【PSP】GUNDAM BATTLE TACTICS【またか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
開発状況75%

発売元 バンダイ 
ジャンル ACT
発売 9月22日予定 
価格 5040円(税込)

プレイステーション・ポータブルで新作『ガンダム』ゲームがついに登場するぞ!
一年戦争はまだ終わらない!!

ファミ通SS
ttp://img292.imageshack.us/my.php?image=gbt10yo.jpg
ttp://img292.imageshack.us/my.php?image=gbt22wy.jpg

イフリート使えるのが救い。PS2の一年戦争をこの仕様で出せばよかったものを・・・
まぁマッタリいきましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:49:20 ID:ultw6L2g
言っちゃ悪いがどれだけこのタイプのゲームを出せば気が済むんだ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:56:04 ID:kl6Wv16q
きたいしまくりんぐ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:17:14 ID:dDARHC+N
また一年戦争か
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:49:47 ID:HBEmzm9n
ファミ痛読んだ。バトルは分かった。で、、
どこがタクティクスなの??
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 15:04:10 ID:CCaQlKxs
戦記+塩フロントなんでしょ、凡ゲー臭いな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:00:56 ID:SbUwXjvM
でも、しょうがない
PSPで最初のゲームだし
どうせPS3の最初のゲームもこんな感じでしょ

ガンダム系は
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:11:47 ID:a0mHEN90
>>6
それならちょっと見送りかも・・・

てか自分はメンツを見てGC版をイメージしたのだが・・・
アレに近かったら購入決定だわな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:12:25 ID:a0mHEN90
>>7
詳しく言うとPSP最初のガンダムはギレンだよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:15:37 ID:dz1E9gAr
>>9
完全新作って意味の初だと思うよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:41:30 ID:a0mHEN90
>>10
なるほど。


てか震える山と倍返しだーのセリフとアプサラス(U、V)は出るのかな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:53:01 ID:CCaQlKxs
よく見たら、ジオニックフロントの要素ねーな
となると、開発ベックだから軌跡ベースか
でも、地上戦だけだからやっぱ戦記に見えるよなー
マイナーハードのガンダムは面白い伝説は続くか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:59:19 ID:a0mHEN90
>>12
ベックって軌跡作ったとこなのか。
9月他になんもないし買おうかな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:03:56 ID:dz1E9gAr
>>12
なんと軌跡作った所か!こりゃ動画見るまでは期待しておこう。

>>13
関係ないけどID面白いな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:07:24 ID:CCaQlKxs
ベックは、ガンダム外伝シリーズとかPS2のガンダムアクション物
殆んど作ってるから、別に軌跡だけではないよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:17:42 ID:dz1E9gAr
>>15
ググってみた。なんか老舗のキャラゲー屋って感じだな。

沿革みたけど軌跡の名がないんだが・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:08:46 ID:a0mHEN90
Σ(゚Д゚;o)
俺変かよ!?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:29:26 ID:am4tix9G
コクピットビューが選べる仕様なのがいい感じだね。
登場キャラ,MSもかなり多彩っぽいんでかなり期待しているよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:09:46 ID:Y/vowgZw
頼むからそろそろ『V』までを出してくれ!宇宙世紀の終わりまでぇ…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:17:01 ID:q9ZNs9+Y
まぁ、このゲームは許せそう。
ちょっとグラフィックが心配だけど
期待はできる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:52:07 ID:ByDqFBkJ
∀を出してください∀を。
あきまんとシドミードに萌えたいのです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 04:21:47 ID:O+ygxgDA
めぐりあいを超えるゲームがでないですね。
地上戦はPS2と軌跡で満足した感じが。


宇宙が好きなんだよ@@@
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 05:13:48 ID:KHi5LeZb
ボタンの数でいうと、pspに一番合うのはレンジ系のゲームだよな
対戦もしやすいし
人気もある

俺個人としては、2vs2の対戦ゲーより、1対多数の戦記系の方が好きだけど

24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:41:55 ID:eRJJGtXy
・シールド防御あり
・マドロック、アプサラス参戦
・ミッション数多め
・十字キーでユニット操作
・一対多数
・ムービーも入れてくれ
 
でよろしく。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:50:48 ID:N7NW1P+o
あのキャラ機体で連ジシステムなら普通に文句無い罠
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:36:51 ID:k72tnjkb
1人用レンジほど面白くないものは無い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:43:49 ID:eRJJGtXy
連ジのユニットは動きが人間臭すぎていやだ。ザクとかひどい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:11:49 ID:8VQKnjrX
戦記はボリュームが許せなかったからこれはミッション多く入れてくれ
ボリュームさえあれば携帯機で出来るガンダム3Dアクションとして買うから
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:08:31 ID:TBG9GeYq
戦記は協力プレイが少なすぎた。
微妙にもったいない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:21:40 ID:v65wXG+6
これ対戦用だろう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:36:19 ID:K7QoDs8h
□ボタンの多用がありませんように・・・(-人-;)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 03:07:54 ID:yVjnEvAU
ガンダムで検索できないからてっきりまだ立ってないものだと思ってた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:11:44 ID:VuBHUFXm
PSPゲーム ガンダムバトルタクティクス マドロックも登場
9/22 5040円

マドロック(ガンダム6号機)・ジムスナイパー2・ハイゴッグ・ケンプファー
アッガイ・白グフカスタムなど登場

主演作品は、ガンダム、ポケット、08、ガンダム外伝
ジオニックフロント、ガンダム戦記

連邦・ジオンを選んでプレイ可能
ゲームモードはミッションモードと対戦モード
ミッションモードでは、MS破壊・基地攻略・護衛・偵察・輸送などの任務

http://blog.livedoor.jp/od3/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:06:39 ID:r6tOHMN/
イフリートかなり好きだ
買わないけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:51:28 ID:yN9XIfBM
機動劇団はろ一座ガンダム麻雀DS親父にもアガられたことないのに!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mokonacchi/6375281.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:01:10 ID:3ZsO8thB
>>35ブラクラ注意
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:09:41 ID:r6tOHMN/
>>36dクス
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:19:49 ID:sABfPo+8
登場モビルスーツが戦記じゃん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:31:16 ID:VuBHUFXm
ポリモデル流用できるのがPSPの強み!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:14:53 ID:LuJjcOEx
>>33
ジオフロってフェンリル隊メンバーとか出るの?
それともマドロック「だけ」の登場?
前者なら激しく買いなんだが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:27:51 ID:NzziKa1B
ゲラートの白ザク使えたら神決定。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 04:16:08 ID:u+2ftJEW
>>36-37
???
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 09:06:11 ID:NzziKa1B
白グフカスタムってなんだ??
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:00:46 ID:viY2+A2b
1 マツナガ専用
2 寒冷地仕様
3 連邦仕様(鹵獲品)
45なまえをいれてください:2005/07/07(木) 23:26:32 ID:K8O7K0/o
宇宙戦が無いってことはボールとかジオングは出ないって事か。


別に使わないから良いけど...。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:11:51 ID:AVcyEIVQ
GTOもベック
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:13:22 ID:qWS2rNQX
スクショ見ている限り、十字キー方向に移動、カメラはロックオン中心のレンジっぽい作りになってそうだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:10:48 ID:D8vNiqB5
やっとグフカスタムのガトリングシールドをブチかませる日が来るのか…。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:39:18 ID:KAskwVgL
>>48
とりあえず軌跡やろうな、うん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:58:33 ID:D8vNiqB5
>>49
軌跡で使えるのは知らなかったが、キューブ持ってないしこれから買うつもりもないな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:02:50 ID:KAskwVgL
>>50
そっか、残念だ。

このソフトが良作だと祈っておいてやるよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:16:41 ID:OfMD6hwb
まあキューブ持ってる奴少ない品。大して軌跡売れてないから実際どうなんだろうね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:12:58 ID:lBp6gZmO
>>50
まぁ、借りるとかでもいいからやってみそ。
面白いから
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:25:40 ID:D8vNiqB5
>>53
まぁ、機会があればやってみようかな、評判いいみたいだし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:35:00 ID:qND2Vcbq
>>54
それ単体だと「そこまで面白いか?」って思うけど
他のガンダムソフトと比べると「あ、これ面白かったんだ」となる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:23:38 ID:LrRhA0ei
そうでもないが。何時ものプラモデルガンダムの派生だったよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:48:00 ID:Vcc9rp2u
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/607978/628099/
案外グラフィックいいな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:37:50 ID:SR4dM073
戦記系操作確定か…駆け引きの無い体当たり+格闘でゴリ押し可能は勘弁してほしいんだがなぁ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:56:25 ID:neRoTogX
ボタン少ないけどどうするんだろ?
あと、フィールド広め、マップ多めでお願いします。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:11:56 ID:Tt0kCtbm
USBケーブル接続のR2L2ボタン出ないかねぇ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:26:49 ID:pTVv3Qey
>>58
じゃあジオフロのような一撃必殺の接近戦とかは?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:26:58 ID:kwETpDhi
公式できた。といってもまだほとんど準備中だけど…。
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/psp_gundam_tactics/index.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:28:24 ID:kwETpDhi
しまった、あげちゃった…。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 08:09:10 ID:DTVDTPkK
いい加減カプコンとタイアップにして全てレンジ系の操作系とモーションでやってくれれば
どんなにシナリオが糞でもアクションで遊べるのになあ。無念だ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:09:36 ID:j2KuYcS2
【レンジの糞な点】
 
・モーションが変に人間臭い。
ムーバブルフレームならまだ分かるが、旧ザクとかが中に人間入ってそうな動きするのは引く。
 
・変形時ぐらいスラスターバー長くしろ。
あと変形ボタンつくって、変形したら普通の飛行ユニットみたいな操作に変えるとか。とにかくやりづらい。
 
・アムロとか落とせないじゃん!
ただ耐久力上げればいいって話じゃないんだよ!!あれ乗ってりゃ確かに白い悪魔ですよ、誰が乗っててもね!!
 
・宇宙じゃ静止できないだろ!!
ただ地上の動きに上下ついただけじゃん!全然宙間戦闘って感じしねぇよ!バカ!
 
・フィールド狭すぎ。
4倍でお願いします。
 
・弾速遅すぎじゃないですか?
 
・ビームライフルってザクを一撃で倒せるんじゃないですか?シャアが言ってたじゃないですか、当たらなければなんとかって。でも2発ぐらい当たったって全然平気じゃん。
 
・シールドは何のためについてるんですか?
でもシールド使えたらZが無敵化しますけどね…
 
・ビームライフルって大気中だと威力が落ちるらしいですよ!
 
・エゥティタのオープニングは何を意図したものなんだ?
あの中途半端さはさすがに…。
 
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:52:36 ID:QGSnmI1m
グラがいいと同時に出る敵(味方も)が少なくなるというPS2の呪いが受け継がれてませんように。(−人−)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:15:40 ID:YpHwY7Me
連ジがクソなのは4人対戦以外じゃ面白くないからだよ。
動きとか固さとかはガンダムの衣装来た最強のスタントマンと思えば良いし。

一人用のときに詰まらなさ過ぎる。宇宙とかストレスしかたまらないしな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:52:40 ID:zf6MFZ3X
俺も全て連ジ系なんてイヤだ。>>64が連ジ系だけやってればいいんじゃないの。
無理して他のガンゲー買うこともない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:04:43 ID:zTMAF9Qh
レンジはレンジで出るんじゃないかな?
ベタ移植みたいなのがさ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:29:35 ID:j2KuYcS2
>>69
SEEDとかだったらいらね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:14:45 ID:Ma06/1Rg
レンジの話題は禁止、荒れます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:02:46 ID:j2KuYcS2
オセェよ出るのが!9月じゃとっくに夏休み終了してんじゃんか…OTL
もっと早く出してくれよ、ファフナーなんていらねぇから。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:30:48 ID:bN0ERbAV
>>72
また出るの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:22:39 ID:0c4wXuol
連ジ=ロボットアクション
ジオフロ=リアルタイムロボット戦略シュミレーション
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:05:07 ID:Z4+3kO42
レンジはロボットというよりも着ぐるみに近い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:08:58 ID:ZxAN4C+B
この俺にあるのはシンプルな たった一つの思想だけだ…
たったひとつ!
 
『マドロックを駆る』!
 
それだけよ…それだけが満足感よ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:25:48 ID:AHL0XK8i
キラーソフトとなってくれますように(ー人ー)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:26:23 ID:Tjrys1/P
とりあえず動画くれー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:16:17 ID:TL4OVt0/
>>65
モーションが人間臭いって・・・
テレビの1stの飛んだり跳ねたりのMSバトル
をうまく再現してて面白いだろう?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:32:54 ID:dAb2ENOK
あれがあの頃のリアルなんだって・・・
ガンダムはリアルが売りだったんだよ・・・

知らないだろうけど。だから別にあの動きにこだわる必要は全く無い。

別にレンジがつまらんとは行ってないからな。ゲーセンで何ども4人対戦したし。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:58:54 ID:NCpUI0Pr
大人はウソつきだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:54:44 ID:KZ6OJo5b
レンジ好きはヘビーメタルジオマトリックスでもやっとけ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:44:32 ID:+md7R+u1
>>79
Zは?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:48:36 ID:zhGWAJ2i
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:56:11 ID:QqdtAAqf
操作って連邦VSジオンと一緒なんですか?
あとフルボイスですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:18:12 ID:BWBA+Vs6
ちょっとはログ読もうぜ。戦記系だよ。声は知らん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:56:23 ID:+UbpG5qZ
旧ザクが人間くさい動きをするのは、中の人がガデムだからです。

あとククルスドアン

88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:23:18 ID:LdTDBJ9K
一応動画来てるな

ttp://media.psp.ign.com/media/757/757357/vids_1.html

ただし会員のみだがorz
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:35:37 ID:LdTDBJ9K
Watch It Now をクリックで普通に見られたわ

ロックオンしながら攻撃ってのが基本みたいだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:40:07 ID:eAHmDHf2
ブルーいいね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:48:23 ID:DDSEYt+l
パっと見、モーションパターンが多いように見えるね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:00:54 ID:8KUxZUlx
サターンのが好きだった。
シンプルだけど、丁寧な作りだった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:24:13 ID:DV/lJXzU
面白そう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:24:49 ID:FP8OAlpN
>>88
ヒント:Watch It Now

なんかもっさりしてる気がするな。コクピット視点は有難い。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:25:25 ID:FP8OAlpN
>>88
見れたのね・・・すまんかった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:19:08 ID:NtmpGHCq
ヒント:>>89


>>96
ヒント:>>95
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:39:02 ID:xK3AroFT
PSPでもここまでできるんだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:54:58 ID:/rsUSrlv
いまんとこドリキャスレベルって言われてるから
これくらいは普通にやってもらわんと困るわい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:56:04 ID:YGyKH1cl
動画見たけど、暗くて何やってんだかよく分んなかった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:28:26 ID:3+2UTCMs
ディスプレイの輝度あげれ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:40:03 ID:9rXm4kd+
これ、連ジじゃないの?
102sage:2005/07/24(日) 01:56:50 ID:Y9rKgYQz
戦記だな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:45:34 ID:F045mqaN
発売後は、ここはレンジ厨との決戦の場になりそうだな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:52:39 ID:2lH8w+fP
させるかッ!!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:26:06 ID:X+XAdt46
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:25:44 ID:zPVdbczO
うーん、ここまで戦闘のクオリティ上げなくて良いからさ
一回お遊びで、一年戦争シュミ+戦闘ゲー作ってくれないかな・・・

バランスは無茶苦茶でもいいからさぁ
携帯ゲーにはそれ位のお遊びを求めたいなぁ・・・
つーか、GBのSD戦国伝みたいなゲームを現在のクオリティでやってみたいポ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:39:21 ID:0NWwQkPX
遊びでやってんじゃないんだよ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:42:18 ID:wPWOXf6C
擁護弱いよ!なにやってんの!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:33:58 ID:nv762edz
でも携帯機で戦記遊べて複数人で対戦も可能なら
結構満足できるかも。PS2版よる全体のボリュームあると良いな。

>>106 同意。リアルMSカプセル戦記やりて。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 08:58:45 ID:4AZPGw3P
叩かれないで大きくなった奴がどこにいる!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:34:34 ID:ovlOXXwM
軟弱者!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 17:02:18 ID:/ujK+Yqg
心配いらないわ
私が氏んでも代わりはいるもの
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:18:59 ID:qzSvMdcy
誰d
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:42:02 ID:6Hw3vDfX
あなたは死なないわ
私が護るもの
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:57:56 ID:Fu2HT0MP
変な流れになた。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:10:13 ID:I9Rx+G9w
量産型タンクとキャノンが出ますように・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:19:50 ID:z1lq5wJm
お父さんをお父さんと呼んでいいですか?お父さんッ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:04:42 ID:1v0votGJ
駄目だ!エイダッ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:16:09 ID:ze8ujlwU
灰色のジムや量キャノンが出ますように・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:32:53 ID:p/j6qxGU
宇宙戦が無いなんて(ry
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:19:45 ID:RJi3KW4t
これ、連ジじゃないの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:35:27 ID:Em3Pfpsw
これ、連ジじゃないよ?
123なまえをいれてください:2005/07/26(火) 19:03:13 ID:Gi+LNgiv
夜襲(だっけ?)のジム砂が出ますように・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 22:03:46 ID:RJi3KW4t
すみません。できごころですた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:57:14 ID:NgWY86Yu
連ジの移植がでたら最高なんだが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:55:13 ID:RVN+05j8
連ジは動きが人間くさくてなぁ…
ソフトも持ってるし嫌いじゃないが
PSPには要らないな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:01:02 ID:iZ6y5o0L
レンジ禁止
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:26:18 ID:psaipNwf
移植ならガンゲー最高傑作の戦士達の軌跡のほうがいいじゃん。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:05:03 ID:RVN+05j8
軌跡も出たら買おうかな
妊豚ハード持ってなかったから、やった事ないから
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:45:41 ID:7yccR12f
さすがに奇跡よりめぐりあい派だが奇跡はGCコンじゃなきゃヤダー。
PSPはこれでいいと思うよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:08:06 ID:qT79xb2Q
GCパッドなんかこっちから願いsageだよwww
132枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 20:12:36 ID:R/Df7dDr
ここでコロ落ち移植+αですよ。
コーデッドアームズの操作感覚で。
133枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:18:04 ID:vh8oBPF8
>>106 >>109 いいねぇ。
「タクティクス」っつーくらいなんだし、マップでコマ動かして、
最大4体(3vs1可)のアクション戦闘仕掛ける「リアルガシャボン戦記」w
モードつけてくれないかなぁ。マップ8種くらいでもいいし。
Gジェネ以降Gセンチュリーも出てないことだし、連ジ他のガンゲーとの
差別化にもなりそうだし。
134枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 22:44:19 ID:v3jVSELt
コロ落ちはなんかリアルだったなぁ・・
135枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 09:12:57 ID:ArIB6q6C
各砲台をプレイヤーが担当する、真のプロジェクトペガサスを
136枯れた名無しの水平思考 :2005/07/30(土) 21:41:57 ID:VKou9wCL
それにしても雑誌で発表された情報程度の更新も無いのな、公式サイト。
137枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 00:43:04 ID:tCA8AIPa
やる気はあんのかね?不安になってきたぞ
138枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 03:23:05 ID:YIssABiC
>>135
それギャラクシアン3・・・w
139枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:08:13 ID:ruLRHQl8
>>136
雑誌情報が先行するのは当たり前。
140枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:58:50 ID:f+nqhkRE
>>139
いや、それにしてもほったらかしすぎだろ
グランドオープンしましたって割には、
どこも見るとこがねーなんてw
141枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 19:39:05 ID:rc3DKaCG
宣伝しまくるとクソだった時にアンチが増えてそれ以降売れなくなるから
地味に『まぁ、普通?ゲー』を目指してるのでは?
142枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 19:57:38 ID:f+nqhkRE
>>141
なるほどある種の「保険」をかけてるんだなw
143枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 21:52:50 ID:Gw/0SI7/
そんな保険かける企業見た事無い。
144枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 22:02:25 ID:f+nqhkRE
でもまぁ磐梯山だからなぁ(;´∀`)

1年戦争ショックが多少なりとも影響してんじゃねw
145枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 22:05:20 ID:f+nqhkRE
ちなみにオレは予約済みだ。

もともと戦記が好きだから、今回も楽しみ(//▽//)
146枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 22:06:12 ID:Sr5kikKH
俺は攻殻、インベーダー、コレと迷ってる・・・
147枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 22:08:18 ID:f+nqhkRE
>>146
オレも攻殻とインベーダー欲しいなぁ…と思っている
148枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 22:12:32 ID:Sr5kikKH
>>147
やらないか?

攻殻が被るのはわかるがインベーダーまで被るとはw
149枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 22:18:53 ID:f+nqhkRE
>>148
ウホっw

オレ、インベーダー世代だから、懐かしくってなw
150枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 23:31:17 ID:AfRekP+5
このスレから一組のカップルが生まれました
151枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 09:47:34 ID:aMenRXIa
インベーダーはシューティングとして認められない俺ガイル
152枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 10:36:05 ID:wsClVPf8
まっ今のSTGと比べれば、
インベーダーは「タイミングゲー」だからなw
153枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 11:59:32 ID:SZ+glfPg
音ゲーみたいなもんか
154枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 00:32:19 ID:DP6r1IaY0
ファーストガンダムは「リアルロボット」モノじゃないって論と一緒だな。
とあるジャンルの開祖ってのはジャンル確立過程のものだからなぁ。
155枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 00:35:16 ID:Y7dTmyrG0
これって公式でオンライン対戦できるってマジ?
156枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 02:25:29 ID:u5auOIEj0
ファーストはあの頃凄いリアルロボット物だったんだよ
157枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 02:26:18 ID:R3+nuawS0
>>155
お前、勝手に情報リークすると逮捕もあり得るぞ!
158枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 08:11:21 ID:DP6r1IaY0
>>156
そういうこと。インベーダーもあの頃凄いシューティングゲームだったんだよ。

...ってなんで俺、ガンタクのスレでインベーダーを熱く語っているんだ?orz

そういやインベーダーとファーストガンダムって2年くらいしか違わないんだよね。
それを考えるとガンタクみたいなゲームが手のひらの上でできるってのは凄いなぁ。
159枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 09:41:15 ID:RFvSr/rO0
>>158
だよなぁ…
砦が邪魔で自分で壊したのもいい思い出だ。

レインボーをどうやったら友達より
先に出来るようになるかとか競ってたなぁ〜
160枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 15:30:05 ID:3UhxRJtf0
ガンタクwすごい略称。砦wトーチカすね。

あの頃友人のMZのグリーンディスプレイでテキストの
ドムだかザクだかを撃ち落すゲーム見せてもらっただけでも
「すげぇ!!」と思ったものだけど、20年も経って、掌の上で
こんなリアルな3Dの、しかもあのガンダムを我が子と遊ぶことが
出来るっつーのは凄い事だなぁ。

・・・いや、ジジイのチラシズムすまぬ。
161枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 00:38:41 ID:W9+9szdV0
>>160
MZのガンダムゲーってASCIIに掲載されていた奴?あれ8001かな?
ファーストガンダムはオサーン達が支えているのがよくわかった。
俺もだがなw

うちの場合、TVを家族に取られているのですっかり据え置きゲームからは
遠ざかってたんだよね。これで気兼ねなくプレイ出来るよ。
162枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 23:17:41 ID:tnPw58k60
ASCIIに掲載されていた奴なんかなぁ・・・人のだし詳細は知らない。
当時のことだからまだ市販品のPCガンゲーは無かったはずだし
(ラポート製が初?)、雑誌打ち込みの可能性は高いかも。

まぁでもナムコ一年戦争のようなファーストガンダムだけだと
もう全然物足りない自分がいる。
あれだけ登場に興奮し夢中になったインベーダーオンリーだと
全く物足りないように・・・アレンジだけじゃなせめてナムコ
ミュージアムの様に数本セットじゃないと。
163枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 23:21:22 ID:tnPw58k60
ああ、俺もTVでPS2やってたら子供に邪魔されるが、
PSPやってても同じで寝てからしかゆっくりやれないん
だよね・・・orz
164枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 09:53:05 ID:+Vo7S5Ju0
>>163
オレも子供に邪魔されてみてーよ・゚・(ノД`)・゚・
まだ相手すらいない…_| ̄|○
165枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 11:50:53 ID:6FGDbva/O
辛気くせぇ
166枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 12:05:50 ID:V2cW/B230
漏れ&周りの学生時分彼女出来なかったアニオタ・ゲーオタ共も
何だかんだで30過ぎには続々とケコーンしてほとんどが子持ち、
ゆっくりゲームする暇なんて全然無いよ・・・orz
夏休みや連休にずっとゲームしてた日々が懐かしい&羨ましい・・・orz
167枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 12:43:39 ID:IQ5Xq3ZH0
ギレンスレといい、ガンダム系のスレはおっさんのスレ違い話が多いな。
168枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 12:47:17 ID:GuIQIrls0
がはは俺ももてないオサーンだが先日種を全話見たぞ。
全く期待してないどころか切れてたから、そこそこ面白かった皆も見るように。

そしてゲーセンで連ザをやろう。スーツにバッジはデフォルトだぜ。
169枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 13:11:03 ID:V2cW/B230
種や種死はたまーに見てるがゲーセンでボコられるのはヤなので
PS2に出てからでいいです。

それまではガンタクwで・・・って、全然続報無いけどホントに
9月22日に出るの!?
170枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 15:09:50 ID:HiJPv2Pd0
種の尻の穴のおっかけあいな展開には('A`)ウヴァー
だから種死は最初からスルーしたけど
姉が録画してるビデオを先週分まで見たら思ったより悪くなかった
DS版種が開発中止になったらしいからPSPで種死出してくれバンダイ
171枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 18:12:23 ID:6FGDbva/O
>>170
いらねぇし、すれ違い
172枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 22:52:53 ID:RjFbEGB30
 ちょっと質問。
ガンダム好きだがガンダムゲーはGジェネくらいしか遊んだ事がなく、
ヴァーチャロンは操作法に慣れず三時間でサジを投げ、
アーマードコアは面白さを理解する前に飽きた俺でも

このゲームは買いですか?
173枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 22:57:57 ID:mZ6eOf4T0
>>172
PS2のガンダム戦記と同じような出来だと思うから
それをやってみれば相性がわかるかもしれない

LRボタンなんて難しくて使えないってんなら買わないほうが吉
174枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 23:04:44 ID:RjFbEGB30
OK!友人が戦記持ってたはずだから
借りてきてお試しプレイしてみるよ!
センキウ!
175枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 02:15:59 ID:yW1beeTK0
ダジャレかよw
176枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 12:47:05 ID:py2w4sPv0
買いじゃないだろ。
177枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 21:29:51 ID:rnk8MoVy0
そういや、ロボ板のガンタクスレってストスレになったのか?
新たにスレも上がってないみたいだから、
ここ1本という事なのか?
178枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 01:19:59 ID:yO82UCsn0
ホントだ。いつの間にかなくなってる。
179枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 07:56:44 ID:kntin9HC0
ロボ板の方ではガンタクはイラネ(゜凵K)
ということなのか(;´д⊂ヽ

発売まで約1ヶ月だというのに
この盛り上がりの無さはなんだろう・゚・(ノД`)・゚・

やっぱり公式が止まったままだからだな( ▽|||)
180枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 12:14:34 ID:OvEFbffb0
>>179
予想
・情報少ない
・スパロボやっている
181枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 18:20:09 ID:kntin9HC0
>>180
なるほど………
スパロボにハマってる人が多いんだな。
オレはスパロボはスルーしたが、
ギレンを予約しているから、
まっに多様な感じになっちまうのかな(;´∀`)
182枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 20:29:29 ID:yf9xV7fW0
 戦記借りてきたぞー
183枯れた名無しの水平思考:2005/08/09(火) 22:34:16 ID:n4m0eozh0
そして最初のステージで2敗0勝orz
さてどーしたもんか
184枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 00:48:38 ID:MBDM4GNB0
>>183
○ボタンの防御って結構重要なんだよね
後は↑↑+△ボタンのダッシュアタックも強いよ
185枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 09:40:48 ID:czQO9mBUO
>>184
つか、横移動しときゃいいって話。
186枯れた名無しの水平思考:2005/08/10(水) 12:20:42 ID:QnD6ynp40
横移動しながら緊急回避、着地のスキを衝けば簡単。
タックル乱射でゴリ押しでも簡単。
ロックしておけばその方向に撃つわけではないから、青のサイトを見ながら撃つ。
これだけで十分クリアできる。
187枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 23:31:05 ID:rzQC8Gi7O
戦記ってなんか物足りないんだよな…
188枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 23:40:02 ID:Dsafs7j80
今週のハミ痛2ページ載ってた割にはこれといった新情報
なかったですね。
機体見るとホント戦記っつーか・・・ケンプファー俺
出してなかったから今度こそ・・・。
189枯れた名無しの水平思考:2005/08/12(金) 23:51:07 ID:DNXHF9fq0
ガシャポン戦記の戦闘シーンが3Dなの出して欲しいなあ
190枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:21:02 ID:P/lSOCwB0
「タクティクス」っつーくらいですしね。
他のガンゲーとの差別化のためにもそーゆーモードも
付けてほっしぃなぁ。
191枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:26:03 ID:73xqjMUD0
コロ落ちでいいじゃん
192枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:31:20 ID:P/lSOCwB0
コロ落ちってそんなモードあんの?DC持ってない・・・。
193枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 00:34:26 ID:73xqjMUD0
っていうか僚機とともに作戦こなしていく。
リアルタイムで指示与えつつ進軍。

かなりタクティクスだったよ。
194枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 01:43:58 ID:2cUd+S/r0
このゲーム情報少なくねぇ?
ナムガンに引き続き地雷の予感・・・
195枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 03:20:17 ID:AQ6PSzHZ0
とりあえずジオン並のロードの速さであることを願う
196枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 03:44:34 ID:naJ5GVlg0
そろそろスナイパーらしいGMスナイパーが出るガンダムゲーがやりたい
走りながら近距離でスナイパーライフル撃つGMみると萎える
197枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 03:54:08 ID:IG4pnMIc0
>>195
3Dのゲームじゃ無理でしょ
せめてミッション前に10秒とかじゃないか
198枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 04:04:37 ID:AQ6PSzHZ0
リッジが7秒、コーデットが5秒ぐらいだったから
あそこ等辺ならいいんだけどな。天誅みたいに14秒とかだと中身良くても萎える
199枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 04:09:50 ID:laI0jdgX0
ジオフロみたいなのは出ないんかなぁ
200枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 05:47:44 ID:jPI09Yuo0
コーデッドは10秒ぐらいだったろ
201枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 09:50:39 ID:58pN2+mS0
202枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 14:12:11 ID:IdQu5aCU0
ジオ風呂はトライ&アゲインのゲームなのにローディング長すぎて、やる気が失せる
203枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 14:55:02 ID:lXEvs055O
ジオフロだとビームライフルが恐ろしく強いな。
204枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 15:12:29 ID:XWYXyOVuO
確かにファミ通情報少ないけど
ホワイトディンゴのジム確認出来たので
俺的には大きな進展。
205枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 16:13:29 ID:ZX0bTTa30
進展も何も戦記じゃ2Pカラー扱いながら
しっかり参戦していたからなぁ…まぁ想定内としか
206枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 17:15:31 ID:WcJuotQQ0
「戦記系?ああ、ガンダムのギャルゲーね」
と、思って「っことは、また女キャラがでるのか」
と考えた奴は手ぇあげやがれ!!!






・・・ノ
207枯れた名無しの水平思考:2005/08/13(土) 19:14:08 ID:irGeyozT0
2Pも載ってたくせに情報なさすぎ
208枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 00:08:32 ID:AVFTH2W50
このゲームってシチュエーションモードというか、
例えばバーニィvsクリスで劇中のシーンをプレイできたりするの?
209枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 00:12:35 ID:YcCF7E6v0
Gジェネと連ジはそれなりにプレイしてるが、
PS1の「機動戦士ガンダム Ver2.0」は挫折した。
AC(2、2AA、3、3SL)とVRMARZは一応クリア済み。

アクションに自信が無いのでGBの国捕り物語は
最強ユニットでちまちま個別撃破していく。

そしてガチャポン戦士2カプセル戦記は
友人に勝ったためしが無い
(ムサイの艦砲射撃で頑張るが、アクション戦闘で結局負ける)

そんな俺でも買いですか?
210枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 00:27:06 ID:7h3qoqrw0
買いかどうかなんて買ってやってみなきゃわからんよ。
211枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 03:17:08 ID:P7dwknFDO
まあ確かにそんなに慌てんでも
発売後に改めて聞くなりでも悪くはなかろう。
とにかく早く知りたいなら過去レスにある通り、
ガンダム戦記を試して判断するのが一番近いね。
212枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 12:29:14 ID:P5YA0VKhO
なんかこれ買う前にギレン買ってしまいそうないきおいだゎさ。
 
この中で持ってる人とかいる??
213枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 12:46:54 ID:+GU6Er6O0
>>212
ギレンなら持ってるよ
214枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 13:19:09 ID:P5YA0VKhO
>>213
ガンタクの発売まで楽しめそう??
215枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 14:13:23 ID:P7dwknFDO

シリーズ初挑戦。
もろにアクション中心でやってきたのだが
PSPへの移植を機に手を出すことにした。
216枯れた名無しの水平思考:2005/08/14(日) 16:33:17 ID:5EfMyZav0
PSPギレンは下手すると一生楽しめる出来
バグがあるらしいが、俺はまだ遭遇してないんでよくわからん
217枯れた名無しの水平思考:2005/08/15(月) 17:25:06 ID:R9cojoPO0
PS2の初代ガンダムは猿のようにやり込んだ。
ジオニックフロントもほとんどやり尽くした。
戦記は大体の要素を消化したから3日くらいで売った。
サターン版のブルーは確か1部だけ普通にクリアしただけ。
コロ落ちは普通にクリアしたが特典のガンダムだけどうしても倒せなかった。
軌跡は買ったけど最初のジオン地上部隊に負けてやる気なくした。なぜか。
連ジは協力プレイをアーケードでやりまくった。
Zから4人対戦に入って通信はもちろんウン千戦の勝ち越しクラス。
ZDXも同様。
1年戦争はやっていない。
GTOは普通にクリアして裏ダン行ったけどボスでフリーズしたので売った。

Gジェネは初代、ゼロ、ネオのみクリア。買ったけどクリアしてないのはGBAとSEEDの種編。
系譜はけっこうやった。。連邦ジオンとネオジオン、エゥーゴ、連邦特別、くらいはクリアした。
あとはPS版初代ガンダムも確かクリアしたし、
PSゼータ、PS逆襲のシャアもやった。
スパロボではいつもUCガンダムをフル改造。

気が付いてみればガンゲー暦も長い・・・。
ガンタクばPSPを持ってないので微妙。
最近好きなパワードジムが出たら買うかも。。。
218枯れた名無しの水平思考:2005/08/18(木) 01:19:19 ID:isjut8n90
>>217
なんかいまさらレスするのもなんだが....。
PSPでギレンが出て、今ギレンスレは盛り上がってるよ。以前ギレン
プレイした事があるならば見ているだけでも懐かし楽しいはず。

それはおいといて、予算的にPSPが厳しいならWSCの一連のガンダム
ゲームを中古で買ってきて楽しむというのも結構いいかも。
良ゲーから地雷までいろいろだが、今なら値段も安いのでシャレで買うと
いいと思う。

ちなみに、スパロボで言えば、確かコンパクト2第2部は最終面まで
ガンダムGP-01がトップクラスのエースとして活躍するゲームだ。
ぜひフル改造して暴れさせてくれい。
219枯れた名無しの水平思考:2005/08/20(土) 23:35:29 ID:1XIRlh6e0
続報が無いけど期待age
220枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 10:22:42 ID:RLkLlTmU0
423 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/08/21(日) 07:10:00 ID:yt+ZA3vk
ガンダムタクティクスはプレイアブル展示
http://www.gpara.com/news/05/08/news200508209411.htm

だれか感想plz...



こんなのがあったみたいだけど
221枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 15:17:17 ID:4d0pR46w0
えっ、これってPS2の連邦VSジオンみたいなやつ?
222枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 15:24:07 ID:12rhU2sk0
またか
223枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 17:10:45 ID:dkBQcMX70
そろそろ軌跡厨も湧く予感
224枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 18:32:12 ID:lUSpDvic0
戦記系だヴォケ
225枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 19:52:56 ID:wmoUFDn80
連ジと戦記やったことない、っていうかPS2持ってないんだけど
連ジ系と戦記系、おおまかにどう違うのか教えてくれまいか?
226枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 19:59:49 ID:tVB0EQsIO
>>225
戦記がMSの質感とかリアリティ(?)を重視してるのに対して
連ジはキャラをMSに変えた3Dの格ゲーみたいな感じ。バーチャロンみたいな。
俺の主観での話なんで正確なトコが違ったらスマソ
227枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 20:38:15 ID:87AVW79A0
面白さでは断然連ジ。
228枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 21:17:53 ID:tVB0EQsIO
俺は戦記派。連ジは戦いが対MSと一部のMAのみだからなあ…
229枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 21:25:57 ID:N4vk9YLW0
個人的な嗜好を絶対評価のように書くからレンジ厨は嫌われてます
以後、気をつけてください
230枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 21:37:38 ID:12rhU2sk0
連ジ系の出来がいいのは確かなんだけど、
造りがアーケード仕様だから味気ない部分もあるな。

かといって戦記みたいなギャルゲー要素はいらないけど。
231枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 21:45:57 ID:6qSxkTh5O
なんつーか、戦記って中途半端なんだよな。キャラもボリュームも。
232枯れた名無しの水平思考:2005/08/21(日) 23:46:08 ID:QTwAdhmn0
戦記も連ジも難度がヌル杉。
せめて軌跡やコロ落ちみたいにシビアじゃねーとな。
233枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 00:15:36 ID:EjAOcP5r0
連ジ、一人プレーだと理不尽に難易度高くないか?特に初代のDX。
CPU味方の無駄な戦力ゲージ消費がきつすぎて…
味方被撃墜数ドム 4機って何なんだよ。森林地帯でガンタンク相手に。
まあ、対戦専用ゲームと言われればそれまでだけど。

戦記もコロ落ちもそんなにシビアじゃないだろう。
クリアに失敗してもイラつかないから、よくできてる。
234枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 00:46:29 ID:NECxEd3lO
>>233
俺はむしろエルメス戦のほうが難しかったと思うが…
235枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 01:59:30 ID:3OMpUccd0
>>233
ガンタンクはDXになってから強くなったからなあ
236枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 08:45:16 ID:Zy42tNjY0
どう頑張ったところでガンゲー最高峰は軌跡なのは事実
237枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 12:28:39 ID:xSOzR85I0
238枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 14:23:38 ID:5sZCg2v60
>>236
「一人用」ってのを入れとけ


個人的には2000シリーズのGとWもいいかな。いまだに知り合いとやってたりしてる。
まぁ厨性能機体とかもいるけd
239枯れた名無しの水平思考:2005/08/22(月) 22:45:33 ID:Tse6eD3M0
おまえのものは俺のもの
俺のものは俺のもの
240枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 13:51:37 ID:GpcK0hGc0
おまえは俺のもの
241枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 18:01:46 ID:14/iXkQM0
しかしこうも続報が少ないとなぁ…
公式HPすら一向に更新されない状態だし
出来が良くない事の裏返しなんじゃないかと変に疑ってしまう
242枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 18:17:46 ID:m/J/mt5+0
毎週ファミ通に記事が載ってるじゃないか
243枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 22:18:29 ID:fF7N92TFO
まぁ、発売まで一ヵ月きったんだからそろそろ公式も更新しろと
244枯れた名無しの水平思考:2005/08/23(火) 22:51:02 ID:m/J/mt5+0
バンダイは発売前週になってようやく更新するのが普通だから・・・
245枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 00:03:24 ID:YSiyAMXn0
ギレンなんて発売しても更新される気配がないからなぁ
まぁこっちは新作だし発売ちょっと前ぐらいには更新されるかな?
246枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 00:45:01 ID:oyTCIS/Q0
ボタンの関係で軌跡にはできないだろうけど
軌跡の他の部分は受け継ぐ事も出来るだろう
バランス関係やパラメーターの多さとか
247枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 04:44:58 ID:rGRwPAOt0
他の部分か
軌跡のレベル性はちときついかなあ・・・
育ててないクリスなんてアレックス乗ってんのに
ザクの攻撃2、3発でおちちまうし
レベル上げるのが結構つかかなり面倒くさいし

それより俺としては戦記の前方ダッシュを入れて欲しいな
あれがあるとスピーディーに動けて楽しい
あとサバイバルモードも地味に欲しい
248枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 16:27:43 ID:wollR/9S0
はあ?
249枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 22:19:54 ID:OR/6FADUO
贅沢は言わない。コロ落ちの続編でなくてもいいからせめて移植版を出してくれ。
コロ落ちはマジでおもしろかった。なによりあの画質と建物を破壊できるところ。
それとビームライフルの表現が一番うまかった。レンジはさすがに遅すぎるしジオフロのビームライフルは
科学的に正確に表現するとああなるのかもしれないけれど、「ガンダム」の世界でのビームライフルの描写はコロ落ちが一番。
特典ディスクもネット環境もなかったからガウ狙撃ミッションばっかりやってたなぁ。
ガンダムと一度でいいから戦ってみたいよ。ビームライフル回避されるってマジ?
250枯れた名無しの水平思考:2005/08/24(水) 22:38:00 ID:SE+6QdIU0
ぺーえすぺーに出してほしくねぇし
イラネ
251843:2005/08/24(水) 23:36:32 ID:0T0+it1O0
オマエがイラネ
252枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 04:45:46 ID:7sRmg1A40
ザ〜マスターキボン
253枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 08:53:52 ID:sE9wuaHB0
戦記で登場したMSばっかで萎え。
ピクシーとかドルメル出して欲しい
254枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 10:35:44 ID:UIsuzA+R0
>>249
スレ違いだが、まあいいか。俺もコロ落ち好きだったし。
特典のガンダムは、近距離だろうが何だろうが、全て回避するよ。
回避の瞬間は凄まじいスピードになり、こっちのロックオン表示も追跡しきれない。
マシンガンは全く避ける気配ないので、近づいてくるまで削って、トドメは接近戦。
これのWeb上での得点ランキングに参加したなぁ。
255枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 10:43:03 ID:i7xcUT2oO
>>249
コロ落ちを改めてベスト版で購入してみては?
これなら既に全部入ってますし。
とはいえ今探すのは大変でしょうけど…。
何を隠そう私はベスト版購入者なんですよ。
ビームライフル撃った瞬間に動いてますからアムロは。


あまりにスレ違いなんでガンタクの話も。
確かに戦記−(チーム戦+ギャルゲ)な印象しかない。
引かれた分は無くてもいいけどその分何か
足してくれないとピンと来ないなあ。
256枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 13:31:07 ID:+J/xK3Ya0
ジムスナイパーUがでるというだけで買うと決めた俺がいる
257枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 15:50:33 ID:K+7sy7qj0
コロ落ち
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up2128.zip
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up2129.zip

おまけ
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up2130.zip

宇宙はないのか・・・残念。
全方位敵だらけの緊張感が欲しい。
258枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 15:50:41 ID:UPvy2mmZO
>>255
たしかチーム制は残ってた気が…
259枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 20:12:27 ID:WM9pKc300
今のところ出てる主な情報って、>>1のファミ通と>>88の動画だけ?
260枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 21:36:57 ID:43IlopEY0
先週のファミ通にも記事載ってたぞ
261枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 22:01:22 ID:WM9pKc300
どっか情報まとめてるようなサイトとか・・・まだ無いか。
262枯れた名無しの水平思考:2005/08/25(木) 22:17:08 ID:Y8Gr3Q250
泥臭い地上戦こそ、漢の戦いと喜んでいるオレが来ましたよw

宙間戦闘はめぐり合いで挫折しちまったしなぁ_| ̄|○
263枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 01:57:35 ID:T1uYeMej0
コロ落ちのリメイクがやりたいって人は軌跡やって下さい。
絵柄とか演出以外はそっくりです。
味方にきっちり指示出さないとクリアできない所とか。
pspのコレも似たようなゲームだったら欲しいな、ブルー出るし。
264枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 02:19:01 ID:EhmEcjz20
>>263
ウソこくでねぇ。どこさ似てるだ。指示出すとこだけじゃん。
動きからして全然違うし、狙撃もコクピット視点も無いし。レベル上げとかあるし。
砲弾がありえないホーミングするし。着弾の見た目と判定が別だし。精神コマンドあるし。
ガンゲーのアクションでRPGみたいにダメージの数字がポロンっと落ちるのなんてアリ?
265枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 02:43:33 ID:Q7mKq8N80
>>264
あり。
それはともかく、ここで軌跡とコロ落ちの優劣を争ってどうする。
すれ違いだし、このゲームは戦記がベースなんだろ?
戦略性はオマケ程度だと予想するが、どうかな。
266枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 02:47:06 ID:8ZICSGDf0
>>264
まぁもちつけ。
軌跡の素晴らしさはここを見ればわかる。
ttp://www.tok2.com/home/gamecube/douga.html
コロ落ちどころか、過去の全ゲームのいいとこ取り+αだよ。
ぶっちゃけ軌跡さえあれば他のは買わなくていい。
今度のガンタクが軌跡の移植っぽいのも当然といえば当然。
267枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 13:45:57 ID:mq4FBTLs0
つまりガンタクは糞という事で
268枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 14:21:27 ID:HjjuJuza0
>>267
ヴァカ?
269枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 14:23:01 ID:SlgIcevl0
作る側からしたら最新の成果を盛り込みたいだろうし軌跡の何所かは受け継がれるでしょう
270枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 14:53:32 ID:HgGmZTBGO
一年戦争のことかぁー―ッ!!
271枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 15:05:03 ID:L69fiB5p0
ちがう。
272枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 18:53:17 ID:Q/ry2azL0
レベル上げとか、好きなんだがなぁ。
やればやるほど強くなるとか、何かやりこみ要素ないのかね?
273枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 19:04:55 ID:7vrb6zN00
何かないかね?じゃなくて自分で探そうよ。
武器制限もりっぱなやりこみだよ。
これだからゆとり教育h
274枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 19:27:15 ID:Q/ry2azL0
メーカーに好まれるユーザーだな。
でもさ、客である我々が、率先してそういう努力してどうするんだ?
べつにふんぞり返るつもりは全くないけどさ、向こうもいつまでも頭使わんよ。
275枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 19:28:57 ID:G+SEoLss0
キャラの成長要素ってレベル上げのことかな

http://www.bandaigames.channel.or.jp/side_b/pdf02/2gbt13.pdf
276枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 19:36:07 ID:7vrb6zN00
>>274
じゃあそういうゲームはとっとと売れよ。
やりこみ要素なんて意味もなく用意するものじゃないだろ
277枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 19:36:28 ID:L69fiB5p0
>>273
気持ちはわかるが、ゆとり教育とか言うなよ。

>>274
そういう意味ではないと思うよ。
用意された「やりこみ要素」を求める貧困さ云々と言いたいんじゃないの。
あってもいいけどなくてもいいな。
278枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 19:36:50 ID:8ZICSGDf0
単純に軌跡の移植でも売れそうな気が。
でもPSPじゃ性能足りないかぁ。

4人大戦は面白そうだけど、近くにPSPユーザーいないよ。
279枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 19:51:37 ID:Q/ry2azL0
これだからお子様は…君は一生ファミコンでもやってれば?
で、オナニープレーで満足してなさい。
メーカーとして、そんなもの意味も無く出し惜しみする方がおかしいと思わないのか?

というか、こういうのは建設的な議論じゃないので、もうやめます。
280枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 21:02:37 ID:L69fiB5p0
制限解除的な成長要素ならいらないな。
中古屋に流れるのを遅らせる時間稼ぎのための「やりこみ要素」は作業的になってさ。
281枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 22:16:08 ID:SlgIcevl0
まあナムコが絡んでなくて良かったと思おうぜ
282枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 22:32:04 ID:pDAAv+IV0
一年戦争バカにすんなよ(`´)
283枯れた名無しの水平思考:2005/08/26(金) 23:49:40 ID:HgGmZTBGO
ロード時間はどのくらいなんだろう??
天誅と同じぐらいですむならいいんだけど…
284枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 08:56:45 ID:5Am7o4uf0
>>279
自分で文面を見て、厨臭いと思わないならお前は厨

>>280
つまり、パラメータを振るような成長ならいいわけか?
プレイヤーが操作に慣熟するまでのステップとしての成長なら、
制限解除的な成長でもいいと思う。っていうか既存の成長システムは
それが大半。演出としては、文字通り成長を表現してるんだろうけど。
285枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 12:38:53 ID:b1gcJDSD0
どうせ戦記と代わり映えしない内容だろうよ。
仮に成長システムとかの新要素があるんなら
磐梯も嬉々として雑誌に情報だすだろうし
286枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 12:44:52 ID:+xzMENSKO
>>285
成長システムはあるぞ
287280:2005/08/27(土) 13:38:45 ID:Zv/aE0nR0
>>284
いや>>274=279に対してこういう例もあるよって意味で書いてみた。
288枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 18:53:35 ID:cOgWpkdr0
軌跡のような成長システムなら歓迎だよ
上手い人は経験値稼ぎなんかしなくても面クリア時に得られる経験値だけで
エンディングまで進められる
下手な人でもレベル上げによる救済措置のおかげで時間を掛ければクリアできる
また面途中でやられても経験値は入るので徒労感が少ない
289枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 20:58:06 ID:HFZDcvSv0
>>279
ファミコンはやりこみの宝庫だろw
290枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 21:05:03 ID:HFZDcvSv0
>>279
あと、
自分でやりこみとか言っておきながらそれをオナニープレーって言ってる時点で
俺らとの話し合いは意味がないと思うよ。
というか一人プレイのゲームなんて大体がオナニープレーだろ。
もっと友達と格ゲーとかSTGとかそういうのやってごらん。
291枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 23:24:54 ID:kIB55D2v0
まんまガンダム戦記やん
移植ばかりでゴキハード・・・だめ・・・・・ぽ
292枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 23:29:25 ID:U0VcUpdF0
相変わらず認識力がないな。イラナイよ。
293枯れた名無しの水平思考:2005/08/27(土) 23:45:23 ID:8SBlm0gV0
kIB55D2v0がガンダム好きなのはよく分かった
294枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 00:26:18 ID:UXyCREFL0
>>293
そういやギレンスレでも熱く語っちゃってたし、
スパロボも買ってんだっけ。
age荒らししか能のないガノタ・・・だめ・・・・・ぽ
295279:2005/08/28(日) 01:10:52 ID:Jc1BdPkw0
>>290
普段は新宿西スポで仕事の帰り際、バーチャファイターやってるリーマンですよ。
家じゃ面倒くさくて据え置きのPS2はなかなか起動しないから、
PSPなら休日に寝転がりながらできるかな、と思って期待してたんだけどな。

バーチャ知ってると思うけど、カードシステムを導入して
かなりやりがいが出たよ。あそこまでとは言わないが、
何かシステム的に組み込んでくれりゃ、なかなか飽きなくていいと思うんだが。
296枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 02:47:11 ID:YtNLjxKR0
こう言うゲーム好きだけどハードが駄目だな。
ちまちまやってもつまんなさそう。
297枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 03:01:44 ID:UQdbXLr/0
>>296
顔面から30cm離れたPSPの画面と
体から2m離れた21インチのテレビの画面の大きさが
体感的にほぼ同じだった
音もヘッドフォン付ければ高音質大迫力も可
迫力の点だけなら問題はない
がこのゲーム自体に迫力があるかは現在の所不明
298枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 04:02:23 ID:8BfX0SVN0
>>295
本当にリーマンかよwww
299枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 10:22:27 ID:uS6JC58/0
>>295
尻愛の悪寒・・・
300枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 11:45:57 ID:Se+AX4p20
>>295

こんな所でVF4やってる人を見るとは・・・同志よw。
ま、携帯版でVFや鉄拳が出ることを期待しようぜ。

301枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 12:42:19 ID:NN3TDfRh0
つVF→GG・鉄拳→WS
302枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 13:54:21 ID:e+P82okY0
アクアジム・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
303枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 17:32:30 ID:E4rdSDvo0
マジ?
304枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 18:45:08 ID:S37/Ai9r0
>257
コロ落ち、コロ落ちってコロ落ち厨うぜーと思ってたけど、この動画観ると納得するなー
軌跡やめぐりあいには無い臨場感を感じる。


305枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 19:20:55 ID:oB+TFjG30
コロ落ちは軌跡やめぐりあいとは方向性が違うしな。
どの作品もそれぞれが目指した方向性において良作だと思う。
306枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 20:04:12 ID:J8OQQATK0
>305
>コロ落ちは軌跡やめぐりあいとは方向性が違うしな。
>どの作品もそれぞれが目指した方向性において良作だと思う。

まったくもってそのとおりです。
俺の書き方が良くなかったね。
他の作品を否定する気はないのです。
ごめんなさい。
307枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 20:04:33 ID:eQ3tCD0j0
そんなものは糞ゲーの言い訳
軌跡が最高という事実から目を逸らしたいだけ
308枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 21:08:34 ID:FfI5DOKg0
やってる本人が面白ければ良ゲー、つまらなければ糞ゲー
自分の価値観を他人に押し付けるな
309枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 21:17:57 ID:hr2B1nXa0
そんなあからさまな釣りに反応せんでも。
310枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 21:42:05 ID:AyJH9COf0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118923015/
しかし本気でそう思ってるのが軌跡厨クオリティ
連ジ厨もだが
311枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 21:46:29 ID:+QxmQ/w40
軌跡を貶めるための自作自演かよ・・・
312枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 22:08:49 ID:AyJH9COf0
軌跡の出来はよいよ。厨が問題。
313枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 23:12:33 ID:DHNjNAibO
なんでZガンダムにしなかったんだろ。
314枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 23:23:49 ID:kMj+LtiAO
>>304
今まで迷惑かけてスマンカッタ。
わかってくれて嬉しいよ(うp主ではないが)
やってみてって言ってもDC買わせるのも酷だしなあ。だが実はうpされたのをPCアボンで見れてなかったり。
他人のプレイも気になるのでいつか再うp希望するかも。

にしても理解ある軌跡好きカワイソス
ムキになってる人のせいで印象が悪くなるのも嫌ね
315枯れた名無しの水平思考。:2005/08/28(日) 23:28:29 ID:ZvAEOYVJO
>>313
Uを出すからさ!!、と言ってみる。
ところで、写真をみる限りHPゲージの下にSPゲージというのがあるのだが、これは?
やったことないので知らないが、戦記や軌跡にはあったのですか?
316枯れた名無しの水平思考:2005/08/28(日) 23:29:54 ID:AyJH9COf0
>>314
どの動画も、あと一ヶ月は消えんと思うよ。
317枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 00:07:58 ID:9Y3AW2M90
>>315
SPゲージがあったのはめぐりあいだけじゃないか?
戦記のSPは回数だったし。今回も「倍返しだ〜」ができるのかな。
318枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 02:31:35 ID:rF3xQLSC0
>>314
いや、おれもコロ落ちは未プレイだけど、こんな面白そうだとは
思わなかった。
移植してくれればいいのになぁ。やりたい。
このゲームも面白けりゃいいね。
ちなみに、俺的には軌跡は相当面白かったよ。
厨の気持ちもわからんじゃないが、他をけなすのは反則。
319枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 16:48:52 ID:nGcwQ4lM0
PSPの画面じゃコロ落ちは小さすぎてつらいかもな。
遠くにかすんで見える敵基地守備隊のザクの頭を
岩陰からスナイパーモードで狙い撃ち…頭部破壊とか、面白かったよ。
そういや軌跡って、コクピット視点かMS背面からの視点かを選択できるの?
320枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 18:47:31 ID:Pt53Rta20
321枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 18:52:01 ID:9Y3AW2M90
>>319
>敵基地守備隊のザクの頭を
動画うpした者だが、みんな考えることは同じなのなw

>コクピット視点
エイミングというスキルがあるんだが、それを装備すれば真似事ができる。
だがまぁ、純粋なコクピット視点とは趣きが異なるので注意。
>>266のサイトに動画が置いてあったはず。
322枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 19:20:37 ID:S+1oWuop0
B3グフのガトリングシールド撃てるの軌跡だけだもんなー
ノリスオタ必須ソフト
323枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 19:57:30 ID:9Y3AW2M90
>>322
ガンタクでもできるみたいだね。期待だ。
324枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 19:58:04 ID:7TP1Qqb9O
>>322
OPで撃ってたからジオフロでも使えるかと思いきや……OTL
 
ありゃ詐欺だ。
325枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 20:29:44 ID:rF3xQLSC0
>>323
ヒートロッドのシビシビもできますか?
326枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 20:36:20 ID:9Y3AW2M90
>>325
ヒートロッドはあるだろうけど、軌跡みたいな感じかどうかはまだわかんないよ。
327枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 21:44:14 ID:9Y3AW2M90
にしても、発売まで一ヶ月切ってる段階でこの情報の少なさは・・・イヤな予感がする。
今このスレで話せることといったら、過去作から継承していてほしい要素の事のみだし・・・。
328枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 22:05:06 ID:+dg/bmeI0
だからファミ通には定期的に記事載ってるって
329枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 22:09:33 ID:9Y3AW2M90
>>328
いや、売りが伝わってこんのでな・・・毎回読むたび「え、こんだけ?」と。
330枯れた名無しの水平思考:2005/08/29(月) 23:51:49 ID:4/YQi3620
MSも戦記登場分しか期待できそうにないしな
331枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 00:15:57 ID:djOS84IEO
今日軌跡のプレイ動画みたけど、ジオフロそっくりだな。あの動きをさらに昇華させた感じで出してくれるといいんだけどな、ガンタク。
332枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 00:37:11 ID:sZMlJpf30
地上戦の動きは戦記より軌跡が好きかな。滑らかで。
でも宇宙戦は軌跡よりめぐりあいの方が好き。
ガンタクはやっぱり30fpsなんだろうか・・・。
333枯れた名無しの水平思考:2005/08/30(火) 01:32:18 ID:cm36exgK0
いずれにしろ待ち遠しいよ。
早くやりたい。
334枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 00:47:16 ID:NBo7dsW00
公式更新キタ!!!!!!!!!!
335枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 00:51:14 ID:6lA70Ya30
嘘イクナイ!!
336枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 09:36:24 ID:CG790U4I0
ちくしょうコロ落ち、コロ落ちってうるせーんだよ。
きょうび、あんな暑苦しくもマニアックなゲーム出るわけねーんだよ。
ギャル分がないと無理なんだよ!
つーわけで男キャラは小林源文が描いて女キャラは夏元にでも描かせれ。
ミノフスキー粒子のせいでそういう風に見えるって事にしとけばオッケー。


コロ落ち最大の欠点、、、それはボリュームが少ない事。
でも演出とかマジでカッコ良くて当時DCユーザーの漏れは優良種とか思った。
軌跡をやってコロ落ちっぽさを必死で見つけてちょっとうれしい。
ガンタク買おうかな、、、、。
337枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 10:44:08 ID:XDoWEwiY0
確かに暑苦しくマニアックだったがな。
意味も無く基地の地下に施設作ったりして。
地下にロックオンしたとき意味分からなかった。が、ああいうのが嬉しかったりする。

ギャルはいらね。
338枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 12:27:20 ID:aVhgzb3W0
どう考えても軌跡の方がシステム的に優れてるし評判もいいのに
なんで中途半端な戦記の方を採用するんだろうね。
339枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 12:50:43 ID:lmpGBTVo0
今日の少年マガジン、表紙めくった所に広告あった。
発売日が近付いて来たんだな〜
340枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 13:13:33 ID:vROAKDW80
公式更新キテター
341枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 13:29:11 ID:XDoWEwiY0
コクピットビューあるみたいだな。買う方向で腹は決まった。
342枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 13:40:03 ID:oQjzJCH80
>>338
軌跡のシステムを生かすのにけっこうマシンパワーがいるのでは?
343枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 14:03:55 ID:6b+XK3ik0
質問です。
カプコン製のジオンvs連邦 Zガンダムしかやったことがないんですが、
操作性とか大きく変わったりするんでしょうか?画面見た感じでは似たような
感じに見えたんですが。

(そんなのりでやろうとしたACEは挫折しました。)
344枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 14:16:10 ID:twdEF8qM0
またか
345枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 14:16:59 ID:vROAKDW80
電プレに載ってた公式には無い情報。

・ゲーム開始時に分身となるパイロットを作成。
・所属軍、性別の選択、名前の入力。
・ミッションをクリアすることで、PCの階級が上がったりスキルがアップするなどの成長要素。
・ザクT(ランバ・ラル専用)。

要らない情報だったらスマソ。

>>343
操作はガンダム戦記系らしい。
やったことないのでどう違うかはわからない。
346枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 14:24:02 ID:wzfouZjX0
公式あのままで大丈夫なのか?
全くゲーム内容がわからん
347枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 17:29:06 ID:PSBZbibA0
戦記同様、クラッカーホバーが使えたらいいな。
あれの有無で面白さが変わるし。
348枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 17:29:44 ID:A9aZbXSp0
公式のMSリストの中にマドロック無い?エイガーもいるし出るよね?
349枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 17:31:44 ID:PSBZbibA0
今月のダムエーの広告にしっかりマドロックいたから安心汁。
350枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 17:32:54 ID:0Oos4TGo0
>>340
やっとだけど、相変わらず内容ないな〜
351枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 17:41:35 ID:0Oos4TGo0
352枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 17:42:08 ID:srEjCIkH0
コックピットビューは何気にいいな。
PSPの画面は広がりがあるから
353枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 17:44:26 ID:qm7Oony20
【レンジの糞な点】
 
>・モーションが変に人間臭い。
>ムーバブルフレームならまだ分かるが、旧ザクとかが中に人間入ってそうな動きするのは引く。
TV見てないだろ。わざわざ無知を晒さんでも…

>・変形時ぐらいスラスターバー長くしろ。
>あと変形ボタンつくって、変形したら普通の飛行ユニットみたいな操作に変えるとか。とにかくやりづらい。
はぁ…これはゲーセンでやれる仕様ですから…

>・アムロとか落とせないじゃん!
>ただ耐久力上げればいいって話じゃないんだよ!!あれ乗ってりゃ確かに白い悪魔ですよ、誰が乗っててもね!!
本当にTV見てないんだね… 

>・宇宙じゃ静止できないだろ!!
>ただ地上の動きに上下ついただけじゃん!全然宙間戦闘って感じしねぇよ!バカ!
お家でヒッキーやっている奴にはわからんのね…

>・フィールド狭すぎ。
>4倍でお願いします。
アーケードゲームに何を求めてんのよ…

>・弾速遅すぎじゃないですか?
光った瞬間自機が爆砕している仕様がいいのか…ゲームにならないだろ。少ない脳みそでよく考えろ

>・ビームライフルってザクを一撃で倒せるんじゃないですか?シャアが言ってたじゃないですか、当たらなければなんとかって。でも2発ぐらい当たったって全然平気じゃん。
お前連ジやってないだろ…

>・シールドは何のためについてるんですか?
>でもシールド使えたらZが無敵化しますけどね…
本当にやってないのね…妄想家なんだね…

>・ビームライフルって大気中だと威力が落ちるらしいですよ!
…あーもう、死ねば?

>・エゥティタのオープニングは何を意図したものなんだ?
>あの中途半端さはさすがに…
答えをすぐ出すのが本当に良いことなのか、そこの所を考えようね
354枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 18:00:41 ID:V94UMq310
ここはPSP専用ソフトGUNDAM BATTLE TACTICSのスレですが。
355枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 18:09:51 ID:A9aZbXSp0
>>349
だね。マガジンの広告で確認したよ。
しかし...アガーイたんもいるのか。
356枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 18:21:36 ID:XDoWEwiY0
GM SP2が出るのにGM ホワイトディンゴ仕様は必要なのか?と少し疑問…
357枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 18:55:27 ID:qm7Oony20
>>354すまん。誤爆じゃなくて遅レスって書き忘れてた。>>65に対してね
358枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 19:10:23 ID:twdEF8qM0
>>353
正しい正しくない以前に、考えなくちゃいけないことがある。
世代を重ねる意味というやつをね。
359枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 19:11:12 ID:twdEF8qM0
>>357
どちらでも変わらんよ。
360枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 19:13:51 ID:5QmTs8ftO
>>353
(゚Д゚)ポカーン
361枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 19:38:22 ID:1kwH0xOw0
>>357
>>65の自演じゃなければ、お前のやってることは連ジ厨的ヒステリー
362枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 20:21:50 ID:0Y2rTV9i0
マット・ヒーリィ
ケン・ビーダーシュタット

こいつらって戦記の主人公だよな?
ってことはオペレーターとか僚機のあいつらも出そうだ。
363枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 21:06:29 ID:VtbVaCsG0
ケンやマットのCVって誰になるんだろうね。
364枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 21:10:40 ID:0Y2rTV9i0
マスター・P・レイヤー ⇒山寺宏一
ユウ・カジマ ⇒山寺宏一

・・・まさかな。
365枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 21:17:33 ID:/XlQsWGOO
>>356
気持ちの問題ですからねえ。
制作側もカラーパレット変更だけで
俺達が満足するんで楽だろうし。あ、武装もだね。
366枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 22:13:09 ID:DiXBasBCO
戦記や軌跡やったことないんだが、ガンタクには連ジ系の覚醒システムのようなものはあるのかい?
それらしき写真があるのだが…
367枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 22:22:15 ID:0Y2rTV9i0
>>366
どこに?公式?
368枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 22:44:58 ID:5QmTs8ftO
公式更新されてたのか…。
気のせいかグフのヒートロッド射出口がついてないような…。
369枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 23:01:38 ID:F4/8Pw140
微妙なゲーム内容だな
370枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 23:02:26 ID:DiXBasBCO
>>367
今週のファミ痛PS2に載ってるんだが、陸ジムが緑に光ってる写真があるんだ。
まんま無印Zのアレに見えるんだが、違うのかな?
371枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 23:15:08 ID:KQhYdqZ/0
やっぱりオタクの人ってガンダムにうるさいね
ただガンダムがただ操りたいって人は結構楽しみにしてるのに
みんなもっと子供な気持ちで楽しみに待とうよ
372枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 23:34:06 ID:NpfawAEO0
例の一年戦争ショック以後、そんな気分も死に失せました
373枯れた名無しの水平思考:2005/08/31(水) 23:42:05 ID:kMoZ/EmN0
公式見たけど、もろ戦記の続編って感じだね。
使用MSがちょっと増えてればよかったんだけどな。
ま、買いますが。
374枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 00:11:34 ID:3lEdoH200
また地上戦だけか、しかもファースト・・・
375枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 00:47:26 ID:aMI0si/k0
パイロットにアイナがいるけど、アプサラスが出るのだろうか?
376枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 01:32:53 ID:Izd8FIsa0
>>351
それなんて戦記?
377枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 04:20:17 ID:H+SeVdA70
>>376
??
378枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 06:56:40 ID:UnP5ILCc0
一度ガンダムアクションゲーの基礎作ればいいのに
商売的にあれだけどさ

全部失敗よりマシ
379枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 07:34:21 ID:Ytj55N0n0
>>378
ベック製で今まで失敗なんかあったか?
380枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 12:33:09 ID:9CCsbIWJ0
これといった失敗は見当たらないけど
成功も見当たらない
381枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 12:33:29 ID:1hGSv2eY0
ベックの記事なんで一応
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/01/news015.html

ところで俺は行けないけどTGSにガンタク出展しないかな?
382枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 16:41:32 ID:OqMO+s/J0
とにかく難易度を高くして欲しい
レベル1で戦場は荒野並はさすがにキツイが
383枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 18:01:09 ID:9CCsbIWJ0
今回も難易度設定は期待できないんだろうなぁ
384枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 19:01:41 ID:Ytj55N0n0
>>380
4〜50万本売れためぐりあいは成功の部類だと思うが。

>>383
難易度設定できたPS2アクションガンゲーが一年戦争のみという罠
コロ落ちもブルーもSSガンダムも難易度設定できたのにな。
385枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 20:11:22 ID:Wqif/5u70
ボール出るの?
386枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 20:17:02 ID:Ytj55N0n0
>>385
宇宙無い。
387枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 20:26:36 ID:0ToSN0kl0
ヒント:水中用ボール
388枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 20:59:55 ID:H+SeVdA70
何かと思って調べたら「イグルー」か・・・。
みたことねー。

・・・・見てみたくなったyo

389枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 21:25:12 ID:D0frxf880
>>384
流れ的に、売り上げではなく出来のこと。
390枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 21:26:11 ID:Wqif/5u70
>>386
じゃあビグロもいないのか・・・(´・ω・`)
391枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 21:49:11 ID:THEQ392Z0
>>389
出来もまあまあ良かったんじゃない?
一年戦争みたいに極端に悪い評判も聞かないし。アニメ以外は。
個人的にはいまいち面白さが掴めなかったけど……。
オープニングのCGアニメは気に入っててたまに見ます
392枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 22:33:50 ID:sOQ7SlXv0
>>390
ヒント:めぐりあえない
393枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 22:38:30 ID:yns82yAf0
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up2362.zip
白狼IF
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up2365.zip
蒼き死神

PASSは>>257
軌跡にもガンタクにも(多分)ないっぽいので放流
394枯れた名無しの水平思考:2005/09/01(木) 23:53:56 ID:aMI0si/k0
>>393
楽しませてもらいました。
395枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 00:48:05 ID:SdeSoCU80
地上戦オンリーなら、ブルーの地上ミッションはきっちりやってくれるのかな?
あの超高機動体に再び会えるならとても楽しみ。システム的に無理そうだけど。
396枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 02:44:10 ID:iitp7hr90
タイトルだけみたときタクティクスオウガのG版?と期待してしまった
397枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 03:02:15 ID:okyZdrYd0
398枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 04:39:12 ID:7q1oYJgV0
>>393
白狼のイエーガーとJ・ライデンの高機動ゲルググの共闘が省かれてるorz
めぐりあいの中では個人的にかなり上位のシーンだったんだけど。
っていうかライデンの方が好きかな。何回も赤い彗星と間違われてキレるしw
ライデンもガンタクには登場しないんだろうね・・・。
399枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 09:31:13 ID:aj73azij0
>>396
ガンダムなら伝説のオウガバトル系のシステムの方が楽しそうだが、
明らかにギレンっぽいなぁ
400枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 16:31:35 ID:852Xgs4f0
>>397
ガンタクという略称は、そっちになってしまうのか。
じゃあなんだ・・・ガンバタとか?

>>399
つジオニックフロント
401枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 16:34:24 ID:Z+qsp3SM0
GBT
402枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 16:44:05 ID:BiN+rrU+0
バトタクでいいんじゃないの?
403枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 16:55:05 ID:okyZdrYd0
ガンダム バタクサ
404枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:12:08 ID:852Xgs4f0
ガバタクとかな。
発売される頃には決まってるだろ多分。
405枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:18:07 ID:LevghD3f0
ガンバタクで・・・
ランバラルみたいなかんじで
406枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:18:41 ID:BiN+rrU+0
ギレン コロ落ち ジオフロ 戦記 めぐりあい 軌跡

なんでバトルタクティクスだけ略称に無理矢理ガンダムを絡めるんだ?
407枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:21:52 ID:okyZdrYd0
無理やり?
408枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:24:22 ID:852Xgs4f0
いや、バトタクだとちょっと語呂が悪いかなぁと思って。
トルタクも悪いしなー。バクスじゃわけわからんし。
409枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:26:34 ID:okyZdrYd0
ガバタク。
410枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:31:12 ID:3Yz2pop/0
ガンダムシリーズはFCの『SDガンダム外伝ナイトガンダム物語3〜伝説の騎士団〜』以来
やってなかったけど、買おうかな。
411枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:34:37 ID:df4Vv4WE0
ガンバトで良いじゃん
412枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:39:00 ID:P118d/6P0
別に誰かが決めなくても皆が良いたいように言えばそのうち収斂されまうしょ
413枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:42:36 ID:3Yz2pop/0
ガンバティ
414枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:44:23 ID:VTjcJOZLO
GBT
415枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:49:36 ID:XIquCFOs0
がんばらナイト
416枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 17:54:57 ID:YY2w60gP0
>>407
君はガバタクとかガンバタクが無理やりじゃないと言うのかw
417枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 18:01:20 ID:852Xgs4f0
やっぱ無難なのはGBTかね。
418枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 18:05:00 ID:okyZdrYd0
>>416
いやなんかまあ、言葉の意味はよくわからんが、なんだかすごい自信だ!
419枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 21:17:24 ID:GeE2T1l10
>>393
めぐりあいってこんな熱い演出だったっけな・・・
やたら古臭いアニメしか印象に残ってないのが怖い。
中古で探してくるわ。

GBTは公式に載ってるパイロットだけだったら考えてしまうな。
宇宙でしか活躍してないパイロットの出番がないのが・・・
蒼は気になるけど、ガンダムピクシーとかもやってほしいぞ。
420枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 21:20:04 ID:rfMxzxJ00
略してタートルズ
421枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 21:23:05 ID:Lcy0yLPI0
これって戦記みたいに僚機がいるわけじゃないのかな?
僚機ほしかったな。
あとはホバー技が使えるかどうかが問題だ。
422枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 21:56:39 ID:n2RpP7080
>>393の下のを最初に見たから
サターンの外伝って今見たら結構キレイなんだな
とかはじめ勘違いしたけど、途中
エヴァンゲリオンの綾波みたいな声が入って違う事に気付いた
それと主人公がおしゃべりになってるのに驚いた
423枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 23:16:52 ID:DSmvBH2H0
>>393のPASSが分かりません・・・どなたか教えてください、お願いします・・・orz
424枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 23:23:19 ID:GeE2T1l10
>>423
>>257のメール欄
425枯れた名無しの水平思考:2005/09/02(金) 23:39:33 ID:3NewBaFU0
>>422
俺はポケ戦のクリスかと思った
426枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 00:01:55 ID:2BfOXsHq0
"マット・ヒーリィ"ってどの作品に出てくるの?
名前に覚えがない。ジオンパイロットの一番最後も。
427枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 00:03:36 ID:LKcc6ns40
言わずと知れた戦記
428枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 01:28:43 ID:I9/SGaxs0
このゲームに合わせてPSPを買おうと思ってるんだけど、
メモリースティックデュオも一緒に買わなきゃプレイできないんですか?
429枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 02:00:12 ID:A778MM7f0
>>428
プレイはできるだろ。
セーブはできないけど。
430426:2005/09/03(土) 02:03:33 ID:2BfOXsHq0
>>427
ガンダム戦記の小説があるのか・・・ゲームだけかと思ってたよ。
明日にでも買ってくるか。

>>428
プレイだけなら本体のみでもできるはず。セーブができない。
ウチもこのソフトか攻殻機動隊(早く出たほう)と同時にPSP買う予定〜。
431枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 02:24:02 ID:I9/SGaxs0
>>429 >>430
レスありがとうございます。
やっぱりメモリースティック必須なんですね・・・
バリューパックにしようか迷うなぁ。
ともかくもゲームの発売が待ち遠しいです。
432枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 08:27:43 ID:9XbwnWg8O
略称なんて、ガンニョムでいいじゃん。

433枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 11:45:17 ID:iYI35WjP0
>>432
お前「ガンニョム」って言ってみたかっただけだろ?
434枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 11:59:39 ID:9XbwnWg8O
てへっ。(´ω`)
ばれたか

435枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 12:04:54 ID:nGRAs8VH0
>>434
あんたって人はあああああああああああああああああああ
436枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 14:42:57 ID:eyqXVFge0
きんもーっ☆
437枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 18:06:32 ID:2zcdx00B0
>>432-436
好きだ
438423:2005/09/03(土) 18:57:45 ID:qmS+9AKz0
>>424
どうもありがと!気付かなかったYO!
439枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 19:13:28 ID:7jSsam2p0
パッケ絵にケンプファーと、アレックスが載ってるのが最高に勃起もん。
マジでうれしかった。
440枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 19:27:10 ID:I9/SGaxs0
戦記のパケもRX-78-2じゃなくて陸ガンだったよね、確か。
441枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 19:33:44 ID:9XbwnWg8O
なぁ、ちょっと大きめロボの話しようぜ。
442枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 20:14:39 ID:u2uJiMKO0
>>441
あんまりしつこいと引くから
443枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 20:28:22 ID:9XbwnWg8O
ごみん(´ω`)

444枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 21:09:15 ID:oaXAN6+20
ネット大戦できたらいいのに
445枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 21:13:30 ID:Vbo5rZQr0
>>441
>ちょっと大きめ
νガンダムの事か?
446枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 21:16:04 ID:GuQsT79u0
最古ガンダムだろう
447枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 21:17:49 ID:oaXAN6+20
登場MSって公式に載ってるやつだけ?
448枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 22:10:38 ID:IgucVjHl0
>>447
ちがうっしょ。
ガンダム6号機はでるらしい
449枯れた名無しの水平思考:2005/09/03(土) 22:24:18 ID:oaXAN6+20
やはりそうか
450枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 00:22:13 ID:jkXQruFz0
ガン宅の表ジャケットの絵見て悟ったよ。



…イフ&ピクシー出ねぇな(´・ω・`)
451枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 00:24:26 ID:9GqRj6to0
イフリートは出るじゃん
452枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 00:44:08 ID:jkXQruFz0
出るのはイフリート改だろ。こっちが望んでるのはイフリート。
GFFが出るから期待していたんだが…
453枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 01:14:46 ID:7JiZW9GE0
ピクシーはいろんなガンダムゲーに顔出してるのに、
いつまで経ってもアクションものに参戦しないのが悲しい・・・。
454枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 17:36:57 ID:toFKxN180
発売日が近づいているのにスレがさっぱり盛り上がらないのが悲しい・・・。
455枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 18:49:28 ID:LRyTegCH0
>>454
情報が少ないからでしょうね。公式でムービーの1つでもあれば、
もう少し盛り上がろうものが・・・・。ゲームショーとかで出すのかなぁ?
456枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 19:04:24 ID:7MTCJ90i0
二ムバスってあんな顔だったか?
457枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 19:28:31 ID:7JiZW9GE0
だからファミ通には定期的に記事載ってるって
458枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 19:59:16 ID:6W2/11gA0
>>454
ゲームシステム的に戦記の焼き直しで真新しさは無く
新規外伝や珍しいMSが出るわけでもないからなぁ…

まあ一番の理由が1stゲーの乱発による倦怠感なんだろうがな
459枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 20:07:07 ID:7JiZW9GE0
蒼やコロ落ち、08小隊の再現度が高いなら俺は買うぜ。
これが戦記みたいなチョイ役だったら買わない。
460枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 20:10:05 ID:q/kjadNZ0
いっそのこと新MS戦記みたいにしてくれればいいのに
サザビーやブレッダでGコマンダーやZZを撃破したい
461枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 20:27:30 ID:BgdLLf4L0
っ[GTO]
462枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 20:31:04 ID:8zEnPaTt0
Gコマンダー(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

助けてG-3!(ガンダムにあらず)
463枯れた名無しの水平思考:2005/09/04(日) 23:28:35 ID:vkQJk6WP0
>>458
どこかに軌跡の要素も入ってるって
464枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 00:38:23 ID:cIlB1Zlj0
精神コマンド入ってたら泣くよ・・・
レベル上げはあるそうだが、ロード時間が気になる。
465枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 07:52:00 ID:JJbZWAYO0
わざわざ精神コマンドとか言い換えて貶めてる奴マジきめぇ
466枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 09:47:09 ID:cIlB1Zlj0
>>465
軌跡未プレイの人に「アビリティ」とか言ってもピンとこないと思って
最適な例えをしたつもりだったが、その言い草はスパロボに失礼だろうw

ま、とにかく戦闘中に逐一ストップかけなきゃ使えない要素など個人的に要らん。
戦記はそこを考慮してあの隊形システムを入れたんだろうし。
アビリティが同様にパレットからリアルタイムに選出できればいいが、
PSPのボタン数からいって少し難しいだろうな。
467枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 11:26:37 ID:Lz7Tg7tA0
知らない人が誤解したらいけないから補足しておくと、軌跡のアビリティは
・ クリアできない上手くない人への救済策
・ 低レベルクリアを目指すときのテクニック
・ 3倍のスピードで接敵したりお遊びにうってつけ
みたいな感じで全く使わなかったとしても本編クリアには問題ない
468枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 11:51:54 ID:wEDnj7PF0
なるほどね。
469枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 11:52:58 ID:woCr8Y1i0
それって精神コマンドと何が違うんだろう。
誤解の生みようがないと思うんだけど。
470枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 12:08:04 ID:wEDnj7PF0
名前が違う。
471枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 12:24:12 ID:RKpApTIp0
戦記のフォーメーションと軌跡のアビリティはまったく違うものだろうに・・・
好き嫌いはそれぞれだろうが、僕はアビリティはすごく好きだ。
しかし、このゲームはわりと今までのガンゲーの要素をつまみつまみしつつ
戦記を軸にしてまとめてる感じだね。
さっき予約してきたよ。
472467:2005/09/05(月) 12:42:39 ID:ucEb/s290
>>469
別に精神コマンドとの違いを述べた訳じゃないけど。

>ま、とにかく戦闘中に逐一ストップかけなきゃ使えない要素など個人的に要らん。
これを見て「あー、軌跡ってこういうことを絶対しなきゃいけないんだ」と思う人が
いるかもしれないから、普通にクリアするなら使わなくても大丈夫って言いたかっただけ。
473枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 12:57:15 ID:wEDnj7PF0
わかってるよ。

>>471
>戦記のフォーメーションと軌跡のアビリティはまったく違うものだろうに・・・

が誰に対して言ってるものかはよくわからない。
>>458,463-467とは関係ないよね?
474枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 12:57:44 ID:woCr8Y1i0
>>472
俺は軌跡はやったことないんだけど(っていうかGC持ってない)、
>>266のとこのムービーを見てると 仲間への命令とか
補給とかでもゲームの進行が止まってるよね。
ああいうのも使わなくても大丈夫な難易度なの?
475枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 13:01:00 ID:wEDnj7PF0
ああ。
>>466
>戦記はそこを考慮してあの隊形システムを入れたんだろうし。
か。

でもその違いというのは認識しているように思えるけど。
476枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 14:33:40 ID:26rLHZJL0
正直、細々とした軌跡要素イラネ。
戦記にMSとミッション増やしてくれりゃそれでいい。
477枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 15:01:12 ID:gmnBgqmy0
たしか指示出しとかアビリティはいらない。

ただ、戦記よりも軌跡のほうが
操作感とかMSの動きがいいからその辺を取り入れて欲しい。
478枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 17:52:34 ID:fQrRxsjx0
戦記の糞さはボリューム不足と映像、操作性、ゲームバランスなどの雑さだからその辺をなおしてくれ
479枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:10:17 ID:ztcVndwy0
軌跡の移植だったらバカ売れしただろうになぁ。もったいない。
このスレを最初から見ていけば軌跡の需要が高いのは明白じゃん。
これ以上糞ゲーばっか増やすなよ・・・せっかく神ゲーがあるのに。
480枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:11:43 ID:LpnET/WDO
まぁ、たしかに戦記にも不満はあるな。ボリュームとか映像の手抜き具合とか。
ガンタクはそういった部分をなんとかしてほしいな。
481枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:20:00 ID:vDMTgv0h0
バカ売れってどの程度の売り上げを想定してるのでしょうか
482枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:34:06 ID:M1BXbcvZ0
300k本くらいじゃね?
483枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:35:27 ID:ZXpIVnABO
初週5万本。
484枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:37:18 ID:ztcVndwy0
>>481
もしPS2に移植されたら、とりあえず今までのガンダムゲーの売り上げは超えるでしょ。
発売後に決定版であることが知れれば、ナムコに騙された人らも買うだろうし。
今までのガンダムゲーに触れてた人なら、なおさら軌跡は素晴らしく見えると思うよ。
485枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 18:48:02 ID:8y/8hK4h0
>>474
指示出しを全くやらないと難しいし面白くなくなるね。ただ、指示出しは
「ここの3機を撃退したら〜」「これを破壊すると敵の増援が現れるから〜」みたいに
戦局の区切り区切りで使うから、そんなに流れが止まった的なストレスはないよ。
ただ、CPUに細かく指示を出さないと気に入らないタイプの人は面倒臭がるだろうね。
自分は割と任せるタイプだからストレスは溜まらなかったけど。
486枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 19:30:57 ID:RLXpe5g20
定期的にくる軌跡厨はどうにかならないものか。
軌跡も優れたガンゲーだと思うけど、あまりの儲のマンセーっぷりにウンザリする
487枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 20:28:58 ID:M1BXbcvZ0
このゲームジオフロっぽさは皆無?
488枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:12:12 ID:ZXpIVnABO
ギレン好きも凄かった。荒らし?がつまんねって書き込んだら
「十年前から遊び続けてる連中がいることをどう説明するんだ」とか
「クソゲー扱いしたらシャア板の住人が黙ってねーぞ」とか言ってた。
489枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:27:05 ID:qw1khOJz0
[垂れ流しの]ガンゲーへの要望スレ[妄想]
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1109936098/

ここはマターリ仲良く未来へ繋げようよ
490枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:39:08 ID:M1BXbcvZ0
>>488
事実だししょーがねーべ(´ω`)
491枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:41:32 ID:wEDnj7PF0
>>489
そのスレ…。
492枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 21:44:37 ID:ZXpIVnABO
>>490
つまんないと思う人がいることくらい許容していいんじゃないの。
493枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:36:02 ID:5BxzbtiO0
なんでつまんないと思う人がスレに粘着するのを許容せないかんの
494枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 22:47:35 ID:ALVEgejj0
論点がすりかわってますよ
495枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:44:07 ID:M1BXbcvZ0
>>492
マジレスすると、>>488のはギレンスレで何スレにもわたって
「つまんね」だの「PSPごと売った」だの「ヤギに食わせた」だのとageで粘着し続けてた厨房に対しての
「お前、いい加減にしろよ」と言う意味での書き込み。
普通に「このゲームって訳わかんないよ」とか「難しすぎてどうにもならん」て感じの書き込みなら
>>488までは言われなかったのに、毎度毎度同じIDで粘着してたから住人も嫌気がさしたんだろうさ。
496枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:47:25 ID:qw1khOJz0
全員が見事にスルーできてればそんなことには・・・
497枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:51:23 ID:FGfsha1l0
>>495
彼はPSP系のスレ殆どを荒らして回ってるやつじゃないか
今もこの時間にageでレスしまくってるし
498枯れた名無しの水平思考:2005/09/05(月) 23:52:39 ID:w4Mqj8yy0
93 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2005/08/16(火) 00:38:43 ID:hc13BYCc0
    正直つまらんよこのゲーム
    すげぇ眠くなるし
    チュートリアルはないし、システムなどは本当ヲタク向けのつくりだよな
    ロードがものすごい気になるし、PSの焼きまわし。
    ヲタク向けゲームだなとつくづく感じた

    つまり糞ゲー
    マンセー意見はほぼ社員と見ていいかと

338 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2005/08/16(火) 20:12:03 ID:hc13BYCc0
    コレ激しくツマンネ
    明日ヤギに食わせる

354 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2005/08/16(火) 20:46:31 ID:hc13BYCc0
    >>353
    説明書嫁
    ちなみに俺は嫁さんがいない

361 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2005/08/16(火) 21:26:47 ID:hc13BYCc0
    >>359
    精子色が出ても不良あるからやめとけ

439 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2005/08/16(火) 23:50:28 ID:hc13BYCc0
    >>438
    ユーザー無視で製作されたゲームだからね
    俺はツマンネから捨てたよ

126 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2005/08/19(金) 00:35:17 ID:BW1NlDxq0
    このゲームツマンネ
    UMD捨ててケースを弁当箱代わりにした
    バイバイ

136 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2005/08/19(金) 00:43:15 ID:BW1NlDxq0
    知ったかばかりいるね
    本当に乙と言ってやりたい気分です

313 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2005/08/19(金) 23:30:13 ID:BW1NlDxq0
    >>312
    ぺーえすぺー自体糞だからやめとけ
    DS買っと毛

317 名前: 枯れた名無しの水平思考 投稿日: 2005/08/19(金) 23:36:13 ID:BW1NlDxq0
    ぺーえすぺーってロードの音がウルさ杉
    キモイ
499枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:07:36 ID:3vrp3EIL0
あー、わかったから。スレ違いな。
500枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:12:39 ID:+C9LDKsRO
携帯でこのレベルのガンダムゲーができるってのが単純に凄いと思う。
501枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 00:59:01 ID:3vrp3EIL0
>>500
時代は変わったようだ・・・

製品版が動いてるとこ、早く見たい。
公式動画まだかなー。
502枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 01:41:19 ID:6fGcqJrn0
ズゴックとか水が得意なMSがのびのびと活躍できるステージあったらかなり嬉しいな。
503枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 02:45:17 ID:w5sC+/HJ0
キャラが成長するなら難易度を高めにしてくれそうだな
504枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 04:36:44 ID:5ZBS2ath0
屋内推奨のPSPは小型ゲーム機で携帯ゲーム機じゃないよ。
505枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 04:46:47 ID:Twx4SVJx0
だからなんやねん
506枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 05:28:53 ID:oOAdWDSO0
DSはでか過ぎてかさばるやん
507枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 05:30:32 ID:78Ms16Op0
DSのゲームを外でやれる奴がいたら見てみたいw
508枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 06:35:02 ID:P8F+fyF30
君らも毎度毎度いつもの人を相手してあげなくてもいいのに。やさしいな。
509枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 07:24:41 ID:3vrp3EIL0
>>502
戦記の浅瀬や川伝いも面白かったけど、やっぱ水中戦がないとね。
設定上、水中で使えないMSってあったっけ?

しかし協力ミッションのあの川、機雷が鬱陶しかったなぁw
そういえば今回は協力ミッション無いのだろうか・・・?
510枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 08:48:14 ID:aJqDBHhT0
ttp://www.up-rise.tv/game/
ここの一番下で30秒位紹介されてる。
月曜日には更新されちゃうみたい。
ちなみにザクでガンタンクと戦ってる映像。
511枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 10:02:58 ID:a0SDwZ460
>>506
>>507
GK乙
512枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 10:32:15 ID:3vrp3EIL0
>>510
dです!

ザクの歩きが妙に滑らかだ・・・60fps?
マップも意外に複雑で広そう。対戦が楽しいかも?
メインウェポンとサブウェポンを別々に設定できるっぽい?
ザクパイロットの台詞はジェイクだけど、絵が・・・
513枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 10:51:12 ID:79hBro5BO
バンダムさえ使えれば文句は言わん。
514枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 11:27:45 ID:uL3ry7BGO
>513
バンダム?
515枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 11:32:04 ID:6fGcqJrn0
>>510
思ってたより動きが軽いな。
"めぐりあい"みたいにオリジナルパイロット作れるかな?
516枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 11:32:06 ID:3vrp3EIL0
筋肉フィーバー?
517枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 11:33:09 ID:79hBro5BO
ああ、ジャンクロード・バンダムだよ。
知らねえの?マジかなり強えぇよ。
518枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 11:44:53 ID:79hBro5BO
あとよ、少し話は変わるんだが、富山だか秋田だか旅行に行った時、土産物屋で見つけた【百草・神陀夢(ひゃくそう・じんだむ)】なる薬がかなりやべぇ。
正露丸の数倍臭ぇの。
かなりの強さだと思うんで見つけたらマジ嗅いでみ!
519枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 12:05:08 ID:XDddkSfE0
>>517
他流試合トーナメント600回優勝のショー・コスギの方が強いよ。
520枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 12:29:04 ID:79hBro5BO
まぁ、ショーも強えぇけど、やっぱセガールだろ。

ちなみに俺の強えぇ男ランキングは以下の通りなんでよろしく。

1・孫悟空 理由 元気玉はんぱねぇ

2・セガール 理由 沈黙のシリーズでマジつえぇ

3・バンダム 理由 クローンバンダムと手を組めば最強あと蹴りがつえぇから

4・ジャッキーチェン 理由 チャリ乗せたらマジつえぇ
521枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 12:42:18 ID:GGRvdsxF0
そんなケイン・コスギの弟みたいな名前覚えてないな
522枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 14:12:01 ID:FvvhPXB50
>>510
サンクス!

やっと購入決意できた。
523枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 14:19:32 ID:iLSuU0hM0
>>520
ジャッキー・チュンじゃねえの?DRAGON BALLのほうの。
524枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 15:09:48 ID:gcEbZyWM0
>>510
うはwタンクカワイソスw
いい感じに動いてるな。
525枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 15:59:35 ID:9L079EWs0
動きはこれ、戦記というよりも軌跡よりじゃね?
前方ダッシュなさげだし。
まあこれだけ動けば買ってもよさそうだね
526枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 16:44:40 ID:G4ra8vC90
確かに、動きが軌跡っぽいね。
動きだけ軌跡ならかなり満足。

動きとか操作感は軌跡。
使えるMSとかは戦記。
(個人的にいらない、アビリティとかもなさげだし)

こんな感じっぽいから結構期待できるかも・・・。
っつーか、PS2でだして欲しかったなー

527枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 16:45:47 ID:9L079EWs0
いや、PS2で出したらそれこそ「またか」だろ・・・
528枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 16:46:40 ID:4uOujgCk0
糞戦記みたいじゃなくてまずは一安心。
やっぱり軌跡が神ゲーだという事がまた一つ証明された訳だ。
529枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 16:47:41 ID:78Ms16Op0
>>527
だな
んなこと言ってたら、いつまでも携帯機にガンダムのアクションゲー出ないし
530枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 16:49:26 ID:G4ra8vC90
そういえば、電撃では
連邦かジオンを選んで自分のキャラを最初に作るって書いてあったけど
原作キャラも操作できるみたいだし、システムがよくわかんないんだけど
誰か分かる人いる??

個人的には自分でキャラ作るのが好きなんだけど・・・。
531枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 16:49:32 ID:3vrp3EIL0
>>528
煽りが安っぽいですわよ
532枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 16:51:29 ID:G4ra8vC90
>>527
まぁ、たしかにそうか・・・。一年戦争ショックもあったばかりだしね。

なんか、自分が考えてる理想にかなり近いゲームだから
テレビの大画面でやりたいなってちょっと思ったんだよね・・・。
533枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 16:55:31 ID:ErJ7ojWr0
良いゲームがPSPにまた一つ増える
それで良いじゃないか
534枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 16:59:24 ID:G4ra8vC90
>>533
なんやかんや言ってますけど買いますよw

リッジとギレンしか買ってなく
最近、ろくにゲーム機として稼動してなかったPSPで
またゲームができるのは嬉いです。
ウイイレも出るしね。

535枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:05:57 ID:ErJ7ojWr0
ギレンはもう飽きたのか…
536枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 17:30:24 ID:G4ra8vC90
>>535
すんません。
ギレンはPS版で死ぬほどやったので
なんとなく記念で買っちゃったんですw

たまにつけてチマチマやってはいます。
537枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 20:55:01 ID:pT4bt5B70
PSP買う気ないからPS2で出てほしかったよ・・・・
一年戦争なんて糞ゲーださないでこっち出せばよかったのに
538枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 21:13:13 ID:G/s8h/T+0
現在PSPソフトはギレンだけ。
これでやっと2本目が買える・・・
539枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 21:57:50 ID:4vNjMxDz0
軌跡アンチは>>489のスレに行ったのか。やれやれだな。
ヤツに軌跡の良さを知る権利はない。
540枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:11:41 ID:OHIt1ugu0
軌跡アンチというか、あんたらが五月蝿すぎるんだと思うが
541枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 22:57:32 ID:2ThDS8IV0
劣化戦記なんか誰もやらんがな
まだGCの軌跡やった方がマシ
542枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 23:10:00 ID:tmgMRvX70
ワゴンで980円とかだしな
543枯れた名無しの水平思考:2005/09/06(火) 23:55:55 ID:4vNjMxDz0
消えれや
544枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 00:02:31 ID:6vzIM4+u0
軌跡厨のウザさは十二分に理解したからさっさと巣に帰れ。
545枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 00:23:09 ID:4y9ynnGO0
ガンダム試作4、5号機ってどういう設定なの?
正直マドロックよりそっち出て欲しいんだけど・・・
546枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 00:23:44 ID:PGJBkvsm0
スレタイ嫁
547枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 00:28:52 ID:6rdaLI440
>>545
ガンダム試作4号機は存在するが、試作5号機などない。
ガンダム4号機、5号機ならある。
どちらもジャブローから打ち上げ以降に実戦投入なので、
地球の地上戦オンリーでは登場のしようがないと思われる。
548枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 01:10:21 ID:yvP/JAl70
ガンダムG04、G05は
ソロモン、ア・バオア・クーひいてはジオン本国侵攻の主力として期待されていた
宇宙戦仕様のガンダム。
549枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 01:18:42 ID:EIJ60GN/0
正直、マドロックよりもジムキャノンやジムスナイパーカスタムで遊びたい俺。
550枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 01:21:09 ID:LQlLthgjO
俺も。限界があるんだろうけどね…。
551枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 01:24:29 ID:6rdaLI440
つ一年戦争
552枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 01:29:23 ID:pQhJmzL20
むしろ、61式戦車で戦ってみたい漏れがいる……。
553枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 02:11:12 ID:a3kxRn2v0
>>549
キャノン関係はMSVでなんにでもキャノン付ければいいみたいな展開されて嫌なイメージがある
554枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 02:37:33 ID:MipsECAe0
一コロ落ち好きとしては
最終面しか出番の無いGMスナイパー2よりも
GMキャノンと量産型ガンキャノンを出してほしい。

ガンキャノンの装甲と火力に歓喜したあの頃の記憶を再確認したいんだ。
555枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 02:43:50 ID:6rdaLI440
>>554
キャノン二門に加えてマシンガン二挺下げた
いかにも火力重視な量産型ガンキャノンに当時シビレた。
556枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 02:53:44 ID:R2gOf4oz0
特別編のガンダムチームとの対戦機もスナイパーだったよね。>コロ落ち
557枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 02:55:14 ID:roL8/0zn0
BLUE系のキャラと機体
双方の陣営でできパイロットも自由に選べるミッション
コックピットビュー
60を超えるミッション(たぶん30*2だろうが)

これだけ揃ったもんつくれるくせになぜPS2で出さない・・・・・
558枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 03:14:51 ID:i12Bbaaq0
このゲームのためにPSPを買おうとする人がいるから。
559枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 03:32:21 ID:N+GnCfDq0
埃をかぶったPSPをコレと攻殻でようやく使う事になりそうだ
対戦が楽しみ
560枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 03:35:22 ID:Jytyf/pe0
>>559
CODEDもやれよ・・・
561枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 03:48:09 ID:eh92G6tt0
そうや7号機まだ出ないな
562枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 03:52:10 ID:6rdaLI440
>>561
計画までで、製造しなかったというのが史実だからな・・・
IFを追究したゲームなら出そう。ギレンとか。
563枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 04:05:26 ID:N+GnCfDq0
>>560
やったよ、というかそれしか持ってない
564枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 04:59:44 ID:jHkigKB60
ガンダムピクシー出てきますように!
もし出てきたら、ピクシーマスターになれるように、もう毎日頑張りますからぁ
お願いします・・・
565枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 05:24:10 ID:4y9ynnGO0
そうそうそう、試作はつかなかったかスマソ
あの4号機のカラーリングとか、5号機のガトリングはかなり好きなんだけどなあ
設定上でられないわけか・・・マドロックはもう飽きた・・・
566枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 06:13:42 ID:Z237P23A0
>>562
史実w
567枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 07:47:34 ID:6rdaLI440
>>565
GBTの売り上げ次第で、宇宙版が出るかもしれないね。
そっちに期待するというのはありかも。
568枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 09:45:33 ID:/PpsZuic0
569枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 10:31:57 ID:I1PIvq720
うは、渋くていい感じのパケだな
570枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:17:19 ID:Jytyf/pe0
>>563
あぁそうなんだ、すまんかった。
571枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:26:41 ID:ywXdo96F0
アレックスがパッケージになってるなんて珍しいな。
572枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:34:44 ID:NXNC6c9b0
1:プロトタイプ
2:RX−78−2(連邦の白いヤツ)
3:G−3
4:NT−1アレックス
5:ガトリングだかビームランチャーだか装備(二機存在?)
6:マドロック
7:謎

7号機ってどんなのだっけ?FA?
573枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:37:22 ID:wHdi2a0M0
通ごのみな機体のパッケージですね
4つとも名前知りませんよ
574枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:48:47 ID:NXNC6c9b0
>>573
↑ケンプファー  イフリート改↑

←Ez−8  アレックス

575枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:49:41 ID:SXI05vQZ0
アレックスはRX-78NT1。4号機とは別。

RX-78-4 ガンダム4号機(G04)
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/item/product/4543112204660.html
コアブロックシステムを除き、宇宙戦仕様に再設計。
マグネットコーティングを施されている。
ビームランチャーを装備。

RX-78-5 ガンダム5号機(G05)
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/product/item/4543112204677000.html
4号機とほぼ同型。コアブロックの余剰スペースに高性能冷却システムを積む事で
高出力のジェネレーターを搭載可能になった。
ガトリングガンを装備。

RX-78-7 ガンダム7号機
http://www.mahq.net/mecha/gundam/mscollection/rx-78-7.htm
フルアーマー化を念頭において設計された機体。
機体の各所にオプションの装着ラッチがあるのが特徴。
FA-78-3フルアーマー7号機、FHA-78-3重装フルアーマーガンダム へと換装可能な予定だったが、
設計段階で終戦を終えたため、基本フレーム以外は製作されていない。
576枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:54:44 ID:N80v3Azw0
>>572
8体制作されたRX78の中にアレックスは含まれないよ。
577枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 11:55:32 ID:N80v3Azw0
あら既に書き込みが…逝ってくる
578枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 12:56:21 ID:hfPUZ7OMO
アレックスの肩のマーキングは、G4部隊の4なのさ〜
579枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 13:00:00 ID:6rdaLI440
ガンダム4号機とアレックスに関しては、
別々の場所で開発された同タイプ機・・・という無理な設定らしいぞ。
580枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 13:05:06 ID:NXNC6c9b0
はぁ・・・ポケ戦が制作された当時は「アレックス=4機目のガンダム」って設定だったのに
今はそんな扱いになってるのか・・・・まったく、バンダイってヤツは・・・!
581枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 13:07:37 ID:6rdaLI440
まぁノンフィクションってわけじゃないんだし、理屈が通るように修正されていくんでしょ。
582枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 13:34:39 ID:xZSBQsST0
>>581
商品化や新設定が作られるたびに矛盾が追加されてく感じかと
583枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 14:05:15 ID:mu2vzs970
黒歴史・・・
584枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 15:18:37 ID:e3WjZJ+t0
>>583
ガンダムW・ガンダムX・Gガンダム・ヒゲガンダムのこと?
585枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 15:24:41 ID:+35mqPkK0
禿が作成したものは抜いてくれ
586枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 16:14:30 ID:xZSBQsST0
>>584
つか黒歴史を生んだ作品が黒歴史ってどういうこった
587枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 16:29:27 ID:NXNC6c9b0
「黒歴史」とは∀ガンダムの作中において、1st〜Wまでの「それまでの全て(∀=”すべて”の意)のガンダム」をそう呼んでいる。
588枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 17:21:00 ID:xZSBQsST0
>>587
Xも入れてあげてよ
589枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 17:40:16 ID:XylLh+hZ0
アレックスマンセー
590枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 18:01:37 ID:vjKDQzG30
俺は∀ガンダムが一番好きだ。
591枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 19:43:59 ID:v4RsizSSO
∀出るのこれ?
592枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 19:45:37 ID:i12Bbaaq0
でない。
593枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 21:17:28 ID:n7J+Yw520
武者ガンダムは出るが・・・
594枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 21:32:00 ID:e8ENXrvd0
コマンドガンダムはでますか!?
595枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 21:52:29 ID:xZSBQsST0
やっぱりGコマンダー出そうぜ、ゲームのラスボスにぴったり
596枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 21:59:34 ID:T5rQQA+H0
ジムコマンドGはでるの?
597枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 22:01:29 ID:jHkigKB60
ピクシー出ますか!?
598枯れた名無しの水平思考:2005/09/07(水) 23:06:22 ID:Tk0GfubF0
でねぇよ屑
おまいらに言っとく
「劣化戦記」
コレ覚えておけや
599枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 00:57:43 ID:J03NdHK20
軌跡の動きしてたがな
600枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 01:11:12 ID:5TMvaecy0
サバイバルモードあるといいなー
戦記の一人協力プレイおもしろかったもの。
601枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 01:28:14 ID:+/dxN22a0
X系と∀系をアクションで動かしてみたい。
A.C.E2で出てくれyp
602枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 06:41:58 ID:/YUr/gE+0
>>601
このスレに何しに来た?
603枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 08:44:33 ID:dG19RF3G0
ケンプファー使いたい
604枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 08:53:59 ID:mNhYHxrh0
キャラなら∀だな
605枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 11:30:46 ID:/H10fviy0
しどみーど(゜凵K)イラネ
606枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:27:55 ID:p7fPcGJJ0
てかなぜにPSPなんだろ・・・。昨日ビスコでこのポスター見て浮かれてた俺が馬鹿だった_| ̄|O
PS2にしろよ・・・。
607枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:29:12 ID:pg1Y+N2t0
家ゲ板に行ったら?
608浜村:2005/09/08(木) 19:42:52 ID:d9cHJxcj0
ところでこれの略称って、以前私が挙げて、大多数の賛同を得た「ガバス」でいいんですよね?
609枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 19:57:50 ID:TpQlqLzd0
ガバタは?
610枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:05:02 ID:LjvRBJVj0
ガンタクで十分だと思うんだけどな。
前スレで以前似た名前のゲームがあったって話はあったが。
611枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:16:20 ID:RFlQJcom0
正直買う人少ないだろうねこれ。
俺はバーニィの為に買うけどさ。
612枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:19:13 ID:fIWKSmAf0
613枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:20:41 ID:Mcads5FL0
どうしても本体ごと買う人の割合が高くなるからね。確実に手は出しづらい。
あとは内容次第なんだけど・・・オン対戦とピクシーが入ってたら即買い。
ブルーと08小隊の再現度が高かったら安くなるの待ってから買う。
614枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:23:51 ID:x/XyqogF0
ピクシーって…。いいかげん、夢見すぎ。
615枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:28:44 ID:Mcads5FL0
>>614
だから仮定の話として書いてるじゃないか。
入ってなくても出来がよければ買うんだから。
616枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:45:29 ID:rUdh1zsMO
tactics
[名]@戦術,用兵;策略

多少分かりにくいけど
戦記に合わせて戦術でよくね?略称
617枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 20:52:04 ID:p7fPcGJJ0
どうせデビサマ買う時にPSP買おうと思ってたから、ガンダムと一緒にPSP買っておこうかなぁ。
久々にガンゲー(アクション)やりたかった所だし。
618枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:15:57 ID:TZrC/xCI0
そういや、もうすぐ白いヤツが出るのね
619枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:23:32 ID:AHjCElwA0
悪魔?
620枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 21:27:05 ID:VriMPILU0
軌跡買ったときは軌跡のスレの書き込み見てこりゃイケると思ったから買った
今回もやった人の意見を見て買おうと思う
621枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:14:48 ID:0iYXr6Ad0
>>620
おまいは俺か・・・!
軌跡は初めての大ヒットだったからなぁ。あの感動は忘れられん。
薦めてくれた軌跡スレの住人には感謝しているよ。
今回もいろいろと軌跡っぽいみたいなので期待大だね。
622枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:19:18 ID:PWsTLRKZ0
軌跡>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>劣化戦記
623枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:48:08 ID:0iYXr6Ad0
>>622
そんなあからさまに言うことないじゃないか。
GBTはGBTなりにきっといいところもあると思うよ。
624枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:54:51 ID:MtWN/YYb0
>>623
この時間帯にageで煽りレスするのはいつものぺーだと思うから
構わない方がいい
625枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 22:59:32 ID:1JqY6PaQ0
軌跡はロードがアレだったから、携帯機のゲームとして
空いた時間にちょっとプレイとか出来るであろうこのゲームはその辺は勝ってるだろう。
626枯れた名無しの水平思考:2005/09/08(木) 23:05:59 ID:wMXHfs4E0
まぁ、まだ発売もされてなければ関係者以外にプレイした人間もいない状態で
劣化言われても困るしなw

嘘で煽るにしても、せめて発売後にしようよ。説得力ねーべさ。
627枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:15:24 ID:ust4uTFh0
くだらない質問ですが・・・

このゲームって、PS2の【機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオンDX】みたいなゲームなんですか?

それと、本体1台で最大四人まで対戦できますかね?
628枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:15:55 ID:VQIywXla0
マドロックは使えるの?
まだ不明?
629枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:21:49 ID:wBbHRZZN0
http://blog.livedoor.jp/od4/
ブログ「ゲーム屋店員の戯言」が、livedoorに挑戦状

http://blog.livedoor.jp/od3/archives/50013889.html
630枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 00:30:16 ID:jQzrmVRS0
>>628
登場確定済み。
使用も間違いなく可能だろ。
631枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 02:50:34 ID:+tsSegHR0
軌跡の強化移植なら迷うことはなかったんだけど、
戦記を元にしてるのか・・・著しく不安だ。
なんで軌跡ベースのゲームにしなかったんだろ??
軌跡のものすごい面白さは、バンダイも自信持ってほしいな。
っていうか軌跡の続編マダー?
632枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 02:52:00 ID:a1ya6qIz0
軌跡でも戦記でもなくバトルタクティクスなんだよ!
633枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 07:39:02 ID:nnuOYK9f0
軌跡も戦記もアクション部分では差ないっていうか同じじゃんw
軌跡のほうがやりこみ要素があっただけでさ
634枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 07:41:30 ID:RiMFLdF20
>>632
な、なんだっt(ry

GBT、公式ページでも雑誌でも「戦記っぽいものです」って書いてあるじゃん。
635枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 10:13:28 ID:BfMFm2FH0
カスタマイズ要素があるのがタクティクスなんだな。
636枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 11:13:48 ID:Ze/UnQrM0
え、カスタマイズ・・・!?
637枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 12:46:17 ID:slzct/+w0
GANDAM BATTLE TACTICS

GAN    BAT    TA

略称は

ガンバッタ
638枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 12:54:55 ID:ne6g00v70
× GANDAM
○ GUNDAM

・・・グンバッタ?
639枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 13:12:41 ID:slzct/+w0
あ・そうかGUだったっけ

グンバッタじゃイナゴの大群みたいだな…
640枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 15:35:13 ID:KXHiHLok0
でもまぁ「GUNDAM」ってかいて
ガンダムって読むんだから、ローマ字読みじゃなくても
「ガンバッタ」でもいいんジャマイカw
641枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 15:50:41 ID:N11DSMvb0
これってミンゴルみたいにネット大戦できないかな
642枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 15:58:49 ID:fbXkNZQv0
できると思う。対戦。
643枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 16:04:48 ID:1WUBzPVE0
できてもどうせ敷居高いんだ・・・
644枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 16:13:45 ID:N11DSMvb0
>>642
やっぱりできるよね 仕組みは同じだし
>>643
たしかに
kaiの日本語版でないかな
645枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 16:24:09 ID:fcbQ0h8g0
確かどっかが作ってたよな
あれどうなったんだろ
646枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 16:28:19 ID:1WUBzPVE0
>>644
kaiはなんとかなるがSSIDMGRが無理

おかげでみんゴルしかやった事ない始末
647枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 23:06:45 ID:RiMFLdF20
>>635
カスタマイズって、どんなの?
武器の変更とかパイロットの成長とか、軌跡みたいな感じ?
648枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 23:20:00 ID:idjt9SN10
武器の変更とかはまだわかんないみたいだね。
パイロットを作成できるようだけど。
649枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 23:20:14 ID:sSykoAlY0
劣化戦記期待agew
650枯れた名無しの水平思考:2005/09/09(金) 23:47:37 ID:8q498imh0
電プレに装備武器や耐久力を選択できるってあったよ。
>>510の動画でも武器選んでるし。
作成したオリジナルキャラはスキルを覚えたり階級が上がったりするらしい。

TGS2005に試遊・映像出展
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/09/news103.html
651枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 05:26:00 ID:2ANFZd0w0
めぐりあいのDLアイテムみたいな、ブッ飛んだお遊びないかなー。
別にゼロカスタムやゴッド出せってわけじゃないけど、
一年戦争の機体にMk-Uのビームライフルとか
ハイザックカスタムのビームランチャーとか装備させて
ニヤニヤするのも楽しかったからw
652枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 06:40:21 ID:uIPWaFHe0
>>651
GTOヵ
653枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 07:48:28 ID:6kdnXKIN0
時代考証を無視したやつは勘弁してほしいなぁ。
654枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 08:00:12 ID:2ANFZd0w0
んー、やっぱダメか。
あれはDLアイテムだからできたことだって開発者も言ってたしな。
スマンカッタ
655枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 08:00:57 ID:L9y0Pj510
ファミ通に対戦モードの記事載ってたが、メインも基本的に同じだとすれば
格闘武器を選べる点は軌跡超えてるな。
656枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 08:04:09 ID:qq48R5RI0
>>654
いや、オレもそれもおもしろいと思うよ。
ガンダムMk-Uゼロ号機とか出てきてほしい。
657枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 08:51:37 ID:2ANFZd0w0
>>656
ttp://gdelta.hp.infoseek.co.jp/gundam/100/gmk-2pt0.html
ジオンの系譜で出たやつかぁ。
大型ライフルマニアの俺としては欲しいかもw
658枯れた名無しの水平思考:2005/09/10(土) 15:46:29 ID:50ikbEhZ0
>>657
これカコいいな。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:27:52 ID:uqTY7VvM0
>>655
選べるってまさかビームサーベルをビームジャベリンにできるとか?
グフのヒートソードをホークにとか?


んー他にあんまバリエーションが思いつかん
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:49:26 ID:C/oA3WzV0
>>659
つガンダムハンマー
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:09:33 ID:Yijpic5D0
念願のザクシールドを腕に装備とかジオニックフロント並に出来たらいいな。
惜しむらくはなんでPS2じゃないんだTT
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:35:26 ID:zTMGWH1L0
武器を持たず、格闘ですよ。
アッガイタンは多分またローリングアタックと昇龍拳を使えるはず。
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:41:01 ID:HLUnBB/50
265 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/09/10(土) 13:11:57 ID:hX5jhclX
己のダンジョン
ttp://blog.yyjoy.com/jun4rui/20050909/Ore_no_Dungeon_F875a.jpg

バトルタクティクス
ttp://blog.yyjoy.com/jun4rui/20050909/Gnudam_Battle_Tactics_F875a.jpg
ttp://blog.yyjoy.com/jun4rui/20050909/Gnudam_Battle_Tactics_F875b.jpg
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:46:51 ID:C/oA3WzV0
>>663d
これによると格闘武器は固定みたいだネ
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:57:54 ID:K/Sio7RH0
PIROTにワロタ きょうびパイロットのつづりぐらい小学生でも知ってるだろ
ハミ通編集部センター試験受けたんか?w
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:00:19 ID:zTMGWH1L0
>>663のTEAMに写ってる一番右のMSって何?
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:09:58 ID:C/oA3WzV0
>>666
ジムスナイパーUでないかい?
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:10:48 ID:wzWZSRF50
>>666
事務スナイパーカスタムではなかろうか?
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:14:36 ID:wzWZSRF50
>>667
それだ
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:24:11 ID:uqTY7VvM0
事務砂Uだな
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:45:16 ID:WUkCsDOF0
しかもほんのりホワイトディンゴ仕様じゃないか
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:56:27 ID:2ANFZd0w0
よかった、グフカスがちゃんとヒートロッド持ってる
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:14:27 ID:LCfxL3fd0
エイガーとかこのゲーム熱いな
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:22:31 ID:Yijpic5D0
プロモの動き見た感じじゃ、連ジのモーションっぽい戦記みたいに見えたな。
なんかフレームが多いのかすごく滑らかに見えるし。
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:14:19 ID:CZhCHVWc0
イラナイまだ30秒経たないのか?
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:10:11 ID:zTMGWH1L0
そうか、ジムスナイパーUか…何だかわからなかった、ありがとう。
とりあえず俺はケンプファーとハイゴック使えるだけで買っちゃうよ(*´Д`)
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:51:53 ID:KyoYufZw0
グフカス出るのはいいけど、戦記やジオフロの時みたいに
またガトリングシールド無しじゃないだろうな…
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:45:19 ID:tWP376Rl0
>>677
公式の画像でもちゃんと付いてるし、>>663の画像でも持ってるじゃん。
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:00:01 ID:4qBTsHUo0
むしろケンプファーがチェーンマインを持ってるかどうかが問題。
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:24:19 ID:tWP376Rl0
>>679
だから>>663の画像よく見れって。サブウェポンの欄。持ってるじゃん。

・・・あの背中のバズはどう使うんだろう。
やっぱSPの時に持ち替えて、とか?
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:37:23 ID:4qBTsHUo0
(・∀・)ホントダー!
ギレンの野望では持ってないし、連ジには出てないしで不遇の扱いだったけど…
よし、買おう。
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:38:39 ID:yrZAwUNW0
いいからさっさとGジェネ出せよ。もちろんF、IFセットプラスαのやつね。
あーそれだとCD4枚分以上になるからUMDじゃだめか?
でもメモリスティック?だっけ?それに追加データとか入れるようにすればいいでしょ。
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:41:42 ID:2k2mN6yU0
これってまた移植か?
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:55:59 ID:yrZAwUNW0
もうPSPは移植メインでいいよ。
しかし、当然、元の作品の不満点を改善し、さらにプラスさせるべきだね。
機能追加とか新要素追加とか。
そうやって据え置きで試験的にだしたものも
PSPで昇華させるという方式でいいよ。
やたら移植移植と脊髄反応式で拒否反応示すアホがいるが、
二画面ぱかぱかゲーム機みたいに糞げーをぱっぱかぱっぱか出して
「数で勝ってる!」などとわけわからん勝負してるのはいただけないね。
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:57:12 ID:yrZAwUNW0
大体、糞げー試験機なんてGB,GBAと二つもあるのに
このうえDSまで試験機にする考えがまじわからない。
基本的な思考回路が「質より量」の肥満児体質なんだろうね。
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:30:13 ID:tWP376Rl0
>>683
今までのガンゲーがいろいろ融合しているような気がする。
そしてガノタの興味を引く独自のスパイスを少々まぶしてある感じ。
改めてバンダイはうまいやり方をするなと思った。
687枯れた名無しの水平思考:2005/09/11(日) 10:38:33 ID:Gi9se0++0
ここでDSを叩く…
こ れ が わ か ら な い
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:51:01 ID:ciMD/g+q0
>>683
新作だよ。
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:20:58 ID:S+rmPn8J0
>>682
いけるんじゃない?
PSPは圧縮率も高いらしいし。
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:19:48 ID:Ooc0XM0R0
これガンダム知らない人でも楽しめるかな。
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:28:53 ID:0iHGrgt00
まだ発売してないのにそんなことわかるか
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:18:49 ID:zHg855zc0
これは軌跡のような達成感は多分ないだろうな。
まあ、対戦に期待するか。
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:42:12 ID:kRJCeqKz0
なんだかんだ言ってもみんな購入するんでしょ?
あれこれいっても楽しみにしている空気が伝わってくるもの。

もちろん僕(ブサ♀)も購入決定。とっても楽しみ♪
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:17:58 ID:zEPqWDzjO
燃え上がれ♪燃え上がれ♪
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:11:12 ID:G0eWE4d+0
>>682
CD4枚組みとかでも重複してるデータが多ければ
1枚に収めることも出来るかもね。
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:13:36 ID:4YmGiZTr0
サターンに出てたやつの3本パックが良かった。
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:17:56 ID:2oH6ySNP0
>>695
表示する画像の解像度も違うからそれだけでもサイズは小さくなるんじゃないか
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:22:06 ID:4qBTsHUo0
PSでディスク三枚だったテイルズオブエターニアは一枚に収まってた。
体感的なことで詳細は知らないけど、Fだけなら何とかなりそうね。
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:29:00 ID:tWP376Rl0
なぁ、なんでこのスレでGジェネの話してるんだ?
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:35:38 ID:4qBTsHUo0
あと少しで発売だというのに特に変わった燃料もないから雑談してる。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:43:33 ID:vSrkUjRs0
>>663の画像に、公式に載ってないMSがある
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:17:51 ID:tWP376Rl0
>>701
RX-78-1のことか?
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:22:32 ID:vSrkUjRs0
unn
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:32:29 ID:tWP376Rl0
>>703
実は>>1の画像で出てたりする。RX-78-3も。
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:38:09 ID:4qBTsHUo0
欲を言えばシャア専用と通常のを分けてほしくなかった。
シャアを乗せると変化でよかったのに(´・ω・`)
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:42:07 ID:M/BSVlps0
でも赤い人は「通常の三倍」だからなぁ。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:41:41 ID:qWVXrPgJ0
通常のザクの速度を100とするならば

通常のザク:100
シャアザク:130
ホワイトベース:85

ザクとWBの相対速度差は15
シャアザクとWBの差は45

つまりWBから見たら通常の3倍の速度に見えるってわけ。
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:54:26 ID:SJqLqrpOO
つーかシャア専用って機体自体別物だからいいんじゃないの。指揮官用をさらにチューンしたって設定だろ。
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:13:31 ID:ulKddwoa0
>>707
なんかよくわからん

ちょっと英語で言ってくれんか?
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:24:33 ID:PCCKWMyA0
>>709
ええっと、英語は無理だけど、噛み砕いて説明すると

たとえば俺たちが白い車で85km/hのスピードで走ってるとする。コレがWB。
で、その後ろから100km/hくらいで追い抜いてく緑の車がいて、それが普通ザク。
そして、さらにその後ろから130km/hでブチ抜いてくる赤いスポーツカーがくるわけ。それがシャアザク。

俺たちの車から見れば緑の車は15km/hで進んでるように見える。100-85=15ね。
で、赤い車の方は45km/hに見える。130-85=45だから。

だから俺たちの乗ってる車から見れば赤い車は緑の車の3倍のスピードに見えるわけよ。
15x3=45ってこと。
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:26:54 ID:DxGEVvz80
>>710
 ネタをネタと……(ry
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:30:36 ID:Fc2YGsef0
>>710
じゃあ敵も味方も一列に並んで同じ方向に進んでるの?
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:45:24 ID:29Fe8/5m0
うわぁ;
劣化戦記
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:47:26 ID:bYMjnixu0
>>712
後方から追撃されてたんじゃないかね。
いや、サイド7から出港直後のWBとファルメルの位置関係からすればおかしいわけだが
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:47 ID:px4+z1/q0
どーでもいいですよー
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:02 ID:DynP3xmK0
>>710
なんとなくわかった。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:05 ID:S+rmPn8J0
マドロックとピクシーが出れば買うのになぁ・・
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:42:52 ID:IL5vkdbhO
誰か俺のために登場機体をまとめてくれ。
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:45:24 ID:BYbJuupw0
>>717
マドロックでないの!?
エイガーいるから当然あるもんだと(・ω・)
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:47:12 ID:IL5vkdbhO
>>719
いやいや、マドロックは出るから。安心したまえ。
721枯れた名無しの水平思考:2005/09/11(日) 23:49:24 ID:Fc2YGsef0
宇宙戦がないならララァいないのかな?
ひとりぐらいはインド人欲しいのに。
722枯れた名無しの水平思考:2005/09/11(日) 23:50:03 ID:qITjhXLo0
さすがゴッグだ出てないぜ
723枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:01:20 ID:YzPkDw240
マドロックキット化まだー?
724枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:03:39 ID:P2N7i1AC0
マドロックって何?ガンダム○号機のシリーズ?
725枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:08:35 ID:FZxztngR0
>>724
 ガンダム6号機。ゲームでの初出典はジオニックフロント。
 ガンダムとガンキャノンを足してニで割ったような機体。
 何故かホバー移動する。

 このゲーム、主人公がジオン側だから仕方ないのだが、パイロットのエイガーさん。
 「ガンダムに乗ってるのに殺られた間抜けパイロット」のレッテルを張られてかなり
肩身の狭い思いをしたらしい(笑)
726枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:10:50 ID:HB/rDTWb0
0080のクリスがいるじゃないか。
727枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:12:43 ID:P2N7i1AC0
そんなのあったんだ…
ガンダムとガンキャノンを足すとGキャノンを思い出すんだけど、あんな感じ?
だったら俺結構好きだなぁ(*´ー`)
728枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:17:57 ID:FZxztngR0
>>726
 アレックスは装備が充分じゃなかった(シールドもビームライフルもなかった)し、明か
にパイロットの能力以上の性能だったし所詮はテストパイロットだし……と弁護の余地
が結構ある。
 ところがマドロックスの場合は、装備充分でエイガーもエースという事情もあって、そ
れはもう言い訳の余地無しという状態だったらしい(w


>>727
 こんなの↓
 ttp://www.tam-r.com/gazou/gundam/fix/fix0020_4.gif
729枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:25:11 ID:HB/rDTWb0
まあ、マドロックどころかガンキャノン@エイガーに瞬殺されて
コンテニューを繰り返した俺には奴を云々する資格は無いわけだが
730枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:32:19 ID:P2N7i1AC0
>>728
かっこいいなそれ!
どっかにver.カトキとか書いてありそうだけど、気に入った。
これも出るのか、ますます買う気がでた。
731枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:32:51 ID:HOdKNNYx0
軌跡みたいにMSがわらわら出てくるのか?
それとも1画面に4〜5体くらいしかでない(´・ω・`)ショボーン仕様?
732枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:48:40 ID:YzPkDw240
6号機はジオフロオープニングの炎の中に浮かび上がるシーンが不気味カコイイな。
敵側ということで悪役然としたフェイスもヨシ!
733枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 00:52:36 ID:FZxztngR0
>>731
 三国無双じゃないんだから、一画面に4〜5台も出れば充分かと……。
 というか、一撃で吹き飛ぶ雑魚MSでも作らないと大変な事になりそうだ(笑)


 面を通じて4〜5台だったら萎えまくりだけど。
734枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 01:02:14 ID:C9iRq0iB0
エイガーは砲術士官と言うことで
小説版では、61式戦車でザクに勝ったこともあるんだけどなぁ。

ガンダムに乗ってからはヘタレの印象しかない。
735枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 01:13:48 ID:34sJ6HOu0
戦記で旧ザクで遊んでいたら、味方落とされて
気付いたらいろんなGM5機に囲まれてた・・・。
あの時は焦ったおw

ジェイク油断しすぎ!!
736枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 02:21:25 ID:OEv2whD70
>>731
4〜5体じゃ味方が何機かいたらもう敵出てこれないじゃん。
737枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 04:03:36 ID:gjB4cOut0
地上戦のみとのことだが、デカい目標を攻撃することはあるだろうか。
宇宙のように戦艦がいっぱい出てくるわけじゃないし・・・
大気圏航行中のザンジバルを墜としたりしたい。ガウは秋田
ジオンサイドなら、U型潜水艦の奪取とかだろうか?
ビッグトレーは名前の印象ほど大きくないしな。
738枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 12:07:13 ID:l6TjIbrn0
>>510のサイト更新。
今度は一番上の動画の最初の方で3分位紹介。

739枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 12:20:42 ID:gjB4cOut0
>>738
あ。
買うわ。

ちゃんとヒートロッドでシビシビしてりゅ
740枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 12:26:52 ID:70udMtj20
>>738
GJ!

これはウイイレどころじゃないな
741枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 13:57:38 ID:ngYxGKQH0
ふーむ これは買わねばなるまい・・・
あ!俺本体もってねーわw 
742枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 14:02:32 ID:AuufgHTh0
なんかPS2の最初のガンダムみたいだな
PSP持ってるしせっかくだから買ってやるか
743枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 14:12:55 ID:NKQCuh310
良く見たらDSだったorz
DSで出れば良いのに
744枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 14:15:42 ID:iyriYfvN0
こいつはPSP初のミリオンソフトになるな。
ミリオン!ミリオン!ミリオン!
745枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 14:55:19 ID:MmzC+ZHR0
動きが大味なのは携帯ゲーム機向けってことかね。
でも、戦記と軌跡と連ジが微妙に合わさってる印象。
もちろん買います、ってか予約しちゃった。
746枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 14:59:03 ID:gjB4cOut0
一年戦争の時は発売前に映像が露出するたびに言い知れぬ不安が
襲ってきたが、なんだこの安心感は・・・やはりベック製だからか。
747枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 15:08:33 ID:kkqNd1vK0
オリジナルパイロットの育成できるじゃん!
買い決定だ
748枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 15:13:56 ID:P9rccZ230
ちゃんとめぐりあいみたいに目ありキャラにしてくれよ。
PS2ギレンみたいな目無しキャラは萎えるし感情移入できん。
749枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 15:17:31 ID:6NXmZLmg0
>>744
普通に考えて無理だろ。
ゲームの出来云々の前にPSP市場自体がそんなに大きくない。
750枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 15:17:47 ID:iyriYfvN0
タッチペンでオリジナルの顔グラを、マイクでオリジナルの決め台詞を入力できるよ。
751枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 15:19:53 ID:MmzC+ZHR0
確かに、キャラの目なしはちょっと痛いな。
軌跡でもギーンだっけ? 一人だけ目なしがいて微妙にキモかった。
めぐりあい式でよかったのにね。
でも、タクティクスの要素ってどこにあるんだろ?
752枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 15:21:29 ID:tPPMDFcd0
>>749
マジレスカコワルイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
753枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 15:47:59 ID:oU2nNiIH0
パーフェクトガンダムは使えますか?
754枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:02:16 ID:vL9wAVgo0
動画見たけどすげー面白そう
買う
755枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:11:29 ID:/fK6Il3i0
ヤベ、PSP買っとくかな・・・とりあえず木曜に出る白いヤツを検討
756枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:21:35 ID:uzDN0nkq0
ガンダム好きならギレンも(゚∀゚)カエカエ
757枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:24:36 ID:/fK6Il3i0
>>756
DC版もっとる(´д`)
758枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:42:50 ID:vL9wAVgo0
ああ、早くハイゴックのミサイルをジムにぶちかましたいよ(゜▽゜)
759枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:43:26 ID:P2N7i1AC0
白いのが出ると知らずに黒いのを買っちゃった俺…
指紋目立つねぇ。
760枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:44:56 ID:Su8+XXHR0
DC版よかロード速くなってるし今やっても楽しいぞ
PS版もDC版も買ったのに、現在進行形で50時間以上PSP版遊んでるわ(゚∀゚)アヒャ
761枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:49:46 ID:P2N7i1AC0
>>760
とりあえずシーマ様への愛情だけで買った。
気になって買ったはいいけど、何をしたらいいのかわからない('A`)
762枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:51:19 ID:P+v/3yI50
あれかな?ギレンとタクティクスは出てくる機体が結構重なっているから、
ギレンで戦略場面やって、タクティクスで実戦を・・・。贅沢な遊び方だなw

>>738
俺の大好きな先行型ジムが大活躍しているじゃないかw
TGSで試遊台あるかなぁ!!楽しみ。
763枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:53:53 ID:TJg9lELu0
何回かゲームオーバー繰り返すとコツが分かってくるかと
戦争は数だよと弟が言ってた
764枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:54:59 ID:/fK6Il3i0
>>760
あれ以上速くなっただと!むむぅ、迷うわ・・・。
90ターン超えてからの弱いものいじめは楽しかったw
SS版のシステムで作り直してくれてればな・・・
765枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:55:48 ID:P2N7i1AC0
>>763
マッシヴな弟さんを想像致しました。
生え際をご自愛下さい。
766枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 16:59:15 ID:l6TjIbrn0
>>762
>>650
俺は行けないんでレポよろ。
767枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:00:12 ID:AqO4cTLI0
>>766
レポ待つ頃にはフラゲ者が出現してる悪寒
768枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:06:00 ID:vL9wAVgo0
これで、ジムとかの頭部バルカン使えたら最高なんだけどな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
769枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:17:55 ID:/fK6Il3i0
細かい操作方法って発表されてるっけ?
アナログキーで移動、十字キーで武装切り替えとかだったらいいなぁ。
770枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:28:22 ID:l6TjIbrn0
>>767
2,3日は余裕有るんでない?
>>768
公式見るとガンダムのサブウェポンがヘッドバルカンぽいから、GMも使えるかも。
>>769
>>57のリンク先で戦記系の操作と書かれてる。
俺は戦記やってないのでどういう操作系なのか分からないけど。
キーコンフィグの有無は不明。
771枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:36:12 ID:/fK6Il3i0
>>770
戦記っぽくなりますというのは知ってるけど、ボタン足りないから
何らかの変更が行われているかもしれないと思ったのであります。

っていうか動画で気になったのはダウン中の敵に格闘がヒットしてること。
当然こちらも同様だろうし、賛否両論巻き起こりそうだ・・・。
772枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:39:32 ID:vL9wAVgo0
ありがとう
バルカン最高!
773枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:49:37 ID:iyriYfvN0
後発なのにバルカン使えなかったら軌跡より退化してるだろ。
格闘+バルカンなんか出来て当たり前。
774枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 17:57:02 ID:erISSMaY0
ロボットアクションなんてアーマドコアとヴァルケンくらいしかやったことない俺でも楽しめそうですか?
775枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:07:52 ID:3Yb8dReK0
>>773
それを言ったら軌跡なんてめぐりあいの後発なのに30fpsで処理落ちしまくりじゃん
ハードに合わせた仕様という概念を理解したまえ

・・・って言おうと思ったら話の通じる相手じゃなかったのねID:iyriYfvN0
776枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:17:15 ID:iyriYfvN0
>>775
イタタタ
お前の言ってるのはハード特性だがバルカン使えるかどうかなんて完全にソフトの話だろ。
これがGKってやつか?w
777枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:17:23 ID:3Yb8dReK0
>>772
公式の「コックピットビュー」の画面写真、ジム(WD)でサブがヘッドバルカンやった
778枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:20:35 ID:vL9wAVgo0
>>777
見た 確かに、ビームスプレーガンと、バルカンになってる!
早くヤリテ〜
779枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:28:08 ID:3Yb8dReK0
>>776
ボタン数が違えば同時にできることに違いが出てくる
以前のゲームでできたことがその次で必ずできるとは限らん
できて当然と思える神経がわからん
780枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 18:54:40 ID:/1JGo8mb0
初代バーチャロンは好きだったけど操作系似てますか?
781枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:06:20 ID:L9W+QpfL0
ぜんぜん違うだろ。
782枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:09:57 ID:k76vb9VoO
やっべ、超楽しみ。
あと10日か、待ちきれねぇよ!
783枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:13:21 ID:uSKRI9zT0
MSは地上じゃすっとろいからなぁ
784枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 19:17:08 ID:bJAfypnE0
>>783
やたら遅く見えるのは、パイロットが初期状態だからだと思う。
785枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:23:57 ID:FZxztngR0
デモムービーでは、小隊組んでMSがガチャコンガチャコン歩いてるけど、実際のゲーム
ではロンリープレイなんだろうなぁ……。

別にそれが悪いとは言わないけど、枯れ葉も山の賑わいで良いから適当に動いている
友軍がいるといいな……。
786枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:31:45 ID:bJAfypnE0
>>785
育てるモードの方はわかんないけど、
WB隊とかWD隊のミッションで単独行動ってのは考えにくくない?
787枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:37:35 ID:uVt4IXKf0
僚機くらいはいねーかな?モード次第だな
788枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 20:46:17 ID:gDxVbE7n0
友軍はいるだろ。
789枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:00:12 ID:TBaLXlge0
友軍欲しいね。ロンリーだと寂しいしね。
790枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:01:30 ID:AWT05rBl0
僕は買うよ!!!!!
791枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:12:34 ID:aCTmKfYe0
1人で戦場を駆け抜けるのも面白いけどね!
792枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:13:11 ID:l6TjIbrn0
電プレにVSModeの1PBattleで僚機つけられるってあったよ。
793枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:23:25 ID:MmzC+ZHR0
>>785
枯れ葉じゃなくて枯れ木だよ

早くやりたいなー
794枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 21:29:49 ID:ey8DEBxs0
ムービー見たらすげえ欲しくなった
795枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:09:18 ID:8hkTqKI+0
ムービー(・∀・)イイ!
796枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:18:15 ID:45S5Iz4oO
でも、所詮バンダイだから
797枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:21:30 ID:iyriYfvN0
ディレクターがガシャポンウォーズのほうに行ってるとはいえ
軌跡を作ったベックが作ってるんだから期待していいだろ。
798枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:22:44 ID:uyShHlX60
携帯機でこんなのが出来るのかという喜びで、多少アレでも脳内補正かかりそう
まぁベックだし普通に安心だけどね
799枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:26:16 ID:Xk43Xjy20
>>797
軌跡最高
GC最高
DS最高
800枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:34:55 ID:AuufgHTh0
妊娠さん巡回乙
801枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:37:54 ID:vGkQ7DNc0
僚機つくのか。
ザクタンクとガンタンクで部隊を組みたいな。
802枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:39:44 ID:YcLHdpwuO
ギレン、攻殻、ガンバッタとてんてこ舞いな俺。
時間の配分をどうするか…。金もヤバイ、でも必ず買う。
803枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 22:45:03 ID:iyriYfvN0
同じタイプのゲームで一番最近作ったのが軌跡なんだから参考にしないでどうすんだよ。
と思ったら
ttp://www.bec.co.jp/company/history.html
以前は載ってたのにベックの歴史から軌跡が抹消されてるw
804枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:31:29 ID:J/3ianKW0
素直に軌跡やった方が安上がりで良いと思うんだけどな
軌跡は良ゲーだし、値段分楽しめるよ
805枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:35:12 ID:61L+p5Fo0
妊娠乙
806枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:38:00 ID:uVt4IXKf0
任豚てなんで自機で出たゲームのマンセーばっかすんのかね。
うざいことこの上なし。
807枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:56:44 ID:nrlIcuP60
ガチャポンのためにGC買おうかと思ったけど妊娠がムカつくからやめる

ノシ
808枯れた名無しの水平思考:2005/09/12(月) 23:59:02 ID:vGkQ7DNc0
せめて発売まで悪口は我慢すればいいのに・・・
809枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:01:13 ID:Xk43Xjy20
810枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:17:35 ID:4aN1Hm2P0
ガチャポン超やりたいけどやはり妊娠が嫌いだから俺もやらない
811枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:20:26 ID:2BrEnbDS0
GKホイホイだなw
812枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:25:12 ID:4aN1Hm2P0
GCで出した任天堂以外のタイトルはかなりの確率でPS2に移植されるから
ガチャポンはのんびり待つのが吉だな
813枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:26:21 ID:7qv7SBkK0
漏れもGCは嫌いだから買わないな。
つうかGCとX箱は確実にオhル。PSPといっしょさ・・・。
814枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:27:08 ID:NguskwQ50
>>812
GCのガチャポンは任天堂が開発に関わっている
815枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:30:14 ID:7qv7SBkK0
だから確実にPS2じゃ出ないね・・・。
出したらある意味戦争勃発だなww
816枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:47:06 ID:O7moLl9L0
>>813
あなたは大局的にものを見れる漢です。
妊娠などとは大違いだ。
817枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:53:35 ID:aAM9pq8U0
そに:PS2、PSP、VA10
にん:スーファミ、GBASP、NDS

一応どっちのハードも持ってるけど
今更GC買う気にはなれないな・・・
軌跡、ガチャの他にもう1本くらいガンゲー出れば買ってもいいけど

ギレン最新作とか出ないかな?
818枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 00:55:48 ID:4aN1Hm2P0
FFクロニクルも確か任天堂もかかわってたっけそういえば
819枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 01:01:16 ID:qtyh8Z0k0
ガシャポンってPSで出てたGセンチュリーと同じじゃん
820枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 01:02:58 ID:NguskwQ50
>>818
それが本当ならガチャポンも可能性あるかもね
821枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 01:04:30 ID:NguskwQ50
逆か
822枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 02:17:57 ID:7//xRxqt0
軌跡厨ってホントどのガンゲースレいってもキチガイじみたことやってるよな。
823枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 02:27:22 ID:Q6/VzuJQ0
軌跡厨と連ジ厨は膿
824枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 02:36:09 ID:gX+H7H6GO
とりあえず厨、厨言ってる奴らは全部消えろ。うるさい。
それぞれ思う所があるんだろうがよそでやれ。
825枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 02:37:10 ID:72Atr/050
かみ厨
826枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 02:45:49 ID:N+spZGGV0
勘違いしてる人が多いけど>>804は軌跡厨とかじゃなく
毎日PSP関連のスレを荒らしてるイラナイ君だからね
22時〜0時あたりの時間帯にageでネガティブなレスするやつがいたら
間違いなくそいつだから関わらないように
827枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 03:58:33 ID:94YLGdPX0
釣りだろ
GCなんていう1、2万で買えるものに執着する馬鹿はいない
ガンダムが好きな奴で軌跡買ってない奴は少ないから
828枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 04:01:09 ID:5IxgiIR30
まぁ、対象が何であれ素直に楽しめればそれでいいさね。
829枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 05:29:29 ID:JXmxgMHI0
任天チェックが入らない劣化ガシャポンならでるかもな
SS→PSのギレンみたいな
830枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 09:50:41 ID:JbXWsJjj0
This is not as good as it looks!!, 2005/09/08
レビュアー: ------------------  NSW Sydey Australia
Kono geimu wa mitame wa nakanaka yosasou desuga kekkou
akimasu shi detekuru Gundam no kazu ga sukunainode bimyodesu.
Gundam no geimu wo amari play shitakotono naihitoniwa amari osusume dekimasenn.
831枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 10:10:10 ID:Q6/VzuJQ0
自分はガンゲーたくさんやってるような物言いなのに、
MSのことをガンダムと言っていたり、変な奴だな。
っていうか発売2週間前にはコンプできるのか・・・

っつかソースキボン
832枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 10:32:52 ID:JbXWsJjj0
つAmazon

まぁ、発売前からのマンセーレビューもどうかとは思うが
833枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 10:44:52 ID:Q6/VzuJQ0
>>832
見てきた。
まぁ収録機体が全部公開されてから買ってもいいわけだしさ。
俺は現状でも文句はないけど。
834枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 10:46:02 ID:/zJUXP9Z0
ハイゴッグが使えるので買います
835枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 11:03:00 ID:POKgR7dm0
ズゴックEは使える?
836枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 11:35:12 ID:KgBFW5bw0
コクピット視点なんてイラネと思っていたが
>>738の動画見てたら意外とイイ
837枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 11:58:00 ID:5crnMeQr0
>>815
TOSも開発協力してるから
PS2では出ないとか言われてたけどね。
838枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 12:16:28 ID:EGCb9T7a0
>>827
ガンダムが好きな人ってほんとはとても少なかったのですね。勉強になりました。

動画のジオン兵の声と台詞って、めぐりあいのギュスター?
顔グラはこれで決定なのかな・・・。
839枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 13:08:17 ID:NG/q0DX00
コクピット視点の画像見た事無かったからコロ落ちみたいなの想像してた
コロ落ちもやったことはないんだけどガンタクのコクピット視点寂しくないか?
840枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 13:32:34 ID:EGCb9T7a0
>>839
コクピット視点というよりは、メインカメラ視点?
戦記と同じ感じだよね。
コロ落ちもコクピットフレームOFFにすれば同じだけど。
横広の画面じゃ、フレーム作るのも難しいのかな。
841枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 13:41:07 ID:JbXWsJjj0
そういや、UCも今月発売だね
842枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 13:43:35 ID:13Xd1Eji0
UC・・・ワロス
843枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 15:30:48 ID:0G74XL3u0
なんだこのコクピット視点は!?
コロ落ちみたいな感じかと思ってたのに・・
せめて、簡単なフレームくらいつけてくれよ・・あと、武器とかシールドを
半透明にしなくていいよ。
844枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 15:57:27 ID:egR1HXzT0
>武器とかシールドを
>半透明にしなくていいよ

禿同。全然分かってないよな。
845枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 15:57:54 ID:2q6ykLKK0
>>843
そっちのほうが本物っぽく感じるけど、ガンキャノンのキャノンで視界が
見えないとか、結構うざいかも・・・・・・。
846枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 15:59:36 ID:egR1HXzT0
ルーキーモードとか設定して
そっちは半透明にすりゃいいんだよな。

まぁコロ落ちみたいなミリタリ仕様じゃないって
事なんだろうけども。
847枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 16:44:42 ID:94YLGdPX0
まあメインモニターの映像だけ使っている訳じゃなく
体中にセンサーがある設定だから砲身で視界が遮られるのはおかしい訳だが
848枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:27:24 ID:fI9ATrS20
半透明にしないと視界悪くなるだろ。
849枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 17:30:17 ID:/DAo65HE0
本当の戦場では、
850枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 18:34:50 ID:jqFB2M8r0
薀蓄マダー?
851枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 19:35:15 ID:6AQ4IA9m0
薀蓄じゃないが、
>>84
>通常視点の他に、操縦席から見るコックピット視点など複数の視点が用意されています。
フレーム有りとかスコープ視点とかあるといいね。
852枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 19:44:56 ID:WCSwbL++0
これってオリキャラみたいなん作れんの?
853枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 19:57:40 ID:6AQ4IA9m0
>>852
yes
854枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 19:58:25 ID:NguskwQ50
>>852
>>510のサイトの動画見る限りでは作れそう
ってかこのサイトの紹介動画一度は見たほうがいいよ
855枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:13:08 ID:7nsRPSR+0
女パイロットが意外と萌えた。
856枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:32:08 ID:5lzA6kgm0
>>510
すげーコレ携帯機で出来るのか。ロード次第だけどマジ欲しいわ
857枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:35:17 ID:Z17wMel/0
パイロット作成できるのって、ワンダースワンのなんとかガンダム以外はこれだけ?
858枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:35:32 ID:7nsRPSR+0
唯一不安なのは番組中ロード画面飛ばしてるんだよなぁ。
ああいうの正直に流して欲しい。
859枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:37:02 ID:7nsRPSR+0
>>857
PS2のめぐりあい宇宙は作れたんだけど、作ったキャラは対戦しか使い道なくて
あんまり楽しくなかったんだよなぁ。
860枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:37:11 ID:EGCb9T7a0
正直とかそういうものでは・・・生中継ならともかく
861枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:39:36 ID:WCSwbL++0
>>853-854
d
買うわこれ。面白そう。
862枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:40:39 ID:EGCb9T7a0
>>859
あれはひとりのパイロットが育つ過程を楽しむゲームじゃないの?
だんだん腕が上がっていって、戦績によって昇進→高級機に搭乗したり。
863枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:43:01 ID:6AQ4IA9m0
>>857
PS2のギレンの野望のオリジナル編でも作れる。
シミュレーションだけど。
864枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:46:13 ID:75XWgnbg0
来月1ヶ月ほど海外行くからこれ買うわ。
つかこのためにPSP買う。
865枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 20:49:11 ID:Z17wMel/0
せっかく海外に行くのに・・・
866枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:14:57 ID:5lpIiNbN0
海外行くっつったって金が無けりゃ観光できないし、言葉話せなければ観光できないし、町歩いてたら旅行者ってだけで狙われるかもしんないっじゃん。
チキンなヤツは部屋に閉じこもってるのがいいと思うよ。
867枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:16:45 ID:jLcWHoDP0
仕事で海外行く奴もいるだろう
868枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:44:10 ID:abjkldCT0
留学かもしれんよ。
869枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 21:47:55 ID:jYLSiuFe0
国外追放かもしれんよ
870枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:05:05 ID:7XZ1oi420
自分探しの旅かもしれんよ
871枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:13:39 ID:7nsRPSR+0
今のところ何体くらいのMSが参戦決定?
とりあえず覚えてるのは

ガンダム プロトタイプガンダム
ガンキャノン
ガンタンク
ジム
ジム寒冷地
ジムスナイパーII
陸戦型ジム
陸戦型ガンダム
EZ8
ブルー(名前忘れた;)
アレックス

ザク
シャアザク
ザク後期
グフ
グフカスタム
イフリート
ドム
アッガイ
ズゴック
シャア専用ズゴック
ゲルググ
シャア専用ゲルググ
872枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:24:39 ID:L8162D450
×イフリート→○イフリート改
ハイゴック
ケンプファー
マドロック
G-3ガンダム
ザクU
873枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:30:26 ID:uHnfLZRq0
旧ザクは?

そういえば戦記にはGP-01とかザメルとか出てたけど、
本作では0083はなしかね?
874枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:31:53 ID:7nsRPSR+0
アリガd。
まさかジオンの傑作機ザクIIを忘れるとは・・・orz
875枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 22:35:04 ID:vfBAK9hr0
公式より
ジムホワイトディンゴ仕様
ザク改

電プレより
ラル専用旧ザク
876枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 23:02:40 ID:EbqIQixw0
シャア専用ゲルググ出るって事は、
量産型は陸ゲルググじゃないの?

>>875
ラル専用旧ザクハァハァ
877枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 23:13:26 ID:4+mmWRO40
陸ゲルの方がありえそうだな。
878枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 23:14:01 ID:13Xd1Eji0
陸戦ジムのミサイルランチャー?が誘導しすぎじゃないか?
879枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 23:18:00 ID:NguskwQ50
>>876-877
>>510の動画のゲルググはMS-14Aって書いてあったね
880枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 23:38:18 ID:YPog5ubn0
>>871
劣化戦記・・・
機体使いまわしオオス
881枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 23:45:02 ID:L8162D450
か、どうかはザクを見ればすぐにわかる
882枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 23:46:44 ID:7nsRPSR+0
使い回しって;;
そんな事いってたらザクタンクとジムトレーナーの戦いしかできないよww
883枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 23:47:49 ID:NguskwQ50
>>881
番号飛んでるから880が何を言ったか分からんけど
いつもの人なんでNGIDにでも登録しとくといいよ
884枯れた名無しの水平思考:2005/09/13(火) 23:52:10 ID:azvewxYn0
YPog5ubn0は巡回中らしい。
今上がってる他のスレを見てみるといい
885枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 00:34:50 ID:/t8+waGz0
ザクフリッパーでパパラッチ!・・・俺の夢・・・orz
886枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 00:42:06 ID:k8/RaV4D0
スレ違いは承知だが>>510のサイトの動画が見れないんです
メディアプレーヤーがずっと待機中になるんです
どうすればみれるでしょうか?
887枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 00:45:30 ID:AfSC0BU30
ダウンロードしてみればいいじゃん。
100Mくらいだったよ。
888枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 00:51:15 ID:k8/RaV4D0
>>887ども
不思議なのが>>510の時点ではみれたのですが
更新されてからみれなくなった…
とりあえずやってみます
889枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 01:00:10 ID:JBOxy2Lu0
ttp://www.hameko.net/uploader/upload.php
1948
コクピット視点についていろいろ言われてたようなので、
コロ落ちと戦慄のブルーの動画を用意してみた。
GBTの蒼き死神、絶対この速さは再現してないよなぁ。

ブルー1巻が出た1996年からたった3年でこの進化。
当時DC+VGAボックスは誇りであった・・・
890枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 02:04:28 ID:Gebv5G5h0
一巻の2面で出てくる1号機って倒せるのかと思いがんばったが
たんに引っ込む時間が早くなるだけだった
でもこちらのジムはノーダメだったので満足
891枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 02:43:49 ID:L185M5bo0
>>889
サンクス。
でもブルーのほうがエラーが出て見られない。おれだけ?
毎度コロ落ちは見てて楽しいな。
892枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 03:06:29 ID:6VZ2+LwR0
>>889
dクス
>>891
ブルーの方もDivXで見れたよ。
893枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 03:45:26 ID:JBOxy2Lu0
>>891
スマソ、低解像度の時はDivXの方が見栄えがいいので使ってます。

もしDivXやCODECについてわからない方がいたら
ttp://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0109/qa0109_2.htm
ここを参考に解決しておくといいかもです。
ttp://www.xucker.jpn.org/pc/divxplayer_install.html
インストールについては↑こちらを。
894枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 04:43:35 ID:llKydcK+0
流石に今ブルー見ると映像的にきついねぇ(´Д`;)
でも、2巻以降の操作感は一番好きだったりするけど
895枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 09:19:54 ID:L185M5bo0
>>893
親切にどうもありがとう。
おかげで初めてブルーの映像が見られました。
確かに粗いけど面白そう。
PS2でもPSPでもいいから、コロ落ちと合わせてリメイクしてくれないかな。
896次スレ用のテンプレ案:2005/09/14(水) 11:47:37 ID:/BmNST5x0
ガンダムの新作3DアクションがPSPで登場!
60種類以上のミッションの一年戦争を戦い抜け!

ガンダムバトルタクティクス 公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/psp_gundam_tactics/

発売元 バンダイ
ジャンル 3Dアクション
発売 9月22日
価格 4800円 (税込5040円)
プレイ人数1〜4人(無線LAN対戦対応)

参戦作品
「機動戦士ガンダム」
「MSV Mobile Suit Variation」
「機動戦士ガンダム0080」
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」
「機動戦士ガンダム外伝 戦慄のブルー」
「機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で」
「ZEONIC FRONT 機動戦士ガンダム0079」
「機動戦士ガンダム戦記」
897枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 12:51:41 ID:9sGSXeUl0
>>896
相変わらず更新遅いね。
898枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 14:50:03 ID:Rl18o0yo0
楽しみだな〜
899枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 14:52:44 ID:4pSFfiFt0
SEEDの出るまではこれで楽しめそうだw
900枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 15:26:13 ID:zkEbtYuG0
種厨万歳!
901枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 20:39:06 ID:4pSFfiFt0
種好きじゃないよ・・・orz
死種なってからちょっと見るようになっただけ。
それもジェットストリームで嫌になったがなw
902枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 20:47:34 ID:CaX/EVPE0
>>901
俺はジェットストリームアタックで高感度上がったぞ('A`)
903枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:13:44 ID:vGMJhmhX0
>>896
パイロットのとこのハヤトの名を見て容量の無駄だよなぁと思ったのは漏れだけか?
904枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:15:50 ID:VhVJ5jDS0
8 7 7 8らしい
真偽は不明
905枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:34:09 ID:vGMJhmhX0
ハミ痛レビューなぞ眼中ない
906枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:34:43 ID:I++BRHyL0
種のはセコく被せてるのが嫌だったけど
種死は開き直ってるところがちょっといいな、
「ザクとは違うんだよザクとは」のTMの人とか色んな意味でかなり良い
907枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:42:34 ID:z6brbOsc0
>>904
点数はいい、レビュー内容を話せ
908枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:42:59 ID:tRFb7z7s0
点数よりコメントが気になる。
909枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:44:31 ID:pra++yZJO
いや、種の話とかどうでもいいから。板違いだろ。
910枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:51:06 ID:fxH5T1fa0
藻前らモチツケ
発売一週間前になってもこの情報量・・・
地雷の予感はしないのか?
911枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:53:04 ID:z6brbOsc0
毎週のようにファミ通に記事載ってるのに?
912枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 21:53:33 ID:o7+oT8Ad0
進んで地雷を踏みつけてこそ真のガノタである!恐怖など無いわ
913枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 22:05:43 ID:6sjG4McaO
(´∀`)カッコイイワァ
914枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 22:09:09 ID:9/WmA0WbO
ベックを信じてるコロ落ち好きが来ましたよ。
ムービーの雰囲気もいいし、ワクテカで待つよ。
操作性もなんとかなるさ。慣れだよ慣れ。
915枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 22:10:03 ID:I++BRHyL0
ポポロみたいにファミ通でロードを触れられたらお終い
916枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 22:41:03 ID:jsxz1XBo0
ロードが長いか・・・
すかとろぺーはいつまでロード関係を放置しているのだろうか
このまま改善しないならユーザーは離れていくと思うけどな
それも移植、エロが多いし。もう嫌です
917枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:05:30 ID:pra++yZJO
>>916
嫌なら別に来なくていいんだよ。
918枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:05:59 ID:g5C4fKOb0
ぺーおじさんキタ―――(゚∀゚)―――― !!
巡回ご苦労様。
919枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:06:44 ID:9/WmA0WbO
>>916
お、今巡回中かい?基地外君。毎晩忙しいねえ。
920枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:12:02 ID:vGMJhmhX0
あまり知られてないがイラナイも一応文章書けるわけだ
921枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:18:21 ID:9/WmA0WbO
もう皆慣れてんなww
俺は発売日にPSP購入したクチなんで荒らしレスに慣れてしもうた。
その荒らしの中でも特に有名なもんだからこんな流れにww
922枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:27:37 ID:4pSFfiFt0
ガノタの漏れにはこれが今年のPSPのメインだしなぁ。
923枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:30:19 ID:CaX/EVPE0
ガンダムっていうかシーマ様が好きでギレンの野望買ったけど進め方わからん。
924枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:31:16 ID:gDT3cUAY0
例のレビュー。

8点
ここのミッションは短めで、進行のテンポはよい。
成長、昇進、モビルスーツの追加も比較的容易で、プレイの推進力につながる。
ただし、一貫してほぼ同じパターンによる攻略が可能なため、若干作業的面がなきにしもあらず。
暗いステージでの画面の見づらさも気になるところ。

7点
さまざまなシチュエーションで、モビルスーツによる戦闘が楽しめる。
連邦軍とジオン軍、両方遊べることを考えるとボリューム的には満足。
仕様できるモビルスーツが増えていくのは素直にうれしいけど、ロックオンの融通性がないのはやや不便。
ポリゴン欠けが目立つのも残念。

8点
「機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオンDX」を思わせる、3Dアクション。
ミッション数が多く、オリジナルキャラでイチからのし上がるか、原作キャラで名場面再現を
楽しむかとっかえひっかえできるのが楽しい。
ボイス演出はオリジナルキャラのしゃべりのみもう少し抑えて欲しかった。

7点
PSP版の「機動戦士ガンダム戦記」ってカンジの作品。
敵の殲滅やアイテム回収などミッション内容も多彩。
あたかもプレイヤーがモビルスーツのパイロットになったかのような演出が◎。
通信で手軽に2対2のチーム戦、4機入り乱れてのバトルロイヤルなどが楽しめるのも魅力的。
925枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:40:44 ID:pra++yZJO
>>924だったよ…OTL.
926枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:51:25 ID:iMeLW+Jr0
軌跡もちょっと低めだったけど実際は面白かったし
気にするな
927枯れた名無しの水平思考:2005/09/14(水) 23:58:19 ID:jsxz1XBo0
これと軌跡を同等な扱いやめてくれない?
これは劣化戦記だよ
神ゲーこと軌跡と同等の扱いは厚かましい
928枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:01:08 ID:vGMJhmhX0
豚理論すげーぜw
929枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:02:11 ID:iMeLW+Jr0
>>927
うぜえ
軌跡を貶める工作もいいかげん厭きた
930枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:09:09 ID:7uuuIbSc0
>>929
>>921読めや軌跡厨
軌跡は好きでも嫌いでもないがお前は嫌い
931枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:12:24 ID:OFfs8HbI0
そこそこだな。ボリュームが気になる所だが
932枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:29:12 ID:g+NGyvV10
マイナスポイントは、
・ミッションがやや単調
・ロックオンが融通きかない(どういうことだ?)
・オリキャラのボイスがうるさい
ってところか。
レビューの印象としてはそこそこ楽しめるって感じだね。
933枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:36:16 ID:dOZeHDg00
>>930
やってねえお前が軌跡のことをとやかく言うな貧乏人
934枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 00:48:43 ID:A0RPaTjw0
このスレは妊娠と軌跡厨に取り憑かれてるのか・・・

>>924
戦記なのか連ジなのかどっちだって感じだよね。
オリキャラは>>510んとこの動画見る限りじゃ
あんまり喋ってない気がするんだけど・・・
めぐりあいぐらいなら許容範囲かなぁ。
935枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:09:07 ID:dOZeHDg00
>>934
軌跡やってねえならガンダムとかに執着するな
戦記なんかをありがたがってるマヌケの癖に
めぐりあいや戦記を基準にしかできないおまえがこのゲーム語ってもしょうがねえし
どうせブルーやコロ落ちもやってねえ狭い範囲の経験だろ
936枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:12:08 ID:CmLU0Dbt0
>>935
熱くなりすぎで無害な一般人にまで飛び火してるぞ。
レス番をお確かめの上、頭を冷やして来い。
937枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:18:40 ID:A0RPaTjw0
>>936
このageる人にレスしちゃだめ・・・
938枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:21:11 ID:Rd+V0UJe0
なにこの軌跡スレ?(゚Д゚三゚Д゚)
939枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:39:16 ID:v3kVY93W0
何気にパッケージの裏に居るマークIIッぽいのってイグザムのやつ?
940枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:43:11 ID:dOZeHDg00
>>936
どうせGC持ってない奴だしどうでもいい。
工作する奴だしIDは意味がない。
941枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:52:52 ID:STk/I02c0
dOZeHDg00
942枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 01:57:35 ID:iiYby72h0
ガンダムゲーを買うのって凄く難しいんですね
943枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 02:10:27 ID:2MDMAOcA0
出来が悪そうだな。。。様子見じゃ。
944枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 04:43:10 ID:1vVumTpKO
おめぇら熱いよ!熱すぎだよ!さすがガノタだよ!



そんな、あ・た・い・も・ガ・ノ・タ
945枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 04:50:43 ID:b5yptEPQ0
悲しいけどこれバンダイのゲームなのよねぇ
946枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 04:59:41 ID:CmLU0Dbt0
ナムコならばよかったというつもりかっ!貴様はっ!!
947枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 05:27:04 ID:wgz1KTdv0
言うか、おのれはッ!
948枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 05:56:00 ID:Xclw3VIJ0
みなさんとっても素直なんですねwwwwwwwwwww
>>924のレビューが自作かもしれない危険性を、これっぽっちも考えていないなんてwwwwwwwwwwwwww
949枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 06:18:31 ID:CmLU0Dbt0
レビューなんて人の意見としか考えないからね。
ガンダム好きなら迷わず買って後悔するんだよ。
950枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 06:30:33 ID:jvnlp1Eu0
次スレ

GUNDAM BATTLE TACTICS Mission.2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1126733370/
951枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 07:39:56 ID:AxOG4qH/0
少年チャンピオンでレビューされてたな。
10点満点の7点と8点でファミ通と変わらんのだけど、
個人的には、操作が簡単って言葉が物凄く引っかかる。
952枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 09:07:56 ID:g+NGyvV10
ガンゲー未経験(しかも子供)にはMSの操作が難しそうに見えるから
簡単って書いたのかもしれないよ。
あるいは、メーカーから来るプレスリリースに「操作が簡単」って書いて
あって、それにレビュアーが引きずられたのかも。
・・・なんていいつつ、わずかながら不安を感じる俺w
953枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 09:20:34 ID:3l1GTFS20
>>950
乙ガンダム
954枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 12:06:25 ID:lOSjOqe10
軌跡そんなに面白いのか。たしか軌跡出た頃はまだGC持ってなかったからスルーしたけど、前にシンフォニアと一緒に
買ったしやってみようかな。まだソフトもシンフォニア、マリカー、バイオ4しか持ってないし。
955枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 13:09:36 ID:g+NGyvV10
>>954
GC持っててガンダムが好きなら軌跡はやる価値あり。
最初のほうで誰もがつまずくけど、慣れるとかなり楽しいよ。
詳しくはロボゲの専用スレでどうぞ。

今日は白PSPの発売日ー
956枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 13:22:25 ID:eeOBqylH0
ACEみたいなゲーム?
957枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 13:48:21 ID:Rd+V0UJe0
これがACEみたいにブイブイ空とんでるゲームに見えるのか、病気だろ
958枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 15:17:48 ID:+bIia5Ls0
俺はもちろん買いますよ
959枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 15:26:37 ID:eeOBqylH0
>>957
んじゃ、UCGOみたいなゲームかな?
960枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 15:41:55 ID:rrPAxYGZ0
UCGOみたいだったら泣くぞ
961枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 16:47:48 ID:8x3ZxAKL0
ガンダム戦記やったことのない俺は、勝手にジオンvs連邦のようなゲーム
と置き換えているが・・・・・本当のところは分からない。
962枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 16:51:55 ID:FRBoE9MM0
963枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 16:56:42 ID:eeOBqylH0
>>962
ありがとう
上のリンクは見てたんですが、イマイチゲームシステムがつかめないんだよね
アクションだってことが分かる程度で

下のリンクは…
964枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 17:01:53 ID:iCfs9tkD0
これのためだけにPSPかうのってばか?
PSPっていくらぐらいなの?
965枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 17:03:39 ID:Aox3ehQd0
2万くらい
俺はタダで買ったけど(ヤマダのポイント使った)
ちなみにAPがあればPSPでネットができるぞ!!
966枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 17:05:09 ID:ez00nS+C0
>>964
今年一番の買い物になると思う。
967枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 17:08:29 ID:nRoND2iT0
PSP(スタンダードパック)…\20,790
メモリースティックDuo(32MB)…\2,940
Gundam Battle Tactics…\5,040
一年戦争を生き抜いた経験…Priceless

お金で買えない価値がある。
買えるものはマスターカードで。
968枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 17:10:00 ID:Aox3ehQd0
ソニーのメモリースティックは高い
969枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 17:10:35 ID:iCfs9tkD0
たかいなぁ(´・ω・`)
970枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 17:12:23 ID:Aox3ehQd0
クリスマスとお年玉で買え!
971枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 17:16:32 ID:eeOBqylH0
>>964
これだけの為なら確かに高いかも
でも、色々と面白いものが出てるのでスレ見たりして
幾つか興味欲しくなればそれほど高くもない
972枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 17:17:07 ID:eeOBqylH0
興味欲しくなれば→興味出て欲しくなれば
973枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 17:22:06 ID:nRoND2iT0
>>972
オマイがどの時点で欲しくなったのかに興味がある。
974枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 17:22:58 ID:FRBoE9MM0
>>963
ここの動画は見た?

ttp://www.up-rise.tv/game/
一番上のヤツね。
975枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 17:24:21 ID:Rd+V0UJe0
定価で買うなんて今時ないだろ
976枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 17:28:39 ID:eeOBqylH0
>>973
オイラは今、情報収集段階

>>974
見てない
ありがとう、見てみるよ
977枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 20:10:52 ID:02PnbN3l0
子供は無理してPSP買わなくてもWSでも買えばいいと思うよ
1000円以下らしいしガンダムゲームは多いよw
978枯れた名無しの水平思考:2005/09/15(木) 20:37:53 ID:ThpytV9D0
コイツら、マジで斬れてるぜ!!
979枯れた名無しの水平思考
そろそろ埋めないか?

うめ