解雇された派遣社員が今後どうするか考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
12月いっぱいで今の派遣先の契約を切られると宣告され
仕事を休んで次の仕事場を探す日々。
今後どうするべきか、どうすれば良いのか。
今後の不安なども垂れ流してしまいましょう。
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:09:13 ID:QkuDX1wPO
>>1
天皇陛下に直訴
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:11:51 ID:bu260XmVO
動くには時期が悪すぎたな
時期が悪いから解雇なんだがね
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:12:13 ID:UoUShtHm0
ノシ
今一件エントリー中で社内選考待ち。
一年前とは全然違うね。案件も少ないし。でも文句言ってられないね。
せめて、決まってから年を越したいなあ。
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:21:37 ID:HnF+nWrO0
派遣社員を正社員にすれば100万円助成…与党PT

 与党の「新雇用対策に関するプロジェクトチーム」(座長=川崎二郎・元厚生労働相)は3日、
追加雇用対策として、派遣社員を正規社員として採用した企業に1人当たり100万円(大企業は
半額)を支給する制度を導入することを決めた。

 製造業を中心に、派遣社員や期間従業員などの非正規雇用者を削減する動きが広がっている
ことを受け、派遣社員らの正規雇用を促進する狙いがある。

 また、派遣社員は派遣先に住み込みで働いていることが多い。職を失ったことで社員寮からの
退去を余儀なくされたケースについて、引っ越しに伴う敷金や礼金を貸与したり、厚生労働省の
独立行政法人が運営する雇用促進住宅への一時入居を可能にする。

 追加雇用対策は、内定取り消し対策として、〈1〉内定を取り消した企業名を悪質なケースに限り
公表〈2〉ハローワークに特別相談窓口を設置――などの施策も盛り込む。高齢者の雇用創出の
ため、シルバー人材センターなどに事業を発注する「緊急高齢者雇用創出事業」(仮称)も創設する。

 与党は5日に追加雇用対策を決定し、来週、麻生首相に報告する予定だ。
(2008年12月3日20時25分 読売新聞)


→→ 市ね、おれたちは乞食以下だとさ。
6正社員:2008/12/03(水) 21:24:31 ID:1ZjmtD8v0
早く死ね。それが世のためだ。
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:24:32 ID:TGzbtGfLO
俺はとりあえずレンタカー借りて秋葉原行くよ。
マジで。
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:24:52 ID:4xuEPzeq0
>>4
私は明日顔合わせです。
今年から社会人として働き始めて1年目で今回で
派遣先を3つも転々とする事になりそうです。
切られた理由も二つとも経営の悪化を理由に切られてしまいました。
1年目からこんな感じなので働き始める時期が悪かったのかな〜っと
ほんとうに残念です。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:29:42 ID:8xfB7JwYO
>>8
何で派遣なの?バカ?
それとも釣り?
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:35:34 ID:LdwDr92tO
>>8
社会人1年生は、良い仕事につける可能性が高い、人生で一番大事で貴重な時期です。
本当にそれを派遣で使ってしまったなら、そのツケを払う必要がありますよ。
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 21:50:01 ID:4xuEPzeq0
みなさん、派遣先で働いている状態で次の仕事を探さなければならない場合
派遣先の会社を休んでまで仕事探しとかされますか?
自分の場合、派遣契約解除を宣告されて以来、明日で4日連続で休みを取ってしまってます。
(最初の2日は本当にインフルエンザで休んだがその後の2日は就職活動のためまだ
インフルエンザが治ってないって事で休んでる)

すぐ仕事が見つかってくれれば安心して年が越せそうなんだけどな〜
取り合えず今は、仕事を見つけることを優先してやろうと思ってます。どうせどんだけ頑張っても
12月で切られてしまうわけですし・・・
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 22:14:50 ID:r8ys76hQO
全体的に、ふるいにかけられ網に引っ掛かり残ってるのが……
 一人一人思う感情や考え…意見は確かにある。
2Chがあって良かったな!?
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 22:50:00 ID:bu260XmVO
失業保険すぐもらうのか分からないけど
就職活動を最優先するべき
無職になって何社か落とされてくると
派遣ごときの仕事なんてどうでもよかったと思うから
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 22:54:30 ID:4xuEPzeq0
>>13
そうですよね・・・
派遣だけど社会人としてこれからは親孝行もできて
節約すれば貯金もできるなんて意気込んでましたが現実はそう甘くなく・・・・って所です。
派遣はもうこりごりとも思いました。
今は次の仕事を探しつつ、資格の勉強をしてなんとしてでも正社員への道を切り開きたいと
思ってます。努力して報われたら良いな〜
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 22:57:36 ID:GJsGnUUp0
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
ただいま全国の郵便の支店で
年賀状を中心とした短期のバイトを大量に募集中です。

時間帯・職種・勤務場所・時給などさまざまにあります。
交通費は主に回数券代として支給・給料日は月末締めの翌月24日振込
短期のバイトから長期のバイトになれる場合もあります。
ひとつの場所が落ちても他の支店が雇うことも多々あります。
リストラされた中高年・ニート・おばさん・在日外国人などさまざまいます。
職場がヘンならバックレしてもゆうちょに給料は振り込まれます。

人生、あきらめないでくださいね。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 22:58:24 ID:Z6tOI5SL0
お前ら有給もらった?
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:17:46 ID:UoUShtHm0
>>11
今日明日は有給とりました。
もう殆ど仕事が無い状態なので、派遣先的には休むのはok
明日ひとつ登録会行って、
今エントリーしてるのが選考通れば、来週顔合わせ。また有給取るつもりです。
まだ6日も残ってるけど消費できるかわかりません。

派遣先の部署も途中終了は申し訳なく思ってるらしく(先月半年更新したばかりだったので)
職探しで休むのには協力的ですw
かりに協力的じゃなくても、休んで仕事探ししますよ。仕事決まらなくても
放り出されるわけですから。

インフルエンザ、辛いですよね。
体調が悪いと余計焦るかもしれませんが、身体を直すことを第一に、
お大事になさってくださいね。
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:18:52 ID:YyfWyNS60
ゴキブリのくせに黙れ
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:19:02 ID:XTDjE9AX0
>>11
製造運輸とかの現場作業派遣とかなら
そもそも仕事が無いので、削減対象者とか休んでもらっても全く問題無い
って所が殆どだろ

それに仕事無けりゃ生活出来ないなんてのも普通社員なら皆解ってるし
切るの確定した奴に対して就活すんな、なんて言い出す企業なんてさすがに無い
馬鹿な一部の人間は言い出すかもしれないが、そんな痛い奴は相手にする必要すら無い
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:22:05 ID:aPknk8Ei0
正社員の仕事探せそれがすべてだ。
あくまで派遣はやめとけよ。
また同じ目にあうから
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:23:37 ID:4xuEPzeq0
>>17>>19
レスありがとうございます。
4日も連続で休んでしまう事に対する罪悪感とそれを電話連絡しなければならないのが
嫌で嫌でそれも鬱の原因になってたのですが、そんな事くらいで悩んでたらこれから生きて
いけないですよね。
割り切って就職活動に励みたいと思います。
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:43:50 ID:XTDjE9AX0
>>21
切る方だって、特に現場に近い人間は罪悪感は感じてる
この場合致し方無い理由による休みの連絡なので
嫌とか鬱とかになる必要は微塵も無い
この場合、インフル治ったら素直に
職探さないと年越せないので職探しで休みますでOKだ

致し方ない理由により連絡をして休むのは社会的にOK
無断で休むとか、2か月に1回法事が発生するとか嘘丸出しの理由を付けて休むはNGだがな
その辺りきちんとしておかないと、信頼も評価も出世も付いてこない
特に次に入った会社で休み取る時とかで
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:48:34 ID:N0eRVvr0O
派遣社員より無職選んで正解だった思う。
わずかな貯金しかなかったがなんとか凌げて貯金も増えた。
派遣社員なんてやるくらいなら無職で上等だ。
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:49:55 ID:cA9TNE+n0
派遣社員の皆さん応援してます
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:52:31 ID:cA9TNE+n0
派遣社員の皆さん応援してます
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 23:57:39 ID:OxeL1VrWO
派遣会社の人?
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 00:07:16 ID:/wPKk0qM0
>>23
それが正解。
頑張って正社員になれよ。

>>24ID:cA9TNE+n0
2回も書き込んでんじゃねーよ。
目障りなんだよゴミ屑がw
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 00:12:47 ID:V+pxHYFr0
自動車の組み立てしかやったこと無いのになんの正社員になればいいの?
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 00:16:51 ID:HdzJTAyNO
代々木公園で待ってます。 段ボール四枚あげる
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 00:29:13 ID:2sJ3vlpT0
もう一枚くらいサービスしろよケチ
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 00:37:18 ID:fSaX+NRnO
1:実家に帰る
2:親戚に身を寄せる
3:ホームレス
4:犯罪を犯して刑務所に行く
5:自殺


以上のどれかだな
恨むなら小泉竹中奥田を恨むしかない
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 00:39:31 ID:HNP69OIkO
派遣会社は社会のゴミ
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 00:43:59 ID:Vdz18mStO
刑務所なら仕事にありつけて衣食住に困らないから最高じゃないか
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 00:57:08 ID:u76lOViwO
何でこんなになる前に正社員にならなかったのかが不思議。
今からジタバタしても遅いだろ
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 00:58:55 ID:dM3KMe8/0
青春18きっぷで旅に出る
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 01:01:26 ID:Vdz18mStO
おっさんには無理
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 01:09:30 ID:6vFvi/6JO
>>36
まさかお前…www
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 11:02:45 ID:y7SJvRh10
ホムレスになったやつはこのスレも見られないのか…
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 11:21:37 ID:HbaVRmP5O
>31
みんな他人やんw
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 11:26:05 ID:dtg3U3XPO
取り敢えずオナニーをしてみる。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 11:54:26 ID:wCPPaP+4O
レスしてる人はもう切られた人かな?
雇用保険どーなりましたか?
自己都合?
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 12:15:47 ID:C2pw6+OXO
>>41
私は会社都合にしてもらいました。
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 12:34:58 ID:E1Unwh5m0
離職票には会社都合で退社理由にマルをしても、失業保険をすぐにくれるか
3ヶ月待たされるかは、職安の判断しだいですって派遣会社から説明を
受けたけど本当ですか?
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 12:41:48 ID:dtg3U3XPO
会社都合だっら3ヶ月後はないよ。
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 14:58:10 ID:xmyEfd8mO
帰るとこがないから派遣で寮借りて仕事してるんじゃん。帰るとこがあればみんな帰るっしょ?お金貯めてればアパートかりれるし、死ぬ気になれば社員にもなれたかもよ。本人がちゃんとしてれば良かっただけの話し(笑)
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 15:18:58 ID:QR9DI//eO
タイみたいに反政府組織を結成するのだー(^O^)/
首切り派遣全員集まれば自衛隊+警察の組織力を上回る恐るべき巨大組織が出来るのだー(^O^)/
革命を起こすのだー(^O^)/ウホホーイ!
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 15:28:59 ID:K0KPXGwp0
>>46
まあ、実際そうなるだろうな。
バンコク内を車で走行すると、信号で止まるたびに勝手に窓ガラス拭いたり、花を車に付けたりして金をせびる人達がわんさと居た(バンコクの渋滞はアジア一)。
日本もそうなるんじゃないか?いや、ホームレスの仕事じゃないぞ。バラックの家をもった人たちの正業。
そりゃあ反政府運動でも起こす以外ないんじゃない?
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 15:32:28 ID:Fc+YVCAwO
派遣先の製品の不買運動して会社つぶしたれ!!
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 17:06:34 ID:zOAeuHqS0
>>48
君たちの購買力には期待していないよ
             by奥田会長

レクサス買う富裕層3人>派遣3千人
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 17:13:17 ID:Ul4OMBtG0
>>47
遊ぶ金欲しさのひったくりから、生活苦からのひったくりとかな。
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 17:21:50 ID:OoTap11a0
>>41
今日、ハロワ行ってきました。
派遣先が契約の「更新」を拒否、そして派遣元が次の仕事を紹介できない場合は、会社都合だけど任期満了の定年扱い、失業手当は即給付だけど期間は3ヶ月と言われました。
自分は5年以上加入してるので6ヶ月は貰えるかと余裕かましてたけど……。
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 18:06:30 ID:QR9DI//eO
だいたい棺桶に片足突っ込んでるようなジジババに金を回しても経済は活性化しないのだー(^O^)/
頭もよく回り体もよく動く若者にこそ金を回すべきなのだー(^O^)/
そうすれば自然と子供も増えるし若者の介護や年金保険に過度な負担がかからないで済むのだー(^O^)/
ジジババは前線から身を引けー(^O^)/
ジジババ年金で食って政治や経済は若者に全部任せるのだー(^O^)/
いつまでもジジババが現役でいるべきではないのだー(^O^)/
欲張っちゃ駄目なのだー(^O^)/ウホホーイ!
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 18:07:45 ID:lCOT+wr/0
どうするか?

1 加藤
2 加藤
3 小泉
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 18:15:41 ID:mxRl071v0
どうせ正社員だって状況によっては切られる。派遣はもちろんだけど。
会社なんかにぶら下がってないで自分で稼ぐしかないと思ったな。
フリーランスでやるか、一部資金で投資もやるか。
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 18:31:20 ID:p0YNhq9N0
もう十分生きた。
セックスもしたし、液晶テレビも買った、両親に携帯電話をプレゼントした。
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 18:40:58 ID:fSaX+NRnO
中国人にエコ替えするから
今月末でクビな

    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、      γ ⌒⌒ヽ
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      ( ( ヽ ) ノ
 /:::::;;;ソ         ヾ;〉 (⌒) 三  ノ 从 ゝ
〈;;;;;;;;;l  ___ __i|/ | ニ  ____     (⌒)    
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!|  |   /\   / ) し   / |  ミ 
| (     `ー─' |ー─'|!   、 ../(○ )::(○ )⌒\/ | ミ   
ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!\./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
  |      ノ   ヽ  |  |     )ww)     |  |  リストラ反対!!!
  ∧    トェェェェイ /   \    `ー"      ノ
/\ヽ         /      \ .    .   \
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         \
          \ 

     .___
   ./ ノヽ\             .     __   
    ;| (○)(○|:                ; /  \ ;
   :|ヽ (_人_)/;             ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
.   :| |. ⌒ .|;              ; / (●) (●) \
    :h   /;              | \ (__人__) /  | ; 
     :|  /; ’              ; \ |. ` ⌒´ |  /
    / く、     \         ;  /        | ;
   ;| \\_    \        ;(_)| ・   ・ || ;
   ;|ミ |`ー=っ    \      ; l⌒ヽΞ   Ξ/| |
                    ;  | |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;
   /  ─ / ──┼─ ─   lヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   ─ /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   /      /   / | ノ \ ノ L_い o o

57名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 18:49:24 ID:RZ7IJq3eO
とりあえずみんなでそれぞれの派遣会社の周りに段ボールハウス作って住むか?
派遣会社の社員連中も自分達が俺ら現場の人間に何をしたかわかるべ〜!
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 19:32:43 ID:n0KwYu5VO
もうみんなでデモするしかないね
今こそ派遣の力を発揮するんだ!
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 20:12:02 ID:9RHlHteW0
派遣のお陰で社員も今の給料貰えてるんだぞ
ちょっとは大事ににしろ!
社員なんて要は色んな意味で運が良かっただけじゃないか
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 20:14:10 ID:zS4Nt9PsO
俺の現場も年末で全員解雇だから俺はマンション借りて次の仕事も見付けたんだけど、アテが無い奴がいっぱいいる訳。派遣なんて使い捨てなんだから手取10〜15程度でも節約して貯金すべきなのに。やっぱり派遣てバカが多いんだなwww
オマエラ背ッ羽つまっても加藤みたいになんなよ
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 20:27:29 ID:QR9DI//eO
なぜか加藤にはなるなと言っても小泉にはなるなとは誰も言わないのだー(^O^)/
なぜなのだー?(^O^)/
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 21:15:00 ID:JEyR8IJ50
デモっつーか、いすづの人達は組合作って抗議してるね
19時のNHKのニュースで見てちょっと驚いた
他の人達も組合作って大胆に抗議活動したほうがいいよ
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 21:25:34 ID:vRPPckItO
倉庫なら「次の日から来いよ」と言われますよ?
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 21:29:01 ID:lCOT+wr/0
IBMの正社員は甘えんぼさんだな。今まで派遣を足蹴にして
勝ち組を気取ってたくせに。死者が出るかもしれないなんて言ってるけど、
取締役の中で死者が出るかもとでも言えば同情されるぞ。
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 22:37:49 ID:3+lrelwz0
>>64
IBMの正社員なんてお給料も相当なもんだったろうし、俺らみたいな派遣と違って
貯蓄も相当あるだろうし、仕事さえ選ばなきゃ次の職にも付けると思うんだけどな。
住む所まで一瞬で失った派遣工とかとは切羽詰り度が違うと思うんだよね。
こっちは切られたら良く当ても無いホームレスになるっていうのに。
死者が出るって言われてもな〜
もっとクローズアップすべき人たちがいるような気がする
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 22:41:38 ID:3+lrelwz0
今日、顔合わせに行ってきました。
一応、感触はいい感じで、やるべき事はやったなって感じです。
後は採用していただける事を祈るばかりです。。。
正直土下座してでも採用してもらいたいよ・・・
はあ。。。
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:09:11 ID:QQFmhnn30

★20〜30代の[ワーキングプア化]が止まらない!
★年収200万円でも税負担増、貧困向けビジネスからも搾取され……
★現役ネットカフェ難民らの証言を基に専門家が大貧困時代の恐怖を検証!
給与所得者の平均年収は9年連続で下がり、年収200万円以下の人数は1000万人を突破した。
ここ最近“庶民増税”が続き、社会保障もどんどん削られている。
セーフティネットを次々と奪っている行政は、貧困をつくりだした責任を放棄して、
“自己責任”の名のもと決死の「再チャレンジ」を強いている。
貧困者の弱い立場につけ込んだ“貧困ビジネス”も拡大、
さらに下へと叩き落とし、貧困層拡大に拍車をかけている。◇
成功している者は「努力したから」、
生活に苦しんでいる者は「努力しなかったから」で片づけられる世の中だ。
OECD諸国の中で、日本の貧困率はアメリカに次ぐ2位。
格差の拡大と固定化が急速に進んでいる。
いくら働いても楽にならない……ワーキングプア(働く貧困層)化の進む20〜30代の生活は、
今後どうなってしまうのか?
現役のネットカフェ難民や若年ホームレス、日雇い派遣労働者など、
「下流」と呼ばれる若者たちを直撃、その厳しい生活状況をリポートした。
http://spa.fusosha.co.jp/backnumber2008/ent_6364.php
先の総選挙で、多くの国民が“詐欺政党”自民党にだまされ、自民党を熱狂的に支持した結果が、この現実だ。。。
「キャー、カッコいい!」「ウオ〜俺たちの小泉!」と熱狂的に国民が小泉を支持したツケがいよいよ回ってきた。
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:13:10 ID:4tFh5R5Y0
もうあったまきたゆるせねえええええええええええええ
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:23:21 ID:dM3KMe8/0
人生あきらめないでくださいね。
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
ただいま全国の郵便の支店で
年賀状を中心とした短期のバイトを大量に募集中です。

時間帯・職種・勤務場所・時給などさまざまにあります。
交通費は主に回数券代として支給・給料日は月末締めの翌月24日振込
短期のバイトから長期のバイトになれる場合もあります。
長期になれば雇用・厚生各種保険などに加入できます。
ひとつの場所が落ちても他の支店が雇うことも多々あります。
リストラされた中高年・ニート・おばさん・在日外国人などさまざまいます。
職場がヘンならバックレしてもゆうちょに給料は振り込まれます。

人生、あきらめないでくださいね。
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:23:25 ID:wclox0m70
>>64-65
今回解雇されるのは、50前後の役立たずだって報道されちゃってるよ。
年齢的にも厳しい上に、役立たずって報道されたら、行き場はないでしょう。
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:25:01 ID:mVRUVdqp0
Crash your dreams
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:27:01 ID:dM3KMe8/0
とりあえず車の免許とか持っている奴は運送系のバイトとかザラにある。
資格のない奴は宅配便の仕事や郵便の仕事もザラにある。

労働組合の活動に参加したければ働きながらでも活動は出来る。

人生投げないでくれ。マジで。
仕事は選びたいかも知れないが少しでもカネを確保して
抗議とかガンガンして損害賠償とか貰う道もある。
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:30:15 ID:dM3KMe8/0
>>61
加藤はタダのバカ。
小泉は計画的実行者。

オレから言えば加藤はヲタクの中でも宮崎に比べれば著しく低い。
小泉は計画的にかなり煮詰めていたが・・・
いくらなんでもヲタクが大切なモノを捨てたからって清掃局のエライヒトを
殺すようなモノだから、よくわからん。
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:31:48 ID:heMo2JyO0
>「キャー、カッコいい!」「ウオ〜俺たちの小泉!」と熱狂的に国民が小泉を支持したツケがいよいよ回ってきた。

派遣社員が全員そうではないかもしれないけど、俺もそういう奴は多いと思う。
「首にされたら生きていけない」とか言っている奴がいて、もしそいつが上みたいなことを言っていたんだったとしたら、
俺はそいつにまじで言ってやりたいよ。
「生きていけない?だったら死ねよ。」とね。
それが自分で選んだ結果に対する責任の取り方、大人の態度ってものじゃん。
何でも他人のせいにすることが許されるのは、せいぜい未成年のころまでだよ。
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:37:27 ID:AGGoR3Sj0
弱いものがより弱いのにやつあたり。

宅間再降臨の予感 子供が危険に。
76名無しさん@そうだ登録へいこう :2008/12/04(木) 23:40:19 ID:abRqrfJm0
>>75
宅間が殺したのはエリートの子弟という「強者」だろ。
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:42:33 ID:u5duegIy0
>>74
では、もし君の会社が大規模な人員削減に乗りだして君がその対象だったとしても
君は会社に抗議したりしないね?君が選んだ会社だし君の能力と努力が足らなかったのだから。
それで一家心中してもそれは君の自己責任なんだよな。
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:47:32 ID:dM3KMe8/0
>>77
2ちゃんっていっときの暇つぶし的な流れで反対論理が押しつぶされて
まるぜスレッドの盛り上がりが世論の形勢な感じになることは多々あるしね。
それを見たバカがリアル社会で叫んでいた奴もいた。

派遣も数年までCMなどでスゲーもてはやされていたからな。
実際はだまされた奴ばかりなんだろうな。
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:50:06 ID:heMo2JyO0
>>77
都合が悪くなったときだけ仲間扱いしないでくれよ。
俺は先の衆院選の頃から、規制緩和路線で労働者が追い詰められることは予測していたよ。

自分なりに掲示板上で、改革狂信者にその方向性の危険性を指摘もしようと試みた。昔の夜警国家を例に挙げてね。
すると
>キャー、カッコいい!」「ウオ〜俺たちの小泉!」と熱狂的に国民
たちに、口汚い罵声を洪水のように浴びせられ嘲笑されたものだ。
今思い出しても気分が悪くなるわ。

そんな糞どもに同情なんぞする気はないし、同類扱いもされたくないね。
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:51:49 ID:3+lrelwz0
>>78
騙されたと言うか、自分はIT系なので派遣の仕事で経験詰みながら
一流のエンジニアを目指すみたいな目標で派遣やってるのですが
じっさいやってみると中々理想と現実とで差がありますよね。
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:51:52 ID:PgpEOWXR0
>>67
>セーフティネットを次々と奪っている行政は、貧困をつくりだした責任を放棄して、
>「キャー、カッコいい!」「ウオ〜俺たちの小泉!」と熱狂的に国民が小泉を支持したツケがいよいよ回ってきた。

これ、実は結構深刻な問題だと思うよ。
小泉政権は「脱・官僚主導」「小さな政府」の政策を推進して、行政がセーフティー
ネットを奪い貧困を拡大した。
で、当の小泉サンはサクっと引退、「俺シラネ」モードだ。
そして残された官僚連中も、「脱・官僚主導だろ?だから俺もシラネ」状態。

放っておくと大変なことになりそうな悪寒。
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:56:19 ID:heMo2JyO0
さいわい俺はそこそこ普通の生活を営めている。
昔よりは苦しくなったけど。

昔と変わったことはと言えば、庶民も政治家や官僚と同じで、別に善良でも清潔でもなく、
自己中で品性劣悪、自分さえ良けりゃ他人を蹴落としても嬉々としていられる連中だと理解できたことだ。

それは郵政選挙期間中のマスコミ、ネット、身の回りの人間達の発言などから知り得たことだ。

そんな奴等が今じゃ被害者ヅラってか?笑わすなよ。
泣いて助けてくれってか?
そんな涙に何の意味がある?きたないきたない痰以下の涙や。反吐が出るわ。
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:58:36 ID:dM3KMe8/0
>>80
オレは人それぞれだと思うからな。
あえて言えば終身雇用で安定している仕事をバカにしている
風潮があった時代もあったからな。
転職すれば幸せになれるとか、派遣は自分の生き方を磨くとか。

あえて言えば解雇は正社員も派遣もあるから戦えばイイ。
組合活動したければすればいい。
もちろん働きながらも出来るし、それに安穏してはいけない。
どんな仕事も雇用も大変だと思うのは人によるが。

工場とかITとか時給いくらなの?2000円くらい?1200くらい?
地域とか派遣先でぜんぜん違うのかな。
以前、お台場の近くで(場所 潮見駅近く)バラバラ殺人あったけど
タクシー運転手より給料よかったんだろ。いいよな。
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:58:39 ID:AGGoR3Sj0
さてどの道を選ぶか?

オウムへ入会

宅間になる

加藤になる

小泉になる
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:59:40 ID:u5duegIy0
>>74
ここ最近、学生の内定取り消しがよく報道されてるけど、
もし君が学生で内定取り消しになったとしても君の選んだ
会社なのだからこれは自己責任だよね?悪質でもなんでもないよね?
内定取り消し企業の公表なんてふざけてるよね?
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:00:20 ID:QaV5wEcu0
派遣労働そのものが社会全体の諸悪の根源。
派遣会社なるものはいらない。
派遣労働をなくすには労働市場を供給する労働者が派遣の仕事を辞めること・・・
派遣のシステムに異議があるなら自ら派遣の仕事から手を引くことだな。
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:02:14 ID:dM3KMe8/0
>>82
それがわかれば2ちゃんのレスやスレのいい加減さがよくわかるだろ。

オレは困れば暇つぶし程度にアドバイスとかして
信じる信じないはそいつ次第。ただ世論形成は怖いな。
規制緩和でさまざまに世の中ひずみが出ている。
小泉内閣の頃にオレがレスしてもただの抵抗勢力扱いだったね。
労組味方とか共産乙とか。
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:03:41 ID:YYRCl21g0
>>84
生活保護の確保・雇用保険の満額確保。
組合活動の準備。何ごとも転ばぬ先の杖。

そして次の仕事の確保。だろ。
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:08:29 ID:YYEPqbRa0
>>82
何と言うかあなたはこのスレで何が言いたいんだろう?って思う。
ただ派遣は自己責任なんだから文句言うなと言いたいだけならスレチなんで
どっかいってもらえませんか?
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:09:46 ID:xN6GWiAO0
>>85
その論理はおかしくね?>>74は「選んだモノが“約束を果たした”結果、不幸に
なったんだから、選んだ奴の責任」って意味だろ?
で、>>85は「選んだモノが“約束を果たさなかった”結果不幸になったとしても、
選んだ奴の責任」って内容じゃん。

同じどころか、正反対の論だろ。
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:10:22 ID:/OE67SDqO
>81
別に行政はセイフティネットを奪ってないと思うんだが。
国民自身が、セイフティネットの削減(=小さな政府)を声だかに主張する小泉・竹中路線を後押ししただけで。

当時支持した者は認めたくないだろうけど、今日の現状は、間違いなくあの頃の投票結果のツケ=自業自得だよ。
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:11:06 ID:PgedUFmv0
>>79
それは工作員だろw

で、雇用の問題は個人の問題だけに帰結するのだろうか?
いったい何のための選挙だろうね。。。
93フリーのSE:2008/12/05(金) 00:15:10 ID:sInx2DjT0
>>86
「派遣」という制度自体はちっとも悪くない。

どんな業界、どんな国にも好況・不況はある。どんな会社でも必要とする人材の波がある。
日本は正社員を保護しすぎるので、1度取ったらクビを切れない。
だから人材の流動化を確保するためには、正社員をクビにしやすくするか、非正社員を増やすかしかない。
日本は後者を選んだ。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:15:21 ID:mVK4U+49O
>>84
その4人中3人は在日。
84は北に亡命しろ!
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:18:17 ID:xN6GWiAO0
>>91
セーフティーネットの削減を、セーフティーネットを奪ったって表現したんだよ。
引用のレスがそういう表現をしてたからそのまま使ったんだ。
そもそも、小泉・竹中両氏は行政のトップなわけだから、彼らの政策でセーフティー
ネットの削減が進められたんだから、行政がセーフティーネットを奪ったって表現は
誤りではないはず。

>当時支持した者は認めたくないだろうけど、今日の現状は、間違いなくあの頃の投票結果のツケ=自業自得だよ。
これは全く同意。
96フリーのSE:2008/12/05(金) 00:20:33 ID:sInx2DjT0
>>83
>工場とかITとか時給いくらなの?2000円くらい?1200くらい?
どこの業界でも同じだと思うけど、ピンキリだよ。
興味あるなら調べてみれば。
俺と同業のSEにしたって、年収200万の社員も居れば1500万のフリーも居る。
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:21:15 ID:PgedUFmv0
>>90
約束を果たした?どこが約束を果たしたの?
派遣が雇用の調整弁だと国民に説明してたかな?
騙されたと言うのなら理解できるがね。
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:27:05 ID:YYRCl21g0
>>96
いいよな。
派遣自体で給与の低い奴は同情できるが
カネのいい奴が解雇とか言われても・・・・

オレよりいい生活しているんだろうな。
タクシーで通勤してみたものだ。そんな能力はないけどね。

まぁ世の中、路頭に迷う奴はたくさんいるわけで
そういう最低限でいい生活でいいならどんどん救いたいな
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:29:44 ID:PgedUFmv0
>>91
だからそれを自己責任として解決してしまうことがおかしいの。
小泉竹中には何の責任もないのかということ。どうしてここまで
お人好しなんだろうね。

100名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:33:45 ID:eo6gH6BrO
まだ自分もそうだって事は分かってないのか
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:35:01 ID:PgedUFmv0
俺はあの人たちに投票はしてない。
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:36:15 ID:YYRCl21g0
>>101
オレも入れていない。
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:36:20 ID:L2KrW6vXO
>>97
派遣はあくまで有期雇用労働者であって正社員ではないんだよ。
オレは5年前に転職したけど、当時も「まずは契約社員から」とか言うところは全部断って入ったのが今のとこ。
正規と非正規の大きな違いぐらい理解してて当たり前だと思う。
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:39:01 ID:PgedUFmv0
>>103
だからぁー、それがおかしいと何故気付かない?
お人好しもここまで来ると奴隷にでもなった方が幸せなのかもしれないね。
105フリーのSE:2008/12/05(金) 00:39:12 ID:sInx2DjT0
>>98
上から目線に見えたら申し訳ない。
タクシーで通勤なんて、ノートPC5台背負って出社した時くらいだけどね。

色々言われる派遣だけど、IT業界は比較的マシな金貰ってる方だと思う。
3Kだか5Kだか言われる不人気業種で、長年ずっと技術者不足だって言われ続けてるんだよ。
106フリーのSE:2008/12/05(金) 00:44:07 ID:sInx2DjT0
>>99
小泉や竹中のせいではないよ。
派遣業が規制緩和されてなかったら、トヨタやキャノンは工場を海外移転させていただろうから。
そうしたら、日本の失業率はもっと上がっていたと思う。

そういう意味では、彼らはむしろ日本の雇用を守ったとすら言えるんだ。
不況期に給料上げろとかムチャクチャ言う麻生とかよりは遥かにいい仕事をしたと思う。
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:47:18 ID:YYRCl21g0
>>105
それなりに技術や才能が仕事が時給が高いのは当たり前だからな。
そういうことは気にしないけど。
オレの近くで今年の夏に潮見駅近くのマンションでバラバラ殺人があったときは
そいつは時給2000円支給・タクシー出勤の交通費。お釣りは
タクシーの運転手にチップだったんだよね。
そんな奴でも女殺してトイレに流したんだ。

こっちは仕事が底辺で給料が低いそして常に人手不足。
なんとなく期間工とかに同情はしている。

規制緩和とかで腹立つのは病院とか医療現場とかだよな。
保険や税金払っている意味がないな。
こっちはスレ違いになるのでお終い。

とりあえず贅沢せずにそれなりの仕事したい奴は
バイトでもそれなりに時給いい仕事もあるし
交通費とかでる仕事もあるのであきらめないでくれ
ヘンナ奴いたらバックレしてもいいし。
世の中変えるにも努力も必要だからな。
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:49:13 ID:6lkYDDjv0
小泉や竹中に投票したやつらは、規制緩和しないとトヨタやキヤノンが海外に行くなんて思って投票したわけではないはずなんだがね?

公務員が嫌いだから、その公務員の一種である郵便局員をいたぶる小泉が痛快で面白がっていただけの話で。
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:52:48 ID:YYRCl21g0
>>106
それは違うな。
仕事なんか他にもあるし。
その手の人がキャノンやトヨタに行ってそこがリストラしたんだから。
産業や雇用創出って結構あるよ。

期間工とかいつの時代もあるしネットカフェ難民って昔で言うドヤの
浮浪者みたいなものだろ。いつの時代でもいるし。
オレから見れば浮浪者が携帯や雨露しのいでいるんだから
日本もカネ持ちなっている証拠。

でも油断はしてはいけないし、解雇されて困っている奴は
情報とか仕事メンド〜と避けているだけだろ。
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:53:04 ID:H4T/fIE+0
失われた可能性についてはいくらでも言えるんだよ。
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:54:44 ID:bNC9eUviO
麻生総理に御手洗会長から首切り黙認名目の金が渡ったそうです。

112名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:57:01 ID:6lkYDDjv0
>>110
可能性は失われたわけではない。
有権者が自ら捨て去っただけ。
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:57:51 ID:DDI2eBXG0
テロも貧困もグローバルスタンダート

日本にもイスラム原理主義が蔓延る土壌ができたな。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 00:59:17 ID:piofZsYt0
金貯めといてネットカフェ開けば儲かったんだな
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 01:00:10 ID:L2KrW6vXO
>>104
何がおかしいの?
有期雇用なんだから用が済めばさようなら…って契約だろう?
それで納得して契約したんだろ?
さよならされたくないなら正規雇用を何故探さなかったのか?
それが理解できないな。
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 01:02:05 ID:6lkYDDjv0
まあ、他人の不幸を面白がっていたら自分にも不幸になる順番が巡って来たというオチがこれほど早く実現するとは、先の選挙で誰も思っていたことだろう。

因果応報って言葉、本当だったんだね。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 01:04:45 ID:dnAT9j/TO
【日立GR】日立粉末冶金株式式会社★1日立化成】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1228321442/
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 01:08:01 ID:H4T/fIE+0
>>112
その捨て去った方の未来にはどのくらいの可能性が詰まっていたのかね。
いまより良くなっていたと言い切れるの?
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 01:10:48 ID:1/Hf1k0z0
.               __,,,,,,,,,,,,__
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
              /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____     | (     `ー─' |ー─'|
        |   ○ヽ,, ヽ   . ,、__)   ノ!
 ◎     | (((i )  |      ノ   ヽ  |  使い捨て用の安い奴隷を大量生産
        |/i  ヽ ,∧    ー‐=‐-   /
 __   |   \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄  \        日本人は早くいってまえ
     |  |    \     ヽ/ ___   i  |
__ |  |      |      : | T|  |─|
:::::::::::\\ .\     ,!       : . ̄   l  !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
  \:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
    \::::::::::(トェ/::::::─三三─__
  \  \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
   |\   \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\               糸冬
  | .\  \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\          ----------------
  |  |\  \  |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::|          製作・著作  日本経済(笑)
  |  |  \  \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\

120フリーのSE:2008/12/05(金) 01:17:58 ID:sInx2DjT0
>>109
>仕事なんか他にもあるし。
>その手の人がキャノンやトヨタに行ってそこがリストラしたんだから。
>産業や雇用創出って結構あるよ。

これはどういう意味なのかよくワカランです。

>期間工とかいつの時代もあるしネットカフェ難民って昔で言うドヤの
>浮浪者みたいなものだろ。いつの時代でもいるし。

これはその通り。
日雇いなんて、今更取り上げるのも不思議なくらい、昔から居た人々なんだけど。
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 01:23:46 ID:6lkYDDjv0
小泉登場(=小泉路線開始)後、企業と労働者はどうなったのか
それはこのグラフである程度分かる。

http://i138.photobucket.com/albums/q270/newscap/capture/kigyou-kojin01.jpg

小泉の総理就任は2001年4月26日。
まあ、株で儲け暴落前に売り逃げに成功したような人間なら小泉様様かもしれないねえ。
平均的な労働者なら悲鳴をあげ・・・いや日本人はマゾだから最後まで喜んでいたんだったっけな(苦笑)
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 01:36:59 ID:YYRCl21g0
>>120
リストラというのはいつの時代もどの業界でも起きること。
ホワイトカラーでもおきるし。
今回は派遣の製造業でおきているわけだ。
しかしいつの時代も逆に人手不足の業界はあるわけだ。

フリーのSE氏と立場が違うとすればオレは困っている人を
擁護する立場であってフリーのSE氏は当たり前だから突き放している
感じだな。

もちろん職種転換というのはいつもうまく行かないのが実情だ。
だからオレはこのスレにいるのかも知れない。
123フリーのSE:2008/12/05(金) 01:49:34 ID:sInx2DjT0
>>122
確かにリストラは、ホワイトカラーでも起きるね。

政治に何かを求めるとしたら、制度面では雇用の流動化、
つまり国民が、なるべく就きたい仕事に就けるようにすること。
正社員では採用出来ないけど派遣だったらOKという形の雇用機会を広げたのは、間違ってないと思う。

もう1つ、国内の空気を良くすること。
日本の空気が淀んでるのは、給料が高い安いじゃなくて、明るい明日が見えないから。
小泉は非常に分かりやすく、「良くなる」期待を持たせてくれたと思う。
最近の安部とか麻生とか、名前すら思い出せない福田とかより、ずっと世論の醸成に長けていた。
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 02:23:01 ID:6lkYDDjv0
でも期待だけで終わっちまったけどな。
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 02:32:56 ID:YYRCl21g0
>>123
それがわかってくれればいいんだが。
政治も大事だが、逆に他力本願的な思想になりやすい。
特にネットは。
このスレは>>1にあるようにリストラされた派遣社員が
不安とか今後どうするか?をレスするスレッドだから

別に選挙活動を政治に対する期待をレスするスレではないと思うだが。
個人としてまずなにをするスレとか相談するスレなのでは?
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 03:06:51 ID:dnAT9j/TO
就職板に日立粉末スレ有り
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 05:18:51 ID:TD4AQRoq0
.               __,,,,,,,,,,,,__
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
              /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____     | (     `ー─' |ー─'|
        |   ○ヽ,, ヽ   . ,、__)   ノ!
 ◎     | (((i )  |      ノ   ヽ  |  使い捨て用の安い奴隷を大量生産
        |/i  ヽ ,∧    ー‐=‐-   /
 __   |   \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄  \        日本人は早くいってまえ
     |  |    \     ヽ/ ___   i  |
__ |  |      |      : | T|  |─|
:::::::::::\\ .\     ,!       : . ̄   l  !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
  \:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
    \::::::::::(トェ/::::::─三三─__
  \  \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
   |\   \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\               糸冬
  | .\  \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\          ----------------
  |  |\  \  |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::|          製作・著作  日本経済(笑)
  |  |  \  \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\

128名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 14:27:24 ID:1Ae/TEJE0
円が高いうちに東南アジアでも行くか。
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 16:54:04 ID:adGAbLTS0
とりあえず今はバイトかニートで食いつなぐしかないんでね?
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 17:42:37 ID:4L/5cObLO
>>129
バイトは良いけどニートは辞めとけ、
親が悲しむから。


131名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 18:48:50 ID:FQYwpKiK0
とりあえず電話仕事の派遣に入ることになった。
これで食いつなげる。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 20:47:38 ID:zsdRo7+50
>>130
親が悲しむのなら最初から派遣なんてしてないだろ
あのハロワですら派遣はやめとけ待遇多少悪くても正社員じゃないと後が怖いって必死に宣伝してたぐらいだし
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 20:47:40 ID:YYRCl21g0
>>131
とりあえずよかった。
転ばぬ先の杖というか備えあれば憂いなし。

少しくらい安穏とするのもいいが、
次のことも考えて。

雇用保険・厚生年金とか入っていたら
どうなるか確認しておくといいよ。
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 20:55:06 ID:6c932QuxO
俺は三月まで失業保険で4月から専門学校行く。二年間の派遣で200万貯めた。
夢があれば苦しくてもそれに向かって努力するよ。だから、夢を見つけよう。
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 20:58:58 ID:L2KrW6vXO
>>134
アナタはすごいと思う。
でも大抵のアホな派遣工員はパチンコ、競馬で200万捨ててることに気付いていないよね。
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 20:59:09 ID:zsdRo7+50
ν+板で危ない人が多いな
生活苦しい派遣を洗脳して緩やかに革命に動かしていこうとしてる奴もいるし、
俺は小泉を批判してきたんだ、全部小泉自民党のせいだ、とか失敗したという結果論だけで熱く語る奴とか

どうでもいいけど、選挙はマスゴミや2chの情報に翻弄されずに自分の思った人・党に入れろよと
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 21:25:52 ID:6c932QuxO
>>135
確かに。仕事に行けばパチンコの話ばっかりしてる。平気で4、5万負けたとか言っててバカだなと思った。

話は変わるがもちろんバイトもした。昼は抜きだった。
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 21:33:08 ID:kBCRSJ+A0
 正社員の皆さん。
 勘違いしないでください。
 あなた方は能力があるから
 正社員として雇われている
 それは間違いです。
 よく言うでしょう。

 明日から1ヶ月、突然、会社を休んでみろ。
 それでも会社は回っているよ。
 そうです。正社員のあなたが居なくとも会社は回るのです。
 そのうえコストは派遣の数倍かかる。
 会社は本当はどっちを切りたいのでしょうか?

 オワカリ? 

 楽観的な書き込みをすす前によく考えましょう。 
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 21:36:44 ID:Ppf1sCZ30
今後のことはギャンブルで勝負して
負けたら考えるって派遣社員いるよね

俺はとりあえず夜間の交通整備の警備員のバイトしながら
就職活動します
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 21:36:45 ID:YYRCl21g0
>>137
200万もあれば昼飯くらいオニギリくらいは食べられるだろ。

雇用保険とか手続きするとき
派遣会社は「雇い止め」なのに退職願を書かせるケースもあるが
絶対に書くなよ。
 仕事紹介させられるかも知れないので仲間とかいれば打ち合わせしておくといいよ。
このあたりは労働組合とか加入してもかまわないと思う。

まぁ最後は自分、そして支えてくれる人や情報交換できる仲間・友達みたいなのが
職場とかにいればいいんだけど。
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 21:42:25 ID:GxzsPRVw0
>>134
給料どれぐらいだった?
一人身なら浪費しない限り生活費は家賃含めて10万で済むからもう200万ぐらい貯められたんじゃない?
俺は1年目だけど既に200万貯めてるけど、もう先が無いorz
大学受験目指そうかなぁ…でも国立大なんていけないよな
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 21:59:30 ID:YYRCl21g0
ハロワで学校、安く行けたらいいよね。

あと駅とかにあるバイト雑誌とか暇なとき読んでおくといいよ。
今は年末年始関係の短期のバイトとかが多いけど
しばらくたつと端境期になって次回は2月下旬だな。バイトとか増えるの。
耐えられそうにない人とかは生活保護申請とかなんでもいいから
収入の確保とか支出の削減を忘れないでくれ。

ネットカフェ難民にはなるなよ。
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 22:21:09 ID:L2KrW6vXO
派遣男の品格は以下の通り。
・ハロワ=パチンコ代くえるところ。
・バイト誌=読まない。だって派遣会社から紹介あるから。見るならスポーツ新聞競馬欄と風俗欄!
・収入確保=いや、最近パチンコの調子がいいから大丈夫。
・支出管理=出来ない!
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 22:36:32 ID:YYRCl21g0
>>143
モロ他力本願だな。

もちろんそんな奴ばかりじゃない訳だが。
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 22:40:18 ID:ZEMnyKdj0
派遣でもピンキリだからなぁ〜
70万〜の海外長期出張派遣とかザラにあるしな
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 22:44:30 ID:RlUxrkejO
ワークスアプリケーションズに転職するといいよ。初任給が500万以上だよ。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 22:48:39 ID:H4T/fIE+0
求人のメルマガでいいのないの。
とりあえずスライド先決まったけど、おれenのやつ読んでる。
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 22:53:21 ID:YYRCl21g0
>>147
メルマガでいいのないか・・・
深夜のコンビニとかどう?他にも
街中を歩くと結構、求人広告とか貼ってあるとこあるじゃん。
働く場所の雰囲気とかみれるし。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 22:59:00 ID:YPDTKOo+0
ニュー速から
169 名前:名無しさん@九周年 :2008/12/05(金) 19:46:40 ID:SwJOCW4gO
派遣さんで
就職氷河期にあぶれてしまった人
病気や事故・事件の後遺症で通院中の人
親や兄弟の介護してる人って
正社員になれない状況はわかるけど

それ以外の人ってこんな状態で今まで働いていたなんてとても考えられん。
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 22:59:52 ID:z8tAQg+Z0
一生県名サビザンすればいてもいいよ
給料は50%カットな
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 23:19:17 ID:YYRCl21g0
>>149
DQN企業なんていくらでもあるからな。
正社員だからって安心できないとかあるんだろ。
名ばかり管理職とかパワハラ上司とか。

やっぱ人生いろいろだぜ。リスク背負う仕事もあるし。
できれば全ての企業が働くものにいい環境を整えて欲しいものだ
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 23:33:37 ID:BXIdpCFo0
サビザンいやとかパワハラいやとか何贅沢言ってるんだ
職場も待遇も何もかもが充実してる会社ってあるわけ無いだろ

153名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/05(金) 23:34:44 ID:z5UbZyVx0
今日3人切りました。来週は1人切ります。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 03:29:21 ID:0xlQVvU/0
12/10から青春18きっぷが使える。
実家行ってなんとかなる奴はこれで帰省したり有給消化とかして
次の仕事やステップアップのために有意義に過ごしたほうがいいよ。

余ったら仲間に売って今度は仲間が有意義に過ごしたりステップアップに
使えばいい。
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 04:56:58 ID:OCqOe6l70
今日クビ宣告されたよ・・・半年契約更新したばっかだったんだけどなぁ、業績悪化でやむなしだとか。
今年の6月終わりから働いてたんだが失業保険受給資格もないだろうな。。
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 05:45:42 ID:Mn0d1rN5O
どっから流れてきたか解らないけど
駅で寝てる人増えてるんですけど…
157風林火山 ◆Bqlg7BwZKs :2008/12/06(土) 05:49:39 ID:IFbGjPJXO
>>155
「会社都合」による退職(解雇)ならば、雇用保険を6カ月納めていたならば、
失業保険は交付されます。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 05:51:42 ID:qSM+QX0EO
ホントおまいら人生終わってるよナ
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 06:22:07 ID:OCqOe6l70
>>157
どうもありがとう。12月いっぱいまでなんで受給資格はあるのかな。
職業訓練でもうけてみるか・・
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 08:51:25 ID:M/3cBCgMO
もう死ぬしかない…
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 08:58:46 ID:r2Ucsnwg0
秋の金融危機で全財産の200万をFXでなくしてしまいショックで体調不良に。
派遣5人から1人切る事になって、当然ながら体調の悪い俺が切られた。
文無し、体調最悪、精神状態は鬱寸前・・・家は実家だからあるからまだマシかもしれん。
この状態では職を探すのも困難でしばらく引きこもるしかない。
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 09:17:53 ID:AfCS8xtb0
どんな生活しているのか教えて下さい。

06:00

09:00

12:00

15:00

18:00

21:00

00:00
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 16:17:23 ID:6MsLZppk0
09:00 起床
09:30 オナニー
10:00 めし
11:00 2ちゃん
16:00 オナニー
16:18 これから買い物
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 16:19:52 ID:wdifrj6F0
今解雇されて騒いでる人はどうしてもっと早くに動かなかったのだろうか?
共産以外の野党も今頃騒ぎだしてる
一斉ストのスレでスト呼びかけてた時期に動いていれば理解もあっただろうに。
今このタイミングで騒げば会社側も「潰す気か?」って反感買うだろう。
昔から各野党に呼びかけてたのになぜ今?
まだ景気の良いと言われてた時期にこそチャンスだったのにその時は動かず
今景気が悪くなり企業も苦しい時期に責めてもどうしようもないだろう?
今良い条件を企業がのむ事は難しいと解ってやってるだろう?
与党攻撃の材料に派遣、非正規の人間を利用してるとしか思えない。
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 16:24:19 ID:kF5qqNjzO
>>163

> 09:00 オナニー
> 09:30 オナニー
> 10:00 オナニー
> 11:00 オナニー
> 16:00 オナニー
> 16:18 ペニスから流血
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 16:26:21 ID:kF5qqNjzO
>>158
おまいもなw
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 16:30:44 ID:/NX3VEEJO
質問なんですが
去年の11月からの今年6月一杯までA社
で自己都合退社
7月のみB社
で自己都合退社
8月再びA社に
で11月末で
会社都合で解雇
この場合は最後は会社都合ですが失業保険はすぐに貰えますか?
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 16:35:55 ID:pgo29jga0
正社員も派遣もバイトもたいして変わらないって。
いかに仕事とその他の点でアウトプット出せるかと幸福を感じられるかじゃないのか?
自分正社員でも幸せと思わないし、大変なこと多いし。金も出て行く。
これなら稼ぎ減っても節約して残りの時間を勉強とか有意義な時間に回して
スキルアップしたほうがいいと思うわ。ボーナスも期待できないし。
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 16:40:48 ID:kF5qqNjzO
>>167

貰えるわけがない
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 16:43:36 ID:bLykJnzQ0
派遣が会社の都合で切られるのは当然です。
だから、今度は正社員になればいいのです。
とても簡単なことです。

会社四季報を読んで、優良企業を探してください。
今までの人生で身につけたスキルと国家資格を武器に
正社員登用試験を受けてください。
有能なあなたなら大丈夫。
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 16:47:45 ID:JkZpWnn7O
>>167
失業保険はすぐ貰えないような気がしたな
確か職業訓練とかすればすぐ貰えるはず
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 16:53:04 ID:W1wCtq8M0
>>163
AV男優にでも応募したら?
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 16:53:22 ID:kF5qqNjzO
>>171
馬鹿かオマエ、半年以上勤務してないのに(同じ会社に)貰えるわけないだろ。半年以上勤務してれば直ぐに貰えるんだよ。
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 16:54:00 ID:pgo29jga0
>>170
余裕のある人ならいいけど金銭面などで余裕のない人間はしっかり調べる時間もないはず。
たくさんの企業の中からマッチする企業を探すのは時間も労力もかかる。
金と時間がないからとりあえず働くということになってそれがループする。
適当に正社員になったところで待遇悪かったりさらに悪循環に陥るケースさえある。
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:03:14 ID:JkZpWnn7O
>>173
あぁ半年ね
ただ申請してから給付してもらうまである程度期間あるでしょ?
その事を言ったんだよ
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:07:41 ID:bLykJnzQ0
>>174
ネットカフェに篭もったりパチンコしてる暇があれば十分
調べる時間はあると思うのですが・・・
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:10:18 ID:bLykJnzQ0
何だか、派遣であることで被害者ぶってみたり、大企業や政治の
せいにしていい気になっているようですが、そういう人を正社員
として雇いたい企業があるわけないじゃないですか。
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:11:29 ID:pgo29jga0
>>176
そいつ誰だよ?俺の中にはそんな低レベルな奴なんか含まれてないんだけどw
派遣でよくパチンコなんかできるなと思う。将来何も考えてないやつだろ。
俺が言ってるのは頑張って色々やってるのに努力が報われない人のことだよ。
この不景気で努力の範疇ではなんともならない可愛そうな人だっている。
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:11:33 ID:kF5qqNjzO
>>175
君の話は飛躍しすぎてるね(笑)日本語をもっと勉強したほうが良いのでは?申請?何を?給与?何に対して?
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:15:35 ID:JkZpWnn7O
>>179
だから雇用保険貰えたとして実際貰えないけど
君こそ日本語読めてないだろ
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:15:41 ID:cNv/bpzaO
面倒くせーから金持ってる奴から奪えば済む話じゃねーか。金は働いて得るもの…て洗脳されてんじゃねーのか?
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:16:43 ID:dqhy2RssO
今は、一年間以上働かないと失業保険でないんじゃ・・・
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:17:01 ID:bLykJnzQ0
>>178
で、どうすればいいわけ?
テレビのニュースのように、企業や政治が悪い、派遣は可哀想と
慰めてやればいいの?
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:20:18 ID:bLykJnzQ0
派遣のクビ切りを批判しているテレビ局が一括雇用してくれれば
いいのにね。(勿論、正社員で)
そしたら、おまえら、年収1千万は堅いぜ。
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:25:32 ID:tinljL7ZO
馬を買いましょう(笑)フリオーソ トウコン カネヒキリ ヒモで
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:28:15 ID:pgo29jga0
>>183
選ばなければ仕事はあるんだからその中で最良の選択をして稼ぎまくる。
節約をして切り詰めてある程度たまったらその金でスキルアップするか、
精神的に余裕のある状態で希望にマッチする正社員を目指す。
数年後の未来のために今を犠牲にして準備しとくべきじゃないかと思う。
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:34:00 ID:bLykJnzQ0
>>186
普通に正社員になっている人は、そういう準備を極めて若い時点で
行っているものです。
うちの派遣を見ていると、9割強は、なるべくしてなったような奴ら
ばかりだよ。
正社員より派遣の方が金遣いも荒いしね。
車のローンで月8万の5年ローンとか、異常でしょ。
で、首切られて蓄えがないって騒ぎ出すって、どういう事?
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:41:44 ID:bLykJnzQ0
うちの正社員の愛車
ステップワゴン、セレナ等、国産ミニバン(家庭持ちに人気)
カローラ等、国産セダン(管理職に多い)
フィット等コンパクトカー(若手に多い)
軽全般(女性、若手に多い)

うちの派遣社員の愛車
セルシオ等の改造DQN車(期間工に多い)
ランクル100等大型クロカン(割と年輩に多い)
BMW等高級ヨーロッパ車(高学歴派遣に多い)
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:41:56 ID:pgo29jga0
>>187
確かにそれは異常だw金の管理が全くできてないし将来も考えてない身分不相応。
自分も大学がいいってだけで怠けてたから偉そうに言えないし正社員だがいい会社じゃない。
でも、どうしようもない派遣が多いのも分るけど頑張って努力してる人は応援してあげたいわ。
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:46:08 ID:NfOFe7Ju0
そんな期間工が身近な部署で働いてる正社員が次に危ないって気づけw
経営者なんか本音は工場海外に移転したくてしょうがないんだから
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:46:43 ID:WoS09RbxO
オイラのマンションの台所でければ寝床提供しようか?
トヨタ車体で派遣やってたから、他人事じゃない気がする。
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:49:01 ID:wdifrj6F0
今TVマスゴミがやってるのは、味方のふりした派遣、非正規ネガティブキャンペーンだろ!
大幅に景気悪化してる状況で騒がれても
TV見てる大半の人は「空気読めよ!」と思うだろ?
で、景気の状況もわかんない奴らだ!だから正社員になれないダメな奴等なんだ!
って派遣、非正規のイメージ悪化させるのが目的だろ!



193名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 17:58:05 ID:bLykJnzQ0
君たちは政府や大企業の犠牲者らしいので、擁護してくれる新聞や
テレビ等のマスコミ関係に就職するといいよ。
若くして年収1千万超の高給取りになれる絶好のチャンスだよ。
君らのクリエイティブなセンスとあふれる才能が生かせるチャンス!
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 18:08:32 ID:AYXxGE9eO
もう介護職しかないよ
一緒に老人の糞処理でもやろうぜ
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 18:11:36 ID:3kYZ8Xhn0
35歳以下のやさしい女性ならうちに泊めてやってもいいぞ。
パソコンと英語も教えてあげる。
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 18:14:53 ID:Px6h3y/i0
>>188
自分技術系の派遣ではいってるとこ逆だな

正社員普通車やSUVばっかだ、やっぱ収入違うんだろうな

派遣は軽・中古が多い
出張や工場の移動に車が無いとどうしようもないから
少しでもってことで自分も軽にした
中古でもよかったかなと思ってる
車に詳しくないってのもあるけどね

製造系の人とかは車も買えないから自転車が多い
お金なくて買えない人は会社から借りてる
遠い人はそこの会社のバスに乗って移動

でも派遣でも性格おかしいやつは大きな車乗ってる
コノ前日産の新しいGTRのってるボケもいた
金どこからくるんだ・・・?
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 18:21:35 ID:eCs8Ntrh0

工員(笑)と派犬(笑)

目糞鼻糞同士もっと仲良くしなきゃダメだよ。

198名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 18:29:17 ID:5alz8qDk0
40代
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 18:29:58 ID:9XJulMEkO
仕方ないからアルバイトでもやるしかないな
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 18:43:39 ID:bLykJnzQ0
再就職の参考にどうぞ

働きやすい会社2008 (日経新聞調査)2008.9.1
      【総合順位】        【働く側に配慮した職場づくりの部】       【人材育成と評価の部】        【社員の意欲を向上させる制度】      
順位  社名     得点       順位  社名    得点          順位  社名        得点     順位  社名       得点
1位  NEC        722.27     1位  NEC    238.56          1位  新生銀行      91.85     1位  凸版印刷    244.79
2位  松下電器産業  720.5     2位  松下電器 236.65          2位  NEC         89.9      2位  大日本印刷   239.75
3位  日立製作所     709.97    3位   シャープ  230.45          3位 アメリカンファミリー生保 87.98      3位  NEC       233.94
4位  三井住友海上  702.98  
5位  凸版印刷     677.3  
6位  大日本印刷    677.29  
7位  三菱電機      665.98 
8位  東芝         654.18
9位  シャープ      646.07
10位 日本IBM      640.47
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 18:55:18 ID:kOQhnRXS0
加藤が大量に世に放たれたか・・・
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 19:01:16 ID:bLykJnzQ0
頑張れ、加藤予備軍!
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 19:12:36 ID:PKPLQNbIO
>>196事故起こした時でも格差だねぇw

正社員はいい車乗ってるから車が痛むだけだが、派遣社員で軽とかボロくて古いのに乗ってるやつは死亡wwwww
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 19:14:06 ID:bLykJnzQ0
どうせ再就職するならNECあたりが良さそうだね。
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 19:18:30 ID:pqjSaLoq0
出来るなら、の話だな
派遣で勤労学生してる旧帝大の学生なら入れるだろうね(ワラ
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 19:21:23 ID:bLykJnzQ0
理系なら、NEC、松下、日立の中から選んでやれば?
文系は、三井住友海上、新生銀行あたりかな?
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 19:23:32 ID:9eeSB0i2O
ホームレス中年生(笑)
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 19:25:31 ID:pgo29jga0
中途で銀行入るのにどんなスペックが必要なんだ?
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 19:27:27 ID:pqjSaLoq0
最低でもMBAが無いと駄目だろうな
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 19:35:34 ID:pgo29jga0
簿記2級でどうでしょうか?
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 19:38:04 ID:WQdTDxeV0
簿記二級なんて中学生でも取るってのwww
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 19:39:25 ID:WQdTDxeV0
正直トヨタの期間工が楽な仕事なら、介護も楽な部類に入る仕事だろ
それだけ期間工はキツい
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 19:48:04 ID:bLykJnzQ0
正直トヨタの期間工が楽な仕事なら、トヨタの正社員になるのも
楽勝なんじゃね?
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 19:53:39 ID:Ib9/m6Kg0
          ___
        /:::愛國:::\  
       /:::::─三三─\     ひとつ、人の生き血をすすり
     /:::::::::(○)三(○):\
    /::::::.::::(トェェェェェェェェイ:::::\  ふたつ、私腹を肥やす金持ち
    |::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::::::::|
    \::::::::::::::::::::∪:::::::::::::::::::/   みっつ、金持ち優遇政治家
      >:::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /   `一`ニニ´-,ー´      我、今ここに世の中正さん
     /憂 | |革命 ..|             |
    /國 | |  / | |             | 天
    / 烈 l | /  | | 菊 華 憂 楼     |  皇
__/ 士  | ⊥_ーー | ⊥_ ________|   陛
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   下
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ      @        \   万
    `ー、、___/`"''−‐"    I  D        \   歳
   ==|三三三三>    _____        \      
                 |_砥_石_|
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 19:57:26 ID:pgo29jga0
>>211
持ってる奴もいるだろうけど、2級レベルは高校の商業科程度じゃないの?
1級はちょっと格が違うんだよね。
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 20:31:24 ID:Px6h3y/i0
地方私大出、中途だとどこいらへんになる?
資格は基本情報と乙4くらいしかない・・・
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 20:34:24 ID:pgo29jga0
>>216
下手したらどこもないかもよ?
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 20:35:19 ID:Px6h3y/i0
そうかうすうす気づいてはいたがスッキリした!

 λ......
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 20:50:31 ID:Py4IzwHiO
書道二級ではいかがでしょうか
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 20:56:53 ID:LHI7w9jhO
面接行けば分かるけど資格を生かした実務経験あるかどうかが重要なんだぜ?
一部の難関資格を除いて
重視されるのは職務経歴だぞ
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 20:57:08 ID:0xlQVvU/0
>>181
よくわからないが犯罪煽ってどうするんだ?
ただネットで盛り上がって自分も暇つぶし出来ると勘違いしていない?

>>182
一応、納めて半年ネ。少しはググレ。ただし派遣は待機期間の一ヶ月がある。
この時期に派遣会社が新しい仕事を紹介する義務があるので
してもらうのもいい。しかし時給や通勤距離などひどい場合は断る権利もある
絶対に「退職願」は書くな。組合でも労働事務所(職安じゃないよ)でも頼れ。

>>194
とりあえずカネだからな。DQN企業に就職するのもバイトとかで時給良く
カネを貯めるのも人それぞれ。
普通免許あれば二種免許養成のタクシーとかな。
この業界も住み込みとかもあるぞ。地域や求人要件によってさまざまだ。
慌てて就職するのもあまりいい結果は出ないし、いっときの辛抱と考えるのも
人それぞれ
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:01:00 ID:1/9DNbEj0
これに載っている人は難しい。
ブラックリストはあります。
関係者が自白したぞ。

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1100518520/l50
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:01:26 ID:WQdTDxeV0
>>221
半年なのは、くびになったときだな
ここでグダグダ言っても無駄だから雇用保険スレ張っとく

失業保険(基本手当)について離職理由コード30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1228318849/
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:03:25 ID:WQdTDxeV0
よく考えると、契約満了なら1年以上雇用保険に入ってないと無理なんだよな
派遣は契約満了切りが多いからもらえない奴出てくるんじゃないのか?
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:07:01 ID:0xlQVvU/0
>>224
そこが人それぞれだからな。
情報もうまく伝わらず、ネットカフェ難民とかになってしまう。
他力本願で「あいつもそうだから」とか安易に考えていると
年齢とか雇用保険納めている期間とかでまるで違うし、
人それぞれ違う道があるわけなんだよ。
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:09:47 ID:0xlQVvU/0
>>224
いわゆる社内ね。
その程度はどこでもあるだろ。
オレの脳内がブラックリストだったこともあるから。
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:18:59 ID:g7cLZmYyO
なんで正社員にならないの?なんか安心プランでもあるの?
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:21:17 ID:bLykJnzQ0
スキルアップが目的なら、一流企業を複数経験できる派遣の方が
有利という考え方が一般的。
能力のない奴は正社員が無難。
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:24:16 ID:0xlQVvU/0
>>228
そのスキルアップすらさせてくれない派遣会社もあるからね。
派遣先が容姿・端麗希望とか。

派遣会社はなんだかんだ言っても派遣先の都合が優先だから。
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:24:55 ID:pgo29jga0
能力のない正社員はいい加減パラサイトはやめましょうw
ボーナスもらうなんて給料泥棒もいいところです。
正社員だって首切られてます。明日はわが身です。
自分で資産を保持できるように対策を打ちましょう。
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:29:38 ID:WE2jxnzaO
>>228
スキルは身に付いても、転職の時は経歴書の社名でスキルを想像すのが日本だから、一生現場作業するしかなくなるんじゃないの?
転職の時に派遣先の名前を書く訳じゃないんだから。
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:30:57 ID:WQdTDxeV0
何でこんなにコンプばかりなの?
自分が中学高校時代にまじめに勉強してなかったからこうなったんじゃないの?
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:33:37 ID:9eeSB0i2O
>>210
お前は世の中を舐めてんのか?(笑)
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:35:00 ID:bLykJnzQ0
>>231
近い将来、能力主義の時代がやってきますよ。
もう、既に引く手あまたの派遣だって珍しくない世の中ですよ。
あと数年で派遣が正社員を使って仕事をするような
時代がやってくると思いますよ。
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:36:55 ID:bLykJnzQ0
うちの場合派遣のほうが社員よりキャリア浅いひとが多いので
平均的に見て多少能力に差があるが、実は社員以上にぶっちぎりでできるのが10年特定派遣やってる人だったりする。

派遣の中にもバカがいるのは確かだけど、社員でもよくこんなのが大手の社員なってるな
って人がいて、やっぱり入った時代の差なんだよね。昔は派遣とか無かったから。

俺も、「君ほどのスキルならちょっと前なら正社員になれてた・・いまは時代が悪いな」って言われた。
まぁ俺はそんな正社員にはこだわってないが。声がかかれば考えても良いかな程度で
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:38:13 ID:g7cLZmYyO
>>234
なるわけないじゃん
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:39:14 ID:ucFNBH160
>>236
そっとしといてやれ
ああいうお花畑脳が派遣で首切られたら即路上ってなるんだからw
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:43:47 ID:7o6RrEn+0
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:48:28 ID:ucFNBH160
>>238
藤子不二夫か知らないが的を射てるな
まあ、彼らも漫画界での競争に勝ち抜いたから言えるんだよな

勝者の立場になれば、敗者がビービー文句垂れてるだけに見えるし、
敗者の立場になれば、勝者が不当に搾取しているように見える
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:50:05 ID:VRmLyotx0
>>232
勉強してていい大学出ても職歴がよくないと入社できないだろ?
いい大学入って満足して就職活動を怠ったのが悪いんだが。
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:51:50 ID:VRmLyotx0
入社→転職
卒業後の就職活動が全てってことだ。ふざけたシステムだよな日本は。
途中でやる気出したやつらの後押しはないのかって話だ。
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:52:42 ID:ucFNBH160
途中でやる気出した→起業
があるじゃないか
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:53:15 ID:bLykJnzQ0
そろそろ本気出すぞっ!




ってやつ?
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:56:17 ID:bLykJnzQ0
途中からやる気出した奴と最初からやる気を出してる奴を
平等に扱ったら、不公平じゃない?
途中からしかやる気のでない奴の「やる気」なんて、口ばっかで
実力が伴わないしね。
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 21:57:45 ID:amfXhqfw0
最低3年以上の勤続年数で正社員のみでやってきた奴はなんとかなる
派遣の経歴が悲惨なことは正社員の面接に行けばよく分かるよ
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 22:00:42 ID:0xlQVvU/0
>>242
そんな能力があるなら最初から派遣やって路頭に迷っている奴なんか
いないだろ。こんなスレないだろ。
よくてコンビニ経営か?

だったらコンビニでバイトしてカネ溜めて店を出せばいい。
人間関係も築けて一石二鳥だな。
 みんながみんなやったら困ると思うけどね
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 22:01:20 ID:VRmLyotx0
>>242
そうだな。会社なんかに頼ってないで起業という方法がある。株式会社自分w
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 22:02:36 ID:3D4i+yt80
1社3年以下、派遣のみなら、年輩なら
中小企業でも面談すらしないでしょ
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 22:04:01 ID:bLykJnzQ0
「株式会社ゆとり」がいいと思うよ
君たちにぴったりだ
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 22:07:19 ID:bLykJnzQ0
解雇者全員で会社を作ったら、一躍巨大企業だな。






誰も融資しないと思うけど。
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 22:09:16 ID:VRmLyotx0
ちなみに正社員になるため何回面接チャレンジしてるんだろう。
10回?50回?もっとなのかな?
数回だけ面接してダメで可能性があるのにあきらめて独立開業してるやつを自分は知ってます。
心から働きたくも無い会社に頭下げるのがムカツいてきたんだってさ。
それで成功してるよ、そういう例もある。例外なのかもしれないけどね。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 22:13:01 ID:WE2jxnzaO
解雇→介護
なんか韻も踏んでてイイ感じだよ。

公的な後押しが期待できるし、ベースアップの予定もあるから、無職になるくらいなら介護だよ。
失業保険もらいながら、職業訓練受けて資格取ったらいいんじゃないかな。

そして、数年後、自分達をカットした金持ち老人を介護してあげればいい。
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 22:14:28 ID:WOhvXaCWO
派遣の人は派遣先で自分を売り込んで直接雇ってもらえないのですか?社員のそこそこ偉いさんと仲良く成って口聞いてもらうとか…
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 22:15:52 ID:MkCXTbRh0
異業種転職。
下位ブルーカラー。
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 22:17:59 ID:ucFNBH160
>>252
介護業界も搾取されまくりなんだぜ
上級資格である介護福祉士持ちでさえ手取り20万ってのは、
介護報酬の問題もあるが経営者が粗利を稼いでるのが大きいんだよ
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 22:21:44 ID:0xlQVvU/0
>>255
そこから労組の出番なんだろな。正社員とか待遇改善とか。

>>253
派遣先によるからなんともいえないな。

>>254
たくさんあるからね。カネさえありゃなんとかなるからな。
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 22:26:59 ID:VRmLyotx0
大学生が自ら生徒の募集をして家庭教師で月に60万の稼ぎを得た話がある。
派遣先に搾取されすぎなんだよな。自分で動けばその分利益も大きい。
それができるだけの行動力とスキルがあればの話だけど。
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 22:40:51 ID:4+9Ylj6lO
仕事ないって奴らは、甘えすぎてないか?
給料、休み、仕事内容、人間関係の全部いいとこを探してもほぼ無理。
自分に何が必要なのか一つ選んで、あとは我慢するのも大事だぞ。

…まぁ、俺は派遣からの転職で全て恵まれたとこに運良く入れたが
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 22:44:37 ID:WE2jxnzaO
>>255
無職やホームレスになるより遥かにマシじゃん。
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 22:53:38 ID:bLykJnzQ0
>>255
そこで、派遣の出番というわけですよ。
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 22:55:58 ID:VRmLyotx0
アルバイト>派遣
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 23:02:28 ID:0xlQVvU/0
>>258
オレもそう思う。人生うまく行くことがマレなんだから
うまく行かなければ辞めればいい。

仕事なんかいっぱいあるだろ。応募して雇われてイヤなら辞めればいい。
おんなじ悩みとか仲間があれば組合とかつくればいい。

なんでも最初からうまく行くなんてありえないしね。
あれヤダコレヤダ言っているとネットカフェ難民になってしまうしね。
なんでも早めに対応してカネは確保しないとね。
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 23:03:49 ID:ucFNBH160
行動起こす前には事前によーく計画を立てないとな
ある程度のリスクは承知の上で無いと馬鹿だよ
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 23:04:10 ID:oNGDiVj+0
若者(自分も20代だけど)の相談に乗ることが多いけれど
正社員といっても、中小は安定していると言い難いし、給料も安い。
だから、中小の正社より派遣のほうがいい場合のほうが多いと思う。

PC使えて、ちょっと英語できれば、首都圏なら時給2000円上の派遣のほうが金がたまるのが事実。
この不景気でも、派遣の仕事はまだ東京であるから、うまく立ち回って(ヒント・履歴書+職務経験。いちいち確認しないよw 確認といっても金で買った海外大の紙切れでおk)

だから、そういう派遣でしのぐのもアリだと思う。
スキルが足りないだなんだでも、三ヶ月はもつから。

派遣も正社も公務員も同じ労働者。
くだらぬ自己責任論に流されず、持たざる者同士助け合う風潮がうまれるといいね。





265名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 23:07:55 ID:JcmRb2o90
養う家族もいなくて、借金もない元派遣なら
似たような仕事ならあるだろうし、なんとでもなるでしょ
新しい仕事を探すチャンスだと思えばいいじゃん
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 23:09:02 ID:VRmLyotx0
>>265
自分正社員だけど休み少ないし残業代出ないしなめてると思うよ本当に。
自給に換算したら・・・ひどい数字だ、言えない位の。
正社員も派遣もたいして変わらないな。待遇もそれぞれだし。
社会保険?ふざけんなって思うわ。社保完備でもその他の点で魅力少ないんだよボケ!!!
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 23:09:13 ID:ucFNBH160
>>264
そういうのを無計画だっていうんだよ
自分だけがそうするならいいが、他人にそうしろて指導してるってのがあくどいなw
結局はこういう甘い言葉に流されて、後先考えずに行動するのもやっぱり自己責任だな
上手くいけばいいが、上手くいかなくても責任取れんぞ誰も
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 23:11:11 ID:VRmLyotx0
>>265
>>264だった。間違った。すまん。
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 23:15:18 ID:4+9Ylj6lO
>>262
うん。俺自身もハローワークで今の仕事の求人票みつけて、休みは土日だったが給料の安さを妥協した。
けど面接の時に求人票以上の給料を提示してくれた。
しかも、給料、ボーナス以外にミニボーナスもあるって言われたんですぐに転職決意したよ。
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 23:24:22 ID:Z1L8o4M/0
>>269
俺もアルバイト→正社員の時に職安を利用した。
ハロワ求人は糞だと洗脳されてて、応募時も給料下限値以下で激務だろうと諦めて今の会社を選んだ。
それから3年経つけど、フリーター時には無かったやりがいを感じられる。
そりゃ仕事はハードだけど、給料も上限値もらえるし、無いと思ってた茄子が4ヶ月分も出るしうれしい限り。

職安も結構いい求人が埋もれてるんだよ。
だから馬鹿みたいに職安=何も知らない公務員いる腐ったところ、っていう固定観念を捨てるべき。
職安職員は公務員だけど、ベテランだと何十年もその土地の求人対応をしてきてるわけだし、2chの自称経験者より役立つと思う。
271264:2008/12/06(土) 23:29:00 ID:oNGDiVj+0
ずっと派遣しろとは言わないよ。
ただ、中小ブラックの正社で帰って寝る→へとへとで出勤のスパイラルに陥るより
うまく派遣で将来のための資金をためたほうがいいと思う。
若者なら特にね。

正社といっても、首都圏ですら手取り20万切るのは普通だし、すぐ首を切られる。
ならば、未経験でも立ち回りによっては残業ほとんどなしで30は稼げる派遣のほうが短期的にはいいと思うよ。
埼玉千葉でも敷金礼金入れて10万で入れるアパートはかなりあるんだし。

272名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 23:31:26 ID:GBqtElZe0
ハロワはいろいろ言われてるほど悪くないと思うぞ。

https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001

↑ここで調べて、出てきた求人データをプリントアウトするか
整理番号(11010-11573681・・みたいに表示)を控えておいて
ハロワの求人端末に番号入力して求人票を取り出し、窓口に
持っていって紹介を受ける。

これで全国の求人案件を自分の地元のハロワで紹介してもらえる。
解雇された人は、とにかくやるしかないでしょ。
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 23:34:40 ID:wdifrj6F0
2〜30代で一人者は柔道整復師の資格取りに専門学校行け!
3年学校+1年修行(国家試験あり)ほどかかるが整骨院を開業できる
鍼灸と合わせて取ってもいいが、鍼灸オンリーは選ぶな。
保険適用で数百円だから年寄りの溜り場となる。
年収は約4桁だ、4年の元はすぐ取れる。
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 23:35:22 ID:0xlQVvU/0
>>270
なんかいいじゃん。
そうだよね。なんでも使えるとこは使う。
自分で判断すりゃいいんだし。リアル社会は判断難しいが
無責任で匿名性のある2chよりはいい。
求人だって時期にもよるしね。年末はないことが多い。

>>271
そのあたりは人によるからね。バイトで時給がいいとこもあるし。
バイトでも福利厚生がそこらの中小会社よりいいともあるし
ようは本人が生活できればいいんだから。
派遣はもうコリゴリと思う人もいるし石につまづいたくらいで
また違う派遣に行く人もいると思うし。

なんだかわからなくなってきたぞ。
とりあえずこのスレ読めば不安くらいは解消なるかな。
再就職もしくは収入の確保にすすんでくれればいいや。
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 23:51:50 ID:pgo29jga0
売れてるホストが数年で数千万貯めて辞めたらそこらへんのやつらより将来性があると思う。
20代ならの話だけど。やっぱり金がある程度あるのとゼロとじゃ選択や思考の幅が変わってくる。
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 23:58:56 ID:VXyr1RGF0
>>1
パトラッシュ
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 02:49:40 ID:kVooJoRl0
>>271
人それぞれだと思うけど(理由は省略)
千葉はおすすめしないよ素晴らしい街だけどね 
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 03:15:06 ID:HrCfNX6V0
253 :福原の雄猫 ◆RKjjAn7muk :2008/12/05(金) 23:45:28 ID:EjHBIJWB
猿ども相手にするのは疲れるぜw
11名の派遣社員の契約打ち切りを宣告するのになんで
4時間もかかるのだよw
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 03:17:26 ID:HrCfNX6V0
257 :福原の雄猫 ◆RKjjAn7muk :2008/12/06(土) 00:01:36 ID:RGIDd47p

そりゃもうヒドイのなんのって。
最初の方の労働者は肩落として部屋から出て行くだけなのだが、
最後の方になると、怒鳴るわ机叩くわ殺人予告するわでもうw
大阪民国丸出しでございますw
さすがに殺人予告したやつは即時契約打ち切り。明日からニートです。w
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 03:18:53 ID:HrCfNX6V0
261 :福原の雄猫 ◆RKjjAn7muk :2008/12/06(土) 00:15:41 ID:uAxT0mMt

派遣会社の人と人事部の課長と工場長と当方で工場長室で
個別に通告した。本人都合あるいは、更新が最初から無い
ことが前提の場合はそれでいいのですが、今回はこの御時世
でってことなので会社としてもある程度誠意ある対応をしよ
うとしたのでしょう。
まぁそのこと自体は当方も悪くは無いと思うが、当方は時代の
風潮を見極めて派遣会社からのみの通告を提案したが却下されたw
当方もそれほど強く主張はしなかったけどね。
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 03:21:03 ID:bUQ57DXD0
>>276
でも一緒に逝ってくれる犬がいないから
せめて出向先の社員全員で「主よみもとに近づかん」を歌ってほしい
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 03:37:12 ID:YQk4TdcRO
さていよいよ退社日が迫って参りましたが、みなさんは次の職は見つかりましたか?
私は「1月中に職が決まらなければホームレスになるか自殺する」というつもりで就活した結果、次の職が正社員として決まりました
運転代行業という世間から見たら底辺かもしれませんが、派遣よりは安定してます
みなさんも死ぬ気で就活頑張って下さい!
心から応援します!!!
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 05:51:12 ID:+AVpDc8f0
2005年から派遣人生を歩み、登録した会社は、合計30社。
今年9月から無職中・・・失業保険なし・・・貯金なし・・・独身(実家暮らし)・・・車なし(免許有)・・・恋人なし
今月、ようやく仕事にありつけた。転居が伴うものだけど、会社がある程度負担してくれる。
仕事は、色々なゴミを焼却炉へ流し込むようなものだけど、この際、仕事を選ばず、住む場所を選ばず、
チャンスと思われるものに、チャレンジするしかない。
フォークリフトの免許講習も、会社が負担してくれてるので、このチャンスは失いたくないものだ。

by 35歳 元通信業界派遣社員
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 07:22:17 ID:afsaPg0q0
一人用のテントでも買おうかな・・・
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 15:28:25 ID:9t6XfkgA0
コルセンとか外食なんかの内需関連は結構募集があるようだよ。
まあやる気があればだけど。
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 15:48:25 ID:7NxLHXb+0
人付き合いが苦手だから裏方の製造業に就くって奴が結構居るんだから、無理JANE?
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 19:04:44 ID:zFSwILMV0
>>286
宅配便などの仕分け。

免許があればドライバー関係。

仕分けなら接客はない。
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 19:06:45 ID:7NxLHXb+0
流通業は人員削減に踏み切るかってときに選ぶの?馬鹿なの?
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 19:07:05 ID:e+FON8yt0
こんだけ基幹産業が逝っちまったら
宅配便だって死亡フラグだろ
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 19:26:10 ID:+4oXepoP0
加藤は正しい
ホームレスになるくらいなら犯罪しかないよなあ
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 19:31:31 ID:zFSwILMV0
>>288-289
日銭さえ稼げればいいんだろ。
どうせ人手不足だし。雇われたほうがいいだろ。

あーだかこうーだかしている間に貯金は底をつくぞ。

犯罪煽って楽しむのか?
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 19:32:52 ID:ENwoSzh50
解雇されたら別のところ紹介してもらえばいいじゃん。
んで、ずっと派遣やっていればいいことあるかもしれないし。
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 19:35:51 ID:zFSwILMV0
>>292
紹介されない奴だっているんだろ。
働かないと賃金ないし。派遣先が受け入れなければ
ワープア決定。

そうやって浮浪者・ニートが増えるんだろ。
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 19:39:37 ID:+4oXepoP0
ゴミ箱あさったり乞食なんてしたかねえよ
まだ万引きしたり食い逃げした方がカッコイイ
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 19:46:38 ID:hPDt8bdL0
派遣の人へ
派遣の人は過去に自分が派遣された同職種を選んだ方が良い。
転職でも同じだが、一貫して同職種・同産業に勤務する事を勧めます。
ただの派遣から人材派遣になることが大事です。
建築の溶接工や家電販売など同じ同職種・同産業を続ければ、少しずつでも
身に付く物が出来て細々ではあるが人材的要素が増える。
簡単には行かないと思うが、この事は脱派遣で人材派遣に位置を
シフト出来る。それから正社員を狙った方が良い。
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 19:53:03 ID:+4oXepoP0
勝ち組は殺されて当然
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 19:55:09 ID:+4oXepoP0
自分がこんなに惨めな生活送ってるのに
幸せな人生送ってる奴がいるってのが許せないよなあ
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 19:56:26 ID:9arWcHM00
>>293
ワープアは、本人がガッツリ働いてるつもりなのに、所得が低い人の事ですよ。
働いてなければ、ワープアじゃないです。
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 19:57:35 ID:+4oXepoP0
コンビニ強盗した奴がいるじゃん
通り魔とかもっと犯罪が起きればいいねえうひょひょ
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 19:58:43 ID:1E8ssecY0
おれもホームレスになって一人寂しく自殺するくらいなら
公務員5,6人殺して死刑にしてもらうわ。
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:00:52 ID:1E8ssecY0
っていうか現状、無差別殺人自体そんなに悪い事とは思えない。
今の社会構造を変えるには今回の不況で切られて自殺に追い込まれた人間が
一段となって数百人、いや数千人くらい人を殺さなきゃ駄目だろ。
殺された人間は、その場に居合わせてしまった、いわば自分の意志でその場に立ってたんだから
自己責任だろ。
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:03:40 ID:+4oXepoP0
殺される方が悪いんだよなあ
殺されない努力をしなかったのがいけないんだよなあ
秋葉原の通り魔知ったときは思わず手を叩いて喜んだよ
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:04:50 ID:8Wb7PLWTO
底辺の仕事をすべて派遣にさせる社会システムが構築されてるのがおかしい
一度派遣に落ちるともう抜け出せないし
氷河期で新卒すら危ない中、どうしろっていうんだ…
もう世の中の不幸な事件でさえ、ざまぁwって本気で思う自分がいる
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:08:27 ID:+4oXepoP0
ホームレスになって毎日汚い目で見られるのは嫌だよね
それなら一般人の屑どもの悲鳴を聞きたいよね
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:10:25 ID:+4oXepoP0
好き放題暴れて刑務所で三食付きの快適な暮らし
最高じゃね
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:14:20 ID:fN9asOfo0
役所の前にテントでも張れば?
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:16:06 ID:hPDt8bdL0
ID ID:+4oXepoP0
周りを煽れるほど余裕があんんだね。
こんな、輩が派遣で苦労している人をもてあそぶ…
あんたが言う勝ち組とはあんた自身のことだね。 ずぼしか…
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:20:12 ID:Ql5QxFSkO
お前ら凍死して死んでくんないかなぁ
犯罪者予備軍怖い
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:21:03 ID:+4oXepoP0
見下されたり馬鹿にされるのはもう嫌なんだよね
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:23:38 ID:SKEi4fgXO
そんな軍隊名まで付けてもらってありがたいっす!
良ければ隊長就任して下さいよ!そして正社員雇用で雇ってください
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:23:50 ID:YQk4TdcRO
>>308
こんな世の中だから仕方ないだろ、そりゃ暴走する輩も出てくるわ
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:24:32 ID:+4oXepoP0
>>308
これが一般人の本音だよ、ひどいよね
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:25:31 ID:e+FON8yt0
インドがパキスタン空爆警告だって
キナくさー
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:25:44 ID:hPDt8bdL0
ID:Ql5QxFSkO
ID:+4oXepoP0
仲のいいことだ。
ボケとつっこみか?
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:26:59 ID:ENwoSzh50
解雇されてないけど、明日から仕事だ・・・
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:30:33 ID:5IWbO9R9O
今残ってる派遣とか期間工って少なくても3年は仕事してたんだろ?
毎月給料でてたよな?何で貯金ないの?
俺も派遣だけど月5万ぐらいなら貯金できただろ?
最低でも1万残してりゃ部屋借りる資金ぐらいあるはず。
金無いのは自業自得。派遣先、企業に文句言う前に自分の馬鹿さ加減を反省せよって事だ。
もしくはパチ屋の前で金返せって言えよwww
仕送りとか事情がある奴は腐らず頑張れ!!仕事は無い訳じゃない、今は我慢して乗り切ろう!!
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:31:33 ID:Jvv6/fcW0
なんか犯罪者予備軍の匂いがするw
第2の加藤の登場かよ。愚痴るならバイトでいいから仕事しろ、日給1万稼げる。
恐いから当分は平日以外は都内に行くのは控えようかな。
レンタカーの業者はしっかりと審査してから車貸してあげてくださいね、恐いから。
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:35:27 ID:8lb5dov/O
刃物業界の株価は上がるか?
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:50:58 ID:Jvv6/fcW0
ちょっと前にNHKで20代後半、月に10万円くらいしかバイトで稼いでない奴が出てた。
そいつは家賃1万5000円。ゲームとアニメが大好きというオタクだった。
メシは適当に作りおきしたものとバイトからもらってくるものですまし、毎月5万以上は貯金してると。
こんなやつでも貯金してなんとかやり繰りしてるんだ。
大丈夫だろ、なんとでもなるさ、と励ましてみる。
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 20:57:08 ID:5Su88TNkO
20代なら公務員になればいーやん?試験だけで職歴も資格も関係なくなれる、パンギョとかはね。
オレは民間で正職だったけど、それなりに試験対策して地公になれたぞ。
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 21:00:45 ID:Jvv6/fcW0
>>320
試験対策って金かかった?
自分は今26歳でまだチャンスあるんだけど、仮に受からなかったらと思うと1.2年棒に振るうのが。
去年の行政書士やFPには受かっていて大学も出てるんでそれなりに教養はあると思うんだけど。
数的処理、これだけはマジで自信がない。面接でもただ単に待遇いいことしか志望動機ないw
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 21:05:12 ID:egRFOt5RO
>>308
お前 いくらなんでもひどすぎるよ。
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 21:08:41 ID:8cG+J2gD0
レス乞食だよ。ほっとけ。
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 21:10:35 ID:5Su88TNkO
>>321

26→オレが転職したのが25やった。十分いけるやん。1、2年バイトで食いつないでも、公務員はなる価値あり!と思う。
オレは独学やったから金かかんなかったよ。分厚い総合問題集と苦手な分野の解説本買っただけ。たぶん1マソもしてない…
ちなみに数的処理はおkやったけど、知識問題と違って典型パターンを30くらいか覚えてれば何とかなると思う。
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 21:19:12 ID:Jvv6/fcW0
それにしてもどっかのスレで「レンタカー借りて秋葉原行くしかないな。
俺はやる。」ってのを見たときは正直噴出してしまったw
冗談だろうけどこの不景気を考えるとマジか?とも思ってしまったw
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 21:21:20 ID:Ql5QxFSkO
お前らが公務員殺してから死ぬとか、犯罪おかして刑務所とか言ってるからだろ
冗談とかじゃなく本当にやりそうだもん
人に迷惑かけないで死んでね^ ^
327佐川ダッシュ:2008/12/07(日) 21:21:32 ID:Cks/XYWcO
みんなで佐川急便に入社してくれませんか?
誰でも正社員雇用だよ!
100時間残業だけど慣れればなんてことは無いよ。
328名無し:2008/12/07(日) 21:23:34 ID:NkpIASwTO
ここで話してる暇あるなら仕事探そうね。嫌でも働かなきゃ生きて行けないんだからさ。犯罪者にだけはなるなよ
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 21:31:58 ID:7z7cFSJZO
日雇いですが会社にボーナスくれと言ったら笑われた。なぜ?
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 21:46:34 ID:DeE0go5j0
今ってほんとに仕事ないんだな
求人みてびっくりした
どうしよう
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 21:51:04 ID:1E8ssecY0
犯罪と言っても必要悪だからな。
こんな世の中を変える為には力には力で対抗しないと
一般人が怖くて外も歩けないようになれば政府も本気で
対策に乗り出すだろ
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 21:52:29 ID:8lb5dov/O
よし!
スポーツ選手目指そうぜ!
みんなでマラソン死に物狂いだ!
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 21:59:31 ID:9A+lFdS90
交通行政だってよく考えてみろ
死人とか犠牲者がでなければ信号だって立たないんだぜ
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 22:03:28 ID:zFSwILMV0
>>327
佐川ってバイトのサイトとかないの?
郵便はあるけど。

今の時期 一番雇うだろ。
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 22:05:05 ID:zFSwILMV0
>>330
どこの地域のどんな仕事?時給とか日給いくらくらいがいいの?
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 22:08:15 ID:CFRVUME1O
俺は上半身入れ墨だらけだから派遣くらいしかできない むしろ派遣でも面接で落とされることもある
これからどうしよう・・・
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 22:17:13 ID:BvN3HNgE0
プ○ズンブ○ークでちゅか?(笑)
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 22:20:01 ID:bVXSTnUSO
>>336
ホストはどうかな?
入るだけなら入れると思う。
339佐川ダッシュ:2008/12/07(日) 22:29:17 ID:Cks/XYWcO
>>334 なんでバイトなの?正社員でいいじゃん?
軽四で個人宅の配達でも手取り25万は貰えるんだから、バイトなんて馬鹿だよ( ^ω^)
事故や横領しなければ、何をしてもいいし、休みは月9日もあるよ。
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 22:29:25 ID:9arWcHM00
>>336
俺もチョコっとはいってるけど、普通にリーマンしてるよ。
隠せないくらい大量に入れたなら、入れただけの理由があるはず。
その時の自分の先見を信じて突き進んでください。
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 22:42:48 ID:BjIZQbcT0
解雇された派遣社員が今後どうするか考えてみた。

解雇された派遣社員が集まって会社を設立。
いろんな仕事、業務していたわけだから、
それなりのスキル・ノウハウがあるはず。
全国展開している派遣会社より規模が大きくなり
派遣業務・派遣業を一挙に独占!!!

なぁ〜て、夢・妄想をいだいたらダメですか?
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 22:46:32 ID:76hsNf7v0
>>341
流れ的には王道かと
いまある派遣会社の中には既存の派遣会社の社員が出て行ってつくってるものも多い
世が世なら一発シェア逆転もありえる人数
(なんつったって来年4月までには3万人の登録者)

ただ・・・問題は、雇用自身が無いこと
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 22:51:06 ID:ynqdTcYjO
俺に関係ない場所で自殺でも餓死でも勝手にどうぞ
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 22:54:07 ID:zxsHxJVsO
派遣会社から解雇って意味分かってるのかな?
派遣先と派遣元の派遣契約は中途解約になっても、派遣元と派遣労働者の雇用契約は労基法で以て一方的に解除できないんだよ?
派遣元は雇用契約期間までの同等の派遣先をあてがうか、出来なきゃ期間満了までの休業手当を払わないといけない。
賃金債権は二年で時効だから、今からでも派遣会社と労基署に言ってみたら?
派遣で首になったとか言ってる人はインチキ経営の派遣会社に騙されてると思うよ?
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 22:56:35 ID:BjIZQbcT0
「ただ・・・問題は、雇用自身が無いこと」
その通りなんです。

では、派遣社員を雇用する会社を設立する。
というのはどうでしょうか?
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 22:58:09 ID:76hsNf7v0
>>345
ええと・・・その場合みんなに払うお金はどこからでるんでしょうか? ;;
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 22:58:58 ID:u5jsDWq20
寮を追い出され住む所がない人はタイなど赤道付近の南国に行く事を
お勧めする。物価も安いし、家が無くとも暖かい。
日本で凍死するよりはいいと思う。景気が回復したら戻ってくればいい。
1日、80円で暮らせるそうだ、略して「外コモリ」の日本人が沢山
いると報道でやってた。
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 23:05:00 ID:/YkMyaEa0
>ただ・・・問題は、雇用自身が無いこと
ワークシェアリング

>ええと・・・その場合みんなに払うお金はどこからでるんでしょうか? ;;
社債
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 23:06:49 ID:Bsxm0a87O
派遣先は関係なくて
派遣元が契約期間の賃金どうするかの問題
切られた派遣先にたいしてどうこう言ってるスレ多いけど
派遣先の直接雇用じゃないんだから
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 23:08:20 ID:BjIZQbcT0
とっさに思いついた事項なので、夢物語だと思ってください。
昨今のゲーム業界はハード面が高性能になり、
ソフト面で時間・人材が不足しているはず。
なぜなら、データ量が膨大で、入力に期間がかかる。
だったら、かわりに、時間に余裕がある人たちが集まって
入力業務を行ったら、ゲーム会社も我々も ニコニコ!!
ゲーム会社から報酬をいただく。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 23:15:31 ID:+4oXepoP0
住所不定無職になったら就職なんて無理に決まってるし
どう考えても犯罪しかないよなあ
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 23:16:31 ID:cWc73yY50
住み込みで働けるところなら、宿泊施設で夜勤ってのはだめか?

10秒で見つけた↓
http://kyusaku.jp/d4483373.html

ここは電話してみんとわからん
http://www.my-search.jp/d/3_00746620.html

ここもあり。夜勤なんてほとんどやることなく警備員と一緒だ。
http://www.jobdirect.jp/shigoto/hellowork/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BF%82%EF%BC%88%E5%A4%9C%E5%8B%A4%EF%BC%89/0031239522

遠いからとか、あてがないからとか、そんなの関係ない。

今、生き延びて、金ためて、それから考えろ。

これから冬の夜は寒いぞ、昼はパチ屋で漫画でも読んでりゃ何とかなるが夜はきつい。

夜、寒さをしのぎつつ仕事汁。夜の行き場を見つけ、金稼げる。一石二鳥だ。

どうするか迷ってる人、行き場を失ってる人、

俺は8年前、行き場をなくしてたが、

あてもなかった田舎の宿で住み込みで働かせてもらってなんとか立ち直った。

やれねぇと思ってたら一生やれねぇ。

「やってやる」でがんがってみねぇか?
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 23:19:02 ID:/YkMyaEa0
首都圏の契約で派遣だか請負で死ぬ程残業やってる下請けの下請けの下請けの
会社で働いてるような月収50〜60万くらいの出来の悪いSEPGのワークシェアリング
を進めるとかしたほうがいいんじゃねーのw
3交代で回せばいいんだよw
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 23:21:11 ID:Dy5wgn8EO
元派遣だったんで気持ちはわかる…
ツラいだろうが頑張れ。俺も派遣で鬱になり、辞めて休養し、頑張って今の会社をみつけた。

俺でも働き口あったんだから、みんな頑張れ。
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 23:24:25 ID:b7rL7/hm0
「頑張る」「努力」「甘えない」「自己責任」といった言葉に、嫌悪感を
覚えるのが大多数のハケンさんだからな。>>354を読んでも、イラッとする
だけで終わるだろ。
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 23:31:28 ID:Dy5wgn8EO
>>355

そうか。
まぁ、そんなつもりはなかったんだけど、俺みたいな底辺でも仕事みつけたんだから、大丈夫だ。
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 23:39:58 ID:J3LZuoLC0
>350
ゲーム業界はともかく
IT関係は条件は悪いが敷居も低いので
無職や派遣の正社員への取っ掛かりとしては悪くないと思う。
あくまで取っ掛かりであって努力しだいなんですが。
努力って程でもなくて
「必要であれば嫌と感じても実行すること」か。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 23:40:46 ID:Bsxm0a87O
やる気がある派遣なら昇進できる正社員のほうがいい
製造にしたって何年やっても下っぱの工員よりは
現場管理の立場に上がった方がいいだろ
年下の主任に使われてたときやってらんねぇと思って就職したくちだ
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/07(日) 23:53:23 ID:t+Ov8gmR0
>>354
気持ちは伝わった。まぁ、頑張ってみるよ
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 00:03:17 ID:G3Bwob5l0
>>350
ゲーム業界の下っ端は、派遣業界以下の待遇ですよ。
有名某社のバイトなんて、2ヶ月更新で一旦解雇して、社保無しで何年もコキ使ってますよ。
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 00:10:30 ID:9/BmSRRf0
IT業界も無理でしょ
今までゴミみたいな人材をワンサカ入れ過ぎて
ダブついてますよ。
それらが会社とともに消えるのを待ってる状況です。
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 00:13:15 ID:QKGAjQT70
うむ
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 00:13:45 ID:I1YoONca0
ハロワでIT関係の正社員の求人をよく見かけるが、あれは釣りか??
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 00:19:39 ID:BwsptvGL0
製造業ってさ・・・現業社員なら正社員でも待遇はきついよ。
部長レベルまで行けば違うが、課長クラス以下は本当に厳しい状況。
ただ、本社や支店のホワイトカラーは高給。
工場勤務は何だか一種の左遷のように感じる。本当に給料安い。
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 00:20:38 ID:9/BmSRRf0
そんなおっさんとかが応募してきそうなとこで
求人しないでしょ普通・・
ネット求人のほうが変なのを断りやすい
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 00:20:48 ID:wfLD7P9j0
>>350
みんなに仕事を分配って考え方は悪くないと思うんだ
そもそも派遣が生まれたのもそんなトコロもなきにしもあらずだし
(仕事が無い人も働けるようにってね)
まぁ社会性民主主義的な考え方かなぁ

現状は派遣先と派遣元の搾取体制になっちゃってるけど



そろそろ寝ます・・・
でも、何時切られるか分かんない派遣先の仕事の為に早起きするのも癪だなぁ・・・

367名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 00:30:51 ID:TzKooGSj0
>>366
そんな考えだから「切られても仕方ない、自己責任」って言われるんだよ
仕事は仕事、やるべき事をやらないでどうする
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 00:43:29 ID:Sfr2VnEs0
>365
ネットは有料、ハロワは無料。
だれか引っ掛かればいーや的にハロワに出しているのかも。

ところで、ハロワに求人だしていて、ネット募集で入社しても
離職3月以内でハロワに紹介し直してもらえば雇用保険の対象になるんかな?
369366:2008/12/08(月) 01:00:19 ID:L6uFqVn0O
>>367
そうだね仕事は仕事
明日も(今日か)頑張るよ

おやすみ
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:17:13 ID:VE5OWUQg0
なぜ10代でもっと勉強し、努力しなかったのか?
なぜ奨学金で進学し、学歴を獲得しなかったのか?
なぜ学生時代就職活動を必死にしなかったのか?

勝ち組はオマエラの100倍努力したのだ

371名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:18:41 ID:0msIBL2kO
仕事したい時だけできる派遣業を選んだのに、契約切られたら文句を言うカス共。本当はすべて本人の自己責任のはずなのにマスゴミも同調して政治叩き。誰も自己責任論を唱えない。
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:23:35 ID:MeMeOKsc0
通り魔に殺される奴らも自己責任
殺されない努力をしなかったのがいけない
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:23:58 ID:0msIBL2kO
派遣のヤツらはホームレスにでもなって、野たれ氏んだらいいんだよ!それがちゃんと働いている人々の本音だよ。そして人々に優越感を与え、こんなヤツらみたいになってはいかんと励みにもなる。カスどもは早く氏んでくれ!
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:24:16 ID:0Mwk+GSk0
分かりやすい派遣で働く人

派遣にも同情すべき人と、そのまま一生奴隷がお似合いという2パターンがある。

前者は、何らかの理由により、派遣にならざるを得なかった人。
最近ニュースに取り上げられる事も多いが高齢の両親が病気になり介護
に専念する為、週3日位しかフルタイムで働けないとか
正社員として長年働いていた会社が倒産した、病気もしくは
事故や事件の後遺症(PTSD)で辞めざるを得なかった
人達などである。
日本の社会の仕組みだと、能力が基準以上あっても年齢だけで切られる悪習が続いており、
ある年齢から無職になると社会復帰が困難となる。
そして、仕方なく派遣になり、そこから這い上がれない悲惨な状況になっていく。
能力・経験・スキル・やる気があるのに、年齢だけで正社員に戻りにくい日本の雇用システムは
大きな問題であり、その状態の人は不憫であり社会的に税金を投入して救う必要がある。


後者は、怠け者で贅沢で、今が楽しければそれで良いというような馬鹿どもが派遣を選んだ人。
学生時代からロクに勉強しないでまともな学校も卒業せず、卒業後も正社員になる努力すら
せずにフリーターや派遣を選んだ者たち。
大半の派遣社員はこれに該当する。
こいつらは、救う価値などまったくない。

一言で表現すれば「ダメ人間」「怠け者」「クズ」「社会のゴミ」。
能力無し、専門的経験無し、自己研鑽の気力すら無しのないないづくし。
こういう連中の趣味と言えば馬鹿の一つ覚えのように競馬、パチンコ、飲み屋での浪費。
夕方の「東スポ」の購入.

そして、最もないのが「リスク管理」。
派遣が将来的にどうなるかなんて、ダニ程度の脳みそでも理解できる。
派遣は雇用調整のバッファ(buffer)であることすら理解できない驚愕の脳みそなのだ
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:26:19 ID:MeMeOKsc0
やっぱり一般人はクズばかりだ
加藤さんは正しかった
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:33:26 ID:TzKooGSj0
結局本人の努力次第なんだよ
二進も三進も行かなくなってから努力しても無駄
その前からの努力が足りなかったんだ
派遣にならざるを得なかった人に同情はするが、突き詰めていくと本人の努力次第でどうにかなった場合も多い
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:38:25 ID:2v5YZKRs0
心配しなくてもお前らは一生正社員にはなれないよ。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:44:01 ID:HFGTtsJf0
加藤、小川、小泉
KOKに続く者が続々と出てきそう
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:46:45 ID:q+7Qfw+W0
派遣社員の悪口を言うより、こんな規制緩和を決断した小泉は万死に
値する。こんな弱い者いじめの社会でいいのか?
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:48:54 ID:1YBxVHH10
加藤さんはどうすれば今の腐った世の中が変わるか身をもって
愚民どもに知らしめたんだよ。
ここで派遣社員を馬鹿にするような屑どもを一掃する事で
日本は真に平等な国になるんだよ
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:49:59 ID:eb9G22MLO
相変わらずこの板の正社員は屑しかいねえな
スーツ着てる奴は夜道に気をつけろよw
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:50:46 ID:XrYtpny+0
>>342
作ったとこで仕事が取れるかもわからんわな

【社説】
派遣切り急増 経営が安易すぎないか
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008120602000074.html

これ以外にもあるけど企業側を問題視してるとこ多いな
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:51:43 ID:Ck2S5Qa60
不満ならデモやストライキ等を思う存分やればいい
ネットだけで愚痴っても意味は無いよ、心無い出来損ないに
傷付けられるだけだよ


頼むから、一般人に迷惑を掛けないでくれ
車で轢くとかイキナリ刺すとかは勘弁!
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:53:40 ID:MeMeOKsc0
この国でデモとかやったって周りからプギャーされるだけなんだがww
テロや通り魔の方が効果あるんだよ
385379:2008/12/08(月) 01:53:53 ID:q+7Qfw+W0
俺は正社員だけど、優秀な派遣は一杯いるし
せっかく教育して育った彼らがいとも簡単に切られるのは
やっぱ忍びない。こんな社会間違ってると思う。
自民党・公明党では絶対この制度は変えられない
ほんと労働者あっての社会ていうのを政治家のアホども
に思い知らせてやりたい。
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:55:13 ID:VE5OWUQg0
>>379
いいんです
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:55:46 ID:2v5YZKRs0
首切られた派遣も大変だろうが
残った仕事を押し付けられる正社員は
もっと大変だろうな
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:57:50 ID:Ck2S5Qa60
>>384
効果あるかどうかより、そんな事誘導するように書けるかよ
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:59:09 ID:AjrgZORb0
もう次の仕事が見つかるとは思えん
生活保護はもらえるでしょうか?
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 01:59:40 ID:Zc/ovFdJO
これからは 社員同士の 争いが増すな
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 02:01:20 ID:AjrgZORb0
派遣制度とは
国家を存続させるためにいざとなったら死んでもらうための制度ですか?
そうですか?
ありがとうございました。
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 02:09:24 ID:AjrgZORb0
おそらく来年になれば自殺者が6万人を超えます。
毎年売買で増え続け
このペースが続けば10年後には6000万人が自殺します。
11年目に国は消滅


393名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 02:26:13 ID:T+wSUw3KO
派遣の道選んだのは自分自身でしょ?所詮負け犬の遠吠えしか聞こえない
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 02:36:57 ID:G5cHKbeBO
>>382
その記事に激しく同意
少なからず絶対必要な人員まで含めて総解雇
各工程の人員の役割を知りもせず、遠くから傍観して机に座ってるだけの社長・工場長が強行してしまうから、残留社員は相当嘆いてるよ
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 03:18:16 ID:T+wSUw3KO
所詮世の中 自分が可愛いだけ!企業だって ケツに火がつきゃ 切りやすい所から…つー当たり前の話!今更 気づいて泣き入れた所で、遅くねぇ〜か? まぁ死にたい人は せめて他人巻き添えは 勘弁ね!
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 04:15:14 ID:DrKZgpMB0
おれ明日面接なんだ・・
あ、今日か・・
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 06:32:00 ID:ZJN6sizg0
>>389
>>391
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 06:48:54 ID:6RYHannr0
最悪、デリヘルドライバーという手もある。

免許と携帯と自前の車があれば・・の話だが、
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 07:41:41 ID:sn5LV1/s0
デリヘルドライバー

デリヘルドライバー
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 08:17:34 ID:1YBxVHH10
>>395
ばかじゃねーの?
企業はけつに火なんかついてねーよ。
まだまだ余裕あるけど、とりあえず減収したから派遣きっとこうか
っで切られてるから腹が立つんだろうがボケ
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 09:53:08 ID:Nm41ga1V0
簡単に切れるのだから、すべて切る
派遣がいなくなれば正社員を切る事も正当化できる

そのあとで必要な人数を募集すればよい
失業者多いのだからいくらでも集まる

日本企業の競争力は強い、人件費を変動費に出来て、
雇用を守る義務もない、そもそも直接雇用していない

このシステム作った奴は天才だ、神と言っても良いだろう
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 10:01:46 ID:JcSauVVM0
ハロワに行って職業訓練校に行けば延長給付になる。
403^・^:2008/12/08(月) 10:07:35 ID:42ga1eum0
デリヘル行かなくても・・・45歳以下なら運送配送があるよ

拘束時間は12〜15時間になるけどそれでも健康であれば余裕で生きていけるよ

404名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 10:23:39 ID:hFS80idBO
>>400
新聞読んでる?
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 12:21:22 ID:KQ3RjeREO
>>404
>>400じゃないが、トヨタやキヤノンは経常利益数千億ですよ。
前年比が悪化するだけで、大黒字には変わりありません。

新聞読んでますか?

今回の解雇は手続きに不備がありそうだけど、解雇自体は仕方ない感じだね。
製造装置の一部として派遣してるから、生産数が落ちたら解雇するしかない。
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 12:26:27 ID:lIa4aBkY0
不景気は社会保険庁の年金不祥事が大きく影響していると思うよ

年金もらえるか不安だから消費せずに老後の貯蓄に回す

407名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 12:29:04 ID:/D5bCytrO
首切られた派遣が今後どうするかって?
段ボールや缶集めてリサイクルしろよ負け犬が!
お前達が帰ってくる社会なんか無いんだよ!
食い詰めた奴等の今後なんて知ったこったゃねえんだよ!
お前達派遣は負け犬なんだよ負け犬!
負け組は消えろよ!
消えてなくなれよ!
カス共が!
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 12:43:01 ID:lIuifqBqO
キャノンボール!
ガンキャノン!
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 14:20:17 ID:0msIBL2kO
>>400 (非雇用者)正社員になる気もないし、とりあえず派遣ででも働こうかな→(雇用者)業績も下がる一方だし、きちんと働いてくれてる正社員はクビにできないから、とりあえず派遣を切ろう。←こんな感じでしょ?これのどこが悪いの?
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 14:31:47 ID:ZESUnkcg0
>>400
うるせーばか(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 14:40:51 ID:O3Yv+5Gu0
  |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |.            ,..ィ三三三三三;;;;;ヽ,
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}         .:::::;;;;;;;;--‐''''' ̄    ミミ、
     |:,._: : : /  __          |: : : :/         /;;;;;:'゙´ ''‐--‐''⌒,,,,,,,,  ヾ::ミ
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/.       /;;;;/       '゙゙゙゙⌒`゙'ヽヾ::;}
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./          {;;;/ 〃''''⌒ 、  、 ィrャッ、   ::::;
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´.           ;;;;;:   ィェァ ノ} 、ヾ   ⌒ヽ Yミ、
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'.         {;;;;. /   (ρヘ)、     ::|  |
      レ|       (   .ヽ`ー--'/           ヾ;;;:: ::´ .::::/__'゙゙ヾ、   .:::::| |
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /              { Y::  .::'゙,。'-─`-、    :::リ_ノ
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /.               l !|: .:: .: .::    ヽ  .::ノ
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /                し、  : .: .: .: .: .: .:... ..-''´ソ
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、               ヾ'゙ーヘ.: .: .: .: .: .:''´   |
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ.             |  ´゛         ト-、
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ          rハ            |  ヽ
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \.    _ -‐'  ヘ           >  }

解雇された派遣社員が今後どうするか?→ 上記参照
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 15:46:05 ID:K5qsAdyr0
ttp://yaplog.jp/tinker-p

派遣ごときが空気嫁だってさ。
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 17:05:34 ID:cXoBKRgmO
さあみんな公務員板に行って
公務員を叩き給料カットで暮らしに潤いを!
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 17:48:11 ID:kle4aHgOO
ここで派遣を叩いてる正社員のシト、派遣切ったら次は誰を切るか知ってんの?
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 17:49:24 ID:KSFokReCO
だいたい、派遣を使わなきゃ成り立たないような仕事自体どうかと思う。社員だけで出来る仕事をやってればいい。
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 17:54:06 ID:KSFokReCO
>>414

多分、みんなわかってると思うよ。
けど、派遣で切られるのと社員で切られるのでは会社によるが、退職金とかで全然違ってくる。
ウチのツレは26歳社員で切られたが、退職金上乗せで3千万もらってたからな。
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 18:29:34 ID:nC+0qkgcO
>>416
おいおい トヨタの工員だって二十五年満期で千五百万行くか行かんかってえのに・・・
ネタ乙W
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 18:32:52 ID:0msIBL2kO
派遣のヤツら、ヤケになってまた役人とか襲うなよ。オマエらの今の状況は政府のせいでもなく、派遣会社のせいでもなく、すべて自業自得なんだよ!自分自身の今までの生き方がすべてだろ?
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 18:35:17 ID:kle4aHgOO
派遣と違って正社員は子供だ住宅ローンだ
いろいろあるから、ある意味切られたら派遣よかキツい
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 18:39:10 ID:m99ISRIY0
内定取り消された東大生は500〜600マソが手切れ金の相場らしい

まだ働いてもいないのに
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 18:49:39 ID:nC+0qkgcO
>>417
ビンゴ 確かに派遣に比べたら、社員の方が厳しい現実が・・・家や車のローン、子供の学費なんか考えただけで・・・
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 18:51:39 ID:nC+0qkgcO
421だけど>>419の間違い スマソ
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 18:54:06 ID:Z/c16MBWO
これから更に外国人労働者が入ってきて働き口が減る可能性があります
今なお、いわゆる移民を推進しているバカな野党があります
『国籍法』関連スレへいらっしゃい
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 20:21:55 ID:rqYwEjZUO
わかった 
で、おまえはどうするんだ?
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 20:27:08 ID:KSFokReCO
>>417

いやまじで…
俺も疑ったが、実際通帳と書類見せてもらってなんかやるせない気持ちになった…
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 20:33:43 ID:nC+0qkgcO
>>425
もし本当だとしたら、通帳見せる奴はなんも考えとらんな。それが周知の事実となった時・・・ 考えただけでも恐ろしい。
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 20:52:52 ID:O3Yv+5Gu0
クビになった派遣が自業自得なら会社にすがりついて車や家のローンを組んで
同じくクビになった正社員も自業自得だろw
むしろそっちのほうがタチが悪い。軽率に借金して会社頼りにしてるバカはくたばれ。
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 21:02:40 ID:MGzmS8c30
早期退職手当が出るなら3000万くらいいくでしょ普通
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 21:07:10 ID:b9CPfvAE0
今まで自民だった。
日本のシステムを変えるためには共産党に入れようと思う。
どうなるか分からないが そんなこと位しか出来ない。
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 21:08:01 ID:KSFokReCO
>>426

そいつバカだからねw
そんな大金持ったのも初めてだから、見せたかったんだろうね。
けど、その適当なバカが大金入って、その金で海外旅行行って、すぐに次の就職決まって優雅に暮らしてるのに、地道に頑張ってる俺って何やろうって思う…
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 21:14:44 ID:T4XQhMeL0
時期が時期なんだから住み込みの求人探すしかないだろ。
仕事なんか選んでられない状況だろ。
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 21:18:56 ID:cXtJUTzXO
バイトもありゃしない。もはやこれまでか。
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 21:20:36 ID:yAhMtgsO0
>>432
セブンイレブンならいつでも雇ってもらえるよ
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 21:26:40 ID:YAw3bDKhO
先月末は、派遣先を更新しませんよ。業種を選ばなければ別の派遣先が捜すから。という話しだったのが
今日は会社都合で退職にするから保険はすぐでるからねって言われた。

あれ?そういう話しだっけ?
分かりましたー。と言ったものの、おかしくね?
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 21:30:02 ID:q5ci1ryT0
正社員が家や車も買えなくて
派遣が住むところも無い世の中なんて
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 21:49:36 ID:wfLD7P9j0
>>435
金どこに消えてるんだろうね
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 21:52:50 ID:rX3OzI/e0
>>339
だったら社員応募要項とかリンクすりゃいいじゃん。
なんでやんないの?

なんでもいいからがんばって応募させろよ。
お前がなにもヤラナイトただの暇つぶし的なあおりだぞ。
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 21:54:55 ID:nC+0qkgcO
>>430
馬鹿でもそんな退職金がもらえる会社が・・・世の中はまだまだ知らん事が多いな。だけど、友達には忠告しといたほうがいいよ!あんまり見せびらかしてると襲われるってね。
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 21:58:32 ID:rX3OzI/e0
せっかくなのでヤマト運輸の応募要項(採用情報)
http://www.careerguide.jp/kuronekoyamato/career_index.html?id=top
雇用体系はいろいろです。
仕事の内容もいろいろです。
地域もいろいろです。

次の仕事の穴埋め程度で考えていればOK
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 21:59:43 ID:KSFokReCO
>>438

その時に言ったよ。
けど、俺以外に最低6人の友人に言った後だった。
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:03:53 ID:PTItU5Pc0
ウケルw
年収ならともかく貯金2000万なんてまとな人生を送ってきたら普通だろ。
オマエら老後、本当にどうするつもりなの?
あと40年もしたら、マジで元派犬のホームレスだらけになりそうでちゅね(笑)
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:13:50 ID:KSFokReCO
>>441

人には事情ってものがあって、貯金をすべて使わないといけない様な事もあるんだよ。
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:18:51 ID:q5ci1ryT0
NG推奨ワード

でちゅ
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:29:09 ID:hIekyevv0
>>443 読めない
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:31:14 ID:mfT89UFYO
君達はパチンコばっかりしてるから貯金ないんでちゅか?笑っちゃいまちゅね〜
5万負けたとか、あと10日を1000円とか馬鹿は死んでくだちゃい
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:39:01 ID:1IWo+ILEO
>>441
普通に2000万なんて持ってるわけねーよ。
きさまの様な庶民の感覚がわからん奴が政治やって来たせいで滅茶苦茶な社会になった。
あと、老後の心配はない。金がないならきさまのよーなふざけた奴からぶんどるのみ。
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:39:29 ID:0msIBL2kO
>>427 しかし住宅や車のローンを組んで解雇になった正社員が国に何とかしてくれって泣き付いてるか?家のローンが滞れば競売になるし、みんな自己責任で生きてるんだよ!
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:40:20 ID:0msIBL2kO
>>427 オマエらクソ派遣みたいに今まで自由奔放に生きてきてテキトーに派遣で仕事していざ解雇なったら国に何とかしろってバカだろ?そんなの自分の責任で何とかしろよ!なんでオレらの税金がオマエらを助けるために使われなきゃなんねーんだ?
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:44:02 ID:8Sdf+WN5O
↑Niceな意見だ
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:50:02 ID:1IWo+ILEO
>>447-448
こらこら。きさまらは何か派遣社員を勘違いしてるんじゃないのか?楽したいから…とか自由が欲しいから…とかいう理由で派遣社員になったと思ってんのか?
だったら何と浅はか。何と愚か。
きさまらのよーな詰め込み教育ばかりで空気も読めん、人の気持ちも読めん、時代も読めんのに学歴のみで評価される社会のお陰で、学歴がないだけで道を閉ざされただけだ。
中小の安月給正社員よりは幾分マシな派遣に流れても仕方なかろーに。
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:50:38 ID:lnqVfJ5mO
工場派遣は、あきらめたほうがいい。
あっても釣り求人だろう。
寮付き日払いなら、リゾートホテルや旅館、土木建築業が嫌なら警備員だってある。
探せば個室寮付きで日払いOKの、ビジネスホテルの募集だってある。
女性ならワンルームマンション完備で、スーパーのレジ打ち、衣料品の販売なんかもあった。
これらは関東のアルバイト情報なんだが、探せば関西や東海でも見つかると思う。
アン、タウンワーク、ドーモなどで検索して調べてみればいい。
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:53:21 ID:xTVMCRcPO
早期退職で数千万のお金貰えるんだからおいしいよな〜俺なら喜んで辞めるし。仕事なんかいくらでもあるからな
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:55:59 ID:nbV3+lk6O
笑えるほど求人がなくなったな。
だけど今ならまだ多少はある。
三月までに大量の奴らが辞めるんだから、今のうちに探しておけ。
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:57:00 ID:e/nBqROXO
学歴が無いのは自分の努力が足りないからでしょ(笑)スキルが無いのは他人のせいみたいな言い方してるで普通じゃない(笑)
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 22:58:22 ID:0msIBL2kO
>>427 そもそもなんで派遣の仕事についたのか教えてくれよ。どこかの会社をリストラ、高年齢で次の働き口がない、仕方なしに派遣の仕事をしてるのであれば同情するよ。
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:05:45 ID:0msIBL2kO
>>450 オレも学歴なんぞないが普通に会社勤めでそれなりの生活をしてるが?学歴があろうがなかろうが結局は自分次第でしょ?別に学歴がなくても採用してくれる会社はいくらでもあるし、そこで努力すればそれなりの報酬がもらえる。
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:09:12 ID:Sfr2VnEs0
>中小の安月給正社員よりは幾分マシな派遣に流れても仕方なかろーに。

派遣が馬鹿にされるのもしかたない
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:13:20 ID:4ug+C+RD0
なんの足しにも解決にもならん
しょ〜うもない書き込みをする奴は頼むからこのスレから消えてくれ
こっちは、この不況下で仕事探し大変なんだよ
これから恐慌になってバタバタ企業が潰れて行ったら
そもそもみんな同じなんだから ね
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:13:27 ID:0msIBL2kO
>>450 安月給の中小企業より派遣を選んだ… それも自分自身で選択した訳だろ?自己責任じゃん。
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:16:42 ID:1YBxVHH10
1です。
なんとか必死で仕事探し回って何とかまた派遣ですが
来年の5日から長期の仕事を見つけました。
給料は以前より下がりますが何とか無職で年を明ける事は無さそうです。
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:17:40 ID:0msIBL2kO
>>450 時代の読めん?それはオマエらだろ?人の気持ちも読めん?会社勤めをすれば社内でいろいろ人間関係に苦慮しながら仕事してるんだよ!極力、人との関わりを持たないような仕事をしてるようなオマエら派遣にそんなことを言われる筋合いはないわ!
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:22:35 ID:1IWo+ILEO
いよいよ食えなくなったら、きさまらのよーなふざけた奴を標的に略奪に走る。捕まろうが知ったこっちゃあない。
確かに時給何百円とかならいくらでもあるが、んな駄賃稼ぎするくらいなら刑務所に入った方がマシ。







てな世紀末モード突入寸前の人間はきっと沢山出るだろうな。加藤にしろ小泉にしろ、今までは単独だったがこれが集団化したら…。
まあ、俺は標的になり得ないがな。
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:27:26 ID:1IWo+ILEO
>>461
ただ上司にゴマを摺るだけの会社の奴隷がほざくなボケ。
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:30:26 ID:0msIBL2kO
>>462 バカ派遣が考えるような脅しだな。いくらでもやりゃいーじゃん。人刺して死刑になってくれればウザイ派遣のヤツらが少しでも減ってイイんじゃね?別に派遣なんぞいくらでも代わりはいるんだし。
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:33:44 ID:0Mwk+GSk0
>>462
人を呪わば穴二つ
女の尻には穴三つ
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:36:08 ID:PEkCnsVK0
「非正規雇用者3万人が職を失う」
3万人って1%以下だろ。
そうでなくても非正規なんだからいつもそのくらい流動的。
マスコミに扇動されんな。選り好みしなければ職はいくらでもある
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:37:10 ID:0msIBL2kO
>>463 確かに正社員は会社に雇われていて会社の奴隷になるがそれがなにか? んでオマエら派遣は一体何なの?ただの使い捨てか何かか?
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:37:29 ID:3T6NyHEJ0
ID:0msIBL2kO

この改行できない馬鹿がうざい。


















w
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:38:38 ID:c1RC/6JZ0
>>466
大手だけで3万位なんだよ、下請けあわせると数十万だって。
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:39:15 ID:1IWo+ILEO
ちなみに俺は派遣でもなければ正社員でもない。かと言ってニートでもない。
ただゆっくり日本がダメになって行く様を楽しむだけ。
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:39:47 ID:G3Bwob5l0
>>450
結局、中小の正社員をアホらしいと避けてきて、今この現状なんだろ?

俺も高卒で派遣も経験したけど、今は>>450がバカにしてた中堅メーカーで平均以下の収入で働いてるよ。
サビ残月平均40時間、月収は住民税まで全部引かれて手取り21万+交通費全額。
ボーナス手取り25万〜多い時でも45万ぽっち。つまり少ない時は年収500万いかない訳だ。

でも、高卒で中堅メーカー社員な自分を嘆いたり、社会を恨んだりしない。
開発だから遣り甲斐もあるし、仕事が好きだしね。
文句を言う人はやりたい仕事をせず、嫌々働いてるから金銭などの表面にしか目が行かないんだろうな。
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:40:33 ID:0msIBL2kO
今会社から帰ってきて少しヒマなんだよ!ヒマだからオマエら派遣をバカにしてやってんだよ!
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:45:13 ID:rX3OzI/e0
>>472
バイトくん?
僕は青春18きっぷのスレから来ました。

474名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:45:33 ID:q5ci1ryT0
まぁ結局、資源も食料生産力も無い島国の住民がいままで
身分不相応に贅沢してただけで皆貧乏になるだけだろ

一部を除いて
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:46:26 ID:3T6NyHEJ0
@PCのないニート
A有能な派遣に仕事とられてリストラされた元社員

まあ@だろうなw
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:49:49 ID:0msIBL2kO
>>473 オレは証券会社の営業職だが、なにか?キミは早く青春18スレに帰りなさい。さて明日も仕事だしそろそろ寝よかな。派遣のヒトも頑張って。生きてりゃ、きっとイイことあるよ。
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:53:58 ID:rX3OzI/e0
>>476
そうなんだ。
オレは貧乏人に青春18きっぷのセールスをしに来ました。

http://www.rizoba.com/
あと住み込みとかだと今の時期、リゾートバイト。
スキー場など職種はたくさんあります。
温泉・お土産SHOPなど。テキトーに賄いも補助などあるし
カネも貯まる。年明け位からは完全に稼動。
応募はお早めに。
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/08(月) 23:54:56 ID:0msIBL2kO
>>475 寝ようと思ってたら失礼なことを書くヤツがいるな。なんだよ、ニートって。オマエみたいな仕事のない派遣じゃないんだから、オレは。昼間は営業の合間ヒマ潰しにバカ派遣のことを書いてるだけだよ。
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 00:00:10 ID:PTItU5Pc0
このごろの報道から感じるけど、
派犬って江○時代のエ○、ヒ○ンみたいなエスケープゴートにされてる感じがする。
オレみたいな年収700前後っていう勝ち組でも負け組みでもない庶民層に
こんな悲惨な奴らがいるんだよって認識させてるためのね。
それで、こんな不況でも、こんな奴らがいるんだからガンバルかって気にさせようとしてるんじゃん。
だってさ、本来、派犬なんてどうなろうが権力層にとってはどうでもいいことじゃん。
こんな低脳な奴らいくらでもかわりはいるんだからさ。


あ、そういう意味においては、派犬ってオレの役にたっているな。
他人の不幸は蜜の味だから、派犬切りのニュースをみていると
メシがおいしいでちゅから(笑)
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 00:04:39 ID:08faVRcKO
おい。
誰かこの時代錯誤も甚だしいゴミ(>>479)を掃除しろ。
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 00:05:49 ID:T4XQhMeL0
ノラか…
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 00:06:47 ID:YAw3bDKhO
ノロ
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 00:06:57 ID:ZLN6irAV0
>479
ヤギに逃げられてるよ!
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 00:07:37 ID:KQ3RjeREO
>>479
エスケープゴートなんて言葉はありません。
正しくはスケープゴートです。
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 00:07:49 ID:UWPLoL91O
>>480 おい この派犬を駆除しろ
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 00:09:51 ID:1mP0obdBO
自分よりも立場の低い派遣社員に2ちゃんでしか物が言えない哀れな正社員達、大した地位も持ってないくせに唯一威張れるのが☆「俺は正社員だ」☆←ダサーヾ(≧∇≦*)ゝギャハハハハ
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 00:12:32 ID:1GlLKSS40
派遣も正社員も自分には同じに見える。
外で働かないと食べていけないんだろ?

488名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 00:13:13 ID:a0ZrSF2o0
 名経営者の誉れ高き奥田碩氏、旭日大綬章授章

 安易な人員削減を戒めるなど、経営のあるべき姿を説く。
 「従業員の首を切るなら、経営者は腹を切れ」などの語録が残る。


      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|      
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  派遣社員は従業員じゃありませんから
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  今後は切り捨て放題です
      |      ノ   ヽ  |      \______
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 00:13:56 ID:T6wBzdxa0
スケープゴートって生贄?
しかもキリスト教かなんかだろ!
謗法は堕獄を意味する。
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 00:14:42 ID:UWPLoL91O
>>486 正社員ジマンだって‐ プギャ‐www あいかわずhakenてバカ
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 00:18:12 ID:B9TwdAEN0
エスケープゴート(笑)
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 00:20:42 ID:C976lsZSO
俺もかつては派遣やって月30万とか貰ってた。
金の使い方はめちゃくちゃで借金までしてしまった。
流石にヤバいと思い何とか返して、派遣辞めて就職。
手取り18万。生活変えてコツコツ貯金。今も給料は相変わらず安いが全然苦ではない。
薄給でも考え方次第で人並みの生活出来るよ。
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 00:27:53 ID:4TMxPkcO0
仕事が無い奴等!
ヤマト運輸の仕分け作業に行くんだ!!
あそこなら誰でも雇ってくれるはづw
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 00:28:18 ID:ilQ6OWMXO
>>451
少なくとも接客業は無理だろ?
一般常識的な敬語、普通の身嗜みなど欠如も甚だしい輩には不可能。
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 00:59:57 ID:lI5YsJf/O
うちにいる派犬は立場が怪しくなってから髪型おとなしくカラーも黒っぽくなった。
今更ね…。
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 01:05:53 ID:IjyfF1l10
国籍法改正による、反日移民者の場所取りだろ。
これだけ大量解雇されているのに生活保護希望の連中がやってきたら
国庫は破綻するぞ。

当然支援はそちら優先。

今のタイミング(改正法成立)で民主が支援金を打ち出すのは
それ以外に考えられない。
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 01:06:47 ID:Axc8WVJO0
麻生が何故叩かれるか

【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ

在日の敵だからです
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 01:13:51 ID:S3gbp67JO
このご時世にバカみたいに証券の社員とか書き込んでるカスとか いやがるし(笑)ほんとバカの巣窟だな(笑)エタヒニンとか戯言並べるブサウヨ鬼畜もいるし(笑)まとめて死ねや
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 01:17:25 ID:zTDoOV5I0
このスレって首になった派遣がこれからどうやって食っていくか
相談し合ったり、愚痴の吐き出し場として使うために立てなのにな〜
なんでみんなスレチな煽り合いばっかしてるんだろ?
なんかみんな余裕無いね。
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 01:18:37 ID:5tFng/RE0
http://www.rizoba.com/
あと住み込みとかだと今の時期、リゾートバイト。
スキー場など職種はたくさんあります。
温泉・お土産SHOPなど。テキトーに賄いも補助などあるし
カネも貯まる。年明け位からは完全に稼動。
応募はお早めに。
http://sale-staff.jp/
http://www.resortbaito.com/
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 01:21:11 ID:5ERWW/Pw0
加藤や小泉ですら三食宿付きというのにお前らときたら…
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 01:23:01 ID:P8FZGEGe0
ププッ!エ・エスケープゴート!ww
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 01:24:10 ID:EuUHnb1aO
>>478ヒマ潰しが2ちゃんって……………………………なんか、いろいろ可哀想だなwww
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 02:40:14 ID:oaUB7dtt0
まだクビ宣告はされてないけど、どう考えても3月までに切られるのは間違いないのに
何も行動してないし、どうするか考えてさえいない。
その時になってみなきゃとか、今は時期が悪いとか、この期に及んでまだ言い訳している。
こんなだから派遣なんかやってんだろうな俺は。で、こんな目にあってんだろうな。
頑張れよ俺。まじで頼む。
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 02:51:43 ID:saeTKaFl0
笑える発言をしている奴がいたので晒しておく。大学受験したい非正規雇用者を
再支援したいだとさwwwww

237 : トビウオ(コネチカット州):2008/12/08(月) 05:08:30.35 ID:p/JmbG6t
今の状況をやり直したいなら東京大学を受ければいい。
試験さえパスすれば社会経験のある人間に対し東京大学は寛容的だよ。学費も年収400万以下なら無料だし。割のいいバイトも沢山あるし奨学金も充実してるから生活の心配もしなくていいし。
国語や社会や英語は大学卒したなら、そこまで難しく感じるものではないし、理科や数学は市販の問題集を買って気が狂うほどやればいい
折角貴重な社会経験を持ってんだからそれを歓迎してくれるところに行けばいい。
どうしてマスコミはこういうことをみんなに周知しようとしないんだ

247 : かぶ(コネチカット州):2008/12/08(月) 06:01:23.37 ID:p/JmbG6t
サンプルが自分の知る限り4つしかないから説得力
に欠けることをあらかじめ断っておく。

俺は在学生で今四年なんだが、所属研究室の修士二年の先輩(28)が新日本製鉄
に内定した。
高校卒業後派遣社員として働いていたが貯めた金で東大を受けなおして、
合格し修士まで進んだそうだ。
大企業の人事の人も新卒扱いで入れてくれたそうだ。
経済学部に再受験した今年24の友達もメーカーから内定もらって「派遣で働いてた
時には雲の上だった企業に正社員としていけるとは思わなかった」って酒の席で言ってたし。
他にも医学部に38で入って順調に勉強してる友達もいる。
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 02:52:25 ID:saeTKaFl0
続き


先週金曜日に現在の総長の最終講義が安田講堂であったんだが、
東大は社会で働いた経験を持つ人間こそもう一度大学で
教養を学んでほしい、社会は教養の大切さを認識すべきだと述べてたぞ。
学ぶことの大切さを一番よくわかってるからだそうだ。
そういう人たちのために東大は手を尽くしたいらしい。
奨学金もよりよいものにし、学費も将来的に年収500以下はタダにするそうだ。
あとは東大が学び直す大学としてもっと魅力的な大学になり、
それをアピールすることと
大学に入りなおすまでの学力支援をどこかができればいい。
今の時代、大学で学びなおしてもう一度やり直したいと考えてる人は多いと思う。
そういう人の掛橋みたいなのを駿台なり河合塾とかが支援やってくれれば
いいなあと思ってる。
とにかく新卒至上主義を逆手にとったチャンスがある のに極少数の人間しか注目せず、世の中の辛さや理不尽さも知り尽くしたから
こそ本当に人の役に立てる人間が燻ってるのがムカついてしょうがない。不合理でイライラしてくる。

249 : ハマグリ(dion軍):2008/12/08(月) 06:09:15.22 ID:IwE2dbZT
>>247
>俺は在学生で今四年なんだが、
就職先決まった?それとも理系で院に進むの?

250 : かぶ(コネチカット州):2008/12/08(月) 06:22:29.03 ID:p/JmbG6t
>249 理系の四年で院行くわ。
奨学金とバイトでなんとか学費と生活費を凌ぐわ。
総長の最終講義は全く宣伝してなかったけど、今後の東大の在り方をしめすいい講演だった。
社会の辛さを知ってるし生きるのに苦労した経験を持ってるから俺みたいなおこちゃまよりよっぽどタフだし、大学で有意義にすごせる気がする。
そういう学びなおしたい人たちを支援する学習支援機関みたいなのができればいいのにと思う。
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 05:04:07 ID:g/oK1rO2O
>>479
エスケープゴートですか さすが年収七百万はオツムの出来が違うでちゅね。アホな事がよ〜く分かりました!
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 05:22:19 ID:h3U/Rgnu0
             ______________        プーン
            / _____________\へ     〜∞
   ∞〜     / /          \.\          
         / /             .\.\     ____
        | /                ヽ .|    /\     \
         |ノノ                | /    /  \      ヽ
   プーン  ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ    |  0    ̄ ̄ ̄ ̄|
   ∞〜   /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |   ヽ__丿____丿
        |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
        ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ 〜∞
         ./      )(   )(      |       <ほう、あっはっは、見ろ派遣社員がゴミのようだ!!はっはっはっは・・・
        |         ^ ||^        |          __
        |       ノ-==-ヽ      |         /ヽ  ヽ―― 、
         丶               /       /  |   |    \
     _____ヽ ヽ       /   /_____ /    |   |      ヽ
 , -‐´     /  ヽ _-----_ / \           /   /        ヽ
(,       /         ̄ ̄      \        /  /         |\
 ` ‐- ____________________/_________)  )  
\________________________________/
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 05:27:29 ID:Mi5QH8Fm0
・派遣社員をきったら経営が大丈夫だろうと思っていたら、くびをきった派遣社員20人に襲われた
・会社から徒歩1分の路上で正社員が元派遣社員に刺され、血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると先月まで工場で働いていた派遣の死体が転がっていた
・バリバリ働いていた派遣が明らかに働いていない社員に呼び出され、気が付いたら解雇通知を渡されていた
・コンビニが強盗に襲撃されたが、店員も「犯人も」全員派遣だった
・JR駅から地下鉄駅までの10mの間にくびになった派遣のホームレスの群れがうろついていた。
・バスに乗れば正社員の肩書きの人間がいるだろうと思ったら、バスの乗客が全員派遣先からくびにされていた
・ホームレスの1/3が派遣経験者。しかも派遣経験がスキルアップに繋がるという都市伝説から「既卒無職ほど派遣を経験していた」
・「そんなはずがない」といって派遣になった既卒者が5年後、樹海で見つかった。
・「真面目に働けば派遣から正社員になれる」と工場に働きに行った氷河期世代が2年11ヶ月でくびになった
・最近流行っている派遣のライフスタイルは「マクドナルド難民」 ネットカフェに支払う金すらないから

510名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 05:28:45 ID:2cPBxkMHO
>>507
>>479を良くみろ!年収700万なんて書いてないぞ。

700ドルだろ、こんだけ英語出来るんだからww
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 05:31:24 ID:7V8/oMUgO
test
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 05:49:19 ID:UWPLoL91O
>>503 ヒトのこと心配する前にオマエの明日の寝泊まりする場所を心配したほうがいいんじゃね?今日はどこで寝てるの?公園?可哀相だね?ww
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 06:03:09 ID:g/oK1rO2O
>>510
おー!勝手に万だと思ってた。つーことはなんだ、アフリカ辺りからの書き込みか?
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 06:09:55 ID:MCalPLx9O
今年はドカタの仕事も少なく運良く入れても部屋で待機することが多いと聞く。
早めに入所できる福祉施設などを調べておかないとマジでホームレスになるぞ。
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 06:21:02 ID:BuIf7EgaO
自宅通勤の派遣はホームレスにはならないのに、マスコミは派遣切り=ホームレス化みたいな報道するよな。
実際にいるみたいだけど。
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 07:03:39 ID:gAJe837AO
多分でちゅの人はマトモな社会人経験ないんだろうな。
25〜55歳男性の9割が正規雇用って統計のマトメも、俺が集計して出した途端、連呼しだしたし、
非正規2000万人を全て派遣として計算してたり。
経済紙や政府発表資料の原文は間違いなく目を通していない。

2chのスレでネタを拾ってる遊んでるだけの、お子様愉快犯なんだろう。

一端の社会人なら、証券会社の営業みたいな、他業種に転職できなくなる潰しの利かないブラック職を自慢気に語る訳ない。
もし、本当に社会人で証券マンだとしたら、転職できたばかりの、世間知らずな青二才だろうな。
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 07:15:50 ID:daiYnfppO
ヲイ!派遣で切られたやつ!2chなんてやってる前に次の職探せよw
そんなんだから派遣なんだよ。正社員になれねぇんだよw
正社員は仕事できようができまいがそこまで最低限の努力はしてきたから正社員なんだよ。
景気とか国とか社会のせいにすんな。誰がやっても同じ仕事だから低賃金だし、真っ先にコスト削減の対象になるの分かってるだろ?会社が切りたくても切れないくらいのスキルをつける努力をしろよ。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 07:34:17 ID:/qVIaCCj0
有効求人倍率10月0.8仕事探してもあるはけないだろw
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 08:12:25 ID:8dcZ+4fMO
本当に無いというのは
有効求人倍率 0 になって言うこと

数字を見て何もする気がないから
無いと言ってる甘ちゃんだね
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 08:18:54 ID:Z4OAjOkuO
>>517
派遣切りが終わったあとは
仕事ができなくても最低限の努力をしてきた正社員が切られるよ。
努力が認められる?学校かよ。会社は努力より数字なんじゃね?
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 08:44:38 ID:AHcYjw6RO
>>520
お前、実業家目指しているのか?
まあ、ガンガレ
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 08:50:27 ID:Z4OAjOkuO
>>521
失敬だなぁ。どんな親に育てられたの?
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 09:23:55 ID:AHcYjw6RO
>>522
ごめん、言い過ぎた
就職のタイミングやら家庭の事情やらで、派遣になっている人もいると思う
今の仕組みの中では、派遣会社にもっとペナを過すべき
派遣 VS 正社員ではない
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 09:43:52 ID:66VYhp1H0
俺は交通誘導ガードマンやるぜ!スポーツ新聞に求人沢山ある!寮付き!
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 10:18:54 ID:4OKwIGD9O
加藤&勝木予備軍に告ぐ!
聖なる夜に聖戦だ!
全国の負け犬共よ決起せよ!
遂に貴様等社会の奴隷共が立ち上がる日が来たのだ!
貴様等奴隷共が輝く特攻隊になる日が来たのだ!
立ち上がれ!
立ち上がるのだ愚民共よ!
能無し共が神になる日が来るのだ!
能無し共が神に変わる日が来るのだ!
貴様等が歴史を変えるのだ!
貴様等奴隷が歴史になるのだ!
全国の奴隷共よ!
今こそ声を上げて叫ぼう!
『俺達は社会から弾き出された負け犬だ!』と
もはや生きる価値の無い愚民共よ!
最後の最後で立ち上がれ!
日本の夜明けはもう近い!
時には起こせよムーブメント!
聖戦だ!革命だ!
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 11:05:39 ID:j94uzKKY0
>>524
寮付きか?よかったな。
ひとまずは急場をしのいで金貯めて、心機一転やりなおせ。
何年かすれば、あの時は人生をリセットするいい機会だった・・と、
酒の席での笑い話になる。
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 11:13:47 ID:Dv3uwMxYO
正直、選ばなければ仕事はある。寮付きだってある。求人誌はダメ。ハローワークで全国探しなさい。期間いっぱい居るのはバカ。早めに動きなさい。これで俺は就職しました。40歳だけど営業の社員で。
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 11:25:23 ID:jArW62e20
派遣にも同情すべき人と、そのまま一生奴隷がお似合いという2パターンがある。

前者は、何らかの理由により、派遣にならざるを得なかった人。
最近ニュースに取り上げられる事も多いが高齢の両親が病気になり介護
に専念する為、週3日位しかフルタイムで働けないとか
正社員として長年働いていた会社が倒産した、病気もしくは
事故や事件の後遺症(PTSD)で辞めざるを得なかった
人達などである。
日本の社会の仕組みだと、能力が基準以上あっても年齢だけで切られる悪習が続いており、
ある年齢から無職になると社会復帰が困難となる。
そして、仕方なく派遣になり、そこから這い上がれない悲惨な状況になっていく。
能力・経験・スキル・やる気があるのに、年齢だけで正社員に戻りにくい日本の雇用システムは
大きな問題であり、その状態の人は不憫であり社会的に税金を投入して救う必要がある。


後者は、怠け者で贅沢で、今が楽しければそれで良いというような馬鹿どもが派遣を選んだ人。
学生時代からロクに勉強しないでまともな学校も卒業せず、卒業後も正社員になる努力すら
せずにフリーターや派遣を選んだ者たち。
大半の派遣社員はこれに該当する。
こいつらは、救う価値などまったくない。

一言で表現すれば「ダメ人間」「怠け者」「クズ」「社会のゴミ」。
能力無し、専門的経験無し、自己研鑽の気力すら無しのないないづくし。
こういう連中の趣味と言えば競馬、パチンコ、飲み屋での浪費。夕方の「東スポ」の購入.

そして、最もないのが「リスク管理」。
派遣が将来的にどうなるかなんて、ダニ程度の脳みそでも理解できる。
派遣は雇用調整のバッファ(buffer)であることすら理解できない驚愕の脳みそなのだ.

529名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 11:44:12 ID:jArW62e20
さっきパチンコ加山雄三で6万円勝った。
これで半月持つ。
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 11:46:58 ID:pRc1+GbbO
>>525勝木は正社員だったんだが
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 11:52:08 ID:S3gbp67JO
>>529 正しい選択 だが馬もおやんなさい 船橋は固い ギャンブルは浪費と決めつける鬼畜ネラー ギャンブルは投資であり仕事だ
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 13:30:14 ID:h4Gv/wvb0
樹海に仲間がたくさん増えそうだな
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 17:12:53 ID:Z4OAjOkuO
>>524
最近じゃ経験者が殺到して未経験者はダメらしい。切られたヤツが面接で落ちたし。
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 17:16:37 ID:kyO81MU1O
派遣てブロイラーの鶏と同じでしょ?
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 17:21:13 ID:AHcYjw6RO
この先、春頃どうなっているんだろ
政治家は空気読めてないし国外はきな臭いし
迅速な対応が要るのだけど…
まさか2012年に…
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 17:21:26 ID:fwphlap00
うぉぉぉぉ!!

同業で求人が無い!! 消えた求人。
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 17:31:09 ID:njgK9QPUO
たしかに同情すべき奴と同情に値しない奴に分かれるな。
取材を受けてテレビに出てる奴を見ると、今までちょっとずつでも貯金してきたり、資格取ろうとしたりとか抜け出すための努力とかしてたのか疑問を持つ。
数ヶ月前から、不況で厳しくなるのは分かってたはず。
毎日ダラダラと過ごしてた自分にも責任がある。
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 17:35:34 ID:Drjc6gBJ0
新自由主義を称揚した小泉を支持した連中ですからね
今の派遣社員は
自業自得です
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 17:36:04 ID:vCOUSzlk0
次のフォークリフトの仕事が決まった!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 17:40:27 ID:5tFng/RE0
【★ただいま人手募集中★】
http://www.rizoba.com/
住み込みとかだと今の時期、リゾートバイト。
スキー場など職種はたくさんあります。
温泉・お土産SHOPなど。テキトーに賄いも補助などあるし
カネも貯まる。年明け位からは完全に稼動。
個室・フロありも多くある・応募はお早めに。
http://sale-staff.jp/
http://www.resortbaito.com/

どんどん応募させてくれ。
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 17:50:55 ID:mYbDDPTw0
もうどうにもならないし諦めたよ
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 17:53:32 ID:njgK9QPUO
>>539
(´・ω・)つ日 おめでとう。良かったね。
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 17:59:18 ID:hiZtBfzU0
ねえ?2009年問題乗り越えられるの?わからん〜!!
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 18:03:01 ID:UgNkhd5i0
そういや5年前にフォークリフト運転技能講習修了証もらってたのわすれてた・・・

トラック野郎1ヶ月で終了したわし


545名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 18:34:36 ID:4TMxPkcO0
>>533
うを!
二号警備でさえ、そうなのかよ!!
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 19:13:46 ID:GlIhIffB0
>>528

同意

派遣社員がかわいそうってマスコミが扱うのは大抵前者の場合。
後者の場合だと、「働け、ボケ」で終わってしまうからね。
そして、派遣社員には後者の場合が多いのが問題
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 19:14:29 ID:dnAjC93I0
ほう
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 19:16:54 ID:dsZmaNA9O
日雇い
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 19:17:50 ID:b67qvaSe0
とりあえずこの状況を作った元凶

小泉純一郎

を解雇された連中で囲んでフルぼっこにしようぜ
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 19:18:56 ID:fetyP13zO
>>530
テレビではパートになっていたぞ
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 19:57:32 ID:f7y5IpHq0
うちの会社(自動車部品)も今月末で派遣は全員解雇だけど
直接雇用のパートや中国人は残る。

よく休むパートのおばちゃんや日本語のわからない中国人より
派遣の人に残ってほしかった。

派遣って、正社員の嫁のパートや中国人研修生に
負けてしまうんだよね…



552名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 20:02:05 ID:4/W+4w3M0
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉 日本には2種類の人間がいる
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! おまえらみたいなクズ同然の奴隷と
          | (     `ー─' |ー─'|
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! 我々のような高貴な富裕層だ
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./  
           /\ヽ         /  これからは生かさず殺すの時代    
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ  
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l   おまえらみたいな愚民は日本には不要だ
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、   
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ さっさと自殺しろ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  | 外国移民がこれからの日本を築き上げる
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::!
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 20:04:28 ID:DfWJx4Al0
派遣でクビにされるような連中は野垂れ死ぬのがオチ
加藤智大や小泉毅のような行動力のない虫けらどもはさっさと死ねよ
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 20:05:51 ID:ubYqU9/a0
結局、子鼠と竹中の新自由主義コンビが推し進めた
株主と経営者に多大な報酬を与えて正社員も派遣も労働者は切り捨てという非道。
奥谷ゴリラとか御手洗い、八代 尚宏、池田信夫の提灯持ち学者やマダム寿司とか馬鹿なべ、
橋本あたりが強烈にアメ公の手先となって、これらを推し進めていく。
麻生おろしとともに改革馬鹿の反撃がはじまろうとしている。
さて、ここで改革馬鹿の常套手段
仮想的に目を向けさせるという稚拙な作戦を紹介しよう。

まず、派遣社員に対して正社員を敵視させる方法。
本当の冨はピンハネ派遣屋や株主や経営者が独り占めしているのにだ。

もう一つは悪事を働き,税金の寄生虫となっている官僚から国民の目を背けさせるように
下級公務員を敵視させること。
勿論、公務員の悪事は大問題だ、許されない。だが税金を湯水のように使い、天下りを続け
国民を食い物にしている官僚は、もっともズルガシコイ連中なのだ。
奴らは自分達の悪事から国民の目をそらす為に公務員をスケープゴートにするのだ。
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 20:08:54 ID:08hjnKwX0
>>553
その二人は行動力、実行力ありすぎだろw
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 20:18:15 ID:QTKlEc8EO
みんなが汗水垂らして納めた血税を無駄遣いする
公務員を目一杯叩こうぜ!
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 20:24:21 ID:ck/o0Oh1O
とりあえずレオパ借りて
バイトして金貯めながら様子見ようぜ。
住みかはないと始まんねぇし。
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 20:26:04 ID:jZAAN7ri0

   ∧∧  レイプはされる方が |┌──────────┐  | 強制連行されたニダ!
  < `∀´>   悪いニダw   ..|│茶道・桜・剣道などなど. |  |  賠償シル!
   (     ̄つ           |│起源は全部韓国 ∧∧ |  |   ∧∧     ∧∧
   |\ \ ̄∧∧           |└───────<`∀´*>  . |  <`皿´#> 三 <*`ー´>
  (  ヽ,,,)(   )")        | 文化は盗まれる と    ∪.  |        密航者なのに
   > ⊆    ノ        | 方が悪いニダw   | |  |..   |       在日特権ゲットニダw
  ⊂(_フ___ノ      .     |            <___<_)   |     騙される方が悪いニダw
 ─────────────────────────────────────────
  .∧∧ 拉致はされる方が   . |                   |    I'm Zapanese !
 <    > 悪いニダw         . |      こんな民族と  .    |   [:::::::::]  ∧∧   ∧∧
 <   つ∩∧∧           .  |                   | .(#´_⊃`)<`Д´; 三 ;`∀´>
  |  | | .|(,,TДT)    .     |     話し合いが通じると     |  し  つ/   つ 外国でトラブル起したら
  <_)_)}}\   ヽ> } }    .  |                   |  |  | | | |  |  日本人を騙るニダw
        \ \ \       . |      思いますか?    .  |  (_)_)<_<_) 騙られる方が悪いニダw
         (_)_) } }    . |                   |
 ─────────────────────────────────────────
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 20:35:31 ID:qU9sV3rRO
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 22:54:16 ID:VOvT4YJ10
日テレにお前らwwwww
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 22:57:33 ID:bVH6E18EO
アパート借りる金ない
どうしよう

車 持ってるから
しばらく車で過ごすしかない
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 22:59:05 ID:5tFng/RE0
>>561
【★ただいま人手募集中★】
http://www.rizoba.com/
住み込みとかだと今の時期、リゾートバイト。
スキー場など職種はたくさんあります。
温泉・お土産SHOPなど。テキトーに賄いも補助などあるし
カネも貯まる。年明け位からは完全に稼動。
無料個室・フロありも多くある・応募はお早めに。
http://sale-staff.jp/
http://www.resortbaito.com/

どんどん応募させてくれ。食いつないでくれ。
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 22:59:25 ID:HrDQoZ/10
>>551
時給が違うからね
>>557
レオパでバイトで金貯まる?
実家があるなら帰ってバイトして金貯めて
出直した方が確実だと思うが・・・
今の時期なら年末短期のバイトならあるだろうし
このご時世なら皆切られたと言えばまだカッコもつくだろう
俺は内需関連の会社で人手不足だから切られはしないが
辞めたいけど、次がないから辞めれない。。
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:03:29 ID:vCOUSzlk0
とりあえず住み込もうぜ。
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:04:57 ID:j+sAluQo0
>高齢の両親が病気になり介護に専念する為、週3日位しかフルタイムで働けない
普通、両親が70近くなってきたら自分が面倒見るぐらいの事は考えるんじゃないか?
その為の準備・努力はして当然だと思うが・・・違うか?
両親が若くしていっぺんに病気になったんなら仕方ないかもな

>正社員として長年働いていた会社が倒産した
正社員時代にちゃんと努力してきたなら、40過ぎぐらいまでだったら次の仕事は何とかなると思うけど

>病気もしくは 事故や事件の後遺症(PTSD)で辞めざるを得なかった人達
日頃の不摂生や行動が元の病気なら同情の余地なし
最近は便利な言葉が出来たよな
ついこないだまでPTSDなんて言葉無かったから、後遺症でも頑張って人並みの仕事していたけどな

以上の事を考えれば、ほとんどの派遣は同情の余地無しですわ
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:06:11 ID:7mGYlpZAO
なんて短絡的な馬鹿共なんや!
そら首切られるわ!
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:10:03 ID:lBDF2wdvO
レオパの審査どんだけ厳しいか分かってないな。
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:12:44 ID:JFWAR/0gO
出家でもすりゃいんじゃね?
永平寺の坊主にでもなりゃ風呂付きで寝床確保できて、門前のメシ屋行けばただメシ食い放題って言ってたぞ。
そー言えば昔、高速のパーキングでランクルの最新が猛スピードで入ってきたと思ったら、中から袈裟着た若い坊さん三人がさっそうと降りて来た。
あれはまさに坊主丸儲けだと思ったよ。
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:17:09 ID:5tFng/RE0
青春18きっぷはいよいよ12/10から使用開始だ。
田舎・実家にも帰れるぞ。
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:17:10 ID:8ltZsS39O
派遣って時給だからバイト君と同じ?
お前ら文句しか言わないよな
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:18:54 ID:7b4G23Cs0
学生時代のつけが回ってきただけ
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:24:00 ID:bA9yLUuGO
明日は我が身の正社員
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:26:30 ID:7C/8EKgm0
正直言ってさ。

寒気がしてくるよ・・・なんだろ、一気に大量解雇が来そうな悪寒。
つかさ、3万人程度でマジで済むの?

済まないんじゃね?
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:30:41 ID:agEUVUGC0
>>573
当然3万じゃ済まないよ。
今話題になってるのは、ほとんど自動車業界のみ。
来年はどの業種もアップアップするから、低く見ても50万はくだらない。
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:33:57 ID:w91ondyI0
非正規雇用の人は全国で1000万人以上いるらしいよ。
パートアルバイト含めて。
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:34:50 ID:B9TwdAEN0
大手メーカーの首切りの数は発表されてるけど
下請けの首切りは公になってないからなぁ
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:44:03 ID:IN9NqS7U0
ウケルw
50万か・・・
それだけ求職者があふれたら、
キャリアの無い元派犬のホームレスがあふれるだろうな。
まさに自業自得でちゅね(笑)
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/09(火) 23:48:15 ID:tRzDyCvk0
ソニーが正社員を8000人以上リストラするってさ
ついに正社員も首を切られる時代が来たか
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:19:25 ID:8EQWYOrM0
【ヒャッハ―!】ギリシャで警官が投石DQN射殺→DQN数千人が全ギリシャで蜂起、暴動

ギリシャでの暴動、10都市に拡大 アテネ、騒乱状態に
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120901000052.html
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:19:36 ID:0N6tVDA00
ソニー、派遣・業務委託など非正規雇用で8000人以上削減へ(トムソンロイター) - goo ニュース http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-353378.html?C=S
ソニー、派遣・業務委託など非正規雇用で8000人以上削減へ
2008年12月9日(火)19:25

(トムソンロイター)
 [東京 9日 ロイター] ソニー<6758.T>は9日、同日発表した収益改善策で派遣社員や業務委託など非正規雇用の人員について8000人以上の削減を行う意向を明らかにした。

 同社はエレクトロニクス事業において約16万人の5%にあたる約8000人を削減する方針を打ち出しているが、非正規雇用についても同様の削減規模になるという。

 また、同社は円高/ユーロ安を受けて、年明けからユーロ圏でエレクトロニクスの一部値上げを行う意向も明らかにしている。

 同社の原直史・コーポレートエグゼクティブSVPが答えた。



これか?
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:23:22 ID:8s8n7dt40
>>578
正社員じゃなくて派遣だろ
ていうか派遣だけで1万人弱も抱えてるなんてソニーは素敵だわぁ
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:27:36 ID:rePiOCAPi
こいつら通り魔事件で何も罪のない一般人を次々に刺し殺した加藤をマンセーしてる人間として最底辺な奴らだから同情なんて湧かないわ。
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:30:05 ID:AjkgF5/X0
もう特攻隊に入隊するしかないなw
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:30:44 ID:/gt5JGZRO
派遣やってりゃ何時首を切られてもおかしくないだろ!!
一生懸命やってたって所詮派遣なんだよ!


何故、お前等は最初から派遣の選択を選んだんだ?
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:31:31 ID:u+5L8RJs0
寮付きで農業とか介護とかやらせれば?
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:33:06 ID:0N6tVDA00
>>581
よ区見たら
同社はエレクトロニクス事業において約16万人の5%にあたる約8000人を削減する方針を打ち出しているが、
だった
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:36:29 ID:FIjruEvP0
介護は人手不足
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:39:31 ID:50rD+jJw0
つか万が一にも50万人規模の失業者が出たら、それこそ1兆円や5兆円程度ではどうにも出来ないのでは?

本当、麻生は政局より政策とか言ってるがこの点はその通りだと思う。
その通りだと思う反面、じゃあなんで二次補正予算が先送りされたんだろ?とも思うわけで・・・。
一方で国籍法改正とかはしっかりきっちりやってる癖に・・・。
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:40:42 ID:XI37C/NFO

失業者が巷に溢れかえって強盗 殺人が日常茶飯事になってニュースにもならない日本になるのですね。

よくわかります
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:41:21 ID:8s8n7dt40
つまりこういうことだ

★マスコミによる二択批判のテンプレ
妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ
政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・一方的だ、独裁だ
部下に大きな権限を与えて任せると・・・・丸投げで無責任だ
官邸主導で進めると・・・・・・・・・・・・・・・・・独裁政治は許せない

決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき
保留すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・また先送りか
支持率上がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人気取りの政策
支持率下がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ

靖国に行くと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・近隣諸国の許可を得たのか?
靖国に行かないと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・国民との公約を破った
閣僚人事の予想があたると・・・・・・・・・・・・新鮮味がない、地味
閣僚人事の予想がはずれると・・・・・・・・・・またサプライズの手法、実務派を使え

拉致問題に取り組む前・・・・・・・・・・・・・・・・北朝鮮との友好を壊すな、拉致は政治的捏造だ
拉致問題に取り組み後・・・・・・・・・・・・・・・・なぜもっと早くやらなかったのだ
北朝鮮に強い態度取ると・・・・・・・・・・・・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ
北朝鮮と協調すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・弱腰外交はやめろ

規制緩和すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・競争が激しくなり格差社会を助長する
規制緩和しないと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・既得権益にメス入れろ
株価下がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・景気悪くなった、なんとかしろ
株価上がると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・格差広がった、すぐに是正しろ

景気が良くなると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ
景気が悪くなると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:44:24 ID:8s8n7dt40
つまり、マスコミが格差格差って叫んでる状態が、好景気だって事だ
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:48:26 ID:khqPCX2Y0
教会に逝きなさい
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:49:12 ID:50rD+jJw0
>>590
はっきり言って馬鹿馬鹿しい。

そんな事より今経済をなんとかしなきゃ、間違いなく派遣の次は正社員だよ。
経済が悪化すればする程、派遣→正社員とリストラされていく。
しかも中小企業は倒産、大企業でも安泰じゃない。
唯一助かるのは医者とか公務員とか一部の連中だけか?それもいつまで続くかわからんが。

本当、国が一気にガタガタになるかもしれんその時にやれ政界再編だ新党だって馬鹿の極みかよ。
それを煽って点数稼いでるつもりのマスゴミ共々、いい加減マジでなんとかしろ。

誰かが言ってたけど本当に日本国民は大人しすぎるわ。自己責任で人に使われる派遣が悪い、
正社員が悪い、嫌なら社長になれか?そんな事言ってる場合じゃないだろう。
人が生きていけなくなったら皆自殺を選択するだろうか?否だ。このままいけば治安は悪化する、
文字通り人が住めなくなる。まさにギリシャのような暴動がおきかねない。
そんな危機感を持ち合わせていない政治家もマスゴミもどうしようもねーわ。いやマジで。

日本を揃いも揃って潰す気かよ・・・国籍法改正みたいな事は迅速に、経済対策は政治闘争の後にか?
ふざけるな!
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 00:49:51 ID:OlApAWGw0
暴動が起きないのが不思議だと、外人が言ってた
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 01:05:16 ID:8s8n7dt40
世の中にはテレビの情報を鵜呑みにする馬鹿どもが多いから今更どうにもならない
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 01:18:11 ID:M41/q+mm0
交通誘導ガードマンがあるよ!寮付きで!スポーツ新聞求人に出てるよ
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 01:49:23 ID:IMoZRmfP0
数万人も職を失うと間違いなく、スパルタカス (映画)みたいに
(派遣)奴隷の反乱がおきるだろうな。
人の痛みを知らない経団連と自民党はびっくりするだろう。
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 01:57:39 ID:RJS949FM0
若い奴は公務員試験でも受けろよ。
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 02:21:27 ID:ljbZe83+O
寮を追い出されたら帰るとこ無い人に提案

この時期から春先ぐらいまでリゾートバイト春先から10月ぐらいまで農家で住み込みして働く。うまくいけば100万ぐらいなら貯めれる
農家は経験あるがかなり重労働、工場何か目じゃないくらい。但し空気もいいしムキムキになれます。基本的に休みゼロだし、周りに遊ぶとこ何か無いし3食付きだから金は貯まるよ。

600名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 02:34:04 ID:O47bMQXi0
>>599
リゾートは選べば休みもあるよ。テンプレ↓
【★ただいま人手募集中★】
http://www.rizoba.com/
住み込みとかだと今の時期、リゾートバイト。
スキー場など職種はたくさんあります。
温泉・お土産SHOPなど。テキトーに賄いも補助などあるし
カネも貯まる。年明け位からは完全に稼動。
無料個室・フロありも多くある・応募はお早めに。
http://sale-staff.jp/
http://www.resortbaito.com/

どんどん応募させてくれ。食いつないでくれ。

政治論議もいいがそれが一番のムダ。
ただ放置して犯罪を煽り時間つぶしばっかじゃ意味ないよな。
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 02:45:36 ID:tmb/onFsO
↑更に良い提案。
自衛隊行きな。
ただし24位までの奴ね
それ以降は危ないし。
3年で500万位貯まるしハクがつくし転職有利になる。因みに俺の人生そのものだけど(笑)
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 02:50:11 ID:8mtkRkyd0
月手取り8マソ・・・・

    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・) 
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 03:11:57 ID:4BQkVq/L0
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 03:55:09 ID:4/oboBkC0
国籍改正案は売国奴議員が政治の隙を突いて成立まで持ってった法案で、
それ見てわかったけど、もう日本人のための政党は自民党しか残されてないんだぜ・・・

日本では企業の良識に任せる部分も多いと思うんだけど、
ここまで従業員に還元せず搾取を続けた清水一族の人間性を疑うね。

ウィンチェスター家みたいに呪われた一族になると思ってる
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 04:26:37 ID:KGP0GU+dO
なんでホームレスの人達は自殺しないんだ?
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 04:30:48 ID:CmA8SipDO
俺は5月に事故をして、休職してる。派遣先の会社も、無理しないで万全な体になったら出勤しておいで。と言ってくれた。派遣会社からも生活費を週1.5万くれて、寮費もツケにしてくれてる…。
本当に恵まれてる。
1日でも早く治して、この会社のために尽力する!
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 06:45:34 ID:G5GbHeQtO
職も住む所も失った奴は段ボール持って永田町の自民党入り口で寝とけw
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 07:27:21 ID:rcIsmgNK0
>>605
逆に聞くが、なんで死を簡単に選ぶと思えるの?
むしろ死ぬよりは・・・と考える奴がでかね無い事に危機感を感じないの?

マジでここが一番日本人のボケてるところ。
なんでギリシャを対岸の火事と思うのか。
なんで住むところも失い、食べるものすらどうしようも無くなったら死を選ぶと思えるのか・・・。
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 10:13:59 ID:IMoZRmfP0
>なんで死を簡単に選ぶと思えるの?
自民党と経団連が「決して反乱を起こさない国民性」
を利用した、詐欺・搾取をしているでしょ?
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 10:20:45 ID:8s8n7dt40
今はまだ好況と不況の狭間だし、もう少し静観しろよ
下手に今暴れて、内需gdgdになったらもっと酷いことになるだろ
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 10:40:08 ID:8g9sM5/sO
>>610
のんきな奴w
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 11:59:57 ID:nhSe4nH/0
>>608 自己責任に帰結して自殺を選ぶのが、今の日本人です。
第一、そんな生活環境しか得られない人間が、この先浮かび上がれると思う?
生きていたいだけなら、空き缶でもなんでも集めて残飯漁ればいいけどさ。
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 12:36:18 ID:zRmctMs5O
派遣で解雇されたヤツを@万人ぐらい集めて中国やタイ、ベトナムなどの工場に投入するってのはどうなのかな?
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 12:39:42 ID:5v4WIteb0
>>613
カンボジアで地雷撤去作業がいい
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 12:42:21 ID:FIjruEvP0
無くすものがなければ生きていける
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 12:42:29 ID:Mb+SEZWc0
そんな心配する必要はないよ。
来年の春過ぎに正社員の大量解雇が始まると予想されている。
でも従業員がいないと会社が回らないから派遣・契約社員が増える。
だから需要がなくなる事はない。
今は人生の休息期間だと思って半年ぐらい休めばいい。
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 12:45:37 ID:MmiaIu9pO
結局、子鼠と竹中の新自由主義コンビが推し進めた
株主と経営者に多大な報酬を与えて正社員も派遣も労働者は切り捨てという非道。
奥谷ゴリラとか御手洗い、八代 尚宏、池田信夫の提灯持ち学者やマダム寿司とか馬鹿なべ、
橋本あたりが強烈にアメ公の手先となって、これらを推し進めていく。
麻生おろしとともに改革馬鹿の反撃がはじまろうとしている。
さて、ここで改革馬鹿の常套手段
仮想敵に目を向けさせるという稚拙な作戦を紹介しよう。

まず、派遣社員に対して正社員を敵視させる方法。
本当の冨はピンハネ派遣屋や株主や経営者が独り占めしているのにだ。

もう一つは悪事を働き税金の寄生虫となっている官僚から目を背けさせるように
下級公務員を敵視させること。
勿論、公務員の悪事は大問題だ、だが最も税金を無駄にして天下りを続け
国民を食い物にしている官僚は、もっともズルガシコイ連中なのだ。
奴らは自分達の悪事から国民の目をそらす為に下級公務員をスケープゴートにするのだ。
618前田:2008/12/10(水) 12:45:44 ID:OUpJTTkKO
つーか、いざとなったら 加藤や小泉のような事するがな。まともに考えたら、馬鹿馬鹿しいだろ。ただし、狙うのは 大企業のトップ限定だけどな。
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 12:53:02 ID:zRmctMs5O
>>618 うん 前田サン、ぜひそれやって欲しい!加藤サンに続く神になって下さい!
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 18:32:30 ID:IMoZRmfP0
いまTVで特集やってたんだけどさ、全受刑者が個室で俺のアパート
より格段に快適だぞ。(鉄筋コンクリート冷暖房・テレビ・ベッド・
机・椅子付き・鉄格子無し強化ガラス)メシも民間業者が調理していて、
すっげ〜いいぞ!(地域住民に有料にて併設食堂で提供するレベル)
しかも受刑作業じゃなくて完璧な民間の講師付き職業訓練だよ。


但し、初犯で5年以下の実刑にかぎるそうだ。
さて、どうするかなぁ・・・・・。

美祢社会復帰促進センター刑務所(矯正施設)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E7%A5%A2%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%BE%A9%E5%B8%B0%E4%BF%83%E9%80%B2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 19:23:26 ID:YMP2GNUz0
で、5年受刑していくら貯まる?
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 19:31:58 ID:8cb8iIiGO
>>618
早まるな!>>574によれば50万人規模になるらしいからそれまで待つんだ!
50万なんて大軍勢を結成した暁には国や企業の方から土下座して来るぜ!
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 19:34:09 ID:aOZrFjfdO
選ばなければ、仕事は山ほどあるぞ。

選り好みし過ぎ
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 19:37:21 ID:ZRKCeQOF0
残酷な派遣法撤廃せよ〜 トヨタ九州労働者に聞く

トヨタ九州宮田工場(宮若市)で働く派遣労働者A氏(35歳、男性)。
A氏は「残業があるから26万円位にはなる」と面接官に聞いて、数カ月前に単身赴任を決意。
鹿児島にパートで働く妻と幼い子ども3人を残して宗像市に居住したが、
直面したのはあまりに違う現実だった。
現在、給与総額は20万円前後で、保険、年金、工場内での食費、寮費などがひかれると手元に残るのはわずか14万円程度。
働く側は家族もいるし仕方がないではすまない。
政府は派遣労働者を増やすだけ増やしておいて不況になると知らんふり。
腹が立ってしょうがない」と強調した。

囚人まがいの強制労働 派遣労働者の1日

派遣労働者の憤りは毎日の扱いのなかでも増幅している。
1日の生活サイクルを聞くと早朝、送迎バス(朝5時頃と、昼2時頃に出発)に乗って宮田工場に出勤。
到着すると監視カメラ付きの通用門を抜けて、ライン作業に放り込まれる。
多くが単純作業で、神経を使いながら同じ作業を勤務時間中継続する。
一様に「普通の人はもたない」「ものを考え出すと頭がおかしくなる」と話されている。
仕事は何秒にいくつ生産するかなど細かく決められ、作業中に工場内で話す機会はほとんどない。
食事休憩も積極的に話しかけなければ無言のまま過ぎるという。
1日にほとんど話さない日もある。自分たちはいったいなんのために生きているのかと思う。
人とのつきあいも禁止された寮から出て仕事をして帰って寝るだけ。まるで囚人の強制労働。
人間扱いではなくモノ扱いでしかない」と話した。

今年8月に期間満了で切られたトヨタ期間工B氏(48歳・男性)も
「自分は独身だからまだいいが“秋に再契約される”と待っていた家族持ちの社員の
ことを考えると許せない。
トヨタはずっと史上最高益をあげてきたが、儲けられたのはいったいだれのおかげか!
そもそも簡単に使える雇用の調整弁として派遣労働を国をあげて促進した政府に責任がある。
“日雇い派遣禁止”でごまかさずに、使い捨ての派遣労働など全部なくしてみな正社員にすべきだ」といった。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/zannkokunahakennhouwoteppaiseyo%20seifuhasyokuwoataerusekinin.html
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 19:37:38 ID:uHBXYKtl0
タウンワークのフリー版の薄さに泣けるな・・・
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 19:38:48 ID:hripmpX80
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 21:06:19 ID:j+PH1gcl0
なんか、テレビで見る君たちの発言は、
真面目に仕事をしている僕らには、全く
響いてこないわけ。
やりたい仕事をしたいとか、夢を諦めた
くないとか、言いたい放題言ってるけど、
少しは現実を見ろよ!ってこと。
少しは我慢を覚えないと一生派遣のまま
だぞ。
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 21:26:52 ID:s8EQr99B0
>>624
すごい 過酷だ まだ刑務所のほうが人権あってマシな世界だね
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 21:40:22 ID:bxg9PObZO
前にブラジル人の派遣がプレス機に挟まれて死亡記事がでた時も 作業規定に違反してプレス機内部で行った為と書いてあったけど、現実は日本語の作業規定しか無かったらしい。
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 21:42:04 ID:bxg9PObZO
>>623
その選り好みせずに付いた仕事が派遣なんじゃないか?
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 21:43:06 ID:xtRLhkkV0
>解雇された派遣社員が今後どうするか考えるスレ

解雇される前に考えろよ。
リーマン破綻は9月だったろ、もう3ヶ月も前だ。
普段から経済に敏感になれよ、生ぬるい。
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 21:45:14 ID:gevPQ1OQ0
人とのつきあい禁止の寮の意味がわからん

これがトヨタ法か、聞いて飽きれるわ

人間を道具扱いしたリスクが今問われる時やね
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 21:45:51 ID:TVUm4ARO0
ハケンって囚人だろ?
自業自得
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 21:57:51 ID:gevPQ1OQ0
囚人のほうがまだ人間らしいけど
こいつら物だからつまらんな
いつまで物で居続けるつもりなんだろうか
ドMか
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 22:11:42 ID:u1AUre0N0
派遣=おしぼり

そんな関係!!
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 22:14:38 ID:u1AUre0N0
文句があるなら、社員になって言え!!
ちょっとは頭使えよ!世の中甘くないんだよ!
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 22:17:31 ID:/3UtRMUY0
派遣ごときかまっても意味無いよw
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 22:18:40 ID:u1AUre0N0
自分が契約を解除されたって、それはあんたらが契約している
派遣の会社との話!!

なに筋違いなことばかり言ってるのかな?
やっぱ、頭使ってないから、こんなこと言うんだろう!!
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 22:19:40 ID:yLofAaoDO
ここ2日毎日アホみたいにニュースで派遣話ばかりだな。どうして実家に帰って正社員という選択肢はないのかね?まぁ派遣というのは最悪の職業だわな。だが反対の運動したって残念だが変わらないのさ。派遣という仕事を選択したのは自分だろ?
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 22:22:19 ID:TVUm4ARO0
派遣がいなくてもやっていけるんだったら
それはそれでOKじゃね?
必要のない派遣は雇わないだろう普通
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 22:24:27 ID:fk7rsHjHO
急に解雇されたとか、行くとこないとか、働くとこないとか…

いい大人が阿保ですね。
全てこうなったのは自業自得だとなぜ気付かないの??

企業や社会のせいにしかできないカスばっか…
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 22:25:18 ID:u1AUre0N0
その通り。
目先のことしか考えられなかったので、どーせ最後は、生活保護にお世話に
なる人達です!!
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 22:26:41 ID:/qk3OeNH0
<民団>参政権実現へ 賛同候補を全面支援 総選挙へ根回し着々 民主、公明とも「付与」
--------------------------------------------------------------------------------

 民主党は、昨年7月の参議院選挙の結果、参院第1党となっており、
小沢代表は「(衆院)総選挙で民主党が多数を獲得したならば、
『付与』公約を必ず実現する」と強調している。
 99年の自民党との連立に当たり「地方参政権付与」を「与党3党合意」に盛り込んでいる
公明党は、今年に入り、民主党による「付与法案」の提出を 歓迎すると表明。民主党案が
出されれば、調整してでも「付与」を実現させると明言している。
 それだけに、今度の解散・総選挙は、民団、そして在日同胞、永住外国人にとり長年の
懸案だった地方参政権を実現させるうえでの最大のヤマ場となる。
 民団では、この好機を逃すことなく、各党に積極的に働きかけ、候補者および解散時期が
確定次第、付与賛同候補者に対する最大限の支援を行うことにしている。
そのため現在、中央・地方・支部連携のもとに、商工会議所、婦人会など傘下団体と協力
しての支援態勢づくりを推進中だ
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=36&category=2&newsid=10596
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 22:27:48 ID:ZJKMb0O00
昨年、派遣に居座ってたら将来危険だと派遣仲間みんなに忠告。
就職しようぜと、呼びかけたら4人ついてきた。
正社員募集の情報を集め、採用されるノウハウを考え、
4人とも無事に正規雇用として採用となり、今もがんばっている。

派遣を辞めるいい機会だから、正社員に応募してみてはどうだ?
いままで派遣の渦に飲み込まれてたやつが、外に放り出されたんだ。
動かないとだめだよ。
訴えても誰も助けてくれないよ。
645正社員(零細)の一日:2008/12/10(水) 22:31:51 ID:1jGMXMD20
派遣社員=来月から住む場所も約束されてない
受刑者=3食、職業訓練も受けれる。人によっては数年先の好景気まで
今回の不景気とは無縁の生活
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:08:44 ID:VjHuhg0/0
◎民主党が雇用関連法案提出へ 「採用内定取り消し規制法」「派遣労働者等の解雇防止法」「住まいと仕事の確保法」など
民主党は10日の「次の内閣」会合で、
採用内定の取り消し規制や派遣労働者の中途解雇防止などを盛り込んだ雇用対策関連法案を了承した。
中小企業支援の法案などと合わせ、15日までに参院に提出する。
ただ与党側は「2009年度予算編成に向けた党内の作業を優先したい」としており、
早期の審議入りは難しい状況だ。
鳩山由紀夫幹事長は会合で「雇用情勢が深刻さを増しているのに、政府は対策を先送りしている」と指摘。
08年度第2次補正予算案の今国会提出見送りをあらためて批判し、民主党の取り組みをアピールした。
雇用対策では
(1)採用内定取り消し規制法
(2)非正規労働者を雇用調整助成金の対象にする「派遣労働者等の解雇防止法案」
(3)失業した非正規労働者の生活を支援する「住まいと仕事の確保法案」
(4)契約期間中の期間従業員らの解雇を規制する「有期労働契約順守法案」―の4本を提出する。
中小企業対策では、
(1)税率を半減する法人税法改正案、取引先の大企業による不当な値引き要求などを禁じる「中小企業いじめ防止法案」、
(2)貸し渋り防止のため金融機関に中小企業への融資条件の公開を義務づける「金融アセスメント法案」を提出する。
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121001000998.html
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:15:17 ID:zRmctMs5O
大分キャノンの派遣の人がキャノンに文句を言ってるのをニュースで見た。眼鏡の人が『どうしてくれるんですか!?』って言ってたけど、どうしてくれるんですか?って言われてもね〜。正社員でも会社から解雇されて、『どうしてくれるんですか!?』ってあまり言わないよね。
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:32:01 ID:EdmR1dl90
>眼鏡の人が『どうしてくれるんですか!?』って言ってたけど
やっぱり他力本願なんだよ、派遣の奴らは。
そもそも仕事が無いんだからさ。考えればわかるのに。
おまえらにアドバイス、他力本願はやめろ!
派遣でやっていくにしても何らかのスキルはつけとけ。
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:36:03 ID:OlApAWGw0
派遣イジメテも意味がないのに気が付かないのかな?
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:39:57 ID:jVo2O0H/O
>>648
不良学生になら効果のあることばだが、
派遣はおっさんだからな。無理だよ。屍だから。
言い訳のスキルしかつかない、腐ったゴキバエだから。
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:45:00 ID:PL4MsFCKO
いずれこうなるってことがわからなかったんだろうね。この板では随分前からあらゆる人が警告をしていた。なんで派遣で働いてるの?なんで契約で働いてるの?って。
急激にいまの状況になったわけだが、想定してたのが雇っている側で、してないのが雇われていた側。これがすさまじい温度差を生んでるんだな。企業はボランティアじゃないんだからいくらゴネテもダメなもんはダメなのにな。
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:45:51 ID:IMoZRmfP0
経団連工作員の書き込みがうぜぇな。
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:48:58 ID:SybETJVk0
思い出したけど、私が勤めている会社でも男の派遣を切った事がある。
その人に「なんで派遣で働いてるの?」って聞いたら、
「辞めるきっかけがつかめなくて、ずるずる働いてしまっています。」と言っていました。
でも切られた後、きちんと正社員で就職できたので逆にお礼を言いに来られましたよ。
切られた時に階段を上るか、転げ落ちるか、その人の生きる力が試されてるのかもしれませんね。
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:49:21 ID:1ylvAZkr0
派遣労働者のむちゃな要求
事前に問い合わせもなくマスコミを引き連れてきたもよう。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015918731000.html

請負労働者「次に従業員を募集するときは優勢的に雇用せよ」「次の仕事が見つかるまで寮にすまわせろ」
       「何かにげてるみたいな感じでおかしいよー」

中には10日付けで請負会社から雇用契約の打ち切りを告げられ、
会社の寮からも退去するよう求められている人もいるということです。


Canon「申し入れ書は受け取れません。あくまでも日研総業さんに言ってください」

キヤノンの広報側は、今回の人員削減問題について
「子会社がデジタルカメラの生産を減らすことを決めたが、生産を委託した請負会社8社が
人員削減をしたものでキヤノン自体が削減したものではない」と説明。

請負労働者 ← 雇用契約あり → 請負会社
              X
            Canonとは雇用契約なし
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:49:30 ID:1ylvAZkr0
キヤノンと契約している派遣会社がキヤノンの完全子会社ならば話は別だが、今回は子会社でもなんでもない。
ただの客と店の関係。お前らが客でも必要ないものは買わないだろ?
例えば、
@新聞を毎朝とっていたとする。
A給料下がったから経費削減のため新聞をとるのを辞める。
Bなぜ新聞を購読するのをやめるのか?と配達少年が猛抗議。

お前らが言っているのは新聞少年がお客に対して言うことと同じだ。
馬鹿。
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:49:38 ID:1ylvAZkr0
キヤノンに対する間違った批判

またキヤノンが批判に晒されている。
派遣社員の契約を解除する一方で、期間工を募集していることを
問題視しているようだ。

私はキヤノンの経営者に提案したい。
もう大分工場は閉鎖して、日本でデジカメを生産するのはやめたらどうですかと。

既に富士フイルム、ペンタックス、オリンパス、コニカミノルタは
国内でデジカメを生産するのをやめ、中国などに工場を移転した。
しかし私は、左翼がこのような雇用喪失を非難しているのを聞いたことがない。

彼らが非難するのはもっぱら、
日本で「ものづくり」を継続しているトヨタやキヤノンなどだ。

国内で雇用を創出している企業を非難して、
一方で日本人を切り捨てて中国で生産をしている企業に
見て見ぬふりするのはド阿呆だ。左翼はこういう。

全員正社員で雇えと。無茶をいうな。

それで中国生産の企業に対抗できるなら、最初からそうしている。
できないから派遣を雇っているのだ。

工場は稼働率の変動が激しく、工員も臨機応変に増減したい。
無駄に多く雇っていれば、それはすぐコストに響く。
正社員が労働法制にガチガチに守られ簡単にクビにできない以上、
派遣や期間工で工員の増減に対応しようと経営者が考えるのは当然だ。
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:49:46 ID:1ylvAZkr0
5 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/08(月) 19:45:47 ID:Fmdmp33f0
>大分県の子会社がデジタルカメラの生産を
>減らすことを決めたが、生産を委託した請負会社8社が人員を削減したもので、キヤノン自体が
>削減したものではないと説明しました。

え?もともとそのモノたちは、輝かしい当社の従業員ではありませんが何か?

13 名前:御手洗[] 投稿日:2008/12/08(月) 19:56:08 ID:Fmdmp33f0
え?なになにまだわからないのやだなー。

当社はデジタルカメラの生産なんてしていません。
当社の『子会社が』デジタルカメラを生産していたんです。
ここまで、いい?

そしてその子会社もデジタルカメラの生産を外部の業者に委託してたんですよ。
外部の請負会社が外部の派遣会社からの従業員受け入れを拒否した結果、
当社と何の関係も無い底辺労働者たちが職を失われたと、そういうことです。

え?まあうちの仕事しかしてなかったみたいだけどね?
ハハハハハ。
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:50:35 ID:vc0En2tT0
>>651
警告じゃなくてただ馬鹿にしてただけだろw
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:51:56 ID:D7VIJlgq0
>眼鏡の人が『どうしてくれるんですか!?』って言ってたけど
『一生派犬で生きていくと確約できるんなら、面倒看てやっても』いいんじゃねw
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:52:37 ID:OlApAWGw0
工作員というわりには極めて幼稚でナンセンスな長文だな


盲目の少年という感じで、良い言い方をすればピュアだな
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:53:00 ID:zRmctMs5O
>>652 経団連工作員って!どんだけバカなんだよ コイツ!工作員じゃなくて日本中の派遣社員以外の国民はみんな、派遣の人は何を今さら文句言ってるの?バカじゃない?って思ってるよ。
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:53:43 ID:KMiIT0LKO
解雇されてラッキーだと思わなきゃね。
お尻叩いてくれてるんだから。
それで奮起して正社員になって一般人になれるのならしめたもんじゃん。
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/10(水) 23:54:55 ID:PL4MsFCKO
>>658
まあそうなんだけどねw
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:00:46 ID:t8uLjaTQ0
 派 遣 川 柳 大 募 集 w
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1228256702/
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:05:24 ID:VJbvFQcuO
馬鹿にされるような仕事続けていたことに問題があるんじゃね?

派遣に対する扱いは今回痛い程わかったろうし、解雇はいい機会だからやっぱ奮起するべきだよ。

これからも生きていこうと強く思うんならできるはず。不況なんか言い訳にするな!
必死に勉強すれば資格くらいいくらでも取れる!

派遣の人が今の時期死ぬ気で頑張れないのなら、絶対この先今以上にまともな人生待ってないよ。
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:05:29 ID:W6glJc8nO
>>651
殆どが警告って言うより派遣を見下して馬鹿にしたようなレスばかりだがな


で、一つ疑問なんだが、なんでそこまで必死に派遣をこき下ろしてんだ?

派遣にイジメられでもしたのかwwwwwww
667馬鹿右翼がいるな:2008/12/11(木) 00:08:36 ID:AOUNURorO
キヤノンが国内の雇用を確保してるから感謝しろ?
お前馬鹿か?
キヤノングループでは生産工場を海外にどんどん移転している。
大分は御手洗経団連会長が地元に錦を飾るため特別扱いしてるだけ。
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:11:09 ID:QpMzTZzt0
請負先との直接交渉は違法だとなぜ誰も言わないんだろう。
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:13:05 ID:YfVC2C+t0
大きな事件が起きてないのが何よりだな。
「加藤は神」スレもずいぶん鈍化してきたし
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:13:49 ID:QpMzTZzt0
請負先との直接交渉は違法だとなぜ誰も言わないんだろう。ねええなんで?
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:14:18 ID:LiD8mLEWO
>>656
コニカミノルタには至っては、自社の技術限界を認めて、中国にあった工場を閉鎖し、赤字だったカメラ事業から、3年前に撤退済だな
創業時からある歴史の長い事業を捨て、一時的に痛みは伴ったが、今振り替えると経営者として、潔い決断だった気がする
そんなにカメラを作りたきゃ、キヤノンも中国で作ればいいんだよ
無駄に日本製にこだわって、日本国内の低賃金労働者に作らせていた経営失敗のつけだな、これは
672ここで:2008/12/11(木) 00:16:32 ID:AOUNURorO
派遣を馬鹿にしてる人は、ちゃんと正社員として働いているの?
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:18:28 ID:y44g5I6+O
>>666 それは政府が今回の問題に金を投入しようとしてるから。自己責任のはずなのに、今回保護しようとしている。それをみんな腹立てるんだよ!
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:24:14 ID:kzFUd6rB0
>>668
違法だという根拠は??
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:26:04 ID:eLyJW7yx0
>>672 普通に社会人ならここまで馬鹿にしたりはしないからW
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:33:28 ID:hXpwE37E0
>>673
半分同意。

ただし、その結果治安が悪化してまともな生活できてる人まで犯罪に巻き込まれかねない事もまた考慮されたし。
特に3万人だ50万人だって派遣社員が一斉解雇されたらと思うとゾッとする。
2009年問題、全然笑い話じゃない。
677:2008/12/11(木) 00:37:06 ID:AOUNURorO
きみら正社員なの?
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:40:48 ID:kzFUd6rB0
>>668

派遣元事業主及び派遣先が講ずべき措置に関する指針
(平成8年労働省告示第102号)
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/hknsisin.htm

 派遣元事業主は、労働者派遣契約の契約期間が満了する前に派遣労働者
の責に帰すべき事由以外の事由によって労働者派遣契約の解除が行われた
場合には、当該労働者派遣契約に係る派遣先と連携して、当該派遣先から
その関連会社での就業のあっせんを受ける等により、当該労働者派遣契約
に係る派遣労働者の新たな就業機会の確保を図ること。


どう考えても派遣先は任務放棄してるし

(3)損害賠償等に係る適切な措置
 派遣先は、派遣先の責に帰すべき事由により労働者派遣契約の契約期間
が満了する前に労働者派遣契約の解除を行おうとする場合には、当該労働
者派遣契約の残期間及び派遣料金等を勘案しつつ、派遣元事業主と十分に
協議した上で適切な善後処理方策を講ずること。また、派遣元事業主及び
派遣先の双方の責に帰すべき事由がある場合には、派遣元事業主及び派遣
先のそれぞれの責に帰すべき部分の割合についても十分に考慮すること。

これもやってないな・・・
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:43:10 ID:tWfPkQeKQ
せっかくの機会だ、自分捜しの旅に出ようよ!!
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:46:24 ID:kzFUd6rB0
>>668

派遣先企業は全然責任を果たしてはいないぞ!!

派遣元事業主及び派遣先が講ずべき措置に関する指針
(平成8年労働省告示第102号)
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/hknsisin.htm
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:47:27 ID:QpMzTZzt0
>>678
請負先との直接交渉は違法
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:53:26 ID:FBlQDB9t0
旅はいいけど、自分は探すもんじゃない。
どうせならリゾートバイトでもすればいいじゃない
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:54:30 ID:QpMzTZzt0
>>680
それってただの告示

ただの指針ね。問題があるなら訴訟でもしたらいいんじゃない?
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:56:13 ID:eLyJW7yx0
民法は解釈の仕方でどうにでもなる。マスコミに取材で取上げて貰う為に
予告通知を行い、報道により世論を得られると思って戦っているんだろね。

弁護士と相談の上動いてるんだろうよ
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 00:57:01 ID:FiBFPz8xO
自らが権利を主張できない派遣を選択したという事に最大の落ち度あり。
一般人が生理的に避けるようなものを選択する価値観が変態だし。
ずるずる長期に渡って犬みたに中学生でもできる仕事やってれば堕落してくのは当然でしょ。やれ女だから、生活のためだ、介護のためだなんやら理由付けて自己正当化されても変態にしか見えません。
今後なんて自分で決めるべき。
何故そんなにあほで寄せ集まろうとすんの?
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 01:02:51 ID:RL0R/WQj0
たまに人に対して自己責任という言葉を使う人がいるが、
だいたいそういう人は自分が生きてる社会を理解しておらず、社会責任を果たしてない。
簡単に言えば何かの形で人の善意に寄生してる自己中。
よく分かってる人間は自己責任なんて言葉は重くておいそれとは使えないよ。
世の中悪くなってきてるのに自分は正しいと思ってる人はもうじき足踏み外す。
そんな奴が過半数行った時が世の中がひっくりかえる時だ。悪い方にね。
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 01:05:45 ID:uU+SJV9DO
もうすぐドラクエ出るから
時間できて調度良くね?
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 01:06:59 ID:kzFUd6rB0
>>668
さらには今日労働局に行って貰った12月9日に出たという文書によると

雇い止めに関しても
有期労働契約が3回以上更新されているか、1年を超えて継続勤務
している有期労働契約者について、有期労働契約を更新しない場合
には少なくとも30日まえまでに予告をしなければなりません。

となっていて

裁判例では、期間の定めの無い契約と実質的に変わらないとみなされれば
解雇と同じになると書かれている。

>>678
と併せて考えてみると

解雇権を濫用して必要な措置を取っていない
という現象が各地で起こっているといって良いんじゃない
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 01:08:16 ID:y44g5I6+O
>>686 言ってる意味が分からない。簡単に言えば…と言ってるいるが全然簡単になってないし。もっと具体的に言ってくれよ。
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 01:10:09 ID:QpMzTZzt0
>>688
だからね。
直接雇用されてるはずの派遣会社を飛び越えて、請負先に直接交渉をするってことはどう思うの?
これがまかり通るなら派遣会社ってなんなの?
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 01:14:36 ID:kzFUd6rB0
>>685

自分の場合、仕事はそんなに単純じゃなかったよ
難しいので技能試験の通信教育受けてた(自腹)

692名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 01:20:00 ID:kzFUd6rB0
>>691

現実に、派遣元は、労働者派遣契約を一方的に打ち切る派遣先に対して
強い態度で責任追及や損害賠償を求めることをせずに、最も弱い派遣労
働者にしわ寄せをして、派遣労働者を解雇する事例が多く現れました。

ってことで
派遣元事業主及び派遣先が講ずべき措置に関する指針
(平成8年労働省告示第102号)
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/hknsisin.htm

が出たんだそうです
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 01:20:08 ID:AZtj2O8mO
仕事は探せばいくらでも有る!選び過ぎなんじゃないの?運送、警備員、コンビニ、土建どれも20万以上は稼げるでしょ。
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 01:25:07 ID:ZpWDvFAA0
車の免許、普通免許さえあれば20万は固い。

とりあえずクッパぐれ避けろ
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 01:25:08 ID:2Ot2L/OXO
まぁ実質ラクしてたから文句も言わないよ
責任もなかったし、客先との接触もなかったし、勤務態度もある程度見逃して?無視して?くれてたw
解雇通知受けても、「あ、はぁ、分かりました」くらいしか答えれなかった

長期休暇のつもりで、野放しだった趣味をやるかーとか、資格の勉強しようかなーとか気楽すぎる自分が怖いわ
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 01:31:22 ID:kzFUd6rB0
>>690

派遣会社ってなんなの??って
自分も思う。

任務放棄されたって感じですね。

だから派遣先と直接交渉をしてる人がいるんじゃないですか。
派遣先も任務放棄してますが、、
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 01:34:54 ID:lOfmFKHHO
こんなことになるなら仕事辞めなきゃよかった。製造業とは関係ないがこんだけ失業者が増えたおかげで決まらないや まさかこんなことになるとは思わなかったし。営業か肉体労働ぐらいしかないや。男はつらいわ
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 01:37:08 ID:QpMzTZzt0
>>696
だったら派遣会社に待遇改善や処遇について団体交渉なり持ち込まないのがおかしい。

明らかに、別な理由で大手企業を攻撃してるだけじゃん。
これじゃ一般の人はまったく賛同できない。

ある目的をもった人達が彼らを扇動してるだけでしょ?

本当に問題提起したいなら派遣会社に標準をあわすべき。
そして派遣先に対して要望を言うべきではないかな。

ただのパフォーマンスをしても普通の人は哀れに思うだけだよ。
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 01:41:13 ID:QpMzTZzt0

請負先との直接交渉は違法だとなぜ誰も言わないんだろう?
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 01:43:26 ID:fzuqBePVO
>>693
コンビニはないは
20稼ぐとしたら24時間勤務だわ
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 01:46:51 ID:RL0R/WQj0
>>696
派遣会社は派遣先の会社にとってのリスク回避がお仕事。
クビを通達するのが一番重要なお仕事かと。
あと胡散臭い人の身元保証。
派遣先で横領とかすれば、とりあえず派遣会社が派遣先に賠償して、
その後で横領した人や家族に損害賠償請求をするという嫌な仕事を代わりにするとか。
営業担当のの個人的な思い入れは別として企業としては派遣社員の立場に立って
動くことはまあない。
給料もらうとき思わなかった。末締め翌月末払いとかって私ら掛売りの商品かよってw
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 01:49:40 ID:RL0R/WQj0
>>699
請負の現場で違法でない現場なんてまずないから。
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 01:57:04 ID:QpMzTZzt0
>>702
なら、それこそそれを問題提起するべきでは?
請負の現場で違法でない現場なんてないから、請負先との直接交渉はしてもいいんだ。

考えがなんでもありだな。これじゃ誰も賛同しないぞ。戦う相手を間違ってる。
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 02:25:41 ID:kzFUd6rB0
>>698

自分は就職活動&派遣元と個別労働紛争中ですが(めっちゃ弱)

「専ら派遣先に起因する事由」であり責任放棄してるからじゃないですか

あ〜〜言いたい事はなんとなくわかりました。

例えばいすゞ裁判の提訴した人たちの思いと
支える人たちの政治的思惑とでもいいたいんですよね

みんな分かってるんじゃないですか?
思いっきり全労連とか書いてあるし。

頑張れ!!めっちゃ弱な労働組合!!
今こそ出番!!
と個人的には思いますが

こんな事がクローズあっぷされてる世の中の問題なんじゃ
ないんですか?

と、普通に思いますが。。
これが一般の人の思いだと思います。

とにかく異常ですよこんなやり方やられ方
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 02:32:43 ID:dBoqQgzK0
>>704
おまえの改行が異常だよ
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 02:46:37 ID:kzFUd6rB0
改行のせいで途中で文章が見えなくなってますね。
すみません。。
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 02:57:05 ID:oRQnxih10
ニュースを見てて派遣社員が契約解除された事に対して、何で自分の所属してる派遣会社では無くて
派遣先の会社を訴えてるのか意味がわからないんだけど

誰かアホな俺に分かりやすく説明してください
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 03:00:28 ID:dRh4SjLxO
>>707
は〜い

バブゥ〜
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 03:01:42 ID:ZpWDvFAA0
>>704
オレは違うと思う。世の中が悪いのはわかるが
それに対して解決はないし。
簡単に言えば解雇された人が解雇撤回されても世の中はよくならない。

そして派遣切りされて努力している派遣会社が報道されないのは
おかしい。なにもしてないからでしょ。
本来、派遣会社がキチンとしてればこんな問題はないしネットカフェ難民なんか
でない。派遣切りされても次の職場の環境とか労働条件がよければ
必然的に納まるから。努力が足りないのは派遣会社。

で派遣先にも言って当然だろ。労組なんだから。
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 03:10:35 ID:cTaMtDKi0
>>707

キヤノンと契約している派遣会社がキヤノンの完全子会社ならば話は別だが、今回は子会社でもなんでもない。
ただの客と店の関係。お前らが客でも必要ないものは買わないだろ?
例えば、
@新聞を毎朝とっていたとする。
A給料下がったから経費削減のため新聞をとるのを辞める。
Bなぜ新聞を購読するのをやめるのか?と配達少年が猛抗議。

つまり誰かが契約を切られた派遣社員を煽って一儲けしようとしてるだけだ

711名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 03:12:01 ID:6dgm0oGhO
俺は派遣で働いてた時、夜勤明けに毎日ハローワークや求人誌で正社員の仕事を探しまくって、今は正社員でボーナスも出る会社で働いている。だから、何の行動も努力もせずに派遣の都合の良さに甘えていた奴らを見てるとざまぁみろとしか思えないね。
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 03:46:41 ID:kzFUd6rB0
>>710
えっ、、めっちゃ弱な全労連?それとも連合?が一儲けしようとしてるってことですか??
そんなに儲かるのですか?? 何か恨みでも?
理解出来るように説明してください。

>>701 の人が言ったように派遣元は派遣先のスケープゴトに
される事を生業としているって事は今回の件でよく理解できるのですが。
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 03:53:38 ID:e+lYBuVr0
>>710
そう、だから、派遣社員は派遣会社に契約期間までの基本給を支払うように求めるべきなんだよ
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 04:07:07 ID:G3py+Y6VO
>>713
それなら話は分かる。
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 04:11:19 ID:axbEhvsc0
だって、派遣って正社員よりいい待遇されてたはずでしょ・・・
リスク承知で派遣を選んだんだからハイリスク、ハイリターンは当然じゃないの?
自分の都合が悪いからって「クミアイ」はないでしょ!
まあ、クミアイもそんな時しか活動の場所がないのかもしれないけど
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 04:17:42 ID:FB903ieN0
>>715
>だって、派遣って正社員よりいい待遇されてたはずでしょ・・・

馬鹿すぎて
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 05:00:08 ID:3eH+7sfKO
派遣=負け組 社会的にとても弱い立場ですね。
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 05:13:51 ID:kzFUd6rB0
ま、これまでの話から
このスレッドタイトル「解雇された派遣社員が今後どうするか考えるスレ」に即して考えると、就職先を探しながら
1.組合に加盟して解雇の撤回、または契約残期間の補償などなどや、社会的要求でもある中小企業や労働者を苛めてぼろ儲けしてきた大企業の社会的責任を問うを掲げて派遣先・派遣元と団体交渉する
2.個別労働紛争をして解雇の撤回、または契約残期間の補償などなど極めて経済的要求を掲げて派遣元と交渉する
3.嫌な思い出は忘れることに専念する
どうするかではなく「何をなすべきか?」みたいな議論?って事ですね
1を選んだ人にはサヨク?のレッテルを貼って楽しむ2を選んだ人には自己責任論を浴びせる3を選んだ人には何も言わない
みたいな感じで一般人を楽しむって事ですか? この状況下に。。。それこそ本物の犬じゃないですか??
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 06:14:55 ID:uU+SJV9DO
今まで派遣会社が大量に中間マージンとってたんだから
その金で暫く寮だけでも確保してあげるべきだと思う
仕事探しは個人の責任だけどな
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 06:16:12 ID:lg79gajd0
キャノンもとんだ寄生虫を抱えてしまったなw

キャノンの寄宿舎に住まわせていたから直談判したのかもしれないが。
やはり、こんな時期だけど1週間くらいホームレスやってみたほうが
いいんじゃないの?それから行政に面倒看てもらえ。
法令で定める最低賃金〜探せばいくらで仕事はあるだろ。
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 07:02:32 ID:kzFUd6rB0
キャノン酷過ぎ・・
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 07:11:48 ID:xg+Qlcy5O
寄生虫って…









…正しい!
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 07:22:20 ID:kzFUd6rB0
逆だろ



キャノンが寄生虫
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 07:47:53 ID:uU+SJV9DO
その寄生虫に開放されたのに文句言うやつって何?
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 07:54:45 ID:cXo54SDwO
おまえらとりあえず実家いってこい!
んでかーちゃんに『だからあれほどちゃんと勉強していい学校いってちゃんと就職しなさいっていったでしょ!』って叱られてこい。

あとは頭下げてお世話になりつつ、再起をはかるのがいいんでね。

とーちゃんが意外なつて持ってるかもしれないし。
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 08:05:38 ID:CeaxNBNFO
今後を考えるスレなのに誰も今後を考えてないね…

製造業ではないが派遣切りにあった。失業保険もらいにいったらどんだけ仲間がいるんだろ…
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 08:17:05 ID:j+BsVKSD0
>>726
死ねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪ヾ(^▽^)ノ+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 08:20:15 ID:802ogDvvO
今後考えられない 楽な方へ逃げてきたから派遣なんてやってんだよ

729名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 08:25:16 ID:jeMdXQL+0
「あ、かーちゃん?
おれおれ、おれだけどさー
今日突然、派遣先から解雇を言い渡されちゃってさ、
寮も即刻出て行かなきゃならなくなっちゃったんだよ〜
とりあえず引っ越し代と次の仕事が見つかるまでの当面の生活費として
100万ぐらい振り込んでくれないかな〜 頼むよ〜」
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 08:32:10 ID:ClKLWMB5O
>>729
ありえるなwwwwwていうかそれを言うなよ真似するやつでてくるからww

>>726
今後を考えてないって・・・
わかりきった話しだからみんな雑談してんじゃねーのか。


ていうか、世間では派遣への風あたり冷たいのなー。
うちはみんな仲いいけどな。

731名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 08:43:56 ID:ZEdOhxnrO
専門持ってないから切られそうな派遣が専門性持ってる派遣をイジメてる
自分の力の無さを分からない人は遅かれ早かれ切られるよ
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 08:59:39 ID:gxFd5LsTO
ツカサが仕事と住む所を提供してくれるって!
清掃の仕事だって!
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 09:42:53 ID:w6kB+c9j0
旨みのある派遣先も消えてきてそろそろ派遣会社もバタバタ潰れるのかな?
正社員を自慢してる諸君、奴隷が居なくなると今度は君達が奴隷になるんだよ。
職場で何の権限も無くなってから労組に入ってあたふたするより今から準備した方が良いと思うよ。
もっとも組合費も払えないなんちゃって正社員はすぐに派遣の後を追うことになるだろうけど。
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 09:49:05 ID:upSyJk4CO
あら負け犬の遠吠え

派遣てみっともないねー能力どころかプライドも無いの?

735名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 10:16:26 ID:1qEvK1j0O
>解雇された派遣社員が今後どうするか考えるスレ

スレタイの意味もわからない馬鹿が多いな
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 10:26:39 ID:OJbe/FIiO
派遣履けん吐けん掃けん穿けん
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 10:59:34 ID:jCiDDySc0
>>718
真っ当な意見なんだが、日本国の政権は自民党が握っていて、
経団連は政商って理解してる?
まさか、人権なんてもんがあるって凄い勘違いだなぁ。
どうせ投票にもいかなかったんだから、おまいらには文句を言う
資格は元々ないのだが?
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 11:09:12 ID:cItUCQt20


ヘルメットを被ってた世代の口車に乗せられて政治活動的な運動を展開しても一般人は誰も理解できないよ。
解雇されたのは派遣会社だろ?ってのが普通の考え。なんでキヤノンとかに文句言ってるのか理解できない。

しまいには、社会のせい、自民党が悪い、小泉が悪い、?w ばかじゃねえの。

派遣制度の不備が問題じゃないの?なら派遣会社に問題提起をぶつけろよ。
そして、同時にその話を政府に対して問題改善を提訴すればいいだろ?

お前らがやってることは派遣会社の無料広告塔でしかない。
あと、ヘルメットおっさん達の活動に資金源となる。入会2千円の毎月2千円だってね。

本当は誰に操られて誰かが喜んでるだろうね。本当に改善したいのはなんなの?
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 11:22:41 ID:K6J50FEi0
今回の大分キヤノンの一件で、解雇された派遣労働者が選択できる行動が
ひとつ追加されました。

一、派遣先の正社員に対し、「ホショウしろよ!」と凄む。
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 11:26:17 ID:K6J50FEi0
>>739
効果:

寮に住まわせてくれるかもしれません

国がお金を(企業に)出してくれるかもしれません

正社員には・・・してはくれません
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 11:27:43 ID:jcdi+o7WO
>>734
今度はお前がクビになるんだろ。
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 11:35:28 ID:cItUCQt20
>>740
そんなことが起きたら
だんまり決め込んでる納税じゃが黙ってないだろう。たちが悪い。

世の中だだこねりゃ何でも通るシステムにかわっちゃったらおかしくなる。
こいつらは保護を求めてるのか?改善を求めてるのか。

やっぱ派遣会社が儲かって、派遣制度がえいえんとつづくことを派遣労働者は求めてんだな。
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 11:39:04 ID:oKE3nOuIO
行き場を失い、空腹に飢えた50万の大軍勢!知識だけの頭でっかちは淘汰、家畜化する!
そして様々な格闘技、理論に裏打ちされたトレーニングで体を磨いてきた俺さまのような強者の時代になるのよ( ̄^ ̄)フン
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 11:47:56 ID:X+pthy/d0
まあこれさ、もし国が下手に派遣を補償したら今度は正社員切りとか給料減らしとか起こりそうな悪寒。

そうなると、ますます派遣VS正社員の構図が出来上がる。
どうしようもないね・・・足の引っ張り合いか。
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 11:52:50 ID:O2LDBfMpO
>>720
それは切りやすいからと安易に派遣を使った
キヤノンの自業自得とも言える

安易に派遣に走るリスクを背負うのは労働者側だけとは限らない
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 11:54:10 ID:cItUCQt20
3 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/10(水) 18:03:08 ID:cLRBwx+l0
選ばなければ仕事なんていくらでもあります。


例えば当方、ビル管理会社(清掃、設備、警備、受付等)に勤務している
者ですが、 清掃の人員不足が慢性的な問題です。

清掃は低く見られるけど、、、実は日常生活でも掃除は料理と並んで最も
頭を使う労働です。更にマザータングが日本語である必要があります。

だから使い物にならない人(片づけが苦手系の人)は設備、警備、PC事務に
回ってもらうこともあります。

イメージが悪い癖に実は難しい仕事なので、実は清掃は一般店員バイトや
下手なSEよりも高給です。

都心の相場で@1100〜1300/hですから、稼ぐ人は、早朝2、AM3.5、PM3.5、
夜3を別会社で掛け持ちして週休2日で30万+交通費四重取りします。

「自分は普通には働ける」位の自信があるなら、泣いたり、人のせいにする
前にくだらないプライド捨てて働いてみたら良いと思います。

年齢制限は65〜70です。50代とか来てくれたら担当者大喜びです。
六本木-神谷町あたりが労働供給が圧倒的に不足していて狙い目です。
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:00:37 ID:oKE3nOuIO
>>746
ホントか?!
俺掃除は苦にならんし、結構得意なんだがイケるか?!
50歳で喜ばれるなら29歳の俺は歓迎されるのか?!
贅沢言わん!各社保完備で手取り20万行きゃいいぜ!
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:03:23 ID:zmQ0uvIl0
某沖○気○業の関係会社の ハルミアラフォー(以下Aという)の実話
Aと 所帯持ちの上司も逆らえない縁故社員Bと その年上舎弟Cの3人中心で
Dに嫌がらせ行為を続けていた。Dは AとBの不倫現場を職場で目撃してしまった。
その後Bは 不倫以外の素行不良により退職した。Aは 無関係のDを 更に逆恨みをした。
Aは Dのことを 女性の敵という事実無根をでっち上げ、Dに 泣き寝入りさせて退職に追い込んだ。
更にAと その仲間たち、宗関連、その手の筋関係に Dを ゲーム感覚で自殺させるべく
絶対に再就職させないようにDを 人でなし扱いにして誹謗中傷を広げていった。Aたちに 
騙された人は 警察関係や分別のある年功者にも及ぶ。およそ10年に 渡り継続中である。
Aたちは失業や生活苦とは無縁を楽しんでいる。
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:09:13 ID:UXqXTj5F0
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
がむしゃらに頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
日本の企業は 忠誠心のある労働者は要らないそうです。
経営者が 分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。

もし派遣先の会社が、卑劣な行為に出たら コンプライアンスの遵守に則り 違法な操業や悪行を内部告発しなさい。
告発事態は 「公益通報者保護法」で 法的に保護されます。やましいことなどはありません。
750阿相多郎:2008/12/11(木) 12:11:31 ID:3tEp4ZuRO
解雇された人専用の処理場とか造ればいいやない(^o^)/
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:12:05 ID:4C8L5My8O
派遣社員を使い捨て道具のように扱う
安い賃金で重労働をさせいらなくなったら捨てる
負け組、底辺、奴隷
これを作ったのは社会。
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:13:26 ID:jCiDDySc0
いまTVで特集やってたんだけどさ、全受刑者が個室で俺のアパート
より格段に快適だぞ。(鉄筋コンクリート冷暖房・テレビ・ベッド・
机・椅子付き・鉄格子無し強化ガラス)メシも民間業者が調理していて、
すっげ〜いいぞ!(地域住民に有料にて併設食堂で提供するレベル)
しかも受刑作業じゃなくて完璧な民間の講師付き職業訓練だよ。


但し、初犯で5年以下の実刑にかぎるそうだ。
さて、どうするかなぁ・・・・・。

美祢社会復帰促進センター刑務所(矯正施設)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E7%A5%A2%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%BE%A9%E5%B8%B0%E4%BF%83%E9%80%B2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:23:02 ID:AU3M+KZwO
まず住居を確保しろ
お前ら住居が無いから正社員を避けてるフシがある 働いてる間に部屋を借りようとすれば借りれただろ  気に食わない仕事なら辞めればいいと考えてるから部屋を自分で借りようとすら思わなかったはずだ
仕事は全く無い訳では無い ただ寮ありきで考えるから仕事が無いだけ
的外れな主張して文句言う前に全て派遣に依存した自分の考えを改めろ

的外れな主張が通る程世の中甘くない
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:24:28 ID:WfnFldRF0
もしかして、無職の山本博俊は実刑を目指してるのかw
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:24:36 ID:cItUCQt20
>>753
ついでに
国にタカロウ(税金投入)なんて絶対に許さない。

働かざるもの食うべからず。

あくまでも老後の福祉に使われるべき。
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:28:42 ID:4C8L5My8O
これが社会の本質
みんな自分のことしか考えていない。
派遣社員が住むとこなくて死んでも関係ない
努力しないヤツが悪い。自己責任なんだし死んでも自業自得。
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:28:50 ID:802ogDvvO
おまいらにもっと安くて安全な住家を教えてやる

ヤフオクで十万以内で軽のワンボックスを買えばプチキャンピングCarになるよ

冷暖房完備 起動力ありで一石二鳥だぞ

布団を敷いても余裕で寝れる

段ボールハウスよりは数段ましだと思うぞ

これから需要が増えると思うので早めに落札しとけ
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:35:48 ID:ES0I44lMO
派遣て補償あったら派遣じゃねぇよな

例え少人数でも大人数でも解雇は解雇
いざ大人数だから仲間がいっぱいいるからって騒ぎすぎ
むしろ派遣ごときが騒いでテレビに出て低学歴、無能っぷりをさらしてること事態恥さらしだと気付くべき
派遣なんて正社員にもなれない出来損ない

今まで雇ってもらってたことに感謝すべきだろ
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:40:51 ID:aYWq0WQvO
おい派遣奴隷!
大自然に囲まれた無料物件あるぞ!
富士山の麓にある樹海なら気兼ねなく棲み着けるぞ!
ロープ一本あれば十分だぞ!
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:44:22 ID:4C8L5My8O
この社会を作ったのは政治家。政治家に責任がある。
企業に責任はない。この奴隷制度のようなシステムを作ったのは政治家です。
このまま途方にくれて死ぬしかない?
頭の良い政治家は高給もらって、自己保身のことだけ考えてます。
派遣社員のことは二の次です。
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:45:00 ID:DTCsRtOAO
今更どうのこうのと考えても手遅れだと再認識するスレだよね?
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:49:38 ID:ES0I44lMO
いや実際派遣の分際で騒ぐな!のスレが良いと思うよ
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:50:07 ID:8uKhb7vd0
でもおかしいよな
まずは正社員の給与を3割くらいカットして
それでも赤字なら非正規クビというのが筋だろう
弱者だけがゴミのような扱いを受ける社会って違和感ある
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:50:28 ID:4C8L5My8O
>>758
たしかに派遣社員は能力が低くて社会に適応できない人が多い。
なぜそうなったのか?教育や社会、家庭などに問題があったから。
この問題を政治家たちが解決できなかったから社会不適応の派遣が増えた。
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:56:38 ID:4C8L5My8O
>>763
国は格差をなくすと言いつつ、社会不適応者には救いの手を差しのべない。
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:56:58 ID:aYWq0WQvO
>>763
派遣はゴミ以下なんだよ
人生ドロップアウトした連中が人並みに何騒いでんだかw
何か気に入らない事あれば現場コロコロ変える派遣奴隷が偉そうに言うなよクソ!
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:57:10 ID:802ogDvvO
>>763 俺はお前の思考回路に違和感があるよww
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:57:30 ID:TnOKTos00


 あ な た の 怨 み 、 晴 ら し ま す 。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
│                         │
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
                        送信
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 12:58:32 ID:cItUCQt20
>>763
そんなことが出来たらもともと派遣なんて雇わない。
さすが無職
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:00:18 ID:8uKhb7vd0
ゴミのようにポイ捨てされるなんて我慢する必要はないよ
マスコミでも労働組合でも政治家でも使えるものは何でも利用し尽くして
徹底的に会社と戦えばいい

人間には自然権というものがある
たとえ相手が国だろうが大企業だろうが
生存のために死に物狂いで徹底的に戦うべき(合法的に)
切られた人は人間の根源的な生存本能を呼び覚ますべき
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:00:44 ID:+WfftdcC0
喰えなくなった者は、他者から奪い取るしかなくなるだろから、
これからどんどん治安が悪くなってくるんだろうな。
子供達の事を考えると、そんな地域には住みたくないよね。
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:03:11 ID:8uKhb7vd0
思考力がないよな
お前らはシステムに組み込まれた犬だよなw

そして弱者に対する優しさの欠片もない
人間として欠陥品だぜ
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:04:22 ID:cItUCQt20


糞派遣対策として
正社員の給与から1−2万程度天引きして、財源確保とか言えばw

まちがいなく、派遣のくせにふざけるな!って世論は動くよw

国が面倒をみろって言っても現実的にはみなの税金だよね。
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:07:15 ID:4C8L5My8O
>>772
作り出したのは政治家。
責任を取ってもらうべきでは?
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:08:34 ID:802ogDvvO
公共事業で仕事を作ってあげればいい

道路や公園の掃除などなんでもいいから

甘やかすだけが思いやりではないぞ

776名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:09:51 ID:lOfmFKHHO
女性希望なら最初からそうかけよ 役立たずな派遣会社だ 倒産しろ
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:14:28 ID:4C8L5My8O
国や政治家から、社会に適応できないバカは死ねと言われてる。
寮を追い出され、住む場所がなくなっても自己責任。
政治家が派遣社員に刺されて殺されれば、しぶしぶ対策を考えると思う
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:16:32 ID:8uKhb7vd0
>>775
発展途上国と違い
日本は
インフラはもう十分整備されてるんだし効果が望めないよ
ケインズ政策なんて先進国ではやるべきではない
それが利権として残るだけなんだから

無駄なものを作るよりも現金支給のほうがいい
ただし新しく働いたほうが大きく有利になるようなインセンティブ付で
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:17:25 ID:8uKhb7vd0
>>777
政治家を選んだのは国民だよ
落選させればいいだけ
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:18:53 ID:cItUCQt20
>>777
その程度だから派遣選んでるんだろ?さsっすがー
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:23:57 ID:8uKhb7vd0
>>777

本当に食うに困ったら
生活保護の申請をすればいい
許可が下りない場合は同じ境遇の奴らと10人20人で徒党を組んで
(一人では怖くもなんともないが10人の飢えそうな人間は本当に怖い)
市長や市の議員の事務所や自宅にせっせと通えば余裕でゲットできるよ
人には自然権があるんだから当然の権利だな

ただし将来を考えて新しい職は早めに探すことだね
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:25:15 ID:UXqXTj5F0
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
がむしゃらに頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
日本の企業は 忠誠心のある労働者は要らないそうです。
経営者が 分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。

もし派遣先の会社が、卑劣な行為に出たら コンプライアンスの遵守に則り 違法な操業や悪行を内部告発しなさい。
告発事態は 「公益通報者保護法」で 法的に保護されます。やましいことなどはありません。

783名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:28:00 ID:802ogDvvO
>>778 それもそうだな…

784名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:28:02 ID:6dgm0oGhO
今後や将来なんて派遣の馬鹿共にはないな。こんだけリストラされてんだから、早く就活しないとマジで死ぬしかなくなるぞ!
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:28:37 ID:4C8L5My8O
>>779
選ばれたんだからきちんと仕事しないとダメでしょ。
派遣の何十倍もの高給もらってるんだし。国民の金から給料もらってるんだから責任がある。
政治家がきちんとしないから日本がダメになってる
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:30:04 ID:cItUCQt20

さっきTvに出てた日産ディーゼルの派遣野郎は

9月に派遣されて3ヶ月更新で今回更新終わったそうだ。27歳
コメントが「やっと生活基盤を考えられるようになったのに」だそうだ。

この程度が担ぎ上げられてTVで騒いでる
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:38:50 ID:8uKhb7vd0
>>786
立ち上がることが大事なんだよ
日本人は上の言いなりすぎる
あちらがこちらを経済的に殺そうとするなら
必死に牙を剥かないといかん(合法的に)

だいたいさ
首にされて騒がないなんて根性なさ過ぎるだろ
あれくらい騒いで丁度いい
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:44:09 ID:cItUCQt20
>>787
主張ややってることが幼稚すぎ
さすが低学歴の無能って感じ
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:49:24 ID:8uKhb7vd0
>>788
職務怠慢でないなら問題ない
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:51:18 ID:UWTV40B90
雇用保険が破綻するのでマスコミや行政は必死で隠してるが、一ヶ月以内に次の派遣先紹介しなければ
派遣会社の都合での退職なので失業保険が待機期間なしでもらえる。
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 13:56:09 ID:RApxanACO
おい、派遣社員
社内で土下座して、自分の額を地面に擦りつけながら
「お願いです、契約を切らないです」って懇願しろや
その後、四つん這いになって、3ベン廻って「ワン!」と鳴いて
床をペロペロ舐めて見せろや
上手に犬のマネが出来たら、契約を3ヶ月延長してやっても良いぞ
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 14:03:59 ID:cAf84LghO
派遣に騒ぐ根性がある事にびっくりした。主張も自分なりにあるんだね。
ただこんなにどうしようもなくなってからじゃなく、学生の時にしっかり考えて努力してりゃ効率的に成果が得られたんだけどね。遅かったね。
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 14:20:49 ID:cAf84LghO
>>791なんでそんなことさせないといけないの?いらない人は何をしてもいらないに決まってるじゃないか。決定権者でもないペーぺーが
調子にのってストレス発散ですか。相当見苦しいね。
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 14:26:16 ID:ma/8OwOZ0
なんか2ちゃんのどこ行っても派遣ばかりが叩かれてるし
いい加減ストレス溜まるな
犯罪もありだって思いたくなるわこりゃ
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 14:26:25 ID:8uKhb7vd0
>>791も会社で虐げられてるんだよ
だが虐げてる人間と同じ人間にはならないほうがいい
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 14:28:51 ID:0o3wp8FFO
やっぱり加藤は正しいんだよ
道行く勝ち組一般人の屑どもは殺されて当然なんだよ
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 14:31:35 ID:ma/8OwOZ0
俺はいつヒャッハーな状態になってもいいように体鍛えてるわw
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 14:34:37 ID:802ogDvvO
まぁ、現実問題として30過ぎた人達の再就職はかなり厳しいと思う。
求職活動するのにもそれなりの時間とお金が掛かるからね。
そのへんを考えないと時間とお金の無駄になるよね。
俺が2年前に転職した時でも面接を受けてから何週間も待たされてから二次、三次面接って感じだったからな〜それで落ちたら泣くに泣けないから何社も掛け持ち面接したもんだ。
その間の生活援助くらいは国が助けてあげてもよい気がする。
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 14:35:08 ID:8uKhb7vd0
>>796
それはちがうだろ
あれはガキの八つ当たりだ
もっと大人の戦い方がある
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 14:39:50 ID:0o3wp8FFO
大人の戦いってwwデモとかやんのかw
屑どもに白い目で見られるだけじゃねえか
やっぱり無差別殺人のが効果あるよ
801名無しさん@そうだ登録へいこう :2008/12/11(木) 14:47:51 ID:oOXofEXE0
解雇後も寮に住まわせたら月6万円も派遣会社に
払うことねえだろ?
解雇された本人に月6万支給しろ!
田舎なら月4万以下でアパートに住めるのに
寮費として5,6万円天引きしてたんだからさあ!
本気でベイシックインカム導入すべきだよな!
生きていくには金がかかるんだ
生活保護以下の賃金のバイトしか仕事が無いんだから!
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 14:51:59 ID:8uKhb7vd0
デモでも労働組合でもやればいいよ
地元選出の衆議院議員のところにマスコミを従えて陳情したりしてもいい
選挙前だから効果的なのは自明の理
ただし調子に乗りすぎずに自然に権利を主張するんだ
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 14:53:53 ID:8uKhb7vd0
>>801
タコ部屋だな
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 14:58:15 ID:dRh4SjLxO
加藤みたいな奴が暴れるのは時間の問題だよ
社員の奴、セルフデフィンスしかないよ!
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 14:59:35 ID:/x9oDkWo0
デモや組合だと?

最近の派遣による労組結成の動きを潰さずこのまま放置すれば、
癌細胞のように日本経済を蝕み、活力と競争力を奪うことになる。
この不況に乗じて勢力を拡大しようと目論む左翼の温床にもなる。

そのような派遣は絶対に受け入れない、
既に雇っている中にそのような人物がいた場合には
直ちに警察に情報を提供し、できるだけ速やかに解雇する、
などの断固たる対応が必要だな。
とにかく「派遣の甘えを許さない」という毅然とした風潮を
社会全体で醸成していくことが大切。
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 15:00:41 ID:8UxYtMIOO
満期は18日だけど昨日で会社辞めた(^O^)
有給休暇が14日あるし、、
2月まで給料でるし、しばらく、のんびりヒモでもやります。

どうせ働くとこねえんだしさ。
みんなも頑張れ
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 15:04:21 ID:dRh4SjLxO
綺麗事はいいよ
はけ口作らなきゃ、派遣は暴れるよ!
>>805よ、お前みたいな奴の家族が真っ先に襲われるんだよ!
現実をみな!おこちゃまさんよ!


808名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 15:08:09 ID:8uKhb7vd0
>>805
糞左翼とか関係ないだろ
先進国労働者には自然権が認められてるだけ
当然の権利を行使するだけだよ

あんまり派遣いじめる社会が続くと
反動が怖い
今のうちに派遣禁止するとか
ちゃんとした社会に組みなおさないと
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 15:34:44 ID:TJehwFfo0
>>805
ここに至った以上、もはや派遣のいるほうが社会であり、
「資本家の甘えを許さない」という毅然とした行動が始まるだろうな。
追い詰めた労働者が組合活動をしても、暴れだしても、
警察などに頼らないのが自己責任というものだ。
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 15:37:22 ID:802ogDvvO
俺、思ったんだけど国が雇い主になって今まで金で解決してきた援助なんかを人を送る援助にすればいいと思う。
もちろん派遣の人にはきちんと教育して国として身分の保障と手厚い待遇を用意すればみんな救われると思うんだが…

811名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 15:42:34 ID:8UxYtMIOO
>>810

派遣のやつには保障なんていらないよ。
それが嫌なら正社員なればいいだけ
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 15:42:55 ID:UUDmTOLS0
なんか、学生運動とか派遣運動。
暴動が起きそう気配がする。
どのスレ見ても最近キナ臭い。
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 15:45:40 ID:yJW0IAhm0
解雇されたという事は結局本人の実力がなかったのさ、
他人の及ばない才能や技術力がある人間は解雇されていない、
無能だったという事の証明だろう、この世の厳しい掟なのさ、
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 15:47:21 ID:8uKhb7vd0
政府もちゃんとした対策採らないと治安が悪化してしまう
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 15:54:42 ID:802ogDvvO
>>811

だが雇用の受け入れ先を作らないと治安も悪くなるし税金投入にも限界がある。

仕事に就けない人間は死ね!という国になったらおしまいだよ

不況はまだほんの入口、来年はもっと厳しい状況になると思う。
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:01:22 ID:2UbTg9JSO
>解雇されたという事は結局本人の実力がなかったのさ、
他人の及ばない才能や技術力がある人間は解雇されていない

俺の現場では班長・係長・課長が、俺らライン工の居る目の前で社長に抗議してくれた
それでも無能社長は「全員切る!」と言ったんだがね
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:05:08 ID:aYWq0WQvO
おい>>791
てめえ言い過ぎなんだよ!
犬に対して失礼だろうが!
なぜ派遣奴隷とお犬様を同じにするんだ!
てめえ舐めてんのか?
派遣奴隷は奴隷らしくしておけばいいんだよ!
どいつもこいつも派遣奴隷の癖に一人前にテレビに出て悲劇のヒロイン気取りしやがって!
テレビに出てたキャノンの奴隷 加藤って言ってたな!
第二の秋葉原の加藤か?
派遣は加藤生産会社か?

おいコラ!
派遣奴隷と>>791

今こそ決起せよ!

社会の底辺の派遣奴隷の為に立ち上がれ!
社会に巣食う税金狙いの派遣奴隷の為に立ち上がれ!
戦え!戦うんだ!
それゆけ!やれ!いけ!
勝利の美酒を味わうんだ!
お前等奴隷は家に帰ったらひたすら眠るだけなんだろ?
それでもほんの一時でも自分がどれだけやったか素直に自分を誉めろ!
時には起こせよムーブメント!
いけ第二の加藤達よ!
やるんだ加藤の子供達よ!
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:06:39 ID:bHeOjjUt0
高度経済成長期も終わり、他国を突き放す程の経済力も技術力も無くなった今の日本の、分相応の状況が今。
あんま期待するな、今の状況が当たり前くらいに思った方がいいって。
80年代以降のアメリカと同じ、キャッチアップされた先進国なんて、そんなもん。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:12:42 ID:5/xz/o7QO
内閣も飛びそうだし、経済も破綻しそうだし、また株価下がりそうですな(^-^)
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:16:47 ID:o/zmKyIa0
日本コンベンションサービス
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1228550992/l50
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:18:03 ID:VLOg5m2lO
俺も含め日本人にデモを起こせる奴なんていないよ。それがある意味日本のいいところ。
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:27:36 ID:y44g5I6+O
派遣は金がないから寮から出られないんだろ?それならサラ金から借りて家を借りたら?そうして生活の基盤を作って就活し、働きだしてから返せばいい。誰しも借金なんかしたくないと思うが、まずは自分自身でやれることをやるのが二十歳を超えた大人の行動だと思う。
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:30:01 ID:d6/tmX+7O
俺みたいな高卒リーマンより頭良いんだろうに、本当に嫌な世の中になったな


十年前とか普通に正社員の求人あったのに、今本当に派遣しか無いらしいな
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:30:10 ID:cAf84LghO
≪822
バカ??
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:31:56 ID:L/Cdm0AnO
暴動が起きるとしたら、国籍法改正法案で日本人化したシナ人が好き勝手やり始め
国が今までのように日本人よりシナ人を守り、その結果職にありつけず
生活出来ない状況が出来て
やっと暴動が起きると思う。国がシナ人に占領されそうにならない限り
何もしないんじゃないかな。
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:33:16 ID:kzFUd6rB0
昨日労働局に行ってきました。
明日会社側に指導と個別労働紛争のあっせんに入ってくれるそうです。
以前電話で話したときには一ヶ月くらいかかるとか言われ解決率1割強みたいな事いわれましたが
今回は早かったですね。
12月9日に厚生労働省から通達が出たせいだと思います。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1209-1.html
解雇通知を受けた方はすぐにでも労働局へ電話して
相談してみてはと思います。
個別労働紛争と組合を作っての交渉ではいろいろ変わってくると思いますが
あの機能不全厚生労働省が少しはやる気になったようなので相談するのも良いかもしれません
無法地帯が少しでも改善されますように
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:35:31 ID:RwN/QScYO
>>822
おめえわかってねえな
派遣なんてほとんど借金持ちで、もう借りられないような奴ばかり
借金から逃げる為に派遣利用してる奴もいるくらいだからな
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:38:19 ID:aYWq0WQvO
>>822
派遣て食い詰め者の集まりなんだぜ
実家で絶縁されたとか高学歴の割に何していいか分からないような坊っちゃん
借家はもちろん借金取りから逃げて来た奴とか訳有りのカスにサラ金も金なんか貸さないだろ
それなりにしときゃ住む所や食い物にありつける
だからみんな派遣に依存するんだよ
こういう底辺の奴隷のカスに仕事与えてやって救済したんだから派遣会社に対して派遣奴隷の奴等が文句言うのはお門違いだぜ
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:40:11 ID:3qR4uAae0
3年後にはホームレスが1000万人くらいになってると思うよ
ホームレスが溢れかえってるのに、安値で住める雇用促進住宅や古い市営住宅なんかはがら空きでな
なんせ問答無用で「年収500万以上で持ち家で近くに住んでる保証人二人付けろ」だからな
乞食が住むような住宅にそんなもの求めるなよwww
蜘蛛の糸の失業保険は3ヶ月も待たないと貰えないという意味のないシステム
先進国でここまでセーフティネットがないのはこの国くらいのもんだよ
「仕事を失った労働者は即死ね」というのが小泉改革だからね
社会福祉に利益求める改革だったからおかしくなって当たり前
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:42:39 ID:cJvem3bJ0
派遣なんてパチンカス、風俗中毒、アル中の集まりなんだから切られて当然
ゴミどもがどうなろうと知ったこっちゃないが、今後の治安だけが心配
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:46:13 ID:0o3wp8FFO
何でわざわざこのスレで派遣をゴミだの言うの
犯罪煽ってるの?
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:49:31 ID:eLyJW7yx0
朝から晩まで24時間の書き込みご苦労なこったw
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:50:08 ID:a/hPGA5H0
心配しなくても正社員も首切られるよ
一年くらいの差だろ
3年後の地獄の社会が楽しみだwww
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:50:43 ID:Tnb2TBw30
派遣切られて年越さずに人生終える人もたくさん出てきそうだな
素晴らしい国だ
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:56:12 ID:cJvem3bJ0
>>831
政治家も公務員も定職のある一般人もみんなそう思ってるよ
この国じゃ自分さえ良ければ何の問題ないと思ってる人間ばかりだから

その人たちが心配なのは治安悪化のみ
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 16:59:47 ID:aYWq0WQvO
>>831
ワイドショー賑わうじゃないか
カスはカスだからいいじゃん
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 17:00:14 ID:0o3wp8FFO
困ってるのにスレ開いたら派遣叩きばかりで嫌になるよね
まあ別にいいけど、どうせ就職なんて無理だし家庭なんて夢のまた夢
だったら困ってる奴ら集めて何かやりたいよね
一般人のゴミどもは言葉と夜道に気をつけようね
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 17:04:47 ID:802ogDvvO
ていうか派遣が叩かれてるのはテレビに出て企業に不当請求してる馬鹿のせいなんじゃないの?

あんなのテレビに出すから派遣の人達のイメージが悪くなるんだよ

お願いするならまだしもあれでは反感しか買わないよな
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 17:08:52 ID:eLyJW7yx0
別にイメージがなんて何とも思わん
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 17:09:25 ID:6PtLyW7b0
みなさんそろそろ煽りは辞めときましょうか。続けてたら本当に何か起こっちゃいますよ。マスコミを始めとする外部の責任も大いにあるかと。
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 17:16:06 ID:kzFUd6rB0
昨日労働局に行ってきました。
明日会社側に指導と個別労働紛争のあっせんに入ってくれるそうです。
以前電話で話したときには一ヶ月くらいかかるとか言われ解決率1割強みたいな事いわれましたが
今回は早かったですね。
12月9日に厚生労働省から通達が出たせいだと思います。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1209-1.html
解雇通知を受けた方はすぐにでも労働局へ電話して
相談してみてはと思います。
個別労働紛争と組合を作っての交渉ではいろいろ変わってくると思いますが
あの機能不全厚生労働省が少しはやる気になったようなので相談するのも良いかもしれません
無法地帯が少しでも改善されますように
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 17:16:30 ID:d9mU3YEB0
>>838
凶作の時に百姓が領主に小作人が地主に年貢や小作料の減免を要求するのは不当ですか?
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 17:16:49 ID:JaSmyqNY0
>>837
別に叩いてるわけじゃないんだぞ
真っ当に働いている人間からしたら
自業自得で堕ちていく人間がまるで被害者のように振る舞って
人を傷つけたり社会にタカろうとしたりしてるのを見ると
ハァ?ふざけんな!となるんだよ。
別に弱い者を見下して叩いてるわけじゃないよマジで。
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 17:25:53 ID:cXo54SDwO
>>842
地主ちがいだべや…。派遣元にまずはうったえるのがスジ。普段天引きしてるお金でなんとかしろよと。
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 17:26:38 ID:ClKLWMB5O
今企業に派遣切り出来なくさせたら、日本崩壊するよ。
だって他のスレでもあったけど調整弁としてしか考えてないもん。
俺も昔派遣やってたからわかるけど、みんなそれを前提でやってたよ。
だからって派遣を叩くわけじゃない。考え方変えてほしいんだよね。前向きに。
俺は接客業から転身してきた。最初はありえない、無理と思ったけど
やればできるもんだよ。それにもし来年正社員でクビ切られたら
また接客業に戻るつもり。そうやって幅を広げてけば、食うに困ることは
ないと思うけどね。
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 17:37:07 ID:O5JiQKdCO
>>763
3割もカットされたら遊べないぞ、馬鹿。



それに、派遣会社に文句あるなら言え
何故、ニュースで馬鹿派遣の暴走を放映しているか判るか?

日本国民に「あぁ、派遣はチョンなんだ」と認識させる為

特にキヤノンの白髪オヤジは…
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 17:37:46 ID:y44g5I6+O
>>828 派遣の人ってそんなにどうしようもない人達なんだ。借金はあり、仕事はない、家もないだったら、大分キャノンで文句を言ってた眼鏡の人みたいに必死になるんだね。
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 17:38:50 ID:YoJ30UkTO
いつかは来ると思ってた
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 17:55:41 ID:os/vPB/zO
極めて穏やかな抗議だからなめられるんだよ。座り込みデモぐらいしないと対応しないよ。御手洗は警察やヤクザ使い排除しようとするだろうし代表の人は再就職難しいだろうね。
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:00:07 ID:lt22ae4M0
硫化水素でもプレゼントしようか。

寮で調合するのが一番いいと思うんだが。
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:03:09 ID:zmQ0uvIl0
某沖○気○業の関係会社の ハルミアラフォー(以下Aという)の実話
Aと 所帯持ちの上司も逆らえない縁故社員Bと その年上舎弟Cの3人中心で
Dに嫌がらせ行為を続けていた。Dは AとBの不倫現場を職場で目撃してしまった。
その後Bは 不倫以外の素行不良により退職した。Aは 無関係のDを 更に逆恨みをした。
Aは Dのことを 女性の敵という事実無根をでっち上げ、Dに 泣き寝入りさせて退職に追い込んだ。
更にAと その仲間たち、宗関連、その手の筋関係に Dを ゲーム感覚で自殺させるべく
絶対に再就職させないようにDを 人でなし扱いにして誹謗中傷を広げていった。Aたちに 
騙された人は 警察関係や分別のある年功者にも及ぶ。およそ10年に 渡り継続中である。
Aたちは失業や生活苦とは無縁を楽しんでいる。
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:09:46 ID:ev1DTVXS0
派遣切り祭りの次はいよいよ暴動ですかね
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:10:49 ID:ma/8OwOZ0
硫化水素よりダガーナイフの方が嬉しいよ^^
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:17:11 ID:VLpZ9Qhj0
あの時派遣さえやらなければなあ
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:19:41 ID:Ptc+oKHiO
労働者同士でいがみ合っても何の解決にもならん。困ってる人がいれば助けるのが政治じゃね?
失業保険を延長するとかいろいろ出来ることはある。正社員も派遣もないよ。自分の尻に火がつくまではわからないのさ。
これから益々景気が冷えこんで住宅ローンやら私立校に通う子供がいる正社員切りが始まったらどうすんの?
やっぱり国になんとかしてくれっていうのが人情じゃないか?
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:22:14 ID:43xcPbTi0
みんなで公園にテントを張って暮らそうじゃないか。長い人生数ヶ月間テント生活も良いんじゃないかな。
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:25:15 ID:43xcPbTi0
アフリカの9億人が栄養失調だそうだ。それに比べたら日本は幸せだぞ。
日本は凍死の問題があるけど。
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:26:13 ID:koIpcBza0
生活保護申請すればいいだろ、
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:26:35 ID:7ufD+J5u0
>>856
いいなそれww
それで居心地よかったらそのまま住み着くかな
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:28:04 ID:517GTC1EO
本当どうしよう…
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:31:35 ID:Ptc+oKHiO
五体満足な男が申請しても100%却下
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:38:06 ID:apVoO2VPO
つうかさ、毎月貯蓄もしないでパチンコやらで散財して、なんの努力もせず流されて生きてきた奴らを何故に助ける必要がある
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:39:32 ID:VLpZ9Qhj0
公園の一部でも解放して欲しい時が来る日も近いな
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:41:35 ID:5rRx8HaX0
>>855
失業保険も住居がないと受けられない。
問題はまず、実家に帰る事も自分で部屋も借りる事もできない
与太者が派遣に多い事。
以前ならこういう与太者の受け入れ先はパチや風俗だったのが、
派遣ができて紛いなりにも労働者になったから、世間の目は保護
責任を会社や行政に求める。
普通に考えて、派遣の給料が安いし仕事もキツイのなら以前の景気
のよかった時期に転職してる。
それができなかったor考えなかったは自己責任。
一定以上の年齢ならやむを得ないだろうけどね・・・。
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:42:49 ID:Ptc+oKHiO
>>862
やむを得ず派遣になった人も大勢いますよ?
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:49:14 ID:uHOOgLOBO
>>865 派遣法(会社)が無くなれば企業はやむなく直接雇用(契約社員)するのにね。
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:53:04 ID:PKxd8kj/O
>>862
そういう奴らを助ける事は自分らの身の安全を守る事にも繋がるんだが・・・
今まで誤魔化し誤魔化して生きてきた奴らが現実を知り「もう人生どうにでもなぁれ^^」って自暴自棄に陥って犯罪犯されても困るしな
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:53:08 ID:j8POBlQkO
どうにもならない理由で派遣ならしょうがない
自分が5年弱派遣やってたときの大半は
ダラダラとりあえず派遣みたいな奴が多かった
面接行こうと思えばいけるでしょ?と今思えばね
いまどうなってることやら
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:53:37 ID:apxlkQUDO
テント生活楽しそうやな。助け合って過ごそうぜ!
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:56:11 ID:43xcPbTi0
雪が解ける3月まで公園でテントを張って生活しても良いじゃないか。
これも社会勉強ですごい経験だと思うけどな。

貯蓄もしてなかったキリギリス諸君は公園でテント生活の社会勉強をしよう。
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 18:59:43 ID:ma/8OwOZ0
ホームレスってレイプとかし放題なんか?
万が一捕まっても三食寝床付きの刑務所だしなwwうひょひょ
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:07:11 ID:802ogDvvO
公園は子供が遊んだりするので住み着かないで下さい。

一度そこまで落ちたらはい上がれなくなるよ


正社員→派遣→ホームレス→野垂れ死に

流されてばかりの人生はやめようぜ
頑張れ!
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:13:39 ID:2Ot2L/OXO
今の時期に再就職がどれだけ難しいか教えてやれば危機感を持つと思うよ
死ぬとかホームレスとか無駄なレス多過ぎ
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:13:49 ID:le/J15RyO
元派遣の工員でも働けそうな住み込みの仕事って何がある?
警備員、新聞販売員、マグロ漁船、あと何がある?
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:15:34 ID:jCiDDySc0
自民党工作員乙
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:16:10 ID:5rRx8HaX0
>>871
レイプ犯は刑務所でも「豆」って呼ばれて死ぬほど虐められる。
それも受刑者+刑務官のダブルから。
どうせ捕まるなら単純窃盗で執行猶予貰って、住居が無いから
保護会のほうが断然いいよ。
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:16:17 ID:le/J15RyO
パチンコ屋、トラック乗り。あとなんだ?
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:20:24 ID:SGIBhYVUO
マグロ漁船は難しくない?
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:20:53 ID:pS/CWdtQ0
立ち上がれ派遣労働者諸君!君たちは何も悪くない!
日本経済を末端で支えてきたのは君達なんだよ。
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:23:34 ID:VLpZ9Qhj0
もう1度人間らしい生活がしたい
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:24:48 ID:43xcPbTi0
タクシー・警備員・パチンコ・トラック・バス・新聞配達なんでもあるだろう。
正社員も首切りでビクビクしてるんだぞ。家庭持ちの正社員が解雇されるのは来年早々だぞ。
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:26:50 ID:Tnb2TBw30
この国じゃ自殺した方が幸せかもな
底辺にとっては
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:27:36 ID:S3W6iC/IO
都内最近ホームレスぽいっの増えたな
服がボロボロでバックには穴空いてて髪にはフケがたくさんついてた
解雇されたくない、お金貯めておけばよかった
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:31:21 ID:ma/8OwOZ0
自殺するくらいなら犯罪するよ俺は
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:34:34 ID:o6dU6rCc0
奴は自宅警備員になったさ。

大量購入しているカップラーメンとネットが繋がれば安泰だと言う。

親が頑張ってくれればそれでいいから・・・と奴は言っていた。


来年から奴の様な生活スタイルになる人も多いと思う。


そうそう奴から一言みんなに言いたい事があるそうだ。

「今まで何とかなったんだから、誰か何とかしてくれるよ」

886名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:34:49 ID:5rRx8HaX0
風俗関係、雀荘、鳶などの現場系ぐらいかな?
だけど手に職なかったら30〜35がギリ。
それ以上で部屋を借りる貯えすらなかったら、
本気でホームレスor人扶出しぐらいしかない。
部屋さえあれば、シルバー人材などで月13万ぐらい
の仕事を紹介してもらえるから、死にはしない。
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:35:52 ID:gxFd5LsTO
>>874
ツカサのウィークリーマンション
朝テレビで見た
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:39:00 ID:Z3BH+CeU0
交通誘導ガードマンがある!頑張ってやれば結構稼げるぞ!
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:55:00 ID:802ogDvvO
Yahoo!ニュース


タクシーのエムケイ、1万人新規雇用
共同通信 [12/11 18:45]
タクシー会社のエムケイが運転手ら1万人を新規雇用。今後1年間で。失業者に受け皿。近く募集。


世の中捨てたもんじゃないな
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 19:55:50 ID:j8POBlQkO
気持ちは十分わかるが
テレビで観たけど
いい歳した男が切られたら生活ができませんとかカッコ悪すぎだぞ
今の派遣は安給でギリギリかもしれないが
貯金もないってそれ以前の人生何してたんですか?て思うって
まぁなんとかしないとな
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 20:06:11 ID:43xcPbTi0
パチンコしてた奴は凍死すれば良いんだよ。アリとキリギリスの童話くらい知ってるよね。
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 20:08:42 ID:ay4R2yRf0
宝くじがあるじゃないか!




そして・・・1月1日 現実は甘くないんだな・・・
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 20:08:45 ID:kl32I0L10
>>883
東京多摩地区も、そんな連中が多くなった
多分、地方から日野自動車へ、働きに来てた奴だと思う
荷物がやたら大きくて、どこ行くあてもなさそうに、ブラブラしてるからすぐ分かる
JR青梅線の羽村駅とか、マジでやばいくらいいる
通勤客に金をせびってくる香具師もいて、タチが悪い
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 20:18:50 ID:0Z0+G4FTO
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 20:22:28 ID:XyHo1cT1O
>>892お金持ちは300万円分とか買うからなぁw
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 20:32:07 ID:wEB+lVOb0
>>858
重病且つ住所がなければ、生活保護は受けられないんだよ。
ま、路上生活者扱いで施設送りといったシナリオだろう。
福祉課の下級公務員大活躍だなw
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 20:40:25 ID:J7aqT6wL0
勝手に派遣やっていたくせに、騒ぎすぎなんだよ。

今でも正規雇用先はあるんだよ。
お前らが今まで3K・4Kだと馬鹿にしていた職場だ。
労働がきつい?給料が安い?
それでもちゃんと飯は食っていけるだけはあるだろ。
お前らのおつむが贅沢すぎなんだよ!
必死で地べたに這いつくばって働けよ!
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 20:50:03 ID:Np7zf3QcO
てめーがノミの脳味噌なくせしてよくもそんなふざけた口が聞けるもんだな 死ねや外道
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 20:52:21 ID:oKE3nOuIO
>>897
なんで俺さまがそんなカス仕事しなきゃならんのだ?(゚д゚)オイ?
世の中にゃーロクに仕事もせず、大した苦労もしないでメシウマな奴が居るってのに、んなのバカバカしくてやってられっか!(-д-)ケッ
最悪でも各社保完備で年手取り360まんは無いとな!( ̄^ ̄)フンッ!
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 20:54:15 ID:ay4R2yRf0
今後どうするかって
派遣より下の職業があったら行きたいよ
逃げて生きているんだからスキルダウンでOK
しかし下が見つからない・・・一応、社会的な仕事が良い
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 20:59:13 ID:SHATsddZ0
派遣が仕事失うのは自己責任。努力が足りないから仕事失った。
ブチ切れた派遣に殺されるのも自己責任。努力が足りないから殺された。
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:14:55 ID:14/E07yB0
>>900
今まで逃げて生きてきたから、そのツケが
回ってきただけだべ?

そのくせ、社会的などうたらとか求めようとしてるよな!
大体、都合が良すぎるんだよ。
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:19:00 ID:1vHWT/aa0
まぁ派遣を解禁するとき、国民の理解を得やすいよう(笑)、
他国のように単なる一時雇用ではなく、「努力が嫌な連中」
「多様な価値観(笑)に従い自由勝手に生きたい連中」という
日本独自の意味付けをしたのが「巧(たくみ)」だったなw
なんせ国家公認のエタヒニンだもんw思う存分叩けるw
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:20:29 ID:yklgmim+0
ν即からきました

俺も派遣40歳だが今年の年収ベースで930万
(150時間/4500円+残業)
皆もがんばれ
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:27:23 ID:gxFd5LsTO
>>904
なんのお仕事なんですか?
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:28:57 ID:yklgmim+0
>>905
SIerのテクニカルリードです
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:35:40 ID:dLxie0H50
システム障害復旧屋さんかw
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:37:00 ID:RwN/QScYO
>>890
それ以前になにしてた?って
はあん? 事情があって派遣してんだよ てめえみたいな苦労も知らねん奴にはわからねえんだよ
目の前にいたら半殺しにしてるぞこら
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:38:43 ID:gxFd5LsTO
>>906
なんだかわからないから、きっとすごいお仕事なんですね!
あなたのような専門職の方は正社員より派遣のほうがメリットがあるのですか?起業するためにとりあえず派遣とか?
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:39:50 ID:DTCsRtOAO
>>899
>なんで俺様がそんなカス仕事…

それを評価するのはあんたじゃない。
周りが優秀だと思えばそれに見合った仕事と給料が貰えるし、
カス仕事しか出来ないと思えばそんな仕事と安い給料しか貰えない。
地区予選でさっさと負けるのに、俺は巨人しか行かん!ってのと
同じだな。
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:41:04 ID:dLxie0H50
あ、(自称)システム障害復旧屋さん でしたな。
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:41:07 ID:aYWq0WQvO
おっさん40歳で派遣て自慢出来ないだろw
恥ずかくないの?
こういう奴に限って仕事聞かれたらシステム関係ですとかって派遣をひた隠すんだろうなw
会社から労働力として派遣されて自分が働いた取り分をピンはねされるんだからざまぁねえよなw
913一応正社員:2008/12/11(木) 21:42:17 ID:/OAUKxbVO
おいここで派遣叩いて優越感じてる糞ダサ社員。耳かっぽじってよ〜く聞きな。このスレは今後派遣がどうするか考えるスレであっててめぇの安くせぇ人生観を語る場ぢゃねぇんだよ。とっとと冬の少ねぇボーナスキャバ嬢に貢いで寝ろファッキュー
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:45:25 ID:xg+Qlcy5O
そっか、風俗に行こう!
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:45:29 ID:0IN+p2wUO
>>908
アンケートに答えてください。
飲酒、喫煙、外食、ギャンブル、株、生活必需品以外の買い物。
この中に、派遣時代に出費した物はありますか?
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:48:33 ID:dLxie0H50
なんだ、暴言吐いて「はい、さいなら」かw
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:53:32 ID:K0tcFw6SO
今後どうするか…
ぐだぐだ言ってねぇでバイトしたらいいんじゃね??
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 21:57:35 ID:dLxie0H50
そだな、今回のことに懲りて直接雇用でバイトなりパートなり委託社員なり
になればいいことだ。
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:01:20 ID:oKE3nOuIO
>>917
時給≒ラーメン一杯分程度の駄賃でちまちま働けってのか?(゚д゚)アァ?
んな人を馬鹿にした金額で真面目に働けるわけねーだろがボケなす(-д-)
刑務所行きかラーメン一杯分の駄賃で働くかの二者択一迫られたら、俺は迷わず刑務所行き選ぶぜ( ゚д゚)ペッ
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:04:19 ID:Lh5GB4R00
>>919
いくらなら納得だ?
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:07:49 ID:PCkQ7+69O
>>920
回転寿司一皿分
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:14:03 ID:5PCuqn/mO
経理関係業務って人手不足なんじゃないの?

923名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:15:01 ID:gDqsACBu0
おいらも10日付けで解雇されちまったい。
まぁ、あたふたしても始まらない。
取り合えずニセコにボード滑りに行って来るよ。
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:15:21 ID:oKE3nOuIO
>>920
そーだな(-д-)
前もって言うが、贅沢な事を望んでる訳じゃねーぞ。箇条書きにするとこうだなφ(..)
・時給1100円
・週休2日
・深夜割増、休日出勤割増
・各社保完備
早い話が普通に生活出来る金を払い、労基法を守ってくれりゃいいのさ( ̄ー ̄)フッ…
つーか、これくらい当たり前だろ?(゚д゚)ア?
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:16:06 ID:RwN/QScYO
>>915
はあ?アンケート?
もう8年は水道、ガスなしで暮らしてるわタコ
それ考えたらてめえの選択肢に該当しねえのわかるやろが
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:17:45 ID:6dgm0oGhO
どうせ、お前らは半年前ぐらいから迫って来ていた経済危機を感じる事も出来なかったんだろ?無知は罪なりって言うだろ?だから、企業や派遣先に文句言う前に死ねや!
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:19:51 ID:xg+Qlcy5O
で、今後どうするかの考えはまとまったのか?
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:23:08 ID:y44g5I6+O
>>901 まず一番にオマエが殺されるんじゃね?ww
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:24:25 ID:G7Zl9Ig40
>>925
2ch見て書き込みできるんだから、実際は貧窮してないんでしょ?

本当に貧窮してて2ch見てるなら、救い様がないな。
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:25:15 ID:VLpZ9Qhj0
安い給料で奴隷でもかまわないから仕事がほしい。ホームレスにはなりたくない
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:25:25 ID:WQ8CH80sO
>>919
派遣クオリティ全開だなww

出所した後の事とか考えられないんだろうな

お前みたいにその場を凌ぐ事しか考えてない奴が多いから派遣工は
馬鹿にされるんだよww
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:26:05 ID:oKE3nOuIO
>>927
>>924に書いたのが最低条件だからな。もしこれを満たす職場が見付からず、持ち金が底を付いたら小泉と化すぜ( ̄ー ̄)フッフッフ…
金持ってそうな襲って大金強奪して、最後の晩餐を開くのさ(゚∀゚)フヒャヒャ
後は捕まろうがくたばろうが知った事じゃねー( ̄ー ̄)ヘッ
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:28:20 ID:QTKuZH1MO
ま〜ネットで死ねとか言ってる奴が実は1番テンパってるんじゃねぇ〜?ワラ
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:29:01 ID:y44g5I6+O
>>932 やる前にオマエが人知れず抹殺されるだろ ナームww
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:31:27 ID:IyWI1xuvO
この雇用体制どうなの?日本はどうなるの?政治には興味無かったけど、もう共産党を指示します。
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:32:24 ID:DCH6/AryO
>>932

通報しました
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:33:16 ID:RDIOKBkVO
やべぇ16日に大事な話があるんだけど・・・て言われた。

昇給かな?
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:34:28 ID:oKE3nOuIO
>>934
俺さまみたいな名もなき一庶民を襲ったって一文の得にもならねーから抹殺されよーがねーぜ( ̄ー ̄)バカメ
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:36:26 ID:6dgm0oGhO
今後を考える必要などない!必死こいて次の仕事探すか、死ぬしかないだろ?俺は明日ボーナス入るぜ!死にたくなかったら頑張りなさい。無能の派遣バカ達よ!
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:38:23 ID:gxFd5LsTO
>>937
いやいやwww
今の時代の流れを読めば分かるでしょwwwwwwwww







昇格じゃね?
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:39:38 ID:RDIOKBkVO
>>940
ですよねぇー
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:40:16 ID:dLxie0H50
いったいどこのDQN会社の回し者だw
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:41:22 ID:RwN/QScYO
>>939
お前もいずれ墜ちるよ
プッ
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:43:30 ID:dLxie0H50
…ったく とんだ漫才だw
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:45:46 ID:7ufD+J5u0
正社員もリストラだってさ
嫌な世の中になったねえ
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:46:37 ID:y44g5I6+O
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 22:46:54 ID:gxFd5LsTO
>>941
頑張れ(T_T)

私は営業お薦めなんだけどな

向いてなければすぐ辞めさせられるけど、給料いいし、平日休みなら就活できるし、向いてれば稼げるから辞めたくならないし・・・
どうよ?
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 23:09:24 ID:lEdT7D3I0
>>912
IT系はフリーや特定派遣(契約社員)になる方が稼げます
能力のある人は契約になる人多いですよ

私はそんな能力も無いヘルプデスクですけどorz
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 23:13:05 ID:MFFa84Cp0
派遣って中小企業の正社員になるくらいなら派遣でいいやって自分で選んでやってたんでしょ
何で無理矢理やらされてたみたいな被害者口調なわけ?
いやだったら正社員になれば良かったじゃない
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 23:15:36 ID:VDoqyI8q0
あいかわらず、この手の工作員多いな。
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 23:18:17 ID:SaVWKpa70
 >>949
派遣で働いてた人間なんかどうでも良いが、派遣会社のピンはね
はどう思うのよ?
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 23:19:35 ID:5H5U9nSkO
しかし、派遣社員って結構まともな人多いんだね。先月以降犯罪が多発すると思ったら世間を震撼させる事件起きてないじゃない?見直したよ(笑)
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 23:21:01 ID:7lNIg08xO
犯罪だけは起こすなよ(笑)
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 23:22:33 ID:oKE3nOuIO
>>949
実質的に無理矢理だよ。中小なんて給料はクソ、残業代はねー、休日も少なねー、ボーナスはねー、そのクセやたらキツイ…普通ならこんなトコ好き好んで行きたがるわけねーだろ(゚д゚)アァ?
人間は金で職場を選んでんだよ。だから目先とは言え、幾分金がマシな派遣に流れたってそれは仕方ねーだろが(-д-)

955名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 23:24:31 ID:ruO9hCthO
>>952

まともなわけねえじゃん
容姿だけで、いかにも派遣だとわかる奴ばかりだし
これだけ大問題になってる派遣切りだから、まともに正規社員で採用されるよう目指せ!!
来年3月になれば接触日もあり今どころの騒ぎじゃなくなる
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 23:25:04 ID:FiBFPz8xO
お前らやるなら社内でやれよ。
当てつけはよせ。
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 23:25:18 ID:bBK27kkgO
>>954
人を多く使ってる大手は
雇うのも切るのも派手さな
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 23:34:57 ID:FiBFPz8xO
俺は中小社内SEだけどかなり快適だけど?
残業代も賞与も出るしo(^-^)o
仕事も派遣とは比べものにならないほどラクだよ。妙に業界全体を卑下してるのは派遣SEとかSIerなんじゃないの?
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 23:42:07 ID:FfLvELId0
そもそも派遣は切られてナンボ。
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 23:42:52 ID:zDrqHkQ80
そもそも派遣なんて契約切れたら何の保障も無くて当たり前なのに
なんでこんな大騒ぎになっているのかがわからない。

契約途中の解除ったって何ヶ月か縮まるだけなんだろ?
大勢に影響無いと思うけど。

目先の多少の金で派遣なんてやってるんならさ。
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 23:44:43 ID:sWVnTETJ0
選挙をなめてたよ。
日本人の職を奪い、場所を奪った、国籍法改正を決めた
民主と公明を恨む
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 23:55:11 ID:zsD7W0QIO
そもそもなんでこんな不景気になったんだ?
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:00:01 ID:Kol4Tk1UO
>>962
さぶぷらいむ・げんゆこうとう・えんだか

じゃないの?
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:03:48 ID:LJV40ExM0
>>962
中国、韓国などアジア各国が競争相手として強くなってきた。
旧社会主義国が資本主義化してやっぱり競争相手になった。
 この中で生き残らないといけない。
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:04:45 ID:FpxELhyOO
みぞゆうな状況だからでは?
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:10:36 ID:8uGgPQ10O
俺は高卒で、今働いてる会社は中小企業で給料は普通、ほぼ毎週土日休みで有給休暇あり、残業代出るし、夏冬ボーナスあり。雇用に社保、厚生年金、退職金もある。派遣で働きながら、毎日職探しをして二年前に採用された。派遣に甘えてた皆さん、時すでに遅しですよ!
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:17:34 ID:e1PjI2xq0
談合したかのような派犬切り
派犬は保健所逝きとなる。
良犬はまともな飼い主の元で犬小屋住まい。

968名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:26:38 ID:myFNSXFc0
派遣叩いて調子にのってる一般人は
通り魔に殺されればいいよ
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:30:59 ID:O8p90u5FO
スレタイも読めない偉そうな奴等が多い
お前ら人の不幸でメシウマ状態なんだろうな
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:47:13 ID:HQK55DmDO
金がないからと短期派遣
で、正社員登用
中小ではあるが今では工場長職
今日、派遣社員の面接を2名した こんなご時世では派遣会社も本人も必死だ

1人1時間かけて面接をして2名とも紹介予定派遣で受け入れることに決めた。
中途でも仕事ができれば正社として勤めてもらいたい。

仕事ができない正社を切って
派遣を引き抜く会社もありますよ。


大手ではありえない話でしょうが…
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:48:09 ID:8uGgPQ10O
あっ?メシウマ?当たり前だろが!正社員で働いてる人間はな、それぞれが努力して、ストレス抱えながらも、毎日の安定と将来の保証を手に入れてんだよ!派遣のバカ共と一緒にするな!
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:54:54 ID:M3x6NBATO
必死に資格とったり、働きながら寝る間も惜しんで勉強して正社員になった。最初から諦める奴らはクズだ。社会や世の中が悪いと言う前に自分磨きをしろ。社会や世の中に頼るな。
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:56:13 ID:HQK55DmDO

ストレスに立場の違いはないでしょう。
ストレスを口にする人ほど、逆に与える側だったりします。
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:59:32 ID:Wthy2VU20
派遣で切られた奴らは介護職には行きたくないのか?

人手不足が深刻化してるんだから集会やビラ撒いてる
暇があったらヘルパーの資格取りにいけよ。

それが嫌なら路頭に迷えばいい。
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 00:59:58 ID:HQK55DmDO

自分の進む方向を決めきれない
そんな人が大半だと思うけど…
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 01:02:31 ID:pPpHMpuiO
ホントお前ら死ぬなら政治家とか官僚殺すとかして死んでくれ
ただの浮浪者じゃホントに犬死にだぜ?
あと空港占拠とか日本経済にダメージを与える方法も有効だ
オレも氷河期世代だからお前らほど悲惨じゃないが気持ちは身に凍みてわかる
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 01:05:54 ID:Qvg+qVXQ0
共産党に入党して革命だ!
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 01:07:41 ID:3FKr++nkO
>>974
介護なんてやる位ならくたばった方がマシだぜ( ̄ー ̄)ヘッ
そしてただくたばる位なら、一人でも多くのメシウマ野郎を巻き添えにして死刑にでもなった方がマシだぜ( ̄ー+ ̄)シュピーン
ただ生きるだけの人生に何の意味があるんだよ。人並みの生活が保証されないなら、そうするしかねーぜ( ̄ー ̄)フフフ…
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 01:08:31 ID:9d48z2g10
>>976
どうせなら労働組合活動だな。
もうダメだろ。経営者がカネさえ儲ければいいという風潮は飽きた
食品偽装とかそんなのばっか。
しっかりしろ組合。
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 01:13:12 ID:N+v3wwPsO
ノイローゼ気味になりながら仕事してる正社員って意外と多いと思う。
若いときは少ない給料で働きバチのように働かされ
残業残業で帰宅しても持ち帰った仕事をやり、休日は資格の勉強のために図書館に通うときもあるし
プレゼンの準備で連休を潰すこともある。
30分は早く出勤しただ働き(若いときの朝の30分のただ働きってほんと辛いんだぜ!)、
昼も15分で済ませ仕事へ。
中学高校大学ずっと走ってきたよ。
休まずずっとです。
一度でもサボったり逃げ出したら底辺に転落してそこからは這い上がれないことを知ってるから。
バカ派遣どもは何の努力もせずに嫌なことから逃げて
楽して気楽に生きてきた。
若いとき楽してある程度歳いってから正社員とかそんな都合よく行くか!
今までぬるま湯に使ってきた自業自得じゃ!
正社員は今まで 色んなことに耐えてきたから 今の地位と権利があるんじゃ!
分かったか?
緩い奴嫌い!
すぐ他人や社会のせいにする奴嫌い!
派遣切り?
いい光景じゃないか。
今までの苦労が報われるよ。
ちなみに超超超就職氷河期時代入社組のメガバン行員29歳ね。
今は課長代理で年収910万。
使う側の人間になりましたよ。
派遣の10倍努力もしてるし苦労もしましたけどね。
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 01:17:27 ID:3FKr++nkO
>>971-972
きさまらのよーに他人を出し抜いて贅沢しよーと考える奴が居なきゃ、全ての人間が平凡で居られるんだよ(-д-)
贅沢は出来んが衣食住には困らん。金持ちは居なくなるが貧乏人も居なくなる。無駄に苦労も努力もしなくて済むのさ( ̄ー ̄)ヘッ
世の中に出回る金が一定なら、誰かが欲張ると他の誰かの取り分が減るんだよ(-д-)
これだけ経済や文化が発展した今、資本主義でいる必要はねー。きさまらのよーな資本主義の犬が恐慌をもたらす元凶なんだよ(-д-)ア?
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 01:21:01 ID:HQK55DmDO
ゴリゴリにやってきて銀行屋も大変なんだな。
高卒中途管理職だが
殆ど収入変わらない頭と体酷使してますが…
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 01:21:14 ID:4I6oVijg0
ここまで「死ねばいいと思うよ」のAAないんですね
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 01:33:44 ID:2xtcTfSN0
>>980
必死だなwww

明日氏ぬんじゃね?
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 01:38:12 ID:GCn7OnzX0
派遣社員て悲惨なんだな 知ったよ
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 01:39:43 ID:sHByD7Qn0
>>980 ナカーマ!俺も行員!
俺も血の小便出る時もあったよ。
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 01:43:11 ID:3+qZy6IHO
>>980の言い方はキツいが、間違いではないと思う。
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 01:44:03 ID:tpPT3HTTO
>>1 何でもいいから仕事見つけろ。
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 01:55:47 ID:uRx8bL45O
いやいや そこにその仕組みがあったから
そいつらは派遣に飛びこんだわけでしょ
まさかこんなことになるなんて思ってなかったわけだし
自分が実はホームレス一歩手前の崖っぷちで仕事させられてたなんて自覚一切なかっただろうし

まあ もう遅いだろうけどな
このタイミングで次の仕事なんて絶対見つからない
次の仕事の給料までの貯金もないだろ
ホームレスしかないわな

990名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 02:08:57 ID:x0+bUITGO
別に正社員が偉いとは思わないし、派遣が悪とも思わない。


今日本の企業が存続できてるのは派遣と言う契約形態や期間雇用のおかげだと思う。

もちろん犠牲になってる人達はしゃれになんないけど。


もし今切られてる人達が全員正社員だったらかなりの企業は倒産のへ道を進む事になっただろうね。




正社員の奴らは感謝すべき。ここで派遣をばかにしたり、上からもの言えるほど偉くないからね。




悪いのは国だね。今回製造業に特に目を向けられているけど、法律改正にともなって潰された業種はいくらでもあるよ。最近では消費者金融とかパチンコ業界とか。


間違いなく今度は派遣会社だね
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 02:09:34 ID:yQ/i6vyj0
>>986
>>987
なんで980がやばい事を教えてあげないの??
992名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 02:41:42 ID:8uGgPQ10O
どこからか、負け組の遠吠えが聞こえてくるな?いいか、派遣バカ共よ、お前達はもう終わってる! 国が助けてくれると思うなよ!すでに歴史的な就職氷河期になってるから、まともな仕事に就けるとは思わない事だな! さぁ、サバイバルの始まりだー!
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 02:54:56 ID:w5pXwPXv0
ここで派遣叩いてるのは
同じ負け組みの不幸が嬉しくて仕方ない妄想ニート
994名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 03:00:52 ID:SHzMH/XC0
995名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 03:34:03 ID:PEMNcyH2O
スレタイも読めない正社員の人達は今後大丈夫なの?
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 03:37:12 ID:8TJj/59YO
俺も19日で解雇になる。
ただ、他の派遣の人達と違って自分は200万貯めて専門学校に行く。
997名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 03:39:01 ID:9d48z2g10
人生あきらめるなよ
http://arubaito.japanpost.jp/web/pc_3/index.asp
ただいま全国の郵便の支店で
年賀状を中心とした短期のバイトを大量に募集中です。

時間帯・職種・勤務場所・時給などさまざまにあります。
交通費は主に回数券代として支給・給料日は月末締めの翌月24日振込
短期のバイトから長期のバイトになれる場合もあります。
長期になれば雇用・厚生各種保険などに加入できます。
ひとつの場所が落ちても他の支店が雇うことも多々あります。
リストラされた中高年・ニート・おばさん・在日外国人などさまざまいます。
職場がヘンならバックレしてもゆうちょに給料は振り込まれます。

人生、あきらめないでくださいね。
998名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 03:54:07 ID:FBmF6/pmO
解雇され、貯金も無いならホームレス

世の中のほとんど人は有事に備え蓄えをしています

無計画に生きてきた人間はツケを支払って下さい
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 04:10:13 ID:yQ/i6vyj0
東京裁判をやりましょう

とりあえずA級戦犯は便所と奥田

企業社会にどっぷりつかった日本人の脳内を解放しにゃならん


1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/12(金) 04:15:17 ID:MG1z++EnO
1000なら全国の派遣工員が解雇される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。