★派遣会社員の為のすれ【派遣社員ども働け】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キング
派遣社員が文句を言いまくってるが、
俺らも派遣社員に言いたい事が山ほどある!!

どうせ派遣だしとか言う奴、面接に来ない奴、
配属日に来ない奴、無断で休む奴、
いきなり来なくなる奴・・・・・・・・・・・

あげればきりがないがクソの集まり。
そいつらを扱う俺らはどんなセールスマンよりすごい!!

何かと文句を言う奴らが多いが、適当に相手して
働かせよう。
どうせ、派遣でしか働けねぇ奴らだし。
別に辞めても変わりはいくらでもいる。

頑張ろう!!
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 00:09:03 ID:renEP/n3O
諏●だが何か?
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 05:39:58 ID:fvxdTZJsO
糞営業晒しage(-_-)v
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 11:06:58 ID:oYAUs/CQ0
>>1
同感。
その通りだよ。
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 14:10:16 ID:v+WksOn8O
>>1オレは反対やな。オレら社員の対応が悪いからちゃぅん?派遣のスレは他にもいっぱいあるけど、対応してあげれる所はしてあげようよ。派遣スタッフも人間なんやから「この人の下で働きたい」とかはあるっしょ?
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 18:03:59 ID:RZJTup7l0
>>1
それは派遣さんだけじゃないはず、正社員もだ。

というか、無断で休む奴は、クソだ。他の誰かが迷惑する。

やめるんなら、潔く辞めてほしいわー まじでー。

7名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 22:29:37 ID:7NQx9jLP0
>>5
それも一理あるやろけど、人対人。
それにいろんな奴おるやん。派遣で応募来る奴って。
正直選んでられへんのが現状やしな。
きっちり対応しててもクソが多いから嫌になる気持ちわかる。
殺したくなる時あるし。
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 23:27:38 ID:cJdy3qzoO
おっおれはイヤだからな!!!!!!
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 00:24:26 ID:524BmFG30
子守ににてる。この仕事。
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 14:09:27 ID:T1gxsHF3O
>>7確かにせやけどなぁ、色んな人いてるし選んでられんのはわかるわぁ。
うちの会社はな、社員の派遣スタッフに対する対応が悪いねん‥
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 12:48:54 ID:ItP887hF0
>>10
正直どこも一緒ちゃう?
派遣スタッフバカにするのってどこの社員も一緒やと思う。
けどバカにしたくなるよな。
だってバカ多いしw
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 13:06:52 ID:inFpxdRQO
逃げろ
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 13:36:59 ID:zM4sjDWFO
>>10
オレは思わん。現場の苛酷さがわかるから‥しんどぃで!名前も呼ばれへんようなとこでやるのはさ↓認めてあげなあかんと思う
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 13:50:56 ID:3Er5K4VSO
お怒りはごもっとも。
けど、派遣スタッフが働いてくれるから、オイラの給料がまかなえる。
また、オイラが勤務先を探してあげるから派遣スタッフがメシを食える。
これってお互い様じゃね?
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 14:24:23 ID:r+JfFSmNO
そらそうよ
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 15:13:58 ID:zM4sjDWFO
怒ってはないよ★
確かにごもっとも。屈服させられるような素晴らしい答えやわ。でもオレは派遣を馬鹿にはしぃひんで!働いてくれる派遣の愚痴くらい聞いてあげるのは当たり前じゃなぃかな?
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 16:02:21 ID:ItP887hF0
けど実際、飛ばれたり文句言う奴うざくね?
仕事って割り切れない時がある。
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 21:52:53 ID:zM4sjDWFO
いるけど、オレは相談に乗ってなるべく要望を叶えるようにするか、叶えられないなら話し合う!これは口先だけじゃなぃよ。実際そうしてるから★だからついてきてくれる派遣さんもいるさ↑
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 22:17:06 ID:OAsSicID0
コーディネーターってコーディネイトっていう意味分かってるのだろうか?
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 22:59:16 ID:c4u8IYNjO
良スレハッケソ!
こんなスレを待っていた
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 23:41:29 ID:DebqO5x70
業種によるね。
製造は最悪やわ。
事務とか販売は楽しいで♪
いろいろコーディしてあげてるw
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 05:48:10 ID:90wYIDPxO
確かに製造はなぁ、特に量産型のライン作業とかはかなりきついと思う!オレも欠員でたから日曜に現場入って休みなしやけど、かなりきつかった‥そう考えると派遣は立派!
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 10:44:25 ID:QS71T9WM0
22>>
いや それが普通でしょ?

普通以下の社員、派遣が多くて困るのよ。

人間なんだし突発で休むこともあるさ、けどその理由がさ、

雪ふったからとか、嫁の母が病院行きたいから休みますとか、

休んだのに、パチやってたとか。

まぁ それでもいいよ。でもさー 代わりに仕事したのだから、

俺の休みの日にそいつが進んで、休出でてくれるとかしてほしい訳。

そいつったら自分だけなんだもん。文句も言いたくなるよ。

24名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 12:03:29 ID:nCqNKUGm0
けど派遣社員に俺らの仕事は出気ひんやろぉ。
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 12:26:14 ID:90wYIDPxO
22やけど、>>23>>24もさぁ、もう少し歩み寄れん〜?いざこざばっかりもしんどいっしょ??>>23現場は確かに苛酷、かなりきつい(>_<)でもできないことはない。
>>22確かに簡単な理由で休む人もいるけど、それは一握りやん?認め合えばいいだけやのに‥
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 12:32:45 ID:90wYIDPxO
あ、ごめん間違えた!>>24>>23に言いたかってん、>>22ってオレやん↓
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 16:50:51 ID:glGzx7NI0
この業界、まだ伸びるかな?
俺が思うに異常なくらい業者増えたからこれから淘汰されていくと思うん
やけど。
ちっちゃい会社とかもしぶとく生きるやろか?
まぁ売上2000利益300あればそれなりにやってけるやろうけど。
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 17:20:40 ID:uH3ybsB7O
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 07:22:10 ID:ZAzwfX5RO
生き残るんじゃなぃ‥? 親身な会社は潰れてクソ会社だけ残りそうだ
30がばちち:2007/04/05(木) 07:33:59 ID:oV9s8oJY0
俺も派遣の営業だけど、あって初日に金貸してくれとか、風邪は月に何回もかかるし、ガキか!!

甘えるのもいい加減にしろよ
社会人の意識が低い!!!!
特に製造関係の派遣社員
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 08:49:59 ID:ZAzwfX5RO
それは良くない派遣に見舞われたなぁ。
でも製造系はキツイよ!立ち仕事やし環境はよくないしさ。大変やでホントに。
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 19:06:22 ID:KBPs9DR20
>>29同感。そうなるやろな。
  コンプライアンス適当なトコが残ると思う。
>>30これにも同感w製造はやだね。
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 19:26:21 ID:y7LufKID0
派遣先で下痢を漏らしたおれは真の勝ち組
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 21:20:12 ID:MZpJMDdEO
派遣社員から欠勤の連絡あった時どうしてる?
すぐ許可してる?
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 22:17:14 ID:gbGEJxKd0
>>34
まさか。
理由にもよるけどな。
しんどいとか風邪とか言いよったら病院行けって言う。
んで診断書出せってな。
その他は来い。
もし連絡とれんようになったら家まで行く。
強制連行ね。
俺の会社は一度入ればなかなか出れないw
定着率いいでw
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 22:17:17 ID:/3QCfoFE0
教えてください。
フレックス制ありの会社に派遣されてますが、所属会社(派遣元)はフレックス制なしの為、
派遣先でフレックス使うなって言われてます。
派遣条件明示書には労働時間の欄にフレックスタイム制と明記してあります。
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 23:27:51 ID:c3YphVrQ0
>>36
ここは派遣会社員の為のスレであって派遣社員のものではない。
まぁ労働基準監督署に行くこった。
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 00:58:11 ID:EprR8jnh0
たまに良い担当さんいるよなぁ…そういう人にあたると余計に頑張る気になる。
かと思えば、許されるなら爆破したい派遣会社の人間もいる。これは滅多にないけど。
派遣会社員の皆さま頑張ってください。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 07:57:03 ID:FlJpdaPAO
>>35 そんな強制で迎えにいくんやぁ‥定着率は良くても離職率高そうやし、労基に行かれるで!
>>36 フレックスを派遣会社は好まないねん。理由は、開始時間の随時変動は請求書作るのが手間やから。オレ(営業側)としては、フレックスはいいと思うねんけど
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 08:43:01 ID:TDBFCmvBO
常にストレスにさらされるから
割に合わないと思うのだが
皆さん給与いくらくらいですか?
私28万です
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 10:15:48 ID:BllE8OcD0
手取りで33万
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 11:33:11 ID:FlJpdaPAO
勤務一年。手取りで21.5万で営業。売上は引き継ぎなしで1500万、成績は上位。
毎日忙しいから早朝から得意先直行で終了は0時か1時。睡眠時間は毎日2時間。割に合わん。
欠員が出たら休日に現場インで手当なし。早朝手当もなし。
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 12:36:52 ID:j9yp3/Go0
派遣社員ってすぐ親戚殺すヤツ多くね?w
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 13:47:04 ID:UQIlfL2f0
地方だから手取り22万だ。地場ではいい給料だな。
ただ賞与がデカイ!ヒラだが50万はある。
しかしノルマがキツイ。早急に人員配給が必要なところへ
スタッフさんを手配しなくてはならない。
その為の電話がもうイヤ・・・。
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 21:08:32 ID:6xWxY9YmO
オレらんとこもめっちゃノルマきついで!達成者なんてほとんどいないからねぇ‥
46長文すみません:2007/04/07(土) 21:39:02 ID:XPKFjQXDO
すみません、お聞きしたいんですが…!
良くしてもらっている派遣会社があり、紹介して頂いた会社に採用が決まったのですが、
今日求人を見ていたら、より自分の希望に沿った会社(正社員)を見つけてしまいました。。
この派遣会社は特に契約期間が決まっていないみたいなのですが、
もし派遣社員(私)が短期で辞めてしまったら、派遣会社が派遣先から責められる事はあるのでしょうか?
そんな事をする位なら、まだ入店していませんしお仕事を辞退した方が良いんでしょうか?
この仕事を紹介して下さった営業さんには凄くお世話になっているので、なるべく迷惑かけたくはないのですが……派遣会社社員の皆様の御意見賜りたく存じます。
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 22:14:36 ID:5RhTORgj0
とりあえず入って、自己都合で辞めて下さい。
理由はあくまでどうしようもない自己都合で。
責められる?
当たり前です。
もし配属が決まっているのなら余計です。
配属決定後の辞退は正直ダルイです。
4846:2007/04/07(土) 22:31:13 ID:XPKFjQXDO
>>47
回答ありがとうございます。派遣社員の友人からは、「一日でも入ってから辞めると現場混乱させるから入らないで辞退した方が良い、替え(派遣社員)は幾らでも居るから」と言われたんですが…やっぱりここで聞いてみて良かったです。
出来るだけ仕事を続けさせて頂きたいと思います。ありがとうございました!
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 11:20:12 ID:d5H9Y4C3O
そうやねぇ、それがまぁベストな判断だわ。
オレも信用してる派遣さんに何回も飛ばれたりしたからなぁ。まぁストレスたまるよ
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 15:53:50 ID:v6UlQ/wR0
派遣スタッフですが、営業さんを好きになりました。
派遣スタッフを恋愛対象で見る事ってありますか?
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 20:45:31 ID:8dw5vJ7CO
ないw
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 21:04:05 ID:RLzkpLlV0
恋愛対象で見ないだろ…
常識的に考えて…
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 21:08:35 ID:A1LUOFui0
派遣会社ランキング

投票お待ちしています

http://web123.breeze.jp/rank/index.shtml
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 11:31:25 ID:xuyFcd1yO
使い捨ての対象としてならw
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 14:47:32 ID:Rnaa65rU0
頑張って口説け!
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 17:19:28 ID:+biHkVyKO
派遣の営業やけど、気になる事あるよ★頑張ってる姿を見てたりしてるうちに恋愛になりかけることもあるけど‥割り切るかな‥社内機密もあるし、恋愛禁止やし。。
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 23:06:19 ID:VdWYoq8G0
俺、付き合ってるよ。
3人とw
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 23:11:51 ID:pBQMlHv5O
じゃあ俺は5人と〜っぴ!!!!
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 14:33:27 ID:qTLu7faW0
そいつらを扱う俺らはどんなセールスマンよりすごい!!
>>1

この辺に1の劣等感と虚勢から来る、
自己暗示、自分への言い聞かせが見て取れます。

氏ねよ。テレアポ社員ww
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 16:24:43 ID:9hqt2F2UO
http://bokuranomeigen.blog56.fc2.com/?mode=m&no=173
工房にこれだけなじられてる派遣悲惨wwwww
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/20(金) 23:37:31 ID:Z74Z79nWO
またバックレかまされた(´;ω;`)ブワッ
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/23(月) 11:27:01 ID:+eFaWibGO
オレもバックレかまされた〜!ぎゃぁっ
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/23(月) 16:37:10 ID:XuSpEBWKO
派遣スタッフですが、お邪魔します。
担当さんが頑張ってるのがわかると、現場で色々あっても、ムリ言えへんなぁと思います。
グチとかも聞くのも嫌やろうなぁと思いながらも、聞いてもらってます。
この人が担当やから頑張ろう、売上げ上げよう、迷惑かけんとこうって思うし、担当さんが「派遣先に良い人派遣してくれた」って言われたよって嬉しそうにしてくれると、こっちも嬉しいし。
すごい大変やと思いますが頑張ってください。
お邪魔しました。
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/23(月) 23:39:20 ID:pJCJ6obnO
>>63さんみたいな方がたくさんいればオレらも仕事への意欲がわくなぁ(´;ω;`)
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 11:19:16 ID:6iZhDfiA0
スタッフ不足って本当ですか?
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 20:45:52 ID:zvzJy1D50
スタッフの給料のほうが断然いいからうざい
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/01(火) 11:50:24 ID:naFnFIsa0
な・・・なんやねん!
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 22:52:12 ID:ZKSMg0o2O
4月から工場でライン作業をしてもらう方たちの勤怠管理を任されました。
初めて工場見学をした時、想像していた工場とはまるで違う現実がそこにはありました。
「これじゃ奴隷だよ・・・」って思い笑いがとまりませんでした。
今毎日がすごく楽しいです。僕の給料をヘコヘコしながら稼ぐ奴隷さんたち。

どんなにボロクソに扱っても毎日毎日バカみたいに電話が鳴って虫どもが沸いてくるのでとても気が楽です。
本当にありがとうございました。
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/11(金) 01:18:16 ID:8xUgU+2NO
面接、ドタキャンしても良い?
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/11(金) 20:31:29 ID:UgBhNYom0
>>1
>どうせ派遣でしか働けねぇ奴らだし。
うんうん、激しく同意。派遣という制度が無くなれば、正社員で働けそう
な人も沢山いるしね。
派遣という制度そのものや、派遣会社はとっとと潰れて欲しい。
親切なまともな会社もあるんだろうけど、それでも要らない。
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 12:19:24 ID:3oJhnd850
すみません、至急必要なデータがあるのですがどなたか情報をお持ちでしたら伺いたいです。

近年の、派遣社員の男女比の推移(棒グラフあるいは、数値のみのデータでも)が欲しいです。
ちゃんとしたところからのデータとして使いたいです。
今、教えていただいたのは、

http://www.chp.or.jp/library/contents/koyokeitai.htm
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html

以上のようなもので、さらに絞られた(全国区で、派遣社員で、男女別の、近年の 推移)
モノの情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 12:38:53 ID:B9k6gRGtO
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 12:41:03 ID:B9k6gRGtO
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 20:50:15 ID:BsYN/6es0
>スレタイ
社員が働いてないの?
76名無しさん@そうだ登録へいこう
>>69
おまえは最低や