VSN(VentureSafeNet)第14部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
前スレが落ちたので、建てました。
後期もマターリ逝きましょう。

前スレ:VSN(VentureSafeNet)第13部
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1230834148/l50

就職板関連:■ベンチャーセーフネット (VSN) Part5 ■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1166711714/l50

株式会社 VSN ホームページ
http://www.venturesafenet.com/
http://www.vsn.co.jp
※房朗長男(元副社長)の会社はここ
http://www.connectous.co.jp
※房朗次男(元社長)の会社はここ
http://www.gainer.co.jp
Fusaichi.net
http://www.fusaichi.net/
元怪鳥ブログ
http://kaicho.livedoor.biz/
2犬山:2009/09/03(木) 06:32:22 ID:f9RgC8II0
死神発言集
 「熱く無いけどぉ〜」「下らない ちんカスの話を見てて、ヘドが出るぜ」→実はツンデレ。
 「喧嘩上等だしょぉ〜大好物なんだけどぉ〜」→喧嘩が大好物。(参考 ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3391601.html
 「いくら、必要なんだい」→余計なことを知りたくてたまらない。ツンデレ。
 「せっかくオイラが盛り上げたのによぉ〜内輪 揉めかよ」→かまってもらえなくて寂しい。ツンデレ
 「チンカス」「バァ〜カァ〜」「ウンコ」→口癖
 「だからぁ〜チンカスて、書かれるんだよ」→長期記憶に支障をきたしている。
 「おいここ 荒らすぞ」→荒らし中に言う台詞。
 「関口のおやっさんの知り合い」→知り合いらしい。
 「オマエの事 今リサーチしてるからよ。」「名前ぐらい有るんだろぉ〜書けよ」→よくわからないことは本人に聞くのが一番。
 「この板オイラがぁ〜乗っとる」「音頭とってんじゃねぇ」→仕切りたがり。ツンデレ。
 「オイラの利益 売上が上がるために早く寝なさい。」→関係者
 「ガァツゥ〜ガァツ・ガァツ」→鳴声。
 「ナスビ〜もらったけど」→ボーナスはもらわず茄子を貰ったらしい。
 「"「sage」"」→何かの暗号と思われる。
 「バカだねぇ〜オイラ」→自爆。 
 「誰も犬の言う事なんか聞かねぇ〜よ 」「オイラにおせぇ〜てよ。」→?
 「℃アホ」→新語。
 「今 俺 便所でウンコしてるからよ。」→汚い。
 「丁重に扱えよ!」→壊れ物。
 「キャバ女の子とオフザケ」→金曜は深夜まで遊び歩く。
 「アドバイザー」→ネタの提供者。
 「お前らは、人 以下何だからよ」→本人は死神なので人ではない。
 「バンダナまいてダイゴみたいなグローブ」が否定されていないので、これでいいのかもしれない。
 「ウンコ 投げ着けるぞぉ〜」→必殺技
 「993と973の釣り」→縦に文を読むことはできないことが判明。
 「IDの最後が全角」→便所でウンコしながら携帯で書き込み中。
  参考・http://www.excite.co.jp/News/china/20081109/Recordchina_20081109000.html
 死神さんの姿?(グロ注意)
 ttp://www.gay.jp/VJ/label/ssv/main/img/LL00252.jpg
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/03(木) 07:40:45 ID:3H95i5Xj0
こいつらが統括?? アホな会社だなww 責任とれんのかよ アホ

http://www.vsn.co.jp/woman/discussion/
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/03(木) 12:58:22 ID:XOeQvMSa0
HPのそいつらにはなんののうりょくもねえよ。相手にすんな
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/03(木) 21:09:45 ID:sHsGxqmF0
VSNは、ホンとに凄い。やる気の無さが。
解散の予感 ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/03(木) 21:51:32 ID:4GzZg7FP0
>>3
ママさん管理職が権限握ってるんじゃお話にならんじゃないのVSNって
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/03(木) 23:41:48 ID:vTpKhr+tO
そぉ〜かぁ〜 なるほどねぇ〜カスにかぁ〜てぇ〜事はぁ〜 チンポをマンコにど突けって事だね。ガンガン ど突くよぉ〜
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/03(木) 23:57:44 ID:vTpKhr+tO
犬山ぁ〜そんなにぃ〜根に持つなよぉ〜本当の事だからってぇ〜オイラはぁ〜なに書かれても別に関係無い事だからさぁ〜
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/03(木) 23:59:55 ID:T8zoD+N30
>>2
> 「IDの最後が全角」→便所でウンコしながら携帯で書き込み中。

全角なんて見たことねーわ
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/04(金) 00:08:28 ID:73fPXo5TO
それだけかぁ〜チンポ・マンコ・チンポ・マンコ・チンポ・マンコ・チンポ・マンコ・チンポ・マンコ・チンポ・マンコ・チンポ・マンコ!
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/04(金) 07:15:15 ID:QVKcQGlc0
倒産予想時期はいつごろですか?
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/04(金) 08:38:46 ID:t4MzY7Ca0
ここは政府の雇用調整助成金もらっていながら人を解雇しているとの事、すぐ調査に入って下さい!
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/04(金) 11:54:18 ID:d20K7tXy0
担当から聞いたんだけど
9/末で、待機社員の大量解雇があるって本当?
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/04(金) 12:32:06 ID:FI+xzbmVO
マジで?wktk
15テンプレ:2009/09/04(金) 20:54:38 ID:g91baegh0
□緊急通達
この度弊社役員(下記)が退職致しましたのでご通知申し上げます。
取締役 柳田 繁 退職
取締役 伊藤 茂樹 退職
□退職の理由
現在上場に向けて社内の体制を刷新する為、社員の代表によってRe Engineering Projectが
遂行されているのはご承知の通りだが、その際財務のスリム化を目指し精査を行ったところ
両役員が関係する突出した交際費が見られた、またさらに調査したところそのほとんどが
使途不明な物であることが判明した。
連日社員が一丸となって戦っている状況下でこれは大変遺憾であり残念な事である、
よって両役員はその責任を痛感し今回退任する事になった次第である。
□今後の体制について
現在進められているRe Engineering Projectは社内の近代化を計ると共に
上場を年頭に社員の融合をめざす画期的なプロジェクトである。
情報公開を基本として社員が瞬時に会社の状況を知り得ることができるなど開放感と、
能力主義を中心した競争力の高い会社作りを目指すものである。
したがって今回の役員退任はその一環でもあり、これはベンチャーセーフネットの
ステップアップを意味するものでもある。
よって皆さんも何の疑念ももたないで業務に邁進して欲しい。
また、社内の業務は何ら変更も無いので従来通りの手続きで行ってもらいたい。
また、新体制発足までは緊急案件、高度の判断が伴う案件につきましては、会長、営業部長 金子、
経理部次長 栗橋、能力開発部次長 真下及び秘書室で構成されるVSN会議で決裁される。
日本全体が大変厳しい時期を迎えているが優秀な諸君の英知を結集すれば
必ずやベンチャーセーフネットは成功すると信じている。
栄光はもうそこにある、気を抜かず自身を磨く事を忘れず頑張って欲しい。
以上
株式会社ベンチャーセーフネット
代表取締役会長 関口 房朗
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/04(金) 21:25:18 ID:gAZr9Pn4O
>>15
お前はその粘着力を別な方向に活かせたら良かったのにな。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/04(金) 22:22:06 ID:JraIonNHO
川崎乙
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/04(金) 22:28:22 ID:oEnfZfoy0
何とか乙とか書いてる奴って
いつも電話だよなw
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/04(金) 23:36:42 ID:5Liqh2jr0
>>15
大量解雇とか個人情報流出とかもヨロ。
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/06(日) 00:11:42 ID:Lo8nGHreO
もし大量解雇が本当だとしても、4月になれば新入社員くるから結局一緒じゃないのかね。
今年もいっぱい採用しているくさいし
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/06(日) 03:09:40 ID:gdlaLjK40
>>20
在庫処分して新しいのと入れ替えなら意味がある。
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/06(日) 10:26:17 ID:FKBU2HC70
社員に支給される給料に見合った仕事はしてると思うぞ
手取り10万くらいでよく続けてられるなって思う
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/06(日) 10:54:49 ID:JhN1/5Md0
税・社宅控除で手取り10万ちょいなら巷にある中小なら別に普通じゃないの
そりゃしっかりした一般の上場企業なら15,20はあると思うけど
しょせん派遣。ピンハネがあるからしょうがない
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/06(日) 23:53:10 ID:Rs/nTVKZO
VSNて 宗教団体なの?
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/07(月) 01:44:16 ID:TgrBH0EJ0
ここのフリーエンジニア支援受けてる人いる?
ここの案件とかサポートとかどうなの?
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/07(月) 14:03:58 ID:lM6EP4JI0
>>24
信じるものはすべて宗教になりえます
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/07(月) 19:05:10 ID:FdD2kDHCO
>>24
経営理念にある人財の創造と輩出らへんは実体を伴っておらず、信じる信じないの世界。人罪の排出ならまだ近い。
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/07(月) 20:02:34 ID:vy2KOmmQ0
だれうま
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/08(火) 00:14:28 ID:Ouj0PPvFO
VSNて 給料 良いのですか? 生活出来るぐらい 給料出してくれるのかな?
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/08(火) 01:37:42 ID:XnFTulQO0
本来企業が払う額からピンハネされてるんだからいい訳ないじゃん
といっても初任給額面20万程度だから税控除家賃光熱費除いて残った金を
アホみたいに無駄遣いしなければ餓死しないレベル
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/10(木) 00:28:22 ID:O77xSL1a0
>>30
基本給って14万くらいじゃないの?
VSNに入ってる友人がそんなこと言ってたんだが
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/11(金) 00:45:10 ID:2ZEGLVtIO
月に14万で、奴隷には、なりたくないですね。安過ぎぃ〜
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/11(金) 21:38:34 ID:W9s+XKe20
金なら手当てもあるし生きていける。
ただ仕事にやりがいがない。
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/11(金) 21:58:41 ID:Qyxor/ph0
やりがいのある仕事につけるんなら
こんなところ来ないわなぁ
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/12(土) 00:25:18 ID:KF392+aJO
これから〜派遣で、生活出来るのかな?
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/12(土) 00:32:48 ID:xoh0zRya0
うっせーよ電話
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/12(土) 11:48:41 ID:eZJBQSR2O
親、嫁、子供を養うことは諦めよう。
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/12(土) 19:28:28 ID:YTPwH12k0
>>25
 3ヵ月以上連絡無し。電話、メール一切無し。
 企業のサービスとして、動いてない状況だから行くだけ無駄。
 上場企業には、ありえないレベル。こんな会社とは、付合えないよ。
 もっと長い人もいるって言ってた。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/12(土) 19:46:24 ID:Nhs12oPS0
フリーエンジニアなんて形だけだよ。確かフリーでも解雇されてたのいたな。

ありえねえよ。要は社会保険をフリーのエンジにかけて案件なくなって社会保険折半が
嫌なんだろうな。こんな会社は詐欺だよ。あと女が管理職やってるってことらしいから
ダメだなw
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/12(土) 19:47:30 ID:KF392+aJO
やっぱり そうですか ここ最近良い話ききませんでしたから。ところで今 居る人は 大丈夫ですかね?
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/12(土) 22:20:32 ID:LUbB22YI0
うん。自分は今もいますが心配。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/12(土) 22:36:49 ID:xoh0zRya0
会社に頼って「フリーエンジニア」か
頭の中溶けてんじゃないのかw
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/14(月) 17:37:41 ID:lVUvGGb70
    ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日もまた、
    |     (__人__)    |  課長の寝言を全社員にメール配信する仕事だお…
    \     ` ⌒´     /
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/15(火) 00:00:49 ID:PQ4uQqdw0
起きてるのに寝言を言う課長か
貴重だな大事にしろよ
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/15(火) 15:34:22 ID:+OHYoHJS0
筆頭株主のSBI−H の北尾が辞めろ発言してます!! 無責任!!

http://news.livedoor.com/article/detail/4348941/
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/16(水) 01:25:34 ID:plTh0PBZ0
句読点だらけのキムチ臭い死神はまだ粘着してるのか
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/17(木) 00:49:21 ID:0s+g4c1iO
あ〜オマエらぁ〜犬我よぉ〜速く逝くのを 待ってるだけだよ!
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/18(金) 15:38:34 ID:eyUIwZRm0
まだつぶれてなかったんだ
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/21(月) 20:59:54 ID:IAJQJnCsO
一般的に○○率を上げるには分母を減らすのが手っ取り早い。
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/21(月) 23:17:57 ID:2mjeBLRD0
シーテック(現ラディア)からVSNへ移る人非常に多いという。
シーテックはカス会社だからそのうちVSNへ移る人増えてくると思う。
ITは募集してるが、ものづくりが募集し始めると増えてくるんじゃないか。
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/22(火) 19:37:47 ID:Ess+BoRf0
シーテック最低らしいなー
けどVSNに来たところで所詮派遣だし、地元の中小企業でも探せばいいのに
VSNとか何年勤続しても給料上がらんしょや
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/22(火) 20:10:26 ID:efMKaAjW0
まあ、あれだ。
資格取りまくって、報奨金や資格手当たくさんゲットしろ
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/23(水) 01:35:22 ID:B1P6yB4qO
確かに所詮派遣だし、何年いても給料かわらないしな。
入社してから数年たったが、年だけとるの嫌だから、厳しいかもしれんがボーナスでたら辞める事検討中。
このままいても意味ないし、派遣先で所詮派遣と思われるのも嫌だし。
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/23(水) 11:48:44 ID:vKsttsYb0
>>53
何年目?
5年くらいいても基本給1万も増えないとかマジ?
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/23(水) 17:42:58 ID:B1P6yB4qO
>>54

まじ。
自分は五年選手じゃないけど、五年目の人より給料多かったことあったし。
おんなじ現場にずっといても給料かわらないよ。
基本給で稼ぐ会社ではないし
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/24(木) 23:33:40 ID:DAqiyHi90
基本的に残業以外では収入増えないよな
だから残業できない会社にまわされたら悲惨
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/25(金) 19:49:53 ID:iATYqvU70
企業で誤字脱字だらけのwebサイトは品性を疑う。
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/25(金) 20:04:04 ID:8NHKLRmu0
いままでで一番稼いだ残業時間どれくらい?
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/25(金) 20:25:24 ID:iATYqvU70
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/25(金) 21:16:57 ID:Yb4aqaBZ0
マイストw
一般派遣登録者なのか
管理事務なのか
内容からすると前者っぽいなw
給与まで書いてあるなんて財務関係者が持ち出したのかな
たった30人そこそこの個人データをUSBで持ち出すなんて
どんな仕事してんだ
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/26(土) 00:49:10 ID:oJpaxNNY0
USBメモリならパスワードロックくらいかけろよ
アホか

ここの営業とかって、エンジニアには威張り散らしてるくせに社会常識が足りてない奴多いよな
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/26(土) 01:01:58 ID:1NyzFKOx0
またかよ。
Winnyの件で個人情報持ち運びNGになったんじゃないのか?
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/26(土) 09:31:31 ID:PW5jv+w70
雇用調整助成金を政府から頂いていながら社員の雇用は守らないのはどういうことなのか。

待機者、休職者ともにやむを得ず退職が続出してるらしい。本社で研修?? そんなの仕事じゃないだろ。

営業が威張る?? ほかの派遣会社じゃ営業は派遣社員には外向き威張らない。

だれか政府の金の件だけでも調査入って下さい。有効活用してない事実を突き止めなきゃだめだよ。

技術派遣だから大丈夫なんて大間違い。 ここは大穴が隠されてるはずw
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/26(土) 09:40:38 ID:OJjWgUvW0
>>63
内勤の無能共の雇用維持すんのに
有効活用してんだろがアホが
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/26(土) 09:48:51 ID:PW5jv+w70
>>64
内勤だけ守りゃそれでいいのか アホが
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/26(土) 10:26:42 ID:knHB7/zT0
雇用を守る=解雇しない
だから自己都合による退職はカウントしません

助成金の対象となる教育訓練
 当該企業において通常の教育訓練カリキュラムに位置づけられていない限り、
次の(例)のようなものについては、教育訓練として認められます。
(例)技能向上、フォークリフトやクレーン等の技能講習、経営哲学、マーケティング手法、
品質向上やQCサークルのスキルアップ、語学、新分野進出に関する業務内容、
ISO、コーチング技法、OA関係、財務分析、モチベーションの向上、メンタルヘルス対策、
人事・労務管理、リーダーシップ能力開発、コミュニケーション能力開発職業に関連する知識、
技能若しくは技術の習得又は向上を目的とするもの、
又は当該企業にとって今後の生産性向上につながると認められるもの

仕事じゃなくても助成金対象の教育訓練を満たしています
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/26(土) 13:01:10 ID:8iL604dM0
>>66
だから自己都合ってのはなんでそうなるのか考える必要があるんじゃなのかよ。

あなた Vの管理かなんかだろうけど綺麗ごと並べても裁判になったら勝てないよ。

民主が政権を握る時代なんだよ。どこかに書いてあった規定集のコピペなんか
書いてどうすんだよ。おかしいよ あんたはw
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/26(土) 20:56:25 ID:jxj1xmD20
1999年8月 新入社員1300人に対して一時帰休

2001年8月 待機社員を整理解雇

2002年秋 幹部の横領発覚

2006年度 退職者が全体の約1割に達する(うち4割が新入社員)

2007年3月 企業情報流出

2009年3月 関口千房が経営するゲインが、100人弱の新卒に内定取消

2009年9月 企業情報流出←NEW
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 00:11:29 ID:AEmfHTn/0
旧関係者の家族や子会社まで入れるあたり
麻生叩きネタの親族晒しを彷彿とさせる
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 01:01:39 ID:wosIx8GgO
>>66
川崎乙!!!
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 02:44:20 ID:f1I+iPxN0
>>63
無能なくせに、研修が仕事じゃないだぁ?
研修しないと働きに出してもらえない奴が何を言っているかな
み の ほ ど を し れ

次の人
川崎乙!!!って言ってくださいw
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 03:23:18 ID:ioR7HL7g0
>2009年9月 企業情報流出←NEW
kwsk
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 09:09:36 ID:THqVGE9i0
>>71
研修しないと。。 じゃなくて 研修しかない のまちがいじゃねえのかよ、営業(間接)君よw
悔しかったらどんな奴でも派遣出来る案件もってこいよw それがこの業界のプロだろうよw
営業力の無さを自前の製品(ここの場合は言い方悪いが人になる)のせいにするほど能力ない奴はいらねえよ。
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 13:54:59 ID:ioR7HL7g0
>どんな奴でも派遣出来る案件もってこいよ


え?
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/27(日) 21:38:28 ID:f1I+iPxN0
自分の無能を認めたってことですね、わかります
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/28(月) 01:29:02 ID:rqO9Vc/p0
この会社の研修なんてクソの役にも立たないレベルじゃん
受けたら派遣に出れるとか、そんな成長が見込めるものでもないだろうに
することが無い待機と講師の穴埋め業務にすぎない
そもそもの間違いは、派遣に出られないような無能を雇うことだろ
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/29(火) 00:42:42 ID:BemuNKwr0
本社の奴等は仕事をしてるんじゃない
仕事を作ってるんだ
何の利益にもならない仕事をな
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/29(火) 00:47:31 ID:JqPDlVWiO
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/29(火) 01:45:01 ID:EyfP/K6d0
予想通りで面白みが無いな
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/29(火) 07:17:04 ID:44ZdUtuL0
>>78
心臓弱い人は絶対開くなよ
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/29(火) 17:44:54 ID:C2e8hNkB0
>>78
携帯でも見れて感動した。
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/30(水) 01:25:14 ID:LbYqz6gB0
仕事ができなくて
肩身が狭いからって理由で
22時まで残るな!

しかもちっとも成長してないし
できる仕事も増えてない
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/30(水) 01:28:15 ID:LMRWoj7C0
>>77
3割くらいは仕事してる人もいるよ
けどやっぱ派遣先で馬車馬扱いされてるエンジニアに比べるとねぇ
勤務中に私用で出掛けてる営業とか何なの?って思うね
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/30(水) 20:15:09 ID:wfnp38Mr0
>83
>勤務中に私用で出掛けてる営業とか何なの?
 俺、何人か会った事あるが ワカル。(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
ここさ ある日いきなり、「すいませんが会社を閉める事になりました」ってなる気がする。
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/30(水) 20:30:01 ID:wfnp38Mr0
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/30(水) 23:17:02 ID:Jnt48Syi0
総合人財部に組織変更してから早3か月だけど何か変わった?
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/01(木) 00:06:26 ID:LbYqz6gB0
効率良く人財を消費できるようになりました
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/01(木) 08:12:51 ID:Cyoppq2t0
課長の 太○、塩○ がすべての権限振り回し悪役か?
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/01(木) 12:31:41 ID:4WCLpa3oi
>87
それは 中の人材? 外の人材?

中に1票!
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/01(木) 20:02:49 ID:Y3ftEYhK0
とりあえず営業力強化にはなったんじゃない
人員増えたし。
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/01(木) 21:26:53 ID:Cgb3r6/s0
けど営業って外で何しとるのか分からんよな
実働記録とか細かく精査して、サボってる時間を切り詰めんといかんのでは?
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/01(木) 21:47:00 ID:Y3ftEYhK0
そんなの営業職ならどこだって同じだし
エンジニアにしたって工程上待ち時間がある業務もあるだろう
よほど効率の悪い移動をしてないなら
仕事した時間=とってくる契約量すなわちその人の営業力評価になるんじゃないの
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/01(木) 22:23:20 ID:6iq9T0MD0
>91
実働記録キビシーよ。
営業車での外回りでは、鍵のON/OFFや速度超過なども
逐一記録され上に伝わるし…
給与も基本給プラス歩合だからサボっただけ自分の首絞める…
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/02(金) 08:19:18 ID:xTyGRes6O
川崎言い訳に必死だな
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/02(金) 16:44:34 ID:vvflhxIKO
>>92
その営業力の結果が今の待機人数ですよ。
本当にお粗末様でした。

大体間接やりたいけど営業は嫌だって連中が
ケアに行ってたんじゃねーの?今更部署変更したって
退職者増やすだけだと思うがね
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/02(金) 23:00:45 ID:ZsVCkxP0O
へぇーじゃあー部位が無くなるのも時間の問題だな。
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/04(日) 04:51:28 ID:Wck9JAi/0
雇用調整助成金についてちょっと勉強してみた。
http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&num=50&q=%22%E9%9B%87%E7%94%A8%E8%AA%BF%E6%95%B4%E5%8A%A9%E6%88%90%E9%87%91%E5%88%B6%E5%BA%A6%22%E3%80%80%E8%A7%A3%E9%9B%87&lr=lang_ja
ふーん。解雇しちゃダメなんだ。自主的に辞めるのはOKだよね?けれど会社がやめるように圧力かけて、自主的にやめるように誘導すればOKか。

支給額にも限度があるみたいだね。
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/04(日) 08:32:48 ID:M/I+4MaN0
社員を働きにくく働きにくくする制度作りが課長より上の仕事
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/06(火) 00:43:46 ID:K5OQcIFv0
川崎乙とか営業悪口言ってるけど、実態しってるのかよ?
テキトウなこと抜かしてる貴様らの方がよっぽど乙だと思うけど?
ちゃんとした情報元に物事言ってほしいね。
その為に、エンジニア組織だってあるんだろうが。
こんなところでくすぶってるより、意見を会社にあげようや。
100現役社員だが:2009/10/06(火) 00:51:28 ID:FQp+1Lx40
どーでもいいよ。
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/06(火) 20:00:49 ID:W1WPPm050
退職勧奨キター!!
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/06(火) 21:41:01 ID:WPcYO1Q/0
完全にネタ切れとしか思えない。
あんなに駅から離れてて意味あるのか。
http://www.vsn.co.jp/modules/corporates8/

2008年5月12〜6月27日
VSN東京本社周辺道路における清掃活動


企業に対して環境への配慮や社会貢献が求められている昨今、
CSR活動として本社周辺道路における清掃活動の行い、
社員教育の一環としてVSN社員に必要なサービス精神を養うとともに、
環境問題への関心を深め、併せて地域住民に対する感謝をこめて清掃活動
を行わせていただきました。
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/06(火) 23:47:07 ID:KlmsLCiHO
ほんとに どおでも いいことだな!でも なんで 派遣が 無くならいのか? 不思議だ!
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/07(水) 00:41:52 ID:Evoe+vO4O
>>101
詳しく教えてくれ!
対象は待機者?
どれほどの圧力できたんだ?
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/07(水) 04:44:37 ID:BtqPLZBK0
ここの会社の研修って
吊るし上げ&自己批判
を定例会と称して繰り返すだけだからな。
しかも、昼食・飲み会に参加しない奴はクズとか講師が言うし
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/07(水) 20:07:37 ID:K78CpAAy0
経済的・距離的・予定的な問題ないのに
毎回来ないやつはヒューマンスキル(笑)とかコミュ力欠如と思われてもしょうがないんじゃない
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/07(水) 22:37:11 ID:q6X/Qbrc0
>>106
アンタは国語力が欠如と思われてもしょうがないね
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/08(木) 09:49:06 ID:6/9IocbLO
島田 今日から 自宅待機です!
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/08(木) 18:20:45 ID:OCdYA6iCO
日勤教育と変わらないな
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/08(木) 22:52:53 ID:6/9IocbLO
なんだ 日勤教育て? それで 金貰えるのか?
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/09(金) 12:40:40 ID:J/rr0OFKO
自宅待機になると給料半分位減るんですか?
自宅待機になった人はバイトとかしてんのかな?
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/10(土) 13:18:25 ID:SjJA/Ng00
派遣手当て3万がもらえない
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/11(日) 00:04:18 ID:xVrbYLjmO
残業も無くなるから4割減ぐらい。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/11(日) 01:49:56 ID:sO0L9jpR0
4ヶ月前にヒューマンスキル(笑)とかコミュ力欠如で解約されたんだけれど、最終日に、現場の指示者が「俺最終日なんて話聞いてないぞ」って…、その後指示者が管理に問い合わせて最終日を確認した。その時間30分。指示者がクレーム出したんじゃないのかよ…
営業と間接の口癖に共通点を見つけた。「他の会社もやっている」、「他社は他社、うちはうち。」

>>99
 エンジニア組織なんて有って無いようなもの。
 エンジニア代表なんて、本社の推薦があって、それに他のエンジニアが多数決で決めるようなもの。

 このまえ営業がクレームについてつつかれてたけれど、あそこまで間接がつつく必要があるのか疑問。結局同じ話を3回やってたし。
 辺境地帯に車で行かされたりするし、上から圧力かかるし、性格が捻じ曲がるのもわかる希ガス。

 結局エンジニアと営業は、上流間接のいいなり。

>>104
 解雇できないから、お金払って辞めさせる。
 意思決定の自由は被勧奨者にあり、それを阻害してはならないらしい。
 だが、退職勧奨のために執拗に呼び出したり、圧力かけると裁判沙汰にできるらしい。
 詳しくは下関商業高校事件をみてくださいませ。
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/11(日) 03:30:30 ID:TreLb25kO
>>114

もう次の派遣先にいってるのか?
それとも社内待機か自宅待機か?
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/11(日) 23:21:52 ID:sO0L9jpR0
>>もう次の派遣先にいってるのか?それとも社内待機か自宅待機か?
 中の人が見たら私個人が推測できる質問ですな。
 ただの平エンジニアだけれど、観察してればかなり情報が繋がってくる。

 営業と下中流間接はポロポロエンジニアに内部情報リークするからわかりやすい。「仲介業者からのクレーム」とか。←もそうだけど言っちゃいけないこととわるいことがあるでしょ?法律違反スレスレのこと(あるいはアウト)のこととか。
 本来は徹底すべきことを、知らなくて良い人に伝えないから断片的に情報が流れてきた営業と下中流間接が流しちゃうんですよ。
 その逆もあって末端からの情報を真ん中でとめるから、部署間の情報の食い違いが起きたりするってのもけっこうある。最末端にはホウレンソウを強要する割にはね。

 例えばMのつくファストフード店は、末端の行動を全てマニュアル化してるから、そこらの高校生でもできるんだよな。もしそのマニュアルに、「接待はメイドのようにやる」とか書いてあれば混乱するでしょ?
 下流間接の話す方法は後者の方が多いんですよ。頭でわかっていてもどう伝えていいのかわからないからこうなるんですよね。

 退職勧奨にかんして、ここからは完全に推測だけれど、たぶん上流間接を評価できる唯一の組織が動いたのが大本の原因っぽい。普通最初にやるべき痛みを後回しにしたうえに、それを取り返そうとして今はめちゃくちゃな状態になってる。

 要は指揮系統が滅茶苦茶だってこと。本人やその周りが、本人を正常だと思ってれば尚更。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/11(日) 23:44:35 ID:ZaKW0YwmO
なるからねぇ〜一般の企業も 同じだな!良く分からないが。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/11(日) 23:51:16 ID:VxUI4Mtj0
退職勧奨は別に問題じゃなくね?
同級生から聞いたが、正社員でもメーカーでも今やってるぞ
定年前のジジイに早期退職手当とか
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/11(日) 23:53:48 ID:VxUI4Mtj0
途中送信しちった

言いたいのは、耄碌ジジイとか能無しに辞めてもらうのはバンザイ\(・∀・)/ってこった
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/12(月) 03:30:24 ID:mLespoyc0
退職勧奨事態は問題じゃない。助成金絡みで問題があるかもしれない。

能無しに辞めてもらうのはバンザイだとすれば、企業理念を立派に無視してる行為。
企業理念から脱線する行為を悪と、ここの研修で教えられたのだがね。
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/12(月) 12:40:47 ID:9nrUJf5x0
利益の最大限を追求するんだろ?
そのために不利益になる要素を切り捨てるってわけだ

てか普段から企業理念とか気にしてる奴とか、右翼的なヤバい奴っぽく思えるんだが
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/12(月) 15:34:09 ID:mLespoyc0
>>121
企業理念とか気にしてる奴とか、右翼的なヤバい奴が真だとすれば、企業理念を掲げるような企業はヤバイ企業ってことで?
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/12(月) 19:40:51 ID:Ivazjs+K0
建前的には企業理念ダイジ!ってんだろ
他の礼儀やら風習?もにたようなもん

幸福を最大限にした結果
辞めてもらったほうが双方にとっていいというケースもあるじゃん
エンジニア「ブラックさらばwww他で正社員になるわwwww」
会社「お荷物消えてうめぇwww」
ってな風に
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/12(月) 22:08:31 ID:nykAyuRl0
信頼なくした会社は、倍のスピードで落ちてく
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/13(火) 00:33:11 ID:dikNUAyV0
>>123
ハゲドウ
最大限が最小公倍数なケースだってある
入社してずっと本社にいるような奴は、地元に帰った方がハッピーなんじゃね?と思う
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/13(火) 07:50:16 ID:rMKM4Kr20
入社してずっと本社にいるって それおかしいよ。
案件もろくにない状態で採用した会社に採用責任がある。
これから入社する新卒はその実態を知らないだろw
研修なんか入社してずっとしてると社会人としてダメになるぞw
127元社員:2009/10/13(火) 19:30:01 ID:MMYNsvw8O
ある意味、○田は、詐欺師ですなぁ。
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/14(水) 22:30:33 ID:krMmNd+WO
元社員の書く内容が古すぎて、いつもいまいちピンとこない。
何年ぐらい前のネタになるのかな?
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/16(金) 02:48:01 ID:fv73kPhOO
元社員(笑)
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/16(金) 19:58:04 ID:j0n0uaV30
退職勧奨は待機が長いとあると聞いた。
>>114の通りお金を積んで辞めてもらう。
どのようなことを言われるかはわからないが、
辞めざるを得ない立場になると聞いた。

聞いたのはまさに、
>営業と下中流間接はポロポロエンジニアに内部情報リークするからわかりやすい。
コレw

部の情報共有できてないし、
書類フォーマット雑な時もあるし、
書類(PC)とにらめっこして過ごしている奴もいるし…
もっと本社頑張って欲しいねww

131名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/17(土) 11:40:32 ID:FmiJGZJG0
>130
確かになぁ
要領が悪いのか、頭が悪いのか、とにかく仕事が遅い奴がねぇ
そういう奴こそどっか適当な派遣に飛ばしちゃえばいいのに
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 14:06:51 ID:dmEY1gKR0
とりあえず、今現在本社に残っている待機社員はどうすればいいんだ?
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 15:08:59 ID:SHfVS3OQ0
首切りを待つだけ
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 17:39:12 ID:dmEY1gKR0
>133
惨めだな・・・。
135元社員:2009/10/18(日) 18:04:33 ID:zXfQDmU9O
もしくは、倒産を待つだけ。
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 19:28:54 ID:dmEY1gKR0
>135
この不況じゃ、転職も難しそうだな。
技術のない待機社員の助かる道は資格でも取ることぐらいか?
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 19:46:23 ID:dLckc6sZ0
資格手当位しか賃金上乗せ期待できない。
今、TOEIC猛勉強中。
来週受ける予定。
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 19:53:22 ID:IW4ia9IxO
暇なら営業でもすれば。ヒューマンキャピタルはいかがですか〜。
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 20:29:18 ID:dmEY1gKR0
>137はリアル待機社員なのか?

>138
「したい!」といえばさせてくれる会社なのか?
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/19(月) 00:43:59 ID:VgDiwP900
>>137
TOEICとか750点が最低ラインだぞ?
800点で外資系狙えて、堂々と武器に出来るのは850点以上か
学生時代にダメだった奴が、数ヶ月でどうにかなるもんでもなくね?
俺も結構頑張っちゃいるが、記憶力落ちてて絶望した!
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/19(月) 00:51:29 ID:9m+0uQk6O
この会社給料すくないと思うのは自分だけでしょうか…
報われるところがない気がするのだが…
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/19(月) 01:38:23 ID:yTDQuhDU0
給料モデルは残業前提だから
徹夜組のITじゃないと儲からないんじゃない
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/19(月) 18:03:20 ID:1tUxcHt90
ダラダラ残業している内勤が儲かるシステム。
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/21(水) 14:32:03 ID:pfP2actg0
リーダーの方ができる人いる。
派遣先の仕事以外にリーダーの仕事もやっているなんて
めんどくさすぎだろw


給料は少ないwwww

車とか持ってたら脂肪ww
仕方なく廃車した;;
田舎に住んでレオパならなんとかなるおww
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/21(水) 21:47:42 ID:3NiND+PH0
>>144
こういう馬鹿ってなんで減らねーのかな
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/21(水) 23:01:31 ID:OoYQ8g/I0
>>145
馬鹿という歯車と、
それを上手に働かせる設計管理者から、
利潤を生み出す集合体である企業が成立しているのです。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/22(木) 07:49:12 ID:Ji2CsVWdO
Vなんかに就職した奴等だしね。
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/22(木) 13:07:00 ID:pgoyKXFm0
ソフト系開発と、ネットワーク系業務ってどっちがいいと思う?
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/22(木) 16:03:59 ID:Cm2pkg120
はじめまして。
こういうのに書き込むのが初めてなのでルール等がよくわからないですがお許しください。
先日までVにいたのですがパワハラを受け退社させられました。
パワハラを行なった者でなく被害を受けた私が解雇になりました。
コンプラには
証拠となる録音等を一切聞いてもらえず
質問してもまともに回答してもらえず
あからさまに加害者をかばい
コンプラの対応がおかしいことを指摘すると沈黙…
回答を逃げ
さらにはこれ以上対応しませんといわれ…
退社する際に
『いかなる場合も弊社を訴えない』的なことを書いた契約書にサインを書かされました。
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/22(木) 18:59:55 ID:GkaKqGyo0
なにをやらかしたんだよw
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/22(木) 20:22:16 ID:LSUUl1Ce0
本社の中に危ない場所があって、
リストラ対象の社員が一人で呼び出されて、
なんかさせられて、
半泣きで退社していった人が何人かいた・・・というストーリー

ハリーポッターと秘密の部屋
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/22(木) 20:46:06 ID:ifXRBhB40
>>149
なんでサインしたんだよ
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/22(木) 21:06:45 ID:TirRpwQnO
何されたんだ?
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/22(木) 21:09:30 ID:SglLQ4NW0
>>149
そんなサインは会社の外に出たら無効だよ
録音してあるなら出るとこ出れば勝てる
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/23(金) 06:54:35 ID:3xTa317EO
俺も録音した音声皆に聞かせたい。
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/23(金) 08:10:43 ID:5ecEXPSsO
東洋経済に告発汁!
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/23(金) 12:32:51 ID:enijwNhb0
>>154
勝てるのの出るとこ出る人皆無だよねぇ
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/23(金) 20:14:35 ID:0XYzoQwY0
>東洋経済に告発汁!
>>149
 これは、マジでお勧め。上場会社の経済誌は、インパクトある
 次の犠牲者が出ない為にも、やったほうがいいと思う。
 ポッポ党に電話してみれば?結構 話聞いてくれるよ。
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/23(金) 20:29:29 ID:ooBJ5+5x0
>>157
日本語で頼む
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/23(金) 20:43:05 ID:W/gFeyr40
まぁ無理だな
そんな無能な奴が会話録音とか用意周到なことできるわけないし
あったとしても行動できないチキンばかり

それ以前にパワハラだなんて
どうせ怠け者の被害妄想だろ
どんな無能も雇い続けるのがココ
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/23(金) 22:54:07 ID:0GZ5tMFg0
コピペかネタだときづけよおまえらw
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/23(金) 23:26:32 ID:5ecEXPSsO
川崎必死だな
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/23(金) 23:38:19 ID:/VkS5TVuO
>>162も朝から晩まで必死だな。
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/24(土) 01:07:02 ID:R/nmpVGf0
皆さんシーテック(現ラディアホールディングス)からVSNへ移る人非常に多いと
聞きますがこのことについてどう思いますか?
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/24(土) 01:16:57 ID:af+Tw+/+O
そんな事は、どうでもよい。
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/24(土) 08:37:09 ID:Fdarl3BS0
うん。166 もの凄くどうでもいい
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/24(土) 11:21:04 ID:XvcT3+dV0
今要るのは
エンジニアじゃなくて仕事だろ
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/25(日) 00:02:48 ID:SWmeqDHa0
>>167
仕事を得るには質の良いエンジニアが必要だっ。っていう考えじゃないの?
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/25(日) 01:50:17 ID:HXNILjFl0
Vで稼ぐには残業が基本だが、海外出張に行ければさらに稼げます。
日当3.5k、出張1回毎(Max年4回)に30kもらえます。
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/25(日) 02:33:39 ID:+mgjDos7O
冬のボーナス出ないってさ
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/25(日) 03:24:28 ID:0jKzZg7f0
0なら死人が出るぞ
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/25(日) 05:43:47 ID:5ANf7DMMO
冬のボーナス0なら俺死ぬわ
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/25(日) 22:03:51 ID:lSRJuHx60
なんか、去年の冬あたりからボーナス下がってきてない?
去年夏から下がってる人どれくらいいるんだろ?
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/26(月) 00:22:32 ID:EELkJhC4O
半額以下になってますね
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/26(月) 12:19:21 ID:K2UooXd5O
この 業界も 終わりだろ
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/26(月) 18:47:25 ID:EELkJhC4O
所詮派遣だよな…
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/28(水) 00:20:17 ID:gubP4IBlO
所詮、テクニカルセンターは、リストラセンターだよな…
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/29(木) 20:48:06 ID:a1xxTl5tO
たけちゃん何やってんの
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/30(金) 00:02:20 ID:iO8V++5CO
何で島田康之は 潰れ無いんだろ?マジで!
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/01(日) 15:55:06 ID:3+ow+ISwO
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/01(日) 15:57:31 ID:3+ow+ISwO
フサイチの派遣会社コネクタスの子飼いの社長が売上着服して計画倒産させよーとしたけど発覚して管財人が社長になっとるらしー
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/01(日) 23:40:23 ID:T1YiQsSiO
コイツらは名指しで 書かれてもへっちゃらなのかねぇー?
183早期退職者、派遣、失業者、ニートの皆様へ:2009/11/06(金) 06:49:50 ID:Zh6+5Ymg0
技術者・研究者:アインシュタイン、御茶ノ水博士
企業グループ:三井・三菱・住友グループの役員(歴代も含む)

上記に近い人間が生き残り、幸福を勝ち取る!
本当に賢い人間は正社員・契約社員・派遣などの雇用形態と経歴などは気にしない!
上記の人間は釈迦と同じように死を乗り越えた人間で魂は生き続けている!
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/07(土) 19:02:33 ID:BkHoQhzw0
たけちゃんって武井課長?

あいつ最低だよな!

首切り執行人ってかんじ
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/07(土) 19:22:45 ID:yjicoNMH0
>>184
"首切り執行人"が独断で首を切ってるという建前にして、最後に違法行為であったという理由で首切り執行人を切り、

最後に会社はのうのうと生き残る手ですね
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/07(土) 21:26:46 ID:mvjHkDSIO
島田康之て役職もないのに何も出来ないのに何故居るのかな?
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/08(日) 13:00:34 ID:gVwfcIo1O
アウシュヴィッツと同レベルですなぁ。
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/08(日) 20:27:43 ID:hISikX3eO
でもクビになるとすぐ失業保険もらえるんじゃなかったっけ?
それともクビと言わずに追い込むのかね?
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/08(日) 22:34:24 ID:wLdKDmiC0
>188
自主退職するようには仕向けるね。
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/08(日) 23:36:40 ID:gVwfcIo1O
川崎乙
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/09(月) 23:56:03 ID:Nmu0h8vQ0
魚君
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/13(金) 23:15:04 ID:PZDVUmHHO
ギョッギョオ〜
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/14(土) 00:28:11 ID:4Or7k2Q1O
川崎乙…



しかし実際に言われるほどの仕事してるか?
そろそろ退陣した方がいいのでは?
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/14(土) 13:57:32 ID:yBY8fJig0
魚+京 は 虫+肖
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/15(日) 01:49:53 ID:8DkElKi/0
>194
鯨は蛸?
196 ◆.CzKQna1OU :2009/11/15(日) 06:36:03 ID:LpUfMf3C0
///
197 ◆0p1vfQo0D549 :2009/11/15(日) 06:44:24 ID:LpUfMf3C0
社員同士で信頼は無いと思う。
エンジニアは一番下で、上が何を考えているか知りたがってる。
誰を信じたらいいか分からない。
誰が情報を捻じ曲げて色よく報告して、
エンジニアの助けを呼ぶ声を握りつぶしてるかもわからない。

誰がブラック上司さん・ブラック営業さんなのかも、全く分からない。
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/15(日) 07:52:53 ID:SIXYk2TO0
同じ会社の社員と思わなければいい
他社の社員と思えばいい
実際、上から下に対する態度はそんなもんでしょ
なら下から上もそういう態度で接すればいい
それだけのこと
199 ◆VZCGez7Dg4xf :2009/11/15(日) 07:59:49 ID:LpUfMf3C0
部署の電話番号は分かるけど、
実際に部長課長係長が誰とか名前は全然知らない。

>>149
こんぷらがブラックなら、その上司がブラックの可能性が高い。
管理職の住宅ローンが不景気で返済困難になりそうで、
自分の給料確保のために無茶苦茶な派遣を強制したり、
問題をもみ消したりしてる可能性が高い。
みんな自分の身の保身ばかり考え中だと思う。
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/15(日) 09:26:15 ID:645U+B1uO
この会社のエンジニアは三日くらいで辞めれるって本当?
後、エンジニアをやめさせたら報奨金がもらえるとか
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/15(日) 10:07:29 ID:ZaRlLp4C0
>>200
詳しくは知らんが派遣業界の一般論として、

待機中で仕事が見つからないエンジニアを自己都合で辞めさせられる担当営業は高い評価を受ける
202 ◆0p1vfQo0D549 :2009/11/15(日) 10:39:43 ID:LpUfMf3C0
>>200

僕の場合の製造ライン派遣では、
工場監督者「辞めるなら代わりの人間を連れてきて、
ラインを流せるまで教育してから辞めなさいよ」と言われた。

辞めるには派遣会社の営業と中間管理職に話をつけて、
周囲の人間には内密に話が進み、
新しく派遣社員を入れてもらって、何週間か後になってる。

因みに、僕は派遣前に偉い人に、
「クレームで戻ってきたりした場合はどうなるかわかってますよね。
部長クラスの人の前に連れて行きますからね」
と言われて派遣に出てる。
派遣先を辞めることは、派遣会社を辞めることにつながってる。

3日で辞めれるの意味は、待機3日なのか、派遣就業3日なのか、入社3日なのかで話が違うかも。

あと、不景気のせいで、
新卒を派遣させて終了っていう業務内容になりつつあり、
手厚いサポートは期待しないほうがよさそう。

サムライアリ(派遣会社)が蛹(新卒)を入手して奴隷化(派遣に出す)しているのと似てるかな。
僕を入社させた採用に電話もメールも通じなかった。
体はでかいけど、サムライありっぽくなかったし、どこか転職したならいいな。
203 ◆0p1vfQo0D549 :2009/11/15(日) 18:17:42 ID:sSG1IbJZ0
正社員は長続きする遅さの仕事をしてる。
派遣社員は長続きできない限界まで高速に仕事させられる。
一番簡単と言われた工程でも限界の速度で動いても多少の手抜きをしないと間に合わない。
僕は両手が1日半たった今でも痛みが増してる。
痛くて目が覚めた。
もう手の腱がだめだ。
仕事から半日たった昨日に整形外科で測った握力は、
右18kg
左22.5kg
だった。
二週間前は
右20kg
左24kg
だった。
だんだん減ってる。
本来は30kgあるはずなんだ。


>>198
そうですね。
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/16(月) 02:05:01 ID:056OQ0ga0
製造ライン派遣?
そんなやつお呼びでないよ
お前みたいのと一緒にされたくない
もう来ないでねw
205 ◆0p1vfQo0D549 :2009/11/16(月) 04:44:07 ID:c9ruXBVh0
製造ラインでは、ライン設計者とのコンタクトは無く、
改善はされません。
製造ライン監督の人に、やれと言われる、嫌なら辞めろと言われます。
だから、
もしライン設計に携わっている人がいたなら、
必ず、直接、ラインの工程を観察し、質問し、アンケートしてください。
人任せでは、監督の人を経由してでは、本当のアンケートになりません。
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/16(月) 19:58:40 ID:/20mPR3BO
マイスト乙
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/17(火) 23:40:39 ID:7eZNAEHeO
この会社の英語表記はVSN Incorporated でよいですか?
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/21(土) 23:42:43 ID:QCWXmMnBO
12月のボーナスは本当になしなのかな?
それとも何割かカットなのかな?
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/22(日) 02:41:54 ID:q8iONxb00
                  /\
                /    \
              /大卒正社員\
            /  高卒正社員  \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜派遣の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            ___________
          // スーパーエンジニア(涙)  \
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_______VSN社員________\

210名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/22(日) 14:58:48 ID:dMPS3zjc0
おいおい派遣エンジニアが内勤正社員より上なわけがねーだろ
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/22(日) 15:41:07 ID:TrarjiaZ0
4年も働いて13万とか泣けてくるぜw
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/22(日) 18:56:04 ID:89SVe5zW0
最近会社としても揺らぎだした感じがするなぁ
営業も自分の業績しか考えてないような動きだし
賢い奴がみんな辞めてカス在庫だけ抱える未来が見えるな・・・
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/22(日) 21:10:01 ID:OzIBAe+n0
派遣エンジニアがいなければ成り立たない会社なんだから内勤が偉いとかいう議論自体がおかしいんだよ。
技術派遣なんてみんなどこの会社もたいして変わりゃしねえよw
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/22(日) 21:38:55 ID:u/gZ8zdB0
昔はフサイチのネームバリューと、独立起業なんて言葉に騙されて、そこそこの大学卒が入ってきたてたんだが
最近は基本的にアタマ足りてない奴ばかりだな
顧客にも大学にもV社員のレベルの低さは知れ渡ってきたようだし、そろそろ終わりか
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/22(日) 21:39:29 ID:jI0K/21DO
どんどん 酷くなって行くな。この 業界も 潮時かな?
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/23(月) 00:02:20 ID:tEOJsRPJ0
それより退職相談(退職願い)は誰に言えばいいんだ?
自分の上司なんて誰だがわからんし、
相談する奴なんていないんだが。

217名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/23(月) 01:34:47 ID:Mxn+Q8b/O
唯一の拠り所である上場も廃止に向かっているな。
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/23(月) 02:18:11 ID:4dUyM7990
>>217
マジ?詳細plz
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/23(月) 03:34:11 ID:lbbaK+LV0
>>217は適当に煽っただけだろw
何が上場廃止理由にあたるか挙げてみ?w
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/23(月) 03:50:11 ID:OwhJ3h8R0
IR見りゃ書いてあるけど
胡蝶金があるうちはまだ大丈夫
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/23(月) 20:21:41 ID:XNwUWd3X0
>>216
営業の人に言えばいいよ
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/23(月) 20:34:34 ID:Wg8BkdDN0
>>216
いま派遣に出ているて今後も続くような状態で代謝を希望すると、
引きとめ工作してくるから気合入れていけよ
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/23(月) 22:19:28 ID:1LEmS14W0
>>222
引きとめ工作してきてもこちらでで退社日決めて辞めるっていえば問題ないんだよね。
1ヶ月ぐらい派遣先で引継ぎすれば契約期間中でも関係ないと考えてるが
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/23(月) 22:48:21 ID:gV6yJFo6O
ところで、ここの 会社は いつ 消えるのかな?
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/24(火) 04:12:42 ID:0c7dsFsb0
>>223
引継ぎは1ヶ月でも、業打ちやら、待機にちょうどいい奴が居ないやらで引き継ぐ相手が決まるまで1ヶ月近くかかるだろうから
通常の会社を辞めるときと同じく、辞めたい日の3ヶ月前には営業に相談すべきだな
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/24(火) 07:50:40 ID:koyAHMqS0
>>225
次の会社が決まってる場合3ヶ月も待ってくれないと思うが
長くて2ヶ月だろ 円満じゃなくなるかもしれないがこういう働き方してる限りしょうがないと思う
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/24(火) 12:42:18 ID:h/a/qkp/0
おまえら何言ってるんだよ。労働基準法では退職の意志を示してから2週間経過すれば自動退職
扱いになるんだよ。就業規則が優先ではなく法律が優先。円満もくそもない。派遣に円満なんかないのは
世間情勢的にもう誰でもわかってる。会社はなんにも出来ないよ。引き継ぎなんていらない。そういうことを
想定して派遣出してんだよ。営業所の課長も相当アクドイ 世間知らずだし、本社の女課長連中も糞だし何が
怖いのか解らん。会社が法的に出るならこちらもそれ相応の告訴をしてやればいい。俺ならそうするね
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/24(火) 21:45:00 ID:koyAHMqS0
そこまでしないにしても客先派遣中に辞めると言えば退社日は相談になるのか
辞める場合は相談ではなく伝えるだけと考えている
勿論今日明日ではまずいんで最低限1ヶ月客先にいるぐらいでそれ以上は会社間で
なんとかするもんだと思っているが会社間でなんとかしたくないんで落ち着くまで
いろって事だろ というか派遣先の人間も何か言ってくるのかな
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/24(火) 22:07:46 ID:EsAAJpNf0
紹介された次の派遣先に行きたくないからってその日中に退職した同期を知ってるんだが
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/24(火) 23:00:04 ID:psYWxBOH0
きっかけが必要だったんだろ
いざ辞めようと思ってもこのご時勢に無職もどうかって
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/24(火) 23:39:16 ID:DfaYUR56O
いつまで をやって居るのかな? あっ 一生か!オマエたちは。
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/25(水) 01:35:15 ID:6zXkswlO0
>>227
出来る引き継ぎもしないで退職する奴なんかいらねぇよ

お前が何に意気込んでるか知らないが
引き継ぎしないでVSNを困らせたオレスゲェ!
営業所の課長も本社の女課長もぶった切りのオレスゲェ! ってか?

勝手に告訴でもしてろw マジウケルwww
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/25(水) 08:22:57 ID:L0c5EblD0
>>232
内勤さん 御苦労さん 勝手にウケてろよ。文章からボロが出てるぞ。世間知らずがwwww
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/25(水) 20:56:09 ID:o31earpc0
法律は最優先だけど社会通念ってのもあるし、やっぱり1ヶ月前くらいには退職の意思を伝えるのがベターでしょ
ただ、それはあくまで通念だし良心に拠る部分もあるから、会社がそれを当然だと主張するのはおかしい
辞める奴も会社側も、譲歩するってことを覚えろよっていうケースをよく耳にするね
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/25(水) 21:36:06 ID:li2HOvBa0
会社に世話になったと思っていたら迷惑かけないようにすると思う
しかし… まるで世話になってないもんな 派遣先には世話になってるかもしれないけど
辞める時に派遣先の事まで考えるもんかな
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/25(水) 21:49:24 ID:+xLT6vZp0
ヒューマンスキルに長けたスーパーエンジニア(笑)なら
派遣先にも派遣元にも最上級の礼節でもって接して円満退社できるよ
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/25(水) 22:55:25 ID:pBCnbihlO
塩田乙
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/25(水) 22:58:36 ID:fUydEEZd0
ここが普通の会社だと思って議論しても意味ないんですよ。だってここは派遣会社なんだよ。
通常の常識や会社員としての働き方が出来ない登録派遣となんら変わらないことを正社員と名前だけ
呼んでるだけです。いい加減に気がつきなさい!! 特に新卒くん達やこれから入社する予定
の人達。後悔するよ
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/25(水) 23:58:49 ID:hNReR51B0
引継ぎは社会人の常識としてするべき、
だから、一ヶ月前ぐらいが妥当。>>227はこれは間違っているが、

営業所と課長がアクドイ&女課長が糞なのはガチww
ちょっと意見言ったら、VSN全体として…とか抜かしやがるw
全ては会社決定だから、うちらが意見を述べるとこでは無いんだとさ。

管理部や人財部、営業部から振り回されてばっかり。
奴らは自分の管轄しか行動しないから、確認をとっても、
中途半端な情報しか来ない。だから、動けない。
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/26(木) 01:04:38 ID:KvsB1Nh20
派遣に行かせる企業の詳細を伝えなかったり、逃げられないように周りを固めてから情報を小出しにしたり...
そういうエンジニアをコケにしくさったやりかたはなんとかならんのですかいね
新卒の素直ちゃんなら騙されてくれるかもしれんが、んなことばっか続けてるとみんな辞めちゃうぜ?
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/26(木) 01:13:57 ID:dJvQcesj0
>>240
禿げしく同意だな。
俺、これに対して反発したときアル。
>239にもレスしたがVSN全体として(ry

だが、みんなが辞めても新卒を増やすだけ。
だからここはVSNはブラック。
真面目に勉強して資格を取って、
経験をして学んで意識を変えて、転職するのが正しい。
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/26(木) 02:02:02 ID:KvsB1Nh20
>>241
で、>214にループだな
新卒も昔ほど良質なのは入ってこんぜ

「VSN全体として」というなら、間接は何をしてるんだ?
見かけ上、待機者数を減らす為に随分とアクドイことをしてるようだが
それも結局、営業が「自分の業績の為」てのが見え見えだから、関わってて萎えるんだよ

同業他社のサポートの方がもうちっとマシだった
案件はきちんと開示、メリットもデメリットも伝えた上で、妥協点を互いに納得してから就業
当然その方がモチベーションも高いし、会社にも恩を感じるし、俺らは多少無理しても頑張るぜ?

その辺、Vは上手くない奴が多いんだよなぁ
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/26(木) 08:17:52 ID:Aeqb0IZFO
この会社にも必殺仕分け人が必要だよなー。
内勤がバッサバッサと切られて行きそうだな。

内勤はキャッキャしゃべってる事が毎日見受けられるが
外勤がそのような事は出来ないし元よりそんな環境にない。
これ現実な。
そんな連中に説教される矛盾。
助けて蓮舫!
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/26(木) 08:35:52 ID:ANIkVs/E0
やっぱり内勤はかなりもらってんのかな
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/26(木) 12:48:44 ID:1R75a+Ru0
貰ってるったって派遣会社の給与なんかたかが知れてるww 別会社内勤経験あるけど30代なら基本給で300−400ってとこ。Vが特別高いわけないよ
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/26(木) 14:13:09 ID:Aeqb0IZFO
>>244>>245
確かにVが特別高い訳じゃ無いかも。
でもエンジニアの感覚からすると1割程度高い感じだな。
理由の一つとして内勤はすぐに役職が付くのだよ。
3年働けばほとんど役職が付く。
どれだけ有能なエンジニアでもこんな事は有り得ない。
エンジニアと内勤の役職率を比較してみ。ゾッとするぞ。
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/26(木) 17:15:18 ID:oh7uBdaD0
無能で責任も判断力もない役職なんて名前だけだろ。なんかココの内勤って宗教団体に似てるんだが。。 会社に洗脳されて何を言っても効果なしみないな。。
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/26(木) 17:47:10 ID:VpMEsh7pO
なるほど だから 会社名義の法人カードが持てるのか!
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/26(木) 21:49:54 ID:ANIkVs/E0
内勤は離職率低いのかな
エンジニアはガンガン辞める、辞めさせられてるみたいだけど
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/27(金) 21:55:08 ID:PkAuuMwR0
本部長の挨拶が酷すぎだなw
一つの会社の責任は重いだろうけど、
自分のことしか考えてないな。
それをエンジニアに責任転嫁。
お客様から信頼を損なう以前に、それが本来のVSN。
エンジニアは使い捨てという考えがあるから、
エンジニアを見ようとしない。

価値観違うな。
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 02:05:57 ID:19df6awv0
そういえば年末のボーナスが減るって聞いたんだけど
具体的にどの程度減ると思いますか?
自分的には悪く考えて−5万くらいかなとは思うんですが・・・

皆さんの情報頼みます
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 02:08:03 ID:QP/uRhPs0
知らんがな
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 02:39:06 ID:f3PQggMYO
>>252
お前ヒドいな。

>>251
知らんがな。
ヴォケッ!
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 03:09:42 ID:dXOdCVzeO
>>250

禿同。前に何年もかけてうんたらかんたらで社員が無断欠勤して信用を失ったってメールきたけど、そいつに決めたってハンコ押したの誰だよって思った。
だったら自分がいけばいいのにね
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 11:50:28 ID:oahngwRV0
>>227
もしキミが労働基準法を楯に碌な引継ぎもせずに辞め、
派遣先がそれによって何らかの損害を被ったとして、
VSNに損害賠償請求したと仮定しよう。(締結した派遣契約書に基づいて)

その場合VSNも当然もう既に辞めた人間(個人となったキミ)に対して、
民事訴訟を起こすかもしれないという潜在的リスクについて、
自分自身の保身の為にも少し考慮しておいた方がいいよ。
損害額にもよるが他の会社でもそういった対応することもあるだろう。

キミの言い分だと100%会社を辞めることは出来たとしても、
恣意的かつ社会常識に照らし合わせて無責任と思われる言動は、
場合によっちゃ自分に跳ね返ってくるということを頭の片隅に
入れておいた方がいいよ。

少なくとも誓約書に署名して入社してんだろ?
なおさら分が悪いよ。

以上を踏まえて

>会社が法的に出るならこちらもそれ相応の告訴をしてやればいい

という点だが、
個人で戦う裁判がどれだけめんどくさくて精神的にも金銭的にも
大変か分かってないならもっと社会勉強した方がいいよ。
一応これでもキミの為に言ってるつもりだ。
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 12:06:40 ID:Fp4SNAKM0
無断欠勤なんてする馬鹿はクビにして当然だろ
それをしないってのは一応エンジニアの雇用を守っている証拠(建前)
クビにしたらしたらで今の不況じゃどこも雇ってくれないから
無職になって生保受けるかヤケクソになって犯罪者になるくらいなら
社会貢献の為にウチで面倒みようってことじゃないか
だから仕事はまわしてやるからワガママ言ってないでキチンと働けって話
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 12:29:42 ID:DeaSYiRI0
突発であっても事情があって辞める場合は、
損害賠償請求しても認められないだろうけどね。

あと退職を申し出て>>255のように損害賠償をちらつかされたら、
労働基準局で相談してみるといいよ
まぁ実際にその場で明確にこんなこという馬鹿はいないだろうけど
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 13:25:17 ID:3wbrA6bb0
>>255
しかし解りきったことをいまさら言う管理職くんかな? 

時代を見据え、個人相手に会社が少額の損害金を派遣社員に起こすほど馬鹿な派遣会社は
ない。あくまで会社側が訴えてきたらの話じゃないのか?

こちらからわざわざ訴えなんて起こすわけがない。

あなたこそもう少し高度な知識で書き込みしな。

俺もそうかもしれないが2CHで書いてるレベルの人間じゃあ説得力があまりにもない。
半分遊びで書いてるんだから真剣に書くなよ(笑)
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 14:21:58 ID:f3PQggMYO
>>257
>損害賠償請求しても認められないだろう。
根拠orソースplz

>>258
お前ふざけてて怪我するタイプだな。
先生によく注意されてただろ?
いや根暗君は相手にされてなかったか?
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 14:22:56 ID:hLO97FT+0
今まで何社かで仕事してきて合計20人ほどのV社員の働く姿を見てきたけど
半数ぐらいは頭のネジが一本抜けてるようなやつばっかだった。

特に500人規模で採用を始めたここ5年ほどのレベルの低さは異常。
無断欠勤とかはもちろん本人が悪いに決まってるが、人数増やすこと
ばかり考えて採用基準を下げすぎた会社にも問題はある。
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 14:42:48 ID:DeaSYiRI0
>>259
労働基準法 第15条2項
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 16:36:45 ID:f3PQggMYO
>>261
労働条件が事実と相違する場合ってやつか?
条件必要じゃねえかwww
それだけじゃ見た奴が勘違いするだろ!
お前さんまどろっこしいな。
知識が有るなら誤解を与えるような表現やめた方がいいぞ。
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 16:58:02 ID:Uh0ufq5i0
>>ID:f3PQggMYO
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 18:31:09 ID:QP/uRhPs0
盛りあがってんな。
その勢いで株価も1000円台に戻してくれよ。
そうしないと俺の4200円で買った塩漬け株が浮かばれない。
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 21:05:03 ID:apDjVQQ+0
そもそも派遣先が損害を被るほどの引継ぎの内容(業務)を
派遣社員が持っているわけねーだろw
重要な事なら派遣先の上司は理解しているし、
そこまで重要な業務をさせない

よって、引継ぎしなくても、
VSNとして信頼は失われる(小さなクレームが有る)程度なので、
個人として辞めたのであれば、問題無し。


もしキミが労働基準法を楯に碌な引継ぎもせずに辞め、
AA(ry
だっておwwwwww
AA(ry
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 21:05:53 ID:/81c33z6O
そんなに 株価が下落してるのか?マジでヤバイな!ここの会社大丈夫かな?
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 22:23:39 ID:B+/1ycZn0
>>265
ライン作業くらいしかさせてもらえない専門卒ですか?www
重要な業務を任されないのはアンタだからだよwwwwww
無知ってのは恥かしいな
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 22:50:07 ID:apDjVQQ+0
>>267
お前なww
勝手に勘違いして、そんなすぐに必死になんなよww

引継ぎの段階まで、派遣先が損害を被るほどの重要な業務を
派遣社員1人にはやらせないのは事実。
例えば、(派遣先の)客先報告やプロジェクトのLとかな。

お前が言っている重要な業務はルーチン以外の
業務だろ?俺が言っているのは派遣先が損害を被るほどの(ry
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 23:17:29 ID:B+/1ycZn0
長文必死ダナー
「○○なのは事実」キリッ!

自分が見たものが全てですかそうですか
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/28(土) 23:50:43 ID:Fp4SNAKM0
見てもいないのに憶測並べるよりは
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/29(日) 00:20:21 ID:uqOhpatq0
どんな状況でも人として正しく生きたいわ
辞めるときでも通す筋は通す
ちがうかい?
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/29(日) 00:24:20 ID:LmKr4JbH0
筋を通すって客が納得するまでやれって事かな
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/29(日) 00:58:52 ID:W/b7hdOm0
ま〜黙ってみてたけど>>271の言うとおりだと思うんだ。
>>265のような無責任な奴多いのかな?この会社って。
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/29(日) 02:17:40 ID:Cnv8gJzS0
>>271
人として正しく生きたいよな!

「不況でも会社が社員を守ります、解雇はしません」
とか言うような大法螺吹きにはなりたくないよな!

マッチしない派遣先に押し込んで派遣率アップしましたーとか
その後の事はそいつが退職しようが知らねーよ、みたいな奴にもなりたくないよな!
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/29(日) 02:18:27 ID:wf040xAiO
どちらかというと会社に今までの恨みを晴らしたいとか
損害なんてどうでも良いほど早く辞めたいとか
そういう奴が多いんじゃね?
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/29(日) 09:21:57 ID:C182viUFO
お前らの話は抽象すぎんだよw
具体的に話せカスしねヴォケが
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/29(日) 12:08:46 ID:P64gZVrZ0
>>274
>>275
だからお前らは派遣なんだよw
そういうメンタリティだから
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/29(日) 21:31:56 ID:/aFkxBPvO
そんなに 熱くなるなよ!どうせ ここの会社も無くなるんだろ。最高だぜ ボス!愛してるぜ ボス!
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/29(日) 23:19:18 ID:ezcBUtM+0
” 損切り ”ですよ。

人生の” 損切り ”
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/29(日) 23:47:57 ID:oEHkDth6O
まだあったんだぁ〜

この会社…
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/30(月) 01:23:56 ID:35sfSFSv0
というか、派遣先選べるぐらいの能力無いやつが何言ってんだ?
まず自分をよく知れよ アホが
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/30(月) 20:49:57 ID:3SIVxoSmO
俺が入社した数年前、営業や講師から「最初に案件選べると思うな。
営業に注文するのは数年外に出てからだ!」
と言い聞かされて過ごした研修時代。

先を見通せない、すぐ対応できない管理職や、
常に頭ん中お花畑の間接の巻き添えくってるエンジニアカワイソス

あと辞める人はちゃんと筋通した方がよいよ。
逃げると迷惑以前に一生後悔が心に引っ掛かると思う(´・ω・`)
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/01(火) 23:07:03 ID:xkx1tYzJO
はぁ〜何で 一生後悔誰が するんすかぁ〜バカじゃ ねぇ〜の
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/01(火) 23:18:33 ID:mEy5SI+D0
>>282 年ぶってるが、若そうだな。
   これの内容で年配だったら、出世出来なかったのね。
   一生いい人で終わってる。
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/02(水) 05:00:06 ID:V/aJ2pqmO
VSNは使えねぇクズばかりよこしやがるよなw
人材のレベルは日研の工場派遣並だよ
まぁ、家も二月一杯でVSNは打ち切りだけどなw
清々するわ
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/02(水) 23:36:00 ID:n/wCCOfQO
本当だよな!大手派犬でも うかうかしてられないぜ。仕事出来ないのに ほんと 意味無いよな!
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/03(木) 00:22:07 ID:8MkjRNEs0
>>282
派遣に期待する方がどうかしてると言わざるを得ない。
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/03(木) 07:56:57 ID:+/uAsmiA0
やっぱり世間的にも客的にも一般、特定どちらも関係ないのかな
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/03(木) 18:02:30 ID:OZwDWNJIO
>>288

ない。
派遣は派遣。
逆の立場で考えてみればわかる。
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/03(木) 22:55:51 ID:+/uAsmiA0
やはり早めにプロパーとして次探すしかないな
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/04(金) 16:47:54 ID:kcN8TFZlO
ボーナスはいつなんだろ?
それとも本当に出さないつもりなのか
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/04(金) 17:00:09 ID:2HfzfOfUO
>>284
性格がおっさんだもので書き方くどくなってる、ごめんね

>>288 >>289
最初、何気に特定は違うんだ!と思ってたので派遣後へこんだわw
派遣先からみれば特定は単価が割高なだけの派遣に過ぎない。
営業は「正社員だから!」「サポートが(ry」っていうけど
問題起こさなかったら不要→何もメリットがない。
会社は何もしてくれんしな…

>>290
派遣のいいところは職場変えてスキル得られる点。
自分のやりたい事、それに対するスキルが備わったのなら
プロパーになった方がいいと思うよ。

んで自分の後釜に待機入れられたら会社も喜び円満退職。
紹介なんたらでご褒美ももらえるかもなw
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/04(金) 22:33:22 ID:w3RA7akbO
犬君たち ボ〜ナス何を寝ぼけたことを 言ってるのかな。現実を見なさい。
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/05(土) 13:23:45 ID:1l8Gl3nB0
自分の後釜に待機を入れられるよう努力する人なんているのだろうか
この会社に感謝して辞める人なんて稀だと思うが
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/05(土) 13:49:18 ID:A6gHn+3oO
>>294
いや、俺も報償ないならやるかどうかわからんけど…
でも自分の後にどこかの誰かしらが入るんだから、
そこにVの人間いれるのなんて大した労力じゃないと思う。
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/05(土) 23:45:29 ID:ulBlmvPoO
意味 わかんねー お前ら 皆バカァ〜!
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/07(月) 07:48:21 ID:wJq59oyr0
>>295
円満に引き上げないと無理だろ。
辞める時会社間の契約期間なんて普通考えないと思うんだけど。
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/07(月) 18:26:53 ID:+R7kDjWV0
1名→7名の理由より9名→1名の理由を知りたい
ホントに不景気の影響だけか?
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/07(月) 19:04:56 ID:rZgW/qSe0
ヤバそうだったからとりあえず契約解除してみたけど
一気に抜きすぎて仕事まわらなくなったわ
って感じじゃないの?
なんか問題起こしてたなら増員なんて無理だったろうし
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/08(火) 00:58:52 ID:hRxrUM4D0
製造業への派遣禁止キマシタワァ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091206-00000028-jij-pol
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/08(火) 13:17:57 ID:lIULUXxgO
ボーナス支給日通知キタヨー。あとは額が問題だ…

>>297
円満には引き上げるつもりだよ。俺も暇見つけて引き継ぎ資料作ってるし。
あと契約期間って重要じゃない?まだ三ヶ月残ってるのに
来月辞めますとか無理でしょ。客も三ヶ月の期間でV使う予定立ててるだろうし。
早めに営業に相談して、短か目に期間設定してもらうとか根回し
するのも
円満退職のコツだと思う。

>>300
派遣と特定は違う(キリッ で突っ切るんじゃね?法律の詳細しらないけど
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/08(火) 20:04:06 ID:qQJYNUg90
>>301
理想はそうだがそんないいタイミングで次が見つかるか疑問。
普通自分を犠牲にしてまで契約に従うもんかね。
そのおかげでせっかくいい話が流れたら目も当てられん。
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/08(火) 21:31:30 ID:RZTp8f9sO
糟ども 何がボ〜ナス嘘っぱちばかり並べるなよ 大概にせぇ〜よ
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/08(火) 21:33:03 ID:RZTp8f9sO
糟ども 何がボ〜ナス嘘っぱちばかり並べるなよ 大概にせぇ〜よ 犬共よ 世の中 なめるなよ
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/08(火) 22:11:03 ID:K90kaSA+0
ガイジンうるさいなぁ
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/09(水) 00:27:05 ID:Lleh/T010
ガイジンうるさいなぁ
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/09(水) 23:26:01 ID:Z8VmnwYp0
ガイジンうるさいなぁ
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/10(木) 09:57:29 ID:/MaWkY6aO
ボーナス少ない…(T_T)
309元社員:2009/12/10(木) 12:16:42 ID:YyOyi1qkO
出ないよりいいじゃん!
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/11(金) 18:53:21 ID:z2f1rYHy0
関係ないけど総合人財部の女課長って、何が良くて課長になったの? これ素朴な疑問なんだがww
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/11(金) 21:10:50 ID:QrRBr//p0
入社が早かっただけとか。若い会社だし。
前面に出してるのは「女性だって管理職になれる!男女平等!」
ってのをアピールしたいんじゃね
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/11(金) 23:11:50 ID:vuM7LkMf0
フヒヒ
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/11(金) 23:17:32 ID:1ty/eKWk0
ボーナスもらったけど

交通費>ボーナス

だった…
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/12(土) 05:29:57 ID:pe6tOR2OO
女課長のウンコ
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/12(土) 14:12:57 ID:vB0N/ka10
>314
変態さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!wwww
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/13(日) 00:35:44 ID:75rfY8nrO
VSNて 本当に ボーナス出るほど景気良いのか?
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/13(日) 00:42:33 ID:y3zi+VSX0
ボーナス平均支給額は20マソ以下らしいです
地方公務員ですら今年の冬の平均60マソだってね
「役員含めボーナスは減額して不景気を乗り越えましょう!」とか言って役員は年俸制だったりなw
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/13(日) 09:52:46 ID:TutpgrwJ0
ボーナスじゃなくて寸志でした・・・
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/13(日) 14:40:35 ID:/kGbthVP0
なんでボーナス(寸志)を出すのかが不思議でしょうがない
営業利益大赤字で経常利益黒字だが、経常利益黒字は助成金(税金)がつぎこまれたのが原因
税金つぎ込まれている立場でボーナスだすなんて、何を考えているのかわからん

経常利益黒字になって経営陣はほっとしているようだが、
税金つぎ込まれていることに対する羞恥心はないのか?
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/13(日) 15:08:43 ID:1/9/QEiT0
大手企業で助成金使ってないトコなんて聞かないけど?
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/13(日) 17:21:53 ID:yNKKppPk0
出さなかったら出さなかったで低賃金労働との誹りは受けるし
社員は首切りか退職、ナマポで生活か派遣村で寄生虫生活は変わらない
出すスタンスだけはとって製品の流出を阻止する。
犯罪予備軍を世に放つよりは立派だと思うけど?
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/13(日) 22:40:57 ID:D200YKrc0
赤字でもボーナス出してるとこなんて幾らでもある。
夏冬合わせて4か月分は保証で、そこから+分が業績次第って所も
大企業では結構ある。

323名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/13(日) 23:55:46 ID:kMDgXMREO
>>320-322
お前ら319の無知を叩きすぎwww
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/14(月) 05:57:47 ID:us2bxguc0
セコム(SECOM)ってどうよ? その10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1260733901/l50
325元社員:2009/12/14(月) 08:40:14 ID:EVYFLF3bO
まだ日航よりいいじゃん!
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/15(火) 11:51:50 ID:76T7LVH5O
コテハンつけて書き込む暇あったら転職先の仕事頑張って下さいよ先輩

あの中途使えねーって皆噂してますよ
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/15(火) 12:22:19 ID:raHKMSxy0
株式会社TTS(旧戸田テクノロジーサービス株式会社)を見習え
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/15(火) 19:16:24 ID:axCGAOUH0
>>326
おいおいここの元社員が他の職にありつけるわけねーだろ
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/15(火) 20:03:34 ID:xU7+h+2KO
川崎乙
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/15(火) 20:04:36 ID:+acPlKiv0
女課長乙
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/15(火) 23:40:05 ID:PRjhdrLpO
早くよ こんな板閉めろや 犬の時代は終わったんだよ!くだらねんだよ 犬共
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/16(水) 00:36:27 ID:YMStW7c10
そういうおめえも犬だろ。意味解るか? 派遣じゃねえぞw 犬だ 犬ww
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/16(水) 01:42:57 ID:QKzY2Nfj0
わんわん
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/16(水) 17:10:27 ID:GOVmxJSwO
犬じゃ ありましぇ〜ん 猫でぇ〜す ニャ〜!!
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/16(水) 17:41:21 ID:n4AG+RZg0


・・・。


ここの会社、本当大丈夫か?
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/16(水) 17:59:40 ID:i1T+lwQU0
書いてるのが現社員ならもうだめかもわからんね
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/16(水) 18:05:54 ID:/hH4o2lsO
(U^ω^)わんわんお!

マジレスすると犬だ猫だ書いてるレスは無視するといい。

そして今日賞与を確認したら平均下回ってた。
上回ってる人って人売りしたり賞もらったりしてんのかね
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/17(木) 00:08:30 ID:PjPPzOkCO
はい 賞を 頂いてます。のぉ〜べる賞を あんたは 偉い!
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/17(木) 00:52:23 ID:j/rK0sQ5O

・・・。


ここの会社、本当大丈夫か?
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/17(木) 01:31:00 ID:MvxOowwS0
役員だけがいい思い、
末端社員はぼろぼろ、、、、
何で派遣はいいことない‘@@**
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/17(木) 20:29:19 ID:n2+ugyeKO
今日はFF13の発売日
明日も休もうっと♪
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/17(木) 23:56:29 ID:PjPPzOkCO
やっぱり バカばっか!!
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/18(金) 08:05:29 ID:6J7NDLVcO
そのFF13はシナリオ一本道で批判続出なわけだが。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/18(金) 23:20:45 ID:+zW2UjqeO
お前らぁ〜マジで 死ね!
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/19(土) 01:17:49 ID:7Lj7CM0K0
19日にここの会社説明会に行くのですが、
ココのスレ見ていると心配です
ここは黒ですか?白ですか?
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/19(土) 01:39:28 ID:38SFeXNCO
>>345
白?黒?
白魔導師、黒魔導師の話?

やばいお!
このままだと月曜火曜とFFやり続けそうだお


イオナズン使えるようになってから面接に来た方がいいお。
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/19(土) 08:02:29 ID:i0pOR4Ew0
>>345
やめとけ
単純労働に派遣されるのが関の山
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/19(土) 09:36:07 ID:vDTI5w+gO
ここは 犬や猫が いっぱい いるよぉ〜!楽しいぃ〜よぉ〜!
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/19(土) 10:45:15 ID:DOjMc0vR0
>>345
田舎のワンマン社長が法律に触れるレベルでやってるブラックよりはマシ
でも社員を全く大切にしない会社ではある
所詮は派遣だから使い捨てられるだけだよ
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/19(土) 12:15:07 ID:ytqXBhc7O
>>345ブラック偏差値が、かなり高かった気がするが。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/19(土) 14:54:56 ID:38SFeXNCO
なんか電話掛かってきた。
なんで?
もしかして俺ダーマ神殿行き?
ジョブチェンジ?
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/19(土) 16:58:17 ID:n9iqqvsP0
>38SFeXNCO
何かFFとDQ混じってるぞ?
俄は摩訶摩訶でもやってたらいいよ
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/19(土) 22:20:22 ID:IW1MVVKs0
ルイーダの店で塩漬けだろ。
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/19(土) 23:58:17 ID:7Lj7CM0K0
説明会行ってきました。
社員の方の感じが良かったです。
裏の顔があるのかな・・・
派遣ではあるが正社員だから大丈夫
とのことです。
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/20(日) 00:07:48 ID:7fNNFkyC0
何が大丈夫なのか問い詰めるべきだな
残業代は出るが残業があると限らないし、逆に過剰にあるかもしれない
ボーナスも出るが最低額と最大額に差がある
派遣元は最低限法を守るかもしれないが派遣先はわからない
例えばパワハラされたとしても派遣先=お客様なんだから。
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/20(日) 01:06:47 ID:NqGTj0OU0
>>354
感じが良いのは自分の業績のためだよ
一旦入社させてしまえばモノ扱い
こっちが人間だってことなんて考えもしないし、売り捌くことしか頭にない奴等だよ
ちなみに6年働いても基本給1.5万しか上がってないよ
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/20(日) 04:23:14 ID:wCohZJTX0
>>354
絶対に止めとけ。絶対にだ。絶対駄目。
そもそもアウトソーシング絶対駄目。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/20(日) 07:57:09 ID:pJScQSJy0
>>354
もう辞めやものだけど派遣業界はどこも人身売買で説明会なんて営業活動の一環なんですよ。
正社員だから何が大丈夫なのか? 正社員と言っても派遣ですよ。派遣とうのは正社員とは
呼ばず常用雇用型派遣というのがハローワークなんかの定義?(最近そうなってます)です。
常用雇用=正社員と確かに呼べば呼べないこともないけど派遣だからね。

もちろん裏の裏まで顔はありますよ。
政府も特定派遣も規制の対象にすべきだと思う。専門業務は規制の対象に入らないと言っても
新卒がいきない専門知識があるわけないし教育して出して実務レベルじゃないからもたかが知れてる。

新卒さんかなんか知りませんがいくら不況で就職先がなくても357が言って
るように「絶対に入ってはなならない」業界です。ここはブラック企業TOPクラスですよ。
後がないよ(辞めても就職先が難しい=ブラック)

まして今は案件(派遣先)もあまりありません。

あとここの会社の方針に言いたいんだが「派遣先=お客様」という考え
をお互いもっている限りお互いの企業はいい仕事は出来ないと断言するよ。

派遣先で働いているのは正社員と同じ場所居で働く人間なんです。お前ら管理連中は会社内で
同僚にお客様という対応をするのか? しないだろう? だったらもし同じように
社内で同僚にお客様扱いで仕事したら、いかに効率も悪く、しかも下手に出なければ
ならない。そんな思いを新卒から持たせていいのか? おまえら心が傷まなないのか?

と言っても営業や管理連中は「そんなこと知らねえよ」と必ずここで言い返されるのがオチ
なので言うなよ。もう俺が言ってるから。。言ったらどうなるかは・・・・・・

359名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/20(日) 12:31:37 ID:z8Ciw4pB0
派遣先において、派遣元の正社員だろうが、契約だろうが
どうでもいいこと。

Vが正社員で雇っていても、案件がなく辞めさせる方法は
いくらでもある。
派遣に出てしまえば、Vでは誰も助けてくれない。
なだめられて終わりだよ。

Vの本社勤務なら正社員扱いでダラダラ仕事して給料いいらしいけど、
一番稼いでるエンジニアが一番薄給な会社です。

考えてみて下さい。
客先はなぜ派遣を使うのか?
それは社員として抱えるよりも、安く済むから。
いつでもすぐに辞めることができるからです。

その安い費用から給料が出るんですから、
給料が高くなるはずないですよね。
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/20(日) 12:49:58 ID:wCohZJTX0
>>358
下手ならまだしも、見下されているからね。
こちらはアウェイだから、
派遣先の高卒社員にさえペコペコしなければならない。

相手の方は社員同士中が良いし、
もちろん仕事理解しているし、
教えてもらう必要があるからな。
変に歯向かったらコイツ使えねー。と上司に言われるのがオチ。

待機中には行き先が決まったから今日明日で転勤手続きしろ。は当たり前。
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/20(日) 15:53:45 ID:e0Eey2uD0
派遣で地方に飛ばされるのに、引越し費用は35000しか出さないとか、ふざけてるし
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/20(日) 17:54:08 ID:z8Ciw4pB0
派遣先のエンジニア全員がボイコットして仕事しなくなったら、
本社勤務の奴らは一体どうするのか楽しみだ。
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/20(日) 19:33:02 ID:das45CfwO
ボイコットでも ストライキやれるもんならやって下さい。本社は痛くも痒くも有りません!どうぞ 待ってます。
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/20(日) 20:20:11 ID:0XhfXxYX0
>>360
そうですよね。しかし >>363 がなんでもやってくれって言ってますよ。痛くも痒くも無いそうですが。。
これがマジレスだったら笑えるよね。派遣が居なくなって成り立つ会社じゃないのは当たり前なんだからさ。

要はこいつが言いたいのは辞めても行くところなんかないから辞めないだろうという事とボイコットなんか出来る
社員を雇ってねえと思って どうぞ待ってますなんて言ってるんだろうな。

馬鹿だよね〜 >>363 はwwww

Vのみなさん こんな会社にまだ居続けますか?? 本当にまだ居ていいんですか??
大丈夫ですか、あなたの人生?? 後悔しますよ 絶対に!!
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/20(日) 21:22:18 ID:e0Eey2uD0
「組合も無いし、どうせ出来ないんだろ?」的な意味で言ってるんじゃないか?
まあ実際その通りだと思うが
だから2chで吠えるくらいしかできない

卒業校とかに情報リークして、ブラック認知度を広めるのが一番効果的
セミナーで甘い言葉ばかり並べてますが、実際の待遇はこうですよ、ってハッキリ見せてやるといい
人が来なくなって会社あぼん
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/20(日) 22:03:20 ID:lWPq2ENB0
>>363
といってもあんな立地で本社とは笑えるぜ。
お前みたいなクズこそVが潰れたあとのことを
考えるんだなwww
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/20(日) 23:57:31 ID:Wsfy79cB0
12月にやっとのことで黒字に転換したって聞いたけど、ホントなのかな?
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/21(月) 00:41:35 ID:NFRkjZS2O
居ますよ!他に 行く所 無いんだから!本当の事でしょ。もっと詳しく書き込みしましょうか!
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/21(月) 00:47:18 ID:3hbS+DYU0
>>367
待機者に雇用調整助成金が適用されてるんだろ
それが無かったら待機者にも基本給全額支給しなきゃならないからとてもじゃないが黒字は無理
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/21(月) 11:19:33 ID:AjhJO4+40
>>368
おまえの言いたいことなんか解ってるよ。もっと詳しく書きたきゃ書け!

就職氷河期で学卒内定率55%とか言ってるから派遣のやつらに次行くとこはまずないって
事いいたいんだろ! 事実を認めてやるよ。しかし いつか(近いうち)には派遣なんかから
足を洗い出ていくのが筋だと思うがね。

派遣法も今現状のやり方の技術派遣を専門業務を認めるかは不透明なんだから事実なくなる
可能性が高いし、専門業務特化になれば専門性のない人間は採用できないだろう。さあどうする??
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/21(月) 12:20:39 ID:bgwXYa8wO
>>368
それ何のアンサーソング?
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/21(月) 17:21:06 ID:VANJVxEnO
このスレをVECSにコピペしたら怒られるかな(´・ω・`)
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/21(月) 17:45:36 ID:NFRkjZS2O
大丈夫 みんな 笑ってくれるぜ
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/21(月) 18:52:41 ID:t2sntLTj0
大丈夫 誰も見てるやついないよ
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/21(月) 19:35:10 ID:VANJVxEnO
>>373-374
実名出るしやっぱりやめとく

てか同じ人?
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/21(月) 20:55:13 ID:bgwXYa8wO
>>375
大丈夫、ばれないって。
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/21(月) 23:54:31 ID:NFRkjZS2O
ほんと 犬共って くだらねぇ〜な!!
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/23(水) 00:27:27 ID:EyT4KI11O
村上乙
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/23(水) 11:26:34 ID:3bGDS/R9O
村上乙
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/23(水) 12:48:51 ID:lkE1hAZOO
島田乙
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/23(水) 14:29:37 ID:jxfMtjG6O
山田乙
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/23(水) 14:43:33 ID:lVsH3wwc0
>>375
それ以前にVSN社員はROMってる奴多いだろww

ただし、VSNとしては、
本社社員や及び営業をきちんと確立しているから、
あとは人材だけを毎年確保できればいいだけだけ。
いくらネットでボロ糞に言っても、
人なんて幾らでも集まる。

人材=商品=エンジニア=新卒=ニートよりはマシで応募する人。


383名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/23(水) 14:47:14 ID:lVsH3wwc0
レスの中には事実もあると思うが、
あくまでも2ちゃん(※嘘を嘘と(ry)なんだし、


レス内容はテンプレのような内容として残したくないか?w


良いレス(悪い内容だがw)があるのに流れてしまうのが残念で仕方が無い…

ループのような流れだと少なくても此処にいる間は、
共用したいしな。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/23(水) 17:57:59 ID:lkE1hAZOO
フムフム!ふぅ〜ん へぇ〜!
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/24(木) 00:17:40 ID:LhqwYbOiO
鈴木乙
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/25(金) 01:11:08 ID:UuICYQ7+O
サンタさん。仕事下さい。
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/25(金) 02:21:00 ID:Wz1D81cR0
明石屋に頼め
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/25(金) 12:14:26 ID:GT8oTg9MO
新津乙
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/25(金) 12:41:53 ID:hq0JprReO
年末年始の手当て、結構うめぇーな
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/25(金) 17:11:01 ID:2rujZO2D0
株また下がったけど大丈夫?
この時期 派遣は誰が考えても売りだもんな。
まじ〜な
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/26(土) 23:11:25 ID:TuD5CJHiO
いつ頃 VSNて ヤバイのかな?マジで 情報知りたいんだけど!早く潰れて欲しいんだけどね!
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/27(日) 00:08:19 ID:U2yNvKMw0
いつだってヤバイけど潰れないから安心しろ
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/27(日) 00:32:34 ID:HKv0hykRO
オマエみたいな ナメクジな 奴は 聞いてねんだよ 糞野郎 死ね バカ!
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/27(日) 00:34:41 ID:HKv0hykRO
オマエみたいな ナメクジな 奴は 聞いてねんだよ 糞野郎 死ね バカ!
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/27(日) 01:06:08 ID:a/1fNl9p0
役員の賞与ってどれぐらいカットされたのかな
従業員以上にカットされてんだよね
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/27(日) 11:49:23 ID:MwnryN2wO
>>393>>394
通報しました。
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/27(日) 13:42:59 ID:u5c91QRS0
>>396
そんなの通報しても意味ないよw
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/28(月) 15:59:00 ID:/bDMXhcX0
高卒 中退組がエンジニア派遣会社作って
ピンハネ贅沢三昧 こんな会社に未来はないぞ
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/04(月) 16:50:16 ID:52oQE/tY0
2月から3月にかけて株価500円台になるでしょう。
売買単位が小さいので まぁ シコシコ買支えナニーして下さい。
ご愁傷様です
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/07(木) 23:21:35 ID:UGI29LSP0
規制解除マダー?
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/07(木) 23:41:57 ID:q+kXtrN00
おめでとう
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/09(土) 04:33:53 ID:RvO632eI0
規制解除されてたらいいなぁ
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/09(土) 18:01:12 ID:d5Td9h6g0
仕事何やってんの?って聞かれたらなんて答えてる?
「派遣です。」?
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/09(土) 19:38:09 ID:s6TrVkGt0
Gumblerウイルス対応、この会社は大丈夫?
全社員に周知させないと、また顧客情報お漏らしすんぞw
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/10(日) 18:56:40 ID:6nSDpn+d0
生ゴミは生ゴミの日に
ゴミ集積所に出すのがルール。

他人に処分を任せるのはやめて下さい。
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/10(日) 22:12:45 ID:D0QeOAph0
こんにちは!

【偽装】トーテックアメニティってどうなの その死
から来ました!
ブラック同士お互い楽しくやりましょう!!!

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1260489871/
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/10(日) 22:31:05 ID:kQCxSqaa0
上場企業でもない田舎企業と一緒にしないでよね
けどHP見る限り内容充実してるな
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/11(月) 01:39:54 ID:2wkbmosJ0
>407
平均勤続年数が1年半なんつー極悪会社が他所を批判できるのかと
VSNの上場ったって所詮JASRAC程度だし、利益は社員を喰い物にしてるだけじゃん
V自体が何かを成し遂げたっていう功績なんて、何ひとつとして思い浮かばん
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/11(月) 10:07:17 ID:Xl4u29gV0
>>408
それを言うならJASDACだ。カスラックは音楽著作権管理団体
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/11(月) 13:47:05 ID:e2kq7wQz0
JASRACワラタ
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/11(月) 23:50:04 ID:El/Duu/30
JASDAQ
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/12(火) 00:06:59 ID:MFAAsqVa0
バカばっか・・・
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/12(火) 00:44:09 ID:UAdMK4wX0
もうこの会社ダメだな。
明日、この会社の株を全力で空売りする。
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/12(火) 20:59:33 ID:Ar5GPMyt0
手放すならともかく
見切りつけたから全力で空売りとか(笑)
通報されるぜ?
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/16(土) 10:49:35 ID:laNkCBZz0
なんかこの会社もネタが尽きたな・・・
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/16(土) 17:21:00 ID:KHaccvKq0
たしかにつまらんが会社更生法序曲が聞こえるよ
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/16(土) 22:01:34 ID:4YOAx/JQ0
この会社入って辞めた人ってどこに転職とかしてんのかな?
ってかこの不況の中で転職とかできんのかな?
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/17(日) 20:10:52 ID:Nw7DO7gO0
出来るわけが無いでしょう 明日はわからぬフリーターだね
この会社にいてなんのキャリアを積めるの
転職するなら職歴に書かない方がいいよ
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/17(日) 22:21:19 ID:oc1dJRhV0
>>417
活動はしているが求人情報が少ない。
全国どこでもならありそうだけどな。

転職したいのに辛い。
一秒でも早くここから離れたい。
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/21(木) 00:15:15 ID:ZdJ6CN9k0
相変わらずこの会社離職率高いのかな
それともこのご時世なんでみんな我慢してるのか
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/21(木) 19:50:49 ID:vXHTb7oi0
がまんしてます でも、やばいです
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/21(木) 23:02:37 ID:Vp3aGwhU0
シーテック(現ラディア)からVSNへ移る人たくさんいるとはよく聞く。
IT募集してるからシーテックにいる人とかは受けに来る人多いだろう。
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/22(金) 19:58:25 ID:d18+SKWg0
民主に変わっても何も変わらない 逆に景気は悪くなるでしょう
政局の混乱そして夏の選挙 経済状況の好転どころではない時局
求人率はますます下がり 失業率はかつて無いほど上がるでしょう
派遣業界死活の時期がやってきました 株は売りですね
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/24(日) 15:43:14 ID:/V71I9dm0
来年度には昇給ありますかね。
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/24(日) 23:50:31 ID:hv9dLrSi0
ありますよ
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/24(日) 23:51:11 ID:h3SCSn5a0
>>419
選ばなきゃ職はあるんだけどなぁ
VSNごときでも結構スキルになる案件に行かせてもらえた分、次はもっと上にって欲が出てしまう
うかうかしてるとトシ食って、末はブルーシート暮らしになっちまう
もっと焦らなきゃな
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/25(月) 01:09:16 ID:Zx1Irro+0
この会社は詐欺ですか?
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/25(月) 10:21:23 ID:f1e77TM70
>>427
形式犯だから問題ありません。
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/25(月) 18:58:31 ID:XHZpOEo50
修正、もとい進化したから大丈夫
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/25(月) 19:52:04 ID:yA0JpS6e0
進化なんかしてね〜よ
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/26(火) 03:59:53 ID:3e8o0bcP0
IR情報によると、エンジニア数が2009/4から年末までに1割強の324人減っています。
その内どれだけの人が、会社の考えるライフステージの終着点にある
フリーエンジニアとしての独立や配属先の会社の社員への転身を果たし
円満退社をなさっているのでしょうか?
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/26(火) 07:45:16 ID:7ZpTIm3X0
そろそろ待機者の解雇が始まるんじゃね?
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/26(火) 12:43:30 ID:DYG3qZza0
>>431
このご時世に無理だろ 特に転籍は
自社と客先の要望を全部聞けば円満に辞めれるんじゃない?
勿論犠牲になるのは自分だけど
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/26(火) 18:26:09 ID:DL0DErj90
>>430
民主党と同じ方向に進化してる。
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/26(火) 19:21:52 ID:YP6NizeG0
ライフステージ、フリーエンジニアとか聞こえがいい政治屋の
スローガンみたいやな 国民の生活がいちばん!(笑)
フリーがFleaにならないようにしてちょー
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/26(火) 23:39:56 ID:Xa+nE+LH0
存在自体が悪影響な奴が残っていて何で真面目な奴がやめてるんだろ
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/27(水) 01:16:31 ID:QsP0hlPv0
さすが平均勤続年数が2年未満www
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/27(水) 01:19:56 ID:3m1bPXdm0
>>436
ゴミ溜めにゴミが溜まるのは当然だろ?
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/27(水) 03:18:42 ID:iTWhVIot0
自宅待機通知キター!www/( ^o^ )\
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/27(水) 10:57:02 ID:LNmXd3G40
ずっと自宅待機なんてねえよ。絶対になんやかんや言ってきて退職に追い込まれるさw
そういう会社よ。ここは。。 ブラック企業だから。。 お〜怖((((;゜Д゜)))
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/27(水) 20:00:28 ID:dymVSgp60
さすがフサイチ
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/27(水) 23:33:16 ID:kqVuFDjW0
明日面接あるんでこのスレを参考にしようと思って初めから見ていたんだが、
なんだろう・・体の震えが止まらん・・
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/27(水) 23:47:59 ID:CThBSryN0
試金石代わりに受けてるだけ受けてみて
万が一落とされたら他もダメだから就職浪人したほうがいいレベル
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/28(木) 02:13:15 ID:ti3mQ37K0
>>442
そこそこの大卒?
ならやめた方がいいよ。人生の時間を無駄にする。

色んな企業を味見したいなら、上手く使える会社ではある。
でも2〜3社行ったら転職する計画をきちんと立てておかないと人生オワルぞ。
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/28(木) 02:45:51 ID:vIOFmyer0
それだったら最初から企業入って転職したほうが職歴にもなるだろ
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/28(木) 06:42:13 ID:0blX0gT80
>>444
人によっては1社でオワルから注意な
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/28(木) 08:17:46 ID:sl5RikIgO
SBIに裁判負けた!
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/29(金) 00:52:58 ID:J4w9DA58O
自宅待機の人は新卒の人ですか?
ここも潰れそうなのかね?
てかもう新卒とるなって
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/29(金) 03:57:37 ID:tAa2V7bm0
塩田乙
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/01/31(日) 15:49:42 ID:/wlPf6b60
まるで奴隷商人!
商品としか扱わない糞共・・・。
あんたら何人の人を追い込め見殺しにしてきたんだろな!!
新人がかわいそうだな!
薄汚い金もらって楽しいかいカス共?
さぞや騙した挙句に手に入れた金は使い道あるのかな?
腐った老兵

451名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/01(月) 04:13:16 ID:xhtsTBnm0
エンジニアを派遣に出すことを「納品」って言うらしいぜ
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/01(月) 19:15:13 ID:BjqSdx+M0
そりゃ人を売ってるから商品だし
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/01(月) 21:28:25 ID:mNkWr+1y0
年配は劣化品とか、待機は不良在庫とか言われてそうだな
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/02(火) 03:00:08 ID:YjjEwe0F0
腐ってる
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/03(水) 10:09:20 ID:9MRCe3Ze0
派遣はもうダメな業界だよ
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/03(水) 12:26:57 ID:+357TVQC0
退職勧奨2ndシーズンがやってきたぁ!!
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/05(金) 00:05:38 ID:6MiQ1o5D0
VECSに暑苦しい書き込みしてる人がいるなぁw
>>450-453みたいに書かれてるから火消しの工作かとも思ったが、ありゃ本気の部類かね
会社側も何かしらの反応してポーズ見せないとイカンだろうし大変だな
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/05(金) 01:12:32 ID:N8pDhHlD0
むしろ会社は無反応過ぎる
エンジニアもついていけないところあるけど。
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/05(金) 21:23:08 ID:Q4/GYWpR0
第1回 ブラック企業、5つの視点から見る特徴

http://lab.jibun.atmarkit.co.jp/entries/356
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/07(日) 00:40:39 ID:+XhMzsdr0
派遣エンジニア=商品という思考は、他の会社の営業から転職で来た奴らに特に多いね
元エンジニアから営業になった人はかなり理解がある人もいるし
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/07(日) 00:55:05 ID:wwMsyWAI0
>>460
どんぐりの背比べ
目糞鼻糞を笑う

この2つの言葉を贈ります
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/07(日) 15:51:45 ID:AVS2MnRO0
さて退職勧告きたし…潮時か
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/08(月) 00:06:39 ID:RSXuIic50
お、どんなのきたの?
メール?文書になるもんはやらないか。
研修でパワハラでもされた?
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/08(月) 20:53:54 ID:zUnPmM9g0
>>461
微妙に使い方間違ってるから
海外から来た人じゃないなら、日本語くらいニュアンスまで正しく使おうぜ
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/08(月) 23:11:22 ID:Hau8lnkx0
>>464
だからお前はバカなんだ
わざと意味の違う2つの言葉を贈ってるんだよ
"この2つの言葉を贈ります"の意味を考えろ
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/09(火) 00:10:19 ID:E2+SbNxL0
頭悪い奴はすぐ必死になるなぁ
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/09(火) 22:02:35 ID:lJ9knDFD0
>>466
そうやって必死じゃない事を装うw
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/10(水) 00:28:44 ID:gBzp5G+10
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <この2つの言葉を贈ります
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <「この2つの言葉を贈ります」だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/10(水) 00:39:29 ID:cxDc8MZI0
入社前研修はじまったかなぁ?
内定者は入社前まではお客様だけど、入社後は…
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/10(水) 11:04:02 ID:WD/ZbbCY0
ここは派遣会社です。新卒が入る場所ではありません。

入っても2年すれば解雇に近い行動を会社はしてきます。
絶対に入社しないようにしたほうがあなたの為です。

ここだけじゃなく特定派遣 専門26業務で技術派遣と呼ばれるもの
すべてにあてはまります。就職ないならアルバイトでもして運を待つ
ほうが社会から絶望の気持ちをもたされるよりマシですよ。これマジトークw
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/10(水) 17:41:16 ID:pIuglL/X0
>>465
どっちも使い方間違ってるって意味じゃね?

>>470
入社2年目でそれを実感したw
マジ新卒でここ入るのはNGだわ
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/10(水) 21:35:34 ID:6zOu4kH90
今年入るんですが具体的に何がやばいんですか?
自宅待機ずっとさせられるとか?
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/10(水) 22:18:39 ID:tAmiRp3F0
>>472
内定者乙。もう君の人生は終了した。

ITのSEで残業上等、仕事も早く社交的でイケメンなら
待機なんてせずガンガン稼げるさ
でもピンハネの分、それだけのスペックがあるなら
一般でのほうがもっともっと儲かるだろうけど。
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/11(木) 02:15:25 ID:RtgPlumR0
ITってそんな感じなんだ。
厳しい環境なんですね。
他の人も同じように思っているのかな?
あと、ここには他にも専門分野あるでしょ?
メカ、エレ、バイオ、ケミとか…
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/11(木) 02:58:39 ID:uH/9HlbA0
分野はあるけど中身は案件によって多岐にわたるからあげればきりがない
職種上IT・MEは納期やバグによって時間に追われるケースが多いから忙しい分稼ぎやすいってだけ
休み欲しいのに働く人もいりゃ残業0で金欲しいって人もいる。理系の仕事ってそんな気がする
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/11(木) 04:17:10 ID:bduREs+y0
仕事は選べない
C言語触ったことない奴がCの現場に行ったり
テストしかできない奴がプロジェクトのリーダーになったりするし

他にもっといい奴いるだろって素人が見てもわかるレベルの人選が日常茶飯事
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/11(木) 12:28:11 ID:dT2wRCkw0
3000人もいると、とにかく売り捌け状態、コンビニのおにぎり同然の扱いだもんな
派遣先に放り込んだら、よっぽどトラブルでも無けりゃ後はシラネーヨって感じだし
定期的に客に評価してもらうシステムとか作って、良い評価ならVSNの中での評価や給与に反映とかできんもんかね?
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/11(木) 16:21:35 ID:sOuT3DRr0
>>477
客は様々なので評価が一定しない、なので客先によって評価が違うと社員から文句が出る
売上以外で評価するのは無理と思われる
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/11(木) 19:26:27 ID:WRzR4FSi0
一応、売上は曖昧ではない絶対的基準にはなる

社員の自己評価で判断しようとした時はひどかったな
皆、良く書くに決まってんだろw
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/11(木) 19:54:17 ID:JG0xd6QY0
そこは自己批判のあるやつを評価するんじゃねw
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/11(木) 21:51:17 ID:ObE3e4Fs0
>>479>>480
そういうことを計画して実行するのだけど、
それを支える土台が無いから遅々として進まない
そうしている間にリーマンがはじけてあぽーん

まるで民主党
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/12(金) 00:27:03 ID:z/7c48HP0
>>478
売り上げっていってもエンジニアにはどうしようもない部分が多くね?
単価だってエンジニア抜きで営業が勝手に決めるだろ
新米ならともかく、中堅以上にはせめて話し合う場面には同席させろよ、と
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/12(金) 01:04:15 ID:hLakVLZk0
結局単価が個人の給料に反映されることは稀なんだから
単価上げようとして売り上げのばそうとする営業と
単価はどうでもいいからとりあえず仕事させろっていうエンジニアとで
もめそうな予感
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/12(金) 02:56:37 ID:LiDx0Ayi0
最大限の売上を目指す案はいろいろあっても、
実際に議論し実践・改善していく雰囲気は、
ココに書きこむ方々の周りでは少ないのですね。
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/12(金) 07:56:45 ID:jTmssXne0
代表取締役会長 関口 房朗って
過去に自分で作った会社からたたきだされたオサンだよな
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/12(金) 20:59:11 ID:r5Zb/ELJ0
Dr.中島の白文狂気の更新マダァ?(゚▽。
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/12(金) 21:14:40 ID:aKAkhwxy0
>>483
もめるのが面倒だから一切情報を降ろさないっていう今のやり方は疑問だよ
本人抜きで段取り付けてから「決定事項です。嫌なら辞めれば?」みたいにしてくるだろ
俺等は人生を費やしてるワケだし、使い捨て商品じゃないんだぜ?
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/12(金) 21:17:50 ID:aKAkhwxy0
>>485
そのオッサンは株をSBIに売り払って何の関係も無くなりました
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/12(金) 21:59:01 ID:ogaNDSgx0
Vは何もいい部分を感じないので、御付き合いをやめました。
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/12(金) 22:06:59 ID:hLakVLZk0
>>484
ヒラのエンジニアは文句いう気概もないさ。
事なかれ主義者は現状維持で妥協し、騒ぐやつを叩く。
1人2人愚痴っても上には届かんし、かといって集まるには散らばりすぎてる。
結局本社連中が勝手に決めてそれに追従するのみ。
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/13(土) 02:16:37 ID:fgW1gD1D0
>490
確かに
それでまとも奴はどんどん辞めて3流以下ばっかの集団になってるんだからお笑いだよ
現在のこの会社にメイテックレベルのエンジニアは5%も居ないだろうな
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/13(土) 07:59:37 ID:KhFzkhv/0
人格に問題あっていいなら一流の技術持った奴を何人か知ってる
本気で致命的な人格なんだけどな
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/13(土) 11:13:02 ID:mfh7bN5J0
じゃダメじゃん
性格に難ある一人のスーパーエンジニアより、複数人のそこそこスキルがあって
コミュニケーションとれる奴の方が使い道ある。
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/13(土) 17:57:57 ID:N3l91eoQ0
性格に難があっても
クライアントと上司に取り入る能力さえあれば
同僚(VSN社員)に嫌われようと問題ないです
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/13(土) 23:21:47 ID:q49eHuL60
ゴミに嫌われて問題があるのかw
おめでてーなwこいつらわww
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/15(月) 20:35:35 ID:+busw2Ea0
派遣されていないのに派遣社員。
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/15(月) 21:58:16 ID:adhLPcHM0
待機者減らすためにライン工みたいな案件にも飛び付いてるってマジ?
VSNもいよいよ終わったな
簡単に人を処理できて営業も万々歳だろw
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/16(火) 22:13:49 ID:a0rPsb3r0
残業月200時間で訴訟、1億8700万円の賠償命令ってニュースがきてるねー
この会社は守ってくれるんかねぇ?
派遣なんてなおさら使い潰してポイかな
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/16(火) 22:43:02 ID:w4I9fCnV0
外食の雇われ店長と一緒にされるとは光栄だね
1億以上稼げる人間も仕事もないよ
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/16(火) 23:51:00 ID:a0rPsb3r0
一緒にするも何も残業多いと160くらい行くんですけど
つっても少なめに申請してるから100くらいになるけどねー
残業時間は事前申告しなきゃ認めませんとかアホかとw
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/17(水) 00:08:16 ID:uQeAxmjY0
>>500
過少申告する理由って何?w
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/17(水) 21:21:35 ID:rdMQaMVN0
自宅待機ってどのくらいいるんだろう?
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/18(木) 00:55:00 ID:t8KgSBo50
>>501
最近、残業も申請が必要なトコ多いよ
例えば今日は3時間残業しますって書類出して、上司の承認印貰って、ってね
でも実際3時間で終われるとも限らないし、そしたらまた書類作って承認貰って、ってのが面倒なんだろ
だから実際5時間とか残ったとしても、最初の申請のままdigisheetにも入力して済ます
俺も時々そうするし
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/18(木) 21:25:22 ID:BGxOtUkn0
701番
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/18(木) 21:53:09 ID:QxIZtYDq0
CKDとかに派遣している時点でライン工とか煽るだけ無意味でしょ。
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/19(金) 23:54:26 ID:kTonfcqPO
>>497

その話まじだよ。
新卒の子と最近話す機会があってきいた。
半年以上待機してるのに無資格だった。
ライン工は嫌だから断ったとも。
そして待機中に貯金百万貯めたとも聞いた…
正直、外にでて嫌な仕事を無遅刻無欠勤で頑張ってるのが馬鹿らしくなった。
正直、この会社あますぎ。普通ならクビレベルだと思うのだが。そしてそいつらのせいで給料低すぎるし。
どうにかならんもんかねW
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/20(土) 02:00:20 ID:gcf9355F0
新卒なら半年以上っていうかもう1年じゃね?マジ話なのか誇張か知らんが、でも納得する点もあるな
努力や成果が評価されない現状には、不満を抱いてるは相当多いみたいだしな
俺も結構重要な仕事にアサインされるようになってきたけど、これをこなしたからって給料上がるわけじゃなし、正直手を抜こうかと思う時もある
見返りが無いのに労力払うとかアホ臭くてやってられん
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/20(土) 09:21:10 ID:a4QsZjDA0
だから何で数百人も採用するのかというVの間抜け経営と、また新卒も将来を考えたら
Vを選択する理由などどこにもないはず。
どこも採用が決まらないからVという選択は絶対に辞めるべき。Vはそんなのわかって採用
してるはずだし案件はあればラッキー、無ければ待機で自然退職(辞めたくなるよ)になる
仕組みを何年も経験から知っているわけよ。
だからVの採用担当なんてどうにもならんアホでも口さえうまきゃ出来るのさw

どうせ入るならせめてメーカー直系の派遣会社がいいぞ。
ぶっちゃけ管理してる奴らは本当にあまり物ごと(世間)を知らない奴ばかりだからね。
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/20(土) 10:41:25 ID:JF/1gJMN0
>>506
待機なのになんで百万稼げるんだ
こっそりバイトしてるんなら通報すればクビにできるだろ
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/20(土) 13:46:18 ID:DbUJyv5DO
>>509 自宅からの通勤者なら、毎月7万か8万貯金できるから可能でないか。
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/25(木) 19:20:10 ID:GvjiIWsM0
馬鹿が多いと会社は安泰。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/25(木) 21:07:39 ID:cYagHLIv0
馬鹿というより、ロボットのように言いなりに動いてくれる向上心のないやつばっかりだと助かるね
逆に、自分で物事を分析してアイデアや意見を出してくるやつは使いづらい

偽装請負業者は社員に対する価値観が普通の会社と真逆
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/25(木) 23:05:22 ID:pptc2Mys0
分析できる奴は、会社を分析して見限って、すぐ辞めていくから心配すんな
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 00:23:16 ID:fZ9u88IR0
客先都合で客先から引き上げる場合どれぐらい前に自分に連絡来るんだ?
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/26(金) 01:18:23 ID:8PTtAv2Q0
直前まで来ないよ
自分から営業なりに問い合わせした方が良い
営業は"販売"と"納品"にしかやる気を出さないからな
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 00:13:40 ID:Pvk3nD6T0
直前って2,3週間前って事?こっちは2,3ヶ月前に言わないといけないのにおかしくないか??
だいたい営業に何て問い合わせるんだ 契約大丈夫ですかとかアホくさい
そもそも引き上げが決まった場合はつまりは不要と判断された訳で残った日は働きにくいよな。
そうなったら残業せずにてきとーやってソッコー帰る感じかね
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 01:24:02 ID:3yuKSzJF0
>>516
どうでもいいトコならテキトーでいいんじゃね?
自分が将来その業界でまた会う可能性とかなけりゃ
俺は必要な人脈と判断したら最後までキッチリやるが、そうでなけりゃてきとーに終わらせてるよ
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 13:21:16 ID:Pvk3nD6T0
>>517
だよね。ただこの業界広いようで狭い
またどこで会うかわからないよね

ところで延長の書類っていつ頃来るんだっけ?最終月に入ってからだったっけ?
その書類がいつもどおりこなければ延長されないと判断できる
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 20:39:50 ID:VhK0xylv0
すまんが教えてくれ
一応技術系で大阪在住なんですが、某大手家電メーカー
から派遣切りにあったんでハローワークに行ったんだが
ここの求人情報で希望に近いもんがあって応募するか
ここの会社信用していいものか、ものすごく迷ってる
昔のうわさも散々だったけど今は改善してるの?
求人票には退職金制度あるって書いてたけど、ほんと
にもらえるの?
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 21:16:12 ID:kyueAFtq0
あるけど制度を記した書類を見た人はほとんどいない
信用するかどうかはここ最近の書き込みを見て判断してくれ
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 21:22:49 ID:gcoxQfpJ0
そもそも退職金って普通の会社でも3年くらいは勤続しないと出ないんじゃなかった?
こういった派遣会社で3年以上続ける人は少ないと思うんだけど。
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 21:58:17 ID:VhK0xylv0
519です

サンクス

> 信用するかどうかはここ最近の書き込みを見て判断してくれ

だと、信用はできそうにないっすね。昔よりはマシになってるんかなと
10%くらい意味のない期待してしまった。

> そもそも退職金って普通の会社でも3年くらいは勤続しないと出ないんじゃなかった?

ここの求人票にも勤続3年以上ってありました。年間休日も123日、月給25〜45万
ってあったから、まあ特定派遣で行かされるんだろうけど、内容がほんとだったら
派遣先さえ納得できればいい条件だとその気になってしまったんだが、
ふと昔のうわさなんかが思い出されてカキコしたしだい。

> こういった派遣会社で3年以上続ける人は少ないと思うんだけど。

そうなんですな〜自分も今の会社もその前も2年、その前は1年で終わってしまった。
というか派遣先との関係が終わると、派遣会社が「次の派遣先が無い」などと
ほざくから仕方なく派遣会社を何回も乗り換えるはめになっとりますな〜。

早く人間らしい生活にもどりたい。
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 00:07:31 ID:Zrx/CcYP0
3年勤めてるがほとんど昇給なし、未だに月給20万だ
税金引かれて手取り15万
アルバイト以下だぜ
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 00:10:04 ID:Zrx/CcYP0
途中送信しちまった

求人で嘘を記載するような会社は、何もかもが嘘まみれだから信用しない方がいいよ
退職金もスズメの涙ほどらしいし、そもそも退職するまで働き続ける奴がいないという事実
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 18:48:29 ID:REGNc2cI0
>>519
ハロワの求人票に、交通費は「支給上限」とか書いてありませんか?

Vがインターネットの求人サイトに出してるのは
交通費「全額支給」と明記されてました。

ハロワの求人は、企業側が許可を出せばインターネットから検索閲覧できるのですが
おそらく、Vのその求人はインターネットハロワから検索できません。
検索されたら困るのでしょうw
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 19:28:46 ID:2nnAPlcg0
>>525

> ハロワの求人票に、交通費は「支給上限」とか書いてありませんか?

今、確認したら「実費 上限あり、毎月80000円まで」とありますね。
でも毎月交通費が8万もかかることって現実あるんですかいな?

> おそらく、Vのその求人はインターネットハロワから検索できません。

ほんとだ、今検索したけど出ませんな〜。
この会社以外でも、一昔はバンバンネットで求人かけてた技術者派遣
会社いっぱいあったけど、今ハロワでしか出してない会社にいくつか
気づいた。
単にハロワだったら無料で、ネットなど民間に出したらお金がかかる
からと思ってたけど違うんかな?
こういうやつも釣り案件ばっかりなんかな?
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 19:37:38 ID:mtbz7Rxc0
>ハロワにしか出してない

これは多分、公式に募集を掛けてるという謳い文句の為だけにハロワに出してるパターンですな
社員を募集してないという事は会社の発展からするとマイナスに取られるので銀行その他からの受けが良くないです
大抵の会社は運転資金を借りながら経営しているので銀行から悪く見られたくないんですよね

こういう時はハロワで応募してもほとんど落ちますよ
元々取る気は無いんですから
もの凄く優秀で立派な経歴がある人がもの凄く安月給でいいという条件なら受かるかも知れません
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/28(日) 23:00:52 ID:REGNc2cI0
>>526
毎日タクシー帰宅すれば、交通費八万円が可能です。
たとえば、炎上したプロジェクトです。

建物セキュリティのために一日2回カードを通すとか何かがあって、かつ、
正式な業務で終電に間に合わず、近くに漫喫やカプセルが無い場合、タクシーです
このケースではおうおうにして、まともな作業員が居着かないうえ、
正常なマネジメントやフォローがありません。
むしろそれが原因で、よく火が出てる客先だったりします。
案件不足のVは、そういうやばくて
他社が放り投げたものに手を出しているのでしょう。

現状は厳しいですがご自身の健康と将来がかかっていますから、
どうぞご賢明であらせられますよう
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/02(火) 22:44:07 ID:2n9GEvGQ0
こりゃ 末期ですわな@
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 22:17:40 ID:l2erVFx60
一生懸命仕事すれば少しは上のライフステージとやらに行けるかと思って頑張ってきたけど
もう限界耐えられません
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 02:37:42 ID:eg0Hq9tT0
人生諦めちゃダメです。
定年まで勤めきれば老後という上のライフステージへ…って違う!?
原則通算最低25年の加入期間が老齢年金をもらうためには必要ですから、それだけは計画的に労働に従事してからリタイヤしましょう。


532名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 22:22:56 ID:wPgdmZ1K0
年金制度とか俺らがジジイになる頃には崩壊してるだろ
既に今だって払ったぶんが戻ってくるかも怪しいってのに
そのうち給与の25%を引かれて、年金貰えるのは80歳から、とかになりそうでワロス
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 02:12:25 ID:3wG1X3z60
80まで生きれる社会かどうかも分からんぞ
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 12:28:39 ID:1qqlpB500
MVPのことなんかもうみんな忘れてたよなw
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 15:44:28 ID:3AUMSriP0
若いみそらでもう年金のことを考えているなんてご愁傷様です
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 17:53:55 ID:mtGpOfyX0
年金のことも考えれないなんて羨ましい身分ですね
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 00:47:31 ID:gWQivhfj0
あぁ・・・今年度も終わっちまう
このままだとダンボール暮らしが待ってるのかな
VSNにいて、幸せな将来なんて夢のまた夢だ...
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 14:22:38 ID:vCOf0YpI0
自分より学歴下で文系のやつがここに初内定貰って自慢してきた。
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 18:13:32 ID:ErHe8CaW0
>>538
嫌いな奴じゃないなら教えてやれ
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 22:30:58 ID:d3Yry2Ca0
>>539 何を?
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 00:36:30 ID:3aYXDOb50
文系ってことはITかな
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 01:06:47 ID:PiKAd7VG0
どうでもいいけど、ゴミを輸出すんなよ
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 02:45:35 ID:h1mwJxMC0
訴訟に勝ったね
おめでと
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/08(月) 23:41:10 ID:FI0beAah0
>>543
知ったこっちゃない
会社がどうなろうと俺が幸せになれるわけでもなし
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 01:58:31 ID:Uz0z4L8I0
まぁ、がんばって幸せになってくれ
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 20:34:47 ID:tlZl4Wrg0
新卒の技術者派遣のどこが技術者なんだよw
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 23:18:49 ID:W6Ysr+VQ0
まったく技術0だけどITの最終面接を先日受けてきた。

まだ結果はきてないけど大卒でどんくらいもらえんだろう・・・。あとみなさん睡眠時間ってどれくらいとれるもんですか?www
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 23:41:55 ID:8R2gWf6r0
>>547
参考までに俺が新卒のとき
年収210万、年間休日104日
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 23:48:47 ID:W6Ysr+VQ0
>>548
ありがとうございます。ちなみに548さんが新卒のときってのは何年前なんですか?
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 23:54:23 ID:VlXt8JgU0
まだこの会社はつぶれないのか?
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 00:37:30 ID:7DjzZDxe0
利益優先だからもうちょっともつんじゃない?
限界を感じで離れる人もいるけど
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 01:35:51 ID:8NO8VTMI0
つぶれてほしいの?
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 07:29:41 ID:ACvSAsKe0
人を大切にしない会社なんか潰れてしまえと思う
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 13:38:23 ID:Torutf0H0
そうだ!!潰れろ潰れろwww
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 15:10:57 ID:EB6mzueVO
綾瀬深谷に行ってる人いる?
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 20:19:58 ID:6QOuzFmQ0
予想どーリ株価500円台突入ですね 金鬼ども
せこせこ買い支えして下さいよ 
今年末300円台来年は紙くず
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 20:57:07 ID:XY8+dCks0
トヨタも終わりかぁ
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 22:48:03 ID:SOZGwNHa0
本社勤務の奴らって必要あるの?
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/11(木) 23:30:30 ID:RPrimIIC0
お前の稼いだ金を分配するために必要だろ
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/12(金) 23:25:54 ID:iDbzjlyx0
>>559
お前は本社勤務のクズか?
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 04:07:16 ID:WhcPfK310
クズがクズって言ってるwww
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 10:43:16 ID:+dEWeSjA0
自らやると言った仕事を放置しておいて
それを指摘したらキレる馬鹿

この会社の人間だよ
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 19:38:08 ID:MDIWByZy0
>>562
クレームですか?
ここに書き込むのは的外れか、大したことではないですね。
愚痴こぼす相手居ないの?
クレームは本社に直接伝えるか、取引停止等行動で示すべきかと。
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 22:42:05 ID:+dEWeSjA0
>>563
もちろんお帰り頂きました。
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 23:07:21 ID:0tXHwxkO0
>>564
書きこむのは構いませんが、あまり詳しい内容書くと社名特定されちゃいますよ?

書き込みの質を見るに、ろくな指示をせずにミスは全部派遣の所為という扱いをされてたんでしょう。
その人も帰れて幸せだったのではないでしょうかw
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 23:17:16 ID:Pww9KUBF0
>>562が言うような人間も確かに居るし、
>>565が言うようなダメ企業もあるんだよなぁ
どっちも上手く淘汰されて消えていけばいいのに
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 23:22:33 ID:00omm5eY0
どうせもうすぐ日本終わるしいいんじゃない?
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 23:31:14 ID:NiEw0DaN0
関口オーナー破産か フサイチ重賞馬差し押さえ

スクープ!交流ダイオライト記念を勝ったダート界のホープ競走馬、フサイチセブンが裁判所に差し押さえられた。
同馬を所有する名物オーナー・関口房朗氏は、ここ数年本業の事業不振で資金繰りに苦しみ、金銭トラブルを抱えていた。
すでにほとんどの所有馬を手放しているが、フサイチセブンも重賞勝ちで競走馬の価値が上がったため差し押さえられたとみられる。

http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
http://121.119.192.121/blog/media/today/20100313201003141men_quarter.jpg
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/13(土) 23:55:50 ID:ZXlEyJfl0
ここから、しょっちゅう社員のオファーが来るんだが、入ったら人生終わるよね?
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 00:00:28 ID:2cyXi5Ry0
>>565
書き込みの質w
頭大丈夫か?
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 00:08:22 ID:qIZQwGTZ0
>>569
絶対やめたほうがいいよ
何年勤めても大して昇給も無いし、転勤ばかりだし、将来も不安定
人生を数年無駄にした挙句、結局転職しなきゃって破目になるだけ
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 09:47:04 ID:VgS9mQaA0
>>568
関口のおっさんは既にこの会社とは何の関係もないお

>>569
うん、確実に終わる。ソースは俺
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 10:03:19 ID:A4PTF0AX0
まだあるのか、この会社。闘牛入社式が懐かしいわ。
レイオフ初日から転職活動開始して一発で成功したけど、研修にあった精神教育のおかげだと思ってるわ。
飯田さんありがとう
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 10:18:27 ID:A4PTF0AX0
俺は社会で何をしたいのか決めきれなくて、転職を絶対的な前提として入社したね。
派遣である以上は>>571の言っていることは当たり前で、居座るというのはありえない。

20万以上給料をもらいつつ会社で学校の復習するような格好になり、足切りがあると信じて必死に勉強したっけ。
それで良い評価をもらったのに全員レイオフときてカチンときたが、精神教育と相まって強烈な転職へのバネになった。
結果として1年も勤めずに第二新卒になったが、新卒では入れなかったような所に行けたのはVSNのおかげだと思う。
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 11:43:45 ID:7bh2Q8bW0
年収500万円に達するにはどういう立場になれば良いですか??
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 11:48:03 ID:si1VxwQt0
残業100時間/月、一年間やらせてくれるところに配属されればいいと思うよ
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 14:05:17 ID:t+OfmeW30
これだけ現職や元社員にぼこぼこに言われる会社も
めずらしいなww
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 14:13:53 ID:F9fVnDIa0
関口氏の資産管理会社がヒルズから
神田の小さな雑居ビルに越したことを報じたが、
ついに当人も「ヒルズ落ち」の憂き目にあったようだ。
しかも、転居先を知る人も少ない状態だと言う。
「11月10日、関口さんに近い関係者から『引っ越しました』と連絡がありました。
でも今どこにいるのかは教えてくれない」
愛馬も次々に売りに出している。現在、JRAに登録している関口氏所有の現役馬は、
わずか8頭に過ぎない。
「10月の最初の頃だったかな、知人を通じて『馬を買ってくれ』と突然連絡があったんです。
それまでは全然付き合いがなかった人だから驚いた。よほど困ってるんだなと思いました。
29頭のリストを持ってきて『一括で全部買ってくれ』と頼まれて、10頭だけ買った。
値段を言うのは勘弁してほしいけど、あれじゃあ馬の叩き売りだよね」
個人の趣味と呼ぶには桁外れの投資だが、回収も思うようにいかなかった。購入時3億円
以上したフサイチジャンク、4億9000万円で落札したザサンデーフサイチ、米国で約9億円で
買い付けたミスターセキグチなど、期待の高額馬が軒並み結果を出せなかったのだ。
馬の預託料も、大馬主だけにバカにならない。今回競走馬を売ったのも、
「もう他に売るものがないんでしょう」
本業のほうも、パッとしない状態が続いていた。
「ケンタッキーダービーを勝ったフサイチペガサスが80億円以上で売れた。この臨時収入を
関口さんが会社に貸す形で、なんとか存続させたのです」(経済部記者)
06年12月には、ベンチャーセーフティネットから人材派遣部門を分社化したVSN社を上場。
今年の春、同社株を全株売却し、関口氏はふたたび27億円の売却益を得る。しかし、
借金返済に充てた残りでまたもや人材派遣会社を立ち上げたものの、その会社は現在、
事実上の空中分解に陥っているという。台所事情が火の車になった関口氏からは、
側近たちも次々と離れていった。
関口氏に取材を申し込んだが、代理人を通じてほとんどの質問に対し「ノーコメント」。
ヒルズからの引越しは「高層階に住む不安」を挙げた。
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 14:54:04 ID:gt9auLzb0
所詮、搾取でしか金を取れないんだからそんな結末なんだろう。
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 15:53:53 ID:SWClHSWT0
>またもや人材派遣会社を立ち上げたものの、
>その会社は現在、事実上の空中分解に陥っているという

ここもっと詳しく
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 17:29:29 ID:6hvC0BST0
所詮もうこの時代は骨の髄までバブリーな人間は必要としていませんよ。
どこまで落ちようがいい思いをしたのだから良しとしないいと。
とりまきが可哀相だな がんばれよ
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 17:46:56 ID:xsC9vqJ/0
>>573
飯田さんってなつい名前w
今、何しているんだろうか
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 18:19:44 ID:A4PTF0AX0
>>582
まだ会社のサイトはあるようだw
飯田さんって結局最初しか関わり無いのかな。アノ研修結構高いだろうし。
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/14(日) 22:10:56 ID:UBDTKB9G0
>>580
空中分解したM○○総研は今はコネ○タス
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 01:29:49 ID:vpNI4LQM0
>583
俺はあの研修こそ無駄金だと思うが
精神論なんかクソの役にも立たねぇ

ていうかアンタ転職したクセにVSNスレに貼り付いてんのか?
現職だろ?w
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 19:36:16 ID:EVkCQhMh0
退職する時って派遣先に出たままそのまま辞める?
それとも一旦自社に戻ってから退職届けを出す?
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 22:58:17 ID:6MxvTYUl0
>>586
ケアサポートにやめたいって言えば、
向こうがくるはず。
その時に退職願いを出したらいいんじゃない?
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/15(月) 23:09:35 ID:EVkCQhMh0
>>587
自社に戻ってからだと問題はまるでないけど派遣出ている時には会社間の契約期間とかあるから辞めてく皆さんどうしてるかなと思って。
会社間の契約は個人に及ばないとしても考えているのか、ちゃんと派遣先で有給全て消化してやめているのか、とか。
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 00:20:58 ID:ZvWONd0M0
まずは派遣先の業務は終了するだろ
契約期間はキリの良い所で終了にするか、打ち切りにするかは人によりけり

それから有給がある奴はそれを消化して、最後の日を退職日にするケースが多い
派遣中に有給消化は無い
関東なら最終日は本社に行って手続きしたりするが、遠方の奴は出張所だな
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 22:37:56 ID:iVwZ2dGI0
>>589
レス、サンクス。
なるほど、打ち切りにして有給消化できるんであれば派遣先で使用する必要もないね。
次が決まればソッコーで打ち切ってもらって有給消化に入ろう。決まればだけど
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 22:42:56 ID:EiuVxI7k0
次が決まれば?
待機の身なら今すぐ辞めれるじゃん
向こうも歓迎だろ
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/16(火) 23:07:50 ID:iVwZ2dGI0
待機ではないんだよね。今の職場に不満があるわけではないが自社には不満しかない。

今ITの待機者はどれぐらいいるのかな。
本社の情報は全く入ってこないんで全然わからん。
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 00:16:23 ID:JsvlsPtY0
本社の情報なんて本社所属の友達かなにかに直にコンタクトとって聞かないとな
コミュニティサイト(笑)も役に立たないし。

HPに出てる派遣率と従業員数から
MEがトヨタの煽りを受けてると仮定してBCが誤差と考えると
ITなら100人前後かそこらなんじゃないの。
業界的には他より需要あるかもしれん。
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 00:48:09 ID:VyAk7aKI0
本社所属の知り合いなんていないからね。
というか最近ここで働いている人は変なのが多いと思い始めた。
スキルというよりも人としておかしいのが多い。
それとも自分が変なのだろうか。
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 00:50:41 ID:gI3XNu/Z0
>>594
>本社所属の知り合いなんていないからね。
社会人(会社人?)として、この部分はおかしいと思う。
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 01:28:15 ID:JsvlsPtY0
チームだったり本社・営業所近辺だったり同期が内勤になったりでなければ
会社の連中と知り合うきっかけもないのは確か。
やろうと思えば間接に直接聞くって手もあるが。
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 20:53:40 ID:gI7toVKz0
>595
本社所属の知り合いがいないわけではなくて、
本社には腹を割って話せる人がいないという意味だと思う。
親しくなる前に派遣に出てしまったりするので。

実際派遣に出てしまえば、エンジニア同士のつながりなんて
それほどないし。
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 21:46:12 ID:f0i4oc6O0
忙しいから定期的に飲み会とかも難しいしな
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/17(水) 23:36:25 ID:uUYPAq5V0
>>598
入社年度の4月以降全く行ってないな
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/18(木) 00:24:58 ID:zxGz9sNA0
飲み会は派遣先ではちょくちょくやってる。
あんま行きたいものでもないがな。給与安いし
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/18(木) 00:48:10 ID:Zb6LBZFx0
4月に新卒で入って
6月の飲み会がワリカンだったのはいい思い出
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/18(木) 19:13:03 ID:NumgDEF50
>>601
誰か解説してくれ
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/18(木) 19:18:12 ID:5mYLFoKB0
>>602
意訳すると、
「私は説明が下手です」という自己紹介
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/18(木) 19:21:44 ID:YjtFAwLf0
新卒なんだから上司先輩が奢って当然。そうでない会社はブラック
っていうゆとり理論
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/18(木) 22:40:15 ID:HZcGEV/30
歓迎会で歓迎されるほうが払うのはブラックだろ
ていうか、VSNはまごうことなきブラック
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/18(木) 23:04:24 ID:NumgDEF50
歓迎されていないって発想はないのか
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/19(金) 01:22:39 ID:YFr8BzmP0
何年働いても給料上がらないから奢る余裕もないんじゃね?

ところで最近ブラック間接社員リストが密かに出回ってるって聞いたことある?
先輩からヤバい営業とか教えてもらったんだが
例の"納品"発言とかフォロー悪い奴とか、ろくでもない案件持ってくる奴とか
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/19(金) 06:42:25 ID:5WF8oRiw0
聞いたことないな
でもそういう情報は会社のためにも社員のためにもなる
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/19(金) 20:26:39 ID:pXOCzx0L0
>>604
http://bizex.goo.ne.jp/column/ip_9/42/996/index.html

>>608
 必ず渋滞に巻き込まれる営業。
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/19(金) 20:36:07 ID:eVrzBcED0
プログラミングもできないゴミばっか集まってんだろ?
何かレベルがガチで低そうだったわ。
てかこんなやつらでも開発できんの?

こんな新卒とって、短い研修のあと開発できるとは思えない。
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/19(金) 20:38:24 ID:eVrzBcED0
ここって資格バカの集まりにしか見えない。

ただ金のために資格を取り、派遣で仕事を得るために資格だろ?

ゴミのような人生だな、もっと良い企業あるのに。
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/19(金) 20:48:22 ID:b7hRWKpH0
725 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/03/19(金) 20:46:19.71 ID:YO9V0b77


シェア割合
ttp://i-i-news.com/wp-content/uploads/2009/08/7e69c88e690bae5b8afe4bc9ae7a4be002.png

ドコモ>>>>>>>>>>au>>>>>ソフトバンク

ソフトバンク持ってる奴は在日韓国人ってバレる
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/19(金) 22:17:51 ID:fdDr/W5S0
新卒が役に立たないってんならベテラン雇えばいいのに
ケチってるから頭数にしかならん奴しか来ないんだろ
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/19(金) 23:51:55 ID:WmzJ+7MN0
というか今まで人を育てることができなかった、
またはそこで働くことに魅力を感じるような会社
じゃないからそんな新卒しか入ってこないんじゃない?
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/20(土) 11:47:50 ID:Jdg0wzTA0
ここの中途説明会に行ったことがあるよ!
セミナー終わってから「これから選考がありますが、受ける方は残ってください」というアナウンスがあったけど
皆一斉に帰ったのを猛烈に覚えている。
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/20(土) 17:00:38 ID:kk6kA1Hk0
株の投売りが始まりそうですね 年度末決算ご愁傷様です
残ってるか 皆一斉に帰るか 
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/20(土) 17:33:15 ID:GMlbYft60
潰れたら派遣出てるやつはそこに拾ってもらえる可能性も微妙ながらあるが
待機はおしまいだな
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/20(土) 17:39:31 ID:XaRMLU0G0
VSNとゲインはどっちがいいの?
619KKKKKKKKKKKKKKKKK:2010/03/20(土) 17:53:25 ID:s41Syhml0
どっちも糞だよ。
真実から目を背けるような会社に成長なんてねーんだよ。
倫理観がないような奴らに世間からのバッシングが起こりうる現実になるよ。
腐りきった奴らが会社や人を駄目にする・・・そんな会社さ。
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/21(日) 16:29:40 ID:GrFHJgLl0
特定派遣でいい会社なんてないだろ
どこも似たようなもんだよ
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/21(日) 20:22:43 ID:0c+xE/vr0
会社で一括りにするよりは担当営業の影響が大きくないかな
派遣先の言いなりになってるヤツが担当に付いたら最悪
残業超過でもコンプラ違反でもおかまいなしで知らん顔
口先で「何とかします」と言うだけで、何もしない奴とか居たよ
シフト要求突っぱねられたら、幹部にでも直接電話するところだったわ
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/22(月) 13:10:14 ID:xfq2Qqfk0
そういえばこの会社ボーナスひどいな
同じ年代で30、40貰ってる中、ここの奴は10とか20とかだった。
ボーナスの査定ってどんな感じになってるんだ?上と繋がりある奴だけがたくさん貰えるとか?
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/22(月) 13:48:37 ID:9AXt622N0
「働いた」時間と業務評価が主。売り上げ伸ばせば上からの評価も+
当然といえば当然だけど、故に人によっては一回に1ヶ月ない奴から2,3ヶ月あるやつまで格差でるわな
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/22(月) 13:49:12 ID:IXvg52TM0
今もそうだが謎だが
入社年度
ボーナス査定期間の派遣日数
会社にどれくらい貢献したか
上記分をたした物がボーナスだから物凄い安い。
一般の企業と違って、基本給×○ヵ月分ではない。
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/22(月) 17:05:29 ID:25k/Dlee0
安い安いと言っている君らは、お金貰えるだけの価値があるの?
能力も無いくせになんでお金いっぱい貰いたがるかな。。。
VSNはこういう輩が多くて本当に困る
一回掃除した方がいいんじゃないですか
彼らも掃除されたがっていますし
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/22(月) 20:06:20 ID:vYNYS+xl0
能力とは はぐみ育てるもの
もっとも VSNに期待するだけムダか
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/22(月) 20:10:16 ID:7siEttjE0
能力を上げる環境を整えるのは会社の仕事だろ?
物事に順序があるように放っておいて社員が成長すると思ったら大間違い
して見せて、させて見せて、出来たら褒める
これが大事
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/22(月) 21:06:40 ID:2TcYWIsA0
言ってる事は間違っていないと思う。しかしその下の方々が言ってる事も事実。
つまり自力でスキルを身に付けなければならない(派遣先の研修はプロパーのみの場合が多い)
よって会社に対する感謝や愛着は全くなくいざ転職する時は派遣先には悪いがシビアに決断する事になると思う。
これまで安月給でこき使われた分自分の事をまず考えざるを得ない。
特定派遣なんてここだけでなくどこも似たようなものだろうけどね
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/22(月) 23:38:04 ID:p2xU3+Jg0
残業しなかったら何年努めても手取り20万行かない奴ばっかなんだぜ?
働かないで生活保護受けても大差無いっていう生活レベル
マジ潰れてくださいお願いします
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/23(火) 01:09:56 ID:VBPhRs4Q0
実際つぶれてくれても全く問題ないね
むしろ踏ん切りがついていい
会社都合になるんで給付金すぐに出るし
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/24(水) 11:35:17 ID:wWf2ZpDu0
4月から待機者と離職者増えそうだな
こんな会社潰れればいいのに。
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/24(水) 19:44:53 ID:3IwLwur+0
「不景気でもレイオフしません!VSNは社員を守ります!」
とか言って金渡して退職勧奨してるんだぜ
裏でコソコソするのが大好きだよなこの会社
派遣契約も本人抜きでコソコソ決めて、決定事項をぽんと渡すだけだしよ
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/24(水) 21:00:30 ID:KH2ZUx770
上の奴らが保身に走ってるから仕方ない
末期なんだよ
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/24(水) 22:22:21 ID:0id6T9/Q0
疑問だけど退職勧告してんのに何で新卒採るの?
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/24(水) 22:39:04 ID:KH2ZUx770
>>634
新卒とらないと企業としての評価がさがるから
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/24(水) 23:31:29 ID:0id6T9/Q0
なるほど、サンクス
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/24(水) 23:44:00 ID:AhFohyuq0
新卒の人生を踏み潰すのが趣味なんだよ、きっと。
大阪で50人採用、東京で50人採用して
東西入れ替えて、全員に転勤を経験させたって企業もあった。
会社のカネを使ってまで新卒に嫌がらせかよ、と。
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/25(木) 15:06:12 ID:vivXhYmP0
セーフネットだもの 意味判るかね どこも採用しない落ちこぼれども
を採用しているんだから ごちゃごちゃ言うなよ 有難く思えよな
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/25(木) 16:18:33 ID:mGrL50Lg0
今現在の九州営業所の人間が屑すぎる
営業できても、タイミング悪いし無理やり会おうとするのがめんどくさい
頼りにならんしな
そんな俺も半年で辞めたったわ
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/25(木) 19:29:16 ID:BMlEVHZf0
基本放置な営業がせっかくかまってくれたのにコミュ障には逆効果だったんだな
派遣よりマシなコンビニのバイトでもしてるのか?あ、人に会えないなら引きこもりか
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/25(木) 20:25:56 ID:27he4/VC0
こんなクソ会社を必死に擁護してる奴ってなんなの?wwwwww
酷い待遇の下っ端が擁護派のワケないから役員レベルか?
役員がにちゃんねらの会社とか終わってるわ
せめて業務中に2ch見ないようにサーバにフィルタリングくらいかけろやカス
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/26(金) 00:09:05 ID:mK/majop0
>>640
俺が派遣されてた所に来てた営業の実情教えてやるよ。
一人でタバコも吸えないから、喫煙所に呼び出して
どうでもいい話30分以上して、会議中でも無理に呼び出す馬鹿だしな。
毎回来るって報告来た時、あいつ何しに来るんだよって言われてたぞ
逆に営業が、かまって欲しいのでないかww
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/26(金) 01:37:23 ID:vN2PwTzh0
理論的に返せないからって人格攻撃ですかwww
いつまでVSNに居るんだよ
はよ辞めろや
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/26(金) 19:54:41 ID:Wo6dcoo/0
ここ、2chで退職勧奨してる輩は、いったい何なの?
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/26(金) 20:17:12 ID:kUdipfYv0
>>642
いるよなぁそういう営業
案件取ってきて人数押し込むだけが仕事なのか?って聞きたい
元エンジニアの人は理解ある人もいるけど、営業畑の奴は使えなすぎ
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/26(金) 21:11:51 ID:/hyvBV4S0
川崎が社長になった理由は何?
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/26(金) 23:15:57 ID:AUfmtZ9E0
>646
決算で赤字になる。

前社長「何のこの無理ゲー?無理じゃね?
    ちょっとお前、俺の代わりにレベル上げしといて。」

川崎「えっ!!?まじで!!????」
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/27(土) 01:27:00 ID:8v6dtpoV0
てゆうか、電撃社長交代劇にもこの反応のなさ。。。。なにこの会社。
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/27(土) 13:37:16 ID:XZQiVCqT0
メール見てすぐにHP見たら写真とか役員一覧も全部変わってたから
内勤のやつらは知ってたんじゃねーの?
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/27(土) 13:51:50 ID:Hc9n8uQv0
客先へのアピールの為に形だけのチーム化に切り替えたことにより、派遣社員同士の
横繋がりが無くなった。会社が徹底的に経費削減に努めたことによりそれはさらに悪化した。

孤立した派遣社員と会社との距離は広がり続け、皆自分の会社への興味を失った。
社長が変わっても誰も気にしない。職が無いと言われるこの時代に15%近い離職率。

不況が終わって会社に不満を持っていた人が皆出て行けば気づくだろうか。
いや、何も変わらないだろう。新しい駒を補充すればいいだけなのだから。
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/27(土) 18:40:41 ID:7UaG/lzs0
チーム化で横のつながりがなくなったって・・・
通話無料の社内携帯というツールがあっても活用しない(できない)のは
個人情報秘匿の徹底(誰がどのエリアにいるか本人に聞くしかない)
のが大きいと思うけど。

公約掲げて社員から選ばれたってんでもない30代社長は
初期メンバーだから役員やってんだろうなっていう漠然としたイメージしかなく
役員自体直接会って話したこともないし
今まで何をやってきて今の地位にいるかさっぱりわからない

先の衆議院選挙で「政権交代!チェンジ!」って煽られて政権が移ったように
トップが代わったからなにか変わるかもしれんね
程度の認識だわ
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/27(土) 20:28:10 ID:Kp3XI3Yp0
「川詐欺」「口崎」とか言われてたの、知ってる?
いよいよもってこの会社、馬犬 目 ぽ
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/27(土) 22:37:26 ID:JT0HGP2L0
声が小さいと出世しないぞ。
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/28(日) 00:27:09 ID:/nwAd2oe0
だが声がでかいだけの馬鹿が出世しちゃうような会社は長持ちしない
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/28(日) 02:38:06 ID:ZwlueIwC0
だいたいの大手派遣会社の社長ってのは新卒から入った奴が社長になった例はほとんどないにも
かかわらず若干30代前半で社長(その前から常務や専務やってるし)になるってのは異常事態
なんだと思うがね。

要は2期組の中で断トツでのし上がった奴だし何故そうなったのかは不明だが。。

だって2期組でもいまだに派遣やってる奴は多いんだからよw
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/28(日) 22:49:27 ID:eT65uz6TO
横内ハゲおやじ金返せよ
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/28(日) 23:49:06 ID:Z2IvR6Pu0
やっぱ内勤は違うな
同期でも社長になる奴も居れば
ずっと外に出て奴隷エンジニアになる奴も居る
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/31(水) 23:56:26 ID:WmZvB7lL0
お前ら、まだこんな糞会社で奴隷続けるつもりかよ。
速く糞会社辞めてしまえよ。
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/02(金) 09:45:08 ID:qiluvto90
あれ〜 おまえたち知らなかったの
川崎市はフサイチめかけだよ
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/08(木) 23:46:04 ID:zkiK6O2s0
給与は上がるのか?
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/09(金) 19:38:20 ID:uISI8xVk0
エンジニア・ライフステージ・カンパニーw
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/11(日) 00:09:56 ID:uCVQmgz40
新卒なんですけど、先日VSNから内定通知もらいました。
でもブラックってよく聞くのでどうなのかなって思ってます。
だれか、詳しく教えて下さい。お願いします。
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/11(日) 03:12:56 ID:oynBCgcZ0
>>662
優良企業なので何も心配ない
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/11(日) 10:58:15 ID:LUGMSVck0
・・・・その発想は無かった
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/11(日) 13:58:37 ID:jcqgxtPCO
馬場乙
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/11(日) 13:59:29 ID:GAP5WPIp0
社員同士が連絡出来ないようなシステム作りなのは
労働組合つくらせないためじゃね?

派遣の扱いがゴミだしなw
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/11(日) 15:08:18 ID:yB0fCx8r0
一応ツールはあるのに
使わない社員が多いのは事実

身内でなければ近場ですら告知しても集まらない社員ばっかなのに労組が作れるわけが無い
その気になれば一般やパートが集まってるというなんとか連合に入ればいいんじゃね
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/11(日) 20:07:59 ID:wDZpORI30
いちおう上場企業で組合が無い会社なんて どういう会社かわかるでしょうに
どこが優良企業だよ まったくボケてんじゃないよ
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/11(日) 23:50:52 ID:lb5GUjRM0
>>662
入社するかは友人なりに相談したほうがよい。
こちらはどうするかは何とも言えない。
ちなみに中途でシーテックに入社したやつはVSNへ移ってるという。
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/12(月) 00:50:20 ID:THqPJaoT0
それ以前にまだ4月なんだから
他の内定出るまで粘ったほうがどちらにしろ後悔は少ないと思う
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/12(月) 08:21:43 ID:sbCOatYFO
少なくてもこの会社の内定はいかなる理由があっても辞退すべき。
まだ日雇いバイトの方がやりがいがある。
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/13(火) 15:27:20 ID:iV15ZxWB0
この会社落ちた俺って・・・
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/14(水) 23:21:18 ID:AzvsTp5Y0
>>668
自分あほちゃうん??
上場企業で組合のない会社なんて、腐るほどあるでww

一度、死んででなおせや!この世間知らず!!
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/15(木) 10:52:53 ID:6/yUAFmK0
派遣会社で組合って無理でしょ
従業員みんな派遣先へ出払ってるのに
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/18(日) 20:09:05 ID:hfQ7zmiZ0
ここの社員って基本情報技術者程度の資格ならみんなもってるもんなの?
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/18(日) 21:30:00 ID:+hy7BXA50
>>675
機械の人がそんなの持ってると思う?
自分を中心に考えない事だな
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/19(月) 07:52:21 ID:ri42483K0
ここ、面接官が思いっきり「面接マニュアル」見てたww
受かったけど蹴った
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/19(月) 20:07:09 ID:jQvGBMy80
○○偏差値
72
インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ベンチャーオンライン
■ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング 消費者金融 セブンイレブン TV 番組制作会社
MIT 零細出版社 編集プロダクション 東京コンピューターサービス[TCS]
71
楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI]
70
証券リテール営業 アールビバン ジェイック 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) 綜合警備保障[ALSOK]
69
JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス 人材派遣・業務請負業界(グッド・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]

番組製作会社、消費者金融レベルで、ヤマダ電機やレオパレス、引越屋堺、再春館製薬より上か。
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/22(木) 10:41:49 ID:HkNKmhtF0
自己満足な千摺りすんなよな
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/22(木) 13:42:57 ID:i1cpObks0
人事の人が美人だったから内定承諾書だしちゃったよ…
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/22(木) 21:36:48 ID:f/XOQ5nC0
>>680
いつ辞退してもいいんだし、あなたの好きにすればいいわ。
人生の選択は自分自身でね。
人事の人をオトすならご自由に。
入社まではお客様として丁重に扱われますが、入社後は予想つきますよね。
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/23(金) 18:41:36 ID:kjhE/NlF0
ここにさえ入れないような情報系新卒のクズはどこに行けばいいんだろう
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/23(金) 20:23:12 ID:3u09IWi40
正当化しようと小さなブラをつけて成長を止めるんですね
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/24(土) 23:53:10 ID:CvRycS320
>>682
シーテック(現ラディア)はクズでも受かる。
VSNはまだ全然まし。
VSNが天ならシーテックは地!
VSNのほうが圧倒的に信頼度高い。
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/25(日) 04:49:31 ID:YsfU0RLY0
レベルの低いもの同士を比較してなにをしたいの?
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/26(月) 10:51:26 ID:eRI4qJDs0
ここperl使ってるらしいけどどうなの?
クソそうだな
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/26(月) 21:42:28 ID:ZE/9GbrE0
VSNってどんな会社だと考えますか?
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/26(月) 22:21:50 ID:Ub3knSeu0
>>687
技術力も無いクソそうな会社

なんというかさ、中小企業なら好きではいってくるやついるじゃん。

だけどここは大人数とるから適当に興味ない奴まで入ってきちゃってちゃんと技術力があんのかな・・・?
それとちゃんとアプリ開発とかできんの?

VSNで働いてる〜〜です って誇りを持ってmixiやツイッタとかやってるやついないよな
ツイッタやmixiで検索したけどVSNでやってるやつ誰もいねーわ

それほど、新しいモノというかサービスに興味が無いノウタリンばっかりだから救い用が無いと思う。

最終的には技術力がないからコミュコミュほざいてコミュ逃げしてそうなやつばっかりだし

堅苦しいゴミみたいなシステムとか、言語できない設計バカとか沢山いんだろ?
資格とりました「はい、じゃあなにができるの?ペーパーテストしかできねえんだろw」

ゴミみたいな研修で、派遣されて仕事ができると思わねえよwww
何もやった事無い奴が入ってくる場合だってあんだろ?w
もっとハードル高くしてくれよ、ちゃんと人材撰びすればまともになるだろ
ブログとかツイッタやmixiから募集とかかけろよ。
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/26(月) 22:39:02 ID:Ub3knSeu0
なんか一生資格のために勉強してそうなゴミ企業じゃね?
派遣って仕事引き受けるために、資格が必要なんだよなwこういうブランド名のないゴミ企業は

くだらねえ 誰かパラハラとか会社にとってフリなことを録音したりして、潰そうとしてるやついないのか?
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/26(月) 23:16:56 ID:g0/JMuFF0
パラ・・・ハラ・・・?
mixiは誰かいた気がするけどな・・・

いやまぁなんだ、その、おまえ色々大丈夫か?
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/27(火) 00:27:12 ID:4wObOCC10
まぁ派遣じゃないんだし資格よりもそこの会社でずっと働ければ
そこだけのノウハウでやってけれるんだからいいんじゃね

mixiでアラ探しできなくて悔しいのはいいけどさ
自分の勤務先を書いちゃうやつってそのうち日記で犯罪告白とかしそうじゃね
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/27(火) 07:51:58 ID:ajQOA5mY0
こんなクソな企業はいるなら
twitterとかで若い企業のバイトしてたほうが1000倍まともだろ

ゴミみたいに設計書とかカキカキしてんだろうなw開発の流れも堅苦しそうだしなw

こんなクソな技術力でベンチャーを名乗るなよゴミが
資格漬けにされた一般兵ばっかりじゃねえかw

HPみたけどCCNPとかoracle(gold,silver)とか書いてあって痛々しいなw

まあ情報弱者をつくるにはうってつけの材料だろうなw
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/27(火) 23:10:20 ID:lD1H1vW/0
>>692
twitter(笑)
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/27(火) 23:56:31 ID:KvVMfsUw0
栗橋だけど何か質問ある?
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/28(水) 17:21:12 ID:++FUZJFF0
資格で入れる企業の殆どがブラック企業

中小企業は資格よりも、実力などでみる
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/30(金) 17:29:27 ID:37fyAGgX0
新卒給料20万で住宅補助込みって安くないか?
初めて内定もらって浮かれてたがここ見たら怖くなってきた
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/01(土) 00:34:22 ID:VSsnDX7F0
>>696

wwwwww
キミ1年持つかな・・・?wwww
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/01(土) 00:40:16 ID:Uad8Uj650
大卒で実質初任給15万
翌年は住民税が引かれて実質減給
これがこの業界の実態
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/01(土) 02:15:39 ID:5tRR5r+H0
□緊急通達
この度弊社役員(下記)が退職致しましたのでご通知申し上げます。
取締役 柳田 繁 退職
取締役 伊藤 茂樹 退職
□退職の理由
現在上場に向けて社内の体制を刷新する為、社員の代表によってRe Engineering Projectが
遂行されているのはご承知の通りだが、その際財務のスリム化を目指し精査を行ったところ
両役員が関係する突出した交際費が見られた、またさらに調査したところそのほとんどが
使途不明な物であることが判明した。
連日社員が一丸となって戦っている状況下でこれは大変遺憾であり残念な事である、
よって両役員はその責任を痛感し今回退任する事になった次第である。
□今後の体制について
現在進められているRe Engineering Projectは社内の近代化を計ると共に
上場を年頭に社員の融合をめざす画期的なプロジェクトである。
情報公開を基本として社員が瞬時に会社の状況を知り得ることができるなど開放感と、
能力主義を中心した競争力の高い会社作りを目指すものである。
したがって今回の役員退任はその一環でもあり、これはベンチャーセーフネットの
ステップアップを意味するものでもある。
よって皆さんも何の疑念ももたないで業務に邁進して欲しい。
また、社内の業務は何ら変更も無いので従来通りの手続きで行ってもらいたい。
また、新体制発足までは緊急案件、高度の判断が伴う案件につきましては、会長、営業部長 金子、
経理部次長 栗橋、能力開発部次長 真下及び秘書室で構成されるVSN会議で決裁される。
日本全体が大変厳しい時期を迎えているが優秀な諸君の英知を結集すれば
必ずやベンチャーセーフネットは成功すると信じている。
栄光はもうそこにある、気を抜かず自身を磨く事を忘れず頑張って欲しい。
以上
株式会社ベンチャーセーフネット
代表取締役会長 関口 房朗
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/01(土) 05:30:18 ID:sqC1ojuV0
>>696
なにを以って初任給と定義付けるかは会社によるとして・・・
4月に口座に入る金額、半年後・1年後に支払われる給料の内訳を万単位で聞いておかないと
後悔することになるな
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/01(土) 08:46:46 ID:LaVBMX9oO
奨学金の返済とか年金とか諸々考えたら地方出身のオレは生活出来ないってことがわかった
もう少しましなブラック目指して就活続けるよ、ありがとう
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/03(月) 19:25:55 ID:pMrysWfp0
くぁさ期に来てくれよ
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/06(木) 20:46:26 ID:u+h2uqQE0
fしゃえういじょdgkxhpl@cgj
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/07(金) 08:14:33 ID:014ZGmUy0
新入社員も洗脳教育は済んだか?
立派な社会の歯車としてがんばってもらわなきゃな!
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/08(土) 00:34:34 ID:23OhtIuP0
>>701
借金背負ってブラック企業って悲惨ですね。
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/08(土) 15:30:48 ID:RUbzNEhs0
この前内定辞退の電話したら、メッチャ切れられた!!!
まだ私は、入社承諾書出してなかったのに・・・
あの切れ方は尋常じゃなかったよ。
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/08(土) 15:37:37 ID:xRFy6e5p0
>>706
担当が早とちりして上司と派遣先に連絡しちゃったんじゃないの?
まあ入社承諾書を出してないんだから君の勝ちだ
負け惜しみだと思ってくれw
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/09(日) 03:42:32 ID:8welISuG0
基本、内定辞退ってのはかなり良くないことなんだが
でもこの会社の営業ならそれ以上にNGなキレ方しそうだなw
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/09(日) 09:03:07 ID:t0iQNwDX0
ttp://blog.livedoor.jp/blacksanta1/archives/50864499.html
このあたりを見ると、内定辞退=労働契約の解除 らしいですね。
では、入社の2週間前までに言えばOK、です。
このブラック企業は年に何百人も辞め(させ)ているわけですし、
気にすることありません。逆に、
今は案件がありませんから、内定取り消しをしたいはずです。
自発的に辞退してくれたこと、内心ではきっと喜んでますよ。
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/09(日) 21:42:17 ID:HQXAk+Kd0
>708
法律じゃ内定辞退も可だけど、社会通念としては結構厳しいモンだぞ?
ある企業は内定辞退した奴の大学に、求人出さなくすることとかもある

まぁVSNごときは気にすることもないがw
入ったところで酷い扱いされるだけだし
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/09(日) 21:49:52 ID:gNJEj2+J0
むしろ求人出してこなくなったほうが
大学側もありがたいだろ
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/09(日) 23:16:31 ID:CmXZKPEc0
>>706
マジか…明日電話しようと思うのにたるいな
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/10(月) 06:56:54 ID:TcY+9k/h0
>>712
つ録音&メモ帳

何か言われたら、自分の固有名詞はピー音入れて
担当者名と部署はそのままにして、ネットで晒す
世間の常識的には、担当は名のるんですよね
上場会社ですし、そのへん、隠すものではないでしょう
早口でよくわからなかったら聞き直して確認、
そのあとに音源持って公的機関や学校の採用担当に苦情相談
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/10(月) 16:07:38 ID:lLsMI9y60
内定辞退ってそんなに面倒なのか
承諾書だしちゃったのに
人事のねーちゃん以外に怒鳴られたくないよ
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/10(月) 23:25:01 ID:KRdZulK20
うわっちゃぁ・・・承諾書出したのか
あんなのギリギリまで出さずに粘るのが常識だべ
俺は海外ホームステイってことにして2ヶ月保留したことがあるぞw
んで第一志望に受かってそっち行ったけどwww
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/10(月) 23:54:03 ID:lLsMI9y60
>>715
なんで他社いった奴がここにいるの?
見下しに来たのかなんなのか、単純に疑問だ
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/13(木) 10:12:35 ID:LmhL9l9Y0
>>716
715じゃないけど、某ビジネス系サイトからきますた
ブラック企業リストに乗ってるんですねwwwおめでとうございますwwwwwwww
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/13(木) 13:28:57 ID:K6O9d4Iz0
ここと同じ系統、技術者派遣って会社でブラックリスト
に挙がらない企業って最大手メイテックくらいじゃないの?
ほとんどがブラックって言われてるよ
派遣先から契約切られると正社員扱いであっても
強制退職させられて捨てられるのがオチだからね
人間扱いされないから
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/14(金) 01:03:37 ID:jP4sns320
強制退職は色々と面倒があるから、会社側はやりたがらないよ
だから圧力をかけて”自主退職”にさせる
そういうところがまたブラックなんだよ
人を大切にしない会社はさっさと潰れてしまえ
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/14(金) 17:42:56 ID:pt4q1+Aj0
内定承諾の延期をお願いしたらキレられた
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/16(日) 22:04:23 ID:Y2EFLvRu0
>>720
辞退しる
722クソ:2010/05/17(月) 11:45:42 ID:MPB4/LMv0
vsnの人事ブログみたけど
技術ネタよりコミュコミュうるせえよな
履歴書の書き方とかww人事ブログで必死に書いちゃって痛すぎるw
コミュニケーションバカスだろ

こういう馬鹿企業って

1、日本語力
2、英語力
3、コミュニケーション

を売りにしてる頭わいてる雑魚企業ですね^^
いまどきコミュニケーションかよwww

こんな馬鹿ばっかりとってるからクソな派遣企業なんだよ
無能な新卒沢山とってるから いつまでたってもカス^^

内諾所で切れるって相当頭わいてる 大人デビューのリア充気取りのクソってことだろうなw
こいつらってプログラミングできないんでしょ?
言語0のノウタリンSE^−^;
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/17(月) 20:35:15 ID:RDnZikCH0
ドラッカーが、コミュニケーションよりも大事なこととしてあげているのが
「誠実さ」です。

VSNがドラッカーを知らないということはわかりました。
あるいは知っていてあえてそう書いてるのかもしれません。
もし、誠実さを大事な資質としてブログに書いてしまうと
「じゃあ、なぜあの人が社長なんですか?」
って言われますからね
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/17(月) 20:38:17 ID:dQBuB8M+0
まぁ 日本語はいいけど
英語力はゼロにちかいですね
コミュ二ケーションはどうかね?
上の人間を見ていればマニュアル通りで心に響かないですね
いずれにしても学歴が無いからね‘
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/17(月) 21:21:27 ID:HbbldP270
中途で入った営業が、3カ月で辞める会社って
どんだけブラックなんだよ。
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/17(月) 23:00:53 ID:fYI8R3gJ0
シーテック(現ラディア)からVSNへ来る人非常に多いと聞いた。
まあシーテックはカス以下だがな。
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/18(火) 00:04:54 ID:5jzOg3SE0
シーテックそんなに酷いの?一時期、移ろうかと思ってた
Vは派遣会社としては待遇は普通なのかもだけど、エンジニアの扱いが気に入らないんだよ
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/18(火) 23:12:13 ID:XJUuaf9l0
お前らマダこんな糞会社で働いてるのかよ
速く現実をみようぜ。
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/19(水) 00:08:35 ID:g+REfRe/0
簡単な漢字も正確に使えない奴に言われてもなw
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/19(水) 00:18:32 ID:fbbmmhKv0
>>727
シーテックは旧グッドウィルグループで有名。問題児派遣会社!
その結果、シーテックからVSNへ移る人非常に多いからだろう。
ちなみにシーテックからフォーラムエンジニアリングに移る人もいくらかいる
と聞いたことがある。
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/20(木) 10:50:38 ID:otLbTyHl0
みんなちゃんと生活できてんの?
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/21(金) 00:06:43 ID:kKON+ere0
死ぬほど残業して、金は溜まっても使う時間が無い奴
→そのうち潰れて実家行き
残業ゼロで金も無く将来の展望も無くだらだらしてる奴
→そのうち金が尽きて実家行き

そのどっちかじゃね?
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/22(土) 11:36:43 ID:9mc1gf0g0
友達がここに内定した
終わったな・・・
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/22(土) 12:21:37 ID:Dhsx9ili0
>733
友人としては、常識的に考えて、
このスレの存在とブラック企業偏差値を教えてやらねば
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/22(土) 16:50:09 ID:9mc1gf0g0
>>734
わかった、就活再開するように説得してみよう
本人は転職する予定らしいが
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/24(月) 02:18:22 ID:XIMqOkrh0
新卒は額面どおりの給料は期待しないほうがいいね
ここの会社は嫌な事は見えなくしているor見づらくしていることが多い
まぁ、ブラックなら普通なことだが

給料20万ってあるけど
基本手取り14万3000 住宅手当て27000 派遣手当て30000やぞ
説明会のパンフには別にもらえるような感じに書いてあるけど、うそだし。(わかりにくいし)
派遣手当ては入社3ヶ月の研修期間だけ出て、後は派遣出ないともらえないし
住宅手当ては派遣出ないともらえないぞ

何回か派遣出てメーカーに転職するもよろし、まったく希望が持てないなら
さっぱり辞めるのも手だな
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/24(月) 16:57:40 ID:YSNwKJCz0
ここの内定いただいたんですが、やっぱいいかないほうが無難ですかね??:
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/24(月) 20:01:15 ID:Rho9qv9I0
他に上場企業の内定もらっているなら、行くいかないは
考えものだが、他に内定無いなら仕方ないだろう。

これから内定もらうのは厳しいだろう。
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/24(月) 22:04:42 ID:zdANUfwp0
>736
住宅手当ては派遣中じゃなくても出るぞ
あとは概ね同意
付け加えれば、何年勤めても給料上がらないってことくらいか
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/24(月) 22:36:22 ID:Rho9qv9I0
[初任給](2009年4月実績)
227,000円(博士卒)、212,000円(修士卒)、200,000円(学士卒・その他)
※研修手当、住宅手当含む
※会社名義の賃貸物件(社宅)に居住する場合は支払家賃から住宅手当相当額を減額
[諸手当]
実績報奨金、業績報奨金、資格手当、シフト手当、役職手当、アウトソーシング手当、家族手当、時間外手当、通勤交通費、他

賞与:年2回  昇給:年1回
って書いてるけど。。

[諸手当]っていくら出るの。

741名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/24(月) 23:16:44 ID:B0os6v/a0
ふむふむ
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/24(月) 23:18:04 ID:ce92soYk0
そこは内定者は自衛のために採用担当者に確認しておくべきだな
で、額に嘘があったならそれを理由に辞めたり訴えたりできるんじゃね
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/24(月) 23:49:31 ID:DY6RIkjP0
樋口泰男で ぐぐると
もしかして樋口泰雄


おーい 見てるかー?人間のクズの樋口泰雄さん
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/24(月) 23:51:59 ID:DY6RIkjP0
>>735
そいつ甘い
池沼の講師 樋口泰雄と毎日を過ごすと
こっちが頭おかしくなるんだ
で、人事部長「お前はヒューマン力が無いからクビ」
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/25(火) 00:09:49 ID:FvfPjMXJ0
>>740
[初任給]
※研修手当含む
[諸手当]
アウトソーシング手当

注意すべきはこの2点かなぁ(´・ω・`)
研修手当ては3ヶ月で出なくなるし、アウト〜は派遣出ないと出ないし
もし、待機で引き続き研修なら給料はきついので注意がいるかなぁ

何がしたいのか分からないで、とりあえずいろいろ経験してから進路
決めたい人に派遣は向いているかも(´・ω・`)
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/25(火) 06:05:36 ID:1dkOG6lJ0
「内定期間も「労働者」、相談を」
http://www.asahi.com/edu/news/TKY201005240134.html
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/29(土) 07:17:44 ID:9DWDWHgb0
【新 卒】4月の200人に続き、11年も100人以内だが新卒採用。
300人弱の非稼働技術者は輪番で製造ラインに派遣。
って四季報に書いてるね。

自宅待機で、アウトソーシング手当 が出ないとなれば、技術派遣外もやらないと
やっていけないよね。
車業界も新卒は製造ラインにしばらく入るらしいし。。。

前期の話だが
【苦戦続く】下期もIT技術者派遣は堅調。が、電機、自動車向けは回復緩慢。
営業外の雇用調整助成金でしのぐ。

確か、雇用調整助成金の対象期間は1年だったよね。
今年も出るのかね?
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/29(土) 07:20:45 ID:9DWDWHgb0
ちなみに 
メイテック は、今年も来年も新卒採用ゼロ。みたいだね。
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/29(土) 10:51:19 ID:9DWDWHgb0
派遣率(各企業のIR情報より)
VSN       90.2%(2010年3月 エンジニア数2348人)  79.7%(2010年4月 エンジニア数2509人)
メイテックグループ 78.6%(2010年3月 エンジニア数7324人)  77.0%(2010年4月 エンジニア数7248人)

毎年4月に新卒エンジニアが入社するため、4月から6月にかけては大幅に派遣率が低下。
らしいが。。。
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/30(日) 20:57:25 ID:fmX2J8Z40
俺今年で、奴隷3年目なんだが
皆、奴隷期間どれくらい?
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/30(日) 21:16:29 ID:WJT/xVNc0
2月
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/31(月) 00:01:13 ID:IplGB1SR0
2月
753クソ:2010/05/31(月) 10:57:44 ID:y/e5XavW0
http://twitter.com/mono_tar_ossu
こいつはvsnうけるやつ

http://twitter.com/Galnard
こいつは樋口泰雄を批判してるやつ
Galnard 2010-05-16 05:57:41 [前後のつぶやきをみる]
ヒューマン力が無いと ああ そうだね んなもん要らないよ。で、さぁ、給料11万-タコ部屋4万からさぁ わずかな金で 週一のゲーセン500円。月1の秋葉原ゲーセンHEY1000円で貯金してたよ #VSN

この二人と働きたいな
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/01(火) 19:41:06 ID:2vGeyh/D0
この会社って分野色々あるけど全部ヤバいのか?
ここの分野はヤバいが、こっちはいいとかあったら教えてほしい
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/01(火) 19:52:38 ID:VA9Ma9bA0
MEエンジニアだけど普通の製造業派遣に行かされる
技術じゃなくてライン工の方ね 
工学部出てこれだと親に申し訳なくて死にたくなるぞw
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/01(火) 20:56:26 ID:TTdg/E740
昔と違って誰でも大学行く時代

この厳しい時代、
いまどき納得いく仕事なんかあるのが珍しい。。。
と思うが。。。
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/01(火) 23:55:24 ID:ADlUOmwP0
どんな大手でも初めは簡単なことからするじゃん
派遣はいろいろな経験できるからいろんなこと勉強したい人向け
>>755はもうちょっと意味を考えたほうがいいと思う。
ライン業だからクソじゃなくて、今は景気があまりよろしくないからラインが多いの
それか>>755の能力がないのかどっちか
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/05(土) 23:12:51 ID:MgYsD7mDP
>>757
ネットワークエンジニアが全然関係ないライン工に派遣されていったけど、
スリープロに登録するといいよ プロパイダの下請けサービスマンで修行できる
VSNにはそういう仕事が無いんで辞めさせられたけどねwwww
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/06(日) 00:46:07 ID:js4oDhX50
ライン工への派遣は断れないの?
スキルアップにもなんにもなんないしそもそも就業場所は都内なのかな
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/06(日) 07:45:20 ID:K+7QmNsc0
5S、改善活動、時間管理
間接業務では身につく事が少ない、仕事の基本が身につくと思うが。。

一生同じ仕事になる訳じゃないし、期間限定でしょ???

都内???  全国でしょ。
そりゃ。。
依頼元が、種子島なら 派遣先は 種子島 じゃないのかな??
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/06(日) 10:24:09 ID:PD+DjEcP0
いつか来た道
鳥取のつぎは大量リストラでした。
経営者はあれで責任をとりませんでした、
味をしめたんでしょうね。今度はたぶん
単価の高い30代がごっそりと
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/06(日) 19:27:30 ID:x2XCz0K+0
おまえら一回はラインっていうか現場は見とけ
現場を知らんのに設計したってあんまよくないでしょ
どっちとも知っていたらイイネ・
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/07(月) 00:38:06 ID:hkdXO1NR0
756
おまえ 幹部だな
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/07(月) 04:17:12 ID:zJ699qBe0
ここに内定貰ったんだが
とりあえず遺書書けばいいのかな?
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/07(月) 18:53:20 ID:rHzI3I0jO
>>764
遺書書くぐらいならいかなければいい。
パチンコ屋でバイトしてたほうがいいレベルだよ、ここは
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/09(水) 10:12:49 ID:ERA58jjx0
ボーナスはいつかな
また少ないのかな
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/09(水) 18:42:17 ID:BGDAxZytO
>>762
馬場乙
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/09(水) 19:59:18 ID:n4zJ/lAE0
>>767
こういう短絡的思考がVSNらしくて良いと思いますw
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/09(水) 23:03:02 ID:7pMWy0cb0
>>768
馬場乙
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/10(木) 20:25:15 ID:DRsnC4kt0
>>768
馬鹿乙
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/10(木) 22:59:27 ID:n6kPs4H+0
本社で残業してるのは何なの?
金無いんじゃないの?
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/11(金) 22:37:25 ID:P2CG3f2e0
これからは派遣の時代な気がする(´・ω・`)

一般的な企業に勤めると、なんとか食い下がらないといけないけど

漏れらは別に首になっても、無職ってわけではない。

上手くいかなかったら別な会社いけばいいし、何よりいろんな会社に行くといろんなことが

できてラッキーだと思う。いろいろ経験すれば転職もしやすいでしょう(´・ω・`)

飲食店の社員の悲惨さをみると、漏れらは恵まれているかもしれない

アイツラ、アルバイトの穴埋めで入ったり一日中お店任されたりで大変なんだぜ?
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/11(金) 23:10:09 ID:QZ5hO2O60
>>772のようなゴミがいるから給料が上がんねーんだろうな
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/11(金) 23:29:09 ID:P2CG3f2e0
(´・ω・`)イミガワカラナイオ

775名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/12(土) 14:17:04 ID:6QOnM8FD0
一生派遣でいましょうねピンハネされながら

776名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/13(日) 09:42:12 ID:ErLSBRej0
>一生派遣でいましょうねピンハネされながら

どの会社でもピンハネは同じじゃないかな。。。

派遣を雇うと派遣会社に支払う金は、
その会社の正社員より高いよね。(内の会社はそうだった。)

高い理由は、期間限定と云う事じゃないかな。。
正社員を増やすより、新事業開発には、派遣やとった方がコスト安。
って云う考え。。

人材悪けりゃ。入替えOKでしょ。。。。
正社員採用して、一から勉強させて新事業(新開発)させるなら
それだけ期間 会社は金にならんし、ダメな正社員でも直ぐに入替えも難しいだろ。。

正社員の教育資金が無い会社は、派遣雇うのが一番だよ。
だから派遣が成り立つのとちゃうのかな。。。
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/13(日) 20:00:48 ID:imRy/RRl0
この会社高いんだよね
社員への給与は安いのに
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/14(月) 09:36:00 ID:TwHfJL8l0
旧クリスタルが倒産(2010年6月1日朝日新聞)
http://www.asahi.com/business/update/0601/TKY201006010541.html
外資インテリジェンスも身売り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100612-00000101-jij-biz
もう派遣はダメっぽい
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/14(月) 20:22:26 ID:/Gls+FLt0
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/14(月) 21:02:34 ID:LtAlv3kR0
>>777
去年一緒に働いたけど使えないゆとりしか居なかったんだよね
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/21(月) 02:02:04 ID:zWB/zm8vO
>>780

ゆとりってよく30才くらいの人が使うよね^^

昔はチヤホヤされたのに若さに嫉妬ですね^^

今も昔も変わんねーよカス
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/21(月) 06:40:15 ID:ouZ05P7H0
>>781
武井乙
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/21(月) 21:57:08 ID:4qSrIe29O
>>780
つる乙
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/23(水) 09:51:06 ID:bqeuoR6c0
こころにゆとりがほしい。
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/23(水) 21:20:32 ID:uVp0Ly7e0
その結果が今だろうがw
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/24(木) 01:05:22 ID:pEVrK+ctO
【緊急通達】
VSN社員はむしゃくしゃしない事。
そのような場合でも後悔するような事はしてはならない。
若手エンジニアだけで無く中堅先輩エンジニアのみなさんも十分に注意して頂きたい。
以上。
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/24(木) 07:39:52 ID:SLCzGYq1O
馬場乙
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/25(金) 20:18:17 ID:yFqQUx3g0
【緊急通達・第二信】
むしゃくしゃするようであればコミュニケーソンを行うこと
コミュニケーションの充実のため、追って
役員幹部およびケアサポート各員の
住所と電話番号を連絡する
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/26(土) 00:37:22 ID:QqiSvdlAO
川崎乙
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/26(土) 19:45:49 ID:IQquuqd00
栗橋乙
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/30(水) 20:44:30 ID:WGqj9ZfL0
赤羽根
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/30(水) 22:22:51 ID:GxcA+TK70
塩田おばちゃん乙
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/01(木) 01:30:35 ID:ttqbqVXRO
【緊急通達第三信】
まだー?
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/02(金) 13:01:43 ID:3SM7UDtV0
【緊急通達・第三信】
第二信で触れた住所と電話番号だが、
セキュリティの観点から、
各自で役員幹部およびケアサポート各員に聞いてほしい。
以上
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/02(金) 16:34:58 ID:IC5Td0t00
役員の住所や電話番号を本人に聞くぐらいだったら
ここで打ち明けた方がまだマシ
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/03(土) 07:12:20 ID:Gmlf3NR/0
塩田ってまだいるのか?
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/03(土) 13:41:00 ID:aNGN1G+30
いるよ。
たぶん上司の癖に、技術社員に顔が知られてないランキング、ナンバー1。
これの役職が役職だから困る。
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/03(土) 14:36:21 ID:TtnhhVNqO
>>797
にんき取りとか
ほんきでやら無いからな
んじゃないですか?
ご飯奢るとか
で有名にんるんじゃね?
おんなの方は
けっこう有名ですよね^^
799元社員:2010/07/03(土) 22:28:02 ID:XrmI2q77O
緊急通達意味なしw
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/06(火) 23:33:28 ID:CMAyBe4mO
緊急通達・第三信のクオリティーが下がったのは謎。
センスの無さは紙だな。
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/07(水) 09:10:39 ID:5ebMWPIf0
ボーナスはいつ出るのでしょうかw?

もしかして、出ない?
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/07(水) 13:40:51 ID:EZ8YejtC0
V辞めて数年経つけど、古巣の事がきになります!
現役V奴隷の方いましたら、是非教えてください。

Q1.フサイチが辞めて作った会社?がVのエンジニアを引き抜いて大変だ!
って問題なってたのは、どうなったのでしょうか。

Q2.未だに基本給14−5万 アウトソーシング手当3万の低賃金なのでしょうか。

Q3.府中寮はまだあるのでしょうか、キチガイみたいなおばちゃんが懐かしい。

昔内定決まった時、いきなり研修目的で東京連れていかれて、金もないのに
毎日本社に通って辛かったな…2ヶ月給料出ないって本当にひもじかった;;
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/07(水) 14:21:24 ID:L1VQ+Q8c0
もうすぐVから消える人間だけど答えられる範囲で答えるよ

A1.一応V側勝利ってことにはなったけどその後の報告は一切なし
みんなも忘れかけてると思う

A2.低賃金は本当、自分は5月分(待機)の給料が交通費込みで10万ちょっとしかなかった

A3.なくなったって聞いた気がするけど不確か
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/07(水) 14:29:15 ID:EZ8YejtC0
>>803
早速のレスありがとう御座います。
府中寮なくったかも知れないんですね、ちょっと残念です。
それにしても、給料10万ちょっとってのは酷いですね……。
不況なのは分かりますが、待機人数は酷い事になってますか?
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/07(水) 23:13:58 ID:aPhG9RCz0
派遣率はHPで出てるじゃん

しかしこの給料の安さはなんなんだろう
同業他社より安いって、社員に知らされる売り上げ誤魔化されてるんじゃないだろか
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/07(水) 23:18:33 ID:cSDEdVWd0
>>804
待機者数は最近減ってきたとの話
ウワサによればポイポイ製造業に放り込んで、数字上の「派遣率」を上げてるとか

しっかしガチで昇給ないんだな
手取り15万以下とか、冗談だろって金額だわ
家賃・食費・生活費・雑費で、残りは・・・アレ?2万ナイヨ?
今年こそ転職しておさらばしたいぜ
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/07(水) 23:48:24 ID:LQ7FbOuL0
府中寮の方は性格が災いして切られたと聞いた。
アレ過ぎてこんな所には書けんw

>>806
お前はそんなに金が欲しいのになんでこの業種選んだ?
普段周りの人に気を使わせてないか?
頭が残念な人のフォローは結構大変なの知ってるか?
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/08(木) 01:41:26 ID:Fqe7YyZ4O
798
たてよみ
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/08(木) 07:33:13 ID:TdFm0ajEO
川崎乙
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/09(金) 01:06:10 ID:Xa67+4rd0
>>807
あんたの文章力と読解力も相当残念だぞ?
自分でそれに気付いてないとしたら、きっと周りに大変な思いさせてるんだろうなw
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/09(金) 07:09:13 ID:BV15T3WI0
文章の目的の一つは、自らの意見を文字にして並べ表現することです。
一方、奴隷は、従順さを喜ばれても、自己表現を好まれませんから、
手配師には、文章力や会話力が残念な人が、評価されます。
いつもの連絡メールをご覧なさい
読みやすく意図の分かる文章ですか。

まれに、本当のこまったちゃんもいますけど、
一次的な責は採用担当者にあります。
でもきちんと責任をとった人がいますか。

つーことで、川崎さん仕事して下さい
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/09(金) 07:22:55 ID:oDQ5k01HO
馬場乙
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/09(金) 20:56:35 ID:nc2ae7Bn0
退職勧奨とは。
職がないときに、人を解雇せずに解雇する裏技。
?と思われる方がいるかもしれません。
基本的に対象者はいらない子が対象。
本当ですよ。
だいたい、飴と鞭。『いても仕事無いよ』からいきなり『お金あげるから辞めて』と態度を急変させる。
しかも支払われないはずの、勤続3年未満の方にも支払います。
ここからがチャンスタイム。
ここでごねればごねるほど退職金が加算されます。その際、有給とボーナスの支給日を考慮してください。
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:34:11 ID:GZ9MtAFD0
世間では、早期退職の場合、
通常の退職金に加算して、給料80%が数年分ついたりします。リストラは会社都合ですから。

Vにとって、退職勧奨は強制解雇の別名です。
「年単位の給料+転居撤去費用+通常の退職金+特定受給資格者・特定理由離職者の適用」を
Vからオファーしないようであれば、自己防衛しましょう。
日時・相手・内容について、必ずメモを残しておくこと。そして労基署で、対策を聞いてきましょう。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%80%E8%81%B7%E5%8B%A7%E5%A5%A8
> 必要以上に退職勧奨をする事を「退職強要(たいしょくきょうよう)」といい、民法上でも
> 不法行為に該当し損害賠償を請求される対象となることがある……
> 労働者がそれらの勧奨に対して「退職をする意図がない」ということであれば、
> 使用者によるそれ以上の勧奨行為は「退職強要」となり不法行為を構成することになる。
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:32:12 ID:qh/wFFSV0
VSNの仙台営業所の面接受けて落ちたがここの所長の態度がむかつく。前の
会社にいた派遣の人と比較してどうかとかいってハナから獲る気がない
言動をしてきた。それと地元志望なのに究極の選択といって土地、仕事内容
、給料の中で順番付けろだって。こいつは仙台出身じゃないから安易に
仕事内容って思っているだろうけどふざけた所長だよ。こういう奴が会社の
顔と思うと腹が立つ。
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:59:50 ID:PiLBKCMq0
この会社、勤務地の希望受け付けてないよ
入社時は「希望に沿う形にします」とか適当なこといっておいてさ、入ったら強制で全国対応だよ

あと、仙台の奴等は昔からタチ悪い連中揃いだと聞いたことがある
エンジニアを派遣に出すことを「納品」とか言ってたのも仙台だったっけ?
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/11(日) 23:30:13 ID:6D+Z/XRK0
>>801
15日
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/12(月) 17:18:08 ID:vS5pbcB10
>>816
ビジネスマナー研修(笑)でも「お前らは商品なんだ」って繰り返し言われた
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/12(月) 21:39:00 ID:m/gl6v5T0
あの基地外研修、まだやってんの?w
経費節減とか言っといて、なんであのムダ研修潰さないんだろ?
幹部の血縁がやってるとかそういうコネかな
氏ねばいいのに
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/13(火) 17:01:38 ID:AQLnuQBt0
>>801
今年入社の人間はボーナス出ないよ
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/13(火) 17:08:19 ID:EMfCOUJt0
>>816
この面接官はどうせ他から来た転職組だろう。いい給料に目がくらんで
VSNに入社したんだろうな。
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/13(火) 22:15:44 ID:rgzynpfI0
>820
そうなのか?
まぁ貰えたって1年目の夏って寸志だろ
確か例年5万円だったか
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/15(木) 22:52:45 ID:oXSh9gwn0
寸志が5万だとしたらそれはちょっと昔の話っぽいな
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/17(土) 20:22:24 ID:flszfxkc0
去年の新卒は寸志すら無くて

ぶち切れてるのが結構いたねぇw
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/18(日) 01:04:35 ID:i7Lam5gP0
派遣先で俺より全然仕事してないプロパーのボーナスが、俺の2倍以上だった
辞めんと思いつつ、忙しさに追われて転職活動なんかできんし
このままダラダラやってたら、将来的にはブルーシート暮らしかな
ものすごい焦燥感やわ
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/20(火) 23:09:20 ID:q7i9iq+b0
30歳、40歳になっても手取り15万の生活とかゾッとしねぇな
金はねぇ、将来の保障はねぇ、ゴミクズ扱いのくせに会社の言いなりにさせられ
これぞまさにブラック企業
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/20(火) 23:38:23 ID:qr45u+8c0
辞めたいから退職勧奨来るの待ってるんだけど
どうすれば声掛けられる?
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/21(水) 07:51:40 ID:Kej889RQ0
普通の会社は、退職勧奨の説得役に幹部役員を出します。
雇用・労使関係には、従業員-経営者の立場・視点が必要だからです。
ですから、退職勧奨に問題があれば、すぐに、経営者に結びつきます。

このところ社長は求人サイトに顔出ししてます。
この時期の人事に、社長が積極的に関与していた証跡です。
一方で最近、肩たたきがおとなしくなったとすれば、なにかあったかな。
Vのひとは、コミュ力と部下管理力と責任能力と自覚を、お持ちですよね、
何か問題があったら、責任持ってください。以下は東洋経済。遅かったかもしれませんけど

《プロに聞く!人事労務Q&A》余剰人員に対して退職勧奨はできますか?
ttp://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/963a9f65f569711c3dcb0099bc8c275b/
(1)勧奨する担当者は、2人程度の複数で行い、できるだけ従業員の自由な意思を尊重するような雰囲気で説得する。
(2)会社として勧奨理由および人選理由を十分に説明する
(3)高圧的な説得で人格・人権を侵害しないようにし、かつ、必要以上に長い時間をかけないようにする(最長でも30分程度)。
(4)話合いは、就業時間中に行い、時間外または自宅へ電話をするような行為はしない。
(5)勧奨の回数は2回または3回程度とする。
(6)話合いの内容を記録しておく。最終的に退職届を提出してもらう。
829名無し:2010/07/21(水) 13:17:18 ID:TZdcy6vs0
人事の大なんとかってやつ
240キロ重量あげできるとほざいてたな

体型みたらクソガリだったけど 趣味サーフィンとかほざいてて痛々しかった

あたまの悪そうな低学歴だったな
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/26(月) 00:40:48 ID:EsYFXidl0
>>826
子供2人くらい扶養してれば、生活保護でも25万くらいもらえるじゃん
いいらしいよ〜生活保護
毎日パチンコ行ったり、携帯代に3万くらい使ってる奴もいるってさ
病気持ちならタクシー代もタダ
完全にVSN社員より勝ち組だなwww
こんなワーキングプア製造会社、誰が入るかよwwwww
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/26(月) 22:49:14 ID:SK+p/5NX0
生保に比べたら殆どの会社はワープアだろ
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/27(火) 01:30:40 ID:7qJLDQ9B0
手取り15万円って本当なんでしょうか?
どうしてそんな会社に入る人がいるの?
就活であぶれてとりあえず腰掛け入社のつもりがダラダラ勤続、という人たち?
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/28(水) 19:16:16 ID:LvdnXcAB0
>>832
マジマジ、関東出身で実家暮らしならマシかもだけどね。
新卒でも関東で強制一人暮らしさせられるから、その間金かかるんだよね。
給料貰えても食費・家賃・光熱費(寮は不要?)でがっつり減るから、金のない新卒とか
最悪な環境だと思うよ……。

しかも4月入社だと、初任給貰えるのが6月末の給料日だから、ほぼ2ヶ月給料無し状態^^;
勿論交通費もその間実費だし、地方出身だと入社して金がかかりすぎる。
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/29(木) 00:21:06 ID:pBL/61//0
>>833
激しく同意ww
例えば関西圏なら一律で大阪支社、東北圏なら仙台って感じでやればいいのに・・・
この会社に限らずだが、東京一極集中を推進して、日本全国で見るとどれだけの得があるんだか
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/29(木) 07:00:35 ID:NwdYe1uT0
川崎の視点を持って見ましょう。こんなかんじです。

この会社の売上は7割をITで稼いでる。IT産業の案件は8割が首都圏で発生してる。
したがって、東京で奴隷を囲ったほうが、監視・管理の点で効率が良い。
また、地方出身者が入転居に費やす馬鹿にならない労力は
会社が斡旋した引越屋と不動産屋の懐を潤すから、キックバックが期待できる。
もちろん例外はあって、戦略配置といいまして、優良なのは地方採用地方配置と、
移転費用プラスアルファを会社持ちで、してます。適用されるようにがんばってください。
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/30(金) 20:17:28 ID:1S14Oi2l0
まだこんなとこにいるの
かわいそ〜に 栗橋乙
837anonymous:2010/07/31(土) 07:04:51 ID:IINHvR/c0
じゃ、某クソの視点を持ってみてみましょう。

ひとつ。手配師が東京に人を集めることは、江戸時代からの伝統です。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E9%85%8D%E5%B8%AB#.E6.AD.B4.E5.8F.B2
ひとつ。エンジニアの教育研修をせずに送り込むと一般と変わらなくなります。
東京行きは特派の体裁を整えるためです。
ひとつ。社内社外の事情を知る立場ゆえ営業や事務の退職率は高いです。
退職内勤がおこすエンジニア客先引き抜き工作への対策として、エンジニアは
東京で一括管理させます。(案件自体の収集と退職後の持出はやむをえません)。
もちろんその結果地方はエンジニア業務に明るくない人が多くなり、
会社の事情>>>>エンジニアの事情 の人が多くなります。
(故に>>815が会った人の態度は偶然でも例外でもありません。)
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/08(日) 14:47:10 ID:kBKJBBIL0
コネクタス逝っちゃったみたいだね
会社サイトが閉鎖されてる
www.connectous.co.jp
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/08(日) 14:59:21 ID:HDT3i6l40
【民主党】朝鮮学校も無償化決定

金正日を礼賛する教育に税金を投入すべきではない。税金は日本人の未来のために使うべきです。
メール、電話、嘆願書を送ってください!

文部科学省〜御意見・お問い合わせ http://www.mext.go.jp/mail/index.html
※「高等学校の実質無償化及び高校奨学金に関すること」

首相官邸〜ご意見募集 http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

民主党HP〜ご意見はこちらへ https://form.dpj.or.jp/contact/

-------------------------------------------------------

朝鮮学校を無償化とする方針について、下記の理由により反対します。

1.朝鮮学校の民族教育が日本の高校に類する教育課程にあたらない

日本国憲法で規定された基本的人権の尊重、平和主義は、わが国の教育の根幹であり、また高等学校教育において
最も尊重されなければならない。しかし、朝鮮学校では金正日を絶対化した主体思想及び他国との共存を否定する
先軍主義を基本とした民族教育がなされている。この両者は決して相容れないものである。

2.検討手段の適切さを欠く

教育への助成は国費を投じての、次世代人材への投資であり、国民的合意が必要。
非公開の外部有識者のみの決定では不十分。
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/08(日) 19:42:44 ID:kBKJBBIL0
朝鮮学校なんかに金出す必要ない!
グダグダいうなら日本の学校に通え!
841元社員:2010/08/10(火) 22:11:03 ID:/T01rhCmO
スレ違い

逝ってよし
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/12(木) 02:24:17 ID:bm7mbbQ60
a
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/12(木) 16:58:16 ID:ibZA93LM0
年収ラボでここの会社の平均年収を見たら398万でした!
ということは一般的な給与体系からすると入ったばかりは200万ぐらいで
35ぐらいで400、50近くなると600ぐらいもらえるということですか?
今3年なんで来年ここを受験しようか悩んでいるところです。
先輩の話じゃ技術力が高くやりがいもとても感じる会社だとお聞きしました。
僕の選択は間違ってませんよね?
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/12(木) 18:02:59 ID:pWwQYReeO
お受験かよ!ゆとりwwwwwwwwwww

マジレスすると
JALやらライブドアやらみたくいつ何が起こるか分からないから間違いないとかわかんねーよ!

民主党が法改正とかしようとしてるし、やめとけ。
10年存続する保障ねーぞ。

>>元社員
逝って良しとかオッサン30過ぎだねw
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/12(木) 19:07:20 ID:jsPd3IjK0
>>>元社員
>逝って良しとかオッサン30過ぎだねw

ここ来るの初めてか?力抜けよw
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/13(金) 00:15:05 ID:XICOsbRp0
ぶっちゃけ年収いくら?
基本給に残業代どのくらい支給されるの?
ボーナスは2.0×2ぐらい?
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/13(金) 00:47:02 ID:uKrK0cSy0
・1流大学 or 中途でハイスキルな奴
 派遣単価5000で月30程度、ボーナス50くらい行く
 それなりの待遇だが、それなら転職した方がいい

・2流大学 or まぁまぁの奴
 派遣単価3500〜4000、ボーナス40程度
 2〜3年経験積んだらとっとと転職したほうがいい

・3流大学、専門卒で技術のみの能無し、その他
 派遣単価は底辺、ボーナスも30未満、将来へのスキルアップも望めず雑用みたいな仕事をしながら人生を無駄にする
 実家に帰って家業を継ぐかニート、もしくは樹海へGo!
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/14(土) 12:31:22 ID:elpar2rXO
>>847

実際は全然ちがうぞ。
単価3500円だったけど、夜勤ありで手取り18、9万だったよ。
ボーナスも20いかんかったし。
もう辞めたからいいけど、この会社は嘘ばかりだから気をつけた方がいいよ。
潰れてそうだけど、ピンハネ率が凄まじいから案外潰れてないかも。
849元社員:2010/08/14(土) 13:25:22 ID:BVv0YCnxO
>>847

栗橋乙
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/16(月) 16:05:54 ID:0i5kJ2MHO
つ『すかいらーく』横川
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/19(木) 17:35:19 ID:0SxjM+UI0
IR情報でMBOってあったけどどういう意味?
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/19(木) 17:57:04 ID:rX1+H5gOO
HPに載ってるエンジニアの女性
エロそうだ(笑)
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/19(木) 19:00:29 ID:BNzbllKYO
>>851
オマエそんな事も知らねえーのか?バカだな。
Myopic Bycycle Opportunism
だろ。勉強しろよ。
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/21(土) 12:14:26 ID:+URLp4Dx0
株価が株価がとか言ってた奴はこれには反応しないんだな。
855奴隷:2010/09/04(土) 12:50:05 ID:goyx4uRJP
営業うぜえええええええええええええええええええええ
856…XYZ…:2010/09/06(月) 00:51:34 ID:IG/tliGNO
あ〜あ甘いもんでも食いたいね…!!

派遣詐欺やしな→この会社→利用されてんのは、現場労働派遣者やしね!!

現場じゃピリAした感覚でやってる訳やし、いずれ借りは返す勢いでやってらぁ…笑

文句がある時は、現場に顔出しに来いや…相手してやるよ
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/08(水) 13:03:59 ID:/yh6vmdu0
数年前、ここの奴でリビング家電メーカーに来てる奴が言ってた。
(問)何故、ここに入ったの?
(答)スキルアップがしたいから・・・。

その日の酒のネタになったのは言うまでもない・・・w。
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/10(金) 20:19:16 ID:6IxByIkU0
円高或いは車減産等悪材料ばかりなのに
8割の上昇 誰かの金儲けの材料
どうせそのうちわかるよ
紙くずになる前に処分しとけよ
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/10(金) 23:20:55 ID:ZthryEjuO
上場廃止するのに何言ってるの?w
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/11(土) 00:49:51 ID:ehP298GtO
>>859
情弱いじめんなwww
そっとしてやれ。
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/11(土) 00:51:19 ID:JD4A++8k0
その情弱が現役社員だったりするのが
この会社の恐ろしいところ
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/11(土) 10:41:49 ID:P6Ym5rry0
このスレ 書込み規制強すぎ。
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/11(土) 20:14:50 ID:5LEjP+DQO
この会社はいつ潰れるんだ?
内勤が無能すぎるよな〜
役職に信者おおいけど、役職ついてる奴らは給料いいのかな?
俺は会社ごっこに付き合いきれなくてとっくに辞めたけどW
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/14(火) 01:56:22 ID:WBWVQRdl0
久しぶりに覗いてみたら上場廃止とか、そーなんだー
そもそも上場するのが無理というか無茶だったと思うんだけどなぁ

栗橋さんの名前が役員から消えてる?どうしたか知ってる人いる?
色々な意味で興味津々(株とかどうすんだろ
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/14(火) 12:44:20 ID:KNwbTso3O
>>864
クビ橋?
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/16(木) 18:29:40 ID:hu3geKDV0
千葉ニュータウンの現場にいます







田舎はイヤーーー
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/20(月) 00:37:09 ID:PCXdI5QU0
批判カキコすらもなくなったか・・・
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/21(火) 21:31:04 ID:KKFgq+B20
不景気を理由に製造業に放り込まれたやつらはどうなったんだろう
ま、この会社が気にするワケないか
営業は自分の業績さえ良けりゃあとシラネって顔だし
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/22(水) 13:53:32 ID:DgiFX0U+O
>>868

この会社はそんなことしてるのか!
普通の派遣会社やないかい!
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/22(水) 21:08:21 ID:kXg3VL9N0
普通ではない派遣会社って何でしょか?
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/22(水) 23:31:22 ID:bP3LTO2t0
>>869
ブラックなのに普通とはこれ如何に
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/23(木) 10:00:03 ID:0sp7TOBs0
フサイチがいた頃は、まだ「スーパーエンジニア(笑)」とか言って技術育成も目指してたのにな
最近はもう質の悪い人間を薄利多売する方向になったね
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/24(金) 11:10:39 ID:Kx2Rs7At0
>>872
今更wwwwww
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/30(木) 19:47:57 ID:YJ8cE6sw0
だめだこりゃ^^
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/01(金) 00:45:35 ID:f3PSDpro0
ほんっっっっっとにごく一部はすんごい優秀なエンジニアも居るのになぁ
そういう人達のスキルを社員に行き渡らせることが出来ないこの会社
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/03(日) 01:19:27 ID:deGWELef0
とりあえず、間接の人間減らそうぜ
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/04(月) 02:08:22 ID:kpa+h2uL0
なんで入ったんだろ
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/04(月) 02:17:01 ID:kpa+h2uL0
請負→(偽装)→それで怪我したら即刻待機だって聞いた
なんでだろぉ〜なんでだろぉ〜
あと少しまで上場企業…
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/04(月) 13:54:57 ID:222+Vym8O
>>878

続きよろ〜
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/04(月) 23:38:57 ID:lV9SYODyO
>>876
そんな事したら路頭に迷うだろ!
やめれ。
それよりも間接工数減らせ。
いつまでも得体の知れない定額持って行くな!
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/05(火) 02:01:37 ID:eFL940cc0
間接様のお陰でお前らが仕事にありつけてんだよ。
ありがたく思え。
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/05(火) 14:34:17 ID:1LadjKep0
間接様(笑)
883岩佐デラックス:2010/10/06(水) 19:17:56 ID:20X+r0P3O
エンジニアは馬車馬のように働け
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/06(水) 23:38:58 ID:bl+YxGGK0
>>881
塩田が喫煙ルームでそんなこと言ってたな。
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/06(水) 23:49:44 ID:wQ5jSYVO0
>>884
その女課長は最低の人間だということは前からわかっていたのだよ。課長たってブラック企業の課長なんだから逆に行き場ねえよ
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/07(木) 00:28:13 ID:UF+qmcTT0
社員に要求することばっかしつこいクセにさぁ
就業規則とか契約内容はコソコソ改悪してチラっと告げるだけ
汚ねぇ会社だな
上場廃止ざまぁwww
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/08(金) 06:10:17 ID:83Kb3wpN0
20代管理職(笑)
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/10(日) 01:42:32 ID:1hnq39eE0
みんな
がんがれよ(w)
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/10(日) 10:15:53 ID:dll3AVh40
転職いいかげんと思って面接言ったんだけどさぁ
アピールできるスキルなんて何も身に付いてなかったことにツッコまれた
やっぱこんな会社入るんじゃなかった
キツいだけのスキルアップも無い仕事で、人生4年半もロスした
ITとかの奴って短期が多いらしいけど、いろんな経験積めるの?
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/10(日) 11:39:31 ID:mqPCwWsI0
>>889
本当に場所によるとしか
社員同等の扱いで育ててくれる所にいければラッキー
事務作業とか小学生でもできそうな所にいけば人生終わり
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/10(日) 13:22:07 ID:AJ37hwWsO
>>890
VSNはなーんにも育ててねーじゃん(苦笑)

・採用『上場企業ですからキリッ』
・教育『客先によって技術が異なるから今は基礎だけ教えるキリッ』
・客先に『うちの社員は優秀な人材に優秀な教育をキリッ』
・エンジニアに『技術力の向上はおまえ達の自己責任だろ!』
『なんでもしてもらおうとするな!自分でやれっ』
『お前達は今すぐ金になればいいんだよ』
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/10(日) 13:29:22 ID:mqPCwWsI0
>>891
その通り
本社の研修はほぼ役に立たない
自宅待機して自分で勉強した方がまし
交通費の無駄だと思うんだけどなぁ

というわけで今は公務員目指して勉強中
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/10(日) 14:05:32 ID:NPbk+h0hO
資格の受験料もろくに出せないこんな会社にみんなよくいるよな〜。
894891:2010/10/10(日) 16:39:14 ID:AJ37hwWsO
>>892
だよねー。
ちょっと酷いよね。


ただ、ふと思ったんだが
転職で公務員(ピンキリだが)に合格したヤツって何%か知ってんの?
その中で他業種から合格したヤツ何%なの?
であんたはどれくらいの才能があるの?
自分のフィールドで才能開花できずに待機してるやつが
ほかのフィールドで成功するとは思えん。

落ち着いて考えろ892よ。
おまえはVSN社員レベルだぞ。

つまり、自分のフィールドの勉強して同業他社に転職しろ。
20代なんだからなんとかなるさ。

どうしようも無くなったらこのスレに戻って来い。
生暖かく話聞いてやるから。
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/11(月) 00:40:20 ID:de5/vXDBO
>>889ー892
Vを辞めた今、改めて酷いなって思う
俺も今全く違う業種で再就職しようとしてるところ
Vにいて身に付いたこと?ヒューマンスキル(笑)ぐらいだよww
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/11(月) 00:48:43 ID:OphfCUf+0
ヒューマンスキルってVじゃなくても身につくよね
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/11(月) 00:58:09 ID:ptD5Z5FO0
ヒューマンスキル(笑)なんぞ、学生時代の人付き合いで身に付いてるモンだろ
教育なんかしたってダメな奴は変わらん
技術的なことを教えるのは大変だから、手っ取り早いことやってお茶を濁してるだけ
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/11(月) 09:22:44 ID:r4R7Kr8XO
わかるW
ヒューマンスキルなんて声にだすもんじゃねーし、こんなの武器にはならんよ。
君はヒューマンスキルは抜群だね。で何が出来るの?って聞かれたとき何もできなかったら意味ねーじゃん。
結局は技術力だからW
面談時にコミュニケーション不足って断るってのはたんなる断り文句だから。


899名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/11(月) 13:25:00 ID:iPD6dhgF0
ヒューンマンスキル云々いってるけど、欠勤、遅刻早退が多かったり、
報告、連絡、相談ができない奴らが多く、それによるクレームによる解約が多いので
声高に言っているだけ
できて当然のことに対して、さぞ特別なことのように言っていることにレベルの低さを感じる
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/11(月) 23:05:30 ID:8KYSykli0
あぁ・・・俺は転職できるんだろうか?
「過去の業務経験は?身に付いたスキルは?」
「何人くらいマネージメントした経験がありますか?」
「どんな業績を上げていくら(金額で)貢献しましたか?」

な ん も ね ぇ よ !
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/14(木) 00:16:10 ID:xc6AzeE50
>>900
中途採用って求められるレベルが相当高いからなぁ
VSNごときの職務経験じゃ、どこも雇ってくれんだろう
若さを売りにして希望給与低めに設定、とにかくどっかに捩じ込め
派遣なんかでトシ喰ったら人生オワリだぞ
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/19(火) 00:48:50 ID:029cDFwUO
馬場部長からの社内メールって
『頑張れ、頑張ろう』
が多いね。
精神論に訴え始めたらヤバいって(汗)
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/19(火) 08:33:56 ID:RJqTUYsYO
まだそんなメールきてるのか・・・マジうぜーな
「頑張れ」だけで社員の退職を引き留めれるなら俺もまだ辞めてなかったっつーの
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/19(火) 12:39:25 ID:029cDFwUO
>>903
社員の退職を引き止めるために言ってる訳じゃねーし。
おまえさんを引き止めたりしねーし。
何故そんなに未練があるんだい?
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/20(水) 00:31:22 ID:wI5BtsDs0
>904
読解力無い人?
普通に読んだら>903はもう辞めてるってことだろ
やっぱりこの会社レベル低いんだなぁ
派遣会社って中身がスカスカなくせにデカい口叩く奴が多いね
906DJ GAN:2010/10/20(水) 02:18:15 ID:u7J8mEdSO
社会的地位は低いし、信用ねーし、企業イメージ悪いし、低給料やし、嘘ばっかやし、人権侵害、脅し、隠蔽工作、圧力。

客先出ようが、単価が上がろうが会社に入るだけで…給料計算すりゃ…バイト以下。

何年経とうがモチベーションは低下気味。

何かあれば末端の奴(奴隷)から吸い上げ状態。

離職者は続出。
大量採用&大量解雇。

バイヤーが市場から人を捕まえて工場に放り込むシステム。
売りさばく。

売りさばかれた奴隷はせっせと稼ぐ。

奴隷(稼ぎ頭)は内勤(養豚場の豚)を養ってるだけ。

豚は餌(奴隷の売り上げ)を骨の髄まで食べ続けるだけ。

怒り爆発…ストライキ(クーデター)

バッシングの嵐が巻き起こり豚は確実に袋叩き…笑。

907名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/20(水) 05:01:06 ID:fm9OsJEv0
【2010年10月15日 読売新聞】
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20101015-OYT8T00306.htm

米投資ファンドのサーベラスと米金融大手のモルガン・スタンレーが、投資先である人材派遣大手、
アドバンテージ・リソーシング・ジャパン(旧グッドウィル・グループ)の株式を売却する方針を
固めたことが14日、分かった。
関係者によると、国内外の複数の投資ファンドなどに買収を打診しており、
近く入札を行って年内の合意を目指す。
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/20(水) 08:06:57 ID:tTeGV+ExO
↑グッドウィルスレでやれ
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/21(木) 04:52:06 ID:nSRNo/Wp0
訳分かんないRホールディング 資本金3万円
そんな会社が筆頭株主 なんで?教えてください

910名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/21(木) 04:55:36 ID:nSRNo/Wp0
役員さん…儲けた人いるだろ〜な〜
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/21(木) 14:03:41 ID:rv6ZZBCw0
スーパーエンジニアの数
2009年4月 2767人

2010年3月 2348人 (419人退職, 15%)

2010年4月 2509人 (161人入社) 

2010年9月 2382人 (127人退職)
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/21(木) 20:38:32 ID:+3Zt6w9qO
>>911

思ったよりへってないねんな。
そのうちの何人のスーパーなエンジニアが待機してるんだろなW
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/21(木) 22:41:17 ID:nWKGU6T20
1年半で540人以上退社とか、異常なんてレベルじゃねぇ

もうエンジニアみんな辞めればいいじゃん
高給取りの役員やら内勤は真っ青になるぞw
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/21(木) 23:19:53 ID:rISfV8He0
スーパーエンジニアは何を見て誰が決めるの?
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/22(金) 20:05:36 ID:AZs4C4LFO
スーパーエンジニアって自己申告だよねW
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/24(日) 19:03:07 ID:+8MlHGd60
今VSNの選考中なんだが、俺はどうすればいい?
内定ないけど。
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/24(日) 20:36:18 ID:WvMoQyHt0
>>916
やめておけ。人生の無駄遣いだから。
>>911をみてみろ。年間退職率が15%とあるが、
新入社員に限ると40%を超えている。つまり、
一年以内に無職になる確率が40%ある、ということだ。
新卒カードを無くしたら、就職活動はもっと厳しくなるよ?
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/24(日) 21:36:54 ID:U8oxrkpj0
>>917
確かに酷いよなあ、新入社員の離職率・・・
俺の元同僚とかだと入った年の6月末で辞めた奴もいたし
あいつ今もちゃんと生きてんのかな
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/25(月) 01:22:35 ID:36CcAj1l0
ここで何年か働いたところで転職のキッカケにはならないということを身をもって知りました@5年目
働きながら転職活動してるけど、箸にも棒にもかからない
俺の人生返せよぅ・・・
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/25(月) 14:24:23 ID:80l2O9o8O
>>919

この業界実務経験重視やから五年もあればどこかにいけるやろ?
ま、何をやっていたかにもよるが。
高望みしなければ拾ってくれる会社はありそうやけどな
それでも厳しいの?
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/25(月) 22:46:25 ID:36CcAj1l0
>>920
高望みしなければそれなりにあるけど...
潰れるかもしれない中小に入るのもギャンブルだし
かといって大手を狙っても相手にもされない
中途は即戦力当たり前、経験だけじゃなく数字としての実績が無いとダメらしい
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/27(水) 23:07:35 ID:KdF5jMOl0
この会社には感謝してます。

入社前に4回、入社後も3回、食事会へ連れてってくれた。
入社後は研修・職務で社会の厳しさ、理不尽さをバッチリ教えてくれた。

入社から辞めちゃうまでの数ヶ月、給与も額面で月当たり21万ちょいはもらえてた。
残業なしの新入社員としては良い方だと思う。
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/28(木) 01:09:03 ID:CFjd7YnG0
ちなみに株式会社シーテック(旧ラディア)に所属してた人はVSNに転職する人が非常に多いと聞いた。
シーテックじゃ何の技術も身に付かないから。
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/28(木) 03:08:50 ID:M1bu/XOJO
テス
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/28(木) 07:22:36 ID:Y9EeYxqC0
>>923
目くそ鼻くそのレベルで比較して何が楽しいのですか?
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/28(木) 17:49:46 ID:7w/ky7A/0
>>922
武井乙
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/28(木) 18:42:18 ID:4aYmoOz10
>>926
武井かあ、

あの詐欺師まだいんの?
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/28(木) 23:42:07 ID:AdQLahs40
あの鼻毛をなんとかしてくれ
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/30(土) 20:13:41 ID:6nH5kJfDO
上場廃止してうるさい株主いなくなったから大量解雇くるのかな?
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/30(土) 22:42:25 ID:NHrutmfN0
922を解釈してみる

> 入社前に4回、入社後も3回、食事会へ連れてってくれた。

入社前、食事会で話していた内容を憶えてます。実情は全然違います。
人事担当が途中で変わったけど、お二人から聞いていた話と違う。
入社後の3回は、入社式と、退職引き留め(形だけ)、同期4人まとめての退職会。
営業内勤上司人事担当は、対話しようとしなかった。

> 入社後は研修・職務で社会の厳しさ、理不尽さをバッチリ教えてくれた。

就職氷河期が来て景気の悪いことは分かってる、多少のことは我慢する、
けどそれ以上にVSNは理不尽。

> 入社から辞めちゃうまでの数ヶ月、給与も額面で月当たり21万ちょいはもらえてた。

数ヶ月とは2-3ヶ月の期間のこと。
額面21万とは、入社前に採用担当が話していた最低金額より低く、
研修住居通勤転居手当込みの税引前。
手取にすると12万を割り込み、最初の振り込みは2ヶ月待ち。

> 残業なしの新入社員としては良い方だと思う。

居残り研修に残業代はつかない、研修も業務なのにおかしい。
雇用調整助成金を何に使ったんですか、
鏡見て目くそと鼻毛を何とかして下さい。
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/31(日) 06:19:52 ID:0s5vZyYcP
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1はクソスレたてんなキチガイ 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/31(日) 09:03:00 ID:M2AGCUdzO
そんなのよりよっぽど酷い呪いが会社丸ごとかかってるので間に合ってます^^^^^^^^
933Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/10/31(日) 14:13:58 ID:6u4do1DW0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/01(月) 22:47:30 ID:QrTDhyFu0
求人を考えていたが、これを読むと採用するのを躊躇するね。
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/01(月) 23:19:17 ID:U22vn8Nv0
なにその上から目線
こんなブラック企業こっちから願い下げ
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/03(水) 07:44:57 ID:tQcwam4FO
ここってクビとかないの?
何年でも待機できるの?
可能なら最高何年待機した人がいるんだろ?
普通の考えなら半年待機になったらみずから辞めると思うけどW
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/03(水) 13:24:00 ID:j4pnyoDNO
俺も半年ぐらいの待機でやめたぜー
ってか何年も待機とかどう考えても人生の無駄遣い
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/03(水) 19:30:29 ID:u2l1Ei8J0
>>936
私の周りでは入社時から1年2〜3カ月待機で、ずっと社内研修。
結局、病んで辞めちゃった子居たよー。
不況とはいえ、かわいそうだと思った。

そんな会社に入社しちゃった私も十分残念な子ですがねー(;・з・)〜♪
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/03(水) 20:53:33 ID:/eAm22bb0
提供海馬コーポレーションwww
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/03(水) 20:54:55 ID:/eAm22bb0
すまん、スレチだったw
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/03(水) 22:03:15 ID:qP5pRAZG0
>>936
馬場乙。あのね、
待機を捌けるぐらい案件をとってこないのがおかしい
奴隷業界のシュリンクを分かっていて採用するのがおかしい
半年も待機させておいてろくな研修ができないのがおかしい
他人のせいにせず、自分から部下に範を示したらどうですか。2chするヒマは無い。

ここに失業手当の給付条件が書いてあってね。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/hanni.html
「賃金が、 当該労働者に支払われていた賃金に比べて85%未満に低下したため離職した者」
VSNでよくあることが、失業手当の給付条件変更理由に該当ですよ。
つまり、VSNのあたりまえは、世間的におかしい。馬場は反省するように。

いま待機の場合でも、退職するのは愚。
普通のところを見つけて入社予定日を確定させてから、辞めましょう。
もし会社から退職を強要されたら労働局へ相談。
退職勧奨となっていても、その退職事由、法的には「会社都合」だから、
事業所側の申告が「自己都合」になっていたらハロワへ相談。
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/03(水) 22:34:21 ID:9Ze8cAbSO
ばりゆちぇーんいのべーたー
って言いたいだけ
まで読んだ。
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/03(水) 22:59:16 ID:R0U4K1370
コミュニケーションスキル(笑)だけがウリの会社はここですか?wwwwwwwww
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/03(水) 23:32:38 ID:FnHcCkzJ0
どこの会社にも
いつまでたってもコミュニケーションスキルしか
ウリに出来ない奴がいるな

普通の会社ならそんなのは放り出される
コノ会社はそんなのしか残らない
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/04(木) 07:01:26 ID:GBUhRxvdO
コミュニケーションスキルって何W
履歴書のどこの欄にかけばいいのW

いまだにコミュニケーションスキルとかいってるなんて本当に糞会社やわW

今不景気でどこの会社も求めてる人材は即戦力だからW

はやく潰れないかな、この会社W
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/04(木) 22:34:58 ID:l32VXyjl0
まだあったか、この会社。
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/05(金) 00:00:55 ID:ayyiTffa0
コミュニケーションスキル(笑)を活かして詐欺師にでもなればいいのに
あ、役立たずを売りつけるのも詐欺みたいなもんかwww
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/06(土) 00:13:01 ID:Wgv0wNZe0
ちなみに株式会社シーテック(旧グッドウィルグループ)からVSNに来る人大勢いる。
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/06(土) 08:12:35 ID:UgArw77gO
>>948

で、待機者増やしてるってかW

アホな会社だねW
そりゃ給料あがらんわW
現場でてる人で最高いくらもらってる人いるんだろう?
950Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/11/09(火) 22:47:16 ID:sZJS6nSZ0
なんでそんな叩きあってんの?死ぬの?
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/09(火) 22:57:27 ID:4Xr1kIZt0
>>950
俺もお前もいつかは死ぬ
952Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/11/11(木) 17:08:15 ID:R5KE1XB/0
いいじゃんべつに

サイバーエージェントはカスだけどな
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/14(日) 00:19:27 ID:Zg3bjNaTO
蒲原ね
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/16(火) 11:24:51 ID:zTBfrLu70
平均年収(低)ランキング

http://www.itranking.net/lowyearlyincome.php

やはり低いな、、、
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/17(水) 00:02:17 ID:0mNvBM7e0
ソレ平均だろ
平均を引き上げてるのは役員の年収だけ
一般エンジニアの年収は300万前後
何年経っても基本給は20万以下だぜこの会社
956奴隷:2010/11/17(水) 23:29:32 ID:W72prDaOP
どんだけ平均引き上げてんだよ
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/18(木) 22:00:46 ID:9AKQo1h30
低い年収のやつはガンガンいなくなっていくからな
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/19(金) 00:07:26 ID:lSIHdh6e0
ていうか平均勤続年数が2年未満だがなwww
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/20(土) 20:56:47 ID:teq0Xn+m0
俺の友達がVSNに来年新卒で入社するけど、正社員だって言ってる。
でも話を聞くかぎり派遣の気がするんですよね・・・。
実際のところどうなんですかね?
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/20(土) 22:48:06 ID:4MTXOTBC0
VSN正社員とはいえ派遣先が決まればいいがどうなんだか。
ちなみにVSNにはシーテック辞めた人たちがたくさん集まってくる。
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/20(土) 23:12:58 ID:JjSIgjzG0
>>959
一応正社員だから有給よかボーナスとかはある。
ただし
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/22(月) 02:58:05 ID:eIRowJx3O
>>959
今からでも遅くはない、何としてでも入社をやめさせろ
じゃないとお前もその友人も一生後悔することになるぞ
所詮派遣会社は派遣会社なんだよ
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/22(月) 21:16:17 ID:3dXyhhXy0
派遣会社とフリーターどっちがいいのっと。
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/26(金) 01:01:41 ID:x8hwcRUy0
場合によっちゃフリーターのほうがマシ
引っ越しなんかだと給料もココより上だし
問答無用で田舎の僻地に飛ばされることもないしな
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/26(金) 12:00:11 ID:lslcInqa0
>>964
激しく同意

ところで次スレ立ってないが大丈夫か?
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/27(土) 07:33:04 ID:pb5QKOob0
>>965
大丈夫だ、問題ない
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/30(火) 22:35:20 ID:qLJcpzmg0
平均!?www
お前が!?!?www
貰えるの?wwwww
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/01(水) 18:29:55 ID:VeBQz4CjO
とりあえず日清紡はやめておけ

基地外社員ばっかで鬱になるぞ

2交代残業無しで金にならんし
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/06(月) 19:22:48 ID:odMbA9FYP
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1はクソスレたてんなキチガイ 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/06(月) 21:00:10 ID:q06/3qyz0
>>969
これ男女がイチャついてるときに見たらどうなるんだろう
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/07(火) 01:11:14 ID:vvnH9J2X0
>>970
男女がイチャついてる時に何が嬉しゅうてこんなブラックなスレを見なきゃならんのかとwww
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/07(火) 01:29:02 ID:3IG6gHWR0
>>971
どっちもこの社員なら・・・
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/09(木) 23:29:06 ID:zv4Q3g/E0
ちなみに株式会社シーテック(旧ラディア)からVSNへ転職する人いくらでもいる。
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/10(金) 00:26:39 ID:rWKn8H170
だからなに?
VSNから他の派遣に転籍するやつだっていくらでもいる
そうやって派遣会社を転々として、老後はブルーシート暮らしがお前らの未来
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/10(金) 04:54:07 ID:9nY8z1k/0
シーテックの社畜さん、
自分の会社がブラック過ぎて擁護できないからって、
他の技術系派遣会社のスレに喧嘩を売るのやめませんか?
荒すほど、シーの評価を下げていくだけなんだけど、
何故、自分の首を絞めることが理解できない?
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/10(金) 22:27:34 ID:5SjsYX7H0
>975
残念でした、元V社員ですがwwww転職した俺勝ち組wwwwwwwww
嘲笑いにきましたよwwwwwwwwwwwwww

なぁ、年金記録来た?
今まで払った額と、今後の昇給を見込んだら、老後はいくら貰えるよ?
ん?計算もしたことない?
月5万円程度の年金で老後を生きていくんだよお前らはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/11(土) 08:49:16 ID:RTaPbROX0
>>976
お母さんから毎月1500万貰えるから心配いらないよ
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/11(土) 09:50:02 ID:RCQUY6dd0
>>977
鳩山乙
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/12(日) 17:54:32 ID:axZrAd6H0
>>968
 製造だっけ?
 新規製造はやめたらしいけれど、うごいてるところはまだ動かすって…
 しかも増員のうわさ聞いたけど…
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/18(土) 15:32:43 ID:K/6xf7660
ここに就職が決まった人やここを受けようという人へ

研修期間ってのが3ヶ月あるんだ。その期間で
人間力アップと謳って、↓のような大声を基地外のように張り上げないといけないんだ

【餃子の王将・新人研修】お前がナンバーワンだwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=HLL5Y9iuzlI


優秀な人や賢い人はすぐに転職して、新たな道を見つけている。
スタートが最悪でもいい、ただ後悔しないで前を向いてもらいたい。
先がないと思ったらすぐに転職汁
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/18(土) 16:42:48 ID:5ElZDEg50
このご時世転職ってどうなん?やっぱなんらかの資格とか必要にはなると思うけど
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/18(土) 18:43:47 ID:rUx9gAm/0
>>980の動画、だいたいあってるから困るwww
983名無しさん@そうだ登録へいこう
こういうの好きなオッサンが未だにデカい顔して幅効かせてるから困る
こんな昭和の遺物、クソの役にも立たねぇってのに
精神論だの人間力だの言ってるアホウが日本を中国以下のダメ国家にしたんだよ