スーパーロボット大戦MXポータブル(仮題) 第2話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
【PSP】スーパーロボット大戦MXポータブル(仮題)
TGS2005に出展決定

ttp://ps3psp.livedoor.biz/archives/50040564.html


前スレ
スーパーロボット大戦PSP(仮)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1121970619/
2枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 01:26:25 ID:RiVpcGKSO
2なら発売中止
3枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 01:27:46 ID:LpHnBcZg0
>>1
深夜に乙
4枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 01:27:51 ID:agAQCiRKO
ベタ移植じゃないといいねえ
5枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 01:55:14 ID:69OXJuwV0
おまいら、移植ってのはほぼ間違いないが、
どれくらい追加要素があったら買うよ?

漏れは新規参戦2つ追加(空気扱いじゃなく)かな。
付け加えれば主人公機の変更もキボンヌだが
6枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 02:01:40 ID:F9QlPPOs0
何があってもとりあえず買う、これからもPSPで出してもらいたいので・・・
グレートゼオライマー出たらさらに鬼だな
7枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 02:05:13 ID:pD8c/BHZ0
>>5
奥さん、贅沢ですわよ。
8枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 02:06:40 ID:DFilAiZh0
>>5
乳揺れの細かさ

マジスレすればやっぱ新規参入S・R共々追加かな
あとは女主人公追加
ヒューゴが南部と被るんだよな・・・
9枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 02:15:55 ID:69OXJuwV0
何本売れたらOKだと思ってるんだろう、
それによって力の入れ具合がかわるだろうし。
10枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 06:33:21 ID:NV2RpCjb0
オレはMX持ってないから、ベタでも買う。

手間要らずで結構長生きするんだよな…ベタ(;´∀`)
11枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 09:36:32 ID:C+g4Jw6QO
あげてみる。

二次G並の移植なら買う。
四次S並だったら買わね。
12枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 09:58:58 ID:Jns5Ubcu0
ベタですら高望みなんじゃね?
ハードスペックからしてベタ移植をしようとしても、結果的に劣化移植になる確立が高くて泣けてくる
13枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 10:08:06 ID:SJhSvp310
>>12
そう思う
14枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 10:10:43 ID:5PymrbpS0
声ないんでしょ?もう駄目じゃん
15枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 10:40:03 ID:2Ab7dUg80
ファミ痛のスキャンがキボンヌ。
16枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 11:12:23 ID:LpHnBcZg0
>>14
うん、Jには声ないよ
17枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 12:27:29 ID:BsBIPvcv0
>>15
コンビニ
18枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 12:38:37 ID:BsBIPvcv0
「スーパーロボット大戦」シリーズが遂にPSPに登場!
マジンガーZ、機動戦士ガンダムシリーズ、新世紀エヴァンゲリオン、
GEAR戦士電童、ラーゼフォンなど全21作品が登場するシミュレーションRPG。
遂に、フルアニメーションバトルを『キャラクターボイス付き』で、
”いつでも、どこでも”楽しめるぞ! 壮大なスパロボワールドを持ち歩こう!

ttp://www.playstation.jp/tgs2005/psp/psp_24.html
ttp://www.playstation.jp/tgs2005/psp/img/psp_24_img.jpg

残念だがベタ移植濃厚だ・・・。
19枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 12:49:41 ID:T5Wl/HYE0
マジンガーZ/グレートマジンガー/グレンダイザー/劇場版マジンガー
ゲッター/ゲッターG/Ζガンダム/ΖΖガンダム
逆襲のシャア/Gガンダム/ドラグナー/電童
ダイモス/ライディーン/マシンロボ/ゼオライマー
エヴァ/劇場版エヴァ/ナデシコ/劇場版ナデシコ/ラーゼフォン

…確かに21作品だな。無念。
20枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 13:11:09 ID:ey7TUJFP0
>>18
これは酷い・・・・
21枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 14:36:24 ID:D12FBFuA0
そ、それでも、DCα程度のシナリオ手直しはあるって信じようぜ
22枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 14:39:02 ID:SJhSvp310
買わなきゃ良いじゃないですか。
23枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 15:34:49 ID:Yqwjs9i+0
>>18
デキの悪いコラみたいでわろた。
24枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 15:38:42 ID:Fct+njwx0
>>18
せめて新ルート出ないかなバッドエンドを入れたかったと言ってたし、
ヒューゴは別のキャラと交代で良かったのに
25枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 15:48:25 ID:LpHnBcZg0
PS2はサルファしかやったことないので俺は無問題
26枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 16:19:15 ID:XXlqB8tpO
>>25
PS2持ってるならMX買えばいいという問題が。安くなってるし。
27枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 16:22:48 ID:tgb6MBHj0
むしろ余計な物追加しないでベタ移植にしてほしい。
買わないで済むから。
28枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 16:27:39 ID:E/ACmm8R0
>>21
DCαは紛いなりにも新規参戦と新ルートがあったから、それすら高望みだと思う。
29枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 16:53:26 ID:1IblXPOz0
そこら辺、容量的にはどうなんだろうな?
劣化移植だし、MXじゃ懐かしさもないし、PSP持ってるけど流石に今回は…。
30枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 17:01:04 ID:LpHnBcZg0
劣化なの?
画面の枠有無に関しては好みだし、
特に今のところいいところも悪いところもないけど
俺が気になるのはロード時間だな
極端に遅ければPS2の方やる
31枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 17:11:10 ID:Fct+njwx0
劣化かどうかは誰もやってないから分からない
取り合えずグラフィックはPSP用に書き直してある
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2004/01/07/h-104_19655_robot.jpg.jpg
32枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 17:23:24 ID:XXlqB8tpO
描き直しっつっても>>23の言う通り下手なコラみたいなんだが。
なんだこの顔グラフィックのショボさは。
33枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 17:24:49 ID:D12FBFuA0
>28
高望みっつっても、その位しなきゃ売れないって寺田もわかってるじゃんよ…
34枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 17:35:03 ID:6uB2z6BQ0
http://www.playstation.jp/tgs2005/title.html
ここの1番下に注目!
35枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 17:40:25 ID:do7az7vN0
ハード板からの情報!

275 名無しさん必死だな sage New! 2005/09/16(金) 17:17:13 ID:uORKORrY
>>269
スパロボ結構よかったよ
ロードは10数秒くらいだったかな?
おねーちゃんにロード時間の間PSP奪われたから正確にはわからん
戦闘アニメは最初ゲージが出ているんだけど上に消える
そして攻撃アニメなんだけど×で省略するとどのくらいダメージ受けたか
全くわからん
細かいところのつくりが異様に甘いのでそこら辺の修正次第だね
一番問題なのはコマンド(メニュー)の色が薄すぎて何が書いてあるか
全くわからんって部分だな 移動するのも大変だった
36枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 18:51:56 ID:BsBIPvcv0
>>35



      スーパーロボット大戦 for PSP(仮)  完
37枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 18:55:38 ID:0oaSNRX50
上げてる発言は煽りにしか見えんな
38枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 19:06:18 ID:SJhSvp310
DSで出ない時点でスレの9割が荒れるのは覚悟の上
39枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 19:13:16 ID:kxxlaJnA0
さすがに発売日の発表はまだだったかw
戦闘アニメが途中で飛ばせるのは安心したけど
新規参入の可能性は低いみたいだね・・・

とりあえず詳細発表待ちかな
40枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 19:19:01 ID:VDsSICUJ0
そういえば、パッケージもMXと同じものになるのかな?
41枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 19:25:22 ID:bZ7Yy+DyO
>>35
戦闘にいくまでのロードが10秒?
あのー、劣化移植も良いところなんですが
42枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 19:35:13 ID:LpHnBcZg0
>>35
結構期待できそうだな
完成版が楽しみだ
43枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 20:54:00 ID:E/ACmm8R0
>>42
全然期待出来んのだが…。
最悪この仕様のまま発売という恐れもありえるし。
44枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 20:59:24 ID:kxxlaJnA0
>最悪この仕様のまま発売という恐れもありえるし。

さすがにそれは大丈夫でしょw
途中で戦闘アニメカットしたら普通にマップ上で表示されると思うし

読み込み時間が気になるのは確かだけど
45枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 21:15:53 ID:T5Wl/HYE0
むしろ>>35のコピペを書いた人が、
2行目以降からどうやって1行目の結論にたどり着いたのか気になる。
46枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 21:24:51 ID:FOyaulaF0
>>44
戦闘アニメを途中でキャンセルすると結果がマップ上でわからないのは
OG2がそういう仕様だったよ。最初からアニメーションカットしておくと
表示される。
その仕様が定番になったのかな?Jは未プレイなので知らない。

はっきりいってD->OG2で一番気になった仕様の改悪だった。
47枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 21:32:02 ID:kxxlaJnA0
>>46
Jは戦闘途中でキャンセルしても結果はマップ上で表示されるよ
48枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 21:38:20 ID:FOyaulaF0
>>47
サンクス。じゃそれが新定番ってわけでもないんだ。ちょっと安心...って
実際モノが出るまでわかんないなw
49枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 22:08:14 ID:bZ7Yy+DyO
>>46敵機の爆発シーンを飛ばそうとしたら、再び結果を表示されてしまうのは無駄なんですけど
50枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 23:05:07 ID:bkOIneyf0
>>49
戦闘アニメ中にキャンセルで結果表示
戦闘アニメ・ダメージ確定後にキャンセルだと表示無し

みたいに判定してくれればいいんだろうけどバンプレにそこまで望むのは酷かな?
51枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 23:16:14 ID:u9a7ikg40
>>49
同意、Jの仕様は結構ウザイ
大抵の人は爆発シーンまで見ないで飛ばすからな
52枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 23:27:46 ID:HCzivTuw0
また移植
幾度となく繰り返されるのであろうか
53枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 23:39:05 ID:bZ7Yy+DyO
>>50最初からアニメオフにしとけよって言われそうな…w
54枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 23:49:00 ID:Lmi/xM7+O
スパロボのツクールが欲しい
55枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 23:57:25 ID:2Jm0b9Kf0
>>54
srcがあるじゃん。
これ以上何を望むんだよw
56枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 23:57:34 ID:McDucQEE0
MXよりもα外伝を出してくれねえかな
PS以上の迫力のあるグラフィックで多少追加作品ありで
オーバーマンキングゲイナー、装甲騎兵ボトムズとか滅んだ世界が舞台の作品を混ぜて
57枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 00:32:41 ID:eLbsKHNb0
ボトムズはスケールがでかすぎて外伝は向かなそうだ。
キンゲは同感。
58枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 00:53:36 ID:8zcEo/qy0
キングがでればハードが何でも買います。
59枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 01:34:56 ID:k1gMoeOM0
容量の問題で何か削られるなんてことはないよな?
まぁツメスパロボぐらいと考えとこう、新要素は。
60枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 02:17:34 ID:M9avv2bN0
開発途中の段階だから結局は発売するまでどうなるか分からない
俺はこのスレの香具師の評判聞いてから買うわ
61枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 10:16:51 ID:0Ju9qwUT0
>>35
細かいところのつくりが異様に甘いのでそこら辺の修正次第

それはもともとだぁ!
62枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 13:35:48 ID:+W03EwKv0
>>61
悲しいこと・・・いうなよ。    orz   
63枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 16:04:42 ID:clLiekMr0
974 名前:TGS報告 sage New! 投稿日:2005/09/17(土) 14:18:11 ID:tiZmn6bK
スパロボMX
開発50%

3月頃か
64枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 16:35:16 ID:M9avv2bN0
50%の状態じゃやはり何ともいえんな
65枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 19:08:00 ID:ffNdZC7Q0
ゲームショーでプレーしてきた
会話シーンがサルファみたいな表示になってた
あと相変わらず十字キーではカーソルが斜めに移動しない上に
アナログは敏感すぎてカーソルがすぐ端っこにすっ飛んでくのでマジやりにくかった
ちゃんと改善しろよ
66枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 19:29:40 ID:M9avv2bN0
アナログの操作って他のゲームでも最初はそんな感じだが
慣れだろ慣れ
67枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 19:45:05 ID:GE193G6k0
もっと有用なレビューしろようんこちゃんが
68さらにコピペ:2005/09/17(土) 21:01:11 ID:DA5HApO50
61 名前: 某所からコピペ 投稿日: 2005/09/17(土) 19:57:09 [ jxD3jHAc ]

116 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 18:02:51 ID:ffR78mo9
PSPのスパロボMXダメポ

130 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 18:07:46 ID:ffR78mo9
>>121
戦闘前と後のロードが長い。
戦闘画面のキャラの顔が小さかった

204 名前:矢車 ◆1mBPzvMTg2 [sage] 投稿日:2005/09/17(土) 19:46:44 ID:QNCGLdDx
>>130
亀レスだけど、あなたもやりましたか・・・>スパロボPSP
あれ、確かにロードが目立ってテンポ悪かったですね。
おまけに戦闘シーンでのユニットの動きが荒っぽかったし。

開発度50%でしたけど、どうなることやら
69枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 21:02:53 ID:DA5HApO50
まぁロードの悪化は予想の範囲内だけどね。
70枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 21:04:34 ID:uRu5+Wce0
試遊出来たのはリアル系第2話のみ
たぶん現段階ではシナリオ改変箇所はない。
まぁ、メディウスとも会ってないしなぁ

俺は原作MXをやったことないんだが、
戦闘ロードは大して長くなかった。せいぜい3〜4秒ぐらいか。
会話シーンはサルファとおなじバストアップ仕様
戦闘アニメシーンはPSPの画面サイズに合わせて違和感なくなってる
というかまだドラグナーとエヴァ弐号機の戦闘しか見てないが。
サーベラス出てくる前に時間切れになっちゃったよ。

たぶんアニメパターンの省略とかはなし。
あと音楽面も据え置きをうまく再現してる。Jの音楽がへっぽこだったんで
この辺は素直に安心したわ…ただヘッドホンは必須かもね。
71枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 21:10:28 ID:DA5HApO50
>3〜4秒
MXやってない&ロードに慣れてる連中ならいいが、やった後だときついかも。
元は1秒くらいだったし。
72枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:22:50 ID:xlP0Lesp0
1秒は嘘。PS2のでも実際3〜4秒掛かってる
73枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:41:42 ID:b0le2XzQ0
5分しかプレイできないってのに始めのシナリオデモ普通に読んでるだけでまじで5分以上かかるから
途中から会話飛ばして戦闘シナリオ始めたんだけど弐号機とドラグナー1型の戦闘シーン見たところで
スタッフのお姉ちゃんがきてタイムアップ!糸冬了〜!
74枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 00:41:16 ID:Ui1Q7bZX0
攻撃選んだとき、相手にカーソルを合わせる処理がしんどかった。
対象のユニットだけにカーソルを合わせるようにしないのかな?

正直、既にMXやってたら全くやる必要ないな。
75枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 07:39:29 ID:gJ8FmlGHO
LRで選択できない?
76枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 12:36:27 ID:LpVz6bbB0
開発度50%って所に望みを託したいが
参戦作品も何も追加されてなかったらスルー確定
77枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 12:38:39 ID:NTOHrHR00
わざわざここに書かなくていいよ(´ー`)
78枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 13:10:29 ID:bDa6lWsw0
嵐ですから
79枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 17:17:05 ID:d615+Ld20
このスレってその程度で嵐になるの?
80枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 20:01:45 ID:yS8OmLIF0
体験レポ
・ロード
 戦闘開始時は普通。マップに戻る際に3〜4秒程度ブラックアウト。
・グラフィック
 マップはポリゴンだが視点固定。
 ユニットはα外伝っぽいドット。
 インターミッションは3次αのように下にテキスト。

音楽、効果音は遜色なし。
81枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:33:33 ID:bB2fRmZWO
>>79嫉妬が渦巻いてますから
82枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:41:21 ID:wBaU8r0H0
>>76
追加されねぇだろ
どうせただ単に移植。それだけ
糞ハードの末路はこんなもんだよな
83枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:51:07 ID:QE1UmBEZ0
ゲハ板池
84枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:58:50 ID:NTOHrHR00
ID:wBaU8r0H0
他のPSPスレでも暴れてるマルチ妊娠さんですヽ(´ー`)ノ
もうすぐIDが変わるから各所でまた暴れるのかな?(´∇`)ケラケラ
85枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:02:20 ID:QE1UmBEZ0
おまいもゲハ板池
86枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:30:03 ID:hIygk9kJ0
ID:pSol9bch0は毎日PSPソフトのスレに現れては荒らしていく妊娠
87枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 01:16:30 ID:fv+AZOKc0
>>84
>>86
GK乙
88枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 02:28:05 ID:OJfNLoXh0
256 名前: 名無しさんも私だ 投稿日: 2005/09/19(月) 02:25:19 [ 2OYcwTRE ]

チラシの裏
・J発売繰上げの理由はミクロじゃなくてDS関連だって。年末〜来年頭?
「コアなファンが待ち望んでいたものも出ますよ」だと。
・PSPのMXはPSP版をコマ数荒くして読み込み長くしただけ。戦闘画面表示はHP部分が出入りするようになった。
追加要素は多分なし。
89枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 03:58:16 ID:8jrWN1ii0
TGSので分かった悪い所だけを書いた
もし追加要素が有っても多分と書いたから嘘にはならないと
90枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 06:35:03 ID:MXj7x5gi0
開発50%で引き伸ばし移植じゃないってだけでもまだ救いはある
91枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:06:54 ID:sCmlBcfh0
PSP結構やってるし
これを買うことも確定してる前提で言うが

期待外れっぽいな(´・ω・`)
92枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:28:49 ID:/ZoGVl240
まぁただの移植だから
93枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 07:46:01 ID:GXsh+pMW0
(´・ω・`)つ 劣化
94枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 09:48:51 ID:WFxh7OdB0
まぁただの劣化移植だから
95枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 10:14:52 ID:7XansSUQ0
50パーセントじゃわかりません∩(・∀・)∩
96枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 10:56:35 ID:jsvdMqsc0
DSスパロボに期待だな。
97枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 11:54:50 ID:j4a7+lrK0
期待す8るだけ無駄無駄ムダムダムダムダムダムダムダムムダァー!!!
98枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 16:18:46 ID:eKeYhdLm0
>13 名前: ◆06n9jvvCqU [] 投稿日:2005/09/20(火) 14:15:51 ID:bHac1HdQ
>TGSで既出なものが多いのでそうでないようなものを
>ダビスタPSP・・・園部インタビューとか
>AC4
>スパロボMXPSP・・戦闘もマップもワイドに。会話画面がサルファ風に。あとは参加作品、戦闘シーンとか
買うから早く発売日が決まらないかな
99枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:08:53 ID:J8UHT+P40
発表あったから様子見にきたらなんにも延びてねえな
ここ本スレか?
100枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:12:51 ID:xC3lq7il0
隔離スレw
101枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 20:25:59 ID:syMUyaCcO
本スレはロボゲ板で
102枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 09:06:53 ID:u/xdUwSZ0
あれが本スレかよw
103枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 09:23:05 ID:L5G0drgS0
つーか最初から一発きりで引き上げるのがミエミエだな・・・
Gゼオやサルファで出たエヴァの追加換装あたりが追加されればそれだけで十分健闘だろう。
104枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 12:31:30 ID:DIAgHd99O
一発きりで逃げるのはPSP、GC、XBOX360だけ?
105枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 13:02:44 ID:OoM5g9j50
システムが流用できそうだからもう一個ぐらい出るんじゃないの
106枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 13:08:12 ID:aUbv0Ro/0
PSの時も最初は4次の声追加ベタ移植だった
107枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 13:23:47 ID:o9lxHEon0
地味に追加マップ・シナリオ追加・変更、バランス調整が有った罠>第4次S
108枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 13:25:53 ID:aUbv0Ro/0
>>107
それも事前に詳細の発表はなかったよな?
109枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 13:33:05 ID:o9lxHEon0
有ったよ
特にCSのキッズステーションでは
5分ぐらいの枠で毎日毎日、濃い解説付きのCMを流していた

まぁ、もし第4次Sと似たような、地味な変更・追加要素が有るなら
正式発表後にファミ通辺りで発表してくれるんじゃなかろうか
110枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 13:38:42 ID:aUbv0Ro/0
44chかよw(うちはケーブルTV)

今週のファミ通に記事ってのってるんだろうか?
111枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 13:42:17 ID:qpJOXDOs0
追加シナリオは雑誌とかでもアピールしてたよ。
まあ、やってみたらたいしたことなかったんだけど。


>>104
N64。
完結編と分かれたけどサターンもそうっちゃそう。
ハード末期に出したからファミコンも1本きりだし。

2本目も出るかどうかはハードやソフトの売れ行きによるでしょ。
(だから1本だけで逃げそうとか言われてるんだろうが)
112枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 13:44:33 ID:Le0lrAzh0
>>104
>>111
時々でいいからDCαのことも思い出してあげて
113枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 13:52:11 ID:o9lxHEon0
移植タイトルの場合、追加要素が最大のウリに成りうる以上、
新作情報なりインタビューなりで確実に応えてくれるはず

つーか、第4次S最大の変更点は声の追加じゃなく 「ネオグランゾン×3」
114枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 14:12:07 ID:Y76NWIN70
>>113
ハイパーオーラ切りがエネルギー消費になったのもSの変更点だっけ?
確かにバランス調整にはいいけど「えーそれはない」って思った記憶が。
115枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 14:42:17 ID:64/J2UyPO
F91がやたらと強くなったような…
116枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 14:43:04 ID:OoM5g9j50
でもダンクーガとコンバトラー両方選べるようになってたし
117枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 16:37:01 ID:Kf4FUjPnO
pspで追加はないだろうな 多分。
118枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 17:09:05 ID:Y76NWIN70
下手に追加要素で種参戦とかになったら困ると思っている俺ガイル
119枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 17:15:13 ID:cjxJ3/4E0
種追加されてもいいけど
もし追加されたら、全部サルファのからの移植だったりして・・
120枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 17:18:00 ID:fsby11bt0
>>118
サルファ、Jと出てんだからMXに出て来なくていいよ。
つーか何でそこで種?
121枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 17:23:03 ID:Y76NWIN70
>>120
ファンの人にはすまないが俺が種嫌いだから、ってのじゃ理由にならない?
Jで活躍してるようだし出てこなくていいよってのはおまいと同意見だよ。

GBAのスパロボは全部発売直後に買ってきたが、Jだけはなんか乗り気になれないorz
122枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 17:26:29 ID:MnFZWNIq0
やっぱり劣化移植になりそうだな・・・
123枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 17:31:30 ID:fsby11bt0
>>121
あ、いやそういう意味でなくてさ。
俺は好きな方だけど正直もう名前が挙がるのが不思議だったってだけ。
こんなに連続で出なくていいよ…たまに出てくれればさ。

もちろん種死も。つーか種死は一回も出なくていいや。あれは糞だし。
124枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 17:38:10 ID:Y76NWIN70
>>123
まぁ人気あるみたいだし、バンダイも押したいだろうし、この手ので新規参戦っていうと
種が一番確率高いんじゃね?GジェネDSも宇宙世紀ルートで出てきてびっくり。

まぁ、こういう作品に好き嫌いがあるから、変に新規参戦組を作るくらいならMXのままで
出してくれた方がいいかなって事で。
125枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 17:48:16 ID:MZtMUkE50
さて、ファミ通CAPるか。真新しいことは載ってないけど。
126枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 18:04:01 ID:fsby11bt0
>>124
それもそうだけど、やっぱ何か追加要素は欲しかったよね。
>>125
うp、うp。
127枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 18:25:15 ID:9AmHpygO0
種参戦するくらいじゃないと盛り上がらないなあ。
キラと敵の問答が一番サルファで面白かった訳だしw
128枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 18:27:15 ID:MZtMUkE50
129枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 18:42:24 ID:qFGv4LsE0
>>128
あ、ホントだ。
ダイモス新規かも。
ブラックサレナのカットインは横長のほうが映えるね
130枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 19:06:28 ID:qFGv4LsE0
連レスごめん
今回のファミ痛2枚目の参戦作品紹介のところの
「そのほかバンプレストオリジナルも」っていうのは、ヒューゴやアクアのことを指してるのかな?
でも、ふつう主人公はバンプレオリに含まれないよね?(含まれたっけ?)
131枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 19:10:56 ID:u/xdUwSZ0
含まれてるんだろ
PS2版と参戦数は変わってないし
132枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 19:12:15 ID:KXeANvsf0
電童カッコヨサス
133枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 19:15:17 ID:qFGv4LsE0
>>131
やっぱそうかな・・
もしかしたら、新しいオリや、昔の主人公(Fとか)が出てきたり・・
ないかな。
あと、魔装機神とか
134枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 19:35:14 ID:oy0iIXZZ0
ないよ。基本的にただの移植。
その代わり、ps2版より安く、定価はなーんと6279円(予想
こりゃ買いだな。馬鹿売れ、間違いなし。
135枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 19:36:37 ID:wzUDUn450
MX発売前に言われてた、
エヴァのF型装備を出せとか、ベルゼフォンを出せとか、ROSE BUD使えとか
ユリカを艦長にしろとか、ライディーンを巨大化させろとか
ダイモスのブチメカだせとか、魔人ラーガだせとか
コズモスペシャル出せとか
頼むぜ、バンプレ

>>133
サルファじゃ魔装やイルム・リンも切られたし無理でしょ
COMPACT並みの変更だったら泣ける
136枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 19:44:52 ID:qFGv4LsE0
せめて、ガイとか追加されないかな。せっかく参戦作品にTV版ナデシコもあるんだし。
んで、サレナの装甲は着脱式で、落とされるorコマンドで分離を選ぶとアキト専用エステ出てきて
ガイと合体攻撃可能になるとか・・
映画アキトにダブルゲキガンフレアは似合わないか
137枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 19:52:40 ID:j/vNN0f50
>>136
そこでサブロウタですよ
138枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 20:05:09 ID:aUbv0Ro/0
>>128
微妙な追加や変更はあるかもしれんね

画面見たらこりゃ普通に期待できるな〜
139枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 20:07:41 ID:YwaPwnfj0
>>128
>>129
ダイモスのカットインは変わってないよ
140枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:05:02 ID:yMaYbv+aO
寺田と水木の対談じゃ触れてないんかな
141枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:15:43 ID:AcPi9Wbx0
ドラグナー出てほすい
142枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:17:36 ID:/ZJLfSef0
ここに来てかなり期待できる感じになってきた
取り敢えず予約取り消し見送るわ
143枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:30:56 ID:QQR2pmz00
>>128
キタコレ
144枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:36:44 ID:qFGv4LsE0
そういえば、題名ってまだ(仮)なんだね
145枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:37:55 ID:Mw7O20Ds0
まだ開発状況60%らしいしな。
146枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 21:55:15 ID:IHpRl0/F0
もう駄目だこりゃ駄目だ
147枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:06:13 ID:FvUMxcSk0
種アンチって種嫌いなくせになんで自分から種の話振るんだ
こいつらマジで頭おかしいで
148枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:09:00 ID:/ZJLfSef0
誤爆キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
149枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:20:04 ID:qFGv4LsE0
>>147
とりあえず、種を叩かないと気がすまないから。
150枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:24:20 ID:GwAhEqIm0
MXってやったことないけど面白そうだな
151枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:56:12 ID:Nv8f6OsM0
MXは携帯機のノリで作ってたという話だし、
PSPにはあってるのかもな。

でもあの超絶戦闘アニメをPSPで再現できるのか?
152枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:22:50 ID:L55kkftA0
MXって50万以上うったんだろ?
MXスルーしたスパロボオタの方が圧倒的に少ないきがする。
こりゃぁ売れても5万程度か
153枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:33:21 ID:8TvBTG0d0
最近のスパロボでは珍しくクリアしちゃったしMX微妙だけど
一週しかしてないからもう片方の機体でやるかなぁ。

せめて黒アキト+サレナがもっと早くから仲間になる

サレナ最強ワザにも黒アキトのカットインが追加されるなら購入確定なんだけど。

あ、グレートゼオライマー参戦でも良い。
154枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:33:52 ID:L55kkftA0
まだ「スーパーロボット大戦MXポータブル(仮題)」になってるね、
残り40%に期待してくれってことなのか・・
155枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:38:44 ID:LrRFaIjq0
結局今回も60%とかで逃げられた感じだな。

バンプレよ、新規参戦しないと売れないぞ。
156枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:29:59 ID:0wWXTQMs0
難易度が鬼ムズになって帰ってくるんだよ。
MXは糞ヌルイゲームやったからな。

それなら買ってやらんこともない。
157枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:36:35 ID:oQe6moei0
>>153
アキトはあれぐらい仲間になるの遅くていいよ
158枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 01:04:45 ID:TIyH473n0
ゲームは劇ナデしか入ってないのになんで普通のナデシコで
参戦枠1つ使ってるんだ?
159枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 01:07:50 ID:qv5cEvi10
>>158
きっと、ガイを参戦させる気なんだ!
んで、ダブルディストーションアタック
160枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 01:10:59 ID:FzYa8WS8O
熱い展開だ!の奴?ヲタじゃないから分からん
161枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 01:11:24 ID:LgOBkkZb0
>>158
マジンとかテツジンとかが敵で出るしね
162枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 01:52:46 ID:To6vbX1d0
サレナは参戦が猛烈に遅いのがネックだなぁ。

やったー!やっと使える!と喜んでも数話でエンディング(´・ω・`)
163枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 02:37:32 ID:gsxHgqVsO
何故真ゲッターが出ん!
164枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 03:08:30 ID:jIc91rsAO
サレナは出てもヌルいMXでは有り難み0
出なくてもいいくらいだ
165枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 03:48:12 ID:w8lkuK390
サレナはもうちょっと活躍させれるようにしてくれ
166枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 05:38:49 ID:8X1lYrv6O
PS2版はやったけど

ラピスに声入れたら買うよ
167枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 06:31:32 ID:2Pe5PbMP0
PSP持ってれば問答無用で買うんだが、
ハードとセットで買う価値があるかとなると・・・

PSPで他に面白いゲームもないし、
これで一発だけだと痛すぎる・・・


168枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 06:54:34 ID:3wQ509Ph0
ルフランの兄さん登場からの流れをALLフルボイスにしてくれたら買う
169枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 07:42:30 ID:/loVlzqa0
872 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/09/22(木) 00:55 ID:6dkTEENp
MX PSP
ttp://blog.yyjoy.com/jun4rui/20050921/mxp_01.jpg
ttp://blog.yyjoy.com/jun4rui/20050921/mxp_02.jpg
170枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 07:48:20 ID:+i/XhKOlO
MXくらいの難易度が最高
171枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 08:00:28 ID:737SLsAa0
正直サルファみたいなことしても意味ないっつの
目パチ口パク無きゃどっちでも同じだっつの
172枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 08:33:36 ID:WVH+fP6k0
俺は逆にPSP持ってるが多分カワネ…
PS2版でクリアしたし、難易度簡単な割には面が長くてかったるかった思いが…
でも、ミツテ先生にどこでも会えると考えると迷うな
173枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 10:46:22 ID:o4iPeNbf0
新要素がどれくらいあるかによるな。
174枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 10:56:56 ID:XrMCnK480
>>166
はぁ?
無理w
175枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 11:14:42 ID:OGxfxa6l0
む、戦闘時のメッセージウインドウ・・・透過じゃななくなったのか・・・。
176枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 11:23:14 ID:Smg+dujD0
追加要素もなくただのベタ移植らしいね。
据え置きと比べて質も落ちるだろうし、劣化移植ケテーイ。
177枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 11:40:18 ID:qc/Diewl0
隠し機体追加はあると思うぜ。
さすがにそれぐらいはしてくると思われ。

・・・ゲキガンガーとかね。
178枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 11:53:24 ID:+i/XhKOlO
無いんじゃね?
他のPSP作品見れば
179枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 11:56:46 ID:XrMCnK480
MXなんて隠し機体あってもメイオウだけで(ry
180枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 12:08:36 ID:OIqgGbL20
新しいカットインあるね
181枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 12:13:05 ID:7PRCioP5O
基本的にスパロボの「移植」や「リメイク」のデキは悪いですから。
F、コンボ、インパクトといいね。
特にインパクトなんてコンパクト2の方が完成度は高いし。

あまり期待はせずに
182枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 12:13:11 ID:PU3f4ZHWO
>>166
仲間由紀恵だっけ?
183枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 12:19:09 ID:OIqgGbL20
TGSでプレイしてきたけど、確かに移植度はあんまよくないかも
特に戦闘アニメOFF時のテンポがα外伝並に遅いのはツライ
あと拡大してるからなのか、戦闘アニメ時のユニットのドットが荒くぼやけて見える事もあった

声や音楽、効果音はほぼ問題なかったけど
184枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 12:27:28 ID:9gxV9wN30
Jにも出たけどGゼオライマー出すんじゃないか?
185枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 12:28:58 ID:fQ+jwSNkO
PS2のゲームをUMDに移植して劣化しない方が珍しい
186枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 12:37:01 ID:WVH+fP6k0
これが売れて安易な移植でユーザーは満足するとか勘違いされたら困るな
187枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 12:38:43 ID:Kdp3W8l20
そういえば、MXに隠し機体って少なかったね。
high-νガンダムくらいなら追加してくれるんじゃないの?
あと、>>184の言うロボとか。
188枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 12:40:41 ID:JLS4iLP60
やりこみ度ゼロ。二週目する気無し。a外伝>MX
189枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 12:43:37 ID:WVH+fP6k0
現実的に追加できる範囲で、MXを買うモチベーションが高められるのってどこらへんだろ
190枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 12:50:12 ID:Kdp3W8l20
>>189
αの世界って、MXの世界が滅んだ後の世界なんでしょ?
だから、α世界に続く滅びのバッドエンド追加とか・・
もしかして、ミナキはミッテの生まれ変わりか!
191枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 12:52:58 ID:WVH+fP6k0
滅んだって明記されてたっけ?
俺は単に機械神(ラーゼPON)に補完されたから違う結末見にこっちにきたぜブラザー程度に読んだんだが

でも、ミナキとミツテは同じ匂いを感じるよな、確かにw
192枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 13:00:52 ID:UjAhYktc0
ベガママン2世きぼん
193枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 13:07:59 ID:Kdp3W8l20
>>191
あ、そうなんか。スマン
オレは、どうも「補完」の意味がよくわからないから
滅ぼされたのかなぁ・・と思っちゃったんだけど。
ってことは、α世界は、MX世界の別の可能性の世界ってことなのかな・・
うーn・・わかんない。
とりあえず、α世界を臭わせるようなイベントを追加してほしいなぁ。
194枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 13:10:11 ID:WVH+fP6k0
まあ、ALLin1にすべて食われるルートやら色々あっても面白そうではあるが
ミツテ先生+親父が主人公で追加されるなら絶対買うんだがなあ
195枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 13:12:37 ID:Kdp3W8l20
せめて、メディウスロクスを主人公機として使えるようにしてほしい・・
はっきり言って、MXオリで一番カッコイイし。
196枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 13:29:38 ID:LgOBkkZb0
>>193
ヒント:平行世界
197枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 13:30:47 ID:fIPLTQIx0
>>193
ネタだが思いっきりエアロゲイターって台詞があるぞ
198枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 13:43:15 ID:Kdp3W8l20
>>196
平行世界かぁ・・
じゃあ、クォブレーがMX世界に登場することもできんのかな。
>>197
あー、今までのスパロボオリの敵の名前が出てくるシーンか!
199枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 13:51:32 ID:WVH+fP6k0
まあ、期待しないで待つのが一番っぽいね
200枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 13:54:20 ID:ODhEyheJ0
あんなネタ程度の設定に意味はないだろ
サルファのエヴァ関係のシナリオの駄目さはMXのライターのせいな気がしなくもない
なんか昨日から痛い妄想のやつがいるなぁ
201枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 13:57:52 ID:MUTThyz50
エヴァは原作も相当臭いけどな。
序盤の作りは良かったけど、中盤〜映画の
エヴァオタにしか受けない演出は萎えた。
202枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 14:35:16 ID:H3Bk1gl/0
まぁ、熟練度システム導入と、それに伴う隠し要素の追加は
やって欲しいところではある。F型装備とかGゼオラとか。
あと、版権が及ばない範囲で隠しとして追加できそうなのは何だ?
203枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 14:36:32 ID:WVH+fP6k0
それこそ、次元移動出来る久保やら
メディを自キャラにとかか?
204枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 14:37:08 ID:Kdp3W8l20
>>202
劇場版ナデシコのアレストロメリア(だっけ?)
あんまり強そうじゃないけど。
205枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 14:52:17 ID:ru4NKhA60
とりあえずトロンベと親分を出せといいたい。
あの2人は無理やりだしてもOKな気がする。
206枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 14:56:28 ID:Kdp3W8l20
よく考えたら、アルタードの次元斬使えばMX世界にもいけるんじゃ・・
まさか、今回のバンプレオリはSRX+サルファキャラ・・
207枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 14:57:10 ID:H3Bk1gl/0
バンプレイオスやディスナガンを出せとは言わないが、
オリに何がしのテコ入れは必須だわな。
何せMXオリの不評は、上層部に怒られたぐらいだもの…
208枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 14:58:07 ID:WVH+fP6k0
ディストラが出て、サルファと色々関連付けを匂わしてくれるならやる価値が出てくるな
209枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 15:04:13 ID:/bWnqRb+0
ターンエーガンダム出して
210枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 15:32:21 ID:WW+mpd320
主人公は変態露出狂コンビでラスボスは基地外ババアと不細工な肉団子だからな

これじゃ人気出るわけねえ
211枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 15:37:00 ID:WVH+fP6k0
謝れ!ミツテ先生に謝れ!

ああいう、街角でばったり出会いそうな人がラスボスなのがいいんだ…
212枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 15:38:07 ID:OIqgGbL20
ミッテはラストで大化け
213枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 16:17:27 ID:TeVmI63k0
さんざん馬鹿にしてきたけどファミ通見たらやっぱスゲエよ
携帯機でここまで出来るとはなぁ

とは思うけど横伸び改善と隠し機体追加くらいはしてくれよw
214枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 16:23:15 ID:WVH+fP6k0
凄いとは思うが、PS2で一回やったものをPSPでもう一度やりたいと思うまでの魅力がねえ…
もしMXの代わりにコンパクト3のリメイクとかだったら絶対買ってたよ
215枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 16:53:36 ID:4he8LxS50
このソフトを買うのはMXやったことない人ばかりですよ
216枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 16:55:19 ID:+L1EC8/X0
>>121
Jやったけどものすげー種がウザイから、
嫌いなら買わない方がいいよ。強制出撃が多くて萎える。
217枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 17:04:03 ID:Kdp3W8l20
>>215
PS2版やったけど、このスパロボも買うかも。
前回はリアル系でやったから、今回はスーパー系でやろうかな・・
でも、楽しむのは序盤だけで、途中から飽きそうで怖い。
218枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 17:15:33 ID:mcP0tqjE0
あのアニメーションを再現できるんだろうか?
219枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 17:30:00 ID:4he8LxS50
>>217
漏れはWSのコンパクト以来スパロボやったことないので
戦闘シーンカッコ良さそうだし、かなり楽しめそうです(・∀・)
220枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 17:36:59 ID:Kdp3W8l20
>>218
PSPに採用されてる圧縮技術なんだけど・・
S3TCは、テクスチャのディテール・品質を極力損なわずに高効率で圧縮できる技術とされており
アプリケーションやゲームにおいてメモリの節約やクオリティの向上にもつながるとされる
とりあえず、動画などの圧縮率がかなり高いらしいから、大丈夫なんじゃない?
PS2より解像度も低いし。
ソースないから信用できないけど、1GのゲームをPSPなら500Mくらいまで圧縮できるらしい・・
221枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 17:45:12 ID:f6t6l+or0
>戦闘画面表示はHP部分が出入りするように
うは、EX以来じゃね?
222枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 17:51:50 ID:H3Bk1gl/0
>221
待て、OG2もそうだ
223枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 17:56:25 ID:z1VJ0zRQ0
再現するのはPSPの能力上、当たり前のような…コンパクト3と混ぜるぐらいしてくれんか。
224枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 17:58:18 ID:WVH+fP6k0
とりあえず主人公をリストラしてくれ、話はそれからだ
225枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 18:01:27 ID:7PRCioP5O
>>222OG1以降のGBAスパロボは全部そうだが
226枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 19:00:42 ID:/wZeEGG90
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 北斗×銀河×スバル ごにょごにょ・・・
\____  ____________
       |/、ー'ヽ._ノr
  ∧_∧ Z" /ヽ ヘヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) レ イ从~~从)) < だからそんなのあるわけ無いって言ってないでしょ!!
 (  ⊃ )  Nリ(l゚ ヮ゚ノリ   \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |レ⊂)l:Y:lつ_
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
227枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 19:08:54 ID:JftJr7VEO
アキトとアルテアの参入時期早期化。
レイの離脱無し。
他携帯機並のクリア特典(主に改造段階増加)。
このぐらいは最低限やってくれ。
228枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 19:23:17 ID:/8sYOIen0
古参は買わなくて良いよw
229枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 20:19:21 ID:7QX9iGn10
>>216
まぁちょっとやってみたいって香具師はロムれってことだ。
230枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 20:26:46 ID:Oc6+Cyx30
正直ラストのミッテたんハアハアの俺がきましたYO
231枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 20:28:31 ID:WVH+fP6k0
>>230
ノシ
232枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 00:46:35 ID:BUH9vec50
>>216
バカじゃね?
種うざいんなら


キラ出撃させて、メイオウ攻撃であぼーん!あぼーん!


最高。
233枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 00:49:07 ID:Lvg+ORvG0
やっぱウゼーのは種アンチの方だな
234枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 00:51:29 ID:CPlxzuy60
ハミ通みたけど、画面凄いな。
どうせならα+α外伝をリメイクしてくれ。
235枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 00:57:47 ID:PVGR/2IcO
言い回しがほぼワンパターンなんですけど
236枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 01:37:24 ID:1Ecw3FdR0
サレナS型使いたいのは俺だけでいい。
237枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 01:38:14 ID:jUylvmqWO
何がどうせならだよ
もう決定してんだから大人しくしてろ
238枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 11:15:31 ID:U5B1qmUP0
ファミ通で参戦作品が22作品になってたんだが…増えてないか?
239枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 11:30:03 ID:DwxVcjoT0
いんや、増えてないよ。残念ながら
240枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 12:17:38 ID:c/MFUAGX0
冥王計画ゼオライマー
マシンロボ クロノスの大逆襲
新世紀エヴァンゲリオン
THE END OF EVANGELION
GEAR戦士 電童
機動戦艦ナデシコ
劇場版 機動戦艦ナデシコ
機甲戦記ドラグナー
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動武闘伝Gガンダム 
マジンガーZ
グレートマジンガー
劇場版マジンガーシリーズ
ゲッターロボ
ゲッターロボG
UFOロボ グレンダイザー
ラーゼフォン
闘将ダイモス
勇者ライディーン

これにバンプレストオリジナルを加えて22作品かな?
241枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 13:08:26 ID:TUA2b+6P0
ガイとユリカ使わせろ無理やりでも
242枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 13:58:35 ID:lGpLH8VK0
ルリルリの目が開くカットインが好きだ
243枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 14:28:10 ID:QrlMReMf0
公式サイトのブログ更新されてたよ。
MXといえば“アイツ"ってあったんだけど、アイツってだれだ・・
ヒューゴ?アクア?ミッテ?

244枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 14:34:07 ID:dfy5JxnI0
電童だろ
245枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 14:36:48 ID:IilfsxQ50
>>244
PONかゼオライマーとみた!
246枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 15:33:01 ID:o4FQntwT0
サルファ同様にクインマンサ、ゲーマルク、ドーベンを使用可能にしてくれ。
247枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 16:23:34 ID:PVGR/2IcO
何でここに書いてんだろう
248枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 20:05:55 ID:OBLC8BPW0
今回もパケ絵には
ドラグナー系 だ け が載らないんでしょうか?

いくら主役メカが終盤まで敵だからってさあ…
249枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 21:15:10 ID:dWROgMNx0
また劣化移植か。。。
250枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 21:24:29 ID:PVGR/2IcO
アンチは消えてくれ まじで
251枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 22:03:40 ID:NpdifenB0
パケそのまんまじゃないか?タイトルにportableって追加されるだけかと。
252枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 22:45:27 ID:bIQFrRat0
スパロボやった事がないので、
これを入門編として遊ぶ予定(*゚ー゚)

楽しみ楽しみ♪

中古で据え置き機でやれとかいう突っ込みは勘弁して下さい<(_ _)>
253枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 23:01:59 ID:QrlMReMf0
>>252
MXは一番簡単だからちょうどいいかもね。
今回のPSP版はどうなるかわからんけど。
254枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 23:07:18 ID:NpdifenB0
難易度とオリ内容、EVAラーゼ引っ張りまくり、アキト参戦タイミングとか散々叩かれた部分修正入れてくれないかなぁ。
255枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 23:10:45 ID:bIQFrRat0
>>253
レスありがd

簡単なんですか(^▽^)
ちょうどよかった、携帯機で出来るっていうのも楽しみなんで
256枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 23:34:52 ID:QrlMReMf0
>>255
いや、あくまでも簡単なのはPS2版だから。
「簡単すぎる!」って文句言われてたみたいだから
PSP版はもしかしたら難しくなってるかも。
257枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 23:37:21 ID:bIQFrRat0
>>256
まぁそりゃそうですよね、まだPSP版は発売になってませんから、
難しいかどうかなんて不確定ですもんね(^_^;)
失礼しました<(_ _)>
258枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 23:40:32 ID:NpdifenB0
>>257
それでも極端に難しくなるってことは考えられないし、最近はスパロボシリーズ全体で難易度が下がってるからそう構えることはないよ。
259枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 23:46:17 ID:bIQFrRat0
>>258
そうですか(^▽^)
アドバイスありがとうございます。
楽しみに待つといたします♪
260枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 23:50:42 ID:wkN8xd5T0
できれば、アキトは3話くらいからお願いしたい。
261枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 23:56:10 ID:QrlMReMf0
>>260
そのかわり、ものすごく弱体化しそうだな・・
PS2版と同じ強さで、中盤あたりに参戦希望。あと、サレナのアーマー解除(分離?)も
希望。
262枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 23:58:54 ID:1Ecw3FdR0
>>261
エステカスタム→サレナS→サレナA1→サレナA2→高機動ユニット4種→武装にお助けラピスちゃん→武装に抜き打ち
と、少しずつ強くなっていくのでさほど問題はありません。
263枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:00:32 ID:z4czxe+v0
PS2版の話はどうでもいいよ
ベタ移植で結構
PSP版がはじめての人からすればどうでもいい
やったことあるソフトなんか無理してやらなくいいですよ
264枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:02:59 ID:nvvUDRBj0
激しく同意。
265枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:05:04 ID:8lEfGO1L0
ベタ移植だと泣くのは初めての人だと思う。特にEVAラーゼ知らない人。
266枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:08:00 ID:L6yDeBPP0
じゃあ俺は笑うな
初めてでEVA・ラーゼ知ってるし
ぬるゲーマーだから難易度も低くていいし
携帯機でいつでもどこでもロム兄さんの熱いセリフが聞けりゃいい
267枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:09:11 ID:K2q3OMil0
温いとかいって余裕かましてるとドラグナー1が詰み状態になって
ゲームオーバーになったりする。MXはそんなゲーム
268枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:10:00 ID:L6yDeBPP0
楽しみだなw
269枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:15:05 ID:weklxi1JO
まだMXやったことないからロボゲ板行かずにここに来たのにあんたらのせいでネタバレのオンパレードだよ 死ね(σ・∀・)σ
270枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:16:52 ID:L6yDeBPP0
次のテンプレにはネタバレ禁止って書いとくか
271枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:18:59 ID:KtYWU68r0
>>269
むしろ、ロボゲ板に行けばよかったのに
ロボゲのMXスレは、MXの話なんてまったくしてないぞ。
272枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:31:02 ID:8lEfGO1L0
じゃあネタバレ以外で何語ろう。
お前らお気に入り何にする?俺はEVA。
273枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:32:28 ID:L6yDeBPP0
ロム兄さん
274枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:33:10 ID:weklxi1JO
うは おれもエヴァ 奇遇
275枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:45:45 ID:QuiREWdi0
じゃあおれ雷動
276枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:49:47 ID:KtYWU68r0
お気に入り増えてくれないかなぁ・・
とりあえず、ナデシコ
277枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:51:35 ID:8lEfGO1L0
スパロボJは3つまで選べたみたいだからもしかすると3つ選べるかも。
278枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 01:28:07 ID:PU5np4En0
ゲームショーでプレーしたときは台詞巻き戻し機能がついてなかった
ちゃんとつけろよ
279枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 01:31:24 ID:06+Qx7pzO
はじめのほうで新規参戦追加がどうこう言ってるけど、パンプレオリジナル以外が増えたらストーリー変わっちゃうでしょ。
280枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 01:34:51 ID:iiUz+lpq0
>>271
久しぶりにmxスレ見たら昔と何にも変わってないw
あのスレ進行速度はマジで脅威だな・・・・
281枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 01:36:27 ID:8lEfGO1L0
もうすぐ2千のサルファスレは尋常じゃないですよ
282枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 01:46:54 ID:Z2OlxobD0
>>281
実況スレを出し抜いて一位を何度も取った最速なスレだったからな
283枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 05:25:08 ID:GgI4yYfH0
全然パッとしなMS組を全員2軍にしたせいで
ルート分岐して、うわこいつら全員よえええええええええええええええええええ

が、また楽しめるんですね。
284枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 05:44:38 ID:xco2dTbd0
>>283
アムロだけで十分だろ
285枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 06:41:14 ID:LxdQ+RUAO
>>276
2週目からお気に入り3作品とかになりそうな気がする。
根拠は無いんだが。

で、3週目から全ユニット12段改造可。
…が密かな望み。
286枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 11:53:23 ID:LfrLixce0
お気に入りにすると改造段階あがるんだっけ?
287枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 11:56:30 ID:L6yDeBPP0
Jしか知らんから分からんけど
改造段階と獲得資金・経験値が増えた
288枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 12:52:56 ID:GhaiAVMJ0
>>287
確か同じじゃなかったか?
289枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 19:03:03 ID:LxdQ+RUAO
MXのお気に入りは、
・改造段階+2
・経験値*1.5
290枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 19:15:12 ID:RTw9wKg60
+2だっけか。
サンクス。
291枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 21:22:50 ID:3NnW0WIj0
PSPに『スパロボ』登場! 『スーパーロボット大戦MX ポータブル(仮題)』
http://www.famitsu.com/game/coming/2005/09/21/104,1127306894,43813,0,0.html
292枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 22:05:05 ID:LEb3d1eX0
とりあえず、アルストロメリアと元一郎に声が有ってほしい
      53話からなら出せれると思うよ
293枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 23:14:52 ID:iqjEFGiP0
久しぶりにPS2版のMXやってみたよ。
なに、この3Dマップしょぼすぎ。戦闘OFFもテンポのろすぎ(まだONにして即×ボタン押した方が早い)。敵意味なくいすぎ。
とりあえず、戦闘カットの早さはスパロボJに近づきましょ。
欲言えばグレートゼオライマー、フルアーマーEVAの隠し機体キボンヌ。
294枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 23:18:14 ID:GPKJ8Glp0
ちなみにPSP版は追加要素全くなし。
よって買う価値なし。
              以上
295枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 23:20:18 ID:8lEfGO1L0
>>293
フルアーマーEVAってF型のことか。
あとゼオライマー素で強すぎだしそれ以上はないでしょう…
296枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 23:42:40 ID:XXP0rg/70
ロードが長くなるのは確実かな。
297枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 23:44:11 ID:NiYHgSLf0
263 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2005/09/24(土) 00:00:32 ID:z4czxe+v0
PS2版の話はどうでもいいよ
ベタ移植で結構
PSP版がはじめての人からすればどうでもいい
やったことあるソフトなんか無理してやらなくいいですよ
298枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 23:52:12 ID:ewiHWHw/0
>>293
マップだめだった?
オレは悪くなかったと思うけど。
ただ、建物がでかいから、やたらクルクル マップを回転させなきゃだめだったのは・・
でも、そういうのも立体感があって良かったり。
インパクトみたいに、2Dマップもつければいいのかな。
299枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 00:15:41 ID:gKulGu+E0
>>298
ユニットの形ががたがたできもい。
300枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 00:25:18 ID:TebxpkPuO
まじうざいなこいつら。楽しみにしてんのによこから口出して来やがって。
買う価値ないとかPS2版はダメダメとかそういうのは余所でやれや。
とにかく楽しみにしてる奴らに水を差すなクソ野郎共
301枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 00:27:47 ID:QW6YDssU0
単にMX叩いてPSPの売り上げ下げたいだけでしょ
302枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 00:27:49 ID:SX+qR+B80
楽しみにしてる人には悪いけど
面白くなかったよ。移植される元の作品は。

そして書き込みの内容を貴様に指図される言われはない。
303枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 00:30:56 ID:fIITNaAT0
既に購入決定してるのさ〜♪
予約特典とかあるのかな〜?
304枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 00:44:52 ID:hU/6XnKK0
>>301
そういうアンチPSPじゃないような気がする。あと正直、どんな工作しても売れなさそうだし。
まぁPSP版に本当に期待してて、その分失望が大きかった人たちも多そうだからな、普通に。
305枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 00:46:00 ID:TebxpkPuO
>>302
悪いと思うなら俺のレスを理解しろよ
しかも指図がうんぬんてアフォかアンタは
306枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 00:47:16 ID:fIITNaAT0
単発IDイパーイw
307枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 00:48:34 ID:TebxpkPuO
>>303
いま調べたら、元の奴はハイライトDVDだったらしいね。PSP版はUMD-Videoで是非(^^
308枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 00:49:03 ID:QW6YDssU0
戦闘シーンがどれだけ綺麗に移植されてるかが気になるところ
309枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 00:52:58 ID:flZSVBK40
ここで叩いたり持ち上げたりするだけで
売上全体への影響なんて出るわけねぇよ

数本単位で上下する事は有るかも知れないけど
310枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 00:54:13 ID:fIITNaAT0
>>307
情報thx

ハイライトUMD-Videoになったらマジでホスィ〜
311枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 00:54:26 ID:L84kylyo0
発売してからスレ立てればいいのに
312枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 00:54:41 ID:c5tlHiz4O
初めてやる人は楽しめると思うよ。
戦闘グラもサルファより綺麗だし。
俺はPS2版やったけど、攻略本引っ張り出して読んでたらまたやりたくなったんで、
PSP版買おうと思う。

PS2のをやればいいと言われそうだが、
PS2だとすぐPAR使っちまうからな。
PSPなら素の状態でプレイするしかないんで、
ここ最近で味わったことのない超絶難易度スパロボが楽しめそうだw
313枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 01:01:22 ID:TebxpkPuO
αで止まってる俺はどれだけクオリティupされてるのか楽しみだ
314枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 06:57:12 ID:MmL093/I0
なんでここでリメイク作品なんだよぉ!!
DSの方は期待してもいいよな?
DSは新規シリーズで頼むわ
315枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 07:56:07 ID:4zrSK5UlO
>>312MXは素でやってもヌルすぎるんですけど…。
OG2エキストラハードの序盤やF完中盤ぐらいのバランスが調度良くて好き
316枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 08:42:33 ID:4vFbNeaO0
>>314
スレ違いです、こちらへ【DS】スーパーロボット大戦(仮称)【発売日未定】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1109471291/
317枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 08:45:40 ID:448VGAhvO
DS版を恐れすぎwハゲワラw
318枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 09:16:15 ID:YeiTUkv60
まあ気軽にできて音声あるだけで買いますよ
319枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 09:48:57 ID:geYBBo5QO
移植か…
新作とは言わんが、せめてリメイクにして欲しかった…
とりあえずスルーで、MXの内容忘れた頃に中古で買うか
320枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 12:57:00 ID:fd/2teSG0
ゲーム(デイリー2005/09/17日付)
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/ori/game/game_d.html

ゲームボーイアドバンス
1 ファミコンミニ・スーパーマリオブラザーズ(任天堂)
6 スーパーロボット大戦J(バンプレスト)
7 ドクターマリオ&パネルでポン(任天堂)
10マリオテニスアドバンス
12甲虫王者ムシキング〜グレイテストチャンピオンへの道〜(セガ)

ニンテンドーDS
3 たまごっちのプチプチおみせっち(バンダイ)
4 東北大学未来科学技術共同センター川島隆太教授の脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)
8 やわらかあたま塾(任天堂)
9 逆転裁判 蘇る逆転(カプコン)
11ジャンプスーパースターズ(任天堂)
16逆転裁判 蘇る逆転限定版(カプコン)

プレイステーション・ポータブル
5 ワールドサッカーウイニングイレブン9 ユビキタスエボリューション(コナミ)
14攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 〜狩人の領域〜
321312:2005/09/25(日) 12:58:21 ID:c5tlHiz4O
>>315
いや、その激ヌルのMXですら難しく感じるんじゃないかってほど
PARに頼りきってしまってるっていう、
ある意味例え。

金とかPPとかSP、使うと減るんだろ?
信じられんw
322枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 13:14:56 ID:yaKcJaYu0
>>252
第4次S並の読み込み時間に、mxのような動画
まさに入門編だな。
323枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 13:17:45 ID:yaKcJaYu0
>>312 >>315

いやいやスパロボに難しかったのなんて一つもないから
324枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 13:55:36 ID:oIx5Dw700
>>323
 ファミコンやスーファミで出てた黎明期のヤツやってみ。多分ソフトをカチ割りたくなるから。
325枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 14:00:20 ID:4zrSK5UlO
>>323SFC版第3次の後半戦やFC版第2次のグランゾン、第4次のスーパー系オルドナ=ポセイダル等を遊んだ事がない人ですか?


3次のネオグランゾンなんて、サルファユーザーの1/10ぐらいしか倒せないとしか思えませんがw

ああ、あくまで全部旧作版だからな。PS版の事じゃないぞ
326枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 14:01:46 ID:4zrSK5UlO
>>322第4次Sほど短くはない。4〜5秒ってGC版より長いじゃん
327枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 14:02:17 ID:QW6YDssU0
>>325
4次のネオグラもかなりきつかったような。
328315:2005/09/25(日) 14:22:01 ID:c5tlHiz4O
>>323
いや、だからMXがヌルいことを前提とした例えだと。
そろそろ発言の主旨を理解してくれ…orz

スレ汚し気味なんで、そろそろ消えますね。
329枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 14:23:43 ID:oGbzom6V0
今確認したけどだい4じS はロード長いぞ。思い出が美化されてるんだな。
330枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 15:05:59 ID:Ybb01M3e0
>>325
確かにキツかったなァ
昔のスパロボに比べたら今のはヌルすぎるな
ってか第3次ならラストステージじゃなくても1話で全滅するやついそうだな

個人的にコンパクト2:第2部の最終ステージもキツかった
第3部のためになに1つ改造してなかったもんでねw
331枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 16:00:45 ID:4zrSK5UlO
>>330アレは最終話で持っている金がそのまま受け継がれる訳じゃなくて、
全体を通して稼いだ金の何割かが受け継がれるという設定だったはずなので、改造はしても問題ないのにw
コンパクト2の2部最終話は最後の最後に進行方向の真逆にアインストレジセイアが出るのが辛かった。
ターンギリギリだったし
332枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 16:14:07 ID:hhFPSWJy0
ヌルいPSPユーザーのために
ヌルいにもほどがあるMXが移植。
理にかなってると思うけど・・・何か問題あるかい?
333枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 16:20:15 ID:QW6YDssU0
ゲーム誌見てきたけど変更あったよ。
戦闘画面がPSPに合わせて横長になってる。画像は縮小したからPS2に比べたら荒くなってるけどかなり綺麗。メイオウも画面いっぱい。

あと戦闘時台詞横のフェイス部分がインパMX仕様から従来の枠にハマった仕様に・・・てダメじゃんorz
それと電童FAのカットインアニメは横長になって足りなくなった分黒枠でカバー・・・ってダメじゃんorz
334枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 16:25:32 ID:TebxpkPuO
なにこの既出野郎
335枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 17:02:01 ID:AbSxGtbi0
>>333
火曜日か水曜日くらいにもうファミのキャプきた
336枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 17:10:02 ID:1fg93bQJO
tune the rainbow入れてくんないかな
337枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 17:40:09 ID:YxQhtI0x0
ファミコン版第二次なんて小学校低学年の時に普通にクリアーしたが。
別に難しくないだろ。回復と引き際さえ考えればスパロボでつまることなんか
無い。
338枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 17:41:55 ID:1gRb9QXD0
・・・
339枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 17:48:46 ID:KvQbV2hk0
>>336
むしろベルゼフォンキボンヌ
340枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 17:57:40 ID:1fg93bQJO
そういやBGM選択くらいの追加はあるよな?
341枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 18:15:14 ID:Ybb01M3e0
>>331
ナンダッテ?ナンダッテ…('A`)
342枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 19:05:37 ID:aQyPQOHf0
>>340
それいいね。
343枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 19:38:02 ID:4zrSK5UlO
>>337普通にクリアするだけならそうでもないんだけど、
グランゾンを落とそうとすると急に難易度が高くなる。

後、ウィンキー時代がそうだったんだけど、ゲッターやダイターンを鍛えてない人は後半確実に詰まってたな(特に3次)

今は皆強いから、詰まるってことが無くなっちゃったねぇ
344枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 19:50:02 ID:YqRms5X00
FC第二次は武器に制限が無かったからひたすら回復と攻撃だけで
クリアできたような。

それ以降は一気に難易度が上がったけど。
EN、弾数消費制になったのに反撃の武器選択がアホオートだったり
345枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 22:24:14 ID:JTV/oI0F0
BGM選択位は追加されてますよね
346枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 22:41:25 ID:JTHYugywO
今日、PS2のMX売って見たら…500円で残念でしたが…PSP版にこれで備えれますな
347枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 22:44:16 ID:vi0shDJ00
主人公にミッテ先生追加+ミッテ先生の乳揺れが追加されるなら買うね
348枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 23:00:45 ID:xwA6OL230
新規参戦作品
・ラーゼフォン 多元変奏曲

とかだったらヌッ殺ス
349枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 23:25:47 ID:CewnhxPm0
>>348
もう参戦作品公開されてますよ。
追加参戦は無しです。
350枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 01:44:44 ID:hDoLD01t0
なんでよりによってツマらなかったMXなんだろうか・・・
いや、話は悪くはなかったがヌルさが・・・
参戦作品が一番受けやすそうだったからかな

追加要素は、難易度見直しと隠しでGゼオとかか?
351枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 02:02:56 ID:sgANy7ZE0
携帯機はぬるい方がいい
352枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 02:04:48 ID:p2GlAyuh0
同意

携帯ゲーできついとか何考えてるのかと
手軽にやれるのがいいんじゃねーか
353枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 03:00:01 ID:V1xqOXwp0
ヌルすぎてつまらない。てゆーかクソゲー?
354枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 03:05:48 ID:E5DHx79QO
だからなに
355枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 03:42:20 ID:1H2ZInxlO
ソフバンの攻略本のインタビューで寺田が、
MXは携帯機のアッパーバージョンという位置づけ(なので低難易度だったり分岐が少ない)
て感じのことを言ってたんで、正におあつらえ向きだったんだろう。
356枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 03:46:00 ID:fnttjOP00
発売前のインタビューでも言ってたね。
あまり複雑化させず、手軽に楽しめるようにしたと>MX
357枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 05:18:38 ID:DmgThgcpO
>>351でもヌルすぎるRよりDやJ、OG2の方が面白いでしょ?
まぁ、Jも相当ヌルいけど。
後、ロードが長いと手軽には遊べないからなぁ。結局、家の中だけで遊ぶハメになりそうな
358枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 06:16:38 ID:nMvkUbnE0
JよりはRの方が面白かった
359枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 07:15:50 ID:JJL5tcql0
OG2とかJは面白いとは思うけど敵の回避率が高くて当たるまで中断セーブとリセットの繰り返しでだったから
その辺は下げても良かった気もする
360枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 08:05:33 ID:tTrLxNdP0
>>357
元々ゲームなんて家の中でしかしないでしょ?
それに電池だけでも4時間くらいもつし。
361枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 08:14:24 ID:1H2ZInxlO
>>357
外でスパロボなんて、
あんたファンの鑑だよ!

僕にはとてもできない。
362枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 09:40:43 ID:VsJn8P520
ヘッドフォンがあるから別に問題ないだろ
妊娠氏ねよ
363枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 09:46:51 ID:fAlsb2QOO
と、妊娠が言っております
364枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 10:19:30 ID:DmgThgcpO
俺、通勤中に普通にやってるが…。
今はスパロボJやってる
10分とかで軽く止められるから便利
365枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 10:27:36 ID:GAn3QuNY0
スレ全部読んでないけど、ベタ移植でガッカリって意見が多いな。
そもそも今回はPSPでスパロボ作るとどうなのか?っていう実験作だろ。
まず移植ものを一本作ってみて、技術的なことやユーザーの反応をフィードバックさせて新作に生かす。
新ハードには良くある手だろ。
366枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 10:37:58 ID:UJiH6PaJ0
そもそも俺のようにMXやったことない奴も今回は興味あるわけで。
過去の携帯機同様、声すらないなら買いそうにないがな
あるならそれだけでも価値あると思っている。
367枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 11:40:26 ID:NdlN9FJV0
携帯機用に出すんだから敵ターンや会話シーンでも途中セーブ出来るようにはなっていて欲しい
368枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 11:55:50 ID:qV3NwdwJ0
GBAと違ってハードで休止モードあるからなー
369枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 11:59:56 ID:NdlN9FJV0
>>368
ああそうか、それで十分なんだな・・・
370枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 12:11:26 ID:LgxXySkS0
>>368
GBA版はスタートボタンでどこでもセーブできるし別に…
電源入れてもすぐ始められるからね

何かと違ってローディング無いし
371枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 12:25:59 ID:2ojipjca0
話がかみ合っていない370w
372枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 12:43:48 ID:DmgThgcpO
でも、敵ターン中にセーブが出きるってのは、クイックロードをしたい時に便利だし。
高速モードくらいは最低限用意してくれ
>>365GBAの時は本体発売から半年で完全新作を出してくれたのですが…。
>>366本当に遊んだ事が無いのなら、エヴァとPONだけは事前に絶対に観ておくこと。
この2つがシナリオのメインになってるのが、MXの評価が低い最大の理由の一つなので
373枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 12:49:11 ID:2ojipjca0
>>372
敵ターンにセーブできるのはリセットプレイをする時に便利だよね。
まぁ邪道っちゃー邪道なんだが。

台詞スキップとか、遡って会話を再確認できるのとか、GBAでいろいろ
工夫された機能は受け継いで欲しいな。
374枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 14:19:01 ID:UJiH6PaJ0
>>372
基本的にPS2とドリキャス以外ならやったからエヴァはわかるけど
PONてなに?素で初めて聞くわ

>>370
そろそろこの板でロードの話は初心者扱いされるぞ。
375枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 14:23:35 ID:a31Fh2pe0
>>374
RAHXEPHON
376枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 14:44:56 ID:hz7RxFsK0
サルファのような会話読み返し、BGM選択機能
GBAのようなどこでもセーブ、敵ターン早送り

これくらいは追加して貰わないとな
377361:2005/09/26(月) 14:57:19 ID:1H2ZInxlO
>>362
うはw初めて妊娠扱いされたwww
いや、俺はDS興味ないし、MXは買う気満々なんだが(´・ω・)
字面通りの意味に取って貰えない携帯ゲー板テラコワス
378枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 15:39:33 ID:91UyMrO+0
>>365
つかね、移植モノで実験作っつってもここまでただの移植だとやる気ないって思われて当然だと思うんだ。

GBAやGC担当したエーアイはおそらくDS行きだろうし、インパクトスタッフもといトーセはPS2だろうし、
バンプレ本家もPS2だろうし、PSPの為ににさくラインなんてあるんかいな。
379枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 16:02:47 ID:Q1w3H8pq0
一人前にラインとか言ってる奴ワロス
380枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 16:14:29 ID:Eplg1Rf+0
きっと∀を追加参戦させてくれるんだよね!
ものすごい期待してるからね!
381枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 16:22:15 ID:UO2hCFnDO
>370
スリープ状態から復帰するだけなら時間はかからない
382枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 16:34:05 ID:S8+gU5HvO
どうせ出された物をするしかないんだから文句言ってるヤツは諦めろよ
買う気がないヤツが来るスレじゃないだろ
383枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 16:41:57 ID:VGxSJ2mC0
>>378
インパクトスタッフがPSPに回るんじゃないの?

ってか、スパロボ作ってるスタッフのことを全て知ってるような言い方だねw
384枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 16:48:21 ID:CQnkQaY00
きっと社員なんですよ。


あれ?でもそれにしては無能だよな。
もしかしたら頭でっかちの低学歴学生かも。
社会人ならラインが固定化されてるなんて思わないし。
385枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 16:51:40 ID:91UyMrO+0
>>383
>>384
ちょっと文句いっただけで過剰反応するこのスレキモイ。
386枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 16:54:54 ID:VGxSJ2mC0
>>385
ごめん
387枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 17:11:29 ID:1cHNCo420
>>385
お前もちょっと2ちゃんねるを甘く見すぎてない?
ちゃんと半年ROMったのか?
388枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 17:59:45 ID:CQnkQaY00
久しぶりにリアル厨房か。
389枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 18:38:47 ID:UJiH6PaJ0
無駄に叩く必要はないが、指摘そのものは正しいだろ。
つか携帯とはいえ2種もハード拡大するのに

ライン増やすっつー選択肢がなんで頭に無いのかが知りたいな。
スタッフの発表でもされたか?
390枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 19:16:01 ID:VGxSJ2mC0
>>389
ライン増やすだけのお金がスパロボスタッフにあるのかな?
あったらいいなぁ。
ぜひPSP用にラインをひとつ増やしてほしい。
391枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 19:25:03 ID:OpSMAKGW0
MXやったことないんですがPPってニルファみたいな引き継ぎ方に変更されるんでしょうか?
392枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 19:39:26 ID:E5DHx79QO
発売されてないから分からない。PS2MXでは全獲得したPPを均等化して全パイロット振り分ける引き継ぎだった
393枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 19:52:20 ID:UJiH6PaJ0
>>390
リアルな話、今回の見積りで今後が決まるからな。

選択肢とは言ったが、金がなければ現状スタッフでやるしかないわけで。
そうなれば長続きはしないわけで。

逆に増やせればそのラインを1度作れば専用にできるからほぼ安泰。

がんばれ○○
394枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 20:30:49 ID:OBHfRIKb0
それなら、MXじゃなく新作作ってくれないと
MXもαシリーズ並みに売れたんだから、スパロボファンの殆どがやったってことになる
だとすると買ってくれるのは、「MXを買ってないがPSPは持ってるスパロボファン」
もしくは「PSPをもってるスパロボ未経験者」位だろうな
MXをやった人は殆どやんないだろうし、

この前ウイイレPSPがいまいちな売り上げだったのを見たけど
同じ移植でもSRPGの分さらに減少率は上がるだろうし
395枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 20:37:44 ID:1cHNCo420
んじゃ新作出るまで待てばいいじゃん
これで売れなかったら2度とPSPでは出さないなんてことあるわけないし
396枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 20:39:00 ID:VGxSJ2mC0
>>395
なんとしてもMXポータブルを買わねば!
397枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 21:23:40 ID:PvvfFuYaO
俺はMXは買ってないがPSP持っているスパロボファンだから買う
398枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 21:29:10 ID:+TUCLCDX0
>>397
俺もJ以外のGBAのスパロボは全て買ってきたスパロボファンだが、MXは未プレイ。
つーか無印αが最後に据え置きで遊んだスパロボだよ。
携帯機のみのスパロボファンって少数なのかな?

ちなみにWSのも全てクリアした。
399枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 21:51:38 ID:DmgThgcpO
>>393ただPSPで新作となると、開発費もGBAやNDSよりもかかるからなぁ。
最低でもGBAシリーズ並の利益が出ないとわざわざPSPで作る必要がない訳で。ユーザー層もPS2と被ってるから尚更だし。
GBAシリーズが15万本で利益が出てるんだから最低20〜25万本は売れるべきだと思うのだが。

というか開発費が安く済ませられるってのは大きいからねぇ。
それを利用してGBAシリーズで実験→好評なら据え置き機で採用が出来てたんだし
400枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 21:55:44 ID:CQnkQaY00
>>399
さすが社員は詳しいですね。
スパロボDSの情報でも流してくださいよ
401枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 21:58:54 ID:1UNQWe9q0
PSPでスパロボとなると、国内需要しか見込めないから、必然的にリスクを避ける方向に行くよな。
MXの移植がベストかと言われるとなんだが、ベターといえばベターか。

ただ、無駄に広いマップや、やりこみ度の低さくらいは改善してほしいな…。
402枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 22:38:50 ID:+TUCLCDX0
>>399
GBAシリーズを馬鹿にするなよ。あれはあれで限界に挑戦して開発費掛けてるんじゃね?
以前のデータでGBAの開発費はかなり高いってのもデータであったし。
403枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 22:41:36 ID:91UyMrO+0
>>402
GCは安いらしいな。
GBAよりかかっていないとか。
あの路線ならPSPでも十分ペイするかもしれん。


 で も 3 D は 嫌 だ ろ
404枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 22:48:38 ID:1UNQWe9q0
GCは飛びつくメーカーが少なかったんで、ロイヤリティを下げたのかしらん?
スパロボGCの価格暴落は、GC非所有者の俺にも悲哀を感じさせた。

でもあのモデリングじゃ、まだまだ買う動機にならない。
405枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 23:17:05 ID:xbqo2PqE0
GCはロイヤリティー1ドルだからな
406枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 23:24:34 ID:1UNQWe9q0
>>405
 一本あたり1ドルだとしても約120円か。安いな。GBAのほうがボってそうだ。
 PSPが幾ら取るのか知らんが、多分相当安いんじゃないかと思う。
 MXポータブル(仮)の次に、PSP専用完全オリジナルのスパロボが「確実に」出るなら、
 いいんだけどな。
407枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 23:26:36 ID:pUGLdYWA0
コンパク3にガ☆キーンとかを入れて移植して欲しい。


コンパク3、見つからない・・・。orz
408枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 23:34:05 ID:1UNQWe9q0
発売時に予約してゲットしておけばよかったね>魂魄3
たとえバグの嵐でも、たとえ技名間違ってても。
409枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 23:53:38 ID:sgANy7ZE0
PSPで本気でスパロボ作るぐらいならPS2で作るだろうからなぁ
制作費的にも売り上げ的にも
410枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 23:58:08 ID:VGxSJ2mC0
でも、一応PS2よりPSPのほうが開発費安いんだよ・・一応
微々たる差だけど。
411枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 00:41:13 ID:F8b6Lj7y0
とりあえずアレだ。
PSPで新作やりたい奴は涙を飲んで
コレ買えよ。

携帯機スタッフみんなDSのほういっちゃったけど、なんとかなるかもよ。
俺は買わんが
412枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 00:54:46 ID:iOWxOr1H0
値段が普通に5040円(税込み)なら買う
バンプレ特有のボッタクリ値段だったら考える
まぁほぼベタ移植だからボッタクリ値段ではないと思うが・・・
413枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:01:28 ID:SE2BEHTD0
>>411
DSで出てくれればそれはそれで楽しむんだけどな。DSも持っているし。
早くDS版発表してくれないと困る。スレが荒らされるし。
414枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:07:52 ID:iOWxOr1H0
>>413
DS版の発表はこっちが出てからになるだろうね
こっちの発表もJが出てからだったし
Jの時もサルファが出てからだったし
時期的に発売後のこっちのスレが
荒れなさそうだからそれでいいんだけどね
今はまぁしゃあないでしょ
415枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:24:23 ID:SE2BEHTD0
確かに最近の流れだとPSP版が一息ついた頃に次の作品が発表ってのがありそうだね。
途切れずにスパロボを楽しめるって考えればそれはそれで幸せか。

しっかし、スパロボってもともとハードの移籍が激しいソフトだからハード論争とは
無縁のソフトだと思っていたけど最近は違うのな。それとも単なるファンの振りをし
た荒らし?
416枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:25:31 ID:wa7D02bz0
>>411
>携帯機スタッフみんなDSのほういっちゃったけど

なんでそんなことわかんの?ソースとかある??
417枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:27:53 ID:iOWxOr1H0
>>415
PSPのスレである以上荒らしは避けられない
418枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 02:01:06 ID:VJV0XZQd0
>>413
DS版もPSP版と同時期に発売が決定してるから気長に待とうや
まさかPSP版が案の定移植とは思わなかったが
419枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 04:15:00 ID:wa7D02bz0
Jは、GBAじゃなくてPSPに持っていくべきだった。
420枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 08:40:54 ID:SE2BEHTD0
>>418
まぁそうだね。待てないのは俺じゃないんだけど。
ところで「まさか〜案の定〜」って文法的に変だぞ。
421枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 15:33:27 ID:jS6Zf01n0
このスレは社員やバカがたくさんいるな
422枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 20:52:53 ID:DLR2uNKF0
ああ。バカにでもならなきゃ、やってらんないからな
くそっ、劣化移植…
423枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 21:21:59 ID:BT1/rUvJ0
工作員多杉wwwwwwwwwwwwwww
424枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 22:05:55 ID:rolW8/620
>>423
ゲーム関連の板だからな
425枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 05:01:54 ID:dV3zXwUH0
PSPの形がWSに似てるから
なんか不安です><
426枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 05:07:17 ID:1k75D3NB0
PSPもDSも持ってるからいいけど
シュミレーションだったらDSのほうがいいな・・・
427枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 05:31:04 ID:LVPfSuyXO
ウォーズとGジェネやった俺からすれば、DSのがシミュ合ってるなんて言えないな
GBAなら分かるんだけどね
428枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 05:35:25 ID:1k75D3NB0
タッチペンとか便利じゃん。
まぁこれ以上言うと荒れそうだから控えるかwww
429枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 05:50:09 ID:XUP1Tmz00
>>428
GジェネDSやった?
まったく便利じゃないぞ
430枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 07:17:35 ID:6nq1A5nw0
出来るのは大雑把すぎるカーソル移動だけで駒の操作は能力を見るだけだったな
431枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 07:28:44 ID:tN27jaZC0
>>428
お前らは買わずにマンセーするのか。
よく判ったよ。
どうせその調子でアナザーもマンセーしたんだろ。
432枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 07:37:10 ID:+frA8tKkO
まったく某信者の工作活動には呆れさせられるわ。
433枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 07:41:33 ID:MtOzkofC0
GKと盲目しかいないか。
434枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 08:07:13 ID:ZizE8VdtO
PSPソフトスレだからな
435枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 11:39:27 ID:CUc6ENZK0
単発レスばっかだな
436枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 12:40:02 ID:ZizE8VdtO
厨房ばっかだからな
437枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 17:17:28 ID:bkWKpt3w0
DSでRTSが出てもタッチパネルが片方にしかないから2画面を
マップにすることは無理だろうな。
438枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 18:10:02 ID:YDR+Q6Ry0
>>437
RTSって何?
439枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 18:12:49 ID:XjQmurP70
携帯機だからロードは短くなると思うよ
ソフトリセットで10秒も待たされたら叩き割りたくなる^^
440枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 20:07:51 ID:s5adCVeC0
>>438
リアル・ターゲット・ストナーサンシャイン
441枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 20:17:22 ID:ZizE8VdtO
>>440
下手くそだな
442枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 20:24:37 ID:s5adCVeC0
…orz
443枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 20:42:00 ID:GLpxXbgM0
MXは

マジンガーZ、グレートマジンガー、グレンダイザー、ゲッターの存在が非常に邪魔だったな
444枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 20:59:46 ID:Y2oe+oGY0
そうか?
445枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 21:03:30 ID:ZizE8VdtO
ゲッターだけは同意
446枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 21:14:50 ID:6nq1A5nw0
ゲッターがいないと百鬼、ブラァァァァァイ!!が出ないし
447枯れた名無しの水平思考:2005/09/28(水) 23:38:07 ID:SInvvj2h0
社員スパークのアニメが、MXは一番かっこいいと思うんだが。
ドラゴンの顔→リョウのアップなんて、イカスジャン!
真ゲが出ないのには参ったけどさ。
448枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 00:04:00 ID:txHJlibm0
ゲッターより、
ダイモスいらねー(まぁMXではそんなにウザくはなかったが
449枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 11:27:03 ID:B+k+9Gxi0
初めてダイモスの戦闘シーンの音楽を聴いたときは
弟とゲラゲラ笑ったなあw
450枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 11:29:32 ID:B+k+9Gxi0
過去スパロボシリーズのダイモス戦闘シーン音楽集をつくってくれんかなあ
MIDIで
451枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 11:34:10 ID:h/K5dc1l0
>>449
あの「シャキーン!」かw
452枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 14:10:07 ID:c16n5JD60
ダイモスは三輪のおまけ
「異星人は皆殺しだ!!」とか言ってたにもかかわらず、
MXで異星人に操縦させたロボットに乗ってるのがワロタ
453枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 14:42:57 ID:SuKEqkhMO
Dやればゲッターが好きになるぞ
454枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 17:06:12 ID:oeAezeJQO
異星人じゃないぞ
ギガノス兵だぞ
455枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 17:21:05 ID:rOn5GEui0
νガンダムが出ていれば問題なく楽しめる俺は幸せ者
456枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 17:39:14 ID:h/K5dc1l0
というかMXの異星人ってベガ星連合軍だけだろ?
ガルファは星人っつうより機械ばっかりだし
457枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 17:52:09 ID:rtrDLEVzO
>446
ゲッターのせいでそいつらが出てきたんだ。
と思うと嫌にならないか?
458枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 19:09:37 ID:Qu3L65PP0
寝床でスパロボいいなあ。アニメグリグリキャラしゃべりまくり
ロードが早けりゃいうことなし!わお!
459枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 20:53:44 ID:4SqQmQWA0
スパロボ公式寺田ブログより
シナリオやゲームバランスをちょこちょこ直したりしています

サレナの参戦早まってるといいなぁ・・
460枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 21:20:08 ID:oeAezeJQO
そりゃ駄目だわ
バランス崩れまくりんぐ
461枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 21:22:56 ID:zwWkfNtp0
多少の修正でバランスが良くなるんなら、ぜひお願いします。
462枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 21:51:16 ID:AjRAlZye0
MXといえば
キングオブベガとレイナ初参戦が一番難しかった印象しかない

あと延期
463枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 22:17:33 ID:lyVhbO650
どっちにしろ買わないけどな。
464枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 23:01:00 ID:Qy0ivJ/70
買わない奴が来るスレではないことを承知の上での発言か?
465枯れた名無しの水平思考:2005/09/29(木) 23:18:10 ID:nqj7/S6r0
いつもの人だから構うだけ無駄
466枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 00:25:01 ID:68eRcbn/0
ゼオライマーが弱体化する悪寒。
467枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 01:33:28 ID:JAfGCbd80
弱体化したら買う
468枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 03:41:52 ID:mIXpp/R10
>>458
それでPSPオリジナルの物語だったらどれだけよかったことか…。
469枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 18:16:32 ID:O2E/tHc3O
ウザ
470枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 19:50:31 ID:WMfAfn0j0
真ゲいないのかよ

カイザーと真ゲとF型とGゼオ追加してくれ
471枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 19:55:44 ID:2zMYvoGd0
>>470
残念ながら、参戦作品はもう発表されてる。
カイザーも真ゲも無し。Gゼオラはあるかもしれないけど。
472枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 19:59:02 ID:WMfAfn0j0
>>471
あぁ、そうか
でもマジンカイザー(OVAじゃないやつ)は参戦しようがしまいが参戦作品には載らないハズだが



まあ出ないだろうけどね…;
473枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 20:01:28 ID:EEHEY1rN0
さすがにマジンカイザーや真ゲッターを書き下ろす余裕があったら他に武器増やすだろうな
474枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 21:05:45 ID:H2A4L9kx0
シナリオやゲームバランスをちょこちょこ直したりしてるんなら、
BGMの選曲も是非見直してほしいところ
475枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 21:27:22 ID:2zMYvoGd0
>>474
音楽に関しては、BGM選択が採用されてればいいほうでしょ。
476枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 23:28:30 ID:MTv6XSi90
スパロボJやってるけど、さすがにGBAのスペックの限界を感じる。
特に音まわりが…。グラフィックはそれほど気にならないけど。
スパロボは殆どのメカに原作で駆動音などの独特のSEが付いているわけで、
それをどうやっても再現できない、容量などの関係でSEを使い回すしかないというのが
さすがに辛い、というかどうしても原作の雰囲気が出せてない。
SEってやっぱかなり重要なファクターだから。

他のゲームはともかく、スパロボを良ゲーにするには
どのみちある程度のスペックの舞台が必要なのだと痛感したので、
MXに限らず完全新作もPSPで発表するという道を選んでほしいと思うけど。
477枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 23:49:24 ID:bKcAHJAqO
>>476はウィンキー時代のスパロボにケンカを売った
478枯れた名無しの水平思考:2005/09/30(金) 23:58:22 ID:0NBCAoFH0
>>476
病的な信者ですね
精神科に行くことをオススメします
479枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 00:09:57 ID:UkE2+q910
>>476
サンライズ作品はもともと使いまわしのSEばっかなんだがな
480枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 00:22:20 ID:shilwsXp0
まぁ確かにスパロボは無駄にハードウェアスペックを要求するゲームだな。
ゲーム自体は単純なんだけど演出関係で。
481枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 00:56:30 ID:RoFe4K+U0
容量・グラフィック・サウンドと確かにGBAじゃ限界はあるわな。
482枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 00:58:25 ID:srSNzK8W0
まぁPSPに限界が無いわけじゃないんだがな
483枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 01:00:53 ID:WnwAPVro0
しかし、GBAとかDSの限界とPSPの限界とはダンチだぜ。
484枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 01:35:57 ID:m5feww7U0
スペックを生かすも殺すもバンプレ次第 
バンプレ、バンプレどこへ逝く〜♪
485枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 06:03:24 ID:VY/HxXzk0
ところで話変わるけど、今度、研修医 天堂独太2〜命の天秤〜、と言うゲームが発売されるんだけどね。
これは前作の病院を舞台としたアドベンチャーゲームの続編なんだけど、
前作は、骨太なストーリー、感動的なエピソード、抜群の操作性で一部ではかなり人気があったんだけどね。
だけどDSと同時発売ということもあって、時間的にも作りこみがやや甘くて若干の不満や物足りなさを感じるゲームだった。
でも今作はボリュームとゲーム性が大幅にアップしてかなり楽しめるものに仕上がったようだ。
10月20日発売なんで秋の夜長にピッタリなゲームだと思うよ。
486枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 06:23:38 ID:HCxVy98u0
研修医 天堂独太2〜命の天秤〜といえば
今回のスパロボの主人公機は、PS2版と同じなんだろうか・・
487枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 06:52:24 ID:HZfmGiiIO
当たり前だろが
488枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 09:20:54 ID:95fz+Ge10
主人公機、一機増やすだけでも
ずいぶん印象変わると思うんだけどなぁ。
489枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 09:53:54 ID:k5wk5SxpO
そこでアルベロ・エスト編ですよ。
490枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 09:57:56 ID:95fz+Ge10
アルベロはともかく、アルベロが使ってたロボットは選択できるように
してほしい
491枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 10:41:38 ID:UkE2+q910
Jで敵の機体も使えただけにアルベロ機は使いたいな
492枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 11:02:32 ID:95fz+Ge10
ところで、メディウスロクスってどんな機体だったっけ?
主人公機よりかっこよかったのは覚えてるんだけど・・
ググっても出てこないし・・
493枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 11:32:37 ID:95fz+Ge10
こここここ!
公式サイト更新きたぁー!!!!!!!!
やっとMXの公式サイトできた。。長かったなぁ
494枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 13:07:42 ID:ZNfPYw4qO
493>あんたってひとわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁGJ
495枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 13:27:55 ID:vNkF0o7H0
電童のファイナルアタックは、せめて消費を50くらいにしてくれ
MXのバランスなら30くらいでもいい気がするが
496枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 13:28:56 ID:tZxtUmHv0
フルアニメーションバトルを『キャラクターボイス付き』?
ほかのとこでも声でないの?出るなら買う
497枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 13:33:43 ID:csSI+J3b0
>>480
でも演出力>ハードスペックなのはガチ
498枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 13:42:21 ID:XnH0UIfn0
マスターガンダム使いたい・・・・・・・・・
499枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 13:44:21 ID:2yS8HJDq0
>>496
スパロボでフルボイスなんて無理に決まってるだろ
バンプレストがMS並みの資金力を持たない限り
500枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 13:46:56 ID:QZDugV050
ステージ間のイベントやたら長いしねw
501枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 13:59:40 ID:tZxtUmHv0
声優ネタの掛け合いがフルボイスならバカ売れするかモナー
502枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 14:14:02 ID:n7fvmCfw0
声優ネタってどうもスタッフのここで「ニヤッとして…」みたいなのが感じられちゃって、
あんまり好きじゃないなぁ。
503枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 14:26:53 ID:O4OOuaFQ0
最近の他人とは思えない系は飽きた。
504枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 17:05:39 ID:HZfmGiiIO
最近といってもMXとサルファの三石ネタしかないと思うが
505枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 20:40:29 ID:q46jXV0I0
幻の「ヒイロの真似をしたマサキ」…。
506枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 22:17:33 ID:DmIBSPq10
>>505
人、それを一人芝居という
507枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 23:20:46 ID:06rdUmS90
ゲッターが参戦してるのに真ゲッターが出なかったらなんかショボクリンだよな
508枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 23:34:36 ID:2yS8HJDq0
せめて最初ゲッター、後半ゲッターGでゲッターGが真ゲッター並みにカッコイイアニメだったら良いんだけどな
MXのゲッターは最初から最後までドラゴンだし
509枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 01:25:43 ID:8FC9c/Nt0
これまでTV版ゲッターチームが真ゲッターに乗ってる事自体が異常だったんだよ
510枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 09:07:35 ID:cWmwfl5PO
真が出なくてもせめてブラックゲッターが出てくれるなら目をつむろう。
511枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 11:45:35 ID:hL/Qc0U/O
参戦作品がゲッターロボGだけだとしても
真ゲが追加される可能性は十分ある
512枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 13:06:38 ID:3DiNWooV0
ないだろ
513携帯電話情報通知しません:2005/10/02(日) 14:24:28 ID:cMwznIed0
>511
( ゚Д゚)ハァ?
514枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 17:16:08 ID:uPzWXSMN0
版権表記さえあれば参戦作品に載ってなくても出る可能性はあるけどね
MXに真ゲはいらんけど
515枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 19:51:52 ID:RiGAm832O
版権とったら参戦作品に載るしな
516枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 20:42:11 ID:vwiVvqYl0
つーか声優ネタがあからさまなヤツは好きじゃない。MXのノーベルガンダム×三石はやりすぎだと思う。

アスランとカヲルのネタくらいがいいと思うんだが。
517枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 20:47:20 ID:hL/Qc0U/O
>>515
だったらマジンカイザーはどうなのよさ
断空光牙剣は?
518枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 00:40:20 ID:rGcYn3FB0
声優っててんで詳しくないので、別にどうでもいいんだよなぁ。
519枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 01:00:02 ID:Xg0kN2Ja0
声優ネタの元祖って万丈のブライトの声真似?
520枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 01:51:38 ID:0ee2BvUbO
どうでもいいage
521枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 02:40:56 ID:u+VdvR9L0
あ〜もうどうでもいいからPSPで完全新作はよつくれ、バンプレ
522枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 03:25:39 ID:/xPvlWhy0
>>515
そうとも言い切れない
JではフルメタTSRの版権も取ってたが参戦作品はふもっふまでだった
523枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 04:18:47 ID:uTp98dxu0
フルメタは今新作が放送中だったから
TSR分の版権も取らなきゃならなかったんだろうな
524枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 04:41:03 ID:Y3BgZ05i0
>>523
そうだったら種死の版権も取ることにならんか?
525枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 10:06:36 ID:KiuUUtk30
>>522-524
スパロボJには、TSRに出てくる敵もゲスト参戦してるんじゃなかったっけ?
526枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 11:20:02 ID:/xPvlWhy0
>>525
それでも参戦作品の中にはTSRは入ってなかったのだよ
527枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 12:32:21 ID:0ee2BvUbO
TSRに出てくる敵って誰だよ
528枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 17:04:43 ID:0Ga/Sdj80
>>521
現実的には可能だろうが、それやると
他の携帯機スパが売れなくなるから無理だろうな
529枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 19:53:28 ID:CT9n/TSg0
さすがにそんな理由で作らないわけじゃ無いだろ
どんな思考回路してんだ?
530枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 20:25:31 ID:/xPvlWhy0
>>529
ウインキー時代は似たような姿勢でしたよ
531枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 20:39:16 ID:0ee2BvUbO
お前ら知った風なことばかり言っては破綻してますね
532枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 23:49:38 ID:SRJoDvp3O
仮に他のハードのため新作作らないんだったら
それはPSPがバンプレに見捨てられてるということになるな
533枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 02:12:13 ID:XbryBI6iO
これは訳が分からない
534枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 07:45:55 ID:H4TslYIQ0
完全新作ならPSPならではの機能が欲しいよなぁ
ダウンロードによる追加シナリオとか
曲選択でメモステ内のmp3も指定できたりとか
535枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 12:33:37 ID:sZfrjb0O0
>>534
そんなむかしのCD-DAのパソゲーみたいな機能……イイネ!
536枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 12:43:59 ID:xcWIdM2V0
>>534
ダウンロードによる追加シナリオつーても
元々中に入っているシナリオのキーを解除するってだけだろ。
537枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 17:39:49 ID:9K7bRkCn0
太鼓の追加配信とかがそんな感じだったの?
538枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 18:00:30 ID:3lU7CW+p0
>>536
DCのネバー7は追加シナリオのテキストを配信して、グラフィックとかは元々の使うってかんじだったな
539枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 19:50:04 ID:Q/gtorgw0
太鼓とか、ワイプは解禁じゃなくて、追加だったと思うけど、
スパロボのシナリオ追加はあんまり想像できないかも。

PSPならではの機能があるとしたら・・・・('A`)・・・

('A`)。oO(セーブデータ晒してもなんにもならんしナァ)

('A`)。oO(・・・・エディットモーd(ry )
540枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 19:55:36 ID:iL80gssQ0
MXポータボー2ndへのコンバート・・・
541枯れた名無しの水平思考:2005/10/04(火) 22:35:20 ID:XbryBI6iO
夢が広がるね
妄想用のスレでも立てたら?
542枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 02:36:12 ID:Z8u9fS8h0
とりあえず朝比奈生存ルートつけてくれ。
そして益荒男なら蒼穹幻想曲ルートでもつくってくれ
543枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 08:43:32 ID:bdcRiOgA0
>>曲選択でメモステ内のmp3も指定できたりとか

これはなかなかいいかも・・また水木兄貴あたりが提案してくれないかな。
ちょっと頼んでくるか。
544枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 09:48:58 ID:J9Iv2bkL0
GBAのスパロボはやったことないけど、ツメスパとやらを入れて欲しい
545枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 09:55:25 ID:w24jzo0Z0
ハミ痛情報は?
546枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 12:17:56 ID:y6zvagWA0
セーブデータ晒しは周回プレイのダレるスパロボには
いいと思うんだけどな。Jとかサルファとか4周なんてとても無理だったし
547枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:25:33 ID:TSL2mudNO
MXでセーブデータ晒し期待するとか気違いだろ
かなり要素少ないんだぞ
548枯れた名無しの水平思考:2005/10/05(水) 16:27:32 ID:TSL2mudNO
やり方によっては周回プレイする価値ないぞ
549枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:40:36 ID:Q56PuMOW0
PPとか継承できないの?
550枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 00:53:42 ID:rAppUJmvO
否定ばっか
やったことある奴はもちっと控えろ
楽しみにしてんのに 死ね
551枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 01:06:15 ID:J5pCoOei0
ラスボスはエルデ・ミッテ
552枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 02:20:48 ID:v3WJcYH+0
AI1
553枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 03:06:41 ID:JWs7Eco80
デビルゴステロ
554枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 04:42:40 ID:JAfRckiH0
AI1って、たしか「All in one」って意味なんだよねっ!
555枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 07:22:05 ID:lHNioZ3Z0
おいおいおい・・・
マジでベタ移植なの?
556枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 07:31:09 ID:KBcqe0bs0
>550
戦おうよ、現実と・・・
557枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 09:41:09 ID:uQsG2SahO
というかやった事無い人の方が圧倒的に少数だろう。
PSPは持ってるのに、PS2を持ってない人って何考えてるのか分からんw
携帯機は自分専用のテレビが無い子供に人気があるという話は聞いた事あるが…。
558枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 10:02:05 ID:WkuOil3e0
俺はMXやったことないけど、かといってわざわざPSP版買いたいかというと微妙。

移植なら普通にPS2版買うわ。
新作出せ。
559枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 10:16:08 ID:ijyqCGNZ0
グレーとゼオライマー出して、マサキラスボスエンドを追加するなら食指が伸びん事も無い
560枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 10:51:22 ID:KH6YZfv00
このゲームはライディーンが強いとこだけ好き
561枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 11:37:43 ID:A17OUZjW0
ゼオライマーの機体とキャラってどっかで見たことあるだよね
もしかしてダンガイオー系?
562枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 11:38:54 ID:KH6YZfv00
豪鬼じゃね?
563枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 11:39:04 ID:vR7yMbW/0
>>561
イクサー系
564枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 17:30:47 ID:nEobxI+t0
>>557
PS2持ってる=PS2版MX持ってるって考えはどうかと
565枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 18:22:16 ID:ww0jOjhx0
ロードさえ速ければMXは携帯機向けになるだろうから期待してる
あとは追加要素があれば・・・
566枯れた名無しの水平思考:2005/10/06(木) 19:07:22 ID:YX4KUPoB0
>>564
全くだな、俺はα買って据え置きでシミュやるとすぐ飽きちゃうんだなと学習してから買ってない
ちなみにGBAのは全作やったぞ、FEも
567枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 08:34:38 ID:ApZrAtdI0
mms://stream.ngamerz.com/news/N003091/SRW.wmv
動画
568枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 09:00:47 ID:9aMt5YoV0
>>567
戦闘見るときのロード長いな・・・・
改善されるんだろうか
569枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 09:49:37 ID:ApZrAtdI0
たぶんPS2版とほぼ一緒
サルファやるとMXもモサーリ感じるね
570枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 10:18:24 ID:oMB/D9YHO
ダメじゃん
571枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 10:19:55 ID:zq4Luvzp0
>>567
え、なんでこの人MXやってんの!!!?
もう出回ってるなんて・・どこで手に入れるんだ
ってか、いつ発売なんだろ?12月?
572枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 10:44:05 ID:fcX9s6mt0
>>571
ヒント:ゲーム賞
573枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 21:27:25 ID:6D5OYsG30
画面に映りこんでる顔が哀愁
574枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 23:06:51 ID:z+6yCYrF0
>567
だれかこの動画保存した人うpキボンヌ
575枯れた名無しの水平思考:2005/10/07(金) 23:51:28 ID:w/41Y30J0
576枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 05:36:03 ID:gV92rlJu0
ゲームショーだろ
577枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 05:57:05 ID:SiaFzFLW0
やっぱ買うもう決めた
578枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 06:34:01 ID:yitb6BdB0
ものすごくやってみたい・・
けど、前に遊んだことあるゲームだし、やってみたいのは
ただ単に珍しいから。
それだけに、遊んでもすぐに飽きそうで怖い。
579枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 07:49:37 ID:fMQ4hecDO
PSPで(M)メイオウ攻撃やりてえな。
Jがちょっと悲しかったから。
PSP持ってないけど
580枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 11:03:42 ID:EEVnVYVd0
動画見たけど戦闘の読み込みは悪くないな。
あとフィールドがαシリーズと同じ2Dキャラになったから
ステージ間の読み込みも短くなってるだろうし。

あとは追加要素だけだが、まぁそこんところはガッカリな予感
581枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 17:24:53 ID:+UXDTXYv0
そもそもPS2→PSPで追加要素期待するなんて
馬鹿か池沼のすることだよ
582枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 17:30:51 ID:b3aNTDfH0
>>581
IFなんて糞会社ですらやってることなんだから
バンプレに出来ないはずはない、て当然の期待だろう
583枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 17:33:54 ID:+UXDTXYv0
儲の考えは分かんないや
584枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 17:37:58 ID:ynjwIA+30
IFって糞会社がどこか分からないんだけど、
何てソフトの事だ?
585枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 17:38:32 ID:SiaFzFLW0
追加要素なくても買うって決めたんだからいいじゃん
586枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 17:49:05 ID:+UXDTXYv0
それはもちろんいいよ
俺も買うし
587枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 17:53:57 ID:SiaFzFLW0
>>584
アイデアファクトリーの新紀幻想SSUの事じゃない?
あれの追加要素はキャラのパラメータの上限を無くしたのと
高難易度ダンジョンの追加だったかな
588枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 19:46:37 ID:AgYdJKg10
>>581
全くもってあなた仰るとおり
まともな人いたんだね
589枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 20:39:03 ID:65ZRy4hG0
バンダイの某ゲームはケンダ○ンとスク○ューキッドが追加参入したぜ
590枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 20:59:08 ID:eRarMUeu0
きんにくんマンに見習って
こっちもケンダマンとスクリューキッドを参戦だ!!
591枯れた名無しの水平思考:2005/10/08(土) 21:08:56 ID:XzznE5LK0
ていうかPS2からのまんま移植って実は少ないしな
最低でも焼き回しか追加要素、ただのベタ移植したのは
IFのGOC4ぐらい。そのIFですら上で言われてる通り、次の作品で追加要素は入れてきたんだが・・・
MXは果たしてどうなることやら(・∀・)ニヤニヤ
592枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:28:17 ID:ye96bQRM0
エヴァ2はいろいろ手直しするらしいけど・・・
593枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:34:20 ID:AIYOqv3l0
マスターガンダム使いたい
594枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 00:47:49 ID:nmJt0K3z0
せめて主人公機を2体ほど増やせ
595枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:09:40 ID:VNG/oUmn0
>>325
スパロボ全部やってるおっさんですよ。(リンクバトラー以外)

つーかあの手のゲームって時間かけりゃ絶対クリアできんじゃんよ。

596枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:16:56 ID:bB+XNKrUO
>>595最近のはともかく、ウィンキー時代は結構厳しかったからなぁ。
好きなユニットだけしか使わなかったりしてると、
Fの前・後編シナリオとか4次の部隊分岐で苦労するし。
3次でゲッターを鍛え無かったりとかさ
597枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:33:55 ID:VNG/oUmn0
>>596

そうだろうか?
ぶっちゃけつまった事、一度もないんだが。

ウィンキースパロボって使えるキャラのエネ効率のいい武器鍛えてりゃなんとかなりまくったような。
三次のゲッターって育てない人いるの?

いま思えば、第4次のダイモスの待遇の悪さが懐かしい。
598枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:37:51 ID:nmJt0K3z0
見栄っ張りな時間ですか
599枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:38:19 ID:VNG/oUmn0
>>591
MXpsp の最大の修正要素はワイド画面化。
600枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 01:40:36 ID:VNG/oUmn0
>>598
いやいや、正直難しかったスパロボなんて一度もなかったっしょ?
601枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 02:08:18 ID:bB+XNKrUO
>>600だからウィンキー時代は使えるユニットだけしか使ってないと詰まる用になってるのよ。
部隊分岐や前・後編シナリオなんかは、
「二軍キャラもしっかりと使えよ」というメッセージなんだし。
後、今と違って増援部隊が敵のターン中に出てきちゃうから、
予め分かってないと、集中攻撃であぼーんとかもよくあったし。
今と違ってスーパー系が脆かった時代だし、2次、3次の頃は機械獣の攻撃で瀕死になるMS隊なのに
アムロ、カミーユ、クワトロでも回避率が40〜50%がデフォな時代だし。
そりゃ、攻略本を見ながらだったら楽勝だけど、
そんなの誰だって出来て当たり前だしなぁ。


つーか、4次のスーパー系「オルドナ・ポセイダル」を無情報でやって苦労しなかった人は聞いたこと無いな。
栄光の落日やアクシズに散る、F完の運命の炎の中で(ゲスト最終決戦)も厳しいし
602枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 04:01:44 ID:1Rf83gyh0
なんかこーゆー流れになると
SFCのSDガンダム大いなる遺産を思い出してしまう。

アムロ編ひどかったなあ('A`)
603枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 07:39:33 ID:yAwRlHJV0
まあ、最近のは理不尽な難しさはないよね。
MXはライト向けだし。
604枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 07:47:01 ID:sA7CzotrO
てかαが出たぐらいからそれ以降かなりヌルくなったと思う
605枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 09:13:55 ID:iWFTcZHH0
>>601
わざわざ蒸し返してる人の相手せんでも。
606枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 12:21:03 ID:syQfGcZp0
MXとかの難易度でいいよ。
607枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 12:33:27 ID:bB+XNKrUO
>>606さすがにMXはヌルすぎるんだよなぁ。
ようやく八卦みたいな(ステータス上では)手強いボスが出たかな?
と思えばオートイベントで終了しちゃうし。
608枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 13:39:36 ID:3BjNF30+0
MXのヌルさは簡単で爽快というよりプレイヤーを馬鹿にしてるレベルのヌルさだよな
609枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 13:59:36 ID:Z3MChPJA0
GBA版の難易度をそのまま持ってきてるから>MX
610枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 14:31:08 ID:c5Y3e7go0
MXは難易度より改造の歯ごたえの無さが駄目だったな。
フル改造で600〜800程度しか威力が上がらないから。

支援+熱血+クリティカル+地形Sでダメージが跳ね上がるのは
良かった。

初期威力を1000くらい落として改造の上昇値を増やした方が
よかったな
611枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 17:20:09 ID:bB+XNKrUO
>>609Dをやった事あるのか?
612枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 17:23:48 ID:iRvcGx1k0
Dだけは例外やね
携帯機は簡単な方が良いや
613枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 17:35:15 ID:KsIPUnY20
同意。
リセット連発するような作りはいらん。
携帯機は手軽に遊べる方がいいと思う。
614枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 18:58:17 ID:2vvOEntL0
早送り機能はつけてほしい
615枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 19:52:16 ID:cvXy1EVJ0
Dのどこが難しいのかわからん
所詮池沼しかやらんのかスパロボは
616枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 20:07:30 ID:iWFTcZHH0
相対的なものでしょ。RやJよりは難易度高め。
617枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 20:29:40 ID:8OkinCFp0
難しくなったらまた文句言うんだろ
年中ゲームばっかりやってるからここまで捻くれるんだろうな
618枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 20:47:18 ID:GOOmuja00
熟練度での難易度変化あるんじゃないの?
619枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 21:01:45 ID:ILXzC7QB0
Dは歌使えば楽
歌使わなければキツイ
620枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 21:02:44 ID:WUMZw0lo0
最近はネットで攻略出回るから普通の難易度でも簡単に感じるんだよ。
621枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 21:11:36 ID:bB+XNKrUO
>>620普通ゲームは攻略情報を見ながら遊ばないだろう
622枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 21:29:55 ID:8OkinCFp0
>>621
見るやつは見るんだよ
攻略スレがあるんだから分かるだろ
623枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 21:30:34 ID:SgzyS+ln0
>>615
所謂は「いわゆる」って読むんだけど
624枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 21:37:48 ID:rXGXF4Pp0
所詮は「しょせん」と読むぞ。
625枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 21:39:07 ID:BrfUE5/10
623にどう突っ込めばいいのかわからねぇよ
626枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 21:45:20 ID:8OkinCFp0
623かわいいよ623
627枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:04:49 ID:VNG/oUmn0
>>601
苦労っつーか、時間における手間隙だろ?

>>そりゃ、攻略本を見ながらだったら楽勝だけど、
そんなの誰だって出来て当たり前だしなぁ。

同然だ、馬鹿にしてんのか?

628枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:07:32 ID:VNG/oUmn0
>>627
ウィンキー時代のスパロボはむずいっつーかバランスわりーだけだって。
つーか下手したらゲームになってない。

ロボットごっことSRPGごっこを一緒にやる感じ。
629枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:08:47 ID:VNG/oUmn0
>>628

>>627 =×
>>601 =○
630枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:09:30 ID:N4oM5UQDO
おまいらいい加減
スレ違いだ。
631枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:12:45 ID:1OR1QROB0
新たな萌えキャラ623の誕生
632枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:19:49 ID:bB+XNKrUO
>>628だがそこが良い。
ぶっちゃけ、今のスパロボはSRPG「ごっこ」にすらなってないんだし。
適当にユニットを配置しているだけでクリアできちゃうし。
シナリオもなぁ、MXが特にそうなんだけど原作再現がメインになっちゃったし。
スパロボの魅力はクロスオーバーというか、他作品同士が絡み合うお祭り騒ぎだったハズなんだけどなぁ
633枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:24:06 ID:SgzyS+ln0
>>615の文法が可笑しいから所謂の間違いかと思ってたけど、マジで所詮のつもりだったのか
634枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:34:17 ID:tk3AGW6p0
623キタコレ
635枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:47:49 ID:8OkinCFp0
>>633>>623
別におかしくないから
636枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:52:24 ID:Lqp2Ludr0
623って面白いな
637t ◆FKcW9sTAkA :2005/10/09(日) 22:54:01 ID:17avDzb70
r
638枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 22:57:53 ID:VNG/oUmn0
>>632
納得しました。
ロボットごっこに特化してる感じだな。
システムが低年齢化してるんだが、ロボットにはまる子供が減ってるのがツライな。

PSPという子供をターゲットにしてないハードでMX出すのも厳しいなあ。
まだインパクトのバランス調整版のが良かったか。

デビルガンダムにのったゴステロとか懐かしいなあ。
ウィンキーが作ってたら、シードとかキングゲイナーとかとっくに出てたんだろうなあ。
デス種も完結しなくても出してたんだろうなあ。

ウィンキーのする無茶は俺も大好きだった。
639枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:00:57 ID:8OkinCFp0
今更だけど懐古厨ウザ
640枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:04:37 ID:F4SCj9aa0
カワイイ>>623が居ると聞いて飛んできました
641枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:14:12 ID:Oa3VTCf/0
>>639
ロボゲー板でやってろって俺も思います
642枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:27:05 ID:CVw4Xyz50
ほとんどやらずに売っちゃったよ >PS2版
シリーズでもかなり不評で人気ないと思ってたけどなコレ
643枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:33:42 ID:0aS79FkB0
>>642
インパクトがぶっちぎりで、あとは横ばいのような。
MXはグラフィックは綺麗だし、ゼオライマーさえ使っていれば何とかなるし、
シャッフルが使えるし、電童役に立たせるのは結構難しいし、
ドラグナー爽快だし、Gガン勢強いし、オリ敵空気だし、後継機は強いだけだし、
ゲッターはドラゴンまでだし、カイザーでないし、エヴァイベント細かいし、
ダメージの増加具合がハラハラするし、三輪がいっぱい出てくるし
劇ナデからだからうざいユリカ見ないですむし、
ライディーンとラゼポンの共演はやばすぎwwwwだし
結構いい作品だと思うんだけどなぁ。
644枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:37:26 ID:U97+0Qkd0
難易度低いからマニアには不評だけど、
ハデだし遊びやすいし、デキはいいと思う>MX
645枯れた名無しの水平思考:2005/10/09(日) 23:47:18 ID:6j+TInHA0
難易度というより、ヤリコミ要素じゃね?
646枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 00:19:56 ID:xpBLLVh4O
オリ敵が組織じゃなくて、
(ほぼ)単独なのが微妙さの要因の1つかと。
いっそのことイグニスとかペルフェクティオとか連れて来てくれ。
その代わりアルベロとミッテ先生を味方に…
647枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 00:23:12 ID:V28MDaSh0
電童はFA以外の武器はEN消費ナシにしてくれ
648枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 02:32:53 ID:2L6orIvPO
第3次並の難易度にならんもんかね・・・
今GBAのJやってるけど42話目なのに一機も撃墜されてない。

「マップセーブ使っても詰まる時ゃ詰まる」、この要素が薄らいだのはイタイ
649枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 02:34:07 ID:YcsQ2DIZ0
今は
マップセーブしてても熟練度とり損ねる。
だな
650枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 08:23:03 ID:uetf0vcm0
これ買うんならクリアデータがまだあるから
売却済みのPS2MXもう一回買ったほうがマシだ・・・

人前でやる勇気もないから携帯できる意味がない・・・
651枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 08:24:47 ID:tq/6MkG00
テレビの前で遊ぶのと、ベッドの上でゴロゴロしながら遊ぶのは
ずいぶん違うと思うよ。
652枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 08:51:53 ID:mUbqs0wDO
>>651元からソファーに寝そべって遊んでる俺には大差がないッス。
どうせ同じ物やるならデカい画面の方が良いし、
PSPってコントローラーと比べると結構重いし
653枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 09:03:25 ID:pyZ0n9qF0
デカい画面の方がいいって奴は無理してPSP自体やる必要ないな
654枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 09:05:26 ID:pyZ0n9qF0
いや、携帯機自体やる必要ないか
携帯板にいる必要性もないし
二度と来んなw
655枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 09:10:12 ID:wx7WZBx00
スパロボでキャラが死んだこと無いな。
656枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 09:12:56 ID:pyZ0n9qF0
バルキリーとかコア・ブースターなら落ちた事あるぞw
あとオーラバトラーとかも
死ぬって言うのとは違うかもしれんが
657枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 09:18:48 ID:XMPzvc3s0
勝手に離脱したら困るしな。
本来は死ぬべきキャラの競演が楽しめるのがスパロボの醍醐味だと思う。
658枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 09:35:03 ID:mUbqs0wDO
>>654いや、同じ物(移植作)をやるなら据え置き機でやった方が良いってだけで、
携帯機向けにキチンとカスタマイズされた作品を求めているだけ。
スパロボJなんかはロード時間やテンポの良さが、据え置き機とはダンチだろ?
659枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 09:36:39 ID:niTb29JX0
まあMXはロード短かったし。
660枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 09:47:32 ID:pyZ0n9qF0
>>658
既にMXの移植と言うのは確定しているし
今回のは携帯機でのフルアニメーション・フルボイス化の実験が目的
MX経験者にとってはあまり嬉しくないかもしれないけど
いつでも何処でもそのクオリティでゲーム出来る事はそれだけでステータスになる
テンポを限りなく求めたGBAのスパロボとは基本的に別の理念で作られている

携帯機向けにカスタマイズというか
ワイド画面用のカスタマイズは既に行われているしね

何度も言うけどMXをデカい画面でやりたいなら無理してPSP版をやる必要はない
661枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 10:14:45 ID:1E7AczoH0
任天堂機で出ないというだけで物凄い批判。
移植なんだからもうプレイした奴はどうでもいいじゃん。
好きならまた買うだけだし。
662枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 10:31:04 ID:YdiPxbtn0
>>任天堂機で出ないというだけで物凄い批判。


どっからでてきたんだ?
663枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 10:32:41 ID:1E7AczoH0
体験談。PSPゲーのスレは荒らされるのがデフォルトだからね。
664枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 10:33:51 ID:pyZ0n9qF0
>>662
どうしてもそういう構図にしたい奴はどこにでも沸くw
665枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 11:14:38 ID:SX8Vr/zm0
>>658
携帯機スパロボと据え置きスパロボって、そんなに違う?

ってか、携帯機で据え置きクォリティのスパロボを、どうしてそんなにイヤがるのか
わからん。
ソファーに寝そべって据え置きゲームすることと、ソファーで寝そべって
携帯機で遊ぶことは、ぜんぜん違うと思うなぁ。オレは
まぁ、人それぞれだから、別にいいんだけどね・・
666枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 11:22:28 ID:PGVspjqX0
>665
同意。据え置きだとホントにゲームだけをしてるって感じだけど、
携帯機を寝そべってやるのはすごく気楽だよ。
667枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 11:23:33 ID:tknySdVOO
お前ら何だかんだ言って単にPSP移植orベタ移植が悔しいだけだろ?
難易度云々ならロボゲー板の本スレでやってくれ
668枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 11:48:28 ID:/Hwkx5mb0
まあ、楽しみに待とうぜ。
669枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 13:25:50 ID:NhZrqnR+0
MXポータブルは実験で、
その後新しいPSPスパロボが出ると俺は信じている。
670枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 13:51:00 ID:tknySdVOO
あっそ
671枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 15:35:22 ID:1ctXar4D0
コンパクト3のリメイクきぼん。
672枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 15:39:15 ID:SX8Vr/zm0
こんぱくさんをリメイクとなると
なんかレイアースが追加参戦しそうな感じがする。
673枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 15:47:23 ID:WwmyrG/t0
>>669
だろうね。
PSPでどれくらいできるか試して、
その後オリジナル新作を作ると予想。
674枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 16:13:46 ID:vtRNnhvV0
売れなかったらこれで終わりだろうけどな
675枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 16:21:31 ID:3BO7DoNA0
移植地獄のギレンですら5万行ったし
GCスパロボの売上は最低でも超えるんじゃないか
676枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 16:23:59 ID:UJidnOpq0
どうなんだろうなぁ。
ギレンは数年ぶりの発売だし名作と名高い系譜の移植だから売れたけど、
スパロボは毎年出てるわけだし、ギレンほど売れるとは思わんが。
677枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 16:36:09 ID:g9DEDZwB0
ギレンの名作はSS版ですよ。

まあPS2版以外は全部面白いんだけどね。
678枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 17:09:07 ID:JG48/UUS0
「ツーリング先のホテルでもスパロボができる!」って驚愕した第2次リメイク。
それ+Fの雰囲気+大ボリュームが嬉しかったWS版スパロボシリーズ。
SFCスパロボを超える質の高さに息を呑んだGBAのスパロボA。
動きまで付いて「携帯機でこれ以上の物は出ないだろう」と思ったスパロボOG。

・・・今度はボイス付きかぁ、いやあいい時代に生きてるなあ
679枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 17:49:42 ID:AeQNV6Nu0
戦闘グラフィック、ただの横引き伸ばしかよ
680枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 18:06:57 ID:a7v5Z0uu0
寺田は任天堂マンセーだからな。
681枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:06:59 ID:tknySdVOO
グラフィック全部描き直すわけねーだろ屑野郎
682枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:13:27 ID:SX8Vr/zm0
発売日が冬ってことは
遅くても12月には発売されるんだろうか。
683枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:32:19 ID:i++Dj74A0
>>680
というか、同じ金かけるんならPS2で新作出した方がずっといいよって話だけ。
ファミ通インタビューで寺田だけ「開発者に優しくないハードイラネ」って言っていたし。
684枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:33:05 ID:MUEYlWDs0
12〜2月、年末にこれ以上持ってこないだろうから2月初めとかじゃね?
>>679
引き伸ばしの意味分かってるのか
画面構成変わっただけで比率変わってないぞ
685枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:46:47 ID:SX8Vr/zm0
>>684
遅くても2月かぁ・・長いなぁ。
いろいろな追加があると信じて待つか・・
686枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 19:59:27 ID:mUbqs0wDO
>>683言ってたなぁ。
寺田だけがPSPに対してやたらと厳しい事言ってたし。
プロデューサーとしては開発費とかが重要なんだろうなぁ
687枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 20:03:10 ID:AXllRhxk0
>>680
任天堂マンセーだったらGCがあんな糞ゲーにはならないだろw
単純にPSPがDCやGC並みに見られてるって事だよ
688枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 20:06:49 ID:miPv5gNT0
DCを悪く言う奴は許さねえ
689枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 20:33:32 ID:AXllRhxk0
>>688
DCじゃなくてバンプレが悪いな、っつうか2001年の秋にあのクオリティは…
追加要素無しでPS版と同発か、半年遅れ程度だったら、DCも2ヶ月程度は生き長らえたかも知れないのに
690枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 20:45:45 ID:cHy0zSvi0
>>688
だまれジェリド
691枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 21:00:20 ID:G+BxXMbC0
PS2版を電童と凰牙のツートップのみでクリアした俺って一体・・・
692枯れた名無しの水平思考:2005/10/10(月) 21:34:59 ID:5HUt3Bpv0
>>682
2月までは冬
693枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 00:18:06 ID:MmFvkZ890
>>687
新作で作られただけマシ。
糞とか言う奴いるがふつーにテンポいいスパロボ。(早送り機能、久々2Dマップと)

あとドリキャスのαはキャラ追加もあったし、新ルートも楽しめた。

PSPはGCやドリと同じにみられていない。
いまのところ明らかに下。
694枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 00:21:13 ID:MmFvkZ890
でも実際、携帯機で仰向けにねっころがってフルボイスの
スパロボやるなんて新鮮なんだろうなあ。

追加ルートとかなくても、バランス調整されてたらMXやったこと無い奴に言わせれば神ゲーになるかもよ。
695枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 00:37:27 ID:EN7qjzXd0
いいこと言うねリッちゃん
696枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 00:42:37 ID:MmFvkZ890
ただ、寺田にPSPというハードを牽引しようという気持ちは一切無いな。
697枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 00:49:55 ID:ds3GxVVe0
未だにGBA版のボッタクリを喜んで買う馬鹿がいるから
美味しくてPSPに力入れる気ゼロなんだろうな。
698枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 02:24:28 ID:JIwmJBDD0
>>697
どこら辺がボッタクリなのだろうか
699枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 02:44:06 ID:WRwFPzKE0
>>696
あきらかに小遣い稼ぎにはなるだろって感じだな
別にMXでも仕様快適にしてくれればいいんだけどね(´・ω・`)
700枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 03:07:01 ID:2YWxHS/hO
PSPは□ボタンが聞かなかったりドットがかけてたりとありそうで不安があって買えない俺orz
701枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 03:23:19 ID:wzLcgPfA0
ボタンの問題は改良されてるようであまり聞かなくなったが
ドット欠けだけは運だからなんとも、俺のは無いけど他のに絶対無いとは言えないし
702枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 03:43:21 ID:WRwFPzKE0
2chに居たらそりゃびびって買えなくなる罠。持ってる人からすりゃ実にアホらしことだが
703枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 04:11:19 ID:w9YMWgTU0
アンチの工作多い品。
704枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 04:52:57 ID:0Y7jhuwa0
>>698
OG1は間違いなくボッタクリ

まあ特に不満はないけどさ
705枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 05:10:08 ID:LghQ8kUPO
>>704はぁ?
つーかOGシリーズなんて、GBAだからこそ出せたシリーズじゃねーか。
706枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 07:10:17 ID:3lzSpE8n0
>>705
まあ、実験作だからな
707枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 07:19:08 ID:aVFC3SctO
俺は紫東恵タソに萌えれればなんでもいーよ
708枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 07:20:46 ID:rGY8avvD0
じゃあ、今度のオリジェネはPSPに出して
フルアニメ・フルボイス
709枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 07:42:33 ID:LghQ8kUPO
音声有りやフルアニメにすると、新規収録とかGBAと比べて開発費と開発期間がやたらとかかるのに、
売り上げが見込めないから無理(オリキャラ(゚听)イラネな人も多いから)
710枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 15:51:20 ID:IfNoovZy0
>>700
発売日に買ったけど俺はドット常時点灯が一つだけあった。
でも実際ゲームやる上で何の支障もないぞ、たかが一つのドットが点灯してようが。

まぁドット欠けの方はもしかしたら気になるのかも知れないけどさ。
711枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 16:49:43 ID:wubSXsZz0
まあ実際の支障よりは気分的なものが大きいわな。
712枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 17:27:20 ID:AY9viA1F0
バンダイグループの戌のクセに、
WS版をテキトーに作った糞野郎寺田。
713枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 18:17:50 ID:Sya8+QYV0
>>712
けっこうWSにスパロボ出してたじゃん。
714枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 18:22:42 ID:+C3e5YYV0
C2は援護初採用という超々々偉業を成し遂げたわけだが
715枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 18:23:44 ID:w3YqRPPPO
WS版があれで適当と言うのか
基地外だな
716枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 19:16:29 ID:g1XR2ZdO0
>>714
良く言えば偉業
悪く言えば文句が出るほど買う奴が居ないから、幾らでも冒険できた

>>715
裏技として後世まで残るようなバグが入ってるC1は渾身の出来と…?
717枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 19:41:39 ID:LghQ8kUPO
>>716はアホ。
コンパクト1と2は10万本以上とJ並、GC以上に売れたんだけどなぁ。
2は3作累計30万本超えたし。3は出荷数を極端に抑えただけだし(結果は即完売。プレミアがつきはじめてる)
後、伝説の「神」隼人バグは1じゃなくて3だろ。1のバグはそんなに多くないし。
つーか、インパクトよりコンパクト2の方が評価は高いじゃん。

という訳で>>716はWS版を高確率で遊んだ事無いとみた。
718枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 19:45:57 ID:g1XR2ZdO0
>>717
お前…JやGCはどう見ても実験作だろ…それに俺が言ってる「バグ」はC1の無限行動バグ。
お前のおかげでC3に隼人のバグがあった事を思い出したよw
COMPACT2はデータが消えまくるし、WS版はとことん救えねーな
719枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 19:57:11 ID:LghQ8kUPO
実験作だろうとなんだろうと、8割以上のゲームが3万本以下の中、
10万本以上売れたというのは立派な事だと思います。
後、無限行動バグは後世に伝えられるほど有名じゃないです。
ついでにいえば、データが消えやすいのはスパロボが悪いわけではなく、
WSの設計ミスです(SSのパワーメモリーみたいな感じ)。


つーか別に寺田はスパロボを作ってはいないだろう。
720枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 20:05:08 ID:g1XR2ZdO0
>>719
そりゃ、WS黎明期の早い時期に発売されたスパロボなんだから10万は行って当たり前だろう。
その後にαが70万本とゲームバブルに近い時期だったんだからさ。
それに、お前が知らなかっただけで有名じゃないバグだと掃き捨てるのはどうかと思うね。
あと、WSのデータが消えやすいのなら、COMPACT2みたいなデータ引き継ぎ前提のソフトは向いていないと分かりきったことだろ。
それなのにCOMPACT2みたいな長編を出した愚かさは酷い釣りだって。

最後に一つ、俺は一度も寺田叩きなんてしてないんだけど?
721枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 20:43:12 ID:yzlTMH/20
C1の無限行動バグは有名かぁ?
あんなの初回出荷分だけしかできないし、有名でもなんでもないと思うが・・・

C2の長編にしたって、WSのデータが消えやすいなんて知った事じゃないような希ガス

と釣られてみる
722枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 21:16:49 ID:Sya8+QYV0
とりあえず、WSスパロボが他のハードのスパロボに比べてバグがたくさんあるんなら
テキトーに作ったと思われても仕方ないんじゃないの?
723枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 21:24:14 ID:OOrsTnby0
スパロボにバグはつきもの
724枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 21:25:45 ID:yzlTMH/20
そうだな、有名なバグだったらα外伝の方があるな
725枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 21:27:29 ID:MmFvkZ890
>>712
WS版がテキとーなのではなく
WS自体がテキトーな作りだったような。

726枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 21:48:41 ID:SdpibMvG0
まあ>>712がおかしいのであって>>716は別におかしくはないぞ。
727枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 22:04:46 ID:LghQ8kUPO
>>723今思えば、WS版よりF完の方がバグが多かったよなぁ。
迷彩ビルバイン2機とか。
728枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 22:07:33 ID:yzlTMH/20
OGだとカイが2人とか
729枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 22:27:19 ID:0Y7jhuwa0
バグのないC1なんか価値半減
バグがあるから楽しかった

ブライト史上最強
エルガイム史上最強
730枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 22:37:40 ID:yzlTMH/20
エルガイム最強って言ったらGP01もじゃないか?
HP1万超えのGP01テラツヨス
731枯れた名無しの水平思考:2005/10/11(火) 22:37:56 ID:MmFvkZ890
>>726
後世まで残るバグっつーのにかなりの語弊。
スパロボでゲーム性としての完成度高い奴なんて一つもないじゃん。

スパロボは同人的な内容をオフィシャルでやることが凄いわけであってさ。
732枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 05:28:51 ID:3QtIU4ZQ0
とりあえず>>716さんは絶対に自分の意見が正しいと譲らない、
掲示板の癌みたいな人なんですね。
733枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 09:33:46 ID:xYvh/Cj10
>>732
自分だって>>716の意見を絶対に正しいと認めないじゃないか。
どっちもどっちだな。
734枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 09:35:11 ID:CsGaK2QS0
バグは良くないが、プレイヤーの遊べる要素が増えるような
要素は普通に入れてくれればいいのにな。
735枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 10:22:35 ID:YzPXomCs0
任天堂マンセーマンセー

アッラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーフアクバル
736枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 10:35:23 ID:OR9KQ7uV0
でもぶっちゃけPSPMXってコンパクトカラー並……。
737枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 10:51:13 ID:J3CMv8fU0
ハァ?
738枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 11:06:25 ID:UOuqwR3u0
どう見ても天地の差があるだろ。
739枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 13:57:23 ID:iO7tgXNdO
>>736
はいはい脳が痛い脳が痛い
740枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 14:06:23 ID:2s/WnCPW0
せめて4次Sというべき
741枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 14:58:23 ID:E5CIq8on0
これで追加機体がガルディとか、PS2MXで没で使えなかった機体が使えるようになっただけだったら・・・
742枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 14:59:30 ID:jGuSnIeB0
ガルディって何?
743枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 15:05:28 ID:hQlep0t+0
未来放浪ガルディーン
744枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 15:08:56 ID:iO7tgXNdO
「これで」って何?
745枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 15:17:04 ID:bzhov8yG0
>>743
歌って踊ってベタも塗れますな。

完結してないが・・・。
746枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 15:18:57 ID:8Jxp3mOO0
>>742
ロム兄さんの兄貴だったかな?
747枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 15:27:20 ID:E5CIq8on0
>>746
そそ、ロムの兄さんガルディ・ストール
あと没だったのは、ファとかリィナとかウォンとか・・・
748枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 15:36:13 ID:B5VQJoyC0
追加機体あるって判明したのん?
749枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 16:14:24 ID:xYvh/Cj10
ゲーム雑誌に情報がぜんぜん載らないね・・
750枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 17:06:28 ID:d/I2D1b/0
ベタ移植だっつってんだろ
751枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 17:35:27 ID:2ElOSo0g0
EX-Sガンダム追加キボン
752枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 18:52:58 ID:3AO0FMuF0
>>747
ウォンってどのウォン?
ウォン・リー?
753枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 20:01:49 ID:iO7tgXNdO
他のウォンが思い付いたら挙げて見てくれ
754枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 20:10:09 ID:xYvh/Cj10
ZのウォンとGガンダムのウォン
755枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 21:51:12 ID:E5CIq8on0
Gのウォンだな
他にもライディーンからは明日香とか機体ではSエステバリスのテンカワ機とかな
756枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 22:16:47 ID:xYvh/Cj10
ブラックサレナの装甲は、着脱式にしてほしいな。
んで、ついでにガイも参戦させてほしい。せっかくTV版ナデシコの版権もあるんだし。
757枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 22:36:30 ID:2EfhS1Vm0
TVナデシコの版権あるからガイとユリカYユニットはほしい気もするが黒アキトとの絡みがどうあがいても絶望になる
758枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:22:26 ID:FEuQmhST0
寺田、そんなにPSPが嫌いならいっそのことMXも出さなくていいよ。
嫌々作るぐらいなら。
そういうわけで、じっぱひとからげ氏のプロデューサー復帰希望。
759枯れた名無しの水平思考:2005/10/12(水) 23:45:24 ID:E5CIq8on0
>>757
黒アキトの印象が強すぎる・・・ガイさんがなんとかしてくれ・・・ないか

>>758
別に寺田だけじゃなくて、他のプロデューサーもPSPについては躊躇しちゃうだろ
PS2並の制作費がかかるクセに、売り上げは見込めない・・・そりゃ移植で様子を見るって
760枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 07:19:15 ID:hxxMDknK0
というかガルディ兄さん追加なら買う…かもしれん
761枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 10:48:22 ID:jMvtgItJ0
何か追加要素は欲しいよな。
762枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 11:54:00 ID:uzUbWBGAO
お前らうるさい
763枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 11:55:31 ID:PCc1VOJU0
データ上には存在する、没データ復活はありえるかもよ。
あとは、BGM選択かな。
764枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 17:02:30 ID:QEpv9VVQ0
>>751->>761は荒らしですか?
765枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 18:40:48 ID:9NFIvsvq0
違いますが、何か?
766枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 18:43:28 ID:QEpv9VVQ0
>>765
救えませんね
767枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 18:45:50 ID:qotpt1eU0
>>764
は荒らしですか?
768枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 18:53:06 ID:QEpv9VVQ0
違いますが、何か?
769枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 19:14:03 ID:CWlk0ih+0
BGM変更がもしあったら嬉しいけどなぁ。
770枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 19:34:10 ID:0E0C2E080
システムを最近の物に変更するくらいの改良ならあるかも>BGM変更
771枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 20:32:27 ID:qotpt1eU0
>>768
救ってあげたいね。
772枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 20:39:52 ID:QEpv9VVQ0
>>771
救われてますのであしからず
773枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 22:46:00 ID:qotpt1eU0
>>772
は荒らしですか?
774枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 22:49:16 ID:QEpv9VVQ0
>>773
違いますが、何か?
775枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 22:51:34 ID:uxvoyABS0
>>773
救われてますが、何か?
776枯れた名無しの水平思考:2005/10/13(木) 23:05:21 ID:LC634c3Y0
豚も必死ですね。
777枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 01:50:41 ID:cRwBblua0
豚は必死ですか?
778枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 07:17:34 ID:Acu5P2uO0
ID:QEpv9VVQ0が一番必死で邪魔ですね
779枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 20:06:55 ID:7ogesYUU0
>>778
救えませんね
780枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 20:10:06 ID:dC8kDz5y0
サルファにあった戦闘アニメの早送りがあるといいね。
781枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 20:15:20 ID:Rs1TmprA0
別に
782枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 20:20:11 ID:j1Pd6xG+0
ブラックサレナ、今回は早めに使えるようになるといいね。
783枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 20:24:01 ID:Rs1TmprA0
うん
784枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 21:14:23 ID:glwRDnfCO
綾波離脱しないといいね。
785枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 21:17:22 ID:Rs1TmprA0
別に
786枯れた名無しの水平思考:2005/10/14(金) 21:17:44 ID:dV393G2y0
うん
787枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 01:19:43 ID:takRiVOnO
MAP時の機体はポリゴン?
788枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 01:30:58 ID:NVx+wu+r0
ドット絵だった
789枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 02:28:27 ID:cCs/tYPq0
何この一問一答スレwww
790枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 02:37:10 ID:m+qQ4mFS0
声出るの?
791枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 02:44:49 ID:bZZZUSfR0
うん
792sヴェン:2005/10/15(土) 12:56:41 ID:XKxOFpyP0
>>695
ノーマ乙
793枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 14:58:20 ID:3P7iy2W60
スレ伸びてるから新情報あったかと思ったら何打コリャ
794枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 15:09:23 ID:t3tUVu590
フヒヒ、スイマセン
795枯れた名無しの水平思考:2005/10/15(土) 15:40:56 ID:msdR+w2k0
いえいえ
796枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 12:25:10 ID:EuQmchIl0
MXておもしろいの?
797枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 12:27:27 ID:ibBT7ZM70
面白いよ。
携帯機で手軽に遊ぶのには向いてると思う。
798枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 12:41:26 ID:K2k1kJ+sO
>>796個人的にはここ数年のスパロボでは最大の駄作でした。
難易度が低いからサクサク進める=携帯機向けという意見は聞こえは良いものの、
ボスクラスまで弱すぎたり、オートイベントで終了(八卦衆が一番良い例)しがちなので、
実際の所、サクサク進めるというより、展開にメリハリがないという方が正しいでしょう。
というか、難易度が低い=携帯機向けじゃないんですよ。テンポが良い=携帯機向けなんで。
OG2なんかは序盤の難易度は非常に高いものの、テンポが非常に良いので気にならないのという意見が多いのかと。
後はPONとエヴァがシナリオのメインをはっているので、
原作未見の人には全く話についていけない、というのも不評の一つ。

個人的にはF、F完を移植してほしかったなぁ。
799枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 13:56:28 ID:3EyCXQBS0
>>798
ラーゼとエヴァは知ってたから問題無かったな
確かに簡単すぎる気はしたけど
800枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:13:12 ID:3qmfqalaO
出てる作品がパッとしない
新規参戦がショボ過ぎる
主人公が最悪
801枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 15:43:53 ID:sZDq+sxj0
MXはラーゼフォン全然知らない自分は内容的に本当に辛かった
自分が低脳なのかもしれんが、名前の漢字読むのすら苦労したよ

他の参戦作品には特に不満はなかったな
802796:2005/10/16(日) 17:33:54 ID:EuQmchIl0
流れに乗ってテキトーに質問したら一問一答の流れが乱れちまったorz
803枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:00:26 ID:z0IBVIB+0
>>802
いや、そんな落ち込まなくてもいいだろ
804枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 19:59:23 ID:uZd/eOI20
>>802
流れに乗れてないだろw
流れ変えてるんだから
805枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 22:21:12 ID:svK2xKig0
PSPで出るにあたって、難易度やシナリオの修正してるっていうのに、
「MXは難易度低いからPSPMXもダメ」とかいうのはどうなんだ?
806枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 22:36:56 ID:d/BpV/+uO
ヒューゴは、空気なだけで、それほど悪い主人公じゃなかったと思う
807枯れた名無しの水平思考:2005/10/16(日) 22:59:14 ID:K2k1kJ+sO
>>805ちょっといじくってます、と書いてあるだけで、
大幅に変更してあると書いているわけではないから、同一視されてもしょうがないのよ。
そりゃあ、MSの運動性を5程変えただけでも、「バランス変更」となるんだし。
OG2の序盤やハードモード並に難易度が変更する訳じゃないんだから。

ぶっちゃけ追加要素があるなら、とっくの昔にウリにする訳で、
それをしないって事は、ベタ移植がほぼ決定済みな訳で。
夢を見るのは構わないが、あまり期待しすぎるのは止めといた方が良いぞ
808枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:39:49 ID:IxUIJow20
>>807
だよなあ。少なくとも作品の追加はないだろなあ。
809枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:42:02 ID:ScAJMqt20
どうせ劣化したMXだろ
期待しすぎると後で痛い目見るぞ
810枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:48:50 ID:qKyPmpfT0
>>808
無いだろうなあどころかとっくに確定済みじゃん
811枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 00:57:22 ID:ABHfyYsB0
サレナの登場が早まってれば、それでいいよ・・
812枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 01:48:00 ID:teDOMF+A0
ダンガードAさえ参戦してくれれば、それでいいよ…
813枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 03:30:19 ID:v+vWBwv10
まぁ作品の追加はないにしても、ユニットの追加とかならありそうな気がしないでもない
814枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 05:45:41 ID:c4k18O1g0
ルリさえ居れば良い
815枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 07:24:52 ID:x4aP/ymZ0
むしろユリカなんぞ出てきて欲しくもない。
そしてラピスに喋らせるというウルトラCを期待する。
816枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 08:10:32 ID:9kxGWxTF0
むしろ仲間由紀恵なんぞ出てきて欲しくもない。
そしてルリに歌わせるというウルトラCを期待する。
817枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 10:41:55 ID:DnrUjOxn0
PS2版を買ったものの5〜6面で他のゲームメインになってやらなくなった。
今度こそアルゴとサイサイシー使いたいのでPSP版買う予定。

しかし一回クリアしてる人はベタ移植じゃ買わない気がするなぁ。
818枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 11:42:51 ID:/jiHwHOw0
まあ、今回はPSPでどこまで出来るかのテストみたいなもんだろう。
819枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 14:59:25 ID:IvHcKNzC0
どうせテストするなら魂魄3を出して欲しかった。
820枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 15:06:17 ID:UQp2Kr9Z0
>>819
まんま移植じゃハード差ありすぎてテストにもならないし、新規にアニメーション作るのは面倒だろ。
821枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 15:14:17 ID:DvSb8UdT0
>>819
なんだよ、魂魄ってw
822枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 15:17:26 ID:ssuz4fZS0
死んだら飛ぶヤツだよ
823枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 15:19:30 ID:Zpjh7hxZ0
一瞬、塊魂に見えたw
824枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 15:33:38 ID:IvHcKNzC0
>>820
魂魄3での新参組以外はαやMXみたいに他のところから
集めれば良い訳で。新参組のぶんくらいは作れと
825枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 15:45:32 ID:ssuz4fZS0
お金をかけないからテストなんですよ?
826枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 15:47:51 ID:F004vRY80
だな
827枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 15:53:16 ID:klad+WOcO
せめて出るなら隠し機体、キャラを増やしてほしい…。MXは隠し要素が少ないし
828枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 16:02:33 ID:ssuz4fZS0
これもさすがに聞き飽きたな・・・
829枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 16:20:19 ID:F004vRY80
だな
830枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 18:42:42 ID:Zxodb35m0
情報ねーよな。
831枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 18:46:46 ID:ssuz4fZS0
発売日も決まってないんだぜ?
832枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 19:43:55 ID:x4aP/ymZ0
色違いの新機体参加とかは嬉しいかも。
スーパーノーベルガンダムとか。
「ドモンにかわっておしおきよ!」
833枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 19:51:56 ID:W+YKTryR0
>>832
敵のオリキャラや機体使えるっていうのはどうだ?
初期メディウス・ロクスとか
834枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:04:16 ID:x4aP/ymZ0
いっそのこと全キャラ説得可能な初代スパロボをry
835枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 20:06:53 ID:9kxGWxTF0
だな
836枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:24:04 ID:cavTMbdbO
最近エヴァの再放送を見て興味を持ったんですが、大惨事αみたいにバリバリ動きますか?
837枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:28:36 ID:qKyPmpfT0
>>836
というか、ほとんどの機体は第3次αより動くよ
PSP版も前に挙がってた動画じゃ動きの劣化は少なそうだったし
838枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 21:50:14 ID:ssuz4fZS0
派手だし
ドット粗くないし
839枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 22:29:04 ID:c2Fds560O
だな
840枯れた名無しの水平思考:2005/10/17(月) 23:07:56 ID:ZNt+Wgg30
MXのGガンダムの曲は俺の耳がおかしくなったかと思ったくらいきれいだったな
841枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:00:26 ID:kh1eF1fY0
だな
842枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:21:03 ID:08fidrtn0
>>840
そうなん?
843枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 00:56:17 ID:FuOy25D90
MXはPS2の性能を活かした歴代の全スパロボでも最高クラスのBGM
サルファはロード時間のためにBGMが犠牲になってる
844枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:00:15 ID:vn0Ko9Gv0
グラフィックも。グレンキャノンもだ!
機体数が多いから仕方ない部分もあるんだろうけどさ>サルファ
845枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:08:47 ID:3e828Fzg0
ラーゼフォン全話見ておいた、主題歌が頭から離れない・・・

感想は現代版ライディーン(機体が特に)
846枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:15:30 ID:a8CbB8ec0
>>845
ラーゼフォン映画しか見てないけど結構良かった

正直感動した
847枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 01:21:59 ID:c6VmaNYo0
映画版のが良いと思った
848枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 07:33:19 ID:+OZPnEtYO
>>837いや、純粋にロボットの動きならサルファやニルファの方が上。
MXはカットインを強化していて、ハデに見せている感じ(ある意味GBAシリーズに近い)。
どちらが良いかは好みの差があるなぁ。
849枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 07:40:28 ID:cnV7buvNO
BGMはディスク回してボイスをメモリに入れればいいのに…
それとも BGM<ボイス なのかな…
850枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 08:05:56 ID:Hm/tecja0
>>849
意味不明
851枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 08:43:47 ID:DlJHTSgK0
だな
852枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 10:01:33 ID:qcWPoQJk0
>>849
アホか。
そんなことしたらロードのたびにBGM途切れるだろ。
853枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 11:11:16 ID:j/b2lSzbO
α外伝をリメイクした方がいい。もしくはα。
854枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 11:20:28 ID:kvZrT8HC0
>>847
上手く、まとめてあるからね。
855枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 11:33:13 ID:HBvaSO7g0
>>843
こういうことらしい。
スパロボの戦闘BGM Track 3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1124678231/640
856枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 11:44:11 ID:c6VmaNYo0
調整ってことはマイヨさんの気迫消費10も無くなるだろうな・・・
ツインレーザーソードと共にあの反則的な強さが魅力なんだが
857枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 14:27:28 ID:thBLk9pC0
>>856
あれはあれで良かったかとw
858枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 17:02:53 ID:SSFn2MQd0
>>856
それ調整じゃなくて修正
859枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 20:53:11 ID:g/gXVpn+O
>>853
PSPでリメイクするくらいならPS2でリメイクした方がいい
860枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:03:02 ID:aoYUX8rv0
α、α外伝はサルファに合わせてリメイクすりゃよかったのにとは思った。
861枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:22:57 ID:WHxqIUoJ0
α外伝は良いとして、
αはジャイアントなロボがいるから無理じゃない?
862枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:43:01 ID:9ofoxhln0
>>861
もしαがリメイクされたら
ジャイアントロボは省かれるんじゃないの?サルファにも影響しないし。
863枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 22:52:18 ID:CtTSYF240
特撮版ジャイアントロボにしてしまえ
864枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:13:04 ID:c8BfQ1s50
>>862
その理論だとダンバインとかVとかF91とか0080とかその他諸々も省かれそうな気がしますが
865枯れた名無しの水平思考:2005/10/18(火) 23:20:10 ID:9ofoxhln0
>>864
少なくとも、F91は大丈夫でしょ。
第二次αに影響出ちゃうし。それに、サルファのアラドを保護してたのは
シーブックたちだし。他は・・省いても問題なさそう
866枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 00:35:36 ID:kP8v1CX3O
マジレスするけど、Gロボは横山センセが亡くなったことから、
権利関係が複雑になってしまい、今後のスパロボに出すのが難しいという事でしょ
867枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 03:32:12 ID:2L56NkSwO
外伝も魔装関連のキャラは無理なんじゃないの?
868枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 07:34:03 ID:SeZ8yxeY0
魔装は別段状況が変わった訳ではないぞ
当時となんら変わらない
869枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 07:52:15 ID:ie07nF6N0
魔装は外伝でのマサキ以外の扱いが悪く、ウィンキーからクレームついたとかなんとか。
サルファに出なかったのもそれが原因だとか聞いた。
870枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 08:27:29 ID:fx9ctdEI0
ソースか妄想のどちらかはっきりしろ
871枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 08:31:12 ID:tCp71Usr0
嘘つけw
ウィンキーが573と関係するようになったからだ
872枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 10:47:46 ID:wmntaz/G0
自称事情通の妄想がいっぱいですね。
873枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 10:50:28 ID:x2ZGUhJS0
早くウィンキーと仲直りしてくんねーかな
874枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 11:37:54 ID:uYxAAOkO0
魔装はウィンキー原作だけどキャラとロボットと魔装機神という名前の
権利はバンプレにあるからラ・ギアスの世界を出さなければOKだっつーの
875枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 14:34:08 ID:AmUTeb8FO
発売日は12/29に決定だとさ
876枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 14:37:31 ID:KBS9wm6U0
>>875
ファミ通情報キター?
877枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 14:38:35 ID:xG0WbMxD0
違う
ただのデマ
878枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 14:39:32 ID:AmUTeb8FO
879枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 14:39:40 ID:x2ZGUhJS0
いっそのこと、キャラと機体だけ使って
新しい魔装でも作ればいいのに。
880枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 14:54:29 ID:8cYmpSk+0
>>878
値段は「GBAシリーズ」よりも安いね。意外だな。
881枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 15:06:06 ID:/WEdT6um0
>>879
つ【きくちたけし】
882枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 15:07:14 ID:Lzf24z8g0
>>878
おい。この草太って奴は信用できるのか?

値段からして嘘臭いんだが・・・
883枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 15:15:21 ID:x2ZGUhJS0
884枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 15:17:30 ID:XSK7bq220
意外と早いな
885枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 15:18:35 ID:Lzf24z8g0
>>883
だろ、とか言われても困るがw

でも安くねぇ?声入ってんだよな。GBA版と変わんないじゃん。
886枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 15:22:14 ID:ojZw2YSN0
GBA版は6000円台だからそれより安いな、移植とはいえ正直驚いた
887枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 15:31:52 ID:uYxAAOkO0
ボッタクリバンプレストにしては驚きの価格だな。
PSのF、F完は劣化移植で値段据え置きだったのに
888枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 15:48:28 ID:x2ZGUhJS0
>>885
オレ的には、かなり信用できるサイトなんですよ・・
889枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 16:15:39 ID:/WEdT6um0
PSPのソフトとしては高い方か。
これより値段が高いのは肥ってのがなんともはや。
890枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 16:53:46 ID:vAnDk/MA0
29日って、忙しい時に出してくれるな
もうちょっと早くできんのかよ
891枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 16:57:12 ID:mX9U3nCZ0
>>889
4800円+税だから高い方だねw
GBAの5800円はかなり高いけど
892枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:13:38 ID:+d7dfl0cO
意外とはえーーーな。
てっきり春ぐらいかと思ってた
893枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:27:39 ID:ZW12+v4F0
春は据置だよ
894枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:33:22 ID:x2ZGUhJS0
>>893
もう春に据え置きスパロボ出るって確定してんの!?
895枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:44:47 ID:50+/NTz00
今年の株主総会でこれからは春にビッグタイトルを出すようにするって言ったそうな
896枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:48:07 ID:Xj/5F4DQ0
携帯ゲーム派な俺としてはPSPの次はDSのを発表してほしい。
897枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 17:51:06 ID:mX9U3nCZ0
確かZガンダム騒動のどさくさにまぎれて据え置きスパの声取りを
11月にやるってのが判明した
898枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:01:15 ID:x2ZGUhJS0
今度は据え置きでエスカフローネ出てこないかなぁ
899枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:04:37 ID:KBS9wm6U0
えっ…PSPのソフトって税込5040円が普通だろ…。
別に安くも高くもないと思うんだが…。
900枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:11:02 ID:TUwuNZNp0
据え置きは春じゃねえよ
4月〜6月のはずだよ
901枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:11:47 ID:Xj/5F4DQ0
>>899
スパロボって、そのハード用の平均的なソフトの値段より高い値段がつくのが
普通って感じがあるからなぁ。

ソフトとして平均的な値段-> 安い! ってことでは?
まぁ移植だからお得感があるかどうかは微妙だな。MX未プレイの俺に取っては
うれしい話ではある。
902枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:16:56 ID:KBS9wm6U0
>>901
あ、なるほど。確かにスパロボにしては安いか。
くだらんこと言ってスマソ。
903枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:18:18 ID:9zHBSexj0
この調子で次はF+F完、コンボ+4次Sなどの
旧作シリーズを移植してもらいたい
904枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:19:33 ID:Jz0RgljB0
本体ごと買うからこれ一本なんてやめてくれよ
COMPACT4楽しみにしてるよ
905枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:41:37 ID:Xx3uxMMA0
2005.10.19 Wednesday
広報Wです。
ずいぶんと書き込みが空いてしまいました…。

ここしばらくPSP「MXポータブル」の店頭プロモ映像と
TVCMの企画に奔走しておりました。
(なんか理由が寺田Pみたいだ…。すみませんm(_ _)m)

というわけで(?)、完成しました!プロモ映像!
改めて見ても「MX」の戦闘アニメはよく動きますね、
カットインアニメーションはすばらしいものがあります。
これが携帯機で遊べるのですから、夢のような時代ですね。

そして何と言っても"声が出る!!"
遂に携帯機で声つきのスパロボで遊べちゃうのです!
(前にそんな台詞のラジオCMを作ったような…)

MXをプレイした方も、まだの方も、この歴史的瞬間に
是非ご参加ください!!
特に時間が無くてクリアできなかった方は、
電車の中でも会社でも学校でもできるので、今度こそ!

前述のプロモ映像は店頭に11/9に納品予定ですので、
お店で見かけたら見てみて下さい。
もちろん公式サイトでも公開予定です。お楽しみに。

TVCMの方ですが、やっと企画が決まりました。
もちろん"アイツ"を使います!

しかも明日(というか今日)撮影です!
"アイツ"元気かな〜、日本にいてよかったなぁ。
撮影の様子はまたご報告する予定です。
まぁ、そんなに大した事じゃないですけど…。
とりあえず明日がんばってきます!

では、また。
906枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:45:03 ID:Xx0PL9/g0
お気に入りシステムで2作品選べる。どこでもセーブ。省電力モードがあるってみたけど
省電力モードってどんなのなんだろう?声無しにでも出来るのかな?
907枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:47:46 ID:1MQm4ngW0
BGM選択がどうのこうの↓
908枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 18:54:25 ID:50+/NTz00
>>900
それを春って言うだろwwwwww
お前の春は3月しかないのか
909枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:00:25 ID:+gp8gYOB0
うほっ!キタコレ

意外に早かったなぁ
910枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:10:14 ID:KBS9wm6U0
結局アイツって誰よ?
911枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:18:49 ID:v1gisVZf0
つーか安いのは当たり前だろう、位置づけ的には
例年この時期に出してる「据え置きベスト版」と同じなんだから。
ベスト版MXが出なかった理由を考えてみ
912枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:32:21 ID:JwJvSja80
あいつってロシア人?のスパロボスキーなのか?w
913枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:36:32 ID:50+/NTz00
>>912
スヴァロボ・ドヴァイスキーしか居ないだろw
これでマサキとかだったらアイツ呼ばわりしたことで「めいおーっ☆」されるぞ
914枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:38:31 ID:JwJvSja80
>>913
ソレダ!!名前覚え間違えたw
915枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:50:12 ID:x2ZGUhJS0
スヴァロボ・ドヴァイスキーなんて、初めて聞いた
いったい誰なんだ・・
916枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 19:54:50 ID:KBS9wm6U0
>>915
前に何かのスパロボ作品でCMやってた人。
もちろん本名ではない。
917枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 20:05:58 ID:x2ZGUhJS0
>>916
ありがとう。
もしかして、第四次スーパーロボット大戦だぁーって歌を歌ってた人?
918枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 20:09:26 ID:KBS9wm6U0
>>917
全然違うw(と思う。その歌ってた人が誰かわからんから)
とりあえずロシア人だよ。確かCMは…MXのヤツやってたのかな?やっぱ。
919枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 20:09:46 ID:50+/NTz00
>>917
MXのCMって全国区でサルファよりも多く流してた気がするけど気のせいだったか…
920枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 20:10:39 ID:x2ZGUhJS0
>>918>>919
第二次αのCMなら見たことあるんだけどなぁ
921枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 20:16:33 ID:mH9zYh360
スキャンキタネ
922枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 20:18:35 ID:rfG2z4ao0
>>921
ドコデスカ?
923枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 21:19:52 ID:KBS9wm6U0
>>920
いや、俺も見たことはないんだけどね、ファミ通やら公式やらで色々話が出てたから知ってるだけだよ。
公式は紹介してたかどうか忘れたけど…。
924枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 21:50:59 ID:ac9uCZD3O
誰か載せてよ
925枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 22:54:33 ID:x2ZGUhJS0
今回のファミ通情報は、>>906に書いてあることだけかな?
926枯れた名無しの水平思考:2005/10/19(水) 23:53:30 ID:ac9uCZD3O
よかった〜ちゃんと力入れてくれてるんだね。
927枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 01:12:45 ID:MKGD4hDX0
>お気に入りシステムで2作品選べる。

これの意味がわからん・・・。
説明プリーズ
928枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 01:17:19 ID:7041YxNP0
>>927
PS2版だと1作品しか選べなかった

しかし…Jみたいにお気に入りの引継ぎが出来るようになってないと意味無いよなあ…
929枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 01:33:46 ID:UxvqwvJK0
>>927
お気に入り登録された参戦作品は、経験値が他の作品より多くもらえたり
改造段階が増えたり、いろいろな特別サービスを受けられるのだ。
930枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 07:30:35 ID:4P+ImGThO
このまえ、サルファのエヴァの合体攻撃見たんだけど、動きに感動した。
MXもあれぐらいかな?
931枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 07:32:53 ID:p0SoQBu00
>>930
MXはドットの荒さが無いし、演出・構図もサルファよりはマシだからいいとおもうぞ。
932枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 07:43:30 ID:PszEsz6J0
戦闘グラフィックに関してはMXってひとつの頂点に達したといえるな
933枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 08:18:42 ID:YZ46Gp9M0
つまり、MX-オリ主人公=最高傑作
934枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 09:46:24 ID:7Ys/Trr/0
多少の無茶は承知の上さ
935枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 10:36:38 ID:xUzfvtOS0
でもMXって評価微妙だよな? なんで微妙な評価になってしまったん?
936枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 10:39:57 ID:A/zGmljd0
評価微妙の要因の一つの低難易度は調整されてそうだけど・・・・
937枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 10:49:21 ID:ZyF7uWIh0
>>935
隠しキャラが少なすぎる、今回のでちょっとは増えてくれれば
後はUC系のキャラが空気とか、アキトの出番が遅すぎるとか、お気に入りにするとフル改造ボーナスまで多くなるとか
シナリオ自体はちゃんと完結してるし戦闘グラフィックも良かったけど、、プロモでメインの必殺技を見せすぎたのが
938枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 11:14:16 ID:LeT9azuW0
>>933
残念だがそれは無い。
あくまでエヴァの話だから
939枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 14:29:56 ID:XkcKV0ax0
>>935
隠しってのもあるかも知れんけど、実際微妙な評価を下してる俺からすれば
いくら画面がブれようが、アニメーションが汚かろうが、戦闘をスピーディに出来たりするのが一番だと思うんだよね。
ニルファと比べて明らかに戦闘の展開そくどが違うし。

ってこれ少数意見かもorz
940枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 14:31:19 ID:5/K4YZ1m0
劇場版準拠ならアキトの出番が遅いのは当たり前だと思うが
941枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 15:03:44 ID:fTGlIE+i0
出てるだけ作品が多すぎるだろ
942枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 17:50:36 ID:oGn7NIMA0
>>941
ダイモスとUCガンダム以外はそれなりに絡むじゃない
943枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:39:55 ID:ZO/SLdke0
俺の中でMXはニルファ、サルファより上なんだけどな

>>937
>アキトの出番
俺も>>940と同じ意見だ。劇場版の話なんだから、最後に仲間になっただけでも良かったかと。

>お気に入りするとフル改造〜
これはJで改善されてるから、改善されてる可能性もあるかもね

>>939
戦闘アニメーションが重視されてるスパロボじゃぁ、それは違うんじゃないかと思ったり。
でも、戦闘途中にカットが出来るようになったのは据置じゃMXからなんだよな

>>941
出てるだけの作品なんか昔に比べればマシだろう。
ていうか、原作再現なんかしだしたのは、最近の事だろう、確かインタビューで寺田も言ってたと思ったが。
>>942と同意見だが、いるだけ参戦の奴らも話に絡むし、ダイモスも一応Gガンや電童なんかと絡む。
本当にいるだけだったのはUCガンダムだ。
944枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:40:26 ID:7041YxNP0
>>938
マジンガー・ゲッター・ガンダムの御三家も使い回しだらけのサルファよりはマシだぞ
というか、MXにもサルファにも出ていてサルファの方がカッコイイアニメの作品って少ないな

つうか居るの?バンプレストオリジナル以外に
945枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 21:56:25 ID:lirn84Sh0
>>944
ゲッターGのゲッターチェンジアタック(だっけ?)は
サルファのほうがかっこいい
946枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:00:34 ID:c2v/JT4W0
>>943
確かにアニメーションに関しては上だな。
小隊システムが嫌いな人にとってはMXの方が楽しいだろうし。
947枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 22:21:28 ID:lirn84Sh0
小隊システムより、ふつうに出撃枠を増やしてほしい。
あと、合体変形するヤツは、ちゃんと分離してほしい。コンバトラーとかダンクーガとか
ザコがたくさんいたら、分離して蹴散らして、強いヤツは合体して倒すみたいなことがしたいのに・・
分離状態のヤツは、使いまわしでもいいから・・出撃枠増やして・・
948枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:00:17 ID:C4B0So4H0
>>943
戦闘アニメーションに関しては、コンパクト2だっけ?必殺系で相手を倒す時だけ
ロングバージョンで、倒しきれない時はあっさりアニメ、みたいなのが良かったなぁ。
例:ダイターン3のサンアタックで、敵を倒す時だけダイターンクラッシュが入るetc.
949枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:32:11 ID:ZO/SLdke0
あと、ユニットコマが3Dなのが良かったな、世論は否定的な意見が多いみたいだけど…
3Dになったおかげで、マップ上の演出がかなり上がったと思う(ニルファのリバイバルとか比べるとね)
それに、今までは上下左右しか向かなかったユニットが、MXでは斜めとか向いてたんだよね
俺の中では3D+ニルファのマップ攻撃演出さえ組み合わされば最強

>>945
確かにそれだけは上だったな…久しぶりに「ゲッターカッケェー!」と思ったものだ

>>948
Gガンのヒートエンドがソレじゃないの?
950枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:38:30 ID:lirn84Sh0
>>949
オレもMX3Dマップのほうが好きだぞ。
あっちのほうが立体感があって好き。
951枯れた名無しの水平思考:2005/10/20(木) 23:41:03 ID:ZO/SLdke0
>>950
インパクトは見づらさが凄かったが、MXでは改善されてるしね
多階層マップも、もうちょっと改善すれば面白いと思うし。

MXの巨大綾波とサルファの巨大綾波の差が酷すぎる…
マップの下の方に巨大綾波がいてもなぁ…
952枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 01:54:46 ID:RKdt+GO80
残念だけどMAPはサルファ仕様
953枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 05:09:50 ID:EDt9+KbH0
>>947
出撃枠増やすより参戦作品減らして欲しい
954枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 05:17:18 ID:E9X54IvP0
サルファ並みの隠し機体で真ゲッターとマジンカイザー出ないかなぁ。
性能もサルファの隠し機体クオリティで。
955枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 06:45:29 ID:2Gw4RjW5O
>>954カイザーはグレンが参戦しているから、
逆立ちしたって無理。
956枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 06:53:30 ID:HBbU86VO0
Hint:参戦作品名
957枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 09:58:49 ID:iuhODPSGO
>>955
ず〜っとこれが疑問なんだが。
なんでグレンダイザーとマジンカイザーが共演しちゃダメなんだ?
最近はマジンガーも強くなってカイザー抜きでも戦えるが
やっぱりカイザー・グレート・ダイザーのトリプルマジンガーで
マジンガートルネードとかトリプルマジンガーパンチ&ブレードを
見てみたいんだが…
958枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 10:54:07 ID:v0NjlVlZ0
>>943
>戦闘途中にカットが出来るようになったのはMXから
実はDC版αでも出来たりする。

>>957
OVA版カイザーとグレンの競演とかやってくれんかなぁ。
959枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 11:46:11 ID:xj2ex9/w0
次スレ

スーパーロボット大戦MXポータブル 第3話
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129862608/
960枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 12:27:26 ID:2Gw4RjW5O
>>957グレンは設定上「最強」のマジンガーだから。
要するにグレンを出す以上、Z、グレート、カイザーよりも強くする必要がある訳。
しかし、そうするとカイザーの「最凶」のマジンガーが薄れてしまうので、どちらかにしないといけない訳で。

そもそもFでカイザーを出した理由が「グレンの代わり」だからねぇ。
961枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 12:42:54 ID:nYLU0tGB0
どっちみち設定上の強さはスパロボだとそれほど意味ないだろ。
α外伝での∀の強さを考えて見れ。
962287:2005/10/21(金) 13:08:20 ID:kYaJUodl0
MXってWinMXのこと?⌒∀⌒
963枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 13:09:03 ID:7oFLK9zD0
既出
964枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 13:10:25 ID:GXUYqbLz0
>>960
グレンの代わりじゃないし。
カイザーは第四次までマジンガー系が終盤使えない機体で
不評だったから何とかしようってので産まれたものだから。
グレンは第四次にいるし、その時点でグレンが強ければ
不評にならなかった。マジンガー系は総じて弱かったんだよ
965枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 13:31:55 ID:SsnfgtYg0
別に逆立ちせんでも今後普通にありそうだがな。
966枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 14:09:49 ID:7xo3yQ3N0
グレンダイザーの原作終了後の甲児にカイザーに乗ってもらいたいな
自分で作り出して親子三代目のマジンガーとして
ただデュークに会うために必死こいてコズモスペシャルでも改造していて
そんな暇なさそうだが
967枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 14:23:21 ID:8nLRagsV0
そういえばサイバスターってもともとダンバインの代わりにって話が
どこかのインタビューになかったっけ?

版権かなにかの問題をクリアして、第4次ではめでたく競演と。
968枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 14:35:38 ID:EsI1ZW9E0
で、結局おまえら買うの?
969枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 14:48:32 ID:2Gw4RjW5O
>>964うんにゃ。
元々カイザーを出した理由は、Fでグレンが使えなかったからだろ。
ウィンキー時代は代役を使うのを心底嫌がってたんだから。
その代わりだと当時のサタマガ(確か)で言ってたはず。

つーか、3次、EX、4次のグレンは鬼のように強いじゃねーかw
グレートも順当に強くなってたんだし(マジンガーはフォローの仕様がないけど)
970枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 15:01:00 ID:GXUYqbLz0
>>969うんにゃ。
元々カイザーを出した理由は、第四次までマジンガー系が
終盤弱かったからだろ。ゲッターが真ゲッターになったのに
マジンガーだけ弱いままで不評だったから出したと
当時のサタマガ(確か)でいってたはず。

つーか、3次、EX、4次のグレンは普通に弱いじゃねーかw
グレートもつよくねーし(マジンガーはフォローの仕様がないけど)

だから更なる強化武装やらマジンパワーなんてのがでてきたんだろ、
その反動で今は強すぎるがw
971枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 15:06:51 ID:SsnfgtYg0
>>970は俺も当時のサタマガで読んだよ。
972枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 15:16:37 ID:2Gw4RjW5O
>>970いやグレンはSFC時代はクソ強かっただろ。
デュークの地形適応がオールAだったりとやたら優遇されてたんだし。
というか俺、3次はグレンがいないとクリアできてない(あの頃はフル動員してないとクリアできなかった気もするが)。
まぁグレンが一番強かったのは痕拍2なんだけどな…
973枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 15:37:56 ID:BHo+Ok4r0
>>972
3次のグレンダイザーってそんな強かったっけ?俺育ててたかなぁ?
確かにコンパクト2のグレンダイザーは活用したよ(第2部だっけ?)
974枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 15:51:51 ID:+kNqDNVF0
魂魄2のグレンは強いだろ。色々底上げされてるし魂あるから
975枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 15:55:14 ID:+kNqDNVF0
因みにFだと底上げ効果で 燃費が良いノーマルマジンガーの方が
使えて結局カイザーが活躍できなかったオチ。
単にパンチ力なら真やガンバス、主人公の方が全然上だったし。

976枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:15:16 ID:RdnQ/1fJ0
昨日発売のファミ通読んだ人いる?
もしいたら、内容を教えてほしいんだけど。
977枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:37:53 ID:RUTkPVdkO
次スレ頼む
978枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:49:57 ID:Y4K2S39s0
979枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 16:54:12 ID:BHo+Ok4r0
>>974
そそ、強い。俺にとっては「スパロボで初めて"使える"グレン」ってイメージ。
それだけに3次のイメージがないんだよなぁ。
980枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:24:16 ID:YpwFtMNu0
第三次は武器改造できないからスパ系でパンチの弱いマジンガー系は
中盤のつなぎまでなんだよな〜。
第四次もリアルに毛がはえた程度だから、二回行動遅い
魂無い避けないで終盤は弱い。
981枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:46:33 ID:eKWX3DZa0
スーパーロボット大戦MXポータブル 第3話
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1129862608/
982枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 17:59:16 ID:vDzGmOCq0
>>976
俺読んだ

解像度低いのに戦闘画面がそのままなので
アップだと凄まじいことにorz
あとロボット集合絵

新要素は>>906
983枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 18:57:41 ID:5C50ioR/0
埋め
984枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:04:59 ID:RdnQ/1fJ0
>>982
スマン、解像度低いのに戦闘画面がそのままだったら
いったいどうなるんだ?
いまいち想像できない・・
985枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:07:38 ID:Jt7uTW1x0
見た限りではべつにorzな解像度じゃなかったけど。
PS2版が脳内美化されてんじゃね
986枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:52:54 ID:EoIZzO+00
俺の地域じゃ明日発売なんだよな
orzってことはドットが潰れてるんだろうか
987枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 19:56:08 ID:Jt7uTW1x0
画面自体が引き伸ばしじゃないのに潰れるわけがない
988枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:31:53 ID:vDzGmOCq0
>>984
アップのときにザラザラ
989枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:38:28 ID:RUTkPVdkO
…は?
990枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:41:50 ID:RdnQ/1fJ0
>>989
読んできた。
たしかに、ちょっと粗いね。ライジングガンダムとか
けど、ホントにちょっとだから、あの画像でも十分イイ
991枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:59:41 ID:7oFLK9zD0
ume
992枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 21:59:56 ID:1kd4Tofv0
>>990
粗いというよりは多少ぼかした(ある意味ごまかしたw)感じだよね。
993枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:02:27 ID:7oFLK9zD0
994枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:33:22 ID:7oFLK9zD0
995枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:41:41 ID:7oFLK9zD0
宇目
996枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:45:06 ID:7oFLK9zD0
生め
997枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:47:21 ID:7oFLK9zD0
産め
998枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:48:24 ID:7oFLK9zD0
膿め
999枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:50:56 ID:7oFLK9zD0
倦め
1000枯れた名無しの水平思考:2005/10/21(金) 22:51:50 ID:7oFLK9zD0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。