【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
こんにちは!
夕日が
まぶしいですね!
    :

ニンテンドーDSソフト
「東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング」

<あなたの「脳」は何歳ですか? DSで脳を鍛えよう!>
・発売日…5/19(好評発売中)
・希望小売価格…2800円
・プレイ人数…1〜16人
・ジャンル…脳活性化ソフト

※公式サイト
 ttp://www.nintendo.co.jp/ds/andj/index.html
 ttp://www.touch-ds.jp/mfs/training/index.html

※前スレ
【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1121740707/l50
2枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 02:24:44 ID:t9QO4Hjk0
過去スレ

東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1110820174/
の脳を鍛える大人のDSトレーニング
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1110958563/
【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1116663494/
【川島隆太】脳を鍛える大人のDSトレーニング4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1116951374/
【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1117372016/
【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング★6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1117941443/
【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1118692985/
【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119973924/


川島隆太教授激萌えスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1116549891/
3枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 02:25:36 ID:t9QO4Hjk0
★脳を鍛える大人のDSトレーニング・小ネタ

・色彩識別の「きいろ」は「き」も認識されます。
・左利きモード(画面が逆)が用意されています。(設定にて途中変更可)
・複数の個人データを用意すると、お互いの書いた絵が展覧会として見られることがあります。
・高成績を出したりハンコが増えたりすると、難しいモードが出るものもあります。(計算、人数数えなど)
・○○級の自動車や新幹線などは、タッチすると音が鳴ります。
 (徒歩、ロケットはタッチするたびに音階に変化が出ます)
・名作音読とスタッフロールのルビは、縦持ち時の十字キーの下(横持ち時の左)か、
 Aボタンを押しっぱなしで消せます。
・名作音読やゲーム説明のページ送りは、Bボタンでも可能です。
・ランキングの点数をタッチすると、誰がその記録を出したか見られます。

※関連サイト
・東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授コラ集(仮)
 ttp://www.geocities.jp/hai_ohayo/kawashima/kawashima.html
・ひつじゅん君へようこそ(ひらがな・数字の筆順をアニメgif表示する)
 ttp://www.human.gr.jp/hitsujun/index.htm
4枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 02:27:06 ID:t9QO4Hjk0
★隠し内容

・瞬間記憶(ハンコ1個で出現)
・文字かぞえ(2個で出現)
・人数数え(3個で出現)
・教授語録(5個で出現)
・スタンプ製作(7個で出現)
・人数数え難しい(9個で出現)
・計算100難しい(11個で出現)
・三角暗算(13個で出現)
5枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 02:30:16 ID:9SzIAQAe0
夕日じゃねえええええ
6枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 02:31:13 ID:t9QO4Hjk0
気が利かなくてごめん
7枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 02:32:28 ID:9SzIAQAe0
いやすまん気にしないでくれ
8枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 02:32:40 ID:8ruJkptU0
ゲームヲチの記事読んで欲しくなっちゃった
9枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 02:38:39 ID:oJqcMpVaP
ワロタ

1000 :枯れた名無しの水平思考 :2005/08/23(火) 02:29:35 ID:8ruJkptU0
        _ _
       />_´__ヽ
      l l/´_ __..V!      _____
     〈 l´二V二`!l    /
     (`ゝ三!l三'´)  < 僕は、川島隆太ちゃん!
    ○ l ィ^ー'ヽ、l ○  \
      \ヽ、「 フ/ /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \  ̄ /
      _/ __\_
     (_/   \_)
         lll
10枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 02:49:24 ID:+yWekhqz0
川島に話しかける言葉って
教授とメガネネガネ以外ある?エロい人おせーて
11枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 02:54:10 ID:Y8fys27A0
>>10
がいしゅつだけど、「バカ」と言うと怒る
12枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 08:22:40 ID:Z1gsUQ2m0
>>10
名前呼び捨てで怒る

それはそうと、このランキングをみてくれ。
http://game.goo.ne.jp/ranking/
13枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 08:27:31 ID:1+pCI52Y0
にしてもゲーム脳を始めて提唱した奴がゲーム出して評価される
ってちょっとした皮肉だな
14枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 08:57:19 ID:G4QKHiOx0
これってさ
居酒屋とかで飲んでる時、友達に「ちょっとやってみる?」
なんて言われ、
周りがうるさいから「声を出せない」でいきなり脳年齢チェック・・・
案の定70歳とかになっちゃって( ´,_ゝ`)プ。とか言われたら
買うしかないじゃん!
15枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 12:38:51 ID:9SzIAQAe0
>>13
なにか勘違いしてねえか
16枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 12:54:04 ID:ugDtvvep0
>>14
罠にはめられたなw
17枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 12:57:41 ID:vIH6JxYA0
そもそも酔ってたら成績落ちると思うけど。
18枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 13:16:31 ID:xqWN9inF0
>>13
それ別の人だから!
19枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 16:30:00 ID:eqQx+qNM0
さいきん森メディアに出なくなったな
脳科学の権威隆太のおかげで肩身の狭い思いをしてるのかな?

なんせ学生にすら論破される糞理論だもんね
20枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 18:45:35 ID:VxxYZKex0
DSトレ、また新しいCM始まったね
○本直販のテレホンショッピングみたいだ
21枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 18:51:18 ID:wZCCnn6kO
元々安いが、もう少し安くならんかな。あたま塾持ってると手出しにくいな。1000円代。
22枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 19:44:25 ID:1+pCI52Y0
>>15
>>18
提唱したというかゲーム脳の火付け役になったのは川島隆太。
本人が書籍でそう公言している。
23枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 20:17:55 ID:dIgn3wmC0
>>22
そういう話あったね。
外国での誤訳かなんかで、ゲーム脳の提唱者にされてしまった。
川島は迷惑しているようだ。
24枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 20:33:37 ID:cc56uzF90
下の2つのトレーニングが出ないんですが・・・
25枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 20:46:48 ID:cBAVBFC10
>>24
あなたの脳はもう死んでます
26枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 21:10:08 ID:7oDb7ay90
今日の音読はくたばってしめい か
楽しく読めた
27枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 22:13:22 ID:bzkMVJao0
なんか最近、如何わしい商品のTVショッピングみたいなロングCM連発してるなぁ
28枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 22:19:33 ID:hAZetRTe0
音声計算で8の認識が悪いんだけど、どう発音すれば認識率上がるかな。
「は」を強くしたらいいのかな。
1と8の発音が似てるから。
29枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 22:22:47 ID:bzkMVJao0
>>28
上手く言えないけど、
発音する時に空気を漏らさないように、はっきり切って言えばまず認識されるよ
30枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 22:28:24 ID:GDaBdwHuO
スタンプ20個で全部でた
31枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 22:31:05 ID:ndwuPcbh0
長いCM一度も見たこと無いんだが
公式のページに載ってる??
32枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 22:52:28 ID:hAZetRTe0
>29
thx
全部はっきりが一番なんだね。
それが一番難しい。
33枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 23:36:21 ID:JXjDYS/T0
過去のタイムの記録って好きな時には見れないもの?
34枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 23:48:35 ID:B9/CD0cT0
>>19
川島教授って脳科学の権威なのか?
単なる計測屋さんだと思っていたが。
35枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 01:18:45 ID:vGNMmSr+0
さっき試して気づいたんだけど
開始画面で「メガネメガネ」とか以外にも言葉に反応するんだな
「コラ!」とか言ってみたら教授がムスっとした顔した
「天才」と言ってみたらすごいニコニコしてた
しかし「ドラえもん」と言うとムスっとした顔をするのはなんでだろう
既出だったらスマン
36枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 01:24:10 ID:3/GIebA00
それよりなぜ「ドラえもん」と
声を掛けようと思ったのかが気になる。
37枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 01:30:29 ID:8T4yuzhe0
京都弁で「ドラえもん」は「デブ」の意味
38枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 01:30:36 ID:vPbBlv8B0
>>35がのび太で、ちょっとねぼけてDSに話しかけた

というのが一番ありがちな気がする
39枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 02:08:07 ID:4AeEuvs20
スレの流れとは関係ないが、一回目でロケット級が出まくりなんだが、もう売ったほうが
いいんだろうか?やる気をなくしたorz
そんなオレは今年30歳、フリーター。このゲームで頭がよくても、現実ではなんの
役にも立たないという・・・。自分でもこういう結果に驚き。まぁ、絵を描いたり暗算したりは
もともと好きだった。本も月に何冊も読むし、瞬間記憶は一回も間違えたことない。
・・・でも実際の生活では何の役にもたたねぇんだよぉぉぉぉぉ!!
こんなトレーニングよりも、リアルで彼女や友人作る方法教えてくれやぁぁぁ!!
40枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 02:45:59 ID:sOh/YpS+0
自分の脳を売って歩くといいよ
41枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 02:46:54 ID:g+6eCGoW0
就職で大体解決
42枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 04:27:08 ID:QAMNbB9d0
( ゚Д゚)<俺なんか確実にロケット級出せるのは時間計測しかねぇよ!

( ゚Д゚)<自慢しやがって!ゴラァ!
43枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 04:30:53 ID:cPnh0uR+O
>>30なにこのホラ吹き
44枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 08:59:02 ID:VyJi5zNK0
え? 20個で全部出ない?
45枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 09:22:10 ID:1W+DT1D1O
>>41がいいこといった!
46枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 09:54:26 ID:BhNhTgA40
質問なんですけど、絵を描かされるじゃないですか、
あのデータって過去のものとか含めてどこかに保存されてたりするんでしょうか?
何かすれば後から見れたりしますか?
消すには惜しい作品(笑えるの)がたくさんあるので
1度っきりしか見れないのは残念なんですけど…。
47枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 10:28:46 ID:+slqHpOa0
ロケット見たのは人数数えだけだなぁ…
48枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 11:19:43 ID:/5rQcP5I0
PSPのやつの方がやりやすそうだお。
DSのは識別と音声計算がストレスだったお。
PSPにはそんなのもともとないからね
計算問題も4択(だったけ?)で選ぶだけだから
楽だ門ね。
49枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 11:40:37 ID:BjlYGaHx0
>>46
>>3にあるように過去に書いた絵は見れるから保存はしてあるんだろうけど
見たい時に見たい絵を見る方法は分からない
50枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 11:45:14 ID:qFcBk2rz0
>>48
良い結果を出すためにやるものではない。
脳を鍛えるためにやるソフトなのだ。
51枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 12:42:21 ID:GrjTN5eT0
まーなかには瞬間記憶をデジカメで撮って
高得点出して喜んでるやつもいるからな
52枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 13:24:01 ID:G6veUzu70
>>51
泣いた。
53枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 14:12:13 ID:HNXekjBD0
4日ほど前に、おかんにせがまれ買ってきた
オレは最初やるつもりなかったんだが、まぁ触り程度やってみるかと思ったら

何これオモスレー
記録更新すごい燃える
なんだかんだで毎日やってますよ


そしておかんの描いたコアラの絵でコーヒー噴いたある日の午後
54枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 14:39:11 ID:8T4yuzhe0
>>48
GK乙と言われたい人乙
55枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 14:42:32 ID:cPnh0uR+O
>>46
シャメ撮ってウプしたまえ
56枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 14:53:54 ID:JotfZq7O0
建築用車両2種(あえて名前は秘す)
区別が付いていなかった自分がいた
戦闘車両は流石に分かったが
57枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 15:12:52 ID:B4eyRHgb0
>>39とか普通に泣けるなw いくらロケットでも30歳フリーターじゃなw
友人彼女いないんなら、誰かに自慢することもできないだろうしw
このゲームは、日常で交友関係も豊かで、仕事も順調な人が「いやぁ〜自分脳年齢70歳
だよ〜やばいよトレーニング始めるかな〜」なんつって、飲み屋で楽しくやるのが理想なんだろうな。
58枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 16:16:36 ID:uUbptnGW0
意味もなく全国ランキングとかやらないのが良いな。
自分の成績見て一喜一憂したり、家族と比べたり。
そういう、こぢんまりしたところが好きなんだー!!
59枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 17:09:29 ID:g/diXN+f0
>>39
瞬間記憶を一度も間違えないってのはさすがに誇張でない?
一回も間違わないと最後は数字が20個でるんじゃなかったっけ。
60枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 17:41:18 ID:blRcNqRo0
>>48
つーか読んだり書かないと脳を鍛える意味が無いし。
61枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 17:42:28 ID:blRcNqRo0
まちがえた。
実際に読んだり書かないと脳を鍛える効果はない。
62枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 18:40:59 ID:Nzc/94YH0
やひゃひゃひゃひゃひゃあひゃひゃひゃはyはy


63枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 18:55:01 ID:6BJdF+u00
読む事、書くこと、が脳の活性化に効果がある
読まない事、書かないことが脳を鍛える効果が無いわけじゃないだろ
64枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 19:55:45 ID:pjW6S2g00
>>59
いや16個だよ。でも、最初から16個正解できる奴はいつでも全問正解でも
おかしくない気がするw
65山島:2005/08/24(水) 20:56:04 ID:cPnh0uR+O
>>39
あなたには脳の精密検索をお勧めします。どうやら脳に障害があるようです。
66枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 21:17:28 ID:uC8nX8c40
まさに

天才とキチガイは紙一重
67枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 22:14:51 ID:rRIw7XJv0
人数数え難しいを初めてでクリア無理
まさか煙突という不意打ちを食らうとは思いもしなかった OTL
68枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 23:00:18 ID:zNr0kYs70
3ヶ月やってて、計算20で「自己記録更新」を初めて見た。「最高記録」じゃなくて。
これってどういう事?1位と同じ秒数で2位を記録したんだけど。
69枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 23:07:57 ID:g/diXN+f0
>>64
そうなのか。情報Thx
でも、ということは貴方は16個まで辿り着いたことがあるんですね……
どうやったらそんなに覚えられるのか想像がつかない。

私はせいぜい10個がいいところなんで。
70枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 23:20:10 ID:6dDpRNxP0
みんなすごいな
瞬間記憶、初めて50点台出して喜んでたのに。
でも最近ぷよぷよしたら全然出来なかった連鎖が組めるようになってたんで、効果があった気がする。
71枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 23:39:56 ID:6BJdF+u00
最近記録落ちてきたと思ったら
夏休みに関係が有るようだ
72枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 23:57:55 ID:gF6g1Hth0
買ってきますた。
何このソフト。暇潰しに丁度いいじゃない。
あぁ、毎日ハンコ押したくなる・・・
73枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 00:01:10 ID:ihovk0C60
>>39
きっとDEATH NOTEで言うところのLとかニアとかメロとかのタイプなのでは?
超優秀脳だけどコミュニケーションが図れない・・・で、夜神月タイプに負ける、と。

>>67
初めての人数数え@難しい、確かに全問正解は無理ぽ。
4問はイケたけど、最後の1問が速過ぎるし。
何よりも、煙突から人が出入りする突拍子の無さに
噴くのをこらえながら動きを目で追うのでイッパイイッパイw
74枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 00:09:12 ID:X3TOpyhI0
記憶力がいいとか知識が豊富という頭の良さと、
機転が利くとか知恵が働くという頭の良さは別物だろうからねぇ…。

これで鍛えられるのは前者で、実生活で役立つのは後者だろうし。
75枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 00:20:27 ID:Us/KGvkC0
機転や知恵も、記憶力や知識がないと活かせないわけで。

記憶力を低下させず、機転や知恵を働かせるのが理想ですね。
76枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 00:23:39 ID:IL1M9bYa0
計算100の1分の壁たけええ。
77枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 03:10:06 ID:H/Zy3n9m0
記憶力はモロに実生活、社会生活に影響するだろ。

つーか、>>39はネタだろうし、もしネタじゃないとしても
>>39の抱えてる悩みは頭の良さと無関係なものばかり。
78枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 05:02:46 ID:NCeFk5ej0
>>39
記憶力や知識や、計算能力などはズバ抜けているものの、
そ れ を 生 か せ る 場 面 が皆無なんだろw
人付き合いが出来ないんなら、その能力はまさに宝の持ち腐れw
優秀でも、人と関われない奴はつまはじきだよwww一生一人でDSやってなwwww
79枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 06:02:19 ID:85SgmOYT0
あの、このソフトが出たときに何度か同じような質問が
あったと推察できますが、過去ログがdat落ちしていて読めないので
質問させてください。気分が悪くなられた方がいらっしゃいましたら申し訳ないです。

脳を柔らかくするのには100マス計算が有効だ、みたいなのが一時期流行りましたが
このゲームも同じような効果があるのでしょうか?
100マス計算は実際に効果があると、科学的に証明されているようですが
ゲームの方は、任天堂さんのソース(宣伝内容)だけなのでどうも不安です。

実際に、このゲームを続けることにより脳の若返り
(記憶力のうp、計算力のうp、判断力のうp等)が促進されるのでしょうか?

プレイしている皆さんの感覚的な感想でよいので、疑問に答えてくれるとありがたいです。
80枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 07:47:52 ID:lZ0rqz/h0
最低限の保証という事なら…

100マス計算ってよく知らないけど、
簡単な計算をとにかく100問ダーッと解くやつですよね?

このゲームの中にもそういうトレーニングがあります。
ランダムに用意された100問を、ペンで数字を書いて次々と解いていく…
100マス計算の効果が証明されているなら、
このトレーニングも同じく、ということになります。

その他のトレーニングについても、
川島教授の研究が元になっているらしいので、
ただのミニゲーム集でないのは確かです。
81枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 07:58:16 ID:8kDbMUiY0
>>79
このソフトには100マス計算の要素も含まれてる
それはこのソフトの一部でしかないけどね
82枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 08:02:35 ID:85SgmOYT0
>>80-81
こんな朝っぱらからレス頂けるとは、ありがとうございます。
そこそこ効果があるようなんですね。とても参考になりました。
DS自体を持ってないので結構な出費になりますが購入を検討してみたいと思います。
83枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 09:57:50 ID:WChyxb710
高速数えって「声出せる」じゃないと出ないのかな?
84枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 10:46:21 ID:5vqnGX1s0
脳トレで単純計算にはまったんで、百ます計算ドリル買ったらこれはこれで面白い。
マス目に書くんで脳トレとはチョット感覚違うけど
両方続けてたら脳トレの計算も早く解けるようになった。計算100萌えな人には良いかも。

…まあ人数数え等他の問題には、あんまり効果なかったけどねorz
85枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 11:05:45 ID:c7gCTjCa0
そして答えあわせがだるい
86枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 11:17:04 ID:am9OxtU50
DSよりドリルのほうが5秒前後タイムよくなるな。
87枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 11:18:18 ID:5vqnGX1s0
>>85
そこで瞬間記憶訓練だ。

 答えを5つずつ瞬間で記憶→自分の解答をチェック

そういやこれで瞬間記憶もちょっと記録更新した。
こんどは10個記憶してみるか…。

…って、脳トレの為にドリルやってるよorz
88枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 11:18:54 ID:8kDbMUiY0
>>85
自分で答え合わせすると1枚で二度トレーニングできるな
89枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 14:48:11 ID:8eKRr49Q0
100マス計算
ttp://otoku.ma-to-me.com/archives/22/225/index.php

でも手書きじゃないと効果薄いのかな?
90枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 14:56:02 ID:SuV4y2cB0
昨日DSとセットで買ったけど、私より母親がもう夢中。
ゲームまるっきりできない人だったのに。

脳年齢が出るのが嬉しいらしく、64歳なのだが
39歳だと表示されてえらくご満悦だよ。

それにしても、記憶の問題間違えないなんて
すごい人がいますね。私あれだけは苦手で
30点行かないんですけど‥orz
91枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 15:06:43 ID:rQD2XFRkO
>>90
うちのお母さんもゲーム全くやらない人なのでハマるかな?
買ってみようかな。
92枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 15:14:10 ID:5vqnGX1s0
>>89
コレイイ!効果の有無は判らんけど、お手軽だし時間短縮がんがってみるか。サンクスー。
93枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 17:30:21 ID:bo7ljTdN0
瞬間記憶12桁以降がどうしても出来ない・・・。
なんかコツとかいるんですかね・・・
出来る人いたら教えてください。
94枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 18:00:29 ID:Y+vzRAFM0
さっき起動したら、俺と母のデータ以外に
見慣れぬデータが作られていた
その名も「みいこ」
誰なんだみいこ
謎の人物みいこ
筆跡が母のデータと同じなみいこ
95枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 18:06:17 ID:hByWqqeg0
     ∧_∧ ミ  ミイコ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆    バンバン
 
96枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 18:38:00 ID:NHAfT4sr0
芯を引っ込めたボールペンを使ったら認識率が上がって計算20と100の記録が伸びた。
もうちょっと頑張れば計算20で一桁出るかも。
97枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 18:38:46 ID:5vqnGX1s0
>>94
みいこかわいいよみいこ
98枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 18:52:55 ID:nUS4zoxS0
>>94
みいこの本名なに?
99枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 20:32:48 ID:l7HWaPV00
タッチペンのホルダーを買って装着したら
早く文字が書けるようになって計算の成績が良くなった。
本体にタッチペンを収納できなくなるのが難点。

ttp://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/l_goods/touchpenimp.html
100枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 21:43:28 ID:DTCQw1SW0
100
101枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 22:23:59 ID:54UYpkpe0
>>94
母ちゃんの源氏名
102枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 22:36:39 ID:nko5zNGq0
2005年08月24日 のデイリーランキング

今週 機種 タイトル メーカー ジャンル  発売日
1 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 任天堂 NOJ 2005年05月19日
2 JUMP SUPER STARS 任天堂 ACG 2005年08月08日
3 やわらかあたま塾 任天堂 PUZ 2005年06月30日
4 NARUTO −ナルト− うずまき忍伝 バンダイ ACG 2005年08月18日
5 ワールドサッカーウイニングイレブン9 コナミ SPR 2005年08月04日
6 SIMPLE 2000シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2 D3パブリッシャー ACG 2005年07月28日
7 ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア 任天堂 RPL 2005年08月04日
8 スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール 任天堂 SPR 2005年07月21日
9 甲虫王者ムシキング 〜グレイテストチャンピオンへの道〜 セガ RPL 2005年06月23日
10 パワポケ甲子園 コナミ SPR 2005年08月04日


教授1位キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
103枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 00:03:03 ID:wmL780bO0
さすが我らが教授
104枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 00:06:39 ID:0okxAU1T0
なんか萌えるんですけどw
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up4628.jpg
105枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 00:06:53 ID:6neIplaS0
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
106枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 00:26:23 ID:v1/FZDYR0
教授の新CMうpキボン
良かったらドラキュラの次いでに買う予定
107枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 00:32:16 ID:tBZFVYv5P
三ヶ月も前のソフトが一位だなんて凄いわぁ
108枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 01:42:30 ID:oi6xBjnmO
>>93
俺と同じじゃないか。
11と12がでてきてテンパって間違って動揺してるのに、
いきなり10個が始まってそれも高い確率で間違えてしまう
109枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 01:43:28 ID:TBrian9U0
よし今日ビックカメラのポイントで買うぞ〜
110枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 02:08:55 ID:XFsWisjc0
ウワサの人数数え・難をはじめてやった。

全然ダメ…。
このスレのおかげで
煙突から出入りするのはわかってたんだが
テンパっちまって
左右の出入りもまったく追えなかった。

おまえらサンタじゃないんだから
ちゃんと玄関から出入りしろよと。

…? 待てよ。
するってぇと、この家は出入り口が二つあるのか?
それとも一つは勝手口か?
111枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 02:25:56 ID:AyAVFzJr0
ねぇねぇ? 人数数えの時

1)最初の人数を記憶、口に出してみる。家落ちてくる。
2)左から流れ込む人数−右から流れ出す人数を把握し、最初に覚えた数に足して口に出してみる。
3)終わるまでこの流れ。

例えば、最初が3人だったら「3」とつぶやき、
5人入って2人出たら(+3)「6」、1人入って3人出たら(−2)「4」と口に出す。
煙突から出入りしてもこのやり方でなんとかしのげてる。
112枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 02:34:52 ID:llXwXcxj0
三角暗算って
普通と難しいの差が大きすぎない?
113枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 03:01:11 ID:tBZFVYv5P
三角暗算の難を解いてると途中でアタマが爆発しそうになるから
スタートボタンでギブアップしてる

脳の血糖値がみるみる下がっていく感じ
やばいよアレは
114骨4:2005/08/26(金) 03:25:56 ID:VVuQRX9J0
39
16

22
7
115枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 03:41:46 ID:tBZFVYv5P
116枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 03:51:18 ID:vcMDqUiH0
>>113
わかるわかる。
わけわかんなくなる。
117枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 04:07:37 ID:k2hPk+JOO
瞬間記憶ムズイ
118枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 04:11:31 ID:QmvoJzkP0
公式使わないと9分くらいかかる俺ガイル orz
119枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 04:19:24 ID:VVuQRX9J0
何の公式だ?
120枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 05:11:57 ID:Odzy4Q5r0
三角暗算の公式
・全て+の時
 3段→左端+真ん中×2+右端
 4段→左端+中2個の和×3+右端
・下3段が以下の4パターンのとき、真ん中の項
 (4段の場合、中2個の和か差)は消えるので計算しなくてよい
 + +      + -      - +      - -
  -         -         +        +

自分の場合、これを使うと30〜40秒、まじめにやると2分くらい。
121枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 07:45:01 ID:MjKpisf40
瞬間記憶7か8が限界
15とか覚えられる人間いるのかYO
122枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 08:58:40 ID:Y+7rahaiO
>>121
10以降は2個増える
14の配置を見たとき、もう無理だと思った
123枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 09:18:24 ID:N1SIkYXJ0
おれなんて瞬間記憶は5個が限界ですよ。
124枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 09:21:20 ID:iNiLRYlA0
これおもしれー(^ω^)
脳年齢41歳ってでた!
俺21歳
もうだめぽ…
125枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 10:03:06 ID:wWIQrmPo0
それを20歳にするのが目的だろ
126枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 10:24:33 ID:ftmnnhQ/0
単語記憶だけ全然できない・・・
今日なんて6個だった。
10個が限界
友達にやらせたらいきなり20個とか出した。
単語記憶はどうしたらのびるんでしょう。。
127枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 10:25:55 ID:ftmnnhQ/0
のびるというかどんな要素か。
集中して記憶する力が必要なんかな。
128枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 10:35:31 ID:Wn2Tr6bd0
>>126-127
自分がそれを実践出来ているわけじゃないけど、
よくいる暗記名人は、それを連想出きる言葉と結びつけたりして
覚えるみたいね。

と書いて思ったけど、それらの単語使って自分で物語のような
文章を作るとかで覚え易くなったりしないかな?

あと自分は

3単語暗唱〜目を閉じ復唱〜6単語暗唱〜目を閉じ6単語復唱
(同時に関係ないところで筆記するようにスタイラスで文字を書く振り)

みたいなのを繰り返して向上を図ってる。(効果はそこそこ)

この辺の覚え方のコツを考え掴むのも、脳の向上に繋がるんだろうなぁ、
なんて思うようになったよ。
129枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 10:36:46 ID:fTgcHz4qO
>>126
無理矢理でも良いからストーリーをつけて覚えるとよさげ。
絵もつけるとなおナイス。
130枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 10:54:27 ID:VVuQRX9J0
覚えきれないときはメモしとくといいってお母さんが言ってたよ
131枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 10:55:47 ID:ftmnnhQ/0
> 3単語暗唱〜目を閉じ復唱〜6単語暗唱〜目を閉じ6単語復唱
>(同時に関係ないところで筆記するようにスタイラスで文字を書く振り)
コレいいかもしれんね
やってみるよ
画面2分眺めてても頭にはいってこねぇよ・・
無理やりストーリーもやってみよう
132枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 10:57:02 ID:kpDd0CZY0
>>126
私も最初はそんなもんだったよ。
でも2〜4個の単語で文章作って、絵を思い浮かべるようにしたら、20は超えるようになった。
133枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 11:11:23 ID:s8m29oKz0
俺も単語記憶の場合、3個1セットでストーリー作ってるな。
あとはそれを実際にビジュアルとしてイメージして、それも一緒に覚えてみる。
ビジュアルイメージは、結構記憶に残りやすいね
134枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 11:26:43 ID:Pl0KHxyz0
 ペグワード(関連付け)使って単語記憶しても効果ないような気が・・・。
135枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 11:42:34 ID:JWEib0cw0
関連付けしないでやるのも結構面白いけど
136枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 12:01:54 ID:Wn2Tr6bd0
>>134
いや、結局は関連付けするのとか、そういう思考でやっていくのが脳を活性化させるでしょ。
覚え方うんぬんより、そういう部分自体が重要だと思うけどね。

そうじゃないと、このソフト的には

「単語記憶はこういう風に記憶してプレイしないと効果がない」

とまで語らないと、トレーニングにならなくなるしね。
137枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 12:04:24 ID:YTu1QFhV0
まぁ、頭を使うことが大事だからな。
ただ、脳年齢に反映させるなら
どうなんだろうという疑問はある。
138枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 12:33:07 ID:B0ScmbB10
関連づけ作業も、脳内の情報同士の結線を強める意味ではいいんじゃないかと素人ながら思ってみる。
139枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 12:41:25 ID:cHcmhYcV0
単語記憶といえば、自分は横方向に読んでいるけど、弟は縦方向に
読んでいると言っていた。縦書きだからそっちの方が自然なのかも。
言われるまで気付かんかったw

それにしても、既出の単語が出るようになってから全問正解が出やすく
なった。もうちょっと何とかならなかったのかな。
140枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 13:57:23 ID:AyAVFzJr0
「つきよのさくら」「なぎさのふたり」って感じで2つセットにして覚えてる>単語記憶
後は最初の1文字だけ横に読んで覚えて、思い出すキッカケにしたり。
141枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 14:47:14 ID:vIFK4cZx0
20歳未満の人に質問。20歳ってでる?何回やっても21歳止まりなんだが。
142枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 15:16:35 ID:wWIQrmPo0
普通に20歳出るけど
143枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 18:08:06 ID:i/KL3ipX0
35orz
一つ下の妹は21
144枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 18:14:37 ID:vIFK4cZx0
>>141
どうも。
145141=144:2005/08/26(金) 18:15:07 ID:vIFK4cZx0
間違えた…
>>142 ありがと。
146枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 18:33:27 ID:iNiLRYlA0
計算20で飛行機以上がでない
これ1秒1問解けるってか書ける人コツをぷりーず
147枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 18:40:41 ID:Wn2Tr6bd0
まだまだ買ったばかりで未熟なのもあるのだが、
自分のロスで一番足止めになりやすいのが、
意図しない認識(自分の中では書き途中)が
発生した時orz
148枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 18:47:29 ID:OTE3iXmq0
計算問題の1問目を見て答えを出すまでの時間を短縮したい。
149枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 19:52:46 ID:mW2pXf8T0
>>134
いくつかの単語を使って短いストーリーを作るのは脳のトレーニングになるって隆太の本に書いてあったよ。
150枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 21:56:10 ID:Oq5fPHrN0
計算20で一桁、または計算100で55秒以下を出せる神を見たことあったら教えて。
151枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 22:10:59 ID:oi6xBjnmO
>>146
・答えの正解の音を聞きおわる前に次の答えを書き始める
・書きながら次の問題を計算する
・これは運だが1桁の答えが多い
これでも俺は11秒までしかいかんけど。
1桁台の秒数なんて俺にはたぶん無理だwww
152枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 23:43:21 ID:Oq5fPHrN0
漏れも11秒が限界。一桁は多分無理だ。
>>147
既出ネタだが、字が認識されにくいならお箸やボールペンを使うと楽だと思う。
ただ>>151も言ってるが、書きながら次の問題を計算するから、字を早く書くことより次の問題に集中した方がいい。
153枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 00:12:43 ID:vzty6IhR0
なんか長いTVCMやってたね。
任天堂もまだまだ売る気だ。
154枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 00:46:41 ID:lNweWJX40
元々アタマぐるぐるさせて考えるのが目的のソフトだから
攻略とかコツとか運とかそういうのはなんか違うような気がする。
155枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 00:57:37 ID:kVaW2dGQ0
まあ考え方次第だな。
運はともかくとして、公式は途中に変換作業が入るし、使い始めた頃より
使い慣れてきた頃の方が速いというのならそれはそれでトレーニングに
なってるってことだろうし。
156枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 01:12:28 ID:EnmKFHTn0
漏れは10秒。引きとコンディションが最高によければ一桁台の仲間入りできるはず。
157枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 01:17:38 ID:0Y9bqRBfO
>>154
計算はすでにロケットまでいったから、タイムに挑むのは暇つぶしみたいなもんだよ
158枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 01:48:53 ID:Ht1ZRnMo0
55秒キター。
2桁の回答が少ないパターンに恵まれたいな
159枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 02:23:53 ID:Tp8FO2zj0
モリリン
160枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 02:27:44 ID:fxe1c9d10
文字数えで2分切れない・・・
なんかコツ教えて
161枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 02:34:48 ID:Ht1ZRnMo0
文字数えって指つかっていいの?
162枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 02:36:31 ID:fxe1c9d10
便利な方法を考えるのも脳の活性化に役立つ。
ゆえに方法に制限は無い。




そういう意味では単語記憶にメモ用紙と鉛筆を使うのも不正ではない
163枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 02:41:24 ID:RGw46gx40
コトバ記憶って、どっかにメモっとけば楽勝じゃね?
ゲームとしてどうかと思う
164枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 03:00:04 ID:wRAyggaj0
釣りだとは思うがそういうゲームじゃないから
165枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 03:13:56 ID:7DCVnv7J0
便利な方法を考えても脳は活性化するかもしれないけど
便利な方法を使えば脳は活性化しないだろう。
166枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 03:35:21 ID:kVaW2dGQ0
単語記憶をメモ帳にメモしておくという作業も、本気でやればタイムアタックになるんだけどな。
このソフトでは個数しかカウントしてないからあれだが。
便利な方法だからゆっくり楽に、というのは、自転車だからゆっくり漕いでも足で走るより速いぜ、
って言ってるようなもの。
自転車でも全力で漕げば疲れるしトレーニングになる。
全ては本人の意識次第。
167枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 04:51:04 ID:vFOF926H0
音読も読まずに飛ばせば好タイムは出るが意味は無い
ちなみに連打して飛ばすと計測できないとか言われてリトライ
168枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 06:30:45 ID:Y8HkEKVIo
>153
トレーニング前→トレーニング後の脳年齢出してるCMだよね?
自分もあのCM見てまだまだ売る気まんまんなんだなあと思った。
169枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 07:45:27 ID:e5ZRrCyR0
>>162
おいおい文字数えで2分すら切れない奴が偉そうだな。
まあ自分でもっと便利な方法考えて脳を活性化すりゃいいんじゃね?
170枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 08:20:52 ID:h4xVRzoP0
これやれば少しはボケ防止とかになるん?
171枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 08:44:16 ID:Y3CmQ7nX0
172枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 08:48:36 ID:4vbTjjad0
>>170
脳を使えば防止になる。
使わなければならない。
ただ、他のゲームよりも脳を使うのを重視したゲームだからいいんじゃないかな。
173枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 08:52:38 ID:DmCyB8KO0
肌年齢18歳
能年齢58歳
骨年齢71歳
もうだめぽ
174枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 09:47:26 ID:rOAfM/nM0
>>173
このピチピチの若者がぁぁ!
175枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 09:58:02 ID:fvyTcicW0
なんか人数数えだけえらい簡単だねえ。間違える気配さえないぞ
今日で4日目。脳年齢が
41歳→34歳→26歳→56歳('A`)
176枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 10:22:50 ID:RGw46gx40
人数数え簡単って難しいの方?
難しいになってから一回も全問正解できね_| ̄|○
177枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 10:28:12 ID:aSasgUn00
>>175
難しいがあるよ
178枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 10:31:03 ID:Cq4XVzV30
煙突から4人以上出入りされると脳がオーバーフローしてしまう
179枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 11:31:40 ID:9CcbWpj70
>>178
見にくいよね、あれ
180枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 11:36:27 ID:tQxLx25o0
人数数えの家のセキュリティは、どうなっているのか
と考えるのは脳の活性化につながりますか?
181枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 11:54:09 ID:fvyTcicW0
難しい方にきたいしてみる!
あと5日後か
182枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 12:15:22 ID:0TNeVrIJ0
今日、化粧品の体験談を語ってるような感じの長いCMやってたね。
183枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 12:16:27 ID:yAbMaHYK0
8がうまく認識しね〜
3+5=5
184枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 12:26:20 ID:851jlzp/o
182
俺も視た。三人の中年の人ら出て長々と実験してたな。最初番組のイベントかと思ったし
185枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 12:40:15 ID:7XocD75T0
かなり年配層を意識したCMだったね
186枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 12:54:14 ID:LBe7x7j80
あまり若年層を意識した内容のソフトでもないしね・・・
187枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 13:10:02 ID:BcSdkXHM0
受験勉強のウォーミングアップに、とか売り込めないものかね。
188枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 13:26:52 ID:UuDOk1ze0
長めのCMってプロ野球中継の合間にもやっていた
「1週間後」とかってのと同じやつだろうか?

オヤジ向けアピール中だと妙に感動した
189枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 13:27:56 ID:qhtrqIoR0
おもいっきりテレビの合間かなんかにあのCMを見て番組なのか宣伝なのか区別がつかなかった
190枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 14:38:05 ID:LBe7x7j80
>>187
それもいいと思う。
気分転換にもいいし。
191枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 15:00:44 ID:qhdZw+sq0
タイトルの教授にメガネメガネは笑った

ふと似た言葉でも認識するのかなー、と思って

           ,.,,,.--;;,.、
          ,.-':::::::::::::::::::\
         j';;:::::::::::::::::::::::::::::ス
        l':::::r',l,.,っ:;-;:::;:(゙ 、;、
         l:l'j -' l/,''-ァ- y lぃ
.         ゙l   ′' /j''゙l  ,l'  ,.-、
.       ,.......゙,   ,''ニ__;.l   ゙y 〉::::::`:::::-::、
      /::::ヾ 、 ,ィ'゙-- ' ,゙-、 / /::::::::::::::::::::::::`:::-
     /:::::::::::::::,ィ゙ - 、=,ッ''l:::゙、ケ入::::::::::::::::::::::::::::::::
   r'ス::::::::::::::::::/:l゙ -ッ=---、:::::゙l,;;;;;;;;` -、::::::::::::::::::::
  ,l'::::::::::::::::::::/:::::::゙、,j::::::'.:ヾ.:.:.`.、:::::` :y;;;;;;;`::-、:::::::
,./::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;j::::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/:::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,l::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:-イ:::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
目が、目がぁぁぁ!

メガネメガネと認識してくれましたw
今回は自分の肉声だったので、誰かラピュタの映像持ってたら
ムスカに実際にやらせてみてほしいなー
192枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 15:29:20 ID:TnH+7B5J0
新CMうpキボーン!
193枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 15:41:40 ID:leOAVvnk0
>>187
> 受験勉強のウォーミングアップに、とか売り込めないものかね。
俺がやってる
ちなみに夏休みで勉強サボってたら教授の記録が悪くなりました
とりあえず受験に効果があるかは不明










簡単な暗算を教授の勢いでやって計算ミスをしたのだけは内緒だ
194枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 15:42:32 ID:evemcP7Q0
セガから10月20日にPSPで

東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修
脳力トレーナー ポータブル

が発売だそうです。
教授〜!PSPにまで行くのか教授〜!隆太〜!!
195枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 15:46:29 ID:LBe7x7j80
愛ゆえ過激な教授のパワーです。
196枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 16:05:00 ID:0Y9bqRBfO
教授手広いな
197枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 16:09:37 ID:2XB6wAp/0
最終的にはテレビで番組持って脳を鍛えるクイズ番組とかやったりして
198枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 16:22:54 ID:LBe7x7j80
狙うは児玉清の後釜です。
199枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 17:02:33 ID:RGw46gx40
10月ごろにはPSP版と比較してコッチをやたらに貶しにくるPSPユーザが多発するんだろうなあ
200枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 17:12:05 ID:8PU+mevQ0
そういや今日のめざましテレビでセガの脳トレのCMの話題が出てたね。
「アイドル(名前は知らない)が女教師に大変身」とかなんとか。
201枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 17:13:51 ID:RI6KpUMe0
・好きな時に記録が見れない
・音声認識・手書き認識にクセがある
・毎回説明される箇所がありテンポが悪い

このへんついてくるだろう。さも重大な欠陥として。
202枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 18:31:50 ID:qhtrqIoR0
4択やらされている人達の愚痴くらい広い心で見ていれば気にならないさ
203枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 18:56:11 ID:TAJNjjo/0
>>160

[一行十文字]+[漢字]
204枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 20:03:27 ID:leOAVvnk0

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
205枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 20:23:58 ID:d3m9ea7G0
>>199
つーか、PSP版が発表された時点で多くの豚たちが、
PSP版をけなしまくってる事実があるんですけどwwwww
206枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 20:31:23 ID:XJWZiHJ50
ああ来たよ早速
妄想きもいなー
207枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 21:09:03 ID:wvW8BuRu0
どーでもいいけど妊娠から最近は豚になったんだ。
野球ファン用の侮蔑語だと思ってたけどな。
DSソフトが売れまくって任天堂が肥え太ってるのを揶揄してるのか。
PSPユーザーはソクラテスと言うべきなのかな。
208枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 22:42:31 ID:d3m9ea7G0
>>206
見たまえよ、豚君

737 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/08/27(土) 15:46:58 ID:2rV1W4XT
脳トレはタッチパネルありきで産まれたソフトなんだから
PSPで出しても既存のミニゲームと同レベル
209枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 22:46:00 ID:fvyTcicW0
確かにPSPでどうやって再現するのかが楽しみなとこだな
ロックマンも出てるしPSPもそろそろ欲しい
210枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 22:54:54 ID:aROmLkIPO
>>208
へぇ、いいこと言うなコイツ。なかなか的を得てるじゃん♪さすが脳トレやってるだけあるね!!
211枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 23:17:11 ID:d3m9ea7G0
>>209
そもそもDSの脳トレの移植じゃないんで、再現なんて発想がおかしい。
もともと川島教授を起用したセガの大ヒット知育玩具の脳力トレーナーは
DSトレーニングに先駆けること7ヶ月も前に出ているんであって、
べつに任天堂がぱくったというつもりはないけど、DSはDSの機能を使ったソフト作りをしただけであって、
川島教授の理論と脳の活性化という観点からはもともとタッチパネルやマイクは必須じゃない

DSトレーニングは、計算が7種、記憶が1種、音読が1種と、計算と音読が中心だけど、
能力トレーナーは計算力、判断力、反射力、記憶力、総合力という五つの分野でプログラムが成り立っており、
同じく脳を活性化させるにしてもその手段の傾向は異なるので、そこに優劣を論じても仕方がない
どちらも科学的に脳を活性化されることは検証済みなのだから
212枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 23:57:08 ID:RGw46gx40
PSPヲタ必死すぎてワラエス
213枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 02:04:34 ID:IqYVCINJ0
おもちゃの方の脳力トレーナーは電卓形式だからなぁ。
PSPじゃ再現は無理だろ。
4択クイズで脳が活性化するって言うのなら、子育てクイズでもいいんじゃね?
214枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 02:05:42 ID:sb0wlFOr0
DSで犬福出してくれないかな
215枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 02:28:03 ID:yNOX02yY0
非公式ながらやっと計算20で9秒キタ。
今日の記録、11秒・・・_| ̄|○
216枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 02:37:17 ID:7u6cgP4x0
おもちゃの方もちょっと使いづらいふしはあったんだよね。
値段が高い。フタがじゃますぎ。頑丈さは○

携帯版のほうはもっと使いにくかった。
小さ過ぎ、ボタンがペコペコ。安いのは○

両機ともゲーム数がそれぞれ3つ程度(今思えば少ない)


ずっと長期間やるのなら
総合的に
DS>>>>>脳トレ>>携帯脳トレ って感じ

PSPは、DSと脳トレの間にはいるかなと思ってたけど、
4択なんでやってみないことにはヨウわからん。
217枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 03:22:30 ID:V1qHOK350
PSPでどうやってこのゲーム再現するんだ?あんま想像つかないな

関係ないけど、オープニング画面でドラゴンボールとか有名どころのアニメの名前を言ってみたら
教授がニコニコと反応しておられた。教授実はアニメ好き?
218枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 04:26:43 ID:2+lcR1v70
教授ってことは講義とかもやってんだよな?
東北大学の学生とかからのカキコとかないの?
川島がどんな椰子かとかの
219枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 09:37:29 ID:Nn3yQLa80
大柄なおっさんです
220枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 09:38:26 ID:ghFF9Qjy0
>>217
だからモノが違うと何度言ったら
221枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 10:45:10 ID:1k/W+kW70
>>200
小林麻央
222枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 11:23:59 ID:1F3Loljq0
柔らかあたま的な問題集だったらPSPの大画面も生きそうな気がするんだけど。
どういう風に料理するのかな?
223枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 13:22:22 ID:2iFB0NsN0
読み、書きが頭を鍛える

とタイトル画面から教授も言っておられます
224枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 13:53:27 ID:YAGo9Qa80
書けるゲーム機というところがキーポイントってことか。
225枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 13:59:41 ID:2JR3YPap0
何気にこのゲーム、コミュニケーションツールとしても最強だと思う
友達と遊んでて、話題が尽きたらおもむろに取り出して年齢チェックやらせてみてるよ
226枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 13:59:53 ID:2+lcR1v70
マイクもついてるし、音読しろってネタとかあるから喋るのも大事なのでは?
227枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 14:01:10 ID:2+lcR1v70
>>225
でもぶっちゃけ、8割方20代とかでて、ひとりだけ40代(70代とかならネタになるんだが)
とかビミョーなのになって、そいつがウマくボケてくれないとちょっとアレな気がするんだよね
228枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 15:15:03 ID:Nlq1Lw+Y0
>そいつがウマくボケてくれないと

おまぃは素人に何を求めているのかと
229枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 15:57:52 ID:YAGo9Qa80
笑いかと
230枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 16:01:25 ID:BBjE2Rq80
まんまじゃんw
231枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 16:16:42 ID:7u6cgP4x0
>>227
みんなが慣れていないときが一番単純にオモシロイよね。
232枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 18:22:41 ID:3f2OOef60
時間計測で20秒がwww
今日は音読と記憶以外全部ロケット級だったww
233枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 21:08:44 ID:oXUA8eF90
新幹線の上って何?
234枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 21:20:18 ID:njbyfGfD0
計算20とか凡人の俺には18秒前後が限界
ロケット何秒で出るんだよ・・・
235枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 22:00:54 ID:L9rC1JqV0
計算20と100だけじゃ物足りない
次回作では200,500,1000までキボン
236枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 22:05:09 ID:EVYK3udmO
計算20は14秒で飛行機が最高
237枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 22:06:38 ID:JrwkZ5YM0
徒歩 自転車 自動車 飛行機 ロケット

あってるけ?
238枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 22:28:16 ID:NXqcD+1S0
結果は他人と競うものではない、自分でその記録を越えようと頑張ろうとする為のものだ
239枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 23:29:40 ID:T6DrO2pw0
>>237
自動車 「新幹線」 飛行機
240枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 23:39:46 ID:8FJrkULIO
>>234
11秒までがんがれ
241枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 00:21:27 ID:E3XQKwME0
本体付属のタッチペンでは認識率イマイチだったから
つまようじのとがってない方でやったらいい感じ
242枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 00:28:20 ID:Y6MiXtR2O
12秒、の壁が越えられぬ!とつぶやいてみるバイト後。
243枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 00:51:06 ID:j0YvuPuf0
購入して三ヶ月・・・ついに計算20で10秒が出た
やっと計算20でスペースシャトルになったよ・・・
あとは一桁が出れば言うことはない
244枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 00:57:52 ID:3GrwBC7N0
単純計算トレーニングって、あのクレペリン検査でもいいんかな
245骨4:2005/08/29(月) 02:17:44 ID:hvPubLxv0
>>243
俺は一日しかしたことないんだけど、
計算20ってスペースシャトル出るの?
ロケットのこと?
ちなみに俺は11秒。負けた・・
246枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 04:13:15 ID:J8OgHrwJ0
おまいが頭良いのはよーくわかった>骨

とりあえず今は、脳を鍛えるよりトレーニングなんかより
空気を読むトレーニングをしたほうがいいかもね
247枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 04:42:56 ID:MMa9fpCB0
あと筋トレ
248枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 05:32:46 ID:1ynv9Fxe0
文字数え、発音しながら指を追っ手数えてるんですけど
これってトレーニングにならないのかな・・・?
249248:2005/08/29(月) 05:39:57 ID:1ynv9Fxe0
× 指を追っ手数えてる
○ 指を折って数えてる

やっぱり俺の脳は・・・orz
250枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 05:47:26 ID:0nt4Gtgh0
ヒント:指を動かす事も声を出す事も脳を動かす事には変わりない
251枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 05:58:37 ID:AOCJpKo70
指を動かすのは脳の活性化にいいんだよね。
「書く」もその延長じゃないの?
252枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 06:52:20 ID:1ynv9Fxe0
>>250-251
レスありがとうございます。
なるほど、参考になります。

私はてっきり、発音(黙読でもいいけど)しつつ頭の中で字数を数えないと
トレーニングにならないのかな、と思ってしまったのでこんな質問を・・・。
頭の中で読みながら指を使わず数えるなんて出来ねー
253枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 07:44:01 ID:tyKwAxkp0
俺も指折り数えないと出来ない
それでも26を21とかと間違えるんだけど orz
254枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 09:00:59 ID:UJ/vEOIV0
>>251
>指を動かすのは脳の活性化にいいんだよね

川島教授はそんなこと言ってないよ
指を動かして脳が活性化するならマリオなどのアクションゲームやってりゃ脳が活性化することになる
しかしこれだけゲーム業界とべったりな川島教授でも、
通常のゲームが脳の活性化になるなんて類の発言は一切ない。
ゲームが頭にいいとなったら、ゲーム業界が大喜びするのは分かっているのにね。
絵を書くことや漢字の書き取りみたいに脳内のイメージを手で書き写して初めて脳の活性化につながるんだよ
255枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 09:03:14 ID:8UNfiLji0
>私はてっきり、発音(黙読でもいいけど)しつつ頭の中で字数を数えないと
発音しながらはできない
黙読しながらはできる
けど時間かかるから指でやってる
脳にいい方はどっちなのかなあ
256枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 10:33:47 ID:x+uYZD8e0
できれば考えながら頭の中で数えたほうが良いだろうねぇ。
文の意味を理解しなきゃいけないわけではないからどうにかなるよ。

ただね俺みたいなバカが読めない熟語を出すのはやめて欲しい。
257骨4:2005/08/29(月) 10:59:12 ID:OJQbzgxC0
「私」って「わたし」って読めたっけ?
俺、「わたくし」読んでまちごうた
258枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 11:00:05 ID:/OqeJhD00
PSPでも教授が出るという話を聞いたけど、
昨晩通販番組で、電子辞書にも
教授の計算ドリル搭載機があるのを
知ったのよね。

ttp://www.sharp.co.jp/products/pwa8300/index.html

教授(´・ω・)テラハバヒロス

>>252
個人的には文字を順次数えるよりは、文節毎に足すイメージでやってます。
例えば

. ワタシ        イト
「私はあなたが愛しい」

の場合は、

「わたしは」「あなたが」「いとしい」

という単語や文節レベルでの数字化をして、
4、8、12という感じで合算結果を頭に意識してます。

とはいえ、その文節とかまでが何文字か? というのを瞬間で判断するような
トレーニングというか意識改革は必要ですけどね。
259枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 11:03:54 ID:/OqeJhD00
>>257
「わたし」とも「わたくし」とも読める。
但し「わたくし」の場合は一般的に

男女ともに丁寧な言い方として、多く目上の人に対するときやあらたまった場面などで用いられる。
※三省堂提供「大辞林 第二版」より

ような場合に使われるので、文章が

「私は今日学校に行った」

みたいな場合は「わたし」が正解で

「私は○○と申します」

なんかの場合は「わたくし」が正解。
260枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 11:56:08 ID:8UNfiLji0
計算100をくりあしたらすたんぷ11固あつめないんでも難しいが出てきた
261枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 12:57:15 ID:tyKwAxkp0
計算100で何秒以下だとクリアとかって決まってるのか?
262枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 13:28:05 ID:/OqeJhD00
>>261
クリアって意味かはわからないけど、教授のヒントに

「良い成績を出すと難しい難易度ができるものがある」

というのがあるから、その条件満たしたってことでしょう。
ただ、条件こなせないと出ないってんだとなんだから、
スタンプでフォローって感じなんだろうと予想。
263枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 14:09:00 ID:ZHmWsjf60
三角暗算の難しいやったら4分かかったwww
俺テラバカスwww

orz
264枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 16:33:42 ID:7HnpqDTw0
ついさっき買ってきてやってみたんだけど、
計算100クリアしたら難しいだけじゃなくて、なぜか三角暗算も出た。
265枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 17:26:36 ID:Jwbk/Tfz0
家族3人で自分だけ記録データ2個分やってる。
他の2人がサボりがちなのだが
今、母の部屋からDS回収してきて立ち上げると
久々に絵が揃ったと言われたのでワクワクして見てみると
自分の絵だけが左右に1枚ずつ・・

さみしかった
266枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 18:15:28 ID:8UNfiLji0
>>261
たぶん1分20秒切って記録に残せばいいんじゃないかな?
1分18秒で出たから
267枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 18:49:09 ID:ikTRUAbL0
 
268枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 20:09:44 ID:0rTa41AB0
>>254
指折り数えるのとボタン押すのは全然違うだろ
269枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 22:04:20 ID:mnYy5wLq0
初回の脳年齢チェックで20歳が出たのに、
それ以降まるまる2週間ずっと30代しか出ずに全然成長を感じられなかった漏れが
今日は21歳になりますた!
270枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 22:11:42 ID:jsXioTFF0
>>254
ゲームの場合、考えて動かすよりはむしろ条件反射にちかいもんがあるからね。
もちろん、シミュレーションやカードゲームなど考えるゲームはあるわけだが。
それでも慣れてしまえば考えるのも少なくて済んでしまう。

そういう面では考えるために作られたソフトは脳にとってはいいのかねぇ。
271枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 22:32:04 ID:YxtXDeY60
原爆ドラマで1分CMやってたな。
初めて見たが、ワロタw ほんと通販みたいな注意書き出るしw
コレ見たらやってみたくなるわな。ドラマも視聴率ありそだから影響力ありそ。
272枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 23:14:40 ID:E3XQKwME0
1分半あったw
金かけてるな〜
273枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 23:37:50 ID:rYi5Tp9x0
>>265
せつねぇ
274骨4:2005/08/29(月) 23:42:59 ID:VBKHvYyl0
>>258
さんくす。
しかし「わたし」は通常よく用いそうだが、実際は間違った読み方だと昔習った希ガス。
同じく「俺達」の「達」も「たち」と読んで用いるのは間違いだとも習った。
小学校のときの先生、ウソ教えたんかな?
275骨4:2005/08/29(月) 23:43:30 ID:VBKHvYyl0
>>259だった・・・orz
276枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 23:48:45 ID:ymTBC1mH0
>>274
ワタクシ
が正しい?

俺達は
俺たつ?
277枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 23:48:58 ID:vvNqMtbB0
今から思い起こすと小学校の先生から間違った事いっぱい教えられてたな
278枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 23:58:17 ID:8UNfiLji0
日本をにほんと呼ぶなと教えられた俺はどうすれば
279枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 00:03:10 ID:4VBp2HAq0
>>275
とりあえずそのウザイコテハンはやめてsageろ。
話はそれからだ。

つーか人に聞く前にまず辞書で調べろ。
280枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 00:26:21 ID:H+ier5HNO
>>275初心者テラウザス
281枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 01:00:33 ID:xUtoSooR0
体を鍛える大人のトレーニングはまだ出ないの?
282枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 01:01:14 ID:hSvNgwCK0
DSの重量変化か可能になるやつですね?
283枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 01:05:45 ID:+Z6P8KRH0
ティムポを鍛える大人のトレーニングを出してください!
284骨4:2005/08/30(火) 01:21:22 ID:+axy01MX0
>>293
トレーニング内容はわからないが「ロケット級」が出たら自信つきそうだな

sageますすんません。でもageたら荒らされるスレなのここは?
285骨4:2005/08/30(火) 01:21:59 ID:+axy01MX0
>>283だよもう〜
同じミス繰り返した  orz
286骨4:2005/08/30(火) 01:23:03 ID:+axy01MX0
>>276
「おれたち」は「俺たち」が正しいって習った。
「俺達」は誤用だと。
287枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 01:55:28 ID:QQZcZ+U1O
人 の 話 し を 聞 け
288枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 02:22:56 ID:hCYW/4Nc0
誤用というか代名詞に たち をつける場合は
達 ではなく たち の方が望ましいといえば望ましいな。
まあ気にせず 俺達 と書いてるけども。
289枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 02:30:09 ID:KAquS/I00
たち 【▽達】
(接尾)

名詞・代名詞に付いて、それらが複数であることを表す。
「きみ―のせいだ」「わたし―も頑張る」「森の小鳥―」

大辞林より
290枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 02:37:01 ID:SREF2miW0
>>286
達 小学校で習う のキーワードからこのサイトを久し振りに思い出した。

ttp://homepage3.nifty.com/harebuta/gaki.htm

もし時間があるなら、読んでみて、
一つの考えに固執せずに、考えてみてくれ。
291枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 03:12:00 ID:uPOjvU5a0
このゲーム、やわらか頭塾みたいに時間制限はありますか?
親が興味ありそうなんだけど、時間制限があるとイライラしてダメなので
買おうか迷ってます。
292枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 03:17:52 ID:I6CqHjcX0
>>291
時間制限あるのとないのがある
293枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 03:53:37 ID:YD2R1UV20
ま、解答が遅すぎて制限時間がきて終了ってことは無い。
294枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 08:53:58 ID:IM8S/5C/0
文部省というか国語審議会が絶対正しいわけでもないってことだな。


全然〜ない は呼応しなければならないってなってるけど

全然大丈夫。 は不可
全く大丈夫。  は可


とか意味不明。
295枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 09:17:54 ID:jW9FXoBx0
漏れ図書館に勤めてるんだけど、今日の13時からエルネットっつうマイナーな放送で
川島教授の講演があるYO!
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/elnet/schedule.htm
県立レベルの図書館では流している可能性が高いから、
興味のある人はいってみそ。
296枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 13:35:17 ID:B0SPKHZ70
railslug
297枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 15:31:21 ID:VNV6Zfdp0
生まれて20数年にして、自分の5の筆順が間違ってる事に気づいた
ち と同じでいいじゃねぇか!今更矯正できん…
298枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 15:47:55 ID:SJ6+h4QC0
おれの8も矯正できそうにないです><
299枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 16:02:23 ID:OPWUvptZ0
「び」に書き順があるのだろうか……。
何度書いても認識されないよ orz
300枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 18:04:57 ID:Iayyq/aa0
濁音は認識されづらいね
301枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 19:06:41 ID:OXHONPYb0
302枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 19:36:50 ID:4reacVGq0
どこ行っても品切れ・・・ orz
303枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 19:41:13 ID:4gjQwpni0
5が認識されないので描き直しまくり
304枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 20:28:39 ID:WCPe/CYH0
>>297
30数年の私が直せたから大丈夫。
305291:2005/08/30(火) 20:49:27 ID:uPOjvU5a0
>>292-293
ありがとうございます。
本体共の出費は痛いけど、買ってあげることにしました。

306枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 22:28:46 ID:GpKR6GWpP
俺も「た」と「な」の書き順が違っていることを
教えられて矯正した

このソフトやらなかったら一生気付かなかっただろうな
307枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 00:09:43 ID:ZcX80ZW50
書き順ってどうやってわかったの?
そんなサイトあるの?
308枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 00:40:50 ID:+6G7ee8X0
>>307
ttp://www.geocities.co.jp/NeverLand/8857/hiraganawrite.html

「ま」が認識できないから書き順変えたら認識してくれた。
「も」と逆なのか・・・
309枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 00:41:46 ID:JKK6C4/B0
今日、計算20の私の記録(15秒)、母親に抜かれたorz
ちなみに母親64歳。計算100も記録抜かれた‥orz
310枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 00:56:58 ID:tV7I/vht0
ウチの母も早かった。そろばん経験者だからだろう。
311枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 00:57:35 ID:ZcX80ZW50
>>308
サンキュー。
312枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 01:46:28 ID:jySgCaLx0
>>308
「ま」って縦線から書いてたの?w
313枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 01:47:05 ID:631BBaEt0
>>217
「魁!男塾」 → メガネメガネ
「焼きたて!じゃパン」 → メガネメガネ
「ドラえもん」 → メガネメガネ
「ネギま!」 → にっこり


そんなうちの隆太
314枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 02:13:13 ID:UKUQ2pYO0
>>313
よくしつけられてますね
315枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 02:13:13 ID:tDcszbSo0
「だっちゅーの」 → 怒り
316枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 02:27:43 ID:DUjUsStF0
ファイルを消すときの悲しそうな表情が実に(・∀・)イイ!!
317枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 16:38:24 ID:IxpjRA9J0
なんか判定甘いね。何度やっても脳年齢20〜25だよ
もうちょっと厳しくしてくれないと面白くない。

まあこれで正常なんだろうけど
318枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 16:54:44 ID:ZcX80ZW50
計算20のタイムが、記録更新しないと秒下2桁が表示されないのはなんとかならなかったのか?
同じ表示の1秒の中でどんだけ優劣があると思ってるんだよ!
アフォだろアフォ。
319枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 17:29:01 ID:yofqL7O40
三角暗算難しいムズス
320枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 17:43:16 ID:ZcX80ZW50
計算20はマラソンじゃないんだよ。
いうなれば100m走に近いだろう。
100m走の訓練で
今日の記録は9秒、10秒、11秒ってそんな大雑把なやりとりあると思ってるの?
まったく比較できないじゃん。
あったまおかしいよこのシステム。
321枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 17:48:16 ID:uagfGtDD0
>>320
同じ秒数の記録は小数点以下2桁まで表示してるが
おまいのは同じ秒数で小数点以下表示でないか?
322枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 17:56:22 ID:ZcX80ZW50
>>321
だからベスト3の時しか小数点出ないって言ってるだろうが。
お前は池沼か?
323枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 17:59:16 ID:RZBdRM5L0
ソフトの主題からそれたとこで勝手にキレて迷惑撒き散らしてるお前のほうがよっぽど池沼かと。
教授も悲しんでいることでしょう
324枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 18:01:08 ID:ZcX80ZW50
あと練習の時も小数点以下出ないな。

例えば
記録が10秒50だとして、
練習の時に10秒って出ても、記録更新かどうかわっからないやん。
おしいかそうかすらわからん。アフォすぎ。
325枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 18:01:58 ID:uagfGtDD0
>>322
少しはもてぃつけ
タイムアタックもいいが、このソフトはそれが主旨じゃないしな
どうせなら対戦で熱くなれ
326枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 18:02:44 ID:ZcX80ZW50
>>323
は?
他人と争っているのでなく、
自分と争うことがソフトの主題からそれたことなのでしょうか?
それとも私が他人と記録を争っているように見えましたか?
327枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 18:04:37 ID:Mq1B2Ta50
もうちょっとあちこち鍛えた方がいいな。
怒りっぽいのは頭が固いしるしだ。
328枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 18:05:28 ID:ZcX80ZW50
>>325
それならベスト3の記録も小数点以下がなければいい。
329枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 18:11:24 ID:uagfGtDD0
ID:ZcX80ZW50
まぁあれだ、ここで何を書いても何が変わるもんでもないし
どうせなら開発側にユーザーの意見としてフィードバックしてやれ
330枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 18:15:25 ID:toK19XE0O
>>ID:ZcX80ZW50
人間性を鍛えるソフトがあっても、こういう奴ほど買わないんだろうな

(´・ω・`)ぼかぁ悲しいです
331枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 18:20:49 ID:u8azCBJ90
>>328
これがゲーム脳って奴ですか?
332枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 18:53:58 ID:st8gqs4b0
ゲーム脳はいいから教授脳になりなさい
333枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 19:14:32 ID:9PG8zbnf0
文化脳になるべき
334枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 20:40:18 ID:qereoDzm0
>>331
いいえ、あれはニート脳です
335枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 21:09:24 ID:13k5e62Q0
190℃ ヤクザアタマ

デマシタ!ヤクザアタマ!
普通の方よりアタマ二つキレやすい!
当塾に関わりはありませんからねっ
さらにっ!250℃になると組長の上着を差し上げます

ハイ! それでは仁王のイレズミをプレゼント!
336枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 21:58:24 ID:ZcX80ZW50
お前らは人の悪口言いにかけては天下一品ですな。
ゲーム脳、ニート脳あまりさへヤクザアタマと、鶏がポンポン卵を産むようだ。
337枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 22:21:23 ID:2LBpeaAY0
三角暗算難しいで
普通含めた3位になった






普通あまりやってなかっただけだけど
338枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 22:43:56 ID:qOjaclcd0
馬鹿は自分が馬鹿だと理解できないが故に馬鹿
少なくともあと10年は人として使い物にならないな
339枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 22:52:11 ID:LR3THYrEP
>>336
当たり散らしてる奴が周りから叩かれるのは
2ちゃんのお約束やん

少し落ち着いて
340枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 23:15:24 ID:u8azCBJ90
>>336
こういう書き込みは「恥の上塗り」って言うんだよ。
341枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 23:27:28 ID:ZcX80ZW50
ほんとキチガイわっぱの巣窟だな。
まともな可能性があるのは>>329くらいか。
342枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 00:05:04 ID:DgV7CkyT0
まぁそう思うんならもうきなさんなよ
あなたと議論しようと思う人はいないようだぞ
343枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 00:21:24 ID:zWNK1Xtg0
彼の指摘は
80点で満足ラインの中、90点台なのにさらに2点挙げるくらいのもの。
あと口が悪かった><
344枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 00:31:38 ID:7YvpfWXp0
>>337
俺、3位絶対無理だ。
今、40秒ぐらい差がある。
345枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 03:16:34 ID:ayVR02KR0
>>512
妹うpよろしく
346枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 03:46:05 ID:OhWeoJFb0
>>512
それなんてエロゲ?
347枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 14:20:54 ID:ub2WshuO0
(・∀・)
348枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 14:23:20 ID:dSkBYzfE0
>>347
ラヴィ?
349枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 18:02:55 ID:lXbNmQmS0
計算20で9秒きた
350枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 00:21:23 ID:FYEiAYP00
計算で8を書かせる問題が多いと何かの陰謀だと感じる俺
351枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 00:30:34 ID:Q6YlnrLT0
お絵かきって全員サボらなければ毎日なの?
352枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 00:54:24 ID:oMuBUG/f0
28個の単語覚える奴
携帯カメラで写して満点取ったよ

我に返って激しい自己嫌悪
353枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 01:01:40 ID:UNHO4Vfq0
あー
それなら瞬間記憶も満点とれるな
まったく無意味だけど
354枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 01:13:02 ID:e/gLUeiE0
瞬間記憶、今まで単語だけで覚えようとしてて
玉砕してたけど、ストーリー仕立てとか絵を組み合わせて
思い浮かべる様にしたら、余裕で25個とか覚えられる様になった。
やっぱり映像って重要なんだな。
355枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 01:14:21 ID:Jlo3U1U60
「そ」「ふ」「ひ」「な」
がなかなか認識してくれねぇ
356枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 01:25:56 ID:jdl+2QH40
私「び」が全くダメです。

「”」のない普通の「ひ」は認識してくれるのに
「ひ」に「”」を付けた瞬間 「だ」 に変化する。

「いびき」って解答の時、
「い○き」とかいて最後に「び」を入れるように工夫しても
い○き → いひき → いだき になっちゃうよ〜何回も〜(><)ウワーン
357枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 01:31:21 ID:UoidUkgW0
少年よ大志をいだき
358枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 07:34:16 ID:GFhnUEMq0
DSの起動音とピクトチャットと教授が、誕生日を祝ってくれた。
なんか今日はいい日になりそうだ。
359枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 07:45:42 ID:pY5e0MP30
単語記憶で出題を覚えて無くても以前に出た単語を適当に書くと正解したりする
もうちょっと出題する単語多くできなかったのかなぁ
360枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 09:31:02 ID:0vpLmWHE0
>>358
おめでとう!マジでおめでとう!いやほんとに。ありがとう
361枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:55:35 ID:GleCbIbR0
友だちから借りたんだけど、順番線引で「…」って出てくるけど、
「…」なんてどこにもないよね。
どこに引けばいいんだろう。
362枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 18:01:42 ID:wDJ9Rfwe0
学校行った事ある?
363枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 18:20:01 ID:Ef/ujIPj0
>>362
ワロス
364枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 18:21:09 ID:ZkjOxNn30
>>356
枠の半分より左に「ひ」右に「’’」ってのはどう?
365枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 21:26:59 ID:+xtAVhr9O
大声でもなかなか認識しない件
366枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 21:28:38 ID:JPMKimG90
教授に嫌われてるんじゃね
367枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 22:08:26 ID:ZMyPjDT80
音声計算でうまく認識されなくてイラついて

「イチっ!!(怒)」

とでかい声を出す自分がとても小物だと感じる
368枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 22:08:32 ID:oLxBUUM60
369枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 22:33:09 ID:4lFnpK7U0
大声出すと余計に認識しなくなるよ
370枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 00:28:46 ID:SKrZLkZH0
評判良いんでようやくこのゲームを買ってきましたよ
371枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 00:38:28 ID:W4JEfzYq0
>>370
残念!もう評判急落中
教授が次回作をPSPで出すって発表しちゃったからね
372枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 00:40:12 ID:SKrZLkZH0
ぺーなんとかイラネ
373枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 00:53:15 ID:0r6AYKWX0
PSPだと直接入力できないじゃん。
頭で考えてペンで直接入力するからこそ
効果がありそうなのだが・・・・
374枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 00:59:27 ID:tYTLoC3s0
まず、紙と鉛筆を用意して下さい。

用意できましたか?
それではトレーニングを始めましょう。
375枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 01:12:04 ID:l2y0FjrQO
今周囲が物を書ける環境ですか?
376枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 01:54:05 ID:Zam7rk56O
極楽とんぼの二人がラジオ放送中にやってますよ
377枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 03:12:05 ID:q1mOPc+N0
加山雄三はやってんのかな?w
378枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 04:14:05 ID:K0HgtR9j0
>>368
    MASAKA! (;`・д・´)
379枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 07:02:36 ID:xU3xf2zZ0
>>373
ひらがなの文字入力のイライラと、
音声計算のイライラがなくていいんでない?
正直この2点に関してはいただけない。
とくに音声計算に関してはロケットも出しやしすぎるし研磨不足。

数字入力と4色の音声に関しては
認識率を容易に上げることはできるからまだ入力方法として許容範囲だけどな。

かといってPSPの4択を推すつもりもない。
380枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 07:25:05 ID:wVBUn5Of0
>>379
そんなにいらいらするほど誤認識起こすか?
音声計算で誤認識出したの、風邪ひいた時と扇風機の脇でやった時くらいしかない。

教授も犬みたいにマイク感度設定出来ればよかったのかなあ。
381枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 09:09:48 ID:MRrRKjHP0
そんなに誤認ないが、つぼにはまれば何度も起こす
382枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 09:26:17 ID:xU3xf2zZ0
>>380
トレーニングの性質上、
限りなくゼロでないと駄目でしょ。
1・2%以の誤認があればイライラするという表現を使われて当然。

数字の手書きは、比較的認識されない原因はわかるけれど、
声は、原因がわかりにくいのもイライラの原因。
コツを伝えるのも難しいでしょ?有形でないし。

マイクの感度設定ってのホシイね。
自分の声の特徴を記憶させたりとかも。
383枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 09:45:34 ID:Hd/csNtsO
誤認もトレーニングの内
384枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 09:58:10 ID:11tQQiGm0
誤認を減らすコツを探すのも脳のトレーニング
イライラするならカルシウム摂取するといいぞ
385枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 10:30:59 ID:xU3xf2zZ0
誤認もトレーニングの内ってのはなんだかなあ。
脳を鍛えるという意味では一理あるけれど、
入力認識段階でのトレーニングが目的でDS立ち上げているんでないから。

声の認識は難しいな。
起きたばかりの声とか日常の生活の中、声質はよく替わると思うし。
気導音と骨導音の問題もあるのかもな。
386枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 12:07:44 ID:fnkPYkX90
確かに誤認識はイライラするが
必死になるほどのものでもない。
387枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 12:13:30 ID:UH53x5gi0
誤認識はお前等の書く字が汚いせいだろ。
ソフトのせいにするな。きれいな字を書く練習をしろ。
声のご認識なんてほとんどない。
388枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 12:33:29 ID:rL+uhc3I0
なんか>>387を見ると、
ただ脳を鍛えるだけじゃ意味無いんだなぁと感じた…。

何回丁寧に書き直しても誤認識する時はするし、。
説明書P14に音声の認識率は個人差があるって書いてあるのに、
そんな事を一切考えに入れないような発言してるもんなぁ…。

いくら脳を鍛えても、>>387みたいにまともに使えないようじゃ
何のために鍛えてるのか分かんない…。
389枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 12:50:11 ID:YwsKIqGU0
390枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 12:56:15 ID:11tQQiGm0
>>388は自分の意見をもう少し簡潔に書けるようにトレーニングするといいぞ
391枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 12:59:41 ID:DAlau5Is0
>>388
>いくら脳を鍛えても、>>387みたいにまともに使えないようじゃ
>何のために鍛えてるのか分かんない…。

そりゃお前のことだ
392枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 13:13:23 ID:gKwSPRA90
今月で70になるうちの父親にDS&このソフトをプレゼント。
初チャレンジで脳年齢が44歳だった。ちょっと尊敬。

60過ぎてからパソコンやデジカメを買い始め、
去年は液晶デジタルTV、今年はDVDプレイヤーを手に入れて
自分でマニュアル見ながら使いこなしている。
戦争さえなければ中卒で終わらなかったんだろうな・・・
393枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 13:15:31 ID:vjD73rbk0
俺は4と9をよく誤認識される。
なので、4の横棒を長めに書くようにしてるんだが
もっとイイ方法があるんだろうか…。
394枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 13:19:39 ID:rL+uhc3I0
>>391
自分は発想力とか知恵とか集中力とかを鍛えるための
基礎トレーニングとしてやってるよ。
これで鍛えつつ、他のトレーニング系の本を読んだりして。
若干だけど成果が出てきてる。
395枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 13:22:09 ID:11tQQiGm0
>>393

││
└┼  こう書け
396枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 13:35:50 ID:NnPwj8Cb0
ID:rL+uhc3I0ワロス

みんなID:rL+uhc3I0のこれからのカキコに注目
397枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 13:49:23 ID:/twr7DQd0
適正検査等の、単純なものを素早くやる問題やってると
頭が熱くなってイライラして発狂しそうになる・・・
自動車学校でやるK型のやつとかなんか机ぶったたきたくなったモンだよ・・・

もしかして俺って・・・リアル低脳なのか・・・?
398枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 15:52:01 ID:xU3xf2zZ0
>>387
字の汚さの影響はあるな。
ボールペンで紙の時と書き具合が違うって意味も含んで。
しかしソフトのせいもある。
字体の優先度が、開発者とプレイヤーでズレがあるもの。
あと解答や言葉の組み合わせによっても認識されづらい時があるような気がする。
まぁひらがな入力は記憶がメインだからね。

問題はできるだけ早く答えるのが目標の音声認識だな。
声の誤認識は、あなたのおっしゃる通りあるよね。
399枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 16:55:32 ID:THCvDZMqP
字が汚いとか、そういうの以前に
文字の書き順が違うというのは論外だからね
400枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 17:03:41 ID:HywbhmjM0
書き順>>>>>>>形

不正解の回答書くと、誤認識率が
かなり上がるような気がするのは俺だけか。
401枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 17:05:11 ID:Cdlxu1TL0
>>400
教授なりのやさしさ
402枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 17:40:07 ID:giQYdU1K0
うちの母親も、書き順違うから誤認識されてるのに
「これちょっとおかしい!」って言ってる。
まぁそれだけ夢中になってやってるから
プンプン怒ってるんだけどねw
403枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 18:18:33 ID:W4JEfzYq0
記憶力が全然ダメ
1ヶ月ぐらいやってるけど最大12個から成長がない
12個っていっても、2個ぐらいは三文字言葉適当に入れて当たりが出たときで
だいたい10個ぐらいしかおぼえらんない・・・
404枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 19:16:29 ID:hZmEwwcy0
子供の頃書き順なんて関係無いって考え方の人はこういう部分で損します
そして文字認識しないのを機械のせいにするような性格になってしまいます

モニターの前の君、書き順もしっかり覚えようね
405枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 19:16:39 ID:NsgIaf9P0
川島教授の講演を聴いてきた@宮之城

教授の四男坊が頭に脳の測定機つけて計算問題(公文式)を解く映像が流れたw
406枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 21:09:18 ID:ldEgK1cP0
>>403
友人は声に出しながら覚えるとすごい効率いいって言ってる
俺は物を連想しながら覚えてるけど徐々に伸びてきてる
これ二つを合わせてやるんだ!
407枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 22:09:00 ID:bh5+JJRy0
>>403
言葉を何個かずつ組み合わせて覚えればいいと思う
さっき自分がやったのを例に取ると

・「いびき」が「たんす」に「こだま」した
・「みみず」の「てんき」予報に「いかり」出す
408枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 23:09:38 ID:0sS+mVAlO
自分は
さかな→めだか
であい→わかれ→なみだとかイメージを組み合わせて覚えてる。
それと体の一部→あたま、まゆげ、まえばみたいな感じ。
409枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 23:29:10 ID:9utBxUBc0
>>403
紙に書いて覚えるといいと思うよ!!!
410枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 23:34:05 ID:q06FTZhv0
>>409
はいはいわろすわろす
411枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 00:18:39 ID:aeEvusVd0
自分は瞬間記憶がだめだな〜。どうしても8個が限界。。。
文字数えとか三角暗算(普通)はロケットでるんだけどな〜。
412枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 00:19:30 ID:TAMOovfP0
「であい」「わかれ」が出るパターンのやつは
並んで「なみだ」「わらい」「みれん」「きぶん」が出るから
二対で覚えやすいよね。

自分は横並びの5つを頭文字並べて覚えてる。
「もくはかせ」→「もんく・くらげ・はんぱ・かんし・せんろ」
右ページだけ覚えても15個いけるよ。
413枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 01:08:52 ID:iyh/m76r0
三角安産(ムズ)で自転車キコキコですた_| ̄|○
414枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 02:53:41 ID:sn4R9GM60
>>413
徒歩級だった私が来ましたよw>三角暗算(難)@間違えまくって4分オーバー
ご安心を。
415枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 04:20:42 ID:3uGYetCQ0
口笛を吹き鳴らせ
416枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 06:22:53 ID:OSBZ56Xz0
記憶27個・・・
「もんく」さえ・・・「もんく」さえ・・・
417枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 08:38:21 ID:C2VzufMv0
「ちんぽ」
418枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 09:39:41 ID:I47AycKg0
>>403
よく言われる話だけど、映像化して覚えるという方法もある。
例えば
魚が入った机からつららが下がっている。というのを映像として記憶する。
419枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 09:53:31 ID:6J0A1oQg0
俺は瞬間記憶だけはダメ 最大6が限界
他のは飛行機以上出せるのに・・・
俺の脳CPUはメモリライト性能が悪いのかな
420枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 10:17:22 ID:Eu/3imxk0
文字数えロケットすげえな
何秒で?
未だ一分切れない
421枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 11:20:50 ID:YBAcqZWI0
瞬間記憶と人数数えは、声に出して覚えるようにしたら成績上がったな。
422枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 12:31:11 ID:0j3QItf+0
>>420
根性で乗り切れ
423枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 12:41:26 ID:rlIAgBLV0
>>376
あたま塾
424枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 13:04:00 ID:sn4R9GM60
>>421
「瞬間記憶」をどうやって声に出して覚えるのだろうw

(きっと単語記憶と言いたかったのだな・・・AA略)
425枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 13:23:23 ID:XlXKrsyP0
>>424
並び順で数字を読み上げるように覚えるんじゃないか?
426枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 13:23:36 ID:Eju8hZks0
>>424
1,2,3といった感じで
声に出せなくもないと思うが。
427枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 14:20:30 ID:zVuEOTP4O
外出だろうがハンコ三つでも三角出たよ。計算難しいが飛行機で。
428421:2005/09/04(日) 15:00:14 ID:YBAcqZWI0
>>424
左上から順に読み上げてるよ。
頭の中だけで読むより、声に出したほうがなんとなく覚えやすい気がする。
429枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 15:36:21 ID:QNuxNfwr0
単語記憶で
「とんび」「あひる」「ほくろ」が出た。
迷うことなく
「東尾」「工藤」「桑田」と覚えた。
430枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 16:11:30 ID:+dbYG9gI0
瞬間記憶 声に出しても14個、16個は覚えきれない
全体を絵みたいに記憶出来ればいいんだろうけど難しい
431枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 16:29:54 ID:cU+HArGY0
>>429
ほくろは堀内じゃないのか・・・
432枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 16:37:58 ID:mwB8I+b90
>>429
ジャイキチなのね・・・
433枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 17:01:14 ID:WkPZQ7Ri0
ゲーム屋に脳トレの試遊台が置いてあったんだが
子供が十字キーをを適当に押しただけで帰ったのを見た。
その時に何を思ったんだろうな。
434枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 17:40:45 ID:cU+HArGY0
>>433
漢字のふりがなが消えた!
終了
435枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 18:30:36 ID:TTKnzkIv0
脳トレの試遊台って縦においてあるの?
436枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 19:00:19 ID:WkPZQ7Ri0
子供は触った瞬間に面白い事がないと即座に離れるようだ
塊魂→王様のセリフ中→○を2.3押してサヨナラ とか。
437枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 19:39:19 ID:pWMWDZ570
>>436
ゲーム好きで無い大人もそう
438枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 21:44:19 ID:SKkxCDJt0
「日本一長いグループ名」が売りのロックバンドが7日にメジャーデビューする。

ttp://www.bmgjapan.com/_artist/info.php?id=1973
倭製ジェロニモ&ラブゲリラエクスペリエンス

教授も超えられないようではまだまだだな
439429:2005/09/04(日) 21:56:45 ID:QNuxNfwr0
>>432
いや、俺の応援してた球団はもうないんだ…    orz
440骨4:2005/09/04(日) 22:01:51 ID:NgD2t9ir0
むしろその3人でなんで>>432がジャイ吉と判断したのか気になる・・
441枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 22:13:03 ID:WLXpVtR10
>>439
そ、そうか、阪急はもう・・・

>>440
確かに、トンビは西武だし、アヒルも元西武だ・・・
442枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 22:50:21 ID:Ep8aD/+m0
近鉄かもしれんぞ
443411:2005/09/04(日) 22:56:19 ID:lqRNk9IW0
>>420
遅レスすまん。
文字数えは今のとこ最高59秒。2位が1分1秒なんだが、このときもロケットだったと思う。
ただ、瞬間記憶は自動車から抜けられん・・・
444枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 23:21:52 ID:ujwTINGG0
今日のトレーニングですげえ記録が出たので報告。



時間計測19秒
445枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 23:27:31 ID:4BtsRGNj0
俺の4倍速か。

低い声で話しかけると教授が反応してくれないのは厳しい。
446枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 01:03:32 ID:2RH8yZjG0
ロン!4倍満!
447枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 01:07:50 ID:awM4NMRb0
計算20で初めて9秒キタ。

でも文字数えやっぱり自動車・・・
448骨4:2005/09/05(月) 01:13:10 ID:2RH8yZjG0
文字数えで1分かかるのが理解できない
と同時に>>444のような記録も理解できない。
やはり得手不得手ってあるんだな。
449枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 01:20:53 ID:F9pmLIKd0
骨4がうざいのはよく理解できる
450骨4:2005/09/05(月) 01:32:30 ID:2RH8yZjG0
>>449
今回の俺は本物だが、たまに偽者がいたことも理解できる?
451枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 01:54:41 ID:tDCHxyhU0
△安産って、誤答を書いても×にならないで
書き直しできるよね。
てことは、途中の答えをメモっても桶ってことなのか?

「難しい」ヤツまで全部頭ン中でやって
チャリ走らせてる俺は
やり方 間違ってるんだろうか?
452枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 02:06:31 ID:+YWsNmLz0
>>450
初登場の時のお前さんが一番うざかった
これがどういう事か理解できる?
453骨4:2005/09/05(月) 02:14:10 ID:2RH8yZjG0
今の俺は人気者
454枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 03:06:23 ID:+YWsNmLz0
気の毒なほど空気読めないな

とりあえず同じネタをいつまでも引っ張りすぎだ
ご自慢の文字数えも前スレの記録を見る限り俺よりは下だし、
もっとすごい奴もたくさんいるはず
お前がそこそこ凄いのは分かったから、その話はもういいよ
455枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 03:40:17 ID:2RH8yZjG0
>>454が自慢をはじめますた
456枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 03:50:30 ID:qyjqve7y0
このスレでの各トレーニングの最高記録はどんなもんなん?
457枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 04:36:08 ID:Qyqtxuns0
忙しくて、2ヶ月くらい起動してない。教授に何言われるだろう。
458枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 05:21:20 ID:S93dTBJJO
教授、全身薄汚れてノミだらけだろうな。
459枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 07:19:59 ID:ypi0BIE70
>>457
「もうお会いできないと思っていました」
460枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 07:35:42 ID:SzXkvGqm0
>457
りゅうた

カラカラ
ペコペコ
よごれている
461枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 09:53:25 ID:Zb/cHgnT0
数学系はランダムで出せば無数にありそうだけど、国語系とかのボリュームは多いですか?
発売から結構たっているので、買った瞬間、1より数段ボリュームアップした2発売!とか発表されそうでこわいです。
462枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 10:14:37 ID:yB8gj3w10
>>461
1年は新しいの出ないでしょ。
463枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 10:40:45 ID:6/uRFXYb0
三角安産まで出たけど
残り二つはなんなのかね?
464枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 10:56:19 ID:nWtKoZUF0
最近久々にやった。記録は一応維持していた。
8月丸々サボっていた漏れを、教授は暖かい目で迎え入れてくれた。
465枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 12:08:13 ID:7W3tfZt6O
しかし裏では…
466枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 13:59:52 ID:KxJgiHCo0
>>463
*時間計測(上下2つの時計を見比べて何時間何分進んだかを計測)
*音声暗算(計算問題50問を声で解答。認識されないと悲惨)

ハンコが20個になれば全部出揃うよ。
467枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 14:29:09 ID:G0VGdkbV0
>>464
俺普通に忘れられてた
教授も脳みそ鍛えて欲しい
468枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 15:04:39 ID:E/IUoVn20
>>460
最後に食べたものが気になる…
469枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 16:01:34 ID:5vZ2dduO0
なんかさ、コレ毎日やるより一日おきぐらいにやった方が上達しない?
1ヶ月ぐらい毎日やってたけどたいして進歩なかったんだが、
飽きて1日2日空けてやるようになってからのほうが成績が安定して上がってきた
470枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 16:33:09 ID:an03434E0
9月に入ったら「毎日暑いですね」と言ってくれなくなった。
まだ暑いよ教授・・・
471枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:31:44 ID:6/uRFXYb0
>>466
おお、サンキュ
音声安産認識しなさそうだなあ

>>469
気のせい
ただ休息を入れるのはいいとドラゴン桜で聞いた
472枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:46:39 ID:K9ohjq4T0
>>471
ドラゴン桜どころか
確かこのソフトの「脳についての豆知識」でも言われたような…
473枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:01:06 ID:go24jpwR0
>>444
俺18秒48だけど
474枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:59:16 ID:xDGATDTB0
>>骨4
このスレ全部で何文字か数えてくれ
475枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:44:51 ID:xBFOvZCD0
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/09/05/ef80f3e26cf34300faa58888f2c85c08.html
任天堂公式携帯サイト開設!
「Nintendoモバイル」オープンに先駆けて、本日9月5日より人気DS用ソフト
『nintendogs』と『東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修
脳を鍛える大人のDSトレーニング』の特別モバイルサイトが開設
476枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 03:00:39 ID:g/Ha0kGN0
>>骨4
475のページ全部で何文字か数えてくれ
477骨4:2005/09/06(火) 03:16:56 ID:OgXgtZHW0
やだ
478枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 06:35:33 ID:u97ESbZxO
じゃあ死ね
479枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 13:41:32 ID:uUkK6bnS0
>>430
ていうか瞬間記憶って14個や16個まであるんだw
漏れ8個が限界だわ
480枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 14:22:29 ID:eGVNwSmm0
一度だけ9個を正解したけど、ちょうどそれで終わりだった
481枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 15:08:53 ID:UeeUi5qh0
プロの将棋指しの人は瞬間記憶すごそうだな
482枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 18:55:50 ID:IGSIv5L+0
いや、囲碁の人もそうだが駒の流れがあるから記憶できるそうな
いきなり出てきた数字を瞬間で記憶できるかどうかはわからんぞ
483枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 19:23:04 ID:f0l/Qn1v0
今日の音読最悪
最低更新
昔過ぎ
484枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 20:05:18 ID:VwEj3XZ20
将棋の人は鳥の群を瞬時に記憶して数を当ててたぞ
あの寝癖の人
485枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 20:28:30 ID:jSR60y/B0
そろそろ飽きてきたんだけど、あたま塾はどうなのよ
486枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 20:31:57 ID:7SoHM4vG0
単語記憶に強い人いませんか このソフトやり始めて一週間
最高で8個しか記憶できなくて悩んでます
3分間で28個もどうやって覚えるのか
教えて下さい
487枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 20:39:42 ID:B1mF40dP0
>>485
このソフトとあたま塾を同時に買った俺が来ましたよ。

問題の種類はあたま塾の方が多いのだけど、あたま塾の方が早く飽きが来た。
あたま塾で成果を現わす「やわらか度(g)」の算出基準が不明瞭で、今ひとつ
トレーニングへの意欲が湧かなかった。
488枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 20:41:34 ID:BxAON/cF0
>>486
同じ問題が何度も出るので、自然と覚えられる数が増えていきます
489枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 20:58:58 ID:7SoHM4vG0
488さんへ
それじゃ記憶にならないのでは
490枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 21:05:52 ID:BbNeCbh70
>>486
過去ログも読めない奴には誰も教えてくれないよ。
このスレを頭から読み返せ。

そしていかにも頭が悪そうな文章だから句読点ぐらい付けろ。
491枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 21:38:57 ID:m+gXPahm0
>>476
最後の数秒で覚えにくいものを一気に覚えて忘れないうちに答えてしまう
492枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 21:47:41 ID:ivIxRUsh0
任天堂は、バンブラで追加曲をGBAカートリッジで発売したみたいに、
追加トレーニングを発売したりしないのかなぁ?
これ買った人の中には、これしか持ってないみたいな人もいるだろうし、
追加、っていうのはいいと思うんだけどな。
493枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:01:59 ID:qiIkq0QI0
>>486
まずは質問する前にこのスレだけでも検索しような。

横並び5個の言葉を1つのセットにして、
強引なストーリーをつけて映像として思い浮かべるのがおすすめ。
例えば、「なぎさ すてき ふたり みなみ もうふ」
なら
「みなみ」の「すてき」な「なぎさ」で恋人と「ふたり」で「もうふ」にくるまる、みたいな。
イメージを結びつけづらい言葉もあるけどそこは気合で強引に。

記憶が大の苦手な俺の妹でも簡単に20個をクリアできるようになったよ。
494枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:20:43 ID:v/vTrvGC0
それって暗記法をマスターしてるだけ
って気もするがどうなんだろう。

あと、音声認識の5を6とか0に間違えるのはどうしてなんだ。
495枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:20:46 ID:Rn4NVMVO0
「なぎさ」「ほのか」「ひかり」「すてき」「ふたり」「ぶっちゃけ」「ハァハァ」
496枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:38:19 ID:pLUGUjv/0
>>495
「あ、ありえなーい!」
497枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:57:38 ID:TR1OBQmU0
すげぇ記録がでれば脳が若いって事でもないんだな。

俺はおまいらみたいな記録は出せない30親父だけど、測定では21歳とか出る。
498枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 23:02:26 ID:DIk9aKKS0
499枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 23:11:30 ID:7SoHM4vG0
493さんありがとん
なるほどね ストーリーか
491さんのやり方もいいかも
500枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 23:40:47 ID:v/vTrvGC0
>>498
いや、測定だからトレーニングとは違うだろ。
ま、それでもいいのかもしれんが。
501枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 23:45:06 ID:96wjyYDO0
単語記憶のコツなんだけど、スタート前にちっさく見えてるじゃん?
アレ実は問題の答え(つーか単語リスト)と一緒なんだよね
だからスタート前から覚えておけるってわけ、3分ぐらい覚えて
本番に残り2分使って覚える、とかやれば記録うpできると思う
502枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 23:56:17 ID:kXAqk54A0
>>501
そんなズルするなら携帯で写真とったほうが早いからw
503枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 00:05:32 ID:5Xz/d4nb0
結局何本売れたんだ、このソフト。
今日も今日とで売り上げ数突っ走ってるけど
504枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 01:21:39 ID:LcfKETYH0
母親も、単語暗記ニガテで、最初は5つとかしか
出来なかったのに、ストーリーつけてやってみなよ
とアドバイスした途端、16個に増えたよ。
505枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 01:30:43 ID:3cSNq15Z0
現在45万本  もうすぐ50万本

やわらかは41万本らしい
506肉6:2005/09/07(水) 02:02:41 ID:iJuIwlkC0
何本うれようが関係ないだろ別に
507枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 02:50:36 ID:ifFupfNc0
>>506
不覚にもコテハンにワロタ
508枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 03:53:06 ID:AxZe3uH+0
ファミ通のランキング上位5位に再浮上してて驚いた。
509枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 04:30:41 ID:wKdOZm/p0
来週ベスト3には入るんじゃない?
510枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 05:25:18 ID:6m7d110RO
>>473
マジレスすると16秒台な漏れ
511枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 05:27:37 ID:9g7NPPLA0
宣伝のためにお金はらってランキングに入れてもらいました
512枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 05:36:06 ID:EqxbfKrP0
計算100のびっくり記録はないのかね。
513枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 13:14:37 ID:ucjpoO870
過去スレでは40秒台くらいまでの報告があった
514枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 14:43:34 ID:r3RnUPnk0
ビデオみてえw
俺55秒
515枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 14:46:08 ID:/AFQSpSM0
俺かなりムラがあるけどベストは48秒
516枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 16:22:44 ID:8iEWOk6J0
俺なんか最高でも1分20秒くらいだぞorz
517枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 20:04:36 ID:SCDNGJoy0
時間計測むっけえな
徒歩なんて初めて出した
518枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 20:19:09 ID:6SF4u2N+0
えらく長いCMだったな
519枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 20:20:15 ID:ePWDqtni0
長かった。
今まで見たCMで一番長かった。
これでまた売れるかな。
520枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 21:59:45 ID:2kGE8Ik30
計算20で16秒台の新記録更新
しかーしなんで新幹線なんだよ
ロケツトって何秒だせば
出てくるの
521枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:06:45 ID:jv196ZVb0
俺は計算20は14秒が最高
ロケット級とか見なかったからわかんないけど、
15秒の時は新幹線だよ
522枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:14:32 ID:sTmWwzeV0
計算20のロケットは、12秒00未満と思われ。

現在10秒78。過去スレに存在したひとケタに挑戦中。
523枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:19:26 ID:E67nymez0
ここまで来ると運ゲーだな
524枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:21:40 ID:hOUfUtqB0
一分きるのにだいぶ時間がかかったけど、今は57秒ぐらいが平均かな?
最高記録は53秒です!! てか40秒台ってすごすぎっす.....
525枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:23:35 ID:2kGE8Ik30
単語記憶の最高って、みなさんどれくらいですか
私15なんですが
526枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:24:13 ID:Ydng9D6O0
瞬間記憶70点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今まで58点が最高だったけど、一気に60点台突破!!!!
527枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:28:24 ID:B6HgrpX20
瞬間記憶は59点の壁を越えられそうにない
528枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:41:22 ID:GvayWBW90
やわらか買ったやつがトレーニング買う
トレーニング買ったやつがやわらか買う

要は鬼ヶ島前編後編
529枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:41:36 ID:oEZ768lP0
>>525
私は25個が最高
530枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:52:45 ID:Yf1dj7EJ0
 
    俺の脳は2歳です・・・

      _| ̄|○
                   
531枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:26:13 ID:zkqJFfF+0
計算20
11秒の壁…
532枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:41:42 ID:UJCC6R6e0
もう脳年齢はどうでもよくなってきた。
トレーニングの記録中心な教授ライフ。
533枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:43:53 ID:Gu0nn/DZ0
>>525
あと1こでパーフェクトが2回
534枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:48:36 ID:bu89EW7f0
>>528
鬼ヶ島の後編から先に買うヤツはいないので
そのたとえはちょっと…
535枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 01:06:56 ID:F0VrZNjE0
毎日やるのダリー
計算20やってハンコもらってるだけ
536肉6:2005/09/08(木) 01:33:25 ID:V52VmLZc0
まあ普通はそんなもんだ
537枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 01:44:04 ID:R0uaOQBR0
今日2ヶ月ぶりに教授の電源入れたら、
ぶっきらぼうそうに「どちら様でしたか?」と言われた。
538枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 01:47:30 ID:Kq5dCAk90
たまにはお世話してあげないとな。
539枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 01:56:39 ID:V52VmLZc0
余計なお世話だ
540枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 02:19:34 ID:bu89EW7f0
音声計算で、なかなか「5」が認識されなかったが
短く切るように「ごッ!」って言ったら
若干認識率が上がった希ガス。
541枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 02:23:26 ID:acqfopFZ0
音声計算だけは全然やってね〜。
542枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 02:30:38 ID:Gu0nn/DZ0
1回目で40秒台出てロケットだったからなあ
543枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 04:01:22 ID:q0jnZbyH0
引っ張るだけ引っ張って裏で2を開発してそう。
ネタなんかいくらでも有りそうだ。
544枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 11:41:27 ID:VTWsufHV0
もし続編が出るなら、単語記憶の欠陥仕様を何とかしてほしいな。
545枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 13:16:21 ID:8MF4IoY90
音声計算。初めてやった時ほんっとに全然認識されなくて、
何回試しても教授に悲しい顔で
「残念ながらあなたの声は機械に向いていないようです」
みたいなこと言われてショボーン…てなったけど(♀です)
そのあと無理やり低音ボイスでやってみたら随分認識されるようになった。
でもいつも3問くらい認識されなくて何回も言い直すから記録が上がらないよー
546枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 15:43:36 ID:um+16Fdk0
>>545
オレも同じだ。
他のトレーニングやってくれって、途中で教授に言われてトレーニング打ち切りに。
音声計算はそれ以来やっていない。
547枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 16:36:52 ID:ouTe8NTa0
545です
てことは声域の問題じゃないのだな〜
脳年齢の色を言うテストはほとんど間違いなく認識されるのになぁ。
なもんで音声計算はやってて物凄くイライラするのだけど
意地になって全トレーニングしてるからな…気軽にやるとするか…。
548枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 17:07:38 ID:MeIS3fRu0
カツゼツの良し悪しって関係あるのかな?>音声認識
549枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 18:57:52 ID:VasJ6F280
今日のビジネス525とかいう番組で取り上げられてたな。(関西ローカル?)
任天堂の社員も出てた。京都の病院では、認知症の人にこのゲームをやらせてるらしい。
認知症になりにくい人はゲームに取っ付きが良いとか。
おばあちゃん達がペンでDS突付いてるのがなんか可愛かったw
550枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:45:52 ID:C1u5aD8/0
音声認識、私は「きいろ」とか「2」が認識されづらい。
Iの発音に問題があるんだろうか…。
ただ、むきになって力んで発音するよりは、普通に言ったほうが認識されやすいね。
551枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:02:00 ID:yOLjcuoJ0
音声認識は実はマイクの近くで大きな声を出すのはあまりよくない
息でノイズが入る

マイクと違う方向にしゃべる感じでやるといい感じ
552枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:04:45 ID:6TXLvVX80
名作音読で読まないでめくりまくったら怒られる?
553枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:14:31 ID:GhrI+EDq0
>>552
「思いついたことは、まず実践してみる。
それが、脳のトレーニングになるのです」

りゅうた
554枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:51:17 ID:1kDivMji0
のうみそだもの

りゅうた
555枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 02:38:42 ID:s6GElI/y0
>>619
なんでだよw
556枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 02:48:52 ID:36mTFgNkO
>>543
川島教授は秋に出るPSP版の開発に忙しいです

にしてもアマゾンで発売前なのに☆2個とかつけてるヤツいてウザス
557枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 03:30:04 ID:XEwavUEy0
まあタイトルで教授も言ってるとおり「読み、書き、計算が脳を鍛える」んだから
そりゃ効果半減してもしょうがない
558枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 03:37:11 ID:Z+rVwzAS0
半減でもいいから売れて欲しいだろ
559枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 03:38:59 ID:36mTFgNkO
>>557
アマゾンも購入者にだけ書けるようにすれば良いのに
いちいちPSPのゲームにクソクソ書いてるやつウザイ
560枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 04:19:31 ID:XSZ69d7H0
四択でも瞬時に正解を選択して答えるので
脳のトレーニングになるのです。


川島隆太
561枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 04:40:59 ID:0eplOTlXP
確にアマゾンに発売すらしてない商品のレビュー書いてるやつらはウザいな
Re-viewの意味わかってんのか?
562枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 12:40:53 ID:DeiO0l+b0
確かなんか貰えるんだよな
563枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 23:13:24 ID:K54qX+PV0
今朝、出勤電車の中でDSを縦にもってる40代風オサーンがいて笑った。
娘にでも買ってもらったんかな
564枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 00:56:44 ID:l6YHshP20
確かに脳トレは縦だからバレバレだなw
565枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 01:25:38 ID:54uBp6270
120まで数えるやつ
平均的な理系大学生で25秒ってマジなのか?

俺の周りにやらせても「こいつ早っっ」て言われたてやつで36秒だぞ。
訓練してないのもあるが大体45秒前後が多かた。遅いやつは1分オーバー。
20人ぐらいやらせたが全滅ですた。20秒代で数えられる気すらせんよ。
25秒ってどこの理系大学なんだよ。
いったいどんな数え方してんだよ。
566枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 02:12:18 ID:NAtj3kR30
クラブニンテンドーから、
PC・携帯同時送信テスト
ってのが届いてた
どうしよう
567枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 02:25:44 ID:yrmphNFr0
>>565
国立大医学部現役合格の俺は38秒前後。

>>566
公式に書いてあるけど、送信ミスらしい。
568枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 02:58:59 ID:fcawYI1W0
120まで数えるって何のこと?
569枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 03:32:38 ID:n9ruX5ZLO
声に出さなけりゃはやいだろ
570枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 04:19:32 ID:DCmb9maT0
お前ら記録はよくても頭はわるそうだなwww
571枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 04:59:09 ID:ExIUDbjX0
これやって金の計算だけは速くなった
572枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 05:51:50 ID:kTzag48e0
確かに、何気ないおつりの計算とかパッと思い浮かべられるようになった。
573枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 06:20:26 ID:32/kTQj10
>>568
声出すほうの脳年齢テストをやってるとたまに出る。
1〜120まで数字を読み上げる、音声認識は使ってない自己申告制の問題。
574枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 06:46:13 ID:3qkJtyRN0
正直に言う













120まで数えるヤツ
「だるまさんがころんだ」を
早口で12回言ってズルしました。
575枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 06:49:31 ID:xS6Rc3Il0
>>574
今日からお前のあだ名「虚偽脳年齢」な。
576枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 07:22:59 ID:B9q2mwii0
>>565
それ、基準がバラバラだから人と比較できない。
577枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 09:16:28 ID:KIR2Wqwr0
続編出して欲しいな。
計算1000問とか。
最後ヘトヘトになってゴールするマラソン。
578枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 09:31:19 ID:3LnR02wK0
毎日は続かないなw
579枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 09:35:01 ID:HQ6ThJhtO
指が吊りそう
580枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 10:48:53 ID:j6V9MLM60
581枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 10:57:26 ID:VpTDsiTq0
>>571
こないだコンビニで正確に合計金額をレジ打つ前に出したことがあるけど、
昨日またやったら、普通に間違ってて恥ずかしかった
582枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 10:58:52 ID:XorNHgaU0
120の高速数えは肺活量との勝負
583枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 11:36:04 ID:bYRtrO4e0
>>581
777円の買い物の支払いに千円札出されて、すかさず333円のおつりを出したんでしょ?
584枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 13:26:34 ID:tYbv9Os30
>>580
ゲーム電卓を思い出した


電子ゲームの世界:デジタルインベーダー
ttp://homepage3.nifty.com/lsigame/lsigame/dentaku/dentaku.htm
585枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 14:21:31 ID:tH91MvXh0
俺は「算数メイト」を思い出した。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:41:24 ID:D3t9GKYk0
今日かってきた。66歳でショックだった
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:59:05 ID:cfh6ZJih0
高齢化社会の一歩先を進んでいると考えればいいじゃない
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:16:07 ID:kzoEvoRjP
新宿の東急ハンズの「脳を鍛えるコーナー」みたいなところに
DS脳トレや脳力トレーナーとかが売ってて、結構人だかりが出来てた

つか、ハンズでゲームソフト売ってるの始めて見たよ
たぶん脳トレが初じゃないかな?DS本体は売ってなかったけど
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:04:29 ID:vY5I16BX0
モノポリーとかクルーとかいったメジャーなボードゲームは昔から置いてあったけどね>東急ハンズ

非電源ゲーム系はゲームと思わない人たちが増えているのは、もう仕方がないことなのだろうか?
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:27:29 ID:lcl1hnc90
>>589
二行目、何かずれてないか?
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:28:13 ID:N9hWO6LU0
非電源ゲーム系をゲームソフトだと思う奴はさすがにいないだろう
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:53:18 ID:/YhFXR2p0
計算100は難しいの方が簡単だよね
割り算だと答えが1桁になるから早く消化できるし
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:52:09 ID:4KuQwl0W0
昨日思わず衝動買いして、早速脳年齢測定した。


53才と診断された29才のオレorz
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:58:29 ID:nuiwADFKO
ぶっちゃけて聞くけど、このソフト面白い?
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:08:54 ID:g0GZ4yoU0
3000しない割にはいい。
と昨日買った俺が言う
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:38:12 ID:/JLGFS/b0
家族とか、共同でやれる人がいると盛り上がるね
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:52:54 ID:nuiwADFKO
レストンクス
なんか母ちゃんがこのソフトのためにDS買うって言ってて…(´・ω・`)
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:28:31 ID:aj8P/9iX0
うちはあたまと脳トレやるためにDS買ったけどね。
DS買うのは自分、ソフトが母親だったが…
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:30:12 ID:AwjroJ+O0
このソフトをやり続けた後に君しねをしたら、前よりも簡単に感じた。
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:42:55 ID:OmRLTrF/0
昨日買ったんだが・・・
('A`)カケザンデキネ
あと絵を描くのがダメ。というか絵にならん。
チラシの裏
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:05:42 ID:mzYgwlCw0
絵は下手だし面倒だから無視しちゃう
声出すのも音読以外やらない
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:24:08 ID:bg0cY3lj0
>>594
この場合「ぶっちゃけて聞く」より「単刀直入に聞く」の方が正しいような。
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:25:27 ID:MjlldUD+0
さっきTBSでやたら長い脳トレのCMやってたね。
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:26:46 ID:/YhFXR2p0
敬老の日のプレゼントに
とかって書いてた。
ちゃっかりしてるわw
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:29:00 ID:VpdRpa9X0
このCMを見て、 敬老の日が9月23日じゃない ことに気づいた…
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:30:08 ID:OMtCE2OX0
さっきの長いCM録ればよかったな・・orz
もう二度と流れないだろうし。
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:17:46 ID:10xh+5eg0
どうでもいい話、今日のアタック25の答えに「川島隆太」が出た。
もちろん即答できた。
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:40:32 ID:GjXP9jIW0
絵のお題が樋口一葉だったときは倒れそうだった・・・
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:17:31 ID:9aCLy4gT0
>607
どんな問題?

アタックチャーンス。
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:48:05 ID:10xh+5eg0
えーとね、途中で答えられちゃったんだけど
「脳を鍛える大人のトレーニングシリーズがヒットしている
東北大学教授・・・」みたいな問題でちゃんと正解されてたよ。
しかもアタックチャンスの問題だったはず。
611枯れた名無しの水平思考:2005/09/11(日) 23:50:52 ID:N9hWO6LU0
出題された問題の前半のみを聞いて後半を予想し回答することで
脳の活性化が期待できます
612枯れた名無しの水平思考:2005/09/11(日) 23:52:27 ID:bZimcp/m0
あの難解クイズ番組がこのゲームが問題に出るとは…
ってかあれに出てくる問題はほとんどネ申。
DSトレーニングしてもむりぽ…。

微妙なスレ違いスマソ。
613枯れた名無しの水平思考:2005/09/11(日) 23:53:31 ID:bZimcp/m0
1行目の文がおかしいwスマソ。
614枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:24:24 ID:souHeXqAP
今度は隆太が解答者で出てほしい
615枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:25:32 ID:Fqc1yguK0
どのパネルを取っておくかを考えるのも
脳の(ry
616枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 01:45:27 ID:pRFlnX0D0
>>612
アタック25ってそんなに難しいか?
最近は特に易しくなってるように思うが。
617枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 04:43:15 ID:GbCZ5fFY0
>>606
3人が脳トレ体験してるCMなら何度か
見たことあるからまた流れるかも。
618枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 13:05:44 ID:/todAiXc0
難しいが出るのは
計算100と人数数えと三角暗算だけ?
619枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 15:00:23 ID:Va9fcZy+0
答えが2の問題で3と書いて誤認識で2になり正解した・・・
620枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 15:55:04 ID:WsLm27th0
東京帝国法科大学 長谷川謹造教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
621枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:25:06 ID:7MzTKiss0
新CM投下されてるね。
これは購買意欲そそるな。
622枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:38:04 ID:agxKuB0g0
CM見れない
microのようにWebで見れるようにしてはしてくれないものか
623枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:44:17 ID:MvXTmbOA0
3ヶ月やってない状態で久しぶりにやったら「おや?どちらさまでしたっけ?」
といった感じのこといわれた。
624枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:54:34 ID:20A2a6Pr0
>>623
隆太の脳が衰えているッ!
625枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:07:44 ID:mn/W7sJH0
>>623
>>537でガイシュツだ。
氏ね。
626枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:08:19 ID:442eGDjK0
別に死ぬ必要はないぞ。
カルシウム摂れ
627枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:10:08 ID:442eGDjK0
>>3のひつじゅん君に初めて気づいてワロタ
628枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:54:55 ID:3Glyyb+A0
>>621
新CMって通販の体験者みたいなやつ?

今日昼、関西の番組(ちちんぷいぷい)でやってた。
ゲームでこんな感じのCMって新鮮でした。
629枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:03:27 ID:JZeu0dWQ0
>>597
おんなじだなあ。
630枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:04:39 ID:1WtIx+G10
やべ
家もおかんがコレやりたいからDS買うとか言い出した・・・。
631枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:13:05 ID:WoQwBmaL0
DSくらいプレゼントしてやれ。おかん喜ぶで。
632枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:43:54 ID:EJdRVD120
敬老の日のプレゼントに!
633枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 01:05:19 ID:hzEQ8SP+0
敬老の日に貰うっておかんからしたらちょと微妙よね



…まぁもう何もしてあげることの出来ない俺には関係ないけど
634枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 01:34:48 ID:Bg1T7I8j0
>>633
(⊃Д`)
635枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 02:04:41 ID:TccAV0KS0
教授50万本突破おめでとう
636枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 02:27:45 ID:JCxRzPUr0
>>633
墓参りにはちゃんと行ってやってな  (つд`)
637枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 02:40:35 ID:i+MengBA0
これでライオンの絵とか描かされて、出来上がったの見たら
大昔にフォーリーブスだかあのねのねだかなんかの椰子がバラエティーで書いてた動物の絵にソクーリで藁えた
でもちょっと哀しくなった・・・
638枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 03:02:26 ID:1pqvgitD0






            ラ     ー     メ     ン






639枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 06:59:03 ID:swoRLnmhO
なんかPSPで出る脳トレ予約凄いみたい
640枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 07:53:43 ID:x9BjLXAl0
教授フェラーリでも買いましょう
641枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 07:57:08 ID:PZMhskdAO
>637
「凸凹大学校」で、ずうとるびの江藤が描いていた、4本足の怪生物のこと?

どんなお題がでても、全く同じ絵だったなぁ

確かに実際描いてみると、江藤並みのものが出来て鬱。
642枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 08:47:28 ID:Z/Tdngta0
祖父母へ買ってあげようかとも思うが、操作できるだろうかと思うと悩む
電話の保留も使いこなせないんだよ・・・
643枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 08:56:09 ID:3/7Awo3T0
うちの母親も最初喜んでやってたけど
2カ月ほどでかなり飽きてるよ。
月に4個くらいしかスタンプ無い。
電源入れて目の前に置いてやるとようやく嫌々ながらやりはじめるけど。
まず絵描くのが面倒みたい。
嫌々描く母の絵はすごく面白いのだが、
「もう絵は全部パスって書けばいいよ」と言おうか迷ってる。
644枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 11:13:42 ID:x+SpoBZeO
年取ったら脳を鍛えようとかそんなんどーでもよくなるんかな?

ウチもそんな感じ。ひと月もしたら教授に興味ナス(´・ω・`)
645枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 11:45:17 ID:AxLFT9Ez0
頭使うのがおっくうになってるのかも。
646枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 12:36:51 ID:hsuI3KLo0
結構中古がうってるからな
647枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 13:06:43 ID:yAa10VtmO
頭悪い人が頭使うとかなりストレス溜まるらしいね
648枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 13:55:43 ID:ZFZaAZvGO
しかしそのストレスが脳を鍛えるのです
649枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 13:59:30 ID:apJbCcUf0
>電源入れて目の前に置いてやるとようやく嫌々ながらやりはじめるけど。
この絵を想像したらワラタ
650枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 15:44:58 ID:yk5Lq4JG0
>>649
嫌がるおもちゃでもしばらく置いておくと遊び始める…。
任犬だよ、それじゃw
651枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 16:12:23 ID:EXHvTabGP
>>647
だから「我慢強くなる」って書いてあったのか
652枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:03:00 ID:oxJutanE0
人数数えやってて、0の状態から3人入ってきて
その直後1人だけ出てくるのを見るとなんか切なくなる
人間関係って難しいよね(´・ω・`)
653枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:35:34 ID:pFBYjPk60
>>652
煙突から出てくればなお良し。
654枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:15:59 ID:BKyau2p30
1「おれがでてくよ!」
2「いやいや俺がでてくよ!」
3「じゃあオレがでてくよ!」
1・2「どーぞどーぞ」
655枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:50:31 ID:Pw0OIf/90
仕事で疲れてる時脳年齢やっても成績伸びないね
昨日は25才で今日は39才だもんガッカリ
656枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:59:33 ID:HKLR4EKw0
朝の脳ウォーミングアップにいいのでは
657枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:15:28 ID:sheYjcgM0
>>652
ワラタ
658枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:43:22 ID:Pw0OIf/90
計算20がどうしても早く出来ない今私の記録は16秒台
壁になってます
659枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 23:03:56 ID:0LW0FAO50
>>643
うちも母の絵が毎回楽しみだよ
この間「自分の顔」ってお題で、頭に花生えた絵描いてた
大丈夫かママン
すごいハピネス
660枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 23:34:45 ID:OLAUTM140
自画像なんて、こんな機会でもなければ一生描かなかっただろうなぁ。
661枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 00:24:16 ID:WzYJGS5w0
時間計算、どうしても1分近くかかる。
コドモの記録を見ると20〜30秒くらい。自分が情けなくなる。
662枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 02:08:02 ID:cRIIZVrL0
小学生の頃自画像書かされた

時間計算はね
コツつかむと早くなるよ
663枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 02:27:43 ID:1T9fcGN/0
漢字とか英単語とか出さないかな
教授お願いしますよ
664枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 06:42:23 ID:k1hsYtmI0
お題が「ブルドック」の時に自分も弟もソースの絵を描いていた
665枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 08:04:51 ID:6bdG7mDfO
近くの店、中古で2290円でしたが、
安いでしょうか?
あと、前の持ち主のデータって完全に消せますでしょうか?
666枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 08:29:13 ID:5wHPicaM0
666なら今日は良いことある
667枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 08:32:30 ID:BsfVD3iZ0
おめ!
668枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 08:35:19 ID:mUYV4BKn0
>>665
新品でもそのくらいで買えるから、安くはないかな
個人データはちゃんと削除できるよ
669665:2005/09/14(水) 12:35:38 ID:6bdG7mDfO
>>668
丁寧なレスどうもです。
昨日たまたま見つけて、
買おうか悩んでます。
近くにそこしか店がなくて(´・ω・`)
個人データ消せるとのことなので
買おうかな。
670枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 12:48:42 ID:9vbHsE9f0
>>669
他のゲームみたいに早解きしたらすぐ飽きた、なんてことはないから
コストパフォーマンスはいいと思うよ
まぁ、長く遊ぶのは本人の意欲次第だけども
671枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 12:54:55 ID:NqRLz0+O0
少なくとも一ヶ月はもつよね
一日一回しか記録が残らないから、遊びすぎてすぐ飽きる、ってことがないんだろうな
672枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 12:57:53 ID:ouaMdgbt0
もし仮に売るとしたら
他のゲームよりこっぱずかしい個人データは
絶対消してから売る。
673枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 13:57:40 ID:sj/SWRPf0
みんなこれ以外のソフト何持ってるの?
おすすめなんかある?
それと1日のトレーニングは何分くらいで出来るの?
674枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 14:05:59 ID:9vbHsE9f0
>>673
トレーニング項目を全て出してプレイすると15〜20分くらいかな?

このソフト以外だと、きみ死ねとバンブラ
バンブラも結構長いこと遊んでるな
675665:2005/09/14(水) 14:24:11 ID:6bdG7mDfO
>670
飽きがこなくて、コストパフォーマンスもいいんですね。
よし、帰りに買ってみます(`・ω・´)
>671
内容が内容だけに、
確かにデータは残したくないですよね。
買ったら確かめてみます。
どんなデータが残っているかな。
676枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 14:28:02 ID:31eE18dF0
おととい買ってきたんだけどさ、
とりあえず一発目の脳年齢は20歳になれたのよ。

で、日付が変わってもう一回やったらさ、
名前が思い出せないけど28個の単語覚えるやつ
とかが全然駄目で、54歳って言われたよ。
677枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 14:29:05 ID:sj/SWRPf0
>>674
すべてやってもそんなに時間かからないんですね。
買ってきますw
678枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 14:33:57 ID:9t8wncgH0
>>676
自分も単語を覚える奴が出たら脳年齢は年を取る。
絶対に25歳より若くならない。
色を言う奴、20計算、線を引くやつ、数字を書く奴、声に出していうのだったら
20歳にもなるけど。
679枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 15:20:50 ID:vBOHdKaN0
グラフってあの折れ線グラフしかない?
成績とか数字で見たいんだが・・・
680枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 17:54:06 ID:y6Ofx6Lm0
ない
681枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 19:27:32 ID:wqD9Rdsc0
15歳の俺だと、初日22、二日目21、3、4日目20。
今日はまだやってないけど、順調といえる
単語記憶は得意だよ。最高25個。
一日に二回やれば28個になる。
もう、右上から順番にストーリー作ってくの。無理やりでもそれぞれつながりを持たせて。
時間が余ったら、各単語の頭文字も暗記する。これだけやれればパーフェクト狙える。
682枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:15:59 ID:9p1gSlDu0
パーフェクト狙えるって、最高25じゃないっすかーーー
大丈夫か15歳・・・
683枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:23:33 ID:mUYV4BKn0
>>682
28だよ
684枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:24:28 ID:mUYV4BKn0
>>683
自己レス
ゴメンなんか勘違いしちゃった
685枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:10:36 ID:wIS1z+J70
今日DSとセットで買ってきた。
実年齢25歳で脳年齢51歳、軽くorz
おかんにやらせてみたら、
実年齢55歳で脳年齢54歳。かなりorz

おれの脳年齢に、おかんが本気で泣いてしまった………教授タスケテorz

686枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:22:13 ID:DT0vt9++O
>>685
あはは!バカだなぁ〜
687枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:49:38 ID:ogIWBQOd0
こういうのに手を出すやつは大抵馬鹿
頭がよくなるって謳い文句に騙されてDHA飲料飲みまくるやつと同等
688枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:52:11 ID:lsHeMNJ90
みなさんー、どうして>>687みたいなのがココにたどり着いたかを
考えるのもトレーニングですよ

りゅうた
689枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:53:09 ID:vOTYIOU60
>>688
これが噂のネガキャンって奴ですね
690枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:00:45 ID:VDl5nrfn0
>>687
頭がよくなるの?
ボケ防止にはなるけど
って釣られた。
691枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:04:53 ID:vBOHdKaN0
>>680
サンクス
692枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 02:42:15 ID:UWUknmto0
広義の意味でなら、確かに頭はよくなると思うよ。
693枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 09:08:22 ID:Sdojv6UR0
>>685
実年齢24で初回脳年齢79歳だった俺がきましたよ
694枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 09:24:48 ID:DnO7aIHo0
今までゲームやったことのない母にプレゼント考えてるのですが、
60近くでもできますかね?
695枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 09:27:47 ID:0FN+htv90
やわらかあたま塾やってて、もう1週間ぐらい
教授の顔をお見かけしてねえや。 ヤベ。
696枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 10:07:59 ID:To5SvopO0
>>694
うちの母親60過ぎてるけど、はりきってやってるよ
ゲーム全然だめでマリオ1-1もクリアできない
697枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 10:29:40 ID:PHiKJ4cX0
難しい問題を考えると
記憶力が向上するらしい

そのバージョンの脳トレも作ってくれ
698枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 11:08:47 ID:FTw85Uc70
699694:2005/09/15(木) 12:00:57 ID:DnO7aIHo0
>>696
ありがとう
母へのプレゼントを口実にDSを買う決心がつきましたw
700枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 12:15:21 ID:Z42acrx20
母親へのプレゼントにあげるのは自由だけど
すぐに飽きられても怒っちゃだめよ
そんな時は「慣れないことやって疲れたろ?肩でももんでやるよ」
って言ってあげんさい
701枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 14:41:55 ID:0TQowl6Y0
>>700
あんた、ええ人や…
702枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 17:32:45 ID:83Li6as10
感動した
703枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 18:09:53 ID:80GbFk2s0
704枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 19:56:12 ID:q1uxszyK0
10秒台記念カキコw
705枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:01:16 ID:+pzN3JH60
アンビリバボーで外人の先生が足し算のやり方やってたね

  12  この場合まず10の位を足していって:1+2+5=8
  28  次に1の位を足していく:80+2+8+3=93
+53  って感じの。言われたら当たり前じゃんと思うけど 
 ̄ ̄  こういうことを自分で見つけることができたらと羨ましくなる
  93  これがコロンブスの卵ってやつなんかなぁ
706枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:06:31 ID:LqtnWUhr0
>>704
それ何がすごいの?
1の位からでも普通に計算できるけど
707枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:21:10 ID:VSaYMSD50
番組を観てないからよく分からんけど
>>705のレスを見る限りでは誰でも思いつく事だと思うんだが
708枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:22:10 ID:eGyrfZmi0
>>692
マジレス。
「広義の意味では」ではなく「広義では」が正しい使い方。
709枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 21:31:51 ID:jBPYcC9O0
>>682
もうすぐ取るからーー!!パーフェクト取りますからーー!!
710枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 23:30:27 ID:eUpmxRASO
瞬間記憶全然あがらんorzなぜ?
711枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 23:39:58 ID:piU3YHLe0
1から120まで数えるやつが出てくると絶対に20歳にならないな。
どれくらいはっきりと発音すればいいのか分からない。
マイクで判定しているわけではないから、インチキしようと思えば
できるわけだけど、それだと意味がないしな・・・。
そもそも、1から120まで数えるだけで脳が働くっていうのが不思議。
712枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 23:43:36 ID:piU3YHLe0
>>710
瞬間記憶は、小さい順に覚えようとすると難しい。
端っこから順番に覚えるようにすると楽だよ。
10個以上出てくるようになったら、1から9までを覚えることに集中して、
10以上の数字は場所を覚える。(何いってんだか分からないな)
713実年齢24歳:2005/09/15(木) 23:48:23 ID:b5CynFUu0
また45歳になっちゃったorz
単語覚えられん
714枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 23:59:16 ID:piU3YHLe0
単語を覚えるやつは、ストーリーを作るようにすると楽。
きこりが毛布を南に投げたら・・・のように。
1ヶ月も続けていると既出のセットがでてきて物足りなくなるから、
その場合は逆向きからストーリーを作るようにすれば再び楽しめる。
それも飽きてきたら、全く違うストーリーを組み立てるように頑張る。
715枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 00:58:24 ID:OhwiCaJvO
おまいさん隆太をしゃぶり尽くす勢いですね

716枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 02:08:48 ID:I26X+C010
>>715
ワロスw
717枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 02:16:02 ID:8xjJTzW+0
教育テレビでやってるドリルテレビってのがこのゲームとか
やわらか頭みたいな問題が次々でて面白い
718710:2005/09/16(金) 09:14:45 ID:h788jFkVO
>>712
ありがとうございます
やってみます
719枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 09:19:23 ID:Trunlmj+0
最近応援団と逆転にかかりきりで全然教授に逢えてない
教授に怒られるよー
720枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 10:50:59 ID:/XP8Nm1a0
いつも酒飲んでやってるけど、
今朝起きてすぐやってみたら単語暗記20個できた(昨晩は9個)
でも、瞬間記憶は55点から48点に低下
飲んでる方が活性化する脳力もあるのかな
721枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 11:23:35 ID:5N4wBD6I0
>>719
「おや?どちらさまでしたか?」
722枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 11:49:24 ID:En8bOIPS0
昔公文式かなんかのCMで、アメリカのガキどもが使ってる教科書には
3+□=7みたいな、□を埋める計算をさせるって聞いた。

りゅうたのもこういうの入れて欲しかったな。発展形として。
723枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 12:44:02 ID:wlq38vQc0
答が複数になるのは作るのがめんどくさくなったり?
いや、プログラムのこととかよくわかんないけど
724枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 12:55:55 ID:ixg4lXju0
>>722
こうだろ
□+□=7
725枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 12:58:56 ID:CwnnUukX0
>>724
>>722

あのCM見て

7+0=7
15+0=15
69+0=69

とか横着しまくるガキとかいるんだろうなぁ、って思ってた
726枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 13:58:35 ID:2I+43TJm0
>>723
プログラム自体は簡単なんだけど、
簡単な計算を速く解く事が脳のトレーニングになるから
こういう出題になってるんじゃない?
プログラム的な事を言えば、虫食い問題よりも
手書き文字認識処理とかの方がよっぽど難しいと思う。
727枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 14:22:07 ID:Zxe9iebV0
手書き認識なんか特殊チップ任せだから、
DSのプログラム書く人にはあんまり難しくないでしょ。
728枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 15:20:47 ID:guj1xOEN0
>>727
>特殊チップ
ソースクレクレ

コスト的にソフトで処理するもんだと思うんだが
音声認識は松下のSDKがあるけど
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050518-1/jn050518-1.html
字形認識も松下が関わってったけ?
729枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 20:19:05 ID:uguj+iCB0
>>725
もしアメリカに2ちゃんねるがあったら

1 名前:メリケン名無しさん[] 投稿日:2005/08/23(火) 02:22:52 ID:t9QO4Hjk0
おまいら算数の問題は絶対
2+0=2
2×1=2
みたいにやってたよな!
730枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 21:30:01 ID:+SYDXX1k0
音声も文字も松下の使ってるよ
731枯れた名無しの水平思考:2005/09/16(金) 23:10:14 ID:lf4enu8/0
>>729
関係ないけど
「逝ってよし!」は
「GO TO HELL!」になんのかな?
732枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 00:57:16 ID:Jz0A5nwe0
DSのソフトってすぐどっかに置いてきちゃう
今回はついに見つからず新しく買ってきた
安いからいいんだけど、また初めからやるの面倒だ…。
733枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 06:54:37 ID:9GIuas+e0
そこを思い出すことで脳が活性化するのです。

隆太
734枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 12:08:46 ID:UPXwTr980
687はいい文章のセンスしてるよな
笑い転げて死ぬかと思った。
735枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 13:13:55 ID:x3HrE9OM0
…という明らかなジエンをスルーすることで
忍耐力がつきます。
736枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 14:25:51 ID:Awnd93tB0
>>731
Would you like to go to hell alone?
737枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 14:39:20 ID:NfvAJslv0
>>731
IT end YO she!!
738枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 14:56:41 ID:7ZE34CPS0
ネイティブが>>736みたいなこと言われたら
日本人が「お一人で地獄へお行きになさいますか?」って言われるような感じだろうから
逆に怖がられそう
南部の黒い人に「金出せ」って言われるより「お時間ありますか?」って言われる方が危ないらしいし
739枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 16:14:14 ID:Awnd93tB0
一人で地獄に行ってはいかがですか?だよ。
脅迫でもなんでもないのだ
740枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 17:10:52 ID:Uh6ffaWl0
741枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 17:29:23 ID:rMDtHcQw0
どうしたの? 既出のアドレスなんて貼っちゃって
742枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 18:34:07 ID:ChZj2a6VO
トピズレータ
743枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 18:49:48 ID:/rT7CPVi0
>>737はソドム
744枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 22:59:20 ID:hz5lgv6kO
こんなこと言うと印象悪いかもしれませんが超進学校で頭には自信があるリア厨の俺でも楽しめそうですか?
745枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:18:33 ID:SjWNEs/S0
>>744
このソフトを楽しむのに頭の良し悪しはあまり関係ない。

「他人とスコアを競うゲーム」
じゃなくて
「昨日の自分を越える為のトレーニング」
だから。

「継続は力なり」を実践できるタイプなら誰でもおk。
746枯れた名無しの水平思考:2005/09/17(土) 23:52:05 ID:Awnd93tB0
>>744
偏差値はなんだ!!
747枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 00:04:45 ID:ZxTlSaBO0
よく考えたら回りに同レベルかそれ以上がいっぱいいるのにな。
748枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 00:41:00 ID:aIG6aag/0
こいつの行く末が心配だ
749枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 00:50:16 ID:jW38XeQC0
あちこちの学校が定員割れしてる時代の進学校ってたかが知れてるし。
750枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 00:59:53 ID:Gnlqwzt60
寄ってたかって食いつくなよ…
751枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 01:02:11 ID:qCRc0hVjO
>>745
なるほど〜安いし買おうかな〜。
>>746
まあ簡単に言うと灘です。
752枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 01:43:15 ID:tnG5YIfq0
お〜、日本一の学校じゃないか。
753枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 01:47:06 ID:H77HdDxr0
DSを縦にしてってのまではいいんだけど、フレームに幅があるので
視線移動しないといけないのが残念
754枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 02:13:55 ID:aC2um8Pc0
何を今さら・・・・・
755枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 02:43:19 ID:uFxK47dM0
小説もノドに字が書いてなくて残念だね
756枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 03:40:30 ID:CroRGqki0
脳トレにせよ、何にせよ、脳を活性化させるような行動、趣味は

継 続 し な い と 意 味 が あ り ま せ ん


                ☆   
                ノ
          .  /妊娠_\ 
            .|/-O-O-ヽ|  
            6| . : )'e'( : . |9  ←いい例。
             `‐-=-‐ '   
               (赤 )  
               (_(_) 三=3
757枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 04:37:40 ID:X36gEih60
>>751
中島らもや勝谷誠彦みたいにはなるなよ
758枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 06:08:14 ID:4gMhBjp+0
らもは白土三平にはまって辞めたんだっけな。
759枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 12:51:28 ID:SJEowpfpO
キタ━━(゜∀゜)━━!!
760枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 13:11:19 ID:KNSVunYg0
これは自分の得手不得手がハッキリ分かるな。

年齢判定は出題問わず20台前半、二十歳も良く出る。
トレーニングではほぼ飛行機以上だし、いくつかは安定してロケット。

昨日、時間計測がでてきました。
10回くらいやってみて、全て徒歩級・・・。Orz
761枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 16:33:38 ID:lMENGLCr0
「東北大学(中略)DSトレーニング 2」新トレーニング一覧

・新計算20 1〜4ケタの四則演算(割り算は小数点第二位まで出す)を20問。
・新計算100 上のを100問。難しいバージョンは累乗、累乗根、対数などなんでもあり。
・新名作音読 文庫本一冊分の文章を音読する。
・新瞬間記憶 数字が出てくるので記憶して、そのあとアイウエオ順にタッチする。
・新文字数え 出てきた文章の総画数を数えて答える。
・新人数数え 窓の出入りやフェイントが追加される。煙突が3本ある。
・新三角暗算 三角形の面積を求める。
・新時間計測 前と後の時刻を見比べて、何年何ヶ月何日何時間何分何秒経ったかを答える。
・新音声計算 教授が問題を読むので、それを答える。
762枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 16:53:42 ID:clcm45yx0
難しすぎて脳があんまり活性化しない希ガス
763枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 16:56:47 ID:XbZD3IpS0
教授

人数数えで全問正解して、次回はこれ以上を上回りましょうって、
どうすればいいんですか? 超難しいがあるんですか? 教授。。
764枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 17:17:48 ID:6UE/aUK/0
>>763
出題前に回答を予測してみましょう。
765枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:19:45 ID:8H68kYsn0
>>761
ワロスwww
766枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 19:29:38 ID:9l949nlR0
だめだ
なんどやっても音声計算が完走できね
767枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 20:01:59 ID:OlJ2t1xu0
>>761
新名作音読だけで電池切れそうだ
768枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 20:39:07 ID:78+5ARxO0
計算は二桁同士の足し引きくらいは欲しいかな
九九とおなじで反射的に出てきてあまり頭使っている気がしない
計算速度というより書く時間のタイムみたいな物だし・・・
769枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 21:21:07 ID:kN7UjlMt0
>>761
灘中学>>744の脳を鍛える秀才のDSトレーニングってことにして出すんだ
灘式計算20、みたいにして。
東北大より灘の方がインパクト強いぞ、きっと。
あと、
新単語暗記 28を瞬間記憶と同じくらいの時間表示されるので暗記して書いていく
770枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 21:49:39 ID:4ABDnXkn0
最近ヤフーニュースで見たのだが、
 脳には難しい問題が良い
という研究結果が出たそうだ。
771枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 21:54:00 ID:4ABDnXkn0
>>770
のソースさがして来た

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000101-yom-soci

記憶力向上に「難問」が良薬?…東大がマウスで解明

 勉強で難しい問題を解いている時などに出る脳波(シータ波)に、脳の“記憶装置”の神経細胞を
増やす働きがあることを、東大大学院新領域創成科学研究科の久恒辰博助教授らが解明し、
15日付の米医学誌ニューロンで発表する。

 記憶力を良くするには難問を解くのがいいのかもしれない。

 久恒助教授らは、マウスの脳の海馬と呼ばれる記憶をつかさどる場所でシータ波に近い電気刺激を与えると、
細胞が刺激されてGABAという物質が放出され、海馬の細胞の分裂を促すスイッチが入る一連の経路を確認した。

(後略)

====================================================================
GABAって、そんな名前のグリコのチョコレートがあったよーな?
772枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 21:55:58 ID:kN7UjlMt0
難しい問題か。

「日本とアメリカの国際問題の未来を考えることも、脳を鍛えるトレーニングになります。」
773枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 22:32:52 ID:yC+CAPue0
今日は私の出すお題について真剣に解決をはかって頂きます。
774枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:19:52 ID:aNoXly/90
人数数えの難しいができるようになった。
煙突www
775枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:25:19 ID:kN7UjlMt0
俺と同じ日に始めた奴発見wwwww
先週の夕飯当てたか?
776プルンプルン:2005/09/18(日) 23:34:46 ID:wPXj+ad60
DS効果とは言わないが トレーニングやり出してから 競馬の予想が当たるようになった
先週は20万 今週は5万儲けてる
だけど一番の関心は計算20でロケットが見たいことなんだ
777枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:42:55 ID:S13yak/d0
それは気のせいだろうね
778枯れた名無しの水平思考:2005/09/18(日) 23:54:12 ID:OudRyeRVO
今までゲームなど触れたことのなかった母が買ってから毎日やっています。
記録がだんだんよくなっていくのが楽しいみたい。
…今日ついに母に脳年齢追い抜かれました…
779プルンプルン:2005/09/18(日) 23:59:48 ID:wPXj+ad60
たぶん気のせいだと思う 普段負けてるし
素人がパチンコで馬鹿勝ちするのと同じで
たまたま設定のいい台座って爆発したみたいな
780枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:22:11 ID:v7bvZFC00
>>771
そのチョコレートが含むGABAと同じ物質なんだけどね。
でもGABAを含むチョコを食べても効果があるとはとても思えない。
俺の周りの人はそのチョコを見てみんなあきれていた。
781枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:40:35 ID:+ey8CwuI0
>>775
何で夕飯聞かれたの知ってるんだ?
当てたけど。ちなみにカレー。
782枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 00:57:42 ID:pLez7dZv0
文字入力ってみんな不満ないの?
私は はが認識されないよ
783枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 01:00:03 ID:mwXN8y0i0
ひらがなは急いで入力する必要もないから特に困らない
それより8が難しい・・・
784枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 01:09:33 ID:FEkpb9R70
>>771
成人の脳細胞新生に関する話は新しい分野で
性ホルモン(つまり恋愛とセックス)がよいとか運動するのがよいとか
何でもありな感じだ。
785枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 01:15:45 ID:RtfkT1b60
>>784
セックス(兼運動)しながらお互いに簡単な問題を出し合い答えあうと
色々と刺激されるかもしれませんね。
786枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 01:16:39 ID:7AnDYb950
>>783
ナカーマ。 俺も8が…orz
8の上の部分を最後に閉じずに開けとくと何故か認識する…
787枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 06:51:53 ID:SipQsENt0
>>785
浮気や不倫は脳を鍛えるトレーニングになります。
788枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 09:47:54 ID:I+eFOeqJ0
つい熱中してしまう
これで大学受験や資格受験シリーズ出てくれないかな
789枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 09:56:44 ID:QvCrwe2i0
名体位実践するのがほしいね
790枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 10:03:39 ID:AK6Ceej60
今日は、今から出題する3つの体位を実践していただきます。
窓の月
千鳥
宝船


いかがでしたか?
正解とあなたの実際行なった体位に違いはありましたでしょうか?
791枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 10:13:21 ID:PLnWDjZ90
単語記憶も卑猥な単語ばっかになるわけだな
792枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 10:45:11 ID:3Gf8fVwR0
そしてCEROにマークされる隆太
793枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 14:19:05 ID:7wlRTLd80
脳トレモバイルサイトで、
0時15分ごろ「どっきり!脳チェッカー」をやったんだが、
2日後に送られてくるはずのメールが30分後に着やがった。
誤送信するなよ…。意味ねぇだろ…。
794枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 18:50:09 ID:YI4EsLx00
>>790
光栄のナイトライフかよ!
795枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:19:09 ID:VvwVNBmf0
計算10053秒キター。
1はコンマを書く程度で認識するね。
796枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 19:57:35 ID:edKThcya0
これやりたいけどDSいらねーーーーーーーーーーー
797枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 20:50:04 ID:kJbILTbM0
DSを買うかどうか葛藤する事で脳が活性化するのです。
798枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 21:02:38 ID:LlcXvE5J0
買う前から脳トレは始まっているのか、なんて恐ろしいソフトだ
799枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 21:54:37 ID:X8dK8ZRC0
やっとの思いで計算20と三角暗算で飛行機出ました
次はロケツト目指してガンバリます
800枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 22:36:05 ID:gbjofxmR0
>>771
そのソース見ると嫌味ったらしく聞こえるなw
教授のいう、難しい問題を解いてる時の脳のMRIはなんなのかと…。
まぁ、医学なんて日進月歩だからなんともいえないけどね。
801枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:00:15 ID:LlcXvE5J0
>>800
>771と脳トレでは脳の鍛えられる箇所が違うだけ
別に矛盾していない
802枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:17:28 ID:nKadswqcO
>>799
ロケット?さっき買ってきてからずっと計算20やってて
やっと飛行機出したのにまだ上があるのか‥orz
803枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:45:17 ID:E6VuoLWB0
ガキ臭いパッケージで買うのをためらうゲームはたくさんあったが
オヤジ臭そうに見られるのが嫌で、買うのをためらうゲームは初めてだ。

興味はあるんだが、いい若いもんがやるゲームなのか?と躊躇してしまう。
804枯れた名無しの水平思考:2005/09/19(月) 23:52:51 ID:gbjofxmR0
>>801
そっか。
ちょっと安心した(・∀・)
805枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:26:59 ID:jvQGfSo00
>>803
若いうちから脳を鍛えて
困ることなど一つもない。
迷わず買え。
806枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:33:55 ID:YrdbAk+K0
>>803
ゲームをやったら脳年齢教えれ。
807枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:48:03 ID:JIPjplGZ0
>>803
売れてるソフトだから気にするな。
808枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:48:47 ID:LT2cWNFY0
>>803
若いっていくつだよ
809枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 00:50:11 ID:5x0mtkdG0
買った後そう思われてたかと思うと恥ずかしくなってきた
810枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 02:55:47 ID:QUXuSpq70
オヤジくさいと思われるとか
どうでもいい事を気にするあたりがいかにもガキの頭だな。
ギャルゲーとか買う方が一億倍恥ずかしいだろ。
811枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 03:32:59 ID:ZTTFhOym0
>>803
自意識過剰すぎ。
812枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 03:39:36 ID:0s0PdXFI0
なんか803がスゴイ人気!
813枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 04:02:50 ID:USNRKlaYO
10代の俺は脳年齢どのくらいだろうって事で買ってみたが
37って…試しに母ちゃんにやらせてみたら41ですよ。そんなに差がなかった…
これから毎日トレーニングするお。つーかこれ普通にオモスレー
814枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 17:12:37 ID:PUEFG+Ci0
ギャルゲーもエロゲーも少女漫画も問題ない俺には関係ない話だな。
815枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:03:38 ID:5Wkn2xQU0
未だに売上、上位をキープしてるのか。
任天堂の狙い通りだな。
816枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:25:45 ID:0s0PdXFI0
もともとゲームに興味のなかった5〜60歳くらいの
おとんおかん達がどんどん買って
速攻飽きてDSごと放置する姿が目に見えるようです。
817枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 18:31:32 ID:qSN7sYhJ0
三角暗算は難しいが存在するのか…
早く出したい
818枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 20:22:59 ID:Q9f3pXk80
>>4
時間計算ってどうやったら出るの?
819枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 21:41:14 ID:Cx+eBq3lO
隆太のさじ加減
820枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:18:47 ID:817Iud9O0
人数数え難しい
入っていく人数の4人と5人の区別がつきにくい
こんなんじゃ煙突から出入りされたらむりぽだな
821枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 22:23:42 ID:EhigMre/0
ようやく、
計算20で11秒
瞬間記憶で12個
の壁を破った。すごい嬉しい!

>>817
三角暗算難しいver、俺は初トライ時5分40秒という記録が出ましたOTL
822枯れた名無しの水平思考:2005/09/20(火) 23:48:06 ID:LT2cWNFY0
>>820
>入っていく人数の4人と5人の区別がつきにくい

コツ掴むと大きさ(幅)でパターンが読めてくる。
後半は煙突も素早くみないといけないから動体視力も必要になってくるけど。
ただ、人数数えはコツさえ掴めば(難しい)以上はないから極めるのは簡単かも。
823枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 00:15:10 ID:786DsvRs0
今日初めて発した言葉は何ですか?


「あお!」


...orz
824枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 00:40:23 ID:AHtyiYeD0
俺は一週間前のおかずを言い当てたぞ

しかし、それ以降その日の出来事とかを書き込むのが怖い
825枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 00:44:39 ID:K4ZYX4K00
今日の服の色を聞かれた。

明日、下着の色を聞かれたらどうしよう…
826枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 00:46:01 ID:HBxCaWjQ0

履いてないで
827枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 00:47:06 ID:HBxCaWjQ0
>>823
(´・ω・`)
828枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 01:14:12 ID:YYIx7pyY0
「1週間前のおかずを覚えている」と言うよりも
「1週間前に何を聞かれて書き込んだかを覚えてる」と言った方が正しいよな、あれは。
829枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 01:45:47 ID:+aSosVpd0
漏れは今回聞かれたのと前回聞かれた日が同じと思わず
そんなの無理と思ってとりあえず前回のを書いたら合ってただけだな・・・
830枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 02:50:26 ID:6aED+okx0
>>823
俺なんてここ一ヶ月教授としか会話してねーよwww
831枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 03:43:06 ID:cSr95/Ec0
話し掛けてるのかよ
832枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 04:09:36 ID:y9hQBlUi0
>>824
蒼井そら
833枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 05:12:22 ID:qer75uWf0
>>830
独り言をよく言うのでおれの方が価値だな
834枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 09:48:54 ID:hawLxPGJ0
めがねめがね
835枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 11:05:50 ID:Bz713nmJ0
おかんが計算100の3分の壁に奮闘してて、
祖母にも贈りたいけど2万近いとねーと残念がってる。
今持ってるのをあげようとしたら嫌がるんだよな、案外はまってるみたい
836枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 11:52:07 ID:zNS2+Ge40
久し振りに教授やったら
出来事思い出す奴で知り合いの車をぶつけたのを
また思い出すハメになって朝から鬱になったorz
837枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 14:05:20 ID:uAQCTNTd0
>>836
どんまい
838枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 14:56:34 ID:XDMJrllb0
>>825

どんな下着かを想像することも
脳の活性化につながります。












おや?別の部分が活性化しているようですね?













素晴らしい成長です!感激しました!
839枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 14:57:13 ID:o6yYvBOZ0
三角暗算ムズス
840枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 15:47:13 ID:iQ/Hwoeu0
三角暗算難はグラフが一番下にへばりついたままだ
841枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 15:59:34 ID:8bdMLoiH0
計算問題で正解不正解で音が出るけど、無音でやったらタイム上がった。
842枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:44:07 ID:RHnhWHVG0
飛行機は意外に出るんだけど ロケットはかなり厳しい
例えるならたまに的中する万馬券か 自転車に乗ってる時の
女子K生のパンチラ
843枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 22:51:44 ID:aP+4vJCs0
前々から姉がこれを欲しがっていたのか
今日姉が自分の誕生日プレゼントとか言ってこれ買ってきた。
で、早速いきなり自分がやらされる。結果が48歳と出て軽く凹んだorz

現在姉がやっているが、これで20代とか出されたら更に凹みそうだ。
844枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:00:55 ID:FuDHZ7N30
>>843
脳年齢チェックは慣れればすぐに若くなるよ
私も初日51歳だったけど、3日目くらいからずっと20歳
845枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:13:39 ID:zNS2+Ge40
やってる内に考える方法ができてくるよね
計算だったら常に先の問題を見る目の運び方とか
瞬間記憶だったら文字としてじゃなくて図として画面を覚えるとか
脳鍛えられてるんだろうなーって思う
846枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:54:48 ID:e+Kcw+ubO
買う金はある
CM見てから気になってた
迷ってる
でもDS自体持ってない

さあどうする!?
847枯れた名無しの水平思考:2005/09/21(水) 23:58:50 ID:F/37GFLq0
>>846
本体と一緒に買え
848枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:09:37 ID:szzLzj7K0
脳年齢が3日で2,30歳若返るのは、実際に脳が2,30歳若返ったわけでなく
ゲームの操作や発音とか、出題馴れした要素の方が大きいと思う。
849枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:18:36 ID:vqXbKZvq0
まあ最初の数日はそうなるな
850枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:35:37 ID:u6JzywFHO
脳が鍛えられた感はありますか?日常生活において頭の回転が速くなったとか。
851枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 00:40:57 ID:wxeqFAB70
みなさんの大好きなベジータがこのスレに誘拐されました><
ただいまこのスレの>>1は逃亡中です!!
みんなの力を合わせてベジータを救出しましょう!!!!

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1127143776/
     }  /    !  /  \
     .、|  l i-、u ! /    _) さ 童 返 オ  約
    ヽ r、}''7、、 ∨  u __\  せ 貞 せ レ 束
     _ゝ|,、| | ヽ', }i / /,┤/   て を と  を  し
------' 、.ヽ、i.{_。>_ィ'。´__//   .や 卒 言   て
      `ヽ}'""' ノ_ ⌒" )    る 業 え   や
        }  lニニニ:l u`7    !!!   ば    る
       ,イ\!:l'`'´ノ   /            .   !!!
      /(ヽ、,、ヽ二´, -'/_.      
      `l ヽ ,`)'`ヽ--‐┐〈       
      {ヾ u" 〈 | l |`l   | /
      ヽl   ノ/ノ ! |  ノ `ヽ
852枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 01:26:54 ID:3MDj75oh0
※お願い 
このコピペをみたら違う板の違うスレに5つ貼り付けてください。

今、モナー、モララーに酷似したキャラ「のまねこ」はエイベックスに著作権を奪われています。
一応「のまねこ」ですが、ただたんなるモナー、モララーです。このままでは危ないです。危険です。
モナーを助けるには、今のままではいけません。どうかおまいら、今だけ力を貸してくれ。


詳しくは下のURLへおながいします。

http://blog.livedoor.jp/protectmona/


  ∧_∧
 ( ;´Д`) < モナーを助けてほしいモナ
853枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 01:57:20 ID:0f0YMEfw0
>>650

とりあえず、コンビニバイトでの作業前のレジ&金庫仮点検の時間が20分→10分以下になったと言っておこう

その他の作業も効率が上がった気がする
854枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 02:21:16 ID:0f0YMEfw0
アンカー間違えた

>>650>>850
855枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 15:13:06 ID:1n5APg3P0
アルマジロを書けと言われたのでモーフボールを書いた。
856枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 16:21:16 ID:3MdgwTrS0
質問

老眼のお年寄でも楽しめるでしょうか?
老眼鏡かけないと無理でしょうか?
857枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 16:41:10 ID:YpVi6kco0
字がでかいから問題ないんじゃない?
858枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 17:36:39 ID:z/7dHNoT0
>>856
新聞や雑誌よりは字は大きいけど
老眼の程度にもよるから本人が見ないと分からないと思う
859ノビ使徒@ボードトレーニング ◆yjSoVIETJs :2005/09/22(木) 17:46:57 ID:xSPAWtRj0
>>850
こういった心構えをもってやらないと
意味がないと思いますよ。
ttp://totsuka-yacht.com/kaikaku.htm

教授語録の中に「癖を我慢〜」なんて感じのニュアンスのものが
あったと思うけど、忍耐が大事だね。
「心」に「刃」と書いて忍ぶ。
真剣勝負ってのも「真剣」という相手を殺傷できる本物の刀を使うからね。

先走って結果を求めるのではなく
日々 目的を持ってやることが大事でしょう。
「基本」を培った上で「構成」されていくもんだと思いますからね。
860枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 18:18:16 ID:unQuZvMK0
三角暗算難、かなりムズイorz
まだ3分切れないよ……。

一応

A+B+C+D

のパターンだけは、法則掴んで早くなったんだけど
引き算混じった途端撃沈さorz
861枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 18:37:50 ID:ZHPxoKPp0
暗算検定有段者くらいになると三角暗算ものすごいスピードで解きそう。
862枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 18:53:03 ID:HG8652wm0
説明書にある脳年齢の判定基準のグラフを見る限り(小さくて見づらいが)
40才くらいでも20代の早い奴と変わらん成績の人もいるし、20代でも
アホみたいに遅いのいるな。
ま、このテストで40才台以下で脳年齢20才がでないのはちょっとやばいんじゃない。
結構基準値低めの設定だろ。


863枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 18:59:39 ID:NUCyqLJ4O
>>861
俺はそろばん2段、暗算5段(マジ)だけど三角暗算経験する前に売っちゃいました…。
やってみたかったなぁ。
864枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 19:07:05 ID:cQL5y8vKO
>>862
このゲームの趣旨分かってるか?
865枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 19:12:47 ID:HG8652wm0
>>864
そうだったな、ちょっと嫌味っぽく書いて悪かった。
866ヤン ◆LKOtTD0gVE :2005/09/22(木) 19:21:04 ID:sRxT0Vsl0
三角暗算1分切ってるけどこれって早いの?
867枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 20:21:23 ID:HaJV4d7r0
>>866
「難しい」の方を公式使わないで1分切ってるならじゅうぶん速いよ
868枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 20:52:52 ID:A2KTdR780
>>859
戸塚ヨットスクールwwwww
小さいころ悪いことをしたら親に
「戸塚ヨットスクールつれてくよ!」
って言われたな。
869枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 22:09:50 ID:M6I/qiAT0
こないだ三角暗算の難しいができるようになったので早速やってみた
ぱっと見、ちょっと難しいかもと思いながら計算を始め
30秒ぐらい経って1問も回答せずにあきらめた
脳みそが沸騰するかと思った orz
870枯れた名無しの水平思考:2005/09/22(木) 22:37:21 ID:szzLzj7K0
三角の難しいは難易度高いよな
871枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 00:03:22 ID:T9Fc8cxE0
でも1番やりがいがある
1分切れた時はうれしかた、その1回きりだけど
初期は5分とかかかってたし
872枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 00:28:10 ID:MrSqu/F/0
>>871
そうそう。
初回の「難しい」なんか、5分以上掛かって「徒歩級」でキュムキュム音聞かされた上に
地面に突き刺さらんばかりに急降下した折れ線グラフを見せられて脱力w
873枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 00:54:19 ID:j5B4F/xn0
そのキュムキュム歩いている奴にタッチペンで触れると、
楽しそうに口笛吹くよw
874枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 01:59:51 ID:nvqiEq2I0
1 真・三國無双4 猛将伝 販売本数:203,000 累計本数:203,000
2 ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ 20周年記念再販 販売本数:187,000 累計本数:187,000
3 たまごっちのプチプチおみせっち 販売本数:150,000 累計本数:150,000
4 ワールドサッカー ウイニングイレブン9 ユビキタスエボリューション 販売本数:107,000 累計本数:107,000
5 スーパーロボット大戦J 販売本数:95,000 累計本数:95,000
6 逆転裁判 蘇る逆転(限定版含む) 販売本数:65,000 累計本数:65,000
7 ドクターマリオ&パネルでポン 販売本数:53,000 累計本数:53,000
8 脳を鍛える大人のDSトレーニング 販売本数:37,000 累計本数:552,000
9 マリオテニスアドバンス 販売本数:34,000 累計本数:34,000
10 やわらかあたま塾 販売本数:24,000 累計本数:491,000
875枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 04:34:20 ID:jTlQ59980
ふつうとむずかしいでグラフを2本にしててくれたらもっとうれしかった
876枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 06:03:14 ID:DJTAXhII0
始めてやったらすげー年齢だったよ。
23歳なのだけど、脳年齢は72歳だったよw
まぁ、28時間程睡眠なしな状態の時にやったというのも関係あるかもしれないが
それにしてもすげー年齢だった。
877枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 09:03:21 ID:+kT9Qv3x0
△暗算だけはグラフ2本ほしかったな。
易しいを越えることなんてできないんだから。
878枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 09:36:25 ID:UkzwdkFc0
人数数えが今のところずっと全問正解なんだが「現状維持ですね」と言われて
褒められもしない
難しいバージョンでてきたら途端にけなされるんだろうな
879枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 10:32:26 ID:YrZhX9zV0
>>878
煙突から出てきたとたん頭がぶっ壊れた
880枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 10:39:30 ID:jp/gC2NK0
今日の名作音読
厳しいなぁ。
881枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 10:45:42 ID:PaX8YyAG0
煙突から2人以上出入りされると、他に気が回らなくなる・・・
882枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 10:52:23 ID:7WEDKQzq0
>>879
そうそう、ここ読んで知ってても煙突から4〜5人出入りされたら
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
って感じだった
883枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 11:17:50 ID:CyQj+tuJ0
>>877
普通2位と同タイム出したけど



普通を数回しかやってないわけだが
884枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 11:34:17 ID:999MBeHV0
>>882
俺は煙突の事知らなくて見た瞬間爆笑してボロボロになり教授に
「今日はお疲れですね」
と言われたよ
885枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 12:21:43 ID:6jsocpw40
煙突のことを知らなくて、「難しい」登場初日で全問正解出した俺は勝ち組。

人数カンで当てたけどね
886枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 13:08:44 ID:jp/gC2NK0
>>883
普通の記録いくらだったの?
887枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 13:33:05 ID:UBxUyAWq0
>>850
もともと、比較的頭の回転の早いやつがこのゲームを買っている希ガス。
頭のいいやつってのは常に「頭が悪くなることへの恐怖」を内包している
わけだから。

このスレ住人まともだし、大枚はたいて買ってくるかな・・
888枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 13:56:53 ID:MrSqu/F/0
>>887
禿同!
「試しにやってみない?」と本体目の前に出して勧めても
「わーい♪」って喜んで参加してくれる人はホントに少ないよ。
みんな、実年齢以上の脳年齢が出る事に恐怖を感じてるっぽい。
「ゲーム=子供の遊び」みたいに考えてる人も多いしね。
889ノビ使徒@ボードトレーニング ◆yjSoVIETJs :2005/09/23(金) 17:16:59 ID:NaWNDqj90
〜山本太郎応援フェア開催中〜【俺の独断で後半のダンスはカット】
ttp://nanashi.ath.cx/up/src/up5222.wmv

>>868
刑務所と同じで、あれば抑止力になるし
あるのに犯罪をするような輩には入ってもらえば済むことですからね。
ただ札付きの不良なら更生できるとしても
先天的な自閉症とか精神が脆いと思いこんでる人間は
更生が難しいでしょうね(すぐに逃亡)

恐怖感を持ってプレイするってのはアダルトチルドレンの兆候があるのかも。
「完璧でなくては!」とか気負って不安や重圧を感じるよりも
気を抜いて続けた方がいいでしょうね。
890枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 18:27:48 ID:5K0ezmXn0
kyu-もいいがダンスが面白いんだ太郎は
891枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 18:40:04 ID:uL7Y/Pnb0
今日の名作音読ムズイよ(´д`)
892枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 18:58:14 ID:8qFArhecO
トレーニング売り上げ50万個越えたみたいです。
おめでとう
893枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 19:06:48 ID:3U7754db0
>>892
別に他意はないのだが・・・
誰に「おめでとう」かが非常に気になる・・。
894枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 19:23:02 ID:8qFArhecO
>>893
このスレの皆にさ
895枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 20:35:47 ID:r68M1tmF0
「監修料を歩合制にしとけばよかったぜ!」(教授の心の声)
896枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 20:38:39 ID:xb6oJyIi0
印税じゃないの?
897枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 21:58:09 ID:1qbjhR6E0
>>894
そこは「隆太」と答えて欲しかった
898枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 22:34:25 ID:8qFArhecO
>>897
すまん
899枯れた名無しの水平思考:2005/09/23(金) 23:53:34 ID:sEiYJNsI0
>>891
名作音読は日によって難易度違い杉だよな

つーかココの人、三角暗算の難で一分切るって凄すぎ
どんなにがんばっても1分50秒が限界だよ・・・
何かコツとかあるの?
900枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:26:10 ID:hybo88gw0
>>899
コツというか計算を簡単にする公式はある
あるけど、それを使ってもトレーニング効果が薄まるだけだから
あまりおすすめしない

公式を使って1分を切るよりも
使わないで2分の方が脳が活性化されるよ
901枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:37:12 ID:fXQFjLOB0
>>900
そうか公式使ってたのか
じゃあ俺はとりあえず公式使わずに1分30秒目指そう
運良く楽な問題が続けばあるいは・・・
902枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 00:56:30 ID:hybo88gw0
>>901
ちょっと言葉が足りなかったかも知れないので補足しとくと、
1分切る人みんなが公式使ってるって意味じゃないのであしからず
ちなみに俺も使わない派で、最高44秒、アベレージで1分5秒くらい
903枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 01:00:46 ID:jelSCXZc0
こうなったら三角暗算が早くなるように
脳を鍛えまくるしかないな
904枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 01:15:35 ID:x89QqDlS0







         ラ     ー     メ     ン






905枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 02:07:14 ID:eZ8LXep40
△安産の難しい方は
なんか「アタマ使ってるなー」
っていう実感がある。













え?気のせい?
906枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 11:37:46 ID:0zRfXvf10
>>906
自分もそんな気がする、気のせいかもしれないけど
三角暗算で一番大変なのは最初の計算を忘れないように覚える所だったりする
907枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 11:38:31 ID:0zRfXvf10
あ、アンカー間違えた、まだまだ脳のトレーニングが足りないな
908枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 13:47:23 ID:EB0M6JrC0
折れ線グラフをみるとなんかどれもギザギザなんだが
俺の脳は大丈夫なのか
909枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 14:45:41 ID:1C0iHhQd0
>>891
昨日は普段の7割スピードだった・・・。
910枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 15:17:50 ID:lHvGjXOZ0
>>908
疲れてる時にやってんじゃない?
911枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 15:49:00 ID:NAIjFJqn0
三角暗算の難で35秒出したんだけど、30秒台前半の人っている?
912枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 19:25:40 ID:RzHdDuPI0
>>911
公式使ってなら、33秒出たよ今さっき。
公式使わないでなら、30秒前半はさすがにいないんじゃない?
因みに俺は公式使わないでやると、1分も切れないよ・・・orz

>>906そうそうそれが難しいよね。
三角暗算普通なら18秒出た事有るのに、
難しいになると途端に1分以上かかる。
913枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 21:14:30 ID:/ttNGtu1O
本体と、このソフトだけで遊べますか?
メモリーカードとかアダプターとかいりますか?
914枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 21:30:34 ID:qEYnErOr0
9月20日に一番最初にしたことは何ですか?
あくび

正解 あくび だった
915枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 21:37:19 ID:RzHdDuPI0
>>913
メモリーカード無くても遊べるよ。
アダプターも充電式だから、最初から付いてるよ。
916枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 21:37:41 ID:2x8JKaFK0
>>913
本体とソフトだけでOKです
ACアダプタなら本体を買えばついてます
中古で本体のみだと、ついてないかも
917枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 22:28:42 ID:ymPaKFIC0
PSP版「脳トレ」が出るそうですが、それ関係のスレは荒れています。
この板の住人は落ち着いているようにみえます。
なぜ?教えてエロイ人。
918枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 22:55:17 ID:BgStxDvC0
>>917
発売されて時間が経ってるから。
919枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 23:09:41 ID:dh0Iq5ix0
つまり

PSPスレ 脳トレ前
DSスレ 脳トレ後

ということか
こいつあ効果バツグンですね
920枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 23:12:53 ID:1C0iHhQd0
完璧に効果が実証されてるな
921枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 23:51:33 ID:ZdHbLbh6O
まあ荒らしてるのはDSユーザーだがな
あっはっはっは
922枯れた名無しの水平思考:2005/09/24(土) 23:55:31 ID:1C0iHhQd0
それは言わない約束でしょうはっはっは
923枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 02:01:15 ID:8Hz42/aY0
ランク王国で1位だった
924枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 02:36:14 ID:Rw7z5EOf0
昨日やろうとしたら壮大に寝てしまった
今からやったら「夜更かしはほどほどに」って言われるな
925枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 02:38:39 ID:UO1B+2+b0
PSP版脳トレでるんだぁ
なんだこの為にDS買って損した
926枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 02:48:57 ID:oka4AxoM0
PSPって、持ってること自体大損なんじゃ…
927枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 02:50:42 ID:RiYyN/BP0
やわらか頭塾買ってから1度もやってない。
なんて言われることやら。
928枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 02:55:48 ID:Dus4yu1I0
PSPって音声認識と数字のカキコどうするんだろう??
929枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 03:00:50 ID:zalx4Td50
PSP持ってるけど、DSとDSトレはタダで手に入ったからいいや。
930枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 03:29:49 ID:/r9QF16j0
ぜいたく言わん
歳相応の結果さえ出てくれれば・・・・・いつも年齢+5〜9だ
931枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 05:05:55 ID:idXY31MN0
pspって何?w
932枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 08:13:30 ID:/PYI/O+W0
nyの事?
933枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 09:06:44 ID:VSobn7vF0
PSPのは四択とかになるし音声認識はない
が、バリエーションがDSのより豊富そうだ
というかDSのが少なすぎるんだよ
ネットワークランキングとかあるし、正直わざと温存したろうとか思わんでも無い
2をだせ2を・・・
934枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 11:02:19 ID:dcdyixRI0
>>932
それはP2Pだろと一応ツッコンでおく
935枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 12:27:59 ID:2vxYbXvu0
教授「ペンを使って手を動かすことが前頭前夜を活性化させるトレーニングになるのです」
936枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 13:24:15 ID:gG/tzdwe0
そんなこと教授は言ってないと思うが
937枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 14:37:09 ID:JOXLqKr40
>>935-936
どちらにせよ、書くという行為は脳にいいストレスをあたえる。
PSP版「脳トレ」スレにDS(根拠なし)否定論者がいたから
すこし説明してやった。


938枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 16:19:52 ID:VaiNfeWy0
普段ゲームやらない人はゲームの操作に慣れてないから
PSPでやるのは大変だと思うよ。

DSはタッチとか声とか直感的だから
誰でもやりやすい
939枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 16:58:29 ID:771/y4pl0
時間計測15秒台出た
940枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 17:10:53 ID:t6EBVy/O0
センセイ、そのネタは前に聞きました。
941枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 17:33:12 ID:xFkZZwFq0
応援団スレは記録以前にクリアしただけでみんなにおめでとうと言ってもらえるのに
ここじゃかなり嫌われるんですね
942枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 17:38:08 ID:xDRd43f+0
そりゃゲームのタイプが違うからな
943枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 19:47:50 ID:4cCUAL9x0
とういかこのソフトはゲームじゃなくてトレーニングな
発売日からだいぶ経ってるし、記録だけならインチキで出せちゃうから
おめでとうを言う機会がないのが現状かな
普通のソフトと違って、クリアじゃなくて毎日続けるのが目標だしね
944枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 21:40:15 ID:3Eh68X1M0
計算20で13秒叩きだす あと1秒でロケツトだ
945枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 22:03:53 ID:UO1B+2+b0
ロケットって12秒なんだ
飛行機とロケットの間って2秒しかないんだ
946 :2005/09/25(日) 22:14:11 ID:DuDIEqtl0
ロケットは11秒台から
947枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 23:07:30 ID:+o6oMJY6O
人間カウントまじ簡単
なんか他のが良かった
948枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 23:53:55 ID:jFvzxaRQ0
俺は人間カウント苦手だよ
あと脳年齢測定の単語覚える奴も
949枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 23:56:37 ID:UO1B+2+b0
人間カウントなんて 難しいの5問正解以上ないんだから
制覇するのは簡単なのに
950枯れた名無しの水平思考:2005/09/25(日) 23:57:51 ID:r3YLTJYH0
文字数数えが苦手なんだが、なにかいい数え方ない?
951骨4:2005/09/26(月) 00:03:37 ID:FEtqsAbk0
>>950
根性
952枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 00:53:45 ID:ysX+nFIr0
今日誕生日で、教授におめでとうと言われた。
しかも、こんな時間なのに怒られなかった。
ありがとう教授。
953枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 01:00:51 ID:W08s6EGX0
>>952
おめでと(´∀`*)
俺も教授に祝ってもらうまで頑張るぞ
954枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 01:05:03 ID:e2RLP83Q0
瞬間記憶が11以上むりだorz
9個までならそれこそ一瞬で覚えられるんだが
955枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 01:05:24 ID:Aex1D/P10
>>952
オメ!

自分のDSは実家の親にレンタル中。
誕生日は4ヶ月先だけど、その日に取り返したら
教授は祝ってくれるのか? それとも「どちら様でしたっけ?」と言われるのかw
956枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 01:12:51 ID:J2hqVS2N0
>955
4ヶ月もレンタルするならもう一台買ってやれよ。
957枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 01:35:45 ID:sBHDzHIV0
>>954
俺は瞬間記憶苦手で7個までが精一杯だorz
計算系(時計含む)は余裕でロケット出せるんだが・・・
逆にウチの嫁は何故か瞬間記憶が得意で全部完璧。
単語記憶も30秒から1分くらい見ただけでパーフェクトだが
計算は超遅い。良くて自動車級。

脳の造りが違うのかなぁ・・・教授に詳しく聞きたいな。
958枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 01:48:02 ID:wdvEXKze0
>>955
「おめでとうございます」「どちら様でしたっけ?」

・・・教授!!
959枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 02:07:22 ID:zKeVStsqP



瞬間記憶100点目指します。

960955:2005/09/26(月) 02:11:23 ID:Aex1D/P10
>>956
後出しで悪いけど、このソフトをやるためだけに8月にDSとソフトを2つづつ購入。
赤が自分用、ブルーは実家の父用。
8月末に渡し、父親と母親に試してもらい、使えそうなのでブルーを置いてきた。

それから1ヵ月、帰省してみると「父親が貸してくれないから」と母親は全くやっていなかった。
母親の方が明らかに痴呆まっしぐらなので危機感を感じ、赤DSを母用に置いてきた。
その時に「やわらかあたま塾」のソフトも父に置いてきたので
今、私の手元にはまだクリアされていない「鋼の錬金術師 デュアルシンパシー」のソフトのみが残されている。

9月は父親の誕生日@古希合計祝いだったので、両親&弟夫婦をちょっと高めのレストランに招いてごちそうし
父にもいくらか包んで渡して4万円弱を使ったので、とりあえず親に何かしてあげる予定はしばらくなし。
あまり貢ぐと親も恐縮するので・・・

まぁ、そのうちPSP版出たら白PSP買うのでいいかw と思ってる。
961枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 02:44:06 ID:nY8Ksk+aO
8の認識はマジで糞だな‥
962枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 02:48:47 ID:/w3PKdQg0
俺は8で苦労したことはないな
963枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 03:21:43 ID:W08s6EGX0
>>960
お前さんいい奴だな。・゚・(゚´Д`゚)・゚・。
964956:2005/09/26(月) 07:46:12 ID:6zQXKxlu0
>960
おまい、そんなイイ奴だったんだな。

DSトレとかやわらか塾ならゲーム全然しない親とかでもできるよな?
それなら、俺ももう一台くらい買って親にプレゼントしようかなってオモタ。
965枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 08:38:05 ID:6/K6WPCv0
>>961
書き順が間違ってるんだよ。変えてみたら?


話は変わるけど脳トレやりはじめた当初、夢をよく見るようになった
(忘れにくくなった)が、その後さっぱり無くなった。
過去スレにもそういうカキコがあったけど、みんなどう?
966枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 08:40:01 ID:6zQXKxlu0
俺はまだ数日だけど、よく夢を見るよ。しっかり覚えてるし。
967枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 12:54:00 ID:K2p0QAHLO
誕生日に買ったから最初の挨拶おめでとうって言われた
瞬間記憶できねー。ずっと40点くらい
968955:2005/09/26(月) 16:48:06 ID:Aex1D/P10
>>963-964
あんがと。照れるよ(*^‐^*)
トレーニングやって親がボケる日が1日でも遅くなってくれるなら
3万くらい安いもんだと思うよ。
友達が作業療法士の学校に通ってるんだけど
文字を色で読んだり、A→ア→B→イ・・・と繋いでいくゲームは
実際にリハビリ現場でも使われている方法と同じなんだって。
969枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 18:24:12 ID:c7MLd5jwO
>>965
そういややり始めた当初夢みてた希ガス。不思議だ。
970枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 18:44:44 ID:BraW/xFB0
>>719
俺もずっと逆裁やってておろそかになってたw
久しぶりですねって言われたよ(´∀`)
971枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 20:19:28 ID:27cEg+ow0
単語記憶、タモリのやり方(ってか有名なやる方だが)で覚えたら
結構簡単だな。
972枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 20:37:24 ID:z5lYAxMZ0
>>969
脳が活性化して夢をみるようになり、その活性化が固定されるようになってか
ら夢をみなくなった・・・と想像してみる。
973枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 21:53:05 ID:O4rGSHoR0
計算20がいくらやっても13秒ムカツク
これでロケツト出した人
アドバイスして
974枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 22:01:26 ID:on7+9ZOk0
画面を見ずに小さい字でちゃんと認識してくれるように慣れる
6*8とかでないことを祈る
975枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 22:30:36 ID:+3++Vg620
ついに8トレーニングで同時にロケット級を達成したwwww
976枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 22:54:53 ID:agblLbhN0
「オーストラリア」の絵を描いてください

と言われたのでシドニーに穴が空いたオーストラリアの絵を描いた。
977枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 22:55:20 ID:Gcryy6Cx0
あたま塾買ったが、こちらは買う気がなかった。
面白いなら、買ってみるかな。
978枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 23:09:44 ID:Gcryy6Cx0
あたま塾のスレも覗いたが、こっちのが人気なのか。
買うわ。
979枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 23:37:30 ID:YiDay8Uu0
単語記憶がかなり嫌いなので能力測定?は殆どやってない。
けっこうできるのだが(全正解したこともある)、なぜかやる時非常にイライラしてしまう。
何が不足しているのだろうか。
980枯れた名無しの水平思考:2005/09/26(月) 23:45:30 ID:Aex1D/P10
>>979
カルシウム。
981枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 00:33:04 ID:INRU/1Z50
あり
そういうもんなんかな
カルシウムパーラーでも飲むことにするか。
数字小さい順に答える奴は普通にできるんだけどなあ。
982枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 00:33:52 ID:9xHWcHbH0
>>979
単語記憶ってそんなに頻出ではない
983枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 00:35:53 ID:vt0xaZVZ0
>>982
「声を出せない」モードなら5回に3回くらい出るよ>単語記憶
984枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 01:53:42 ID:aA2Ww2380
声を出せないなら絶対じゃないの?
985枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 02:08:46 ID:vt0xaZVZ0
>>984
出ないときもある。
計算問題と数字が動くヤツとA→ア→Bだったり。
986枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 02:53:31 ID:PygNOf590
どうでしたか?
うまくこけましたか?

思い出しながら
ナニをコクということが
海綿体を活性化させるトレーニングになるのです。

それではセクースシミュレーションを始めましょう
987枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 03:18:57 ID:UhAN5orS0
ここ1ヶ月近く、週4ペースで
「音声認識、単語記憶、計算20」のコンボが出るよ(;´Д`)
単語記憶は毎回パーフェクトとれるんだけど
同じ問題の使いまわしだから時間の無駄に感じちゃうんだよな
1000語くらいから毎回ランダムで選ばれるならやる気でるのに
988枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 04:23:45 ID:IQX052bI0
単語記憶がでたら即座に最初からやり直す今日この頃
989枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 05:03:47 ID:Qk8FcQsd0
やわらか頭と違ってスコアを競うゲームでないんだから、なにもそこまで…。
990枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 05:21:55 ID:uU8zpKaZ0
人数数えとか瞬間記憶とか
ハイレベルバージョンってないのかよ。

もう少し難しい方が楽しい・・・
991枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 10:42:06 ID:IQX052bI0
次スレでおま

【川島教授】脳を鍛える大人のDSトレーニング11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1127784869/l50
992枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 10:57:13 ID:sRqtErRE0
乙梅
993枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 15:20:45 ID:LUX25qTb0
994枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 17:40:20 ID:H1wWFF9l0
995枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 17:45:04 ID:sRqtErRE0
996枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 18:04:59 ID:BGdBueYm0
997枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 18:24:00 ID:etUjQJe80
998枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 18:25:03 ID:NmNzxAcX0
999枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 18:26:21 ID:oWLMf5YC0
1000川島隆太:2005/09/27(火) 18:30:10 ID:qc+Vg20TO
1000万本売れました〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。