CODED ARMS(コーデッドアームズ) Shot2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:21:46 ID:WDJ70RB/
2?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:23:00 ID:ak4qcawl
>1乙
こっち本スレ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:23:07 ID:YFlPGJmA
被った・・・すまんかった
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:23:51 ID:v5qxdlMo
1乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:24:43 ID:MsE+7Brr
んではこっちが本レスって事で
もう一つは削除依頼だしとけば良いだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:24:51 ID:JO6VIGSX
あっちの方が早かったみたいだけどこっちが本スレ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:24:52 ID:iHNEVLHS
前スレにリンクされてるからこっちを本スレとして使った方が
いいんじゃない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:25:43 ID:FFx8S26N
こっち、本スレでええんでない?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:26:05 ID:+x5BT8YX
はっはっは、やはり、宣言しないと被るね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:26:09 ID:JO6VIGSX
>>8
それもそうか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:26:39 ID:ak4qcawl
武器の種類

ARM 23 種類

CBX 10 種類

DFN 18 種類

13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:27:56 ID:FFx8S26N
なんだ、やっと2層の6/13まで行ったら
なんかやたら強い敵に瞬殺されたぞ

ワープしてきたりした・・。

なんかMarathon2を思い出した
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:27:59 ID:ak4qcawl
だれかwiki作成してくださる香具師いませんかー?
15sage:2005/06/22(水) 23:28:30 ID:66hKU65R
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:28:31 ID:b8CdcZB0
ロードは長めでうざいね
あんまりオススメできないかも
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:30:35 ID:FFx8S26N
>>16
お前PSPのゲームやったことないの
バレバレだぞ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:31:38 ID:iHNEVLHS
このゲーム、CSやリコンタイプじゃなくてDOOM・ヘイロータイプだよね?

ヘイロー合わなかった俺には少しきついのかな…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:32:24 ID:b8CdcZB0
PSPはロード長めでオススメできないとか言いたいのかーーー!!
その通りだぽorz
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:32:28 ID:NqNgSTzA
やっぱり1.5にする価値ねーな
様子見しといてよかったー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:32:59 ID:ghD2y84V
正直、この程度で長いっていってたら、据え置きなんてとても出来ないな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:33:57 ID:nTIhEHdx
アンチのネガキャンが今、始まる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:34:27 ID:S0QcNkBL
>>19
とりあえず今まで何のゲームで遊んでたか聞いてもいいかい?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:34:40 ID:ArqFsYSd
結局、このゲームおもろいん?つまらんの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:35:31 ID:Ygqxtwdl
前スレざっと読んだけど、あんまり評価高くないみたいね
様子見正解?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:35:42 ID:aAOJrq6h
それなりに面白いが、アラをさがせばいくらでも出てくる、でいいんじゃね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:35:55 ID:XBbVvjT9
とりあえず前スレでupられた動画みようと思ったら…もう流れちゃったの?
まあどうせ明日買ってくるんだからいいけどさ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:36:30 ID:JO6VIGSX
ヘッドショットの爽快感が無いってのはちょっと痛いかもしれないな
まぁ明日買うけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:36:41 ID:nTIhEHdx
前スレざっとよんだら普通に評価はそこそこいいと思うが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:37:21 ID:E0oNSg6S
正当な評価すると

佳作ゲー
10点満点で6点ぐらいが妥当
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:37:32 ID:FFx8S26N
とりあえず、やりすぎると
5日くらいでクリアする予感だから

ゲームは一日3時間にしとこう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:38:17 ID:hfZcfPrH
様子見したい奴はとりあえず明日まで様子見しれ
明日になれば一般の人も買うからもっと多くの感想きけるハズ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:39:11 ID:HDU/rlO0
まあ期待して買うと肩透かし食らうかも
期待せずに買うといいね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:41:36 ID:e6LZET9J
海外の評価が悪いのはわかった。

参考までに、国内誌の評価はどうでした?
画面見るかぎりじゃ、HL2、FC、DOOM3に比べて
購買意欲が沸かないかな・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:42:51 ID:JO6VIGSX
というかPCゲームと比べて買いたいかとか考えるのは如何なものかと
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:43:28 ID:XBbVvjT9
確かIGNかどっかの評価はよかったと思うんだけど…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:45:38 ID:jlkuq8rR
>>34
前スレ577
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:46:17 ID:y05uR5x5
>>32 悪い評価がバシバシ出そうな悪寒
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:46:48 ID:ghD2y84V
>>34
ファミ通では8877
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:48:36 ID:ak4qcawl
悪い事はいわん 素直にHL2、FC、DOOM3やれる環境なら
そっちが良いに決まってるでしょ まー俺はPCゲー酔うからできんがorz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:49:36 ID:e6LZET9J
>>37

ありがとう。
この手のゲームは好きなんだが…
今年はクーラー買わないといけんし、
ちょっと様子見するっす。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:52:28 ID:y05uR5x5
>>41 この手のゲーム好きなら落胆が大きいかもしれん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:54:07 ID:HFg3Nqcm
なんでこんなスレまで荒らしにくるんだろ…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:55:38 ID:66hKU65R
ストレス解消用ランボーゲームに別にストーリーはいらない、という自分はこのゲームは高評価。
廃墟マニアなので、CITYの面の九龍城風なのがたまらない。
移動速度はもう少し速いほうがいいかな。後半の装備で加速できるのがあるといいけど、まだ
途中だからわからん。
ロード時間は別に気にならない。これで気になるとか言ってると、ほとんどの家庭用ゲーム機は
失格でしょう。
キーコンフィグはかなり自由度は高いけど、完全に自由にカスタマイズできるとよかった。
LRでサイドステップ、十字キー左右で視線左右移動、という設定ができない(このときは、アナログ
スティックを左右視線移動にせざるを得ないので、十字キーで移動にできない)。

細かいところで不満はあるとはいえ、ぶっちゃけ面白い。
ちょこちょこ潜って遊ぶのにはいい。煉獄とウィザードリーのファンなら、この雰囲気はいいんじゃ
ないかな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:55:40 ID:XBbVvjT9
>38>42
そんなにネガキャンに必死にならなくても…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:56:33 ID:y05uR5x5
いや買ったからこその評価なんすけど・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:02:04 ID:ak4qcawl
どうもアイテムでる種類はエリアごと決まってるっぽ
数が書いてあった 出す敵はランダムかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:05:29 ID:U6tg9YDX
てかミニマップに敵は表示されないのか?
自分がいちいち動いて探すのが面倒だな。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:06:53 ID:kchtRVQ3
>>44
なるほど、移動は移動、視点は視点でボタンのグループごとに設定しなきゃいかんのね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:07:49 ID:JJrkjO+X
今買って来たんだけどパソコン持ってないし取説読んでもアクセスポイントとかの事良く分からないんだけど。

これって学校のパソコンや普通の家にあるパソコンでもアップデート出来るの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:08:35 ID:NCXXS4LR
2・3時間程やった感想だけど、期待ほどではないが満足できる出来だと思う。
FPS自体GCのゴールデンアイと、メタルオブオナー?くらいしかやったことがないけど携帯機でこのレベルでできるのはすごい。
BGMもかなりツボなんだが、敵がでるまでなしってのがちょいマイナスかな。
あと、アナログ操作がちょい難しいけど慣れるまでのがまんか…。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:16:25 ID:dwe/CVqA
武器成長はかなりの時間かかりますね全部あげようとするといったい何時間かかるんだ
色々ありすぎてどれをあげて良いかかなり悩みますね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:20:00 ID:kchtRVQ3
>>50
アップデートソフトは別にパソコンつながなくてもソフトに同梱されてるから、
それ使えば問題ないと思うんだが・・・解決したんかね。

>>52
あれ、同じマップ何度もやり直して、武器パワーアップさせまくりとかできないの?
入手できる成長アイテムの数決まってるとか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:22:38 ID:dwe/CVqA
>>53もちろんできます ただレベル4から5にあがるのでさえ30必要ですよw
成長アイテムは無限ですが沢山でるわけじゃないですね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:23:56 ID:NCXXS4LR
>>53
パワーアップアイテムはランダムっぽいし、同じマップできるけど、一回クリアしないといけないから時間がかかるってことじゃ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:24:18 ID:v8dQeWyA
携帯ゲームのFPSとしては最高だと思う
操作性も、PSPをフル活用してるし
慣れるほど操作が楽しくなる。

けど、PCやPS2でFPSをやり慣れてる人は
若干物足りない感があると思う。

PSPとPCをやる場所が一緒だったらPCでFPSやってた方が良い。

だけど、これの特徴はやはり携帯機でここまで来た、ということ。
携帯機とPCのFPSを比べたら、そりゃあ差が出るしね。


電車とかでFPSやりたい人向けかな?

俺としては甲殻機動隊へバトンするまでのゲームと割り切ってやるけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:25:46 ID:JJrkjO+X
>>53
確かにあるにはあるんですけど、選択して決定しても↓↓↓の用な画面になるんですよ。
http://0.nem.jp/d161892ae3c2/4jcmzp0
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:30:17 ID:WSa1KyKn
ディレクター藤澤氏コメントより抜粋

「本当にPSPでFPSが遊べるの?」と思っている方も多いと思います。
それは制作スタッフも同様でした。当然だと思います、だってアナログスティックが1本しかないのですから・・・。
しかし、操作系を担当したスタッフの努力と卓越したセンスもあって、FPSらしい遊びが出来るゲームに仕上がったと思います。

結論「らしい」って事だ。
改善案、苦情等はアンケートに書け。
でも俺はとりあえず携帯機で良くやった!と褒めたい。
プログラマーGJ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:31:05 ID:NCXXS4LR
>>57
充電しながらやれってこっちゃ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:35:18 ID:l0lGV1U+
>>56
マウス操作で照準を合わせる感覚は独特の臨場感があるからね。
あれをアナログパッドや方向キーに求めるのは無理というもの。
操作感に限って言えばDSのタッチパネルにかろうじて可能性があるくらいか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:37:26 ID:JJrkjO+X
>>59
本当に有難う(T_T)
真面で嬉しくて涙がでて来たよ。ACアダプタってこれの事だったんだね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:40:17 ID:8GmtAZd0
>>58
一応突っ込んでおくけど、男に男らしいって言うぞ。FPSらしさを実現できたっていう自負だろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:40:47 ID:f88FwkZZ
そういやアップデートは、
アダプターつけた上で、バッテリーも50%以上じゃないと駄目だったのぅ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:44:47 ID:v8dQeWyA
>>60
NDSも持ってるんだけど
タッチパットなら確かにマウスっぽい感じで照準合わせられると思うけど・・
タッチパッドを使いながら下でFPSをやるのは至難の業だと思う・・。

もうPSPとNDS合体でもして欲しいね

そのうちKaratかなんかが、そういう本体出さないかなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:48:09 ID:xPLjSl+0
>>60
随分前から「PCと比べたらそりゃ差が出るよな」ってヤツが湧いてるけど、
マウスレベルは端から期待できない以上、問題は据置機のFPSと比べての話じゃないのか?

66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:49:16 ID:l0lGV1U+
>>64
タッチパネルはマウスパッドだと思って上画面でシューティングって言うのもありだし。
十字キーで移動、LRでトリガーとか。

その代わり画面はしょぼくなるよな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:52:23 ID:dpfU+uJ8
誰か動画うpよろしくたのむ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:54:20 ID:NCXXS4LR
>>61
いいってことよ。目の前にあるのに出来ないなんて辛かっただろぅ…楽しんでおくれよ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:56:02 ID:kpHXAy7Q
タッチパネルだとまんまモグラ叩きだからなぁ
エイムを移動させてるという気分にはなれんわね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:56:53 ID:RCA2puvY
DSのでFPSってwアホかw
あんなゴミ性能ゴミ液晶で出来るかよw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:57:22 ID:QH3pzxTJ
とりあえず買えたんで2時間位やってたけど、1-3〜4から全然進めないお。
適当に進んで行ったらライフが20以下でアラーム鳴りっ放しw
弾数アイテムはあるけど、ライフアイテムが出無くて、ようやく出て取っても
画面の端に引っかかったりして敵が特攻、ハイ終わりの繰り返しで・・・。
3〜4だけで1時間位やってたんじゃないかな、クリアしてないけど。
ライフル出てもライフアラーム鳴りッぱじゃ状況打開出来ず、フテ腐って
今電源切った。

この手のタイプはやったことないんだけど、特にこのソフトは
出る敵全部倒しながら進むのが前提?あまりいい例えじゃないかもしれないけど
バイオハザードって、全部倒す必要はまったくない(と言うかそういう
ゲームじゃない)でしょ?これはどうなのかな?
(アナログパッドの位置の悪さを実感しました。目以上に指がつりそうに
痛いです)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:57:36 ID:I+2g8f39
新宿のビックに行ったら予約受け付けてたので予約してきた。
明日、全員集合のDVD-BOXと一緒に受け取ってきます。

FPSは昔Quake2を友人宅で遊ばせてもらった程度…。
そんなFPS初心者なあっしでも楽しめますかね?
一番の敵は3D酔い…orz
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:00:34 ID:l0lGV1U+
>>69
タッチストラップならマウスっぽい操作感が得られると思う。

スレ違いなのでもういいや。
一応購入は決めてるので明日買ってからまた来ます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:02:21 ID:xPLjSl+0
>>69
これまた前スレから頻出のネタだが、
メトロイドもGEも、ゲーム画面は上画面で、下画面は操作がメインになってる。
ゲーム内容や特にBGMでの酷評が目立つDSのGEだが、
操作性に関してはかなり高く評価されてる。

モグラ叩きって、何時のネタだよ・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:03:31 ID:l0lGV1U+
>>70
PCのFPSやってると、十字キーやアナログパッドでFPSこそ「アホかw」なんだけどねえ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:03:52 ID:WSa1KyKn
PSPのアナステは確かに最悪だな。
騙されたと思って↓買え、安いし。
ttp://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=432118

ワイプの時に買ったがアナステのいじりやすさが数倍上がるぞ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:04:57 ID:4rnfB0kn
つーかDSはすれ違いだからぁ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:12:23 ID:/aEm3fs7
セク2のcityのボスはメタルギアを思い出したよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:22:49 ID:ajTZnG6j
一時間ほどしてみたけど、なかなか面白く遊んでます。
FPSが初めてだからか、視点移動に戸惑ってます。
まぁ、それも慣れ次第な感じです。
死んだらローグ系のように最初からかと思ったら、フロアごとにリトライ出来るようですね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:53:00 ID:cU0QeAuO
昨日フラゲしてる店みつけたが予約分だけで買えなかったのでビックで予約してきた。
さらに注文していたポーチと強化スピーカーが今日到着、もっと遅れると思ってたのに。
これで明日から思う存分PSPライフがおくれるZe。
PC経由の対戦も良好かどうか判明したら無線LAN買って混ざるから、
そのときはよろしく。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:53:58 ID:KfsgK2N7
せっくす
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 05:10:59 ID:RYb6DOL1
今日買ってこようか迷ってるんですが
操作方法について教えてくださいPS2のFPSだと
左アナログ移動 右アナログ視点移動 Rトリガーがデフォですが、
これはそのまま右スティックが○×△□に当てられてると思っていいんですかね?
公式見ても操作方法は書いてなかったんで
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:39:22 ID:+akIcXV8 BE:31525979-#
コーデッドアームズの海外での評価
結構低いって話だけどGEDSも結構低いね
プレスのレビューで6点〜6.5点くらい
ユーザーレビューでは8点前後

操作性に関してはマウスと変らないってレビューに書いてあった
ちなみに動画
ttp://www.gamespot.com/ds/action/goldeneye/media.html
敵は馬鹿っぽいけどね
でもメトロイド見るとなぜもっとがんばらなかったんだろうと思う
ttp://www.gamespot.com/ds/action/dsmetroidprimehunters/media.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:44:50 ID:+akIcXV8 BE:15012656-#
>>82
キーコンフィグはあるみたいだけど…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:14:21 ID:Ae+piZHP
海外のレビューとかいっても、海外で発売されていまいことを考えないと。。。発売前に、さすがに3点はないだろうと思った。マルチプレーヤについて触れてもいないし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:19:51 ID:U6tg9YDX
無線LAN買ったヤシ値段教えてくれ

ってかあれってこのゲーム以外にも使えるのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:29:47 ID:rqxeE7rj
やっとアサルトライフルLV3だ
いまだに主力がピストル3種orz
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:33:21 ID:B9C6O3K4
>>86
ここ見たほうが早いよ
【Xlink】 PSPインターネット対戦総合スレ9 【Kai】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1111918256/
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:58:07 ID:142zwumn
http://forums.gamespot.com/gamespot/show_messages.php?board=920834&topic=21724637&page=0

EGMのレビューに関してGamespotのフォーラムでも議論になってるよ。

「ファミ通レビューと違いすぎ」とか「見送り決定」とか「ちょ、www、おま」
とか色々言ってる。

「E3のベストPSPゲームだったことを忘れるな」

というレスに対して

「それはプレイアブルではなかった

EGMはそれをレビューした。

それは糞だった。

終了」

という改行入りの厨房レスがあったが、

「え〜と、E3はプレイアブルだけど。去年のTGSからコナミの制作陣は
IGNやGamespotに最新ビルドを提供し続けてる。きちんと触ってプレビュー
してるってこと。

EGMは仲間はずれになってる可能性が高い。直接いじれない私怨じゃねーの。
単独でEGMのレビューを参考にするのはお勧めできない。
他のレビューを2,3待ったほうがいいね」

と、たしなめられてる。EGMレビューではPS1並みという表現もあるそうで、
EGMは糞、ムービー見てもありえない、日本製ゲームに対する差別的な感情も
あるんじゃね?とも言われてる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:59:55 ID:142zwumn
↑しまった。hを抜き忘れた。ごめん。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:05:55 ID:bHQ+9pFw
海外版のがパッケージええのぅ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:07:48 ID:u/MrFkbv
>>82
前レス参照
操作設定は基本が四種類あって、それをいじれる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:08:22 ID:o9w+4s0Z
海外フォーラム2ch変換ワラタ
わかりやすくていいわ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:09:55 ID:gYm+yL+a
なんで公式に操作方法の事が一言も書いてないんだ。
それが一番重要で知りたい事だろうに。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:13:22 ID:uwoiS5QD
「携帯ゲーム機」で気軽に出来るFPSとしてはかなり良い出来だと思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:17:54 ID:NmN++Sdt
操作感覚的にはアーマードコアなんじゃねーのかこれ?

いずれにしてもヤーマダ電機開いたら買いに行ってくるぜ
他に遊ぶゲームがなくてな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:41:10 ID:PP7SJzfI
EGMはレビューやめろよな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:55:35 ID:fz4xxIxt
よっしゃあ昨日フラゲしたFPS初心者の俺様が
レビューしてやるぜ!!まだ2時間くらいしかやってないけど
[よいところ]
●絵がきれい まあこれはわかりきったこと
●武器を育てる楽しみがちゃんとある
 武器が1レベル上がると強くなったと確実に実感できる。
 これ重要。後半が楽しみでござる。
●ロードがそんなに長くない
 短くはないが投げ捨てるほどではない。がんばってるのでは

[うんこなところ]
●視点変更がやっぱりいまいち
 足元に近づいてくる敵や、横にかわしながら敵を打つのが
 難しすぎ。キーボード+マウスでFPSをやったことがある人は
 慣れるのに時間かかりそう。
●弾の補充がよくわかんね。
 どの色がどの武器の弾だか覚えられねえ。わかり辛い。
●エレベータであがった際に足場がどこにあるのかわけわかめ。
 どっちに降りれるかわかんねんだよな。毎回後頭部打たれまくりんぐ。

二時間じゃこんな感想しかねえよ。文句あんのかよ。
でも携帯ゲーム機じゃすごいレベルだと思うよ。おれはかなり満足してます。

[結論]
買ってもいいんじゃん?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:08:01 ID:rqxeE7rj
>>98
エレベーターは青い矢印の方向が乗降口
良くみてみ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:42:22 ID:dpfU+uJ8
やっぱ、操作が辛いな。PSPでは無理かー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:59:50 ID:QOVUTzd4
なら書くな。DSでもやってろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:02:09 ID:QyCdubsp
別ゲーの癖が抜けなくてLRを視点変更○をショットにしたらいい感じになった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:29:12 ID:sqllzg7r
FPSは初めてな俺がやってきましたよ。
ねえ、これは基本的に(ゲーセンとかにある)ガンシューティングみたいに
出てくる敵を可能な限りやっつけて弾補充&ライフ補充とかやっていくの?
それとも、バイオハザードみたいに必要最小限の戦闘でゴールを目指すの?
あと、エスケープゲートを使う利点ってなあに?ターミナルって、
一番最初の場所ですよね?
※おすすめのコンフィグ教えて。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:51:41 ID:laPh+LQz
カテキター
トレーニングオワター

とりあえず視点移動を調整して、自分のスイートスポットを掴めば問題なさそうだ
操作はデフォルトのままだけど、まぁなんとかなるだろ的な感じ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:52:45 ID:dpfU+uJ8
否定派がなんでも任天堂の工作員だと思うなよ、カスが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:57:56 ID:7JwX35Dr
>>105
まだ買ってない人から見れば否定だけして
まともなレビューも何も書いてない奴は信用できない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:58:10 ID:ut6C6tkN
>>105
そんな事は判ってるから、まぁ落ち着いてくれ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:18:38 ID:/aEm3fs7
>>103
できるだけブチ殺していく。アイテム落とすから。
エスケープ使うよりは頑張って強攻突破したほうがいい。
セク1はハンドガンだけでもいける。一番使いやすい。
2に移ったらアサルトライフル、ショットガンをメインで。弾少なくなったらチャージレーザーなどピストル系で代用。後、スナイパーライフルが弾が余りがちになるのでポッド系やバグ系によく使うな。
やばくなったらグレネードばら蒔くのもいいね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:25:04 ID:y5hCNRvb
>>89
その手の厨の脳内こき下ろしレビューって2ch特有かと思ってたんだけど世界共通なんだなやっぱ。
つか妊娠が世界共通だってことかもな。ゲームショーでの任天堂の講演に対する聴衆の反応って昨今は明らかに狂信的だもんな、考えてみると。
Mac同様、マイノリティになればなるほど狂信者が発生するのが道理か。本当に狂信的マカーと同じ匂いを最近の任天堂支持者から受ける。
ああいうユーザーって他のコミュニティに牙を剥き始めると本当にどうしようもない厨と化すからなあ。迷惑極まりない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:30:19 ID:hTEaDj76
任天堂は関係ないし荒れるから止めてください
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:41:39 ID:jptOydex
同じ匂いがするもの
マカー・妊娠・チョン
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:45:52 ID:PCgyNg8D
買った。
30分やった感想
敵が何やってるのか分からん。
いつの間にかダメージ食らってた。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:49:55 ID:ccAtd96k
俺は昨日一時間位やったけど主観はメダルオブオナーやってた位だけど、全然操作出来ると思う てか毎日コントローラー握ってゲームやってる奴らは問題なくね?世界観いいねぇー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:55:53 ID:cvBwloWL
FPSは酔い安いんだけど、これはPSPだからできるかなって思ったんだがどうだろう?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:57:35 ID:fmH9qy+f
今日買ったはいいが、今日は授業と
バイトで帰るのが23時過ぎ…早くやりたいorz
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:59:22 ID:RSjiIoaw
>>114
FPS酔いしたことがないからわからんが、
公式サイトでムービー落として、
部屋の電気消して、PSPの高度を最高にして再生してみ。
それで酔いそうだったらやめれば?
もう発売してるから、試遊台もあるだろうし、それで試すって手もあるけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:10:32 ID:PfMOD/US
こういっちゃなんだが、妊娠がわざわざ捏造荒らしにくる必要があるほどの良ゲーではないと思う。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:19:04 ID:QWMyRm4L
楽しめれば勝ちじゃね?
俺はコレとアドプレ後はプリクラとRoutesを買う予定。
正直ようやくソフトが出揃ってきた感じ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:19:49 ID:QyCdubsp
進めてたら段々おもしろくなってかた
シングルプレイ中に乱入待受モードとかあるんだね
煉獄とか結構やったやつなら確実にタノシメル
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:19:56 ID:dpfU+uJ8
>>117
別にアンチでも妊娠でもない事実に気付け。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:20:35 ID:g0QzpD/N
叩いてる奴は期待しすぎなんだよ。
あくまでも、携帯機でここまでやったというところが評価するべきところだし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:21:40 ID:bHQ+9pFw
しかしなんで日本のゲームはやたら成長要素とか付けようとするんだろう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:25:31 ID:PfMOD/US
>>120
同じことを言ってるんだが、なんか必死だな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:27:31 ID:U6tg9YDX
誰か無線LANのだいたいの値段教えてくれぇ。

今日買いに行きたいんだがだいたいの値段が検討つかないので・・。

あと普通にゲーム屋で売ってるのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:27:54 ID:9sHwFFhj
結構いい感じだと思うんだけどね・・・
欠点があるとすれば


羽虫キモすぎ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:35:28 ID:cvBwloWL
妊娠ウザ杉
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:36:46 ID:laPh+LQz
>>124
ルータかサテライトかで随分違うが、1万円少々あればどうにかなる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:40:10 ID:bHQ+9pFw
>>126
孕ませたのか?
129103:2005/06/23(木) 13:51:40 ID:sqllzg7r
CITY(?)の1-5がクリアできなくて何度も何度も・・・
ようやく6に進んだので一旦中断。

>108さん、ありがとう。新しい武器は2にならないと駄目なんですね。
操作(コンフィグ)が色々試してるけど、どうもシックリこなくて指痛い。
打つ・下がる(移動)・カーソル移動の3つの連係動作が全然上手く行かないお。
「きたーーーー!!!」で、打ちまくりながら下がるんだけど左右・ジャンプを
混ぜられなくて結局直線的に打ち込まれる。そのうち画面の端とか障害物に
あたって身動きがとれなくなる。動ける方を向こうと視点移動(だけ)してる
内にどんどん迫られ打ち込まれ・・・プツンッ。
こんな俺が上手くなれる日は来るのでしょうか?
みんな最初のセクター(1-6)位までは死ななくてダメージとかもあまり受けないで
サクサククリア出来てるのかな?だとしたらやっぱ自分には合わなくて
売り候補なんだろうか・・・?

あ、あとすいません。さっきも書いたんですが、エスケープゲートを使用する
利点(どういう状態の時とか)ってなんなのでしょう?4か5位であったけど、
1まで戻っちゃうんですよね?またそこに辿り着く前に死んだら戻る意味とかが
解からなくて。
130103:2005/06/23(木) 13:53:27 ID:sqllzg7r
あ、あと壊せる障害物っていうのは誘爆に巻き込む為ですよね?
こわすとアイテムが隠れてる(武器とか)ってことはありますか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:53:41 ID:dZH8nyHh
アップデートできないだと〜〜〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:57:10 ID:Lm7v4KEX
充電汁
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:59:16 ID:HpRs9N24
障害物にもアイテムありますょ?箱みたぃな形の障害物の中には爆発系が入ってましたょ☆
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:04:25 ID:cb+EpR6p
てか武器の入手ってランダムじゃないよね?
友人と一緒に進めてるけどGETできた武器が一緒だったし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:12:00 ID:WfeWwXNS
買って来た
やりたいけど部屋の掃除してからにしよう、うむ
って事で清掃
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:13:17 ID:U6tg9YDX
無線LANてクソ高ぇんだな・・。
買うの諦めたポ・・orz


あ〜対戦してぇよ。

137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:21:04 ID:7IItJwnq
>>136
何かPSPとパソコンとを繋げれるLANケーブルって無かったか?
うろ覚えだが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:24:28 ID:cvBwloWL
>>136
Kai対戦なら2000円
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:25:14 ID:/aEm3fs7
>>103
1のcityならそんなに強い敵はいないんじゃないかな。
ソルジャーはハンドガンで12発連射すればだいたい倒せるし、ポッドは口を開いてる時にプラズマ撃てば瞬殺できる。
ラジコングモは放置安定。


まぁ後の方で色々手にはいるから我慢しろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:28:22 ID:U6tg9YDX
kai対戦てなんぞや?

無知なオレでマジスマソorz
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:31:28 ID:wyCLh8Fj
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:39:20 ID:Um2YrgFR
PSPのリバース持ちが…と言って見る

アナログ:視点移動(右手親指のほうが動かしやすいので)
L、R:武器選択(ちょっと押しにくいけど親指の間接で)
十字キー:前後左右移動
×:攻撃
△:ジャンプ
□:リロード(たまに引っ掛かるのも愛嬌で)
○:スコープ&ダッシュ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:42:16 ID:dGscniC0
はじめはイマイチだと思ったが、コンフィグ変えて少し進んでみたら格段に面白くなった。
で、さっき初のボス戦終えた。燃えた。難易度高めで良いと思う。

コンフィグ。Bタイプを軸にして、LRを左右移動に、×をジャンプに、□を攻撃に、△を視点移動上に、○を視点移動下に。

視点移動上下同時押しすると水平方向(視点移動左右同時押しなら真後ろ)を向いてくれるから、同時押ししやすい方が良いかと思って。左右移動同時押しでも真後ろを向く。俺の設定だとLR同時押し。おすすめ。

移動方式のモデルはキリーク2
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:49:41 ID:ekzAPjv1
結構購入者増えてきましたね!昨日はKAI少なかったので本日あたり
みんなで対戦しようぜ おまいらよろしく
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:55:54 ID:QyCdubsp
これ自分にフィットするキーコンフィングが必須だよね
いろいろ調整して、自分に合うの見つけたらめちゃ面白くなってくる
とりあえず虫キモス
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:55:58 ID:Qjtgo5x3
CMしてるこれ?

147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:56:15 ID:U6tg9YDX
141
88重くて見れねぇんだよ・・orz

kaiってゆーのはどっかでつないでもらうのか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:00:33 ID:ekzAPjv1
>>147
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/xlink/xlinksetup.htm
これみたら大体わかるはず
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:07:31 ID:U6tg9YDX
あ・・PCなきゃ話にならんのな。




みんな今までありがとう・・orz
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:09:48 ID:rqxeE7rj
>>149
やらないか?(アドホック)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:10:34 ID:cvBwloWL
アホドック
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:10:34 ID:9RoHazPI
こんなんみつけた
PSP レビュー やめなきゃいけないのにやめられない!?「CODED ARMS」
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050623/ca.htm

にしてネット上の宣伝は力入ってるな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:17:17 ID:U6tg9YDX
アドホックとは何?



ほんとオレはなんもしらんな・・orz
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:18:30 ID:NCXXS4LR
やべぇ…
キーコンフィング研究してたらしっくりくるのがあったんだが、
楽しさが倍増した(゜∀゜)!!
仕事中なのに頭んなかはコーデッド一色だ…。
早く終わんねぇかなぁ
155103:2005/06/23(木) 15:18:47 ID:sqllzg7r
>139
ほえ?CITY1−6までに武器そんなに拾える?
初期ピストルレベル2と、マシンガン(レベル2)しかないんですが
取りこぼしかなんかかなあ?
あ、ひょっとして・・・
エスケープゲートって、そこまでに拾った武器などで一旦戻って別の
バトルフィールドへ行って新しい武器とか取って、再度元のバトルフィールド
(CITYとか)へ戻って優位になった状態で(最初からはしょうがないとは言え)
さらに先に進むチャレンジをする、その為にあるのかな?
どんな必要性がある時に使うものなのか解からなかったんだけど、この為かな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:21:10 ID:dpfU+uJ8
照準があわせずらい・・・

皆操作方法初期設定でやってる?

やられたい放題だ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:23:13 ID:z5tIAVra
これと赤い雫とどっちがいいのでそうか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:24:25 ID:dpfU+uJ8
ジャンルが違いすぎて比較できないが、おそらく君には雫がいいよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:24:58 ID:9RoHazPI
話変わるけどすげーの見つけたw
メキシコが失格、日本が決勝へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119505253/
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:25:27 ID:WfeWwXNS
キーコンフィグいまいちしっくりこないので、皆が上げてる方法でやってみたところ
前スレ>>911が俺にぴったりでした、どうもありがとう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:26:35 ID:9RoHazPI
スマソ釣られたorz
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:27:10 ID:e5kFtFjO
死ぬほど面白い
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:28:14 ID:oiVIi7S6
おまいら武器成長ver5で終わりかと思ってたらver6もありそうですよ
いくつまであるんだろ? ちなみにver6あげるのに40必要でした

弱い武器を強くもできるし良いねこれ ショットガン上げまくってますよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:30:29 ID:U6tg9YDX
なにとったら武器成長するんだっけ?




165103:2005/06/23(木) 15:31:54 ID:sqllzg7r
三角錐の赤のやつでつよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:32:03 ID:Qjtgo5x3
>>152
いつものインプレスの提灯記事じゃん。
それじゃダメだよ。

もっとハデにTVや雑誌でCMしないと。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:32:31 ID:QyCdubsp
やばいw
ハマり始めたらとまらない
携帯機にしてはかなり優秀だと思う
家でじっくりPCのfpsやってる人には不要かもしれないけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:32:45 ID:NCXXS4LR
一応オレ割り当て

十字キー…前後左右移動
アナログ…上・スコープ下・リロード左右・武器切り替え
L・R…左右方向転換
△…上向く
○…下向く
□…攻撃
×…ジャンプ

やりやすさってやっぱ人それぞれだな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:33:07 ID:Q+55Xf/3
Bolt-Pstlっていうのをスタンガンだと思って接近して撃ってた俺が来ましたよ
普通に弾が出るのね…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:36:19 ID:z5tIAVra
スタートボタンて多用するのでそうか
壊れてしまったので・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:39:14 ID:e5kFtFjO
俺はDがしっくり来た
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:45:07 ID:rqxeE7rj
>>153
PSP内臓の無線LAN使った対戦
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:45:22 ID:Nljv5SoZ
あ すまん武器成長の経験値はverが一緒でも個別みたいでした
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:53:59 ID:9cU6HZbr
激しく目が痛いのは俺だけか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:58:22 ID:U6tg9YDX
《172
それ試したんだけど、何回やっても無線LANをONにしてくださいってなっちまうんだけど・・orz
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:58:56 ID:dpfU+uJ8
>>174
俺も目がかなり痛い。目が疲れたのかな、やりすぎたかもw

どうしても操作方法が慣れないなぁ・・・
上手く操作出来たら楽しそうなんだがもうくじけそうだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:59:10 ID:9GggBr9J
最初のほうのステージの自爆装置やらが発動して
3分以内に脱出しなきゃいけないとこがクリアできない・・・

誰かアドバイスキボンヌ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:01:30 ID:NCXXS4LR
>>177
ひたすら突き進む
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:01:54 ID:VXAiqcnR
>>175
ONにすればいいじゃない
>>177
自爆装置取るの後回しにすればいいじゃない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:01:55 ID:JJrkjO+X
>>177
紫のを取らずにやってみたら?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:03:25 ID:rqxeE7rj
>>175
アナログスティックの横のスイッチいじってみ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:04:07 ID:MB4G+RMj
>>177
俺は敵無視してゲートへ直行しました
ゲート空ける必要があればそこの敵は倒すけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:04:09 ID:VXAiqcnR
ステージ?1の終了時点で防具って必ず3つ(頭、体、足)取れるよね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:05:23 ID:U6tg9YDX
ONにしても始めようとしたときには、ONにしてくださいって表示でるんよ。


185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:09:02 ID:U6tg9YDX
181マジサンキュ!

これでやっとできるぽ。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:10:43 ID:VXAiqcnR
>>185
説明書ぐらい読んだ方がいいぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:14:54 ID:SslQ2cnh
kai対戦はノートでもできる?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:14:59 ID:U6tg9YDX
これからは読むポ。

でも対戦受け付け中のとこにだれもいないんだけど。

自分を登録するにはどうすりゃいんだ?

189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:15:50 ID:rqxeE7rj
おまいらのお気に入りの武器教えてクレ
漏れショットガン
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:17:34 ID:agA6YYmq
>>187 出来ない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:18:10 ID:rqxeE7rj
>>188
やったことないが自分は表示しないんだとオモ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:19:22 ID:SslQ2cnh
>>191うは…そうか……
サンクス…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:20:11 ID:SslQ2cnh
ミス、190ね
194名無しさんお腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:20:39 ID:9cU6HZbr
ノートPCでやってるけど?
USBKB11必要だけど


てか電車でやるとヤバイ体が跳ねる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:22:33 ID:6lSPBhye
おい、これとげんしけん特装版、どっち買った方がいいと思う?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:23:24 ID:SslQ2cnh
>>194
USBKB11とはなんのことなんでそ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:24:04 ID:wyCLh8Fj
>>196
つか、もうちょい自分で調べる癖をつけろ。
198名無しさんお腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:24:17 ID:9cU6HZbr
げんしけん、て何?
ゲーム?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:24:48 ID:agA6YYmq
よくきくUSBKB11って 3000円くらいですか?携帯から書き込みなものでどなたかおしえてください
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:25:34 ID:SslQ2cnh
>>197
スマソ…自分で調べてみるゎ…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:27:45 ID:C5gQnNuS
kai対戦初めての方って多いのかな?アームズから新規でやるってなんか
うれしいですね 
ttp://psp.holybell.to/index.php?PSPwiki
ひとまずkai対戦のとこ読んでくださいね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:29:59 ID:4B8LHeG2
コーデット(σ・∀・)σゲッツ!!
今からダイブしてくる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:32:00 ID:C5gQnNuS
セクター2のベース、鬼難しいんですが・・・
何回焼き殺された事かヽ(;´Д`)ノ

これリトライあるのはいいけどHPが少ししかなくて次の階層入ってしまって
死んじゃうとかなり厳しいですね 帰るに帰れないし

そこがまた良い・・・(;´Д`)ハァハァ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:32:08 ID:9cU6HZbr
>>199
携帯からとか関係ないけど、そんくらい。

ビックかヨドかサクラ行けばあるっしょ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:32:12 ID:7O/wYAFF
これを機会にネット対戦環境を整えようと思った
対戦できればやばい楽しそうだw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:33:46 ID:C5gQnNuS
対戦繋げるのちょっと大変だけどシングルとは違った楽しみがあるから
一緒にやろうぜ(;´Д`)ハァハァ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:35:53 ID:sqOtj30n
なんかマニアックすぎてついていけん
FPSってジャンルってみんなこんな感じなん?
俺にはあわねーわ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:35:57 ID:4B8LHeG2
充電してなかったからできねー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:37:05 ID:U6tg9YDX
内蔵されてる無線LANじゃ対戦楽しめないのか?

やっぱそのkaiってのがいいのか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:38:06 ID:wyCLh8Fj
>>207
それはわざわざ書き込む必要あるの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:39:28 ID:7O/wYAFF
>>209
内蔵の無線LANじゃ近くに人がいないとできないけど
ネット対戦なら自宅にいながら誰とでも対戦できるし熱くない?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:39:51 ID:laPh+LQz
>>209
一応言っておくと
インターネット越しの誰かと対戦する機能は付いていない
それを無理やりどうにかするのがkai
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:45:42 ID:6lSPBhye
PS2でも無理矢理そうやってネット対戦させることが出来たんだけど
PSPはアドホック対戦が付いてるものであれば、容易に対応できる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:45:44 ID:vV8CgBTf
俺以外にも煉獄やってたやつがいる気がする…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:46:38 ID:dGscniC0
>>203
同意。かなりムズい。
セクター2のベースLV.10に体力26で入っちゃったよ。収穫なく戻るのは嫌だから、意地でもクリアしてやりたくなる。たまらん。あーうまた焼きコロさりた
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:46:50 ID:U6tg9YDX
でもそれってパソコンないとだめなんだよね?

トホホ・・orz
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:47:41 ID:sKRGxzL9
>>160
お役に立てたようでうれしい。

やっとSector2のCITYの最深部(Lv13)に到達したけど、ボスがなかなか倒せなくて苦戦中。
ボス倒した人、武器のLvはいくつくらい?当方だいたいLv3、LifeMax150で残100程度。
温存していたボルトランチャーを投入すべきか……ここは退却して強化してから再侵攻するか……
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:53:55 ID:2ea6PrAP
>214煉獄KAI対戦やってましたよ あれよりは大分楽に対戦できます。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:57:00 ID:2ea6PrAP
>>217 メタルギアですねw 武器はエネルギー系でしたっけ?
ボルトランチャー撃ちまくり 余裕があれば後ろに黄色の丸い物体が弱点だから
そこをガシガシあてる 何回か死ねば相手の攻撃わかってくるからガンガレ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:57:20 ID:dpfU+uJ8
そうさがああああ、くそう・・・

もうだめぽ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:01:06 ID:agA6YYmq
USBKB11の値段を教えてください店に行く暇もパソコン触る暇もないんです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:01:17 ID:sqllzg7r
>183
え?俺、胸当てだけだけど・・・。あれ?
だからムズイんかな?おかしいな・・・
あと、あれこれコンフィグ試してたら訳解からなくなってデフォでもういいや、
と思ったのも俺だけでつか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:02:17 ID:/aEm3fs7
>>217
開始と同時にチャフ→タクティカルリロードしながらボルト欄茶
の繰り返し。これでライフ11だったけどノーダメで倒せた。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:02:21 ID:sKRGxzL9
>>219
そっか、後ろの玉が弱点なのかー!
Thx、また挑んでみる。
あと、今になってボスのLifeゲージが左上に出ていることに気づいたorz
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:02:56 ID:9cU6HZbr
武器のレベル考えずに
勿体ないからてことでピストルばかり使ってたら
ピストルLv4に…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:08:13 ID:XxVpKmk7
>>221
んじゃー買う暇も無いね
ちなみに実売2000ってとこかな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:09:48 ID:qES/Jrvt BE:42374232-
どっちかってーとPSPネガティブキャンペーンな俺で
とっとと死んで真摯に事業するソニーになって欲しいと思ってるけど
これは面白そうでいいよな。
さんざん出てるけど本当に携帯機でここまでやってるのは凄のではないかと。
レビューもPCのFPSとかと比べるのは本当に筋違いかと。
PS2で出ないかなー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:12:08 ID:7JwX35Dr
>>227
最初の1行は書く意味あるのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:13:35 ID:ETFYfS8U
>>223チャフ効くのかよw さすがに効かんと思ってガチンコ勝負してたよ
そんなこんなでいまからセクター2ベースのボスですよ
ちょっくら逝ってきます(;´Д`)ハァハァ
230229:2005/06/23(木) 17:18:46 ID:ETFYfS8U
なんだありゃくそでかい・・・・orz
RPGセコセコレベルあげてたのにダメージ0

なんなんですかこいつはかすり傷ひとつつけれず死にました
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:19:06 ID:GJpvkKqc
視線を上げ下げした後は自動で正面視線に戻って欲しいんだけどな
こりゃ、忙しすぎるよ。
みんごるしかやるものなかったこの半年間からの
ギャップが禿げし杉だ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:19:20 ID:dpfU+uJ8
操作方法糞すぎ、もう売る。
コナミはよくやった。PSPがウンコ。

そこに敵がいるのに当たらないこのストレス・・・orz
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:19:36 ID:sKRGxzL9
>>219, >>223
両氏の協力のおかげで、無事撃破できたー!
ボルトピストル、ランチャーともに残弾ほぼゼロ……
使い切ると補給アイテムが出るので助かった。
ともあれありがとう!
次はBASEだ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:19:37 ID:l4Q83ZyM
マルチプレイ中に弾補充できないの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:21:19 ID:gIS2JEtp
チャフってなんだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:21:40 ID:6lSPBhye
>>232
お前が糞なんだろ( ´,_ゝ`)プッ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:24:38 ID:WfeWwXNS
無駄弾撃ちまくるせいで圧倒的に弾薬が足りないんだが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:24:55 ID:ETFYfS8U
>>233おめでとー そいつ手強いから倒した時はかなり自分もうれしかった


だれかベースのボス倒し方おせーて・・・・orz
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:26:14 ID:dpfU+uJ8
確かにスレをよんでると皆は上手く扱えてるみたい。
自分がヘタレなんだと思うよ・・・

みんごるとかリッジとかヘタレゲーしかやってなかったからな
240238:2005/06/23(木) 17:31:29 ID:ETFYfS8U
>>239ショットガンで敵に近づいて撃てばターゲットそこまであってなくても
倒せるよ。 そうしてるうちに次第に慣れるからガンガレ


やったよ5mmくらい減らしてやったよ(;´Д`)ハァハァ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:36:36 ID:4Demwssj
>>203
まるでグラディウスだw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:42:53 ID:qES/Jrvt BE:508486289-
>>228
いやPSP持ってないから。。後一押しなんかあったら買うかもくらいで
243238:2005/06/23(木) 17:44:18 ID:NaIXSWKF
ベース2ボス倒したー(;´Д`)ハァハァ
RPGでやっぱりいけました

アイテム1個取り損ねてる・・・orz
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:49:56 ID:X6Empayd
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:04:16 ID:Am+yHxqk
上の方で誰かが言ってたけど、
L、Rを□、○に変えたら、すごいプレイしやすくなった!

ありがとう!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:07:23 ID:kTbcx61f
おまえらXlinkで今日の夜対戦しようぜ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:12:06 ID:gnKCJXpq
たった今買ってキタ━━(゚∀゚)━━!!
でもこれから呑み行くからまだしばらくお預け。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:14:16 ID:v8dQeWyA
敵の弱点属性の見分けがいちいち分からないなぁ

というか、見分けてる暇無くショットガン撃ってるわけだけどw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:19:58 ID:dMOdjYq/
みんな割とコンフィグで操作いじって開放されてるのね。
「絶対に初期設定の操作で慣れてやる」と意固地になってる自分がいる。('A`)
コナミもきっと考え抜いて今の操作にしたんだ。慣れればきっと強くなれる。
そんなふうに考えてた時期が俺にも(ry
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:23:55 ID:8GmtAZd0
キー配置に自信があったらデフォルトで4つも用意されてるはずない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:27:48 ID:QOVUTzd4
操作変更でアナログかえれないん?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:29:56 ID:Evw4yMpS
BUFFALO WLI-USB-KB11でネット対戦できるんですか??
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:33:01 ID:2VAMoLzP
いまからKAI対戦やりまっせー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:33:30 ID:2VAMoLzP
>>252できるよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:34:58 ID:Evw4yMpS
>>254 ありがとうございます。
KAI対戦とは違うんですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:36:12 ID:PfMOD/US
アナコン上下で前後移動、左右で左右見回しを軸にいろいろいじってたんだけど
>>143の設定にしてみたらシックリきた。
左右移動同時押し、上下視点移動同時押し、どっちもやりやすい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:39:26 ID:2VAMoLzP
>>255すまんネット対戦じゃなくてKAI対戦ならできます
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:39:59 ID:lrJsK4GF
>>249
前にACの新操作に慣れようとして結局戻したな…
反応勝負なんだから体に合う操作探した方がええよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:41:55 ID:v8dQeWyA
>>255
Kai対戦=ネット対戦ということだよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:44:43 ID:7O/wYAFF
KaiとXlinkってどう違うんですか??
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:44:56 ID:o+BsS47v
今ヨドバシで買ってきますた!

KAI対戦の設定なんかが難しくなければ
無線LANカードも買おうと思うんだけど
そこんとこどうなんだろ?教えてエロイ人!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:44:58 ID:Evw4yMpS
>>257 ありがとうございます!
とにかくBUFFALO WLI-USB-KB11があればKAI対戦ができるってことっすよね??
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:45:47 ID:RCA2puvY
売ってねー
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:46:10 ID:eGTtDPiF
>>262
あと知識な
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:47:14 ID:vV8CgBTf
>>102
>>143
俺的お勧め設定
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:49:03 ID:Evw4yMpS
>>264 263 何も知らなくてすいませんm(__)m
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:49:27 ID:Fxv1T6EG
自分なりの操作設定を早くみつけないとぜんぜん楽しめないな・・
色々キーコンいじってるけどまだしっくりこないや
アナコンの位置に手がなじまない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:51:46 ID:41AN972E
コーデッド買おうとおもってショップ行ったらパチスロやったことないのにリオタンがかわいいから
パチスロ宣言3を買ってしまいました。パチスロ微妙だ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:52:10 ID:v8dQeWyA
>>260
色々上でスレやらHP紹介してくれてるだろ

Xlink Kai
って名前なんだから同じ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:57:01 ID:yiqWHL78
>>89 のフォーラムが面白いです。
"僕ちんEGMの定期購読を今やめます。むっちゃムカツイテマス"
"6点くらいなら見送って貯金"
とか2ちゃんなみ。

"EGMはHALO2に10点をつけた。それはいい。じゃ、今後すべてのFPSの基準は
HALO2なのか?ならCodedArmsの点が低いのはあたりまえだ。多分他のレビュー
ではファミ通くらいの点が出てくるだろう"
というわかったようなわかんないような自信家もいます。これも2ちゃん風。

他のスレを見ると"これ、ファーム上げなきゃ動かない?"という定番質問や、
"輸入品(日本版)は動きまつか?"とかで単独スレを立てる馬鹿がいて、日本と変わんない。

煉獄との関連を質問するスレもあって、そこで
"このゲームはコナミのB級制作者が作ってる。ESPNスノーボーディングのチームだ"
とか、意外なトリビアが明かされたりしています。関係者でしょうか。

在日の購入者が詳細にレビューしていて、彼は
"面白い。EGMのレビュアーは何を見てたんだろう。これはPSPのHALOではない。
でも、一言。楽しいよ"
と言ってます。噂の工作員でしょうか。それにしても、アメリカでもファミ通って普通に
通じるのに驚きです。

正直、面白いゲームだと思うんで、アメリカでも売れて据え置き版も出して欲しいです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:01:43 ID:g0zR9Bnn
携帯機で出して正解だよ。
据置のFPSなんか腐るほどあるじゃん。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:02:11 ID:x/cl0V2K
買ってきたんだが、
おすすめのキー配置どれよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:04:58 ID:dpfU+uJ8
>>268
パチスロ宣言がPSPソフトなら買ったが、据え置きでスロは微妙ing

操作方法なれなくてムカツクんだけど、プレイしてしまう。
そしてまたイライラしてくる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:06:23 ID:v8dQeWyA
CityとBaseはのセクタ2のボスは結構簡単ってほどでも無いけど
いけたんだけど

Ruinsはボスに辿り着く前に死ぬ・・・('A`)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:06:31 ID:WfeWwXNS
>>272
そればっかりは自分で色々試行錯誤したり
ログ読んで皆の真似してみたりしたりして一番しっくりくるのを探すべし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:07:15 ID:Am+yHxqk
4人対戦SUGEEEEEEE!!


オモロイよ
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:08:06 ID:dpfU+uJ8
>>276
もしかしてkai?普通に対戦できてる?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:10:50 ID:yiqWHL78
>>271
それもそうですね。じゃなかったら注目もされなかったかもしれないですし。

意外とPSPのFPSって出てきませんね。アメリカ人が腐るほど出してくるかと
思ったのに。時間がかかるのかな。攻殻以外、何かありましたっけ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:14:24 ID:EKTVUikZ
おいらもヨドバシ買ってきた。KB11も買おうと思ったけど
なかったからとりあえず撤収。ひとまず本編がんばる。
じゃあまた後でプレイ後の感想を述べにくるよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:15:25 ID:EKTVUikZ
ヨドバシ買ってきた → ヨドバシで買ってきた

どこの資産家だよ・・・。落ち着け俺 orz
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:26:40 ID:fz4xxIxt
KAIの設定って特殊みたいだけどWIKIに書いてある?
リッジとみんごるはやったことあるんだけど、
それとは設定の方法違うんだよね?
どなたかわかるサイト紹介してもらえないでしょうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:34:35 ID:Fxv1T6EG
FPSはこのゲームがはじめてな俺さまの開始1時間の時点のレビュー

まず第一に
・操作性の悪さが目に付く、慣れるまでが大変
初期配置がやたら動かしにくいので自分なりの設定必須?

ちなみに現在のキー
TypeB
L 左移動
R 右移動
□ ショット
× ジャンプ
△ 視点見下ろし
○ 視点見上げ


単純に操作が下手ってのもあるだろうけど
動きにくい=弾が避けにくい=すぐ死ぬ
照準があわない=弾が当たらない=すぐ弾切れ
PSPのボタンと手があわない=指が痛い

動きながら照準を定めるのが結構きつい


・ゲーム内容
ステージをクリアしていくと新しい武器を入手、強化できるのはいい。
敵によって弱点が違うっぽいのでどの武器を使うか戦略性も出てくる


携帯ゲームとしてはよくできてると思うけどPSP自体のボタン配置に不満が残る

せっかくUSBついてるんだからPSPとPS2のコントローラーを接続させるのをどこかが出してくれるとうれしい。
操作性さえクリアすれば面白い・・・はず

・対戦モード
操作もロクにできないのに対戦なんてできねーよ orz



FPSに慣れてるやつはともかく初心者は気をつけないとただのクソゲーになると感じた
早く対戦やりてー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:37:45 ID:6lSPBhye
PSPでダメならPS2のコントローラーでもそんな変わらんと思うけどなぁ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:37:49 ID:eV/Yh5Uq
さすがにコントローラつないでまではやりたかねーよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:38:40 ID:PfMOD/US
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:38:48 ID:Q+55Xf/3
主力のPSTL二丁が弾切れになったけどグレネードとスナイパーライフル駆使して何とか生還できた。
もう駄目かと思ったよ…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:41:06 ID:dMOdjYq/
やっとしっくりいく操作が設定できた。

(↑)ズームイン/ズームアウト
(↓)リロード
(←)前の武器に切替
(→)次の武器に切替
(アナログ)移動
(L)左を見る
(R)右を見る
(△)見上げる
(□)見下ろす
(○)攻撃
(×)ジャンプ

人から見るとかなり変則的かもしれないけど
直感的に動かしたい視点移動をLRに持っていく事で手に馴染んだ。
アクションゲームにありがちな攻撃とジャンプを○×にすると押しやすい。
これで自分も普通にゲーム出来そうだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:44:52 ID:vV8CgBTf
>>287
>>102これに近いやつでしょ?
やっぱりいろんなゲームでLRで画面を回すのが多いからこっちの方がなじむ人が多い気がする
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:48:16 ID:dpfU+uJ8
kai対戦方法まとめてくれ〜SSIDなんちゃらとか意味不明。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:49:22 ID:v8dQeWyA
もう最初の設定に慣れて

他の出来なくなった・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:50:53 ID:QBWGNWhx
質問なんですが、対戦でCP入れてできますかぁ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:51:31 ID:v8dQeWyA
>>290
>>285

煉獄の時もそうだったけど、WikiHPと、がめおヴぇを見ても分からないヤシって結構いるのかな
同じ質問が何回も繰り返される
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:52:22 ID:v8dQeWyA
アンカーミスね
>>289
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:54:58 ID:djh5mhEL
レイヴンの漏れは、前スレ>>911に書いてあった設定で決まり
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:57:16 ID:HdjU+MKw
>>278
普通に考えて、アナログスティックがエイムに使えないんじゃ、作る気になれんだろ。
64時代ならまだしも、据置機のFPSの操作が固まってしまった今となっては、
左側のスティックでエイムっていう操作が受け入れられるとは思えんし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:57:43 ID:2FH2MGmP
だ・・誰かヘルプ!
コーデットアームズ買って来てUMDからアップデートしようと思ったんだが
ttp://www.playstation.jp/psp/update/ud_04.html
この図みたいに「PSPアップデートver1.5」のアイコンが出ないんだ・・

買ってきたのにできなすよ(´・ω・`)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:59:16 ID:QBWGNWhx
>>292
少なくとも、お前みたいな奴にはきいてねぇょ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:59:51 ID:W+RhoJR+
>>296
電池でも抜いてみたら?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:00:11 ID:v8dQeWyA
>>296
設定画面でUMD入れると
UMDマークが出てきて

その下の下のところにUMDマークのアップデートが無い?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:00:31 ID:QWMyRm4L
一度電源を落とせ。スリープじゃないぞ。
話はそれからだ(=゚ω゚=)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:01:00 ID:dpfU+uJ8
まあまあ、そう熱くならないで。

煉獄とコレはwikiに書いてある方法じゃダメなので聞いてるんですよ。
ちなみにリッジもみんごるも対戦してたので、普通の設定は問題なす。

SSIDがどうとか専門的な説明はがめおべ?とやらにあるの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:01:05 ID:v8dQeWyA
>>297
お前にレスした覚えは無いが?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:01:59 ID:v8dQeWyA
がめおヴぇ
ttp://www.geocities.jp/rusanjp/xlink/index.html

ここ見ればWikiより良く分かる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:03:22 ID:2FH2MGmP
>>298-300
ありがとう、ありがとう(。´Д⊂)
無事電池を一回外したらちゃんとアイコンでました!

コーデッドさん達ありがとぅヽ(`Д´)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:03:22 ID:QBWGNWhx
>>302
すまない。 勘違いしてた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:03:40 ID:7JwX35Dr
これ買っちゃうと金が残り千円ぐらいになっちゃうんだよなorz
シングルプレイだけでも長く遊べそう?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:04:48 ID:hAFJwncT
>>306
煽り抜きにそこまでして買うソフトじゃねーからやめとけ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:05:17 ID:v8dQeWyA
>>301
SSIDのことはがめおヴぇには乗ってなかっなくて
普通の設定だけ。


SSIDはここ見て何とか設定した
ttp://glvertex1fv.hp.infoseek.co.jp/old.html
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:06:44 ID:v8dQeWyA
日本語変だorz
腹減ってるからからかな

お腹いっぱいになってこよう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:10:41 ID:dpfU+uJ8
どうもさんくす。理解できるまで読んできます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:12:16 ID:qYermucn
エミュなんか全く興味ないが、それなりに覚悟決めてよしやるかと思い今日購入したが、
2ヶ月ぶりの為に電池が死んでてアップデート不可、よってプレイ不可、な
真の超負け組みな俺様が来ましたよ(´・ω・`)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:15:32 ID:v8dQeWyA
>>311
電池無くてもバッテリ繋がってればupdateもゲームも出来るよ。

っていうか、家でやるときは電池思いから外してる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:15:50 ID:yptauhOG
買ってすぐ壊した俺よりはましかと。
オープニングも見てないよ…orz
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:18:07 ID:sOG5Xan2
アマゾンでは発送1〜2週間になってるな。
売れてるのか入荷が少ないのか…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:18:50 ID:W+RhoJR+
>>312
バッテリー50パーセント以上且つACアダプタ接続じゃなきゃ出来ん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:24:42 ID:v8dQeWyA
>>315
そうだったのかー!

知らなかった・・・誤情報ゴメソ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:31:47 ID:qYermucn
>>312
電池なくてもバッテリあればって意味ワカラナス

充電1%になりました。もしかしたら明日の今頃には50超えてくれてるかな(´・ω・`)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:32:07 ID:sgXVgQbw
だめだ、俺には難易度たけぇ・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:32:27 ID:lFFS3YTo
>>317
そんなに遅くなかったような
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:34:05 ID:qcFj0PWt
おまいさん電池無しで充電は出来ませんよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:34:35 ID:B9C6O3K4
>>317
新しいバッテリー買って来いって
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:36:57 ID:lFFS3YTo
>>312
おまいさん電池はずしてどこに行く気だ
ただ何も出来ない長物になってしまうじゃないか




面白いなコレ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:37:19 ID:uOoYmb2n
めちゃくちゃおもすれー!!!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:38:50 ID:9cU6HZbr
まぁ電池無くてもアダプタあれば
ゲームは出来るがな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:43:53 ID:9sHwFFhj
上下にフワフワしてる虫UZEEEEE!!!!
あたんないよ!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:44:47 ID:qYermucn
>>321
勿体無いお化け(´・ω・`)
>>322-323
嫌味に見えてしまう(´;ω;`)ウッ・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:46:06 ID:cvBwloWL
かなり評判いいじゃないですか。明日買おうかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:48:57 ID:Q+55Xf/3
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:50:00 ID:dpfU+uJ8
操作以外はカナリ良い。
自分に合う操作を見つけられるかどうかでわかれる。

FPS初心者ヌルゲーマーなら、即クソゲー行きだと思う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:52:20 ID:vV8CgBTf
なんかこのゲーム

死んだ時とかに
「は?何これ?。もうヤンネーよ、ウワーン」

PSPスリープ

〜数十分後〜
「くそーなんでだよ。もう一回やってみよう・・・。」

再開

こんな感じになること多い
何だかんだで結構オモシロス
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:53:12 ID:GUSR2TEt
さてと、売り切れてたわけですが、いいわけを聞こうか・・・
ふむふむ、FPSだから・・・入荷しぼったか・・・そうか

氏ね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:53:24 ID:bN1Su20v
買ってきた。
結構FPSはやってきたが新鮮でいい。
初めてFPS(DOOM)やった頃思い出した。

うはwセクター2永杉wwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:54:15 ID:1iT+6kcg
ども昨日からKAI検証してるものです。
基本はやっぱり煉獄と同じやり方で、ホスト側のSSIDが変わるので
クライアント側はそれにつなげれば良いだけなんですがこれがかなり面倒
昨日つなげれた方しか成功できなかったです。

ただひとつきになるのはゲームがはじまったらホスト側のSSIDにずっといますので
(1試合おわるとSSIDはそのままで受付画面になる)
あとから乱入する感じでホスト側のSSIDに繋げれないかなと思ってます(まだ検証してません)



psptunnel いつできるんでしょうか?・・・orz

今日は新規の方増えてきたのにこのままでは人が減ってしまいそうで
なんとかしたいと思ってます。 対戦かなり楽しいですから
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:00:32 ID:7IItJwnq
ほすぃぃぃ!
昨日急いで予約しに行ったら予約いっぱいで、
「土曜日入荷予定です。」
って電話かかってきた。('A`)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:02:37 ID:2FH2MGmP
結構難易度高いっ
煉獄並みと言った方がいましたが、絶対煉獄以上だと思われ。
問題の操作は・・マウス操作だったら楽なのになぁと思ってしまいますが、
気合入れればなんとかなる程度。絵は綺麗だし難易度あるしで買って正解の一本でした。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:03:11 ID:5itI8ftQ
動画きぼん!動画キボン!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:06:11 ID:W+RhoJR+
>>317
過放電で壊れたのかな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:08:26 ID:rqxeE7rj
>>337
確か4時間で充電完了だったはず
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:09:32 ID:0va6yHz/
無線LANアダプタのKB11買ったがOSが98じゃできねーのか…orz
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:11:25 ID:W+RhoJR+
>>338
話が噛みあってナサス
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:18:52 ID:6lSPBhye
うわーん、まじでマウス欲しくなる・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:23:20 ID:SC+nRjYl
ロード糞なげーな
誰だよ短いとかデマ流してたの
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:24:07 ID:e0wCDa/Q
3店舗まわってやっと買えた(´・д・`)
おかげでポイントつかなかったorz
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:27:51 ID:wP1207po
>>342
お前は首都高でもやってみるがよろし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:28:15 ID:vV8CgBTf
レスする事ないと思うよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:29:02 ID:Q+55Xf/3
今気づいたんだけどバトルログにCLASSなんて項目あるのな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:29:22 ID:sqllzg7r
セクター1 CITY Lv5
「自爆プログラムが起動しました。現レベルは初期化されます。
  3分以内に次のレベルへ向かってください。」

無理だよ、Lv4だけでも終わるのに1時間以上掛かってるんだもの・・・
セーブしておきゃ良かった・・・。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:29:38 ID:v8dQeWyA
>>339
SEにすれば出来るよ
アキバで1000円とかで売ってた希ガス
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:30:02 ID:g0zR9Bnn
ロードはPSPにしてはいたって普通。
しかも頻繁に読み込むと感じるのは序盤の短いステージだけだし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:32:43 ID:v8dQeWyA
セク2になるとロード時間が丁度良い
休憩時間になるw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:33:18 ID:vV8CgBTf
>>347
それは自爆スイッチをオスの遅らせればいいよ。
あと、1時間はかかりすぎな気がする。
ミニマップは把握しにくいけど、スタート→マップで全体マップ見てアナログスティックをグリグリまわせば
今どこにいるか、どこに行けばいいか、が把握しやすいと思うよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:35:13 ID:g0zR9Bnn
シングルの敵位置はマップに表示してもらいたかったね・・。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:41:47 ID:sqllzg7r
これ、CITYとか一つのバトルフィールドをどんどん掘り下がって行くのと、
赤ゲートで戻って別のバトルフィールドに手を付けてまた戻ってさらに別の〜、
とやって行くのとどっちが正規な流れなの?FPSって良く解からん。
直ぐ死んで一つのレベルクリアするのにマジ凄げー時間かかってムズイけど
結局その理由の第一は、操作性に原因があるんだろうな〜。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:42:46 ID:7jTPaga+
いやああああああああああ!!!!蜘蛛がいやあああああああ!!!

しかしこれ、ほんと操作試行錯誤だなぁ
バイオっぽい操作にしてみたら全然対応できなくて笑った
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:45:25 ID:sqllzg7r
>351
うん、あのね、迷っているんじゃなくて
死ぬ→やり直し→また死ぬの繰り返しのせいなんだ。
操作が思うように行かなくて、敵がいたらボタン連打で特攻、しか出来ないのよまだ。
だからね・・・左の親指が痛いの、物凄く。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:45:59 ID:cvBwloWL
テレ朝でブラジル戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:46:25 ID:cU0QeAuO
朝一で買ってきて帰宅してから始めたが、既出の通り難易度高いな・・・・。
ヌルゲーマーの俺には刺激あり杉。
PSPにオプションでスピーカーつけて音大きくしてるんだが、
敵が居ないときに足音と装置?の駆動音が響いて怖い・・・。

Xai対戦はどうなんだろうか?
スムーズに通信できそうなら俺も買ってくる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:48:44 ID:7IItJwnq
レスの伸びが異常だな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:49:32 ID:vV8CgBTf
>>355
それはさすがに・・・
操作性以前の問題だと思う
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:50:05 ID:Fxv1T6EG
>>355
痛いよな、俺も痛い
十字キーで
↑前進
↓後退
←左向く
→右向く
にしたかった
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:52:15 ID:v8dQeWyA
>>355
とりあえずジャンプだ

ジャンプをしながら着地時に敵に攻撃を当てて
またジャンプだ

敵もこっちと同じようにリロードするから、そのときを狙えば
簡単に倒せるようになるよ
362279:2005/06/23(木) 21:52:58 ID:EKTVUikZ
さあプレイ後の感想を述べに来ましたよ。
ちなみにパソコンでたしなむ程度FPSはやってました。

とりあえず全体的な雰囲気(ビジュアル、音楽含めた)に文句なし。
ロード時間も問題なし、手を休めるゆとりができるw

んで操作。ひとまずデフォルトで触った後、みんなの進める「タイプB改」も実験。
アーマードコアもやってたのでしっくりくるかと思ったが、最近やってないという点と
デフォルトの「移動」と「視点あわせ」をそれぞれまとめた操作形が、FPSをやってきた身には
直感的に動かせるもんで、結局デフォルトに収まりました。

ただ既存のFPSの考え方で戦うとキツイ。照準を固定して水平移動で敵に合わせる方法が
うまくいきやすい。立ち回りがわかりだしたらすんなり入り込めた。

そして武器類。アサルトライフルをずっと連射しっぱなしにすると反動のせいで弾がよりばらけだす等、
現実どおりの挙動だったりすることに関心。弾があたらないって言ってる人はこのことにも気をつけて
10連発づつ打ち分けたり工夫してみてはいかが?

ま、こんな感じで。長々とスマソ。んじゃまた逝ってきまっさあ。

363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:54:50 ID:7IItJwnq
>>355,>>360アナログパッドを付け替えたら?
ある程度大きなものだったら、少しは楽になるかもよ?
PS2と同じ感触のパッドも通販で売ってるし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:56:29 ID:cU0QeAuO
>>362
弾当たらない理由もひとつ、こっちが動いてても照準ずれるよね。
冷静に狙って攻撃しないとダメくさいな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:57:04 ID:pOJF65Gi
漏れは
L  左向く
R  右向く
□  ショット
×  ジャンプ
△  下向く
○  上向く
にしてる。かなり快適
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:03:16 ID:3mXZXIkd
はい、売り切れてた〜。
週末まで、おあずけですよ・・・、ガックシ。

対戦熱い?
そんな俺はヘイロー好き。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:04:28 ID:v8dQeWyA
ちょっと武器とかヘイローぽいかも
敵にくっつく爆発物とか・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:05:11 ID:W+RhoJR+
>>363
アナログパッドでなく十字キーのせいだと思うが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:07:19 ID:GUSR2TEt
ttp://g-tsuku.tsutaya.jp/?eid=605
日本発・世界初/PSP・FPS

ttp://g-tsuku.tsutaya.jp/?eid=606
はじめまして。PSPのFPS発売しました!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:07:28 ID:2NLnkRgi
付属のupdaterでバージョン1.52になりますか?
ネット経由でのupdateができなくて。。
ちなみに現在v1.0です。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:08:51 ID:vV8CgBTf
>>370
付属では1.5
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:09:16 ID:pOJF65Gi
敵が近くにいると音楽変わるのが萎える。
音楽消してやるのも気が引けるしなぁ。

>>366
携帯できる強みを抜いて純粋にゲームとして見ると、
乗り物無いし最大4人だしヘイロー好きには厳しいかも。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:09:58 ID:AYgG/dFN
KAI対戦てがるにできたーーー 人によってちがうみたい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:10:24 ID:7JwX35Dr
>>370
今でてるソフトは全部1.50にしかできない。
375370:2005/06/23(木) 22:13:46 ID:2NLnkRgi
>>371
>>374
どもっす。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:17:30 ID:7IItJwnq
>>368
あー・・・
諦めよう('A`)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:20:47 ID:JeVNsDMp
操作の難しさが難易度をさらに高めてるな。
せめて右側にもアナログがあれば・・・ソニーめ・・・。

しかし絵はキレイやね、曲もいい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:22:01 ID:Am+yHxqk
ターミナルの音楽が煉獄を思いだす。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:23:09 ID:cU0QeAuO
跳ねてくる自爆虫が苦手だ・・・・
なにで対処すればいい?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:27:56 ID:UKz9QZjy
絵は奇麗といってもPS2並な訳で。
煽りと言われてもいいが、据置で出して欲しかった。
ロードは長すぎじゃないが短い訳でもない。
左手指がいてーのなんの。セクター2長丁場杉w心地よい難易度は嬉しいんだけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:30:31 ID:vV8CgBTf
>>380
据え置きだったらいらないよ。
PCでやればいいし。
手軽にできる&いつでもスリープってところがやっぱり大きいよ
武器とかを成長させていくタイプだからちょくちょくやりたいし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:30:32 ID:z7QywX36
>369
1回目ってことは、まだまだ続くのかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:31:29 ID:7IItJwnq
>>380
でも、「PSPでPS2並のゲーム」
と考えりゃいいんじゃない?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:31:45 ID:q+dXzDZs
>>380
据え置きならヘイローなど色々ある訳で。

携帯ゲームでここまでの物が出来るってのがいいんじゃない?
ベッドでゴロゴロしながらやれるし。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:33:47 ID:RMsoyNli
伸びてるなー急に
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:35:13 ID:5itI8ftQ
でも、画面の質から考えて
テレビより綺麗に写ってんでない?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:37:57 ID:OzoGm4Lr
よくよく考えてみればDOOMからずっとFPSやってきたが・・・、
正直携帯ゲームでここまでの物が出来るなんていい時代になったなぁw

388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:38:39 ID:pOJF65Gi
>>379
跳ねが来る!と思ったら横に避ける!
後ろに逃げても逃げきれねッス
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:40:55 ID:dpfU+uJ8
弾足りないです・・・

後半手榴弾とライフルだけになって絶望的w
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:40:55 ID:cU0QeAuO
>>388
横か!
いそいで倒そうと後ろに下がりながらあわてて乱れうちしてたよ・・・orz
サンクス。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:41:28 ID:YsM386+t
ヘイロー好きは間違い無く楽しめる
漏れはヘイロー大好きだけど
世界観はコッチの方が好き

ただ>>329氏の
>自分に合う操作を見つけられるかどうか
ってのはホントそのとおりだと思う

FPS好きだからってだけで買うと
最初はイライラする時があると思う
まぁキーコンフィグして
ある程度すれば慣れると思うけど

ロードは短く無いけど
読み込むのはセクターの移動時
(1−1から1−2に行く時)
ぐらいなので、あんま気にならない

むしろ扉あけた時、
マトリクス1のネオ覚醒後の背景みたいな描写
(文字だけでオブジェ描いてる表現)から
ズワーーーッと普通の背景になる演出は
見事と思った
(いきなり敵出現でビビる時あるけどw)

あとFPSって予想以上にPSPを強く持つw
(漏れだけ?)
もしかしたら初めてUMD発射するかもw

とりあえず感想は面白い!
てか大好きになった

392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:50:29 ID:rqxeE7rj
セクター1だと手榴弾ツカエネって思ってたけどセクター2だとめちゃくちゃ役立つ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:57:42 ID:/aEm3fs7
ベースのボスワロタw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:58:47 ID:cb+EpR6p
取り合えず弾が当たらない人は一度止まって照準の十字が真中に集まってから
2発ずつとかで撃っていけばピストルやライフル系は結構当たる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:00:19 ID:RSjiIoaw
>389
敵を全部倒そうとしてない?
WOFとかはプレイヤーに接触するか、
一定の距離に近づくと自爆するんだから放置で。
リトルボマーがいるときはハニーポットとかで一箇所に集めて、
纏めて倒せばいい。うまくいけば一匹を倒しただけで、
周囲の敵をその爆発に巻き込むこともできる。
.cbx系の武器はうまく扱える様になると戦略の幅がグッと広がるから色々試して見れ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:06:22 ID:AYgG/dFN
KAI接続ですが

・クライアント側はSSIDMGRの自動追尾オン

でいける人といけない人がいるみたいです。
設定は同じみたいなのでファイアーウォールやノートンとか関係あるかもしれないです
397396:2005/06/23(木) 23:12:07 ID:AYgG/dFN
自動追尾でいかない方は↓の設定でいけるとおもいます
ttp://www.soba-yu.x24hr.com/~rengoku/index.php?%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A5%EF%A1%BC%A5%AF%C2%D0%C0%EF
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:10:50 ID:Fxv1T6EG
>>363
のを探してみた
ttp://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=432174
ttp://maxgear.jp/cart/shop/show_unit.cgi?mode=single&single_code=4057
あたり?
値段も高くないし買ってみようかな、左指痛いし

下のほうにUMDケースいらないと思うのは俺だけではないはず
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:13:36 ID:sKRGxzL9
>>389
目標エリアへの出撃前に、トレーニングだのSector1だので弾薬を満タンになるまで補給。
これでずいぶん楽になる。

かくいう自分も、トレーニングとSector1CITYで、先ほどようやく使い果たしたボルトピストル・ボルトランチャーの
弾薬補給完了。これよりSector2BASEに出撃!
……ちまちまと弾薬を蓄積する作業が、日露戦争の日本軍チックだw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:13:43 ID:kuF+CZ25
いまちょうどSSIDMGRでやってきたけど、
ファイアーウォールのでSSIDMGRの通信を許可してやれば自動追尾オンでいける。
それでだめだったら別の箇所が問題かと。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:18:54 ID:dpfU+uJ8
なんか特殊ツール使わないとだめなの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:20:01 ID:YsM386+t
>>398
乙!

アナログの方も居るけど
視点をいじる方の○、△、□、×ボタンに
そういうスティック付けたひw

ゲームボーイか携帯用であったような
気がするけど・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:20:41 ID:d0RqOBWz
ノートン先生切って自動追尾でOK
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:22:26 ID:d0RqOBWz
>>398
触感は近くなっても操作感は同じにはならないので注意
PSPのアナログはスライドパッドだからね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:26:04 ID:dpfU+uJ8
とりあえずkaiに繋いでみた。
あとはFINDGAMEやってどこかに乱入すりゃいいのかな、部屋みつからぬ(´・ω・`)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:28:25 ID:J5IlSDmR
kaiって、光ぐらいじゃないといかんのか?
自分はADSLなんだが…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:28:30 ID:Q+55Xf/3
>>399
弾薬って持ち越しだったのか…知らなかったよorz
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:31:09 ID:Fxv1T6EG
>>404
それは分かるよ、でも俺の指大きいから爪と指が痛いんだ
とりあえず注文してみたから届いたらまたレビューしてみる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:33:31 ID:kuF+CZ25
>>406
いや、おれもADSLだけど2人だったら快適そのもの。
それ以上の人数はやってないので何とも言えんが、最高でも4人だしな。充分いけるだろ。
ただし、対戦メンバーだけで入れるよう部屋作った方がいい。部屋の人数多いと対戦中によく切れる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:35:08 ID:Tji4jmRQ
マジおもしれーwww
操作慣れてくると思うように避けられ狙い通りに敵に当たる。
気分はまさにガンカタ。いや、ヤンマーニか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:37:01 ID:D0zkGqKb
>>406
ADSLでも大丈夫だと思う。上りが極端に遅くなければね
リッジで8人対戦もできたから。

ところでこのゲームはFPS未体験でも楽しめますか・・・?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:39:24 ID:J5IlSDmR
>>409
>>411
情報サンクス!
自分も近いうちに買ってやってみるわ!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:42:10 ID:W+RhoJR+
>>398
十字キー操作の時に邪魔になるよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:49:12 ID:d0RqOBWz
>>410
ガンカタは立ち止まってても戦える
これはヤンマー煮のほうが近いな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:06:22 ID:XHFAVkV6
くそー・・・○×△□ボタンの位置が十時ボタンと同じくらいの間隔なら移動もやりやすいのに・・・ッ!!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:08:46 ID:4jM7JnyP
>411
自分はこれがFPS初体験だけど楽しめてる。
まぁ向き不向きはあるだろうけどね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:10:44 ID:j6ejsEDW
ボリュームはどれくらいあるの?
クリア後もずっと遊べる要素はある?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:12:53 ID:MuxGXcys
操作に慣れてくると、ヤバイ面白いな!

敵の火炎放射とミサイルをかわしつつ、空中から掃射!

タマランとです
(;´Д`)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:13:31 ID:os8R/Dpo
やっとセクター2のシティクリア!ボス強かったがギリギリ勝てたぜ!
    
             デコード 9/10  
                           ・・・もう一回潜るかorz
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:13:49 ID:VEjKovBE
>>417
発売日に聞かれても答えられる人間いないんじゃまいか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:18:15 ID:Bic3rvG/
セク1で苦戦する俺は先が思いやられる。
面白いんだけどね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:19:58 ID:32jBC5OW
強敵が上段にいるときは下からジャンプ手榴弾投げてる
決まるとスナイパーショットが決まったときくらいに気分いいな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:20:07 ID:JlbY3bTn
んー、キーは
L(R) 左(右)を見る
□ リロード
△ 見上げる
○ 攻撃
× 見下ろす
↑ ズーム
←→ 武器切り替え
↓ ジャンプ
てか、皆はえーな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:21:18 ID:J7/m1Kx7
>>394
の言うとおり2,3発のバースト撃ちがしっかりと集弾するね。

真ん中の○より十字の方を注意して見たほうが狙いやすい。
走ったり飛んだり連射したりすると十字が広がって弾がバラけるけど、
立ち止まったり発射を止めると十字が絞れてよく当たる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:23:33 ID:IBLRDL9e
なんかムズイらしいが、メトプラを文句いいながらもクリアした俺くらいだとどうだろうか。
あんなもんじゃない?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:25:47 ID:VEjKovBE
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/06/23/ad72fd4e8db2615550f74d242dbd883b.html
PSP独特の没入感を生かしてのFPS。高度なプログラム調整によって“3D酔い”対策もできているので、FPS未体験というユーザーにもぜひ、手にとってもらいたい。
(C)2005 KONAMI

俺結構酔ったぞ、画面小さいから返って酔いやすくない?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:27:47 ID:N7oTY9HA
>>416
ありがとう。
FPSはやってみれば面白いと書いてあったので、あれば買ってみるよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:28:22 ID:J7/m1Kx7
あとズームしても照準が絞れるみたい。
視界は狭くなるけど(;´Д`)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:31:58 ID:XeIyXrmc
ズームなんかしてるあいだにやられる気がすんだけど・・・

先進むと遠距離シチュエーションあるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:35:38 ID:lw+lwPId
扉際で

開ける→撃つ→隠れる→撃つ以下ry

なチキンコーデッド挙手!!!


そして扉ロックの罠で己の実力を知るorz
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:36:11 ID:A7LUtX/3
>>429
敵が遠くにいて、こっちに気が付いてないこと多々ありますよ。
ドア開けてスナイパーライフルでヘッドショットすれば一撃なんで
無駄弾抑えられます。


ていうか、Kai対戦たのすぃね。

ラグが全く無いし武装が全く同じ分
相手の行動の読み取りあいになるからハラハラするよ。


ニュータイプ有利!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:36:53 ID:V2alME82
>>429
スナイパーライフルでズームしての狙撃は、意外によく使う。
広い部屋で高所があるような所では、入り口付近の敵を一掃したあとでスナイパーライフルで索敵。
発見したら射線を確保して狙撃。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:38:38 ID:IyiyMPHZ
>>426
俺はそういや不思議と酔わないな。
HALO2ではどうしても吐き気を抑えられず、途中で泣く泣くギブアップしたというのに。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:40:37 ID:f7pHZE3/
kai対戦だいたいわかってきたのでまとめます

kai導入方法 XLinkKai ネット対戦設定至難・・・・指南
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/xlink/xlinksetup.htm

SSIDMGRダウンロード先
ttp://glvertex1fv.hp.infoseek.co.jp/old.html

設定の仕方煉獄wiki参照
ttp://www.soba-yu.x24hr.com/~rengoku/index.php?%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A5%EF%A1%BC%A5%AF%C2%D0%C0%EF

kai対戦そしかたは煉獄wikiとほぼ同じ
クライアント側はノートン等切った状態でSSID自動追尾オンにしておくといける場合がある
それでもだめな方は固定SSIDにホストSSIDをいれ、受付終了後手動で切り替える

いまのとこ6人中3人のかたが自動追尾オンで楽々接続ができております
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:41:25 ID:2lmYAacK
>>433
俺はゴールデンアイでもDoom3でもQuakeでもUnrealでもHALOでも酔わなかったのに、
HALO2とこれとタイムスプリッターとPS2版MOHでは酔った
どーも照準視点を追う感覚がゲームによって微妙に違って、
それプラス個人的なストライクポイントが違うんだろうね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:41:51 ID:XHFAVkV6
酔う酔わない以前に、熱中してくると画面傾いてきちゃう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:43:24 ID:XeIyXrmc
なるほど。

ところで視点(照準)動かした後、デフォ位置にもどるような設定がほしかったね。
パワプロのミートカーソルみたいな感じで。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:43:38 ID:k/gP065f
>>436
の上に手圧が強いんで画面が微妙にぶれるw
やっぱりFPSは携帯ハードにはハゲシク向かないと感じた。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:44:53 ID:XeIyXrmc
kai設定のページ。
出来れば新しく作って欲しいんだけど。SSあれば俺が作ってもいいけど。

煉獄とほぼ同じと言われてその通りやったけど、ウントもすんとも言わなかった。

もしくはキチントまとめてテンプレにするとか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:48:06 ID:bc2yZe0S
しっかし手ごわいなこれ
こんだけ手ごわいFPSは家庭用ではロボコップ以来だw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:49:00 ID:tI/2hyrN
設定はマンマ攻殻の人形遣いジャマイカ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:52:07 ID:tfCpEZ+t
>>437
上下位置ならば「上を向く」と「下を向く」の同時押しでデフォ位置に戻るぞ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:54:05 ID:IyiyMPHZ
ageてまで言うほどの事でもないと思うが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:54:47 ID:Kj9kz7fU
>>440
「ロボコップ」・・・。
俺以外にこのゲームやった人がいたとは・・・。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:55:39 ID:sBXuOwyP
もうちっと頻繁に休憩させてくんろ、気合い入れないとゲームできね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:55:43 ID:1EkehMmk
>>442
まじか、左と右同時押しで真後ろ向くってのは知ってたけどそれは知らんかったよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:56:42 ID:44JL+c5R
SECTOR1のBASEのレベル5で死んだ…orz
FPSは初なんだが、それでもこれはヘタレ
過ぎでしょうか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:56:46 ID:ABNjkqt9
kai、このゲームではじめて使う人向けにもまとめて欲しいね。
初心者の人でも気軽に接続できるようになって、夜な夜な対戦三昧になったら
マジで熱いぞ。
449sage:2005/06/24(金) 00:57:26 ID:zOFasLqW
>>417
まずトレーニング、セクター1(3ステージ)、セクター2(3ステージ)
これらをクリアしたとこで本編は終了っぽい。
その上にセクター3があり、無限にもぐれる。
トルネコみたくどんどんもぐっていく感じ。
450442:2005/06/24(金) 00:58:52 ID:tfCpEZ+t
>>446
マジで!?後ろ向くのは知らんかったよw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:01:17 ID:MuxGXcys
Kaiで対戦してきた。
みんなピョンピョン跳ねてて面白かったよ。

透明になって、スナイプしてくる奴がいてやばかった…
やっぱり、対人戦は気が抜けんなぁ〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:02:24 ID:cx2VcNJo
ゲーセンの立ちガンシューティングの延長みたいなのを想像してたんだけど・・・

兵装とか数在り過ぎて且つ「属性」とかあると何か嫌になる。
RPGの攻撃属性・防具属性・術の属性とか。
この敵はあれ、あの敵はこれ、とかあまり考えずに気軽にガンガン撃てる
爽快感がもっともっと欲しいな。FPSっつーのは元来こんなものなのかな?
世界観とかはこんなもんで特に問題はないんだけどね。

敵の攻撃はバシバシ当てて来るのに対し、操作性のおかげでタイマン並みに
動いて当てられねー。指が痛いのは、L側の操作位置とR側の操作位置が
違くて、しかも動作側であるL側が「距離」が長いせい。十字キーの位置なら
ボタンと等間隔だからそんなに「痛い」なんて事はないんだろうに。
結局PSPの設計が悪いのか、操作ボタンをフルに使うほどの動作をしいた
開発側のせいなのか・・・
良いゲームでもそう言う方向での苦痛がゲームの評価に繋がっちゃうからねえ。
面白いんだけど、(操作性のせいで?)難しくてポンポン進めないのが苦痛に
なって、それが「ゲームをやるのが苦痛」になるともうどうしようもないよね。

説明書にも「同時押し反転」とか「瞬時レティクルセンター戻し」なんて
これっぽっちも書いてないし。

現在、DOMEから手を付けてレベル4。嫌になってエスケープゲートで戻って、
気分転換にCITYクリア(5は腹立って、アイテム触らずレベルゲート触って
おしまい)、残りのバトルフィールドがレベル2で「苦痛」を感じ始めて
今やめた。操作(出来る事?)のせいでゲームが苦痛、なんて
今までにそんなになかったよ。自分なりの位置を探して、思うように動かせる
様に成って来ると面白い、ってのはそうじゃないと元来そのゲームが持つ
面白さが引き出せないって事だからねえ。そう言う意味じゃ損してるゲーム
だと思うな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:04:13 ID:Kt0GCoyD
kai厨氏ね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:04:35 ID:XHFAVkV6
( ゚д゚)???
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:06:32 ID:Wnhob3Ji
画面はPS2未満って感じだけど、奥行き含めて画面把握がしやすい。
これは設計が良いのか計算された事なのか知らんが、個人的にはGJ。
アホな意見だが外付けパッドが欲しいというのが正直な所。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:06:58 ID:4v0CePOs
kaiややこいけど、試遊台あるとこ持って行ったら対戦できる事に気づいた!
友達つれていく!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:07:37 ID:XeIyXrmc
( ´Д`)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:07:44 ID:u3p/KEG4
>>452
要するにキーカスタマイズすればいいんじゃないか?
まぁ長文ごくろう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:09:12 ID:zNzuXEB0
>>458
キーカスタマイズしても根本的な解決にはならんだろ。
操作性はどうやっても良くないのは事実だと思うが。
でもだからゲームがつまらんとかそういうのとは別の話。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:10:51 ID:vjJU61CI
わはは、今ごろ部位ダメージがきちんとある事に気付いたぞ、笑ってくれw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:12:10 ID:u8zbMEK6
FPSで全然全く酔わなかったのはDOOM1/2だけだったなそういや
それ以外のは程度の差こそあれ酔ったが、ゲームするうちに克服した
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:12:43 ID:jSCDd3gI
連射系グレネードが欲しいと思うのはわがままでしょうか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:13:41 ID:y8mhuwaE
まあ、「自分で照準を合わせる」っていうのがFPSの醍醐味の一つでもあるからなぁ。

ある程度オートで追尾してくれるし、かなり配慮した設計になってると思う…が、
やっぱりそれでも使いづらいところはある。

煉獄みたいに、Lで一発ロックオンする「イージーモード」みたいなのが合っても良かった
気がする。…でもそれだと対戦でそれしか使わなくなるか。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:13:57 ID:2krmR5en
買って来たけどなんか10年前のFPSをやっているような
所詮携帯ゲームはこんなもんか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:14:33 ID:XeIyXrmc
操作性はもうPSPな以上しかたないよね。

もうちっと携帯向けな操作に出来ないこともなかったんじゃないかと思うわけで。
FPSっぽくする為に操作性をこんなんにしたんだろうけど。

とりあえず次は期待出来そうだから良いかな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:15:47 ID:mdMXOr0E
>>463
まあマウス等のポインティングデバイス使わずにポイント射撃しろって言われても困るんで、
(HALO2はそれを要求してきたがw)
それはそれでいいんだけどね。緻密感<爽快感であればそれで良いのよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:17:56 ID:9Xei7v/G
>>464
まぁFPSなんてのは基本的にグラフィックとAIぐらいしか進化してないし
スポーツ系なんかは特に
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:19:38 ID:1RjBAPWa
ちゅうか超ぬるゲーマーの俺としては
練習モードが今の10倍くらいあって、
歩法だけ(円弧、8の字、ジャンプの使い方など)、
攻撃だけ(ターゲッティング、狙撃)、
その複合と基礎的なFPSの戦略、
卒業試験は教官とのタイマン、
とかになってれば、超神ゲーになってた気がする。
というか一生練習モードだけやっててもいいかも。


469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:22:49 ID:SrAUPvqe
>>452
だんだん操作に熟練して行く、自分の「レベルアップ」も楽しめない人には向かないよ。
データ上の数値だけの成長で、自分は寝そべって鼻糞ほじってられるようなの以外は我慢できずに
駄目扱いする程度なら、RPGだけやってればいいんじゃないの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:22:51 ID:KyhNKe92
アナログで視点変更
ボタンで移動ってのは無理?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:24:42 ID:XeIyXrmc
デキル。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:25:04 ID:74cDJXkG
パニックになると雑魚一匹相手に数十発乱射しちゃう癖をどうにかしたい
残弾極少
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:36:59 ID:dgTLeLcj
これやってると
なぜ左右にアナログスティックを付けなかったのか!!!と


SONYを恨みたくなる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:45:30 ID:VE216nxs
バグ共がキモすぎる件について('A`)

うわばかやめろ、てめーら寄って来るんじゃねぇ!
おいそこのデカ蜘蛛!てめー図体の割りに速すぎるんだよ!
げっバカお前張り付くな、この粘着野郎!あへっ爆発した!
おいおいなんだそのムラサキ!そんな毒々しいもの飛ばすな!ぎゃああウイルスに感染したあああ!

だめだ。こいつら精神的ダメージが強すぎる…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:47:06 ID:5J1rfVP0
やっとスムーズに動くキーコンフィグにできた!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:48:01 ID:6Lu//J6W
キーコンフィグだってできるんだから、操作についてガタガタ言ってる奴らはそんな暇あったら
練習しろっての。
最初から自在に動けるわけねーだろ、ハードウェアが変わったんだから。
古巣の操作性と同じでないと我慢できねーんなら、一生それでやってりゃいいじゃん。
郷に入ったら郷に従え。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:51:30 ID:q+ZQTzX/
詰まってる奴も、操作に慣れれば道は開かれるしな。


とにかく慣れだな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:59:14 ID:vTOaQgqM
>>469
何こいつ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:59:44 ID:2xrfUQAv
なんか操作性が悪いっていったら過剰反応してる池沼がいますねw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:01:46 ID:bu/pqjBZ
>>476
ハードウェアが変わったって・・・コーデッドアームスは一応PSP専用タイトルですが・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:04:40 ID:Kel5ZrdK
まあPSP自体が操作しづらいんだから愚痴るより慣れるしか仕方ない。
キーコンフィグとかないならともかく、可能な限り操作性を向上させるべく、
作り手は努力してくれてるんだから、一応色々なのを試してから評価すべき。
ただし、操作が難しいからといって投げ出すのもその人の評価なんだから、
勿論アリな訳で、いずれにしても過剰反応しないように。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:05:10 ID:D5kewlpl
普段パソコンでFPSしてる人からすると操作性は
どうしても悪いのでちょっとストレスが貯まりますね。

キーコンフィグで自分好みに変更すれば
ある程度は解消できますが、機敏な視点移動が
どうしてもできないですからね;

でも面白いなぁ・・・まさか携帯ゲーム機で
こんなに楽しめるとは思わなかった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:13:48 ID:os8R/Dpo
>>481
禿同。PSPの設計上このボタン位置でやるしかないから
操作性が多少悪くなるのも仕方ない。
自分に合った配置を見つけていくのも楽しみの一つと割り切るしかないな
自分に合ったのを見つけて操作に慣れれば
楽しみも増してくると思うからぬるゲーマーの人もできるだけガンガレ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:31:57 ID:h5zaxlEx
違うハード同士を比べてどうする…。アボーン
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:37:58 ID:8AiXtZLr
kai接続試みたが無理だった・・・すまんかったorz

なんか米人いたんだけど向こうも同発なん?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:41:38 ID:H1mUn8Zl
ま、練習もしないでガタガタ言ってる香具師は寝そべって鼻糞ほじりながらエロゲーでもやってろってこったw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:45:38 ID:XHFAVkV6
うはっw それ昨日の俺じゃんか^^;
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:45:21 ID:VEjKovBE
対戦を意識したキーコン考えてみた

対戦用キーコンフィグ ショットの精確さ重視セット

TypeCで
L ショット
R 前進
△ 後退
□ 左移動
○ 右移動
× ジャンプ

メリット:射撃に専念しやすい
デメリット:とっさの時に動きにくい

右手は移動専用と割り切ってこの配置、
後退を×ではなく△に持ってきたのはR+△で真正面に瞬間で向けるから

左手は射撃関係に特化
アナコンだとボタンよりも自由に視点移動ができ、狙いがつけやすいと感じた
アナコンでの射撃点調整はかなりいいと思うんだがどうだろう
FLEE LOOKで自分好みのスピードに

Lとアナコンの位置が遠いので手の小さい人は撃ちづらいかも


FPS常連の人からみた使い勝手が聞きたい
俺あんまりFPS詳しくないからこのぐらいの操作法しか考えつかない



ここまで書いて過去ログに同じのあったらどうしようと思った

489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:53:42 ID:XeIyXrmc
まあ、初心者お断りのコアゲーってことでいいんじゃね?

俺は操作方法は糞だと思うし。我慢して練習しろなんて信者発言は無理ぽ。
良ゲーではないな、惜しいゲーム。

とりあえずPSPでFPSは無理くさい。もっと操作しやすくすると、FPSっぽくなくなってくるから
PCのFPSっぽさを残しながら妥協したのがこの操作だと思うわけで。
で、その操作は糞な訳で。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:58:08 ID:32jBC5OW
操作しやすいしにくは人それぞれだっていうの
そんなに操作しにくいしにくい何回もいわないと気がすまないの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:00:25 ID:fZH8mwQS
これは敵がのろいしオートロックもあるから、どのバインドでやっても似たようなもんだよ
単に慣れの問題でしかないと思う
移動ジャンプ中に視点変更とショットが同時に操作できるのが理想だけど、
どのみちジャンプ中に撃ち下ろしとか照準遅くて使い物にならないし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:08:33 ID:XHFAVkV6
ふむ・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:08:56 ID:6mS89yBo
>>489
おまえは寝そべって鼻糞ほじりながらいつもどおりエロゲーやってろよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:10:01 ID:tI/2hyrN
ソレハメイアンダ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:14:42 ID:q+ZQTzX/
逆に初心者だからこそ、この操作性でいけるってのもあるだろ。
PCのFPSに慣れた奴はやりにくいと感じるが、これが初めてのFPSならこの操作に慣れるんだろうし。

格ゲーで、普段ゲーセンでやってる奴と家でパッドでやってる奴の違いみたいにさ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:24:33 ID:ZOFE0+8O
PSPのアナログボタン少し動かしただけでこんなんじゃFPSできないというのは分かるだろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:25:48 ID:cx2VcNJo
私はこのゲームとこのスレの住人の全てをいとおしく思っているよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:29:59 ID:j6ejsEDW
最初からボタンは少なくて操作性悪いって知ってて買ったんじゃないの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:30:57 ID:dSY+eKkk
買ってないのにあーだこーだ言ってる人もまじってますから
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:31:58 ID:UCZBwnmL
左右振り向き同時押しで向きが反転することに今気付いた( ゚Д゚)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:34:10 ID:d/1jDOpb
セクター2のベースのボスにダメージとおらねぇ
どうやってたおすんだ、、
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:36:25 ID:WRt0A/Gk
>>500
マジで!?
ノーベル賞ものの発見やでぇ。

つうかKai接続がうまくいかないよ。
いつまでたってもネットワークアドレスの取得中になって接続にならない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:44:13 ID:4fWLW4YJ
さーて重苦しい雰囲気は嫌いなのでここで気づいたことー

RPG.arm(ロケット砲ね)かつぐと滅茶苦茶歩くスピード遅くなる。
これぐらい重いやつでやっと気づくぐらいとはいえどの武器でも重さと遅さは
ちゃんと関わってるのかもしれん。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:50:25 ID:5R9JevQp
>>503
>これぐらい重いやつでやっと気づくぐらいとはいえどの武器でも重さと遅さは
>ちゃんと関わってるのかもしれん。

え、気づかなかったの?
ピストルとアサルトライフルでも明らかに違う。
手榴弾系が一番速く動ける感じ。次にピストル系。次にライフル系(両手持ち系)。
肩かつぎ系はかなりのろくなる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:52:21 ID:UCZBwnmL
>>502
敵が多くて振り向きまくったらクルってまわった(゚Д゚)y─┛~~
左右十字キに設定したら振り向けないね

常に武器は持ってるはずなのに、装備してる時だけ遅いのは不思議( ゚Д゚)…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:56:25 ID:J5Odk0ZE
>>501
とりあえず、部屋の周りがらせん状に登れるから登れ。
んで、ボスの頭がたまに開くときがあるから、そんときショットガンぶち込めばよし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:59:28 ID:cx2VcNJo
中央に踏み込めれば・・・
   ・・・銃の型で行く!!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 04:19:28 ID:J5Odk0ZE
あ〜、あれね…
リベリオンかよ!!!!
ガンカタかよ!!!!
三村風w
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 06:31:48 ID:r3M08EO9
とっておきじゃ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:48:03 ID:RrH9Bnb1
>505
ヒント:電脳世界
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:08:35 ID:LoeGJ4c8
まだセクター1を抜けれないド下手な自分ですが、
死ぬ→少ししてやりたくなる、の繰り返しでやってたら
ちょっとずつうまくなってきてる感じ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:22:47 ID:cFP3hZxX
あぁこれ発売されてたのか…
今日まだ売ってるかな?出荷本数多そうではないよな(´・ω・`)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:30:23 ID:4jM7JnyP
フライウザス
やっぱり無視して進んだほうがいいのかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:34:59 ID:WRt0A/Gk
敵は殲滅したほうが良さげ。
つうかライトニングテラヨワスwwなんだが・・・
これ使い道あるか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:37:41 ID:nUvNxP8q
倒してもアイテム落とさない事多いし

必ずハエを倒さなきゃならない場面も
無いと思うから蝿だけに無視が一番かと

俺はいつも呼び寄せて一つ前の部屋に閉じ込めとく
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:43:08 ID:RrH9Bnb1
フライは倒すのに使う弾薬が多いからなぁ。
残り弾薬の多い武器に持ち替えてチマチマ倒すしかない。

通路とかの狭い場所におびき寄せてから手榴弾で一網打尽にする時もあるが、
モッタイネ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:51:37 ID:WRt0A/Gk
日本刀とかあればいいんだがな。
弾数を気にすることもなく気分はグレイフォックス。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:55:19 ID:4jM7JnyP
やっぱそうか。
でもフライが飛び回ってるのをみるとなんかプレッシャーを感じる。
殺虫剤とかあればよかったのに
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:58:37 ID:nUvNxP8q
火炎放射が殺虫剤
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:42:49 ID:noiYrYeB
初心者向けのベストな操作法教えろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:44:03 ID:YYnGo0fo
コンフィグいじったらすげー操作しやすくなったよ。
操作慣れるとクソ面白いじゃんこれ。

まだセクター1をうろうろして武器レベル上げてるんだが、
セクターっていくつまであるんですの?やりこんでる人
進捗状況教えていただきたいです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:47:49 ID:KzvZBS/R
質問なんだが
kaiってやつを使ったんだが
部屋に入って30分経っても何も変わらなかったんだがどういうことだろう
PSPの方は部屋探すにしたんだったかな
でも見つからないからホストにしてみたけど
やっぱり出来なかった
間違ってるのかなぁ…やり方を教えてくれ!(゜Å゜)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:51:00 ID:JE4jWj67
>>520
特に無い。質問自体ナンセンス。
つかヘタにFPSゲー慣れてないならデフォ操作で無理にでも慣れるのがベスト。
そもそも自分に合った操作法にするのがカスタマイズなんだから。
>>518
ハエハエカカカたんは通路に引き込んでグレネードぽいでその後を通り抜けるか、
前左右に来ない限りスルーが基本かと思われます。
正直UnRealやメトロイムみたいなデフォで弾∞武器あるならともかく、
こういうのは敵として見ずに、弾消費させるだけのギミックとして見ましょう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:02:55 ID:os8R/Dpo
>>522
部屋の中で他のやつに聞いてみろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:08:19 ID:w1qaTMVv

ttp://xfersf05.ign.com/^1328000848/movies/streamingmovies.ign.com/docroot/psp/article/515/515596/PSPJapan_KonamiFPS_0513_01_wmvlow.wmv

これさ、去年のE3で公開されたムービーなんだけど、全然違うよな。
ってか別のゲーム?何があったんだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:09:39 ID:Ug9N8isv
>>517
つ【九龍妖魔学園紀】
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:31:14 ID:nu3fT/ra
どもkai検証してる者です
kai接続の仕方がわからないみたいなので今日中に軽くまとめてテンプレ作ろうかと思います。
あと部屋に来て教えてあげて2chで文句垂れるヤシ
自分でちょっとは調べてみろよ!
なんか少し嫌になってきたよorz
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:31:51 ID:XMQe+qQK
よーし、じゃあ買いに行ってくるか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:38:58 ID:noiYrYeB
ハエなんか手榴弾でイチコロ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:43:46 ID:lXtvsM+Y
スナイパーRFいいねー
スコープの切り替えもカッコイー

こちらの立ち位置が1フロア−上の時に
下目線で段差の際まですり寄って下のフロア−の
敵をスコープ越しに・・・

これいいよ、操作は半日で手に馴染む
ただ・・・最初に触った感触って予想以上に
自分に刷り込まれるから
色々コンフィグしてみたが
結局Aタイプに戻した。
こだわりたい人は
最初のプレイ時点で
ある程度ボタン配置を
練ったほうがいいかもね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:45:11 ID:nUvNxP8q
昼になると、めっきり荒らしが減るのは
学校だからだろうか

ともあれ>>527さん乙です

今度は二人だけじゃなく
四人でやってみたいです(゚∀゚)

四人対戦で広フィールドやれば燃えそうだ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:54:25 ID:9R+Z+yEx
タイプDを基本に

LR 左右旋回
△○ 上下視点
□ 攻撃
× ジャンプ

という、ありがちな設定に落ち着いた。
初期不良十字キーがギシギシアンアンうるさいよ orz
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:57:23 ID:noiYrYeB
俺は普通にDが馴染んでるのだが・・・どうも完全にしっくり来ない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:57:50 ID:j6ejsEDW
今買ってきて一番最初のステージクリアした所なんだが面白いな、これ。
音楽もかっこいいし画像も綺麗だし。
てかロード10秒もかからないから早いほうだと思う。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:05:32 ID:os8R/Dpo
俺はAのままで完全とは言わないまでもしっくり来た
てか弾数きつい・・・
せめて金の概念を取り入れてターミナルで弾買えるようにして欲しかった
弾集めのせいでさくさく進めないのは少し不満かも
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:10:22 ID:rMzaSRIN
よーし、オレも昼休みに買いに行く事にしたよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:11:16 ID:iBTi16q+
これファーム1.0だとアウト?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:12:02 ID:iBTi16q+
ageてすまん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:13:07 ID:nUvNxP8q
1・0だと1・5に矯正されます
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:17:00 ID:niRRmtvH
因みにアダプターささないと無理だ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:22:44 ID:qai92Nia
一人でやるのも味気なさそうなので、友達に勧めて一緒に買ってきたよ。

操作はヘイローとか散々やってたからAしか受け付けない。
そうなるとやはりボタンエイミングがキツいわけだが、補正もいい具合いにかかるし慣れれば気持ち良く戦えるね。
対戦は二人だとやっぱ寂しいが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:23:34 ID:XgzclXT0
てかバリア持ってる糞やろうマジムカつくわ。


弾数持ってかれまくりすてぃ・・orz


今から手弾で殺し行ってくる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:27:34 ID:os8R/Dpo
>>542
至近距離から足にショットガン打ち込めば
レベル上がってれば一発で倒せる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:32:52 ID:niRRmtvH
>>542
スナイパーRFで股間撃て
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:45:30 ID:nUvNxP8q
BASEのボス残り1ミリだったのに
死んだ…

最近昼休み、新宿マックで食いながらやってるけど
時々PSPやってるやついる…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:51:49 ID:XeIyXrmc
>>524
よくわからないけど、君は来た人全員に教えてるの?
マンツーマンで?

お疲れ様です。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:52:31 ID:XeIyXrmc
>>527
だった。ぬるぽ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:59:19 ID:MuxGXcys
マックって中に無線LAN入ってるしね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:02:43 ID:h+9ugccE
>>547
かまってちゃんは放置の方向で。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:19:12 ID:4oppCYeM
>>545
最近、マックでフリースポットになってるところがあるからな
無線LANの環境がなくてもインフラストラクチャでネットできるからじゃね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:31:26 ID:XeIyXrmc
俺は自分以外にPSPやってるヤツを見たことがない。

外にもちだしてやってるヤツはいないのかね。
まあ俺も自宅専用だけど。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:04:54 ID:ZilmVoV9
くそー なんで30分以上も同じ車両にアームズをやっているひとに気が付かなかったんだー
対戦できたかもしれないのに orz
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:16:11 ID:q+ZQTzX/
今まで乗ってた電車にもアームズやってる人いたよ。

…俺がPSP持って無かったけどなorz

対戦してぇ…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:18:10 ID:LoeGJ4c8
新しい武器や防具を取得して、
そのあとクリアせずにエスケープゲートから脱出しても
取った武器はそのまま持っていられるのかな?
どなたか教えてくだされ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:21:51 ID:gwM9AMsO
はえを溜め撃ち出来てれんしゃできる武器で一発で倒せるときがあるよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:22:31 ID:q+ZQTzX/
>>554
持ってるはず。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:32:38 ID:C44Is15n
キーコンフィグ例

TypeD(キリーク風)
LR左右旋回
△視線上
○視線下
×ジャンプ
□攻撃
アナログ上:拡大、下:リロード、左右:武器チェンジ

TypeB(AC風)
LR左右移動
△視線上
○視線下
×ジャンプ
□攻撃

↑ズームイン/ズームアウト
↓リロード
←→武器チェンジ
LR左右旋回
△視点上
□視点下
○攻撃
×ジャンプ
アナログ移動

左右移動同時押しで後ろを向く(旋回も?)。
視点上下同時押しでデフォルト視点に戻る。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:33:04 ID:O0rMHL2F
>>554
エスケープゲートから帰れば持ってるよ。
途中でリタイヤすると、その時のプレイでの取得アイテムが無くなる。
559554:2005/06/24(金) 13:35:44 ID:LoeGJ4c8
>>556、558
ありがとう。

お礼にホッパーを2匹。
( ・∀・)っ 介 介
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:38:13 ID:MuxGXcys
>>559
恩を仇で返す方ですね。
561554:2005/06/24(金) 13:41:49 ID:LoeGJ4c8
じゃ、オプティマイズキー。
これで許して。

( ・∀・)っ ◇ ◇
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:44:10 ID:noiYrYeB
最終ステージキツスギ!
0・1・2の武器とか全入手してゼンブ弾数最大で言ってるのにキレル!!!!!!!!!!!!
ヤッベ!テキオオスギ!アイテム多いけど足り無すぎ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:47:55 ID:/MjyZJ7I
今買ってきて練習ステージクリアー。
操作も練習ステージで覚えちまうじゃねーか。舐めてるなファミ通
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:50:39 ID:XeIyXrmc
天才出現。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:51:23 ID:32jBC5OW
BASEムズイなー
トラップ部屋で巨大ムシ&自爆虫→巨大虫2→巨大虫3&爆弾投げてくるやつ
の連続出現はキツイ・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:52:35 ID:KT8S0JYR
これセクターいくつあるの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:56:17 ID:niRRmtvH
3までらしいお
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:17:23 ID:cFP3hZxX
買ってきたけど難しいねこれ
FPS初心者だからなのか辛いぽ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:34:35 ID:hVePdEmf
難しいけど、グラフィックまじスゴス!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:40:48 ID:FJU/c7HJ
みんなセクター1なら最深部近辺位でたまに死ぬとかそんな程度?
やられまくりでCITYもDOMEも4,5死にまくりでリトライの嵐で先進めね。
上手い人は、わざとエスケープゲート入って再度もぐって強化パーツとかを
集めてるのかな?(わざとゴールしないで)
つか、エスケープで戻って再度入って、の繰り返しで強化パーツって
集められるの?それでまた戻る途中に死んだらゲトした分はチャラ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:46:33 ID:+rKXAnLu
>>570
ピストル強化しれ!
落ち着いて二発ずつ撃つんだ。
あと強制的に外に出れなくなる部屋以外は入り口付近で出たりはいったりして戦うんだ。
ソルジャー系はスナイパーでHSすれば一撃だからオススメ。
左右移動→止まって撃つ→移動が勝利の鍵だ!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:55:42 ID:FJU/c7HJ
>571
え、俺?レスアンカーミスじゃないよね?
武器はロックする寸前から打ちまくり、消え始めたのが確認できるまで
鉛の嵐作戦(つかそれ位の操作レベルなんで特攻しかないんだよね)。
だから死にまくりやすいのも解かってはいるんだが、全然慣れない
HIT&AWEYとかさっと物陰に隠れてとかやればいいのは解かってるが、
出来ないんだよね〜。バイオも最初から最後までロボット歩きで
そんな俺がラスボスで闘ってるのを見た弟が一言。
「ラストまできてまだ慣れないの?」・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:57:30 ID:FJU/c7HJ
強化アイテムって、弾丸みたいに対応別してたっけ?
その時手に持っている武器になるんだっけ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:04:22 ID:XeIyXrmc
そのときもってる武器。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:26:25 ID:I/SB+sn3
まだスナイパーとってないんだけどどこにあるの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:34:32 ID:noiYrYeB
設定で視点移動加速100にしたらクリアできたorz

設定コワス
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:37:30 ID:xUoGAJAA
こんなおもろいFPSゲーが出るんなら、
せめてグリップくらいつけてほしかった、とまた愚痴ってみる>PSP
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:52:54 ID:JkmzpUqk
>>572
ロックありでラストまでいったのか…
凄すぎorz
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:56:44 ID:zaPqNbgP
>>577
グリップのオプションアメリカであったよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:00:02 ID:cDvMmM8e
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:02:30 ID:53YVaKok
二人で強化アイテムなしでlargeでスナイパーオンリーで対戦。楽しすぎw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:42:39 ID:YsN4+AOr
>>577
(РsР)r2
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:45:10 ID:vcPElRN1
このスレ読んでて我慢できずに買ってきた漏れが来ましたよ
もうADVPスルー確定だよorz

売り切れ報告多いからだめかな?とおもったけど
埼玉志木には結構並んでた。
あまりに並んでたので、気づかなかったくらい。
やっぱ一般には売れてないんかな…
しかも仕事残業確定だからできるのは早くて明日の早朝…
我慢できねーよヽ(`Д´)ノウワーン
584572:2005/06/24(金) 16:46:33 ID:FJU/c7HJ
>578
>ロックありでラスト〜
これって、バイオハザード1と2の話です。
バイオって、向き関係なく十字キー操作固定ですよね?
だもんで、とにかく初めてやった人の動きってロボットみたいな動きに
なってしまいますよね?ラスボスとの戦闘でも、初めてやった時と同じく
そばで弟が見てて、「まだそんな動き?」と大笑いされたんですよね〜。

あ、あと、
×DOME
○BASE
です。セクター1のCITYから初めて、レベル4あたりでどうにも帰りたくなって
エスケープゲートに入って帰り、BASEレベル6クリアして(3分以内に、って
のは無視)もう一個残ったバトルフィールドに入ってレベル2位で目が疲れて
止めた、ってのが夕べの話で、きょうはまだやってないっす。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:54:16 ID:1YChSf9X
このげーむの難易度10段階であらわすとどれくらいになるの。やっぱfps初心者にはキツいか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:55:18 ID:nUvNxP8q
武器構えながら、
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:56:11 ID:nUvNxP8q
途中で書いちゃった
orz

もういいや…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:57:01 ID:RnGi+gPr
俺、この世界観は安易だと思う。
いかにもアメリカを狙ってます風。
音楽もそれに合わせました風。

PSPってことに意義はあるけど、
安直すぎる気が。。。

俺が ひねてるだけかなぁ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:58:11 ID:lk/kCEbX
休憩中にちょっとやったんだが、拾った武器って途中で装備出来るのな…
ほぼすべての武器が玉切れ状態でどういくか試行錯誤していた時間はなんだったんだorz
でも、厳しい状況になればなるほど楽しく感じるのはオレだけか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:01:32 ID:YsN4+AOr
>>586
しゃがみジャンプ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:03:38 ID:KLz6hgb+
武器は偽物かもよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:06:56 ID:nUvNxP8q
>>588
甲殻好きな俺には
ピンポイント爆撃なんだけどな

>>590
いや、ただ武器持って無い状態で
走れたら良いのにな〜
と思っただけです(つд`)
593572:2005/06/24(金) 17:17:20 ID:FJU/c7HJ
あ、あれ?連投ですまんが、これロック前提だよね?
BASEレベル4まではキー設定Aで、CITYはBでクリアした。
けど、レベル4〜6は死ぬほどリトライした。
残りをDでやり始めて、頭の中で色々考えて、よしこれだ!と思ったら
デフォAと同じだった。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:19:13 ID:fZH8mwQS
>>588
テレポーターの実験してたら異次元と繋がってモンスターが攻めて来た

とかいう設定よりは随分マシだと思う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:22:53 ID:q+ZQTzX/
>>588
火縄銃や手裏剣で、刀を振りかざし襲ってくる鎧武者や浪人、忍者を倒す純和風FPSとかならいい??
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:25:33 ID:V2alME82
>>589
それ、しばらく自分も気づかずにいた。
もしかして、煉獄仲間?w
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:26:02 ID:UmFFI3FC
>>595
普通にそれはやってみたい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:31:51 ID:nUvNxP8q
天誅だろw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:37:53 ID:lk/kCEbX
>>596
ヽ(´∀`)ノ

コーデッドは煉獄好きには結構合うのかなw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:51:53 ID:vL/BWCE+
鬼がオニ強いよーまたやられたよー

あれは目玉狙うんでいいの?顔面に当てても食らうときと食らわないときがある…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:52:39 ID:VEjKovBE
弾数無制限武器がほしかった
殴るとか刀とか

ジャンプで弾避け→真上から斬りかかる を対戦でやったら無茶苦茶かっこよさそう
殴る→相手の視界がぶれる→パンチドランカー状態 とかもいいんじゃね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:06:14 ID:3X6hf3/6
1.00や1.50で遊ぼうとしたら「バージョンアップしろ」って怒られますか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:08:41 ID:q+ZQTzX/
1.50なら大丈夫ですが、1.00だと怒られます。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:13:50 ID:mJOPWOAp
>>588
廃初者談話によるとアメリカによくあるマッチョな戦争物FPSを作ったら
所詮日本人のセンスだしダサくなるから日本人の得意なサイバー物の世界観で攻めたらしいが。
アメリカを意識したというより自分達の持ち味を生かした日本人らしいFPSを作ったと思う。
605604:2005/06/24(金) 18:14:52 ID:mJOPWOAp
廃初者ってなんだよw
開発者ね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:15:01 ID:7SX9qj/5
廃初者
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:19:33 ID:AJqis/r/
これってディスク入れ替えで一枚で対戦できますか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:29:04 ID:Ma1nJfs3
PSPにコントローラーみたいなの付けるやつ、
もっと安く売ってるようなきがしたが・・・
>>398
アナログスティック換えるやつ、今朝届いたけど、使いづらかったorz
結局一番小さくてPS2のコントローラーの触感に近いやつにしたよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:32:19 ID:C44Is15n
刀系の武器は俺も欲しかったなあ。

>>607
できない。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:34:44 ID:u9sHgsEP
ついさっき初めてXLink使い始めたんだが人全然いないな…
これでは自分の環境で遊べるかどうかすら分からん…
誰かホストやってくれないかな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:35:45 ID:A7LUtX/3
>>600
鬼って何?Baseのボス?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:45:23 ID:vL/BWCE+
baseのボス。やっぱ両手壊してから顔面狙うべきですかね?
613588:2005/06/24(金) 18:48:33 ID:RnGi+gPr
ごめん、ほんとは意見が聴きたくて
ちょっとだけ思ったことを膨らませて書いたの。
コンピュータからのメッセージにhackって出るのも変だな、って。
どうでもいい揚げ足とりなんだけどね。

音楽はどうよ。
俺は詳しくないから普通にカッコイイと思ってしまうのだけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:48:58 ID:opwDZUHQ
お前らパルスライフルもキチンと育ててやれよ
使えないとか言うなよ!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:50:13 ID:A7LUtX/3
>>612
>>506が解答
616もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/06/24(金) 18:58:18 ID:7w+HS56L
     /|
つ∀・)つ |
       |
        |
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/2ch/psp120.wmv
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:00:59 ID:u3p/KEG4
開始2時間で近距離戦激強のショットガン大好きっ子になりましたよ。
残弾数増やすにはやっぱり育てるしかないんかな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:06:39 ID:IBLRDL9e
>>587
ワロタヨ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:09:13 ID:ModDcnu7
>>616もとなごさんも買ったのかー 
もとなごさんのKAI接続指南貼らさせていただいております
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:18:38 ID:A7LUtX/3
セク2のRuinが難易度一気に上がりすぎ・・・orz
ウィルスでジワジワ死んだよ・・・。

ていうか、Ruins途中でPSOを思い出したの俺だけ?w
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:20:16 ID:RnGi+gPr
>616
他人のプレイって見てておもしろいね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:30:23 ID:A7LUtX/3
PSPのプレイ画面って、どうやって録画してるんだろ?
PCと繋げても、プレイ中は認識してないし・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:31:24 ID:HWa0FsEJ
バカ発見
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:31:29 ID:FEuuOYc3
今やっとこさセクター1の3ステージクリアーしたけど、ボスってどいつなんだろう
変な闘気をかもし出してた奴ら?
セクター2にいけばボスらしいボスに会えるのかなぁ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:33:50 ID:A7LUtX/3
セク1はボスいませんよー。
セク2になってから、ちゃんとボス!とした敵がいます
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:34:44 ID:FEuuOYc3
>>625 おおーそうなんだ、どうもありがとう
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:36:54 ID:nUvNxP8q
>>623
ちょっと自分が知ってるからって
バカは無いでしょう

あわよくば俺も方法聞こうと思ったのに
(・ω・)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:38:39 ID:IBLRDL9e
バカていう人がバカ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:38:43 ID:Kr/+7lmr
俺も素でわからん。
どうやって撮るの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:39:20 ID:ni3pLyyZ
Optimize_Keyって武器毎に種類あるんじゃないんだな・・・。
取る時に持ってる武器のVer.上がるって気付かずやってたらからハンドガンとアサルトのみ最強。
いまさら他の武器使う気にならねぇよorz

あとOptionでBGMの音量0にしてSEだけでやってみろ、FPSはやっぱこうでなきゃな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:40:03 ID:IBLRDL9e
もとなごのせっかくの動画だが、見た感じ面白そうに見えん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:40:13 ID:HWa0FsEJ
ごめん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:47:22 ID:6DKLk26X

kai導入方法 XLinkKai ネット対戦設定至難・・・・指南
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/xlink/xlinksetup.htm

SSIDMGRダウンロード先
ttp://glvertex1fv.hp.infoseek.co.jp/old.html

設定の仕方煉獄wiki参照
ttp://www.soba-yu.x24hr.com/~rengoku/index.php?%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A5%EF%A1%BC%A5%AF%C2%D0%C0%EF

対戦時での設定方法

パターン1 ホスト側 SSIDMGR編 

1.まず、ホストはパーティーを新設し、自動追尾にチェックをいれ
 ホスト開始ボタンを押して、待機。現在のSSIDがPSP_AULJM05024_L_で成功

2.そのままPSPの画面でスタートする

3.現在のSSIDがPSP_AULJM05024_L_02xxxxxxとなってれば成功
(xxxxxxはそれぞれ人によって違う)
 
上記の方法で現在のSSIDがxxxxxxはそれぞれ人によって違うにならない場合
固定SSIDにPSP_AULJM05024_L_02xxxxxxを入れ手動で切り替えが必要
タイミングは下記CM編4〜5とおなじ

パターン2 ホスト側 Client Manager編 (以下CM)

1.PSPをホスト画面にしPSP_AULJM05024_L_にCMで繋げる

2.メンバーが揃ったらPSP側スタート

3.「受付が終了しました」と画面にでてそれに対して「OK」ボタンがでるので押す

4.「OK」ボタンを押して1〜2秒したら自分でPSP_AULJM05024_L_02xxxxxxに切り替える←重要
(事前に自分のホスト側SSIDPSP_AULJM05024_L_02xxxxxxを調べて登録する必要がある)
xxxxxxはそれぞれ人によって違う

5.PSP_AULJM05024_L_02xxxxxxに接続できたら成功
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:47:45 ID:6DKLk26X
クライアント側 パターン1 SSIDMGR 自動追尾編

1.自動追尾にチェックをいれ、PSP側のFIND GAMEで入る
(現在のSSIDがPSP_AULJM05024_L_02で成功)

2.そのままSSIDMGRには触らず勝手にゲームが始まる
(受付してますと文字が出てる時に現在のSSIDがPSP_AULJM05024_L_02xxxxxxに
 変わってれば成功)

上記の方法でSSIDがPSP_AULJM05024_L_02xxxxxxに変わらない場合は
手動で変える必要があります。まだ検証中なので下記の方法は仮説なので
できねえじゃねえか(#゚Д゚) ゴルァ!!と言われても困ります。
タイミングはこれから検証していきます。


クライアント側 パターン2 SSIDMGR 手動編

1.PSP_AULJM05024_L_02に繋げ、ロビーに入る

2.SSIDMGRの停止ボタンを押す

3.固定SSIDにPSP_AULJM05024_L_02xxxxxxを入れる
(事前にホスト側からPSP_AULJM05024_L_02xxxxxxを聞いておく)

4.「受付してます」←うろ覚え とでたら少しおいてから開始ボタンを押す
(ここのタイミングは検証中)

5.現在のSSIDがPSP_AULJM05024_L_02xxxxxxになって繋がれば成功
635もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/06/24(金) 19:47:46 ID:7w+HS56L
>>619
(・∀・)ノシ

>>627
つ∀・)つ
http://www.h5.dion.ne.jp/~motonago/#ウラワザ

>>621
(*´∀`)

>>631
_| ̄|○
636633:2005/06/24(金) 19:49:57 ID:6DKLk26X
これでまだいまいちわからんってなら言ってください。
KAIに来る方お手数ですか1回むしろ2〜3回読んでから
来てください いちいち説明するの疲れるのさママン
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:50:22 ID:opwDZUHQ
もっと不思議なダンジョンみたいな所来たけど、ボスっているのかなこれ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:50:45 ID:RNI3Nt7t
もっと動画キボン
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:50:52 ID:HWa0FsEJ
クライアントはホスト開始じゃなくて開始ってのを押すの?
640633:2005/06/24(金) 19:51:59 ID:6DKLk26X
>>639そうですYO
641633:2005/06/24(金) 19:55:50 ID:6DKLk26X
あと接続できた方タイミングとかもっと簡単なやり方わかったら
報告してくださいね あー疲れた あんまなれないことするもんじゃないなヽ(;´Д`)ノ

だれかwiki作成していただけませんか〜?俺はムリポ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:00:47 ID:nUvNxP8q
>>635
おお、これで動画作れるんですね。
参考させてもらいます!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:10:06 ID:IyiyMPHZ
>>642
前になごの撮影状況の画像見たことあるけど、
「参考に」なんていうほど生やさしい方法じゃなかったと思うが…
ほとんどマッスィーンだよ。正直少し引いたくらいだからw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:17:31 ID:uyA3gRMc
>>628そんなあなたもバカですな。
まあ、そしたら自分もバカだけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:31:16 ID:8osiWHlH
今、ショットガンだけでセクション2のベースクリアしたけど、武器レベル6になると5よりも飛躍的に威力が上がるのは気のせいか?
蟹みたいなやつ、それまで四発くらいかかってたのが一発で倒せるんだが…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:33:05 ID:vL/BWCE+
>>615
螺旋状…気付かずに地ベタで4〜5回頑張って残り体力2で倒したーよ。すまん、ありがとう。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:34:12 ID:4jM7JnyP
律儀にフライ全部つぶしといたら倒した敵の数が236とかになってた件について
あれひとかたまりで一体扱いだと思ってたよ…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:49:59 ID:XQJlFvMG
リロード演出を武器チェンジで飛ばす練習ばっかしてた
アナログに振り割ってるからムズイのなんの
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:52:05 ID:FJU/c7HJ
この手のゲームのポピュラーなプレイ方法って?
例えばこれなら、
セクター1の3つの内一つ選んだら最下層まではひたすらリトライとかして、
クリア後次の(2つの内の)1つに行くのか、
とりあえずエスケープゲートまで行って引き返してまた入って装備とかを
充実させて(パーツ拾い)って繰り返してからエスケープゲート後の残りをやって
1つクリアするのかどんな感じなのかな?
自分がヘタレなのは解かってるが、(セクター1だけど)レベル4以降急に
難しくなってる気がする。そこまでは死なないで来てるのにもうレベル4
以降は絶対死ぬ。リトライの繰り返しでようやく1レベルクリア出来た、って
感じ。

きっとセクター2になると、前出の後者のパターンでわざと成長させないと
かなりキツクなるような悪寒。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:55:55 ID:IfHVUqps
規制解除されたぁぁー。糞業者のせいで書き込めずもどかしい想いでした。

Kai検証の皆さんご苦労様です。
俺も参加してたけど仕事でしっかり検証できず申し訳なかったです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:58:35 ID:K3XQenYD
>>649
俺はこれが初のFPSなんだが、セクター1のうち2つは2回程死んだが、別に途中で引き返さず
そのままクリアできたよ。今の所そこまでしかやってないけど

あなたは前の書き込みを見ると照準が定まる前に乱射して無駄弾つかってるみたいだし
恐らく攻撃を横移動とかジャンプで避けようともしてないんではないですかね
そういう練習してみたらどうですか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:20:57 ID:HKNPiyqI
このゲームは、部屋を明るくして、画面から目を離して楽しみましょう。

気がつくと画面睨んでるな、コレ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:34:21 ID:4jM7JnyP
初めてのセクター2…BGMにSatellite020712とかいうのキター(*´Д`)ハァハァ
そして脱出ポイント出現…満身創痍ならともかくここまで順調に来ただけに悩む。

ところで>1の公式移転してるよね?
http://www.konami.jp/gs/game/coded_arms/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:36:32 ID:K3XQenYD
そういう時に保険としてセーブってのはやっちゃだめですか、やっぱり
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:36:47 ID:5YQSA4GU
さっきセクター2のCITYのボス倒したよ!
あんな巨体だとおもわなかったからビックリしたけど
RPGを一発も撃たないで取って置いたから3回リトライして勝った。

・・・ってかこれやばいなハマルとおもしろ杉。
ボス倒したときの報酬に感動してしまったよ。
日曜に無線LANアダプター駆ってこようかな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:38:24 ID:5YQSA4GU
>>653
俺もそのBGMで燃えた(*´Д`)ハァハァ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:44:25 ID:V2alME82
>>654
俺、慎重派だからセーブ活用しまくってる。
5つあるセーブデータは以下のような役割。

1.とりあえずセーブするときはここに保存
2.現在のLvの道中、コンディションのいい時にちょこちょこ保存
3.現在のLvに入った直後を保存
4.最後に発見したエスケープポイントで保存
5.ターミナル
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:58:50 ID:7uTBugyF
kaiたった今できた〜〜〜!!!
でもタイマンあんまおもしろくない、、
人少ないし、、
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:23:20 ID:KA+jAcHu
ストックされてる武器はいつでもオプションから換えられる事を知らずに
残弾0、弾は現地調達のみのセクター2シティLV12は無間地獄だった・・・
それを乗り越えて挑んだボス戦も数時間やって全く勝てる気がしなかった
が、ふと武器をBolt_LCHに換えたらあっさり勝ててしまいようやく自分の
愚かさに気付いた。今度から説明書はちゃんと読もう・・・。
660633:2005/06/24(金) 22:26:08 ID:kVNezqDJ
>>658接続はどうですか?参考になりました?
661633:2005/06/24(金) 22:27:19 ID:kVNezqDJ
ところでセクター2の遺跡でしたっけ?ノミもたいなボスどうやって
倒すんですか?・・・焼かれまくりorz
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:41:59 ID:RrH9Bnb1
つ[ハニーポッド]
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:44:58 ID:7uTBugyF
>>660
参考になりまくりです。サンクスです。
ってリッジはやったことあって、その設定にSSIDMGRいれて、
自動追尾にチェック入れただけで出来ました。
簡単ですね。みんなも3000円の投資でネット対戦できますよ。
ぜひ!
がめおヴぇ読んで、SSIDMGR入れるだけで出来ますね。
そんなに難しくないと思われます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:45:12 ID:kVNezqDJ
>>662もってないですorz
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:48:15 ID:XgzclXT0
みんな家でやる時は電池抜いてアダプタつけてやるっしょ?

そっちのが電池の寿命ながびくよね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:49:38 ID:kVNezqDJ
がめおヴぇ
ttp://www.geocities.jp/rusanjp/xlink/

天プレにいれさせていただきましょう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:56:30 ID:j6ejsEDW
>>665
ずっと電池使わないと駄目になるってどっかで見たから
電池残量ある時は電池だけでやってる。
充電のコード邪魔だし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:01:50 ID:PBsJL7rT
初日3000本ぐらいの売上らしいね
そのうちの一人だと思うとマイノリティ魂が燃え上がるぽ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:07:50 ID:V2alME82
やっとSector2BASEのボス倒した……
残りLifeが2だったよー。

後続部隊の参考のために、俺のやり方を書いておく。
開幕で、ショットガンで両手の武器を破壊(これはやらなくてもいいかも)。
そのあと螺旋階段をのぼり、最上階から頭めがけてショットガンを乱射。
自爆虫がうざいのは、常時横水平移動で動くことで取り付く暇を与えないようにすることで対処。
運悪く進行方向を自爆虫に塞がれたら、ジャンプして飛び越す。常時横移動するのは、部屋の
周囲を取り巻く通路を移動しながら常に部屋の中央を狙うため。とにかく、動き続けて自爆虫の
取り付く隙を見せないこと。あと少しで倒せそうになったら、ハニーポットで陽動してじっくり狙いを
つけてショットガンを弱点にぶちこむのが安全かと。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:10:43 ID:D5kewlpl
セクター2の真ん中のステージのボスどうやって倒せばいいか
わからん・・・
でかいゾンビみたいなオサーンなんだけど。
どこに攻撃すればいいんだ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:17:04 ID:hjah2+bo
なんかおもしろそうだな、このゲーム。ちょっと欲しくなってきた(・∀・)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:20:38 ID:jSCDd3gI
>>671
入荷してる店少ないけど諦めずに探してやってくれな…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:24:29 ID:53YVaKok
>>670
>>669 はその巨神兵の解説をしてるんだ。
俺はRPGで倒したけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:30:06 ID:53YVaKok
>>661
光系の武器で攻撃汁。フォトンMGなんかで相手が飛びかかってきた後の隙や火炎放射中を狙って脇に連射。横の丸い点が弱点だから。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:31:04 ID:eBkhci4N
3分以内にクリアするってとこで初めて死んだ
どこいけばいいのかサッパリわからん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:35:14 ID:niRRmtvH
>>675
ロック部屋と時限部屋は一番後回しにしる
コーデッドの定石だ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:39:59 ID:dgTLeLcj
ガハ〜・・・

これやりすぎてリアルロストマインドしそう・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:41:42 ID:eBkhci4N
>>676
すまん、始めたばっかでどういう部屋とか全然わからん
まっすぐに進んでたら突然時間残り3分とか出てあっというまに終了しちゃったよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:44:54 ID:j6ejsEDW
>>678
マップの青いところ目指して進んでればOK
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:46:57 ID:ZIDDOw7m
いまセクター3だが、ありえねえ・・・敵ツヨス
てか銃弾たりね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:55:17 ID:PqcUIqqx
FPSこれが初めてな俺が今日買ってきてハマっております…。
セクター1やっとクリアしたー。
まだセクター2始める気力がわかずセクター1やりなおしております。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:04:05 ID:Am1gujz1
つーかやっぱパソコンの操作に慣れてるからPCでやりてー・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:05:02 ID:r8hAT/fw
じゃあPCのゲームやってろよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:05:05 ID:3xMXctYI
>>678
スタート押してマップで青い円みたいになってるところにむかって進む
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:05:29 ID:2oErE3KS
けどPCでやるならもっとマシなFPSやりたいよな
もうちょっとアナログを使えるようにして欲しかった…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:07:08 ID:Am1gujz1
>>683
やりつくした
ノーワンリブスからDOOM3まで
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:09:47 ID:gIAqI8Q7
>>682
おまえは寝そべって鼻糞ほじりながら操作に慣れたPCでいつもどおりエロゲーやってろよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:11:03 ID:2oErE3KS
>>686
初心に帰って携帯機でFPSをマスター汁!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:15:26 ID:JnQxg1G5
みんな蝿の大群はどうやって倒してる?
弾がもったいなくてしかたがない…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:22:09 ID:vTWwK8qk
>>689
兵法三十六計、逃げるにしかず
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:21:26 ID:Fs95pdoT
>>689
普段使わない武器で倒すか無視
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:28:05 ID:dYwtUPHC
>689
パルスライフルのチャージ攻撃でまとめてやっつけてる。
レーザーガンやパルスライフルのチャージ攻撃は結構節弾できるよ。

ちなみにマイ武器スロットイメージ(左から)

1.メイン武器(ショットガン/アサルト)
2.PSTL系(ステージに合わせて相性がいいもの)
3.弾余り武器(レーザー/パルス)
4.投擲
5.成長させる武器

2.4.の軽い武器に切り替えやすく移動が楽。
1.で敵やっつけてオプキー落としたら5.に切り替え
マルチの時は当てはまんないけどこんな感じ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:28:40 ID:JnQxg1G5
>>690-691
サンクス!シカトしてくよ



現実の蝿叩きつぶしてうさばらししてくる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:31:23 ID:JnQxg1G5
>>692もアリガトン!参考にさせてもらいます!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:40:31 ID:ZD3UI4lD
>>693
あととりあえず敵いないのにだだっ広い部屋は後回しがいいよ
十中八九ロック部屋か時限部屋だから
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:45:30 ID:y9bWkiVY
最初の部屋が制限時間は簡便orz
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:50:38 ID:xj9BLbTx
投擲系武器がうまく扱えん。狙ったトコに落ちてくれんし、時々跳ね返ってきてパニクる。
…もしかして移動用?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:57:38 ID:r8hAT/fw
>>697
俺はドア開けて強そうな敵が数匹いるときに
グレネード→ドア閉めて爆発するまで待つ→ドア開けてグレネード…
って感じでHPがやばいときに使ってる。
投げるとちゃんと印の真ん中に飛んでると思うけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:00:49 ID:ZD3UI4lD
多分距離感がつかめんってことジャマイカ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:05:11 ID:dYwtUPHC
ボタン押す時間で飛距離が変わるから、後は感覚掴むしかないね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:33:00 ID:Oq04l0ki
Kaiやろうとして、いろいろ調べたけどポート開けネー
近い内に、サポートに電話してみまつ・゚・(ノД`)・゚・
もし繋げれたら、中で会おうぜ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:34:27 ID:A1F91aHt
今日ようやく買えたぜ!なんかセクター1の真ん中のステージで空とぶレーザー撃ってくる変な奴に瞬殺されたよorz
でもこれおもしれーな!買って良かったよ( ^ω^)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:35:26 ID:y9bWkiVY
そういえば、二足ロボットみたいの出てくるじゃん

犬っぽいよね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:45:30 ID:D80++dvi
なんかどうもしっくりくるキー設定が出来ない。
いまんとこ
アナログ上下=前後移動、アナログ左右=旋回、LRでスライド移動と
十字ボタン移動、LR旋回を状況によって使い分けてる。

十字ボタンで前後&旋回、LRでスライド移動したいんだけどなぁ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:54:34 ID:A1F91aHt
俺は今のところ初期設定の状態でやってるよ
なんか初期の操作方法斬新でなかなか…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:57:20 ID:Fs95pdoT
おまいらどこで武器LVあげてる?
俺はセクター1の一番右のステージ
敵もさほど難のある組み合わせないしパワーUPアイテムも結構でる

そんな俺はまだセクター2未進入。せこせことLV上げ中
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:59:05 ID:sDaCia9v
強武器ってやっぱりショットガンかな?
ロック部屋で乱戦、となるといつもこれに頼ってしまう。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:12:23 ID:z+WTS92Z
うわー、もうイヤだ〜。
CITY死にまくりでなんとかクリアしたけど、BASEとRUINSが共にレベル4で
死にまくりで足止め喰らって何時間経過したんだろう?
BASEはGKとBUGインターセプターが前方左右から迫ってくるシチュエーションで
片方に対処してればもう片方からバシバシ。
RUINSはもう蝿だね、蝿。ウザ過ぎ。変に対処してやられたり弾浪費するだけ
だから居ない方にいってソルジャーに対処してるといつの間にか横からバシバシ。
2者から即効逃げまくって安地かと思いきやそこにはGK・・・。
蝿はウイルスだけかと思いきや、かなりライフを削りやがる。
みんな凄いね。手足の様に動かせなきゃクリアどころかこのままレベル4〜5
止まりで、永遠とセクター1各フィールドレベル1〜3で遊ぶしかない羽目に
なりそう。インターセプターを通路に引き寄せてバックしながら撃ってれば
通路の出っ張りかなんかに引っかかって、距離をおく体制にしようとしてる間に
目の前に来てバシバシ・・・。何かジャンプしても逃げられないのは、あれは
抱きつかれてるかなんかかな?それともただジャンプして逃げる間にライフを
削られてるだけなのかな?とにかく逆にストレス溜まりまくり・・・。
いずれにせよ最近のソフトには常識と言っていいほどついてる難易度設定が
ないのが痛いよなあ。どうにかならんのかねえ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:13:47 ID:rT5L7psz
このゲームがFPS初体験の人はパソコンの
アンリアルトーナメントとかバトルフィールド
やったら面白すぎて死にますよ。

バトルフィールドは若干趣が違うけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:19:45 ID:uNtLWZ6z
CS:Sおすすめ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:22:12 ID:y9bWkiVY
BFと、これは微妙にジャンルが違うような・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:28:10 ID:sMakf2pF
俺はアンリアル系のスピード感があるやつだめなんだよなぁ
そのかわりメダルオブオナーとかかなりハマった
713554:2005/06/25(土) 02:29:44 ID:ZqLAZUNM
>>708
まずは落ち着きなされ。

私も買った日にセク1のBASEで十回ぐらい死んだ時どうしようかと思ったが
ジャンプや左右移動での弾除けと、
ちゃんと照準が合ったときの射撃を意識したら
死ぬのが少なくなった。まだ油断して死ぬことがあるけど。

基本的なことを気をつけていけばきっとうまくなるよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:51:37 ID:b17eN9n0
>>709
パソゲーはイラネ
あんなのキモヲタ専用だろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:03:55 ID:iz1lzag5
俺がこのゲーム買った理由は64の007にすげーはまってたからだなぁ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:07:37 ID:+SPjmbis
>>696
俺もそれ一回あった。
ほんと焦ったんだけど・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:37:50 ID:D9aT7sKm
>>709
BF2をプレイするには全然スペック足りなくて泣きながらもこれ楽しんでる俺ガイル。
いやでもほんとにFPS初体験の皆さん体験版とか結構あるんでいけそうな人は是非試してみて。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:04:27 ID:8WsdRQhg
PCのFPSのオンは殺伐しててなんか嫌。ゲームはすげーおもしろいんだけど

なごの動画見たんだけどあれがこのゲームのスタンスでいいのか?
もっとアグレッシブに動くのかと思ったら・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:04:41 ID:N2JvNY5v
>>717
おお、PCでFPSやってるひとも結構ここにきてるのね〜

話が横道にそれてスマンが、このcodedarmsの武器の撃ち味というか、
これってPCで昔でたRedFactionの撃ち味に似てないか?>PCゲーFPS経験者
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:22:03 ID:1HoVIccl
PCゲーのキモヲタどもは、空気読まずにがむしゃらに「おすすめ」を押し売りしてくるから嫌だ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:25:37 ID:rT5L7psz
でもまじで面白さの度合いが全然違うぞ。

コーデッドアームズも面白いけどさ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:33:29 ID:fvAN9v3Q
ラストマン・スタンディングでスナイパーライフルを構えたママその場を動かない俺が来ましたよ。
「動け」と言われてもこの手のゲーム全くの初心者なんで同時に3体以上の敵に出会ったらテンパるんです、はい。
弾がすぐ無くなるYO
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:59:10 ID:zIipcQYU
……食わずぎらいってのは不幸なことだな。
迫力もビジュアルもサウンドもこんな「FPSもどき」とは段違いな上、
世界中の人間と対戦できるのに。
このゲームちょっと期待してたけどもとなご氏の動画見たら、やっぱ
エフェクト含めしょぼすぎだし、インターフェースもストレスたまりそう。

携帯ゲームでこれができるってのはすごい時代だと思うけどさ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:01:34 ID:D9aT7sKm
>>718
あー、殺伐としてるのはしょうがないかなあ・・・。俺アーケードの対戦格闘ゲームとかも
好きだからそんなもんだと思ってやってるけど・・・。

>>720
まーそう言わんと。押し売りにならないように
“体験版”を“試して”ってレスしてんだからさ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:03:05 ID:sMakf2pF
どうせなら傾きセンサー搭載させて、そのまま向いた方向視点が動く!とかやったら
また違った面白さがあったかもしれん。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:55:01 ID:afFrtPqg
>>724PCでゲームすることができんとです。
べつにいいやん。これが楽しめれば。
続編出るかもよ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:01:43 ID:8WsdRQhg
なごの動画見てて楽しめなかったのは(失礼だけど)なごが下手なのかゲーム自体があんなんだからなのか教えてくれ
真正面で突っ立って撃ちあいなんてアリエネーんだけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:08:47 ID:sMakf2pF
なごの撮影機器は1秒遅れで出力されるらしいので、かなり操作しづらいらしい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:10:18 ID:pYpq3x15
>>723
じゃあPCのゲームやってろよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:12:01 ID:rT5L7psz
ぶっちゃけ下手です。かなり。
慣れてないだけだと思いますが。

敵の攻撃は避けれるし、むしろ避けないと
セクター2とかになるとまずクリアできないですよ。
ただ、慣れてくると若干動きがパターン化してきた。
でも敵ごとに対処法も違うので楽しめますよ。

パソコンでアンリアルとかハーフライフとか
コアゲーやりなれてる人でも携帯ゲーとしては
相当楽しめるとおもう。ただ、パソゲーほどの
細かい動きやアクション性を期待すると、それは
期待しすぎです。あくまでも家庭用ゲーム機、
携帯ゲーム機のFPSとしては名作でしょう。
世界観こそ違えど、操作感はNintendo64の007
ゴールデンアイに非常に近いです。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:20:53 ID:rT5L7psz
ついでに余計なお世話かもしれないけど、せっかくFPS
というジャンルに出会ったんだし、日本ではあまり普及
していないジャンルだから、この際普及させようぜw
欧米では一番人気のあるジャンルの一つだよ。

個人的におすすめFPS
・Half Life2(面白すぎる)
・Battle Field2、Battle Field1942(お手軽)
・Call of Duty(リアルな戦争体験が(・∀・)イイ!!)
・Medal of Honor(PS2でもお馴染みのタイトル。↑のと似てる。)
・DOOM3(ちょっと怖い)
X BOXのHalo2

お手軽に面白いのはバトルフィールド2。
今はデモ版で無料でネット対戦もできるので是非に。
パソコン無いならX箱のヘイローがかなり面白い。
コーデッドアームズにちょっと世界観にてるかな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:30:14 ID:8WsdRQhg
>>728>>730
そうなのか。安心したよ
金無いからわかったところでどうにもならんがな(´Д⊂

>>731
ちょwwwwwおまwwwwwwww
BF2なんてPCをゲーム用に組んでるようなやつじゃねーとスペック足りねーだろ
オモスレーのは他FPSの経験からやらんでもわかるが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:40:20 ID:yfQdCpch
難しいし酔いそうだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:44:03 ID:r8hAT/fw
>>731
おまえがPCのFPSを勧めたいのはわかったがスレ違いだ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:45:13 ID:K5+4UOfq
HALOやるならとりあえず1から。1やんないで2やると訳わからん。
XBOXは持ってる人少ないだろうからPS2だと「タイムスプリッター」がオススメ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:49:57 ID:KSmOj90c
まあ操作性は所詮PSPであるからしてどうカスタマイズしても悪いのはいかんともし難いが、
(操作は慣れるが本体ごと動くのはいかんとも。本体背面にグリップつけてくれよソニコン)
現状FPS操作としてはこれ以上のはない、マウス+キーボードの操作で慣れてる、
PCのFPS経験者が、勿論わかっててこれ(コーデッド)に手を出して、
やっぱPCの方がいい、PCFPSさいきょー、と言ってる香具師がいるのはいかがなものか。
鼻くそがどーこういってる奴はほっといても、釣りと言われても仕方ないとオモ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:55:37 ID:Z0Ix5bFu
売り上げ本数見て焦った社員が必死で笑える
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:19:59 ID:ZD3UI4lD
十分売れてるような気がするが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:56:43 ID:mGNzi0bf
ギャルゲーとFPSは布教したがり信者がウザイ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:14:38 ID:cASgAdbr
…………………………………………………………
…………………………………………………………(゚д゚)ゝア゙ノ゙ォ?
ズンズンタッタカ ズンズンタッタカ ズンズンタッタカ ズンズンタッタカ
ズンズンタッタカ ズンズンタッタカ ズンズンタッタカ ズンズンタッタカ
ズンズンタッタカ ズンズンタッタカ ズンズンタッタカ ズンズンタッタカ
ズンズンタッタカ ズンズンタッタカ ズンズンタッタカ ズンズンタッタカ ズンズン

ヽ('A`)ノ フォ゙ーウ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:23:40 ID:D9aT7sKm
>>736 >>739
あ〜悪気はなかったんよ、すまんね。
操作性に関しては覚悟してたし充分だと思ってるし滅茶苦茶楽しんでる。
このゲームでFPS初めてって人が結構いたんでつい・・・な。
742もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/06/25(土) 08:25:04 ID:fdwD+Twq
テーブルに直置きしてのポチポチボタン操作ではあれが限界
絵も遅れるし つ∀・)ニヤ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:25:40 ID:H49BBkaw
PCのFPSがどうの言ってる輩よ、
言いたいことはすごく分かるが、スレ違いだ。
これはこれで楽しもうって奴もいるんだ。
他の板にFPS布教スレでも建てて誘導でもしたら?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:35:35 ID:nAQ5FMVq
クリアして売ってきた
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: キーコンフィング?なんだよそれ
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:37:30 ID:8WsdRQhg
>>742
下手なんて言ってゴメンナス(;´Д`)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:46:34 ID:x9dZG61Q
あの動画観て本体ごと欲しくなったけど
戦闘時の動きが全然駄目な感じだったから
そんなに操作しにくいのかとか、なごが下手なだけなのかとか思って
買う決心がつかなかった。というか今でもつかない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:46:45 ID:4fNaJuWP
>>744
お前は勇者か
748もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/06/25(土) 08:52:06 ID:fdwD+Twq
横移動しつつ、カメラを横に振って、目標を回り込むよーに操作する
マニュアルロックオンがムズカシス

マスターしたい つ∀・)ニヤ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:54:53 ID:fvAN9v3Q
>>744
クリアしたら何か隠し要素ありました?弾数無限になるとか・・。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:10:14 ID:zIipcQYU
お前ら、質問させてくれ、

お前ら
・元々1.0のPSPをもってないのか。
・1.0のPSPのメリットを知らずに、何の抵抗もなく、1.5に更新したのか
・1.5のPSPを買いなおしたのか、

……どれ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:22:59 ID:mGNzi0bf
次の方どうぞ。




723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/25(土) 04:59:10 ID:zIipcQYU
……食わずぎらいってのは不幸なことだな。
迫力もビジュアルもサウンドもこんな「FPSもどき」とは段違いな上、
世界中の人間と対戦できるのに。
このゲームちょっと期待してたけどもとなご氏の動画見たら、やっぱ
エフェクト含めしょぼすぎだし、インターフェースもストレスたまりそう。

携帯ゲームでこれができるってのはすごい時代だと思うけどさ。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/25(土) 09:10:14 ID:zIipcQYU
お前ら、質問させてくれ、

お前ら
・元々1.0のPSPをもってないのか。
・1.0のPSPのメリットを知らずに、何の抵抗もなく、1.5に更新したのか
・1.5のPSPを買いなおしたのか、

……どれ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:25:52 ID:5ZK2PdHD
無自覚な荒らしってホント手に負えないな
それとも荒れると知ってるうえで質問してるんかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:30:38 ID:3AJAe1zP
まあなんにせよスレ違いだな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:36:21 ID:zIipcQYU
……まあ、要するに「酸っぱいぶどう」ってことなんだけどな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:48:27 ID:3AJAe1zP
>>754
わかってんなら人を不快にするような書き込みは控えろよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:56:17 ID:uV1LZAlh
>>754
お前の言う「メリット」を「メリット」と感じない人間もいるってこったよ。
テキストビュアーやらも動いてるのにはちょっと興味はあるけどな。
わかったなら改造板に帰って遊んでてくれ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:00:50 ID:zIipcQYU
>>756
なるほど、その選択肢は書き忘れてた。
……今度はもう一台PSP買ったら来る。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:10:00 ID:Gw5uXS2S BE:135288746-###
>>750
1.0のメリットなんてもうないだろ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:21:33 ID:10RP7bAd
1.5でもMSスワップ無しで自作ソフトが動きますよっと。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:21:33 ID:D80++dvi
FCやPCエンジンエミュなんてGBAで死ぬほど遊べるからな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:21:42 ID:UIGSiHHw
普通に面白くなかった。
本体と一緒に買うのはおススメしない
バリュー本体+コーデッド買うなら
ノーマル本体+1Gのメモステ買うほうが楽しく使えるとおもふ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:30:22 ID:ZRuJkwrJ
おすすめFPS
・スターラスター(FC・ナムコ)
・Zガンダム ホットスクランブル(FC・バンダイ)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:36:39 ID:bk2lnSzF
持ってないのがバレバレのネガキャンばっかだなw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:37:45 ID:v/9YYw66
>>743
横槍になるが、
さすがにPCは敷居が高いだろうが、みんな据置機は普通に持ってんだろ?
だったら、これをキッカケに据置機のFPSを試してみろよ?ってのは全然悪くないと思うんだが。
実際、「FPSは初めてなんですが」ってやつ多すぎだし、
それで「FPSってこういうもんなのか〜」と思われるのは、勘弁してほしい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:46:06 ID:+YzDab3k
>>761
確かに良いメモステ買った方が色々入れられていいかもな
でも面白くなかったってどの辺がかをはっきり言わないと
単なるアンチにしか見えないぞ
1Gのメモステはそんなに使い道あるのか?と思う既に注文済みの俺ガイル
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:53:43 ID:xUutI0Kx
>>764
ネガキャン乙
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:59:40 ID:JE+g1IBY
なごの動画見れないんだけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:07:01 ID:+YzDab3k
少なくともPSPのゲームの中では
かなり良質な部類に入ると思う
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:15:18 ID:VNBpnvJH
codedの操作への不満は一年戦争の操作への不満と同じ匂いがするな。
ペラペラの輪っかが2つ付いているだけの自転車という乗り物なんか乗れないよ、という感じの。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:15:26 ID:m26Spkwr
以前UTで3D酔いして30分で挫折したが、これは不思議と酔わなかった。
だが、なごさんの動画見たら酔った_| ̄|○
やっぱ携帯機でやってる所が酔わない理由なのかね。

操作法も最初はAC風味に自分でカスタムしてたがデフォが一番しっくりきた。
もし操作法迷うようであれば、最初はきつくてもデフォで少しやると世界が変わるかもしれんよ。

kaiは参加したいがグローバルIP無くて参加できん・・・。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:18:46 ID:ciNjg+sO
パソコンFPSゲー狂信者まじキモい。
布教活動の必死さが、かえってパソコンFPSゲーの印象を悪くしていることに気づいてないのかねぇ。
あ、コーデッドも持ってないようだしただの荒らしか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:27:34 ID:YSgo6sqp
しかし、前レスから考えるとアンチが減ったよな
実際に遊んでみれば、最初は操作で躓くけど、30分もすれば慣れてガシガシ進めるようになるし、対戦も熱い。
正直、敵がもっと凶悪でもよかったとは思うけど。
食わず嫌いスルーしてる奴は勿体ないことしてると思う
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:34:06 ID:D9aT7sKm
なんか荒れてるな。こんな流れになるとは思わなかった・・・。
zIipcQYUみたいな基地外がいるとはいえPCFPSの話の流れに乗った俺も悪かった。
>>741でレスしたとおり俺は満足してるし悪気はないんよ。許してくれ・・・。

今んとこセクター2がRuinを残すのみ。んでそこのボスで何回かやられたんで休憩中。
3つの中で一番手こずってるよ。今からまた頑張る。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:43:16 ID:YSgo6sqp
>>733
ボスってあの火を噴くザリガニみたいな奴?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:45:40 ID:YSgo6sqp
アンカーミス
>>774>>773
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:55:04 ID:LKie6k4i
今セクター2だが、3からはマジで無限モードなのか?
バトルフィールド6種類っていうからもっとセクターあると思ってた。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:00:14 ID:bQAG1K+l
ぬるゲーマーな漏れはセクター2でもういっぱいいっぱいですよ(;´Д`)
セクター3になんて本当に行けるんだろうか…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:05:32 ID:fCuL5ws2
結局これって良ゲーにはいるの?
つか、対戦する環境のない奴は買わない方がいい?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:35:59 ID:D9aT7sKm
>>774
Yes、先ほど無事にクリアーしました。マジで苦労した・・・。
火噴かれるとなぜかパニクる。それが最大の原因みたいだった。

>>776
確かに無限です。名前もそのまま「Infinity」
解説文の最後はこう締めてます。“永久に増殖していくデータの迷宮と化している”
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:37:00 ID:D80++dvi
なんかギスギスしてるなこのスレ……。
この手のテイスト&ジャンル&操作性なら否定的な意見も出るだろうに、
自分がマンセーだからっつってそれを完全排除しようとしなくてもいいのでは?
決して万人受けできるゲームじゃないのは明白だし。

  操作性が悪いからつまらない
    ↓↓
  じゃぁ他所行けよ

みたいな流れはマジ勘弁してほしい。
チラシの裏すまん。いまからセクター1.lv4再度挑戦してくる。
黄色い蜘蛛みたいなやつと連弾放つやつのコンビで必ず死ぬ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:38:17 ID:lUyfD7YW
>>780
確かに・・・、みんな煉獄の時を思い出せ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:47:02 ID:g8qQMVl7
なんていうか、旅行にいってずっぽり楽しんでたら旅館の従業員が
やたら口うるさくてげんなりって感じなんだと思う>操作性でぐだぐたいわれる事
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:54:23 ID:ey9cpTS0
煽ってるヤツを全部NGに入れとけばいい
PCのFPS好き貶してるヤツの中にも、煽りがたくさん
わざとだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:03:53 ID:IkvhNnBh
何故かこのゲームをやっていると甲殻云々以前にキリーク2やらベルトロガーやらを思い出すオサーンな俺。
PCのFPSは食わず嫌いでさっぱりだが、王様の墓所やら影の塔やらを踏破した人間にはこのやや辛い程度が丁度良い…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:05:50 ID:bl8q68ao
>>784
これが肌に合うならPCのFPSも是非トライ
敷居は少し高いけど多分好きになれるものがあるはず
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:13:39 ID:FvgAL7Ag
>>785←こいつアホ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:14:26 ID:/CrbRBLY
>>740
何かと思ったらタイトルデモの曲かw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:21:20 ID:LKie6k4i
セクター2のボスつえぇ!!!!
Cityはチャフ使ってなんとかなったが、他が無理杉
789昨日から遊び始めた:2005/06/25(土) 13:24:11 ID:mWd8N3T6
普段電池付けずにACアダプタのみで遊んでたんで、
アップデートするためにまず電池充電しなけりゃならなかった。

漏れのPSPも□ボタンの反応が鈍いことを痛感させてくれるゲームだにょ orz
恐れてたほど酔わないのは良いかな(DOOM以来FPSは避けてました)。
ロードは携帯ゲーではやっぱ気になるような気はする。
…っていうかまだキー操作をきちんと体に叩き込めてないです。
緊急回避がジャンプのみってのは、
やっぱりそういうもんなんですかの(サイドステップとか無いか、やぱし)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:31:26 ID:KFhOw4v4
サイドステップはかなり珍しい方じゃないかな
まぁ、でもホフク動作は欲しかったぁ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:34:38 ID:KHlff3BZ
>>789
ゲームをすすめればロードは気にならなくなる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:38:32 ID:+PFX5jq3
購入後、一時間にして対戦を体験
熱い!熱いよ筐体左側・・・無線関係のAssy大丈夫か

相手のマシンガンにけちょんけちょん(´・ω・`)
武器集めてくるわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:43:36 ID:mGNzi0bf
>>780
友人がXbox持ってるからヘイロー2で遊んだりもするし
コーデッドはコーデッドなりに楽しいがマンセーする気もないんだけど、
ここでコーデッドをこきおろしながらPCのFPSをマンセーされるのはちょっとね。

>>764
前半3行は同意。後半2行はいらんよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:46:35 ID:r8hAT/fw
>>780
でも操作性が悪いからつまらないってここでいわれても、何も言いようがないんだよね。
ここみてるってことは少なくともキーコンフィグはしてるだろうし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:47:15 ID:CWgVNoKP
自動ロックオンを外してるのは俺だけかい?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:53:07 ID:KFhOw4v4
>>795
皆外してるでしょ
多分
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:53:12 ID:8HsqjmXs
>>764
据え置きなんか持ってないよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:58:33 ID:r8hAT/fw
>>795
自動ロックオン外せるの今知った。
俺アサルトライフルメインだから自動ロックオン外したほうが連射する武器にはいいね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:02:51 ID:7h+rj6Zc
みんな知ってるだろうけど・・・
視点を上にするボタンと下にするボタン同時押しすると、
視点が真ん中に戻るよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:07:25 ID:mGNzi0bf
>>799

参考
>>557
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:09:18 ID:7h+rj6Zc
既出でしたか。
スレ汚しスマソ
802795:2005/06/25(土) 14:15:29 ID:CWgVNoKP
というかやっと書き込みできた。。。
FPS大好きな俺にとっては結構辛い物があったよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:25:20 ID:HuLT8Q5f
最初上手く動かせなくてショボーンだったが、やってるうちに慣れてくるもんだな
バイオをはじめてやった時のような感じ
出来が糞だったら投げ出してたが、「なんとか慣れて遊びたい!」という欲求が勝つ出来だ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:27:01 ID:OwjuyVyY
丁度操作に慣れてきて、アサルトライフル入手するあたりから面白くなってきた。
毎日長くても一時間くらいずつ遊ぶと飽きないでいいかも
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:31:33 ID:6BEg5w04
>>780
>この手のテイスト&ジャンル&操作性なら否定的な意見も出るだろうに、
>自分がマンセーだからっつってそれを完全排除しようとしなくてもいいのでは?

否定意見を排除してる奴なんているか?
否定のついでにいちいちPCの宣伝していくからうざがられてるだけでしょ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:31:59 ID:HuLT8Q5f
ロードもガマンできる範囲だと思うがな・・
絵の密度がすごいし(クーロンとか)、音関係も含め全部一度に読み込んでるし。
おかげでバッテリーが他のゲームよりも持ってる気がする
みんゴルはガマンできなかったが俺はコレはok
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:35:22 ID:tSV8Wy4I
やっとBASEのボス撃破!
残りライフ1で何とか生還…なんか手が震えてる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:40:46 ID:HuLT8Q5f
>>807
オメ

演出もかっこいいよねこれ
パッケージは店で見たときUMDビデオかと思った
ゴエモンは売り切れてたけどコレは残ってた・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:52:31 ID:pYpq3x15
俺はアサルトライフルは使用禁止にして縛りかけてる。
だってアレ強すぎだべ?
あと、皆ライトニング使ってあげような。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:55:00 ID:Am1gujz1
ちと質問
操作がなかなか慣れないんだがキーはどういう風に替えてる?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:00:07 ID:QvVClwvT
>>810
質問もいいけどスレを読めばいろんな人が書き込んでるよ。
それを参考にしれ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:01:15 ID:HuLT8Q5f
>>810
Bとかでいじったりしてたけど、自分はDのままで落ち着いた。AとDがなれると一番いいのでは・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:06:49 ID:HuLT8Q5f
>>810
>>557のタイプDがいいかもと思った
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:11:44 ID:xetvEYZL
未だにセク1、3つとも(正確には2つ。CITYはゴリ押しクリア)レベル4から
死にまくってクリア出来ないで1〜3をフラフラしている俺が張り付いてまつよ。

下半身防具が揃わない。武器・防具って敵倒してでるんだよね?
爆発物オブジェ色々壊して探すの?弾が・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:13:01 ID:QsLLbq43
>>811
Bタイプを基本に、今まで 視点上△、下○でやっていて、どうもなじめなかったが、
視点下を×に変えたら、とたんにやりやすくなった。試行錯誤すべし。
816815:2005/06/25(土) 15:13:57 ID:QsLLbq43
アンカー間違い。
>>810ね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:17:34 ID:x5OKl6VU
周りに対戦できる環境が無いから対戦環境ある人にちょい質問。
オプションでアクセプトチャレンジってやつあるっしょ?
あれONにしてると乱入受付できるって書いてあるけどあれって

PSP1:アクセプトONで通常プレイ
PSP2:マルチプレイモードで起動

って組み合わせじゃないと対戦できないん?

アクセプトでしてる人の周囲でもう一台アクセプトONにした人が始めると
対戦がはじまるとかそういうことじゃないの?
もしそうならアクセプトONで電車乗って始めたら対戦できるかなって思ったんだけど・・・。
誰か検証お願いします_| ̄|○
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:31:10 ID:y9bWkiVY
乱入した方、された方
どっちがホストになるんだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:36:07 ID:7h+rj6Zc
ちょいと質問。
アサルトで戦ってて、弾数の補給しようと思ってアイテム取ったら、
「ピストルの弾数が一杯です。」
みたいなのが出てアサルトの給弾が出来なかったんだけど、
何でかな?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:37:05 ID:Fs95pdoT
>>819
他の銃の弾だったから、もしくはアサルトの弾がMAXだったから
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:38:55 ID:VPl4R9Ct
そのアイテムがピストルの弾だったから。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:43:17 ID:r8hAT/fw
>>819
ピストルの弾って書いてあるじゃん。
敵倒しても使ってない武器の弾も普通にでてくるよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:44:07 ID:uV1LZAlh
弾で思うんだが、投擲系のサプライ出辛くない?
「くっつきばくだんー」(ドラえもん風)が好きなんだが、全然足りなくて使えないorz
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:44:58 ID:ZD3UI4lD
>>819
その補給アイテムがピストル用だから
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:45:48 ID:7h+rj6Zc
>>821,>>822
dクス!
なるほどね。
説明書も飛び飛びで読んでたもんだから分からなかったよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:06:09 ID:pYpq3x15
ジャッジメント強いねー。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:35:42 ID:y9bWkiVY
ジャッジメント最高にきもちいw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:04:24 ID:KsPBKdKW
PSTL.armが弾切れした時、
スライド後退したままにならないのと
トリガー引いてもハンマー動かないのが非常に残念だ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:15:16 ID:2oErE3KS
ちょっとPCゲーの宣伝すると金の無い餓鬼共が遠吠え泣くから最高だな、このスレ
こんなんに何千も出すんだったら金ためてグラボとか買いなよ(^ω^;
大体携帯ゲーム機つったって外でやるわけじゃないんだろ?まさかさ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:21:58 ID:QvVClwvT
>>829
だからよぉ、スレちがいだから消えろ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:31:57 ID:2oErE3KS
>>830
いやいや、アドバイスで言ってるわけですから
君みたいな人は僕を無視して構いませんよ(^ω^
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:35:00 ID:KFhOw4v4
kai整ってる椰子ら
今日武器固定で対戦やらないか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:35:17 ID:cQmNhPEu
いいですよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:41:40 ID:KFhOw4v4
うは返答はえぇ
まぁ、7〜8時ぐらいにしましょうか
四人居るといいなぁ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:48:46 ID:FvgAL7Ag
>>829
あなたは携帯ゲームやったことある?
たしかにPCのゲームのほうが操作性やグラフィックは断然上だし、
ボリュームだって段違いだけど、PCのゲームはやるのがかったるい
んだよね。寝っころがりながらとか、ちょっとした空き時間に
スリープ解除すればすぐ続きからゲームできるのは携帯機ならでは。
PSP持ってる人は結構そういう人多いはず。
だからPCゲーと比較されても意味がないからもうやめて。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:52:42 ID:+SPjmbis
>>835
構うな構うな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:54:38 ID:QvVClwvT
スルーできなくてスマン。

>金の無い餓鬼共が遠吠え泣くから最高
アドバイスでちゅか、そうでちゅか。
わかったから自分のくせえ巣に帰れよ。


ってこんな事書き込んでる時点で俺も同類になっちゃうから
以後スルーだな。みんなスマン。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:59:39 ID:1J2/ndOI
たったいま無線LANアダプタかってきたよ!
今夜にも混ざりたいものだ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:02:49 ID:YSgo6sqp
>>829
削除依頼出しとくね
840名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 18:13:56 ID:kGn2rfvf
こんにちは CODEDARMS面白いですね
FPS好きなんで発売されてうれしいです
今セクター2のBASEなんですがボスみたいな巨人ってどうやって
倒すんですか いろいろなサイトを見てものってなかったんで よろしくお願いします
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:15:33 ID:rT5L7psz
過去レスに倒し方載ってますよ

頭の穴みたいなところを打てばいいんですよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:16:18 ID:DB+Nsgq/
無線LANっていくらぐらいするんですか?書いたんですけどm(__)m
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:44:08 ID:uf5tiJvA
>>840
お前さぁ、過去ログくらい先に読めよ。
そんな程度もできねーでほんとに真面目に情報さがしたんだか怪しいもんだ。
844もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/06/25(土) 18:44:09 ID:fdwD+Twq
お金ならいぱいあるけど
PCではゲムしませんよ

なごなご(・∀・)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:50:07 ID:AnR0mpGT
携帯ゲーム機さえ買えない貧乏人が何やらキャンキャン吠えてますなぁw
パソゲーなんて、とっくに下火になったロートルじゃん
どうせ本質はエロゲーマーな奴が、貧乏だからついでにパソでFPSやってるだけだろ(プゲラ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:52:40 ID:KsPBKdKW
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:53:54 ID:afFrtPqg
>>842調べればすぐに出るんですけど。
無線LANってググってみれ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:55:20 ID:D80++dvi
>>842
量販店で3000円くらい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:58:38 ID:1J2/ndOI
設定完了、なんとかつながったよ!
対戦はこれからだが・・・うまくいけばいいが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:01:22 ID:xetvEYZL
ようやくセク1CITY Lv4クリア出来たよ。Lv5が瀕死状態ながらも1発で
クリア!しかあ〜し・・・体力が20位しか残ってなくて1時間くらいあえいだ
挙句、無理と判断。もう一回潜り直ししまつ。
でも、4と5がまたクリア出来るという保障が無いが・・・
ちなみにコンフィグが未だに定まらない。どーしてもしっくり来ない。
敵の攻撃に対して直線的にジャンプありで下がるだけの馬鹿・・・。
左右移動してもレティクルにその敵を捕捉したままに出来ない。
・・・やっぱ難易度設定も欲しかったな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:17:00 ID:2oErE3KS
>>35
携帯機?そこそこプレイしてますよ^^
PSPもDSも買いましたけどね、どちらも今は手元にありません
だいたいPSPは携帯機だと思ってません、全体的にかったるいです
第一PSPでFPSを遊んで2chに書き込みしてる時点でPCでFPSをしてる人たちを異常者扱いするのはどうかと思いますよ(^ω^#
PC=ギャルゲーって言うのがなんとも2chに毒されてる感じがしますね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:18:12 ID:2oErE3KS
アンカーミスですね(^ω^;
>>835です
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:22:02 ID:MGjbCvY8
コピペ荒らしに豹変まで5秒前だなこりゃ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:22:09 ID:UtL9yI+Y
(^ω^;
(^ω^;
(^ω^;
(^ω^;
(^ω^;
(^ω^;
(^ω^;
(^ω^;
(^ω^;
(^ω^;
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:22:39 ID:KsPBKdKW
PSPにはPSPの、
PCにはPCの良さがあるんだよ。
金とかの問題じゃねぇし、他の用途だってどうだっていい。
ここはCODED ARMS板だ。
CODED ARMSに興味が無いヤツは帰れ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:24:51 ID:/CrbRBLY
どっちもどっちって気はするがな
お互い程々でやめときゃ害はないんだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:27:56 ID:p3PVB16a
売ってきた、何が面白いのか分からない・・・
ひたすら操作しにくいし世界観も合わない、アメリカ人はなんでこんなのが好きなんだ、理解できん。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:28:02 ID:2oErE3KS
>>855
あなたみたいな人には興味ないです
私のターゲットはお金が無くてPCのFPSが出来ない中高生です(^ω^
やったことも無いくせに「携帯機には携帯機で〜〜〜」とか今のあなたみたいな事を言ってるのが妙にむかつきましてね(^ω^;
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:28:45 ID:cQmNhPEu
PCのFPSが出来ない中高生を馬鹿にしにきたようです。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:28:47 ID:Lki41qla
>>850
>敵の攻撃に対して直線的にジャンプありで下がるだけの馬鹿・・・。
>左右移動してもレティクルにその敵を捕捉したままに出来ない。

俺はACで覚えたテクを流用しているだけの初心者だけど、サテライト攻撃の
練習をするといいんじゃないかな。
敵の方を向いたままサイドステップだけで一方向に移動し、同時に敵の方を向くように
し続けることで敵の周りを回るようにする。これで敵を正面に捉えつつ横に回避できる。
さらにジャンプでサイドステップするようにすれば間違いなし。
具体的には、右サイドステップしながら左に向きを変えて行く。これだと反時計回りの
サテライト。
敵がいない部屋でオブジェを相手に練習してみるとよいかと。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:29:35 ID:2oErE3KS
>>857
良かったですね(^ω^
あたなは異人の私たちと違ってごく普通の人間です
日本製のアクションゲームの方があなたには合うでしょう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:29:55 ID:nAQ5FMVq
ID:2oErE3KS
 

↑は笑うとこです
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:30:51 ID:2oErE3KS
ウフフ(^ω^
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:31:09 ID:5Xt6P/fQ
スナイパーライフル大好きなのに弾を落としてくれない
865860:2005/06/25(土) 19:33:08 ID:Lki41qla
あと、敵を無理に捕捉し続ける必要はないように思う。
むしろ、照準が合う一瞬を冷静に待って、合ったら速射で数発たたき込み、再び合うまで
待ちに入るのがいいような感じ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:35:58 ID:rKJyOyUr
これおもすれええええええええ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:38:59 ID:KuTCxT6e
>>858
>やったことも無いくせに「携帯機には携帯機で〜〜〜」とか今のあなたみたいな事
>を言ってるのが妙にむかつきましてね(^ω^;

おまえもコーデッドアームズやってないだろ(^ω^;
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:41:28 ID:VNLfABxs
携帯機で本格FPSか。やってくれた!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:45:31 ID:16Fj14z6
煉獄をこよなく愛した俺に合うのか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:48:11 ID:y9bWkiVY
コーデッド対戦しようとしたら誰もいないから

久々に煉獄Kai行ってみたら
こっちも誰もいなかった・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:50:28 ID:2oErE3KS
>>867
やってないと何か問題あるのですか?
PCよりPSPの方がおもしろいだなんて100%ありえないので(^ω^;
今更何万も払ってそんな自己満ゲームやりたくないです
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:54:29 ID:r8hAT/fw
おまえら、もうPCオタにレスするなよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:54:47 ID:JnQxg1G5
コーデッドになんも関係ない事ばっか言ってる人がいますね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:55:21 ID:MMHdcSF/
つーかターゲットも何もこいつ自身がリアル厨房だろ
875850:2005/06/25(土) 19:56:10 ID:xetvEYZL
>860
アドバイス、dクス。
ちょうどそれをやってて、上手く行かないな〜、と一休みしてここ見たら
まさにど真ん中。タイプB改(LR左右移動、パッド前後&左右向き)で
試してました。頭ん中で、「今パッドが左に入れてるからRボタンこまめに連打。
射撃のつもりでジャンプボタン、えいっ!」てな具合で。
あとわざと通路を全部横移動やって、これに慣れたら最高かな?と
やって、いざ実践。・・・駄目だ、あんま変わらないよ。
あと、全クリとかもうしてる人へ。
セクター2の為に育てておくと良い武器ってなんですか?
セク1入手の武器強化だけじゃセク2とかで手に入るものには
かなわないかな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:57:59 ID:KuTCxT6e
>>871
>100%ありえないので(^ω^;

とうとう馬脚をあらわしたねぇ。
ここまではうまく演じてたのに、勇み足だったね。お疲れさま(^ω^;
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:59:07 ID:r8hAT/fw
>>875
1で手に入るかは忘れたけどショットガンが結構強いよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:00:17 ID:5Xt6P/fQ
>>875 そんな事ありません、スナイパーライフルが最強です
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:03:02 ID:/CrbRBLY
ピストル最強。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:06:13 ID:Fs95pdoT
>>877-879
アノ武器も忘れないであげてくださいね


なんか香ばしいのが沸いてるね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:15:22 ID:CWgVNoKP
敵メカのポリゴンというか、動きが煉獄に似てるような。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:16:31 ID:1J2/ndOI
あああああ
後一歩で巨大バグに焼かれたorz

デモ弱点つかんだから今度こそ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:17:52 ID:An+yAbml
万能 アサルトライフル
近距離 ショットガン
遠距離 スナイパーライフル

ぶっちゃけこの3つだけでいける
だが弾が持たないので他の武器も織り交ぜて進む
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:18:04 ID:ayT67YwM
やっとセク2全クリしたー!
ダニ強いよダニ・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:18:08 ID:2oErE3KS
かわいそうな人たち(^ω^;
私のアドバイスも聞かないで
886sage:2005/06/25(土) 20:19:01 ID:ayT67YwM
sage忘れたゴメソ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:21:19 ID:ayT67YwM
↑もう笑ってやってくれorz
ボス倒したてで興奮しすぎた・・・
888もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :2005/06/25(土) 20:22:39 ID:fdwD+Twq
まぁ、そんなにパソゲーたのしければ
それやっててくだたいとゆーことで

パソゲーあそばずしてここにきてるとゆーことは
そのていどのもんとゆーことで つ∀・)ニヤ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:24:02 ID:cQmNhPEu
蒸し返すなカス
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:24:04 ID:r8hAT/fw
最近またなごを見かけるようになったな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:26:23 ID:2oErE3KS
蒸し返してくれたおかげでまたカキコするきっかけができました(^ω^
PCも面白いですけどこうやって哀れな人たちを救う方が私としては達成感を得るのです
てかさぁ、PSPなんて売っちゃいましょうよ(^ω^;
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:27:11 ID:fXGHkzEZ
今日はあぼんが多いな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:27:19 ID:Fs95pdoT
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:30:53 ID:ZD3UI4lD
ハエくらい鬱陶しいな
プチプチ潰してもいやがるし
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:31:56 ID:/CrbRBLY
関わらなければ大丈夫という点で、丸い自爆装置と一緒だ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:32:38 ID:JnQxg1G5
なんか笑えてきた。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:59:38 ID:/jl+buGq
今日買ってきますた。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:59:47 ID:2oErE3KS
こんな奥の深くないゲーム、あと3日もしてみなさい(^ω^
「ねぇねぇ、今更だけどこれおもしろい?」って聞いても適当な答えしか返ってこないだろうね
もう飽きちゃって、またPCゲームにあこがれを持つようになるんだから
嗚呼、PSP含めなんでこんなのに何万もつぎ込んでんだよ俺…って思うに違いない(^ω^;
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:01:52 ID:dvWhdWNJ
明日朝からKAI接続しようと思うんですけど対戦誰か付き合って〜
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:04:46 ID:1J2/ndOI
>>899
朝はたぶん響鬼周辺はリアルタイムで見ると思うから、そのときXai様子みてみるよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:04:49 ID:2oErE3KS
朝からゲームですか(^ω^;
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:12:05 ID:qW2s7TMq
あまりにも程度が低くてワロス
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:24:56 ID:WzMF5AAh
Sector2RUIN侵攻中。Lv10に到達したところで疲れたので中休み。

>>875
なにげに最初期に手に入るピストル・アサルト・ショット・スナの4つで十分。
特にショットは使える。乱戦などで素早く敵を消去したいときにはショット装備で暴れる。
単発の敵の排除や、各個撃破を狙える時にはピストルで十分。
こっちに気づいてない奴はスナで狙撃。
狙撃が一番楽しいね。次が、高所から手榴弾をポイしてドカーン。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:34:08 ID:nAQ5FMVq
2oErE3KSは(^ω^; を付けると煽りになるとでも思ってる房だからな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:34:33 ID:nAQ5FMVq
クソゲにマジになってるところがキモヲタ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:42:49 ID:tSV8Wy4I
みんな手榴弾使いこなしてるの?
自分は狙撃は遮蔽物があって無理だけど撃ち合いたくもないって時ぐらいしか使ってないんだが…
しかも何個か投げ込まないと命中させられない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:48:21 ID:nB1bixil
>>906
ハニーポットはよく使いますけどね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:51:32 ID:iyiUcXmu
もうすぐ1000だねはいだらら〜
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:53:09 ID:3xMXctYI
敵の手榴弾がめちゃくちゃ上手い気がする。
俺は混戦になったときに結構使うかな
あと段差の上や下にいる敵を安全に倒したいときとかにも使う
移動速度も遅くならないし便利
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:17:59 ID:x6YURSc7
セクター2のCITYおわた
ボスはチャフ使うと楽勝ムードだったけど
途中でボルトランチャーが切れてショットガンで特攻するハメに・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:18:22 ID:9/TFyD1u
キーカスタマイズ、全部ができる訳じゃないのね…
アナログでまっすぐ進めないから十字キーに上下左右の首振りふりわけようとおもったら
その設定がない・・・orz
結局Dを改造して首振りをLRに。
結果後ろ振り向きも可能になって機動性も上がりましたw

セクター2のCityをやっとこクリア。いまからBaseもぐってくる!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:36:58 ID:hsm0wvHp
今日買ってきて小一時間程やってみたけど
今までやってきたPSPソフトの中で1番面白いね
操作も、最近マーセナリーズばっかやってたんで違和感なかった
何より雰囲気とサウンドが最高だよ、これ

つーか、PCでHellgate:Londonっつう個人的に期待大なソフトがあるんだが
FPS+RPGなシステムがCoded Armsにかなり似てるんで
このゲームがツボな人にはオススメかも。

http://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/2047.html
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:50:14 ID:3xMXctYI
マトリックスみたいに開ける視界と、死んだときのブツッって通信が途切れたようになるのがすき
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:51:05 ID:YpRAllII
>>912
どうしてこう、PCFPSヲタは気違いじみた布教をする傾向にあるのかねぇ……
もうPCの話題はイラネ
然るべきスレでやってね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:59:26 ID:r8hAT/fw
>>914
だからいちいち反応するなって。
これからPCゲー関係の話題がでても全部スルーしてくれ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:02:22 ID:wVZlDaH0
おい!ハエ!ふざけんな!

弾もったいねぇ・・・スマートな対処法教えて下さいorz
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:15:17 ID:VPl4R9Ct
>>916
1.逃げる
2.プラズマライフルでチャージショット
3.手榴弾
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:16:57 ID:1J2/ndOI
>>916
普段あまり使ってないならグレネード系おすすめ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:21:59 ID:PGpATzEY
レスをざらっと眺めて思うこと。
・・・もしかして、操作タイプCでやってるのって俺くらいなのか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:24:18 ID:D9aT7sKm
セクター3を進行中の人はどれぐらいいますか?
試しに潜ってみたら生き延びるのに必死でレベル4のエスケープゲートから逃げ帰ってきたんですが・・・。
オプティマイズキーはたくさん出るからそれこそ風来のシレンのように武装を
強化して地道に進めていけってことかな?

>>914 >>915
もう900超えてますし次スレのテンプレに書いておいたほうがいいでしょうね・・・。
興味を持った人は自然と調べだすでしょうし。でも、勧める人みんなが悪い人だと思わないで下さいね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:31:24 ID:WzMF5AAh
Sector2RUINのボス撃破!
今回は一回で突破できたー!一番楽なボスだったなー。あるいは俺の腕が上がったのか……
いよいよSector3に潜れる。

弾薬補給のたびにSector1に潜ってるけど、自分が強くなったのがよくわかる。
だんだんピストルだけで突破できるのが多くなってきたり。
まだまだ楽しめそう。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:48:51 ID:hHlOrlHN
>>921
そーそー。
自動照準の補助もあるけど少しやれば自分の腕があがっていくのも楽しいわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:50:36 ID:uNtLWZ6z
補助なしのほうがいいんでね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:16:23 ID:OEndjg7M
セクターっていうのがストーリーのような物だとして
それ以外のモード(チャレンジみたいなのとか)は何がありますかね?
チャレンジとかN64のパーフェク○ダークみたいな自分vsCPUx3みたいなのがあると長続きしそうで嬉しいんだけど・・・

買いたいと思ってるんですけど、それが気になって買えないんですよ。
詳細お願いします。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:18:43 ID:bvRQ87Kw
セクター3がチャレンジって言えばチャレンジだな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:19:21 ID:C4FmfUUs
ほんとシレンみたいだなコレ
死んでも「今度こそ」となってやめられませぬ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:24:10 ID:xoiA1E9H
VS CPUはない。
もしも、続編が出るなら、ぜひつけておいてほしい。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:28:33 ID:C4FmfUUs
国内はFPS売れないし、3〜4万程度だろうけど、北米じゃそこそこ売れるんじゃないのかねこれ
続編ではオンライン対戦キボン
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:33:02 ID:bvRQ87Kw
ただ海外での評価が低いからな〜。

やっぱFPSの本場だから評価も辛口なのかね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:39:14 ID:AUy/RS7F
マップいちいちメニューからだすのめんどいな。
セレクトで普通→拡大にすればよかったのに。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:41:24 ID:GdprKnGj
本場も何も、日本のFPSなんて見向きもされてませんから
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:44:33 ID:T3iDn1Cv
>>929ここは日本ですよ。
海外は関係ないよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:47:48 ID:GQSUVFZN
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:48:43 ID:it6r4WOH
>>932
>>929>>928に対しての反応だろ。
頭悪すぎ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:01:11 ID:rSfQdWZO
>>933
おおお、アメリカでも賞とってんじゃん。
てか、baseボス強すぎ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:02:55 ID:7QhMvkk6
なんていうか
「一回目」と「二回目」の難易度が違いすぎて萎え。

どうやっても生き残れない。
帰還ポイントまでたどり着けない。

完全に詰まった。

集中砲火をさけるのは無理。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:07:53 ID:AUy/RS7F
>>936
どうしても無理だったらメニューから戻るしかないんじゃない?
そのステージでとった武器とかは無くなるらしいけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:09:38 ID:xyV2SUlO
わざと死亡しGAMEOVERになる

RETRY

同じLv.から始まるが、地形が変わっている
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:16:57 ID:rSfQdWZO
おちつけ。
死中に活あり。俺も何回そうなったか…
しかしそれを通過した時の興奮は、久しく忘れてたよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:18:13 ID:2QfCbfqg
BASEのボスが倒せねぇ。
ボス自体はたいしたこと無いんだが、
周りを這いずる爆弾虫でHPがガンガン削られる・・・
誰か良い武器しらね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:20:53 ID:bvRQ87Kw
>>940
爆弾虫はハンドガンで蹴散らしつつ適度に無視でいけない?

942936:2005/06/26(日) 01:21:52 ID:7QhMvkk6
>>938
ノーコンテニューで特典とか。 そういうのは無い??
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:25:13 ID:5alP/KqI
>>940
ジャンプしながら逃げる or ジャンプしながらショットガンまたはハンドガンで倒す
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:28:17 ID:2QfCbfqg
>>941,>>943
まあ、蹴散らすことは蹴散らすんだが・・・
よっしゃあ!攻撃のチャンス!
と思ってボスを撃ってると、左右から飛びつかれてバコーン・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:29:01 ID:h4q1kOvm
>>929
まだ低いかどうかわからんだろ
まだ未発売でレビューもほとんどないし
あのサイトはアレらしいし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:29:19 ID:oOL+LZFZ
視線は巨人に向きっぱなしでも、横移動して適当にジャンプしてれば意外とつかまらないと思う。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:30:40 ID:5alP/KqI
私は常に虫以上にぴょんぴょん跳ねながら移動していますのでなんとかなるけど・・。
敵から見たらまじキチガイだろうなー。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:34:17 ID:en+Gvksb
俺は炎耐性の防具で、虫はジャンプしながら無視で巨人の手だけを見て巨人を中心にグルグル回ってたな。
その後螺旋階段をあがったが、何回やってもジリ貧で死ぬからそこで初めてターミナルに戻るゲートを使った。
でも、その後BASEをLv1からやり直したらめちゃくちゃ自分が強くなっててびっくりしたなぁ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:37:35 ID:2QfCbfqg
>>946,>>947
ちょうど試してた。結果・・・
お、虫に付かれないじゃん。今のうちに・・・

照準定まらねえ!今は虫はいないだろうから・・・

と思って左を向いたらちょうど顔面に虫が張り付く

パニックになって飛び降りる

('A`)

950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:38:59 ID:GMNDIK/N
>>940
過去ログに爆弾虫の避け方でてるよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:42:53 ID:xyV2SUlO
>942
知らない。

気になるなら、1つ前のレベルゲート入る直前にセーブしておいて、そこからやり直せば良い。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:43:06 ID:2QfCbfqg
>>950
ありがとよ!早速行ってくるぜ!
・・・過去ログどこー('A`)ウボァー
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:44:23 ID:GMNDIK/N
>>952
いや、このスレの中だよー
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:50:28 ID:kC3M5HuZ
そろそろ誰か次スレ立てたほうがよくない?
俺立て方わからない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:51:59 ID:K3jPY0QS
テンプレってどうなってるんだ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:57:06 ID:xT7RaH7u
オンだれもいないなー。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:08:08 ID:oOL+LZFZ
ちょっとだけまとめてみた、なんか紹介文とかFAQとか追加するんだったら付け加えてみて。

CODED ARMS

発売日  2005年6月23日
ジャンル FPS 
発売元  コナミ

公式
http://www.konami.jp/gs/game/coded_arms/

TGS2004動画
http://www.gamespot.com/psp/action/explorationbasedhorrorfps/media.html

前スレ CODED ARMS(コーデッドアームズ) Shot2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1119450076/
前前スレ CODED ARMS(コーデッドアームズ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1098072356/

がめおヴぇ
ttp://www.geocities.jp/rusanjp/xlink/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:12:13 ID:xyV2SUlO
テンプレに >>557 欲しい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:14:31 ID:NzJv50le
742 名前:名無しさん必死だな 本日のレス 投稿日:2005/06/26(日) 02:00:02 91e9348c
コデド
レイヤー3のレベル39のビッグバイパーっぽいのが強すぎる件について
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:14:53 ID:NzJv50le

詳細キボ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:23:23 ID:3IWyVhME
Kaiの設定で、アダプタが表示されなくてしょんぼr
せっかく頑張ってポート開いたのにorz
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:29:02 ID:Ukogp/48
これ操作もうちょっとなんとかならなかったのかなあ
PCのFPSと比べたらいけないのは分かるけど、Haloの操作感覚と比べてもちょっと。
Haloはそれ程混乱しなかったんだけど、これはダメだ、敵と向き合った瞬間固まってしまう。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:30:18 ID:KAw9n85G
>>961
回虫うぜぇ。
kaiの設定はスレ違いなんだよクズ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:34:13 ID:Z+Wgpwh5
>>962
馬鹿ですか?
慣れの問題でしょ。あんたは既にHaloに慣れ切っている。
だからそれが染み付いていて、CAのが操作しにくく感じる。
慣れる過程を楽しめなくて糞と決めつけるなら、世界中のソフトメーカに
Haloの操作を標準として強制するか、あるいは一生Haloやってなさい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:34:26 ID:Ob1GW+Hx
なんか段になってる部分にジャンプしたら
段の中に埋もれてしまって動けなくなって敵に
袋叩きになってシボンヌ。
バグでポリゴンの中に入ってしまった。。。
こういうこともあるのね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:38:10 ID:3IWyVhME
>>963
すまんね

変なバグなら、敵がジャンプして着地せずに空中走ってきたことなら何度か
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:41:31 ID:nviBBnOb
>>966
つまんね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:42:09 ID:Ukogp/48
>>962
Haloは初めからそんなに混乱しなかったんだよ、すぐにジャンプしながら撃てたり
旋回しながら打てるようになった、これは2日やってもまだダメ。
それと、CoFの動きがカクカクしていてあわせ辛い、動作もキー入力からワンテンポ遅れてる気がするし
CoFを合わせるより本体を動かして合わせた方がよく当たるのがちょっと。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:42:49 ID:AUy/RS7F
次スレのテンプレに
・操作性が糞、PCのFPSゲーが云々はスルーで
を入れたほうがよくない?
970968:2005/06/26(日) 02:43:08 ID:Ukogp/48
>>964
ね、一応
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:43:19 ID:K3jPY0QS
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:45:40 ID:M3WwOhlE
>>968
恥の上塗りだな。
Haloは初めてだったからまだ癖がついてなかったんだろ。
でもコーデッドでは既についてしまったHaloの癖が障害になってるってことだろ。
いいからさっさと売り払ってHaloやってろよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:47:11 ID:Ukogp/48
>>972
癖? わけわからん事言うな。
ストIIのボタンに慣れたらバーチャファイターはやりづらいか?
そんなわけねえだろ。

このゲームの操作が煮詰められてないだけだ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:53:54 ID:M3WwOhlE
>>973
>このゲームの操作が煮詰められてないだけだ。

本性をあらわしたな。
おまえは寝そべって鼻糞ほじりながら操作に慣れたPCでいつもどおりエロゲーやってろよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:54:31 ID:Ukogp/48
本性も何も、初めからそう言ってるんだけどなあ・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:55:25 ID:bvRQ87Kw
ボタン数が違うしアナログも一つしかないんだ。

操作性で据え置きに劣るのは仕方ないだろ。

それにある程度は自分で調整できるんだから、デフォルトの操作が合わないと思ったら、自分で合うようにしろよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:56:27 ID:qN+TEnIn
>>973
ガードをしようとして後ろに下がってしまうからバーチャは無理って言う人は
たくさん知ってますが。勝手に決め付けんな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:57:06 ID:kC3M5HuZ
郷に入れば郷に従え
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:59:22 ID:VtkMfoiL
質問なんですが、セクター2のBoss達は一度倒したら二度と出てこないんですか?
教えてください。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:00:20 ID:solSgaKT
>>979
出ます。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:04:37 ID:VtkMfoiL
>>980
レスどうもです!
ちなみに倒したときにでるアイテムもでます?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:06:36 ID:solSgaKT
>>981
すまぬ。
二度目行った時のコンディションが悪くて勝てなかった。orz
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:07:54 ID:oOL+LZFZ
もちろん出るよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:12:04 ID:VtkMfoiL
>>982
そうですかぁ…。
でも多分、パワーアップアイテム(?)は出現率低いから、Boss倒したときぐらい大量に出してくれへんと厳しいから、なんとなく出そうな感じですよね〜
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:13:34 ID:VtkMfoiL
>>983
よかった〜泣
情報どうもです!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:14:45 ID:solSgaKT
>>983
お!出るの!?
頑張ります!ありがd!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:21:34 ID:vhsrykO/
なんかこのスレピリピリしてんな。雰囲気的に。

↓こっからまたーりCODED ARMSスレ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:21:54 ID:vhsrykO/
もう終るがなー
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:43:50 ID:7O04aGns
>>974
漏れもHALOからFPS入ったくちで
PCのFPS未体験なんだけど
最初は混乱するけど心配しなくても慣れるよ

あとこのゲームはHALOと違って
武器に成長要素あるから
慣れないうちは
HALOのように次ステージへ、次ステージへと
行かないで、じっくり武器を成長させていった
方がイイ
これはこれで凄く楽しいよ

んでHALOに慣れてる漏れのキーコンは
デフォルトのタイプA

いつもFPSはリバースなんだけど
照準がスティックじゃなくて、ボタンだから
ノーマルの方がしっくりくる

イライラするのも最初だけ
ガンガッテ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 04:03:36 ID:qN+TEnIn
埋めましょうか。

ちなみに、いずれKB11を買ってくる予定。
ついに対戦の世界にも突入!ワクワクしてます。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 04:11:46 ID:VtkMfoiL
>>989
自分もボタンだからリバースはやりずらいかなとおもたけど試しにやってみたら全然大丈夫だったなぁ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 05:05:16 ID:7O04aGns
>>991
マジっすか
漏れはスティックじゃないリバースは
無理ぽですた・・・

まぁすんなり出来たっつうことは
>>991氏の腕がイイのもあると思うけど

最初はマジで>>974氏のように
固まったw

んでもリバース解除したら
結構すんなり動けたから
コレだ!とw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 05:14:05 ID:wu+gQJnk
クリックリロード覚えたは良いが、ボス戦だとパニクって出来ない俺

あぁそうだ、テンプレに取説に書いてない操作とか書くのも良いかも
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 05:30:21 ID:wu+gQJnk
クリック→クイックなorz
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 05:59:18 ID:AUy/RS7F
>>992
むしろ俺は通常で違和感感じてリバースにしたらちゃんと動くようになった。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 06:36:26 ID:tGY3FgnO
>>新スレ乙
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 07:01:13 ID:7O04aGns
>>995
うん、たしかに最初ノーマルでやった時
違和感あった!

最初、いつもどおりリバースでプレイ
トレーニングで固まりまくりw
俺ヘタスw

シティに入ってもパニくる
もしかしてコレ糞ゲー?と勘違い

しかし1円でも金を払って買ったソフトは
絶対クリアする!が俺のジャスティス!

ここでスティックじゃなくボタンという事に気付き
ノーマルならいけるぜ!と強気になる

やっぱ違和感ある・・・

でも多少はマシなような・・・?

その後、とりあえずジャックインしまくる

慣れる→敵瞬殺
         ↓
      俺TUEEEEEEE!!!と勘違い
         ↓
     ベースのボスにヌッコロされる
         ↓
      正気に戻り現在へ至る・・・

ようは、やっぱ慣れかもね
最初からリバースにしときゃよかった・・・
漏れの腕じゃもう戻れない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 07:53:13 ID:4JrbDjc5
998クソゲ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 07:53:26 ID:4JrbDjc5
999クソゲ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 07:53:37 ID:4JrbDjc5
1000kusoge
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。