RPGツクールアドバンス(15)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん、君に決めた!
ここはオリジナルRPGを手のひらの上で
お手軽作成できるゲーム「RPGツクールアドバンス」のスレッドです。

ツクアド公式 http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpggba/
TABITEAM(総合情報) http://tabiteam.s16.xrea.com/index.html
倉庫(うpロダ) http://www.ait.to/~nanashi/
前スレ http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1091092339/


▽煽り荒らしは放置。いわゆるスルーで
2名無しさん、君に決めた!:05/02/27 02:56:15 ID:???
3名無しさん、君に決めた!:05/02/27 02:58:27 ID:???
でっていう
4名無しさん、君に決めた!:05/02/27 02:59:31 ID:???
とりあえず4様
5名無しさん、君に決めた!:05/02/27 03:07:47 ID:???
5朗
6名無しさん、君に決めた!:05/02/27 03:17:03 ID:???
六郎
7名無しさん、君に決めた!:05/02/27 03:19:33 ID:???
七個
8名無しさん、君に決めた!:05/02/27 03:24:43 ID:???
こんな夜中まで乙彼様でした>>1
今晩は特別に無料となっておりますが、おやすみになられますか?

でつ はい
   いいえ
9名無しさん、君に決めた!:05/02/27 05:20:56 ID:???
ツクアドスレは携帯機で良作が出るまで続けるべきだ
10名無しさん、君に決めた!:05/02/27 05:28:11 ID:???
出てからも続くよ
11名無しさん、君に決めた!:05/02/27 17:15:19 ID:???
>>1
乙。

旧スレ>>991
放置するとダメになるものばかりなのか、きみの周りは。
それとターボファイルはアドバンスのじゃなくても500円くらいで売ってる(オレは100円で買ったけど)GB用のでオッケ。
12R ◆PQt5QGscr2 :05/02/27 17:33:09 ID:???
>>1
乙す

ターボに他のゲームを保存してる途中でターボが切れた!
通信エラーとかなって作りかけのゲーム二三個消えたよー(T□T)!ポケモンがー
13名無しさん、君に決めた!:05/02/27 17:48:12 ID:???
ポケモンってパーティー固定?
14名無しさん、君に決めた!:05/02/27 17:59:00 ID:???
>>11
嘘、俺ターボファイルアドバンスがなくてGB用のを3500で買ったんだけど
そんな安く売ってたのかよ
別に駄目にはならないんだけど何年持つのか気になって
>>12
それきついな電池交換を一年に一度やれば大丈夫なのかな?
15名無しさん、君に決めた!:05/02/27 18:02:59 ID:???
電源さえ切っとけば電池はだいぶ持つ
16名無しさん、君に決めた!:05/02/27 18:13:27 ID:???
>>15
レスありがと
そういえばPS用のメモリーカードも小型電池が入ってたよね
3のデータを10年近く放置してもデータは消えなかったから大丈夫そうだな
17R ◆PQt5QGscr2 :05/02/27 18:54:45 ID:???
>>13
7匹(全部捕まえたら)の中から三匹選べるシステムでした…
ああ、ポケモンやりながらハナダシティまで作ったのに(T_T)

よく数えたら4つも消えてた…オレのアイディア達が…
18名無しさん、君に決めた!:05/02/27 19:11:09 ID:???
ツクルです・・・!!!!文章を作るのが一番辛いとです・・        ツクルです・・・ データがありません!!
19名無しさん、君に決めた!:05/02/27 19:24:54 ID:???
RPGツクールのデータ消えるのってすごいショックだよな
普通のRPGの比じゃない
俺もツクール2で一年間作ってたデータが消えた時はしばらく鬱になった
友達にそのことを話すと馬鹿だーとか笑われるし
後、人のデータを勝手にいじくる奴も腹立つ
こっそり主人公の名前を天シンハとかにしてグラフィックを禿に変えて
攻撃力1体力1とかにする奴
20名無しさん、君に決めた!:05/02/27 20:55:38 ID:???
>>19
ちょっとワロタ
21名無しさん、君に決めた!:05/02/27 21:30:05 ID:???
>>1
22名無しさん、君に決めた!:05/02/27 22:50:06 ID:???
友達のツクールで勝手にマップとか無駄なイベントを作ってたなー。
容量足りなくなったら真っ先に消されてたけど。
23名無しさん、君に決めた!:05/02/27 23:40:58 ID:???
俺なんて友達が最後のほうで仲間にする奴をいきなり仲間に入れるイベント作って
友達を本気で怒らせたな
そのRPG自体はおちゃらけだったのに
店でいきなり買え糞餓鬼とか言われて断ると死ねとか言ってHPを9999減らされるの
24名無しさん、君に決めた!:05/02/28 11:15:14 ID:???
今、目の前に5480円の中古があるんだが、こいつは買いなのか?
今まで欲しくてもパッケージ見たことなかったから衝動買いしちゃいそうなんだが、ちょと高すぎる…


ど う す れ ば い い ん だ
25名無しさん、君に決めた!:05/02/28 12:11:23 ID:???
交渉汁
26名無しさん、君に決めた!:05/02/28 20:33:01 ID:???
ボスの名前が身の回りに居る香具師、という者は挙手汁。

俺の場合
・カメ○キ
・フ○ヤ
・ザビ○ル
・田○→メタル○代→ネオ田○
とかやってて凄く楽しいw
27名無しさん、君に決めた!:05/02/28 21:30:58 ID:???
>>26
お前の身の回りに田代が居るのか
28名無しさん、君に決めた!:05/02/28 23:14:08 ID:???
>>26
つまるとこ身内ネタな
いくつか作ったよ。
29名無しさん、君に決めた!:05/03/01 18:51:05 ID:???
店に売ってねー
GBAのやつもってたけどなくしちまった
このゲーム結構いい出来だった気がする
30名無しさん、君に決めた!:05/03/01 19:55:10 ID:???
バグを除けばかなりの良作だと思うな
31R ◆PQt5QGscr2 :05/03/02 19:00:37 ID:???
アクションを作ってるから移動の遅さが気になるな…

容量をある程度コントロールできるっていう点で前作より作りやすいけど。
32名無しさん、君に決めた!:05/03/03 01:01:26 ID:???
「どこでも製作できる」この一点に尽きるかと。
後、GB版に比べて容量が多い、キャラのグラフィック(特にモンスター)が綺麗かつ古臭くない
33名無しさん、君に決めた!:05/03/03 14:12:48 ID:???
「どこでも製作できる」のは大きいな。
据え置きだといかに演出凄くできようと時間そんなに費やせないし。
34名無しさん、君に決めた!:05/03/03 22:13:16 ID:???
残り15000なんだけどほとんどシナリオに
注ぎ込んでる
ダンジョンとかシステムが乏しい
後は大まかな展開2つやってラストにしようと思うんだけど
足りるかなダンジョン少ないからすぐ終わりそうだし
35名無しさん、君に決めた!:05/03/03 22:32:04 ID:???
>34
いっそ、ゼノギアスDISC2方式にしてしまうってのも有る。
曲のテンポと音程変えて、シーン表示多用してメッセージとキャラの語りで魅せる
36名無しさん、君に決めた!:05/03/03 22:58:31 ID:???
それやりまくってる
ほんとシナリオだけは力入れてる
でもその分ダンジョンとかをケチりまくり
曲のテンポと音程かえるのはいいよね
南国の音楽をテンポ上げ99にして音程下げ30とかにすると
都会っぽい音楽になるし
37名無しさん、君に決めた!:05/03/04 06:21:13 ID:???
どんなシナリオ?
38名無しさん、君に決めた!:05/03/04 08:34:44 ID:???
>>37
シナリオは王道な感じ
主人公は軍人で過去に民間の救助船護衛の任務に失敗し自分の正義や理念に
自身が持てなくなり
いらい上の意見の言いなりになる冴えない男
主人公は今の自分を変えるため帝国の圧制に苦しむ民間組織へ派遣される
だがやはりそこでも流されるだけであった
そんな中、制圧した敵の居住区を調査中、教会から謎の竜巻が発生し主人公は教会の
中に潜入するとそこには女に無理やり迫られる男が・・・
主人公が仲裁に入ると女は人の恋路を邪魔するななどと言い恐ろしい怪物になり襲いくる
主人公と男は女を撃退しその後、主人公はその男を連れ軍で事情聴取すると
男は自身げに私は天使で魔族にストーカーされていたなどという
当然信じてもらえなかったが男の背中には確かに羽が生えていた
男はレジスタンス反帝国軍に知り合いが居るとしてレジスタンスに連絡を取ると
ぜひ来てほしいとのことだった
そして主人公は上の言われるがまま自称天使の男をレジスタンスに連れて行く
男は主人公と違いナルシストで自身に満ちていた
それから冒険の途中で世間から迫害されたゾンビと共にひっそりと地下で暮らす異臭を放った男や
知事を殴ったとして牢に閉じ込められた荒くれ者など様々な仲間が加わる
そしてレジスタンスに着くと男色で有名な司令官が自称天使の男を快く向かいいれる

それから物語は肥大しまくって主人公が神聖の力を得る試練で過去に決着をつけ
自分自身を取り戻し今度こそ人々を守るんだなどベタなものや
武人の魂を持つ男だけの軍と政治思想が堕落したチャラい若者達の軍が衝突して
3体合体の巨大ロボが敵の攻撃を跳ね除け男達の声援と共に城に刀で斬りかかったり
帝国に関与している疑いのある外宇宙の難民が凄惨なテロにあっているのを
助けて世の事実は世相により捻じ曲げられているなど知ったり

まぁそんなに盛り込むからシナリオがなくなるわけです
長文スマソ
39名無しさん、君に決めた!:05/03/04 11:13:18 ID:???
>>38ってギャグだよね? w
40名無しさん、君に決めた!:05/03/04 14:16:12 ID:???
確かに「力」入ってるな。









質はともかく。
41名無しさん、君に決めた!:05/03/04 15:47:12 ID:???
俺の考えたストーリー。
王道だが、

はるか昔に勇者に封印された魔王が復活したので
勇者の子孫がふたたび魔王を倒しに旅立つ。
42名無しさん、君に決めた!:05/03/04 15:48:46 ID:???
>>39
完全にギャグです
ほかにも大阪で横山ノックのセクハラ訴訟が登場したり
政治思想の堕落した若者達の軍の筆頭がライブをやったり
無駄なイベントが盛りだくさんです
三対合体の巨大ロボ登場シーンは自分で作って気に入ってしまい何度も
テストプレイしてしまいました
合体と同時に男達が掛け声を合わせ曲と共にロボットのテーマの歌詞がテロップで流れます
単純ながら結構燃えるイベントでした
43名無しさん、君に決めた!:05/03/04 15:54:00 ID:???
>>38
素晴らしい創造力に敬意を表したい。
俺のゲームなんか○天堂の某ゲームのパクリだし…
4438:05/03/04 15:57:50 ID:???
>>43
俺のゲームは実はただの身内ネタを馬鹿馬鹿しく描いただけだったりする
45名無しさん、君に決めた!:05/03/04 16:03:20 ID:???
とりあえず>>38は早く完成させてくれ
46名無しさん、君に決めた!:05/03/04 16:32:30 ID:???
>>45
はい

ところでラスボスはみなさんどんなのにしてる?
自分としては完全な闇の存在より
正義と偽って支持力を持った存在のほうが真の悪って感じなんだが
完全な悪だと色んな人から嫌われてるしそれをみんなの友情で倒すのってなんか苛め臭い
支持力がある者が世の中を上手く渡りながら邪魔者を一人ずつ消していくと言うやり方の
方が怒りを覚える
まぁ人によって好き嫌いは違うんだけれど
自分はラストは一騎打ちにしたいと思ってます
4743:05/03/04 17:31:40 ID:???
俺のゲームのタイトルは『ほしのカー○ィ46』。『星のカー○ィ64』の完全なパクリだ。
リップ○スターから逃げてきた妖精リ○ンと共にバラバラになったクリスタルを集めるゲームだ。
デ○デ大王はパーティの都合で仲間に入れなかったので所々で戦いを挑んでくるキャラになった。
カー○ィ:魔法攻撃が得意。MP自動回復。
リ○ン:回復魔法が得意。HP自動回復。
ワド○ディ:補助魔法が得意。成長が早い。
ア○レーヌ:打撃攻撃が得意。回復も使え、能力値のバランスがいい。
デ○デ大王:カー○ィのライバル。パーティに入れなかったのを悔しがっている。ハンマーの威力はカー○ィ以外の仲間が1〜2発でやられる程強い。

ちなみに真のラスボスは桜○政博。
48名無しさん、君に決めた!:05/03/04 18:00:35 ID:???
ドラクエ1を作ろうと思ってる。
GB1、GB2、GBA、ツクール2、どれが良いと思う?
ちなみに上で挙げたやつじゃないと作ってもupする方法が無い。
いらん?そうか。
49名無しさん、君に決めた!:05/03/04 19:50:59 ID:???
俺のラスボスはレボリューションだ
50名無しさん、君に決めた!:05/03/04 20:26:21 ID:???
>>47
カー〇ィなら吸い込みとチャプチャー能力はあるよなぁ?
ワド〇ディのグラフィックはスライムあたりか?

俺は次回作辺りにサガ1みたいなものを作ろうと思う
フリーシナリオだから敵のレベルの設定をどうしようか考えたが
敵のレベルをイベントで決めるにしてレベルは所持金で決まるようにして
その世界では店などは存在しないことにして金は一切使わないようにすれば可能かな
しかも仲間を自由に入れ替えられたり
世界中を飛び回って冒険やダンジョンを求めたり
強制イベントが存在しない自由なRPGが作れないものか
51名無しさん、君に決めた!:05/03/04 20:41:26 ID:???
宿場の町が一つだけあって、各地にたくさんあるダンジョンに潜ってミッションを達成していく
(順番とかは特に無い プレイヤーの自由)
ダンジョンごとに難易度や敵の傾向が違って、それに合わせてパーティを組む必要がある
そうしてお金を稼いでいき、特定の金額に達したらクリア

・・・って、書いてたら作りたくなってきたよ
52名無しさん、君に決めた!:05/03/04 20:49:16 ID:???
いいね
53名無しさん、君に決めた!:05/03/04 20:49:32 ID:???
俺のシナリオも晒したいが、どうしても臭い小説風味になってしまうw

中身としては「かつて魔王を倒し、世界を救った勇者たちが、名声に酔って世界を苦しめ始めた。
魔王が世界に遺したたった一人の息子は、父の復讐を果たすべく勇者達を倒す旅に出る」
つーもので、中盤から冒険の目的が「悪に堕ちた勇者達を倒し、世界に幸福を取り戻す」
となり、大衆の憎しみを背に受けつつも世界中を飛び回る主人公の成長を書く。
なおラスボスは勇者達ではなく、彼らを堕落させた4つの「幸福」との戦い。
それぞれ「名声という幸福」、「正義という幸福」、「優越という幸福」、「勝利という幸福」
であり、倒すと4つが融合して「無という名の幸福」が現れる(真ラスボス)
これを倒すと「幸福」の生まれた理由が説明され(自らを不幸と思い、幸福に執着した
大衆の欲望が歪んだ「幸福」を生み出した)、「幸福」は粉々になって人々の心の中へ
還っていく→エンディング

どーでしょうw一週間かけてオープニングイベントが終わりませんww
54名無しさん、君に決めた!:05/03/04 20:57:52 ID:???
俺は正義のレンジャーもの作りたいんだが、味方が8人しか作れないのが厳しいなぁ。
悪の怪人も操作できるようにしたかったのに。
55R ◆PQt5QGscr2 :05/03/04 21:43:05 ID:???
サガ1とかFF1途中まで作ってある…(´`;)

作ってる途中に新しいシステムが浮かんできて一作を完成できぬ!

今はアクションだし…
56名無しさん、君に決めた!:05/03/04 21:50:15 ID:???
>>55
人はそれをエターナラーと呼ぶ
57名無しさん、君に決めた!:05/03/04 21:57:40 ID:???
>>53
仲間とかが居るとしたら嫌われ者とかだと良いかもな
ベルセルクみたいに村を助けたのに誤解で悪者にされたり
>>54
8人も居れば良くない?
戦隊5人怪人3人で
5843:05/03/04 22:01:32 ID:???
>>50
スマン、(即死効果の)吸い込みと(レベルで覚える)コピー能力はあるがチャプチャー能力は無い。
ちなみにグラフィックは、
カー○ィ:スライム
ピンクじゃなくて緑だが…
リ○ン:ドライアド
パンモロどころか全裸…
ワド○ディ:動物(猿)
体の色が猿っぽいから。ア○レーヌ:僧侶(女)
赤帽ではなく緑帽だが…
デ○デ大王:王
動物(ペンギン)と迷った。

できればグラフィックやシステム等助言を宜しくお願いします。
59名無しさん、君に決めた!:05/03/04 23:24:27 ID:???
>>58
いやいやこちらこそ
キャプチャー能力を再現できるRPGツクールは今の所ないよな
4のモンスターを捕らえるくらいか
そう言えばスライムはワドよりカー〇ィのほうが近いな
デ〇デはキャラグラ王、顔グラペンギンで良いんでないかい
ところでメタ〇イトは登場するの?
グラフィックはヘビーアーマーあたりで
60名無しさん、君に決めた!:05/03/04 23:33:21 ID:???
敵はアイテム「コピーの元」を落とす
それを(専用マップで)使うと、その能力の特技が使えるようになり、前の特技は忘れる
また、「?A」系の機能で、レベルアップ時のステータス上昇幅も変わる

なんてのはどうだ?
61名無しさん、君に決めた!:05/03/05 00:25:34 ID:???
なるほどその手があったか
後、カー〇ィの武器は武器屋では買えなくてコピーの元で手に入るとか
ソードとかハンマーとかが
それからファイアーとかを覚えると職業がファイアーカー〇ビィになるとかも良いよね
ところで>>55のFF1とサガ1を途中まで作ったというのも興味あるんだが
FF1の最初のジョブチェンジをどう再現しているんだ?
62名無しさん、君に決めた!:05/03/05 00:34:33 ID:???
オレいつもラスボスは
ドラクエ1のまほうつかいみたいな
グラ使ってるよ
63名無しさん、君に決めた!:05/03/05 01:03:49 ID:???
正直ラスボスは大きい奴よりも
小さい奴のほうが地味な威圧感を感じる
64名無しさん、君に決めた!:05/03/05 03:07:11 ID:???
>>46
人間の王様
魔物じゃ悪くて当然みたいだし
悪の力に溺れた人間みたいな、でも信念は捨ててない
65名無しさん、君に決めた!:05/03/05 04:14:32 ID:???
俺は赤い羽根の天使だな
王様は中盤の帝国軍皇帝あたりにしてる
単純に悪ではなく世界をもてあそびながら統括する感じ
冷静沈着で自分の手は汚さずのボスはありきたりなので
性格は乱暴で大胆で血の気が多く縛られる事を嫌い闘争本能を剥き出しにしながらも物凄い切れ者にした
天使の姿でありながら
乱暴な口調で光の呪文を唱えあらゆるものを容赦なくいたぶる姿は型破りな感じがする
6643:05/03/05 10:30:43 ID:???
>>59-61
アドバイス有難うございます。
>>59
顔グラペンギン、早速採用しました。
メタ○イトは『64』に登場しないので桜○政博の配下として出す事にします。
>>60
いいアイディアだ。しかし俺が今作っているのは『スパデラ』ではなく『64』なので(>>47参照)システムが全然違う。
この二つを同時に組み込むのは困難だ。ターボファイルが欲しくなってきた。

それと対デ○デ戦のグラフィックは何がいいでしょうか。
67名無しさん、君に決めた!:05/03/05 19:35:15 ID:X+8JvcsY
この系のソフトって
作ってから自分で遊ぶのか?
友達にやらせるにしても
ど素人が作ったゲームを時間かけて遊ぶのなんて嫌だろうし
いまいち享受の形が謎だ
68名無しさん、君に決めた!:05/03/05 19:36:08 ID:???
作るのが楽しいんだよ
69名無しさん、君に決めた!:05/03/05 19:59:00 ID:???
> ど素人が作ったゲームを時間かけて遊ぶのなんて嫌
そんなことないと思うよ 面白いのは本当に面白いし
70R ◆PQt5QGscr2 :05/03/05 20:12:19 ID:???
長文スマソ(´∀`;)
>>61
各ジョブに対応した人イベを用意、火の玉の主人公「カーソル」を操作させて好きなジョブを選ばせる。…で、

例:モンクの人イベ

1P:グラ→格闘家男
A開始
「モンク…(モンクの能力の説明)」
「このジョブにしますか?」
はい→+1G、名前を決めさせてモンクを仲間に。「カーソル」を抜く
いいえ→なにもなし

2P:グラ→なし
条件→パーティにモンクがいる

これをジョブの数だけ用意して、出口(物イベ)を作る

1P:グラ→セーブP
A開始
「2人以上でパーティを組んで下さい」

2P:グラ→同じ
条件→2G以上持っている
A開始
「このパーティでいいですか?」
はい→ストーリー開始!
いいえ→-999999(最大値)G、パーティに「カーソル」を加えて全部のジョブを抜く
↑ループで何Gもたまるため最大値を引かなくちゃならない

これでジョブを選択させて、2〜4人のパーティを組ませられるはずです(人数をフリーにすることでやりこみ度UP…)
キャラ選択システムとかパーティ組み替えシステムはゲームに自由度を与えるんで、知らなかった方はぜひ参考にして下され(´〜`;)
71名無しさん、君に決めた!:05/03/05 22:32:39 ID:???
四大カオスのグラはこんな感じになるの?
リッチ=死神
マリリス=ゴルゴーン
クラーケン=クラゲ
ティアマット=ヒュドラ
72名無しさん、君に決めた!:05/03/06 09:47:06 ID:jJDV4LwV
NDS版まだぁ?通信で贈れると良いな
WIN版の移植で良いからPSPでもだしてくれ
1Gメモステ買うから
73名無しさん、君に決めた!:05/03/06 09:51:08 ID:???
上の画面でGBA風に作る。
下の画面で詳細設定。
後、オリジナルのグラフィック描ける奴が欲しい。ペン使える奴
74名無しさん、君に決めた!:05/03/06 09:53:31 ID:???
カーソルとかもタッチペンで動かせるようになったら相当スムーズになるな。
75名無しさん、君に決めた!:05/03/06 10:01:13 ID:???
>>72-74
スレ違い
76名無しさん、君に決めた!:05/03/06 10:07:04 ID:???
>>75
つーか自演だろ、ほっとこうぜ。
77名無しさん、君に決めた!:05/03/06 10:08:28 ID:???
いや74だけ俺が書いたんだが・・・。
78名無しさん、君に決めた!:05/03/06 13:00:53 ID:???
人魚ってさ、イメージ的には巨乳なんだけどさ
でもさ、いつも海で泳いでるからさ
カロリーの消費が早くてさ、以外と微乳かも?ってさ
思うんだけどさ、実際のトコどうなのさ?
79名無しさん、君に決めた!:05/03/06 13:03:07 ID:???
卵生だったら乳いらないね
80名無しさん、君に決めた!:05/03/06 14:57:10 ID:???
オレのイメージhガリガリ。
あばら浮いてるくらい。
81名無しさん、君に決めた!:05/03/06 17:02:32 ID:???
>>80
あばら浮いてない女はヤバイだろ。俺でも浮いてるぞ。
82名無しさん、君に決めた!:05/03/06 19:07:52 ID:???
ツクアドの人魚のメッセージ音
あれ男だよな?
8343:05/03/06 22:41:16 ID:???
>>82
確かに。マーメイドの声はモンスターの声に設定されてるのでそんな感じがしますね。
ランダムメッセージにすると声とセリフが合わない気がする…
カー○…じゃなくてスライムもこの声。個人的に動物の声の方が良かった。
84名無しさん、君に決めた!:05/03/06 23:08:43 ID:???
ランダムメッセージは全般的に使えない罠
それならランダム分岐とかそういう機能が欲しかったんだが
85名無しさん、君に決めた!:05/03/07 00:01:00 ID:???
魚に背骨が出来たのは、淡水で足りなくなるミネラルを溜めとくために作ったのが最初。
体の強度云々は後付け

よって人魚も、胸や尻に必要に成ったときのための脂肪を溜めるのでボンキュッボンであると考えたって良いはず
86名無しさん、君に決めた!:05/03/07 02:36:29 ID:???
天使はちゃんと男声でいいんだが
エルフをランダムメッセージで聞くと男声で女口調だからやばい
87名無しさん、君に決めた!:05/03/07 09:30:00 ID:???
チョット悩んでるんだけど・・主人公をコスチューム(又はジョブチェンジ?)系の奴作ろうと思うんですけど・・見た目もかえたいんですよ、でも作れる主が8人まで・・・そこで主人公ヒトリにして他の7人全部コスチュームにするか主人公を2人にして男用と女用で4コスにするか・・
88名無しさん、君に決めた!:05/03/07 14:05:10 ID:???
メッセージ音あまり気にしてないな
女勇者の顔男に見えなくないから男のつもりで使ってる
89名無しさん、君に決めた!:05/03/07 14:21:43 ID:???
最初の方の敵が魔王とか神のグラフィックで
ラスボスがスライムのRPG製作中
当然ギャグで俺の周囲にしかウケないだろう
90名無しさん、君に決めた!:05/03/07 16:14:18 ID:???
>>88
オレもあんまり気にしてないな
ツクアドは男と女の区別がつきにくい顔グラ多いからそこが帰っていいんだけど
悪の剣士女はラスボスで男として使用する予定
91名無しさん、君に決めた!:05/03/07 18:39:08 ID:???
顔グラはキモイから使わない派
92名無しさん、君に決めた!:05/03/07 19:15:12 ID:???
ツク4と新ツクに比べりゃずっとまし
ところでGB2にも顔グラってあるの?
93名無しさん、君に決めた!:05/03/07 19:17:42 ID:???
あるらしいね
94名無しさん、君に決めた!:05/03/07 19:22:58 ID:???
どんなの?
ツクアドよりいいって聞くけど
95名無しさん、君に決めた!:05/03/07 19:46:17 ID:???
96名無しさん、君に決めた!:05/03/07 20:12:55 ID:???
>>94
GB2のグラは全般的にAよりいい。
97名無しさん、君に決めた!:05/03/07 21:35:08 ID:???
敵キャラにうんちが消えてしまったのが残念だ
98名無しさん、君に決めた!:05/03/07 23:09:53 ID:???
でもGB2は容量が少ないのが致命傷。
99名無しさん、君に決めた!:05/03/08 00:43:55 ID:???
ツクアドの半分だったかな。そんな少ない気はしなかった。
100名無しさん、君に決めた!:05/03/08 00:47:40 ID:???
半分は半分だけど、可変式じゃないからかなり少ない
101名無しさん、君に決めた!:05/03/08 01:06:22 ID:???
GB2のグラってもろアニメじゃねえか
でもツクアドの方が確かにキモいな
102名無しさん、君に決めた!:05/03/08 09:29:26 ID:???
GB2は表情の変化が入ってるのが良かった
シリアスなのもコミカルなのも作れるグラだったと思うけどな


…えっ、宇宙人は敵キャラですよ。
103名無しさん、君に決めた!:05/03/08 12:42:13 ID:???
使えないゲストキャラばかり複数パターンが多い罠
104名無しさん、君に決めた!:05/03/08 17:27:30 ID:???
邪魔臭い宇宙人のことかーッ!!
105正義のヒーロー御宅:05/03/08 18:45:41 ID:???
ゲームもいいが運動も忘れずにな!
お兄さんとの約束だぞ!!

ところでこのゲームに青春を感じさせるような
熱いヒーローのグラフィックってあるのかな
106名無しさん、君に決めた!:05/03/08 21:11:29 ID:???
カッコいいボスBGMないー?
スピード感溢れるやつ
107名無しさん、君に決めた!:05/03/09 00:42:03 ID:???
>>106
自分で調節して作る気はないのか?頼み方が気に食わないんだが。

TABITEAMの講座から探してみろ。
108名無しさん、君に決めた!:05/03/09 18:49:27 ID:???
>>107
アドバンスのスレだろ?
戦闘音楽は加減速できないはずだが。
109名無しさん、君に決めた!:05/03/09 19:44:50 ID:???
できるよ
戦闘の音楽を加減速する音楽と同じ物にすれば
そのまま使える
110名無しさん、君に決めた!:05/03/09 22:37:43 ID:JnF92i0N
イベント戦闘だけじゃね?
111名無しさん、君に決めた!:05/03/10 01:04:22 ID:???
>>106がボスBGMって言ってるから問題ナシ。
エンカウントのBGMは変更も調整も不可。

TABITEAMにあるのを参考に自分でいじってみるといいかも。
112名無しさん、君に決めた!:05/03/10 07:55:05 ID:???
エンディング1で結構いいの作れたけど
ループしないから戦闘じゃ使えないんだよな・・・
113名無しさん、君に決めた!:05/03/10 18:08:15 ID:???
いつもラスボス戦は「教会」なんだが俺。
あの静かに始まってクラシカルな不気味さが堪らん。

藻舞らは何を使ってる?
114名無しさん、君に決めた!:05/03/10 21:00:59 ID:???
GB2、GBAと教会はラスボス戦で使うのにいいな。不気味なリズムっつーか・・・
でも漏れは大体オープニング1を少し変えてるのが多いね。
デンディング1をそのままってのもあったけど途中で終わっちゃったよー
115名無しさん、君に決めた!:05/03/10 22:00:48 ID:???
悲しい曲テンポ上げ99音程上げ50
ボス戦2テンポ上げ99音程上げ50

コレお勧め
116名無しさん、君に決めた!:05/03/10 22:07:40 ID:???
>>115
おまいは有害電波を発生させる気か
117名無しさん、君に決めた!:05/03/10 22:33:36 ID:???
いや原曲とまるで違う雰囲気のあるメロディになるんだよ
試しにやってみな
118名無しさん、君に決めた!:05/03/10 22:37:48 ID:???
確かに違うけど、オレはこのキンキン音は生理的に受け付けられない
使いたいなら使えばいいけど、あんま多用するとプレイヤーに嫌われるかも
119名無しさん、君に決めた!:05/03/10 22:55:07 ID:???
じゃあ雪国テンポ上げ99音程下げ25は
一風変わった一騎打ち風の戦闘になる
120名無しさん、君に決めた!:05/03/10 23:02:33 ID:???
つ【フィールド・テンポ上げ30・音程上げ15】
何か、中ボスっぽい感じ。
…そう感じるのは俺だけ?
121名無しさん、君に決めた!:05/03/11 03:32:59 ID:???
ここはオーソドックスに
ボス戦1テンポ下げ99音程下げ20
122名無しさん、君に決めた!:05/03/11 08:06:44 ID:???
プロローグテンポ上げ80音程下げ5
デ、デ、デ、デ、デ、デ○デデ○デ〜、という感じの曲。
123名無しさん、君に決めた!:05/03/14 13:12:47 ID:???
流れを断ち切って悪いが
皆は主人公パーティのパラメータはどの位の範囲で設定してる?
124名無しさん、君に決めた!:05/03/14 13:51:18 ID:???
ダメージとか計算しながら決めてる

物理系キャラ標準: 体10 知5 攻4 防3
魔法系キャラ標準: 体7 知10 攻2 防2
モンスター標準: 体4 知2 攻4 防3
素早さの標準は4 魔力は一律2

くらいかな
125名無しさん、君に決めた!:05/03/14 19:20:04 ID:???
>>123
キャラクターのHPは高くて18、低くて14かな。
一見高すぎに思えるけど、99まで上げるやつなんてまずいないから
ラスボスで大体40ちょいのレベル…相手の攻撃力を考えるとこれでも丁度いい。
126名無しさん、君に決めた!:05/03/14 19:26:24 ID:???
ペーパーマリオみたいなステータスにしてます。
127名無しさん、君に決めた!:05/03/14 20:20:42 ID:???
役割はキャラごとに
ちゃんと分担させるかな
ドラクエみたいに
128名無しさん、君に決めた!:05/03/15 00:12:13 ID:???
オレは火水風土の属性を自然と言う属性にまとめて同じ属性の中で個性を出している
火=攻撃力はずば抜けて高いがMPを極端に消費する
水=攻撃力自体は低いが必殺技なので攻撃力が加算されHP消費
風=攻撃力は低いがMP消費が少ないため燃費がいい
土=常に全体攻撃
129名無しさん、君に決めた!:05/03/15 14:23:28 ID:???
>>128
突っ込み悪いが
それだと一つだけHP消費ってのは理不尽ジャマイカ?
130名無しさん、君に決めた!:05/03/15 17:24:03 ID:???
個性を出すにはそれしかなかった
131名無しさん、君に決めた!:05/03/15 17:28:06 ID:???
属性攻撃特技は相手の物理防御を無視するっぽいな
硬い敵に有効な特技みたいにできそうだ
132名無しさん、君に決めた!:05/03/15 18:20:12 ID:???
>>128
水の「必殺技だから攻撃力が加算される」っていうのが既にツクアドでは実現できないんでは?
133名無しさん、君に決めた!:05/03/15 18:32:49 ID:???
え?基本ダメージプラス攻撃力じゃなかったっけ必殺技
134名無しさん、君に決めた!:05/03/15 20:53:02 ID:???
そんなことはなかったぞ
135名無しさん、君に決めた!:05/03/15 23:28:57 ID:???
ごめん
良く調べたらポイント引く魔法防御だった
なんだよこれじゃ必殺の意味ない
136名無しさん、君に決めた!:05/03/16 08:28:02 ID:???
通常攻撃=使用者の攻撃力-対象の防御力/2
属性攻撃特技=威力
属性攻撃魔法=威力-(対象の魔力-使用者の魔力) or 威力 のうち小さい方
状態攻撃特技=使用者の攻撃力-対象の防御力/2
状態攻撃魔法=使用者の攻撃力-(対象の魔力-使用者の魔力) or 使用者の攻撃力 のうち小さい方

間違ってたらスマソ
137名無しさん、君に決めた!:05/03/16 20:20:12 ID:???
TABITEAMによると
通常攻撃=(使用者の攻撃力×2−対象の防御力)÷2
魔法攻撃=威力−(対象の魔法防御−使用者の魔法防御)
※ただし“対象の魔法防御<使用者の魔法防御”の場合は、魔法の効果ポイントそのままがダメージとなる
特技攻撃=威力−対象の魔法防御

だそうだ
138136:05/03/17 08:49:13 ID:???
いや、俺が何度も試した結果そうなった
139名無しさん、君に決めた!:05/03/17 09:58:26 ID:???
これぶっちゃけ今中古で何円ぐらい?
3500円以下なら買いなのだが…
140136:05/03/17 16:49:41 ID:???
追加&訂正

通常攻撃=使用者の攻撃力−対象の防御力÷2
属性特技=威力−(対象の魔法防御−使用者の攻撃力)※
属性魔法=威力−(対象の魔法防御−使用者の魔法防御)※
状態特技=使用者の攻撃力−対象の防御力÷2
状態魔法=使用者の攻撃力−(対象の魔法防御−使用者の魔法防御)※
吸収特技=威力−(対象の魔法防御−使用者の攻撃力)※
吸収魔法=威力−(対象の魔法防御−使用者の魔法防御)※
連攻特技=(使用者の攻撃力-対象の防御力÷2)×2
連攻魔法=(使用者の攻撃力-対象の防御力÷2)×2

※威力、または攻撃力分が最大値なので、それ以上のダメージが出る事はない


こちらで調べた結果、以上の通りになった(が、絶対合ってるとは言い切れん)
なんならTABIさんとこに転載してもらってもかまわんよ
それじゃお騒がせしましたノシ
141名無しさん、君に決めた!:05/03/18 13:12:44 ID:???
難しい話は分かりません
142名無しさん、君に決めた!:05/03/18 20:41:07 ID:???
なるほど、dクス。
これからのゲームツクりに活用させてもらうよ
143名無しさん、君に決めた!:05/03/20 01:50:36 ID:???
3500円以下で、僕は見たことないです。僕は4000円で買いましたよ
144名無しさん、君に決めた!:2005/03/21(月) 17:53:13 ID:hUDpG6sv
無くしたやつが3000円で買った
その後2週間後に見つかって現在2こカートリッジ所持
さりげなくいい環境w
145名無しさん、君に決めた!:2005/03/21(月) 19:19:33 ID:???
盛り下がっているので話題を
RPGを作る上で一番難しいのってストーリー考えるより台詞なんだが
リアクションとかこのセリフわざとらしいなとか、みんなはその辺どうしてる?
146名無しさん、君に決めた!:2005/03/21(月) 19:34:20 ID:???
そこはあえて生々しくしてる。
タイミングよく仲間を助けて「ギリギリ間に合ったか!」

タイミングよく仲間を助けて「うわああ俺もブラックリスト入りだあ」
147名無しさん、君に決めた!:2005/03/21(月) 20:57:33 ID:???
普段、何だって!?とか言わないよな
え?うそ?マジで?とかが主流だよな
148名無しさん、君に決めた!:2005/03/21(月) 21:04:35 ID:???
あえて「な、なんだってー」を使ってみるのも面白い。
149名無しさん、君に決めた!:2005/03/22(火) 00:03:22 ID:???
ギャグならわかるがシリアスだと冷めるな
150名無しさん、君に決めた!:2005/03/22(火) 00:21:39 ID:???
行をうまく使って喋らすのがめんどくさい
151名無しさん、君に決めた!:2005/03/22(火) 20:26:48 ID:???
何だって!?

「……!?」という沈黙で代用してる。
152名無しさん、君に決めた!:2005/03/22(火) 20:47:18 ID:???
怒りのリアクション

糞ババアの特徴
@ 恥を知らないA 無教養B 客観性の恐ろしいまでの欠如
C デブD 濃い化粧E つーか醜いF下ネタ大好き
G噂話大好きH自分のを事を棚にあげて人の事をどうこう言う
H声が甲高いI陰湿J悪口大好きK笑ってるトコがムカツク
LキレイぶってるM近所を常に監視しているNしゃしゃり
Oイジメ大好きPいやがらせ大好きQ何度注意されてもわからない
R精神年齢は12歳S選挙はカッコよさや知名度で選ぶ
こんなとこでしょうか。書いてるだけでいやになってくるんですが…。
救いようありませんね。つーか氏んでください。
まぁかなり正しいよね年をとった女は使えないし
何の取り柄もないならないで性格が美しくとかならいいけど
性格も酷く腐ってるからな
自分は何も出来ないけど
子供や旦那なんかの学歴、職業なんかを頼りにして
えらく他人を相対的に見る
向上心や意欲や根性はないけど
野次馬根性と物欲と見栄はある
でしゃばりで差別心が強く
権威に弱く、強いものに弱く、弱いものに強く、根暗
偽善が大好きで且つ頭が弱りきっているので
耳あたりが良く深く考えなくてもよい事を妄言する人種の言葉を
これまた深く考えず信じる
ここまで糞っぽい人種はそうそういない
だからババアは皆消えろ、
どうせ生きてても近所の悪口言うしか脳ないし
年金制度も廃止しろ!市ね、アホ

153名無しさん、君に決めた!:2005/03/22(火) 20:59:24 ID:???
なんかスレ違いな感じのするほど力んでるね、キミ。
154名無しさん、君に決めた!:2005/03/22(火) 21:34:49 ID:???
全然面白くねぇよ。

もっと面白いこと書けよな。
155糞ババア:2005/03/22(火) 21:55:51 ID:???
 !?…う、うん>           /
               ///  ____.......
              // /´ ̄    /
           /l//  /''"" ̄ ̄`ニ─‐─--.....,,___
         ///  _/-─ "  ̄ _..-‐'        _>
        / ´/_,. ‐ ´   _,...- '"        \_´
      _/'  / _,.. -‐─‐-、´ ;-、-─ ´ ̄ ̄ ̄ ─、 \_
      //∨/       l/;'ヘヽ,ニ二           \ \
      {!       ,.      !ヾ;ヲ!           ___ _\_ \
      !    _,,;='_"`、,    `っ}=───----、_____\ \
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、      \  \`   \
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、     \_  \ ̄ ̄
        ! 〈  , ヘ   `    //       \____ \ \
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \\ ̄` `  \
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ, ノ /            ヽ ヽ     \
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ ヽ     \
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´                 ヽ  ヽ       \
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./                        、 ______\
``ー;彡;くノ;::::::::./                        ',
、ミt7=-〃`ー''",            ヽ、              ,
``=fヲ'    /            ヾ{             i
  /                    }!}、            i!
156名無しさん、君に決めた!:2005/03/24(木) 09:13:13 ID:???
>>152
うちのバーサンの事か
157名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 05:51:55 ID:???
シナリオ考えた
うpしていいか
158名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 07:45:53 ID:???
ダメなはずないだろ!
159名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 08:02:30 ID:???
シナリオでもシステムでもこんなの作った、
もしくはこんなの作りたいっていうのさらせ!
160名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 11:45:02 ID:???
言った張本人から。
経験値なしで種系だけでステータスアップする
っての作りたかった。けど挫折。
作った人いる?
161名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 11:50:12 ID:???
そういうアイデアは考えたことある
けど結局完成してない
162157:2005/03/28(月) 13:45:55 ID:???
"あ…!いやぁ…。"
"ふふ、薫のうんこあったかい"
妹はパンツをおろし僕のベッドで四つん這いになっていた。
むき出しの肛門と性器から女の子のにおいを漂わせ僕はただその虜になっていた
"…やだ、つかむなんて…最低。"
僕の手のひらにはこんもりと薫の便があった。それは何かを主張するように強い悪臭と温もりを僕に伝えてくる。
涙声の薫をよそに、彼女の肛門からひり出された焦げ茶色の命の結晶に僕は魅せられていた。
"うぅ…臭いよ…おえっ"
気が付けば薫は激しく嗚咽するように泣いていて僕の部屋は彼女の大便の臭いで満たされていた
163157:2005/03/28(月) 13:48:00 ID:???
"薫、見てて!"
"いやぁ!"
僕は指ですくった大便の欠片を口に運んだ。口の中から臭いが溢れ、薫が精一杯の力で出した土のような食感のうんこは僕の舌の上で溶かされた。
"やだ、いやぁ!"
"俺嬉しいんだよ。薫の一番一番大事なものに触れて、食べることまでできたんだから…"
"大事なんかじゃない!早く捨ててよ!"
顔を真っ赤にしてものすごい剣幕でまくし立てる。でもそんな恥ずかしがってる顔が凄く可愛かった。
運動会のリレーで優勝したときの顔よりも、夏祭りに浴衣を着て嬉しそうに僕と行ったときの顔よりも今の顔の方が断然可愛かった
164157:2005/03/28(月) 13:50:26 ID:???
"好きだよ、薫。"
"…うう…"
肩を震わせうつむいたままの薫を僕は強く抱きしめた。そして…口づけ。
薫は最初拒否する素振りを見せたが結局は激しく舌を絡ませてきて、僕らは愛を確かめ合った。
僕たちは兄妹だけど父親が違う。僕が5歳のとき父は他界し、その後母の再婚相手である新しい父との間に薫は生まれたのだ。
小学生の頃からいつも家に帰っても一人だった。だから薫が生まれて本当に嬉しかった。
いつだって僕は薫を守ったり、喜ばせるようにがんばってきた。薫の好きな男の子は僕らしい。僕も薫のことが好きだ。もちろん恋人として。
165157:2005/03/28(月) 13:53:13 ID:???
今日は僕の誕生日だった。薫は僕にプレゼント忘れたことを何度も何度も謝った。
でもお店に売ってる品物なんかよりずっとずっと欲しいものが僕にはあった。僕はそれが欲しいと正直に薫に打ち明けた。
そうして…僕のベッド一面に透明なビニールを敷きその上で薫は四つん這いになった。

"お兄ちゃん…臭かったよね…あたしのこと、嫌いになった?"
部屋を掃除中の僕に怯えるような声で薫は問いかけた。
"いーや、今も好きだよ。"
それを聞いて照れたようにうっすら笑みを浮かべると薫はトントンと自分の部屋へ戻っていった。

<ファン>
166名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 14:01:41 ID:???
汚いのはご勘弁願います
167名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 14:11:40 ID:???
漏れはいいと思った
168名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 19:55:21 ID:???



    「>>157

「こ、こいつは……『神を滅ぼす者の衣代』……」
169名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 20:38:22 ID:???
糞食った口での接吻以外は良かった
170名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 21:10:45 ID:???
なんの悪意もない、
少し不気味な宇宙人の王様が、
人が住む星に降り立ったところ、
いきなりリンチにあい、
それが元でその星を滅ぼすことにして、
のちにそいつらが 魔物 と呼ばれて恐れられるようになった。

て言うのが設定。

で、一人の謎の人が剣士と魔法使いを導いて、
その王を倒すって言う物語にするつもり。
倒した後に上の事語ってちょっとなんかなって終わり。

村とか町とか国で剣士と魔法使いが入れ替われるマシン作って、
剣士only 魔法使いonly 両方一緒のマルチシナリオにして、
両方一緒じゃないとバッドエンドってのにする予定。
171名無しさん、君に決めた!:2005/03/28(月) 21:22:18 ID:???
操作するのは剣士と魔法使いで
謎の人はなんでもありな便利な人
172キングガンダムニ世:2005/03/29(火) 17:44:16 ID:???
王道なストーリーの後に敵側の侵略までの系譜をやるのも面白い
173 ◆PQt5QGscr2 :2005/03/29(火) 20:35:18 ID:???
以前(このスレの最初の方)に消えた「ポケモン」を復活させようと思ふ。

調子に乗ってDSを買ったのでやる気は充分!

(アドバンスが壊れてたからGC・GBAプレイヤーでやってたんだけど、やっぱ画面が汚かった。DSでやると音も画面も綺麗で嬉しい)
174名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 20:38:40 ID:???
DSでやると画面が綺麗だしいいよね サウンドもステレオだし
ただ、ターボファイルが使えないのが(ノД`)
175名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 21:56:40 ID:???
なぁ、俺のターボファイルGB
セーブしても表示されなかったり
セーブがうまくいかなかったり
ロードできなかったり
通信自体がちゃんとできなかったりするんだが…
176名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 21:58:38 ID:???
電池換えろ
177名無しさん、君に決めた!:2005/03/29(火) 22:26:23 ID:???
電池新しいのにしてもダメなんですよ。
178名無しさん、君に決めた!:2005/03/30(水) 00:00:24 ID:???
元々使えないハズだからなぁ。
ツクアドの方がGB用のじゃ通信できないように修正されてたりして。


…まぁだとしたらバグを減らしてくれてるかも知れないが。
179キングガンダムニ世:2005/03/30(水) 12:12:52 ID:???
ターボファイルアドバンスの売ってるとこ知らない?
180名無しさん、君に決めた!:2005/03/30(水) 17:41:44 ID:???
わざわざイベントで攻撃力修正しなくても、使用者のレベルが上がれば
勝手に成長してくれる剣を作れると気付いたのはごく最近で
181名無しさん、君に決めた!:2005/03/30(水) 20:18:20 ID:6nDXE3DE
>>178
修正?
俺は予約して買ったんだけど…。
182名無しさん、君に決めた!:2005/03/30(水) 20:24:39 ID:???
ツクアドはもう生産してるかすらも謎だからな
おそらく初期ロットのみしか存在しないと思われる
183178:2005/03/30(水) 22:58:16 ID:???
>>181=175?
ほいじゃターボの問題なんかな…。
新しいターボ(もちGB)を見つけて買うべきかもね。
184名無しさん、君に決めた!:2005/03/31(木) 14:41:18 ID:Vvhutymp
今更でスマソがサンプルのラスボスが倒せなんいだが、なんか倒し方ってあるん?
185名無しさん、君に決めた!:2005/03/31(木) 15:13:48 ID:???
ねえよ。レベル上げろ。

後、HPが減ると「サバト」連発しだすから、無視して倒せ。
コツとしては、その前の戦いでMP使いすぎない事
186名無しさん、君に決めた!:2005/03/31(木) 15:50:37 ID:???
ツクアドで使ったら自分にダメージくらうとか、自分の力が減るとかってつくれないのでしょうか?
187名無しさん、君に決めた!:2005/03/31(木) 15:54:13 ID:???
> 使ったら自分にダメージくらう
特技でHP消費ならできる

> 自分の力が減る
攻撃力が減ったりとかは無理
188名無しさん、君に決めた!:2005/03/31(木) 18:53:46 ID:???
電池が切れてたorz
189名無しさん、君に決めた!:2005/03/31(木) 20:01:48 ID:???
185
わざわざスマソ。やっぱレベル上げるしかないのか…。
190名無しさん、君に決めた!:2005/03/31(木) 20:14:38 ID:???
じじいのバリア系の魔法でサバトは防げたぞ確か
191名無しさん、君に決めた!:2005/03/31(木) 20:28:15 ID:???
まじか!やってみるよ!
192名無しさん、君に決めた!:2005/03/31(木) 22:20:14 ID:zhbHrMvD
確かに連戦はきつかったな。
そういえば、サバトって吸血鬼も使ったよね。
吸血鬼の城、セーブしないで二度目入ったらヽ(`Д´)ノだよね?

ところで、百火繚乱見た人いる?
193名無しさん、君に決めた!:2005/03/31(木) 23:23:19 ID:???
DSで出して欲しいな〜。
データをプレイやんみたいにSDカードに入れること出来ないのかな。
あっちはGBAカートリッジにSDカードなわけだが。
194名無しさん、君に決めた!:ポケモン暦10/04/01(金) 10:49:18 ID:???
倒せたよ!「サバト」シカトして攻撃してたらあっけなく氏んだよ
195名無しさん、君に決めた!:ポケモン暦10/04/01(金) 15:34:33 ID:???
>>180
「攻撃力UP」のヤツか?
アレはキャラクターの基本攻撃力の20%分上がるから、まあレベルアップすれば
確かに武器攻撃力も上昇=成長するが…
19638:2005/04/03(日) 18:44:24 ID:???
ついにやっと完成した最後の方なんて残り190で焦ったね
もう建物削ったり魔法減らしたり節約しまくった
結局物語りは完結せず次回作に持ち込んだが
ラスボスとエンディングは一風変わったものにしてみた
しかし改めてテストプレイしてみると誤字脱字が多すぎです
ダンジョン少なめにしといたけど実際エンカウントを交えると十分長かったよ
後、ゲームバランスが一番心配だったけど初期値を少なめにしといたお陰で
なかなかのバランスを保っていた
しかし我ながらイベントに臭いセリフを入れすぎたな
作ってるときは意識しなかったけど一つ一つ臭い内容にしたせいでかなりの臭さが漂っている
それと最初の展開の速さが気になる、これでは友達にやらせたとき展開に付いていけなくなるかも
まあ今日はテストプレイにふけって見ます

長文すみません
197名無しさん、君に決めた!:2005/04/03(日) 22:08:01 ID:???
>>196
UP!UP!(・∀・)
198名無しさん、君に決めた!:2005/04/04(月) 18:15:03 ID:???
駄目だ。カッコいい音楽が作れない
音程変えられても原曲で限られてしまうし
199名無しさん、君に決めた!:2005/04/05(火) 00:51:36 ID:???
MMRPGでも作るか。
200名無しさん、君に決めた!:2005/04/05(火) 01:45:26 ID:???
ダメージの出し方の計算教えてくれ。
201名無しさん、君に決めた!:2005/04/05(火) 03:08:47 ID:???
(上底+下底)÷攻撃力
202名無しさん、君に決めた!:2005/04/05(火) 14:15:30 ID:???
203名無しさん、君に決めた!:2005/04/05(火) 15:05:08 ID:???
スレ見てたらムラムラしてきたので今から買ってくるぜ(・∀・)
20438:2005/04/05(火) 17:34:10 ID:???
バグ修正も終わり初プレイしたら
途中で自動イベントの罠にはまり進めなくなった
くそ、結構レベル上げてやり込んだのに
バグ修正は念蜜にね
205名無しさん、君に決めた!:2005/04/05(火) 23:52:48 ID:???
あら、このゲーム4みたいにATBじゃないのか
206名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 00:22:57 ID:???
ぶっちゃけターン式の方が作りやすいし
海老のATBは(ry
207名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 16:11:10 ID:???
やべっ、やりたくなってきた。
でもなくしたんだよなぁ(本当はパクられた)
PARは壊れちゃったし・・・・・・。
20838:2005/04/06(水) 16:28:49 ID:???
全部作り終わったけど
やっぱりやり込み要素も必要かな
とりあえずFFのオメガみたいな奴を作ってみたよ
このゲームって結構やり込み系のゲーム作れるんじゃない?
209名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 18:25:17 ID:???
>>208

つくってみたが、移動速度がネックになってテストプレーヤーからは
「イラつく」との意見が出ちゃった・・・

何度もダンジョンに潜ったり、戦闘すると、やっぱり移動が遅いのがキツイみたいだ
210名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 18:43:35 ID:???
俺自身、ダンジョンはレベル上げはウザいのでテンポ重視で作ったことあったが、まずまずの評判だった。
しかしなんというか、「個人のRPGに時間かけたくない」みたいな雰囲気あったな。
211名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 19:03:19 ID:???
そうだよな 市販のゲームみたいに金払ってるわけでもないし、あんま時間かけたくないと思う

オレも、特にレベル上げを意識しなくても
道中の敵を軽く倒していく程度で十分な経験値が得られるようにしてる
ダンジョンもダラダラ長いのは避けて、少々短いかな?って思えるくらいが丁度いいかな
212名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 19:45:49 ID:???
>>211
俺が作るたびにメチャクチャ楽しんでやってくれる友達が居るのは
幸せな事なのでしょうね…きっと。

「竜の石像」って、人グラの竜より巨大な感じがしていいよな。
213名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 20:45:56 ID:???
たしかにそれはある。
「動かない石像」とかにしてボスにしたくなる(爆死

PAR買おうか迷っているのだが倉庫にある作品おもしろい?
6000yenはチト高い
21438:2005/04/06(水) 21:09:52 ID:???
竜の石像は次回作の為に使わないようにしてた
さすがにキャラグラのドラゴンはな・・・。
でも一番迫力あるのは乗り物グラのドラゴンだろ
あのグラと戦うイベントを無理して作ってしまったくらいだ
ところでPARって普通のゲーム店に行けば売ってるの?
215名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 22:29:25 ID:???
買うか買わぬか以前にPARってMacでもつながるのか?
つかえないなら残念だ
216名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 23:07:53 ID:???
>>213
面白いゲームはいくつかあるよ。自己満ゲームもかなりあるが。

>>214
普通のゲームショップで売ってるハズ。ゲームUP期待。

>>215
動作環境
USBケーブルが繋げられる
OSがwindows98SE以降
って書いてあった気がする。
21738:2005/04/06(水) 23:46:48 ID:???
レスありがとう
GBA用でいいんだよね?
218名無しさん、君に決めた!:2005/04/06(水) 23:58:34 ID:???
GBA用のPARには二種類あるが、KIDSの方には通信機能が無いので要注意
セーブデータのやり取りが可能なのは無印の方だけだからよく調べて買ってくれよな

ttp://www.cybergadget.co.jp/product/PAR/001765.html 無印
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/PAR/002892.html KIDS
21938:2005/04/07(木) 00:00:26 ID:???
はい、度々申し訳ないです

220名無しさん、君に決めた!:2005/04/07(木) 01:16:31 ID:???
攻撃力30で防御力20の相手殴ったらダメージは5?20?
221名無しさん、君に決めた!:2005/04/07(木) 01:19:05 ID:???
20
やりこみ系でシンプルに楽しめるの考え中。
トルネコみたいな何回やっても楽しめるもん、考えるかぁ。
>>222
要らないだろうけどちょっとオレの考えを。

やり込み型、ツクアドでは難しいもんだよな。
移動が遅い、エンカウント戦闘がしんどい、これがネックになる。

やり込みに至らせる目的とか、ストーリーに力を入れるといいと思う。
やり込む(主人公を成長させる)のを楽しいと思わせるシステムとかね。
戦闘を繰り返してレベル上げるだけじゃ正直ツクアドのテンポじゃやり込む気にならない。
>>223
俺はストーリーダメダメだから、成長が楽しめるの考え中。
でも思いついては消え…でいいのがなかなか浮かばん。
225名無しさん@2ch人気トーナメント優勝ゲットだぜ!:2005/04/08(金) 20:33:25 ID:1xDU1g4t
aaa
成長を楽しめるように・・・ってストーリーを良くするよりも難しいんじゃないか?
だから俺はストーリー重視でやってるよ。
確かに根本的なシステムが決められている限り、それ以上のものはできんよなぁ。
>>227
あんまりそういう概念は持たない方がいいと思うんだが。ツクールじゃあこれは無理だ、みたいな。
そりゃ出来ないことはあるけどな。

工夫すりゃ主人公を成長させるのを楽しませることくらいは出来るんじゃないか。
戦闘システムの研究をしてみるのも結構いいぞ
熟知できてればそれだけ人と違うものが作れるだろうし
相性関係とか、能力値をうまく設定すればかなり戦略的な戦闘になる
ストーリーとやり込みで見せるなら
フリーシナリオのダンジョン探索物とか冒険物だろ
熟練度を溜めるとシナリオや選択肢が増えるとか
行けなかった場所に行けるようになるとか
後、ツクアドにはイベントで決めると言う便利なシステムがあるから
あれを使って情勢によって物価が下がると言うのも面白そうだな
>>227
物価が下がるっていうのはアイテム一つ一つの値段に?を設定しなくちゃならんから、27個しか売るアイテム作れないし、27個以下にするとしてももったいない。

「イベントで決める」は変数作れたりできるから、慎重に使いつつ27個フルに使いたい機能だな。
なぬっ!変数できるのか!それは他の変数ある
ツクールと同じ変数として使えるの?
>>1
イベント設定数値は今のところ

・主人公の武器
・ボス四天王のレベル
だけなんだな俺。

どうでも良いが、イベントで経験値増やすと技とか覚えないな。
tabiより昔あったwikiの方が役に立ったなぁ。
後どうでもいいが出た当時の過去ログが読みたい
にくちゃんねるで検索すれば見れる>過去ログ
初心者なんですけど
皆さん、どんな手順で作ってますか?
自分はキャラ作ってアイテム作って魔物作って
戦わせて…それをシミュレーションしてるうちに飽きちゃうんですけど…
シナリオを最後まで通して作る。その後に戦闘バランスを調節。

随時必要なデータを作る。
俺の場合、変わったシステムの物作りたくて
思いつくとその根本のシステム作りをしまくる
んでストーリーの序盤作り辺りで飽きる…。
アドバイスになってないな。
>>239
おお、オレと全く同じ。

何か斬新なシステムを考えたら作って、それにストーリーをつけてく感じ。物語を最初から考えてるわけじゃないから、途中で詰まるんだよな。

ターボに何個も入ってるよ、システムだけ作ったの。
24138:2005/04/11(月) 01:30:14 ID:???
PAR買ったよ、本当にゲームが読み取れた
しかし文章も表現も上手くて俺にはとても太刀打ちできないな
>>240
ストーリーで詰まるならストーリーなしで自由度の高いゲームを作ってみては?
そもそもFC時代のRPGはストーリーがほとんど無かったのに
ゲームとしては楽しめた訳だし
ターボファイルって何?
GBA持ってなくてDSしかないんだけど、それじゃGBAツクール遊べないの?
243242:2005/04/11(月) 02:34:56 ID:???
ターボファイルがないと1つしかゲームがつくれないんだね…
ターボファイルってもう売ってないみたいだし orz
244名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 17:46:31 ID:IR7spQ1r
PARがあれば作品公開できるし、ゲームも何個も作れるよ。
245名無しさん、君に決めた!:2005/04/11(月) 17:57:42 ID:???
読み書きが遅いしパソコン起動せにゃならんから面倒だけどな
24638:2005/04/11(月) 19:17:07 ID:???
>>243
俺の地元のゲーム店なら
在庫が沢山あるよ拡張パックまである
247242:2005/04/11(月) 20:08:53 ID:???
ソフト買ってきたけど説明書無しだったから完成できるか不安…
ターボファイルはもういいや
248名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 09:57:51 ID:9vhiz7NB
age
249名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 13:03:55 ID:???
説明書なくてもまぁ、慣れだよ
アドバンスはまだ取っつきやすいし
250名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 17:20:05 ID:???
自動スタートイベントのハマリに注意な。
251名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 17:59:56 ID:/8wRBlBS
アドバンスはテストプレイがすぐできるから作りやすい、
アドバンスに慣れると、ほかのツクールが作りづらく感じてくる
252名無しさん、君に決めた!:2005/04/12(火) 18:52:02 ID:???
>>251
禿同
PC用は高機能でいいんだけど、ツクアドに慣れてると作りづらい
253242:2005/04/13(水) 00:53:14 ID:???
最近スイッチオンとイベントキャラをマップ外に配置するテクを覚えた
攻略本の到着待ち

>>250
時既に遅し…
254名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 01:10:49 ID:zApIQarP
アドベンチャープレイヤーの話題はどこでやってますか?
255名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 01:39:40 ID:???
スレあるだろ
スレタイはアレだが

アドベンヤープレイヤー 3作目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1112858837/
256名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 01:52:50 ID:???
>>250
もう直せないよな、それ
257名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 02:05:20 ID:???
イベント中スタートセレクト押しっぱ
258名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 02:08:03 ID:???
>>257
移動命令で同じマップに移動するとムリぽ
259名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 02:13:32 ID:???
あ、ハマったわw
260名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 04:30:44 ID:???
ガンガレ
261名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 14:01:31 ID:???
このゲーム欲しいんだけどどこ探しても全然見つからない。。。
どなたか通販で売っている所知ってたら教えて下さい。。。orz
262名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 20:58:51 ID:???
やっとPAR手に入れたー!近くの店に売ってないから仕方なく通販で買いました。
これで倉庫にうpされてるのをプレイできるけど、ゲーム意外に多いのね。
どれからしようか迷う・・・

倉庫の作品プレイしたことある方っています?
これだけはやっとけ、みたいなお勧めがあればぜひ教えてください
(アンケートがあるようだけどあれの上位はやっぱりおもしろいやつのかな)
263名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 21:15:18 ID:???
いつの間にやら総計で700近くも票が集まってたとは。

俺的にはpakistaさんの作品がいいと思う。
一応ツクアド系で最大手のサイト管理人だから。
参考になるし、楽しめるかと。
264名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 21:17:31 ID:qeSt381y
ふぇ〜とがオススメ
265名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 23:28:59 ID:???
the heavenもオススメ。
Savedtektyさんのも新しくなるにつれて段々オススメ。
266名無しさん、君に決めた!:2005/04/14(木) 23:52:05 ID:???
>>262
ここ発祥のリレー作品、リレークエストをやるのがおすすめ。
そして続きを・・・

アンケート、上位のは大体知ってるけど下位のは知らんゲームばっかりだな。
267名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 12:03:33 ID:???
個人的にふぇ〜とは微妙。完璧すぎて平凡というか。
ジュエルキーパーと同じ匂いを感じる。
26838:2005/04/15(金) 20:28:16 ID:???
俺は最初にTHE HEAVENやって見た
すごかった、まるで小説みたいな表現力だった
しかも俺のゲームよりプレイ時間短いのに長く感じるよ
ゲームうpしようかと思ってたけど、こりゃ出直してきた方がいいな
素人作品だと思っていたら痛い目見るな
269名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 21:15:32 ID:TsT79Yvn
完成したらUPしたほうがいいと思うよ。
第三者にプレイしてもらって感想もらえれば、以後の作品に生かせるし。
270名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 21:31:52 ID:???
人の作品はあんまり気にせず気軽に公開すればいいかと・・・
ちゃんと完成してればね
27138:2005/04/15(金) 23:34:22 ID:???
なるほど、下手糞には下手糞のアホさ加減の良さもあるからな
俺も友達のバカゲ−で笑えたし
でも俺が落とした作品は戦闘とかゆるめに作ってあるな
俺、戦闘はかなりきつ目に作ってんだけど
最後のボスなんて回復アイテムと復活アイテムを全部使い切らないと倒せないぐらい
しかも強制イベントの嵐だから息つく暇も無い
みんなは戦闘の難易度ってどのくらいにしてる?
272名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 23:41:05 ID:???
あんまり戦闘キツいと敬遠される希ガス
273名無しさん、君に決めた!:2005/04/15(金) 23:51:33 ID:???
本人は攻略法が分かってるだろうから、本人がキツイって思うくらいだと厳しいかな
やっぱ、そこら辺はテストプレイヤーが必要だと思う

自分の場合は、バランスは甘めでテンポ重視
ちゃんと戦えば2ターンで勝てるようにしてる
274名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 08:30:29 ID:???
けっこう甘めだな。

難易度きつめだと途中で投げ出される可能性がある。
戦闘がテンポよく終わるorエンカウント戦闘が少ない、ってな感じで、プレイヤーにストレスを与えない作りが大切。
275名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 12:08:55 ID:???
俺も甘め。
ボスなんかは、必ず一つくらいは弱点アリ&HPはほどほど。
作業的な戦闘はプレイヤーが飽きるから気をつけないといけないね
276名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 20:49:34 ID:???
以前、一回だけ偶然にも神のようなバランスのラスボスが出来たんですよ。
竜Aのグラフィックで、HPは20000くらいなんだが
・通常攻撃は二発喰らったら大体のパーティキャラ死亡
・でも蘇生魔法覚えてるやつが必ず居る仕様なので死にっぱなしということはない
・ダメージ300前後の全体攻撃も稀に使用
・HP瀕死になると全体に1200くらい与える魔法を使用、ただしMP300消費なので
ラスボスはこの技の後魔法をつかえなくなる
死なない為にはあらかじめリレイズ(復活)を掛けておくしかない(バリア系は修得しない)
・レベルが低すぎると勝てない

我ながら、自分で作ったボスに燃えるとは不覚だったよ。
277名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 21:16:08 ID:???
作り手がそう思っても、やり手がなかなかそう思ってくれないのが難しいね。
278名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 21:30:50 ID:???
ツクアドは組み方がうまければ面白いボスが作れるから楽しいな
279名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 21:48:42 ID:6WjLzctX
そうだよね。自分は攻略法知ってるけどプレイヤーは自分でさがさなきゃいけないからね。
見つける前に挫折しそうじゃない?
280名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 21:56:26 ID:???
戦闘中にもっと喋らせられたり、攻略法が表示できればいいんだが
そこまでは出来ないよな

戦闘前に何らかの伏線を出しておくくらいしかないか
281名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 22:02:31 ID:???
戦闘でモンスターの会話技が出ないのはなにか問題ありか?
28238:2005/04/16(土) 22:22:38 ID:???
作業的な戦闘というのは少ないな
俺のゲームは戦士とか僧侶とかはないから
キャラクター全員が魔法が使えるので常時魔法の使い放題で騒がしい
キャラクター全員が主役みたいな感じ
283名無しさん、君に決めた!:2005/04/16(土) 22:30:32 ID:???
キャラの使い分けが無いんじゃ
ただ敵を倒す作業と代わらないじゃん
28438:2005/04/17(日) 00:47:07 ID:???
魔法効果を特殊アビリティ見たいにすればちゃんと使い分けできるよ
魔法と言っても攻撃系、回復系、特殊攻撃、能力アップ
同じ攻撃魔法でも全体攻撃、必殺技、大ダメージMP大消費、小ダメージMP小消費
とかを一人一人に均等にするのではなくそのキャラだけの魔法にしてるし
戦士系のスデータスのキャラはMPが少ないとかもあるから魔法の使い方も変わるし
まあ、それでもザコ戦では作業的になるな
285名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 08:14:47 ID:???
>>284
それって普通の事じゃない
286262:2005/04/17(日) 19:54:01 ID:???
レスくださった方々ありがとうございました
意見読んでみるとやはりランキングで上位のゲームが多いですね
お勧めしてくれたゲームを中心にやってみます
287名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 19:59:20 ID:???
ツクラーだったらランキング下位の方もやってみるとかなり勉強になるぞ
288名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 22:06:37 ID:???
下位だからって毛嫌いせずにやってみるのもいいもんだな
289名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 22:44:02 ID:???
じゃ、下位でお奨めの作品をば一つあげておくれ。
290名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 23:00:14 ID:???
アズマオウ
291名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 23:02:01 ID:???
すまん誤爆した
292名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 23:37:21 ID:???
与えられた任務をひたすらこなしていく話。
難易度は様々で、最初は簡単なものでレベルを上げ、上級任務に挑む。
でもどれから始めるのかは自由で、いきなりハイレベルなものから初めて一気にレベルを上げるのも可。
全ての任務を完了することができればゲームエンド。

こんな単純なストーリーはどうだろう。
単調にならないように任務の内容に色々と幅を持たせたりしたら結構色々作れそうなのだが
293名無しさん、君に決めた!:2005/04/17(日) 23:59:02 ID:???
>>292
でもそれだと戦闘が単調になりそうかも。
レベルの概念を捨てた成長システムってある?
敵の落とす木の実で自由にステータスアップとかしか思い浮かばない。
294名無しさん、君に決めた!:2005/04/18(月) 01:53:00 ID:???
敵が落とすステータスアップアイテムでステータス上げ
ラストダンジョンにも行き成り行ける。
技を覚えたり仲間を加えるのにアイテムが必要。
加えた仲間や、覚えた技によってラスボスの強さとステータスが変化

つ「ヴぃねっとヴぃねっと改」

変数関係なら下位の中でもコイツが良いヨ
多分、GBA版のバグのせいで作者がやろうとしてる事は出来てないっぽいが
295名無しさん、君に決めた!:2005/04/18(月) 18:35:41 ID:???
>>292
その真ん中に大きな柱を作っておいて任務の中に伏線を貼っておけばいい感じになるんじゃない?
296R ◆PQt5QGscr2 :2005/04/18(月) 18:50:56 ID:???
>>292
「何でも屋」の話を今作ってるよ。RPGじゃなくてアクション。
任務に成功したら上がる、失敗したら下がる「信頼度」のシステムを作った。これが0になるとゲームオーバー。

>>293
お金が経験値の代わり、つまり技も能力値も金で買うシステムを作ったことある。
やはりTBで眠ってるけどね。
297名無しさん、君に決めた!:2005/04/19(火) 10:58:07 ID:???
これの魔法ってDQ式?
298名無しさん、君に決めた!:2005/04/19(火) 12:26:00 ID:???
威力固定だよ
変数機能使えばイベントで上げれるがレベルアップや能力値で威力増ってのはムリポ
敵と味方の魔力、弱点設定をうまく調整すれば少しはなんとかなるけど
299名無しさん、君に決めた!:2005/04/25(月) 19:08:35 ID:VNc+72Xm
保守
300名無しさん、君に決めた!:2005/04/26(火) 22:57:50 ID:???
今頃気づいたよ。
GB2に田中がある理由・・・・・・。
301名無しさん、君に決めた!:2005/04/26(火) 23:02:10 ID:???
なぜ?
302名無しさん、君に決めた!:2005/04/27(水) 07:40:13 ID:???
コロコロとタイアップ?
303名無しさん、君に決めた!:2005/04/28(木) 19:13:52 ID:???
田中がいて良かったポイントは現代風RPGが作れることくらいしか思い浮かばん
304名無しさん、君に決めた!:2005/04/28(木) 23:10:43 ID:???
田中太郎のキャラなんて大概わからんだろと思って、赤頭の女の顔グラを多用してたよ。
305名無しさん、君に決めた!:2005/04/29(金) 10:41:33 ID:???
なんて言うかさぁ。
作者がRPG好きなんだよ、中古本屋で田中全巻買ってみたんだけど、
3回もRPGネタがあったよ(連続ではない)
だから田中を選んだんじゃないのかなぁ。
306名無しさん、君に決めた!:2005/04/29(金) 11:20:32 ID:???
別に低学年層の購入者が増えただろうしけっこういい選択だったんじゃないかな。
307名無しさん、君に決めた!:2005/04/29(金) 15:57:06 ID:???
田 中 終 了

308名無しさん、君に決めた!:2005/04/29(金) 16:22:34 ID:???
>306
それがきっかけで結果的に有望なツクラーになってくれれば
田中太郎作戦も大成功だな。
309名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 17:13:36 ID:???
でも田中自体はコロコロでも最底辺の漫画だった。
ギャグ寒い、絵下手、無駄にページ多いなど
310名無しさん、君に決めた!:2005/04/30(土) 17:20:41 ID:???
というかコロコロなんてあんなもんだろ。
311名無しさん、君に決めた!:2005/05/01(日) 15:29:28 ID:???
田中はどうでもいいけど今作ってる香具師いないの?
312名無しさん、君に決めた!:2005/05/01(日) 21:05:26 ID:???
オレを含めいるハズだ。寝る前の少しの時間で少しずつ作っている。

MOTHER3情報すら出ないからオレが作ろうか!
313名無しさん、君に決めた!:2005/05/01(日) 21:56:19 ID:???
>>311
今作ってるってのはもちろんツクアドで、って意味だよな?
一瞬、田中で作ってるって意味かと思った

GBAでなら俺も作ってるよ
中々進まないけど
314名無しさん、君に決めた!:2005/05/01(日) 22:03:03 ID:???
ツクアドで名作作成中。
その名もFAINALFANTASYA
315名無しさん、君に決めた!:2005/05/01(日) 22:05:42 ID:???
名作とは自分で言うものではない
人から評価されるものだ
316名無しさん、君に決めた!:2005/05/01(日) 22:09:58 ID:???
タダ単にFF1作ってるだけ何だけどな。
317名無しさん、君に決めた!:2005/05/01(日) 22:12:08 ID:03NY7K9D
激しくまったり進めてるよ
318名無しさん、君に決めた!:2005/05/01(日) 23:14:56 ID:???
GB1、2
GBAの3部作作ってるおれキモス
319名無しさん、君に決めた!:2005/05/02(月) 13:58:04 ID:???
それよりお前らちょっと聞いてくれ。
この前近くのカメレオンクラブいったのよ。
このスレみていてRPGツクールアドバンス欲しくなったから。
どこみてもないわけ。
ツクアド。
店員に聞こうと思ってカウンターいったの。
女でペチャクチャしゃべってる。
もうね、そのじてんでおまえらバカかと、なにカウンターでしゃべってるのかと。
聞いたのよ、なぐるのやめて。
「RPGツクールアドバンスありませんか?」
って。
そしたら、店員
「ぴー?」
とか言ってくるの。
「GBA」
っていいなおしたのよ。
ほんだらもう即答。
「ありません」
もうね、アボカド、バカかと
調べもしないで何かと。
もうそんな店員逝ってよし!!!
320名無しさん、君に決めた!:2005/05/02(月) 17:43:25 ID:???
どこみても無かったら諦める
321名無しさん、君に決めた!:2005/05/02(月) 17:53:21 ID:???
320 に同感。
っていうかそんな下らん事書き込むな。
322名無しさん、君に決めた!:2005/05/02(月) 19:37:25 ID:???
>>319
ネットで探せ
普通の店じゃ中々置いてないよ
323名無しさん、君に決めた!:2005/05/02(月) 20:20:04 ID:???
322
そうなのか?
ありがとう。
324名無しさん、君に決めた!:2005/05/02(月) 21:21:42 ID:???
>>319
幕張の方の100ボルにあったぞ。
ほぼ定価だがw
325名無しさん、君に決めた!:2005/05/03(火) 12:18:03 ID:???
GBA用のPARですが38さんは何処で通販購入されたのでしょうか?
製造元ですら在庫切れになっていて手の施しようがありません…

KIDSは何処でも売ってるんですが…
32638:2005/05/03(火) 12:58:51 ID:???
通信購入じゃなく地元のゲーム店を何軒か回って中古で売ってた
一個しかなかったからもうその店にも売ってない
中古でならどこかに売っているのでは?
327名無しさん、君に決めた!:2005/05/03(火) 14:13:21 ID:???
全員サンクス。
しかし、ネットでも売り切れ多い・・・
もっかい他のカメレオンいってくる。
328名無しさん、君に決めた!:2005/05/03(火) 19:43:13 ID:???
この前買おうと思って行ってみたらKIDSが置いてあったんで
「これのKIDSじゃないのありますか?」
って聞いたらPSの持ってきやがった
確かにKIDSじゃないけどさ・・・
329名無しさん、君に決めた!:2005/05/03(火) 20:57:00 ID:l3uj8lWl
店員のナイスボケ
330名無しさん、君に決めた!:2005/05/03(火) 21:11:12 ID:???
変な店員…芸人志望?
331名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 10:09:16 ID:???
>>328
ごめん俺だわ。
332名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 12:53:14 ID:???
ゲ ー ム 化 決 定
333名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 18:32:31 ID:???
そして伝説へ…
334名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 18:57:16 ID:???
そしてワゴンへ…
335名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 19:41:00 ID:ewkm8hmg
ちょっと、ツクール初めてやるんで悩んでます。
二階で会話イベント後、一階へパーティとイベント人が一緒に行き、一階の所定の場所についたら、また会話イベントさせるにはどうすればいいんですか?
すっごく、分かりにくくて困ってます。
336名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 20:19:34 ID:???
>一階へパーティとイベント人が一緒に行き、
これはイベントで移動するのか?
だったら普通に二つに分けてイベントを組めばできるけど
プレイヤーが操作して2階から1階に移動するとなるとちょっと面倒かも
337名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 20:22:35 ID:ewkm8hmg
イベントで移動させたいんですよ。
やっぱり、そこまで細かいのは出来ないでしょうか?
338名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 20:29:41 ID:ewkm8hmg
いや、イベントで二つに別ければいいのか。
で、それってどうゆう風に別ければいいんですか?
今日買ったばかりなので、理解しにくくて…。
339名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 20:34:56 ID:???
だれかツクアド3000円で買いませんか?
340名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 20:37:33 ID:OdpJwBrp
あ…
IDでないや
もう一度…ツクアド買いませんか?
341名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 21:42:02 ID:???
>335〜338
Yahoo! JAPANで
RPGツクールアドバンス攻略と検索してみろ。
多分いいのが出る。
342名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 22:05:19 ID:ewkm8hmg
>341
判りました。
とりあえず調べてみます。
それで駄目なら、もう一度ここに来させてもらいます。
343名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 22:06:53 ID:???
>>338
場所移動で主人公を一階に移動、そこに会話する人(自動イベント)を置いとく

これじゃダメなのか?
344名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 22:21:51 ID:HrvWexJD
漏れはFFとかDQとかごっちゃになったゲームを作ろうと思う
















買ったら
345名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 22:31:59 ID:ewkm8hmg
>343
それだと物足りない気がするので、ちょっとどうかなって感じなんですよね。
最終的に無理だと判断したら、それでいくしかないと思うのですが…。
346名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 22:46:12 ID:???
>>345
いや、というか、お前のやりたい事と、これでどうだ?っていう例の違いが分からん。
347名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 23:00:57 ID:ewkm8hmg
う…すみません…。
348名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 23:31:28 ID:ewkm8hmg
なんとか、別の方向性で悩みは解決しました^^
いろいろとすみませんでしたm(--)m
でも、また質問させて頂きます(ふざけるな
主人公を助けに、仲間があとからやってきて、パーティに合流するというようなことをするにはどうすれば…?
ネットで他のツクール掲示板や情報板を見たのですが、ほとんどがページ消えてしまってまして、結局ここできかないといけないハメになってしまいました。
すみません…。
349名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 23:45:51 ID:???
とりあえず、君の「こうこうしたい」って言う内容は
(少なくとも文面から想像するイベントの動作は)
ツクールならだいたい可能。
まずは慣れてみることだと思う。
最初から思い通りのゲームを作ろうとするより、まずは基礎だけでゲーム作ってみよ。
場所移動は町との出入りだけでいいし。
仲間にするなら会話させてその場で仲間に加えて、イベントを消す(ページ移動させる)
基礎があって、初めて応用があるのです。
350名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 23:49:14 ID:ewkm8hmg
会話して、その場で仲間にするというイベントの項目が見つからない…。
でも、まずは、簡単に作り直して見ます。
親切に言っていただいて、嬉しいです。
頑張ってみます!
351名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 23:51:51 ID:ewkm8hmg
あ、仲間を増やすっていうのがあった…(汗
お騒がせしました^^;
352名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 23:52:25 ID:???
他の住人、自分がはじめてツクールやったときの事って覚えてる?
どうして今くらい作れる様になったんだろ。
(ゲームの出来はともかく、用意されたイベント命令くらいは組み合わせて活用できるっしょ)

コツとかアドバイスとかしようと思ったけど上手く言葉がでてこね・・・orz
353名無しさん、君に決めた!:2005/05/04(水) 23:57:09 ID:???
スーファミの1、2が一番理解しやすいと思う
354名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 00:04:05 ID:ewkm8hmg
そうなんですか?
じゃあ、今度小遣い入ったら、買ってみようと思います♪
それでひたすら練習だッ!!
355名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 00:32:03 ID:???
>>352
初ツクールはGBだった
買った当初は、分からないことだらけで、ガイドブック買って何とか理解できた
ツクツクして実践重ねてったらどんどん上達してったな
356名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 01:01:09 ID:tnrKisOB
スーファミの奴。
何つくったとか覚えてない。
357名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 02:09:16 ID:???
まあ、何かわからないことがあったら
ここに限らず、色々聞いてみると良いよ。

ttp://sawahato.gozaru.jp/
このサイトなんか見てると、
実力者いる・真面目・まとも・時にはユーモアあり。信用できるぜ。
まあ匿名が良いならここだけど。
358名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 02:57:55 ID:???
>>354
スーファミ版が簡単、と言うわけではない
宝箱イベントなども一から作らないといけないけど
イベント作成の仕組み(自動イベントやページ分岐、スイッチ)がよく理解できる
359名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 07:42:22 ID:???
GBから入ったオレだが、単純で覚えやすかったな(もちろん最初はスイッチとか意味不明だった)。

ツクアドが初めての人はチュートリアルをじっくりやってみるといいんじゃないか?
360名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 09:32:26 ID:9glwCju3
ツクアドと他のツクール結構違うと思うから、
ツクアドやるならツクアドで慣れるしかない
まあ、スイッチとかは同じだが、
361名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 09:47:48 ID:???
屋内で作ったイベントを屋外にコピーするのは不可能?
362名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 10:45:19 ID:???
>>361
不可能と思われ
363名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 12:07:55 ID:???
ツクアドでのコピーは結構制限があるな
マップ間超えてのコピーは出来ない
イベント内容をコピーしたのを、同じイベントの別ページに貼ろうとしても出来ない
(ページごとコピーなら可だけど)

もし次が出るならこういうとこも考慮して欲しい
364名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 13:59:57 ID:???
ケーブルついたPAR無いなぁ
ケーブル単体の販売もないんだよね?
365名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 15:26:49 ID:???
>>12だけどさ…
作りかけのゲームをTFからロードしようとしたんだよ。

そしたら「ファイルが壊れています」って…

無人島で生活する4人の話だったんだけどシステムがよく出来てたんだよ。
水と食糧の確保とか、一日=15分で(タイマー進行)夜になるとヤバい獣が出る。
遺跡調査したり恋愛要素があったり、自由度の高さを目指したゲーム。

一番力入れてたゲームなのに、なんでだーー!!
366名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 15:55:35 ID:9glwCju3
>>365
そのゲームやってみたかった。
367名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 17:11:40 ID:???
>>357
管理人プロフィールで大事なものに「彼女」って書いてある時点で
おれはもうこのサイトには行かない事を決めた
368名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 18:53:51 ID:dogDdbJO
>357
そうですか、行ってみるとします^^
369名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 19:14:17 ID:dogDdbJO
うぅ…攻略本買ったものの、ちょっ難しい…^^;
370名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 19:17:43 ID:dogDdbJO
ちょっと難しい(ミスったぁ…
371名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 19:27:28 ID:dogDdbJO
あの〜……、何度も何度も質問していい加減に皆さんウザイと思っているかもしれないのですが、質問してもいいでしょうか?
質問といっても、今までと同じように、作り方についてなのですけど…。
372名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 19:30:43 ID:???
(ふざけるな
373名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 19:35:39 ID:???
メール欄にsageって入れてくれ。全てはそこから始まる
374名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 19:39:00 ID:???
>372
すみません…。
>373
入れました。
375名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 19:41:52 ID:???
>>371
かかってきなさい
376名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 20:17:29 ID:???
>>364
ケーブル単体?
付属のを無くしちゃったなら普通のUSBケーブルを買えば使える

>>371
過疎気味だから別にいいと思うよ
つってもGWだからか結構伸びがいいけど
377名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 20:26:51 ID:???
ただ、とりあえず
説明書や、手元にあるガイドブックとかを読めば分かる事
自分でプレイしてれば分かる事を聞くのだけは勘弁な。
378名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 20:32:46 ID:???
>>371 そんなにわからないのなら攻略本か何か買え。
379名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 20:48:29 ID:???
>375〜378
その…すみません、ご迷惑をおかけしてしまって…。
ただ、説明書や攻略本はかなり読んで勉強してみたんですけど、どうにも難しくて…。
えっと…、じゃ、じゃあ質問させてもらいます。

シチュエーション的なところから言いますと、ボスキャラと会話後、すぐに戦闘させないで、一度主人公を逃がそうと出口のほうに移動させるんですよ。
ただ、この移動とかもイベントでやりたいなとは思っているのですが、そこは出来なくても別にいいかなと思って自分で出口まで移動させるんですけど、
ボスキャラと会話後、出口に敵のグラフィックを出すようにし、
その敵と会話すると、仲間が二人主人公を助けに現れ、戦闘画面を出さずに敵グラフィックを消し、次にボスキャラと戦闘。
勝利後、自宅までワープし、普通に冒険に出るというようにしたいんですよ。

一応ボスと会話後に出てくる敵のところまでは設定できたのですが、その敵と会話して仲間が助けに来るというところから出来ないんです。
戦闘画面出さずに敵撃破は、ページ設定で斬るみたいな効果音のあとに、グラフィックが消えるようにしてるので、ちゃんと設定したとおりにすれば仲間がセリフの後に、
敵を倒したように表すことが出来るので、ちょっとかっこいいかなと思ってるんで、うまく作りたいなと。
勝利後は適当に会話してから、パーティの移動で自宅のところまでワープさせればいいので、問題は仲間が助けに来てくれないというところなんです。
イベントの引継ぎとか使うのかなとも思ったのですが、ゲームや攻略本の説明を読んでも、余計にややこしくなってしまいまして……。
長々とすみませんでした。

380名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 20:59:18 ID:???
スイッチ使えばいけそう
381名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 21:04:11 ID:???
382名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 21:09:28 ID:???
>>367
いや、それも半分ユーモア混じりなんじゃないかな?
それとも嫉妬?そういう意味なら俺も同じだがw
383名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 21:13:43 ID:???
>>382
彼女のいない俺は
彼女のいるオマエのサイトなんか行ってやらねえよ!!ヽ(`Д´)ノ


ってことだだあふぁs
384名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 21:23:38 ID:???
>>379
その敵と会話した時に、スイッチAをオン

スイッチAがオンになっている時に、仲間を人イベントとして出現(いきなりパッと現れないように、画面外で)させて、
自動スタートで移動させるなり、会話、効果音を出すなりしてからスイッチBをオンにして敵グラフィックを消す

仲間のイベントに、スイッチBがオンの時に自動スタートするページを作って、会話をさせ、
仲間をパーティに加え、スイッチCをオンにして仲間のイベントグラフィックを消去


まあやってるうちにだいたい分かってくることだわな
とにかく色々ツクってみて経験を重ねるべし
385名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 22:13:48 ID:???
>その敵と会話した時に、スイッチAをオン

>スイッチAがオンになっている時に、仲間を人イベントとして出現(いきなりパッと現れないように、画面外で)させて、
>自動スタートで移動させるなり、会話、効果音を出すなりしてからスイッチBをオンにして敵グラフィックを消す

同じように設定してるはずなんですけど、思いどおりに動いてくれないんです。
どこかで設定ミスしてるのかな…。
386名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 22:30:03 ID:x0i9pXDf
スーファミの2のガイドブック初級編がオススメ
100円で手にはいるし
387名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 22:31:25 ID:???
ツクアドにも使えますか?
388名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 22:38:49 ID:???
うん、やっぱり、初心者なら
いきなり複雑なのを組もうとしないで
スイッチを使った簡単なイベントをいくつか作っていくと良いよ。
やっぱり慣れが一番です。
スイッチは基本中の基本にして全てを制する。
389名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 22:42:44 ID:???
入門編だった

>>387
ツクアド版を見かけたらそれ買えばいいと思うが、とにかく透明イベントの使いこなしとイベントページ、
自動発生イベントの注意点なんかを理解できれば大抵のことはできる
2のガイドブックを勧めたのはどの機種でも対応できるテクが載っているから
390名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 22:53:46 ID:???
なるほど…。
判りました。
明日あたり、100〜300円くらいなら金もありますし、ちょっと探してきます^^
いい情報ありがとうございますm(--)m
391名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 22:54:31 ID:???
>>385
味方キャラのイベントは配置してる?
あと2つのイベントの発生条件が同じだったり
392名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 22:56:15 ID:???
>391
あ、はい!
同じです。
もしかして、それだと駄目なんですか?
二人同時に現れて、っていう感じにしたくてやったんですが…。
393名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 22:59:03 ID:???
>>392
2つのイベント同時進行は無理ですよん。
ツクール5でなら出来るけど、それはそれで手間がかかるんだよね。
394名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 23:01:42 ID:???
そうだったんですか!?
じゃあ、例えば、
スイッチAがオンになると、それがオンになったことによって敵グラが複数同時に消えるというのは無理なんですか!?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2005/05/05(木) 23:30:02 ID:???
いや、それは大丈夫。
ただ、一旦イベントを終了させて、間に入れないと無理。
と言うのもわかりづらいので、詳しく言えば

・NGの例

@イベント 敵グラフィック スイッチAがオンになるとグラフィック消える
Aイベント メイン、ストーリー進行
文章・主人公「くらえ!」
文章・敵の群れ「うわーっ」
スイッチAをオン
文章・主人公「やったぜ!」

※これじゃあ、主人公のやったぜ!の台詞時には、まだ敵グラは残ったまま。
 そして、このイベント終了時に、ようやく消えます。
 つまり、一旦イベントを終了させないとダメってこと。
 そこでイベント自動スタートを使って引き継ぐ。

・OKの例

@イベント 敵グラフィック スイッチAがオンになるとグラフィック消える
Aイベント メイン、ストーリー進行
文章・主人公「くらえ!」
文章・敵の群れ「うわーっ」
スイッチAをオン
(ここでこのイベントは終了させる)
Bイベント 引継ぎ用 スイッチAがオンで自動スタート
文章・主人公「やったぜ!」

これで問題ないかと。
実は自分ツクアド持ってません。でも各シリーズ、
このパターンのイベント引継ぎがOKだったから大丈夫かなと思って。
396名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 23:31:11 ID:???
FFDQ板にいたのがバレバレになってもうた
397名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 23:31:53 ID:???
ちょっと、このとおりに例として作ってみます。
398名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 23:32:01 ID:???
>>394
いや、それはできる

だが、自動スタートイベントは同時に一つしか実行できないので、
スイッチ管理で二人出現させて、片方は自動スタート、もう片方はAボタンかふれたときにして
自動スタートの方に全ての内容を設定すればいい
「他イベントの移動」でもう片方のキャラも移動したりできるはず

恐らく、両方が自動スタートになってて、優先されない方にイベント内容が設定されているのかも
399名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 23:33:15 ID:???
ちょっと、このとおりに例として作ってみます。
400名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 23:51:01 ID:???
うん、とにかくツクれ。ダメでもツクれ。
そして直して直して直しまくる。慣れてゆく。
自分でキッチリ作り上げた時の感動はいいもんだよ。
401名無しさん、君に決めた!:2005/05/05(木) 23:57:52 ID:???
こんな感じで作ってみたんですけど、キャラが出てくれなくなってしまいました。
どうしてか判りますか?
[敵に話し掛け、仲間が助けにくるまで]
1P…何もなし。
2P…スイッチAをオンにしないと2Pにならない。
   開始タイプ=自動。(主人公じゃなくて、最初に助けにくる仲間aです)
   内容=セリフ→イベントの移動(敵に接近)→音を鳴らす→スイッチBオン(敵グラ消える)→
      セリフ→スイッチCオン(フロア外にいる仲間bが出現)→他イベントの移動(仲間bが主人公に近づく)
3P…何もなし。

もう一人の仲間の行動は以下のとおりです。
1P…何もなし。
2P…スイッチCをオンにしないと2Pにならない。
   開始タイプ=A/L
   内容=セリフ→セリフ。
3P…何もなし。

各3Pはまだ決めてない段階なので、何もないだけです。
402名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 00:00:31 ID:???
書き忘れ。
敵グラに話し掛けると、セリフ→スイッチAとなります。
403名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 00:05:30 ID:???
3ページ目になにも内容がないのが原因
とりあえず3ページ目は消去しとけ
404名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 00:07:02 ID:???
それだと、自動のほうは永遠に進んでしまうんじゃないですか?
405名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 00:10:23 ID:???
言う前に試す!これ鉄則!
何も無いんじゃページ増やす意味は全く無いの!
406名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 00:12:09 ID:???
今、試して見たんですが、確かに仲間が来ました!
ただ…そのままずっと自動で繰り返されて、どこかへと行ってしまいました…。
これは、やっぱり3Pに何か入れれば、解決するんですか?
407名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 00:14:32 ID:???
消去ってのは説明が悪かったな
開始条件が何もないと、ずっとそのページのままになってしまう
ましてや、優先度が高いと他のページの意味がなくなってしまう

スイッチDで3ページ目に移して、自動スタートを止めるようにすれば問題ないはず
408名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 00:17:01 ID:???
ん…もしかして、
イベント終了後、そのイベントがもう起こらないようにするスイッチ、組み込んでないの?
409名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 00:19:42 ID:???
>>406
3ページ目
グラ:透明
条件:スイッチBオン
内容:なにもなし

これでいい。

ツクール覚えようとしてんのは嬉しいけど、みんなの言う通りこれは慣れだよ。
正直君が聞いてんのは初歩の初歩だからさ、チュートリアルとか攻略法のサンプルをよく見て覚えような?
410名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 00:21:16 ID:???
あ、できました!!
で、このまま中ボスと戦闘させる際は、普通に戦闘(勝ち負け)などを使い、勝ったら次の段階へ。
負けたら、ゲームオーバーみたいに設定すれば、大丈夫ですよね!?
411409:2005/05/06(金) 00:21:53 ID:???
悪い悪い、スイッチB使ってたな。

2ページのイベントでスイッチDをオンにして、3ページの条件もスイッチDだ。
412名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 00:23:39 ID:???
>>410
とりあえず解決したようだし、あとは自分で色々試せ
もし「ど〜しても」分からないことがあったらまた来い
相手になってやる
413名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 00:25:38 ID:???
>409
はい。
明日あたり、スーファミとかのツクール(2の攻略本買うし、2を)買って、そちらのほうとかでも練習してみます!
あと、チュートリアルとかも何度も見てみます!
414名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 00:29:34 ID:???
>412
はい! 皆さんもいろいろとありがとうございましたm(--)m
でも、次くるときは、もっとしっかり考えて、何度も試してみて、それでも駄目だったら、というときにお尋ねします^^
415名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 00:33:26 ID:???
うん、がんがれ。
ああ、スーパーダンテやってた時が懐かしいわ。
最初は同じように「何で繰り返されるの?!」って悩んだわな。
416名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 00:39:34 ID:???
最初はまるでわかんないもんだったよな。
ホントにこればっかはやってれば出来るようになるよ。

頑張れビギナー。
417名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 00:39:43 ID:???
これの職業ってあんまし意味ないな
転職システム作ろうとしても魔法は個人ごとに個別拾得だし
418名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 02:22:04 ID:???
今全てのツクール関係各所含めて一番熱いのはこの板だと小声で叫ぼう
419名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 05:12:09 ID:???
ああ、熱い。
420名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 08:47:18 ID:???
タイマーをアップに設定して
普通のときは1ページ、
三分以上のときは2ページを
Aボタンを押したときに動作するようにしたいのだが
1分や2分の時も2ページ二なるんだがどうしたらいいんだろうか
421名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 09:07:02 ID:???
>>420
あれ?普通に動作するぞ・・・?
422名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 09:29:50 ID:???
発生条件が違うんじゃないか
423名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 09:31:39 ID:???
こっちでも普通にできる
なんだろうな
424名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 12:55:21 ID:???
俺も始めはできたんだよ
一度セーブしてからもう一度やったらできなくなってそれから安定しないんだ
425名無しさん、君に決めた!:2005/05/07(土) 00:27:07 ID:???
新バグ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:59:44 ID:O4HA6igJ
 
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:43:08 ID:8qnHGPVo
TABITEAMに報告しとけば
428ML ◆/gKSUFsUHs :2005/05/11(水) 17:45:18 ID:8pQGTcFg
私のゲームは魔王退治ですがなにか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:45:01 ID:Yjk7UmPC
また魔王か
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:25:05 ID:XZfUpHyR
王道だって良いじゃないか…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:03:17 ID:nzYIkGOw
今思いついたゲーム案
テーマは「自由」
・仲間が最初からたくさんいて
誰でもつれていけるし、入れ替えも可能。
・最初から空飛ぶ道具があってどこでもいける。

キャラ限定の強ーい武器をひょっこり入手して
使えないキャラが急に使えるようになったり、クリアできねー
と思ったダンジョンをキャラ変えたりして試行錯誤したり。
と勝手に妄想して楽しそーと思ってるんだが
客観的に見てどう思う?
なんか楽しそうになりそうな案あったらおくれ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:18:59 ID:cUkSzyVK
1スレに3回はそんな案出てないか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:26:46 ID:JLm4QOR+
「DT」って知ってる人いる?
これを元ネタに作ってんだけどさ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:17:13 ID:sTLx78B2
>DT
童貞?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 07:09:40 ID:sh18207p
ダウンタウンか 皆知ってるんじゃね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:52:58 ID:l+adhxkX
>DT
やったことも見たこともないけど、ストーリーなら前に教えてもらうスレで読んだことがあるから知ってる。
ttp://storyteller515.hp.infoseek.co.jp/
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:52:41 ID:qxPE2oHL
>>431
ロマサガっぽいよな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:29:03 ID:XlKN/IYd
たしかに。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:40:51 ID:ew1SStzr
いわゆるTRPGな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:47:14 ID:LnI2Mpcd
やっぱみんな知らんか。設定が面白いゲームなんだが。

作ってみるさー。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:19:41 ID:YyAfPoVM
>>439
テーブルトーク?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:18:59 ID:MkiUpxuD
>>441
yes >>431のアイデアの事な
でも実際作るとなると厳しい(丁度今そんなのを作ってるんだが)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:15:55 ID:2uEBlOGZ
酒場か何処かのマップでテーブルを囲みながらキャラが談笑。
オリジナル選択画面とダンジョン画面、テーブルトークシーンを行ったり来たりしながら進行。
選択肢でラストのオチが変わる・・・

スイッチと乱数管理めんどくさ過ぎてやる気が・・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:35:43 ID:nI7DNE1L
そうなんだよね…
主人公2人いて、どっちの視点でシナリオ進めるか選択できるやつ作ってみたけど
全く同じ理由で止まってるよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:54:30 ID:scKj9U9G
スイッチは攻略本に付いてた紙かオリジナルのを自作して管理しないと
確実にアウトだな。

後、スイッチと?Aとかを利用した変数作り&それを使ったイベントの作成

これだけマスターできればシステムにも幅が出るって門よ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 04:37:26 ID:EccuNfl5
イベント開始条件をパーティメンバーにするんじゃだめなのか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:50:06 ID:2FYgtxay
俺はストーリーをマルチストーリーっぽく作るときは
それぞれキーキャラクターみたいなのを作って
そいつを開始条件にしてるなぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:52:33 ID:EccuNfl5
GBAが初ツクールで質問しまくりだった香具師はどこいった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:04:24 ID:rPXTAhFn
頑張ってるんじゃないか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:05:34 ID:0RLLCiBG
1950円で箱説無し見つけたけど結局やめた…でもこの値段では
なかなか無いですよね。バグがすごいみたいなんでやめたけど
やっぱ買えばよかったかな…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:14:44 ID:WgE0grpf
>>450
それはどこだ?箱説無しでその値段とは・・・。
漏れが店長を怒鳴りに行くから教えなさい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:20:11 ID:8lOpoSzr
今だにこのゲームを店頭で見たことが無いよ・・・・・
通販で買いたくないなんてワガママ言ってたら2年も経ってしまった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:23:02 ID:0RLLCiBG
>>451
やっぱ激安ですよね?それとも高い?
東京とかじゃないんで…中部地方のブックオフです。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:58:45 ID:8CVb/kk4
まぁ、そうそうある値段じゃないよね。
バグが多いのも確かだけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:41:59 ID:0RLLCiBG
近くのゲオでは4980円か5000円超えくらい。いままで
見た中では3980円が最安価でした。
今度行ってまだあったら買ってきます。SFCの初期とプレステのやつ
よりできること多かったらうれしいけどバグが壁ですね…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:18:09 ID:gksuwJoD
バグはそんな気にせんでもいいと思う
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:49:48 ID:/xKKb1EI
バグよりやる気が大事だ
そんな事で諦めるような奴は買わなくていい
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:41:24 ID:VJ6EQSOG
バグを理解し、受け入れれば何の事はない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:51:36 ID:HAaz7Fpo
受け入れる、誤魔化す、バグのある機能を使わない

バグをどうするかも、ツクールの腕の見せ所(w
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:30:37 ID:34bAdM9n
確かに。バグ多いですね。
吟遊詩人の戦闘能力見ようと思ったらバグったりね。
461('×`)<もいもい :2005/05/19(木) 15:52:58 ID:GDHIBqc4
メッセージの横に表示できる顔もバグですか?
商人(男)がおばちゃんにしか見えないのですが・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:50:17 ID:wqYV4Xca
まあバグがあろうがなかろうが、5やったあとにアドバンスやればスラスラと作れる。
アドバンスやったあとに3をやればいい感じに3ができるようになってる。
そういう俺は今3で自動イベントだけのデモみたいなのを作っている。30分くらい。OPのイベントデータだけで1000以上つかっちまった。


ごめんチラシの裏だな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:10:58 ID:12LyGvjr
464↑出もしねーのに妄想しても仕方ない:2005/05/19(木) 21:57:47 ID:bpNXqtwF
さてWizっぽいのでも作るか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:23:44 ID:XEv2X9M+
なんかもう丸一年くらい誰もリレクエ作ってないよね・・・
というわけで続き作ってみる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:49:15 ID:4y4CY70v
リレクエってPARでダウンロードできないの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:22:51 ID:59eU0jqq
ようやく完成した…。
皆さんのおかげで完成度の高いやつがちゃんとできましたよ^^
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:41:47 ID:H/XEzOjf
PAR買いました。1ヵ月後ぐらいにゲームうpします。(倉庫で
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:18:46 ID:jVkSpw7A
>>467
うぷうp
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:50:05 ID:5EhFYPDm
うちの近所のブックオフで箱無し980円で投げ売られてた…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:48:17 ID:H1IbjD61
静岡市内のブックオフにはどこにも売ってないのに・・・・・!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:53:39 ID:QnQJj5un
うpしたいんですが、パソコンそんなに詳しくないんで、よく判らんのですよ。
ツクール覚えた後は、パソコンの事いろいろと覚えないとなぁ〜^^
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:12:37 ID:ETIkwvLi
>>472
うpロダでぐぐってsrmをうp
て、もしや実機で作ったのかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:42:55 ID:QnQJj5un
はい、そうなんですよ。
PCのエミュレータっていいましたっけ?
あれ、良くやり方判らないんで、普通に買って作りました。
やっぱり、実機じゃあうpすることって不可なんですか?
てっきり、皆さん実機でやってるのかと思いまして、うpしてと言われたとき、「実機でもうpできるのかな?」って、思ったんで、うpしたいなんて書いてしまいましたが。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:53:21 ID:2vt8CkGb
GBA用PAR(プロアクションリプレイ)がないと無理。

エミュはやって欲しくないがな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 05:25:11 ID:mu5E0iuL
まあ普通に買ったならいいんじゃないか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:46:50 ID:tbS8c/Jf
リレクエはたしか倉庫っていうサイトにあった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:34:52 ID:YawB8oj+
作り手によって全然ノリが違うところが面白いよな、リレクエ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:49:58 ID:iq9L4ZEc
でも、ダレも作らないんだよな。リレクエ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:36:20 ID:UpOzALzC
でも、だれもやらないんだよな。リレクエ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:44:34 ID:Iy/lPeHD
実際そこまで暇じゃないからな 作る奴もやる奴も
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:19:44 ID:pQTRV6ji
いまさらGBAでやるやつなんていないよな。リレクエ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:05:32 ID:mfl0kVet
でも現在かつて無いほど話題になってるよな。リレクエ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:06:32 ID:7IINE20b
そうだな。この機に掘り出してみるか?リレクエ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:40:31 ID:qwRxbzgu
ボキャブラリーのない俺は傍観するのみだな・・・
486465:2005/05/26(木) 00:10:10 ID:ErW+W1rS
もうすぐうpできるからよろしくね。リレクエ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:12:02 ID:4uaaFjcC
あとどれくらいでうp(てかどこにうp?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:10:43 ID:T1b2oAPA
もちろん倉庫にです。
一応、金曜か土曜を目標にうpしたい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:40:34 ID:aFJS9Zzl
楽しみに待ってます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:09:06 ID:h6oPJBNO
スレ違いかもしれませんが、いいですか?
今、ツクールXPやってるんですけど、回復魔法の作りかたが判らないんです。
回復させようとすると、ダメージ食らっちゃって…。
どうにかなりませんか?
因みに、スルーしてもらっても構いません。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:16:17 ID:/Z6x7qCB
マイナス
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:21:22 ID:h6oPJBNO
>>490
ありがとうございます!
出来ました〜^^
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:22:12 ID:h6oPJBNO
ミスりました(汗
>>491さん
ありがとうございます^^
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:52:10 ID:pzD+PwI/
PC系ツクールは同人板に専門スレがあるからそっちへ行くといい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:16:07 ID:h6oPJBNO
同人板にあったんですか…。
PCゲームの所ばかりずっと探してました^^;
いろいろと見てきます〜。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:24:48 ID:VsXqN6Zr
正しくは『同人ゲーム』ね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:12:22 ID:vmvARr6G
リレークエストうpしました。
話題になってる内にと、急いで作ったので
不具合があるかもしれませんがご勘弁を…

あと皆様のご参加も心よりお待ちしておりますよー!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:14:08 ID:CurT6Ovx
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:28:24 ID:Hm1niZYY
リレクエUエミュレーターだからできないっ!残念!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:35:56 ID:ynRpNv4j
>>499
激しく同意
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:46:37 ID:U8yvdmzW
Vは本物で作ってほしいね。
(おまえがつくれという発言は聞きません
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:14:15 ID:8K468rsZ
>>501
あなたがツクってください
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:33:41 ID:8fqyP/qf
エミュでできる環境があれば、簡単に変換できるんじゃないっけ?
Tittle-Tattle swopに方法が書いてあったけど今は消えちゃってるね

触った事無いからよく分からんが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:21:04 ID:ylpnR4kM
どうでもいいけど、リレクエたしか今回で15人目のはず…

もう初期からこのスレにいる古参は俺だけなのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:03:40 ID:8IZ/6vbY
>>504
てか、過去のリレクエのデータはもう無いの?
所持してたら倉庫にでもうpしてほしいです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:11:48 ID:uW5PZD2u
過去のリレクエって言っても内容が減ってるだけでは?
何か勘違いしてる悪寒・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:25:33 ID:8IZ/6vbY
>>506
詳しく
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:50:38 ID:T/fjjIHV
過去のリレクエのデータは今のリレクエに全部入ってるだろーが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:03:24 ID:uW5PZD2u
リレクエとは、まるでリレーのようにバトンタッチしていきながら
皆で少しずつゲームを作っていこうという夢の共同作品ですぜ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 14:41:05 ID:XiM7qI3C
買ったどー!というか注文したどー!
511ML ◆/gKSUFsUHs :2005/05/31(火) 21:52:25 ID:JirBIG9B
倉庫さんにゲームうpしてみました。初めて作りました。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:21:16 ID:ycHxqyd5
FFZやるなぁ〜。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:00:07 ID:KMR12WcJ
3480円で売ってたから買ってきますた(´・ω・`)
514510:2005/06/01(水) 11:15:22 ID:vGoAkvmV
不在通知が届いたどー!
515ML ◆/gKSUFsUHs :2005/06/01(水) 17:13:00 ID:KSbexxN9
FFZってなんですか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:12:09 ID:j3DOFmgC
スレ違いじゃねの?
517510:2005/06/02(木) 11:56:19 ID:qnRcV1mI
製品が届いたのはいいが、勢いで買ったのでネタがないどー!

しつこいか、すまんもうやめる。何かお話でも考えるとしよう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:26:24 ID:1+AJA0eS
>>515
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1114151489/l50
これか?うーん…GBAで出来なきゃなぁ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:19:12 ID:5nKNXY1I
ツクールは初めてなんですが、猫が主人公のゲームを創ってます。
仲間も動物にするつもり。

属性は、衝撃/引っかき/咬み付き/高熱/恐怖

猫は恐怖と眠りに弱く、目隠しに強い。回避が高く引っかき技での攻撃がメイン。
犬は恐怖と沈黙に強く、マヒ・混乱に弱い。力・体力が高く回復技もある僧侶系。
猿は平均的だが技の種類が豊富。味方で唯一火を使った攻撃ができる。

こんな感じ。敵は主におもちゃやぬいぐるみ。(最初のボスは枕:職業クッション
猫パンチが効かず、フカフカで眠くなる。瀕死になると羽毛が舞い散る)

ストーリーはまだない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:41:22 ID:Za9Cm2Zr
>>519いいんじゃないか?完成することを祈る
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:13:16 ID:U8zL1jYU
猫が実は裏の世界で人間の姿で悪い奴と戦って平和を守ってる話は?
522519:2005/06/03(金) 15:39:48 ID:5nKNXY1I
>>520
ありがとう、少しづつ慣れながら創っていきます。

今のところ考えてるのは、最初の舞台は複合マップの大都市。猫はある一家に飼われている。
部屋から出たいがドアが開かない。暴れまくれば音に気付いた飼い主が来るはず。
ボールやおもちゃと戯れて鍛え、やたら体力の多い枕に勝つと飼い主が部屋に来て
引き裂かれた枕に驚く。そのスキに部屋の外へ。
その後、色々冒険して最後はまた家に帰ってくる(予定)

猫の武器は爪のみ。初期装備は首輪と鈴。

>>521
そういうのも考えましたが、今のところどういう展開になるか分からないので
(しかも超初心者なので)自然につなげられるか不安です・・・。
みなさん裏設定的なものってどうやって繋げてるんでしょうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:14:32 ID:yTc2dh4A
>>521
それレトロゲーのツクスレであった
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:05:54 ID:GsRH+iGD
このシリーズってアクションRPGとかないの?
525ML ◆/gKSUFsUHs :2005/06/03(金) 20:53:05 ID:wbsKka2I
作れない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:08:55 ID:yTc2dh4A
アクションRPGツクールなんてのは出てないが、PCのRPGツクールでならバリバリ作れる
携帯用では無理だな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:48:45 ID:AdiDIJkh
ツクらなくなってから2年
また作ろうかなあ
でも3ではいい加減作り飽きた
4は容量ダメ・バグあり
5は時間がかかりすぎる
新は買ってない

と言うことでGBAのが気になってるんだけど
これも微妙に4のような「解決策がある小さなバグ」が多いの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:53:34 ID:JWAKnvJ6
そうだね、画面切り替えるとそのまま真っ黒になって脂肪したり
文字打ちばっかりしてるといつの間にか容量が底を尽きてたりかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:15:20 ID:n4+w41fu
>>1のTABITEAMを見てみればバグリストが載ってる
正直多杉だがしばらく作ってりゃ慣れてくるよ

容量の方はメッセージさえなんとか抑えれば結構な長編も作れる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:05:41 ID:ci08b1jv
いま長編つくってます。(NANS FATEUです
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:56:17 ID:AdiDIJkh
サンクス
ふむふむ なるほど 小さなバグ…


多過ぎやしないかorz
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:08:40 ID:hph53Dk/
>531
実際、作ってみるとあんまり支障はない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:42:04 ID:DGWPxCdW
痛いのはTABITEAMの一番上の二つと天気変更にかかる時間
後は大して問題はない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:28:26 ID:P/g9v4YZ
イベント満載の家の外観を変えたくなったんだが・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:41:35 ID:KeomzyeS
>>534 我慢
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:15:36 ID:TX2m4dKG
激しく欲しいんだがどこにも売ってないよママン(´・ω・`)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:24:29 ID:TKhPcSKj
オークションでもこまめにチェックしなさいJ(´・ω・`)し

>>534
マップを越えてのコピーはできないからキツイな・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:42:43 ID:zNoeEbx5
ツクアド確かに見なくなったな、買った人が売らないからか。

そして今オレはアニメティカ(だっけ?)を搭載したツクールDSの夢を見てましたゆ。
パッケージが良かった。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:46:55 ID:cnka1ST0
DS欲しいな。文字入力も楽そうだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:54:39 ID:+5A23pmX
・元々生産数が少ない
・現在は生産されていない
・買った人が手放さない

こんなとこか
手放したくないってのは分かる
一生モノってのは言い過ぎかもしれないけど、作り変えれば長く遊べるし


PS2のツクールからなんにも発表されないが、今後のツクールの展開はどうなるんだろうな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 03:51:59 ID:+gOHvVQO
ツクール3をピークに、どんどん出来が悪くなる一方だからなあ
新しく追加して成功した要素1に対して、改悪された要素が100ずつ増えてる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 07:13:04 ID:tAlapgKM
アスキーからエンターブレインになって落ちぶれた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:30:37 ID:spbV6tve
オイラはあまぞんで買ったよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:48:37 ID:XkBfskZS
このグラフィックで無理矢理現代物を作ろうと
してるわけなんだけど、現代の防具(鎧)で中盤辺りに出せそうなのって
何かあるかな。とりあえずはじめはただの服なのよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:18:04 ID:I6Y/JcG7
RPGツクールDSはDSの機能を考えると、おそらく最高のツクールになるでしょうね。

RPGツクールDSの可能性を考える。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1102673624/l50

ついでに、倉庫にうpしてある私の作品
「NANS FATE」よろしく。(何気に宣伝
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:35:32 ID:spbV6tve
>>544
うーん、革ジャンとかプロテクターとかツナギ?空手着や剣道の胴や小手とか・・・。
強力なのだとボディーアーマー(防弾チョッキ)系だろうか。

ついでに俺519のゲーム創ってるんだけど、便乗して猫用装備ってなにがあるんだろう?
首輪しか思い付かない。帽子でもかぶせるか・・・。

あとバグ?っぽいのを発見。
パーティーメンバーなしで場所移動後、自動でメンバー増やすとキャラが表示されない。
オープニング創ってて気付いた。透明主人公の出番です。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 19:49:20 ID:EKRE/WO8
服着てる犬とかいるよね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:03:03 ID:spbV6tve
>>547
まあ、そうなりますな・・・。よし、それでいくか、装備なしでいいや。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:37:48 ID:tHFAgdrB
武器でハリセンを作りたいわけだが
該当するグラフィックが無い_| ̄|○
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:57:31 ID:IdCdGAMh
最弱武器を作ってるんだけど、
剣 欠けたカッター
斧 錆びたくわ
鞭 古いベルト
これ以上思い浮かばないorz
アドバイスキボンヌ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:37:15 ID:ID94KCyB
剣 挫けない意志
斧 戦う勇気
鞭 めげない心

口先だけじゃ生きてけないぜ!!   orz
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:59:10 ID:XkBfskZS
>>546
ありがとう。
猫用装備かぁリボンとかは?犬でもいいけどさ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:20:29 ID:ZZzB4PK6
>>550
弓 パチンコ
杖 変身ステッキ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:54:02 ID:9tQ2lXRL
パーティを一端減らして、再度加入させた時のステータスって初期ステータスに戻されちゃう(´・ω・`)?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:20:14 ID:BJG+4j8i
(´・ω・`)んなわけないがな
ただ、外してる時にそいつに経験値与えても意味が無いがな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:37:32 ID:9tQ2lXRL
ありがとう。助かったがな(´・ω・`)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:08:42 ID:TpNwPlww
ボスの経験値限界が9999はきついから、いつも
雑魚のサポートユニットみたいな物を出してそいつらの経験値も9999にしてる。
ボスと雑魚4体で合計49995の経験値。うはww妥当wwww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:43:15 ID:4AAnDiSZ
中ボスは薬草を2,3回使って倒せる位がちょうどいいかな?
559クリエイター名無し:2005/06/08(水) 21:53:44 ID:dngxtyAD
携帯からなのでみれなかったのですが…キャラ設定で設定した習得技がテストプレイで別の技になってしまっていたのですが…どういうことでしょうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:22:40 ID:92uQS7CM
武器のアイコンによっては後列から攻撃しても攻撃力減らない、とか最初に言ってくれないと困る
561クリエイター名無し:2005/06/08(水) 23:07:41 ID:dngxtyAD
弓と槍でしたっけ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:06:44 ID:rzCLOnS9
バグ詳しく知りたい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:34:30 ID:M7V7ZoOG
>>1のサイトに色々のってるよ。バグも武器ごとの後列攻撃力も。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:25:35 ID:VqmaiZEk
ターボファイルで、保存するよりもプロアクで保存した方が
何かと便利じゃないの?そこらへん教えて欲しいのですが・・・
どなたかお願いします。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:27:03 ID:apE7mUfZ
ターボファイルが980円で売ってました




RPGツクールGBA持ってないのに買いました
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:08:15 ID:Czc2qlfE
プロアク
 利点 容量に制限が無い、うp可能
 欠点 パソコン必須、接続が面倒、読み書きが(ターボと比べて)長い

ターボファイル
 利点 通信コネクタに繋ぐだけ
 欠点 容量が限られる

俺は基本的にはターボファイルで読み書きして、プロアクでバックアップを取るようにしてる
ターボの拡張メモリーにはうpされてるゲームを適当に詰めてあるからすぐ引き出せる
(プロアクの転送が遅いため、詰め変えるのに相当時間がかかったが)
567ML ◆/gKSUFsUHs :2005/06/09(木) 20:54:33 ID:Fdk6nuIq
おれはプロアク選んだ。 
ゲームうpできるし。
568クリエイター名無し:2005/06/09(木) 20:57:46 ID:rzCLOnS9
>>563殿 携帯で見れますか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:17:32 ID:M7V7ZoOG
>>568
いや携帯で見れるかは分からんけど、バグは数がとてつもなく多いのでここにコピペはできんのです。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:23:17 ID:VqmaiZEk
このスレできくのもなんですが、ツクールアドバンスは駄作ですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:28:12 ID:tvsmVMT5
俺的に良ツクール
バグさえなければ神ツクール
572ML ◆/gKSUFsUHs :2005/06/09(木) 22:22:26 ID:gJswZn6D
ツクアドはバクさえなけりゃな。
世界地図+ルーラでルーラ行先不明はキツイ
573クリエイター名無し:2005/06/09(木) 23:28:07 ID:rzCLOnS9
>>569殿>成程…じゃあちゃんと設定したのに覚える魔法がめちゃめちゃなのもバグですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:07:09 ID:il2srPzf
>>573
それは初耳
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:34:21 ID:ZTzrL8jU
プロアクGBAの動作環境乗ってないけど、マックでも使えるのかな?
セーブ保存や、データ取込みなど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:52:08 ID:285mhSFE
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:04:51 ID:ZTzrL8jU
>576
むひょw学校のPCにインスコして使うかな・・・
サンクス
578クリエイター名無し:2005/06/10(金) 19:18:38 ID:CNP+uLvT
>>574さん>本当ですか!?キャラ作成の習得技設定でちゃんとレベルとか設定したのにいざ本編で使うと別の技になってたり…一回魔法整理しちゃったのがまずかったのかな…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:25:08 ID:285mhSFE
『つづきから』じゃなくて『はじめから』やって発症するなら新たなバグだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:31:54 ID:il2srPzf
>>578
うん、くわしくいうベきだったな。579氏もいってるように、データをツクルで創ったデータは
つづきからのテストプレイでは反映されないよ。
581ML ◆/gKSUFsUHs :2005/06/10(金) 20:49:48 ID:ezlwcmSX
>>577 PAR起動CDをインストールなりなんなりをしなきゃならんぞ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:15:56 ID:Oww8mnCU
>>578
俺もなったことあるよ。どうも作ったり消したりして
トータルで100個目以上に作った魔法はバグる。
敵が使う場合は大丈夫だった。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:33:21 ID:5VdI/CyJ
恐ろしいほど、初歩的な質問なのですが、
スイッチ××がどんな事でスイッチオンになるのか、分からなくなった
場合、確認する方法は街をさまよって、一つ一つ確認するしかないでしょうか?

あと、人のデータをうpしたら犯罪?
584ML ◆/gKSUFsUHs :2005/06/11(土) 13:53:55 ID:h9ctI6li
>>583 許可取ったほうがいい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:50:45 ID:MtXrJqke
ある日巨大隕石が山に落下
その日から変なモンスターが現れ人々を襲い始める・・・

ってストーリーは王道?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:52:35 ID:k/0AxrN1
それマザー2じゃね?
587ML ◆/gKSUFsUHs :2005/06/11(土) 21:09:33 ID:h9ctI6li
マザーだな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:10:25 ID:494wdJ9k
隕石が降ってくるって言われてパッと浮かぶのはFF5とマザー2辺りだけど
どっちも乗ってるのは正義の味方なんだよな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:31:46 ID:4NI2/6+E
しんで じごくへいけ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:34:07 ID:+5B0rbFK
>584
毎回有り難うございます。
別にうpするつもりはなかったんですが、中古でデータが
入ってたのでふと、きになりました。そんでもって、イベントの
スイッチ60onで次に進めるらしいんですけど、さがせど、さがせど、
無いのでもしかしたら、ここから先は、作り途中なのかもしれないな
と思いまして、スイッチいついておたずねしました・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:52:00 ID:2EEPygO0
エボリューションを思い出した
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:25:46 ID:nH/oDSG2
ついに ねんがんの アールピージーツクールアドバンスを てにいれたぞ!!

しかし つくるきりょくが ない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:56:27 ID:GK+xQwrw
>>592
だったら俺が

ころしてでも うばいとる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 04:23:59 ID:iklWliy5
やめてくださいよ ムカつくんじゃ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:21:55 ID:tskH3G0v
とうとうサンプルをクリアしたぞ!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:28:05 ID:NfKfRunQ
>>595
やったな!
これでお前はツクアドをマスターしたようなもんだ!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:38:50 ID:tskH3G0v
>>596
マジでか!?やったぜ。
ではさっそくツクアドマスターの俺が場所移動後の自動イベントループを
奇跡的に解決する方法でも思い付いてやるぜ!

ってかこれ絶対みんな一回はやるよね?俺はおかげでサンプルをやる気になったわけだが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:38:51 ID:zX6RT8P4
サンプルゲームか・・・
最初の展開が速すぎてわけが分からないし、物語に関係ない謎多すぎ
前置き無しでいきなりボスと戦闘になるのも不親切だし、エンカウントも高い
そしてなによりもサンプルロードできないってのが・・・

NobleCatの方がよっぽど参考になった
599ML ◆/gKSUFsUHs :2005/06/13(月) 20:13:50 ID:AnHzxUc4
ジュエルキーパーはすぐに飽きた。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:18:06 ID:825X0Act
ジュエルキーパーは羽集めのとこで詰まって放置した
601ML ◆/gKSUFsUHs :2005/06/13(月) 20:26:39 ID:AnHzxUc4
羽集め?
インガの大穴で全滅してやめた。二回とも
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:17:16 ID:T3PIu3iU
フィールドマップ6に少しでも降雪地帯があれば神だったのにー。
603ML ◆/gKSUFsUHs :2005/06/14(火) 18:39:24 ID:bnnVy9FU
フィールドマップが作れない&1つしか作れない時点で アウト
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:44:00 ID:jK3Rq8qY
GBカラーの頃は、画面赤くして地底世界だとか言い張れた
605ML ◆/gKSUFsUHs :2005/06/14(火) 18:45:01 ID:bnnVy9FU
なぬ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:34:30 ID:1z7PEoMG
買ったよママン!(`・ω・´)
これから盗賊が主役のゲームを作る予定。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:42:53 ID:vEBTNDOG
なんだこのコテ・・・

>>606
おめでとう。
俺は盗賊・・・じゃなくてトレジャーハンターのゲームを作ってるぜ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:05:17 ID:37jTQLw+
コテ付ける意味が無いようなレスばっかだな・・・(・∀・)ニヤニヤ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:44:19 ID:gTPj7vQS
最近新規が多いな、嬉しい限りだ。頑張ってくれ。

>>コテ
あの〜…大分前からだけど…
お前、浮いてる…ぞ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 04:29:39 ID:pPyl3DJK
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:30:06 ID:wqMP2BKp
糞コテは放置汁。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 12:56:45 ID:qK1BMZJ5
ある島の紛争の話を作ってて、城攻めとかにリアリティーを持たせようとしたら
正規軍が正面から当たってる隙に、主人公が潜入して指揮官を倒すなど、
主人公は暗殺者のようなことばかりやってる話になりつつある。
613ML ◆/gKSUFsUHs :2005/06/15(水) 17:13:44 ID:JWhnqfSb
倉庫の掲示板が削除されるそうな。
614ML ◆/gKSUFsUHs :2005/06/15(水) 17:16:39 ID:JWhnqfSb
>>609 コテってやっぱ浮いてますか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:21:35 ID:qK1BMZJ5
パッと見、目立ってはいるけど別にコテにする必要はないんじゃないかと
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:38:40 ID:H+qCdqkS
sageろっての。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:52:29 ID:JWhnqfSb
コテはずし。
618クリエイター名無し:2005/06/16(木) 01:43:37 ID:YlJ7FeZ7
>>615殿>え?じゃコテ外すべきなのか…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:25:51 ID:io0zQC0D
>>618

つ〔エロヒム=ギボール〕
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:04:00 ID:888F2bFE
コテはずして見ました
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:08:07 ID:89Aq6FhN
だれか NANSFATEやってみてください。

ああ、倉庫の掲示板がなくなるらしいよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:56:16 ID:y5y4yLef
やってみてくださいだぁ?
んな宣伝されたらやる気失せるわ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:17:09 ID:T7Y8BXuU
>622
え?別に宣伝でもないような・・・
やってみてくださいなんて可愛いじゃん。嬉しそうで
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:27:30 ID:gjL1nE11
OK
俺がやったろうじゃないの。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:33:36 ID:NFjN7BvN BE:15334632-#
そんなのより

RPGツクール2000やろうよ!!!!!


あれはフリゲのRPGで

  PS2並みのシェアを持つ傑作だよ!!!


おれはFFとかよりも、この系のRPGが面白いと思う。

だって、純粋にストーリーや
工夫がかなり凝られているし、人気があるもんしか残ってないんだもん。

そういう意味ではツクール傑作!!!!

ロープレはここ!!↓
http://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/rpg/

体験版でもいじってみろ。
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/taiken.html


まあ、ゲームかと言えば・・ツールだけどな。
でも、その作品は無茶おもろい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:34:05 ID:NFjN7BvN BE:51114454-#
 
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:41:32 ID:AyJ8zeF8
確かにツクール2000は最強だが俺にはアドバンスの方が合ってる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:58:46 ID:6OzYVuui
>>625
そんなこというくらいなら俺にツクール2000よこせ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:33:05 ID:Jk9u5MSy
ツクールXPより2000のほうがいいの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:21:59 ID:zkgO8Pma
このスレでおもい出した。
RPGツクールアドバンスで200時間くらいかけてゲームを作ったんだが(それでも完成度85%くらい)
セーブしているときに電池が切れてデータがふっとんだんだよorz

それ以来触ってねーなこのソフト
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:56:04 ID:a4pItkNK
(((( ;゚Д゚)))200時間・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:08:57 ID:d0QCS0HM
200時間てーと一日5時間でも40日か
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:30:17 ID:EYtyzI0n
1日5時間てw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:06:33 ID:RfH3jiBd
普通1日10時間はやるだろw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:22:21 ID:OKc1UEOk
>>634
お前の一日って72時間くらいあるのか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:54:55 ID:G6IojaY2
>>635
m9(^Д^)プギャーーーッ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:02:36 ID:Rw4fIyeN
初めてゲームが完成した。
テストプレイ('A`)マンドクセ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:13:58 ID:YN/rFlwB
うpうp!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:17:11 ID:Rw4fIyeN
あぁ。
主人公って感情移入のために喋っちゃいけなかったのね。
俺のしゃべりまくりだし。
修正('A`)マンドクセ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:18:18 ID:Rw4fIyeN
>>638
もうバグ多くてシボスwwwwwwwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:22:18 ID:YN/rFlwB
別に喋っちゃいけないことは無い
喋るゲームだっていくらでもあるし、まったく喋らないゲームだってある
その辺は作者次第、どっちがいいなんて決められない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:54:34 ID:SibuGhEm
俺のなんて主人公に俺の名前つけて
全出演者中最多のセリフ数だぜ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:11:02 ID:0XsBU1hE
あるあるw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:23:32 ID:CjfyL3RC
台詞多い=FFタイプ
台詞少ない=DQタイプ


台詞クソ多い=ゼノギアス
台詞皆無=ゾイドサーガ1
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:43:39 ID:cp6TPHPI
「…」が多い=トライエースタイプ














646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:59:45 ID:/wsZZvxe
RPGをどういうゲームと考えているかによるな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:54:05 ID:QdLx/AZN
おれもこないだ初めてRPG作った。

結構クソゲー・ちょっと簡単・ストーリー短め
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:16:15 ID:T9RfZtu6
RPGの意味である「役割を演じるゲーム」を作る上で
「主人公=プレイヤー」ならセリフは少なめ、てか無しで。
「主人公を演じる」ならセリフ多めで。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:39:08 ID:/t6C+pNn
ドラクエ型ではせりふなしですね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:33:54 ID:DrdCJqEW
でも実際主人公しゃべんないと影薄くなるんだよね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:44:59 ID:dEOUkLAn
2Dのゲームなら台詞などなくても問題ない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:13:25 ID:yFJ5TYK7
一生懸命作ってたが特技のバグに引っ掛かってしまいお釈迦です。
>>582がやっと正確に理解できた。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:30:33 ID:9TZFBqEY
特技は最初に99個の欄を作っといてそれをやりくりした方がいいのよ
削除や追加は一切行わなずに、それらを弄るようにすればまったく問題にはならない

ツクアドでゲームを作る上で、まず最初にすべきことは特技欄を99個埋めることだな
(特技の種類は後で変更できるから、適当なものを99個作成)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:40:54 ID:yFJ5TYK7
>>653
痛感しております。まあでもむしろシナリオを改良できるチャンスだと思うことにするわ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:59:22 ID:9TZFBqEY
ガンガレ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:02:19 ID:GNKuVSGb
ツクアド公式ガイドブックって必要ですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:12:28 ID:ZzcM8e71
持ってるけどほとんど見てない。ぶっちゃけいらん。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:22:59 ID:Sqo8xV5p
どんなことが載ってるん?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:39:14 ID:ZzcM8e71
コマンド紹介とか素材グラフィックとか、要は説明書とチュートリアルに毛が生えたようなもん。
ゲーム自体を3時間もいじってればすでに不要になるような内容。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:27:50 ID:Sqo8xV5p
買うのは損と?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:12:30 ID:4KgtukHw
>>660
>>659を見て自分で判断しろっつの。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:25:16 ID:aDwuqK1b
2ちゃんねらーって結構ムカツクこと言うよな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:32:25 ID:C1KNyCcE
普通だろw こんなんでムカついてたら人生(ry
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:43:13 ID:a+/9Icie
>>662
わざわざ馬鹿に教える時間なんて無い。
分かったら2度と来るな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:19:54 ID:cvn1m6Zw
かの掲示板が終了する一番の要因って、やっぱ ア レ だろうなぁ・・・
過疎ってることもあるけどさ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:41:26 ID:r+eojqsd
かの掲示板?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:02:57 ID:fq4vSF20
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:02:10 ID:ieo1o1xn
特に需要ないからじゃない?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:49:27 ID:JD/PZAIA
今さらだが、>>659を見ても判断できない人は何を買っても使い道が分からないと思う。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:05:36 ID:mA20oj8Z
ワークシートはどうなんでしょうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:09:02 ID:JD/PZAIA
メモ帳一つでこと足りるさ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:51:32 ID:2T0KVbSU
だな メモ帳で十分だし、同じようなのがいいならExcelで作ればいい
だが、んなもん作ってる暇があるならツクツクした方が・・・

つーかさ、sageを知らないならそっちを先に覚えてくれ
sageるかsageないかは自由だけどさ、常時上げを嫌う人もいるんだよ
しかも、sageないからどのレスが同一人物なのかバレバレ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:44:02 ID:mA20oj8Z
sageつけときます。
 まあ同一人物がバレバレなのはどうでもいいです。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:04:21 ID:PqnjozY1
ひたすら台詞ばっかで戦闘なしのRPG創ってるけどさ、
1MAPで最高100台詞なのは辛いね
喋る人変えるだけで1つ使うし、選択肢にも1つ必要

まあ、選択肢で分岐なんてしてたら台詞の数がどう考えても足りなくなるからやらないんだけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:03:51 ID:gRef8rzx
ていうか、ポイント足りるのか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:16:35 ID:hpIupPag
ポイントって?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:44:06 ID:gRef8rzx
容量だよ容量
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:58:27 ID:hpIupPag
ああ、一つエピソード書き終えるぐらいになると真っ赤になるけど、
キリのいいところで上手く別のMAPに退避すれば平気
1MAPで1話完結って感じでなんとかやりくりしてる

ただ、同じMAPをコピーしてもイベントはコピーできないから
階段を再配置するのが異様に面倒なんだよね・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:17:08 ID:l2N7sXMC
1つの台詞が平均四行程度、1つ60くらいの容量消費だとすると、99個作れば約6000
こんなことしてれば、10マップ作らないうちに容量尽きると思う
メッセージは一番の食いどころだからがんばって減らせ

一応、1マップ99個制限の解決策は「よくつかうメッセージ」も活用することだ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:53:23 ID:hpIupPag
>>679
確認してみたらもう容量2万切ってたわ
まあ、シナリオ的にはサザエさんみたいなものなのでいつ打ち切られても困らないw

ちなみに「よくつかう」はちゃんと使ってるよ
なるべく節約してるのに5話現在で既に半分埋まっとる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:36:31 ID:3BCDtyc8
いざとなったら、前編で1作品、後編で1作品にすればいい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:17:11 ID:PqiJf7rl
やっとテストプレイがオワタ。
自分で書いた台詞とか見てて恥ずかしくなった。

まあそれはおいて置いて
あれって要領1000切ったあたりからバグりだすよな。
そっちの修正のほうが大変だった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:56:04 ID:RbdSU/s+
>>681 sageないといけないらしいよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:00:34 ID:iFsYXAOm
別にいけないことはないだろ。
あがっても、こんなスレ荒らしが来るとは思えんし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:18:01 ID:mmyGixoq
それが昔はよく来たんだなあ・・・
IDが出ない時代は語り荒らしとか当たり前だった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:06:52 ID:G2l8+dO9
そういえば荒らしで悲惨な状態のときがあったな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 03:00:39 ID:iR81rKKH
なんか遠秋葉原だかがいたときか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:39:35 ID:oT4RmR1m
し〜っ!その名前を出しちゃいけません!

でもそれに相手する馬鹿がいたから余計酷かったんだよな
もう過ぎ去ったことだからあんまり話題にしたくないが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:21:57 ID:UqpjE1/N
「ふにゃふにゃモンスター」(まるっきりパクリ)ってのを作ろうとしてるんだが
主人公 シャトシ 博士 キダ ライバル 雷張 ってので。
質問だが、
1 主人公の名前は変えられるようにしたほうが良い?
2 ポ○モンジムの代用品の名前おしえてけれ
3 最初に貰ったポケモンは主人公と合体(表現甘いか?一体になる)できるって
設定でOK?マップのグラフィックと戦闘グラ変えられないからそういう設定にしないとやばい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:36:07 ID:iR81rKKH
1:変える
2:地域別公式段位認定闘技館
3:がんがれ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:14:36 ID:K1cOtJDo
>>689
1、自分の作った世界観に自信がない限り名前は変えさせる。
2、ふにゃジム。
3、主人公がボールに入ってる設定だ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:13:50 ID:Da3YnqXk
3、戦闘はイベントのみで発生
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:15:18 ID:6r224/WY
>>691 
その手があったか。イベントでだけ戦闘もありなんだが、レベル上げが、な。
まぁ仲間もイベントのみでしか仲間に出来ないから・・・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:32:49 ID:A+l8eXcz
主人公の戦闘タイプに迷うな・・・勇者系にするか
695モンゴルマン:2005/07/04(月) 20:35:30 ID:VVkTSndP
やあ!みんな!モンゴルマンだ!よろしくな!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:55:09 ID:9PIPVJA6
陸移動の曲のテンポを最大まで上げて音程を少し下げると
歌謡曲のサビみたいになるな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:10:49 ID:fIZSMN4X
これやってみたいけど高い・・・3000円台って・・・楽しめてますか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:31:11 ID:gmeTtWpI
発売日に定価で買って隅から隅までしゃぶりつくしてる俺ガイル
人にもよるけどまあ楽しめるかと

ツクール未プレイ→不安ならGB系から始めれ
ツクールGB系orSFC系プレイ済み→ほぼ楽しめる
PS系プレイ済み→まぁいけそうだな
PC系プレイ済み→物足りないかも(だが俺にはツクアドの方が合ってる)
699モンゴルマン:2005/07/05(火) 14:07:20 ID:M2XX2lfw
ぁー、確かにPC版やったら、機能が違いすぎて、
だめでしょうね。自分は、初めてのツクールが、これですから。
自分の場合、はまるときもあれば、ちょっとやってみるだけで
飽きるときもありますょ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:36:22 ID:HfXinpV9
PC組は文章打つのがめんどいと感じるんじゃないかね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:35:06 ID:3EDnG7Wn
ツクールDSでは、
タッチペンで文字打てれば・・・、あとグラフィックも。

アドバンスカセットを利用して、音楽ツクールアドバンスと連動とかいい。
ターボファイルも、アドバンスカセットが
702モンゴルマン:2005/07/05(火) 19:47:16 ID:/69qCD5/
僕は、アドバンスとかそういう系じゃなくて、
たまごっちとかの、「それ」だけのゲームってあるじゃないですか。
ゲーム機じゃなくて、。
それで、携帯用で、パソコンにつなげて、
パソコンでグラフィック・音楽とかを作ったのを、送ったりして、
インターネット上で、データ交換できる、っていうのが良いですね。
それだったら、画質とかも良いし。どこでも、PC版みたいなのが、できる
って感じですかね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:51:34 ID:kD6luDtr
定期的に糞コテと常時アゲが湧くな・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:27:29 ID:C6WMS1kG
同一人物だったりしてな
705モンゴルマン:2005/07/05(火) 22:55:12 ID:/69qCD5/
イヤ ソノ スイリハ チガウダロウ・・・
706モンゴルマン:2005/07/05(火) 22:56:19 ID:/69qCD5/
ぁ、そういえば、明日、私、学生ですが、テストが終わり、
友人に貸してたツクールアドバンスも帰ってきて、やっとできます。
あと、友人が作ってたやつ、うpしようと思われます。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:03:50 ID:FrrZEJDj
学生がこんなアホウなレスするもんなのか??>>695

それに、自分が浮いてることくらい分かるだろう
特に意味無く糞コテ付けて常時アゲしてるなら以降無視させてもらうぞ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:10:06 ID:VAH3vwSw
ワロタ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:15:59 ID:C6WMS1kG
学生だからアホなんだろう
見るからに消防臭い
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:38:31 ID:BESa/xrD
スルー、スルー。
作者ならともかく、意味ないコテはスルーしようぜ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:06:09 ID:xl5lRZc/
スルーできないやつにスルーしようぜって言われてもなぁ。
セーブデータうpしてくれるって言ってんだから、無駄に相手してるお前らよりは意味あるんじゃないか?
712689:2005/07/06(水) 18:39:01 ID:wA1gHLPi
ふにゃモンなかなか出来てる。

モンスターボールの代用品何にしようかな・・・・
チャケシにボロ負けだよorz
>>711 
消防の友達のをうpされてもなぁ・・・・まぁちょっと胴衣
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:10:34 ID:VpM1ddMv
このゲーム、ラスボス用のBGMなくないか?音程変えてみたがどうも雰囲気がでない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:21:47 ID:bOuoKP//
GBサガ2を真似して、連戦にして戦闘曲全部使う。
715ML ◆/gKSUFsUHs :2005/07/06(水) 20:54:42 ID:tBRn/8Zy
たしかにない。
716モンゴルマン:2005/07/06(水) 21:11:23 ID:nY+JlNmK
イヤー、すまんすまん。
自分頑張るから。ゲーム作るから。
アイディア出しておくで。あと、今まで、5種類ぐらい作ってるんでぇすが、
全部途中で、保存してるんですょねー。全部作って見ましょうかねぇ。
ゼルダ風ゲームとか、色々と。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:14:19 ID:3ZsO8thB
  ∧_∧
 (´∀`)<バカモンゴル!
 入 / 人 
⊂_⊂_/ )≡3プッ
  ((  (
  (_(__)
718モンゴルマン:2005/07/06(水) 22:52:08 ID:nY+JlNmK
ごめんなさい。
719710:2005/07/06(水) 23:38:08 ID:DiUMrUeQ
>>711
スルーできないヤツがいたからスルーしろと言っただけだろ。
オレは相手してねぇよ。

悪いな、亀レス。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:18:31 ID:Xqy1eK54
▽煽り荒らし・意味の無いコテは放置。いわゆるスルーで
▽コテつけても嫌われます。レスしてくれる人が減るだけです
721ML ◆/gKSUFsUHs :2005/07/07(木) 13:06:21 ID:uWiJuiKX
私はNANSFATEの作者なので、コテつけていますが、
>718は作者なのか?
722モンゴルマン:2005/07/07(木) 18:35:48 ID:x14FJ1XA
今日はうpできませんが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:08:20 ID:UFsuigx7
いつもラスボスは「教会」にしてる。
あの感じが絶妙でw
724ML ◆/gKSUFsUHs :2005/07/07(木) 19:48:14 ID:2PE34Ii4
おれは「オープニング1]です。
あの堂々とした感じがいい
725モンゴルマン:2005/07/07(木) 21:25:04 ID:x14FJ1XA
自分も「教会」にしてますね。
めちゃ良ー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:34:59 ID:ysgxUlZk
俺はラスボスの曲は「雪国」にしてます。なかなか良いです
727ヴァイルス之君 ◆barDiIvdpU :2005/07/07(木) 23:54:51 ID:esdMgPvx
俺は、テンポ変えて色々やってるが
やはり、オープニングの曲を弄った時が一番良い感じになる。

やはり、そのまま使うんじゃなくてテンポと音程弄ってやったほうがいいやね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:40:11 ID:zf36aAs0
ラスボスの曲はテンポを極限まで上げて
音程を極限下げた奴だな
バチッっていうドラムみたいな音だけ聞こえるのが絶妙
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:49:32 ID:4MXjNV0q
コテが多くなったな・・・
付ければいいもんだとでも思ってんのか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:16:15 ID:uh44+VnR
ふと昨日、ツクールアドバンスという存在を思い出してみていろいろ調べた結果買う事にしたんだが…どうもバグがあるようで。
良かったら簡単でいいので詳細を教えて下さい。携帯でも調べられるなら自分で探せと一言下さい
731TABITEAM様より勝手ながら転載:2005/07/08(金) 01:40:17 ID:4MXjNV0q
じゃあいくぞ、驚くなよ

▼真っ暗になり操作不能、BGMだけが流れる(フリーズ)
▼海上での戦闘後、BGMがフィールドに設定したものに戻る
▼建物“見張り台”の上から右へ行くとすり抜ける
▼設定していないはずの名前になる
▼イベントコマンド“ゲームのコントロール”にシーン表示オンがない
▼誤字について
▼カーソルスピードは横に反映しない
▼ゲームをツクルで続きを選んだ時に変な音がすることがある
▼“イベントできめる”の?Aなどが使えなくなる
▼物グラフィックの左右スイッチがずれている
▼一部の建物の周りは通過可能になる
▼魔法攻撃アイテムのバグについて
▼タイマーは自動的には発動しない
▼イベントBGM“なし”は元に戻る
▼場所移動命令の後(下)にメッセージイベントを組むと表示しない
▼画面端に向かってパーティ移動させると+1歩になる
▼人アニメーションの左手回りと右手回りは逆
▼脱出不可ダンジョンで脱出アイテム(特技)を使うとバグる
▼5匹以上のモンスターに吸収攻撃をするとフリーズする
▼画面色調変更はセーブや店の人グラフィックにも反映する
▼成長系アイテムのバグについて
▼天候“光子”で何かがチラチラと映る
▼シーン“砂浜”の右端が黒くなっている
▼階段の下に物イベントを配置するとグラフィックが表示されない
▼天候を変えたり戻す際にかなりの時間がかかる
▼BGMのテンポ、音程は戦闘後などに元に戻る
▼突然物グラフィックが現れる
▼マップの一部通過可能バグ
▼魔法防御を下げるアイテムはゲーム中の説明に誤りがある
732TABITEAM様より勝手ながら転載:2005/07/08(金) 01:42:12 ID:4MXjNV0q
▼イベント内容を50個組むとバグることがある
▼容量が0になるまで作成するとバグることがある
▼イベントで経験値を与えてLVUPしても特技は覚えない
▼タイマー表示中に吹き出しを出すとタイマーの色が変わる
▼陸移動用乗り物の停車位置が変わる
▼移動先が同じマップイベントを複数作るとバグることがある
▼フィールドで空移動用乗り物を岩場に着陸すると身動きが取れなくなる
▼エンカウント戦闘が起こるたびに物イベントが消えていく
▼セーブデータに見慣れないデータが出現する
▼人イベントを大量に配置すると表示がおかしくなる
▼地図を使ってもパーティの位置が表示されない時がある
▼地図を持っているとテレポートの移動先がおかしくなることがある
▼アイテムの持ち数が勝手に増えてしまうことがある
▼効果を隠しているアイテムでも店で購入時、売却時は見えてしまう
▼効果音を鳴らすときウェイトありにすると音楽が一時止まる
▼戦闘エフェクト“08 氷の結晶”を画面上部の敵に使うとフリーズする
▼砂の渦の上で戦闘を行なうと背景が海の乗り物のものになる
▼“バックアップデータの内容が壊れています”などと表示される
▼HP消費の特技使用で発動するイベントはMPが消費される
▼画面外にイベントを配置すると修正、削除ができなくなる
▼イベントのタイトル表示は必ずキーウェイトと表示される
▼イベントのフラッシュは回数がずれている
▼ダンジョン“海底”のマップバグ
▼スタッフ表示がずれて表示される
▼パーティに加わっていないキャラクターは名前を変えられない
▼戦闘中、モンスター側の眠りの吹き出しが左右逆
▼場所移動→画面スクロール→パーティ移動による表示バグ
▼パーティを外そうとすると“はい/いいえ”が表示される
▼モンスターが特技や性格で逃げると必ずアイテムが落ちる

現在確認されているものは以上。計58個。
多すぎだろバカ野郎(´・ω・`)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:43:49 ID:4MXjNV0q
まぁ細かいのばっかだし、やってりゃなんとかなるもんだ
そう気にするな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:18:23 ID:cqBSMOAg
特技設定100個のバグ以外は大して気にならない。
それも最初に特技欄を99個埋めてしまえばいいだけだし。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:06:53 ID:IAPCkOYX
つーかこれ、製作段階で気づかなかったの?
736ML ◆/gKSUFsUHs :2005/07/08(金) 15:24:30 ID:WiQgVNmV
>>732 地図を持ってるとルーラがおかしくなるのも困りもの。

ところでぇRPGツクール(PS2)かったほうがいいとおもいますか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:27:16 ID:FW+QIZ33
ツクールアドバンスか・・・
買ったんだが、PC版に比べて操作がだるくて、途中で投げてしまった('A`)
738730:2005/07/08(金) 18:49:38 ID:uh44+VnR
みんなありがとう! ホント助かります!
…しかし、多いですねw 内容に関しても色々と驚いた部分もあったんですが、気にならないとの事なのでやっぱり買ってみます。ホントありがとうございます。
739モンゴルマン:2005/07/08(金) 19:07:37 ID:OW1gLraC
PS2のは、イベントで人を歩かせるという命令がないと聞きました。
740ML ◆/gKSUFsUHs :2005/07/08(金) 21:25:14 ID:vqIB/YPS
>>739 なぬ!!
741モンゴルマン:2005/07/08(金) 22:01:06 ID:EXzMUvfL
えと、さらに、ロードが長い(マップ移動時もいちいち「NOW LOADING」
とでるらしいです。戦闘も、テンポが悪いとか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:03:16 ID:wP8Wnl58
スレ違いだ、家庭用のスレへ行け
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:04:45 ID:rHYy1vQd
トリップつけねーからNG登録してやった
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:06:03 ID:9C8A0RGs
「RPGツクール」(PS2) レビュー集
http://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/ete/rpg_tkool.html
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:32:10 ID:B2N6f8H1
凄惨だな…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:34:46 ID:YWl5KhBT
>>736
素晴らしい出来です
完売間違いなし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:09:57 ID:jXWTqUMs
行き当たりばったりで作成して
ストーリーも矛盾だらけで
キャラのセリフ寒いし電波帯びてるし
パクリだらけだしありきたりだし
どうしようもないヘタレ作品になりそうだw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:33:28 ID:TLdl7GvY
みなさんオープニングどう作ってます?
キャラ紹介などいれたほうがいいのでしょうか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:10:40 ID:z2UPPIIF
俺のはすぐ始まるようになってる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:56:16 ID:n8TDW5ax
キャラのセリフどうしてます?
なかなか自然な感じがしないのですが
慣れていくうちによくなったりしますかね
751モンゴルマン:2005/07/10(日) 10:47:34 ID:yV4CMLwn
オープニングは、ゲームの中の世界の紹介とか、色々やってます。
キャラ紹介は、作ったことありません。
セリフは、一人一人特徴をつけた方がいいと思いますが(語尾等)
自分は、適当にやっています。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:23:44 ID:VzsHoRH+
>>750
多分、何年後かに見ると恥ずかしく感じるような文章
ツクールGBのも今見ると・・・赤面
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:11:30 ID:IDtC4Qzg
おらが、森のダンジョンを作って、主人公をそのダンジョンに
入れたら、いきなり主人公が作った憶えもない変なお経を
唱えだして、そのあと森以外のマップに勝手に
ワープしちまったことがある。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:17:23 ID:IDtC4Qzg
で、たしかそのお経(じみたもの)は、
最初に”盲”って一字でて、そいで
3行目からなんだか忘れたけど同音異句
の漢字がバババっとでてくるものだった。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:10:15 ID:n8TDW5ax
容量が35000近くから一瞬にして0になって
バックアップ壊れたんだけどなにこれ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:10:37 ID:sfLAGqXs
>>752
何年後どころか、数ヶ月後に見て赤面してしまった。
757モンゴルマン:2005/07/10(日) 20:22:53 ID:nUWr6Wdt
自分も、数ヵ月後で超赤面。
バックアップ壊れたら、もう終わりでしょうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:47:46 ID:wfPi+hbU
>>757
いい加減sageろよ糞コテ
759モンゴルマン:2005/07/10(日) 20:51:26 ID:nUWr6Wdt
sageるって、どういう事ですか?
2ちゃんねるとか、初めてなんでー。
どうすれば良いんですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:55:23 ID:P1uedbzI
>>759
お前はまるで癌細胞のような奴だな!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:57:49 ID:l1aZu87V
激しく自分をアピールしてんな w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:04:43 ID:wfPi+hbU
>>761
お前もな
763モンゴルマン:2005/07/10(日) 21:04:53 ID:nUWr6Wdt
すまん。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:39:05 ID:Dql9aP0x
最初にお約束を読んでから来い
それがここを使う上での最低条件だ、それができんなら来るな
初心者とかそんなことは関係無えよ、言い逃れするな
765モンゴルマン:2005/07/10(日) 21:39:50 ID:nUWr6Wdt
お約束とはどこにある?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:43:11 ID:l1aZu87V
早速バクリ食らった アーメン
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:58:58 ID:P1uedbzI
>>765
もういいから。メール欄に『sage』と入れればいい。
768モンゴルマン:2005/07/10(日) 22:01:23 ID:nUWr6Wdt
これでおk?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:19:41 ID:9Gl94raX
悪いことは言わんからいいかげん糞コテはずせよ
単なる恥さらしだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:24:48 ID:VzsHoRH+
コテの意味わかってないんだろ


名前欄消せよチンカス
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:25:54 ID:kcgNESlj
こういう事ですかね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:49:35 ID:P1uedbzI
>>771
いや、まだだ。ちゃんと名前のところに『チンカス』と入れるんだ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:26:15 ID:sZyrGfcA
初心者は3年間ROMしろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:27:57 ID:roIY4jga
あがりまくる宿命にあるのかしら
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:54:57 ID:pfA1OF+C
>>773 えらそうなこといわずにsageろや。
>>768だってゲームの作者なんだったらコテつけてよし。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:41:16 ID:NS4DYUlT
作者だろうがなんだろうが糞コテはイラネーヨ

作者だからってコテ名乗る意味あんの??
雑談ばっかの作者コテなんぞはっきり言って存在価値ねーだろ、邪魔邪魔
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:26:31 ID:Xp+kd7X2
ゲームの作者って何?
現在ツクール作ってたら作者なわけ?
ならこのスレに居る奴は皆作者じゃねーか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:57:15 ID:xl4+lIwR
完成品出したら作者。他は製作者。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:30:15 ID:pfA1OF+C
前々前スレの>>1を参考にしろ。
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1065687375/
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:44:36 ID:hKIkBzCf
だから、雑談しかしない奴にコテはいらないんだってば
その作品のサポートとかするならまだしも(つってもいらんがな)
781ML ◆/gKSUFsUHs :2005/07/11(月) 16:25:11 ID:pfA1OF+C
コテは浮くのかなあ。

 いま新作を作ってます。
(前に作ったのはNANSFATEっていうRPGです。よければDL汁)
ストーリ(暫定)
ドラクエ風のRPGです。
一応2つの大国が世界を支配している…みたいな。
片方は民主主義、片方は社会主義です。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:56:16 ID:e3f0AXkh
主役がわからないけど頑張ってください。
哲学的なものが敷かれてあるのは良いですな。
魔王がイスに座りつづけてる世界しか作れんわ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:58:05 ID:e3f0AXkh
3行目は自分の話。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:32:10 ID:Y1QoZOnZ
>>781
元ネタは冷戦か?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:58:14 ID:2aWGSnGM
>>781
ああ、コテは浮くよ。

upする可能性が高い作品を制作中で、作品の情報を漏らすことで住人からのアドバイスや意見が欲しい奴なら構わんけど。

雑談にコテは要らん。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:23:56 ID:qfuLs57q
主人公のセリフ考えにくいから喋らせなくてもいいや('∀`)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:29:12 ID:qfuLs57q
というか前に作った奴をもう一回リメイクしてるんだけど
もう一回作り直すほうが新しいアイデアとか浮かんでいいね
バランスの調整も大分分かってきたし
788りったー ◆xfmbsnx5LQ :2005/07/11(月) 23:28:21 ID:4pRy6Yy9
みなさんお久しぶりです。
僕のゲーム、プレイしていただけたでしょうか?
まだの人はぜひ倉庫に行ってダウンロード&プレイしてください。
いまは挫折続きで制作してないけど完成し次第アップしたいと思います。

さーてこれからヒトカラにでも行ってくるか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:08:20 ID:OuXdV47Q
うるせー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:21:26 ID:lcl1AeET
あんたは嫌いじゃないがこうも露骨に宣伝されるとなぁ
とりあえず宣伝乙と言っておくよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:46:08 ID:fAAfp4h2
ラスボスの曲に陸の移動ってなかなかいい気がしてきた
792ML ◆/gKSUFsUHs :2005/07/12(火) 17:07:54 ID:kKiNW/dj
>>791 クリア後のおまけのボスに使ってます。

ところで、前も述べた
2つの国が世界を支配しているなんですが、
国の名前でいいネーミングありませんか?
いちおう片方は民主主義で自由な感じ、
もう片方は社会主義で自由は制限されている ていう感じです。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:09:43 ID:OEHmT/b+
社会主義→コレア

民主主義→ジャップ


すまん('A`)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:33:42 ID:OuXdV47Q
>>792
俺が良く使うネーミング法を、その設定に当てはめてみる

民主→minsyu→uysnim→ウイスニム
→ウィスニムとか

社会→syakai→iakays→イアカイス
→アーカイスとか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:43:37 ID:ruUdBIAW
ツクール、GB、GB2、GBAのサンプルゲームで
1番いいのはどれですか、あと最悪のはどれですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:58:11 ID:IjNu09En
1 NOBLE CAT(GB) 王道、短いがその分しっかりしてる まさにお手本というべき作品
2 ジュエルキーパー(GBA) 結局明かされない謎があったり細かい面で不親切だったり
3 おさとうクエスト(GB2) ギャグ丸出し、まぁ仕方ないか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:38:27 ID:9aEikMQH
>>794
俺もそれ使ってるw
他に実際の地名をそのまま使ったり逆さにしたり。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:47:08 ID:QuknNOGz
参考になりました。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:55:43 ID:nETJF3Fh
名前にギリシャの神話とかから引用しちゃう奴ほど痛い奴はいないね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:17:02 ID:/7INfJgf
俺も>>797みたいに実際の地名をもじったりしてる
大体、地図上の座標が同じ辺りにあるやつ
名前もたまに>>799みたいな痛い手段使ってる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:35:28 ID:OuXdV47Q
>>799
使い方によるっしょ。

まー、そういうかっこ良い名前とか細かい設定はキチッと料理できて初めて生きてくるからなー
実力無いのにガワだけ凝っても痛いけどさ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:00:12 ID:3ogG4DOk
神話=痛い

と思ってる俺カッコヨスwww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:07:54 ID:yPLMRvGb
おれは完全に身内ネタだからネーミングに困った事が無い
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:04:55 ID:Py9+2jZ9
のーぶるきゃっとは良かったな。
モンスタースク〜ルもありゃ納得もんだった。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:50:59 ID:JsFgW1vr
街の名前がなかなか決まんない・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:53:01 ID:TM9H/iJL
ヘラクレスの栄光を馬鹿にするスレはここですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:26:51 ID:oAPuvHj/
名前関係は他のゲームから借りたりもしてる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:34:07 ID:FVahjKp9
痛いのは理由も必然も背景もなく神話の単語が出る事だろ。
その世界にギリシャ神話の神が存在しないのに
アルテミスの弓とかポセイドンの槍とか付けるなってことだ。
世界観ごちゃまぜが売りって訳でもないのに、
正統派ファンタジーにレーザーガンとか和刀出すのも同様。
つまりそこに必然はあるのかってこった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:40:20 ID:EQjnVmSJ
村正とエクスカリバーだけは許す
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:49:53 ID:z0f+odLx
必然性はないかもしれんが昨今のRPGはそういうのが普通になっちまってるからな
FFなんて宗教とか神話がごちゃまぜだし
大作といわれてるのだって普通にやっちゃってるんだから、
RPGというもの全体がそういう流れになっちまってるんだろう

まぁなんつーか、作りたい奴が作りたいようにやればいい
それだけのことだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:57:36 ID:oAPuvHj/
その世界に神がいなくとも物語のように語られてて、その名を冠した物があっても
いいんじゃないかとは思う。
実際、リアル現実に神話のような過去があったとは思わないが、寺や神社に行くと
そういった伝説付きの刀とかが物理的に存在してたりするし。
そんな感じで考えてる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:23:29 ID:4zVaEh5l
村正は大文字で「MURAMASA」

レーザーガンは「KARASAWA」で良いと思う。
遺跡マップに落ちてるとかすれば良い感じ。
古代の遺物なので当然、機械工に修理してもらったり錬金術師に古代文字読んでもらったり
散々苦労しないと装備できないサブイベント付き
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:31:09 ID:oAPuvHj/
>>812
最強の剣は月光ですか?
そういう古代武器みたいな設定は俺も好きだ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 18:43:51 ID:orghFYBe
戦闘がもうちょっとなー・・・ステータス異常二重がけとかできればいいんだが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:22:14 ID:JsFgW1vr
キャラの顔って表示させる派?
それとも文の最初に名前表示?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:40:21 ID:lRfmljCd
ギャグだったら、表示。普通のだったら名前表示。です。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 03:15:06 ID:DW7C+zlr
初歩的な質問でスマンが、歩いてる時はDQみたいに仲間もでる?
それともFFみたいに主人公だけ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:08:34 ID:0KM2ocEJ
フィールドがFFで、町と洞窟がDQだったかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:15:07 ID:yDY66E6t
>>818
それはGBとGB2
アドバンスではフィールドでも街でも全員表示
つまりはDQ3だと思えばいいわけだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:16:11 ID:DW7C+zlr
>>818
>>819
dクス ツクアド探してくる
821ML ◆/gKSUFsUHs :2005/07/14(木) 14:58:01 ID:8aw1XPvO
 みなさま、ご提案ありがとうございます。
みなさまの意見を参考にさせていただきます。

 さて、NANSFATEの続編NANSFATEなんですが、
もうすぐうpできるかと。前作よりは、ストーリは長いです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:46:08 ID:ecUPEAIc
>>815
一切表示させません
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:34:14 ID:bGajaCdH
>>821
ちんぽ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:25:56 ID:DV7XCJ18
エンカウント率は普通にしてるものなのかな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:11:09 ID:1rogx3Pf
場所によって変える
とりあえずフィールドは低くしてる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:14:20 ID:n3My2krp
自分は基本的に少ないにしてる
これでも多く感じることがあるくらいだ
マップが狭い場合はふつうにしてるけど、間違っても多いは使わないな
ストレスが溜まるゲームなんぞ、やってて苦痛にしかならんからな
827ML ◆/gKSUFsUHs :2005/07/15(金) 14:42:17 ID:HJgLhWba
エンカウント多いはまったく使ってません。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:47:44 ID:yswzFSa/
FF5のギルガメの洞窟みたいなギャンブル的稼ぎ所に使えるかな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:57:27 ID:/aqjG14o
中古ゲーム屋でツクアド発見
でも4100円(´・ω・`)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:22:18 ID:RpGqR2zC
エンカウントは低いです。
4100円は高いと思われる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:52:41 ID:/aqjG14o
箱説付きだったけどコレは高いよなぁ(´・ω・`)
でもこの辺りではここしか売ってない罠
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:32:32 ID:GGcoPECg
高いけど、欲しいなら無くならない内にカット毛(`・ω・´)
833ML ◆/gKSUFsUHs :2005/07/15(金) 22:37:50 ID:Q2acMpRG
オークションなら3000円前後
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:49:50 ID:q4qoXlDC
>>826
同意。モンスターの数が多かったりすると更にストレスだしな。

さて、サガ1のリメイクでも…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:35:07 ID:HCtpwR4W
アドバンス買った後にGB2を買ってみたんだけど
グラフィックはこっちの方が好みだなー
アドバンスはキャラがでかくなってる分マップが無駄に広いし
(ダッシュできないからストレス溜まるし)
容量少ないから長いのは作れなさそうだけどね
あとサンプルゲームはおさとうクエストよりモンスタースクールが面白かった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:14:42 ID:kF4jJf4n
アドバンスの敵グラはありきたり
でもGB2のキャラグラはちょっと見づらいのが多い
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:56:51 ID:9iTXPJI0
浣腸エフェクト復活しないかなー
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:36:58 ID:170uxau5
「名前を変える」って変える奴がパーティにいないと反映されないのか…?いや、パーティにいたことがあれば…?

このへん何だかわからない、このツクール。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:44:30 ID:YiXvGGhQ
名前を変えた場合、一度もパーティに加わっていないと戻ってしまうようだ
解決策:ゲームの一番最初でパーティを表示しないようにし、加える→外すを全員分繰り返す
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:20:57 ID:Ejy9cXTb
倉庫でゲームをダウンロードしようと思ってるんですが、
どのゲームがオススメですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:27:15 ID:2OT/0dVO
ダッシュ出来ればかなり良かったんですがね。
>>837
そんなのあったんですか?
>840
pakisuta様のや、とてち様のが、良いと思いマスを。
842ML ◆/gKSUFsUHs :2005/07/18(月) 10:48:28 ID:LvCS1DUP
>>840 全部ダウンロードが望ましいが、おすすめは、
THE HEAVENシリーズ、おさとうクエスト、STONE-I、とてち様の作品
そしてNANS FATE…おっと、これは自分の作品だ。

上の大作に比べりゃ、私のゲームなんて国務大臣と平公務員ですよ。(は?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:11:32 ID:vQ3RERQD
とりあえず全部ダウンロードしとけ
それから選べ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:20:18 ID:zPbL/g3g
しかし、PARは、ロード長いですからね・・・。
全部いちいちやったらめっちゃ時間かかると。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:12:56 ID:LvCS1DUP
PARこわれた!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:15:05 ID:vQ3RERQD
PARこわされた!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:32:04 ID:44DZ7MEj
PARおとした!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:12:41 ID:ZxzCbEY5
THE HEAVENシリーズ、おさとうクエスト、STONE-I…
ランキングの上位のやつはすでにやったことがあるんで…(^^;)
すいませんが、上位以外でおすすめはありませんか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:36:02 ID:ucKEdMy4
お笑い劇場、ヴィネットヴィネット改、マコ様検定、おむかえクエスト

ざっと上げてみた。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:13:51 ID:3ID+bSF1
箱説なしで2500円だった。
説明書なしでもわかるかな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:56:28 ID:2zf/GTWj
ロム落としたやつもちゃんと作れてんだから取説無くてもできるだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:14:08 ID:6SRr2nUL
(・A・)イクナイ!!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:52:51 ID:BzMLNR+8
>>848 俺様のゲーム
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:55:23 ID:wGHetdr1
>>848
うんこ ってやつ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:22:56 ID:xi1U9V/R
GB1、GB2で作られた作品は存在しないのかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:23:36 ID:BzMLNR+8
PCにうpすることが無理だからなあ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:04:25 ID:xi1U9V/R
ふむぅ…無理でしたか。ちょいと残念
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:17:36 ID:DROrafpa
最初からPCでつくればいいじゃないか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:54:14 ID:FNoycloY
エミュ厨氏ね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:21:34 ID:9bi5YT4z
エミュ厨キター
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:22:10 ID:a4EqZ2/w
おまいら、IRM知ってるか?iアプリRPG製作できるフリーソフトが
あるぞ!!携帯アプリ板にスレがある!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:44:57 ID:h5Px6pAV
iアプリ用のツクールがあるじゃないか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:15:31 ID:v6TVMs/o
Sa・Ga1のリメイク進行中。
オリジナルがいいだけにシステム面がかなりいい感じになったかも。主人公選択、肉システム。
GBCとDSを交互に操作しながら必死こく。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:18:39 ID:FI7j8C/m

865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:25:41 ID:m+j7HEla
>>864
はいはいわろすわろす
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:20:59 ID:K47fySSq
現在、インターネットが舞台のRPG製作中。
「ワロス」と「オルツ」と言う魔法を作りたいわけだが
攻撃魔法以外だとどのような魔法にしたらいいだろうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:41:38 ID:7VDFbrwB
ワロス:HP回復。エフェクトはドクロ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:24:33 ID:OpS63zyx
回復はマターリだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:59:15 ID:k1pE1bTZ
あぼーんは?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:06:15 ID:7VDFbrwB
あぼーんは即死以外考えられない。エフェクトはX斬り。
オルツはorzだよね?自爆?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:07:48 ID:doYjJ2Cr

片>>>>>>>>>>
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 03:52:24 ID:fym9k3+g
特技の効果数に反してグラフィックが足りない気がするんだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:15:46 ID:D2NgwLT0
単体と全体で使い分けてください
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:35:23 ID:t5u9RBhs
次回作は、エフェクトの色違い数パターンを選べるくらいの小さな自由がほしい
それで単体と全体を使い分ければ、充分違う魔法
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:50:35 ID:kICyvcko
サガシリーズ知らない。でも肉システム興味あり。
肉システムってなんじゃ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:31:44 ID:B7n18fBk
死んだはずのキャラが生きてたり
物理の法則を無視してたり
設定の捏造も思いのままのシステムの事

鋼鉄の鎧を着ていると早く落下するのはあまりにも有名
877863:2005/07/23(土) 02:04:22 ID:YQv4M8ln
>>875
GBのSa・Ga1、2、3のシステム(SFC以降は知らない)。
戦闘後に魔物が肉を落として、それを食べるとの肉体が変化して魔物になるシステム。敵として出てくる魔物のほとんどに変化できる。

というか、もしかしてSa・Ga1知ってる人少ないのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 04:05:47 ID:X4XEQFwZ
風来のシレンが思い浮かんだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:49:20 ID:LOx2US6J
ランダムでダンジョンを変化させるのは俺もやった。
限界があるわけだが。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:42:15 ID:eaC34w2i
>>877
魔界塔士SaGaとGBAの世代は違うだろうな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:48:54 ID:YQZXCs8s
sagaといえばあの泣けるFLASH
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:22:53 ID:LOx2US6J
>>880
それもそうか…
しかしリメイクは完遂させるぜ。結構楽しいしな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:27:20 ID:5iLMwlnP
操作はかなり慣れたもんだが、シナリオのネタがない。
俺もなにか好きなゲームをデフォルメしてみようかな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:23:40 ID:Na7uSzWu
買って最初に作ろうと思ったのがダイの大冒険だった
デルムリン島で挫折したのは言うまでもないが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:17:39 ID:z/qGkkf8
>>883
結構いいもんだよ。
このシステムをどう再現しようかって考えてると、今まで考えつかなかったような作り方で再現出来る。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:30:03 ID:MvW/Z/7k
リメイク作品って【倉庫】にUPしていいのかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:25:12 ID:z/qGkkf8
確かツクールで作る分には著作権とか関係ないってどっかにあったような。
倉庫はとりあえずオッケーだろう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:05:22 ID:44yg2trs
また質問。
トレーナー戦はどうすればいい?
スイッチを乱用するのも嫌だし・・・
マップとストーリーはとりあえずオリジナルの「ソケット団の怪電波 実験のために
急におかしくなった水の町、カナダシティ。主人公はソケット団の機械を破壊しに、クチバシシティに向かう!」
ってとこ。どうだろ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:16:33 ID:OAiQX3LR
ストーリーがそんだけ単純ならスイッチ乱用でいいと思う。
あの「前を通ると戦うシステム」は透明イベント+イベント引継(→トレーナーのイベント)を使うといい。その場合節約のためイベントエッグで通路を細くしとく。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:13:56 ID:ltKagxWs
伝説のオウガバトルの設定をパクることにしました。
最初の質問で主人公の成長タイプを決めるのは、作ってても楽しいな。
かなり簡略化されたけど。
ちなみに内容は、質問によって二択で分岐していって、最終的に4つの職業のどれかになる。
4つの職業は成長タイプ(力系とか魔法系)と初めの特技が違う。職業名は全部一緒。
スイッチ1-4でも管理していてタイプごとに異なるイベントが起こる場合もある。
これによって暗黒魔法系に近い主人公ほどグッドエンドに行くための条件が厳しくなる。
(エンディングは2コの予定)

いやーここで計画を書き込むだけでも楽しいな。
891枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 10:40:23 ID:Hr5nRLlE
>>889ありがとう。助かった。
ついでにうpしとく
「ソケット団の幹部を逮捕したシャトシは、船に乗ってイヲンタウンに向かう。
その町はふにゃモンに滅ぼされた町で、ほとんどのものが崩れていた。
だが橋も壊れていて、先に進めない。町をうろついていると、魔法陣を見つけ、
そこから謎の塔に入る。そこには森を汚す人間を襲ったが、人間たちは怯え、ふにゃモンを凶暴な怪物としてみていた。
だがふにゃモンを愛する主人公のような人がいることがわかり、成仏。
町も少しづつ活性化していき、橋も直っていた。」修正点とかあったら指摘してください
892枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 11:16:47 ID:6GmJmiM9
これでFFをつくってみた
893枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 13:15:20 ID:qxa5LUjq
>>891
は?
894枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 13:42:55 ID:zC6VKG4G
>>891
ひ?
895枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 14:08:44 ID:PhYKLexK
とりあえず魔塔戦士サガのリメイクを作ってみる事にするが、
食肉変身は無理そうだからパスするか。
それにしても都会編は作れそうに無いな・・・どうごまかそうか。
896枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 14:12:51 ID:TThrSQ85
>>895
紙芝居
897枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 14:16:16 ID:PhYKLexK
紙芝居・・・?紙芝居。あっ、そうだ!
ただのリメイクじゃ面白くなさそうだからミニオンでも登場させるか。

>>863
食肉変身のシステムをちょちょいと教えてください・・・
898枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 15:20:33 ID:TThrSQ85
『 魔 界 塔 士 』だけどな。
899863:2005/07/29(金) 16:43:07 ID:5wDOBvfT
>>895
サガスレにも書いたけどオレもリメイクやってる。
肉システムはそれっぽいのできる。
マッタリ作ってるがちょっとした競争だな(笑
900枯れた名無しの水平思考:2005/07/29(金) 17:07:08 ID:TThrSQ85
肉はアイテムにして、持ってると職業と特技チェンジが発動するイベントを全マップに組めばできそうだな。
901枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 10:04:01 ID:JMr+vdq/
食う場所作ってそこで喰えよ。
たったままガツガツ喰うなんて変だろうが。

祠(休憩所)や町なら酒場とかのテーブル、段ジョンなら肉パワーを受けれる魔法陣
902枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 16:34:42 ID:cCUKRuFK
>>901
そんな感じで作ったよ。料理屋な。
903枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 18:14:16 ID:lHeFCoqJ
ごめん、文章おかしい。修正。
「ソケット団の幹部を逮捕したシャトシは、船に乗ってイヲンタウンに向かう。
その町はふにゃモンに滅ぼされた町で、ほとんどのものが崩れていた。
だが橋も壊れていて、先に進めない。町をうろついていると、魔法陣を見つけ、
そこから謎の塔に入ってしまう。。そこにはおそったふにゃモンの霊ガラガランがいて、
「森を汚す人間を襲ったが、人間たちは怯え、ふにゃモンを凶暴な怪物としてみていた。
だがふにゃモンを愛する主人公のような人がいることがわかってよかった」 と、成仏
戻ると町も少しづつ活性化していて、橋も直っていた。」修正点とかあったら指摘してください
904枯れた名無しの水平思考:2005/07/30(土) 18:15:57 ID:xHJBx3nJ
905枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 00:45:52 ID:tCA8AIPa
>>904
くだらねぇ画像貼んな。
906枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 01:52:14 ID:8tmFcw0i
THE地球防衛軍を再現したくて
調べたら消えるスライムをいっぱい配置したんだが






面白いかこれ
907枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 02:00:09 ID:Vy6gdmmt
地球防衛軍を知らんが、
面白く無さそうだな
908枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 10:16:26 ID:tCA8AIPa
>>907
それのどこが地球防衛軍なんだ?
909枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 12:59:27 ID:iz251v2i
1つアンケートなんですが、今、若干ゼルダの伝説の謎解きとかを、
パクッたRPGを作ってるんですが、ダンジョン内で、敵を、
「エンカウント戦闘」か、「うじゃうじゃ動き回っている」奴のどっちに
するか、悩んでいます。
どっち方が、良いと思いますか?
910枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 14:23:36 ID:r//Xcrnn
エンカウントに一票
いつ来るか分からない緊張感が好き。
911枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 18:04:19 ID:wLH4HtJh
>>910
エンカウントですかぁー。確かに、あの緊張感は。。

あと、一応、「うじゃうじゃ」の方は、倒したら、敵のグラフィックを
上に3歩移動させて、それを利用して、敵を壁にうめる、
とかいうのを考えてます。(いちいち、倒したら消える、としたらスイッチが
足りなくなると思うので。。)
912枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 19:35:35 ID:+AWpsF2j
倒したら消える、だったら普通にイベント消えるでいいと思うが
913枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 19:37:13 ID:VrCK2pOM
普通にエンカウント。

>うじゃうじゃ
戦闘を避けられないほどにイベント配置したら容量足りなくなるな。

>上に三歩
普通に消しゃいいやん。
914枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 20:38:00 ID:WUMBMmt4
きっと操作法しらないんだよ。
915枯れた名無しの水平思考:2005/07/31(日) 20:44:17 ID:wLH4HtJh
ぉぉ、「イベント消える」とか、あったんですねー。
超忘れてましたぁ。
「上に三歩」は、敵を主人公に近づくようにして、壁の方に
おびき寄せてから、戦う、とかいう、戦略(?)っぽく、
やってもらおう、とか考えてまして。。
エンカウントにしましょうかね。。
916枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 20:16:18 ID:36FqgbYC
人イベント13、戦闘5、消える1で低くとも敵一体につき19の容量が消費される計算
5体置くだけで100近く消費するのは結構キツいな
917枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 22:38:53 ID:TT9soZbQ
ツクアド買おうと思ってるんだが、容量はどんな感じ?
RPGなら3時間程度でクリアできるのが精一杯?
918枯れた名無しの水平思考:2005/08/01(月) 22:58:24 ID:MPRDMu6v
>>916
エンカウント戦闘なら比較にならんほど少ない消費で済むな

>>917
戦闘とか移動で時間取れば相当長いのもできるがお勧めはできない
普通のRPGを普通に作って、大体3時間とかそんなもんだと思う
あんまダラダラ長くてもやってくれる方はきつかったりするしな
容量はかなり多い、というか使い切る方が結構難しかったりする

あとは>>1のTABITEAMにある容量消費量一覧を見れば分かる
919枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 00:33:45 ID:Ys13eSU1
キノの旅を再現してみようと思うんだが、
どうやったら面白くなるだろうか?

一応構想としては、戦闘はほとんど無しで(一部の強制戦闘と、少ないエンカウント)
世界中に点在する街(国)を、回って一度国に入ったら、宿屋に3回泊まるまでは
その国から出られないようにして、国の中で不思議な出来事に遭遇していく。
キノが、全部の国を回り終えたら今度はシズや師匠がキノの回った世界を回る(もちろんイベント変えて)
って感じのサウンドノベル風RPGにしようと思ってる。
ストーリーの割合は原作4:6オリジナルかな。

なんかアドバイスあったら頼む。
テキストデータ多すぎて容量足りるかも分からんからその辺の診断もお願いしたい。
キノの旅読んだ事無い人には分けわからん文でスマン
920枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 00:37:52 ID:bVTs8cjm
>>919
うん、帰れキモオタ。
921枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 00:59:27 ID:ypAet0pM
>>919
キノの旅ってのが何なのかは知らないが、そういう形式にするなら国や街を個性のある魅力的なものにしなくちゃならんと思う。マザー2ばりに。

>宿屋で3日
任意なら面白くないな。
922枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 06:26:06 ID:fB1bH9b1
まあ原作再現は難しいだろうが俺は応援するよ、がむばれ
923枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 07:14:08 ID:X7avs+Z2
作ったゲームは自分しかやる人いないのに、なんでこのシリーズは面白いんだろう・・・・?
924枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 11:24:25 ID:Vi12yz/R
>>923だからツクールは「過程」が面白いんだって

今アオムシシティ。ソケット団のイベント思いつかん。
925枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 12:21:30 ID:VYLa8OSk
もしかして924が作ってるのはポ○モン?
どうやってそれしてるんだ?
926枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 12:55:42 ID:Vi12yz/R
>>919宿屋に3日ってどういうこと?イベント?
927枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:09:57 ID:Mrk+jJ/6
>>926
キノは世界中の国を回って旅をしているんだが、
同じ国には3日間しか滞在しないんだよ。
国の文化や雰囲気を知るためにはそれで十分らしい。

だから宿に3回泊まる=3日したら出国フラグが立つって感じにしようと思ってる。
928枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:14:34 ID:2A4Bd+pQ
倉庫の作品ランキングを2週間ぐらい監視していたが、
突然「ふぇーと」と「ももたろう」のランキングが急激に上がってました。
この現象はいったい…?
929枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:22:49 ID:llh4hLJp
ツクアド2680円で売ってたから買ってきたage



スマン、嬉しくてつい
930枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:24:57 ID:2izRfqWu
はぁ?上げる意味がわかんねーよチンカス野郎!
931枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 13:27:05 ID:LmguxiKE
ステータスを下げても技が('A`)
932枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 14:06:13 ID:8atieQgY
>>928
上三つのが異様に増えている気が刷る
なんか不自然な上がり方だな
933890オウガをパクりし者:2005/08/02(火) 14:50:43 ID:z5TEB2Xy
やった、やっとカオスフレーム(民衆の支持率)を再現する方法を思い付いた。
今思えばとてつもなく単純な方法だが、自力で思い付くのってうれしいな。

これでやっとゲームをつくれる・・・。
934枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 15:14:39 ID:KJuCg901
頑張れ。実際に組み上げて感動してくれ。
935枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 19:36:21 ID:mYqMyGZv
パクリしか作れない奴が多くてウケルw
936枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 20:08:13 ID:fB1bH9b1
素人の作るゲームなんて何かしらの集大成のパクりな罠
937枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 21:43:06 ID:Qn4sUSow
>>928
ももたろうは、まあいいとして、
ふぇ〜となど上位のものが異常に高い。
THE HEAVENとかも前に急激に上昇してた
まあ、作品自体が面白いからかまわないけれど…
938枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 22:11:17 ID:s4w1UyIM
パクってでもモチベーションを上げるのが素人製作の醍醐味
939枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 22:15:10 ID:02jF+/GZ
>>936
プロの作るゲームもパクリの集大成だったりする
940枯れた名無しの水平思考:2005/08/02(火) 22:57:35 ID:EYY1IEmJ
パクリでも作りきる奴は偉い
作れもしないのにガタガタいってるカスは氏ね
941890オウガをパクりし者:2005/08/03(水) 11:38:33 ID:ZR31L9pe
俺はパクりゲーを作ってシナリオやシステム制作に馴れようという魂胆だ。
きっといつかは新しい物を思い付くはずだ。
942枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 12:01:00 ID:dmxRtozn
パクりとと言えばこのゲーム。
まぁFF6を知らない人には面白くもなんとも無いわけだが。

ttp://www.em-game.net/

ところで戦闘開始時に語るのイベントを入れてもモンスターが使ってくれないのは仕様?
毎回50の技を抜いても使わない。
943枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 12:56:00 ID:ydpITbE2
俺の場合語る系は完全に使用不能だった希ガス
944枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 13:29:40 ID:coqOHT5q
>>942
人はまた同じ過ちを繰り返そうとしているのか…。にワラタ
945枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 13:44:17 ID:1rfyD2E1
>>942 
特技の欄の一番上におけよ
それでも使えなかったら・・・ぷひゃ
946枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 14:42:25 ID:dmxRtozn
>>945
置いても無理でした。
947枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 17:04:44 ID:VcBMNXOR
台詞の内容を?で設定してるとしゃべらないって状況は俺も発生した
仕方ないから一個ずつ設定してるけど・・・貴重な特技がorz
948枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 18:35:34 ID:hsUYSy3Q
これ一番上の項目の技しか使わないんですが
949枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 19:11:50 ID:tDd/hIB0
上から処理されるんだからそこは条件でうまく設定しろ
950890オウガをパクりし者:2005/08/03(水) 19:23:08 ID:ZR31L9pe
そうそう「すべての技をランダムで」設定できないのは地味に悲しいな。
951枯れた名無しの水平思考:2005/08/03(水) 21:44:20 ID:wBfzys8V
>>940
同意。
所詮ツクール、何作ったって自分が満足に完成させられたら凄い。
952sage:2005/08/03(水) 23:06:46 ID:BmY5+Xjq
>>951
だよな。
完成させるのは恐ろしく大変だからそれをやり遂げるやつは相当凄い。
サンプルのジュエルキーパーもダンジョンはつまらんけどイベントの演出はけっこう凝ってるから作るの大変だったと思う。さりげなく容量使い切ってるしな。
953枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 01:01:02 ID:42E1923UO
あるキャラクター(仮にA)がいて、そのAと全く同じレベルの上がり方をするキャラって作れるかな?
954枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 01:05:58 ID:ulwh9vfK0
>>953
経験値を共有してるってことか?
文意読めなくてスマソ
955枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 08:24:11 ID:42E1923UO
>>954
あ、そういうことです。
分かりづらい文章でスマン。
956枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 08:56:21 ID:dSle7PTH0
キャラクターAがもらう経験値が固定ならできる。
エンカウント戦闘があったらおなじにはできないとおもわれ
957枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 09:22:05 ID:42E1923UO
>>956
やっぱり無理か…
レスありがとう!
958枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 10:39:13 ID:+IJ/y/AF0
GAMETECHからでてるセーブデータバンクってツクアドで使えますか?
959枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 12:00:58 ID:42E1923UO
何度も質問ごめん。
チュートリアルで会員証もらうにはどうすればいいの?
960枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 12:06:29 ID:AYfiYo1j0
次スレ作りました。
■RPGツクールアドバンス(16)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1123124713/
961枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 12:15:11 ID:W/hKJy7S0
乙です
962枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 15:13:33 ID:MaOyd5jCO
>>959
そんな質問した奴はいないぞ。
面倒くさがんないでしっかり調べなさい。
963枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 15:42:06 ID:42E1923UO
>>962
どこ行ってもイベントおきないから自分で作っちゃったorz
964枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 16:28:05 ID:RL+XOvYq0
普通にやれば普通に手に入るはずだが
965枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 18:22:27 ID:7tis2B9b0
RPGツクールアドバンス(15)の次スレ

■RPGツクールアドバンス(16)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1123124713/
966枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 19:43:59 ID:Eb2Yhp9f0
>>965
>>960

(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
967枯れた名無しの水平思考:2005/08/04(木) 19:53:09 ID:NDZYM+BJ0
>>959
一番手っ取り早いのはRボタンおしてドアをぶち抜く(笑)
ホントは普通に流してけば取らなくちゃいけないはめになる。番兵(?)みたいなのに見せびらかすイベントがある。
968枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 12:10:36 ID:j/7lOM6D0
プロアクションリプレイってwindowsならどれでも使えるのか?
オレのパソコンはMacなんだがMacでは使えないだろうけど・・・

倉庫にある作品もやりたいし自分のもアップしてみたいんだが・・・
969890オウガをパクりし者:2005/08/05(金) 13:04:46 ID:nkSBb5PM0
人間系の敵グラ、お母さんとかいらないから黒騎士とか欲しかったな・・・
さあガレスが作れなくて困ったぞ。
970枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 13:55:59 ID:4FtQxKN10
>>968
Win98se以降なら使える。
Macは残念ながら無理だと思う。

もし買おうと思っているんなら間違ってもkidsを買うなよ。
971枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 15:34:02 ID:bcTm0Pvm0
マッカーカワイソス(´・ω・)
972890オウガをパクりし者:2005/08/05(金) 15:47:07 ID:nkSBb5PM0
Virtual PCでもダメかな?そういう問題じゃない?
973846:2005/08/05(金) 19:27:01 ID:uYMIkoij0
最近Kidsしかないよね
あんなもん作ってる暇あるなら普通のPARを生産してほしい
974枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 19:29:29 ID:bxixkc180
目立ちたがり屋が多いスレですね
975枯れた名無しの水平思考:2005/08/05(金) 22:18:24 ID:sJRXX3/00
>970
ヴァーチャルはやばいだろ。あれ。
重すぎてまともに、扱えないよ
976枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 02:18:45 ID:7Y0AtXVi0
xps→savファイルにするにはどうすればいい?
うpしてもいいんだけど、できるだけ多くの人から評価してもらいたいんだけど
977枯れた名無しの水平思考:2005/08/06(土) 13:39:38 ID:1kf1L/vQ0
>>976
TTSさんのところ、まだ残ってたみたい

ttp://tts.s53.xrea.com/plan/1/xpssva.htm
978殴り餓鬼:2005/08/07(日) 13:33:59 ID:6uGRYhfZO
イベント自動スタート 1ページ目

フェードアウト

イベントBGMにする 回想

テンポ上げる 99

音程上げる 30

テロップ
そこでの生活に
不満があったわけじゃない

ウェイト 0.04 アニメなし

俺がいた場所は

ウェイト 0.04 アニメなし

主人公場所移動 地下都市

都市マップ下から15歩程度スクロール

主人公場所移動 最初

スイッチ1ON
979殴り餓鬼:2005/08/07(日) 13:42:06 ID:6uGRYhfZO
イベント自動スタート 2ページ目
開始条件 スイッチ1ON

テロップ
閉ざされた地下都市

ウェイト 0.04 アニメなし

テロップ
誰一人出ることを許されない

ウェイト 0.04 アニメなし

テロップ
カクリされた

ウェイト 0.04 アニメなし

テロップ
セカイ


プロローグの序盤は
なんとかできますたが…
こういう感じで大丈夫ですかね?
アドバイスキボン
980枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 21:33:22 ID:6cQ3cOh6O
俺の意見だけど。

ウェイトは0.1以下で設定できないと思う。ウェイトは挟みすぎないようにした方がいいかも。
漢字のない「隔離」はともかく「セカイ」は痛いと思う。
「出ることを許されない都市」っていう発想は面白いと思う。
文章をカッコつけすぎて痛くならないように気をつけるといいかもね。
981枯れた名無しの水平思考:2005/08/07(日) 22:28:41 ID:8pcltlW70
この痛さとカッコよさの境界線て難しいところだよな
982枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 09:12:43 ID:0Llk9YgX0
使えない漢字を30分近く探した俺がきましたよ。
983枯れた名無しの水平思考:2005/08/08(月) 11:47:16 ID:wN6OykvbO
公式ガイドの漢字一覧
見にくいよorz
984枯れた名無しの水平思考
漢字はガイドブックより
ttp://tabiteam.s16.xrea.com/gbade-ta-kanji.html
ここで探した方が早いかもな