リクルートスタッフィング情報サービス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
ないのでつくりました
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/28(日) 11:41:42.07 ID:Q6lRXC5P0
社員総会はまた金曜じゃないのかよ。シフト勤務の人もいるけど。
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/29(月) 05:41:39.03 ID:wIvnBYOl0
給料上げてください
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/31(水) 20:14:19.02 ID:IW3DZ+8x0
給料上げてください
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/01(木) 19:22:23.03 ID:imi7Q+rq0
雑談力
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/02(金) 22:11:55.18 ID:8X/1RUed0
給料低いぞ。U海さん。
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/03(土) 18:16:44.02 ID:2yl3ODMy0
給料上げて。。。
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/05(月) 04:45:49.06 ID:hdEXPUA00
リクルート社員 渋谷昭範と塚田一は犯罪者
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/05(月) 19:29:12.35 ID:7zkgsb0C0
現場で働く人が給料少ないのはなんで?
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/08(木) 19:12:06.52 ID:8ZLRuELh0
給料低いぞ。U海さん。
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/09(金) 19:38:56.73 ID:ZavTXfrP0
U海さんはいいもの食っているんだろうな。体格からして
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/11(日) 09:17:18.15 ID:0DJsnMEs0
人売り商売
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/14(水) 19:20:55.88 ID:b3yvmDqz0
love the island
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/15(木) 19:18:26.34 ID:XFh2HHZu0
みつ○げ、むかつかない?口は悪いし。チンピラみたいだよね。
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/16(金) 02:48:22.59 ID:JC5cDGiuO
リクルートスタッフィングの案件エントリーしたら、ここに雇用されて、そこから派遣先へと言われたのだが。
16元派遣:2011/09/17(土) 14:32:54.69 ID:qaa58mWT0
カラダ壊して派遣期間途中で退職。
担当に辞める前に派遣先ではなく、こちらに連絡をくれと言われた。

正論だが、あの言葉はPTSDとなった。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/19(月) 07:29:50.32 ID:2qUA4xdA0
日村のCM起用をこれ以上続けるなら
リクルートとの取引を停止させてもらう
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/20(火) 19:18:18.55 ID:Hb0vy+ww0
>>15
それよくあるよ。トータルで考えるとリクルートスタッフィングの派遣より
ココの契約社員にしたほうが、リクルートグループに残る金が多いから
まあ、正社員には絶対なれないけれど。
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/21(水) 15:13:05.53 ID:R6xMgHpNO
>>18
ここからの契約社員での就業は断ったら、当初のとおりスタッフィングからの派遣扱いになったよ。
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/22(木) 20:52:51.71 ID:ZxZQxdUL0
>>19
まあ、それも悪い判断ではないよね。
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/23(金) 02:06:25.93 ID:RbizqjrNO
>>20
サンクス。特に交渉した訳ではないけど、時給も200円上がった。
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/23(金) 12:32:42.14 ID:zsVAmUIz0
>>14
まさにチンピラだよね。
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/04(火) 20:48:17.88 ID:Be1JuXLI0
>>21
この会社は給料上がらないよ。派遣でよかったね。
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/05(水) 20:41:40.73 ID:DwYJbOyy0
>>14
み○しげは好きになれないな。
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/06(木) 02:40:13.37 ID:fDoD/udBO
最初は10月1日からすぐに働けるって言われたのに担当が休みとか何とかで延ばされてまだ入店日決まらず。
対応おせーわ。
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/06(木) 20:53:25.62 ID:a9pr4PSO0
マネジメント担当は使えないのが多いみたいだ。
もしドラみたいにドラッカーのマネジメントでも読んでみろ。
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/07(金) 22:19:54.59 ID:emhusMWQ0
給料が低いのはなんでだろう。
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/09(日) 19:53:38.32 ID:Cu4GDDyY0
とにかく給料上げてください。
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/11(火) 02:58:25.22 ID:3FcU2wpT0
今日登録会があります。
OAスキルチェックはどのような問題がでますか?
ワードやエクセルでどのような感じで出題されますか?
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/12(水) 14:48:51.87 ID:xNM8kIqq0
社員総会でくだらんイベントやるのやめてくれ。
金の無駄だよ。マジで苦痛。
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/12(水) 22:29:21.20 ID:eIaHS/yO0
>>30
そうだよ。仮にやるとしても週末とかにしてほしいよな。
それよりも給料に回せって感じ。
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/13(木) 20:49:24.77 ID:TX05j7rd0
とにかく給料上げてください。 社長さん。
俺たちの給料が自転車に化けていく。
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/15(土) 19:24:29.16 ID:2xX1+lOs0
給料安すぎ
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/16(日) 17:49:10.78 ID:arntTVrK0
マネジメント担当はちゃんと仕事しろよ。
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/17(月) 20:13:55.30 ID:Ti0sbnCd0
社員総会うざいな。派遣先に迷惑かけて何が顧客満足だよ。
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/19(水) 19:08:17.66 ID:dgldE1gN0
給料はどれくらい安いのですか?
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/20(木) 20:15:57.13 ID:UsYwM2ND0
とにかく給料上げてください。 社長さん
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/21(金) 20:54:28.21 ID:zCTKpVuR0
給料上げてくださいU海さん
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/24(月) 20:46:43.06 ID:TeIlfe4H0
>>14
まさにチンピラ。あいつ仕事できるのか?
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/25(火) 20:13:38.04 ID:/B+yrWuk0
社員総会うざい。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/28(金) 22:40:10.53 ID:nKqa/Rpl0
社員総会の感想をどうぞ。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/02(水) 20:21:13.34 ID:Fkx7O7zy0
社員総会の感想をどうぞ。
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/05(土) 11:42:02.27 ID:xlf06nh80
社員総会の感想をどうぞ。
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/07(月) 20:24:24.75 ID:eCQI7HVN0
ピンハネしすぎ、もう少しエンジニアに還元しろよ。
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/11(金) 20:37:38.45 ID:6UmlxPVK0
ピンハネしすぎ
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/14(月) 20:24:11.22 ID:GN3sdFSw0
M重って本当は弱い人間だろうね。
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/15(火) 15:51:25.24 ID:618yxUOs0
17日に面接いってくるんだが・・・。IT未経験なんだけどむっちゃ不安です。(学校でAndroid1開発の勉強してる)
48ひみつの検閲さん:2024/06/03(月) 16:42:28 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-10-04 15:25:02
https://mimizun.com/delete.html
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/16(水) 13:12:32.98 ID:RLSw2tdR0
ブク之
まんねん 係長

よっしーだア
お客さんをねえちゃん、おばちゃん呼ばわり
吉田ばかりで おっきい方と小っちゃい方って
お客さんに言ってだって。

幼稚な会社リクルートスタッフィング
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/17(木) 16:46:42.02 ID:hFPdGYjW0
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/18(金) 05:02:24.46 ID:9uqfX9Yd0
**部長も金さんの億様株ブログ読んでる


  株の当たり屋。
金富子
億様の株式レシピ。 秘密の銘柄。

堀の中のホリエモンにも差し入れしてるんでしょ。
ホリエの彼女か??
ホリエが株で儲けさせて貰ったのも、
金富子が凄い株の運用とか銘柄教えてくれるからでしょ。
 
http://realtimes.cocolog-nifty.com/blog/
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/21(月) 20:43:19.94 ID:QAHX3T4m0
来年の年末でこの会社をやめる。それまで計画的に過ごす事と決めた。
とりあえず。CCNPをとってCCNAの延命。
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/24(木) 21:42:22.24 ID:VAbYU7jS0
給料上げて('A`;
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/29(火) 20:42:09.79 ID:+Tt+NRyo0
ピンハネしすぎだぞ。
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/02(金) 21:24:08.49 ID:OjGOBSnf0
サポートの奴ら。エンジニアが外で稼いできた金で
給料もらっているんだから最低限の仕事をしろ。O
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/12(月) 21:23:59.09 ID:gnNzeKnU0
ピンはねしたお金はどこに消えてるんだ?
まさか、未公開株を政治家に渡してないよな?
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/15(木) 20:05:53.47 ID:RJj+cHnO0
ボーナスください。
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/19(月) 20:03:07.72 ID:BVxmNn6J0
交通費出してください。
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/20(火) 20:15:56.16 ID:uFL/drZI0
ボーナスください。
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/24(土) 23:32:48.71 ID:fUZksdTL0
ピンハネしすぎ
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/27(火) 20:18:41.53 ID:0slHZ67x0
ボーナスください。
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/28(水) 22:23:32.81 ID:azPp9PAV0
>>60
3割ピンハネってマジなん?
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/29(木) 11:41:29.86 ID:u4JNUKdP0
東京研修いやだな
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/29(木) 20:55:38.85 ID:ZaPHS9ns0
>>62
3割以上だよ。
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/07(土) 11:15:00.40 ID:rbSpUw6c0
使えない奴ばかり。

チンピラ
AKB
ルーニー
ゴジラ
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/09(月) 20:04:07.29 ID:pTQSzDz10
もうだめぽ
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/15(日) 21:50:32.22 ID:2uoOJBTB0
今年中にやめるからU海さん
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/25(水) 20:47:51.81 ID:6ggILe2Z0
ボーナスください。
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/05(日) 21:08:46.42 ID:pozB9CT90
今年中にやめるからU海さん
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/17(金) 23:45:00.19 ID:I83VD3xN0
またくだらねー研修かよ……。貴重な休み潰しやがって。
こういうのは新人だけでやれよ。
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/20(月) 20:00:47.40 ID:ddlxe9Oh0
>>70
確かによく、くだらない研修を考えるよなー
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/27(月) 22:34:09.33 ID:RuVOBllW0
ワーキングプアだよな。働いても働いてもこの会社にいても貧乏のまま。
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/27(月) 22:43:35.10 ID:n0yWNx8l0
正社員にしてくれません
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/01(木) 00:01:16.71 ID:/PSUn7PwO
オペレーターの勉強会やるってマジ?
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/03(土) 21:47:06.07 ID:9Nr4j3QL0
>>73
社長の口から聞いたけど、皆さんを正社員にすることは考えていません。
定年まで安心して働いていくために今回の給与の制度の見直しをしますと
か言っていた。おととしに。あと30年近くも契約社員するかよ!!!
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/13(火) 17:51:15.15 ID:vdZbu4490
契約の人って半年更新?
転職活動しにくそうだね。
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/14(水) 17:04:12.50 ID:rAdJcD9Q0
陸スタのガた丘弓

自転車で足を踏んだ。
それを勝手に暴言を吐いたと虚言した。

お前の暴言で
社員のおれが怒られて
辞めさせられた。

一生許さん。

今でも涼しい顔して働いている
コウガン無知な
バカオンナ

一生ゆるさん

78名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/17(土) 13:57:23.68 ID:l6A4osib0
ISにいる以上は何も変わらない、むしろ状況は悪くなるだろう。
今の状況を変えるためには転職しかない。
退職は1ヵ月前に言えばいいさ。
20代は積極的に転職活動しろよな。
5年以上働いても年収300万超えないから
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/18(日) 14:09:02.50 ID:vk6FZp+e0
ISってなに?情報サービスのこと?
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/21(水) 23:39:19.46 ID:56rSjOnj0
そうだよ
元はCAC-IS
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/22(木) 22:18:35.82 ID:fkwtmM9R0
臨時ボーナスといってもしけた額だぜ。
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/25(日) 19:27:02.56 ID:xoC3PFqH0
確かに給料安いよな。ピンはねしすぎ
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/17(火) 20:24:28.69 ID:jXP0/j2V0
給料上げて
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/18(水) 21:56:03.19 ID:Hu16v1ex0
登録してきた
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/20(金) 01:05:50.44 ID:q6u/xjnG0
ピンはね規制法案作るべきだよね。
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/22(日) 21:59:49.17 ID:xiSe1q0DO
就職浪人です

とら●ーゆにここの求人のってたんだけど
実際どうなの?

3ヶ月研修受けてそのあと正社員のチャンスみたいな内容なんだけど
なんか胡散臭くて応募しようか迷ってる


87名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/30(月) 12:28:51.03 ID:udPeLc1u0
正社員になれるわけないよ。
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/30(月) 21:50:13.52 ID:j+76Mnb/0
だよね。
この先不安だらけ
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/04(金) 00:09:59.59 ID:2cvINr/b0
正社員になれないからやめます。
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/05(土) 19:55:27.13 ID:UPH+RRKg0
正社員になれないからやめます。
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/05(土) 23:48:57.55 ID:DAj+2o2di
こないだ神戸で登録会いってきました
担当の女性は愛想なければ終始上から目線で淡々と進めていき相当感じ悪かった
もちろん笑顔なし、あったとすれば嘲笑?冷笑?さすがにあれはない。
添付とか、艶コがすごくよく感じた
人材ありきなんだからもっと接客見直して欲しい 以上
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/10(木) 14:47:37.70 ID:FkniV8aI0
ていうかたかが登録するのに何で選考するんだ?
登録会に来た奴全員登録させろよ。金かけてきてるやつもいるんだし全員登録させろよ。
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 18:44:12.27 ID:wqcYz8dV0
25日はくだらない社員総会です。
ウザイ社員どもの企画に付きあってあげよう。
その後は不味い冷凍食品で親睦を深めよう。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/20(日) 19:21:14.29 ID:qYMwI8FB0
社員総会は新橋か
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 22:21:23.87 ID:dscWZ2/WO
http://c.2ch.net/test/-/regulate/1331478140/i
誘導になりますがお許しを。
こっちに、俺がリクルートスタッフィング利用した時の、この会社の対応について書いたんで、よかったら覗いて見て下さい
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/23(水) 22:23:47.96 ID:dscWZ2/WO
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 02:06:52.73 ID:yBKqa5QS0
>>92
へぇ選考なんかあるんだ
自分が登録した5年くらい前は誰でも登録できた
何故かココとは相性悪くて1度も世話になったことないけど
パソナっぽくなってきてるんだね
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 12:02:31.89 ID:vjERloqg0
社員総会で利益があがったのはわかったが
社員に全然還元されていないのもわかった。
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 13:27:21.60 ID:gNMaoKK1i
契約社員を使い捨てることによって利益が上がりました!
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/27(日) 17:11:25.93 ID:4Gzx/iQX0
リーマンショック以降、契約社員しか雇っていないからな
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/29(火) 11:10:46.57 ID:7eESDOPc0
エントリー後、担当から電話が来て「では面談等詳細決まりましたらまた連絡します」と言われ2週間経過したんだが。。
リクルートて大手でしょ?
こゆ事しょっちゅうあるの??
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/02(土) 12:38:00.72 ID:K1P3rqkG0
うわー・・・早くここ見ればよかった。
登録会に行ってみたら根ほり葉ほり聞かれてテストも受けて
「登録の合否は数日中に回答します」って何さ・・・。
仕事探しに行ったのに派遣会社の登録採用試験受けるとは思わなかった。
しかも面接の人が、すごく感じが悪くて驚いた。 なんだかなー。
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/06(水) 01:00:12.39 ID:zylsyYnY0
おい、リクスタの未就職卒業者緊急就職サポート事業の募集また始まったぞwww
また応募者をさんざん待たせるんだろうなwww
つーかここのサポート事業受けてる人いるのかな?
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/06(水) 21:06:01.83 ID:URlTzNAp0
俺やめるわ
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/16(土) 13:01:42.38 ID:2DiEqrt40
T中、給料あげろ
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/16(土) 20:29:15.10 ID:WygVzVFQ0
ISにいる限り、契約社員である限り給料は上がんないぜ。
給料、年収を上げたければ転職あるのみ。ISに求めても
何も手に入らない。ただ、無駄に年を食うだけ。
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/24(日) 21:49:27.71 ID:/ck27apA0
>>106
やっぱりそうか。
頭の中では理解していたけど、はっきり言われて目が覚めたよ。
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/30(土) 22:53:08.81 ID:PCISnZ4X0
契約社員は微妙だな。派遣みたいに簡単にやめられないし。
一生契約でやれないし。
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/08(日) 22:28:47.14 ID:H/Alh2HY0
スマホ買いたいけど、契約社員の給料じゃ買えないよ。
マネジメント担当は正社員だからもってるのかな?
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/13(金) 20:39:53.02 ID:g/idjQ6D0
ここって社員比率どれくらいですか?
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/21(土) 22:23:56.94 ID:ZTDQG0dF0
リーマンショック以降は正社員は採用していないよ。
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/22(日) 17:38:08.83 ID:pc2cNzsD0
ここに入社するのは簡単だ。
フリータ、既卒者は職業訓練校として入社してはどうか。
業種にもよるが、フリータ、既卒から正社員は難しい。
ここに入れば経験(ISだと大抵はサポートの仕事)が付いてくる。
更にIT資格を取り、そこから転職活動をする。何も無いよりは有利に
転職活動はできる。資格によっては試験代や奨励金はISから貰える。
つまり、ISを踏み台にして正社員になる。
モチベーションを維持しないとISから抜け出せなくなるリスクもある。
勿論、年齢が若い事が前提。
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/28(土) 11:39:40.32 ID:GuZEH1Ln0
>>112
確かにその通りですね。
給料安くて契約社員だけど、次への経験になるよね。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/30(月) 00:02:27.34 ID:p6gCrb9A0
>>113
リクルート系のIS会社でシステムやってましたなんて履歴書に書いたら、逆に評価落ちないかなぁ。業界での評判、かなり低いし。
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/30(月) 07:56:45.74 ID:WbmwoSmT0
・・・マジ?リクルートR&Dスタッフィングも、そんなに評判悪いの?
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/31(火) 18:45:53.61 ID:3Qq6eS3q0
会社の評判ごときで落ちやしないだろ。
派遣屋なんて何処も評価は低い。
若くて、何らかの経験、プラスアルファの資格などがあれば
十分評価されると思うがね。とにかく自分の評価を上げるのが肝心。
ただ、踏み台としてISに入るのはかなりリスクはあるけど。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/02(木) 21:04:12.43 ID:o6T45i7T0
退職考えてるけど、退職届はマネジメント担当に出せばいいの?
それともユニット長とかの人?
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/03(金) 20:24:50.47 ID:blORgy4h0
ユニット長に話せばいいよ。
退職届けも含め必要な書類は会社側で用意してくれるからそれにサインすることになる
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/05(日) 11:14:32.90 ID:mkIMoNTJ0
>>118
ありがとう。くわしく教えてくれて
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/06(月) 20:18:42.25 ID:IK0HkGrn0
ここって、選り好みしてる割にすごいピンハネしてない?
「あなたの経験では200万切るかもしれませんが大丈夫ですか?」って言われて
同様の仕事内容で違う会社に直接応募したら、契約で年収は400近くの額を提示されたんだけど。
ちなみに30代後半の高卒。
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/06(月) 22:25:28.19 ID:RkzCB9W70
>>120
リクルート系正社員たちのあの高給を支えるには、其れなりの年貢が必要なんでしょう。
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/07(火) 12:19:39.83 ID:CBWhYJyk0
未経験者はリクスタの残飯求人しか回ってこない。
内容はストレスが溜まる糞サポート業務。
他では20万以上もらえる内容だがここは17万円。
契約社員だからいつまでも給料は据え置き



123名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/13(月) 20:28:33.28 ID:ek5cKPJ30

浮気チェック 浮気の兆候 行動編 http://uwaki-soudan.jugem.jp/?eid=3
浮気チェック 浮気の兆候 身だしなみ編 http://uwaki-soudan.jugem.jp/?eid=4
浮気チェック 浮気の兆候 持ち物編 http://uwaki-soudan.jugem.jp/?eid=5
浮気チェック 浮気の兆候 クルマ編 http://uwaki-soudan.jugem.jp/?eid=6
浮気チェック 浮気の兆候 携帯電話編 http://uwaki-soudan.jugem.jp/?eid=7
浮気チェック 浮気の兆候 パソコン編 http://uwaki-soudan.jugem.jp/?eid=8

124名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/14(火) 23:32:25.71 ID:FCN5h+kl0
>>120
確かにピンハネ率は高いな。俺、就業先の人にこの会社に払っている
額を聞いたよ。そしたら給料と150万円以上の差があった。
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/15(水) 22:00:10.89 ID:VGH5Za+e0
給料が安いから悪の道に走るんだよ。
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/15(水) 22:33:05.06 ID:JWpm7Gko0
>>125
一体何があったの?
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/16(木) 19:28:13.43 ID:5F4x6T270
ここ先に見てから登録するか考えればよかった。
最低だよ。個人情報だけ盗られて仕事の案内もしない。
連絡するとか言って置いて約束もまもらない。
使えないどころじゃないよ、カスだここは。
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/16(木) 21:55:51.24 ID:mjo8WkFz0
>>127
マジレスすると登録して派遣するのが「リクルートスタフィング」で時給の
給料で待機は給料でないし、放置もある。君は「リクルートスタフィング」に
登録したんだよ。
この会社は「リクルートスタフィング情報サービス」で一応みんな社員。
契約社員も多いけど、待機も本社で座っていれば給料がでる。
まあ、ほとんど待遇は変わらんけどね。
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/19(日) 18:28:15.71 ID:s06oojl90
>>125
確かに
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/20(月) 20:09:52.05 ID:qE1rjpcT0
給料あげてください。飢え死にしてしまいます。
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/22(水) 18:47:51.09 ID:OSLgCVzZ0
大阪の登録会いったことあるけど、態度の悪さにびっくりした。
マ○イっていう担当の男が、笑顔はないし上から目線だし淡々とこなしてるだけだった。
受付がこれだとこの会社やばいだろw

132名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/23(木) 20:30:51.37 ID:PbS8bt8z0
ピンハネ率45%超
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/24(金) 09:44:18.91 ID:3YfMqHYw0
偽装請負・偽装多重派遣についての刑事罰

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)

多重派遣事件について弁護士に相談すると民事にもっていこうとするので
口車に乗らないように。弁護士にとって
民事は金になるから、その方向にもって行こうとします。
この場合は使用者側にとってもっとも好都合で、
弁護士の利益も充足します。

所謂、多重派遣事件においては労働者が自分達の権利を
守るはずの法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。
2重派遣を通じた中間搾取など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを
踏めば、業者はこれまで不正に搾取した報酬の返却、
慰謝料と、懲役刑が課されることになります。

民事の対極にあるのが告訴状による刑事告訴です。
書面(告訴状)による刑事告訴は労働局、警察、労働基準監督署等
では受けとりは拒否できないことになっている。
また「適正化」ではなく、法律に定められた 刑事罰を問うことになり、
多重派遣業者にとって有罪は考えられる限り一番大きな処罰となる。
同時に刑事罰を受けた会社が取引先に与える悪印象を考慮すれば、
通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当だ。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、
告訴取り下げの和解金は高額となることが多い。
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/26(日) 20:30:04.22 ID:mZiiUfIE0
>>131
彼は一応大阪ナンバー2ですよ。でも、正社員が多分二人しかいないけど。
あとは全員、契約社員です。多分。
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/29(水) 02:29:37.80 ID:DnaArehF0
リクルート系の人材会社に入社しました。
多くの中小企業よりも、給与面・福利厚生・残業や休日の条件が
良かったので、入社しました。待機無しです。

内部事情が少し判明したところによると、
待機も無く僕の様に勤務先が既に決まっているケースは稀で、
しかも、何故だか中途入社では非常に珍しい正社員だそうです。

正社員で定年が60歳って言っても、所詮身分は派遣なので、
何だかよく分かりません。一体私の将来はどうなるんでしょうか?
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/01(土) 20:23:52.09 ID:QjTbUfqn0
>>135
正社員は珍しいね。契約社員しかないと思っていたよ。
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/04(火) 01:52:08.96 ID:GSQc753I0
気をつけたほうがいいよ

突然切られることがある

>>135 ツイッタやってる?
リクルート社員の子供を晒すいじめネットっていうのがあるんだけど

ま、ひどいことやってるからな?リクルート
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/06(木) 00:38:16.04 ID:b3hWPB1e0
リクルートだぁ!リクルート触んな!
ひどいよな!お前のオヤジ!
こういうの続くと子供も病むだろうな
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/08(土) 22:42:56.70 ID:NeGzh5VU0
契約社員はいつまで契約社員をすればいいんだよ。
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/09(日) 00:26:25.18 ID:JzGE2gk+0
横浜の登録会行ってきたけど、対応悪かった。
情報だけ抜き取られて最悪
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/09(日) 02:44:14.58 ID:eotoRvlr0
偽装請負、多重派遣についての刑事告訴のための告訴状サンプル

  告訴状
   告訴年月日
   告訴人氏名(申立人)印、または
   告訴人代理人(代理人による場合、住所氏名電話番号)印
   管轄警察署名署長殿(直告の場合、検察庁御中)
   事件名
     (罪名(等))告訴事件
   当事者の表示(法人:法人住所名称電話番号+代表者住所氏名)
     告訴人  (住所氏名電話番号)←告訴申告者
     被告訴人 (住所氏名生年月日(+職業等)または被疑者の特徴)
   告訴の趣旨
    →例文:被告訴人の左記/下記行為は刑法第何条(罪名)を構成すると思われるので
        刑事上の処罰を求める。
     @職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
     A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
     該当する罪名及び罰条
     犯人処罰意志の明示
   告訴の理由
    →事実と経緯:犯罪事実を特定、併せて、動機になった事情や背景にある経緯を記述
     告訴事実 (訴因の明示:可能な限り、
           日時、場所、犯罪の主体・客体、手段方法、行為と結果を以って、
           犯罪事実を特定)
     犯罪に至った事情や経緯
   証拠(立証方法)
     番号.第何号証 証拠物(人証・書証)
   添付書類
     代理権限証書(戸籍謄本/資格証明書/委任状など)
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/11(火) 01:40:58.07 ID:gKGZ5MnV0
偽装請負・多重派遣についての刑事罰【告訴権者=業務委託、特定派遣(契約・正規)、一般派遣社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)

多重派遣事件について弁護士に相談すると民事訴訟にもっていこうとするので口車に乗らないように。弁護士にとって
民事は金になるから、その方向にもって行こうとします。この場合は使用者側にとってもっとも好都合で、
弁護士の利益も充足します。

所謂、多重派遣事件においては労働者が自分達の権利を守るはずの法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。2重派遣を通じた中間搾取など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、業者はこれまで不正に搾取した報酬の返却、
慰謝料と、懲役刑が課されることになります。

民事の対極にあるのが告訴状による刑事告訴です。書面(告訴状)による
刑事告訴は労働局、警察、労働基準監督署等では受けとりは拒否できないことになっている。
また労働局への通報・斡旋による「適正化」ではなく、法律に定められた 刑事罰を問うことになり、
多重派遣業者にとって有罪は考えられる限り一番大きな処罰となる。同時に刑事罰を受けた
会社が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当だ。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多い。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

リクルートスタッフィング情報サービス 社長
リクルートスタッフィング情報サービス 営業 又は 営業責任者 又は 営業管理役員・取締役
リクルートスタッフィング情報サービス 人事管理担当者 又は 人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/11(火) 01:45:35.80 ID:gKGZ5MnV0
告訴状を偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダーによる音声録音が適しています)

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの

刑事告訴では民事との併用は禁じ手です。注意してください。中間搾取の請求は、刑事罪が確定した後でないといけません。

検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。

事業者内部の関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が一般的です。
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/17(月) 21:49:12.40 ID:A3iUPL5e0
給料安すぎ。派遣先でお昼はコンビニのおにぎり一個。
周りは美味しそうなお弁当。辞めるか。
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/22(土) 20:59:37.46 ID:1bLPIexD0
辞めよう。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/06(土) 21:10:18.29 ID:6KcYFUD50
どうせみんな使い捨てなんだよ。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/07(日) 22:43:17.46 ID:8KXOM6me0
給料あげてください
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/07(日) 23:02:45.20 ID:1SoH0WTn0
今いくら貰ってんだ?
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/08(月) 02:21:57.92 ID:xl/h0oSg0
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという
事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。
意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/11(木) 21:13:03.67 ID:bXmFnYRc0
手取り15万です。
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/15(月) 20:57:15.88 ID:MYIS+/bK0
俺、14万orz
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/18(木) 20:25:43.87 ID:khLZc97/0
俺14.5マソ ボーナスなし
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/19(金) 22:03:29.45 ID:X8XJHiVSO
ここの銀座本社の正社員て給料いいん?誘われたんだけど、どうなんだろか
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/21(日) 13:25:27.45 ID:zIxCNzh90
横浜の長岡
しっかり仕事しろ

大宮の宗本
お前もだ
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/21(日) 18:09:55.52 ID:/azBrUyG0
使えない奴大杉
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/21(日) 19:48:43.28 ID:nKmLurEj0
浜松町のとこ楽だわ。
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/21(日) 23:38:01.54 ID:AAMkkwh80
5年後には契約社員みんなクビだしどうでもいいじゃん
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/23(火) 04:00:48.71 ID:/JCI0RBz0
>>14
○ンピラだなんて
チン○ラに失礼でしょうがw
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/23(火) 21:31:04.71 ID:bd5aNf2Y0
ここ紹介されたけどブラックのにおいがしたからやめた
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/12(月) 22:09:34.75 ID:dYhIoo330
仙台どうなの?
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/14(水) 12:13:29.19 ID:6if+X7Mq0
○ちしげって
あいつ東京から左遷されたのかw
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/14(水) 21:31:16.13 ID:1p4ntcUK0
>>14
みつ○げ、むかつかない?口は悪いし。チンピラみたいだよね。

>>161
○ちしげって
あいつ東京から左遷されたのかw


ついに厄介払いだなw
今頃大阪の奴ら ぷぷぷ
あいつ言うことなんか誰も聞いてねーし
もうこっち帰ってくんじゃね〜ぞ〜w
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/15(木) 09:52:16.97 ID:Ykjjxksc0
アイツ東京追放されたのかwwwwwww

その内海外に支部(北極か南極w)が出来たら移動して一生そこにいろよwww
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/15(木) 18:39:18.77 ID:5AnNhF2B0
ダブルワーク禁止なんだ。

契約社員って、バイトに社保がついたものだと思ってたよ。
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/15(木) 21:46:00.62 ID:P2LMpB5w0
>ピンハネ率45%超

ピンハネ率も他社と比べて業界ナンバー1だな。
以前RSと別会社から同時に同じ案件の紹介が
来たが時給が250円も違った
いやいや今時なかなかないよこんなのw
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/16(金) 02:22:52.29 ID:V3gBPnDV0
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定
(※音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

所謂、違法派遣事件においては労働者が自らの権利を守る法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。多重派遣を通じた中間搾取、事前面接など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、労務犯罪の主犯と管理者(派遣元・派遣先)には
慰謝料・和解金または懲役刑が科されることになります。

民事訴訟や労働関係諸局への通報の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

リクルートスタッフィング情報サービス 社長
リクルートスタッフィング情報サービス 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
リクルートスタッフィング情報サービス 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/16(金) 23:41:09.58 ID:MAqmdUPw0
>>163

結局口だけ番長だったなw
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/17(土) 18:02:32.57 ID:xA35+dIG0
て言うかなんで特派で半年更新なの。聞いたことねーよ
半年サイクルの飼い殺し南無
ピンハネも凄いし評判悪すぎて入社蹴ったわ
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/19(月) 14:33:06.13 ID:EbXYmHJI0
>>168
正解
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/01(土) 17:09:39.96 ID:xCDhlzoP0
>>167

あんな奴が幅効かせてる時点で
この会社の先が知れるってもんだw
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/01(土) 17:45:50.18 ID:zO0tDJDd0
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために軽微な罰則(主に裁量行政による)ものしかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

リクルートスタッフィング 社長
リクルートスタッフィング 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
リクルートスタッフィング 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/05(水) 15:50:18.39 ID:Blmbu/ZP0
最近ここの面接行ったけど、面接官が物凄い態度でかかったぞ。
調子乗った感じのジャケットで、上から目線で質問された。
ほとんど尋問に近かったなぁ。
最近大阪に来たとか言ってたわ。
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/07(金) 12:58:36.83 ID:uws0GzSp0
俺、派遣先からこの会社にいくら払ってるか分かる書類を
見せてもらったよ。ピンハネ率約45%だったよ。
江戸時代の農民並みだよ。契約社員だからボーナスないし、
派遣先からのお金の約半分をもってかれている。
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/16(日) 08:24:39.90 ID:XAFgMGrz0
ここはまともな就職に失敗したフリータ、ニートの病院みたいな所。
入社すれば最低限の給料は出る。ただし、リハビリをしないと
まともな会社に転職ができない。結局は搾取されまくる。
ここを踏み台にして今よりもいいところに転職できた人は多い。
ただ、病気をこじらせて長期入院している人はもっと多い。
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/19(水) 19:48:20.07 ID:b1nQVh3R0
亀戸の奴ら使えなすぎ
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/20(木) 15:37:02.28 ID:piAOq40o0
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという
事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。
意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/22(土) 13:24:33.19 ID:449j4zDV0
久しぶりに実家に帰った。近所の同級生の家は新築に建て替え、
駐車場には新車のプリウスに乗っている同級生とそれを近くで見る
奥さんらしき人がいた。俺は声をかけられなかった。
高校の同級生数人と飲んだが、みんなほとんど結婚していて子供もいる奴も
いたし、マンションを買っていたり、一軒家を買っているのもいた。
それに引き替え俺は30才過ぎてもこの会社の契約社員でCCNPもっても
年収330万で車もなく、5.5万の築30年のボロアパート。
ピンハネしすぎなんだよ。この会社は。
死にたくなってきた。月曜日就業先に俺が無断欠勤していたら、多分通勤に
使う路線が人身事故で遅れているだろう。
来世で会いましょう、契約社員の派遣のみなさん。
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/23(日) 21:27:19.90 ID:dmO0oEeh0
ピンハネ
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/24(月) 14:33:43.34 ID:zVRWsIH70
この会社でむかえるクリスマスはつらいものがありますね。
世間は幸せそうだ。それにひきかえ・・・
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/25(火) 10:05:25.78 ID:8ese1Ymw0
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/25(火) 12:24:22.62 ID:wtNuIVbx0
>>177
>年収330万で車もなく、5.5万の築30年のボロアパート

さらっと書いてるけど、そんなに収入ないでしょ。
俺知ってるけどいいとこ290万くらい。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/25(火) 13:34:00.60 ID:4yIa+/9a0
>>181
説明不足ですまん。
残業は月120時間ぐらいで
税金引かれる前が330ぐらいです。
月の手取りが23万ぐらいです。(交通費込)

前の就業先は残業がほとんどなかったから手取りで月17万ぐらい。
もちろん契約社員だからボーナスなし
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/26(水) 16:11:00.28 ID:f0Nu4+hx0
>>182 死亡だな。

就職活動励んでる28歳
40社受けてひっか掛ったのココだけ。
応募したは良いが、何が悲しくて人材派遣会社の契約社員にならなあかんのかと、
どうせだったら好きな職選べて給与も良い一般派遣の方がいいと思い蹴った。

一般派遣で就業しつつ引き続き就職活動中。
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/29(土) 13:26:44.58 ID:8KJGqKLe0
源泉徴収票をみたら年収280万だった。
そこから年金とか税金とかひかれているから

改めて現実を知ると死にたくなってきたよ。もう35だし。
ア○イさんよ
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/29(土) 21:54:18.98 ID:8KJGqKLe0
ピンハネ率50%越え
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/30(日) 19:51:08.79 ID:a2darXaN0
搾取した金はどこに行くのか?誰か教えて
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/31(月) 01:46:08.82 ID:dTNVu4ck0
もう、死にたい
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/31(月) 16:51:31.28 ID:74YRl/lJ0
さあ、来年こそは転職だ。
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/31(月) 17:28:17.55 ID:eg95Z5mu0
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉 → 示談交渉 → 示談成立(※法廷相場50万円〜100万円の示談金支払い)※示談は拒否
↓                   ↓        
事案化 ← 前科ありの特殊事例 ← 示談不成立→ 示談外交渉(※犯罪者の年収の半額×最大懲役年数の和解金支払い)→告訴取り下げ ※推奨
↓                   ↓
↓                   起訴 → 公判 → 罰金刑(起訴事実を認めているため)→民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置所)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→ 民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上

不起訴、起訴猶予

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 起訴後は同上

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/03(木) 23:33:03.86 ID:Dl06M3ba0
AKBがfacebookやっているみたい。桜美林大か
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/04(金) 21:16:46.34 ID:vr4+KJ4D0
仙台に拠点なんか作ってどうするんだよ。
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/05(土) 19:48:32.88 ID:KvVvJYy00
契約社員は地獄だな
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/05(土) 20:14:45.03 ID:Vdrt72qn0
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/06(日) 19:56:21.52 ID:bxG1gmh+0
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/06(日) 23:09:19.74 ID:gg9MMj6J0
離職率高いの?
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/08(火) 12:57:25.23 ID:9ZuW5QoW0
俺ついに禁煙したよ。意志が弱かったが、たばこ代が月に2万円と
考えると生活の為に禁煙できたよ。手取り16万だから(ボーナスなし)
低収入禁煙法。
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/08(火) 13:34:40.00 ID:CvYRyc500
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/08(火) 16:48:16.78 ID:NomisVoo0
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコン・備品などの所有者
 契約書
  請負、雇用契約書、出向指示など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス 
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴(裁判不要)してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に貴方の情報をリークしたなら、同業者(又は競合他社)に弱みを握られることになります。
余程信用のおける相手でなければ、リークはできないでしょう。信頼のおける方にしても、その方の口が軽ければ、いずれ事実は分かります。
★リークの情報を得た事業者のなかには、リークの事実を貴方に教えてくれる方がいるかもしれません。その際は損害賠償金で得たお金の3割程度を謝礼金として渡してください。
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/08(火) 21:13:49.78 ID:urOPN4JE0
仙台で固定給17万手取り15万なんですが、東京の先輩方に聞きたいんですが
基本給上る見込みはないですか?先がないならとっとと辞めようと思うんだけ
ど・・・
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/09(水) 10:44:16.57 ID:CxtMFNYE0
仕事続けつつLinuxの勉強でもしてマネージャーに相談したら
もう少し契約金高い所に配置換えしてもらえる可能性もある。
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/09(水) 12:52:15.76 ID:h5BwYB4p0
>>199
3年以上契約社員だが、1円も給料はあがってないよ。
俺がだめな社員じゃなくて、その間にLPICレベル2とMCP2つと
CCNAとITELをとって客先でも無難にこなしているのに

結局、客先の単価が上がらない限り自分の給料も一生上がらないよ。
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/09(水) 17:48:46.93 ID:kicwY2j70
>>199

なんでこんなとこにいるの?ここほんとに終わってるよ。
システム系会社の契約社員ならまだしも人材派遣の契約社員てw
人生捨ててますね。
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/10(木) 07:22:51.69 ID:oyc5pjvO0
>>201

ありがとう!そして辞めます、さようならw
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/10(木) 22:19:54.87 ID:QQ2RYo2g0
>>201
気持ちは痛いほどわかる。
けど、その資格で何ができる?

例えばMSDNとかテックネット持ってて自宅でHyper-V使ってADたててExchange構築してるとか
RedhatでSambaサーバー作ってファイル共有してるとかじゃないと営業も売り込みようないだろう。

言われたことができるのは当たり前の話で大切なのはその先。

CCNA持ってるけどConfigかける?LPIC持ってるけどアパッチ入れられる?

セールスポイントを作らないといつまでたっても変わらず、増えるのは年齢だけだよ。
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/10(木) 23:11:18.85 ID:jKX6mn3v0
>>204
その程度のものがセールスポイントになるような案件は単価も低いでしょw
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/11(金) 02:26:29.89 ID:Q3LAQdcu0
お客様()が求めてるのは業務経験だよ
自分が買う側になったとして考えればわかるでしょ
207201:2013/01/11(金) 20:33:09.21 ID:Zpd2GaKJ0
仕事でLINUXのWEBサーバを立てたよ。10台くらい
apacheやphpもバンドルされている奴ではなく落としてきて設定して
httpd.confも書いたよ。それは実機からVMの仮想環境に移行の為。
お客さんとしてはかなりのコスト削減になったはず。
そんな事をしても年収300万。だから辞めたんだ。
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/12(土) 00:25:47.93 ID:NhVT7mgr0
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/13(日) 04:17:02.30 ID:4XWf3Zt40
>>204
言っていることが馬鹿な営業っぽいね
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/13(日) 18:31:59.73 ID:Qtr6bUUo0
>>209
どうせ書いたのはみつ○げorAKBorあ○い あたりだろ?
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/14(月) 17:51:03.92 ID:1wPOrhyU0
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円+20%の和解金、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停(労働審判)
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/25(金) 22:40:05.23 ID:audssccl0
DODA転職フェア スペシャルゲスト2/8(金) 登山家 栗城 史多氏
これは必見。生きる希望が湧く!

【栗城史多まとめ @ ウィキ】
今までの登山内容や活動・関係者等のまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/m/ [モバイル版]

【凍傷を負った今回のエベレスト登山のまとめ】
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/103.html

【栗城史多 ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A

【栗城史多 公式HP】
http://kurikiyama.jp/
【ブログ・ツイッター】
http://www.facebook.com/kurikiyama
http://twitter.com/kurikiyama
http://gree.jp/kuriki_nobukazu/blog
http://ameblo.jp/kurikiyama/
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/01/26(土) 02:24:46.60 ID:yizjBWe30
契約期間切れたら放置プレイ。何回も何回もエントーリーしても落ちてばかり。
リクルートスタッフに限らず、派遣会社は登録スタッフを使い捨てぐらいにしか考えてない。
リクルートスタッフはやめたほうがいい。
派遣先にパワハラされて上に報告し辞めさせてもらった。
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/02(土) 22:28:59.06 ID:KKp5l0Om0
※本投稿の拡散お願い致します。
◯外国労働者を海外から日本の企業での作業(物理的に日本にいる必要はない)に従事させる場合、海外の受注者は派遣業者として登録し派遣法に準拠しなければならない。違反すれば職安法違反となる。

◯事前面接時の会話、テレビ会議、国際電話を通じた日本からの指揮命令・技術指導はICレコーダー・スマホで録音してください。

◯中国・インド・ベトナム・韓国でのアウトソースを標榜しても派遣とみなす作業があれば労働基準法、職業安定法の責任は雇用主=発注者にあります。

◯雇用主とは外注している元請けと下請けを含みます

◯中国人、ベトナム人、インド人、韓国人の方で偽装請負、偽装出向、多重派遣の被害を受けた方は日本の検察に刑事告訴をしてください。

◯国境が違っても顧客=発注者が日本にいれば、日本の法律を適用できますので是非ご活用ください。

◯刑事告訴は無料です。元請けの各役員報酬は数千万円はゆうに超えているでしょうから、
総額で4000万〜1億円〜程度の和解金となるでしょう。
和解金の相場は日本の相場に準拠しますので、皆様の国の平均生涯年収を超えることは間違いないでしょう。
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/03(日) 00:14:00.17 ID:7/XuJxAX0
※本投稿の拡散歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/06(水) 16:13:12.15 ID:EGRenoIi0
給料安いよね
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/08(金) 00:28:00.54 ID:FqIzNmEy0
いつまでリクの成れの果てどもに搾取されてりゃいいの?
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/08(金) 14:10:06.28 ID:hgFsUCLy0
最近大阪きた面接官はほんと感じ悪い。
ヘラヘラし過ぎ。
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/10(日) 11:52:42.89 ID:iAFjn1yF0
ついに自己破産をすることになりました。会社は首ですか?
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/13(水) 23:58:40.45 ID:1kM/LkF80
この会社のホームページって10年前のデザインだよね。

パソナのほうがきれいで仕事も探しやすいよ。
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/15(金) 09:13:56.83 ID:Wl9gLAFO0
>>218
みっつ?
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/15(金) 11:48:09.68 ID:jAC28ET30
※本投稿の拡散歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/18(月) 19:51:50.75 ID:2rzhmIVP0
>>221
you are みっつ?
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/20(水) 22:42:58.18 ID:VVjnZ8sZ0
官製ワーキングプアの温床…
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/21(木) 22:47:10.24 ID:mmTlUIXU0
>>204がここの営業なのは分かるが
>>205>>207で即論破されてワロタwww
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/23(土) 14:13:17.86 ID:cbiOHKoh0
>>204
リク捨て山の営業さんは今日もおクチが達者で何よりです。
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/26(火) 12:28:13.56 ID:Y20ofK4D0
年収240万です。お父さん、お母さん、ごめんなさい。
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/26(火) 20:04:43.54 ID:cotyqy3v0
※本投稿の拡散歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/27(水) 23:46:35.67 ID:nzJQc94x0
いつまでリクのハミ出しどもに搾取されてんだ、お前ら。
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/02(土) 17:53:40.74 ID:78ihQWVf0
契約社員は一生正社員になれません。
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/05(火) 18:50:50.28 ID:wmar4iSM0
派遣は?
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/06(水) 23:40:39.02 ID:4UF0uh870
え?
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/11(月) 08:54:34.86 ID:8zTdb5sY0
契約社員は一生正社員になれません。
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/11(月) 20:24:38.30 ID:WNieAfEl0
内部告発者を解雇や降格など不利益に扱うことを禁じる公益通報者保護法が06年4月に施行された。
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/25(月) 01:56:54.77 ID:S3ryxUIy0
【仙台】
月給13万円以上
※上記はあくまで最低給与額。経験・能力・保有資格などを考慮し、当社規定内において加給優遇します

13万とか冗談?年金で約1.5万取られてあとは税金とかで手取り一桁?

http://www.rs-is.co.jp/recruit/experience.html
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/26(火) 06:22:53.00 ID:31pCUBZd0
※本投稿の拡散歓迎です。
派遣労働者のパワハラ・セクハラ対応策について

下請け労働者、業務委託、派遣労働者は契約期間が短期という制約があり、契約更新拒否をちらつかせた不当な労働強要の実態があります。
雇用形態における壁・差別は法律に直接的規程はなくとも認められているわけではありません。
「正社員の有期雇用労働者に対する優先的地位乱用」による「侮辱罪」、「脅迫罪」、「強要罪」、「傷害罪」、条例違反で刑事告訴できるが、
本稿では刑法ではなく労基法関連の対策に焦点をあてます。

労働基準法第5条(強制労働の禁止)(1年以上10年以下の懲役又は20万円以上300万円以下の罰金)
■精神の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。
例:正規労働者(同僚)による残業の強制。仕事の期限が遅滞した際に「繰り返し」残業を示唆する。
例:派遣の仕事の回し方の裁量を正社員が決めるなどと示唆する。
例:飲み会、昼食、たばこの同伴を強要する。

労働基準法3条 (六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金)
■社会的身分を理由として労働条件について差別的取扱をしてはならない。
例:社内制度に明示されていない指揮命令系統が正社員と派遣社員に存在する。
派遣社員も正社員と同様に社内制度に準じるという契約上、業務で平等に取り扱う必要がある。
例:社内制度上の上司でもない正社員が命令をしたり、仕事上の指導権・裁量・許可権限をもつこと
派遣契約の内容にそうした区別を制度化するような客観的な証拠がなければ派遣社員側に有利といえる。
例:派遣社員に業務上における裁量を一切与えず、非管理職の正社員が許可を与える

労基法3、5条については、経営責任も問えますので、刑事告訴できる相手は以下のとおり。

派遣先 当該正社員
派遣先 指揮命令者
派遣元・派遣先 代表取締役

刑事告訴(告発)の行い方ですが、内容証明郵便で告訴状(告発状)を地方検察の直告班に郵送してください。
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/27(水) 09:25:57.71 ID:8fFA1u6E0
http://www.rs-is.co.jp/interview/as.html
マネジメント担当?
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/06(土) 12:37:24.44 ID:ZKcdYK4I0
ピンハネしすぎ、もう少しエンジニアに還元しろよ。
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/06(土) 18:45:04.64 ID:9fM4/V6n0
>>238
陸社員に払うもの払ってからだから、仕方が無いだろ。
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/08(月) 17:48:32.91 ID:yYiSz6a90
・重

お前のパワハラ発言・行動 全部ロムって、メモにもしてるから
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/09(火) 00:52:46.09 ID:X1K0VjYe0
行動にうつせない雑魚か
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/12(金) 08:42:29.37 ID:iEp8C0hF0
重ってもしかして左遷されたアイツの事かw
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/15(月) 22:36:15.88 ID:VlHNF1aq0
あいかわらず、当社の八王子支店、JSGUシーテック組合役員の2ch専属工作員のEのもと(組合費の飲食と風俗への私的流用(横領)の疑い有)が、おじゃましているみたいなので、
当社の都合の悪い話をさせて頂きます。シーテック不当整理解雇の裁判は、会社側の全面敗北という形で、敗訴し、判例に残りました。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kk7172003/8184790.htmlのブログからの引用です。(2013/3/29(金))
>弁護団より会社側が上告しないとの連絡が入りました。
>それと同時に未払い分のバックペイ賃金(解雇〜提訴までの分。それ以降は仮処分賃金にて全額支払わせ済み)も全額支払わせました。
>これによりシーテック不当解雇事件の原告側勝訴が確定、終了しました。
>「正社員雇用である常用型派遣は、派遣だからという理由で安易に解雇できない」というある意味当たり前の判例が残せて良かったと思います。
>他の派遣会社も肝に銘じてもらいたいと思います。
シーテック整理解雇事件の確定判決文※高裁判決で終了の為、近日中に最高裁のHPでpdfで開示予定。
テクノプロ・エンジ整理解雇事件の確定判決文(最高裁は、会社の上告棄却の為、地裁判決文のまま) www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20120622201719.pdf
したがって、過去にシーテック、テクノプロ、その他関連会社の2009年4月以降の当該事案の不当整理解雇については、一事不再理によって、原則的に該当者が訴訟を起こせば、最終的に会社が敗訴することが確定しました。
既に親会社である現テクノプロHD(旧グッドウィル及びシーテック等を含む)の役員(特別背任の疑い)・JSGU御用組合(組合費の私的流用の疑い)・顧問弁護士(利益相反で懲戒請求の対象)が談合して、
故意に大量の不当解雇したことが分かっています(大量の不当整理解雇の年は、シーテック単体では黒字という話です)。おそらく該当者は、8000とも1万人以上になるかもしれませんが…
元在籍者で、シーテックに地位確認で訴訟を起こしたい人、罪を賠償という形で償わせたい人がいれば、検討されていかがでしょうか?
今、別の会社で働いていても地位確認等の裁判は、今の会社を辞める必要もありませんし、今の会社に知られることもありません。最終的な判断は、訴訟者自身が選択すればいいことですから…
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/15(月) 23:31:03.14 ID:JYdW4qMQ0
昼下がりの亀戸の雰囲気、最悪。
セミナールームで弁当啄んでいるリストラ予備軍と、黄色い声で喚く外食帰りの同社男女。
痛めつけるにはいい塩梅の環境。
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/16(火) 00:06:22.24 ID:tYXSyuQ6P
毎日辞めることばっか考えるようになった
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/16(火) 00:33:58.59 ID:LdQ4ETJ10
>>240
お前もかw
ちゃんと証拠は残しとけよw


>>242
だなw
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/20(土) 22:57:54.18 ID:hXbC/Kjw0
>>240

現大阪オフィス長ですねw  まだいるのかあいつw
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/05(日) 20:46:13.06 ID:2wv0I/Gp0
無期限・無制限!
生涯に渡る専門コンサル!
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/05(日) 21:01:19.99 ID:eD785gEe0
aaa
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/11(土) 13:49:35.83 ID:hgpilzso0
>>247

アイツ今度は仙台にでも左遷されて
そのまま最前線で原子炉廃棄の仕事でもしてりゃ良いのにw
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/11(土) 13:51:47.58 ID:hgpilzso0
>>247

アイツ仙台にでも左遷されて
そのまま最前線で原子炉廃棄の仕事でもしてりゃ良いのにw
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/11(土) 18:36:09.77 ID:hb8WN1AmP
大阪オフィス潰れてくれ
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/27(月) 21:48:38.13 ID:lp4JaGiS0
ここの元契約社員。
ここまじ最悪だった。
エンジニアを商品、人間としてはくずとしか思ってないからね。

だがしかし、正社員への転職に成功。

職種はここで派遣されてたインフラ業務に片足突っ込んだ内容だが違う職種。
東証一部のシステム部門を独立子会社化。
資本金1.5億、自社ビル、給与、福利厚生がまじで良い。
自分の人生の中で、今後これ以上のところへは就職できないだろうと思うほどの会社。

・あの時の見込み年収270万円税込

・現在の見込み年収390万円税込
(残業入れたら軽く400万超え)

「技術者として経験を積んで、そして正社員へになる」って口々に言いますがいつまで経験積むんですか?って話。
あくまでに自分の中のプランで、正社員のクチも、何も具体性もないでしょう。
自分をだまして経験を積む商法はもうやめましょう。時間の無駄です。

時間は有限です。
みなさんもこんなとこ早くやめて、もっと高いところへ羽ばたいてください。

それではどうもありがとうございました。
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/27(月) 22:17:02.07 ID:E6KRzVdX0
>>253
お前の人生のあまりの安っぽさに泣いた。
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/27(月) 22:20:25.84 ID:lp4JaGiS0
>>254
お前の人生のあまりの安っぽさに泣いたw
派遣切りに合わないようにがんばれw
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/28(火) 20:04:38.01 ID:uveekAe10
>>254
ようみっつ
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/28(火) 22:26:20.96 ID:L/y5NPtv0
>>256
みっつ? まだいるのかあいつw
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/05/31(金) 23:57:11.24 ID:wCagB5zcP
みっつ辞めるか死ぬかしてくれねえかな
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/01(土) 08:56:18.83 ID:6OjE4j4L0
IT土方職で、年収7桁以下は、いくらなんでも、安すぎないか?
スキルも対して変わらないとはいえ、東欧や、シンガポール並みの相場だぞ。
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/03(月) 21:55:54.14 ID:KilI6Bg/0
契約社員やってる30歳前半からそれ以上の人

エンジニアとして経験を積めるを売り文句にしてるが
はっきりってその歳で経験積んでも、当たり前だけどもう正社員にはなれないよ。

知ってますよね。営業職を持つマトモなIT企業の正社員エンジニアでさえも
よっぽどマネジメント能力に優れてるか、秀でている技術を持つ人以外は
30歳半ばから40歳以降は営業に回るって。
正社員で20代からやってきたエンジニアも結局その歳から営業などへ回るんです。

利口な人であればこの意味分かりますよね??

30歳やそこらから経験を積んだからと言ってどこの企業がそんな人間を正社員にするんでしょう。
派遣のままか、頑張ってせいぜい契約期間従業員のまま。
そのまま30歳後半に突入したらもう詰みです。

もう一度言いますがIT経験を積んで同業他企業へ転職臨んでも正社員にはなれません。

本当に安定した雇用を求めるなら異業種で
少しでも正社員なれそうな職に転職したほうがあなたのためですよ。
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/04(火) 21:59:50.29 ID:K1JvvjdM0
>>260
正論だわ。

ベンダー系の資格取り漁って誇らしげにレジュメに書き連ねても、面接の席で嘲笑されて終わり。

営業、プリセールスか、PM以外は、若くて安くて使い捨てがトレンド。つまり、外人か、オフショアで十分。
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/09(日) 20:42:11.48 ID:liMrrxus0
aa
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/17(月) 20:22:03.22 ID:CjuJeip00
みっつ 
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/27(木) 20:20:54.54 ID:ZVinDmhi0
40才で契約社員です。
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/28(金) 00:17:33.08 ID:lDZAxpcg0
>>264
よう家畜。
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/28(金) 21:06:22.49 ID:WgAhWWZV0
>>264
人生詰んでるね。
なんでもっと早く正社で探さなかったの??
派遣でエンジニア続けるか特段やりたいと思わない正社員になるか。
そりゃ後者でしょ。
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:O0HacDKk0
契約社員から正社員になった人はいるの?
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:tcUHAVHw0
いつやめるの?
今でしょう!!!
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:cEhQhnlUP
みっつの時代も終わったんか。
セクハラパワハラでもやらかしたか?
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:NRWSb+oV0
ここは本店の株主共がISの正社員雇用に賛成してないから、
どんなに頑張っても契約から正社員にはなれません。

ぶっちゃけ、派遣先の上長が心配してくれて
うちの会社に来なよって言ってくれたこともあります。

いろいろ考えてますが、もうそろそろこの会社とはおさらばします。
ボーナス出ないし給料上がらんし、いても年食うだけですから・・・
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:KYOf23hf0
一生正社員になれないし、給料もあがらないね。
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:9mb4yig40
現代の小作人制度にようこそ
一生、泥にまみれながら他人の畑を耕してください
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/09/14(土) 22:40:06.84 ID:d8wB75KD0
みつ○げって方は今東京にいますよね?
274名無しさん@引く手あまた:2013/09/15(日) 16:51:50.72 ID:JhZcJtF20
ハマれば、あっさり内定が出る転職エージェント
http://jobmission.ken-shin.net/archives/7/job_agent.html
30〜40代向きの人材紹介会社で正社員
http://jobmission.ken-shin.net/archives/7/job_agent.html
275半沢直樹:2013/09/17(火) 22:29:04.55 ID:dP6g3Zev0
部下の手柄は上司のもの、上司の失敗は部下の責任
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/09/21(土) 13:01:25.96 ID:/jgptHo90
契約社員で給料上がった人いるのかね???
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/09/21(土) 21:15:07.61 ID:j3d3xAsE0
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。


告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元・中間会社 社長
派遣先・派遣元・中間会社 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
派遣先・派遣元・中間会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/10(木) 19:26:38.38 ID:DNx+DJNZ0
ベンダー系の資格の無意味さが今更ながら分かってきた。
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/15(火) 19:27:47.16 ID:/+cnlf7R0
契約社員で4年すぎたけど、まだ正社員になれないどころか
1円も給料があがりません。
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/17(木) 06:45:21.05 ID:hyU9jAv10
近年、前職、前々職でパワハラで辞職に追い込まれ、
その後の職場、会社の内外でも悪評を流される事件が頻発しています。

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html

ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪 (文春新書)
http://www.amazon.co.jp/ブラック企業-日本を食いつぶす妖怪-文春新書-今野-晴貴/dp/4166608878/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1381092270&sr=8-1&keywords=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD

ブラック企業完全対策マニュアル (晋遊舎新書 S15) [新書]
http://www.amazon.co.jp/ブラック企業完全対策マニュアル-晋遊舎新書-S15-古川-琢也/dp/4863917945/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1381092270&sr=8-5&keywords=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD

ブラック企業に負けない
http://www.amazon.co.jp/ブラック企業に負けない-NPO法人-POSSE/dp/4845112310/ref=pd_cp_b_2

ブラック企業D 「大量の離職」のメカニズムは、「自己都合退職」の勧奨技術にある [労使トラブル]
ソフトな退職強要
あからさまなハラスメント行為は行われず、
ただひたすら会社に「居づらくなる」様な方法をとる。
例えば、「どうしたいの?」と定期的に言われ続ける
http://takai-sr.blog.so-net.ne.jp/2013-07-30

ブラック企業については泣き寝入りせず、
弁護士や会社外部の友人に相談してください。

派遣会社の方は、
以上の被害にあったことのある派遣社員がいることをご考慮ください。
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/17(木) 18:53:55.16 ID:hSgtat2S0
適当に応募して適当に面接受けたらまさかの内定電話が…ぶっちゃけここってどうなん?
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/17(木) 22:30:21.92 ID:DvAhTpEA0
ここを辞めて転職した人間です。
給料は上がったけどサービス残業、休日出勤でブラックだった。。
これでまた転職なんてしてたらきりがないから、とりあえずしがみついて金ためて起業しようかななんて考えてる。
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/20(日) 22:26:00.26 ID:pPDQ23PV0
RSISあがりじゃ、リクのOB会にも入れてもらえんだろ
所詮、井の中の蛙だったんだから、ここは一度、世間を知るためにもちゃんとした中小企業に転職しろよ。
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/22(火) 08:44:18.17 ID:LRcjJWl80
確かに基本給は安いけど福利厚生はしっかりしてるな
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/23(水) 17:57:51.40 ID:PK/mbSg70
>>283
>>284

ここはリクのグループであってもリクの健康保険組合ではない。
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/24(木) 22:06:37.22 ID:2mvuJcfo0
>>285
リクは誰もこいつらを同格とは思ってないよ
存在がお荷物な身内の恥だからな
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/27(日) 14:00:42.80 ID:kRZKV1wu0
>>281
そんな感じ。

9時面接、10時派遣先面接。12時本社に帰ってきて内定。(全て同じ日)
内定が出る前に派遣先面接だったよ。
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/27(日) 16:48:51.28 ID:4JJ3JY9W0
相場より安く貸すから、正直品質は互いに問わない
使ってダメならお代わりすればいい品
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/30(水) 15:52:37.08 ID:MdikNO/3i
退職したのに、暫く会社からのメールが来てて情報漏れまくりだった。
大丈夫ココ?
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/11/01(金) 22:40:05.50 ID:ptxLS05O0
>>289
情報サービスなんだから当たり前。
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/11/03(日) 18:19:59.11 ID:rBHW04dG0
飯の種じゃね?
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/11/03(日) 23:26:04.78 ID:5V6/VXxj0
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/11/15(金) 23:33:28.93 ID:Z7R5vHjm0
もう5年ぐらい新しい正社員が誕生していないじゃない?
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/11/24(日) 11:09:29.90 ID:cnYVETZU0
事業として縮小、吸収方向だから
リク系スタッフの身辺整理は本体戻りへの準備
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/11/25(月) 23:45:49.70 ID:3e8bLr0M0
http://minkchan.com/blog-entry-1839.html

九大のえまらです。確かに、この写真は3年前に私がハウステンボスから帰って
実家で撮影したものです。当時は痩せていてワンピースのファンだったのでハウステンボス記念に自画撮りしました。

でも、私の学歴、中央図書館チューターと全裸自画撮りの何が関係あるのでしょうか?

文芸部とかそしき部に何の関わりがあるのでしょうか。もう私には熊本に彼氏がいます。

今は大切な時期です。ほっておいてください。
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/04(水) 21:08:31.93 ID:ff5qEmt10
給料は上がるの?????
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/15(日) 21:04:18.55 ID:CeXNjNQU0
大坂とか東北とかに事務所があるみたいだね
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/15(日) 23:19:39.14 ID:0JBu8g0P0
労働者供給事業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E4%BA%8B%E6%A5%AD

偽装請負
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%B2%A0

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定違反

罰則の適用には被害者による刑事告訴・告発か関係諸局・内部関係者によ
る刑事告発が必要となる。犯罪構成要件となる強制労働、中間搾取の立証
も必要となるが、労働者供給事業では中間搾取が必然的に認められるため
、労働基準法第6条違反の告訴・告発を同時または先行して行った大日本印
刷子会社にたいする多重偽装請負事件(刑事)などの事例がある。

職業安定法第5章第64条、1年以下の懲役または100万円以下の罰金

処罰は派遣元、派遣先の両者(被告訴人)に科される。会社の代表者、人事責任者、採用担当者などが罰則の対象となる。

告訴取り下げに金銭的補償を伴う裁判外の私法上の和解も可能である。告訴人から金銭を要求することは恐喝とみなされる危険性があるので、被告訴人から働きかけがない限り金銭による和解は現実的ではない。
労働基準法第1章第6条違反(中間搾取の禁止)

罰則の適用には労働者による刑事告訴か関係諸局・内部関係者による刑事告発が必要となる。

労働基準法第13章第118条、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/22(日) 18:18:29.34 ID:ydyMI8vL0
正社員に永久に成れない事が分かった。

聞いた話ではLPICレベル3をとった人でもなれなかったらしい。
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/28(土) 13:54:30.20 ID:gsorBL8e0
unnko
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/29(日) 10:04:07.38 ID:6zlXpbiW0
>>299
普通ならなれるの?
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/02(木) 18:52:23.24 ID:WYfRhTqJ0
>>301
ま、それ持ってるからって所詮、未経験じゃなぁ
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/02(木) 20:28:59.21 ID:uoSPRSw50
>>302
社員乙
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/02(木) 22:35:22.67 ID:XVGx+8DZ0
>>303
非正規社員乙
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/08(水) 09:58:44.01 ID:aIwMu/ks0
【ワーク】「特定労働者派遣」制度が廃止へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1389093068/
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/08(水) 16:35:40.13 ID:mIMkToId0
>>302
その人今サンディエゴで働いているよ。英語を勉強していたから。
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/13(月) 01:54:02.97 ID:WlF+MaWT0
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜しかし過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。

二・二六事件 松本清張

農村の疲弊は、慢性的に続いていた農業恐慌の上に、
更に昭和 6 年と昭和 9 年に大凶作があって深刻化した。
農家は蓄えの米 を食い尽くし、欠食児童が増加し、娘の身
売りがあいついだ。農村出身の兵と接触する青年将校が、
兵の家庭の貧窮や村の 飢饉を知るに及んで軍隊の危機を感
じたというのはこれまでくどいくらい書いてきた。

そして青年将校らは考えた。結局独占資本的な財閥が私利
私欲を追求するために、こうした社会的な欠陥を招いたとし、
それは政党がこれらの財閥の援助をうけて庇護し、日本の
国防を危うくする政策を行っているからだとの結論に達した。
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/20(月) 12:37:31.78 ID:3pj2lYuV0
ピンハネ40%だった
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/24(金) 13:59:32.70 ID:iuZC3ZtY0
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪であることが報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/27(月) 19:28:42.26 ID:zepKuIIq0
みつ は
まだいるの?
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/28(火) 13:09:42.59 ID:eAuczrbQ0
ここの勤怠入力はWeb化されてますか?
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/01(土) 22:17:18.07 ID:EdUutL550
>>308
契約書に書かれていて驚いた、公表してるとは。
たぶん数年前までは無かったんだろな
それとも単純派遣解禁の04年からあったんだろか?
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/08(土) 14:38:43.28 ID:DQrZiZUs0
>>312
派遣先にメールを見せてもらった。
例えば派遣先が会社に払う金額が2000円だとすると自分の時給が1200円。
1200は基本給割る労働時間で計算。残業は計算に入れない。

年収が300万だとすると200万が会社にピンハネされている。
そこから健康診断や雇用保険などの経費を5万、給料明細などの経費が5万と
すると190万が会社に残る。つまり、派遣二人で本社の人間の給料が賄われる事が出来る。

考えられる経費として本社の家賃が約500万、パソコンやプリンター年100万
椅子や机50万として相当余るよな。社員総会も一回300万くらいか?

ちなみにメールは営業に送られている。
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/09(日) 23:08:03.64 ID:aDMa6jan0
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

求人広告・サイトの違法性
http://ja.wikipedia.org/wiki/求人広告

オフショアの違法性
http://ja.wikipedia.org/wiki/オフショアリング#日本の法律上の取扱い
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/10(月) 00:58:31.06 ID:OOakEYaT0
>>シーテック不当整理解雇の裁判は、会社側が完全敗訴し、判例に残りました。
>>ttp://blogs.yahoo.co.jp/kk7172003/8184790.htmlのブログの引用です。(2013/3/29(金))
>>弁護団より会社側が上告しないとの連絡が入りました。
>>それと同時に未払い分のバックペイ賃金(解雇〜提訴までの分。それ以降は仮処分賃金にて全額支払わせ済み)も全額支払わせました。
>>これによりシーテック不当解雇事件の原告側勝訴が確定、終了しました。
>>「正社員雇用である常用型派遣は、派遣だからという理由で安易に解雇できない」というある意味当たり前の判例が残せて良かったと思います。
>>他の派遣会社も肝に銘じてもらいたいと思います。
>>シーテック整理解雇事件の確定判決文※高裁判決で会社側の敗訴確定。近日中に最高裁のHPでpdfで開示予定。
>>テクノプロ・エンジニア整理解雇事件の確定判決文(最高裁は、会社側の上告棄却の為、地裁判決文のまま) www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20120622201719.pdf
>>過去にシーテック、テクノプロ、他の関連会社で2009年4月以降の当該事案の不当整理解雇の件は、一事不再理により、原則的に該当者が訴訟を起こせば、最終的に会社が敗訴することが確定しました。
>>既に親会社である現テクノプロHD(旧グッドウィル及びシーテック等を含む)に対するおそらく該当者は、8000とも1万人以上になるかもしれませんが…
>>元在籍者で、シーテックに地位確認で訴訟を起こしたい人、罪を賠償という形で償わせたい人がいれば、検討されていかがでしょうか?
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/21(金) 12:39:32.24 ID:0E5brpjn0
一件話し進めてもらってる状況で、別の担当者から仕事の紹介電話があったんだけど、、、横の連携とれてないなココ
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/21(金) 13:41:00.32 ID:QYXlNlA90
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/
事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
まさに奴隷的待遇で一生飼い殺される運命を耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
社員が反撃した場合は口止め料が倍以上に跳ね上がるので、結果的に派遣社員が
もらえる金額は増え、反撃した社員は名実ともに「刑事犯」として解雇され、非正規雇用以外の
就職はできなくなるが、小指を守れる可能性が残る。

"企業が恐れるものは失うものがない怒りくるう労働者である"

求人情報サイトを使った就職・転職は中間搾取にあたりますので、労基法6条違反およびその幇助罪で刑事告訴してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A
※上記の事前面接と同様に、求人情報サイトからの応募者が募集会社の中間搾取幇助に怒り面接中に暴れる可能性もある。
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/22(土) 23:11:47.93 ID:u4DU6LMZ0
余所様が仕事出来なかったら同じ位出来ない身内より風当たりが強くなる。
とりあえず「人材紹介通さない」を目標にする。

紹介予定ってたって、半年でどのように雇用状況が変わるか分からない。
その時のハロワ等の直接雇用の相場の水準に達していなかったら勤務先がハロワ等に直接雇用の求人を出すだろうし、
派遣期間で切られるの目に見えてる。

それに、東日本の某派遣会社が某資格学校と共謀して個人情報を盗取している。
おまけに超強引に〇碍〇枠で無理やりと言って良いほど、人材紹介を介して就職させようとしてる。

〇碍〇〇帳なんて持ってないし、今までの人生で一度も取れと言われたこともない。
取る必要性も微塵切りも無し!!寧ろ全国どこにいっても自治体から審査で弾かれる自信だけは100%ある。


今後は某資格学校が他にも個人情報を漏らしているのもあるし、お客さんも煩い時代なので派遣登録はブ
ランクが浅いうちは一切しないし、万が一しても何かあった時にハロワや労働局や労働基準監督署等に言
いつけれるように、ハロワ経由の案件しか応募しない。

万が一派遣をハロワ経由で応募するとしたら、後々の為にも紹介状残しとかないとね。

トライアルで幹部候補と言われれば無理だけれど、一般枠のヒラクラスなら今後大活用する。
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/24(月) 22:32:42.55 ID:Ss6XMfkX0
>>シーテック不当整理解雇の裁判は、会社側が完全敗訴し、判例に残りました。
>>ttp://blogs.yahoo.co.jp/kk7172003/8184790.htmlのブログの引用です。(2013/3/29(金))
>>弁護団より会社側が上告しないとの連絡が入りました。
>>それと同時に未払い分のバックペイ賃金(解雇〜提訴までの分。それ以降は仮処分賃金にて全額支払わせ済み)も全額支払わせました。
>>これによりシーテック不当解雇事件の原告側勝訴が確定、終了しました。
>>「正社員雇用である常用型派遣は、派遣だからという理由で安易に解雇できない」というある意味当たり前の判例が残せて良かったと思います。
>>他の派遣会社も肝に銘じてもらいたいと思います。
>>シーテック整理解雇事件の確定判決文※高裁判決で会社側の敗訴確定。近日中に最高裁のHPでpdfで開示予定。
>>テクノプロ・エンジニア整理解雇事件の確定判決文(最高裁は、会社側の上告棄却の為、地裁判決文のまま) www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20120622201719.pdf
>>過去にシーテック、テクノプロ、他の関連会社で2009年4月以降の当該事案の不当整理解雇の件は、一事不再理により、原則的に該当者が訴訟を起こせば、最終的に会社が敗訴することが確定しました。
>>既に親会社である現テクノプロHD(旧グッドウィル及びシーテック等を含む)に対するおそらく該当者は、8000とも1万人以上になるかもしれませんが…
>>元在籍者で、シーテックに地位確認で訴訟を起こしたい人、罪を賠償という形で償わせたい人がいれば、検討されていかがでしょうか?
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/04(火) 20:15:58.95 ID:pXfDOpWR0
a
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/18(火) 15:46:41.99 ID:vDQGEneM0
ボーナス貰いたいな
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/19(水) 00:08:48.97 ID:rJdm7cbw0
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接(偽装請負)の犯罪に憤りをもつ派遣社員、非正規労働者、失業者が
比較的警備の薄い厚労省、労働局、 労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性
を考えてみた。
事前面接中(指揮命令中)に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。 派遣社員の事前面接(指揮命令)は違法であり、事前面接中(指揮命令中)に派遣社員(請負労働者)が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性 が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官・指揮命令者の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
は降格・減給などの奴隷的待遇を一生耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
※非力な女性でも防犯スプレーとスタンガンで社員の抵抗を事前に抑止して小指の切断ができる可能性がある。

非正規の奴隷的待遇は、共産・民主党を支援してきた労働組合が
構成員である大企業の正社員の雇用や、給与水準をまもるための正社員保護主義の結果である。非正規や下請け正社員はその犠牲であり受給調整弁として中間搾取等をされたり労働者の権利を剥奪された。正社員の解雇ルールが立法化されれば、大企業も正社員
を増員し、違法な中間搾取、雇用・契約止めの脅し、理不尽な待遇、差別をする要因が排除されるが、これを労働組合は派遣・非正規を
犠牲にし正社員の給与水準を高くするため徹底して反対している。このため非正規
労働者が労働組合、民主党や「連合」の襲撃をする余地がある。
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/19(水) 11:41:44.73 ID:0oj2XEMW0
ここで仕事決まったら契約の書類手続きなんかはリクまで出向くの?
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/28(金) 13:13:59.66 ID:jGHU63rs0
>>323
会社を間違えてるよ。
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/03/28(金) 17:45:24.90 ID:C3ni9Qpd0
リクスタスレがなくなってる
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/03(木) 16:12:34.43 ID:tcEsj4NR0
派遣社員の自力救済の可能性
ttp://www.logsoku.com/r/bizplus/1395196662/

首かけ、IDカードのストラップの色を不服とした派遣社員による職場内テロの可能性は捨てきれない。

こうした差別に対する自力救済は、特に海外報道機関にはなじみのあるもので、
国際的に大きく報道されるだろう。派遣社員によっては、後日の日時指定郵便などで、
犯行理由などを、国連人権委員会、BBC、アルジャジーラ等の海外報道機関に事前に送る可能性
もある。 さらに派遣社員の凶行が正社員の小指を切り落とすようなものであった場合はインパクトが
強いために世界中に速報される大きなニュースとして取り上げられる可能性が高い。

国連人権委員会も現代版ユダヤ人の腕章を許すとは到底考えられない。
国連の発祥そのものが、ユダヤ人の迫害からといってもよいわけで、差別には
日本人が考える以上に厳しく対応する。米国も人権については厳しく対応する
実績がある。人権侵害企業は四面楚歌、企業の存続が危ぶまれる事態になる。

海外ではどれだけ、差別に神経質か無知なようだが、国内ではそれで無知な派遣をだませても、
海外、国連では通らない。

傷害罪以上(殺人・傷害致死より下)の刑法の犯罪は非親告罪が多いが、被害者が合意(後でも構わない)すれば法益の消失
するタイプの犯罪だ。だから、派遣が差別に抵抗する名目でテロを行った場合、派遣先は多額の
口止め金で和解を行うであろう。

例:暴力団の構成員が小指をつめるのに補助する行為。
※ブラック企業の弱みは違法行為のため法益が認められないことだ。
※雇用形態による社会相応性のない区別(いわゆる差別)は海外ではありえない。
※(所定の指揮命令者による)指揮命令のない業務請負は雇用関係を構成しないため差別ではない。
特定派遣は、雇用元が雇用している社員に指揮命令を禁じているため、法的には「従業員」の身分であり、社員と物理的に区分するなどは明確な差別だ。
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/03(木) 23:48:02.73 ID:tcEsj4NR0
復讐屋のブログ
ttp://kuronkeitai090.blog.fc2.com/

今見つけたブログから引用する。復讐屋も派遣社員が暴発寸前と見ているようだ。

「また社員同士だけではなく、社員が派遣やアルバイトに対していじめや差別
冷遇を行うケースも多い。

本来、派遣やアルバイトも雇用形態が違うだけで立場が低いという事はない
日本では正社員が派遣やアルバイトより偉いという風潮が根強く
事件性がない限りは黙認される事が多い。

しかし苦にして自殺する人も多い。
・・・
あなたはこのまま泣き寝入りしたままでいいのですか?
・・・
頭の中では復讐心が過去想念としていつも爆発寸前の状態。 」
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/07(月) 18:57:38.91 ID:j/iI/xaw0
地方のis所属だけど日曜祝日出勤減らされる
他のとこもそうなの?
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/07(月) 21:35:25.57 ID:noZjb+oP0
>>328
できない奴はみんなそうだよ
地方も首都圏も同じ
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/08(火) 01:57:44.33 ID:AzizNg6h0
>>329
個人じゃなくis所属の契約社員
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/16(水) 19:24:05.06 ID:XkovTM5H0
契約社員はいつ正社員になれるの?
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/20(日) 00:01:00.76 ID:KcFopcVR0
登録お断りされました
他も一緒かなぁ
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/02(金) 19:35:48.57 ID:tyArtzc90
ここはリクルートスタッフィング情報サービスで
正社員と契約社員しかいないよ。

>>332
あんたは登録制のリクルートスタッフィングの登録を断れたんだろ?
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/02(金) 23:08:51.88 ID:pR7yDKgj0
正社員と契約社員でもどうせ3年で仕事切られるんだろw
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/03(土) 21:01:37.82 ID:8INWPZAV0
リクナビ派遣のサイトとこことどう違うの?
紹介してる職種にそれぞれ特徴があるとか?
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/10(土) 19:51:03.67 ID:4fxynggE0
>>335

ここは基本ITのみ。
でも、登録制のリクルートスタッフィングの子会社だからね。
同じ案件も多い
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/27(火) 12:51:40.33 ID:3b7JzJCK0
なんだかなー
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/31(土) 11:55:44.29 ID:DLhueWCSI
ここの派遣のやつらダメすぎ
経験ない、レベル低い
スマホばかり見てる、居眠り
こいつら何を目標に仕事してんの?
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/31(土) 15:05:24.08 ID:g0hx1lJAO
五洋建設=複数のオッサンが女性社員の身体を触り入社数年で退職に→パワハラで訴訟封じ(セクハラ隠蔽・於大阪支社)
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/08(日) 22:58:32.15 ID:eWaxH8vZ0
今のマネタンは誰なの?
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/20(金) 20:07:19.91 ID:yAi/uzSy0
この会社に応募しようかな
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/03(木) 17:30:25.60 ID:fxNfeVeo0
今はどうなの?
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/04(金) 00:11:29.38 ID:wr91TZ040
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は馬や船に乗って来たヒャッハーなお兄さん達にGo韓
され続けたため、その末裔こそが気性の激しい△△魔となってしまったのは無慈悲な地政学的宿命。
リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。
恨の文化や歴史捏造癖は(ドラマと異なり)惨めな歴史故だがお陰で若干体格は良くなりましたとさ。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/12(土) 10:18:02.19 ID:qZcVsdCr0
関西圏のプロジェクトで働いてる人いるか?
345ron:2014/07/17(木) 11:33:55.16 ID:JbM+wD9SI
リクルートスタッフィングで紹介されて、 来月から働けるからって言われたのに‥前に働いていた派遣の人が伸ばしからって延期になった。そんなん紹介する前から分かるやろ。働ける日程が記入と違うのは詐欺じゃない?
担当やった吉○って人めっちゃ上から目線で電話で話してくる。
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/19(土) 00:26:54.47 ID:BE19QAy00
大手だしいい仕事は多いと思うんだけど、今までの派遣会社の中で一番最悪だった!!
仕事紹介のメールはバンバンくるけど、いざ応募するといつも社内選考で落とされる。
本当に紹介する気あんの?って感じ。
一番最悪だったのが、派遣先でパワハラに遭って体調崩した時に営業担当が「治そうとする努力が全く感じられない」だの「首に縄つけて連れてくわけにもいかねぇしな」と言いやがった。
派遣会社よりもコイツが最悪なんだけどさ・・・
二度と関わりたくねぇ!!
仙台支社の北OKっつう顔としゃべり方がねちっこくていやらしい男。
あ〜やだやだ!!
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/19(土) 09:46:17.07 ID:PfizBIH00
>>346
派遣辞めて正社員になれば?
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/19(土) 17:10:26.72 ID:Eh7TzoFp0
今はまぁまぁ満足できる派遣会社に出会ったから、そこから紹介してもらってるよ。
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/12(金) 12:16:56.81 ID:RO9RApEE0
派遣なのに副業禁止なんですか?
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/12(金) 19:35:47.46 ID:G1UrWQWM0
お前はバカだから禁止だ
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/12(金) 22:22:47.97 ID:RO9RApEE0
>>350
すごーい。おもしろーい。
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/12(金) 23:45:34.41 ID:YSEUBl0v0
うわぁ
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/11/02(日) 20:02:27.60 ID:aTLP3/ux0
大阪つまらん
プロパが無能
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/11/14(金) 22:58:55.13 ID:NDxQ1KQ00
ここの派遣は使えない
スキルに嘘が多い
はっきり言って迷惑だわ
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/11/18(火) 18:58:57.00 ID:d/8Qs6s60
10月から12月の契約があるのですが10月後半から休んでます
最初は本当に熱が7度以上あって休んでいたのですが
だんだん行くのが面倒になってきて今になりました
派遣先には毎朝電話して休むと言っているので無断欠勤にはなってません
このまま契約期間をやり過ごせますか?
私は次の仕事はいつから紹介してもらえますか?
契約期間が終わらないとダメなんでしょうか
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/11/23(日) 23:30:58.39 ID:GsTm6HeU0
>>355
ダメってどういうこと?
お前が派遣の営業なら、三ヶ月の契約すらまともに守れない奴に次の仕事紹介すると思うか?
常識的に考えてもうこの会社ではお前に紹介する仕事はないよ。
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/03(水) 23:15:39.45 ID:qRmFbVPI0
不倫じゃ解雇できないんだ
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/17(水) 22:59:16.71 ID:8uSvnZhh0
>>357
ふ〜ん、そうなんだ
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/20(土) 12:11:29.04 ID:cHXELnb60
ここって大体受かる?
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/15(木) 06:35:28.07 ID:gQe5xwIQ0
派遣先でクレームが出ているような優れたの人材を契約延長させるのはなぜ?
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/17(土) 13:44:37.01 ID:r7s4v9Yg0
ぬほんごでおねないします
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/20(火) 15:34:09.14 ID:JoNtgcW40
応募後4分でお祈りが来たよ。
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/01/22(木) 12:49:49.94 ID:t3Nh8fyt0
高望みしてないのにまた落ちた
お金も尽きたしもうバイト探すことにする
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/08(日) 13:13:29.64 ID:UNYVkKIc0
初日からバックレるような優秀な人材を派遣するのは勘弁な
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/09(月) 18:12:24.27 ID:B/oYXf050
家庭持ってる人どうやって生活してるの?
三十路になると昇級する?
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/13(金) 06:01:19.22 ID:18qG6lF60
派遣先のお客様を食べまくって
367名無しさん@そうだ登録へいこう
無断欠勤とかあり?