障害児の親は非常識

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 重度の障害を抱える成田市立公津の杜小三年、渡辺純君(8つ)の両親が十二日、
学校側に給食を食べたり水を飲んだりする時の介助を求める約一万六千人分の署名と
要望書を小林攻市長に渡した。

 県内の他市では、教員らが介助をしている例もあるが、成田市教委は誤飲の危険性を
理由に認めていない。

 純君は同市の会社員、渡辺光さん(46)と、みささん(44)の長男。脳性まひを発症して
体が不自由になった。「障害にかかわらず地域の普通の学校に」との両親の希望で
普通学級に通っている。

 一年生の時には、みささんが付きっきりで介助していた。二年生になると、市教委は
純君の学級に養護補助員を配置。おむつを交換したり抱きかかえたりするが、水を飲む
時の介助は「肺に入る危険性がある」などと認めていない。このため、両親は七月から
街頭署名をしていた。

 県内の小学校では、千葉市、柏市などが普通学級に通う障害児の介助をしている。
純君の主治医は「水を飲む時の介助は専門的知識がなくても可能」との所見を出して
いるという。

 みささんは「付き添いがなくても安心して通えるように、普通の学校生活ができるように
手助けをしてほしい」と訴えている。

 市教委教育指導課は「水分補給は命にかかわるので専門知識のない補助員に
させられない。親に来てもらってお願いしたい」としている。 (宮本隆康)

中日新聞ホームページへようこそ
http://www.chunichi.co.jp/00/cba/20060914/lcl_____cba_____001.shtml


2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:20:55 ID:dCV8foxB
親が非常識というよりも、
公立小学校はどこまでやるべきか定められてないのが問題だと思う。
介護が必要な人が入学した場合、学校の人間がはどこまで介護を担当するか、あるいは学校側が介護担当者を用意する義務があるのか、その費用負担はどうするかなどが、法律で決められて無いから、もめるのだと思う。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:31:50 ID:7wgOh8Qb
>>2
一人で水も飲めない、おむつ必須の子を普通学級に入れたこと自体が親のエゴ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:50:36 ID:Ep0n5JOP
ここまで重傷なら養護学校に行くべきだろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:51:00 ID:kB+Tu8W1
障害者の子をもつ母が養護学校を差別しているんだね。

可哀想なのはこの母親が自分の子供の障害についてまだ受け入れられてないってことだね。
ある種のメンヘラ母だと思って生暖かい目で見守ってやるのも健常人の役目かな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:59:16 ID:dCV8foxB
>>3
詳細がわからんから、そのへんはなんともいえない。
が、親なんてどこもエゴの塊でそれはわかりきっているのだから、最初から普通校の受け入れ基準を決めればいいのにと思う。
そうすりゃ裁判も減るのに。
「水を飲ませるのに専門知識が必要」はどうみても詭弁だと思うけどねw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:42:13 ID:7wgOh8Qb
>>6
水が自分で飲めないほど運動機能に障害があるなら、
嚥下器官も常人と同じように働くかどうか分からん。
知っての通り、喉は肺と胃と両方に繋がっている。
空気は肺へ、食べ物・飲み物は胃へ行くのは、
それぞれの入り口に弁があって、状況に応じて閉じたり開いたりするからだ。
だが、体勢によってはそれが働きにくいのは常人でもある。
つまり、何の知識も経験も無い奴が、水を飲むのに適した体勢にせずに飲ませると、
誤って肺に入ってしまう事は十分ありうる。
死ぬことは少ないが、肺炎など重大な病気になる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:55:55 ID:dBw/uYGh
>>6
まったくその通りだが、>>1の記事では主治医が大丈夫と所見をだしているぞ。
漏れも水については建前だと思うな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:18:05 ID:fMHgOBBq
>>7
誤嚥の可能性があるか否かの医学的判断は医師が行う。その主治医が
問題なしと判断しているわけだ。最近では、非医療職によるたんの吸引
さえ教育現場では認められるようになっている。そのことを考えると、
成田市の対応は前例にならうという行政的手法に忠実なだけだと思う
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:40:51 ID:7wgOh8Qb
>>9
そもそも重度の障害で要介助であるのに関わらず無理難題を言って普通学級に通っているのが問題。
チューブに痰が溜まり、痰を出す行為が医療行為と判断し保育園に通うのを保育園側が断ったケース
があった。そちらは児童が自力で痰を排出できる事や裁判を通じ通園できる事へとなっていった。命
に関わり、医療行為かどうかなど学校側が嫌がるのも無理はない。今回の児童は明らかに自力で行な
う事が出来ない。責任を養護補助員、学校に押し付ける様なものだ。無理して普通学級に通わせたい
のであれば保護者もそれなりの義務を果たすべきである。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:48:40 ID:CwHaoYsZ

 なんで親が介助しないんだろう?

 なんで養護学校に行かせないんだろう?

 なんで産んだんだろう?

 なんて身勝手でわがままな親なんだろう!

12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:06:24 ID:ZjNiudp4
>>11 なんで働かないんだろう?


40代でニート 親のスネカジリ


毎日が2チャン三昧


満足かい?>あのね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:22:18 ID:dCV8foxB
養護学校が遠くで通えない場合とか、友達と離れ離れになるのが嫌とか、いろいろ事情はあるんでない?
普通校に通わせたいという教育方針自体は、おかしな事ではないし。

普通校に受け入れ義務があるか無いか曖昧なのが問題なのだと思う。


共働きなら親がいちいち付き添うわけにもいかないだろう。

漏れが親だったら養護がよいと思うが、
>>1の家の事情がわからないのだから、どっちがよいとは一概に決め付ける事は出来ないと思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:29:58 ID:fMHgOBBq
>>10
 その保育園の話は東大和市のケースだろ? 保育園じゃなくて市が断ったんだよ。

 飲水介助は医療行為とは言わないよ。いろいろと勝手に想像して
事態を深刻な方に考えているようだけど、この程度の障害なら「療育」の
一貫として、普通校でやっても何の不思議もない。要は、成田市の対応が
典型的な官僚主義というだけのことだ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:41:55 ID:fMHgOBBq
>>14
 自己レス

 失礼。今は「療育」などとわ言わない。特別支援教育ね。普通校での特別支援教育の
取り組みは年々進みつつあるよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:33:23 ID:CwHaoYsZ
たとえ飲水介助に専門的知識や技術が必要ないと判断されたとして
その行為を親がやらずに他人がやる合理的根拠はなんなのだろうか?

事故が起きたときのことを考えるとリスクを負ってまで
その行為や負担を普通校で、しかも税金で行なう必要があるのか疑問だが

なぜ養護学校に行かないのか、不思議でならない。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:55:28 ID:fMHgOBBq
>>16
簡単です。学校は介護をしてもらうために行くのではなく、教育を受けるために
行くのです。健常児が食事をしたりトイレに行く際、親が配膳をしたりその後始末
をしますか? 子どもが汚した床の掃除を親が来てするのですか? 教育を受ける
際に必要なる環境整備は学校側が責任をもって行う。これが教育です。
18暇だなぁ〜とむ:2006/09/14(木) 20:03:54 ID:AOJTstzu
日本の未来は教育にかかっている
教育をしっかりしないと、日本の行末が心配だ。
障害児であろうとしっかり教育して欲しい
そのためのお金は必要だ。 障害ゴロになったらどうしますか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:04:07 ID:R/pCkusk
助けを求めてる人をほおっておくのは、教育としてどうかな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:04:39 ID:qkYDDZFz
単に、親の考えとしては、他人の責任で障害児が死ねば、邪魔者が片付いた上にお金ももらえてラッキーって感じなんじゃない?
それ以外にこんな重度の子を普通学級に押し込めて素人に世話させたがる理由がわからない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:10:19 ID:fMHgOBBq
みんな教育行政の基本的な流れを全く知らないね。最近、学校教育法等の一部を改正する法律
が成立して、従来の養護学校は解体され、各普通校にいる障害児の特別支援教育を支援する
センターへと衣替えすることが決まったんだよ。つまり、普通校での障害児教育はこれから当た
り前になるんだ。これは親の考えではなくて、文科省の考え方だからね。本音としては、教育コ
ストの高い養護学校をなくして、普通校に障害児教育を任せたい、というのがあるのかもしれな
いけど。
 最近、教員による一部医療行為を認める通達が出されてるけど、これは普通校における障害児
教育を見越して打たれた布石だろうね

22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:11:31 ID:AOJTstzu
子供の事をおもい過ぎる親こそ、そうなるんじゃないかな
ラッキーと考える親なら、こんな事はしないと思う
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:21:07 ID:AOJTstzu
21さん
それは良い方向だと思う
障害者も地域で社会参加をさせるべきだ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:11:08 ID:anQAEkAV
担任一人で、障害児の学校生活をサポートするのは無理ですよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:47:01 ID:fMHgOBBq
>>24
 文科省のサイトに今後の特別支援教育のあり方についての解説ページが
あるから、それを覗いて勉強したらいいよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:54:35 ID:anQAEkAV
>>25
文科省w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:16:53 ID:fMHgOBBq
>>26
 ゴメン、理解できなかった?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:39:34 ID:pK9LSNQl
この親がガキと一緒に心中すれば問題解決なのにね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:49:57 ID:CwHaoYsZ
産まなきゃいいのにな。そんな化け物。
親は人に迷惑かけてる自覚は無いのかね。

醜い役立たずを普通校に行かせたいっていうエゴのために
どれだけの子供の心を蔑ろにしどれだけの人間に迷惑をかければすむんだろう
一年介護したならそのまま続ければいいのに中途半端で無責任な親だな。

だからそういう無駄なこと平気で出来るんだろうけど。
30鉄木真:2006/09/14(木) 23:55:20 ID:UzsS5V8S
親というのは子の幸せを願うのが当たり前です。
自分の過去を振り返り、もっと充実した人生を送ってもらいたい。
私もその一人です。
新潟に親不知という海岸があります。
由来は遥か昔、道が無かった頃、親子で断崖絶壁の海岸を通る時ですが
大きな波が打ち寄せます。
その時、岩の窪みに身を隠さなければ波に飲み込まれてしまいます。
波が来た時は、親は子に構ってられないし、子は親を構ってられない。
そんなことから、親不知子不知と呼ばれるんですね?
長くなり申し訳ない。
障害児の親御さんは、どこかでお子さんを切り離さないと御自身が世間の波に飲み込まれますよ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:59:18 ID:ZjNiudp4
あのねは荒らし
みなさ〜ん スルーしてくださいwww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 07:01:44 ID:Or/mhFi9
この親、いつまでも自分が生きていると思っているのかな?
必ず人間は死ぬのに。自分たちが死んだ後、この子供はどうやって
生きて行くのかかんがえたことあるのかな。?

ある程度、自分自身で生きて行く知恵と能力をつけるために
養護学校に通わせてあげればいいのに。この子かわいそうだよ。
親が死んだらどうするんだろう。

さらに養護学校で知り合える親たちとの交流は大切だと思う。
同じような状況の子供がいるから、支え合えるだろうし、情報も
共有できるだろうし。

このご両親は、そういった機会を自分でうばっているね。
自ら、子供の将来の可能性を狭めているような気がする。
くだらない、自分たちの主義主張のために子供を犠牲にしている。
悪いけど、虐待にしか思えない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:51:59 ID:FtkBjJae
>>32さんは良いこというなぁ
 
(:_;)そういう気持ちないのかな、その酷い親は。

子供のことより親のエゴなんだろうな、そういう人って

子供がかわいそう。



34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:09:47 ID:wawuHK/m
>>32,33
養護学校行っても生きていく知恵と能力なんか身に付かないよ。それに
親のつながりも養護学校だけとは限らないしね。むしろ地域の肢体不自由児
の親の会なんかとのかかわりも大きいんじゃない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:49:46 ID:FtkBjJae
>養護学校行っても生きていく知恵と能力なんか身に付かないよ。

重度農政の生きて行く知恵は屁理屈と不正申請と依存と寄生だからですか?

養護がダメなら普通校はもっとダメだと思いますが

なぜ養護に文句ばかり言う親は養護を改善しようと考えないのでしょうかね。

結局身勝手な親のry

36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:58:11 ID:wawuHK/m
>>35
なんのためらいもなく「農政」などと書く人間が、障害児の療育のことを
どれほど分かってるんだろうね。結局思い込みだけでこの親を叩きたいだけの
ネット依存症者なのかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:38:10 ID:FtkBjJae

>養護学校行っても生きていく知恵と能力なんか身に付かないよ。

重度農政の生きて行く知恵は屁理屈と不正申請と依存と寄生だからですか?

養護がダメなら普通校はもっとダメだと思いますが

なぜ養護に文句ばかり言う親は養護を改善しようと考えないのでしょうかね。

結局身勝手な親のry

38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:57:28 ID:wawuHK/m
>>37
意見交換するのではなく、ただ罵詈雑言を吐きたいだけなら他のスレに
行ったら? あなたとそっくりの文体の人が待ってますよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 15:06:09 ID:1ZuppSMi
親も兄弟もだよ。自分の知り合いにHPに障害者の弟の顔写真載せて
理解ある人だけ見てって晒してる馬鹿いるよ。
女としか会話しないその男は、必死にネット駆使して嫁探ししてる。
自分の周囲では、障害ある弟利用してまで結婚したいかねって冷めてる。
仮に自分だったら、すごく嫌だな。いくら考える力ないって言ったって。
だからこそ親兄弟は考えてやれよとか思う
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:57:25 ID:zNiwaRjp
そもそもこの親、何で普通学校に行かせたがるのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:11:12 ID:+kMwbYbe
>>40
気になるがこの記事だけじゃ詳細はなんともわからんよね。
ほとんどの人は養護学校の事はわからんだろうし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:21:13 ID:cB52vYhY
こういう人の為に養護学校があるのに…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:29:04 ID:+kMwbYbe
これで養護学校がすごい遠くとかだったら、子供カワイソス。
(´・ω・`)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:51:52 ID:zNiwaRjp
普通の学校と養護学校じゃ、
一般的に親の負担はどっちが軽くなるのかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:22:22 ID:bMZ/vdec
>>43
養護学校って基本的に送迎バス出てるんじゃない?
『ホニャララ大学付属、ホニャララ擁護学校』
とか『フンニャニャカ県立、ニョホニョホ養護学校』みたいな文字が書かれた
バスをちらほらと見かけるけど…。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 03:40:27 ID:OfgOELmK
>>45
ヒント:友達
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:47:48 ID:b0f22sRk
親のエゴなんだろうなぁ

一番の被害者は子供だよ。

一年やって飽きる親も親だ、続かないと思ったら養護に行かせりゃいいのに

何処かの活動家になんか吹き込まれたんだろ

でもな、まず子供のこと考えろよ。 
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:01:26 ID:awXtDI3s
障害者も自宅から近くの学校へ行けるようになるのがいいだろう
その分の費用負担は国がすればいい 障害を持っているというだけで、健常者と違うような教育をするからおかしくなるんだ
普通に教育をさせたらいい 介護も取り入れたらいいだろう 出来ないのはしょうがないだろう
社会への適応能力を持たすべきだ。 成人しても何もしない障害者にならない様にするために必要だ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:43:23 ID:HlX+P38y
「なぜ普通に行かせたいか」より「なぜ養護に行かせたくないか」を聞いてみたいね、この親に
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:46:35 ID:b0f22sRk
>障害者も自宅から近くの学校へ行けるようになるのがいいだろう

近くの養護学校でいいんじゃないの?

>その分の費用負担は国がすればいい

なんで通学のための費用負担を国がするの? 親が送迎すれば済むことでしょ。

>障害を持っているというだけで、健常者と違うような教育をするからおかしくなるんだ

だったら障害者登録しなければよかったんじゃないの?
障害者とするに値する不具合があるのだから、そのために用意された養護学校でいいんじゃないの?

>普通に教育をさせたらいい

普通の教育が受けられないからいろいろと無理な要求をしてるんでしょ
養護学校なら受け入れに対してのノウハウは普通校の比ではありませんよ
なぜ障害児の受け入れをしたこともないような普通校に負担を強いてまでそれをさせようとするんですか?
人の迷惑って考えたことありますか?

>社会への適応能力を持たすべきだ。

養護学校で社会参加の訓練をした方がよいのではないですか?
障害児を受け入れるために設立運営されている教育機関なのですから

>成人しても何もしない障害者にならない様にするために必要だ。

障害の程度によって卒業しようが成人しようが何も出来ない障害者は多々います
訓練や教育ではどうしようもない要素も多々あるからです
もし障害児自身のことを考えるのなら、受け入れる準備もできていない普通校に無理矢理負担させるのではなく
養護学校に行かせるべきだと思います。

水も1人では飲めない子供なんでしょ
親でさえ1年で付き添いを飽きてしまう子供なんでしょ
なんで人に負担を強いるんでしょうか?
他の子供達やその子自身のことも熟慮して下さい。

つまらない見栄や政治的な思惑に子供を巻き込まないで下さい。

あなた達のような福祉ゴロから腐れた障害ゴロが産まれるのですよ。






51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:06:39 ID:VW9r1FdC
私の考えは、養護学校は不要じゃないかと考えたんだ!
そこへ通う障害者は地域の学校が受け入れ体制を作ればいいと思う
地域社会で交流がないから、偏見も生まれるんだろう 
日本国で生きているなら、それを受け入れる国民性がなければならないだろう
基本的人権の保障をしているのだからね

例えば君の能力を考えて、そのほうが君のためだからと、体制に決められて良いのか?
偏見を生むのも国民なんだと思う
女子が炊事をするのが当然なんて固定概念を持っていたのも近年だろう
私の言いたいのは固定概念に拘れない、本人の意思で行動させたら良いとおもう事だ
それが、社会人となってまで続くとは思えない 権利として日本国民が決めた事だろう
そのぐらいの懐の深さは日本はあるべきだ!
くれぐれも同じことを述べるが、教育は本人の自由意志で決めさせるべきだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:12:51 ID:fYGC5lVY

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:30:34 ID:b0f22sRk
ダウン児に罪はない。

検査もせずに安易に産んだ親が悪い。

ダウンは検査で防げる奇形です。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:14:31 ID:fYGC5lVY
ID:b0f22sRkはID変えては自演もするので要注意!
54素う ◆RSwENTZ6jw :2006/09/16(土) 14:44:08 ID:0ymbSi0F
素朴な疑問。

「介護」が必要な子供さんを普通学級に入れたがる親御さんの気持ちが理解出来ない。

「周りの子供さん達の手助け」くらいでやっていけるレベルの障害ならアリだとは思うけど。

食事とトイレが自分で出来ないと普通学級は難しいと思うんだが...
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:22:46 ID:uvy3tnp9
周りの子どもの手助けを強要している障害児の親に>>54みたいなカキコされるとまじむかつく。
しかも素うの子どもって身体障害だけじゃなく池沼なのに普通学級にいれてるんでしょ。
池沼って本当に迷惑以外の何物でもないんだよ。
わかってる?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:39:54 ID:VW9r1FdC
>>54
人の気持ちなんて理解できなくてよろしい
本人がそうしたいと言うのであれば、日本国憲法にのっとった正当な要求なら応えてあげるのが本筋だろ
食事やトイレ、その他のめんどくさい事も、人員がいれば大丈夫だろ
それだけの予算をかけてもいいんじゃないかな
ちゃんとした教育を受けさせて、ちゃんとした大人になってもらったほうがよろしいかと思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:57:06 ID:ZumjUfcw
>>54
素うも、ごく希にまともな事を言うんだね。
感動したよ。

>>56
その「ちゃんとした教育」を養護学校でさせれば良いじゃん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:06:17 ID:VW9r1FdC
>>57
まぁ〜ね どこで教育を受けさせてもいいのだろうが、その保護者が
地域の学校が良いと言うんだろ
それを拒む法律があるのかな?それがなけりゃ〜親御さんの言う通りにするのが日本国憲法にのっとった正しい考えと云うものだろ
法律があって、それを守らないのがよほどイケナイ事だと思うぞ
59素う ◆RSwENTZ6jw :2006/09/16(土) 16:27:29 ID:0ymbSi0F
>55
まず簡単に人の子供を知障呼ばわりするおまいさんに
知障の定義から伺いたいな。

>56
法律論「だけで」言えばそうかもね。
ただ...こと子供の命に関わる問題なんだし
介護云々言ってる時点で普通学級じゃ他の子供に掛かる負担考えると無理じゃないかな?
ちなみに家の子供の通う学校にゃ車椅子の子供さんがいるが特にPTAでも問題にゃなってない。

>57
失敬だなチミ(`へ´)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:29:48 ID:4ucTvZ9X
この親の言う、普通の学校生活って何なんだろう?

自分の子供は普通クラスだろうが障害児クラスだろうが要介護なのは変わりないのにね
抱きかかえてもらって、オムツを替えてもらう・・・
その状況を普通じゃないと言うのなら、どのクラスへ行こうが普通じゃないよね?

それとも、自分の子供以外がオムツを替えてもらったりしてるクラスが許せないのかね
そんな状況で自分の子供が教育を受けるのは「普通の学校生活じゃない」と言いたいか?

どうしても、自分の子供以外の障害児を差別してるように思えてしまう・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:39:20 ID:exzcw/q/
>>58
公共の利益に反しない限りな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:44:49 ID:uvy3tnp9
>>59
素うの子どもって知的障害があって小学校の勉強にもついていけないんでしょ。
嘘つきすぎて自分の発言忘れた?
63素う ◆RSwENTZ6jw :2006/09/16(土) 16:54:01 ID:0ymbSi0F
>62
0点。

知障の意味すら知らないで語るなよ
情けない。

家の子は俗に言う軽発。しかもウィスクでギリギリ障害認定されませんでしたが?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:55:13 ID:4ucTvZ9X
とりあえず、↓にある、知的障害者と同じクラスになった生徒の保護者からの手紙を読んでみ。
http://www.jca.apc.org/praca/takeda/number/011221.htm

サイトが共産党だから、サイト主はこの保護者の手紙に批判的だが、実にストレートに気持ちが書いてある。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:58:08 ID:ZumjUfcw
>>58
親が最終決定を下せるという規定があるなら、君の言う通りだろうけどね。

>>59
>ちなみに家の子供の通う学校にゃ車椅子の子供さんがいるが特にPTAでも問題にゃなってない。
他の子供は車イスの子供の為に、何かさせられてるの?
文句を言われなきゃ良いって話じゃないと思うけどな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:07:27 ID:uvy3tnp9
>>素う

軽度発達障害で知的に障害があるんでしょうが。
いくら認定されなくても結果的についていけないくらいじゃ周りに迷惑かけてるんでしょ。
障害児ばかりかかえて全員普通学級につっこみ、周りに甚大な被害をまきちらしてる張本人が>>54みたいな偉そうな発言するなってこと。
このスレで議論になってる身障児は明らかに迷惑で普通学級にくるなんて問題外だけど、素うの子どもも似たようなもんだから自覚しろっての。
なんで障害児の親って自分の子どもは軽いとかすぐ言いたがるの?
ちょっとの差で認定からはずれたからって、授業についていけないような池沼、迷惑なことにかわりないんだけど。
67素う ◆RSwENTZ6jw :2006/09/16(土) 17:10:31 ID:0ymbSi0F
>65
学年が違うんで詳しくは不明。

学校側は車椅子用のリフトを階段に付けたり
職員用のトイレ改装してその子が使えるようにしてるみたい。

時々聞く話じゃ同級生は率先...っていうか世話役の奪い合いらしい(笑)
「僕が〇〇の世話する!」...ってね
(^-^)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:20:23 ID:VW9r1FdC
>>61
公共の利益ってなんだろう???
勉強時間を荒らすとか? お喋りする子は学校へ来るなとか?
いじめる子も学校へ来るなとか?
私は勉強を自分の住む地域で受けたいと願う事はそれほど大変な事とは思えない
それを受け入れられる設備や人員を増やせば良いだろう
それさえ出来ない国だから、成人した障害者ニートをタクサン作っているんだろう
69素う ◆RSwENTZ6jw :2006/09/16(土) 17:23:15 ID:0ymbSi0F
>66
ほほう。

って事は
教育委員会で普通学級相当と判定された家の子を「養護学校に入れろ!」...ってゴネろと?

ベクトル逆なだけでおまいさんが問題視してる>1の親御さんと同じ事をしろと?

語るに落ちる。
アフォだろ?おまいさん。
若しくは只のほら吹きか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:26:07 ID:VW9r1FdC
>>65
学校側はその設備や人員がいないといつもの逃げ口述だろ!
どんな障害があっても、自分の生まれた地域で昔からの知り合いと友達のままで生活できるのが望ましくないのかい?
将来に向けて夢の持てない障害者がぞろぞろ成人になっていく事になんら国に利益があるのだろうか?
71素う ◆RSwENTZ6jw :2006/09/16(土) 17:33:54 ID:0ymbSi0F
この問題は障害の有る無しではなく
障害の軽重の問題では?

個人的には我が子が介護が必要な状態なら
設備の整った上介護経験者も多いだろう養護学校に行かせた方が安心するけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:36:59 ID:ZumjUfcw
>>70
>どんな障害があっても、自分の生まれた地域で昔からの知り合いと友達のままで生活できるのが望ましくないのかい?
普通学校で「みんなと違う存在」になるより、
養護学校で「みんなと同じ存在」になった方が良いと思うな。
まぁ、障害の程度にもよると思うけどね。

>>71
>この問題は障害の有る無しではなく
>障害の軽重の問題では?
すごいよ、素う!!
大正解だよ。
あとね、それを最終的に決めるのが誰かって事だね。
73素う ◆RSwENTZ6jw :2006/09/16(土) 17:42:47 ID:0ymbSi0F
>72
その辺が一番難しいとこだね。

俺的には誰か一人がごり押しで決めるわけじゃなく
専門家を交えて学校側と話し合うべきだとは思うけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:08:30 ID:ZumjUfcw
>>73
知的障害の場合は、それで良いと思うけど、
身体障害の場合は、学校が特別な配慮をしないという条件で、
親に決めさせても良いんじゃないかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:31:03 ID:eUF1Y9y5
そもそも公的な介護制度を通学に使えないのがおかしい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:54:42 ID:ZumjUfcw
>>75
養護学校のスクールバスがあるじゃん。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:46:38 ID:eUF1Y9y5
>>76
むしろ校内。
家にいれば家事、移動ヘルパー呼べる。
勉強しに学校へは認められて無い。
勉学に意欲的な子に支援が無い。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:53:18 ID:NJj7Zh19
なにか勘違いしているぞ
基本的な法律を行使しない行政が悪いんじゃないのか?
こんな法律を作って、やりませんじゃこの国はダメだろ
ちゃんと法律を作ったんなら、それを全うすればいいんだよ
障害者を隔離するような仕組みのまま推し進めていけば、本当の意味での障害者の社会参加はないだろう
地域の学校でいろんな人と関わりを持つ事によって、社会人として生きていけるように、地域住民も、企業も考えていくのではないのか?
ちゃんとした教育は、その人が生まれたところで生きていける仕組みを作る事だと思うな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:59:20 ID:ZumjUfcw
>>77
養護学校なら教職員がやってくれるでしょ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:04:23 ID:NJj7Zh19
養護学校の仕組みを地域の学校ですればいいんだよ
義務教育の間は、自宅での介護は家族がするべきだ
国もお金を使わせるのなら、そのぐらいは家族もやって欲しい
しかし、国が法律でその制度を作ったんならそれも使えるようにするべきだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:10:19 ID:NJj7Zh19
成人もしくは、学業を修了するまでは国は障害者にお金を使って社会参加できるようにすべきだ
これまでのように、養護学校で閉鎖的な教育をして、社会に適応できないような仕組みを作っていて
社会人としては難しいだろ ちゃんと地域で暮せるような障害者にするべきだと思うな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:11:14 ID:8dVsmOxe
>>68
公共の利益だが、そんなに難しい話ではない。
要は自分の権利を主張するあまり、他人に迷惑をかけるなってだけの話で。
害児の為に人を雇い施設を改善する、何千万かかるだろう。そこまで手間・費用をかける必要があるのか?
答えは必要ない。なぜなら、必要とされる設備も人員もすでに用意されているから。それを使いたくないと言うのは単なる我侭/エゴだろ。
他の人たちも書いてるが、逆になんでそこまで養護学校に行きたくないのかってことの方が俺的には疑問だな。

83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:19:35 ID:uT/oOGQe
>>81
社会に適応する基本的な素質の無い者にどんなに教育を施しても社会に適応できるようにはならない。
地域で暮らす基本的な素質の無い者にどんなに教育を施しても地域で暮らせるようにはならない。
問題は教育にあるのではない。
問題は障害者自身の素質の欠落にあるのだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:24:32 ID:NJj7Zh19
>>83
それは、偏見じゃないのかい?
やってもいない事を決め付けるのも何だかなぁ〜って思うぞ
地域で暮すようになると、地域もそれに対していろいろ考えるだろう
そのお膳立てを考える事になると思わないかい
それぐらいの事は地域はなんともないと思うようになると思うけどね
まぁ〜ね その地域で受け入れる事を積極的になると思う 学業後だけどね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:28:19 ID:ZumjUfcw
>>82
僕的に思うに、身体障害の人にとっては、
養護学校の教育水準に不満があるんじゃないかな。
僕の会社にも中学までは養護学校だった奴がいるけど、
そんな事を言っていた。

他スレでも書いたけど、身体障害者が本当の意味で社会参加する為には、
ハンディをチャラにするぐらいの知的技能が必要になると思う。
その為の教育が、養護学校にはないんだよね。

金をかけるのなら、都道府県に一校ぐらいの割で、
中高一貫・全寮制のエリート養護学校でも作った方が良いと思うよ。

要は、養護学校に魅力を持たせる事だよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:28:43 ID:NJj7Zh19
>>82
何千万円かかろうとそれは無駄金ではないだろう
権利を主張するのは悪いことなのか?
その制度があるのに使うなと言う事にならないの?
他人の迷惑って誰がその迷惑を被るの?
私はその親じゃないからわからないが、嫌なものはイヤなんだろう
それを受け入れられる社会はいい社会だと思わないかい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:33:54 ID:NJj7Zh19
>>85
その考えには反対いたします。
なぜなら、どんなに知識を注入してもそれが社会参加に役立つとは思わないからです。
やはり、生まれた所で地域社会と一緒に暮すべきだ!それによって地域社会でもそれを理解し
受け入れることまで考えられるようになるんじゃないかな?
まぁ〜医者や弁護士、高級官僚になるぐらいの能力を持てはいいのだろうけどね
私は障害者は大多数は公務員にしたほうが良いと考えるけどね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:35:59 ID:ZumjUfcw
>>78
君は法律をあれこれ言っているけどさぁ。
憲法第26条には
『すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、
 ひとしく教育を受ける権利を有する』
と書いてあるんだよ。

って事はだよ。
親が養護学校に行かせないって事は、障害児の能力に応じた教育を受ける権利を
侵害したという解釈もできるんじゃないの。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:39:03 ID:NJj7Zh19
>>88
その能力を誰が判断したんだろう
君の能力は小学校の時に決まっていたのかなぁ〜
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:39:06 ID:cIz2eIIC
>>88さんはいいこと言うなぁ

91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:43:38 ID:ZumjUfcw
>>89
判断は教育委員会がするんでしょ。
>>69で素うが言っていたよ。

>>90
応援ありがと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:50:18 ID:cIz2eIIC
>>87
>生まれた所で地域社会と一緒に暮すべきだ!

封建社会じゃないんだからさ

地域とかってその実、自治体で障害児の負担しろってことでしょ。

地域とかの責任にすり替えるのじゃなくて、本当は家族の問題でしょ。

まず、その子を家族が受け入れてあげたらどうでしょうか?

最初の一年は世話をしたんでしょ、今はその大部分を養護補助員がしてくれているにも関わらず

なぜ我が子へ水をあげることすら拒むのでしょうか?

普通校への入学は望むのに....

93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:02:52 ID:ZumjUfcw
>>92
建前は「障害者の社会参加」でも、
本音は「家族の責任逃れ」という事もあるかもね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:08:19 ID:NJj7Zh19
普通校へ行かせている親を知っているが、毎日のように学校へ子供の世話をするために行っていました。
健常児であればそれは不要だったろう
行政にその負担を軽減してもらうのになんら問題はないと思うんだけどね
そのための行政だろ
農業だって相当の補助を受けている、それで成り立っている部分もある
困ったときに助けてあげない行政なんて必要ないだろう
水の問題は、看護士さえいればいればいいんだろう それを行政が準備したら良いと思うんだけどね
国や地方でそれを負担するのは当り前だろう そのために税金を納めているのだからね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:09:11 ID:cIz2eIIC
>>93さん 

その通りです。

多くの場合、自立支援や訓練施設とは家族の負担を減らすためのものと家族は考えています。



>素う

たまにはちゃんとしたこと書くじゃないか、出かけていてリアルタイムで参加出来なかったのが悔やまれるが

障害児の親としての自覚はあるようなので感心した。障害者のための書込みありがとう。

見直したよ。

96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:09:39 ID:NJj7Zh19
>>93
家族の責任逃れはないだろう
国に立ち向かうってそれ相当の覚悟が必要だと思うぞ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:15:03 ID:NJj7Zh19
素う君はバカなのかい?
私は素う君の立場なら自殺します。
素うの精神の強さは感じるが、君は子供達の為に働くべきだよ

98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:16:36 ID:NJj7Zh19
障害者の子供に関する補助は無しにすべきだ
それを、地域の学校へ行かすために使うのが良いと思う
まぁ〜 お金の問題にしたらね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:17:23 ID:cIz2eIIC
>>96
現実を見て下さい。
親の責任逃れで多くの家族が苦労するのは事実です
国や行政には障害児の親ということで親の会と一緒に圧力をかければ良いだけのことです。
たとえ断られても失う物はないのだから
なりふり構わずなんでも要求し申請します。

なぜ知っているか?
当事者だからですよ。

一番汚いのは真面目な親を依存者に変えてしまう野党や宗教がらみの団体の活動家ですが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:17:44 ID:NJj7Zh19
素うだって、普通に保育園で預かってくれたら、働けるだろう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:21:01 ID:NJj7Zh19
不幸にして障害者を子供に持ったら、それによって親の足かせにするのじゃなくて
障害者が家族にいても普通に働けるシステム作りの方が大切じゃないのか?

どうして親の責任逃れで、多くの家族が苦労するのだろうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:25:58 ID:NJj7Zh19
>>99
成人した時にその人が(障害者)が地域で働いて暮せる社会なら素晴らしいと思いませんか?
障害者を受け入れるシステム作り、それは、地域で生活させてはじめて地域の認識も変わってくるんのじゃなかろうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:28:03 ID:BcAMbD1m
あのね劇場か?w
ハイハイ 乙カレ〜
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:30:53 ID:cIz2eIIC
>>101

>不幸にして障害者を子供に持ったら
>それによって親の足かせにするのじゃなくて
>障害者が家族にいても普通に働けるシステム作りの方が大切じゃないのか?

どれだけの障害者差別をしたら気がすむのでしょう?

障害児を持つことが不幸なのですか? 不幸なのは障害を持って産まれて来た障害児本人です。
足かせと考えるかどうかはその親の問題です。

あなたは障害児のめんどうを見るのも親の仕事と考えることは出来ないのでしょうか?

障害児ではなくとも親に養育の義務は生じます、なぜ、だれが、営利企業などで働くことが子供の養育に優先するといえるでしょうか?

障害児には親が必要なんです、たとえ親がそれを望まなくとも。

親が責任逃れをしたら残された家族が苦労するという構図を考えられませんか?

かなり多くの障害児親は離婚し養育を放棄し祖父母に預け、施設に捨て、新たな人生を歩みますが

逃れることはできません。誰かがその負担をしなければならないのです。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:31:50 ID:NJj7Zh19
>>95
家族の負担は少ない方が良いと思う
障害者を家族に持ったからと、家族まで不幸にしたらこの国の福祉はダメだろ
制度を使うのはその人が困っているから使うんだろう それを認める人間性も大事だと思う
障害者だとわかって産むのならそれは話は別だけどね 障害者だとわかって産む親がいるだろうか?
私は不幸にして障害者を産んでしまったと認識しているけどね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:39:03 ID:ZumjUfcw
>>97
>私は素う君の立場なら自殺します。
なんで?

>>100
別に保育園で預かってもらわなくったって
嫁さんがいるじゃん。

もう逃げられたの>素う
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:39:12 ID:NJj7Zh19
>>104
そこまで、深く考えなかった。
そう言われるとそうなのかなぁ〜って思うことも多々ある
しかし、親に不幸にして棄てられても、生きていけるだけの保護は社会が認めてあげるべきだと思う
マンホールで暮らすモンゴルの子供達のようにするわけには行かないだろう
この国の人々にこんな苦労をさせたくないと思うけどね
あなたの思いは私の考える事より深そうだから、もうこれ以上言えなくなっちゃうね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:40:35 ID:cIz2eIIC
>>102
>成人した時にその人が(障害者)が地域で働いて暮せる社会なら素晴らしいと思いませんか?
>障害者を受け入れるシステム作り、それは、地域で生活させてはじめて地域の認識も変わってくるんのじゃなかろうか?

職業選択の自由を知らないのでしょうか?
勤労する能力や意識があればどこで働くかを誰かがきめることは出来ませんよ。

あなたは地域ごとに訓練施設を作りたい思惑のある方ですか?

「地域の認識」ってなんでしょうか? 地域住民に障害者を負担させたいという意識の裏返しですか?

いい加減やめましょうよ、箱物と人材派遣で潤おう福祉業関係者でもないのでしょ

水も飲めない子を養護ではなく普通校に通わせるのがその子のためになることなのでしょうか?

養護を出ても経済的社会的に自立し誰に負担を掛けることなく立派に生きている人間はいるのですよ。

それは学校でも地域でもなく親の問題だと思います。

109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:46:29 ID:cIz2eIIC
>>107
失礼しました>108は余談ですね。

思いのベクトルが少しちがうのは自分が当事者だからです。

障害者の親や障害者にも権利だけでなく義務や責任は生じるのです。

健常者の優しさに過剰に甘え文句を吐くことが親の適正な権利とは考えにくいのです。

110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:49:41 ID:NJj7Zh19
>>103
その話ならばぁ〜
私は箱物はイラナイと思う
立派に働けるのならそれに越した事はない
しかし、やはり保護がないと生きてイケナイ人も多いだろう
それらの人々をしっかり支えるだけの力は、地域にあると私は思う
行政で仕事をさせたらいいと思う 年金など支給しなくてもそれをそれを行うために使うのもいいだろう
箱物や、作業所などはそれ以上の何も生み出さないと思う まして障害者の自立支援なんて多額の金額を使うだけで
未来を見据えた考えだとは思わない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:57:41 ID:ZumjUfcw
>>110
君は何で最初に「地域」を持ち出すのかなぁ。
地域って、無関係な第三者だよ。
まず家族じゃん。
んで、その次が「施設」だよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:00:52 ID:OfgOELmK
「養護学校がいいか普通学校がいいか」
が問題なのでなく、
「親、もしくはは本人が普通校を希望している。」
という事が問題なのであろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:14:44 ID:aXmiDrwv
ネトラジDJダウン症患者を叩く

444 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 15:57:39 ID:7WdJl9p0
ダウン症で調べてたら豆マインドをもってる連中が多くて愕然とした
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1152762085/

445 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/09/16(土) 15:59:31 ID:duB8RZ7e
堕胎で殺人者呼ばわり、ダウン症たたくって女性とは思えんスゴさだなw
豆ちゃん子供できない体だからそういう発言平気なんじゃね?

114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:52:41 ID:JOwhtIiw
>>111
親の負担を軽減したいと願うからね
地域は無関係な第三者かもしれないが、行政はそうじゃないだろう
行政だけでその問題に立ち向かうのは限度があるだろう
一般の地域住民もそれに対して認識を高める事によって受け入れる体制が出来ると思う
まぁ〜ね 理想論かもしれないが、私は受け入れたい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:55:49 ID:JOwhtIiw
>>112
その選択だけじゃ狭すぎるだろ
障害の差はあると思うが、全ての障害者に社会参加をさせられる国であって欲しいと思うんだけどね
懐の深い日本国であって欲しい みんな幸せになれる方法があるのだろうか?
施設に閉じ込めているだけじゃ何も生まれないと思うけどね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:14:17 ID:HLo79ha4
>>115
まっとうに結論を述べればそうなるが、差別バカを相手にする時は丁寧に順番に論点を整理しないと。
先ず差別バカは自分基準で
「養護がいい」
と主張しているから、
今の論点は
「部外者から見てどちらがいいかでは無く、当事者が普通校を希望しているのだが?」
ではないかと。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:35:00 ID:th8nyBbI
当事者ねぇ、本人ではなくその障害児の養育義務のある親ってところがry

両当事者が合意の上なら何ら問題はないが

受け入れを望まれた当事者である普通校側がそれを望まなければ

話はまとまらないのでハないかな?

それこそ身勝手で無配慮な要求でしかないと思うよ。

養護でも教育は行なわれているのだし、求めている介護も出来るのだしね。

水も飲めない子供にとってどちらがいいのか?

その親が気にしているのが子供のことではなく世間体だからではないのかね、実際のところは。

118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:49:26 ID:V8hWVf80
これで水が肺に入って死んだりしたらまた裁判するんだろうね、きっと。
119素う ◆RSwENTZ6jw :2006/09/17(日) 05:34:04 ID:BVgIjm7K
>106

嫁さんとはいまだにらぶらぶ(b^-゜)

うらやましいかい?(笑)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 06:06:46 ID:/JZPUxU0
親は親の責任をはたすべきだと思う。
介護を学校におしつけるなんて、だったら産まなきゃよかったのに!
一度産んで育てると決めたなら回りに迷惑かけずに死ぬまで責任もって育てろ!それができないなら産まないで下さい。
自分の子供がもし同じクラスだったら私ならその馬鹿な親を訴えるね。
クラスの子がかわいそすぎる。。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 07:07:47 ID:9VIDDgWj
>>117
>両当事者が合意の上なら何ら問題はないが
それには反対。

まず、結果として声の大きい親がごり押しを通す事を認める事になる。

次に、他の子供も「当事者」だよ。
話し合いに参加できず、負担だけ押しつけられるのはおかしいね。
親が普通校を望む場合は、他の子供に負担をかけない事、
他の子供の過失によって障害児が負傷する事があっても、
加害児の責任を問わない事の念書を書かせるぐらいはして欲しいな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 07:31:58 ID:9dHitDgY
今は悪意がなくてもミスして怪我させたら裁判で損害賠償でしょ。
そんなんじゃ受け入れたくないのも当然。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:13:20 ID:eQMZDyS7
こんな作文レスがあったけど、これがズバリ親の本音を言い表してると思う。

>  372 :名無しさん@6周年:2006/09/16(土) 09:37:41 ID:PM80cSrh0
>  **********************
>  こんにちは。純の親です。
>  純は重い障害をもっています。ひとりで排泄することも、
>  水も飲むこともできません。
>  純に水を飲ませてやるときは、気をつけて飲ませないと肺に入ってしまって
>  命にかかわる問題になります。
>  
>  そんな純ですが、養護学校に入れるのは絶対にイヤでした。
>  普通の子と同じ環境で育ってほしいのです。
>  だからお願いして、親が付き添いすることを条件に普通学級に入れてもらいました。
>  
>  ところで、私達は共働きです。
>  なのに私達は、純に水をやるためにわざわざ学校に通わなければなりません。
>  看護補助員さんも、教師も、クラスメートも、誰も水を飲ませてくれないんです。
>  万が一事故があったら責任とれないからって言うんです・・・
>  
>  水も飲ませてもらえないなんて、そんな卑怯な話がありますか?
>  そんな当たり前の権利すら無いなんて、そんなバカな話がありますか?
>  
>  何かあっても責任持てないから・・・なんて言ってないで、
>  共働きの我々のかわりに、補助員も教員もクラスメート達も
>  純の世話を手伝ってくださいよ。
>  あなたたちが手伝えば、障害者に対する差別をなくす一歩になるんですよ?
>  水飲ませるくらい、簡単に出来ますから。心配しなくていいですから。
>  お願いします。
>  
>  ただし、何か事故があって純が重体になったり死ぬようなことがあったら
>  そのときは責任とってもらいますので、ご了承くださいね。
>  ****************************
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:22:15 ID:XQuYAa4Q
 差別厨のひとり遊び乙
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:25:26 ID:th8nyBbI
>>123はちゃんと核心突いてるよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:32:59 ID:XQuYAa4Q
 自分で勝手に当事者の言い分を「作り上げ」、それをもとに親を叩く。それでいい気になって自画自賛
 始末の悪い差別厨
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:42:25 ID:eQMZDyS7
>>126
まあ最後の2行はともかく、
>>123の内容と、純くんの親御さんの言いたいことと、
何がどう違うの?
結局こういうことでしょう。

水がもらえないって、そりゃあ親である自分達が一方的に介護放棄して
学校に来るのやめたんだからねえ
無責任もいいところだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:54:16 ID:XQuYAa4Q
↑学校だから介護じゃなくて療育だろう?。基本的なところを間違わないでくれ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:58:58 ID:eQMZDyS7
揚げ足とりしてないで、
>>123の内容と純くんの親御さんの言いたいことと
具体的にどう違うのか説明してくださいね。

それとも、説明できないから避けてるのかな?
ちゃんと説明してくれたら納得するよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:06:06 ID:XQuYAa4Q
 共働きをしている、クラスメートに水を飲ませろ、事故があったら責任をとれ、どこにそんなこと書いてある?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:11:27 ID:eQMZDyS7
じゃ、あなたに質問するね。
もし事故がおきたら、誰が責任とるの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:11:27 ID:XQuYAa4Q
 それから親が介助をすることを条件に入学させてもらった、というのもデッチアゲですね。
 差別厨は嘘をつくのが得意ですね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:15:30 ID:eQMZDyS7
>>132さんへ
今からお出かけなので、夜までにお返事してくださいね。
また今夜のぞきに来ます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:23:49 ID:OzgKO9bK
権利の行使をしてなにが悪いんだろう
親が(地域の学校・普通の小学校へ行かせたい)そう思うのであれば、それにそって受け入れ態勢を作ればいいと思うだけだけどね
行政はそれに沿って動くのは当り前だろ
行政がそれを拒否するのがおかしいと思うのだけどね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:24:17 ID:XQuYAa4Q
 最終的な責任を負うのは親だね。だって納得ずくで送り出したんだから
 それに水の誤燕なんて、それこそ全国の療育現場で日常茶飯事のように起きている。だからといって、それが事故にいたったって話はまずきかない。親が裁判を起こしたという話も皆無だ。
なのに市の姿勢は頑な。ようするに旧習を守りたいだけの話
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:34:39 ID:hoa8FXBG
>>135

旧習を守りたいってわかったんなら、終了だな。

お前がそれを気に入らないなら、自分で行動して、改めさせるしかない。
ここの住人は誰もお前のために動いてはくれない。

とうぜん、するよな?要望書の提出なり、署名集めなり、何なり。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:41:55 ID:XQuYAa4Q
↑ はい。違う県ですが教育委員会との交渉も行いましたし、署名活動はもちろん、
厚労大臣への陳情活動も行いました
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:48:45 ID:XQuYAa4Q
 しかし厚労省に行った時は参りました。当事者を連れていったんだけど、省のエレベーターが
狭くてストレッチャーが乗らなかったんだよ。それで四苦八苦して大臣室まで行った覚えがある
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:54:13 ID:FKlNFsyi
果たして純くん自身は、生命の危機を感じながらでも普通の学校に行きたいと思っているのかな?
学校側は法的措置をとってでも何とか彼を養護学校に通わせてやれないものだろうか。
何に目が眩んでいるのか、もはや親はあてにできない。
純くんを本当の意味で守ってやってくれ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:04:19 ID:mYz12xdP
この署名にこの子の教師や同級生やその父兄は参加してるのかな?
歓迎してたら積極的にしそうだよね。
まわりが歓迎してるのかどうかでだいぶ印象が違う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:05:20 ID:Y30VZQj/
等しく権利があるんだから
この親が要求が通すなら、
他の保護者は、自分の子供を別のクラスにしてもらえる要求ができるようにすべき。
この親が子供に普通の子供の中で育てたいのと同じく、
他の保護者も自分の子供を普通の子供の中で育てたいと思ってるだろう。

いやうちの子には協力させますよ、同じクラスでいいですよというとこが、協力すればいい


これで平等
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:06:46 ID:hoa8FXBG
世話をしながら授業を受けたら、集中できないに決まってる。

わざわざ普通学級に入れることで、健常者の学力低下を招くという可能性はないか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:25:15 ID:FKlNFsyi
子供の頃、同じクラスに聴覚障害のある女の子がいた。
彼女は普通に通学し、友達を作り、そして普通に卒業した。
家が近所だったせいか、いつの間にか彼女と仲良くなってお互いの家を行き来するようになった。
彼女と仲良くすることをうちの両親も喜んだ。
普通の学校に障害のある子が通うことを、健常者の子の親は別に嫌ったりしないと思う。
ただ、水を飲むのにも生命の危機の可能性のある子は、専門知識のがあり設備が整っている学校に通わせる方がよいのでは?
子供の生命を守るためにも。
我われ大人には、例え他人であろうと子供の生命を守る義務がある。
聴覚障害のあるその幼なじみだが、今でも彼女とは交流があり、純くんのことを話してみたが、彼女も私と同じことを言っていた。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:55:07 ID:9VIDDgWj
>>134
>親が(地域の学校・普通の小学校へ行かせたい)そう思うのであれば、それにそって
>受け入れ態勢を作ればいいと思うだけだけどね
バカバカしい!!
行政がいちいち親のワガママに付き合う必要はないよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:02:51 ID:qpQKZ/wC
嫌ですよね。障害持ちに関わるのは。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:17:35 ID:nQyzvrMf
はっきり言って、障害者は社会の負担。
社会に貢献できる者の出現は、宝くじよりも確率が低い。

社会の成熟とともに、この『お荷物』を、「社会の負担で支えよう」という
動きが生まれ、現在に至っている。

 忘れてはいけない、障害者に与えられているのは権利ではない。
社会からの贈り物、あるいは、恩恵なのだよ。
 つけ上がるんじゃないぜ、 >障害者。
たまたま、国家に余力があるからできるんであって、健常者が食に事欠くように
ならば、あっというまにこんな既得権はふっとぶのだから。

     ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところで、『役に立たないこのお荷物』のためにどれだけのお金が使われて
いるだろう。
それだけのお金があれば、発展途上国の健全(爆笑)だけど食料にもことかく
子供たちを、どれだけ救い、教育を受けさせることができるだろうか?
カス一人をちやほやするか、数百人の明日の地球を担える民を育てるか、
重たい問題ではあるが、あなたなら、どちらをとる?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:19:46 ID:4p82ngDW
>>86
十分無駄金だろ。
すでに在る施設を利用すれば全く問題ないんだから。

後、嫌なものはイヤなんだろうって話。それこそがわがままとかエゴなんだよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:26:25 ID:Xrjv9G9l
既に受け入れ体制の整ったとこがあるんだからそこに行けばいいだけ
無理やりゴリ押しは障害者の十八番かもしれんがこれはひどいな

何かあったら訴えて金とって、うまくいけば重荷の子供もいなくなってくれって親じゃねーの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:26:25 ID:j41r+bDx
>>146 カス一人発見。が、社会の総意。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 15:51:13 ID:mjs1Lalh
チャレンジドブログ
ttp://ameblo.jp/full-life-challenged/entry-10016306132.html
ttp://ameblo.jp/1kanaeru/entry-10015783905.html

yahooボランティア
ttp://volunteer.yahoo.co.jp/category/health_and_welfare/588607380/

ブログ管理人mix
id=180885
・ブログ管理人のmixiで入ってるコミュ
目指せ障害起業家!夢を持とう! 学校法人水商売専門学校 キャバ嬢☆元キャバ嬢★
キャバ嬢的ビジネスって?! 一人で飲みに行く 大人の夜遊び研究会 
一気コールがスキ( ´・∀・`) 障害者だってオシャレがしたい! ◆金利収入で海外移住◆
障害者職業センターに行こう! ☆超高級ルームシェア☆ 
★セレブなパーティー情報★ 上流階級向上倶楽部 六本木ヒルズセレブパーティー
・自分がたてたコミュ
障害者充実生活 ハニカミデート実践講座? バリアフリー旅行へ行こう♪

ttp://www.odoroku.tv/vod/000000677/index.html
倉田俊相性の「Kanaeru TV」ゲスト:佐野千恵子
チャレンジドによる就業・起業支援やチャレンジドの雇用・助成金等コンサルティングなどを行っています。
ご自身も「チャレンジド」だと言う、佐野千恵子さんの精力的な活動などをご紹介します。
ttp://ameblo.jp/user_images/d7/b4/10008467130_s.jpg
ttp://img-p2.mixi.jp/photo/member/8/85/180885_2495223877.jpg

出産時のアクシデントから脳性まひを発症した。肢体不自由で車椅子を利用して普通学級に通う。
同市教委は2年生から純君の学級に養護補助員を配置し、オムツや体位の交換を行っているが、
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/news/20060828ddlk12040256000c.html
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:46:09 ID:ClE0psDY
前提として「障害者」=「弱者」という世間一般の認識があるので
マスメディアはこの問題について批判しにくい
この親はそこをうまく使っている印象しかない

もし学校でアクシデントがあったらどうするか?
親はともかく当事者の心の傷は計り知れない
親はそこまで考えてるのか?人を思いやる気持ちがあれば考えるはずだかなぁ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:56:26 ID:+3B/Zby6
>>86
いい社会だとなんて全く思わないね。

程度はあれど誰しももって生まれた環境や条件は違うわけで
その中で社会と調和的に生きているわけだろ。
無茶のゴリ押しは美徳じゃない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:03:57 ID:XQuYAa4Q
 無茶のごり押し? この程度の就学介助なら他市、他県なら普通にやってますが?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:16:17 ID:4p82ngDW
>>153
すでに在る施設・サービスを利用しないで、自分の子供の為に金かけろ手間かけろって話だろ。
立派なごり押しですな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:09:19 ID:IIxR92Ry
あのね、日本国は福祉国家に名乗りをあげたんだよ
その権利もちゃんと明文化したのなら、行政はそれを執行するのが当然ではなかろうか?
誰の意向でその権利を行使させないなんて言えるの?
あやふやなグレーゾーンの金利と同じではない ちゃんと行政は法律に乗っ取った行ないをしなければ市民を裏切る事になる
無茶なごり押しではない そこをちゃんと考えて欲しい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:18:15 ID:Xrjv9G9l
>>155
行政は受け入れ体制の整ったところを用意してるので義務は果たしてる
全くのわがままを言って困らせてるのは障害者のほうだ

それに福祉国家って言っても別に障害者の言うこと何でも聞きますよってんじゃないぞ?
そのへんわかってんのか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:30:57 ID:9VIDDgWj
>>155
>その権利もちゃんと明文化したのなら
「どういう権利」を「どの法律」に明文化したの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:34:28 ID:4p82ngDW
>>155
だからすでにその為の施設があるだろ。
害児がちゃんと安心して教育を受ける為の施設があり、そこでは害児の為に特別な課程を経た養護教員がちゃんといるだろ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:54:43 ID:a5Iy71bW
確かに親の「普通の子として普通学級へ・・・」って考えも
分からなくもないけど。

でも、1人で水も飲めないような場合じゃ話は別だよね。
もし先生や他の生徒が水飲ませて、目の前で苦しがるような
状況になった場合、飲ませた方もかわいそう。一生トラウマ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:58:01 ID:+zgi4Rwo
普通って何かね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:02:12 ID:o406FSH1
普通の学校で普通に教育を受けたくて、普通に扱われたいんだよね?
テスト・体育・家庭科・清掃…
普通の子供たちはこういう要素で成績判断をされるわけだけど、
当然この子も同じ様に評価されたいんだよね?

そういう時だけ特別待遇を求めてるのなら変だよ。
で、高校とかに行っても学校で排泄の世話をしてもらうのか?
私なら嫌だけど。
162鉄木真:2006/09/17(日) 20:06:04 ID:W++HAl2n
>>160
中庸ってやつだな。
成ろうとすれば案外難しい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:18:33 ID:oEzmiDpZ
>>156
やはり地域での教育を保護者が望むのならそれにそって行政は動くものだよ
それを怠慢するほうがおかしいと感じるのですが?
君がその能力によって、学校を区分けされる事になったらどうしますか?
他市町村あたりに行かされたとしたらどうします? それも小学生でね
その方が学校教育はうまく行くと思うのだけどね

>>157
児童福祉法を吟味してください

>>159
看護師を備えたらよろしい

>>160
その人の範疇じゃないかな?

>>161
あなたはイヤなら好きな道を歩めばよろしい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:28:06 ID:o406FSH1
「普通の学校生活」と言いながら
要求するのは「特別待遇」

165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:41:58 ID:oEzmiDpZ
>>164
特別待遇を望んでいるのじゃないと思う
普通に出来ない事を望んでいるのだと思う
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:53:32 ID:4p82ngDW
>>163
何回も俺も他の人も言ってるが、あんたの答えではなんで既存の施設ではダメなのかって話になにも答えてないんだよ。
権利があるからってのは答えになってないのはわかるよな。みんながみんな自分の権利を主張したらどうなりますか?って話だ。難しい話じゃなかろ。

167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:07:34 ID:yxN72oyk
自閉症の親が一番非常識なんです。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:16:53 ID:OjBwR23b
>>166
既存の施設でもいいとその親御さんが思えばそれでもイイと私も思うが
それに不満を持っているのあれば、その権利を主張してもイイと思いませんか?
あなたに障害があり、誤飲の可能性があり、両親以外に誰も水を飲ませてくれないとしたら
生存権を主張してもかまいませんけど?
まぁ〜ね あなた、もしくは国民が権利の主張をするってどういう主張をするのかなぁ〜
私は地域の学校へ行きたいと願う親御さんの主張はそれほど大した主張じゃないと思うんだけどね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:28:08 ID:KQg/Q5YJ
>168
>大した主張
じゃないから、叩かれるんでしょ。

水を飲ませたければ親がすればいい。
できないのはどうして?働かないと食べていけないとか?違うよねw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:07:47 ID:4p82ngDW
>>168
大丈夫か?なんか言ってることがイってしまっているようだが。>>166以上に分かりやすく書こう。

>既存の施設でもいいとその親御さんが思えばそれでもイイと私も思うが
>それに不満を持っているのあれば、その権利を主張してもイイと思いませんか?
その不満てのは介助要員を付けろって話で、既にその不満の元である介助要員が用意されてる施設があるだろ。不満を解消出来る方法は既に用意されてるんだよ。
んで繰りかえすが、既存の施設のどこに不都合があってどこが不満なの?

>私は地域の学校へ行きたいと願う親御さんの主張はそれほど大した主張じゃないと思うんだけどね
地域の養護学校に行けばいいだろ。
んで「大した主張じゃない」ってのはアンタの主観だな。実際は大した主張なんだよ。
アンタの言う通り「大した主張」じゃないってんなら、ここまで揉めるわけ無いだろ。
付け加えるなら学校側は「来るな」と言ってるわけじゃない。飲食については親御さんにお願いしたいと言ってるだけ、無茶な話とは思えないし、これこそ大した話ではないよな。実際、1年次にはそうしてるわけで、それで問題も無かったんだろ。

真中3行は意味不明だ。すまんな、もう少し分かりやすく書いてくれ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:25:25 ID:o6zBNfKk
>>170
まぁ〜ね
普通の小学校でも介護員をつけてもいいんじゃないのかな?
あなたが、それに不満があるのはどうしてですか?
国が認めた制度を使うのがイケナイと言うことですか?
自分の事は自分でと言うのが日本国での美徳かも知れないが、制度がある以上それを使うのはいいんじゃないのか
大金の収入をもらっていながら、年寄りが頂く年金を受け取る人は、別にイラナイケド制度があるからもらうんだと言っていますよ

その親御さんに文句を言うより、その制度を作った国に矛先を変えたほうが納得いくけどね
日本国は障害者で就学する介護の必要な人は養護学校しか受け入れませんとかね

私の一番言いたい事 その制度がある以上 役所はそれに沿って対応するのが当然だと言うことだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:34:46 ID:o6zBNfKk
それに、私は養護学校の是非を説いているのではありません
必要とする人がいれば養護学校もいいでしょう
私が考えるとすれば、学校を出て、障害者ゴロになり下がっている障害者がゾロゾロいることのほうが心配だ
障害者も地域で生活させて、地域で育てるだけの懐の深さがあったほうがいいと思う
日本国民の一員として、一個人の思いを通してあげたいと私は思う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:00:46 ID:G1ltXUDt
>>172

実際普通教室は、介護を必要としている児童を教育することを前提にしていない。

それなのに、水も自分で飲めない、おむつを付けているレベルの児童を普通教室に
入れたいという、親のエゴ or 自分の子供が障害者ではないと思いたい心で
無理を言っていいわけではない。
権利を主張するなら、まず義務を果たさないといけないよ。
この両親は、当初普通教室に入れるために、自分で水を与えに入っていたのだ。
それができなくなったので、介護員に頼み、それもつかなくなったので、学校にやれ
といっているのだ。
そんなに普通学級に通わせたいと思う心があれば、自分たちで水を与えるのでは?
両親の主張をみると、自分たちが被害者で周りが助けないことがおかしい的な印象を
受けてしまう。
あなたの言う障害者ゴロだね。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:04:04 ID:FIlm7ITh
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:12:44 ID:lZSUz0mR
水も一人で飲めない欠陥人間と
学校生活をともにしなければならない
他の生徒がかわいそうですね^^
障害児の親はエゴの固まりですね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:14:07 ID:C4gD3PUg
親御さんが専門の介護員を雇う、または雇える金を学校に出せばいいのでは。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:24:53 ID:YLVsgWLy
う〜ん、
視覚とか聴覚ぐらいならどうにか出来るけど、
脳性麻痺だとさすがに普通学校はきついんじゃないか?
普通学校に行きたいのなら、他の生徒への迷惑を最小限にするぐらい当然だけどな。
これは行き過ぎ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:54:34 ID:dYjJpN6M
>>171
>普通の小学校でも介護員をつけてもいいんじゃないのかな?
>あなたが、それに不満があるのはどうしてですか?
あのさ、何回も書いてるじゃないの、俺も他の人も。既にその為の施設があるからだと。
後、アンタが何回も言ってる制度ってのはなんなんだ?このスレのどっかに児童福祉法の話が出てた記憶があるが、それの明文化されてるんだい?

で、残りの部分についてだが、まあ、これも何回も出てるが、既にその為の養護学校があるのに、また今回の件について言えば学校は養護補助員も付けているのに、社会にそれ以上の負担を求めていいのか?って話だろ。
それについて言えば、アンタは「大した主張じゃない」と言ってるが、実際は大した湯長なんで揉めてるわけだ。
権利だって喚けばなんでも出来る訳ではないのをいい加減理解した方がいい。

余談になるが、そうやって自分の権利を振りかざし社会にのみ負担を強いるだけの姿勢が障害者に対する差別を助長してることを理解した方がいい。アンタも今回の件の親御さんも。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 03:23:21 ID:+Hk+sh8v
なんっつーか。イタリアン専門店でメニューにないタコ焼きを注文してるようなもんなんだよ
注文した奴は自分にはタコ焼きを食べる権利があるって主張する。
だったらはなっからメニューにタコ焼きがある店に行けよって話。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 04:35:11 ID:xUNSxOjW
↑間違いない!介護が必要無い程度の障害なら一般学校に居てもおかしくないが、どう考えてもコレは無茶だろ!子供がかわいそうだ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 05:34:31 ID:dxUplnY8
お水がもらえない。

これはひどい言いようだと思います。

どうか水分補給の出来る介助員をお願いします。

これならば多少印象ちがいます。

言ってることは同じでも言い方で印象はかわります。
エレベーターを取り付けさせ、ストレッチャーは担がせる。
介助員は2名配置させ、要望が通らない部分はマスコミご招待でクリアさせた。
↑これは他の障害者
所詮他人事だけど、こんなのきいていて気持ちの良いものじゃありません。
自分の努力でチャレンジしている方は素晴らしいと思います。
しかし、なにもかも他人に依存しておいて、してやったり。な勘違いは良くないと思う。
そうゆうときは、普通は感謝するものですよね。
ワガママを通すのがチャレンジドなのでしょうか。
たいしたものですね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 05:52:47 ID:dEC3nyuj
障害のある人たちとの共生、非常に意味のあることだと思いますが、
障害の程度によるのではないでしょうか。

障害児が自分の意志を健常児に分かる形で伝え、コミュニケートできるなら
健常児も障害児も学級を共にして得るものが多く、共生の意味があると
いえるでしょうが、そうでない場合、言い方は悪いですが「お客様」「お荷物」
最悪の場合、いじめの対象になってしまうのでは、と心配です。

千葉のお子さんの場合、脳性麻痺で、自分で食事、排泄、移動などなどが
できない、とのことですから、まずはこの時期でなくてはできない
専門的な指導の元での機能訓練が最優先なのでは。

183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 06:56:45 ID:b2wZSdcQ
自分が自分の子供への水やりを勝手にストップ&放棄しておいて、
「水がもらえない」って…

な ん だ よ そ り ゃ

とりあえずこの親には、ふざけんなよと言いたい。
それから、脅しのようなあの署名活動もやめろよ。
あんなやりかたで16000人集まったなんて言われても
説得力ないぜー
オレが署名断ったら、すんごい目で見やがった。
184携帯から:2006/09/18(月) 08:18:12 ID:N67V9ef6
この障害児だけに焦点が当たってまわりの子供は無視ですか?

オムツしてるってことは臭いだってでるよね。それが給食の時間だったり授業中だったら他の子のストレスにならないのかな?

185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 08:39:03 ID:XSym0L1E
>>183
断れたあなたは立派です!
本当にイヤイヤ書いてしまった人もたくさんいるみたいだから…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:02:34 ID:1YPW1z3t
>>171
障害者のやりたい放題を認めてる国の制度って何?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:33:14 ID:K186gjvY
素う
とか云う輩の対応は勉強になるなぁ


この世には関わってはいけない人間が存在する事を重い知らせてくれるよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:00:50 ID:V6fIx5gz
まったく…なげかわしい。
誰しも障害のある我が子を好き好んで普通学級に入れてませんって(-_-#)
文科省が各種養護学校を縮小して、地域の学校で通学させる方向で決まった話で、学校も受け入れられる体制を整えているのが現実。
対応できる出来ないではなく、求められている。
学校そのもののあり方を問われる。
今までの価値観は捨てなければ、これからの学校は存続出来ない。
子供は減り、縮小するか廃校になります。
地域に学校を残せるかどうか、という時代に来ています。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:04:42 ID:KaXT/9S0
>188
いえ、価値観というのでなく
障害者というのは「論外」なんですよ。価値は無いんですよ。
人権とうたわれてますが、多くの民衆は障害者なんか同等と認めてないんですよ。
なぜ身の程というものが分からないのですか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:45:23 ID:xPOIYe9R
多くの民衆は??
誇大妄想狂か>>189は 笑わせてもらったよwwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:50:16 ID:5E7Kkz8D
>>189
読解力ないね。
煽りたいだけのようだが、この場合の価値観とは学校存続の意義だよ。
お前らが認めようが認めまいが関係なく養護学校は吸収され行く運命にある。
身の程とか人権などと言って障害者を小ばかに出来るのは今だけさ。
現にもう受け入れは始まっているからね。
垣根を越えた改革と意識変革をしなければ、君らの母校は廃校になるんだよ。
残される学校と廃校になる学校が歴然となる日はもうすぐそこに来ている。
そういう話だよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:12:01 ID:KaXT/9S0
いえ、煽りではありません。誰に向けてアジるのですか?(笑)
民衆という言葉が古臭くそう感じたのなら、周りの多くの人でも良いです。
私ははっきり障害者を差別してます。小ばかにしてます。
多くの人も内心はそうです。
そういう話です。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:14:02 ID:i2OnMiC9
>>188
好き好んで普通学級にいかせませんよって、いきなり自爆ですか?
今回の件、好き好んで普通学級に行きたがってるんですが。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:22:18 ID:RkxQTKR2
廃校になっても良いから、自分の子供には障害者みたいな物と一緒にさせないで欲しいですね。
皆さんは如何ですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:27:43 ID:5E7Kkz8D
>>192
ならば、お前の地域の小学校は廃校だな。
意識改革をしなければ学校は存続できない時代なんだよ。
健常者と障害者を分ける垣根はなくすんだとさ。

>>193
だ・か・ら、今回の件に限らずこれからは当たり前のことになるんだといっているだろう!?
融通の利かないヤシだな。
養護学校はいずれ吸収されてなくなり、障害児を受け入れていけない学校は廃校になる。
そう決まってんだよ。
いい加減理解しろよ、馬鹿なやつらだな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:30:02 ID:KaXT/9S0
私どもは障害者を暇潰しにしているだけですから
真面目に書かなくてもよろしいですよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:34:36 ID:5E7Kkz8D
>>196
ああ、人間のクズの集まりでしたか・・・それは失礼。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:37:34 ID:KaXT/9S0
泣く事も己を卑下なさる事もありません。
お母様に首を絞められるまで精一杯がんばりなさい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:42:23 ID:4cy4dmIu
俺が同級生だったら喜んで世話するのに…
嫌と言う程水飲ませるがな…
小学校時代、先生から信頼されてて、こういった子の面倒をよく見ていた。
給食の時間にわざとオムツを変えたり…
俺 最低だな…笑
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:42:55 ID:i+X7HThm
アホらし…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:44:01 ID:/heuukU/
>>188
文科省が何を言おうと、現場の教員にしてみりゃ何馬鹿言ってんだよと思いますが。
クラスの中で一人の重度障害児に手厚く配慮して、他の39人を放っておくことは出来ない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:45:28 ID:KaXT/9S0
>>200
自分をアホと言ってはいけません
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:55:31 ID:5E7Kkz8D
>>201
こいつも読解力なし。
現場の教師だぁ!?
だれもアンタ一人に面倒見ろとはいっていませんし、第一、決めたのは国家公務員である文科省のお役人。
文句があるなら保護者でなくお上に仰って下さい。
現実に対応できない教師も首だな、こりゃ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:58:32 ID:i2OnMiC9
>>195
ダメだねえ、キミは。ミスリードさせようとしてるのは分かるが、やり方が稚拙過ぎる。
養護学校の統廃合=普通学級への害児受入れじゃないんだよ。
多くの学校では特殊学級の併設って形で養護学校の吸収及び害児受入れを行っている。
学校が害児を受入れるのとその学校の普通学級が害児を受入れるのとでは全く意味合いが違う。

ところでアンタ共産党員だろ?

205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:04:17 ID:1YPW1z3t
>>188
それ、どんな障害があっても普通学校へという趣旨ではないはず

学校をバリアフリー化等することで受け入れられるようになる程度の
比較的軽度の障害児童を普通学校で受け入れましょう
そのときは特殊学級つくってもいいですよ〜

みたいな感じではなかったか?
養護学校は形を変えるか何かで無くならないと思ったけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:07:13 ID:YfWQOWa2
>>205
養護学校はより専門的に掘り下げ分離
今まで受け入れが難しかった分野に間口を広げるのではなかったかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:08:48 ID:5E7Kkz8D
>>204

>ところでアンタ共産党員だろ?
残念だが違うな。

ああそう。
障害児学級は普通学級で過ごせない子の事だろ。
だけどこれからは垣根をなくして行くという話だよ。
お勉強が第一のご家庭は、私立に行くべきだね。
あと知的に問題のないアスペは国公立の付属とかに入れて、障害児のない学校が良い鳴らそうしなよ。
普通の学校は、地域の障害児を受け入れなくてはならないという決まりになったこと、
みんな本当に知らないんだね。
無知は罪だよ。
平の教員も何にも知らないし、お上は勝手に政策をどんどん進めるし、どうなるんだろうねぇ。

208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:09:02 ID:KaXT/9S0
非常に簡単な話で、
障害者ごときがワガママ言うな、死ね!
それだけなんだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:21:52 ID:5E7Kkz8D
養護学校は各種専門分野に分かれると聞いたが、現在ある盲学校や聾学校は養護学校の中にクラス編成されると聞いたぞ。
ちなみに、一般の学校も障害児学級はなくならないが、普通学級に在籍する障害児も増える方向だ。
その場合、加配や補助教員で対応すると言う話。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:26:04 ID:+Hk+sh8v
>>204
最後が余計だがフツーそう考えるよな
普通校に特殊学級作るだけでも養護学校の管理職のクビ切れるし。

普通学級に障害児受け入れなんかしたらマジで私立へ流れて公立が成り立たなくなるかもな。
公立が今の養護学校みたいになってくかもしれん。
無理に教育ローン組んで私立行かせて社会人になって
自分で小中高大のローン払って行くのがスタンダードになるかもしれん。
教育ローン返済があるからなかなか家賃にも回せず晩婚化が進んだり。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:29:21 ID:KaXT/9S0
障害者なんかもうヒトじゃなくなったんだから
動物園とかそういう所で飼育すりゃいい。
オリバー君の方が体動かせるんだからよっぽど役に立つ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:35:00 ID:1YPW1z3t
うちの学校は既に知的障害の子が何人かいるけど
身体障害の子は居たことないんだよね
体育館が二階にあったり校舎間がけっこう段差あったりするし
古いからエレベーターなんてついてないし、かなり改造しないと無理っぽい・・
ってか周りの学校でそんな設備整ってるとこがない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:06:25 ID:QksgxKtt

結局このケースの場合は親の怠慢と歪な思想が問題の根源なわけで

キチガイ親の言う通りに無駄金使ってやる必要はないってことだよ。


214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:05:12 ID:dxUplnY8
もう面倒だから公立小を全て養護学校と統合しちゃえばいいよ。
うちは私立行かせてるから問題ない。
これ以上公立に期待しない方がいい。
みんな、子が小さいうちに貯金した方がいいよ。
私立受験するだけでも、お金はすごいかかるから!
公立の先生はハッキリ言ってやる気ない人がほとんどだよ。
学習内容も薄っぺらだし、そのまま育ったら大変な事になっちゃうよ。
障害者全面受け入れして、教師もクラスメートも介助して、
補助員も各クラス配置すりゃいい。
私立は公立の何倍もお金かかるけど、仕方ないよ。
こんな時代だもん。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:11:59 ID:FVBibDTg
>>208
いいこと言った。

216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:19:47 ID:C4gD3PUg
特別教室や養護学校の合併政策の詳細はどこにある?
皆認識がバラバラだし、何故知らない・決まっている・理解しろじゃ会話にならないんだが。

視覚・聴覚障害を持つ人への教育とかどうするんだろう。どのくらい合併すんの?

色覚障害なら重度でも普通学校、普通学級に行けるんだが、
美術の授業は色盲検査的な地獄できついよ。
健常者との違いなんてすぐに表れるから意識改革なんて無理だよ。
まず障害者自身が健常者との違いを一番感じるからね。あと、子供はひどい。

保護者の意見なんてどうでもいい。本人の気持ちは、純君自身はどうしたいんだよ。

つーか超合併ってマジで教育の格差がひどいことにならね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:27:20 ID:5E7Kkz8D
色覚障害は普通の高校は可だが、工業高校や高専系の学校は不可だよ。
視覚聴覚障害は養護学級にクラス分けが設定されると聞いた。
今までと違う組織構成がされるわけだね。
また、一部の学校ではもう始まっているんだが、能力別クラス編成が実施される。
つまり、出来る子と出来ない子のクラスに分け、出来る子にはよりレベルの高い授業がされ、
出来ない子のクラスはレベルにあった授業がなされると言うこと。
本当に何も知らないヤシの集まりだノシ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:32:46 ID:5E7Kkz8D
ココで障害者叩きしているヒマがあったら、我が子の行く末を心配しなよ。
学校の教育改革は進んでいるんだ。
本当に学力の低下を心配するなら、自力でナントカするんだね。
健常者だからといって、胡坐かいてると痛い目にあうよ。
障害児の親も子育てに必死なんだよ。
他人の粗探ししていないで努力することだね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:58:01 ID:QksgxKtt



親が無責任だと障害児は可哀想だよな。



220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:14:16 ID:/heuukU/
登下校 給食の準備、片付け 掃除 音楽会 運動会 遠足 避難訓練 各種検診 休み時間 授業参観 ひらがな漢字の読み書き 算数の計算 体育の時の着替え 水泳 図工のお絵かき、工作
普通学級の中で、親はこの子に何をさせたいの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:17:30 ID:Ly453sdK
>>220
そりゃあもちろんセックスだろうw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:18:57 ID:Ly453sdK
>>1
俺の方が非常識だぞ!勘違いするなよ池沼!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:44:20 ID:/QBGRPKT
>>217
私の幼なじみが色盲だけど、地頭が良かったから、公立小中校から
難関高校、更に地方国立大に学力のみで進学した。
さすがに、美術や化学(試験紙や試薬など)はきつかったらしいけれど、
困った様子は一切見せなかった。
歴代の担任も上手にクラスの子に隠し通していたから、気づかぬ子もいた。
そういえば、彼は昔から誰かに弱みを見せることをとても嫌うようなタイプだった。

色盲でも、普通級で頑張り抜ける人も中にはいるという話でした。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:58:10 ID:y0uyGeR3
障害児の囲い込みになると思う
邪魔だから、養護施設で生活させろという意味合いの多い意見には、ガッカリだね
この日本では普通校で勉強させたいと願う親の意見さえも通らないのだろうか?
懐の狭い日本であってはならないと思う
障害者の社会参加を願う私としては、障害者のありのままの姿を社会に晒すべきだと思う
それによって、それを受け入れる社会体制になっていくと思うのだけどね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:15:39 ID:ijv0rfMc
>>224
だからさ、普通校に通いたいなら通えばいいじゃん。
そのこと自体に反対してるわけじゃないのよ。
問題なのは、ただ通わせてくれってお願いばっかりして、
自分で出来ることを自分でしようとしないその態度が批判されてるんだよ。
普通校に通うとなると当然介護の問題が出てくる。
それを誰がやるの?親が1日中付いてるわけでもない。
結局教師やクラスの生徒がやるわけだよ。障害者の社会参加を本当に願うのなら、
本当に周囲に理解してもらいたいのなら、まず障害者自身が受け入れてもらうように
真剣に努力するべきだと思う。歩いて階段登れないなら、
いきなり助けを求めるんじゃなくて、這ってでも登れよ。そうすれば自然と周囲は助けてくれるから。
それすらしないで助けばかり求めて、受け入れられないと差別だなんだと騒がれる。
それじゃあ障害者だろうが健常者だろうが相手にされないよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:25:37 ID:/QBGRPKT
>>224
ニュ速で障害児関連スレが立つ度に、過去にお世話係をさせられた人達の
体験談を読んで、「うちの子に、もしお世話係が必要になったのなら、
普通級から、即特殊級か情操級に移ろう」と思った。
障害に甘えない生き方を幼なじみが体を張って示してくれたのに、
私が甘える訳にはいかないからね。

自分の子の権利も大切だけど、他の子の権利も大切だと思うから、
折り合いがつけられる間は親として頑張るし、出来そうになければ
新しい場所で子と一緒に出直ししたいと思っている。
担任の指示によってお世話係をさせられる子にも、勉強に励む権利や
お世話をする子に気兼ねすることなく、友達と自由に遊ぶ権利が
その子にはあるのだから、それを侵害したくない。

答えに正解は無く、224さんは224さんのお考えで進まれていくでしょう。
私は私や夫の考えを土台にしながら、子の様子を小まめに見ながら進むのみです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:46:02 ID:V6fIx5gz
なんでこうマイナス思考ばかりなわだ?
必要に応じて専属の養護教諭がついたりするんだよ。
自立支援なんだから、無責任な事は頼まないし頼めない。
文句があるなら取り決めた文科省に言えば。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:47:54 ID:1YPW1z3t
その子の親は頼むよ
相手の都合などお構いなしに
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:51:21 ID:QksgxKtt
>>224
どの国の憲法も、どの国の法律も、そしてどんな些細なルールにまで
世の中にある決まりや規則の中に連綿と流れる不変の規則があることを知っているかい。

 人に迷惑をかけないこと。

障害児の親はこの、世の中で最も大切な基本を蔑ろにしている場合が多い
障害者でも障害児でも関係なく、人に迷惑をかける行為は
それが公にされたとき人民から指示を受けることは出来ないんですよ。

身の程に合った宿りでいいじゃないですか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:59:18 ID:acEK9F3+
そもそも、障害者に税金を投入する必要性がよく分からない。
彼らに税金投入しても、健常者(納税者)に対する見返りは皆無。
例えば、生産性の無い子供に税金を投入するのは、将来の見返りが期待できる。
老人にはこれまでの社会貢献に対する敬意として、税金投入は理解できる。
しかし、障害者は社会貢献がない。将来的な可能性もゼロ。
昔は、生まれたときに障害者であることがわかれば、産婆さんが首を絞めて殺してくれた。
「可哀想に、死産でした・・」と。
今は、それができない。 安楽死を認めてやるべきだとつくづく思う。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:00:26 ID:/QBGRPKT
>>228
ありそうだね
最悪、ニュ速で晒された歩さんみたいなパターンになるかも。

自分の子を不快にさせ続ける状態から子を守りたいと思う心は、
障害児の親も、健常児の親も同じだと思うけどね。
多分>1の親には分かるまい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:30:15 ID:91jdGtC7
高潔で人間としてのプライドもちゃんと獲得している障害者がいっちばんの被害者だな。
障害者に関わると不愉快な事になるという認識が広がる一方だよ。

親を含め周囲の素人に過剰に保護され、権利意識ばかりを叩き込まれた結果後天的に
自己愛性人格障害にされてしまったようなもんだ
何で嫌われるのか解からず差別されているという発想しかもてないんだろうから実に哀れだ
周囲の言動は歪んでいると気づくチャンスも無いまま成長しちゃうんだろうから仕方ないんだろうけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:47:43 ID:dxUplnY8
けど、障害児の親って普通学級に入れたがるものなんだね。
何故なんだろうか?地域?地域なんて皆他人様だけど。
でも、ひと昔の学校と今とじゃ教育内容もまるで違うからね。
総合学習の延長で統合するって事でいいんじゃない?他にやること無いんだし。
今だってどうせみんな小学3年生からは中学受験塾に通うんだもん。
だだ、統合になれば、今後は幼稚園から受験塾行かさなきゃならないかもね。
うちは一足はやく切り抜けたから良かったよ。
これ以上教育にお金かかったらやっていけないわ。
今だって公立の中学なんて…まぁ見てみたらわかると思うよ。
成田市は良い私立あるし付属小もあるし、まだいいじゃない。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:42:19 ID:MAiF7cII
今後の人生におけるお付き合いの対象が障害児になってしまうのが耐えられないとか

学校に通っている間は行事や家族の付き合いや遊びに行く来るとか
お付き合いがあるわけよ

その対象が一般の普通の人たちじゃなく
他からどうしたってジロジロ見られかねない人たちで
その中に自分たちがまざるという事実に耐えられないとかね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:54:17 ID:ksjqBXmw
>>234
このスレの渡辺純クンとやらの場合は脳性麻痺あるんだろ、健常者の中に入っても
他の子や親からジロジロ見られて避けられるだけでメリット無いだろうにな。

せめて脳機能がまともならその気持ちもわからんではないが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:49:38 ID:FSyX1Ljk
>>234
え?そんな事のためになの?うわぁーひどいね。
小学校なんか幼稚園と違って親のおつきあいなんかないに等しいのに。
普通は子だけの付き合いだよね…
まぁ役員会とかじゃうわべだけの付き合いはあるけどさ。
子の意志と言うなら親は沿うつもりで貫くべきだし
この純の親は全てに手緩いね。
どうせどんな子だったとしても放置じゃないの?
子の命より大事な仕事なんてあるのかなー?
母子家庭ならともかく…聞くに耐えないよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:19:17 ID:kPw1Z6QH
あくまで想像だけど
怪我や病気と同じケースで、普通の健常児なんだけど病気で怪我状態で身動き取れないだけ
とおもいこみたいんじゃないかな、松葉杖の大げさVersionみたいな感じに
特殊学級や養護学校に、知能障害児メインの訓練施設ってイメージ持ってて
そうゆう知的な養護に括られる障害のタイプとは全く違う、って周りに認識させたいとかさ
障害持っている子を、と叫んでいるけど
うちの場合は病気の(怪我的)障害であって知的障害者の面倒みてる養護学校はふさわしくないみたいな

想像だけどさ、そうとでも考えないと本人家族にしたってデメリットの方が大きすぎるし
養護学校の内容の説明をはなっから拒否して偏見イメージしか持ってないのかもしれないけど
なんで養護がダメなのかをきっちり説明してくれない限り
偏見と差別意識を本人達が一番持っているように見えちゃうな〜
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:21:01 ID:n/wpgYUs
>>235
この純くんの親御さんの場合、後ろで強酸系の「市民団体」が動いてますので、特別支援
教育をかなりひん曲げて解釈してると思われます。

本来は軽度の障害児童(ADHD/LDなんかも含む)に関してはなるたけ普通学級にて授業
を受けさせ、その障害にあわせ一部特別指導を受けさせようというもの。
そしてその為の人員の配置や施設の改善(バリアフリー化や特殊学級の創設等)をおこな
っていくという話だな。
障害の軽重を問わず普通学校で全ての障害児を受け入れるなど言う話では無いのだが。

つまり養護学校の持っていた機能の内、普通学校でも賄えそうなものは普通学校に移す
ってこと。
それまでの養護学校については無くすのではなく、より障害の種別ごと専門制を高めたも
のにするってことだったかな、確か。

誰かフォローよろ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:14:43 ID:EDthNbRU
うちの親戚(耳がちょっと聞こえにくい軽い障害者)が
純くんの親の付き添いをなくす会の電話 (0476) 28 - 6583
に電話してみたらしい。
あの署名ホームページに書いてある情報だけじゃ
要望が筋にかなったものかどうか微妙で判断しづらいから、
もうちょっと詳しく読みたいなぁと思って電話したんだと。

でも、ことの詳細が読めるところがないかどうかを尋ねたら、
署名ホームページにある説明を見てください、って、ただただ
それだけだったんだとさ……
なんだかなー。

電話したとき、最初何度かしばらく話し中でつながらなかったらしく、
「抗議の電話もたくさん来ているのかもしれないねえ・・」と
つぶやいておりました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:45:36 ID:Zt0BZrI5
こゆ問題って実際に何が起きてくるか現場も予測できなくて初期に受入れて
とんでもない事態を経験した例が今ぼちぼちとあがってきてるじゃない
双方の言い分も捜せば断片でも読めるし

下痢の子がプールに入って「僕昨日まで下痢してたー」という何気ない一言で
学校が青くなって水の入れ替えするご時世ですもん(うちのとこの小学校実話)

過去の受入れ例は経験のなかったテストケースとして厳密な基準を作った方がいいよね
養護学校もリハビリや機能回復の成果とか設備の完備ぶりとか、プラス面を積極的にアピールした方がいい
暗い隔離施設みたいなイメージがはびこっているんじゃない?祖父母がギャースカ嘆くとか

今なんでもイメージ払拭で言葉を取りあえず変えてるんだから看護学校じゃなく、
中高一貫の機能研究高校とか個性育成学園とか名称からお洒落めざすのはどうか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:49:09 ID:Zt0BZrI5
あ、看護じゃなく養護か
言葉のイメージって過去の状態ひきづるし、そこから見直しもムダじゃないと思うな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:32:06 ID:IrGR5uFW
一部養護はね、旧教育大系の名称とかでそういうことしてるよね

筑波大付属養護とかね。

ブランドに弱い日本人のことだ、いっそのこと全ての養護学校を東京大学付属養護学校武蔵野舎(各地域名)と

日本最大のビッグネームを貸してもらうようにすれば、意外にこの問題は氷解するんじゃないのかねw

だって本当のところ親のエゴが問題の根源なんだからさ。

あはは。

バカらしいなぁ

でも馬鹿親丸出しで逆にかわいいね。

243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:36:55 ID:/XQPtdAG
>>238
その認識でいいと思う
それだけにしたって弊害も多いだろうし現実化には時間がかかる

重度障害者を通級へ、ってのは、超越しすぎ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:49:43 ID:Zt0BZrI5
それやってみる価値ものすごくあると思う
社会イメージって馬鹿に出来ないよ、もの凄いんだよ、年寄りなんかうるさいんだから
鬱なんかで精神科へ通院するだけでも猛反対とかいまだに普通にあるから

各地の旧帝に協力してもらって
勿論医学部あるわけだから医療もそこを基地にして
◎◎大学付属総合福祉学部高等科とかなんとか
養護という言葉は死語にする、と

やってみてほすぃ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:03:19 ID:Att4CxAP
言葉狩をしても
障害がなくなるわけじゃないんだけど
本当にお花畑w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:23:53 ID:EzK9m/L+
良いじゃん やれるだけやってみりゃ


親のエゴって言う人がいたけど障害児と一緒じゃ迷惑ってのもエゴだよ
どんな結果がでるか見守ろうや
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:50:44 ID:OOitDWp7
>>216
遅レスだが、国が積極的に学校の統廃合を進めるなんて政策は無いよ。
ただ、昨今の児童数の減少や厳しい財政事情を鑑みて合理化をするようにみたいな文科省通達はある。
んで、その中に学校の統廃合も含めた人員の合理的配置を云々て話がある。
多分、昨日の彼は、これ(↑)に特別教育支援を絡めた(実際、無関係でも無い)妄想を書きなぐったと思われる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:52:19 ID:bLm+yVbr
校名変えくらいやってみても無駄は無いとおも
それで一人でも二人でも気楽になってすんなり納得すれば
その分スムーズに地域も児本人も助かるんだから
今の社会風潮の流れはこの先双方(障害側、公立側)に危険な感じがすっげーするよ

それにやっぱ地方なんかで、親戚やジジババに
孫はどうした?と訊かれ

大変だけど小学校に普通に通っていますよ(ジジババ親戚、ホッと安心)
本人の機能回復の為に養護えらびました(なんだって、そんなに酷いのか!!年寄りパニック)
  これは嫁としたら大変なストレスだとおもうよ
理屈じゃないんだよ、先入観ってやつは
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:24:10 ID:Att4CxAP
普通の小学校に通ってる→爺婆安心
卒業して何年もたつのに高校も行ってない就職もしてない→爺婆不審がる
そして真相を知る→爺婆衝撃→ショックでアポン

これを狙ってるのかな。こわいわ〜
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:27:53 ID:Att4CxAP
ID:bLm+yVbrの言いたいことは結局
池沼製造者の母(嫁)がストレスだから
爺婆親戚に体裁が悪いから
池沼の機能回復のために養護を選ぶよりも
普通の小学校に入れて
世間体を取り繕いましょう、ってこと。
爺婆と母親を安心させるために養護学校にも通えない池沼はかわいそう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:30:05 ID:PpdlNzhU
障害者なんか死んじまえよ
一匹いるだけでこんなに迷惑かけてさあ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:48:22 ID:dzrzOjsw
なにをそんなに騒ぐ必要があるのだろう!?
たかが障害児の一人や二人混じった所でなんの不備があると言うのだろうか。
馬鹿騒ぎしている連中はホンの一部のモノだろう。
イヤだと言う理由は異種に対する嫌悪感。
ただそれだけ。
クラスが荒れるのは教師の力量不足による所が大きい。
つまり教師自信が障害に対する理解がないためだ。
本当、単純明快な話だと思う。
税金の無駄使い?
んなもん大阪市役所の様に公金を湯水の如く使っている公務員の方がよほど無駄だと思うが。
矛先が幼稚だね。
障害者を叩く事自体メンヘル患者の戯言の様に聞こえる。
障害児は全て養護学校か?
普通小学校に通う事が可哀想か?
障害児がいるクラスは本当に迷惑だと思っているのか?
全部答えはNOだね。
それこそキチンとした教育を受けた者にはナンセンスな質問だ。
障害児叩きをするヤシは教育を受けてないモノ達の戯言だ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:59:34 ID:LxSIwbrx
力でねじ伏せて表面だけ至れり尽くせりの社会の成長を実現した所で
セットのハリボテだから実態はじわじわと不満や憎しみが溜まっていく
そゆ不満を内包させている社会って全体としてまずいよ

小さな一歩として亭主は子供が障害に限らず問題抱えた時
年寄りが、嫁の血が悪いから、なんて絶対言わせないように気配りすること
いやまじにド地方なんかそんなに年くってなくても平気で言う奴いるから

一般論であって今回の母と父の擁護ではないから
今回のケースの論じゃないってことでよろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:19:39 ID:OOitDWp7
>>252
別に純くんが普通学級に通っても構わんよ。
親の付き添いさえあれば。
学校は来るなと言ってる訳じゃ無い。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:22:34 ID:Att4CxAP
いつまでたってもまともに話せず空気も読めない池沼を
「普通の子と同じように学ぶ権利がある」とか言っちゃって
プロ市民を援軍にして人権掲げて
経済格差の競争社会の縮図である普通校に無理やり入れて
「普通の子と同じ」待遇だと差別だとか理解がないとかブーたれて
学校生活では「特別」を当たり前のように要求して
無料で「普通の子」たちにお世話してもらう。
池沼だから空気嫁なくて、授業中に喚いたり叫んだりして
他の子の学習を妨害しておいて、トイレも1人じゃいけない。
感謝も恥の念も知らないハリボテの裸の王様として卒業してみたら
無料で使役してた普通の子は勉強すれば行ける高校や大学にも行ってるけど
いつまでたっても池沼のまま。セットのハリボテの中で暮らす池沼には
適応できないけれど、実社会でも生きていけない。
こういう人が増えたりしてね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:39:21 ID:5E0tFJFs
んで
ダメだって結論でたのかな?
257匿名:2006/09/19(火) 14:04:51 ID:xTFoFbry
いろんな意見があるとは思うけど、『障害児なんて死ねば良い』なんて書いた人は許せない!!
自分の子供が難病や障害を持って生まれてきたら、普通学級に通わせたいという純くんのお母さんの気持が、きっと理解できると思いますよ。
うちの子は完治しない難病なので、純くんのお母さんの気持が良く分かります。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:09:56 ID:dzrzOjsw
>>255
ちゃんと義務教育受けたか?
とても義務教育受けた人間の発言と認識とは思えん罠。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:10:26 ID:9VLTTERL
>>257
周りの迷惑考えれば?
補助要員つけりゃいいってもんでもねー。
授業中あうあう言われたら迷惑なんだよ。
お世話の手伝いさせられる子供の身にもなれ。


まぁこういう事かいたらあれだな、
障害を持った子とのふれあいも必要とか言われるんだろうな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:34:38 ID:hUv5pP/4
>>257
うちに障害児がいますが、あの親はあり得ない選択をしていると思う。
私があの子の親なら、躊躇わずに養護学校へ行かせる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:35:49 ID:PpdlNzhU
>>257
どうせオメーは将来そのガキの首絞めて殺すんだよ。
どんなマンコしてんだ 障害児なんか産むって
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:23:18 ID:PIEdNhzb
>>257
とりあえず、↓にある、知的障害者と同じクラスになった生徒の保護者からの手紙を読んでみ。
http://www.jca.apc.org/praca/takeda/number/011221.htm

サイトが共産党だから、サイト主はこの保護者の手紙に批判的だが、実にストレートに気持ちが書いてある。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:20:18 ID:dzrzOjsw
>>262
だ・か・らー、こう言う人は【教養】がないと言うんだよ。
視野が狭く融通が利かない。
社会へ出ても余裕もなくて集団では忌み嫌われる。
義務教育期間中に障害児が将来社会へ出たとき、自立して納税義務を果たせる一因になれるチャンスを奪うもの。
障害者も健常者も社会を構成する一員。
権利と義務を主張するなら、双方にキチンと教育を受けさせるべき。
一方的に障害者をお荷物と思っている時点で世間知らず。
もっと学習せよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:31:27 ID:rzWbsWLu
純くんと歩ちゃん
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:33:55 ID:qKrb9M7s
>>263
負け犬のいつもの遠吠え乙
選挙に惨敗すると→選挙民がバカ
自分たちの主張が受け入れられないと→相手は【教養】がない
論理では勝負がついているから、感情に訴えるしかないなんて惨めだねぇw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:38:56 ID:qKrb9M7s
>>257
普通の小学校に入学させたいなら
授業内容が理解できなくて退屈だからといって
教室内を徘徊したり、奇声を上げて勉強してる子の邪魔をしないように
授業中に鼻くそ丸めて食べないように
トイレに行かず教室でオシッコウンチをもらさないように
色気づいたら教室で女子を追い掛け回したり
自分で自分のアソコをいつまでも握ったりしないように
ちゃんとしつけてくださいね。
公立小学校の普通学級はサファリパークではありませんから。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:58:48 ID:S9E9FIXs
>266
その通りだな。
ちゃんとしつけもしてないくせに権利ばかり主張する。
何か問題があると「障害者だから仕方がない」。
都合の悪いこといわれると「障害者差別だ」と騒ぎ出す。
勘弁してほしいよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:00:39 ID:B23C7+0q
知的障害者があるか無いかで、けっこう違うんでないかい?
授業が理解出来ないのに普通クラスにいたいというのは、今ひとつ意味がわからない。
1の記事の子はどうなんだろ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:08:43 ID:hUv5pP/4
もし>1の記事の子に知的障害がなければ、それを強調するのではないか?という
推測がニュ速でされていた。
ただ、もし知的障害が全く無いなら普通級で晒し者扱いされるのは屈辱だろう、とも
書かれていたわ。
どちらがその子にとって幸せなのか、考えさせられるよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:25:25 ID:pQXWC6DB
http://homepage3.nifty.com/yoasobiayumi/ayumi%20Files/rekisi6.html
>私たちは、歩の“命と思い”を大切にしてきました。
>不可能と考えていた退院も地域の学校を選択したのも歩の“思い”です。

>当然のことですが、どこに遊びに行くか、交通手段は何にするか、誰と行くかも本人次第です。
>親にすれば、車で行くのが便利で楽だと思うのですが、歩は電車やバスを主張します。
>エレベーターのない駅は、「担いでもらえばいい」と本人は平然としています。

障害者と親を甘やかすとこんなDQNになるいい例
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:26:47 ID:pQXWC6DB
>16. kusaiさんへ ayumi  2003/09/25 (木) 20:27

>ボーリングは、滑り台みたいなやつにボールを乗せてやります。
>kusaiさんは、いつも親と一緒にいる生活が好きですか?
>私は嫌です。
>お父さんは、好きで学校で付き添っているわけではありません。
>痰の吸引などが医療行為が学校でできないから「親が付き添え」と学校や教育委員会が言うからしかたなしに付き添っているのです。
>高1の時、介助の先生から、人に迷惑をかけないように、
>迷惑をかけているから感謝するように、
>一生懸命勉強するように、という指導を徹底してやられました。
>こんなこともありました。
>私は、痰を自分で出せないので、痰を吸引機で吸引してもらわなければ窒息して死んでしまいます。
>その吸引機の音が、クラスの友達の迷惑になるからと、吸引が必要ないのに休み時間や廊下でするようにと言われました。
>私は、誰かの介助なしには、生きることも生活することもできません。
>介助の先生が言うように、私の生きること、私の生活が迷惑で常に誰かに感謝しなければならないとすれば、
>私は一生頭を下げて生活しなければなりません。
>そ ん な 生 活 は、私 に は 合 い ま せ ん。
>kusaiさん、どう思いますか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:28:28 ID:oOgQNvZ+
>私は一生頭を下げて生活しなければなりません。
>そ ん な 生 活 は、私 に は 合 い ま せ ん。

親は罪な事をしたと猛省すべきだ、娘に
こんな世界観植えつけられて長じてしまって
不当感や憎悪に振り回されて苦しむのは娘本人だぞ
どっかの皇帝閣下の王女様なら許されるだろうけど
一 般 人 なんだよ、この子

他人と楽しく触れ合うという基本さえこんなんじゃ出来ないよ
世の中は頭を下げろなんて要求して無いんだよ
「お互いに」譲り合って「お互いに気持ちよく」共存したいと
そうゆう事だよ
好きな子には無償で尽くすよ、そうだろ普通だろうが普通外だろうが

この子が物凄く可哀想で気の毒でいたたまれない
人生を暗いものにされて一番の犠牲者だよ
人間として最も嫌われるタチにされてしまっていることに気づいて欲しい
まだ若いんだからまだ出来るよ、
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:42:04 ID:5lsZWqO4
>>272
なんの為に大変な思いをして普通学校に行ったんだか
わからないよね
他人を拒絶したまま、闘う事だけ覚えて…
自分の心を守る殻だけ厚く大きくして
余計相手が見れなくなる一方

いい出会いがあるといいなぁ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:08:24 ID:0okNN8J4 BE:122895124-2BP(10)
まぁ、人に迷惑かけなきゃ何やってもいいよ。例え殺人でも、殺された人自身や他人が迷惑しないならね。
これも、誰も迷惑する人が誰ひとり居ないなら別にいいんじゃね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:34:48 ID:qKrb9M7s
>>272
被害者意識と特権意識がないまぜになってるね。
思春期のど真ん中でこれでは
この子にはいい出会い(友情でも恋愛でも)はあっても
本人がそれをぶち壊してしまい
大人になってからもルサンチマンだけを引きずっていそう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:43:43 ID:J42aLqJq
周りの無責任な大人の自己満足の食い物にされていたわけで
もはや、差別されているんじゃなく嫌われている、
その事実に気づければね、人生まだ先長いしなー

向学心はかなりあるようだし古典でも心静かに読んで
少しいろいろ考えるとか・・・

貌言華也,至言實也,苦言 藥也,甘言疾也 (史記)

>274
もう他の社会人と同じ普通の生活なんだから
金出して金に見合った分のサービスを買うしかないじゃん
あとは彼女を好きになって接するのが楽しいから世話もしてくれるという人を期待する

基本的に社会に出たら誰もみな平等にこの二つだから迷惑度はかなり低下するかと
外出先で駅員や店員なんかに指図してクレームはつけるだろうけど、
びっくりクレーマーはどこにでも居るからその範疇という事で
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:46:05 ID:v3VmqOze
>>272
歩さんって完全にひねちゃった子だね。
思春期というか反抗期というか。
年取って「あのころ私は若かった。みんなに迷惑かけちゃった」
なんて思う日が・・・・・・くるのか?
親の態度だと、あまり期待できない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:47:40 ID:TI6yqA34
>>271の意味の意味するところは
 
 介助されること=他人に迷惑をかけること、という先生の考えがおかしい、
ということを指摘しているのであって、>>272は完全な曲解ですね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:53:20 ID:iTdy+Mqc
歩さんのHP閉鎖しちゃったみたいね・・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:00:59 ID:qKrb9M7s
>>278
>介助されること=他人に迷惑をかけること、という先生の考えがおかしい、


「迷惑」という言葉にコンプレックスを刺激されたのか過剰反応されてるみたいですけど
先生の考えは当たり前だと思います。
親は自分の子が物心つくようになったら「人に迷惑をかけてはいけない」ことを教えます。
飛行機の中で泣くのが当たり前の赤ちゃんが大泣きしたら母親は周囲に「迷惑をかけてすみません」と言い
周囲は本音は別として「いえ、気にしないでください」と応えて
その場を和やかに保つ努力をお互いにします。
あなたには理解できないかな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:24:18 ID:TI6yqA34
>>280
そうすると、介護従事者は、当事者に利用料をもらいながら「こいつは俺に迷惑を
かけている」と思っているわけか? 面白い考え方だな

282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:32:32 ID:+NKzhZ81
本来の業務の中に組み込まれている仕事ではないイレギュラーな労働は
自発的なもので無い限り、負担感が生じるのは当たり前で
その事実を教師として教えようとしたプロ意識はりっぱです。
黙って事なかれで笑顔の仮面つけている方が簡単なんですから。
憎まれる可能性承知で、現実をおしえようとした普通の判断力のプロ教師は貴重でした。
教え子がみすみす不幸になるのを見過ごしたくなかったんでしょう。
それをおそらくは優越感に酔った無責任ないい人達が台無しにしたんでしょう。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:43:41 ID:TI6yqA34
>>282
「介助の先生」ということは、それを本来業務としているということだろう。
それに療育といのは教育に不随する介助を行うことも業務に含まれている。
学校側が一旦入学を認めた以上、介助が業務外云々などと言うわけがない。
だから、教育委員会は入学させるさせないで慎重な判断をするわけだ。
 >>282はいろいろ書いてあるが、結局何を言いたいのはよく分からないのだが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:46:42 ID:gfHGHTJE
>>283
世の中は介助を業務としている人ばかりではない、ということですよ。
むしろそっちのが大多数。
歩一家はオール介助者の世の中を夢見てたようですがね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:48:20 ID:t5UdCLMs
>>283
いやストレートに迷惑だろ
つーか迷惑なんだよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:54:33 ID:TI6yqA34
>>284,285
 嫌だったら関わらなければいい。それだけの話。介助を求める障害児・者がいて、
それに応ずるものが関わればいいだけの話。わざわざ迷惑迷惑言う意味が分からない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:55:16 ID:G9Wt5aRJ
>>281
たとえば急病で病院に担ぎ込まれても、それは社会に迷惑をかけてるって理解できる?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:55:30 ID:gfHGHTJE
>>271
授業中に痰吸引やって、機械音で教師の声が聞こえない、なんてことがあったんでしょう。
授業中におしゃべりして友人の勉強の妨害するのと一緒ですよね。
それなら至急の必要がなくとも、あらかじめ休み時間にやっておけと。
健常者でも同じこと、授業中にトイレに立つ無作法を避けるために
休憩時間にトイレ行きますよね。
たったそれだけのことを不当に思う歩さんがおかしい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:01:37 ID:gfHGHTJE
>>286
それなら介助と関係のない人間がいる場所には出てこないで欲しいですね。
>>288で書いたように、そこにいるだけで他人の迷惑になる場合だってあるのですから。
それに関する気遣いひとつできないのなら、人と人との間にいる資格はないです。
健常者であれ、障害者であれ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:02:14 ID:TI6yqA34
>>287
 珍説発見。病気になることは社会の迷惑だって??
>>288
 尿意は事前に予測できるが、痰があがってくることは予測不可能。それに
サンクションの時間と音は授業妨害をするほどのものではない。実態を知って
ものを言ってるのでしょうかね?

 
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:02:29 ID:ML+fUR0O
障害児の親が自分の子供がかわいいと思うのと同じく、健常児の親だって自分の子が可愛い。
その可愛い我が子の学校生活が何だかよく分らない障害児の親の見栄や体裁、我が子可愛さで
学校生活において、何だかんだと自分の子に負担を押し付けられたら嫌な気分になるさ。

そして、その上「子供の情操教育にもなるんです」なんて言われたら、余計なお世話じゃと
思うよ。子供達がかかわりの中で自発的に「自分がこの子を好きだから、役に立つと嬉しい」と
思ってやるのと、上から押し付けられてやるのじゃ天と地ほどの差がある。
嬉しいと思って手伝っても過剰な負荷をかけられると負担になる。

通ってくるなとは思わない。でも、正直、その子供の為だけに社会は動いてない事だけは
自覚して欲しいと思う。色々やるのだって、限度も程度もある事は理解して欲しい。
いつもしている事をたまたましなかったからって、責めてくるのは筋違い。
それを伝えると「差別だ」というのなら、差別されないように最低限の事はして欲しい。

最初はすすんでやっていた子達が何故あからさまに避けるようになったかを考えて欲しい。
でも、歩ちゃんのサイト見てたら大きくなったらこうなるんだろうなと思ったわ。
全部、親が悪い。子供を不憫に思いすぎて、スポイルしている。まさに毒になる親だわ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:03:06 ID:qKrb9M7s
TI6yqA34
自分のお金を払って飛行機に乗ってるお客の立場でも
子供が泣いたりむずかったりしたら、乗客にも
CAにも「ご迷惑をおかけしてます」と親が謝るのが普通だけど
あなたなら「金を払ってる」という理由で座席に踏ん反りかえりそうね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:04:52 ID:TI6yqA34
>>289
 じゃあ、障害児・者は介助者がいるポイントを縫うようにして外出しろとでも?
ガイドヘルパーを伴って外出すればそれで済むだけの話じゃないですか? 何を
訳の分からないことを言っているのですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:05:23 ID:t5UdCLMs
>>286
ならば不特定多数の人間に助力を請うな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:07:29 ID:68ji1AGr
>>290
病気(感染とか)で異常に痰が出るときじゃないなら、
結構あらかじめ取ってたりするけどなあ。
食事の前とか。…やらない?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:07:41 ID:qKrb9M7s
>>290
病気になって家族を心配させ
医者は看護士から時間と手間をかけてもらって治療する
治療費は自腹<国保・社保なので、会社や国庫にも負担をかけている
だからこそ「迷惑をかけてすみません」と言う言葉が出るわけです。
100%自腹で介護費用を払ったこともないのはもちろん
障害者だという立場で年金をもらい続けている立場だと理解は難しいかな。
寄生虫は寄生しなきゃ生きていけないことの自覚はできないから。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:07:46 ID:TI6yqA34
>>292
 子どもがなくのと、障害児・者の生活介助を一緒にしてはダメですよ。赤ん坊が
機内でなくのは、必然的な行為(病気である場合を除く)ではありませんが、障害児
・者が生きていくために受ける介助は必然ですからね。それに、最近は機内で赤ん坊
が泣いたって。「ご迷惑をかけてます」なんて言う親なんで滅多にいないよ。
飛行機乗ったことある?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:10:00 ID:qKrb9M7s
ID:TI6yqA34
赤ちゃんは場所も時間も選ばずにどこでも泣くのが必然的な行為です。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:11:09 ID:r8VEINNo
読んでいてしみじみ「障害児の親は非常識」というか、
「障害児の親が嫌われる」理由が良くわかった。
ついでに子供は当然嫌われているだろう。

謙虚さを失った人間は嫌われるよ。
他者の手助けを必要とする障害者なら余計に、
そこら辺の気配りが人生で重要なものとなるのに・・・。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:12:02 ID:TI6yqA34
>>296
 社保って何ですか? もしかして組合健保のことですか? 看護士って何ですか?
看護師のことですか? 医師は報酬をもらって仕事をしている。奉仕でやっている
わけではない。医療費は3割負担、自立支援法下では介護費用も1割負担。
もちろん、給付決定量を超えた利用量は10割自己負担です。
 ちょっと、まともに意見交換できるレベルにないようなんですが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:14:12 ID:TI6yqA34
>>294
 嫌なら断ればいいじゃん。道ばたで見知らぬ人にいきなり、金貸してくれ、
と言われれば断るだろう? それと同じ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:14:47 ID:eCYBE4iI
>>299
だから最終的に署名を無理やりネットや街灯で強制したりして集めて
行政や学校に無理言ってごねる様になるんだよw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:16:45 ID:PZ3Rqxzv
>>293
実際に授業・勉学に迷惑をかけられたから「休憩時間での痰吸引」を
命じられたのでしょう。
そこを無視して相手を罵るだけの行為にいったい何の価値がありましょうや?
他人に迷惑をかけた事情を踏まえ、謙虚になることが必要です。
また授業中の教室内は、ある意味逃げ場のない場所です。
勉学に邪魔になる行為は極力謹み、それができないのであれば最初から立ち入らない、
その配慮も必要でありましょう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:17:31 ID:t5UdCLMs
障碍者に手を貸すことは
金を貸すのと同じなんだ
へー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:18:20 ID:qKrb9M7s
>>300
自立支援法で食事代の自己負担をしなければならないのが不満で
暴れてる障害者がどれだけ冷笑を買ってるかそろそろ自覚してはどうでしょう。
10割自己負担?上限がありますが高額医療費補助というのがありますから
障害者にもしっかり適応されてるんじゃないですか?
障害者年金をもらって、治療に医療機関に通う場合は交通費も補助が出て
かつては病院での食事代も無料だったんですね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:22:06 ID:iE1ypgr0
何かといえば、「お前は普通校に卒業したんだ」といって、罵る重度障害者の親。
もしかして、養護学校を卒業したほうが、障害者的には幸せになれたのかもしれない。
体は障害者なのに、心は健常者に近い。つらい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:22:08 ID:oeWV0G6J
>>301
障害者が通りすがりの人に介助を求める事と、
通りすがりの人に金貸してと言う事が同じ事なの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:22:45 ID:TI6yqA34
>>303
 教師がそう言ってるだけだからね。実際にそうなのかどうかは分からない。
肝心の子どもや親の意見がどうなのかを知りたいね
>>304
どっちとも、行きずりの人間にそれに応ずる義務などない。しかし「障碍者」
などという偽善的な言葉を使う意図は?

309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:23:38 ID:qKrb9M7s
隣人が散弾銃で撃った流れ弾が当たり、酷い怪我を負った女性がいます。
現行の保険法ではこういったトラブルの時は、加害者に賠償責任があり
保険は国保も社保も使えず、医療行為を受けると10割を窓口で自己負担して
被害者が加害者に請求します。しかし、散弾銃を撃った犯人は自殺しており
医療費を請求することができじ、現行法では被害者である女性の100%自己負担です。
被害者のなのに、何も悪いことをしていないのに高額の医療費を払い続ける。
障害者は障害者認定されると年金をもらい、障害治療には保険が適応され
通院にかかる交通費にさえ補助が出ます。おかしいですね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:24:39 ID:t5UdCLMs
今度は揚げ足取りか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:26:29 ID:TI6yqA34
>>305
>>10割自己負担?上限がありますが高額医療費補助というのがありますから

 もしかして高額医療費補助というのは高額療養費のことかな? これは医療保険制度の
ことで、障害者自立支援法とは無関係だよ。かつて病院の食事代が医療費に含まれていた
のは、非障害者も同様で障害者に限られた制度ではないんだよ。それに治療のための通院
に交通費補助なんて出ないよ。もう少し事実に基づいて発言してくださいね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:26:44 ID:EDthNbRU
>>290
サンクションって何だ?
もしかしてサクションと言いたかったのか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:26:59 ID:r8VEINNo
>>297
私は夫の仕事の都合でしばらく海外に住んでて、
しかも乳児や幼児の幼い子供を抱えてしばしば帰省しなければならなかった。
それはそれは気をつかった。
風薬を飲ませて無理矢理多めに眠らせたり(他者のことを考える欧米ではこれは常識)
泣き出したら音が出来るだけ洩れないよう私ごとタオルケットでくるまって、
スチュワーデスさんに一番邪魔にならないところに誘導してもらった。
幼児なんて迷惑なものを乗せるんだから、それくらいやって当たり前だと思っている。
ID:TI6yqA34さん、他者への配慮を欠いた自己主張は「やってはいけない事」です。
それを理解出来ない人ももちろん多く、特に最近増えていますが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:27:08 ID:qKrb9M7s
ID:TI6yqA34
ホテル・レストラン・学校・病院
社会はサービスを提供することで収入を得て
その収入で自分のためのサービスを買うことで成り立っています。
だから普通の人間は「お互い様」の精神なんですが
障害者はサービスを受け続ける立場にしか生涯たたないから
俺様な態度で社会から浮くのではありませんか。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:28:03 ID:ML+fUR0O
>>308
もし、本当に子供達が問題ないと思ってるなら「先生大丈夫だよ〜」と意見があがって
別に特別外に出てなんて無かったと思うけどね。
直接言われなくても、逆に少しでも迷惑かなとという可能性を考えたら声があがらなくても
自分で外に出る事だって必要なんじゃないの?高校生にもなればそれ位は理解できると
思うけどね。それは痰吸引に限った事じゃないでしょ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:28:47 ID:TI6yqA34
>>309
>現行の保険法

 具体的にどの法律なのか説明してもらえますか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:29:11 ID:iE1ypgr0
障害者の親って、普通校に入れれば、障害者ではなくなった、もしくは、普通の障害者とは違うと思っているみたいだ。
たとえ、障害が重くてもね。
今回も似たようなものかもな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:30:31 ID:qKrb9M7s
>>311
障害者ではない人間が入院すると
病院で出る食事代は保険適応されませんが、
障害者は保険に含まれるとは優遇されてますね。
私の所属する自治体では
障害者の通院にかかる交通費の補助は公的交通機関を使った場合は
障害者本人は全額無料、介助者1人は半額です。
自治体によってはタクシーも認めているところもあります。
既得権をバラされたら都合が悪いのはわかりますが、事実ですから。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:30:37 ID:TI6yqA34
>>314
 障害者がサービスを受ける立場にしかない、っていうのも偏見だね。就労している
障害者も多いよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:30:40 ID:YzYNAO2F
重度障害者の親が1人だけだから良いと思っているとしたら大間違いなんだよね。
なんでもそうだけど自分だけは良いと思っている人たちが多いと世の中は
メチャメチャになっちゃうんだよ。
重度障害者の親が、我も我もってクラスに10人も重度障害者が集まったら
どうなると思っているの。1人の我がままを許すと言うことはそういうこと
なんだよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:32:56 ID:TI6yqA34
>>320
>我も我もってクラスに10人も重度障害者が集まったら

あり得ない。教育委員会が許すわけがない。あり得ないことを勝手に推測して
叩くのはやめにしよう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:34:21 ID:qKrb9M7s
ロムってる人たちの中には子持ちもいるでしょうから書いておきます。
兄弟喧嘩で双方が負傷して医者にかかった場合
親が保険加入者であっても、保険は適応されません。
怪我をさせた者が怪我をさせた人の医療費を支払う義務があり、
その話し合いは当事者間でやってくれ、ってことです。
交通事故の場合を想定してもらえればわかりやすいと思います。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:34:33 ID:DqhTwzZ2
障害者雇用している企業には
国から助成金が出てなかったっけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:35:26 ID:ipqu0hmH
すくなくともID:TI6yqA34さんは、
金を出せば何やっても構わない、決定が降りた後だから何か問題が起こってもあっち側が解決するべき、
こちら側が感謝されるのは当たり前(金くれてやってるorあんたが決めたことだから)だが、
こちらが感謝するつもりは毛頭ない(金くれてやってるorあんたが決めたことなんだから文句言うな)、
そういうふうにすべての物事を考えてる、可哀想な人なんでしょうね。

人として軽蔑を通り越してあなたに哀れみを感じます。
あと、障害者の方のご家族の認識が、すべからくこうでない事を祈ってます。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:35:52 ID:vZr7kJ15
>>321
なんで許すわけがないと思うの?
1人が良くて10人はダメって、どこで線引きできるの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:36:27 ID:qKrb9M7s
>>319
国や自治体が助成金を出している作業所に通い
売れないパンやクッキーを健常者に指導してもらいながら
ノルマもなくゆっくり作り、売れなくてもお給料をもらう、
これ就労と呼べるのでしょうか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:37:39 ID:TI6yqA34
>>324
 私が提示したことには全く答えようとしないで、勝手に自分に都合のよいように
人の言い分を要約し、それで私を非難している。こういう手合いがこのスレには多い
ですね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:37:55 ID:t5UdCLMs
>>323
というか一定以上の規模の企業は
障碍者の雇用を義務付けられているんだよ

329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:38:21 ID:TI6yqA34
>>326
 障害者の就労=作業所、というのも貧困な発想ですね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:39:32 ID:TI6yqA34
>>325
 教育委員会が内規で決めるんでしょうね。行政処分という形で線引きするんでしょう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:41:48 ID:r8VEINNo
>>319(ID:TI6yqA34)
就労している障害者の方がいるのは当たり前です。
会社に障害者を雇うよう奨励されている事くらい常識で誰でも知っています。

会社でも出来ることと出来ないことがあるでしょうから、
当然会社勤めをするようになっても他者の手助けが必要な事もあるでしょう。

通常の人間でも会社の人間関係は難しいです。
あなたのような「障害者には周りが手助けをしてあげるのが当たり前」
という思考や発想を持った人では、職場でもどこでも上手くいかないでしょう。

あなたにはそれが理解出来ないんでしょうが。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:43:12 ID:ni0hz3AV
一部の傲慢な障害者や家族及び支援者って水戸黄門の印籠並に「共生」を繰返すけれど自分たちの都合のいいように曲解して他人に押し付けて平然としているのはやめて欲しい
共生とは「互いに」理解し合い、支え合い、助け合いながら生きていくことなのに「互いに」って視点が完全に欠落している
してもらうこと与えられることだけを考えて、それが当然の権利だと思っている
人は皆平等だからと言うのなら、障害者の人権に等しく健常者の人権があるのにね
他人に負担を強制して当たり前だと、他人の人権をないがしろにして感謝の心も謙譲の精神も持たないで、何が平等、何が共生なのかと思います
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:43:32 ID:vZr7kJ15
>>330
そんな内規が実際にあるんですか?
あなたが勝手に脳内で作ってるだけじゃなくて?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:43:56 ID:TI6yqA34
>>326
 ちなみに平成13年度障害者実態調査(厚労省)によれば、就労者のうち、地域の作業所に
通っているのは全体の1.5%だそうです

>>331
>あなたのような「障害者には周りが手助けをしてあげるのが当たり前」

 何度も言いますが私はそんなことは言っていません。できる者がする、その気が
ある者だけがすればいいだけの話であって、その気がない人は障害者の手助けなど
する必要は全くありません。


 
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:45:19 ID:t5UdCLMs
>>333
断定の根拠に推論を用いる辺りから察してやれ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:46:07 ID:Xa1L4bu2
900 :名無しさん@6周年 :2006/09/19(火) 23:42:51 ID:lN08zmMy0
ゴーマンかましてよかですか!!?つうか障害者ってチョンと同じくめざわり!
そんなん普通の学校に入れたら迷惑でしょ?戦前の日本では障害者は社会から
排除されてたYO!カタワは国民として認めない法律を安倍ちゃんに作ってもら
おう!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:46:42 ID:TI6yqA34
>>332
 このスレの人たちは勝手に障害者が周囲の人間に手当たり次第に介助を要求している
ように思っているようですが、基本はその気のある者がそれに応ずるだけの話です。嫌々
関わってもらっても、そんなの「共生」でもなんでもありません。障害者叩きに都合のいい
障害者像を作り上げるのはやめましょう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:47:57 ID:r8VEINNo
>>334
>できる者がする、その気がある者だけがすればいいだけの話

どこでですか?学校という場でですか?公共の場でですか?
例えば教室で担任が「その気がない」ので手助けをしない、
と言ったとしたらあなたのような人はすぐ教育委員会に訴えると思うんですが・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:48:20 ID:TI6yqA34
>>335
 実際に重度障害児の転居に関わった経験から言っています。あなたこそ、揚げ足取りに
終始しているだけですね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:49:19 ID:ggwYhNeG
>>337
小学生にそれを求めるんですか?子供が苦労を買ってすると思いますか?
しかもコミュニケーションもとれない輩と。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:50:34 ID:t5UdCLMs

>あり得ない。教育委員会が許すわけがない。
>教育委員会が内規で決めるんでしょうね。行政処分という形で線引きするんでしょう

日本語に不自由しているとつらいな

342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:52:09 ID:TI6yqA34
>>340
 >>1のケースでは本人の介助は養護補助員が行うことになっています。同じクラスの児童が行う
わけではありません。ちゃんと読んでください
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:52:35 ID:ML+fUR0O
>>337
嫌々係わらないでいいように人間関係を円滑に進めようという選択肢がないんですね。
公共の交通機関では手助けするのはバスの運転手でも、肥満の人だとどうしても乗客にも
手伝ってもらわないと上げられないし、その時間を待っておくというのも立派な手助けです。
そういうのも一切無しで人とは係わり合いにならずに、人生送っていけるとでも?

その時に円滑に進められるようにするというのはお互いに必要な事なんでは?
待ってもらって当たり前、手伝ってもらって当たり前では話は通らないでしょという話は
どこに行くの?というか、人間は健常者であっても、誰の手助けも受けずに生きていく事は
不可能なのに。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:56:53 ID:TI6yqA34
>>343
>待ってもらって当たり前、手伝ってもらって当たり前
 そんな傲慢な人はあまりいませんね。私の知ってる当事者の人は駅員や運転手、手伝って
くれった乗客には必ずお礼を言いますよ。そういう人の方が多数派です。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:57:57 ID:ipqu0hmH
> 一年生の時には、みささんが付きっきりで介助していた。二年生になると、市教委は
>純君の学級に養護補助員を配置。おむつを交換したり抱きかかえたりするが、水を飲む
>時の介助は「肺に入る危険性がある」などと認めていない。

>純君の主治医は「水を飲む時の介助は専門的知識がなくても可能」との所見を出して
>いるという。

>みささんは「付き添いがなくても安心して通えるように、普通の学校生活ができるように
>手助けをしてほしい」と訴えている。

うんうん。このお子さんのご両親は介護補助員にやらせたいみたいですね。


>市教委教育指導課は「水分補給は命にかかわるので専門知識のない補助員に
>させられない。親に来てもらってお願いしたい」

教育委員会の皆さんは介護のできる、別の方に頼みたいようですよ。
それから、どなたかのご意見を拝借すれば、介護したくない方はかかわらなくて結構、でしたよね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:58:20 ID:68ji1AGr
>嫌々
>関わってもらっても、そんなの「共生」でもなんでもありません。

これが答えのような気がしますよ。
だから市が嫌がってる要求も止めてあげればいいのに。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:00:22 ID:VLfg6Cre
…一応スレタイの趣旨に沿った御登場だから良いのか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:01:25 ID:EDthNbRU
何か事故があったときに絶対に親が責任とるというのなら
別にかまわんのだがね
もしくは、危険は無いと言っている医者に責任とらせるか。
どっちかじゃないと納得いかんわな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:01:53 ID:r8VEINNo
>>337 (ID:TI6yqA34)
>基本はその気のある者がそれに応ずるだけの話です

あなたはそれが「いい事」だと思い何回も同じ発言を繰り返しているようですが、
まさにこれが「傲慢さ」なんだと周囲は感じているんです。
そこを気付かないと・・・。
「その気のあるもの」って誰ですか?
それに「関係無い人は無視していればいい」じゃすみません。
関わりたくない子でも負担は「絶対に」掛かります。
それを「その気の無い子には関係ないですから」と言うような、
カンチガイをされていては、不愉快としか言えません。
あなたのような支援者がいるから、変なイメージが強くなっているんだと思います。
謙虚に生きている障害者の皆さんにとって、それこそ迷惑だと思います。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:02:31 ID:7XKCa0sV
>>344
だからさ、今回の事も同じ事でしょ。
そもそも入学の前提になっているものも壊れてる。
それって、傲慢なんじゃないの?
線引きを超えて「やって欲しい」を押し付けてるのと同然なんじゃない。
行政に対しては何を要求してもいいということなのかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:06:13 ID:QxPjqOv4
 現在、オムツ交換はやっている。なのに水は飲ませられない
 前者の方がはるかに級友の迷惑になると思うのだが


352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:20:28 ID:KlRypEJB
>>351
級友へ迷惑が掛かるから市が駄目だといってるなら、そうかもな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:28:06 ID:c9TvaqKe
>高1の時、介助の先生から、人に迷惑をかけないように、
>迷惑をかけているから感謝するように、
>一生懸命勉強するように、という指導を徹底してやられました。

徹底してやられました。
徹底してやられました。
徹底してやられました。

354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:31:17 ID:KlRypEJB

トップ
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.235.104/search%3fq%3dcache%3Aj7FxkdqhnPkJ%3Ahomepage3.nifty.com%2Fyoasobiayumi%2F%2Byoasobiayumi%2F%26hl%3dja%26ct%3dclnk%26cd%3d1%26lr%3dlang_ja&date=20060919071930
歩のあゆみ(1)
誕生〜入院生活(1985~1990)
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.235.104/search%3fq%3dcache%3A2KVYv-RKfE0J%3Ahomepage3.nifty.com%2Fyoasobiayumi%2Fayumi%252520Files%2Frekisi1.html%2Byoasobiayumi%2F%26hl%3dja%26ct%3dclnk%26cd%3d6%26lr%3dlang_ja&date=20060919072202
歩のあゆみ(2)
退院そして保育園へ(1990~1992)
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.235.104/search%3fq%3dcache%3AYHomrqtBNKoJ%3Ahomepage3.nifty.com%2Fyoasobiayumi%2Fayumi%252520Files%2Frekisi2.html%2Byoasobiayumi%2F%26hl%3dja%26ct%3dclnk%26cd%3d2%26lr%3dlang_ja&date=20060919072011
歩のあゆみ(3)
小学校(1992~1998)
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.235.104/search%3fq%3dcache%3A-Ro2OFo9TRIJ%3Ahomepage3.nifty.com%2Fyoasobiayumi%2Fayumi%252520Files%2Frekisi3.html%2Byoasobiayumi%2F%26hl%3dja%26ct%3dclnk%26cd%3d5%26lr%3dlang_ja&date=20060919072131
歩のあゆみ(4)
中学校(1998~2001)
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.235.104/search%3fq%3dcache%3AFtOON5CU3_4J%3Ahomepage3.nifty.com%2Fyoasobiayumi%2Fayumi%252520Files%2Frekisi4.html%2Byoasobiayumi%2F%26hl%3dja%26ct%3dclnk%26cd%3d3%26lr%3dlang_ja&date=20060919072036
歩のあゆみ(5)
高等学校(2001~)
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.235.104/search%3fq%3dcache%3AFDhi1oSBWQwJ%3Ahomepage3.nifty.com%2Fyoasobiayumi%2Fayumi%252520Files%2Frekisi5.html%2Byoasobiayumi%2F%26hl%3dja%26ct%3dclnk%26cd%3d4%26lr%3dlang_ja&date=20060919072106
私の思い
http://megalodon.jp/?url=http://72.14.235.104/search%3fq%3dcache%3Acc3trjKi3RkJ%3Ahomepage3.nifty.com%2Fyoasobiayumi%2FNewFiles%2Fomoi.html%2Byoasobiayumi%2F%26hl%3dja%26ct%3dclnk%26cd%3d11%26lr%3dlang_ja&date=20060919072309

355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:57:18 ID:T9fv1+gH
TI6yqA34のレスから
障害者とその親の言う「共生」とは「依存」「寄生」だと判明しました。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:03:01 ID:T9fv1+gH
>>344
他人の手を借りたらお礼を言うのは人間として当たり前です。
駅や道路で通行人や駅員に手助けを申し出て、手助けしてもらったら
お礼を言うのは人間として当たり前のことを
>そういう人の方が多数派です
と書くのがいかにも、手伝ってもらって当たり前の障害者の傲慢をあらわしています。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:31:33 ID:aUWKxlTf
スマン流れ読んで無いが
漏れにも子供イル
でも、こんな障害者と同じクラスになったら
躊躇無く転校させる。
自分の子供が可哀想過ぎるよ...これって親のエゴか?
このクラスは、学年カリキュラムも多分こなせないだろうし、
足を引っ張られると思うのは、正直な健常児の親の思いだと思うが、
障害者の親からは糾弾されるのだろうか、やっぱり...
差別だと
358【千葉県】【非常事態】:2006/09/20(水) 01:36:28 ID:CLGa7FwT
●千葉●最終SOS●22日で●手遅れに?!●

●>>ALL
●他は後でいいからプロ障害市民団体利用した
●千葉サヨク恐怖政治条例案を何とか汁!
●↓凸先
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/34-36
●県自民が篭絡され22日に党最終決定

●取り返しがつかなくなる
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:41:01 ID:QxPjqOv4

 やっぱ勝組の子弟は私立の一貫教育校でしょ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:41:21 ID:VAKXvnLk
>>357
俺も同じ事を思うよ、そういう正論が言えない社会になってるとしたら悲しいね。

社会が豊かで、障害者にも豊かさのお裾分けをしようって言うのが現代なんだけど、
それを飛躍解釈して、「権利」だとか言い出すからおかしくなっていった、例えて言えば

「あれ? 働けずに家を持ってない人が外で雨に打たれてたから『よかったら雨がやむまで
少し休んでいきませんか?』 と一生懸命働いて建てた家に入れてあげたら、雨がやんでも
出て行かずに居座って一番いい部屋に寝泊まりしてタダで飲み食いしてるんだけど…
出て行って貰おうとしたら無関係な他人が『人でなし!』って自分を非難する…悲しい」

という感じ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 06:20:59 ID:b2Va4a2s
「障害者と接することが、健常者にとっても良い経験になる」とか言ってる人が
いるけど腹が立つな、それは世の中の流れに関係なく生きている一部の恵まれた
人達の意見だよ。大部分の健常者の親は毎日を必死に生きているんだよ、
そんな親たちがなるべく自分の子供にハンディーを負わせずに勉強させて
やりたいと考えるのが間違っているのだろうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 06:38:09 ID:J/TWoSxM
>>290
やっぱり理解できないか

救急車で搬送されれば、その間の道路を停滞させるし、それだけでも迷惑をかけてることがわかるだろ?

って、おまえ、これが理解できなけりゃ頭がそうとう悪いぞ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 06:48:43 ID:J/TWoSxM
>>317
それこそ自分を騙すためにやってるっていう証明だろう。
自己中極まれりだね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 06:57:22 ID:J/TWoSxM
>>357
子供を保護するのは親の義務だろ。
教育によくないと思うなら転校させれ。

孟子の親でさえやってたことだ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 07:09:15 ID:Xyqglrmr
孟母三遷
適者生存
因果応報
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 07:15:41 ID:Xyqglrmr
でもノブレス・オブリージュ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 08:35:01 ID:l/WCQGM/
激しく勘違いしたヤシが集うスレはココでつか?
障害児を普通学校で受け入れを行う際、その障害の程度により学校側で配慮がされるので、
著しく授業が遅れる、一般児童に迷惑をかけるなどと言う事は妄想であり、実際には起きません。
多少の手助けをお世話係に頼む事はあるでしょうが、例えば教室の移動の時に手荷物を持ってあげたり
車椅子を押してあげたり、体調が優れない時に保健室まで連れて行く等の行いを頼むくらいです。
なんのために補助教員を着けると思っているのでしょうか。
もし、教室に障害児がいるという事自体をイヤだ迷惑だと思っているとしたら、それこそ親のしつけを疑います。
実際に迷惑をかけたのが障害のある子でなく健常児だったら?
例えば骨折等で松葉杖をついていたら手を貸してあげるでしょう!?
入院していたらお見舞いに病院まで出かけるでしょう。
ある日、不治の病に倒れたらどうします?
友達を見捨てますか?
障害者だって好き好んで障害を持って産まれたわけではありません。
こう言う事を小学校や中学校の義務教育で学ぶのが教育です。
障害者も社会の一員、自分達と同じ社会を構成する仲間の一人。
障害者叩きをする人は単なる弱い人。
自分より弱い人間を見つけて優越感に浸りたいだけ。
クダラナイね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:06:14 ID:kdfD99Sy
>>367
とりあえず、↓にある、知的障害者と同じクラスになった生徒の保護者からの手紙を読んでみ。
http://www.jca.apc.org/praca/takeda/number/011221.htm

サイトが共産党だから、サイト主はこの保護者の手紙に批判的だが、実にストレートに気持ちが書いてある。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:18:50 ID:gjhcAi1W
この保護者は何年も、思うところあっても我慢してやってきたんだろうな。
それでとうとう限界がきて、この手紙を書いたと思う。
内容だって相手を気着遣っているし、感情的にもなっていない。
これを保護者いじめととって、上から目線でモノを言う・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:20:45 ID:7fgEULky
高校のときに軽い脳性まひの子がいて車椅子の移動はいつも
大人しそうな良い子がやってた。その良い子が卒業前に愚痴った。

「今まで3年間無遅刻、無欠席、無早退の皆勤だったのに
彼女の移動のせいで授業に遅刻した。遅刻がついちゃった」ってね。
で、何故か原因になった車椅子の子は皆勤賞もらってた。変だよね。

着替えやトイレも手伝っていたのに気の毒だった。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:21:42 ID:DjCWkooZ
>>368
このお母さんは、自分でもかなりひどい事書いてるなという自覚があるんだと思う。
でも、それでも尚こんな手紙を書かないといけなかった母親の気持ちをこのA君の母親は
理解できたんだろうか?誰も積極的に人を傷つけようとも罵倒しようとも思ってない。
できれば共存共栄できたらいいと思うけど、それに適した場所や環境もあるんだよね。
この手紙を出した母親も市民団体が係わっていなければ、直接名前を名乗って話を
したのかもしれないけど、結局自分達自身で地域の中から孤立する状況を作ってるよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:25:25 ID:YadfhhWO
>>368
 手紙読んだぜ。普通学級の障害児を「ペットを飼っている」と表現するあたり、
本音を包み隠さず言っているという感じだな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:33:04 ID:lei/pLwm
>>368
正論だね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:33:59 ID:lei/pLwm
>>370
それは健常者差別だろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:11:45 ID:l/WCQGM/
これって、学校側の配慮不足じゃん。
小学校時代普通学級在籍でも中学からどうするか話し合わなかったの?
普通、知的障害がある場合、1年1年毎年担任教師と進級について相談するでしょ。
子供にとって過ごしやすい環境を提供出来るかどうかであって、
本人が同級生について行けない状態を担任及び保護者が放置してたって事じゃない!?
転校させ排除する事が解決ではないはず。
そんな事すれば双方に傷が残る。
一旦揉め事が起きれば保護者同士で解決させるやり方、一番してはいけないことだよ。
小学校からの引継ぎは?
キチンと引継ぎがされていればこんな揉め事は起きてないと思う。
担任は教師は毎年変わる。
特に気になる生徒の引継ぎはこまめに行うべきだろう。
コレははっきり言って学校側の放置と担任と保護者のコミュニケーション不足が招いた事件だ。
担任が事実をキチンと勇気を持って保護者に伝えていたら違う結果になっていた。
責任の押し付け合いだね。
みんな問題を摩り替えて原因をハッキリさせていない。
知的障害の少年はある日突然なったわけではないだろう。
問題の先送りを繰り返した結果、こんな事態を引き越したわけだ。
最低だね。
障害児を持つ保護者のみなサン、コレは教訓だよ。
教師どもは問題を先送りにし、責任転嫁をし、保護者間に軋轢を残し、
最終的には弱いものが叩き潰されるのを待っている。
それが現実。
徒党を組めない障害児の保護者をターゲットにした教員による障害者イジメだね。

376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:30:20 ID:AbRMbMRr
>>375
俺には知的障害の妹がいるが、375のような事を言うやつのせいで
我々まで肩身が狭い思いをする。すぐにイジメられたと騒ぎ立てるのはやめろ。
小学校の時と中学校の時では、周囲の雰囲気も子供達本人の考え方も変わる。
小学校まではお遊び程度の授業でも問題はなかったのだろうが、中学になれば
ほとんどの子が高校受験の為に授業には真剣に取り組む必要がある。
だから、授業中に大声を出したり、じっとしていられない知的障害者は
どうしても、授業の妨げになってしまう。
そしてみんな思春期に入り、小学校の時と性格が変わってしまう事も珍しくはない。
お前は、普通学校にいる知的障害者がひどいイジメを受けているのを見た事あるか?
健常者でさえ、おとなしい奴、ちょっと変わった奴は中学に入ったらイジメられる事が多い。
障害者がイジメられてもなんらおかしくはない。知的障害者は特に意思の疎通ができないから
イジメのターゲットになる。実際、そういう子を何人も知っている。
>>368の親達は、以上の事をふまえて転校をすすめたんじゃないのか?
なんでもかんでも障害者被害者意識で物事を見て、イジメなんて言うな。
そんな事言うから健常者はますます障害者と関わりたがらなくなるんだ。
迷惑だ!


377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:33:05 ID:gznbFU9H
>>375
どうして先送りにするかわかる?
結論はわかってる。でも、それを絶対に認めないからだよ。
障害者の親が。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:02:03 ID:T9fv1+gH
>>375
377の言うとおり。
いつまでも小学生の子供のままではいられないことを
親が直視しなかったことが悪い。
376が指摘している通り、小学校と中学校では
生徒の意識も変わるし、勉強のレベルも違ってくる。
環境に適応できない子や切り替えが遅い子、大人しい子、運動ができない子
健常児でもそういう子はイジメのターゲットになり不登校になったり
転校したりする。そういう世界に障害児を送り込もうとする親は
あまりにも現実を直視してなさすぎ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:04:00 ID:c9TvaqKe
歩のHP消えてるみたいだけど、誰かまとめサイトとか作ってる人いないかな?
今回の「巣食う会」みたいな悪質な団体とは言えないけど根っこは同じだと思うから
こういう人間が社会全体(健常者+障害者)を悪くしていると思う
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:07:12 ID:vP+5cWuJ
昨日の奴は釣りだろ。ID変わってからは落ち着いたし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:16:53 ID:ZFn6U4pL
>>375
>徒党を組めない障害児の保護者

まともな障害者の保護者は徒党など組まないが、
まともでない障害者の保護者はとてつもなくやっかいな徒党を組む。
北朝鮮総連、同和人権団体、全部に共通する言葉
=「 差 別 」・・・我々は差別されイジめられている

差別だ差別だと騒がれたら、こっちも引くし言う事聞いてしまう。
表立っては言えないけど、だから逆に心の中ではすごくウザく思い嫌ってしまう。

まともな障害者のご家族は、
こんなクレーマーの障害者の親と付き合いたくない、一緒にされたくないと思うだろうに、
こういう奴らに限って声高で目だってしまい気の毒だと思うよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:17:50 ID:tVqPel8M
 だんだん話がずれてきてねえか? >>1によると、市が水を飲ませる介助を拒んでいるのは
誤嚥の可能性があるからであって、クラスの他の児童が迷惑しているからじゃないだろ?
普通校への障害児の通学全般については、他のスレがあるんんだからそっちでやったら?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:19:38 ID:pI7bf3lX
養護学校と普通学校、どちらが税金負担おおきいの?
納税者としては気になる。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:48:30 ID:DjCWkooZ
>>383
ケースバイケースでその時の場当たり的に改装したり、人を手配しても資産にならない。
でも、一つに集めて色んな整備をするとそれが有形無形の資産になっていく。
建物の整備も対応のノウハウとかもさ。
それを考えたら、後者の方が費用対効果は少ないよね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:07:26 ID:CmSj+rnK
23 :名無しさん@6周年 :2006/09/20(水) 01:20:52 (p)ID:25NG87dx0(27)
とりあえず、健常者が目に映るだけで目障りだという
ID:ArAZx4Yk0さんのお話がもっと聞きたいわ

963 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/20(水) 00:48:56 ID:ArAZx4Yk0
下等生命ばかりかここは
健常者ってぬくぬくと生きているだけでも目障りなのに障害持っている人をいつも化け物あつかいするねんな
生きるための大事な事も知らへんくせに障害者をばかにする
しんどいなあ、でも相手にしたらいかんと思っていたけどここまでバカやなんてね
なんも知らへんくせにえらっそうにやめてや
ちょお迷惑なんだけどーーーー?
ほんま、腹たつわ

971 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/20(水) 00:58:59 ID:ArAZx4Yk0
自分が幸せやからそれでいいなんて下等生物やん
五体満足な癖に障害者いぢめて楽しむなんか、人間ちゃうやん
障害者も生きなあかんのやぞ!
そんために強うなって何かあかんねん
そんなこともわからんから「下等生物」ゆうねん
983 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/20(水) 01:07:24 ID:ArAZx4Yk0
恋?仕事?
出来ないと分かっていてそんな酷いことを言うのも健常者
もう慣れたけれど〜〜
いい加減にせいや!
弱い物いぢめして楽しむバカのためにホームページやられた人間の気持ち考えろや
なんでも一人でできる人間がやることじゃないやん!



993 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/20(水) 01:13:53 ID:ArAZx4Yk0
不愉快な気分になことこそが思い上がり、良い身分やねとしか思わん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:42:45 ID:X9wdagCt
別に普通学校はいりたいなら入ればいいんだよ。
でもそのかわり授業中ウロウロしたり、大声出してわめき散らしたり、
奇声上げたりして授業の邪魔しないようにしつけてくれよ。
障害者だから仕方がないとか言うなよ。障害者だろうが健常者だろうが、
そんなことをしたら怒られるし、周囲に白い目で見られるのは同じなんだからな。
これは差別でもなんでもない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:00:48 ID:tVqPel8M
>>362
救急車に乗るのが社会の迷惑というのなら、てめえは事故に遭って瀕死の重傷を
負っても

 自分で歩いて病院に行け!

いいな?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:10:21 ID:gExL/aTP
>>387
うはっ
池沼ktkr

それでおまいは迷惑をかけることになるっていうのは理解できたのか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:11:30 ID:gExL/aTP
まったく他人の負担の上に成り立つことがあるって理解できないなんて、ほんとに馬鹿が増えたよな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:11:51 ID:pI7bf3lX
>>387
最近の救急現場の実情をご存じないのかな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:32:20 ID:tVqPel8M
>>388=390
 なんかいっぱい変な虫がこのスレには常駐しているな。それとも同一人の多演か?

 >>390
 タクシー代わりに救急車を呼ぶDQNがいるのは知ってるよ。ただ、>>362は道を停滞させるから
迷惑だとい言ってるんだぜ。だとしたら、不法駐車ももちろん迷惑だよな。それと救急出動を
同列に論じるのか? 要は人間の生命に関わるか否かで、その行為の許容が判断されるんだろう?
このくらいの理屈は分ってもいいと思うが?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:32:59 ID:9JYhgFkk
負担ってなんだろう
正当な対価を支払ってその行いをしてもらえば負担じゃないだろう
学校へその専門員を置いて、適切な処置をするようにしたらいいんじゃないか?
日本人の家族が困っているのであれば、それをしたからといってなんら私はかまわないのだけどね
それより、いい歳して障害ゴロに成り下がっている障害者のほうを問題視するべきだ
しかし、障害者の教育のなさによってそうなったんだと感じる
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:37:36 ID:lei/pLwm
>>391
>迷惑だとい言ってるんだぜ。だとしたら、不法駐車ももちろん迷惑だよな。それと救急出動を

おまえは人間の感情というものが理解できないようだね。 救助活動の協力することと、それによる
損失の発生を理解できないとはね。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:39:31 ID:lei/pLwm
>>391
>不法駐車ももちろん迷惑だよな。

こいつはなに寝言を言ってるんだ? 交通の要所でやられりゃ迷惑に決まってるだろ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:40:50 ID:T9fv1+gH
BK障害者に予算を食い散らかさされている自治体はどこも予算不足だけど
市町村合併、公務員のリストラ旋風で救急隊員の増員はないのに
民度が下がったのか、命に関わる怪我でもないのに
タクシー代わりや、家庭内のトラブル解決に救急隊員を呼ぶケースが増えた。
本当に命に関わる人のところへ駆けつけるという本来の業務に支障をきたしていることが
新聞記事にもなってました。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:45:48 ID:lei/pLwm
>>391
>同列に論じるのか? 要は人間の生命に関わるか否かで、その行為の許容が判断されるんだろう?
>このくらいの理屈は分ってもいいと思うが?

もうちょっとわかりやすく言うけど、法律で決まっているからとはいえ、他人の協力があって
搬送できているっていうことは理解できるか?

他人が関わるっていうことが、迷惑をかけるっていうことと理解できないのかね?
それともおまえは、他人から助力を乞われても、なにも負担に感じないというのかね?
この負担に感じる感じないという基準は個々人で変わるということは理解できるかね?

397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:47:04 ID:tVqPel8M
>>394
だから、不法駐車による交通の停滞と救急出動によるそれとを同列に論じていいのか
どうか、と聞いているんだよ。答えられないのか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:47:46 ID:T9fv1+gH
>正当な対価を支払ってその行いをしてもらえば負担じゃないだろう
障害者は知りませんが、要介護のお年寄りは介護ヘルパーに払ってる
正当な対価は税金の援助があってこそだと知っているので
自分の介護費用を負担してくれる社会と報酬をもらって直接介護してくれる人に
「ありがたい」と感謝されてます。
中には「金を払ってるんだ。当然だ」と勘違いしてる老人もいますが
そういう人は、他の老人たちから嫌われています。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:50:20 ID:lei/pLwm
>>397
おまえね、クルマを停止させているときの他人の気持ちを想像したことがあるか?

違法駐車なら怒りを持つだろう、救急車搬送なら同情とあきらめの感情だろう。

でも、どちらも停止させなければいけないという状況になるんだよ。
感情面での違いしかないだろう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:55:35 ID:tVqPel8M
>>399
 救急車両の優先通行は道路交通法で規定され、免許取得者は自動車学校でそのことを
教わって免許を取っているんだよ。君はもしかしてまだ免許をとれない厨房なのかな?

 他人を罵倒したいためだけにレスをつけるんならもう止めておいたら? 荒らしとみ
なされるよ

401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:56:54 ID:T9fv1+gH
不法駐車=公道を占拠して通行車両の邪魔になるばかりでなく
     消防車や救急車、パトカーと一分を争う車両の通行妨害

救急車(パトカー・消防車)=サイレンならして通行車両を停車させて
緊急現場に向かう。緊急現場にいる人命>停車した車にいる人の時間なのは
当たり前だが、救急車のために停車した車の中には破水しかかった妊婦が乗ってるかもしれないし
心臓の悪いおじいちゃんが乗ってるかもしれない。
そこまでレアなケースじゃなくても、サイレン鳴らして通る道には住宅があり
そこには寝たばかりの赤ちゃんがいたり、前日徹夜だったリーマンがいる。
そういう人たちがサイレンで眠りを妨げられたりしてる。
だから、人命にかかわるとはいえ自宅にけたたましいサイレン鳴らす緊急車両を呼んだ家は
常識があれば近所に「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」と頭を下げる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:00:33 ID:tVqPel8M
>>401
 とすると、救急車を呼んだ家は、自宅から病院に至るまでの道のりの家全てに
「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」と頭を下げる(実際に下げるのではなく、
そういう気持ちをもつ)ことが大事というわけか。私の理解の仕方は正しい?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:01:55 ID:lei/pLwm
>>400
ほんとに馬鹿だね。
おまえ、負担がかかっているという話なんだけど、理解できないのか?
法律に従うのと負担を負うのは別の話だ。

法律で決まれば、なんでもホイホイ出てくると思ってるんじゃねぇの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:03:07 ID:lei/pLwm
>>402
そうだよ。

救急車がサイレンを鳴らしてくれば、それだけで騒音を近所に撒き散らすことになる。
お騒がせして申し訳ないと思うのは自然なことだろう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:07:10 ID:tVqPel8M
>>403
 何を言ってるのかほとんど分らないんですけど。救急車両でなくても、車はいろんな
場面で急に停車するだろ? そのいちいちが「負担」か? そもそも、車を停車させるこ
とを「負担」とは言わないけどね。というか、あなたは人に「馬鹿」と言いたいだけの
人で、そのためにこのスレにいるだけでしょう。あんたみたいな人こそ「迷惑」だと思う
けど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:08:18 ID:T9fv1+gH
正当な対価を払っているんだからと
介護にくるヘルパーに「お客様は神様」の態度を取ったり
専門設備のない公立の普通校に自分の子供のために医療設備とスタッフを揃えろと要求したり
介護経験ゼロの他人の子供に障害児の介助をさせようとしたり
救急車を呼びつけることで周囲に与える迷惑は想定外だったり

一般の社会からズレた常識を持つ人が普通の学校に子供を入れようとするのは
海に重油を垂れ流すようなもので、環境破壊につながるので反対します。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:09:26 ID:lei/pLwm
>>405
あのさ、搬送には周囲の協力があるって書いてるんだけど、理解できないの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:11:40 ID:lei/pLwm
>>405
おまえは、自己都合で停車することと、救急車搬送で停車することを同じと考えている時点で、
情報の取捨選択、区別、整理のできない認知症ということでよろしいか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:14:20 ID:T9fv1+gH
>>405 2006/09/20(水) 16:07:10 ID:tVqPel8M
>救急車両でなくても、車はいろんな場面で急に停車するだろ? 
>>397 2006/09/20(水) 15:47:04 ID:tVqPel8M
>不法駐車による交通の停滞と救急出動によるそれとを同列に論じていいのか

自分が何書いたかちゃんと読みなさい。
>車はいろんな場面で急に停車するだろ? そのいちいちが「負担」か?
特に後続車にとっては急停車されるのは「負担」です。
高速道路なんかでコレをやられると、大事故に発展して多くの人命が失われます。
>そもそも、車を停車させることを「負担」とは言わないけどね。
あなたは車の運転は一生しないでください。迷惑です。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:17:00 ID:tVqPel8M
>>408
 ねえもう止めようよ。スレ違いの議論、というかそもそも議論になってないからさ
車は自己都合だけで停車するの? 前の車が急停車したら「止む無く」停車するでし
ょう。それに「救急車搬送」という言葉おかしいよ。救急車を運んでいるわけじゃない
からね。もう少ししっかりした日本語書くようにしようね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:18:50 ID:lei/pLwm
>>405
>そもそも、車を停車させるこ
>とを「負担」とは言わないけどね。

クルマに乗っている時点で移動する目的地があるのが普通だろう。
その目的地に早く着きたいと思うことも自然だろう。

それを妨げられて、負担に思わないヤツはおまえくらいなんじゃね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:20:25 ID:lei/pLwm
>>410
搬送中の救急車と書くのがめんどくさかっただけ。

理解できないヤツに何を言っても馬耳東風を実践してくれるだけなんで、もう止めるよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:20:33 ID:AbRMbMRr
>>410
あんたが書き込み始めてからスレ違いの議論が始まったんだけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:22:06 ID:T9fv1+gH
>>400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:55:35 ID:tVqPel8M
>君はもしかしてまだ免許をとれない厨房なのかな?

ではあなたに免許があるかというと疑問。

自動車学校では「急発進」「急停車」は事故につながるので絶対にしてはいけないと
必ず教わります。
自動車学校に通って免許を持つ人間が↓なことを書くのはおかしい。
>車はいろんな場面で急に停車するだろ? そのいちいちが「負担」か?
>そもそも、車を停車させることを「負担」とは言わないけどね。

万一免許を持っているなら、車の運転は絶対にしないでください。
急停車の危険性がわからない人間のせいで事故に遭うのは「迷惑」ですから。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:22:52 ID:aURqc9R+
掲示板まで逝ったか...歩。
385は釣りだと思うが、もしかして、本人?w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:25:41 ID:Ol/MDo1v
>>405
様々な人や国の善意や負担があるからこそ、救急車に乗って病院に行く事が
出来るのではないでしょうか?
当たり前だからといって、感謝の気持ちを持たないのは傲慢だと思いますよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:26:22 ID:lei/pLwm
>>413
>>388で書いたとおりID:tVqPel8M が池沼だっただけのこと
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:26:52 ID:kdfD99Sy
親御さんの気持ちも察してやれや
のんきに昼間からネットなんかやっちゃってさー
エラソウな事ばかり書き込んで
ゴク潰しどもが!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:27:56 ID:X9wdagCt
いつのまにか車の話になってるのか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:29:44 ID:tVqPel8M
>>412
 搬送中の救急車、って結局救急車を搬送している、という意味だけど。救急搬送中なら
分るけどね
>>413
 違う違う。最初に救急搬送が社会の迷惑だという書き込みに対してレスしただけだよ
>>414
 前方の車が急停車したら事故回避のために自車も急停車させるけど?
 事故回避、救急車両優先交通のために自車を停車させることは、安全運転、傷病者の
救命のためには必要な行為でしょう。それを負担などと言う人はいないと思うけどねえ

421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:31:49 ID:lei/pLwm
結局、揚げ足取りとかできませんでしたとさ>ID:tVqPel8M
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:33:03 ID:lei/pLwm
うへ

>結局、揚げ足取りしかできませんでしたとさ>ID:tVqPel8M
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:33:51 ID:aURqc9R+
>>418
大事なのは、親の気持ちより本人の気持ち。
重度障害者を無理に普通校に通わせることが、本人のためになるんですか?
養護学校での機能回復は期待しないんでしょうか。
少なくとも、自分で、ストローで水が飲める程度に訓練次第ではなる可能性はあると思うけどな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:35:59 ID:T9fv1+gH
>>421
自分も降ります。ID:tVqPel8M を通して
親が子供に感謝の心を教えることがどれだけ大切かを痛感しました。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:40:48 ID:kdfD99Sy
>>423
他人の力に頼らざるをえないのに、
力を貸してくれる人は少しだけ。
本当に冷たい奴等ばかりだな…。
願わくばお前らを同じメにあわせたいよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:45:59 ID:gU1+4yMZ
>425
苦しめ!もっと苦しめ!(笑い)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:54:42 ID:aURqc9R+
>>425
障害者は助けてもらって当たり前といいたいのか。
それじゃあ、共生じゃなくて、寄生だな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:08:01 ID:Ol/MDo1v
>>425
上手い縦読みだな
久しぶりにちゃんとした文章になっているやつを見た
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:10:28 ID:AbRMbMRr
>>425
俺は行きつけの整体の全盲のおばちゃんや、同じ会社で働いている
知的障害者のおばちゃんに力を貸してるよ。
2人ともとても明るいし、障害を持っているからと言って卑屈になっていない。
他人に頼る前に自分ができる限りの事をやっていて、どうしても自分だけでは
無理な時は周囲を頼っている。そして、感謝の気持ちを素直に出してくれる。
だから、もっと力になってあげたいと思う。

あなたみたいに>>423のレスを読んで、冷たい奴ら、お前らを同じ目にあわせて
やりたい、と言う感想しか生まれないような卑屈な人には、例え障害者であろうと、
老人であろうと、怪我をした健常者であろうと、力を貸してあげたいと思わない。
それは冷たいとかの問題じゃない。人間として当然湧き上がる感情です。

誰でも、力を貸してあげたのに傲慢な態度や嫌な気分にさせられては
次からはもうやりたくないな、と考えてしまうのは仕方がない事です。
逆に力を貸してあげて本当に良かった!と思えば、次も力になりたいと考えます。
あなたは自分を周囲から見て力を貸してあげたいと思われるような性格だと思いますか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:12:53 ID:AbRMbMRr
>>428
なにっっ!縦だったのか!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:12:56 ID:Xyqglrmr
>>426
>>427

志村、志村!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:14:01 ID:sQR20Chs
>>402
うち、夜に救急車呼んだ事がある。
近所の人らが野次馬に集まってたんで
「すいません,お騒がせして」と頭下げたよ。
翌日以降も「お父さん、大丈夫だった?」と聞いて来る人には
「はい,お陰様で。ありがとうございます。お騒がせしてすいませんでした」
と,再び頭下げて、我ながら米つきバッタかよとおもた。w
まあ、病院に至るまでの道のりの家に頭下げて回るのは
事実上不可能だがね。気持ちを持てばいいんでないか?お互い様だから。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:18:12 ID:kdfD99Sy
>>427
親の負担を考えた事があるのか?
がんばって介助してきたんだ
楽しいことも我慢して
しぬほど苦しんで
たいした考えも持たない人間が
いいかげんな事ほざくなよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:36:02 ID:Xyqglrmr
>>433
おまい天才?(w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:45:20 ID:aURqc9R+
>>433
なに?釣りしたいの?w
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:45:50 ID:ZFn6U4pL
>>425>>433
人間、妙なところにグレートな才能があったりするんだよな。
お前こんなとこでそんな才能開花させてどうするんだよ!w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:49:23 ID:c9TvaqKe
>>425,433
こういう弱さを盾として他を踏みにじる人(団体)って









と思う
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:51:15 ID:oMFRhJ36
おまいらは本当に何もわかっちゃ〜イナイ
他人の事が出来るようになって一人前の人間なんだよ
それも同じ日本人だろう、みんなで育てようよ 
困っている親を助けてなぜいけないのだろう そこを考えて欲しいね
439436:2006/09/20(水) 17:54:05 ID:ZFn6U4pL
自分も428と同じくマジで久々に良い出来のものを見せてもらったんで、
感謝状を贈る。

こんなスレでこういうモン見れたりするのが2チャンのいいトコだよなと、
なんだか良い雰囲気になってしまうやんけー。w
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:55:51 ID:As9Xmx6d
>>438

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:38:54 ID:oMFRhJ36
介護馬普及委員会のガクト似の社長です。
ところで、成人した障害者クン達は何を思って生きているんだい



288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:45:36 ID:oMFRhJ36
ところでぇ〜私はイイ事を書くだろう
障害者クン達のタメを思う善良な人間なんだよねぇ〜
そのためには、障害者クン達にぃ〜 介護馬を普及せなぁ〜あかんだろう
本当に障害者クン達は私の気持ちを受け取ってくれないんだよねぇ〜
それじゃダメだよ! ワカタカナ


あっちに君のレスをコピペした奴がこんなこと言うのもアレだけど。





そんなこと、君には言われたくないと思うな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:57:55 ID:aURqc9R+
普通高校の卒業した重度障害者でも、やってもらって当然という奴にしか、そういう団体は寄ってこないからな。
障害者も健常者に近づく努力と謙虚さが必要だという奴は、利用価値ありませんからw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:06:27 ID:oMFRhJ36
>>440
だからぁ〜幼児からの社会性の教育が必要だと感じるんだよね
特に、君みたいな障害者クンを見るとね
ちゃんと、社会性が身に付くように、社会全体として考えていけばよかったね まぁ〜君のことだけどね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:59:29 ID:7j7HLxNf
ま、権利意識の強い親や、その子供がぎゃーぎゃーわめくから、
「障害者関係は、うざい。」
というステレオタイプなレッテルが健常者から貼られるんだよな。
一番の被害者は、常識を持った障害者の親御さんなのかもね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:15:19 ID:PikBi8x/
>>368
いい手紙じゃないか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:16:52 ID:GjpoSI0F
>>443
被害者はいない…障害を負ったのは他人のせいではないと個人的に思うからだ。

障害を持っているなら無理に健常者と同じ学校に行く必要がない…
健常者と同じ扱いならば問題ないが周りの負担がでかいからだ。

自身も親も心の受け入れが足りないのが1番の問題ではないだろうか?
変な目で見られるのは当然でどう受け入れるか…社会も問題だが
障害者やその保護者の性格も大きな問題であることも多い。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:33:47 ID:l/WCQGM/
おいおい、普通に考えて緊急車両をサイレンならして通過する度に謝れって言う方がおかしいぞ。
サイレンの意味を考えろ屋。
よほど急いで病院に搬送する必要性がない限り、むやみにサイレンならして走らないと聞いた。
サイレンの音も遠くまで聞こえる様にボリュームを上げたり下げたりとコントロールしているらしい。
ちなみに消防署の裏手に住んだ事があるが、近隣の住民は慣れていて苦情を言う人はいないよ。
そりゃ、自宅近くに救急車が来たら驚くし慌てるだろうが、普通心配して声を掛けるだろう。
声を掛けられたら「すいません、お騒がせして…」くらい言うのは常識だと思う。
つまり煽りネタだと思うな。
447鉄木真:2006/09/20(水) 19:47:37 ID:KAtIVNSe
>>425
地球から南無妙法蓮華経とお題目が聞こえたと語り
あの宗教団体に入信しちゃった毛利さん並にビックリしたよ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:50:13 ID:3SMbxdqZ
>>430
429はいいレスだったと思うよ
あなたのレスも含めて、このスレを見て良かった。
釣るほうにも受ける方にもありがとうです。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:09:41 ID:gJnT9x3U
ID:tVqPel8Mを見る限り、
釣りでも何でも無かったらしいな

げっそりするよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:13:20 ID:XeNEBbpW
>>446
>おいおい、普通に考えて緊急車両をサイレンならして通過する度に謝れって言う方がおかしいぞ。
誰もそんなこと言ってない。
高額納税者だろうと生涯無職の生保だろう緊急の時に緊急車両が駆けつけてくれるのは
多くの人の理解と協力があるから、感謝こそすれ
緊急車両は駆けつけるのが仕事だと開き直って利用するのは醜いと言ってるに過ぎない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:34:52 ID:JVvlxz+Y
>>450
パトカーのサイレンもいい加減大きくてしばしば安眠を妨げられるが、この場合が
誰が謝ればいいんだろうか? やはり出動の原因を作った犯罪者だろうな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:53:11 ID:XeNEBbpW
>>451
犯罪者は被害者にまず詫びるべき。
それから、自分が犯罪を犯したせいで
警察・裁判所・刑務所のご厄介になることを
恥ずかしい・申し訳ないと思って欲しいね。
警察は犯罪者を取り締まるのが仕事
裁判官は犯罪者を裁くのが仕事
刑務間は囚人を管理するのが仕事
仕事をあたえてやってる犯罪者様に感謝しろなんて
さすがに犯罪者もその家族も言わないだろう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 05:50:13 ID:pX0bxbRv
養護学校を差別する障害者の親がいる事は事実。
障害者を差別する障害者がいる事も事実。
自分が障害を持ったり、障害者の親にならないとわからない事が山のようにある事も事実。
自分や自分の家族、生まれてきた子供がある日障害者と呼ばれる日が来るかもしれない事も事実。
人ごとではない。



その日から「ありがとう」や「ごめんなさい」だけの連発の日々が待っている。

障害なんて自分には無縁だと思っていた。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 06:26:04 ID:1ecoE7EC
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 06:53:08 ID:QnFA67rD
>>452
このスレに出てくる馬鹿どもを見るにつけ、
>仕事をあたえてやってる犯罪者様に感謝しろなんて
>さすがに犯罪者もその家族も言わないだろう。
を、言いそうな気がして怖い。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:04:40 ID:SkWYnj8d
>>455
日本語で頼む
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:45:42 ID:OUgyr7Y5
考えたんだけどね
やはり、障害者の親の気持ちを察する事が出来る社会であるべきだよ
地域の小学校へ行きたいと切に願うのであれば、その受け入れ態勢を整えるべきだ
障害者と机を並べるのがイヤだという人がいれば、その様な設備もしたらイイ
とにかく、生まれた地域で暮らさせる事が大切じゃないのかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:58:58 ID:9udvV9+K
だんなの弟が脳性麻痺です。
親は甘やかし放題で育て、好きな物を買い与え
33才の現在かなりの肥満状態です。
将来、親が死んでから誰が面倒見るのかと思うと
気が思いです、、、。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:01:26 ID:B6Cl12IU
>>457
障害の度合いと本人の生活能力、周囲への負担の度合いにもよる
普通の教室に在籍する事が平等・適切とは限らないし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:18:09 ID:XOdgb62k
>>458
悪いことは言わん離婚も選択肢として準備整えとけ
おまいさんの親に何か有っても身動き取れなくなる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:56:45 ID:9udvV9+K
>>460
旦那の親、自分の親は
何かあったら私が面倒を見なくてはいけないと思えるのですが
麻痺でデブな義理の弟の面倒までは正直見たくないです。
旦那の父親は昔から酒乱で暴力、暴言を吐く人間なので
旦那は実家に寄り付かず、現在はたまに私から挨拶の電話をする位で
疎遠になっています。離婚はしたくないので
旦那の実家と縁を切りたいです。

ところで、脳性小児麻痺は長生きは出来るのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:37:35 ID:JVvlxz+Y
>>461
 ご主人の実家とは縁を切るとして、肝心のご主人は弟さんのことをどう思ってるんでしょうか?
面倒をみたいと思っているのか、それともそうではないのか。それによってあなたのスタンスも
変わってくるでしょう。
 脳性麻痺の方の寿命ですが一般には短命です。しかし、33歳まで障害以外に大きな病気なく
過ごしてきたのであれば、案外長生きするかもしれませんね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:57:08 ID:XeNEBbpW
>>457
>障害者の親の気持ちを察する事が出来る社会であるべきだよ

社会は誰にも平等でなくてはならないから、優先順位が
障害者の親の気持ち>健常者の親の気持ち では、それは不公平で健常者差別。
子を持つ親の気持ちは対等なはず。
障害者の親の気持ち=健常者の親の気持ち を察することのできる社会であるべき。
「障害があってもわが子を普通校に通わせたい」親の気持ちばかりが優先されてるけどね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:16:28 ID:hIuVYKhK
>>461
将来的に可能かどうかはわかんないけど
まず旦那の親がなくなった時、経済理由健康理由から引き取れない旨福祉に伝える
(同居ご家庭内の誰かの診断書もらえればベスト)
一人暮らしで経済自立困難として生活保護の申請
生活保護者は優先的に病院や施設に入れるからそっちに頼む

この際重要なのは葬式とか手続きとか、極力出向かず代理を立てるか
電話でやる。きっぱりと毅然と絶対引き取れない旨伝える。
自分には引き取り能力無いという事を解からせないと引き取らされる
だから旦那がなんとかやってみます、的発言したらアウト

ただ市町村により福祉格差は激しくなっているのでどこでも可能かは別
義弟さんの症状にもよってくると思うし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:28:36 ID:gj7DEwd/
●千葉●最終SOS●22日で●手遅れに?!●

●>>ALL
●他は後でいいからプロ障害市民団体利用した
●千葉サヨク恐怖政治条例案を何とか汁!
●↓凸先
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156254254/34-36
●県自民が篭絡され22日に党最終決定

●取り返しがつかなくなる
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:30:45 ID:ejIk1mg4
確かにこの親はひどいな… 署名求められても断ると思う
467461:2006/09/21(木) 12:59:12 ID:9udvV9+K
>>462,464さんありがとう。

だんなは、
「色々といまから考えてもしょうがない、そのとき考えれば良い」
と脳天気な事を言っています。
義理の弟の症状は、歩行は全身に硬直が見られますが
何とか足を引きずりながらは可能です、
知能は5,6才程度、肥満(中性脂肪の値が通常の4倍あり危険です)
普段は福祉作業所に行き、簡単な仕事をしている様です。
数年前には肺炎になり入院、、、。

義理の弟は何とか自分の身の回りの事は時間がかかりますが出来ます。
異常に甘やかす親を見ていると、何だかとっても腹が立つのです。
親は自分たちが死んだ後の事を考えているのかな?と。


468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:13:24 ID:OTw9RV6i
一口の水が命取りになるし、普通の学校生活って本人が普通じゃないから
困ってるわけで、こっちとしては親に普通の感覚持って欲しい。
移動できない、排泄もオムツ、嚥下、摂食困難、周りの負担考えてよ。
自分が負担できないから養護学校がある。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:13:28 ID:XB5YKdM0
>>467
普通に考えて、5〜6歳の子供に自立が出来るでしょうか?
親に甘えたい盛りではないですか?
幼児がそのまま大人になっただけで、中身は幼児のままなのが知障です。
自分の身の回りのことが時間がかかっても出来るそうですが、それだけでも立派な物だと思います。
また、太っていることに嫌悪感を抱いて折るようですが、それも知障にはありがちなことです。
理由は甘えではなく、障碍ゆえに食欲をコントロールできないからです。
ご主人は「先のことはその時考える」と仰ったようですが、そういうものだと思います。
ご主人の御両親の苦労を傍で見てきたご主人には、引き取ることも引き取らないと言うことも言えないのだと思うのです。
引き取れば貴女に苦労をかけてしまうので出来ないが、だからといって年老いてゆく両親にも本心をいえないのです。
そういうご主人の複雑な気持ちを理解してあげてください。
何れ何らかの形で施設等を利用することになると思いますが、ご主人のご両親は最後まで面倒を自分達で見るつもりなのでしょう。
もう少し柔軟な態度で接してあげて下さい。
障碍は誰が悪いわけでもなりたくてなったわけでもありません。
ホンの少し理解を示してあげて欲しいのです。
健康に生んでくれた自分のご両親に感謝して・・・。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:22:29 ID:3FgGVFTs
>>469
しかし似たケースで結局嫁さんが倒れ
精神科の世話になることになり
一族壊滅した例もあるわけで
このケースでは同居引取りでなく通いだったけど
確か半年持たなかった

精神的な嫌悪があるならなおさら
感情は理屈では無いから
事実としてある嫌悪感を否定してはいろんなものが溜まって
家族みんなが精神的にも言動にも行き場がなくなる
471461:2006/09/21(木) 14:28:10 ID:9udvV9+K
>>469
丁寧に返答頂きありがとうございます。
あなたのおっしゃる通りだと思います。

誰にも相談出来ず、心の中で悶々としていたので
少し気持ちの整理が付きました。
義理の両親には健康で長生きしてもらいたいと望んでいます。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:35:54 ID:ybBS0vho
>469

違ってたら申し訳ないし別にどうこうってわけでは無いんだけど
もしかしてカソリックあたりの活動や信仰に詳しいとか?

救済活動しているシスターなんかは精神の鍛えられ方が半端じゃないから
どんな状況にも耐えられますけど一般人にその理念と行動を期待するのは無茶

単になんとなくそんな感じしただけで根拠無いから
筋違いだったらスルーよろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:58:32 ID:Ckj8ulBt
>>463
同意する…障害者の親が養護学校を差別しているのかと思うよな。
生まれ持って平等ではない社会において障害を持ったからといって同情する風潮はどうかと思う。
障害者が健常者の学校に行った場合絶対にしわよせを喰う人間がいるのに
障害者をかばわなければ悪という風潮は正直しわよせを喰った人間はかわいそうだ。
同時に養護学校があるのに自分のわがままで予算を使うのはどうかと思う。

負担にならない程度で補える部分は補う…ってな感じがいいじゃない?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:07:27 ID:JVvlxz+Y
>>471
あなたもご主人も弟さんの犠牲になる必要はありません。脳性麻痺に加えて知能が5,6歳ということであれば、
身障手帳に加えて療育手帳を取得しているはず。制度利用選択の幅は広くなるので、いよいよとなれば関係機関
にご相談することをお薦めします。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:13:24 ID:RAkLOcMp
>>470
ウチは生まれながらの障害じゃなくて、脳梗塞だったけど
ほんっとーにほんっとーに、同意する。
あなたのレスは身につまされる。

無理のない範囲での手助けや介護をやって、それ以上は
金を貰ってプロとしてやってくれる人に任せるべきだよ。
障害者年金なんかは、そのために健常者が保険として払う(自分だってなるかもしれないし)
ぐらいに割り切ったらいいと思うんだ
476461:2006/09/21(木) 15:21:21 ID:9udvV9+K
>>474
ありがとうございます。

色々な方の話が聞けて良かったです。
身近に相談の出来る人がいなかったので、、、、。


477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:45:31 ID:995MzpXF
>1の記事について

うちの父親は一般の小学校の教務主任だが、親の(DQN)強い要望により二人のダウン症児の担当をしていた。しかし専門の知識があるわけでもなくかなり苦労していた。その児童の学校受け入れに際して校長と児童の親(DQN…)はもめにもめて校長は精神病院に通うようになった。


介助が必要な児童は養護施設・学校に行くべき。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:28:55 ID:Ds243Tfl
質問・疑問がある人は、お気軽に会にお問い合わせしてみましょう。

電話0476・28・6583

メールのように無視されることも無く、お返事してもらえますよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:16:18 ID:CYilq1pu
成田市教育委員会 教育総務部教育総務課
[email protected]

断固として不当な圧力に屈しないよう応援メールを送ろう!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:26:50 ID:Xovbvv01
「親の気持ち」をワンパターンに繰り返す人がいるけど、
子供の気持ちはどうなのかなぁ。
低学年の頃ならともかく、小学校高学年ともなれば、
オムツをして学校に行くのがどれだけ恥ずかしい事か分かってくると思うよ。
(頭がまともならの話だけど)
晒し者・笑いものになる為に、学校に行ってるようなものじゃん。
そっちの方が、よっぽど人権侵害になると思うがね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:47:02 ID:Ds243Tfl


純くんの親の付き添いをなくす会のホームページ
削除されてるよ・・・
批判意見が殺到したのかも
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:47:29 ID:mv5nI8J1
>>477
ダウンの親の会って変だと言っていた。子供を普通学級にいれないと先輩
のおかあさんたちからものすごく怒られると言っていた。
知人は心障学級にいれたが、それから会の方で嫌がらせされて脱会したそうだ。

ダウンは見ただけで障害とわかるから世の中の人は大らかな目で見てくれる
のを逆手にとってるのか、どう考えても無理、せめても躾さえ出来ていれば
なんとかなるのに、野生児のまま皆に愛されて当然という態度で親は見てる
から大変だよ。

うちの学校にも野生児のダウンいますよ。担任が一年で病気休職、校長は
教育委員会から無理矢理頼まれておしつけられたとそっと愚痴っていまし
たよ。普通学級は無理だし、心障学級も野生児すぎて途中からは入らないて
というレベルです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:01:21 ID:/nBsVrkd
>>482
ダウンの親の会って一番過激じゃん
出生前診断に猛烈に反対している
「天使」だと言ってる奴らの根城
小さいうちでも、人の注意を引くのにツネったり齧ったりするし、
男の子は理性が無いのに体だけが・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:13:02 ID:mv5nI8J1
>>483
>小さいうちでも、人の注意を引くのにツネったり齧ったりするし、
>男の子は理性が無いのに体だけが・・・

やっぱり。凶暴なんだ。うちの学校にいるのが特別かと思ったけど。
理性のなさは納得。
おばちゃんの胸を揉んだり、制服の股間が変にテラレラしていて
気持ち悪い。その手で触られるとぞぞぞーとする。


485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:20:10 ID:GPicWScx
子供が通う小学校は「なかよし学級」
があるが、ホームルーム、遠足、運動会、以外の接点はない。
食事の介護(水も飲めない)場合は水が間違った所に入って
死亡事故起こしたらまた裁判や運動が起こりそう
子供たちが幼い時期から身障者と交流を持つのは構わないけど
学校側も限度があると思う
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:32:07 ID:/nBsVrkd
>>484
そうだよ。暴力とかの意図は無いけど、、なんつーか反応する動物って感じ
特に音には敏感
ダウン支援団体は、理性がないって事実を懸命にかくそうとするから
やたら「天使みたい」って言い方をする。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:39:20 ID:DK2yS8Wq
>天使

エヴァンゲリオン・・・
確かに容赦なく攻撃してきて凶暴だったな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:06:37 ID:wrZvba6D
何をもって「天使」なのかわからんが
天使なら人の手助け受けなくても平気だよね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:17:07 ID:mv5nI8J1
「天使」というよりも「悪魔」に近いのが多いが、
あ、堕天使って訳か。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:38:15 ID:i1T63Awe
性に目覚めたダウンはすごかったです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:45:35 ID:+gFxnHGo
>>490

確かに…小学生の頃、そんな子が近所に住んでいて下校時間に真っ裸で飛び出して来て当時、学年で一番人気の娘にまとわりついて問題になった。ナニがスゴくてコンプレックスを植え付けてくれたなぁ…
(´ー`)俺のは小さい…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:56:32 ID:RZt7PG8m
差別バカの下ネタ&自演祭り開催中w
差別バカはいつも、
「性に目覚めた○○が…」的なシチュエーションをだすなあ。
よほど酷い劣等感をお持ちか?>差別バカ=あのね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:07:53 ID:td45OeMe
差別バカの方がエロエロバカよりいいとおもいますよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:19:47 ID:2bYC8+vv
>>493
あのねは差別中傷+陰湿なエロ

しかも粘着質。


障害者の性や男女交際の話題になると過剰反応するよなw
自演を繰り出すタイミングがいつもよりワン店舗はやいwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:22:21 ID:PWludxf2
差別バカなんかよりも周りの迷惑を顧みない糞親の方が世間では数百倍迷惑。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:29:20 ID:xyJrLuDN
あのねが一番迷惑だよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:31:37 ID:2bYC8+vv
非難されると、
すぐに
「&?9♪☆エーの方が迷惑」
と、話を逸らすのも差別バカいつものクオリティ。

嫌われる&出世しない性格の典型(笑)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:36:26 ID:POaphArF
信じなくてもいいけど、262とか368に貼られている「手紙」を書いた保護者って
自分だったりする。

アレが市民団体の機関紙?に全文掲載されていたことも
「いじめ自殺」と同じ扱いでサイトにアップされていたことも
送った住所が間違っていて学校経由になっていたことも
実は「彼」の転校の直接のきっかけになっていたことも

5年間全く知らなかった。
ただただ、びっくり。

それにしても、誤記が多いのが気になった。
(突っ込みどころはそこではないだろ、と思いつつ)
元からの間違いも当然あっただろうけれども
自分なりには、何度も何度も見直したつもりだから。
長文なので、機関紙に載せる際やそれをサイトに打ち込む際に
タイプミスをされたのだろうけれども
こんな形で大勢の目に晒されるのなら、きちんとしてほしかった。

ちなみに、今でも基本的な考えは変わっていません。
純くんは養護学校へ移った方がいいと思う。
強制はできないけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:41:24 ID:6uvV2nmA
>>498
うわ〜!!
こんにちは!!!

GJ!!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:42:44 ID:2bYC8+vv
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:47:31 ID:PWludxf2
>>498
内容は常識的なものなのにひどい扱い受けてますね。
あなたの考えは正しい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:49:23 ID:+YzpklRx
>>498
マジで?
よく書いたよ。 キツい部分もあるかもしれないが、親としての
率直な心理と愛情が伝わる文章だった。

結局「手助けできる範囲」を見誤ると、健常者障害者双方にとって
不利益な事になるんだよなぁ。
それが見えないくらい歪んだ平等観を植え付けられた相手の親が
ある意味哀れだ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:49:58 ID:6uvV2nmA
>>498
キミの手紙はニュー速の純君スレでもときどき取り上げられているよ。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158847852/
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:50:18 ID:kNgU4nZy
>>498
匿名掲示板故に真偽の確かめようは無いのを承知で聞きたいんだが
当時はやはり周囲も同様の考えが多数派で、今回の一件とかなり被るものがあるから此処に来た、と思って良いかね?

505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:56:03 ID:7o3vUVG0
>>498
こんばんは。あなたは正しいよ。少なくとも自分はそう思います。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:56:40 ID:fJmtq0Yf
ニュー速+の純君スレからきました!
>>498
まさにGJでした。

…転載されてるのを読んだんですが、あの文章でも何の問題があったのか、いまいち理解出来ない自分がいます。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:00:04 ID:7o3vUVG0
>>498
よろしければ一読ください

ttp://wiki.nothing.sh/page/syougaisya

重度の障害(脳性マヒ)の子供をどうしても普通学校に
通わせたい親たちのまとめサイトです。
508名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 01:01:40 ID:DzROZqvD
>>498
こんばんは。
神光臨ですね。
前から読ませてもらっておりました。
的確な指摘はすばらしいと思います。
某サイトでは「保護者によるいじめ」などと悪意を持って書かれていますが
その勇気には尊敬します。
自分の子が同じような状況になった場合、地域の目があるので
そこまでの行動が自分に取れるだろうか・・・

509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:07:39 ID:ZT3Fra5b
>>368
すばらしい手紙だ!
本当のことが書いてある。正面から向き合った時の気持ちが書いてある。

こういう内容の手紙を出したのだとしたら、スゴイことだ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:10:05 ID:3dXktKWq
>>498がものすごく言葉を選んでるのが、誤記だらけであったとしても伝わってくる。
GJだったと思うよ。

あの気持ちは子供を持ってたら余計に理解できるし、子供がいなくても真っ当な考えを
持ってる人ならちゃんと伝わる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:18:03 ID:0Nv2JQVA
あの陰湿な手紙は、
「当事者だから許される」
ギリギリのとこだな。

元来、莫大な労力が必要な重度障害者介護に、親という少人数の特定個人の不安定な力をあてにしたのがトラブルのもと。
安定した介護システムが無いのに入学を許可してはいかんよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:23:27 ID:2b5EIKyg
>>511って陰湿な人なんだろうなぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:32:43 ID:0Nv2JQVA
>>512
どこが?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:38:05 ID:v0LM9Bgg
山岸涼子の 常世長鳴鳥 って作品
機会があったら一度読むといいよ
障害者の姉と丈夫な妹のお話
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:38:27 ID:6uvV2nmA
>>512
>>513

ケンカすんな!(゚Д゚)ゴルァ!!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:42:39 ID:0Nv2JQVA
ヽ(´ー`)ノ山岸涼子マンセー
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 06:23:35 ID:3C+jjefv
>>498
私は手紙の内容は、まったくもって当然の感想と思いましたよ。
無理なものは無理。 周囲にまっすぐで真っ当な現実認識が欲しいですね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 06:26:03 ID:3C+jjefv
>>513
陰湿って意味わかってる?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:04:47 ID:GPerxGEo
ニュー速+からきました。
私もあの手紙を読んだんですが、勇気がいったろうな…と思いました。
同じ中1の子がいますが、小の6年間、軽い症状の知障の子と同じでした。
なのでお気持ちはとてもよくわかります。
お手紙では言えない感情や出来事は多々あったろうと察することが容易に出来ました。
周りの方々も相当な気苦労があったでしょうね。
これは非難されるような事では決してありませんよ。
むしろ誰かが言わなければいけなかった事だと思います。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:00:33 ID:hWPHPxPt
うちの子のクラスの某に
学年と名前だけ変えて、このまま送りつけたい。


521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:07:33 ID:0Nv2JQVA
>>518
知っているが>>511が何か?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:19:08 ID:cFeWdIdt
障害児の親で普通学級にいかせたい人って交流のためだけなのかな

>普通学級に入ったものの勉強についていけない、文字が読めない、書けない等、
>普通学級でやっていけない?という話もでました。
>それに対しては、「勉強中心(学力中心)に考えなくてよいのでは・・・?」、
>「 できなくてもいいじゃないか! みんなの中で一緒にいることが大事では?」、
>「 つらい経験をしないと仲間意識は生まれない、たくさんの友だちの中で生活すること=生身の痛みを
>感じられる中に入れてやることでもある、これは地域の普通学級で生活をすることしかないと思う。」といった意見が出ました。

ttp://home.e-catv.ne.jp/palet6/p2-67-1.htm

障害児をもつ親のこんな意見をみちゃうとね
真面目に障害があっても学びたいと思ってる障害児まで普通学級が受け入れてくれなくなると思うよ
勉強できなくてもって意見もわからないでもないけど、文字が読めない書けないでは勉強についていけないでは
なんのために普通学級に通わせるんだろう

523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:20:41 ID:5d/4FKXY
>520
ページ印刷してそのまま送ればいい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:44:37 ID:jG91wyPQ
>>522
>できなくてもいいじゃないか! 
すげー無責任。何の根拠や権利があって赤の他人に強要する
出来る様になりたいという希望を個人の主観で圧殺して満足なのか
尊敬する人になら言われてもいいがその辺の「普通」の人に言われて納得できるかい
自分の子ができるようになれないから足を引っ張るのも当たり前かい

>つらい経験をしないと仲間意識は生まれない
イジメや暴行恐喝で捕まった子が同じ事いったらどうする
いろいろ読むに付け同じ事を丈夫な子がすればただのイジメと暴力なんだが

悪貨は良貨を駆逐するとか、おもわず思われても仕方ないな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:48:36 ID:2QSMKTFJ
どうせID:TI6yqA34=ちっち=佐野千恵子なんだろ
http://ameblo.jp/full-life-support/
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:53:11 ID:VDVVMhN0
 ニュース議論にもスレたったな。ニュ速+から誘導するヤツもあり、手際よくまとめのサイトを貼るヤツもいる。そしてお次は神光臨か
 タイミングがよすぎる
 自演、多演、ナリスマシに注意しないとな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:54:34 ID:gjygjn/z
>>498
障害児を育てている身ですが、お手紙の内容に同意します。
障害者だから、健常者だからではなく、他人に迷惑をかけている事実を
直視出来ない親子が孤立したり、周囲の理解を得られないのは
ごく当然のことだと思います。

私の子もその障害から不要なトラブルを起こす時がありますが、「障害だから」と
言い訳するのは、子の社会性の芽を親が率先して潰してしまうことに
つながると思い、子と一緒に迷惑をかける度に相手の方に謝ってきました。
子が社会性を得にくいのなら、親が率先して見本を見せるしかない、と。

498さんがお手紙を出されるまでに至る経緯は手紙の内容からでしか推測出来ませんが、
その子の同級生達や保護者達との温度差を気づこうとしなかったのはその親子だけだと
思いますので、お手紙を出されたことも、その結果についても仕方がないと思います。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:09:00 ID:0Nv2JQVA
>>526
1からのスレの流れ、>>498直前の雰囲気、直後の書き込み、偽物くさいな。
ID替えてまで自演かな。
この手の話題は意見の方向に関わらずヒステリックな奴が混ざるからな。
529レノン:2006/09/22(金) 13:43:38 ID:9F4hdLQq
普通学校へ障害者を行かせたい親の気持ちなんだけど
ごく普通の気持ちだと思う
社会から取り残されるのがイヤなんだろう
近くの普通校へ行かし、その年代の子供達と交流を持たせ、地域にわかってもらいたいと願っているのじゃないかなぁ
本当の福祉は地域で育てるものだと思うけどね
養護学校が本当に悪いとは思わないのだけど、健康な子供の親が当り前に出来る事を
障害者の親でも、その意向を通させる社会であって欲しい
530498:2006/09/22(金) 14:13:02 ID:POaphArF
>>504
自分の子供たちはもう高校生になっていて、今は彼らの学校に障害を持つ方もいませんが
「手紙」の彼や、小・中でご一緒した他の障害児とその親たちを見ていて
色々考えてしまうので、今でもこうした話題は興味を持って見ています。

あの時の学年のどれだけの人達が彼を「問題」と思っていたかは知りませんが
少なくとも、サイトに出ていた保護者会に居た人達は
「このままではいけない」と感じていたと思います。
通常は5時頃には解散するのに、その位の時間に先生が立ち去った後も
ほとんどの人が帰らず、結局7時頃まで話し込んでいましたから。

皆が必ずしも「転校」を望んでいたわけではなく
親達が市教委に要請しようとしていたのも、「全時間に補助教員をつける」ことでした。
もっとも、その場では口出しできなかった人が後で進言したのか
後日、クラス役員の方から各個人に「いきなり事を荒立てるのではなく
差し当たっては校長先生に年賀状を出すなどして
クラスの保護者が気にかけていることをお伝えしよう、ということになった」
という内容の電話があり、様子見の姿勢となりました。

私は、何もしないではいられなかったので手紙を書いたわけですが
担任の先生の話では、「学校側がどれだけ説得をしても、頑として転校には応じない」
とのことだったので、3学期に入ってしばらくして「転校した」と聞いた時には
ホッとするのと同時に、驚きもしました。
他の保護者からも何らかの働きかけがあったのだろう、とその時は思いましたが。

実際、母親は相当に頑なだったと聞いているので
あの手紙1通で動いた、というのが今も不思議でなりません。
サイトの情報では、そのあたりのおかあさんの心理は全くわからないし。
父親の方は、元々「どちらでも」という姿勢だったそうなので
あるいは、父親が転校を決めたのかもしれません。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:20:47 ID:3C+jjefv
>>529
じゃあ、その障害者が授業中においたをしたら周囲で躾けをしてもいいっていう考え方でいいんだね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:22:16 ID:3C+jjefv
だいたい義務でもないものを義務であるかのように錯覚させようとしてるのが腹立たしい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:09:32 ID:F7LbYL+t
書籍で、障碍児を持つ親御さんの体験談を読んだ。
この純君と同じように(ただ、障碍は純君より重いだろう)子を、通常学級に通わせてる親御さんの記事が載ってた。
今は、親御さんが学級に介助に入っているが、ゆくゆくは親御さんが入らなくてもすむように、障害児が当たり前のように
通常学級に通えるように働きかけをしていきたいと、その子の母親が熱く語っていた。
その学校の校長が、その親子を応援してくれ、その子の入るクラスの担任に負担がかかる事に対し、「子どもが好きだから教員になったんだろう。」
と言ったことに対し、筆者及び親御さんが感動していた。


でも、なんか違うと思わないか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:57:25 ID:Bj98mo69
「差別」っていう言葉の意味が実はよく分からない。
他のことは違う特別な計らいを受けさせることは差別に当たらないのか?

他の人と異なる扱いを「差別」と呼ぶわけではなく、他の人と異なる扱いの中で、
障害者にとって利益になることは「差別」ではなくり、損になることは「差別」という
定義であってる?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:18:19 ID:qitcpSME
> その学校の校長が、その親子を応援してくれ、その子の入るクラスの担任に負担がかかる事に対し、「子どもが好きだから教員になったんだろう。」
> と言ったことに対し、筆者及び親御さんが感動していた。

校長はその害児と日常的に関わる事はないから何とでも綺麗事を言える罠
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:19:02 ID:tFEQ70Rg
単純な疑問。
養護学校が「隔離されてる」「閉鎖されてる」って言うのなら、
普通学級に対してのごり押しに労力を使わず、
その状態を緩和・改善するための労力に注ぎ込む方が効率的だし、
協力の輪も広がり、「皆が当たり前に学習」にできる社会になると思うのだけど。
なんで求める方向ばっかりに行くの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:24:19 ID:VDVVMhN0
↑誰が養護学校が閉鎖的って言ってんだ? これこそ差別発言だな。この子の親か?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:43:51 ID:tFEQ70Rg
>>537
私の文章の書き方がまずかったかな?
普通学級にこだわる親御さんが言ってる(実際にいくつかサイトを見た)ことへの
疑問なんですが。

現在の養護学校・学級に何か不満があって「普通学級」にこだわるより、
その改善に力を注いだほうがいいやろ、って話だよ。
そんな運動で、変なバックがついていない団体だったら募金とか
署名とか協力するよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:02:13 ID:Bj98mo69
>>538
賛成。それが筋だよな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:15:15 ID:174f3TSv
中学生の時に、進行性の難病でどんどん身体の筋肉が衰えていく
という子が居た。最初は不自由ながらも自分の足で歩いていたが、
月日が経つにつれ、その歩みは遅くなり、自力で階段を登ることすら
やっとの状況となった。そんな彼女は周りに迷惑掛けないような努力を
していた。例えば体育館での集会があるときは、ほかの子たちよりも早めに
クラスを出て、ゆっくりゆっくり体育館に向かい、自分の為に集会の時間が
「遅れないように」と頑張っていた。だから、クラスメートもそんな彼女
を支えてあげたいと心から感じていた。体育祭の時、勝敗よりも彼女が
「体育祭に参加する」と言うことを選んだ。2人3脚に出場してもらった。
彼女には小さい頃からの親友がいて、学校側もそれを考慮して、3年間
同じクラスにしてあげていた。その親友と2人3脚、とても嬉しそうだった。
その親友に聞いたことがある。なんで一緒に居られるのか?と。彼女の
答えは「なんでかなぁ〜?」今から考えると、相手を思いやる事に、
理由なんて要らないんだなぁと思う。時々、母親が世話をしに来ていたが
いつも「ありがとうございます」といって感謝の気持ちを、中学生の子供相手に
語っていた。
修学旅行の時、彼女は歩くことが出来ず車椅子生活となっていた。
彼女のことが話題になった。一緒に行くかどうか??彼女のご両親と
本人は行かないことを学校側に伝えていた。みんなで話し合った結果、
やっぱり一緒に行きたいということだった。じゃあ実際どうするか?
段差、階段、介護など、段差・階段は男子が、介護は女子が行うことに
決めた。担任の先生からも学校側に伝えてもたらった。一緒に行きたい!
という思いでみんな一生懸命訴えた。移動とか大変だったけど、一緒に
行くことが出来た。楽しかった。みんなが彼女を支えた。彼女はいつも
「ありがとね」といって微笑む。「みんなが笑ってるのを見ると嬉しい」
といって笑う。無事、中学を卒業したが、彼女の病状は更に進み、入院を余儀なく
された。今は天国にいる。
彼女が残してくれたもの、それは「互いに思いやる心、気持ち」。
 純君は周囲の人間から(クラスメートや学校)本当に助けてあげたいと
思ってもらえるかどうか。見ず知らずの人の無責任な発言ではなく、周囲の声
が大切なんだと思う。普通学校のクラスメートやその保護者の方々と、この純君
のご両親は話合いをきちんとされたんだろうか?無視した形で制度化を求めても、
たとえそれが受け入れられたとしても、本当の意味での「友人」「支援者」は
得られないと思う。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:28:42 ID:zfAL+kdt
>>540
>「互いに思いやる心、気持ち」。

歩ちゃんにしてもそうだけど、「互いに」という一番大切な所が欠けてる。
一方的にやってもらって当然なんて、健常者でも嫌われる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:42:01 ID:7Tcm5XK+
勝手に自己判断のみでつくられた「当たり前」の状態は要求された側には当たり前じゃない
そこから考え直して欲しいぞ
別に疑問や希望を出すことは構わないし、それが正当なら通ってゆくよ
便利で住みやすい社会は誰でも歓迎なんだから
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:46:27 ID:rBQCZ5P/
ともかく、カタワが社会に出る必要はない。
どうしてもと言うのであれば自己責任。
他人に迷惑をかけるな!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:05:42 ID:8TDMcKR/
スマン、ニュー速+のスレが探せないのだが…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:12:47 ID:6uvV2nmA
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:48:27 ID:msjVkFT/
>>529
百歩譲ってその意見に同意できるのは、その障害児が成人までに亡くなることが確実なときだけ。
学生でなくなった以降のことを考えれば、養護学校で機能回復訓練や社会との折り合いのつけ方を
学ぶ方が重要だろ。学校より社会の方が障害者にとって厳しい現実を知らぬわけではなかろう?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:59:12 ID:8TDMcKR/
>>545
ありがとうございます
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:13:17 ID:PWludxf2
担任のクラスの中に障害児がいるってことになったらその教師の苦労は並大抵のことじゃないだろうなぁ。

障害児がいなくても各種行事や部活の監督とかもあってサビ残だらけのきつい職業なのに
その上さらに負担を強いさせるってのは「担任を殺したい」って言ってるようなもんだろ。

少なくとも、受け入れる体制が整っていないのが明白なのに普通学級に入れたがるってのは
他人を生活や命を犠牲にすることを厭わないってこと。
そんなエゴイストな連中の要求なんかは突っぱねるべき。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:25:04 ID:VDVVMhN0
 勘違いしているやつがいるみたいだが、この親は自分の子供を普通校に入れようとしているわけじゃないぞ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:34:55 ID:PWludxf2
>>549
>「障害にかかわらず地域の普通の学校に」との両親の希望で普通学級に通っている。

と1には書いてあるが?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:50:11 ID:g4KfOwQo
性格の良い池沼よりも
性格の悪い健常者がいい





人間だもの
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:00:23 ID:PWludxf2
10時、16時、20時ってID:VDVVMhN0は一日中2chに張り付いてるんだなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:10:49 ID:VDVVMhN0
            ・既に普通学校には通っている(この点に関しては問題ない)

・両親の要求しているのは、現在配置されている補助員による摂食介助

 わかった?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:17:50 ID:VseH9dGs
>>498
実際、その同じクラスだった知的障害者に
どんな迷惑をかけられていたのか教えてほしい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:18:59 ID:PahLugjK
>>527
大変だろうけど、頑張って下さい。
こんなところからですが応援してます!
>>542
良い話だなあ。
その子もきっと幸せだったと思うことがあったと思うし、
周りの子もそういう経験が出来て幸せだったと思う。

やっぱり、みんな言ってるように障害者だとか健常者だとかじゃなく、
もともとの性格とか心がけとかだよな。
私だって良い人が困ってたら、絶対に多少の犠牲を払ってでも助ける。
でも性格の悪い嫌な奴が困ってても、絶対に助けない。
そういう事だよな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:20:36 ID:PWludxf2
>>553
今回の要求内容にだけ言及しているわけではない。
その両親の希望で普通学級に入れたんだろ?っていうこと。

>・既に普通学校には通っている(この点に関しては問題ない)

そりゃ迷惑をかけてる側にとっては問題ないだろうが、迷惑かけられている方は大問題だろ。
入学さえしてしまえばこっちのものっていう意味??
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:27:02 ID:aJ9w+sZE
>>553
>・両親の要求しているのは、現在配置されている補助員による摂食介助
これ、法律違反だから。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:29:35 ID:VDVVMhN0
↑ソースに書かれていないことを推測し、それをもとに議論してはいけないだろう
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:35:10 ID:PWludxf2
>>558
障害者がいるせいで周りが迷惑を被っているなんて記事が実際に新聞にでると思うか?
実際には迷惑を被ってるだろうが、記事には出ない。
そのことをお前さんも知っていてそういう反論をしてきているんだろう?

ここは新聞の投稿欄ではなく2chだ。
ソースにあろうがなかろうが実際にあったことありえることを前提に話を進めることができるんでね。

560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:38:36 ID:aJ9w+sZE
>>558
君のレスだが意味が分からんぞ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:40:47 ID:VDVVMhN0
557さんへ

何の法律違反ですか? 摂食介助は医療行為ではありませんよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:49:00 ID:aJ9w+sZE
>>561
えっ、そうなの?
まとめとかには思いっきり違法行為と書いてあるのだが。
スマンかった。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:51:52 ID:3rOxF272
どっかの関連スレにあったけど
この手の児童は想定外なんで就学前の健康診断とか検査とか
拒否して受けず、入学関係の通知がくるのを待つというやり方で入学したって
ソースは議員のマチコ先生
速報だったかな、今日のログの中にあるはず
うろ覚えだけどまとめにあがると思う
564レノン:2006/09/22(金) 22:09:36 ID:PlBW281O
>>546
百歩も譲らなくてもイイですよ
人の能力の判断は難しいと思うな!
しかし、二十歳までに死ぬことを前提としてもね、その考えじたいおかしいよ
養護学校には寮があるんだよ 親元を離れて暮している障害者も多いんだよね
君が小学校の時に親と離れて暮せたのかなぁ〜
まぁ〜ね 通学バスもあるけどね、親の責任は果たせさせるべきだと思う
本来なら見れるだけの事をするべきだと思うけどね、まぁ〜普通の健康な子供の親もそうしているだろう
しかしながら、学校への付き添いが毎日続くとその家族も大変だろう
それを補ってやってもなんら問題はないと思わないのかい
それが、日本国にいる国民として当り前だと私は感じるんだけどね
福祉には一定の線を引かなければならないが、障害のある子がいるだけで親まで苦労させることはよくない
そのための福祉社会だろう
補助職員を置いて障害児を見るべきだ! それが普通だと思える社会が望ましいぞ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:22:38 ID:MBjfSkI4
>>561
この子の場合は、グレーだよ。
どっちにでも取れる。
この子は、今までの話からすると嚥下機能障害がある。
食事を取る時に嚥下の機能訓練をしているという捕らえ方もできるんだよね。
その場合、介護士や機能訓練士が医師の指導の元で行わないといけない。
家族が食事介助につく場合と、他人が食事介助につく場合とではそもそも違う。

だからこそ、素人が簡単に「はい、やれますよ」って話じゃないんじゃん。
566レノン:2006/09/22(金) 22:23:21 ID:PlBW281O
>>540
感動したが、その皆さんの行為に対してそれを受け止めた、亡くなった女性の大きさもあったのだろう
しかし、大多数の障害者に彼女のようなおこないができるだろうか?
皆さんには感謝したと思います。しかし彼女の負担も相当なものだったと思う
人になにか頼む時の大変さなんてそれは、給与を払っても大変だよ
それも、皆さんの慈悲なき持ちに頼ったとなると気苦労もあったと思う
その気苦労のない、当り前に補助職員のいる事が望ましくないのかい?
それが福祉国家と言うものだよ
567レノン:2006/09/22(金) 22:28:55 ID:PlBW281O
>>565
医療行為の問題だが、その子は医師の元でしか水も飲めないのかい?
それって、気管支導入は医師しかしてはイケナイといって救急隊員を悩ました事と似てないのか?
看護士や医師の指導の下でしか水を飲めなくなる方が問題だと思うのだけどね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:34:49 ID:PWludxf2
今の日本の状態では福祉国家なんか目指すべきではないと思うけどね。

健常者でも日常生活や仕事上で気苦労するのは当たり前。
気苦労を厭うようなやつは生きる資格がないと言われても仕方がない。
569498:2006/09/22(金) 22:48:16 ID:POaphArF
流れを切ってしまってすみませんが…

>>554
彼は、自閉で多動でした。
身体の障害はなかったと思いますが発育は遅く、小1の時には2、3歳下に見えました。
それでも、まだ他の子達も幼稚でお世話されることが多いチビだったから
違和感はさほどありませんでした。
教室外脱走どころか校外脱走もし、先生が探しに行く間は
他の子供たちは課題だけ与えて放置の状態だったので
学校側の対応が充分だったとは思いませんが
「居たいのなら、居てもらってもまあいいか」
と思える雰囲気が、この時期にはありました。

中1の時、小学1、2年サイズで行動は幼稚園以下という彼は
同じ制服を着ていても、明らかに校内で異質な存在となっていました。
油断すると、授業時間中に声を上げて学校中を駆け回り
夏場でドアが開いていれば中の生徒達と手を振り合ったりして
クラスどころか全校が授業どころではない状態になることもある、
と聞いた時には、「居てもらっては困る」と思いました。

発語はほぼオウム返しのみの彼は、表情や行動で感情は表現できますが
意義ある言語コミュニケーションはできません。
怒られているのは理解できるので、厳しい担任の先生に睨まれれば
しばらく席につくことはあったようですが、授業内容は理解できず
足の指をしゃぶるなどして過ごしていたようです。
放任されていた小学校時代と違って、長時間じっと座っていることを強制される
中学の環境は、彼自身にとっても苦痛でしかないように思われました。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:54:32 ID:OHSQTYOB
>>562
医療行為に騙されたな。
れっきとした資格仕事だよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:55:47 ID:MBjfSkI4
>>567
全然似てない。救急隊員も教育を受けたプロだからでしょ。
介助要員が有資格者限定であるなら、また話は別じゃん。
現状は資格は問わないことになってる。

例えば、これが家族であるならグレーゾーンの段階でも黙認できるだろうし
学校と言う公の場ではなく、友達の同士の集まりでも黙認できるでしょ。
でも、ここで問題なのは学校という場所であり、現状、そのような安全管理の
問題(ぜんそく発作を起こした生徒に対しての安全管理の措置が甘かった等)
で訴訟が別の自治体でもあっている以上、教育委員会は是とは言えないでしょ。

そもそも何故そうなのかという事を考えた方がいいんじゃないの?
別に楽呑みでも水分接種ができるのなら、こんな問題になってはなってないんだし
この子に取ってどれが一番安全であり、将来に繋がるのかって事の方が大事
なんじゃないの?
572504:2006/09/22(金) 23:00:47 ID:kNgU4nZy
>>530
レスどうもです

>実際、母親は相当に頑なだったと聞いている
やっぱ此処に行き着くのか…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:12:31 ID:+YzpklRx
>>566
補助職員が居て、障害者でも安心して教育を受けられる権利は
日本では保証されていますよ。
養護学級や養護学校などで。
それを頑なに拒むから、トラブルが大きくなるのでは?
片足が不自由、半身不随等の身体の一部にトラブルがあるのみで、
それ以外は普通の身体能力を備えている人ならば、普通学校に
行きたいのは解る。
でも純君の場合は障害の大きさを考慮して、養護学校に行くべき。
養護学校はそもそも純君のような子どもの為に存在している
ということを、忘れてやしませんか?

乙武さんや>540さんの友人などの例は、特例中の特例。
障害のハンデを大幅に補って余りある優れたコミュニケーション能力と、
それまでに培った信頼関係があっての賜物。
どうも「身障者を地域で生活させる!」と鼻息荒くしているのは、
特例中の特例を、過程を経ずに一足飛びに通例にさせようとしているようで
あぶなっかしい。
プロセスを無視すると、必ず手痛いしっぺ返しをくらいますよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:22:46 ID:MBjfSkI4
>>573
乙武さんの場合は、それだけじゃなくて身辺自立ができてたんだよ。
鉛筆使って字が書けて、自分でスプーンもフォークも使って食事もできた。
肢体不自由ではあっても、知能に問題はなし。
それでも、登校から下校まで親御さんが付き添う事で普通学校の入学も許可された。
そして、親もそれを受け入れて付き添いをした。
正直、親も子もその辺の覚悟が違う。
だからこそ、受け入れられたんでしょう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:31:09 ID:C4zhqEjg
>566さんへ
 そうなんです、実は一番大事な「彼女」の気持ちが全く掴めていない
 んです。本当にあれで良かったのかって今でも思う。みんな善意だったけど
 「彼女」にとっては「おせっかい」だったのでは?って。
 中学生というとてもデリケートな時期に、好き嫌いは別として、男子達に
 抱えられて階段を上る「気恥ずかしさ」、、、。自分だったら、、って考える。
 「善意」は時にとても残酷になるんだって思う。誰かが言ってたけど
 「優しい人程、残酷だ」って。
 今回も詳しいことを知らずに、安易に「善意」で署名した人。この方達が
 一番「無責任」に思う。この署名がなければご両親も諦めるきっかけとなった
 だろうに。
  「彼女」に出会ったことがきっかけで、今看護師をしている。
  いろんな事情を抱えた家族をたくさん見てきた。そんな中でも
  思うのはやはり「互いに思いやる気持ち」の大切さ。
  そこで信頼関係が生まれる。
  今回のことを純君はどう思っているんだろうか?普通の学校に通えて
  幸せだと思っているんだろうか?両親の活動を有り難いとおもっているんだろうか?
  今までの情報だけでは、純君の「気持ち」が全く見えてこない。
576レノン:2006/09/22(金) 23:35:27 ID:v0TV6JH+
そのプロセスってなに?
乙武や540さんの友人は確かに凄いが、それだけの能力を発揮しないとイケナイのかい
普通学校ってその能力が必要なの? 
それじゃ普通学校へ行ける障害者は少なくなるね 健康な子もその能力が必要なの?
でもね、私の言っているのは補助職員を付けたらいいと思う事だけどね
親の願いを通させたいと思うのは正義に反するのかな?
それにお金を使うのは国民として私は納得できるけどね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:50:06 ID:+YzpklRx
>>576
自分の身の回りのことは自分で出来るのが、普通小学校に入学
する際には求められます。
入学に際してのオリエンテーリングで、「一人で着替えられるように」
「一人でトイレで排泄出来るように」「手を借りずに食事出来るように」
など、入学式までにお家できちんと練習してきてくださいと言われます。
これらがこなせないなら、普通学校で生活するのは困難である、又は
それらが最低限小学生として必要であるからこそ求められています。
それが出来ないのならば、それらを補う能力・努力は必要でしょう。
親のお願いは、程度問題。お願いすれば何でも叶う世の中では、社会の運営は
成り立たない。
純君の場合は、程度を超えているから問題になっている。

もちろん障害を持った人の為に、必要な分の予算が組まれ、使われるのは
私も賛成です。
そして補助職員・介護職員が必要な子供の為の予算は、きちんと養護学校にて組まれて
使用されています。
お忘れなきように。
578レノン:2006/09/22(金) 23:50:27 ID:v0TV6JH+
>>575
私の言いたい内容が伝わってないので改めて書きますが
皆さんの善意によって彼女は幸せだったろうと感じられる
しかし、その事によって言いたいことも言えなくなっていたのじゃないのかと思うのです。
人は支えるだけじゃ人間関係はうまくいかない 支えられるだけでもそうだろう
抱えられる気恥ずかしさよりも、自分を出せない、事の方が辛そうだけどね 私てきにはね
それに、障害の子を抱えて辛いのに、回りでそれを支えてやらない社会の方が辛いと思うけどね
互いに思いやる気持ちって 同等ならね 障害を持っている家族に社会から離されたような気持ちにすることの方が、思いやりの無さを感じるよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:50:48 ID:C4zhqEjg
レノンさんへ
ここで問題になっているのは、「気持ちの問題」だと思いますよ。
お金がいくらあっても、本当に助けてあげたいと思ってもらえなければ
普通学校に行く意味ってないと思うけど。
580レノン:2006/09/22(金) 23:54:21 ID:v0TV6JH+
>>577
あなたの子供の予算は離県で組まれていますよなんて通じるのかなぁ〜
純君の能力云々より、親の願いを叶えてあげない国民性なのかと言うのが私にとって問題だけどね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:55:57 ID:C4zhqEjg
>578
>障害を持っている家族に社会から離されたような気持ちにすることの方が
 純君の家族って社会から見放されてるのかな?
 あなたは口は出すけど(お金も)、自分の手は汚さない人に思える。
 寂しい人。
582レノン:2006/09/22(金) 23:58:17 ID:v0TV6JH+
>>579
だからね 君の善意に問いているわけではないのよ
結果、君が純君のメンドウを見てくれって私も、きっと純君の両親も思わないと思う
純君の両親の願いを叶えてやるために補助職員を置いたらいいと思うだけだよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:00:24 ID:9X4XjalX
いま、全国でたくさんの子供たちが
教室の片隅で座っているだけで貴重な時間を過ごしています。

授業についていくことができない児童も多いのが現状です。

学習についていけるいけないは大きな問題ではありません。

自分もそう物分りのいい子供ではなかったので。

ただ、その環境がその子供たちの発達にとって望ましい環境なのでしょうか。

肢体不自由があり、姿勢を自己管理することもできず、
一日中車椅子に座りっぱなしでいる児童。

教育に携わる人間であれば心を痛めずにはいられないでしょう。

アメリカの統合教育をひとつの理想と考えている部分がありますが、
アメリカにおける教育はIEP(個別教育計画)の設定が義務付けられています。

つまり、空間は共有していても、指導は完全な個別教育です。

日本の教育は「個に対応する」教育ではありますが、
個別にカリキュラムを設けるものではなく、根本的に教育システムが異なります。

統合教育があってIEPがあるのではなく、
IEPがあって統合教育があるということを前提に考える必要があるのではないでしょうか。

統合教育という形だけにとらわれず、
安易で短絡的な「みんないっしょ」の危険性を認識する必要があるのではないでしょうか。

批判を覚悟で非常に手厳しいことを書きましたが、
子供たちは、親にとってのかけがえのない宝物であると同時に、
私たちの生きる社会にとってもかけがえのない貴重な財産です。

地域社会の責任として、
専門職の協働によって子供の成長を支援していくことが求められています。

584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:04:21 ID:BdNPFSLd
ま〜た かまってちゃんがわいてるな
ID:pLtV/k3r0=レノン=ちっち(http://ameblo.jp/full-life-support/
ですか〜?
585レノン:2006/09/23(土) 00:06:07 ID:7iaxWxWe
>>581
私の人間性がそう見えるのですか?
福祉国家として親の願いを叶えて欲しいと思うだけだけど
地域で支えてあげなけではいけない人だと感じる
それが、地域で養護学校へ行ったほうが純君のタメになるよなんて言えますか?
私は障害者の親じゃないが、子供がもし障害者だと私は生きていけそうにないぐらい気持ちが小さいからね
586レノン:2006/09/23(土) 00:09:15 ID:7iaxWxWe
>>584
オマエはつまらない人間だな!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:09:23 ID:MYoYDl2G
>>582
ものには限度というものがあるでしょ。
純くんレベルの重度障害者が、現状の普通学級に、全員なだれこんできたら…
間違いなく学級崩壊。
制度の整ってないところに無理矢理ねじこむと被害を蒙るのは周囲の人間。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:11:13 ID:eTN+GN1Y
>>585
その親の願いってのがただのエゴなんだよ。
しかも必要性のあるような願いでもないしね。
もし、どうしても養護学校が嫌で普通学級へ行かせたいというのであれば
それ相応の犠牲を払ってもらうのはごくごく当然のこと。

自分の意見だけ通して責任は他人に負わせるなんていう
むしのよい話は福祉国家にはない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:11:25 ID:OM5VFQlF
>>582
親のお金で介護士雇えばいんじゃないの?
それはともかく現状では子供がきちんとクラスに溶け込めてるかみえない
そもそも普通学校に通うということは他の子供と区別なくきちんと授業をうけることだと思う
障害があるから体育や実技の科目できないかもしれないけれど
普通学校を求めるならきちんとカリキュラムをこなしてるのかな

それとも障害があるからそれは勘弁しろでは
なんの為に普通学校へ通うの?

590レノン:2006/09/23(土) 00:12:42 ID:7iaxWxWe
>>583
それに同調しないわけではないが、それは難しい問題だね

591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:14:25 ID:O1JMPSQO
>>582
もう一度言いますね。
親のお願いだから「はいそうですか」と聞いていたら、
社会の運営は成り立たない。
何故なら社会・市・国は公益性を最も重視しなければならないから。
この場合、親のお願いを叶えてあげても、得られるのは親の自己満足
だけ。
肝心の当人:純君の利益は? 不利益は?
周囲の子供、その親、教師の利益は? 不利益は?
どう考えても、純君は適切な療育を受けられず、自分に合ったカリキュラムを
受けられず、万が一には肺炎をおこす可能性に怯えながら飲食をし、得られるのは
普通学校に在籍していたというだけの履歴だけ。
養護学校行った方が、結果として純君の為になるのではないか? と考える人が
多いのは当然のことです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:16:21 ID:KnKxbBLu
お花畑だな
593レノン:2006/09/23(土) 00:19:21 ID:7iaxWxWe
>>589
君の根底にはその事があったんだね 
しかし、普通の親以上の負担をさせるってことが福祉国家として恥ずかしくならないか
それにカリキュラムをこなす事だけが教育とは思えないのだけどね
まぁ〜君がそう思うのであれば、その子の為のカリキュラムを組めばよろしい
そのための予算でも組んでくれたらいいだろう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:21:16 ID:MYoYDl2G
>その子の為のカリキュラム

だからそれは養護学校で受けられる教育なんだってば。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:22:07 ID:OM5VFQlF
>>593
>まぁ〜君がそう思うのであれば、その子の為のカリキュラムを組めばよろしい
>そのための予算でも組んでくれたらいいだろう

それが養護学校じゃないの?

596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:25:47 ID:vgQeZQ8G
お客さんで皆が受けてる授業を聞くより、今後この子が生きていく事を考えたら
嚥下機能障害に対するリハビリや発達機能に対するリハビリを受ける方が
今後の為になると何故理解できないんだろう?それが、養護学校だったら受けられる
環境があるのに。何故、わざわざ一番子供が吸収できる時期に上っ面の感情論だけで
簡単に棒に振れって言えるんだろう?

この子が余命1,2年ならば、好きなことだけさせてあげるというのはアリかもしれないけど
そうじゃなくて、これから先生きていく時間の方が断然長いはずなのに。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:26:26 ID:eTN+GN1Y
結局のところ、障害者が養護学校以外で教育を受けるっていうのは
それなりに苦労するのは当たり前のこと。

あと日本は福祉国家である必要性はまったくない。
598レノン:2006/09/23(土) 00:27:08 ID:7iaxWxWe
>>591
何の運営だろうか?
公益性のない事を純君の両親は言っていると?
それに、誰が純君の利益を考えているの? 親が一番考えていると思うけどね

まぁ〜ね 私の考えだけどね
障害を持っていようが無かろうが、地域と子供の頃から関わらすべきだと思う
養護学校って異質な気がするけど、それって私の認識不足かもしれない
関わりがないとどうしてもそう思えてくるんだよ
社会は障害者と関わっていくべきだ。
599レノン:2006/09/23(土) 00:32:29 ID:7iaxWxWe
>>594>>595
普通の小学校へその予算をつけたらいいのじゃないのか?
地域に関わらす事の方が大切だ

>>596>>597
その判断を他人がするのだろうか?
まぁ〜福祉国家である必要はないと君が言うのならそれでもいいが
日本国は福祉国家なんだよね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:34:32 ID:MYoYDl2G
まともに会話ひとつできない、水飲んだだけで死にそうになる人相手じゃ
クラスにいても持て余すだけだと思うよ。小学生には。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:34:44 ID:5waSCDvI
600!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:37:17 ID:evo3CZYH
586 :レノン :2006/09/23(土) 00:09:15 ID:7iaxWxWe
>>584
オマエはつまらない人間だな!


…てっきり「ハァ?ちっち?誰それ?」という答えが返ってくると
思ってたのに〜火病発動かよw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:40:05 ID:O1JMPSQO
>>598
>養護学校って異質な気がするけど、それって私の認識不足かもしれない
>関わりがないとどうしてもそう思えてくるんだよ

つまり、あなたが養護学校を差別し、障害者と関わりを持たない生活を
してきたと、こういう訳ですね。
よく解りました。
>社会は障害者と関わっていくべきだ
というなら、まずあなたが養護学校に赴き、関わってみては如何ですか?

それと純君の親は、純君のことを長期的に考えていると思えない人が多いから、
これだけ叩かれているんですよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:40:06 ID:OM5VFQlF
地域に関わるって

授業に参加できるレベルならそれでもいいよ
できないレベルの子を無理に教室に置いておくことが子供のためになるんだろうか

養護学校できちんとなんらかの訓練をうけるなり、普通学校の中に養護クラスが併設されている
学校もあるけどそちらに席を置いて交流をもつという選択も大事なんじゃないの?

それとも訓練よりも普通学校に席をおくことが大事なんですか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:40:37 ID:eTN+GN1Y
レノンの意見って結局すべての学校に養護学校並みの設備と人員を配置せよってことでしょ?
そんな余力のある自治体なんかどこにもないよ。

少なくとも、健常者の労働と資金をもって障害者は生活を保障されてる。
その健常者の健全な財政を脅かすような過大な要求は障害者自身のためにならんよ。
俺のように福祉予算削減を要望する奴が増えるだけ。
606レノン:2006/09/23(土) 00:40:42 ID:7iaxWxWe
>>600
そう思うが、普通校で学習させたいと思う親がいる以上はその設備を整えるようにした方がいいと思う
障害児が身近にいると言うことも健康な子供にも知って欲しいな
607レノン:2006/09/23(土) 00:45:11 ID:7iaxWxWe
>>603
こんな事をいっているのじゃないけどね
普通に社会で障害者を受け止めるだけの事ができたらと思う
わざわざ、養護学校まで行かなくても地域で認識できたらいいだろう
その方が、たくさんの人が関わる事が出来ると思う
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:46:08 ID:9X4XjalX
>>599
もうちっと現実的に考えた方がよかろ。
純君が普通学校に通ったとしてどうなる?

友達と会話も出来ず、
授業中先生に指されても何も答えられず(そもそも指されもしないだろうが)、
休み時間に友達と遊ぶことも出来ない、
ストレッチャーの上で身動きも出来ずじっとしてるだけ。
先生も成績表もつけられんなこれじゃ。

これが関わりか?
俺には想像出来んな。

何回か話も出てるが、純君こそ親のエゴといかれたエセ市民団体の被害者だろ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:46:44 ID:kdQnQGZf
>>605
障害者で税金納めている奴もいるし、この親は健常で税金を納めている。
より税金を納めている奴だけが行政に注文してよいという仕組みでも無い。
そこは訂正しとく。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:47:13 ID:mZYGGOlP
>>593
それが養護学校だろバカw と書こうとしたら、既に>>594-595で突っ込まれてた。

「○○だけが教育ではない」「○○だけが学校の役割ではない」これらは
バカ親やサヨが非常に身勝手に都合のいい使い方をするテンプレですね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:47:41 ID:eTN+GN1Y
>普通校で学習させたいと思う親

親がそう思うのは勝手だが、実行に移すのは自分の責任とお金でやってもらいものだ。
あと、「学習に専念させたい」と願うほかの親の意見は無視されるのかい?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:49:56 ID:eTN+GN1Y
>>609
俺が言いたいのは現実に使われている金額の話だ。
613レノン:2006/09/23(土) 00:50:25 ID:7iaxWxWe
>>605
そうなんです。
地域の学校へ行かせたいと思う親がいる以上それを考えるべきだ
障害者を保証しろなんて思っていない 障害者は甘えていると思うところもある
ちゃんとした教育を受けさせるて大人になっておかしくならないようにするべきだ
これは純君の能力に対していっているのではない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:50:31 ID:yEgL4r2B
この親はわがまま。
親になればわかると思うよ。
どう考えてもおかしいね。
小学生くらいのおつむ弱い子ならそんなメルヘン言うかもしれない。
でもそれ現実、全然わかってないよ。
もちろん障害者の親でも尊敬出来る方はいます。
必ず他人任せにはせず、腰が低く、みんなの嫌がる仕事を率先してやっています。
普通に学校へやるだけでも保護者会や懇談会やバザーの協力、手伝い等…
母には仕事がついてまわるんです。それは義務です。
その学校で学んでいる以上逃れられません。
なんとか逃げ口実を作る方もいます。
そうゆう方は、健常者親の間でも浮いています。
子どもと仲良くしてほしい。大切な子だからこそ、学校のために尽くすのです。
ただ預かってあげてなんでもしてあげたらいいじゃん。では通りません。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:51:59 ID:mZYGGOlP
>>613
池沼や脳障害が普通学級で他の健常児と同じカリキュラムをこなすのは物理的に不可能。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:53:49 ID:O1JMPSQO
レノンID:7iaxWxWeは釣りでしょう。
真面目にレスして損した。
障害者の味方をする振りして、その実
>養護学校って異質な気がするけど、それって私の認識不足かもしれない
>関わりがないとどうしてもそう思えてくるんだよ
だって。
この一文、無意識に書いたんだろうけど、この文章からレノンID:7iaxWxWeが
実は障害者と関わりなんか殆ど持たない、養護学校を見下している
差別主義者だと透けて見える。
何が「地域で認識」だ。養護学校に行っても、充分地域の中で認められて
暮らしていける。本人と親の心がけ次第だ。
617レノン:2006/09/23(土) 00:56:37 ID:7iaxWxWe
>>614
たまにするバザーや清掃作業などを行うのと
毎日、子供の学校へ付き合うのと同等に考えてはイケマセン
それって、どう考えても大変な事だぞ
まして、障害のある子が帰ってきたら自宅でもそれ相当大変だろう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:56:54 ID:OM5VFQlF
障害児の親の主張だけ全部うけいれろってのはありえない話
全部の主張がとおるなら障害児の子だけ特別扱いしてるってことだよね

619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:57:26 ID:MYoYDl2G
>>613
>ちゃんとした教育を受けさせるて大人になっておかしくならないようにするべきだ

だったらなおさら、普通校で健常者と同じ教育受ける必要なんてないでしょ。
地域=物理的に近い場所にいるべきだというなら、
交流するのは学校以外の場所でもいいじゃん。
620レノン:2006/09/23(土) 00:57:38 ID:7iaxWxWe
>>615
そのための予算を組んだらいいだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:00:49 ID:OM5VFQlF
>>617
>たまにするバザーや清掃作業などを行うのと
>毎日、子供の学校へ付き合うのと同等に考えてはイケマセン

子供いないね?
役員の仕事がたまにとか本気で勘違いしてません?
それに子供が二人以上いたりすると二つ掛け持ちとか
下の子は毎日送り迎えとか普通にあるよ

622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:00:50 ID:vgQeZQ8G
>>599
だから、専門機関である養護学校があるって言ってるのに。
判断は他人が下すよ。当たり前じゃん。
親が希望するものと与えられるものとの刷り合わせはあるよ。
福祉国家が、全て望むものを「はいどうぞ」と国が与えてくれると思ってる
幼児を量産するだけの国家と間違ってる人には理解できないだろうけどね。
623レノン:2006/09/23(土) 01:01:57 ID:7iaxWxWe
>>616
そうではありません
知らない事の無知さを語っただけだけどね
一昨年から障害者との関わりはケッコウ持つことが出来た
それって、いろんな意味で私の中ではもやもやする事もある
しかし、私も親になった 親の気持ちというのがどれほどのものかわかる
障害者の親は大変だと感じる、 本当にそう思う
頭をペコペコさげる障害者の親もいるが、それって不憫だろう
私は真面目に答えているし、自分なりの意見を言っている
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:02:30 ID:BOHRvSNp
既に養護学校が存在しているのに、
態々予算を組んでまで普通学級が障害を持った児童を受け入れるインフラを整備するのは
税金の無駄遣いとしか思えないんだが?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:02:35 ID:/XsFfIbV
>598 
自分は関わらないくせに、「社会は関わるべきだ」って傲慢すぎる。
親の願いを叶えてやろうって、世の中には何万という親子がいるけど
「うちの子は歌手になりたいって言うから、歌手にして」ってものすごく
音痴な子供を持つ親が言ってきたら、その願いも叶えてやらなきゃいけないの?
親は子供の幸せを第一に考えるけど、「現実を受け止める強さ」も教えなきゃ
いけないんじゃないのかな?
あなたの子供が障害者だったら生きていけないぐらい気持ちが小さいって言うけど、
みんな、同じ。五体満足を望む。現実と戦っていく。その中で最良の方法を考える。
障害者の方のHPで、「障害のある自分達に合った、乗り物や社会を作っていく」
といった発言を目にするけど、これはエゴ。障害者も健常者も互いに住みやすい
社会が望まれる。バリアフリーもこの一つ。でも、全てが100%、互いに満足の
いく社会というのは難しいから、互いに「もちつ、もたれつ」。仕方ない部分を
認める勇気も必要。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:05:05 ID:kdQnQGZf
>>619
世の中、人数的には健常者が多いし、価値観や仕組みもかなりの部分が健常者中心である。
そんな中、生徒が障害者のみの養護学校に通学するのを疑問に思う人がいるのはそれ程おかしな事では無い。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:05:23 ID:Iydz6+GY
養護学校の整備+障害者の地域交流の活発化 と
全ての学校に障害者を受け入れられる設備&環境 とじゃコストパフォーマンスが圧倒的に違うと思うんだが

養護に関してはノウハウの蓄積もあるし前者が現実的
後者を完全に実行しようとするのは限界があるだろ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:05:58 ID:eTN+GN1Y
レノンのいうすべての学校に養護学校並みの設備と人員をしろっていうことの論拠が
「親の要望」のみっていうだけじゃぁなんの説得力も持たない。

デメリットは山ほど見つかるのにメリットが親の自己満足のみじゃぁ金と労力の無駄遣いでしょ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:06:09 ID:6B9ckt+r
純君の親みたいに子供の現状に直面せず普通学級にこだわる人たちって
今まで養護学校をよくしてきた先人達の努力に対して
後ろ足で砂かけてるようにしか見えんのだが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:08:12 ID:kdQnQGZf
>>622
こういう人は養護に行くべし、普通校は受け入れませんと、
はっきり決まって無いのだよね。
曖昧だからもめる。
631レノン:2006/09/23(土) 01:08:19 ID:7iaxWxWe
>>621
役員の仕事が毎日とも思えないけどね
自宅で食事を介護したりするのかな?
それはさておき親の仕事は大変だと思う
少子化になることもこの国では当り前だろう

それに、あなたに純君のような障害児がいるのであれば納得します
632ダルマ:2006/09/23(土) 01:10:23 ID:+/H6YE0+
障害児が普通校に入っても悲惨な学校生活を送るだけだと思うのだが・・。
仮に普通校に入って毎日、虐められたりしたら、それは入学させた親の責任であり、
非常に無責任な選択であると俺様は考える。
ホント、障害児の親は残酷だな。ヤレヤレ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:13:32 ID:OMmRreUF
>>620
あなたはまず、きちんと経済を学んでくださいね
現状で国債の発行額はどれほど膨らんでいるとお思いですか
知らないでは済ませれませんよ
ご自分で調べてみてください
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:14:16 ID:kdQnQGZf
>>628
教育を受ける権利は、かなり上位に位置する権利。憲法に明記するくらい。
635レノン:2006/09/23(土) 01:15:00 ID:7iaxWxWe
>>627
多数決の意見だね

だけど、その選択が出来る社会だといいとおもいませんか?

>>629
そこまで純君の親は考えないと思う 
純君を普通の学校へ行かせたいだけだと思うぞ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:17:22 ID:kdQnQGZf
>>633
教育は国の根幹。
必要な施策を決め、予算を確保するのが本来の姿。
637レノン:2006/09/23(土) 01:17:35 ID:7iaxWxWe
ダルマさん こんばんわ
そうなれば親も考えるだろう
だけど、障害者を虐める学校がいい学校とは思えないけどね

638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:18:51 ID:ckIR5249
ある程度知能のある障害児だと回りの対応で二次障害になって本人も
親も苦しむことになる。
純くんはそれも考えなくてよいほど知的に遅れがひどいんだろうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:19:38 ID:eTN+GN1Y
>>634
だれが教育を受けさせないといったw
憲法には「能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する」って書いてある。
養護学校というしかるべき教育機関が整えられているのだからそちらにいけばいいだけのこと。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:20:27 ID:yEgL4r2B
レノンさん
全員の障害者の願いをすべて叶えてあげて手厚くすればいいよ。
全員にしないと不公平だからね。全員だよ。
そんなの絵に書いた餅でできっこないじゃん。
どこまでメルヘン言ってんの?
じゃあホームレスには家を買い与え、仕事にも最優先につかせて、
所得の低い人はお金持ちと同等に暮らせる助成金。
子どもがいたらお金もかかり大変だから保育士を派遣、助成金、働けるように。
老人介護してる方は大変だからそのかた達も普通に暮らせるように。
福祉国家はそのくらい、あったりまえよね。
出来ると思うあなたが羨ましいわ。
641レノン:2006/09/23(土) 01:21:05 ID:7iaxWxWe
>>633
636さんがイイ事を言っていると思う
健康な子供ももっといい教育を受けさせるべきだと思う
経済学の話は、経済学者に任せたらよろしい
日本国はアメリカの国債もたくさん買っていると思うけどね
642レノン:2006/09/23(土) 01:26:16 ID:7iaxWxWe
>>640
それは大きな勘違いだよ
普通の小学校へ行きたいと願う人の願いを叶えるべきだと言っているんだよ
それも、障害を持っていようが無かろうが関係なくね
ホームレス対策はしないといけない、集合住宅を作ってもそこにおさまらないのがホームレスだろう
駅や公園を占拠するのとはワケが違う
所得の低い人はそれなりに暮せばいい 何も贅沢しなさいって言っているわけではない
飢え死にするのなら別だけどね 
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:27:10 ID:Iydz6+GY
>>635
理想論者は楽でいいね。
現実に不可能なことを提案してそれが否定されると「でもそのほうがいいでしょ?」っていうだけで済ましてしまう。

選択が出来るのはいいと思うが、それによって生まれる膨大な非効率はどうするの?
税金の無駄遣いじゃないの?
一番効率的なものを求める考え方が多数決の意見だといわれるのは仕方ないと思うが
それが果たして間違ってるのか?
全ての社会問題に潤沢なリソースをあてがう事が出来るわけじゃなし、全てが完全な社会なんて現状では不可能
その辺を考慮に入れずにただ願望だけを垂れ流すのはどうよ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:27:31 ID:eTN+GN1Y
>>641
日本政府は打出の小槌をもってるわけじゃないぞ。

政府の予算ってのは行き着くところ国民の税金に他ならない。
その国民の税金をデメリットだらけの教育方針に注ぎ込むなんぞ愚行の極み。

障害者に対する健常者の目はさらに厳しいものになるだろうよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:30:22 ID:kdQnQGZf
>>639
>>628でメリットデメリットとあったのでな。
残念ながら養護学校は全学区にあるわけでなくてな。
養護が近くに無くて通えない。
普通校にも通えないとなったら、就学待機制度といって義務教育を一時受けずに待たなくてはならなくなる。
普通校が障害児を積極的に受け入れ、その方法を模索する意義はある。
1がそれに該当するかは知らないが。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:31:02 ID:eTN+GN1Y
>>642
>普通の小学校へ行きたいと願う人の願いを叶えるべき

もう一度聞くが「学業に専念させてあげたい」と願う他生徒の親の願いはどうなるんだい?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:31:26 ID:MYoYDl2G
レノンってもしかして働いたことないんじゃない?
648レノン:2006/09/23(土) 01:32:28 ID:7iaxWxWe
>>643
どうしてそれが理想論で終わっちゃうのだろうか?
福祉は非効率だろう 老人介護だって何も生産しない
しかしそれは必要だろう
親が子供の面倒を見たから、今度は子供が親の面倒を見るべきだと言うの?
それが大変だからいろんなシステムがうまれたのだろう
介護保険がないと大変な事になる人も多いと思う
なぁ〜介護保険があるその方がいいだろう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:33:54 ID:p14MMvs0
>>613
そのちゃんとした教育を受けるところが、養護学校ですよ。
そこにいる存在だけの障害者が、普通クラスにいて、どういう教育を受けるんですか?
将来、障害が改善する可能性があるといえば、それは養護学校ですよ。
親のエゴで、自立訓練の必要性は無視されるんでしょうか。
650レノン:2006/09/23(土) 01:34:28 ID:7iaxWxWe
学業に専念させたらいいんじゃないのか?
そのクラスを作ればいいだろう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:35:29 ID:yEgL4r2B
じゃあおまえが作れよ
652レノン:2006/09/23(土) 01:36:19 ID:7iaxWxWe
働いているよ
653レノン:2006/09/23(土) 01:38:15 ID:7iaxWxWe
>>651
地域で支えないと意味がないだろう
親御さんはそれを望んでいるのだからね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:38:56 ID:eTN+GN1Y
>>645
別に近くの学校じゃなくても遠くの養護学校の寮に入れればいいだけのこと。
それもできないという最終的な選択肢として普通学級へ通うという選択肢がでるべき。

ま、他に学校がないのであれば自然とその近くの学校は
障害者も受け入れられる総合的な学校にはなるだろうけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:39:41 ID:yEgL4r2B
千葉住民だけど、支えたくないです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:40:21 ID:eTN+GN1Y
>>650
ほぉ、ではその障害者以外のすべての生徒の親が学業に専念させてあげたいと
考えていたらどうなる??
障害者だけでクラス編成か?
結局は養護学校にいくのとなんら変わらない状況になる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:40:45 ID:0/4sZRv0
1.純君の健康管理
2.純君の現状に沿った学習教育
3.渡辺夫妻が働ける環境

これらを満たす条件に相応しい舞台は…やっぱり養護学校だと思います
せっかく地元にあるのに、勿体無いよ〜
地域の子供たちとの交流とかは、普段の生活の中でできるところからでいいのでは?
658ダルマ:2006/09/23(土) 01:40:47 ID:+/H6YE0+
障害児が養護学校に入学しないのなら養護学校がある意味が無いのでは・・
どんなに良い学校でも虐めはあると俺様は思うぞ。
子供は残酷だよ。
659レノン:2006/09/23(土) 01:41:48 ID:7iaxWxWe
>>649
なんど書いたらいいのかな?
親は養護学校へは行かせたくないのだよ
どんなにいい学校であっても、行かせたくなければ仕方ないだろう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:43:16 ID:+LRtOrIJ
レノン=トム
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:43:53 ID:MYoYDl2G
>>648
介護保険にあたるシステムが、養護学校でしょう。
そっちの設備をもっと拡大・充実すればいいんじゃないのですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:44:32 ID:KnKxbBLu
2chの専門系の板は
本当にその手の人がうじゃうじゃ居る

つまり当該板は障害で苦しむ人や関わる人がうじゃうじゃ居る訳だ

妄想や寝言なんざ糞の役にもたたんのだよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:45:25 ID:9X4XjalX
>>648
重度の障害者が普通学校に通ってどんな教育が受けられるんだ?
どんな社会との関わりが持てるんだ?
ストレッチャーの上で身動きも出来ず、友達と会話することも遊ぶこともない。
みじめ過ぎるだろ。

アンタの言う様に、障害者をその障害の重軽も考えず普通学校に放り込んだって(今回の場合、まさに放り込むだな)どうにもならんぞ。
その空間に一緒にいるだけなんてのは関わりとは言わん。

後、アンタ基本的な部分で間違いをしている。親が望めばどこの学校にでも行けるなんて話はどこにも無い。これは障害者でも健常者でも同じだ。

664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:45:52 ID:kdQnQGZf
>>659
そうだよな。
どっちがいいかという事で無く、どっちを希望しているかなんだよな。
665レノン:2006/09/23(土) 01:48:09 ID:7iaxWxWe
>>656
全ての生徒が学業に専念したいと言うのであればそうしたら良いんじゃないかな
優秀な子供は日本の財産だからね 大事にしないといけないだろう
しかし、より優秀な生徒が学業に遅れている生徒と同じ教室で勉強したくないって言ったらどうしますか?
ランク付けしたクラスにするべきかなぁ〜
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:50:47 ID:ckIR5249
知的にもう少ししっかりしていると、親が普通学級を希望しても
子供が心障学級や養護学校に行きたいと途中で自分で発言する場合も
あるが。
結局親のエゴなんだけど、本人の意思を確認する事が知的にかなり
遅れていると難しい。

小学校の普通学級の中の軽度障害の子供が休み時間に心障学級に
息抜きにきていることが多いんだけど、そんな子たちをみると
可哀想だと思う。普通学級に行って自分がみんなよりできない
ということをさんざん見せつけられて、精神的に追いつめられて
バカにしていた心障学級に転入していたらそこでも落ちこぼれて
しまっている。
親が「低学年はついていけたんですが」と取り繕うけれど、実際
をみてると最初からついてゆくのは無理なお子さんでしたよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:51:44 ID:9X4XjalX
>>664
アンタも基本的な部分で間違ってる。希望すればどこに学校にでも行けるわけじゃない。
義務教育である、小・中学校でもな。

まさかとは思うが、障害者は望めばどこの学校にでも行けると思ってるわけじゃないよな?
668レノン:2006/09/23(土) 01:53:13 ID:7iaxWxWe
>>663
ミジメかミジメじゃないかを知るのは本人だろう

>>664
その希望に副ってやれるだけの国家であって欲しい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:54:57 ID:eTN+GN1Y
親の希望なんぞ糞の役にもたたん。ただのエゴだからな。

>>665
>ランク付けしたクラス
公立の中学なんかではやってるところはほとんどないが、
高校以上、もしくは中学向けの塾なんかではランク付クラスはごくごく当たり前のシステム。

もっとも優秀な生徒とそうでない生徒は障害者とは比較にならんでしょ。
かける迷惑の次元がまるで違う。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:55:07 ID:9X4XjalX
>>668
がんばるなあ、アンタも。

で繰り返すが、親が望めばどこの学校にでも行けるなんて話はどこにも無い。これは障害者でも健常者でも同じだ。
671レノン:2006/09/23(土) 01:56:40 ID:7iaxWxWe
>>667
入学試験があればそれをクリアすればよいだろう
障害者は受け入れないと謳っている学校ってあるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:56:59 ID:9X4XjalX
>>668
もういっちょ。
これ(↓)についてはどうだ?

重度の障害者が普通学校に通ってどんな教育が受けられるんだ?
どんな社会との関わりが持てるんだ?

現実を見ようぜ。

673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:58:59 ID:eTN+GN1Y
他の奴らは口はばかって言わないが俺ははっきりと「障害者は邪魔」と言ってやるよ。

特に同じクラスになったりしたら迷惑この上ないだろ。
ましてそのクラスの担任とかのこと考えてみたら可哀想だぞ。
おとなしく分をわきまえて養護学校へ行って欲しいね。
674レノン:2006/09/23(土) 02:00:02 ID:7iaxWxWe
>>669
親のエゴだと決め付けるのも何だかおかしな話にならないのか?
私も正直ドコで教育を受けさせたほうがイイのかという事に対して
ドコがイイと言えないのだけどね
親は、地域の学校を望んでいるんだよね
それを叶えるのになんら問題はないだろうと思うけどね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:00:25 ID:MYoYDl2G
なんでそこまでして話ができない・水も飲めない子を普通校に行かせたがるんだろ。
本人にとって悪影響しか及ばないのが明白なのに。
まさか本気で友達ができるとか考えてる?
クラスメート=友人のお花畑思考?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:01:49 ID:+LRtOrIJ
ワカタカナ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:02:37 ID:eTN+GN1Y
>>674
なんかいループしているのか知らんがねぇ、、

だから親の地域の学校を望むのは勝手だけど、
それに伴って周りがどれほど迷惑を被るのか考えてるのか?ってこと。
その迷惑を顧みず地域の学校を望むってのは単なるエゴでしょ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:03:00 ID:p14MMvs0
あのさ、障害者だって、いろいろいるんだよ。
障害者を普通校に云々という奴は、それを1くくりにしているんだよな。
別に、今の学校が障害者受け入れていないわけじゃないじゃん。
近くの小学校があったら、見てみなさい。
補助員がついたいろいろな障害者がいるから。
ただし、限度というものがある、その限度を越えた障害者は養護学校で適正な教育を受ける。
何か、問題でもありますか?
679レノン:2006/09/23(土) 02:03:48 ID:7iaxWxWe
>>673
障害者は邪魔と言ってしまったらそれまでだろうケドね
人権無視ですか? 
やはり、障害者を受け入れられるような社会であって欲しいと思うよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:06:05 ID:9X4XjalX
>>671
残念、そこで学校とか入学試験を持ち出すのは間違いだ。
義務教育での就学児童の通学校について学校は権限を持ってないよ。
就学児童の通学校を決めるのは別の所。近年は親の希望をかなり取り入れるようにはなってるが。

再度言うが、親が望めばどこでも好きな学校に行けるわけでは無い。障害者であろうとも健常者であろうとも。
勿論、希望や要望を言うのは構わないが、それが全て受け入れられるわけでは無い。障害者であろうとも健常者であろうとも。



681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:06:16 ID:eTN+GN1Y
>>679
すぐに人権という言葉を持ち出すのは障害者も部落も在日も一緒だね。

第一、人権無視も何も教育を受けるなって言ってるわけじゃない。
しかるべき教育機関で教育を受ければいいって言ってるだけじゃん。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:08:31 ID:BOHRvSNp
区別≠差別って事だよな
683レノン:2006/09/23(土) 02:09:06 ID:7iaxWxWe
>>675
私の言いたいのは、親が純君を普通の学校へ行かせたいのならその願いを叶えてやるべきだということだ
クラスメートがどのような対応をするのかはその学校の方針にもよってくるだろう

>>677
本当にループだね
迷惑な存在は受け入れない社会だろ それは当り前だろう
しかし、純君はどんな迷惑をかけたのだろうか?
出来ない事をしてもらいたいだけだと思うのだけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:10:26 ID:kdQnQGZf
>>672
本人の性格や知的障害の有無によって随分違うが、
将来の進学や受験対策については普通校がいいだろう。

健常者への理解や付きあい方を知るのも普通校が適している。
生徒が障害者だけというのは、やや特殊な世界ではある。
もちろん養護なりの良さもあるのだろうが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:10:46 ID:Iydz6+GY
>>648
違う違う、私が効率って言葉で挿してるのは一定のリソースに対して恩恵を受ける人の数&質って意味。
一つの問題に対してあらゆる可能性を考慮してその全部に万全の対策を行うなんて非効率って言ってるの

なにも非生産的なものは非効率的だ、排除してしまえなんて意味では決してない

>>664
重度の障害者を普通校に入れるメリットってなんだ?
子供のためになる?
クラスメートに与えるストレス、本人の受けるストレスも全部考慮してなお良いといいきれる?

養護学校ってのは単に障害者の世話が出来る学校ではないんだ
社会で生きていくため自立できるように支援プログラムなんかも充実してるんだ
それを受ける機会を逸してまで普通校にこだわるメリットがみえてこない

障害者を受け入れられる社会は障害者が何もしないでもいい社会ではなくて
障害者も健常者もたがいに歩み寄る社会ではないの?
その歩み寄る努力を放棄してただ障害者に合わせろってのは逆差別、障害者のエゴだよ
686レノン:2006/09/23(土) 02:11:32 ID:7iaxWxWe
>>680
親御さんは 健康な子供を持つ親以上の要望をしているとは思わない
その認識の違いだろう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:11:49 ID:9X4XjalX
>>683
だから親が望んだからって希望の学校に行けるわけじゃないんだよ。
障害者だろうと健常者だろうと。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:14:16 ID:9X4XjalX
>>686
だから君のアンカー先に書いてあるだろ。

希望や要望を言うのは構わないが、それが全て受け入れられるわけでは無い。障害者であろうとも健常者であろうとも。

‥って。(笑
689レノン:2006/09/23(土) 02:14:35 ID:7iaxWxWe
もう寝る おやすみなさい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:14:44 ID:MYoYDl2G
>>683
私の言いたいことは、親が純くんを普通の学校に行かせたいと願っても、
それが本人のためにならないのが明白なのだからやめるべきだということです。
レノンさん自身はどう考えているのですか?
現状、純くんは本当に今後の役に立つ教育を受けていると思ってるのですか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:15:05 ID:eTN+GN1Y
>>683
言い方はきついが自分の身の回りの世話ができないってこと自体が世間では迷惑なんだよ。
できないことは別にしなくていいけど、きちんとしかるべき人が処置するなりしかるべき場所にいくなりするべき。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:16:15 ID:Iydz6+GY
下手をすれば死の可能性もある給水行為を医療資格の無い補助職員にさせることが普通の要望だと?
万一事故が起こった場合責任が取れないから拒否してるんだよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:17:26 ID:og0I3da+
専門医板だから大丈夫だろうと思っていたけど、念のため。
医療行為でなければ、介助・介護は誰がやってもいいのよ?
ただ、介護保険摘要の介護制度はやることの範囲・やってはいけないことが厳しく決められている。
この件の介護人の介助内容は、雇い主である教育委員会が任意に決めてるんでしょう。
正しい判断だとは思うけどね。

694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:17:47 ID:kdQnQGZf
>>677
なんで迷惑がかかるかというと、普通校における介護のあり方が明確で無いから。
親が付き添えばよいというのは、障害者間の経済力や家庭環境で受けられる義務教育の種類が違ってしまうという事で、いかんのだよね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:21:37 ID:yEgL4r2B
バリアフリー賛成!レベルの事しか言えないんだよ。このレバノンは!
知的に問題あるんじゃないか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:22:34 ID:9X4XjalX
>>694
いけなくないよー。なにを根拠にそんなこと言うのかわからないね。
どの法令をもってそんなことを言うのかナ?

697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:29:20 ID:og0I3da+
>>694
その不公平をなくすための養護学校制度ですよ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:31:19 ID:kdQnQGZf
>>696
原則的には公立校の義務教育を受ける条件に格差があるのはまずい。

親に体力時間経済の余裕があり付き添いが出来る障害児→公立普通校に通える

親が共働き等で付き添えない障害児→通えない

親がいない
→通えない


家庭環境で受けられる義務教育が変わるのは、義務教育の意義に反する。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:40:57 ID:eTN+GN1Y
>>698
別に法律は普通学校に行くことを義務教育とはしていない。
義務教育課程を卒業すればいいだけの話なんだから
おとなしく分をわきまえて養護学校に通っていただきたい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:47:46 ID:kdQnQGZf
>>699
家庭環境によって障害児が普通校に行けたり行けなかったりするのがいかんと書いたのだが。
わきまえるとは何をだ?
子供が教育を受ける権利は同じだ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:57:14 ID:4EYSMxfQ
その親に「どっちがええねん?」と聞きたい
健常者ガキなのかダウンのガキが欲しいのか。

健常者がいいなら、さっさと始末して養子をもらえ。
ダウンがいいなら、一切の文句を言わずに自分一人で面倒をみろ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:59:45 ID:eTN+GN1Y
>>700
わきまえるとは障害者であり身の回りの世話が自分でできないことを指す。

もちろん教育を受ける権利はある。
だからこそこの純君のバカ親みたいにわがまま放題言ってるのが現れる。

>家庭環境によって障害児が普通校に行けたり行けなかったりするのがいかん

もう上のほうで何回もレスがついてるがその救済措置が養護学校制度だろう。
あくまでも普通学校へ行く機会の権利があるだけでその内容までは国は補償してくれない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:16:21 ID:kdQnQGZf
>>702
救済するなら希望校に行ける手法を取るのが本筋。
あくまで公立校が希望なら救済にはなっていない。
義務教育に家庭環境の格差を持ち込むのはいかんよ。

介護があれば身の回りの事が出来無い問題は解決する。
大人の都合で幼い子供にその責任を負わせるのは酷である。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:21:30 ID:og0I3da+
>>703
希望校に勝手にいけるのなら、それは救済でもなんでもない。
単なる制度破壊。わがまま。
そもそも、希望って親の希望でしょ?
教育制度は親のためにあるのではないよ。

本人や周囲がそんなわがままな親に振り回されないためにも、
養護学校制度があるのよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:29:08 ID:kdQnQGZf
>>704
確認するが、1の子自身は養護を希望?
それなら親の都合で無理に普通校に行かせるべきではない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:30:50 ID:p14MMvs0
支援サイトが消えたということは、煽っていた奴らも、下りたということですか。
16000人の署名集めながら、説明なしに閉鎖。
この団体の正体みたりという感じですかな。
というか、責任者でてこい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:35:59 ID:og0I3da+
>>705
私に確認されたって困るし、
そもそも未青年は意思能力が未熟とされている。
もし成人しても被後見人ならなおさら。
だから法的に保護されてるんじゃん。

何を勘違いしてるのか知らないけど、
国は希望に応じた教育なんて保障してない。
「能力に応じて」平等に法律を受ける権利だ。
もちろん、金を払って私学に行くことは個人の自由だ。

708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:39:05 ID:og0I3da+
>>706
この運動のバックにあるのは、団体の連合会である全障連
こういうのは、チャレンジとか言って、先兵扱い。
うまくいかなければ、すぐ別の場所で別の子供を担ぎ上げるよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:44:14 ID:og0I3da+
>>707
× 「能力に応じて」平等に法律を受ける権利だ。
○ 「能力に応じて」平等に教育を受ける権利だ。

とにかくこの署名団体は、
本人の意思も、知的障害の有無も語ってない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 07:21:40 ID:kdQnQGZf
>>707
子供の希望を知らずになぜ親のわがままと?
子供は養護に行きたいと希望してないのだろ?
なら、地元の公立小学校に行くのはわがままでは無い。
単に当たり前。義務教育だ。
初等教育の現場で身体障害は能力では無い。環境だ。介護で解決する。
授業の理解に身体障害は妨げにならない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 07:23:50 ID:kdQnQGZf
>>709
知的障害の有無は気になるとこだな。授業が理解出来ないのに普通クラスなら酷かもな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:17:45 ID:2GE8TIcA
>>710
その環境を整えたのが養護学校では?
713レノン:2006/09/23(土) 08:44:42 ID:uWR7Iajg
おはよう
私が不思議なのは養護学校推進派って養護学校の事をよく知っている人なのかな?
養護学校には寮もある 最近知ったけどコレって小学生から寮生活させているのだろうか?
私は義務教育中は親がメンドウを見るべきだと思うのだけどね
小さいうちから寮生活させる方が、純君を普通学校へ行かせたいと願うことより
よほどおかしな話だと思うけどね まぁ〜中学校までは親がメンドウを見るべきだ。
親の愛情から離されてしまうと思うな しかし、健康な子供でも親が育児を放棄するのもあるし
基本的にはどんな子供も希望する教育を受けさせてあげれる国になって欲しいということだ
障害者の事を地域社会が認識するのにもいい機会になると思うのだけどね
714レノン:2006/09/23(土) 08:47:35 ID:uWR7Iajg
>>712
その環境を整えさせた地域の普通の小学校でも問題はないだろう
障害児を抱えた家庭は、地域社会でも支えてあげないと大変だろう
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:50:22 ID:lsdOIbz1
トムは知能が低いので話に参加するなよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:58:04 ID:kdQnQGZf
>>712
養護と普通校は違う。
養護には養護の良さはあるが、同世代の健常者から隔離された空間。
養護は希望者が行く。
強制は出来ない。
717レノン:2006/09/23(土) 08:59:43 ID:uWR7Iajg
>>688
その通りだけどね
純君の親は普通の健康児の親が近くの学校へ普通に何も考えずに行かせられる事を
純君の障害により、それさえできない事を実感したから署名活動までしたのだろう
純君の親の願いを叶えられる国だと思う それに躊躇していたらおかしな社会になるのではないのか?
718レノン:2006/09/23(土) 09:02:51 ID:uWR7Iajg
>>716
養護学校へは希望者が行くのだろうか?
子供の希望なのだろうか?
しかし、それは別としてもその筋がその方向へ持っていくという事は考えられないのか?
ヨウスルニ体制の力によって、障害者は隔離的すべきになってないのか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:03:28 ID:og0I3da+
>>710
当たり前ではないよ。少し上を読め。
どこの学校に通うかは、教育委員会の決めることだ。
720レノン:2006/09/23(土) 09:06:10 ID:uWR7Iajg
>>719
校区だろう
その校区に純君の親は行かせたいのだよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:06:59 ID:og0I3da+
また同じことの繰り返しだな。
お前ら少しは上を読め。
義務教育は好き勝手に学校を選べない。
健常者が通う学校を決められているように、
障害者にも状況に応じた選択肢が与えられているだけだ。
当然重度の場合オプションは少なくなる。
養護学校を拒否し続けるこの親はわがままだ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:09:04 ID:og0I3da+
>>720
バカか?
お前は何度同じことを繰り返すんだ?

それはまず普通学校に通うという許可が与えられた場合だ。
この親は、ごり押しで普通学級に子供を押し込んだ上、
当初の約束を反故にし、それにもかかわらず介護人をつけてくれた委員会に、
まだ要求をつづけている。
わがままもいいかげんにしろ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:09:56 ID:yEgL4r2B
レノンってなんでそんなみさの気持ちまでわかんの?おかしいね。知り合いか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:10:26 ID:og0I3da+
このレノンってずっといるね。
わざとやってるんだろうね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:10:57 ID:fjTjMNNl
>>720
校区だけじゃないよ、就学時健康診断のなかには知力検査等もある
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:11:02 ID:2GE8TIcA
>>714
環境が整ってないなら行けば問題あるだろ?
周りに配慮しない奴なんて支えてやる気になんかなれん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:23:29 ID:yEgL4r2B
だけどみさが望んだ結果、入学の要求も通り、成田市教育委員会も学校も
なるべく負担させないように介護補助員付けたんだよね。
まだ不足と言うこの女の神経を疑うよ。
学校と根気よく話し合うどころか署名活動とマスコミリーク。
これじゃ要求が通ったところで学校とうまくやっていけるわけがない。
ようするにケツまくっちゃったんだよ。
子の命より大事な仕事なのか、その保育士ってやつはさ。
命の危機が…とか言ってる間に水くらい飲ましてやんなよ。
誰でも出来る簡単な作業なんだからさ。
728レノン:2006/09/23(土) 09:25:56 ID:uWR7Iajg
私は障害者も社会に出て欲しい人間なんだ
社会人として厳しい要求もするつもりだけどね
しかし、教育は地域で受けさせようとする親の要望も叶えてあげるのもイイ事じゃないのか?
環境を整えるべきだという事だ 純君の場合は補助職員をつけることで問題解決じゃないのか?
周りに配慮するってどういう事???
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:27:22 ID:yEgL4r2B
もう補助職員いるんだし。
730レノン:2006/09/23(土) 09:30:06 ID:uWR7Iajg
>>727
その通りだよ
だけどみさってなんだい? 純君じゃないのかい?
しかし、おっしゃることはその通りだよ
ヨウスルニ地域の理解が得られないような風潮を作り出したんだろう
当り前の要求が、親のエゴとか、仕事を辞めて子供を見るのが当り前的な
福祉の考えとかけ離れた考えが、あたかも道徳だと思っているのだろうね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:34:06 ID:yEgL4r2B
あんた光とみさも知らないで来てんの?
ばっからしい。噛み付いてないで少しは調べろよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:34:11 ID:og0I3da+
>>728
社会に出てるじゃないか?
お前らは養護学校が社会の中にないとでも言うのか?
ちゃんと公費で運営している。
733レノン:2006/09/23(土) 09:34:35 ID:uWR7Iajg
>>724
その考えはおかしいよ
私は真剣に自分の考えを書いているつもりだけどね

純君の親は無茶な要求をしているとは思わない
当り前の事だと感じるのだけどね それを社会が我がままとか、エゴで片付けてしまう方がおかしい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:38:22 ID:og0I3da+
>>733
何が当たり前?
理解できない、参加できない。
それどころか一人だけ寝たきりにあるような状況なのに、
普通の教室で授業を受けることが当たり前か?

状況に合ったところに行くのが当たり前。
重度障害者は養護学校に行く、または在宅が当たり前。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:41:06 ID:og0I3da+
教育委員会の裁定に従うのが当たり前。
そんなに普通学級に残りたいのなら、
最初の約束どおり、親が介護に来れば良いだろ?
それが、あたりまえってものだ。
そして、
要件を満たせないのなら、養護学校に行くのが当たり前。

736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:41:59 ID:mGrFYDBO
障害児のエキスパートがいる養護学校で学ぶほうが賢明だと思うけどなぁ
せめて義務教育期間中は養護学校に行くべきだよ
高校からのことはそれまでの成長を見て検討すればいいし
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:44:44 ID:og0I3da+
>>736
知能が正常だってことをアピールしないところを見ると、
この子が知的障害も併せ持つ可能性はかなり高いよ。
でも、この親なら普通高校にもねじ込ませようとするだろうね。
バックについている全障連は、知的障害者を普通高校に入れる運動もしている。
もちろん入学試験無しで。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:48:26 ID:yEgL4r2B
あ。0点でも高校へがスローガンだよね。ウケル
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:51:52 ID:mGrFYDBO
>>737
それはいくらなんでもおかしいよね

親として子供のことを考えるなら
将来的に自立することを最優先させるべきだろう
まずは身の回りのことができるようになること
何かの技術を身につけさせて職業に就かせること
これらを優先すべきなのに…
普通校に行って得られる親の満足感なんて二の次でしょ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:21:41 ID:5I7hWK7D
>>737
私の友達は健常者だけど頭がアホすぎて受験落ちて高校進学を断念した。
障害者は試験無しで希望する高校に行けるようにすると、
障害者が口ぐせのように使う「差別」が出てくるんだけど、
この差別の件はスルーされるのだろうか・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:21:42 ID:2GE8TIcA
>>728
教師や同じ教室で過ごす他の児童の精神的および肉体的な負担が全くないならかまわんと思うが、
少しでも負担を望むならだめだ。
普通学校での養護補助も不要、そんなのが必要なレベルなら大人しく養護学校いっとけ。
さらに介護補助だなんて論外、学校はリハビリするところじゃねーよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:22:28 ID:yEgL4r2B
もう、こりゃ、おかしすぎる点が多すぎる。
なんとかの団体に持ち上げられてるみたいだけど、
奴ら純の事なんか知ったこっちゃ無いんだよね。
言う事聞いてくれるバカ親がターゲットにされるんだって。
障害児のいる方は目をつけられるようなので気を付けてくださいね。
障害児で普通学級が悪いとは全然思わないが、親がフォローも出来ないのに
ポイと放り込むなんて言語道断だわ。
付き添いも一年だけなんて
私の知ってる方々は配慮のある方ばかりでしたし。
一流企業へ就職された方も知ってます。
その子はうちの子達なんかより全然根性あります。
私も障害者が社会進出は大賛成。でも迷惑かけることは違います。
迷惑かかって当たり前は通りませんよ。
無償で受けられるのは父母の愛だけです。
補助や助成金はお世話になるのです。ただじゃないです。
私は障害者差別もしない、バリアフリー化賛成、雇用も賛成します。
しかしこの要求には無理がありすぎる。やり口も汚い。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:23:12 ID:2GE8TIcA
>>740
障害者とか同和が言う「差別」ってのは自分達以外を差別しろって意味だからスルー確定
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:33:17 ID:9FdkYxsH
学級崩壊の原因の中に、多動暴走系障害児の存在や食事の内容物吐き出し
教室内での排泄等不潔行為で周囲ストレスが蔓延、ってのあるんだが
現場はとても言えない
健常児が学校外で軽犯罪犯してやっと言えるくらいだもの
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:35:29 ID:TOPN7DkF
養護学校を隔離施設と思っている人のほうが、逆差別している。
入学すれば、高校まで、そのままだと言うのであろうか。
確かにそういう人はいる。その人は単に現状では普通校の環境では適切な教育を受けらない人なのだ。
自立訓練が進めば、普通校に通える。
養護学校から普通校に転入できるということを知らないのか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:44:24 ID:yEgL4r2B
私も隔離とか言う人はひどいと思うよ。
共生共生って念仏みたいに言うけど、養護学校なくせば現場が混乱するだけ。
通っている人が一番困るしかわいそうだね。
障害者を思いやれたら隔離なんて言葉出ないだろうに。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:47:01 ID:OQRTocze
>>585
> >>581
> 私の人間性がそう見えるのですか?
> 福祉国家として親の願いを叶えて欲しいと思うだけだけど
> 地域で支えてあげなけではいけない人だと感じる
> それが、地域で養護学校へ行ったほうが純君のタメになるよなんて言えますか?
> 私は障害者の親じゃないが、子供がもし障害者だと私は生きていけそうにないぐらい気持ちが小さいからね

まず、誰の無茶な願いでも叶えることができるという想定は無意味。支払えるコストには限度が
あって、そのコストを誰にどの程度配分するか、その根拠は何かというのが問われているわけ。
「普通学校に入れたい」という願望が合理的なもので、誰でもが納得するなら問題ないよね。
普通学校へ行く方が良いという意見を持っているヒトもいる。だが、養護学校という施設がなぜ
わざわざ国の税金を使って設立・運営されているか、その理由をまず考えなきゃ。

もう一つ。他の児童が進んで助けてくれましたみたいな美談はすばらしいかもしれないが、その
背後には、負担による学業への阻害、万が一の事故に対する責任体制など、多くの問題が
潜在しているわけで、見栄えの良い美談ばかり追求しているのでは説得力がないよ。
障害者擁護団体のロジックにすごくしばしば見られるのが、物事の一面だけを協調し、それに
賛同しない人間は差別主義者だとレッテル貼りをする一方で、物事の別の一面は故意に
隠蔽するという手法。純くんのケースの署名趣意文にもこの種の欺瞞が強く出てるでしょ?

こういう筋の通らない論理で運動をすればするほど、国民の理解や協力は受けにくくなっていく。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:48:10 ID:kdQnQGZf
>>745
同世代の健常者がいない養護学校は特殊な世界。
隔絶されている。
健常者の親が養護学校に子供を入れたいと交渉しない。
そういうとこなのだ。

それに障害は訓練したらよくなるものでは無い。怪我のリハビリとは違う。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:49:28 ID:gXWvzy5x
>>737
それが普通化すると
ただの勉強嫌いの健常や社会規範上問題ある健常児童の親が知的障害という診断
とってきて障害枠で入れさせ、ちゃんとした高校卒という履歴を手に入れ、かつ本人は
各種障害向け手当てや優遇を甘受できることになりウハウハに

生活保護や各種優遇得る為に無理やり精神病(主に鬱)の診断出させて
生活保護獲得しているヤツラが問題になっているけど同じような道を辿る事になるな

今生活保護がまかない切れなくなっててどんどん厳しくなっているけど
障害者手当てもこのままの流れだと偽者も出てきて絶対数に対応しきれなくなり縮小は明白
自分で自分の首絞めている
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:52:08 ID:kdQnQGZf
俺は養護学校はある種の隔離だと思うが。
わざわざ学校をわけて、場合によっては地元から遠く離れた土地に通わせる。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:52:37 ID:TOPN7DkF
>>748
そうか?
それは、養護学校を知らない人の偏見じゃないか。
じゃあ、自分は養護学校を知っているのかという反論が来るので、答えておこう。
知っていますw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:54:01 ID:OQRTocze
>>748
> >>745
> 同世代の健常者がいない養護学校は特殊な世界。
> 隔絶されている。
> 健常者の親が養護学校に子供を入れたいと交渉しない。
> そういうとこなのだ。
> それに障害は訓練したらよくなるものでは無い。怪我のリハビリとは違う。

養護学校における健常者との交流が少なすぎるという話ならば、特定の障害者を普通学校に
無理矢理ぶち込むような曲がった運動をするのではなく、養護学校の運営ポリシーに対して
批判を行えばよい。

全く筋が通っていない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:56:57 ID:OQRTocze
>>750

「隔離」と呼ぶのは印象操作に見える。

障害者ケアの負担を集中させることによって、全体的なコストを下げているわけでしょ?
障害者をサポートする機能が社会にまんべんなく広がっているという高コスト状態は
まずいという判断があったからこそ、そういう施設が存在するんじゃないのか?

その判断に異を唱えるならば、国の行政に対する批判を行えばよい。特定の障害児を
だしに使って運動するなどというやり方は、歪んでいる。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:03:46 ID:kdQnQGZf
>>753
俺は政治運動している人では無い。非難されても困る。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:07:13 ID:mGrFYDBO
養護学校を隔離と呼ぶのなら
学校そのものも隔離でしょう

小中学校の段階でも学力レベルで隔離されてるわけだし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:10:44 ID:0KbRUZRS
全国の小中高校に養護学校並の施設を要求しても、それは無理ということ。
でも、昔よりは障害者を見かけるようになったので、それなりに施設の改善が進んでいるのでしょう、
現実に、この場合も、通っているわけですし。
別に、就学を拒否しているわけではなく、親が島嶼の約束を反古にして、過度な要求をしているのがもんだいいだろ。
学校も、親の負担を軽減しようと、介護補助員を雇ったし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:19:51 ID:og0I3da+
>>748
なんで健常者がいないと異常なの?
同じニーズがある人が集まるのは当然じゃん。
障害者が集まるってのは異常なことなわけ?
その場に健常者がいないから、隔絶されてるだの異常だのってのは、
健常者中心主義だよ。

まず、自分の中にある差別の心を、見つめなおしてみたら?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:23:35 ID:yEgL4r2B
軽いけど自ら養護に行くという人は知ってますが。

そうゆうことなのだ

ってほどの事じゃ別にないよね。養護されなくて良いんだから普通校だろ。

村里離れた場所に養護があるなら不便でかわいそうだよね。
でもうちも普通の公立だけど片道徒歩1時間かかります。
千葉だけど、丁度市と市の境目だから仕方ないよ。大変鍛えられてますよ。

隔離だの共生だのって…なんか変な宗教に毒されてんじゃないか?
養護施設の充実は市民の願いだよ。もちろん福祉は整備するべき。
老人介護はまさにしていますが、大変です。そこもなんとか。
あと普通校は今のカリキュラムを絶対見なおしてほしい。
今は学校で学べない部分は塾と家庭学習で寝る間もないほど勉強してます。
かわいそうですよ。中学生もしかりです。
部活のあとに残業がえりのお父さんに紛れて塾から帰宅。
早く学校の勉強の方をなんとかしてほしいですね。

考えがズレちゃってる運動家は世間には認知されないでしょうね。
狂ってるとしか思えないし。
759レノン:2006/09/23(土) 11:25:51 ID:Y4R/oy2m
純君の親の願いを叶えてあげたいと思う気持ちはないのだろうか?
予算の問題ならその事は後で考えたらいい

障害者を産んだから親はそれなりの負担をさせるべきだという、感情で意見していないのか?
その親の負担を軽減させようと思わないのだろうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:30:59 ID:yEgL4r2B
はあ?だれがそんなこと言ったんだよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:38:38 ID:5I7hWK7D
純君の親の願いを叶えてあげたら、今度は他の全ての障害者の親の願いも
もれなく叶えてあげなきゃいけないね。そうでなきゃ差別する事になるもんね。
でも日本はそんな大金がないから我々の税金がどんどん値上げされてるんだよね。
そんなに我々はお給料いっぱいもらってないんだよね。
だからレノンさんが個人的に純君の親の願いを叶えてあげられるように寄付をしたらどうかな。
それなら文句言わないよ♪
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:38:40 ID:og0I3da+
>>759
やっぱり、わざとミスリードしてるか、リテラシーに問題がある人だね。

親の願いは十分かなえてきたじゃん
負担軽減に、成田市はどれだけ費用と労力を裂いたか

純君の親って、特権階級なの?
なんで親のわがままをこれ以上聞かなきゃいかんの?
763レノン:2006/09/23(土) 11:38:52 ID:Y4R/oy2m
障害者をひとまとめにすると言う考え自体が私はおかしいと思う
社会に融合させた方が社会のためにも障害者のためにもなるのではなかろうか?
地域で支え合ってこそ、本当の福祉が見えてくるのではないのか?

>>760
日本の学力低下が叫ばれているのが、現状だろう
週休二日のゆとり教育なんて、何の意味もなさない
塾なんて家庭の事情か、本人の事情だろう やめたらいいんじゃないのか?
多数についていこうとする事が、少数意見を異端者扱いするんだよね
1人の為に考えられる社会こそ望ましいと思わないのかね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:40:20 ID:BOHRvSNp
>>759
もういいから黙っとけよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:41:49 ID:og0I3da+
レノンって昨日の昼>>529からずっといるね。
同じこと何度も何度も、鸚鵡返ししてるね。
理解する能力がないんだろうね。

766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:43:32 ID:gXWvzy5x
消費税も福祉目的とか行って10パーセントになりそうなわけで

(まっとうな人間の)負担を軽減 は是非余裕の範囲でしてあげたいです
自分も年寄りになるしいつ犯罪被害にあうとも限らない

おだてられていい気になって悲劇のヒロインやっている間接的暴力者
自覚無くても児童虐待している者には近寄りたくもありません 
こっちの身が危険
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:44:48 ID:og0I3da+
>>763
世の中には、障害者意外にもたくさんの援助が必要な人がいるのだよ。
本当の福祉って何?
一部の人たちの思い通りにすること?

障害者を支えるには、多大なコストがかかる。
にも関わらず、今までだって多大なコストを払ってきた。
健常者は障害者の奴隷じゃないぞ。
768レノン:2006/09/23(土) 11:46:09 ID:Y4R/oy2m
>>761
あなたはお金を問題にしているのですか?
地域の校区に障害者も受け入れられるようにするのに
それほどお金がかかるとは思わないけどね

>>762
親の願いが充分叶えてないから署名活動までしたんじゃないのか?
普通の親御さんのように、障害があってもその様に地域の学校へ通わせたいと願うのが特権階級なんて思わないけど
純君の親は家庭でも純君を見るんだと思う それって大変だとは思わないのか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:49:37 ID:og0I3da+
>>768
お金は重大な問題
機関費用って言葉知ってる?
重度障害者を受け入れたために、
学習に支障をきたす健常者たちの遺失利益は計り知れないよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:50:17 ID:og0I3da+
>>768
十分かなえなきゃいけないの?
その親が満足するまで?
それこそ特権階級じゃん。
771レノン:2006/09/23(土) 11:51:09 ID:Y4R/oy2m
>>764
その黙っておけ的な発言がその発想になるんだよ
君は自分さえよければいいんだろう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:51:19 ID:og0I3da+
>>768
何度も言わせるな。
大変だから養護学校がある。
介護保険制度もある。

773レノン:2006/09/23(土) 11:53:11 ID:Y4R/oy2m
>>767
障害者以外にも援助が必要な人にも援助するのが当然だろう
君は援助する事がイヤなのか?
福祉国家の旗を揚げたのならそれを全うするのがアタリマエだよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:53:32 ID:og0I3da+
>>771
いや、お前が答えの出ていることを何度も同じことを繰り返すから。
理解力が無いのは周りの責任じゃない。
周囲にかける迷惑というものを考えるのなら、
黙るのが当然だな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:54:22 ID:og0I3da+
>>773
今だって税金払って援助してるんだが?
これ以上やりたいのなら、お前がやれば?
いますぐ純君に水を飲ませに行けよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:54:38 ID:0KbRUZRS
>>768
そんなに親の願いを言うのであれば、当初の約束を反古にした人、誰なの?
学校側も、努力して、介護補助員をつけたんだよ。
親は、それでも納得しないで、今回の行動に出たんだよ。
親が納得して、付き添いしていたら、親の願いは続いているはずだよね。
それとも、親の要求にはすべて従えというのか。
それじゃあ、障害者との共生でなくて、寄生にすぎないんではないか。
お互いの努力によって、共生いくことが重要だと思うけどな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:56:11 ID:yEgL4r2B
ほーんと、これほど理解できないと学校でついていけなかったろ。
お気の毒です。
知らないだろうけど、まだこの話題でニュー速+に板あるよ。
まとめサイトがあるから1から全部読んでね。
本スレ合わせて今20スレくらいめかな?
10回くらい読まなきゃダメだよ。理解力足りないみたいだから。
光とみさくらい覚えてね。
ここではみんな知ってる事だから。
聞く耳持たないし真面目に議論する気がないならもう来なくていいよ。
一方的に意見押しつけは救う会によく似てるんだよね。
同一?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:57:22 ID:og0I3da+
>>773
自由競争時代に突入したから、福祉国家とはとっくの昔に言えなくなってるんだ゛が。
未だに福祉国家とか言ってるのは、福祉関係者だけ。

例え福祉国家だとしても、福祉至上国家じゃないぞ。
大きな犠牲を払って障害者だけを援助すのは、罪悪だ。
それも特定の者の欲望を満たすためだけに。

779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:59:11 ID:5I7hWK7D
>>768
普通学校で障害者を受け入れられるようにする為には、とりあえず全階にエレベーター
を付け、校内全てをバリアフリーにしなければいけない。これだけの工事でも
数千万かかる。それに加えて介助人を雇い、給食も障害者用のものを作らなければいけない。
修学旅行に行くにしても障害者と一緒となると健常者だけで行くよりも費用がかさむだろう。
これをたいしたお金じゃないと言い切る程のお金持ちなレノンさんなら、
個人で純君に出資してあげればいいでしょう。私は自分の貯金もままならない程の
安月給なので、お金の問題はすごい重要です。
ていうか、あなたが言っている事は理想ばかりで現実的ではない。
現実問題にお金が絡んでくるのは当たり前の事でしょう。
そんなに純君の親の願いを叶えてあげたいなら、祝日の土曜に2chに張り付いてないで
純君の親の所に出向いたらどうですか??

780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:59:22 ID:og0I3da+
>>773
レノンは援助したいんだろ?
この親のわがままをかなえてやりたいんだろ?
だれも止めないよ。
今すぐ行けよ。

他のものに強制するのは、許されない。
781レノン:2006/09/23(土) 11:59:26 ID:Y4R/oy2m
>>769
有効に使うお金は別にいいんじゃないのか?
学習に支障をきたす健常児の遺失利益って、何を根拠にそう言うのかな
障害児が近くにいることで、支えていかなければならないと思う気持ちが出ることもあるだろう
それって、社会全体の有益だと思うのだけどね
星野仙一さんは障害のある同級生をおぶって、それも毎日、学校へ連れて行ったそうだ
星野仙一さんはどのような人間になっているのだろうか?
それに比べて、障害者やお年寄りを苛めて、やけどして障害者になった○○君 その違いは歴然としているだろう
何にもわかっちゃーいないのは君だよ
その思いやりの心のない社会なんて何にもならんよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:02:04 ID:og0I3da+
>>781
それは一方的な論理。
星野仙一といえば、他人を殴るので有名な監督だが、
それかどうした?
783レノン:2006/09/23(土) 12:02:45 ID:Y4R/oy2m
>>779
必要なお金は使うべきだろう
純君の親が特権階級なんて思わない
普通の健常児のような生活を自分の子供にもさせたいだけだろう
それを受け止めることの出来る社会こそ望ましいのだよ
どうして、個人負担に持っていくのかなぁ〜
784レノン:2006/09/23(土) 12:04:08 ID:Y4R/oy2m
>>782
人には厳しさも必要だ
しかし、その厳しさも優しさがないと何にもならない
それをまず知れ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:04:48 ID:og0I3da+
>>781
それとね。障害者と老人の財源は競合している。
俺は個人的には老人のほうに費用を裂くべきだと思うね。
特養の実態を知っているか?
お前のように、特定のものの利益だけを叫ぶ者こそ
たくさんの人々をいじめてるのだよ。
差別主義者乙。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:05:26 ID:yEgL4r2B
星野…プッ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:05:43 ID:og0I3da+
>>784
厳しさ?何が?
星野のやることは何もかも正しいのか?
じゃあお前も殴ってもらうといいね。
788レノン:2006/09/23(土) 12:06:40 ID:Y4R/oy2m
>>780
強制はしていない 日本は民主主義だからね
私の意見を言っているんだよ
君方がおかしいよ 黙っておけとかね
その考えが自分のご都合主義になるんだよ
ちゃんと人の意見を聞きなさい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:06:47 ID:og0I3da+
まあとにかく、レノンは純君の介助に行くんだろ?
誰も止めないよ。
他人に強要することは、人権侵害だがな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:07:18 ID:og0I3da+
>>788
いや、黙っておけ。
お前はリテラシーが無い。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:07:46 ID:yEgL4r2B
おまえモナー
792レノン:2006/09/23(土) 12:08:17 ID:Y4R/oy2m
>>787
星野仙一に殴られるんなら、私に非があるのだろう
彼はそれだけの事をしてきた人だ。
私は尊敬している
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:08:56 ID:og0I3da+
>>529からずっと同じことを繰り返している。
論理が理解できない。
だから黙れと言われるのさ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:09:15 ID:a8rM0NDO
レノンさん

あなたの住んでいる市の年間予算と学校数と障害児数を教えてもらえるかな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:10:21 ID:BOHRvSNp
>>781
すでに障害を持った児童を受け入れる為の設備・人員が整備されている養護学校という施設があるにも関わらず、
わざわざ普通校にそれらを設置する費用はどう考えても無駄。


> 障害児が近くにいることで、支えていかなければならないと思う気持ちが出ることもあるだろう
この可能性については否定はできないが、障害の度合いや内容如何では授業の進行が著しく妨害される事も有り得るんだが。
ただでさえゆとり教育による学力低下が問題視されている現状でさらに低下させる種を蒔いてどうするんだ?
ああ・・・>>781と同程度の知的水準の仲間が欲しいのか。
796レノン:2006/09/23(土) 12:14:28 ID:Y4R/oy2m
まぁ〜ね
考えがこじんまりしてきたが、私の子供がね
他人に対する思いやりのもてる子であって欲しいと願うわけだ
しかし、子供にも自我がある 親の思い通りになるわけじゃない
人は自分のためだけじゃたいした事は出来ない、日本を支えてやるぐらいの事を考えられる方が
スケールの大きな人間になると思う 私のスケールは三十センチものさし程度しかないけどね
純君の親の願いを叶えさせる事が、周りの人たちにも有益だと思うよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:14:50 ID:og0I3da+
>>795
知的障害者の中には、
自分と同じレベルに周りの水準を下げさせたいという
わがままを要求する奴がいるよね。
自分に理解できないことを言う奴には、
片っ端から差別のレッテルを貼る。

肩書きは、普通がいい。
内容は自分・わが子に合わせてほしい。
この親もそうなのかも。

798レノン:2006/09/23(土) 12:16:26 ID:Y4R/oy2m
>>795
あなたはその予算があれば受け入れる事に賛成するのでしょうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:17:58 ID:og0I3da+
>>796
本当の思いやりというのは、周囲みんなのことを考えるものじゃないの?

損失だよ。
普通学級は、義務教育課程を習得する場だ。
まずそれが優先されるべきだし、
その上で、その「特定の」思いやりというものを叶えたいのなら、
各自が自由意志ですればいい。
800レノン:2006/09/23(土) 12:19:14 ID:Y4R/oy2m
>>797
純君の両親はこんな事をひと言も言っていないだろう
他の子も立派に育って欲しいと私は思う 人を虐めたり、犯罪に走ったりしないように
それも、社会で支えていかなければならないだろう
健常児も、障害児も地域で支えるのがいいんだよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:19:17 ID:og0I3da+
>>796
それと、純君の自立訓練の機会を奪うことについては、
どう思うの?
802レノン:2006/09/23(土) 12:21:15 ID:Y4R/oy2m
自立訓練?
普通の学校ですればいいんじゃないのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:22:09 ID:og0I3da+
>>800
推論 って言葉知ってる?

支えてるじゃん?
もう普通学級に来てるし
養護学校だってある。、
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:23:09 ID:og0I3da+
>>802
しなくてもいいだろ。
そのための施設があるんだから。
805レノン:2006/09/23(土) 12:24:00 ID:Y4R/oy2m
>>799
本当の思いやりというのは、周囲の事を考えてモノを申さない人に
てを差し伸べてやる事じゃないのか?
それが美徳だけどね 純君の親はその事を社会に投げかけた人だよ
それをしなければ社会は障害児を抱えた親の苦労なんて知らなかったんだよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:24:07 ID:0KbRUZRS
>>802
それ、マジで言っているのか?w
出来ないから養護学校というものがあるんだよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:24:27 ID:lToxX3F5
純は養護学校いけよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:24:46 ID:BOHRvSNp
>>798
読解力ないだろ?
既に十分受け入れ体制が整った施設があるにも関わらず、普通校にそんな予算を投入する事が無駄だって言ってるんだ。
それに今時そんな余裕がある自治体がどこにあるのかと。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:24:47 ID:og0I3da+
まあ簡単に言うと、純くん一人のために学校があるわけじゃないし、
すでに援助の手は十分さしのべられている。
判断基準が親だというのがおかしい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:25:20 ID:SuZtcT1b
養護学校を差別して
そこに通っている障害者を差別しているのは
あんただよ>レノン
811レノン:2006/09/23(土) 12:25:55 ID:Y4R/oy2m
>>804
してもいいだろう 普通学校でね

純君の親は一年間頑張った、それに対して社会はまだガンバレと言うのだろうか?
見る目が違うのではないか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:26:05 ID:og0I3da+
>>805
じゃあ、重度障害者といっしょじゃ集中できなくて困っている子や、
無理やり世話係をさせられても声を上げられず黙っている子に
思いやりの手を差し伸べるべきだね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:26:19 ID:BOHRvSNp
> 周囲の事を考えてモノを申さない人

某渡辺さんの事ですか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:27:11 ID:og0I3da+
>>811
そもそもなんでがんばる必要があるの?
制度は整っている。
何が何でも普通学級じゃなければいけないというのは、
単なる運動方針だろ。
815レノン:2006/09/23(土) 12:27:57 ID:Y4R/oy2m
>>810
養護学校を差別なんてしません
私の考えは、親の元で、普通の子供達と一緒に、地域の小学校へ通わせるのがいいといっているだけだよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:29:21 ID:0KbRUZRS
>>811
するしないという問題ではなく、効率的にできるかできないかの問題。
一生の問題なんだから、中途半端にされても、困るのは本人だろ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:29:58 ID:og0I3da+
>>811
隔離だの異常だの言ったのはお前だろ?

818レノン:2006/09/23(土) 12:30:01 ID:Y4R/oy2m
>>812
それも大事だね
嫌なものはイヤだからね 子供に障害児の世話をさせなさいと言っているわけではない
補助職員を置けばその問題も解決すると思うのだけどね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:31:15 ID:Ls0Bds/P
で、レノンと言う人は純君や親に何かしてるのか?
自分は何もしてないくせに偉そうに人にばかり言ってるわけじゃないよね?
具体的に何をしたか言ってください。ネットによる署名以外でですよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:31:39 ID:og0I3da+
748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/09/23(土) 10:48:10 ID:kdQnQGZf
>>745
同世代の健常者がいない養護学校は特殊な世界。
隔絶されている。
健常者の親が養護学校に子供を入れたいと交渉しない。
そういうとこなのだ。

それに障害は訓練したらよくなるものでは無い。怪我のリハビリとは違う。



※酷い差別だよな。養護学校に行ってる子たちは異常なのか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:32:37 ID:rW1IMpEl
レノンとやら ここでクダ巻いてないで
いいから純君のまとめサイト全部見てこいよ

渡辺光・みさ夫妻は純君の介護をもはや放棄してるんだよ
障碍者を差別するな、と人権という楯を武器として振り回し
ネグレクトを正当化しているんだよ 
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:32:51 ID:8Hcf3GXZ
>>801
話が聞き取りにくいなら発語の訓練とか、
筋力が弱いなら体が固まらないうちにリハビリするとか、
いろいろやることは一杯あるのにね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:33:21 ID:a8rM0NDO
レノンさん

自立訓練って何か知ってますか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:33:31 ID:og0I3da+
>>818
お前、わざとやってる?
補助職員はとっくの昔に配置されている。
混乱させるのが目的か?

やっぱり黙ってろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:34:53 ID:og0I3da+
>>822
それを普通学級でどうやって一緒にやれるんだろうねぇ?
レノンて知的障害者なのかな?
826レノン:2006/09/23(土) 12:36:06 ID:Y4R/oy2m
>>817
言葉過ぎたね 謝ります。
しかし、障害者も地域で周りのこと関わりをもてるような、開かれた社会になって欲しいと思うのです
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:36:42 ID:og0I3da+
>>826
なってる。終わり。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:36:51 ID:SuZtcT1b
レノンよ
彼らはいつか成人する
彼らも一人で社会に生きていかなきゃならない
生きていくすべを教えられるのは養護学校なんだよ
成人して何も出来ないとなったら、どうやって生きていけって言うの?
あんた本当に彼らの将来のことまで考えてんのか?
829レノン:2006/09/23(土) 12:38:43 ID:Y4R/oy2m
>>823
822さんの言っていることですね?
訓練も大切だと親が思えば訓練する病院に連れて行くのではないのか?
養護学校は訓練もするのでしょうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:39:01 ID:og0I3da+
>>829
・・・・・・・・・・・・・・・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:39:40 ID:og0I3da+
802 名前:レノン 投稿日:2006/09/23(土) 12:21:15 ID:Y4R/oy2m
自立訓練?
普通の学校ですればいいんじゃないのか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:40:08 ID:8Hcf3GXZ
レノンは養護学校がどんなものなのか、まったく知らないで話していたんだね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:41:58 ID:og0I3da+
>>832
運動団体のお題目を暗誦して繰り返してただけみたいだな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:43:54 ID:yEgL4r2B
ここいるのは数人だから、適当に遊んでいる気じゃないの?
どうせニュー速にははいるつもりなんかないんだろ。
理想と現実問題と兼ね合い取れないんだよ。この人。
レバノンの主張は同じだからもう繰り返すことないよ。
それになくす会とかちっちと同じだし。
はいはい。率直な理想をありがとう!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:45:38 ID:0KbRUZRS
病院でやっているのは、機能回復訓練。
養護学校では、そのほかに、整理整頓、洗濯や掃除、お買い物実習など、生活に必要な訓練もやってくれる。
差別しているのではなく、単に無知なだけかw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:46:34 ID:OQRTocze
>>759

>>747で意見書かせてもらいましたが・・・
837レノン:2006/09/23(土) 12:47:00 ID:Y4R/oy2m
>>823
普通学校でも社会に適用できるような教育は出来ると思うよ
地域で障害児を幼児の頃から見かける仕組みにしたほうが
社会人となる術や、それを受け入れる企業などにも理解を得られやすいと思う
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:47:35 ID:lToxX3F5
一度、公津の社小に見に行ってみようかな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:48:09 ID:yEgL4r2B
ほんと、この親も知らないし、養護のことも訓練も何も知んないよ。
んで隔離とか共生とか…マジにやばいよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:48:44 ID:O1JMPSQO
まだやってんの?レノン
釣りも大概にしたら?

>私は障害者の親じゃないが、子供がもし障害者だと私は生きていけそうにない
>ぐらい気持ちが小さいからね
>養護学校って異質な気がするけど、それって私の認識不足かもしれない
>関わりがないとどうしてもそう思えてくるんだよ

こんなこと言っておきながら、地域で障害者を受け入れろとかいう恥知らず。
話をループさせて楽しんでるだけの釣り師で、本当の意味での障害者の敵。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:50:04 ID:og0I3da+
了解。。NGワード
レノン
・・・っと
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:50:18 ID:SuZtcT1b
レノンよ
養護学校いっぺん見て来い
本当に見て来い
障害者はおまえのオモチャじゃない
843レノン:2006/09/23(土) 12:50:55 ID:Y4R/oy2m
>>835
整理整頓は普通の学校でも教えるよ
それに、家庭でもちゃんとさせられるだろう
お買い物実習なんて、私の家ではなんど買い物に行かされた事かわからないぐらいだ
特別な訓練だと位置づける方がおかしくなる 家庭でおしえるべきだ
844ノレン:2006/09/23(土) 12:51:44 ID:lToxX3F5
もうレノンを相手にするな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:52:32 ID:a8rM0NDO
レノンさん

普通学校では機能訓練は誰がやるの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:52:35 ID:og0I3da+
>ひゃひゃひゃひゃひゃひゃ・・・・・腹が痛くなってきた
もしかして障害者も知らないんじゃね?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:52:44 ID:yEgL4r2B
出来たてなんでしょ?
きれいでバリアフリーなんじゃないの?
小学校
848レノン:2006/09/23(土) 12:52:55 ID:Y4R/oy2m
>>842
オモチャとか思った事はない
むしろ親の気持ちを考えるようになった。
まぁ〜親のオモチャでもないだろう

社会で普通に生活できるようなシステムがあるほうが良いと思わないのか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:53:13 ID:BOHRvSNp
レノンに腕押しとも言う支那
850レノン:2006/09/23(土) 12:53:41 ID:Y4R/oy2m
>>845
病院に連れて行けば良いだろう
851レノン:2006/09/23(土) 12:54:51 ID:Y4R/oy2m
>>845
それも親がしっかりとね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:55:57 ID:8Hcf3GXZ
>レノン

頭で理屈をこねくり回すだけでなく、養護学校、障害児の自立訓練について
実際のところ調べてからモノ言ってくれ。
話はそれからだ。
こっちも終了。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:56:47 ID:og0I3da+
>>850
じゃあずっと病院にいっぱなしですね?
重度の脳性まひ見たことある?
家でも母親の負担が大変だとか言ってたくせに。
お買い物訓練まで、母親にさせるの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:58:35 ID:yEgL4r2B
はぁ〜。
時間のロスした。
+見てこよっと。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:59:47 ID:cO42RMvo
>>815
ならば親元から通えるところに養護学校を創設しろという主張をすれば、このスレのみんなに
同意してもらえるよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:00:57 ID:jga1MsoK
レノンさん

病院の自立訓練って具体的に何?どういうことをするの。
どういう障害に対して。

買い物学習って、障害のある子にはすごい困難な理由がわかりますか?

普通の子を育てたり、普通の子に指示するつもりでは、絶対にできないことなんだが、そういうことは知っていますか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:01:58 ID:og0I3da+
なぁぁあああんにも知らない奴ほど、
自分の論が絶対正しいと信じちゃうんだな。
いい勉強になった。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:02:01 ID:y/kcluvc
849>誰がうまいこと(ry)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:03:08 ID:jga1MsoK
レノンさん

では聞くけど、今養護学校の入学者が増えてる理由は何だと思う?

特に都市部の高等部は教室が足りないぐらいに入学希望者が多い。

また小学部でも、しゃべれる子や漢字が書けるこまであえて養護学校を希望して入学してくるんだけど、どうしてかわかる?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:05:22 ID:0KbRUZRS
養護学校の場合、お買い物実習って、大きなところも協力しているよ。
スーパーとか、デパートとか、個人でそんなこと可能かい。
車椅子でも、店員さん、協力的だしね。
いろいろな買い物のパターンができるので、効率的に学習できるんだよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:10:09 ID:jga1MsoK
レノンさん

サラマンカ宣言ですら、障害児学校は否定されていないし、特別なニーズの子が行く必然も認めている。

さらに、ショッキングかもしれないが、周囲の子の学習に影響を与える子の対応にも、特殊学校を挙げていることを知っていますか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:13:03 ID:og0I3da+
そもそもこの子、買い物に出れるのかな?
電動使ってる脳性麻痺は結構活発に移動するし
こういう運動の筆頭に立つよね。
人前にぜんぜん出てこないみたいだから、
移乗さえ、もしかしたら電動操作さえ出来ないのかもしれない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:14:20 ID:5I7hWK7D
レノン自身は純君やその親の願いを叶えるために何かしているのかと
いうレスは完全スルーで、その他の持論を唱えられるレスにばっか
返事してるから、自分は何もしないし障害者の事や養護学校の事を
何も知らないけど、漫画かテレビで影響を受けてちょっとかっこつけた事を
言いたかっただけなんだろうね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:16:31 ID:jga1MsoK
電動ユーザーは移乗ができない可能性はあるね。

それでも知的には問題ないケースもある。

ぜひレノンさんと某議員には一度本人に対面して、コミュニケーションをとったり、水分補給をしてあげてほしい。

ただし、一言だけ言っておく「水分補給は、失敗したら死ぬぞ」
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:18:09 ID:og0I3da+
>>863
それも>>851みたいに、
親に学校に来させて、自立訓練させろとか
今までの自分の発言を全否定するような羽目に陥ったがな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:20:01 ID:jga1MsoK
いや、851は親がしっかり病院で訓練を受けに連れて行けということだろう。

さて、そこで問題だ。学校があいている時間と病院があいている時間は、かぶっています。

どちらを優先しますか?養護学校なら教室移動だけで訓練を受けられますが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:20:03 ID:4EYSMxfQ
すごく活発に議論を展開していますが、
この永遠に続くような議論に終止符を打つ方法があります。

それは、
カス達を殺せばいいんですよ。

無駄な税金も減りますし、自衛隊の実弾射撃訓練にも役立つし、
製薬メーカーの研究も大きく前進すると思います。
さらに陰湿なイジメもなくなり、日本は良い方向に向かいますよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:25:11 ID:0KbRUZRS
>>866
そのうえ、普通校は、授業を待ってくれません。
遅れた場合塾ですか?家庭の負担は増えますがw
結局、適切な教育を受けられない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:32:55 ID:5I7hWK7D
純くんの親のように、自費で介助人を雇えば済む話を学校に負担させようとする親がいるみたいです。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158982577/l50
【社会】登校から下校まで付き添う介助職員の配置を要望 発達障害と知的障害を持つ児童
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:34:24 ID:og0I3da+
マジな話、レノンはアスペとかそのへんなんだろうね。
一度、話のループを作ったら、新しい情報を絶対に受け入れられない
絶対に修正できない。
ただ自分の作った話の道筋をぐるぐる回るだけ。

リアルでそれで周囲の違和感を買って、劣等感があるから
ここでなんとかカタルシスを得たかったのかもね。
でも、ここでも、何か変だと思って引っ込んだな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:44:14 ID:kp/k+jy5
>850
あなたは何も分かっていないようですね。
純君は「病人」じゃないんですよ。かれのご両親の根底には「健康人である」
という考えがあるんじゃないでしょうか?「健康」の定義を調べてください。
純君のような、確かに障害者だけど、彼のようなれっきとした「健康人」は
「病院」では機能訓練はしない。先天的障害の場合、不可逆的(適当ではないが)。
そういった、障害はあるが「健康人」である児童に対して、生活面、身体面でも訓練をする場所が
養護学校の役目。障害の程度は児一人一人違うわけけだから、個別に対応できる専門教員がいる。
養護学校に通い、そこで純君に対応できるスタッフがいない、あるいは設備が整っていない
というのであれば訴えに耳を傾けられるが、今回のケースは明らかに、このご両親のエゴにしか
思えない。無理をいってなんとか普通学校に入ったのに、付き添うことに疲れたとか、
他の人も面倒見てよって言うのは言語道断。自宅でも学校でも面倒見なければ
いけないからしんどい、辛いという気持ちは理解できる。だからこそ、その為の
養護学校なるものがあることを、今一度立ち返って考えてみる必要がこの両親、支援団体
にはあると感じる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:46:20 ID:KnKxbBLu
このスレで解るのは

・レノンの頭は障害がある
・障碍者差別を騙る奴はこんなのばっかり
・障碍者にとって他人の苦痛は喜びでしかなく、それ以上の何か考慮に値するものではない


873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:50:19 ID:IeIYG2KO
>>867
じゃあ一番カスのお前が『カスはこうやって死ぬんだ!』と叫びながら殺されてこい。
話はそれからだ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:50:57 ID:B6ODnDsw
欧米の統合教育は敷地は一所だが、カリキュラムは別に組まれるから、
教室は別だったりする。日本よりも習熟度別学習が徹底しているから、
中学生が高等数学を学んでたりする。日本の統合教育推進派は、
「同じ教室で同じ内容」にこだわるよね。これだと生徒の可能性を潰すだけだと思う。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:52:26 ID:B6ODnDsw
私は欧米型の統合教育には賛成だ。でも、今から日本を欧米型にするには、
校舎のバリアフリー化等で莫大なコストが掛かる。現時点で最も現実的な方法は
学校が違っても疎外されないよう、地域での交流を深める事だと思う。
今回みたいな無茶な要求のゴリ押しは地域との溝を深めるだけだと思う。
876レノン:2006/09/23(土) 14:04:57 ID:Z0tsBA+w
>>875
欧米型の総合教育って素晴らしいね
無茶だと思うのがよくない、ゴリ押しでもない
地域がもっと理解すべきだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:08:30 ID:yEgL4r2B
今日運動会らしいよ。入院しあと、自宅待機じゃなかったっけ?勘違いかな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:10:35 ID:5I7hWK7D
>>877
確かまだ入院してるか、退院後自宅療養しているとどっかで読んだよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:13:46 ID:yEgL4r2B
さんきゅー!
じゃ来ないかな。しかし校長教頭担任父母に平気で会えるとしたら
いい面の皮 だね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:17:05 ID:og0I3da+
>>876
お、何にも知らない人が沸いて出た

レノンさん、飛び級って知ってる?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:20:31 ID:kp/k+jy5
レノンへ
脊損スレでの、
532 :レノン :2006/09/22(金) 09:54:18 ID:Nsd2vsTO
オハヨウ セキソン君にケイソン君
何だかなぁ〜細々カキコするのはいいけれどぉ
君達のやる気は感じられないなぁ〜

 これ書いたの、あんた?だとしたらやっぱりあんたは腐った人だよ。
 何が、障害者と地域の理解だよ。
 
882レノン:2006/09/23(土) 14:23:17 ID:Z0tsBA+w
>>830
飛び級知っているぞ

>>881
私が書いたのよね
しかし、気持ちは障害者の地域参加だけどね
社会参加かな
それと、コレとどう関係があるのかな?
883レノン:2006/09/23(土) 14:29:10 ID:Z0tsBA+w
障害者の社会参加を切に願う私としては、幼児教育の時点で、地域に関わらすべきだと思う
それは、地域の理解が得られなければ、社会参加もないだろう
虐めの対象となるかもしれない しかし、地域住民が障害者を理解するのも、障害者の人と関わりを持たないとその理解も得る事は出来ないだろ
障害者の人が道徳心を持って社会参加をすることが私の望ましい日本だと思う
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:31:00 ID:og0I3da+
>>882
説明してごらん。

それと
>無茶だと思うのがよくない、ゴリ押しでもない

無茶ってどういうこと?説明してごらん。
ごり押しって言葉も説明しましょうね。

885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:31:55 ID:og0I3da+
>>883
障害者ってなぁに?
どんな人たち?
886レノン:2006/09/23(土) 14:33:34 ID:Z0tsBA+w
>>885
君のようなのが、障害者ゴロだろ それは正解だろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:33:51 ID:kp/k+jy5
>882−883
何が社会参加だよ!
きっと君は子供の頃、養護学校に通い、普通学校に妬み
周りは誰も自分の事を分かってくれない、とかいうひねくれ小僧
だったんだろうな。トムさんよ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:34:19 ID:og0I3da+
>>886
障害者ゴロってなあに?
一生懸命言葉を覚えたんだから、説明してごらん。
889レノン:2006/09/23(土) 14:35:29 ID:Z0tsBA+w
いくつになっても親のスネ、もしくは国のスネをかじり
それがアタリマエ的な、社会に適応できなくなるのが885だよね
ちゃんとしっかりしないとイケナイよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:36:05 ID:O1JMPSQO
532 □ レノン □ □ 2006/09/22(金) 09:54:18 ID:Nsd2vsTO □

オハヨウ セキソン君にケイソン君
何だかなぁ〜細々カキコするのはいいけれどぉ
君達のやる気は感じられないなぁ〜

芋さん おはよう 
産業なんだぁ〜 産み出す業?????
セキソン君達はぁ何を生み出すのかなぁ
資本主義の消費で役に立っているんだろう セキソンくんたちってぇ〜さぁ〜
まぁ〜ね 仕方ないよね セキソン君達なんだからなぁ〜 今日も頑張ろうね
追伸、レノンでした。

533 □ レノン □ □ 2006/09/22(金) 13:33:16 ID:9F4hdLQq □

あらあら
また沈んじゃったね
セキソン君にケイソン君達ぃ〜本当にやる気を感じられないよ
それってぇ〜怠け者なのかい それとも恍惚な人生を歩む事を選択したのかなぁ〜
それじゃダメだってぇ〜 面白い事を書きなさいよ ワカタカナ



あんた、この文章書いたの? 本当に腐ってるね。
根本的に障害者を見下してることに、レノン本人だけが気付いていない。
表面的に取り繕っても、すぐボロが出るよ。
恥かきたくないなら、これ以上出てくるな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:36:22 ID:og0I3da+
>>887
こいつは、自分が何を言ってるかも分かってないよ。
障害者も知らない。養護学校も知らない。
たぶん社会も知らない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:37:10 ID:og0I3da+
>>889
うんうん。昨日からずっと2ちゃんねるをやってるから、
それだけの言葉を覚えられたんだね。
えらいえらい。
893レノン:2006/09/23(土) 14:38:27 ID:Z0tsBA+w
>>887
それは違うなぁ〜
君は純君の親の気持ちを考えるべきだと思うよ
私は子供がいるが、親はどんな時でも子供を優先に考えるんだよね
その親が、自分の子供を普通の学校へ通わせたいと思うなら
その願いを叶えてやれる社会であって欲しいと言っているだけだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:39:08 ID:og0I3da+
>>890
みんながやってるから、真似すればヒーローになれると思ってたんだよ。
でも、自分の周囲が
「統合教育は絶対にすばらしい」って言うと
ほめてくれる人ばっかりだから、
今度はそう言う事にしたんだよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:39:46 ID:og0I3da+
>>893
土曜日だけど、子供の面倒は見なくていいの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:40:37 ID:og0I3da+
>>893
ばかなおやもいっぱいいて、しゃかいにめいわくをかけるんだよ。
きみのようにね。
897レノン:2006/09/23(土) 14:41:30 ID:Z0tsBA+w
>>892
私がどうしてこのような考えを持つようになったかと言うのも原因があるんだよ
君達障害者クン達の社会適応能力があまりにも欠如しているんだよ
それに、君達は障害者なら、どうして同じ障害者の気持ちをわかろうとしないのだろうか?
乙武に嫉妬す人間像だけが浮かび上がるのだけどね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:41:58 ID:5I7hWK7D
レノン、持論を唱えられるレスにばかり返事しないで、
ちゃんと>>884のレスにもきっちり返事しろ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:42:31 ID:og0I3da+
>>897
だれがしょうがいしゃなの?
900レノン:2006/09/23(土) 14:43:21 ID:Z0tsBA+w
>>895
こんな話なの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:43:29 ID:SXUDl5oq
レノン=トムおじさん
トムは自分がソクサクと言う難病で長生きできないなどと
ウソの情報を流して障害者の反応を楽しむような卑劣な人間です
トムとの議論は無駄
スルーでお願いします
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:43:55 ID:og0I3da+
>>900
子供のことを第一に考えるんだろ?
903レノン:2006/09/23(土) 14:44:41 ID:Z0tsBA+w
規制にかかったぞ
904レノン:2006/09/23(土) 14:45:26 ID:Z0tsBA+w
>>902
子供の事はモチロン第一だよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:45:53 ID:og0I3da+
>>901
側索硬化症のことか、難病を茶化すとは極悪人だな。
>>897といい、酷い差別主義者だね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:47:01 ID:O1JMPSQO
>>897
とうとうメッキが剥がれたww
>君達障害者クン達の社会適応能力があまりにも欠如しているんだよ
差別主義者のレノン=トムおじさん

以後、レノン(又はトム)はNGワード推奨です。
真面目に相手すると、時間を損するよ。
暇でしょうがなくて、レノンをからかってみたい人はレスするといい。
907レノン:2006/09/23(土) 14:47:25 ID:Z0tsBA+w
君らは本当にバカなのかい?
障害者の住みよい社会にしたいと思わないのか?
親の要求を自分勝手とか言うが、その親の心情を考えた事があるのか?
二十歳も過ぎた障害者の年金をどうにかして欲しいと私は思う
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:47:38 ID:og0I3da+
>>904
じゃあ子供の世話をして来い。時間が余ったら純君の介助に行け。
もうしゃべるな。差別主義者は黙ってろ。
909レノン:2006/09/23(土) 14:49:58 ID:Z0tsBA+w
あのね めっきも何もないよ 私は素のまま私なのよ
君らの思う通りでケッコウだけど 生産性をうみださない障害者は社会の邪魔だと私が言っているのと同じじゃないのか?
その対策は、純君の親の気持ちをわかろうとするだけで、理解できると思うのだけどね
910レノン:2006/09/23(土) 14:51:16 ID:Z0tsBA+w
>>908
あなたはバカなのかい?
私が何を差別したんだい
少なくてもこのスレで差別発言なんてないだろう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:53:45 ID:og0I3da+
支離滅裂。お薬が切れてない?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:55:16 ID:/QwUGKkC
>>907
バランスの問題だ。コスト度外視で障害者優遇をすればよいというものではない。
この問題にはトレードオフがあるのであって、そこを議論しなければ、単なる原理主義になる。
913レノン:2006/09/23(土) 14:55:32 ID:Z0tsBA+w
>>911
さすがに障害者クンだね
今度は薬のせいにするのか
この態度が社会性のない障害者クンだと思われるゆえんでもあるぞ
しっかりしてね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:57:05 ID:og0I3da+
>>912
こいつは自分の言ってることもわかってないよ。
障害者がどんなものか知らない。養護学校も何をする所かわからない。
たぶん社会も知らない。
915レノン:2006/09/23(土) 14:58:05 ID:Z0tsBA+w
どちらが立たないのだろう?
私は純君の親は正当な要求をしていると感じる
916レノン:2006/09/23(土) 14:59:17 ID:Z0tsBA+w
>>914
だから、会社代表だっていつも言っているじゃないか?
それも、高額納税しているってね
917レノン:2006/09/23(土) 15:01:06 ID:Z0tsBA+w
それに知的障害者の親の会のいちじ預かり所の家賃を一年間肩代わりしていた。
れっきとした関わりがあるだろう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:03:12 ID:5I7hWK7D
>それに知的障害者の親の会のいちじ預かり所の家賃を一年間肩代わりしていた
で?
レノンさんの障害者との関わりの履歴は以上だけですか???
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:04:07 ID:og0I3da+
>>916
へえ〜。凄いんですねぇ。見直しました。
今まで失礼なことを言ってごめんなさい。

どんな会社なんですか?
業種は?納税額は?
どこの税務署に収めました?

知的障害者の親の会って、有名なところですか?
管轄社協は?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:10:31 ID:kp/k+jy5
>909-910
>生産性をうみださない障害者は社会の邪魔だと私が言っているのと

 あ〜あ、本音言っちゃった。差別に侮辱までしちゃったね!
 このスレに居る人大半は、障害者を差別してないのに。
 トムさんよぉ、子供が居るってのも嘘だろ?そんなにしてまで
 他人に構ってもらいたいのかよ?
 「ぼくね、気がちぃーちゃくて ちゃびちいのぉぉ〜」ってか?
 
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:16:32 ID:kp/k+jy5
>916
 そうゆうフレーズ、どっかのお馬鹿ブログで見たことある。
 お馬鹿な在日君が日本人の振りして、更には自分はIQが高いと 
 ほざいておった。
  
  だからいつも言ってるじゃないか、日本人だって。
  それも、IQ高いんだって。

 馬鹿馬鹿しい・・。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:18:47 ID:cO42RMvo
馬鹿は現実把握ができないから、何を言っても理解できないよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:33:49 ID:aOaiXDt7
>>897
障害者の気持ち?
わからないな。障害者もいろいろだからな。
身障に知的の気持ちはわからんし、その逆もしかりだ。
そもそも、あなたは、わかっているのかい。
というか、障害者をひとくくりにするな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:56:02 ID:SXUDl5oq
トムは自己愛性人格障害者です餌をやらないでください。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%bc%ab%b8%ca%b0%a6%c0%ad%bf%cd%b3%ca%be%e3%b3%b2
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:59:17 ID:kdQnQGZf
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:01:34 ID:kdQnQGZf
レノンを名乗る人が複数?
IDが。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:12:14 ID:v1Wfl9ss
差別発言しまくりレノン超わろすw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:22:26 ID:UsD3xfwk
トロメリン?だっけ?仮にコレを誤嚥した場合、この子自身はむせられるのだろうか?
サクションの器械一式も当然用意しなきゃいけないよね。
でも操作できるのは家族と有資格者だけだよね?これはクリアしてるのかな。
929名無しさん@お腹いっぱい。
食物摂取時の誤嚥は基本的にはむせちゃうので、スルーされることが多い。
ところが、むせてもできらない部分のせいで、誤嚥性の肺炎になることがある。

これは本当に怖い。