【ガレゲ】プレイやん 24やん【完結へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
GBA SP、DS対応の音楽・動画プレイヤー「プレイやん」
ミニゲーム「ガレージゲーム」毎週金曜追加

関連スレ、Q&Aは>>2-10あたり

■任天堂公式(仕様の詳細もここで)
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/playan/

■まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/matome_yan/
■プレイやんWiki
ttp://playan.info/

■前スレ
【発売】プレイやん 22やん【1ヶ月】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1111384209/
2名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 03:09:22 ID:BPJSYPYM
2
3名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 03:09:24 ID:???
◆姉妹スレ (ハード・業界板)
プレイやん 11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1111077801/
◆関連スレ (DTV板)
プレイやん用動画作ろうやん【任】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1106148826/
◆SDカード情報はここで (デジカメ板)
次もSDカードで決まり *10枚目*
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1111070216/
★ SDカードのフォーマットに注意
☆ 上のスレ≫2-4の「FAQ」、ttp://www.nintendo.co.jp/n08/playan/support/index.html の「症状3」を参照
★ ( SDカード・フォーマッタ 配布元: ttp://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html )

携帯動画変換君
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
4名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 03:09:59 ID:???
ム ー ヒ゛ ー と お ん か゛ く に 。 。 。

          , ー
         ( ○ )
    ____−'  「 ̄/       />  iーヽ  __  ヽ(゚д゚)ノ
   「   _,_  l   | /     _ノ ノ  ヽ  )_( ノ    只
     ̄ ̄    | |   | |    ⊂__/| |  「 ̄ ┌ー ) )  l~l
         / ノ  | |   「]     | |   V⌒| | (~ノ  / /
      _ノ /   |. L_ノ /     |. |     | |    / /
      [_ノ     L__ノ     L_」      |_|   / ーヽ (.~) __
                                 くノ⌒l )_ ) .) |イ壬|
                                     ー ' TM
5名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 03:11:39 ID:???
前スレくらいちゃんと変更しろや低脳め
61:2005/04/30(土) 03:12:53 ID:???
>>5
うおー他のリンクはチェックしたのにーーーーorz
スマソ
7名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 03:13:28 ID:???
前スレ
【SPでも】プレイやん 23やん【DSでも】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1112630171/
8名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 03:55:36 ID:???
h
9名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 10:07:10 ID:???
関連スレ

【ムービー】GBA,DS音楽、動画総合スレ【おんがく】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1109169416/
10名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 11:52:17 ID:???
>>1
おつI
11名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 14:17:05 ID:???
このスレが終わる頃にはもう完全に話題は尽きるな。
12名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 14:24:48 ID:???
そうなったら総合スレに移行してもいいのかもな。
13名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 20:55:05 ID:???
んなこたない
14名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 23:09:53 ID:???
来月以降プレイやん単体でスレどれだけ持つかな
15名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 23:10:57 ID:???
>>14
漏れが毎日保守して1000まで行かせる。
16名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 23:12:42 ID:???
>>15
それはちょっと空しいな。
17名無しさん、君に決めた!:2005/05/01(日) 14:32:38 ID:???
ホシュ
18名無しさん、君に決めた!:2005/05/01(日) 17:18:54 ID:???
>>14
漏れが毎分保守して1000まで行かせる。
19名無しさん、君に決めた!:2005/05/01(日) 17:38:10 ID:???
ボシュッ
20名無しさん、君に決めた!:2005/05/01(日) 18:02:47 ID:???
だめやん
21名無しさん、君に決めた!:2005/05/02(月) 09:50:19 ID:???
そこでプレイやんに隠された新たな封印が解かれる     といいな。
22名無しさん、君に決めた!:2005/05/02(月) 15:14:07 ID:???
タイムリリースかw
23名無しさん、君に決めた!:2005/05/02(月) 19:48:39 ID:???
51 名前:名無したちの午後 投稿日:2005/04/22(金) 17:51:38 ID:iW6d/4P4
NintendoDS用のエロゲはまだですか?
プレイやんのようにGBAスロットを利用してSDカードに記録した
エロゲプレイヤーがあれば・・・。
その名も エ ロ イ や ん とかw
24名無しさん、君に決めた!:2005/05/02(月) 19:51:14 ID:???
ファイル名によってフリーズするバグはまだ直んないのかよーーーーー
25名無しさん、君に決めた!:2005/05/02(月) 20:13:42 ID:???
ネコロイドが出た後にファームアップが出るのでそれまで我慢しなさい
26名無しさん、君に決めた!:2005/05/02(月) 23:22:18 ID:???
うそやん
27名無しさん、君に決めた!:2005/05/02(月) 23:55:47 ID:???
>>26
ネタやん
28名無しさん、君に決めた!:2005/05/03(火) 00:05:25 ID:???
つーかもうネコロイドって名前だけ聞いて
期待しちまう俺がいる。

あ、そういえば今日、滅多に猫に懐かれない俺に
野良が擦り寄ってきた…(;´Д`)ハァハァ
29名無しさん、君に決めた!:2005/05/03(火) 04:28:52 ID:???
>>24
ファイル名をプレイやん用に書き換えるツールならあるからそれで我慢。
30名無しさん、君に決めた!:2005/05/03(火) 22:00:12 ID:???
ツールまだー?
あれだけ宣伝してたのにさー釣りだったのー?
31名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 02:40:53 ID:???
nyで流そうかな…
32名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 13:36:04 ID:???
猫北

けどよくわからん…
蛾?
33名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 14:47:34 ID:???
おぉ、まさしくネコロイド。
34名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 15:27:53 ID:???
NEKOROIDおもすれ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

転がる様が愛らしい
思わず画面端で無限回転
35名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 17:02:11 ID:???
今出先ですが皆さんさようならノシ
36おやじ:2005/05/06(金) 18:25:05 ID:CLshHqJo
CANON IXY DV M3でSDに録画した動画はそのまま
プレイやんで再生できました。
37名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 18:41:44 ID:???
プレイやんの動画扱うのに最適なフリーソフト教えてもらえないですか?
38名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 19:28:35 ID:???
ガレージゲームって今どこまでダウンロード可?
keeperがcoming soonになってて
ネコロイドなんて影も形も無いんだけど
39名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 19:34:18 ID:???
ヒント:更新
40名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 19:45:35 ID:???
>>38
キャッシュすべて消してリロード
41名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 19:46:33 ID:???
ヒント:Ctrl + F5
42名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 19:52:36 ID:???
ヒント:ツール→インターネットオプション→ファイルの削除→OK
43名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 20:03:37 ID:???
NEKOROIDおもすれー
CREDIT以来の傑作だ
44名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 21:56:48 ID:???
変換君の16:9ソースで -s 240x136 -padtop 20 -padbottom 20 もいいけど
上下黒帯で画面が小さくなるので左右を削ったほうが見やすくない?

こんな感じ↓
-cropleft 56 -cropright 56 -s 240x164 -padtop 6 -padbottom 6
4538:2005/05/06(金) 22:37:42 ID:???
>>39
ブラウザの更新ボタン押してみた
変化なし
失敗

>>40
なんかキャッシュを全部消したくなかったので
却下

>>41
Shift + f5 と勘違いして失敗

>>42
ツール→インターネットオプション→全般タブ→設定
→ファイルの表示→ガレージゲームのindex.html削除
→更新
成功!!

ガレージゲームがいきなり3つも増えたよ!
感謝!!
46名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 23:08:58 ID:???
>>45
氏ね
47名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 23:10:02 ID:???
もうスレ伸びないし、こっちに統合しとけ。

【ムービー】GBA,DS音楽、動画総合スレ【おんがく】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1109169416/
48名無しさん、君に決めた!:2005/05/07(土) 00:10:34 ID:???
>>37
見るだけなら「MediaPlayerClassic」+「SharpG.726Codec」
プレイやん用に変換するなら「携帯動画変換君」+「プレイやん用ini」

作成はこのスレ「プレイやん用動画作ろうやん【任】」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1106148826/
49名無しさん、君に決めた!:2005/05/07(土) 00:31:39 ID:???
買おうか迷ってるんだけど
最初のころ言われてた不具合とかは全部もう直ってるの?
50名無しさん、君に決めた!:2005/05/07(土) 00:33:04 ID:???
>>49
不具合?左右逆だった事なら直ってるよ。
51名無しさん、君に決めた!:2005/05/07(土) 00:43:14 ID:???
なんか青画面がどうとか言ってなかった?
52名無しさん、君に決めた!:2005/05/07(土) 02:06:49 ID:???
俺も買おうか迷ってたんだけど、今朝注文しちゃいました
去年の夏にiPOD購入したんで、移動ちゅうに録画番組を見る用途にだけ使用します

>>50
他に何かあるの。あとはファイル名のやつだけ?
パソコンぜんぜん詳しくないんでちょっと心配ちゅう。

自分の環境だと、
DVDレコーダーに番組録画→パソコンへ→MediaStageで動画編集→SDカードに移管→ぷれいやんへ→鑑賞
って流れになると思うんだけど、これ毎日やるのはちょっと手間かも。そうでもないですか?

やっぱりぷれいやん使ってる方々はパソコンにめっさ精通してるの?
わからない事があったら質問させてもらいますんでよろしくおねがいします
53名無しさん、君に決めた!:2005/05/07(土) 02:09:50 ID:???
                  |"""        .||
:::::::::::::::::::::::::::           |   S   D   ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |         .  ||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |      ,ノ""""'||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!|| SDメモリーカード愛好会ども集まれ〜
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .|| メモリースティックをぶっ潰すぞゴルァ!!
                           / )        ∧_∧    
      :::::::::::::::::::::::::::::: ∧_∧  :::::::::  / /||      (  ̄ー ̄ )ニヤリ
           :::::::::::::( @ー@)    . / /       /DoCoMo\
     ∩ ∧ ∧∩   /カシオ    ( (    /⌒ヽ           ∧ ∧  ( ( ( (
     \( ゚∀゚)        ∧_∧  ヽ ヽ ⊂ニニニニ⊃         ( ゚ー^* ) ( ゚ε ゚ )
        NEC     ∧_∧ ・ー・)   .\\(・∀・ )     n  . ∩任天堂/富士通
       ∧_∧   ( ´∀`)Victor .\  ハ      \   ( E).||  .∧二∧ / ∧_∧ 
       (  ・∀・)  /  東芝 \ ノ    .,,| 松下 /ヽ ヽ__/   | .|  (`・ω・´)  .( ´_ゝ` )
 ( ヽ,  /キヤノン .、/ ,     ../       |     ノ  \__/   | .|../SunDiskヽ/SHARP
54名無しさん、君に決めた!:2005/05/07(土) 03:30:45 ID:CmN2KRBn
NEKORO・・・
になるのが気に食わん 名前変えられん品
55名無しさん、君に決めた!:2005/05/07(土) 06:03:19 ID:???
過去スレ見てぷれいヤン用にブルウィルのBW2400買ったんだけどこれで録った画像って
PCで再生すると音が出ない。WMPからコーデック所得しようとしたけど跳ねられた。
ブルウィル持ちの先輩方は無事に見れてますか?
56名無しさん、君に決めた!:2005/05/07(土) 07:19:26 ID:???
>>55
つ「SHARP-G726」
5755:2005/05/07(土) 07:52:39 ID:???
>>56 こんな早朝から恐れ入ります。助かりました 。 人(-_-。)
58名無しさん、君に決めた!:2005/05/07(土) 08:53:51 ID:???
>>52
余程変なファイル名をつけでもしない限り大丈夫。
ファイル名を修正してくれるツールもあるしね。

> これ毎日やるのはちょっと手間かも。
MediaStageを使うならかなり手間かも。VOBを直接エンコードできる携帯動画変換君を使った方が楽な筈。
> やっぱりぷれいやん使ってる方々はパソコンにめっさ精通してるの?
中にはそんな事ある人も居るだろうけど、そんな事はありません。そこそこ、程々。
> わからない事があったら質問させてもらいますんでよろしくおねがいします
こちらこそ。
59名無しさん、君に決めた!:2005/05/07(土) 09:27:45 ID:???
「音楽再生で、曲間にノイズが出る場合がある」ってやつ
俺も発生したので、色々やってみたら
原因というか「何が引き金か」がわかった

結論から言うと、「元々ソースに入ってる。ただし、殆ど聞こえないレベルで」

mp3変換前のwavに、元からゴミみたいな感じでノイズが入ってる
ただ、実際は聞こえないレベルだけど
音量うp(音量表示を黄色まで突入)すると、強調されてそれが出現する

曲間で目立つけど、本当は曲頭か曲終わりにあるノイズで
プレイやんが、ハード的に何かするから発生するんじゃない模様
6059:2005/05/07(土) 09:45:00 ID:???
引き金はわかったけど
それが、微弱な音量をmp3変換する時に強調される為なのか
音量調整で、微弱な音量を意図的に強調する為なのか
あるいは、他の理由なのかは判断できないので
真犯人(原因)は勿論不明

以上、報告終わり
61名無しさん、君に決めた!:2005/05/07(土) 10:00:41 ID:???
>>59
完全に無音のデータ間でもギャップ時にノイズが出るし、単純にデジタル的な動作ノイズだろうと何度も
言われてきたのですが(特にSDカードへのアクセス時に出る)。
そもそもどういう試験でその結論が出てきたか書かれていないようですが…
6259:2005/05/07(土) 10:17:09 ID:???
>>61
実験は、ノイズが発生するmp3で
元wavの、無音と思われる部分をGain調整して確かめました
8倍くらいで微かに聞こえ始め、更に2倍(16倍)するとはっきりわかります

「ノイズが元から入っているのでは?」という疑いを持ったのは
・ノイズが特定の曲で発生する
・ノイズパターンがいつも一緒である
という点からです

最初は、他の原因を疑っていたので
ビットレートやタグやファイル名を色々変えたmp3を
プレイやんにぶちこんで確かめようとしまりたが
その際に、上2点が目立ちwavを疑うようになりました
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:59:10 ID:CL0VZtkb
移転かよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:00:23 ID:prguV8t6
IDキター?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:01:43 ID:prguV8t6
きたようだな
これで少しは平和になるかな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:06:46 ID:RNZyWulY
ってか、プレイやんは携帯ゲームソフトなのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:27:47 ID:zaJMSPqx
ヒント: ガレゲー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:43:47 ID:WbANysNK
ガレゲ「ネコロイド」で初めて声だして笑ったよ。
しかも面白いな。
クレジットは結構真面目だが、ネコには笑いもある。
これで最後とは残念。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:57:07 ID:RNZyWulY
マジコンもこっち来てるから、いいのか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:00:38 ID:OYvGga+Z
>>68
お前は俺か
腹よじれるほどワロタ
ネコロイド>>>>>>>>>>>>>>>>>クレジット
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:44:06 ID:OAt40vqN
ネコロイドやってるとワリオの時の癖で本体回しそうになる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:11:59 ID:SjMxpJyL
毎週公開されるガレージゲームが楽しみだったが、もう終わりか。
ファームアップとか無いのかなぁ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:31:25 ID:cQ5EPCl5
>>64  ( ̄ー ̄)ニヤリ
7452:2005/05/08(日) 03:17:21 ID:RPKqyJ3K
>>58
ありがとうよろしく、とりあえずまだ届かないので届くまで待ってます
わりと楽しみ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:38:35 ID:oJ4jAAUg
何度も既出な話だけど
バックライト仕様のGBA-SPが出たら
外出先での動画鑑賞にイイ!のになぁ。

たくさん作って売れ残るのが心配なら
プレイやんみたくネット通販にして
少しづつ生産とか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:44:52 ID:Uo3brg3R
大量生産しないと値段が下がらなくて、ますます売れなくなっちゃうけどね

任天堂はその辺ほんと慎重だ
プレイやんはホント異例だと思う。


同じことで、
プレイやんにリモコンをつけるのは、
値段が上がらずに済むよう、大量生産するときなんだろうな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:55:48 ID:V++O4rlF
>>75
プレイやんのアンケートにも買いといた。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:51:52 ID:QbuOgcee
ゲームする分には明るさそれ程、気に無かったんだがな>SP
任天堂的にはDSを買って欲しいんだろうが、SPの携帯性はプレイやんと相性が良い

今日はShallweダンス?を持ち歩いた。
プレイやん素敵過ぎ

79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:54:21 ID:qnxFVsiO
いっそのことゲーム機能を排除した液晶のきれいなぷれいやん専用GBASPが欲しい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:07:03 ID:CUojUs2y
それって本末転倒やん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:41:09 ID:QbuOgcee
>>79
ファミコンミニが出来ないのは困る
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:24:25 ID:XOtNbYfV
ファミコンミニといえば、
クラブニンテンドーのポイント引き換えプレゼントに
「ファミコンカラー版プレイやん」とか追加して欲しい。
1000ポイントぐらいで良いから。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:33:00 ID:GrBuMGIK
急に思いついたけど、

仮にDS版プレイやんが出るとしたら、
自分のお気に入りの曲を他のDSに体験DLできる、
とかできたらいいんじゃないかなあ〜
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:01:24 ID:icSYW55m BE:18779235-
いいね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:05:56 ID:GrBuMGIK
さらに思いついたけど、
DSはソフトが対応していれば無線LANつながるみたいだし、
入りそうにないSDカードじゃなくて
無線LANを介してソフトそのものに記録ってのもアリかと…

まあ、これは容量の自由度なくなるからアレかもしれんけど。

リーダーライター等の初期投資はなくなるから、間口は広がりそう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:14:08 ID:zHLuU4Cu
>>83
JASRAC
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:23:19 ID:ok3XdMBJ
現行プレイやんユーザー向けに
DSプレイやんを出してほしい。
起動はDSカートリッジでやるの。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 19:25:19 ID:GrBuMGIK
>>86
あの人たちはそのうちプレイやんに課金するよねw

>>87
中の人をタッチしたいなあ(*´Д`)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:52:38 ID:8sB85t1n
リモコンなくても
プレイやんのでっぱり部分にボタン付けて
操作可能にするだけでもちがうんじゃないか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:40:14 ID:bDhBMKkm
>>89
SPやDSをまるまるケースに入れてるから、できればプレいやん2ではコントロール端子付き
ヘッドフォンにしてもらいたいな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:17:51 ID:0s/FIH0s
>>88
ペンタブ使って、隠しページのLINKになってる中の人をタッチ。 なんてどう?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:21:04 ID:gOVDp6bG
ニンテンドックスみたいに、
通りすがりで曲交換とか…
重すぎるかも…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:42:35 ID:PTzhdDh0
そんな機能載せたらカスラックが販売金額に徴収額を上乗せするぞ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:11:17 ID:8KlfB23V
まあ、それ以前に……

えっと、ドッグスで交換できる音声って
5秒が限度じゃなかったっけ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:47:31 ID:VPrrd7nR
今日届いた
×80虎1Gで動作OKですた(`・ω・´)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:06:01 ID:q2ZD+tAG
76 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/05/10(火) 21:54:51 ID:oDQWZNEv
E3: New GBA and DS online service to headline for Nintendo
ttp://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=8550
GBA2じゃないあたらしいGBAが出る?
77 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/05/10(火) 21:57:36 ID:gMSq7I+W
new revisionだからWifi通信に対応したGBAが出るって事かな
78 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/05/10(火) 22:00:07 ID:oDQWZNEv
それにプレイやん内蔵だとも書いてるよ
80 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2005/05/10(火) 22:02:05 ID:gMSq7I+W
あぁ中盤に書いてあった
new GBAは次世代GBA2の事では無くて多分無線通信とぷれいやんを
含んだものになるっぽい って話ですね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:49:02 ID:XtZoBlPQ
The new GBA, however, is categorically not the "GBA2",
Nintendo's genuine next-generation handheld console.
The system is expected to be an update to the existing GBA hardware,
perhaps sporting built-in wireless networking and the Play-Yan adapter for playing downloadable games and videos, both of which have up until now been separate components.

思いっきり"perhaps"ってあるんだが・・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:52:23 ID:0s/FIH0s
しかしながら、新しさGBAは断定的にそうです。
「GBA2"、任天堂の本物の次世代ハンドヘルドのコンソール。」でない
システムは既存のGBAハードウェアへのアップデートであると予想されて、
恐らく内蔵の無線のネットワークとPlay-ヤンアダプターを見せびらかして、
ダウンローダブルなゲームをして、ビデオに関して、コンポーネントを切り離してください。
その両方はあるように現在までそうしました。


なんじゃこりゃ。(エキサイト翻訳結果)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:56:27 ID:BVljA/Oe
>>95
報告おつ!

俺も1G追加狙ってる
価格でPQIにしようか、速度で虎にしようか迷ってるところ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 01:45:40 ID:pm9YvzvC
僕のプレイやんはガレゲでヤマシタさん出来るんだけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:51:24 ID:RAVET8E2
本当にGBA改が出るならGBAスロットにもプレイやんを挿してみたい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 10:16:27 ID:/1np2xrb
昨日プレイやんが届いた俺がきましたよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:53:39 ID:KGlem0Mr
プレイやんが暴挙とも言える異例な販売方法で来たのは
ひょっとしてGBASP改が既に決定事項になってたからなのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:03:22 ID:U6gBXq5v
>>102
今日プレイやんが届いた漏れも・・・orz
10552:2005/05/11(水) 12:12:17 ID:D8aF50BE
まだぷれいやんが届かない俺も来ましたよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:44:42 ID:uBUhLwXw
>>103-105
おまいら落ち着け
DSのネット対応とレボが今回のE3の目玉なのに
GBASP改の発表なんて少なくとも今後一年間はあるわきゃないじゃないか
そもそも高輝度+プレイやん+無線なんてハードの大きさや消費電力の問題があるわけだし

(ただしGBA改を今のGBASPと同価格帯で出せば、GBASPと共にDSの値下げが可能かなあ
 という話もあるけど、それでもやるとしたら来年電撃発表→すぐ発売で価格改定かな 新色出たばかりだし)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:44:48 ID:YgM6ZLed
プレイやん本体からイヤホンで聴かないとかなり音わるいね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:47:06 ID:KGlem0Mr
うん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:38:51 ID:4n2rkLb3
プレイやん内臓のSPに需要があるのか?
SP再利用目的としてのプレイやんだと思うんだが・・・価格据え置きなら良いけどさ。

そもそもプレイやんって、10万くらいは売れたのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:42:08 ID:Tzbs60eL
「プレイやん」ってネーミングが最悪
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:53:31 ID:2Efp2GFJ
いやネーミングは最高だろ。
タイトル画面も良い。

電源切っても設定と最後に再生したところを
覚えていてくれたらもう不満ないな。
あ、フタ閉じたらLRで曲飛ばせたらもう最高。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:20:03 ID:KFw0N0d5
>>106
プレイやんを搭載するならイヤフォン端子(プレイやんと同等のものでGBAと共用)を搭載して、
リモコンが最低別売りでないと売れないと思うんだがなぁ。

SDを広めたい松下の圧力なのかねぇ・・・。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:29:28 ID:2IFb4S2P
GBA2にプレイやんと無線通信内蔵というなら欲しいなぁ。
もちろん現行GBA SPの携帯性は維持するという前提で。

GBA改だと微妙…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:30:17 ID:SWf/0Sov
俺のプレイやんLで曲飛ばせる
11552:2005/05/11(水) 19:43:58 ID:D8aF50BE
今日届きましたがすんません質問させてください
DVDに番組を試しに録画してみたんですが、PCの方ではMediaStageが認識してくれないんで、エンコードできません。
もしかしてDVDからハードディスクにコピーして、ハードディスクにある動画データしか認識してくれないのですか。

もちろんDVDに録画したものは winDVDでは正常に鑑賞できます。よろしくおねがいしますう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:13:57 ID:SB6flul7
>>115
DVDに録画した形式がわかりませんが、ハードディスクにコピーして
拡張子をmpgに変えてメディアステージにほりこんでください
それでも認識しなかったら、また書き込んで・・・
11752:2005/05/11(水) 20:26:51 ID:D8aF50BE
ありがとうありがとう
やってみます

ガレージゲーム入れてやってました、画面ちっさくて面白!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:03:20 ID:SB6flul7
DVD-RAMで拡張子が*.vroだったら問題ないでしょう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:06:59 ID:lSJm/Y94
変換君でいいじゃんよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:38:45 ID:RRPP2fbT
GBA改 仕様予想
・ワイヤレスアダプタ内臓
・ぷれいやん内臓(SDカードスロット搭載)
・バックライトでDSと同等の画質の液晶
・形状はGBASPに準じる
・ただし通信ケーブルは非対応 ←この辺が任天堂クオリティ
12152:2005/05/11(水) 21:58:00 ID:D8aF50BE
まだやってません。。明日あさ早いんで今日は無理かも

>>119
変換君の紹介サイト見ました。
以前も、便利である(手間が軽減される)ような事を言ってもらったんですが、
だいぶ知識を要求されそうな、難しそうな気がしてるので、とりあえずMediaStageでやってみます

ぷれいやんに最適な解像度とか判らないし、ビットレートの意味も良く判って無いので。。
付属のMediaStage for Nintendoなら、最適な変換を行ってくれるようなのです
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:31:52 ID:n/cHr1rg
ゲームボーイにプレイやんが内蔵されたら
ぷれいボーイって名前になるな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:48:10 ID:8ZjzDP1X
>122
そういやGB用ソフトにMP3プレイヤーが出てたな。
ぐぐっても情報がなくていかほどのものかサッパリ分からんが。
誰か持ってる人いる?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:00:17 ID:YzNYXkcl
MediaStageはAC-3に対応してないからDVDから直だと音無になっちゃうよ。
12552:2005/05/12(木) 06:07:52 ID:cu4rHkVN
な、なんだってー
じゃあMediaStageを付属したのは、mp3と静止画の為だけだったのかな
DVD直じゃなければ問題なく音声もでるのかな、どうも。

変換君ならDVDのVOBファイルを直接変換できるってあったし、みんなが薦めてるだけあって楽そうなのですね
帰宅したら改めて勉強しますう、質問しまくってすんませんでした
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:26:25 ID:fLpBhSe/
音声の形式を変換してからMediaStageで変換すれば大丈夫。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:28:05 ID:H3hiuPMC
こういう初心者質問を見るとWikiがただの飾りになってるなぁと。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 09:44:15 ID:iTy1kWWN
Wikiなんて昔から飾りです
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:14:50 ID:fte8Ctn3
>>128
wiki管理人に謝れヽ(`Д´)ノ



つーか初心者質問はwikiに誘導するとかFAQ作るとかすればいいだけだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:16:24 ID:5H/vgjxB
誘導に応じるなら最初からググるだろうな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:20:03 ID:fte8Ctn3
確かに…(´・ω・`)

甘やかしてもアレなんで、漏れは放置しよ
13252:2005/05/12(木) 17:25:32 ID:cu4rHkVN
もうしわけ
頭の弱い可哀そうな学生なんで。
変換君つかったら出来ました、確かに楽でした。
高画質にしても字幕は いまいち見えないですけど、あとは概ね満足です
たまに使っていく感じになると思います。親切に答えてくれてありがとうございました
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:53:09 ID:wAS6JZm5
どんどん質問しなされ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:40:35 ID:H3hiuPMC
初心者質問がウザイとかじゃなくて、Wiki移転するときに
誰かが「どうせ過疎るんだから移転の労力を過去スレのサルベージに当てた方が良い」
とかなんとか言ってた通りになっちゃったなぁと言いたかっただけです。
ヘンなこと言ってすまんでした。気にせんで下さい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:45:13 ID:0HX8N3Ih
GBA改+プレイやんと同等の機能+無線通信標準
が仮に本当だとしたら
無線通信機能を使用してのプレイやんワイアレスリモコンを販売してほすぃ
(あとレジューム機能を追加とか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:45:18 ID:hQK9lm/d
今日届いた
思ったより音いいな

DSだからでかくて不便だけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 04:30:05 ID:fDnfG+fh
>>136
spだと非常にいいッスよ。軽さとか云々。
液晶がアレなのはもうアレとして。GBASPってガワ最高。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:19:40 ID:sfcuWGp1
>>136
音楽プレーヤーとすればそうなるかな
まあ動画プレーヤーとしても微妙だが

ガレージゲーム配信の無い
初の金曜日
ちょっと寂しい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:28:45 ID:Z2300gmx
もう任天堂が用意したプレイやんの話題はないかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:47:49 ID:YhlQuap4
>>120
大きさがSP並みで画面がDS並み……
ということだったら、まさに屋外動画鑑賞のために
待ちに待っていたものなんですけど。

プレイやん内蔵ってことは
スロットにはゲームソフトをさせるんだろうし
そうなると気分次第で切り替えってことも。

気になるのは、旧GBソフトの上位互換性は
保たれるのかということ。
まだ若干遊び続けたいソフトがあるんで
(風来のシレンとか)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:47:07 ID:y5MYxsjM
旧GBとの互換性はあると思う、一応GBAだし。
プレイやん用にリモコン使えるようになってれば買うんだけどなぁ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:18:18 ID:Y+ub4pog
しつこさ100倍リモコン厨
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:30:56 ID:E3wbdAQD
>>140みたいな仕様なら、速攻で買わせていただきます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:40:35 ID:EpH4yEJc
以降妄想と初心者質問スレが延々続くと
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:48:55 ID:UoU4tTYC
レボやPS3よりもこっち(GBA2?)
の方が気になりますw
ただの噂だけなのかどうなのかw

>>140
俺もGBソフトはまだ現役なんで
互換つけてほしいですね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:50:31 ID:f3owW969
もまいらDS並みの大きさで軽いのかSP並の大きさで重いのかどっちがいい?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:51:30 ID:3F4X503g
では妄想
オートスリープ解除コマンド欲しい
オートスリープオフ=電源オフしか方法ないのはめんどい

LRボタンを無効化できる機能欲しい
ポケットの中にSP入れて音楽聞いてるとき
ちょこっと開いて上押して音量上げようとしたら
BASSがあがって音量が上がらないこともしばしば
最初は画面見てないから音量の上がらない原因が
なにかさっぱりわからんかった。

1曲のみ一回だけ再生するモード欲しい
ネットラジオが聞きやすくなる。手動でもできるがめんどい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:53:28 ID:ooB1uCSv
液晶はPSPみたいに綺麗なのがいいな
DSレベルでも許せるけど・・・やっぱりちょっとね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:55:54 ID:k30kvhNk
>>143
禿同
DSバックライトなら2つ買ってもいい

>>146
断然大きさSP並だな
重すぎる不便さは慣れで何とかできるかもしれんが、
デカすぎる不便さはどうにもならん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:42:19 ID:am3mpIH4
>>149
やっぱり大きさが重要だよな。でかくていいなら素直にPSP買えばいいし。
SPサイズに折りたためて、中の人がいて、バックライト。う〜ん素敵。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:58:41 ID:svHxqxsD
任天堂のことだから耐久性も考えて軽くするんじゃないかな?
軽い方が落ちたときに壊れにくい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:26:39 ID:plmL4gvQ
>>147
BASSはON/OFFしか無いぞ
サラウンドな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:59:00 ID:hXnEOm8t
MP3の早送り・巻戻しが2段階調節できるのが結構便利なんでラジオの録音を聴くのに重宝してる。
結構速いので、1時間の録音とかでも、すぐ聞きたいところにいけるのが良い。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:11:30 ID:XwJFKnNx
そろそろですかね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:14:44 ID:AQUoWzD+
ファームうpって話、そーいや任天堂発信では今まで一度も無いよね。
orz
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:00:44 ID:gIsBBHAw
mp3のレイヤー2って認識されない?レイヤー1に変換するにはどうしたらいいでしょか
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 04:27:33 ID:gIsBBHAw
間違った
詳しくは MPEG-2 レイヤー3 32kbps 22050khz です
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 05:11:43 ID:uI/RmizD
>>156-157
スペックシートにあるように、プレイやんが対応するのはMPEG1.0AudioLayer3のみ。
nChでも無い限りMEPG2にする必要は無いだろうとか、そのビットレートで何故L3なのかとかはさておき、
Winampででも変換すればいいんじゃないですか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 05:15:22 ID:PZS37oOf
>>157
それサンプリング周波数が対応してないよ
32kHz、44.1kHz、48kHz以外は再生出来ません
変換ソフトはGoogleで検索してお好きなものをどうぞ

今時、サンプリング周波数に制限あるなんて面倒だねぇ。
ラジオなんか困るし、wmaにも対応してほしいと思う今日この頃
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:16:51 ID:FBtA4y4g
おまいらプレイやん用のヘッドホンはなに使ってますか?
金があればEtymotic ER-6i がほしいんだけど
あいにくお財布が寂しい状況が続いてて無理。
お安くて高音がクリアなやつってないもんでしょうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:44:45 ID:Kva9Rb8t
>>160
ゼンハイザー PX10

見かけはプラスチックな安物に見えるけど意外なほどいい音出してる。
高音も低音もムリに強調せず素直な感じ。
開放型に見えるが、インナーイヤーにアーチが付いた変種。
インナーイヤーだから、はまればGood!合わなきゃゴミ。

オマケでケーブルの途中にスライドのボリュームが漏れなく付いてる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:53:23 ID:Ok/GdiyI
>>160
AKG K12P
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:40:19 ID:q6DsC93A
>>158
>>159
d ラジオのファイルなんだけどやっぱり無理でしたかー
Winampって変換できるんだ Google先生の下で必死こいて勉強してきます
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:07:32 ID:EIdM5gl4
>>163
CDexでmp3→wav→mp3できるよ。
ファイルサイズは結構膨らむけど、再生は問題ない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:53:36 ID:q6DsC93A
>>164
デキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ありがとうございます!感謝!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:17:28 ID:bOMcWM5R
GBマイクロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

プレイやんもフタ開けずに操作できるからいい感じ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:29:05 ID:V7n2KUWk
>>166
何かが違うと思ったのは漏れだけだろうか・・・。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 04:23:36 ID:7pRlcQGS
GBマイクロはプレイやんを内蔵すりゃいいのにね
飛び出してる部分が微妙に邪魔

画面はもっと大きくしてほしかった・・・これ以上小さくなると動画が・・・。
あえて買い換える必要がないと思った。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:25:59 ID:uh3pMWyL
>>168
一応まだSDとGBAのダブルスロットの可能性があるぽい
http://www.famitsu.com/game/event/2005/05/18/264,1116358802,39298,0,0.html
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:59:03 ID:Qc5mBP3u
そういや新GBAはプレイやん内蔵って噂があったな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:52:25 ID:0aTL400Q
折りたたみはないのか……
液晶保護に良いんだけどな
あとスタートセレクトの位置が、ゲームをするとき使いづらそうだけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:19:04 ID:pYJYLogt
>>169
どこを読むとその結論が出るんだ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:18:53 ID:/xSQ8Tk9
日本人ならともかく毛唐マーケットに極小ニーズはあるのか?
ただの小型化だけでは日本でも辛いんじゃなかろーか?
あれでタワーはやりたくない。。。

ハード的に望む機能として、
バックライト、電源や音声出力の汎用ポート化。
他には無線LANかなぁ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:38:54 ID:6pMWW5iN
>バックライト
>音声出力の汎用ポート化

見た感じこの2つは実現してるみたいだな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:45:21 ID:eWCiWcJW
無線LANも実現してるやん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:15:56 ID:o7Pr9N1g
ゲームボーイ「ミクロ」ね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:31:54 ID:Kcgo98Or
仮称だけどな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:43:50 ID:KFMr55VX
プレイやん(仮)だったやん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:53:37 ID:o7Pr9N1g
>>171
そこで「スクリーンカバー」ですよ。

プレイやんをさらにコンパクトに持ち歩けるのは良いとして
ストラップ必須だな。
でも問題は動画か・・・バックライトでもあの画面の大きさだとどんな感じなのかねぇ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:57:11 ID:VPl+KWxy
micro、計ったら厚さ以外V603SHとほぼ同じ寸法でワラタ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:38:47 ID:WK96HGzU
俺の手元には601SHがある。なるほどね。ちいさいわ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:17:25 ID:hICs3EIY
Revolutionのロゴをプレイやん風にしてほしい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:23:42 ID:eWCiWcJW
プレイやんが超リアルになります
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:35:33 ID:9gmoIrfC
SDカードスロットも標準で付いてることだし、レボにエンコ機能付けてくれれば神なんだが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:37:34 ID:eWCiWcJW
>岩田氏また、「パートナーとなるIBMとATI Technologiesは任天堂と協業している
>が、当社が推進しているテクノロジーはゲームと関係ない領域にも及んでいる。
>このあたりが“ミステリー”だ」とも。

あるかも
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:39:16 ID:bOMcWM5R
GBMに合わせて漏れ達人柱wの意見を採り入れた
真プレイやんが登場しそう…という妄想が止まらない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:50:55 ID:rhjlFaKw
microとプレイやんの組み合わせって最高やん。
…と思ったんだが、microにキーホールド機能が付いていないと駄目やん。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:52:01 ID:bOMcWM5R
>>187
そういうのもあって、「真やん」来ないかなーと
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:41:49 ID:V7n2KUWk
>>187
L+R+STARTでホールドになればいいかもな。

miniSD他対応のプレイやん2が欲しいな。。。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:42:48 ID:B0NkBgc3
任天堂からきたアンケートって、どんな内容だったんでしょ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:45:45 ID:RrnRCwCz
>>189
miniSDは既に対応してるやん
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:48:08 ID:VPl+KWxy
>>191
miniSDのみにしてさらに小さくってことジャマイカ
レボでSDなのでわざわざminiSD限定にする理由はないと思うけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:01:23 ID:V7n2KUWk
>>192
miniSDだとプレイやんの出っ張りが無くなる計算
ヘッドフォン端子のせいで出っ張り無しはムリかもしれんが、
折角GBmicroが出るんだし頑張って欲しいところ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:15:37 ID:RrnRCwCz
今持ってるSDカードが使えなくなるんは困る
miniSDは容量少ないのばっかだし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:10:42 ID:/xyIsGR3
・SDが出っ張らずに刺さって、音楽再生可能
・mini-B USBポート付きでSDカードリーダーになる、もちろんバスパワー
・プレイリストとレジューム対応
・ついでにGBAソフトでも遊べる

…そんなmicroを妄想してみた。これなら10,000円でも買うんだが。
「音楽に飽きたらゲームをすればいいじゃない」とかピーチ姫がCMしたら、
15,000円でも買うんだが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 03:40:16 ID:Bz5+DT+T
>>195
・mini-B USBポート付きでSDカードリーダーになる、もちろんバスパワー

これイラネ
カードリーダー機能搭載する基板の余裕があるなら旧GBソフト対応してくれたほうがマシ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:15:04 ID:GTbcIXvE
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:30:21 ID:DqDJU4N9
>>196
旧GBソフト挿せる拡張カートリッジなんか出たりして?!

GBASPとGBMって同じ石使ってるでしょ?んならそんな手間じゃないでしょ?
売れるかどーかだけでしょ?要は。
ライセンス無しのサード何社かが細々とけな気に出し揃ったのを見計らって
足すくうのだけは止めてあげてね。>>任・堂さん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:32:59 ID:tf2g6fSb
なんで無許可製品のことまで気にせにゃならんのだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:36:59 ID:DqDJU4N9
197>>
で、動作チェックはやったですか?

ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドーナノ、ドーナノ??
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:47:41 ID:0EiO3nHp
>>197
ここまで小さいと、今度はバッテリーが心配。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:21:57 ID:yPo2DfB2
スライドスイッチとかでホールド出来るなら
プレイやんのためだけに確実にミクロ買いますです。
任天堂さんおながいします。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:25:04 ID:DqDJU4N9
199>>
ソレを買っちまったヤシがかわいそーっていうか
お前も悔しい思いするかも
このスレの住人ってことは先行した商品に興味はあるだろ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:35:19 ID:xdSMaLS+
>>198
GBAは旧GB用のCPUも載せてるぞ。
GBMにはサイズやコストの問題でそれを載せてない気がする。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:52:55 ID:DqDJU4N9
204>>
トン

なぞじゃぁ、統合したCPUかえ?別チップなら任ちゃん馬鹿?
んじゃさぁーバスだけ公開すれば人柱なヤシが逝ってくれるだろうに
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:15:17 ID:Zbd5u1sI
今届いたんだが・・音ズレが直らん(ノA`)
携帯動画くんでやってるんだが、dvix5.0.5だと音がズレないんだ
それ以外はもう見れたもんじゃない

-async入れるとかやってみてはいるんだが、なんかいい方法ないか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:24:10 ID:cK1CJCfJ
変換君のバグ
音のリザンプルが必要だとずれるとか何とか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:31:37 ID:Zbd5u1sI
>>207
つまり、諦めろってことだな
・・・もう1000円払っておくべきだったか・・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:35:38 ID:woH1PSK2
>>208
カノープスの変換ソフトもあるよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:49:58 ID:Zbd5u1sI
みんなは変換ソフトを別に買ってやってるのか
>>209
それも考えたんだが、調べてみたらすごく不評だったんでやめたんだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:55:11 ID:27ZrYNmV
変換君で十分 プレイやんでみなきゃいけない動画なんてそんなにないし気軽に使ってメインはmp3
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:14:11 ID:nevqN7/n
初歩的な質問なんですけど、MediaStageってswfファイルも変換できるんですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:59:57 ID:jzlQvFrM
>>212
すげえ初心者だ!
お前絶対大物になれるぞ!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:26:11 ID:v1+/tFgL
プレイやん厨発動
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:32:51 ID:/ivcivE6
>>212
できない模様
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:48:48 ID:gFtBq87o
>>206
俺の場合はズレるソースはMediaStageでエンコして
他は変換君でやっている。両方必要。
つまりお前はたったの1000円をケチったせいで負け組みだと(ry
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:45:14 ID:KxwbaQRL BE:311982-
>>216
俺も同じ
さすが市販ソフトだけあってきっちりとやってくれる
変換は遅いが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:49:42 ID:2XiuHdcg
2k使いなので変換君を使用
でも、ほとんどMP3でしか使って無いからなあ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:08:34 ID:9RXzDCoc
>>212
"swf2avi"でググってみ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:04:14 ID:YAD4sVMe
気になったんだけど、
プレイやんって日本以外で販売してるの?

売ってないなら、>>197を見てまずは動画再生
してる周辺機器に疑問を抱くと思うんだけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:11:30 ID:g22H33vU
わざわざ展示してるんだから何が疑問なのかが疑問だよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:33:53 ID:GaH/pwIg
221>>
デモ機に勝手に刺してるかとおもた。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:29:11 ID:8zMuuZr6
>>212
SWFを動画にするソフトがある
動画にした後ならメディアステージで変換できる
ただし操作したりするフラッシュは無理
あくまで映像みたいなのを
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:03:27 ID:5mbGawCc
GBMにボタンホールド機能が付くなら買いたいけど、どうなんだろ。
あるいは、プレイやんユーザーを意識して、フロントカバーが付属するのなら、それでも
いいけどさ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 04:43:37 ID:PHeprzkq
GBM用フロントカバー激しくホスィな

厚めのプラ板+プラ棒でフロントカバー作って、
パネルに穴をあけて固定ってのはどうだろうか
GBM表面の凹凸とパネルの固さの程度が分からないから、
簡単にできるかは不明だけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:03:03 ID:3ENQP6zq
重要性
薄さ>カバー

携帯機にカバーつけてゴッツゴツに固めるのはナンセンス
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:29:20 ID:Tkqe4d6g
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/micro/color_1.html

ディスプレイ部分もカバーで覆ってるみたい
わざわざ用意せんでも大丈夫そう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:58:54 ID:8XG4QjE6
ディスプレイ周りの柄が変わる上に液晶に傷が付くのも守るのか。いいね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:59:14 ID:pUMBsRlR
>>227
花札か。Nintendoらしさが出てていいな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:19:13 ID:VW5xWslg
もともと花札の会社だしな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:45:53 ID:SRUsfqKd
必ずFCコントローラーカラーが出ると思われる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:54:17 ID:pUMBsRlR
おい、大変だ!14番目のガレゲが公開されてるぞ!!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:05:31 ID:zVU97miV
ほんとだ。何これ?Another Worldだって。最初のムービーみたいなのとか凝ってるが
いきなり、ゲームオーバーになってわけわからん。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:36:51 ID:fSIiBGCQ
見つからないけどどこにあるの?
235名無しさん、君に決めた!:2005/05/21(土) 23:08:28 ID:58nAmW5y
今日、ハードオフで買ったジャンクなGBAを修理してプレイやんつかってみたけど
(テストにプレイやんてのもなんだけど)
mp3プレーヤーとして使うならアリかも
まぁ、オレ的にはNDSをもってるから普段使うかといったら微妙だけど
なおった段階で、もう満足しちゃってるし

>>169
これアメリカンな人がもってるせいかもしれないけど
ちっちぇぇ
これ、携帯電話ゲーム層を食えるかもね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:38:26 ID:4dNDobP9
メディアステージ、エラー出てるならその場で警告出すか変換中止して欲しいんだけど…
最後まで行ってからエラーが発生しましたって言われるのは正直時間のムダ…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:09:06 ID:OWuQdJ1+
PSPより便利!? 「プレイやん」でゲームボーイを携帯AVプレーヤーに
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050204/110945/
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:10:56 ID:QXTNiMRa
つまり、その、あれか。

「ゲームボーイアドバンスSP」
から
「……アドバンスSP」
が抜け落ちてることを
それほどツッコミたいと。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:16:02 ID:XQD30kxS
>238
っていうか>237は激しく既出だから触れちゃダメだよ....
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:24:59 ID:dKDY2A9d
さあいよいよネタ切れだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:33:29 ID:Ib3qQnqF
ファームアップがないと話題が切れそう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:36:18 ID:gkzn5J/P
SP買う気満々だったけどミクロの発表で一気に萎えた
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:12:10 ID:+BIGHJtL
クロミはいつ発売されるの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:40:41 ID:LL6o6xZj
今年の秋頃発売予定だとか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:28:43 ID:/iqHvCc1
>秋頃発売予定
黒美さん・・・いつまでも待ってるよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:43:18 ID:+qov6P9z
おぅ。
夏休みの旅行に持ってくには
間に合わないのか。
明瞭画面+小型ボディのプレイやん。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:45:39 ID:+kcA1itZ
変換君のupdateが最近ありませんな。寂しいよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 02:05:33 ID:Jh8jhRPx
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:36:56 ID:NmUTIrMi
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:12:29 ID:AKGAw1wP
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:25:18 ID:Pqzao7MK
wwwっうぇwwっうぇええええwwwっうぇ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:56:04 ID:YY+eE0Oe
プレイやん自体が完結しちゃった感じだな…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:02:12 ID:cS6AHLzX
っつーかみんなさりげにPSPに移行してたりして。
NDSやGBAだと字幕とか見づらいしな……。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:15:24 ID:cyJTdY/O
この流れでPSPを出すのはネタとしてもどうだろう・・・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:22:34 ID:ibJ44Sqh
ミクロはいいんだけど画面小さそうだし・・・。
GBA2に賭けてみようと思う。GBA2には内蔵してくれよ・・・はみ出しはいややん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:17:39 ID:qWnj65Q/
オーディオに関してはまったくの初心者でつ。
プレイやんに使うのに、カナル型
(ってうの?あれ、耳の穴に突っ込むタイプ)
試してみようと思いまして。

最初に買ったのは、あまり聞いたことのないメーカーの
1500円くらいの製品。
むー。
なんか音がこもる感じで
「AMラジオを通して聞いたLPレコード」
みたいな音。

次に買ったのが、けっこう名の通ったメーカーの
3000円くらいの製品。
むー。
はっきり音が違う。

安物買いの銭失い、という言葉を実感しますた。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:21:08 ID:CJ4u6gxY
さすが初心者!

エージングというものをご存知か。
ヘッドホンはしばらく使って、音がなじんでくるらしいぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:51:32 ID:OfIZdBxH
>>256
参考にもし良ければメーカーと型番を教えて下さい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:08:19 ID:ua/ej9t6
>>256が言ってる「あんまり聞いた事の無いメーカー」がオーテクとかだったらワロス
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:14:32 ID:vS3Ivc6A
十中八九ThePlugと思われ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:47:36 ID:1E1wrPCS
ガイシュツではなさそうなので…
ttp://www.gamespot.com/news/2005/05/26/news_6126595.html
ゲームボーイマイクロ(敢えてこう呼んでみる)にプレイやん機能があるという噂は誤りだけども、プレイやん同梱
販売を検討しているとのこと。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:31:15 ID:/EJZaZxv
ゲームボー イマイ クロ

(↑ゲーム棒 今井 黒)に見えた。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:24:40 ID:imnBS2Hf
>>261
この辺かな?
>It may. We're also looking at what the price and bundle combination
>might be for the fall. One of the things that they've launched in Japan
>that we're considering is--it's called the Play-Yan and it allows you
>to play MP3 music or MP4 video files in your Game Boy.
>We're trying to see how that's doing and if that makes sense to
>bring out as a companion to this.

超超意訳:GBMに何かバンドルをつけようか、という話もある。
        それは「プレイやん」と呼ばれ、ゲームボーイで 
        MP3やらMPEG4やらが再生できるようになるって奴だ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 15:52:37 ID:J3FgmZI4
そういえばプレイやんは日本だけの発売だったな。
GBMに付けるならスリープ復帰の仕方とか、若干の仕様変更が必要になるがどうするんだろう。
ついでにプレイリスト対応とかやって欲しい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:22:45 ID:d+haML5L
それより何より
海外ではタイトル画面はどうなるのか気になる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:46:45 ID:j7E0D5ow
Play-men
Play-on
やっぱPlay-yanがいちばんしっくりくるな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:10:17 ID:vwrvbpHk
Play-an♪
がいちばんしっくりくるな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:18:53 ID:hDVGGXtG
>>262
げぇ〜っ、無謀〜今行く路
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:32:10 ID:9G/3c0yc
プレイやん坊まー坊
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:58:06 ID:ubBlSKdd
外人は「YAN」に疑問を持たないんだろうかw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:59:52 ID:3p1CipbU
>>270
スシ・サムライ・フジヤマみたいに
国際語にするのですよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:36:20 ID:L0rRBQf7
ハラキリゲイシャプレイやん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:11:12 ID:hDVGGXtG
BW2400とBW2400Vとては性能的にどれくらい差がありますか?
また、プレイやん用の動画を録りたい場合、
無印BW2400でも問題点とかありませんか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:10:11 ID:xENdQPKH
ポケモンの英語表記pokemonだしなw
字面から意味が分かるようにするならpoket-monsの方が妥当かな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 04:00:30 ID:IbRnzL+l
>>274
ポケットモンスターだと
あちらの国では下ネタになるそうで
なので縮めたポケモンのまま輸入したそうですよ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 06:43:17 ID:UJnMe8eH
>>264
あー、やっぱ日本でしか今んとこ出回ってないんだ。

思うに、E3会場でGBMのデモ機でゼルダのムービーが
再生されていたという記事を読んで、「動画を再生してる
あの機器なんだ?」と思った人もいたと思うのよね。

「プレイやん2」を作るなら、動画の機能も強化して欲しい。
音声もステレオにして、繰り返し/ランダム/連続、とか、
再生方法を付けろよと。  今のは少々機能なさすぎ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:25:52 ID:FUNy2Nzs
DS用も欲しい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:14:38 ID:1EIdn/Vj
>>276
PVとか連続再生で見れないのが痛いな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:17:46 ID:jomhvUuW
前回終了時の音量とか再生モードとかは保存されるようにして欲しい
280276:2005/06/01(水) 03:25:31 ID:ge3/JMrc
>>278
あー、正に俺もそれ。 仕方ないからASFに変換する前に、
XPに付属のムービーメーカーでPVを1つに結合してから、
MediaStageで変換してる。

ただ、PVは元から映像が暗めなのが多いから、
SPで使ってる身としては暗くて見づらいよ…
ムービーメーカーで色調補正まで出来れば良かったんだがな…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:35:30 ID:b7PrdNdi
892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/05/31(火) 18:33:23 ID:LiQs4VJtO
>>891
プレイやんの音質はお世辞でもいいとは言えない。ましてやLとR逆に音が出てくる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:54:35 ID:AoWDPAAH
LR逆不都合は確かにあったが
発売して2,3日後の発覚時すぐに回収交換が告知されて、現在は直ってる

また、プレイやんはネット販売のみで
購入時にメール連絡が必要なため、購入者全てを把握したいた

つまり、今でも「LRが逆にでる」と主張しているヤシは「プレイやんを持ってない」
(ネット販売だった事を知らず一般売りと思ってるので、LR逆の人がまだいると勘違いしている)

そんな嘘吐きが、「音質はお世辞でもいいとは言えない」といっても信憑性0
むしろ、悪意を感じる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:58:22 ID:i+OFWhfB
でも動画の音声はどう贔屓目に見てもアレだからなあ
MP3の音質はその辺の安物の追随を許さないんだが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:30:59 ID:36K889Iq
だねぇ

動画はSPやDSのスピーカじゃアレなので、
必然的にヘッドホンか外付けスピーカあたりは必須だし
画質はともかく動画ステレオ対応のプレイやん2は欲しい

microと同時期に出してくれないかな
変換ソフトはパッチあてれば大丈夫だろうし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:05:52 ID:rr93K+gl
MediaStageのasf(プレイやん)変換はステレオなのに
なんで再生時はモノラルなんだろう・・・ファームアップの予定でもあるんだろうか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:38:09 ID:ymLRxB7J
前から思ってたんだけど、>>197のプレイやんが
若干右にずれて左側が漏れてるのは何故?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:52:58 ID:gwkeMUZZ
>>275

『ポケットモンスター』 米国にて商標登録済み、スラングでチンコの意味

『ポケモン』 比国にてマンコの意味

288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:54:35 ID:qnOcUm3r
ぷれいやん公式以外でどこか売ってない?
5000円は高いよー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:08:42 ID:wpKblqxS
09
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:11:23 ID:HfeqG33N
>>286
単純にスロットがセンターからずれてるだけ
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/micro/img/softmedia.jpg
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:11:52 ID:G8dyJUaG
>>288
ヤフオクとかで中古
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:22:13 ID:tvSlKXmJ
>>288
高いと思うなら他のプレイヤーにすれば?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:49:57 ID:8CMka27V
>>197のプレイやんの左側にあるのはなに?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 03:47:18 ID:b+9nYtn1
>>288
アドバンス対応でmp3と映像が見れる5000円以下のソフトが他にあるなら教えてくれ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 03:48:11 ID:b+9nYtn1
>>292の間違い
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 04:15:11 ID:ze4ejOt9
映像とmp3が出来て2万円と考えるとほかに選択肢はいろいろあるわけだが
無理にアドバンス対応を求める必要もあるまい

DSはともかく、GBASPの段階ではそれほどいい液晶でもないしな

アドバンス対応がいいって言ってるやつは頭が悪い
そして、アドバンスでムービーが見られるアナーキーっぽさが好きな俺も頭が悪い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 05:38:37 ID:FYQrv12s
>>288
5000円で高いと思ってるなら、買わなくていいんじゃない?
それ以上の価値は十分にあると思うがな。

実際、買った人の感想は(この値段にしては)ほぼ満足、
というのが多かった。 俺自身も納得のいく物であったし。
5000円(+SDカード代)の追加投資でここまで出来るなら大したもんだ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:20:02 ID:tvSlKXmJ
>>294
GBASP対応のプレイヤーじゃプレイやん以外の選択肢は無いに等しい。
そんな中で不満があるなら他の専用機に逝くしかないと思うよ。

どうしてもGBASPを使いたいんだったらプレイやんよりも
SDカードのお買い得情報を探したほうが現実的なんじゃないの?
プレイやんを中古で買ったら、交換時にちょろまかした未修理品だった
なんていう最悪の結末があったり・・・・なんてね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:29:18 ID:ZI3D5a7w
プレイやんでPCからSDカードに書き込むことはできますか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:14:39 ID:nDsc0GvR
質問厨発生
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:18:12 ID:vxuLXX3C
プレイやん登場により
SP、DS購入により行き場を失っていた
俺の初代GBAがシリコンオーディオプレイヤーとして復活した
とても満足している
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:20:33 ID:0baZZg4v
>>299
できない。
別途、SDリーダライタが必要。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:38:09 ID:oGDhP4Q3 BE:40891744-
そういや、

もうガレージゲーム全種類そろったよな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:04:32 ID:BSqv8kl8
>>299
うちのSDライターは
ラオックスで980円で買ったものですが
充分働いてますよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 06:54:36 ID:zYlEDnyi
ガレージゲームの「CREDIT」がクリア出来た!
砲台かと思ったら… な〜る。
これが一番遊べたかな、普通のSTGだし。
コツを掴んだらボーナス連発出出来た。

他のゲームでもクリアってあるの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:38:07 ID:gtIKlY7T
まじかよ!

CREDITは・・・つーか
ガレゲは全部、早くなっていくエンドレスだと思ってたよ

クリアがあるのかよ・・・ 最後まで挑戦してみるか
いい情報サンクスぽ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:30:15 ID:C8vslFyH
>>301
初代GBAでも問題無く動いてるのか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:32:21 ID:162t9S5X
CREDITはコンティニューしなけりゃ最後まで見れるだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:44:39 ID:kk9Y/7Jh
>>307
動くよ。ただ動画は事実上見えないけどな
310301:2005/06/03(金) 12:41:15 ID:xpdKrkVZ
>>309
問題なく動画も見れてるけどな
暗いけど
バッテリーはパナソニックの単三充電電池で
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:46:41 ID:zjKJisQU
>>310
オキシライド?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:47:24 ID:vqX7IRsN
ロットによるのかね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:02:18 ID:Fcuc8/Ne
プレイやんでエミュとか動かんのかな?
314301:2005/06/03(金) 13:16:26 ID:xpdKrkVZ
>>311
オキシライドは充電電池じゃないはず
普通のニッケル水素電池
315309:2005/06/03(金) 19:47:12 ID:kk9Y/7Jh
>>312
漏れも暗い、ってのが言いたかっただけね。
アニメとかは見えるかもしれん。

でも、実写は蛍光灯の真下でもかなり目が疲れる。
字幕はめっちゃキビシイ。アニメ見ない漏れにはコレだと使えないと同義語。

まあ字幕はNDSで見てもキビシイけどな……
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:06:32 ID:1YoPAn5g
SPでも暗いなぁと思って
ミクロの発売を心待ちにしている
私の立場はどうなります。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:09:44 ID:qXTgwsUz
>>313
このスレで紹介してもらったsupercardに大変満足してますよ。
エミュも動くしGBAもごっそり入れられるし音楽も動画も楽しんでます。





プレイやん売っちゃいました。ごめん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:39:53 ID:JZczMPcR
こんにちは、流れを読まずに書き込むことをお許しください。

私、プレイやんの購入を考えているのですが、
音楽再生ソフトとしてのプレイやんはどうですか?
また、MDのようにイヤホンで簡単な操作はできますか?
音楽ファイルの変換はフリーソフトだけで行えますか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、ご回答いただけると幸いです。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:46:06 ID:8laTz/4F
そこそこ
リモコンなし
可能
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:49:07 ID:DhufJ+zE
>音楽再生ソフトとしてのプレイやんはどうですか?
 音質は合格だと感じてますが、再生モードは基本のみと考えてください

>また、MDのようにイヤホンで簡単な操作はできますか?
 できません。本体のボタン操作で行います

>音楽ファイルの変換はフリーソフトだけで行えますか?
 行えます
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:20:58 ID:JZczMPcR
即レスありがとうございます。

そうですか、リモコンは無いんですか・・・残念です。
購入を検討しなおします。ありがとうございました。

それでは、何事も無かったのように再開↓
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:26:26 ID:zjKJisQU
>>317
売れたという事実に驚き
友人とかでなく中古屋に売ったのか?
売ったなら値段は?

結構貴重な情報な気がするので詳細キボン
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:30:18 ID:qXTgwsUz
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:43:42 ID:+vuiKisY
珍しく、ぷれいやん用のデモ(エロゲのPS2版)が公開されました。

http://www.alchemist-net.co.jp/products/curio/movie_dl.html

325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:35:39 ID:BhYjmwrZ
ああ、アルケミストか。
バルドフォースの販促Vもプレイやん用があったな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:59:33 ID:rmRP0WM3
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
    amazon ( ゚д゚)  ok
       \/| y |\/

これらをくっつけて
        ( ゚д゚) amazonok
        (\/\/

逆から読むとこのざま、というわけだ
        ( ゚д゚) konozama
        (\/\/

amazonは当てにならない、ということだな
        (゚д゚ )
        (| y |)
327305:2005/06/05(日) 04:25:34 ID:7i/nO7pJ
>>308
いえ、そうではなく、最後までノーダメージで行くと、
「CREAR」(字、合ってるかな?)というメッセージと共に、
ちょっとしたEDっぽい(?)のが出るんです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私なりの攻略法なのですが、
Aボタン連打すると、高速連射できるので、
文字が着地する前に、軽く左右に揺らしながら連射すれば、
500点ボーナスも出せます。

打ち漏らしても、すでに残りの文字も少ないので、
200点、100点ボーナスで稼ぐことが出来ます。

あと、最後の全部が黄色文字(耐久性のある文字)の所は、
多分どうやっても全部は打ち落とせないので、
文字が展開したら、画面最左か右に移動して、
自機に近寄ってきたら逆側に移動すると、簡単に切り抜けられます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:18:15 ID:ZQQFVyuK
>>327
そういうネタバレ要素があるやつと攻略法なんかはwikiでやってくんない?
このスレでやられるとすごく迷惑なんだけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:46:51 ID:yiS2Pflt
Wikiでやれ=チラシの裏でやれ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:28:32 ID:mqEvHjqh
こんなものまでネタばれを気にしてる奴がいるのか。スゲェ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:40:39 ID:NM5j83MR
まあバレないに越したことはない罠
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:43:18 ID:sZ1UWT8o
つーか、CREDITやってみ?
誰がやっても、自然と>>327するから

やったことないのかなぁ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:21:25 ID:6pPavdlI
そのゲームだけやったことない
フリーじゃないし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:58:03 ID:ZQQFVyuK
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:01:34 ID:Dscqu/22
プレイやんはずっと売りつづけてほしいな。
在庫はけたら販売中止とかだけはやめてくれ。
もうプレイやんなしの通勤は考えられん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:05:52 ID:LUDxcGiI
今更だけど・・
いい名前だよな、「プレイやん」・・

誰が考えたのか・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:05:55 ID:ROd7eCcx
>>335
修理してもらえよ
それに壊れるまでにプレイやん2みたいな
もっといいものが出ている気がする
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:35:38 ID:cW1200cJ
Exchanger Lite 4509
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:57:47 ID:gl+bn3el
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:58:55 ID:gl+bn3el
h抜くの忘れた・・・ゴメンナサイorz
ttp://blog.livedoor.jp/yan_tunes/
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:51:46 ID:inmCvw16
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:33:19 ID:9o9mJcap
プレイやんの出っ張ってるところ(のNintendoマークがついてるところ)に付いている保護シートって皆剥がしてる?
俺はあそこが傷つくのが嫌だから張りっぱなしなんだけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:36:06 ID:P0l5pNgr
そんなものが付いてることに言われて気づいて今剥がした
DSの方のニンテンドーロゴの保護シートも最近気付いた俺って一体
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:05:10 ID:zGn9LjPS
>>342
あぁ、やっぱり何か張ってあったのか。
剥がれる気配も無いのでそのまんま。

しかし、今さらながら思えば、
こんな秀逸な周辺機器が出ると判ってれば、
本体も黒にしたのにな。(SPでピンク)

ミクロが出たら、
カバーもプレイやんに合う色調のに変更したい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:40:15 ID:KDzxfeoz
>SPでピンク
ナカーマ!!!!AA略

や、俺はコレはコレで好き。バカっぽくて合ってる。
しかもサットプレイかましてるので何がなんだか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 01:44:53 ID:KDzxfeoz
続けてゴメン。
ttp://himajinweb.sakura.ne.jp/archives/2005/05/george_harrison.html
ジョージ!!プレイやん成功しているよ!!

って言って見てぇなあ。うむ。愛すべきデバイス故。
ああこれでも日本にしかわからない洒落インターフェイスなのかなぁ。
気になる。海越えろプレイやん。そして変換ソフトも更に世界キボで
秀逸なのでるかもとか期待しちゃったり。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:10:32 ID:unGdva3s
でも日本でもプレイやん同梱になったらプレイやん2つになっちゃうよジョージ?

あとスレ違いだけど
>任天堂の旧機種ゲームダウンロードは課金無し。
なんだってーーーーー!!!!????(AAry
…って、まあネットにアレが氾濫しきってる現状がある訳で、仕方ないのかね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:48:42 ID:3tUPBy3m
>>347
短にディスクシステム書き換えも
Loppiのファミコン・スーファミ書き換えも
成功しなかったから諦めただけな気がする
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 03:50:56 ID:Y0wfW9Lt
64DDも
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 05:33:07 ID:YoX0pFCN
サテラビューだかっていう失敗もあったな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 08:53:08 ID:P69fzZ4Z
ディスク書き換えは大成功と言ってもいいんじゃないか
ディスクシステムそのものがちょっと失敗しただけで
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:27:52 ID:ntipsBvR
俺的にはセテラビューも十分成功だったと思うが
あとロッピーも利用したことあるヤツにはその価値が分かると思う
64DDは・・・orz
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:29:41 ID:d0WIAO/j
サテラビューもディスクもロッピーも64DDも、
満喫した者からみたら全部成功
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:31:47 ID:ntipsBvR
>>353
あれ、64DDって発売されたんだっけ?
マザー3とゼルダが立ち消えになってから、脳内アボンしてるわwww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:33:40 ID:eoorwlCe
プレイやんだって他から見たら同じだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:16:06 ID:bZDLLmjZ
1GのSD買った〜、たっぷり入るねえ( ´∀`)

ところで、ロックリッジのこれ↓って、続報ないよね?けっこうワクワクテカテカしながら待ってるんだが。
http://www.rockridgesound.co.jp/VRX02/VRX-02.html
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 14:35:46 ID:Y0wfW9Lt
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:56:12 ID:khp6kGWb
>>340
きてるね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:58:28 ID:VRgr+1Ta
>>347
それ誤訳だから
有料なのは決定済み
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:35:15 ID:T9BMygHl
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:02:14 ID:VRgr+1Ta
>>360
>>347の引用は元が海外の記事の和訳で
その元記事では無料とは書いていない
分かりましたか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:13:06 ID:q0OEm880
>>361
有料とも書いてないけどな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:14:16 ID:R5VhG5q8
つかスレ違い。ゲハ板池
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:23:58 ID:VRgr+1Ta
>>362
日本語のソース
>過去の作品をダウンロード(購入)して遊ぶことができるのだ。
>しかも、任天堂のソフト以外のタイトルも、多くが遊べるようになるという。
ttp://www.famitsu.com/game/event/2005/05/18/264,1116365492,39301,0,0.html
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:11:33 ID:OHww8UpW
さっきガレゲのバットをやってたら、
これまでになく調子良く打てた。

そうしたら、それまで緑だった地面の色が黄色くなって、
大きく跳ねながらボールが飛んできやがった。
一気に難易度高くなるのね…

この黄色ステージでも打ちまくると、
さらに次の難球って用意されてるの?
誰か挑戦してみてくれー! 難しいよぉ…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:31:34 ID:R+EVyVhy
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:34:01 ID:RNsVs01L
http://www.nintendo.co.jp/n10/hot_summer/index.html

プレイやんプレゼントにすりゃいいのに
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 05:26:16 ID:YoLWuDpC
露のmediastage、インストーラ捨てちゃって困ってたんだけど
mediastage.zipでググって出てくる所に書いてあるアドレスからダウソできるんだね。(.ruじゃない方)
今度は捨てないように気をつけようっと。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:41:33 ID:/tG9TVJ7
東芝の0.85インチ(約2.1センチ)HDD搭載の
プレイやんDSは出ないかなぁ。
GBAカートリッジに丁度入る大きさっしょ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:47:18 ID:TcONgCQ4
>>369

キーワード:松下 SDメモリーカード
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:18:10 ID:/tG9TVJ7
>>370
そんな当たり前の事を書かれても、何が言いたいのか分からん。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:44:18 ID:OrUCdI5f
松下と任天堂が手を組んでる時点で
プレイやんに東芝の製品は載らないだろうし、ムービーもモノラルのままだって言いたいんだろ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:11:34 ID:4L85pywe
動画の音声の件は寧ろシャープ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:21:57 ID:mKdnR+cp
>>371
松下と組む⇒SDを使う


つーかHDD使ったら接続するときプレイやん本体にコードぶっ刺さなきゃいけないだろうし、
となるとディーガは使えないから簡単に動画を見られないし、
HDDは取り外しできないだろうからHDD一杯になって中身を消したくないとき、
もう一台プレイやんを買わんといかんし、値段も倍くらいに跳ね上がるだろうから無理がありすぎる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:30:24 ID:O9Tpz2+k
まったく、オタ公はなんでも欲しがるんだな。
大容量がよければiPodを買え。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:38:06 ID:ajxiMo0k
>>374
コンパクトフラッシュ互換で取り外し可能なハードディスクの
マイクロドライブなんてのもあるが
まあこの話はもういいや。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:19:58 ID:6xlwR7eC
正直な話、1Gありゃ充分、2Gあればおなかいっぱいなんだが。
HDD対応にする必要性を感じないんだが。
連続再生時間の何倍ものファイル持ってても意味ないし、
保管するにしても縁故にPC必要な時点でPCのHDD増やしたほうが安いし
HDDだとシリコンメディアより取り扱いに気使うし。

そんなんだったら0.85HDDにSDスロットと液晶つけて
ファイル管理できる機器を別売りしてくれたほうが良いと思うね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:27:25 ID:UE7Oaf4Y
つかあまり高いビットレートの動画は扱えないから
現状ではあまり容量をageるメリットがないわな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:33:35 ID:xJJiwU3h
1500kbpsまでは再生可能なのを確認してる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:45:15 ID:Z6cffjoT
プレイやんでバイオハザード4の動画を再生
まるでDSやSPでとんでもないゲームをしているかのよう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:03:11 ID:PbK9fC6U
正直な話、俺は出先で動画再生する機会が無い。
音声がモノラルだからだとか液晶が暗いとかそんなの以前に
動画持ち歩いてまで見ようって思わない、もとい、思えない。
それ故、これ以上容量大きくされても持て余すだけになりそう。
ていうか、みんなガンガン動画再生してるのもんなの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:18:47 ID:5jBAXsut
>>381
漏れもしてないよ
したい人がすればいいんじゃないか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:49:27 ID:BQRuzSPI
>381
漏れは出張のときの新幹線とかフライト時とかに動画みてるよ
まあ、1Gあればこと足りるけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 09:49:29 ID:yi7IS5su
>381
そんな人が何故このスレを読んでいるのかが疑問
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:23:09 ID:C74Pvnr0
>>381

関東圏内なら通勤中に重宝するだろ?
結構、みかけるぞ。

プレイやん+SP

DS+プレイやんはあんま見かけないけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:34:49 ID:9LfwXGqR
別に本読みたけりゃ読めばいいさ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:12:16 ID:PbK9fC6U
いやね・・・おまいら、MP3再生機能を忘れちゃいませんかと・・・。
MP3プレイヤーメインで使ってるのって少数派なんだなぁ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:20:25 ID:Y9PL1cyR
普段はGBASP+プレイやんでmp3プレイヤーとして使い、
長距離移動ではDS+プレイやんでテレビ録画してまだ観てない動画を再生してる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:10:34 ID:C74Pvnr0
>>385


そういえばPSPで動画みてるリーマンはあんま見かけんな。
やっぱ、メモステ高いから?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:13:49 ID:Vna/FFwd
動画や音楽をSDカードに転送出来るポータブルHDDって無い?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:47:51 ID:DX+Lq3gN
>>385
私のことでつか?

電車内では動画、
乗り換えの最中や、駅まで歩いてるときは
MP3で音楽、
そんな使い方してまつ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:23:53 ID:HytbhYuL
>>389
というか落としたら壊れるからじゃないかなあ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:51:03 ID:FC/Smlbj
朝の通勤電車でおっさんがPSPで音楽聴いてるのは見たことある。
正直、いかがなもんかと思った。
昔のウォークマンを髣髴させる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:09:09 ID:/wsRqTe4
>>391
同じく。普段胸ポケットに入れて使ってるなぁ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:30:00 ID:EutclCPa
俺はDSなのでカバンの中に入れている
いい年した背広姿の男性が電車の中で
漫画読んだりゲームしたり、携帯を不必要にいじったりしているのは
非常に見た目鬱陶しいと思っているので
余計な操作をせずに良いように、家で準備万端にしてる
当然通勤中はMP3プレイヤーとしてしか使って無い
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:18:07 ID:ET1dow5D
つかMP3プレイヤーなら安くてSD使えて操作性の良いのがいくらでもあるだろに。
電車内で動画も見れないチキン野郎はこのスレから去ね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:18:56 ID:3D3gOrgL
今、決意を決めて購入してきた。
MP3プレイヤーとしてしか使わないつもりだったけど・・・。
動画ですか、ウワアアン

単品買っちゃったんだけどフリーソフトで変換できるやつってないよねえ・・・?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:19:22 ID:MKyirJer
うわ、キモッ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:24:48 ID:ET1dow5D
>>397
>>3にあるフリーの変換君でできる。>>1のWikiやまとめサイトを参考にすれ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:34:04 ID:EutclCPa
>>396
別に通勤時以外に動画プレイヤーとして使うこともあるし
DS持ってたから、追加投資少なめでMP3プレイヤーが手に入るのも嬉しかった
(それはこのスレでも言われていたはずだ)
ここは「電車内で動画を見るスレ」じゃないのだから
去らなければならない理由は何も無いな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:36:59 ID:Vna/FFwd
恥ずかしくて電車でアニメなんか見られねーよwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:48:37 ID:cLeZNgT6
そもそもアニメなんか電車じゃなくても見ないし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:50:13 ID:auLkyWKB
アニメしか見ないし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:22:18 ID:C74Pvnr0
>>403

そもそもリーマンでアニメなんか見るやついねーだろ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:38:22 ID:PbK9fC6U
なんか荒れてしまったね。
まあ、>>395はちょっと厳しい意見だけど、
席に座れなきゃ電車内で動画鑑賞は耳かけヘッドホンよりも迷惑だとは思う。
ゲーム機だから恥ずかしいとか以前の問題。
どんな動画見ようとも、他人の目を気にしないのも
その人の勝手だが、座って使うにしても空気は読んでくれ。
俺も初めは動画持ち歩いてたけどそういった気兼ねのせいで再生する機会がなくて、
だんだん気が楽なMP3主体の使い方になって行ったってわけ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:59:46 ID:C74Pvnr0
>>405

意味わからんな。
なんで動画見るのが迷惑なわけ?

ずいぶん妄執的で自分勝手な意見だな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:03:46 ID:IR9EmBzw
新聞や本とかわらないだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:38:15 ID:dcxtt6hW
>>406
たぶん片手にDS or SPもって片手でつり革につかまってると電車が揺れた時、
他人にぶつかって迷惑。って言いたいんじゃないか?

耳かけヘッドホンは音漏れの事か?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:44:49 ID:cDOeh4Y/
ハッキリ言ってやる

電車で動画を見ているやつはキモい
その内容がなんだろうが、だ

まだ一般的じゃないからな。
それだけで迷惑。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:54:53 ID:rmqfExZI
オシャレしてりゃキモくないがな(・∀・)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:07:50 ID:0OfVw6rk
>>406
おまえ、一般常識なさ杉。
だが、キモヲタに空気嫁なんてのも無理な話だな。
空気読めてたら今ごろキモヲタなんて言われてない訳で。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:09:57 ID:XAd1g98x
まあ、電車内で文庫本読んでるのと同じだけどな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:28:55 ID:vHGodt7w
変わった事をする→注目を浴びる→「アイツ空気読めないな」→キモい

こんな感じだな。
まぁ、音漏れと猥褻な物を流さなけりゃ良いとは思うけどな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:37:23 ID:0OfVw6rk
>>411
文庫本と精密機器じゃ、大きさは変わらなくても
精神的圧迫感は明らかに後者の方が大きい訳で。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:40:07 ID:2DUkSOzE
>>414
圧迫感というか、変な人だと思われる度だろうな
その昔、本を読むと働かなくなるから本は読ませるな
とか言われていた時代だとどうだったのだろう

満員の通勤電車も無かったと思うが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:40:29 ID:QTSs+L3N
>>414
電車内で電子手帳とか使ってる人間がいると
圧迫感感じるの?

俺は別に感じないが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:41:14 ID:7CJfYhIx
>>406は自分がきもいと思われてもそういきがっていられるのだろうか…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:51:50 ID:2DUkSOzE
>>406は満員電車なのに床に座り込んで大声で騒いで
注意されると逆恨みしてホームから突き落とすタイプ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:13:02 ID:MMdrU9cj
>>405
考えすぎ。誰も自分に危害を加えない限り他人のことなんか気にしない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:40:44 ID:oICITLA/
電車に乗ったことないんじゃないかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 07:48:53 ID:/wHiWsnz
携帯でメールプチプチやってる奴も多いじゃん…
あれと大差ないと思うんだが

俺は電車がちょうど25分なのでアニメ1本見終えると目的の駅なのでよい感じ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:20:26 ID:898XSaqg
なんでもかんでも迷惑迷惑なら何もできなくなるよな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:26:10 ID:gmYBuC6o
通勤電車の中で携帯つかって2ちゃん見てるキモヲタの俺様がきましたよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:26:48 ID:PmwzXugm
まぁどう使ってもいいじゃないか。

荒れてるようなので、聞きたかったことを投下。
プレイやんのために買ったものって何かある?
SDカードはともかく、ヘッドフォン、スピーカーその他色々。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:25:32 ID:7aAOFD6d
>>424
DIGAを買った
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:20:27 ID:yYrBcelq
>>421
やってること自体はあまり違わないかもしれんが
一般的かどうかとか、必要性を考えると非じゃない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:40:20 ID:JoRFUm5J
まああれだ
ウォークマンも昔は煙たがられた
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:42:34 ID:hqQ8s7rE
プレイやんはホントに迷惑ですか?
「でんぱ」も出しません(多分・・)。音も控えめにヘッドフォン使います(少なくとも私は・・)。

『目障りなのは排除』的な考えをお持ちではありませんか?


そんな貴殿は
こんな彼らをまず排除してくださいませ m(__)m
↓↓↓
新聞広げて読んでたり
整列乗車無視
携帯のデカイ声
濡れた傘押し付け
ボ○ルビー担いだまんま乗車
入り口での踏ん張り
香水の盛大な浪費
飲み終わった缶を足元に転がす
よっぱらい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:34:22 ID:BF8dAq1w
べつに迷惑がどうのとかじゃなくて
外でゲーム機出してる事自体
オタクっぽく見られるんだからしょうがないでしょ。
世の中そういうもんなんだし、こういう見方を変えるのは難しいね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:37:32 ID:yYrBcelq
>>428
言ってることは間違ってないが
世の中ってのはそれだけじゃないんだよな…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:43:52 ID:P6By0k1N
>>424
ペプシツイスト


DSプレゼントにあった、ケース&ヘッドフォンが欲しかった・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:12:22 ID:hqQ8s7rE
>>429
プレイやん使って映画見たりニュース見たりな漏れはオタクなの?

さらに言えば、『オタク=ダメ』ってのもオカシイよ。
最近死語化してる感ありだし、広義には趣味を持ってる方全員オタクなわけで
逆に非オタクな無趣味の方が可愛そうだと思う。
433名無しさん@お胸おっぱい。:2005/06/13(月) 17:30:04 ID:DAcSeMeR
>>432
まあそりゃいえてるな。
なんかのTV番組で「オタクになれ!」(自分の得意分野を作れ!)
とか言ってたし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:32:45 ID:uKc/oTf9
オタクと言っても自分で漫画を書いたり、作曲をしたりするなら立派だが、
大半のオタクは批評家気取りの単なる消費者に過ぎないからね
そんなもんにはならなくてよろしい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:41:02 ID:mChRzqXJ
得意分野があるって言うことと
周りの空気を読まずに行動するって事は
全然違うよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:45:38 ID:BF8dAq1w
>>432
俺は自他ともにオタクだと思うし
好きなことがあるのはいいと思うけど、
でも世間の見方はだいたいそういうもんだろ。
携帯でゲームやってるのと携帯ゲーム機で
ゲームやってるのはやってることは同じでも周りの目は違うよ。
ゲーム機持ってれば何していようが関係ないと思う。
画面に何が映ってるかなんて見えないし。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:49:25 ID:JoRFUm5J
まああれだ
今はAppleがiPod出すまでのMP3プレイヤーが日陰の存在だったようなものだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:54:32 ID:cDz9rihV
質問
DIGAを買った方はどのような使い方をされているのですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:04:05 ID:hqQ8s7rE
プレイやんを使うことは
マナーにもエチケットにも反していないと思うのだが。。。
周りが不快を感じるかどうかは主観な訳で、
接客モードなんかでない限りさほど気にしなくていいんじゃないの?

>>434
評論家気取り結構!それも趣味なんじゃないの?
何も立派じゃなくてもいいんじゃないっすか?
高尚さがなけりゃ趣味じゃないなんてカタクルシイのは嫌だな。

>>435
「空気」って何?
そんな他人の目が気になるのかな、
俺30代でフツーに会社行って奥さんも友達もいて「空気」読めるツモリだけど
プレイやん使ってそんな「空気」は感じないよ。
気にし過ぎだよ。

--------
●マナー
(1) 行儀作法。
(2) 態度。様子。

●エチケット
礼儀作法。

440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:06:28 ID:0OfVw6rk
>>428
文句言うなら他を排除してから言えってか。
その時点で電波出まくりじゃん。
「排除された」のならそりゃ迷惑だったって事に違いないが
「排除されない」からって迷惑じゃないって事にならんだろ。

それとヲタな趣味の是非なんて関係ないよ。
要は自分の趣味が世間からどんな風に見られる立場にあるのか
理解して振舞ってくれれば誰も文句言わねぇよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:20:29 ID:klXY15mM
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050613/livedoor.htm

これはぷれいやんで使えまつか?
442名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/13(月) 18:24:55 ID:o6UcSSp3
>>440
にほんのひと きにしすぎ
たれも いたくない 
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:31:59 ID:V1soclzd
>>438
どうもこうも録画して観るだけ。
もちろんTVで観ることが多いけど。
基本的に観たら消しちゃうね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:54:35 ID:tqriC6Ev
>>441
プレイやんでは使えません
パソコンにインストールして下さい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:30:19 ID:JOUKM2oT BE:35780827-
ageage
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:25:56 ID:uKc/oTf9
>>380
遅レスだが、GameSpotのプレイやん紹介記事の動画で、同じことをやってる人がいたw
ttp://hardware.gamespot.com/Story-ST-15366-2094-x-x-x
他にもルミネスのプレイ動画を再生してプレイしてるように見せかけたりと遊び心満点
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:30:15 ID:uxyDspmF
俺もエロゲのプレイ画面をプレイやんで再生してる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:35:47 ID:QTSs+L3N
>>438
ずーっとVHSデッキ使い続けてて
HDDレコーダー買おうかどうか迷ってたんだけど
プレイやんにケツを押される形で
DIGA買った私。

とりあえず録画。
きれいな画面で観たい、映画なんかはテレビで、
バラエティとかはプレイやんで観る。
(MPEG同時録画、という設定をしておくと
 かってにプレイやん対応ファイルを作ってくれるので
 それをSDカードにコピーするだけ)

もういいや、と思った番組は消す。
残したい番組はDVD-RAMに移して
ある程度たまったらDIGAに戻し
DVD-Rに焼く。

そんなところですか。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:37:44 ID:7Jj1i0ln
デジタル放送、SDカードへの移動は劣化するのにコピワンはいただけない。
アナログ放送終わると使い勝手悪くなりますなぁ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:44:26 ID:ptEqMxQg
ひさびさにきたけどDL板のスレはおちたの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 06:41:22 ID:Nq4T3nR4
>>441
ttp://pro-g.livedoor.com/m-style/tv/model.html

再生対応機種一覧に
> ● 対応機種 ポータブルゲーム機

>ポータブルSDカードAVプレイヤー『プレイやん』
> (※GameBoy Advance SPやNintendoDSオプション機器)
ってある訳だが・・・。
452441:2005/06/14(火) 07:25:23 ID:9nPPRwe6
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) >>451
     `ヽ_つ ⊂ノ  わかりますたthk!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:30:59 ID:feZSSVib
今更ながら気づいたのだが、NECパソのテレビ機能搭載モデルだと、キャプって録画した
番組をASFファイルにエンコする機能もあったんだな。きちんと説明書読むまで気にもしなか
ったわけだが

既出だったらスマソ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:40:13 ID:FHUHBQjC
>>441
その記事の下のほうの関連リンクという項目に
もろプレイやんという文字が見えるんだが・・・

まじめに聞いてたのか…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:06:20 ID:FveTj7Ux
>>442
昨日の荒れはコイツが抑えたのか?
うだうだは不要なのか。。。 orz
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:44:26 ID:nsIojW1C
down板のスレッドは落ちたか。
残念だ。

だれか立ててくれ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:26:17 ID:VPK2L7wN
>448
ありがとうございます。参考になりました
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:23:03 ID:0YfUyjYV
午後のこ〜だ というフリーソフトでMP3に変換したのですが、プレイやんが認識してくれません
どうしてでしょうか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:37:22 ID:hvyt63sU
プレイやんが対応してないから
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:47:40 ID:rvUVTLNo
458が機械音痴だから
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:47:58 ID:/cpZ0v/i
>>458
エンコした時の設定を書くといいと思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:06:31 ID:+2oeoagr
>>458
取扱説明書の26ページ『13 再生可能なファイルについて』を読め
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:15:40 ID:62XJS+PS
みなさんはSDカードの容量どれくらいの使ってますか?
464458:2005/06/16(木) 07:29:25 ID:heufNls0
わかりません

ただMP3にすれば聞ける、ということじゃないんですか?
再生可能ファイルについて読みましたが、何がいけないのかさっぱりです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:45:35 ID:DWvnq+P6

⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
     \ \_∩_/ /
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,*、_ノ  池沼ブーン
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:02:15 ID:wuM1rYUE
>>464よ。
「プレイやん」はオモチャの皮をかぶった大人のオモチャなんだ。
それをわかって買ったんならまず自分で何とかしてみろ。

お前が悩んでる事はGoogleで調べれば10分で解決出来る。まず頑張れ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:58:04 ID:sHVMHF+K
はあぁ、うちの大学の生協でトラセン1GB*80が¥9980で売ってるんだけどどうしよ。
1GB*45はプレイやんと同時に買ったし。安いんだけど、2つも要るかな・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:52:58 ID:OoTGaWpw
>>464
午後のこ〜だとやらで変換したMP3ファイルのビットレート・サンプリング周波数は
取扱説明書に記載のとおりに変換できているのか?

ちなみに他のMP3ファイルは認識できているのか?
認識できていないなら下記URLの『症状3:ムービーファイルや音楽ファイルが表示されない/再生されない』の
サンプル音楽をダウンロードして試せ。
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/playan/support/index.html
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:30:21 ID:65ZH1sT5
Wikiもまとめサイトも役に立たないから仕方ない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 15:43:08 ID:LDJ38dWh
取説読まずにいきなりまとめサイトに頼るアホは帰れ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:33:18 ID:VSze+9tP
素直にメディアプレーヤでエンコードすれば?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:40:09 ID:QEKVtaNN
つか、よほど変な設定でエンコしない限り午後のこーだで駄目ってことはないだろ。
認識しないってならSDカードの不具合を疑え。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:46:51 ID:tuJ5+y+f
サンプリングレートって意外と盲点なのよね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:50:47 ID:+mVlQU8t
オレもそれに引っかかった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:55:33 ID:0Xl6jGY9
午後コーダはサンプリングレート変換機能は付いてないだろ

ソースは何だ?ラジオか?DVDからリップした物か?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:13:36 ID:yYecnd+W
実はみんな釣りでした。





とか、言われそうで怖い・・・。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:18:41 ID:heufNls0
じゃあエンコードするソフトをかえてみようかと思いマす

フリーでおすすめソフトがあれば教えてください
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:24:40 ID:DWvnq+P6

| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|>>477つ@             ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:31:02 ID:jNtc3eIz
>>477

MP3の質問に多分だれかが答えてくれるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1056171347/
最強のMP3エンコーダを決めるぜ!!Part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1098798511/
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:00:18 ID:oA+uro8d
>>477
Windows Media10をどうぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:13:20 ID:dIZfAlhc
WMP10が無難。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:30:21 ID:uACDB1Iy
ttp://www.cdwavmp3.com/mp3/cdmp3/cdmp3.html
このあたりを参考に。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:40:28 ID:4vUK7zqR
おまいら・・・良いヤツだな・・・。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:15:22 ID:X2Rue+Wi
まぁまぁ、またーりと。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:44:16 ID:cxfDY8qd
どう見ても釣りじゃないの?
いちいちageてるし。

大体、規定のMP3もまともに作れないヤツが、
プレイやんを買うとも思えん。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:50:56 ID:yeeY6kNN
釣りだろうがなんだろうが、
教えて厨はほっとけ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:52:47 ID:Mw8WygkG
初心者には難しいんじゃないの?
デフォルトのWMPもバージョン10にしないとMP3に変換出来ないし
オプションでエンコ設定を変えないといけないし

出来たーと思っていても初心者はWMAファイル(著作権保護付き)を作って悩んでいそう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:04:59 ID:Ik+s7jGD
>>487
あるあるwww
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:06:24 ID:8hN69r3d
だから任天堂が店頭販売しないわけだ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:04:02 ID:rb/DPwmy
プレイやんのパッケージ(箱)は結構おしゃれだし、店頭に並んでるとこ観てみたい気がするんだけどね。

松下が代行でサポートでもしてくれれば良いんだが・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:22:37 ID:Ukcma9we
俺が松下のサポートセンター勤務なら
給料をかなり上げてもらわないとやりたくないな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:40:58 ID:rb/DPwmy
店頭販売するメリットは少ないし、デメリットを考えるとね・・・

PSPに関しては以下のような記事もでてる。
http://f42.aaa.livedoor.jp/%7Eimawaka/imgboardphp/src/1118921444596.jpg

プレイやんがネット限定販売なのが救いかもね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:22:26 ID:ZFgYMAhl
MP3の縁故でつまづいてる奴なんて
自分で調べる努力をしない奴か、本当の池沼くらいだろ。

こんな糞どもに任天クオリティの神サポートを受けさせるなんて勿体無い。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:52:55 ID:G7dyJj/8
でも機械ものだからね。
使い方を玩具クラスに落とし込まないと厳しいだろう。

たとえばレボリューションにCD入れるだけでプレイやんで再生できるMP3にエンコしてSDカードに入れてくれるような機能があれば一般発売もできそう。
説明書にはレボでデータ作ってください、他の方法はサポート外とでも書いておけばOK
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:13:15 ID:dZgSEUNx
プレイやん買うまでは
MP3って何なのか全然わからず
とりあえずベクターで見つけてきた
フリーソフトを使い始めた私がいますよ。

とくに問題なく音楽を楽しんでますが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:33:22 ID:6DCvbfJk
>とりあえずベクターで見つけてきた
>フリーソフトを使い始めた

そこまですら頭の回らない人もいるからね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:02:56 ID:n7i158IS
なんで一般販売しないの?
一般販売したほうが知名度も上がるし
PSPに対する弱みも改善できるし絶対いいと思うのだが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:10:05 ID:d3kt0C0D
バカのサポートする手間を省きたいから。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:25:58 ID:GbVM2blE
試金石だから
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 05:13:59 ID:4RrLPmna
>>498
「『PSPに対する弱み』なんて言う」
を追加してくれ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:36:43 ID:4s8fPDdY
つか、普通に一般販売してるだろ。
販売形態がインターネット通販というだけだ。

それから知名度なんてまったく関係ない。
プレイやん自体は道具だから、普及しようがしまいが
現在使っている人の満足度は変わらないぞ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:04:39 ID:N2e6vmyb
何度も言われてることだけど、通販オンリーなのにこのスレの状況
ということを考えれば、店頭販売は危険極まりない訳で・・・
気持ちは分からんでも無いんだが・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:29:34 ID:kIL6/Pl3
巷ではmp3プレーヤーが普及してるのに、何故なんでしょうかね。
プレイやんに限らず、訳解らずmp3プレーヤーを購入する輩がいるのでしょうか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:37:32 ID:dJqyCU2A
いや、動画もあるだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:59:57 ID:rwqoRTYF
>>492
ああ、野茂だな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:13:12 ID:xbRX502V
野茂はカッコいいよな。組合とか、そういう事もちゃんと考えてるしな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:56:23 ID:/YhjbEep
>>503
玩具店で任天堂謹製の音楽プレイヤーを売ったらMDプレイヤーと同じようなものだと誤解されるかも知れないでしょ。
量販店の顧客と一緒にしてはいけない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:22:30 ID:OZrGWNIG
そう思いたいだけでしょ
動画もコンバートソフトのセット版買えば誰でも出来るよ
子供なら尚更ね、子供を馬鹿にし過ぎ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:56:28 ID:8REC8wqC
あの癖の強いメディステが万人、それも初心者に優しいとは言い切れないと思うんだが。
それに、簡単操作しか知らん初心者はコケた時中々起き上がれない。
そうなるとサポートの出番となるわけで。
やっぱりネット販売のみで良いんじゃないかと。

つーか、なぜそこまで一般販売を望むのか解らん。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:51:54 ID:OZrGWNIG
iPodが受け入れられている現状を認識していないようだな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:10:46 ID:CWkq8MzZ
自分は現状のプレイやんに割と満足しているんだけど
店頭販売になれば、プレイやん人口が当然増える訳で、

何か裏技やらツール系が増えたり、
DIGA以外のDVDレコにもSD動画機能が増えて選択肢が増えたり、
更にプレイやん2も登場する可能性も高くなったり、
それにGBmicroも期待したいんだけども、
ipodの置くだけで充電兼スピーカーになるみたいなやつが、プレイやん用にも出ることを期待したり、

普及するということは、結構、大事だよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:40:31 ID:SDMBzqUU
>>511
まあ普及が目的なら店頭で販売しなくてもいいよな。
もっといろんな所で宣伝さえすればネット販売でも売れる。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:01:31 ID:CWkq8MzZ
>>512
いまさら、どこで宣伝するのよ?
店頭販売が一番手っ取り早いでしょ。
あとはGBmicro発売時が狙い目くらいか。

プレイやん所有者が秋葉のホコ天でデモ行進でもするか・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:14:30 ID:R7c6HEe9
         ♪
        Å
       /  \
    (ヽ(    ;)ノ)
 ♪  ヽ ̄ l  ̄ ./
    丿 . .  /   秋葉〜
  (( ( ___人__丿))     ホコテン〜〜
    J   ヽ )         尻踊り〜〜
        し
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:40:27 ID:4s8fPDdY
>511
プレイやんが今の形態のままだと店頭販売してもそこまでは普及しないよ。
普及させるならGBAmicroに内蔵するのが一番。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:08:52 ID:d3kt0C0D
バカでも出来るMP3で悩んでるやつがいるのに、
これに動画まであるんだから一般発売したら
マジでサポート大変だろうがよ。ってかリモコン操作、選曲も出来ない
プレイやんが店頭販売されてもそんなに売り上げ伸びないだろ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:38:23 ID:8REC8wqC
>>510
iPodと比べる時点でおかしい。
プレイやんと言う製品の位置付けを理解していないじゃね?

>>511
SDビデオの普及狙うならパナ辺りに専用機出してもらった方が効果あるかと。
iPodからの移民狙うにしてもこっちの方が適切。
プレイやんをゲームやらん人に普及させるのは無理がある。

ぶっちゃけ、現時点で他の機器から流れてこない奴は
ミクロ出ようが店頭販売しようが流れてくることは無いと思って良い。
無理に手を広げたら、本当に企画倒れになってしまう恐れがあるわけで。
俺はそんなふうな扱いをプレイやんに受けさせたくない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:28:55 ID:fxwPKYtv
そういや、ちょっと前にスレで紹介されてた「マネージゃん」試してみた
俺はアルバム単位でしか放り込んで無かったんだけど
アルバム内の好きな曲だけ放り込むって使い方をするときに重宝しそうだね

少し使い方が広がった気がする

とはいえ、まだアルバムフォルダをエクスプローラ使って
ドラッグで放り込む方が楽だと思っていはいるけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:45:16 ID:Wx0CGYzo
何日か前に鬼女板でプレイやんをオススメした。
プレイやんの存在を知ったのが背中を押したらしく、
DS買ったとの報告が。
オススメを信じてくれて嬉しいけど、ちゃんと
使いこなしてくれるか不安。
「全然使えないんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!」って
怒られたらどうしようと((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:53:11 ID:fxwPKYtv
>>519
使えない方がわるい
ってか、普通使えるから気にするな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:21:36 ID:8C52GrhT BE:148161964-
GAME BOY microは
プレイやんとセットでの販売も検討しているらしい。(というか、ほぼ決定)
因みに、12800円(税込)だそうな。
これで知名度アップだな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:36:52 ID:MWbNCij8
高い・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:56:41 ID:rVlGAChC
>>299
日本語に直してください。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:36:05 ID:1hfrDRq6
>>521
思ったより安いなあ。ソースを教えてくれるとありがたい。
プレイやんセットは通販オンリーなのかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:53:45 ID:zNkJ9G0p
プレイやんとセットでその値段なら安いけど、
単体でその値段じゃ買う気にならんな。
いくら大人ターゲットとはいえ高杉。
526521:2005/06/19(日) 16:17:40 ID:8C52GrhT BE:172855474-
ソースは先月行われた街頭アンケートです。
(正確には、街頭で声掛けられてアンケート会場に連れて行かれるヤツ)
プレイやんとセット販売で12800円を検討していますが、
買いますか?見たいなコトを聞かれた。


>>524
多分、店頭販売すると思う。

>>252
12800円は、セット販売時の値段らしいです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:44:21 ID:1HhhTJGZ
街頭アンケートの報告はDSの時にもあったな。
あの時は「GG並の大きさ」ってレスで盛り上がったもんだ。

>>526
ちなみにいくらって答えたんですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:13:01 ID:1hfrDRq6
>>526
ありがとう。
しかし「安くするつもりはない」価格がしかもセットで12800円というのはちょっと信じられないなあ。
その価格で反応する層に向けた商品ではなかろうに。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:24:09 ID:QGmNql6J
本体+プレイやんセットで12,800円なら7,000円程度の安いSDカードを加えても2万前後…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:29:07 ID:O8/5puEk
セット販売となると確実にプレイやんが叩かれるわけで・・・
結構複雑な気分
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:33:59 ID:1hfrDRq6
>>530
> セット販売となると確実にプレイやんが叩かれるわけで・・・
何故また。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 18:56:08 ID:qCTkX1oC
アンケートをしている、ということはその結果次第で同梱するかどうかは見合わせる可能性もあるということ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:33:29 ID:FLIHbfyo
じゃあアンケートをしている、ということはその結果次第で
リモコン機能や音質の向上も目論んでるって事だな。

クラニンのアンケートでは、どちらの項目も用意されてたし。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:38:58 ID:5TfB/juM
まぁしかし、リモコンは無いと思うな。値段も上がるし。
GBAMなら胸ポケットに入れられるからまだましかのぉ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:56:06 ID:d+Zugwv/
>>531
mp3すら満足に扱えない人が大量に出る可能性を憂慮してるのだと思われ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:20:19 ID:HTQ7CiF9
本体+プレイやんセットで12,800円なら妥当でしょ。
SPが実売7000円くらいなんだし。売れるかどうかは微妙だろうけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:26:22 ID:Jd08Qjsv
ミクロ本体単品でも売るけどプレイやんとセットのパッケージもあるよって事じゃないのかね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:05:37 ID:7BhefqGa
プレイやん注文した。
SDカード買いに行こうと思ってるんだけど
お勧めは何MBくらい?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:11:32 ID:a3OhbC57
俺は余裕を持って1G買っといた
使い方にもよるだろう
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:23:09 ID:rFR68lHN
>>538
MP3だけなら256MBもあれば。
動画見たいなら512MB以上。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:31:19 ID:eiNec+/A
512あればいいんじゃね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:22:49 ID:6M6DVriO
やっぱし後になると512や1Gが欲しくなるから多めのを買ったほうがいいよ。
強制ではないけど。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:09:01 ID:nKpMhouK
大は小を兼ねるからな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:17:02 ID:b9P+kYWY
動画は30分くらいずつの細切れにして
256MBを使いまわしている私がいますよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:27:08 ID:HptOJN0x
俺はネットラジオを変換して聴いているのだが
512ぐらいが適量
256じゃあんま聞けないし1G必要なほどではない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:08:38 ID:/S4JjjfD
MP3に限って言えば、使う前は「1Gで足りるかな?」と思うけど
使ってみると容量あってもあんまり意味無いなって思う。
毎日PC触れる環境ならなおさら。

動画は使わんから知らん。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:19:23 ID:BxPmN2cu
>>536
> 本体+プレイやんセットで12,800円なら妥当でしょ。
妥当どころかあり得ない。

>>537
うん、本体12800でそれとは別にセット販売もアルヨ、だと思う。
それでも結構安いような気がするけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:23:30 ID:Y0GASuV/
>>547
>うん、本体12800で
ん?本体とプレイやんセットで12800だよね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:59:41 ID:e756Rzra
今、SPが9800円だっけ?
単品9800円、セットで12800円があるかどうか、って所だよなぁ

むしろ、SP+プレイやんセットのほうがいいんじゃないかしら
画面大きいから見やすいだろうし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 06:27:13 ID:BxPmN2cu
>>548
まさかまさか、本体のみで12800と言っている。
フルメタルボディ、集積化、高彩度液晶。SPとは住み分かつことになる、ちょい高級機路線で行こうとし
ている内容なわけだし。
個人的に(価格がでなくて内容が)安物になって欲しくないという希望も多々あるんだけども。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:12:36 ID:jA2JIWU+
あれが1まんこえたらおかしいだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:51:40 ID:za/27qIV
希望する追加機能
1、タイマー
2、レジューム
3、イコライザ
4、ボイスレコーダー
5、ラジオ
6、再生形式追加
7、リモコン

どうよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:38:32 ID:e756Rzra
テキストリーダーとJPGビュアーほしいな
おまけ程度でいいから
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:44:04 ID:Jus0Jp8q
>>553
ならSDカード版のsupercard買っとけ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:47:35 ID:2k3f5ozA
高解像度のPSPでさえ活字が潰れて漫画が読めないと言われてるのに、
GBAやNDSでは使い物にならないと思う>JPGビュアー
「おまけ程度」で構わないと言うけど余りにお粗末な出来だった場合任天堂もちょと恥ずかしい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:03:03 ID:+Co+aqFf
絵ミュとしてromを読みこ(ry
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:10:04 ID:Jus0Jp8q
>>556
おまえもSDカード版のsupercard買っとけ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:13:21 ID:Y0GASuV/
拡大機能をつければいいんじゃない?>JPGビュアー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:18:23 ID:g62luM34
俺はJPG画像をスライドショウの動画にしてプレイやんで見てる。
漫画ならともかく普通の実写エロ画像とかなら十分実用に耐えるよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:23:03 ID:Jus0Jp8q
>>558
だーかーらーry
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:04:43 ID:lM9k8v8w
川島教授の『名作音読』みたいのどうかな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:17:05 ID:neYbSYvM
>>551
そう思えるお前の頭がおかしい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:32:42 ID:iBhD+CLh
ミクロ本体の話題はスレ違い。
つかプレイやん同梱セットとか発売したら厨がこのスレに大量流入しそうだな。鬱
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:46:02 ID:/S4JjjfD
>>552
全部要らんor無くてもいい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:52:51 ID:iBhD+CLh
シャッフル再生機能が欲しい。ランダム再生じゃなくてシャッフル再生が
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:07:32 ID:neYbSYvM
意味わかるように書けよw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:29:01 ID:jA2JIWU+
ランダムは同じ局が連続で再生しうる
シャッフルは順番が入れ替わって一巡する
って感じか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:26:29 ID:/S4JjjfD
>>565
>再生モードはシャッフル、全曲リピート、一曲リピートに対応。

ttp://www.nintendo.co.jp/n08/playan/feature/index.html

意味わからん。
リスト(フォルダ)シャッフルのことを言っているわけでもなさげだし
おまいさんのSPorDSにはセレクトボタンついとらんのか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:50:18 ID:jA2JIWU+
プレイやんの移動待たずにシャッフルで次の曲を再生して欲しい
数十曲あると無音時間長すぎ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:05:37 ID:neYbSYvM
それわかる

10曲くらい離れてたらワープでもすれば良かったのにね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:45:58 ID:XB+TZPY9
>>570
中の人がワープか・・・・・・。

想像したら起ったお^^
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:01:38 ID:KmfI5rVb
プレイやんってPC無いと全く使う方法無しですか?
DIGAも無し。
例えば曲詰めたSDカード売ってくれるとこ有るとか?
いやSDカード買ったら持参のCDから詰めてくれるとか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:08:03 ID:IhTM0eGW
PC使える所くらいいくらでもあるでしょうが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:14:39 ID:odgYg1wx
>>569
10以上段差があったらワープとかヨサゲだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:50:26 ID:/S4JjjfD
>>572
んなサービス聞いたこと無い。
自前でファイル用意できる環境手に入るまで
CDなり、MDで我慢するのが良いんじゃ?
どうしてもこの手のモノが欲しいならHDDタイプの奴にしとけ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:15:00 ID:3anqhbI+
>>552
タイマー いらん
レジューム いらん ちょっと違うが、一時停止とスリープで対応してる
イコライザ あってもいいが、いらん
ボイスレコーダー いらん
ラジオ いらん
再生形式追加 してもいいが、別にいらん
リモコン 欲しい

>>570
ワープ機能 欲しい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:16:10 ID:MXESsXTx
576 いらん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:18:38 ID:uWc2jVYI
そういえば、ファミリーマートの端末にSDカードに曲を入れてくれるサービスがあったと思うが・・・
まあ、あれがMP3である確率はかなり低いだろうけど。
ファミマ公式見てみたがフォーマットはよくわからん。
http://www.family.co.jp/famiport/contents/index.html
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:25:24 ID:2k3f5ozA
ネット通販での販売が前提だから、プレイやんが手元にあってPCが無いという状況が想像しづらい
PCに接続できるSDカードリーダーが無いというならありえると思うけど
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:42:40 ID:Jus0Jp8q
572みたいなのがいるから一般店頭発売なんてないわな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:00:10 ID:3hqkg0k5
どうだろ?プレイやん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:05:21 ID:XB+TZPY9
>>581
おk。
583565:2005/06/21(火) 00:06:38 ID:6GPLZ+xv
>>567
そうそう。プレイやん公式の>>568にはシャッフルと有るけど実際にはこれランダムなんだよね。
100曲近くあるのをランダム再生してて2〜3曲後にまた同じ曲だと萎える。俺だけ?。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:09:36 ID:AQOsH7wp
>>583
その時に曲飛ばししようとするとカバンから取り出して蓋開けないといけないしな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:16:53 ID:irDMN1fp
とばそうとすると、ランダムじゃなくて再生中の曲のつぎの曲がでるのが悲しい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:21:29 ID:aAUQROBF
iPodしゃっほーを薦めてみる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:23:01 ID:YW1LzLBN
みんな、シャッフル使ってるんだなぁ。
俺はフォルダ内シャッフルなんて邪道って考えだから使ってない。
アーティストの意図した通りの状態で聞きたいから。
同じ理由でイコライザも要らない。
リストシャッフルなら欲しいけど。

シングルは買わないからシラネ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:27:24 ID:BtX+vSVZ
そもそもアーティストの意図した通りの状態で聞きたいってならmp3で聞くなよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:30:14 ID:NP+79rLa
>>587
なんだよ邪道ってw
馬鹿丸出し
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:35:37 ID:YW1LzLBN
>>588
そんな細かい音質なんて気にしてないよ。
恥ずかしながら圧縮前後の差を明確に聞き分ける耳は持ち合わせてないし。
気にしてるのはアルバム全体の雰囲気。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:38:03 ID:cs1UafHm
>>588
音域の広いクラシックやジャズとかだといくら高レートにでもmp3だとCDに比べて劣化してるのがわかるしな。。。
まあ、はやりの歌しか聞かない人にはわからんかもだが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:39:38 ID:YW1LzLBN
てか何で叩かれなきゃならんの?
別に他人に価値観押し付けるような真似した覚えは無いよ。
俺個人の考え述べただけだよ。いけませんか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:42:26 ID:NP+79rLa
>>592
お前の考え方は「邪道」だ

以上
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:43:53 ID:xJxO2ZHy
>>587
ていうかアーティストの意図した通りの状態で聞きたいからこそイコライザは必要だろ。
そもそもイコライザってのは
ヘッドホンやスピーカーなどの個々の再生環境による特性の違いを吸収するためにあるんだから。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:45:10 ID:u50lkHuE
標準の機能を指してヨコシマ呼ばわりしといて何を言うやら…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:48:15 ID:AQOsH7wp
ってかアルバム単位でフォルダに入れたりしないなー。
100曲くらいごちゃまぜで垂れ流しのカーステ状態だから
シャッフルはあって欲しい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:49:38 ID:gPYOE4sV
とにかくお前も噛みつかれたからってギャーギャー言うな。
ここは2ちゃんねるだ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:54:56 ID:YW1LzLBN
>>594
自分好みの音に調整する為の物だと思ってたんで
そういう物だとは知らんかった。勉強になりました。

>>597
騒ぎ立ててすまんかった。
今日はもう寝るんで勘弁してください。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:45:05 ID:XURajD0O
高機能なのが欲しいヤシはプレイやんは諦めろ。
「この値段で見た目もちゃちいのに使えるじゃん」
これがプレイやんだと思うよ。

納得できないヤシは、ヤフオクにでも流してしまえ

吉牛で旧価格のまんまで和牛食わせろとは言わんだろーが。
いいもん食いたきゃ金出せ。

金が出せるヤシはググってみな
今時もっと凄いのが藁藁出てくんど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:05:23 ID:6vqScMym
いや新型プレイやん2に向けた要望や妄想を書くぐらい別に良いじゃん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:47:04 ID:XURajD0O
要望はいいんだけど、妄想が大杉。
妄想って発言者で完結すればいいのに釣られる厨がいるでし。御厨意。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:57:38 ID:6vqScMym
つか妄想ぐらい別にいいじゃん。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:24:15 ID:hmER0O9F
妄想スレ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:59:15 ID:XURajD0O
このスレの妄想と思しきカキコ見てると
行き着くとこ『iAUDIO X5』みたいなの希望でしょ?
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/03/news072.html
これって4万ぐらいするんだぜ。
液晶なくしたとしても半分になんてもならない。
少なくとも数年はプレイやん価格にはならない。
あきらめな。 

それでも
>>602 のちっちゃな妄想に付き合うヤシ募集(^^)b
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:07:30 ID:VlUhjdO8
>>604
宣伝乙。

SDやCFや最悪の場合MSとかの、リムーバブルディスクじゃないと意味無いんだよな。
内蔵HDDじゃ駄目なんだよ。DIGAとか使えないから。

つーかMPEG-4はいちいち変換しなきゃいけないのかよ。
マンドクセ('A`)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:22:44 ID:aAUQROBF
>605
宣伝じゃなくて「妄想を実現するとこの金額になる」ってことでは?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:25:17 ID:XURajD0O
変換しなくてつかってるの?ということはDIGA持ってのんか。。いいなぁ。。
でもお前以外のプレイやんユーザはDIGA所有率低いんじゃね?
だからこのスレでも変換ネタ満載。

でも確かにSD便利だもんな。
DIGAもってなくても安い早い小さい。で使ってるよん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:51:30 ID:fzqIfZ9F
DIGAつってもそもそもDIGAの全機種がSDスロットあるわけでないしな。
SD-VIDEO以外のビデオフォーマットにも対応キボンヌ、と妄想しておこう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:00:13 ID:pmhp0yNF
>>604
HDDと画面はずして考えればもっと安くなる希ガス
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:11:07 ID:/oiLySqf
『部品代の総計=値段』なら、>>609 は正しい。

だが、そうは問屋が卸さねぇ(死語?)のが
市場原理てなもんでぇ

悔しいだろうが我慢してくれぃ

屋台のしっかりしたトコが大量に作るか
別のビジネスモデルが無ければ安くは出来んのだよ。
この製品のように二次的な収益が期待できない物は・・・ねぇ

結局プレイやんも任天堂(+Pana?)だからあの値段で出せたんじゃないかな
初回出荷分に限っては恐らく真っ赤だろうし・・・>懇切丁寧な交換
だから、障害対応以外のFWのうpも期待薄


プレイやん2も、
値段と機能のトレードオフの落としどころをドウスルカだけだしょ?
要望や妄想を実現する為の技術のうち幾つかは既出なんだもんね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:14:19 ID:RJedeggy
食べ物屋なんて原価率2割とかざらだし時計や服なんかもかなり低い
プレイやんは販売個数を考えれば5,000円で出せたことが奇跡みたいなもん
1MBのSRAMが載ってるような高価なチップ普通は使わないって
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:22:48 ID:JiKC7mC/
奇跡じゃないよ。ちゃんと計算されてる。角度とか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:32:21 ID:7GWcODw5
原価率は業種によってバラバラだろ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:22:48 ID:+vySuUVY
色々難しいんだろうが
WMAファイル対応、激熱望!

あわせたら10G超すファイルをmp3に変換するなんて辛すぎる
ってヤシ、漏れ以外にもいるよな

問題はMSとのネゴネゴだけだろ?
FWはもうあるんじゃないの?
と、疑ってみたりする
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:29:19 ID:eITOhWDs
WMAなんか使ってるからだよ厨房
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:06:37 ID:FpTWeZoe
それよりまず動画の糞音質を何とかしてくれよ頼むから
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:21:09 ID:cdW9NXAE
規格が規格なんでどうにもならん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:39:57 ID:FpTWeZoe
だからSD-VIDEO自体の規格は高レートのG.726やWMAも認められてるっつの。
搭載されてるデコーダチップもWMAに対応してるし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:41:40 ID:cdW9NXAE
>>618
1行目と2行目が繋がってないぞ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:51:05 ID:FpTWeZoe
>>619
プレイやんに搭載されてるSD-VIDEOのデコーダチップはWMAにも対応してるから、
本来なら音声コーデックにWMAをつかった高音質の動画ファイルも再生できるハズなんだよ。
でも内蔵ソフトが低レートのG.726以外の動画をわざわざ再生出来ないようにしてるわけ。
多分DIGAとのしがらみだろうけど。
理解していただけたかしら。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:53:15 ID:tyelZLOs
ごめんなさい、ごめんなさい
放置し続けていた、某所ものです。
あまりにネタがなかったため更新サボっていたら、過去ログがどっかいってしまいましいた
鯖移動とかあったくさい?ログだけは貯めていたつもりだったのですが、見当たらない・・・
どなたか21-23スレのログを持っている方がいらっしゃいましたら提供していただけないでしょうか?

ごめんなさい、ごめんなさい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:53:41 ID:FRbWAqlZ
>>615
携帯音楽プレイヤーなんてFM程度に聞ければいいと思ってる
漏れが来ましたよー

ある程度の音質あれば、後はサイズ重視かな。
一般に同じぐらいの音質とされる圧縮率で比較すると
mp3はwmaの1.5倍以上

ビンボー人いじめるな。
そりゃ1GのSDバンバン買えてHDDも潤沢なら128Moverのmp3で聞きたいわい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:34:24 ID:eITOhWDs
ビンボーで選んだなら利便性は捨ててください

以上
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:33:43 ID:4r9u7tr6
金でしか買えん利便性は面白くない。
そもそも >>623 なヤシはココにはいないと思ってた。

お前はS○NYとかiP○dの高いのに汁
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:46:53 ID:l2OUIhCX
おい、こんなのが発表されてるぞ

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050623/nagase.htm
■ PD-205
 音楽データ記録メディアにSD/MMCを利用するオーディオプレーヤーで、メモリは内蔵しない。最大の特徴は価格で、直販価格3,780円。
 対応オーディオ形式はMP3/WMAで、WMA DRMはサポートしない。本体に液晶ディスプレイも装備し、ID3タグに確認が行なえる。イコライザも搭載する。
 パソコンとの連携はUSB 1.1を利用。USBストレージクラス対応となっている。電源は単4乾電池で、連続駆動時間は約12時間。外形寸法は53×53×16mm(横×縦×厚み)、重量は35g。

動画使ってない人はこっちの方がいいのでは?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:55:07 ID:cdW9NXAE
スレ違い
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:00:35 ID:Ra3abbAN
1GのSDバンバン買えなくてHDDも普通だけど
128Moverのmp3で使ってますけど?
ていうか、連続再生時間以上のファイル持ち歩いて何か意味あるの?
どうせ充電時間とか必ず空き時間有るんだから
その時ファイル管理すれば良いじゃん。
エンコしたファイルの保管先なんてHDD以外にもあるんだし。
ビンボーならビンボーなりに頭働かせて使ってみたらどうですか?
あ、それが出来ないからビンボーなんですね。納得。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:11:39 ID:DaQT+Ntd
車載考慮中なのだが、FMトランスミッター使って聴いてる人居る?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:33:22 ID:GQHiWs12
直接プレイやん挿せるカーオーディオキボンヌ
もちろん中の人が液晶画面内で動くのも搭載。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:58:57 ID:juRD4lva
>>627
まぁまぁ
622氏はFM程度でいいって言ってるんだから
それでいいじゃない
あおってどーする

でも藻まいの使い方なら今時のMDの方が良くね?
両者、底が浅いので引き分け
と言ってみたりする
631ヨ?ヨ?ツ?ツ?ツ?チラツ?ユ?ツ?ツ?ツ?ツ?チB:2005/06/23(木) 16:09:11 ID:juRD4lva
>>629
出たな!妄想厨
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:17:05 ID:kj9MrH75
>>621
鯖移動というか板新設というか

ログは22は無し、23も途中までしか orz
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:37:22 ID:YhE9uZto
>
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:39:46 ID:YhE9uZto
>>624
バカかこいつ
なんで利便性最高のmp3を貧乏だからって選ばず、
MSが作ったMSに都合のいい仕様の規格を選んだバカの面倒見てやらにゃならんのか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:04:36 ID:V8LKUHCk
前mp3、今wma使ってます。

mp3は確かに便利にさせて頂きました。
でも『利便性最高!』なんてmp3信者?それともアンチwmaかアンチMS?

藻れMS信者じゃないけど、
ポータブルな再生環境に制限ある以外にWMAの欠点がわからんよ。
おしえてくれ。

mp3へのエンコは今ならWMP10でOKだけど
以前はソフト買うか、フリーを寄せ集めるスキルが必要だったんだよね

WMAへのエンコは、WMPだけでOK。準備も標準(無理やりな気もするが)なのでいらね。
622氏の言うようにファイルサイズも「比較的」小さいよな。

具体的に『利便性最高!』の説明キボン >>634

スレ違いは承知。でも理由が納得できればmp3に戻るのもあり
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:09:06 ID:cdW9NXAE
>ポータブルな再生環境に制限ある
これが致命的
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:14:07 ID:Ra3abbAN
MP3のエンコ程度のことをスキルとか言っちゃう奴にプレイやんは向いてないよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:27:06 ID:V8LKUHCk
>>636
それが「利便性最高」説明すか。
ぅ〜   5へぇです。

>>637
あーた、このスレずっと見ました?
どーやらWMP10の現在でもMP3に悩んでる厨もいるでし。

これ使ってた頃って結構大変だったんだよ。アングラなイメージありありだしさ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990601/mp3_0020.jpg
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 17:54:44 ID:l2OUIhCX
各自が便利だと思う物を使ってればいいじゃないですか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:06:23 ID:Ra3abbAN
>>638
>WMP10の現在でもMP3に悩んでる厨もいるでし

そうですね。MP3程度でコケるのは厨ぐらい。
自分で言ってて解らないんですか?

初歩的なブラウザの操作ができて、字読めれば出来るようになる物が
普通の人間にとってどう大変なのか理解に苦しむ。
昔だってマシンスペックの低さで煩わしいと思う部分はあっても
エンコ操作自体を難しいと思ったことは無いね。
ていうか、この程度のことを大変とか言ってたら動画は無理だね。
ビンボーでDIGAも買えない、難しくてエンコも出来ないじゃ
プレイやん買わずに音楽専用機に行ったほうが良いんじゃ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:15:21 ID:IAYhol1K
そもそも、プレイやんで再生できないwmaが良いなんて
このスレで主張してもしょうがないだろ
そういうのは別の板で主張してくれ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:23:25 ID:l2OUIhCX
>641
まぁ、そういう人達の為に>>625を紹介してみたんだけどね。
値段もプレイやんより安いから。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:34:40 ID:cdW9NXAE
で、>>625でどうやって動画を見るの?

いいからとっととAV板に帰れ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:50:07 ID:l2OUIhCX
>643
あんた日本語読める?

ちゃんと
>動画使ってない人はこっちの方がいいのでは?
と書いただろ?

実際、プレイやんを音楽再生専用で使ってるという人がいたから紹介したんだよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:58:47 ID:TFgqNwkr
>>621
yan0138.zip
datファイルのみですが、よろしければどうぞ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:24:04 ID:Ra3abbAN
どうせならdatのまま置いてくれた方が使いやすいと思うんだけど。
647621:2005/06/23(木) 19:28:48 ID:nbO/xyTM
>>645
ありがとうございました。
というか、22までは普通にアップされてた…リンク忘れてただけみたいorz
しかし23は普通に見失ってたようなので感謝。ありがとうございました

そして、需要があるみたいなのでdatのままも置いておきます
(こっちの方は少々お待ちを)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:38:52 ID:uEVHR9lo
WMA64kbpsがいい!
なんていってる奴が奨めるハードなんかたかが知れてる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:53:34 ID:JWmRMhRE
>>648
俺は64kbpsでいいと思う。たかが知れてるんだろうな。
ま、いいや
wmaは石的に使えるハズなんだが、
なぜfwださんのだ?

政治的理由ってヤツか
裾野ひろげるの嫌なのか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:02:22 ID:uEVHR9lo
現在できないハードスレに常駐して
あーでもないこーでもない言ってる方が作為を感じる

それと、現在エンコーダをフリー配布しているが
WMAは完全無料じゃない

MSの胸三寸で、使用するのに金が掛かる可能性がある
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:09:21 ID:rtP9CV2g
>>628
使ってます
普通に使えます。

>>625
俺はMP3しか使わないけど
最近DSの大きさを不便と思うようになってきたから
いいなと思った。
少し検討しよう。ありがと。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:16:13 ID:l2OUIhCX
>648
えーと、俺に対しての書き込みかな?
一応そうだった場合を想定して一言だけ。

WMAが良いとは一度も書いていません。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:51:31 ID:nbO/xyTM
過去ログdat版
http://www.geocities.jp/matome_yan/dat.zip

一部、datが行方不明のためhtmlを変換したので不具合があるかも
ご確認いただけたら幸い
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:37:35 ID:u5UiLwXw
プレイやんを買い控えさせようとする人多いんだね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:02:10 ID:nAcVj57E
プレイやん買うまでは
「MP3って何?」
という人だったもんで
(某所で入手したフリーウェアで
 どうにか使えるようになりましたが)
ここ最近のスレの流れに
頭からクエスチョンマーク出しまくってる
私がいますよ orz
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:24:09 ID:TFgqNwkr
>>653
まとめサイトのhtml版過去ログの21やん〜23やんのリンクが、
全て20やんへのリンクになっています。
(htmlファイルのアドレスを直接指定すれば21やん〜23やんも表示されます。)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:59:51 ID:YhE9uZto
とりあえず、
WMA使ってる人に
わざわざMP3使って欲しいとは思わないんでw

658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:13:32 ID:IUy0TyD2
>>656
情報サンクスです
なおしました
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:19:25 ID:8s/KE0cd
WMA使う奴はMS信者だろ。素人くっさ〜w
糞ニーのATRACといい勝負しとけ
普通はAAC使うがね。その次がMP3か。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:26:51 ID:hovhI8v4
>>625
> 電源は単4乾電池
ここが致命的かなぁ。音質も不安。価格は頑張ってるね。
> 動画使ってない人はこっちの方がいいのでは?
残念だけどその時点で比較対象として不適当なんだな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:30:48 ID:hovhI8v4
AACを使うのが普通、と言い切る人が素人玄人を語るのもどうかと思う。
あと皆さん、ほんの少しでいいですからoggの事も忘れないで下さい。あの子は良い子なんです。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 06:34:47 ID:+C+1zY40
毎日使う事が想定されるのに、乾電池は致命傷
毎週毎週電池買ってらんないよw

あと数百円上乗せして、充電池内臓するか
せめて1.2V充電型単四電池対応しとけ

つーか、だから安いんだろ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:43:39 ID:RRu66zN+
何か凄く勘違いされているようだから、
ちゃんと説明しておくけど。
「プレイやんよりこっちが良いからプレイやん使うの止めろ」
何て一言も書いてないぞ。
ここ最近妄想が大量に書かれていたから、
「だったらこんなのもあるよ?」
「プレイやんだとWMAは再生できないからこっちがいいのでは?」
「大容量SD買えないくらいお金無くてもこれなら買えるんじゃない?」
と現実的な選択肢に誘導しているだけだよ。

>> 動画使ってない人はこっちの方がいいのでは?
>残念だけどその時点で比較対象として不適当なんだな。

そんなことは俺が一番解ってる。
だが、
「動画なんていらない」
と言ってる人にプレイやん薦めるのもどうかと思うぞ?

>あと数百円上乗せして、充電池内臓するか
>せめて1.2V充電型単四電池対応しとけ

それはあんたの趣味だ(まぁ俺もそう思うが)。
だが実際、
「乾電池じゃないとダメだ」
と言ってる人たちも多くいる(愛川スレ参照)

だから自分の趣味を他人に押し付けるな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:52:51 ID:RRu66zN+
補足だが、俺もスタンスは>>639に書いてある。

665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:02:30 ID:SgfwKBAX
「音楽専用格安携帯プレーヤー」と「プレイやん」を比べて
1500円しか差がない

しかも、格安の方は使用の際に消耗品の乾電池が要る
使えば使うほど金が必要。いずれ価格差が消える

予想以上にいいハードじゃないか >プレイやん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:03:38 ID:b+I8a9+L
くどい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:32:57 ID:KDaYSrO/
勘違いしてるのはお前の方だろ
釈迦に説法ってやつだ

とっとと帰れ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:04:06 ID:16iB5Wth
まあ、なんだ、充電池を使え
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:21:38 ID:UTSoxwdE
で、メーカー保証外
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:18:47 ID:QtTHfinl
WMAとかATRAC3を馬鹿にしたあとで「普通はAAC」発言で吹いた
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:07:39 ID:DgrE5vFW
きいていい?
あのね、おうとレジュームって最後まで演奏したら電源切れると思ってたの
終わっても電源切れないんだけど 何で切れないの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:08:54 ID:Kr5XkTtn
動画ステレオ音声対応がきましたよ
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/playan/firmware/index.html
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:16:54 ID:KDaYSrO/
>>671
そんな機能ないよ
あとオートスリープはイヤホンジャック使用時のみ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:25:05 ID:xO3Ormj/
>>672
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

実況ch以外で使うのは何年ぶりだろう、これ
それだけ嬉しかったということで。・゚・(ノД`)・゚・。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:27:49 ID:EYI5wNdF
>>672
PSP地獄スレから飛んできました。
こんなにも漏れはこの知らせを待っていた!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:28:27 ID:IWbz99zP
1月も先のバージョンアップ予告かよー
だったら黙っておいていきなりDL開始がよかった

嬉しいんだけどさあ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:29:29 ID:JO5sM3Hc
ネタじゃなくて?ファームアップ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:31:46 ID:JO5sM3Hc
>・新機能追加ファイルの内容は「プレイやん」に保存されませんので、MP4形式の動画を再生する際は、常に新機能追加ファイル(約500KB)がSDメモリーカード内に書き込まれている必要があります。

プラグインに似た方式か。
ということは中うわなにするやめrqあwせdrftgyふじこlp
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:32:00 ID:KDaYSrO/
厳密にはファームアップじゃなくて、追加プログラムを
毎回読み込む方式の模様
起動時間に影響なければいいが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:34:48 ID:LWQD1vgw
winampのプラグインみたいなもんでしょ、
機能使わないなら入れなきゃいいのよ。
681ドキラブの靴 ◆1./59AYAYA :2005/06/24(金) 16:36:05 ID:GOKFmGW6
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜人‘-‘人゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:36:26 ID:D8Zf5QCO
外部読み込みファームだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:39:46 ID:GOKFmGW6
この追加ファイル解析してスマートカード見たくなったら(・∀・)イイ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:40:12 ID:JO5sM3Hc
音声フォーマットがAACなら、音楽ファイル単体も対応してくれればいいのに。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:41:40 ID:DWFWVTSI
MP4の動画メリットはステレオ以外にある?
あるならもう一回エンコしなおさなきゃ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:42:59 ID:hovhI8v4
>>685
対応ビットレートとサンプルレートが格段に向上したので音質が随分良くなるね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:44:26 ID:Kr5XkTtn
>>675
最近、PSP地獄スレが任天堂速報スレになっている件について
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:53:20 ID:Czblztaq
AAC、48kHzの192kbpsとかできるのか。楽しみだな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:54:42 ID:Yz2wOS82
>>687
そりゃ、敵の作戦をできる限り迅速に把握しておくことはとても大事だからな。
真の敵は後ろにいるけど。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:56:34 ID:AxGJodQI
DivX対応しないかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:12:34 ID:SY1REgCr
>>690
改造板の人たちの話だと新機能追加ファイルの解析が出来れば
DivX対応プラグインも出せるってさ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:12:43 ID:r/QCeWwS
キタコレ!!!
GBマイクロ用に本格的に取り組むようになったのかな
ついでに青空文庫形式にも対応してほしいもんだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:26:46 ID:IWbz99zP
解析が出来ればってそんな簡単に出来るもんなの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:30:00 ID:MvXCwqDB
>>672
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
 .人   人   人   .人   人   人   .人   人   人    ノ    ☆
/ .\/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
    ┏┓    ┏━━┓ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ . ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃(*´д`)(*´д`)(*´д`)(*´д`)(*´д`)   ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓   ┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃                      ┃   ┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛   ┗━┛
    ┃┃        ┃┃(´д`*)(´д`*)(´д`*)(´д`*)(´д`*)   ┏━┓
    ┗┛        ┗┛ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ  .┗━┛
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
 .人   人   人   .人   人   人   .人   人   人    ノ    ☆
/ .\/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:37:34 ID:tDZFEHnb
プレイやんに搭載されてるチップはもともとAACに対応してるから
追加ファイルで簡単に対応できるけど
DivXはチップが対応してないから無理だろ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:39:48 ID:/+jkrTi5
ファーム公開マダ━━?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:42:23 ID:8SdPz7Bv
         *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:53:35 ID:ADIIYVk4
チップの能力によりけりってこと?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:57:56 ID:KDaYSrO/
チップが対応してるフォーマットなら意外と簡単にできるかも
WMV9とか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:01:34 ID:hovhI8v4
>>698
プレイやんに搭載されているVC01というチップは映像がMPEG4/H.263/H.26L、音声はMP3/AACに対応
している(らしい)。これ以外の組み合わせを必要とするフォーマットには逆立ちしても対応できない。
>>699
> WMV9とか
対応してたっけ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:04:36 ID:ZAl6Aydc
エンコーダはQuicktime Proとか使えばいいのかな?
公式ではどう対応するんだろう?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:08:43 ID:/+jkrTi5
変換君で普通にエンコ出来るでしょ?
PSPのフォーマットとおなじだよね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:15:51 ID:nowT7LAs
単にmp4とだけ言っていると言うことは、石が対応してる形式はすべて解禁されると言うことなのか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:22:05 ID:4Z2mmior
VC01の対応コーデック一覧。これ全部解禁されたら夢がひろがりんぐだな

Video Codec
MPEG4 ASP
WMV9
H263+
JPEG/MJPEG/JPEG2000
GIF, PNG
H264, JVT
MPEG1/MPEG2

Vooce/Audio
GSM-AMR
MPEG4-AAC
EVRC
G.723.1
MP3
WMA9
MIDI
Yamaha SMAF
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:25:58 ID:hovhI8v4
>>704
あれー、そんなに対応してたのか。申し訳ない。
良ければソースを。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:30:58 ID:4Z2mmior
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:39:21 ID:WCtoRbSv
>>672
うわああああああああ!!!!!!!!!!
うpデート可能だったのかー!
さいこー!!



もう、ぬるぽ♪
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:47:17 ID:V6UPLQoK
>>705
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041215/nintendo.htm
の「VC01PXX-ES2」に貼ってあるリンクに飛べば昔は書いてあった
http://www.alphamosaic.com/products/VC01/
今は何故か無くなってる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:59:26 ID:hovhI8v4
>>706
ありがとう。ただ、ソースのソースまでは辿れなかったや。
色々調べてみたところ、VC01は手書きのコーデックをセットして利用できるようで、もしかしてそれで
やろうと思えば対応できますよ、という話なのかな。もしそうなら動画デコードは鈍そう。
そうでなくてネイティブにそれだけに対応しているのなら夢が広がるね。

>>708
ブロードコムに吸収された際にアルファモザイクのサイトが無くなってしまっているんですよ。
ttp://web.archive.org/web/20040323032655/http://www.alphamosaic.com/products/VC01/
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:01:17 ID:cPQcO6yZ
ほう、機能追加が出来るのか。
だったら「きく」でWMAも対応させて欲しかったな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:51:04 ID:8Ayqghio
プレイやんに新機能追加! MP4対応により動画音声もステレオ再生が可能に
http://www.famitsu.com/game/news/2005/06/24/103,1119602101,40652,0,0.html

●7月下旬より"プレイやん新機能追加ファイル"の配信がスタート
 ゲームボーイアドバンスSP、およびニンテンドーDSで
動画や音楽が楽しめる周辺機器"プレイやん"(任天堂から発売中、オンライン販売のみ)。
7月中旬より、"プレイやん新機能追加ファイル"のダウンロードサービスが行われる。
この追加ファイルによってMP4形式の動画ファイルに対応。
プレイやんの動画再生ではこれまでモノラル音声のみが使用可能だったが、
これにより動画をステレオ音声でも楽しめるようになるのだ。
追加ファイルの使用方法や仕様などの詳細は、任天堂公式ホームページで確認しよう。

 また、都内の有明にあるニンテンドーゲームフロント(パサソニックセンター内)では、
6月25日よりプレイやんの追加機能を体験できるということだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:53:28 ID:tAFhR6un
>GIF, PNG
>MIDI 
>Yamaha SMAF 

激しくキボンヌ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:06:32 ID:VzrfwxOm
プレイやんSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEえええ!!!!


でもおれ、動画見ないじゃん。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:07:45 ID:Nzd3d9hd
ファームウェアのアップデートじゃなくて、SDのルートに
新機能ファイルを置いておかなきゃならんのか。
500KBだから容量は問題ないけど、複数のSDを使ってる人はちょっと面倒かもね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:23:34 ID:C1V1b+tW
>>714
入れるのは最初の一回だけだから、手間という程じゃないかな、俺には。

1G一枚だから関係ないけど。
それよりも、解析に期待してる。

WMA9 WMV9がONになれば面白い。
チップのWMA9にProやLossLessが含まれていたらエライ事に・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:36:29 ID:nowT7LAs
・新機能追加ファイルの内容は「プレイやん」に保存されませんので、MP4形式の動画を再生する際は、常に新機能追加ファイル(約500KB)がSDメモリーカード内に書き込まれている必要があります。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:39:37 ID:0vdwDgGe
水を挿すようで悪いけど、VC01が標準でサポートするのはMPEG4(AAC)とMP3、H.26xだけ。
それ以外はVC01ソフトデコーダを載せることで、対応可能になる。
絶対とは言わないがWMV/AやDivXへの対応は絶望的じゃないかな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:44:16 ID:JO5sM3Hc
AAC音声ファイル対応までしか期待できないって事か。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:49:58 ID:ZItu/lq9
しかし追加ファイルでサクッと機能拡張できるなら
JPEG閲覧機能とかサクッと追加してくんないかな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:54:50 ID:c8kEn3un
WMAとWMVはライセンス料が…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:07:29 ID:x+CCHMGl
>>720
つまり有料ダウンロードか
クラニンポイントにまけてくだちい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:13:16 ID:C1V1b+tW
>>717
>>720
そうすると、解析に成功したとしても、せいぜいがOGGデコーダーを乗っけるくらいかな。

一つのSDに何種類もデコーダーを追加できるのだろうか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:21:09 ID:hovhI8v4
>>722
権利問題以前に、デコーダチップにデコーダを載せられなければ対応できない(だろう)。
プレイやんにデコーダを投げる機能があればもしかすると可能かもしれないけれど、そうでなければ無理(だろう)。
そもそもoggに対応するメリッ…oggは良い子なんですけどね!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:37:31 ID:C1V1b+tW
パナ謹製でSDオーディオプラグインの販売とかもありそうだな。
それこそ、メリット無いが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:59:19 ID:r8yGW1O7
MediaStage はVer.upしないんだろうか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:13:04 ID:nowT7LAs
もはやMediaStageに縛られる意味はなくなったと思うのだが

携帯動画変換君で平気でしょ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:49:38 ID:AusuxxQB
ファームマダ━━?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:54:20 ID:nHmzg+hz
たいしたことないじゃん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:37:48 ID:LjMNDnBn
QuickTimeで変換できるようになるのは非常に嬉しいよ
特にマカーにとってはね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:40:55 ID:whuLtJpS
mp4対応になるとますますMedia Stageの存在感が・・・。
asfの方はステレオ対応しないのかね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:25:14 ID:ZV0SxXKM
>>719
つSupercard
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:36:51 ID:idBc10XA
>>554
>>557
>>731
またおまえか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:31:31 ID:caEYv7aE
さて
機能追加がが無いとか無理とか言ってた奴出てこい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:21:16 ID:9idJ1jDZ
>>729
あんまり意味ないんじゃないの?
あと2年で、マクという機械は滅び去って、Windows互換機をMacとして売るんでしょ?

困ったら、MacOS捨てて、Windowsを起動すればいいだけの未来が約束されてるわけだし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:50:43 ID:OEpjpV4z
>>734
その劣化伝言ゲームみたいな話は何処のコンピューターおばぁちゃんに聞いたの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:56:30 ID:dlE8QQvq
マカーもアンチマカーもうざいからどっかいけ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:00:53 ID:OEpjpV4z
>>736
マカーでもアンチマカーでもないけど、母さんこんな酷い与太は初めてだったから。
たかしごめんね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:02:51 ID:MY0awNGe
>>734
何そのへっぽこLinux
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:14:49 ID:DdJtbYKM
マカもアンチも、それを生み出したmacも消えてなくなればいい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:17:55 ID:9idJ1jDZ
とりあえず、マカが必死になって隠蔽しようとしている真実の記事へのリンクをあげておきますね。

特集:現実になる「Pentium Mac」
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/pentiummac.html

そして、マカが崇拝するアポからのお言葉です。
Appleのソフトウェア製品マーケティング担当ディレクター、ブライアン・クロール氏は先週、同社の
Worldwide Developer Conferenceで取材に応じ、次のように語っている。「AppleはWindowsの販売
やサポートは計画していない。

ただし、Mac上での動作を排除するようなことをハードウェアサイドで行う計画もない」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:21:17 ID:/FLQ1ERm
ぷれいやんって通販だけなのか・・・
マンドクセ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:51:00 ID:UaqnVEFo
>>741
じゃあ買わなくていいお^^
買った俺たちだけで楽しむから。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:17:42 ID:OEpjpV4z
>>740
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/16/news049.html
その発言が出てくるのがこの記事だけど、この記事を読んで>>734の結論が出てくる頭なら母さん悲しい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:38:59 ID:S2v9/OrG
既にapple公式サイトでintelMac注文できるんだけどなぁ…隠蔽なのかぁ。

ともあれMac環境でも手軽にプレイやん動画を楽しめるようになったのは素晴らしいことだ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:55:00 ID:hMVm/ShL
隠蔽とかそういう問題じゃなくてな。
IntelMacはPC/AT互換機ではない。
CPUやその他の部品がPCと共通なだけ。

NECのPC-9821シリーズもIBM PC/AT互換機とは違う機種だった。
NECがMSと共に移植作業をしていたからPC-98向けのWindowsもリリースされていた。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:04:18 ID:KTMU6wJQ
ゲハのと同じ流れに持って行くな。
どっちかに集中するか、この議論をとっととやめて、/. にでも帰ってくれ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:05:49 ID:AV1XLcm3
アンチもあれだけどApple信者は一回喰いついたらなかなか離さないからなぁ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:57:31 ID:9idJ1jDZ
>>745
馬鹿ですか?
その配布されている機械が、まんまAT互換機だという報告が来ているのですが?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:09:30 ID:hMVm/ShL
>>748
知ってますよ。
今開発者向けに配っているのはPC/ATと同じBIOS使っているんでしょ。
でも一般に販売されるIntelMacにBIOSは使われないよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:13:06 ID:9idJ1jDZ
>>749
げ、やっぱり、知っていながら嘘偽りで情報操作しようしていたのか・・・
まるでGKみたいだな。

ついでに今度は、IntelMacにはBIOSは搭載されないが、EFI準拠であることを
隠蔽するために、情報操作しているわけですか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:14:26 ID:ky/2INdm
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:14:58 ID:FehZZwtl
死者に鞭打たんでもw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:15:31 ID:Wxfs8KyL
こりゃ新たな荒らしだな。

そんなにステレオ対応が怖かったのかよw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:18:51 ID:DdJtbYKM
まだやってんのかよこの馬鹿どもは。
macごと火星あたりに打ち上げてくれんかな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:18:54 ID:A+j3qVI6
荒らしマカの正体はGKだったのか・・・
そういえば、マカにソニー信者が多いというのも聞いたけど、まさかGKまでやっているとは・・・

質悪いよね、GKもマカも。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:19:18 ID:OEpjpV4z
まるでXBOX360はMac互換機と言い切られそうな勢い。

>>750
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1119096921/
たかひろ、板違いだから母さんと一緒にこっちに行きましょうね。
皆様どうもお騒がせしました。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:20:39 ID:A+j3qVI6
>>756
GK乙
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:24:04 ID:ky/2INdm
正体がばれたとたん退散かw
GKも必死だな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:34:12 ID:hMVm/ShL
>>750
IntelMacがPC/AT互換にはならない言っただけで、どこからそんな電波を受信するんだよ。
おまけにGKって・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:43:32 ID:jDa+zqjV
>>759
GK乙!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:52:49 ID:PMMjDMXW
ま、素直にステレオ高音質化バンザイ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:00:22 ID:RuYtaJ5y
こうやってファームが公開されるまで煽りあいが続くのね
任天堂もいきなり公開すれば良いものを勿体無いぶって発表だけするから・・・
今の時代SD-Videoみたいな化石規格がおかしいのであって最初からMP4対応しとけと
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:05:15 ID:vhanYcK3
多分松下との契約期間みたいなのが終わったんだろう。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:36:20 ID:hMVm/ShL
プレイやんの売り上げが予想以上で、AACのライセンス費用を払えるようになったんじゃないの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:25:02 ID:E/OwFBu7
ミクロ同梱が決定したのかな?
同梱となると、今以上に環境を整備しないと
使いこなせない人が多数出るだろうから、
今のうちから下地を作っておこうという事かな?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:26:48 ID:Ep36M95B
>>764
それだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:24:40 ID:OEpjpV4z
>>764
AACデコーダのライセンスは1つにつき0.5$。でも既にチップの価格として含まれている筈。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:38:32 ID:vhanYcK3
>>767
ライセンス料はチップじゃなくて製品単位で発生する。
つまりAACに対応したことで改めて任天堂がDolby社にライセンス料を払うことになるはず。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:44:59 ID:y92pzQZk
開発費分をペイできたってことかいな? >AAC対応

ペイできたなら、これから売れる分は儲けに余裕が出るから
過去分ひっくるめて、AACライセンス料に回すって感じかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:47:51 ID:9Fb63w1k
>>763
松下的にはSDさえ売れりゃ何だっていいんじゃね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:55:56 ID:7Cve/QS5
>>770
松下的にはプレイやんを使ってSD-VIDEOフォーマットも普及させたかったんだろ。
で今回松下がSD-VIDEOの普及を諦めたから
晴れてプレイやんがmp4に対応するお許しが出たんじゃね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:06:40 ID:pY9JJDLO
お許しって…松下って何様なの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:09:59 ID:7Cve/QS5
>>772
プレイやんの共同開発者様
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:36:46 ID:Ep36M95B
もしもプレイやんがSONYと手を組んでMSを使うようになっていたら・・・。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:38:43 ID:hceRZpty
>>771
あれ?
秋発売の3機種でSDVIDEO復活って、
なんかで読んだ気が……
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:54:50 ID:h3VeXgvY
>>774
MSduoじゃないと入らないかもなぁ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:39:05 ID:YZOC46zd
あの〜、今さらなんですが

自宅で趣味用に使ってるPCはWindowsで
勤め先では職務上Mac使ってる私は

どういうスタンスに立てばいいのでしょう?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:42:30 ID:6apAPjG6
はいはい わかったから もうしゅべるな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:43:52 ID:PNLEtTTU
>>777
しつこいぞGK
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:08:33 ID:oKdBTGyt
マック用SD-VIDEO変換ソフトも存在していたようだ

ま、winしかもってないけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:26:28 ID:6UJszOlC
>>775
SDスロットは搭載している。でも。SD-VIDEOに対応してるのは
マニアが買う高級機のみ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:10:15 ID:/xBh96+z
>>781
現行機種じゃなくて、今年の秋モデルだった気がするのだが……
もしかして、俺が去年の話を今年と取り違えていたのかな……
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:26:09 ID:dMgVjvgu
エヴァの「男の戦い」をプレイやんで見てるけど、
エヴァ、静止画多いし、粗が目立たなくてサイコーだな。

まあ、俺様がMediaStage付きプレイやんを買った二日後に、
MediaStage用無しのニュースが飛び込んできたわけだが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:26:43 ID:dUqrmqYY
>>782
ということだろうな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:37:29 ID:bgoxMXKS
>>782
今年の秋モデル3機種がSD-VIDEO対応でおkのはず
でも最高級じゃないものの、高級機種だったっと思った
現行のモデルでは最高級な機種のみ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:20:32 ID:qdV7Zpn8
このまえE100Hが激安で売り出されてたけど買い?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:40:08 ID:Fo4lKode
ステレオ対応ばんざーい!
これからはもっと動画をみることになりそう
変換君の対応待ちだなー
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:55:21 ID:9U+pQNjt
機能追加ファイルが500MBあったら
うけね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:04:29 ID:NhwkHwAl
映像mp4の音声AACって事は3gpとか3g2もイケルのか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:26:53 ID:SMfzzHF3
mp4とmpeg4って何が違うの?
プレイやんの標準動画ってmpeg4をasfに入れたやつだよね?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:29:21 ID:qdV7Zpn8
>>790
まあ、まずもちつけ。
そしてググれ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:42:37 ID:SMfzzHF3
ASF(SD-VIDEO規格)
MP4(MP4ファイルフォーマット)
違うのね。。。
ところで、ステレオの動画ってどんな用途があるの?うちのTVがモノラルだからよくわからん。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:11:58 ID:Gy2N9Cg6
>>792
迫力が違うかも。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:37:49 ID:SMfzzHF3
なんだかんだ言って、SD-VIDEOの酷い音質が改善されると思えばいいのかな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:10:38 ID:HfOxwT7J
>>783
静止画の多さでは
天空戦記シュラトの終盤に勝る物はあまり無いと思う。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:51:37 ID:fNAUBJkH
ステレオ化より8kHz制限が外れることの方がはるかに大きい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:09:14 ID:RAw65uS4
http://psp.av-navi.co.jp/

MP4対応って事は見れるようになるの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:43:52 ID:9ADGMUNB
>>795
つ[ハーメルン]
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:51:46 ID:2V7CQ4jX
>>797
まああとは解像度次第じゃね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:27:08 ID:Z9T0Bhcq
本体スピーカでも、まともに聞けるようになるといいな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:45:53 ID:/S2DVYat
MediaStage付き(+\1,000)、はともかく換太郎(\3,990)の購入者の立場が…、いや俺は買ってないが。
カノープスならバージョンアップしてくれると信じておこう。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:53:37 ID:fNAUBJkH
mp4は上位ソフトの換太郎PROでさえ対応していない罠
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:38:36 ID:rKS4USGm
>>802
それで何千円も取ってるのか
いい商売してるな

SDカードに入れた後に、音量の均一化をしていない事を思い出し
SDカード内のファイルをmp3Gainで均一化させた

何故か、1割くらいのファイルの名前が滅茶苦茶になった
手打ちで戻すのにエラい時間がかかった
MP3GAINの不具合なのかどうかしらんが、しんどかった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:35:12 ID:OEKDJuXY
>>795
やめてトラウマ
トラウマやめて
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:55:45 ID:fldY+n0Y
メディアステージ"for Nintendo"ってなんか特別なトコあんの?
マリオ出て来たりとか。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:31:33 ID:CcWlRUpg
マリオは出ないが、NINTENDOが出てくる!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:31:41 ID:SZXvnwuE
出力プロファイルにプレイやんの項目があるだけ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 14:34:43 ID:S4WrO4nY
隠しフォルダに14個目のガレゲが




あるわけ無いよな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:13:26 ID:oHDGGDj/
最近買った者だが、ガレゲって解析できてる?自作ガレゲは?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:15:22 ID:EuonM6o6
前にプレイやんのROMにはいってて、キーで開くだけと書いてる人がいたけど、真偽はどうなのだ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:27:01 ID:3aBXdTwp
>>810
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:43:22 ID:I3+nA8T2
プレイやんで動画を作るのはM-StyleDVDは最高に便利だよ
SD-VIDEOも自由にビットレート、解像度選べるし規定の設定も
使用可能。
MP4を初めとした携帯動画やPSPの動画、プラグイン後のプレイやん
用の動画もつくれる。
DVDからも直で動画が作れ、Pentium4の2.4Ghzで実時間の半分くらい
という爆速エンコ。

>>810
真っ赤な嘘だよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:52:10 ID:8Fu5tvEr
>>812
おまいのプレイやんは動画が作れるのか!

それはさておきガレゲの件について。

Wikiからのリンク↓
ttp://blog.goo.ne.jp/panyawo/e/183491023da789f69f784d327a133a5b
ここにもあるように最初からROMに入ってるの!

その証拠にたとえばFISHをAVOIDとか別の名前にしても認識してくれない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:06:19 ID:zkaMwiv2
>>813
理由のひとつだが、証拠とまでは言えんだろ
ROMにあるのがファイル名とチェックサム的な情報でも
その事象は起こるだろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:28:26 ID:8Fu5tvEr
なぁ、もうちょっとまたーりしようや。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:28:27 ID:niCyAbnM
クラックが簡単なら、新ゲームとまではいかないが
キャラ変えバージョンくらいなら誰かが作ってそうなもんだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:28:39 ID:dGX+f+oM
>>813
その理屈ならメイドインワリオも入ってるはず。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:24:15 ID:FeY0FQEA
ぷれいやん買おうと思うんだけど、+1000円でついてくるソフトって買う必要あんの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:29:45 ID:k2mtyouF
>>818
金が余ってるなら買え
余ってないなら買うな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:08:02 ID:wW0fbPYn
フリーの携帯動画変換君があるからイラネ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:13:07 ID:g5cIJ7Zp
MediaStage買ったけど変換君のほうが変換がかなり早かったり
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:41:48 ID:k2mtyouF
変換君は16:9の動画とかを突っ込むと
4:3に引き伸ばす事があるのよ
MediaStageは空白を挿入してくれるからちゃんとエンコードされるんだけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:48:10 ID:FxkW56Rl
>>822
変換君のTranscoding.iniを書き換えればいいじゃない
MediaStageは変換君で失敗する場合にしか使わない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:55:27 ID:dGX+f+oM
失敗する可能性があるなら買っといたほうがいいってことだな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:57:08 ID:MvBdjnDz
その辺の手間を面倒だとか難しいだとか思う人がいるうちは
メディステや換太郎の存在も無駄ではないってことだ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:03:11 ID:MfTisevO
変換君の音ズレって直ったの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:08:59 ID:D4BqUUHQ
「音ズレします」「途中で止まります」「大きなブロックノイズが出ます」どうしてでしょうか?
って質問する人は大抵MediaStage使ってない人。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:16:16 ID:VTIDX/U+
変換君で音ズレする香具師はiniファイルでfpsの指定が間違ってるんじゃね?
WikiのTranscoding_MediaStage.ini では-r 29.97 (24fpsの場合は-r 24)とあるけど
ひとくちに30fpsの動画といっても 29.97fpsと30.00fpsとか種類があるし
アニメとかの24fpsソースでも24.00fps や 23.976fpsとか
ソースに合わせて-rパラメータを正確に指定しないと音がずれるぽ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:22:53 ID:MfTisevO
そんな基本的なことで解決したら、苦労しないぽ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:27:08 ID:30AKksQj
俺はした。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:27:12 ID:mJf5yQCq
素敵に型にはまった受け答えをする人が来ましたよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:29:10 ID:6rDKlfVk
まあ素人は金払って市販ソフト使ってなさいってこった。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:33:00 ID:KyCW8DS2
ソースの音声がVBRのmp3だと音がずれる場合がある希ガス。
PCMに直してからやってるけど今のところ音ズレはしてない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:37:40 ID:J1xZZLcG
MediaStageは変換君でうまくいかなかった時に使ってる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 04:50:56 ID:1ogSiyQR
とにかく、動画ステレオ対応記念カキコ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:55:06 ID:mNJ524pk
MediaStageの方が綺麗だよ
変換君はSDVideo形式はとりあえず対応しましたって感じ。
ブロックノイズも多発じゃん。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:06:40 ID:jH/AE0oD
つか多少汚くても速い方が便利
どうせ一度見たら消すし
838818:2005/06/28(火) 11:34:01 ID:j+Pp/Xda
今プレイやん注文してきた
結局メディアステージ買わなかった。
どっかの違法サイトとかで流れてないの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:36:16 ID:n8M3RkoC
板違い
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:40:08 ID:XpL0vBdS
>>838
あ〜ぁやっちまったか
1000円ケチって 自らイバラの道選ぶなんて
しかもこの時期に……

このスレ読んでたら買うだろフツー

アングラ大好きなら別だろうが、
そーゆーアンタはどっか逝ってくれ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:23:28 ID:bGqXqhFj
でもMediaStageはMP4を作れないからね。
任天堂が別のソフトを紹介してくれるんじゃないの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:28:09 ID:bdRKLWCd
任天堂がmp4用の変換君iniファイルを配布すれば無問題。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:16:31 ID:TmcJuuFn
本体で形式増やたのなら
付属品もあわせて対応して頂けますよね
そんな片手落ち、任天堂がするわけない……‥よね
(*_*)

だめなら返せ1000円
と虚しくなりながらも言ってみたり
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:37:32 ID:f2omr1Qi
SD-VIDEOが必要なくなるわけだが
そうなるとMediaStageも必要なくなるんだよね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:38:44 ID:bGqXqhFj
クラブニンテンドーでプレイやんMediaStageセットを登録した人に配布とかそういう感じになるんだろうね。
ネット専売で購入者は任天堂Webサイトに接続可能だし。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:54:32 ID:N5DCz2Mo
>>845
クラニンに登録してない人はどうするんだろう・・・。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:00:19 ID:n8M3RkoC
クラニンは関係ないような
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:06:14 ID:k+CGYGnT
miniSD対応版出ないかなぁ…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:22:51 ID:N5DCz2Mo
>>848
アダプタ付けりゃおkじゃね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:31:08 ID:n8M3RkoC
miniSDでGBAカセットサイズ希望ってことだろう
でも小さいとはいえ横幅が4mmしか違わないので無理っぽ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:28:34 ID:Len6CHSE
>>848
小さいのがいいならパナのにしときな
プレイやんはどんなに頑張っても本体サイズがあれなもんで
おまえの希望もでっぱりの有無でしかない 
それにミニはカード入手がやや難だしな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:35:47 ID:fbC9D9HJ
今日注文しました。
最近は注文から到着までどれくらいかかっているのでしょうか?

SDカードは手持ちの携帯電話でも使えるminiSD&アダプタで使おうと思うのですが、
miniSDの1Gってないのでしょうか?今日帰りに何件か回ったのですがどこにもなくて。
それとも>>851にあるように入手難なんでしょうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:42:11 ID:pPF63NEO
1Gはまだ日本に入ってきてないらしい
怪しい会社ので2マソ5セソ円くらいとか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:32:31 ID:9J5kl/EQ
ミニSDも安くなったもんだ
ttp://www.oneness-corp.com/parts_detail.php?proid=3491
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:38:20 ID:31q3ZQ55
>>850
miniSDが4oだったらいいのに
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:48:10 ID:U60JMiqV
携帯電話と兼用するなら携帯電話側の容量制限に注意(大抵大丈夫だろうけど)。
しかし何だ、それぞれ別々のメディアを使う方が便利だと思うよ。

>>854
おおー、それ、もう売っていたんだ。しかも結構前から。
今年の頭だったかにチェックしていてすっかり忘れていたよ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:48:27 ID:QPesJXGc
>>854
たkEEEEEEEEE
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:01:53 ID:9J5kl/EQ
854だが1年前はSD1GBが3〜5万していた
それから比べると、とても安い
ちなみにその頃1G2枚買いました
今なら10枚くらいかえそうだ、ぐは
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:03:07 ID:ubMJ48jI
>>858
一年前にはプレイやんも
出てないのに何に使ったというのだ!!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:09:27 ID:m4g72Vw+
>>859
SDカード対応の機器はプレイやん発売まで存在しなかったのか?w
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:51:42 ID:l1Y3/DUc
プレイやん愛用してますが
ヘッドホンで曲きいてるときに無音部分にノイズが乗るんですがしょうがないのでしょうか?
はじめからこの症状が出てるのでこういうものだと思ってたんですが
無音部分が途中にある曲を聞くとかなり気になります
ファイルやヘッドホンは問題無いのでプレイやんがわの問題のようです
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:45:48 ID:U60JMiqV
>>861
曲間に動作ノイズが入るのは仕様だけども、曲中の無音部分で気になる程ノイズが聞こえることは無かったと思うけどなあ。
ソースの時点で乗っているノイズではないのね?
念の為気になったというソースの内容とmp3のエンコードパラメータ、使用しているヘッドフォンの型番ぷりーず。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:49:15 ID:j+Pp/Xda
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:07:25 ID:9J5kl/EQ
585です
デジカメ用に、プリントサービスに預けても支障のないように2枚・・・
しかしプリントはネットからUPしています
お馬鹿さんでした

865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:39:49 ID:jn5CjbPW
祝☆動画ステレオ音声対応!

は、確かに嬉しいが、そうなるとこれまで個人的に変換してきた
モノラルの動画が用済みってのは、なんともやりきれんな…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:53:04 ID:KIP68cDF
プレイやん用のモノラルの動画を溜めてたんだ。
見ては捨て、見ては捨てってのが携帯動画プレイヤーの
使い方だと思ってたんで新鮮な発言。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:47:32 ID:cVpawO3d
んなばかな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:02:01 ID:lKwTdei6
私も使い捨て派です、パソコンで取り込んだTV番組を自動変換、SDを朝持って出勤
勿論、やんも
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:03:41 ID:nAFn8zvT
ソースは高画質なものを保存だろ。
…とかおもったんだがな。その都度変換は、まぁ、納得。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:03:54 ID:1FSjUPck
自分も使い捨て派かな
もとの動画をとっておいて見る用の変換したヤツを入れて見たら消すみたいな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:09:41 ID:r/EJoWYy
なんだ、貯める派はどうやら俺だけの様だな。
たまりに溜まったプレイやん用の動画はすでに100Gを越えている。
872861:2005/06/29(水) 00:13:42 ID:j/j3hOb1
>>862
レスサンクスです。ノイズがはいるのは音声レベルがゼロになったときのようです。
ちいさくて音を認識できなくても音声レベルがゼロでない場合はノイズはならないようです。
フェードアウトの曲の最後のほうなどで起こります。完全になり終わった後まだ曲は終わっていない余裕の部分など。
曲間に出るノイズとはあきらかに違うものです。
ノイズはスーーーーという感じ。小さくでも出力のある場面ではまったくなく、ゼロになったとたんにスー、となるので常になっているわけではないです。
また曲間で音声が消える場面、ブレイクのときやエレクトリックミュージックなどで。
自分で曲を作っていてそういう部分のある曲を聴いてみたらなったり、もちろん市販の曲でも起こります。

データは192KBPSMP3 44,100KHZ ほかの数値のファイルでも同じくでます。はやりプレイやんの仕様でしょうか。
ほかのオーディオ機器などではまったく問題なく再生される。
ヘッドホンはオーテクのPRO5というやつです。コードの断線などまったく異常なし。

ノイズ確認用の音声ファイルを作ろうと思ったんですが眠いっす‥w
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:40:27 ID:BxUVNJgm
ステレオ対応ってことはだ
主音声と副音声切り替えもできるのか?それは無理か?
もう一方の携帯ゲーム機ってどうなってんだろな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:48:31 ID:0XYcsgMf
ステレオとモノラルの違いが未だにわかりません><
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:51:39 ID:WFGdNUBU
>>874
ステレオは左右で違う音が出てる状態
モノラルは左右同じ音が出てる状態
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:53:53 ID:0XYcsgMf
とりあえず、昨日
プレイやん5000円と
ヤフオクで
SunDiskの1GBSDカード8100円
SDカードスマートリーダー1300円
を買った。
SDカードがSunDiskなのに中国からの輸入品というのが気になるが、相性悪かったら返品できるからまあ大丈夫だろう。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:54:49 ID:0XYcsgMf
>>875
そうだったのか・・・・
子供のころからの疑問が今初めて解けた
サンクス
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:01:39 ID:81f2FV0b
保存用はDivXとかでVGAサイズでカット編集とかしながら作成。
携帯用は変換君で作って使い捨て。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:25:10 ID:5MKCGw/o
ガレゲ中の動画部分をカットしてキーだけ残すことで
ファイルサイズを小さくできないかな。
ASFに詳しい人HELP
880862:2005/06/29(水) 04:17:57 ID:iNUlywPH
>>872
おはようございます。
目覚ましついでにゼロレベルが不定期に入る音声ファイルを作って簡単にテストしてみたところ、
同じ現象を指しているかは解らないけれども確かに微妙にチリチリする。
また、ゼロから音が立ち戻る手前にもザッとノイズが入る(ケースもある)。
シグナルが有るときと無いときで中の人の動きが何か切り替わっているのが原因なのかと妄想し
ているけど、流石に本当のところどうなのかは解らない。
解らないけどあまり良い現象では無いのは確か。
ちなみにプレイやん本体は発売日到着後交換組。

しかし今まで自分が聴いていたのがたまたま大丈夫なソースばかりだったのかなあ。
疑うような言い方をしてしまって申し訳ない。
> ヘッドホンはオーテクのPRO5
面白いヘッドフォンだよね。ドカンドカン気持ちいい。
881865:2005/06/29(水) 05:38:15 ID:0rWllDL9
えぇー!? けっこう使い捨て派が多いのね…
思いがけず意外な使用状況が分かって、これはこれで興味深いね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−
私の場合はPCに直接TVをキャプる機器が無いので、

 据え置きHDDレコーダ → DVDビデオ化 →
 PCでwmv等に変換 → プレイやん用に変換

と、かなーり面倒くさい手順になるので、
ある程度気に入った動画だけがプレイやん動画になってます。
繰り返し見ても面白いもの(飽きないもの)だけって感じかな。

だから、せっかく変換したものは捨てられないですなぁ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:19:47 ID:sjdgBoSl
プレイやんに限らず、ポータブルオーディオ機器と密閉型ヘッドフォンの組み合わせは
どうしてもホワイトノイズが目立つ。耳かけとか開放型ヘッドフォンがおすすめ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:48:50 ID:RA4gTOqz
耳かけは豪快に音漏れするので電車では使わないようにな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:54:58 ID:qo6yN5Z7
耳かけは音漏れしまくる。かといって密閉型はでかくて邪魔
結局インナーイヤー型だな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:02:09 ID:eU0NRNet
曲の切り替わりでチリチリノイズは若干あるけど
無音部分には気になるようなノイズは入らないな。
音量を最大付近にすればサーッというノイズは聞こえる。
購入時ジャンパ線で対策済み基盤。
無音部分にノイズ入るやつは個体差または初期不良?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:58:39 ID:D5lmoq+a
俺の所のプレイやんも無音部ノイズなし。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:51:26 ID:yig8/Zbr
俺にしてみれば耳掛けは性能云々以前に見た目がダメだ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:12:29 ID:28ithYs6
俺にしてみれば普段インナーだな
俺にしてみれば夜は内蔵スピーカーだな。フォルダひとつにしてシャッホー

静かだと寝にくいんで使ってる
一緒に寝てるひとに文句言われないようにボリューム絞ってる。
これだと音も割れない
充電も同時にして朝そのままバッグにポン
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:21:28 ID:GTerz8rR
こちらプレイやん発売日到着後交換組。

32,40,48,56,64,80,96,112,128,160,192,224,256,320kbpsの
無音部分のあるmp3をプレイやんでテストしたところ、
ざリ、ざリ、ざリざリざリ、と言うノイズを確認。
ビットレートを高くするほどノイズがはっきりと聞こえました。

しかしこれは最初からCDに入っている、
通常では確認できないごく小さなノイズである事が判明。

プレイやんは普通、PCやCDプレーヤーなどでは聴く事のできない
程度のノイズを増幅して出力していたものと思われます。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:30:33 ID:RA4gTOqz
プレイやんがというよりエンコーダが拾って増幅してるんじゃないの
891872:2005/06/29(水) 17:50:03 ID:pu7rmYI/
>>880
検証ありがとうございます。
うちのプレイやんは交換騒ぎが終わってすぐに注文しました。
ロックやポップスなど多くの音楽の場合ゼロレベルが入る事はあまりないので問題ないのかもしれないです。
んだけど自分の場合は電子音楽とか自分でつくった曲などを聞くのでけっこう問題になってます。

ということで検証ファイルを作ってみました。
ttp://webapp.fedriz.com/~play-yan/cgi-bin/source/yan0150.mp3

ピッピッという電子音が規則的に鳴っています。
はじめにクラップ音のにリバーブをかけたものがなります。リバーブの発音が完全に終わるのが10秒くらいのところです。
16秒くらいのところからフェードインする電子音が重なります。
10秒から16秒の間のピッ音以外は無音状態です。この無音状態にノイズが入って聞こえます。
正常ならピッ      ピッ という感じなのですがピジーーーーピジーーーーと聞こえてしまいます。
ボリュームは赤の最高かそれ以上で聞いてみてください。自分の場合かなりはっきりノイズがなります。

UPがナローでつらいので音質を少し落としました。
エンコーダーはCDex iTunesの2つで検証しましたがどちらも同じ結果。UPしたのはCDexで作ったものです。
PCやほかのオーディオ機器ではでない症状なのでやっぱりプレイやんの仕様、もしくは自分のが不具合ってるかだと思うんですが‥
892872:2005/06/29(水) 17:55:53 ID:pu7rmYI/
>>889

うわ、詳しい解明カキコ、気づけてなかった‥ノイズの増幅ですか、これってしょうがないんでしょうか?
修理してなおるものでもないですよね。うーん任天堂は確認できてる仕様なんでしょうか。
プレイやん最高大好きですがちょっと気になる。

もし暇な方検証ファイルで確認してもらえると個体差なのか仕様なのかはっきりすると思うのでお願いできればと思います。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:27:23 ID:IryCF6Hl
>>891
お疲れ様です
うちも同じく9秒〜16秒の間にチリチリノイズが聞こえますね
他の某mp3プレイヤー等で試してみましたがノイズは聴こえませんでした。

ファームうpで直るとかそういう以前の問題でしょうかね…困った。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:33:14 ID:D5lmoq+a
キラーサンプルうぷ乙。俺の所でもノイズ出たよ。

で、WAVEに戻した後、LAME3.90.3で再エンコードしてみたら、ノイズは出なかった。
--preset INSANE
--preset EXTREME
で確認。やっぱり、エンコーダの問題じゃないかな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:39:57 ID:D5lmoq+a
ああ、他のオーディオ機器で大丈夫ならエンコーダだけの問題じゃないか。
相性って奴だな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:03:07 ID:mObv9R5+
周波数下げりゃその手のノイズは消えるんじゃね?
同時に音質が犠牲になるけど。
897880:2005/06/29(水) 20:03:57 ID:iNUlywPH
ttp://pub.idisk-just.com/fview/R7KHt0nTR6x-0yHKolmJW92QshP-5N6YuiQ_wyAuH5RPSTtSek_bJEDd9mDLXNTl7znzkW2rybw.mp3
>>891のサンプルを弄って、クリック音の間を1カ所だけ完全なシグナル0にしてみました。
午後CBR128kbpsでエンコード。
プレイやんにてちゃんとノイズが消えて聞こえるならコレが原因と言うか条件ってことでいいのかな。

ttp://pub.idisk-just.com/fview/R7KHt0nTR6x-0yHKolmJW92QshP-5N6YuiQ_wyAuH5RPSTtSek_bJEDd9mDLXNTljptDexgjylk.mp3
オマケ。>>891のサンプルをゴリゴリ底上げしたもの。
激しく大音量なので必ず低いボリュームで再生して下さい。
途中、プレイやんで>>891のサンプルを再生した時と同じようなノイズが聞こえる筈。

>>891
> んだけど自分の場合は電子音楽とか自分でつくった曲などを聞くのでけっこう問題になってます。
あれ、おかしいな。自分も(ry
>>894
マスキングが効いたのかなあ。そちらも試してみます。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:14:45 ID:z0iGvCsC
>>897
二番目のサンプル

パソコン蛾ぶっ壊れた
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:19:07 ID:yig8/Zbr
自分とこもL.A.M.Eですがノイズなんてのったこと無いですよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:38:27 ID:iNUlywPH
>>898
ごめんね。御近所迷惑になってもアレだから2つ目は消しておくね。
901891:2005/06/29(水) 21:16:27 ID:S3zPmqHb
みなさん検証サンクスです。


>>897
上のファイル、ちゃんと消えて再生されました。
うーんしょうがないかなこのノイズは‥まあプレイやん自体気軽につかうものですもんね。
(それにしてもへんな仕様ではあるのだけど)
2番目のは常にノイズが聞こえるような状況になってるんですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:28:36 ID:iNUlywPH
>>901
> うーんしょうがないかなこのノイズは
LAMEでリエンコードすると出ないという話が>>894であるので解決方法はあるかも。
> 2番目のは常にノイズが聞こえるような状況になってるんですか?
いやいや、底上げして聞こえなかったものを聞こえるようにしただけ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:30:39 ID:nvcEp1YM
午後なんか使うからですよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:17:55 ID:IBpj83YY
お気に入りのイヤホンは?
ttp://slashdot.jp/askslashdot/05/06/24/1346210.shtml
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:09:48 ID:2sSy8Fd6
7月からの勤務先が個人情報保護法の影響で記憶媒体持ち込み不可だって言われた
だからプレイやん通勤時に使えない…買ったばっかなのに…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:21:16 ID:VtTJmbQc
派遣は大変やのぅ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:41:20 ID:pfCiEGi9
無職は楽だなぁ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:27:30 ID:pVEbGMLp
ステレオ対応マダー?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:29:03 ID:WQFwEe3x
>>908
まだ七月にもなってねえよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:37:34 ID:P/NcJ46q
ステレオ対応もasfファイルによる物だったりして
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:10:03 ID:tbHMpfuB
>>905
入り口で預けるとかできないのか。
912905:2005/06/30(木) 21:17:46 ID:puUxyA07
そんなでかいとこじゃないから無理っぽい
いざとなったら駅のロッカーだな
でもそこまですることもないし1ヶ月だけだから我慢する
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:58:54 ID:HJNpnCwH
それって携帯電話も機種によっては駄目と言うことか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:20:26 ID:cp0gj2k9
無線LANのアクセスポイントとか…
もう、ジャミングとかも常備する時代が来るのか…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:24:18 ID:3V8FnNo+
>>905
ほかのやつらはipodとかしてないのか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:28:39 ID:r/JmPXBL
>>915
正社員はOK,派遣は駄目という所は多い。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:10:00 ID:DGYpRY6C
7月キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ステレオ対応マダーァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:54:00 ID:jMJTNEpz
気が早いYo!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:47:54 ID:gp2ROknX
プレイやん欲しくなってきた。
プレイやん専用ゲームとかもあるみたいだし、
動画を携帯プレイヤーで見る感覚を味わってみたい。

PC側のSDカードスロット同時購入必須ですか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:54:49 ID:I7j0bDqW
>>919
SDカードを書き換えられる環境を持ってないなら必須だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:55:36 ID:Tz39r43w
>>919
>プレイやん専用ゲーム
あまり過度な期待はしない方が良いでしょう。
ほんの息抜き程度の物ですから。ハイスコアとか残せないしね。

>PC側のSDカードスロット同時購入必須ですか?
必須です!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:10:01 ID:CIhxBoq8
28日にプレイやん頼んだんだけど
まだこない。
いったい何時になったら来るんだ?

営業日4日以内ってHPにあったんだけど。
1G SDも買ってるのに早く来い〜〜!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:20:05 ID:WrgSFFds
>>922
4営業日内と言うことは7月4日迄にって事じゃないかね。
明日には届きそうだけども。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:19:18 ID:QwGxeubz
>>1に載ってない方のまとめサイトが痛すぎるのは気のせいでしょうか?
925905:2005/07/01(金) 20:44:03 ID:pUj0pUZp
今日行ってみたらとくに持ち物チェックされるわけでもないし大丈夫そうだった
月曜からは鞄に忍ばせちゃおう
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:45:16 ID:tAhIDga8
気のせいじゃありません。
お勧めのページは音質比較です!!!
http://www.geocities.jp/pureiyan/
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:47:49 ID:E8KnFWgi
今日プレイヤン届いた
以外に音質がいいのにびっくり!

それで、説明書に音楽は90種類までしか表示されないみたいなことが書いてあったけど
これって、90曲までしか曲が聴けないということですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:49:33 ID:tohFtxdl
>>927
否 確か聴けたはず。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:49:37 ID:tAhIDga8
>>927
1フォルダにって事でしょう?

>>926のサイトをテンプレ追加きぼんぬw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:01:48 ID:ABXsSGfi
まとめサイトの中の人(´・ω・) カワイソス
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:42:43 ID:E8KnFWgi
イヤホンをプレイやんじゃなくてDSの本体につけて聞くとノイズが入りますね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:43:06 ID:9+ILRkV+
そろそろ何で言おうと思うんだが、スレ一本化しない?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:03:38 ID:ZRw5beel
こっちもID出るようになったしそろそろ頃合いかもね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:20:55 ID:9+ILRkV+
あ、しかし一本化するとしたらこちらの方を残すべきか…
とりあえずむこうが終わりそうになったらまた言うことにするか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:17:49 ID:ZPXrL2ap
痛いサイトってのはいわゆる妊娠が作ったここのことでしょ。
http://matomeyan.2chup.gozaru.jp/
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:55:02 ID:+nsn09x3
まとめサイト更新してほしい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:16:20 ID:VYPzOids
8月からはステレオ標準のプレイやんが送られるのかな
938922:2005/07/02(土) 15:06:23 ID:JAJq5c/i
プレイやんキターーー!
動画がみれるってやっぱいいね!
ステレオ対応が楽しみ〜
5000円でこれは満足だよ(=´∇`=)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:40:41 ID:J0kpP25t
>>938
おめ。

さぁ早くネコロイドをダウンロードする作業に戻るんだ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:23:29 ID:0lzt58ai
>>927

がいしゅつかな?

98(97?)曲制限プチ回避法は、1フォルダの制限だから
97曲+1フォルダ、96曲+2フォルダ… もしくは
97曲+1フォルダの1フォルダの中に更に97曲+1フォルダ…
っていけば認識されるっぽい(97曲+1フォルダまでしかやってないけどw)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:55:15 ID:0Cd1lxl0
既出というか基本中の基本
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:38:36 ID:20f+0Sn7
トップにフォルダをまとめておいて置けば
98曲入るジャマイカ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:36:00 ID:qv+OoY5h
すみません。プレイやんで曲再生しても
どの曲もちゃんと再生されず、始まって20秒くらいで勝手に次の曲に移ったり
テープを早送りしたような音になるのですが・・・・・
まともに曲が聴けなくてマジ泣きそうなのですが・・・・・・
別のSDカードで聞いてもこの症状は現れないので
今日新しく買った1GのSDカードのほうに問題がありそうです。
同じSanDisk製なのに・・・・・・
PCのほうではちゃんとSDカードは作動しています。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:42:44 ID:a/zFFKgm
べつのSDで問題ないというのなら何を望んでるの?
もしSDがいかれてたら無理だろ。
↓念のため
★ ( SDカード・フォーマッタ 配布元: ttp://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html )
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:43:21 ID:yPlqBmeI
>>943
>>3を確認すべし

また、SDはハズレもあるので
交換も視野に入れるべし

次もSDカードで決まり *12枚目*
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1119714685/
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:15:53 ID:Dj4/yGJo
>>943
昔俺もテープを早送りしたような音になった事があった。
確かそのときは間違えて16kbpsの音楽聞いたせいでそうなった。
サンプリングレートとかビットレート確かめてみな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:34:11 ID:RRMZ8b1l
さて、そろそろ次スレの季節だな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:52:59 ID:Dj4/yGJo
このスレ二ヶ月も持ったのか。すごいな。
発送日には数時間で次スレが立っていたのに・・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:57:39 ID:q5+oRRAt
発表日には語尾が「やん」のレスで数スレ埋めたよな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:32:31 ID:nVpga4FO
プレイやん25やん【動画ステレオ高音質化対応】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1120404720/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:32:24 ID:cyd9qquj
ビットレートってなんですか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:42:22 ID:5IBe7kbc
泣かないで、最後までよく聞けよ。
ぐぐれ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:45:19 ID:VHhYlAjW
マネージャんがすごく良い(笑)
作った人は神だ!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:49:13 ID:YqzgVLKe
作者乙
こんなこと言いたかないけどお約束だから
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 05:03:59 ID:k7B91pOr
>>954
「(笑)」が入っているから馬鹿にしてるんじゃないの?
それとも日本語が不自由か、やっぱり作者か。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:39:20 ID:ejoAQBgD
普通に良かったんだと思ってたけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:27:20 ID:uoGDgJ4l
普通に良かったんだけど(´・д・`)

捻くれ者が多いと萎えるねw

これで良い?w
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:40:10 ID:gzH7Snma
プロモーション
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 07:17:36 ID:Zy733aIU
>>955
対談とかを文章化したりするときには普通に(笑)が文末に入ったりするから
そういった文章を書いたりしていて、あまり普段2chに書き込んでいない奴が
無理して行末に付けてるんじゃないかあ
見てて痛々しいような気もするがそのあたり察してや(ry
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:00:03 ID:OLz3YGPy
だから2ch初心者は半年ROM(ry
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:49:18 ID:WBJSBLE9
やん
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:40:55 ID:jHELfqRW
wmvを携帯動画変換君で変換して
プレイやんに入れたらフリーズしたんだけど・・・。
wmvはまさか駄目?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:14:51 ID:JjpRG6UH
なにが「まさか」だボケ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 06:57:15 ID:xDmD5J/t
はやく埋めようよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 07:40:10 ID:+jiQEGQY
だったらageろ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 07:47:26 ID:xDmD5J/t
>>965
厨理論ワロス
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:28:52 ID:wbB9aQMz
>>966
素人か?
板のスレ保持数には限りがあるから
終わったスレがいつまでも残ってるのは他スレに迷惑だし
ageて埋めを促すのは常識だろ。

というわけで晒しage
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:32:24 ID:mtDyJ+Cl
埋めは荒らし扱いの禁止行為ですよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:42:03 ID:ofBU5aly
だな
というわけで何かテーマに沿って発言すればおk

プレイやんで聞いてるアーティストってのはどうか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 09:50:18 ID:d84+1KBy
さーて
もうすぐ中旬だ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:02:46 ID:Osyh5G9X
プレイやんの時も中旬といっててギリギリ20日だったよな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:14:23 ID:xPNRKWMc
まだむやん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:07:58 ID:biFbOAbr
とりあえず、MP4の簡単な変換ソフトを公式で出してほしい。
フリーソフトとかだとパソに詳しくない人には敷居が高い。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:16:34 ID:oKYxLYmg
そのためのネット通販ですよ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:17:56 ID:KQuAnt8p
>>973
とりあえずメディアステージ購入者には、任天堂は対応すると信じたい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:52:34 ID:5Ac0GsnH
ダレカメディアステージウpシテ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:07:54 ID:V3iY3rOe
>>976
板違い
巣に(・∀・)カエレ!!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:15:12 ID:hYWB/leB
>>976
手にとって、頭上高々と持ち上げてみましたよ。

これで、あってる?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:17:49 ID:AEP0nggT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:59:30 ID:i+4wwVBT
今更「本当に更新されましたよ」といった所でもう誰にも信用されないんだろうな…。



ウハwwwwピコカナシスwwwwwww
981アグニム:2005/07/10(日) 14:17:35 ID:B2Ed3e1P
>>978
リンク乙
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:32:08 ID:cTkDI0mC
とっとと埋めたらどうだ
983名無しさん@お腹いっぱい。
プレイやんに入れてる曲をDSの目覚しのアラームの変わりにつかえたらなぁ。