばでるんでないの?
73枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 22:42:58 ID:DToT/mDm0
>>70
フフフ・・・素直じゃないか
74枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 22:43:59 ID:6CaS0Z2q0
>>73
おまwwwwIDが泣いてるぞwwwww
75枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 22:55:08 ID:whiLiRIg0
ダリオ戦で使うソウルって何ですか?
76枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 22:55:25 ID:j3DDL+Sx0
>mDm
ああ、泣き伏せてるな
77枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 23:15:21 ID:UfUK7xXM0
>>75
つかわなくとも楽に勝てる


ダリオならな
78枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 23:15:52 ID:hBnh3R0w0
そっちかよ
79枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 23:24:05 ID:cNA7xjFa0
>>72
うほ、失敬
実は蒼月と応援団しか持ってない
80枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 23:25:55 ID:oVEVpSb40
>>75
パラサイト
81枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 23:26:29 ID:+PcHCDbj0
>>79
遊戯王面白いぞ
82枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 23:38:30 ID:2JzPwnGm0
ちょっとッ…ダリオってダリお…!?
83枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 23:43:20 ID:+tbWRWL70
前はなにこれ( ´_ゝ`)ザコ? とか思ってたけど
いざガーディアンにしてみたらかわいいな



ギャイボン。

ギャイぼんって○○タンみたいに呼ぶといい感じだ
「片付けろ!」でけなげに突進していく姿とか
筋肉質の腕に控えめについてる翼と、さらに小さな鉤爪とか
死神直属の悪魔騎士っていうエリートな肩書きもいい



すまんもう寝る
84枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:28:21 ID:PS3ri5o40
蒼月デビューの香具師はPSの月下もやると(・∀・)イイ!
ttp://www.geocities.jp/jinny256jp/goruxakyura_x.gif
85枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:58:35 ID:NjKsJXYT0
>>84
これってSS版のパケじゃなかったっけ
Bestはこっちだったか…?

手持ちのPS版は有角1人ぽっちだった気がする
86枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:59:39 ID:OeM3yYlb0
そういえばそうだった気もする
87枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 01:02:23 ID:PS3ri5o40
攻略本の表紙コレだった(・∀・)SS版のパケもそうかな?
↓キャスト
アドリアン・フーンレンハイツ・ツェペシュ
リヒター・アヒャモンド
マリア・しぃネッド
ゴルァキュラ・ヴラド・ツェペシュ
88枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 01:18:52 ID:azJP4ol00
>>84
ドラキュラの顔は音速丸を希望。
89枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 03:17:41 ID:dGmtmXh+0
>>87
そうだよー、SS版のパケもそれ
なんにしてもGJ
90枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 13:08:34 ID:dnRhv48d0

┌――――─―――─――──――────―─――─
|ハマー、これ3本まとめて買うと割引とかなんないの…?
└─――――――v───――─―──――──―――
       _                   γ⌒`ヽ
      ,'´, 、`ヽ                (´曲` )ナラネーヨ
     ハv人,人リ〉              /゙゙゙ソ___,ゞ゙゙ヽ
      vレ゚Д゚ノレ     _____   (_ ノlllE^||lll|ン
     ,くi<ioi>i>、   | 各2,625円|   __/⌒/'"`'⌒l__
    く_<トハi,'iく]つ   ̄ ̄| ̄ ̄   | i   l  l  l |
.      /__/∧ヽ_ゝ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|l(__,,,'r____ i,,,__) l  
      '--" .--' . |月輪・白夜・暁月|
            .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
91枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 13:27:21 ID:Jqnxo2yv0
>>83
ベリガンのバレットで一緒に槍を投げてくれる所もポイント高し
92枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 15:46:21 ID:dnRhv48d0
    GBA3作 廉価版は明日から
            ___
          . ,´γヽiヘ .
          〈 〈ノノ^ヾi〉 .   从从
          川d´_ゝ`レ   ビシッ    ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ノリ/ハ〉>⌒ヽ  (⌒)   < 母の名にかけて再販分全て売り切る…!!
       ⊂二 /ヽレ/へ  ノ ~.レ-r┐   \_________________
          /::  /   ヽノ__ | .| ト、
      _ _レ   / 〈 ̄   `-Lλ_レ
    /   _)__ノ    ̄`ー‐---‐′
    ヽ <  | |
     \_\ | ⌒―⌒)
      ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
     (_/     ⊂ノ
93枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 16:08:34 ID:ls/sWPqVO
ギャイぽん♪
94枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 18:37:23 ID:kzdukaOJ0
いよいよ明日か・・・
95枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 19:36:56 ID:ji7V054W0
やっとギャイボンとベリガンにスポットが…
よかったよかった
96枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 19:41:23 ID:lTrXDHlr0
と死神が匿名で書き込んでおります。
97枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 19:53:20 ID:rD/dvimE0
ベリガンって、それなりに堅さはあるのに
一撃加えるとまず槍を手放しちゃう
何なんですか、こいつらの可愛さは
98枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 19:57:17 ID:pm48xNnp0
周りを這いつくばるスライムやカタツムリのほうが数段手強いのが哀愁を誘う
99枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 20:06:19 ID:Vil5ZzsY0
>>96
部下想いのいい上司かよ!
100枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 21:11:37 ID:PS3ri5o40
なんでユリウス達は毒とか石化しないんだろう…(゚д゚)ズルイ
101枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 21:25:50 ID:ccR9yeEe0
>>99
死神は人間のできた管理職ですよ
ぼっちゃまの朝食まで用意してるし

ガラモスの反乱の時に悪魔騎士たちはどこ行ってたんだろ
102枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 22:54:19 ID:4W3ob9K40
ヤッタヨー俺アイアンゴーレムを一撃で倒せるようになったよ。
103枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 23:12:34 ID:ji7V054W0
指先ひとつでダウンさ
104枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 23:17:48 ID:PS3ri5o40
しゅげー(゚д゚)
ユリウス達でも可能?>アイアン一撃
3周目でやる事なくなったしユリウス達を無意味にLV99にとかやってみようかな…
105枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 23:21:20 ID:Jqnxo2yv0
>>104
やってもあまり報われないぞ
攻撃力なんて全然伸びやしない
106枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 23:23:38 ID:4W3ob9K40
いや、ユリウスでは無理
遣り方はスカルアーチャーLv3デットパイレーツ
必要最低レベル80モード「ノーマル」で倒せた
107枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 23:25:37 ID:4W3ob9K40
武装はダインブレス・死神ローブ・カオスリング
108枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 23:28:36 ID:PS3ri5o40
>>105
これが魔王とオマケモードキャラの差…orz
なんか月輪の闘技場みたいに遊ぶ所が欲しいなぁ
109枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 23:49:58 ID:7ZFX8YE6O
初代悪魔城を懐かしみながらやってんだけど、相変わらずむずいね。フランケンが倒せないorz
110枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 00:02:30 ID:zHHI0inN0
発売日到来ですよ
111枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 00:05:12 ID:HdnC+wT50
>>107
ダインスレイフだよな。あれってそんなに強かったのか?すぐ強化したからな…

唐突にだがアルカードの時、月下のダークメタモルフォーゼのコマンドを入れたのは俺だけじゃないはずだ と言ってみる。
112枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 00:27:48 ID:i2L8xCen0
>>111
INTのUP
113枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 00:37:57 ID:8r0hDYvL0
>>111
攻撃力は其処までじゃないけど
暁のクラウソラスみたいにステータスが軒並み上がるからじゃないか?
114枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 03:20:16 ID:ZftPxR8G0
>>112
INTだけならカラドボルグのほうが上
115枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 03:21:44 ID:swDZYqDR0
STRとかINTってどういう意味?
116枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 03:44:34 ID:gLuPzUE30
782 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/03(木) 03:41:17 ID:bK70Wuo9
ナムコザベスト
ttp://www.rakuten.co.jp/fukudaya/460463/460465/696084/


なぜドラキュラがナムコのベストに・・・
117枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 08:01:49 ID:bA1Up6Ls0
ALLナムコ…
118枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 08:17:01 ID:+SWvXl/+O
百夜になってるし
119枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 08:42:33 ID:8w7IpbrR0
ももやのきょうそうきょくワロス
120枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 08:51:22 ID:B1axwVOT0
ももやのキムチはよいキムチ〜
121枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 10:10:18 ID:0U1Zkzlt0
>>116
これはひどい
122枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 10:18:16 ID:XZcmaGGS0
修正されてるな
123枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 10:24:15 ID:+SWvXl/+O
ほんとだ。でもまだももや。

てか暁月買ってきた!!最後の一個だったらしい。ラッキー
124枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 10:44:48 ID:IOU6qprZ0
>>46
売れなかったら、ハマーがねじり鉢巻して、バナナの叩き売りみたいに
人通りの多いとこで露天売りするな、きっと(・∀・)
125枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 10:48:34 ID:0U1Zkzlt0
>>124
ソフトに色塗ってverの違いって事で売るか
126枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 11:49:02 ID:Y0tIQmN20
蒼月の深淵をとりあえず下まで行ったんですけど何もないのですが。
ボスはどこです?あとワープも。
127枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 11:55:21 ID:+zEJLmmr0
下までいったら別ルートで上がっていこう
128枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 12:58:14 ID:0oTQL7uC0
白夜以外の2本を予約してるんだが店にいくのがダルい。
129枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 13:08:35 ID:V9gSV7lF0
暁のメイドオバケの声って、川澄綾子ですか?
130枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 13:18:32 ID:LKBqiv620
あの一本道でどうやったら迷えるんだ。
131枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 13:32:34 ID:tfJ9qsl90
廉価パケ酷いな…
132枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 13:36:24 ID:V9gSV7lF0
同意
133枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 13:37:31 ID:IdGiGyqu0
まじであのパッケージ酷すぎ・・・
廉価版が出たことで安くなった中古を買いたくなる
134枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 13:59:20 ID:9k46rXUK0
お前らはパッケージでゲームやってんのか?
135枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 14:07:29 ID:/u1eYA6M0
じゃあお前はパッケージに画太郎先生とかさくらももこでもいいのか
136枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 14:10:07 ID:PEbki3Ez0
俺は売るわけじゃねぇからあのぐらいのパッケージなら問題ねぇな
137枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 14:11:01 ID:9k46rXUK0
ゲームがおもしろけりゃパッケージなどどうでもいい
138枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 14:32:30 ID:3kW30QWc0
ダヨネー
気にしすぎだよ
139枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 14:57:16 ID:Y0tIQmN20
蒼月のラスボスって立ったらチョクチョクダメージを与えていくんですか?
なんか強すぎるんですけど?
140枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 15:25:40 ID:Vm/LWTgh0
>>135
画太郎なら是非見てみたい。
141枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 15:33:31 ID:p+b6I7vj0
ベスト版サークルを初プレイ。
暁や 蒼月と比べて、自キャラの動きがイマイチなのね。
ジャンプ落下後なんて重力に引っ張られているかのよう。

上下スクロールするだけで、ちょっと酔ってきたorzォェ
142枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 15:56:05 ID:zSBbKyzj0
白夜は逆に「この城、月面にあるのか!?」ってくらい重力1/6なジャンプだぜ!
ネイサン>シュタッ(ドスッ)シュタッ(ドスッ)
ジュスト>フワ〜〜〜ン(スタッ)フワ〜〜〜ン(スタッ)
143枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 16:20:07 ID:8luNuchK0
>>139
テンプレのまとめサイト見れ。
基本的にあそこに全部書いてある。
144枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 16:42:25 ID:XZcmaGGS0
>>141
うん、動作にちょっとクセがあるけど、なれちまえばGBA3部作の中で一番楽しめるはずだ。
145枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 16:56:12 ID:Nb+znpWH0
サークルが一番面白いよ
146枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 17:27:26 ID:Y0tIQmN20
倒した!凄い強かった…
147枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 17:31:38 ID:XZcmaGGS0
>>146
引き続きユリウスモードでお楽しみください。
148枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 17:57:38 ID:zSBbKyzj0
ラスボスは強くないよ…入れ歯が強いんだよ…
149枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 18:14:44 ID:N0qchwph0
ユリウスモードのアバドンが一番強かったよ
唯一ノーダメージに運も必要だった(俺がヘボだからかもしれんが)
150枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 18:18:25 ID:gLuPzUE30
ユリウスモードのアグニが未だに倒せない
描いてある通りにやってるんだけどなぁ
151枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 18:25:13 ID:N0qchwph0
>>150
ブルースプラッシュ→ヤバかったら後転→ブルースプラッシュ(ry
うまく当てると2ヒットする
つーか一番パターン分かり易いボスだろ
152枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 18:28:33 ID:gLuPzUE30
>>151
うむ もうかなりパターン掴めて蒼真でやったら楽勝だったんだけど、
何故かユリウスモードだとorz
ヨーコさんでそれを繰り返してもなかなか巧く逝かない・・・
153枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 18:37:19 ID:N0qchwph0
>>152
とりあえず攻撃よりダメージを喰らわない事が第一
うまくいかないならブルースプラッシュを一発撃ったら
相手の出方を伺うって感じで深追いせず慎重にやればええ
ちゃんと状況に応じて後転キャンセルしよう
154枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 18:42:18 ID:gLuPzUE30
>>153
その後転キャンセルでたまにあぼるんだよな・・・。
攻撃より避けか・・・。


フラゲして未だにクリア出来てないの俺くらいなんだろうなw
155枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 18:44:10 ID:zSBbKyzj0
>>154は多忙な日本政府所属の人
156枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 19:48:25 ID:XS2DlqtR0
全部買ってきた

これクラニンポイント入ってるのか
逆転裁判が入ってなかったから入ってないのかと思ってた。
157枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 19:59:03 ID:6/aiVssA0
個人的にサークルはカードが余計だったかなぁ
誰がどれ落とすのか分からないし

>>149
一応ユリウスなら運関係なし、MP消費なしで倒せる
158枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 20:05:22 ID:+zEJLmmr0
>>157
逆に言うと、ユリウスでないとイナゴ回避は難しい
159枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 20:07:33 ID:XZcmaGGS0
MP食うけどアルでも簡単にかわせるよ。
ノーダメージは無理だけど。
160枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 20:07:56 ID:zSBbKyzj0
アバドン戦いつも有角使ってた、
ユリウスの方が楽なのか…
161枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 20:11:45 ID:mmBDf7+C0
暁月買おうと思っていったら、
全部一本ずつしか入荷してない上に暁月だけなかった・・・。
仕方なく白夜を買った自分。(サークルも買う予定だが)
162枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 20:17:59 ID:WhMWwSVQ0
久しぶりにこのスレに来た。
で、サントラマダー?
163枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 20:20:54 ID:zSBbKyzj0
    GBA3作(廉価版)販売中
            ___
          . ,´γヽiヘ .
          〈 〈ノノ^ヾi〉 .   从从
          川d´_ゝ`レ   ビシッ    ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ノリ/ハ〉>⌒ヽ  (⌒)   < 母の名にかけて感謝する… >>161
       ⊂二 /ヽレ/へ  ノ ~.レ-r┐   \_________________
          /::  /   ヽノ__ | .| ト、
      _ _レ   / 〈 ̄   `-Lλ_レ
    /   _)__ノ    ̄`ー‐---‐′
    ヽ <  | |
     \_\ | ⌒―⌒)
      ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
     (_/     ⊂ノ
1本ずつしか入荷してないって…街の個人経営のショップか?
最終手段でネット通販って手もあるけど送料かかるしなぁ…
164枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 20:20:57 ID:R2T0Y7z50
運が悪くない限りアル単体でノーダメージいけるぽ
165枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 20:54:00 ID:niy9vl5a0
このシリーズPS月下しか経験ない俺は、何の下調べもせず店頭に行き
とりあえず平積みの山が一番減っていた暁月だけ買ってみた。
けど、ここをざっと見る限り他の2本も買ったほうがいいのかと迷い中。
166枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 21:02:00 ID:gLuPzUE30
たおせねーー なんでだーー


>>165
暁月面白いよ。暁月があの三本の中じゃ一番面白いと思った。
167枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 21:07:19 ID:niy9vl5a0
PS版とほとんど同じ感覚で遊べるしグラフィック綺麗だね
能力が吸収できるのも面白いわ
168枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 21:12:22 ID:zSBbKyzj0
いい事思い付いた
次の新作は主題歌にマリスミゼルを起用しろ
やつらのメンバーの誰かだったか確かドラキュラファンがいたよな
ゲームやったことないマリスファンも引き込めるかもしれない
169枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 21:17:43 ID:zSBbKyzj0
もっといい事思い付いた
次の新作はルーマニアの現地アーティストを起用しろ
2ch上にソラミミFLASHが出回ってそれをエイベッ糞がパクる
ドラキュラの社会的知名度が急上昇するかもしれない
170枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 21:18:12 ID:N0qchwph0
>>168
それ嫌だなぁ・・・
171枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 22:30:51 ID:XZcmaGGS0
別にマリスでもいいよ。ただしボーカル抜きで。
172枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 22:34:57 ID:zSBbKyzj0
真面目な話、起用アーティストによる売上げ効果ってけっこう馬鹿にならないと思うのよ。
声優効果と同じで。
月下はアレって初の歌付きだったの?なんで海外アーティスト使ったんだろう。
雰囲気重視でそうしたのか安かったからなのか。
173枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 22:36:25 ID:a1dYKiA30
そういえば月下の夜想曲って同時期だっけ課
別に関係は無かった気もするけど
174枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 23:00:24 ID:XZcmaGGS0
>>172
歌付きと言ったらPCEのドラキュラXが初でしょう。
175枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 23:06:00 ID:R2T0Y7z50
血の輪廻がSFCとかでアレで出てたなら気軽に出来たんだけどなぁ(´・ω・`)
176枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 00:09:54 ID:3ZutX4l90
アレってのがよーわからんが
XXではあかんのん?

まぁ結構違うんだが
177枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 00:27:59 ID:supBMr7p0
XXでマリアを救出後に思った事

お前も来い!お前も来るんだ!
178枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 00:41:57 ID:efX45vGx0
むしろ後は任せた!…みたいな。
179枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 02:14:26 ID:mDYyMTauO
ドラキュラをするのにDSはちょっと重んだな。
手首もうダメ
180枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 02:15:36 ID:mDYyMTauO
重いんだな、だった。
つか散々ガイシュツだろうけど、廉価版で初めて携帯のドラキュラやったもんで。
181枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 02:17:09 ID:mDYyMTauO
携帯→携帯機
スマソ…吊ってくる
182枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 02:18:55 ID:Fo0u9iwg0
DSの重さ・デカさはもう話すまでも無く。
まあアレ。DS程度の重さでダメになる手首はやばいと思う。少し鍛えたほうがいいんじゃ・・
183枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 02:22:46 ID:GjLWwbDN0
>>180
廉価版ならミクロでするとよろし。軽いし綺麗。
蒼月をするならDSしかないけど。
184枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 02:28:22 ID:mDYyMTauO
たしかに腕立て伏せ一回も出来ないよ(´・ω・`)
ゲームの為に手首を鍛えるのはなんかカナシス
ミクロは小さくてやり辛そうだと思ったんだが良いのかー。
前から欲しかったからこれを機に買おうかなー
185枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 02:31:44 ID:Fo0u9iwg0
(´・ω・`)腕立て20回は出来るように鍛えたほうがゲームのため以外にもなるよ・・
186枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 02:32:36 ID:GjLWwbDN0
腕立て伏せ一回も出来ないって・・・体重が重いのか、筋力が無いのか・・・

ミクロはABボタンがいい感じってきくけど、LRはちと押しにくいらしい。
廉価版面白かったら是非蒼月を!
187枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 02:37:33 ID:lkUjQFbo0
DSは重心が悪いのか、開いてる時は実際の重さ以上に重く感じる
188枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 02:41:09 ID:mDYyMTauO
LRかー。ドラキュラではしょっちゅう使うから悩む…。
でも地図見ようとして間違えて電源押したりするし、ミクロ検討してみるよ。

腕立て20回も…検討…してみるよ…
ありがとう!
189枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 02:41:53 ID:3ZutX4l90
>>186
俺は逆にDSやSPよりは押しやすいと感じた
GBA程ではないけど
190枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 03:07:19 ID:g/sRcjuCP
>>186
ミクロはLRボタンの支点が本体端にあるので内側を押すと良いかも
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0913/gb15.jpg

GBASPはLRボタンが角にあるから、その流れでついつい端っこ押してしまう
->上手く押せないってイメージになるのかも
191枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 10:21:45 ID:x7/L9XJb0
>>172
同時期に出てたヴァンダルハーツもボスニアだかの女性歌手を起用してた。
当時のコナミはそういうオサレ路線を狙ったところがあったのかもしれない。
192枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 10:27:37 ID:BFPjJUhd0
 家 が 燃 え て き た ぜ !!
193枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 10:47:52 ID:nfgJhLVF0
>>192
ちょ・・・おまw
ソウマーー!、半漁人のソウル!半漁人のソウル!!
194蒼真:2005/11/04(金) 11:02:37 ID:twf1UlnI0
ユリウスをヌッ頃してヤツのソウルを装備したい、きっと色んなサブウェポンが使いこなせる…
ヨーコさんをヌッ頃して彼女のソウルを装備したい、きっと通常攻撃で敵に与えたダメージの5%吸収…
有角をヌッ殺してヤツのソウルを装備したい、きっと使い魔として顎でこき使いまくり…
─────────〇───────────────────────────────
       _      O
      ,'´, 、`ヽ   o
     ハv人,人リ〉    ハマーはイラネーヤ
      vレ゚Д゚ノレ
      ,くi<ioi>i>、
    く_<トハi,'i_>
.      /__/∧ヽ_ゝ
      '--" .--'
195枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 12:56:04 ID:UE0kF6YF0
ばかっ、ハマーのソウルは銃火器の威力がアップするんだぜ。
もしくはアイテムの入手率が上昇とか。
196枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 13:02:09 ID:BFPjJUhd0
>>195
ハマーでアイテムを入手したら勝手に商品にされます
197枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 13:43:32 ID:z6nZbgdaO
そんなことより最初から持ってるドラキュラのソウルを使いこなせよ
198蒼真:2005/11/04(金) 13:44:08 ID:twf1UlnI0
cー方 <ヨシワカッタ!ハマー頃ス!
199枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 14:31:46 ID:ZFWgcGmc0
有角……サントスなみの当て字ですね
200枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 14:58:57 ID:QW1V5dKA0
>>199
そ(ry
201枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 16:13:36 ID:gB//7/m30
廉価版でるなんて知らずに発売の前日に暁月を買ってしまった・・・orz
202枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 16:29:12 ID:AZuHm4VO0
>>194
ヨーコさんの吸収はダメージじゃなくて自分のHPの1%+1(切り捨て)ではなかろーか
203枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 16:42:47 ID:abzEhtTi0
DSで出てる奴キャラの名前変更できる?
204枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 17:45:47 ID:twf1UlnI0
>>201
中古で廉価版より安かったんならそれもいいんじゃないかな…
まさか定価で買ったわけじゃないんだろ?
205枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 17:48:43 ID:gB//7/m30
>>204
中古で廉価版より少し高く買った・・・orz
206枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 17:50:31 ID:nfgJhLVF0
>>203
プレイヤーの名前?
それともゲーム中に出てくるキャラの名前?


まぁどっちにしろ名前を変えることは出来ない
蒼月の場合、プレイヤーの名前はペンを使う、つまり手書きナわけだ

一度決定して気に入らないから書き直す、ということはできない
つまり・・・・、分かるよな?
207枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 17:54:12 ID:twf1UlnI0
      _      
      ,'´, 、`ヽ   
     ハv人,人リ〉    プギャー >>205
      vレ^Д^ノレ
    m9くi<ioi>i>、
    ヽ<トハi,'i_>
.      /__/∧ヽ_ゝ
      '--" .--'
208枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 18:14:41 ID:QtS/EKkh0
行頭からコピペせんとズレるよ。
209枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 19:12:04 ID:KrRSn2o10
ネタバレ!

ジュリアはアイザックの妹
終盤、ラルフはアイザクに半殺しにされて戦線離脱
ゼアドの正体は死神。目的はドラキュラの復活

ヘクターはアイザックに勝利するがトドメはささない。
邪悪な心がドラキュラを蘇らせるための力になるからだ。
しかしそこにゼアドが現れて本来の姿、死神になる。
ヘクターは死神を倒すが死神はアイザックにドラキュラを憑依させる。
ドラキュラは、ヘクターがなぜ彼を裏切ったかを質問する。結局2人は戦うことに。

ヘクターの勝利。ドラキュラは死の直前に更に強力な呪いを放つ。
ヘクターは悪魔精錬士の力を使ってその呪いを吸収する。

そしてヘクターはジュリアと人里はなれた山奥で静かに暮らしましたとさ、めでたしめでたし。
210枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 19:55:36 ID:6xF2pPRw0
( ´_ゝ`)
211枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 20:11:14 ID:UMFFcxZ40
( ´_ゝ`)
212枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 20:12:22 ID:5uMhGKxJ0
つまりヘクターはダリオの先祖ってことだな
213枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 20:38:24 ID:efX45vGx0
闇の呪印もうすぐ発売か…
PS2キャッスルヴァニャで肩慣らししといた方がいいかな?
セカンドプレイする事はないだろうと思ってたけども…
214枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 20:39:35 ID:efX45vGx0
あ、そうだ、闇の呪印に有角出てくるかな?
年表上では熟睡真っ最中だろうから有り得ないか…
215枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 20:43:41 ID:6xF2pPRw0
アルカードはいつの間にか携帯機シリーズの広告塔
216枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 21:38:51 ID:AZuHm4VO0
さらには土曜6時台のアニメに出張中
217枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 22:30:55 ID:g/sRcjuCP
>>214
熟睡中です

呪印海外での評価がちょっと微妙だったり
218枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 22:33:46 ID:efX45vGx0
>>217
叩き起こそうze!(・∀・)
…名前だけでも出てこないかな、と淡い期待(w
とりあえず明日買い物ついでに予約してこっと。
219枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 22:56:36 ID:UgtVi3k/0
>>216
ハジのことかw 似てなくもない
220枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:07:24 ID:KTx8M2zx0
ttp://www.allcinema.net/prog/news.php

「バイオハザード」「エイリアンVS. プレデター」のポール・W・S・アンダーソン監督が、
コナミの人気ゲームソフト『悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア)』シリーズの映画化で
脚本と監督を手掛けることが明らかとなった。
221枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:15:28 ID:QtS/EKkh0
マジか。・・・っていうか日本じゃ「悪魔城って何?」な声が多そうだ。
222枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:16:38 ID:7eil4Xmb0
BLOOD+に有角出てるって最初に言ったの俺w
223枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:16:46 ID:efX45vGx0
どう考えてもコケそうです
本当にありがとうございました。
224枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:17:50 ID:UgtVi3k/0
コケても見に行くのがファン
225枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:19:29 ID:efX45vGx0
どの作品が犠牲…いや、題材になるんだろう?
輪廻か?月下か?それとも蒼真が主人公のシリーズか?
それともFFみたいに完全オリジナルストーリー?
226枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:23:30 ID:UgtVi3k/0
脇役でもアルカード出しとけば観客数増えること間違いなし つーか出せ
227161:2005/11/04(金) 23:30:12 ID:10OXmHjl0
>>163
どういたしまして、有角さん(なんだか嬉しい)

田舎なもので一本ずつ・・・
他の店ではもしかしたら入荷すらしてないかもしれないけど
まだ2件しか見てないのでまた探してきますね有角さん。

白夜、個人的にはなかなか面白いです。ヘタレだからかな・・・orz
228枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:34:39 ID:sGAMhHtj0
ゲームの映画化の話が上がってそのまま消えるのも珍しくない
229枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:36:31 ID:QtS/EKkh0
なんか有角が穴子パパと一緒に世界滅亡を企む悪者になってそう。>映画
230枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:37:42 ID:efX45vGx0
>>226
くっ…外人役者が扮するアルカードは見たい気もするが!
日本人のコスプレは見たことあるけど
やっぱ日本人だといくら衣装のデキよくてもメイクしても所詮顔の作りが日本人だしなぁ
ttp://www2.big.or.jp/~bkmoon2/Castlevania/alucard/07.jpg
231枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:42:33 ID:efX45vGx0
>>227
LRダッシュ気持ちよくね?
スレじゃ白夜の評価はなんか低いけど漏れはけっこう好きよ。
232枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:47:58 ID:3ZutX4l90
そういえば蒼月有角ってまるっきり日本人顔だよな
ヨーコさんもユリっちも

外人ぽいのってハマーぐらいだろうか
233枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:50:31 ID:10OXmHjl0
>>231
LRダッシュいいですよね。
でもLRを交互に押してみてたら何故か思わず吹いてしまったw
ダッシュ最高。
234枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:50:36 ID:nfgJhLVF0
ドミは?
235枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:52:29 ID:efX45vGx0
>>232
それはキャラデザの人のりきry(ry
なんかルパン3世のゴエモンみたいと思ったよ、特にゴルァ!と蒼真を叱ってらっしゃる時の顔とか。
236枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:54:16 ID:F4v6SlX80
>>235
確かに、ゴエ●ンに似てるね。
237枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:56:04 ID:UgtVi3k/0
>>230
アメリカの月下のCMでちょこっとだけ実写アルカード 顔みえねーw
ttp://gameads.gamepressure.com/tv_game_commercial.asp?ID=1791
238枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 23:57:53 ID:seiAGLct0
Amazonから闇の呪印発売延期メールみたいのきた…
239枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 00:06:39 ID:lu6DA0gU0
映画のBGMにドラキュラの曲のアレンジとか使われてたらシナリオが糞でも感動するかもしれない。
240枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 00:08:08 ID:5W3qHmc70
ていうかミチルを音楽担当にすれば問題無しだ
241枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 00:13:01 ID:eFr+5uXd0
今、暁月やっててまた親指が痛くなってきた(´・ω・`)

絵柄は暁月が元?なんだろうけど、蒼月から入ると軽い衝撃を受けるな(w
ヨーコはキャラもちょっと違うし、( ´_ゝ`)も( `_ゝ´)って感じだし。

242枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 00:25:14 ID:GjVtnoLe0
そういえば暁月当時はミナに浜崎入っていると思ったもんだった
ミナに関しては蒼月の方が良いかも
243枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 00:30:58 ID:0gL+ZYNfO
ヨーコさんも蒼月のが好きです。
しかしユリウスはジジイでアレなのに若い頃どれだけ強かったんだろ。
244枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 00:33:04 ID:P4Zk7QNt0
グランドクロスの範囲が馬鹿広い
そのくせ全然消耗しない
245枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 00:42:28 ID:mahCwwZf0
真似ッ子並に移動しながら使える
246枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 01:40:03 ID:KH7VqgTW0
ユリウスはジジィなのか・・・?ヒゲ生えてるってだけで
別に特別年寄りでもなかろう。
247枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 02:17:08 ID:GjVtnoLe0
かなり歳食ったおっさんではあるかと
若々しいベルモンドである事を踏まえると、50超えてても不思議じゃない
248枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 02:23:49 ID:/l0NRqSkP
>>247
1999年の時点で18歳だとしても蒼月のときには55歳.
249枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 02:48:39 ID:f6gJ63hj0
ユリウス若いころって茶髪にしたジュストみたいなんだろうか
250枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 03:16:50 ID:eFr+5uXd0
グラハム倒した(・∀・)
親指痛い(´・ω・`)

GBA版と侮ってたけど面白いな。
251枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 03:36:31 ID:quNMe/KB0
若ユリウスはサブウェポン3連射デフォとかアイテムクラッシュとか
スラ→ドロップキックとか阿修羅閃空とかムチ斜め打ちとか
全部出来そうだ。
252枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 03:52:17 ID:3ee13XZ80
波紋疾走とか
253枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 05:11:33 ID:/l0NRqSkP
年末以降のDSソフトの中には,ROM容量が1Gbitのソフトが出てくるみたいだな
続編はストリーム再生による生音BGMの可能性が見えてきたかも.

月下直移植ってのも有りかもしれないけど
254枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 07:02:29 ID:HV/Di/Z50
>>253
いやビットだから・・・
255枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 07:55:36 ID:P5wscKGm0
PSの初めはCD-ROM1枚に35分くらいの映像を詰めるのが限度だったが
今のDS、GBA向けの圧縮技術は、32メガの容量に90分の映像を詰めるらしい
256枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 08:01:18 ID:WQ4ObwI50
別に映像はいらねえ
257枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 08:26:18 ID:hGNrWIOL0
フルボイスは普通に実現できるっぽいな。
258枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 08:56:03 ID:Q2Ft9EkW0
>>256
オイラもそう思う。
映像だのボイスだのDSやGBAが苦手な点に力入れるなら
据え置きやPSPで出した方がええやん。無理に圧縮すると
汚くなるし、解像度が低いせいで圧縮とか関係無しに
絵が荒いのはどうにもならんし。
259枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 10:46:22 ID:50zSyzbD0
なんだろうこの焦り様は

解像度がどうこうって、エミュかなんかで
320x240くらいに引き伸ばしたものでも基準にしてるの?
260枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 11:07:26 ID:/TewMAil0
天外魔境IIのボイスが丸々入るなら、月下の物量程度は余裕だな
蒼月レベルに画面もランクアップしたものを、ロード無しでやりたいな
261枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 11:22:36 ID:jcLAKHff0
3DのFF3が出たり、PSPはえらくコケにされてるもんだ。
悪魔城については2Dのままであってほしいが。
262枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 11:50:55 ID:mahCwwZf0
PSPは機能は高いんだろうけどソフトで恵まれないな
まぁ俺は持ってないんだけど
263枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 11:53:01 ID:U+ItAPNP0
ゲーム機に動画音楽再生とかブラウザとかいらねーよ
ゲームさえできりゃいいの

オプションでつけ外し自由なら別にかまわんけどな
使う人が選べないようじゃこの先見込みはない
264枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 12:33:56 ID:zxsDv7cj0
>>261
あくまで、3Dは補助的な立場でいてはほしいな。
蒼月みたいな使い方だといいんだが
265枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 12:37:08 ID:WQ4ObwI50
再販のやつ、暁月だけどこにも売ってない……
266258:2005/11/05(土) 12:51:15 ID:rsHcGu3H0
>>259
基準は据置のVGAクラス(640x480)の解像度だべ。
DSの256x192とかじゃ90分のムービー入れられても
と思ったわけだが、皆は入れて欲しいのか?
3Dだのムービーだの据置の劣化真似っこすることないだろうに。


ぶっちゃけオイラがムービーや3D好きくないだけだけどさ。
267枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 13:14:08 ID:eFr+5uXd0
>>265
そういや俺が買った時も暁月が一番はけてたな。( ´_ゝ`)効果に違いない!
と言いたいとこだが、俺みたいに蒼月からの遡上ユーザーが多いのかもね。

ところで蒼真シリーズはまだ続くのかな?未来過ぎるから、もう年代ジャンプ
させられないだろうし。
268枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 13:30:03 ID:bn/Q5e/b0
>>253
音声系はまだDSだときつい。
逆に映像系は大分楽になった。
FF9移植するよりスパロボα移植するほうが大変。
>>258
ドッターのセンスで解像度なんざどうにでもなる。
PSPなら手間が増えすぎて3D化せざるをえないだろうけど。
269枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 14:01:27 ID:i7jik+jD0
>>266
とりあえずプレイやんでも使ってDSで見る動画具合でもチェックしれ。
270枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 14:30:47 ID:wavuhquY0
月輪を発売日に買って、マジシャンモードであきらめて放置してたのだが、
最近、何とかクリアした。
それからが、また面白いんだな。やれば、やるほど。
サクサク進められるし。
クロスボウの緊張感もイイ。
月下系とは違った良さがあるんだな。
気づけばプレイ時間、蒼月超えた。
271枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 14:44:51 ID:a/WaR50G0
シーフモードやってから
蒼月でソウル集めすると
気が遠くなる・・・。
272枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 14:53:04 ID:2rIH/DHJ0
悪魔城伝説(FC)が好きな俺は昨日出た廉価版のどれを買えばいい?
273枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 14:54:02 ID:tAWuV3S70
Castlevania 白夜の協奏曲
274枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 15:30:07 ID:tjcfwE/f0
>>272
どれも面クリア型ではないし
性能の違うプレイヤーキャラを操作するモードはあるけど
途中でチェンジとかはできなかったような気がする。
悪魔城伝説のようなものを求めるなら無理に買わなくてよい。

一番評価が高いっぽいような気がするのは暁月
過去作品の曲が多く使われているのがサークル
白夜は変態云々言われているがよく知らん
275枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 15:54:27 ID:wavuhquY0
白夜はやったことないから分からないけれども、
操作感が一番近いのは月輪(サークル)。難易度も歯ごたえあり。
暁は月下系で、おまけで使えるユリウスは強いので難易度が低い、操作感もサークルほど近くはない。
ベルモンドの操作感で選ぶならば、サークルを推す。
276227 :2005/11/05(土) 15:56:23 ID:NEi7HRxs0
本当に店入荷してない所だらけで困った。(もしくは暁月のみ売り切れ)
一体何件目だったろうか。
でも、無事今日暁月をゲット!

やっとヨーコさんに会う所まで進めましたが、
何故か白夜のほうがゲームオーバー率高い気がする。
277枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 16:00:00 ID:U+ItAPNP0
白夜買ったら、シールべたべたついてる店頭にある奴渡された
すいません、綺麗なのないですか?ときくと
現品限りなんですよ
って言われた

コピー見本くらい用意汁wwwwwwwwwww
278枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 16:14:29 ID:WYJFrWXw0
白夜が謎だらけで手が伸ばしにくい…。
ジュストは格好よくて女子に人気だの、モーションが異様にダサいだの、
超優秀なベルモンドだの、アホの子だの、ダッシュ気持ちいいだの、もっさりだの、
長く遊べる良ゲーだの、地雷だの、変態だの、まじわからんですたい。
279枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 16:14:38 ID:WLdgxbL40
>>272
白夜買ってサウンドテストでバンパイヤキラー聴きなさい。
涙出るよ。
しかし蒼真に慣れちゃうと他のキャラじゃ物足りなくなるな・・・。
280枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 16:18:07 ID:q/xTmo5Z0
>>272
サークル。悪魔城伝説の曲が結構入ってるぞ。
281枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 16:20:00 ID:lZ9Susyz0
    GBA3作 大好評発売中!
            ___
          . ,´γヽiヘ .
          〈 〈ノノ^ヾi〉 .   从从
          川d´_ゝ`レ   ビシッ    ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ノリ/ハ〉>⌒ヽ  (⌒)   < 足労だった…存分に楽しむがいい>>276
       ⊂二 /ヽレ/へ  ノ ~.レ-r┐   \_________________
          /::  /   ヽノ__ | .| ト、
      _ _レ   / 〈 ̄   `-Lλ_レ
    /   _)__ノ    ̄`ー‐---‐′
    ヽ <  | |
     \_\ | ⌒―⌒)
      ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
     (_/     ⊂ノ

ちなみに暁月はNOMALでプレイするとEASY以下の難易度に感じるだろう。
多少アクション慣れしているのならばHARDでやる事をお薦めする。
282枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 16:25:29 ID:XxfQcID5O
難易度選択できるっけ?
自分アクション苦手だからEASYにすりゃよかった…
闘技場のボス意味ワカラン
283枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 16:41:51 ID:lZ9Susyz0
ノーマルかハードか、だけじゃなかったっけ。
ハードでちょうどいいと感じたからもう一個上があってもよかったな、エクストラハードみたいなの。
なんかミンティアみたいだけど。
284枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 16:43:32 ID:NEi7HRxs0
>>281
楽しんできますね、有角さん!

アクションは好きですが・・・蒼月のノーマルが
ちょうど良いと感じるレベルです。
ハードとサウンドテストの為とユリウスの為にクリア頑張ってきます。
285枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 16:51:20 ID:XxfQcID5O
>>283
あ、そういう事か。読み間違えてしまった。スマソ
286枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 17:07:08 ID:lZ9Susyz0
む…?もしかして一度クリアしないとHARD選べなかったっけ?忘れたぽ('A`)
蒼月もHARDモードあったら良かったのにね
もしくは月下みたいにLUK99以外貧弱パラメータモードとか。
287枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 17:08:50 ID:U+ItAPNP0
ちょwwwwおまwwwww
288枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 17:15:47 ID:+T6eBtoq0
>>286
あるよ?ハード
289枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 17:19:07 ID:lZ9Susyz0
>>288
ああ、良かった…最近物忘れが激しくて('A`)
蒼月のノーマルがヌルいって感じるのは武器が強すぎてそう感じたのかも
ナイフ縛りプレイとかそういえばまだやった事なかったなぁ
290枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 17:22:05 ID:lZ9Susyz0
じゃなくって暁月のノーマルがヌルイ、ね。
ああ、もう、おいちゃん頭こんがらがってきちゃったよ。
291枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 17:22:50 ID:WLdgxbL40
そういや蒼月にはレギオンがいねぇ!
292枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 17:25:10 ID:U+ItAPNP0
何を今更

でもラストはレギオンの部屋だぜ
293枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 17:25:21 ID:WQ4ObwI50
俺もなんとか暁月買えた。
発売当時飽きるほどやって、あんまり新鮮味ないけど、
ついついやっちゃう。今、死神ヌッコロした。

ところで、見た目が美術館みたいに、明るくて小奇麗なドラキュラ城が、
なんか面白味に欠けると思うんだけど、サークルとかは
もうちょっとおどろおどろしかったりしない?
城の雰囲気がよければ、サークルも買おうかと思ったんだけど。
294枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 17:33:34 ID:AYEmIc+f0
白夜が変態とか言ってる香具師、変態なのはマクシームであって
ジュストは変態じゃないよ。
295枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 17:38:24 ID:lZ9Susyz0
ジュスト=家具フェチ
マクシーム=変態
リディア=天然
296枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 17:48:05 ID:xb+NOl0K0
百夜はボスも多いし、逆さ城もあるし
マップをすっかり忘れたころに再プレイすると楽しい
シモンも使えるし
297枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 17:49:15 ID:U+ItAPNP0
やっぱシモンだよな
298枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 18:02:47 ID:lpTs8FAn0
寺門
299枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 18:19:08 ID:HnZWISzv0
公式なシモン像って結局どうなったの
300枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 18:20:00 ID:TWneBt8H0
寺門ジモン
301枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 18:32:01 ID:xb+NOl0K0
来週は有角の戦闘シーンあるかな
302枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 18:33:39 ID:luqCT5Uq0
メディアランドで白夜注文完了!
これでアドバンスのドラキュラシリーズは揃うぜ!
303枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 18:34:11 ID:lZ9Susyz0
うむ、BLOOD+見たら
次のオマケはアルカードじゃなくて有角で戦ってほすぃと思った。
304枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 18:36:30 ID:lZ9Susyz0
     γ⌒`ヽ
     (´曲` ) <毎度ありィ!>>302
    /゙゙゙ソ___,ゞ゙゙ヽ ついでにアンケートも書いて出しとけよ!
    (_ ノlllE^||lll|ン
   __/⌒/'"`'⌒l__
   | i   l  l  l |
   l(__,,,'r____ i,,,__) l
305枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 18:40:24 ID:q/xTmo5Z0
パパさんの呪いによって魔力が使えなくなってしまった有角さんが主人公。
ボスを倒すごとに魔力を取り戻していき、最終的にはアルカートになる。

そんな次回作だったらいいな、
306枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 18:43:23 ID:sWizx0V70
>>305
あとクリアしてもすぐ二週目が始まるようにしてもらわないとな
307枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 18:48:35 ID:lZ9Susyz0
>>305
銀髪に黒スーツのまま、という半端な戻り方してくれればモエス。
308枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 19:00:05 ID:TWneBt8H0
そこまで頑張ってもアルカー「ト」にしかなれないのか…
309枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 19:03:56 ID:wvLPbcE20
アルカートくらいがよさげなバランス
310枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 19:06:29 ID:KKdnQ6f80
ずっと眠っていたと思ったが時々目覚めてアルカートとして戦っていたようだ
で、いつでも参戦OK
311枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 19:25:30 ID:mmU8EUK80
SCEとのコラボで、日本刀振り回す女子高生も参戦します。
312枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 19:30:37 ID:5m157iII0
SCEですか…
313枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 19:35:26 ID:+T6eBtoq0
SCEカヨ・・・
314枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 19:36:47 ID:U+ItAPNP0
それなんてBLOOD+?
315枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 19:54:55 ID:q/xTmo5Z0
コナミにも日本刀振り回すイケメンのあんちゃんがいるではないか。
316枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 20:06:19 ID:TWneBt8H0
カプコンにも剣と銃を使う兄ちゃんが居ますな
317枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 20:08:19 ID:lZ9Susyz0
いい事思い付いた、
ナムコクロスカプコンみたいにコラボレーション作品出せばいいんだ。
え〜と…コナミクロスジャレコ?
318枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 20:17:12 ID:sqf7+Hj10
パワプロ君VSバントホームランかよ
319枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 20:30:58 ID:lZ9Susyz0
そうだな…ナムカプはSLGだったけど
コナミとジャレコの歴代キャラが野球で勝負しても面白いかもしれない…
シモンがホームラン打ったりラルフがバントしたり…
320枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 20:54:42 ID:vQAaVUPa0
つドゾー [ドリームミックスTV ワールドファイターズ]
321枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 20:58:45 ID:KKdnQ6f80
鞭でボールをしばいたり聖水投げて地を這う魔球ってか
322枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 22:25:21 ID:GjVtnoLe0
>>248
お、イイ線行ってたのね
範囲としては+10ぐらいまで許容範囲だろうか
323枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 22:41:38 ID:9J4qAolX0
昨日少し探した暁月、今日無事に電気屋でゲット。
蒼月から遡るとグラとか時代を感じるな。
まぁ、ハードが違うから無理も無いけど。

ここで今までプレイしたことのあるシリーズを挙げてみないか?
悪魔城伝説
SFCドラキュラ(無印)
PS月下
PS2キャッスルヴァニア
DS蒼月
GBA暁月
324枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 22:42:48 ID:qU8UQuiN0
超強いベルモンドも見てみたい
もう重力とか慣性とか無視してキビキビ動いちゃうの
殆どアッパーとキックの体術で前進、ムチは絞殺する時位しか使いませんみたいな
325枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 22:46:17 ID:lZ9Susyz0
闇の呪印にはベルモンド出ないんだよね?
326枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 22:48:32 ID:U+ItAPNP0
わからんぞ
隠しモードで出るかもよ
327枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 23:07:26 ID:je55Ra7z0
>>325
ラルフが公式に出てる。
328枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 23:10:43 ID:BFxaNRsM0
隠しでラ●フが使えるらしいよ
329枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 23:19:46 ID:L+vQZVbU0
>>184
女のような奴め
330枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:20:22 ID:fNbkx61zP
>>325
ttp://www.gamespot.com/ps2/action/castlevaniacurseofdarkness/hints.html

シリーズおなじみのクリア後ネームエントリーで(ry
331枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:23:18 ID:7HpvhEOsO
今日俺も某電気屋で
暁月を買ってきました。
まだ序盤なのですが・・
・う〜ん、俺的に、あまり面白さが見え出せない感じです
orz

自分では面白いと言われるゲームは色々手を出して結構コアゲーマーのつもりだけど

月下やサークルはすんなりとシナリオに陶酔できたのですが、
暁月はあまりシナリオに入り込めませんorz

このままだとアンチになってしまう・・
誰か暁月の面白さをご教授よろしくです・・。orz
332枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:27:09 ID:HWZFroPQ0
自分で面白さがわからないんなら仕方ないんじゃね?
ストーリーなんて合う合わないがあるしさ

でもね 好きになれないからアンチになるってのは人間としておかしいとおもうよ
333枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:28:20 ID:tLb0MN6g0
アンチになるかもしれないほどの人に、無理に面白さを説教するのもおかしな話だな
334枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:28:31 ID:pp1rZ/A00
嫌いになるのは構わないけどアンチとして活動するのは止めてください。
335枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:31:50 ID:0qAIC1SD0
そもそもストーリーに面白みってあるっけ?このシリーズ…
毎回アンケートはストーリー(3)に○を付けるなぁ…
カモナクフカモナクじゃね?いつも。
336枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:32:08 ID:7HpvhEOsO
>>332>>333
その通りです。
すいません

シナリオが合わないのかな・・

このスレでも暁月が一番誉められていたので期待が高すぎたのかもしれません。
337枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:33:09 ID:wdMmrFNH0
月下にも大したシナリオ無かった気がしたが・・・つか、IGAの(ry
338枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:34:39 ID:7HpvhEOsO
>>334
アンチ活動とかしませんから。orz
339枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:35:34 ID:wdMmrFNH0
というか、ドラキュラにシナリオを期待して買う方が間違ってる。
アクションゲームとして面白いからかってるんだろうに。
いいシナリオが読みたいなら話題の小説でも読んでたらどうだ?
340枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:37:54 ID:rVbi/Qpi0
>暁月が一番誉められていたので
別にシナリオが褒められていたわけじゃないしなー
むしろ前から微妙という評価じゃあなかったか?
341枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:38:48 ID:7HpvhEOsO
暁月のシナリオは子供向けな感じがするというか、月下やサークルと比べると自分的に少し違和感があって。
何にしても、スレ汚しすいませんでした。クリアしてから出直してきます。
342枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:40:37 ID:tLb0MN6g0
むしろIGAが可哀想になってきたなw
343枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:40:50 ID:6+GP35kl0
結局のところお前等はどんなストーリーなら嬉しいんだ?
1999か?ドミトリか?
344枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:41:54 ID:ZD955YLd0
>>341
まあ分かるよ
IGAが幼児退行したんだろうよ
345枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:44:29 ID:AWzL8gk30
>331
暁月をプレイしたとき、私も感じたなぁ。
月下のようなスイトックさを期待していたのに、なんだこの三文アニメ風なシナリオは?みたいな

でも、ある程度進めた時点で、これはストーリーは抜きにして楽しむものだ、と割り切ってからは
意外と面白かったです。
346枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:44:33 ID:Vj2kfoD70
暁月にしても蒼月にしてもシナリオは微妙というか、
初めからわかってた事なので誰も論じてないというか

キャラは悪くないのでネタには事欠かないけど、
ゲーム的には動かしてて楽しいとかそういう目でしか見てないんじゃねぇ
347枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:48:16 ID:7HpvhEOsO
>>345
>>346
参考になります。

ありがとうございます。
暁月再会プレイしてきます。

ノシ
348枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:48:39 ID:n3uXiKAx0
というか、IGAシナリオは糞だから見て見ぬ振り(評価対象外)。
面白い、というのはゲームとしての話。シナリオは入ってない。
349枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 01:06:38 ID:4biHdBYCO
>>329 よく分かったね
350枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 01:38:28 ID:RX7qjTsb0
蒼月はアニメ絵だからそこまで違和感ないけど、
暁月は小島絵なのに蒼真の口調がやたらガキ臭えからなぁ。
351枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 01:51:20 ID:2erj0r0m0
俺の中での悪魔城シナリオの評価
月下→ドラキュラ様なにその魔道を更に突っ走る理由は
漆黒→母はどこいった母は。微塵も出てこないじゃないか
月輪→ヒロインがハゲオヤジ(ほめるところ)。ヒューわかりやすすぎ
白夜→ドラキュラ様ザコ。オラオラァー
暁月→JカッコいいよJ。バキのように展開が予想できるのが難
蒼月→よし、正史はユリウスモードだ。そういやライジングインパクトにいたね、ドミさまに似て技をコピーするやつが

いや、どれも楽しめたし、俺がシナリオをあんま考えないから何でももいい
352枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 02:21:30 ID:o/ObusVx0
DSでシリーズ最新作出す予定らしいけど
下画面じゃなくて上画面をメインに据えてほしいな。
暁をDS上画面でプレイした後で、蒼月プレイしたんだけど画面が暗くて見辛かった。
マップも完全開き状態でないと見えにくいし。
魔封陣いらないし、どうしても入れたいっていうならそのときだけ下画面使ってもいいからさ。
DSはメインを上画面に据えて一段階開き状態で見るのが体勢的にも一番プレイしやすい。
353枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 02:56:42 ID:HWZFroPQ0
下画面の方が高画質だから

じゃなかったっけ
354枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 08:39:50 ID:tLb0MN6g0
いや、画面は上の方が高画質
あえて言うならタッチパネルだからだろう
355枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 09:30:35 ID:/L1VmWBn0
コナミ ザ ベストが、amazonでもヤフオクでも、定価より高値で売られてるな。
ドラキュラ3つ全部買っちまおうか……
356枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 11:14:01 ID:RlMzBG7I0
悪魔城映画化!
357枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 11:28:25 ID:UPRiS/PV0
ドラキュラXを映画にするといいんじゃね?服装は変えて。
アネットを助ける事ができないストーリーにすれば結構いい線いくと思うけど。
358枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 11:34:29 ID:IRU/qvNz0
白夜クリア。
うーん、マクシーム編のアクションが爽快感あっていいな。本編に戻れないよw
問題は敵が弱すぎることだが。
マクシームの動きが軽快すぎて簡単にボスの動き見切れちゃうんだよな。攻撃力もあるし。
まぁ本編もボス弱すぎだが。
いっそ一本道で突き進むモードだとより手軽で良かったかも。
359枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 11:55:10 ID:3XPmtD2b0
暁月やってんだけど
デスがしにがみって…
360枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 11:56:46 ID:wz7G+BBa0
なんデスとー
361枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 12:04:40 ID:8iJ1dtEPO
>>360
お前なんか猫のウンコ踏め!
362枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 12:36:19 ID:hbY0tWxT0
ユリウスモード難しい…
パペットマスターが倒せん。攻略どうりやってんだけど人形が強い。
363枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 13:01:31 ID:vYCCgDCr0
ヨーコさんの炎が効いた気がする
364枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 13:13:59 ID:I33RI9fh0
>>361
ほっぺ引っ張るぞ!
365枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 13:18:08 ID:jSTiBcLI0
>>362
空飛ぶ人形...適当にたたき落とす。
入れ替え人形...4回攻撃する。
ユリウスは鞭(+ホールド)、アルは空中攻撃、ヨーコはヘルファイア2ヒットx2。
366枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 13:18:39 ID:jSTiBcLI0
>>365
ヘルファイアじゃないな、ホーリーフレイムだ
367枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 13:49:52 ID:ZqwkbQP+0
ひょっとして白夜って面白いのかー!!
白夜だけ買わなかったのだが・・・。
368枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 13:52:02 ID:UPRiS/PV0
白夜は動きや音楽がどうしても好きにはなれんな。
369枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 14:00:21 ID:GmfTg32N0
暁月を機能初めてプレイして
蒼月のすばらしさを改めて知った
GBAとDSって全然違うな
370枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 14:26:18 ID:GU/d+zMr0
マップ表示があまりに快適すぎてマップを全然覚えないぜ。
371枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 14:28:38 ID:Q9iHuVSw0
いきなり月下越えたもんなぁ
372枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 14:54:59 ID:Q9TAveVw0
バンパイやキラーは力の大半を失ってるらしいな。ほんとかよ・・・。
55歳は化けもんか。
373枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 15:17:51 ID:U39QJu8X0
前作より機動力落ちちゃったあたりにムチパワーが関わっていそう
374枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 15:17:59 ID:GU/d+zMr0
月下のリヒターみたいなアクロバティックな動きしそうだ。
375枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 15:33:06 ID:bZw7XELG0
初版暁月は電池セーブですが、再販暁月はもしかしたら電池じゃない?
電池って発売が古い作品にしか使われてない気がするので・・・。
376枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 15:35:31 ID:cpVZVleg0
蒼月クリアしたよ。
さぁて、SS版月下でもやるか…
377枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 15:48:17 ID:fNbkx61zP
>>375
セーブ方式の変更となるとプログラムに変更加える必要性があるから,
さすがに電池式セーブのままだと思う.
378枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 15:53:11 ID:3chtEFPi0
ユリウスは55で現役、更にはハゲにヨーコさんとの関係を心配されていることを考えると
未婚であり、子供も居ないように思える。

ヴェルモンドの歴史はユリウスで終わりでぃすかー?
379枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:01:40 ID:0qAIC1SD0
ベルモンドがユリウスだけとは限らん!
ヤツに兄弟や姉妹がいるかもしれんし、そいつらに子供がいるかもしれん。
というわけで、次回作はユリウスの姪っ子、女子高生ベルモンドがしゅやk(ry
380枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:06:49 ID:HWZFroPQ0
ソウマは学生だからよすとして
ヴェルナンデスも有名な魔法使いだし戦闘以外にも稼げるとして


ベルモンドって何で稼いでるの?
381枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:06:54 ID:Vj2kfoD70
>>377
別に電池に保存するわけじゃないのだから、
プログラムに影響するとは限らないと思うのだが
382枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:07:48 ID:GU/d+zMr0
どちらかと言うと可愛いショタっ子ベルモンドをしゅや(ry
383枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:09:12 ID:ltgk4FSY0
現役に妻子が居てもおかしくないだろー。
また,たとえ既婚でも浮(ry
384枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:09:23 ID:GU/d+zMr0
>>380
聖水売ったりお祓いしたり。
385枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:13:01 ID:ltgk4FSY0
実はどっかの会社の重役クラスだったりして。
名前忘れたけど現役の武闘家にもそんな人いるな。
386枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:13:15 ID:3chtEFPi0
>>379
今のIGAならやりかねないから笑えないな。

>>380
金のしゃちほこ売ってる。
387枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:13:24 ID:yxwZ1yQh0
やっと暁月終わった。トゥルーエンディングへの行き方がわかんなくて苦労した(´・ω・`)
あとはファイナルガードのソウルを手に入れれば100%だ。

正直、シナリオという点に関しては暁蒼どちらも( ゚Д゚)ポカーンではあったけど、
ゲームとして十分楽しめたから良かったよ(・∀・)

( ´_ゝ`)母者の名にかけて、感謝する
388枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:17:41 ID:HWZFroPQ0
>>384
そいえばかなり強い封印解いてたな・・・

>>384
聖水・・ベルモンドの聖水・・・・・・・
389枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:24:09 ID:1raVhJ0h0
Game of the Month: October 2005
http://www.gamespy.com/articles/663/663793p2.html
Civ4、ワンダと並んでる
390枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:26:47 ID:0qAIC1SD0
>>386
あるべき所へ還せッ…!
これ以上硬派なドラキュラファンを苦しめるなッ…!( ´_ゝ`)
391枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:43:57 ID:fNbkx61zP
>>381
保存先のデバイスがSRAMからEEPROMもしくはフラッシュROMになるから,
書き込みの手順が変わる->プログラム弄る必要性ある

>>389 向こうだと良い評価受けているんだな
392枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:45:13 ID:DIvS5B1K0
>>380
鞭とロウソクを使った職業ですよ
393枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:45:48 ID:kZ7AVFo90
なあ、今GBAの月輪やってんだけども、
○○キャンドルって敵いるじゃん?
あれ、どうやって倒すんだ?
すぐに地面に潜っちまって、成敗できたことないんだが・・
誰か教えてくれないか?
394枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:47:48 ID:DIvS5B1K0
>>393
潜る前に一撃で倒す。
序盤の2匹はぐるぐる回る炎で倒せばいい。
395枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:48:05 ID:HWZFroPQ0
アメリカこそストーリーなんて気にしないのが多いと思う
プロギアの嵐ってシューティングあるんだけど
アメリカverだとストーリー表現(?)が一切無くなってる
向こうはストーリーなんて気にしない人が多いのでは
396393:2005/11/06(日) 16:49:43 ID:kZ7AVFo90
>>394
サンクス!!
一撃で倒せねえってことは、まだ俺が弱いってことか・・
鍛えて再チャレンジするぜ
ぐるぐる回る炎なんて、使ったことすらないや・・
DSS,種類多いのはいいけども、使わないの多すぎだな
397枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 17:35:25 ID:0qAIC1SD0
もっぱら炎グルグルばっかだったなぁ…
他の組み合わせって使った記憶がないや。氷系と止まって回復くらいか?
ボスとか弱点属性とかもっとあれば利用価値出てくる組み合わせも多かっただろうに。
398枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:10:01 ID:qO2Y50px0
何か知らないけど、悪魔城が映画化去れるみたいだね。
399枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:14:18 ID:hLzjExs50
DSSは召喚が強過ぎるからなぁ…他のはなかなか目が行かない。
攻撃系能力は使えば楽しいんだけどね。補助系は…。
400枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:26:29 ID:fNbkx61zP
サブウエポンをMP消耗にするのと分身は良く使った
後半,使い勝手は良いけど燃費の悪い十字架使うときに重宝する.

DSSのバグ技使うとバランスがやや崩壊気味になる
401枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:32:29 ID:2i1my3uk0
>>375
電池では無かったよ。
ttp://www.uploda.org/file/uporg231468.jpg.html
402枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 18:49:52 ID:/L1VmWBn0
>>401
マジ?マニュアルに書いてあるバッテリー交換の注意とかは、使いまわしてるせいか
403枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 19:50:33 ID:g40f0pQX0
暁月買って来た。
流石に蒼月やったあとだとショボく感じるな。特に音。
というか、ジャンプと攻撃がごっちゃになる・・・
404枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 20:04:40 ID:RX7qjTsb0
白夜プレイ中、 [敵] [自] の位置関係のときに蒼月感覚でバックダッシュするつもりでLボタンを押して自爆。
405枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 20:13:04 ID:SPzmPX170
>>401
ダイヤルアップなんでID違うと思うけど、375です。
ありがとう。初版を持ってるけど、再販版も買うことにするよ。
406枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 20:24:50 ID:0qAIC1SD0
>>404
あるあるw
逆に白夜のLR=左右連動に慣れ過ぎてると他で自爆w
407枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 21:20:11 ID:bi2Fhot2O
ベルモンドはあれだろ。
ラルフの代から悪魔城の財宝を…
SFCシモンなんてステージ9でウハウハじゃね?
408枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 21:31:23 ID:HBveC/aG0
>>407
SFCのアレは天からの贈り物です
その影には宝箱をジャンプしまくったことを忘れないで欲しい
409枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 21:33:43 ID:0qAIC1SD0
有角なんて月下の時拾ったジュエルソード振ってりゃ働かなくても生活できるしなぁ〜
デュプリケーター+お食事券で食費もかからないし
うらやましい、嗚呼うらやましい。
410枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 21:57:18 ID:TiuXPt5f0
有角ってうんこするの?
411枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:00:04 ID:RX7qjTsb0
しないよ
412枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:01:39 ID:6+GP35kl0
御食事券とマジカルチケットを間違えて使うアルカード
413枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:16:45 ID:HWZFroPQ0
そもそも有角って食べ物食べる必要があるのかどうか
むしろドラキュラって血以外のもので代用できるんだろうか
414枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:22:53 ID:D0QHI46O0
いきなり詰まった。
滑空ってどうやるの?orz
415枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:25:01 ID:0qAIC1SD0
っていうかダンピールって血ぃ吸わなくて平気なん?

>>414
フライングアーマーの魂を装備してRを押しながらジャンプ
416枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:26:58 ID:0NcXQivY0
>>412
っていうか、城がこっち側の世界に存在しない時に使うとどうなるんだ?
417枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:30:25 ID:0qAIC1SD0
>>416
図書館の主の部屋があったはずの座標に…移動するんじゃないかな…
という事は空中に放り出されるのか。
418枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 22:34:59 ID:HWZFroPQ0
でも悪魔城って毎回つくりが変わるらしいし・・・
つまりは異空間へ?
419枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 23:09:43 ID:ymvta/0Q0
悪魔城ってくらいだから何が起きるか分からない
420枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 23:11:07 ID:0qAIC1SD0
帰りのチケットも欲しいよなぁ…
っていうか往復券。
421枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 23:26:50 ID:qkRUrjix0
じゃあ次は有角の不思議なダンジョンで
422枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 23:31:35 ID:HBveC/aG0
タイトルは 「ストーカー〜戦って〜」 これでいこうか
423枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 23:48:01 ID:tdRjojJH0
>>350
同じく。
顔グラとのギャップ凄いですね。
蒼真の子供っぽい口調に笑えた。

でもJさんに対して、「人に名前を尋ねるときは(略)」
って言うのはいくらなんでも・・・www
424枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 00:14:38 ID:IUSIjEL80
相手によって凄く態度変わるよな蒼真は
有角相手だとどことなく苦手意識
グラハム相手だと何故か礼儀正しく低姿勢
ハマー相手だとなんかナメてる
425枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 00:15:41 ID:xQydi3oX0
>>375
電池方式ってGBA初期タイトルだけじゃないの?暁は初版から電池じゃないと思うけど。
01年発売のトルネコ2が既にフラッシュ方式だったし。
426枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 00:41:30 ID:iAm1TRSQ0
【映画/ゲーム】バイオハザードのアンダーソン監督、悪魔城ドラキュラを映画化へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131208796/

【映画/ゲーム】バイオハザードのアンダーソン監督、悪魔城ドラキュラを映画化へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131208796/

【映画/ゲーム】バイオハザードのアンダーソン監督、悪魔城ドラキュラを映画化へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131208796/

【映画/ゲーム】バイオハザードのアンダーソン監督、悪魔城ドラキュラを映画化へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131208796/

【映画/ゲーム】バイオハザードのアンダーソン監督、悪魔城ドラキュラを映画化へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1131208796/
427391:2005/11/07(月) 00:45:48 ID:PXc8+rmvP
>>401
電池じゃないのか.ってことはバッテリー切れの心配は無いな
しかし説明書使い回しって…

初期版はSRAMだったみたい
ttp://www.retrocovers.com/advanscene/html/Releases/dbreleases.php?id=0981
> Save Type Sram v102 - 256 kbit
428枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 00:54:35 ID:kEMYi2Wo0
GBAのカセットを買うたびにY字ドライバーでカセットを開けて
中を確認する俺が来ましたよ。

暁の初版は電池だったよ、実際にカセット開けて確かめたから間違い無い。
ただ、電池を使ってたタイトルでもカセット自体が最近生産された物は
電池無しになってるらしい。
今回のドラキュラ廉価版3作は、どれも電池無しだった。

ちなみに俺の他の手持ちのカセットだと
FE封印、烈火とマザー1+2は発売当時は電池付きだったけど
最近、新品で買い直したやつは電池無しに変わってたし
発売日に買ったシャイニングフォースが、説明書には電池使用の表記があるのに
実際に開けてみたら電池を使わないタイプだった、なんて事もあった。
429枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 01:06:49 ID:xQydi3oX0
>>427-428
そうだったのか。
ちなみにその電池って切れた場合、自分で交換できるもんなんですか?
市販の電池?
430枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 01:12:23 ID:U1CWVvNm0
任天堂に送って有償で交換してもらうんじゃなかったか
431枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 01:24:49 ID:xQydi3oX0
>>430
いや、まあ基本的にはそうなんだろうけど、市販されてる電池なら
自分で交換した方が早いし。
それとも任天堂にしかできない特殊な取り付け方でもされてるのかな?
432枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 01:51:46 ID:U1CWVvNm0
市販の電池ではなす
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/qanda/syuri/index.html#Q4
ほい
433枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 11:44:00 ID:dXyx9h/h0
映画は黒スーツ( ´_ゝ`)のスタイリッシュアクションで
DS新作とコラボと踏んだ
434枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 11:49:41 ID:VdlkMdga0
意表をついてPS2キャッスルヴァニアとか言ってみる。
ストーリーこじんまりしてて2時間映画にしやすそう。
435枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 11:56:26 ID:4716Tw2B0
スタイリッシュアクション

どこかで聞いたことのあるような…
436枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 14:18:33 ID:9KzDxpp+0
ダ○テ「よんだが?」
437枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 14:23:50 ID:+rvDsCgI0
>>436
悪魔合体もさせてくれないヤツは帰れ。
せめて貫通持って来い。
438枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 14:30:06 ID:9FHgkdFs0
ヨンダガってなんだよ?
サンダガのパワーうpバージョンですか?
439枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 16:25:33 ID:w9F8VCWo0
GBA版は全部やったんですが、蒼月はどういったところが進化してるんでしょうか?(自分はまだ買ってません)

MAPが上画面に出っぱなしなのは分かります、確かに便利だろうなあと。
それからグラフィックが少し綺麗になってるらしいのでそれもまあ良いことです。

他に何かありますか?
mk2見てもいまいち分からず。
無いなら、急いで買うことも無いかなあ、と。
単に今ファミコンヲーズDSで忙しいだけですが。。
440枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 17:04:30 ID:Qww7nkFX0
>>439
グラフィックの進化は少しじゃない(特に背景)
音質も良くなっている
ドミトリーが出てる
ハマーが壊れた
441枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 17:07:10 ID:VdlkMdga0
オマケモードが豪華
442枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 17:08:19 ID:wp/PlqLZ0
SLGとかRPGとかやるとその反動でアクションやりたくなるじゃん?
買うのはそん時でもいいとおもうよ。
快適さの効果は思ってるよりでかいかな。
443枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 17:11:00 ID:RAKvL+/k0
http://clonado.up.seesaa.net/image/83p838983m83C82E282F1.jpg
完成度40%ぐらい。でもそれなりに形になってるかな。
444枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 17:12:22 ID:VdlkMdga0
パラノイアなんかよりもサキュバスきぼん。
445枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 17:13:23 ID:RAKvL+/k0
むずいむずい。
446枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 17:15:25 ID:VdlkMdga0
じゃあ有角でいいよ…(´・ω・`)
真っ黒だし楽じゃない?
447枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 17:18:09 ID:DOF0eCc70
ハマー!どこー?
448枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 17:18:20 ID:RAKvL+/k0
まだ人間キャラはうまく髪の毛作れないんです・・・
449枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 18:28:26 ID:PvIpJPJN0
こんなんが実際に鏡から出てきたらこえー
450枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 18:35:05 ID:5SBzwyDB0
鏡の中からなんかつっこみしにきたように見える
451枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 18:42:02 ID:RAKvL+/k0
あとは下半身、服のしわを作って、ちゃんとしたポーズをとらせないと。
ビームも作ってみるかな。

452枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 18:58:06 ID:4716Tw2B0
鏡の中からm9(^Д^)プギャーーーッ
453枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 20:44:39 ID:9efXM+ou0
蒼月やってから暁月やってるけど
絵が全然違う。敵の死に方がまるで別ゲーム
454枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 20:48:00 ID:A54j2uEI0
>>453
具体的にどう死に様が違うのか暁を買い悩んでる俺に教えてくうぇ
455枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:00:32 ID:9efXM+ou0
蒼月・・・ブヒャ!ドドドド

暁月・・・ブシャ!ジュバババ
456枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:04:27 ID:IUSIjEL80
一番記憶に残る死に様はやっぱりブーロー

ヌフゥ!ヌフゥ!ヌフゥ!ォアァァアアアア〜vV(ブボババババ)
457枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:12:03 ID:ixO10MbT0
暁からよくなってるとこ
大剣?とかメイスがしっかり使えるようになっているところ
画像全般(青い炎がほんとにゆらめく、背景の奥行きがあるなど)
武器合成、同じソウル集めると強化(ソウルを集める意味ができた)
プレイヤーへの配慮(二つの装備を切り替え、上画面マップなど)
おまけモード(分かると思うので省略)
音楽(表現しにくいけれども、携帯ゲームとは思えない、音がクリア)
悪くなったとこ

ユリウスのかっこよさ
ストーリーがさらにわる(略。
>>454
本当に燃えるエフェクト。悪い、表現しにくい。
ほかに何かあれば答えようと試みるが。
458枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:13:32 ID:DBqE66Mn0
>>456
ブーロー初めて見た時の印象は「おかま」です
459枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:16:34 ID:4716Tw2B0
>>457
蒼月やっちゃうと、GBAに戻ってこれなくなりそうだな……
俺はもうちょっと、GBAのドラキュラを楽しもう。
結局ベストで出た3つ全部買っちゃったよ…
460枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:35:10 ID:ixO10MbT0
>>459
はい、戻れません。
蒼月やってから、一回も暁やっていません。
十分やってからでいいでしょう。
461枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:47:23 ID:ertoCiVB0
今、手持ちの現金が3千円なんだが、店で廉価版の3作売ってたので
どれか一つ買おうと思ってますが、どれが一番面白いんですかね。
白夜はあまり評判良くないみたいだけど、どういうところがダメなんですか?
ちなみにドラキュラシリーズは携帯シリーズしかプレイした事がありません。
GBのドラキュラ伝説TUと漆黒の三つだけです。
462枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 21:51:35 ID:U1CWVvNm0
俺ルール作れるなら暁月もオヌヌメ
普通に楽しんでベルモンドで楽しんだ後に魂コンプリートしてその後は俺ルールでプレイ
結構長く持つ

↓他のやつの説明誰か代路
463枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 22:04:30 ID:IUSIjEL80
月輪>モッサリ。シュッ(ドスッ)シュッ(ドスッ)。ドタタタタタ!
白夜>フワァ〜ン(ストッ)フワァ〜ン(ストッ)。シュバッシュバッシュバッ!(LR)。オラオラァ!
暁月>劣化蒼月
464枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 22:10:00 ID:4716Tw2B0
>暁月>劣化蒼月

この表現は勘弁しろw
今暁やってる俺が惨めになってくるじゃないかw
465枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 22:16:27 ID:AsrajG3M0
>>464
同じく。

俺も蒼月→暁月でプレイしてるからそう見えてしまうんだが、
順番どおりやってる人は蒼月がパワーアップ版なんだよね。
466枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 22:23:56 ID:IUSIjEL80
真面目に書くか…
月輪>モッサリドッスリと重力感のある操作性。
   カードを組み合わせて発動するいろいろなサポート的能力タノシス。
   道具屋がないので回復アイテムは敵から拾うしかないのがキビシス。
  闘技場があってトライアル精神揺さぶられる。
  ストーリーはベタベタに分かりやすすぎ
白夜>LRダッシュが爽快でキンモチE!
   ジャンプが月面。
   サブウェポンと魔導書を組み合わせる多才な攻撃タノシス。
  とりあえずマップがダダッ広い。埋め埋め。
  主人公は家具フェチ悪趣味インテリア。その親友は立ちオナーニ。
暁月>蒼月序章  
467枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 22:29:20 ID:PWnwplgk0
>>461
ボリュームがいいものの調整が些か甘口すぎたらしく、
無駄にハイスペックなベルモンドを操作し、妙に広大でやたら迷う城内に
アホみたいな数でいるアホな動きのボスどもを蹴散らしていく工程が
だんだん疲れてくるそうです。そしてサウンド面が貧弱だったそうです。
468枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 22:32:22 ID:ixO10MbT0
>>461
>どれが一番面白いんですかね。
この質問が一番難しい。白夜は持ってない。
プレイ時間は暁が一番長い。
発売当時に買って、今もやってるのはサークル。
だから、今一番面白いのはサークル。
私がレスした275あたりも参考になれば見てみて下さい。
469枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 22:40:35 ID:IUSIjEL80
けっきょくどれが一番面白いかって言われたら、
答えられないんだよなぁ…
どれも忘れた頃にやるとそれなりに遊べるし
FEの3作と一緒で。
470461:2005/11/07(月) 22:53:53 ID:MTSVJUga0
皆さん、たくさんのレストンクスです。
暁の意見は蒼月の劣化版と言う意見が多いですが
その蒼月自体やった事がないのでちょっと分かりません・・・。
色々自分で調べたら、月輪と白夜は一応武器が鞭らしいですが
暁は鞭じゃなくて、剣や槍、斧になったんですね。
これにはちょっと興味あるかもです。
471枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 22:55:33 ID:GJKGOSu00
>>461
どれが、っていうか全部システムが違うから比べようがない。
蒼月もやるつもりなら暁月をやっておくのも悪くないかも。
472枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 22:56:50 ID:AMfjYLgH0
月輪は、IGAが関わらずに作っていたので異端。難易度高め。
白夜は、質より量。ボスの数が多いのは良いが、マップが無駄にあってダルい。
暁は、量より質。ボリュームは最小だが、遊びは煮詰まっている。
473枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 22:58:10 ID:9QQtyaOBO
シリーズが進んでも進化、深化してるっていうより、
変化してるからそれぞれが好みなんだよね。
俺は暁月、蒼月かな。いや、どれも好きだけど、
攻撃方法の多彩さに魅力を感じてしまうよ。
サークルも格闘プレイとか出来て面白いよね。
好みに合わせていろいろできる、ってのはいいことだー。
474枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 23:11:13 ID:ixO10MbT0
>>461
レスを見た感じだと、ドラキュラ系はあまりやったことないのかな。
やったことないのなら、472さんが言うとおりサークルは難易度高いし、
入門としては不適といえるかな。
475枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 23:27:55 ID:FqxpgZZTO
蒼月→暁月とプレイしてるんだけど今んとこ暁月の方が気に入ってる
476枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 23:28:56 ID:JZJMeS+00
パッケージ見て思ったんですが、暁月って全年齢対象なのに、
白夜はCERO12なんですね。
ちょっとグロさが強いシーンでもあったんでしょうか・・・。
477461:2005/11/07(月) 23:42:39 ID:MTSVJUga0
>>474
やった事が無いほうだと思う・・・・。
自分は据え置きハードを持っていなかったからずっと携帯機シリーズだけでした。
ドラ伝T・Uと漆黒しかプレイした事がありません。
ちなみにこの中ではドラ伝Uが一番面白かったです。
Tは動きが鈍くボリュームが少ないのが難点でした。音楽は良かったです。
漆黒は全体的にバランスがめちゃくちゃでつまらなかったですww
ソウルウェポンなども種類が少なく意味が無かったし、ステージも全体的にのっぺりしていて。
それに引き換え、ドラ伝Uはステージの特徴がそれぞれ良く引き出されていて
音楽も良かったし、トラップも豊富で難易度などのバランスも絶妙だったので、GBAの3作も
どちらかと言うとこのドラ伝Uの様にステージ全体を通して、エリアごとに
特徴やメリハリ、トラップなどもちゃんとあってくれるのが欲しいのですが
強いて言えば、この3作の中ではどれにあたりますかね?
478枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 23:54:35 ID:LeDX0jrj0
にゅふふふ。俺の分身みたいだ。
俺も訊きたい。
479枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 00:02:10 ID:GJKGOSu00
>477
残念ながら面クリア型と捜索型には超えられない壁がある。
エリアごとのメリハリはなくもないけどほぼ背景とBGMだけだし、
トラップに至っては皆無(そもそも即死トラップがない)。

悪魔城ドラキュラの名前で買うんだとしたら止めといた方がイイかも。
俺は捜索型は別の作品としておもしろいとは思うけど、
正統派アクションを求めている人には正直お勧め出来ない。

どうしても、っていうならCotMかな。
480枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 00:12:12 ID:DD5XzOWs0
>>479
横から失礼します。
私は呪いの封印というディスクシステムの作品が好きだったのですが
GBA3作はその感覚でプレイできますか?
呪いの封印をご存知なければアレですが…
481枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 00:21:29 ID:0+/2CH9s0
いや、全然違う。
もっと今風に合わせたお気楽極楽なゲーム展開。
苦労することも考えることもほぼ無い。

まぁ2のファンなんて方が異端なんだから、
やってみれば間違いなく楽しめるだろう。
482枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 00:23:44 ID:GqJs2lW30
あえて言うなら白夜がいいかも。
483枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 00:24:31 ID:hB+BwVvt0
>>477
3000円あるならPS版の月下の夜想曲を買うのもありかと
探索型なら 月下 > GBA三部作 だと思うし

意見バラバラだなw
484枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 00:27:38 ID:SvtvTtlX0
つまり全部買え!と
485枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 00:27:49 ID:Ztn+wuQZ0
まぁファミコンの3作の中では月下以降作品に一番近いかもしれない>呪いの封印
でもやっぱり違うけど
486枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 00:28:16 ID:DD5XzOWs0
>>481-482
レスありがとうございます。
GBA作品やってみます。
487枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 00:29:29 ID:DD5XzOWs0
>>485
ちがくてもやります。ありがとうございました。
488枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 01:09:50 ID:x4B8lJzHO
これは言っておく・・
昔のドラキュラ好きなら暁月に期待を持たない方が良い

サークルが無難

逆にドラキュラって何?って人なら暁月が買い。
489枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 01:09:52 ID:TSJajAqV0
コナミって、
ドラキュラシリーズだけは昔から良質だね。
490枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 01:35:51 ID:q3WH8ROG0
どこの青二才だ
491枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 01:35:54 ID:9t2BFFl50
寧ろコントラとグラディウスの方が好きだ
492枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 02:15:17 ID:ubbLl/NK0
ゴエモンも、概ね。
…えっ、DS版は64以来ですよ?
493枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 07:44:50 ID:BG1z6bYl0
>>488
ファミコン時代のドラキュラにはまっていました。
PS版の奴やったけどいまいちなじめなかったんで、それ以降やっていませんでした。
暁月が評判が良いというので久々に買おうと思っていたんですけど
サークルの方が雰囲気的に似ているんですか?
494枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 08:51:54 ID:8F57jd/S0
一番サキュバスがエロイのってどれよ?
ハァハァしたいお
495枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 09:00:25 ID:04lcC+kc0
>>493
>>272-290辺りを読んでね
496枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 10:29:39 ID:gRrMFNlX0
>>476
ラスボスじゃないかね。

>>494
月下>蒼月>その他
497枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 10:32:13 ID:/E7IjcMf0
498枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 11:34:00 ID:MDO3Frj30
今回のサキュは全裸なり。
499枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 12:17:30 ID:FEcCjpFN0
>>494
蒼月
500枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 12:50:54 ID:/E7IjcMf0
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20051108124933.gif
       _      
      ,'´, 、`ヽ   
     ハv人,人リ〉    
      vレ*゚Д゚ノレ  キタコレ!
501枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 13:10:24 ID:Hj9O8tiG0
すげぇガタイ良いなw
502枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 13:33:35 ID:BXouB0gY0
エロスw
503枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 14:28:46 ID:YBPAtXjW0
>>493
月下が馴染めないとなると今のドラキュラは合わないかも奈、
あえて上げるなら白夜の協奏曲が昔のドラキュラに近いかも。
PS2のキャッスルバニアやってみたら?
3Dだけどレベルアップないし武器がムチとサブウェポンだけだから
504枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 16:43:30 ID:cbtMWh8OO
蒼月のユリウスモードクリア?したけど、しっくりこない終わり方だと思った。
なんか半端な感じというか…
あれで本当に終わりなのか?
505枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 16:52:14 ID:vMG+ymkq0
あくまでユリウスモードはオマケ
506枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 17:04:01 ID:cbtMWh8OO
そうなのか…
ラスボスが楽勝なのも気になったな…
507枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 17:07:57 ID:awoDn38E0
違うキャラの1人かよくて2人を操作できて
ストーリーが全く発生しなくなってる本編と同じマップを
ただブラブラできるだけのお遊び

3人も同時に連れ歩けて簡単なシナリオも添えてあった今回は
これでも据置版含んだうえでシリーズ中では一番のサービス
508枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 17:14:26 ID:vMG+ymkq0
>>506
攻略法見てからラスボスに挑んだ?
509枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 17:16:42 ID:zQY6cbUo0
アバドンならともかく、ラスボスはパターン簡単だから
攻略見なくても普通に倒せる範囲だと思うよ。
510枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 17:18:55 ID:/E7IjcMf0
ストーリー的に蒼真のバッドEDの後って流れなら
中ボスにドミトリーとかダリオがいるのは矛盾してるんだよなw
そこんとこ何か理由付けするか別のボスにしてほしかったかも。
511枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 17:24:05 ID:vMG+ymkq0
そうまの力が強大すぎて手下になったんじゃね
512枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 17:27:06 ID:iX+diMCr0
せりあ以外はさしてむかついていないので
丁重に頭を下げるなら、人の姿を保ったしもべとして従えてやるのでしょう
513枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 17:29:34 ID:/E7IjcMf0
いいな、それ。鬼畜っぽくて。
514枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 17:54:29 ID:Hj9O8tiG0
月下が映画化されるようですね
515枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 17:55:56 ID:Pf5NmSxc0
中ボスのソウルなんじゃない?
ドミトリは体ンなか居るし、ダリオは…一生懸命歩いて出ようとしてるところではち合わせしてプチッとか
516枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 17:57:31 ID:v7FrOiTa0
ついに・・・ついにアグニを倒したぞー!!
517枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 18:24:07 ID:cXPhw9zb0
>>514
ふつーにオリジナルなのでがっかりして下さい
518枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 18:30:17 ID:/E7IjcMf0
手下にするにしても魔王らしく何か改造を施したら良かったのにな。
巨大化するダリオとか背中から手がもう一組生えるドミトリーとか。
519枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 18:30:33 ID:1CBvqAsW0
>>514
ばーか
520枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 18:32:02 ID:Hj9O8tiG0
ttp://www.next-gen.biz/index.php?option=com_content&task=view&id=1503&Itemid=2
これはオリジナルなんですか…
残念です
521枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 18:34:26 ID:/E7IjcMf0
>>520
なにそのアルカード三昧
やはり女子人気狙ってアルカードを押すのか…
シモンとか駄目ですか、そうですか。
522枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 18:45:03 ID:wSdmgHph0
月下なのにシモンて・・・
ゾンビを主役にさせる気か
523枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 19:18:37 ID:dRdyatCP0
映画関連会社との取引の話にとどまってて
文章が挿絵と何も関連してないようだが
524枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 19:28:24 ID:qoI5xlzm0
Castlevania映画取引
Crystal Sky Picturesとコナミとの取引に従って、Castlevania映画が沖にあります。
アンダーソンの、そして、宇宙人対Predatorによって最もよく知られているポールは
作家とディレクターとして命名されました。 生産は来年の中央で始まります、
Impact Picturesの援助で。(Impact PicturesはMortal Kombatのためのreposnoibleと
Resident Evilの銀幕outfingsでした)。
映画はベルモントの家族の吸血鬼を殺す戯れに続くでしょう。

よくわからんけど、アルカードの絵はなんとなくイメージで置いただけ?
525枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 19:30:54 ID:8mohi5Is0
何かの作品に続くストーリーなのかな
526枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 19:37:20 ID:iRTuAaO30
GBA再発、全部買おうと思って居るんだけど(SFC、PS、PS2、GBAは全部やった。)
どの順番がよい?
527枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 19:39:46 ID:XS2LOeOH0
サークル→白夜→暁

古い順で良いジャマイカ?
528526:2005/11/08(火) 19:46:09 ID:iRTuAaO30
527>サンクスコ
ちなみに順番無視して、購入できる順からクリアしていっても繋がりの理解(前作をやってないとわからんネタとか仕掛けとか)有り?
529枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 19:47:15 ID:1CBvqAsW0
           笑っているっ!   ドッドッド

8 8 8
ピココ〜ン

ttp://www.forumplanet.com/classicgaming/castlevania/topic.asp?fid=3691&tid=1777335
530枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 19:47:59 ID:3JGA+LF30
それは大丈夫だが単に質の問題
サークル→白夜→暁
段々と完成度が上がってる
531枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 19:49:00 ID:3JGA+LF30
ぎょえーネタバレが割り込んだ
>>530>>528宛て
532枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 19:56:31 ID:vMG+ymkq0
レギオンからの盗むがピザでちょっと吐き気催した
533526:2005/11/08(火) 20:01:53 ID:iRTuAaO30
530
おおきに。いまからヨドバシ行ってサークル買ってくるわ。
534506:2005/11/08(火) 20:22:37 ID:cbtMWh8OO
>>508
いや、俺は攻略関係は一切見ないでプレーしている。
ラスボスの事は、死神やアバドンに比べて弱いっていう事。
特にアバドンはかなり苦労した。
535枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 20:39:30 ID:zMoH9B9H0
ゲームボーイアバドンス!
…なんチャッテ!( ´,_ゝ`)プッ
536枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 20:57:29 ID:W9FjPfgU0
>>495
サンクス。探索型なんですね。
537枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 21:23:49 ID:9VEh1Nro0
うはwww  よくわからないのにDLしてインストしたらデスクトップがすごいことになった
おまいらもやってみ ttp://www.konami.com/gs/officialsites/castlevania/xtreme_popup/index.html
538枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 22:43:21 ID:Ztn+wuQZ0
英語やとベルモンドやなしにベルモントなのね
539枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 01:36:25 ID:VO0i48fQ0
蒼月面白かったので今日ベストの暁月買ってきた。
こっちも面白いね。蒼に比べてちょっとむずいけど。ヌルゲマなもんで。
540枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 02:38:19 ID:VIHr3zX60
サークル面白かったぜー。いろいろ楽しめた。
隠し要素も渋い。
そして味わいがある。

なにより、
「Vampire Killer」のアレンジ聴いて震えたよ〜。
541枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 03:03:11 ID:oo2aGtMP0
白夜の後にやるとサークルむずいな。手ごたえあって面白いけど。
つか白夜がヌルすぎなのかw
しかしカードが出ない。ずっと攻撃力1.25倍使ってるよ。
542枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 06:25:05 ID:dXmUGhSY0
なかなか出ないソウルよかマシだよ。
543枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 12:17:10 ID:/MUiWE7c0
そういえば月輪のカードってコンプしたことないなぁ、
どのモンスターが何落とすかとか決まってんの?
544枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 12:37:31 ID:opfh7NOh0
決まってるよ。
2枚は闘技場にあるからコンプは面倒くさいよ。
あと最強のキャンドルも大変だったな。
545枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 12:41:39 ID:mflee+U9O
うん、決まってるよ。何が何を、っていうのは覚えてないけど……

「サークル」で覚えてるのは、水のところで毒抜きしらないで
ノンストップでひたすら突っ走ったことだなあ。
後から知って力が抜けたけど、あのスリルがよかったし、
毒抜きしなくても行けるバランスもよかったと思う。
その後のボスも難しくて楽しめた。
546枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 12:48:07 ID:/MUiWE7c0
>>544
闘技場2/3くらいのところでリタイアしたお(´・ω・`)
あそこDSS使えないの辛い

>>545
チャレンジャーだなぁ!
月下で水中ダメージ喰らわなくなる魔導器の存在知らなくておなじ事やったけど
月輪は回復アイテム買えないから大変だっただろうにw
あのエリア凍結→ダメージが凄い痛いよね。
547枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 13:28:56 ID:YKs+3pO00
お前らは俺か
血塗られた下水道は浄化せずにかなり進んだが、
やっぱり無理と諦めて、他のルートを探したら
あっさり浄化。
その後はすんなりラストまで。
548枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 13:35:43 ID:iWKOgufd0
ノーマルモードじゃ無理だったんで、ファイターモードでやったら突破できた気がするな。
549枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 14:28:29 ID:cKkA/aWI0
闘技場、マジシャンモードじゃ裏技でサンダーバード召喚使わないとムリでした
550枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 14:34:15 ID:iWKOgufd0
俺はひたすらコカ召還。
551枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 15:54:45 ID:g1hq1Tc80
質問なんだけどサークルの下水道の浄化ってどこですればいいんですか?
552枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 16:04:30 ID:/MUiWE7c0
ケーブルでGBA2機を接続、白夜と連動させてマクシームを召喚。
しばらく放置しておくとマクシームが立ちションすると浄化される。
553枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 16:11:07 ID:msnlYBGv0
変態だなぁ
554枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 16:18:38 ID:msnlYBGv0
>>551
マジレスすると下水道以外で行ってない場所に全部行け。
進めそうにない場所が出たら別ルート、は基本だぞ。
555枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 16:24:03 ID:/MUiWE7c0
そのセオリーって慣れすぎててもアレだよね
月輪でブロックパズルで行く所
「ここはどこか別の場所で2段ジャンプ取った後に来るんだな」と勘違いして詰まったやつがいた。
556枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 16:36:37 ID:lnZ1eOkq0
GBA3作で「ヴァンパイアキラー」と「血の涙」の曲が
あるのはどれですか?
557枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 16:38:57 ID:iWKOgufd0
>>556
Vampire killer : サークルと白夜
Bloody Tears : 原型をほとんど残さないアレンジが暁月のエンディングに。
558556:2005/11/09(水) 17:36:18 ID:lnZ1eOkq0
>>557
トンクス。
そうか・・・「血の涙」はほとんど皆無なのか・・・・
あと、自分は初代GBAなので画面が暗いんだが
サークルはかなり見づらいってマジですか?
559枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 18:11:33 ID:oRhtydu90
蛍光灯スタンドの下とかでやれば問題ないよ
560枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 18:24:09 ID:Bsohz9lI0
蒼月もやるつもりならDS買うのが早い。
561枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 18:28:44 ID:/MUiWE7c0
月輪は画面の暗さのあまり
開始10分くらいんとこで出てくる土属性っぽいデビル?の攻撃、何してるのかさっぱり分からなかった。
なんでこっちダメージ喰ってふっとぶのか。
画面をよくよ〜く凝視してみたら、なんか土が盛り上がってボコボコっていう攻撃だった…
見えねーよ!('A`)
562枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 18:32:22 ID:OiieZaWX0
あるある
563枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 18:47:32 ID:nifrlnS00
ハマー!どこー?
564枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 19:10:54 ID:iWKOgufd0
SPやDSでやれば問題ねーべよ。
565枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 19:14:31 ID:xqltufSd0
月輪のあとに白夜やるとたまらんな、このモッサリ感…
566枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 19:18:33 ID:car0G8TP0
カクカクきびきび
なめらかモッサリ
567枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 19:25:40 ID:nifrlnS00
>>565
ふふふ、あなたもこの「モッサリ」の虜になったようだね・・・
568枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 19:32:10 ID:OiieZaWX0
ダッシュはきびきびしてんのにジャンプがモッサリ
569枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 19:33:42 ID:t1aJ84qn0
たった今思ったんだが、
公式にある蒼月ムービーの1分30秒あたりの所に見覚えの無い場所(敵配置)があるんだが、
あんな所あったか?
タル?とか投げてるし。
570枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 19:38:29 ID:z5GkcSUr0
ヒント:「画面は開発中のものです」「ボンバーアーマー」
571枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 20:05:51 ID:MnkjNp+k0
蒼真は髪型がモッサリ
あんまりモッサリしてるから同僚が彼にモッサリーニという愛称を付けた。
572枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 20:24:05 ID:zpLcTouA0
GBドラ伝のもっさりにかなうものはあるまいて。
573枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 20:27:37 ID:us26hoDr0
ドラ伝2はもっさりだからつまらんわけではないことを教えてくれる
574枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 20:36:00 ID:xqltufSd0
>>567
いや、虜っていうか…
月輪のが操作してて楽しかったかな。あとジャンプの残像がなんかウザイというか
575556:2005/11/09(水) 20:39:15 ID:KFFHLYYC0
>>573
おお、マジっすか!!
だったら白夜も買いっていうことでいいすね?
公式サイトで白夜のムービー見ても、そんなにもっさりしてるようには
思わなかった。ダッシュとかかなり操作楽で素早い動きが出来るみたいだし。
ジャンプも普通に見えたけど。
一つ聞きたいんだけど、白夜の攻略サイトでよく見るけど
城内マップに「表」と「裏」ってあるんだけどこれって隠しステージみたいなもの
なんですか?「月下」にも同じようなものがあったって見たけど。
576556:2005/11/09(水) 20:46:14 ID:KFFHLYYC0
ベルモンドが使えるのはどのシリーズですか?
577枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 20:47:31 ID:OiieZaWX0
>>575
表の城と裏の城
578枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 21:15:42 ID:oRhtydu90
キャリバー3に黒スーツとかよくわからない首周りがもっさりしてる服とか
スキンヘッドとかとぐろうん○みたいな髪型があるとイイナ!
579556:2005/11/09(水) 21:28:57 ID:oQJ59Y6T0
>>577
同じマップの探索率が200%って見たけど
要するに同じ城が2つあるってこと?
ちなみに白夜で操作できるのは、ジュストだけなの?
580枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 21:29:57 ID:OiieZaWX0
sageろ
581枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 22:28:51 ID:MnkjNp+k0
マクシームが使えるけど
月下のリヒターみたいに所詮オマケか程度。
582枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 22:57:58 ID:9zPSRl870
>>576
サークルにはベルモンドは出てこない
師匠が元々リヒターの設定だったらしいが最終的に別キャラに変わった

白夜はジュスト自身がベルモンド
クリア後のオマケでファミコン版のシモンも使える

暁月と蒼月にはユリウスが出てくる
583枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 23:00:02 ID:9zPSRl870
>>579
裏の話は実際やればわかる
わざわざネタバレする事もあるまい
584枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 23:19:26 ID:zpLcTouA0
なんだよ。暁月ネット通販してたのが入荷延期で待ちやがり下さいだと。
やっぱすごく売れてるみたいだな。
585枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 23:57:54 ID:RWdwLhQ20
暁月の再販版購入。

えーと、さっきからアイアンゴーレムをひたすらハンドガンで撃ち続けてるのにまったく死なないんですが。
こいつ、HPいくつあるの?
586枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 00:03:35 ID:GyYg4hTc0
キラーマントのソウルを使えば一撃じゃ。
587枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 00:05:27 ID:BwZN/S0L0
手元の攻略本にはHP9999、MP1とある。
588枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 00:06:25 ID:RWdwLhQ20
>>586
それだ!
キラーマントのソウルなら持ってるし、試してみる。

ところで、古文書3ってのはSで始まる方かLで始まる方かどっちだ?
589枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 00:11:58 ID:JumkLyS+0
倒せた。サンクス。

しかりあれだな、地獄の鬼共の名前に軽く衝撃。
何か元ネタでもあるのか?

1人足りないと思ったけど、蒼月に出てきてたな。あいつか。
590枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 00:23:05 ID:wF+/z3je0
元ネタはダンテの「神曲」。
FF4が元じゃないぞw
591枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 00:27:52 ID:lsoa2CKr0
暁月のミュージックって名曲ぞろいじゃねえか?
592枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 00:43:31 ID:Z1vHa+IK0
仲間と合流した時の音楽ぐらいだな、いいのは。
593枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 00:49:58 ID:lsoa2CKr0
>>592
そうでつか・・・?
俺は実際プレイした事が無いから分からないけど
某サイトのMP3で「宿命の十字架」と「時計塔」と言う曲が
カコイイと思いました。「血の涙」のイントロ部分が使われていていいと思うんですが。
594枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 00:53:16 ID:Z1vHa+IK0
あ、一曲名曲を忘れてたわ。夜まで待てない。
これが暁月では最高かな。
595枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 01:36:41 ID:y/HNUYo10
>>582
あのハゲオヤジが元リヒター!?ww
596枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 01:48:45 ID:4QHjdfar0
>>595
だから没設定だってば
597枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 01:57:49 ID:Ec+ANy0k0
暁月、品切れ起こすほど売れてるのか…
やっぱ( ´_ゝ`)効果か?
白夜と月輪もたまには思い出してやって下さい…
598枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 02:01:58 ID:lsoa2CKr0
それにしても、「有角玄也」ってww
何て思わせぶりな名前なんだ・・・・・( ´_ゝ`)
599枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 02:03:31 ID:8biVlyIl0
単に出荷数を絞ってるだけだと思う。<品切れ
600枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 02:24:54 ID:z9QODOt70
俺が買った店だとどうも廉価版3作品はどれも一本しか入れてないみたいだった。
601枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 02:25:08 ID:EQzvcbOy0
グラディウスがないよ・・・orz
602枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 02:51:45 ID:co9je7wI0
>>594
あー あれいいよな

でも宿命の十字架が一番好きなオレ・・
603枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 06:33:19 ID:Z1vHa+IK0
>>598
有本角太郎とか。
604枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 09:31:06 ID:f1SLdXr80
サークル白夜暁日蒼月、の順でプレーして
いま月下やってるんだけども
次にやるのはどれがいいですかね。
ちなみにサークルが一番好きだったり。たぶん最初にやったからだろうけど・・・
605枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 10:04:31 ID:roTkgI+C0
>>603
何その吉本っぽい芸名
606枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 11:33:18 ID:Igs9o5L60
>>604
年代記
607枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 12:38:18 ID:HCdp3o/N0
>>604
X68k
608枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 13:00:48 ID:D89gz8Du0
いまさらドラキュラ伝説2が面白くてやめられん。
609枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 13:14:13 ID:f1SLdXr80
>>606-607
それにするよ。あんがと〜
610枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 13:52:59 ID:e7wj9sZcO
今更ながら暁月やってみた。
いざ電源ON
…!十字架を胸にキター(゜∀゜)―………
(゚д゚)あ?
611枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 15:15:55 ID:d1XvmeOq0
>>608
ナカーマ!!
ドラ伝Uはシンプルだが、8ビットの性能をフルに使ってる
良作ゲーだよな。
特に音楽が名曲ぞろいだ。
612枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 15:24:20 ID:xjH7sfciO
3部作とグラディウス、店頭で全然見かけないね。
613枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 15:27:33 ID:co9je7wI0
キラークラウンのトランプに一枚誰だか判らない絵柄があるんだけど、蒼月にでてくるキャラ以外のがでてる?
614枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 16:15:59 ID:DcJFoQxk0
スペードのエースはユリウスな
615枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 16:16:27 ID:DcJFoQxk0
あー、クローバーだったかも
どちらにせよエースはマークの内側にユリウス
616枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 17:11:05 ID:uSD7jHBeO
蒼月の前座のつもりで暁月をやった。今では暁月だけで満足している。
617枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 17:28:08 ID:ToCNk53D0
蒼月いいよ。暁月への後戻りが難しくなるほどに。
618枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 17:30:55 ID:roTkgI+C0
GBA3作のマップをユリウス達で探索してぇなぁ〜〜〜
619枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 17:38:42 ID:xpI/139D0
じゃあぼくはマクシームちゃん!
620枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 17:42:39 ID:Igs9o5L60
じゃあ俺は浜田さんで。いや浜村さんか?
621枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 18:49:42 ID:Igs9o5L60
俺からの挑戦状

・下準備
 最低レベルでサキュワープ使って最終セーブポイントまで行き、そこをスタート地点とする
 途中のヒポグリフを必ず拾っておく

・装備
 シルバーガン(ハンドガンでもよし)

・防具、アクセサリ
 装備しない(城中央のイベント見てなければお守りは許可)

・ソウル
 装備しない(進行に必要不可欠なソウルは許可)

さあこれでクリアできるかな?
622枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 18:52:40 ID:Igs9o5L60
追記

・アイテム
 拾ったやつは許可。買ってはいけない。
623枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 19:16:45 ID:7FShq7RU0
お前は挑戦しないのか?
624枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 19:21:41 ID:Igs9o5L60
うん
625枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 19:28:07 ID:DcJFoQxk0
>>621
この手のやつは無駄に時間かかるだけじゃなかろうか
626枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 19:36:20 ID:Igs9o5L60
うん
627枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 19:42:26 ID:c0dGVpv60
昨日買ってきたけど蒼月面白いね。なんか猿のようにやってるよ。
でも、なんかユリウスが前作に比べて異常なまでに弱くない?
暁月ではベルモンドの中でも最強クラスに強かったのに。
628枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 19:46:00 ID:8biVlyIl0
月輪の礼拝堂でSTARTボタン押したら真っ暗になってフリーズした…
俺のサンダーバード返せよう。
629枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 19:52:06 ID:agM5NIpE0
>>621
まず最終セーブポイントに行くのが面倒だな。
630枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 19:55:19 ID:Igs9o5L60
じゃあ最初からでも。俺はそれでやってみるかな。
631枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 20:01:26 ID:jt9kyAn/0
ガンのみのバイオハザードプレイならやったよ
空飛んだり地面に張り付いたり一部の敵が非常にウザイ
632枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 20:30:31 ID:8wY5C+J20
>>628
アーメン
633枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 21:43:11 ID:/r1DtKMi0
バイオプレイやるならコンバットナイフとロケットランチャーも欲しいな。弱いけど。
634枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 21:45:06 ID:Ec+ANy0k0
ヘヴィボンバーでボンバーマンプレイしろ!
かなりイライラする。
635枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 22:05:06 ID:Igs9o5L60
スプラッターハウスプレイ

いたってフツー
636枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 22:06:55 ID:SZ97UWZS0
暁月って耳汁がでちゃうくらい
ソウルが出ないな
鏡の中の奴とか手間掛かりすぎ。レベルばかり上がってる。
水の上歩けるようになった時点で30いきそう・・
637枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 22:15:11 ID:cynD9Cym0
まずは進んでその後に取りに行くのがよす
638枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 22:16:46 ID:c0dGVpv60
ソウルイーター買ってから集めるが吉
639枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 22:17:33 ID:SZ97UWZS0
そうするか・・
しっかし、ほねばしらTUEEEな
640枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 22:48:04 ID:tSofbosN0
そういえば暁月は知らない間にLV99になっていたなぁ
641枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 22:58:38 ID:wHEz6s+M0
>>636
俺は蒼の方がきつかった気がする(´・ω・`)
クリア後にソウルイーターもってからの方がいいよ。
大体の敵が一撃で倒せるようになってるし。
642枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:13:54 ID:xjH7sfciO
PS2のキャッスル
PSの年代記
DSのドラキュラって面白い?
買おうかどうか迷ってる…
643枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:18:00 ID:tSofbosN0
評判は下から順
644枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:20:29 ID:f1SLdXr80
3Dはやめとけって・・・・
買うならほかの3Dアクションのほうがいいし
645枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:23:35 ID:/r1DtKMi0
まあDSあるなら蒼月買っとけ
646枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:42:16 ID:YOd9uWog0
>>645
同じく。
年代記は未プレイなので分からんが、
DS>>>>PS2かな。
なので>>642には蒼月をお勧めする。
647枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:44:38 ID:y0XAzvsi0
>>423
ユリウスに対して態度でかすぎw

暁月死神をなんとか雷人形を使ってゴリ押しクリアしました・・・。
すでにグラハムが難関かも知れないです。
648枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:52:02 ID:M0BZz0ag0
ここだと蒼月が結構評価されてるけど、
アマゾンだとサークルの方が評価高いね。
安いし、サークル買う方が良いのかな?
649枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:53:04 ID:m+xR5bjg0
アマゾンの評価なんて当てにしてどうすんの
650枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 23:55:48 ID:cynD9Cym0
評価してる人数も比べてみたり
まあ少なくともアマゾンの評価は微妙
651枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 00:10:19 ID:XcfZcJ0m0
アクション下手な俺に暁月の死神はキツいぜ・・・
と思ったらアーミージャケットつえー。
652枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 00:57:01 ID:k9G5+XVJ0
蒼月みたいな比較的硬派な2Dアクションは貴重
個人的にはもう少し難易度上げて欲しいが・・・
653枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 00:57:41 ID:jiIkTxud0
|ω・´)そこはハードモードで!
654枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 01:01:20 ID:k9G5+XVJ0
・・・ハードもヌルくね?

あ、そこで縛りプレイか
655枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 01:12:54 ID:hqj47cGH0
ようこそヨーコ
656枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 05:28:53 ID:9i2rrkGA0
魔法陣の難易度だけは下げてくれy
657枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 05:59:07 ID:U3vKZa2k0
練習モードあるんだから練習しる!
658枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 08:10:02 ID:IFuMx7cq0
次回作は魔封陣だけは無くしてくれy
659枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 08:35:26 ID:mu3b1oBK0
レビュー集

NDS 悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架  総合点 S:84点
http://ndsmk2.net/action/dracula.html
GBA キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲  総合点 A:77点
http://gba-mk2.com/action/kyassuru2.html
GBA キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲  総合点 B:75点
http://gba-mk2.com/action/kyassuru.html
GBA 悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon  総合点 B:74点
http://gba-mk2.com/action/dorakyura.html
PS2 キャッスルヴァニア  総合点 C:61点
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/act/cv.html
660枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 10:00:54 ID:3XxcotHX0
>>621
これってさぁ、すぐ近くのワープポイントで序盤のほうまで戻ったら、最終セーブポイントからやる意味ないじゃん。
最初のボスがアバ丼なんて普通に無理だし。
661枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 10:41:11 ID:kdeoTjOQ0
サークルのドラキュラ第二形態勝てねえ。
メテオと体当たりがかわせねえよ。カード集めて出直して来いってか?
662枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 10:47:07 ID:WRQQPtej0
回復アイテムも集めてこい。
663枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 11:04:36 ID:3XxcotHX0
>>661
隕石は闇属性使うと楽。なければボスの足元でしゃがむとかわしやすかったような・・・
体当たりは3、4回連続で来るのでハイジャンプで回避。
蝙蝠の群れになったらコアを攻撃し、闇に隠れるとまた体当たりが来るのでハイジャンプで回避。
これの繰り返し。

サークルの変身後ドラキュラって、シリーズで一番かっこいい気がするな。その代わりDEATH様が一番ダサイ。
664枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 11:09:13 ID:WRQQPtej0
シリーズ中一番ダサいドラキュラってどれだろう。

とりあえず月下の真祖は「これが私の真の姿だ!」って変身するけど、凄いのは椅子。椅子の真なる姿。
あと憶えてるのは悪魔城伝説か何かの赤いパンツがうっすらと記憶に…
665枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 11:29:31 ID:kdeoTjOQ0
>>662-663
とりあえずエクスポーションとネプチューンと闇あつめてきます。ありがとう。
666枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 12:54:14 ID:Qi29dd8K0
魔封陣に代わって、公式サイトに置いてるようなミニゲームでも入らんかな
支配したモンスターを使って道楽にふける

使い魔でザコモンスターを虐殺するモグラ叩き、
プロセルピナでデビルとかを避けつつ館内を掃除して回るパックマソ、
カラフルな骨柱を積み上げていく落下型パズル

…………
悪魔城もここまで落ちたかとか言っちゃう?
667枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 13:44:59 ID:wTWe4wiU0
NDS CASTLEVANIA : DAWN OF SORRO $2,651,889 76,635本

北米でドラキュラが10月のDSソフトでトップの売り上げになったそうだ。
やっぱ向こうじゃ売れるんだなあ。
668枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 13:47:29 ID:UEJ3ioBY0
>>667
北米のお陰で、シリーズが続けられているよね。
669枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 13:49:49 ID:WRQQPtej0
アメリカで売った方が売れる

アメリカで売る事を前提に造る

よし、忍者出しておけばもっとアメリカ人に受けるぞ!

次のバンパイアハンターは忍者
670枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 13:51:34 ID:BUbFmX+u0
>>668
まったくだな・・・感謝せずにはいれないな
>>667
北米はじわ売れ型らしいから、最終15万くらいいくかな?



そんなにはいかないか・・・
671枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 14:12:32 ID:Xshm+22K0
672枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 14:15:35 ID:6F/hkjPA0
>>664
SFCのXXかな
パンツですよ、おパンツでデビルマン形態
673枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 14:26:04 ID:kdeoTjOQ0
>>662-663
アドバイスのおかげで倒せました!感謝!
体当たりはハイジャンプやってるだけで当たらないのか…切ない。隕石は当たらないように祈ってた。
これで再販版は全部クリア(隠しやコレクトはともかく)。心置きなく月下をやれる。
>>668
青いハリネズミといい女賞金稼ぎといい好きなシリーズはこんなのばっか…。
>>669
忍者…マ、マクシーム…
674枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 14:45:36 ID:3XxcotHX0
>>664
なんつったってAC版ドラキュラだよ。
なぜか真っ昼間にでてくる。そのせいかえらい弱い。
変身するとえらいダサい音楽に変わるが、もっとダサいのはドラキュラ自身。
ただでかい顔が画面端からぬっと出てくるだけ。
攻撃も口からコウモリを一匹一匹ゆっくり吐くだけなんで、しゃがんで攻撃するだけでノーダメージで勝ててしまう。
675枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 14:49:32 ID:WRQQPtej0
>>672
おお、スーファミだったか。あのパンツだけやけに印象深くて。
なんでパンツだけはいてるんだろう、素っ裸で任天堂にダメダシ喰らったのか?…とか思った。
しかも何で赤?赤パン健康法が流行ったのってあの頃だっけ?伯爵って健康志向?

>>674
やべ、実物観てぇw
676枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 14:56:12 ID:k9G5+XVJ0
677枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:03:29 ID:hqj47cGH0
倒すとなんか空気抜けたみたいにへちゃるんだよなw
678枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:04:41 ID:WRQQPtej0
>>676
ちょwww笑い死なす気か!wwwww
なんか材質が石っぽいし!日光直浴びしないように表面をコーティングしてるのか!?
やばいもう、あるべき所へ(・∀・)カエレ!
679枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:05:43 ID:oIfRT3tu0
アメリカではヴァンパイアを題材にした作品は、
不滅と言われているらしい。
日本で売れなくても良いから、これからもそうであって欲しい。
DSは2Dアクションの最後の砦だ。
680枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:08:28 ID:+kqU62le0
http://www.vgmuseum.com/mrp/CVPics/Dracgb32.gif
漆黒ドラキュラ

豚ガノン面の小さな首が本体で、胴体を無視して好き勝手にワープ。
レギオン的でキモいが、2秒後には生首の動きしか見なくなり威圧感ゼロに。
位置次第で確実にくらう弾をばら撒き、負けると鬼畜なほど派手に戻される。
681枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:10:03 ID:3XxcotHX0
このドラキュラ、オープニングから笑わせてくれるんだよな。

婚約者「きゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
ドラキュラ「ウッホッホッホッホッホッホッ」
682枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:10:31 ID:3XxcotHX0
>>681
ああ、AC版ね。
683枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:13:40 ID:D7m9wM1V0
>>680
('A`)

684枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:15:09 ID:WRQQPtej0
>>680
え…嘘だろ?嘘だと言ってくれ
AC版は昔のだから納得いくけど、漆黒って割と最近じゃないか。
ハードのスペックを考えても…だって…え…コレ…
ファンの描いたラクガキ?…え…あれ?
685枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:15:47 ID:D7m9wM1V0
686枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:21:27 ID:FJ5gbZZI0
だめだ笑いがこみ上げる
687枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:27:19 ID:wct/bHnH0
AC版は、探索型で過去曲掘り起こして終わりなのかな。
ゲーム性の評判が芳しくない…。
688枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:32:05 ID:7iDKlg3B0
うろ覚えだが昔の設定だと悪魔城伝説の一番最後に出てくるのは
いわゆる「伯爵が変化した物」ではなくて「伯爵が契約した悪魔」だったような
今風に言えば支配した悪魔ってとこ。
689枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:35:41 ID:t0OXicEy0
どこかのサイトに暗黒邪神像だとか書いてあった気がする
690枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:58:27 ID:cz8xRya60
漆黒ドラキュラの脱力感ったらないな・・・
691枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 16:25:26 ID:bokMqqdA0
ソニアタソ勿体無い。向こうではそう嫌われてないっぽいのに

ttp://img.photobucket.com/albums/v207/LauraBelmont/Sonia_Belmont_new_style_colored.jpg
692枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 16:30:20 ID:kdeoTjOQ0
漆黒はまぁわかるとして、サークルや黙示録が黒歴史になった理由はなんなの?
693枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 16:37:07 ID:WRQQPtej0
>>691
おや、こっちの衣装の方が断然いいじゃない。
日本版はレオタードに鎧?なんか凄くダサかった憶えが…
694枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 16:56:30 ID:bokMqqdA0
>>693
海の向こうのファンが、アニメ絵の落胆から
神アレンジに踏み切ったらしいです
695枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 16:59:06 ID:WRQQPtej0
>>694
いいじゃないいいじゃない。このデザインで小島文美が描けば完璧じゃない。
日本版ソニア探してるけど見つからないお〜。
696枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 17:03:33 ID:WRQQPtej0
697枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 17:06:43 ID:ho2ep3h70
いつにもまして顔色悪いね有角。
698枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 17:07:34 ID:kxrQSkDz0
>>693
IGAが思い描く年表にそぐわなかったからジャネ?
699枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 17:11:34 ID:WRQQPtej0
>>697
腐った肉でも食ったんだろう。もしくはベニテングタケ。
700枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 17:29:10 ID:Wux4cATr0
やっぱりアニメ絵はダメだな
安っぽい
701枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 17:34:49 ID:ho2ep3h70
蒼月の蒼真のコートはえらく安っぽい。
702枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 17:52:03 ID:WRQQPtej0
>>691のを顔だけ小島にしてみたキタコレ!
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20051111175103.gif
703枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 19:13:32 ID:sD9L5rHv0
>>701
蒼真って意外に、地元のラーメン屋で
何気にチャーシューメンとか食ってそうだよなww

「おっちゃん・・・もう一杯おかわり頼む・・・・」
「顔に似合わず、よく食うねぇ兄ちゃん!!」
704枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 19:16:32 ID:sD9L5rHv0
今日、久々に漆黒をやったんだが、ステージ4の
有角が異様に強く感じて倒せなかったが
4回目の挑戦でやっとあぼんさせた。
705枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 19:27:25 ID:0h/SniSH0
>>702
キタコレ のそこはアルカードのほうがいいのでは?
706枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 19:31:16 ID:S7dM4g3D0
>>703
有角を連れて行ってニンニクラーメンを食べさせる蒼真。
素直に食べられないと言えなくて、「そんなことはどうでもいい」と涙目になりながら食べる有角。
707枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 19:37:58 ID:hqj47cGH0
十字架も日光も平気な有角さんがそんなニンニク如きで…
708枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 19:42:34 ID:xS2etsXJ0
( ´_ゝ`)母者の名に懸けて完食する
709枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 19:44:11 ID:dB0AZ6sk0
>>706
後ろの席でユリウスが餃子とビールで出来上がってそうだな(w
710枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 19:47:00 ID:jiIkTxud0
店主はハマー
711枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 20:13:14 ID:cSNGnoxq0
>>708
おいしそお(はぁと
712枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 20:16:32 ID:pt3qhk2F0
昨日月下スレでラーメンの話かと思えば
今日はこっちでラーメンの話か
そこまでしてこの俺を山頭火に向かわせたいか貴様ら…
腹ヘッタ…orz
713枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 20:17:51 ID:0nr+Q5MU0
スーパーで三食二百円ぐらいの生ラーメン買ってこい。
714枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 20:25:39 ID:pt3qhk2F0
>>713
そうだな…そうするか…
店で喰うと700円くらいするし…それでいいか……
ニンニクも買って大量に投入しよう
有角さんに対してコレミヨガシに匂わせながら喰う…
715枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 20:30:15 ID:pH3l8DL70
ファミコンミニのドラキュラが900円だったから買って来た。
なにこのクソゲー。

やっぱ蒼月はサイコーだね。
716枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 20:32:07 ID:09iVKWeJ0
悪魔城ドラキュラ超良作
717枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 20:46:34 ID:W+mEimx40
懐古に執拗なまでに蒼月を嫌わせて、
悪伝が好きなら闇呪へという空気作りは腐るほどレトロで見た
718枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 20:48:05 ID:09iVKWeJ0
蒼月は良作
悪伝は超良作

もったりもっさり最高
719枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 20:49:43 ID:pH3l8DL70
ふわふわ飛んでくる生首に触っただけで操作不能で落下死ってどうよ?
やっててイライラするんだよボケ。
720枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 20:55:18 ID:wnzH+dIi0
自分がへたくそなのを、ソフトのせいにする人っているよねー
721枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 20:57:38 ID:pH3l8DL70
いやソフトがクソなんだよ。

難易度の高さも納得の行くものならいいんだが、
ファミコン版は操作性の悪さで不当に難易度が上がってるからクソ。
722枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 20:58:14 ID:sD9L5rHv0
>>715
そりゃ、今のドラキュラに完全に慣れてたら
そう思うのも無理は無いかもしれん・・・なんせ初代なんだし。
しかし、当時のリアルディスクシステム世代からしたら結構楽しめるんだよ
あのかなりのムズさが。
723枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 20:58:25 ID:09iVKWeJ0
操作性のせいにする人っているよねー
724枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:00:07 ID:sD9L5rHv0
ところで、白夜でカコイイ曲ってどんなのがあるの?
725枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:00:54 ID:0nr+Q5MU0
暁月でも蒼月でも生首に一方的にボコられて死にまくってます。
726枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:00:57 ID:BUbFmX+u0
ジュストのやつがいいなぁ
727枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:04:04 ID:pH3l8DL70
ドット絵もキタナイね。
動きもカクカクだし見るに耐えん。

こんなのマンセーしてる懐古がいかに厨房かということが良く分かった。
まさに懐古厨。

アニメーションパターンなんて蒼月の1/10以下じゃない?
主人公もダサイ。ダサ杉。何このウンコいろのキッタナイおやじは?
蒼真さまや幻也さまのナハクソ以下。

何にせよファミウンコをマンセーして蒼月を叩いてる
ジジイの戯言は以後スルーということで皆さんヨロシクお願いします。
728枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:05:41 ID:09iVKWeJ0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwコイツおもすれーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:08:16 ID:pt3qhk2F0
金曜ロードショーでD&Dやってるお。
悪魔城も映画化したらこんなフインキになるんかな。
730枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:09:15 ID:k9G5+XVJ0
昔のゲームにしては全然バランスいい方だよ、とマジレス
当時ファミっ子達はこぞってクリアを競ったもんさ
731枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:15:54 ID:MKaeP5et0
>>721
皮のムチのみでドラキュラ始末できますが、何か?
732枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:21:19 ID:pH3l8DL70
>>731
へー、えらいねー(^д^)
733枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:25:31 ID:09iVKWeJ0
ID:pH3l8DL70が必死ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:25:43 ID:sQQ3b2In0
>>727
蒼月とか本当に自由に動かせる感じがするのがいい。
しかし、自由な動きを制限することによっても、面白くなる、というのがゲームというものだと思うから、
頑張ってクリアしてから再評価してあげて欲しいと思う。
そして、いろんなゲームをやってみて欲しいと思う。
そうすれば、ちょっとゲームの見方が変わってくると思う。
偉そうに書いてしまって失礼。
735枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:26:13 ID:JYaZaDBV0
最後の貶しどころがスペック方面なのがアレだなぁ…
ジジイを喜ばせるネタを素直に仕込んでくれる携帯シリーズは大好き
まぁ据置新作も詐欺と言われないための約束だけは一応果たしたそうだが
736枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:27:35 ID:pH3l8DL70
死神のカマとか画面が見にくいせいで接触してダメージとかアホらしてやってられん。
グラフィックが汚いからゲームとしてクソになっとる。

ドラキュラはスーパーマリオを見習うべき。
737枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:27:46 ID:BUbFmX+u0
ばろすw
738枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:29:06 ID:BUbFmX+u0
そういや、白夜でシモンのボスラッシュやったけど、楽しかったなぁw
739枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:29:24 ID:k9G5+XVJ0
>>736
よし、スーパーマリオブラザーズ2をやってからその台詞をもう一度w
740枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:35:43 ID:rGlFlvTqO
結局死神まで進んでんのかYOwww
741枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:37:55 ID:09iVKWeJ0
今度は画面のせいにしたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:39:59 ID:wnzH+dIi0
滑稽、正に滑稽。のみ男くらい滑稽
743枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:44:12 ID:hqj47cGH0
>>742
貴様、世の中ののみ男を愚弄するな
744枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:45:30 ID:09iVKWeJ0
のみ男に失礼極まりない
745枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:48:07 ID:l7Aon3gK0
流れぶった切ってスマソ。廉価版が出たので白夜の協奏曲を買おうと思うんだけど、
他の作品に比べて遜色ない?発売当時ファミ通レビューでドラキュラにしては点数が悪く、
結構こき下ろされて痛んだ買い控えちゃったんだけど。暁月や蒼月に比べるとやっぱり
イマイチなのかな
746枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:49:36 ID:+9NPzPHG0
まあなんだ、その
人にはそれぞれの価値観があってだな…
みんなちがってみんないいという言葉のある事だしな…

自分に合わないからといってコキ下ろすのはやめなさい。と



でもマクシームは氏ね
747枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:49:54 ID:09iVKWeJ0
まぁイマイチな点もあるが鞭スキーならどうぞ
748枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:51:44 ID:wnzH+dIi0
もっさりもっさり
749枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:56:25 ID:B/blBa0K0
白夜は良いよ。雰囲気だけは一番月下に近いんじゃないだろうか。
750枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 21:57:21 ID:pt3qhk2F0
主人公も一番月下に近いんじゃないか。
たぶんアルカードにストパかけたらジュストになる。
751745:2005/11/11(金) 22:04:51 ID:l7Aon3gK0
質問に答えてくれて有り難う。面白そうなんで、
これを機会に買ってみるよ。
752枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:06:22 ID:pH3l8DL70
クリアした。全18ステージって少なすぎ。。
正直、買って1日でクリアできるとは思わなかった。

ボスはイベントもないし、
聖水連打してりゃ倒せるザコばかりで手ごたえなし。
道中はクソ操作性とクソ画面のせいでの落下死の理不尽死ばっか。

ウェポンも上+Bなんてクソ操作のせいで思った方向に撃てん。
Rで撃たせろよ。キーコンフィグくらいつけろボケ。
第一、カセットでNOW LOADING入るなんてバカかとアホかと。

アクションゲームとしては中の下だな。
まあでもこんなクソゲーをマンセーしてる連中がバカかということが
分かっただけでも買ったかいがあったかな♪
753枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:08:53 ID:wnzH+dIi0
十数年前のゲームに必死wwwwwwwwwwwww
754枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:12:11 ID:pH3l8DL70
だよねー。
所詮十数年前のカビの生えたゲームだもんねー。
今の基準で判断したらクソゲーなのは仕方ないよねー。

懐古厨はこんなクソゲーで遊んでたなんてかわいそー。
755枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:15:28 ID:xfXoR12A0
スーファミまでのドラキュラが操作性最悪だったのは確かだった。
756枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:17:14 ID:rKN97do+0
キーコンフィグ使おうと蒼月でもRだけじゃバレット撃てんし
芸術的なまでに話が食い違ってきてるな
757枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:20:52 ID:T2KB6opX0
それはよかった
758枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:23:30 ID:HXs+DDuU0
>>754はスペランカーをクソゲーという人種だな。
アクションゲーム向いてないと思うよ。
759枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:24:09 ID:Ddf/jDEH0
SFC無印が、お望みの空中制御可能+Rでサブウェポン仕様じゃないか。
760枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:24:38 ID:09iVKWeJ0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまじおもすれーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:33:16 ID:4tGGescDO
スペランカーをちょっと高い所から落ちると死ぬからクソゲーってのは、当然。
普通は爽快感もない、アクションなのに楽しませようとさせてない、と感じるもんだよ。
それを味だというほうが、わざとよく見ようとしてる、とも思えるよ。

ただ、なんでもそうだけど、楽しめたほうがいいのは絶対だよね。
古くてやってられないのも、古くても面白いのも同じだけど、よく考えたほうが人生楽しいっしょ。
お互いけなしあうのはツマンネーだよ。
762枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:39:21 ID:4tGGescDO
面白さの「今の基準」なんざ自分の中しかありゃしないワケだし、
「アクションゲームに向いてない」っていうのも蒼月を好きなことを無視してるよ。

あー……ベアリングみたいなアイテムが欲しいなあ。
763枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:41:57 ID:hqj47cGH0
>>762
ベアリング?何か歯車の調子でも悪いのか?
764枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:46:44 ID:HXs+DDuU0
スペランカーの真髄はすぐ死ぬことにあるんだけどな。
まあ、あれを油断できない緊張感と見るか、クソゲーと見るかで
随分と世界が変わってくるゲームだが。

そのうち「敵に当たるとダメージ喰らうからクソゲー」と言い出す世代が来そうだ。
765枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:48:15 ID:09iVKWeJ0
それはもう既に奴がいってるじゃないか

生首にうんたらかんたら、と
766枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:49:24 ID:C7zyE4wb0
ID:rKN97do+0には是非とも「漆黒」をお薦めするww

767枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:51:03 ID:C7zyE4wb0
>>766
間違った、「ID:pH3l8DL70」だった。
768枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:55:19 ID:C7zyE4wb0
ところで、公式サイトのムービーでジュストが動くたびに
オーラか残像のようなモノが度々出てるけど、あれはスペルフュージョンとか
言うのを発動してるからなのですか?
それとも元々の仕様なんですか?
あるいは・・・魂が抜けかけてるんですか?
769枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:56:58 ID:B/blBa0K0
死神から「その魂の色…ベルモンドのものか」
などといわれます。魂の色です。

…マントの色です。
770枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:57:43 ID:mu3b1oBK0
インスパイアされたにあたる( ´_ゝ`)が必要以上に残像を発してたから
771枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:05:39 ID:wnzH+dIi0
もっさり残像
772枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:06:13 ID:k9G5+XVJ0
ちょっと待て
スペランカーを馬鹿にするのは許さん
アレは神ゲー
別に難しくねーし必要なのは集中力
773枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:06:57 ID:ago5U8+Z0
有角なんか足らんと思ったら残像具合だったか
774枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:12:29 ID:pt3qhk2F0
>>770

(( ( ´( ´_ゝ( ´_ゝ`( ´_ゝ`)<そんな事はどうでもいい…
775枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:19:56 ID:ago5U8+Z0
ちょww
776枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:22:37 ID:4tGGescDO
「クソゲーというのは許さん」のはいいんだけど
「クソゲーって言うやつは許さん」になっちゃヤバイよね。
勝手だしね。勝手だからお互いに意見を言えるんだし、
そこで発言者をけなす人は、「許さん」だよ。

俺もスペランカーは「そういうルール」なんだから全く理不尽でもないと思う。
神ゲーまでじゃないが単なる普通のゲームで、普通に楽しめる。「無理」じゃないし。
ドラキュラも楽しいしスペランカーも楽しい、ロックマンもファイナルファイトもスト2も楽しい。
777枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:25:30 ID:4tGGescDO
IDが
ゲームギア
ミスターESC
ミスターDo
だった。
778枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:34:11 ID:GkN9fgjZ0
何だか懐古だの何だのって騒いでるけど
昔は昔、今は今。
どっちも認めてあげようよ。

昔ファミコンでプレイしてて吹っ飛ばされて死んでムカついた事はよくあったし、
今のも楽しくプレイしてるよ。
プレイ感覚は全然違うけど、良いんじゃないの?楽しければ。

以上チラ(ry
779枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:44:15 ID:5adzQf4g0
>746
おまえなんかネコのウンコ踏め!
780枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 23:54:48 ID:pt3qhk2F0
>>779
マクシーム乙!m9(^Д^)プギャーーーッ
781枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 00:32:18 ID:Ji/AdyY50
>778同意
昔のものも最近のものも、面白いものは面白い。
事実いろんなドラキュラやって、大概面白かった。楽しかった。
782枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 00:37:02 ID:l00ZKYUw0
有角ヌッ頃して魂支配してみたら
なんかガーディアンタイプのソウルだった
http://www.geocities.jp/jinny256jp/nurukorikado.gif
       _      
      ,'´, 、`ヽ   
     ハv人,人リ〉    
      vレ ゚Д゚ノレ  
783枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 00:38:25 ID:Tggqtsw/0
>>782
クソワロタw
784枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 00:41:15 ID:soyfz4Ix0
>>782
GJ 仕事ハヤスw
785枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 01:36:03 ID:xwgRCjnC0
今、白夜の公式サイトでムービー見てきたけど
確かに、サウンドが古めかしいな。昔のGBの電子音が
ピコピコ聞こえる・・・・でもボイスはちゃんとあるみたいなのでまぁいいか。
あと、みんながジュストのジャンプがフワーンみたいに言ってたが、見るかぎり
思ってたよりスムーズなジャンプだった。
あとダッシュが中々便利だと思った。
786枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 01:36:21 ID:crP2UivL0
蒼月の3幹部の公式絵をそのままAA化
やっぱ髪型は難しすぎる。。。

セリア
       人
      (_ _)
     γ'‐―'ヽ
     (,入y'ベ )
     ξ`∀´ソ
     /||:〈Y〉:||ヽ
    ノ_iヾ::::::/i__ゞ
    .'-´i;||  ||;i`-'
      |=')_('=|
     ~'〜〜'~

ドミトリー
        γ'⌒'ヽ
        (ヘ_, _,ヾヽ
        <`Д´,ソノ
       _ノl/`vヘlヽ
       (,i_l l__ハ_(,,/
        |,|__jl__|,|
         (_,,li,,_)


ダリオ
       人ノl,_
      /(::::i:::::::て
      ヾ_,::,_::::::ノ
      r(゚∀゚iir'~')
     ( ノ___,r',ノ~ヾ
     /~|__|::ト=/
     (,~/ r'l (,~ソ
     (__,j.(__,)
787枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 01:37:32 ID:crP2UivL0

       人
      (_ _)
     γ'‐―'ヽ
     (,入y'ベ )
     ξ`Д´ソ<お前たち、やっておしまい!
     /||:〈Y〉:||ヽ
     m9::::::(,i_/
      i;||  ||;i
      |=')_('=|
     ~'〜〜'~

             人ノl,_
            /(::::i:::::::γ'⌒'ヽ
            ヾ_,::,_::::::(ヘ_, _,ヾヽ
            /,.)゚∀゚iir<`Д´,(,,ヽ<アラホラサッサ!
           ヽノ___,r',ノ~トl/`vヘl/
            |__|::ト=_l l__ハ_l l
            / r'l ヽ |,|__ハ__|,|
            (__,j.(__,) (_,,l i,,_)

つい、またいらんネタを作ってしまった…
788枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 01:44:51 ID:Vr7vdNWsO
今思えば初代ってファミコンACTの中でも指折りの完成度だったな
明日サークル買ってくるつもりだがファミコンミニにしようか…
789枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 01:45:34 ID:evDsrKxJ0
GJ!
790枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 01:48:13 ID:GFtfHrfK0
旧GB版ドラキュラ伝説1のステージ3を
やっとクリアしたので記念カキコ。
しかしまだ安心はできない…
791枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 01:55:37 ID:fc2ZeyiT0
>>790
乙。
俺も中学の時ドラ伝Tをやってたが、最後のステージ4が
クリアできなくて売っちゃったなぁ・・・Uはクリアできたんだが。
Tは最後の針みたいのがニョキニョキっと伸びるところがタイミングが
とりにくくカナリウザイ。
792枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:27:01 ID:rQg7+7aD0
誘導されて来ました。マルチスマソ
暁月の修厳道「技」
マジでどうしようもないんですが、誰かコツ教えて下さいorz
793枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:29:58 ID:7ojQ2A1R0
>>792
いちばん厄介な敵は?
それを防ぐソウルが取れるまでがんばって。
794枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:38:50 ID:nnDJcH+D0
トゲトゲと石化生首のコンビのとこだっけ?
795枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:49:03 ID:fkAxY+H7P
>>794
石化状態でトゲダイブして最悪即死するあの場所かw
796枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:50:29 ID:rQg7+7aD0
そこっす。石化してトゲ落ちあぼん。
エリニュスやらアークデーモンやらもいるし。マジきつい。
諦めよっかなーorz
797枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:54:07 ID:nnDJcH+D0
ガーゴイルのソウルが石化防ぐとかなんとか。
798枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:55:06 ID:rQg7+7aD0
>>797
おお、そんなんあったか。THX。取ってきます。
799枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 03:00:26 ID:Vr7vdNWsO
死神使えば楽だったような
800枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 03:24:23 ID:GFtfHrfK0
クリアできず…あー疲れた…。明日にチャンレンジだ!
801枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 04:32:10 ID:xqbNfAb80
暁月ソウルコンプリートした!


MAPがなぜか99.8%('A`)
802枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 05:56:31 ID:ZShqyZ3k0
最大MPorMP回復あるならキョウマかネメシス連打
「我が友」は通らなかったかな
803枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 09:50:28 ID:gp6gXKFpO
暁月で今つまってます。
古文書?を3まで取ってループ回廊から下行ったとこに、ジャンプキックのガイコツ?がいて
その下の部屋だけど、
扉が黒い煙りに包まれてハジキ飛ばされます・・
どうしたらイイのか分かんない。
804枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 09:55:04 ID:1GWBdE9N0
教えて厨ウザイ。
攻略サイトがテンプレにあるだろ。それ見ろよ。
805枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 09:59:04 ID:gp6gXKFpO
>>804
パソ持ってなくて携帯だから攻略サイト見れなくて・・ごめん。
806枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 10:03:41 ID:5FMYShCL0
805
メール欄に半角英数で「sage」と入れろ
807枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 10:03:52 ID:QQQD6XdQ0
>>805
こもんじょとenemyリストながめて、あれって思ったことを試してみるとか
808枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 10:04:59 ID:jdFG8dFR0
・攻略本買え
・ネットカフェに行け
・パソコン買え
・sageろ
809枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 10:42:40 ID:SgSbEtpC0
>>807
Q多いなw
810枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 10:47:17 ID:QQQD6XdQ0
ほんとだw
811枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 11:36:55 ID:QOIdZ1um0
サンキュー、なんてな
812枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 11:39:13 ID:lfONtszr0
        ___  
     . ,´γヽiヘ
    〈 〈ノノ^ヾi〉  
      川d´_ゝ`レ
813枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 11:43:04 ID:ftbQ8pAk0
814枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 11:44:07 ID:RdPHpRxm0
そんな事はどうでもいい
815枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 13:51:03 ID:Jq3a2bPF0
>>782
いつも素晴らしい仕事に感謝です。
おもしろいよ。
816枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 15:49:26 ID:vT0KnQG+0
>>811
山九兄さん・・・
817枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 16:12:43 ID:l00ZKYUw0
>>786
おお、超GJ!セリアがちゃんとウンコ頭になってる(w
818枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 18:53:48 ID:ClZKNabS0
>>804
テンプレのどこに攻略サイトが?
819枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 18:54:38 ID:ClZKNabS0
>>810はTaQ。
820枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 19:01:46 ID:rjO1fcZK0
有角はいつになったら戦うんだろう
821枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 19:08:52 ID:l00ZKYUw0
予告によると来週剣技が見れそうじゃない?
あれ?BLOOD+の話じゃなくてゲーム?
たしかにアルカードじゃなくて有角を操作してみたい。
822枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 19:10:18 ID:ftbQ8pAk0
>>820
ゾンビに触れた瞬間
ぐわぁぁぁぁぁぁぁ
とローリング絶命
823枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 22:25:58 ID:SrrFZBAu0
なんか突然だけど3Dの悪魔城は64版のが良作だったなぁ・・・。悪魔城の不気味な雰囲気と恐怖感がよく出てたし。
PS2版はやって相当がっかりしたぽ(´・ω・`)
824枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 22:37:36 ID:l00ZKYUw0
黙示録だっけ?やってみたいけど64じゃなぁ…
PS2に移植してくんないかな。
825枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 22:45:50 ID:RdPHpRxm0
64版だったらDSに移植しようと思えばできるんじゃね?
826枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 22:52:25 ID:SrrFZBAu0
>>824
やったことないかぁ・・・・。64買え!!!(;つД`)
ほんとPS2と比較するとなんだか泣けてくるよ。ジャンプしたら爆発して死ぬ薬物運ぶとか、異常なほど難易度が高かったけどねw
827枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 23:00:14 ID:fkAxY+H7P
>>826
初代64版は「即死録」だなんて言われてしまうほど
死にまくるからなぁ
828枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 23:06:01 ID:l00ZKYUw0
なんでそんな危険物運んでるの(w>ジャンプしたら爆発して死ぬ薬物
PSキャッスルヴァニアでも臨場感と雰囲気スゲーと思ったくらいだから
やってみたいなぁ黙示録…

即死録ワロタ(w>>827
829枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 23:21:10 ID:pwzPpI1F0
暁月のレギオンってソウル出ますよね・・・?
何度やっても出ないのでやり直しまくってますがorz
集合体なので無いというオチではないですよね。
830枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 23:23:42 ID:lfONtszr0
周りの殻みたいなの全部壊さないとだめよ
831枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 23:23:50 ID:ftbQ8pAk0
本体が出てないからソウルは出ないんだよ
832枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 23:27:10 ID:pwzPpI1F0
>>830>>831
即レスありがとうございますっ。

どうしても殻を全部壊す前に倒してしまうのですが
そうならないように頑張ってきます!
833枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 23:29:11 ID:ftbQ8pAk0
武器でちまちま周り削ればいいだけやん
ソウル使うからだ
834枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 01:08:52 ID:6pFxN9eR0
おまんら、どのソウルが一番好き?
俺はピナ!
回復目的じゃなくて接近戦で通常攻撃補助用に使ってる。
835枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 01:25:19 ID:eHLaw/Bl0
ファットスローターを結構多用したな
威力の高さが良い
836枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 01:27:32 ID:Oq7LvaVI0
俺はエなんとかっていうヴァルキリーの色違いをつかってるなぁ
結構便利
837枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 02:16:11 ID:79FdU5PD0
俺はフェンリル、アックスアーマー、グレートアーマーかな。
グレートアーマーが手に入るまではフェンリルがメインで
手に入った後はアックス+グレート。武器は槍のみ。
比較的簡単に、かつ序盤で手に入るからこの組み合わせは気に入ってる。
838枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 02:20:02 ID:+DrWwdRiO

3部作どこにも売ってねぇ!!!!!!!!!!

出荷本数しぼり過ぎだぜコナミさんよぉ!!!!!!!!!!
839枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 02:29:52 ID:GAHxaw4x0
スレ違いだけど、コントラハドスピって地雷?
再販で買おうかなと思ってるんですが。
840枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 02:41:50 ID:6pFxN9eR0
あ、ディスクアーマーは最後までよく使った。
リーチ中くらいで判定が広く複数ヒットでなかなか強い。

>>838
オンラインショップでも売り切れ?
841枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 02:42:30 ID:OHuzHgtQ0
レッドミノタウロの強さは笑った、しかし即封印。
つかえないソウルで遊ぶのが本当に面白いと思う。
842枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 02:52:28 ID:GuKvraZ1O
ブラックパンサーは無いと困る
843枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 03:09:53 ID:7WSCtDKdO
蒼月のユリウスモードやっとクリアしたがラスボスにマジでビビったな
暁月みたいに使い回しだと思ってたんで感心してしまった
844枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 03:28:13 ID:6pFxN9eR0
なんていうか、オオーッ!?ってなったな。
これはやられたーって感じ。
兄ちゃぁん、なんでソウマ魔王化したら髪の毛ボサボサになるぅん?
845枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 04:04:24 ID:206GR5S/0
>>844
つ暁
846枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 06:40:02 ID:US6cmKXT0
アルラウネを使うんだ
従順さに乾杯
847枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 10:38:33 ID:R2Xdkzg40
かわいいよね
848枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 11:12:38 ID:SYUHjjKf0
>>846-847
同志よ
849枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 12:49:55 ID:T6Wh6bAa0
ソウルイーター装備しても、アイアンゴーレムはなかなか魂落とさねぇ・・・くそぉ
850枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 13:16:56 ID:GyifQDaZ0
>>849
ソウルイーターって雑誌の最後にある広告の幸運グッズみたいなもんだよ(´・ω・`)
一応確率はあがるらしいけど。
851枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 13:55:53 ID:+DrWwdRiO
>>840
オンラインもどこにもないよ。
前もって予約すれば良かった…
852枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 13:59:50 ID:ErdmsCUU0
>>851
楽天とかで調べろ。普通に売ってる。
amazonでも暁月以外はある
853枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 14:40:04 ID:+WDnD1yJ0
PSの月下の動画を見てはじめて悪魔城シリーズを買ってみようかと思ったんだけど
GBA版の3つの内ならどれがオススメ?
854枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 15:15:12 ID:S7UnFfv/0
月下見て買いたいと思ったなら暁月
855枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 15:16:32 ID:XiJKTdbu0
いや、そこは白夜だろ。城門シーンとか死神との対面とか展開まで月下だし。
アルカード譲りの残像も。
856枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 15:18:23 ID:O5av+IYP0
月下の動画に興味あるんなら月下買えばいい。安いし。
GBAなら暁月。
857枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 16:53:47 ID:szps5phx0
>>838
元々の数も少なかったからね。
858枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:20:35 ID:eHLaw/Bl0
>>850
ヒデぇ例えw
幸運グッズで確率はあがらんじゃろ。気分だけ
859枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:23:37 ID:S7UnFfv/0
幸運グッズはその「気分」を買う物だと思ってる
860枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:32:35 ID:ErdmsCUU0
でも、ソウルイーター装備したら、若干だけど体感的に確率上がってる感じはするだろ。
こうもりとかスケルトンとかソウル出しまくるぞ。もうすでに持ってるやつばっかだけど('A`)

俺もピーピングアイは60体近くぬっころしたな…
861枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 17:59:49 ID:L9v1j9la0
暁月でマンドラゴラを100体ぬっころしましたが何か。
抜けてからじゃないとソウル出さないっての罠だろorz
862枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:04:55 ID:AF63Rd67O
教えてください。白夜の協奏曲で城の水をひくしかけがあるとヒントカードひろったのですが、しかけを解くアイテムがどこにあるかわかりません。
知ってる人教えて
863枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:06:53 ID:GyifQDaZ0
>>858
いや、>>860状態にはなるんだけど、欲しいソウルってのは大抵出現確率の
低いものが多いから、なんとなく騙された気分になる(´・ω・`)

>>861
あれ俺も最初気づかんかった。そのうちにスライムは表示されるのにマンドラゴラは
ぶった切ってもなんも表示されないのはなんだろうと思って、ようやく気づいた。
864枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:12:23 ID:ErdmsCUU0
>>861
抜けてない状態で倒しても、マンドラゴラって名前が出てない時点で気づけよw
俺も10体くらいのとこで気づいたけど。気づいてから3回くらいで速攻出たw
865枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:20:04 ID:HZbgrsHs0
>>862
骨だらけのエリアで水門の鍵を探せ
866枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:27:31 ID:zUI+kYAD0
暁月のクラウソラスTUEEEEEEEEEEEEE!!!!
867枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:29:24 ID:i8S6uGGE0
蒼月のが使い面過ぎるだけだぜ
868枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:36:55 ID:L9v1j9la0
>>864
地下水路だったんで、切り殺すのがスライムと同時になっちゃうんで
表示がスライムのほう出るんで気付かなかったんだようウワアアアアンヽ(`Д´)ノ

しかし暁月のほうがソウルの威力容赦ないな。
カオスリング取れちゃうと余裕やね。回復もできるし。
869枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:38:35 ID:S7UnFfv/0
カオスリングとレッドミノタウルス?で・・
(゚Д゚;∬
870枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:39:44 ID:NkpQdQMf0
暁月の俺の嫁のアルラウネだけはガチ
871枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:40:18 ID:ydQQEYZP0
暁月のレッドミノマジで外道な強さだよな

蒼月の魔王蒼真が斧出したところでレッドミノキター!?とビビったけど
実際はGアックスアーマーの方の中型斧で一安心
872枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 18:56:25 ID:ErdmsCUU0
暁月は確かに、能力のインフレがひどいな。
なんか縛り決めてやらんと、敵がかわいそうでならんw
873枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 19:09:09 ID:AF63Rd67O
865
骨だらけのエリアって表?裏どっち?たびたびすみません
874865
>>873
表のエリア