1 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:
2 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/08(火) 23:10:43 ID:+PRrq9KaO
2
3 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/09(水) 03:16:19 ID:TpsMMEOfO
俺は会社の飲み会なんて殆ど行かなかったな。
どうせ酒飲めないし、それ以上に酒癖の悪い人に絡まれるのが嫌だったから。
つうか、こんなくだらねえスレ2回も立ててんじゃねえよ
空気読めや〉〉1
行くわけねーだろ
誘うんじゃねえよ、ボケ
6 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/12(土) 03:01:18 ID:U3qNWif30
>>5 そんなことだから、派遣から抜け出せないのですよ(嘲笑)
つーか飲み会なんか行くかボケ
酒も飲めねーのになんで金払わにゃならん?
バカも休み休み言えっつーの
でも誘われないとちょっと寂しかったり♥
8 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/12(土) 04:27:09 ID:FxipiZgBO
とにかく何かあったら飲み会だよ。
出張、研修、親睦を深める等、参ったなぁ。
一滴も飲めない奴にとっては生きづらい
9 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/13(日) 16:44:10 ID:g3F660OcO
>>7 飲むのが目的ではなく、楽しみ。
目的は親睦を深めること。
バカだな。
派遣は時給の分だけ働くのが正解なんだよ。
正社員は、ボーナスが出ているから、拘束時間外でも付き合いというものが発生する。
派遣を飲み会に参加させたければ、会社の経費で参加させるべき。
派遣から参加費を徴収して、出席しなければ協調性がないなんていう職場こそ
常識に欠けている。
以上。
11 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/14(月) 19:06:37 ID:aJ09+7Nk0
ちょっと聞いてくれ。
最近、派遣で仕事決まったんだけど、
歓迎会やってくれた。
しかし、会費を取られた。
しかも、その後の行きたくもない二次会に強制参加させられて、そこでも会費取られた。
自分の歓迎会でも会費取るのか?
おかげで8千円無駄にしてしまった。
12 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/14(月) 20:43:12 ID:uJdSqU7n0
>>1ってバカだな。派遣なんか単なる道具だろ。協調性とかなんとか求めるな。誘うなよ。
13 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/14(月) 21:01:55 ID:lU1unCWC0
親睦を深めるのが目的。とは言うものの。全然、親睦が深まっていないのが現実。
月収が安く、ボーナスが0円の派遣には支払う会費がないので、欠席するしかない。
派遣だけ、会費はタダにしてくれ。
>>1こそ空気読め。
14 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/14(月) 23:29:12 ID:Z9tdZq9P0
いやいやそもそも来なくていいよ
せっかくの楽しい雰囲気が陰気臭くなる
誘ってるのに断るんじゃねえよとかこんなスレまで作っておいて
それでいて今度は来るなとか何がしたいの?
無茶苦茶だなww
16 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/15(火) 08:36:21 ID:UrcCDYx60
だから来たくなかったら無理して来なくていいよ
17 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/15(火) 09:27:22 ID:z3IuENRj0
正社員でも仕事以外の行儀に必要はない
友達との飲み会なら楽しいが会社の忘年会など酒を飲んでも楽しくない
そんなバカ連中は仕事もしないで周りが残業してると人に付き合って自分もする
だから行かねえつってんだろ!
勝手にやってろボケ!!
20 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/15(火) 11:54:02 ID:oCfdAuR90
21 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/15(火) 12:02:50 ID:FI2m/e3A0
会社の仲間内で飲み会やってる連中はバカで出世できないぞ
派遣は出世競争とは無縁だからどーでもいーですよ
行くわけねーだろ
誘うなボケ、マジウザイ
24 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/19(土) 04:00:30 ID:GrvxQCaL0
協調性に欠ける欠陥人間だから、派遣生活から抜け出せないんだよ ( ゚,_・・゚)ブブブッ
25 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/19(土) 05:32:15 ID:vtgVN66C0
お前みたいな糞が誘っても誰も行くわけねえわなww
自分に魅力がないということにいい加減気付こうねwww
26 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/19(土) 09:17:15 ID:P+Xv5ue00
逆恨みで刺されてはかなわないから
一応お情けで声をかけているだけだからw
27 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/19(土) 10:34:17 ID:6d9mCe7ZO
>11
帰りに飲み会誘われたから後半30分だけ参加したのに、はじめからさんざん飲んでた奴の分も割り勘ではらわされた
会費制じゃないのにおかしくね?
言い出した正社員の価値観が信じられない
28 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/19(土) 10:39:44 ID:IWPRhK/u0
>>27 皆いい気分でそんな細かいこと考えてないよ。
ちゃんと自分からおかしいって言ったの?
29 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/19(土) 10:44:07 ID:6d9mCe7ZO
言ったらもう割っちゃったし自分(正社員)が立替え済みだから、と言われたぞ
言ったのか・・・もう人間見られてしまったな
金は返ってこないし散々だな
31 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/19(土) 11:26:17 ID:6d9mCe7ZO
>30
しかも翌朝集めてるから酔いも覚めてるはず
こりごりだから、これからは誘われても途中参加はしない
特にその社員がいるときは
32 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/19(土) 11:28:35 ID:CUbJcMcV0
結論:参加しないのがお互いの為
33 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/19(土) 11:57:41 ID:9AMY4LoI0
そうだね。行かない方が正解です。行ったら、「派遣のくせに飲み会に来やがった。」
と言われ、トラブルになるので、このスレは
○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○●○○
○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○●○○
○○●●●●●●○●○○●●●●○●●●●○○○●○○○○○●○○
○○○○●○○○○○●○○○●○●○○○○●○○●○○○○○●○○
○○○○●○○○○○○○○○●●○○○○○○●○●○○○○○●○○
○○○●●●●●●○○○○●●○○○○○○○●○●○●○○○●○○
○○●○●○○○○●○○○●●○○○○○○○●○●●○○○○●○○
○●○○●○○○○○●○●○●○○○○○○●○○○○○○○○●○○
○●○○●○○○○○●○●○●○○○○○○●○○○○○○○○●○○
○●○○●○○○○○●○○○●○○○○○●○○○○○○○○●○○○
○○●●○○○●●●○○○○●○○○●●○○○○○○●●●○○○○
俺も派遣やってた頃は、時々参加する程度だった
会社によっては、飲み代を社員の1/2にしてくれるところがあった
35 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/20(日) 00:20:34 ID:q+Mr/hqu0
>>27 >>29 高々数千円の話だろ?
ささっと払えよ。
学生ならともかく、大の社会人が、みみっちいなぁ。
36 :
35:2009/09/20(日) 00:21:23 ID:q+Mr/hqu0
もちろん、割り勘にケチつける
>>29が恥ずかしいという意味ね
37 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/20(日) 00:36:13 ID:7HpbgWCX0
他人を酒に誘う行為はれっきとした犯罪です、強盗、窃盗と
日本の法律では同じ扱いです、ご注意を
「仕事仲間」=「他人」なの?
39 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/20(日) 08:31:28 ID:w/cbjD8i0
親兄弟ですら他人なのにw
40 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/20(日) 11:03:50 ID:jVaxYtkM0
正社員だろうが派遣社員だろうが仕事仲間で酒を飲んで楽しいか
そんな連中は仕事の出来ない連中
んなもん仕事のできる・できないと関係あるかいな
論理的に因果関係を説明してみろ
42 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/20(日) 23:09:44 ID:3O/mEmj0O
>36
ビール二杯で\6000はムカつかないか?
36は高給取りだから払うのかもしれんが俺は嫌だ
つーか、派遣も正社員も関係あるかっつーの
嫌なもんは嫌だ、それだけで飲み会なんか行かねーよ
送別会くらいは行ってやるが、歓迎会なんか絶対行かねー
金の無駄ももちろんあるが、それ以上に、時間の無駄
親睦とか飲み会でしか深められないって、人間としてどうかと思うぞ
飲み会をしたら
飲み会で「しか」親睦が深められないことになるのか?
意味分からん
>>42って何歳なの?
新社員ならばともかく、いい歳した男が
端金でケチケチするなよ、みっともないよ
>>45 そうゆうおまいも小さいな
人間も立場も環境も変わればいろんな考えがある
みっともないと見下してるおまいの器が知れるぞ
47 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/22(火) 08:54:52 ID:lcpjJhn/0
>>45 >>42はそういう小さい奴だから、いつまでも派遣から抜け出せないんだろうね(笑
48 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/22(火) 10:16:07 ID:k+2/diYL0
>>41 大手企業の高学歴者の部署では飲み会や忘年会はやらない
思いっきりやってるみたいだけど
どんな狭い世界観での法則だよw < 高学歴
飲み好きな人って、なんで
・一日で飲んだ酒の量
・終電に乗り遅れて、何駅歩いて帰ったか
・酔って寝て何駅乗り過ごしたか
・酔って、すごい体勢で寝てた等の醜態
・記憶とんだ経験
以上のような、ただの「馬鹿」の話しを偉そうにするの?
しかも、明らかにウケ狙ってるし
全然面白くない
「私、酒飲んだらおかしくなるんですwww」
って言ってるだけでしょ?アホかと
危険過ぎて近付きたくないわ
家に帰って居場所がないの?家が楽しくないの?家族に迷惑かけて恥ずかしくないの?
>51
酒が好きだから、そんな性格なのか、
そんな性格だから、酒が好きななのか…
どちらにせよ、別にいいんじゃないかい?
それくらいの自己主張 (?) はコミュニケーション努力と考えて
寛容に受けとめてあげよう
同姓してて結婚費用とかを積み立ててる時に
飲み会に参加するってのが、うしろめたい...
朝も弱いのに、節約のため毎日早起きして弁当作ってくれたり、
節約料理だけど、俺がガッカリしないように手間かけた料理作ってくれたり、
安いスーパーまで遠出して買い物してくれてたり
シャツをクリーニングに出さないけど、俺が恥ずかしい思いしないように一生懸命アイロンかけてくれてたり
誕生日のプレゼントをワンランク、ツーランク落としてくれたり...
そんなしてくれてんのに、飲み会を断れないで、1万近くもかかるとこ行ってさ...
もう11時まわってんのに、上司から取引先の相手もいるから2次会に絶対来い、って言われて
彼女が心配して電話かけて来て、電話で「お酒あんまり飲めないんだから、無理はしないでね」って優しい言葉かけられて
もっと、俺を責めてくれればいいのに...
振り返れば、自分勝手で馬鹿な男が6人ニヤニヤしてやがる...
そして上司が「いつまで電話してんだ!早く来い!」と急かしてくる
俺は電話に「ゴメンな...」と残して、また飲めない酒を飲まされる
飲めないと言っても飲まされる、飲めば馬鹿な男達の顔がニヤけだす
何がそんなに面白いんだよ馬鹿野郎
泣きたくなってくる...また、数千円の金が飛ぶ、彼女がガマンしてガマンしてためてくれたお金
節約なんてやっても一日に数百円程度なのに、俺はそれを馬鹿な猿6人と使ってしまう
飲み潰れて、深夜に帰ると、翌日はフルタイムのバイトがあるのに彼女はまだ起きてて
トイレに吐いてる俺の背中をさすってくる
「ゴメンな、ゴメンな...今日だけで君がせっかく節約してくれた分の金...使ったようなもんだよ」
「仕方なかったんでしょ?それより、今度から、こんなになるまで飲まないで。心配しちゃうでしょ」
本当に仕方なかったのか?断る勇気さえあれば...結局飲み会いって何が残ったんだ?
ただ、ただ...むなしい
54 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/26(土) 19:25:36 ID:F6iN7WtH0
>>51 馬鹿な人ばかりと飲みに行っているんだね、あんた。
レベルの低い人の周りにはレベルの低い人が集まるんだね、さすがハケン(w
俺は容赦なく断るがな。
56 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 10:47:33 ID:vHAJ8NaAO
派遣の人誘い合える職場なんですね。普通派遣は一切関係持たない所多いので、派遣の人は金銭面と飲み会の付き合い知らないので参加しないのでは
58 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 18:15:06 ID:WQ+xKuiB0
今度、異動正社員の歓迎会&送別会があるんだが、
オレ、酒は全然飲めないが、一次会は空気を読んで参加してやる。
でも、二次会やる事になったら行かないわ。
どうせオレの苦手なスナックなのは分かっているし。
腕掴まれて強制連行しようものなら、近くの看板などを蹴りまくってキレる。
59 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 18:24:49 ID:i+KHysp90
飲み会なんて中小企業しかやらないじゃん。
>>59 日本の企業の殆どは中小企業だけどね・・・・
61 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 19:36:01 ID:dHfbOfHO0
飲み会とは仕事の出来ない無能な奴が集まり、お互いの傷を舐め合う
負け犬無能者の集まりの事を言う、人一倍仕事の出来る奴は出ない会だ
62 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 20:22:04 ID:o+zndTDH0
出てない奴は対人障害の独身キモヲタばかりだよ
多分仕事も続かない
63 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 20:32:20 ID:AZpebF2oO
出席すべき飲み会と、どうでもよい飲み会の区別なら、社会人だろうが派遣だろうが分別つくやろ?
64 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 21:09:16 ID:J/6uV34T0
それよりも大の大人が、飲み会だのどうのこうのでギャーギャー喚いて
だっせーなw 飲み会にかこつけて、派遣虐めてるだけじゃない?ここの社員とやらはw
はたから見てて、チンケで情けない社員だこと…。
出るも出ないも、その派遣の方が決める事だろう?出ないだけで「だから派遣は…」か。
だのどうのこうの。んなもん知ったこっちゃないべ?
傍目から見てて、ここにスレしとる「社員様」ガキっぽい理屈ばかりで笑えますねw
2ちゃんねるで優位性を必死に主張。
まじでだっせーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 21:23:17 ID:3cWsd8CU0
派遣って差別されてないか?
66 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 21:30:40 ID:J/6uV34T0
「社員」だから「派遣」を下に見る態度。
それは違うだろ〜。お前の人格が曲がっとるだけだろうw
偉そうに身分のたまい、分別の講釈をし、根拠のない罵倒並べるのが「社員」のする事かね?
お前は社長か、会長かってのw ただの一社員じゃなく「一従業員」だろうがw
そういう点では何も違いなんぞねえんだよ、ガキ社員がw
後、1つ追加で吠えさせてもらおうか。
飲み会でなきゃ何なのさ?そこで社会人だの何だの、お前はどうのこうの言う立場じゃないだろうwww
オマケに身障扱いか。根拠はあるのか?あったとしても言っていい事と悪い事の区別はつかんのか?
そんな会社の社員と付き合う気になれんし、こんなのを使っている会社が信じられないですな〜。
当たり前の事を言うてるつもりだが、反論出来るかい?
どうせ身障扱いとか、言われもない侮辱を繰り返すだけだろうけどなw
67 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 21:35:45 ID:3cWsd8CU0
派遣はいなくなる存在だから下に見てると思う。
飲み会なんか行きたくないよ。
酔うと露骨になんで派遣なんかやってるのと聞かれる人は多いと思うけど。
ちゃんと就職しなくちゃと説教までされる。
もう派遣は嫌だ。
68 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 22:11:34 ID:J/6uV34T0
65さんへ。 自分は「名称・立場」が違うだけだと認識しています。
雇用形態だけで、人間的に偉くなった〜と勘違いしているKs社員が問題だと思います。
給与なり何なりと、差をつくのは仕方が無いと思う。差別じゃなく、「立場」の問題だと思うし。
自分は去年愛知県で派遣社員を辞めてから、一度バイトに戻ってから今社員になれたけど、立場が変わっただけだと思った。
飲み会もありますが、上記にあるような「派遣のクセに出ない・出る」とか…
とてもじゃないけど、言えたもんじゃない。もし派遣の方が出れないとして、仮に面倒な事態があったとしても
それをうまくまとめるのが社員の仕事って物じゃないかなと思いました。
派遣さんが「出ようかな〜」と思うような雰囲気、「出るのはちょっとな…」と引っ込みがちにさせないように
日々「管理」なり、「フォロー」をするのではないだろうか?と思いました。
それを何にかこつけて…「派遣のクセに」だよ。
テメーの管理能力がなってないだけだろうが〜甘ったれてるんじゃねえよ!と思ったのですねw
綺麗事ぬかすなと反論きそうですが、それは努力が足らないせいだと思うんですよね。
69 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 22:26:05 ID:J/6uV34T0
でもご自分で選んだ事には違いがありませんし、そこで甘んじるかどうかじゃないかなって。
俺も、愛知で工場系派遣していた時に嫌になる位言われて…鬱でした。
でも自分で選んだからしょうがないと思いました。正直、立場的な気軽さで延々とやってましたし…自分
言わせておけばいいじゃないですか?そして、派遣が嫌ならば抜け出しましょうよ。
出来ない事情もあると思うけど、就活始めない事には始まらないですから。
昨今、世論が派遣をされている方に「同情」している感じに見えたりします。
叱咤激励の意味もあると思いますよ。前向きに捉えるかどうかは自分次第ですし、ちゃんと就職しなきゃって言われた事は
前向きにとってほしいと思いました^^;だからと言ってなかなか辞めれないんですよね。自分は5年と少し派遣続けていたので…
気持ち分かりますがこればっかりは…
70 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 22:39:06 ID:3cWsd8CU0
>>69さんの言うことわかります。
実際派遣は気楽です。
自分で気楽な道を選んでいるのです。
だから社会性が低くなってきて人との付き合いが面倒になる。
何が良くて悪いのかわかりません。
71 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 23:01:42 ID:J/6uV34T0
70さんへ。
社会性かぁ…何て言えばいいんだろう。
人との付き合いが面倒になるっていうのは解るんです、なんとなく。ルーティンこなしてサッサと帰れればそれでいいみたいにずっと思ってたので。
後、収入等で将来性?で置いてきぼりなったみたいな孤独感っていうのかな。
自分は…「とりあえず辞めよう」と思ったんですよねw
全財産で30万(!)しかなかったですが、とりあえず辞めようって。
生活出来なきゃ、破たんしたら市役所の福祉課に駆け込んででもなんとかしてやろうって意気込みだけでしたねw
休みの日は外に出る事から始めました^^;後、職場以外の人と話してみたくてあちこち行ったりとか。
って言っても雑談とかですけどね…。彼女いる訳でもなかったので、職安のおばさんとか市役所のカウンセラーさんとばっか話してたけどw
会社と家のルーティンだとどうしても閉鎖的になっちゃうんですよね。どうこじ開けたらいいかわかんなくて。
何が良くて、悪いかなんて考えたら結論出ないと思いますよ〜。出た所で何か変わるのでしょうか?変わらないと思うから時間の無駄と思うんですよね…
いじけてる風に見られたくなかったし、同情されたら終わりだなと思ったし。
(職場以外の人か、初対面の人)と話す機会を持たれてみては?
面倒ですし、嫌な事も言われるでしょうが、とりあえず周り(世間)から見た自分への回答を得る事かな。
ふっきれるまでが勝負ですよ。
72 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 23:26:15 ID:3cWsd8CU0
このままじゃダメだと思ってる。
行動出来るか問題。
なるほど、ふっきれるの意味は重いな。
73 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/28(月) 10:05:40 ID:ziPMoFiA0
付き合いとかで派遣社員が飲み会に行ったら、正社員の皆さんに
裸にされて裸踊りを無理やりせられますよ、写真に撮られて
ネットで公開された派遣の人もいますから、派遣はいじめの対象です
自分学生で4年間土日だけ販売の派遣してるんだけど
今の派遣先の30代男、不細工ガリ、仕事だけは出来る派閥のボス的派遣が学校、恋愛、就職先のこととかで妬んで、絡んできて面倒くさい
4年間で「派遣じゃもったいない!」ってくらい良い人にもいっぱい出会ったけど
こういう人みると「所詮派遣レベルの男」とか「派遣のくせに」って思ってしまう
人を見ないで派遣を馬鹿にする社員も最低だけど、自分が好きで派遣やってるくせに人に不快な思いさせてる派遣も最低だと思った
75 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/28(月) 13:41:15 ID:MnEM2Me/0
>>73 俺だったら喜んでやるけどな
公開してもいいし
76 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/28(月) 19:29:11 ID:94d5GDO10
74さんへ。
確かに妬まれる覚えないですよね(こういう人達が「派遣」評価を落としてる事を認識してほしい)
でも、それって派遣に限らず誰でもそんなもんですよね…
75さんへ。
一般常識が欠如…それw
72さんへ。
負けるなよ!日払い生活でダラダラやってた俺でも出来た事なんで…(愛知T工業でズルズルとやってきて、抜け出すの苦労しました…)
いっそ自分追い込む意味で、辞めてから考える位でいいかもしれない。(自分はそうでした)
今なら言えるけど、ギリッギリまで追い込まれないと、決断出来なかったから。
アルコールは体内で以下のように変化しています
アルコール → アセトアルデヒド(毒物) → 酢酸 → 水
この中で一番重大なのがアセトアルデヒドを酢酸に変える段階です
アセトアルデヒドの分解がされなければ、毒物が体内に残る事になり、吐き気、頭痛等の症状が出てきます
いわゆる、ゲロと2日酔いです
そして日本人の約1割の人はほとんどアセトアルデヒドを分解する酵素がありません
酒を飲めば酵素が増えるという事はありません、酵素の量は先天的なものです。
つまり酒が弱いという人は、こうした酵素が少ない人なのです
飲めない人の努力不足、根性不足などではありません
危険なのは、酒を飲めえう人が飲めない人の事を理解せずに酒を飲ませるという行為です
飲めない人にとって酒は毒物そのものです
当たり前ですが毒を人に飲ませれば、最悪命の危険があります
タバコを吸わない人がタバコの副流煙なんかで、寿命が縮まるなんて
酒の危険性に比べれば可愛いもんです
ではなぜ、現在、酒はタバコほど問題視されていないのでしょうか?
おそらくは、タバコ産業はもはや日本経済でそれほどウェイトを持たなくなったからでしょう
それに比べ、飲酒関連の業界は日本経済でも、かなりのウェイトを占めてると考えられますしね
ともあれ、酒を飲めない人の体質を理解して下さい
酒が飲めない権利はあるはずです
78 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/29(火) 07:51:58 ID:2Elz7cBd0
ノンアルコール飲料を飲めばいいだろ。
派遣は言い訳ばっかりだな。
何でも他人のせいにして生きているから、いつまでも派遣から抜け出せないんだよ。
もっと協調性を身に付けなさい。
79 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/29(火) 08:23:03 ID:DWEcpGJp0
>>78 派遣は都合のいい言い訳が得意技。
酒が飲めないなら飲めないなりに振る舞えばいい。それが出来ないから、もっともらしい言い訳をして逃げる。
派遣は難しいことがあった場合に、挑戦したり考えたりがない。どうやって逃げるかどうやれば楽か。それが基本となっております。
>>78 金ねえんだよ
ノンアルでもいいけど、お前ら飲み放題行くから、なんか損した気持ちになんだよ
社員は派遣におごってよ!
81 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/29(火) 22:23:39 ID:nVFfuLLN0
ふうむ…社員が協調性やらなんやら…を派遣に説いてる時点で吐き気しますね。
一部だけでしょうが、「飲み」の席で派遣に差別的行為をしたり、むしろ仕向けたり、そもそも「派遣」てだけでネガティブな風潮を作り出したのは
貴方方「社員」でしょうがw 偉そうに協調性とかぬかしてるんじゃねえよw
嫌なもんは嫌だ。難しい事に挑戦しなければ、「向上心が無い」「やる気がない」ですか。
そうチャレンジしたくなるように、場を作るのが「社員」の仕事でもあるんじゃない?
偉そうにノンアル飲めとか言うが、飲みたくない物を無理やり飲まされてみろ?
飲んで笑顔振り撒けっていいたいのか?ざけんなバーカw
派遣に色々注文付けたり、不満ぬかしているが、それ以前にその「派遣」すら管理できてない
自分が未熟ってだけだろう?wwwwwww マジでだせーwwwwwwwwww
なーにが協調性だ、社会の常識だ。お前は模範足る行動とってるのかよ?
子は親を見て育つように、部下は上司についてくるもんじゃないの?
そんなお前についてこれないだけwwwww いい加減認識しなさいwwwww
82 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/29(火) 22:39:47 ID:nVFfuLLN0
78と79に噛んでみようか。
あのな、「頑張ってみよう」とか「なんとか終わらせよう」とか向上心持たせる事放棄してるだろ?
偉そうにのたまってるんじゃねえ。職務放棄してるのは「お前ら」であって派遣に転嫁すんじゃねえよ。
今になって明らかとなってきたが、随分と違法行為繰り返してきたんだろう?それで美味しい思いしてきたんだろう?
労働者派遣法の網目くぐって、さんざん使い捨てしてきたんだろ?
ここで一言。
もし、お前のご両親、もしくはご子息が、派遣の業界で働かれていても、まだ「派遣は勝手だ・向上心が無い・言い訳ばかりだ」
と思えるか? 帰ったら派遣に就いている人の前で「今日は派遣の〇〇が…」とクダまけるのかよ?w
んなわけねーだろ?
あと、これを言っちゃあおしまいだが
お前の部署で働いている派遣さん、全員いなくなったらどうなるか?
考えてみろ? あーだこーだ人種差別的な事までのたまってくれたが
(派遣=身障とかぬかした奴もおるね、この板に)
その派遣に頼り切りなんだろ?いないと業務をまわせないんでしょう?
だからうまく管理する立場でお前ら「社員」がいるんだろう?他の誰かが管理か?逃げてるんじゃねえよ。
ツラ洗って出直してこい、78と79。
どうせ反論も出来ずにネチネチと粘着しか出来ないんだろうけどな〜
謎なスレだな
女はまだいいとして、男は来られても困るだろ
欠席でおk
84 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/29(火) 23:04:07 ID:wiZD9fZtO
時給出ないのになんで付き合わなきゃならんの?
資格勉強とWワークでスケジュール埋まってるし
無駄に使える金も時間もないけどな
女はお持ち帰り要員
86 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/29(火) 23:36:50 ID:+dfusRBy0
>>84 資格勉強?
それこそキミにとって無駄な時間じゃないのか?
87 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/30(水) 19:09:34 ID:jVJHJASS0
飲み会に来ない派遣は社会人失格
88 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/30(水) 19:52:17 ID:9Ioo4YaB0
社内で飲み会何かしてるサラリーマンは負け組。
ということにしたい
90 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/01(木) 17:35:00 ID:YUYS/AQg0
飲み会に出てようが出なかろうが…関係無くないか?www
ただの噛み犬乙www
のみてー奴が飲めばいいし、飲みたくない奴は飲まなくていいだろ?www
派遣が飲み会来ない位でギャーギャー喚いてみっともないぜw そんなにガクブルしてるのか…だっせーwww
資格勉強、いいじゃないですか〜。
86のような社員が誘ってくる飲みの席より、はるかに大事だと思うけどなwwwww
86へ。
飲み会主催しても、誰も来てくれなかったんだねwww しかたなく派遣社員に声かけても誰もきてくれなかったんだねwwwww
哀れすぎだwwwwwww ダサすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
91 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/01(木) 17:43:15 ID:YUYS/AQg0
あと、一言。
「派遣」でも社員に誘われて、飲み会に行く方もいると思いますし、そこで色々考えられて
出たくなくても出ている方もいるでしょう。 断り切れずにとか、色々考えた上でね。
86・87はせいぜい派遣の「女の子」を誘って、断られて涙目という所でしょうかwwwww
その以前の問題だが〜
86・87さん。
断った派遣さんは、「お前とは飲みたくなかった」んじゃないのかなーってwwwww
少なくとも、断られる理由があるはずだし
飲み会に出てほしけりゃ、社会常識とかカッコつけずに原因を考えてたらどうかな?
92 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/01(木) 17:54:26 ID:/c2M4OF00
煽れば一人で勝手によく燃えるのお
93 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/02(金) 17:10:14 ID:wUbHM+3U0
派遣は今でも「www」を連発するのか。
成長しないんだな、派遣って。
派遣をクビになるとzzzを連発するよ
95 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/03(土) 14:49:15 ID:PJqFAJ32O
クソ社員と飲み会に行って金ふんだくられるくらいなら、仲のいい派遣同士でご飯食べに行った方が気楽でいいわ!
特に5月末で解雇されたIHI(派遣先。元社名:石川島播磨重工業)あそこの社員はクソばっかだったなーWWW
社員は...とか、派遣は...とか、結局ただの良くあるいがみ合いだよね
自分の属しているグループの外側を敵視しているだけ
お互いに、敵視するための材料として、低脳だの何だの言っているだけ
両方とも、人間性としては大して変わらん
俗物同士間のささいな抗争だな
97 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/06(火) 03:35:04 ID:Um4DnIOs0
誘われたら必ず出席しろ
誘われない限り絶対に欠席しろ
98 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/06(火) 06:57:16 ID:9WI+TfcpO
再来月ボーナス貰ったら飲み行こうぜ。あっ ごめん お前ら派遣はボーナス・・・・。
99 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/06(火) 07:07:40 ID:4Ep6L4OTO
家で一人で乾杯して飲めばいいんだよ!
他人なんか信用するなよ!わかったか?一人で強く生きていくんだからな!
基本的に社員から文句言われる理由は
仕事ができない奴か人並。
○○さんみたいな人が派遣できたのは
初めてと言われるぐらいじゃないと
協調性は不可欠だと思う。
と言うか、役職者からの評価は現場の社員からの
評価なので、自分で首を締める事になる。
俺も派遣で酒も飲めないけど、金曜日&役職者からの
誘いは断らないよ。
それ以外で誘われたら必ず断る。
って言うか、金曜以外は行かないと断言してる
101 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/07(水) 21:05:53 ID:eNHs6zJm0
>>97 その程度の基準でしか威張れない自分が恥ずかしくないのw?
102 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/07(水) 23:19:55 ID:UurdWUO80
>>101 「派遣社員」という肩書きの方がよっぽど恥ずかしいけどな
間違えた、「派犬社員」か
103 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/07(水) 23:38:44 ID:eNHs6zJm0
>>102 派遣社員の賃金にたかる下種な正社員でもないし、派遣社員でもないよ、残念だけど。
飲み会でしか一緒に飲む相手いないのか?
105 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/08(木) 10:30:15 ID:Rt+nphgR0
>>103 派遣社員じゃなくて派犬社員なのですね、わかります。
106 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/09(金) 00:22:02 ID:9N4wJ7Oz0
まさか、飲み会でしか一緒に飲む相手いないの?
そんな無駄な会に参加したくないから派遣選んでんじゃん?
正社員>頭下げて、気を使って、残業して、飲み会付き合って、数万高い給料。それも無駄な飲み会に消えて行く。
派遣>定時が来たら終了。飲み会行かない代わりに節約で少ない分カバー。
108 :
sage:2009/10/09(金) 06:36:23 ID:aHnn6TnI0
生活費15万残して残り全部株に突っ込んでる俺は常時貧乏なので飲み会が苦痛です。
ただなら尻尾振っていきます
109 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/10(土) 15:58:01 ID:4pAwFnij0
ろくに成果を挙げられないから会社から評価されない低レベル正社員って、
雇用のされ方が違う派遣をバカにして憂さを晴らすしかないって事が明確に読み取れるな
有能な正社員だったら派遣に文句言う前に、無能な部下の解雇を要求するはずだもんな
それとも、派遣に文句言ってるのは、正社員の最下層の人だった?
>>1 誰かに殺されればいいのにwwwwwwwww
111 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/11(日) 04:00:34 ID:fOpF4ZQD0
>>107 一番無駄なのは派遣労働を選択する事だと思うよ。
今は月に数万の違いの様だが、30歳を超えるころからその開きは大きくなる。
それが40歳・50歳と年を重ねるごとに大きくなる。
飲み会代を節約した所でカバーできる金額ではない。
38歳の高齢派遣の俺が言うのだから間違いない。
30過ぎてまともな職歴が無ければ修正不可能だぞ。
資格をとっても年齢が高ければ実務経験が無ければ相手にもされない。
君は年齢は若いみたい(文章から勝手に推測しただけだが)だが、その考えでは俺まっしぐらだぞ。
自分と同じか、もしくは年下の面接官に頭下げて鼻で笑われる日々がやってくるぞ。
112 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/14(水) 02:38:09 ID:MaFm1DxL0
派遣のくせに誘われた飲み会を欠席するなんて・・・・・
そういう協調性のない性格だから、いつまで経っても
正社員になれないんですよ。
113 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/14(水) 04:12:05 ID:C+b1LcGdO
協調性の問題ではない。
正社員と違いボーナスも退職金も昇格もないんだよ。
時給で働いてるんだから、どうしても出て欲しいなら、
最低限飲み会の代金を徴収せず会社の経費で払え。
115 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/14(水) 04:45:11 ID:U3WCHMtYO
116 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/14(水) 10:03:22 ID:vgRarK7I0
派遣の癖に誘われた飲み会を欠席?
協調性がない?
強調したくないほど嫌われてる自分達に気づけよ、馬鹿が
117 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/17(土) 10:45:01 ID:YEercrlA0
118 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/17(土) 23:37:02 ID:R+4b8y7o0
派遣も誘わなきゃならないほど 友達いないのぉ?
くだらない飲み会に行かなくて済むのが 派遣でしょ。
社員は、査定に響くから
行きたくもない飲み会に行かなきゃなんない
会社の犬なんじゃない。
派遣は、業務時間内だけ キモイ社員と話せば済む特権があるの。
キモ社員と飲み会まで付き合わされるような時給貰ってないし。
119 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 00:41:00 ID:0OWEhColO
ま、要するに飲みに行く相手を自分で見極めなさいと言う事だな。
120 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 00:41:01 ID:kqIseHXN0
>>118 ふーん、派遣って会社の飲み会と友達同士の飲み会の区別が出来ないのだねw
「飲みニケーション」とかオヤジギャグ丸出しの日本の悪しき習慣だけどね。
自分と合わない人間とは付き合わない考えの奴は日本では協調性が無いと言われ、損する事が多い。
それならば損しないように行動すれば良いだけ。
派遣から見れば社員が会社の犬なら派遣は何?
役に立たないプライドでいつまで損する気なのかな?
俺の様な凡人なら長いものに巻かれた方が得するって事。
凡人が長いものがら逃げても損するだけ。
自分のスタイルで生活できるくらい稼ぐ能力のなる奴なら協調性なんか関係無いけどね。
派遣会社に仕事探してもらってる時点でそんな特殊な能力が無いって事。
そんな人はどうすれば良いのかな?
121 :
三野大明神:2009/10/18(日) 01:35:43 ID:EZHKBa13O
犬は犬だろ(笑)企業駄犬(笑)
122 :
三野大明神:2009/10/18(日) 01:37:44 ID:EZHKBa13O
会社(笑)出世(笑)協調性(笑)コケの生えた規範価値観(笑)
123 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 14:00:30 ID:0yWgLqg/0
えっ、会社員って犬畜生のように尻尾振って、飲み会に参加するだけで出世が決まるの?
馬鹿でも出来るじゃん
124 :
三野大明神:2009/10/18(日) 14:14:01 ID:EZHKBa13O
きちんとした学校を出て地位を目指すべきとか当たり前とか書いてきたバカがいたが無駄な努力 怠惰に生きたほうが楽に決まってる 定時制通って貸与金返して訪看で働いて で十分 あとはセカンドライフ♪
125 :
三野大明神♪:2009/10/18(日) 14:17:55 ID:EZHKBa13O
ヒトラーじゃねえんだ 民族の伝統♪家庭♪家族♪くだらない サイト使って犯罪しまくりな輩が偉そうにほざくなゴミが
127 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 18:58:42 ID:kqIseHXN0
>>123 そんな馬鹿でも出来るような事が派遣は出来ないのだねw
飲み会で上役に気に入られてそれなりのポストになる事は珍しくない。
アホみたいな話だが企業は要領が良い奴が欲しい。
出世するって事は使う人間の数が増えるって事だから、好き嫌い関係無く形だけでも誰とでも付き合える能力が必要なんだよね。
結局自分自身が要領良く稼げない奴が要領の良い仕事ができるか?って事。
まぁ、要領良く会社の利益に寄生するだけの別の意味の社員はいるが、副作用みたいなもの。
128 :
三野大明神:2009/10/18(日) 19:53:40 ID:EZHKBa13O
バカでキチガイなのはおまえだろ そんな理屈は幼稚園児でも承知してることなんだよ やりたくないやる必要がないから派遣でいるんだろうがアホか 死ね
130 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 20:50:00 ID:0fomF6yd0
131 :
三野大明神:2009/10/18(日) 20:52:17 ID:EZHKBa13O
ケダモノ人殺しにいわれるまでもなく一生派遣だよ 派遣を毛嫌いするキチガイネラーはほんとイカレてるわ
132 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 21:17:49 ID:0yWgLqg/0
簡単に解雇できない無能な正社員や有能な正社員の給料を補填する為に派遣が使われてるって、
有能な正社員だったらとっくに気づいてるはずだよな。
さて、
稼ぎに貢献してない無能な正社員と、稼ぎに貢献してる有能な正社員、
稼いでない正社員の給与の補填の為に安い賃金で働かされる派遣が居ます、この中で不要な馬鹿はどれでしょうか?
133 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 22:08:07 ID:kqIseHXN0
>>132 不要=会社に貢献していない正社員
馬鹿=そんな奴らの補填で働く派遣社員
134 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 22:16:46 ID:clYUaHRE0
>山野ゲスオ
ハウスw ハウスw
さっさと、てめぇーの隔離スレに帰れw
ウンコイジリ大好きなスカトロ下位語派犬wwwwwww
135 :
128:2009/10/18(日) 22:20:21 ID:V3TcPc5r0
>>131 派遣だけどお前みたいな考え方はしない。
136 :
三野大明神:2009/10/18(日) 22:35:20 ID:EZHKBa13O
>>135→
>>134イカレキチガイゴキブリゴミクズ(笑)こいつは人殺しに趣味で脅迫を繰り返してんだぜ(笑)派遣叩きを繰り返してんのは大半がこーいう犯罪者なんだよ
よくわからんわ
138 :
三野:2009/10/18(日) 22:42:07 ID:EZHKBa13O
>>134イカレ駄文人殺し脅迫ケダモノゴキブリ(笑)ゴキブリだけにしつけーな(笑)ゴキブリ以上にうすぎたねーツラみせんじゃねーよ失せろ外道
139 :
三野:2009/10/18(日) 22:47:48 ID:EZHKBa13O
>>134糞尿くさいツラしてよく糞尿がバカにできるもんだな(笑)人殺しに脅迫 覚醒剤にまでてをつけるイカレバカウヨ(笑)(笑)おぞましい(笑)死ね
140 :
三野大明神:2009/10/18(日) 22:50:52 ID:EZHKBa13O
派遣叩きに血眼になってんのは大半がプロ固定か毎日新聞が取り上げた脅迫大好きなネットストーカー ネットストーカーの元祖西村ひろゆきの嘗てのお友達佐藤某は殺人犯 プロ固定は同類 よって
>>134も人殺し
141 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 23:33:20 ID:0yWgLqg/0
簡単に解雇できない無能な正社員や有能な正社員の給料を補填する為に派遣が使われてるって、
有能な正社員だったらとっくに気づいてるはずだよな。
さて、
稼ぎに貢献してない無能な正社員と、稼ぎに貢献してる有能な正社員、
稼いでない正社員の給与の補填の為に安い賃金で働かされる派遣が居ます、この中で不要な奴はだれでしょうか?
不要な奴の解雇して雇用を自由化すれば解決するのでは?
142 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/19(月) 01:11:30 ID:9bpWxGzh0
>>141 無能正社員がいなくなれば派遣が正社員になれるという幻想から離れられないのだね。根本的に間違ってるの。
派遣は有能と思いたいのだろうが、安い賃金で働くから意味があるだけで、正社員の待遇で派遣と同じ仕事なら無能な社員と同等。
そもそも、不要な社員を解雇する事なんて昔からどこでもやってるし。
リストラって言葉知ってる?まさか派遣切りの事と思ってない?
派遣切は只の契約解除なんだよ。
無能でも正社員でやってる奴は要領が良いだけ。
でも、そんな小さな事が派遣と正社員を大きく分けてるの。
要領ってずるがしこいだけでなく、やるべき時にやるべき事をやっただけの当たり前の事も含まれてるの。
143 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/19(月) 01:25:18 ID:9bpWxGzh0
>>141 言っておくが俺は派遣だよ。
俺は派遣で被害者みたいな事言う奴が腹立つ。
派遣板でよく出てくるアリとキリギリスの話はその通りだと思ってる。
中にはやむを得ない事情の奴も入るかもしれんが、ほとんどの派遣は楽な方に逃げてきた結果だろ?
ちょっとばかり目先の仕事が出来るからと底辺社員よりも有能なんだと言う様な奴がいるから派遣は馬鹿にされるんだよ。
派遣が正社員になれないのは無能社員のせいではなくて、自分自身の問題だろ?
まともな正社員の募集があっても、自分のスペックが足りなくて受けられない場合の方が多いだろ?
144 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/19(月) 01:47:10 ID:A7QeGpEb0
145 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/19(月) 01:48:44 ID:1pXW6jeY0
>>143 右肩上がりの経済成長は終わっているのに、
旧来の日本の雇用形態でしか考えられないなら話にならない
146 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/19(月) 02:00:42 ID:1CqSHAhNO
>>143 だれかさんみたいに派遣で得意気になるのも何だが、自ら派遣になった経緯を反省出来ない奴もどうかと思うよな。
ただ派遣というシステムにも問題は多い。抜け穴の多い派遣法で規制緩和すればどうなるかも予測できたはず。
例えば、サラ金の金利の規制緩和をすればどのような問題が出るかと同じくらい容易に予想出来る。
サラ金で借りる奴が悪いと言ってしまえばそれだけの話。
問題は過去を反省しても立ち直るチャンスが非常に少ないと言うこと。
147 :
三野大明神:2009/10/19(月) 02:07:39 ID:muYJvWy9O
派遣はバイトの一形態 優劣云々なるならない云々アホですか?キチガイだな
私、管理職なのですが、派遣さんやパートさんを
お誘いするときには、会費を正社員とは違えて
安くするようにしています。
差額は管理職が負担するのが相応かと思います。
それほど飲み会は大切だと考えているのです。
呑まなくてもいいから、ゴハンだけでも一緒に
みんなと食べてくれると嬉しいのです。
149 :
三野大明神:2009/10/19(月) 02:16:08 ID:muYJvWy9O
早く人権擁護法案とおんないかな〜♪イカレキチガイ外道ウヨ 目障り 死ねや
>>149 お前仕事でペラペラ一人で喋って気味悪がられてるだろ。
で、自分では気づいてない。
151 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/23(金) 08:52:03 ID:k8DaXyT30
152 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/23(金) 11:26:12 ID:TUpHCIjL0
>>151 社内的には正社員・派遣問わず仕事の出来ない者。
社会的には自分で選択した結果を他者の所為にする人。
じゃね?
153 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/24(土) 01:02:30 ID:AXZ9ZTSC0
>>151 無能社員が不要と言いたいのだろ?
確かに正解だけどよ、派遣と無能謝意はどちらが必要かなんて比べる事が出来ない。
仕事が出来る正社員と仕事が出来ない正社員なら間違い無く仕事が出来ない正社員だと断言できる。
燃えるゴミと燃えないゴミのどちらが不要か?なんて質問自体おかしいだろ?w
154 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/24(土) 01:03:56 ID:AXZ9ZTSC0
無能謝意→無能社員
155 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/24(土) 02:29:17 ID:TLVMeSiS0
幹事尾弁今日してから雇用ねボクw
156 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/01(日) 18:01:53 ID:Z4Nr2dps0
飲み会くらい参加しろよ
飲み会にすら出てこない派遣は、社会人失格だぞ
157 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/01(日) 19:13:04 ID:5WIJtXm10
社会人失格?
そもそも、人?
派犬でしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/07(土) 07:24:56 ID:sfJk/tggO
派遣は会社人(笑)失格だけど、社会には会社人と同じくらい貢献している
派犬は社会人失格、しかも会社に利益どころか損害を与えるウンコ製造機である。
160 :
三野明神♪:2009/11/07(土) 10:21:17 ID:C5VDVKjpO
バカウヨネラーの特徴 @自称ではなくホントニ稼いでいるが超のつくほどではない ちいとばかし抜きんでていることが本人には無限の価値があると思っている だが所詮は雇われであることに変わりはなくリストラの危機に脅えている
161 :
三野大神宮♪:2009/11/07(土) 10:25:17 ID:C5VDVKjpO
で己のチンケな自尊心を満足させるために日夜適当な時間にパソコンを開いては派遣生保民主党を叩き駄文をかきならべ発狂することを日課としている 世界中に散財する極右勢力を支持する富裕層とその特徴は極めて酷似している
162 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/07(土) 11:42:27 ID:sfJk/tggO
会社人の敵は経営者なのにそれに気付かない愚か者
派遣叩いたって何も出ないぞ
>>162 俺は敵じゃなくてギブアンドテイクの関係だと思ってるから
経営者にもそれなりに儲かって貰わないと困ると考えるよ。
問題なのは一方的に経営者だけ儲けすぎの企業だけでしょ。
164 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/07(土) 12:22:23 ID:Bliu7ARjO
今時飲み会(笑)(笑)
165 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/07(土) 19:02:07 ID:BOH00IZg0
飲み会楽しいじゃん。
病気してから飲み会行かなくなって寂しいよ。。。。
166 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/18(水) 18:29:15 ID:e0aPcSmZ0
本当は行きたくないけど来月忘年会だ。
今の派遣先では初めての忘年会だからどんな感じなのだろうかな。。。
もし、物マネとか隠し芸とかやらされたらどうすりゃいいんだ。
ドン引き覚悟でエロ詩吟でも吟じようかな。。。
行かなきゃいいじゃん
168 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/22(日) 01:34:48 ID:Ss/rnmrI0
飲み会くらいでガタガタ言うなよ
社交性が無さすぎ
そんなことだからいつまで経っても正社員になれないんだよ
と上から目線の正社員が言っております。
170 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/27(金) 01:03:26 ID:FWgwQx6k0
飲み会くらいの付き合いすらできない奴って・・・
171 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/29(日) 01:42:33 ID:R4r/ALhn0
いまどき、飲み会でのコミュニケーションが大事とか言ってるヤツって、ばか?
仕事で自己アピール出来ないヤツほど、飲み会したがるし。
172 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/29(日) 10:46:43 ID:jjsqm/Ja0
>派遣のくせに飲み会を欠席する、協調性のない奴2
別にいいんじゃねえの?
派遣のくせにって主は差別用語だな
主のように派遣社員というだけで会社側も差別扱いしてる。
昔、派遣してたが社員が派遣をアホにした対応してた。
正社員なら会社の行事に参加して親睦深めるのは当たり前だろ。
派遣の時、部署の飲み会が月に一回あった。
誘って頂くのはありがたいが実費で親睦深める筋あいがない。
どこまで従うんだよと思ったよ。
銭稼ぎに行くのに何故、実費はたいてまで親睦会に参加しないといけないんだ。
これを社員に言ったら白い目で見られて村八分にされたよ。
派遣のくせにって主の人格も疑うなw
173 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/29(日) 10:58:21 ID:r/lLKf820
>>172 >これを社員に言ったら白い目で見られて村八分にされたよ。
思ってても言っちゃぁダメだよ・・・
174 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/02(水) 02:00:11 ID:vUaQNhFn0
175 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/04(金) 22:10:56 ID:nz5Ef5oX0
派遣の分際で忘年会を欠席するなよ
176 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/04(金) 22:18:06 ID:sk4Gv7dIO
177 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/04(金) 23:45:33 ID:PcMUEX+GO
なんでプライベートまで社員と一緒にいなきゃいけないんだ?
コミュニケーションなんて勤務中で十分
強制参加なら残業代出せ
178 :
2:2009/12/05(土) 00:21:26 ID:nEvR9eVUO
実費でなければというところでしょう正社員のように会社から経費でなければ派遣の賃金だと辛い
179 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/05(土) 17:51:08 ID:QBtebapYO
>>175 経験談を。その年の派遣先の忘年会。
正社員は積立金や労働組合から金が出るらしいが
断るに断り切れず参加して後で自費5000円払わされた。
行って知ったが蟹鍋。しかもおいらは蟹アレルギー。
泣いたね。
180 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/05(土) 20:17:49 ID:Y3oKKs6C0
実際仲良くなりたくて誘ってくれたりもするけど、こっちは所詮派遣だしな
こんなスレがその証拠
この時期、社員たちはボーナスの話をするから嫌だ。
派遣なんて福利厚生何もないのによ。。。
182 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/05(土) 21:00:19 ID:2iCMGuThO
首にする時は権力振りかざすくせに飲み会誘ってきたり馴れ馴れしいんだよ
社員ウザい
183 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/06(日) 00:10:48 ID:LCBm51n00
働いてやってるだけありがたいと思えよカスヤロー!!!
俺ら派遣が働いてやらなきゃなんも出来ないカスヤロー
のくせに一緒に飲みたいなんて百万光年早いわ!!!
寝言は寝ていえこのカスヤロー!!!
184 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/06(日) 08:47:45 ID:zYhQOAl0O
草野球の練習にも参加しろや。仕事の一部だからな。
派遣は現代の奴隷
※ご注意ください※
草野球の練習の参加手当ては、別料金になります。
後日改めて請求させて頂きますので、御確認下さい。
かしこ
地域の祭にも会社の法被を着て参加してもらいますよ。
もちろん休日扱いです。半分遊びですからね。
※ご注意ください※
地域の祭の参加手当ては、別料金になります。
後日改めて請求させて頂きますので、御確認下さい。
かしこ
新着レス 2009/12/06(日) 16:21
派遣と正社員が同じ参加費というのは
配慮を欠いている職場と言わざるを得ない。
190 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/06(日) 18:44:54 ID:wefnUXGC0
>>189 オレが昔いた派遣先では性別で会費を設定された。
課長以上:8,000円
主任:6,000円
一般男子(正社員、派遣に関係なく):5,000円
一般女子(正社員、派遣に関係なく):4,000円
これが約二カ月に一度あったからアホだ。
正社員(女子)よりも多くの会費を払うというのはどうかと。
今の派遣先は派遣が一番会費が少なくなっているからまだマシか。
回数も極めて少ないが、それでも行きたくない事に変わりは無い。
191 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/06(日) 18:56:57 ID:numtPmnE0
飲み会嫌い
192 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/06(日) 19:02:45 ID:mEHAtzLI0
そもそも男で派犬というのはどうかと
っていう発想は無いの?ww
193 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/06(日) 20:29:56 ID:zBSGGc/KO
>>192 年齢によるだろ。20代ならまだ理解出来るが、30才超えて派遣は俺もどうかと思う
194 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/07(月) 00:33:39 ID:GQcBvGgjO
派遣の女には来て欲しいけど、派遣の男には来てほしくない。派遣の40近い独身オッサンの前で結婚や貯金の話題がしづらい。どっかいって欲しいのに、正社員の輪に入ろうとするのがウザい。
「俺なんかどうせ一生結婚できない」とか言ってきて、なぐさめるのも面倒くさい。そりゃ40近くて年収250万くらいなら、結婚できんやろ。
196 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/12(土) 21:16:08 ID:I62AjDYc0
忘年会くらい来いよ、派遣から抜け出せない派遣さん♪
197 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/13(日) 14:10:43 ID:orlQiaFM0
派遣は、誘われて困っているんだよ!
金がないんだよ!
そんなに来て欲しかったら、タダにしろよ!
まったく実に迷惑なお誘いですね。
正社員同士で盛り上がってください。
派遣抜きで。
会社や上司の陰口や中傷で盛り上がるのでしょう。
どうでもいい集まりだ。
エッタ丸出し
200 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/22(火) 03:29:21 ID:zhnOSWNe0
>>196 同感。
一生、派遣社員の立場でしか働けないような
コミュニケーション能力に欠けるカタワが多いな、派遣社員の男には。
202 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/30(水) 18:32:05 ID:JhjqA8U80
飲み会やらないと仕事できないコミュニケーション能力の低い正社員が多いんだな。
いや、断る理由ないだろw
204 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/30(水) 19:36:57 ID:6DX5lqw60
専門職の派遣もそう思われる?
>>203 派遣は時給
あくまで契約外の付き合いでしかない。
どうしても出て欲しければ、最低限飲み食い代くらいは会社持ちにしなければ
筋が通らない話。
ボーナスや評価制度や出世、福利厚生が充実している社員とは違うんだよ。
会費以上に食って飲んで暴れて帰ればいいじゃん
207 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/30(水) 22:50:17 ID:kZx57ga00
気を遣う方面を間違っていませんか?菅原君
いくら幹部に媚売ったところで、
何の評価UPにもなりませんよ、菅原君
まずは、事務所の同僚「身内」に評価されなきゃ、
昇給どころか契約更新すらヤバいですよ、菅原君
身内には完全に嫌われてますから
誰もあんたの契約更新望んでませんから、
今の会社でハンデを持った人生を過ごすよりも
さっさと辞めて外へ出たらいいかと思うが
空気読んでさっさと辞めてください
正社員と派遣じゃ貰うものちがうんだから、飲み会なんか誘わないでください。
大体、ウザイ人間関係が嫌だから派遣なのに、馴れ馴れしくしないで!
頭おかしいんじゃない?河端さんよ
舌噛んで死ねばいいのに
飲み会=強制
っていう職場っておかしくない?
嫌々参加しても酒がまずいし時間の無駄だっつーの。
自分は後半ほとんど欠席してた。
>>206 飲めない人はどうすれば?
お酒飲めませんし、小食ですし、普段500円以内で納まってる晩飯の10倍
払ってまで付き合いたくはない。
211 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/31(木) 01:01:37 ID:Pda4bv8f0
正社員でも飲み会は参加したくないな。
飲めない人間もいるんだよ!
212 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/31(木) 10:37:33 ID:sXA+ss140
大人しい人が二次会ついていくと迷惑?
213 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/31(木) 19:10:06 ID:XnUW8zbA0
>>206 それに、かわいいお姉さんをお持ち帰りできたら言うことないな。
214 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/31(木) 20:18:57 ID:WSzTSoE80
飲み会は
セクハラ大会
パワハラ大会
酔わせハメ大会
>>1 お前みたな臭いデブとなんか飲みたくないわ
飲み炊きゃ自分で金払え
216 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/02(土) 01:25:17 ID:BUV56sll0
会社に超ドン臭くて頭の悪い、ADDもしくはADHD
いわゆる【大人の発達障害】と思われる社員がいる
仕事は単純な入力作業事務で、区分は契約社員だが、
仕事は全然できないし覚えが悪すぎ。
上司が説教しても効かないのか?ケロリとしてる
何に向いてるかって言えば、清掃とか単純肉体労働くらい
会社はいくら契約社員とはいえ、
解雇権の濫用非行使が優先事項なのか
なかなか思い切った解雇をしない。
マジでイライラするんですけど。
スレ違い
218 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/03(日) 10:08:08 ID:E7aUrUhT0
>>216 そんな人でも正社員なのに、同じ会社で派犬社員として働いている奴もいるんだよな。
219 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/28(木) 22:19:08 ID:4Of1K7wH0
飲み会くらい参加しろよ
その程度の協調性すら無いから、いつまで経っても派遣でしか働けないんだよ
220 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/28(木) 23:45:00 ID:1ITVpE180
飲み会とか親睦会とか嫌で嫌でしょうがないよな
性格も暗いしオタクなんで話題、間が持たない
行ってもおとなしくしてるな
まあ、誘わないでもらえるのが一番だけど断るのも気を使うよね
221 :
みっち:2010/02/01(月) 14:21:32 ID:R2YnANWsO
まずは職場で社員から積極的に話かけたりして和ませないと飲み会にはこないよな〜
222 :
名無しさん@明日があるさ :2010/02/01(月) 14:32:24 ID:UckNZITf0
飲み会で愚痴ったらその話がスグに広がって変な目でみられたり。
ストレス発散どころか、余計な火種のきっかけになってしまう
223 :
みっち:2010/02/01(月) 14:47:45 ID:R2YnANWsO
和ませる話は女、下ネタ、ギャンブル系の話が一番やな
224 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/01(月) 15:10:27 ID:B4/I31Lr0
派遣は飲み会来るな
酒がまずくなる
225 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/02(火) 21:06:47 ID:f5141R1R0
>>219 こんなこと常識づらして言っている奴が居るから
ありがた迷惑、余計なおせっかいだって思ってるよ。
>>224 行かないよ。
正社員だけで盛り上がってくれ。
派遣を派閥抗争に巻き込むな。
バカらしい。
227 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/03(水) 00:06:08 ID:SAT19SFt0
正社員の仕事の負担を減らす事のみ、
派遣の仕事と割り切ってやっているから、
それ以外の事は一切しない。
時給が発生しない時間に拘束される謂われは無い。
飲み会へ足繁く参加し、正社員のご機嫌を伺っていた
派遣社員は、リーマンショックで契約打ち切りとなった。
飲み会で消えたカネは戻ってこない。
1回4千円の参加費として、10回で4万円が水の泡。
229 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/03(水) 18:44:11 ID:FEDC0zTM0
もともと仲間じゃないし、関係ない。
派遣、飲み会に誘うなんて、何考えてんだかと思う。
派遣を、アルバイトや契約社員と区別できて無い奴多すぎ。
230 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/03(水) 19:00:01 ID:j1/tJ1ph0
派遣はバカだなぁ
>>230 派遣をかまうなよ。
バカは相手にしなくていいから。
正社員こそうぜえんだよ。
232 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/08(月) 16:15:26 ID:FYxGeA6j0
ハケン オトコ キモイ !
233 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/20(土) 10:45:26 ID:6DlCWQrS0
派遣だったら会社の飲み会になんて参加しなくていいと思う。
一生いるわけじゃないし、その会社の人間との絆を築いても無意味。
会社のイベントは社員のみの参加にするべき。
まあ、気の合う楽しい職場仲間とだけで飲むなら別だと思う。
変なイヤミ言うやつがいてムカつくから食事会も飲み会も行かない
無駄な投資だったな。
突然の派遣切れで
潤滑油とおもって参加してきた飲み会の関係、泡と消えた。
正社員と待遇違うのに話し合わせて、
居場所無いのに、勇気振り絞って参加して、これかよ。
報われない。
236 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/20(土) 21:27:09 ID:l9R+inzt0
酒飲めないし無駄な金払いたくないので、かたくなに断り続けてたら
ただにしてやるから来いて言われた。
腹いっぱい焼肉食って酒はちびっとだけ飲んでやった。
偵察兼ねて飲み会参加したら参加してない派遣の悪口大会だった
後で本人に伝えたが、これで奴が病んで社員がパワハラで首になるのを願う
238 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/11(日) 23:30:16 ID:A8HXZFVJ0
>>237 社員を首にしたいというより、その派遣を陥れたいだけじゃないか。
君が参加しちゃったから、矛先がその派遣に向いたのだろう。
239 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/10(木) 17:19:06 ID:fzj4UBtqQ
近々ある飲み会参加する気だったが
会費5000円がどーも引っかかり
断った。
貧乏ってヤーね。ホント。
240 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/10(木) 17:54:58 ID:fzj4UBtqQ
ここいる人
「会費たけーんだよ。こっちの財布考えろ。ドアホ!」
って内容に近い事、関節的に
言った事ある?
素直に「今月、お財布が厳しいので」と
伝えればそれでオケ。
242 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/11(金) 11:50:49 ID:cz1yVdh/0
派遣のくせに
とか平気でいうやつとは飲めないな 当然
243 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/12(土) 00:52:46 ID:D7dcW7O40
どうせ都合悪くなればすぐぽいでしょ
飲み会なんてコストかかるもんいくかよ
正社員様はお金いっぱいもってるからいいだろうが
244 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/12(土) 01:02:34 ID:5T07sCIDO
会費5000円って1日分の給料。
246 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/13(日) 03:38:15 ID:MAsqPm6DQ
大の男が飲み代ぐらいでガタガタ言うな、
247 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/13(日) 04:41:37 ID:S4QpLmBsO
何この糞スレ
うちの部長は正社員、派遣社員関係なくプロジェクト単位で飲みに連れて行ってくれるんだけど、
派遣の女性で必ず断る人がいる。それも「いいです」って
飲めないわけでもなくプライベートな飲み会はけっこう行くのに、こういう半オフィシャルな会は必ず断る。
我々からすれば顧客の部長から誘われて断るなんてあり得ないけどな
249 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/14(月) 00:11:21 ID:ulNRk86W0
いつでもばいばいさsれる連中と飲みに行くになるかよ
>>248 ・長く勤める気がない
・契約終了になっても次がある
20代女性なら充分ありってか普通
ありがたがれって方がオカシイ
251 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/14(月) 01:29:44 ID:SmA2RcMP0
自分の近年いた外資系では大抵、どこも、部の忘年会や飲み会は
当初から派遣は別!ばっさり対象外。
…それなのにまた、派遣に嫉妬や妬みを抱いている正社員の女性(何かひとの
ポテンシャリティについて恨みがあるらしい?外見の事もあるのか?)
だと露骨にその仲間はずしを材料に嫌がらせを強調したりするんだから。
終業時間の間際、誰もがお腹も空いてボロボロに疲れている時刻に、
…社員同士の今夜のイベントのことを派遣社員の後ろとかにきて
わざとハッピーそうに「XXXさん(部長)、じゃー先に行ってくださーい!」みたいな
露骨に騒いでみせてるような─
最初は派遣にはいわない、勿論社員同士で伏せる、
だけれど徐々にちらっちらっと仄めかす、そうして気がつかせて
じわじわ嫌がらせ?してる積りになる─
当日に突然露骨に声を掛け合う?(何もこちらが悪いことしたわけでもないのに、
そういう眼に合うのは自分だけなのか?)
>>254 そのような職場は、時間の浪費ですし
ばかばかしいので、私ならさっさと辞めます。
254に期待w
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。
やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。
さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。
寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。
2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
255 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/01(木) 03:05:17 ID:JWiEKdlg0
飲み会くらいでゴチャゴチャ言ってるなんて、小さいなぁ。
そんな小さい人間だから、いつまで経ってもハケンなんだよ。
256 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/01(木) 07:44:59 ID:DC+nz9WG0
社員の偉い人と親睦を深められたり出来るのにな。俺の知り合いにこういうのいるよ。
職場の飲み会で同僚と同じスポーツをやってい事が分かり、社内サークルに誘われる。
その社内サークルには専務や部長クラスのお偉いさんや、組合の幹部とかがいたそうだ。
サークルは週3回で月1回くらい飲み会があったらしい。
当然、上司達と仲がよくなった。3年後の契約終了間際に正社員登用を希望したら一発採用されたそうだ。
257 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/03(土) 11:33:39 ID:fMaU9eJ90
派遣を差別するような連中と飲みに行ってなにが楽しい?。
飲みにいかないのが人間として普通。
>>251 よくあります。
今の職場では支店や部での飲み会では派遣や協力会社も誘われる。
即欠席の返事をした場合はいいのだが、出席や未定の返事をすると同じ島の女性社員が
「無理して来なくても大丈夫だよ。仕事で関わらない人もたくさん来るから居場所に困るかも・・ete」
はじめは気遣ってくれてるのかと思っていたが、毎回執拗に言ってくるので欠席させようとしてるのよくわかる。
ちなみにその女性は飲み会大好き。
私は元々飲み会大好きではないので欠席することにしていますが。
>>1 派遣だから行かないの。
長年居座る会社だったらいくさ、そりゃね。。。
260 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/06(火) 07:46:22 ID:uNy6VnFq0
派遣の分際で欠席するなよ
261 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/18(日) 17:03:12 ID:YABbjeA+0
まったくだ
派遣だから欠席できるんだろ
ひがむなよ( ´,_ゝ`)
263 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/19(月) 13:38:46 ID:j4Lc0+nv0
飲み会の席では、鉄道ネタでしょ。
皆で、てっちゃんゲーム
派遣の給料から飲み代徴収するなと思うわ。
正社員なみの収入があれば喜んで参加するわ
・ボーナス無し
・交通費支給無し(支給されるところもあるが、結局契約賃金から天引されるだけ)
・保険無し(支給されるところもあるが、以下同文)
・請負契約を駆使して残業代無しのところもある
文字で書けるようなものなど、ほんの一部
派遣業者のやり方は、法律の10年先を行ってる。真っ黒。
266 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/21(水) 09:51:42 ID:parFN3Aa0
267 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/24(土) 08:54:28 ID:0qwfCqK20
>>265 哀れな境遇んですね、派遣さんって。
正社員になればいいのに。
もちろん、ブラックな中小企業の正社員じゃなくて、
私のように大企業の正社員になると色々と待遇良くていいですよ。
もちろん、良い会社に就職できるだけのスキルと人間性は必要ですが。
飲み会のお知らせキター
何が何でも行きたくない
毎日22時過ぎまで残業してるのに仕事18時になんて終わらねーよ
6千円近く出して飲み会行くなら早く帰りたい
269 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/25(日) 09:11:07 ID:fx198Kfv0
飲み会くらい出ろよ
社会人の常識、仕事の一部だろ
270 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/25(日) 11:14:34 ID:MKP5ePPlO
アルバイトでも、月収50万円だよ。
糞安い居酒屋チェーンなんかに行かないよ。
正社員の飲み会なんて罰ゲームみたいなもんじゃん?
馴染みの寿司屋でいいとこツマンデ冷酒呑んで5000円だよ。
271 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/25(日) 11:29:28 ID:VCQ9+sUH0
>>269 だったら誘ってくれよ、絶対に参加するから。
如何してオレを誘わない?
俺、酒に酔うと、俺の熱いてっちゃん談義がはじまるよ。
「え〜、次は〜、居酒屋、居酒屋、終点です」
誰も聞いてくれね〜
272 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/27(火) 21:18:56 ID:8Xvzd/3Z0
>>251と
>>258は可愛いとか美人じゃないの。
合コンでも美人や可愛いはハズされるよねw
若ブスとブスおばはんは男好きのする人をなんとかして
男の目から遠ざけようとするね。
273 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/27(火) 22:30:10 ID:PwsfdjHyQ
>>1 今さらだが・・・
糞 ス レ 立 て ん な
274 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/29(木) 03:34:14 ID:eAcyCgOm0
派遣の分際で欠席するなんて・・・・・・なんて非常識な奴なんだ
275 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/30(金) 08:52:46 ID:Fxjz0TZ30
____
/ _ノ ヽ_ \
/。(⌒) (⌒)o\
/ :::⌒(__人__) ⌒::: \ ________
| ヽr┬-ノ | . | | |
. \ `ー'′ / | | |
/ ` \ .| | |
| r .| \.| | |
| ┴rェェァ_ |\ |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄ | | |
277 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/13(金) 03:52:31 ID:F75TnssF0
| ^o^ | なんという良スレ・・・
278 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/16(月) 01:31:59 ID:lbAYXIx40
派遣を誘うほうが間違い。
正社員と派遣は仲間じゃないんだから。
派遣はただの道具。備品みたいなもん。
もし、飲み会も仕事のうちだというのなら時給だしてやらないと。
279 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/17(火) 17:05:11 ID:9OLs3xwR0
>>278 時給の中に、飲み会の参加費も含まれています。
飲み会に出席しないのであれば、時給の減額を申し出てください。
280 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/19(木) 22:47:12 ID:rJDLg8osO
派遣を誘うなよ〜
一生一緒に仕事するわけじゃないんだから社交辞令すらしたくないよ〜
会社の飲み会なんて迷惑そのものだったな。
特に会社が傾いてからは、若手はオッサンどもの愚痴聞き係。
強制参加、みたいな風潮こそ迷惑。
飲み会自体やらなきゃいいのに。
私は、自分の送別会は欠席したよ。
282 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/20(金) 21:24:51 ID:ltDqtzpu0
たとえば、トイレがつまったらクラシアンかなんか呼ぶよな。で、直してもらう。
派遣は、このクラシアンと同じなんだよ。
外部の業者なんだ。
働いている「場所」が、そこの会社ってだけで、こっちが仕事を依頼したヨソの業者。
あんたらは、クラシアンの人をいちいち飲み会に呼ぶのか?
283 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/21(土) 00:22:55 ID:c8HVe4Na0
そうなんだよ。
派遣は結局は余所者だろ?
そう言えば、昔いた派遣先は2カ月に一回は何らかの理由で必ずといっていいほど飲み会があった。
今まで自分にとって意味の無い飲み会は断っていたが、
会計係(費用徴収係?)の元正社員のパートのオバチャンに毎回「○○さん会費!」と声をかけられ、
「いや、今回は参加しないので。。。」と言おうものなら
「え!?行かないの!?」なんて毎回わざわざ言われるのでこれはある意味嫌味というか何というか。
余所者だから行かないんだよ。
会費は性別と役職で決められて、男子派遣は女子正社員よりも高いんだから空気読めって。
284 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/21(土) 23:47:14 ID:Gn+y2H4Q0
285 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/22(日) 07:56:49 ID:CdsisUGo0
なんか、ここの派遣さん達は貧乏が多いな
286 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/22(日) 09:52:31 ID:q6/ZEaExO
いや、貧乏なんだよ。
287 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/22(日) 10:42:31 ID:CdsisUGo0
なんで派遣さんは貧乏なの?
288 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/22(日) 20:41:36 ID:wXkUEwdW0
賞与がないから。
本当に世話になった人の送迎会だけ行ってるよ
それがなんとか義理を果たすギリギリのライン。
もともと酒飲めないし、会話も弾まずポツーン化しやすいので
金曜日の飲み会ならその週の月曜あたりから鬱だからな。
食べ物はまずい料理にソフトドリンクで5000円とか
酒飲まない人間にとっては時間と金費やして酔っ払いの暴言聞いて
嫌な思いしに行く場。
しかもこっちはシラフだから普通にへこむし、覚えてるから引きずる。
290 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/28(土) 18:07:48 ID:g45pfJZy0
派遣料金の中には飲み会参加費も含まれてるんだよ
そうやって協調性がないから、いつまで経っても正規雇用で働けないんだよ
291 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/28(土) 21:07:28 ID:H3rSLOwD0
>>290 協調性があっても派遣は派遣。
正規雇用にはなれない。
292 :
粋じゃないね。:2010/08/30(月) 17:01:55 ID:uuo9gRtF0
正社員の方も派遣の方も、飲み会に対して粋じゃないですね!
別スレでは、「飲み会に参加しろ!」とかありますけど...
どちらも不正解だと思います。
飲み会とは、本来は気のいい仲間といい時間を過ごす為に行うものです。
それに対して、誘う・誘わないはその会を主催する幹事、
参加・不参加は本人の判断で行えばよいことです。
社員同士の内輪の飲み会がやりたければ任意にすればよろしい。
派遣社員を気のいい仲間と思えなければ、仕事もスムーズに出来ないのでは?
正解不正解なんてどうだって良いんだよ
会社は縦社会だから
建前任意でも強制なんだよ
294 :
粋じゃないね。:2010/08/30(月) 23:49:49 ID:uuo9gRtF0
>会社は縦社会だから
>建前任意でも強制なんだよ
会社は縦社会、ごもっともです。
でも、それが粋でないっていってるの!
強制権はどこにあるの?
それってパワハラ(脅迫)で?
気心の知れた人は飲み会に出席するでしょう?
逆に、出席したいようにうちとける方が先でないでしょうか?
いやあんたの言いたいことは正論でよーくわかるが
正論じゃ生きていけないのが社会ってもんなんだよ。
簡単にいっちゃえば日本ってのは良くも悪くもそういう国民性なんだよ。
右へ習えにちょっとでも外れたら異端児扱いで協調性不足って判断される。
大昔からの封権制度はまだまだ根付いているの。
君みたいな意見はアメリカ様が日本に押し付けた自由民主主義って奴に
端を発している意見なんだよ。つまりまだ戦後100年もたってない長い日本の歴史の中では
本当に最近、外国様に与えられた人類みな平等、人権尊重っていう新しい価値観ってことで
日本人の本当に作り上げた価値観じゃないの。
出席しても期間限定、しなくても期間限定w
狙ってる男性、女性がいるとかなければ出ないのが普通。
「もうちょいで社員に!」なんてポジションにいるなら別だけどね。
297 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/20(月) 03:14:59 ID:BUSqDGit0
社交性に欠ける欠陥人間だな、飲み会に来ないハケンは。
うちの職場は気前のいい社員がキャバクラまでおごってくれるけど。 たぶん、殆どの社員は派遣の安い給料とか気にしてくれてると思うけど。 それな派遣の仲間が社員登用試験とかあると気をきかして残業を減らしたり、試験前は有給を使わせて試験勉強させてくれたりするよ。
俺の派遣先の飲み会の会費は、
社員・派遣いう身分関係なく男5,000円、女500円だよ。
単に厳しいんだよ。何故、社員5,000円、派遣500円にしないんだよ!
俺より、社員の女の方がはるかに収入多いのに。
でも、協調性や社交性に欠けているわけではないぞ。
上司が「俺のおごりでみんなで昼飯行かないか?」と言われた時は必ず行っているからな。
300 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/25(土) 18:55:23 ID:bBKEJCq90
小銭を惜しむなよ、子供じゃあるまいし。
五千円が小銭ってチョンかよw
302 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/03(日) 15:13:55 ID:Hr+3je2V0
情けないなぁ、大人の付き合いすらできないなんて
303 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/05(火) 15:30:43 ID:GnLsTVZVQ
ミニ旅行をかねた泊まりの忘年会あって
(金曜日仕事終了後〜土曜日午前中)
飲み会のみで5千円
泊まりこみで1万5千円
との事
行こうか迷ってるけど
どんなもんでしょ?
ちなみに職場の正規職員は組合の積み立てしてるみたいで、
別途お金とられる派遣の俺一人
まあどうせいってもつまらんだろってのはわかってるけど。
泊まっても話すことないし
それから
>>1は
ケンカ売ってんのかオラ!
とか言ってみる。
305 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/09(土) 04:02:36 ID:KPgac3o40
誘われても行ったことない。派遣を頼まなきゃ仕事できないような要領悪いやつに気をつかう時間がもったいねえ。
307 :
303:2010/10/21(木) 11:49:18 ID:VumLLvyaQ
別にさ
酒をつぐとか抵抗あるわけじゃないけど
たぶん1年いない所だから無駄かなあとか思って。
所詮義理だし。
泊まらなくても飲み会だけでも出といたほうがいい?
308 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/21(木) 12:20:46 ID:VumLLvyaQ
あと関係ないけど
勤め先で昼休みとか仕事終わりに課対抗でスポーツ大会やってんだけど
こういうのって参加すべきなんだろうか?
金にもなんねえしかったりぃとかひねくれてる?
(自分はスポーツ苦手&あんまり好きじゃない)
309 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/21(木) 12:34:44 ID:xJdoUea6O
∧_∧
( ´Д`) <皆さん。いつもごくろうさまです
/ \ 生ビール注ぎましょうね。ジョーーーージョーーーージョーーーー
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
(_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
310 :
名無し募集中。。。:2010/10/21(木) 13:42:15 ID:Ry8xav9eO
飲み会は参加して二次会でもカラオケ10曲くらい歌っているのですが
よろしいでしょうか
311 :
名無し募集中。。。:2010/10/21(木) 13:44:02 ID:Ry8xav9eO
312 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/27(水) 13:10:16 ID:3m3iyGRrO
飲み会もう二度と行かない
「何で行かないの?」とか聞くなよ
飲み会もお前もきもちわるいからだ
313 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/27(水) 15:12:04 ID:dnI5tqU0O
「正社員でもないのになんで飲み会に参加しなきゃいけねーんだ」とか言う癖に
ちょっと仕事で「派遣の分際でー」って言われると「派遣も正社員も関係ねーだろ」とか言うわけわからんクズ多いね
正社員じゃないなら、参加する必要ないよ。正社員は会社の付き合いなど
面倒なこともしないといけない。何せボーナスや給料に入ってるから。それが正社員。
派遣は入ってないからね〜参加しても良いなら参加すれば良いけど。
ハケンちゃんは金がないことを知っているけど飲み会に誘う
女は立場上断われないから強引に誘って酔い潰して食べちゃうことも多い
一次会は払わせるけどな
男はいじめてる
「なんで正社員ならないの?」これ言うと泣きそうな顔になるから楽しい
酒が飲めないらしく烏龍茶飲んで飯もほとんど食べずに5000円払って帰っていくww
ハケンが帰った後で「使えない人間は飲みニケ−ションもできないw」とネタにする
お前らハケンを雇ってるのは、俺たちのストレス解消でもあるわけだ
飲み会費タダということ以上に正社員が気遣いすぎることに驚いた。出席するのが申し訳ないので次回からは欠席します。
317 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/29(金) 00:35:05 ID:iHjNHRNM0
318 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/31(日) 17:52:47 ID:K5k2euKx0
派遣に拒否権なんか必要無いだろ
出席しないのならば契約更新してやらんぞ
身分をわきまえろ、派遣の分際で欠席するな
320 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/03(水) 17:42:12 ID:C+mtjIRh0
>>318 そんなに派遣君が大好きなの?
大好きな人が嫌がることしちゃいけないよ。
321 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/11(木) 23:28:13 ID:3JMadk7M0
飲み会をやろうとしている池沼恥ずかしいな
322 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/16(火) 03:31:31 ID:qFQq6M760
行きたくなくても、職場の飲み会くらい行くものだよ。社会人であるならば。
派遣じゃ職場とは言えないし社会人とも言えない。仕事の内容は正社員並み給料待遇はバイト君以下。
お前ら設備保全もしないし会議にも出席しないやん(- -)
325 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/16(火) 13:06:01 ID:RvrwnZ+U0
326 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/23(火) 22:03:13 ID:rCnkYYiF0
>>322 >行きたくなくても、職場の飲み会くらい行くものだよ。社会人であるならば。
過剰なまでの飲み会参加も支配者に搾取されてるよな。
二次会三次会の参加も常識にしちゃえば、大手ビールメーカーや食品メーカーは儲かるわけだから。
世の中はうまくできてるよ、サラリーマンのゴルフブームだってそう。
野球やサッカーだとダメ、ゴルフなら一人一人が20万もするゴルフセット買ってくれるし、コース出るにも金がかかるし。
サッカーなんてボール1つとグランドがあればできちゃうもんな。
結婚して一人前、子供生んで一人前、ゴルフできて一人前、マイホームもって一人前、終わりのない搾取だよな。
もう一度、世の中の常識を疑ったほうがいい。
327 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/23(火) 22:10:05 ID:5KO0Kqf+0
ぶっちゃけ、経営者以外犬だけどね
328 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/23(火) 22:17:51 ID:5KO0Kqf+0
自分でやった方が儲かるにきまってる
でも、自称仕事ができるっていう人はやろうとしない
>>44に同感!
何が飲みニケーションだ!
それに俺バイク通勤だっつーの!
誘ったらそいつにも飲酒を誘ったって責任が生じることをお忘れなく!
330 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/25(木) 00:06:25 ID:0zNgQINQ0
>>329 飲み会の日は徒歩かタクシー(自費)で出勤しろ
派遣の分際で自己主張すんな
331 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/26(金) 02:38:00 ID:5FNkgAANO
来たくなきゃ来るな。
社会人のつきあいで、一次会くらい行って帰ればいいのに。
今後呼ばれなくなっても、すねるなよ。
数千円をケチるなんてみっともない。
派遣様にビールをさッさと注げよ正社員共
333 :
332:2010/11/26(金) 23:19:34 ID:uQIJ7XU90
>>330 おらっ!注げつってんだろオマエだよオマエ!つーか威張るしか芸が無いから陰で使えネーって叩かれてたぞw
飲み会で大喜びするのって中年〜バブル世代ぐらいだろ
老人共が仕事を引退してゆとりに世代交代することは
はっきり言って不安でしかないが、飲み会なんてくだらない
風潮が死滅していくことはありがたい
335 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/27(土) 03:21:24 ID:+lm6F1siO
みんなで酒飲んで騒ぐ余裕もないとは情けない。
嫌だから帰るのはいいけど、その自分勝手さが今日派遣に甘んじてる原因かもね。
それを他人のせいにしてはいかんよ。
正社員なら飲み会も仕事の内(今は
>>334な風潮がある)かもしれんが、ただの腰掛の派遣に無理矢理金払わせてまで来させようとは思わねえなw
うちでどんなに骨身砕いたって時給以上何も出ませんよってのが、こっちの本音だしなあ
大体が派遣元からして「いつでもクビ切れますよ!」ってな期間制消耗品扱いで売り込んで来てんだから、こっちからしたらそれ以上でも以下でもない
…勘違いしたアホが「自分はこんなに会社(注・派遣先です)に尽くしたのに!」とか喚かれても迷惑なだけだしな
まあ、仕事にしてもそういう付き合いにしてもリターン無いのが派遣なんだから、自分で行きたくもないって分かり切ってる飲み会にわざわざ来るほうがどうかと思うぞ
飲むの好きで好きで仕方ないって人が来てくれる分にはいいが、明らかにそうでないのが無理して来ても特にプラスにならんどころか、下手すりゃウザく思えて当人にもこっち側にもマイナスなだけだ
そも飲み好き騒ぎ好きな奴が就職に有利かっていうと違うしな
人事関係勤めすりゃわかるが、今はもう採用計画やら何やらにしても全てプランありき、最初から「こういう感じの人を○人しか取らない」って具合で進むから、ぶっちゃけ飲み会出る性格かどうかなんてどうでもいい
飲み会出ればコネ出来易くて云々なんてのにしても、バブル以前の大昔の話だしな。今の時代ではありえねーわ
むしろなんで消耗品の派遣が社員の飲み会に出席するんだよ身の程をわきまえろっつうの
そうそう、来てもなんか肩身狭いっしょ
飲み会に参加する協調性のある正社員(笑)は身内と仲良くしたいだけ
派遣は身内じゃないから参加しなくていいよ
俺なんか正社員でも飲み会参加しねえし
339 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/28(日) 19:26:30 ID:7sZRTTo80
>>332 「派遣様にビールをさッさと注げよ正社員共」
気でも狂ったのか?
340 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/28(日) 19:33:43 ID:7sZRTTo80
>>332 派遣様wwwwwwwwwwww
派遣「様」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/28(日) 19:40:29 ID:7sZRTTo80
Yahoo!ブログ 「白濁液放出のブログです」
342 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/29(月) 00:09:27 ID:hrKSXaf30
>>332 派遣「様」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うーわ大したこと書き込んでないのに3連投する社員様パネエっす
344 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/30(火) 00:50:41 ID:nLaQ2b6x0
>>343 「大したこと書き込んでないのに」
「大したこと」
2ちゃんねるはただのお遊びだと思ってたが、
>>343にとっては命がけだったみたいだね。
影で色々言われてるのに飲み会に出るやつはアホとしか思えん。
346 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/08(水) 07:28:43 ID:by57w1t40
>>1 >>断るんじゃねーよ。
すごい押し売りだなwwwwwwwwwwww
>>345 気づかれないように影で言ってるのにそれは酷い( ̄ω ̄)
348 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/01(土) 13:22:43 ID:TbKFN4li0
新年会にはちゃんと出席しろよ
349 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/04(火) 15:54:49 ID:hcAbVxF40
正社員でも欠席する人山ほどいるし
派遣はダメなの?
当然、正社員のおごりだろうな?
メタボ豚社員がプリン体を摂取しながら上に媚び売ってる姿を金払って鑑賞しろって?
お前ら変態か?
352 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/10(月) 20:08:32 ID:O4PcUpfI0
むしろ派遣の醍醐味はしょーもない
社内行事を欠席できることだろ
>>79 俺も派遣だけど同意せざるを得ない。
>>352 確かにwでもまだ飲み会ならいいと思うよ。
休み潰しての社内行事とか最悪。素面で面倒な事出来ない。
飲み会はまだ酒入るから我慢出来るが。
この前の金曜日飲み会行ってきた。職長がみんなを半強制的に誘ったから。
嬉しかったのは好きな先輩とカラオケでデュエット出来た。これはマジ夢のようです。
金はかかったけど楽しかった。
354 :
要子:2011/02/08(火) 09:44:44 ID:QgiQDbuF0
トヨタで働いているときに、
職場の飲み会を”胃痛で病院にいきたい”を理由に断ったら、
GMに「胃薬クスリ飲めばいいだろうが」と罵声を飛ばされた。
セクハラ天国
355 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/10(木) 02:14:39.97 ID:7sDAlmpq0
356 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/13(日) 07:51:39.51 ID:o/b2zNUZ0
140 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/03/12(土) 23:17:03.32 ID:ZYBoCmFU0
蓮舫の事業仕訳の成果だな すばらしいwwwwwwwwwwwwwww
蓮舫:「いつくるかわからない天災の予算は無駄!!」
↓
【蓮舫が仕分け ・ 廃止した防災対策事業】
→ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
→ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
→ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
→ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
→ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
→ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
→ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
→ スーパー堤防 ( 100年に1度の大災害対策は不要 )
→ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
357 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/12(火) 01:09:48.45 ID:in41Cv6j0
飲み会くらい付き合えないでどうするんだよ
358 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/27(水) 02:20:23.38 ID:9JEph2fN0
協調性のない欠陥人間だから、いい歳して派遣社員やってるんだろ
359 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/14(土) 12:38:39.50 ID:9XvO5UpNO
そんな欠陥人間と飲みたいのか
職場の底辺が唯一下に見れる相手は派遣しかいないだろ
361 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/18(水) 17:49:11.21 ID:UhaD9URZ0
地方の中小企業にたまたま、短期のバイトに行ったら、
俺の学歴に驚いてた別に早慶卒でもないのに。
そんなに地方の中小工場勤務者は低学歴なの??
あぼーん
>>361 地方の中小工場など大卒は稀だ
いたら逆に憐れみの対象だ
頭は良くても仕事できないのねって
実際使えない人が多いみたい
364 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/20(金) 19:46:22.15 ID:qEb7soI+0
>>315 上司から評価されないから立場的に弱い人をいじめるしか脳が無いんだね、、、
かわいそうに、、、性格が顔に出てますよ。
by派遣社員
>>>> ブラック企業 ベイ カレント・コンサルティング <<<
●産業スパイ、内定者辞退強要、退職強要、SES契約
違法活動を常態とする反社会的犯罪企業です。
コンサルを名乗っていますが、その実態は違法派遣詐欺会社です。
★危険★ 絶対に関わるな!:
366 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/21(土) 02:14:56.30 ID:thXPueXX0
367 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/21(土) 04:16:16.63 ID:kwZmoaG90
社員を差し置いて、派遣で来た工場で一番の美人をゲットした
ときの社員の羨望の眼差しは今でも忘れられない。
やっぱり美人は良いものだ〜
368 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/21(土) 10:24:18.73 ID:5/XceIRN0
という夢をみた
>>366 時給いいもん。くだらない飲み会やつまらない接待付き合わなくていいし、キッチリ働いただけ残業手当出るし、仕事ほめられて気分いいし。
370 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/21(土) 12:20:03.46 ID:atEI0sMu0
工場勤務に社員もクソもねえだろ。
十分に底辺だ
371 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/21(土) 14:32:22.47 ID:kwZmoaG90
底辺×高さ÷2
派遣だからこそ行くのが嫌なんじゃないか。
373 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/22(日) 22:50:04.96 ID:MQ2VoYxC0
大卒派遣が高卒社員より仕事が早くて男前で若いと、社員が嫌味言ってくるからな〜
言う奴は特に食品系工場社員が圧倒的に多い。ぷぷぷ・
大卒で派遣なんてその時点で・・・w
375 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/24(火) 11:05:13.08 ID:4T8PzdEk0
地方じゃ仕事ないからね
次の仕事見つかるまでアホ高卒とつきあうのは大変だろ。
376 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/25(水) 04:24:37.98 ID:ck8SCwJQ0
アホ高卒以下も居るしな派遣ってのは。
友達にもなりたくないよ。
工場って暗いの多いし、雰囲気に馴染めない。
男前の爽やかな笑顔が似合わない職場である。
377 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/25(水) 05:57:30.41 ID:PtMay6eOO
入社したてで金が無いのに誘われたよ。
まあ、付き合いだと思って行ったが一次会二次会まで参加して約一万円の浪費。
隣の知らない客と突然口論になり喧嘩はするし怖かったわ…
で、結局3カ月で辞めた
@自動車部品関係
378 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/17(日) 00:52:39.51 ID:DjqvPT5iO
仕切りたがりの40過ぎのウザいおばさんが嫌いだから、若い子だけで女子会やってる
379 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/27(水) 21:57:16.43 ID:h87ZJbh50
派遣の分際で不参加を選ぶなよ
つか、会社の飲み会って必要か?
あれこそ時間の無駄遣いだと思うんだが。
オッサン共が(昔の)自慢話する場所だろ。
いきなり若手集めて、不倫話自慢げにするオッサンがいたけど
女子全員ドン引きだったし、こっちも酔いが覚めた。
あと、オバンが若手の恋愛話を問い詰める場所ね。あれも引くわー。
彼氏いるんですー、同棲するんですーとか言った子に対していきなりキレるし、それなら聞くなよ…。
不要だな
くだらん会社のヤツと親しくなりたかねぇし
人のことが気になって仕方ないのか、何かうまい話はないか探りをいれてきて、
聞いたことは他のところでの話しのネタにしたり、
面白くもなんとも無い世間話に毛が生えたようなこと話して何がたのしいのかね?
ほんとうんざり
@移動通信インフラ会社
382 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/29(金) 22:55:23.88 ID:jj/dTze10
食事代が余ったら、次回の為に積み立てたりするときが、あったよ。
次回は俺いないのに。返金してくれ。
383 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/29(金) 23:15:11.76 ID:eIUH2dauO
派遣だから行かないんだろ
社員の羽振り悪いわ
餌だと思っておごれ
384 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/30(土) 16:15:41.99 ID:25M8KXNY0
飲み会行かないと、最もらしい理由つけて契約打ち切る方向にもってくくせに。
何か派遣は飲み会とか縛られるものがなくていいだよ。正社員は既得権益を
盾に、面倒くさい飲み会断れていいなぁ。
385 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/31(日) 00:56:43.36 ID:oltrWz3d0
優良大企業の正社員になれない万年派遣のカスどもがw
>>385 優良大企業の正社員
が心の拠り所なんですね
わかりますw
既得権にしがみつく無能なハイエナ社畜か
可哀相にwww
387 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/31(日) 01:20:53.73 ID:jEIl4TZx0
”激しい”飲み会には正社員は強制参加
ウィスキーを焼酎でストレート割りしたのをイッキ飲みとか、
ヘルメットになみなみ注いでイッキ飲みとかあるらしい…
体育会学生のノリなんだってw
388 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/31(日) 01:39:12.88 ID:7PCEZQqz0
この間辞めたとこなんか、社員旅行も強制参加だぞ?
宴会場でスワッピングやりそうで気持ち悪いわwww
旅行前に退職できてよかったよ。
389 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/31(日) 04:16:33.72 ID:10CvO7DF0
派遣も正社員も経験したが、気の合う友達と行ったほうが盛り上がれるわ。
390 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/01(月) 00:21:33.89 ID:rsybmrdoO
40過ぎのバツイチ婆が嫌い
話たがりの仕切りたがり
つまらない話に付き合わないとふて腐れる
ノリが悪いと陰口言われる
子供を理由に断れるけどね
この人を呼ばない飲み会は参加してる
391 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/01(月) 00:23:31.30 ID:lb/YFK2W0
392 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/01(月) 13:31:04.61 ID:BjnhMMpX0
飲み会なんてただの遊び
行く必要なんてない
393 :
トラック野郎:2011/08/01(月) 16:02:38.36 ID:uIdeF3AOO
派遣はなんも責任ないから羨ましいのぉ
何いってんの
カネ貰って働いてんだぞ、それだけの分は責任あるに決まってんだろ
カネと契約を越える分の責任は1ミリもねーよ、ってだけ
けど、それは正社員だって同じなんだぞ、本来は
それをシッポ振ってサビ残とか付き合い酒とかやってっから社畜なんだよ
395 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/03(水) 21:12:53.44 ID:9igFkb/00
飲み会お金が無いのですみませんが欠席します。
いつも勢いで2次会3次会まで行って
気がつくと空が白み始めてる
おれビール数口とおつまみ少しで、12000円払わされた。
400 :
名無し:2011/08/29(月) 02:27:52.07 ID:nNfUu+xb0
馬鹿にはションベンをジョッキに注いであげますw
派遣云々じゃなくてつまんないから付き合わないってだけじゃね〜の。
402 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/30(火) 06:44:59.06 ID:ReFWm/ovO
仕事できない癖に割り切りだけ1人前。
403 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/30(火) 06:58:12.12 ID:Xo5hJ2hw0
うちにもいるわ。
自分に課せられた仕事がまだ終わってないのに定時で帰宅する派遣オヤジ。
俺がそこに出向してからというもの、半年の間に飲み会が7回あったが
そいつだけ空気が読めないのか、コミュ能力0なのか、酒飲めないのか馬鹿なのか、
一回も参加してないわw
俺は酒好きだからほぼ毎回参加だけどなw
404 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/30(火) 10:03:48.10 ID:9TKwjRNgO
稼ぎにいってんだから仕事以外でわざわざお金使う必要ナシ 飲み会とか強制すんなよクズ
「幹事の顔立ててくれてありがと、上の人が多めにだしてくれたから」
ってこの前還元してくれた。安くごはんたっぷり食べれるのに…
上の人機嫌よくさせて話聞いた位で美味しいご飯食べれるなら結構いいけどなぁ。
>>405 コミュ症には話聞くだけでも無理なんだよ
「安くごはんたっぷり」たって、コンビニで弁当買って食えば500円でおつり来るわけですよ
それより安いんですか?
「幹事の顔立てて」「上の人機嫌よくさせて」「話聞いた」
業務ですか?業務以外でこんなことやらされるとか、ありえませんよね?
業務なら契約通りの時給いただきますんで
時給支払っていただけるなら出席しますよ
408 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/03(土) 20:25:08.25 ID:c6i/W5EB0
時給で買われている奴隷身分の分際で何言ってるの?
あなた達はは会社員でもサラリーマンでもないんですよ、「ハケンさん」なのです
じゃー雇用契約書の業務内容に「飲み会に出席して正社員のゴマをする」って書いとけwww
つーか奴隷なのは正社員のほうだろ?「社畜」という名のなwww
410 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/08(木) 23:16:27.59 ID:SGWhLjvS0
正社員になれないクズ派犬はペコペコしながら云われた通りにしてりゃいいんだよ
411 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/08(木) 23:58:54.28 ID:1JMy8k6HQ
釣具屋の松方乙(笑)
正社員でもクズ犬沢山いるけどなww
412 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/09(金) 00:41:30.67 ID:GqOjiQq60
まあ経費で100%出してくれるなら喜んで参加するけどな・・・
正社員よりはるかに安い年収で、同じレベルの飲み会に参加しろって言われてもねーw
それに契約書には、飲み会に必ず参加する事とは書いてないから参加しなくても問題ないと思うよ。
俺は金じゃないな。
めんどくさいんです。
派遣と社員は別物だと思ってるんで誘わなくていいです
414 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/09(金) 02:29:20.53 ID:G0XLqNwd0
{ベイカレント・コ_ンサルティングセキュリティテスト模範解答}ベイカレント
の真実の状況を選びなさい。1 お客様先の情報をインターネット上に書き込むと問
題になるので、他人には知られていない社員の給与情報を書き込んだ。2 匿名掲示
板は匿名で書き込みができるため、BPの氏名と担当営業先を書き込んだ。3 みずほ
証券の担当営業和田のセキュリティ事故の始末書を社員同士で共有するためにイン
415 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/09(金) 02:35:25.97 ID:ECBUWFcI0
ターネット上に書き込んだ。4 公開されていない日本HPとの違法派遣の面談結果メ
ールをインターネット上に書き込んだ。【正解】 1 2 3 4
【解説】ベイカレントはブラックな会社なため、色々な情報が2chに書き込まれ
ています。< 情報セキュリティ担当 楠 >
416 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/09(金) 02:40:16.60 ID:ECBUWFcI0
417 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/09(金) 06:15:58.07 ID:XGNpuoCEO
派遣って現代の人身売買だよな
418 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/09(金) 08:12:08.89 ID:f1+Q4TmoO
>>409 おとんと兄弟とじっちゃんと叔父さんと従兄弟に殺されるのでその辺でストップ
419 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/09(金) 11:29:33.04 ID:68u1l3q+Q
悪い奴ほどよく眠る
派遣叩きも2ちゃんクオ現実は正社員ほどよくサボる
飲み会=社交と昭和のオッサン連中の時代錯誤です。
ネットワークでツイスト出来るのに飲み会でツイストとは有り得ない
420 :
か:2011/09/09(金) 19:12:30.93 ID:2hj+7oJ0O
別に社員と仲良くなりたいとかこれっぽっちも思ってないしw
不満が発生する位なら、派遣は誘わなくていいように最初っから決めておけば何も問題はない。
行かない方からすれば、つまらん奴等と飲みに行くなら部屋で寝てた方がどれだけ有意義か。
社員の側だって考えてみ?自分だったら好きでもない奴に誘われて笑顔でのこのこ行くか?
内輪でねちょねちょやりたいなら社員だけで勝手にどうぞ。
職場の親睦だ何だは、働いてる奴一人一人がある程度の社会常識持ってて、お互いがその中で配慮し合えれば、完全ではないがうまくいく。
それすらも分からず、不参加を付き合いが悪いとか何とか言うお前の頭が悪いだけ。
どこぞの昭和の街工場でも行ってなさいw
気さくに派遣を飲み会に誘ってくれる人ほど、悪気が無く痛いセリフを言うんだよ。
422 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/09(金) 20:49:38.51 ID:052JB6mIO
派遣の奴が社員の奴飲みに誘ってたが、嫌そうにしてたw
423 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/09(金) 20:57:38.31 ID:PXdnYxt80
交通費自腹(1万5千円/月)
ボーナスなし
住民税(一か月分ほどが徴収される)
年間2ヶ月くらいはただ働きのような派遣。
自由な時間を飲み会で拘束。
社員同士で楽しみなよ。
あー社員でも若手社員はみんなサッサと帰ってくね。
大学時代の友人と遊ぶんだってさ。
あー分かんないよな、40歳以上は高卒社員ばっかりだから。
424 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/09(金) 21:55:30.02 ID:2hj+7oJ0O
だよな〜w1〜2ヶ月はただ働きだよな〜w
派遣社員なんか、社員でも何でもないただの時給バイトだから、GWやお盆、年末年始なんか収入ゼロだし。ボーナスもないし。
実質労働時間・時給から、アホ派遣労働者とアホ左翼市民運動家が騒いだせいで、厚生年金だ社会保険etcがっぽり引かれて。
無職よりはマシなだけだよな〜。
425 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/09(金) 22:36:45.49 ID:PXdnYxt80
無職よりマシな状況でいいから、とりあえず労働しようって人には丁度いいってことだ。
親が金持ちで働かなくてもいいって人とか、
旦那が高給取りでお小遣い稼ぎにくる主婦とか。
ボーナスの金額なんて関係ないし、会社が傾こうが、人事異動があろうが、どこ吹く風。
社員の顔も見たくないのになんで自由な時間まで拘束されなくてはいけないのか?
ハッキリ言って社員の奴等だって俺の顔見たくないヤツいるだろう・・・
あんなのとりあえずの声かけだよ。
本機で受け取るなよ。
普段やり取りとか少ない人は行かないでも全然問題ありません。
ただアットホーム的なとこ?そういうのは
一緒に楽しまない?と思ってるところがあるからその類ではないが。
428 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/10(土) 19:30:36.99 ID:pBWXzvlt0
>>425 旦那が高給取りならばお小遣いも旦那から貰えばいいじゃんw
悲しいなぁ、低収入の派遣さんは
協調性や社交性がないから、いつまで経っても社会の底辺である「派遣」身分なんだよ
家に居たり、趣味で時間つぶすにも限界あって暇なんだよ。>高給取り主婦
大学も出てたりすると、そこそこ仕事もしたいっていう欲もあったりで、
仕事は生活のスパイスみたいなw
面倒なママ友関係も「仕事があって」で断ってOKだし、
最低限の仕事(派遣)って便利な使い方があるんだよ。
親が金持ちでも、無職でいつも家にいるんじゃ体裁悪いからとりあえず働くにも便利だし。
それが正しい派遣の活用法じゃないか?
生活かけて派遣するのは底辺だと思うね。
勘定は正社員だけ会社もちで派遣は自腹切るんだよ 給料安いのに
431 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/15(木) 17:02:19.98 ID:OGl5x/DnO
60歳まで派遣でやっていけると思ってるとしたら、本当のバカだよ
432 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/19(月) 09:22:26.04 ID:ZuuMqDx40
433 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/19(月) 13:43:10.77 ID:bx8pbdcV0
先週末は9月いっぱいで派遣切りされる人達の送別会だったよ
あぼーん
435 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/25(火) 07:54:42.32 ID:zr+IZtQH0
ゴチャゴチャ言わずに出席しろや、派遣の分際で拒否するな
俺が声かければ派遣さん達は皆ついてくるよ。
楽しそうに騒いでるけどなあ・・・
437 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/25(火) 10:36:35.90 ID:eKvGcgrYO
先のこと考えないで騒いでるお馬鹿さんたちw
438 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/25(火) 10:43:59.09 ID:eKvGcgrYO
派遣なんだし長くいるわけでもなし、行ってどうするよ
>>436 仕事の延長だから…言わば接待と同じだよ。
仕事の延長だと思ってるからこそ時給も出ない飲み会に出るとかありえない
俺も派遣だけど、自分の仕事しかしないし、電話が鳴ったって出てやるもんか!!
上司や先輩に噛み付いてやっているから、怖がって注意されないしね!!
次の派遣先でも噛み付いてやるぞ!!
442 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/30(日) 08:43:22.24 ID:etkFbrM90
仕事の延長・・・ノミニケーション・・・これは何処かのビールメーカーか
居酒屋本社の営業部が企画した言葉だろうね。
まんまと、その言葉に日本の社会全体が洗脳させられた。
443 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/30(日) 09:35:20.27 ID:CtMf66zFO
社員が女多いから必ず飲み行くよ
いつも作業着しか見てない女の私服姿はたまらん
444 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/04(金) 03:01:46.03 ID:VazvFVC50
飲み会くらい出ろよ
付き合いだ
社会常識に乗れないからいつまで経っても派遣でしか働けないんだよ、クズ派遣さんは
445 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/04(金) 05:38:30.34 ID:0VBigklfO
どっか社員になったら行くよ
派遣なのに行かねえよ
446 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/17(木) 22:24:37.71 ID:O3qaCZ6b0
協調性や社交性に欠ける奴は、一生派遣だよ
447 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/18(金) 02:10:17.37 ID:41fxTwAF0
お互い気が合う者同士なら参加するけどな。
人生あっという間だ。我慢して嫌な事やっててもしょうがないぞマジで。
飲食なんて普通仲の良い者同士で連れ立って行くもんだよ。
448 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/18(金) 18:17:17.92 ID:14DJbQ0G0
ノミニケーションという概念を我々の脳に刷り込ませたのは、電通でしょうか?
ぐるなびの忘年会のポスターが最高にうざい
つまらん飲み会を強制するやつはアルコール中毒でくたばれ
正社員だって上司含んだ飲み会なんか
やりたくない男ばかりだよな。
それでもやれねばならぬ、悲しい現実。
正社員=妻子を持つための安定した生活
となる為には仕方がないとはいえ、
腐敗臭がする職場へ毎日通うのは耐えられそうにないと、
思うのが横目で見てきた派遣の本音。
だからといって、巻き込まないでくれよ・・・か。
新しい派遣先で、飲み会(平社員の会みたいな感じ)に誘われたからなんとなく参加したけど、案の定、上司やその場にいない人の悪口ばっか。
派遣にとって一番やっかいなのって、こーゆー役職ついてない社員たちなんだよなー…。
他にも派遣の子もいたけど、居心地悪かった。
平リーマン、こわいよ
あれ、もしかして俺が平(平での序列は高いっぽいが)の30半ばの正社員に目の敵にされるのって
飲み会みたいなのに一切出てないからか?つっても個人的な誘いとかじゃなくて大抵会社行事的なものだし
派遣が行く方が空気読めてない場違い野郎とか思われそうだったんだがそうじゃないのか?
つーか今日も変な因縁つけられたし明日行きたくねーわ
まあ来月で辞めるけど今のイビリが続くとしたらあと1ヶ月もたねー
454 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/25(金) 04:15:44.97 ID:2paV9Bzi0
飲み会参加推奨の社員の方に質問です。
『 電 通 』という大手広告会社をどう思いますか???
455 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/25(金) 05:12:08.54 ID:FKJ4sI6WO
12月に忘年会があるんだが、タイ洪水の影響で今月一杯で首になるらしい。
突然の解雇が許されるわけねえだろと詰めよったら、
そんなに忘年会に出たいの?だって
法的にいくか一時の感情でそいつボコるか考え中
456 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/25(金) 06:49:35.15 ID:r7LvZQK8O
457 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/26(土) 10:44:56.69 ID:e83DBEDA0
正社員が、何ほざいてるやら?
派遣でも、欠席すりゃいいー
料金は、あんたもち?
458 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/28(月) 00:42:17.87 ID:/+UMdWL90
忘年会くらいは出席しろ
それが付き合いというものだ
そんなこともできないから、いつまでたっても派犬なんだよ
459 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/28(月) 03:21:30.67 ID:D7fvJMc30
医師会での懇談パーティーに
久しぶりに金富子さんが来てくれて
凄い人だかりが出来てたね
私の事も覚えていてくれて、本当に金富子さんは株に転向して
大成功したよね。
数年前からネットで掲載しだして
「億様 株レシピ」サイトと入力すれば、金富子さんの株読めますよ。
460 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/28(月) 08:34:26.52 ID:ay+msqx50
くだらねー
社畜こわいわー
飲み会のひとつや二つで崩壊する職場って何なの
462 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/28(月) 18:49:43.12 ID:dRRp7CzuO
飲めや歌えや派遣社員
463 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/28(月) 19:20:09.79 ID:Fwi1wbGS0
派遣を歓迎会とか呼ぶな。
呼ぶなら、会費を徴収するなくそ、ケチ、禿。
社員のやつと酒を飲みたい派遣なんかいないっツーの、
死ね、お花畑の脳みそ社員。
464 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/28(月) 21:57:15.94 ID:s3oKgjpS0
年の暮れになるとテレビニュースに必ず登場する、新橋駅前や歌舞伎町の
酔っ払い正社員。
あんなふうに絶対になりたくないし、新橋の哀れな社員になるために生まれてきたのではない。
会社内でもストレス溜めてるのは、妻子ありの社員だもんな。
ストレス解消のためか、無能な部下を引き連れて飲み歩きにキャバクラ通い。
完全にいかれてるよ。無駄な時間と無駄な出費の繰り返し。
会社の飲み会が聞いてあきれる。会社人というプロパガンダによる洗脳でもあるし、
飲み会にキャバクラありきの会社組織なんて反面教師だしナンセンス。
465 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/28(月) 22:18:39.34 ID:zqkRfxnGO
そういえば派遣のくせに社員飲みに誘ってるやついたな
嫌そうな顔してるのにまだ誘う空気も読めないw
派遣だとお金ないし飲みニュケーションとかバブル脳に付き合うヒマなんてないわー
おごりなら行ってあげてもいいけど
467 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/29(火) 21:41:20.08 ID:j3ZAkkMn0
おごりで行っても時間の無駄になるからなあ。
会社の人間関係なんて社内で構築するもんでしょ
飲み会なんて席をもうけなくても、職場で個人的に仲良くなった人達がいれば
自然その人達と食事や飲みに行ったりするもの
普段話し掛けてもこない関わりもしないどうでもいい人間がつどった
接待飲み会とか本当に時間もお金も労力も全て無駄
469 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/30(水) 09:00:56.13 ID:KS+vJeU/0
461>派遣の職場なんて、崩壊してるやろー
日雇いはー
まともなのか?
470 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/30(水) 22:08:13.18 ID:GmEJkS9lO
張り切って精一杯のお洒落で参加する派遣の婆。
同等だと思ってんのか、ウザイったらないわ。
日本だるい
俺は、絶対に参加しない!!
本性知り尽くした社員の婆に飽きた男は
派遣の目新しい小綺麗な女がいるとすぐ食いつくからな
嫉妬の対象にもなるだろう
見てるとおもろい
475 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/01(木) 21:28:42.28 ID:Rwh5tFKS0
正社員のやつらも派遣の立場になって
はじめてわかることがたくさんあるよ。
景気悪くなって派遣になってはじめて後悔するがいい。
476 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/01(木) 22:53:07.95 ID:qFC7p3Om0
何時までもボル体制がおかしんだよ
働いてるやつらも自分が貰ってる給料がすべてだから
給料以外の仕事なんて絶対にしないよ
もういい加減ユーザーもよく分かってるから
紹介料だけにしろって交渉しだしてるだろ口利き屋に払う金なんて紹介料
1回1万程度で十分だろ
477 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/02(金) 00:26:59.78 ID:khrH6LNbO
オレは派遣から運良く正社員になったけど、忘年会は大事だと思うよ。
上司とのつながり、会社の裏話、酒呑んで色んな情報が入手出来るし〜
自分をどう売り込んでいくべきかが分かる
あぼーん
派遣が「ここの飲み会行くだけ無駄」と思わされるだけの
デメリットやネガ空気が職場に蔓延してるんだと思うよ
普通に職場が和気藹々だったら昼飯だって皆で一緒に食いに行くし
飲みに行く事だって普通にする
でも派遣だろうが社員だろうが分け隔て無く仲の良い会社なんて
外資系のほんの一部だけだったよ
480 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/02(金) 06:59:29.32 ID:M1fOM7Lm0
うちの会社は派遣は飲み会に誘われないなあ
派遣同士でもしない
みんな主婦で忙しいし、社員もあまり飲み会しないみたい
会社によって違うんだね
482 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/02(金) 12:24:57.94 ID:oY5UsHsF0
458>ただの生社印やろー
483 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/01(日) 17:00:04.82 ID:ZY98YPZ00
新年会は出ろよ
やなこった
485 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/06(金) 03:59:48.48 ID:W9icQJ4X0
派遣は絶対に飲み会に参加しろ
2次会も絶対に参加しろ
底辺の犬であるハケンに拒否権はない
社畜がなんか吠えてるのかと思ったら社畜ですらないニートがほざいてんのかw
よほど暇なんだな
ニートにとっちゃ社会が厳しくて理不尽であればあるほどいいのよ
自分が働かないことの言い訳にできるからな
社員ボコりてえwww
あいつら会社の犬だから手出せないんだぜwww
489 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/08(日) 00:22:29.47 ID:ioRpyA4b0
あ
490 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/08(日) 09:13:32.75 ID:MH5qBngM0
491 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/08(日) 10:16:56.79 ID:wwrAZe5a0
行きたくないって思って断ってるのに強制的に参加させようとするヤツ何なの
本当の協調性は仲良くもない奴と私情をはさまずキッチリ仕事することだろ
馴れ合うことじゃねえよ
>>488 社畜は警察沙汰とか長い裁判とかを嫌うからな。
社内での評判を落としてやればいい。
493 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/08(日) 18:08:50.67 ID:+gkCX86kO
派遣だから参加しないのが常識やろ!アホちゃうか!はい、このスレ終了!
494 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/09(月) 16:46:22.47 ID:l3Qg6Rn/0
>>493 そんなことだから、いい歳して派犬さんなんですよ(笑
ミジメですねぇ(苦笑
495 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/10(火) 16:51:06.97 ID:sftdG+2wO
長くいるつもりないのに飲み会行くわけないだろ しかも男ばっか
496 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/10(火) 17:34:46.72 ID:5YtohP6rO
社員の奢りならもちろん行くよ
割り勘なら絶対行かない
497 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/10(火) 17:40:08.50 ID:5YtohP6rO
それと
普通に正社員で働いてたとしても上司が割り勘なんて言い出したらその上司にはついて行きたくない
498 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/10(火) 21:57:01.72 ID:GfM8HKMr0
飲み屋は第二の会議室だ!
出席しない奴は職務放棄とみなす。
なんだ、飲み屋のステマか。
そうなったら残業代払わなきゃならんから
平社員ごときがそういう事言うのやめとけ
どうせニートだろうけど
底辺職×プライドの高さ÷2
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな
503 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/17(火) 01:53:59.72 ID:eCtIfj+M0
504 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/17(火) 11:42:59.95 ID:bY816TZ40
505 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/18(水) 03:11:56.88 ID:Ki+6U2Jt0
勿体ないとかそういう問題じゃない
働く意欲の問題
三十代のバツイチ社員がマジうぜえ。
飼い犬に手を噛まれ社員多過ぎワロタ
どっちかというと拾ってきた野良犬が懐かない程度かな
509 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/26(木) 04:01:59.59 ID:jsbWM/8b0
誘われたら絶対に来い、誘われなければ絶対に来るな、それが派遣だ
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいな
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうな
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やな
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやろ
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ、
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるな、
誘うなら絶対に奢れ、誘わないなら来ないと文句を言うな、それが社員だ
512 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/01(水) 01:07:46.30 ID:iJIYDsXn0
飲み会程度の金をケチるなんて、派遣ってどんだけ貧困層なんだよwwwwwww
どんだけって、そんだけ貧困なんですよ
ボーナスも出ないんですよ、あんたがたとは違うんですよ
わかってくださいよ
514 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/01(水) 06:47:47.40 ID:++ZFXqb40
正社員は食堂で社員割引で食べれる
派遣は通常料金
かわいそう
うちは派遣も同価格だな
でも割り食ってるとみみっちいことを言う社員はいない
社員さんのたまってた仕事片付けておいたらおごってくれたから飲みに行ってきた
お礼に明日茶菓子差し入れする予定
うちも社食の値段は派遣・正社員一緒
派遣と社員の仲も良くてプライベートでも食事や遊びに行く人が多いし
正社員ウザがる派遣も、派遣見下す社員もいない職場
飲み会程度の金をケチるなんて
>>512は随分薄給でいらっしゃるんだなwwww
派遣に「社員なんかと呑みに行きたくない」って言われてる自分らの人望の無さを恥じたらどうかと思う
私は期間決まってる派遣だから割と断るよ。
兄弟が正社員で働いててその会社の派遣をうざがってるのも知ってるし
どこかで飲み会皆勤の派遣を影で笑ってるってレスを見たのもある。
もちろんコミュ力と資金難も‥。
サッカー
ロンドンオリンピック最終予選 2月5日 (日) 8−9時ごろ
日本 × シリア
519 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/09(木) 03:57:07.98 ID:Fi4/DxkI0
>>516 四つん這いになって3回まわって
「正社員さま、契約更新してくださいワン!」
と叫んで土下座してみろよwww
520 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/09(木) 05:21:34.15 ID:gjQ0jhYOO
リストラ候補がいっぱいいるな。正社員を減らして派遣を増やしたいんだけどさ。
521 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/10(金) 04:24:56.79 ID:hkrJsXzL0
飲み会くらい、嫌でも笑顔で参加するのが社会人だよ。
時間にして2〜3時間、お金もせいぜい4千円〜1万円未満だろ。
そんな小さなことすら嫌がるから、いつまで経ってもオマエは派遣なんだよ。
いい歳して派遣だなんて恥ずかしくないの?
派遣なんて、世間的にはフリーターやパートタイマーと同じだよ。
社会の底辺のウジ虫やゴキブリのやる仕事だよ、派犬は。
もっと社交性/協調性を大事にしなさい。
飲みについてきてくれない人望のなさを恥じろよ
好かれてりゃ付いて来いって言わなくても飯呑みくらい一緒に行くだろ
※※※※※※※※※※※ 世の中は今こう回っています ※※※※※※※※※※※
外貨獲得 (在日枠)
北朝鮮←←←←←←←←←←←←←←←←←←フジテレビ、NHK、TBS
↓ ↑
↓ ↑
↓覚せい剤 . ↑表金
↓ ↑
↓ ↑
朝鮮総連→→→→→→→→→→→→→→→→→資金洗浄(マネーロンダリング)
民団 裏金 ★韓流★
朝鮮暴力団
※※※※※※※※※ 韓流とはまさにお金の還流なのです ※※※※※※※※※※
契約終了日に課長から最後だから、みんなでランチでもと誘われ、社食に連れて行かれた。
課長が真っ先にレジで会計していたので、全員ご馳走してもらえると思っていたが、課長は自分の分だけサッサと会計を済ませていた。もう会うこともない派遣から、どう思われようが構わないと思っていたんだろうか…
>>524 若い女の子?
キャバ行く金を奥さんからもらえないからか、飲み会行こうランチ行こうってしつこく誘って
派遣の子たちを侍らそうとするおっさんよくいる。
社員の女性陣には相手にされてないようなオッサンはだいたい割り勘w
飯時にお前の汚い顔見ながら接待とか精神的苦痛すら伴うわ
時給払えよって感じだよねw乙でした
社風を押し付けるのは違法。
527 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/24(金) 02:20:47.14 ID:YA3cB8ZB0
協調性ない奴はいつまでたっても派遣
528 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/24(金) 13:44:17.59 ID:AvyMIQFS0
終了期間が決まってるし、正社員じゃないから1円でも貯金しなくちゃいけないのに行けるかっつーの
そっちもちなら話は別だけど
529 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/24(金) 16:56:09.86 ID:YePiGRSoO
正社員? 何様だよw そんなに威張りたいのかよw
は? 馬鹿なの?
協調性ない正社員だっているだろ?
協調性なくて社内で孤立してても正社員の椅子にしがみついて居続けられる精神力は褒めてやりたいかもね
そんなコミュ障が他人に説教出来るのは2chだけってのがみじめ
そういう役に立たない正社員がいるおかげでワシら仕事ありますからね。
534 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/01(木) 04:28:23.52 ID:CcHuz+eN0
535 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/03(土) 16:59:01.36 ID:8ssQ7WPhO
たしかに野球誘ってくれたのはうれしかったが、休みの日はゆっくりしたい。ごめんね。
536 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/03(土) 21:34:03.56 ID:c+AzzLUG0
私は断らずソフトボールに行きました。
三振してケツバットされましたが・・・
なんで派遣だけがケツバットされるのでしょうか?
もうちょっと面白い妄想書けたらまたきてね
538 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/04(日) 12:44:31.35 ID:8iY3Ajhl0
派犬を飲み会に誘うんですか?
優しい会社ですね!
けど、店に入れるのですか?
バツイチ男社員の結婚式の二次会って派遣出なくてもいいよね?マジ祝福する気なんて微塵もないんだけど。金だけ取られて隅っこで小さくなってるだけなんだよね。
ツレでも勝手に呼ぼうかな。
出なくておk
どっちみちそこまで関わらないどーでもいい相手だ
用事があるとでも言っておいて、1kくらいの菓子でも渡してオメデトーと言っておきゃ十分
ただ直雇用の可能性があったり、直属上司だったり、
長期で入ってるなら出て媚び売っておくのも悪くない
今日も22時まで働くのかなあ。
社員って「法的な壁があ〜」とか言って早く帰るんだろうな。クソが。こんな暮らしがはや半年もつづいている。消えろやクソバツイチキチガイglが!
法的な壁クソワロタ
うちの社員も言うわ。
クソだよな。
543 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/24(土) 10:12:21.86 ID:lRcXgMHai
あ、げ
飲み会なんて行かねーよ。
逆に行かない方がいいんじゃない?
酔ったフリしてトイレに連れ込まれてボコられたら嫌でしょ?
社畜は手も足も出せないダルマさんなんだから。
今日は強制送別会。
あらまー乙
こっちは友達とすでに予定入れましたサーセンさよーならwでばっくれ
547 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/31(土) 01:25:06.27 ID:R6DfVgWe0
法的な壁が〜www
法ww的なww壁が〜www
社員は刑法が心配なのですねwww
わかりますwwwいつも派遣にメチャメチャやってますもんねwww
548 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/10(火) 21:34:42.29 ID:AOx7QyIj0
派遣の分際で飲み会を欠席するなよ
お花見だったんすかーwwww
人望なくて残念っしたねーwww
>>548以外の社員と行ってるからwww
ついでに悪口いいまくりングwww
551 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/10(火) 22:37:50.16 ID:KQPraCMV0
サゲてもた
派遣のくせに飲み会に参加するんじゃねーよと思われそうで行けないわ
派遣は無料だから毎回参加してる(笑)
派遣先の飲み会で、金足らず、派遣先の年下の男におごらせてる女いた。
○○花子似だったし、・・・・・・・。
最悪、・・・・・・・・・・・・・・。
飲み会行ったら、とーぜん2時間無視された。7000円払ったぞ。
556 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/18(水) 01:42:31.87 ID:hv9oY1Wf0
そんなことだから、おまえらいつまでたってもハケンなんだぞ
ニートが何を言っているんだね
559 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/23(月) 07:48:03.35 ID:RVLg7ib70
社畜が人間の言葉喋るなよ
ブヒブヒ言ってろ
561 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 04:26:02.99 ID:7AaPV66y0
ダサいね
>>1 正社員よりスキルが高くても付き合いとか馴れ合うのが面倒だから雇用形態を
派遣にしてるんじゃん
ノミニケーションなんて昭和&日本だけの悪しき習慣だよ
563 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 12:30:08.40 ID:yso3WBvC0
欧米では休日までも上司宅のホームパーティに出掛けさせられると聞くが・・・・
しかも、貢物が自家用車だとかハンパ無い額だとか???
欧米(つーかアメリカ)のパーティは別に強制じゃないし
仲の良いチームねぎらうために上司がだらーっと飯喰える場所を提供するだけで
負荷はバイトや社員より上司の家族にかかる
日本でも外資系だとたまにあるが日本みたいに無礼講を強要する場でも
参加の可否で明日から部署内の態度が違うなんて陰湿なことないんで気楽
貢ぎ物がどうとかは上場ホワイトカラーの都市伝説だぞw
565 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/26(土) 16:07:50.26 ID:jdc2Z/jp0
1>>
派遣のくせにといっているこいつが一番協調性なし。
こういう考えでは、将来、同期、後輩から支持されない窓際族確実。
566 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/31(木) 02:17:53.83 ID:itcExj5z0
派遣男ってミジメだねぇ
567 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/31(木) 04:13:41.68 ID:c/5SHhBa0
確かに惨めだが飲み会なんかに誘うとかアホか!
正社員だけで飲んでろよ
それに派遣のくせにって言うなら簡単な仕事だけさせとけよボケ
568 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/31(木) 04:36:53.11 ID:XYYmw5Fp0
福岡市の英断を支持する!
569 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/31(木) 16:54:31.55 ID:eohzPVDDO
派遣って気持ち悪い奴ばっかりだな
普段から女に優しくされるのに馴れてないから
ちょっと構われただけで気があるんだと勘違いこいて
一方的な会話ばっかりしてる
写真見せるよって言ってお姉さんの子供の画像みせてるしw
そういうのは、まず自分の子供が最初でしょう
570 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/31(木) 20:58:46.29 ID:GLPMP06B0
>>569 平日の16時54分からこんな書き込みをするあんたも十分気持ち悪い。
>>567 正社員にとっては簡単な仕事でも派遣さんにとっては難しいのですね。
>>571 そりゃ難しいだろ
やったことのない仕事やらされるんだから
中には凄く仕事が出来るのになぜ派遣?って人もたまに見るが
せっかく仕事覚えたのに次の派遣先に行くのは勿体無いよなぁ
まぁ派遣の正社員じゃ仕方ないのか
573 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/09(土) 01:54:50.69 ID:P1QPQFt30
いい歳して、あっちに派遣こっちに派遣って悲しいね
惨めだね
お前みたいなニートよりゃきちんと働いてる分マシなんじゃないかな
575 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/09(土) 10:41:08.45 ID:B6aNGQ1/0
正社員で週末のみ派遣で働いている人もいるし、薬剤師として派遣で働く主婦
も結構いる。
プライベートで友人といる時に偶然会った時も会社みたいに偉そうにしてきたから、シメたった。それから職場での対応が変わってワロタ。
ちなみにそいつリーダー。
577 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/09(土) 13:33:28.58 ID:aOiFpxnUO
>>576 ああ分かる、ダチの 前で偉そうにされたら俺もやるだろね
所詮、正社員なんて会社の威厳借りてるだけだけの精神的にはお子ちゃまだしな。だから結婚してもすぐ離婚。会社は業務に支障がなければ、つまり会社の外の事までは面倒見ないし。
579 :
予言:2012/06/09(土) 17:58:17.21 ID:jCSaOyY80
「獣の数字」の予言
邪悪な支配者があらわれ、全人類に「獣の数字」をつける。
数字をつけられた人間は、コンピューターで管理され、
自由をうばわれ、奴隷にされる。
若者たちは、反乱をおこすが、たちまち住所をつきとめられ、
「悪魔の軍団」に虐殺される!!
「悪魔の軍団」は、全人類を奴隷化し、コンピューターを
つかって、効率よく支配する。
邪悪な支配者は、はじめのうちは救世主を演じるが、
権力をもつと、独裁者にかわるだろう。
イスラム教徒は虐殺され、仏教徒も虐殺、キリスト教徒も虐殺、
ユダヤ人も裏切られて、虐殺され、フリーメーソンも虐殺される。
邪悪な支配者は、法律を変えて、全人類を奴隷化する!!
邪悪な支配者の正体は、「黙示録の獣」!!
「獣の数字666」知恵あるものは、「獣の数字」の謎をときなさい。
これは警告である!! ミカエル
580 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/09(土) 18:31:38.06 ID:AMYFU5oc0
はっかったっの!
582 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/19(火) 07:45:37.77 ID:r+lHEPxU0
誘われたら100%出席しろ
誘われなかったら絶対に来るな
それが派遣だ
お断りしますのAAよろしく
以前、3年ほど自動車会社にいたが1回も出たことが無い
理由
@自分の時間を大切にしたい
A時給が出ないのは当然だが会費は取られる
B無能な社員たちに時間外のアフターでも偉ぶられちゃたまらんし
聞きたくも無い愚痴を聞かされるのもイヤ
うちは派遣にパワハラが一切ないし怒鳴ったりもまったくしないが
(そういう決まりがあるらしい)
そういう優しい職場でも忘年会に派遣は2〜3人しかこなかったよ
それでとうとう最後はやんなくなったw
理由の99%はBだったけど
明日飲み会だ、行きたくねえなあもう。
歓迎会も送別会も、いらんわ。最初から誘うなよ。話すことなんかなにねえよ。
まじ社員は仕事がおわったら家からでるなよ。
派遣の暴徒化問題なめんじゃねえぞ。
586 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 02:33:53.91 ID:YW8/pnd+0
派遣はごちゃごちゃ言わずに参加しろ
587 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 02:59:56.99 ID:8rJB3T+N0
社畜どもが偉そうになにぬかす。。
いくかいかないかは、その時の人間関係だよ。
588 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/28(木) 06:40:33.09 ID:9lF8Abw3O
いや強制参加やで
飲み会強制参加ってブラック企業の臭いがプンプンするな
590 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/29(金) 06:19:23.15 ID:IBP0XMJC0
強迫ですね、わかります。
ウチの会社で裁判沙汰になった社員がいたな。
歯一本で参加してあげるよー。
592 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/29(金) 07:06:26.13 ID:uZdAbxSMO
参加するしないは、個人の自由。それをごちゃごちゃ言う人って、けつの穴ちっちぇ〜奴だよなぁ(笑)
つか強制しないと来てくれないってどんだけ嫌われてんのw
誰も来ないので強制参加制→ますます嫌われる→誰も来ない→仮病や用事で揃わなくなっていく
594 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 18:09:49.47 ID:vsjpyErP0
飲み会くらい参加しなよ
社会人として付き合いは必要だよ
595 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/01(日) 18:17:58.76 ID:ZrP+Kfp+O
会費が高けーんだよボケ
社員やパートならともかく、派遣なんてどうせ何十年も長く居座れない会社に
無理して媚びた所で何の益にもならないよ馬鹿馬鹿しい
仕事上コミュニケーションが必要だと思っているなら普段から積極的に話をすればいい
そこで仲が良くなっているなら強制参加なんざ言い出さなくても普通に飲みに行く
プロジェクトのメンバー顔合わせなら仕事する前に飲み会やるのは逆効果
つまり飲み会()がなきゃコミュニケーションがとれない職場ってのはその時点で底が見えてる
597 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/06(金) 02:47:01.62 ID:/oSWG8YR0
奴隷の分際でコミュニケーションとかwwww
身分をわきまえろや
派遣だったくせに、飲み会や上司に取り入り正規雇用された奴が今度は露骨に派遣を小バカにしてる件。
ブログやってんだよね、そいつ。晒さないけどね
「面倒臭い雑務は派遣に振って、ブログをせっせとupしてる俺って(笑)」とか何様?
裏ではスゲー嫌われてるの気付いてないしw
上司に好かれてると思ってる空気読んでるつもりのKY
誰も相手にしてないんだよ
派遣すらねw
表面だけのお愛想に気付かないの?
もちろん気付かないよね〜好かれてると思ってるしね
一番どーでもいー奴w
会社の飲み会で親睦が深まるとか、
昭和時代の遺物の考え方だろw
今の若い者は会社の飲み会なんて上司接待の場としか思わない。
ストレスしか溜まらないよ
でもゆとりと呼ばれてる世代の正社員組もそういう昭和脳のジジイに
強制飲み会させられてるから「てめえらも我慢して付き合え」ってなるんだよねーこれが
DVの親に育てられたガキは自分が子を持ったら散々軽蔑していたDV親そのものになるんだよ
601 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/11(水) 21:27:07.04 ID:TN94MFCl0
>>598-600 そんなに正社員のことが羨ましいのか
コンプレックスの塊だな
妬みはみっともないですよ、非正規雇用さん(プ
602 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/11(水) 21:56:44.89 ID:9ITQUJ9ZO
派遣が飲み会に参加したら話せない事もあるから空気読んで参加しちゃだめたよ
603 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 00:38:57.80 ID:IztjDBGfO
派遣ごときでなんで会社の飲み会参加しなきゃならんの。馬鹿か。ていうか会社負担せぇよ。
明日の保証もなくクソみたいな手取りぶら下げてゲロマズチェーンに飲み会行く奴は脳みそ大丈夫か?
だったら親友と個人店でしんみり飲るわいw
それか彼女にプレゼントでもやるわいw
大人の反面教師で節制してるゆとりに笑われるぜ
604 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 02:44:00.25 ID:47b64ych0
派遣社員だなんてゆとりに笑われるぜw
>>604 だから"派遣ごとき"の卑しい身分で行くつもりはねぇって言ってんだろお馬鹿ちゃんw
606 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 06:39:59.50 ID:xjsOWSAH0
607 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 07:53:25.42 ID:KgIa/sHLi
608 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 08:41:02.40 ID:2l70unx6O
オイオイ程々にしてやれよw
泣いちゃうだろw
死ね
>>604
609 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 22:09:41.03 ID:47b64ych0
社会の3大ゴミ身分
・ナマポ
・ニート
・ハケン
610 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/12(木) 22:58:09.72 ID:77EGfjgfi
>>604 んだよお、もお、ハケンハケン芸がないなあ。もっとおもろいこと言わんかい。
はいはい、ハケンはさっき食べたでしょ、おじいちゃん。
>>609 無職スレでは無職つって
バイト板ではバイトって言ってんだろ?
頭使ってないのバレバレw
タッパーやビニール袋を持参して、詰めて帰るババアは二度と来るな
613 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/13(金) 00:36:06.25 ID:pT6ClMjT0
タッパータッパーうるせえよピザメガネが。
ピザメガネが。
614 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 03:35:57.46 ID:wyCVvuLO0
参加することに意義がある
615 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 08:24:24.36 ID:Vo4fCBLE0
飲み会に参加したくない人は、
社内で皆から嫌われればいいのだよ、例えば変人だと思われたりね。
そうすれば自ずと、向こう側から誘いがこなくなるよ。
あと、社内の人には自分の携帯番号やメルアドは絶対に教えないことにする。
絶対に一定の距離感を保つ、絶対に各グループの輪に入らない。
「アイツだけは誘いたくねーなー」って思われることだよ。
俺はそれで成功しました。
616 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/14(土) 21:54:20.89 ID:M+Ul8ez70
食べるとこが料亭とか一流イタリアンとかフレンチとか食べる店ならイイけどさ。
焼肉でA5以外食ってるとか論外だよ?
この間、渋谷で貧乏居酒屋(大衆居酒屋)勧誘してキタ貧相な奴に「A5の肉しか食べられないんだよ。A5って知ってる?」聞いたら「ぽにょ?」って顔してたんで「"A5"で通じない論外なんで去って」って言ったら不機嫌そうな顔してたけど、勧誘されてるコッチが不機嫌だわ
つうか基本居酒屋のメシはマズイ。
カネ払う気が起きない。
そしてヲレは酒を飲みたくない。美味いと思わないから。
飲み物なんてコーラとウーロン茶と水で十分。
あとC.C.Lemonホール。
飲み会とよくセットで扱われるカラオケとボウリング(ボーリング)
あれも最悪。それを目的で出掛けるとか他に楽しみないの?wヲマイの人生だいじょーぶ?w
181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:43:04.52 ID:lN198LP1
>>180 こいつの言う事は大体理解できる
居酒屋の食べ物は基本的にマズい
言う程安くない
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1340928369/142-999
617 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/16(月) 18:57:23.79 ID:6MyKnkIl0
なんか最近、社員からの書き込みがなくてつまらんな。
誰かいませんかー?
過労死でもしましたかー?
618 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/18(水) 03:55:35.03 ID:6Ls7owBB0
619 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/18(水) 23:42:54.59 ID:4pVJfGz/0
派遣先から金が出るとかでもなければ糞つまらん飲み会なんぞ全く行く必要なし
欠席を批判してるやつは単に苦痛な飲み会を欠席する人が妬ましくて叩きたいだけ
620 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/19(木) 00:12:00.55 ID:DFVC1h+aO
永久に派遣な人は言うことが違いますな
仕切りたがりのババアは是非、欠席して頂きたい
いや、お前ら誰かに仕切ってもらわないと動けへんやん、仕事においても遊びにおいても・
動けへんやん(笑)
624 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/22(日) 01:38:43.68 ID:Vx9/bMw9O
くだらねぇ飲み会なんかに出席したくねぇんだからしょうがない。
コミュニケーションなんて糞。
出勤して給与日に金振り込んでくれりゃあそれでいい。
625 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/22(日) 03:01:21.42 ID:Xma/MJuG0
言われた通りに働くだけって虚しいねぇ
それが男の仕事かね(笑)
お前の中では言われた通りに飲み会行くのが男の仕事なのかい?
社畜は仕事以外のくだらないことまでしないとお金もらえないんだから大変だね(笑)
627 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/09(木) 15:53:19.56 ID:NX91YqLP0
派遣社員を反強制的に それも手出しで飲み会に誘う奴らは現実を全く知らん奴
そりゃ 付き合えんわ
628 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/19(日) 02:46:30.70 ID:LF7ZVQhC0
協調性ないから派遣
いつまで経ってもハケン
ずっと派遣
派遣社員かブラック正社員かホームレスかの3択
情けない男の生涯
629 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/19(日) 03:02:41.68 ID:c0/CWLeuO
>>628 協調性がないからといって派遣とは限らないのでは?
選択肢は三択だけではないよ。
そう思わないと自分のプライド保てない可哀相な類の人でしょう
>>628 社員ならもっと気の利いた悪口言おうよ。
ツッコミ所多過ぎてつまんないよ。どうしたの?アス○ペか池○沼でもこじらせたの?
次に貴方が言う事はもう大体予想ついてるけど、もっと頑張ってよね。
つまんない書き込みしかできないから
スレチや板違いの場所荒らすんだろうさ
荒らしでスレ乗っ取るくらい面白い奴って一度も見た事ない
633 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/21(火) 03:30:15.56 ID:BIN71G380
参加は任意。不参加は解雇。サイボーズ
>>633 まぁ2階に居酒屋があるからなぁ〜というかまだある?
635 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/21(火) 18:11:22.91 ID:bNxOK+Vn0
協調性あるのなら、正社員にしろ
派遣社員の歓送迎会は基本的に一切やらない、しかしリストラで配置転換されてきた社員の歓送迎会はやるから出ろと言われてもね〜
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんな野球よりステマしようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
俺も飲み会いかないなぁ
行ったところで利益がないからな
金と時間の無駄
それなりに長くやってたり部署内の人とも仲良くなってたら飲み会って前提がなくても付いて行くよ
派遣先が地元じゃない場合が多いし、長く勤めてる社員さんにおいしいお店教えてもらえると嬉しいしね
でも普段挨拶すらシカトされてたり派遣の待遇悪いのに歓迎(笑)会とか飲み会(笑)とか言われたって
私が行ってどうなるの?挨拶のひとつも出来ない人が飲み会で親睦深められるとか本気で思ってるの?
馬鹿なの?としか思えない
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
はいはいパチンコパチンコ
642 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/31(金) 14:31:33.12 ID:MYaw9DK30
643 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/31(金) 16:19:49.31 ID:6ny4pDSiO
飲み会行けば必ず社員と口論になり暴力事件になる こういったイザコザ最近多いので派遣相手に優越感になり調子こいて誘わないほうがいいと思うよ 酔って劣等感によるストレス発散爆発して取り返しつかなくなるからね〜
新聞やニュースをみていれば知っていると思うが
交通費が支払われない場合は
時給換算すると最低賃金を下回ることもあるよ
ワーキングプアに遊行を強要しようとしたり
飲み会に連れだそうとする者の社会性、人間性を疑うほうが重要だよ。
645 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/01(土) 19:27:37.21 ID:TgPQFiiF0
派遣はゴチャゴチャ言わずに、
誘われたら絶対に参加しろ。
誘われなかったら自分からは行くな。
それが派遣だ。
なぜならば派遣は社会の底辺の奴隷身分だからだ。
ニートのお前が一番底辺だよ
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんな野球よりステマしようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
行かないじゃなく行かせて貰えない、まともに誘われない
今まで食らった扱いは
・部署内の残業者に飯おごるよって言った後派遣で唯一残業してた俺にテメェ何時までやってんださっさと帰れって言ったのは残業を命じた当人
・新入り歓迎会するけどあんた派遣だから来なくていいよ(=来んな)って言われた当の新入りだった俺
・一応全従業員に声は掛けるけど派遣にだけこそっと「派遣は会社負担がないから会費倍額」って言ってくる
・飲み会出欠表を派遣だけ避けて回覧、派遣は何も知らないふりをしなければならない
因みに全部別の派遣先な
そういうクズどもと飲まなくて済んだって貴重な時間を確保出来た事を喜ぼうぜ
お前が悪いんじゃなくてそうでもしないとチンケなプライドが保てない
器の小さい社員の頭がおかしいだけだよ
そんなやつらの中に入ったところでお前もクズになるだけだ
過疎ってね?
派遣は飲み会に必ず参加するべきだよ。
652 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/08(土) 00:48:58.86 ID:sqqCAx0B0
>>650 このスレにいる社員は仕事の出来ない暇な奴ばかりだからな。
おおかた自分が派遣にコケにされてファビョって鬱ってるんだろ。
飲み会ではリストラを阻止できない
仕事できねー部署が上の悪口言ってるんだろ
酒ばっか飲んでないで働けよ
酒臭いんだよ
運転手や接客業ならアウトだぞ
セキュリティーカードとか重要書類盗まれるなよ?
飲み会や食事会のとき、上の悪口によって下の人間の結束力を高めようとする人間は120%無能ですよ
経済傾いたときのアメリカ人や常日頃の朝鮮人見てればわかるでしょう
655 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/08(土) 17:49:15.66 ID:BDdYv7zG0
月10万〜20万交通費自腹の貧乏だから許してくれ飲み代もってない
おごりならいいかもだけどそこまで図々しくなったら人間として終わりだし甘えたくないよ
656 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/08(土) 20:36:36.37 ID:PxlDGsHr0
え?派遣だから社員様の飲み会に参加しない・できないんじゃないの?
自分の身分を考えた上で、
空気読んで不参加なんだよw
657 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/08(土) 21:26:44.23 ID:MHu1QsLzO
飲み会好きな生ゴミはぶっ殺してやるよwwww
つかくたばれ(笑)
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんな野球よりステマしようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
派遣先の飲み会に参加するってのは筋違いだろ。
派遣元の飲み会にいけや。
>>659 ないないw
派遣元なんて、担当の社員の人しか顔知らんし、その人とも3ヶ月に一度、契約更新の時にしか会わんし
俺以外に何人俺と同じ派遣会社から今の職場に来てるかも知らんし
つか、派遣社員集めて飲み会やっちゃうようなアットホーム(笑)な派遣会社なんて、実在すんの?
キモイんですけどwww
派遣元の飲み会行けとか頭悪すぎる
ニートって情強()のはずじゃないの?
>>1 飲み会嫌いな人が飲み会断っても何の問題もないだろ。
むしろ、吐いたり下ネタとか誹謗中傷等のように、つまらなく下品な話題で盛り上がる飲み会に、
誘ってやったって、なんで上から目線なのよ?飲み会が楽しいなんて今どき思っているのは、
下品な日本人だけでしょ。
酔って帰宅すると、不良に駆られる危険性、交通事故に遭う可能性、気管に吐瀉物つまらせて死亡する可能性が高まるし。
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんな野球よりステマしようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
飲み会なんて参加しないで家族と過ごそうぜ。
665 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/27(木) 02:42:31.24 ID:gEc7te+d0
派遣の家族ってwww
学生ノリが好きな社員と同じ土俵に上がるつもりは無い…!!!
創造性のカケラもない糞みてえな話しやがって面白いと思ってんのか?
まあ株主からしたら飲み会なんかで会社の金使うなって言いたい
派遣のときでも正社員のときでも職場の飲み会には
ふつーに参加致しません
雇用形態に関わらず職場で仲良い人たちとは飯も飲みも行く
けど普段話した事もないやつらと飲み会とか意味わからん
参加強制しなきゃ誰も来ない職場とかその時点で人間関係終わってんだって気付けよw
670 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/30(日) 02:08:32.96 ID:D4Lvf9J20
10発殴らせてくれたら行ったるはwww
671 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/01(月) 22:07:28.32 ID:Gk0ZPcTd0
何で社員との飲まなあかんの?
普段から偉そうにして、プライベートの時間まで顔みたくないわ。人殺のくせに。
逆になんで親しくもない派遣なんて誘うの?
仲良し仲間同士で飲み会すりゃいい話だろ
673 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/07(水) 04:11:41.17 ID:pBhBSBLO0
おい派遣、忘年会はちゃんと出席しろよ
やだプー
675 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/07(水) 09:33:19.19 ID:8Vp945cIO
>>671 そりゃまぁ取引先ですし
プライベートだからといってナメた態度を取ることは日本では許されんな、釣りバカ日誌のコンビ以外
社畜の鎖自慢なんざ聞きたくもないしー
朝9時半なんかに書き込んでるニートがいっちょまえに社員面とか笑わせるわw
677 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/08(木) 19:19:37.81 ID:bdpOALf4I
なんでここにニートが居るんだ?
元派遣とかなんじゃね
出来が悪くて契約更新されなかったやつの八つ当たりw
679 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/07(金) 02:43:15.78 ID:5eMeyytO0
飲み会でチンコすら出せない派遣社員は氏ねばいいのに
680 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/07(金) 09:24:56.73 ID:N6tWfSUYO
バカだな!派遣だからこそ行かねんじゃん。
そういうの煩わしくて定時で上がってさっさと帰りてえから派遣やってんだよ!
それとも何か?派遣ごときが参加しねえと飲み会も盛り上がらねえつまらん連中の集まりなのかよ?w
681 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/07(金) 09:59:00.82 ID:FG5bYsVeO
えっ?派遣社員って
派遣先の契約社員だったの?
てっきり派遣元の会社の
契約社員かと思っていた
(笑)
誘ってやってる!のにこないなんて言わず拉致すりゃいいだろ(笑)
派遣元だけではなく警察にも通報してあげるからよ
文句あるなら派遣社員ごときをわざわざ雇わずに全員社員登用にしてさ、会社の業績が落ちたら出来損ないの社員を切り捨てればいいだけだろ
何で休みの日に飲み会まで出席して出来損ないのツラを見なきゃならないんだ?
一緒に飲む価値がないと思われてるから断られてるだけだと思います
うちなんかは上司が変わるまでは派遣も社員もすげー仲良くて飲み会も頻繁にあったのに
派遣見下した発言ばっかりして派遣と仲良くしてる社員にねちねち言う上司に変わってから
笑っちゃうほど露骨に派遣が忘年会新年会に参加しなくなったよ
前上司の召集には割り勘でもみんな参加してるのは内緒
685 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/13(木) 06:53:25.04 ID:jWFLEVCH0
126 名無しさん@引く手あまた sage 2012/12/09(日) 00:39:07.17 ID:gbYPcdEpP
人売りも悪い所ばかりではない
うちはプロパーの新人はノリやら明るさやらを求められ
飲みの幹事を延々とやらされる地獄が待ってる
対して協力会社等から派遣されてきた奴は基本お客様だ
歓迎会とか主催する側に回る必要が無い
人売りのせいで出入りが激しいから、新人は通常業務に加え疲労困憊しているよ
>>684 前の会社はまさにそういう感じだった。
困ったときだけ良い顔して、
それで飲み会とか言われてもね。
687 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/13(木) 18:50:34.40 ID:dTF8GgSJ0
とネットでは偉そうなことをホザいていても、
永遠に正社員になれない万年ハケンの負け組なんだろ(笑
688 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/13(木) 22:12:42.04 ID:h9LJaJdQ0
明日、泊まりで忘年会あるけどいきません。
689 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/13(木) 22:39:38.32 ID:c8wm2KNJO
それが正解
690 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/14(金) 03:48:07.30 ID:yzYoad640
飲み会にきた派遣のみじめな経歴といつめてやったら嘘ばっかついてやがるから整合性とれてない箇所執拗に詰めてやったら泣き出しやがったWWW
派遣イビるしか楽しみがないなんてまるでお局ババアそのものでみっともないね
きんもー☆
まぁ、社員がいくら仲良いフリしても
派遣から文句となるとヒートアップするからご注意だ。
上下関係は埋められません。
社員も毎日パワハラで人減らし中だけどね
飲み代キツイからだろ。
誘われたって行くわけないじゃん(笑)
女派遣の多い職場なんだけど、本社のやつが歓迎会するぞーっていうから皆で渋々出たら
しょぼい料理に景品ハズレばかりのビンゴゲームで会費三千円以上ぼったくり
歓迎会の名目なのに新人ちゃんからまで会費徴収するみみっちさ
今年あけて新年会やろうと本社のやつが回覧メールでお誘いかけたとき
女性陣全員「用事があるんで」と断りの返事しててワロタ
派遣をバカにする奴って人として最低だと思う。
飲み会好きの派遣女が、社内の男性陣と飲みたいが為に飲み会を企画する。まあ、可愛くて慕われてる子ではあるけど男性陣を財布がわりにしてる感が否めない。
>>1 さんはメッチャいい人やね
でも仕事の難易度が違いすぎるから話が合うわけがないのよ
誘われても辛いだけだわ
遠慮してるのわかってほしいよ。
陰で飲み会皆勤って笑われてる人いるってレス見てから恐怖でしかない。
702 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/19(火) 21:49:20.80 ID:wv8YR9UO0
派遣の分際で自己主張するな
連絡先教えないのに飲み会には男が喜んでくると思ってる女
恋愛はめんどくさいけど酒の相手してほしいだけだろ
こっちはまともに相手探してるんだ
飲み会でしか会わない女はキャバクラやガールズバーと変わんないじゃん
彼女いない非モテ男と馬鹿にして、おさわりも持ち帰りなしでも通い続けると思ってるんだろうね
朝まで飲んで持ち帰られる気全然ないんじゃん
704 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/25(月) 17:33:13.68 ID:NPO1l4Gb0
25歳前後は不景気の中で育った世代。
自然と余分な出費にブレーキがかかるクセが身についた世代だからじゃないかな。
あと、俺んトコの会社では男上司は優秀で忠実な部下を何人もってるかが、一種のステータス?みたいな感じになってる。
悪い言い方をすると、酒や食べ物で釣っているんだと思う。
しかし何かイベントに声かけてくれるということは、仕事できる・見所ある・コイツと仕事したい。
とか思ってくれていると思うんだよな。そこは光栄に思いたいな。
俺は今年の春(あと一月ちょい)公務員になる。1月中旬に会社辞めた。上司はすごい驚驚いていたし、軽く怒ってた。でも無言で袋渡されて、花とケーキ入ってた。
数十年後、ここに天下りしようとおもった。
ちなみに今は近所でバイト。そこでも似たような手駒だよ。
年末は会社で一本締めで終わらせとけばいいだろ
706 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/15(金) 20:41:44.76 ID:NqeQUA3p0
会費が無料なら行ってあげてもいいが金とるならいかねえよ。
当たり前じゃん。
飲み会の場でも、派遣に対して『自分はお客様です』って態度で来ると、楽しくないから行きたくなくなる。。
接待だと思って参加もする事もあるけど、行きたくないのが本音。
709 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/06(土) 09:05:36.28 ID:BjAqYwMq0
部長の栄転祝い+送別会やるのに派遣召集しようとしたら会場遠いのと平日って理由で
100人近くいる派遣全員が「その日は都合が」とボイコットwww
しかもほとんど派遣で回してるもんだから部長に大恥かかせる事になるって幹事やってる部署がすげー焦ってるw
そりゃ朝早い始業時間の会社で平日飲み会ってだけでも嫌がられるのに交通費自腹でさらに会費まで
とってんだからワープアから総スカン食らうだろ
朝礼のときしか会わないような相手の送別会用にプレゼント代徴収されてる時点で
派遣が果たすべき義理なんてとっくに果たしてるってのにどんだけ無能なんだ幹事は
711 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/10(水) 07:51:27.79 ID:k8+6nva9O
欠席する分には別にいいと思う。
本人、子供二人も会費なしで、子供が「ママ〜サラダしかないよ〜」と言ったときにはあきれた。
普段家で話してる会話が丸見え。
がめつい。
FBに社員気取りで勤務先書いてるのもどうかと思う。
欠席すんな
>FBに社員気取りで勤務先書いてるのもどうかと思う。
これ多いよなー
合コンでいかにも自分の会社みたいに言う奴も少なくない
714 :
派遣:2013/04/10(水) 14:33:47.87 ID:zXAzjYmp0
712
715 :
派遣:2013/04/10(水) 14:34:20.54 ID:zXAzjYmp0
オマエが伸び代打せよ名ー
716 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/14(日) 03:13:25.36 ID:b8TGuw3C0
>>713 そもそも「会社員」を名乗らないで欲しい
職業を聞かれたら「派遣社員」と答えろや
1 丑原慎太郎φ ★ 2013/04/14(日) 15:40:31.02 ID:???0
★歓迎会で飲酒の中学校長、遅刻の教諭2人に暴力
さいたま市桜区の市立中の男性校長(55)が、
歓迎会に遅刻した教諭2人に暴力を振るっていたことが分かった。
市教委によると、同校は2日夜、市内の飲食店で教職員の歓迎会を開いた。
校長ら二十数人が参加し、20歳代の男性教諭2人が資料作成などの理由で30分〜1時間遅れた。
酒を飲んでいた校長は別室に2人を呼び出し、「今日やらなければならなかったのか」などとどなり、
拳で1、2回腹部を殴ったという。教諭2人にけがはなかった。
教諭2人から相談を受けた教頭が3日、市教委に報告した。
市教委の調査に対し、校長は暴力行為を認め、反省しているという。
市教委は「教諭を指導する立場にある校長としてあってはならない行為」とし、
別の教諭に状況を聞くなどして処分を決める。
yomiuri online
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20130413-OYT8T00530.htm
時間をかけて育てるスレだね。
派遣さんにそんなこと言っちゃいかんでしょ。
能力うんぬんは別にして、
彼らは仕事のために派遣されている。
飲み会で問題があったら、
派遣先、派遣元ともにやられる可能性があるので
その辺のケアは、スレがたった時点よりはずっと慎重だな
719 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/28(日) 16:09:26.40 ID:eYP3EtF90
誘われたら絶対に来い、誘われなかったら絶対に来るな
それが派遣
正社員になれない哀れな低能力者の宿命
720 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/28(日) 16:49:13.31 ID:ZxemkapaO
↑こんなところに現れる社員って、リストラ候補の使えない奴だろ(・∀・)
そんなわけあるか
派遣すらも首になったニートが、まだ派遣やってるやつらに嫉妬した
うらみつらみをここに吐き出してるだけだよw
722 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/29(月) 22:08:12.26 ID:69eoUQnI0
ここで殴られたり暴言吐かれた社員の名前と会社名を書き込んだらどうなるの?
名古屋だけど。
むしろプロパー同士のウェットな人間関係に巻き込まれないことが許されるのが派遣の特権だろうに
724 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/30(火) 01:07:33.95 ID:jv3GIrpM0
中年オヤジは一列に並べ!
豚みたいに喰わせてやるぞ
ブヒ ブヒ ブヒ ブヒ ブヒ ブヒ ブヒ !
お前ら豚
お前ら豚
お前ら豚
お前ら豚
お前ら豚
お前ら豚
お前ら豚
お前ら豚
お前ら豚
派遣には横のつながりも出世も昇給も関係ないんだよ
飲み会に出て内輪ウケのバカ騒ぎをする意味が全く存在しない
マイナスしかない
>>1みたいなの
はそういう職域について雇い入れている側にもかかわらず理解していないほどの脳足りんだってことかな?
でなければ意図的なパワハラだってことだしどちらにしろ愚かすぎ
726 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/05(水) 03:40:11.65 ID:/vCxqaE30
>>725 そんなこと言ってるから、おまえはいつまで経ってもハケンなんだよw
ニートがなんか言ってますw
728 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/28(金) 04:43:51.98 ID:uMSkGxCd0
派遣は、飲み会には絶対に来い!
おまえら派遣なんだから、言われた通りにしろ
奢ってくれるなら行ってやってもいいが
派遣には飲み会に参加するメリットは何もないからな
参加しなくていい、飲み会は契約に含まれていない
金と時間の無駄だよ、好きなら出てもいいが嫌なのに行く方がどうかしてる
資格取得や副業、自分の趣味等に時間を使うほうが有意義
社員は上司に気に入られるのが出世するとの社会学研究結果があるから出席すべし
他社員との情報交換や手伝ってもらえる等のメリットがあるしね
731 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:fvhA9rOp0
>>730 そういう器の小さい人間だから、おまえはいつまで経ってもハケンのままなんだよ(嘲
732 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:EcLXt0E0O
派遣だから社員さんがお金だしてくれます
派遣で家庭持ちなら笑える
734 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:FPtlnvqQ0
行ったら行ったで
A「おいおい、派遣クンが飲み会来てるぞw」
B「どうせすぐ居なくなるんだから、会社のみんなと仲良くなってもしょうがないのにねw」
コレ
735 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Sl7+ULgu0
>スレタイ
「派遣のくせに」
じゃなくて、
「派遣だから」でしょ。
派遣社員ってのは、直接その会社が雇っているわけではない、“よそ者”なんだから。
そりゃ、正社員とか直雇用の非正規雇用社員とかが欠席ってなりゃ、ハナシはわかるけど。
736 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Sl7+ULgu0
>>315って馬鹿か?
>お前らハケンを雇ってるのは
ハケンを雇っているのは「派遣会社」であって、
派遣先企業の連中ではないぞ。
お酌要員、もう行きたくない。
他部署に顔売っておけ、って派遣なのに売ることないわ。はぁ、めんどくせ。
行きたくないと言いつつ行くからいかんわ
本当に気心知れてて楽しいからアフターも付き合いたいって相手ならまだしも
会社側の「気の利く『犬』を飼ってます」アピールに金払ってまで付き合うこたないだろう
おごりなら散々飲み食いした礼に酌の一つくらいはしてやらないこともないけど
739 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:7qqXDXlb0
そういうセコいことを言っているから、いつまで経ってもハケンなんだよ
もっとコミュニケーションを大切にしろ
740 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:8m2FzFjcO
どうせ社員になれないから良いです
飲み会の後、派遣嬢お持ち帰りして、会社にチクられた奴いる?
今んとこ俺はセーフだけど、地雷が怖い
俺社員だけど飲み会は嫌いだな
一人で家飲みしてネットしたりゲームしたり同人描いてた方がよっぽど有益だわ
あ、でもコミケ後の打ち上げは大好きかな
つまり仕事とプライベートはきっちり分けたいって訳
マヌケな同期や上司と飲んでも面白くねーし、金の無駄
派遣ちゃんのお持ち帰りチャンスが0なら、飲み会の意味無い
744 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:N0aO094P0
協調性を強要するような奴が飲食店の冷蔵庫に入ったりするんだよな
その場のノリに従わない奴は村八分にされる
745 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:OqyaAv7uO
あたりまえだろ
郷に入りては〜って言葉も知らんのか
だから村八分にされるんだよ
島根の石見村田の澤井
こいつが飲み会主催して若い人間が出席すると殆どが一年以内に辞める。
口先だけで会社内でもワースト級のお喋り
嘘をつきまくって口先で誤魔化しまくる。
こいつが主催する飲み会には出るなと会社内では有名。
仕事できない奴ほど、飲み会に熱心なんだよ。派遣になれよ
仕事できるもへったくれもあるかバカタレ
そんなに仕事できるならなんで直雇用されないんだ?
派遣ちゃんを〜お持ち帰りエッチしたいよー
>>747 仕事できないから飲み会でコネ作らないと出世できないんだよ
飲み会重視してる奴や会社は仕事できない人間の溜まり場って事
751 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:zpaN16Ec0
そんなこと言っているから、いつまで経っても非正規雇用なんですよ
まずは飲み会に参加しなさい
飲み会に参加しろだなど、コミュ障には酷な注文であろう
>>749 いいんじゃないか
それ目当てで飲み会来てる女派遣も多いらしいし
ただしお前がイケメン正社員で甲斐性のあるタイプだったらの話だけどなw
そういうしがらみが面倒だから工場派遣やってんのに、入って早々お誘いだよ…
断ったら気まずくなりそうだしなぁ。
いきなり誘うのはやっぱ抵抗あるからね
会社の飲み会で打ち解けてきたところで、
「これから二人でのみに行かない?」ってのが定番
なんでカワイイ子の欠席は許されないし、
ブスもカモフラージュ用に必要
そうそう
それがわかっているのでうちの会社は社員も派遣も女だけ一斉にばっくれるw
当初は女性派遣だけがばっくれてたんだけど、女性社員もばっくれるようになった
男性の派遣社員さんは数が少ないからまだ参加してるみたいで可哀相だなと思うけど
あんなもん歓迎してるのはそこ以外で飲みに誘われないし話しかけられもしない豚と
売れ残ってて必死な女だけだよ
なんかのイベントで会社から飲み代でると誘いやすいだがな、滅多に出ないし
なんで嫌味にならない範囲で日頃からフレンドリーに派遣嬢に接するのが基本
で、「今日、課の飲み会あるんだど、くる〜?」みたいなw
これならセクハララインにもかかんないだけど、たまにいきなり
個人的に声かける童貞馬鹿がいんだよ
ま、童貞馬鹿はとっととクビになればいいよwww
758 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/09/04(水) 13:13:22.75 ID:GykOESqU0
仕事
ビールうまい
ドライブするように
やっぱ、いろいろ頑張ってもカワイイ子の出席率は低いわな
で、なにもしなくてもブスは出席する
仕事も彼女も出来ないブサイクとワキガハゲが積極的に参加するのと一緒ですよw
ブサチビと飲む時間あったら可愛い子は彼氏と一緒にいる時間を選ぶからな
不細工爺と書き込みされました
弁「貴方は不細工ではないと?」
俺「・・・//」
飲み会が嫌いだから派遣なんだろ
763 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/09/10(火) 17:36:05.89 ID:PlJMvNyp0
ビール中
うまいなドライブ
お前らの仕事
764 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/01(火) 09:15:12.87 ID:FyTVzedD0
社交性のないカスが多いのか、ハケンって
765 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/02(水) 21:43:20.83 ID:c0k9coGC0
社員のくせにせこい奴やな。お前らが金出すなら毎日でも参加するぜ。わかったかボケ。
おみやもお願いします。社員様w
767 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/03(木) 22:54:23.56 ID:OzHZVsSv0
社交性のないカスが多いのか、社員って
社員がムキになってここ荒らしてるのってどんな正論吐いてるように見えても
「俺らばっかずるい!お前らも苦しめよ!」って嫉妬丸出しだから笑えるw
派遣が派遣ならではの自由さを享受するのは当たり前だろみっともねーな
飲み会でサンドバッグになったり上司のケツをきれいに舐めてやるのは
下っ端社員の仕事ですんでまあがんばれやw
769 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/06(日) 17:29:36.46 ID:dGf65BcR0
>>769 くそ芸人がどうなろうとしったこっちゃない
TVつけたらくそ芸人の食いもんけいクイズケイ、犬HKはデブの裸おどり、だから消す。
魂の酒
歌:グループ魂 作詞:宮藤官九郎 作曲:小園 竜一
また行くのかい
飲みに行くのかい
朝まで行くのかい
新宿行くのかい
また行くのかい
やっぱり行くのかい
金借りていくのかい
白木屋行くのかい
オレが行かなきゃ始まらねえって
思っているのはお前だけ
DrinkinDrinkin 無礼講
全裸で踊れ ロボットダンス
DrinkinDrinkin 無礼講
焼き鳥の串で舌ピアス
DrinkinDrinkin 無礼講
おすぎとピーコを間違えろ
醤油とソースも間違えろ
金がないっつって食事会断ったら、貧乏認定されたっぽい。
まぁ誘いを断りやすくなったからいいけど、生活レベルに探り入れてくるのがウザイ。
774 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/10/25(金) 12:09:24.04 ID:jAHIUv110
池山
酒井
白木
工藤
小園
酒飲む奴嫌いなんで
酒飲みはこの世から死滅しろや
776 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/11/04(月) 13:55:41.71 ID:vkHm7JuX0
代行運転の仕事で、飲食店へ客を迎えに行った。飲食店内へ、声を掛けて外で待つ。
飲食店から、出てきた人へ「代行のお客様でしょうか?」と聞いたら、酒の匂いをプンプンさせて「違う!」と云われた。後ろを目線で追うと、車を運転して帰宅している。
同様の人達を、非常に多く見かける。飲食店から、家が近いと飲酒運転で殆ど帰宅している。
飲酒の近くの駐車場で、検問を繰り返し行わないと年末年始の交通違反取締も無意味。
突発的に、不定期に駐車場で飲酒運転の交通違反取締を行わないと、真面目な人か亡くなる。
駐車違反の取締だけでなく、飲食店の駐車場やコインパーキングで強力に飲酒運転の取締をしないと、人が亡くなる事故は減らないね。
橿原市東中の自宅、(有)アクアの社長も近所で缶ビール等を軽く飲んで帰宅。(現認し、この際、無縁なので暴露)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20131104-00000001-jnn-soci
>>773 同じだw
でも忘年会の出欠確認が頭の上を越えていった
いちいちわかってるのに儀礼的に断る手順がはぶけてホッとした
社畜は飲み会に出て積極的に媚び売ってケツ差し出さないと出世に響くが
フリーランスの派遣にはそんなクダラナイしがらみなど無い
779 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/11(水) 07:01:55.97 ID:lF/9chyZ0
池山
酒井
白木
工藤
小園
780 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/11(水) 20:41:31.77 ID:dAztEzbj0
オレんとこは社員が欠席
派遣が出席だぞ
みんな飲み会は行きたくないんだとわかった
781 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/14(土) 23:02:11.22 ID:uUNvXgsJ0
派遣だからこそ欠席できる♪
派遣の低レベルで下らない話を作り笑いで聞く寛容な社員
そうとは知らず、いつまでも調子に乗り喋り続け、社員にごますりする胡散臭い派遣
飲みに行くのが嫌になった理由
…という妄想に取り憑かれた社畜782を眺めて
せいしゃいんさんってたいへんだなー(棒)と思う板住人たちであった
784 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/15(日) 19:26:16.62 ID:tO4776O+0
だいたい幹事の奴が1〜2万くらいキックバックしてるよね?
785 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/15(日) 21:58:50.71 ID:3iRiMGOv0
幹事なんかそれ以外やる意味ねえだろ
786 :
呑み助:2013/12/15(日) 22:24:22.14 ID:2ohSfEtB0
行かんでもええ。金が無い派遣屋のパシリは公園の水でも飲んでな。
大手電気メーカの派遣のおじいちゃん(49ちゃい)
ホウレン草できない 仕事おそい(できない) タバコ休憩(30分X4/day)
忘年会キャンセルは前日中迄にお願いしてましたけど
前日の23:50頃にキャンセルの連絡はないでしょ
(体調不良や不幸ごとならともかく)
挙句の果てに料理代出しやがらないし(#・∀・)ムカッ!!
部長と仲イイからって調子乗ってるんじゃねーぞ!!
余りにもムカついたので 朝一に仕事大量に積んだったw
(↑普通の人が真面目にやれば8時迄には終わる仕事)
「僕ら忘年会でお手伝いできませんけど残業頑張ってくださいね!!」
て 嫌味言って忘年会行ったら
⇒課員全員帰宅後、仕事放置して即帰宅
⇒次の日俺涙目
うちに来る派遣さんは大体優秀な人が多いんだけど
このおじいちゃんは・・・(´Д`)ハァ…
788 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/23(月) 20:03:38.92 ID:opBDrJ2Z0
名古屋
佐賀
横浜湖
千葉
銀座
>>787の文体が物凄いキモイのはさておき
49才のオッサンで派遣やってる時点でお察し
正社員とは言え、所詮は雇われの身なんだろ。
身の程をわきまえろよ低能。
派遣を見下す資格なんてないんだよ。
自分で仕事を作り出すこともできない低能は一生こき使われてな。
正社員(笑)
正社員の人に月3回は飲み会に誘われる
誘ってくれるのはとても嬉しいけどお金もたないよ…
自分も30女なんだけど、月一回、課での飲み会が強制になっていて、
派遣でも持ち回りで幹事をすることにされているうえ、
本社の偉い人とか、出向先の女性チームとか、
私とは全く関係のない人たちとの飲み会をいちいち提案されて
飲み会苦手な私には辛い・・・。
なんか無料コンパニオン代わりに使われているっぽい?
直雇用になれるわけでもないのに、お金と時間使って自分の個人情報ふりまいて、
女だからただ取り分けとか接待ばかりして、ほとんど食べられないし、
ただでさえトークが苦手なのに既婚男性上司に気を使って楽しめていない。
一緒の20代の派遣の子も月3回飲み会に出たけど、
40代や50代の上司から毎回きっちり割り勘にされて、嘆いていた。
きっぱり「お金ないんで無理です」って言い切って断れ
派遣女だと実家通いで金遣い荒い女もいるし、30過ぎだったら男との出会い
作るために誘ってやらにゃwみたいに思ってるバカジジババも多い
つか嘆いてるのがわかってる環境なら女派遣だけで結託してばっくれろよ
イヤイヤ言いながら付いていって金払うから酒飲みの負担減らす頭数に入れられるんだっつの
795 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/30(月) 01:19:58.36 ID:bCmlzAKM0
758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 02:01:20.60 ID:wiTuk7YR
「飲み会なんて行きたくねーわ」
とか言うんだろうな、スロプーは
なぜなら飲み会の楽しさを知らないからw
760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 07:38:13.54 ID:PcX0fQp5
>>759 飲み会が楽しい奴なんていないから
強がってるだけ
763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:17:19.08 ID:6UzozPzU
>>760が本当に社会人なのかが気になる
まあ特殊な職場なのかもしれんが普通じゃないよなこれ
770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:32:16.30 ID:0KB4Hk7S
>>760=
>>456 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:37:13.66 ID:dfwNx3pv
>>759-760>>762 これが「コミュ障」ってやつか・・・
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1384094886/l50
>せっかく誘ってやってるのに、断るんじゃねーよ。
>自分の身分を考えた上でモノを言え。
>空気読めよ。
派遣だからこそ社員の長年蓄積したしがらみや派閥や水面下のドロドロや表面上取り繕った笑顔や
空気読んだ上で断るんじゃないですかねーw
こっちは会社終わってまでそんなのに付き合ってられないですよー!!
ったくそっちこそ空気読んで下さいね!!!
と流れを読まずにレス。
今までいた所って自由参加とか社員は強制だけど派遣は自由参加とか飲み会は社員だけとかで
派遣の癖に飲み会断りやがってってのは一度もなかったからこのスレ見てビックリ
こういう感覚でいるのって中小企業サン?
ブラック企業サン?
休みもろくに取らせて貰えなそう、サビ残普通そうで怖いですわw
煽ってる奴がわく時間帯見ると、元派遣の今ニートって奴が暇潰しに正社員装ってるんだろ
だいたい転職板や業種板ならともかく現役正社員がこの板にくる理由がないw
あっちにだって「社内の派遣が協調性ない」みたいな愚痴を吐けるスレは山ほどあるのに
わざわざここに来て煽ってるって時点でお察しだ
798 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/03(金) 17:41:56.85 ID:PviswLFSi
>>797 底辺の殴り合いを見るのは楽しいやろ。
カイジで言う鉄骨渡りを
見てる側の気分です。
あと、自分への戒めやな。
落ちないように気をつけようと´д`
799 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/03(金) 18:41:34.86 ID:OeZH+dNV0
社員は社内行事に参加は半ば強制だけど、派遣は自由だろw
拘束していいのは社員だけ。建前とはいえ終身雇用だしなーw
少しは人の事情考えろよーw
社内行事に参加したくない社員さんほど、派遣の人を積極的に誘うんだよ。
大人になれよ。
そーそー
「お前らだけずるい」ってなwアホ極まりないw
「まずいけどそのうち慣れる」とかいってビール飲んできたんだけど
ホントは甘いジュース飲みたいんだろ?
最近はノンアルも増えてきたけど100%ジュースで栄養つけたいんだろ?
社員連中は「俺はハゲ上司に付き合わされてるのに出ない奴はずるい」と思ってる
803 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/26(日) 09:16:47.11 ID:b92V51rP0
派遣は奴隷なんだから、誘われたら飲み会に出席しなさい。
ただし、誘われなかったら絶対に来るな。
派遣女を飲み会に誘って不倫もしくは浮気相手を探してるだけだよねw
まじきもいわw汚れてる
呑めるんだろ?
社員が口くっさいバブル脳のおっさん課長にゴマすってる間に
喫煙所で仲良くなった取締役と部長たちのおごりで飲みに行ってきましたん
社員のセクハラパワハラの話から始まって
ついには課長が主任にヨゴレ仕事や面倒な管理押しつけて自分はサボって
スマホで出会い系やってる事とかまでバラされてて派遣社員のネットワーク侮れないw
大爆笑だったわw
気に入らない年上派遣に「飲み会での印象が昇格を決めるんスよ?来たほうがいいんじゃないかなー」
と誘うとほぼ確実に参加する
そんで飲み会の場で上司からの派遣に対する印象悪くするように工作するw
上司と周りの先輩を見方につけるようなトークで笑いとって
その派遣のあることないこと暴露しまくるw(重要なのは滑舌よくマシンガントークで派遣に口を挟ませる隙をなくすこと)
上司と先輩からのブーイングで派遣ブチギレでさらに印象悪くするw
参加費払って株落とすとか頭悪すぎでしょww
あー楽しいw
808 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/17(木) 15:47:25.11 ID:ix/ZvtNgO
派遣女むかつくー
そのうちメンヘラと一緒にバチあたるわ
809 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/20(日) 00:29:45.87 ID:vXNU3sQWO
はやく改正派遣法施行されて新しい人きてください。
>>809 法改正関係なくて現場の役職者と人事の匙加減じゃん
811 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/04/29(火) 19:55:02.00 ID:kxijgHTT0
社会に適応できないから派遣やってんだよ!
むしろ派遣の方が人間関係面倒じゃね?
813 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/01(日) 17:53:43.93 ID:M+eM0K0M0
勤怠さえ良ければ飲み会なんか行かなくたっていいじゃん
何が悪いのか全く分かりません
派遣を何だと思ってやがる。。。
仕事すれば、それでいいだろ。。。
命令する奴は仕事できん奴もいれば
すごく面倒な奴もいる、そりゃ良い人もいたさ。。。。
でも、俺だって正社員になりたいんだよ。。。。
なので4月から正社員になりました。
給料安いんだよ。
おまえ等のペースに合わせて
付き合ってたら破綻するわ。
こっちは深刻なんじゃ。
タダならいくぞ。
816 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/23(月) 03:54:46.39 ID:PH4bKB220
だったら正社員になれば?
どうして派遣なんかやってるの?
817 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/23(月) 21:45:51.92 ID:MzrrYesv0
前に派遣は飲み会には出るななんてスレがあったような
社交辞令で誘っているのだから派遣は飲み会に出るななどと書かれていた
818 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/04(月) 01:22:17.86 ID:nj9QM5v/0
>>816 正社員になりたいけど、協調性が無いから
入社試験に不合格続きで諦めました。
819 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/04(月) 11:29:16.35 ID:yOdHZnCn0
働かなくてもやっていける立場を隠す為に派遣やってるので
妻とか老人とか勉強しないガキとか負債を抱えた人達だけでやってくれ
820 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/04(月) 22:38:56.16 ID:Rq2zBi/E0
20年以上勤めた前職を脳出血で退職したんで
自分、酒嫌いですから
822 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/18(月) 16:26:29.54 ID:1me/t0U6O
日本人の6割が協調型
キチガイみたいに協調を押し付けてくる生き物
他人を言いくるめようとする時も皆〜がいいって言ってる〜とか
全体意識を利用しようとする
端っから誘われないから行かないよ
なんか邪魔者扱いされてるしやっぱり派遣って見下されるよね
もうすぐおさらばじゃ!バイバイ
飲み過ぎはいかんよ
825 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/22(金) 10:42:24.51 ID:uV+A7IpR0
呑めるんだろ?
なんだよ、呑めるんだろ?
なんだよ、呑めるんだろ?
なんだよ、呑めるんだろ?
なんだよ、呑めるんだろ?
なんだよ、呑めるんだろ?
なんだよ、呑めるんだろ?
826 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/22(金) 20:05:13.41 ID:9WYTGczB0
酒は好きじゃない
呑むんだろ?ええっ?おまえよ
酒飲んだら負けかなって思ってる
829 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/26(火) 01:38:35.83 ID:mY9NZtPn0
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
いや飲めん
一杯で死にそうになる
831 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/26(火) 19:09:58.17 ID:mY9NZtPn0
「おいっ!あそこのグラス空いてんだろうがっ!入れてやれ!何ボーッとしてんだ!」
832 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/26(火) 20:11:19.82 ID:mY9NZtPn0
ジジイ!呑むんだろォッッッ?
ジジイ!呑むんだろォッッッ?
ジジイ!呑むんだろォッッッ?
ジジイ!呑むんだろォッッッ?
ジジイ!呑むんだろォッッッ?
ジジイ!呑むんだろォッッッ?
ジジイ!呑むんだろォッッッ?
ジジイ!呑むんだろォッッッ?
833 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/26(火) 21:04:32.04 ID:+HYWJRs30
しかし、派遣でありながら飲み会に誘われるなんて
たいした人気者だね。
834 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/27(水) 11:54:48.01 ID:R8Nw7W+D0
呑めるんだろ?
>>35 だったら、テメエが払えや。
根拠の無い金を払う必要はないわな。
>>833 短期で半年だけ行った派遣先じゃ仲良くなりすぎて送別会までやってもらったよ
837 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/28(木) 19:02:18.48 ID:KlJgluBi0
肝硬変! 肝硬変! 肝硬変!
肝硬変! 肝硬変! 肝硬変!
肝硬変! 肝硬変! 肝硬変!
肝硬変! 肝硬変! 肝硬変!
肝硬変! 肝硬変! 肝硬変!
838 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/28(木) 22:59:45.90 ID:UtrHU1pY0
自分の学部時代、サークルの飲みで二次会や三次会に来ない後輩を協調性が無いと無理矢理飲み会に参加させてた。
今、OBとしてサークルのイベントに呼ばれても二次会や三次会に無理矢理現役を連れて行こうと全く思わない。必死に後輩を連れて行こうとする現役を幹部を、若いなぁ、っと眺めている。
そして、学年が低い頃余り目立ってなくて飲み会に参加したがらなかったOBの後輩も今は自然と流れに任せて二次会とか三次会でも参加する様になった。
『飲み会に参加しないからダメなんだ』っとか言ってる奴は、若い俺の学生時代レベルと変わらない。
『誘ってくんな』っと言ってる奴は普通の人が自然と身に付く社会性が身についていない。
一応優秀な大学の理系院を卒業し、そこそこな会社にいるが、ここで騒いでいる様な事で問題になるような会話を聞いたことが無い。スゴイ滑稽に見える。
何故そんなに他人を咎める様な事に必死になって、自分の今やれる事を考えるのを否定するのか。
因みに、派遣をやってるのは現在、又は過去の己の努力不足だと思う。俺の大学生時代の知り合いの中には一人も派遣はいない。
家庭環境で片親や、経済的に奨学金とバイトで必死だったヤツもいた。卒業後数年フリーターやってるヤツもいた。ただ、30前にして、今派遣やフリーターといった社会的な地位の無い状態にいる奴はいない。
839 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/28(木) 23:15:42.14 ID:cCuyw0FK0
不思議なんだが、こいつは何故「派遣板」までのこのこやって来てくだらない書き込みをするのか
840 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/28(木) 23:23:14.52 ID:UtrHU1pY0
飲みを強要する程度の正社員をバカにする派遣は、職場も選べない様な自分の地位に甘んじており、単なる努力不足だと思う。
だが、不満を持たずに頑張ってる派遣の人の生き方に対しては、その人自身の生き方の問題であり、俺が咎める様な事は何も無い。
同じ部署の派遣や後輩を飲みに自分が誘っておいて、お金を多めに払えない様なヤツもその程度のレベルの会社の正社員なんだと思う。
例え派遣だとしても、同じ会社で自分の会社の為に働いてくれる同僚をバカにするような正社員も同様に程度がしれている。
また、この様に『自分の会社の為に』っと言うと『社畜が〜』っという奴がいるが、そもそも『自分の会社の為に』と考えられない様な会社で働かざるをえない自分のレベルを先ずは考えるべき。
841 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/28(木) 23:26:10.31 ID:UtrHU1pY0
>>839 営業絡みの案件で派遣が検索にかかり、暇つぶしにこのスレッドを見てたら非常に馬鹿らしく思ったから書き込んだまでです。
842 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/28(木) 23:39:56.33 ID:cCuyw0FK0
その割には30分後にまたスレ覗いたりまでしてどれだけ執着してんだよ
843 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/28(木) 23:47:02.95 ID:UtrHU1pY0
844 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/29(金) 00:23:23.10 ID:TaWc6swQ0
いいから営業絡みの仕事に戻れよ
大学出てようが正社員になろうが酔っぱらって暴力・痴漢で逮捕される奴はいるだろう?
そういう程度の低い奴のスレさ
ここで言い合えば酒飲んで口論したり殴り合いになったり、
ゲロ吐いたり、二日酔いで後味悪くなる必要はない
846 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/29(金) 02:55:31.28 ID:TaWc6swQ0
実際ネットで口論してスッキリする事ないけどな
現実ならまだ少しは分かってくれたかも、と
847 :
体育会ハゲ:2014/08/29(金) 07:55:51.06 ID:Hh6THANf0
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
呑めるんだろ?
848 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/29(金) 12:28:36.84 ID:hPdokW1z0
>>845 >大学出てようが正社員になろうが酔っぱらって暴力・痴漢で逮捕される奴はいるだろう?
>そういう程度の低い奴のスレさ
うん、そういう奴に限って、飲み会でデカイ声で下ネタの一つでも言って周りを笑わす事"だけ"が社会のコミュニケーションだと思ってる。
学生時代は大抵そんなのばっかで必要十分だけど、会社に入ればそんなのだけで通用するのは営業でも下っ端のヤツだけだろう。
各言う自分自身もそんなレベルで学生時代は十分満喫できたし。
ただ、逆にそれすらも出来ない様なヤツは、そういう単純なコミュニケーションから培ってきた社会性すらも欠落しているんじゃないかな。
給料の分だけ規約にある働きをすればいいと言う派遣の人がいるが、その範囲はどっからくるのかな?
規約内容にエンピツ持って、PCのキーボードを打って、っとか一挙手一投足全てが書いてあるのかと。
あくまで雇用主に対して給料分の利益を業務方法に則って生み出すのは当然だが、そのプロセスってのは人それぞれな訳で、グループ内のコミュニケーションもその内の一つなんじゃないかと思うよ。
当然コミュニケーションの中で自分を否定されたり、惨めに思える事はあるかもしれないが、それは単に現在自分がいるコミュニティから評価であって将来の自分を否定されている訳ではない。
そこで得られる物は単にお金だけじゃなくて、上にも書いたがそいつ自身の社会性という面もあり、それを否定し続けるから成長せず、派遣で得られる額面以上の金を自分で生み出せない。
849 :
アル中上司:2014/08/29(金) 15:31:20.88 ID:Hh6THANf0
呑めるんだろ?
850 :
sage:2014/08/29(金) 19:13:29.59 ID:dpKSpLEN0
あまり飲めません
851 :
アル中上司:2014/08/29(金) 20:07:48.61 ID:Hh6THANf0
冷めるから急いで食え!
サラダ来たぞ!
空いた皿かたせ!
醤油あんぞ!醤油!
今日も5件回るからなぁ〜おまえ
若いから腹減るんだろう?おまえ
852 :
アル中ハゲ上司:2014/08/29(金) 23:00:39.60 ID:Hh6THANf0
呑めるんだろう?
853 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/30(土) 00:42:07.56 ID:PMTFkAy8I
>派遣のくせに飲み会を欠席する、協調性のない奴2
飲み会に行くか行かないかは任意で決まりではない
855 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/30(土) 18:41:22.89 ID:Rm3DcXBY0
A 電通は、「2001年の上場前=バブル世代」「上場〜リーマンショック前」
「リーマンショック後」の3つの時代で、まったく雰囲気が違います。
「銀座で全裸」は、まさにバブル世代。その時代を謳歌した人たちは、
いま部長クラスになっていますが、
彼らは今でも部下とカラオケに行くと、全裸になってそのままお会計に行こうとしたりします。
しかし上場後は、やはり社会の目もあり、「コンプラが大事」などと社内でも言われ、
そうしたイケイケさは減りました。そしてリーマンショック後、さすがにウチも業績が下がり、
まず使い放題だったタクシー券がなくなった。それまでは、
飲んでいても仕事していても「終電を気にする」という感覚がなかったのが、
「そろそろ終電だから……」とか言いだすようになった。
そうすると、一気に社内が静かになり、最近ではますます「普通の会社」になりつつあります。
先ほどお話しした「新人研修で毎日朝まで」という伝統も、なくなってしまったようです。
「1年目はイッキ飲み禁止」とかいう訳のわからない社内規則もできましたし。
“イケイケさ”というのは、まさにビジネスにおける電通の強さの源でしたが、
こうした「普通化」が、企業としても電通の弱さにつながらないか、とても心配です。
856 :
体育会糞ベテラン:2014/08/31(日) 15:10:07.08 ID:d5b9kD390
おう!呑めんだろ?
857 :
体育会糞ベテラン:2014/09/01(月) 14:34:45.88 ID:En+gP4I40
呑めるんだろっ?
呑めるんだろっ?
呑めるんだろっ?
呑めるんだろっ?
呑めるんだろっ?
呑めるんだろっ?
呑めるんだろっ?
呑めるんだろっ?
フィリピン居酒屋が行き付け
859 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/01(月) 18:53:59.42 ID:Cq+BlFAB0
860 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/01(月) 19:50:14.77 ID:cVKb3kJ6O
何が空気読めじゃ!
ボケッカスッ!
アホンダラ!
内心は行きたくてもやな!給料少なくてカツカツで生活しとるんよ!
何が空気読めじゃボケッ!
おのれが読まんかい!
クソが!
861 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/01(月) 19:58:42.18 ID:cVKb3kJ6O
建てたやつ
マジでぶっ殺したいわ!
落ち着けよw
863 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/02(火) 17:44:59.77 ID:r5VBfJyQO
協調タイプって発達アスペ多くない?
こっちがいちいち1から10まで説明しないと理解しないし
くどくど説明長いし
協調したがって面倒臭いし、断ったら今度は急に冷たくなるし
こんな面倒臭いタイプないわ
完全に発達アスペでしょ協調タイプって
回転寿司の給湯器みたいにパイプでビールを流して
セルフでビールを注げるようにすればいいんだよ
そうしたら居酒屋店員がケース持って走り回らなくていい
865 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/03(水) 03:29:38.76 ID:qoM1IZly0
ただでさえ派遣と言うしがらみと、君らとは別次元だと勝手に壁を作って
いつも笑顔で取り繕いながら気を使い神経をすり減らしてんだ。
こんな俺に協調性など通用しないわ。ささっと帰らせてくれってんだ。
独りで仕事帰りに公園のベンチでコーヒーとタバコさえあれば満足なんだから。
高慢な社員を相手に酒の肴になるのはマッピラ御免!
マジレスすると
何が悲しくて作業終わったあと上司の顔みんにゃならんの?
多いパターンが正社員は福利厚生の一環として会費が5000円なら手出し0や2000円
派遣ちゃんは5000円出しなさいって所がほとんどだよ
気の合う上司や同僚となら個人的に飲みに行くことはあるが
管理職なんかが出張ってくるような忘年会とか一切行かないな
協調性ってのは正社員とか正社員を目指してる派遣やバイトには必須だとおもう
特に工場系は実力主義でも何でもない、年功序列の学歴重視
伸びてる企業のほとんどが実力主義や成果主義を取ってるの対して
国内最大規模の某ト○タグループは階級制
階級制ってたら聞こえがいいが、要するに年功序列
年取れば給料が黙っていても上がるってシステムだわ
そんな安定したポジションに居る人たちと派遣はリーマンみたいなのがくればハイサヨナラの人
給料も全然違うのに飲み会行かないやつは協調性がない?スレ立て主はアホかと
どんどん飲めよ!
868 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/07(日) 00:41:18.48 ID:grAssdi00
147 専守防衛さん 2013/10/11(金) 21:11:45.43
そういえば、某自衛隊病院の整形外科病棟は数年前まで「病棟内での飲酒
OK」と聞いたことがある。禁止になった理由は飲んで喧嘩になったから
だそうだ。
869 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/07(日) 10:24:18.40 ID:4uZ6MQ8j0
10年以上前 北陸地方の会社の正社員だった時の事。
工場で分担されてた班に配属されてた派遣社員の人が
派遣の人で焼き肉行こうってなった。私は派遣の人たちと仲良かったので
誘われたので参加。班のチーフもそれを聞きつけて参加したけど、
派遣(数社から来てる)の一人は参加しなかった。
他の(送別会や忘年会)飲み会も参加しないし、仕事中も班の中でも
浮いた存在で社員からも”なんだあいつ?”って感じで見られてた。
契約期間終了したら延長することなく別の人と交代した。
皆とのコミュニケーションは絶対に必要だなー。って思った。
870 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/07(日) 11:08:25.84 ID:grAssdi00
田舎のほうは地域社会があるからきついな〜
飲酒運転も多そうだし
沖縄に本土の人がいくと体力的にもたないってね
871 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/07(日) 17:13:58.42 ID:grAssdi00
おい!
コーラだろう?おめぇ
コーラ呑まねえのかよ?
なんで呑まねえんだよ!
呑めるんだろっ?
全員コーラだろっ?おめぇ
呑めよ!おめぇ
あ゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!
872 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/07(日) 17:35:04.12 ID:grAssdi00
その後、マツコデラックスが、「部活で上下関係をしっかりすれば礼儀正しくなるのは本当かな?」
と問いかけた。
すると、有吉は「ウソウソ、大ウソ」と即答し「プロスポーツ選手の下品さを見てみろ」
「あんな下品な奴が日本にいるのか?と思う」と、吐き捨てた。
マツコは「先輩がいるときに上手くその場をやり過ごす、
慇懃無礼にも感じるようなちょっと変な敬語使いでそういうのは上手くなるんだろうけど」
「ちゃんと相手を敬う形のコミュニケーションが上手か?と言ったらどっちかと言ったら違うよね」
と体育会系のノリを分析した。
有吉はマツコの意見に同調し、「(プロスポーツ選手の)常人離れした肉体とね、滅茶苦茶な精神論。
バケモンですよ」と例え、「乱暴、狼藉を働くの奴らですよ」と非難した。
有吉が先輩後輩関係はしっかりしているが派閥が違うと乱暴だと発言すると、
マツコは「閉ざされたコミュニティーの中での上下関係だけな気がすんだよね、部活のモノって」
と補足した。
また、有吉は居酒屋でのエピソードで、体育会系の人たちが、
元気よくいい挨拶をされると礼儀正しいなとは思うとしながらも
「その飲み方の下品さたるや、礼儀どうこうじゃねえなお前って。
ケモノかよ!」「よく躾けられたケモノだな」と、体育会系について厳しい論調を貫いた。
873 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/07(日) 20:04:49.58 ID:xchXkVqv0
正社員も出向とかあって大変なんだよ
どうせ派遣だし、っていうヒガミ根性を捨てなさい
電車を乗り過ごし、帰宅のため自転車を盗んだとして、京都府警は4日、窃盗の疑いで、
府警生活経済課の男性巡査部長(33)=京都市伏見区=を書類送検した。
府警によると「歩いて帰るよりも自転車がある方が助かると思った」と容疑を認めている。
同日、府警は巡査部長を減給3カ月の懲戒処分とし、巡査部長は依願退職した。
府警によると巡査部長は6月3日夜、JR京都駅付近で同僚と酒を飲んで帰宅中、
下車予定の駅を乗り過ごして、奈良駅で下車。4日未明、奈良市法蓮町の民家前で
住人の無職女性(78)の自転車を盗み、
酒気帯び運転で自宅に向かったが、木津川市内で職務質問された。
巡査部長は当初、「自転車は知らない男から買った」と嘘の説明をし、
7月9日まで勤務を続けたが、府警が窃盗の被害を裏付けると
「仕事が続けられないと思って嘘をついた」と
犯行を認めたという。府警は「逃走の恐れがない」として逮捕はしなかった。
書類送検容疑は6月4日午前1時ごろ、奈良市法蓮町の民家前で自転車1台を盗んだとしている。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140904/waf14090417230024-n1.htm
さあ飲め
俺の奢りだ
876 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/08(月) 10:23:30.79 ID:7dt4ZtTz0
●エスカレートする暴行
その暴行の一部を時系列で追うと、次のようになる。
・10年11月:C店長とA氏はエースのほかの従業員と共に、東京・台東区上野の居酒屋で深夜まで
飲んだ。A氏が眠気に耐えていると、C店長は「寝るな」
と鼻の頭複数カ所に火のついたタバコを押 しつけた。
A氏の鼻は陥没し、治療に1カ月以上を要した。同年12月、再度、居酒屋でC店長はA氏
の鼻にタバコを押し付けた。
・11年1月:A氏はB社長、C店長、その他の従業員らと上野のカラオケ店へ行った。そのとき、A氏
が酒を飲まなかったことに腹を立てたC店長は、A氏の頭を10〜20回殴打した。
・同年7月:B社長は、新御徒町店の冷蔵室で、A氏の仕事の手順の悪さや遅さに腹を立て、竹棒
でA氏の背中を2発殴った。A氏はあまりの痛みにうずくまった。
・同月:居酒屋でB社長は理由もなく、A氏の右手甲の静脈に焼き鳥串を刺し、血が噴出。B社長は
ズボンに血が付着したと激怒した。
・同年8月:居酒屋でB社長は、唐突に陶器の灰皿でA氏の頭を殴った。灰皿は2つに割れ、A氏は
頭部から流血し、エース従業員が慌てておしぼりを当て、止血した。
・同月:店舗内で、A氏の仕事のミスに腹を立てたC店長が、竹棒でA氏の頭部を20数回殴打し、A
氏の頭は流血した。
・同年9月:C店長は、飲み会の席でA氏が寝たことに腹を立て、A氏の背中に噛みついた。A氏の
背中には、その時の傷痕がいまだに残っている。
877 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/08(月) 23:36:11.52 ID:7dt4ZtTz0
これからドトール5件ハシゴすんぞ!オラッ!
居酒屋より安いだろっ!
感謝しろ!オメェ!
飲み会あるけど欠席率高いだろうな
879 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/09(火) 13:08:53.29 ID:8X8hUHV00
ジュニア「もう凄いもんね、こっち(天然素材)。あのー簡単に言うと殺人未遂みたいなさ」
・
ケンコバ「なんかクローズみたいな、鈴蘭高校みたいな感じですもんね」
・
ジュニア「そうそうそうそう。もう原西が、今はお酒飲んでないらしいですけど」
・
ケンコバ「止めたんですね」
・
ジュニア「止めたんですよ。でも一日ノンアルコールビール8リットル飲むらしいです」
・
ケンコバ「一緒や!」
・
ジュニア「じゃあ飲めや!」
・
ケンコバ「二本飲んでるのと一緒でしょ」
・
ジュニア「飲めや!じゃあ!フリーすぎるやろ!」
880 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/10(水) 09:18:35.77 ID:wJMfFgKf0
ナンパのためじゃねーだろ?
呑むために集まってるんだろ?
勘違いすんなよ?オメェ
家の近く
会費無料
なら、喜んでw
但し、一発芸もやらないし、お酌もしない。
882 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/14(日) 00:30:29.32 ID:Algsovpa0
座れよ!おまえ
飲めよ!おまえ
食べろよ!おまえ
注文しろよ!おまえ
883 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/17(水) 04:37:17.85 ID:9wK3Q7VO0
呑めるんだろっ?
884 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/17(水) 06:55:33.84 ID:9wK3Q7VO0
呑まねーのかよ!
なんで呑まねーんだよ!
普通は呑むだろ
885 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/22(月) 14:10:12.90 ID:gjzjUBnP0
サラリーマンNEOでもやってたな
生瀬勝久「今日飲みに行かない?」
「デートですので…」
生瀬勝久「じゃあ食事終わったら来てよ」
「いや…食事の後も彼女と…」
生瀬勝久「そうか…デートならしょうがない…
終わったら連絡して?」
886 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/23(火) 15:48:18.06 ID:x5qN+rP00
酒だろ?
887 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/24(水) 19:14:40.92 ID:nfmWzBb20
飲み会、接待、付き合いキャバクラとか一切無しというのが派遣の
醍醐味でないのかい?
どうして人間関係ドライを優先してるのに、飲み会、接待、付き合いキャバクラに
参加する必要があるのか?
リーマンの街、新橋あたりの居酒屋でリーマン達が酒飲んでる姿見てると
吐き気がするよ、生理的に無理です。
歌舞伎町界隈のリーマン達も、なんだいあれは、あんな人生はゴメンだよ。
酒飲んだ後にラーメンばっかり食べて、早死にするよ。
888 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/24(水) 19:29:48.23 ID:nfmWzBb20
酒ばかり飲んでると体に悪いよ。
メタボになるし、酒飲んでタバコプカプカ、どうする病気になって入院することになったら、病気になったら苦しむよ。
誰だって健康でいたいだろ。
いい加減に、酒、たばこは控えたほうがいいよ。マジで。
飲み放題コースに食事もついてるけど
ドヤ顔で「どうだ?楽しみだろ?」なんて言われるが
皿がどんどん来て休めない
自分で食事すれば30分〜1時間以内で済むのさ
2時間以上食べるってやっぱり食い過ぎなのさ
タダメシ喰わしてくれるなら付き合ってやるよ
来月飲み会だ
若くてフレッシュな人を雇えばいいんです
893 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/09/25(木) 17:58:32.21 ID:YXmYajsD0
正社員の人に質問
ひと月の飲み代は?
” のタバコ本数は?
正社員でキャバクラにはまってる人、ひと月の金額は?
キャバクラは楽しいですか?
おら飲めよ
>>887 だよな
歓迎会とか言われて仕方なく参加したが、全く話題に入れなくて
開始5分で参加したことを禿げしく後悔した
ほとんど話に入れないままの2時間半は拷問だったわ
898 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/01(水) 03:06:25.12 ID:AYhyMwUV0
呑めるんだろっ?
899 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/01(水) 03:16:48.14 ID:0H1aMNyS0
派遣嬢がいるのに、キャバクラなんか行くかよ
うちは容姿第一、飲み会は強制、お持ち帰りは腕次第
呑めるんだろっ?
呑めない!
って断ってみたいわ〜。
呑めない
呑めない上に会費8千円とかもうね。
904 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/08(水) 00:26:46.36 ID:mxYP/67y0
呑めるんだろう?おまえ
なんだよ
呑めるんだろう?
906 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/08(水) 23:20:21.76 ID:zgWYUnjA0
ストレスが多いのも正社員だけどね。
ほんと、反面教師な正社員はいたよ。
絶対にあんなふうになりたくないよ。
907 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/09(木) 08:22:23.76 ID:1OBiCvAb0
地方のみならず都内にまで大駐車場完備のショッピングモールが建つ時代に,飲み会欠席者にごちゃごちゃぬかす奴はどんな言い訳をしようと社会不適合。
首都圏だって普通に電車で行けるショッピングモール「も」あるというだけで,買い物は車の方が便利なケースが多い。
仮に飲み会に残業代がつくとしても,駐車場代と代行料金を払ったら大赤字。
たとえ奢りでも迷惑なので,職場の飲み会は自身の歓迎会も含め全部欠席してる。
908 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/09(木) 12:11:30.30 ID:i0xylVFd0
古い体質の会社がそうだけど、キャバクラ通いの正社員は精神的に病気な証拠
ようはストレスだろ、ストレス。
キャバ嬢は営業マンに過ぎない、口八丁のペテン師でかない。
そんな営業マンのバリバリの営業トーク鵜呑みにしてどこが楽しいの??
キャバクラなんか全然面白くねーじゃん、リップサービスを鵜呑みにしてんじゃねーぞ。
スラム街な歌舞伎町うろついてるリーマンなんか底辺のボンクラばかり、東京の繁華街は田舎者のバカが多いね。
絶対にキャバクラにはいってはダメ、ダメ人間になるぞ。
台風くるから呑みません
910 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/09(木) 15:30:22.11 ID:tlkq9fnK0
将来のためになる交流会ですらない
くだらない会にでる物好きどMなんざいない
ここ数年は正社員でも社内飲み会はなんら自己成長に寄与しないからって誰も参加しない
いいことだ
成長曲線が止まった60代なら参加してもいいかな
強制参加の飲み会に5000円も取られた。
912 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/12(日) 21:01:46.81 ID:d/b74yKQ0
飲み会の席の正社員を見ていて引いた。
絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に正社員に
ならないと決めた。
913 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/15(水) 00:37:19.98 ID:LyZYlzjT0
おい!呑めるんだろう?
気を使って誘ってくれてると思ってるから基本断ってる
営業職だと時間遅くなるしね
コミュ障だしこんな派遣女子と飲んでもつまんないでしょ
女の子と飲みたいならキャバクラ行ばいいと思うよ
915 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/15(水) 12:39:03.20 ID:qjP7BpBDi
キャバクラはリーマンをカモとみている。
鴨がネギ背負ってやってくる。
916 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/15(水) 13:44:09.28 ID:I9rV/K9w0
21世紀にもなって飲み会で親睦を深めようなんていつの時代の人なのかしらね。
そんなのは時間と金の無駄!!
917 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/17(金) 15:45:26.27 ID:Ff2jBNef0
正社員の皆様に質問
キャバクラでキャバ嬢とお喋りして楽しいですか?
完全な営業トークとリップサービスですよね。
それとも、ストレスがたまっているからでしょうか?
自動車メーカーや家電メーカーの正社員がストレスをためてキャバクラに通う。→ そして金銭感覚が麻痺して大金を払う。
キャバ嬢はその給料でホストに通う。→ ホストはその高給で高級車と高級家電製品を買う。
なるほど、つり合いが取れてますね。
なるほどこうやって経済が回るわけですね
みんなハッピー♪
920 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/19(日) 20:46:42.52 ID:OUIbxdP40
キャバクラに嵌ってる正社員
↑こんなふうに絶対になりたくありませんよね
921 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/20(月) 12:58:43.93 ID:D3rEnAbVO
>>1 クラスのワルがおとなしい生徒を無理矢理仲間に入れようとしてるのと似てるなw
922 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/20(月) 17:39:47.92 ID:tqBXglBN0
呑めるんだろう?おい!
923 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/22(水) 22:21:13.72 ID:6kAY1uoQ0
正社員で洗脳されてる人はいますか?
924 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/23(木) 00:59:08.29 ID:N3tALINK0
飲酒中座に「絡んだ」知人を暴行、死なせた男
警視庁王子署は19日、東京都北区堀船、内装業毛利勇作容疑者(25)を傷害の疑いで
緊急逮捕した。
発表によると、毛利容疑者は同日午前1時半頃、同区の路上で、知人の荒川区町屋、
大工横尾友忠さん(25)に殴る蹴るの暴行を加え、頭などにけがを負わせた疑い。同日午後、
横尾さんが死亡したため、同署は傷害致死容疑に切り替えて調べている。
2人は18日夜、共通の知人宅で酒を飲んでいた。毛利容疑者は「帰ろうとしたら、
横尾さんに『雰囲気を壊すな』と絡まれて、カッとなった」と供述している。
Yomiuri Online 2014年10月21日 11時50分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141020-OYT1T50039.html
んじゃ、はっきり言うね
自分はかなりの酒好きで、そこそこ飲める体質だけど
「お前が嫌いだからお前とは飲みたくないから断るんだよ
でもまー正直に『オメーなんかと飲みたかねぇんだよ』というと
クズなお前が嫌がらせしてくるのは火で芋を焼くより明らかだから
適当なこと言って断ってるんだよ、『空 気 読 め よ バ カ』」
927 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/24(金) 19:44:26.61 ID:ru9uoUGK0
正社員の知り合いに聞いたときあるけど、
地方だと付き合いキャバクラ、飲み会、風俗まで暗黙の了解があるってよ。
そいつも自分の立場を守るために、我慢して付き合ってるってな。
全ての正社員や会社がここまで腐った環境とはいわないけど。
常に暗黙の了解はありそうですね。
そこの正社員になってみるまで正直わからない部分もある。
派遣なら100%有り得ないし、仮にあってもクレームにして即退職できるし。
しかし、正社員の世界も特に地方では腐ってますよね。
あと、リーマンのカテみればわかるけど、派遣より正社員のが悩みは多いよ。
会社の人と風俗いっても機能しないよな
俺は女に酒飲ませてホテルに連れ込むとか考えたことないけどな
シラフの時でも気に入ってほしいからね
オッパブ好きな上司がいていつも付き合わされてた
普通に飲むのはまだ我慢出来たけどあれは苦痛だった
930 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/28(火) 00:32:33.44 ID:G8NzlMvR0
社員A「食事が少ないから飲んでばっかで酔いが回っちゃてさ…」
社員B「投票とかで決めちゃうからそうなっちゃうんだろ…」
社員C「部長とかくるから出勤モードになっちゃってさ…全然リラックスできないんだよ
4人部屋くらいの広めの座敷がいいよな…」
派遣のオレ(大変そうだな…)
931 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/28(火) 23:36:52.70 ID:Q33ctkZN0
ストレス多いのも正社員。
妻子ある正社員が恵まれているとは限らない。
派遣じゃないがバイトで出張した時の晩飯なんかは大抵飲み屋だった
良い社員と行った時→割り勘だが少なめで1000円とか、他の会社の人もいて大勢の時は0円
嫌な社員と行った時→嫌な奴が主導権握って変な店に行った上、不味い飯がでてきて殆ど何も食ってないのに
割り勘にされ、酒も飲めないのにそいつが飲んだ分払わされ3000円以上
嫌な社員は何をやっても嫌な奴だった、一人で行った時は自由に店も選べて一番楽で経済的
集団だと誰の意見でもなく変な店に入る、オッサンがいると必ずクソな店を選ぶ
933 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/29(水) 01:23:32.57 ID:CwJnYSKG0
後輩に飲ませて吐いても何も言ってこない店がよい店
「飲み放題はグラスを空けてから」ではなく一度に大量に頼めるのがよい店
とにかく短時間で大量に飲むのがよい店
934 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/29(水) 22:34:17.14 ID:s3C86Eiy0
これから年末年始にかけて、派遣嬢お持ち帰りのチャンスだな
おまえら犯罪は犯すなよ
しかし女もホイホイ騙されにくるよな
飲み会に何を期待してるんだ
936 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/31(金) 05:33:32.12 ID:wSAQfXNa0
むしろ今は誘わない傾向と思われる
派遣やバイト誘うのなんて気を遣うしめんどくさいし仕事し辛くなられたら困るし
勤務時間外も彼女達を拘束するのもちょっとね
937 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/31(金) 17:35:42.34 ID:7v5uLxnz0
派遣だからこそ欠席するんだよ
飲み会なんて人殺し。
40代の非正規労働は酒飲んで暴れる確率が多い
940 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/10/31(金) 20:04:17.18 ID:RFSob9Bk0
2010.6.25
愛知県警千種署は25日、知人男性の顔面を殴ったとして傷害の疑いで名古屋市緑区鳴海町の
「NTT西日本−東海」社員、寺田嘉昭容疑者(55)を現行犯逮捕した。
殴られた同市千種区春里町の会社員、高橋博さん(55)は
搬送先の病院で死亡、傷害致死容疑に切り替えて調べる。
同署によると、寺田容疑者は「同僚の高橋さんと酒を飲んだ後、
仕事のことで口論になって殴った」と供述、高橋さんがNTTの社員かどうか確認するとともに、
暴行と死亡の因果関係を調べている。
逮捕容疑は25日午前0時ごろ、同市千種区内山のJR千種駅東側ロータリーで、
高橋さんの顔面を2回ほど殴るなどして、鼻腔内出血の傷害を負わせた疑い。
通りかった男性が110番し、駆け付けた署員が逮捕した。
同社はNTT西日本の地域子会社である。NTT東西会社では50代になると、
リストラ対象となり同社などに
自動的に出向させられる。出向を断ると当然リストラされる運命にある。
また当然、NTT西日本の社員時代よりは待遇面で劣り畜年のストレスで
今回の凶行に及んだものと十分考えられる。
NTT地域会社である東西会社の地域子会社である同社は主にNTT西日本の営業業務などを請負受注し、
多くの人材派遣会社にフレッツ光などの販売業務を業務委託の形で販売させている。
しかし、労働者派遣会社の登録者の待遇は著しく悪く
1カ月毎の労働契約更新制を強いており極めて不安定な労働環境である。
これら販売業務とは、マンションなどの集合住宅にVDSLと言うマンションタイプサービスの提供設備が導入済の集合住宅に対し、
対象集合住宅で【フレッツ光】の利用の有無を記した訪問リストを事務局から受け取り、
まだ利用していない部屋の顧客に対し、
飛び込みで回線契約を獲得しインセンティブ(歩合給)+日当を報酬として受け取る。
公営住宅、民間賃貸住宅などを隈なく飛び込みで巡回営業する訳だが、
断りの文句は、パソコンを持っていない、
NTTのサービスは料金が高い、何度も訪問され迷惑だ来て欲しくない等だが、
契約するか否かは訪問先次第であり、これら契約を強要すると改正訪問販売法違反に問われる。
業務を請け負った派遣会社も業績が悪ければ、
NTT西日本ー東海から請負契約解除などを言い渡されるので、派遣社員も強いストレスに常に晒される。
派遣と飲んだら、どこでルサンチマンが爆発するかわからん。
福井県敦賀市にある会社の寮で男性を殺害したとして、警察は男性の知人で54歳の男を逮捕しました。
逮捕されたのは、自称・山口県岩国市の土木解体業の森重勇二容疑者です。
警察の調べによりますと、森重容疑者は24日正午すぎ、敦賀市にある建設会社の社員寮で、
山口県出身の元従業員・島田康利さん(56)の胸や背中を日本刀のようなもので刺して殺害したということです。
森重容疑者は、島田さんの部屋で酒を飲んでいるうちに口論になったとみられ、
その後、「自分がやった」と出頭してきました。警察では、犯行の動機などについて調べています。
沖縄県警名護署は18日、同県名護市屋部、土木作業員比嘉司容疑者(41)を殺人容疑で逮捕したと発表した。
発表によると、比嘉容疑者は17日午後1時半頃、自宅で、
近所に住む知人の平良政博さん(60)の顔面を殴り、
敷地内の井戸(深さ約2メートル)に落として殺害した疑い。
比嘉容疑者と平良さんは飲み友達で、知人ら数人と酒を飲んでいたところ、
口論になったという。
通報で駆けつけた同署員が平良さんを井戸から救出して病院に搬送したが、
平良さんは約4時間半後に死亡が確認された。
比嘉容疑者は犯行当時、酒に酔った状態で、「(犯行について)よく覚えていない」
などと供述しているという。同署は18日午後に司法解剖を行う。
945 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/11/01(土) 00:09:01.85 ID:usNqUSjY0
[ジョージタウン(ケイマン諸島) 10日 ロイター]
-米アトランタからコスタリカに向かっていたデルタ航空機内で9日、
新婚旅行中だった新郎が酒に酔って新婦と口論となり、
同機がケイマン諸島に緊急着陸する事態に発展した。
ケイマン諸島当局によると、米国人の新郎は着陸後に治安紊乱(びんらん)行為
の容疑などで警察に拘束された。新婦はそのまま機内に残ったという。
2月7日にもボルティモア発ソルトレイクシティー行きのデルタ航空機が、
酩酊(めいてい)状態の女性客の迷惑行為によって緊急着陸していた。
警視庁三田署は22日までに、駅員を蹴ったとして暴行の疑いで、
厚生労働省の再生医療研究推進室長、堀裕行容疑者(38)=千葉県松戸市=を現行犯逮捕した。
厚労省によると、堀容疑者は医師の資格を持つ「医系技官」で、課長補佐クラスの職員。
逮捕容疑は21日午前1時10分ごろ、東京都港区のJR田町駅のホームで、
20代と30代の男性駅員2人の足を蹴ったり、踏みつけたりした疑い。
三田署によると、酒に酔いホームで寝ていたところを駅員に注意され、
暴行したとみられる。調べに「覚えていない」と話している。
947 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/11/06(木) 23:51:01.99 ID:FvKABu7Z0
休憩室で聞いた社員のぼやき
「会議多いよな」
「9時までかかっちゃったよな、多すぎだよな」
「そのあと飲みに行ってカラオケいって朝まで寝る奴らいるよ」
「朝までとか1日ならいいけど、続くじゃん」
「あいつら寝る暇あるのかよ、死んじゃうよ」
「飲食代で使っちゃってさ…」
「終電なくなったらタクシーで帰ればいいとか言ってるだろ?」
「はぁ……………」
948 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/11/07(金) 11:50:13.43 ID:MvE7Z3QW0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
オランダは解雇規制緩和後に非正規雇用、パートタイマーの仕事しかなくなった。
オランダは、失業率が下がったように見えるが、実態はアルバイトが増えただけl。
その結果、働くことをあきらめた若者が日中からたむろして、麻薬やレイプ、売春、犯罪で生きてるが、日本もそうなる。
さらに・・・ ス ペ イ ン は 解 雇 規 制 緩 和 し た ら 、 若 者 失 業 率 が 6 0 % に な っ た !
解雇規制緩和したら、若者が採用されるとか、求人が増えるとか、成長産業に人が動くとか、全部大嘘!何百万という失業者であふれてる。採用・求人なんて増えない。
世界で最も解雇しやすい国、アメリカでも逆に若者失業率は悪化した。
解雇しやすくしたら、採用されるとか、求人が増えるとか、 机 上 の 空 論 で し た。
竹中のトリクルダウン理論と一緒。後から大嘘と判明した机上の空論。
そして竹中は日本をオランダにしよう、っていってる。
自分は慶応大学の終身雇用教授なんだけどなw
しかーも、産業競争力会議で提出された法案は「裁判で違法とされた解雇を金銭で合法とする」という違法解雇の合法化!
アメリカでさえ禁止している、性別、人種、年齢による差別解雇も可能となる超劣化アメリカ化法!安倍と甘利は会議でいいねいいね、を連発。
ネトサポに言い訳不可能。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
普通に一緒に飲んで、仕事以外の話とかして打ち解けて、
この子イイな、って思ったから誘って
って、悪いことでも何でも無いわな、学生んときや合コンとかでもそうして来たし
セクハラって言葉に反応し過ぎるんだよ、一部派遣社員やブスはさ
ま、そういう地雷はスルーされて、多量に売れ残る
950 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/11/08(土) 11:04:31.32 ID:fWP0qLJD0
嫁は暗くて非常に言いづらい表情をしている。
嫁「凄く言いづらいんだけど...私と別れて欲しいの。」
俺「はあー!!?...いったい何を言ってるんだよ?冗談で言ってるんだよな!?」
嫁「.....冗談じゃなく本気だよ。ごめんなさい!別れて下さい!」
俺「おいおい、マジで言ってんのかよ!?そんな事をイキナリ言われても
俺困るよ。いったいどうしたって言うんだよ。俺が何かしたか?」
嫁「.....本気です...私と離婚してください。」
嫁は非常に困った顔でしかも涙目だった。
俺は突然の嫁の告白に困惑してどう返答していいかわからなかった。
飲み会出ろ出ろっていうから出たら
途中から人がきたら「キャーッ会いたかった〜こっち来てこっち来て!」
ていうから、そいつのことはよく知らないし、勝手に盛り上がってるから
オレなんて全く意味ねえなって思うわけよ
アピール不足とか話しかける努力をしろとかいうけど
人の話なんて聞いてねえじゃん
むしろ派遣は飲み会とかでなくていいと思う。
歓迎会を開いてくれるっていうから仕方なく出席したら、
会費払わされた。
断ればよかった。
そういうこともあるんで、やっぱ欠席でお願いします。
今夜、派遣嬢とプレ忘年会やることになった
目標は一人、もうあの美乳がチラついてる
頑張ってくるわ
酒は好きじゃない
うちの職場で忘年会の出欠とったら、
派遣は全員欠席だった。笑える。
別に面白くないが
958 :
名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/12/06(土) 06:33:59.69 ID:aGNDJmJS0
>>917 正社員じゃなくて派遣だけど、普通にタダマンできてます。
ていうか、ここ数年お水系の女としか付き合ってない。
たまには普通のJDとかJKと付き合ってみたいわ。
まあ飲めよ
クリスマス砕け散れ
>>1 嫌われてる事に気づけよカスwwwwwwwwwww
チョコ貰ったか?お前ら