The Tower SP ┃9F┃λλλλλ... ザ・タワー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山爺
トイレが少ないようじゃ
2山爺:2005/09/28(水) 22:24:37 ID:qx7oOCvr0
3山爺:2005/09/28(水) 22:25:14 ID:qx7oOCvr0
タイトル:ザ・タワーSP
メーカー:任天堂
対応機種:ゲームボーイアドバンス
発売日:2005/4/28
価格:4800円(税込み)
ジャンル:高層ビル経営シミュレーション
セーブデータ数:1

公式サイト:
http://www.nintendo.co.jp/n08/btrj/index.html
http://www.vivarium.co.jp/prod/towersp.html
4山爺:2005/09/28(水) 22:25:45 ID:qx7oOCvr0
5枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 22:45:04 ID:ChFI7CJp0
立てちゃったのか・・・
まぁ>>1よ、乙が足りないようじゃ
6枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 23:09:12 ID:baxTcmzw0
乙彼
スレがないのは寂しいからね
前スレがほぼ4ヶ月で1000だから今回は1年くらい持つかな?
その前に落ちるかなw
7枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 23:37:14 ID:T/iOFkkC0
>>1
8枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 00:43:24 ID:6Zt1WRRd0
>>1
乙カレー!
GBAだからまだレゲー板に行くほど古くないしね…
9枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 01:55:48 ID:juGUGH3i0
おいおい住人俺入れて5人かよ
10枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 02:11:20 ID:cBzLZH6CO
>>1
λ
11枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 14:52:07 ID:HLufaLhY0
>>1
12枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 18:41:28 ID:nbZKfPDf0
13枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 19:10:07 ID:kg6wCynP0
前スレのメイデンファンの999の人、
ナンバー逆にすればいいってもんじゃないぜ。
14枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 19:15:07 ID:uvOHUUOdO
立てたのか。需要はなさそうだが…
とりあえず>>1
前スレ1000おめ
15枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 02:32:57 ID:qgPPVQrA0
16枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 02:33:47 ID:QH40PPz50
秋田
17枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 05:07:10 ID:u8KaXIeUO
ここにも住人います
久々に覗きにきました

>>1
18枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 09:35:07 ID:gk+GBE7uO
これか買いたいんだが、中古まだまだ高いな〜
19枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 13:43:16 ID:e6ZRyIp80
山爺とか割り込む奴カットできたらいいのに。
ボタン固定で放置できないじゃん。
フリーで遊べるシナリオもつけて欲しかったよなぁ。
2つしか遊べるシナリオが無いのがダメダ。
20枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 19:42:00 ID:3oBaTmt50
あくまで これはお試し版という位置付けで
winXP版を新販売してくれればな
21枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 20:37:30 ID:Xr7lq2Pc0
|....,,__
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
|  i⌒"
| ∀`) < 誰もいない きのこるならいまのうち
|⊂
| ノ
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      |( ´∀`) < きのこ のこーのこ げんきのこ ♪
      |(ノ   |つ
      |     |
     ⊂ _ ノ
       ""U
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
     (´∀` )| < エリンギ まいたけ ブナシメジ ♪
    ⊂|  (ノ |
      |     |
      ヽ _ ⊃
      .U""
|
| ミ
| ミ  サッ!
| ミ
|
22枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 21:51:33 ID:K5Hhu+v70
新品が2980で売ってたんで買ってみた
ぼんやり眺めてるだけでも楽しい
23枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 03:52:51 ID:gAEL+cLF0
このスレが連獄スレより沈んでいると
激しく誤解を招く法則
24枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 09:48:50 ID:f0Q4Os/w0
2980は安いね。それなら買いだ。
25枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 12:48:46 ID:bxb1wyp/0
飽きた
26枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 15:01:56 ID:33Vv9oYU0
早っっっ
2722:2005/10/02(日) 22:52:31 ID:IJjcpPlb0
流石にまだ飽きてないですよ
とりあえず最初のをTowerにしました
止め時が難しいねこのゲーム
28枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 14:55:04 ID:uhtioiRAO
もうちょっと増設しても平気かなと思ったくらいで一度放置して様子見たほうがいいね。
配置の失敗が浮き上がったり、お金使いすぎたりして困る。作りすぎは破滅しますよ。
29枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 03:58:35 ID:EHBWsg4f0
オフィスは作りすぎると苦しい

でも☆3まではがんばって増やさないといけないんだけどね
30枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 04:31:21 ID:XVxKYK/vO
オフィスはまとまって安定した人口と収入が得られる強みはあるけど、
要求がうるさいし、定時の出退勤が混雑しやすくなるし扱いにくい。
最終段階ではホテルの方があらゆる面で有効な施設になっちゃうしね。
31枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 19:16:29 ID:6yPcFw2P0
物凄い混むよね。
朝と夕方。昼も出歩くし。
32枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 02:22:52 ID:XNqEQ1rQO
オフィス作ると他の施設がたくさん必要になるからなあ。
トイレ、医療室、FF、駐車場、清掃室、警備室…。
33枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 06:01:59 ID:dSdTj4Cd0
商業複合ビルのシナリオクリアした!
んでもう他にやることないの?
売っちゃってok?
34枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 07:14:08 ID:S/ZzvnYaO
ミクロでやると細けえ('A`)
35枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 07:40:01 ID:XNqEQ1rQO
>>33
商業ビルが終わったら、もうシナリオはないよ。隠し要素もない。
「よ〜しじゃあもう一回好みに合わせてビルを作ってみよう!」
と思えなかったなら、売ってしまっていいかも知れない。

>>34
タワーみたいな細かいゲームはミクロと相性悪いよなw
36枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 20:38:13 ID:zfXwVyP+0
元祖は完成したビル売り飛ばして
そのお金で新ビル(の建設地)買ったのに
37枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 20:58:41 ID:aZY/n/ou0
ミクロかおかと思ってたけど・・・初代で我慢しよう

基本設定
・オフィス住民は超贅沢
・ゴキブリが出ると欠陥住宅
・トイレが少ないようじゃ
38枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 03:05:12 ID:UFPH5oHA0
トイレが少ないようじゃ の解決策は
オフィスをつぶすこと

と知らない人が意外に多い
39枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 04:05:08 ID:3DeqPd1O0
>>36
それほんと?
完成させるのもったいなくて、ぎりぎりまで行って
一回も大聖堂作ったことなかったorz
40枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 06:25:59 ID:yBuKeZ0gO
わかるなぁその気持ち。
好きなゲームってクリアしたくないよね。もう終わっちゃうのか…と思うと、寂しくなる。
また最初からやればいいんだけど、はじめてプレイした感動はもう味わえないもんね。
でエンディングは見ないままにしとくんだけど、次の日あたりに我慢できずに見ちゃうんだよなあ。
41枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 06:49:32 ID:NVjWY+HIO
age
42枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 14:52:50 ID:Gnrj6ClR0
オフィスは楽しいぞ
住民が贅沢なのが玉に瑕だが・・・
動いてる姿を眺めるのがたまらん
43枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 18:12:51 ID:aDjdYBZv0
テンプレの攻略よりオフィス立てた方が速くクリアできない?
オフィスだけなら5年目に入った位でクリアできるんだけど。
44枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 22:09:36 ID:C+XiRIyYO
>>43
どっちが早いかはわからないけど、オフィスばかりでもクリアはできるよ。
ストレスの少ない良いビルを目指すなら、それじゃ難しいというだけで。
45枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:37:11 ID:PwCD0ENd0
10スカイロビー
9オフィス
8オフィス
7オフィス
6オフィス
5ファストフード
4オフィス
3オフィス
2オフィス
1スカイロビー
の連続にして全部の階にエスカレータ設置すれば、
エスカレータ->大型エレの乗り換えになって
ストレスかなり少なめ。
46枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:15:06 ID:nouCTxFyO
>>45
その組み方、思ってる程うまくいかないと思うなあ…。
地上はその繰り返しとして、地下はどうするん?
47枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:48:19 ID:x50zS4b30
このゲーム、エンディング(大聖堂設置)までたどり着いたらスタッフロールはあります?
48枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 04:12:23 ID:PwCD0ENd0
地下は駐車場以外設置する必要ないよ。オフィスが全部売れれば人数は十分。
さすがに大型エレ混むから、10階20階行きは通常エレで。
49枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 05:06:07 ID:nouCTxFyO
>>48
地下は駐車場だけかよw
なおさらうまくいくとは思えないんだがなあ。
FFとか、他の施設が明らかに不足しそうだしなあ。

じゃあ、実際試してみるよ。
試したら報告する。
50枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 07:03:07 ID:PwCD0ENd0
5の倍数の階はFFと必要設備で埋める。スカイロビーは最短で。。
トイレの数が不足するのは難点だけど、そこそこうまく行くよ。
51枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:27:54 ID:ahh0+C/J0
>>45
2階(○1階)と9階(○9)は 何を入れるかは後回しにしても
開けておいたほうが無難と思われ
52枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:29:07 ID:ahh0+C/J0
>>49
トイレが不足するに1票
53枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:31:52 ID:ahh0+C/J0

1フロアだとFF(レストラン)4件までしか設置出来ない
10階ごとに6種類全部あるように設置したほうがいい
(○1階フロア ○5階フロア ○階フロア(場合によってはスカイロビーのフロアも使う)で
どんな配分にするかは各自の自由だけど)
54枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 11:43:45 ID:/0a6J6Un0
55枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 16:47:22 ID:SfORGhzL0
住人の数が一時的に2000人以上にはなりましたか? 2200人
大聖堂には40人以上来場してますか? 50人以上いた
来場者にストレスがたまっていませんか? ほとんど青

それでも結婚式が起きない・・・なんでだろう
56枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 17:00:10 ID:YygHeG/M0
>>55
多分前夜に2000人以上いってないんだと思う。
レストラン、FF増やせば楽に2000超える。
57枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 18:50:24 ID:/XakuwLw0
前夜っていうか平日な。
休日の2000人は意味がないんだな、これが。
58枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 20:56:52 ID:NZHgKeMg0
休日はレストランやショップや映画館の客が多いからな
59枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 21:06:48 ID:0/c5TN+Y0
火事が起こる原因って何かありますか?
出火して、レストラン×2、映画館、オフィス×3
萌えてしまってやる気なくした。。。
何か条件あるのかな?
60枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 22:43:47 ID:NZHgKeMg0
運が悪い
6155:2005/10/10(月) 23:15:49 ID:8EqFDlWv0
>>55-58
なるほど。ありがとう
62枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 00:09:10 ID:0k1fcG930
TOWERやっと飽きた。
でも、これやったら、こういうヤツやりたくなった。
でもシティーとかPS2でないし、
ジュラシックパークとかやった人いる?
スレ違いだけどスレないので聞いた見た
63枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 11:31:41 ID:qLwVkBU80
A列車の停車駅設置はEV設定と似ている
64枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 23:23:34 ID:s8J85R9k0
シムレーションならやっぱりシムシティじゃないかなぁ。
65枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 00:42:13 ID:M9f+dC940
コンビニとタワーとA列車が似てるのは
どれもシムシティを元ネタにしてるからね

オープンブック(ビバリウム)の斎藤はマクシスのDrライトと何か関係あったし
アートディンクはPS版シムシティ2000作ったし
マスターピースはザ・コンビニやナビット(トランスボートコンフュージョン)のPS版をアートディンクと共同制作したり
みんな色々と関連性あるしね

あとアートディンクとオープンブックは幕張新都心にオフィスがあった
実際 海浜幕張の街を散歩すると
A列車やTowerの中に出てきそうな街で驚く
66枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 06:23:57 ID:/NGsLvSZ0
GBAでシムシティ-って出てないよね?
この手のシミュレーションってあんまないよね。
結構携帯機と合ってると思うけどね。
67枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 06:36:26 ID:ZcFqvlul0
シムピープルシリーズなら・・・(・ω・`)
68枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 14:12:58 ID:MWypPhZF0
>>66
英語版のみ海外で発売してた希ガス
69枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 21:12:20 ID:tl5tiGzA0
このゲームは切なくなってくるよね
騒音、雑踏、夜景・・・
ビルの外を見ながらカキコ
70枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:36:42 ID:YxvfgLR60
チバレイ ワロタw

Amazon.co.jp:本: 千葉麗子と始めるヨーガ[DVD]NHKまる得マガジン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902484463/ref=ase_threadtitle-22/250-6243619-3960252
71枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 22:35:03 ID:fV4phi+g0
海外版はシムタワーだったんだね。
外人的にはシムシリーズの「タワー」なのか。
72枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 03:05:37 ID:k+LR5k0M0
>>71
シムシリーズのマキシス社が
オープンブックに許可取って制作販売したから

そのときDrライト社長に 我が社に来ないか?と誘われ断って
斎藤社長はマキシス社の重役になり損ねたw
73枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 23:24:54 ID:Q2zzXoch0
自動販売機って何かの役にたつの?
74枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 23:26:55 ID:boI7dmw90
爺さんの説明読んだら分かると思うんだけど、
ホテル宿泊客のストレスがへる。それだけ。
75枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 17:26:17 ID:9bHZefE40
40階以上に建物をたてると、赤い×がでます。
階段やエレベーターを接続してるのに
移動設備が接続されていませんとでるのですが
どうしたらよいでしょうか??
76枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 18:11:24 ID:6wlx2ysN0
>>75
1Fから2ステップで移動できるようになっていますか?
(地下から等は1Fを経由した時点で1回リセット)
40F以上だと、
大型エレベーター->エレベーターで2ステップ
大型エレベーター->階段・エスカレーターで2ステップ

まぁ、最近やってないから間違ってたらごめんね・・・
77枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 18:47:57 ID:9bHZefE40
>>76

やはり大型エレベーター必須なんですね・・・
あとで試してみます、レスありがとうございます!!
78枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 18:53:39 ID:1kIak0+t0
>>77
お前山辞意の話聞いてなかったのか?
それとも足し算もまともにできないのか?
79枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 20:45:25 ID:AMioBPfe0
安い煽りすんなバカ
80枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 20:57:09 ID:a7xAN2380
それに、山自慰だ!
8175:2005/10/15(土) 22:37:42 ID:9bHZefE40
いま試してみました、やはりご指摘どおりでした。
初歩的な質問でお手数をおかけしました。
82枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 01:47:56 ID:d7fAngS30
スカイロビーだけは設置出来てたようだな
83枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 13:41:48 ID:CUQ2vfUD0 BE:417137459-
楽しそうだな。買ってみようかなぁ。
84枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:08:50 ID:aM/PHLYQ0
面白かったからPC版もやりたくて探したんだけど、かなり古いか品薄?
アマゾンでも見つかんない…。

>>83
要素少ないから、じっくりねっとり楽しむのがいいよ。
ステージ沢山出ると思って、急いでクリアした俺は少し切なくなったから。
85枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:57:28 ID:0xKTtQhr0
星4つで礼拝堂も建てたけど、休日しか2000人を超えない!
建物の中はもうビッシリ(´・ω・`)ホテルの割合多すぎたかのぅ
8685:2005/10/18(火) 02:18:57 ID:0xKTtQhr0
と思ったらケコン式キタァァァ
自己完結すみません。
87枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 02:42:04 ID:3TQzjj8o0
エレベータが足りないようじゃ


エスカレータはSS版と比べて 豊富にあるのにな
88枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 03:00:24 ID:0xKTtQhr0
こういうの下手なわりに、エレベーター1個余らせて完成できたのが自分で謎w最初のステージだけど。
エレベーターむずかしいね。
89枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 13:52:12 ID:jakdNE7EO
たった今買ってきた
新品で4320円。高いよ('A`)
10年前くらいにサターンでやって面白かった記憶があったので本体と同時に購入してしまった。
90枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:38:19 ID:IgL5mew40
映画がつまらないって言われますた
91枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:25:22 ID:dmapvEOG0
千葉麗子です。ルンルルン


・・・懐かしいな
92枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 02:11:54 ID:pFnz2zoZ0
結局、PC版にあった
3階吹き抜けロビーや、初期資金2億円うpの裏技は無かったんですね。

攻略本見てガカーリ。何も秘密が載ってないや。
93枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 02:20:28 ID:Ud+oShqO0
DS版が欲しい。GBAで追加データも欲しい。
94枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 05:05:59 ID:xPJqTKpR0
95枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 08:41:21 ID:xaWZiBc30
ヒント
だってププ
96枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 08:51:07 ID:CX6DgtIT0
これは・・エレベータ・・・

これは・・・エスカレーター・・
97枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:33:15 ID:lvTYOJJG0
おおさかさん……
98枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 06:50:26 ID:qLKlm/cG0
5 トイレ、警備、清掃
4 オフィス
3 オフィス
2 オフィス
1 レストラン×4
0 郵便、銀行、FF×2、レストラン×1
9 FF×3、医務室
8 オフィス
7 オフィス
6 オフィス
5 トイレ、警備、清掃
99枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 07:16:50 ID:JGA/V6Ey0
>>96
動く階段のほうがエレベータやろ
そっちエスカレータ
ああ わかってるねんて

(元ネタは見たことないが ガイドライン板あずまんがスレを見よう見真似)
100枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:11:52 ID:/oN2NthD0
みなさん、特大エレはどこに置いてますか?真ん中、それとも端?
101枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:30:23 ID:9Mr3n+Yi0
空いたところ・・・。
102100:2005/10/21(金) 18:33:03 ID:/oN2NthD0
>>101
そうですか…。特大エレの場所はこだわらなくてもいいんですかね。
乗り継ぎの距離に関しては別に「エレベーターが遠い」とか言われないよね?
103枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:04:02 ID:vC/2Yjx80
>>99
まぁ見事にこのスレでは既出ネタな訳で

わかってるねんで?
104枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:25:27 ID:6gnzvqiE0
エレベーターは真ん中位にこんな感じでヤシみたく
10階置きに設置すれば無駄が無いと思うのだがどうかね


50標特。
40。特標
30標特。
20。特標
10標特。
-5。 特
105枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 20:57:45 ID:/oN2NthD0
>>104
(・∀・)イイ!!んじゃないかなぁ?(頭悪いから自信がない)

地下に映画館を置いているんだけど、特エレを各階停止させるとエスカレーター使ってくれなさそうな気がして
B5以外の地下には停止させないようにしてるんだけど、これって間違ってるかな。
106枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:13:47 ID:5zcGivprO
ゲームと言うよりシミュレーターの性格が強いんだから

DS版はこう↓
ノーマルモード
 いつものザ・タワー
ミッションモード
 すでにある程度出来上がっているタワーで、各条件を満たすためにザ・タワー、テナント設置数制限など、かなり厳しい(映画館の入場者数を○○人以上に、とか)
フリーモード
 災害発生率や騒音指数など、各種設定いじってとことんとんとんザ・タワー

どうか?
107枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:16:02 ID:6gnzvqiE0
>>105
エスカレーターも乗り継ぎ回数とか制限あるから
そこに気をつければそれでもいいと思うょ(^∀^)。

>>106
シムシティーみたいだね。
俺は不謹慎だがテロリスト復活してほしい
GBA版はグレードアップ条件が易しくて物足りない
住宅いらねえし(:´_`)
108枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 23:06:37 ID:721MdrSK0
Towerグレード獲得直後に破壊されてしまうのアレよかったな〜( ´ー`)y-~~
109105:2005/10/22(土) 00:33:47 ID:wqTSJuVO0
>>107
ありがとです。

SS版のVIPのコメント「ん〜なかなかいいねぇ〜」がナツカシス。。それと、あの下手なピアノ音聞きてぇ・・・
110枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 08:28:18 ID:BkdwPpfp0
>>102
ロビー スカイロビーでの横移動は(動く歩道でもあるのか)ストレスはたまらない
(ロビー スカイロビー以外では乗り換えは出来ない(階段も)


>>104
ていうか それがまず基本
そこから状況にあわせてアレンジをしていく
(特エレの10 20を通過させて そこを標準エレベータで輸送したり)

>>106
テロリストはさすがに無理だろうな 御時勢的に
第一 金もらったら放火しないテロリスト っていう時代じゃないしな
GBA版の突然出火だって テロ放火の可能性もあるし

個人的には 火事が起きたときに
警備員か消防隊かの選択が出来ないのが不満
(消防ヘリの出動見たかったのに)
111枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 10:39:36 ID:tkBHenW20
航空消火隊カッコヨス・・・だったんだが
これは警備員が消火器でやるんだね
2フロア4テナント焼失
112102:2005/10/22(土) 17:13:29 ID:wqTSJuVO0
>>110
そっか、ありがとう。

このゲームって、うまくやれば一体何人行くのかね。3000人ちょいは行ったんだけど。
113枯れた名無しの水平思考:2005/10/22(土) 18:57:03 ID:Y7wTo5MS0
総合オフィスビルで最大人数競ってみるとかどうよ
114枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 18:49:12 ID:0OS4WAuE0
右上にtowerってでたら終わりですか?
画面から目を離してて結婚式が行われたのかわからない・・・
115枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:12:01 ID:EngaFa7u0
towerって出たなら結婚式は終わったね

複合ビルでも最初からやれば また見れるよ
116枯れた名無しの水平思考:2005/10/23(日) 21:34:27 ID:0OS4WAuE0
>>115
ありがとうございます。
117枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 00:04:32 ID:3l9yG2TcO
DSはキライ
PSPかPCで出してクレ!(GBAで上位Verでもイイ!
118枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 00:15:53 ID:LQlEZ8Gw0
うーん、でもこれはやっぱりPCだよねぇ。
119枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 02:40:11 ID:jAjZRYsR0
winXPで出ないもんかね
120枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 09:57:35 ID:UZJ29VWt0
映画イーストサイド物語、
「ボクはジョニ〜♪私はポ〜ラ〜♪」って聞こえるんだけど、あってる?
121枯れた名無しの水平思考:2005/10/24(月) 20:13:34 ID:H7DDpZu50
ジャラジャラ、チーン
のあと何て言ってる?
122屑野郎:2005/10/25(火) 20:52:35 ID:2L39OKBG0
前々から気にはなってたソフトで
たまたま中古を見つけて買ってみたんだが面白いねコレ
凄い勢いでハマるw

まだ始めたばかりなんで建築途中で不備に気づきやり直すと言う流れを3・4回繰り返し
ようやく飲み込めてきた感じ。


エレベーターは20階分しか伸ばせないけど
また途中の階から伸ばす感じですかね?

       
   37
   |    こんな感じにするの? 
18 18

B2
123枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 21:04:05 ID:Th2eaamO0
↓自分はこんなかんじ。真ん中のは大エレベーター。

     |
30 30 30
| |
20 20 20
  | |
10 10 10
| |
1 1
124枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 21:06:50 ID:Th2eaamO0
違った。地下も入れる。

      :
30 .30 30
| |
20 .20 20
  .| |
10 .10 10
| |
1  1
B1 B1
B2 B2
:  :
B5 B5
125枯れた名無しの水平思考:2005/10/25(火) 21:16:34 ID:q90ZGhNh0
>>122
エレベーターの乗り継ぎはスカイロビーのみです。
126枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 00:45:02 ID:T3IZS3tN0
>>125
別に18階で乗り継ぐとは言ってない気が。
大エレがあれば11〜18は10階で左に乗り換え、18・19と21以降は20階で右に乗り換え、とか普通にやらん?
スカイロビーの上下2階くらいはエスカレーター使ってエレベーターは不停止にすることが多いけど。
127枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 10:29:38 ID:STTCQgtc0
>>120
あってる
SS PSだと その後に
僕と君とはステディなかんけ〜 とかあったと思う

>>121
いらっしゃいませ ごひゃくまんえんです
ではなくw
いらっしゃいませ ご予約○名です
128枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 10:42:11 ID:STTCQgtc0
商業複合ビル
B5ーB10103ーー10
    0103ー091011ー15ー1920
             192021ー25ー293031ー35
   01ーーーーーーーーーー20
B5ーー01ーーーー10ーーーーーーーーーーー30(大エレ)
全階にエスカレータ設置 及び各○5階は予備フロア


もう一本エレベータ追加出来たら1-10直通入れて
大エレの10階スルー
129枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 10:45:26 ID:STTCQgtc0
>>122
☆3になってスカイロビー(&巨大エレベータ)を入手出来るまでは
B5〜1
  1〜20
までしか建設出来ないね
130枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 10:51:59 ID:STTCQgtc0
(レトロ板新スレ)
The Tower タワーを語ろう 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1130048146/l50
131枯れた名無しの水平思考:2005/10/26(水) 21:14:30 ID:5ncUYZ8I0
2コンに「サンダー」と叫ぶと体力回復
132枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 10:20:03 ID:jwIbE7DB0
このゲーム初めてやってみたんだけど
感想、トイレが少ないようじゃ
あまさずスレ読んだがもうこの一言しかない('A`)
133枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 11:25:13 ID:lKSL0+WL0
エレベータの待機階設定は 降りる人がたくさんいる階はどうでもいい
乗る人がたくさんいる階に設定する
(1ルートしか無ければ上りも下りも同じエレベータを利用するから
同じだけど・・・)

B5ー01ー05          (B5ー1往復専用)
  01ーーー10ー15      (1ー10往復専用)
  01ーーーーーーー20
  01ーーーーーーーーーーー30(1ー30往復専用)(大型エレベータ)
          20ー25ー30ー35(補完用)

ってやると 超楽だね(1点(ピンポイント)往復シャトル便方式)
35階の大聖堂も乗り換え一回ピンポイントだし
134枯れた名無しの水平思考:2005/10/27(木) 22:37:39 ID:NAXDQxQx0
はじめて結婚式イベント見た。
「ああああ」くんと「ああああ」さんの結婚式…
…テキトーに名前つけるんじゃなかった…
135枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 02:59:48 ID:6CO3lbbP0
乗るのを待ってる人と降りる人の法則
及び それを元にした待機階設定の具体例

例(●=停止階 □=待機階)
11  ● □   レストラン     階     トイレ
10  |     スカイロビー   階段 ●
09  ●□    ファーストフード 段  |   トイレ
   |                 |
   |                 |
1  ●    ロビー          ●□□

FFやレストランを目的でやってきた人達は
右の10階直通エレベータを利用した後 階段で9または11階に移動し目的地に到着する
それから 左のエレベータを利用して帰る場合
右のエレベータで10階に待機させても無駄なので1階に待機させる
左のエレベータで1階に待機させても無駄なので9階と11階に待機させる

(これはあくまで状況説明のための仮設定例であり
気まぐれタワー住人は このような利用をしてくれる訳ではありません)
136枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 20:38:14 ID:inVoMKkh0
さて40億貯まった。

ホテルのサウナ増設しろって言われるんだけど…。
それぞれの階に男女交互(15階が男なら16階に女)で置いてるけど足りないのかー。
137枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 20:40:33 ID:s7CQR/ds0
>>134
うちは「あいう」さんと「さしす」さんが結婚したw
138枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 20:42:39 ID:6CO3lbbP0
それは交通の便が悪いんじゃないのか?

自分のとこは ○5階ごとに 男女サウナを1個づつ作って
(30〜35のブロックは32階に1組(34階でも良かったんだけどね))
増設希望は出てないぞ
139136:2005/10/28(金) 21:15:46 ID:inVoMKkh0
>>138
そっかぁ。
ちょっと試してみます。ありがとう。
140枯れた名無しの水平思考:2005/10/28(金) 21:52:46 ID:2ZCDXzfv0
山爺が視察に来るって言うから何もかもを撤去してみたらコメントを貰えなかった。
「わしの視察中に問題を起こすなんてもっての他じゃ!」とか言うけど何も問題は起こしてないぞ。
141枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 01:44:41 ID:w3fkPbnC0
オーナーとしては大問題だとおもわうぇ
142枯れた名無しの水平思考:2005/10/29(土) 17:49:27 ID:lNZK/A1s0
自動販売機は
ホテルルームと同じ階に無いと意味が無い
143枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 16:32:24 ID:IvekBjdP0
さて、OS9からのTowerで遊んでたマカーの俺がきましたよ。
映画のイースト再度は「僕はじょにー、私はポーラ。僕とは素敵な仲クールな関係」
と歌ってたと思う。

テロリスト懐かしい。
金払わずにいろいろぶっ壊した経験が。

spは泥棒とかサンタとかゴキブリとか出る?

火災は発生した直後に消防隊3000万で依頼するか聞かれて、
いいえを押したら警備員出動、途中でもメニューから消防隊を呼ぶが選択できた。
144枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 16:46:11 ID:+BYVCRN30
泥棒とゴキブリは出るがサンタは出ない
145枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 22:08:01 ID:2X6sW9wm0
テロがなくなったのは寂しい。

ある程度いくと、爆弾探しの為に1日潰すより、素直に金を払った方が得なんだよな。
現実だったら金毟られまくりだ。
146枯れた名無しの水平思考:2005/10/30(日) 22:40:02 ID:MeksfDmN0
消防ヘリ呼びてー
147枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 02:24:10 ID:iHvyq3RR0
>>145
コノ御時世、テロはまずかろう。。。
148枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 09:54:50 ID:VfLpSaVH0
有名店の認定をさせたいんだけど全然でない・・・
VIP は来てるし、そこそこ客入りもいいんだけどなぁ。
149枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 19:03:05 ID:ZdrS+Uoy0
VIPクォリティだからね
それよりトイレが(ryと言う爺さんを何とかしたい
150枯れた名無しの水平思考:2005/10/31(月) 19:26:54 ID:+7DsY8s+0
>>149
トイレトイレ五月蝿いんだけど、間違ってる事を言ってるわけではないんだよなぁ。
まぁ、トイレに関しては凄く基準厳しいんだが・・・個数制限もあるし。
151枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 02:49:00 ID:7UBM5QsO0
適当にVIPをやりすごしてたら、VIPルームの上の階にある中華料理屋が星三つになってたんだけど
星っていくつまで増えるの?
152枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 10:36:35 ID:PGConhF+0
>>151
3個
153枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 12:34:36 ID:GOWOZXJF0
昔マックで遊ぶゲームといえばシムシティ2000とタワーだった
154枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 13:26:33 ID:4ys4Gybf0
                    .;'
                   ,';'
                   ';';,..
                    '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
155枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 13:27:06 ID:4ys4Gybf0
                      /⌒ ヽ              /\  /ヽ
                       / ^ ω ^ ヽ        ヽ、 lヽ'   ` ´   \/l
                    ,ノ      ヽ、_,,,      ヽ `'          /
                 /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ     |  ヽ /   V   l
                { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l     .l    V    I   |
                '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ      l   ┬    ・   |
                 ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/     ヽ.   │    ・   .|
                  `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'       |.   ┴    ・    レ
                    ,ノ  ヾ  ,, ''";l         |   r―、       l
                   ./        ;ヽ       .|.   |― '       l
                  .l   ヽ,,  ,/   ;;;l       |   r―、       |
                  |    ,ヽ,, /    ;;;|      .|.   |― '        |
                  |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|      |.   ┌―        |
                  li   /  / l `'ヽ, 、;|      /    |―         l
                 l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|     /    └─        ヽ
                 l`'''" ヽ    `l: `''"`i     `l    | ̄)        l
                 .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |       |   | ̄\       ヽ
                  l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_   |             /´
156枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 13:27:38 ID:4ys4Gybf0
       _______
    / __  __ヽ
   /  ヽ /⌒ヽ ヽヽ
⊂二二\ \ ^ω^)二⊃
  | |  |\ \/   | |
  ヽヽ  ( \ \  / ./
    \\[VIP禁止] /
     \ ____,, /
157枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 13:28:12 ID:4ys4Gybf0
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /      :::::::\/      /      :::::::\   /      :::::::\
  . |          .::|       :|          .::| : |          .::|
  |          .:::::|      :::|         .:::::| :::|         .:::::|
.   |          .::::|      :::|         .:::::|  |         .::::|
   \       .::::::/\     .\       .::::::/   \       .::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「VIPに帰ります」 「VIPに帰ります」 「VIPに帰ります」 「VIPに帰ります」
158枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 14:36:27 ID:TfThiSPY0
単身突撃かよ
159枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 17:16:10 ID:4ys4Gybf0
好きなスレが盛り上がると思ってやった。
反省している。
160枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 17:52:50 ID:PGConhF+0
>>159
おもしろかったからいいんじゃね
161枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 20:46:16 ID:mbNpUAni0
こんなタワーよか、テーマーパーク出してよ。
任ちゃん!
162枯れた名無しの水平思考:2005/11/01(火) 22:05:19 ID:aiOscmiC0
星がついた状態で赤字を出すと―20万以上の赤字になる。
張り切って従業員とか沢山雇ってるみたい。
163枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 00:49:22 ID:TwrMrEV+0
天狗になってやがるね。
164枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 01:55:38 ID:QxPDMjQ60
そんな店撤去だ
165枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 17:41:32 ID:4rQgM6DO0
A列車とかやりて〜
アジトだったらGBAで出せるかな?
166枯れた名無しの水平思考:2005/11/02(水) 22:03:25 ID:vAdfwc5J0
大赤字の店撤去してやりました。

アジトってあのヒーローとか作りまくって戦うやつだっけ?
大晦日に友達の家でやったんだけど面白かったなー。メモリーカードの容量が無くてセーブできなかったけど。
167枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 13:21:48 ID:WlMfYDGpO
頭悪いから全然駄目だ人こないw
消防の頃は何も考えずにやってたのに儲かってたなー…
オフィスの野郎共がうるさいから店も駐車場も作ったのに
全然使ってないじゃないか('A`)
オフィスと貸し部屋ってどっち優先して作ればいいかな。
168枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 14:03:21 ID:rdDYitT50
>>167
10階層位オフィスとトイレとファストフードで埋める
ホテルのシングルルーム作成可能になったら限界まで一気に作りまくる
粗方これでいける。
169枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 17:17:21 ID:6VTcW5S90
>>167
消防の頃何も考えずに分譲住宅量産してたら、
借金地獄に陥った漏れが来ましたよ。
170枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 17:28:25 ID:gGbK5rV50
>>169
あるある
目先の金欲しさにやった
171枯れた名無しの水平思考:2005/11/03(木) 17:28:29 ID:t2Rj/Dm30
>>169
同じく
これはマンションを作るゲームだと思っていた。

そのうち、住人の不満が溜まりに溜まって、所持金マイナスで何もできず。
172枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 17:27:56 ID:eShe6CK10
ホテルをつくるゲームだよ
173枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 17:41:23 ID:HwBAwmyL0
でっかいウンチをいくつ出すかっつうゲームじゃね?
174枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 17:42:05 ID:HwBAwmyL0
トイレ掃除に明け暮れる毎日
175枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 18:24:04 ID:8MVoxiTT0
トイレ作らない
176枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 18:59:52 ID:sJcm5W5q0
ジジイにゴマスリするゲームですよ
177枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 20:30:25 ID:rP4AtMpo0
いくらジジイにゴマスリしても便所が足りんと言われてしまう
178枯れた名無しの水平思考:2005/11/04(金) 22:24:24 ID:X4Aa7U/n0
トイレが足りない と出るのは言い替えれば
オフィスが多すぎる
ファーストフード(レストラン)が多すぎる
だったりするから
それらを減らせばいい

ホテル増やしなさい
179枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 03:13:34 ID:4Rs1feA50
ホテル増やすと、レストランが足りないって出るよ。
180枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 13:35:18 ID:3otFGY1Z0
そんなホテル撤去だ
181枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 18:32:25 ID:4Rs1feA50
今度は維持費が上回って、お金が足りません!
182枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 21:04:23 ID:H8E/vuUf0
ホテルがたりないようじゃ。
183枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 22:09:39 ID:7oKo57ma0
足りないのは工夫が足りない。
日本人の精神。
184枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 22:51:50 ID:WzcWXDdD0
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
負けられません、勝つまでは
185枯れた名無しの水平思考:2005/11/05(土) 22:55:56 ID:uOUaOD0dO
このゲームではウンコのアイコンが好きです
でもゾウさんの方がもっと好きです
186枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:00:08 ID:8CQuFsGV0
山爺の視察履歴がロードの度に消えてしまうのは仕様ですか?
187枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 00:01:32 ID:7oKo57ma0
欲しがりません勝つまでは、はどっかからの輸入らしいけどね。
188枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 02:37:28 ID:lt97WYAJ0
>>186
おかしいよね。
商業複合ビルでのVIPの視察履歴は残るのに。

ひょっとして、ギリギリ容量が足りなくて削ったのかな。
189枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 15:59:54 ID:qtJgBDzK0
まさか。8MbitROMだぜ?
190枯れた名無しの水平思考:2005/11/06(日) 16:49:40 ID:lt7CS09j0
いやセーブデータの容量の問題だろ
191枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 02:55:02 ID:7DmnpJpf0
>>183-184
ホテルニューオオタニの話のプロジェクトXは
まんまタワーで笑えるな(当人達は笑い事どころじゃないが)

工期は1年半しかない
1階づつ設計しながら建設する(むしろ建設しながら設計するに近いw)

ってバカか?w


最後は屋上に回転展望レストランを作成すればクリアだけど
(タワー特別編では東京タワーより
ホテルニューオオタニ作りたかったな)
192枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 03:01:11 ID:7DmnpJpf0
193枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 04:40:54 ID:KJ3Vrxsn0
商業複合ビルの10〜20階を電気屋で埋めつくし、
20〜30階を全てハンバーガーショップという
秋葉系ビルとか作って遊んでたら
休日のバーゲンで人口6300人とか行った。ありえねぇww
194枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 04:50:22 ID:7DmnpJpf0
>>193
てっきり 同じ店舗を並べて作った負の相乗効果で
63人しか客が来なかったのかと思ったら

6300人ありえねーw
195枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 11:45:49 ID:n+g23rII0
>>188
はいセーブ容量が足りませんでした。
196枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 17:13:15 ID:FUAgrGmz0
>>193
面白いね。
そういうのやってみようかな。

全部服屋(偏見)のシブヤ109ビルとか。
197枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 18:42:14 ID:dVnjkPK10
近所の雑居ビル作ってみた
・・・もうかんねぇ〜
198枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 18:59:25 ID:NiZcFhgJ0
>>195
作った人?
199枯れた名無しの水平思考:2005/11/07(月) 19:26:59 ID:vOa2YJ8y0
これのセーブデータは
GBAでもっとも一般的な64kBのメモリを使ってるけど
128kBのゲームもあるんだからケチらずにそれ使えよ。
200枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 10:33:46 ID:0b4Dn2FO0
>>199
コストとの兼ね合いってもんがあるだろ。
201枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 10:47:48 ID:lbyIYS+L0
>>200
128kのGBWA1+2は4800円だし
原価はほとんど変わらんよ。
202枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 11:00:50 ID:P2C3b5HF0
つか1Gのフラッシュが数千円の時代に
128kなんてタダみたいなもんだろ。

ただセーブデータの容量を増やすと
セーブに時間がかかるという問題がある
203枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 12:38:58 ID:0b4Dn2FO0
アドバンスで1MBitのバックアップは
現在選択できないのね。
204枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 12:39:59 ID:0b4Dn2FO0
うそうそ
205枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 17:18:45 ID:BuORmZKq0
ミクロでタワーやろうかと思ってるんだけど、見づらくない?
206枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 21:54:16 ID:MufAR3mz0
超見づらいよ!!!!!!!!!!!!!!!11
207枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 21:59:40 ID:dYme7OnV0
>>205
脳内でTowerSPの画面をミクロにハメ込んで
その画面表示の小ささが許容範囲ならイケるかと。
やった感じ、画質は結構シャープで明るいんで
個人的にはその辺の心配はいらない気がするお。
208枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 23:09:45 ID:xgDA8mGiO
タワーの称号とった後、清掃室を全部撤去して、
うんこの香りがするゴキブリ天国作る
これは誰でも絶対に一度はやっているプレイだ
209枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 23:36:26 ID:MufAR3mz0
ごめんやってない
210枯れた名無しの水平思考:2005/11/08(火) 23:54:05 ID:tnN91PIg0
値段的にDSの方がよかんべ
211枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 13:11:14 ID:Hfek4LBv0
>>205
俺はミクロでやってるよ。
人物アイコンにカーソルを合わせるのがちょっとやり辛いけど
他は問題なくプレイ出来てるよ。絵も文字も見やすい。
212枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 23:37:34 ID:l7biOYP70
この類のゲームは携帯に向いていない気がする
213枯れた名無しの水平思考:2005/11/09(水) 23:51:07 ID:+o77AoEq0
向きまくり
214枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 00:31:11 ID:lCWfCf5q0
>>208

あー、やればよかったなあ、それ。もう売っちゃったよ。
215枯れた名無しの水平思考:2005/11/10(木) 12:52:05 ID:MfefofCF0
>>212-213
テレビで たまごっちやりたくねーw
216枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 11:45:23 ID:dnfFRGlm0
マザー3も発売決定したくらいだし
そろそろタワー3を発売してもいいんじゃないかな?
217枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 11:58:28 ID:07F8BG2K0
◆そっか
  でも それ あんまりかんけいないとおもうな。
  おれ
218枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 13:37:11 ID:A9P1DCFfO
◆おい おまえ
 そこの>>216 おまえだよ!
◆あんまり いいかげんなことばかり いうと
 こころがはりさけそうなことを いうぞ!
219枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 15:19:28 ID:KyRUkBWw0
◆「トイレがたりないようじゃ!」
  ってさ
◆たまにしかこないくせに
  わがままだよな あのじいさん
220枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 17:45:52 ID:xEiAhhmQ0
◆へいきです
  たわー3が
◆でなくても
  つおいから
◆ぽえーん。
221枯れた名無しの水平思考:2005/11/11(金) 22:27:12 ID:A9P1DCFfO
>>220
◆あなた にせものね?
◆だって どせいさんなら
 フォントが ちがうはずだもの。
222枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 00:41:10 ID:pFZwn9CAO
◆222は もらっていくよ。
◆そんなめで みるなよ
 てれるじゃないか。(ポッ
223枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 02:34:49 ID:SRYRVkqP0
◆このエレベーター
  はんにちまっても こないのよ。
  かんりがいしゃは なにやってるのかしら。
224枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 04:18:13 ID:J3lRclFU0
>>223
爆笑w
225枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 15:38:05 ID:hadG1h9G0
山爺は、ファストフードに関してはうるさいが、レストランに関しては何も言わないね。
226枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 19:14:50 ID:gu1XrijF0
それ以上にトイレに熱心だからね
だがしかしオフィス人よりはまし
医療室と駐車場作りたくねえ・・・あいつ等贅沢すぎ
227枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 21:38:48 ID:/jFeEsMb0
駐車場に関しては 始めにちょっと作ってやればいい
満車になったら増設すればいい

医療室は場所が悪くないか?
オフィスがいっぱいある階の近くのスカイロビーの上下階につくるんだぞ
228枯れた名無しの水平思考:2005/11/13(日) 15:27:52 ID:WiDHJ8xa0
>>219
混雑しているトイレを見て客観的に忠告してるだけだろ?
229枯れた名無しの水平思考:2005/11/14(月) 21:00:46 ID:ojqIbcxh0
携帯ゲーで出来る経営シミュは少ないからね〜
貴重なゲームだよ
最近は航空管制官とナポレオンとこれがローテーションしてるよ
ひとつ不満があるとすれば「トイレがすくなry
230枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 00:10:29 ID:gJ+uKOSN0
(´・ω・`)
231枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 03:43:21 ID:zsIbH7ik0
今更だが、このゲームって携帯機に向いてない気がする。
232枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 12:37:44 ID:VUTu8DI6O
ほんとにいまさらだね
これまで何度出た話題だろうか
233枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 16:31:10 ID:W7irXyDF0
友人から借りてやってみたが、見事にハマッてしまった。
俺が今まで遊んだゲームの中でも、確実にベスト3に入る出来だな。
惜しむらくはTOWERにするのが簡単すぎること。
総合ビルだったら3年目冬に結婚式をあげられる。

んで、総合オフィスビルで平日に4000人を突破すれば、
ビル住人が大聖堂でプレーヤーを賛美する歌を唄い、スタッフロールが流れる・・・ということを
その友人が言うもんだから、少ない知力を振り絞って全力でプレイしましたよ。

その結果、平日3800人、休日4400人を突破しましたが、
どうあがいてもこれ以上人口は増えない気がする。
つーか、やっぱ俺は騙されてるのだろうか。
234枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 16:47:50 ID:i+TXW/YP0
>>233
君はみごとに騙されている。
235枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 17:11:45 ID:W7irXyDF0
>>234
やっぱりか・・・orz

その友人は他にも、視察で最高評価をもらうと
山爺が土下座して「オーナーの座は君に譲る」と言う、とか、
商業ビルで6000人突破すると、山爺がヘリで空から降りてきて祝福する、とか、
そんなことばっかり言うんですよ。
まあ、それを律儀に追求する俺もアレだが。

おかげで夢の中でも「ワンバウンド」という声や、
「いらっしゃいませ、500万円さまです」という声が聴こえる。
マジ重症。

236枯れた名無しの水平思考:2005/11/15(火) 22:52:21 ID:pHxnk9x+0
これからその友人の話は、
話半分に聞いておいた方がいいと思う。
237枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 00:00:12 ID:BPKj+lIf0
友人は すぐに飽きないように
思う存分タワーで楽しんでもらおうと言ってあげたのだと思う
238枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 10:17:09 ID:OV7vCrsu0
このゲームに必要なのは要領のよさではなく想像力
239枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 10:47:01 ID:BPKj+lIf0
レゴブロックや月見で建物作ってた頃を思い出す
240枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 17:48:40 ID:12gWZ5+d0
ファミリーレストランは家族連れで賑わうはずだから、
できれば隣におもちゃ屋を配置したいところだけど、
無いから代わりにペットショップを置いてみた。
食材が足りなくなった時も便利だしね。
241枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 18:01:48 ID:12gWZ5+d0
オフィスの新人OLに名前をつけて観察していたら、昼食時に、
エスカレーターで二階降りて、
さらにエレベーターでロビーまで降りて、
そのうえ別のエレベーターで10階まで上がって、
一番端にあるカフェに直行して「移動がスムーズね」と言っていた。

まことに女の神経は理解に苦しむ。
242枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 20:10:34 ID:YAj8RJd80
>>241
1Fで記憶がリセットされるからね。
243枯れた名無しの水平思考:2005/11/16(水) 23:22:33 ID:BPKj+lIf0
>>240
こんにちは保健所のものですが

>>241
それだけ乗り換えておいてスムーズは無いわな
244枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 01:29:55 ID:AUv02wP80
移動が滞りなく完了すれば、それはスムーズだろう
近くて便利とは言ってないしな
245枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 14:51:38 ID:UNWUoH7/0
>>244
その女がたくましいだけだろ
246枯れた名無しの水平思考:2005/11/17(木) 17:16:50 ID:oHMufm6s0
大型エレベータは何となく俺の美学に反するような気がするので
使っていない・・・
だがしかしタワーを高くしたいので使ってしまいそうだ
247枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 04:55:56 ID:WCsOt3Fg0
40〜50に移動手段無いぞ
248枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 17:26:25 ID:9QUPEz3H0
特大エレベーターを大聖堂専用にして、
39Fまで標準エレベーターで頑張ればいい。
249枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 17:32:32 ID:9QUPEz3H0
せっかく任天堂が販売するんだから、
Motherの世界観でTowerをやりたい。

いちごどうふを売る店が欲しい。
どせいさんに住んで欲しい。
糸井重里は住人のセリフ担当。

製作決定から発売まで10年くらいかかりそうだけどな。
250枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 17:46:33 ID:WCsOt3Fg0
タワー3の開発がブラブラだったらやだな
251枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 17:47:48 ID:WCsOt3Fg0
Q マザーとタワーって 何か関係あるんですか? 名前が似てるだけですか?

A ヒント ほぼ日
(ヒント 任天堂)
252枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 18:55:55 ID:DUhyGk350
ぽえーん
253枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 22:30:16 ID:GDyxGYdc0
◆このビル そとからみるとたかくみえるけど
  20かいからうえは からっぽなんだって
  なにかとんでもないものとか そうぞうしちゃうわよね
254枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 22:48:14 ID:WCsOt3Fg0
なんか 今見ると
マザー2の4サイドはタワーネタ多いな
255枯れた名無しの水平思考:2005/11/18(金) 23:49:41 ID:ZCIGy2rH0
フォー!サイドの警察署も入れるようにして欲しかった
256枯れた名無しの水平思考:2005/11/19(土) 11:59:10 ID:PZZrB9jf0
名前をつけた住人がすぐに行方不明になる。

DSで続編を出して、ストーカー機能を付けてくれ。
片方の画面は通常のビル製作画面。
もう一つの画面は住人の自動追尾。
257枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 01:47:23 ID:F82/FBgG0
PC版なら
そいつなら ここにいるよ機能があったよな?
258枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 15:15:16 ID:ZFDrqPBzO
おかしな夢を見たよ。
初対面のエマ・ワトソンが俺にベタ惚れしちゃったみたいでさ
どうしても結婚してくれって言って聞かなくて困った。
俺は友達からならOKって言ったんだけどなかなか納得してくれなくて
最終的には恋人からはじめることで承諾したんだ。
結婚についてはお互いをよく知ってからってことになった。
259枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 19:09:43 ID:I5kCU8cu0
このゲームにハマって何度もビルを作ってるけど、
いつも無難になってしまって。
なにか斬新な楽しみ方をしたいと思っているところです。
いいアイディアありませんか?

飲食店、店舗全部使い切って6000人越えは、やりました。
260枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 20:06:16 ID:NDl01eR40
買おうと思うんだけど、このゲームおもしろい?
261枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 21:38:49 ID:0XqRJhX00
漏れは面白いと思うが、喪前が面白いと感じるかは知らンがな
262枯れた名無しの水平思考:2005/11/20(日) 23:59:08 ID:F82/FBgG0
>>259
オフィスは作っていいけど ホテル禁止

>>260-261
せめてシムシティとか やったことあるのかどうかとか
言ってもらえないと どうとも言えない
263枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 00:06:28 ID:wMIOf37A0
>>262
やったことねぇ。
264枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 08:27:07 ID:xDZKkBSj0
PCでやった事なくてシミュレーション好きなら買いだと思う。
SimCityにしてもTowerにしても、PCでやっちゃうと
コントローラーでチマチマやるのが結構面倒だったり。
265259:2005/11/21(月) 13:57:09 ID:v/EX0M3L0
>>262
おお、ありがとうございます。やってみます!
266枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 16:04:20 ID:BtBljUYU0
製作者に与えられた目的を達成することだけに
喜びを見出すような人は、このゲームに向いていないと思う。
Towerにするの簡単だし。

自分好みのビルを作るとか、縛りプレイをするとか、
自分なりの楽しみ方を見出せる人にはオススメ。

実際、やってみなきゃわかんねえけどな。
267枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 16:11:58 ID:XrP5BfR80
Tower完成を見たときからが真の始まりだよな

PC版のときは大聖堂作って結婚式sに失敗した辺りで投げた
268枯れた名無しの水平思考:2005/11/21(月) 16:22:47 ID:BtBljUYU0
ホテル禁止プレイは簡単だよ。
むしろ、総合ビルで手っ取り早く進めたいときは
ホテルを一切無視してオフィスとFFを建てまくればいい。

階段とエスカレーターを禁止するというのはどうか。
269枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 07:44:47 ID:AN2VVc6Q0
簡単でいいんだよ
タワーを見た人の次の1歩なんだから

かなりやりこんだ人は住宅とショップだけのプレイに挑戦してみよう
270枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 08:32:14 ID:Ul0OOrgFO
「縛りなど自分なりの楽しみ方を見いだせる人じゃないと楽しめない」
というような意見がよく出てますけど、それはどうなんでしょうね…?
俺だって縛りプレイで楽しんでるクチなんですけど。なんか閉鎖的に聞こえたので。

店舗とFF・レストラン縛りの百貨店ビルやったことある人います?
271枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 13:11:47 ID:5eW/Kzf70
一杯居ると思う
272枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 14:36:52 ID:Ul0OOrgFO
それはありがたい、俺はやったことなくて
これからやろうと思ってるんですが
ちゃんとTOWERにできました?
273枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 16:48:03 ID:yQPmrOPO0
>>270
たしかに閉鎖的に聞こえるかもしれないけど、
どうしても普通の遊び方だとボリューム不足の感が否めないんだよな。
「商業ビルクリアしたけどもう終わり? 買って損した」
みたいなことを言われるのも嫌じゃないか?

あと、総合ビルで店舗・FF・レストラン・映画館限定でも
平日2000人超えるよ。
274枯れた名無しの水平思考:2005/11/22(火) 17:42:39 ID:pqWWNY//0
鉛筆ビルプレイしてみなよ
結構嵌るぜ
275枯れた名無しの水平思考:2005/11/23(水) 15:03:01 ID:yELZ8zswO
鉛筆ビルは幅6まで?
だとするとエレベータ以外の移動施設は使えないよな。
そのあたりがポイントになりそうだ。
276山爺の曾孫:2005/11/24(木) 19:05:20 ID:5Hhjyp0r0
やっとランク3に・・・
でも・・・・・視察でまともに
評価して貰った事がない
277枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 00:18:44 ID:Z166Nst10
「任天堂の山内相談役、退職金12億円を辞退」

これって山爺だよね?
あと、山内氏は囲碁の腕前が6段だとか。全然知らなかった。
278枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 01:34:39 ID:nJjZAZrp0
山内に勝てるような囲碁ソフトじゃないと発売してはいけないらしい
だから任天堂から囲碁ソフトは今まで1本も出てない
279枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 02:38:18 ID:ZriUBC900
囲碁ソフトが発展するのが先か、山爺がボケるのが先か、だなw
280枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 19:52:25 ID:Cjb2kplT0
>>275
EVと階段のセット位はいいんじゃないの?
でも階段置くくらいならテナント入れた方がいいか・・・

俺は地下のみ全幅でレストラン街プレイ中
281枯れた名無しの水平思考:2005/11/26(土) 23:13:15 ID:oWrNhn1E0
>>278
最近まで知らなかったけど、
おもしろいねぇ、あの人。
282枯れた名無しの水平思考:2005/11/27(日) 19:21:21 ID:TgNPi6wR0
任天堂をあそこまでデカくした人だから
色々な意味でぶっとんでる
283枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 17:19:27 ID:LA1TGfvP0
ホテルニューオオタニの話は
タワーの元ネタなんだろうな

東洋一の巨大ホテル 不夜城作戦に挑む
http://www.nhk.or.jp/projectx/172/index.htm
284枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 22:07:50 ID:bAtXrzBj0
>ホテルニューオオタニ
ものすごくどうでもいいんだが

ホテトルニューオナニーに見えた俺は末期だろうか
285枯れた名無しの水平思考:2005/11/28(月) 23:43:49 ID:yeMDEnP20

 モホロビッチ不連続面
286枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 03:00:32 ID:JDAxCM7j0
>>284
心配するな、俺も見えた。

俺も末期か orz
287枯れた名無しの水平思考:2005/11/29(火) 11:54:34 ID:3ETN+ZhJ0
ゲシュタルト崩壊
288枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 10:07:02 ID:mcfHePNn0
雑居ビルプレイ中
一階が住宅で上の階にファストフードとかワケワカラナス
289枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 20:13:51 ID:TY9Q4sVf0
1階はロビーだろ
290枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 20:25:34 ID:6QSMoeXR0
何かと高層建物が話題なので買ってみますた。
291枯れた名無しの水平思考:2005/12/01(木) 21:38:24 ID:/QqsPWOA0
あれで、買うんだ・・・?
292 :2005/12/02(金) 01:15:18 ID:H1qwEEXH0
金銭収入住宅だけでTowerまで行くことは可能か?
293枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 09:39:22 ID:5+gYsDNg0
退去命令が出た住宅プレイ
地下街で稼ぐしかねえ・・・
294枯れた名無しの水平思考:2005/12/02(金) 20:31:08 ID:H1qwEEXH0
住宅、最初はいいんだけど全青を維持しないと入居者が来なくなる。
初期のPCverなら置くだけで即人入ったから何とかなったんだけど、GBAverは黄色化=破滅。
収支の関係上2000万取らないと住宅以外の物を作るお金が浮かないし、エレベーターの維持費分じわじわ追い詰められていく。
住宅縛りは正直4つ星いければ上出来だと思う。Towerは無理 絶対無理
295枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 05:19:46 ID:VMGC3i6L0
>>294
>>293も言う通り 地下街でどうにかするしか無い

しかし 真っ赤住宅街を持ったビルってのは
すごいことになるんだね〜w
296 :2005/12/05(月) 10:40:03 ID:1eevDhZ/0
>>295
地上を住宅づくめにしたら、地下の半分はゴミ捨て場になる。
4つ星行こうと思ったら、ゴミ捨て終了の後に全部店にして、その期の休日に1300人突破するしかない。

あと、住宅メインでやるなら定期収入に頼るプレイはナンセンスだと思う。人口突破の関係で地下街は要るけど。
一時金で行けるとこまで行って、詰まったらやり直しってのがメリハリが出て面白いと思う。

>>真っ赤住宅街
このゲームにおけるゲーム・オーバーと言っていいからな。
ゴキブリホテルと違って、巨額の負債を抱える羽目になる。
297枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 16:40:28 ID:3e76/Xkh0
最低でもファーストフード作らないと星ひとつも増えないね.
298枯れた名無しの水平思考:2005/12/05(月) 23:38:47 ID:dITv6VuM0
ビル社長
「経費節減のためにエレベータの本数は減らしております
 住人の方々は10階までエスカレータで移動してから大型エレベータを使ってください」
299枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 00:40:16 ID:nU+jaPYk0
>>298
鉄筋も減らしちゃえ。
300枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 02:05:42 ID:XaKUbA22O
次回作では是非姉歯モードを
301枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 04:42:56 ID:yGdRq3xg0
姉歯モード

通常オフィス400万円が姉歯製オフィスなら150万円
通常ツインルーム500万円が姉歯製ツインルームなら200万円
通常大聖堂3億円が姉歯製大聖堂なら1億円

ただし、違法建築がバレたら即刻営業停止処分に。
マスコミや警察を味方につけよう!


……ごめん、書いてみたら全然面白くなかった。
302枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 10:47:07 ID:4usx2h2n0
ある日突然崩壊
303枯れた名無しの水平思考:2005/12/06(火) 17:46:38 ID:946ul7bf0
火事発生率が通常の10倍

これなら余計なイベント追加しなくても作れるな
304枯れた名無しの水平思考:2005/12/07(水) 20:32:02 ID:pq3YTN8j0
スウィートルームばっかりのホテルって経営できる?
地下を駐車場で埋め尽くしても限界はあるかな。
305枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 02:51:39 ID:mdKGnIcp0
限界はある
306枯れた名無しの水平思考:2005/12/08(木) 02:53:38 ID:mdKGnIcp0
その分
20〜35は 複数映画館(シネコン)やスパ作って
ショップで埋めたら なかなかバランスいいな
307枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 06:01:39 ID:xQi9JpGH0
山爺って何者なんですか?
308枯れた名無しの水平思考:2005/12/10(土) 11:57:49 ID:TcSBd6WG0
山「わしゃちりめん問屋の只の隠居じゃよ」
309枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 08:45:39 ID:gbPmNoLE0
欠陥住宅問題でこういうゲーム不謹慎になるのかね?
これはまあ建築してる方のゲームだけど

日本ブレイク工業を歌う事とと地球防衛軍の破壊プレイはちょっとやばいか
310枯れた名無しの水平思考:2005/12/11(日) 16:17:04 ID:VouiOz0w0
>>304
やってみたけど、駐車場の数足りなくて
いくつも空き室が出る始末。正直おすすめしない。
時間はかかったけどTOWERになったよ。

地下は映画館2つ、客室清掃員室、地下鉄駅以外を
全部駐車場誘導路と駐車場にしてピッタリ埋まる。(駐車場残り設置数0になる)
3〜9F、11〜16Fはスイート×5・サウナ・自販機・スイート×5・シングル×1のホテルセット
17〜19FにはSPA設置+スイート×5・サウナ・自販機・スイート×1・シングル×2
スカイラウンジの端に客室清掃員室
21〜29Fにレストラン、ファーストフード
311枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 11:29:22 ID:yG3RNLYy0
tower special editionってのをやったことあるんだけど、TOWER SPってそれより進化してる?
携帯機だから大したことないのかな、と思ったら、駐車場誘導路とか初めて聞いたので・・。
312枯れた名無しの水平思考:2005/12/13(火) 16:58:32 ID:8bX1dq6u0
>>311
tower special editionってのは知らないから
公式↓見て進化してるかどうか確かめてみて。
http://www.nintendo.co.jp/n08/btrj/

トイレ掃除とか客寄せに連打するのってSPからの追加機能だっけ。
313枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 10:26:10 ID:XFl7QD/40
>>307
某総合研究所の所長
314枯れた名無しの水平思考:2005/12/14(水) 23:09:22 ID:gbxHiQlu0
>>313
岩田? HAL研の社長で 今は任天堂の社長だけど

>>311
駐車場誘導路なら
SS(PS)のでもあったよ
315枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 02:47:12 ID:di2mIrLr0
えみゅってみたけど星4つになった時点で飽きた・・・。
次の目標までが長すぎるんだもん
316枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 06:27:20 ID:plUMJnl00
>>215
そんなところで飽きるなんて相当
飽きっぽいな、お前。
317枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 11:34:38 ID:OpvSsXXI0
一度タワーになってからが
やっと本番なのに
318枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 12:03:40 ID:K7lCeSAw0
なぜだ・・・なぜこのゲームはトイレが32個しか置けない・・・これではどう考えてもトイレが足りないではないか・・・
319枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 18:30:19 ID:hcBlbLcv0
山爺「トイレが少ないようじゃ」
320枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 21:27:36 ID:I24EHXUb0
山爺「鉄筋が多いようじゃ。1本でも少なくするのじゃ。」
321枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 23:37:15 ID:y+IVk4dF0
正直鉄筋を数百本少なくしたところで、
建物の倒壊の危険性は相当高くなるが、
企業にとっての利益はちっともないんだよね。

そんなハイリスクを冒してまで
するようなことじゃないと思うんだがな・・・
322枯れた名無しの水平思考:2005/12/18(日) 23:49:29 ID:di2mIrLr0
>>320
わらったw
323枯れた名無しの水平思考:2005/12/19(月) 14:18:15 ID:0YfvzxTg0
名前をつけた人が優先的に結婚するらしいから、
小学生と子連れの主婦に名前つけてみたんだけど、
流石に結婚はしてくれなかった。
324枯れた名無しの水平思考:2005/12/20(火) 18:45:25 ID:JTJH+DZn0
>>320
総研の内河爺?
325枯れた名無しの水平思考:2005/12/23(金) 01:48:31 ID:symNwciF0
279 :ゲーム好き名無しさん :2005/12/18(日) 18:32:10 ID:???
ザ・タワーは営業しながら増築できるのが理不尽です
柱の太さとか足りてるんでしょうか
281 :ゲーム好き名無しさん :2005/12/18(日) 21:45:27 ID:???
>>279
ほら、ベタですが今流行の姉歯といえばお分かりになると思います
柱なんてどうにでも・・・
326枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 01:18:15 ID:hk1vzWOp0
あげ
327枯れた名無しの水平思考:2005/12/27(火) 01:27:38 ID:MiL8GWfl0
12月31日の夜に
なぜか 普段ガラガラのそば屋に客が
328枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:06:11 ID:ulEB0R+30
そろそろWIN版出ないかな?
329枯れた名無しの水平思考:2005/12/29(木) 21:25:31 ID:yw1fSFJu0
そろそろDS版でないかな?
330枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:02:10 ID:UuryWcsO0
xp版だせよビバリウム
331枯れた名無しの水平思考:2005/12/30(金) 01:24:59 ID:hCNvRz+V0
客は子供づれ。
かけそばを1杯だけ注文した。。。。。
332枯れた名無しの水平思考:2005/12/31(土) 09:56:08 ID:IOspy9zp0
・ある男の一生

タワー内の住宅に住みオフィスで働き休日はデパートや映画館に行き
屋上の大聖堂で結婚した・・・
そして生涯タワーから一歩も出ることなく永眠した

333枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 04:30:37 ID:EMtIufACO
消えそうでコワス
334枯れた名無しの水平思考:2006/01/02(月) 12:39:32 ID:uoRIIED60
なあに、返って耐性が付く
335枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 10:56:07 ID:oijmFY4A0
山爺「新年おめでとう。レスが少ないようじゃ」
336枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 13:47:19 ID:KRLGMmcs0
タワー
337枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 14:53:21 ID:W8vNS1tX0
山爺すげぇむかつく。殺したい。マジ死ねよ糞
338枯れた名無しの水平思考:2006/01/03(火) 16:13:17 ID:RjUqyWyy0
マジ面白い(ノ∀`)マジ良ゲー
339枯れた名無しの水平思考:2006/01/04(水) 22:00:00 ID:GDfPy8ne0
>>337
堪え性がないようじゃ
340枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 02:18:51 ID:o8WX8yDx0
総合オフィスビルで地下オンリープレイをしてみた。
客寄せも使って1200に後30人ほど足りないところまではいけたがこのあたりが限界だな。
341枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 10:38:22 ID:GHZjTukS0
>>332
攻略本によると住宅の人はタワーの外で仕事をしてるらしいよ
でも・・・家>地下鉄>会社 で建物から全く出なかったりしてw
342枯れた名無しの水平思考:2006/01/05(木) 21:51:36 ID:4Zn3VFjq0
質問!
エレベータは1フロアに2つおいても無意味?
エレベータを端っこにつくると逆端の人はストレスたまる?

中古屋でかったGBA版がおもろいんでWin版探そうと思ったら
品薄なんですね…しょぼんぬ
343枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 02:12:20 ID:vIn8RyLV0
中古でGBA買おうと思ったら意外に高かったので、知り合いに借りてPC版やってる俺
344枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 04:50:05 ID:Fmuo6mdd0
>>342
意味はある 住人は近いエレベータを使うから

住人の横移動に関しては
ロビーやスカイロビーでは 移動ストレスは発生しない
(動く歩道でもあるのだと思ってくれ)
ただし それ以外の階では エレベータが遠いとストレスがたまる
345枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 12:31:57 ID:5tUNr+l00
一応利益は出てるけど微々たるモノで、施設の追加が出来ないわん。
346枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 15:58:59 ID:b2p+Bp3o0
>>345
オフィスビルか商業ビルかで話は変わるが・・・
商業ビルなら、その少ない利益でひたすらシングルルームを建てまくる(サウナと自動販売機はちゃんと設置して)
オフィスビルなら、手っ取り早く金を集めたいなら住宅を使う(ただしあとで少し苦労する)
あとはまあ、トイレが少ないと言われても、オフィスを多めに設置して定期収入を増やすことかな。
347枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 16:47:46 ID:nGHN3ytX0
住宅は止めた方がいいと思うなぁ。

総合ビルは、ロビーを拡張した上でオフィスをめいっぱい建てればいい。(各フロアにトイレ一つ)
ストレスを解消するためにエレベーターはカゴ五つで二つ設置する。
何階までだったかは忘れたけど、とりあえず10階までめいっぱい埋め尽くして、
後は徐々に増やしていって、☆3にならないように人口を調整する。
後はAを固定して放置しておけばすぐにお金たまるから。
ファーストフードは厳禁。

まあ、これでお金溜めても面白くないんだけどね。
先にお金溜めちゃうと面白さが半減する気がする。
348枯れた名無しの水平思考:2006/01/06(金) 23:01:19 ID:Ty69yu/g0
ファーストフードは作った方が混雑せんでいいと思うがな
ブーブー文句言うのもメンドイ

さて弟がやってるのを見て久しぶりにやろうと思ったんだが
何かアドバイス頼む
349枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 01:42:44 ID:ASCDnSj60
>>348
鉄筋を少なく
350枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 02:15:51 ID:a3KjWkLk0
>>348
地下を使わず
351枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 02:28:50 ID:xEBZNJTe0
>>348
ポリ公が来たらハイビスコ
352枯れた名無しの水平思考:2006/01/07(土) 14:47:32 ID:pM+FPq+W0
>>349
デフォルトで55階までの重量に耐えるよう
構造設計されております。



映画とか、自分で勝手におバカタイトルとかつけたい。
で、WIFIで交換したりしたり、すれちがいで撒いたりしたい。
353347:2006/01/08(日) 00:15:27 ID:ZmPiUGv+0
>>348
俺が言ってたのはお金の溜め方だよ。
ファーストフード作っちゃうと、☆3になって山爺が視察に来ちゃうからお金を溜めるには向いていないの。
354枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 09:46:50 ID:o03P7jBUO
停電のギミックkoeeeeeeeee!!まじめに吹っ飛んだかとおもた…
355枯れた名無しの水平思考:2006/01/08(日) 19:39:30 ID:NuVk1Xqy0
>>354
だよな・・・あれホントに壊れたかと思うよ
そんなあなたにエターナルダークネス超オヌヌメ
356枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 11:10:26 ID:iC0FJp9BO
kwsk
357枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 17:49:33 ID:gWG5K+Pf0
今、商業の方でタワーになったのだが
これってエンディングとかないの?追加シナリオも終わりかね?
358枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 18:00:26 ID:HvgCukOV0
拡大とか縮小とか有ればいいのに。
一つのテナントをずっと眺めたり、ビル全体のゴチャゴチャ具合を眺めたり。
359枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 20:14:04 ID:2ft/qKew0
商業終わったらもう何も無いよ。
後は好きなように遊ぶ。
360枯れた名無しの水平思考:2006/01/09(月) 22:25:27 ID:IV2sPcUh0
361枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 03:44:37 ID:TBBsnfc+0
宣伝乙
362枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 14:29:35 ID:tSaojMJ10
質問です。

昔PC版(ガメラとか)にはまってたんですが、そんな僕でも楽しめそうですか?
操作性とか、一日にかかる時間とかどうですか?
363枯れた名無しの水平思考:2006/01/12(木) 20:14:06 ID:k1cdWUXM0
これやってるとアジト思い出す
364枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 01:53:32 ID:NJ6eclaYO
>>362
ハマったんなら買いだな。
でも今回はお金に捕われてる稀ガス

セガ?ドリキャム?どっちかに出てたやつは楽だったかなぁ
365枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 02:46:05 ID:r4ThSJv/0
>>362
うーん、なんつうか、PC版よりグレードダウンはしてるから、ちょっとがっかりする可能性もあり
366枯れた名無しの水平思考:2006/01/13(金) 13:40:36 ID:dHQU9D1F0
蟻の巣観察ゲーっぽく楽しみな世
367枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 08:31:03 ID:4JZAzbqS0
映画館設置しても移動設備がない とか言われるんだけど意味わからん
誰か教えてください
368枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 12:02:21 ID:3DxwdaIx0
1Fから乗り換え一回で行けるようになってる?

後は階段、エスカレーター長すぎとか。
369枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 14:20:59 ID:yZukKWPV0
EV>スカイロビー>EVとか
370枯れた名無しの水平思考:2006/01/14(土) 20:29:56 ID:rhwNTxr+0
乗り換えはスカイロビーでしかできないことを忘れてる可能性も
371枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 00:06:00 ID:aW115UyU0
エレベーターで隠れてる部分にスカイロビー設置し忘れてたり。
372枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 09:33:30 ID:t0ehxQcB0
>>325
それは攻略本でも指摘されて種
山爺が「未来の技術で何とかした」見たいな事言ってるが
373枯れた名無しの水平思考:2006/01/16(月) 23:14:35 ID:kTbdbuCv0
明日はヒューザー小島の証人喚問
374枯れた名無しの水平思考:2006/01/17(火) 02:43:59 ID:+MxPWF0jO
今日行って3000円以下なら買いで
375枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 09:53:19 ID:r9ncOOL90
いいかーお前等
まず住宅と商業を直通で繋ぐ路線を作るんだ
ホテルは商業に分類されるから気をつけろよ
そこから枝分かれした分岐線上にまた別カテゴリの産業を設置する
そうする事によって全域に産業が分布し黒字経営をもたらす事が出来るんだ
376枯れた名無しの水平思考:2006/01/18(水) 10:41:00 ID:7bf6hfxX0
ぼくあほなのでわかりません
377枯れた名無しの水平思考:2006/01/19(木) 14:46:40 ID:Ccc2nDXE0
ピアトゥーピア接続ってなんですか?
詳しく教えてくれませんか?
378枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 01:07:00 ID:r4Ra0nOB0
>>375
シムシティやってろ

>>377
レストラン→オフィス には行けないけど
レストラン→トイレ→オフィス なら行ける状態のこと
あまり良くないので修正したほうがいい

379枯れた名無しの水平思考:2006/01/20(金) 01:15:08 ID:3Ult/wJz0
ピアツーピアは移動設備の乗換えがないこと だよ。

出発(ピア)地から目的(ピア)地までひとつの移動手段で
つながっているのをピアツーピアっていう。
380枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 09:41:02 ID:ShT5kXyy0
>>375
それ何てA列車?

ていうかある意味タワーも各階と急行EVがあるから
うまくやれば立体鉄道風味にはなるワナ
381枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 10:37:21 ID:qJ2cxaA00
>>379
だったら8階オフィスの人が9階ラーメン屋にエレベータや階段で移動するのはピアトウピアか?
移動可能 と表示されるでしょ?
382枯れた名無しの水平思考:2006/01/21(土) 13:26:43 ID:vEa4191T0
おなかがすいたわ

アイスクリーム店に行く

ワロスww
383379:2006/01/22(日) 02:02:06 ID:zfqixLdHP
>>381
まさにその通りなんだけど
384枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 05:58:29 ID:/o+gU4200
>>382
なんかクレープも売ってるみたいだぞ
385枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 16:42:08 ID:r7PPsHyb0
ハンバーガーショップで「久々にうまいものを食べた」ってw
386枯れた名無しの水平思考:2006/01/22(日) 20:20:59 ID:ohG6HPPV0
思いっきり遠回りしておいて「移動がスムーズね」とか
よくある話
387枯れた名無しの水平思考:2006/01/24(火) 18:05:48 ID:gexM1VsH0
レスが少ないようじゃ・・・

大規模プレイばかりになってしまうけど
超低層雑居ビルプレイも悪くは無いよ
中小商社モエス
388枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 11:36:08 ID:S16+6PIO0
住宅作ったけど魅力が無かったらしくあっという間にアネハ物件化した・・・
389枯れた名無しの水平思考:2006/01/26(木) 20:24:47 ID:RUBIoXmz0
>>388
住宅はかなりきついよ。
390枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 06:22:46 ID:k+4g3EIV0
The Tower DS                 3/2

きたあああああああああああーーーーーー!
391枯れた名無しの水平思考:2006/01/27(金) 11:04:18 ID:jItxOY1x0
>>390
ソースは?
392枯れた名無しの水平思考
tp://www.kobayashi.co.th/sukhumvit/apartment/sk1319.htm




なんてな。
どう見ても>>390はDSLiteと勘違いしたと思われまする。

ちなみにIIもあるでよ。
tp://www.kobayashi.co.th/sukhumvit/apartment/sk1363.htm