パソナについて・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1P=P
変革の時を迎えているパソナについて。
元セガの中山会長って、どんな人?
結構、この方の勢力が増してきています・・・。
2名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 20:41
ずーらー説が昔から囁かれてます。
まあ、タモリのズーラー伝説と同レベルの馬鹿馬鹿しさですが。
3名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 21:21
あの複雑な組織変更?で立ち直ることはできるのでしょうか
4名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 21:22
こないだ、新聞(全国紙)にいろいろ書かれてましたが、他の派遣会社と比べるとまだマシな会社
だと思うので、なんとかなってほしいものですが....どうでしょう。

別に関係者じゃないんだけど。

社長はズラではなさそうですが、社長の兄貴はデブだとおもったな。ちがったらすまん。
5名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 21:23
6月からは「パソナ」を子会社が名乗るそうですね。
今の「パソナ」は別な名前になるとか。
なんで襲名なんかするんだろう?
まんまの名前で良いじゃない。
6Devilsider:2000/06/18(日) 21:24
債務は親会社においといて、子会社に派遣事業を営業譲渡し、「パソナ」
という業界最大手としてとおっていた名前(屋号? ブランド? )で、
引き続き何食わぬ顔で事業を続けようというわけでしょう。

派遣スタッフや従業員は、会社に翻弄される一方という感じですね。
このケースはわからないけど、こういうときってリストラがつきもの
ですし、本当に一寸先はどうなるか分かりませんね(不安)。
7名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 21:24
8名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 21:25
パソナってこんな事もやってたんだね。
全然盛り上がってないみたいだけど。
http://www.pasonet.ne.jp/hon/index.html
9名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 21:25
日経ビジネスの最新のやつに、載ってたよパソナについて、いろいろ。
あらら、あらあら、ほほうって感じでしたわ。
10名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 21:26
一時期パソナの営業が各課を毎日のように回っていた。ただ、人事に関しては総務
の人事を通して欲しいとどの課でも言ってるのに、その後も各課に来てた。営業、
アタマ悪すぎ!
11名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 21:26
パソナのスタッフのお誕生日には、
社長がイラストを書いたバースデーカードが届きます。
あとちょっとしたプレゼントもついてます。
ただし、担当営業が忘れてたらもらえません。
12名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 21:28
パソナに登録に行った。
最初に面接を受け持ってくれたオバさん。
妙にプライド高そうで嫌だった。
でもさ、せめてもっと勉強して頂戴。
「++」も知らずに派遣業してていいんか?
13名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 21:29
昔の新規ビジネスはどうなったのでしょうか
14名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 21:32
来週の月曜から派遣スタッフとして、CADと一般事務で働きます。初派遣!しかも長期。
けど、給料日月2回やし、しんどくなったときに、給料もらったら元気でそう♪
15>14:2000/06/18(日) 21:33
初々しいねえ。
おかしな先輩に悪影響されないように頑張ってね。
ここは割としっかりしたところだから、ちゃんとやれば
ちゃんと応えてくれると思うよ。
16名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 21:34
どっちかというと、ジュディフォスターより、メグライアンのほうがよかったな。
キュウーリョーいらなーい、うっそー。
17ラムちゃん:2000/06/18(日) 21:35
来週の月曜からパソナスタッフとして、派遣先に行きます。
最初は引継ぎ期間で、7月から本採用。
初派遣なので、ドキドキです。
18>17:2000/06/18(日) 21:35
昨日も書いていたね。
なんか可愛らしいよ。
19元営業:2000/06/18(日) 21:36
>17
初日が肝心ですので頑張ってください!
くれぐれも遅刻などしないようにね。
当たり前のようにおくれてくるアホがいます。
20>17:2000/06/18(日) 21:36
頑張れや。
21名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 21:37
人気者だな。なんの仕事で入るの?>17
22ラムちゃん:2000/06/18(日) 21:38
CADと一般事務です>21
けど、今日はパソナの営業の人からTELがあって、派遣日がちょっと先に伸びたって。
4,5日中に、また派遣先から連絡があるので、電話するっていわれた・・・。
もう、4日後スタートのはずだったのに、かなり急な話だなぁ。バイトも辞めたのに。
やっぱ派遣ってこういうものなのかも。と思ってしまいました。
今日は派遣先の近くに月極の駐車場契約しかけたのに。まだ契約しなくて良かった!
23>22:2000/06/18(日) 21:38
その営業って信用できそうな人?
なんか凄ーく心配なんですけど。
24名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 21:39
>パソナの現役スタッフさん
6月になって何か変化はありましたか?
25名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 21:40
パソナの営業の方からTELがあった。
派遣先に私の年齢と住所などを教えていいか。との事。
こちらからは、積極的にスタッフの情報を教えられないので・・・とのこと。
派遣先が決まってるにもかかわらず、きちんと許可を取る姿勢は、
すごく徹底してるなぁ。と感心しました。
まぁ、でも、派遣は決まったんだから、
それくらい勝手に教えてくれてもかまわないんだけどね。
26>25:2000/06/18(日) 21:41
良かったですね。
でも、個人情報はやはり派遣会社から出すのはいけないので、
逆に大丈夫だろうなんて安易に考えているところは危険です。
想像するに派遣先がかなり古い体質の会社のようですが、
初めての派遣、頑張って下さいね。
今後コテハンで相談してくれればここで相談に乗りますよ。
27名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 21:41
私は派遣先が住所や電話番号をイントラで公開したせいでエロ電話に悩まされました。
独り暮らしだったら気をつけた方がいいですよ。
2826訂正:2000/06/18(日) 21:42
>逆に大丈夫だろうなんて安易に考えているところは危険です
これは派遣会社がという意味です。
安易に考えている派遣会社は信用できないという意味です。
29名無しさん@1周年:2000/06/18(日) 21:43
パソナの営業の人ってノリは若いけど
お行儀がいい人が多いような気がする
30元P派遣社員:2000/06/18(日) 21:51
時給はナミかな。
前は良い方だったんだけど切り下げをやったから。
31名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 02:18
セガは、今CSKやけど昔は外資入ってたんで。
あのおっさん、結構バサバサやるとおもうけどな。いわゆる、外資的とでもいおうか。

まあ、ぬるま湯にぬくぬく浸かってる社員がいるとすれば居場所はなくなるけどね。
へんなカン違い営業クンはいなくなって良い方向にむかうよ。たぶん。

32名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 09:54
パソナって時給の高さがウリだったのに
切り下げちゃったら全然魅力ないね。
33元P派遣社員 > 32:2000/06/19(月) 10:19
そうそう。
だけど、私が当たった営業さん達は
きちんと話を聞いて連絡もくれる人が多かったから
また仕事が取れればやろうかなと思ってる。
34名無しさん@1周年:2000/06/19(月) 15:16
そうだよねえ。時給の高さが一番よかったんだけど
でも他の派遣会社と比べて営業もちょっとはマシなのが多い気がするよ。
たまたま私の当たりがよかっただけかもしれないけど。
35名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 00:09
ねえ、パソナの在宅ワークとか利用したことある人いない?
待機が長いときなんか利用できないかな?
36名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 08:31
そろそろ、元セガ色に染まってきてるから、出入り多くなるかな。
ちゃんとふるいにかけてほしいもんだね。
37名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 10:51
神戸まつりのサンバチームって今年も募集してるん?
38名無しさん@1周年:2000/06/20(火) 23:32
ハーバーサーカスって閉めちゃったんじゃなかったっけ?
39名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 00:30
ほんとに公開するの?
40社員の友人:2000/06/21(水) 01:44
セガの中山さんはぼけてるらしい
41名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 08:38
はげてるのは知ってるけど
42名無しさん@1周年:2000/06/21(水) 22:28
この間営業の人にきいたんだけど
子会社の間で職種をある程度分担することになったらしい。
同じような子会社があってもしょうがないからだろうけど、
登録してる会社が自分の得意分野から手を引いちゃうと困るね。
43>38:2000/06/23(金) 10:04

まだある
4438:2000/06/25(日) 21:50
ありがと > 43
じゃあ何を閉めたんだろう?
派遣と関係がない関連事業を一個閉めたって聞いたんだけど
45名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 10:34
>11
今のお誕生日プレゼントはボディショップのセット。
46名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 13:48
それにしても、私は同じ会社に2年ほどいますが・・・・
全然、時給があがらない。毎年四月にコーディネーターの
担当者が「今年も。。。。」なんて言ってますが・・
社員自体は「昇給」しているんでしょ?
47名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 12:46
2年前までは年ごとに時給あがってたよ。数十円づつ。
でも去年、今年と昇給なしで、営業の人が「交渉はしたんですが、
申し訳ありません・・・」と謝ってきた。
この不景気でお客さんの金の払いもしぶくなってきてるんでしょうか。
48名無しさん@1周年:2000/07/04(火) 14:53
技術系の仕事だと、その経験を持って他の会社に
移るって方法が一番です。だからといって今の
会社と手を切るというのではなく、また経験を積んで
もどれます。要は、最初の条件がすべてで、あとは
あまり昇給は、期待できません。例えば、経験半年で
ある派遣会社から派遣されて、トータル経験1年としても
そこでは、入った時点から半年分しか時給はあがりません。
微々たるものです。ただ実際は1年の経験があるわけで
それをもって、他の派遣と交渉すれば、それなりの条件で
しかも、将来性のある技術を身に付けられる仕事につくことも
も可能です。
49名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 14:59
パソナ嫌い。実は今就業中なんだけど。営業がミョーに律儀すぎてさー。
まあ新人のおねーちゃんだからしょうがないけど。
もうちょっとフレキシビリティーを持てよって言いたいね。
特にクライアントから電話があったくらいで夜友達とくつろいでる時に
電話かけてくるのはやめろ!しかも先週だけで2回も。
2回ともちょぉぉぉ〜ど話が盛り上がってる時でさー。ぱけやろー。
そういう意味では多少いい加減だけどスタッフサービスの方が好きだな。
50名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 15:01
>45
そういう派遣会社ってなんか嫌い。理由はないけど。
51>45:2000/07/11(火) 11:51
私もらってない・・・。

52名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 16:41
お誕生日プレゼントは就業してないともらえない。
53<49:2000/07/12(水) 01:58
仕事に対して律儀で何が悪いのでしょうか
あなたが遊んでいるときにその営業の女性は
あなたに対するフォローの仕事をしているんです。
フォローが無いと、それはそれで文句を言うくせに
そう言う言いぐさは無いと思いますよ

54>49:2000/07/12(水) 02:28
まあまあ。
色んなスタッフがいるって事で。。。
49の場合はフォローがないって文句は言わないんじゃないの?
5554:2000/07/12(水) 02:29
>49は
>53の間違い
56>49:2000/07/12(水) 15:53
>そういう意味では多少いい加減だけどスタッフサービスの方が好きだな。

極端では(笑)?

でも、全くほったらかしの担当よりはマシじゃないかなと
思うよ。それだけ君に迷惑がかからないように(かかってるけど(笑)
仕事上でのトラブルとかね)色々気にかけてくれてるんだし。
57名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 19:31
>夜友達とくつろいでる時に
>電話かけてくるのはやめろ!

本当に時間単位でしか仕事しないんですね。徹底してるってスゴイ。
58名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 18:44

コーディネーターのババアがやたらタカビー
59名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 15:02
>58
コーディネーターも派遣スタッフ。
ババアのコーディネーターって、感じ悪い。
若いのはもっと、タカビー。
60>59:2000/07/15(土) 21:45
その通り。
61>59:2000/07/15(土) 21:51
パソナから派遣され、就業する気がおきない。
派遣スタッフが働いて、稼いだお金をピンハネして、
パソナ社員の給料となっていると考えただけで、
イヤになります。
62名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 22:10
自分もパソナに登録した時、対応した女がすげーやな感じで
「私があなたの担当になりますから」と言われて「げっ」って
思った。んで、「恐い人と面接した」とアンケートに書いたら
その後電話がかかってきて15分くらい詰問されてびびった。

登録後だいぶたってから仕事紹介されたけど、内容が考えて
いたのと違っていたので担当に訴えたが何の解決にもならず
辞めた。以降仕事の紹介はもらっていない。
63名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 23:48
登録時にすごく感じが悪く、用があって電話しても感じが悪く、
仕事を紹介されても感じが悪いと感じ。
登録抹消してしまいました。
64名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 00:27
仕事の紹介で、担当とかわって電話をしてるときに、さっきまで喋っていた
人の声がよく聞こえました。「いろいろ聞いてくるんだよ〜」だって。あなたが説明不足だから聞いたのです。
電話していても、なんかざわざわ私語が多いのが聞こえてくる。
65名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 01:45
スキルチェックってどういう内容のことやるんでしょう?
ワープロとか表計算の実技っていうのは聞いたんですが、
PG系のチェックはペーパーですか?それとも課題をもらっての
実技ですか?
来週受けに行くんですがよくわからないので教えて下さい。
66>65:2000/07/16(日) 02:00
やめたほうがいいよ
経験、能力、やる気があっても、通用しない会社だよ。
何せ派遣業界売り上げナンバー1の会社
会社全体の人間、皆高飛車
まともに扱ってくれないよ
67>62:2000/07/16(日) 22:56
失礼ながら、なんか笑ってしまった
68名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 22:58
昔パソナのホームページからエントリーして面接日の連絡を
待っていたんだけど一向に来なかった。しかしパソナからの
訳のわからんダイレクトEメールは頻繁に来るようになった(怒)
69名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 23:35
>66
皆高飛車はあたってますね。
女性のコーディネーターや特に女性の営業担当。
あのプライドの高さには、びっくり。
70名無しさん:2000/07/19(水) 01:48
>69
虚勢張ってんだよ、バカがばれないよーに。
71名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 21:09
今日、派遣元での最終出勤日でした。本当は6月だったんですけど、
引継ぎの関係で1ヶ月延長しました。派遣先の部長が、有給が残ってるなら
消化していいと言ってくれたので、19日を最終にしたんですが、昨日
担当から電話がきて、認められないといわれました。事前に営業の人にも
話していたのですが、「私も一週間ほど休んでたので知りませんでした」
だって(怒)早く言ってくれよ・・・。
結婚して名前が変わったので健康保険の氏名変更についてきいたら
「大丈夫です!」って言ったっきり何もしないし・・・。
やっぱり今はダメなのかなあ、パソナ。
72名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 21:20
パソナに登録してお仕事している方、やっぱり
時給上がってないんですか?うちだけかと
思ってました・・・。
うちの会社、パソナからの派遣が多いので
「たとえ十円でも全員の時給を上げてたら
どうなるかわかりますよね?」って
営業に言われたんです。
73名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 23:37
>57
私生活と仕事をきっちりやりたいから派遣やってんじゃないの〜?(笑)

74名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 23:53
失礼きっちり分けたいからの間違い。
75名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 00:03
>70
当たってるかもしれない。
76名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 16:59
以前、私が別の会社から派遣されていた会社に
パソナから派遣されてきた女性がいたんだけど、
きて早々に社員に苛められていた・・・。
(社員はかなり癖がある人で、この人のアシスタントで
派遣されたのです)

営業のフォロー最悪で、オフィスが近いくせに
電話かパソナのオフィスに呼びつけて、
まったく彼女のハナシを聞こうという姿勢ではなかった。

かわいそうに彼女は苛められて辞めてしまいました。
なんかそれ以来、私はパソナからの仕事依頼は断ってます。
77名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 01:53
以前、ここの時給大幅ダウンが新聞に大々的に載ったので、
さも派遣全体の時給が下がるかのように思われた。
ここがとても高く設定してたから、普通になった
だけなのに・・・。
78名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 13:28
営業も大変だと思うけど、スタッフのフォローってのは大事だよね。
76さんのように、周りで見ている他社のスタッフがいるんだから・・。
7976:2000/07/26(水) 16:48
76ですが、派遣先の社員さんにもウケが悪かったです。
彼女がクビになって、競合の面接になったのですが、
他社からの派遣に変わりました。
採用担当した課長さんいわく
『(パソナの)担当者がいやや』って。

面接に連れてこられたスタッフの方のせいで
競合に負けたのではなく、営業のせいでした・・・。
80元派遣社員:2000/07/27(木) 01:04
営業もかわいそうだけど、アレンジされた人もかわいそうですね。
派遣会社の営業って新卒の担当者がほとんどで、それほど専門性もないから
結構たよりないことも多いと思いますよ。
実際に私が変わりに営業したほうが上手いと打ち合わせの時思った方も
多いのでは?
 社員の信条たら精神論とカリスマ性だけでは営業は上手くいかないよなぁー
81元スタッフ:2000/07/28(金) 03:12
高飛車な女性がいるのは確かだと思います
以前大阪でパーティー形式のものがあったのですが、終ってから忘れ物をとりにいった時に
まさにおばさん!といわんばかりの派手で太ったへんなおばさんがえらそうにわけわからないことを講釈していたので、
えらい人なのかなと思って見ていると、社員もその人にぺこぺこしてました。
ただし、若い容姿のよさげな男性には猫なで声で話しているのを聞いてしまいました。
私からみてもおかしかった(笑)
派遣先でも同じようなおばさんはいましたけど、掃除のおばさんとかでしたし
営業の方も大変だなぁと思いました。
82名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 00:07
それはおかざきという人でふつうのおばさんです。
83>82:2000/08/01(火) 10:22
おばさんなんだ。
たしかしりあいのホストクラブによくきてたよその人
領収書もらってく人がいるっていうはなしで思い出した。
84<83:2000/08/02(水) 00:49
でもその人は役員です。
85>84:2000/08/03(木) 03:04
うっそ!
あんなのが役員ですか?
人事はちゃんと機能しているのでしょうか?
人材を扱う会社なのに、何が基準かわからないような会社では・・
86>38:2000/08/04(金) 01:35
古い話だけど(笑)
閉めた事業って、輸入品取扱の「デザイナーズ・コ○チオーネ」じゃなかったけ?
まだあったら失礼・・・。
昔、お友達紹介のプレゼントがここの商品券だった。
87>86:2000/08/06(日) 16:30
そうそう!
在庫処分してしめちゃったらしい。
あるすじから聞いた話だと、無茶苦茶な買い方をして不良在庫が増えてしまったらしい。
そりゃつぶれるわって感じ
88名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 00:04
そりゃーつぶれるわー
89名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 18:48
登録に行った友達がコーヒーのセット(よく道で配ってるの)を
もらったと言っていた。
せこいもんくれるなって感じ。
90名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 19:37
ビジネス研修受けないといけないっていうのがイヤだ。
4時間も拘束されるなんて〜!
91名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 19:48
>90
私受けてない。
受けるより早く仕事が入ってしまったから。
研修所に「仕事が入ったから日にちずらしてください」
っていったままその後次行く日を連絡してない。大丈夫みたい。
92名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 20:13
>91
私も某社の研修中にだるくなって「気分が悪い」とウソをついて
早退したことがある。

93名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 01:38
かなり前なんですが、大阪のビジネス研修って昼食か何かついてませんでした?
記憶の混乱かもしれない…。
社員と同じフロアだったから、居心地は悪かったような…。
94名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 12:45
派遣される前の研修でしょう?
私はその前に仕事が入ったけど、きっちり受けさせられた。
けど、内容は「そんなの誰でも知ってるちゅうねん!!」って内容の物。
新卒ならまだしも、社会経験2年以上(だっけ?)のメンバーばかりなのに
「自己紹介からお願いします。」ばかばかしかった。。。
95名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 13:56
登録したら、誰でも受ける研修ではないの?
あれって1日4回のうち好きな時間を選べたけど、かったるかった。
2時間くらいの時間だったけど、グループごとの発表とかあったな。
研修はじまる迄、でっかいTVに宣伝用のビデオかなんか流してた。
96名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 19:25
今は4時間近くあるんだよ〜。
最後に研修についてのアンケートがあるんだけど
自分はもう二度と受けることはないし、手厳しい意見書いて
仕事回してもらえなかったらイヤだな〜と思ったので
「とても為になりました」と書いておいた。
97名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 05:33
研修ってうざくない?
仮にも社会経験あってだよ!スタッフとしてこのように行動してくださいっていうのは
企業イメージにかかわる問題かもしれないけど、逆にマニュアル通りにこっちが猫かぶってたら
そのままいけるじゃん?
当たり前なんだよてめー、えらそうにいってんじゃねーよって思いながら研修受けてました。
現在も順調に派遣されてるんだけど、あんな研修なんのやくにもたってねーよ!
 ていうか、それ義務だったら仕事じゃん!4時間から出来ますって営業してんじゃん!時給払えよ。
98名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 17:00
2時間の研修の時に行ったけど、
あれって、交通費かけてまで出る研修?
かったるかった。
99名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 16:03
きつくて、感じ悪い人が多い。
100名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 12:47
ここの人は、私が登録時に書いた、
出身大学名や、それまでにかかわった具体的な取引先名まで
書いてある経歴シートを客先にそのままファックスした。
普通はワープロ打ちしなおして具体的な取引先名は秘匿して出すもんじゃないですか?
面接行ったけど気に入らない会社だったんで断りました。
でも、リクルートよりましかな。営業は。
あ、登録だけして仕事しなかったから、結局研修は行きませんでしたよ。
101パソナK支店の学生スタッフ:2000/08/24(木) 01:54
パソナは他のバイトに比べて時給もいいし、好きです。
社員の方もいい人ばかりです。少なくともK支店の6人は。
女の社員は高飛車だと書いてありますがそんな事はありませんよ。
綺麗なお姉さまばかりです…(・_・)......ン?。ホントよ!?
102>101 :2000/08/26(土) 05:18
社内営業もたいへんだね。
来年新卒で入社予定なのかい?
時給じゃなくて、日給1000円じゃなかった?
綺麗なおねえさんは好きですけど・・
それで入社したんですね。
103名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 00:25
日給1000円じゃ法律で決まってる最低賃金に引っかかっちゃうよ。(笑)
104名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 10:50
パソナから電話が来た
いなかったのでもちろん留守電
その内容は、現在の仕事状況の確認
でも自動音声だったので、途中で切れていた
失礼すぎないですか?
(ご本人の方は1とか選べって一方的に話し出す電話って・・)
105>102 :2000/08/29(火) 02:34
来年入社予定?違うよ。今大学生だし、バイトで登録してるだけよ。時給は1300円くらい。
入社3年目の人が言ってたけど、パソナの社員は給料よくないらしいよ。
派遣社員とか派遣のバイトの方が給料いいって嘆いてた。
106>105 :2000/08/30(水) 00:55
まったくその通り。
かなり安い。いろんな手当てがついてたけど。
基本給換算のボーナスとか悲惨・・
107名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 03:15
というか、社員になれないアホ派遣社員が何だらだら愚痴言ってるの?
ださ〜い
108名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 20:58
パソナの新人ぽいコーディネーターに会ったが、社内でおばばのコーディネーターにでもいじめられてるのっていう感じでした。
人間関係がすごそう
109名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 01:33
>>61

>派遣スタッフが働いて、稼いだお金をピンハネして、
パソナ社員の給料となっていると考えただけで、
イヤになります。
自分で就職活動すんのがめんどくさいから、パソナにお金払って紹介してもらってんでしょ?
それがいやなら自分の足で会社何社もまわって営業して契約取ってみ。
こういう考え方のヤツが派遣やってる事自体間違ってるよなあ。
ちなみにオレは営業じゃないぞ(w
110>107 :2000/09/02(土) 02:16
社員もたいがいだと思うけどなぁ・・しょせん。
111名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 10:02
109に同意。
>派遣スタッフが働いて、稼いだお金をピンハネして、
営業未経験の派遣スタッフって、本当に素直にこの話を
するんですよ。
この思考が不思議です。
派遣会社に所属しているという意識が無いのか、派遣先の
状況を話していない人も多いし。
マメに足を運ばない営業が悪いという人もいるけど、
営業をムダに増やして時給が下がる方がイヤじゃないですか。
自分も営業のサポートをする気にはならないのかな。
とりあえず、担当者の移動や怪しい動向は伝えるべきだと
思うんですけど。
私も営業じゃないです。
112>108 :2000/09/02(土) 15:22
それって、
もしかして紅蓮のスーツ着てた女性でしたか?
113名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 21:28
ここの役員のF(女性)。
社内のほとんどから、使えないって
思われてる。
114>113 :2000/09/05(火) 00:56
それってN氏の愛人1号のことか?
それともOばさん氏のことか?あっでもO氏は役員じゃなくなったんだっけ?
115名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 15:47
仕事の紹介の仕方が、けんかでも売っているのかというくらいすごい
コーディネーターがいる。
あそこからの仕事は受ける気がしなくなった。
116名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 20:07
今はどうか知らないけど、昔、まだテンポラリーセンターと名乗っていた頃に
登録して、紹介される仕事は家から歩いて行けるとことか、ローカル線の隣の駅とか
ばっかり。
そりゃあ交通費はかかんなくて済むけど、あまりに近いと帰りに寄り道もできないし、
気分転換にもならない。
それも、全然やったことない貿易事務ばっかり紹介された。
当時は派遣ってものが良くわかんなかったから、そんなもんなんだ、って思ったけど。
主婦じゃないんだから、家から10分とかで働くの、すご〜く抵抗あったけど、
気が弱くて断れなかった。
でも契約途中で辞めても次から次と紹介されたな。迷惑だったけど。
それでもう派遣は嫌になって、正社員になったけど、また派遣に戻った。
でもパソナには行きたくない。
117名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 22:25
>114
だれ?コレチの社長?
そっか、もうコレチ無いからなー
118名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 23:04
テンポラリーセンターって会社名がなんでパソナになったのか?
119名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 00:40
>>115
大きいからいろいろいるよ。
私の担当だった人はみんな表面的には人当たりよかったよ。
マジいい人もいたし。
120>114 :2000/09/06(水) 03:40
コレチの社長は確か最後はK下だったと思ったけど・・愛人??号の。
121名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 11:18
>116
このドッグイヤーに、いつの時代の話してるんじゃ!?

対応する人によって様々だね。
これは、どこの会社でも同じ事だけど。
ただ、全体的に応対は良いと思う。
ビジネスマナーでも、そこら辺の企業よりかは
優れていると思うけどな。
(腹の中では、何考えてるか
わからないけどね)

122名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 13:20
悪名高きパソナ、と言うよりテンポラリーと言っていた頃に
社員をしていました。わがままなスタッフが多くずいぶん泣かされました。
そんな時に知り合った主人と結婚して、今は幸せしています。
パソナは、皆さんから避難される会社ですが、派遣スタッフの皆さんも
変なのが多かった。所詮社員になれない方々のゴミためですから・・・。
123名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 13:22
そうだ。そうだ。同感だ。
124名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 22:30
最近は人材不足だから、EQ低くても
登録させちゃうんだよね。
職種も様々になったし…。
125名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 13:17
派遣会社の悪口ばっかり言ってないでちゃんと仕事しろ。
自分のスキルに自信があるなら正社員になって見ろ。
どうせ、正社員になれないならず者の遠映え。せいぜい好きな派遣会社に
移って干されるのが落ち。きちっと仕事が出来る人は、仕事が途絶えることが
無いのはどの世界でも一緒よ。時間給なんだからめいっぱい働け。
126名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 13:27
パソナって5年ぐらい勤めると結構良い給料もらえるようになります。
おバカなスタッフの相手に嫌気がさして、5年と持たないのが普通ですが。
社員になれないアホスタッフが仕事を求め続ける限り、繁栄するでしょう。
上司に気を使う分アホスタッフにやさしくできない。自己申告で給料、ボーナスが
かなり違ってくるので生きていくためにはしょうが無いのです。
アホスタッフのために私たちは働いているのでは無いので・・。
127名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 19:19
>126
なりません。
128>124>125>126 :2000/09/10(日) 00:37
今、パソナから派遣されて働いています。
自分なりに、真剣にやってきたつもりですが、
やっぱり、パソナ社員って、そう思ってる人が
多いんですね。会社から、直接契約の話が出てて、今まで、コーディネータの人に悪いかなぁ...と
思って断わってたんですが、パソナを辞めて、派遣先と
直接契約する決心をしました。。。
129名無しさん@1周年 :2000/09/11(月) 22:52
Fねぇ。
私は、彼女が嫌で辞めました。
130名無しさん@1周年 :2000/09/13(水) 17:05
私も、今までいやな営業さんばかりでしたが・・・
今の担当営業さんは結構一生懸命でいい人だと思うけど・・・
しかし、タイムカードがFAX送信に変わってしまったけど・・
これってあまりにも込んでいたりしてなかなか送信できないって事には
ならないかが心配・・・
131名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 13:48
いやなコーディネーターもいるよ。
仕事紹介の電話も、こっちがまだ予定がわからないと言っているのに、
「話をすすめる方向にもっていきますので。」と勝手に決めるし、
この間と同じと言ってなんの説明もしないでこれだもんね。
あと、仕事できそうなら電話下さいとか留守電にメッセージ入れる人。
この間状況確認したでしょ!
132名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 15:05
あの会社はFがいる限り何一つ変わりません。
133名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 23:08
誰かパソナ経由で海外で働いてる人いますか?
感想聞かせて! どんな感じ?
TOEICどれくらい必要??
134名無しさん@1周年 :2000/09/15(金) 07:29
Fさんだけではなく女の役員は全員ダメでしょう。
なんせ理屈が通らない。そのくせ代表にはなんでも言いつけるし・・・
135<126 :2000/09/15(金) 07:38
5年以上いましたが手取りで20万ないよ
時給換算700円あるかないか
136名無しさん@1周年 :2000/09/15(金) 16:16
コーディネーターはプライドポテトが多い。
137名無しさん@1周年 :2000/09/17(日) 01:05
>プライドポテト

ってなんですか?

>135
確かに。5年目で年収400万くらいでした。
はぁ・・・
138名無しさん@1周年 :2000/09/18(月) 23:08
特に特にFだね。
139<138 :2000/09/24(日) 03:08
F沢さんのどこがだめなの?
140赤川次郎 :2000/09/25(月) 02:23
今度、PASONAの中途採用を受けるんですが、
この業界の志望動機ってどんなことを書けばいいんでしょうか?
いまいちポイントがわかりませんので、ありきたりなことしか
書けません。
情けない話ですがどなたか教えてください!
ちなみに僕は31歳男です。
141名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 11:35
>140
それくらいのことが自分で考えられないようでは、あの会社ではやっていけないのでは・・・
どんな会社でも同じだと思うけど、会社に入ってからだって大変だと思いますよ。
142名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 00:37
>140さんへ。
派遣業界は「人と接する事が好き」な事が一番大切です。
企業の方やスタッフさん、双方とも「人」相手の仕事です。
色々な方がいらっしゃいますが、一人一人に合ったサービスを
考えて提供していくのが仕事です。
頑張って下さいね。
143名無しさんといつまでも一緒 :2000/09/26(火) 01:19
>142さん
どうもありがとう。

>141
そんなこと解ったうえで聞いてるのです。
そんなレスは結構です。ごめんなさい。
144>140 :2000/09/26(火) 02:02
基本的に
パソナの採用に関しては、愛想よく、不潔感を与えずに、
役員の口癖であるように、常に笑顔でニコニコと!!
最後が一番大切なんじゃね‐か?この会社では・・

新卒も第一印象でのみ採用しているので、ぱっと見た目を大切にします。
あんまし中身の要らない会社だと思います。
145名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 04:38
怖すぎ!気が強いのだけが残っていく会社でしょ
大嫌い
146名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 16:55
でも、それって自分の弱さを弁護してるだけじゃない。
147名無しさんといつまでも一緒 :2000/09/28(木) 22:37
派遣元の社員って離職率は高いのでしょうか?そうだとしたらこの営業コーディネーター
という仕事は厳しく続けるのが困難な仕事ですか?
148名無しさんといつまでも一緒 :2000/09/29(金) 02:00
どうなの?
149名無しさん@1周年 :2000/09/29(金) 13:02
コーディネーターは気が強そうな人が多いような感じがします。
社内のいじめもありそうだし、上下関係がすごそう。
150名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 10:28
どこもそうだよ。
151名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 17:03
人材派遣行なんて、全体的に女性上位だし
あの会社は特に男性は素直で清潔感があって
女性の上司に気に入られないと・・・
152145 :2000/10/01(日) 06:42
>146
人を相手にする仕事の場合、気が強いのがいいとは思いません。
あなたがおっしゃる通り、私は強い人間ではないですが。
しかし実際、とても感じの良いコーディネーターの方と
パソナの感じの悪い人間は比べ物になりません。
(あくまで多いと言うだけで全員と言うわけではないです)

153名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 09:09
営業やってました。
友人に誘われ他社に移りました。
はぁ、辞めてよかった。
外から見ると馬鹿な社員ばかりでダメダァメなとこだと思うよ。

スタッフのみなさん、他社の派遣さんをいじめないでね >特に古参の方々
154名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 18:04
友人がパソナに登録していて、パソナに派遣として行く事になったのですが
一週間も持たなかった・・・・
社員自体が派遣社員に対して異常なくらい冷たいそうだ。
外でスタッフとして働いている子達の悪口をランチの時などに延々聞かされるらしい。
営業さんより内勤のデスクの人達の方がきついらしい。
友人は「貴方は外に出せないからここにいるの」とおばちゃんに言われたらしく
それで切れてやめたらしい。
155名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 02:37
でもさーそんなのパソナに限らずどこでもあることなんじゃない?
実際パソナってどんな会社?
営業コーディネーターの人もいい人はいるでしょ?

156名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 02:48
>でもさーそんなのパソナに限らずどこでもあることなんじゃない?

そうだね。
結局会社自体がどうかってハナシじゃなくて
個人個人で関わった一人や二人の営業の悪口だけになっちゃうんだよね。
それも感情的な。
157名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 15:24
元Pですが、あの仕事には2度と戻りたくない…。
みんな狂ってるし。
158名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 23:41
パソナ・ソフト・バンクに登録したんですが、ここもパソナと似たようなもんですか?
159名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 23:52
>157
みんな狂ってるって、どういうこと?
何が狂ってるの?
ちなみに私は今度からPで働くのでそのレスかなり不安なんですが・・
160名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 02:06
何が狂ってるんでしょうねー
161> :2000/10/06(金) 03:46
意識自体が狂ってる
162名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 03:18
>161
具体的にきぼーん。
163名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 17:11
派遣の人は別に気にしなくてもいいと思いますが
社員になると、常に一定以上のテンションを必要とされるというか・・・
こういう会社っていわゆるベンチャー系の企業に多いのではないかと
思いますが・・・それが悪いわけではないけど、合う合わないはあると思う。
164名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 00:22
age
165名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 21:29
今パソナで稼動中ですが、営業さんいい人ですよ。

やっぱ文句言うなら正社員になれば?って思うもの。
私はならないつもりで今の会社頑張ってる。

相談して「問題」として受け止めてくれる事には動いて
くれたし。
あれだけ大きい会社なのに対応の早さ、いい方だと思う。
166名無しさん@1周年 :2000/10/12(木) 21:50
大きい会社だから「当たりはずれ」があるんですよ。
自分が働いているところでも嫌なやつや使えないやつもいれば、
感じがいい人や有能な人もいるでしょう?
167名無しさん@1周年 :2000/10/14(土) 12:19
>合う合わないはあると思う。

そりゃどこでもそうだよ。
168名無しさんといつまでも一緒 :2000/10/14(土) 20:07
いいんじゃない
169名無しさんといつまでも一緒 :2000/10/15(日) 02:10
PASONAは時給は高くしてくれるからいい。
フォローもしっかりしてるし
170名無しさんといつまでも一緒 :2000/10/15(日) 02:11
PASONAは時給は高くしてくれるからいい。
フォローもしっかりしてるし
171名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 18:34
紹介された仕事が、稼動したら違うのが多い。
コーディネーターのおねーちゃんも、騙すのがうまい。


172登録拒否って? :2000/10/18(水) 10:07
友人に3回も登録に行って、登録させて貰えなかったって言う子がいるんだけど何?
私達の頃は、一般常識とPC操作、希望職種分野の基礎テストみたいなものだけだった
んだけど、最近は何か変わったの?
173名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 14:40
たしかパソコンを使ってのテストがあります。
テンキーは必須かな。あと「希望で」受ければいいはずだけど
エクセルとワードも見本を見せられて「これと同じ資料を作りなさい」
っていうスキルチェックもある。たぶんEとWくらいは試験受けないと
ダメみたい。「事務経験ない」って言うとその場で登録拒否。
そうやって選りすぐっているから(?)時給が高い
登録したの1年ほど前だけど、激しく忘れた。
カンケーないけど登録の時に写真がいらないのがうれしかった
(デジカメ撮影)
174名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 21:41
登録した日にすぐに仕事を紹介してくれたが、断った。
その後2週間くらいして紹介されたが、コーディネーターの電話応対が
感じ悪かったので、仕事紹介を断った。
断ったら、「なんでですか?」とおどすように聞かれた。
いやなものは、いやなんだよ!
175名無しさん@1周年 :2000/10/18(水) 22:18
パソナの社員とやったことある女の子いる?
176>173 :2000/10/18(水) 23:28
ほんの数日前にそのテスト受けました。
Wordは本当に簡単なんだけど、いまいち、問題の書き方が好みじゃなかったです。
文字のサイズ変更。レイアウト修正。等入力はほんの少し。
Excelは関数と、グラフ作成でした。
それも、過去に使用している人たちの経歴が残っているので、関数が直に出て、
こんなんでいいの?って思いましたよ。あと、表示形式変更ですね。
めちゃ簡単ですよ!
177名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 22:46
パソナの社員とやったことある女の子いる?

178名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 06:10
>>133 私も聞きたいです。パソナで登録したとき聞いたのですが
会社の場所が違うとまた別に登録しないといけないので分からないみたいに
言われました。またアメリカのパソナに登録のメールを送ったけど
音沙汰無しです。これはアメリカに住んでいてビザサポートも必要無い人
向けだと思うのですが、日本から登録して仕事もらった人居ますか?
179名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 11:20
ここの営業は若くないとできないし、送別会が多い会社だと言ってました。
なんか疲れてた営業さんだったなぁ。
その人、スタッフの前で「今日は早く家に帰りたい。」と愚痴ってた。
辞めちゃえばいいのにねぇ。
180名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 11:55
パソナの営業ってろくなのいないね
他の会社に転職してもへこへこしてるのなおんないね

私はパソナの派遣でボッタクリバーのレジの清算書入力
やったことある
トマトジュースが500円なのに5000円とか
平気で書いてあるぜ
そのうえ職場には16時になるとホストが出勤
サンザンいじめられたあげく、パソナに文句言ったら
それ依頼仕事こないよ。
まあ、他で派遣じゃない仕事してたけどな。その頃。
そのバーの事務のねーちゃんとうだうだ4時間もひまつぶし。
そんな仕事とってくるんだったらまともな会社まわれってな。
181名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 23:05
で、パソナの社員とやったことある人いる?
182ワカルワカル :2000/10/21(土) 23:20
うちの会社に恥祖名で営業やってた奴います。
183ワカルワカル :2000/10/21(土) 23:22
けっこういます。
じわじわ来てます。
184元P:2000/10/25(水) 01:35
派遣会社の悪口を言う派遣社員の言い分も色々あると思いますが、
派遣スタッフの悪口を言いたい派遣会社社員の言い分って聞いたことありますか?
かなり面白いものがありますよ。洒落にならないものも多々です。

この板で発言している人は、派遣社員、P社の社員OR元社員等々とお見受けしますが、
P社に関しての悪口を言っている人の大半が今現在の自分の境遇のハケグチにしている
だけでしょう。
例えば、5年以上いて年収400万円がどうのといっている方、どーせろくな仕事してなかったでしょう。
だから自給700円なんだよ。あなたが新卒でどんな会社へ就職できたの?
察するに短大卒でコーディネーターだったでしょう?
はっきり言って、Pの内勤だったらノルマもないし超楽じゃないの?
185名無しさんといつまでも一緒:2000/10/25(水) 22:50
>>184
「時給」です。君も大したことなさそう・・・
186名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 23:10
あげあしをとるあなたもね。
187名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 00:47
>184
短卒じゃない人の方が多いし。
元Pじゃない人なのね。HNは元Pだけど。
しかも、新卒でどんな会社に就職できたかと
いま、どんな仕事仕事しているかって関係あるの?
あとね、内勤じゃなくてもいろんな仕事あるんだよ。
188名無しさんといつまでも一緒:2000/10/26(木) 01:30
>>185
揚げ足ではありません。れっきとした誤字です。
189名無しのゴンタ:2000/10/26(木) 19:32
>185
184本人です。自給−時給誤字でしたね。
はい、あなたほど私は大したことないです。年収も1500万円ですしー。
190名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 22:57
185本人です。
まあ誤字は誰にでもあることです。私も大人気なかった・・・反省。
私はあなたよりも数段年収は低いですが、人間の大きさをはかるのに
年収を持ち出すところがイタイですね・・・
年収は高いかもしれないが人間ができてなさそう・・・
191名無しさん:2000/10/26(木) 23:06
ソープ嬢?>184
192名無しのゴンタ:2000/10/27(金) 14:17
>184
185本人です。
別に人間の大きさを年収ではかってませんが.....。
どうでもいい誤字で人間の大きさをはかろうとしたあなたに対するあてつけです。
189で言っているように何はともあれ、私はあなたほど大した人物
でありませんので.....。
もうこれ以上のコメントもしません。それでは。

184のコメントの内容をもう一度考えてみては....。
193184:2000/10/27(金) 15:43
確かに私はソープで働いています。
なんでわかったんですか???
194名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 22:16
レベル高い人も確かにいる。
195名無:2000/10/29(日) 00:13
派遣スタッフ、派遣社員に限らず。
みんな『自助努力』『自己責任』というものを自覚してみたら?
何かと言うと、会社がどうの、営業がどうの、っていう発言から察するに他人
をハケグチの対象にしてるでけ! それで現状が改善されるの?
196名無しさんといつまでも一緒:2000/10/29(日) 02:50
ソープ嬢なんて神経がわからん。
どう言う理由でやってんの?金?快楽?
197名無しさん:2000/10/30(月) 01:12
ソープ嬢とはいえ、年収1500万円いくなら大したもんだ(さては高級だな)。
198名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 12:16
192、誰が誰に言ってるのか意味わからん
199名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 12:43
ソープのねえちゃんは身体つかうもんなー。
しかも肝炎、HIV、ヘルペスに感染するかもしれないのに。
1500万でも安いかもしれない。
200名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 13:00
>>184
あなたがソープ嬢であることから、あなたがネットウォッチ板で有名(?)な
「なおちん」ではないかという疑惑がネット板でもちあがっています
違うんなら否定しといたほーがいいかも。
関係ない話しですみません>住人の皆様
201名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 14:18
なんでソープなんかで働いてる人が
ここでエラソーなこと言うんだろ?
まあ日陰の身だから金を稼いでるって
ことしか自慢できないだろうけど。
202名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 00:34
風俗だからって差別しない方がいいと思います
わたしが勤めていたのはヘルスだったけど
店長もオンナノコもきちんと、働いてるっていう意識もってやっていた
風俗やっていても、きちんとプライドのある人間もいるんだよ
職業に貴賤つけるの、やめようよ
203クリクリマンコ:2000/10/31(火) 00:42
 
204名無しさん:2000/10/31(火) 01:10
>202
職業に貴賤はあるよ。現実的な社会勉強し直した方がいいよ。
もっとも、賤業に就いている人の、人格までが賤しいと言うつもりは無いが。
205名無しさん:2000/10/31(火) 01:12
.......全然パソナの話じゃなくなっちゃったね。
206名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 01:15
)202ちがう板行けば?
207名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 07:12
職業に貴賎はないって主張するのは
賎業についてる人だけって気がする...
208名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 11:22
204に同意するけど、202の言うように賎業でも
一生懸命真面目にやってる人もいるわけだし、
本当の意味の賎な連中と同類に見られるってのは
かわいそうだよな。

非現実な建前論を持ち出せば、そんな職業に
就いてる方が悪いと言い切れるんだろうけどね。
209名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 14:54
だ〜か〜ら、ここはパソナのスレでしょ。
ソープ話いいかげん辞めろ、コラ。
210名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 23:51
ソープ嬢の話じゃないよ
age。
211名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 18:21
ソープ嬢だろうがなんだろうが、稼いだ者勝ちが資本主義。
212名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 22:27
スレ違い&板違いやめなウザイ
213名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 22:29
女性系の板だと思ってる馬鹿が
女が反発しそうなネタふって引っかけてんだから乗るなよ
214名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 13:27
パソーナって最大手だからいいんでしょ?
215名無しさん:2000/11/05(日) 14:58
誕生日プレゼントくれるし。
216名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 23:21
パソナグループage
217スリムななし(仮)さん:2000/11/08(水) 11:01
早くパソナがつぶれることを
祈ります
218名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 20:50
ジェロムかとおもった
219とら:2000/11/09(木) 00:14
パソナは若い人だけを対象にしている派遣会社ですか? 特に、女性が専門ですか?
私は中年男性です。ネットで貿易関係の仕事に10回位応募しまたが、
派遣先は女性だけとけか、TOFEL700点以上で無いと駄目とか、
最近の若い人達の能力てすごいのですね。まるで、外国で生活していた人しか雇ってもらえないみたいですね。
220名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 01:06
パソナだからとかじゃなく、企業の要望に会わないんだと思いますが・・
どこの派遣会社でも同じ結果では・・・
なかなか難しいですよね。
221名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 12:00
TOEFL700点ってことはないでしょ…
222とら:2000/11/09(木) 14:23
すいません、試験の名前間違えました。TOEIC でした。
それで、700点だそうです。今は語学力の尺度で権威あるみたいです。
223名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 23:57
700点は...欲しいかも...貿易ならば
224名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 00:32
>>223
激しく同意。
700点や800点までなら、日本から一歩も出ないでも可能です。
225とら:2000/11/10(金) 15:09
満点はいったい何点ですか?
226もぐもぐ名無しさん:2000/11/10(金) 15:14
1000点。
227とら:2000/11/11(土) 00:42
700点=7割でしたら、優良可の判定で言えば良ですから、
常識レベルなんですね。
228名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 11:17
>>226
990点じゃなかったっけ?

850点以上あれば、語学力で切られることは滅多にないです。
たまに、ネイティブレベルじゃないとだめとかあるけどね。
229とら:2000/11/11(土) 23:44
本屋へ行き、参考書を見たら、大学卒業時点では平均430点でした。
私には700点はとてもハードルが高いことがわかりました。
いろいろ、回答有難う御座いました。ちょっとレベルが高すぎる事がわかりました。
230とら:2000/11/11(土) 23:52
本屋へ行き、参考書を見たら、大学卒業時点では平均430点でした。
私には700点はとてもハードルが高いことがわかりました。
ちょっとレベルが高すぎる事がわかりました。
それと、ネイティブはどうやら、1000点以上みたいです。でも、
アメリカ人にこの試験を受けさせたら本当に1000点とれるのでしょうか?
人間は必ず間違えるから、やはり満点はむりでしょうね。
231名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 23:58
>230
せめて1年くらいは勉強してから考えてみたらいかがっすか。
時間が無いんだったらしょうがないけど。
232とら:2000/11/12(日) 00:31
時間はあるのですが、集中力と眼が悪くなってしまい、根気がありまでん。
2年前に白内障の手術を受けてから近くが見えにくく、
本を読むのがいやになってきました。
やはり、若さがたいせつですね。
233名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 22:10
結局、派遣会社の中でパソナってトータル的にいい方なの?
234名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 00:28
私(パソナでは無い)が派遣されている先は、半分以上が派遣(ン十人、
いろいろな派遣会社から来てる)。
なんのかんのいって、パソナは難なく時給も低くなく、仕事もすぐに
紹介してくれる という印象がある。
少なくとも、雑用〜事務(officeオペレータ程度含む)の範囲では。
235名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 12:12
ネイティブでも、物理的に1000点は無理なような。。。
236名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 19:22
パソナって一回潰れたって聞いたけど、ほんと
237名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 01:03
知らない・・
238名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 15:31
債務チョーカは、直ったんかいな?

パソナの社員クン、ボーナス支給日もう決まったかな?
もしかして、例年の如く12月に入ったのにも関わらず支給日決まってなかったりして?

ああ、かわいそ。でも、社員クンみんな仕事しないからしょうがないか。 
239名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 22:30
>>236
潰れたんじゃなくて分裂したの。
元はテンポラリーセンターって会社だったんだけど、
その中で内部抗争があったらしくてどうしてかは知らないけど、
スタッフのデータや主な資産はパソナになって、
テンポラリーセンターって会社と2つに別れたんだよ。
テンポラリーセンターが今どうなってるのかは知らないけど、
パソナはその後も成長して今の姿になったわけ。
240名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 22:31
>>238
社員忙しそうだよ。
241名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 13:14
「早急に調べて、すぐ連絡します」
連絡待って、3週間目。
同じ事、2年間で3回目ね。
忙しいのか?忙しいですますんか、ボケ
242名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 14:01
高スキルを期待してスタッフ2名来ていただきましたが、
1人は勘違い自慢おばさんで、1人は体が弱く休みがちでした。

スキルも?な部分が多く、却って効率が低下しまいましたよ。
パソナさん、素敵な人材をどうもありがとう。
243名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 13:30
昨日新聞広告見たら、時給激下がりだね!
都内ではどんな仕事でも1400円以上だったのに
1100円だってさ! スタッフのレベルもそれほどまでに
幅が広がったのかね。
244名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 14:13
245名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 09:05
いろんな事に手を出しすぎててコワイ会社。
派遣会社として信用できないね。
246名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 10:09
同感
247名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 11:02
ほんと同感。2年くらい前、
30億?何かに投資して、赤字出して
社員のボーナス遅れた。って本で読んだ事あるよ。
そんな会社派遣社員の立場としては、もっとこわい。
248名無しししし:2000/12/16(土) 00:34
今パソナで紹介してもらった会社に勤めてるけど・・・。
今までで1番辛い職場かも。仕事じゃなくて人間関係が。
最初から営業と会社の言ってる事がちがったんだよね。

言ってる事が違う事を棚にあげて、「期間まで働くのが
あなたの義務だし、あなたの経歴にキズがつく」って・・・。

パソナ社員さん、これみてる?みてます?
249名無しさん@1周年:2000/12/16(土) 01:26
南部がアホだから仕方なかった。
今はまともだ。
250名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 14:43
今、転職考えててパソナ受けたいなとか思ってるんですど、パソナって実際どうなんですかねえ。南部代表の本よんだりするといいこと書いてあるけど実際のところどうなのか社員の人とか見てたら教えてください。
251現役営業:2000/12/17(日) 14:55
↑そのうち間違いなく潰れるよ。シェアはとられる、収益はでてない。ボーナスは遅れる。潰れる会社の前兆です。
252名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 16:28
自分が転職したいのは今の会社を辞めたいからでなくパソナに行きたいから。ぐらい思っていたんですけど、これって買いかぶり過ぎなんでしょうかねえ?
253名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 17:26
>>252
パソナのどういう所に魅力を感じてるの!?
254名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 17:58
>253
今の仕事は某食品メーカーの営業だけど、入社以来5年間仕事内容が全く変わらず、先輩たちの仕事を見ても内容的には同じ。そんな仕事にとても嫌気がさした。その点、パソナは若い人に新しいビジネスを任せたり、常に自分を成長させ続けられるような気がする。
255名無しさん@1周年:2000/12/19(火) 16:31
きつい言い方になってしまうけど、
本を読めば魅力は感じるし、
やっぱりある意味すごい人だとは思う。
(私の周囲にもあの本読んで転職した人いたから。
でも、結局辞めちゃってるよ。
実際彼に触れられる所には、いなかったし、
入ってからわかるって事あるからね。)
もっと会社の事をちゃんと調べて、
総合的に判断した方がいいと思いますよ。
それでも、魅力を感じるなら、あなたの人生なんだから
それはそれでいいと思います。
生意気言ってごめんなさい。
256社員:2000/12/21(木) 00:12
パソナの一社員です。この会社はかなり変わっていますね、もちろん悪い意味で。
社内でもほぼ100%の人が、このおかしさ(会社としてのレベルの低さ)に不満を持っていますよ。
外から見たイメージは、華やかで、かっこいい会社に見えなくはないけど、何がおかしいのかって言い出すときりがなく、
要するに、南部代表が、今まで勢いだけでやってきたことと、役員、管理職クラスに、能力をそなえない昔からいる女性社員を
登用しているせいでしょう。
もともと南部代表はロビー活動にはすごい能力を持っていますが、経営センスはかなり疑問を感じさせるレベル
(ご本人もよくインタビュー等で白状しています)ですので、その方々のはとんどは、南部代表の顔色を伺いながらの指揮であり、
そんなレベルで今までやってきたのだから必然的に、おかしくなるわけですね。
でも来年、株式公開に向けて(おそらく、ナスダック)、今更ながら慌てて業務改革を練っているようですし、これから少しずつ
良くはなるでしょう。少なくとも、中山会長がいる限りにおいては、何とかやっていけるでしょう。
パソナにあこがれて入ってくるひとの大半は、2,3年で見切りをつけて辞めていってます。
もちろん、良い部分もありますよ。私もはじめ思いましたが、社員はみんなヒューマンスキルの高い人だといえるし、
女性は美人が多い(もしくは華のある人)。採用基準は、俗にいう、「オーラのある人」。逆にいうと、高い能力があっても
「オーラ」がないと、ほとんど落とされます。(最近、中途採用で、女性が1名入って来られましたが、どうみてもこの基準(最重視)って
感じの方でした。
サークル的会社と思ってもらえばいいと思います。

257インテリデンス:2000/12/21(木) 00:34
よかった行かなくて。
258名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 17:22
営業が最低
259名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 23:51
>256
裏切り者め・・・。
260名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 00:42
N氏で有名なこのボケは、株で孫したので上場狙っているのでしょう。
目下だと思っていたハゲはとっくに花火上げて氏んでるし。
どうしてもやりたいんでしょうな。
Nと会ったことあるが、こいつ厨房的な話で、イタいんだよお前でした。
女をイケてるのに注力するのはセンスだったのだろうけど、もう終わっ
た話だよな。
どだい、こいつマルチで資金稼いだ小僧だよね。

こいつをカリスマ視する奴って今だにいて、もう寒くてしょうがない。
MLと同じなんだっちゅうの。
こういうのと比べると例の焼物サークルの面々ではまだハゲが夢があん
なと思うのは私だけなんでしょうか。
終わってるけど。
最近、儲け話がないんで、出たら必ず代表訴訟します。んで、よろしくね。
261名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 13:27
>256 そんなに嫌なら辞めればいいのでは。
自分の所属する会社に文句言いつつ、
居残るのって自分でも嫌ではないですか?
どの会社でも方針や社風があるのですから、
それに合わなければ去ればいいだけの事では。
P社の事、好きな社員も沢山いますよ。


262名無しさん@1周年:2000/12/24(日) 00:08
パソナから来る派遣は最悪。
263社員:2000/12/24(日) 00:22
>259、261 私は現状を言ったまでであって、なにも諦めてはいません。
Pがこれから良くなることに期待しているし、変えていく義務も感じてますよ。
それを見届けたいし、辞めるつもりもないです。
264質問:2000/12/24(日) 01:04
パソナとパソナソフトバンクって、同じ会社なの?
私は、パソナに登録したつもりで、パソナソフトバンクで働いてます。
この前パソナの求人広告を見てたらパソナソフトバンクと住所が、ちがってた・・・
ちなみに、パソナソフトバンクって年末調整してくれません。
信じられない。社会保険にもはいってるのに・・・
265名無しさん@1周年:2000/12/24(日) 05:19
パソナのオンライン登録、やり難くて腹が立った。
266名無しさん@1周年:2000/12/24(日) 07:21
>>264
一般的には年末調整するのが当たり前かも知れないけど、あんた派遣でよその釜の飯喰ってくんでしょ?
それくらいやれよー、節税の方法や投資について理解できるぞー
267名無しさん@1周年:2000/12/24(日) 12:04
確定申告、毎年してるけど、節税の方法とかしらない。
268へそな:2000/12/27(水) 23:52
私の勤務している会社では、パソナを断られた英語と
コンピューターの達人の新卒が働いていますが
パソナは、人を見る目がない会社だと思います。
(別の人でも、同じ例がありました。)
 また女性を幹部層にたくさん登用すると
山一證券の二の舞になると思います。
(おそらく、どっかの会社に将来買収されるでしょう。)
269名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 01:05
↑本当はあなたが断られたんでしょう?
270名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 01:33
ぎゃはは
271名無しさん@1周年:2000/12/28(木) 01:45
パソナの南部についての情報をもっと教えてくれ。
なんか下がってて悲しいぞ。
272>:2000/12/28(木) 21:44
>271
来年、公開するって、吼えまくってった。
ついでに、過去の負の遺産、神戸での、失敗三部作、どうするか、頭抱えてたな。
一時、コンチェルトなんて、金融ブローカーが売却探しで、持ち回りしてたしな。
ハーバーサーカスも時間の問題だし。
神戸えこかーも、難しいだろうし。
まだまだ、他にも、盛り沢山。
その辺、うまく、どこかのの企業にババひかして、公開まで、もっていくんじゃない?
それよりも、関西興銀、破綻したけど、うまく逃げれたのかな?
273名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 18:05
パソナキライ。
274名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 21:11
いい営業さんいめぐり合って来年から
いい仕事が決まりました。ありがとうパソナさん。
275名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 23:25
南部の奴、関西の腐れ大学で身についたクセが抜けず、
マルチまがいにやたらと勧誘すんだよな。
こっちは仕事で会ってんだぜ。え。
テメエ、マヂで粉飾してやがったら沈めるよ。俺は。
ハーパーはマヂヤバイよな。
アホな女が働いてくれるぐらいで、まあ感謝しなよ。
276名無しさん@風が冷たい:2000/12/29(金) 23:52
>272
ってことは、負の遺産は
・コンチェルト
・ハーバー
・エコカー
だけってことっすか?
あなたと275さんはちく裏の方がいいんでは?
277>:2000/12/30(土) 15:07
>276
本人が、そういってたんだよ。
別に、ちく裏でも、悪口でも、なんでもないよ。
最近、N代表と、それ系の話した人なら、みんな、聞いてるって。

要は、今後のIR戦略において、他のパソナの負の遺産は、隠す事ができても、あの辺は、名前が出すぎて、
収集が難しくなっちゃった、って感じだったな。

>275
ちなみに、コンチェルトは、利益でてるって、いってたな。
でも、ハーバーはまじ、やばいみたいだな。
神戸っぽくて、好きなのだが。


278名無しさん@風が冷たい:2000/12/31(日) 17:07
>277
他の負の遺産ってなんですか?たとえば。
コレチとかカルガモとかカニとかですか?
279名無しさん@1周年:2000/12/31(日) 17:55
>277
もっと素人にもわかりやすく負の遺産について説明きぼ〜ん
コンチェルトとかハーバーとか何のことかよく解らない。
面倒でしょうがそれぞれ解説してください(どなたでも)
280名無しさん@風が冷たい:2000/12/31(日) 19:10
277さんではないですが・・
コンチェルト
http://www.sankei.co.jp/release/9707/0728-2.html
神戸ハーバーサーカス
http://www.harborcircus.com/
神戸エコカー
http://www.i-link.co.jp/hp/ecocar/eco/jserve/articles/art_02.html
281名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 00:46
南部逝って良し!
282>:2001/01/01(月) 18:23
あげ
283277っす。:2001/01/01(月) 22:38
>279
昔、阪神大震災復興という、大義名分の元
「神戸GO!GO!GO!計画」っと言うものを、パソナのN代表がやったです。
「神戸にカジノつくろー!」というのが、メインだったかな。。
結局できたのが、280さんが挙げてくださっている 3事業です。
神戸エコカー、以外は、雇用創出、客寄せという面からは、大成功!
当時は、パソナ万歳!だったのですが。
結局未だに、計画どうりに利益がでず、「困ったな状態。」になっているものです。
284277っす。:2001/01/01(月) 22:52
>278
VC系、のほうが、きついんじゃないでしょうか?
(中江滋樹のぞく)
285名無しさん@風が冷たい:2001/01/02(火) 08:40
>284
JICですか?
286277っす。:2001/01/02(火) 18:22
JICも、愉快だけど・・・・
(あそこの役員、て、なんだったんだろ・・・・
全員のりおくれてたな・・・・)
287名無しさん@風が冷たい:2001/01/03(水) 00:15
285っす。

>286
VC関係ってなんですか?
288名無しさん@1周年:2001/01/03(水) 00:44
   
289底値さん:2001/01/03(水) 19:27
あげ
290事情通:2001/01/07(日) 18:44
あげっ
291名無しさん@風が冷たい:2001/01/07(日) 21:49
uge
292名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 16:22
       
293名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 22:40
277さんは??
294名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 15:16
現状サービス残業100時間/月。
法的にヨロシクナイと…やってきました裁量労働制。
295名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 21:25
ごく最近、ヒジョーニマヂやばいらしいのね。
年末からやたらとCM流してるだろ?そういう会社がよく潰れるだろ?
どーしてなのかな? (笑(笑(笑
広告代理店に渡してた金っちゅうのは、通常は保証金みたいな形でプールされてて、
代理店の経営の安定とメディア側への円滑な支払いを担ってるっちゅうもんだけど、
それが消化されちまわないまま、パソナが潰れた後に他の債権なんかで引き出され
たり保全されたらワヤだもんね。
んで、与信がどーたら信用がドータラでパソナ側に新規に金入れなくてもこれで逝
きましょう的な話して取り崩させるんだよな。
これまでいちいち金の話があった頃に比べれば最近はいいなーとかって担当がこれ
また承認して広告が垂れ流され、んで潰れた後にはもう取るものは全部いただきま
したってことだもんね。なんつったて広告は祭りだもんね。最後の打ち上げ花火。
296名無しさん@風が冷たい:2001/01/11(木) 22:50
>294
277ha,kesaremasita.
297名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 08:17
社員のボーナスが遅れているってほんとですか?
ほんとだったらかなりやばいと思いますけど・・・
298Pマン:2001/01/12(金) 22:47
>297さん
そったらごとはない、ちゃんと12月15日に支給されました。
299名無しさん@1周年:2001/01/16(火) 01:01
>295
そうなんだー
いくらか知ってます?あのCM。
あれくらいでどうにかなるような金額じゃあないような
気がしますけどねぇ・・
300名無しさん@1周年:2001/01/16(火) 01:10
つーか295はただの知ったか。逝ってよし!
301名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 11:59
パソナの財務って、かなり、改善されたって聞いたけど。
ホントのところ、どうなんだろう。
昔、東京三菱からは、ぜんぜん、いい話聞かなかったけど。
>295さん、他に、情報ないの?
302名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 12:30
>301
財務かなり改善って、社員からの情報?
あまり良い噂、聞かないけど...。
派遣組とベンチャー組(その他)に分けただけで、
派遣組だけが財務改善されてるんじゃない?
303名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 20:01
304名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 20:02
>301
良くない噂ってなんですか?
ベンチャー組ってなんですか?

まあ、ズラの人が会長になってまともになってきたとのこと。
305匿名:2001/01/18(木) 01:15
今パソナで○業派遣事業部から仕事もらっています。
担当営業があまりにも使えなくて、次回は絶対に更新しません(怒)
調子いいことばかり言って、どれだけだまされたことでしょう。
時給だって、全く同じ仕事なのに他の派遣会社から来ている人の方がいいですし、
派遣先の問題点等、パソナの担当営業マンに行っても適当なことばかり答えるし、
私達派遣社員をなめてるとしか言いようがありません。
全くいいかげんにしてほしいです。
ちなみに私の知っている人はパソナと他の派遣会社と
両方から同じ会社のオーダーを聞いて、
時給交渉したら、パソナは全く聞く耳を持たないで、でも他社は交渉に応じてくれて、
パソナから行くより時給が100円高くなったそうです。

306>256:2001/01/18(木) 01:47
よくわかっていらっしゃる!!
以前南部君のそばで仕事をしていたことがありますが、まさにおっしゃるとおり!!
くだらん女性(女性全般ではありません)が役員を占めているのが最大の原因。
特に神戸であらぬ方向につっぱしった時にそれを影で動かしていたのはみーんなこんな
輩でした。南部君はまさに裸の王様状態だなぁと感じました。
たしかに社員にはオーラがあるかもしれませんが、明確なビジョンを他人(南部君)
に依存している人はそのまま残り、いわゆる洗脳された人間になり、それ以外はもともと
スキルの高い人間が多いので足掛けぐらいにかんがえているような気がします。
ボーナスってそういや昔とんでもなく少なかったきがするなぁ・・不良在庫のスーツ配ってた
気もします。
あの神戸のデパートくずれどうなってるのやら・・
307名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 08:43
>306
大変でしたね。
解放されてよかったね。
308名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 09:07
>306
南部さんって、これからどんなビジョン持ってるの?
文面から、あなたは、パ○ナを
もう辞めてしまった様に思いますが、
何か知っていることがあれば教えてください。
309名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 10:09
今までずっと読んましたが、初めて書きこみします。
知人がPの中の結構大変な所で働いていて、精神的に弱ってる。
相談されるこっちまで精神的に大変なんだなぁー。
話しを聞く事くらいしか自分には出来ないし、それ以上支えられない。
『辞めてしまえばいい。』って言いたいけど、何故か
Pが好きなんだなぁー。まぁ、私生活までそんな話しを込む
自分の知人が弱いんだろうけど『もう何とかしてくれ!』って感じだね。
たまには、仕事の悩み相談メインじゃなくて、楽しい話もしたいし、
笑った顔が見たいよ。なーんてね。こんな所でマジ話しちゃった。
 
それにしても、ここのレス派遣社員の文句より
Pの会社としての性格に問題ありって事メインだよね。
310名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 10:27
>309
大変ですね。いつもお疲れさん。
彼女?と仲良く頑張ってくれ。
311名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 11:03
>307=310?
そんな書き方は、どうかと思います。
312名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 15:04
>309
知人の人が会社で文句なんて言えない状況なら、
あなたに聞いてもらえるだけで、気が楽になるんじゃないかな?
そう言う人がそばにいるって羨ましいなぁ。
自分ならそんな存在の人、恋人でも友達でも大切にするよ。
きっといつかあなたが悩んだ時に、力になってくれるよ。
頑張ってね!
313名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 13:11
>306へ
君が今どこにいるのか知らないが、
君みたいな人ほど、そんなくだらん女役員や裸の王様に
ヘコヘコしてたんじゃないか?
そんなだがらPが駄目になるんだよ。

314元パソナ:2001/01/20(土) 02:56
>306
外野からですが、一言。
今更ながらですが、南部氏は過去の事を、かなり後悔してる、という事を聞いた事があります。
確かに、代表として、決断を下したのは南部氏ですが。
神戸の件に関しても、その他にしても、南部氏の社会貢献したいという、欲求を巧みに、周囲の人間が利用したのが
真実であり、当時、南部氏は、純粋に人々の役に立ちたいという、欲求の元、動いていたと思います。
私個人は、特に南部氏に肩入れする訳では、ありませんが、これが、真実です。
315名無しさん:2001/01/20(土) 15:55
pasonaは一流
316名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 22:41
309さんへ
私の友人にも過去にあなたと同じ様な境遇の人がいました。
相手の悩みまで抱え込み、『支えてあげたい。』と頑張っている
友人を見ているとこちらまでつらくなりました。
相手の人も自分の事でいっぱいで私の友人の感情まで気にかけて
いられなかったのかもしれませんが…。
(私は、部外者なので、パ○ナの内情がどんなに大変なのかよく知りませんが)
309さんもあまり思いつめない形で知人の方の相談にのってあげてくださいね。
317名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 13:30
だいぶ会社らしくなってきたよ。
N氏も殆ど経営には関わらなくなったしね。
318名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 11:06
>312・>316様
気持ちのこもった言葉の数々ありがとうございました。
頑張ります。
319名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 12:48
パソナは
320名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 19:04
南部は逝ってよし!
321名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 13:59
いやーん。
322名無しさん@風が冷たい:2001/01/27(土) 22:38
ここの社員クンは、みんな逝っちゃってます。

何故ならば、彼らの頭の中にはいつもあの曲(CMとか、電話の保留時の曲)
が常に鳴っちゃっているからです。

それから、ここの社員クンが“後ほどご連絡します”というのは、
もう連絡しませんという事です。

心当たりある方もいらっしゃると思います。

知らなかった人は、気おつけましょう。
323名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 23:22
今年の4月からパソナに新入社員で入社する者です。
このレスで見る限り、パソナで働くことが不安になってきました。
どなたか、この不安を解消させてくれる人いませんか?
パソナのよいところをドシドシ教えてください。
不安な気持ちにゆれる私をどうか助けてください。
パソナで働く先輩たちからの励ましのメッセージ待っています。
324名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 23:27
はい。給料が安くて、会長のバカ女のいう事を聞かなきゃいけないとこかな。あ、あともうすぐ倒○寸前ってとこ。
325<323さんへ:2001/01/29(月) 23:36
訳あって退職しましたが、自由闊達でなかなかよい会社だと思いますよ。
慢性的に忙しい為手取り、足取りというわけには行きませんが、
自身に向上心があれば大丈夫です。
自分の選択を信じて頑張って下さい

じぶ
326<323さんへ:2001/01/29(月) 23:39
訳あって退職しましたが、自由闊達でなかなかよい会社だと思いますよ。
慢性的に忙しい為手取り、足取りというわけには行きませんが、
自身に向上心があれば大丈夫です。
自分の選択を信じて頑張って下さい

じぶ
327<323さんへ:2001/01/29(月) 23:39
訳あって退職しましたが、自由闊達でなかなかよい会社だと思いますよ。
慢性的に忙しい為手取り、足取りというわけには行きませんが、
自身に向上心があれば大丈夫です。
自分の選択を信じて頑張って下さい

328名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 23:58
>323
なぜ、せっかく就職をされるのに、入社前にそんな不安になるような会社を
選んで入社するのでしょうか?
いろいろ経緯があるのだと思いますが、まだ他の選択肢も全くないわけでないのなら
他を探されるのも精神衛生上良いと思うのですが。

せっかく就職されても2〜3年で退職してしまうのはどうなのかと思います。

退職者が多い会社=定着率が低い会社 が、良い会社だとは誰も思わないの
ではないでしょうか。

これは会社に限ったことではないですが、良い噂って言うのは黙っていても
自然と口コミで広まるものだと思います。

後悔されませんようにがんばってください。
329名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 00:01
>323
なぜ、せっかく就職をされるのに、入社前にそんな不安になるような会社を
選んで入社するのでしょうか?
いろいろ経緯があるのだと思いますが、まだ他の選択肢も全くないわけでないのなら
他を探されるのも精神衛生上良いと思うのですが。

せっかく就職されても2〜3年で退職してしまうのはどうなのかと思います。

退職者が多い会社=定着率が低い会社 が、良い会社だとは誰も思わないの
ではないでしょうか。

これは会社に限ったことではないですが、良い噂って言うのは黙っていても
自然と口コミで広まるものだと思います。

後悔されませんようにがんばってください。
330現P:2001/01/30(火) 01:27
>323さんへ。そんなに不安にならないで下さい。
色々な意見やご指摘もありますが、それに惑わされないで下さい。
自分の仕事に誇りをもって取り組んでいる社員ばかりです。
とにかく「仲間」がいいです。先輩・後輩・男女関係なく本当に
素敵な仲間と一緒に仕事が出来て楽しいです。
OJTを体験されて、入社を決めたのですよね?
そうであれば、その時の応対や社風を信じてください。
来年から一緒に仕事する仲間に信じてもらえないのは、
少し寂しい気持ちになりますので・・・。
331名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 05:00
仲間同士で仕事をすると云うその感覚、それがPの正に脆弱点。
楽しい仲間同士で楽しくお仕事ってのが、大迷惑なのです。

時間は守らない、電話折返しはしない、タメグチ利くは、基本的な事は....
楽しく仲間同士でやってるから、ナアナアな社内。
まあ、しゃ〜ナイか。現Pが自らが......
332名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 16:09
>>314

>その他にしても、南部氏の社会貢献したいという、欲求を巧みに、周囲の人間が
>利用したのが 真実であり、当時、南部氏は、純粋に人々の役に立ちたいという、
>欲求の元、動いていたと思います。

おいおいおいおい、嘘をつくなよ(藁
もっとも神戸の件については彼の真意はしらんが、南部は君らの思っているほど
善人じゃねーぞ。かなりの悪だよ、奴は。

ここの連中は例の事件をしらないようだな。
南部はな、かの投資ジャーナルの中江滋樹
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/199805/09/0509e058-400.html
とマブダチなんだよ。
それでな、会社の金を使って仕手株に手を出したわけ。
その株名は今は倒産したが大手東証一部上場企業であった鉄鋼商社ヤハギ。
そして大損こいたわけ。

第一、中江滋樹と親友であるパソナのトップなんて信用できねえよ。
314があまりにもドキュソ発言したから反論したまで。
333とりあえず転載:2001/01/30(火) 16:38
■経営悪化の人材派遣大手パソナ(南部靖之)はパソナを自分の子会社パソナサンライズに譲渡する。
パソナサンライズは社名をパソナに変更。パソナは南部エンタープライズ(仮名)として南部氏が
引き継ぎ1部を整理。ややこしい事をするその理由。
かってベンチャーの旗手として,東の孫正義、西の南部靖之として名をはせた。
南部氏は98年2月に東証1部の商社「ヤハギ」の株式を23%取得。筆頭株主となる。
ヤハギを人材派遣会社に変身させ社長になりソフトバンクの孫正義と方を並べようとした。

しかし、半年後あえなく倒産。旧投資ジャーナルの中江滋樹氏の話にのり20億の損失。
新興ベンチャー企業が次々株式上場、南部氏のあせり。そこでセガエンタープライズの
元副会長中山氏を代表取締役に迎え新生パソナをナスダックへ上場させ、公開益で損失分
を一気に埋める算段。

南部氏もすでに48歳、新生パソナの上場作戦がラストチャンスになる。
パソナグループはそこまで追い込まれてしまったのか?学生時代(関大)から塾経営をし、
卒業後はおやじさんと人材派遣業を起こし軌道に乗せた。

事業も順調に行き、一時アメリカに在住するも、神戸の震災で「自分に何か出来ることはないか?
神戸の人に役立ちたいと急遽地元神戸に舞い戻る。」この当りまでは、マスメディア等で知ってい
ましたが、まさか現在こういう窮地にいるとは思ってもいなかった。

どちらかというと、孫氏より南部氏の方に好感を持っていたので、余計に気がかりだ。
なんでまた旧投資ジャーナルの中江氏の話にのったのかな?中江氏は以前株式投資の話
で捕まっていたのにな。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

それはね、南部と中江がマブダチだからだよ(藁
334名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 18:52
私も、323と同じでパソナに来年入社する予定です。
もしかしたら、どこかで顔を合わせているかもしれません。
323さんと同じで少し不安です。私の場合、パソナに入ってもそんなに
長く働きつづけようとは思っていないのですが、今のところ、
大学に残ってもう1年考えてみようかとも思っています。
もうすこし他の業界を見てみたほうがよかったなと後悔しています。
335名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 18:55
↑Pの初任給は手取りで20万くらいはあるからいいんじゃないの?
336名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 19:30
>>334

つーかさ、企業研究を怠った323や334が阿呆。
パソナはやばいよ、いやマジで。
>>332-333のカキコは本当の真実だから。

トップの南部は大の株好き。しかも貴乃花と同じド素人のくせに。
博打好きの経営者の下で働いている馬鹿社員はほんと哀れというか惨め。

中江滋樹とグルになってた人物の会社なんて、やばすぎるって。
337名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 19:57
>333
転載元は?

ああ、あとキョクイチとか・・
338名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 20:06
http://www.japanmetal.com/t1998/t19980919.html#6
これの裏事情が南部靖之と中江滋樹との悪友関係であった
339名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 20:25
国際企画は関係なさそうですね。

関西の3Nとかいわれてましたよね。
中江、南部、永○
340名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 20:37
このログを読む限り、南部靖之がぁゃιぃ人物ということがわかった。彼の正体を知らずに彼の下で働いているドキュソ社員は逝ってよし!
賃金奴隷どもから搾取した金を仕手に注ぎ込むとは、これでは会社が救われないな。ゲラゲラゲラ
341名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 20:48
>>337
こんなん出ましたけど。
http://members.tripod.co.jp/J_Coffee/kabutochou.html#nakae
>ヤハギ(昔の矢作製鉄)を舞台にした手形乱発事件の指南役
指南された厨房が南部靖之。

>>332-333(南部靖之と中江滋樹との悪友関係)
有益な情報だ。
342名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 21:07
>>339
永○とは豊田商事の会長ですか?
343名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 22:35
パソナで登録するときバイリンガル登録をお願いしたら、外国人の面接者により英語のテストをされた。
私は翻訳通訳をしていたし、英語を使ったお仕事が来るものとばかり思っていたら、パソナの系列会社に派遣され、
英語はまったく使わない仕事だということが、仕事を始めてからわかった。
そこに派遣されている派遣さんはみんなパソナからで、バイリンガルで能力の高い人も英語とはまったく
関係のない仕事をさせられていた。しかも、社員以上の仕事を求められ、残業もすごかった。
派遣同士のいじめがひどくても、まったく営業は対処してくれなかったので、
同じバイリンガルの派遣仲間と一緒に辞めてしまった。
344名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 00:13
入社するなら、知らぬが仏やろ。

来世では、もっとまじめに就職活動するんやな。
345名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 00:21
>>335 入社後も、ず〜っとそのまま据え置き価格。よかったねえ〜。

346名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 00:59
 最近、派遣先の質が落ちたと思う。自分で「この仕事やりたい」
と聴いた場合でもそうだし、実力は上がってるはずなので、
私に紹介されるものがそうだって訳じゃないと思うんだけど、
みなさんどうですか。
347名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 02:21
能力もあがったが、年齢も上がったとか?
348名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 10:41
CMでは高級感がありますな。
349名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 15:02
パソナは上から下まで全員ドキュソ!
350にゃんぶがね。:2001/01/31(水) 18:21
にゃんぶがこの前、「ちぇきらア!」ってゆってた、藁た。
351名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 19:18
南部は大悪党
これ2ちゃんねるの常識
352世間の常識は:2001/01/31(水) 19:21
関西の3N
中江(投資ジャーナル)、南部(パソナ)、永野(豊田商事)

いまだに健在なのは南部只1人

>>332-333
353てんjぷる大學:2001/02/01(木) 08:51
去年の、10Ch(テレ朝)サンデープロジェクトで、にゃんぶ選手、ミスターYENこと榊原選手ら
と共にゲスト出演。
司会の田原総一朗選手に、
にゃんぶ選手は株がお得意らしいですが....とつっこまれ、
いや、私は株は一切やりません。やったことがありません。
とのたまっておったのを覚えております。

生番組中、田原総一朗選手のイヤミの突っ込みが入ってました。
その後、彼は動揺したのか、
どう云う質問にも、雇用は伸びます(?!)を連発連呼してました。


よくわからない人だなあ、とみなさんお思いになったんでないでしょうか。


354名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 10:30
333さんの文中に出てきたパソナサンライズはしょーがいしゃの
とくれいこがいしゃです。もんだいだらけの本体より、特例子会社に
めいぎへんこうすることにより、上場をしやすくするのが
ねらいです。でも、サンライズのじじつじょーのとっぷ
Fはかなりのドキュンです。さからえないのをいいことに
社員にたいしてやりたいほーだいです。
355名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 10:34
>353

え、そんなことがあったのかぁ!
見逃したなー。

>司会の田原総一朗選手に、
>にゃんぶ選手は株がお得意らしいですが....とつっこまれ、
>いや、私は株は一切やりません。やったことがありません。
>とのたまっておったのを覚えております。

そんなーーーー!!!
彼が株で大損したのは有名な話ですよー。

昨年のいつ頃の放送なのでしょうか?
去年の中頃なら「パソナが子会社に営業譲渡」の
ニュースが話題になっていた頃ですが…。
(元の親会社の今の社名は「〇部エンタープライズ」!)
356てんjぷら大學:2001/02/01(木) 19:07
いやだから、田原総一朗わかっていてわざと質問したんですよ、
生番組で。

放送日は昨年、前半頃。
営業譲渡は7月1日付だったかな。派遣事業許可番号が変わった。
まあ、Niftyかなんかで有料企業情報で見れるし。

就職前にはその位見ておいた方がいいずら。

SBの傘の下
357派遣事業従事者:2001/02/01(木) 19:37
>356

田原、やるじゃん。でも意地悪(苦笑)。

>放送日は昨年、前半頃。

じゃあ、新聞記事が出たかどうか微妙な時期ですな。


>営業譲渡は7月1日付だったかな。派遣事業許可番号
>が変わった。

そうなのよね。
あの番号でどの位ふるいかがわかる。
ちなみに「般13-01-0001」はMPJ。
358山師さん:2001/02/01(木) 22:33
N氏、今虫害だとかいう噂
彼の手がける銘柄は実態はあるがぼろぼろのイメージの会社ばかり
ヘタだよね
税金払わないしドキュソ宗教女どもから巻き上げてるのでいいんだろうけど
最近焼き物やってないのかな、あのハゲと(Wara
359名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 23:10
南部の正体が次々と剥されていく...
まじパソナやばい
360名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 10:54
にゃんぶ曝し上げだにゃ!
361反パソナ派のMPJ:2001/02/02(金) 12:50
おいおい、南部派やバカ社員連中、親パソナ派はどうしたの?
最近、全然元気無いぞ。

もしかして南部の正体を暴露されて、南部と同様に動揺してるのか?(w

反論頼むぜ、反論を。

光通信といい、コムスンといい、パソナといい、
会社の上下問わずドキュソばっかで困るよね。
362名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 20:06
そうか。
やっぱ、パソナ入るの辞めます。
363名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 03:39
age
364名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 11:22
365名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 14:18
新パソナ一派 惨敗曝し上げ!
366365:2001/02/03(土) 14:19
>新パソナ一派
ではなく親パソナ一派だな
ゲラゲラ
367名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 18:11
368にゃんぶがね。:2001/02/04(日) 22:41
お顔がとっても、大きいくせにね。
べんとれーとかいう、おーぷんカーに乗っててね。
ぶちゃいくな、おにゃごをのせてたよ。むかしね。

369名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 03:20
age
370名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 16:34
パソナってやっぱり評判悪いね
371名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 16:36
348 名前:名無しさん@1周年投稿日:2001/02/01(木) 09:02
私はパソナ派遣時、大変憤慨した事があって
労政事務所(国の機関)に相談に行った所、
個人加入できる労働組合を紹介され
労働組合を通してパソナと交渉しました。
組合加入前は、こちらの訴えを相手にしなかったのに
加入後、交渉を要求したら態度が一変しました。
人材派遣会社は労働を売りにしているので、
労働組合やハローワークに、にらまれるのを
極端に嫌います。
パソナ法務室ナカジマという人が、対応し
謝罪と違約金をもらいました。
私の経験から言うと、嫌な思いをしたら、思っている文句は全部ぶつけ
早く気持ちを切り替え、違う派遣会社を見つける事です。
372名無しさん@1周年:2001/02/06(火) 10:43
その労働組合、私も入りたい!
373名無しさん@1周年:2001/02/06(火) 19:17
これって、パソナ叩きのスレなんですか?
何人か内定者の人が書き込みをしているようですが、私も内定者です。
社員の人は書いていないのですか?
374名無しさん@1周年:2001/02/06(火) 23:30
いいえ、べつに叩きスレではないんですが叩く人が多いというか、ほとんどの方が叩いて
ますわ。

内定者、えっ、またどうしてここを選んだのですか?
その理由をしりたいわ。ぜひ、聞いてみたい。どうして?

2次面接あたりから、親分出て来たんとちゃう?
まあ、ウチにはあまり期待を持たないで来てね、ってセリフ出たでしょ。

375名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 00:55
>374
ほかにいくとこないから・・・
って答えではどうですか?
あなたはどんな立場の人なんですか?

>all
会社の代表者がやばい会社なんていくらでもあると思うんですが
そこの現場で働くのはそんなに悪ですか?
代表者がドキュソだと社員全員ドキュソなんですか?

まあ、Sundayプロジェクトで「○○○○○」っていわれたときは
さすがにいろいろ考えましたけど。
376名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 01:13
>>375
悪い事は言わないから、やめとけ。光通信並のやばさだよ。
その理由として、なぜ子会社に営業譲渡して社名まで変更
しなければならないという不可解さね。
377名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 01:14
下手したらパソナ倒産可能性も否定できない。
>子会社に営業譲渡して社名まで変更
378名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 01:29
そんなにヤバイのかなーパソナって
もっと解りやすく説明してくれる人いないかな?
379名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 03:16
>>378
>>332-333を読めば全てがわかる
380雇用は絶対伸びます!!!!!:2001/02/07(水) 21:27
そんなん自分で調べなんで、こんなところで解り易く説明してもらうあなたは、ここの会社に
ピッタリの方ですわ。きっと周りも同様の方々ばかりでとても居心地が良い会社となる
ことでしょう。
きっと、次期社長候補となるでしょうなあ。

>375 そうです。見事に同類の集合体どえす。

サラ欽かギュウ丼屋の社員になった方がまだいいんとちゃうかって、いわれたわ。
381結論:2001/02/07(水) 22:42
■■■■■■パソナは南部初め上から下まで全員ドキュソです■■■■■■

■■■■■■パソナは南部初め上から下まで全員ドキュソです■■■■■■

■■■■■■パソナは南部初め上から下まで全員ドキュソです■■■■■■

■■■■■■パソナは南部初め上から下まで全員ドキュソです■■■■■■

■■■■■■パソナは南部初め上から下まで全員ドキュソです■■■■■■

■■■■■■パソナは南部初め上から下まで全員ドキュソです■■■■■■
382名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 23:12
>380
っていうか、あんた何者なの?(藁
383>382:2001/02/07(水) 23:43
労働基準監督署です
パソナのボロを今か今かとてぐすね引いて待っております(藁
384>382:2001/02/07(水) 23:46
ばればれ
貴様は親パソナ一派(バカ社員)だね?(糞藁
385名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 00:12
>
376
光通信とどこがどう同じなのかを教えていただきたいです。

>380

サラ金と牛丼屋とどういう類似性があるのでしょうか?
すみません、そっからわからないです。
あと、いわれたわって誰に??
なんかいろいろわからないのは自分がドキュンだからかもしれませんが
サラ金、牛丼屋の店員になったほうがいいという理由を教えていただき
たく存じます。

>381
あんたはほっときますわー

>377
子会社に事業譲渡して社名変更して営業って
そんなにへんですか?どのあたりがおかしいですか?
株式公開をする準備の時には赤字を出している事業の
切り離しは当然しなければいけないことで
それをやってどうとかって普通ではないのですか?
386名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 00:41
>>385 = 低脳なドキュソ糞社員 様 (藁

>子会社に事業譲渡して社名変更して営業って
そんなにへんですか?どのあたりがおかしいですか?
株式公開をする準備の時には赤字を出している事業の
切り離しは当然しなければいけないことで
それをやってどうとかって普通ではないのですか?<


だからさあ、>>332-333を中心にフォローのカキコを読めよ。
反論できないからって、とぼけたり話そらしたりするなよ、ゴルァ!
それにな、マスコミでもたくさん暴露されてんだよ>先生中江と厨房南部の熱きモーホー関係

親会社がヤバイ(赤字)ってことは当然子会社もヤバイだろ(連鎖倒産の可能性あり)。
親子会社の定義は商法に載ってるから読んでみろ。
それにな、仕手株で失敗した損失は公表した額が果たして全部なのかという疑問もあり。
そう、粉飾決算の可能性も否定できないんだよ。

ここまでやばければ光通信と同等と言えなくして、なんと言えるのだ?
ふざけたことばっかり言っているんじゃねーよ。
387>385の発言を読んで:2001/02/08(木) 00:43
■■■■■■パソナは南部初め上から下まで全員ドキュソです■■■■■■

改めて再認識(藁
388>労働基準監督署:2001/02/08(木) 01:55
つーか、あんたがただのパソナ嫌いなだけじゃん(ワラワラ
あなたのような人を厨房ドキュンと言います。
せいぜいパソナ叩きに人生かけて下さい。逝ってよし!
389名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 02:01
>388
パソナ社員ばればれ
これだからドキュソと呼ばれる
390388:2001/02/08(木) 02:30
っていうか別にパソナの社員じゃないんだけど・・・某派遣関係
あんた労働基準監督署とか言ってるけど、ただの職安のおっさんだろ?(藁
お仕事ご苦労さん。
391名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 11:27
あんまり評判よく無いんだね…ここ。
392名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 13:26
でも、最大手だよね。
393大学生事情通:2001/02/08(木) 18:13
大学生にはなぜか結構評判いいんだよね、
イメージだと思うんだけどさ。
今の大学生ぐらいの年だと、数年前の経営悪化&営業譲渡とか
ほとんど知らないし、ベンチャーで成功してるとこって思ってると思う。
その上給料は月25万円くらいで新卒にしてはいいしね。
でも、残業代込み&残業めちゃ多いとは知らないみたい。
内定者はピンキリ。「えっ」って奴が受かってることもある。
離職者や内定者辞退が多いため、新卒の人数確保が大変なんだと思う。
一方で就職活動の初期の段階で内定した人には、結構できる奴もいる、
でも結局情報収集力や職業観が甘いからドキュソには違いないだろう。
394雇用は絶対伸びます!!!!!:2001/02/08(木) 21:23
いまから、8〜9年以上前、ニャンブの髪型はパンチをかけてました。(これホンマ)
その御姿はまさしく、○○ザそのものでしたわ。おお〜こわ。

395こころに花を:2001/02/09(金) 00:16
>>322
だけで判断すると中江さんと友達だから南部はだめってことですが?
所詮、オーナー会社、会社のお金を使ってどうこうってまあ、
しょうがないかなと思いますが。
396373:2001/02/09(金) 00:39
やっぱり、この掲示板見ると、パソナは敵が多いということですか?
397名無しさん@1周年:2001/02/09(金) 00:41
派遣の人が書いてるんでしょ。
奴らも派遣されてから知恵を付けて、こういうところに
書き込みをするようになった。
398名無しさん@1周年:2001/02/09(金) 05:43
ここの、しゃいんは関西人が多い。いや、ほとんどかも知れない。関西じゃ有名なんかのう?
しゃちょうが神戸だからかのう。東京の学生は、あんまり入りたがらないし、だいいち聞いたこと
ない会社だもんね。
かいしゃ入って、まわりがほとんど関西人で関西弁が飛び交っているのって東京の人間にはたえられんのう。

ここって、何年か前まで広尾にデカイ本社があったけど、いまなんか貸しビルのワンフロアが本社になちゃった
のう。かわいそうにのう。

ジュディ フォスターに毎年3億払ってるって本当なんかい?
あれっ?長銀総研買うんじゃなかったんだっけ?買ってどうするん?ん?
言ってみただけか?
おもろいかいしゃやのう。(ワラ
399名無しさん@1周年:2001/02/09(金) 07:56
>>395

>中江さんと友達だから南部はだめ

中江と大親友という時点で終わっている。
君は中江の悪行の数々を全然わかっていない。

>所詮、オーナー会社、会社のお金を使ってどうこうってまあ、
>しょうがないかなと思います

それで倒産していった会社は数知れず...
公私混同は法律的にも大問題。
400パソナのドキュソ社員連中の素顔:2001/02/09(金) 19:28
□□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□鬱□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱鬱□□□鬱
□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱
□□□□□鬱□□□□□□□□□□□□□□□□鬱□□□□□鬱  雇用は絶対伸びます!!!!!(byにゃんぶ)
□□□□□□鬱□□□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱□□□□□鬱
□□□□鬱鬱□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□鬱鬱
□□□鬱□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□□鬱
□□□鬱□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□鬱
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□□鬱
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□□鬱
□□鬱□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□□鬱
□□□鬱□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□鬱
□□□鬱□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□□鬱
□□□□鬱□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱□□□□□□鬱□□□□鬱
401名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 03:13
age
402名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 04:34
age age age age
403名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 05:38
>>400 ごくろう
でも、あんまりおもろうなかったわ。

じかいさくにきたいする。

あらしはあかんで。
いたずらはいやずら。
404名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 11:19
なんか、ナスかマザに株式公開するとかいってるって雑誌にあったわ。
牛丼屋やサラ欽は株公開できたけど、はたしてココは本当にできるんかなあ。
心配だわ。
えっ、誰だよ無理だっていってるのは。
そんなことありませんよねえ。
とって〜も優秀な社員クンがたくさ〜んいるから、だいじょ〜ぶ。(ワラ

405名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/02/10(土) 23:30
ナスやマザだったら上場できるかもね。

パソナの財務状態ってどうなの?
406名無しさん@1周年:2001/02/11(日) 00:39
パソナの悪口言うやつは氏ね。
407名無しさん@1周年:2001/02/11(日) 02:02
>>406
ドキュソ社員を一匹捕獲!
408名無しさん@1周年:2001/02/11(日) 04:01
 たしかにパソナって不審ですな.
 幸いにして2年ほど前から長期やってますけど,この3年くらいで2度管轄がかわった.
 んでも名前はパソナのまま.

 なんじゃそりゃ?って感じ.

 いま担当に,変わった経緯をいまさらながらに聞いている.
 ほんでも,おれの言うことはけっこうきいてくれるけどなぁ.
 ↑時給あげろ,とか言わなくても勝手にあがったし.

 んでも,ネストなんだよね.
409名無しさん@1周年:2001/02/11(日) 04:19
パソナ = 派遣業界の光通信 !
410名無しさん@1周年:2001/02/11(日) 12:49
ハリボテ会社
411名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 01:09
にゃんぶは偽善者・厨房
社員は全員ドキュソ
パソナ株は危ない
412名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 03:41
パソナの悪口言うやつは氏ね。
413名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 04:11
むう・・、大手の中では良いと思ってたのに・・。
ここもダメか?。
414名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 05:03
>>412 = にゃんぶ神風特攻隊 = 精神年齢1歳児

お前が市ねや!!

>>413

はい、はっきり言ってヤバイです!
仕手株の損失はあまりにも痛過ぎた
415名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 08:24
イカれた会社。売上に貢献されませんように。
416名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 22:04
>>414
どれくらいからが痛すぎんのよ?いくら?
417名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 23:06
>416
ここのログをしっかり読めや。書いてあるぜ。
418名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 23:08
412が南部一族に500ルピー
419名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 23:09
412が南部一族だということに500ルピー
420名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 23:23
最低な営業ばっかりそろいにそろっている会社。
この会社の営業マンは少し自分の立場を考えて行動して欲しい。
だいたい、派遣スタッフを舐めている。
キライだ。
421:2001/02/12(月) 23:29
スタッフサービスとパソナの2つ内定もらったけど、どっちに逝こう?
どっちも終わっているけど.....
422内定者13:2001/02/13(火) 02:04
ここの社員に質問したら
「会社がどうこうより、自分自身がしっかりしてれば大丈夫!」って言われたけど、
だったら他の会社にでもいいじゃんって思った。
423名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 07:55
>>422 ウチの近所のネコも内定もらったっていってたよ。

なんにでも内定出しちゃうんだな!
424名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 14:36
パソナもスタッフサービスも終わってます。
就職しても経歴に傷がつくだけです。
ピカツーの入るのとかわりありません。
パソナのほうがスタッフサー○スよりは、綺麗めな子がいます、
スタッフサービスは、肌があれまくってます。性格も荒れています。
ヤリヤリ指数は100%ですが♪♪
とりあえずやりたい人はどうぞ
425名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 21:25
>>423
オラクルも犬を社員にしてますしね・・・
426深海:2001/02/13(火) 21:27
ぜひご覧ください。
参考になると思います。


http://www11.u-page.so-net.ne.jp/cb3/lama/index.htm


427名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 21:30
>>422
他の会社に逝けば?
428名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 21:32
いや、いくらくらいだとこの規模の会社が
やばくなるのかなって思いまして、具体的に
どれくらいの損失を出したのかを知りたかったんです。

>>417
429名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 21:35
>386
なんでそんなにあつくなってるんですか?
430だってパソナが大嫌いなんだも〜ん♪:2001/02/13(火) 21:41
386 名前:名無しさん@1周年投稿日:2001/02/08(木) 00:41
>>385 = 低脳なドキュソ糞社員 様 (藁

>子会社に事業譲渡して社名変更して営業って
そんなにへんですか?どのあたりがおかしいですか?
株式公開をする準備の時には赤字を出している事業の
切り離しは当然しなければいけないことで
それをやってどうとかって普通ではないのですか?<


だからさあ、>>332-333を中心にフォローのカキコを読めよ。
反論できないからって、とぼけたり話そらしたりするなよ、ゴルァ!
それにな、マスコミでもたくさん暴露されてんだよ>先生中江と厨房南部の熱きモーホー関係

親会社がヤバイ(赤字)ってことは当然子会社もヤバイだろ(連鎖倒産の可能性あり)。
親子会社の定義は商法に載ってるから読んでみろ。
それにな、仕手株で失敗した損失は公表した額が果たして全部なのかという疑問もあり。
そう、粉飾決算の可能性も否定できないんだよ。

ここまでやばければ光通信と同等と言えなくして、なんと言えるのだ?
ふざけたことばっかり言っているんじゃねーよ。
431名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 21:53
>386、430
了解!
432名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 21:54
>386、430
ああ、あとなんでですか?
433名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:01
あっしは、ねこだけど、4月からパソナはいるのにゃ。
パソナに入るのはもったいないかなと思っているけど、ねこだから
しょうがないのにゃ。ねこってつらいのかなにゃ。
ねこの手はかせないよ。だって足しかにゃいんだからにゃ。
434>>433:2001/02/14(水) 09:23
そうですか。
牛丼屋とサラ禁の採用に落ちたんでしょうがなくってわけね。
それだったら、しょ〜がないね。
435433なのにゃ:2001/02/14(水) 17:17
あっしはパソナしかうけてないのにゃ。
牛丼はおいしいし、サラ金の世話にもなってるのにゃ。
436内定学生:2001/02/14(水) 17:18
私も行くのやめます。
437内定学生:2001/02/14(水) 17:19
猫といっしょに仕事なんかできません。
438名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 17:19
おいおい!
439名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 17:59
じゃぁサルとはできるのか?
ここの社員はサル並
440 :2001/02/14(水) 22:56
パソナなんであげとけっ!
441名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 14:45
ば〜か。
442名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 15:29
この会社ってスタッフの誕生日にプレゼントくれるらしいけど、
なにもらえるの?
ジョディカレンダー?イオカード?それとも投資失敗したクソ株?
443名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 16:29
パソナの噂


1 名前:名無しさん@1周年投稿日:2001/02/14(水) 17:12
内定学生から金を集めたって本当かね?!南部君

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=haken&key=982138348&ls=50
444433なのにゃ:2001/02/15(木) 19:10
あっしは金払ってないのにゃ!
445433なのにゃ:2001/02/15(木) 19:13
サルとは仕事したくないのにゃ!
446サル:2001/02/15(木) 21:25
>>433
新入社員には、さっそく、いわき支店に逝ってもらいましょう。
大分か長岡でもいいけどね。
都内はもう間に合ってるよ。

そして、恒例の飛び込み営業3ヶ月、1日100件は廻ってね最低でも。
そのあと、カルガモ弁当を売ってきてね。
447にゃんぶがね。:2001/02/15(木) 21:38
にゃんぶ、やちゅゆきに 3000点
448>442:2001/02/15(木) 21:54
BODY SHOPのソープセット。
香りも良くて結構良かったです。
長期の仕事初めてだったので、貰ったの初めてでした。
他の会社はどうかな?
449名無しさん@まいぺ〜す:2001/02/16(金) 00:43
最近、大阪本社が移転したけど、
やっぱり経営が危ないってのに関係してるんかなー?
他の派遣に比べたら、結構しっかりしてると思うんだけど。
450名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 03:24
>448
ソープの券がいいな。
451まだない:2001/02/16(金) 03:27
前職が1日に500件だったから、100件はらくなのにゃ。
飛び込みは車にひかれないように気をつけるのにゃ。
452名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 13:06
猫たんは、左右確認しないで道路に出てくる出ちゅ
轢く寸前に目が合うでちゅ。
にらめば止まると思ってる出ちゅね♪♪
まさに飛び込み!!
453パソナの本性を暴く!:2001/02/16(金) 15:03
パソナの噂
1 名前:名無しさん@1周年投稿日:2001/02/14(水) 17:12
内定学生から金を集めたって本当かね?!南部君

証拠書類(gif画像)
http://www.globetown.net/~kenichi/blacklist/9-1-1.gif
(ブラックリスト企業  http://www.globetown.net/~kenichi/blacklist/ )
454名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 15:12
>>453
>某大学の就職部の資料(ドキュソ企業一覧)

なんか日本大学臭いな

455名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 15:22
おもしろいね。これ↑でもそのうち削除されるね。おもろいのは栗系
企業が1社もでていないしなんかライトスタッフとかのってんのは笑えた。
456名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 15:26
たぶん中央大学じゃない?
457名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 15:34
上から二段目のテクノケアとかビーマインドってスゲー会社だな!こんな
会社マジで存在するのか?
458名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 15:57
>>453 が確実な証拠を突きつけてきたため
ますます窮地の状況に追い込まれた親パソナ・南部一派及びドキュソ社員連中。

さあさあ反論(言い訳)を考えようね♪

これでもパソナは派遣業界の光通信であることを否定できるか?
パソナもスタッフサービスも同罪、よって逝ってよし!

●疑問●
このスレを上げると必ずといっていいほどスタッフサービスのスレが上がるのはなぜ?
もしかしてパソナのドキュソ社員が上げているのか?
459名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 20:45
曝しage
460NASAしさん:2001/02/16(金) 22:07
終わってるな、ここ。
461名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 23:41
派遣業界の創価学会パソナ。
462敵前逃亡曝しAGE!:2001/02/17(土) 04:54
間抜けなパソナの馬鹿社員はここでは恐れをなして、別のスレに書き込んでおります
痛い勘違い発言を載せますので、大いに笑い飛ばしてやりましょう!!
78 名前:新入社員のみんなへ投稿日:2001/02/17(土) 02:32
そんなに心配しないで、自分がどうなりたいか、どうして行きたいかなど
目的・目標を持って入社してきてください。
問題のない会社などありえません。
問題があるから成長があり、成長があるから次のステージへ向かうことができる。
もし問題のない会社があるとしたら
その会社の成長はそこまでです。
会社は星の数ほどあります。
自分に合うか合わないかは、人の価値観ではなく自分の価値観で考えてください。
今は終身雇用の時代ではありません。
自己実現ができる会社を探し求めてみてはいかがですか?
どこの会社でも自分さえしっかりしていれば、次のステージを見つけることができますよ。
がんばれ!新入社員。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=haken&key=973938819  こんにちはーパソナの○○でーす!
463名無しさん@1周年:2001/02/17(土) 09:52
違うやろ、それって日榮の社員が書いたんだろ。
464名無しさん@1周年:2001/02/17(土) 15:57
>463
前・日榮、今・パソナ正社員
465名無しさん@1周年:2001/02/17(土) 22:39
よくわからないんですが
新卒の採用と、新卒派遣を混同している人はいませんか?
466名無しさん@1周年:2001/02/17(土) 22:59
説明会のパンフレットの中にも新卒派遣用のが入ってた。
本社採用が落ちたら、「派遣でどう?」と聞かれるかも。
467名無しさん:2001/02/18(日) 04:59
そうなの?
468mmc:2001/02/19(月) 11:50
パソナも酷いけどちょっと前にパソナグループだった
「アイティット」の方がもっとヤバイ!

469名無しさん@1周年:2001/02/21(水) 21:22
パソナ定期あげっ


470にゃんぶがね。:2001/02/21(水) 23:21
いや〜ん。
471にゃんぶがね。:2001/02/22(木) 20:10
にゃにお〜!
472名無しさん@1周年:2001/02/23(金) 11:06
新卒派遣の研修費だろ!?正社員の内定者から集めてるんじゃねえよ。
新卒・第二新卒対象の新卒派遣じゃ、PCスキル・ビジネスマナーの
研修を本人の希望に応じてやっている。それが有料なんだよ。
スタッフ向けの有料講座と同じだよ。
アデコやテンプ等他の大手だってやってるよ。
ば〜か。
473名無しさん@1周年:2001/02/23(金) 17:14
>>472
粗ティンだろ!お前!
474名無しさん@1周年:2001/03/01(木) 02:06
パソナソフトバンクに派遣とーろくさせられたのですが、
そんなにやばいんでしょうか?

そういえば、「交通費は基本的に出ません」と言われたよー。
475名無しさん@1周年:2001/03/01(木) 08:31
PASONETで仕事エントリーして断る時ってなんで必ずウソ言って断るの?

「別の人で決まった」とか「仕事自体がボツになった」とか
変な言い訳言って断っておきながら
その後2日経っても3日経ってもPASONET見るとまだ募集してる…
条件に合わなかったんならそう言えばいいのに。
476名無しさん@1周年:2001/03/02(金) 00:51
まっとうに勝負して勝てないからって、こんなところで工作している場合じゃないだろ。
パソナ以外の工作員は逝ってよし!
477名無しさん@1周年:2001/03/02(金) 10:56
テニスの松岡の嫁とナンブくんの噂って本当?
478名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2001/03/12(月) 03:17
もえもえ
479にゃんぶがね。:2001/03/12(月) 14:20
「ぱそな役員のおもな仕事はなー
にゃんぶの女性問題を秘密裏にいかにすばやく、つぶすかなんだよー!!!」

って、ぱそなの元役員(現在子会社に出向中。)がゆってたにゃー。

にゃんにゃん。
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/03/20(火) 05:58
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/03/20(火) 07:08
ここもダメか〜
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/03/20(火) 19:14
仕事こない
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/03/21(水) 02:38
ひゃっひゃっひゃ。
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/03/22(木) 01:21
>>479
B?N?
P?だったらわかんないや
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/03/24(土) 00:02
パソナさーん、
企業に渡す私の経歴書、
有価証券報告書を、床証券報告書って・・・あんた・・・。
486 :2001/03/31(土) 12:04
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/03/31(土) 15:19
私も、新入りの営業マンと待ち合わせて面接に行き、相手方の応接室で待っている時に、
一応点検してください、と営業マンが作った私の経歴書を見せられ、
使用経験のあるソフトの名前と、使用経験のある機種の名前を入れ替えて書かれてて、
目が点になった、という経験があります。
こんな初歩的なミス、私がやった(或いは嘘を書いた)みたいに思われてそうで、嫌だった。
結局そこでは、二重派遣だったらしくて、「その仕事は、ついさっき無くなった」と言われて
断られました。(だったら、わざわざ面接に呼ぶな!)
派遣元も派遣元だけど、派遣先も派遣先だ。
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/03/31(土) 17:05
パソナぢゃなくってテ●プ関連のとこだったけど…
「熟」講師って書かれた経歴書…
しかも教科は国語だったのに…
やっぱり(?)そこでの仕事は決まりませんでした。とさ。
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/01(日) 17:04
あ、使った事ないソフトの名前が入ってた。
しかたないので顔合わせのときに全部私から説明した。
で、今そこの会社で勤務中。
490名無しさん@1周年:2001/04/01(日) 20:10
派遣会社の営業とかコーディネーターって、
自分じゃ全然OAも英語もできない人が多いですよね。
っていうか、特別な技能があれば派遣会社の社員になんてならないよ。
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/03(火) 21:27
私はバースデープレゼントに赤と白のミニボトルワインのセットと
社長直筆のみょうちきりんな絵が描かれているカードをもらいました。

関西のパソナのクリスマスパーティーは行く価値有り。
特にパソナ所有のグルメ船コンチェルトが会場のパーティーは
料理も豪華だし抽選で貰えるプレゼントもすごかった。

仕事に関しては自分は平均的なスキルなのでPASONETの
お仕事紹介をまめにチェックしていかないとなかなか仕事が見付らない
のが一寸つらい。
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/03(火) 22:07
いいなぁ
誕生日プレゼントかぁ
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/04(水) 01:43
>491
平均的なスキルとは??
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/04(水) 02:17
文字タイプ 73分
になってた。
73分って、オイ・・・

あと派遣で働いてたとこなのに契約社員になってるし
けっこういいかげんなのね
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/06(金) 01:00
さがっちゃだめ。
496氏名トルツメ:2001/04/07(土) 22:40
あげ
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/08(日) 14:10
なんで、DTP?
498名無しさん@現役P子:2001/04/08(日) 14:20
パソナは他の派遣会社と比べると時給高いです。
ただ営業マンは調子がいいやつが多いので気をつけましょう。

こないだ面接の時と実際の職場の仕事内容が違ったので速攻やめた。
っつーか全然やったことのない仕事だったし。

営業の人は「面接の時と話が違うけどスキルアップできていいじゃないですか?」
だと。

うまい口車にのせて泣き寝入りしながら仕事するなんてまっぴらごめん。
この時代だから仕事が選べないと思ってるらしいが,実際そんなことないんで
やめました。

今は他の派遣会社で希望の仕事についてます。
499名無しさん:2001/04/09(月) 00:42
あげ!
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/09(月) 12:43
パソナが時給よかったのは昔のハナシ。
いまはそんなによくないよ。
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/09(月) 12:48
>>491
なんか、いいものもらったですね〜
私去年はボディショップのグッズでした〜
今年は何もらえるだろ〜ちと楽しみ。

東京のクリスマスパーティはベルファーレだったけど、仕事で行けなかったし。
今年は行ってみようかな。

>>500
うん、なんかどんぐりの背比べだね・・・
502名無しさん@1周年:2001/04/09(月) 23:28
>498
私も現在の仕事もまさに同じ状況!
面接時と実際の仕事内容がまるで違う。
契約書をもらったらいきなり勤務時間も公休日も違う。
営業に言ったら「企業が望んでいますのでお願いします」だと!
そういう事は事前に私に伝えるべきじゃないのかしら?
そして私の営業も「希望とは違うけど楽しそうな仕事じゃないですかぁ?」だって!
それが全然楽しくねーんだよ(激怒)
私も今週で辞めようと思ってます。
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/09(月) 23:40
明日研修とやらに行くよ・・・はぁめんどくさ。
504名無しさん:2001/04/09(月) 23:46
だってPの営業って顔で採用決めてるような人ばっかり。
いや、中にはいい人もいるけどね。
自分は、泣き寝入りしてがんばりましたが、今はまぁまぁ
いい所にあたりました。
あれだけ、やだったのになんで他社いかなかったかと言うと
「有休」つかわせてもらえなかったんですよ。
505氏名トルツメ:2001/04/10(火) 22:44
>>503
って社員さん?
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/11(水) 18:41
ガイシュツだったらスマソなんですが、
登録スタッフの方々、契約中に
「ワーキングリポート」って書いてます?
私は契約が終わるときにしか書いたことないんだけど。
書かないとなんかマズイことになるの?
507名無しさん:2001/04/12(木) 00:17
>506
いい方だ・・・。
基本的に終わったとき書けばいいんじゃない?
終わっても書かない自分・・・。
情報与えたくないもんね。
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/12(木) 00:46
パソナに就活してるんですが、先輩にあそこにだけは入るなといわれました。
社員のみなさんはどう思ってるの?
509パサナしよう:2001/04/12(木) 01:06
>508
その先輩はパソナの社員ですか?
それとも入社試験で落とされて逆恨みですか?
本社竹橋のとある部署で営業やってますけど、
好きなようにやらせてもらえるし居心地いいですよー。
支店や配属先によってはつまらん部署もあると思います。
会社なんてどこも矛盾だらけです、人材派遣業を就業先として選んで
いるのであればパソナという選択肢は有りだと思います。
510パソナの子。:2001/04/12(木) 09:50
3月に登録して、1週間後に金融機関に週2日か3日の
勤務をしてます。事務経験は3ヵ月しかなかったのに
よく受かったなって思います。でも今は働くといったよりも、
勉強させていただいてるって感じで働いていますよ。
担当の営業さんも親切な人だし、ちょくちょく電話してきて
状況を聞いてくれるし、職場の人は何も出来ない私に
根気強く親切に教えてくれるし。このまま長期で働きたい気分です。
パソナもどこの派遣会社も、きっと営業さん次第なような気がします。
511羽素名:2001/04/13(金) 13:18
パソナに登録していますが現在他の派遣会社で就業中です。
千葉に住んでいるのに横浜支社からよく電話が来ます。
何考えているのだろう?
512ツインターボ:2001/04/13(金) 14:08
ここの2次面までいったんすけどそのとき連絡が遅くて結構日程調整が大変だった記憶があります。
でも20人一気にというのは・・・正直しんどかった。。
落ちたと思いますけど会社の雰囲気は悪くなかったなぁ・・・プライドは高そうだけど^^;
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/13(金) 14:16
>>512
れれ。ツインターボさん、派遣だったの?!(同名別人?)
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/13(金) 22:46
赤坂チームのくもん!最悪なんだよ。
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/13(金) 23:34
派遣でも登録でおとされるってあるの?
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/14(土) 14:22
パソナって、宗教じみてません?
会社説明会でなんぶぅさまの本を、直筆サイン入りで買わされたシィ.
何か社員の人たち洗脳されてるっぽいし。

社長面接ったって、全然聞いてなかったみたいだし。
でも、やたらケバイ子が多かったのは、やっぱ社長の趣味で選ばれるから?
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/14(土) 16:36
>515
パソコンに触ったことが無い人は登録不可能というのを営業から聞いたことがある。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/15(日) 06:29
516さんかわいそうに選考おちたのですか?私はまだ生き残ってます。
社長の本は希望者だけ購入でしょ?私は買ってませんよ。

ちなみに私は大手人材会社は全部うけてますが、パソナさんは
一番好印象です。社長がどうこうって、ここまで大きな会社だと
関係ないでしょ、末端社員には。
ただ、私は3流大学なのですが、選考がことごとく通過しており、また、
周りの人も落ちた人は少ないので、そこに不安を感じてます。
SSは別として、オデコそしてここはどれくらい新卒とるのでしょうか?
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/15(日) 07:59
派遣先がなけりゃクビにすればいいことだからね
まあそうゆうことだよ
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/17(火) 22:18
社長はナンブぢゃないよ。上田さんだよ。自分の受ける会社の社長くらい覚えて
おこーね。
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/17(火) 22:58
上田さん
早すぎて何言ってるのかわからないっす
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/17(火) 23:19
女は顔、男は声の大きさで採用するらしい。実際、営業みんな声でかい
ので、仕事案内の電話きても絶対別のやつの声がする。
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/19(木) 20:42
本、なんで買うかねぇ?
素通りすりゃ良いのに。
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/22(日) 16:41
140人くらい採るんでしょ。
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/22(日) 17:53
>>518
派遣業界なんてやめとけ。(藁)
派遣業界は畜生が行くところ。
パソナのヤバイ噂については2ちゃんねるで十分語られている。ほとんどは真実だ。
それでもパソナに行く気?>私は大手人材会社は全部うけてますが、パソナさんは一番好印象
それともパソナ社員の自作自演?(激藁)

日大就職部のブラックリストに載っているパソナなんてカス。
526乙女はやくも513カキコに感動:2001/04/22(日) 18:29
age
527乙女はやくも513カキコに感動:2001/04/22(日) 19:19
age
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/22(日) 20:07
ここの本社ってよく引っ越しするけど、やばいの?
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/22(日) 20:29
>>525
>日大就職部のブラックリストに載っているパソナなんてカス。

なんでのってると思います?
新卒派遣が理解されていないだけだと思われ。
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/22(日) 21:08
>>529

事実を受け止めろアホ。つーかパソナ社員の自作自演工作うざい。

己の欲望で会社の金を仕手株に注込み多大な損失を与えた、南部は厨房。(藁)

スタッフサービスとパソナのどちらかが派遣業界で早く倒産するだろう。


531名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/22(日) 22:20
>>530
なんか書くと自作自演か・・・
思い込み激しいですね。
その仕手に相乗りして損でもしたんですか?
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/22(日) 22:25
>>531
はいはい頑張ってパソナ逝って搾取されてこい
つーかお前このスレでよく擁護するドキュンだろ?
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/22(日) 22:43
>>532
まあいいや、せいぜい立派なことをやってくれ。
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/22(日) 22:54
>>533=南部
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/23(月) 21:49
あげ!
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/24(火) 00:02
528

絶対やばいと思う。大阪もこの前かわった。
建前は、阪急電車に直結で大変便利 っていってたけど
他の鉄道つかう人は不便でしょ。

潰れた場合、給料未払いなんてことになんのかなあ
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/24(火) 00:12
ヘタレ南部ご本人がこのスレ書きこんでいるという噂あったけど
本当のことだったんだね(w

パソナ逝ってくれーーー!!!!!

538名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/24(火) 01:25
南部万歳!南部万歳!南部万歳!
539名無しさん@そうだ南部へいこう:2001/04/24(火) 01:42
>>537
スキル無し、愛想無し、マナー無しで
派遣登録拒否された方ですか???
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/24(火) 12:45
518の学生です。自作自演とか言ってる人
マジ寂しい人ですね。パソナは学生が一日営業の人に
ついて仕事の内容を把握するインターン制度ってのが、
選考の途中にあって、会社側にとってはこんなめんどくさい事を
学生の為にやってくれてます。会社自体はわかりませんが(まだ入社していないので)
新卒採用=学生に対しては非常に誠意を
もって接してくれてますよ。
自作自演とか言ってる人もう、さみーからここくんな。
541ツインターボ:2001/04/24(火) 13:02
>>513
新卒本社採用試験のほうですよ。
でもここ最悪。メールくれるいうて待たされて、所定の日まで待ったけどこず、最近きたので開けてみたら。。
「送るはずのメールがサーバーに残ってた!!」とのこと。しかも結果は。。。。
なら追い討ちかけるようなメールは止めてよ。。
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/24(火) 18:52
未だにパソナに入社したい馬鹿がおるんだ!(藁)

>>540
おっ頑張れよ、大将!!
俺は陸(本体)に入社するから(藁)
543:2001/04/24(火) 21:05
ここに会社への不満を書き込んでる方たちは、
その会社に直接意見要望を伝えたりはしないのでしょうか?
その会社はスタッフさんの意見を受け付けてはくれないのでしょうか?
不思議です。スタッフさんのサポート営業という職業もあるのに、
そういう人への相談って実際はできないってことなのかしら?
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/24(火) 21:35
>>543

お前は南部だな。
白状せい。
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/24(火) 22:19
この前、NHKの番組をボーッと見ていたら、南部と言う人が出ていた。
ああ、これが噂のパソナの南部か、ずいぶんよく喋るなあと思った。
偉い人達が日本の将来について語っていたような番組だったような気がするけど、
熱があって具合が悪かったから、関西弁のよく喋る南部というオッサンの顔しか覚えてない。
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/24(火) 22:20

>>542


カモメも似たりよったりでしょ?(藁藁
547どうしょう:2001/04/24(火) 22:57
今度、登録しょうと予約した者です。
過去レスみましたが、登録する際の情報きぼ〜〜〜〜〜〜〜ん!
スキルチェッの、W,E使った事無しです。
ダメでしょうか?
お前逝けってカンジでしょうか?
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/24(火) 23:15
>>546


冗談にも程があるぜ(藁藁藁)>カモメも似たりよったり
つーかパソナと同等扱いされると反吐が出るぜ!!
情報帝国の陸と人身売買のパソナと一緒にするな!!!!

549名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/24(火) 23:32

>>548

だってその人身売買の広告費で儲けてんじゃないの?(藁ララ
雑誌広告以外はダメなんでしょ?isize局とか・・・
しかもBとかTとかFAとかがメインなんでしょ?
550ななしさん:2001/04/24(火) 23:38
23日の「笑っていいとも!」中、バイオリニストの葉加瀬太郎氏の出演時、
何故かバックに「パソナグループ・南部ナントカ」という花輪が。なんで?
551名無しさん@1周年:2001/04/25(水) 00:41
南部御大は音楽をこよなく愛す趣味人です。
最近ではダンスミュージックにも関心を持っておられるようですよ。
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/25(水) 00:44
南部のにやけ顔に萌え〜〜〜〜
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/25(水) 04:55
>>549

誰がなんて言おうが
企業偏差値としては

リクルート(70)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パソナ(42)

だろ!

これが現実であり事実(激藁)


554名無しさん@1周年:2001/04/25(水) 22:11
でもパソナも最近じゃ内定難易度はあがってるみたいね。
京大とか一橋、慶応がどんどん来てるらしく。
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/25(水) 23:43
ジョディフォスターのCMせいか、パソナのスタッフって
できる女って言うイメージがあるんですが。
実際、パソナはわたしのまわりでは、大学でいう東大って感じを
持ってる人が多いんですが、どうでしょうか?
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/26(木) 00:00
派遣の仕事にどう考えても頭はいらないと思う。
営業もスタッフも運が全て。
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/26(木) 00:08
おいおい、このスレはパソナ信者のドキュソ度を計るスレか?(藁)

>>555の発言で
>実際、パソナはわたしのまわりでは、大学でいう東大って感じを
>持ってる人が多いんですが、どうでしょうか?

以上の発言を読むと、可笑しくて腹抱えて大笑いしてしまって涙が出るよ。
んなわけねぇーだろ。

パソナなんて、大学に譬えるとせいぜい偏差値バブル時代の大東亜帝国レベル(藁)
そんなドキュソなパソナと東大をイコールにするとは。。。
やっぱりパソナは終わってる。。。。。

パソナに関わり持つ連中全員、逝ってよしーーーーーー!!!!!
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/26(木) 00:26
>555に激しく同意
パソナが東大レベルなんていう持ち上げるような発言
を書くとますますつけあがるからやめてほしい。
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/26(木) 01:29
恥かしながらドキュソ私大卒でスキル無しですが、
パソナに登録出来ました。
誰でも登録は出来ると思われ。
560516です。:2001/04/26(木) 22:41
518さん。
いえいえ、残念ながら残ってますよ。次インターン。
ちなみにSSは内定。オデコは次最終。
オデコは内定50出すそうですよ。そんくらい調べれば分かりますよ。

何か前に、パソナは派遣業界の創価学会って書いてあったけど、
その通りだと思う。

でも、それが自分のカラーに合う人ならば、全然行っていいと思うし。
他人の心配してる場合じゃないからね。今は。

パソナとSSはほとんどの人通ってるよ。
厳しいのは亜デコとインテリとリクルート系列。

でも派遣業界はあんまり大学名じゃ採らないからね。
何故ならば、勉強関係ないから。仕事に。
要は顔でしょ。
どこでもそうだけど、ブスな営業来ても相手したくないし。


561名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/26(木) 22:43
登録したけど1ヶ月連絡ないです。
スキルもあるからすぐ仕事あると思ったのに・・
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/26(木) 23:14
>561
ヒューマンスキルはある?
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/26(木) 23:15
561さん。
ここって待っているだけだと、仕事こないから、
いつから仕事できますコールに電話で登録すると
仕事が見つかりやすいですよ。
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/26(木) 23:30
>>555
>実際、パソナはわたしのまわりでは、大学でいう東大って感じを
>持ってる人が多いんですが、どうでしょうか?

(゚Д゚)ハァ?
市ねよ
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/26(木) 23:41
ジョディフォスターのイメージ強いね。
いっそ優香レベルにした方がいいのかも…?
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/27(金) 10:33
社員がPの派遣さんは
つんつんしてお高くしてる人が多いと言っていた。

567名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/27(金) 21:02
age
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/27(金) 21:50
>>492
先日派遣先に営業が訪問来たけど、
5月生れに誕生日プレゼント持ってきてた。
4月生れいるのに、そいつらには無し。
まだ4月なのに...どゆ事?
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/27(金) 23:03
>>568
嫌がらせ…?
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/27(金) 23:50
>563
何度もかけてると、コーディネーターにうっとうしがられて
てきとーな仕事紹介された挙句
「他の方にきまりましたー!」って断わられるのがおちだよ。
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/27(金) 23:50
>563
何度もかけてると、コーディネーターにうっとうしがられて
てきとーな仕事紹介された挙句
「他の方にきまってしまいましたー!」って断わられるのがおちだよ。
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/29(日) 01:48
スキルあるのに実務経験あるのに登録ダメでした。
登録途中に電話がかかってきて席を外したのがよ
くなかったのかなあ。
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/29(日) 06:43
まだ派遣初心者です。ついこの間登録して研修が終わり次の日に仕事の依頼が来たので
受けましたが、打ち合わせと称する噂の競合面接とやらに行ってきましたが、
交通費はナシでした。仕事スル際の交通費は無いとしても面接でも無いんですか?
ま、自分で職を探すより紹介される方が楽なので、その分の紹介料として
交通費分を負担したと考えれば良いのでしょうか?
誰かお返事いただけたら幸いです
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/29(日) 11:49
>>573
あー同じッス。
自分の場合は面接は派遣先の本社で(かなーり遠距離)、
更に2回程詳しい打ち合わせと称して、派遣先にも(こっちは地元で近かったけど)。
もちろん、その間の交通費はでませんでしたー。
で、営業に「あのー交通費・・・」とおずおずと聞いたら
派遣は交通費なんかでませんよ、
そんなささいなコトでごねてたら仕事なんて回せませんよ、とのこと。
で、結局面接で落ちました・・・・・・号泣
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/29(日) 14:59
>573
打ち合わせの時は面接(顔あわせ)は交通費は出ない。
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/29(日) 15:53
数年同じ派遣先でがんばってるのに、時給を1円も上げてくれない(T^T)
営業担当者に言っても、クライアントがどうこうって…
とりあえずパソナが被れば話は早いのよ!
ジョディ・フォスターなんか使ってTVでCMなんかする金があるんなら
スタッフに回してほしい!

それにしてもスタッフ向けのPCの講習会がなんで有料!?
タダでするのが普通じゃないの?
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/29(日) 16:27
>576
3年同じ派遣先で時給が上がらないというのを聞いたことあります。
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/29(日) 16:51
>>576
PC講習、優良なんですか?
スキルのない奴はパソナに来るなってこと
なんだろうか・・・?
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/29(日) 16:57
講習会受けても仕事は来ないって聞いた事あるよ。
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/29(日) 17:15
>577
その通り3年ですヽ(´ー`)ノ
3年前はパソナの時給がまだ業界No.1並でした。
その後、落とせるトコまで落としたみたい(藁

>578
お金かかるから受けたことないけど…
やっぱり派遣は即戦力を求められるから、ちょっと考えモノかも。
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/29(日) 17:32
>578
毎月パソナの会報が送られてくるんだけどそこに
パソコンだのいろいろな講座が載ってるよ。有料だけど(w
中には無料講習もあるよ!

スキルがなくてもこれから修得していけば間に合うよ!
全然出来ないよりも少しでも出来ればコーディネータの人が
フォローしてくれるらしいよ。

582名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/29(日) 20:50
みなさん、いいかげんな情報を流すのは やめてください。
ほんっっっと、ばかばかしくって、あきれます。
根も葉もないうわさを立てて、喜んでいるのは ばからしいし、
そんなことで喜べるなんて、たかが知れた人たちですね。
淋しくないですか???
っていうか、めちゃめちゃくらい。読んでいて、「お〜〜、、こわ〜」
とか思っちゃうくらい、くら〜〜い人たちですよね??
パソコン向かって愚痴書いている暇あったら、別のことしたら
いいんじゃないでしょうか???
ま、もっと時間を有効に使うような能力が ばかばかしいことを
書き込むような人たちにはないのかもしれませんが、
ほんっと、さびしいことですよ。
いっぺん、自分自身を振り返ってみてください。

パソナは最っっっ高にいい会社です。
大好きです。

もしかしたら、いいかげんな情報を信じちゃう人が出てくるかもしれないので、
もう、いいかげんな情報を流すのは、やめてもらいたいです。
おねがいします!!
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/29(日) 21:55
この前、パソナにクレームをだしてやりました。それが大問題になって
常務とやらと、話しました。やっぱパソナはあほです。
常務と話してよくわかりました。
担当の営業は謹慎になったは、一ヶ月働かずとも給料全額もらえるし、
しかも別に働いてもok。おもしろいはパソナは。
こっちは君らにだまされるほどバカじゃないのよーん。ぷぷぷ
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/29(日) 21:57
>>582
おーおー、正義感いっぱいだこと。
いつまでもおかあちゃまと一緒にお暮らしに
なってちょ。
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/29(日) 22:18
>>582
いいかげんかどうかは各個人が判断すること。
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/30(月) 00:24
え?582はコピペでしょ?
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/30(月) 00:36
>>582
「ひらがな」が多くて読みずらいよ。
コピペ、ネタじゃなきゃ、かなり・・・。
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/30(月) 00:45
現役パソナの派遣で働いてます。
だからどれが嘘なのか本当なのか分かるよ(w

ただこれだけは共通して言えるけどパソナはプライド高い!
営業マンはナンパな人多しです!

これから登録してお仕事しようとしてる人は
実際の仕事と契約した時の仕事が違わないか確かめて下さい。

泣き寝入りはダメですよ!!


589名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/30(月) 01:02
>582
パソナの社員の人でつか?パソナ命でつか?
590現役派遣:2001/04/30(月) 03:37
私は現在パソナの派遣で仕事をさせてもらっています。
で、気になってちょっと覗いてみたんですが、まあ、、ビックリするような
意見も多くありますね。中には真実ではないとしか思えないような(私見です)
ものもありますが、参考にさせてもらいますね。
たしかに自分自身でよく吟味すること。これに尽きるんでしょうね。

私の意見としては、本当にパソナにはお世話になってます。
すごい我がまま言えちゃってますしね。
会社としてはいいんじゃないですかねー?と思いますけど。

どの会社も結局は人が働いているんですから、ミスはありますよ。
そこは寛大になりましょうよ。
いちいち小さなことで言ってられなくないですか?
591名無しさん@女子学生:2001/04/30(月) 04:32
パソナのコーデネータの内定もらいました。この仕事は平日の残業は
覚悟してますが、土日や祝日もサービス出勤あるのですか?
例えば派遣スタッフとの連絡をとるために、どうしても出なきゃなら
ないなど・・・。社員の方、もしくはスタッフで登録されてる方は
土日も連絡が来た!!など教えてください。
592大学生:2001/04/30(月) 05:01
俺も内定もらいました。でもこのサイト人に聞いて見てみたら怖くなった。
はー、どうしたらいいんだー。
かなりいい会社だと思っていただけに、何が本当かワカラン!
「入社するOR蹴る」じっくり考えてみます。
で、すいませんが、社員さんの方達などに出てきてもらって
話をしてもらいたいです。現場、教えてください。
俺が今まで見てきたものは本物ですか?
それとも、採用人数確保する為の演技なんでしょうか?
スイマセン、失礼な言い方で。ホント、焦ってますんで宜しくです。
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/30(月) 10:34
>>592

どれが本当かって。。
ほとんど全てが本当であり真実だよ。(藁)


田原に突っ込まれて焦ってる南部も、
投資ジャーナルの中江滋樹(詐欺師野郎)と大親友の南部も、
財務状態が悪くて倒産の噂が絶えないパソナも
大学就職部のブラックリストに載っているパソナも


全て事実であり真実。
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/30(月) 10:39
パソナで稼動した時にランチを営業としたことがありますが、
その時の営業さんが「うちの会社は新人の女性も11時近くまで働くし
仕事の他に社内でのプレゼンテーションがあるで、とにかく忙しい。
この会社は離職率が高い。」と聞いたことがあります。
その時の営業は本当疲れきっていたという感じでした。
中には元気な方もいましたが、疲れてる人が多いですよ。
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/30(月) 10:44
>>594
>うちの会社は新人の女性も11時近くまで働くし

スタッフサービスも働くよ。牛馬の如くこき使う。
別に珍しくもなんともない。
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/04/30(月) 12:47
>>593

それも真実。

いいところがあるのも真実。
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/01(火) 01:03
登録後に、わざわざ別の場所で研修をするそうですが、
お金かけてるわりに、意味がない研修だったりしませんよね?
どういう研修なんですか??
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/01(火) 22:06
>597
新卒者なら意味のある研修かもしれません。
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/02(水) 03:30
>560さんすみません適当なこといってすいません
518です。パソナは私も辞退しました。やっぱり南部代表色
が強すぎて・・・やっぱり宗教色つよいですね。いまさら気付きました。
ちなみにアデコ最終残ってます。同期にになったら怖いですね。
あとテンプスタッフがやっぱりおすすめですかね?私はそう思います。
あそこも採用30人くらいでしたよ。中途をかなり採ってるみたいだけど・・・
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/02(水) 17:24
うーん
何故新卒で派遣営業を志すのか...
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/02(水) 19:15
それしかできないからっしょ?
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/02(水) 22:53
新卒(学生)ってのはとにかくどこかに
就職したいものなのです。
超氷河期だし、可哀想ですよね。。。
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/02(水) 22:57
派手で大きくて堅実な会社に入れなければ
地味で小さいけど堅実な会社より
派手で大きそうで危ない会社を選びがち
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/03(木) 03:10
601、602、603は、一生派遣でもやってなさい。
599ですが、大手メーカーも受かってます。派遣業界が
今どれだけ成長してるか具体的に知ってますか?
労働厚生省の試算で10年後どれくらいの市場規模になってるか
しってますか?
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/03(木) 03:17
正解は厚生労働省
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/04(金) 22:31
>>604
省庁の名称も知らないようなタワケ者に
他人の人生を決めつけてほしくないです。
なーにが、「一生派遣でもやってなさい」だよ。
あんたになんか命令されたくねーよ。
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/04(金) 22:33
>604
あなたはまさか大手メーカーなら一生安泰だとでも
お思いですか?
能天気な学生さん。
608893:2001/05/05(土) 23:35
正解書いたのも自分だよ。
どうせあげあしとってくると思ってたけど、やっぱりね。
だいたいおれの質問の答えになってねーよ。バカ派遣ども。
大手メーカーが安泰?マジ頭おかしーのか?だから蹴った
つってんだろ?だからって派遣が安泰とも思っちゃいねーよ。
将来性のみ。派遣社員なんて商材なんだからどーだって
いーんだよ。おめーら、商材なんだよ。がたがたうるせーぞ。
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/05(土) 23:37
正解書いたのも自分だよ。
どうせあげあしとってくると思ってたけど、やっぱりね。
だいたいおれの質問の答えになってねーよ。バカ派遣ども。
大手メーカーが安泰?マジ頭おかしーのか?だから蹴った
つってんだろ?だからって派遣が安泰とも思っちゃいねーよ。
将来性のみ。派遣社員なんて商材なんだからどーだって
いーんだよ。おめーら、商材なんだよ。がたがたうるせーぞ。
610>608,609:2001/05/06(日) 00:22
uza
611名無しさん@そうだ登録へ行くわきゃねぇだろ:2001/05/06(日) 00:29
所詮、派遣スタッフは商品です。文句言わずに働いていろ!
それが嫌なら、他の派遣会社行って仕事恵んでもらえ!
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/07(月) 00:18
age
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/07(月) 01:32
このスレにいるやつ。
1.派遣されてるやつ。
2.パソナ落ちたやつ。
3.パソナでついていけなかったやつ。
4.パソナ内定者
5.ごく少数社員
こんな感じか。

パソナ批判スレと化しているこのスレでは、真実を見抜くのは難しい。
こんなスレを就職の判断基準の一つに加える学生さんはちょっとマズイ。
真実は現状のパソナの財務状態に表れている。決算を見るべし。

業界最大手である理由は、市場がパソナを認めている証拠。
その点では立派な会社。それと勤務環境は別だが。

言いたいことは唯一つ、こんなスレを就職活動の判断基準に入れることは
間違っている。
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/07(月) 13:36
パソナの真実を求める為あげます!
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/07(月) 20:05
ここでは人の意見を聞いて
真実は自分で見つけなよ・・
それか、自分で判断しな。いいにせよ悪いにせよ
あとで2chにこう書いてあったのに・・・っていうのはカコワルイよ。

>>614
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/07(月) 21:38
友達がパソナソフトバンク?というとこに入るそうです。
パソナとどう違うのですか?
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/07(月) 23:53
>>608-609
負け犬の遠吠えかあ。。。
618>616:2001/05/08(火) 12:19
パソナとソフトバンクが半々の会社みたいですね。
8月に社名変わるけど。
パソナと比べて登録者は男性が多いみたい。
619底値さん:2001/05/08(火) 20:32
パソナとパソナソフトバンクはどっちがお薦めですか?
620非決定性名無しさん:2001/05/08(火) 21:42
621パソんナバカなあ〜:2001/05/08(火) 22:06
むかし、パソナはテンポラリーセンターという社名で女性だけの派遣
会社でした。パソナソフトバンクはテンポラリーエルダーといって
男性だけの派遣会社でした(定年後の男性を派遣するのが主だった)
だからパソナソフトバンクのほうが男性が多いのはその名残りです。
622ぷー:2001/05/09(水) 19:40
621>どっちがお薦めなの?
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/11(金) 13:38
初めて書く者です。
私も今、パソナ経由で仕事をしているのですが会社の実体も分からないし、
どれ位の人が登録しているのかも知りません。
でも一言いえるのは変な会社ではないことは確かです。
次の仕事が見つかるまでの期間お世話になっています。
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/11(金) 23:29
私もパソナ一本で派遣してる。
嫌な営業もいるけどいい人もいる。
どこの会社でも共通することだと思う。
人と人とのつきあいだもの。

密かに新人営業さんに好意をよせているわたし。
625621じゃないスけど:2001/05/12(土) 01:32
>>622
個人的見解ですが、パソナは事務職系、PSBは技術職系に強いかナ?
という感じがします。尤も最近は大きな差はなくなってきてるようですが。
可能なら両方に登録して、営業やコーディネーターの対応を比較してみては?
(個体差があるから一概に「こっち!」とは言い難い...)
自分は両方+パソナテックとアイティット(請負契約ですが)に登録しています。
エンジニア系ならPテックがいいかなー。
以上、超個人的見解でした。参考までに(^^)/
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/13(日) 13:39
パソナねぇ。
パソナから派遣されて働いてますけども。
営業、すごくいー加減!当然、コーディネーターも。
更新の時くらいしか来ないし、そういう時"だけ"愛想いいんだよね。
もう、どれくらい顔見てないかな…。
なんだか、そういうのが多いみたいで鬱…。
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/13(日) 14:12
>>626
同感です。
以前は私がパソナ連絡済の有給取ってる日によく来てました。
ねらってる?って感じで…(藁
でも、用もないのに頻繁に来られるのもイヤだけどねー。
>>627
狙ってなどいないですよ!そんなこまやかな管理してません。
有休取ってるかどうか確認などせず行き当たりばったりで
営業は動いているのでそういうこ事が起こるのです
中にはちょっと行かないと「どうして○○さんには会いに繰るのに
ワタシのところには来ないの!!??」とキレるヒトもいる。
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/16(水) 11:41
南部age
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/16(水) 16:19
松山→広島へ異動したMさんはいいお姉さんだった...
後任の人もいいお兄さんだった...
でも東京戻ってきて担当した営業はペーペーで話が通じんかった。
るーるるー(´Д`;
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/16(水) 16:54
パソナとパソナソフトバンクって別会社なんだよね?
今パソナに登録してあるけどパソナソフトバンクは改めて
登録してくださいっていわれたよ。

632名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/16(水) 21:56
パソナあげ
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/16(水) 22:32
age
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/17(木) 00:10
パソナは酔い会社でつ
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/17(木) 00:34
ぱそなはいい会社だ---!!
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/17(木) 00:40
>>626
どこのパソナだ?
うちはそんなことはないけど・・・
結構忙しいんだよ
来てくれないとか甘えた事言ってんじゃねえよ
てめえが努力しろ!少しは
637Be名無しさん:2001/05/17(木) 16:09
>>626
俺IT派遣だけど、営業の人、むちゃくちゃよくしてくれるけど。
連絡こまめにくれるし、契約終わっても、すぐ仕事見つけてくれるし。
登録した営業所ごとで、かなり扱いが違うのかな?
俺の登録した営業所はいままで、派遣で働いて、一番いいとこだと思ってるけど。
638ななし:2001/05/17(木) 16:54
ジョブカウンセラーってどんなしごとですか?
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/17(木) 17:40
パソナは担当になった営業の人によって変わるんだよ。
変なのにつけばお陀仏ちゃんです
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/17(木) 21:56
パソナも登録後の研修あるの?
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/18(金) 00:24
>>640
研修でデヴィ夫人に会えますよ。
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/18(金) 00:49
九州はいい
643ななし:2001/05/18(金) 02:01
パソナに入社しようと思ってるんですが・・・
644Be名無しさん:2001/05/18(金) 12:57
>>639
それはどこの派遣でも同じじゃないの?
少なくとも5社くらいで派遣スタッフで働いたけど、そのへんは同じだった。
営業の人変わるけど、同じ営業グループの人だから、人変わっても顔知ってるし。
俺が登録してるとこの営業の人、数少ないみたい。
だから、営業かわっても、別に不安ないし。
プログラマとして働いてるけど、それ以外の人ってどういう扱いされてるのかな?
今の仕事に不満ないし。
>>640
俺はないけど。OA関係の人はあるみたい。
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/19(土) 00:53
age
646嫁きおくれ@派遣会社:2001/05/19(土) 23:34
>>638
アレンジを専門にしてる人のことです。
特にカウンセリングなんてやりません笑 なので
コーディネーター業務からアレンジのみを抽出した
仕事だな・・
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/23(水) 23:05
off板に「派遣社員オフ@大阪」ってスレあるよ。
派遣社員の皆さん、集まって愚痴を言い合いましょう。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=off&key=989586091&ls=50
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/24(木) 11:40
24 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう 投稿日:2001/05/21(月) 19:54
>>644
パソナは、こういった理由で専門的な能力を持った人を大切にするようですよ。
  ↓
派遣会社によっては、経理や貿易事務、ネットワーク、プログラミング、法務と言った特殊な技術を持ったスッタフを確保するために、やめてどこかの正社員になった元スタッフのことを前歴調査などで悪く言うところもあるようですね。
また派遣に戻すために。
 例)パソナ等
649:2001/05/24(木) 14:22
あっアデコキャリアスタッフの間違い!
650うー:2001/05/24(木) 15:51
そ、そんな・・・メーカー蹴って、ここに入社意思かためてるのにー(新卒)
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/24(木) 16:16
パンチラナチュラル
652名無しさん@そうだ登録へいこう :2001/05/24(木) 18:02
パソナで1年半の契約の仕事をしてたけど、なぜかその間ずっと1ヶ月更新で、雇用保険に入れてもらえなかった。
首都圏 20代女性
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/24(木) 21:44
>>652
パソナを擁護するワケぢゃないのですが、もしかしたら派遣先企業が
「一ヶ月更新で!」と言ってくるのをパソナがはいはいと聞いていた
結果...なんてことではありませんか?
次回は契約の時点で「保険入れれ!!」とごり押しした方がよいかと。
654名無しさん@そうだ登録へいこう :2001/05/24(木) 21:57
ITに派遣登録したけどたまたまパソナ内部の仕事がみつかって
契約社員扱いに切り替えていま某支社勤務。
働いてる先の上司に「この契約が終わったら
知り合いの関連会社に入らないか、紹介するから」
と言われてます・・・これってどのくらい派遣法違反?

どうでもいいけど内部勤務になったからって契約扱いになったからって
営業担当のフォロー皆無ってゆうのは心細いなー。
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/26(土) 14:04
パソナって都内23区内事務だったら最低でも1600円の仕事だよね?
他の会社はもっと低い〜。
でもいろんなHPとか見てたらちょっと前のパソナなら最低でも1700円だった
とか書いてあってなんかホント不況なんだな〜と思いました。
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/28(月) 17:46
>655
1500円とかもあるよ。23区の事務で。
パソナのHPのお仕事検索すると出てくるよ。
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/28(月) 19:26
営業事務 ¥1300/hもあるよ。
ひどすぎ・・・
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/30(水) 22:39
age
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/31(木) 12:01
以前パソナの女性社員が旦那につきまとって(ストーカー)大変だった。
当時、このスレがあったら実名でその女がどんなことしたかを書いてやりたい。
まだその基地外オンナいるのかなぁ?
まじでやばいよ。
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/31(木) 12:35
書いちゃえ書いちゃえ!!
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/05/31(木) 14:46
たぶん酔っぱらってたら書いちゃうかも・・(藁)
>660
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/01(金) 23:34
>>659
読みたいなっ
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/03(日) 18:35
。。。
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/03(日) 23:37
>>659

もったいぶらずに書け!
665名無しさん@そうだ登録にいこう:2001/06/04(月) 09:56
>659
私は、パソナの女に嫌がらせをされた。
パソナの女って本当に最悪。
ちなみにそいつは、本社勤務だよ。
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/04(月) 12:49
今日パソナに登録予約したよ
明後日、本登録に行きます
ヒキー大脱出だ!
667じょでぃ:2001/06/04(月) 17:37
元P社員です。コ○チオーネにも出向してました。
以下は、すべて真実です。

・社員のボーナス遅配はワタシがいたころ(7年前?)からありました。
・役員女性はNの愛人・・・かどうかは知らないが、社員の女性に手を出すのは
 ほんと。手口はとりあえずしつこい誘惑(藁。あ、内定者にも手を出すの
 で学生さん要注意。
・サービス残業あたりまえ。朝は8時出社で帰りは9時以降が常識。
・見た目と元気さで採用するので、社員のレベルは低い。ワタシも含む(涙
・派遣社員は8割くらいは勘違いしたカス。たまに基地外もいる。
・社内結婚それも女性年上多し。社内用語で一本釣りと言われていた(藁。

潰れるとか潰れないとか言われてますが、元Pとしては「まだあるのが不思議」。
一時期はメインバンクは武富士というハナシでしたからねえ。
最近のコトは分かりませんが、体質的には変わってないっぽいんで、
なんか質問あればどーぞ。
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/04(月) 21:53
>>667
拝啓 元Pへ
暇なんですね。
がんばってね。
       敬具
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/04(月) 22:56
パソナの登録行ったときびっくり。

出てきたのはコーディネーター?多分そうだろう。

コ「execel wordのスキルチェックをします」
私「office 97ですか?」
コ「windows95です。」
私「・・・・・・」

それ以上何もいいませんでした。
スキルチェックの間他のコーディネーターとぺちゃくちゃしゃべってた。
「windows97」ってあったっけ?

とにかくちゃんと教育して欲しい。コーディネーター。バイト?名刺今でも持ってるから
名前分かるけどあそこで仕事はしない!!
670:2001/06/04(月) 23:00
Excelです。スマソ
671名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 00:34
期間満了だったので、その後離職票だしてって言ったら
「そんな事言うならパ○ナ辞めてね、仕事まわさない」と言われた。
それでも辞めたけど、今でも「この仕事まわせるひといなくて〜」と
お願いの電話がきます。勝手だなぁ
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/05(火) 00:39
>>669
誰?

>>667
コレチに逝ってて
7年前くらいから居る人か・・・

元Pだからまだあるのが不思議だと思うんでしょうね
自分はPではないですが最近、給料、賞与ともに
上がったとか。うらやましいですな・・・
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/05(火) 00:51
元Pへ質問!
南○が手を出してるんですか?
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/05(火) 02:51
年内にクーデター発生
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/05(火) 02:52
こぢま氏ね
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/05(火) 10:00
659です
そのオンナって関西出身の東京勤務。
単身赴任までして追っかけてきた。コワスギ。
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/05(火) 21:45
いくつくらいの人?
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/05(火) 22:31
広尾の本社良かったんだけどな。
カフェテリアもきれいだったし。
マッサージも気持ち良かったしね。
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/06(水) 00:19
ドキュン
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/12(火) 13:18
29
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/12(火) 18:25
引っ越して住所訂正を電話で頼んだ。
○葉市が政令指定都市って知らねーのかよ。
○葉市○○区○○町・・・って言ってんのに○葉市○○町って何だよ。
常識なさすぎ。
682名無しさん@そうだ千葉へいこう:2001/06/12(火) 22:05
>>681
千葉って政令指令都市だったんだ。意外と知らない人多いと思うよ。
だって千葉なんだから。
千葉ねぇ・・・・・。
683ともみ:2001/06/12(火) 22:53
5年くらい前だっと思いますが
広尾チームの営業さん(男性)で、
面倒見がよくて
スタッフからは評判のよかった人がいたのに、
なんで出向になってしまったのだろう。
そのあと、東京方面にはなぜか関西弁をはなす営業さんが
ふえてきて、関東のことばをはなす営業さんが
少なくなってしまったのは
なぜなのだろう。。。(涙涙)
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/17(日) 03:12
あげます
685名無しSUN:2001/06/20(水) 01:04
a
g
e
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/20(水) 01:25
去年、更新も賃上げの交渉も全部、自分でした。
今年はパソナとしては賃上げの交渉はしないという会社の方針だからとか
営業に言われて。それなのに自力で70円上げてもらった時給の40円を
ピンハネされた。おかしいんじゃないの?面接の時だけ一緒に来て、
初出勤もひとりっきり。面接とは違う職場で何階に行けばいいのかもわからず
ウロウロしたし、初めての派遣だったから事情もわからず、一週間くらい
自分の契約内容(時給も含む)すら知らずに働いてた。
普段何にもしないくせにピンハネだけは一人前にするんだからホント、
立派な会社だと思う。3年もこんなところで働いた私もバカだけど、この度
やっと他に移る事に決めました。時給下がっても全然いいもん、こんな会社に
いるより!パソナ、最悪!
687名無しさん@そうだ登録へいこう :2001/06/20(水) 23:22
>>686
その営業担当って西○京の人?
かな〜りパソナの営業君いい加減ですよね。
最大手が聞いてあきれます。
パソナがこのレベルなら他も推して測るべし・・・・
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/21(木) 01:27
>>686
本当にすみませんでした・・・by 某P社員
689派遣スタッフ:2001/06/21(木) 10:03
まぁ店頭公開したらそんなトラブルも減るでしょう。
今は営業がスタッフフォローまでやらされているせいで、
いろいろ手が回らない部分があるみたいです。
店頭公開するにあたって業務の効率化が義務付けられますから
営業も楽になるでしょう。多分。
690名無しさん@そうだ千葉へいこう:2001/06/21(木) 22:04
>689
????
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/21(木) 23:54
??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
692774RR:2001/06/22(金) 00:01
>>689
竹橋Pの営業です。
営業がスタッフフォローするのは通常の業務ですよ。
最近本当に忙しくて、なかなかフォローできてません
スタッフの皆さん本当にごめんなさい。
693パソナ登録スタッフ(初心者):2001/06/22(金) 02:23
最近パソナに登録した者です。
高卒でスキルもなく名の知れた企業で働いた訳でもない
ような人間なのですが、パソコンやインターネットが好きなので、
サービス業から転職を決意し登録しました。
見習で雑用からスタートするバイトでも良かったのですが、
独身ではないので実際生活するとなるとバイトだと時給が安いし、
正社員となるとなかなか決まりそうもないので派遣の道を選びました。
登録の時コーディネーターさんと色々お話させて頂いたのですが、
現実は厳しく、「殆ど仕事はないかもしれません。」
「今時派遣やりながら勉強してスキルアップする時代じゃないですよ。」
とか言われました。
本当にその通りだと思いました。
それでもめげずに頑張ろうと思い仕事を探していると、
雑用や力仕事ですが見つけることができ今頑張って働いています。
時給が良いのと時間がきっちりしているので、
求職活動&生活の安定に役立ってとても満足しています。
現在パソナの他にリクルートとテンプスタッフの系列に登録していますが、
それぞれ特徴がありますが、結局は担当者の方個々人で
対応は様々でいい加減な人もいますし、見下したような人もいますし、
(竹橋本社のスキルチェック担当。見下されてもしかたないような
スキルでしたが.....。笑。)
会社と言うよりその人次第と言った感じです。
2chを読んでいると会社自体に対して社会的に不安な面もあるようですが、
仕事の申し込みの後の対応も三社の中では割と速いですし、
今のところ丁寧そうな方が多いようですし、(特に男性の方)
明日、雑用系じゃない仕事の初めての面接(競合)なのですが、
どうなることやら....。
また感想など書いてみたいと思います。
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/22(金) 10:33
>>693
エライ!!頑張れ!!
自分も7年前、最初はワードもエクセルも使ったことない状態から派遣を
始めたが、今は企業の社内ネットワーク管理をやってる。全部派遣先企業で
覚えたり自宅で勉強したり。
自己投資もまあまあかかるけど、頑張れば報われるよ。
そして見下した奴を見返してやろう!!
(時々は息抜きもしよう)
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/22(金) 13:33
何か臭い板だねここは。
社内の人間が必死でイメージアップしてるね。
ここの会社って部長クラスはかなり汚い。金ですぐころぶ。
ほんとに公開できる?
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/22(金) 15:25
M田M子出て濃いよ!ゴルァー!!
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/22(金) 23:30
最近は薄利多売という印象が強い。
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/23(土) 00:20
>>695
板が臭い??
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/23(土) 02:32
わけわからんババア社員どうにかしてくれ!!
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/23(土) 19:36
パソナって企業さんへ「既婚のオンナOR未婚のオンナどちらがいい?」
とか依頼書を出してもらってるらしい。
これって法律でいけないくせしてさぁ、そのくせクリーン気取ってる営業。
701名無しさん@1周年:2001/06/23(土) 21:06
>>699 激しく同意!大阪はどうにかはしっこに追い詰めたが
 まだまた奴等の悪あがきが続いている・・・はよ辞めろ
702名無しさん@1周年:2001/06/23(土) 22:46
>>667さんへ
現P社員です。コ○チにもいってらしたんですね・・おつかれさまでした。
今は、そんななぞのお手伝いもなくなり、(する余裕がないくらい
本業に手一杯なのだ)公開準備に焦っています。
昔にくらべたら マシになったというか、シビアになってますね。
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/24(日) 20:33
私も現P社員です。ババア社員うぜぇーよ!厚化粧見ていて吐き気がする。
顔面ゲロシャワーしていいか?
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/25(月) 22:29
あげとくか
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/25(月) 23:49
今パソナで派遣してるけど、こんな最低な派遣会社はじめて!!
今紹介されて行ってるとこだけど、わたしの配属先だけヤクザみたいな人ばかり。
その部署は社内でも ヤバイ 部署らしく、女性社員は誰も行きたがらないらしい。
それでしかたなく、派遣スタッフをやとったらしい。
そのことで、電話で相談しようにも営業が逃げていて、アシスタントに事情を説明して
必ず電話させるように言ったんだけど、いっこうにかかってくる気配なし!!
メールも何回も送ってるし、FAXでも告知してるのに、逃げる一方!
以前なんか、仕事紹介くれたあと、1週間以上連絡なくて、伝言で何回も電話ほしいって言っても
連絡なくて、あげくに他の派遣会社で決まってしまいましただって。
今の件も、連絡待っててもう2週間になるんだけど…。 その間8回は伝言してるよ。
契約更新他の書類だって、催促しないと、1ヶ月も送ってこないし、
こんな最低な派遣会社ではたらいてて、後悔してます。
はやくバックれてやる。
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/26(火) 00:01
705san
ばっくれれば
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/26(火) 00:49
そうだ!!ばっくれちゃえ!!
私も5月まである企業にパソナからの派遣で勤めてたんだけど、
ホントは4月末で辞めるってことで私と営業とは話がついてたの。
なのにさぁ、派遣先の担当者にちゃんと話ができてなかったらしくて
4月の下旬に私も派遣先の課長もビックリしたよ。課長は「5月も
来てくれるんでしょ?来てくれないと困るよー」って必死だし・・・。
結局、1週間だけ延長して勤めてやることにした。もちろんその前に
パソナの営業には怒り狂ったけどね。
ちなみに営業は女の人だった。泣かせるくらいの勢いで怒って
みたけど、ヤツは泣かなかった。慣れてるってカンジがしたよ。
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/26(火) 10:55
ほんとここはすべてがいい加減!
こんな会社が派遣業界の新入社員で入りたい企業bPなんだって。
逆に社会経験してない人が、ある程度キャリアのある人を扱ってるから問題が耐えないんだろうね。
仕事に自信のある人とかは、ここで働くのはやめたほうがいいよ。
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/26(火) 10:58
なんか自作自演している馬鹿が1人いるよね(藁
>>332以降の過去ログ読めば、パソナがインチキ会社であるということが
一目瞭然だろ

行く奴がアホ
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/26(火) 20:04
私パソナで派遣やって8ヶ月になるけど
担当営業が今の人でもう5人目。
あ、8ヶ月ずっと同じ職場ですからね。
自宅にイキナリ「担当が変わりました」っていう手紙が来て
2ヶ月くらいで同じ内容の手紙が……の繰り返し。
最初の営業さん以外の人とは会ったことありません。
ちなみに派遣先には私の部署だけで10人以上パソナから来てるんだけど
なぜこんなに営業がころころ変わるのか、みんな首をかしげてる。
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/26(火) 21:26
そっかー。
私は運が良かったのか。。
初めての派遣でとってもいい環境の職場で
働けたから、パソナありがとう〜って
思ってたけど。。。
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/27(水) 00:13
激怒してるのは、私だけじゃないんだ!!
先週の木曜「電話かけます」と言ったきり、今日(火曜)まで無。
仕事の紹介の返事とかそういった連絡事項じゃなく社会保険関連の話でね。
先方からかけてくるのが礼儀なので、放ってある。
いい加減もいい加減にしてよね。
…で、他社にのりかえ。この他社とパソナ、この地区ではライバルなので
他社は喜んでるかも。スタッフ大移動しちゃえ!
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/27(水) 13:41
公開なんてできないでしょ。
ねー、松○さん。
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/27(水) 16:01
パソナは本当に最悪だよ。私も派遣歴長いけどこんな会社初めて。
契約書類が遅れるのは序の口。
お願いしたことは忘れるし、担当も上っ面だけ良くて他の派遣社員の悪口も平気で言うし、
口が軽い。契約更新だって間際にならないと意思確認しないんだよ。
更新しない、って言ったら「ちょっと待って!」と止めるくせに。
派遣先について相談すると実名挙げて告げられるし・・・。
ね!姫路の○林さん。
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/28(木) 00:49
私も更新しないって言ったら今辞めたら10月まで次の仕事なんてないとか
時給が500円以上下がるとかいろいろ脅されました。
バカじゃないの・・・パソナが仕事紹介してくれないなら
他の派遣会社にも登録して様子みるって言ったらパソナの派遣スタッフは
大抵みんなパソナだけに登録してて、他社とかけもち登録してるスタッフなんて
いない、だって。嘘ばっかり。今の派遣先に他社から来てる子も、みんな
パソナにも登録してるって言ってたよっ。嘘ばっかついてさー。
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/28(木) 01:40
それと…はっきり言って、仕事もってないと思う。
パ・ソ・ナ!
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/28(木) 01:44
707です。そうそう契約書遅れるよね。>714さん
しかも時給間違ってたこともあるよ。「来月から少しだけ時給アップ
させていただきます」っていうから喜んで契約書みたら前と変わって
なかった。・・・で営業に言ったら「あ、間違ってますね。でも
ちゃんとアップしてます」だって。別に謝ることもなく、まったく
フツーにそう言ったから頭にきて「正式な契約書がないなら
働きません」って言ったらすぐに送ってきた。

でもさぁ、営業にもよるかもしれないんだよね。初めて仕事した時の
営業の人はすごく良かった。男の人で「主任」か何かの役職の人で
年もそこそこ。35歳ぐらいかなぁ多分。でもその後からは25歳前後の
若輩者(私も25歳なんだけど)ばっかりで、まったく頼りにならない
し、こっちが一生懸命話してもメモも取らないバカがいる。

>715さん
私もそういうこと言われたことある!!それでビビるとでも思って
るのかなぁ?かなりの世間知らずというか、アホというか・・・
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/28(木) 01:52
>>717さん
そーなの?!そんなこと皆に言ってるんだ・・・ホント最悪な会社。
結局今月いっぱいで辞めるって言ったらそれ以降、一度も連絡してこなくなった。
文句も言わずに4年も一つの会社に勤めたのに、手続きとか
(何するのか知らないけど保険とかいろいろあるんじゃない?)
どうすればいいのか連絡しろよー、今日もう28日じゃん・・・

>>710さん
私なんてひとり目の担当、会った事もない・・・
面接は代わりの人が来て、その後、何時の間にか知らないうちに担当交代。
4年で8人。どれもイマイチだけど3人目が一番ひどかった。
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/28(木) 10:29
>>718
保険て健康保険かな?だとしたら契約終了日の翌日から無効になるので
保険証を返却しろという返信封筒入りの郵便が来なかった?
私は面倒くさかったので次の契約をさっさと自力でとってきて、無効期間を
つくらないようにしたけど。

派遣の営業って転職多いみたいだから、一概にどこがいいとは言えないよね。
私の今の担当さんはいい人なんだけど、同僚は使えないと言ってるし。
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/28(木) 11:30
IT派遣事業部はちゃんとしてると思うんだけど…。
いままで半年間問題もなく、きちんとした対応して
くれているよ。
でも契約書は遅いね(w
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/28(木) 19:59
最悪って評価されてるのはどの地域の方なんでしょう?
私のまわり(東京)ではそんなに問題ないみたいです。偶然?
722名無しさん@HOME:2001/06/28(木) 20:04
働いているときはよかったけど、契約満了で辞めるときは最悪。
離職票くださいってお願いしたら
「もうしばらく仕事あげない」と圧力かけられました。
そのくせ2年たったいまでも、仕事できる人いないと電話してくる
調子いいよ・・・。
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/29(金) 07:47
パソナは保険証が届くのに何と一ヶ月半くらいかかった。
「保険証が届かないんですけど・・・病院に行きたいので早くしてください」
と言うと、「知らないですか?医療費を一旦全額負担していただいても後から
戻ってきますよ」なぁんてノン気に言ってくる。
医療費の全額負担だってバカにならない金額なのに・・・
一ヵ月半も保険証が届かない派遣会社ははじめてだよ。
それに友達が派遣辞めたときは、「保険証はすぐ返してください」と
前々から電話で何度も言われたらしい。
加入の時はルーズで辞めるときは急がすなんて・・・最悪。
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/29(金) 07:50
>722さん、離職届はすぐもらえましたか?
それも友達の話だと1ヶ月以上待たされると言われたらしい。
1ヶ月パソナからのお給料がないと確認されるまで出さないんだって。
他の派遣会社はすぐ送ってくれたけどなぁ・・・。
725名無しさん@HOME:2001/06/29(金) 18:49
そうなんです。1ヶ月以上待ちました。しかもしぶしぶって感じでした。
契約満了なのに「自己都合だったらすぐ出しますから、それでお願いしますよ」
といわれました。・・・???
大手だからと思って初めて登録した会社だったのに、ほんと残念です。
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/29(金) 23:25
>>723
私は健康保険証、2週間位で届いたけど。。。
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/30(土) 00:03
あげ
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/30(土) 00:28
保険証。。。忘れたころにやってきた。
仕事して3ヶ月くらいたってからかな?
本当に忘れてて、送られてきたときなんだろ??って
思ったくらいだもん。
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/30(土) 12:44
くもん・・・
がんばれ
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/02(月) 18:49
内々定もらってる学生です。
ここの選考はいいかげん。
ですから就職活動中の人達からも評判は結構良くないんですよ。

この掲示板見てる内々定者、他にいませんか?
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/02(月) 20:57
ヤフーBBに応募した人、いますか?
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/03(火) 10:27
内々定もらってます。
でも断ろうか思案中・・・。
もらってからかなりたっちゃって(二ヶ月くらい)
懇親会とかもばりばりいっちゃったけど大丈夫かなあ?
明日くらいに電話しようかな・・・。
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/04(水) 00:15
>>732
断る理由教えてYO
734ハケンタロウ:2001/07/04(水) 00:58
以前パソナは派遣契約書に印紙を貼らず脱税してました。
さらに南部靖之代表が社内でセクハラのオンパレードでした。
解決したのですか。
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/04(水) 09:58
732です。
選考過程で、社内を見せてもらったり、
インターンさせてもらったりしましたが
明るいよい印象を受けました。
ただ、あの雰囲気(異常なさわやかさというか…)に
なんだかついていけそうにない。
あう人にはすごくいい会社なんだろうと思います。
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/04(水) 18:54
730です。やっぱ懇談会(パソナゼミ)に参加した人でも迷ってる人いるんですね。
確かに社員のあの雰囲気はある意味恐い。新卒採用の人事が少ないらしくて、
1次試験の結果が1ケ月後とか。選考過程でそのいいかげんさに呆れて、
辞退した学生を何人も知ってます。
結果、人事は笑顔で謝れば解決すると思っているみたいだし。
だからと言って、パソナそのものを否定できないですよね。

南部さんのセクハラは当たり前らしいですね。だから社内もそうゆう感じだとか。
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/05(木) 06:21
もう派遣はいやなので、契約更新しなかったから
保険証返さないといけないんだよね。
返せ!とTELあったんで、当分ほっといてみようと思う。
今までパソナのいい加減サにはサンザン振り回されとるからな。
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/05(木) 22:14
731さん、おれもYYB登録してます。
7月頭から仕事開始のはずが、いまだに仕事無し。
問い合わせても、未定としかいわない。
明日、メール連絡するってさ。
そのメール内容のことはおしえてくれなかったけど。
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/06(金) 01:04
1週間前に登録したのに、まだ登録ナンバー?のお知らせ以外、
仕事の問合せが1度もない。
OAスキルは文句ナシなのに。
漢字読めても書けんからか?
やっぱり長期希望で、月の半ばスタートという条件が悪いのか?
時給を高く請求しすぎ?
せっかく久々に市場に出たのに別の派遣会社にもってかれちまうぞ!
現在の派遣先の契約があとわずかなので、ちょっと焦り気味。
パソナ仕事多いんだよね?
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/06(金) 20:04
>>739
Pasonetで自分で探せば。
今時、お声がかかるのを待ってるなんて遅れてるよ。
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/06(金) 21:37
740>>
Pネット、確かに最短だけど、毎日何件もやってると
マークされるよ・・・電話で問い合わせるときは
スタッフコード・仕事ナンバー・担当チームも全部控えて
からにすると高感度大
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/06(金) 22:36
>>738
メール来た?
俺も応募したけど来てないよ。鬱だ。
743名無しさん@そうだ登録へいこう :2001/07/07(土) 01:18
uso800
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/07(土) 01:19
うそ八百会社
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/07(土) 02:05
>>737
私もまだ返してない、保険証。
離職票が着たら返そうと思ってまだ持ってる。
先月末でパソナ辞めてエクセル・スタッフで他の会社に派遣されてるんだけど
全然違う、快適!他の会社ってこんなだったんだ、もっと早く変えてれば
よかったって今、思ってる。
746名無しさん@そうだ登録へいこう :2001/07/07(土) 02:12
だまされて、まただまされて、だまされて・・・。パソナって一体何なの?
747とおりすがり:2001/07/07(土) 12:09
景気低迷で製造、流通その他各業種が伸びなやんでるので、
派遣業は雇用者の良き(?)うけいれ口となっているが、
派遣会社の営業は、年令が上がった時、いかにして
生き残るのか、計画的にやっていかないと晩年が悲惨なかんじ。
年令35才以上の営業やコーディネーターをまだ見たことがない。。。
みんなきちんと生きているのだろうか。。。
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/07(土) 12:39
>>742
今さら応募者多数のため
辞退するか、仕事は来ないかもしれないけど待っているか
返事くれ!だなんて
1ヶ月も待機している身にもなってくれ。
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/07(土) 12:49
>>748
正規探したほうがましだね。
750名無しさん@そうだ登録へいこう :2001/07/07(土) 14:01
うそが多い派遣の中でも特にうそが多い会社。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/07(土) 21:33
>>740
パソナの登録スタッフって、パソナから電話がかかってきて仕事紹介されるより
PASONETで自分で見つけて連絡ってパターンが多いんですか?
どちらでも良いけど、PASONETを見ても、希望にかなう仕事がみつからん。。
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/07(土) 21:46
>>751
OA事務で時給2,000円とか要求しなければそれなりにあるよ。
それから、最初の時給は安くても真面目な勤務姿勢を見せれば
半年もたたずに時給が上がる場合もある。といっても50円だったけど。

まずは働きなさいよ。ブーたれるのはそれからでも遅くないって。
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/08(日) 01:58
>>751
契約終了間際になると電話があちこちの支社(って言うのか?)から
かかってきて混乱しまくりました。
でも希望条件とはあんまり合ってなかったのですけども。。
754751:2001/07/08(日) 02:15
>>752
いや、まだ働いているんですよ。もうすぐ契約終わるけど。

>>751
来週、電話があちこちからかかることを期待しよう。
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/08(日) 03:32
今までテンプだったけど、引越しした場所のテンプの支店が最悪だったので
パソナに登録しました。
登録時、テンプよりずっと厳しくてビックリしました。
簡単なパソコンのテストをさせられたんだけど、ものすごく古い
キーボードで、またビックリしました。
今まで家や会社で触ってたのとかなり違う。
うち込みには結構自信あるのに、あれで判断されるのは嫌だー!!
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/08(日) 04:02
元Pスタッフだけど久々にこのスレ見たよ。

みんなあたしと同じような状況で悩んでてびっくりした!

ホントにパソナって最悪だよね!
営業マンは調子いいし、女性コーディネーターはタカピーだし!

離職票とか雇用保険もこっちが連絡しないと
よこさないし。逝ってよしだよ!!!
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/08(日) 04:19

  __        __       __
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          逝ってよし認定委員会                 |
  |                                        |
\|                                         |
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/08(日) 14:22
>>453 名前:パソナの本性を暴く! 投稿日:2001/02/16(金) 15:03
パソナの噂
1 名前:名無しさん@1周年投稿日:2001/02/14(水) 17:12
内定学生から金を集めたって本当かね?!南部君


新しい証拠書類(藁
ttp://www02.u-page.so-net.ne.jp/zc4/shosuke/recruit/list.htm


どうだ南部君、白状しろ!!
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/08(日) 14:25
ttp://www02.u-page.so-net.ne.jp/zc4/shosuke/recruit/list.htm
↑日大就職部のブラックリストと思われ
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/08(日) 20:28
まあ、どうでもいいんですが、
正社員での新卒採用と、新卒派遣の事業を
混同しているのではないのですかね?
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/08(日) 22:12
>>748
300人限定募集じゃなかったの?
762 :2001/07/09(月) 16:28
763 :2001/07/09(月) 18:16
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/09(月) 21:18
新卒派遣に応募して、今度面接があるのですが、
問題アリですか?
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/10(火) 21:00
仕事ーー ないのかーー?
766226:2001/07/10(火) 23:45
内々定もらっている学生です。
結構問題ありなんですね。

紹介がこない、連絡が遅い、保険証の発行、離職届・・・etc.
良かったらもっと教えてくださいな。参考にさせていただきます。

選考の過程で聞いた話だと一人の営業が60〜80人担当してるそうです。
まぁ仕事として考えれば関係ない、100人もとうが
1000人もとうがスタッフで登録した人にとっては1対1ですからね。
でも、いち人間として考えて 大変なんだろうな ってくらいには
思ってあげてくださいな。

怒られちゃいそうですね。
言い訳せずに頑張ります!

他の内々定もらってる人へ、
立っても、座っても、歩いても、いたらないことがあれば
批難はされることだと思います。どんな仕事をするにせよ
自分がどうしたいかどうするべきかを良く考えて頑張っていきましょうね。

ではでは、おてやわらかに
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/11(水) 00:06
>>758
>>759
あんた正社員の採用と新卒派遣を混同してるよ。
日大のブラックリストのったのも、日大の就職課が
あんたと同じように混同したため。理由書いてるだろ。
今はのってない。
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/12(木) 00:25
ごまかさない
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/12(木) 20:32
打合わせ以来一度も顔を見せていない営業が突然派遣先に現れて何かと思ったら、
「あなたは仕事が出来ないと派遣先から苦情が来ました。
こういう事は困ります!」と営業から怒られました。
それから2日後にあと3日で辞めてくれと営業から電話で言われました。
あと2ヶ月も契約残っていたのに・・・。最後の日には後任の人が来ていました・・。

今は正社員で探しているんだけどなかなか難しいですね。
一応、派遣でも良いやと思ってパソナにも頼んでいるんだけど
2ヶ月経った今でも全く仕事の紹介がありません。
ブラックリストに載ってしまったのでしょうか?
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/12(木) 22:56
そういう奴は裏書の刑に処す
771浦和職業安定所:2001/07/13(金) 00:39
>>769
なんですとーーーーー!!!
業務開始より2週間と1日以上経過していれば休業補償を請求出来ます。
残り2か月分の収入の60%です。
今すぐ職業安定所へ相談に行きましょう!!!!!!
あと、どこの支店のなんと言う営業かイニシャルだけでも良いので教えてね。
ブラックリストの件ですが、どのような経緯があったにせよ個人データベース
にログが残ります。仕事を案内するコーディネーターは過去のログを見ながら
人選をしていますので、途中終了の理由を悪く書かれていたりすると
人選対象からはじきます。
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/13(金) 03:57
これと反対な事例ですが…
仕事内容等、事前に聞いていたのと違い、約半月程で自ら交代を志願。
営業へ再三連絡いれたのにもかかわらず、何もしてくれなかったので、
「登録抹消」覚悟で企業と直接交渉し、交代となった。
そしたら、すぐ別の仕事の紹介あってびっくり。
あんなにモメたのに。多分スタッフ不足で紹介してきたのと思いますが、
本当、私の決死の覚悟はなんだったんだろうかと気落ちしました。
Pの営業への不信の増大の為、当然、次の仕事はお断りさせて頂きました。
773ななこ@yahooBB:2001/07/13(金) 12:35
ヤフーBBについてはもう第1回研修終了しているよ。
それにもうすぐ(たしか、18日とか19日とか言っていた)第二回目も初台で開催されるよ。
友達が言ってた。今、研修受けていない人はどうなんだろうか?
>>772
担当営業が社内で「ダメ営業」と御烙印を押された為と思われ(藁
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/13(金) 16:13
>>773
ヤフーBB
応募した時には
「先方の条件満たしていますから大丈夫です。
研修日の連絡を待ってて下さい。」
なんて調子の良い事言っといてさぁ。

今でも待機中の人は選考から外れたと考えるべき?
仕事が決まった時のみ連絡しますだってさぁ。
それはスタッフはほったらかしにしておけば良いって事でしょ!
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/13(金) 17:05
>>775
いい加減諦めた方が良いよ
仕事を任せたいスタッフはとっくに確保されているはずだよ
>>775
大量動員の時の良くある文句
俺もあきらめた方がイイと思う。
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/13(金) 17:42
>>777
1日16,400円は魅力的なのよね
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/14(土) 02:43
yahoo BBスタッフは
2次募集しないんでしょうかね???
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/14(土) 20:51
俺もやりたい
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/15(日) 10:13
さんまが高い季節です
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/16(月) 13:53
韓国にとられてたまるか
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/19(木) 22:16
Pは新入社員でも結構仕事を任されている印象があります。
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/20(金) 08:45
パソナってつぶれるっていうか吸収合併するって聞いたけど本当
かな
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/20(金) 11:14
そりゃパソナソフトバンクじゃないの?
パソナで間違いない?
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/20(金) 16:38
最大手なんだから吸収されるんじゃなくてするんでしょ。
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/22(日) 03:55
そうだね。
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/22(日) 03:57
ぱそなさィコー!おれ来年から新入社員ぱそな
さいこーだー!
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/22(日) 09:46
またこんな馬鹿学生に内定出したのか!人事部いい加減にしろ!M!熱いのは結構だが教育する身になってくれ。
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/22(日) 22:04
派遣社員になって5年になりますが、派遣会社の中でもやっぱり一番信用ができるのがパソナだと思います。総評として営業さんのはずれがない。やっぱり登録するなら最大手に限るのではないでしょうか。
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/23(月) 00:33
パソナ、事務的で冷たい印象があるけどね。
たしかにしっかりはしてると思う。
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/23(月) 04:56
え〜どこが〜???うそだー
パソナさんの担当あほ多いし普段えらそうなくせにクレームだすと、
泣きそうな顔になるし。。。
あれだったら、ファミレスのバイトの方がしっかりしとるよ。
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/23(月) 13:07
なにーおれは来年からぱそなの社員なんだから
わるくちゆーな!パソナ,マジ最強!
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/23(月) 13:08
あと789!もりさんの悪口いってっとぶち殺すよ?
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/23(月) 13:11
バカナ
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/23(月) 15:31
いい会社
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/23(月) 15:33
ジャイコはまだいてんの?
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/23(月) 15:36
>>794
夢がモリモリっ!
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/23(月) 16:14
森のこと?
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/23(月) 16:59
パソナアホヴァカヴォケ
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/23(月) 19:45
このスレではパソナに不満を持ってる方が多いですね。
現実には私のまわりではパソナは「まあ、まとも」と
評価されてるのですが…。
ちなみに東京です。
不満のある方って東京じゃないのかな?
802名無しさん:2001/07/23(月) 22:50
>793
来年の新入社員たちへ。
実名は出さないように。ネチケットは守りなさい。
ネチケットも守れない人は、派遣営業してもスタッフを守れません。
注意される前に、そのことぐらいは理解しなさい!!
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/23(月) 23:10
>802
超激しく同意!!! 実名はいかんよ、実名は。彼は良いヤツだ!
>797
ジャイコって今東京にいるあのお方??
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/24(火) 14:36
ふーん、森さんっていうんだぁ・・・。
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/25(水) 00:56
パソナはクソです
806P内定者:2001/07/25(水) 07:59
正直、このような害基地さんが内定者にいることにガカーリしました。
僭越ながら、節度ある行動を望みます。
2chに書き込みすることが節度ある行動かという問題は棚上げしつつ・・・。

>805
どんなところが?
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/26(木) 01:08
>>806
ドキュソの内定者については心配すんな。
あれは内定者ではなくパソナに恨みある奴だよ。
808名無し:2001/07/26(木) 02:19
あーパソナさんの仕事断って鬱だー。
だって今他のとこの契約中だからさー。
パソナさん、見捨てないでまた声かけてください。
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/26(木) 09:05
昨夜8時半頃Pの営業から電話かかってきて仕事紹介されたんだけど、
「返事は今じゃないとダメですか?」ってきいたら、
もともと先方からは男性の方を紹介して欲しいって言われてるので
また今度、それじゃ。
みたいなこといわれたのさ。
はぁ?!ってかんじ。
だったら紹介してくんなよ。
むかついたから「一体どういう用件だったんでしょうか?」って問い詰めていじめてやった。
そしたらしどろもどろになってんの!けっけっけ!
Pソナ期待ハズレ。
810タロコ:2001/07/26(木) 13:37
 パソナ。新宿西口のかっちょいービルのでしょ。
 同じフロアにビジネスインターンの課がある。
 そこの面接行って、結果は後日、、、てことで、
 『結果はやく知りたいんで自分から掛けていいですか』っつって
 おんなかちょーにはOKもらった。そんで掛けたら
 けつの青いがき女が出て、『あなた、落ちましたから!』
 っつって耳元でガチャギリ! 耳がキーン
 しゃちょーとガキの連絡が取れてなかったと見た、4年程前の
 忘れられん話
 でかい企業に勤めてるからって優れてるとは限らないし。
 落ちたことはうらむ訳ねーけど、あの馬鹿女、なんだったんだ!!
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/26(木) 15:21
パソナ、仕事の質悪そうー
スタッフの質も悪そうー
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/26(木) 16:05
うちにきてもらってるスタッフは優秀ですよ!
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/26(木) 16:58
パソナのおねえさんは、つんつんしてる。
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/26(木) 17:09
>>813
オパイが?
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/26(木) 17:10
>>813
ビチクが?
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/26(木) 17:11
>>814 >>815
ハァハァ・・・・・・・・・・
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/26(木) 17:11
パソナとパソナソフトバンクはどう違う?
意味がわからん?
>>809
あのー、失礼ですが性格悪いですね…。
なんでそんな強気なの?
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/27(金) 00:59
ほのぼのなごやかいい会社
820事情を調べる人:2001/07/27(金) 01:06
中山がゴタゴタ言って、古参社員はグループも含めて
不満がたまってるらしいな。
南部も何も言えないと聞くが…。
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/27(金) 02:55
>>818
809じゃないけど、その担当者おかしいよ。
男性って言われているなら最初から電話しなきゃいい。
なんか変じゃないです?
バカにしているというか。
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/27(金) 08:33
>>818
っちゅーか担当者おかしい。
818ってパソナの人間じゃない?
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/27(金) 09:52
グッドウィルの折口やソフトバンクの孫ともよく会ってるらしい。
「お互いに大変だね」なんて言い合ってるのかな。
824名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 10:59
パソナで派遣初めて一ヶ月。社会保険はいりたくないよぉ。
絶対入らないと行けないから、マジ失敗した。
月、4万ぐらい引かれるのは(所得税入れて)一人暮しにはきつい。
>>824
自分で国民年金&国民健康保険払ったらもっと高額になるんじゃないか?
826名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 11:50
国民年金払ってませんー。
保険は親のに入ってたから。
派遣で雇用保険はいらないー。
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/27(金) 12:19
いや、派遣で雇用保険は必要ですよ。
昔、雇用保険だけ入っていた。
バブルはじけた時、すぐさま失業保険もらいにいったよ。
828名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 12:37
雇用保険って、詳しくわからないんだけど、仕事止めてから
3ヶ月後ぐらいにでるんだよね?(友達が申請とか、ハローワークとか
行ったりして、たいへんな思いして、やっと、保険降りてた)

派遣社員だったら、即日とかから仕事できるから、仕事止めたら
また、次の仕事って感じで、3ヶ月期間あくことはまずないな。
っと思って、雇用保険はいらないー。って思ったんだー。
結構雇用保険って必要なものなんだねっ!
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/27(金) 13:34
話の流れに沿っていないかもしれませんが・・。

俺の彼女が、パソナに就職しました。
パソナの正社員だって言うんだけど、

1.それは本当か?
   本当だっていうのだけど、いまいち信憑性が・・。
2.駐車場代も払えないほど給料が低いのはどうして?
   研修期間だからっていってますが・・・。

という疑問が解決できなくて。
俺も昔、正社員雇用の技術派遣業してたから、
(派遣<>正社員)じゃないって形もあることはわかります。

けど、ツレの貧乏っぷりを見てるとまったく信頼できない。

パソナは、研修期間は安月給なのでしょうか?
その後、給料はどうなってくのでしょうか?

すみません、ご存知の方、ご教授ください。
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/27(金) 16:36
今日研修へ行ってきた。
だらだらとすごしていたので、「プロフェッショナルであれ」という教えに
なるほど、と感心した。
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/27(金) 21:51
どうもパソナグループの近況はあやしいな(藁)。
経営がやばいとちゃうか?
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/27(金) 23:39
経営がヤバイのはスタッフサービスだろ?
SSでの仕事は今のうちに辞めとくべきだな。マジで。
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/27(金) 23:51
パソナは昨年の暮れ前あたりから、株式公開がどうのこうので社内が
かなりごちゃごちゃしてるそうです。
上がはっきりしないから、下の営業がうおーさおーして傍から見てても凄い
疲れた顔してました。言ってる事も変だったし・・・おかげでウチの会社に
いたパソナの派遣さんが8人から2人に減っちゃいましたー
東京だよ。
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/27(金) 23:58
なんでパソナ時給安いの?
高いと聞いていたのに。
1700円ごとき仕事を紹介してくるなんて。
835ボン:2001/07/28(土) 00:56
ここの会話は凄いですね。パソナは本当にやばいみたいですよ!銀行再編にともない融資のストップ説やアデキャリに身売りとも言われていますね!
836金田一さん:2001/07/28(土) 01:19
わーはっはははー、こりゃーいい情報を聞いた。
もっと暴露話をしてくれ。
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/28(土) 04:13
今の派遣先ヒドイ・・・。
こんな会社を紹介するなよってくらい。
まだ2日目なのに辞めたい。
でも契約期間満了しないと辞めれないんですよね・・・?
guest guest
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/28(土) 09:26
>>835 どこからの情報ですか?彼氏がパソナなので本当に心配なのですが・・・
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/28(土) 09:58
ここの情報、嘘くさくてしょうがないんですが。
ソースや根拠を述べよ。
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/28(土) 11:18
職種によりますが、1700円ならマシじゃん。
あでこなんか1500円の仕事堂々と紹介してきたよ。
842名無しさん@そうだ登録へいこう :2001/07/28(土) 11:25
>>837
いや別に辞めるのは自由ですぜ
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/28(土) 11:42
きのう研修へ行きました。すごく感じの良い講師でした。神戸です。
でも仕事の紹介まだなの。他のひとは短期のを紹介してもらって
仕事についてるって。私ってダメなのかな。
844覇蘇菜:2001/07/28(土) 13:45
>>839
こんな便所の落書き信じちゃダメヨー。
売上、収益率ともに業界TOP。
当分安泰です。
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/28(土) 15:31
>844さん
パソナの売上や収益率、また業界ランキングなど何で調べられました?
四季報見ても上場してないから載ってないんですよ・・・。
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/28(土) 17:37
働いてる社員でさえ、収益率なんてしりません。
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/28(土) 18:51
>837さん。
体調のせいにして辞めちゃえば。
848総会屋錦城:2001/07/28(土) 20:38
中山がいろんな締め付けをやってることはわかっておる(藁)
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/28(土) 22:02
パソナ、名古屋じゃ評判悪いです。登録したのに一度も話がこない人多数。ティッシュ
配りの紹介された子、一人。みんな優秀な人達ですよ。
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/28(土) 23:37
っていうか今マトモな仕事が少ない状況!にもあるのです
企業が求める派遣も変わってきてるのかも。 昔はWD、EXとか使える人いなくて
そーいう事務プロが求められてきたけど、いまみんなできるもん。フツーの事務の仕事なんて
すぐ若くてかわいい人にきめちゃうから、残りはデモストくらいしかないって感じ。
紹介したくてもできない現実もアリ。
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/29(日) 00:27
つーか、少ない仕事、複数の派遣会社で取り合ってるから、
ダンピングとか変なことになってる気がするのですが。
派遣社員のレベルは逆に下降してるよ。実務経験なしでも登録してるし。
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/29(日) 01:55
>>837です。
>>842>>847さんありがとうございます。
月曜日に派遣会社に相談してみます。
そういうことしたらもう仕事まわってこなくなるのかな、と不安ですが
とりあえず言いたいことは言ってみます。
明日も仕事なので本当に憂鬱です・・・。
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/29(日) 10:26
パソナやばいのかー。
どうりで優秀なスタッフをホしていると思った。
なんとか利幅をあげようとしているのね。
8541:2001/07/29(日) 10:50
855名無しさん@120分待ち:2001/07/30(月) 10:01
age
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/30(月) 20:32
何だか最近パソナで営業やってる友達の目が濁ってるの。
いろいろ大変なんだろうな〜。
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/31(火) 01:05
派遣会社についての書き込みなんて悪口ばっかり。
その点パソナとマンパだけは賛否両論だからマシな方だよ。
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/31(火) 02:29
パソナはもっと良い仕事があると期待してたのに
マンパの方がずっと良い企業を紹介してくれる。
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/31(火) 12:23
登録したけど、全然。登録会に大勢来ていた。
毎週大量に登録させて、どうするのだろう。
既存スタッフさんでさえ、仕事ないというのなら。
860名無しさん:2001/07/31(火) 12:24
オタク
>>860
あなたが?
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/31(火) 14:23
>>859
どこの派遣会社も、登録だけは連日させているね。
スタッフにも友達紹介しろってうるさいし。
そんなに人が足りないなら、仕事の紹介がない人がどうしてこんなに多いのか?
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/31(火) 17:01
大手=登録数の数が多い、だから、頭数だけはそろえたいんだろう
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/31(火) 18:29
そして安く使えるのから使っていく。
最悪だ。ロクなスタッフを稼働させてないね。
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/01(水) 01:15
私もパソナはもっといい仕事が来ると思ってました。
スタッフサービスの方がいい仕事くる。パソナで仕事始めたので
断ってしまいましたが・・・。失敗です。
866名無しさん@120分待ち:2001/08/01(水) 10:54
パソナ、最悪。
867名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 11:31
月曜日に研修に行ったのに、まだ連絡が来ない。他の派遣へ
登録するほうがいいのかな。
テンプがいいって聞いたけど、マンパがいいの?
868名無しさん@120分待ち:2001/08/01(水) 13:07
次はマンパにしよぉっと
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/01(水) 18:11
で、結局潰れないの?結構楽しみに待ってるのに。
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/01(水) 18:51
これからでしょう。
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/01(水) 21:10
>>867
あなたが出来る人ならば、パソナに期待するな。
次いけ、次!
872総会屋錦城:2001/08/01(水) 21:53
南部が怪しげな仕手筋とつきあったり、よくわからん会社の株を買ったり
するから、会社全体にひずみが出て、中山のオヤジに意見される会社に
なってしまうんだよ。
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/02(木) 02:49
age
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/03(金) 01:39
age
875名無しさん@120分待ち:2001/08/03(金) 13:14
ばいばい・・・。パソナ。お元気で。
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/03(金) 21:51
age
業務委託「実は派遣」で指導

 人材派遣会社の最大手「パソナ」(東京・千代田区)の関連だった
人材派遣会社が、実態は労働者派遣にあたるのに、労働者派遣法に基づく
派遣契約ではなく、業務委託契約を結んで労働法上の義務や雇用保険料の
負担を免れていたとして、厚生労働省と東京・飯田橋公共職業安定所は
4日までに、同社に是正指導を行った。

 業務委託契約では、契約者は労働法の適用を受けず、
雇用保険に入れないほか、契約を解除されて解雇されやすいなどの
不利益を受ける。派遣労働者の保護や雇用安定が脅かされることになり、
同省では、都道府県労働局に対し、指導監督を強めるよう通達を出した。

 是正指導を受けたのは、人材派遣会社「アイティット」(同区)。
民間調査機関によると、1986年に設立され、主な業務はコンピューター
技術者の派遣やソフトウエア受託開発。設立時から一昨年4月までの
代表取締役はパソナグループの南部靖之代表だったが、昨年4月に
同グループから独立する形で「パソナソフト」から社名を改めた。

 ア社の契約方式は、コンピューター技術者らと業務委託契約を結び、
やはり業務委託契約を結んだ企業に派遣するもの。設立当初から
この方法が取られ、現在は300―400人と契約している。

 技術者らとの契約書には、業務内容や作業時間、時給にあたる
契約料金が示されているが、契約履行の見込みがない時や正当な
要求に従わない時は「何らの催告も行わず本契約を解除できる」
などと同社に有利な条件が記されている。

 この方式では、契約者は労働者ではなく、個人事業主扱い。
契約者は仕事を丸ごと引き受けた“業者”とみなされ、
〈1〉労災や社会保険が適用されない
〈2〉解雇が制限される派遣労働者に比べて、委託契約の解除で
解雇されやすい――などの不利益を受ける。

 今回の問題がわかったのは、同職安に対し、同社の元契約者から
「雇用保険に加入させてもらえなかった」との申告があったため。
職安で調べた結果、元契約者は、派遣先の企業から業務命令を受けて
いたほか、出退社などの勤務時間も管理されていた。職安では、
この実態は事実上の派遣労働にあたると判断。今年6月、ア社に対し、
元契約者と同様の仕事に携わる契約者について
〈1〉業務委託契約から労働者派遣法に基づく派遣契約への切り替え
〈2〉雇用保険の加入――を求めた。

 派遣契約に変われば、派遣元のア社は雇用主。派遣社員に対し、
労働者派遣法や労働基準法、労働安全衛生法などに沿って、
賃金支払いや健康管理といった労働法上の義務を負うことになる。

 同社では「法にのっとって必要なことはしているつもりだが、
指導を厳粛に受け止め、契約のあり方を検討している」と弁明。
パソナでは「現在は別会社であり、指導内容もわからないので
コメントできない」としている。

(8月4日14:31)
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/05(日) 14:39
age
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/05(日) 22:43
パソナソフトに配属になった同期、どうしてるだろう…。
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/05(日) 23:55
age
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/06(月) 01:09
age
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/06(月) 23:20
age
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/07(火) 01:34
パソナの社員です。はじめて掲示板とう言うものを見ました。
内容みてびっくりです。私は今は関連会社にいるので派遣業界はごぶさたしておりますが、
7年前まで派遣の営業をしておりました。
私が派遣の営業をしていたころには考えられないことがたくさん書かれており、
たとえば、折り返しの電話をしないとか、スタッフの悪口を言うとかクレームにちゃんと
対応しないとか、にわか信じがたいです。しかし複数の方がたの書き込みがあるので
この数年間で営業の質が低下したのかもしれませんね。ただ、私は今でもパソナの営業
とは付き合いがありますが、昔からのメンツも最近の新入社員もそんなに変わったよう
には見えません。考え過ぎかもしれませんがこれらの書き込みはなんらかの陰謀でなどと
考えてしまいます。(事実だったら、スタッフのみなさん、ごめんなさい。)
今度、パソナの営業に確認しときます。
また、内定者の方もこの掲示板をたくさん見ているようなので、パソナの社風について
いくつか書きます。この掲示坂にも書いてありましたが、いい意味少し宗教ぽいです。
(大きな夢を持ってみんなでがんばろう教みたいな)好き嫌いはあるかもしれませんが
そんなにわるくはないです。一番のいいところは性格が悪い人があんまりいません。
大学のサークルみたいなのりです。ただ仕事はハードなので、将来の自分自身のビジョン
と主体性を持たないと永続きしないかもしれません。将来独立したい人や、いい仲間と
と仕事がしたい人にはおすすめします。
あと最後に南部代表についてですがここには極悪人のようにかいてありますが、そんなに悪い
人ではありませんよ。確かに時間にルーズなところや、物忘れがひどいなど悪い点も
ありますが、一人の人間として、また経営者として尊敬出来ますし、私は大好きです。
特に尊敬できるのは人にやさしいところと、ずば抜けた経営センスです。(但し、他人
が真似がをするのは危険です)

パソナの経営が危機のように書いてありましたがこれは完全にガセネタです。
まともな派遣会社はどこも増収増益のはずです。
社員の私が言っても信憑性がなのでどなたか金融のかた、書き込みお願い致します。
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/07(火) 11:38
サークルのりで仕事してもらっちゃ困るんだよ!
特に契約管理は!派遣される側にもなってみろ!
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/07(火) 12:03
>>883
>大きな夢を持ってみんなでがんばろう
なんの夢?アホか。

>将来の自分自身のビジョンと主体性を持たないと
だから、あの会社でどんなビジョンが持てるの?
社長の単なる「まやかし」でしょ?

>南部代表についてですがここには極悪人のようにかいてありますが、そんなに悪い人ではありませんよ
だから社内に愛人いっぱい居るんですか。納得。

>一人の人間として、また経営者として尊敬出来ますし、私は大好きです
な〜んだ、あんたもお手つきか。

>パソナの経営が危機のように書いてありましたがこれは完全にガセネタです。
じゃあなんで別法人設立して、営業譲渡したの?おかげで、派遣許可番号、軒並み遅くなったね。
経営の順調な会社が、なんでボ−ナスの支払い遅れるの?

ウソばっかつくなゴルァ!!!!!
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/07(火) 12:30
信憑性のかけらもなくしてしまう言葉

・サークルののりで・・
・家族的な・・・(アットホームなも同じ)
・小さいけど夢は大きいです。
・社員一人一人が明確なプランを持って・・

なんて書いてある会社は、たいていウサンクサイです。

大体、派遣そのものに関して、
 >永続きしないかもしれません
なんて書いてあることがすでにうそ。

基本的に、現状では派遣社員は長続きしないのが定説です。
だって、家族を養っていけないもん。(将来的にも)
887金融関係者です:2001/08/07(火) 12:49
この会社は、非公開会社のため、正確にはわかりませんが、
財務内容はかなり悪化しているようです。
今回の別法人設立も、財務内容が悪い為、このままでは派遣業
の免許の更新ができないので、やむを得ず行ったようですが、
根本的な債務はもちろん消えた訳ではなく、表面的な延命策と
しか思われません。
派遣業界自体は現在好調ですが、パソナには南部氏の思いつき
で行い、結局失敗した事業が山ほどあり、それらが不良債権化
して、経営全体を圧迫しているようです。
本来、南部氏は経営責任をとって、退任すべき状況ですが、彼
の周囲にはイエスマンしかおらず、彼にはまったくその気はな
いので、おそらくさらに状況は悪化することでしょう。
いわゆる、たたき上げワンマン経営者の陥りやすい落とし穴で、
その意味では、彼も例外ではなかったということでしょう。
ソフトバンクの孫氏も、そんな状況を察知して、いち早く南部
氏との距離を置きはじめています。そのため、パソナソフトバ
ンクも、社名変更(8/1付けでプロフェシオに変更)すること
となったようです。
いずれにしても、一度坂道を下り始めると、その勢いをとめる
のは、容易なことではないでしょう。

ご健闘をお祈りします。合掌。
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/07(火) 13:34
(\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) <  南部 氏ね!!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
889>883:2001/08/07(火) 15:17
さて言い返せない社員君、ドウスル?

単に派遣契約のワルクチ書こうとして見ているスタフ
これから就職するナイテイシャ
これから登録しようとしてるヒト

も、ドウスル?
890名無しさん:2001/08/07(火) 18:06
なんだか関連会社がたいへんなことになってるけど、
そんなの横目にウソばっかり言う担当営業を訴えに
労働基準監督署に相談しに行こうっと。

パソナもおちたもんだよ。
良い担当がどんどんいなくなってくね。
営業が自分で別にしたくしてこの仕事してるわけではないと
スタッフに言うくらいだし。

パソナのカワイイ顔して人事課長のお気に入りの営業、合掌。
891名無しさん@金融無関係者:2001/08/07(火) 20:58
>887 金融関係者さんへ。
あなた、金融関係者ではないでしょ!!
パソナソフトバンクの社名変更は、今回、筆頭株主だった孫さんが、
所有している全持株を、フジスタッフグループに売却したからだよ。
金融関係者がそんなこと知らないっていうのは、どうかね?!
もっと勉強しなさい!!
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/07(火) 22:15
>>891
ちょっと良くわかりませんが、
@どうして筆頭株主の孫さんはフジスタッフに売却したのですか?それはやっぱり
 パソナと距離置こうとしてるんじゃないの?
A>>この会社は、非公開会社のため、正確にはわかりませんが、
 ときちんと断ってから書いている人に対して上記のようなコメントをできるん
 ですか?
あなたのせいで、「ああ、やっぱりパソナってこういうところなんだ…」と思って
しまった人、たくさん居そうですね。
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/07(火) 22:20
>>883
パソナ教信者、哀れ・・・南無。
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/07(火) 22:39
>>883
あんた誰?
895883です:2001/08/08(水) 01:12
昨日、生まれて初めて掲示板に書き込みをして、内容はともかく数人の方から
反応の書き込みがあり、すこし嬉しいです。
でも内容には反論させて頂きます。まず885さん,パソナの財務内容のことですが
おそらく2年ぐらい前にブラック系経済誌の記事などが情報元とおもわれますが
ボーナスが遅れたのは違う事情によります。つぶれそうな会社はボーナスでませんよ
た。またかなり前からパソナのボーナスは年によって支給日が1.2週間前後してました。
ただ,2年前は今と違い財務内容はよくはありませんでした。それが,昨年6月にグループ
会社を2つに分割しており、人材、アウトソーシング会社を集めた新パソナグループの業績は単体
連結とも絶好調です。また,神戸ハーバーサーカスなどの南部エンタープライズグループも
プレステージインターナショナルが先日、上場を果たしております。
変化とスーピドの時代です。1、2年間でこれだけパソナは変化(進化)出来ました。
これがパソナの強さです。
パソナが他社に買収されると言う,書き込みもありましたが,それは逆で先日も新日鉄
の派遣子会社やインテリジェンスのペイロール部門を買収しております。
また,南部代表はたしかにモテマス。社内のうわさは私も聞いたことはありますが
事実かどうかはわかりません。ただし原宿で南部代表がモデル級のいい女をナンパ
しているところを友人が目撃しており、社外の活動は活発のようです。
クラブでホステスを口説いているモテナイどこかの社長よりかはぜんぜんイケテルので
はないですか。ちなみに私は南部代表のおてつきではありません。なぜなら私は男性です。
あと877さん,情報はリアルタイムでいきましょう。
先程、説明したように、過去うまくいかなかった会社も確かにありましたが,現在の
パソナグループには影響しておりません。
また過去たくさんの新規事業の会社を設立したのは1つの事業では会社の発展は永遠
には出来ないと言う南部代表のポリシーによるもので、製薬会社が研究開発をするように
リスクを覚悟で行ってきたことです。たくさんの会社を設立したことのよってパソナ
の知名度を上げ,社内の活性化になったことも事実であり、決してすべてが無駄だった
わけではありません。また過去設立した会社のなかにも順調に成長し2.3年で公開
または上場出来る5.6社ほどあります。その内の2社は収益面で5年後にはパソナ本体
を追い越す可能性があります。またすでに元クループ会社が2社公開,上場しております。
ちなみに神戸のハーバーサーカスはご存知のかたも多いと思いますが,南部代表が神戸復興の
ために社会貢献で行った事業で孫さんやマックの藤田さんなど多くの心ある財界人
支援もあり実現したプロジェクトてす。
ただ,金融機関には本気で社会貢献で事業することが理解の範疇にはなかったみたいで
かなり悪評を買っていました。
南部代表の周りには確かにYESマンもいますが、みんながそうではありません。
少なくとも私は違いますし,骨のある男はちゃんといます。
最後にもう少しだけ言わせてください。このような掲示坂は意味があるとは思うのですが
間違った情報や古い情報にもとずく書き込みはよくないと思います。
パソナスタッフの皆さん,いろいろ不手際があるようですが,ごめんなさい,でも多くの
パソナ社員は皆さんのことを大切におもっております。私も昔はよくスタッフのかたと
喧嘩もしたけと、一生懸命対応して来たつもりです。昔、バブルがはじけたころ派遣料金
を下げないと他社にシェアーを取られしまうと、南部代表に直訴した時に料金下げたら
スタッフの生活どうなるんやーと怒鳴られたことがあります。クライアントのことよりまず、スタッフ
のこと考えろがパソナのDNAとして受け継がれているはずです。
また元パソナ,現パソナ社員で批判的な書き込みをしている方,確かにパソナにも良くない
ことはたくさんあります(主体性のない社員が少なからずいるとか、上からの指示がよく変わるとか、)
しかしそれを改善しようとして時には経営陣に直訴したり、日々努力している人はちゃんといます。
世間の会社と比較しても決して劣る会社ではありません。大変革のこの時代に非常に適した
発展性のある会社です。過去いた会社,今いる会社に誇りをもってください。そして
一番大切なのは自分自身に誇りをもってください。
私は世間の会社より夢を持った人がおおいパソナ、明るく芸達者でいいやつがおおい
パソナを誇りにおもっています。
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/08(水) 01:40
>895さん
半角カナ怪しい・・・。
それはともかく、結局パソナという会社名の譲渡は
どのような意図があったのでしょうか?
好調な派遣業だけ切り離すためと聞いたんですが。
どうなんでしょう。
897883です:2001/08/08(水) 01:54
893さんへ私はパソナ教の信者と言われるほど、パソナを全面肯定している訳ではありません。
あまりにもパソナがボロクソ書かれていたので客観的に世間の会社と比較してみて
社風や事業戦略など決して悪くはなく、むしろこのような時代には成長しやすいと確信して
いるだけです。企業の経営者の間ではパソナと南部代表は賛否両論ですが、私からみて
イケテル経営者からは評判いいですよ。
898883です:2001/08/08(水) 02:25
896さんへ
私の推測ですが、最短で上場する為と上場後のIRの為ではないでしょうか。
なぜ、上場を急ぐのかは、派遣業界はまもなく外資もまじえて業界再編がはじまります、
その時に勝ち組みになるためには、財務体質の強化が必修だからです。
おそらく、外資のアデコ、マンパワー国内のパソナ、デンプなどが軸となり
買収合戦が繰り広げられるのではないでしょうか。たしかパソナの3年後の
目標売上は連結5000億だったと思います。この数字M*Aなしでは無理ですから。
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/08(水) 02:39
>>895 でも現場の意見を上は聞かないから 会長に直接いったりしてるらしい
じゃん しかも 会長派 南部派に分かれてうまくいってないから
間を取り持つ社長はつらいらしいじゃん
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/08(水) 02:41
会長も大変だよな 社長もね 
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/08(水) 02:48
パソナの株式公開を急ぐのは
多分 なんぶがこさえた借金返済のためね 大笑
あのばか 公開した金が借金返済に消えていくのしらんかったらしいやん
パソナソフトバンクの株式上場は孫からの借金返済が目的やったから
用がすんだから孫も処分したらしいね
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/08(水) 02:50
南部って頭良いの?
なんか自信過剰が鼻に付くんだけど
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/08(水) 03:07
はっきりもうしまして ばかです。 
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/08(水) 09:41
883の愛社精神に拍手。
ただ、いい年して路上ナンパしている社長の方が、
ホステスくどいてる社長よりイケテルと言う、パソナ
社員の精神構造は、まったく理解不能。
逝ってよし。
905市場関係者:2001/08/08(水) 09:52

ウンコな会社を次々公開しないでください。
株式市場が汚れて困ります。
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/08(水) 11:17
904に補足
その昔、愛人契約で有名な某有名女優を飼って、ベントレで連れまわして自慢してたらしいぞ
ダチからキータ噂もガセでは無さそうだ
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/08(水) 13:19
>>895さん

なーんだ、イエスマンだったなら、その旨最初から言ってよ。
文脈も文節も考えない詰め込み書き込みを読んじゃったじゃないか。
ちょっとは考えて文章書いてね(ワラ
パソナの社員って、プライド高いってきいたけど、
中身は・・・なんだね、、、

「もと“ず”く」
とか、重箱つつくとか言われそうだけど、
私はこういうところにその人のレベルがはっきり出ちゃうと思うんだよね。
少なくともまともな大学でレポートとか論文とか書いて普通に卒業したら
こんな書き方しないよなぁ。
半角カナはあまりパソとか慣れてなくてその辺のセンスも欠落してる
だけだと思うけど。
なんかこんなのに馬鹿にされていいように使われてると思うとがっかりだよ。
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/08(水) 14:56
なんでもかんでも否定しかしないというのはどうかと思うよ。
それに南部さんの私的な情報は重要じゃないっしょ。
代表として、または経営者としての能力がどう悪いのか、
もっと具体的に指摘してみてよ。

ちなみに誤字脱字、895さんはわざとやってるっぽいね。
ひょっとして初心者を装っている?
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/08(水) 15:48
>>909

★南部氏について

1.下半身の人格欠如
 いい年した既婚者のくせに、路上ナンパや愛人多数。

2.浪費家
 チャレンジだかなんだか知らないが、新事業開拓と称して赤字垂れ流し。

3.ズラ疑惑
 頭髪が不自然。ズラの可能性大(人一倍性欲が強い事からも、推察される)

4.ちび疑惑
 通常時でも背が低いが、シ−クレットブ−ツを着用している可能性あり。

 ※3・4は、親友の孫氏と共通。だから仲が良いのか?
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/08(水) 21:00
ちなみに孫さんと南部は仲良くないよっつーか 孫に馬鹿にされてる。
だってあいつはすでに経営者ではないからね
912親友のPちゃん:2001/08/08(水) 21:02
>>910
おもしろーい!!
913編集記者:2001/08/08(水) 21:14
パソナグループについては、ここのスレでも様々な書き込みがありますが、
中山氏と南部氏の経営方針が一致していないとの情報や、上場のみに目が
向いてグループ企業個々の悩みや問題を、中山、南部の両氏が把握していない
と漏らす関係者も何人かいます。
元社員や現役社員の方々で、パソナグループ全体の問題点、経営陣の問題点
などを率直に話して下さる方はいませんか?
匿名取材という形で応じていただける方はアドレスまでご連絡下さい。
この会社は都合の悪い取材になると、トップクラスが応じようとしないと
多くの記者連中が言っていますので、内部の率直な声をまずは拾ってみたい
と思うのです。
個人組合に加入していることがわかったら、仕事が途端に来なくなるらしいね?
現に派遣されて働いていても引き上げさせることもあるらしいね。
パソナさん、これって不当労働行為ですよ。わかりますよね?

ましてや「個人組合は基地外集団だから脱退しろ」なんて迫る社員も
いらっしゃるようだけど、これも違反行為ですよ、パソナさん?
915909:2001/08/09(木) 02:31
>910さん
面白いんですけど、もろ私的な情報じゃないっすか。
まぁ1に関しては英雄色を好むってことでしょうな。
916吊しage:2001/08/09(木) 03:19
>906
▲咲■里?(w
917名無し不動さん:2001/08/09(木) 03:21
>>910
孫はどう見てもヅラじゃなくていさぎよいハゲだろ
918パソナエルダー〜:2001/08/09(木) 03:25
南部さんは、事業計画の予定でもっと儲かるはずでしたが、光とソフトバンクにつられて一気に下落しました。
最近は頼みの綱であったソフトバンク系派遣の仕事が減っており、またアウトソーシング事業部ではNHKの未払い料金回収業務や日本テレコムのマイラインなどを展開しましたが、大きい仕事がなかなか軌道に乗らず
苦戦しているようです。
傍から見ていると、昔のチームワークの良い小回りの効いた営業でなく、成果を追い詰めるが余りスタッフフォローなどを特に最近入社した人や社内で見受けられるそうです。(私は社内勤務をした事が無い。これは、勤務した人から)
あとエルダー時代からいた人以外の人は、当時の「派遣」という言葉を世間に広めるところからの出発ではないので、個々の能力が伸びにくい環境かもしれません。
逆に昔の人たちは今でも、どの業界でも通用すると思います。
919おとめ:2001/08/09(木) 06:59
>>918
どの時代の人??
よくわかんなーい。。
920名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 08:38
逝ってよし!
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/09(木) 11:34
パソナグル−プ及び南部氏の今後に注目!!
前途多難と思われ・・・・・・・・・・・・・・・・
922勝大@クルー:2001/08/09(木) 13:18
パソナさんの件は派遣業界では大きくとりあげられましたね。
派遣業界だけでなく、労務の面でも労働者保護という部分が問題になりました。
派遣企業は会社経営(経費)と派遣社員の給与の狭間で苦しんでいると思います。
労務関係の法改正があれば、大規模な派遣会社にとっては存続出来ない(利益が得られない)可能性もあります。
by 勝大@クルー
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/09(木) 17:45
パソナの社内って、ネバ−ランドみたいなところだって聞いたんですけど、
どうなんでしょうか?
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/09(木) 21:15
パソナはスタッフの社会保険加入率100%と聞きました。
上場を目指しているのだから当然のことなんでしょうけど。
そのため信頼できる派遣会社というイメージがあったのですが
今回の件が上場に何らかの影響をもたらすのではないかと推測したり。
925Bちゃん:2001/08/09(木) 21:29
>>924
確かに何らかの影響はあるかもね。
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/09(木) 23:06
>勝大@クルーさん
確かに派遣会社は苦しんでいると思います。
スタッフにだって社会保険に加入して給与が下がることを
嫌がる人がいますからねぇ。

しかし労務関係の法改正はあったとしても法律自体は厳しくならないでしょう。監査が厳しくはなっても。
規制緩和という現在の流れにあっては、そのような反動的行為は無意味だと思います。
今後企業のリストラはさらに進み、派遣社員の存在が社会的重要度を増していきます。
それを妨げるような法改正はすべきではないと思っています。
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/09(木) 23:20
社保加入100%ったって、上場のためだけの措置でしょ。
それが信頼できる派遣会社の判断基準にになるのだろうか。
社会保険事務所だって世の中の派遣社員から保険料取れれば
保険料収入が増えるから大喜びだろうし。
ま、保険料負担は被保険者本人と会社が折半だから、相当の登録者数の
保険料の半額をP社が負担してると思うとそれなりなのかなとは思うけど。
でも、登録スタッフに給与振込口座の銀行を指定したりするトコみると、
法令遵守の立派な会社だと思ってるのは自分たちだけなんじゃない?
しかもその理由が「振り込み手数料がかかるから」って、コスいよね。
それでリーディングカンパニー気取ってるのはいかがなものかと・・・・
営業の人も頭悪そうなひと多いし、フットワーク悪いし。
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/09(木) 23:36
でも上場すれば一層の信頼を得られるというのが株式会社でしょう。
上場するためにあらゆる問題点は排除していくということが結果的に
社会的信頼につながるならば、それは良いことなのではないかと思ったり。
929名無しさん:2001/08/10(金) 01:07
>>927
そんな頭悪い営業に使われている人って・・・。
もっと頭悪いの??
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/10(金) 01:47
南部の臀部
931パソナエルダー〜:2001/08/10(金) 06:25
927 928
積極的にスタッフから派遣月数が3ヶ月以上あれば、あの会社は誰でも契約社員に格上げし、その後正社員ですので、能力よりもタイミングで入社した人が多いです。
派遣先でスタッフのほうが明らかにレベルが高いと、スタッフに痛いところを指摘されて、ますますフォローが悪くなります。
それから私の知っている範囲で過去に優秀だった人は、ほとんど辞めてました。
932アボ〜ン:2001/08/10(金) 12:57
マタ〜リ
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/11(土) 03:30
皆さんたくさんのレス
ありがとう御座いました。
さ よ う な ら 。。。
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/11(土) 08:13
っていうか、パソナを潰す方法を教えてくれ。元P
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/11(土) 10:51
さっき南部氏がテレビに出てた。教育論を語っておられた。
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/11(土) 11:15
どうして南部さんは私を捨ててしまわれたのかしら
TVで見たら、あの辱められた夜を思い出して熱くなってきちゃった
ン…はぁはぁ…何でもしますから…ん、またあの頃みたいに。アン…
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/11(土) 11:42
こないだ登録してきたです
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/11(土) 11:44
100!
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/11(土) 22:55
>>931
頭悪いところを突っ込んであげたら
その後おとなしくなりましたよ。
身の程を知ってしまったのでしょう。
そーとー突っ込んでやっつけてあげましたので。
そのかわり社員の方々からの風当たりは強くなりました。
P社で責任者気取ってるかたがたをみていると、
「井の中の蛙 大海を知らず」という言葉を
のしをつけて差し上げたい気持ちになります。
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/12(日) 00:09
>>939
そのとーりです。Pの社員はぜーーんぜん社会経験ないし、Pしか知らないけど
人を動かす仕事をしてるんですねー こわいですよー パソコンとか全然
使えない人がほとんどだしねー さらに中途社員は使えない人がほとんど。
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/12(日) 00:10
Pが悪いのは上層部だけじゃない。
社員ひっくるめて全部ダメ。
>>934さん
みんなで労基署にタレこむのが一番!
内容は…
・残業代不払い
・「事業所内みなし労働制度」がある。(みなし労働は事業所外のみ適用。)
・組合加入を理由とした解雇・昇進差別・派遣紹介打ち切り
・(主に社員)労働者の意に反する強制労働
・有休取得の不法な拒否
・関係機関申し立てを理由とした解雇

ちなみに私、パソナの関係者ですが、頃合を見計らい、上記事項を
全面告発の予定でいます。

あと、BSA(www.bsa.or.jp 電話:0120-79-1451)に、ソフトウェアの
不正利用の疑いもあると、ネ。
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/12(日) 00:11
>>940
その通り。
新卒で入ってきた奴は辞めるか、
そこにしか居場所が無いかのどっちかだ。
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/12(日) 00:13
>>942
現役Pだが応援するぞ!
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/12(日) 00:30
はやくつぶれちまえ
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/12(日) 01:00
パソナの社員と派遣スタッフで別スレにしたほうが
いいんでないの?
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/12(日) 08:51
NEVER SAY NEVER
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/12(日) 16:01
大志鳳翔
949名無しさん:2001/08/12(日) 17:33
南部さんは、スタッフを大事にしてくれる人だよ。私だけではなく、他の複数のスタッフ
もそう言ってる。しかし、ここ数年南部さん以外の社長になってから、パソナのいいところが
失われているように思う。
950情報屋:2001/08/12(日) 18:25
>949
上田のことか?
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/12(日) 21:49
パソナ関係者はPマン集合板へ移動!!ここはスタッフさんにゆずりましょう。
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/12(日) 23:28
>>P951
マン集合しないじゃん
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/12(日) 23:33
古キャストと組んでもメリットでかくねーだろ。

松原!なめた口きいてんじゃねーぞ!
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/13(月) 08:56
931>>
ところで、そう言うおまえさんは頭いいの、大海知ってんの、
Pにはバカもいれば、普通のやつもいれば賢いやつもいる
元Pには優秀だったやつもいれば、使えなかったかつもいる。
ひとつ言えることは、ここに書き込みしている元Pは使えなかった
やつだ。優秀だった元Pは独立して、世間知ってるから、Pの悪口いわない。
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/13(月) 10:05
>>954
妄想は入りまくってます。
みなさん、バカはほっておきましょう。
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/13(月) 10:48
どーも、みなさん元気?
私は元Pではないのですが内情かなり詳しいです。
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/13(月) 11:00
>956
どういうことを知ってますか?
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/13(月) 15:04
>>955
図星だからって、そうカッカするなって、、
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/13(月) 15:56
まぁ恨み辛みがあるから2chなんかに書き込みをするんだろうなぁ。
けっこう可哀想な人たち・・・。自殺なんか考えないでね。
960一熱心な愛読者:2001/08/13(月) 16:43
最近この掲示板を見るようになりました、ウソだとか事実とか、なかなか興味深く
読んでいます。私は掲示板に色々な人達が、パソナについて自由に好きな事を言って
いるのが面白いので、何が事実で何がウソなのかをはっきりさせる必要がないと思い
ます。書き込む人は自由に、読む人も気楽に誰にも迷惑を掛けない落書きのように
考えてはどうでしょうか。ただ発想が豊かで、よくこんなに考えられる,と感心させれる事が
沢山あります。これからも読者として楽しませていただきます、時には第三者的に
投稿もさせていただきます。
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/13(月) 18:00
>>960 ソレデ?ナニ?
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/13(月) 18:17
>>958
はぁ?
あほはアンタでしょう?
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/13(月) 19:51
>>962
おまえ、使えなかった元Pか、現P社員で使えないやつだろ、、、
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/13(月) 22:25
先日パソナの登録会に行ってきました(銀座)
男性の方が面接だったのですが、なんか感じ悪かったです
私は転職までの間働こうと思って登録しようとしたのですが
民間を数ヶ月で退職しているからパート扱いだとか、
いきなり、商社はお茶くみだけだとか言ってきました
私、商社とかに派遣されたくて登録なんてしてないのに・・・
なんなんでしょう・・・?
それに、父が商社なんですが、実態は派遣でも仕事がハードだって聞きましたが・・
(近年は一般職の採用を控えているため・・・)
パソナの方って企業の仕事の内容わかってないのかなーーーーって思ってしまって
がっかりでした・・・・・
ほんとに、馬鹿っぽい男性社員でした・・・
965名無しさん@そうだ登録へいこう :2001/08/13(月) 22:37
>>964
緊急連絡先の欄に親の勤め先名を書いたのですか?(〜商社)
それが有名な商社だったら、もしかしてその男性社員が僻んだのかもよ
僻みとか妬みで、つい行動に出る人もいるよ
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/14(火) 00:02
>>964
暗に「あなたは使えないから仕事ないと思うっす」って
伝えようとしてたんじゃない?
もしそうなら変に期待させるより親切(?)だとは
思うけど、確かにいい気分はしないですね。

登録の時の面接はいつも感じ悪いんですかねえ?
私は女性が面接だったけど、なんとなく小ばかにされてる
感じがしました。
967某病院関係者:2001/08/14(火) 00:51
過労で入院している社員に仕事させないでください。  ドクターストップと言う
英語の意味がわかっていますか?面会謝絶という日本語が読めますか?患者さんの
携帯電話に電話しないでください(会社の電話があるから電源切れない、って
言うんですよ!)。

パソナはそこまで人が足りないのですか?私は不思議でなりません。
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/14(火) 01:02
確かにパソナは他社に比べてスタッフをバカにしてるというか
見下してる印象を受けるよ。
他社だと「これから仕事いっぱいありますよ」みたいに言われる
私のキャリア(まあ人並みだけど)でパソナに行ったら
「これだったら紹介できる仕事が限られる」みたいに言われました。
>>964さんは一度他社にも行ってみては?
それで同じような対応だったら貴方に問題ありなのかもしれませんが。
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/14(火) 19:39
パソナが人を馬鹿にした態度を取るのはきっとなめられないようにする為?
とか思ってた。若いしみんな
でも突っ込む所も満載だから突っ込むと誤るよ。
こっちもアル程度言ってしまおう
970>968:2001/08/14(火) 19:47
私もすごい馬鹿にされた
WEB制作の仕事してたから
DW使うけどタグの手打ちもできる、とかいたら
それの意味まったくわかんないの。
若いひとばっかじゃないよ>>969

登録時のコーディネーターなんだから
一通りの職種に関して最低限の知識はあるもんだろうと
思うんだけど。
すげ〜高飛車でケバい50ババァ@横浜西口
あれじゃ仕事の紹介の仕様もないわな、
だってWEB制作がどんな仕事かしらないんだもん。
あれでよく人を小馬鹿にした態度とれるよ。ほんと。
ババァだからWEBとか言ってもわかんないんだろうけど、
それ雇ってる方もすごい
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/14(火) 21:05
>>970
テックに逝け
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/14(火) 23:26
>>970
テックにカモン!
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/15(水) 00:06
>>970
私もパソナのコーディネーターは他社に比べて
職種に関しての知識が低いと思いました。
前職の名前言っただけでだいたいどんな仕事だったか
他はわかってくれたんだけどなあ・・・。
パソナでは説明してもいまいちわかってくれてなかったっぽい。
>>942

って法律を浅く学んでいきりっ立てるボケじゃねーか。
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/15(水) 20:37
元Pですが、皆さんの言ってること半分以上当たってる…。
976一行情報:2001/08/16(木) 01:53
Pの女性社員は南部氏のお手付きだとの情報有り。
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/16(木) 04:46
な な なんてこというのよ まったく 現Pだけどそれは許せなくってよ
だれがあんなくそ野郎に触らせるもんですか! 確かにあいつはセクハラ-ですけど
女性社員はみんな望んでるみたいな言い方は許せなくってよ ぷんぷん
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/16(木) 08:10
>>963
反論する人間=パソナ関係者を決め付けるお前はアホや。
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/16(木) 10:06
>977
だって広報の深澤っていう女性は南部とセークスしてるじゃねーか(藁
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/16(木) 12:13
>>978
関係者じゃないなら、だまっておれ。
反論しているから、パソナ関係者と思ってるわけではなく、
関係者以外に書き込みするやつはいないと(普通パソナなんかに興味海ないだろう)
思ったからいったんだよー
981ななし:2001/08/16(木) 12:19
A型は細かいことを言ってくるし、面白みがなく包容力がないのでウザイ。
そろそろ新スレに移行しませんか?
スレたれられる人、たのんます。
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/16(木) 13:27
>>979 だからぁ たしかにそんなおばはんもいるけど
私たち全員 あーはやくあいつに声掛けてもらいたいわぁ きょうは
胸強調してきたの うふ なーんておもわないですわ まったく ぷんぷん
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/16(木) 15:08
パソナのYahooBBの仕事は非道すぎる!!
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/16(木) 17:43
>983
なるへそ。あなたは胸が大きいようですね(藁
ところで、神戸ハーバーサーカスの木下という女性副社長も南部の愛人との
説がありますが、これはいかがですか?
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/16(木) 18:06
>>980
オマエモナー
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/16(木) 22:31
>>985 笑 なんだか私より 情報通とみたわ 笑
私はよくしらなくってよ 神戸の話は・・・
988もうすぐ1000です:2001/08/16(木) 23:23
パソナの悪事を暴くためにage
989985:2001/08/17(金) 00:15
>987
南部氏にも触らせないという「自慢の胸」をお持ちのあなた、ぜひ、一度
食事でもしながらPの話でも聞かせて下さいよ(藁)。
神戸の話は知人に聞いたのですが、それ以外にも愛人は多いみたいですね。
990元社員:2001/08/17(金) 01:20
毎年新人社員の中で3名ほど代表の好みの女の子が代表付になります。
また、代表は自分の好きな女性社員と手をつないで社内を歩いています。
社員は目のやり場に困っています。
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/17(金) 01:21
a
992ベテラン派遣社員:2001/08/17(金) 01:24
パソナって派遣業界最大手がキャッチコピーになっているけれど、
どうしてもB級感がぬぐえないんですー。
それと南部氏にまとわりつく黒い影。
すごくダーティなイメージがするの、パソナって。
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/17(金) 11:32
>990
例えばどういう女がタイプなの、南部は?
994深澤さんへ質問:2001/08/17(金) 11:33
グループ企業をA、Bに分けて整理しているとの情報有り。
その理由は?
995名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/17(金) 11:42
今日(8.17)の日経新聞14面に載ってたぞ。
今期中の株式公開の為、不採算事業を分離するんだってさ
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/17(金) 15:07
>>980は死んでよし!
997名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/17(金) 16:04
mousukosi
998名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/17(金) 16:12
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/17(金) 16:13
123
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/17(金) 16:31
さいなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。