まあFFTみたいのを期待して買うと痛い目を見るな
つーかインターナショナル出て欲しい
ユニットに好きな名前つけれないのが辛い>FFTA
リッツとかが仲間にならないのも辛い
928 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 02:42:30 ID:6R7THs5eO
ゲームボーイウォーズ
929 :
枯れた名無しの水平思考:2005/09/27(火) 02:47:55 ID:0CPoDmAV0
>>924 KOFEX2って登場キャラ、レオナとか山崎とかバイスとかでてきます?
トレジャー神話がいまだに通用するなら、ガンスタースーパーヒーローズが名作。
はいはいトレジャー脳トレジャー脳
トレジャーって良作は良作で認めるけど、駄作もとい糞ゲーの方が多いよな。
下手な鉄砲…
934 :
名無しさん:2005/09/27(火) 23:00:40 ID:pQwpkmZb0
メダルオブオナーアドバンスって地味だけど面白くね?
移動と攻撃方向を別々に操作‐斜め撃ちながら前後左右
とか‐できたり、敵から隠れて攻撃とか、洋物だけど
無茶な難易度でもないし。
よくわかんないけどダウボーイみたいな感じ?
>>934 同感。敵に見つからないように移動したりとか、スリルがあっていいよね。
ひとりぼっちで戦わなきゃならんのが寂しいが。
闘魂ヒートはどうだろう、酷評される程ではないと思う。
何か違う物を求めて購入した層からは酷評されそうな気がするけどね。
闘魂ヒートの信者さんですか?
戦闘中の主人公のセリフが「うおおおおおお!!」しかないって本当ですか?
スク水ブレイカー 剛チンどりるエロ
グランボ糞ゲーだった。
劣化ポケモンで戦闘のバランスが悪い。
控えがいても、倒されたら全滅。
2体以上出せるまで、1体で複数の敵相手していくのがツライ。
これはリストから、はずすべきじゃないのか?
人によるレベルじゃないぞ。
トマトアドベンチャー、ソニック、ロックマンエグゼが、のきなみ1000円ですが、買いですか?
俺ならかわねぇ
>>942 ソニックは知らないけど、後は買いと思う。
エグゼは4なら、あまりススメめないけど・・。
トマトが評判いいので買おうかなとか思っています。
あと、アトムが900円だった。近所の古本屋は品揃えがいいし安いからちょくちょく利用だわ。
FFTAとTO外伝どっちが買い?
それぞれのスレをざっと読んでみれば?
どっちもSRPGという括りだけど、その実まったくの別物だし。
>>942 ソニックはやめとけ
トマトは世界観の子供向けっぽさが大丈夫ならオススメ
では、トマトだけ買ってみたいと思います。
その前にリヴィエラこさないとだめだけど。
キャッスルバニア暁月の円舞曲をクリアしたけど
かなり面白かったよ。
直前にやったアトムと同じくらい面白かった。
>>950 おお!ちょうどその2本で迷ってたんだ
アトムと暁月買うならどっちのがいい?
>>951 探索が好きならキャッスルバニアだろうな
スレ違い
>>951 甲乙つけがたいけど
アクションやシューティングが好きならアトムで、
成長や探索が好きならキャッスルバニアかな。
ボリュームもキャッスルバニアの方があるけど、
気軽に何週も遊べるのはアトムだと思う。
956 :
枯れた名無しの水平思考:2005/10/01(土) 05:27:07 ID:7hBaEcd50
保守age
最近、バルダーダッシュEXの投売りをよく見かけるけど
これっておもろいの?
検索してもいまいちどういうゲームかわからないし
バルダーダッシュと聞いて懐かしい記憶が蘇る人以外買うな。
レトロゲーリメイクなんてそんなもん。
>>958 >レトロゲーリメイクなんてそんなもん。
えーw
ミニゲームレベルのレトロゲーをリメイクしたところで買う奴なんて
たかがしれてるからなぁ。
961 :
枯れた名無しの水平思考:2005/10/02(日) 04:18:51 ID:dSoPqTSlO
トイザらスでファミコンミニのドラキュラが900円で投げ売りしてあったんだけど買いかな
ファミコンミニははじめから980円だったら3倍買ってただろうにな。
商売下手だな。
シャイニング・ソウルUって、会話除けば良作GBAソフトの中で上位に食込むよな?
>>962 2000円で買った人から1500円で任天堂が利益を得られるなら
1000円にすると1つ500円の利益で3倍買ってもらえて1500円の利益になる
1500じゃだめだな 1600なら利益が増える
そんなに原価安いとは思えない…
1700円の内訳知りたいな。
>>966 そういう1700円とか仕入れ価格はどんどん貼っていったほうがいいかもw
2000円で売ってるやつは仕入れ値100円とか本気で思ってるやつがいっぱいいるからw
俺ジョーシンで働いてて例えば、CRTの仕入れ値1万7千で1万9千で売ってるのに
仕入れ値なんか5000円ぐらいだろとかいう客がマジ多い
>>963 セリフカットとアイテムとか図鑑、移動速度もう少し速かったらもう完璧。
3は出ないかなー…。
スレ違いだが
一時期PS2を一台売れたときの小売店の利益は500円だったらしいな
そういえば、万引きとかされるとマジで死ぬほど痛いって
夕方のニュースでゲーム屋の親父だかが言ってたのを見たことがあるな
972 :
枯れた名無しの水平思考:2005/10/03(月) 16:51:56 ID:whETo+2hO
カエルBバックってどうよ?
ああ、州知事が出てるやつね。3作目は馬糞だったな