アスペルガー、ADD社会適応しようぜ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
俺はアスペルガーで生きづらさを引きづってきました。

すごくこれまでが大変でしたし、これからも社会で生きていくには大変なんですが、
みんなで、社会に適応する方法論を語り合いませんか?

アスペルガーやADHDで悩み中の人や、失敗を重ねながら適応方法を見つけてきた先輩
もいるハズです。みんなが居心地良く、励ましあえるスレッドにしたいと思っていま
す。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:34:39 ID:JS+E1wB8
先ずは日本語からだ

終了
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:41:00 ID:j7ZQO5Hw
健常者の人も歓迎しますが、バカにしたような氏ねとかうざいとかはあくまでナシに
しましょう。アスペやADHDの特性を考えた上での発言をしてください。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:42:05 ID:UJf6Tw+p
レノン氏のスレだからageとくよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 16:11:32 ID:UvU3mDZs
アスペルガー村を作って
そこで隔離…じゃなかった、仲良く生活すればいいんじゃない?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:50:04 ID:lyB2JTv0
だったら、東京都をアスペルガーに明け渡すってのでもいいんでないの?
アスペルガーの方が「村」に行く必要性などないだろう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:01:24 ID:bKPy5XU2
世の中は健常者を中心に回ってるんだし
日本の心臓部である東京をアスペルガーに明け渡す必要性のほうがないね
少数派が移民するほうが合理的だし
アスペルガーが東京の機能を今まで通り使いこなせるわけがない。無駄

そうだなぁ
小笠原や佐渡島みたいな孤島に移り住んでもらって
そこをアスペ島として楽園にするのもいいんじゃないかな
健常者との接触がないから偏見による差別もないし
お互いに空気が読めないから気兼ねなく暮らせるだろ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:36:09 ID:lyB2JTv0
>>7
世紀の大天才と言われる「アルベルト・アインシュタイン」、
イギリス女王より名誉騎士の称号をもらった超リッチな「ビルゲイツ」などなど、
おまいアスペルガーを見くびりすぎだぞっと。

アスペルガーなしで東京が回ると思ってんの?いやマジで。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:38:22 ID:lyB2JTv0
健常者はただ数が多いだけ〜。
アスペルガーは数こそ少ないが、偉人ラッシュ。

どちらが都心に住むべきかは言わずもがなだと思うんだがねぇ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:25:06 ID:3h8xju8Y
健常か発達障害かに関わらず、
「発達障害の存在を信じる者」
を隔離すれば良い。
そこで延々アスペだのADHDだの健常だの、互いにののしり合っていればいい。
根拠のない疑似科学やこころ系の議論につきあっている暇は一般人にはないから。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:28:38 ID:URyo6W3q
>>10
「発達障害の存在を信じる者」を隔離。
それいいねぇ。

「アスペルガー症候群の存在を信じる俺」には関係ない話だし。
アスペルガー症候群がなんで発達障害なんだと。バカも休み休みどうぞ〜。だな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:03:36 ID:yO4m41rF
アスペはいいが、カナーは消えてほしい
13実習生:2007/09/17(月) 17:24:27 ID:SbMd8pmQ
私の職場に、アスペルガーではないかな?と思われる女性がいます。
その人は、場の空気が読めない、コミュニケーションがとれない、ことばのこだわりがある、暴言をはく、自分は神様より超越している、などなど
おかしいなと感じる行動が多いのです。
職場全体で、共通理解を図り、その人の行動を見守っている状況ですが、
やはり、職場の空気を読めないのです。

どうしていいか、どうかかわればいいか、
ものすごく、周りの人たちも悩んでいる状況です。

1さんは、何歳ころ、アスペルガーと診断されたのですか?
自分と周りが違うということをいつ頃、感じ始めたのでしょうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:52:12 ID:p96qhFVM
>>13
それは、妄想性人格障害では?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:48:53 ID:k8aSToXB
関係ないですが、アスぺってワッキー多いですか?
自分は女なのに顔がすごい脂症ですが、この障害なら、
本来前頭葉にまわるべきド−パミンが顔の脂になったのかなーって。
男ならワッキーとかになる??
16実習生:2007/09/19(水) 21:07:23 ID:NufnfkcU
>>14
アスペルガーとADHDの2つの特徴に似通った人です。
こんな人職場にいませんか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:48:01 ID:2NMo2DPn
>>16
職場の空気って何?
その空気になんて書いてあるわけ?

まずは何が書いてあるかを紙に書き出して、
それを壁に貼ればいいんだよ。それだけで解決かと。

空気が読めるのであれば、簡単だよね?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:54:05 ID:rK5A9iGf
ヽ(゚ρ・)人(。ρ゜)人(・ρ゚)人(゚q・)ノうぅぅうぅ・・・あぁああぁ・・・あうあうああう
うぅぅうぅ・・・あぁああうああうあうあうああぁあううあうぅぅああうああうあ
ああうあうあうあうあうぅぅああうあうぅぅうぅ・・・あぁああうああうあうあうああぁ
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:39:52 ID:IlxKqUAY
息子が発達障害と診断されました。
まだ6歳なのにこれからイバラの道を歩いて行かなければ
いけないかと思うとつらいです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:00:06 ID:tYlKH32H
>>20
イバラって事は無いと思いますよ。
発達障害を持つ人は何か特別な力を得る事が多いですし。
例えばアスペルガーなら「記憶力」と「職人的なこだわり」、
ADHDなら「発想力」と「気持ちの切り替えの早さ」。

子供さんの特性をうまく生かす事が出来たら、
定型人間には及びもつかない能力を得られるので
将来はムチャ明るいです。

…大人になってからアスペ診断された人間のお先は
真っ暗だけどなー_| ̄|○
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:28:47 ID:GkZppehS
>>20です
>>21さん励ましありがとうございます。
あまり後ろ向きに考えずに接して行きたいと思います。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:58:35 ID:4jde78WW
気持ち悪い糞どもがあたかも健常者のようにパソコン持ってんじゃねぇよ
暇つぶしか?
暇なんてつぶれねぇぞww
お前ら糞どもは学校にすらまともに行けないだろww
一日中やることねぇんだろww
かわいそーww

お前ら糞障害者どもは社会のゴミなんだよ?ゴミだよ?
いや、ゴミじゃないかもな、少なくとも就職済みの糞どもはww
政治家達が最近決めた「障害者自立支援法」のおかげでお前らみたいな糞労働者からわずかながら金取れるようになったしなww

お前ら糞糞労働者の雀の涙のような給料から金を取るなんて国も思い切ったねww

お前ら糞どもは国から見放されたんだよww

そのうち家族からも疎まれてガイジらしく不自由なりに首括って死んでくんだよ

お前ら糞どもは一日中自分の障害について悩め、まさに生き地獄な今から目を逸らすな、世間が障害者に求めるのは死だ

24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:09:23 ID:9qSguWoZ
社会から見放されたらしい、確実に怒りと空しさムンムンの>>23が書き込んでいますが、
そこいら辺については、余りにも痛々しい事態が起こっていると考えられるので
叩いたり・煽ったりはなさらないように。

ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
  ⊃))>>23 ((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:11:51 ID:vH0DoVTG
適応か…。
適応=定型らしくする っていうところから脱却すれば少しは楽になる。
「ぎこちない同質」ではなくて「堂々とした異質」を目指すべき!
そのためには、AS=劣る者 という認識を変えるべきだが、
「定型なんて所詮馬鹿だ」という傲慢な勘違いに陥ってはならない。

定型達の輪に入れず、嫌な思いをして、定型に対して良い感情を
抱けない場合にせよ、相手を馬鹿にし返す愚は犯してはならない。
貴方が変わったとき、周りの態度も変わる。そんなもの。

26ダルマ:2007/09/22(土) 02:58:57 ID:h9ThVKPG
ADDって、A=阿呆、D=鈍臭い、D=ドキュソって意味でつか?
な〜んにも知らない俺様に教えて下さい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:19:12 ID:Q+SyyrT2
>>25
でもさ、マジで定型(の大半)はバカにしか見えないんよ。
この「勘違い」を正すのは非常に困難だった。
一つだけ方法を見つけて、それを実行したけどね。

定型(の大半)がバカなのではない。俺が天才なのだと。

でも、この考えもやばくねぇ?とは思うが前の(定型=バカ)よりはマシかなぁって感じ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:28:35 ID:Q+SyyrT2
>>25
>適応=定型らしくする っていうところから脱却すれば少しは楽になる。
>「ぎこちない同質」ではなくて「堂々とした異質」を目指すべき!

内容には禿同ではあるが。
俺の場合、一度たりとも「適応=定型らしくする」と考えたことないんだよなぁ。

どうやってやつらを「ぎこちない同質」にさせるかと考えてたことはあるけど、
どうも無理そうなので「堂々とした異質」を目指すべきという結論に至った。

「適応=定型らしくする」という思考になること自体、意味がわからんし。
その思考アスペルガーらしくないよ。

http://www.asahi-net.or.jp/~fe3s-mrkm/as-sindan.htm
>3 決まりや興味・関心の押しつけ(次のうち少なくとも一つ)
>  a 自分に対して、生活上で
>  b 他人に対して

他人に対して押しつけてこそ、アスペルガーでしょうに。
押しつけられたいって、それ逆アスペじゃん。というか受動型ならそういうこともあり得るのかな?
積極奇異型や孤立型のが精神的には生きやすいと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 06:24:52 ID:Q+SyyrT2
>>28に念のための補足。
×どうやってやつらを「ぎこちない同質」にさせるかと考えてたことはあるけど、
○どうやってやつら(定型)を「ぎこちない同質(自閉)」にさせるかと考えてたことはあるけど、
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:57:40 ID:JzbKl0hh
>>28
押し付けるってのは自分にはないなあ。人類全体の脳レベルを
各々の分野最高レベルのものを基準に統一共有化できる技術または
革新があればいいなあ とはたまに思うけどね。シャアのニュータイプ思想みたいなね。

まあそれが成されれば争いや行き違いが無くなるとは思えないけどね。
個人の偉業が、人類全体の底上げになる必要がある。
例えばアインシュタインが相対性理論を発見しても、理解しない人間が
殆どな訳で。高いレベルの革新も所詮は個人の範疇の革新であって、
いずれは各々の偉業が人類の底上げにならないと、
そこに本当の進化は無いのよね。

31訂正:2007/09/22(土) 12:59:00 ID:JzbKl0hh
×それが成されれば
○それが成されても

失礼しました。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:01:50 ID:T/iWnrxk
>>31
さすがアスペ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:04:45 ID:2BS3GDhg
知的障害の知的という定義がわからん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:06:44 ID:2BS3GDhg
身体障害は一目同然だけど知的障害はわからないから精神科医
にも同情するよな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:21:20 ID:JzbKl0hh
>>32
そんなに褒めるなよ。
照れるじゃないか。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 05:19:38 ID:3xlxtzUL
まずアスペに理解の有る一般人の相談者を持つこと。
一般人はどんな風に社会に適応してて、
脳が違うアスペがどこをどう工夫すれば世間に馴染めるか、を教えてもらえる。
アスペ同士じゃお互い世間とズレてるから参考にならんし、
アスペを知らない人、理解しようとしない人じゃ、
『性格の違い(脳の機能は同じ)』『ただの甘え』と片付けられて、
的外れなアドバイスされてしまったりで話が全然進まない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:06:26 ID:SJn3wF3f
喋らないで大人しくしていれば周りへの被害は少ない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:33:10 ID:u4lQ2L6B
>>15
私、ASですがプチワッキーですよw つか、日本人はほんどプチワッキーのはず。
顔は30過ぎたら乾燥してカピカピ〜。顎のあたりなんかアトピーっぽい。
ASのくせに美容とアンチエーチングの鬼と化しておりますがな。
基礎化粧品の金がかかってしょーがない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:15:43 ID:fj20rY5e
>>38
ワッキーって何ですか??

40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:35:33 ID:ObzWXcdC
>>39
わきがの人のこと。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 01:32:12 ID:QSEX9q+g
>>40
あぁなるほど。
自分も少し、ワキ臭うなぁ。汗が臭いとも。あんまり自覚無いし、
どうでもいいやって思うけど。恋人→別れ→結婚→離婚
の流れをやったから、もぅ思い残すことなく独身生活を謳歌してる。
いまは幸せ。でも、可愛い異性には心魅かれるし、あの浮き立つ様な
感覚、あれは良いものだ。

42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:05:38 ID:h8A1mYri
>>28
 「自分に対しての押し付け」
=「自分はこうしなければならない」
=「こだわり」
だと思います。

現実がどうであれ、脳内意識が自分を全て支配してしまう、
その事を表しているのだと思います。

私はその事に気付きました。そして、リアルタイムで、
その状態にある事に気付ける時も増えてきました。
そして、脳みそを捻じ曲げるようなストレスを覚えながらも、
その状態にある場合に、現実に意識を向けるように
努力する事も覚えました。

で、これが革新的なのですが、脳内意識を現実に向けるように
している間は確かに物凄いストレスを覚えるのですが、
意識を切り替え終わり、現実を脳内に取り込んでしまえば、
大丈夫になるのです。そして、それがパターン化されるのです。
パターン化されるという事は、次回から似たようなパターンなら
切り替えやすくなるという事なので、それを繰り返すうちに
ある程度意識を切り替えやすくなり、社会適応しやすくもなってきます。

こうして書いてみると当たり前のようですが、
自分で脳内意識=こだわりと、現実を区別する事ができ、
苦労してでも現実に意識を切り替えられる事に気付ければ、
本当に世界が広がって生きやすくなります。
社会でどうしようかと壁を感じている人は、参考にしてみてください。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:41:11 ID:YmkBnXJ6
>>42
漏れは28ではないけど、トンクス。
人生、仕事だけでないからねー。
プライベートで友達もいなければつまらないし、
そのためには世間基準を知る必要はあるよね。

あとはどこまで自分を保ちながら、世間基準に近づくかって子とだと思う。

よく、私(俺)○○(ちょっと変わった性質など)なんだけどさー、とか
冗談っぽくいってる定型が裏山。
漏れが言うと冗談にならなくなる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:31:31 ID:fmHzEWKz
下記のニノミヤは障害者福祉に関する著書・論文を多数書いておりましたが、それらは偽善者による偽善著書・偽善論文です。
決して参考文献にしてはいけません。
もし参考文献にしている者・参考文献のリストに挙げている者を見つけたら、ニノミヤを賛助している者として注意しましょう。



【関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授が女子学生にセクシャルハラスメント】

関西学院大学総合政策学部の日系カナダ人教授 ニノミヤ・アキイエ・ヘンリー Akiie Henry Ninomiya
(専門:障害者福祉)が女子学生2人(いずれも卒業)を研究調査旅行に誘い、
自分と同じ部屋に宿泊させるセクハラ行為を行っていたことが28日までに分かり、
「誠に遺憾だ。心から謝罪したい」と学長は平謝り。

関西学院大学によると、2女子学生のうち1人は同教授から平成8年に国内の研究調査旅行に、
もう1人は平成10年に海外の同旅行に、それぞれ2人きりで行こうと誘われた。
2人とも滞在先で同教授に「同室に予約されてしまった」などと言われ、
教授と同じ部屋に泊まらされたという。

関西学院大学は女子学生側から昨年11月に届け出を受け、学内規定に基づき調査委員会を設置し、
教授、学生双方から事情を聴取。女子学生側は「教授と学生の関係で断れなかった」と話したといい、
同大は教授が地位を利用したハラスメントと認定した。

ただ、当の教授は2月29日付で依願退職、帰国しており、処分はできないという。
この後、海外へ逃亡したニノミヤ・アキイエ・ヘンリーは、
国際協力事業団JICA にてヌケヌケと JICA Chief Advisor をしていたことが確認されている。
( http://www.pattayamail.com/319/news.htm の中の
  http://www.pattayamail.com/319/n9.jpg の一番右の汚らしいモミアゲの人物 )
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:33:30 ID:v67j5d0r
小学校のとき同級生に性格が悪い人がいたな
アスペルガーだったと思うけど、今何をしてるだろう?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:58:32 ID:3HbHeomz
>>45
アスペは性格悪くありませんが。

レッテル貼りは勘弁してくださいね。
47アルプスの少年ガイジ:2007/12/23(日) 12:14:22 ID:tyvUyADg
性格最悪だどo(^-^)o
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:25:08 ID:Eyehxyba
いやーとてつもなく悪いよ!もう勘弁して!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:25:57 ID:Eyehxyba
いやーとてつもなく悪いよ!もう勘弁して!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:33:16 ID:eTs3azXa
アスペの奴って基本的にずるい行為が多い。
自分に都合のいい「自分ルール」を作り上げて絶対曲げないから周りが合わせてあげるしかない。
51御館:2007/12/24(月) 12:27:24 ID:xnmbJlSF
wwww←を多用するバカとか漢字変換機能もない携帯使ってる素とかね(笑)あら
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 09:58:30 ID:kyRZpbLY
は?アスペルガーなんて意味ねーし。
健常者さま最強wwwwwwwwwwwww

障害者は生きてる価値なしwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:03:16 ID:xe7H5Hyg
>>52
おまえけっこう長生きだな。ヨーロッパの某国で60数年前にも
こんな事言ってなかったか?
「おまえたちは全く無意味な存在だ。そして、おまえたちが
無意味な存在なら、死ななくてはならない。おまえたちは
何の役にも立たない」

まあスレの特に前半でアスペの自画自賛カキコが多かったのも
見苦しいといえば見苦しいけどね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:47:00 ID:kBfctRXj
猟奇殺人鬼ばかりのアスぺルガーが社会になじみたいってwww


バカイウナ(゚Д゚ )ゴルァ!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:20:53 ID:esR8cu8P
どっちみち障害者年金おりるから家でマターリしててもいいが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:14:08 ID:/mJbAZxi
アスペなのでなるべくひっそり一人暮らしをしていたのですが、
ひょんなことから、彼氏ができてしまいました。
迷惑や嫌な思いをさせないか、もう不安です。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:16:32 ID:UdEp7KlW
>>50
まさに私。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:46:21 ID:gzrEi4fb
>>54が脳に障害あったら笑うな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:38:14 ID:o8ZFDO7H
障害がなくてコレってのもある意味悲惨だがな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:07:38 ID:G3/Lv3fr
>>1は居心地なんて言っている時点で出来損ないの糞
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:57:03 ID:yVcMTKmP
概ね>>10に同意
アスペルガーでも性格が悪くなけりゃある程度適応出来るよ
適応出来ない奴は障害を論じる前に性格を直せ
本気で適応を考えてるなら応援してやりたいが,人の意見やアドバイスにいちいち逆らうアスペルガーに 教えてやれる事は無い。
偉そうな事は自活してから言うもんだ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:18:33 ID:5d9mKDhP
職場のアスペのリストラほぼ決定!!

で先輩の一言
『クッ 俺のサンドバッグが.....』
63みやさん:2008/02/24(日) 19:45:20 ID:rzVJNXD8
僕はヨーロッパに住んでいるアスペです。
今はインターナショナルスクールに通っています。
こちらの先生たちは日本と違ってアスペを個人の特徴だと認めてくれる人がたくさんいます。

こちらで働いている日本人の先生によると、
日本はアスペに気付いたり、認めたりするところが遅れているみたいです。
日本だと欠点は何でも直さないといけないという考えが多いですよね。
でもこちらはそうではなく、その人のいい所を伸ばせばいいという考えなんですよ。

僕はこちらの方が正しいと思います。


間違っているのは今、日本に存在する偏見の方だと思います。
「症候群」と言いますがアスペ=障害者というのは偏見だと思います。

ただ、アスペというのは遺伝的な特徴で
その特徴が社会的に不利だから障害者というイメージがあるだけでしょう。

その特徴自体は直らないでしょう。
しかし、アスペの人たちが欠点しか持ち合わせていないということではないはず。

まず自分の特徴を知り、認め、
そして他の得意なところを伸ばせばきっと
理解できる人が日本にもいると思います。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:10:12 ID:mUFrWlnO
>>ADDって主に駄目人間のレッテルだよな‥
はあめんどくさい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 04:31:30 ID:DYMrPch8
自分はこの障害かも知れん
これは要するに普通の人と比べ、ただただ劣っている欠陥品
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:53:24 ID:TU3RtlKx
劣っているからその分努力すればいいだけさ
あと自分の傾向をうまくつかんでやりくりしようぜ、みたいな
人はみんなどっかしら弱点あるし欠陥なんて思わなくてもいいさ


でも部屋片付けられない…お前ら部屋は綺麗ですか?片付けるコツとかありますか
なんか予定表つくってそれに従って毎日掃除するようにしたらいいかなと思うんだけど…
俺はスケジュールどおりにいかないと発狂するタイプだから…
しかし予定表つくるべくの第一歩が踏み出せない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:48:55 ID:B8Oi1tLY
自分の部屋の片付けなんて、自分に言わせればたいした問題じゃないと思う。

問題は他人との関わり方。どうしたら他人に依存せず、孤独を感じずに
生きていけるか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:42:35 ID:A/9z0gMI
「ぼくには数字が風景に見える」ダニエル・タメット読んでからアスペルガーはすごいと思ったよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:55:20 ID:9KXnDt1C
タメットが凄いのは、"Prodigious Savant"(驚異的なサヴァン)のほうだよな
世界でも50人とか100人しか確認されていないっていう

てか、自分で"Prodigious Savant"って言っちゃってるしw
http://jp.youtube.com/watch?v=qXG-1YLGAS0
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:32:38 ID:dF1dWPRy
アスペるがーは特異な才能の持ち主を自分達と同一種と決め付けたがるのが特徴
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:12:11 ID:CscIvuFV
俺に何ができるんだろう。
頭の良さを生かす能力が無いようにできてしまった。
努力するだけだった。
努力して 得たものを使おうとしても、失敗だけだった。
頑張って得たものは俺には使えないものだった。
今まで頑張ってきたことで得た、価値のあるものは
上に書いたようなことに気付いたことだった。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:41:40 ID:ArLWSM1Y
大丈夫だよ>>71頭が良いなんてのは君の唯の錯覚だから

要するに頭が悪いから駄目なんだってことだよね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:27:21 ID:SlcmddXK
勉強ができる≠頭がいい
勉強ができる≠要領がいい

ということに今さらながら気がついた。
教科書に書いてあることは暗記できても、世の中についていけない……orz
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:54:24 ID:SaJqkmQ8
アスペ=悪の根源 みたいな言い方をしてるヤツ。某地方に多い(もしかしたらこいつが複数IDでやってるだけかも)

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1210353989/270
270 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:07:13 ID:/ChXkUag0
良くも悪くも、名古屋は気にされている都市なんだよ
もちろん無差別なアスペルガーもいるがね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:42:02 ID:yPxaB3fA
アスペですが就職できなくて自殺したいです 3

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1212807474/
76名無し:2008/06/22(日) 01:09:27 ID:/jJwYS7L
自分もつい先日ADHDだと診断された26です。一応世間でいうBランクの院卒ですが。社会に出てからがキツ過ぎる。もともと人の5倍ぐらい努力しないと周りについていけないが、それも長続きしないし、自分の考えを理解してもらえない、掃除ができないorz
たまにそのことで死にたいと思うこともあるし。
77名無しさん@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:07:35 ID:OcxvG5+f
アスペルガーだから掃除ができないとかもうアフォかと。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:14:00 ID:Q0Sk5fXC
いやぁ、掃除出来ない。
物が起きっぱなしでどんどん積み上がっていく
掃除機はかける習慣を付けてみたけど散らかりはだめ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:47:48 ID:BQgJ4sv7
この動画に出てくる、セカンドライフを使ったSSTみたいなのが面白いと思った
日本ではこういうのやってないんだろうか・・

"UTD Docs Use Online World To Treat Form Of Autism", CBS11
http://cbs11tv.com/health/aspergers.syndrome.treatment.2.767511.html

       * Mary(娘), Daniel(息子), David(父)...3人ともアスペルガー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:08:05 ID:I4uys0a/
研究職とかいいんじゃない?
チームを組むような仕事は迷惑だからやめてね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:53:48 ID:YQwTkH9n
自分もアスペだけど、今の上司がやはりアスペっぽい。
アスペ同士は最悪よ。同じ障害でも理解なんか全くできない。
他人の揚げ足とるの大好き、必ず部下の仕事は否定し、
えらそうに自分のやり方が常に
一番といいはる。権力大好き。社長にこびるのだけはうまい。
にやにや笑いながら他人のやり方を否定するのを見てるとぞっとする。
早く入院でもして辞めてくれ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:02:03 ID:1+rEzP2/
アスペルガー本人に告知する時アスペルガーの本人はどんな気持ちでしたか?
親から告知された人いますか?またどんな感じで告知されましたか?
ちなみにアスペルガーは20代の男性です。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:43:15 ID:vNZwEiu5
>>81
同じASだと思うのならなぜ、理詰めで徹底的に自己主張しない?
相手もそれを求めてるのを知ってるんだろ。
あと、媚びるのがうまいASって矛盾してないか?
そういった、人間的な自己保身から最もかけ離れた生き物だぞ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:55:44 ID:+tflxFQh
>>81
だよねー
徹底的に否定する
周りにうつになる人多いんじゃないか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:24:38 ID:uuzeqF61
>>81
アスペは悪口は言うけど、その割には自分の利益になることは言わないはずだよ。悪口に聞こえたものは、アスペにとっては本当のことを言っただけ。
媚びるという行動は基本的にとれない。自分を露骨に有利にする行動や発言には嫌悪感がある。
揚げ足をとるのと、部下を否定するだけで終わると思う。しかもニヤニヤじゃなく、真顔で。
当事者の俺が言うんだから間違いない。つーか、おまえ、本当にアスペか?自己診断じゃないだろうな?
人をこき下ろすのは、パーソナリティ障害の方だとおもうぞ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:20:47 ID:oYvMUBf+
部下を否定するのはやめて欲しいよなー…。
このままじゃ会社辞めざるを得ないよ…。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 07:43:01 ID:/LXcoctD
アスペの悪気はない 一言がキツい。それもこちらが明らかに嫌悪のサインを送っているのに何度も繰り返す。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 10:25:56 ID:4m5dPGkM
アスペとADHDとLDの違いを教えてください
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:22:14 ID:cI5HaCjR
アスペ:人の気持ちを読んだり、いつもとは違うことに対応したりするための想像力が足りない。
ADHD:注意・集中の切り替えや取捨選択が難しい。
LD:読んだり書いたり聞いたりといった何か一部分だけの認知処理がうまくいかない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:48:14 ID:AWplQblQ
>85
漏れは診断済み、医者はほぼそうだろうと。上司はしらない。
もちろん意見しているが、こちらはなれない仕事(たらい回しされた)だから、
上司は得意分野だから必ず負ける。それにこれ以上反論したら首だろう。
ニヤニヤは人をばかにするようなニヤニヤではなく、自嘲的なニヤニヤ。
上手く伝わりにくいけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:10:05 ID:C19hnlE+
あたしADDな気がする。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:25:00 ID:oM/Hzwrr
有権者諸君!アスペルガーは最悪だ!
障害者教育だとか何とか教育だとか、私はそんな事には一切興味がない!
あれこれ教育して問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない!
アスペルガーはもう見捨てるしかないんだ、アスペルガーはもう滅ぼせ!!

私には建設的な提案なんか一つもない。
今はただ、スクラップ&スクラップ、全てをぶち壊す事だ!
諸君、私はアスペルガーを軽蔑している。
このくだらない国を、その犯罪者に甘いシステムを、支えて来たのは奴らに他ならないからだ!
正確に言えば、アスペルガー当事者は私の敵だ!!!!!

私は、諸君の中の定型発達者に呼びかけている。
定型発達者の諸君、今こそ団結し、立ち上がらなければならない!
奴らアスペルガーはやりたい放題だ!
我々定型発達者がいよいよもって不快な世の中が作られようとしている!

定型発達者の諸君、アスペルガー連中は教育すればいいと思ったら大間違いだ!
所詮そんなものは、気休めに過ぎない!
私はこの国の、アスペルガーに対する甘やかしにもう我慢ならない!
定型発達者の諸君、アスペルガーを説得する事など出来ない!
奴らアスペルガーは我々定型発達者の声に耳を傾ける事はない!
この国が甘やかすこんなくだらない連中はもはや滅ぼす以外にない!

教育なんかいくらやったって無駄だ!!!!!!
今進められている教育はどうせ全部全て奴らアスペルガーだけの為の教育じゃないか!
我々定型発達者はそんなものに期待しないし、もちろん協力もしない!!!!!!
我々定型発達者はもうアスペルガーに何も望まない!

我々定型発達者に残された選択肢はただ一つ、アスペルガーはもう滅ぼす事だ!
ぶっちゃけて言えば、もはやアスペルガー絶滅しかない!!!!!!!!!!!!!!

定型発達者の諸君!!!
これを機会に、アスペルガー絶滅の素晴らしい作戦を共に進めて行こうではないか!
2ちゃんねるでスレがいくつもあるからいつでも私に意見を言ってくれ。
もちろん、たとえ身体に障害を持っていてもアスペルガーじゃなければ構わない。

我々定型発達者にはアスペルガー症候群なんか元々全然人間に見えないんだから!!

最後に一応言っておく。
この演説に対する意見が来たら、奴らはビビる!私もビビる!

アスペルガーに正義の鉄槌を!アスペルガーに血の粛清を!
じゃなきゃこの国にいるな!
どうせアスペルガーは人間じゃないんだよ!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:50:43 ID:e0I0k32I
アスペルガーは糞を食べれば治る!!!
糞の成分がアスペ脳への良い刺激に
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:52:25 ID:I+ngN7b7
それでおまえ食ったのか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:33:13 ID:qxmjC4De
俺はアスペだけど社会に順応して生きていく事は諦めたよ
金貯めて株やって生きていく事に決めた
結婚とか人に関わって生きていくこともしない
ただダラダラ生きていきたい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:08:00 ID:jmqXP2Ez
本日ゴミ誕生!!元気な元気な赤ちゃんが生まれますように  

         〜今度も大当たりカナ???〜    

     
        http://tommysize.livedoor.biz/



長男(とみあき・6歳)→アスペルガー症候群(もしくは高機能自閉)と注意欠陥障害。計算好き、ゲーマー、変態的な記憶力。人間大好きで、一度会ったらお友だち、二度目以降は大親友。夢は「なにかの研究者」。
次男(ひろちゃん・4歳)→優しいがへそまがり。ヘアスタイル常時七三、つむじが2コ。現在未診断  七三ハゲの障害児
次女 今日誕生 
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:22:02 ID:urnnagYb
>>95

自分に出来ることをしっかり見つけたあなたは凄いと思う。
定型は、普通に働くことが自分に出来ることだから働けるわけで、定型にプロの芸術家として働きなさいと言っても働けるはずないんだし。
自分に出来ることを見つけることが大事だよね。
私も株やりたいけど、株のやり方がわからないから無理だ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:51:57 ID:ScjetLU7
発達障害の人は脳が疲れやすいと聞いたことがあります

仕事の疲労で頭痛がする人いますか?

僕は必ず午後から頭が痛くなります
週末に近づくと朝から痛い

なにかいい対策はないでしょうか?



99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:48:31 ID:mxwkjMeE
発達障害は普通の人間に比べて3分の2ほどの精神年齢しかないそうだ。

ということは自分は今22だから14歳程度の精神年齢になる。

今自我が目覚めてるのか死ぬほど辛い。
自分がどれだけ無能でつまらない人間なのかを毎日考えて、
どう生きるか、どうすれば人から受け入れられるかばかり考えてる。

普通の人間は14でこんなことを考えていたのかと思うと愕然とする。
そして自分なんかが及びもつかない早さで答えを見つけて、
改善し、苦悩から脱出して成長が出来るのに自分はただ長く苦しむだけ。

定形ってすごいよな。正に霊長類を自称するだけはある。

これは普通に生きてるだけで彼女も出来るわ。
彼女も出来ない男って生物的に欠陥品なんだもんなあ…。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:05:18 ID:tzu2I1bm
>>99

> 今自我が目覚めてるのか死ぬほど辛い。

私も20歳くらいからが辛かったっけ。
すごく辛いかもしれないけど、乗り越えると楽になるよ。
今26歳だけど、だいぶ自分を認めてあげられるようになった。
私は私なんだって思えるようになりつつある。


> 自分がどれだけ無能でつまらない人間なのかを毎日考えて、
> どう生きるか、どうすれば人から受け入れられるかばかり考えてる。
周りと比べる時期なのかもだね。
どんなに頑張って定型に近づこうともがいても、定型にはなれないんだって吹っ切れた時、新しい世界が見えてくるよ。
それまで、いっぱい考えてみるといいよ。


> 彼女も出来ない男って生物的に欠陥品なんだもんなあ…。


自分らしく生きられるようになったら、自然と出来るよ。
自分を欠陥品だなんて言わないで…(;_;)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:22:01 ID:0QaV38zS
長くなるけどごめんなさい。
診断はされてないけど、幼い頃から集中力がなく協調性もなく、他人の気持ちを汲む事が出来なかった。
勉強も出来るものと出来ないものが極端だった。当時から部屋も片せなかったし嘘つきだったので
教師が特殊学級を勧めてたと、後から親に聞いた。
今は嘘はつかないけど他人が許せないし、仲が良くても疑う。だから人付き合いが長引かない。
親友は1人いるが、なぜ自分と付き合ってるのか分からない。
この親友以外は何かあると関係を絶つので、当然休みは1人きり。
仕事は誰より出来るけど、続ける気力がない。結局人付き合いと許容量をレベルアップ出来れば問題ないはずだけど、出来ないから先が見えない。最近は両親に保険金でも残して早めに人生終わればいいなと考えてます。こんな事に共感出来る人いますか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:55:37 ID:iatXgweE
>>100
レス有り難うございます。

今まで何度も自分は自分みたいな考えが出来そうな事があったんですが、
その度に、今のままでは餓死や凍死の危険が付きまとう不安や、
孤独に負けて結局定形になれないことを悔んでるんすよね。

定形と同じじゃないと生きていくことは出来ない気がするんです。

あともう22だから今まで彼女いないなら、これから先に彼女出来る
ことないですよ。
22まで女とまともに話した事も無い奴なんてただの不気味な存在でしか
ないし。
普通なら女の扱い熟知して何したら喜ぶとかがわかってる年齢なんですから。
そんで恋愛なんて子供の遊びだって飽きてるはずの年齢です。

それなのに自分はただ女を怖がるだけなんですから。

それに恋愛経験ない男ってそれだけで馬鹿にされると思いますよ。
どれだけ立派でも。

それにおれが自分らしく生きるのは周りの環境的に無理だと思うし。

だいたい学生時代恋愛出来ない奴はそれがトラウマになって
一生幸せになれないらしいし。


出来ることなら俺を馬鹿にしないで好意を向けられても嫌がらない
人に会いたかった。
そしたらもう少し自信が持てて人と接する勇気が沸いたかもしれない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:26:15 ID:Mw5xHNVR
出来ることなら俺を馬鹿にしないで好意を向けられても嫌がらない
人に会いたかった。
そしたらもう少し自信が持てて人と接する勇気が沸いたかもしれない。

ここで
「出来ることなら、俺は馬鹿にされたり、好意を向けて嫌がられても
 気にせずに向かい合える人間でありたかった」
「そしたらもう少し人と接して良い出会いを得る機会があったかもしれない」
くらい言える男になろうぜ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:09:02 ID:jM2lgEZc
22なんてまだまだ若いと思うけど。
漏れ、40近くで独身でリストラにもあって、本気で自殺考えてる。
好きで得意な仕事があれば彼女がいなくてもある程度幸せになれると思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:20:32 ID:WVS7Yjx/
>100、103

俺は30だけど、彼女なし!!!
もてないし、その割には、女のストライクゾーンも狭い!!!

やっぱりこだわりみたいなのって消せませんよね?簡単には。
好きになる子にはまず彼氏がいますし。

まあでも、いいじゃないですか???他人に何と言われようが我が道をいけ
ば。自分たちは生まれながらにして苦労を背負っている訳です。
定型は定型の考え方しか押し付けて来ないんで、はっきり言って、耳を傾け
るだけ無駄だと思います。カミングアウトしているなら、話は別ですが。

自分も、よっぽど前世で悪いことをやらかしたんですよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:40:56 ID:miYslaX6




2227 名前:いたずらにゃんた 投稿日:2008年09月20日 (土) 21時49分
支援センターのあたしの担当の人に手帳の話をすると「にゃんたさんが手帳取得
したいのはなんでなの?」と聞かれます。
あたしは「自分の障害を説明したい。ジョブコーチを必要としている。

年金もできたら受給したい。


って感じです。
でも気持ちがころっと変わって「あたし手帳なくてもいいや」と思うこともあります。なんかまとまりがなくて。ムラがあって困るときはまじで困るから。お金も情緒も不安定。体力もないし。

107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:27:16 ID:WAu8/p82
屁理屈は要らないから早く死んでくれ。
障害者は社会不適合な存在だという事を忘れるな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:27:19 ID:iRjDHg+A
>>99
俺も20代最後くらいで似たような状態になってたな。
脳が発達したのが原因だとおもうけど、やたらと後悔した。
10代のころからこの程度のこと気付いておけよ、ってね。
定型は知ってたんだから、そりゃ差はつくよな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:51:42 ID:w3l4wD/f
精神年齢の発達は確かに健常者より遅いと思う
常に相手の方が上みたいな感じがあった
反抗期も通常の思春期の時期にはなく、
他者との関係を真面目に考え出したのは20代後半。
今も悩みつづけてるが、こういう感情はフィクションの中の事だと思ってた。
そんなはずないんだよな。そりゃ他人に何も考えてないと言われるよ
その時は怒ってたけど、今から振り返ったら確かに何も考えてなかったな。
クラスメートに付いてけない筈だ…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:11:20 ID:c0n2xsTG
>>99
3分の1くらいの精神年齢か・・・思いあたること多すぎorz

18歳までオシャレする気が全くなかったり、
21歳になって15歳の子になめられてたり
23歳で、「子供みたいな書類作ってんじゃねーよw」と怒られたり。

生きててごめんなさい。
でも、「遅れてる分は長生きすればいい」て菱沼さんのご両親が言ってたから、頑張って長生きするお(´・ω・`)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:13:24 ID:c0n2xsTG
間違えた3分の2だった。ごめんなさいorz
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:46:17 ID:T61w7VRZ
自分の場合、25歳くらいの時、普通の20〜頭のいい15歳くらいだなーと思ってたから
年齢x80〜60%で考えてる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:42:16 ID:2Nkxhrbz
>>107

お前が言うな!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:20:35 ID:3iBmd2dt
わかってりゃやってんだよ。
わからなかった、知らなかったことに対して腹立ってる。

>>110くらいに謙虚に「足るを知る」で生きられたらいいかもな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:58:07 ID:YWsJiYJp
普通の人ってなんであんないじわるで平気にうそついて
ずる賢い事考えられて時に他人を犠牲にして自分を生き残らせようと考えられるの。
さっきまでにこにこ笑って話してた人の悪口を言ってわらってられんの。

ニュアンスで汲み取れみたいな、いつまでたっても本筋を言わないで
言わせようとする人ってなんなの。わけわかんない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:00:40 ID:Ogs4oGVr
>>115
まるっと同意
みんな性格悪いし、腹黒すぎだと思うわー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:54:11 ID:0sd7Z8ZE
違う。普通の人は性格いいよ。
優しいし気さく。

だけど無能で気が弱い奴を人間と思ってないだけ。
これは性格が悪いんじゃなくて、虫を殺しても気にもとめないとか
そんな感覚じゃないだろうか。

躾のなってない犬は人間扱いしないのと一緒。
俺は普通の人は性格悪いなんて考えるのは止めた、俺が人間扱い
される資格がないんだ。

この状況でどう生きるかが問題なんだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:10:19 ID:LIsRMQ70
今、ADDの二次障害でうつ病を患ってる
うつ病の症状として思考障害と気分障害、パニック症が出てきてる

今、うっかりミスしないように勘違いしないように頑張って仕事内容をメモってる
せめて普通の人並に覚えられるように努力はしてる

でも、同期の人が自分を快く思ってないんじゃないかとか、上司がいつか首にするかもとか、被害妄想がとまらない

少しミスをしただこですごく落ち込むし、励まして貰っても悪く考えてしまう

早くうつ病を治して楽になりたい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:25:02 ID:Ogs4oGVr
ニュアンスとか言外の意味ってさ、結局のところは推測でしょ?
推測だから間違ってる場合もあるわけだよね
そんなまどろっこしい事しないではっきり言葉で表したらいいと思うんだわ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:19:48 ID:0sd7Z8ZE
どうやったらその場の衝動に左右されないで計画通りに行動できるんだ…
普通の人間みたいに与えられた課題をきちんと終わらせたい

どんな体調や精神状態でも問題にせず、やるべきことを行う
精神力が欲しい。

これさえあれば能力が無くても普通の人間にはなれるんだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:59:29 ID:zIBFj7KU
>>118
自覚して、そこまでやってるのはエライよ
自分の病気を理解すること自体逃避してるのが多いからな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:27:06 ID:LDmvDD/n
元々できないから
できない部分を自覚することができない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:01:22 ID:r1FRMhxB
>>115
おまえだって2ちゃんで健常者の悪口言ってるじゃねぇか
何が違うんだよ
普段は健常者に文句も言えないカスなんだろ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:08:36 ID:me113wAN
疲れたよ、もういいよ、寿命が尽きるまで座して死を待つのみ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 06:49:51 ID:ON2PCuMD
俺も刀折れ、矢尽きたって感じだ
早く死にたい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:55:38 ID:M/wCb4+H

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       | 8月8日(金).DVD発売 |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /    明日屁の遺言   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:59:56 ID:7H1wL2UO
「アスペルガーは前頭葉が未発達である」というのは本当だと思う。
しかし脳というものはある部位が未発達だと代わりに他の部位が異常に発達しているという事がある。
アスペルガーの疑いがあるアインシュタインは頭頂葉が異常に発達していた。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:25:09 ID:0wSXegqL
>>124
正座してたら足が痺れるだろうからたまには崩してね。
ご飯は食べてね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:18:29 ID:JSC1RaFG
>>115 >>116
そうかもしれん
だがな、アス側のそういう感覚がまたアスを孤立させる引き金になる

会社で話し合ったことがある
「仏のような人間でも
あの人たちに優しくできるのは半年までだ」
と。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:20:14 ID:oxNFsNhV
思い込みが激しいから
訂正するのが 大変なんだよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:25:52 ID:Jcf6/Arj
>>117

>だけど無能で気が弱い奴を人間と思ってないだけ。
これは性格が悪いんじゃなくて、虫を殺しても気にもとめないとか
そんな感覚じゃないだろうか。

無能で、気が弱くても、人間は人間だと思うが・・・。
そういうトロい人は、傷つけて良いということにはならないんじゃないか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:45:51 ID:zqB/hR8P
普通の人にもアスペルガーの人にも
性格のいい人、悪い人どっちもいるってだけじゃない?
アスペルガーという障害を普通の人もアスペルガーの人もお互いに理解していれば
摩擦は減るんじゃないかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:15:15 ID:HlXIoDix
>>132 オマイはアスペルガーか?違うならアスペルガーと一緒に過ごした事が無いな。逃げられない立場でアスペルガーと関わっていたら
そんな甘い事は言えない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:34:48 ID:lNNDLwhy
>>101
幼い頃から協調性もなく、他人の気持ちを汲む事が出来なかった。
勉強も出来るものと出来ないものが極端だった。

自分も
他人が許せない時もある、仲が良くても疑う。だから人付き合いが長引かない。
仲良い人はいるが、なぜ自分と付き合ってるのか分からない。
この人達以外は何かあると関係を絶つので、当然休みは1人きり。

特に友人付き合いに関しては共感します。自分も平気で音信不通にしてたので。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:13:53 ID:MF0rKzK3
>>131
アスペの人って弱いわけじゃなくて、自分を自覚できてない人が多いと思うんだ
結構、自分よがりで人の意見聞かないし自分は違わないと言い張る。
だから自然に嫌われる
別に弱い人を差別してるわけじゃないよ
弱い人ならまだかばってあげたくなるけどね
アスペの人はそういう人少ないよね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:59:02 ID:zqB/hR8P
>>133
確かに逃げられない立場では関わってない
でも障害の重さも周囲の環境もそれぞれ違うから
>>133のいうようにそんなの甘い、というくらい大変なケース以外にも
理解することで状況が良くなるケースだってあると思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:21:13 ID:HlXIoDix
>>136 基地害を理解出来る お前も 基地害www
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:27:06 ID:IsIUXdAR
age
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:18:40 ID:yYGHsfto
当のご本人達に社会適応しようという意思がさらさらなさそうなのがなあ…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:03:24 ID:seNXoTJd
一つ言えることは
自分以外の周りの人間のことを汚い奴だと思ってる奴は間違いなく周りの人間以上に汚い人間
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:12:52 ID:XwPewnwW
それは間違い
低能しっかり生きろwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:22:26 ID:gVZFUsE1
間違いって言うか決め付けって言うか思い込みって言うか思い込みたいだけって言うかw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:40:16 ID:M4KUv8fh
長くなるかもしれん。昔から勉強はできたがひどく鈍臭かった。
おつかいとか、留守番とか失敗することが多かった。
大学入って、よせばいいのに焼肉屋でバイトして、まったく仕事覚えられず
ガンガン孤立していって、周りの人ともうまくなじめず、ひどい扱いも受けた。
会社入って次で三年目。俺にすればうまく回ったほうだが、限界は近いと感じてる。
悩みに悩んでカウンセリング受けたよ。知能テストの結果、「IQは算出可能だが、高いところと
低いところの差が大きすぎて、実質的には無意味な数値だ」といわれた。
「能力の分布はADHDに近いが、全体の知能が高いため、なんとかカバーできるかも」
ともいわれた。実際、ここで報告されているケースよりましだと思う。でも、俺ですらこんなに
辛いんだから、きっと本物のADHD、アスペの人はもっと辛いんだろなって思ったら、この世がものすごく
世知辛く思えてきたよ。
ちなみに俺は「作業記憶がまるでできない」「対人交渉が挽回困難なほど下手」「やりなれたこと、使い慣れたものでも
突発的なトラブル、いつもと違うことをやるとまるで使えない」「ものごとになれるのが下手」
あたりで悩んでる。「おもしろい」っていってくれる人は結構いるけど、気を許してはもらえない感じ。
あと、「大人」の言ってることがわかんねぇ。思ってること全部言ってくれればいいのに、、、。
それってそんなに、コストのいることなのだろうか。
もしよければ、スレタイ通り、共に善後策を考えよう。理解のない人がアスペ、ADHDを煽ったり、
逆に本人たちが変にアスペ、ADHDを天才視して自我を守ったりするよりよほど有益だと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:43:44 ID:03fcawjO
>逆に本人たちが変にアスペ、ADHDを天才視して自我を守ったりする
ギフテッドと混同する奴が周りに多いから本人も天才肌だと思ってしまう人はいるだろうね。
過去のアスペ、ADHDの偉人話みたいな超絶レアケース引き合いに出されても全く参考にならない。
そういう人たちはギフテッドである可能性のほうがはるかに高いよね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:16:07 ID:K05IR/4z
ギフテッドと超高機能アスペルガーは両方持つこともあるらしい
が日本では伸びんよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 19:55:09 ID:8b4DAvWG
>>143
どこの病院行ったの?都内で診断できるところってどこだろう?
新宿は10年待ちだというし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:41:07 ID:DuaRxeem
>>146
発達障害者支援センターに問い合わせてみては?

>>143
状況にもよるけど
思ってること全部言うと揉め事が起こりやすかったり話し合うのに余計に時間がかかったりする。
言うべきことを言わなくてトラブルになることもあるんだけど
思ってることのうち言う「必要」のあることは一部だったりもするから
時間や諸々の労力を無駄に使わないよう全部は言わずに省くことが多い。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:15:09 ID:4d9Wb6CZ
>>143
それから勉強抜いたのが俺ね。
大学卒業したら将来は何になるのかね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:33:14 ID:3SYgRz2w
アスペルガーですが正社員で働いています。
よろしければ誰かメールで情報交換しませんか?
ここで自分のことを書くのも問題だと思うので。
反応あれば、すてあどさらします。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:14:09 ID:i/O43rPU
>>146 東京はそんなに予約一杯なのか、、、。当方は大阪在住。
父の知り合いが精神科の人で、その方面に強い人に紹介してもらった。
父の知り合いが言うには「そういえば、、、お前の親父、学生のころ結構な
メモ魔だったな。あいつにもいくらかその気があったんだろうな(遠い目)」
>>148 なまじ勉強だけできても、あんまり得はしないんだぜ。相手が俺の学力
知ってた場合、かえってこちらにとって損&不本意なレッテル貼られることも多いんだ。
(例)「勉強ばっかしてて、大事なものを学んでないんじゃないの?」

@ 日常・仕事の面で苦手な分野でエラーがでないためどんな工夫があるか。
A それでもやっぱりミスが出るという状況下で自分を好きでいるにはどうしたらいいか。

この辺りが、キーかな、と最近思う。

151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:55:33 ID:XyVItd2Z
犬は餌で飼える、人は金で飼える
だが、アスペの俺様を飼う事は何人にもできん!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:07:20 ID:Xa/W2WU4
ガイジは飼い主(親)の言うことくらい聞けよ。
飼い主も常識知らずだとどうしようないけどさ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:35:06 ID:3Y36VsD5
運動が苦手な人いますか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:52:16 ID:XyVItd2Z
常識と言う言葉を使う人に限って常識が無かったりする。
運動は個人技ならいける。団体は無理だな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:32:53 ID:Xa/W2WU4
「馬鹿って言った人がばかなんだよー」としか言えない奴は精神年齢がオコチャマ。
まあ、そういう障害なんだもんなw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:14:05 ID:XyVItd2Z
趙高は嫌いだな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:20:40 ID:GxpJzRGj
>>155
精神年齢はおこちゃまは事実かもしれないが、障害者をわざわざ馬鹿にしてる人もおこちゃま。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:36:53 ID:3Y36VsD5
個人種って水泳陸上格闘技は出来るってこと?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:42:46 ID:Xa/W2WU4
>>157
>>151の勘違いと思い上がりをたしなめだけだが、何か?
子供の喧嘩みたいに言い返すか逆怨みするかしか能がないのか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:16:18 ID:bXSkJdd6
ここにはスレタイ通りには行けそうにないアスペばっかり揃ってんだなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:50:54 ID:XyVItd2Z
因みに元ネタは、るろうに剣心ねw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:57:22 ID:XyVItd2Z
>>158
見逃してた。格闘技はしてたよ。
頭も体も気が向くか向かないかで大差があるけどね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:30:37 ID:GZxSLJHX
水泳は俺もやっていたな。アトピーと自律神経失調が原因でやめざるをえなくなったが。
かなり努力してやっと25Mが泳げた気がする。はじめてやった時は溺れているようだと笑われていたよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:05:37 ID:+o27he0M
>>162
格闘技やってたけど、型が覚えられなくて泣く泣く諦めた。
待ち時間ばかり長い試合も嫌だった。(勝ち負けとかどうでもいいし)

普段の練習の組み手は楽しかったけどな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:02:14 ID:M02guMv3
計算だけやたらできても小さなころから文字が読めても
結局は学校の授業についていけずに落ちこぼれる。
頑張ってついて行こうとしても嫌われ苛められて脱落するか…
アスペが本当の意味で何かを成し遂げるのは思う以上に難しい。
一部の者は大学卒業までたどり着けるが、その先はやはり厳しい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:47:01 ID:aII4IxD4
>>164
型という事は空手ですか?私はボクシングでしたが
少し慣れたら自分でやりやすいように我流な構えに変えてしまいました。
その後、空手も機会があり少々やったのですが
ボクシングでの癖や我流的な癖で身につかなかったですね。

>>165
人間関係が重要な社会では死ぬまでついてまわる問題ですよね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:19:51 ID:Of5I13qW
他の道を探すのがいい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:08:34 ID:pPuzVlQg
道は探すのではなく切り開くものです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:20:11 ID:KgRtN21J
>>168
アスペにはつか並の人間には無理な話でしょう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:49:16 ID:NvNmC9Bs
歴史は繰り返されている
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:55:46 ID:NvNmC9Bs
高校の頃
期末テストの答案用紙を絵で埋めて
「歴史は嫌いだけど、前例を持って対処するという意味では重要だと思う」
とか書いて提出したことを思い出した
今思えば生意気だったと思う
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:00:54 ID:b4c6C/y4
はは
そりゃ生意気だ
アスペやADHDは自分で道を作って生きていくしかないね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:21:22 ID:NvNmC9Bs
>>172
難しそうだね
でもきっと生まれてきたことには意味があるから諦めないでほしいな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:43:45 ID:GoWW/kuj
115:2008/09/26(金) 19:58:07 ID:YWsJiYJp[sage]
普通の人ってなんであんないじわるで平気にうそついて
ずる賢い事考えられて時に他人を犠牲にして自分を生き残らせようと考えられるの。
さっきまでにこにこ笑って話してた人の悪口を言ってわらってられんの。

ニュアンスで汲み取れみたいな、いつまでたっても本筋を言わないで
言わせようとする人ってなんなの。わけわかんない。
116:2008/09/26(金) 20:00:40 ID:Ogs4oGVr[sage]
>>115
まるっと同意
みんな性格悪いし、腹黒すぎだと思うわー
140:2009/02/11(水) 18:03:24 ID:seNXoTJd
一つ言えることは
自分以外の周りの人間のことを汚い奴だと思ってる奴は間違いなく周りの人間以上に汚い人間
155:2009/02/14(土) 12:32:53 ID:Xa/W2WU4
「馬鹿って言った人がばかなんだよー」としか言えない奴は精神年齢がオコチャマ。
まあ、そういう障害なんだもんなw



↑定型発達とはそういう障害って事ですね。わかります。↑

↓以下、汚いものを汚いと言わせたくないだけの屁理屈発狂レスの予感。↓
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:31:08 ID:xWsX2YHC
基地害が2ちゃんで釣りするのは100年早くねぇか?
意味不明支離滅裂杉だしw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:51:00 ID:8ZtLp4ii
そのうち精神崩壊するんじゃね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:18:31 ID:0ULk3AAi
社会適応力0がアスペ
社会には要らない生き物だから無理ですw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:32:51 ID:sggu55ym
要らない生き物が皆テロに走ったりしたらどうする?w
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:07:51 ID:mtJmpGyS
>>178
アスペルガーと定型が戦争を起こす前に健常者が止めなければいけないな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:10:24 ID:mtJmpGyS
ああ、その前に
アスペルガー症候群の人に迷惑がかからないように
本物のアスペルガー症候群をとは一体どういうものなのかを勉強しなくてはいけない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:30:04 ID:mtJmpGyS
ハンス・アスペルガー
レオ・カナー
ローナ・ウィング
ナチスの障害者への迫害

「歴史は繰り返す」とはこのこと
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:04:11 ID:mtJmpGyS
アスペルガー問題はまるで社会の縮図で
誰かが食い止めないと人は

大不況→世界恐慌→第二次世界大戦

の様な同じ過ちを繰り返すことを指している
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:06:17 ID:yotLAzph
国民のためにアスペが捕虜収容所に入るんだろw世界平和に一歩近づいていいこと尽くしだろw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:52:12 ID:aUVRhtYQ
>>183
障害者を差別してはいけないと教わったら大人しく守っておけって
理由が分からないなら大人や歴史から学べってことだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:32:26 ID:n9s8LpLY
権利ばかりを主張して社会に迷惑かけることを当然とばかりに
むしろエスカレートしていくような障害者がのさばるようならそれは無理だな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:19:00 ID:uTbTTj10
>>183
そして後にアスペがユダヤ人のように世界を牛耳るのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:05:15 ID:vCNiFs01
人間なんて誰でもどこかで病んでるもんだろ。ただ、自分の症状を自覚してない人間が1番厄介。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:55:48 ID:4QPT2FCG
それが極端なのがアスペだろ...
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:30:30 ID:VcFDZv2S
社会適応するのはしんどいけど出来そうな気がするが正直幸せを感じることはないと思う
アスペなんて所詮は出来そこないだしいっその事アスペは死刑という制度を作って欲しい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:38:58 ID:dSBjLfa6
アスペ収容施設があるなら入りたい
もう誰とも関わりたくない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:38:29 ID:+OCQ8ylu
>>185
それってアスぺの特徴なのかな?
うちのアスぺちゃんがまさにそうなんだけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:48:34 ID:23YwX399
遅レスだけど>>101さん、あまりにも似すぎていてびっくりしました。私に自殺願望はありませんが…
もしまだいらっしゃいましたら一度お話したいです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:36:04 ID:YHvBr0he
定型とうまくコミュニケーションが取れなくて困ってるのがアスペ
ただ定型のほうが圧倒的に多いのでアスペ=異端とされているだけ
卑屈になるのはやめよう!定型に何か言われても自分が正しいと思い込もう!
定型に譲歩するのはやめよう!アスペに光あれ!!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:05:23 ID:fa0Yr6Ve
アスペであっても、コミュニケーションは大事だと思うなぁ。
別にね、嫌なら嫌っでいいし、間違ってると思うならそれでいいんだよ。
ただ、どういう理由でアスペがそう思うのかが知りたいだけなんだよ、定型は。
どうでもいい会話苦手なアスペ多いだろうけど、そんなのも私はいらないと思う。
だけど、最低限のアサーション(Iメッセージとか)と挨拶、マナーはできた方がいいと思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:54:22 ID:jDC0ATcX
>>194正しいと思い込み、暴走する。
社会の迷惑。
譲歩することを知らないバカw
だから、ダメなんだよ!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:32:42 ID:a5B090XR
>>193
じゃ、アスペ同士なら上手くコミュニケーションとれるのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:28:09 ID:lXhdgl4j
>>193
コミュニケーションが取れないだけじゃない
物事を正しく認識出来なかったり他にも問題はある
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:44:29 ID:eGmMTFaw
でも全体主義で誤った方向に進む定型の前例もある。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:39:18 ID:phjzBP6a
>>198
それを「誤っている」と決めつけるのがアスペの偏り。
少ない判断材料に飛びつき、それがすべてであるかのように思い込み
欠けた思考のなかで無理矢理出した結論を信じ込むバランスの悪さ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:12:58 ID:uYkDMS2f
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 07:30:59 ID:yv9OdeYD
定型って何で詐欺にはまるの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:48:24 ID:6oDzObxi
詐欺にあいやすいアスペもいるが
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:17:21 ID:+vKie+Mh
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/internet/1975/
カリタむかつく。腹が立つ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:30:21 ID:iJTZGrJc
社会に適応はできていた風だったが、適応障害(過剰適応)→鬱→躁鬱と進んだorz
30過ぎてアスペと診断。
あまり無理に適応しようと頑張らないほうがいいよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 03:05:27 ID:JI59dnx3
敵を知り己を知らば百戦危うからず
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 06:06:10 ID:jVFnkPlb
何故に孫子?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:32:57 ID:ZVtchU9n
>>199
>それを「誤っている」と決めつけるのがアスペの偏り。
少ない判断材料に飛びつき、それがすべてであるかのように思い込み
欠けた思考のなかで無理矢理出した結論を信じ込むバランスの悪さ。


間違っているかなーっと思っても、場の空気を最重要視して、絶対に
異論を唱えようとしないのが定型。
集団の多数=必ず正しいと信じ込むバランスの良さ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:06:12 ID:jVFnkPlb
大日本帝国やナチスか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:07:15 ID:i9ttZiU7
>>207
そうやってただやり返さずにはいられない精神の幼さ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:12:40 ID:mgi0agcy
>>209
その点で言えばここなんて全然まとも
崩壊してるスレがどれだけあるか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:39:15 ID:S+5zD6Ty
ナチスは正しいのか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:30:40 ID:4GC+OLnJ
厚生労働省hpに社会適応訓練ありますんで読んでみなされ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:41:06 ID:1XUDMm5N
>>209

正論を突かれると、話題を変えて逃げるしかない人だね。

さすが、あなたは大人だよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 08:32:48 ID:4BQNI4fk
一か月以上も前のレスに噛みついてる人は一体どういう世界で生きてるの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:15:26 ID:vI+vf4H4
>>214
時期は関係ないよ。
ネットに上がってる書き込みだからね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:22:03 ID:6hML625d
>>215
やはり普通の人とは感覚が違うんですねw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:05:22 ID:J5olK8H+
アスペだってわかってた…認めたくなかった
が、もう遅い
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:52:54 ID:vI+vf4H4
>>217
どうした?診断下ったの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:54:15 ID:5GKnQ6Iv
アスペルガーの人に、これからは良い時代になっていくと思う。

年々、きびしい時代になっていっているので、これまでは、いろんなことが
まんべんなくこなせる人間を必要とされて来たが、ここから本当に求められ
ているのは、一つのことに、誰にも負けないくらい秀でた能力を持った人間
だ。

景気が良ければ、なかよく和気藹々とやっていける人ばかりを使っていれば
会社も安泰だが・・・。


だから、アスペルガーの人は、定型に合わせて自分の能力をさびつかせるよ
りも、自分の強みなところに磨きをかけていくことに専念すべきだと思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:02:21 ID:6hML625d
その能力とやらがなけりゃあ話にならないがねw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:09:47 ID:aZS47XT1
アスペの皆さんの「我々は特別で特殊だ」って意識が嫌だ

特殊な才能があったとしても社会と協調出来なければそれも発揮できない

もっともその特殊な才能ってのもほとんどのアスペの皆さんには備わっていないと思う
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:36:11 ID:yum6zJUt
障害年金の永久認定取れたよ
なんかアスペでは異例のことらしい(認可が下りること自体珍しいとか)
223219:2009/04/22(水) 23:42:59 ID:5GKnQ6Iv
定型でも、有能な定型と無能な定型がいるからね。

最低限のコミュニケーションは、無能な定型にまかせりゃあ良いと思う。
そいつには、それがお得意なんだから。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 23:50:01 ID:4BQNI4fk
たとえうだつが上がらなくとも「普通の人」でいられる方がずっといいと愚痴スレなんかじゃよく聞くね。
アスペっ子の親たちも「普通でいて欲しい」と言ってるよ(これはリアルで)。
でも我が子は普通の人にはなれないんだと言う現実を受け入れるようになると
今度は「何か特別な能力、普通の子にはない能力を活かしてくれれば」と
ありもしない能力に縋るようになり変な親子になっていく。

ここで健常者をこき下ろしてるのはそういう親子のなれの果て。
なかったでしょ?特別な能力なんてw活かせてますか?ないでしょwww
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:44:41 ID:LAg6e7O7
>たとえうだつが上がらなくとも「普通の人」でいられる方がずっといいと愚痴スレなんかじゃよく聞くね。

さあ?どうかな。
ま、うだつの上がらない定型ってのは、さすがに俺はごめんこうむるのだが・・・。


>アスペっ子の親たちも「普通でいて欲しい」と言ってるよ(これはリアルで)。
でも我が子は普通の人にはなれないんだと言う現実を受け入れるようになると
今度は「何か特別な能力、普通の子にはない能力を活かしてくれれば」と
ありもしない能力に縋るようになり変な親子になっていく。

ここで健常者をこき下ろしてるのはそういう親子のなれの果て。
なかったでしょ?特別な能力なんてw活かせてますか?ないでしょwww


ま、そう思っているのなら、勝手に思っていりゃあいいよ。
あんたは、どっちの類か知らないが、無能な定型がけっこういることは、まぎれも
ない事実だから。



226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:53:07 ID:5yseytJ8

チミが熱く説明するアスペワールドの素晴らしさがよくわかった
ただ文章からは知性が感じられない
もう少し本を読んだらどうだろうか
更なる精進を期待します
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 07:47:21 ID:k/m6pBO7
有能な定型>>>>平凡な定型>>>>>>>>>>>>発達障害>発達障害+二次障害
ごく稀なひとつまみの障害者が非凡な才能を発揮するが
障害がなくてもそのような才能を発揮する者もいる。

忘れてはならないのは大多数の障害者は平凡な定型に劣るという事実。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:05:52 ID:UV3RtSMC
2ちゃんで「定型憎し」の気持ちを前面に出してるアスペは
 発達障害+二次障害 だろうな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:40:32 ID:w9QVe2Tu
「定型よりアスペがいい!」みたいなバカなこと言えるのはここだけ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:43:02 ID:UV3RtSMC
↑社会適応する気ゼロ=スレ違い
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:29:17 ID:yCoMXigu
>>227
社会性を基準とした場合の話だな。
そういう障害だから。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:08:03 ID:19zNHS+T
自分は協調性は一応ある(と自分で思ってる)アスペです。
小学生の頃からサッカーで生きてくつもりで学校も行かず毎日ボールと戯れてました。
今ハタチですが高校3年生の時に大怪我をして選手生命が経たれてしまい卒業後に決まっていた進路がパァになりました。

自分にはサッカー以外何もなかったので自殺を試みるも未遂に終わり閉鎖病棟に入退院を繰り返し今は社会復帰してます
アルバイトですが。

ここに辿り着くまで大変だったけどこんな奴もいるからみんなも負けないで。
勝たなくても良いから負けないこと!といつも自分に言い聞かせてます。

チラ裏失礼しました。
233アスペ本人:2009/05/01(金) 20:25:40 ID:d+JgRCvQ
>>232
あんたは、立派だな。
こういうちゃんとした人間なアスペもいるのに、
私みたいなのが、アスペのイメージを悪くしてるんだ。
本当に申し訳ない。

>>214
1ヶ月以上前のスレに噛み付くのは、
私のように性格が悪く、頭がおかしいからと、
フラッシュバックで細かく思い出すか、
1ヶ月ごとにまとめて2ちゃんねるのアスペスレをまとめて読んでいるから
だと思います。

私も、月に1〜2回で見ようかなと思ってます。
ですが今は連休なので、書き込みも多そうだし、バンバンみたいです。

アスペ被害者スレで、また、叩かれましたが、
やはり、傷ついたり、鬱になったりしないと、
自分の等身大を見る姿勢がなくなるので、
自分だけにとって、よかったです。
被害者に追い討ちをかけてしまったのは、
注意力と記憶力がないからなだけで、
わざとではありません。

本当に悪いことをしたと思います。
頭が悪くて注意力がないだけでも、
人間に迷惑がかかってしまいますね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:59:08 ID:V3AGwejV
被害者スレには書き込むなよ。
それからスレをどれだけまとめて読もうと勝手だが
いつのレスだったのかくらいよく見てからレスしろ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:26:11 ID:jCe2dNw6
無理して、社会に出てこないでください。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:49:09 ID:xdaxAwyH
発達障害を疑い検査まちの20代です。
学生時代はなんとか過ごしてきましたが、社会で全く通用せずまともな
職歴がありません。今、下記のような不安に襲われています。

・こんなに生きづらいのに障害でなくボーダーで診断名がおりないのでは?
 その場合普通の人と肩を並べて、また茨の道を行かなくてはならない。
 正社員で就職出来ず、フリーターで一生過ごすのか
・診断名がおりた方が有難いが、障害を背負って今後生きなければならない。
 障害者枠で、障害者手帳をもって。
 必死に勉強だけはこなしてきた大卒で、中途半端なプライドがあり辛いです。
・相手に申し訳なくて結婚できない、遺伝するので子供も産めない。
 女として終わった。
・まともな職歴がないのにこの不況で、障害をもって仕事を探さなければ
 いけない。見つかるのだろうか。まともに生きられるのか
・検査結果が出るまで、自分はなにをしたらいいのか。
 自分が何者なのか分からないまま、時間だけすぎていく

もともと生きづらさからうつ病を発症し、今は上のようなことを常に考えて
将来に希望が持てず、死にたいと思ってしまいます。
なにかアドバイスお願いします。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 08:15:46 ID:j5iHvEPQ
診断名がおりなければ診断してもらえるまで病院はしごするとか?
病院によって基準違うし。

勉強が出来ても他の大事なことが出来なければ障害になるのだから仕方がない。
発達障害で勉強が出来る人に向いてる仕事ってどういうのがあるかな?
プログラマーに向いてる人はそこそこいるらしいが。

結婚は障害が軽度だったら可能だろうけどお互いの努力は必要だろうな。
子育ては大変だからなんとも。

結果が出るまで発達障害についていろいろ調べたり読んだりしたら?
全部を鵜呑みにするのはよくないだろうけど。

うつ病の治療も続けた方がいい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:39:58 ID:Emzhgei4
このスレが伸びないのはスレタイ通りの社会適応を諦めてるから?
それとも定型どもの作った社会なんぞに適応などする必要はないとかイキがってるの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:26:04 ID:vAPsIACS
>>238
関連スレが多杉ってのも伸びない原因かと
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:17:55 ID:OFR3NBjW
アスペの生きる道は、周囲からの風当たりの強さに慣れるしかないんじゃないか。
アスペが批判される要素なんて数え上げればキリが無いから気にしてたら
やってられないと思う。
こういう開き直りをすると周囲からは横着な奴だって
ことになるんだろうけど。まあ、それも仕方ないか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:10:22 ID:YGjdpEdn
俺も集中困難不注意などの症状だが、
生活では「ならない」「少なくする」ように努力してる。
一つの物、意外は見ないようにしたりして、それだけに集中出来るように工夫してる。

部屋では洗濯してる時は、洗濯機の前で終るのを待ってる。
掃除の時は紙だけを先に片付ける、それが終ったら次は床に掃除機だけかけるなど。
物事、一つ終るまで次のことは見ない、触らない、思い付かない、ようにしてる。
時間が結構かかるけど、慣れれば「どうってこと」ない。

とにかく一つを先に「やってしまう」ことが防止に繋がると思っている。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:10:34 ID:BSgglw8I
大卒アスペなら、本1000冊ぐらい読めばなんとかなる。
自分はそれで最低限やっていける程度の社会性を身につけた。
心理学、精神医学、思想・哲学、自然科学、文学、ビジネスマナー、恋愛ハウツー、エッセイetc.
たいていのことは本に書いてある。嘆くより知識増やしたほうがいい。
自分もみんなと同じように、20代半ばで遅ればせながら自我に目覚めて人より10年遅れで思春期やったけど、
苦しみながらもなんとかなった。鬱病にもなった。

自他の感情については最初はわからないことだらけでも、漢文の素読みたいに本で読んだ知識に後から経験が重なってきてだんだんわかるようになってきた。

わかり始めて何が一番悲しかったって、自分に向けられていた好意や優しさに気づかず無頓着でいたこと。
全部スルーしてた。私の顔見ただけで嬉しそうに笑顔になる人がいるのを発見したときはすげー驚いた。

定型の人とまったく同じにはなれないけど、定型の中でもやっていける異文化コミュニケーションは身につけられると思う。
海外生活してるようなものだと思う。

だからみんな自分を諦めないでください。
乱文お許しください。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:23:35 ID:UwfT4ai/
俺はアスペだけど定型に嫉妬してるよ
正直やってらんないよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:29:02 ID:t5r05Tif
障害と呼ばれるのって違和感あるわぁ

物理的に脳に障害があるわけでもないし、
事故などで障害が出たわけでもない

レントゲンとかCTで診たって至って綺麗な脳なわけだし


要するに、脳の個性でしょう

人がたまたま算数が苦手とか漢字が苦手とか
その延長線上に多動の問題がかがあると思うよ

結局、子供の時から算数が苦手とか、
漢字が苦手とかあるけど、
結局大人になっても苦手は苦手なんだよね
でも学校で訓練してある程度のレベルにしてるわけだし

ADDとかも子供のころから訓練する場があればいいと思うね

だって、脳の個性なんだから
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:58:34 ID:z++PhUKx
個性では済まないから障害なんだよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:42:52 ID:VBaX2K6N
亜酢屁
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:23:07 ID:2Ix3S91Q
レントゲンやCTで異常のわからない疾患や障害は山ほどある。
つか、レントゲンやCTは万能じゃない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 01:07:25 ID:X4LUT6EI
>>240
とにかく先手先手で大きな声でしゃべり自己主張する。
というアスぺがいた。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:38:01 ID:pg1cOg+j
日陰者で一生生きて行く他無いんじゃないかな
健常者じゃないのだから
違うかな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 13:26:04 ID:/s+ckMCG
ASとADDはスレを分けるべきだと思うが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:51:40 ID:Odwhsmrl
私も>>242と同じ考え。
無駄に考えて悩んで精神的に病むより先ず本を読んで知識を増やした方が数倍良い。
私たちアスペは経験から学ぶ能力には劣るが 本などから学ぶ能力には長けている。
コミュニケーションの本を一冊頭に入れるだけでも随分違ってくる筈だ。
252アスペ本人:2009/05/25(月) 20:38:31 ID:AlcIz+lQ
私は知的にやばくて、本を読むのが遅いし、
理解力がないので、読書でカバーできる人が羨ましいです。

知的障害のスレを読んでも、自分と比べるととても立派な文章を書いています。

知的障害者手帳をもらったほうがいいと、何度も過去に友人(←私にとってだけ)だったひとに勧められたのですが、
市役所へ行っても受け付けてもらえませんでした。

このスレでも、社会に出るなとか私だけ叩かれてます。

やはり、性格に問題があるのでしょうか?
もうちょっと、いじめられたらマシになるのでしょうか?

過去に私のことをがまんしつづけて、友達づきあいしてくれた人には、
頭が悪いのに態度がでかすぎるとメールされました。
それでも、誤らずに言い訳してもう顔も見たくないメールするなって返信が来て、
縁が切れました。

態度が大きいのは不快感を与えるかもしれませんが、
頭がいい悪いは関係ない気もするのですが、
そもそも、そういうことを平気で思うところが態度がでかいということになるんでしょうか?

とにかく、きっと、感覚的に不快感を与える人間が私ってことで、
障害は関係ないってことでしょうか?

アスペの人でも、いい人のほうが多いと私は感じます。
私は不快感を与える人です。

性格が悪いという言葉は、その言葉を吐く人にとって、
不快感を抱かせる人物に向ける言葉ですよね。
だから、私は性格が悪いです。
性格良くなりたいです。
性格が良くないと、社会では上手くやっていけません。
人が怖くて仕方がないのとかも治したいです。
人と目が合うのも人の気配を肌で感じるのも怖くて仕方なかったりします。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:26:58 ID:jT11eNXL
>>252
定型の人と同じように生きていくから苦しむのであってアスペはアスペとしての幸福を送ることが楽になる秘訣らしいです
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:27:14 ID:bTgWxEWP
アスペって知能低くないんじゃなかったっけ?
255アスペ本人:2009/05/25(月) 21:38:01 ID:AlcIz+lQ
>>254
のはずなんですが、私は悪いです。
>>252
アスペとしての幸福を選べる人間であったら、
悩む必要がないです。
そういう工夫を思いつける頭じゃないです・゜・(ノД`)・゜・。ウァーーン!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:05:00 ID:/4Q26eqr
じゃあ、あきらめて悩み続けて生きていくしかないね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 23:13:40 ID:ezzKMGNz
イチローてアスペなのかな?
才能に眩んで気付かなかったが俺の性格まさにあんな感じだ・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:51:20 ID:R/vMge6i
イチローってどんな性格?
>>255
知的に劣ると思うのなら、もう一度専門機関で検査した方がいいんでね?
知的障害と認定してもらって手帳もらえた方が幸せな場合もあるかも。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 01:39:07 ID:DeKJmYnr
>>254-255
アスペはIQ70以上だから
IQ70未満の知的障害に近い人もいる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 03:12:46 ID:V/xOFoOC
>>252 それでも努力しなければ落ちるのみ。どんな簡単で小さな事からでも良いのよ。
前に進む事が大事。
活字が苦手なら漫画でコミュニケーションに関して分かりやすく説明している様な本も調べれば沢山ある。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 03:29:26 ID:V/xOFoOC
>>258 チームの勝利より自分の信念。
実力も備えた努力家であり、それ故か基本的に周囲の意思や社会的良識を押しのけてまでも自分の意思、判断に従う為、自分勝手、生意気との印象を与える事もある。
チームとしては扱いづらい存在。
マイワールドを極めた様な人。

個人的なイメージではそんな感じ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 05:19:57 ID:cHJnT07B
>>261
いけすかないマイペース野郎でいいんじゃないのイチローは
野球に関しては凄いけどそれ以外に関してはウザイ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:27:38 ID:wRSmMLG9
ぶっちゃけ、山本竜太についてどう思う?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 08:31:35 ID:GhZnpZqv
まさに俺。人殺ししないだけで
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:41:26 ID:4g70HA1B
無理に社会適応しないでいいんじゃないの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:37:19 ID:V/xOFoOC
>>265 普通の環境で生きるつもりならばある程度社会適応しなきゃいけないんじゃないかな?
自分も困るし周囲にも迷惑。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:13:38 ID:zWPx0qiP
山本竜太 100万のバイオリン与えられ、外車で習い事送迎されてたマザコン。
う〜ん。 ママのおもちゃ? 人もうらやむ環境でない方が人に近づく? 彼は近づけなかったね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:14:13 ID:zpRJr8Fd
山本竜太 100万のバイオリン与えられ、外車で習い事送迎されてたマザコン。
う〜ん。 ママのおもちゃ? 人もうらやむ環境でない方が人に近づく? 彼は近づけなかったね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:20:50 ID:2jE3ZAuF
30日深夜1:30〜『アスペルガーに生まれて〜苦悩する子供たち〜』ABCテレビ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:26:13 ID:RCLLsyvA
モテモテの学生生活〜安定した就職〜幸せな家庭を持つ
みたいな、勝ち組アスペの体験談を聞きたいんだけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:39:33 ID:AnYQzzrQ
いないでしょそんなアスペ
それが出来たら困らん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:51:06 ID:RCLLsyvA
でも、中には幸せに暮らす人もいるかと......
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:04:01 ID:ZgxnS423
>>270
知り合いにいるけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:09:47 ID:9bR316q+
それはもう障害じゃなくて個性だろう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 12:21:04 ID:HV9AOFVH
アスぺは執着がすげいからね、なにがなんでも…
276老アスぺ:2009/06/04(木) 16:59:54 ID:fEMtaShQ
おはつです。みなさん。私もアスぺと思いますが、小学生の頃、
「ああ、僕は普通の会社には行けないな、クラスでも浮くもんな」
と悟りそれから独立の道を目指したところ、そこそこ楽しくやってます。

アスぺは細かい事が得意なので、辛い日々でもなにかしら身の回りに楽しい物事を発見すれば、そこそこ過ごせるのではないかと思うのです。
時間の経過と共に周りの状況が自分に有利になったりもします。そしたら動けばよいのです。

ま〜細かい楽しい事を発見しつつ、細かい嫌なことは無視してゆけばアスぺでも楽しく暮らせると思います。
一口にアスぺと言っても定型さん方と同じぐらい個性がばらつきますので、一概にはいえませんけど、老アスぺの私の経験が何かの役にたてば嬉しいです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 18:51:39 ID:bC22XFwC
もっと具体的に教えてください
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:05:41 ID:z8hqgoyy
アスペルガーにいい人なんて居ないよね?2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1241761995/
役に立ちそうな経験じゃないな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:06:50 ID:xxyxM2J+
>>257
織田裕二とかな。似てるよな。才能があってスターだからすげえ!格好良い!
って見られてるけどNHKとかで対談番組見たら、確かに。
二人とも言葉の裏を読まず額面通り受け取ってるところとか、
こだわりが強くて絶対こうでなきゃダメだというのが常人離れしてるとことか。
幸運にも上手く行って、変わってるところが天才と呼ばれる人たちがいるんだろうな。
小さい頃から親や社会が受け入れて才能伸ばした幸福な例だろうな。

>>276
すごい参考になった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:55:23 ID:OU3ZXqs0
>>729
>>728
参考にならない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:00:47 ID:OU3ZXqs0
レス番ミス
>>279
>>278
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 13:40:38 ID:FvWoKtQs
すごい外面いい人とか苦手だ。
今さっきニコニコ話してた人の悪口を平気で言う。
そしてまわりもそれ聞いて笑ってる。
理解できない。

でもそのほうが高度だってことだよね
自分の性格もいいとはいえないが、悪口言ってた人にニコニコ話しかけるとか
そういう使い分けがどうしてもできない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:48:27 ID:yq2W0e2B
定型だろうとなんだろうと
そういう人は性格良くないよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:26:17 ID:Mqadc66W
>>279
つ エレファントカシマシ 
同級生達がいつも一緒に世話してる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:23:31 ID:7hWd92JT
一般人は嘘で固めてお互い嘘のお世辞を言い合うのがコミュニケーションの基本のようだ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:25:07 ID:7hWd92JT
ただし科学の世界では嘘のお世辞コミュなんかしてたら崩壊して成り立たない。
科学の世界ではアスペは重要な存在。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:26:30 ID:7hWd92JT
一般人を観察理解すると一般人は超つまらない存在に過ぎない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:11:35 ID:NT9tMGIw
団体になって利権要求が常套手段だからな
アスペ持ちは群れで生きてくより特定分野のエキスパート目指す方が生き残る確立高いかもよ
一般人はオタクになれないから
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:03:10 ID:4PwMNjRD
”みんなと違う”ということは”みんなより劣ってる”と言うことなのか?
よく天然とかいわれるけど養殖なお前に馬鹿にされたくねえよ。
本来、人間ってみんな天然じゃねえのかよ。
水槽から生まれてきたのかお前は。

290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:28:34 ID:xXLHyPxb
                                                  ┌――――――┐
┏‐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥  な 病 な. ┝┓
┃                    ┌―――――――――――――――――┐  |   り. 気 ま.. .|┃
┃  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |         |  ご 案 内           |  |  ま. と け.. .|┃
┃  |                  |  |              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         |  |  し. い 者 |┃
┃  |    で お 専   |  | l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |  た う  が |┃
┃  |     き 医 門   |  | || 小児科.  発達障害科  脳神経外科. | |  |     こ.     |┃
┃  |     ま 者 の   |  | ||________________| |  |    と.     |┃
┃  |    し  さ      |  | l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |     に    |┃
┃  |     た ん      |  | ||  内科   外科  整形外科   眼科  | |  └――――――┘┃
┃  |       も      |  | ||________________| |                  ┃
┗━|_________|━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━┛
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:19:47 ID:7yt1YjVM
会社にアスペルガーの疑い濃厚な新人が入ってきました、
すべての挙動が変です、最初は指摘すれば直るのかなと思ったのですが無理の様です、
個性ということで放置してのびのびとやらせてあげればいいのでしょうか?
でもそんな余裕はうちにはありません、お引き取り願った方がいいのだろうか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:31:31 ID:VW6PSTY/
>>291
変な部分が仕事に支障のない程度で許容範囲だったり
変な部分を補って余りある程仕事に適した才能があるならいいかもしれないけど
そうじゃなければ会社に様々な損害をもたらし、同じ職場にいる人達がストレスで心身の健康を損なうので
辞めてもらった方がいいのでは
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:12:18 ID:YpvySqNW
あまりいないかもしれませんが…統合失調様の妄想や幻聴がでることへの恐怖って
でたことある人、どうやって乗りきってますか?
6年ぐらいこれには悩まされましたが、引っ越しを機に現在は治まっています。
(主に家族や近所との妄想・幻聴だったので、環境がリセットされたことで
治まったのだと思います)
ですが調子が悪くなってくると被害妄想が少し出てきて、そのまままたあの妄想と幻聴に
移行してしまうのでは…と怖いです。越えてはならない一線の境目付近を行ったり来たりしている感じというか…。
不安のために精神科に行って薬をもらうのも考えましたが、社会生活は送れているかと思うので
そのまま帰されそうです。
怖さを乗りきるコツというか、気の持ちようなどあったら知りたいです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 05:33:31 ID:z2Vm0ewQ
定型語・文化事典みたいなのがあればいいのに。定型ならこう言われたときこう返すみたいな。
マニュアル化して頑張って覚えていくしかない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:37:39 ID:pPeMBnP0
「お手」と言われたら「おかわり」するみたいな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:27:01 ID:YgQgmSCn
>>291
クビにでもした方が本人のためになると思います。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:15:16 ID:VjOc4qD7
>>296
本人のためというからには、クビにした後のフォローもしてあげるんだよね!?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:32:24 ID:pKZ+FiIK
ただの定型句だろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:48:24 ID:3+sLBRES
>>297
サポートしない方がためになるってwww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 06:13:24 ID:lIKEkI+2
定型のいじめ根性は鬼。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:21:51 ID:J5GdjzWY
職場のアスペには深く関わらないのが吉。
一介の会社員でなんとかできるほど、あいつらは生易しい存在ではない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:27:35 ID:qJPuw013
椎名林檎板はアスペルガーかなり多いよな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:40:22 ID:fov5kW/R
いつも仕事について一カ月位すると浮いた存在になってしまう
3か月で居づらくなって辞めてって言うのを繰り返してる
親の家に住んでるからなんとかやっていけるが履歴書がめちゃくちゃになっていく
お金も全然溜まらないしどうしたらいいんだ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:50:04 ID:+YhbaKHj
>>303
アスペは嘘つくのが苦手だから
嘘じゃなく周りの人の小さないいところをその場その場で瞬時に見つけ
それをことさら強調して誉めまくる、
相手と会話しないで立て板に水でひたすら誉めてやればオケ。
顔を合わせば誉めまくる人になる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:56:50 ID:FU/S/ltS

>>304
>>アスペは嘘つくのが苦手だから

↑他人の嘘は許さないが、自分自身の都合悪いのは隠すし、普通に嘘八百だよ。
306ギラ:2009/07/23(木) 15:00:32 ID:6aCm0zMF
アスペカタワも天国に行けなのだ!

(☆_☆)ギラギラ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:32:13 ID:+YhbaKHj
アスペは定型の攻撃が凄いんで自分自身の身を守る為のうそをつくんだよ。
嘘をついて誉めるのに真逆の事はいえないのがアスペ。
だからしんしょうぼうだいに誇張するのがアスペには向いてる。
定型は根も葉もない真逆なうそが好きだがそれはアスペには無理なんで
小さい良い所を誇張するのが妥協点。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:33:50 ID:+YhbaKHj
>>306
おまえは凶暴性糖質馬鹿あたまだろw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:50:54 ID:o6mSctMz
アスペは人それぞれ

アスペがどんな嘘をつくかつかないかも人それぞれ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:49:58 ID:e7AH88Gk
>>240
禿同

周りからの風当たりの強さに慣れる

気にしない
開き直る

↑すごく必要

しかし人一倍傷つきやすく、切り替えが難しい…。

しょっちゅう言われる嫌味などをどう考えて、受け流せばいいのだろうか?

心の中で「はいはい…」とか
心の中で「いつもの事だ。言ってれば〜」とか
心の中で「(無感情に)そーですね」とか、
「(響のギャグ)どうもすいません!」を心の中でやってみるとかできたら、いいのかな〜?(--;)

みなさん、どうやって、職場で自分を守ってる?

長くなってすみません。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 06:40:06 ID:wqz3YrAq
なんで定型は人の悪口を言うんだろう。オレは悪口が嫌いだから無視してたら今度はオレが悪口を言われるようになった。どんだけ悪口好きなんだよwww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:17:12 ID:J46qEcf7
俺も普通の人のように会話できるようになりたい
おまいらの書き込みを見ていると
アスペは一生孤独でなければならないように見える
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:54:44 ID:S8DFwLmf
定型と友達になっても不愉快で負担なだけ。
友達になれるような相手を気長に探すのが吉
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:32:59 ID:W20JBiDv
>>313それは定型のセリフ。アスペも悪口好きな奴もいる。自分も失態だらけのくせに、他人の失敗を執拗に攻め立てる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:53:23 ID:CnIcGSJx
そらお互い様だろ、お前らはあほな言葉のキャッチボールでもしてろやw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:59:51 ID:uUgnhFfU
コミュの壁を克服したアスペは居ないの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:17:20 ID:vrBVN7mF
一年外国いたけど何の問題もなかったよ

日本が変なだけ・・・というとまず叩かれるけど、そういうのがもう異常
コミュ身につけるより英語身につけるほうが簡単かもよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:55:13 ID:0TubzweM
洋書読めるようになりたい
自閉症関連の書籍大量にあるから
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:08:09 ID:NwOGPdw/
>>317
やっぱりそうなん? うすらとそんな感じを受けてたけど。
日本はまともじゃないよね、邪悪な定型のいじめの国。
正義とか博愛とか全く関係ない国だもんね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:24:37 ID:MX9/GW0x
>>319
まあ日本に暮らしてるのに自国の悪口を言いたくないけど、
新卒至上とか圧迫面接みたいな人権侵害が正当化されてるからね
死にたいニートは経○連にトラックで突っ込むべきだと思うよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 05:17:49 ID:5iFXFSAa
317じゃないけど、俺は大学の5年間あっちにいたけどアスペにとっては最高だった。

日本は自分の友人をからかって弄って楽しむ奴が多すぎ。
一緒にいる親しい人に失礼なことしてヘラヘラしてんのが日本の文化なんですか?
まあ、そうなんだろうね。
30代40代の大人が馬鹿騒ぎして他人をからかって笑いを取る番組の影響モロに受けてんじゃん。

あと、ウラオモテもやたらとあるしな。建前多すぎ。規則を決めて規則を完全無視する暗黙の了解がやたらと多いんだよ。
ここはアスペには住みにくい国だよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 05:30:02 ID:5iFXFSAa
TOEFL500点(古い、今はIBT)くらいとって、若い人は自分で金ためるなり、
恥を忍んでなんとか親に頼むなりして高卒後コミュニティカレッジに留学するのがいいと思う。

書き忘れたけど、日本の上下関係にもうんざり。
先輩と後輩、客と店員とかさ、王様と奴隷状態。バカジャネェのwwwwwwwwwww
形だけの下らん仕組み作りやがって。
経団連につっこんでも何もかわりゃしないからさっさと逃げた方が遥かにマシですよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:18:34 ID:KGZFppx2
アスペさんの、勘違い自意識過剰をリアルで味わうと
マジで楽しいですよね こいつバカじゃねえのと思っていたのが
障害者なんだと思えば暖かく見守れます なるべく関わらない方向でw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:12:08 ID:9EmFxzM2
アスペはどんどん海外に行った方がいいんだろうな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:58:54 ID:2/c/M87c
>>323アスペは自己評価が驚くほど高いからある意味幸せ者だよな。超ブスキモ顔ハゲアスペのくせに、数回喋っただけの美女を自分の彼女と言い出したり。真剣にそう思い込めるって凄い!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:24:40 ID:zpfPELM5
今度は日本批判ですかw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:09:06 ID:T2rEYdYf
エサがきたようだな
好きにしろ野犬ども
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:09:34 ID:TOLX7DSh
アスペって哲学苦手?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 05:07:49 ID:NTvLnNqs
普段上司や客先でヘコヘコして・・・
2ちゃんでは痛い奴を叩いて喜んでる・・・

ああいうヴァカが日本に湧いてるんじゃないのw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 05:50:06 ID:mgdYOmBD
>>325
私も多分アスペルガーだけど、評価なんて高くないよ
苦労知らずとか世間知らずとか言われる位だから、相当ひどいのだと思うよ

あ、でもいるかも?私の職場にも勘違いしてる女が…

この女に比べれば、自分はまだまだ幸せなのかもしれないけれど…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:24:49 ID:+jq+ZLNP
アスペは哲学者の最高峰と同じくらい哲学的だよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:35:26 ID:NTvLnNqs
哲学(笑)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:49:43 ID:+jq+ZLNP
定型は浅薄だよね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:38:31 ID:10lWwoTF
>>333o(≧∀≦)oプププ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 07:30:28 ID:9uDm9M8b
>>330
世間知らずって言われるって事は、あなたが低いと思ってる自己評価よりも
更に世間のあなたへの評価は低いって事。
つまりやっぱり自己評価高いのよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:23:01 ID:6A+LNCbk
335基準、体操の体型にひらけっ

やー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:45:07 ID:M5PhuUzh
アスペ サングラスでググれ 以上
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 06:54:52 ID:yWRCNkG7
サングラスってそうなんか?
俺はサングラスでそれほど効果を感じた覚えは無いんだが
もちど試してみることにしょう。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 10:06:03 ID:b2GWI3jm
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:01:19 ID:lthq3VFn
>>339
皮肉かい?だったら自分の言葉で書こうよ。幼稚だね(笑)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:20:06 ID:XgKZe7kC
>>339
典型的なアスペの思考回路だ、ってこと?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:01:56 ID:Icwp29jS
>339に関して大げさな話になるけど、はっきりしたルールを決めないってのは、日本の特徴だからな
それを読み取れないとアスペだっつーんなら、検事に起訴された奴らもアスペだね

でもルール絶対社会で無いほうが格差が少ないのは事実
北朝鮮的ではあるけど。英語さえできればねぇ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 23:39:53 ID:tpqFiNbp
女課長に部署のみんなの前で言われてしまった。
「作業一つ一つに時間がかかりすぎ。
業務日報を見ても大したことしてないし。」と。

作業に時間がかかりすぎなのは、自分でもよく分かっている。
ミスをしていないか心配で、過剰なまでにチェックしてしまうんだ。
業務日報は一日の最後にその日の仕事内容をメールで書いて送るんだが、
あまり思い出せず大まかにしか書くことができない。
電話がよく掛かってくるから、その対応に取られる時間が多いんだと思うが
日報だと「電話応対」の4文字で終わってしまう。

女課長には作業に時間がかかることで何度も注意を受けている。
その為か、女課長が怖くてまともに話すことができない。
特に「相談」ができない。
何か話しかけると自分を否定されそうで怖い。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:07:57 ID:m5PP0OnP
>>343なんでもっとテキパキ速く動けないんだ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:52:57 ID:1ckLDORg
>>343言ってる通りだと思う。
学生の時は周りが対応してくれる場合あるが、社会に出たら難しいよね。周りが…て訳にいかないし。
課長の他に誰か相談できる人を自分で見つける?
自分のほうから動かないと…。
大変だけど。頑張れ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:58:41 ID:xy3x8XUQ
てきぱき動いたら大変なことになったよ。
物を落とすし躓いて転ぶし蓋は閉め忘れるし他にもいろいろあああああああ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:26:18 ID:51VzL7jS
>>311 同感だね。

人を誹謗中傷してやりたいけど、自分はダメージを受けたくないから、影で
悪口を言ってやろう!

でも、その本人からも嫌われたくない!
だから、調子の良いことを、本人の前では言っといてやるか。w


こういう定型の考え方をどうしても理解できないや。

これが、卑怯な人じゃなくてなんなの?
気持ち悪い人じゃなくてなんなの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:01:14 ID:CwYw8r3r
>>347
自分はダメージをうけたくないから、だけではなくて、
面と向って言ったらむやみに傷つくことがあるからです。
アスペだって卑怯な所いっぱいある癖に、まるで自分達は理路整然で
真っ正直だみたいな言い分しないで欲しい。
だいたい、理路整然としてるのは、自分の中でだけってことも多い。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:41:57 ID:c8b6I0fZ
>>348
「自分達は理路整然で真っ正直だ」
何処に書いてある?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:22:08 ID:dbQwo8RN
アスペは糞喰いのプロ
略して糞プロ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:28:06 ID:mJx4Y6tx
349相手みたいなやりとりをしなきゃならんから、アスペは面倒くさいんだよな…orz
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:41:40 ID:9Pu67ejp
アスペは自分より立場弱い人の悪口、ニコニコべらべら楽しむくせに、良く言うよ。幼少期からいつもイジメられてるから、関係無い人間にはらいせか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 08:58:54 ID:dbFe+NBX
多分それは悪口じゃなく事実
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 09:00:00 ID:dbFe+NBX
定型は事実を認めないで逆の方に誉められたいけど、そゆのってキモくないの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 09:31:59 ID:BcGmT2Ei
>>354
アスペ「あなたは太ってますね」
健常者「はい、そうなんです」
みたいなのが事実を認めることか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:40:33 ID:8dvc+Dr4
アスペの人に、君は完全にアスペルガーだねって
ハッキリ言ってもいいものなの?
報復とかされませんか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:19:09 ID:RQ+0h6DQ
>>356
質が悪いと、それ自体信じなくてもの凄く報復すると思う。
アスペはやられたことはなかなか忘れないから。
その癖自分がやったことは一つも覚えてない上に、覚えてても正当化する。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:26:42 ID:lp4RTUPW
メモ代わりにICレコーダー使ってる人いますか?
買おうと思ってるんだけど、少しは仕事やりやすくなるかな?
食品工場なんだけど覚えが悪過ぎて呆れられてる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 05:27:11 ID:YXlIGUDB
>>358
メモの方が一覧性が高くない?
あと、複数の工程を並行して言われるとわからなくなりがちなので、
ステップ単位で流れを覚えるようにするとか。
物覚えという点では、俺は作業中に別の頼まれごとされると忘れやすいな。
頼まれたという事実すら忘れることがある。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 05:51:20 ID:7HtcZ5bG
いや その場での記録し易さ、正確さが一番大事でしょ。
どっちにしろ家帰ってゆっくり記録チェック→改めて綺麗に整理
するわけだし。

オマエ女だろ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:37:53 ID:7HtcZ5bG
あ 俺って書いてあるな

すまんアスった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:22:36 ID:OQyVdIZK
今は女も俺って言ったりするよ。
自分が昔マンガで女子高生に男言葉使ってみたら
編集がみんな女の子言葉に直してしまってた事があったなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:19:34 ID:7HtcZ5bG
↑江口寿史先生あらわる!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:49:06 ID:j6fF6+Rc
うちの会社にアスペの後輩が入って来たのですが
指示をしないかぎり何もしないんですよ、
ふと振り向くと背後1メートルに迫って目が泳いだ状態で立ってる
私が移動しても、また横1メートル付近に付いて来る
こちらが掃除をしたりしても横に来て立ってるだけ

なんでそんなに距離を狭めて接近してくるのか不思議です
アスペにはそういう癖があるのでしょうか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:26:22 ID:2YuGYcVC
傍にいるなら指示をする。相手は指示まちです。
間違えてもちっともかまわないから
自分で考えて必要な事をするようにって指示してみたら?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:34:46 ID:5g7HNlSU
間違えて大損害とかにならなければいいけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:38:05 ID:2YuGYcVC
アスペの場合人の考えを批判できないという人が多いから。
指示一辺倒だと帰ってまずい事になります。
自分で考える場合は自分の考えなので判断できるのです。
アスペの失敗はそばに定型がいる場合です。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:41:22 ID:2YuGYcVC
だいたいアスペは定型を過大評価していますので批判できないのです。
じっさいは定型で完璧な人なんていません。
そばにいるこいつは結構馬鹿だし根性悪いんだってきがつきません。
全身全霊言われた事を実行しようとしてわけがわからなくなります。
最初からこいつは馬鹿だし根性が超悪いんだ、って考えれるようになるには
アスペには時間がかかるのです。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:56:11 ID:5g7HNlSU
こんなどうしようもないアスペは少数だから
誤解しないで
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:46:39 ID:ndZC7oOj
わざわざアスペスレ来て荒らしてんのもどこかおかしい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:28:42 ID:XLtPBA7D
指示をしてもその通り出来ない。
次の日に昨日やったことをまた指示待ちして、また出来ない。
これの繰り返し。その癖にプライドだけは異常に高い。
教えている方は何倍も疲れるが、お構いなし。
前頭葉の欠陥って凄い病気だよなw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:12:24 ID:+gJx1KA0
アスペは300年くらい過ぎて人間がふつうに宇宙に出るようになったら、
群れなくても寂しくない特性が生かせるのかも知れない。
誰もいない閉鎖空間での孤独な作業もストレスが定型の人より、
かかりずらいんじゃないかと妄想。
生まれる時代を間違えたような気がする。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:24:44 ID:3P/DuLtR
>>343
ADDの私は逆だわ
最初に遅いと言われたので慌ててミス連発
たいした事ない仕事なので速さが成績に即結びつくので早くなって
直属の上司も喜んでるけど「これでケアレスミスさえなければね」と
いつも言われる
でもミスしちゃう 普通の人ってぱぱっとミスチェック出来るのかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:55:24 ID:RiXSyM9n
ミスってなかなか減らないよね。
それを友達に愚痴ったらちゃんとメモすれば済む話じゃんで終わった。
それで終わらないから悩んでるのに。
というかメモ見るとかそれ以前のケアレスミスなのに。
でもそれを言ったら険悪な雰囲気になってしまった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:16:37 ID:tp99BlTp
メモをとる前に
どれがメモをとるべき事かわからない

俺アスペかな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 03:04:52 ID:em7Cm7Rh
>>375
そう、それある!
あと、これは仕事の段取りとかについてだけど
メモとるまでもなく、やる事なんかはきちんと覚えてたりするんだ。
なのにとっさの時に忘れたりやり損ねたりして、過ぎた瞬間にああああって思い出したりする。
そういう時の為にメモあるんだろうがって言われるけど
まさに「とっさに」だからどうせメモがあったって見てないでサッと行動してしまう。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:39:12 ID:ks5AVO2c
もう無理。精神科入院してしまいたい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:30:42 ID:f4NdYnwR
>>377
がんばろうよ。
俺もがんばるから。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:45:21 ID:mc/E3DCc
あなたにとって入院が本当にいいのかどうかは分からないけど、
疲れているときは自分の休めるところで休むのが一番。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:32:53 ID:+GmPI32r
アスペに一方的に悪者扱いされてこっちが病院行きたくなったよorz
勝手にこっちが○○って思った!って邪推して被害者ぶらないでくれorz
びっくりしてそんな事思ってないと言っても
「こっちにはそう見えたからそれでいい」
って何なんだお前orz
本人が思ってないって言ってるのにorz
空気読めないのに思い込み激しくてマジ困るorz
しかも思い込みを修正できないときたらどうしたらいいんだ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:54:04 ID:j9OlNgdG
>>380
KYな上に本人の性格がめちゃめちゃ悪いってことでしょうね。
アスペだけどそんなに自分は思い込み激しくない。
むしろ自分がアスペで人の気持ちがわからないって事を理解してるから
極力人の話は聞くようにしてる。
そんなやつほっといたらいいさ。元気出して。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 04:34:39 ID:xgEdxdD5
アスペは人の気持ちが判らない方が良いよ。
アスペはドーパミンが上手く働いてないから。
ドーパミンが少ないと定型はそれを察知する。
こいつは弱いっておもうらしい。
アスペがなまじ定型の気持ちが読めて
定型の欲求をかなえたりすると際限なく歯止めが無くなるから。
それこそ給料は持っていく身包みはいで財産はなくなる。
挙句に保険金をかけられてビルから落とされるよ。
定型は欲望で動いてるからw
定型同士はお互いの強弱を測って欲望のかなえあいをしている。
アスペは弱いとふんで踏みつけにしてくるからとんでもない目にあう。
だから気持ちなんかわからないほうが被害が少ない。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:11:21 ID:YszQGms9
>>382
わざわざそんな時間に差別発言をしに来たのか。
人の気持ちが分からなくて、それでも分かろうと頑張っているのにね。
障害者が健常者のようになれるように頑張ることを、そうやって否定するのですね。
楽しいですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 05:03:51 ID:I41Z+0K2
また ミスしてしまった…
私にはコミュニケーションスキルが足り無さすぎるんだね。
園児が何を考えてるか理解できない私は どう考えても保育士失格ですorz

大切な時期なのに こんな担任で本当にごめんなさいorz

もう 何をどう努力したらいいか分からないよ…

退職届け出してきます。。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:47:27 ID:TpYw1QP6
>>384
もう退職届出しちゃった…?
園児の中にはきっと>>384をお母さんみたいに慕ってる子もいると思うよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 10:03:10 ID:zT7+gnoi
保育士に必要なのは子供もだけど寧ろ親とのコミュニケーション。
これが必須だと思うが。それでなくても状況判断能力の弱いアスペには無理な仕事。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:01:11 ID:XiIYMdFp
いつも「人生をやり直したい」とか思っているけど
もし、本当に人生がやり直し出来たとしても
俺は、また同じミスを犯すんだろうな…

両親には申し訳ないが、自分は生まれてくるべき人間じゃなかったんだろうな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:25:38 ID:6pd+Jn6m
高校生です。
心療内科にてテストを受けた結果、
アスペとADHDの可能性があると言われました。

生きててごめんなさい。
自慢じゃありませんが自殺未遂を1回しました。
健常者の気に障らないよう極力上辺の付き合いをしています。

恥ずかしいから存在を隠して生きていたい、本音です。

389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:44:11 ID:3WSxJ4Du
>>387
珍脳症wwwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:07:45 ID:FVhst9En
>>382
俺ボーダーだけど同意
マジで食い物にされる
そうならないようにやらないといけないんだけどね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:13:55 ID:IDpglxAe
ADHDですが働いてます。でも、
結局いつも、ひとのしたがらない仕事が自分に集まってくる。
深刻に考えられないんで、引き受けて大変な苦労してる。
乗り切ったらつらさをすぐ忘れちゃうのも悪いところだと思う。

392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:14:14 ID:Vo0Vj4MP
自己判断だけどADD
とにかく物忘れ・ミスがあまりにもひどすぎる
口から出てくる単語も間違ってばかり

社会人なのにきつすぎる。何とかして治したい・・・
何より親を悲しませたくない。どうすればいいんだろう
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:51:35 ID:78g5ZYrT
アスペが問題になるのは日本独特じゃないかな。
日本人は思ったことをストレートに言わないから。

まぁかくいう俺はアスペのせいか34年間彼女いないし、
仕事もまとまな職にはつけてないが……。


人といれば、人との摩擦で苦しいのに、
一人でいると、この上ない寂しさを覚える。
我ながら面倒な生き物だ……。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:02:36 ID:wKaLDafC
>>393
すごいわかる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:18:09 ID:7UMtrdaW
いや、アメリカといえども日本的な部分はある
たとえば大統領選で負けた候補は勝者を称えなければならないのだが、
アレは強制的で、拒否って政治生命が終わった人がいる
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:22:07 ID:/x/uq+5Z
アメリカ在住だが日本的とかありえん。
ただ、日本より認知度が高い為に企業で対応マニュアルがある程度あるだけ。
普通に嫌われてるから安心してくれ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 08:26:21 ID:7UMtrdaW
原文を英語で書いてみてよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:21:47 ID:/x/uq+5Z
I can't understand what you mean by "原文" from what you've written.
You'd better use proper "Japanese" if you want to pick on me, A H.
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:26:12 ID:e7FhkVYB
すごいねー。かっこいい。
いや、嫌味じゃなくて本当にだよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:25:45 ID:UKS5W0Mm
>>399
アスペに嫌みなんて言えたんだwwwwww
すごいねwwwwwwwwwwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:47:44 ID:UKS5W0Mm
>>7UMtrdaW
おい志村、396は395に言ってる訳じゃないの勘違いしてないか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 18:35:27 ID:e7FhkVYB
アスペでも嫌味は言えるよ?
相手の嫌味はわからんけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:30:00 ID:uJdvfRfc
>>401
安価ちゃんとしてくれ
混乱した末に諦めた、疲れた
ああもう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:05:25 ID:JxSsdH4y
>>399
そういう言い方するから嫌われるんだ。

アスペのみんなは、話す前にいったん頭の中で
「これを言って大丈夫だろうか」と考える癖をつけよう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:53:36 ID:K0lrITzb
>>404
え?>>399だけどなんで?
そう言われないようにしようと思って
嫌味じゃないんだよって言ったのにそれがまずいの?
でもすごいねーかっこいーだけだと嫌味にも本当にそう思ってるようにも
読み取れそうじゃない?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:02:49 ID:VZjqjHTo
>>405
ほらわかってない。
すごいねーかっこいー。
がすでにアウトなんだよ。
何をどう言い繕っても嫌みにしか聞こえん。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:22:42 ID:VuAjowjx
なんでそんなひねくれた読み取り方するの・・・?
普通にすごいなカッコイイなと思ったらそう言ったらいけないの?
言葉どおりに読めばいいじゃない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 05:07:45 ID:bVEsHi6H
「すごいねー。かっこいい。」
まぁ、リアルでこんな風に言う人珍しいし、棒読みな感じはするけど、
そこまで突っかかることじゃないよな

すげえええかっけぇな
うお、マジだ、かっけぇ

とかだったら嫌味に聞こえないかな、どうだろう…自分も悩んでる…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 05:31:37 ID:VuAjowjx
>>408
なんかそれでも大げさに聞こえるとか言われそうじゃない?
定型ってみんなこんな深読みしてるのかな?
じゃあなんて言えばすごいとかかっこいいとか思ったという気持ちが通じるんだろう。

すごいじゃん!英語使えるんだ?まじかっこいいな!

こんな感じ?
でも何言っても嫌味に受け取られそうだよねー。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 05:33:06 ID:VuAjowjx
メンヘル板の方が人多いからあっちで聞いてくる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:16:24 ID:6Qkr210w
>>409
あのな、文脈を普通は考えるんだ。
確かにネットは声のトーンや表情などが見えにくいから、そのあたりはわかりにくい。
定型でも誤解がある時はあるが、そういう時はよっぽどひねくれていなければ、
「そういうつもりはなかったが、確かにそうも聞こえる。誤解させたのか。ごめん」
で、それはお互いに流せる些細な出来事。

さて、ここでどうして皮肉に聞こえるかというと、
普通の定型は、書かれた場所及びそこまでの話の流れを考える訳だ。
観察1。どうして英文が書かれたか?
   (明らかに前のレスは、アメリカ在住を疑っている。)
観察2。それに対して、そのレスをバカにして英文が書かれている。
   (アメリカ在住の証明と、それを疑う前レスへの軽蔑。)
さて、ここに「へーすごい」というレスが付くと、
観察3。上記の流れを見る。
観察4。ここは2ちゃんねる
   (皮肉なレスが横行することが多い)

以上を総合的に判断して、定型は
1。2チャンネルで煽り行為が行われた。
2。それを受ける形で己の能力をひけらかしている。
3。ひけらかした能力を馬鹿にしている
という風に考える。
ま、多少は違うこともあるかもだけど、だいたいこういう流れ。

あの場合は心の中で、英語使えるのすごいなあと思い、あえて書き込む事はないのが「常識的な定型」。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:23:10 ID:wxrS15Sq
>>411
あのな、文脈を普通は考えるんだ。
確かにネットは声のトーンや表情などが見えにくいから、そのあたりはわかりにくい。
定型でも誤解がある時はあるが、そういう時はよっぽどひねくれていなければ、
「そういうつもりはなかったが、確かにそうも聞こえる。誤解させたのか。ごめん」
で、それはお互いに流せる些細な出来事。

さて、ここでどうして皮肉に聞こえるかというと、
普通の定型は、書かれた場所及びそこまでの話の流れを考える訳だ。
観察1。どうして英文が書かれたか?
   (明らかに前のレスは、アメリカ在住を疑っている。)
観察2。それに対して、そのレスをバカにして英文が書かれている。
   (アメリカ在住の証明と、それを疑う前レスへの軽蔑。)
さて、ここに「へーすごい」というレスが付くと、
観察3。上記の流れを見る。
観察4。ここは2ちゃんねる
   (皮肉なレスが横行することが多い)

以上を総合的に判断して、定型は
1。2チャンネルで煽り行為が行われた。
2。それを受ける形で己の能力をひけらかしている。
3。ひけらかした能力を馬鹿にしている
という風に考える。
ま、多少は違うこともあるかもだけど、だいたいこういう流れ。

あの場合は心の中で、英語使えるのすごいなあと思い、あえて書き込む事はないのが「常識的な定型」。
413409:2009/09/29(火) 14:00:03 ID:VuAjowjx
詳しい説明ありがとう。やっとわかった。
コミュニケーションって難しいね。
思っても言っちゃいけない場合もあるんだな・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:21:09 ID:PF1No+dF
思ったことをそのまま言ってしまう。
言葉の裏が読み取れない。


実にアスペルガー症候群らしい話だ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:42:09 ID:aCfLZwoA
>>399
語尾に「ー」や「〜」をつけると2chでは嫌味に見える。
あと「すごい」「かっこいい」と、賞賛を連続して書くのも嫌味に見える。
その後の否定形でさらに輪をかけて嫌味に見える。
「すぐ英語にできるのか。すごいね」程度なら嫌味に見えなかっただろう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:57:49 ID:faQ/Ly2q
たぶんこの状況なら何を言っても嫌味に聞こえてたと思われ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:56:18 ID:5Ruol7RY
アスペルガーと診断され、文献等を読んでみた。
本当なのか?自分が理解出来ない…
同じ気持ちを感じた方おられますか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 03:39:37 ID:G+JyVEr0
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:20:28 ID:VNYwWzOh
思っても言っちゃいけないこというやつ見たことあるな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:03:28 ID:84wlz0xY
色々言えない(言わない)事の方が多いのですが、
話すべきと思って、頭グルグル回してベラベラ話す事があり‥
実はそんな時に失言連発しているかもしれない?
ますます話せなくなりそうです‥
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:21:37 ID:teJjsbDT
定型も失礼な事を平気で言うんだから気にしなくて良い。
うまく行かないやつとはいずれうまく行かなくなる。

ただなるべく本気じゃなく言葉遊びで話した方がいい。
定型には本気でしゃべるのは危険、兎に角悪いやつが多いから。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:44:58 ID:N+W48LJ4
悪い奴ってちょっと観察すればだいたいわかるから
端からまともに相手にしない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:13:13 ID:4Yuhcndp
>>5
そんな高度な能力どこで身に付けられるんだ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:55:50 ID:IjmPCoTz
>>421
>>422
ありがとうございます、参考になります。
今まで適応術を学んで来てはいる口らしいのですが、
会話中言葉に詰まると内心パニックに陥ります。
多分そんな時は本気な対応を探している様な気がしてきました。
自然と無理して来た自分にやさしくなれればいいなと思います。

“うまく行かないやつとはいずれうまく行かなくなる”

励みの言葉です!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:34:08 ID:YRIwrOry
できないことはやらないことだわ
少しくらい無理しても大丈夫だろうと思ったら
不安が高まり薬の世話になっちまう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:56:48 ID:IjmPCoTz
薬の世話‥残念ながらなってます。以前よりかなり
少なくはなってますが。現在、療養?中です。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:43:51 ID:FRZe1bOO
よけいな事言って嫌われるのが怖くて
とにかく何もしゃべれない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:09:22 ID:sZFAeJEE
俺も療養中
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:39:44 ID:Gc3JfKey
過敏症
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:41:06 ID:mJHizP9k
今日もつかれたな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:22:14 ID:mT42Qf/B
疲れた
もう定型社会などどうでもいい。
私たちアスペは一刻も早く地球から立ち退いてやる!
そしてホモ・アスペルガー・サピエンスとして
新たなる人類(ネオ・ジーニス)誕生の先駆けとなり、
新たなる世界を築きあげ、
新たなる文明を発展させそこにこの私が君臨するのだ。



この計画は誰にも止められまい・・・・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:11:22 ID:M/mDqYhg
>>432
は?バッカじゃねーの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:03:29 ID:NKN2eyN9
俺は行かないけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:58:25 ID:ibHzLv38
誰も近寄れず、計画も発言も止められない気がする。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:18:58 ID:UHitdJ8c
>>432
ネット利用すれば擬似的に楽にそういう状態が可能だよね。
定型は欲望で動くけどそれが低レベルなんで全くつまらない連中だ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 15:52:22 ID:yYueX1fh




438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:20:26 ID:FSwLeSvm
社会適応できる人間は限られているね
診断受けたうちの5割以下だろう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:27:49 ID:3F7NLcc6
どうでもいい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:26:02 ID:CFbbPYay
発達障害を持っている人の為に安楽死施設とか作ればいいのに

強制だと人権屋がうるさいから希望制でおね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:18:54 ID:3RvWL1Rk
>>432
通報しましたw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:07:27 ID:QF6b7OgS
定型って、非言語化コミュについてこれない人に対して、ホントに容赦ないよね。

自分らと感覚的に違う人は、絶対に許せないというか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:48:11 ID:dZApl/KI
定型を見ていると、ホント愚かに見える。

あんだけ、幸せに生きていながら、よくまあ次から次へと、いろんなことに
不満を持てるなぁと・・・。

ASの能力に嫉妬しているのか、嫌がらせをしたりってのもあるし。

そんなエネルギーがあったら、仕事に全力で取り組んだり、己を高める努力
や工夫をすればいいのにといつも思う。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:45:40 ID:JGkRZhjD
オイこそが444へと〜
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 13:20:45 ID:K8t5fBGg
>ASの能力に嫉妬しているのか、嫌がらせをしたりってのもあるし。
ウケタw
本当にそう思ってるんだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:23:21 ID:OMZZBCu8
前頭葉欠陥型が寝言こいてw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:14:44 ID:HH5z5+zi
http://blogs.yahoo.co.jp/j3e_jp/8410884.html
コメント欄が神がかってる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:32:56 ID:HH5z5+zi
神がかってるのはそこの2番と3番の大文字の「AS」ね。
その事を隠したいが為に無意味なレスが大量に貼付けられてる。韓国でいう所の壁貼りってやつですね。
わかりやっすーwww
あれは余程都合の悪い事実なんだなw

定型wの本質は『資本家に飼い馴らされた馬鹿な家畜種族』です。
勿論人間の意志はほとんど持ってない。
持っているのは支配者に服従する奴隷根性である。
しかし、幸か不幸かそれを人間らしい心、意志だと全力で思い込んで勘違いしている。
ASは往々にしてこの奴隷根性を本能的に拒否する特徴を備えている。
その特徴を疎ましく思う有力者が何をするかという事が件の記事であり、もっと突っ込んだのが「AS」である。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:23:28 ID:VW3RfJ9w
前頭葉欠陥型の妄想炸裂だろw
奴隷にならないと生きていけないのが
前頭葉欠陥型
前頭葉欠陥型
前頭葉欠陥型
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:35:54 ID:ZkAPhzi6
>>448
そんなに健常者が憎いなら、どっか他の所へ行って生活しろよ。
自分が奴隷にならなければそれでいいじゃん。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:03:55 ID:L1/wTHCy
>>450
「健常者が憎い」とどこに書いてあるんだ?
教えてくれ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:24:06 ID:Zi1pkGp3
「健常者が憎い」とは書いていない。
「定型→健常者」と読んだのでしょう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:22:29 ID:jNBnaWfh
奴隷にもなれないだろ糞アスペは
ヘマやらかして殺処分されるだけだよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:00:05 ID:kC2IOHwz
誰とも親友になれないの確定で あと50年ぐらい生き恥晒すのか俺は
酒や薬だけが友達でさ 外でりゃ奇行オンリー

神様 ぼくに死ぬ勇気を下さい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:37:28 ID:1FXR+wK+
>>454
いいじゃん、奇行オンリーで。君の奇行を見て面白がってる人はいるだろうから。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:36:21 ID:U8IHkb4e
そうだな
イヤだけどそれが役目かもしれん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:58:14 ID:oSdpo2ij
他人から馬鹿にされ
他人からイジラレ
生き恥晒すのがアスペ
会社に入れば後輩に馬鹿にされ
ドンドン抜かれて
居場所をなくす
不憫な生き物たちw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:04:20 ID:daU7D3r0
世間で苛められてるメンヘラが
自分より格下だと思ってる(思い込んでる)障害者をさらなる弱い者苛めってね

実際は不治の病でがんばってる彼らと違って
精神弱いだけのお前のような奴とは天地の差なんだけどね
そうでもしないと気が晴れないのだろう

人間終わってるなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:10:17 ID:CI2ohLlX
今日、キチガイアスペの分際で生意気に女の子誘おうとしてヤバかった・・・。
もう少しでその子が居る店に行けなくなるとこだったぜ・・・。
460巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/12/04(金) 01:44:25 ID:fvwJgGVd
>>459 誘われた場合は如何すりゃあ良いの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 02:01:41 ID:fvwJgGVd
>>459 おう?まあさあかあ自分をASに投影して語ってんぢゃねえよなあ?

誘われてホイホイ出てってしゃぶらせて生でやってアナルもやって呉れっつわれて散々やって飽きて面倒に成ったら
頑張れよっつってポイだわ、結構食ったかな。

まあ、お前も頑張って一人で生きろ。
462巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/12/04(金) 02:03:09 ID:fvwJgGVd
あ?コテ入れ忘れた。

ADHD出てるぞっとw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:41:08 ID:YWFwb/gb
なんとか社会適応しようと大学をなんとか便所飯食いながら卒業して就職したものの
全然使えなくてイジメを受けて半年で退職してからフリーターを転々としてきたけど精神的に限界が来て
つい最近自宅にひきこもった
アスペの人に聞きたいんだけどこういう時って自分に対する言い訳ってどんなもん?
やはり障害だから仕方がないとかそんなところ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:26:12 ID:cXPVOJGh
言い訳は常にしてる
が、内容は酷すぎて晒せない
465巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/12/11(金) 01:54:10 ID:0gS/PN0r
人目が気に成らず内的規範の高いASがトイレで食事出来るかって?俺にあ全く無理だ、綺麗な所でしか食事が出来ない、
此処は人目とか気にする不思議なASの人達が沢山居るんだねw

空気は読めるが自分の練り上げた理論のを優先するんだよ、人目が気に成るんならASなんかやってられるかwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:26:00 ID:VRm+zZSu
小学校低学年の頃までは…
1人で遊ぶか年上の子と遊ぶことが多かった
自分の思い通りにならないと悔しくていつもギャーッと泣いていた
図鑑が大好きで博士と呼ばれた

中学生の頃は…
友達を作ろうと努力した、でもどう遊んで良いのか分からない
(その後もずっと)
成績はトップクラス
スポーツは全てダメ

高校生、大学生の頃は…
同級生と何となく気が合って遊ぶ、というのが分からない
頑張って「普通の人」になろうとしたけど、挫折して鬱状態になる
(その後、開き直る)

今は…
常に周りの状況を把握しながら自分がどのような状況に置かれていて
何をすべきが、過去に経験したパターンとマッチングさせながら
論理的に考えている
仕事はクビになっていない
「意気投合」という感情を抱いたことが無い
友達・恋人は一切無し
多数派と同じことをするのが嫌い
特定のジャンルの同じ様式のものを集めるのが大好き
(例えば17m級の吊り掛け旧型国電の模型とか、
同じメーカーのカップラーメンの蓋とか)

こんな私は社会適応したアスペでしょうか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:40:38 ID:d2DUcuZy
うん。立派だろ。なんと言われようと、
真っ当な仕事で自分のメシ代稼いでるなら良いでしょ。

俺は精神科ニートでえらいことになってるが。

今まで「自分は元がおかしいんだから、なにをどうやっても無駄」と腐ってきたが、
そうやって過去の出来事から正しい行動を選択していければ、適応できるのかも?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:42:04 ID:+LWV+dKD
アスペルガーの人、生まれたときご両親は高齢でしたか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 04:06:55 ID:lQlvM5Nu
両親とも30歳だよ。
アスペはドーパミンが少ないと言うか
格子状の台についた受容体が変形しすぎて
ドーパミンを受け取る感受性が低い。
集中力が高まったりしてMAXになると
格子が動いて正面を向き受容体が正常になる。
ドーパミンの感受性が一気に高まる。
普段はドーパミン不足で余計な所まで気を回せないんだ。
そのかわり元々の脳が優秀な固体は
集中力が高まると天才的な仕事をしたりする。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:49:29 ID:/Ap22Hwn
生きにくさを感じてた。多分軽度のアスペなんだと思う。
でも勉強だけはよく出来たのでそれなりの学歴があり、
履歴書的には見栄え良く、かつ一見まともに見えるらしいので
会社に潜り込むことは出来たけど、会社の人間関係には潜り込めなかった、つか
一旦は潜れても、じょじょに浮き出てきてしまったという感じw

空気読めなかったり、いらない一言を言ってしまったり、みんなと興味がズレているため、
目配せとかで会話してるような女子社員たちに好かれていないのが分かる。

そういう自分に気づいて以来、
何かアクション起こすときは、必ず周りを見て、タイミングや言うべき内容を
考えるようと日々肝に銘じて生きてる。けどやっぱりズレる。

普通の人が普通に会話するのに、自分は一度頭の中で文章にしてからでないと
余計なことを言っちゃうため、アドリブが出来なくなり、
おしゃべりが苦痛になってきて、「天気いいですね」程度の会話くらいしか出来なくなった。
それでもやっぱり中途半端に感情はあるので、なんだか寂しい。
でもやっぱり一人がいい。でもでも…

なんかもう疲れたよ…。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:53:55 ID:WB5I80CD
>>470
アメリカに移住すればOK
あっちはストレートな性格が好まれるからね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:24:50 ID:/Ap22Hwn
>>471
アメリカかぁ…アドバイスありがとう。
でも、私はストレートな性格じゃないよ。
思慮配慮の足りない性格っていうのか…
だからアメリカ人だってヒトだから上手くいくはずないorz
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 02:25:10 ID:Uu9mG8+l
なんか・・・読んでると、俺って重度なんかなと思う・・・。まともに出勤することさえできん。

何だかんだと自分に言い訳つけては遅刻。遅刻。遅刻。行ってもヤル気なし。
そして「あとはもう死ねばいいや」と訳の分からないこと考えて、辞める。
周りは、次も決まってないのにわざわざ辞める意味が分からないので、ポカーンとなる。

仕事に遣り甲斐を持ったためしがない。
何を始めても、すぐにつまらないと決めてしまって何も身に付かない。

責任持って仕事してる人が神に見える。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 09:25:22 ID:ZwWmBXaf
>>473
それなんて私…?
遅刻はないけど…すぐ言い訳つけてずる休みしちゃう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 19:13:28 ID:pd/jfu7R
>>473
知的障害ではありませんか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 03:57:36 ID:1eHxbalF
>>474
あんたもか
自分が嫌にになるよな

>>475
そうだと思う
今までの行動振り返ってみると、アスペどころじゃないキチっぷり
477474:2010/01/02(土) 10:42:59 ID:fAlFFpUZ
>>475>>473を見てなんで知的障害では?といえたのかな?
私も>>473と全く一緒の状況だけどIQは問題ないみたい。
今現在資格やらもそれなりに取れてるし勉強もそんなに問題なかった。
(ただし算数&数学だけは壊滅状態)
だけどとにかく仕事ができない、続かない、職場に適応できない。
小さいことにこだわってしまうし
少しでも気に入らない事や納得いかないことが出てくると耐え切れなくてやめてしまう。
病院いって薬もらって何とか耐えようとはするんだけど…耐え切れない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:58:17 ID:y18p6bwQ
病院で知能診断してきたら
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 02:12:11 ID:ngLhsEw2
>>478
474だけど子供の頃学校でやったIQテストでは問題はなかった。
大人になってから知的障害になることなんてある?
(事故や病気による後遺症などではなしに)

というか、自分の知能がどうこうという問題ではなくて
どうして>>473を見ただけで知的障害では?といえたのか?と聞きたいだけ。
何かアスペルガーだけではないおかしな部分でもあるんでしょうか?
480473:2010/01/06(水) 13:08:04 ID:1dacN8+E
>>475の本人に訊かないと分からんけど、
たぶん知能指数で計る知的障害ではなく
もっと広〜い意味で、俺は知能的な部分に欠陥がある、と感じたんじゃないかな。
と思う。

実際、自分はそういう人間だと思ったんで、yesとレスしました。>>476
そういえばアスペのことも実はよくわかってないな俺・・・。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 18:25:05 ID:3WC0Mlav
口頭での指示やコミュニケーションってのがつらい。
ASの欠点がもろに出る。

発達障害の類は、いわゆる身体障害と違って、
本人の性格ややる気の問題にされやすい。
むしろ、聴覚障害の方がマシ。

と思って、両耳をバンってやったけど、
一時的に平衡感覚がおかしくなっただけだった。

結局、そこまで踏ん切れてないだけなんだろうけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:00:37 ID:ngLhsEw2
自分は聴覚障害持ちだけど
正直言うと、アスペルガーより聴覚障害のほうがつらい。
しかも全く聞こえないんじゃないから
本人がぼーっとしてるとか人のこと無視してるって反感もたれたりする。
アスペルガーの症状+聴覚障害のせいで全く他人とコミュニケーション取れない。
せめてどちらか片方だったらまだ救いがあったかもしれないのにって思う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:45:09 ID:oIUXHbDU
>>482
>本人がぼーっとしてるとか人のこと無視してるって反感もたれたりする。

それは相手側の無理解のせい。
たとえば「右耳が聞こえにくいんで左の方から話かけて下さい」とお願いしても忘れて右側から話かけたり後ろから声かけたり。

アスペと同様理解されにくい障害の一つだからしゃーないといえばしゃーないけど。。。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:53:26 ID:MmWUuigi
なんかさ
定型の人?って、アスペみたいに「自分より明らかに弱い人間」を相手にすると、
弱いこちら側から見ても滑稽なほど「大人な私」をアピールしてくるような・・・。
精神病関連に関わったことのない人なら尚更。

出会った当初は、こちらが普通だと思ってるから態度も普通なんだけど。
だんだんと変わってくる様が恐い。

それだけ相手の思考を掻き乱してしまう症状なんだな・・・。まじ嫌だ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:15:32 ID:+1iAcaQU
>>484
「自分より明かに弱い」からそうなるんじゃなくて、アスペにどう応対したら良いか尋ねると、
カウンセラーとかに相談すると「アスペは小学生だと思って対応しろ」と言われるよ。

「普通の大人なら当然察して対処出来ること」をいちいち説明しなきゃならないので、小学生並みの対応になるわけだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 03:49:34 ID:OSqJ6Xn0
聞けば聞くほど救いようの無い症状だな

今までどれだけの人や動物に迷惑かけてきたか見当も付かない
もう何のヤル気もでねぇよ
だから医者は俺が強く尋ねないと告知しなかったんだろうな
何かを頑張ろうという気が一切起きなくなった

こういう人間を手っ取り早く始末する法律が必要な気がする
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 07:20:18 ID:FYhBAzud
>>482
それでも「難聴」の一言で一般人は理解できる。

アスペだのADHDなんて、一般人は何の事やらさっぱりわからんだろ。
2007年にやっと公的に「障害者」と認められたばかりだし、特例子
会社の障害者人事担当だってその概要をわかっちゃいないんだから。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:34:23 ID:IU7G9MPx
>>486
自覚して反省するタイプは多分そんなには嫌がられない。
問題は自覚無い、あるいは全部アスペ以外の責任にして開き直るタイプだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 15:35:39 ID:LiryUi6P
>>486
迷惑をかけずに生きているものなどいない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:52:32 ID:4cxH93bm
>>487
いや難聴を理解してるといっても表面上のことしかわからんよ。
ゆっくり話せばわかるだろうと勘違いしてる人もいるから。

まぁアスペに比べたら理解しやすいと思う。
アスペはアスペの当人でも理解できない部分が多々あるそうだからね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:41:39 ID:nl5Lv+Jj
>>487
まさにこういう考えなんだよ、一般の人は。
んで>>482はその片方だけですら苦しいのに
両方持ってるからつらいなって言いたかっただけではないかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:23:30 ID:CcCwUW5z
>>485
まともなカウンセラーがそういう言い方をするとは思えない。
少なくとも、ASについて基本的なことを知識として知っていたなら。


493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:31:20 ID:zF4keLvj
>>492
自分も言われたよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:44:14 ID:OVQVxmA8
俺は昔、心理学で定型の研究をしたが
今は脳細胞と大脳新皮質を細胞構造と働きやコンピュータープログラムと比較したりして
基本行動原理から人類発祥からの歴史を説明できるくらいに解析してる。

495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 00:11:41 ID:42VfFcDh
大体 定型というのは非常に強い攻撃性を常に持っているので
その為に小さいころから衝突し合う為に
お互いが攻撃し合わない様に色々儀式を見につけているんだよね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 10:36:45 ID:bybAiIGh
>>495
例えばどういう儀式?
具体的な感じでいくつか挙げてもらうのは難しいかね。。。
そういうの少し知っとくだけでも違う気がする・・・。

言葉で表すのはちょっと無茶か。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:39:12 ID:Kg86HMM+
>>496
空気を読むとか暗黙のルールを守るとか挨拶をするとか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 04:45:30 ID:Cpg+KbJl
私はアスペですと書いた看板首からぶら下げろw

すべて解決w
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 04:48:56 ID:+Y2Q9wTq
定型は邪悪で図々しいので
プライベートでは絶対にかかわらない。
相手の考えを底の底まで読み取って対処する。
定型は大体最悪の事を考えてると思えば間違いない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:14:12 ID:MsQMu869
>>499
児童向けは、特別支援学校に通わせて、同じ仲間と共同で学校生活を送るようにする。
社会人になってからは、特例子会社でアスペルガーの同僚と共に働く。
これでいいではないでしょうか。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:37:37 ID:1eVc1lpu
>>500
それはムリだろう。

ASは対人折衝能力が極端に低い。
特に日本では、10の情報を6か7の言葉で伝えることで、
結論に含みや逃げを持たせたり(結論を先送りしたり)、
婉曲な表現で要求したり(明言すると工数が見積もりに上乗せされる)が
当たり前に行われる。

ASは営業や販売には向かない。
逆に、知的能力が高い場合は生産技術部門や保全部門など特殊な部分には向くけどね。
あるいは、教育部門。学校教育とは異なり、企業での教育はコミュニケーション能力のうち、
表現力と理解力以外はあまり必要ない。

2007年問題と言われた、要は属人的に処理されることによって
ブラックボックス化された業務を標準化するとか、そういう仕事にはASは向いている。
彼らは、何でもマニュアル化しないと、一歩も動けない人種だから。
ただし、知的レベルが極端に高い場合限定だけど。

502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 20:13:18 ID:MsQMu869
>>501
その訓練のために特別支援学校があるんじゃないの?
対人能力が無いなら閑職に追いやられても仕方ない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:17:47 ID:S258Ncl9
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 03:07:12 ID:Q+eHFNPW
アスペは異常なまでに他者への攻撃性が高いので隔離した方がいいね

一生引きこもってろw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 03:54:13 ID:qnG2vTpG
アスペは相手を選ばないといけない。
定型でも道徳をしっかり持った個人はいいが
それ以外の非道徳な定型には壁を作って対する。
危険だから。
竹林の孟宗とか見たいな方法が良いと思う。

非道徳な定型にとってアスペはキャベツの家に住む豚に見えるからね。
キャベツでは無くレンガだと悟らせないといけない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:42:38 ID:Eb+O5Bpq
ASて人間関係希薄なので、変な事件や宗教にはまりやすそうですもんね。
これは定型にもいえることだけど。不安が事件を呼ぶ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:40:09 ID:g4gM9wz2
変な宗教にはまるのって定型の特徴じゃないかなぁ
定型は寂しいと死んでしまうイメージ
ASやADHDは一人でもそれほど気にしてない印象がある
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:42:54 ID:8hza5PNd
アスペの論理は理解不能ww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:15:30 ID:FuJnw31W
アスペだって寂しがるだろ・・・。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:15:50 ID:/0Z17dFF
そりゃそうだわ


ざっと読んだ感じ、なんか普通の人と比べて決定的に弱い部分があるみたいだね
これから一生、誰からも見下され続けるわけか・・・滅入るな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:22:44 ID:/0Z17dFF
あ・・・↑の「そりゃそうだわ」は>>508に対してね・・・


>>509
孤独を感じることはあるし、人が居てそこが自分の居場所だと思えたら心地よいけど、
誰かと居ても、たいてい話が噛み合わなくなって逃げ出したくなるの分かってるから
最初から望まない、って感じかな。自分の場合。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:45:46 ID:irrCXkye
>>511
経験つんで、孤独を感じたASは定型と同じように最初から孤立してしまうね。
前向きな孤立をする人が多い気がする。自分が知ってるのはグループに参加してる人たちだけだが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:54:17 ID:GAjLUdCx
孤独でもいいじゃないか

定型と仲良しごっこをしてるより、遥かにましだと思うからな

定型に期待するな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:12:13 ID:eweMLly0
むり
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:36:19 ID:yNKxWbV8
アスペは自分の欲望を満す事しか考えてないゴミ

他人に危害を加えまくる悪魔

根絶やしにしなければなりません
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:06:35 ID:HGI+Wpk6
>>515
定型なら他人を思いやることとのバランス取れてるっていえるのか。
そういう人もいれば、そうじゃない人もいるとしか言えない。
ゴミとか悪魔とか根絶やしとか無駄な罵倒語書いてる時点で、すごく個人的な経験を元に感情的に書いた文だろうけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:43:57 ID:dd+aQNUi
>516 そういう屁理屈が、一番嫌われるって事が分かってるのかね・・・。
定型がどうだろうが、アスペが他人に迷惑をかける存在である事は変わらない。
でなけりゃ、アスペの社会不適応が問題として議論されないだろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:50:07 ID:cc8Whr6U
もともと、日本人は抽象的な話は苦手だ。
ある公理系に則って、定義に従って論述するってのはとにかく嫌い。
逆に、アスペルガー症候群はそういう形式に偏る傾向がある。

欧米人が相手の資料は、抽象→具体の順で説いても良いけど、
日本人、中でも思考力がやや劣る人を対象とした資料は、
具体例→物語という形式が必要になる。

文化の違いっつったらそれまでだけど、
日本人は論理があまり好きでない。
(自分にとっての)『合理』は大好きだけど。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:12:57 ID:tciuua9O
>>517
ASならば例外なく他人に迷惑をかけ続けると思ってるのか?
さすがに視野が狭すぎ。そうである人も、そうでない人もいる。
それなりに社会生活できてる人がたくさんいる事実がある。
これは定型もASも同じでしょうという意味。多少空気読めないことが他人の迷惑になるとも思えないし。
根絶やしにするとか、危害を加えまくるとか、は明らかに言いすぎ。
殺人事件を起こした人がごく少数いるからといって、人類は悪魔、なんて言わないだろ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:51:59 ID:uJA1qLIs
迷惑撒き散らす頻度がまるで違うでしょう。アスペはのべつまくなしだし。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:48:52 ID:Yq5jIEWA
のべつ幕なし。家族の誰か、とか会社の上司がASだったのか…
かわいそう過ぎて運がなかったなぁ。としか言えない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:42:04 ID:fGYWf8b2
アスペが近くにいると人生が灰色になる、病院に隔離して欲しいな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 12:08:31 ID:C3EWwfJD
 相手は、自分が臭かろうが、服装がぼろぼろだろうが、とにかく自分の孤独を
癒す事だけしか考えていないのもたちが悪いよね。
 コミュニケーションが苦手、と自覚は出来ても、孤独は感じるのかw。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:57:34 ID:mI8b8zEd
なんかアスペに対する愚痴スレになったな(´・ω・`)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:28:53 ID:/Bof9ZGh
この板なんてどのスレもそんなもの。
普段、AS、ASD、(ADD)、な人との関係をうまく処理できずにここに吐き出しに来るんだろう。
定型で人格者ならスルーできそうなものだが。
でも、家族にいる人は大変だろうね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:04:51 ID:TL2qqk1T
まるで自分が人格者のごとき物言いが反発を招くことに気が付かないね
527暇なレノンは良い人 ◆65KG4KWXjg :2010/03/04(木) 11:17:09 ID:X0t10aIm
アスペルガークンたち

私はモノをすぐに忘れてしまうんですよん

よって過去の女の名前まで忘れてしまった。

この前・・数えてみたんですよん 
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:18:46 ID:6cCUyk14
>>527
いあ、それ、普通でしょ
アスペの俺だってそー

かろうじてやった女の名前までは思い出せる
でもそこまでに至らなかった相手はもう完全に無理
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:43:11 ID:w3zkFc80
経験人数多いんだな

俺は少ないから速攻で思い出せるよ
逆に顔が思い出せない
首から上に靄がかかってる感じ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:53:46 ID:iijiS5gt
どうやったら、心から人に興味が持てる??
アスペで、自分は人に興味を持っているという自信がある人っているのだろうか。。。
まったく人間社会はつらいよ。。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:59:07 ID:4Y2dhj5C
>>530はただアスペってだけじゃないんじゃないか
他人に興味がもてないからって俺全然気にならないもん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:46:08 ID:PNn2CNIF
言われてみれば、心から人を好きになったこと無い気がする・・・
「この人のためなら何でもできる」っていう感覚らしいけど、未だ味わったことがない

このままずっと、誰とも上手く関係を築けず
一生を終えるかと思うと始めからやる気無くすぜ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:38:53 ID:dG4MCLDp
何もできないし人の言葉もろくに理解できないのに、
馬鹿にされたら腹が立つ能力はあるからな。
最初からこの能力も壊しておいてくれよ。
腹が立ったところで、何かをする能力もないのに。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:53:51 ID:ycuMIWn1
>>532
私の場合、恋愛感情はあるんだが、すぐ冷める。
付き合うまでは猪突猛進で積極的にアプローチするんだが、
付き合いだすとどうでもよくなって、相手に何のサービス精神も発揮せず、
いつも相手から振られる。
今まで付き合った人と共通の趣味がまったくなかったってのもまずかったかな。
共通の趣味があればまた違うと思うので、今は趣味が会う人を探している。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:55:14 ID:DCxa/pjL
>>468
どこの自閉症、アスペスレでもその質問を見かけますが
例の仮説を実証したくて仕方ないんですね。
俺もASだけど生まれたとき両親は20代でしたよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:12:12 ID:uX0/ajxM
>>535のおかげで>>468に気づいた
書き込み者特定目的もありそうで怖いが協力すべき義務感を覚える

俺ができたのは親父30、母親25の時だ
因みに兄弟の中でアスペは俺だけとなっておる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:23:36 ID:n1QfmuV9
こんなんで特定できっこないだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:58:24 ID:sjaRxoSV
>>530
逆に人から興味を持たれ捲くるなぁとムカついてる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:40:07 ID:PNn2CNIF
>>533
それホント、そう思うわ。
ほんとに何も出来ないくせに、さりげなくバカにされたりすると、凄い敏感。
自分でも嫌になる。

間抜けとして生きるんなら、とことん何も分からないほうが幸せだったかもな。
無駄に危険だ。。。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:45:41 ID:PNn2CNIF
>>534
ずっと前に猪年生まれだから猪突猛進だっていう子と
一瞬だけ付き合った?のを思い出した。
たしか、付き合うことになって最初に会った日には既に冷められてたように感じたな。
結局、1回か2回ぐらいしか会わずに終わってしまった。
その子があなただったらすげー

共通の趣味があれば全く違うだろうね。
541534:2010/03/07(日) 19:53:21 ID:ycuMIWn1
>>540
その子と私はちがいますよw
交際期間は短くて3カ月半、長くて8カ月半ですね。
定型でも恋愛=ゲームだと思ってて、
相手を振り向かせたらどうでもよくなる、って人いるけど、
自分はアスペが原因で長続きしないんだろうなと思ってます。
542540:2010/03/08(月) 02:32:19 ID:PiXYc6OE
>>541
ちがうよねw、ごめんなさい。

アスペって何なんだろうね
俺はやっぱり、自分のせいだったって思うようにしようか・・・と考える
たまには客観的に自分を見ることも必要かもな・・・
アスペが俺だもんなぁ、くそ。俺がアスペで、アスペは俺で。。。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:53:03 ID:PiXYc6OE
何言ってんだ俺は。すんません。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:12:38 ID:glY3psP5
たまには、じゃなくて
いつでも!

客観的に
っていうより自分ルール的にはどうなのかって考えないと!

たいがい躁状態に意味不明な言動してるのがアスペなんだから気ー付けなきゃだめなんだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:16:48 ID:g2rlDMIX
>たいがい躁状態に意味不明な言動

ホントそうだな・・・身にしみる。
迷惑かけてきたなぁ・・・何かをやるのが怖い今日この頃。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:30:00 ID:ul7GlHIA
この障害だと告げられた。
これ、若いうちはなんとか許してもらえるだろうけど
歳とってきたら本格的に終わるね。
もうすぐ30、周りの目が更に変化してきた。ヒトと接するのとはちょっと違う目。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:42:52 ID:GLHBszAH
今頃気付いてる時点ですでに終了してる訳だがw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:00:14 ID:aMOKfFW5
生きるのはつらいし苦しい。
でも、死ぬのは怖い。
生きるのはサバイバルで生き残った者勝ちなのはいいけど、アスペなんてハンデつけてくれなくてもよかったのに。
これからは経済危機やら食糧危機やら災害やらいろんなことで、人口過多の分さらに厳しくなるんだろうな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:44:07 ID:0n9bsd0+
誰か、定型とアスペの大まかな違いを教えて・・・
どういう事に気をつけたら良いのか全くわからん・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:44:56 ID:0n9bsd0+
あ、、、とりあえずスレ読んでみます・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:04:43 ID:HCgaH+Em
>>550
あと適当にウェブ検索したら、だいたいの雰囲気はわかる。
具体例を知りたければブログ、当事者本
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 03:01:39 ID:IOlMC6sC
今日初めてLDってのを知った。

医者に「アスペだと思われる」と言われたので、
これまではずっとアスペのスレばっか見てきた。

そこで「場面緘黙症」というのを知る。大体当てはまるような・・・。
アスペのスレに戻って読み進めていたら今度は「LD」を見つける。大体当てはまるような・・・。

なんだかもう分かんねえ。
こういうのって、子供が小さいうちにその親が発見しておいて、
適切な教育方法を見つけるための名前なのか。
30ぐらいになってから分かっても、あまり意味が無い?自重するようになるぐらいかな。

医者にアスペだと告げられてからは、アスペを言い訳にして逃げるようになった。
脳に障害があるからと、すぐに諦めるようになった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:44:27 ID:niE0tuiF
>>552
AS診断は、この人は他人とコミュニケーションが全くできません、その努力をすることもありません
ってきめつけるようなものじゃない。
結局は自分でやることも、やらないことも決めるしかない。できること、できないことは決められない。
脳に障害があるから、じゃなくてあなたが諦めたいと思ったから諦めたんだと改めなければ何もできない気がする。
そして、できないことがたくさんあることは悪いことではない。何でも人並みにできなければいけないと思ったら苦しい。
定型でも、人よりできなければ、と思っている人は、苦しい。
でも、何もできなくてもいいと思っていれば、できることがあることがすばらしいと思えて楽になる。
ついでにいえば、諦めることも悪いことではない。がんばらなくても良い。
それでもたぶん人は何かすると思う。

精神疾患系の診断名は、どんな対処方法、治療方法があるかおおまかにしるためのものだから、個人が知ったところであまり意味がない。
診断名がなくてもあっても、その人の能力は変わらないし、自閉症は薬もなければ、全員に共通した解決方法もない。
中には、診断をされたときに何も問題をかかえていない人もいる。診断されたから自重しなければならないという意味もない。
保険をうける場合は名前が重要になってくるけれど。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:28:50 ID:2IYPEBw0
>>553
ありがとうございます。ここに書いてよかったです。
そうですね。人並みにしなくちゃ、っていう観念が強すぎて、能力との間に大きな摩擦が。
人と同じに出来ないから、自分は力が抜けすぎなんだなと思ってましたが、
妙なところに力が入りすぎなのかも??  余裕がないと何もできませんね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:55:12 ID:8lc3EF6g
>>546
がんがれ、そのとおり。私は40代になりましたが、生きるか死ぬかの
瀬戸際です。なぜなら自分がなれない人間になるための無駄な努力を
し続けてきてしまったから。当然いい結果は生み出せず、社会からも
つまはじきされる。今の子どもはうらやましい。今の時代なら早期発見
してもらえるだろう。私の時代にはこんな障害があること自体が知られて
いなかったので、私の親も私を変な子だと思いつつどうしていいかわからず
放置でした。
でも貴方の年齢なら軌道修正できる。自分に無理なく生きる方向性を
みつけてほしい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:07:28 ID:ZKwQzf6b
クローズアップ現代「アスペルガー症候群」
今日放送
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/index.cgi
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:24:33 ID:heLwUEzu
>>553
保険は自治体によって差こそあれ、アスペルガー症候群など発達障害だと
非常に範囲が狭いですよね。
558名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 16:48:08 ID:9eBM6zAW
やっぱりアスペ全盛ですね。ADDの方の書き込みをお待ちしています。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:24:17 ID:F6CqAxdl
アスペルガー症候群を抱える人に適した能力別職業リスト
http://www.computerworld.jp/images/_main/200806/11134935.jpg
適さない職業リスト
http://www.computerworld.jp/images/_main/200806/11134936.jpg
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:47:01 ID:uyd0jgxH
ねぇ、進学高生の適応障害てアスペなの?
私は中退とかはしてないけど、
学年総代で人とあんまコミュ取れない人中退しちゃったんだけど、
アスペだったんだろか
そういうのをアスペだと思ってたんだけど、ここ見てるとなんか違う人々を指しているっぽい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:07:10 ID:3/Vs1/HK
>>560
中退にはいろいろ理由があるから一概には言えない。
統合失調症とかコミュニケーションに障害が出る状態というのはいろいろある。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:54:18 ID:QDlJLBp0
アスぺ診断受けてるけどレジ係やってますが何か
むしろそれしかできない
人間関係には障害でまくりだがな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:59:20 ID:3Konyt58
天の父なる神様
このスレに集まる人達を哀れんでください
私の救い主イエス・キリストのお名前によってお祈りいたします
アーメン
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:44:32 ID:zvsAXwg+
>>563
宗教持ち込むなよハゲ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 04:48:03 ID:91oEdVsR
劣勢遺伝子は未来の人類の為に排除しましょう
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:21:07 ID:o5c+G5hA
>>565
隗より始めよだな
おまえさんがまず回線切って首を吊れ(´・ω・`)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 03:29:15 ID:GHhBYKGc
アスペルガーは顔に入れ墨すればいいんだよ
そうすればお前らが基地外だってわかって周りが適応してくれるぞ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:46:59 ID:q+8aXwMM
アスペルガー/ADHDってコミュ力の欠陥が問題なんでしょ
だったら、使用する言語も重要な気がするね
日本語は非論理的だし、行間読めみたいな言い方が多くて、
この障害持ちには厳しい気がするな

過去に留学生4割以上の大学に通ってたことあって、
講義も論文読むのもプレゼンも英語なことが多くて、
「なんて分かりやすいんだろう!」って感動したことあったな

日本に留まらなければいけない理由がない人は
英語勉強して、できれば英語圏の大学にでも進学するなりして、ってのもありかもね
アメリカか、今後アジアは栄えると思うからタイとかね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:58:39 ID:71+ITK2f
>>567
それは名案だよな。
実際できねえけどさw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 10:48:38 ID:BsrZ+kgo
あとお国柄な。
日本は情緒と察知と平等の国だから、
発達障害がいっそう生きにくい気がする。

できれば欧米圏、無理なら韓中。
合理性と競争の中だと、意外と能力発揮できるかもしれん。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:24:10 ID:d0nbWeyz
今までリアルで頑張ってきたけど、どうしても辛くなって、同志達のところへ来てしまったよ。

俺のリアルでのアプローチは、孫子の兵法や、ランチェスター戦略等を使って、適応するのではなく
一般に対して、「分析しつつ、切り込む」方法で対処してきた。
だけどもう疲れてしまったよ。このまま考えた事を実践していけば夢や理想を
ある程度叶えられるかもしれない。でも何かにつけて、コミュニケーションの煩雑さが
邪魔をする。思った以上に理不尽だ。というより、どこまでいっても別人種だ。
対処するのに、精神的なエネルギーが取られる。
こんな俺だけど、一般人とのコミュニケーションについて、結論を得たことがあるよ。
それは、大人になってから、健常者で同性の友達を作るのは殆どの場合、無益だ(早く
安全に今の男関係を切りたい)。だけど異性は、恋愛関係にさえ持ち込めれば、
意外と心を許せる。温もりがある。理解しようとしてくれる。理解しきれないまでも
癒してくれる。そして、
自分に合った異性を探して恋愛関係に至るには、確実に方法があるということ。
俺の今までの恋愛は、アスペの特性を生かしたものだと思うよ。
コミュニケーションにおいて、これだけは、誇りかな。

ごめん。下手な文章で長々と書いて。なんか、書いてたら、今まで
悩んでた事が嘘みたいに、晴れていきました(汗)
多分、僕は重度なほうだと思うけど、
同じ障害の人と、色々と情報交換したい。というよりは読んでみた感じ、
概念レベルで、分かるなぁそれ、ってところが多い。
ちなみに具体的な話のテーマとしては、恋愛と、経済関係(投資、あとはアスペの人達を中心
としたネットワークビジネスの集団を作るなんていうのも面白いかも)そして
海外移住や自給自足生活の話なんかが出来ればいいなぁと思ってるよ。
とにかく、ここなら色々と建設的な話が出来そう。
人が少なそうなので、色々まとめて書かせてもらいました。
適当に拾って返事してくれれば幸いです。
ウザかったらスルーしちゃって結構なんで(汗




572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:38:09 ID:d0nbWeyz
連投で申し訳ないけど、皆さんに質問があります。皆さんは一般人との
コミュニケーションで、酒の場をどのように活用していますか?
僕はカラオケやクラブなんかは結構アスペ向きかなぁなんて思ったりします。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:38:26 ID:tZoVM02s
>>572
当方下戸で、リアルにコップ半分が限界なんで
酒呑みさんの良い酒紹介やうんちくを右から左に聴いてます

当方女で、ちょっと呑んだだけでも顔真っ赤になるので楽といえば楽

男性間で”下戸”がどこまで通用するか判りません…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 07:32:18 ID:+ti6ooF9
学生とかならバンバン飲んで喋りやすくなって仲良くなったり出来るが
社会人の飲みなんて酒はあってないようなものだろ。飲むけど酔っちゃいけないっていうか。
基本普段と同じだと思う。聞き手にまわるのが無難。
人間こっちが喋んなくても聞けば満足するよ。まともな人はね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:14:31 ID:p3TH5Csj
>>571
「男関係を切りたい」って文章はダメだ
571がバイセクって意味にしか読めないぞその言い方
「友人どもいらねーから消えて欲しい」などと書くのが良い

異性とのコミュニケーションに自信どうこうってのが内容的に不安だなぁ
やっては捨て(または向こうから振るようにもっていく)ってのは人間として終わってるぞ?
最終的に幸せに出来る相手なんか一人しかいないんだから極力慎ましく清く生きようとしろよ

助言と説教はしても有益な話を引き出そうという気は起こらない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:03:27 ID:LC+yr8Xo
私喪女だけど
惚れても、低所得喪女でしかもアスペと一緒になったら不幸、
特にそれを遺伝した子ができたら不幸の連鎖だと思うから

本当に惚れてたら身を引く
相手を思えば、普通の良い伴侶を得て家庭を得て欲しいと思う
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:21:47 ID:1Y/ISNtr
いかにして周りに迷惑をかけないようにするか
自分のことに必死すぎて色恋沙汰どころじゃない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:09:30 ID:nT1qnzn7
>>577はまともって言うより性格良い奴って感じだな
定型に間違われてるんじゃないのか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:21:06 ID:1Y/ISNtr
>>578
残念ながら、全然そんなことないんだ…
むしろ初めて言われた。ありがとう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 07:48:33 ID:NBwuXPAS
相手の様子を伺って、それに沿った恋愛戦略、
なんてできないから、戦略やら兵法を使うことになるんだな。
なんだか可哀想だ。泣けてきた。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:46:01 ID:M1CAdneF
戦略、兵法って言い方すると「…え?」って思うだけで
要するに
『あのコ、スポーツマンタイプの男が好きって言ってたから
ジム行って細マッチョになってきたwww』
「いつものカッチリ黒スーツじゃなくてピンクのふわふわワンピ着てみたの」
みたいなものでしょ?

それは別に悪いとも可哀想とも思わないけどなあ。
むしろポジティブでいいじゃないかと思う。

まあ、報われなかったら『次にきっといい出会いがあるよ』とは慰めるけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:54:34 ID:Kh0G+SVA
571で投稿した者なんだけど、久々にこのスレをみた。俺がスレストになったらっていう
申し訳なさを感じつつ後のレスを見てみたら的確なレスをみて泣けてきた。
やっぱり、同じ障害なんだね。社会生活を経て初めて感じた感覚だよ。マジで。
とにかく皆的確な意見くれるんだ。酒が入ってないときにまた、レスするね。
兎に角、このスレが、真にアスペによるアスペのためのものであることを願ってるよ。
ごめんね、酔っ払いで。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:31:05 ID:y5sbenMw
>582
私は明日、はじめてADHDの為に本格的に精神科の戸叩いてきます。

コミュ力なし・注意力なさすぎで、もう事務職正社員オワットル感じなんで。
今職はまぐれで潜り込めたけど、今クビになったらもう年齢的に、パートかバイトしかできないと思うんで。

図書館のADHD障害児育児の本・自閉症育児の本読み漁ったし、
糖分控えてるし、カテキン飲んでるよ。納豆食べてるよ。
メモ取り・リスト・マニュアル化した。顧客の顔覚えるの苦手なんで似顔絵コソーリ描く様にした。
でも起こすミス。何度『使える臓器と体液だけ置いてくからこの世から消してくれ』と思った事か…。

もうどんな対策立てればいいのか案見つからないんで、知恵をもらいに行ってきます。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:32:01 ID:y5sbenMw
抜けてる。もう嫌だ

なんか収穫あったらここに書きにきます
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:26:15 ID:ipFVr8Qw
ガンガレ。
医者だけじゃなく、当事者グループにも参加しれ。
自分だけじゃないって思えて気が楽になる。
586583:2010/06/12(土) 15:48:20 ID:YgOlw6bm
行ってきました。まあ大体予想はついてたけど即解決方法ないそうです。

で、『ADHDぽいかもしれないけど、現時点で大人のADHDの判断方法はないです。
自分が見た処、人よりちょっとトロ臭い子です。』

それはそれで哀しいんだけどねorz

『自分自身の自己評価は?』て聞かれた時
泣くつもりなかったのにボロボロ泣けてきたのがビックリ。
前職(前も事務)で『お前認知症か?知的障害者か?』て叱られてた事も話した。

「私ADHDでもなくて、そう思い込んで”私は特別””悲劇のヒロイン”
やってる(ソレはソレで)可哀想なコですか?」
て訊いたら
『あーそれ違う。話すと長いけど、そのテの人はもっと違うw』
て言われて多少楽になった。

よく思い起こすと、自分とたいして年齢違わないはずなのに
よくこんな職業やってんなとか思いました。…安月給には高くつきましたが(初診約3000円位)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:06:10 ID:YgOlw6bm
一応ADHD、LD、アスペの幼児がメインの精神科だったので、
行動療法やりたいんだったら、専門のトレーナーいるところじゃないと…と言われました。

私の診察はだいたい30分位で済みました。

待合室には、いろんな層の方々がおみえでした。
母と小学生、若いリア充カップルにしか見えない二人、
薄茶髪のヤンキーぽい兄ちゃん、おじさん、

おそらく私と同世代の人を、ポンポン抱きしめてなだめていた(おそらく)お母さんがみえました。
私と同世代のお母さんじゃなくて、同世代の患者さん。

月並みですが、アタマの袋小路に入って悩んでる人は私だけじゃないんだなあ…と思いました。
収穫という意味では収穫はゼロですが、視界がちょっと広がった気がします。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:15:51 ID:aCXpoGra
俺が精神科行って診断して貰ったときは
WAIS-IIIとかロールシャッハやったよ。

医者から「何のために検査やるの?」って訊かれて
「自分の傾向を知って、そのためにうまくやるためにどうしたらいいか、
という判断材料にしたい。」
って言ったら「じゃ、やりましょう。」ってなった。

「あなたは片付けは一生出来るようにはならない」とも言われたなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:00:36 ID:YpWNkVv2
wais-Bを受け、結果が下記の通りなのですが(アスペルガー確定しています)
こういう人間に向いている職種や趣味?などご存知でしたら教えて下さい。
技術系、などではなく、具体的に名称を書いていただけると有り難いです。

*言語性
類似→8
後は平均の範囲内

*動作性
完成→8
積木→16
符号→15
記号→16
組合→4
後は平均の範囲内

現在の仕事はweb系の技術職をしています。
よろしくお願い致します。

ちなみに自分も診断前に、医師から「診断受けてどうしたいの?」と何度も言われました。
>>588さんのように、どうしたいではなくただ知りたいだけです。と言いましたが・・・
とりあえず門前払いしてみるというのは、心療系では共通なのでしょうか・・・?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:11:27 ID:dgCXPgTO
web系の技術職って結構向いてる方では
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:00:05 ID:aCXpoGra
>>589
なぜとりあえず門前払いするか?
その心理検査の結果を知って適応するための方策を立てるのでなければ
心理検査とか知能検査には意味はないからね。

>>589さんの場合
物事の関連を考えたり、推論する力が弱いかな?
細かいところには良く気がつく感じかな。
与えられた情報だけで判断するとね。
Webページを注文された通りに作る、って事では今の仕事合ってるんじゃない?

趣味に関しては「これやってると楽しいな」っていうことはない?
それを趣味にすれば良いんだよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:49:07 ID:YpWNkVv2
>>590>>591
ありがとうございます。
適性からみても、今の職は合ってるのかも知れませんね。
(仕事に余り不満はありません)

確かに、一箇所でも細かい所が気になると
他の作業が進まなくなるような部分があります。
逆に、そういう短所を知っているので、なるべく回避するようには出来ますが。

ありがとうございました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:00:06 ID:B1tZBdGS
最近マジで海外移住考えてる。

594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:39:39 ID:K44/4jq0
どこ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 04:55:54 ID:pzJwqM/v
>>594
593じゃないけどニュージーランド移住考えてる。
皮肉にも永住権の要件が職能優遇だから、
ある程度それに向けて国内の仕事しないとならんのよね。
今年の世界平和度ランキングでも一位でした。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:47:46 ID:T/muqsri
いいすなー。だが、移住した人に聞くと、なんとかなるというのがほとんどだね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 07:59:19 ID:yjyzUYvg
当たり前だけど海外に住むのって簡単なことじゃないよ。
ニュージーも合う人には合うという感じ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:07:51 ID:0CoSv59K
そこは過集中で乗り切れよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:49:47 ID:kFjq8V77
意味不明w
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:35:50 ID:KRqqGRWZ
新天地に来たという精神状態は大抵プラスに働くような気がするなぁ……

そこの風土に慣れるまでは。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 11:50:56 ID:jF/Kdm89
まあ、5回や10回は旅行して自分にあうか見極めたほうがいいな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:38:18 ID:W0jzMU5b
群馬とかでいいんじゃね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:21:48 ID:GhER1uM7
仕事ができない

普通の人と話すとボコボコに言いくるめられるのはもちろん、
知能が低いからなのか知らないが
ヤバイことをヤバイと感じる部分がバグってるようだ
約束や大事なことを信じられないほど簡単に投げ出して、
それが人生の分かれ道だったと気付くのは数年後、といった具合

ついでに記憶力が極端に悪く、恒常的にヤル気が無い、関心が無い、興味が無い。
興味あって、ちょっと勉強しても、それは仕事につながらないレベルで止まってばかり。
医者からは「あなたはアスペだと思う」とは言われたけど
アスペって興味持ったらすごい深くまで行くんでしょ? やっぱ俺は違うのかな。

これから地獄の晩年期が始まると思うと不安で何も手に付かない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:30:58 ID:Cgy7jSnq
>>603
今すぐ仕事やめて、専門職になれ。
そうすれば、毎日ハッピーだぜ。
真のアスペ道を極めようぜ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:00:17 ID:M0v0QBWX
いくら専門職でも、時間や期限を守れなかったら仕事にならないが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:08:14 ID:LkpDS+bi
・・・・・・専門職って、どんなのが専門職?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:37:16 ID:rd7xl9KK
おい、アスペ。
ADHDよ。

のめりこんだら周囲の声も音もシャットダウンの過集中を
ここぞとばかりに生かすんだよ。オタクの性質があるのだから、
ITでも、音楽でも、医療事務でも、司法書士でも、心理学でも
なんでもいいんだよ。とにかく得意なことを突き詰めろや。

んで、大学教員でも専門学校講師でも、予備校講師でも、塾講師でも
構わんがオタクを生かす職業に就け。そうすりゃ、細かいミスしても
目立たないし、作業効率重視の仕事ではないので辛くなくなる。

工場で働くから、みじめになるんだよ。もっと上を目指せや。
発達障害は実は才能の宝庫なんだぜ、なっ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:33:28 ID:cw+RMJIY
ASは基本的に組織の歯車として活きる。

研究職なんて誰でもなれるもんじゃないし、
そもそも、研究職のポストは『人間関係』や『コネクション』づくりが求められる。

教師や医師はもちろん、法曹だって最もASには向かない分野だ。
レベルの低いところで言えば社労士。
クライアントは基本的に使用者だが、
労働関連法の理念は使用者を制限するわけで、
法の精神に従うほどに、クライアントを失う。

実際は、モノづくりやその周辺の技術職の方がASには向いてるよ。
IQが130〜140程度までの『凡庸な』ASは、
技術や手法が確立された分野のプレイヤーとしてしか活きられない。
現実的に、IQが並程度だったら目も当てられないわけで…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:53:58 ID:T7rdI5wW
>>608
リソースは?
真実味にかけるよ。

全部知っているかのように言ってるけど、
一部偏見が入ってるように感じる。
世の中で働いた経験が少ない人の意見じゃねーの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:49:02 ID:L66SWPns
偏見って、どの辺が?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:04:16 ID:OjxOHnQC
ASは 組織の歯車に成るのは 無理
むしろ、独創性、合理性、過集中、拘り
を活かせる職(職人気質の)に付く方がよいように思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:29:23 ID:S3V7EG2p
およそ、ありとあらゆる生産活動は、
需要の裏付けがあってはじめて、経済活動になる。
言い換えれば、仕事は相手あってのものということ。

仕事には、客先との折衝・調整・管理という項目があるわけだが
組織に属さないということは、
これらの項目を本来の仕事と複線で行う必要がある。
これがASにとっては極めて困難なことだということは広く知られている。

職人として集中できるよう、それ以外の項目を組織で分担できることが、
現代において職人気質が活きる(でも生きていける)ための条件だ。

組織に属さない生き方を安易に勧めることは、
就職に失敗した若者に、農業や介護系を勧めたり、
起業を勧めるような無責任さを感じる。
経済活動に参加しなくても生きていけるなら、それもアリだろうけどね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:55:17 ID:vyf7Trxe
起業の世界で言われているのは、
「箱はあけてみなければ分からない」という言葉だ。
やってみなければ分からないんだよ、起業・経営の世界は。

たとえアスであっても、需要過多の市場に参入することができれば
相手から「取引をしたい」という声を沢山かけられるようになる。
事実そうやって成功しているアスを知っている。

要は経営者がアスかどうかではなく、
起業する市場が需要とマッチしているかどうか、だ。

それに、客先との折衝・調整・管理という項目というのは
訓練することでできるようになる。たとえアスであっても、だ。
アスは習慣にしたら強い。システム脳に習慣をインプットすれば
これ程、強いものはないんだよ。

起業といっても、いろいろあるってことさ。
画一化して物を語るとは浅はかだぜ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:57:03 ID:LCKjHKZV
同じ人間が自問自答してるようにしか見えんよw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:01:36 ID:S3V7EG2p
起業ってのは、分かっているだろうけど、
少なくとも資本と人脈というリソースがあって、
その猶予内に採算ベースに乗せられることが必要だ。
そしてそれを継続させることは更に難しい。

「そうやって成功しているアスを知っている」
「訓練することでできるようになる」
これは例外的なケースで、一般化はできない。

たとえ健常者であっても、凡庸な才能しかない人間は、
現実的には組織に属さざるを得ない。それはASでも同様だ。

結論めいた書き方になるけど、ASが社会適応するには
才能を活かせる活かせない以前に、
ASの症状を理由に排除しない・されないことこそ重要だよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 06:35:53 ID:qEJX8YpK
残念ながら現在の国内企業の多くは、ASと分かると業務遂行能力に
支障があると判断し、本人のいない(見えない)ところで排除するように
動きだすことが残念にならないのだが、常識的に考えても
「会社は仕事をするための場所で、貢献してナンボ」なので、
これも仕方がないことなのか・・・。

ASは社会のゴミだという意見も、2ちゃんねるでは見受けられるが
それらは偏見でしかないと思うのだが。ASの能力は、一般人とは
違って特殊なのだと思える。だが、本来の道を歩むことができているのは
一部の幸せなASだけなんだろうな。

マジョリティが支配する世界なのか・・・。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:58:30 ID:X10O4dGN
>>615
国宝級の何かを作る能力があるならオレが独占契約して製作に専念させてやる。
身の回りも下の世話も全部、金で解決してやるよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:41:34 ID:qEJX8YpK
じゃあ、私が立候補しまっすw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:50:24 ID:muUDAHcx
 あ?どこいっても相手されないもんだから、滔々と1人ごとを垂れ流す
スタンスは同じだな、アスペw。

 工場をなめるなよ。どうせ、ぐずとか言われるぜ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:54:47 ID:cgKyvOQc
>>617
海老蔵を助けてやれ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:18:47 ID:s3nM2jW+
>608

IQが130〜140程度までの『凡庸な』ASは、
技術や手法が確立された分野のプレイヤーとしてしか活きられない。
現実的に、IQが並程度だったら目も当てられないわけで…

IQが130あったら天才の域だろうがw
622nasA:2010/12/13(月) 20:34:31 ID:AuPXP7QT
お前ら何グダグダ言ってるんだ!
俺様と一緒に低型を駆除すれば明るい未来がやって来るぞ!
さあ俺様の為に低型を撲滅するんだ!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:50:36 ID:zoqT8eBl
>>621
確率的には、40人学級に1〜2人いるレベル。
この程度は天才とは言わない。
「十で神童、十五で才子、二十歳過ぎればなんとやら」の類になりやすい。
もともと、アスペルガー症候群ってのは、
ある種の発達障害のうち、知的障害を伴ってないものを分類してるだけ。
脳のカタログスペックがほどほど高かったのおかげで、
学校のお勉強レベルでは障害が表面化しなかっただけのこと。
並かそれ以下だったら、お勉強程度でも障害が表面化するから、
軽度であれば自閉症から始まり、
別の診断名がつけられることが多いと考えられる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:23:01 ID:Odr3zbMh
 所詮、生産能力が無いIQなぞ現代の社会では無意味だからなw。
 肝心の、社会での生産数の方を並み以上にしろよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:21:06 ID:YhALdL6n
つまるところ、自己の能力を活かせる職業選びが重要ってことだ。
仕事が複雑であるかや過酷であるかはあまり関係なくて、
基準が一定であると言うことが重要なんだよね。

予想される結果や、相手によってではなく、
原理原則に則った、ブレない判断を求められる仕事の方が向いてるだろう。

626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 20:19:49 ID:Ph071PzH
↑だから、研究職な・ん・だ・よ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:23:11 ID:Yb/jPnwX
ひたすら入力のオペレーターとかは?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:51:33 ID:rkdUYk80
ミスが多いので、ムリでしょ。
あと、自分のペースでは出来ないし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 03:24:00 ID:W3tGGvTG
入力オペは校正業務が間に入ればどうにかなるかもよ。
そこはほら、過集中で乗り切れよw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:53:31 ID:dWgspiZb
自給自足が一番じゃね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:37:09 ID:WxerDx8P
ぶっちゃけそう思う。

自分一人食べる分だけ確保するならば、誰の迷惑にもならない。
畑仕事さぼって食べ物なくなっても自己責任。
虫とか小動物とか狩って食べればいい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:21:26 ID:F5aZWWcz
アスペで一番の問題は周囲の人間に危害を加えまくる事だな
そうでなければたいした事でない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:31:16 ID:p5NVbMtK
危害って言うより、違和感だね。受け取り方の問題かも知れないが。
察してもらうことを期待するからもどかしいだけで、
期待しないで全て言葉にすれば全く問題がない。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:14:52 ID:q2CpPQyO
いや、実際に迷惑だということだろ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:33:30 ID:GyC5UPYi

アスペルガーも多種多様だからさ
ふつうに社会適応できるのもいるよ
上司がアスペルガー塚、高機能自閉で
やったら賢くてヤリテでさ、機転がきくんだよ

アスペルガーも色々あるから
一概に全部が迷惑とはいえないな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:24:48 ID:gphIwaJZ
機転がきいたらアスペじゃないのでは?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:40:59 ID:maPhNxuz
変な質問ですが、
アスぺやADDの人は、自分の障害によるミスをカバーしてくれる人に対して、どう思っていますか?
知人のADDは、カバーされるのが当たり前と思っているのか、お礼も言わない、自分のミスで周りに害を及ぼしても平気な顔。
もしかして何か人に施されても、それに気付けないのも障害の一部なんですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:51:53 ID:a5bPF+n/
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1581392.html
これアスペルガーでは?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:18:36 ID:gdNduqsV
>>637
感謝する・しないは、障害の問題ではなく性格の問題。

ただ、カバーされていることにその時点では気づいていない場合や、
それ以前に失敗しつつあることに気づいていない場合が多いかと。
ASの特性上、失敗しつつあるという状況に耐えられないから、
そういう場合は一旦停止するだろうし。

640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:26:44 ID:maPhNxuz
>>639
ありがとう。
ADDの苦手分野である期限付きの書類関連は協力してるんだけど、
それをあたかも「自分の力のみで仕上げている」と思っている知人。
他人の力を自分の力の一部と錯覚するって、
やっぱり気付いてないのかな。
それが障害なら仕方がない…。本当に発達障害の理解って難しいんだね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:26:45 ID:cv0XbE8C
極端に嫌な性格を「障害だから」と許容できるか?
無理でしょ。我慢してうつ病になっちゃう人だって沢山いるんだから。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 03:00:38 ID:gkRpi+sr
自分は以前、速聴による脳トレの機器の営業をしていたADDです。
自分の勘だけの話なんですが、この速聴がADDのトレーニングにいいのでは?
と思っているんですが・・・・理由は漠然としているんですが次のようなものです。

・速聴は前頭葉のウェルニッケ中枢を鍛えると実験で明らかになっている事。これって
 ADDの人間が弱いって言われてる部位ではなかったでしたっけ?

・自分はADDの本質は空想力、思考力過剰ではないかと思っているため。
 人間、何かを心の中で考えたり想像したりしている時は当然耳などの外部情報は遮断している。
 細かい作業も困難だ。ADDって要するに絶えず何か考え事してる人間の事じゃなかろうか?
 それで細かいルーティンワークに注意が持続できず、また外部の情報の多くを見ていない、
 記憶していないという結果になり、部屋もぐちゃぐちゃになってしまうんではなかろうか?
 それならばADDが弱いといわれている耳からの情報取得を鍛えるのは大きな意味があるのでは?
 と思えるんですね。

・自分がこれを使用した経験から、一度速聴を試したことがあるんですが、その日
 まだ朝で頭がボーっとしてたのが驚くほどスキッとして脳みそが澄み渡るような気
 がした。これは自分がADDなので、最も弱い部分を刺激された事によって他のひとよりも
 効果を大きく感じたのでは?と思えるんですね、とにかく気持ちよかったのを覚えてる。

以上、自分の直感だけの話なんですがADDの直感は鋭いからね。この事について情報持ってる人がいたら教えて下さい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 03:24:52 ID:gkRpi+sr
自分はADDはセールスに挑戦すべし、と思います。(ちなみに自分もADD)
セールスの世界は完全に個人プレーで結果が出れば細かい事は言われない。
しかもADDは組織的人間関係は苦手だが、学生時代の様なフラットな人間関係は悪くない。
ADD特有の過集中を発揮すればナンバーワンよ。
そして営業職は雇用吸収力が高く、金も儲かる。ADD・ADHDの多くは、セールスに
向いてるはず。みんな営業職で人生を切り開こう!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 04:13:34 ID:dFIQS0FK
>642

職業訓練で企画営業を経験し、今就職先を探しています

ADDとの事ですが、いわば発達障害でも多動ADHDのジャイアン型に対し、ADDは大人しい草食系ののび太型という印象があります

以前は福祉系(生活保護受給者更生施設)で指導員として仕事を行っていましたが、業務内容があまりに多岐にわたり、その中で事務処理が追いつかず
決定的な会計上の失敗を犯し退職に至りました


カウンセリングや相談援助業務、各諸機関との連絡調整、企画の運営等をこなしていましたが、、自分の大きな欠点は、事務関係の仕事は職場の人間との密な連絡
やコミュニケーションが取れなかった事です
マイペースで行える仕事が一番良かったのですが、複雑な色々な仕事を同時進行しなければならず、そのなかでどうしても抜かしてしまったり、後回しにしてしまう

分野がありました(会計関係はもう間違いばかりで、堤防の蟻の穴がどんどん拡大し崩壊に繋がったと思います)

私は特に診察を受けていた訳ではないですが発達障害関連のスレを読んだり書籍を読むうちに、自分の性格や行動がADDに一番近いのではないかと思いました

642さんはADDと自覚されているようですが、642さんがADDと思うようになったきっかけや自己の性格や特徴を書いていただけたら幸いです

645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:21:05 ID:uqo0vWVH
>644
ごめんADHDだな俺、こういうアバウトな性格。名古屋で病院行ってADHDだろうって事
でリタリンもらった。でも「君がこまっているんならADHDだろう」っていうような
あいまいな診断。変な医者だったな。自分で気がついたのはやはり、かたづけられない〜
の書籍から。性格としては子供時代は毎回通信簿に落ち着きがない。と書かれてた。
日常友人等から「人の話を聞かない」と言われた事は無いんだが、会社になるとだめ。
相手の話を洞察力を働かせて聞こうとするんだよね。だから「今言った事を復唱してみろ」
みたいな聞き方は全然できない。部屋は完璧に汚い。自分の金の管理も苦手。
あったらあっただけ使ってしまう。事務系の仕事した事ないんだけど、簡単な計算機の
足し算なんかでも、何回やってもいろんな答えになちゃう。単純な作業中どうしても何か
考えちゃうんだよね。これまでセールス畑だったからなんとかやってこれた。
というよりセールススキルでは相当いけてると思う。しかし、中間管理職とうまくいかず、
会社変えることは多かったね。おまえは奇異だって言われたな、最初の会社では。
あと人の名前や数字なんかはさぱり覚えられない。漢字は読めるけど書けないなんてのも特徴かな?
病院行ったってなんもならんと思っているからその後行ってないけど、今はリタリンくれないのか?
自分ではADD/ADHDは「才能」だと信じ込んでる。セールスでちょっと儲けてスキルを磨き、ADD/ADHD
の人間だけのセールス会社作りたいな。そうすれば「人材」が豊富に集まる訳だから、
その後いろんな展開ができると思う。ADD・ADHDはまず、セールスの世界に飛び込んで、
「俺は独りで食って行ける」という自信を持つのがいと思う。以上、思いついたままの文章でごめんなさい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:16:51 ID:d5U7Cmw0
無理だろ...
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 12:47:40 ID:xDVzKQco
返信ありがとうございます
自分は重度のドモリで、企画営業科での実習は広告代理店でのテレアポで、アポをとれた会社へ行き契約を交わす交渉を行いました
最初の数日はもう地獄で、うまく言葉が口から出ない状態が続き、その後慣れたら次第にスムーズに発せ、アポに至るまでに至りました
契約もとれましたよ

これって、慣れだなと思います

ゆっくりはっきりいう事が私の課題で、職場の人には戦場のカメラマン渡邉陽一みたいな話し方と言われましたww

不器用でもいいから、誠意を見せてトークする事がコツかな

同じ訓練している人の中で、こりゃ完全な発達と思われる人が居たけど、30代前半でちゃんと営業未経験で就職できた人がいた

ナンだろうな、営業は本当に慣れで、おしゃべり上手な人が成績がいいとは限らず、大人しくても不思議と契約がとれる人もいるみたい

whyt not !ロバートケネディの言葉で、何故やらない?の文句が有名だけど、自分が発達だからこれは出来ないと決め付けるのはもったいないかなと思います

 自分が素直にやりたい事をやればいんです

648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:38:13 ID:d6QAMbea
>647
そのとうりだと思います。こっちの話が重要じゃない、相手が気持ちよく話せる
のが重要ですからね。トークより質問と相槌の話法の方が重要ですよね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:49:41 ID:xZthlnCs
とりあえず マナー本買ってきた
小学生までに覚えたい〜ってやつ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 07:32:05.31 ID:Jif58AAv
頭使って深く考えるような業務は得意なんだが、
単純作業をやらされると遅かったり、つまらないミスすることが多い
前者の仕事を今はメインでやってるせいか
周囲にはできる人認定されているが…化けの皮がはがれて、幻滅されるのが怖いよ
異動で単純作業メインの部署に移る可能性もあるし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:21:20.58 ID:Ikr6Hk4p
アスペは親の育て方で結構症状が違ってくるらしいね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:44:20.74 ID:v5zh3TJX
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 00:52:52.18 ID:c/0juZUC
攻撃性アスペは親の責任じゃないよ、生まれながらの悪魔だからね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 04:06:52.94 ID:NCXT46sI
親の劣勢遺伝子のせいだろ 親共々絶滅しな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:50:52.49 ID:EYAmWBiZ
社会人になってもうすぐ一年。
学生時代は「変わってるね、個性的だね」で済んでいたことが会社では通用しない。
人一倍気を遣って話しているのに、失礼だと言われてしまう。
誰かに皮肉を言われてもそれが解らない。
その時は褒められたのだと思っても、あとになって、あれってこういう意味で言ったのかな…と考えすぎて人間不信。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:17:53.42 ID:a8fktaRY
料金に関してよく聞かれる質問
1.なぜ初診料が20万円もするのですか?

当院では医師1人、心理職の1人がペアになって一人のお子さんを1日かけて診察します。

十分な時間をかけて親御さんからお子さんに関する情報をお聞きすること、お子さんの
行動特性をテスト場面などを通じてじっくりと観察することを大切にしています。また報告書を
作成することにも重点をおいています。そのため初診当日以外にも多くの時間をかけて報告書を作成しています。
つまり実際の診療時間以上に多くの時間がかかります。

そのために費用が高額にかかるということです。当院の診察の方法は院長が留学していた
エリオットハウス(全英自閉症協会が運営する診断機関)をモデルにしていますが、
料金は約2500ポンド(40万から50万円程度)でした。もっともエリオットハウスでは費用は最終的には公費で負担されます。
2.高額なのは、なにか特別の治療法があるからですか?

特別の治療法があるわけではありません。前述のように丁寧に時間をかけて診察するために、費用がかかるとご理解ください。
http://www.ypdc.net/clinic/qa_medical.html
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:31:30.63 ID:tfcRrH5i
アスペの被害はさっさと精神病院にぶち込まない親の責任だな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:01:12.41 ID:22jFXyHa
あたしも失礼な事言って怒られた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:22:00.36 ID:UsQ/+sOT
アスペも大ショック
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 03:29:15.28 ID:E63fJihq
今福島第一原発がやばい。
俺もなんか募金以外で協力できないか?
ゴミ広いでもなんでもいい。被曝していい。
国のためなら死んでもいい。
俺の特技は以下だ。
・柔道2段
・TOEIC600
・中国語検定3級
・電気回路(デジタル/アナログ)
・組み込み/HDL設計

どうすれば協力できるか教えてくれ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:16:12.48 ID:gcyMFxiP
>>660
すごいね。
集中力あるんだ。

今回の原発事故は東電のメンテ不足による人災。
東電の責任追及がいちばんいいんじゃない。
でも中国語でしたらダメ。

アスぺは過剰反応するからやんわりね。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 06:11:04.71 ID:VcYlJ10y
今ならADHDでも原発の作業員になれますよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:36:16.10 ID:bPDHNPhW
アスペルガー・ADHD・LD・アダルトチルドレン・摂食障害に強いお医者さん。

星野 仁彦

福島学院大学福祉心理学部教授
附属メンタルヘルスセンター医師。
福島県立医科大学附属病院 心身医療科
医大の方は毎週金曜日外来のみ。

42歳のとき、大腸がんを宣告される。
がんは肝臓にも転移し、統計的には5年後の生存率が0%といわれる中、
食事療法であるドイツのゲルソン療法をもとにした星野式ゲルソン療法でがんに立ち向かい、ついにがんを克服。
19年以上たったいま、以前より健康になっており、がんの再発の危険はほとんどない。
現在、ゲルソン療法を指導している福島県郡山市のロマリンダクリニックで心理カウンセリングを担当し、自身の経験を生かし、
がん患者のメンタルケアも行っている。

著書に『幼児自閉症の臨床』(新興医学出版社)
『登校拒否児の治療と教育』(日本文化科学社)
『医師のための摂食障害119番』(ヒューマンTY)
『学習障害・MBDの臨床』(新興医学出版社)
『がんと闘う医師のゲルソン療法』(マキノ出版)
『知って良かった、アダルトADHD』
『依存症の真相ーアダルトチルドレンとADHDの二重奏』
『「気づいて!こどものこころのSOS」こどもの心の病全書』
『それって、大人のADHDかもしれません』
『「空気が読めない」という病』
『発達障害に気づかない大人たち』
『機能不全家族(アダルトチルドレン)』
などがある。

私自身もこの先生の患者です。
とにかく、常に患者さんが訪れ、治療実績の高いお医者さんです。
セカンドオピニオンの先生として通われている方もいます。
お薬の出し方が非常に上手い先生です。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:32:22.71 ID:VcYlJ10y
この人に掛かると何か改善されるのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:23:41.49 ID:ndxQGi18
>>664

少なくとも私はアスペが改善されて薬も減らせました。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 03:49:45.67 ID:oK1EBB2p
>>650
できる人認定されてていいな。
前の職場は女性ばかりのところだったんだけど
トラブルシューティングや創意工夫は、いくらやっても評価ゼロ
たとえ社内の文書やメールでも、誤字ひとつあれば大騒ぎで責められる
ってとこだったよ。
ある先輩Aに教えられて、トラブル処理や工夫のハウツーは全部やり方ガイド作って
全員の読める場所においといたら、わかりやすいとほめられて嬉しかった
でも、別の先輩Bに指摘されて気づいたんだけど、いつの間にか部門のほとんどの社員が
ちょっと創意工夫や例外処理の必要な仕事を全部私に押し付けてて、
私の書いたものをコピペして、自分の成果として報告して褒賞もらってた…
これが発覚したのは、自分の失敗を常に私のせいと報告してた人がいて、調べたからだと言われた
先輩Bがそれを上司に指摘して明るみになったら、先輩Aを中心に女性社員全員でイジメ開始して
結局、職場にいられなくなっちゃいました…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:37:23.34 ID:yB6uQCvx
>>666
ASにありがちな失敗だ。
「作業を標準化しました」って、
しかるべき立場の人に通しておけば良かったのだが…。

仕事の標準化やマニュアル化を毛嫌いする人もいるけど、
それは本来、属人化したノウハウを組織のノウハウにすることで
作業品質を確保するという、QCの基本的手法の1つなんだけどね。

668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:03:26.42 ID:CZXf+uLt
>>667
いやいや、そのレベルの問題じゃないんですよ…
女性の多い職場というのが、たぶん根底の問題だったんだと思うんですが。
あと、上司(女性課長と女性チームリーダー)ぐるみだったこととも敗因かな。
あ、ちなみに私は診断済みADHDです。

上司には最初からずっとまめに報告してた…
私が自分用に週次報告書のフォーマットを作ったら、他の人にもこれで報告してと広まったくらい。
ガイドを掲載してた共用データベースも、上司がここに書けって言ってたところで、
ガイドを更新するたびにちゃんと全員にメールして、上司がこれはいいから皆もそうしろと言って
どっちかというと私ひとりで標準化促進してた感じになる

女性の多い職場で仕事して、彼女らとランチなどに付き合って毎日愚痴聞いてないと、
わからないかもしれないけど…
彼女らの多数派って、仕事は決まった手順の作業をすることであって、
創意工夫やトラブル処理は、自分の職務であっても他人に押し付けるものって発想の人が多い。

管理職も女性で、そういう発想だと、いくら報告しても報告してないのと同じ。
必要な情報収集や根回しなんかしてると、遊んでるとか無駄なおしゃべりが多いと言われる。
そのくせ、部長(男性)から成果を出せとか、改善活動を何かしろと言われると、
お気に入り社員に私の書いたものをコピペして報告しろと言っちゃうし、
女性部下たちも当然のように行い、自分の成果だと信じ切ってた

…ここまではきっと、ADHDじゃなくても、女性の多い職場の男性には同じ目にあってる人が多いと思う。
部長にばれてごまかせなくなったら、女性の集団いじめがはじまって追い出されたってとこだけ、
ちょっと違うかなと思います
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:10:03.71 ID:yADpHP/c
長々とうざいです。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 05:28:25.03 ID:96qBHb9d
無能な医者はADHDと精神異常者の区別ができない
おかしければなんでもADHDwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 07:16:42.57 ID:9vNKWazj
どっちも大して違わないよ
キチガイに診断名つけただけ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:53:43.98 ID:DLQvdYbt
精神病院に隔離すべき迷惑な精神異常者がADHDだと一括りにされ
社会に野放しにされています

どんな悪事をしてもADHDだからw
ちゃんと診察しろ 
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 10:08:04.09 ID:Y53pi6bx
>>668
いや、健常者だったらそういう目にはあわないだろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:55:26.63 ID:tHsfniKI
ADD
参上
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:24:47.38 ID:VM7MZjJA
>>671
キチガイとは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AD%A5%C1%A5%AC%A5%A4
「精神障害者、知的障害者、発達障害者をこう呼ぶ。」
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 04:49:13.82 ID:8bhNwj/g
性格の悪いアスペルガーは悪魔になるらしいね、怖い
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 07:29:19.97 ID:2sjpE+zG
てか大昔から悪魔と呼ばれてきたものは実はアスペなんじゃね?
連続殺人、猟奇殺人、快楽殺人の多くはアスペだっていう医者までいるし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:56:23.65 ID:xgDn33qL
ちょっと前に話題になっていた「モラハラ」って
本物の極悪人とアスペの2種類いると思う。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:41:22.13 ID:6rdxADh6
DVもだな。
カミさんの顔が変わるくらいぶん殴るのってアスペか極道くらい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:31:29.57 ID:P25EPmOA
DVは、うーん…
アスペは、悪気が無い言葉で相手を傷つけてしまうだけで、理由もなく
暴力をふるうことは無いと思う。

健常者に「お前は基地外」とか「市ね」とか言われ続けたら、
さすがにキレるかもしれないけど。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:50:54.06 ID:SRweqMDx
アスペは視野が狭いから暴走するとなかなか止まらない
困ったものだ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:31:24.72 ID:Tt5aG9NE
手加減しない極端は暴力は暴力アスペの特徴です。
もちろん暴力的でないアスペもいますけどね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 05:00:38.42 ID:N5n2xYb/
攻撃性アスペルガーと仲良くする方法あるのか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:15:23.91 ID:YAoumKTo
暴走して何人もの人間関係を失った暴走アスペルガーが通ります。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 05:54:57.18 ID:FHsB78Pe
>>684
小学生の列に突っ込んだんですね。わかります。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:41:56.33 ID:vx2DgE/e
ここの人達の会話の大部分が意味不明、もしくは無価値、言葉遊びに見える
うちの会社にもアスペが1人だけいて古株なんだが全員からシカトされている。
本人はアスペだからかそのような状態にも平然としている。
やはり感じないのか?人間関係を理由に退職することはなさそうだ



687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:20:10.51 ID:ZafP4xG1
シカトされたら悲しくて辛いに決まってるじゃん。
生きるためには仕方が無い。だから我慢をする。だって社会人なんだから。
いい大人が集団無視なんてそんなイジメみたいな事して、健常者の方が頭おかしいよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:24:42.30 ID:i9DLba7n
頭がおかしいから無視されてるのに、無視する方が頭おかしいとか言うなよwww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:51:34.96 ID:6TNa85YO
畠山静香はアスペだと接見した大学教授が言ってたが、
あの子供時代のハンパない嫌われ方はやはり障害が原因だったのかな。
やっぱりアスペは嫌われる天才だ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:08:49.04 ID:ZafP4xG1
皮肉が通じてないのね。

>>686みたいな状況って、普通は気の毒とかかわいそうって思うものだと
自分は思っているんだけど、686やその職場の人たちには感情は無いの?
仲間なら助け合おう、とか思わないの?
「嫌いな人間や障碍者は虐めて追い出す」というような事を当たり前のように
考えるのが普通の人間なら、人間らしくなんかなりたくない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:21:41.08 ID:i9DLba7n
皮肉っていう言葉はそういう時使うもんじゃないよwww
普通の人は>686のような状況にならないの
人間らしくなんかなりたくないんじゃなくて、あんたはなれないの
何でかわ・か・る?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:19:08.83 ID:fnH9os++
集団いじめを受けたアスペの山田君
http://densobin.ubin-net.jp/dsbnow08/08now_09.htm#1001pwh
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:19:47.65 ID:vx2DgE/e
>>690
誰が集団イジメしたと書いた?
個別に誰も相手をしない状況になってるけど、感じない様子でタフだと言ってるんだよ。
ちなみにアスペという用語を知っているのは私くらいだと思う。
だから皆はアスペの人を健常者で迷惑な行動をする奴と認識しての結果だろう。
普通の人間を馬鹿にしないように
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:12:51.05 ID:k1seuxJI
>>690
普通は気の毒とかかわいそうと思うだろう。
しかし相手がアスペなら別。アスペとはそういう障害なんだよ。
>>686の人達もそんなに悪い人間じゃないんじゃない?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:17:16.67 ID:Izxejf64
アスペは他人の嫌うことを好んで繰り返しやる人
朝鮮人はアスペ民族だから世界で一番嫌われているらしい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:42:53.62 ID:P5YOE/y3
アスペって生まれつき意地悪な心を持ってるんだって。
医者のページに書いてあった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:15:54.99 ID:XyIkuKeF
嫌いな人間に対して冷たい態度を取る、という行動は別にいいんだよ。
そんなの人の勝手。
でも、心があるはずの健常者が、他人にそういう態度をとることに対して、
全く悪気を感じていないことや、対象となった人間が傷ついていないと
勝手に決め付けている点が納得いかない。
タフに見える?我慢してるのがわからない?

心が壊れていて、他人の気持ちを考えられないのはどっちだよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:29:55.45 ID:OHQsq1D2
>>697
人だと思ってねえからなあ、アスペなんか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:20:06.82 ID:erTspzPt
>>698みたいな低能に道徳を説いても無駄。
だって理解出来る程知能ないもんねwwwwwwwww

しかも匿名の掲示板でしかデカイ口叩けない
臆病者なんだねかわいそうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アスぺよりマシとか逆切れするのかな??

それとも低能だから良くわからないで叩くだけ叩いて
ストレス解消してるのかな??

どうせアスぺ叩くオレカコイイぐらいの単細胞か
優越感に浸りたいだけのかまってちゃんでしょ??

嫌なら関わらなきゃいいのに

現実世界では誰からも相手にされてないんだね
あ〜かわいそwwwwwwwwwwwwww


700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:03:06.25 ID:GeUwcxJo
そしてアスペの孤独な苦悩は永遠に続くのであった....
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:32:42.65 ID:JhHNr9xw
>>697
健常者とあすぺさんは違うルールで生きているから。
健常者にとって大声で暴言を吐くことは、お腹がすいたら食事をとるくらい自然な行為。
まさか自然な行為をすることで傷ついたりショックを受ける人間が存在するとは想像すらできないだけ。

697が人として劣っているからそのような態度をとられるわけじゃないよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:39:08.54 ID:bboCKuAV
普通の健常者は他者に対し暴言を吐く事は少ない
相手の人格を慮るからで、人格など持ち合わせないアスペは別扱い
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:48:20.95 ID:1prrO/DG
>>701
目からウロコ!そうだ、確かにそうだ。
確かにこちらの被害妄想で、勝手に傷ついているのかもしれない。
健常者がちょっと「しね」とか言っただけで、「ひどい事言われた」と
泣いたり大騒ぎしたりする人がいたら、確かに不自然だし、ウザイって
思われちゃうかも…。
自分は,、他人に暴言なんて吐かないのが常識だと思い込んでいたから、
まったく考えた事もなかった。

>>702
ごめんね、暴言吐く人達の事は、本気でクズだと思っている。
口には出さないけど。

一般の人が常に「ダブルスタンダード」で動いている事が理解できないのも、
この障害の症状のうちのひとつなんだよなぁ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:09:13.13 ID:JzvcaNSK
その分ASは表裏が無くて信頼できるんだよね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:40:07.71 ID:Ph9aQ4wI
>>704
裏表が無くてもフォーカスがズレまくってて役にたたないけどな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:45:37.07 ID:Vy4OtWz4
聞かれたから、ちゃんと答えた。

自分では会話になってると思っていたが、一方的に話しているだけなんだそうだ。

聞かれたら答える。答えたら質問する。

これが会話なんだそうだ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:54:08.08 ID:GuqWVHnA
親がマンション賃貸経営しているから社会適応する必要ないお
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:43:16.38 ID:Pbns175f
>>697
うん、みーんなアスペに我慢してるよo(^-^)o
分からない?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:58:47.11 ID:9G2uuF/g
>>708
その「みんな」という言い回しが小さいころから理解できなくて苦しんだなあ。
710よっちゃん:2011/05/13(金) 10:59:56.97 ID:qpO1HcaA
私たちのことを カタワと 言わないで下さい。
711よっちゃん:2011/05/13(金) 11:31:51.07 ID:qpO1HcaA
私たちも 同じ人間でので あまりなことは
差し控えて下さい。
カタワなどは もう全く死語でして
今は使われていません。
かえって その 言葉を 使うと あなたが
恥ずかしいですよ。

712よっちゃん:2011/05/13(金) 13:40:16.40 ID:qpO1HcaA
誰か 私に オッパイを吸わせて下さい。
出来れば 母乳の出る人が良いです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:21:37.02 ID:sw+IM+pK
ホンモノのカタワはやっぱり違うなwww
形が似てるだけで違う生き物のくせに、同じ人間とか笑わせ過ぎだよwww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:14:47.86 ID:nvNmNhwp
アスペは親をしゃぶり尽くすしかないお
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:09:13.93 ID:7XCppNjH
>>668
>彼女らの多数派って、仕事は決まった手順の作業をすることであって、
>創意工夫やトラブル処理は、自分の職務であっても他人に押し付けるものって発想の人が多い。

同感。
手順を決める人は必ずしも現場を知ってるわけではないので、非効率なことをやってたりする。
そこで効率化を図ろうとして私は浮く。
数字の成果だけを見てる上役の人は効率化を誉めてくれる。
しかし現場で私は浮いている。
きっと、非効率な事を和気藹々とやるのがコミュニケーションとかチームワークってやつなのだろう。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:16:52.62 ID:uMhS/8Kw
そうじゃなくてスタンスの問題。
そういった中で無駄も含めてバランスを取っている。
社会ってのは年月を重ねれば重ねるほどスムースに
流れようとする方向に自然と行くもんだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:17:03.86 ID:7eWuRaoW
親が乗用車を三台持っているほど金持ちだから将来心配ないお
718よっちゃん:2011/05/16(月) 15:21:50.14 ID:ZwOlGZ0M
人を 何だと思っているんだよ。
世の中には いろんな 人間がいても
ちっとも おかしくありません。
差別する方が むしろ おかしいのです。
私も あなたも ホンモノでも ニセモノでも
ないのですよ。
私たちは まぎれもない 人間なんですよ。
なかよくして 行きましょうよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:23:41.13 ID:9Kkv/Qml
よっちゃんイカって白と赤っぽいのがあるでしょ。何で?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:10:42.35 ID:O8/eTYQ0
おい、アスペって診断された。
生き辛さに名前がついた。
まぁ、でもそれだけだな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 06:23:46.96 ID:kmXX9Z6o
>>718
人間の定義って何だと思う?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:04:05.60 ID:/+DoYbwz
言われたことをやったつもりだったのに、全然違う何を聞いていたと叱られた。
「○○して」と言われたことが、10分後には「××して、○○はもう触らないで」と言われる
コピー用紙の補充も先輩に許可を取ってお願いして手差し入れてもらわなければいけなくなった
曖昧な指示が理解できない
陰口や怒鳴り声や「お前はいらない」雰囲気が怖くて家も出れなくなって
保険証は返せと連絡があった。
でも雇用保険が抜けてないから
他を受けるにしてもおかしなことになるらしい

自己責任だけど
あんな職場行かなきゃよかった
正社員って言葉につられてなにもかもおかしくなってしまったよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:50:28.22 ID:+MXNRVS9
>>722
すごくわかる。自分も何回言われたかわからないくらい、その言葉をどこでも言われた
自分は真面目にやってるつもりなのに怒られ続けて無視されて、自己評価は崩壊して
「自分が悪いんだ。自分が間違ってるから皆を怒らせてしまった」と自分を責めながら作業を続けてはまた怒られる
しまいには心が壊れてメンヘラになる

自分を理解してくれる旦那と出会い、子供を3人授かった
旦那も多分PDD.でも私のつらさをとてもよく理解してくれてる良きパートナー
先日第一子と第二子がPDDの診断を受けた
けど俗に言う「育てにくい子供」なんて思った事はない。素直でユニークで可愛い子供たちだと感じてる
でも私達と同じように学校や社会で息苦しい思いをするのかと思うと可哀想
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:18:22.44 ID:3RDMB6ZF
男性ASは遺伝確率が高いことに加えてASゆえに社会性が低く地位も低いから「普通の」社会生活を維持するのも困難で
自分の劣等遺伝子は自分限りで終わりと悲壮感を持ち実際その通りにしてしまう者も結構いるのに、
女性ASではその劣等遺伝子を残してしまうんだよな。
これが母性というもので片付けられたら美しいんだが、先々辛い思いをするのは子ども本人。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:10:00.49 ID:H4Wlyjg3
仕事から帰ってきたけどすげー疲れた。
全然だいじょうぶっすよみたいな顔して一日しのいだけど
一杯一杯なのばれてるかも。やべえ。
この社会じゃ普通の仕事だし今んとこ数のうちに入れてもらえてるから
いけるとこまでいきたい。でもボロでつつあるわ。やべえ。

仕事するために自分の本性抑えてちゃんとした人間演じた上で頑張らなきゃいけないんだけど
人間の出せるパワーを100としたら

本性抑える(自分の考えを表に出さない 10) 10
人間演じる(常識とか分かるふりする 10、分からない時に賭けに出る 10) 20
頑張る(仕事をこなす 70)
手を抜く(そんな余裕ない 0)

俺の場合こんな感じなんだよね。ギリギリついていけてる感じ。

普通の人が70から100の間でさぼったり気合入れたりして仕事こなしてる横で
俺は仕事中ずっと30費やしてるから、70の仕事を維持するためには実質100を出し続けないといけない。
100が出せなくなると、本性出すか、人間やめるか、頑張らないか、の3択を迫られる。

そんで結局は仕事の質が明らかに落ちて失望される。悪気はないんだけど。
なんか本性全開で人間演じなくてもできる仕事ないかな。真面目に?やるからさ。
でも無いよね。社長でも政治家でもやっぱ、現場や実務を知らない奴は無能って言われるもんね。

マジしんどい。世間の人間は他人と戦ってるのに俺らはいつまでも自分との戦い。
普通の奴には普通なりの苦労があるって知ってるけど、苦労の変更が出来るならいっそ
今からでもそっちでお願いしますって言いたくなる時がある。

以上チラ裏。クソ高い壁よじ登る作業に戻るわ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:17:46.55 ID:daCxsJx6
高ければ高い壁の方が登ったとき気持ちいいもんな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 03:01:13.07 ID:gnFZEdyC
ポジティブ過ぎるだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:37:35.29 ID:1XiFYey0
>>724
>>723には悪いけど同意だわ。
いつまでたっても仕事が人並みに満足にできず底辺でゴミクズ呼ばわりされて
女房子供を養う性能が決定的に欠如してんだから結婚願望なんて持つ価値もないし
遺伝確率が高いとくればこの遺伝子残したらダメだろう。
なんで発達障害女はぽこぽこ子ども作んの?
やっぱり子どもに発達障害診断出たなんて、子どもの将来にどういう責任考えてんの?
天使ちゃんだなんて言ってるようでは親馬鹿ならぬ馬鹿親だわ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:07:10.91 ID:gtWfAYCo
>>728
超同意。今週のプロチチが痛すぎる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:36:19.43 ID:wYTJL53X
小学生の頃から人の欠点を気がつくと言わずにいられないのと運動がまるっきりダメでかなりイジメられた
考えもうまくまとめられず長く話す事が全く出来ず、朝礼とかでペラペラ饒舌に話す先生が自分とは違う異質な存在に思えた
人に欠点を指摘してしまうのは30代まで治らなかった
自分はアスペなんじゃないかと気にするようになってから言わなくなってはきてると思う
考えを纏めるのは映画を見て、内容をわかりやすく人に伝える事で訓練してる
40代になってやっと少しづつ変わって来ているかな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:16:25.59 ID:kKGeuW5R
>>730
>40代になってやっと少しづつ変わって来ているかな

でも、それでは間に合わないんだよね…。
社会に出るのは遅くても20代前半なわけだし。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:53:01.39 ID:XliD6opM
>>731
自分の場合はその歳までアスペを知らなかったから、自覚なく不用意な言動していたけど、早い時期に自覚出来れば、そこから変わっていくんじゃないかな?
もちろん病状の程度にもよると思うけど
でも変わると言っても、するとまずい行動、言動にブレーキをかけられるようになったり、誰がいつどこで何をした?みたいに話しを型にはめて説明する事で相手に伝えられるというだけで、人とのズレがなくなったり、機転が利くようになったりするわけじゃない
悲しいが、それは多分一生治らないんじゃないかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:20:54.29 ID:Vbjv7YrK
なんか一発デカイことしようぜ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:02:39.52 ID:JoJmoC0q
ゴミアスペは家族が悲惨だ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:41:26.96 ID:B0ep6Lkx
家族もアスペっぽい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:28:07.15 ID:VLzbffep
たかがゴミアスペ
されどゴミアスペ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:17:40.47 ID:UKnfW6A9
うちもそうだょ..
遺伝はいつまで続くの?
どうやったら遺伝しなくなるのだろう
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 03:22:20.36 ID:NlAenVCZ
バイトを始めて今日で二回目の給料日
こんなにバイトを長く続けられたの初めてだから嬉しい
これからもミスを少しでも減らすことができるよう頑張ろう
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:08:21.48 ID:DkxlBS++
あー、オレの子どももアスペになるのかなぁーと思う今日この頃。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:31:54.02 ID:gtXs13/M
もう子どもがいるの?それとも近々生まれるの?
自分の今までのつらい人生経験から、子どもには少しでも楽に生きてほしいと思ってるだろうから、子供を作る気があるか既にいるのなら、自分にできること(医者に相談する、本を読むなど)を始めたほうがいいよ。
今は研究も進んでいるだろうから、小さい頃からサポートできればアスペやADDでも自信を持って生きられると思う。
以下はチラシの裏。子どものことを考えられるのは、自分の問題にある程度ケリが付けられたからだろうから、羨ましい。
俺は15歳くらいのときに自分には何かが欠けていると思って、子供は作らないと心に決めた(そもそも人に愛される能力がないと感じていた)。
散々失敗を繰り返した後ADDについて知って、今26で少しは人生について前向きになれるようになってきたけど、親になる自信はまだ出てこない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:25:03.48 ID:DkxlBS++
>>740
いや、まだハタチですww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:15:43.94 ID:vLMC5kfB

怖がることなんてないと思う
人より出来るのが分かってるなら
あとは、
全力でやるだけ
がんばろう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:29:10.31 ID:oFbxMTWj
子どもは欲しい…けど
ASの遺伝のこともあるし、自分は目の障害を親から遺伝して受け継いでいるので(自分は発病していないけど)それがネックになってる
でも女性として生きることは出来なくても、人間として、より人間らしく社会の中で生きていきたい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 03:09:24.29 ID:6YfHmJF0
・特定のパターンを認識するとそれを何度も繰り返す
・それ以外の現象が起こると不安感に襲われる

これはアスペルガー症候群の特徴ですか?

745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:52:23.72 ID:axHg+p55
>>744
そうですよ。
一つの事に頭が集中するわけですよ。
映画レインマンであったシーン
みたいに、信号は赤で止まれだから、
交差点の途中、赤で素直に止まった。
あれは自閉症ですけど、
大して変わらないですからね。
がんばろう
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:13:22.53 ID:TyCVonmo
>>745
マルチには反応しない方がいいよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:45:14.99 ID:GNOU8LbC
希望が見えん
死ねとか簡単に言う人いるが俺だって
死ねるものなら死にたいよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:01:42.34 ID:fBArlrU/
私も、夫に申し訳なくて。
でも死ねない。
困った。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:16:10.06 ID:axHg+p55
>>746
マルチいいね!
まだ死ぬのは早いな
何かを理由にぶっ飛ぼうよ
がんばろう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 05:29:34.19 ID:6ofbKck0
最近、本を読み終わったら内容をわかりやすく人に伝えるような感じで文章にしてまとめています
考えを纏めることの訓練のつもり…
実際の会話に少しでも役に立つといいな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:45:42.47 ID:tSqyrUMI
バイトの同期がどんどん先輩たちと仲良くなっている…羨ましい
自分はやっと多少は緊張せずに先輩方と会話できるようになってきたというのに
今はアニメ好きの先輩との会話作りのためにエヴァンゲリオンを視聴中
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:30:10.07 ID:IqDLfFP9
馬鹿に生まれてしまった。アスペルガー辛いよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:53:57.79 ID:Xtmjciss
>>752
いっそ、本当に莫迦なら、
お気楽に生きられるんだけどね。

なまじ、知的能力が
(障碍があるにもかかわらず)
並以上なだけに、
混乱と悩みが深くなる。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:17:00.33 ID:LQg43TgB
>>753
なまじ知的能力が並以上www

知的能力が池沼並以上だろが
重要な単語を略すなよwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:24:12.86 ID:OZrPIE9p
自分はアスペと思っている。常人が苦もなくできることができない。
コミケが苦手・状況把握力に欠ける・不器用。
そのため自分が失敗したり、他人に不快な思いをさせて責められた時に
なんでそうなるか理解できず、自分からしたらいつの間にか悪者にされることがよくあった。
下手に反論しようものなら「言い訳するな」と言われ「非を認めない自己中」認定された。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:06:12.77 ID:OZrPIE9p
一番怖いのは犯罪に巻きこまれて容疑者にされて社会的信頼を失うこと。
なかでもに被害者証言だけで有罪になる痴漢は怖い。
そのため防衛策として酒を意識がなくなるまで飲まない、慎重に行動、夜の繁華街に近づかない。
また依存症にならないとの保証もないのでギャンブルや性風俗には一切関わらない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:16:00.31 ID:OZrPIE9p
自分が現在、辛いのは常人が苦もなくできることができない事。
そのため自分が能力不足でできないことが分かってて
常人ができてることを見てイヤミを言ったり悪態つくことはよくある。
そしてそのことを「謙虚さがないと言われるのは嫌」と公言している。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:50:16.86 ID:ryKpdQyT
>>697
なんで健常者がアスペの迷惑行為に我慢して過ごさなきゃいけないの?
アスペが迷惑行為を自重すればいいんじゃないかと,健常者の権利を何だと思ってるの?
自分から仕掛けてるからアスペは良い返えさせれも平気、タフだね!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:55:24.84 ID:BiKNtaJr
>>723

どうやって旦那さんと出会ったんですか?
共通の趣味とか、話しやすいとか、直接「そうゆうところも良いよ」とか具体的に言われたのかぁ。

うらやしいですぅ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:25:20.31 ID:NnIslrro
過集中で出会いました。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 12:27:52.20 ID:vTHzZRK1
何で子供作っちゃうんだよ..... 不幸の連鎖だろ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 10:24:42.77 ID:M6m+hB8x
ADHDの16歳。

バイト先で、
チーフ「君を雇ってしまったのは僕の責任だから、僕が面倒を見るよ」
先輩「理解力ねぇなお前w 次やったら蹴り飛ばすぞw」
店長「小学生からやり直したら?」
おばちゃん「アンタいい加減にしぃや!」

 最初は「怒られる内が華だよw」と笑いながら言っていた店長が最近怒らなくなった……。ミスしても大きな溜息を吐いてボソリと「いい加減にしろや……」とか呟いてくる。正直怖くて仕方が無い。


 子供を相手にするかのような対応、止めてくれと言うようなオーラを全身に感じて辛い……。
 本気で止めようかと今悩んでいるけれど、これくらいで止めていたら多分社会に出た時適応出来ないよね? 


 なまじIQが高いとか出ちゃっているせいで変なプライドもあって……。
 日常生活が本当に苦痛で仕方が無い。


 曖昧な指示が全く理解出来ない。
 要領が悪くて……orz
 「えっ、す、すみません。聞こえてませんでした」
店長「もうその仕事はやって、こっちの仕事なら出来るでしょ」 → 出来ない

 単純作業程、出来ない。全く出来ない。
 って言うより集団行動ってのが激しく苦手、でも、小説書いたり勉強したりと個人での行動は好きだし得意。
 幸いにも、こう言う障害もあるってことを理解してくれる友達のお陰で学校は辛くない……。
 でもやっぱり、こう言う仕事とかでは無能力者扱いされるし、それも事実だと思う。
 実際、出来なさ過ぎて自分でもイライラするレベルだからきっと周りの人達は皆もっとイライラしているんだと思う。


 ……はぁ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 11:13:51.56 ID:M6m+hB8x
age
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:57:00.27 ID:vkBqjcG9
他人と共同作業するのは無理、諦めなさい。
ADHDはそういう能力が欠けているんだから。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:37:51.33 ID:g58E6DrP
私も、おそらくアスペのような発達障害です。仕事中は意識して、迷惑かけないようにしていますが、家に帰る頃にはグッタリしています。
休みの日はひとりになれるので、本当に心地よいです。

人間に会いたくないです。動物もどうでもよいです。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:12:46.51 ID:boQyB+f5
毎日決まった時間でルーティンワークするのが苦痛で仕方ないので
自由待機制の占い師やってる
私の師匠もタイプは違うけどアスペっぽかった
この業界、発達障害だけでなく、メンヘラや社会不適応者が多いので気楽
収入が安定しないのと、社会的地位が低くうさんくさがられてローンも組めないけど
これしかもう出来ないかも。6年目
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:21:47.78 ID:boQyB+f5
結構お客さんにもうちらのお仲間みたいな人がいて、
友達できませんとか会社で浮いてるとか虐められて転々としてるとか言ってくる
自分も、友達出来ないのはなにか悪い運命の元にうまれてんのかと思って
占い勉強しだしたからよくわかる
でも、あなた発達障害じゃないですか?とは言えない

とりあえずレシチンと春ウコンを勧めておくけどね
多分みんなが思ってるより発達障害って多くて、でもそういう人は社会から排除されてるから
少ないように見えると思う
定型の排除能力ってすげー
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:42:20.94 ID:W3D/Zf2/
やはり遺伝するんだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:01:32.88 ID:5PMKTh4f
いろんな奴いるなー
このスレ超面白いわ

俺の周り(俺含む)ADHD結構いるけど、論理的に筋が通ってる物事に関しては比較的納得しやすい気がする
逆に感情的な論調で来られたら共感できないからものすごいイラってするんだよな

その割には行動原理が感情的なところから来るものが殆どだから、言動に整合性がないことが結構あるんだよね
その時は正当な主張をしてるつもりだけど、冷静になって後から自分の言動を振り返るとめちゃくちゃなこと言ってるなーとよく思う

あと、「確かに正論だけど他人の感情を無視し過ぎだ」とか
「その通りだか言い方が気に食わない」とか
「他人の言動を自分に都合よく解釈しすぎだ」とかは結構頻繁に指摘されたわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:15:13.90 ID:iKRFh0D4
>>769

激しく同意。
俺の場合は、こっちが納得出来るまで言い争うタイプ。
友達のADHDは納得出来なくてもとりあえず話を合わせるタイプ。
タイプによって違うかもしれないけれど、その友達はかなり頭が良い。


論理的に話してくれたら納得するけれどね。
あと、このスレでADHDとかアスペとか馬鹿にしている人多いけれど、
多分その人達よりADHDとかアスペとかの人の方が頭良いから。共同作業が出来ないだけで。


障害者www
とか思っている可哀相な人に簡単なIQテスト。

・次の数列を答えよ。
58 26 16 14 X


1分以内に解けたらIQ148以上だって。俺は5分かかったけれど。
ではでは。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 09:51:23.10 ID:iKRFh0D4
>>768

遺伝すると思うよ。俺の父さんもADHDだし、祖父(会ったことは無い)もそうだったらしいし。

ADHDで3割は学習障害を伴っていると言うけれど、それは多分、「ADHDを持っているけれど学習障害を持たない」家系と、
「ADHDと学習障害を共に持っている」家系の割合が3割なんだと思う。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:26:54.29 ID:nV4muvTQ
>>770

58 32 26 16 14 2か8か14

X=2
X=8
X=14

どうだ、3つ出したぞ。答え

773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:15:26.45 ID:EOJNbeJ3
>>770

>・次の数列を答えよ。
>58 26 16 14 X

全部偶数だから2で割ると(Xは除く)

29 13 8 7

一方、元の数列の十の位と一の位を足してみると(Xは除く)

13 8 7 5

(13 8 7)が一致するという事は…

X=2×5=10

でいいの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 22:41:37.30 ID:k+BM3iIU
5+8、2+6、1+6、1+4

答えは5
775774:2011/07/25(月) 22:44:16.05 ID:k+BM3iIU
倍にするの忘れてた
10だw

773と同じだねw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:03:02.64 ID:iKRFh0D4
>>773
>>775
正解。


ちなみに答えは10。

2(5 + 8)
2(2 + 6)
2(1 + 6)
2(1 + 4) === 10

>>773 >>775
頭良いと思う。ちなみに、健常者か俺と同じ側かだけ教えて。
777774:2011/07/25(月) 23:05:21.78 ID:k+BM3iIU
>>776
同じ側だよ^^
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:22:04.52 ID:VqsYWIrU
同じ側だが、分からなかったwww
言い訳すると毎日の仕事であんまり頭回ってないwww
ネットっていう娯楽のときはあんまり頭使いたくねぇwww

そういや友人に
「3リットルの飲み物を8人に分けます。
一人何mlですか。暗算で計算して答えてください。」
って問題出したときに、結構苦労してたな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:53:30.01 ID:EOJNbeJ3
>>776
アスペだ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:55:40.82 ID:EOJNbeJ3
>>778
375mlだな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:01:52.33 ID:XrXEDPnA
>>780
正解。
暗算って意外と難しいみたいね。

酒飲んでるときに飲み代計算してて
暗算の話になって上記の問題出した。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:17:47.10 ID:0r5EmJin
>>781
オレの場合は近似値を利用して暗算する。
上記の計算で言うと、3リットルを8人をそのまま計算するのは大変だから
3リットルを10人分にして(300ミリリットル/人)、余った2人分を8人で分ける(75ミリリットル/人)。
実際に暗算する桁を減らすことで高速化できる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 09:39:32.32 ID:Wvd5kSym
>>774 >>779
ありがと。

>>782

暗算の高速化はするよね
(x + y)2 と (x - y)2  が便利すぎてよく使っている。

・81の二乗を答えよ
(80 + 1)2
= 6400 + 160 + 1

=6561

すぐに計算出来る。三桁になっても出来る。(a + b + c)2  =  a2 + b2 + c2 +2(a + b + c)
例:794の二乗
(700 + 90 + 4) = 49000 + 8100 + 16 + 2(794)
=58704

四桁だと筆算じゃなきゃあれだけれど。
総和(Σ)とかも考え方好きだよ。

公式は覚えなきゃって言うより、使っていたら自然と定着してそれを使って計算するのが当たり前になる。
4桁の掛け算とか暗算で答えた時の周りの驚きっぷりは面白いよw
784アスペルガー:2011/07/26(火) 23:06:38.58 ID:cEEoooJs
アスペルガーが何人か集まれば、金稼げる気がしないか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:11:37.68 ID:Wvd5kSym
健常者じゃないADHDな俺は、注意が欠陥しているし、落ち着くことが出来ない。

だけれど、とにかく第一印象だと思って常に清潔にするように心がけている。
一日二回風呂入るし、爪は小まめに切る。歯磨きを怠るなんてもっての他。
顔はイケメンとは言えないと思うけれど、でも、それでも自分で出来る精一杯のお洒落をする。
散々怒鳴られて止めたくなったバイトで稼いだ初任給で買ったのは、トミーの服上下と靴、全部で二万五千五百円。
友達の薦めで髪を少し明るくした。とても強くなった気がして、それが見せ掛けと分かっていても強くなった気がした。
それのお陰か、少し自分に自信が持てるようになった。馬鹿にされるのが怖くて敬遠していた女の子とも喋れるようになった。


多分俺は今、「ちょっと変わっている、少し頭の悪い奴」と言う認識を周囲から得ているだろう。
それは事実だと思うし、これからも変わることは無いと思う。



でも、そんな俺にも彼女が出来た。
まともじゃない俺だけれど、彼女のことは世界で一番好きだ。
彼女も俺のことを理解してくれていると思う。


小さい頃からこの障害が原因で虐められてきて、何回死のうかと思ったけれど、でも今は幸せです。
逆に、この障害があったからこそ今の俺が居るんだと思う。
バイト先では相変わらず怒られてばかりだけれど、でも、生きる意味が分かった気がする。


母さんに言いたい。
生んでくれてありがとう、って。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:17:44.85 ID:eAQl5o0u
>>784
腐れ発達のnasaが口から出まかせで、発達から金巻き上げる算段してますよwww
当事者同士でやってるなら生暖く見守るつかヲチするwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:55:51.94 ID:epvk/o7n
ずいぶん失礼なことを言ってしまった
人に指摘されるまで気が付かなかった
ほんと駄目だな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:15:58.77 ID:fOH3ua1k
>>787
自分も・・・本当に自分が嫌になる
一人で生きていけたらいいのに
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:15:02.81 ID:cpoT0lCr
アスペの診断テストで34点だった… やっぱ俺アスペなのか?

スペック
現在24才 食べ物の好き嫌いが激しい 箸の持ち方が変 好きなことの知識は膨大だが勉強は全くできない 絶対音感アリ 一つのやり方にこだわる 思ったことはズバズバ言う等…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:40:42.93 ID:a3G9+E38
>>770
数列ってどういう意味?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 10:41:41.03 ID:vAv8SQEo
アスペルガーの奴ってなんで普通にコミュニケーション出来ないの?
普通に受け答えすることが出来ないっておかしいだろ
まじグループ内にいるとイライラするしキモい。死ねばいいのに
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:50:29.13 ID:NyOMVPl3
ふつーに受け答えするのは余裕ありゃできるけど、
アスペルじゃない奴が面白くないことで笑ってたりすると見下しちゃって、態度が出ちゃうなあ
んで孤立
俺、一番面白いのに喋んないキャラだわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:18:47.04 ID:lOBc6dJF
>>791みたいなクズってなんで煽ることしか出来ないの?
普通に書き込むことが出来ないっておかしいだろ
まじスレッド内にいるとイライラするしキモい。死ねばいいのに
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:28:18.96 ID:Smxr50bd
>>793
ASとは異なる種類だが、それに匹敵する問題を抱えているからだよ。
自分はASよりはマシだと、自分自身に言い聞かせることで
精神の均衡を図るのでしょう。

足が不自由な人に「なんでそんなに鈍足なの?」って言うのと
さしたる違いがないんだけど、
世の中にはそれに縋らざるを得ない人もいるのです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 11:12:01.92 ID:ssFGz7jj
>>790

規則性のある数字の列のことだよ。
1,2,3,4,5...とか
2,4,6,8,10...とか。

796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:26:47.78 ID:/NnRisZh
アクセプタを個人輸入したいんですけど、初めて個人輸入するのでどこで買っていいかわかりません。
輸入代行業者でここが良いよというのがあれば、教えてください。よろしくおねがいします。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 04:35:09.06 ID:vBpZ5CR5
レス止まった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:15:12.86 ID:CjDuEOJ5
233 :優しい名無しさん:2011/09/15(木) 04:29:01.45 ID:Daa5sOhw
むしろ普通の人の方が大学教授に向かない。
常軌を逸した記憶力、探究心、奇抜な発想、そもそもの知能の高さに欠けるから。
救急救命医をはじめとする医師ならADHDの過剰な想起がとても有利にはたらく。

(病院で発達障害者を診ていたある医師が
医学部の教授になったら、同僚の大多数が発達障害者だったらしい)
799さな ◆mE6LuMxrak :2011/09/15(木) 16:55:18.81 ID:hCNS+l2l

かあ
800さな ◆mE6LuMxrak :2011/09/15(木) 16:55:45.22 ID:hCNS+l2l

900ペルガー笑o
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:09:10.04 ID:2AHLVTuI
コテ変えてどうした?キチガイwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:44:00.28 ID:bACe0kLp
子供のころネットとかなくて絵とか描いてたんだけど、別に宿題でもないのに強迫観念に駆られて花びら一枚に対して何日も掛けて進まない。
上手に描けたら次へ進むのではなくその部分だけしつこく描きつづけてウットリしていたり、
人間の足や目ばかりを描き続けたり、断片に捕われて全体像に辿り着けないという
異常な融通のきかなさというか、こだわりが子供のころからあったわ。伸び伸び好きなようにというのは苦手で、ルールに則ったものなら熟せた。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:53:51.38 ID:bACe0kLp
足フェチ(笑)は、なくなったが、相手が誰でも目を覗き込むように見る癖が治らない。
相手の視線の動きにものすごく執着してしまう。
心を知りたいのかな?それとも独占欲かな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:14:56.50 ID:Pt68bpRx
それはとにかく相手を知りたいという心理だね、何者か
わからないと不安なんだよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:28:08.02 ID:Lpd+ts8b
早く原因を解明し、正常になる方法をちゃんと確立して欲しいよ
これは個性じゃなくて脳にエラーを抱えて生まれたのだから立派な障害
ただ障害であっても"脳の問題であって心の問題ではない"という解説がどっかの発達障害紹介のサイト
にあるけど、その言い方は止めるべき
なぜなら心の問題は脳の問題そのものだから
障害が引き起こす問題は、障害の責任ではなく自分の責任であるとしないと、結局全ての人間の行為に責任を追及できなくなる
また障害が引き起こす問題に対して周りから非難され自尊心を傷つける行為を受けても甘受すべき
なぜならそうした反応も人間の脳の正常な反応な訳で、特に障害になった責任が自分にないというなら、周りの脳の反応も"無理解"と批判されるべきではない
そもそも障害はその個人の事情であり自身で解決すべきで、周辺の人間に問題を転嫁してはいけない
周りはそんなことは知ったことではないのだから
周辺が怠慢、不真面目、無責任、自己中心的、協調性がない、気配りがないという評価を受けたなら、その通りと素直に認めるしかない
評価は他人が決めるものであって、自分の中の事情や主観は考慮に値しない
それに社会で生きる以上、健常者と同じレベルに自己を整えておくのは当り前の前提
目が見えない人が車運転の権利を主張してはいけないのと同じで、運転して事故を起こせば罰せられるべきだろう
もし解決方法が見出せず社会不適応で生きていけないのなら飢え死にして淘汰されるのも自然の摂理と受け入れるしかないのだろう、悔しいがね…
そもそも自分が正常に生まれなかった事が悪いのであって、決して親や社会の責任にしてはいけない
正常に生まれるように自分の意思じゃコントロールはできないけど、自分自身の遺伝子だからね、それによって発言する気質は自分そのもの
遺伝子が間違っていれば自分の存在も間違いなんだろう
周りのお情けで生き恥晒しながら生かしてもらうのか、潔く死ぬべきか、人間としては後者を選ぶべきなのかね?やっぱり…
少なくとも重度の精神障害、知的障害ではないから人生の退き際を自己の判断で選択できるのがせめての救い
やっぱり不可能でも正常になりたい!!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 21:48:00.37 ID:6bwTuxPH
>>805
相当テンパってるみたいだけど、
自分で望んで、あるいは選択してエラーを負ったわけじゃないんだから、
それは自己の責任ではない。

生来目が見えない人が、その障碍が原因で起こるトラブルは
その人の責任といえるだろうか?
言えないから、点字ブロックとかが税によって整備されるわけだよね。
その障碍のデメリットを社会全体で負うわけ。
歩行が不自由な人のためにスロープやエレベータがあるのも同様。

ASってのは、どうしても強迫神経症を併発したり、
過度に内罰的になったりしがちだけど、
もっと肩の力抜いて、頭を柔らかくしなきゃ、なんてのは
鬱の人に「がんばれ」って言うようなもんか。

少なくとも、障碍を負うのが、本人の責任じゃないことだけは確かだ。


807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:45:11.50 ID:7KZYdtCD
>>805さんの言うことは厳しいけど、そうだなぁと思って
>>806さんのレスを読むと救われる
でも自分を責めるのはやめられない…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:29:13.51 ID:ABY3OKWU
私は頭がバカだから難しいことわからん
もう我慢できないから我慢しなくていいかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 09:40:34.83 ID:9n+jKiFs
確かに生まれ持った気質と環境は自分が望んで選択した訳じゃないね
だけど引き起こされる問題の責任を求める健常者側の事も考えよう
彼らだって好きで不満を抱き、責任追及している訳じゃない
我々発達障害者に接すれば健常者は誰でも不満を抱かざるをえない、ストレスを感じざる得ない
日常生活や仕事で迷惑をかけるくせに権利は同等というのがやはりおかしいのだと思う
我々のような発達障害の認定を受けたような者は、責任を追及されないのなら様々な権利を制限されて当然で、言い方は悪いが二等民三等民のような存在を設定しその地位で処遇されてしかるべきだろう
これは差別じゃなく区別だ、これを差別というなら視覚障害者の運転を出来ない事は立派な差別だ
権利を制限されたくないなら、必死に治療して健常者になる人も増えるだろう
就職や物の購入、結婚・離婚においても不利になるが、それは様々な障碍者が既に経験している問題であり、その解決はそれらと同時に行うべきだろう
いっそ自動車のように色んなものを細かく免許制、証明書制にすれば良い
例えば、"時間を守れる証明書"と"察しスキル標準レベル免許証"所持者のみ○○の仕事に就けるとか、依存症ではない証明書を持たない者は○○を買えないとかだ
予め要求される社会スキルが判っていれば、健常者との摩擦は避けられるし、浪費による破産も減る
問題は仕事に就けないで生活保護者が増えかねないこと
企業に一定数の障害者雇用を義務付けて、障害者政策のツケを転嫁するのも一つの手段だが税負担を増加させたに等しいし、健常者社会との摩擦を結果的に増やす
ああ、結局どうあっても我々は社会のお荷物なんだね
潔く死ぬべきでは?という問いに積極的反論できる根拠が無い
積極的安楽死、尊厳死を我々発達障害にも認める方が現実的なのか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 10:02:57.21 ID:9n+jKiFs
>>806
>生来目が見えない人が、その障碍が原因で起こるトラブルは
>その人の責任といえるだろうか?
>言えないから、点字ブロックとかが税によって整備されるわけだよね。
>その障碍のデメリットを社会全体で負うわけ。
>歩行が不自由な人のためにスロープやエレベータがあるのも同様。

でもコストに見合わない場合は切り捨てられるし、視覚障害以外にも様々な先天性障害があるのにそれらの人達は少数派だからやはり切捨て
所詮は健常者社会側のお情けで行われている施策な訳で、経済情勢が逼迫したら切り捨てられざるをえない
健常者がいてこそ社会が成り立つ以上、彼らの負担には限度がある
例えばあのバリアフリー先進国の米国では視覚障害者の行動が日本以上に大きく制限されてしまう
なぜなら自動車必須社会だからだ
しかし未だに改善されていないのは生活に自動車がほぼ不必要な社会にできないために解決できていない
結局解決には我々が障害者側が何らかの手段で健常者社会に適応しないといけないのだと思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:32:07.84 ID:0RxsVlAF
そういうのって政治力だよな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 08:44:00.65 ID:bmMZ+ZGg
発達障害なんて社会適応できない人のために生み出された言い訳
障害だから治らない、変らないは嘘
治そうとしていない、変ろうとしていないだけ
本人の努力不足、怠慢であって、心の問題、人格の問題
脳の先天的問題なんて関係が無い、証明されていない
診断方法が医学検査ではなく単なる自己申告の問診だけで科学的根拠すら疑われて議論になっているそうじゃないか
普通の人は子供の時から常に努力し続けて適応したんだよ
発達障害とされている人は今までのツケが回っただけ、自業自得
素直に自分の間違いを認め、心を入れ替えて自分の力で変えろ
周りの人間が要求しているのは曖昧な診断書じゃなくて、努力と結果
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:03:30.98 ID:Bj11QjOk
俺の場合は、努力してもいつも空回りに終わったな
特にコミュニケーション範囲は最悪だった
ありとあらゆる指南書読んで、ネットで情報をかき集め、アドバイスをしてもらっても上手くいかない

おめードタマの会話機能がゴッソリ欠けて生まれてきたんだよ、生まれる前から欠けたもん作りだそうたって
できねぇもんはできねぇ

風なことを言われて、逆に楽になった事はある

割りきって、他を伸ばすことも大事
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:50:36.04 ID:jWFunsmN
心は楽になったかもしれないが、自分の悪い部分を改めようという努力から逃げるてるだけだね
都合の良い言い訳を精神科医やら心理学者が発明したから、それに飛びつくなんて最悪
現にそうやって普通に文章を書けてるじゃん
生まれもって会話機能が無いなんて嘘だよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:27:56.52 ID:UCpLdQ6M
>>810
>結局解決には我々が障害者側が何らかの手段で健常者社会に適応しないといけないのだと思う

昔は普通に適応できていたんだけどね。
それが、社会の都合で発達障害者向けの仕事をみんな機械やコンピューター任せにしてしまったり、
中国や東南アジアに持って行ってしまったり、残された僅かな仕事も派遣自由化でみんな非正規雇用に
してしまったのが原因。
社会の都合で障害者扱いするなら、社会で責任持って面倒見るのが当然。

こんなことを書くとまた噛み付く奴が出るんだろうけどさ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 11:31:52.27 ID:UCpLdQ6M
>>812
>>814
ほーら出た、偏見脳w

発達障害者が努力していないと思ってんの?
お前らが何の努力なしに鼻歌混じりでケツをポリポリ掻きながらやっていることを
発達障害者は何億倍も努力してやってるの。

で、「文章が書ける=障害ではない」という根拠はどこにあるの?
逃げずに説明してみろよ。
他人を逃げ呼ばわりする前におまえが逃げるなよw

健常者に生まれたという幸せに甘え、何の努力もせずに生きるクズのお前ら。
世の中にはいろいろな人がいるということを理解しようという努力から逃げているお前ら。
さっさと死ねよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:07:30.11 ID:nRrqPzxT
>>814
発達障害、特にASについて言えば
文章を書く能力は人並み程度だ。
言い換えれば、書き言葉の世界なら人並みだ。

障碍が問題になるのは、話し言葉の世界。
特に日本語特有の主語の省略や、同じく日本で顕著な、
大事な、あるいは微妙なことだからこそ言葉にしない
という商習慣。

会話機能はあるし、周りのちょっとした配慮で、障碍は全く問題でなくなるよ。
ちょっとした配慮とは、複数の解釈を許さない表現を心がけること。
具体的には
・主語を省略しない
・指示代名詞を可能な限り避ける
・相対的な表現ではなく絶対的な表現を用いる
この程度だ。

818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:31:30.28 ID:Ygb6zjej
しゃべれるけど、しゃべっていると何言ってたか忘れてしゃべれないね
2ちゃんでも難しい表現とかはよくわからない
頭が弱いので主治医はわかるようにしゃべってくれるけど
やっぱIQの差はほんとだった
子供の時から頭が弱かったんだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:33:44.81 ID:Ygb6zjej
指示代名詞とか相対的な表現って初めて聞いたべ
もちろんコピペ
みんなほんとに頭がいいんだな感心するよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:51:26.35 ID:OIyDJk7p
>>817
同意。
その辺に置いておいて、とか緊急ではないけど出来るだけ急いでとか
曖昧な指示が一番困る。
もっと気配りしてって言われても、空気を読むのが苦手な発達にとっては的外れなことも
往々にしてあるから、的確にこの案件の○○の準備を15時までにしてって仕事の割り振りをしてくれるリーダー
がいる日はすごく仕事がしやすい。
あと、仕事中(過集中)のときに、遠くから話かけてきたり
電話に出ないでいると、聞こえないの??の言われるけども本当に聞こえて
ないって、定型には理解できないだろーなあ。

教育担当したときに思ったんだけど、発達障害がある人に限らず、相手の
理解度を確認しながら話をしていくことは大切。
1聞いて10まで理解することなんて滅多にないし、新人は10聞いて2〜3しか理解してないことや
分からないことが分からない状態ってのもままあるから。
基本、相手をこういうタイプだと決めつけたり、専門用語を多発してる人は、教育担当には向かない。
>>818
良い主治医に当たって良かったね。羨ましいわ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:14:59.99 ID:yg3dhTnd
ネットの向こうの発達当事者、しかも
これも引きこもりっぽい奴と遊んでる
暇は、ない。
こっはの現実の人間関係でも忙しいから。
ほんと発達の言葉は時間泥棒。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:36:24.31 ID:qc9cfaQY
>>821
おまえはレス泥棒じゃん。
死ねよゴミ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:53:29.12 ID:T0M1qX7a
日本では厳しい気がする
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 18:45:36.76 ID:MajLSKaX
他人との円滑な接し方がマジでわからん
相手に合わせようとして無理すると、不自然とか気持ち悪いとか言われる
他人の前で自分が出せない、怖い
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:05:42.84 ID:JgXw9p78
出さない方がいいよ、利用される
それより何か決めたりする時「自分が良いと思えるか思えないか」とか
「嫌だ」「嫌じゃない」という基準を自分の中に設けて考えると良いかも
友人関係で言えば何かするのも定型の人なんかは
絶対自分が納得しない場合は言わないししない
自分を曲げてまで「本当に」言いたくない事は言わない
社交辞令でも定型はある程度割り切って言っている
割り切れると言う事は「しょうがないと思いつつ嫌では無い」と言う事らしいよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 06:47:07.91 ID:bAm6YEIx
関心がある人とそうでない人への対応で、すごい差があると指摘された…
端から見ると落差がものすごい激しいらしい、嫌われる道理だよなあ…
関心がないというか、なんか気の強そうな集団には
とことん接点を持たないように避けまくっていたのだが
それがあまりに露骨すぎて悪目立ちしてるらしい
気の許せる人には馴れ馴れしく、そうでない人には一切喋れない…ものすごく極端
仕事中も一切喋らないし、感じ悪いだろうなあ
いつも気がついたらそんな感じしてるので、マズイのはよく分かっているんだが
なかなか悪い癖から抜け出せない…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:28:56.79 ID:Tm63gn6o
自分で気付いて適度に出来れば良いんだけどね
それが難しい
私もなかなかそれが出来なかったけど
ちょっとした事を気を付けたらましになった

ような気がする


ちょっとした事とは
自分の意見を言わない
わからない事には断言しない
会話を相槌でほぼ完了させる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:23:00.04 ID:bAm6YEIx
そうか、ありがとう
すごく参考になるよ
もうちょっと頑張ってみる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:32:20.65 ID:mOPywB5k
>>826
俺なんか気の許せる人が誰もいないぜ
職場でもまともに会話できる相手は一人もいない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:47:24.36 ID:/C8XKfNX
ここで話せばいいじゃないか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:53:12.64 ID:bOoL/FPl
なんとか入った今の会社、なれて来たと思ったら皆に落ち着きがない、臨機応変が出来てないと言われた。
気をつけてるつもりなんだが、なにか対策はないんだろうか。なにかしていないとイライラするし、いつも何かに駆り立てられてる感じはある。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:07:47.05 ID:d7uQy1mN
100%で仕事しようとしない
6〜7割くらいのテンションでやる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:35:49.74 ID:acuJP+mb
ADDと今日診断されました
以前はリタリンが主流の薬だったそうですが、もうどこも処方して貰えないんでしょうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:08:49.33 ID:bOoL/FPl
>>832 ありがとうございます
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 01:31:18.49 ID:IvB7WM3H
良かれと思ってやることが全て裏目だったり、
気付くと嫌われているって、
さすがに凹むよな

電話対応でも相手の名前記憶したころには勤め先ぶっ飛んでるし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:39:55.05 ID:pz0Y8Uud





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?








837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:35:18.02 ID:rZDTr5D5
上海とか温州とか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:21:42.69 ID:obCTBEmQ
>>836
常識だよb

ついでにアメリカも内政破綻しててヤバイ
TPPで巻き返す気かも知れんけどどんだけもつかね
アメリカでも技術大国の日本とやるなんてとんでもないって声出てるみたいだし
農業側と工業側ですり合わせも出来てないんじゃ没落近いねえ

正直日本的にはどっちでもいいかも試練よ。スレチだから消えるね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:16:30.00 ID:PRqTM6WM
>>833
リタリン/コンサータは鎮静物質ドーパミンの量を増やしてADHDの多動性を抑える薬(ほぼ麻薬)だから、
多動性を持たないADDの不注意とかには残念だけど効果が無い。
コンサータはリタリンのドーパミン受容体への浸透作用を調節して、
効果が12時間で切れるようにしたもの。リタリンと比べて依存症になりにくい。
現在18歳未満の患者にしか処方されておらず、成人への処方はまだ治験でデータを集めている途中。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:57:11.74 ID:esPUENtQ





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?








841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:25:45.59 ID:+kcUSrfJ
もうはまだなり、まだはもうなり。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:38:03.67 ID:wIEL8Jsf
このオタクとあるキャラクターに勝手にアスペルガー設定付けて、
アスペルガーで苦しんでる人達を侮辱してて腹が立ってしょうがない。
http://prof.crooz.jp/kenyax/?guid=On
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=33843412
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:51:05.73 ID:aM5h4EMG
こっちは主人公がアスペルガーと公式に設定されているコミック「プロチチ」
単行本第1巻が出た
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005730
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:48:27.09 ID:pWORNGbd
>>839
>鎮静物質ドーパミン

エンドルフィンと勘違いしてないか?w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:12:31.49 ID:o24vNi31
忘年会とかってみんなどうしてる?

会社入って初めての忘年会やからいった方がいい気がするんだけど
喋られへんの分かってるし、周りから嫌われてるのも知ってるから行きたくないわ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:16:55.58 ID:dAmA37XN
自分軽度のADHDだとおもうのですが・・・。
どなたか、療育手帳を持っている方いませんか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:39:50.88 ID:qIi0YgAd
>>845
抗鬱薬をいつもの倍飲んでどうにか凌いでる。
いつも話の輪に入れずに孤立。
そこを酔ったDQN先輩に絡まれて説教されたりして地獄。
飲めない上にタバコも苦手で、喫煙者ばかりの中でさらに地獄。
辛くなったらトイレの個室に逃げ込んで眠ったり、携帯で2chやったりしている。

忘年会なんてあんな糞イベントさっさと無くなればいいのに…。

848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:12:54.05 ID:kaK4kz4f
>>847
抗鬱薬か…

ところでここにいる人って薬いくつぐらい飲んでる?何の薬使ってる?

自分は寝つきが悪いから寝る時の薬と
毎日かってぐらいしょっちゅう頭痛なるからお医者さんに相談したら脳が通常の人より疲れやすいらしいって事で頭痛を予防する薬
基本的にはこの2つだけどそれでもたまに酷い頭痛くる時のためにきっつい頭痛薬と頭痛薬で胃が荒れるから胃薬

>>846
どうした?
自分は児童相談所っぽいとこで心理テストとかIQテストさせられてそのあと病院とか回って手帳貰ったけど
軽度過ぎると診断する人によって見解が違うらしくてすぐ手帳貰えないんだよね
ちなみに18歳以上はまた別んとこ行くらしい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:52:06.28 ID:BCSULRLU
うちの県療育手帳自閉ならIQ91までとれるみたいだけど
精神の方で申請してしまった
私のIQならとれると思うけど、大人になったから精神でもいいやと思ってしまった
療育の方がメリットが多いのかな(多分とれてもB2だからあんまりないかな)
850847:2011/12/01(木) 22:10:51.71 ID:PuIvX2wx
>>848
抗鬱薬:サインバルタ40mg(その前はリスパダール→レメロン)
睡眠薬:サイレース1mg
他には胃薬

それにしても、周囲の健常者はなぜあんな風に普通に会話できるのか不思議で仕方ない…。
俺なんか何を話していいかもわからないし、どうやって会話の輪に入ればいいのかもわからん。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 03:38:05.57 ID:P/f5qOKz
>>850
それはおまえらが低俗なクソ障害者だからだよ
知り合いにアスペの奴がいるが、ムカついて仕方ない
ゲス野郎死ねって思う
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 04:04:10.08 ID:MGoYAPGd
>>850
定型は他人と興味の範囲に共通項が出来やすい様に日々情報収集してる
車・ファッション・食べ物・香水・スポーツ・芸能ネタ云々
アスペは自分が興味あることに特化しすぎるから雑談が続かない
正直、話す内容がどうこうより
自然体で話が続くかどうかだと思う

俺も努力しなきゃな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 08:00:54.92 ID:PdsmQTIh
>>852
>定型は他人と興味の範囲に共通項が出来やすい様に日々情報収集してる
>車・ファッション・食べ物・香水・スポーツ・芸能ネタ云々

彼らは意識して情報収集しているのではなく、興味や関心がそっち方面に特化しているだけなんだけどな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 08:05:23.78 ID:PdsmQTIh
車→バイクは大好きだけど、車の何か面白いのか理解不能
ファッション→自分がファッションに凝っても似合わない。
       そもそも興味を持とうとしても持てない
香水→女じゃないので知らん
スポーツ→何が楽しいのか理解不能
芸能ネタ→何が面白いのか理解不能

これって定型が発達がよく好む分野(オタ趣味)に対して抱いているのと同じじゃねえかよw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 08:20:42.73 ID:MGoYAPGd
>>853
そうか?
多くのうちの一部は興味あるかもしれないけど
「話題についていけなくなるから」
流行を追ってるんじゃないか?
社交術の一種だと解釈してるわ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:04:28.25 ID:MGoYAPGd
ああ、そういや福山雅治がラジオで
「なんでもいいから一つ本気で取り組んで極めた奴は話してて面白い」っつってたな
イケメンに限るのか文化園に依るのかはわからんが
なんとなく納得したわ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:50:11.36 ID:s2q7r5fu
>>850
レスありがと!
自分は睡眠薬アモバンだわ

>>855
人によりけりとしか言いようがない

しかし興味持つまではいかんくともニュース見るとか新聞見るぐらいはしといた方がいいと思う
これは定型にも言える事でネットが発達してる今、情報の少ないやつはそれだけで悪みたいにされる事もある
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:42:31.07 ID:DH5pwHuU






ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:34:14.23 ID:6c8b6FwJ
>>858
そりゃそうだ。貴重な情報は有名じゃない奴から出てくるからな。
だって、ゼネラリストよりエキスパートの方が有能で報われないものだ。
という道理がわかったら黙れ。その情報はこのスレ以外の場所でこそ活きると思わないか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:32:03.69 ID:Kw4J2P0z
最近はアスペという言葉が情弱と同じような意味合いで使われはじめた気がする
気にしすぎかもしれんけどね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:48:28.71 ID:f26E+DJq
高知能だけど使えないと言う意味じゃないの?

何か近所で低音の音楽が鳴っていて
それがズン・ズン・ズン・ズン・ズンとそれだけが響いてくる

道挟んだはす向かいだと思うけど
すごく気持ち悪い
どうしたら良いのだろう
イライライライラ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:14:00.02 ID:ElVvXgc/
>>861
耳栓
薬局で売ってるよ。

大抵の店には、イヤーホリデイかサイレンシアが置いてあるんじゃないかな。
サイレンシアは日本人にはサイズが大きいかも知れない。
イヤーホリデイの方が遮音効果が少し劣るけど、水洗いできてサイズも合うし
使い勝手がいい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:15:26.61 ID:ElVvXgc/
耳栓には、ソフトタイプと固形タイプのがあるけど、固形は異物感が
あるので、集中できなかった。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 08:37:45.51 ID:964bmSFg
飲み会でアルコールでごまかしながら色々ぶちまけたら、会社のみんなも悪い人じゃないってわかった
いままでのろまでクズな自分をいじめる奴等だと思ってビクビクしてたのに

でもアルコール飲まないとフラッシュバックとかビクビクする感じは治らないから
また来週から逆戻りだろな…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:01:36.47 ID:HvaxzLpc
>>864
ほーら、定型お得意の演技や二枚舌に騙されてる…w
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:59:49.38 ID:U/v0XU8f
定型はめんどくさい事にならないよう常に自分の立ち位置を変えている
飲み会で絡んでヤバイと思ったら話を合わせる事で面倒を回避
定型には何もどんな時にも言わない方が吉
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:49:23.63 ID:ZyHJ4AvM
定型よりもその辺にいる犬や猫のほうがずっと信用できるよなw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:28:30.56 ID:KNabLM73
犬や猫と一緒にいる方が好きだよ。
人間というか猿族の生き方の汚さが嫌いだ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:01:29.13 ID:NDJywojs
>>866
上司に説教されるならともかく
後輩がアスペルガー白状したって、治そうと努力してるの?とか
それって甘えだよね?俺はもう克服したよ。とか言われるだけな気がする
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 09:06:13.72 ID:Dp2gn9l0
俺はもう克服したよwって先輩もアスぺw

定型にとっては甘えとしか見れないのだから当たり前の反応だと思うけどね
拘りも只の頑固、どうしても苦手で出来ない事は只の我儘
やって出来ない事は努力しないだけ
結果で社会は判断する
過程を考慮してくれるのは学生のうちだけだよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:54:52.44 ID:2awLZZDn
伸びしろがあるなら努力も評価するよー期待も込めてな
しかし発達は伸びしろどころか、口ほどにもないからなあ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:58:38.36 ID:yoNSWtKo
昔みたいに単純作業や一人黙々コツコツ作業の仕事がいっぱいある時代だったら、発達障害者のこだわりや過集中が
長所として評価されていたんだけどね…。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:59:30.28 ID:yoNSWtKo
>>871
伸びしろがないのも当たり前だわな。
今の仕事で発達障害者に向いているものはもう絶滅寸前だから。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:20:05.02 ID:zoCuSnR1
飲み会ほど辛いものはないな、
誰か自分の噂をしているようで、バクバクどうきがしてしまう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:48:27.93 ID:kxejTIOX
すべてアスペの企みだったとは・・・・
どうやって復讐してやろうか、限度をしらない基地外に
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:21:30.13 ID:gprU0wkG
自分は噂されているのは気付かない
多分近くて聞こえるように何か言われたとしても
自分の名前を言われなければ自分に向けてとは思わない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:26:14.11 ID:Ewc5vZl3
証拠は掴んだし刑務所に送ってやるか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 07:14:04.37 ID:2AnqhdXX
>>876
クラスで周囲が大爆笑してるとき、何がきっかけで笑いが巻き起こったのかわからず
一人でぽかんとしてることってなかった?

あと、クラブ活動とかで活動が終わったあとさっさと帰ってしまって
だべっている友達に「おまえ付き合い悪いぞ」と言われるけど
何が悪いのかわからなかったり…
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:32:39.15 ID:g5ksyF7i
>>878
そういう時わからなくて皆と一緒に笑えなかったよ
で、皆が笑わない時ゲラゲラ一人で笑うからおかしいって言われてた

クラブ活動ではどちらかと言うといつ帰っていいのかわからなくて
気付いたら皆が帰って一人だった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:50:44.83 ID:C0AnTlqm
離れて暮らす子供の幸せを祈るスレ4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/x1/1322951709

「代理」と名乗るアスペ持ちが2スレにわたって荒らし続けています。

どなたか彼を説得して、スレから出してくれませんか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:11:05.40 ID:TsBTOid/
>>879
孤独感を感じることが多かったようですね
空気を読めないということは、耳が聞こえないとか、目が見えないのとおなじくらいしんどいことだと思います
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:18:01.15 ID:g5ksyF7i
>>881
それが割と平気だったんだよね
一人でさっさと買い物に行ったり一人で行動するのが好きだったな
いまもそうで、親しい友人を必要としてい無いんだと思う
無理して付き合った頃もあるけど
やっぱ自分を殺して付き合わないといけないからすごく疲れる
何のためにこんな思いして付き合わないといけないんだろう?って
疑問でいっぱいだったけど、付き合わない事にしたら
余計なこと考えなくていいから自分らしく生きれるようになった
もう10年以上そうやってるけど特に困ってないよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 07:42:12.90 ID:KuZMcHuC
あー、だめだわ。胸が苦しい。コーヒーやめたのにな。
対人関係を考えるとトゥレット症候群がぶり返してきた…
薬を飲むと眠くて仕事ができなくなるし
どうしようもないな…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:05:15.84 ID:tVqVfW+C
確かに孤独だわ
あたりさわりのない会話ぐらいならできるが
マメじゃないので知り合い以上になれない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 06:35:03.62 ID:zfjrEltq
知り合いなんて作っちゃだめだと自分は思っている
普通人見たくできるけど
愚痴とか聞いて忘れ去ることが出来ず
その人から聞いた愚痴が普段の生活と同列に存在することになってしまう
必ずそうなる
愚痴言わない人なんていないし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:18:38.03 ID:v4NxVdoP
最近ネット上でアスペルガー障害の事が「情弱」とか「チョン」とかと同じように
罵倒語としてのネットスラングみたいに使われ始めたのがいたたまれない
一時の流行だといいんだけど・・・

発達障害者は悪意のある文章をいつまでもくよくよ悩み続ける傾向があるらしいから
ネットを見過ぎるのも精神衛生上良くないのかもしれないな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:05:37.43 ID:fes7YD+M
残念ながら、日本人は精神疾患などに対して理解が低い。
理解できない態度を採らなくてはならない『空気』もある。

ある放送で『メンタル社員』という言葉を、そのまま放送していた。
良識的という評価を得ている番組だけに、
担当Pや放送局の見識が問われると思われるのだが、
そういう批判はネット上ですら見られない。


ASが適応しやすい社会(というより会社)というのは、
業務の体系化や標準化を積極的に進められるところだが、
日本人はそういうことを嫌う。
組織全体が共通のルールで作業するよりも、
責任の範囲を曖昧にしたまま、属人的に、自己流で作業を進め、
時に責任の譲り合い、押し付け合いをする方が好きなのだ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:11:06.78 ID:HA3k5mfU
責任を果たせないどころか、責任が何だかわからんような腐れ発達が責任について語るとはなwww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 18:26:10.02 ID:yEcrMZG+

と、脳みそが腐ったクズがほざいておりますwww

死ねカス
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:29:49.15 ID:h1fToRgI
良識だとか責任だとかは>889のような鳴き声を出す昆虫には関係ないよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:52:34.78 ID:m/Ofa+v4
いろいろ他人を貶めたい気持ちはわかります。
私自身、中高でクラスメイトと溶け込めず孤独に苦しんでいたとき
コンピュータ室で初めてネットに触れ、他人と意見を交わしあう喜びを知りました。
韓国や在日利権とかいう言葉をネットで知ってからは、取り憑かれたように毎日家族に韓国の悪事を熱弁していました。
そんな自分は学校ではどこにも居場所がない、無口な変人でした

現実生活が満たされない人は、批判しても反撃される心配のない攻撃対象を求めるものです。

短文レスで愚痴を言ってる人も、なんらかの不満をここで出しきってみたら
すっきりするかもしれませんよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:58:14.24 ID:yEcrMZG+
知能とかモラルだとかは>>890のように煽る事しか能のないウジ虫には関係ないよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 06:48:06.34 ID:MJrt5iAj
おうむ返しワロタ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 01:04:32.96 ID:9Js/4KP/
自殺しようと思ってた。みんなに嫌われてばっかで辛かったから。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:43:48.85 ID:v6iGE4IM
嫌われたと思うんじゃない嫌ってやったと思えばいいのだ


って定型っぽいレスかな



自殺なんてしちゃいけないよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:58:40.54 ID:A2V/O5eM
俺「おい」 アスペ「?」 俺「お前だよ」 アスペ「自分で言ってますよね?w」 俺「は?」 何故なのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326434159/
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:32:55.44 ID:8dWcLjq4


ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、




898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:14:15.57 ID:VDlDADqi
複数の選択肢があるとき、人は悩みます。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 13:40:34.44 ID:VDlDADqi
日本だと欠点は何でも直さないといけないという考えが多いですよね。
でもこちらはそうではなく、その人のいい所を伸ばせばいいという考えなんですよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:24:10.08 ID:bvwzAUjH
>>899
こちらってどこだよwww
自分だけわかってても話にならんっての
いい所を伸ばすっても、人間としての基本が出来てなきゃ何にもならんよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:28:45.30 ID:8quRd/Sf
>>899
いい所を伸ばすという考えになる前は
そちらでもやっぱり持て余してたんだろ?
どうやってそういう考えになったのか教えてくれろ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:00:07.69 ID:4bMz07UC
父親がアスペルガー、母絵やADHDで
俺も両方の要素があった。

学者世界はアスペ、ADHD多かったな。
俺は薬剤師やってる。
なれるなら、学者や専門職がいいだろうな。
学者はいま余ってるけど。
あと、田舎暮らしで自給自足生活してる人々や、
ヒッピー業界やアーティストにもけっこう多い。
社会に馴染めなかったんやろね。

若い頃は社会に馴染めなくて悩んだが、
社会が正しいとも限らん。
無理に馴染もうとしても、できない変人で終わる。
向き不向き激しいから、
好きで向いたとこいったらいいよ。

薬剤師でADHDは危険だと思ってたが
三十も過ぎるとADHDの要素がなくなってきた。
今は、なんとなく多動っぽい仲間と楽しくやってる、
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 02:15:59.31 ID:mz/NWPbF
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part**【総合】:優しい名無しさん:

それは私は極度の女好きだからです。 私としてはこの程度で「変態」呼ばわりされるのが理不尽なのですが。
成し遂げたいと思っている目的   途中でそれを破壊しまくる
彼氏がすぐできる子、出来ない子の差は、「男求める」電波の強弱の問題なのです。
もちろん恋愛も 「誰かに盗られるくらいなら殺す」系で行きたいですけどね :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

s●ra●yu●a ●井●佳@ @tetsuoiida 発達障害丸出しでいても、自分にぴったりのご縁って、あるものですよ。それが何時ごろくるかは分かりませんが。下手すると老年期に来るかも。 20時間前

なんというか、純真に心の底から湧きあがる衝動性が、あるのですよ。この震災の中に、この放射能の中に、
自ら飛び込んで行かなければという、怒涛の感情がありまして、嵐のような駆りたてられる衝迫は、とてもコントロールできるものではないのです。
○ir○iy○ka ○井○佳  外は良い天気。ほんわか、ほんわか。ツイッターを見ていなければ、放射能も地震もない、穏やかな素敵な世界。○月○日

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296575069/83-95
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 06:42:33.74 ID:YMFLdfmV
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part**【総合】:優しい名無しさん:
○月5日(日)「女が苦手な女の人のための講座」 講師:○井○佳
参加してくださる女性たち  同性の女性からは、理不尽な意地悪をされたり、ガールズトークに参加できなかったり、苦労している人が多いです。
人間は、自分より劣る人   地方の方   と自分を比較したときに、自己評価をあげることができるそうです。
私、白○由○は、「女」の観察とお付き合いが、趣味でして、「女」が大好きでたまりません(注:同性愛ではありませんから)
彼氏がすぐできる子、出来ない子の差は、「男求める」電波の強弱の問題なのです。成し遂げたいと思っている目的   途中でそれを破壊しまくる

なんというか、純真に心の底から湧きあがる衝動性が、あるのですよ。この震災の中に、この放射能の中に もちろん恋愛も 「誰かに盗られるくらいなら殺す」系で行きたいですけどね :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
s●ra●yu●a ●井●佳@ @tetsuoiida 発達障害丸出しでいても、自分にぴったりのご縁って、あるものですよ。それが何時ごろくるかは分かりませんが。下手すると老年期に来るかも。 20時間前

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296575069/83-95
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1071831021/292-293
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:46:07.12 ID:UpCAVmZA
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part**【総合】:優しい名無しさん:
参加してくださる女性たち  同性の女性からは、理不尽な意地悪をされたり、ガールズトークに参加できなかったり、苦労している人が多いです。
人間は、自分より劣る人   地方の方   と自分を比較したときに、自己評価をあげることができるそうです。
恋愛 「誰かに盗られるくらいなら殺す」系で行きたいですけどね :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
彼氏がすぐできる子、出来ない子の差は、「男求める」電波の強弱の問題なのです。成し遂げたいと思っている目的   途中でそれを破壊しまくる
◎井◎佳 @◎ir◎iy◎ka @kunihiroaoki110 私の友人(関東40代女飲み友達)の間では、今。はげ男子ブームが到来しているよお。モテるかもよ。
 ツイッター慣れてね その友人のアイコン晒してやろうかな。 東海アマのフォロワーさんたちは注意
◎井◎佳 @◎ir◎iyu◎a 毎日、木嶋佳苗のことで頭がいっぱい。小沢一郎のことなんて、吹っ飛んでいる。私、思いっきり、検察の思う壺
私の野望も京子さんと全部一緒(笑)誰にも隠していないし。他に「名誉」「世直し」「人間を知る」「好きな有名人と友達になる」とか、もういくらでも具体的に出てきてとまらない。全部実現化するつもりだし。
木嶋佳苗  行動理由は常に「損得と自己都合」でも「嫉妬・羨望」という感情は人一倍働く。
s●ra●yu●a ●井●佳@ @tetsuoiida 発達障害丸出しでいても、自分にぴったりのご縁って、あるものですよ。それが何時ごろくるかは分かりませんが。下手すると老年期に来るかも。 20時間前

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296575069/83-95
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1071831021/292-293
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:13:07.71 ID:3amVvuNO
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part**【総合】:優しい名無しさん:
 木嶋佳苗  行動理由は常に「損得と自己都合」でも「嫉妬・羨望」という感情は人一倍働く。
◎井◎佳 @◎ir◎iyu◎a 毎日、木嶋佳苗のことで頭がいっぱい。小沢一郎のことなんて、吹っ飛んでいる。私、思いっきり、検察の思う壺
私の野望  「名誉」「世直し」「人間を知る」「好きな有名人と友達になる」とか、もういくらでも具体的に出てきてとまらない。全部実現化するつもりだし。自己表現欲とか睡眠欲とか戦闘欲とか
リタリン 「発達障害当事者のお薬服用についてどう思うか」という意見をよく求められます。  突然でびっくりしました(^.^)  全然話足りない。
リタリン お薬 白●由● ? @●ir●iy●ka そう、暇なんだよね。時間を違うことに使えば、人生変わる

「世直し」

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296575069/83-95
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1071831021/292-293
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1071831021/302-304
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:21:05.95 ID:eGJercJM
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 16:24:14.32 ID:eGJercJM
携帯から失礼します。
息子がADDタイプ2っぽいです。
エイメン博士のわかっているのにできない脳を読みました。
ホスファチジルセリンを飲ませましたが、的外れな発言と空気読めない感が強くなりました。
今チロシンとDHA+PSAを注文中です。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 23:05:34.72 ID:3mZb9syu
大阪の社会人サークル「イロエンピツ」が
現在、男性スタッフ募集してます。
口下手な人大歓迎!!!!!!
「社会人サークル イロエンピツ」で検索して
メール、電話か14日心斎橋の会に参加してください。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:07:43.54 ID:gmXjLU82
発達障害の診断済み。症状は落ち着いているので薬は飲んでません。
こないだグリーン車に乗ってたら前の席の老夫婦のじいちゃんが弁当を喉に詰まらせてた。
既にじいちゃんは意識がなくばあちゃんはグリーンレディに助けを求めてて
大変だ!と思うより先に体が動いてじいちゃんの背中をたたいてたら2人組のサラリーマンも
手伝ってくれてた。ふと老人がモチを喉に詰まらせたときの対処法を思い出したのでやってみたら
じいちゃんは息を吹き返した。
車掌も来てみんなでよかったねと言ったら後ろの乗客が舌打ちして「うるせえんだよ」と言った
ドクターに話したらそりゃ人命救助だからいいことだって言うけどあの舌打ち聞いたらいいことしたとは思えない
自分の行動が正しかったのかわからない。
なのに今日もスーパーで貧血で倒れた美人に駆け寄ってしまった。顔が真っ青だったから冷たい手を
握って声をかけたとこで近くのおばちゃんに「触らないほうがいいですよ」って言われてまた正しい行動がわからなくなった。
一応救急救命講習は受けている女です
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 12:13:04.30 ID:SGUed+of
>>910
絶対に正しい行動なんてありえないでしょ
結局自分が正しいと思った行動をやるしかないと思う
それが相手の為になるのか余計なお世話になるかは結果次第だが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:22:38.40 ID:Dv7PdYuQ
女性って、とりあえず馴れ合うけど、すごく疲れるんですよね。
ゆっくり喋るお年寄りとは、けっこう楽だったりします。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:33:56.27 ID:0DCsMgK2
飲み会の後の雑談会みたいなのに加われたことが一度も無い。
俺も加わりたいなと思うが、加わらないことにしている。
皆、何話してるんだろ。

仕事では良く怒鳴られる。

 Aってやり方をするのに異論はありません。
 論理的な選択肢としては、B, C, D もありますよね?
 なのに、何で A を選ぶのですか?
 私なりに理由は◎×だからと考えておりますが、正しいですよね?

こういう所が、もの凄く嫌われるみたい。

俺としては、Aに異論は無いんだけれど、何故、数ある選択肢からAなのか?
他の選択肢をスルーして良い理由がなんなのか?
は明確にしておく必要があると思うんだけどな。

皆考えたくないのかな?って思う。
「なんとなく」正しそうな事の「なんとなく」の部分が良くわからない。
一体何が詰まってるんだろう??
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:56:07.08 ID:Trt2jjMS
みんなが言葉にしなくても「(だいたいこんな理由だろうな、特に問題ないしそれでいいや)」で済ませてることを
わざわざ聞いちゃうからウザがられるんだろうな、そういうのADDっぽいよね。

特に日本だと「空気を読む」っていう文化が強いからな、議論とかめんどくさがるし。

915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:05:25.45 ID:rWUgYL8r
選択肢を全部検討してどれがいいかって考えるところも、アスペルガーらしい気がする。

定型の人は、もっと先、その仕事全体の目的を見てる。だから細かい仕事内容をチマチマ改善したりしない場合がある。やるならもっと全体を変える。

それに、仕事の手順の変更には、周知や手落ちがないかのチェックなんかの手間が意外に掛かるもの。
アスペルガーの場合、これを考えてないパターンが多い気がする。で、定型の人はそこにイラつく。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:39:39.11 ID:0DCsMgK2
>>914
レスありがとう。
大体こうだろでやるなら、そう言ってくれれば良いのにって思っちゃう。
後から覆して、お前が検討しないから悪いんだ!って怒鳴りだされるのが一番嫌。

とはいえ、流石の俺も、論理的に理解しようとすると、
怒りを買うのは学習してきた。
もう、余程酷い方向でなければ、何も聞かないことにしてる。

>>915
しかし、会議に議事録作成があるように、大抵の仕事には、
やがて文章化する段階がやってくる。

何となく思考を先送りにしても、文章化の段階で気がついてしまう。
曖昧な考えで選択してたって事に。で、オタオタしてるぞ。あの人達は。

今の職場で俺の以上に、何となくを文章に落とし込めるヤツはいない。
だから、俺みたいなのでも仕事にありつける。

懇親会には全く呼ばれない嫌われ者だが・・・・・・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:30:37.09 ID:c3CuBKqP
>>914
>特に日本だと「空気を読む」っていう文化が強いからな、議論とかめんどくさがるし。

それで問題の先送りや都合の悪い事の無視ばかりして事態がますます悪化する、と。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:28:18.45 ID:Skoj0rY4
>>99
それものすっごいよくわかる!何かの拍子に昔誰かに言われた事ややってた事を思い出して
ああ!なるほどあの時こういう事を言いたかったんだな!とか
俺は中学に入ってほぼ全員坊主頭だったのが次々とキムタクスタイルに変えてるのを特に何とも思わず
24歳くらいまでずっとスポーツ刈りだったんだが24歳くらいの時ようやく坊主頭というのは
女性からの受けが悪く社会的にも好印象は得られにくいので髪型を整えるんだなってようやく理解した
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:46:16.20 ID:Skoj0rY4
>>241
それをやりたいんだけれど職場はそれを許してくれないんだよな
一回セットしたら5分後にできあがる機械Aを動かしながら3分でできる機械を見つつ1分の機械を動かす
最低でも3-4つ同時進行を求められ、それを作業管理日報に時間単位で記録する
人間関係少ない工場の仕事ですらこんなのばかり
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 14:54:00.65 ID:Skoj0rY4
>>276
どこの職場へ行っても 「 わかるだろ? 」 と言外の理解を強く求められて
言われないとわかりませんとはっきり言うとこいつはだめだと追い出されるのですが
どうしたらよいのでしょうか?まったく才能の無かったボンクラ型ADD男で年齢は36歳です

辞める時世話役の方にお前さんは一人で最初から最後まで完結する
仕事に就いた方がいいとため息をつかれます
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:03:04.35 ID:Skoj0rY4
>>289
普通の人はハゲの人にハゲって言わないだろ?敵作るから
これと同様に不確かな事を当然のようにも言わない信用を落とすから
こういう事をスパッと言ってしまう人間は天然と呼ばれるんだそうだ
俺も意味として知っただけで自分の今日の行動が天然だったかどうかなんてわからない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:13:42.35 ID:Skoj0rY4
>>427
わかるわかる。で黙ってると暗い奴扱い
話すと天然クンで敵ばかりつくる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:18:23.76 ID:Skoj0rY4
>>463
正直どうにもならない
どこへ行ってもまず天然発言で敵を量産して(黙っていれば暗い奴とされ)
注力欠陥でミスばかりして世話役にため息をつかれ
必死にメモを取るもメモ取ってるから覚えてないんだろ!と叱られ
辞める時世話役の方にお前さんは一人で最初から最後まで完結する
仕事に就いた方がいいとため息をつかれる
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 15:46:22.81 ID:Skoj0rY4
>>546
そう!俺がやっとおかしいな?って思ったのが24歳の時で2chで知ったのが32歳の時
次々学生時代からの友人を失って何が何だかさっぱりわからなくなって
2chで趣味の板見ていたらお前ってアスペじゃねって書き込まれググッて知った

子供の頃は許されても大人になると言ってはいけない事を言うとキッチリペナルティ返されるんだよな
ペナルティ貰ってもまだ 「空気読めなければ」 さらに重いペナルティが返される
ガンガン妨害工作等させられて友人関係等を裏工作で壊される。決定的な所でようやくやっとわかる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:15:45.81 ID:Skoj0rY4
>>762
その理解してくれている友人もいざ現金の利害絡めば店長達と同じ事を言うよ
仕事っていうのはおゆうぎじゃない。結果にしかカネは払われない。
牛丼屋で30分も待たされた挙句何か汚いのが出てきてすんません努力したんですが・・・
って言われてお金を支払いニコニコ食べられるかい?

もうマジキツイ。牛丼屋すら勤まらないので生活保護しか生きる道は無いんじゃないのかって思う
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:12:14.36 ID:xdwO9wPg
>>908のPSAってなんどす?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 19:05:43.42 ID:B50h7cp8
車両整備の職場なんだけど、表彰ものの製造時のミスを見つけたのはいいが
工程がちょっと進んでしまってたので
「なんでもっと早く言わないんだ!」と叱責された・・・。

今日はまだ時間があったのが幸いだった。
○○社長表彰だよー!て言われたけど、お世辞で言ってるのが見え見えだから逆に辛い・・・

やっぱり向いてないのかな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:11:18.47 ID:r3332ELp
>>927
ミスを発見してやったのに叱責する奴って何なんだろうね?
市場に流出するより被害はずっと軽微じゃねえかよ。
頭がおかしいとしか思えないんだけどw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:51:53.50 ID:B50h7cp8
>>928
一週間ちょっとの工程だし、製造メーカーに連絡して対応しなきゃいけないから、
それがちょっとね・・・。

ま、隠してずっと後悔するより今怒られた方がマシだったと思うようにするよ。
それが中々出来ないのが辛いけどね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 02:32:49.84 ID:FAOOnIgZ
上の奴らもわかってないんだよね。
せっかくミスを見つけてもらったのに叱責していたら、いずれはみんなミスを隠すようになったり、
発見しても言わないようになったりして自分の身を滅ぼしかねないことを。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:20:23.70 ID:tex6sYsg
>>920
全ての工程を一人でやった方がいいのは同意
周囲の動きや流れを読めないのにグループ組んで仕事すると皆の邪魔ばかりする
あるいは自分一人で全ての工程を組んで全体に指示を出すか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:55:09.62 ID:5ik1gBpw
最も宜しいのが、事前に予定表を作ってから ミーティングを行う。
933反韓追放抗議デモ召集令!:2012/12/21(金) 17:26:32.31 ID:mmCTTBDc
警戒令
韓国製品、特に食品(キムチ他)はマジに人や動物の糞、汚物を意図的に混入されてる事実が判明!!絶対に買ってはいけません!!
【韓国製品不買運動】バーコード880から始まるは韓国製品!

【日本人が知らない反日の実態】すぐ検索
【在日特権】80万人×年間600万円に抗議!!
日本維新の会、民主党、社民党 公明党 創価学会・統一教会・パチ屋 フジ・NHK .TBS.電通・朝日新聞 日教組・花王食製品これらは在日組織です!!

マスゴミに騙されるな事実はここ【桜プロジェクト】を御支援ご周知下さいませ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 05:23:14.87 ID:kzpPSGI2
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:17:33.67 ID:+RlZoJGP
>>915
>定型の人は、もっと先、その仕事全体の目的を見てる。
>だから細かい仕事内容をチマチマ改善したりしない場合がある。
>やるならもっと全体を変える。

大半の人は、部分最適の積み重ねが
全体の最適化につながると勘違いしている。

日本の教育では、物事を体系化・抽象化し、
演繹的に考える訓練をしないばかりか、
それを忌避する傾向があるからかもしれないが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:01:20.56 ID:KjUtDtdu
アスペルガー症候群とは軽度自閉症であり薬で症状は消えます。
薬剤名はアカンプロセートカルシウムとラパマイシンです。
実際飲みました。症状消えました。
健常者のチート能力である高次脳機能が働き出します。
二次障害のうつと不眠症も消えました。薬が効いている間は健常者並みに働けて、結果収入も安定し普通の生活が出来るようになりました。
疑っている人はアカンプロセートカルシウムとラパマイシンでそれぞれ自閉症に関してググって下さい。
『アカンプロセートカルシウム 自閉症』でググればアカンプロセートはekouhouの特許論文で、『ラパマイシン 自閉症』でググればラパマイシンは東大の研究発表記事が出てきます。
どちらの薬剤も日本国内じゃ手に入りませんが個人輸入で簡単に手に入ります。
いろいろ人生捗ります。この掲示板が腐ってないならこの事実を拡散して下さい。
あとアスペルガーは二次障害がたまんないから社会適応なんて出来ねーよ!!出来るやつは温室で飼われてるか軽度人格障害だろが!
何が社会適応しようぜ!だ!出来ねーからアスペなんだろが!レス主さわやかに残酷なふざけたこと言ってんじゃねーよサルが!
937ラオウ:2013/03/03(日) 11:49:35.34 ID:wbAN3wNe
社会では、当たり前のことをオマエラは、つらい苦しい我慢すると言う。みんな働いてる奴は、そんなこと思っていても、口には出さない!つづく
938ラオウ:2013/03/03(日) 11:50:52.18 ID:wbAN3wNe
つづき         歯をくいしばって生きてる。つらい苦しいなんて言って誰か助けてくれるなんて、大人は考えない!オマエラは、世の中なめてる!甘えてんじゃねぇ! 
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:14:15.24 ID:OP6SqAn3
そうじゃねぇんだよ、アスペルガー(自閉症)ってのは極端な話、何もしてなくても忙しいんだよ、この感覚がラオウさんは解らないだろ?
940ラオウ:2013/03/03(日) 16:16:48.51 ID:cc1dmDIf
なにもしてなくても、忙しい・・だとコラッ!皆そうだ!普段なにもしてなくても次の事を考えて、そなえてる!当たり前の事、常に当たり前!それが面倒、疲れる、では社会じゃ甘え!子供かそれが通る社会なら皆、楽に暮らしてるわ!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:10:08.85 ID:4gXwV6ei

またわけわからん事吠えてる。www
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:25:45.99 ID:Lw4YuxRo
なんかすげぇ楽しそうだなラオウさん(*´▽`)
943sage:2013/03/04(月) 09:31:33.90 ID:zPuUThbB
かじやゆうじ 50代 適応障害
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:11:08.34 ID:Mf8jFODr
わけわからないこと言い出すでしょう。
私の関わったアスペも興奮したら意味不明だもん
あれはもうどうにもならない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:57:21.91 ID:1B0VIv6w
>>937-938
健常者が生得的に持っている機能が欠落しているから『障碍』なんだよ。

ハードウェアで持っていない機能をソフトウェアでエミュレーションするわけ。
これって結構大変だよ。
昔、ファミコンって機械があったけど、
この機能をウィンドウズが入った汎用パソコンで再現しようとするには
クロック周波数で二桁上の性能が必要だった。

欠落した機能を不完全ながらもエミュレーションするためだけに、
脳のリソースを最大限に使わなくてはならない。
つまり、脳が慢性的に過労状態にあるわけ。

だから、当該障碍の当事者は、
うつや強迫神経症といった疾患を併発することが多い。

感情的に納得できないかも知れないけど、
理性的に理解する程度の知性すら
ラオウ様に期待させて頂けないのでしょうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:10:45.11 ID:n7msWu+k
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 03:44:47.29 ID:EiFi3JqJ
ラオウ様、何か面白い
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 02:36:12.59 ID:nYrlvXtl
>>945
そのHWの喩良いなぁ
使わせてもらおう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:19:17.62 ID:satcgnsS
>>647
渡邉陽一どんな人かと思ってYouTube見てワロタ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Lybg42SG
-Homeless-
ブルーテントから顔を覗かせるアスペルガ〜の彼女、25歳。切実です。

http://www.redditchadvertiser.co.uk/news/10565649.Homeless_woman_with_learning_difficulties__Asperger_syndrome_forced_to_live_in_tent/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:sb7GyRxs
アスペって言われた。

最初のうちは周囲が優しい。
しかし温厚な人も最終的には爆発してキレる。
結局は嫌われるオチ。

職場で誰も自分には話しかけない。

みんな楽しそう。

自分が発言したら会話が止まります。

嘘がつけないだけ。正直なだけなのに。

「お前は人を不快にさせる天才だ」と言われた。

自分じゃないから人の気持ちなんてわからない。

嫌味もお世辞も社交辞令も理解できません。悪いですか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0kAGayfD
自分じゃない他人の気持ちは分からないなら
みんな楽しそうってのも分からないはず

お前は相手がどう思うか相手が不快になるかより
自分が言いたい事を正直にスッキリ言う事を選んでるんだから
周りに嫌われる事など今更気にするな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ZyDRbCfv
自分が知っている人でわざわざ今年3月有名難関私立大のMARCHの大学出て、5月に学生中取得した精神障碍者福祉手帳を持って生活保護を受けた広汎性発達障害がいる。
健常者から見て、新卒で入社するよりも生活保護のほうを選んだほうが賢いと思った。
家賃は5万円あたりまでタダ、国民年金は免除、水道代の基本料金は減額、医療費は無料で精神通院の自立支援を使っているらしい。

ある意味、発達障害は先天性の障害でいろいろとネットコミュニケーションが弱いとか空気が読めないとかで叩かれているけども、意外と生活保護といういい身分だと思いました。羨ましいです。
どっかの就労移行支援や就労継続支援B型に行かないのと尋ねたら、彼は、「就労継続支援B型は学歴に対して時給300円で将来のこと考えると割に合わないし、精神障害だから就職は難しいし、障害者雇用の給料も大卒の初任給より低いからバカらしい。…」
また、「ネトゲーや深夜アニメや艦コレでも遊んだほうがおもしろい!」とか言っていました。ビックリしました!
まあ、若くして、生ぽ天国とは羨ましいです。意外と精神障碍者福祉手帳を持っている発達障害ってすごいんですね。先天性の障害だから、神様から得られたギフトだとおもいました。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 10:34:12.52 ID:hKcbB7Uz
しょせん少数派。
この世界は多数派向けにつくられているんだと、実感しながら生きています。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:27:01.59 ID:MwytQjLY
死ななくても幸せに生きていける方法教えてください;;
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:15:05.65 ID:LN2or8lo
>>955
幸せだという強い自己暗示
957かじやゆうじ:2013/11/05(火) 13:00:27.86 ID:eYPM6B5L
かじやゆうじ 適応障害
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:41:42.08 ID:PsHA1j7f
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:10:19.22 ID:Tkn+2hle
車を持てないほどの貧乏人が社会適応(笑)だなw
国は車の免許と維持費安く済むようにしろ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:27:58.26 ID:X7YX4Qnn
わしは完全にアスペなんだが中学の時驚くほど絵が上手く書けて
それが表彰された事がある。
今でも絵や写真は自分で言うのはなんだがとても自信がある。
それを趣味として思いっきり没頭したいのだが、
如何せんカネが無い。カネが1000万ほどあれば思いっきり描きまくり
写しまくっているだろう。
わしは極度の対人恐怖と視線恐怖とパニック障害だから人込みが大の苦手。
だから肝心のカネが貯まらない。

ああ、何だかもどかしい、毎日がとても苦しい。
音楽とバルビタールで何とか凌いでいる。
961仲間邦雄p3099-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/01/30(木) 04:54:53.74 ID:L0M0/E71 BE:1926213247-2BP(4920)
>>960

> わしは完全にアスペなんだが中学の時驚くほど絵が上手く書けて
> それが表彰された事がある。
そんなに凄いのかね

いいなぁ、俺とか一生遊んで暮らせる金があるけど、才能がないから生きてて楽しくない

君は金がなくて困ってるのかね

沖縄に来いよ 働き先沢山あるし、住みやすいぞ

おすすめは那覇市だな 新都心や首里とかあるけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:44:27.45 ID:BLq4KQW2
>>23
最近はスマホだぜw
便利な世の中になったもんだ(しみじみ)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:23:58.02 ID:6Vh/8xvH
アスぺとADHD診断された。去年職場は解雇。引きこもりになって怖くて就活出来ない。希死願望が酷くなって来てる。
こんな状態から這い上がって人生立て直し出来た人っているのかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:50:53.62 ID:mfPJir9I
診断されてないけど一桁足し算ができなくなるくらい鬱になって解雇。
1年何もしないで水泳とか温泉とか行った。元気になったよ。資格とって
今はなんとか食べていける。でもまぁ希死願望はいつもある。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:31:47.23 ID:yrqEJqnt
京浜東北線で発生したJR東日本の不祥事兼珍事

http://www.youtube.com/watch?v=BWH_bkk0s4A&feature=channel&list=UL
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:26:50.16 ID:wqiKkIUF
アスペだってもっと早くに診断されて自覚してれば
人との接触も避けられたしこんなにいろんな人に迷惑かけずに済んだかもしれないのになあ
「ユニーク」とか「個性的」ってやけに言われてきたけど、
実際は単なる基地外予備軍もしくは基地外そのものなんだよな・・・
冗談とか社交辞令が分かんない時点で社会適応って無理な気がする
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:56:56.56 ID:QSaOhwvH
 このあいだアスペルガーって診断されたんだけど、俺はどうすればいいんだろうか。
 
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 02:06:31.39 ID:iBhWe/Ar
>>967
頼むから退職してくれ
まともに相手してると気が狂いそうになる

そして障害者採用でどっかに再就職すればいい
障害者という目で見られるからみんな優しくしてくれるだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 14:29:39.66 ID:Ly5W9+FJ
ここは、正確にまだ診断を受けてなくてもいいのかな…?

メンクリ10年通ってます。何やってもどうにもならない。
今は解離性障害(パニック発作?と睡眠障害とアルコール・タバコ依存気味なのは放置)
3年ぐらい前からADHDを疑ってて、今月の診察でやっと「発達障害の可能性ありますか」ってメモ渡せた。
完全引きこもりだから親づてだけど。専門じゃないので紹介はしてくれるらしい。
が、疑心暗鬼は増える…
(もし発達だったらこの10年何?とかどの程度の検査出来る所?
紹介先の先生は○○博士や××医師の著作にはどう考えてるかとか)

やばい長くなった。でもレスしてしまいたいので嫌な人はスルーお願いします。本当申し訳ない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 14:44:51.66 ID:Ly5W9+FJ
むかーし鬱が酷すぎるけどやらなきゃ気が済まないこと(趣味関連)があって(ここがもうおかしいのか?)
3回分のリタリンを貰った。試しに1錠飲んだら、緊張で寝れてなかったのがストンと熟睡した。(医者に言ったら変な顔された)
目が覚めたらビックリするぐらい爽快感があった。初めてメガネをかけた日みたいなクッキリ感!これで大丈夫だ!!
と思ったのに、肝心の日に飲み忘れ、持って出るのも忘れ、パニック&グダグダずるずるだった…
電車反対方向の快速乗ったな。時間配分もできなくて…

遅刻常習。片付けは壊滅的にダメ。今までランドセルの中と学校の机の中以外出来た試しがない。
達成した記憶ってない。
家でも学校でも習い事でも「やればできるのにやらない」って言われまくって不登校フェードアウト…
テスト最低点は最中に寝ちゃって目覚めて慌てて解いて、答え合わせして提出したら
まるっと単純計算問題部分だけやってなくて後は満点ってやつ。
どうやら配点少ない&苦手で時間かかるから飛ばしたらそのまま視界から消えた模様
家に帰って超泣いた。
難問ほどクイズ感覚で得意だったが式にするのがすごく苦手
漢字の書き取りも時間かかる、習字も段あるけど「なんでこれ(秀作)がすぐ出てこないかね?」と言われ続けた
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 17:42:43.99 ID:Ly5W9+FJ
http://ex.senmasa.com/add/のテストを自分でやるのと母にしてもらうので全然結果が違った
そんな風に見えてるの?
もっともがいて生きてるつもりなのに、なんでこんなに認識が違うんだ…
幼い頃からずっと世の中の不条理と擦り合わせながら生きてきたのが分からないのか?と悲しくなった。
どんなミスも母曰く”子供ってそーいうモン”
なんだそうだが、とっくに成人してるのに。
経験不足とかって話じゃないって真剣に話した。

実は、天然とか不思議ちゃんだって言われたことがあるとも言った。
「あぁ、天然だよね。マイペースで」って言われた。
私的には、母の方がド天然でマイペースに思っていたので本気でショックだ。
だってスーパーで買い物中に食事のメニューがコロコロ変わるじゃん…
小学校に行くのにランドセル忘れたことあるって何wって思ってた。

幼い頃から空気や相手の腹をさぐる環境で育ったのに、なんかちょくちょく”やっちまった”感がある。
パワハラ受けるまでは苛められなかったが、割と最近もそうだと言うと
「ちょっと空気読めないもんね」って。凹んだ。
鈍い、ドンくさい、トロい、ノロい、頑固…は分かってたけど…もしかしてって思ってたけど…。
詳しく話しても
「理屈は分からんでもないが、アンタ真意分かってないし、言い方が極端」なんだと…。
話してて何回も脳がフリーズした。疲れた。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 09:07:32.94 ID:ZCmIAGhE
>>961
アスペらしい妹は東京でやってけなくて、沖縄に移住しちゃったよw
973名無しさん@お腹いっぱい。
そんなーにしてぇぇ……グズッ……発達障害だから貰えなンドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ!
どこにぃー!どこに就職しても!スグニクビニナルダカラー!ドゥッハッハッハッハッハアアアアァァ!
この働けないコノ生活ぅあぁぁあぁあああぁぁあああああああ!!!
ヴぁぁぁぁあああ!この生活を…う…障害年金で変えたい!
あぁぁっぁあああ障害年金でウハウハニートしたのにぃぃいいぃいいいいい!!
発達障害だから…あぁあンゥッハー!!
発達障害のみああぁぁぁぁぁぁああああ! グズッ発達障害のみならずぅう!メンヘラ・……
日本人の問題やないですかぁ……
あなたたちはわからないでしょうねぇ……