色覚異常 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・2色型色覚 dichromatism

  赤 緑 青  
  × ○ ○  第1色盲(protanopia)
  ○ × ○  第2色盲(deuteranopia)
  ○ ○ ×  第3色盲(tritanopia)

・異常3色型色覚 anomalous-trichromatism

  赤 緑 青  
  △ ○ ○  第1色弱(protanomaly)
  ○ △ ○  第2色弱(deuteranomaly)
  ○ ○ △  第3色弱(tritanomaly)

某サイトのコピペだけど、参考までに。
21:2006/08/24(木) 00:43:38 ID:nE+dYRHo
前スレ

色覚異常
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1138

・・・忘れるとこだった。
31:2006/08/24(木) 00:49:08 ID:nE+dYRHo
↑間違えた。

前スレ

色覚異常
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1138111458/

・・・ごめん。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:08:55 ID:WQrn7yUC
>1
Z。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 02:17:59 ID:QqyI0fm4
>1乙。

ところで、
赤△ 緑△ 青○ とか 赤× 緑△ 青○ とかってなんて呼ぶんだろう?

6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:54:10 ID:k9yKm92R
赤○ 緑○ 青○
以外は全て色盲
色弱という差別用語は現在は使わない方がいいよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:59:11 ID:b5NGTLKP
色弱よりも色盲という言葉の方がなんだか嫌だな…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:59:23 ID:XhCMAfKi
別に色弱が差別用語というわわけではないと思うが。
IMEでも一発変換されるし。
むしろ一発変換されない色盲のほうが差別用語扱いだろ。

まあ俺は差別用語という概念そのものが嫌いだが。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 18:52:51 ID:4WvETJH5
俺は色覚異常って言う。前から俺の人格を理解している人に
カミングアウトしてもあまり真剣に話を聞いてくれないw
ま、あまり不自由してないけど。重度の友人もいるが
俺達が2人で外を歩いていても目のことなんてわかんねえよな…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:05:12 ID:sXfz9MoD
色覚正常が採用条件になっていて
色覚が仕事に直接関係するような仕事に
不正して入社したことがバレたら解雇になりますか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:14:24 ID:O9AqKCLp
当たり前だろw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:15:44 ID:O9AqKCLp
って言うより仕事できないじゃん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:09:22 ID:pkhbvvwh
個人的に色弱は使わないなぁ。
「俺は色盲じゃなくて色弱だよ!」って必死になってる気がするから。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:13:40 ID:IaJVK4Zw
俺は逆かな、「色弱」ならすらっと口から出るし他人にも聞けるけど、
「色盲」の場合は口に出そうとした時点で心理的ブレーキがかかる。
例えばはっきり「色盲」だとわかってる親しい人がいたとしてもその人の前で、
「色盲」って言葉は多分使えない、「色覚障害」とかそういう表現に変えると思う。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:31:27 ID:2r/fOYxb
信頼関係のある人なら「色盲」と言われても気にならないが信頼関係のない人に言われるととても嫌な気分になる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:41:41 ID:x6NU9Vil
10へ 不正入社ってどうやってしたの?
1710:2006/08/25(金) 18:09:52 ID:4T8UhPD3
通販で石原表取り寄せて
全頁、覚えました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 18:32:15 ID:/J5zbfad
解雇されても何も言えないよね…
採用条件だったんだから
1910:2006/08/25(金) 18:59:16 ID:4T8UhPD3
解雇される可能性大ですか?
ちなみに職種は鉄道の現業職です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:05:23 ID:sQKNdEzs
>>19
あなたの努力次第
どんな場面で不都合が起きるのかわからないし、リスクもあるだろうが
応援する!
2119:2006/08/25(金) 21:20:29 ID:4T8UhPD3
直ぐに不都合起こりそうなんですけど・・・
入社半年後から信号見たり
する業務させられるだろうし、
健康診断や検査でバレた時点で
クビは免れないですよね?
法律的に
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:06:00 ID:IX6S/izx
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:34:13 ID:IX6S/izx
【色覚異常の男性の試練】
@因子を持っていない女性と結婚しなければならない。
(確率9/10)
A生まれてくる子供は男の子でなければならない。
(確率1/2)

諸君の健闘を祈る。

24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 03:16:06 ID:kutCNe4c
試練だ健闘だと思うなら養子をもらいなさい。
むしろ因子持ちと結婚すべきだろう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:25:11 ID:IX6S/izx
男性染色体をY
女性染色体をX(正常)、x(色覚異常)とすると、組み合わせは下のとおり。

1.夫(色覚異常)・妻(保因者)の場合
   夫=xY  妻=Xx
 子どもの可能性(確立はそれぞれ25%)
  XY 男(正常)
  xY 男(色覚異常)
  xX 女(保因者)
  xx 女(色覚異常)

2.夫(色覚異常)・妻(正常)の場合
   夫=xY  妻=XX
 子どもの可能性(確立はそれぞれ25%)
  XY 男(正常)
  XY 男(正常)
  xX 女(保因者)
  xX 女(保因者)

>>(むしろ因子持ちと結婚すべきだろう)
お前、知っていて言ったなら人間としてクズだな。

26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:09:47 ID:jE/GNKZJ
俺も鉄道現業にどうしてもなりたいです。10サンはちなみに関東の鉄道ですか?  健診は大概石原式かな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:45:09 ID:0sZdGgnI
>>10
石原表ってどこで買えるのか教えてもらえませんか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:03:24 ID:OFr6hNth
>23-25
どっちにしても全遺伝子に対する色覚異常遺伝子の割合は変わりませんよ。
淘汰圧かかってないも同然なので。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:18:05 ID:8w1KnxLE
>>25
当然理解してるよ。
最低なのは自分の子孫にだけ因子を抹消したいと思う考えだろ。
28の言う通り全体数は変わらないんだよ。
淘汰意識が強いなら因子持ちと結婚して子供は望まないか養子にすれば因子が確実に減るだろ。



胎児が女と解ったら堕胎して男だけを生かすつもりか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 13:05:05 ID:uJxrRYBc
遺伝の確立

男子正常…XY 女子正常…XX
男子異常…xY 女子異常…xx 女子保因…Xx

※正常同士の組み合わせは省略。

父正常+母保因=男子(正常50%:異常50%) 女子(正常50%:保因50%)
    XY Xx
    └┬┘
 ┌─┬┴┬─┐
 XY  xY XX Xx

父正常+母異常=男子(異常100%) 女子(保因100%)
    XY xx
    └┬┘
 ┌─┬┴┬─┐
 xY  xY  Xx Xx

父異常+母保因=男子(正常50%:異常50%) 女子(保因50%:異常50%)
    xY Xx
    └┬┘
 ┌─┬┴┬─┐
 XY  xY xX  xx

父異常+母正常=男子(正常100%) 女子(保因100%)
    xY XX
    └┬┘
 ┌─┬┴┬─┐
 XY XY  Xx Xx

父異常+母異常=男子(異常100%) 女子(異常100%)
    xY xx
    └┬┘
 ┌─┬┴┬─┐
 xY  xY  xx  xx

31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:23:30 ID:IX6S/izx
>>29
こいうものは他人を気遣う筋合いのものではないし、また気遣おうとしても無理。
自分自身で最善の道を選択するしかない。
異常同士が結婚すると女子の異常が出る確率が25%ある。これはなんとしても
避けたいというのが俺の偽らざる気持ちだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:29:26 ID:IX6S/izx
訂正
×異常同士
○男異常と女保因
3310:2006/08/26(土) 20:28:28 ID:B6LJOaUo
JR西日本の鉄道職を受験し、
運輸で内定いただきました。でも
判明した時点で懲戒解雇は免れないと
覚悟しています。下手したら試用期間で
バレルかも。。
26さんの色覚異常の程度は?
3426:2006/08/26(土) 20:57:55 ID:jE/GNKZJ
軽度です。       検査表は石原式でも色々種類ありますよね? 企業によって検査表が違いますか? 一般企業の健診で使うひらがなや数字式なのかな?
3510:2006/08/26(土) 21:58:47 ID:B6LJOaUo
私は県警も受けましたが、その
時は平仮名の石原表のも
読まされました
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:18:36 ID:cTUcDrIT
中3の息子が 強度の色覚異常です 石原式は ほとんど分かりません
先日たまたま 眼鏡の作り変えで、眼科に一人で行かせました
キャップを並べる検査をしましたそうですが 
はっきりと 工業高校は 難しいと と言われたそうです 
日常生活になんら問題はありませんが
それでも 本人が 工業高校への進路を強く希望しており困っております
車関係に興味があり 
実際 自転車を分解し 組み立てたり
異物を飲み込んで からまった他人のジェットスキー など簡単に直してしまいます
工業高校の教諭をしている友人にも 確認しましたが
入学できても 卒業できても 就職はむずかしい との事
普通免許すら取得できるか 分からない状態です
数人の色覚異常の友人は 車関係の職に就いているし 免許も取得しているので
マイナスに考えないように 何とかなる くらいの気で居る事もできるのですが
いつかぶつかる 大きな壁を思うと 正直 悩みます
 
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 06:19:25 ID:D7NTRcQY
中学3年のとき工業高校希望の俺を受験寸前になって、教師が俺と親を呼び
「ごめんなさい、気が付かなくて、工業高校は無理です」と言われた。
普通高校に変更し、ただ目的も無く3年間過ごし、就職した。
今、工業関係の会社にいるけど、時々色の事で困ることがコンプレックスに
なっている。
いろいろ、子供さんと話し合って慎重に職業のことまで考え学校を選んだ方が
良いと思います。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:06:28 ID:lLVGDyIi
小学校の美術(風景写生)の時間
鉛筆で下書き段階のときは 先生や友達に「すごいうまいねえ」と褒められまくり
色を塗っていく段階で みんな 「(´Д`;) な なんでこんな色を?」となった。
顔の鼻や目の輪郭に 紫色とか使っていたようだ。
それ以来 小中高とずっと 友達が絵の具で作った色をもらって 塗っていた。
工業系の大学受験の時(15年くらい前) 推薦で受けたが
試験の前に 色覚異常があるかアンケートを書かされた。
不合格になった。
その後 別の理系大学を受験し入学。
そんなオレは今 CADで建築設計図面を書いている。 特に不自由はない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:26:24 ID:/gtZ0A1R
>>38カコイイ!!(・∀・)
マジで尊敬の眼差しです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:27:45 ID:PmWFcu7y
他に検査表覚えて鉄道現業やってる人いますか?   とにかく鉄道現業やりたいんです!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:19:13 ID:/Mb2z3Mw
俺、強度色覚異常だけど
普通免許取れたよ
鉄道現業やりたくとも
色覚異常あるなら潔く諦めるべし
採用条件になってるとこズルして入っても
いつかクビにされるよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:24:19 ID:mjfVI8dZ
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:20:03 ID:D7NTRcQY
村上先生は,自身に色覚異常があるため,慶應義塾大学医学部を卒業後,
母校の生理学教室で,視覚や色覚の研究をされ,定年退職後は
「入学試験,就職試験あるいは各種免許の取得に際して,不必要なほどきびしい
色覚規制をしているが,これらを科学的合理性があるレベルまで緩和するよう」
ボランティア活動をしておられる方です。また,岩波新書「どうしてものが
見えるのか」(1999年3月2版刊行)を執筆し,眼が光を感じるしくみ,
色を見分けるしくみ,さらに眼が受け取った情報を脳がどのように処理しているか
などについて,易しく解説しています。また最後の章では,色覚異常の原因が
DNAレベルで明らかになったこと,どのような遺伝形式なのか,さらに色覚異常に
対する偏見や差別などの社会問題を解決する方策を論じています
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:27:29 ID:D7NTRcQY
先進諸国の中で,いまだに色覚問題で人権を侵害しているのは日本だけで,
文化,宗教,歴史等の違いを色濃く反映しています。人権問題では日本は
まだまだ後進国で,こんな些細なことにいつまでも関わりあっていては
外国に遅れをとるのが心配でなりません。色覚を始めとして,感覚の問題は
理解するのが難しいから色々な誤解が生じます。あなたは他の人が外界の
景色をどんな色の感覚で見ているか体験できませんし,逆に他人もあなたの
色覚を体験できないのはお互い様です。私が「自分には色覚異常がある」と
いうと,私に赤い紙を見せて「なに色に見えますか?」と質問する人が
いますが,これはナンセンスです。多くの人々が,この紙の色を「赤」と
いうから,私も自分が見た'色'を「赤」という言葉で答えるだけの話です。
この辺のことを納得して頂かないと「色盲は色が全然見えない白黒の世界だ」
とか,「色弱はある色がまったく違う色に見える」などの思い違いをして,
心ならずも色覚異常者を差別することになります。
色覚異常者は,よく見える色の波長が正常の人より少々ずれているだけで,
大部分の人は日常の色彩環境では色を見分けるのに殆ど不自由していません。


45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 05:58:56 ID:A0YGMMyB
多数派と見え方が違う筈なのに本人は気付かず
周りが迷惑する場合もあるんだよ
色覚異常だと本当に問題がある仕事もあるんだよ
その事はわかってくれてるのかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:38:34 ID:GrY4UoMt
なんだかんだ言っても、本音は31だからね。
きっと解ってると思うよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:19:41 ID:WZIeNuyg
針治療でテストが受かるようになる鍼灸医院があるって聞きました。
関西方面でご存じの方はおられませんか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:58:22 ID:t//vJOvA
色覚異常で普通免許取れたんですけど
免許更新の時も色覚検査ってあるんですか?

49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:29:47 ID:AXKPzgS2
>>48
あなたは本当に色覚異常が前提で免許が取れたのですか?
だったら再検査があろうと無かろうと構わないじゃないですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:07:38 ID:t//vJOvA
>>49
わたしが受けたときは
赤・青・黄の3色の光を判断するだけだったのでよかったのですが
石原表みたいなのだと無理なので・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:47:41 ID:pgMB2/XB
免許更新の際、色覚検査無かったよ
教習所入所時に
赤・黄・青の表示板
識別する検査はしたけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:36:15 ID:Y5WekTYl
自分もそうだったけど一番初めのときはドキドキしたよね。
こわくて今でも免許取るのにためらってる人もいるよ。
一つずつ出されるとわかりにくいんだよね、信号と同じように
三っつ出して判断させてくれればわかりやすいんだけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:32:47 ID:GYdVDZ47
ttp://www.munsell.co.jp/index.html

こういった眼鏡に興味あるのだけど、実際に使っていて
効果ある人いる?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:09:25 ID:K24MEDZG
>53 過去ログ読んだ上で言ってるのか?
55あとこのへんも。:2006/09/03(日) 18:13:14 ID:K24MEDZG
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:01:51 ID:EH8bKwHB
色覚補正メガネは
高額なだけで
色覚検査や資格試験での
使用認められていないよ
しかも医療器具じゃないし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:49:34 ID:bodvnNKp
私、色覚異常です。小学校の時の検査で分かりました。皆一列並ばされの検査ですから、当然、周りにも分かります。
笑われました。
免許は取れました。2色の赤緑の弱ですから、全くといっていいほど生活に支障はありません。
デザイン系での仕事もなんとかこなせました。しかし、コンプレックスはあります。
「これ赤に近い茶だよね」とか兄弟に聞いたり。そうだよと言われ安堵します。
紫に近い青なども、はっきりと色を言いたくないです。相手の反応が怖いです。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:52:17 ID:OjN2Fi+K
もしも医療器具としてみとめられたら…
考えれば考えるほど哀しい…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:02:02 ID:xdFFhE92
コンタクトレンズなんかも端からみたら黒で装着したら若干ながら
矯正して見えるようになるとか…無理かなぁ?
あまりこういう製品がでないのは色覚異常が障害と認められてないからね…
本人があまり不自由してないからかな?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 17:33:33 ID:68LSpUd5
体育教師の無神経さにはあきれるよね、俺も昔、検査の後で色覚異常と
言われた人は手を挙げてと、教室で全生徒を前にして言われたことがあるよ。
中学の時だったけど顔が恥ずかしくて真っ赤になったのを覚えているよ。
それで、高校の時は体育教師に別にわけて検査してくださいとお願いしたんだけど
教師が三人位いて、別の教師がやったんだけど、検査が終わってから頼んだ教師が
みんなの前で○○君色覚検査終わったかねと言ったもんだから不審がられて
頼んだのが台無しになったことがある。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:44:19 ID:xdFFhE92
>>60
俺の時は色覚検査を生徒がやるからバレバレw
まぁもともと自分から言いまくってたから気にしなかった。
そのうち勘違い女から「目が見えないのにギターうまいね」とか言われるし。
バンドやってたから「ギターがうまい」で目立ってて良かった。
親が4才位に異常に気が付いてそれ以来音楽やらスポーツやらスパルタ教育w
親の計算通りに育ったのかな?
いまだに色覚のことで苦労が少ない29才事務職。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:44:19 ID:Y4FB3EH7
色弱眼鏡ヤフオクで1万で買いました。
とりあえず検査表の数字見れたのでスッキリした。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:36:52 ID:ek2vA8Aw

色覚検査に使うつもり?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:43:39 ID:pzz3ZsuB
サングラスみたいに車の運転には最高なんじゃないかな…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:10:51 ID:ek2vA8Aw
車の運転とかには使えないって
メガネの販売元のリフレットに
書いてあるから
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:40:35 ID:X2xfE9Gn
気のせい?
LEDの信号ってチカチカ点滅?してる?
凝視すると2重に見える。色覚異常のせいかな…?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:44:06 ID:DgUwcXer
>>66
通りすがりで、しかも色覚は正常だけど書かせてください。
俺の住んでるところはまだLED信号がないんだけど、LEDの信号って
小さいLEDがたくさん詰まっている信号だよね。
何重の輪に見えるのはおかしな事じゃないと思うよ。
LEDはずっと見つめるとチカチカしたようにも見えるし…
どちらにしても青信号、赤信号に変わりはないし見分けがつくなら
問題ないよね。弟が色覚異常なんで時々このスレ参考にさせてもらってます。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:37:13 ID:X2xfE9Gn
>>67
ありがとう。正常色覚?多数派色覚?の人にそう言われると安心します。
でも心はヒラケナイ…
正常の人ができる事が出来ないと馬鹿にされ正常の人が出来ない事をやるとバケモノ扱いされる…
居場所がない…
取り敢えずありがとう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:31:05 ID:zC2qMf8R
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:34:17 ID:1obp2CA9
>>68
他人ができる事が出来ないと馬鹿にされ他人が出来ない事をやるとバケモノ扱いされる、
そうなる理由は別に色覚異常だけじゃないよー
背が高くても低くても耳が良くても悪くても
ちょっと禿しく多数から外れた人はみんな居場所がないのさー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:05:55 ID:8ba1wd2O
おいどんは、ふざけキャラだったから、見えないって言ったら本気で怒られたな。

実際、小学3年の時の検査で初めて引っ掛かったから、自分でもびっくらこいたよ。今まで見えてたと思ってたからね

普段は、夜の信号と逆光の信号と字幕以外日常では困ってないからね

でも、色覚正常が条件の仕事は辞めた方がいいよ。お金貰う以上最善を尽くすのは当たり前の事だし、制限があるって事は、それなりに危険があるって事にもなるしね。
下手したら損害賠償とかもあるし、差別言う奴がそれを盾に利用するのも卑怯だよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:57:20 ID:F8gnvaBV
>>69
やっぱりLEDの信号機って点滅してたのか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:32:05 ID:mNp9Lz2a
息子が色覚異常です。まだ4才なのですが、小学校が不安です。
小学校の検査で初めて気が付いたってパターンが多いようですが、
それ以前にもアサガオの観察日記やその他絵を描く機会が多いと思います。
中学生になると色を間違えもごまかす手段を持っているでしょうけど…
色鉛筆や絵の具のケースに「葉っぱ」「木の枝」とか書いておくか…とか、
チョークの赤色は使わないでもらうように頼むかとか
今から心配しています。就職、結婚も考えないといけませんが、
第一の壁は小学校ではないかと心配しています。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:43:42 ID:OuOH+Nca
>73
どの程度の異常なのでしょう?後、青緑ですか、赤緑ですか?
1のテンプレに沿ってお話いただければと思います。
それによって色々違ってくると思いますよ。
ちなみに私は、弱度の、2色型色覚第3色盲です
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:30:59 ID:mNp9Lz2a
>>74
ご親切にありがとうございます。
最近気が付いて正式に検査を受けていません。
水色とピンクの見分けが苦手、茶色と緑も苦手ですね…
一番多いと言われてるタイプだと思います。私は父親なのですが正常です。
遺伝の事は勉強しましたし、どうでもいい事です。
少しでも息子が嫌な思いをしないように育てていきたいですね。
まずは小学校での生活が気になって毎日心配の日々です…。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:43:03 ID:uq6LCVAA
>75
4歳ということですが、色覚などの主観的検査は、言語の発達と密接な関係があると思います。
例えば、「紫」という言葉・概念がない場合、「青(12色水彩絵の具の青色)に微量、赤(左記同)を加えた色」があるとすると、幼児ななんと答えるでしょう。「青」と言ってみたり、「分からない」と言ってみたりするでしょう。
的確な異常の程度や種類は、やはり小学校3、4年生くらいにならないと分からないかもしれません。
それまでは、色盲というよりも、「色を理解していない」「言葉の獲得が遅いのかな」と先生に思われるかもしれません。

担任の先生や学校側との事前の打ち合わせをすることで、不安を和らげることができるかもしれません。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:04:38 ID:mNp9Lz2a
>>76
レス有り難うございます。おっしゃる通りだと思います。
どのくらいの異常かはもうしばらく検査を見送りたいと思ってます。
ただ、3才の娘に色の間違いを指摘されてるのが可哀想なんですよね…
逆に娘がいなかったら私も息子の異常に気が付かなかったと思います。
色違いの歯ブラシやスプーンには名前を書きました。
とにかく守ってやるしかありません…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:57:41 ID:1Z30KsFt
子供のうちは色覚異常の欠点ばかり目立ち悲観的になるかもしれませんが頑張って下さい。
すごい?利点もあります。でもその利点に気が付いたら奇異の目で見ないで下さい。



今日もパチンコ勝った♪
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:19:39 ID:mNp9Lz2a
>>78
ありがとうございます。息子が78さんのように強い人間に育って欲しいです。
利点とは何なのでしょうか?差し支えなければ知りたいです。
何か好きなモノ、夢中になれることを早く見つけて欲しいなぁ…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:37:20 ID:XfuIVs2c
公務員、色覚異常だとなれないかなぁ…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:18:09 ID:nmEfDpWE
工業高校には色覚異常があっても進学
できるらしいけど
工業化学、電気、機械、情報、総合技術の
どれが一番色覚で困らないかなあ?
某駅伝強豪校に進学予定なんだが
強度色覚異常なもので
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:42:28 ID:60tJszjg
>>80
俺、色覚異常だけど公務員だよ。
採用の時に健康診断票もってったけど、無事採用された。
周りの人にはカミングアウトしてないけど。
たぶんみんな知らないんじゃないかな。

警察とか消防とかじゃない事務職なら、普通は問題ないと思う。
採用に関してはね。

ただし、就職してから、仕事の内容によってはつらいことあるかも。
図面の色塗りとか。あとピンクの蛍光ペンが見えないこともあるし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:46:48 ID:1Z30KsFt
>>79
>利点とは何なのでしょうか?差し…

利点ですか?ヒントは「今日もパチンコ勝った♪」です。
今度車を買うよ♪^^周りの人から気味悪がられるのであまり語りません。
orz
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:21:17 ID:XfuIVs2c
>>82
よかった、公務員は色覚異常でもなれるんだ…
来年の受験にむけてがんばります。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:34:48 ID:cyOEi/Ca
なぜか信号は間違える友達
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:06:10 ID:gce2IDoy
うさぎってピンクなんですか?白ですか?私には白にしか見えない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:38:01 ID:Ms0FDK8e
ウサギは白、黒、茶色ですよ。ピンクのウサギは存在しません。
キャラクターモノには様々な色のウサギがいますが、あくまで架空の生き物です。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:24:39 ID:B5Xq7A/7
科学ものは相当の覚悟した方がいいかも
化学の中和滴定は「透明な液が赤紫に<なりはじめる瞬間>が終点」や
「黄色が緑に変わったら終点」等あるし
生物でも蛍光の黄や赤でサンプル染色とかある

できないとは言わないが、
予め自分がどういう場合見落とすか、区別できないかを知っておき、
実験内容がどういうもので結果が判別できない可能性があるかどうかを自分で気付き、
他人に見てもらう等の対策を自分で講じなきゃいけない
(残念ながら三色型色覚の人は、そうでない人が
何を見落とすか勘違いするかの訓練を受けたりはしてないので、
色覚異常ですと言われても何をどう対策すればいいかわからないのだ)。

で、自分がどういう場合見落とすか、区別できないかを理解するには
物理(光とか波長とか反射とか吸収とかね)をきちんと学ぶのが一番
と言うプチ矛盾w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:47:48 ID:a49WBo4L
そう言えば、リトマス試験紙が赤か青かわからないです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:11:24 ID:gce2IDoy
多分私は軽度だし、今まで色覚異常なんて気にしてなかった。
でもこのスレや別のサイト見てすごくこわくなった、周りの見てる世界と自分は違うと思うとこわい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:06:26 ID:C1b9pFiB
>>90
誰も助けてくれないのが現実。自分で工夫し自分の目を使いこなすしかない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:41:23 ID:gce2IDoy
夜空に見える星には赤とか青とか色があるって本当なの?普通の人には色が見えるの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:04:46 ID:UhQcaCmC
色覚異常の人が免許を取った場合、備考のところに何か書かれたりするんでしょうか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:04:46 ID:G2VUS0s6
小さい頃、あの赤い星が火星だよとか言われても見つけられなかった。
木の色と葉っぱの色をどう塗ったら良いのかわからなかった。
今でも、グラフとかの説明をしろとか言われても、色別になってると・・・。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:07:05 ID:OYzZHYqJ
星、色ついて見えますよ。
どっちがどっちか覚えてないけど、赤っぽいのと青っぽいのがあって、星の年齢(新しいか古いか)によって変わるみたい。

知り合いに理科教師をやってる人がいるんですが、強度の赤緑色盲だそうです。
自分で言ってました。
専門は生物だけど、化学とかも教えてます。
やっぱりかなり勉強したのかな。
自分は正常だけど、その人の影響でここ見るようになって、多少なりとも色覚異常の苦労がわかるようになり、むしろ尊敬するようになりました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:11:29 ID:G2VUS0s6
>>93
三色が見えるから免許取れるんだよ。見えなければ取れないじゃん。
石原式使うわけじゃないから、色覚異常でも
見えれば正常(免許取れる)、見えなければ異常(免許は取れない)だから
備考のところなど何も書く事ないじゃん。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:18:23 ID:G2VUS0s6
あっ、ごめん、三色見える、見えないって言うより、正常の人より違って見えても
三色が判別できれば正常と判断されるんだよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:47:01 ID:UhQcaCmC
>>96
サンクスです!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 06:41:42 ID:ecT2gegg
星に色なんてウソだと思ってたのに…なんかショック
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 07:54:47 ID:XebtSgXt
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%89%B2%E8%A6%9A%E7%95%B0%E5%B8%B8
ここの参考画像の数字がはっきりと見えるの2つ目しかないんです。
ちょっと脈ありですかね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:41:37 ID:YrHK3TKz
>>99
はっきりとわかるほど色が付いているわけじゃないんですよ。
よく見るとちょっと赤いな、って感じなんです。
そこで「絵を描きましょう」と言われても赤の星なんて描きません。
俺も正常ですが、兄弟に色覚異常がいますので力になりたい。
何か気になる色とかあったら遠慮なく聞いてください。
携帯画像をアップして頂いても結構です。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:18:45 ID:ecT2gegg
>>101

ありがとう。今度ちゃんと星を見てみようと思う
信号は実際何色?青と緑どっちなの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:52:59 ID:YrHK3TKz
>>102
なんでも聞いてください。
信号の青についてですが、正常の色覚で言えば緑ですね。
例えば信号機を絵にするならば黄緑色を使うでしょう。
小さい頃、信号は緑なのになぜ青っていうのかわからなかった…。
言葉で言うなら青、絵に表すなら緑なんです。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:25:43 ID:ecT2gegg
>>102
よかった、信号の緑はあってた
最近は見てるものの色みんな疑わしくて。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:34:28 ID:QCQV6QM3
紅葉の季節ですな。紅葉狩りに行っても、紅く見えてないけど、綺麗って言えば綺麗だよな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:56:55 ID:g67anMlp
緑=青葉、緑を蒼といっていた習慣でしょうかね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:31:34 ID:YrHK3TKz
>>106
そうだと思います。
お年寄りは緑系をなんでも青って言う人いますし…。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:10:58 ID:+vuae3Xi
>107
>お年寄りは緑系をなんでも青って言う人いますし…。
それはもともと日本語の"あお"に含まれる色だからです。。。
# ちなみに大古では"あか"、"くろ"、"しろ"以外の色が"あお"。
# その後、緑〜縹あたりに狭まる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:26:36 ID:X1uzsU8B
信号について私が聞いた話はちょっと違うな。

ガラスは青だけど電球の光が黄色だから緑に見えるんだって。

今は技術が進化して青に見える信号が作れるけど
今まで緑を青と言ってきたから
青い信号の光に慣れていない人たちから
緑に戻してほしいとの声が上がり
今は緑のガラスを使っているそうです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:30:32 ID:Y64TWf/g
まぁ信号機のガラスが青とかどうでもいいよ。
緑に光ってるってことは頭に入れとくよ。
話し変わるが、俺は薄いピンクの服とか勘弁して欲しい・・・・
最近は薄いピンク色した車もあるそうで。
洋服や中古車買うとき店員との会話でピンクが発覚した時がある。
あと水色が良くわからんって言ったらドラえもんの色聞かれるし・・・
ドラえもんはさすがに小さい時から観てるからw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:43:35 ID:lRsBeZJn
たしかにうすいピンクは困る。どうみても白にしか見えない
黒板にかかれた文字の赤と白も見にくい…全部白に見えて大事なところがわからない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:29:54 ID:2HvV6m4s
チョークは色覚異常者にも良く見えるのがあるらしいね。
学校によってはそういうチョークを採用しているところもあるらしい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:06:50 ID:djdO1Vw7
みんなは学校とかで色覚検査うけてから病院行った?
私は色覚異常だとはわかってるけど病院には行ってない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:43:32 ID:XE0OPWxW
病院なんか逝っても意味ないんじゃない?
治るワケじゃないし何のアドバイスもあるわけじゃないし…
こ馬鹿にされるだけだよ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:53:19 ID:VbpHhmBp
自分の色覚異常のタイプや程度を知るために、行っておいても損は無いと思う。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 08:46:16 ID:vR9/gyIe
大学受験の時 病院行かされて タイプや程度を調べた
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:08:42 ID:iZanhvMD
写真に写ってる
鉄道信号が赤だとして、
第二強度の俺でも赤だと分かるのは何故?
普通に見てたら黄色と区別できないんだけど・・・
分かる人いたら教えてほしい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:32:55 ID:Wpzzgoss
自分(女)は通常の色覚で、付き合い始めの男性が色弱だと知ったものです。
接し方について、差し支えなければアドバイスを頂けないでしょうか?

・赤い口紅など、女性のお化粧はどう感じますか?(頑張ってメイクしても、不気味に見えていたら悲しいので…)
・これを言われたり、されると辛い、という事はありますか?
・体質を受け入れて生活することは困難ですか?

失礼な質問ですみません。
色覚について自分なりに調べてみましたが、なかなかイメージが湧かないもので…

当方、自分を含めて実家がみなデザイン関係のため、親族には交際を反対されると思います。
色弱が、当事者がそれを受け入れて明るく生活できる類のものならば、気にしないつもりです。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:33:57 ID:uBhx2rtd
光と色の網膜に対する刺激の違い。かな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:39:02 ID:uBhx2rtd
>>119>>117にあてたもの。

>>118
「これ何色に見える?」はきついね。



121118:2006/09/13(水) 22:46:54 ID:Wpzzgoss
>>120
参考になります。
たしかに、周りは単純な好奇心で聞いてしまいそうですが、当事者にはキツい質問かも。
122120:2006/09/13(水) 23:00:07 ID:uBhx2rtd
自分は中度の緑色弱で、つい最近まで色に関しては疑問を感じていなかったし、
むしろ色には自信があると思い込んでいたぐらいだったから、(だからといって今の状況に悲観的にはなってないけど)
変に気を使うのは逆に失礼かな、と思う。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:59:32 ID:mshloCUB
>>118は色弱スレで最低な発言をした女です!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:32:48 ID:2Tzdycx4
>>123
どーいうこと?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:58:09 ID:XchjpXWj
>>119
光の色と物の色は違うから。以上。

なんだが、まあ、
写真は実際の光をRGB(赤緑青)に分けて反転させて記録したのを
CMY(シアンマゼンタイエロー、大体、水色赤紫黄)の組み合わせで再構築したもの。
実際の信号が出す光は特有の波長分布を持っていて、明るさの差も小さいが、
写真の上ではCMYそれぞれの色の波長は決まっていて混ざってる比率が変わるだけ、
しかも写真に当たる光は部屋の照明等で当然黄色いところにも赤いところにも同じだ当たる、
なので写真の黄(Y)と赤(Y+M)を比べると赤はMの分だけ暗い。
だから「明るさが違って見える」んだが、その事が「赤が分かる」のだと思っている
そんなところだろう。

因みに三色型色覚の人に言わせると、黄と赤は、明るさの違いよりも
色相の違いの方が遥かにインパクト大なんだけどね。
黄緑と青くらい違うって言えばいいのかな?←外してたらスマソ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:28:53 ID:L5bXUhAh
>>123
うん。確かに感じ悪い人という印象を受けたけど色覚異常を理解してくれたら変わってくれるのでわ?と思う。
根は悪い人じゃないよ。
今日もパチンコ勝ったよ!この眼(第二強度)も使いこなせば面白い…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:48:51 ID:XchjpXWj
自分(女)は魔法使いで、付き合い始めの男性がマグルだと知ったものです。
当方、自分を含めて実家がみな魔法職のため、親族には交際を反対されると思います。



・・・すまん。つい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 03:01:19 ID:SYx9Bo34
>>118
正常色覚の者が色盲をイメージするとしたらセピアカラーの世界に青だけ
足したような世界だろうね。
古くなって色やけしてしまったテレビとか解るかな?
頑張ってメイクしても張り合いが無い世界ですよ。
でも生まれたときからそんな色合いだからメイク不気味に見えたりしません。
むしろ不気味に見えるようなメイクをしても不気味に見えなかったりします。
綺麗な赤やピンクが女性のソプラノボイスをイメージするものなら、それが
オカマの声に聞こえてるってことです。
オカマの声とおばさんの声が変わり映えしないように赤とウンコ色が似通って
見えてしまうのです。
当事者が受け入れて明るく生活出来る類ではありません。
理解すればするほど鬱で卑屈になってしまうものです。
開き直って他の分野で秀でたものを見つけるしかありません。
秀でたものがない者は脳天気に何も考えずに進むのが幸せです。
お付き合いする女性も脳天気に何も考えないのがベストです。
あまり解ろうとすると別れを選ぶ場合が多いですよ。

129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 03:55:34 ID:gEIXf7Of
>>118
自分は男で赤緑色盲です。結婚する相手には言えなかったですね。でも時々色を
間違えたりしていたから気が付いたかも。
人の性格にもよるけど、特に馬鹿にした言葉でなければ気を使う必要はありません。
自分が一番気になったのは、やはり子供のことですね。相手の女性が正常だったし、
幸い男の子二人を授かったので遺伝は消えちゃったのですが、子供が女の子だった
場合、因子として残るので孫の代に出る可能性がある。
それは結婚前から気になりましたね。能天気に何も考えないなんて出来ない
ですよね、現実問題としてそれだけは心構えをしておかなければ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:26:29 ID:L5bXUhAh
>>127
何かもっと大きな悩みがあるように感じますが…?
心を開いて彼と話し合ってみては?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:45:47 ID:t1QShG9n
>>130
ちょww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:52:22 ID:s4Y1j1BL
>>128
ハァ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:48:16 ID:fDh6Q28P
>>128が言うほど酷くない・・・と、思う。
正常な人が勘違いするレスだと思うんだけど。
・・・・みなさんはどう思う?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:00:43 ID:2Tzdycx4
>>133
>>128は色覚異常をわかってないし、勝手なことを言わないでほしい、と思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:39:44 ID:fDh6Q28P
>>134だよねえ(・∀・)
確かに型が違ったら同じ色覚異常でも見え方変わるだろうけど。
なんか偏見だと感じたんだよね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:40:29 ID:L5bXUhAh
果たして本当に色覚異常の人はここにいるのか疑問に思えてきた。
前スレでも自称強度異常ばかりみたいだったし…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:12:09 ID:fDh6Q28P
>>136
これだけの大型掲示板なのだから違う板にはたくさんいると思う。
なぜこのスレッドが盛り上がらないかは簡単な事。
みんな気にしてないって事よ。
ましてやハンディキャップ板だしw障害ではないのにね。
試しにニュー速あたりに使い捨てスレッドたててみるかなぁ‥
関係ない人たくさん書き込むかもしれないけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:25:35 ID:2Tzdycx4
>>136
それで苦しんでる人は実際にいる。
何も知らないくせに適当なこと言わないでほしい
139117:2006/09/14(木) 21:00:19 ID:UUhnZ5Z2
119さんへ
どういうことでしょうか?
もう少し噛み砕いて仰っていただけませんか?
140118:2006/09/14(木) 22:39:05 ID:vIkpYyrv
>>123
気分を悪くしてしまったようで申し訳ない。
自分自身も鬱で2年以上闘病していて、身内にも理解されなかった時期があるから、悪意はなかったつもり。
今の彼と気があったのも、自分や相手の視点を気にしてしまう気質に、共通点があったからだと思う。
いつか地雷を踏んでしまう前に、理解をしておきたいと思いました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:51:13 ID:3kRsqM+E
その地雷という言い方もどうかと思うが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 05:43:12 ID:RQoBNWT8
確かに、相手を気遣うような発言したかと思えば侮辱したような言葉を
使ったり、カキコが不自然、もしかして単なるネタレスか?
143118:2006/09/15(金) 07:13:32 ID:m1pHwbg7
>>142
言葉が稚拙でスマソ。
自然にすればいいのは分かるんだけれど、相手から相談されたり話題に出されることが多くて、こちらがどう受け取ったらいいのか悩んでいた。
このスレッドで聞くのも差し支えありそうなので、今後書き込みは止めます。
お邪魔しました。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:27:02 ID:YyaOi+oV
>相手から相談されたり話題に出されることが多くて、こちらがどう受け取ったらいいのか悩んでいた。

はい嘘。>>123のレスに>>140で認めている。ってことは相手は

>彼自身は全然気にしてなくて遺伝するという事も知らなかったみたいです。

こんな人間性のはず・・・
言ってる事が自己中心すぎるし支離滅裂。
ホントに精神を害しているみたいだね。
色覚異常の彼氏があまりに気の毒だ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:35:39 ID:YyaOi+oV
詳しくはhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1060447295/
「色弱が集うスレ 」の>>472以降参照。
あちらで叩かれてこのスレに来ている。
異常に相手の色覚異常を気にしている。
釣りかも知れないので気をつけましょう。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:51:44 ID:rHvEOw+p
>>143
きっとあなたは混乱してるだけだと思います。
千里の道も一歩からといいます。まず、あなたは表へ出る事から始めましょう。
147119=120:2006/09/15(金) 12:50:04 ID:j8QShzT/
>>117
白く見える光はすべての色の成分を含んでいて、
赤と見えるものは赤以外の成分を吸収しているから赤く見える。

写真の赤は光源の光が反射して目に届く。(表面色もしくは反射色)
実際の鉄道信号は光源の光が赤色のフィルターを通して目に届く。(透過色)
前者は間接的に光を見ていて、後者は(ほぼ)直接的に光を見ていることになる。

>>125さんの
>「明るさが違って見える」んだが、その事が「赤が分かる」
の意見と概ね同じです。

だけどこれがあなたの質問に対しての正解だという自信はありませんので・・・
148117:2006/09/15(金) 21:40:20 ID:sHQbVd+F
ご丁寧にありがとうございます。
強度の色覚異常なのに、写真の鉄道信号機の色だと
どうして識別できるのか原理が
分からなかったもので。
おかげさまで、疑問が氷解しました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:00:23 ID:KqFYbjjm
夏、花火大会に行って気づいたこと。花火って確かに綺麗なんだけど
改めて見てみると色より光の方が綺麗に感じられるんだよね。
正常色覚の人にはとてもカラフルに見えてるんだろうな…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:53:41 ID:OgNWYn1q
しきりに「今日もパチンコ勝った」と言っている人がいるけど
それ位しかメリットないの?
いつ見ても逆に可哀相になる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:45:00 ID:VSg/ERzm
>>150
わかったから早くメンヘル板に行ってくれ。
人の趣味に文句を言うなよ。同じ境遇の仲間が集まってるから
個人的には雑談も歓迎。
どんな事でも共有したいと思ってる。

ところであんた、彼氏とは別れたのか?
結婚に焦ってファビョるのもいい加減にしなよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:02:28 ID:UOPrZVLq
>>149
俺も同じ事を思う時がある。
花壇に何種類もの花が植わってるのを見た時や
カラフルなイラストを見た時に正常な目で見たら
もっと綺麗に見えてるんだろうなぁと思うと
悲しくなるよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:44:45 ID:G36pX2km
眼では見えなくても頭の中で正常な画像を思い描くってのは可能かなぁ?
正常かどうか確認出来ないのだから妄想でしかないよな。
でもソムリエが言葉で表現した味が正にその味を表現してるってこともあるしね。
何か方法はある筈だよな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:19:57 ID:8HEis3qZ
ソムリエは味覚が優れていると思うんだよね。
インプットの情報量が違うから、おのずとアウトプットの情報量も違ってくるわけで・・・
色覚異常と結びつけるのは無理があると思う。
希望を壊すようでごめん。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:16:11 ID:LSeEHoTx
赤緑のバランスがひどく崩れてる、いわゆる色弱なら
もの見た時に、実際に目に映る黄-灰-青方向の色の違いの目盛りと
赤-灰-緑方向の色の違いの目盛りを脳内で換算して
(赤-灰-緑が0.1違うなと思ったら黄-灰-青の差に例えると10くらいだな、とか)
3色型の香具師の目にはどのくらい違って映るのかを想像する事はできるみたいだよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:33:25 ID:WlIrXNpx
10月に京都である、ぱすてるの交流会
に出席予定の方いませんか?
俺は関西在住なので、思い切っていって
色覚異常についていろいろ意見交換したいと思ってるけど
中村かおる先生ってどんな人なのかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 06:54:56 ID:ltBAh5Zq
ぱすてるの交流会に行ってみたい気もするけど…
色覚異常の人と何人か接したがあきらかに俺の眼は変だ。イマイチ心を開く事が出来ない。健常者よりは少し開けるが…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:52:09 ID:Wfn5dYN/
どういうこと?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:03:20 ID:LInyKafP
そもそも色覚異常って言葉おかしくね?犬の目なんて白黒だし、草食動物の目なんて物を立体的に見えんし。逆に色覚異常の方が綺麗に見える物があるかもしれんし。正常な奴でも異常な奴でも価値観によって物の見え方なんて人それぞれさ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 04:13:34 ID:M/1GOYDg
色覚異常も一つの原因となり、ひきこもりですよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 14:05:46 ID:VRTVA4ID
小さい頃は色がよくわからなかった。
小学校や高校(中学の時は記憶にない)で検査があった時に
小学校の時は何ページも検査をうけた。
今は正常。色もどんなに微妙な配色でもわかる。
だから色覚異常の人の見え方もわかる。小学一年の時の
微妙な配色の世界は今でも記憶に残ってる。
こんな症状の人いないかなぁ‥?
おそらく10才前後から正常に色を認識しだした気がする。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:44:57 ID:5DU8S60x
2chで色覚異常スレに書き込みしてるのって殆どが学生か30歳までのヤツだろう
青年期はちょっとした事、例えば髪型でも容姿でも他人と違うことを意識して悩む
25歳過ぎた頃からは何とも思わなくなるよ
みんな、あんまり過度に思い悩むなよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:04:11 ID:wYGFcbG9
>>162
ありがとう、兄さん良い人だ。
色覚より恋愛に悩んでる学生よりw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:57:51 ID:GmwNhQZH
俺も中村かおる先生に
質問しに京都行こうっと
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:58:28 ID:ZUvVv3Wv
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:22:56 ID:BpBRWkSC
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:08:50 ID:U/VBzXWU
色盲用モニター…
売れないと思う…

番号は敢えてふせますが応用が利かない人っているんですね。
一つの利点から様々な利点を導き出す事が出来ないなんて…
頑張って下さいね…
第二強度の人はみんなパチンコの当り台がわかるのかな?
税金の申告がメンドクサイ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:57:29 ID:/xkJRWlZ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 06:46:05 ID:IXjn9z99
>>166-167
「色盲用モニタ」じゃなくて「色覚シミュレーションモニタ」。
あくまでも色弱者の色覚をシミュレーションするためのモニタで健常者用じゃん。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:00:49 ID:fZNd8crh
オレンジの照明のトンネルに入ったとしよう。
最初はオレンジの光に照らされて、物は皆オレンジから段階的に黒までのモノクロに見える。もちろん白と明るいオレンジの区別はつかない。
けど、もしずっと長くトンネルの中にいれば、慣れてきて、
些細なオレンジの調子の違いで何となく青とか緑とかがわかるような気になってくるし、
鮮やかなものはそれなりに鮮やかだと感じるようになる。
まあそれでも白と明るいオレンジの区別はつかない訳だが。

・・・っていうのはわかるかな?

さて、色覚異常者にとっては生まれた時からずーっとトンネルにいるようなものだから、
些細な調子を見分けたり、それなりに鮮やかさを感じたりできている。
但し、区別できない色はある、という状態だろう。
でも、3色型色覚の香具師が普通に色弱シミュレータのモニタ見たら、それはトンネルに入った直後と一緒なので、
確かに「この色とこの色は区別がつかない」ことはわかるんだが
それより「全体的に色が変だ」という印象が強烈。だからこのスレにも時々あるように
「きたない色の世界」だの「地味」だの言われる。

・・・のを理解できるような教育はされないよなあ、普通。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:19:15 ID:h1kw1ghF
>>165-169
こういうものができるのはいいことだと思う。補助金をつけてやりたいくらいだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:06:59 ID:0xQWeT5v
>>170
その説明、正常色覚者にはよく理解出来ると思う。
逆に正常色覚を色覚異常の者に解説する例えはないのか?

色盲シュミレーターにせよそっちの方向のみだよね。
多くの健常者が色覚異常の世界を知り、理解するのは、果たして色覚異常者にとって良い事だろうか?

色覚異常者が正常色覚を理解したうえで自分の色覚特性をも理解する教材ないし機材こそ必要だと思う。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:08:19 ID:BQydc253
>>172
それが開発される可能性があるのがこのモニターだと思ってるよ。
他力本願だけど眼鏡業者がこのモニターを積極的に導入して、
今までのインチキ臭い色覚矯正メガネ以上のモノを作ってくれるかもしれない。
色々と研究する分には画期的なモニターだよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 04:20:32 ID:bMUTbtmI
普段気にしてないけど
こういうスレ見ちゃうと意識しちゃうね
よく考えたら服を買うとき、着る時とか結構悩んでるわ
結局白黒になることが多いし、自分の服装に自信が持てない。

それに、少しでも不利になるのが嫌で過去に諦めてきた夢も数多し‥
絵も下書きの時点ならお手本にされるくらいだったけど、色を塗るとなると途端に変な目で見られる。

愚痴ばかりになってしもた
気付けば何の興味も無い経済学部にいる俺乙


175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:19:54 ID:fyM0+o8m
>>173 今までのインチキ臭い色覚矯正メガネ以上のモノ

んなこたあない。
とっくに分かっていて、今でもある程度の計算をすればできる変換を
少ない手数でできるようにしただけなんだから。

さて、
2色分のセンサーしかない人に3色分のセンサーがもたらす情報を理解させる、というのは
3色分のセンサーしかない人に4色分のセンサーがもたらす情報を理解させる、というのに近い。

ちょっと強引だが、
我々の周りのいろいろな物には時々精霊が憑いてる、その気配は写真にも映るとしよう。
世の中の9割以上は精霊使い、つまり、生まれつき精霊の気配が見える人種だ。
だから、インテリアや庭のレイアウトなんかも、どこにどんな精霊がいるかいないか、が考慮されたデザインだし
学校でも黒板に書いた重要な語句には精霊の気配を付けて強調したり普通にするし、
信号も、並んでいる物は同じだけれど、封じた精霊の種類の違いで見分ける仕様の物もある。
精霊が全く見えない純粋戦士タイプの人種にとっては、時々理解できなかったり不便だったりする世界だ。
但し、一応、教えられた経験や一般知識として、
大抵の場合、土系の物に憑くのはノーム、火系はサラマンダー、植物系はドライアード、だとか、
古い物品程精霊が憑いてる事が多い、とかを知っているので、直接精霊が感じられなくても
想像で補って何とかなる部分もある。
でも石そっくりに作った木の彫刻、とかだと想像は外れちゃうし、素材や古さがわからない場合は想像できない。
挙げ句、全く同じ物体に違う種類の精霊を封じた検査表、あるいは全く同じ物体の片方だけに精霊を封じた検査表、
となると、どうやっても区別できない。
そういう事だ、と考えられないか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:30:41 ID:fyM0+o8m
更に、盛大に蛇足だが。

現在、その世界では、
とある業者が感覚矯正装置と称して「精霊に当てると暴走して可視光を発するようになる
特殊なエネルギー波」を出す懐中電灯みたいなのを売っていて、
確かにそれを使えば精霊の気配がするところはかすかに明るく見えるのだが、懐中電灯自体が目立つし、
エネルギー波自体も変にちらちらし、物の色全体が変わって見え、却ってわからなくなったりもするのが困りもの。
そんなある日、別のある業者が新製品を発表した。
「このモニターでは普通(つまり画像内の精霊の気配も映している)の画像と
精霊の気配を完全にカットした画像を簡単に比べる事ができます」
これを使えば、精霊使いであっても、例えば主に精霊の気配で区別している良く似た物同士が
純粋戦士にとってどのくらい区別できないか、を知る事ができる。
ではこのモニターを元に、懐中電灯よりマシな、精霊の気配を感じられない純粋戦士の感覚を補正する器具が開発できるか?

……。

ちょっと方向が違うな、と思う。
本当に「感覚を(精霊使いと同じに)補正」するのだとしたら、必要なのは、
純粋戦士に代わって精霊の気配を捉える機械センサーと、それを、他の五感をまったく邪魔せずに伝える手段の筈だ。
例えば眼鏡をスクリーンとして色や文字で精霊を表示したら、
色が重なった物の本来の色がわからなくなってしまうし、文字に隠れてしまうものは見えなくなるし、
例えば音声で伝えても、別の何かの音がそれにかき消されている筈。
現状そんな都合のいい伝達手段はなさそうだ。
という事は、まず、センサーを作る事、そしてその上でなお、
本来の色は違うという事や、文字が隠している何かがある可能性や音声がかき消した何かの音がある可能性を予測しながら
センサーからの情報を受け取って使う事、になってしまう、ように思うんだがどうか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 07:26:56 ID:sYiQkbHp
>>175-176
日本語でおk
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:26:51 ID:tSQOKzKc
>>161
たぶんホントの色覚異常じゃなくて、LD(学習障害)に分類されるものじゃないかな
色の認識能力や言語能力がうまく働いてないというか、結びつかない感じ
識字障害なんかと似ていると思う

赤ちゃんのときは認識できる色数が少ない、というのも聞いたことあるような・・・
そこから発達する段階でうまくいかなかったのかもね

>>175-176
長いから途中までしか読んでないけどw
もう少し簡単に言うなら、「猫には赤外線が見える」とか、あと昆虫で
紫外線が見えるのもいるんだっけ?
そういう世界がどういう風に見えてるのか想像しにくいのに似てるんじゃないかね

正常色覚からすると、全体的に色数が少なく、彩度やコントラストが低く
比較的地味な世界に見えますね
特に赤系統の強烈さ、ドキっとする感じが無い雰囲気
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:44:37 ID:8xIYVSiR
鷲とか鷹の目は獲物を捕まえるために、ピンポイントズーム機能があると聞いた。
ツバメなんかもあの小さい虫を捕まえるんだから、そういう機能があるのかも。

前テレビで、動物園にいるペンギンに、見物客が鏡を使って太陽を反射させて壁に光を映す遊びをして、ペンギンがその光を追って首を振る様子を面白おかしく放映してたけど、ペンギンが光を追う速度がまったく遅れないのを見てかなり驚いた。
まあすばやく泳ぐ魚を捕まえるんだから、並外れた動体視力は必須なんだと思うから当たり前か。
あのちっこい目のどこにそんな機能があるんだろ。

180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:24:36 ID:wPfN+fWY
ペンペンは一応鳥さんだからね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 06:13:07 ID:wPfN+fWY
ttp://www.cudo.jp/cud_nani/index.html
↑ここの「色覚のタイプによる色の見え方のちがい」っていう画像(表)が
見本としてはいいんだが、もっとでかいやつがどこかにあったんだよな・・・
これかなり縮小されてるから文字が読み取りにくい

正常色覚の者からすると
「赤と緑と茶、水色とグレーとピンクの区別がつきにくい」と
言われても、どういうことなのかが理解しにくいんだが
この比較表を見るとかなりわかりやすいと思う
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:58:50 ID:UcD7OUsx
ピーマンの画像が一番解りやすいね。
昔の中学の教科書にもこの画像は掲載可能だったはずなのになかったね。
解りにくい文章の説明と遺伝の仕組みのみ。
意図して解りづらくしてたのかな?
ピーマンの画像が載ってたら色盲、色弱は予防が大事という認識が広まって
現在の色盲色弱人口は激減してただろうね。

183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:18:36 ID:OvnYXPri
「予防」って色覚異常の遺伝子持ってる人が子作りしないしかないだろ。
しかもその遺伝子持ってる奴らの2/3は女だから
たぶん自分で気づいてない人のが多いんじゃないかな。

実用的な矯正メガネやコンタクトができるのに期待するしかないんじゃん?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:50:07 ID:3gt/iSUQ
メガネやコンタクトで「矯正」できるもんじゃない事をいい加減理解しろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:25:24 ID:xnlR1jzV
恥じかいても我慢できるかどうかだな。頭が良い奴ほどプライドが高い為
恥じかいたとき苦しむ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:45:30 ID:VT4dDvzQ
「矯正」ってのが可能になるとしたら脳外科レベルの技術の進化しかないだろうね。
何らかの装置を視神経から脳に埋め込むとかね。
百年経っても可能かどうかだよね?

百年あったら「予防」を人道的にも問題ない方法で徹底出来るだろうね。
まずは保因者や正常色覚者に色盲色弱の現実を広報するシュミレーションや教育。
当事者にも正常色覚をシュミレーションもしくは解り易く教育する方法の開発。
これがかなえば不適切な進路を歩もうとする者の苦悩が激減するだろうね。

保因者をつくらないための男女の完全な産み分けとか、女の子をどうしても産みたい
女性はどうすべきかとか。

保因者の女性にしても選択的人工授精の技術の開発とか希望はある。

問題は色盲色弱の女性はどうすべきかとかだよね…。


187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:48:00 ID:0A+AuoNb
>186 それは4色覚、5色覚という優れた人間を排除したいと言うわけか。バカか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:03:26 ID:KjGH4FW8
>>186
てゆーか既に欧米じゃ基本的に職業選択の不自由ないみたいだし
社会のつくりの問題なんじゃん?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:44:05 ID:iksHM21m
ところで来週日曜日に
京都である、ぱすてるの
交流会に参加予定の人いない?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:55:07 ID:vD6poZTv
俺は京都に行くよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:27:28 ID:P1a/FEmX

家、関西?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:44:32 ID:zQJ2QUs1
ナイショ(笑)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:59:02 ID:bMfFQUUR
折角、関西でぱすてるの学習会があるんだから、
行ける人は行ってみる良い機会じゃないかな。
掲示板の良さはそれはそれでわかるけれど、
人と会って話して分かることも沢山あると思うよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:21:35 ID:fRM9TifM
そんなとこ行って傷の舐めあいしてても仕方あるまい
前向きに生きるのみよ
俺は京都に住んでるけどそういう会には全く行く気しない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:55:23 ID:BGsSsowp
俺色弱だけど今まで特に困ったことはありません。
他人にわかる赤緑色がよーわからんでびっくりされたことはあるけど
実生活でそんな困ること、結局ないね。そりゃ警官や医者になれないのは
仕事の特性上必要な区別だと思ってるし異存はない。ただ、たまたまそういう職に
強い憧れをもたなくてそれはラッキーだったかと思う。
俺は自分の子孫に色弱が出ても、そんなこと気にせずに強く生きなさいと言います。

なんでこんなこと言うかというと、このスレを覗いているお母さん方がえらい不安にかられて
いるような気がするからです。
俺の母もそうだったようです(亡くなりましたが)
ま、色弱を気にするよりもっと大事なことがたくさんあると思いますよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:58:20 ID:B9Ik6bHW
両親どっちも色覚異常じゃないのにその子供(女)が色覚異常ってありえますか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:03:49 ID:KtboegYW
>196 はい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:04:41 ID:slsKZSUo
俺はいくよ
きずの舐め合いじゃなくて
色覚異常を考えるために
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:10:38 ID:KtboegYW
補足。
1) 杆体一色覚は常染色体劣勢遺伝なので両親ともにキャリアなら可能性があります。
2) 第1/2で母親がキャリアの時、運が悪いと眼がすべて母親由来のXとなるモザイク化が起きる可能性があります
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:32:43 ID:dbo5bbtu
ぱすてるの学習会は、傷の舐めあいするためにやってるんじゃないと
思うよ。
198さん同様、僕も行きます。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:38:48 ID:sjfxNmvE
ウチの母親も「自分のせいで…」ってなってたんだそうな。
ところが、近所の幼馴染も色弱だというので、
そんなに珍しいことでもないんだとホッとしたらしい。

異常っつーとビックリもするし、不安にもなるけど、
34年生きてきて、検査以外で自覚したことはないものな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:00:29 ID:B6m7Wu2D
信号の青が黄緑というのはショックだな。
もっと青っぽいみどりなのかと思っていた。
むしろ水銀灯と似ていて、黄緑とは正反対に見えるんだが、そうか黄緑なのか・・・

世の中にあるもの全ての色名が書いてある本があれば、
すごく便利なんだが、どこか出版しないだろうか。
300万世帯が買う可能性があるんだから、出してくれないかな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 10:52:59 ID:YrHK3TKz
>>102
なんでも聞いてください。
信号の青についてですが、正常の色覚で言えば緑ですね。
例えば信号機を絵にするならば黄緑色を使うでしょう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:24:50 ID:+laUWcji
>>202
健常者だが黄緑じゃないよ!
色彩について自分で勉強してる者ですけど
緑がかった水色〜青みの緑、までだと思う
少なくとも黄みがかった緑ではない

水銀灯はつけはじめは紫がかってるやつかな?
時間がたつと真っ白ですよね

>>202はちょっと言いすぎというかズレてるよ〜
信号機のどこが黄緑なんだ

ほとんどは青みがかってて、まれに偏りの無い「緑」ってやつも見かける
しかし黄みがかってるのはまず見たこと無い
最近はLEDに切り替わってきてるので
「明るい青緑」って感じのがほとんどかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:12:57 ID:WjhPDsDf
これは青寄りだね
http://canyons.jp/mt/archives/%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E6%A9%9F.JPG
水色に少ーし緑を足した感じかな
南国の海の色みたいだね

宝石でパライバトルマリンという希少石があるんだけど、まさにこんな感じの色
あれもグリーンがかった色から水色系までいろいろある、信号機にそっくりな色なんだ
しかしブルートパーズやアクアマリンと違って
「ネオンブルー」と呼ばれる、石そのものが発光するような
明るい強烈な色が特徴でし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:32:50 ID:WjhPDsDf
これも上のと同じ、少しグリーンがかった水色
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/27/0000067027/13/img565d86dbbgo5j3.jpeg
ttp://neta.tbx.jp/photo/050730_1033~01.jpg

このへんはグリーンが強いかな、やや青みの明るい緑?
ttp://neta.tbx.jp/photo/050730_1033~01.jpg
ttp://nagoya.cool.ne.jp/traffic_signal//kyo-ws-14.jpg

ここまでくるとほとんど「青」、ごくわずかに緑入ってる感じ
ttp://nagoya.cool.ne.jp/traffic_signal//nih-cs-33f.jpg

これはかなり「緑」、かすかに青みがかってる
ttp://nagoya.cool.ne.jp/traffic_signal//kyo-cs-53a.jpg

いずれも自分の液晶モニタで見た印象なので
細かいブレは考慮してね

信号機の色はどちらかというと「シアン」に近いと思う
シアンそのものは印刷用語だけど
色相環で言うとブルーとグリーンの中間になる

ちなみに色相環のイメージ検索結果
http://images.google.co.jp/images?q=%E8%89%B2%E7%9B%B8%E7%92%B0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&client=firefox&rls=org.mozilla:ja:official&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sa=N&tab=wi
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 08:34:43 ID:5Rg1PL+I
パトカーの上についてる回転灯ありますよね クルクル回ってる
いっつも ガソリンスタンドの看板とかに付いてる回転灯が見えると
パトカー!?と思ってしまいます
あれってパトカーのとは色は違うんですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:23:26 ID:/z0nH5Q3
違う障害を持つ、この板の住民です。
>>206さんへの解答です。
パトカー、救急車、消防車の回転灯は赤です。
ガソリンスタンドや店舗でたまに見かける回転灯は
赤でない確立が高いです(絶対ではありませんが)。
おそらくオレンジ、青、緑、紫あたりの回転灯だと思います。
道路でパトカーでない回転灯を付けている車がありますが、
ガス会社だったりします。これはオレンジですね。
レッカー車で青の回転灯を付けているのもいます。
色はどうあれ、回転灯を見て「パトカー!?」って思うことは
良い事です。注意力の問題ですからね・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:15:55 ID:PcAqeteM
中村かおる先生ってどんな人?高柳
先生や山出先生、岡部先生はよく聞くけど
209202:2006/10/04(水) 22:35:51 ID:crkGMHjQ
なんだ、信号は黄緑じゃないんだ。
103が自信を持って黄緑と言うし、誰もそれに反論しないから、
えーっ、黄緑だったんだ!!!と、かなりショックだったのに・・・

色については、どんな嘘言われても自信を持って反論できないから、哀しい。

別件で、「木の幹の色は茶色であって、灰色なんてあり得ない」と言われたんだけど、
これはどうなの? 正しいの? からかわれてるの?

自分にはどう見ても灰色に見えるんだけど・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:14:21 ID:XAommak5
>>209
微妙だな…
白樺だったり、冬の晴れた朝に見る木は、茶色より灰色が正確な表現。
しかし、家具やログハウスなんかの木は、思いっきり茶色だ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:57:31 ID:/z0nH5Q3
家具やログハウスはもともとの原木の色じゃないのもありますね。
木の色は灰色に近いのもありますよ。
絵の具の茶色に近い木のほうが少ないし。
黒っぽいのもあるし、木は何とも言えない。正常の俺でも。
大体、木の色なんて真剣に考えた事なかった・・・w
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:59:14 ID:/z0nH5Q3
あ、あと信号は緑じゃないと思う・・・
黄緑って近い・・・?木がするけど・・・
青っぽいのもあるね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:45:25 ID:qT+q+zjL
桜の木なんかメチャクチャ灰色だよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 06:47:17 ID:TW+ov7kd
青信号って点灯してる時が緑で消灯すると青くない?
桜は見て楽しむより匂いで楽しめばイイョ。
(^∀^)
215206:2006/10/05(木) 08:33:51 ID:YrvZcphN
>>207
ありがとうございます
何も悪いことはしてないんですがドキッっとしてしまうんで・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:26:25 ID:fxgLhK18
青信号の細かい色の事はどうでもいいなぁ。
緑系の色ってことでw
この前友人が缶コーヒーのおまけを持ってたんだけど、
うっかり変な事を言ってしまった。
広島カープのフィギュアだったみたいだけど、「その緑のやつは…」って
言ってしまった。変なつや消し色だったし…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:16:30 ID:fdPm7PlV
>>196-197
いや、それは有り得んだろ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:18:12 ID:wxQuxc/S
>>209
幹の色は暗いこげ茶が多いと思う。白樺なんかは例外として。
材木になったものは薄茶やベージュっぽい色調が多いかな。
灰色っていわれてもまず思いつかないねえ。
家の柱は何年も経つと絵の具の茶色に近くなる。

基本的なことだが、灰色は色みの無い無彩色です。

>>212
黄緑までいってる(黄色に傾いてる)信号はほとんどないと思うよ。
たま〜に、かなり緑!って感じのは見るけど。
そういうのはなんとなく「あの信号は新しそうだな」とか思っちゃうw

>>213
色覚異常の人はよく「桜の花はグレー」って言うね。
2chの背景も淡いグレーなんだが、薄ピンクに見えてるってね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 16:21:09 ID:S2KD5hoV
木の幹は実物を見ると茶色よりはグレーに近いのが多いと思うよ。
種類にもよるけど桜とかはかなり灰色っぽい(花じゃなくてあくまでも幹が)。
あと白樺は灰色というより白だと思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:02:48 ID:+9REwZor
デジカメ板の、鳥スレにあった画像。
この木の色は茶色じゃない。
黒っぽい灰色かなあ。こんな色の木はよく見かける。

http://dcita.dynalias.net/photoxp/image/photoxp/19/3321.jpg
221202:2006/10/06(金) 01:10:34 ID:Q2fh0m68
木の幹は茶色派と灰色派に分かれてるようですが・・・
正常の人でも、実は見え方が異なるってことなのかな?

幹は灰色って言うと、色覚正常の人から、アホじゃないか
みたいな扱いを受けることがこれまで多かったんだが、
そういう人間もいるということで、自信を持っていいんだろうか?

あと、「太陽が黄色い」というと、疲れてるんじゃないの?とか、
へんなふうに言われるんだけど、正常のひとには本当に
昼間の太陽が赤く見えるの?
信じられん・・・

とにかく正常の人の色彩感覚って、全然わからん。
こっちが異常と言われれば、それまでなんだけど
222202:2006/10/06(金) 01:17:56 ID:Q2fh0m68
そうそう、220さん紹介の画像みたいな木を見て、
自分には灰色に見えるので、灰色の絵の具を塗って絵を描くと、

「この子、木を灰色にしている! 気持ち悪い!」

って大騒ぎになり、いじめられる・・・っていうパターンだったんだけど・・・

「木が灰色のわけないだろ。葉っぱは緑、幹は茶色」って必ず言われた。

だから納得できないけど、正常のみんなにはそう見えるんだと思って、
幹は茶色で塗ることにしてた。

ウン十年前の子供時代の話です。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:33:21 ID:2rkksb+6
信号の黄緑にせよ木の幹にせよ、子供のお絵描きレベルの約束事じゃないの?
クレヨンにせよ色鉛筆にせよ限られた色を使ってそれっぽく見せるためだよ。
信号は明るく点灯ってイメージで黄緑も有りだね。
木の幹は灰色がかってるにせよ必ず赤が混入した色だから、クレヨンや色鉛筆
の灰色じゃ白っぽ過ぎるし赤みは皆無だから茶色を使うって感じだろう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 04:05:54 ID:WdCN67wI
>>221
> 木の幹は茶色派と灰色派に分かれてるようですが・・・
> 正常の人でも、実は見え方が異なるってことなのかな?
> 幹は灰色って言うと、色覚正常の人から、アホじゃないか
> みたいな扱いを受けることがこれまで多かったんだが、

種類によってだいぶ違うから。でも一般的には木といえば茶色。

幹を無彩色であるグレーで塗ったら確かに奇異な印象を受けるな。
グレーっていうとコンクリートやタバコの灰みたいな
すごく無機質な色だから。

>>220の画像は幹って言うより枝だよね。
これは灰色っていうよりグリーン入ってるよ。
薄茶と緑と灰色を混ぜた感じ。

無彩色の完全なグレーの幹ってほとんどないよ。
だいたいが茶色がかってたり、緑がかってたり微妙に色がついてる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 04:19:15 ID:WdCN67wI
> あと、「太陽が黄色い」というと、疲れてるんじゃないの?とか、
> へんなふうに言われるんだけど、正常のひとには本当に
> 昼間の太陽が赤く見えるの?

太陽は一番上にあるときは白っぽく、傾くにつれて黄色みを増して
日没直前はオレンジっぽい。

「太陽が黄色い」というのはなんかの映画のセリフだっけ?w
セックルやりまくったあとにもそういうこと言う習慣があるので
あまり人前で言わないほうがいい。
(俗にそう言われてるだけで実際に違って見えるわけじゃないけど)

海外に行くと黄色で塗る国もあるらしいが、日本は日の丸に代表されるように
絵を描くときは太陽=赤というのがお約束なのよ。

もっと大人になって洋画の油絵のように精密な絵を描くようになれば
微妙なトーンの幹の色とかもありだと思うけど、
子供時代の単純化した絵で灰色の木や黄色の太陽を描いたら
この子大丈夫?と思ってしまうのは仕方ないかも。
(子供の使うクレヨンって20色もないよね)
その絵全体をみると調和が取れないだろうし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 04:27:03 ID:WdCN67wI
>>223も言っているが完全な灰色(色味がまったく無い)の幹なんてないから
おおまかなくくりで言ったら、灰色で塗るより茶色のほうが
絶対に木の色っぽく見える。
イメージ的な問題でもあるが、茶色の棒みたいのがあるだけで「木」だとわかるから。

絵というのは写真と違う。幹を灰色っぽく描くのなら
他の部分もかなり精密に色を塗り分けないと浮いてしまう。
それも「灰色っぽく」というのがミソで、実際は他の色を少し混ぜないと
枯れ木のように見えたり、ヘタするとなんだかわからないかも。

色覚異常の人は幹を緑に、葉を茶色に塗ってしまうとか
緑の中に赤い花が咲いてるのに気づかないっていうのをよく聞くけど
赤みに対する認識、感じ方が通常とずれているために
緑との混同が起こってしまうんだよね。
赤と緑の区別、この2色がまったく正反対の色だってことが
もう少しはっきり感じ取れれば、木の見え方やイメージも違ってくるのかなと思う。

ちなみに信号はほとんどが「青緑」と思っておけば間違いないよ。
黄色に傾いた緑はほとんど見かけないな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:59:44 ID:5ipsbtQs
どっちにしても木の幹や枝なんかの色は、色覚異常(赤緑)が
あってもなくてもさほど見え方に差がない部分だと思うけど。
むしろ色覚異常の人は、全く色味のない「灰色」に
正常者が感じるほどの無機質さを感じないのかもね。

ところで木が茶色ならゾウだって茶色だと思うけど、ゾウを描くとき
灰色とか、あまつさえ水色で塗ることはあっても茶色はまず使わない。
正常者だってかなり先入観に左右されてるよな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:41:21 ID:WdCN67wI
>木が茶色ならゾウだって茶色だと思うけど

これは極端すぎ。
木はどちらかといえば茶色、ゾウはどちらかといえば灰色ってことでしょ。
子供の使うクレヨンで茶色と灰色には相当な隔たりがあるし。
ああいう濃い「茶色!」って感じのゾウはさすがにみかけないから。
ざっと画像ぐぐってみたけど、アジアゾウは灰色が多い気がする。
アフリカゾウは灰色〜薄茶色って感じ?
全体的には灰色を基準に、薄茶色までが多いかな。

水色まで行くと最早アニメだね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:36:10 ID:2rkksb+6
むしろ木の幹や枝、象の色なんかの微妙に赤みが入る色ほど、色覚異常の有無
による見え方の違いは大きいと思うよ。
薄ピンクと同じで微妙な赤み成分がスルーして見えてしまうからね。
DIYで木を着色したり古木を扱ったりした人ならわかると思うけど、乾燥し
ている時はグレーっぽくても濡れると茶みや赤みが現れ、隠れていた隠し色が
はっきりするんだよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:16:47 ID:Jrdy5fW3
「木は茶色」「象は灰色」ってのは所詮単なるパブリック・イメージだろ?
「太陽は赤」なんてほぼ日本だけの常識で殆どの海外じゃ非常識だし。
昔、三船敏郎がアラソ・ドロソやブロソソソと共演した「Red Sun」って西部劇映画があったけど、
これは「太陽が赤い=日本」って意味だしね。
どうやら「太陽が赤く見えるおかしな奴ら」というニュアソスもあるらしい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:01:14 ID:VUhW24Sp
では、巨木スレから画像を拝借。
この木の色も茶色が微妙に混ざってるかも知れないけど、ほとんどは黒っぽい灰色系。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060724222446.jpg
232202:2006/10/06(金) 23:32:22 ID:wJupZaTC
やっぱり木の幹や枝は灰色だし、太陽は赤くなくて白っぽい黄色なんだ・・・
自分の見え方で合ってるのね

でもその色の絵の具で描いちゃいけないなんて、異常者じゃない人の感覚って、
われわれ色覚異常者には理解できない世界です。なんかへんなの。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:59:46 ID:LETFqlvF
>>231
どちらかというと緑がかってるようだが。

>>232
その色で描いちゃいけないこともないが、よっぽど実物に近い
スーパーリアルな色使い、塗り方でないと全体の調和がとれず
木が木に見えないっていうことになるかと。
幹を灰色一色でべたっと塗ったら木には見えにくいと思うよ。
結局は使い方の問題。

しつこいようだが完全な「灰色」の木はほとんどないからね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:53:34 ID:rs6BPaVb
そもそも全ての色を名前で呼ぶことを考えるところに無理があるんじゃないの?
音声信号をデジタル化して波形がどうの波長がどうのと言うようなもの。
色覚異常のメカニズムを理解して見えない色の世界を想像するってのは、相対性理論
をマスターする以上に難しいかもね。
オーディオの世界では可聴外の周波数のスーパーツイーターってのがあって、本来聞
こえない音をも再生させた方が音が良くなるって理論があるよね。
人間の感覚って測り知れないのかもね。
色覚異常者も本来見えない色を見て何かを感じているかもね。

235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:53:10 ID:KM0xMUrr
最後の一行はお前の妄想。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:15:34 ID:I/zJZ2Gq
>>231
ほとんど灰色といっていいと思うけど、RGBを見るとBが少し低いね。
ここらへんは、カメラや光源でいくらでも変わるが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:27:49 ID:qLuAgkKq
小学生の時は木は全部茶色で塗ってりゃOKだった。
中学、高校でも少し絵を描く機会があったが、やっぱり茶色とこげ茶色で
適当にごまかしたらOKだった。
絵はヘタクソというキャラを演じていたので、途中からなんでもありだった。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:13:45 ID:wfT6M/tT
要するに「灰色は木の色じゃない」って感覚は「実際の木」じゃなくて「画に描かれた木」としての事なんだろう。
「これは木ですよ、という記号」の一部として「茶色く塗る」という行為があるんでしょう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:34:21 ID:VjLy3XYF
色覚異常の人が思う「灰色」は、赤-緑方向の彩度の幅がめちゃ広いので
3色型色覚の人の思う「灰色」「灰みの緑・赤」「あまりあざやかでない茶」全部入っちゃうんだと思う。
3色型色覚の人の思う「灰色」は、本当に無彩色のグレーのみ。彩度を持つ色は違う名前で呼ぶ。
その習慣というか文化というかが、子供だったり色覚や色に関する知識がなかったりすると
「間違ってないのにいじめられた」みたいな認識になっちゃうんだろう。合掌。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:14:44 ID:xM+vl5FN
いよいよ明日は学習会
楽しみですな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:53:41 ID:txYp84de
そうですな。
どこから来るの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:07:17 ID:xM+vl5FN
姫路
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:08:22 ID:HWUki9YQ
そうなんや
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:35:17 ID:1KLmFlOv
太陽は赤いという人間が色覚異常じゃなくて
太陽が赤いなんてあり得ない(黄白色だ)という人間が色覚異常というのは、
なんか矛盾してると思う。

信号が黄緑というのもありだ、というのが色覚正常で、
黄緑の信号なんてあり得ないというのが、色覚異常。
これも冷静に考えると変だ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:15:32 ID:NaL85gV7
公衆電話を黄色って言ったらバカにされた。
緑なんですね。orz
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 11:31:15 ID:e5Fpobjl
>>245
黄緑色ですね。しかし何でわざわざ公衆電話の色の話題に?
正常の人間だけど、人生で一度も公衆電話の色の話なんてしたことない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:04:56 ID:i4XeCKaV
>>239
> 3色型色覚の人の思う「灰色」は、本当に無彩色のグレーのみ。彩度を持つ色は違う名前で呼ぶ。

そうだね。
グレーは白から黒までのグラデーションのひとつ=色味のまったくない無彩色だから
ほんのちょっとでも茶や緑が混じると「灰色」とは呼びにくい。
タバコの灰みたいに無機質な色だから、木の絵でグレーの濃淡で描かれると
死んだ枯れ木のように感じると思う。

木を燃やした灰の色=灰色、グレーだしね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:05:49 ID:i4XeCKaV
>>244
正常色覚の人間は「太陽は赤い」と感じているのではないぞ。

絵で赤が使われるのは文化的なもんの影響が強いな。
太陽=赤い日の丸を旗に使うぐらいだから、世界的には特異な文化なのかもしれないが。
ブラジルの国旗に使われてる太陽は黄色だったね。

子供の頃は認識できる色数が少ないため、
お絵かきで使う色はかなり単純化されたものになる。
それと太陽を直視できるのは日の出・日没の時間帯だけで、
必然的にオレンジや赤っぽい色になるというのもあるかと。

もっと細かいことをつっこむなら、昼間の太陽はほとんど白。
黄色っぽく見えるのは水平線近くの限定された時間帯だけだと思う。
でも子供が黄色い太陽を描くのはやっぱり奇異に感じるだろうな。
かといって白で塗っても雲と区別がつけられなくなるし。

日本では太陽は赤く描いたほうが「らしい」と感じる、
そういう文化なんだと思うよ。

ただ、いい大人が真っ昼間の太陽を赤で塗ってたら
子供っぽく感じられておかしいだろう。
大人のリアルな絵か、子供の単純化されたお絵かきか、それによっても
だいぶ印象が違ってくるね。

>>245
いまは黄緑かグレーですな。
この黄緑は本当に黄緑としか言いようの無い色。
むかーしコイン式の頃は黄色や赤や肌色のもあったけどね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:21:28 ID:8PuVj6OX
>245 昔は黄色もあったけどな。
赤青黄緑桃灰くらいはあったような。
250245:2006/10/08(日) 22:49:44 ID:NaL85gV7
押しボタンのパネルが緑で本体と受話器は黄色だと思ってた。
星の色もわからん。ハァ orz
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:14:44 ID:O4f6tJrL
星空を見ても星の色なんかわかるわけないけど、
星を写真に撮ってそれを拡大してやると、
星にも色があるってことが我々にもわかるよ。
面積が小さいものの色がわかりにくいってことだと思う。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:19:52 ID:QU07kIXM
でも、充電状態を示すダイオードのランプだけは、どう見ても絶対わからんな。
緑が充電完了だとか、オレンジが充電中とか、示しているらしいが、
あれを判読できる人間がこの世の中に実在するとは信じられん。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:16:26 ID:CjtuvrFN
色覚異常の人に発光ダイオードがどう見えるのかのシミュレーション
http://www.watsonkun.com/shujunsha/barrierfree2-2.html
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:28:17 ID:WXCeFowa
携帯やPCを充電していて、時間を計らなくてもランプを見れば充電が終わったかどうかわかるんだったら、
すげーめちゃめちゃ便利だろうな・・・ 見果てぬ夢でしかないわけだが・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:01:46 ID:Agnjdaz3
緑茶は緑のお茶だから緑色?
あくまでお茶だから茶色?
絵の具に同じ色がないので、どっちかわかんない。
ちゃんとお茶の色の絵の具をつくれば、
色盲でも苦労しなくてすむのに、
茶色の絵の具って全然お茶の色じゃないじゃん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:46:08 ID:fTGT0rVu
信号のみどりと、観葉植物の葉っぱの色と、公衆電話の色は、全然違う色なのに、
色盲じゃない人にとっては似た色に見えるらしい。

ところが、黄土色と黄緑と橙色は、同じ黄系の色でとてもよく似ていると思うのだが、
彼らにとっては全然違う色なんだそうだ。

想像を絶する世界と言うしかない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:12:49 ID:JCw5tul0
ま●こへの刺激はち●この10倍以上強いらしい。
想像を絶する世界と言うしかない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:36:32 ID:N7f7Fh1R
>>257
kwsk!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:29:53 ID:VvjI/iiD
いまはパソコンなどがあるから、その色が何色であるかは努力すれば知ることができることが多いけど、

実際には灰色っぽくても、木はグレーじゃなくて茶色で描かなければ木らしく見えないとか、
逆にゾウはたとえ茶色っぽいやつがいてもグレーで描くべきだとか、
太陽は赤くないけど赤にしたほうがなぜか太陽らしいんだとか、
そういう非合理的な感覚的な部分は、色覚異常者には全くわからないよ。

そういうのはちゃんと規則として学校などで教えて欲しい。
「幹は必ず茶色に塗りなさい」みたいに言ってくれれば、
我々は努力してそれを覚えて、その通りにするんだから。

「見たとおりに描きなさい」とか言って、実際にそうすると、
笑いものになるってのは勘弁して欲しい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:59:25 ID:2ijpMHmc
>259
それって色覚異常と関係あるのかな。

真昼の太陽が赤く見える子どもなんて1人もいないわけで、それでも
絵本とかたくさん見ているうちにイメージとして覚えていくものだと思う。
うちの子色盲だけど、何も教えなくても太陽は赤、木は茶色で描いてるし。

逆に正常な子だって、見えるままに太陽を白で描いたら皆に「おかしい」と
言われて悩んだなんていう話はわりとしょっちゅう聞くしね。

259は何でも「色覚異常だから」って思いすぎなんじゃないのかと。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:32:55 ID:uHBllSZ4
>255
「茶色」ってのは「お茶の色」や「茶葉の色」ではなく。
「お茶で染めた布の色」の事だと聞いた事があります。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:30:19 ID:45ApYq9e
流石に昨日のことは誰も
触れてませんね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:16:13 ID:nTG5KiYn
ここを読んでいて、
日の丸の赤は暁の赤なんじゃないかと思た。
「日いづる国」ですよ。
日の出直後の太陽は真っ赤じゃないですか。
お絵描きの太陽の話題とは、あんまり関係ないけど…orz

ちなみに正常色覚ですが、小学校の写生会の時に
気を真っ茶に、葉を真緑で塗っていたら
図工の先生が見回りで来て
「よく見てごらん、葉っぱの色は緑だけじゃないよね、
幹の色もこんな真っ茶色じゃないよ。
よく観察して描きなさい」
と指導してくれた。思えばいい先生だったな。

気の色は茶色、太陽は赤で、
他の色を使うといじめたりするのは、
排他的な日本人の悪い癖だよね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:41:00 ID:C+PQVtKA
>>260
まさに色盲の問題だよ、それは。
自分の狭い経験だが、木の幹の色を灰色で描くのは100%色盲の子だ。
正常色覚の子で灰色で塗る人を今まで見たことない。
実際には灰色としかいいようがない幹が世の中にはたくさんあるのに、
正常者はなぜか100%木の幹を茶色で描く。
色盲者は灰色で描いたり緑にしたり茶色にしたり、バラバラだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:17:07 ID:aDOK6hoT
>>250
押しボタンのパネルは深緑色(濃く暗い緑)だね。
丸いランプは赤で目立つようになってる。

>>253
おお、この画像探してたんだよ!
ttp://www.watsonkun.com/shujunsha/images/img_b17.gif
これね。マジサンクス!
この画像があると正常色覚の人にも説明しやすいんだ。

>>255
緑茶はお茶の葉っぱを蒸して乾燥しただけで発酵させてないから
生の葉の緑色が保たれる。乾燥させた茶葉の色は暗く濃い緑色。
液の色はうすい黄緑〜緑色。見た目もフレッシュな感じ。

麦茶やウーロン茶は茶色。紅茶は赤みの強い茶色。
ウーロン茶は途中で発酵を止めるので、茶葉は焦げ茶色。
紅茶は完全に発酵させたもので、茶葉は赤っぽい焦げ茶。
葉を乾燥させた状態の色が液の色にもあらわれると思っていい。

「茶色」の語源は、むかし緑茶の製法が発見されて無い時代には
ほうじ茶などがポピュラーで、お茶といえば「茶色」が基本だったから。
現在はお茶といえば「緑茶」なので、「茶」色とイコールではなくなってしまった。
緑茶がポピュラーになったのは江戸時代以降らしい。

ちなみに「お茶の実」って知ってるかな?お茶の木になる実なんだけど
あれもまさに「茶色」だよ。

絵の具の茶色はオレンジ色に黒を混ぜるとできるはず。
分解すると赤+黄+黒ってことかな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:24:50 ID:aDOK6hoT
>>256
信号のみどり=青緑〜緑まで(モノによってかなり違う)
観葉植物の葉っぱの色=黄緑〜濃い緑(これも種類や葉の若さによって違う)
公衆電話の色=黄緑色

同じ緑系統ではあるが、全部区別つきますよ。

黄土色=黄色の仲間だと思う
黄緑=黄色と緑の中間
橙色=赤と黄色の中間

黄土色はともかく、この3色をまとめて黄色の仲間というにはちょっと無理がある。
黄緑は緑を強く感じるし、橙色は赤みを強く感じるし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:42:23 ID:aDOK6hoT
>>259
>>264は言いえていると思うよ。本人が「見たとおり」と思っていても
大多数の正常色覚からみれば、見た目どおりじゃないことが多いんだ。

自分はむかしから絵とか好きで美術系の学校にも行ってたけど
灰色(無彩色)だけで生きた木を描けって言われたら難しいと思うね。
やっぱり灰色って枯れ木や、木を燃やした後の灰の色と同じだからさ。
幹を灰色に塗ってもいいけど、少し茶色や緑を混ぜないと
リアルな「生きた木」って感じにはなりにくいと思う。

どんだけ「灰色だろ?」って主張されても、残念ながら賛同はしづらい。
自分が小学校や森で見てきた木はほとんどがくすんだ茶色、こげ茶色だったから
というのもあるかなー。
小さい木は灰色っぽいのが多いけど、完全な灰色じゃなくて
やっぱり「灰色っぽい」どまりなんだよ。無彩色ではないの。

結局こういうことなんだと思うけど↓
>>239
> 色覚異常の人が思う「灰色」は、赤-緑方向の彩度の幅がめちゃ広いので
> 3色型色覚の人の思う「灰色」「灰みの緑・赤」「あまりあざやかでない茶」全部入っちゃうんだと思う。
> 3色型色覚の人の思う「灰色」は、本当に無彩色のグレーのみ。彩度を持つ色は違う名前で呼ぶ。

白黒グレーのみの無彩色と、有彩色(赤青黄他)の区別をつけて話さないと混乱するよね。

色覚異常の人が見る「灰色」は、正常色覚の人間が見ている
「灰色」と違うんだろうから、それはしょうがないと思うよ。

こういうのは規則で縛るもんじゃないよね。周囲を見ながら習慣づいていくもの。
たいていは母親とかが気づいて教えてくれると思うんだけど。
まあ周囲の(正常色覚の)子供は理解しにくいだろうから、すんなりとは行かないよね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:08:18 ID:DqKWe4x+
>263
あと、昔は黄色、オレンジ、赤、この辺の色は全部「赤」という分類になっていたから、
この分類に従うと太陽の色は「赤」に分類されてしまう。
その後、この「赤」という言葉だけが独り歩きして狭義の赤に限定されるように変遷してしまったのではないか、と。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 03:19:14 ID:aDOK6hoT
>>268
それはあるかもね。
そういや中国の思想から来た東西南北=青白赤黒って古代の4色とも共通するね。

東→青龍
西→白虎
南→朱雀(赤)
北→玄武(黒、蛇のからみついた亀)

青春、白秋、朱夏、玄冬という言葉もここからきてる。
素人=シロウト(白)、玄人=クロウト(黒)なんかもそう。

古代はこの4色しか色名がなかったんだよな。
緑は「あお」、黄色は「あか」に含まれてた。

黄色は中央・中天に位置していて、皇帝を象徴する色。
禁色(きんじき)といって庶民が使うことを禁止された色のひとつでもあった。

今でも天皇の正装の色は黄色。(実際には黄土色)
これは中天にある太陽をあらわすとも。
皇太子は日の出の太陽をあらわすとされるオレンジ色。
(皇太子を「東宮」というのも中国の思想から。東=あがり(上がり)とも読む。)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:19:26 ID:xZt0GDr0
お前らの話はつまらん。
非常につまらん。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:19:31 ID:2SMBMMtt
20人に1人の割合なのに盛り上がらないのはなぜ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:51:10 ID:itOf2Uz3
差別があるからサ…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:18:09 ID:2SMBMMtt
>>272答えになってないってw
ま、たしかに彼女以外に目の事言ったことないけど。
仕事でも不自由したことないけどなぁ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:14:23 ID:VNOSnI3W
>>273何の仕事?
私はデスクワークなのでたまに困る。
カラーコピーとかカラーマーカーとか
発達しなくてもいいのに。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:28:50 ID:mqgngKgt
>>274会計事務所です。
税務、労務…その辺全般です。
時々「○○色のファイルを」とか言われて困る時あったけど、
今は話の流れで何が欲しいのかすぐわかるし間違うことは一切無いよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 11:41:04 ID:ejKZxEev
>>262
日曜日どうだった?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:36:56 ID:CBNbDcb+
262ではありませんが、行って良かったです。
大変勉強になりましたし、明るくて楽しかったです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:46:58 ID:kZtHi2/i
まあ
良かったね
スタッフに緘口令敷かれてるので
詳しくはいえませんが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 21:58:26 ID:DKBBpFIX
そうですね(笑)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:31:13 ID:jQogqKrS
内容は公開禁止だなんて新興宗教的だね。
思想的にも宗教的なんだろうね。
楽しい気持ちにさせた後に洗脳が始まるもんだよ。

疑問を感じる部分があったら、ここに書き込むんだよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:38:07 ID:BkG/KLIn
別にお布施があるわけではないだろう。
洗脳は俺もして欲しいくらいだ。自分に自信がつくような…
しかし内容を公開できないのは非常に怪しい。
同じ境遇の人を助け合うという気持ちはないのかなぁ…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:37:46 ID:NnVcdH8k
>>257
詳しく!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:44:05 ID:jQogqKrS
まゆこって女の子とちかこって女の子と付き合ったけど、まゆこの方が感度良かったよ♪


んっ…

およびでない?


失礼しまつた。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:02:45 ID:Yq9seYAx
オタクっぽい人が多かったな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:05:19 ID:XRimyxn3
充電表示用ダイオードをつくってるのはどこの会社だ。
訳わかんないもの、作りやがって。
ゆるさん。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:05:50 ID:clwrVi+n
ダイオード作ってる会社は悪くないだろw
本体の設計者に文句言えよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:02:22 ID:zJD4dZDT
LED信号つくってるのは、どこの会社だ。
わざわざ見分けにくい色で作りやがって。
ゆるさん。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:17:25 ID:ewPHS6fT
【キリスト】「○○を救う会」募金詐欺教【カルト】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1160746451/

「難病の○○ちゃんに愛の手を!」そんな街頭募金の光景を見たことありませんか?

今、巷で噂の「死ぬ死ぬ詐欺」です。2ちゃん内で180以上のスレを消費中
疑惑の○○ちゃんを救う会と、活動方法を指示するトリオジャパン
移植の緊急性を訴えながら「海外渡航で臓器移植を!」と巨額の募金活動
治療後の余剰金はトリオジャパンへ委託され、これまで一度も会計報告が
無いままトリオジャパンが抱え込んだ金額、少なくとも5〜10億円ある模様
トリオジャパンとその周囲を調べた結果、どうにもぁ ゃι ぃ影がチラホラ

どうやらトリオジャパンの荒波嘉男さんはクリスチャン。教会への献金か?
週刊誌に「お金の面でシビアに追及しないでほしい」と言い訳したから大変!
キリスト教系宗教団体を巻き込んだ一大スキャンダルに発展する可能性が
某カルト宗教、臓器売買、資金洗浄、某国会議員、工作員、脱税、反日団体・・・

キリスト教徒ってこんな手法で募金詐欺やってるの?
強制献金させられて多額のカネが使途不明って宗教団体ではよくあること?
脳死・安楽死・尊厳死に賛成してる人って何か宗教やってるの?
アメリカの病院は尊厳死状態から臓器摘出して移植するの?
韓国でのキリスト教ってどんなことしてるの?
反日宗教団体ってどこの団体?
宗教団体と左翼と人権団体が結託してるって本当?

【キリスト】「○○を救う会」募金詐欺教【カルト】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1160746451/
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:23:26 ID:opVnVIvy
LEDの信号、発光ダイオードの充電を見分けられるが強度の診断…
視力で補ってるのかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 04:24:59 ID:l9BI7BAq
石原式検査表とかつくってるのは、どこの会社だ。
純真な子供たちが困るもの売って儲けて嬉しいのか。
ゆるさん。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 05:44:40 ID:hVWYP1Dt
簡易診断には手軽でわかりやすいからね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:38:15 ID:YWbYmYaK
石原式撲滅運動。
世の中は色覚異常の人がいることを前提とした物作りをすべきである。
だからこそ色覚異常のデザイナーは立ち上がって活躍してほしい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:17:52 ID:hxTLeYQE
この前、全日空乗った時なにげなく飛行経路の載ってる地図見てたら
下のほうに「この地図は色の見分けにくい方にもわかりやすい配色にしてあります」
みたいなことが書いてあった

普段あまり意識してないけど、なんか嬉しかった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:57:06 ID:ibgEeXPU
会社の健康診断で色覚検査が無くなりました。
毎年やっても変わるわけないし、ちょと気が楽になった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:09:10 ID:fwtr7cZs
毎年健康診断で色覚検査をやってるのはどこの会社だ。
検査すれば治るとでも思ってるのか。
ゆるさん。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:13:36 ID:pq2URSRJ
普通、内定時か新入社員のみだよねえ。
297294:2006/10/15(日) 20:07:14 ID:kSgOebiX
病院変えてからセットになってるのかどうか分らないけど、毎年検査する様に
なったんですよ。例の石原式…
毎回同じ問答のくりかえしでちょっとウツでした。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:40:51 ID:fwtr7cZs
毎年石原式検査をやり、検診項目の多さで稼ごうというのはどこの病院だ。
異常をうるさく指摘するんだたっら、他の病気みたいに治してみろ。
ゆるさん。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:51:27 ID:C1R4gwX1
今日、男の子を出産しました!私の父が軽い色覚異常なんですが遺伝する確率は高いでしょうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:44:02 ID:wzWbalSm
>>299
1/2
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:47:11 ID:28Eubbh0
本人だとしたら出産当日2chて勇者w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:40:12 ID:jyktlWf6
軽い色覚異常とか軽い色弱って言葉すごく嫌だな。


気持ちはわからなくはないが、「軽い」をつけても、軽い馬鹿とか軽い愚か者とかと同じ意味合いなんだよな。


事の重大さから回避した錯覚に陥りたいのか?


目糞は鼻糞より綺麗?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 03:08:31 ID:IOyiGmRO
人によって強度が違うので別にいいのでは?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:03:27 ID:Ae1/t99o
>>299
男の子が生まれた場合の
正常50%異常50%と言うのは、あくまで旦那さんが正常の場合です。
確率ですから、二人生まれても二人とも正常の場合もあれば、二人とも異常の場合が
あります。
女の子が生まれた場合は
正常50%保因50%ですが、確率ですからやはりどちらかに片寄る場合もあります。

それから、軽度の色覚異常と重度の色覚異常では、全くその後の人生に違う影響が
あります。軽度ならあまり心配することはないでしょう。昔と違ってずいぶん
周囲の理解も深まっているし、職業の選択の幅も広がっています。
しかし、重度の場合は、いくら理解が深まっていると言っても、見えないものは
どうすることもできません、職業の選択しだいでは重大な失敗を犯す場合も
考えられます。どうしても選択の幅が狭まってしまうのは覚悟しなければ
なりませんし、早い時点からそれを考慮して行動を起こす必要があります。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:46:54 ID:6t3pb7oN
レスくれた方、ありがとうございます!
もっと聞きたい事があるのですが入院中でPCがないので…
また来ます!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:29:32 ID:NjPI8ZIS
>>296
なんのためにやるのか、熟慮、検討の上やるようにしてほしい。
色の判別がわかりにくいと、業務上色々差支えがあるだろうなんて
理由は却下だ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:50:43 ID:0mnJ788h
雇用者にとって少しでも利益をもたらす人材か、少しでも不利益をもたらす
可能性はないかを知る為に決まってるだろう。
就職ってのは進学と違うんだから雇用者の利益の為に全力を尽くすって覚悟
でするもんだよ。
奴隷市場に自分を売り込みに行く心構えが必要だ。

308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 13:02:43 ID:t62LFGfy
>>299
おめでとう!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:07:26 ID:NjPI8ZIS
>>307
それは本当か?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:17:41 ID:zGr31cFU
>>302
それは自分が偏見持ちすぎだと思われます。
色弱だからって蔑む必要ないし、理由もないし。

ただ、他の多くの人が判ることが見ても判らないのは不便そうだね。
とかって思うことはあるかもしれませんが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:40:05 ID:EYKs4kBJ
色覚異常はしょうがないけど、それで卑屈になってる奴は救いようがない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:21:58 ID:CxeYmLoX
卑屈になりたくてなってるわけじゃないよ。
あれダメ、これもダメ…
差別、侮蔑の連続…
今はこの眼は重宝してるが学生時代は嫌な事ばかりだった。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:20:06 ID:R4XPg1Je
正常な人も悩んでいるよ。俺の知ってるのは…
視力が悪くてパイロットを諦める。
背が高くなりすぎて競艇選手を諦める。
背が低い為野球選手を諦める。
喘息が酷くて警察学校の地点で諦める。
実際にいたよ。俺は色覚異常のサラリーマンだけど辛いことはない。
ここで落ち込んでいる人は余程優秀な人なんだろうね。
色覚異常で差別する企業なんてごく一部と思っているけどなぁ…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:02:37 ID:SuZ2eTQ1
色覚異常で差別する企業・官公庁
→鉄道会社・警察・自衛隊・航空会社など
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:26:39 ID:2gdmX3kL
何でもかんでも差別差別と噛み付くだけで現実を直視できない能無し集団
→日本色覚差別撤廃の会
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:50:51 ID:qpqxGXjW
誰だって落ち込むことくらいあるだろたぶん
脆い人間は脆いもんだ
すぐ思考のドツボにはまる奴ってのがいるんだよ

そういう弱さを認めてくださいよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:15:09 ID:WD7eudpA
>>315
それは同意する
やみくもに検査なくして差別をなくしたつもりになってるのが痛い
母親も子供も困ることになるのに・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:43:37 ID:ecgJzMri
>>313

自分の大学卒業時は、文系でも、銀行、保険、メーカー、商社等々
軒並みダメだった。求人票には「色盲色弱」という欄があって、
過半数の企業が「不可」に○をつけていた。

小学校以来、毎年4月にクラス全員が注目するなかで検査され、罵倒され、
つるし上げられて、まさに地獄だった。理系や現場の仕事はとうてい無理だが、
文系の事務系サラリーマンなら大丈夫だろうと選んだ進路でも、結局は差別の嵐。
面接さえ受けさせてもらえない。大学の就職部には、色盲色弱用ファイルというのが
あって、そこに過去の先輩の活動記録が載っていた。それを参考に、差別しない
企業を探すしかなかった。

いま40〜50以上の人間は、そういう道を歩んできたのだから、
多少は卑屈になっても当たり前だと思う。とにかく検査は地獄の思い出だ。
世の中にあんなに怖い物はなかった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 02:18:40 ID:ZOhFW3r+
野球選手?パイロット?競艇選手?
そんな大それた夢なんかみた事ないよ。普通に生きたかった…

今はたまたまこの眼のお陰で満足いく収入だが…
「人生は金」と割り切るしかないんだな…
こんな眼では…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 04:39:55 ID:yWMMckV0
子供の頃、欧米では色盲でも差別されないんだよ、ってきいて、羨ましかったなぁ。
白人に産まれたいといつも思ってた。

いまでは日本でも学校での強制色覚検査がなくなったし、
理系の高校・大学の入学制限もなくなって、
一部の職業に残る制限を除けば、ほとんど欧米並みになったけど、
昔はそんな時代が本当にやって来るなんて、夢にも思わなかった。

検査の廃止にはいろいろ意見があるようだけど、自分の子供や孫達には
あんなつらいめには絶対会わせたくないって、自分が色覚異常の
国会議員の先生達がものすごく強力に文部省に働きかけた結果だろう。

善し悪しは別にして、その気持ちはほんとによくわかるよなぁ。
検査表を発明した石原っていう人を、みんなが殺してやりたいって思ってた、
あんなひどい差別の時代はもうたくさんだよ・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 06:21:23 ID:qiwp3VBB
石原式には恨みはないけど、中学の時いじめのきっかけを作った体育教師は
今でも殺したいと思っている。口答えをしたら、視力検査の時、わざと
上のほうにある5色のところを指したりして、
他人の時は視力検査だけだったのに。おかげでへんなあだ名をつけられて
毎日が地獄だった。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:10:10 ID:wVAOzlZL
昔は色盲でもなんともおもわなかったけど工業系の仕事とか以外とできないものあったんだな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:13:30 ID:Z9RjT+Tt
俺は正常なんだけど、幼なじみの友人が異常。
小さい頃に俺が友人の母親に指摘したらしい。
でもネットなんかで「色覚異常の方が見えている色のイメージ」の表は
とても信じられない。友人に直に聞くことはないけど、
街を歩いていると「紫のバイクって珍しいね」とか言ってくる。
確かに紫のバイクが止まってる。これは昨日の事なんだけど、
悩まずに紫って言ってたよ。表みたら青と紫は同じに見えるはずでは…
あと年賀状作成の時、モニターで文字の色を選ぶときも
間違えずに答えてた気がする…障害扱いされないのも分かる気がする。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:23:24 ID:wVAOzlZL
>>323度合いによるね。特定の色だけが違って見えたり、全部違ってみえたりとひとそれぞれさ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:44:27 ID:1yKEnUuB
>>320
俺は娘が生まれた。100%だ。彼女の息子の為に
英語圏で生活できるように高校時代アメリカに放り出した。
お前はアメリカで生活するように目指せと育て続けている。

俺の体験的にはここはまだまだ信用できない。正常者の国だ。俺は排除されまくり
全く酷い国だ。
ハンセン病への対応と全く同じ構図ではじかれてるからね。

326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:06:39 ID:Z9RjT+Tt
>>324
確かに苦手な色があるのは把握してます。
茶色、赤、緑あたりがごっちゃになる時あるし…
度合いも様々なんですね。
>>325
遺伝の法則はこのスレで理解したつもりですが、娘さんは因子を
100%持ってるってだけならあまりにも大袈裟な気がします。
50%の確率で色覚異常の息子が産まれるって事ですよね?
日本もこれから先は今以上に住みやすくなりますよ、きっと。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:28:28 ID:1yKEnUuB
>>326 石原式 小学校 呼び出し
トラウマだね。普段はいつもそんなこと気にしてるわけでは無いけど
会話で色の話が出たり、テレビでタレントが「お前しきもうやろ」とか
楽しいジョークを聞くたび身構えてしまうな。
こういう思いはさせたくない。俺までで充分。

子孫にはより優れた場所で生活して欲しい。そのために低収入ながら捻出して
英国とアメリカに留学させたわけ。
まだ、日本人だから差別された方が気が楽だろう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:15:47 ID:Z9RjT+Tt
>>327
教育方針まで反論しません。固い決意は尊敬してしまいます。
でも人種差別のほうがまし…とかいう表現をされているのを見ますと、
色覚異常が日本でいかに差別的扱いなのを強く感じました。

話は変わりますが、俺も幼少期に一生治らない病気にかかってます。
病気の事をテレビで言ってるのを観ると身構えてしまいます。
だからこそ病気、ハンディキャップ板にいるのですが………
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:58:37 ID:WD7eudpA
>>323
> 悩まずに紫って言ってたよ。表みたら青と紫は同じに見えるはずでは…

その色は本人的には「紫」だったってことでしょ
わたしらの見ている紫とは違うかもしれないけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:07:39 ID:+iQgntLZ
お前ら「差別」って言葉の意味わかって使ってんのか?
馬鹿じゃね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:30:25 ID:tTo5/DjH
さべつ 【差別】 (名) スル

[1] ある基準に基づいて、差をつけて区別すること。扱いに違いをつけること。また、その違い。

[2] 偏見や先入観などをもとに、特定の人々に対して不利益・不平等な扱いをすること。また、その扱い。

『大辞林』
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:33:42 ID:5ynzw7Bv
>>330
どうですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:06:26 ID:+iQgntLZ
反対に「どうですか?」って俺が聞きたい。
色覚異常者にとって何が差別だって言うんだ?
>>1から全部読んでみて、明確に「差別」と言い切れる案件は見当たらない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:23:19 ID:ecgJzMri
一昔前までは、学校や就職などで徹底的に差別され、いじめられた。
全く人間扱いされていないというくらい、ひどいこともされた。
90年代以降その状況は劇的に改善されて、
今の若い人たちにはあまり差別された経験がない人もいるらしい。
喜ばしいことだが、逆に色覚異常だと本当に困る事態が生まれてきた。
発光ダイオードの表示やLEDの新しい信号(赤と黄)は、実際自分には見分けられない。
むかしは実生活上の不便がほとんどないのに差別され、
その差別が減ってきたら実際に不便な状況が出てくる。
むずかしいものだ。
もうちょっとわかりやすい色で機械を作ってくれればいいのに、
よりによっていちばん苦手な色ばかり使われるのが悔しい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:32:50 ID:GSbkuENE
>>333
いま色覚異常者を入学させない大学は特殊な例を除いてほとんどない。
むかしは半数が入学不可だった。

要するに、入学させても別に問題がない学生の願書出願さえ
昔は認めていなかったわけだ。

こういうのを普通の人間は「差別」と呼んでいる。
差別という日本語の普通の使い方だ。

もしそれが気にくわないなら、しょうがない。
君の言葉の使い方は非常に特殊なんだろうから、
別にこんなスレに書き込むこともないだろう。
われわれは普通の日本語で書いているだけだから、
君は我が道を行けばいい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:39:57 ID:t8I1h/TO
>>333

クラスのなかで、黒人、ブラック、黒い! と言われて毎日いじめられたら、
それは黒人差別です。

クラスのなかで、お前色が見えないんだろう って毎日言われていじめられたら、
それは色覚による差別でしょう。

違いますか?

日本には色覚異常者への差別なんてないって言いたいんですか? 
差別され続けてきた人間には、信じられない発言ですが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:19:36 ID:MfjpnMwy
ほれみろ、>>334-336は「差別」の語義と違うじゃないか。

俺は「日本には色覚異常者への差別なんてな」とは一度も言っていない。
繰り返すが、俺は「色覚異常者にとって何が差別なのか?」とお前らに聞いているんだ。
お前らは「差別」という言葉の意味を間違えて(あるいは意図的に都合よく読み替えて)使っている。

お前らみんな>>336みたいに人種差別と同等の問題だと思っているのか?
そうじゃないだろう?

色覚異常ってのはもっと実利的な問題じゃないのか?
差別問題だと言い続ける以上、社会に対して筋は通らないし、不便もなくならない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:22:58 ID:MfjpnMwy
すまん、2行目脱字。

正:俺は「日本には色覚異常者への差別なんてない」とは一度も言っていない。
誤:俺は「日本には色覚異常者への差別なんてな」とは一度も言っていない。

所で「日本色覚差別撤廃の会」は今どうしてるんだ?
「色覚差別」とやらは撤廃されたのかい?
おめでとう。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:13:04 ID:MuxCMLcr
>>337
> 色覚異常ってのはもっと実利的な問題じゃないのか?

どういう意味?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:25:51 ID:RDHxs69a
簡単な計算が出来ないとか、単純な物事が記憶出来ないとか、手先が半端じゃなく不器用とか。

それと同様な事が起きるのは必然だよな。

少なくとも貧しい日本が高度成長していく過程においては雇用者にとって有り難くない人材なのは確かだろ?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:05:00 ID:aZyEPkUZ
>>338
おめでとうかどうかは別として。
急速に省庁が差別撤廃したのは
皇室がらみだろ。w
5%の少数派に考えを持てるような立派なシステムを持ってない
国だからね。ここは。
で、おまえの心は病んでいる。のこのこ来るな。

342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:00:53 ID:aZyEPkUZ
>>328 人種差別 (日本の民族「人」差別とはちと違う奴ね)は
アメリカでは劇的にここ30年で変わったよ。ミシシッピですらね。
あれは外見で判断できるし、差別者もわかりやすい。
日本の色覚異常者にとっては誰が差別するのかわからないから対応のしようがない。

求人でもそんなこと何にも書いてなくて二次試験で健康診断時に石原式を見せて
あとでお断り。何が原因で落ちたかはわからない。最初からわかっていたら受けないよ。

検査しないところでも
何時何時から来てくださいまで言っておいて、実は色覚異常者ですと言ったら
当社ではちょっとそういう方は...

あいまいな基準で幾度無駄な時間を使ったことか。
仕事に就けるか就けないかという生きていけるかそうで無いかということが
あまりにも簡単に、気分で決められるわけです。
ステルス差別なんですね。
視力がいくつ以下とか体力特性とか業務によっての特性で合理的な可だとわかりやすいし
納得できるのですが。
逆に一挙に制限が撤廃されること自体その不合理性の表れなんです。

敵がはっきりしていると言うことで、対処が出来るから人種差別の方が
マシだと表現しました。差別内容の酷さでの表現ではありません。

併せてハンセン氏病に関してですが誤解があるといけないのでもう少し書いておきます。
ハンセン氏病は早い時期に完治することがわかっていながら何も対策を取って来なかった
ことはご存知だと思います。現状に併せてシステムを変えることが出来ない社会
色覚異常より過酷な差別を温存し続けたこと。排除の理論に貫かれた対応。
とりあえずダメってことでおk。
そこが同じなんです。

科学の発達により、今ではすべての多様な遺伝子が理由があって存在することが
わかってきました。ただ固体固体では現状に有利か不利かが出てしまいます。
貧乏くじを引いたんですね。あはは。
鎌状赤血球の因子はヘテロで存在すれば非常に有利ですがホモになると酷い症状が
出ます。

あなたがどのような症状をお持ちなのかはわかりませんが。
その体に乗っかっているのが唯一あなたで、あなたの個性のひとつです
大切にしてください。

私も、色覚異常という症状を持っていますがなぜか今では色を扱う仕事をしています。
自営ですので私が「社長」ですのでクビには出来ません。あはは。
自分が許せないとき時もありましたが、今は仲良くこんなもんだとやっています。

343名無しさん:2006/10/18(水) 01:38:16 ID:fhZgh0/i
>>340
「少なくとも貧しい日本が高度成長していく過程においては雇用者にとって有り難くない人材なのは確かだろ?」

っってのは、実は誤った思い込みだったのだよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:09:37 ID:HHCJQXj9
貧乏くじってのは偶然だけど色覚異常は先祖の因果だろう。
そもそも徹底して排除をする教育下にあったのに、いまだに存在するってのは、そう
いった教育を理解出来なかったか人の話を聞かなかったか、あるいは反逆した思想を
持つというDNAをも併せ持った先祖の子孫が現在の色覚異常者なんだろうね。


ところで結婚相手に色覚異常や保因者を選びたくないってのは「差別」なのか
「予防」なのかどっちなんだろうね?


それから零細企業の雇用者にとっては差別ではなく自己防衛だと思うけどね。
カラーコピーや印刷技術が進化して偽札や偽の有価証券が多く出回る世の中に
なったけど、判別し難く騙されやすい因子を持った色覚異常者は雇用者にとっ
て有難くない存在だと思うんだが?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:22:03 ID:aZyEPkUZ
>>344 「あるいは反逆した思想を持つというDNAをも併せ持った
先祖の子孫が現在の色覚異常者なんだろうね。」
おそれ多くもそれを配偶者(50%)に選んだヒロヒトを大逆人認定ですか。
お前は美しい国、日本民族の反逆児ですね。

お前にとっての日本から排除すべき対象は
明確にわかってる範囲でヒロヒト一族
色覚異常者
色覚異常因子保持者でおk。

人口10%は減るよ。頑張ってくれ。日本野郎。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:29:07 ID:0B7PUWxK
たまたまこのスレを知りきてみました。
私は小学3年あたりに視力が悪いようなので眼科に行ってみたことが
きっかけで色盲が若干あるのが判明しました。
当時、眼科には将来眼科医やらパイロットなどにはなれないと言われましたが
全くなる気も無かったしなれる頭もなかったので気にしてませんでした。(笑

そして今日たまたま見つけたこのスレの>>22の石原表で試してみたら
上からの4つはなんとなくわかりましたが他の2つは全然でした。
やっぱり見えないものは見えないですね。
たま〜に石原表でテストして見えないのがあると周りから不思議がられるのが
癪なだけで生活には支障も無いので気にしないのが一番でしょうかね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 06:37:36 ID:7ZWUogsm
HYDEのスレはここでつか?(・∀・)ニヤニヤ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:19:49 ID:1fki7Gje
排除のスレです
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 09:15:35 ID:QUZcvBxJ
>>344
偽札がわからないとでも思っているのか。
色覚異常のこと何もわかってないじゃん、氏ね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:04:17 ID:u2rq8ogd
>>344
>それから零細企業の雇用者にとっては差別ではなく自己防衛だと思うけどね。
>カラーコピーや印刷技術が進化して偽札や偽の有価証券が多く出回る世の中に
>なったけど、判別し難く騙されやすい因子を持った色覚異常者は雇用者にとっ
>て有難くない存在だと思うんだが?

一生懸命、考えて思いついた例がこれか?
かえって、ほほえましい。生暖かく対応してやるから、次の反応はないのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:28:48 ID:HHCJQXj9
実利的な問題ってのが挙がったのに349-350のような対応じゃ何も進歩はないね。
話の要は実利的不具合が山積みゆえ、それを考慮した対応が色覚正常側の考え。
それが「差別」と感じるのが色覚異常者側の考え。
このスレに何人かいるであろう色覚正常者は荒らしや煽りだと思うのかい?
普通、差別意識のある者はこんなスレに来ないだろう。
無関心か無関係の世界だと思ってるはずだよ。
それが本当の「差別」だと思うけどな。
大切な友人とかに色覚異常の人がいて面と向かって聞いたりとか討論出来ぬ
ゆえに、このスレで何かを得る為にいると思う。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:36:10 ID:u2rq8ogd
無認識もたちが悪いんだが、誤った理解をしているのに正しい理解をしている
と思い込んで良識派を標榜して立ち回る奴は一番実害が大きい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:42:14 ID:X/anjJid
健常者でも見分けられなかった偽札を見つけた事あるよ。
ちなみに第二強度
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:25:39 ID:u2rq8ogd
>>351
偽札の識別の例が、どういう理由で色覚異常者の雇用を制限する
正当な理由になっていないことは、理解できていないんじゃないだろうか?

353の例の場合も、本人の注意力の要素のほかにも、彼の色覚特性が
偽札の識別に有利に働いた可能性があるということがわかるかな?

355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:46:49 ID:gAji50WV
うえ〜色見えない〜 ううぇwっうぇええwwwww

ってのは差別だけど、
就職・結婚の話はただの選別でしょう。

顔キモイとか脳弱いとかデブだから太りやすいとかガリだから栄養悪いとか
ハゲだから禿げるだとか、今お金ないからずっと貧乏とか視・聴・嗅・味が弱いとか
と一緒で子供とか将来について回る特性のポテンシャルだからな。
就職ならそれによる仕事への多少なりの害を与えるリスクは考慮されるだろうし。

色覚異常が色判断において普く有益だなんてことはありえないからな。
それに伴って他の能力が上がるとかは知らん。分析された個別のパラメーターで評価するべき。

ただ、高い割合で存在する不具合なんだから、世間ではなくなるまでの間、障壁となりうる事を回避しやすくするべきだろう。

因みに日本人は色覚に優れているそうだ。目黒いから?関係ないかな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:51:59 ID:AqAzim6B
偽札の事言ったヤツは馬鹿だね。
仮に正常な色覚の人間が急に色覚異常になったとする。
この場合は偽札だと即時に判断は難しいと思う。
色覚異常が微妙に色合いが違うお札を出されたらおそらく正常な人より
気が付くのが早いのではないかと思う。
色覚異常で時々困ることは、本来の色に塗られてない玩具かな…
ピンクのぞうさんとか水色のぞうさんとかw
だからといって「ピンクのぞうさん可愛いね」なんて言わなくて、
「ぞうさん可愛いね」でOKな訳だけど…
薄暗いところで色を間違えた時、「俺、鳥目なんだよね〜」なんて
ごまかした事が過去に二回あったなぁ…。
「ビタミンA摂れよ!」なんてツッコミもらって終わり。
今まで生きてきてそのくらいしか困ってない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:30:03 ID:gAji50WV
>>353の話がどれだけブランクテストとして認められるかは判らんので…
他の見分けようとした人が色覚MAXの確証がないと。
そんな話は不毛か。

仮に色覚異常の人の目玉が本来の機能を取り戻したら、
新しい色の信号は理解できるのかな?
色定義を更新しないとその色を見ても何色か判らないってことあるのかな。
すぐ覚えられそうではあるけど。あと、何色かがわから無くても区別は出来るか。
こうやって治った人って言うのは異色間の彩度・明度がよく比較できそうだよね。
それとも、新しく覚えた言葉が難しいようにそういう色も良くわからないのかな。
治療できるようになったらわかることか。取らぬ狸失礼。

すでに今の社会は最低限度の生活活動に於ける利便性については障壁となりうる事が少ないのか。
野生人?みたいのだと大変だったんだろうなぁ。 無くせる障壁がもっとなくなるといいね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:53:08 ID:u2rq8ogd
>>355
過剰に不必要な選別が不必要な選別が行われてきた、行われている
場合、それは差別となる。
ルックス、脳みそ(これは程度によるか?)、デブ、ガリ、禿げなんかは
結婚の際に選別の対象とはなるが、本人同士が納得してれば普通、親や
親類尉は文句をつけないだろう?でも、色覚異常に関しては親が文句を
つけてきたりする。
就職にしても同様、これは最近ようやく採用時の健康診断項目から色覚
検査がはずされて差別されにくくなったが、特に検査表で識別されるレベル
の色覚判別能力を必要となれない職種でも採用制限が、つい最近まで
行われていたのは事実だぞ。


>>357
野生のときも、生きていくうえで大して問題にならない特性だったから、
淘汰圧として働かなかったから、現在もこの遺伝子が残っていると言う
考え方もある。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:08:50 ID:KDx8zVKY
【実利的不具合が山積みゆえ、それを考慮した対応が色覚正常側の考え。
それが「差別」と感じるのが色覚異常者側の考え。】

>>全然見当違いの発言だな、学校とか就職とかが狭き門になるなんてことは、
小さい頃から覚悟していることで、それほど大きな問題ではない。
君は、自分が一番気にしていることで、努力しても直し様も無いことで
あだ名(今でもトラウマになっている)をつけられ、毎日面白おかしく話の話題に
されたらどう思うだろう。
目がつぶれてもそんなに惜しくないだろうとか言われたり、一番頭にきたのは
赤い服を着ていた人を指差して○○君、あの人の服の色は何色かわかるかいと
言われた時だ、それで赤と答えたら「あははは、あれは赤じゃないぞ青だよ」
って言われて、周りのみんなが同調して「青だ青だ」と囃子たてた時だ。
それ以来、色の名前は一切口にできなくなってしまった。色の名前を出すたびに
誰かが「違うよ○色だよ」って訂正を入れて、周りが囃子たてるからだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:17:53 ID:gAji50WV
>野生のときも、生きていくうえで大して問題にならない特性だったから、
>淘汰圧として働かなかったから、現在もこの遺伝子が残っている
そうなんだよなぁ
そう思ったよ。
じゃあ、そのままでいいんだよな〜とも思ったり。

結婚云々はその親が"脳みそ"の人たちだからどうしようもない罠。
全部に口出すなら筋は通ってると思うけどな。
そのあげられた要素が本人同士が納得してれば普通文句つけられないのかは知らないけど、
親が文句つけないといけないように育てたんならその親は子育て失敗だろ。
それが誤った文句なら、結果論として上手く育ったということにはなるけど。

色覚判別能力を必要とされない職種 っていう認定?は難しいだろうな。
どこまでが「必要じゃない」となるかを決めたりしないと、いくらでも多少の影響はあると言えるような気がする。
微小な損失であってもこれを拒否するって言うのが普通だし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:22:51 ID:gAji50WV
>>359
現在進行中の刻々と変わり行く淘汰であるがここに現在の「圧」として認められるものがあるということか。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:32:14 ID:u2rq8ogd
>>360
「微小な損失であってもこれを拒否するって言うのが普通だし。」
って言うのを認めると、身長や体重が平均よりはずれ至り、眼鏡
やコンタクトが必要な視力だったり、走るのが遅かったりするのも
ほとんどの職種で拒否されないとおかしいな。
石原表で跳ねられるレベルって言うのはじ、このようなレベルを
含んでいると言うことを知っておいてほしい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:41:09 ID:KDx8zVKY
いじめられてもあの当時は何にも出来なかった。
しかし、いじめた奴等でも1/20の確率で色覚異常の子供を授かる
可能性があることがわかってから少しは気が楽になった。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:43:17 ID:gAji50WV
最低限の色判断ができればいい っていうことで別の検査を確立したらいいね。
レベル別にでも。
石原表っていうのはそれが出来ないんだろ?
出来ても、「異常」というサインに目がいって程度の判断が適正にされないとか。
だから、「異常」のでないテストにすれば適正になりやすいかも。

去年の暮れ初めて石原表見せられたんだけど、書いてない数字まで見えてしまったから困る。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:35:12 ID:VazxUPON
お前ら、もういいだろ?
「差別」の話題なら社会・世評板にスレ立てて思う存分やってくれよ。
http://society3.2ch.net/soc/

ここはハンディ板。
自分の身体にこんな障害があって、それをこうやったら解決することができたよ!とかさ、
そういう似た境遇の人がタメになりそうな話題ってないの?お前ら。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:18:07 ID:mCKm5/Ka
>>365
頭の悪い自治厨?
367Get ◆kvxDXEEXio :2006/10/18(水) 22:23:17 ID:+Ko8I+SN
いやゴミ出しにくっついた違法な異種人間だろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:47:13 ID:R+2+G2s8
>>362
>身長や体重が平均よりはずれ至り、眼鏡
>やコンタクトが必要な視力だったり、走るのが遅かったりする
のは、身長や体重や視力や走力が平均圏以上の奴にとっても
平均以下の奴が全体的に何ができて何ができないか、そして
ある個人がどのくらいできて何はできないか、を割と簡単に把握でき、対応できるんだよ
色覚異常も残り95%の奴がそうでない奴について
全体的に何ができて何ができないか、そして
ある個人がどのくらいできて何はできないか、を理解し対応できるようにするのが
「不必要な差別」をなくす王道なんじゃないか
一斉検査をなくして、本人も周囲も何も知らないからよかったね、じゃなく、
全員が正しい知識を与えられる場を作ってくれた方がいいんじゃないかね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:54:00 ID:fLd2/2rJ
>>359 ひでえ周囲を持ったな。かわいそう。
今日は青空が綺麗だ とか 日の丸の赤は綺麗だな とか
定義がはっきりしたもので言ってやると良かったのに。
キミたちは赤空見てるんだろ、うらやましい。
キミたちは日の丸黒に見えるんだろうらやましい。
みんなのいる前でね。

まあ俺も人前では絶対自分から色の名前は言わないから、今でも。

ついでに石原式のチェックはもともと排除するために作ったものだから
しっかり覚えてすり抜けろ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:13:07 ID:3C62zWyx
>>368
まあ、それを検査するのには旧来の検査方式では全く
不適当だったわけだが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:17:56 ID:5ulm2mcN
もしや赤い物しか焦点しないとか???
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:19:37 ID:5ulm2mcN
くれぐれも偽善玄人レベルな医者にはご用心ですよ!!!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:42:24 ID:fLd2/2rJ
人の命を預かる仕事で微妙な色が必要になる職種ってのは非常に限られる。
それ以外ならなんとしてでももぐりこめばよいと思う。
てか、5%の確率で存在して初めてまともな社会になれるんだよ。

適正とされた人が逆噴射して飛行機落としたり、カーブ加速で列車転覆さ
せる、教え子に性的興味を持つロリコン性癖持ちが教師してる。
構造計算偽造してる建築家。
今の医学技術レベルでは本当に適正が見抜けるわけない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:43:33 ID:+xWWjIv5
初代ファミコンの頃だから20年以上前になるだろうな。
色覚異常だとまともにこなせないゲームが幾つかあったよね。
色覚差別撤廃の会とかが世の中から抹消する方向に動いたのか、続々とそんな
ゲームは消えていった。
色覚異常の不具合をスコアーってかたちで表現されちゃうってのが原因だろうか?

でも逆にその手のゲームってのは色覚異常が自分独自の方法で解決策を見つける
トレーニングになったり、成長過程の者が自分の特性を認識するのに役立つといった
メリットもあったんじゃないの?

石原表がハード面としての色覚異常しか見抜けないのなら、ソフト面でカバー出来る
能力を見抜く色覚検査に最適だと思うけどね。
就職時にでも雇用者を納得させられるだけの内容のテレビゲーム形式のテストとかが
出来れば双方円満だよね。

偽札の件にしても多くの色覚異常の事に無知な雇用者を納得させるだけの答えは出ない
でしょう。
微妙な色合いの違いがその人の色覚異常の不得意な側の色だったとしても鑑別出来ると
断言出来るの?
見慣れたお金なら出来ても就職後に初めて見る金券とか、本物の見本と比べて鑑別する
とかはどうなの?

「微妙」って言葉なんだけど。
健常者にとっては簡単なんだけど色覚異常には微妙だったり、微妙は微妙だが
ちょっと注意を払えば健常者には識別出来る微妙。
そこんところ履き違えると話が永遠に平行線になっちまうよ。

焼く前と後の肉の色とか、やや鮮度が落ちて変色した肉の色とかね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:40:51 ID:fLd2/2rJ
>>374 抹殺?くだらんゲームゲームはクソほど消えて行きましたが?
   具体的ゲーム名を挙げるのと、どのように色覚差別撤廃の会
   とかが世の中から抹消する方向に動いたのかソースを出して
   くださいな。 さもしい釣りか、煽りですか?
   「ハード面としての色覚異常しか見抜けないのなら」意味不明の
   文章しかかけないのですね。ハードとソフトの定義をしてから
   書いてくださいな。
   
   ○○の低い人が長文書くのは非推奨です。 
   
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:10:13 ID:KI5tTZLR
>>374
ウザイので他に行ってもらえませんかね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:23:49 ID:0tn7Fcal
>>374
本当に色覚異常の色の見え方を理解しているかどうかも疑われるような
内容だね。

偽札の話題をなんでここまで引きずるかよくわからんが、正常者に見分け
やすい色合いもあれば、色覚異常者に見分けやすい色合いもありえて、
その出現比率なんて、予測できないだろう。でも、偽札を作る側の人間が
色覚正常者の可能性が高いことを考えると、かえって色覚異常の人間の
方が見分けやすいかも知れない。まあ、これは戯言だけどね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:10:53 ID:ssn4Juz5
俺も色弱でさ・・・。
もう20年位前に博多駅の近くに「わどうかい」って色弱の治療所があって
そこに祖母と通ってたんだ。その治療法ってのが眉間やこめかみにステイック
を当てて電流を流す治療法だったww あの治療法ってなんか科学的根拠あるの?
いつ行っても満員で順番待ちすげー長かった。知ってる人いる?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:20:07 ID:fLd2/2rJ
とりあえず>>374は強度のウソツキなので以降スルー。
「色覚差別撤廃の会」と組織名を正確に書いておきながら
20年前の話を・・・だろうかという形で書いている。
その頃、この会は無かった。

悪意を持つ差別者です。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:43:57 ID:V8BQCpSJ
>>378
赤がびっくりするくらい鮮やかに見えるようになったって感動してる人いた
今まで見てた世界と別物だって
でも効果が永続するわけじゃないらしかった

正常色覚の者からすると、一時的にでも効果あったんだなってわかる内容だったよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:58:35 ID:0tn7Fcal
>>380
うまくいえないけど、直接的に色覚の改善を行ったんじゃなくて、
全体の光に対する感受性を上げて、その結果、今まで見えにくかった
色も見えやすくなったと感じるようになったんじゃないかと言う気がする。
それでも、明度や、彩度の低い赤緑を見分けやすくなっているのであれば
結果は同じということなのかもしれないが。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:02:07 ID:u+ubc3wQ
その治療器具一度試してみたかったなぁ。
婆ちゃんとこにある足腰に付ける電気治療器をこめかみに付けてみようかな…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:27:25 ID:0tn7Fcal
>>382
鼻の穴にも入れていたって、情報もあるぞ。それが一番きつかった
てのを書いているのを見たことがある。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:05:30 ID:u+ubc3wQ
>>383
うわぁ…マジですか?オカルトな匂いがしますね〜
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:57:55 ID:XQGVb2vm
和同会が出してた本「色盲が治った」を読めばインチキだという事がわかる。
単に視力が良くなったか集中力が良くなっただけでは?という気がする。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:01:21 ID:V8BQCpSJ
>>381
感受性が上がるなら効果あるってことになるかと

さっきビデオ片付けてたら、その中に
10年位前?に録ったドキュメンタリー映像が出てきた
色覚異常について本人がいろいろ探る形式の番組
たぶんフジのNONFIXかな?
これ見たときはびっくりしたなあ
パネルD15テストで赤系と緑系がグラデーションにならず
交互に並んでいく様子とかね・・・
石原式のやつも、どの範囲が見えてるのかを線で囲って
比較画像で見せてくれたり、見える色の範囲がせまいこととか
色差?の図が極端につぶれているやつとか
わかりやすくてよかったよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:03:00 ID:V8BQCpSJ
>>385
治らないけど一時的な改善はありうると思ったよ?

強度とかタイプによって効果の出方は違うだろうけどね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:24:54 ID:tXt39Yjf
>>387
色弱中度もしくは軽度の方かな?
色覚異常強度だとハンデを埋める為に毎日が試行錯誤だ。
改善したというふうに錯覚させてるだけだよ。もし、知り合いに色覚治療した人がいたら片目ずつ見てみるように言ってみるとイイ。改善されてない事がすぐにわかる。
脳神経と眼の構造を利用したトリックだよ。
389380、387:2006/10/20(金) 08:06:44 ID:KFPemS9M
いや正常色覚のもんです
体験談読む限りでは効果あるようだったので
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:13:51 ID:0aNd7cbP
>>389
体験談って、大本営発表のようなものだからな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:27:52 ID:KFPemS9M
そういう感じのじゃなかったよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:13:01 ID:HINJrJmi
ぱすてるから文書来ました
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:40:31 ID:VF5XP4BV


中学まで 電車の運転士
高校まで 警察官

二度も夢を砕かれた。
遺伝子が憎い。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:14:25 ID:Nwq4Pgul
千葉県在住者です。小学校1年生の息子が色盲(色盲の家系)なので近所の眼科で検査を依頼したら、「今は検査は特にしてないんですよ。」と色の表でいくつかの質問をして「茶と赤がみえにくいですね。特殊な職業以外は就けますから気にせずに」
等言われてだけで、かえって不安になりました。皆さん自分の程度を判ってるようですが、何処で検査したんですか?色盲の会もあるようですが、教えてください。
私は色盲の家系と知らずに3人も息子をつくってしまいました。親としてはハンデを背負わせてしまったと自分を責めてしまいます。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:23:34 ID:uZ5lXQzj
ネタか?
本気で心配ならぱすてるに電話しな。
2ちゃんねるはそーゆー相談する場所じゃないんだよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:35:06 ID:fgLDwSGr
色盲は能力的にはハンディですが「障害者」ではないという考えです。
昔は国民の知的レベルを向上させることを第一とした教育方針でしたので
色盲をとやかく考えがちでしたが、今はゆとり教育の時代ですから。
能力のある分野が劣るだけで他の分野を向上させれば総合的にはほかの子と
かわりませんよ。
計算が苦手、記憶モノが苦手、手先が不器用ってのも親から遺伝する要素
が高かったりしますよ。


397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:42:29 ID:fgLDwSGr
>>359のようないじめがあるにしても身体的障害を的にしたのとは違います。
高学年になっても計算がにがてな○○君がいます。
○○君、1+2はわかるかいと 言われ、それで3と答えたら「あははは、3じゃないぞ4だよ」
って言われて、周りのみんなが同調して「4だ4だ」と囃子たてられた。
それ以来、彼は計算の答えは一切口にできなくなってしまった。計算の答えを出すたびに
誰かが「違うよ○だよ」って訂正を入れて、周りが囃子たてるからだ。

こんないじめよくあることです。
他の教科が人より優れていたり、慕われる人柄になっていればこんないじめに
いつまでもあったりしませんよ。

気にせず卑屈や偏屈にならないように育ててください。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:08:39 ID:3DnPdB1L
1+2は3だろ…。常識的に考えて…。

そんな教師がいたら自殺モノだなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:24:38 ID:UZDU8N0p
>>398
・・・。
400うはうはとむ:2006/10/21(土) 12:58:29 ID:LmzdWeCZ
日本の教師は質が落ちちゃったんだなぁ〜
教師の怠慢が日本国を滅ぼすのだよ
戦前の教育に戻るべし 天皇陛下 バンザーイ
殴るべし、障害者も殴るべし 甘えは許さない

401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:11:13 ID:CPjFSQKw
w(☆o◎)w ゲッ!?
トムおじさん!?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:10:28 ID:3L1CpdC+
やわらか戦車の時代ですよ。
柔の心
感謝の気持ち
403うはうはとむ:2006/10/21(土) 15:27:05 ID:LmzdWeCZ
ちがう

太陽政策って な〜んだ?

人はつけあがるもの・・・ギャフンと言せにゃ〜アカンぞい

グーで殴るべし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:20:51 ID:CPjFSQKw
トムおじさんのバカ!バカ!バカ!バカ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:40:26 ID:3Kfr3IVQ
>>396は知ったか馬鹿。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:10:49 ID:pC+qGoNN
>>396
本当にこいつ知ったかぶりして色々書いてるけど、知的レベルは低いですね。
クラスに1人はいるんですよね、頭は馬鹿のくせにしゃべりはりっぱで
最初はビックリするけど、時が経つと馬鹿にされるの。
でも、なぜ馬鹿にされるのか自分で理解できないでいる奴。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:12:12 ID:pC+qGoNN
こう言うやつに限って自分が勝つまで屁理屈こねるんだよねw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 08:55:27 ID:ZWcP/Vte
俺にはお前も知的レベルが低いように見えるが?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:26:09 ID:Jp6B4nwc
もうよせョ。
第二強度の俺としては健常者がどんな偏見を持ってるかという事も知りたい。
確かに396のような慰め?をされると凹むが悪気はないという事はわかる。
それにしても偽札の事は驚いたよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:16:45 ID:QFp/Cpap
>>409
偽札のやつは自分が何でおかしいといわれているか、理解できない
ようなやつだから、もうそっとしといてやれ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:27:56 ID:l8kd/+xj
例えば以前あった
「書類が紙の色で種類分けされていて色で判断することが必要な場合がある」
(種類を文字で書く欄もあるが紙の色で分かるので省略されることがある)
仕事とかはどうなんだろう
紙の色ってのは極端な例かもしれないけど色で種類を分けるのはよくあることだろうから

ある程度色覚異常の原理を知ってる色覚正常の人が指導すれば、
手元に色セロファンでも用意しておいてこなせるような気がするんだが
世間一般レベルの理解が「色が分からないらしい」じゃ
どう指導したらいいか見当がつかないだろうな

色分けされたグラフや表の中のセルの網掛けなんかも
色名使って言葉だけで指示とか説明されたら困る場合がありそうだ
人口の5%もいるなら世間一般がもうちょっと勉強してもよさそうなもんだが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:52:32 ID:pC+qGoNN
【他の教科が人より優れていたり、慕われる人柄になっていればこんないじめに
いつまでもあったりしませんよ。】

>>こういう偏見が知的レベルが低いと言うんだよ。
いじめを受ける原因は他人より劣るとか、嫌われてるとかと思い込んでる
単純さが。人間とは残酷なもので、自分達がとてもかなわないと思っていた
人間が、自分達より劣る一面を持ってると感じたとき、急に優越感を感じ、
例えばその人間が、授業中発表をしたり、難しい計算を解いたりすると、
「頭は良くても色弱じゃあな」と言う言葉になって返ってくるんだよ。
公立の中学だと底辺の方は、かなりの馬鹿も多かったから、そういう連中には
何を言っても通じないからどうしようもなかった。


413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:47:02 ID:Jp6B4nwc
目立たないようにするのが一番の防御策だ。
俺の経験では健常者は1〜10まで劣ってないと気が済まないという印象がある。有利な部分をみせるとかみついてくるからメンドクサイ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:24:56 ID:omB8fwsE
412は色弱じゃなかったとしても何らかの劣るところをイジメられたと思うよ。
他人に対して底辺とか馬鹿とか勝手に思い込んで見てるからね。

君の好きな言葉で言えば色盲色弱は「色覚馬鹿」ってことで同レベルの人間だ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:27:03 ID:ZWcP/Vte
>>411
その言い方は横柄
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:27:31 ID:QfdteFL3
あれっ?みんな退却してる〜〜〜。
やぱりこのスレの住人って「やわらか戦車」だね。
http://anime.livedoor.com/theater/2.html


417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:51:00 ID:E0vURUqU
>>411
例えば以前あった
「書類が紙の色で種類分けされていて色で判断することが必要な場合がある」
(種類を文字で書く欄もあるが紙の色で分かるので省略されることがある)
仕事とかはどうなんだろう
紙の色ってのは極端な例かもしれないけど色で種類を分けるのはよくあることだろうから

おれも赤緑色覚異常(程度はきちんと検査したことが無いからよくわからん)だが、
こういうケースでの色分けで困ったことは無い。よっぽど暗い色での緑と茶色とか
彩度の低いいろや、暗いところで色を見分けるのでなければ、間違えることがない
んだが、色分けするときにそういう色を使ったり、暗いところで識別しなきゃならない
職場環境って本当に存在するのか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:06:12 ID:vE8ow5jB
>>411は社会人とは思えない…色だけで分けられている書類?
そんなもの無い。色以外内容同一の書類って事でしょ?
無い無いw
沢山の書類に囲まれて働いてるが、問題ない。
役所に行っても銀行に行っても問題ない。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:39:38 ID:E0vURUqU
>>418
その昔は、色分けされている伝票の識別ができないであろうと
いう理由で銀行なんかは、一律不採用だったらしい。

420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:23:40 ID:NTcYgPEx
それは差別です!ってかw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:36:38 ID:EmxhGJok
「書類が紙の色で種類分けされていて色で判断することが必要な場合がある」
(種類を文字で書く欄もあるが紙の色で分かるので省略されることがある)
仕事をすることになったが、紙が薄いピンク等で見分けられなかったらどうしよう、みたいなこと書いた人がいたんだよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 08:10:15 ID:X3g/EyCq
郵便局の不在票ってあるじゃないですか
あれって2種類あるんですか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:37:25 ID:mzTEBSUe
>>422考えた事なかったけど赤、青、白位あった気がする。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:01:32 ID:yadcs6Za
剥がす方が薄青で投函する方が白だっけ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 12:07:36 ID:c8zvJBOl
逆光で信号が見えないって事が健常者にはあるの?
運転してて助手席の人が信号が見えるの?と聞いてきた…

色覚異常強度って事はばれてないみたいだった。
( ̄ー+ ̄)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:47:02 ID:vth3YLrt
>>425
単に角度の問題じゃないのか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:01:30 ID:Izkttjwz
>>425
単に角度の問題じゃないのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:27:32 ID:XImmmVI7
逆光では見えにくい場合があって事故につながるから
LED式の信号に切り替わっていってる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:56:15 ID:vth3YLrt
>>428
どっちかというと、消費電力を抑えるためと、長寿命化を図るのが
主な目的だったと思う。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:53:43 ID:bU1j+6Bv
なんかまたしても盛り上がらない展開になってきたな。
社会人を何年も続けてる、おまいらの結論は

「目立たない進路を選べ」
「目立たないように生きろ」

でOK?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:15:44 ID:pdvVsi+g
>>430
はぁ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:48:18 ID:bU1j+6Bv
それから討論になった時は「論点をすり替えて戦え」とか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:55:46 ID:pdvVsi+g
>>432
ふ〜ん?それで?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:18:11 ID:W2mt8+I3
赤緑だめだから、マリオかルイージかの区別がつかない。
青と紫もだめだから、ぷよぷよなんてもっての他。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:04:28 ID:9FC8Cjrg
そんなあなたには60色クーピーを差し上げます。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:35:08 ID:GTnUmIBf
>>434ファミコン時代の話でしょうか?
今のマリオとルイージは体格も細かく再現されているので大丈夫かと。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:46:59 ID:AL4WP6Xz
時代は21世紀ですよ。
夢も野望も残っている若者の為に前向きな話をしようよ。
ダメなものはしょうがないけど、何がダメで何が大丈夫か一般人に解って
もらうのって大事だよね。
人事担当者がこのスレ見てるかもしれないしね。

↓の焼肉で食べ頃なのは何枚でどれ?焼けすぎちゃってるのは?

http://www.shiga-med.ac.jp/~hqophth/Farbe/miekata.htm

 
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:23:06 ID:W2mt8+I3
>>436
マリオに関しては、別に区別つかなくてもいいんだけどね。

ぷよぷよは、友達と遊んでも絶対勝てなかったし、
そのときは色弱なんて知らなかったから、
友達は頭がいいもんだと感心してた。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:30:01 ID:t/5eoZd/
くずが一匹紛れ込んでる。こんなところでしか威張れないんだろう。
惨めな奴。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:52:43 ID:80H+uAnB
音痴、方向音痴、運動音痴、計算音痴、記憶音痴って類の「色覚音痴」って
ところだろう?
他の音痴と違って一般人に解りにくいのは確かだよね。
シュミレーション画像にしても一般人が初めて見た場合と生まれて以来その世界
で試行錯誤してきた者は違うのは解る。
卑屈なオヤジに育ってしまうのも解る気がする。
でもね、同じ境遇の若者とか、子供を育てる保因者の母親とかに有意義な発言って
ないのか?
一般人に可と否をはっきり公開ってのは出来ぬことなのかい?

441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:50:24 ID:1R84sPJg
>>439
トムおじさんの事?
トムおじさんのバカ!バカ!バカ!バカ!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:38:18 ID:ltehEs0g
トムおじさんはイイ人だよね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 15:16:51 ID:AYcTCL+D
金いっぱいやってんだからアタリマエだ。
おじさんに守ってもらわないとヤバイ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:15:18 ID:ltehEs0g
順序が違うよ。
イイ人だから金が集まるんだよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:03:26 ID:TtFt9g2H
正常なやつが偉そうに講釈こねてる所が腹が立つ。
それも、自分の主観だけで、実際は何にも知らないのに。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:38:35 ID:Xxj4ywTB
正常な人がみんな偉そうに講釈こねてるように認識されてしまうとは悲しいことですね。
偉そうに講釈こねてるわりには、自分の主観だけで、実際は何にも知らない奴が嫌なだけで、
正常かどうかって関係あるんですか?
447第二強度:2006/10/28(土) 01:39:21 ID:BQ4ZFL13
>>445
何も知らないのは仕方ない。正確な資料がないのだから…
健常者がどんな偏見を持ってるか知っておく事も必要だと思うが?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:28:24 ID:TtFt9g2H
>>447
健常者の偏見なんてこんなところでなくてもみんな痛いほど知ってるだろう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:30:09 ID:C0s5XCsT
差別だ。差別だ。差別だ。差別だ。差別だ。差別だ。差別だ。差別だ。差別だ。差別だ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 02:52:35 ID:vxCOtr0z
健常者の偏見ってのはどこをどう修正したら偏見が正しい見方になるんですか?
それをきちんと当事者が説いていけば、偏見は1つづつ消えて解り合えると思うよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 03:17:22 ID:N/rs9m6k
>>445
主観だけじゃないけどな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 07:29:27 ID:TtFt9g2H
大部分の人が>>413の人の言うようになってしまうのだよ、偏見によって。
なぜ、そのようになってしまうのか健常者にはわからないってことだよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:43:14 ID:susgAeIR
健常者に対するものすごい偏見だな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:25:08 ID:TtFt9g2H
健常者と言ってもこんな板に来る位だから何かハンディーがあるんだろうがなw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:28:16 ID:CazeBp8D
今日警察の二次試験の身体検査受けてきた…終わった色覚が全然できなかったorz 基準が正常であることだから希望がなくなった
親は遺伝だから仕方がないと…仕方なくねぇよ、こんなので落とされるとかたまったもんじゃないよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:46:43 ID:Xxj4ywTB
じゃあ治せるような研究を。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:04:53 ID:dgxb9xW7
異常だと分かってるなら
メガネ買って受けるか
検査表暗記しろよ
そうしないと落ちないよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:30:33 ID:rfQ60HDG
>>453
だなwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 09:27:04 ID:P2Vx++Gc
>>455みたいな馬鹿がうっかり警官にでもなっちまったら市民はたまったもんじゃねえな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:26:03 ID:n/y1uI8I
とりあえず東大進学しなよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:10:10 ID:qszgsaaq
>>455
母親を恨むのか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:10:27 ID:BnTho36K
恨むならジジイだぞ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:10:52 ID:yR4Ih/3L
健常者と言ってもこんな板に来る位だから何かハンディーがあるんだろうがなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:15:31 ID:8fIUDI7r
自分が子供作ったら、やっぱり孫から恨まれちゃうんですかねー。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:52:35 ID:S3/dzRBt
紅葉の季節か・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:55:33 ID:yR4Ih/3L
男女産み分けが出来ればある程度回避できる場合があるけどな。
一番厄介なのは母親が色弱の時だな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:25:55 ID:Z7bfj1x9
>>464は禿デブだから絶対に恨まれること間違いなし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:03:21 ID:qszgsaaq
>>462
バアさんからって事も考えられるが?
どちらにしても遺伝を恨むのはやめれ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:14:27 ID:iW/s7P29
>>468
オレの場合、母方のバアさんから。
お袋を恨んだ時期もあったけど、
どっちにしたって本人の責任じゃないもんな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:55:11 ID:KWgx4Dg2
>>466
色覚異常の辛さが解り合える分、心強いのではないかな?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:39:14 ID:r/4+tz0V
ほらスレが止まっちゃった。
その考えは当事者には通用しないんだよ。

色覚異常の男も女も解りあえる関係じゃないんだよ。
お互いに相手を否定しあう関係ってのかな。
でも自分は否定されたくない。


卑屈になるか脳天気になるしか生きるすべがない自分がいて、解ってもらえなさ過ぎても解られ過ぎても卑屈になっちゃうんだよな。

ちょっとだけ解ってくれて解り過ぎず、卑屈になった自分を見ぬふりをしてるのか脳天気なのか確信犯なのか???
微妙なさじ加減で接してくれる女性を求めるものさ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:33:29 ID:C8mdP8dI
ほら生理が止まっちゃった。 まで読んだ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:41:27 ID:tqU6pveF
人口の2.5%が顕在的色弱者であることは変わらないのだが
色弱を差別することによって、社会構成での偏りが著しくなり
現実が色弱者をさらに苦境に追いやってる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:21:25 ID:EC2uqMNI
>>471
男女間ではなく親子間での事だったのですが…。
もしも…母親が保因者でなく色覚異常者だったら俺は愛されてたかな…?
父親と母親が離婚して母親が俺を置いて行った理由は色盲の子を連れてると再婚に不利と聞かされた時は絶句した。
(;_;)
そういう意味で保因者でなく色覚異常者の母親なら辛さが解り合えると…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:48:22 ID:+HrUjEn+
>>474
あまりの境遇には、なんていってよいのやらと悩むが、残念ながら
親に恵まれない子供っているのだな。なんとなくだけど、お前の母親は
お前が色覚異常でなくても他の理由をつけておいて行ったのではないかと
思う。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:32:08 ID:tqU6pveF
>>474 君に娘が生まれたら自分の思いも含めて大事にしてやれ
俺も分不相応、出来る以上に大事にしてるよ。前を見て生きてね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:54:22 ID:ZR3fu1Qx
俺がもし禿だったら
やっぱり親父を恨んだんだろうなー。(禿のヤシスマン)
誰彼あるよな、そういう事。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:33:29 ID:ZYq2WS5L
>>471のいうとおりだな、この感情は正常な者には絶対わからない感情だろうな。

>>474の言ってることは、よく理解出来ないな?本当の色覚異常者なら
90%以上考えない発想だな。これが本当の話だとしたら変な話だな?
母親が原因で、色覚異常のお前が生まれたんだろ。母親は色盲のお前を連れてると
再婚に不利だと考え、置いて行かれたんだろ。それ位色盲を気にする母親なら
当然、お前が生まれた時点で、なぜ色盲の子供が生まれたか、母親は色々原因を
調べるだろう。そして自分に原因があるとわかるはず。再婚しても又色盲の子供
が生まれることがわかっていて、母親は再婚に不利と考えるだろうか?

>>色覚異常者の母親なら辛さが解り合えると・・・
これも色覚異常者なら、まず、そう思わないだろう。口ではうまく言えないが、
恨むとかそういうことではなく、やりきれない感情みたいなものが
あることだけは確かだが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:59:30 ID:oH9luUyX
>477
どちらかというと母親を恨むべきだと思う。
ゲーハーは母方からの遺伝がかなり強く発現するようだ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:22:25 ID:wqee77kF
>>478
俺も色覚異常だが、>>474の言っていることは充分ありえると思う。
母親は色覚異常である474を自分の子供として育ていれば、母親
自身が色覚異常の遺伝の血筋を自分が持っていることを、「再婚
相手、またはその関係者」に知られやすくなることを恐れたと考え
られる。
もし、474の母親が474のことを秘密にしていたり、そばで育てて
いなかったりすると、そういうことはばれにくくなるとかんがえるの
も充分考えられる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:50:39 ID:ZYq2WS5L
それで再婚して、色盲の子供が生まれてもしらんふりってかw
都合の良い解釈だな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:31:56 ID:wqee77kF
>>481
結婚してしまえば、こっちのもんだと思うんだろうよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:56:19 ID:iqiR4mSq
治せるように努力しようぜ。
脳には障害ないんだろ?
そっちの方向に進みたくない進めないっていうなら、その程度の悩みだっていう事。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:19:04 ID:LAxHASHY
483は死ななきゃなおらないのだろう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:58:00 ID:h/8s7AFL
死んでも治らないと思うよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:04:03 ID:jIkzVeTi
>>473
差別とは何か、1000字以内で説明せよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 04:05:19 ID:KWqTwLfX
色盲だからって日常生活で特別不都合ないだろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 04:14:49 ID:ojqnONb+
>>486 偉そうな香具師だな
質問の意図を1000字以上で書いてから質問しろ、アホ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 08:11:23 ID:mQgmpPFj
さ‐べつ【差別】
1 あるものと別のあるものとの間に認められる違い。  また、それに従って区別すること。
2 取り扱いに差をつけること。特に、他よりも不当に低く取り扱うこと。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:22:46 ID:osNXj1Fv
>>486
どうですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:07:14 ID:OmlJm3IP
結婚してしまえばこっちのものだとか、そういう自分勝手な考えはやめてもらいたいです。
自分の子供に遺伝しなくても、孫には遺伝したりします。

色弱である事を告げて、それを理解してくれる人と結婚するべきです。
自分が一生を共にする相手に障害を隠して結婚する事は、その人に対して失礼です。

日常生活ではそれほど不便は無いかも知れないけど、
色の区別が付きにくかったりしているのを周囲は気付いてますよ。
色覚異常のせいで希望の職に就けない場合もある。

結婚に関しては正直に相手に告げるべきです。
理解してくれる相手は必ずいるはず。そういう人と結婚しなければ自分も相手も不幸です。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:12:59 ID:OmlJm3IP
私の夫は色弱です。
結婚前に話してくれていました。
夫が遺伝を気にしているので子供はたぶん作りません。
葛藤はあります。でも夫が好きなので2人で生きていきます。
結婚後に「実は」と聞かされたら、騙されたと思ったかも知れません。
とにかく隠すのは良くないと思います。
皆さんに理解のある配偶者が現れますように。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:21:31 ID:IYRU/Xk+
>>491
問題はね、「色の区別が付きにくかったりしている」場面のうちどのくらいが、
本当に大事で、人生を左右したりする場合であるかだ。
どうも、必要以上にたいしたことでないことを問題視しているケースの方が
多いんじゃないか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:15:56 ID:0eC7holT
>>489は全く回答になってない。色覚差別の事なら高柳先生に聞くがよい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:16:02 ID:1MbLcYKC
>>491
>色弱である事を告げて、
「保因者」がぬけてないか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:19:44 ID:csZ/qibF
>>492
ネタだろ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:31:22 ID:MdFlpuTO
今後書き換えれるかもしれないから遺伝しても我慢汁。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:50:35 ID:Di2Ta0LR
はあ?って感じーw
わたしの彼も色弱ですけど、子供二人は欲しいって言ってますよ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:00:40 ID:Jv956aKx
見える色の範囲が狭い、ハッとするようなカラフルな世界を体験できないってのは
ちょっとだけカワイソスだなと思う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:05:09 ID:eOB75AUj
馬鹿だなー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:18:43 ID:9avz42Ff
本当に可哀想なのはカラフルな世界を体験出来ないことじゃなくて、体験出来ない
ことがどのくらい大きな問題か理解出来ないことだ。
たいていの場合たいしたことでないと錯覚してしまう。
正常色覚であっても頭の中の知識情報量が少ないと理解出来ないかもね。
配偶者は理解してくれる人じゃなくて理解出来なくて理解した気になってる雌がいいぞ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 05:59:11 ID:1JIfsxM7
雌が正常(保因なし)なら男の子を産めばOK。
産み分けとかできるんじゃなかったっけ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:42:04 ID:9avz42Ff
産み分けってもエコーで妊娠中に♂♀の判断をつけて、堕胎可能な時期までに
♂の確認が出来なければ堕胎しちまう方法しかないんじゃないの?
雌ってのは腹に胎児を宿すと本能に目覚めるから、よっぽど保因者を生みたく
ないって意思が強くないと堕胎に反対しかねないよ。
もっとも保因者を生みたくない意思の強い雌は最初から色覚異常と結婚しない
かもしれないが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:48:49 ID:snG0wx9e
このスレには知ったかが多いな、まったく。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:40:10 ID:n42rQQkZ
初任科卒業間もない新人巡査自殺
警察署の男子トイレ内 拳銃で 大阪・枚方市
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061104k0000m040081000c.html
3日午後0時40分ごろ、大阪府枚方市大垣内町2の府警枚方署4階男子トイレの個室内で、同署地域課の男性巡査(23)が右手に拳銃を持ち、頭から血を流しうずくまっているのを署員が発見した。
巡査は病院に運ばれたが、約5時間半後に死亡した。
同署は自殺とみて動機などを調べている。
調べでは、巡査は泊まり勤務のため同日午前9時に同署に出勤。署内の食堂で昼食を食べた後、姿が見えなくなった。
巡査は大学卒業後、府警に採用され、4月から約半年、警察学校に入校。
9月28日に同署に配属された。
拳銃は巡査に貸与されていたもので、遺書は見つかっていないという。
【久田宏】

毎日新聞 2006年11月3日 20時58分

506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:41:15 ID:xaaHFCCE
私は中度?第二色弱なのですが、薬剤師になることは可能なのでしょうか
何方かご存じありませんか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:42:44 ID:xaaHFCCE
sage忘れスマソ
508名無しさん:2006/11/04(土) 00:54:04 ID:lE6EPHfA
俺の感じる色覚正常者の誤解、正常な人により違うので以下の
例は独立している
1.すべての色覚異常者はモノクロの世界に住んでいる。
2.すべての色覚異常者には、色覚正常者の赤が緑に、緑が赤に
  入れ替わって見えていたりする
3.すべての色覚異常者は信号の色が見分けられない
4.すべての色覚異常者は原色しか識別できない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:03:16 ID:whm7qbU/
女子の場合
@初めから自分が保因とわかる場合
A子供が生まれないと自分が正常か保因かわからない場合
の二種類がある
前者なら告白可能だけど
後者なら告白のしようもない。

>>498も、夫の色弱だけ言ってるけど、もしかしたら自分も隠れ保因かもしれない。
女子が何代か続くとそういう人が多くなる。

510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:05:14 ID:y3UW16OA
>>506 可能。
しかしちゃんと仕事をやっていけるかは知らん。お前の自己責任でやれ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:38:48 ID:mgR1289+
「名無しさ〜ん、診察室にお入りください」

「先生、息子は色盲なんでしょうか?」
「そうですね、検査の結果、息子さんは色盲です」
「色盲って治るんでしょうか?」
「今は技術が進歩しましたので手術で治せます。
 ですが脳の手術なので
危険が無いわけではありません」
「目を手術するんじゃないんですか?」
「遺伝子の問題ですから脳なんですね。
 場合によっては一生植物状態にということも
 全く無いとは言えません。
 ですがこの手術は成功率が高く
 当病院では年間300件ほどこの手術が行なわれますが
 当病院においては成功率100%です。
 手術を受けられた患者さんみなさんが
 正常者とほぼ同じ色を見られるようになっています。
 息子さんのためにも私は
 手術をすることをお勧めします。」
「手術をすれば息子の色盲は治るのでしょうか?」
「治ります」
「先生、よろしくお願いします!」






誰か研究してorz
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:44:00 ID:VGQ5Y6+s
>>492

>私の夫は色弱です。
>結婚前に話してくれていました。
>夫が遺伝を気にしているので子供はたぶん作りません。

マジレスすると
妻が正常なら、
男の子に色弱が発現する確率0%
女の子に色弱が発現する確率0%

気にしないで子どもつくったらいいと思うよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 09:45:25 ID:VGQ5Y6+s
>>492

>私の夫は色弱です。
>結婚前に話してくれていました。
>夫が遺伝を気にしているので子供はたぶん作りません。

マジレスすると
夫に色覚異常があっても、(妻が正常なら )

男の子に色弱が発現する確率0%
女の子に色弱が発現する確率0%

気にしないで子どもつくったらいいと思うよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:24:52 ID:Co/2oP2s
妻が保因者でないという保証はない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:18:06 ID:3txTwp1x
女の子の息子に色弱が発現する可能性はあるけどね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:40:44 ID:I36PUXQT
>遺伝子の問題ですから脳なんですね。
イミガワカランwwww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:25:20 ID:9D9tyLxb
所詮創作
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:22:15 ID:lBvhayDv
私の場合、保因者が母だったことは結果論から明らかなんですが、おじいちゃんは
色盲ではなかったですね。親戚中でも知ってる範囲内(叔父叔母従兄弟)では
色覚異常者は皆無だし。結局のところ、色盲の相手とは結婚したくないとか
言ってる女性はそれほど毛嫌いするなら自分が保因者でないということを証明
してからにしてね。私と同じケースならおじいちゃんまでさかのぼっても
分からないのだから完全にという意味ではほぼ不可能ですよ。色盲の人間を
この世から将来的に完全抹殺したいのならば孫に発生する確率を減らすという
意味は確かにありますが。私はなぜそこまで憎まれなければならないので
しょうかねぇ。何か健常者に対して気づかぬうちに悪いことをしているので
しょうか。ある意味カタワですから存在そのものが悪という極論を言われれば
それまでですが。

それと、直系の子供が色盲になるのは母親が保因者の場合のみですよ。そこんとこ
正しく理解しといてね。色盲の男を毛嫌いして健常者と結婚して自分の子供に
色盲が生まれた場合は自分のせいですよ。本当は誰のせいでもありませんけどね。
私も母を恨んだことなど一度もありません。かえって、いわれの無い差別を
受けている人の気持ちが分かり心が大きくなった気がします。

子供は作らないとか言ってる奥様の旦那さん、孫には同じ思いをさせたく
ないと思っているのでしょうが、あなたの人生はそんなにつまらないもの
だったのですか?

人間として生きていくうえでそんなに不自由があるのですか?

私には何の不自由もないのですが。
→ それは不自由を感じないように生きているからだという決まり文句は無しにしてね。

確かに、希望の職に就けなかったという書き込みもありましたのでたまたま
不自由を感じないように生きてこれただけかもしれませんけど。

色盲側から見た身勝手な意見ですが、悩んでいる人は考え直してください。
健常者は(全てではありませんが)異質なものは排除する考えが優勢です。
2ちゃんなら、お前らはパイプカットしろという極端な発言も当然出ることが
予測できるくらいです。
519518:2006/11/04(土) 23:49:55 ID:lBvhayDv
本音ではありますが、飲んで帰ってきたせいで変なこと書いてしまったようです。
突っ込みどころ満載で削除したいくらいなので、大人ならばサラッと読み流し
てください。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:26:54 ID:uAHE8pMx
>>518は橋の下で拾われた。まで読んだ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:11:20 ID:EY13RgdY
保因者のテストはなぜしないんだろう。
フリッカーテストでわかるそうなんだがね。
義務付けして強制的にテスト受けさせるべきだな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 04:31:34 ID:W6GpkBZe
色覚検査もやるなら保因者テストもして欲しい。
女性は自分のせいと考えない傾向にあると過去レスであったね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 06:19:08 ID:kyOuyLZ8
また、紅葉の季節、「綺麗だねー」とか言われてもなあー。
ちょっとだけ色づいてる状態だとさっぱり綺麗さがわからん。

>>保因者テスト?女系の場合、何代にもさかのぼってできるの?
兄弟でも1/2の確率の場合、二人とも正常の場合もあるので誰が原因か、
誰が保因か全くわからなくなってしまう。
DNAとか調べたらわかるのかなあ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:08:14 ID:7sx3MhOj
相手が色覚異常かもしれないから紅葉見ても「綺麗だねー」って言っちゃいけない?
そんなことないよね?と思いたいんだけど・・・

525518:2006/11/05(日) 15:21:36 ID:Xxc4hQv4
>>520
そうか、橋の下で拾われたから身内に色盲がだれもいないんか。
謎が解けた。ありがとう。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 17:08:54 ID:D7ThSV5L
>>524
思うがままに感想を述べよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:18:09 ID:BkyIxD4+
522=大馬鹿者
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:52:12 ID:u7vZLXSA
>>524
人それぞれだと思うけど、
自分の場合、「自分は損してるなぁ」と心中で悪態をつく
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 05:11:10 ID:FZhxLSv4
緑とオレンジの風船の区別もつかないらしいのに
小学生、中学生になるまで親が気付かないって事あるらしいが
信じられん・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:25:01 ID:MMwNLhn4
紅葉の季節・・・
うわー って感動したことねーなー・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:52:17 ID:ImOi5xDO
>>529
お前がこのスレの内容を良く理解していないから
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:24:37 ID:7nWETqAK
>>529一人っ子だったり男兄弟ばかりだと気付かれないで育つ事あり。
何故ならそこに色分けがないから。
男(異常)、女(正常)の兄弟だと、色違いの茶碗や箸、歯ブラシなど
ピンクや水色の色違いのお揃いの場合が多い。
この場合は結構早く判明する。男の子がピンクの物を自分の物と間違う。

色々意見もあると思うけど、早期発見されない理由は軽度だったか、
異性の兄弟がいないという確率が高いよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:20:46 ID:7nWETqAK
>>532は第2の例です。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 13:19:09 ID:sy/tiY+d
>>523 ある条件下では保因者は健常者より識別能力が落ちるので
それで炙れる。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:43:08 ID:9pDlt3sH
幼稚園から小学校までの間に、描いた絵の色使いがおかしいって
保護者に伝わることは多いんじゃないかな・・・・それで気づかないと発覚は遅れるかもね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:09:05 ID:XxR71un/
>>535
そりゃ、よほど強度の色覚異常でないと、幼稚園児の描く絵に変な色使いなんてでてこないだろ。小学校の検査で初めて気付くケースが殆どじゃないのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:14:39 ID:llXlR6gw
紅葉→「綺麗だねー」→「ハァ?」
だったら、失礼な奴か景色に興味が無い偏屈な奴か感動しない無感情な奴だと思うかも。

因みに、色覚異常とわかれば、乏しい知識で景色を脳内変換しつつ
「ま、まあ萌えポイントが違うようなもんだし、しょうがないか。
自分には綺麗に見えるよ」
って感じで(え
同意を求めるのはやめて、自分が綺麗だと思った事だけご理解いただくかな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 05:43:38 ID:9cnIQYuu
紅葉いまいちわからないけどあの渋い香りが好きだな
食欲をそそる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:22:33 ID:2f/ox/fN
男性が色弱で女性が正常の場合。
子供には色弱は現れない(男児なら問題なし、女児なら保因者)けど、
孫には色弱が現れるかも知れない。
産み分けすればっていうけどそんな簡単にいかないよ。
障害があろうと無かろうといろいろ考えた上で自己責任で子供作るなら作ればいいよ。
夫が色弱で姑は保因者みたい。
まぁ、人生いろいろだね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:23:33 ID:2f/ox/fN
あらゆる可能性を考えていたらとても子供なんて作れないけどね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:43:06 ID:ikucM82t
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1117138567/14
2chの中で遥かな旅に出かけたい方はどうぞ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:09:59 ID:pOUuOxta
>>529
おそらく、あなたは正常な方なんだと思う。なのでそんなあなたにわかりやすく大まかに列挙すると、色覚異常者は
・水彩絵の具を水であまり薄めなければ色の違いはわかるけど、かなり薄めてしまうと違いがわからない(ピンクと水色がわからないパターン)
・色が濃くても色の明暗の具合で違いがわからない(あなたが仰った風船のパターン)
って感じなのですよ。もちろん、それは個人差がありますけど。

543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:34:57 ID:XK4mJHO8
俺の友人に色覚異常がいるけど、どこまで色がわかっているのか
分からなかったよ。いや、いまでもよくわからない。
いま話題になってるオレンジだけど、俺もビックリした。
青、黄色系が理解できて赤、緑が判りにくい…そしてピンクと水色も
判別し難い。この辺がネットでよく書いてある事。
友人に色覚異常の事を聞いて初めて調べた時に頭に入れてた。
…オレンジはわかると思ってた、上の書き込み読むまでは。
今日会ったらまた聞いてみるしかないなぁ。
飲み物なんかは難しいのかな?カラオケとか薄暗い部屋に
オレンジジュースやら様々な飲み物を一緒に運んで来るけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:29:01 ID:gIKXKF+5
5000円札と1000円札がわかりにくい。
ちょい見で1000円と5000円間違えて出すときがある
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:29:49 ID:gIKXKF+5
ドル札はその辺考えてあるのか間違えることないね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:02:05 ID:RDPLBghR
5円と10円も
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:07:49 ID:MeOU1Sao
>>492
作らないのが賢明だと思うよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:08:51 ID:qf41ig3Z
>>547
下がれ、下郎!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:12:44 ID:F3Gf3lau
あー、私もよく1000円札のつもりで5000円札出してしまうことがある。
ちなみに、私は女性で色弱。

健康診断なんかで検査のとき、女子の検査は流れ作業的に行われる中、
ひとり「わかりません」と答えるので検査係の人をびっくりさせてしまう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:25:37 ID:IaZtHNOJ
↑中学の時、俺をいじめた男のところへ嫁に行ってくだされ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:48:15 ID:L/UfR1Zd
新たに作ったのがあの5000円札なら社会の欠陥だな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 05:02:06 ID:jYxzTE/d
色覚異常の男女はどうしても正常な相手を選ぶ必要がある。
結婚前に告白すべきと言う人がいたが、それはやめたほうが良い。
黙って結婚して、もし色覚異常の子供が生まれても遺伝のことはよく
知らなかったで済ませばよい。なんとかなるものです。
「相手も異常の方が分かり合える」なんてこと言う【馬鹿】のことを真に受けたら
生涯後悔する率が高くなります。リスクは最小におさえるべきです。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:41:41 ID:CkJaOc99
>>512
うちの姉ちゃん、旦那が色盲だから子供あきらめたよ。
何だ、確立低かったのね。

子供gかわいそうなんて思っておいて、結局のところ
自分がかわいそうだったんだろうな。

私は姉の考え方の方が可哀想だよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 10:07:48 ID:SW2iC30x
>>553遺伝の仕組みも学習せずに子供をあきらめるなんて大馬鹿者。
または余程の完璧主義者か?
いや、旦那が色覚異常か…何を考えているのかわからん。
話自体がネタか池沼夫婦としか思えん。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 10:16:22 ID:qyBj1XLZ
>>553
姉はかわいそうだね。。。
何を産みたかったんだろう・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:57:09 ID:TPWMjFco
>>553
我が家は、

 父―色弱(結婚後も母に黙っていたが、私たち姉妹が色弱と判明して告白)
 母―保因者(私たちが色弱だったので、保因者と判明。
       それまで、母の両親・兄弟誰一人として色弱はいないので
       自分が保因者とは思いもせずにいた。
       私の色弱判明により、自動的に母と祖母が保因者であったことが判明)
 私(女)―色弱
 妹―色弱

という家族構成だけど(私も妹も顕在していない母から生まれた女だから、
色弱が顕在する可能性は50%だったんですけどねえ・・・)、
妹も私も色弱をまったく気にしたことないですよ。
軽度だってことや、医者だの科学者だのになる気もなかったこともあるだろうけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:37:01 ID:/dX3p4yk
お前の家庭の話なんてどうでもいい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:59:05 ID:TPWMjFco
いや、うちみたいに、特に気にしない場合もあるから、
子どもはあきらめなくては・・・と
最初から悲観しなくてもいいんじゃないかなと思って。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:12:06 ID:MSBa5iSb
生粋だな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:29:38 ID:ZAbSsOaI
>>557
いや、具体的な事例を聞くのは
参考になると思うけど。
意地悪言わないの!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:55:48 ID:proN3wCB
>>556
女系家族だったりしたら、なかなか発現しないな。100年以上前だったら
色覚異常だと認識を持っている人は、今よりずっと少なかっただろうし。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:58:41 ID:ghuyis4k
>>556
レアだな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:36:36 ID:YyAZCArY
>>543
聞いてどうするの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:05:31 ID:ltgSC1/y
結婚相手の条件に父親が色覚異常ではない娘を選んだ場合、保因者である確率1/10
はどれくらいまで減るのかな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 03:48:19 ID:faLFZR/k
>>564は大馬鹿
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 06:10:12 ID:ZipZE1Sa
>>565
理由を言わないで大馬鹿は失礼でしょ?俺も知りたいけど?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 06:32:35 ID:faLFZR/k
では自分で考えろ。
結婚相手の父親が異常色覚、かつ娘が保因者である確率は?
結婚相手の父親が正常色覚、かつ娘が保因者である確率は?

>>564の「保因者である確率1/10はどれくらいまで減るのかな」という
疑問自体がそもそも間違い。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 09:31:32 ID:+x7YHzdn
半々くらいだね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:10:03 ID:ltgSC1/y
結婚相手の父親が異常色覚、かつ娘が保因者である確率は?

男の色覚異常は1/20、保因者は1/10だから両方満たすには1/20×1/10=1/30

結婚相手の父親が正常色覚、かつ娘が保因者である確率は?

男の正常は19/20、保因者は1/10だから両方満たすには19/20×1/10=19/200

保因者と結婚したくないならば父親が色覚異常の娘のほうが約3倍安全だよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:43:02 ID:a6dOtjiY
>>569
なんか、計算おかしくないか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:01:13 ID:1ZWUOItE
父親が色覚異常なら娘は確実に保因者だが?
しかし利点はある
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:16:18 ID:ZipZE1Sa
>>567
みたいなのは一番嫌われるよね、確率の計算も出来ないくせに、偉そうな
ことばっかり、たぶん中卒程度の奴だと思うけど
>>569のようにあってるかわからないけど一応数字出す方が
フェアだよね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:29:30 ID:hXA0XlJX
>>569は全然違うだろ。
ちゃんと>>564に答えてやれよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:16:26 ID:XzyRFxlO
>>564
娘のお母さんは10%の確率で保因者。
娘へ遺伝する確率は半分なので、
娘が保因者である確率は5%。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:50:41 ID:+z5fnSpl
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158588441/l5

↑のスレにマンコとオッパイのどっちが好きかをageで書いてください。
「両方」と答えたり、見て見ぬ振りをするとオヤシロ様に祟られるでしょう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:38:27 ID:W4Z7luOo
>>575
マンコの方が好きだ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:29:32 ID:evfATtrd
>>564
結婚相手の父親が異常色覚の場合、娘が保因者になる確率は95%
(残りの5%は、娘が異常色覚を持って出生する確率)
結婚相手の父親が正常色覚の場合、娘が保因者である確率は10%

>>569,574は両方とも間違い。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:46:29 ID:u8Y0ZwIi
こちらの方々に伺いたいんですが、
ttp://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/
↑ここにある錯視図像は色覚異常の方でも全て説明されてるような錯視おきますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:21:58 ID:I23CgoHw
>>574は合ってるよ。

男性の20人に1人が色覚異常。娘が生まれれば確実に保因者だから、
父からの遺伝により保因者になる女性も20人に1人の割合で存在する。

女性の10人に1人が保因者。その娘に遺伝する確率は1/2だから
母からの遺伝により保因者になる女性は20人に1人。

つまり保因者のうち約半分は母方からの遺伝ということ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:56:34 ID:5UQLvGoD
それは完全に自由交配の場合の数字だよね?
人間は知性のある生き物だから実際は違うんじゃないの。
ちなみに丙午の年は大幅に出生率が減ったらしいよ。
自分の娘の結婚に不利になる要因は排除したがる人が多い証拠ですよね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:49:47 ID:tO632FXB
つきあってる彼が、結婚を目の前にこの話をされました。代々家系にいりそうです。私はそんな事まったく気にしていない。子供に影響とかで悩んでいるようです。原因はなんでしょう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:56:51 ID:464yXB7O
>>私はそんな事まったく気にしていない。

自分のことじゃなくて君の方の遺伝が心配じゃないの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:34:57 ID:tO632FXB
ああ、そういう意味もありますよね 
とりあえずうちの家系には、特別に考えておかなければいけないような病気を持つ人はいないけど。調べてみないとわからないけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:59:02 ID:W4Z7luOo
どのように勝ち抜いていったかを継承していけばok!
遺伝なんか怖くない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:04:43 ID:4lEDZYIi
どのように見えているのですか?
車の運転は無理ですよね?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:10:59 ID:TRSfNsk/
>>579
お前の言いたいことはわかるが、残念ながら間違い。
>>564への回答としてどうかということを考えてくれ。
587名無しさん:2006/11/12(日) 00:13:12 ID:kFYp5PMx
>>585
そういう初歩的なことは、検索とかして調べてきたらすぐ分かる。
それでも疑問に思うことがあったら、また来い
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:43:05 ID:10PkMmy3
>>586
最初から>>564への回答のつもりで書いてるんだが。
「父親が色覚異常ではない娘を選んだ場合、保因者である確率は
1/10から1/20に減ります」と。
それとも真面目に答えちゃいけなかったということ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:28:22 ID:VSROvaEF
>>579は独立事象で考えているが実際は違うだろう。
>>580のような考えも考慮すべきだ、父親が色覚異常でないという条件がつく事に
よって保因者の確率も全集合体の確率とは変わってくる。
正解の数字は解らないが1/20よりも低いはずだ。
ちなみに母方の祖父も色覚異常ではないという条件を加えるとさらに半分以下に
なるはずだよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 06:14:10 ID:O5Odue4e
>>580 救いようの無い馬鹿と結婚しないワナ、おまえみたいな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:50:24 ID:ZLGJurAQ
>>579=588は分かってもいないくせに随分自信たっぷりだなー
「女性の保因者は女性人口の約10%」っつーのは統計値じゃないのよ。
「男性の色覚異常者が男性人口の約5%」っつー統計からはじき出した理論値なんだよね。
父親が色覚異常者でないということが確定していても、その娘は「約10%」なのよ。
以上。
592579=588:2006/11/12(日) 12:03:10 ID:10PkMmy3
いろいろ突っ込みたいけど、
>>591の自信には負けそうだからやめとく。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:20:31 ID:VSROvaEF
ってことは色覚異常の男性は殆んどが子供を作っていないってこと?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:59:59 ID:sXARc9wa
色盲は治らないんですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:19:36 ID:nU4OEFDF
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:00:51 ID:Xm6PzVC7
相生山病院愛知県がんセンター あきしまクリニック崎病院新潟手の外科研究所高茶屋診療所国立病院機構 三重中央医療センター井上記念病院高月整形外科小倉台柏戸クリニック
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:16:36 ID:B27JFxEU
>>578
錯視起きないぞ!どういう事だ!ゴルゥァ!
  ∧ ∧ ∧ ∧
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)Z
  
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:22:55 ID:LC9icEHV
木になっているみかんが、赤くなったのがわからない。
柿はなんとかわかるけど、みかんはわからない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:31:16 ID:DFuKSywm
色覚異常のみなさ〜〜ん。

次は 6 0 0 ですよ〜!!
      ↓
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:36:53 ID:s7pMFI2r
みかんは赤くならないけどね・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:43:49 ID:+1Q6snCq
赤いオレンジジュースってあるじゃん。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:15:34 ID:vElcGa96
>597
全部?それとも起きるのと起きないのがある?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:46:57 ID:bj4DCGzs
>>578
「エイの回転」だけ意味わかんない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 13:57:12 ID:s7pMFI2r
柑橘類の中には
外国産で中身は赤いのもまれにあるけど
皮は大体黄色だよ。
濃くてもオレンジ。

日本でその辺に植わってるみかんは大体黄色。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:50:30 ID:SI5DNJIa
一緒に生活してたら、どんなことに注意してあげたらいいの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:17:28 ID:zrsu1lZr
>>605
しいて言えば「そこの緑色のやつ取って」とか色の情報だけで
言わなきゃいい。色覚異常の人は普通の人より観察力がいいので
特別に気にしなくて良いと思う。
眼鏡や身につけているものが若干変化しただけでもすぐ気が付いてくれる。
弟が色覚異常なんだけど、観察力や記憶力が半端じゃないんだよね…。
たとえば俺は行きつけの店の人を制服姿しか判断できないのに
弟は髪型が変わろうが、服が違っても誰だかすぐわかるみたい。
俺があまりにいい加減なのかもしれないけど…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:25:05 ID:OLAgDTxX
>>605
このスーツには何色のネクタイが合う?など服装の配色を聞かれたらアドバイス

でも普段特に注意することはないでしょ
カミングアウト済みなら自信のないことは自分から聞くと思うよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:00:29 ID:MyMVQfVd
>>600
>>604
みかんでも赤いとか青いとか言うんだよ。農家では。
そんなに青いのを取って、もっと赤くなってから取りなさいってよく言われた。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:13:30 ID:ru9wyUBo
>>606
お前の弟、オンナ好き。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:19:00 ID:SI5DNJIa
606さん、 607さん、ありがとう。
赤緑ににぶいらしいです。
赤い口紅とかピンクのネイルとかわからなかったのかなあ・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:30:35 ID:SI5DNJIa
追加なんだけど、皆さんはカミングアウトしてますか?
 やはり言うのは辛いよね・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:32:33 ID:HbmvU+bQ
必要がなければ言わなくていいでしょ
変に気を使わせることになったら嫌だし
613第二強度:2006/11/14(火) 01:26:50 ID:8KsDQK0C
>>611
カミングアウトしたけど誰も信じてくれなかった。
(・ω・;)……。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:02:45 ID:2Gd0tLsv
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:02:27 ID:Mrp1+L23
この数日間、いろんなサイトやここをみて理解できました。ありがとう。
もうひとつ、聞きたいのですが就活で困った
ことや出来ない職業やスポーツってありますか。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:26:58 ID:76oNIkt6
>>615
就職が難しいのは上でも出てる 電車の運転手 警察 パイロットなど
スポーツだと ビリヤードかなあ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:58:05 ID:7YSfL5ZY
なんでビリヤードやねん?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:08:10 ID:84ZJ+z/G
スポーツだと、体育のときにつけたゼッケンで赤と緑がわからなくて、
敵にボールをパスしたり。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:18:16 ID:nFb5WyC6
正常の人が心配するほどの苦労はない。
ここのスレの人は色覚異常じゃないひとが多いでしょ?
話に不自然な時がある。
予想するに色覚異常のお子さんや恋人を持った人が心配や不安で
書き込んでいると思ってる。
スレ自体の流れがおかしいよ。色覚異常の人なら熟知してることばかり。
仲間同士が語ってるとは到底思えない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:51:29 ID:8+Tlfbji
>>619
残念。お前自身がお前の事を正しく理解していない。無知な癖に偉そうに言うなよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:54:07 ID:CqYHuWrv
>>620
どうして理解してないと判断できるの?
622621:2006/11/15(水) 21:30:04 ID:CqYHuWrv
>>620
もう一つ聞きたい。あなたの色覚は正常?異常?異常ならどのタイプ?軽度、強度?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:07:25 ID:GkqXE7Xu
>>正常の人が心配するほどの苦労はない。

お前、DQNだろう。色覚異常は偏差値が高い人間ほど苦しみ、DQNほど
気にしていない。
なぜなら、偏差値が高い人間は、小学生の頃から常にクラスの中心人物として
過ごして来た為、負けず嫌いで自尊心が高い。それが色覚異常とわかってからは、
今まで下に見ていた連中からも蔑みの目で見られ、努力してもこればかりは
どうしようもなく、一挙に自尊心が崩壊する。
それに比べDQNは初めから自尊心などないから、馬鹿にされても
全然傷つかない。
傷ついていないから>>622のような馬鹿な質問をしても、馬鹿にしていると
感じていない。
このスレで自分から告白するのは仕方がないことだが、お前のようなDQNに
答える気も無いし、その必要もない。
624621:2006/11/16(木) 00:32:14 ID:3RMZPL5o
>>621
そりゃ、お前が中途半端な偏差値を気にする程度のレベル
だったからだ。
おれも、ずっとクラスで一番だったけど、色覚異常でみんなの
扱いがかわるなんてことはなかった。
「でも、あいつはやっぱりすごい」でおわりだ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:33:30 ID:zZ0dIEF+
ゴルフ場、サッカー場、深い湖などはどのように見えますか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:56:02 ID:XmVu9dn6
623>

DQNー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:07:02 ID:DZHw2GLl
>624 でもわかるなあ・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:40:15 ID:zZ0dIEF+
624さんのレス見てたらうちの彼に見えてきた。
似てる!幼い頃、どうやってわかったの?彼
は随分他の人より頑張ったって言ってたよ。
彼のことこれからは、支えてあげたいし、へ
んな事で傷つけてコンプを根に持ってほしく
ないんです。まったく私は気にならないし、
子供だってバンバン産みたいくらい。かりに
子供に遺伝があっても彼と私の子だからこそ
乗り越えられるから妊娠したと思える。いま
どき、この程度をいう人がいたら時代錯誤かと。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 05:49:33 ID:OGCgPaJk
>>623みたいなDQNがこのスレの流れを駄目にしているな。
生き方が下手でいじめられたりしたのかねぇ・・・
なんでも悪い方向に考えるタイプだな。

630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:41:00 ID:M+MFA07m
>>623自身が誰よりも色覚異常者を見下してるんだろう。
人を見下すことでしか自分の価値を見出せない典型的なタイプにみえる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:19:46 ID:0uvUeO1G
いつかの掲示板のレスに色覚異常を持つ家族やそして当事者にとって
「あまり気にしてない、人が思う程苦労はない」って言葉は
勇気づけられますって書いてあったね。俺も同意。
極端な話、「スーパーマリオのキノコがわかりにくいんだよヴォケ」とか
のレスは2chらしいし、深刻ではないぶん好きだなぁ。
俺はぷよぷよ氏ね派ですが、若干形が違ってたのは知らなかった。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:47:04 ID:LDE7HxZr
エレベータのボタンが押してあるかどうか分からないことがよくある・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:16:40 ID:QbEftEa4
>>632
どういう風な表示になっているのでしょうか?
押してある→赤、ピンク
押してない→緑
とか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:06:30 ID:GkqXE7Xu
>>624
お前のレスはウソだな、俺はクラスの中心人物とは言ったがクラスで一番とは
言わなかった、お前はクラスでずーと一番と言ってる時点でウソがばれてる。
色盲には弱点があるのはDQNなお前でもわかるだろう、色盲は図工で5段階中
3以上が取れないんだよ、その時点でトップにはなれない。トップの人間は普通に
全教科オール5なんだよ。俺自身、他教科はすべて5だったが、
図工だけはどうしようもなかった。
635624:2006/11/16(木) 19:12:58 ID:QbEftEa4
>>634
どうしようもないやつだな、図工って小学校か?だったら
それも5に相当する成績だったよ。
ちなみに俺は赤と緑の識別ができにくいタイプ(たぶん軽度)
だったからかもな。
636第二強度:2006/11/16(木) 19:17:01 ID:AYwX/PJo
俺は普段の生活、業務等で困った事はないよ。
偽札、偽造商品券を発見するのも俺が一番早いし…
出来ない事と言ったら正常者が読める石原表が読めない事ぐらいだな…
当然だが色覚異常者が読める表はスラスラ読める。
それにしてもカミングアウトしたけど誰も信じてくれない場合どうすればいいんだ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:55:36 ID:GkqXE7Xu
>>図工って小学校か?

中学までは図工って言ってたよ、高校は美術と音楽の選択だったけど。
俺としては、音楽取るしか選択はなかったけど。
ピンクとグレー、赤と茶色、水色とピンク、黄緑と黄色、赤と緑とか
濃度が近いと間違えまくった。
大学も本当は理系へ行きたかったけど、文系へ行った。
社会人になっても、会社の部門別発表会など、グラフとか色を使われてると
間違えはしないかとビクビクしている。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:44:40 ID:qdnyba7X
色覚異常の人がつけない職業の代表格が、今やこの凋落ぶり

警察官の家庭訪問実施へ=身上把握し不祥事防止−漆間長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061116-00000066-jij-soci
埼玉県警の巡査長=懲戒免職=が群馬県内の郵便局強盗事件で逮捕されたことについて、警察庁の漆間巌長官は16日の会見で「誠に遺憾。今後は警察官の家庭訪問などによる身上把握を徹底し、再発防止を図りたい」と述べた。
漆間長官は、2003年9月に静岡県警の警部補(当時)が強盗未遂容疑で逮捕されたケースも今回同様、借金返済が動機だったと指摘。
その上で「大事なのは、どういう借金状態かを把握すること。個人情報もあり難しいが、きめ細かな生活指導をしなければならない」と話した。 
(時事通信) - 11月16日16時0分更新
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:29:43 ID:0//KvjBU
残念でした。警察キャリアなら色覚異常でも採用可能です。
なれないのはノンキャリアだけです。
640628:2006/11/17(金) 00:05:23 ID:z5NXK9UB
今日うちの両親に彼をあわせました。
喜んでいい雰囲気でした。
この話もでましたが、別にお互いがよければということでした。
レスくださった方、ありがとうございました。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:35:39 ID:S6eYH81v
>>639
それは違う。
キャリアでも色の判断は出来ないと、まず合格しない。
最初は警部補だし。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:32:46 ID:OJYDdkMY
馬鹿共がまた知ったかぶりか
警察庁の中には色覚異常者が何人もいるんだが、何故なのか教えてくれんかね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:41:44 ID:S6eYH81v
>>642
いませんけど。
要項では、ごく軽度の色弱は採用可能みたいなことが書いてあるけどね。
警察職員で、専ら事務仕事に従事するのであれば色名表を携帯しなくてもいいから、可能性はあるかもしれない程度。
644624:2006/11/17(金) 18:01:07 ID:quwnMBZE
>>637
なるほど、そういう色を間違えまくる程、強度の色覚異常だったんだな。
それなら、結構大変そうだ。周囲の大人の環境にも恵まれなかったんだろう。
ただ、色覚異常の発現の程度は個人によってばらつきガあって、石原表では
アウトとなるが、よほど明度や、彩度が低かったりするような環境以外では
普通に色の識別できる人は結構いるんだよ。そういう人が殆どなんじゃないかな?
そういう人にとっては、まさに「正常の人が心配するほどの苦労はない」と
いうことなんだよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:30:31 ID:rGZOLHFv
>>なんでも悪い方向に考えるタイプだな。

そうだよ、色覚異常に関しては、いいことなんかひとつもなかった。
結婚だって、お互いが良ければで終わる話じゃ無いんだよね。
俺の姉さんは、このことに関しては無知で何もしらず嫁に行った。
何代も続いている格式の高い家で、姑さんが厳しい人で、色盲の子供が
生まれたと言って大騒ぎしたそうだ。姉さんは明るくはきはきした人だった
けど、肩身がせまいって言って、今では小さくなって暮らしている。
>>640の人も、もし女の子が生まれたらその子は因子を持ってるわけだから、
その子供、つまり孫にあたる子の問題なんだよね。
そこまで考える必要があるかどうかわからないけど、自分のような
ひねくれた子供にならないように祈るよ。





646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:05:00 ID:Np9sRBpr
警察事務は色覚不問ですが
警察は色覚正常が採用条件です
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:06:57 ID:5KGHZ6Zy
ソースキボン
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:27:50 ID:7kevEt4G
赤緑色覚向上ツール・ホームページというのができたようです。
簡単ではないらしいけど、石原式が読めるようになるらしい。
非商用とのことです。
http://www.geocities.jp/mic0a0/
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:29:24 ID:5KGHZ6Zy
自演乙。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:03:36 ID:31yJCv8A
>>645
お前は俺か?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 10:49:36 ID:RLerVGK3
>>648
面白いサイトありがとう。こういうのはどこまで有効かは分からないけど、
五歳の息子に挑戦させてみます。
正常の私には判別できるけど、なんだか眩しいです。
蛍光ペンの文字をずっと眺めているような…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:48:01 ID:WmHWy6I7
背景とのコントラストで眩しいなら別に普通
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:39:06 ID:fbQtNJXZ
>>651
馬鹿、やめろ。なんの意味もない。トラウマになるだけだ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:31:03 ID:7kevEt4G
>>653
確かに色盲色弱に関しては、事実を認めてあまり気にしなければそれほど問題
にならないので、いろいろやらないほうが本人のためにはいいように感じます
が、どしても回避できない局面もあるので、回避策として、こういったツール
のようなものが必要になるということは言えると思います。
色覚異常はそのまま事実として認めるが、色彩識別能力の向上が不可能でない
ならば、その方法を追求することも必要だと思います。「トラウマになる」の
は「限界がある」と考えられているからですが、そのことによって、限界を認
めた上での向上の可能性まで否定してしまうのは敗北的であると思います。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:39:40 ID:KxNGvfjr
こういう事で幼少期にいじめとか受けた事はありますか?    この場合は、見た目にでている事とは違うのでありえないと思いますが・・ 
また結婚されて、お子さんをあきらめた方はいらっしゃいますか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:01:03 ID:TK0fdvwu
幼少期には色を間違えてもいじめられた記憶はないよ。
中学生になってからだよ、辛い思いをするようになったのは。
中学生の頃ってみんなストレスのはけぐちを求めているから。
じーとおとなしくしていれば何とも無いんだけど、ちょっと目立った事を
すると一部のいじめグループから「色盲のくせに」とよく言われた。
大声で騒ぐとかじゃないんだけど、横に来てボソっと言われるんだよ。
体ががっちりしている奴ばかりだから黙っているしかなかったけど、
当時はかなりこたえた。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:01:22 ID:W0CIsn6z
>>655
少し前のレスくらい読みやがれ。
携帯からだというのはすぐわかるがw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 16:08:47 ID:E/P40ECx
今29歳なんだけど、子供の頃よりか全然色覚がよくなりました
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:35:22 ID:xpzPkzUQ
>>654
648のツールがどんな局面で役に立つのか言ってみろ
ゲームじゃねぇんだよ馬鹿野郎

>>651
5才の息子に嫌われて恨まれたいなら毎日最低1時間やれ
お前らは素晴らしい親子になれる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:51:33 ID:8ow57zJi
>>659
ドンキホーテのような不屈の精神養成じゃないの?
河を渡ろうなんてイイことが書いてあるじゃないの。
何もしなければ川原から1メートルのところで溺れてしまうのが、10メートル
まで進めるようになるってことでしょ。
その努力が尊いと654は言いたいんでしょ。
結局は河の向こうは遥かかなたで一生渡れないということは、自分で一生かけて
知ればいいことで、最初から何もしないのとは違うよね。

とりあえず張っとく


「色彩河を渡ろう」

この河の向こう岸にひろがる花園の丘
風車が 花たちに囲まれ 風を受けとめて時の中に
花々は鮮やかに彩りを誇る

赤い花々、緑の葉
それが 感じられないわけではないのに
こんなに 痛いほど……

それでも僕の目は 色がよく見えないというの?

・・・確かに はっとさせられる時がある
やはりどこか違うんだと
それは何なの?僕の目はどこが違うの?

でも、僕は自分を信じる 
この目が色を感じることができるのを
色の感覚を向上させるたしかな力があるのを 
僕は信じる

わからない多くのことの 答を求めて また
花たちが隠している細やかな色彩りと出会うために
僕らはこの河を渡ろう

待ち受ける困難は覚悟のうえだ
なにがあろうとも 
この河を 
僕らは渡らずにはいられなかった

みんな、色彩河を渡ろう!



661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:59:07 ID:ezBM2Jxr
>>659
そうカリカリするなよ。
所詮人間は自分の傷には敏感だが他人の傷には無頓着なもんだよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:12:50 ID:oPXS2Gll
みかん狩りで苦労したおもひでw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:56:50 ID:UgF+RUPJ
結局、色覚異常の治療方法としては何事にも動じない強靭な精神鍛錬しか
ないんかね?
それにしても、母は三姉妹の長女で嫁に来たけど、母の実家に異常者が
いないのはどういうわけかね。
母は亡くなって調べ様もないけど、母自体が色覚異常者だったのではないのかと
思う。
母の祖父が母を嫁に出し、跡取に末娘を選んだのは母が異常で
その人が正常(因子)だったのではないかと勘ぐる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:53:18 ID:3kULXMor
色覚異常の人が就けない職の代表格で、またも不祥事

傷害:県警察学校生殴る 容疑で警部補を書類送検 /鳥取
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tottori/news/20061119ddlk31040270000c.html

県警察学校に在学中の男性(21)を殴ってけがをさせたとして、県警は17日、傷害容疑で元同校教官の警部補(42)を鳥取地検に書類送検した。
男性は事件の2日後に依願退職し、慰謝料や損害賠償の支払いと警部補の刑事処分を求めており、県警は警部補を本部長訓戒にした。
県警によると、生活指導の担当教官だった警部補が05年4月19日午後7時半ごろ、他人に迷惑をかけたとして男性の頭などを殴り、全治7〜10日のけがを負わせた。
警部補は「指導の一環で殴った。一人前にしてやろうという一心だった」と話しているという。
【小島健志】

毎日新聞 2006年11月19日
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:41:16 ID:bk5O0jjt
>>659
>>654
648のツールがどんな局面で役に立つのか言ってみろ

とりあえず、石原式が読めるようになるんなら、あの表による過剰な差別は
回避できるんじゃないの?

あのホームページからの引用です

 このホームページで標準コース3をクリアした方なら、「石原式」が完全
に読めるようになっているか、少なくとも以前より格段に読めるようになっ
ています。しかし、自分が読んでいる数字等が正常な色覚と同じ形状かどう
か確認する手段がありません。その方法も含めて、「石原式」を使って色覚
を向上させる方法と、正常な色覚の読み取る形状を確認する方法を述べます。

 1.「学校用 色覚異常検査表 承認番号 東薬639号」(半田商店)
  を購入します。
 2.ゼブラの「チェックシリーズ」の「チェックセット」か
  「チェックシートセット」を購入します。使うのは赤いチェックシート
  だけです。透けて見える赤い下敷きのようなものでも差し支えありません。

 どちらもインターネットで検索すれば必要な情報は入手できますし、購入
できます。

 検査表で、正常な色覚が見る形状は、赤いチェックシートを通して見ること
ができます。これは表の中のそれぞれのドットの色が赤方向にシフトされるか
らで、もちろん正常な色覚そのものではありませんが、形状は同じものをはっ
きり読み取ることができます。

 「石原式」が正常に読めない方でも、この方法で形状を読み取れますので、
チェックシートを通して見る動作と、外して見る動作を交互に繰り返すことで
「石原式」を使った色覚向上訓練ができます。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:08:21 ID:bk5O0jjt
本当の「色覚向上」は「石原式」をクリアしてからの課題ということで
しょう。
「学校用 色覚異常検査表」は半田屋商店(03−3811−0087)
さんで3150円(送料別)で個人にも販売してもらえるようです。

 
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:20:23 ID:4Gb20B1n
どうもあのキモサイトの制作者が宣伝工作に来ているな。
そろそろこのスレも削除申請しとくか......
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:39:17 ID:tf2i6ZgF
666さんへ
仮にその検査表をはんだやから
購入して覚えても
受かれば問題ありませんか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:58:05 ID:bk5O0jjt
>>668
覚えて受かるのではなくて、本当に色覚が向上するのですよ。
赤系混同色の中から緑を探す(緑系から赤を探すのも同じこと)
そうすることで次第に混同色線の周囲から見えにくい範囲をクリアして
行って、最後に見えない領域をクリアしていけば混同色はなくなる。
これまで赤緑色弱は緑または赤の色覚が欠落しているから向上はない
と思われてきたのですが、そんなことはない。緑色覚異常の場合も
緑色が識別できないわけではない。それは自分たちがいちばん知ってる
ことじゃないですか。
これまでも「石原式がクリアできるようになるとアイノスコープなども
クリアできるようになっている」と言われてきた。
色覚は向上可能なのですよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:03:50 ID:9gJNpy0g
物理的に無理。
立体を平面で把握するには?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 04:16:13 ID:3yxu1B+v
ヒント:二枚のレントゲン写真
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 04:38:13 ID:3yxu1B+v
>>651
挑戦させる事はいい事だと思いますよ。ただしどう挑戦させればトラウマにならないかを考えて下さい。
ある道具が必要という事がわかりますね?
sage忘れたスマン
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 12:39:47 ID:0p7buEoR
あのサイトの試みは応援したい。
別にお金を取られてる訳でもないし。色覚異常の子供にさりげなく挑戦させるのは
良いかも。前にあった○○会より良いじゃないのw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:15:34 ID:Y007wBF7
警察職員(警察官を含む)は、私用で旅行するときは大概届け出なきゃならない。
届出制をとるものの、決裁が必要だから、実質は旅行は許可制になっている。
そんな実態を公開すると受験生に逃げられるから、規程を公開して無いところが多いようだけど、大体全国どこでも訓令で似たようなことが定められている。
例えば、島根県の例で「島根県警察職員の服務に関する訓令」では、
http://www2.pref.shimane.jp/police/keimu/soudan/jyourei/pdf/h101001a.pdf
>第29条
>職員は、私用のため旅行をしようとするときは、私事旅行届出簿(様式第5号)
>により、所属長に届け出なければならない。ただし、連絡を受けてから通常の交通機関
>を利用して、おおむね1時間以内に応急服務できる範囲内の外出で、外泊を伴わないも
>のについては、別に定めのある場合を除き、届出を要しない。
と規定されている。一時間以内に応召できる範囲というのはごく限られている。
届出しない人は、単に日ごろから服務規程に違反してるだけ。本来、警察官に有るまじき行い。
そうやって、規程に違反したときに限って招集があったりして、焦って事故を起こしたりする。
警察官になる人は、そういう旅行のし難い、招集に備えた生活を40年ほど続けなければならない。
ちなみに採用試験のときにこんなことは言ってはくれない。釣り上げられた後に明らかにされる。


675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:08:11 ID:KIdR1YLI
色覚は生来不変

そんなこと言ったら医者が怒るよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:49:18 ID:xnmssTFb
彼は色弱より禿げることを心配して「禿げても嫌わないで」ばかり言ってます
まだ高三なのにww
彼のこと知りたくてここに来ました
別に個性でいいんじゃね?って思いました
将来結婚して子供が生まれたら、色弱だろうが正常だろうが元気で明るい子に育てます
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:10:35 ID:XcC6McMs
>>669
嘘書くな。色覚は向上しない。絶対によくならない。科学的に立証済。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:20:24 ID:CourxzYw
>>673 ○○はいかんね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:52:24 ID:DvjWTDwZ
色覚向上がないかどうかは、色覚向上ツールのホームページで確認してみて
下さい。向上が確認できなかったら、その旨、ご報告願います。簡単なこと
ではないけども、とりあえず、事実を確認しましょう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:50:25 ID:pxhvz9nC
>というのができたようです。
>書いてあるじゃないの。

>その旨、ご報告願います。

ついに自演宣伝をゲロしたな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 08:51:15 ID:HJpm34p1
>>679
本当に色覚が向上するのなら、まずデータを提示しろ。
出せないと言うのなら、色覚が向上すると言うのは大嘘だ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:41:56 ID:eeYJgtov
>>679馬鹿丸出しw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 11:45:14 ID:JEa/L5Tc
色覚の向上は訓練でありえることだと思うよ。
でも色覚異常が正常側に近づくのとは違う。
正常色覚の人でも、色を扱うプロフェッショナルは訓練と経験で一般人より
感度の優れた色覚になっているよね。
それと同じことが色覚異常の範囲で起こるだけでしょう。
でも多くの色覚異常の人は一般生活で必要に迫られて訓練と同じことをすでにし
ちゃってるだろうから、もうそれ以上、向上しない場合が殆んどだろうね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:23:49 ID:DvjWTDwZ
自演宣伝???
「ご報告願います」というのは、こちらの掲示板に・・・ということです。
あのホームページが有効でないなら、自然淘汰されて消えていくだけのこと。
ただ
色覚向上の可能性を追求することは悪いことなのでしょうか?
色覚異常には色彩識別能力の向上はありえない、というのは変です。
緑色がまったく分からないならともかく、緑を感じることができる
わけですから、その色に対する感覚を伸ばしていく可能性を否定する
ほうがおかしいのではないでしょうか?
どこか、間違っていますか?


685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:25:26 ID:JVI7ZsM/
「ぱすてる」に色覚向上のような事を書いてあったよ
でも、やってみたいとは思わない。それによってこの眼のメリット?が失われる事が怖い。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:46:10 ID:s7DB5A68
岡山市内で緊急走行の白バイが事故、警察官が死亡
4キロも追跡続ける
【画像あり】
http://www.rsk.co.jp/news/news.html
午後3時過ぎ、岡山市の国道2号で白バイと貨物自動車が衝突する事故があり、白バイの警察官が死亡しました。

午後3時過ぎ、岡山市淺川の国道2号でヘルメットをかぶらずに2人乗り運転をしていたオートバイを追って緊急走行していた白バイが、左折しようと減速した宅配業者のトラックに追突しました。
白バイを運転していた西大寺警察署の吉田宗平巡査長(29)は病院に運ばれましたが、全身を強く打っておりおよそ3時間後に死亡しました。
吉田巡査長はサイレンを鳴らしながらおよそ4キロに渡ってバイクを追跡しており警察で事故の原因を調べています。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:24:40 ID:kn0MisSo
>>685そのメリット教えて!
俺は軽度だがメリットを感じない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:20:43 ID:JEa/L5Tc
新品で50マソ以上するプラズマテレビでも使い込まれた中古だと安いよね。
その中でも、赤とか緑とか1色が極端に発色しなくなると3マソでも誰も
買わない。
色覚異常だったら新品のテレビと何ら変わりなく見える。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:37:21 ID:l7wkueYy
シーキー
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:28:01 ID:6rRbuPKU
小学校の頃絵を書くと他の人と違う色を塗ってた
人の顔を緑で塗ってた
木を書く時何色に塗ればいいのか分からない
黒板の書かれた赤の文字が見づらい
紅葉を見に行ってもどこが紅葉かわからない
電気系の仕事に内定が決まってたが入社前健康診断書で色弱と書かれてしまって内定取り消し
内定取り消し後お袋に電話をした「なんで色弱な俺を産んだ・・」と
お袋は電話越しに泣いてた
色弱用メガネ(15万)を買った。見るからに「目がおかしいです」といった感じのメガネだったので
1回しか掛けれなかった。人の目が怖かった。
ケーブルで、 ピンクと白と灰色、赤と茶と緑 の区別がつかない
気がつくと持ち物とか青か黒系統の色ばっかり
ネクタイの色が分からない
道路工事で簡易的についてる信号の赤/緑の区別がつかない

前の職場は色弱を隠して入社したが、ある日バレて解雇
今の会社では今の所隠せてる(3年)、でもバレたら解雇なんだろうな

求人情報見ると結構 色覚異常× って条件が書いている。

ヤクザとかギャンブルで生活してるやつやニートにマトモな色覚があって
真面目に働いている俺にはないんだよな・・・・
今年30になるがこの年でもしクビになったら次はないんだろうな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:03:47 ID:r2Zny1+6
>>685
無責任なガセネタ書くんじゃねえよ情報ソースのURL貼ってみろ

何度も言うが、「色覚」は絶対に向上しない。
「色覚」は医学用語なのだから、医学的な定義に則って正しい表現で使ってくれ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:50:45 ID:Y0ziavEs
ぱすてるの学習会参加
してみて
収穫あるよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:36:00 ID:E9jVdifb
>>683
> 正常色覚の人でも、色を扱うプロフェッショナルは訓練と経験で一般人より
> 感度の優れた色覚になっているよね。
> それと同じことが色覚異常の範囲で起こるだけでしょう。

「それと同じことが色覚異常の範囲で起こるだけ」
 かもしれませんが、最初からあきらめてしまっているためにどこまで行ける
のかは証明されていません。一般に色弱不可と言われる職業で、非常に活躍し
ているというケースはたくさんあります。色彩専門分野ですら、そういったケ
ースがあるわけですから可能性は大きいと思います。

>>685、692 
「ぱすてる」紹介してくださってありがとうございます。

>>690
  > お袋は電話越しに泣いてた
 いちばんつらいのは、母親なんですよね。
 
>>691
 「色彩識別能力は向上する」でよろしいでしょうか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:40:57 ID:E9jVdifb
おっと、最後の「が」は削除ミスです
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:30:55 ID:7DIIyVMB
何度でも言うが、「色覚」は絶対に向上しない。
老化で「色覚」が劣化することはあり得るが。

「判別のための技能」や「配色能力」ってな表現なら、概ね許されるかもしれんな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:59:57 ID:q6KQh2At
>>695
何度も言うな、ウザイ。お前みたいなやつは来るな。
たとえ駄目だと心では思っていても前向きな話は歓迎する。
何もしないくせに文句ばかり言っていい身分だな。
自分は頭が良いって思っているんだろう。ちょっとは外にでてみろよ。
部屋に居て親にワガママばかり言ってるからそんな思考しか出てこないんだよ。
わかった?もう来るなよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:57:34 ID:y0JPYcsB
>>689
自作シーキー(\300)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 15:58:10 ID:iSBA/9gz
>部屋に居て親にワガママばかり言ってる
おまえのことだろ?

視力悪くなって、実際見えないんだけど、判る様になってきたっていうのはあるから、
そんな感じでよくなるんじゃないの?
目からの信号は変わらなくても、解析能が上がってさ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:23:58 ID:E9jVdifb
http://www.geocities.jp/mic0a0/gotaku.html
に「ふろく」が付加されました。
赤と緑の要素からなる256色の表と
「青」の要素はどう影響するか
また
赤と緑の要素からなる256色の表のなかで
赤緑混同線を視確認する方法を1例とりあげています
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:21:54 ID:1qFEAVAe
   。+* ★ ゚+*
  。*。
 。+*    ☆
。☆*      ゚+*
☆+☆
   ☆  J|Jl  ★
      `ししl
   o∠⌒ヽ ヽ((っ
o∠⌒ヽ∋ニ⊃ /・\
 @ニニ(*'ω)/ 丶_●
 (*'д)/  つミ ミ
* /  つ_つ ミミ
 (__つ    ヽヽ
  /   ///
  ミ__ /[[/
 * ///    ☆
 ///
+[[L/  ★ ゚+*
。+*
*゚。   *
゚+゚*+。     *
  ゚+*:゚。  *  ☆
   。*゚。
  。+゚。    ゚+*
 。☆*:
☆+☆
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:12:55 ID:LI2hkVkl
>>690
あなたは本当に色覚異常者なのでしょうか?
大部分は私と同じなのに、なぜか一部に違和感を感じます。
一部と言うのは【内定取り消し後お袋に電話をした「なんで色弱な俺を産んだ・・」と
お袋は電話越しに泣いてた】の部分ですね。
私の場合、小、中学校の頃に家庭の中では、その問題については家族で結論を出し、
高校の頃には、家庭内でその話をするのはタブーになっていたことを考えると、
お袋を責めると言うのは理解できないですね。責めてもどうしようもない問題だと
言う事は、すでに結論が出ていたのですから。
でも、本当だったらごめんなさい、お袋に愚痴を言いたくなる気持ちは
わからなくもないです。



702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:20:35 ID:FXJpmmdi
>>701
ここは偽者ばっかりだからw似たような発言は>>619以来か・・・
こんなところを見るのはやめとけ。
ν速あたりで突発的に色弱スレ立つときあるけど、
あの位の内容の軽さのほうが心地よい。
ここは知ったかネガティブ野郎が粘着していて内容が暗い。
色覚異常の人がこんなスレ見てると精神を病みますよw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:00:06 ID:NGLhz/Ma
確かにここで質問や相談を持ちかけるのは不毛だな
掲示板でのやりとりが好きならパステルのBBSを使った方が結論は早い(レスポンスは遅いが)
http://www.pastel.gr.jp

2ちゃんねるの性質上、どんなに頑張っても雑談系のスレッドにしかならない
このスレッドに有益な情報はないと思った方がいい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:33:00 ID:xJo12u5D
>>700
感動した!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:08:41 ID:2zjrKmnJ
この療法は効果あるの?

http://www.kcat.zaq.ne.jp/kanpou/i/iro.html
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:12:47 ID:bzVLpOmm
あるわけない
色覚は不治の病
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:23:01 ID:ABUnemLQ
>>705
鍼治療に週4回ずつ1ヶ月も通ったら出費が大変だ。
そんなことやるより、とりあえず「ぱすてる」のような正確な情報のあるところで
まず色覚異常について正確な知識を得たほうがよい。
「色彩識別能力の向上」といっても数週間や数ヶ月でどうかなるというものではない。
とりあえず、「ぱすてる」
http://www.pastel.gr.jp/
ホームページをよく読むといいと思います。

708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 02:19:46 ID:J/st0FQy
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 05:57:32 ID:MO8yTm+Z
>>708
興味があるのか?
昔のレントゲン技師はみんなやってた
エロサイトに使うと10倍楽しめるぞ
710赤いリボンの黒猫:2006/11/25(土) 23:58:43 ID:qmrF4cfp
色覚が向上するとか治るとか、そういったことに「ぱすてる」は相手にしないよ。
「ぱすてる」のHPを良く読むことが重要だよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:01:20 ID:sWu9XUjj
いまパステル見てきたぞ
例の自演野郎が掲示板に余計なこと書き込んだようだな
712赤いリボンの黒猫:2006/11/26(日) 01:11:57 ID:+to0aI/V
自分でHP立ち上げたなら、自分のところで掲示板を開いて論議をすれば良い。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 04:23:46 ID:JaGypRS9
>>711
ぱすてるの存在には深く感謝しております。

>>712
いちおう「ゲストブック」というのがあります。

714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 04:24:24 ID:JaGypRS9
>>711
ぱすてるの存在には深く感謝しております。

>>712
いちおう「ゲストブック」というのがあります。

715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 04:27:11 ID:JaGypRS9
あ、2重投稿になってしまいました。申し訳ありません。
謹んでお詫び申し上げます。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:55:22 ID:ptA8M7de
かのゴッホも色盲だったそうな

717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:25:46 ID:k3mayfKt
あれは脳機能の障害に起因する色覚異常だったのでは?って説でしょ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:12:56 ID:GHejVBMr
突然なることも、あるの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 07:40:48 ID:OrIQVpIt
sageろやヴォケ
もうこのスレいらねぇだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:04:22 ID:7QzVeNui
>>718
視力が極端に落ちた場合とかはありうるんじゃないかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:21:32 ID:k3mayfKt
いわゆる通常の「色盲」「色弱」は殆どが遺伝性の眼球に起因する機能障害で生まれつき。
これ以外に脳機能障害によって起る色覚障害もある、後天性は大部分がこちららしい。
ゴッホがこの後天性色覚障害を持ってたんじゃないか?って説については、
この脳障害による色覚異常で、ゴッホの画のように強烈な色彩が見える症例がある、ということらしい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:51:22 ID:+c9ukTrw
>>721「眼球に起因する機能障害」?

知ったかぶり乙w
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:48:03 ID:sLWm40vm
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!! 網膜が眼球以外の場所にあると思ってる奴がいます
 _ / /   /   \     
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
    .||          ||
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:17:12 ID:+a+19ZQA
マジレス頼みます!!
色弱は消防士になれないんですか?
誰かなったってかたいませんか?
さっかく目指したいと思う仕事が見つかったのに、、
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:59:12 ID:OiqeQ94q
>>723
網膜はお尻にあるよ!
  ∧∧
 (д`* )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 22:29:11 ID:MvTby9Yp
お尻のは【毛膜】です。
その話は【もう幕】にしましょう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:48:35 ID:5RsuEU6S
>>726
うまい(笑)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:39:44 ID:ON+kM9YY
  _∧__∧_
 γ \  / ヽ
 | ・  ● |
 | /\/\ |
 ヽ( ● ● )ノ
   >-ニ-< _
  くγ・ ・ヾ//
  (u―――-)ソ
   ヽ /、/
   (ノ ヽ)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 05:31:29 ID:ON+kM9YY
  _∧__∧_
 γ \  / ヽ
 | ・  ● |
 | /\/\ |
 ヽ( ● ● )ノ
   >-ニ-< _
  くγ・ ・ヾ//
  (u―――-)ソ
   ヽ /、/
   (ノ ヽ)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:21:41 ID:FBnBOUbi
>>724
このスレで真面目な質問を聞いても無駄です
ぱすてるの掲示板にでも行きなさい

「色覚 ぱすてる」とかでググれ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:07:57 ID:Z82KJNmw
>>724
「ぱすてる」に行く餞別代りに、名古屋だったかの消防は採用時の色覚
の条項を撤廃したとか聞いたことがある。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:36:16 ID:bHgfF90h
>>731
>>730
ありがとうございます!!
人間ってあったかいですね、、
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:11:26 ID:7ttVMoBo
ラルクのハイドは小人症の上に色盲らしいぞ!お前らの仲間だ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 02:35:29 ID:Gx/c4tw7
>>733
2ちゃんねるの限界ですね。
やはりこの問題は「ぱすてる」しかないでしょう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 05:42:17 ID:TqIGexMz
>>733
こう言うレスがでてくる以上、このスレは閉じるしかないでしょう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 08:42:40 ID:W4ic7qUx
>>735
あれぐらいのへたれな煽りぐらい、さらっと流せないと、2ちゃんらしくない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:23:00 ID:xgGl/g4w
 _,,_
( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \
( ⊃⊂)

738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:34:30 ID:Dw7UWkVr
やっと、西日本の平野部でも紅葉がきれいになってきました。このぐらいに
なってくると、色弱の俺にもきれいだなと思えてくる。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:53:08 ID:pxW3FQOJ
釣りはやめろよ、もうこのスレは終わったんだよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:59:56 ID:drzq6nWq
終了厨乙。
741738:2006/12/06(水) 11:33:27 ID:XWNgXCVo
釣りじゃなくて、色づき始めは良く分からなかったりする。
嫁さんに、遠目の山の木々を指差されて「あの辺も色づき始めたねぇ」
と言われても、「どこ、どこ?」といったりする。
742キックホッパー:2006/12/06(水) 12:20:44 ID:xeu6vhGf
>>741
(軽度か…)お前はいいよな…
今、誰か笑ったか?
>>739
お前か?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:31:50 ID:Tcbxg54H
>>724
あんまり大っぴらにはいえないけど、なってる人がいる。
でも年齢が年齢だから検査が甘かったのかな?
お嬢さんも3人いる、お嬢さん3人は保因者なのよね。確実に。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:50:02 ID:XWNgXCVo
>>743
名古屋じゃ、すでに所属していた職員のうちに、色覚異常者が存在して
いて、支障なく業務を行えていると言う産業医の意見が制限撤廃の理由の
一つになっていたそうだ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 04:24:56 ID:1r2J51ys
色覚異常者って戦争の度に増えてると思うよ。漏れもその一人だと思うw
だってじーちゃんが徴兵免除されたらしいからね。戦地に行って死んでたら
漏れは生まれてない訳で。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:02:14 ID:R8WDoiHZ
お前の母ちゃん、婿取りか。
お前は保因でない彼女を捜せよ、それでも幸運は1/2しかないぞ。
747名無しさん:2006/12/08(金) 00:32:29 ID:FzYcbUR4
婿取りと何の関係が?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 03:12:51 ID:qjMn18W2
赤と黒が少し区別がつきにくい程度の色覚異常者です(しかも左聾)
日常生活にはあまり困らないが麻雀の赤牌の区別ができません
麻雀好きとしてはなかなかつらいです
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 08:10:38 ID:OJjNrN4r
黒板と赤チョークが同化して見えません
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:29:11 ID:VdZv9G8o
そうか?第二強度の俺は黒板の赤チョークは問題なく見えるよ。
視力がいいからかな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:34:55 ID:LCcr1J3h
>>543
確かに正常者には感覚的になかなか理解しにくい。
とりあえずここはおすすめ。
http://www.watsonkun.com/shujunsha/images/img_b17.gif

>>552
知ってて隠しててもバレるよ。そんな嘘つくと余計あとで後悔するよ。

>>604
外側が完全に黄色なのはグレープフルーツ、はっさくぐらいでは?
この二つは外皮と中身が黄色だね。ピンクのグレフルは別だけど。
あとはだいたいオレンジが多い。
色相環上で黄色に相当するみかんは少ないよ。
みかんは緑から黄色、オレンジ色まで混ざってるね。
皮が緑色(「青い」というが)のみかんも酸っぱいけどおいしい。
みかんは皮の色にかかわらず、中身はオレンジ色だな。

>>633
LEDがわかりにくいっていうのと似てるんじゃない?
最近はタッチパネル式で、淡いオレンジのランプが点灯する方式が多いよね。

>>690
どうしても電気系希望なの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:47:27 ID:Hfwu58f+
>>751
ずいぶん地味な世界だね。ちょっとどうでもいい喫茶店でも
それなりにシックなカフェにみえそうでちょっといいかもw
色覚異常者のカラーで作った映画とかあったら健常者からみたら面白いかもしれない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:47:33 ID:B7o+z/EE
>>747
俺の言ってることがわからないなんてw
おまえの母ちゃんが婿取りで無いなら、爺ちゃんは無罪だってこと。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:01:58 ID:u0z78+k2
>752
この図を見るときに注意して欲しいのは、
 この図は第一/二色盲の人が混同しやすい色を集めた図である
と言うこと。少々長いが念のため元のキャプションを引用しておく。
--ここから--
図4. 赤緑色盲における混同色―「色の弁別」と「色の同定」
左列:オリジナル画像,中列:第1 色盲のシミュレーション,右列:第2 色盲のシミュレーション.
1 〜 3 行目と4 行目:赤緑色盲の人が混同しやすい2 色と3 色の組み合わせ.
 シミュレーションによって色の差が小さくなっているのがわかる.
5,6 行目:小さな色の差で赤緑色盲の人に見分けやすくなる例.
 暖色系の緑や黄緑は赤や黄色と混同しやすいが(左の2 枚),青みの強い緑は混同しにくい(右の1 枚).
シミュレーションの3,4,5 行目:「色の弁別」は,色相や明度,彩度のわずかな違いがあれば可能であるが,
これらの色について色名を尋ねられても「茶色?」としか答えようがない.
色のカテゴリーの境界は3 色型色覚の人の感覚に合わせて定められており,
色盲の人にとってこれらの色を,赤,オレンジ,緑,茶色,黄色,黄緑などのカテゴリーに分類する「色の同定」はきわめて困難である.
--ここまで--
引用はttp://www.watsonkun.com/shujunsha/barrierfree2-2.htmlより
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 08:47:35 ID:jf0Yy5vk
黒画用紙を、茶色と間違えた事あるひといる?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:25:01 ID:Kyaw3CGw
>>755
……。黒色の画用紙に何か毒物が付いてなかった?
それなら俺は間違うかもしれない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:26:39 ID:wErixoSi
>>753
やっぱりお前馬鹿なんじゃないか?
婿取りでなくても、母方の爺ちゃんは、母ちゃんの父親じゃないか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:40:14 ID:h67ZWL6k
>>755
折り紙のつや消し黒が茶色に見えたことあり。
小学生の時に親が察してくれて、折り紙の裏に小さく「くろ」とか「ピンク」
とか書いててくれた。絵の具の箱にもさりげなく「木」とか「はだいろ」
とか…本当は自由に描いたほうがいいけど、絶対に有り得ない塗り方は
避けて欲しかったみたい。顔を緑とか…ね。
俺は眼科に診断してもらった事ないけど、重度じゃないかなぁ。
音楽に興味があって、今はバンドが楽しい。
オヤジが小さい頃から俺にギターを弾いて見せてたから
俺もギターが好きになった。
実は親父、俺が色覚異常と知ってギターを始めたらしい。
計算通りにギターが好きになったわけだ…
鉄棒や野球も気の済むまで付き合ってくれた。
お陰で今まで苦労したことないよ。
759757:2006/12/09(土) 11:10:38 ID:AKzbxz7b
>>753
少し修正。お前の母ちゃんが婿取りであろうとなかろうとだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:34:27 ID:B7o+z/EE
ああ、そうだった、直系のことばかり考えていた。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 17:01:32 ID:B7o+z/EE
確率的にみて戦争免除された爺ちゃんの直系だと勘違いしたが、
そうでないとしたら余程運が悪いと言うか・・・・・・・・・。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:39:20 ID:+YSar3xF
父が2色型で、このたび私が、妊娠して男子とわかった
孫の確立はどのくらいでしょう
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:04:31 ID:uUQ4qVzt
色覚のことより、まず日本語を勉強したほうが・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:28:44 ID:lyn7yAW1
色覚異常とお馬鹿はセットで遺伝させない方が賢明ですよ。
765745:2006/12/10(日) 18:11:41 ID:vOUXJ4zV
なんか婿取りとかなんとかで揉めてるようですがw
色弱で兵役&徴用免除されたのは母方の爺ちゃんです。母方の爺ちゃんは婿ですが、
母親は嫁です。ただし、同居してるので父親は所謂マスオさんです。
以上。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:07:42 ID:9ZOKVlVS
母方の爺ちゃんだと母ちゃんは100%保因だな、
それなら君は父親正常で1/2か?運の悪い方へ振れてしまったな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:34:42 ID:nkRNsDl7
>>761
確率と言うか、基本的なことを理解できていないようなので、もう一度色覚異常の遺伝の仕組みを勉強しなおすようお薦めします。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:12:39 ID:dcyXsvik
遺伝の確立

男子正常…XY 女子正常…XX
男子異常…xY 女子異常…xx 女子保因…Xx

※正常同士の組み合わせは省略。

父正常+母保因=男子(正常50%:異常50%) 女子(正常50%:保因50%)
    XY Xx
    └┬┘
 ┌─┬┴┬─┐
 XY  xY XX Xx

父正常+母異常=男子(異常100%) 女子(保因100%)
    XY xx
    └┬┘
 ┌─┬┴┬─┐
 xY  xY  Xx Xx

父異常+母保因=男子(正常50%:異常50%) 女子(保因50%:異常50%)
    xY Xx
    └┬┘
 ┌─┬┴┬─┐
 XY  xY xX  xx

父異常+母正常=男子(正常100%) 女子(保因100%)
    xY XX
    └┬┘
 ┌─┬┴┬─┐
 XY XY  Xx Xx

父異常+母異常=男子(異常100%) 女子(異常100%)
    xY xx
    └┬┘
 ┌─┬┴┬─┐
 xY  xY  xx  xx
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:16:39 ID:j0+OWZwS
遺伝の確立!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:45:15 ID:wT3hsfky
考察すると
正常の女子はなんとしても正常の男子と結婚すべき。
保因や異常の女子は正常男子とでも異常男子とでも大差がないから
異常男子と結婚してあげてください。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 03:38:02 ID:cJSQpWYY
そんなあほなこといわんといてや。
愛し合うもの同士が結婚して
どんなことも乗り越えて行くんや。
困難のない人生なんてあらへん。
それを乗り越える力を、わてらは生まれつき持ってんや。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:44:53 ID:41rp/z9V
治ス努力シル
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:23:09 ID:6ZPbZD99
じすつとむかしる?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:20:06 ID:J1PydH0h
夜尿症なんですが遺伝しますか?
私は色盲ですが夜尿のほうがずっと大変です
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:33:39 ID:+Ns1NxQd
おむつすれば?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:57:59 ID:vSaSyKlx
>>770
お前のような奴は絶対保因の女をつかむぞ。女系が何代か続くとメチャクチャ
わからなくなるからな。いくら気をつけてもそこらへんにウヨウヨいるぞ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:30:55 ID:clSMSOGH
そんなにこだわる必要あるかー?関係ナクネ
他部分でカバーしてもダメか・・
ちなみに俺は、15%某遺伝子を持つ家系だか
ら結婚自体ありえないぞ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 06:18:28 ID:HKAOm/RJ
旦那が女房にも言ってないから、子供が知るわけも無い、保因女子もいるぞ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:59:21 ID:IueEmbfT
2型強度だけど肉の
焼き加減が未だに分からない
この前も忘年会でバカにされた
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:20:24 ID:S148s/IZ
この季節、イルミネーションをよく目にするけど、青色のLEDライト
にピントがあいません。色弱だからでしょうか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:05:43 ID:ftpzkAni
>>780
めがねコンタクト板にまでマルチすんのやめてくれ。(あっちはもう板違いだけど)

青色のイルミネーションは正常色覚でもなんか見づらい気はする。
しかしいくら最新技術とはいえ、あんな寒々しい色をイルミネーションに使うセンスが
なんだかなあと思う・・・。ここんとこ毎年だし、色に変化もなくてつまらん。
最初の年くらいだな、新鮮味を感じたのは。
普通の黄色っぽい白色球のほうが温かみがあってキレイだと思うなあ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:13:30 ID:oh91Xv7h
色盲と視力って関係あるんでしょうか?
ここ見てると(矯正)視力は正常な人が多い気がするんですけど.
私はというと,視力もさっぱりなんですが.
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:43:32 ID:mAOlI52O
このスレ馬鹿ばっか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:55:46 ID:VfO0n49I
馬鹿の仲間入り、ようこそ!
785780:2006/12/15(金) 06:56:32 ID:gn5gPFcJ
>>781
手違いでマルチしてしまいました。ごめんなさい。
786第二強度:2006/12/15(金) 10:05:11 ID:UaNQ5Tct
>>782
パステルだったかな?どこかで見たけど視力と色覚異常は関係ないとあったよ!
実際、俺は4.0だし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:34:51 ID:maXFokNi
LEDイルミネーションは点滅しまくってるのが多いからな。
半波整流なら余計チカチカ。
ピントとチカチカ勘違いしただけじゃねぇの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:05:11 ID:gXYf82bz
近視の人多いらしい。 夜間視力不良で目振って聞いた。 実際はどうだろうか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:43:03 ID:FMxnw7pw
青色光線は波長が短いから一枚のレンズでは赤や緑と同時にピントを合わせることができない。
カメラなどは複数のレンズを組み合わせて同時にピントを合わせているが、
人間の目は青色光線にピントを合わせることを諦めた設計になっている。
フィルムに当たる網膜も青色光線を感じる細胞の数が少ない。
どうせ青色光線はピンぼけでしか入ってこないから、
細胞を多く用意しても意味がない。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:59:37 ID:FMxnw7pw
>>788
眼振があるのは全色盲の場合。
全色盲では夜間視力でなく「昼間視力」が悪い。眩しくて見えない。
本来夜間物を見るための仕組みで昼間まで無理矢理見ているからね。

近視が多いかは知らんけど、
全色盲だと近視がなくても視力が悪い。
レンズ以前にフィルムの解像度が悪いから。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 06:23:12 ID:Sd1dUd83
ちょっと分かりにくかったか。
夜間視力は正常色覚でも全色盲でも皆低い。暗いと見えないという当たり前のこと。
昼間視力は正常色覚や赤緑色盲だと夜間よりずっと高く、全色盲だと夜間よりかえって低い。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 14:44:15 ID:+ny01R0M
nintendo ds liteの充電の色の違いが分からないのですが
みなさんは分かりますか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:51:17 ID:B/H3ut1i
任天堂どころか携帯の充電が赤とか緑とか言われてもさっぱりわかりません。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:53:32 ID:/BfyrTeU
同意
赤と青にしてくれ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:27:47 ID:Dj9MXa0l
俺は信号機の赤と黄色がわからない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:25:56 ID:RWUyo6+q
両方同時に出せば判断がつくが一つずつだと間違う場合があるよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:20:11 ID:VlifsHGN
信号機はをこんな感じにすればいい

○○○
─── ←常に点灯
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 02:27:11 ID:jTaZmjAp
お父さんが色弱だから男の子が産めない(′;ω;`)鬱
遺伝のバカヤロー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 06:40:25 ID:JuVLWMXN
誰が決めた
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 08:55:56 ID:IyyZcUZE
まあ798が自分で決めたんだろうな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:29:11 ID:5fkQ2VqV
染色体の関係じゃなかった?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:42:37 ID:9GPUcV8d
801は染色体さんとお話ができるのか............
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:32:19 ID:LDM5ybZs
父正常+母保因=男子(正常50%:異常50%) 女子(正常50%:保因50%)

>>798
確率だから男の子でも正常100%もありうるじゃん。
良い方に考えるしかしかたないよ。異常が出ても子供に恨まれるか、
孫に恨まれるかの違いしかないよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:05:49 ID:NJu0QhUe
祖父が異常、父が正常だとしたら何代まで劣性の可能性は続くのですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 12:25:08 ID:2NFHI410
>>803
人間はもっと子孫を思いやる生き物だと思うよ。

次スレは冠婚葬祭板に立てるべきだな。

>>804
父方の祖父なのか母方の祖父なのか自分は男なのか女なのかをはっきりさせて質問すべきだ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:18:50 ID:zTXRdjhB
ハンディキャップ板がいちばんいいに決まってる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:53:17 ID:2NFHI410
色覚異常は障害じゃないんでしょ。
ハンディキャップ≠障害
って解釈ってどうなの?

他の障害者からの好意的な書き込みって皆無に近くねえか?
たまに好意的な書き込みがあっても卑屈に返したりしてねえか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:22:26 ID:8nenzLoh
大多数の人が有している機能がうまく働かず、弁別できる色の範囲が極端に狭いんだから
ハンディキャップで合ってるしょ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:53:22 ID:RmDb2JsG
それなら奇形に近い不細工な顔面で生きてる人は障害者だな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:16:45 ID:uWaqpDfU
このスレに始めてきたものです。相談です。
私は色弱なのですが、転職の際に色を評価する仕事はさせないと約束させて
入社しました。しかし、1年半にもわたって、色の評価を毎日仕事として
やらされました。人権侵害だと思うのですが。。。
どうなのでしょうか、教えてください。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:22:46 ID:zJjWUwb3
本当は障害扱いしないといけないのに
国が金を出したくないからね。該当者の人数が多すぎて・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:42:00 ID:sOhF+Nm/
>>810
マルチはいけないよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:07:01 ID:BmtcQoNU
>>810
いやなら辞めればいいじゃないですか?資本主義は資本があるものが
王様、下僕が反抗する手段は辞めるしかない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:08:27 ID:BmtcQoNU
>>810
こんな人が案外自民党を支持していたりする。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:23:50 ID:l59YUxIy
>>811
どうして障害にしなきゃいけないんだ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:42:54 ID:6zkWPRxe
>>810
被害妄想か?
出来るんなら普通にやればいいと思うが?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:56:37 ID:rOAmDTeO
>>810
辞めれば?俺も全く同じ立場だったからなぁ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:16:33 ID:PLH7Vp11
私は男で色覚異常なんですが
女性で色覚異常だとメイクとか大変じゃないですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:41:25 ID:m3KC38CG
オカマに聞いた方がいいんじゃないか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:01:48 ID:BsOoph6Q
他人のことより自分の心配しな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:52:58 ID:C4nGDY8X
>>819がいいことゆった。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:26:10 ID:Ecia3mjW
図工時間中、絵の具色の識別は、どうしていたの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:47:00 ID:UmVyWuRR
俺だけ抽象画だったんで絵の具の色なんか知ったこっちゃねーよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:20:21 ID:KaLA8A87
入社時の健康診断でやる色覚検査は石原式が一般的ですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:04:36 ID:+Vjg9Iiq
>>822
色名が英語表記されてたから選べた
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:21:58 ID:CCJ+bYMJ
あけましておめでとうございます。
今年はいいことありますように…。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:09:11 ID:UdToqAeT
今日 親戚連中が集まってる中
オカンが話の流れで
オカン「この子は色分からんねん」
と 言い出しやがった
親戚「え ほんまに?」
オカン「そうやねん もう・・・」
と まるでオレを責めるような言い方で言いふらしやがった・・・
そんときは 早く時よ過ぎてくれと願うだけだった・・・
オレ どんな顔してたんだろう・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:56:58 ID:W5APb5o1
>>827
君はそんなことを言われて、なぜお母さんに抗議しなかったのか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:19:31 ID:UdToqAeT
まさかそんな事を言い出すとは思いもよらなかった・・・
人生で初めて気が動転した
ただ その場はなにくわない顔をするのに精一杯だった気がする
オカンも悪気はなかったんだろうけど
しょうじき 今 不信感でいっぱいだ・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:04:08 ID:robp9wzh
所詮、保因者も色覚異常の辛さはわからないもんだ。
残念ながら君の母親は味方ではない。
あきらめろ。
色覚異常の眼も使いこなせば悪くないぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:05:37 ID:3J5lABxx
下らん書き込みに吊られるな馬鹿共が
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:24:13 ID:kJPctkiU
結婚するとき保菌者って、いうべきですかね・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:04:52 ID:CM/AuqCN
淋病くらい結婚前に治しとけ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:29:11 ID:AXpsv8Ou
AIDSか?
AIDSなのか?
AIDSはやばいだろ!?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:44:59 ID:e5qOmhaF
エイズは色覚異常と同じく新生児に影響する確率が高いわな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:27:17 ID:93fc/VqV
HIVは菌ではなくてウイルス。
>>832は保菌者って言ってるんだからHIVじゃないだろう。
たぶん淋菌。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:56:42 ID:c53KZcxy
メクラw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:35:38 ID:yzyLUyQ/
質問です?
女(保因)が男(正常)と結婚して子供女(保因)が生まれた場合
その子供女(保因)が男(正常)と結婚してまた子供女(保因)が生まれ
その子供女(保因)が男(正常)と結婚してまた子供女(保因)が生まれ
と言うように次々と女の子ばかりが生まれた場合
色盲の程度は軽くなっていくのでしょうか?又、色盲又は保因が出る確率は低く
なっていくのでしょうか?


839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 17:55:54 ID:pOEA0dRE
>>838
馬鹿発見((((゜д゜;))))
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:08:23 ID:3CyeV2I6
>>838
ぱすてるに電話しなさい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:42:43 ID:g6vpQaPt
3人でプリクラを撮ったのだが、俺の目だけ光ってねえ・・腐った魚みたいだ・・
しかも他のやつに指摘された・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:15:15 ID:AMMeQ5h3
気のせいだ! 俺なんてフラッシュのせいで赤目になってる! だが、俺にはわからん! 気にすんな!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:05:25 ID:hwoByNqE
赤緑色覚異常の人は大変だね…青黄色覚異常の人はいない?
844sage :2007/01/12(金) 01:51:17 ID:9nHOXHoL
何で写真だと眼が光るんですか?
 
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:00:10 ID:JAcZQokp
写真を撮ると魂が抜かれるでしょ。魂が抜かれる瞬間に光って写るんだよ。三人で撮ると真ん中がより多く魂が抜かれるんだよね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:55:27 ID:8SHw8y7Z
瞳孔が開いてるから。
すなわち赤く光ってるのは眼球の中の血。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:59:41 ID:t3zPMv+b
色盲の人って頭が悪い人が多いみたいです。
今まで、色盲の人で頭が良い人見たことがありません。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:38:21 ID:zNnAZiNN
確かに伊藤は頭悪そうだが。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:48:39 ID:oinbNeis
>>845なんて見るからに頭悪そう。ギャグにもならない。
こいつも、色盲なんだろ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 02:30:17 ID:KRC16VDW
そういう意味では847なんか特に色盲っぽいよな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:51:39 ID:t/tA9N3X
俺の写メはこんな目をしているらしい(●)(●)ヌル
気にしないけどね!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:05:29 ID:sSgpDK3y
これは酷い。

頭悪いか良いかの比率で言えば、良い人が多いと思うよ。
俺の周りだけの話だけど…
ウチは母親が保因者だったので、兄貴が色覚異常で生まれた。
半端じゃなく頭良いです。
観察力が普通の人より良いのが関係しているかもって言ってます。
例えば俺が「赤の上着を着た人」ってしか覚えてないとしたら、
兄貴は「この前の○○で○○してて○○な人」とか何倍も記憶してる。
昔から一回言われたこと、教えて貰ったことをすぐ覚えるらしい。
親は「色に関しては無頓着だけど天才。本当にウチの子?」と言ってます。
俺は警察官になる約束を兄貴としてしまったけど、勉強は駄目。
でも兄貴がなりたかった職業なので今年から専門学校行きます。
兄貴は間違いなく弁護士になると思う。某大学の法学部です。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:13:59 ID:wcXuO02N
俺の同期でも色覚障害だが弁護士なった椰子いるから頑張れよ。
頭の好し、悪しは関係ないだろ。  そういう偏見を持つ輩は、常に人の粗ばかりを探し自分が上に立とうとしたがる愚かな椰子かと思う。 では、正常視できる奴が全て東大入学とは限らないだろ?東大に色覚障害を持つ人間が、何人いるか知っているのか? 
経済界のトップにどれだけいるか知っているか?   うまれながらの事を他人が言う事ないだろ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:00:13 ID:mZTmAgNU
さすがに東大にはいないでしょうw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:17:43 ID:h1i8yfGu
>>854
こんな偏見を持ってる奴いるのか…ハッキリ言います。
います。当時(6年前)俺の知ってる限りで2人。
だから普通の割合でいたと思う。
俺の知り合いの色覚異常の友人は、某大企業に内定が決まったが
検査に引っかかった。しかし会社側は友人を諦めたくないらしく、
何度か検査を受けさせていた。結局、色覚異常には間違いないが
友人はそこに勤めてます。
因みに俺は色弱。検査にパスするときもあれば引っ掛かる時もある。
自分では正常と思ってるんだが…
あと俺は東大じゃない。どこかはバレちゃうだろうけど。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:32:06 ID:Dvo48Ire
また馬鹿が釣れた。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:35:46 ID:8Bv0mXz9
馬鹿はお前の方だ、こんな板で釣ったとか釣られとかやるな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:36:01 ID:0a4G/KDR
仕事で片目を失明した上に
赤緑色弱な俺は死んだ方がいいですね(・∀・)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:33:06 ID:UpQf39+L
>>858そんな顔で言われたら応援したくなる。
(‥、)ヾ(^^ )ガンバレヨ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:19:43 ID:xpTmsUCT
また釣れた。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:38:27 ID:4TVva82Q
メンヘル女と色覚コンプレックス馬鹿男が荒らしてるんだよな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:22:17 ID:XSaRopIo
>>860
お前のような馬鹿はじめて見た。
2ちゃん始めたばかりなんだろうけど、釣りはこんな板でやることではない。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:24:48 ID:uK9czHAO
>>862そうそう。否定されると「釣れた」ってレスする。

久しぶりにレスするけど、色覚異常の当事者はこんなスレいらない。
このスレを一通り読んだら当事者の人は同じ考えのはず。
開き直って雑談のほうがまし。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:05:15 ID:H283Hx/F
>>858
イ`

頑張れよー!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:43:04 ID:qNLHBocN
色覚異常なんだけど、有利な職業ってあるのかな?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:36:09 ID:N2FIjcCE
俺もこのスレは要らないと思う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:47:00 ID:SQZOXncP
石原表
東京医大表(TMC表)
標準色覚検査表(Standard Pseudoisochromatic Plates, SPP)
が載ってますので試してください。↓

http://www.shiga-med.ac.jp/~hqophth/Farbe/kensa.htm


868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:13:17 ID:CSp/fV7+
今更試させて何か変わるのか?アホらし。
869sage :2007/01/25(木) 00:24:47 ID:nTN9SJmd
原因ってなんですか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:46:51 ID:Z8r3LPjV
終了。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:09:45 ID:pCLTVy1R
色盲の人はみんなトラウマを持ってるから色盲とか色弱とかの単語を見ただけで
拒否反応を起こします。その話題にならないように常に気を使っているし、
その話題になるそうになるとさりげなく話題をそらそうとする。
どうしても逃げられないと逆切れするかむきになって自己弁護する。
そのくせ、こんなスレは気になるらしくちょくちょく覗いては
反論したり、無意味だと言ってみたり、アホらしと言って見たり、終了とか
言ってみたりする。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:26:08 ID:B1fPHtNm
だからどうした
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:45:13 ID:pCLTVy1R
逆切れw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 01:21:21 ID:tiaMf5wy
赤飯が赤じゃないって本当ですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 09:11:36 ID:Z1Jmfgqn
また釣れた。プ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:26:00 ID:7O8gxoy7
第1色盲の中でも軽度のものである場合
赤が、茶色というか暗ーい赤っていう感じに見える
ということですよね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:14:38 ID:RMfrIzzx
>>871
なかなかおもしろい事を考えてるね。

テメエもこんなスレにコソコソ書きこみしてないで、
学校や職場で堂々と
「色覚異常者は、色覚異常の話題から逃げられないと、
逆切れするかむきになって自己弁護するよな」
と言ってみたらいいんじゃないか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:48:30 ID:pCLTVy1R
ぷぷぷっ、どっちもどっち。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:41:29 ID:wG87zZPB
俺は高校二年です
こんなスレでも気になって見てしまうよ
今はいいけど、つか大学までは大丈夫か
でもその先は…。。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:15:56 ID:SRXQU9Me
>>878
よし!その調子だ!がんばれがんばれ!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:02:45 ID:7lv09z+5
>>879
アメリカにおいで〜。
うちの学校の美術学部なんか学部長が色覚異常。
でもしっかりアーティストとして活動してる。
トップクラスの生徒の多くも色覚異常。
日常生活で困った話は聞くけど差別されたって話は聞いたことないよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:23:51 ID:EgBVoH2W
>>881
君にとっての「差別」の定義を聞かせてくれないか。
883881:2007/01/28(日) 11:02:47 ID:7lv09z+5
>>882
日常生活や入試、就職時に不当な制限または門前払いをされること…かな。
少し極端かもしれないけど知識不足による偏見も差別に当たると思う。

私が言いたかったのは美大入試やデザイン関連職への就職、または
理系の入試や一般企業への就職に支障が出た話は聞いたことないってこと。

882の定義は?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:39:32 ID:SvUr2tqB
今就活中だけど、大学院での専攻の関係から化学系研究開発志望。
やってけるかな・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:57:02 ID:EgBVoH2W
>>881.883
ざんねん、もっとがんばりましょう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:04:35 ID:1Ybj/Exw
めがねのレンズに青色のカラーを入れると、
夜の電飾などが鮮明に見えるようになる。

これって、色覚異常と関係ある?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:30:59 ID:zMWVyF3+
>>885
で、お前の定義は?
アンカーもまともにつけられないみたいだし、批判しか出来ないようだから聞くだけ無駄か。
888883:2007/01/29(月) 07:10:21 ID:lYyP8Q+E
>>885
何様…。

>>879 続き。
そもそも日本みたいな入試制度はないし(SATはあるけど)
紙一枚で何度でも専攻変えられるから色覚異常で制限されることはないよ。
その後院に行くにしても就職するにしても同じだと思う。
外国人っていうステータス(ビザ、英語etc)の方が色覚より大きな問題になってくる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 08:48:08 ID:+RcvPx4C
なんだよ外国ってw
いろんなものから逃げ回った結果か?
負け犬乙。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:27:50 ID:8mv2r1G4
要するにアメリカが大好きなんだろうな
差別差別と意味も知らない言葉を気軽に使うところも高柳と同じか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:49:22 ID:nCWz6ESn
アメリカとか言われても気休めにもならんでしょう。
いとこに色覚異常がいるんだけど、消防士の夢を諦めずに某県に引っ越しました。
当然採用されてます。
その事情(色覚異常)を知らなかった。
この前正月に聞いてからどんな状態の事か調べた。
小さい頃から一緒に勉強したり遊んだりしていた仲なのに気付かなかったよ。
892883:2007/01/29(月) 15:43:08 ID:lYyP8Q+E
疲れたんでこれで883としてレスするのは最後にする。

>>889-891
負け犬であることも日本の色んなシステムから逃げ出したのも事実だからそれは否定しないw

私の差別の定義が稚拙なのもわかってるけど
アメリカで色々な差別を実際に見たり体験してきたことと、
色覚異常を持つ身近な友人知人を見てきたことから出来るだけ簡潔に書いただけ。

決してアメリカが好きなわけではない。
どうやったらそういう結論に至るのかわからない。
色んなものにコンプレックス持ってるんだね。

ただ選択肢の一つとして提案しただけだよ。
891の従兄弟が他県に引っ越すことを選んだのと同じこと。
この時代に海外渡航という選択肢が気休めにもならないなんて理解できない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:48:14 ID:TzPw26x9
本人が幸せなのが1番だな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:07:48 ID:I/AeqDkf
ハゲでひきこもり。
デブでイジメられる。
チビだからモテない。
色覚異常だから…ってのも俺から見たら上の奴らと同じ。
ふざけるなよ、甘えんな。下を見たらキリがなかろうが…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:39:48 ID:l/txqCcN
うぜー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:20:25 ID:GnCl5ro6
ハゲはかつらでごまかせる。
デブは努力で痩せられる。
チビはチビが好きな女を捜せ。

色盲だけはどうしようもない、色盲だけは治せない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:15:42 ID:uug7/c2w
>>896
なんだか…
過去レスで同じモノを見たような気がする。ちょっと真似をしてみる。
禿がカツラをかぶってもバレる。
デブが無理して痩せてもリバウンドする。
チビが物好きな相手と一緒になっても惨めなだけだ。
…と卑屈になってもキリがないんじゃないか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:17:27 ID:/nz4PwxH
うぜぇって
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:22:55 ID:kfoMer3n
故橋本元首相弟はカミングしてたがな
それ聞いた時、俺は「フゥーン」くらいの感じだった
世間にとっては、その位の出来事WW
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 04:20:29 ID:OYzozyNT
色盲の人はみんなトラウマを持ってるから色盲とか色弱とかの単語を見ただけで
拒否反応を起こします。その話題にならないように常に気を使っているし、
その話題になるそうになるとさりげなく話題をそらそうとする。
どうしても逃げられないと逆切れするかむきになって自己弁護する。
そのくせ、こんなスレは気になるらしくちょくちょく覗いては
【反論】したり、【無意味】だと言ってみたり、【アホらし】と言ってみたり、
【終了】とか言ってみたり、【うぜぇ】とか言ってみたりする。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:29:46 ID:EBve7Z7v
ここを見てるのは当人じゃなく親族。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:44:11 ID:BsniZSAD
久しぶりにぷよぷよっぽいパズルゲームやってみた
案の定微妙な色の違いがわからずにすぐゲームオーバー



ゲームなんて嫌いだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:15:16 ID:ubGuXEWx
>>902
…………。
……………。
なんだ…
釣りか…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:31:53 ID:BsniZSAD
>>903
釣りじゃないけどなんで?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:00:04 ID:OMm7bQCv
>>902
だよな・・・
オレは昔 従兄弟と色の神経衰弱みたいなカードゲームやって にがい思いをした
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:49:09 ID:sGwfs5qo
このスレいらない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:43:22 ID:JvkUi/47
釣りじゃなかったのか?
嫌な思い学校の色覚検査だけでゲームではないな…
ちなみに第二強度だけど…
甘いものをちょっと塗っとくとか工夫すればいいのでは…?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:39:58 ID:TFY7IwGm
嫌な思いは小学校4年の時に初めて検査して、皆が居るその場で担任の教師が『異常あり』と変なもん見っけたみたく言われた事かな
それまでは優しくていい先生だと思ってましたよ、梅沢先生

909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:44:06 ID:Okz8hpKy
俺なんか、みんなの前で体育教師に「異常と言われた人、手を挙げて」と言われたぞ、
しかも、クラスのもう一人の奴とみんなの前でもう一度検査させられたぞ。
そいつが検査表の右側の字だけわかって、俺が左側だけわかったのを見て、
「こいつらは、二人で一人前だな」って言われたぞ。
あの時は本当に体育教師を殺したくなった。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:56:48 ID:kE/PQqHv
あぁここは同じ人が何回も同じ事書き込む場所なのね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:03:13 ID:WVy7G/je
みんなの前で公言するのが本来の理想的な教育ですよ。
近年は間違った教育が多いから困ったもんだよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:37:06 ID:mnotrKy3
うぜー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:20:06 ID:weGPv5i7
>>909
殺したい気持ちを抑えたのか?偉いな…
俺は刺してしまったよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:00:34 ID:atlfHu/x
男性の20人に一人が色覚異常なのに、このスレは全く盛り上がらない
悩みを打ち明けたり相談するのに匿名掲示板は一番いいはずなのに・・


=====結  論======

色覚異常者は特に悩んでもいないし、生活レベルでの不便も感じていない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:02:41 ID:G5Bhhlu8
そのとおり
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:44:55 ID:rir0nrcE
地下鉄だけどうにかしてくれ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:55:32 ID:xXJkZyBP
トラロープってあるやん。黄色と黒のロープ。
距離感がつかめないんだ。飛び越す時必要以上に跳躍します。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:03:32 ID:moun994h
これを読んで思ったけど自分が思ってる青とか赤って他人には違う色彩に移ってるかもしれない。成人してから判明することは無いと思っていいのか・・皆さんは結婚して、お子さんはいるんですか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:12:03 ID:Y6At377j
>>918
近い内に娘が産まれます

920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:33:39 ID:rLXEVGi4
>>918
自分が色覚異常って知ったのは15歳、高校に入ってからだよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:56:13 ID:yMYXfayH
>910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:56:48 ID:kE/PQqHv
>あぁここは同じ人が何回も同じ事書き込む場所なのね。

お前も物好きだな、ずーと張り付いて他人のレス読んでるの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:01:53 ID:kspkBaB6
=====結  論======

>>914>>915は低能。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:04:04 ID:hFZGWIgD
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:14:54 ID:Os8tEvhk
小学校の頃に石原表で色盲って判定されたんだけど、
駅のLEDも普通に見分けがつくし、
http://www.watsonkun.com/shujunsha/images/img_b17.gifや
http://www.watsonkun.com/shujunsha/images/img_b16.gifも
ちゃんとそれなりに違って見えるし、日常生活で不便を感じたことが皆無なんだけど、本当に儂は色盲なのかな?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 07:57:26 ID:H2dRaZTI
>>924
その画像の説明文しっかり読みましたか?
それは極々一般的な目をお持ちの方々に我々少数派が見ている世界を(ry
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:00:58 ID:FBV/OgVZ
眼精疲労はありますか?

通常の裸眼数値はどのくらいですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:30:38 ID:0RT/AcvK
このスレはテンネンばっかしだな…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 15:06:50 ID:iB10rScD
>>926
見えない物は見えないんだから眼精疲労もなにもないでしょ
視力が悪いのとは別物
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:53:32 ID:d8jXSXnG
おれは赤緑色弱なんだが、LEDの赤・黄の区別が全くつかない・・
旧式の信号も、20代の時ならはっきり見分けがついたのに、30半ばの今は区別がつきにくい。
年齢によって識別が衰えたりする事にかなりショックだ
今まではぷよぷよ以外に不便を感じなかったが、今の識別力では何の運転免許も取れない('A`)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:07:32 ID:S4dOP2/a
>>929別の病気。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:47:37 ID:/DXIC2Kr
テンネン病。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:01:00 ID:QV5BNnWp
全色盲来ました
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:16:04 ID:m26zyk2E
男が全色盲でも女が正常なら生まれてくる男の子は正常だろ。
産み分けして、女を産まないようにしろよ。
女が全色盲なら一生独身で過ごしてくれ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:36:31 ID:7LPW9e0r
皆さん手相の感情線ってわかります?その小指側の
始まりの線のあたりに枝のように上下に細かい支線出てますか?
どうやらこの支線がないと、異常遺伝を持っているということらしいのですが・・・?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:53:52 ID:AVTYV+Ws
>>934
ガセビアだろ…
いくらなんでも…^^
>>933
勝ち残るスキルを伝承出来ればケコーンokと思うが…?
936名無しさん@お腹いっぱい。
第一色弱なんだけど
ボールペンの赤と黒の見分けがつかなくてたまに困るな
最も困るのは麻雀の赤5が見分けられないことだな
麻雀好きにとっては致命傷だ