【派遣】日本テクノスを語れ3【請負】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
退職者続出!
不満をぶちまけろ!

前スレ
【派遣】日本テクノスを語れ2【請負】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/haken/1137808109/l50
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 09:08:39 ID:9qCx7EFs0
光徳
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 18:50:43 ID:8bctmvnt0
東証一部上場を目指そうぜ!
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 01:16:42 ID:UBQPlVFY0
不満ある人間はみんな辞めちゃってるんじゃないの
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 06:47:10 ID:zkXcYJfa0

      |ヽ      |ヽ
     ./  )     .i |  ...-⌒ヽ            . |\
    /  /      | レ'" ..-  )           . ./  ) |\
  /  く   |ヽ_,,,-~  .__-'''"/ /            / /   .\,ヽ   .
. / /|  |   .ヽ__,,,-┐ |  / / (ヽ (ヽ  ,-ヘ   . / /     \\    (ヽ-'''~~⌒ヽ         __,,,,....
く_/  |  |        | |   ̄   . ヽ)ヽ)/ ノ   / /       \ \   ヽ-ヽヽフ /   /ヽ,,,,....-'''~~    )
    .|  |        .| |      _./ /  . / /         ヽ ヽ     / .| ̄    ヽ,,,,....___.…''''''"~~
    .|  |        | |     . \_/   く__/           \丿    / ./
    丶ノ        丶/                                レ
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 04:44:08 ID:CaM6PNUF0
んでどんな仕事する会社なの?
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 22:35:01 ID:B6x7mh5qO
電話番
12名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/26(月) 22:37:24 ID:0EYtvAfV0
またいらんスレたてよってからに
お前、後で学校の裏山に来い!
1310:2007/02/27(火) 02:51:37 ID:w3tz1QGm0
会社のHPみたけど職種はなんか色々あるらしいけど
まぁ確かにIT業界は地雷が多いけど、この会社の派遣先まさか全部地雷ってことは無いよな?な?
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/27(火) 23:31:50 ID:g6J+H91j0
地雷かどうかなんて人による
15名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/27(火) 23:35:20 ID:XRRpJjQw0
時にはトマホークが飛んでくる。
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 06:52:18 ID:a8zBAjLA0
中国株価暴落らしいが社員給料大丈夫なのか

おい!
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>TKS
18名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/28(水) 07:26:07 ID:+1kSF/Pg0
誰もちゃんと給料払うなんて言ってませんが

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>TKS社員
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 09:21:22 ID:n+dnCcwC0
まず ここ叩こうよ

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>(ア)
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 09:22:16 ID:n+dnCcwC0
そして こいつ


    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>(シ)  

21名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/28(水) 09:22:28 ID:+1kSF/Pg0
それって・・・・

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>アル〇ス技研
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 10:00:59 ID:4xH1C3p+0
>>17
中国株なんて、せいぜいもって08年までだろ…
バブルバブル
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 21:57:37 ID:UhoKuAZ+0
減給詳細望む
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 23:39:50 ID:+H79MCLD0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>24
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 19:50:23 ID:tUUKs4W70
減給どころじゃなくなってるけどな
27名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/03/01(木) 19:52:12 ID:6b5ggI4P0
茄子はでるの?
28奈々氏:2007/03/02(金) 02:09:11 ID:UzIw/WT90
来期何する?
出世する?
29奈々氏:2007/03/05(月) 00:36:19 ID:ntaphul/0
保守age
30    :2007/03/05(月) 20:58:01 ID:scTYtkHz0
専門卒で手取りどのくらいなんだ?
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 22:57:05 ID:I/f/MD9M0
>30
まぁもうずーーっと昔のことだが
俺がいた当時は専門卒で手取りは10万有るか無いかだった
今はもう少しありそうだけど
初任給なんてそんなもんだ
正直専門卒の時点で期待してはいけない



32名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 00:27:10 ID:PGYuddCn0
初任給は他とほとんど同じだよ。

ただし昇給がクソ
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 00:44:49 ID:SkaIa9aC0
YAGで使途不明金が発覚していたけど誰かさんは大丈夫かな?
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 01:05:11 ID:HlMAeRDW0
日立FLORA撤退きますた
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 10:55:07 ID:VnTq/mtD0
>>34
kwsk
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 14:55:57 ID:2sU/jOnJ0
戸塚は影響あるのけ
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 21:34:25 ID:N6tm9u960
年金の脱退メチャめんどくさい
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/11(日) 15:01:46 ID:dBSCz/LS0
>37
脱退できるのか?会社にいるうちは無理だろ

俺は退職して厚生年金証明、各種退職年金証明
会社の社長の判子証明、住民票
添付して更に確定拠出年金期間に査定されて(およそ3ヶ月)
やっと解約できた
更に条件が揃わないと脱退できないから気をつけろよ

39名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 21:29:25 ID:xogkeN+20
>38
あーオイラも退職してからのハナシね。
窓口銀行とインベスターなんとかの間をたらいまわしですた。

つー事で、やめる予定のヤツは要注意ってことで。
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 23:58:35 ID:YWwpWNuD0
この会社働き始めてから何年で退職する?orした?
4138:2007/03/16(金) 00:54:54 ID:yRfRqUMg0
大体平均で2〜3年ぐらいが多いのかもしれん
早ければ半年ぐらいでやめる奴もいるし

要は配属される部署によりけりって感じだな、過去スレ見てても
貰える金額に見合った仕事なら長く続けられるかもしれん
見合わないから大体辞めるんだけどな(藁

出来る or 本当に出来ないやつ から辞めていくから
残っているのは中途半端な奴らか年齢的にアウトの者が多いんだろうな
こういう話は派遣請負の会社ならどこでもよくあること
4239:2007/03/16(金) 22:17:48 ID:DT16XoJj0
オイラは5年ちょい。
38のご指摘通り、見合った金額もらえんってのも
無きにしも非ずだが、なにより体がぶっ壊れる寸前
だったので、辞めんと死ぬ、と思い辞めた。

別にTKSに格別恨みがあるわけでないが、格別恩義を
感じているわけでもない。

まー勉強になりましたってとこですわ。
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/23(金) 10:11:28 ID:El40j3fB0
誰か面白いネタ提供してよ。

降格のヒミツとか退職のヒミツとかさ
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/23(金) 21:35:29 ID:AkxsVw/N0
ハゲのヒミツとか
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 14:03:11 ID:Es1sqMLt0
>46

kwsk
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 20:25:48 ID:vWBHhsd+0
それはハゲが持っている秘密の事か
それともハゲるうわなにするやmでrftgふj
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 19:10:58 ID:K4k0EVbS0
ここってハゲが多いの?
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 13:22:10 ID:/CMSFGNS0
>>42
5年間もHだかR,Aの電話番させられて
機械音痴の一般人相手の電話受ける仕事してたのかな・・
つーかここの幹部職(事業所,本社で働いてる人)の給料ってどうなってんだ
あんま辞めてる話聞かないから幹部だけ優遇されてんじゃねぇだろうな
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 21:29:57 ID:JsJAeCL70
役員報酬っての知ってるか。社員とはそもそも別格。
自分で起業しなはれ。
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 21:44:58 ID:kZwdipUQ0
役員報酬とか言う前に
自分の立場を考えろよ
起業するにしてもなんにしてもな・・・
転職も出来ないような奴じゃ起業なんて以ての外だけどな
53sage:2007/04/10(火) 00:06:22 ID:Nk7bMZ580
http://blog.duogate.jp/kumimiroom/
今年の新入社員だ。社外秘の会報で写真は出回ってると思う
朝田○美様のブログだ、突撃はやめてこっそりと見守ろうぜ・・・
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 22:55:50 ID:wkYvVKHv0
>>53
俺のページ載せんなよ
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>53

つーかこの会社って
一般社員または、地域限定社員 って選択意外
内定決まった時に書かされる希望職種とか
よくわからん数々の色んなアンケート(調査とか性格診断みたいなの)とか
出身校で学んだそれを会社に生かせそうな事とか
ブッチギリで全無視して配属先の会社決めてねぇか?

ネットワークの資格持ってる俺が何で言われるがままにオペレータやってんだよって話
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/13(金) 09:45:50 ID:WjCcMlrE0
ネットワーク関連の派遣先にニーズが無いんだろ
イヤなら辞めろ その資格で再就職してみろ
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/13(金) 22:13:01 ID:sE8Be+XLO
言われるがままにって、
何も言えないお前さんが悪いって話?
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/13(金) 22:33:40 ID:PFOQma9P0
>>54
風の噂によると最初の人事はあの社長が決めてるらしいぞ
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 22:36:21 ID:AAmGhGBU0
>>54
ま、俺も昔は似たようなもんだったさ
資格もってても活かせないんじゃ生殺しだよな。
今は大いに活かしてガンガン稼いでるけど

でもなー、オペの仕事は底辺だけど
それなりに覚えたことは後々使えるんだよ色々とね

ネットワークに関係なくてもAS400や汎用機はまだまだ
現役だし無くすことも難しいだろう。
ネットワークと言っても視野が狭くちゃ話にならんよ
むしろ良い経験つめたと思って次の会社探せ。
59うわさっ子:2007/04/16(月) 01:40:17 ID:eYuUWVNT0
ホストのN村を都内の風俗で目撃。
しかも母乳の店。
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/23(月) 02:25:21 ID:PjjE7LIK0
しかしabeうぜーよなー。
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/26(木) 19:46:06 ID:6WmFW8630
>>60
何かあったん?
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/26(木) 20:09:50 ID:goInuKaB0
大きな仕事ってなんだろ
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 22:49:22 ID:nWuu/PTB0
abeさん少しは自重汁
電話越しで笑いすぎ
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/29(日) 23:48:15 ID:He6WjH7s0
>>63
2人いるしょ?使えないほう?abaのほう?
65くそすれ:2007/04/30(月) 14:51:52 ID:hJ61L/+p0
ってか、俺今年だまされて入ったんだけど。どうすんの?
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/01(火) 01:14:42 ID:y/QCQOri0
>>65
なんか仕事する上で有効な資格持ってる持ってないに関わらず
とりあえず3年は続けた方がいい、再就職できなくなってフリーターかニートになる
IT業界は頭使う仕事だから、ここで3年も耐えられない様じゃ恐らく何処行っても同じ

tksは普通に仕事してても 年が嵩むにつれ他の会社と比べて年収が全然上がらない方
てか1年働いても月給+1000円も上がらない
25歳前後ならなんか資格持ってれば中途採用で就職はし易い
tksで現場のリーダーとかまで昇格しようにも枠がほとんど余ってないから厳しい

てか俺も騙されてんのかなぁ
グループ会社(ラボ興産)とか胸張って言ってるけど
ぶっちゃけ国に収める税金逃れの為かなんか設立したんじゃないのかな
なんかそんな怪しい裏がある気がしてならない
つーかHPに載ってるグループ会社社員数約1500人とか物凄い鯖読みしてるんだが

今HP上で 社員数539名(2007年3月1日現在)
ってなってるけど去年確か70人ぐらい新人入ってきたのに
その時もHP上では 社員数500名 台だった。
つまり入っては抜けての繰り返しで、結局は全然増えない。
いつか自分の番(退社)が来ることに備えてせめて初級シスアドか基本情報取れるように頑張れ。
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/01(火) 02:05:07 ID:TfTMmsmq0
まぁ次の会社選びの判断基準になってある意味イイ気がする。

選んじゃいけない会社例:
・面接終わった後、「俺ダメだわ…(落ちたかな)」って思ったけど合格だった会社
・会社のHPに給料について具体的な事が記載されていない会社
・2chにその社名を検索するとひっかかる会社(半BlackList?)
etc..

まぁしかしtksで請け負ってる仕事の大部分は、
クライアント先の社員じゃ仕事としては簡単(マニュアル化が出来るから)&人数を要する
つまり同じ社員でも、他の仕事してる社員と同じ給料を出すに値しない仕事?作業?
だからこの派遣業界じゃ仕方ない事だけど、頼むから1ヶ月残業40時間とかヤメテクレ・・
因みに俺1週間で残業26.5時間が最長記録...

今一人暮らしで、後に結婚して家族養って、それでもtksでやっていくには
他国語を覚えてtksの海外侵出(誤字じゃない)の波に乗れるぐらいじゃないと無理だね。
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/01(火) 17:19:26 ID:QXf8mljL0
>>67
ここで、結婚して家族を養っていくための
発想する事自体NG。
養うとかマジ無理だろ。とりあえず仕事だって
だいたいは暇なんだから、毎日勉強して
誇れる資格1個だけでいいから、まずは1つ取得
を目指して勉強するといいんちゃうか。
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/01(火) 21:21:30 ID:eyPrIHaU0
>>66
派遣料はそう簡単に上がらない、ならばコストを下げなければならない。
と言うことは、派遣してる人の人件費を下げる、だから人の入れ替えをしなければ
ならんい。人件費の高い人を定期的に辞めさせて、安い人と入れ替えなければ
やってゆけない会社なんです。自転車操業ですよ。
海外事業なんて何年前からやっいる?相当前からやっいるが、まだ実を結んで
いないのは、ただ単に役員たちがそれを名目に海外旅行をしたいだけだから。
上に厚く、下に薄いそれが日本テクノスです。
良い会社でしょう(^^);
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/03(木) 06:52:26 ID:umV82mfO0
tksに所属する人の殆どが「この会社に入ることしか出来なかった人」です。
何故なら、嘗てそれなりの努力(メーカーに入社できるだけの学力を身に
付ける)をしてこなかったからです。
更に云うならば「出来なかった理由」を挙げるのが得意な方が多いのです。
この事を自分自身の事として真摯に受け止め、「ありたい姿」に対しての
現時点の自分を見つめる必要があります。
要は、「どの会社を選択するか」或いは「どの会社に所属するか」ではなく、
「自分の市場価値を高めるために会社を利用するか」です。
因みに、tksの年商が30億円で直接人員が500名、一人平均で月間の残業が
30時間程度で計算すると、レート(派遣先に請求する時給)は2500円/hです。
常用雇用の特定派遣(技術分野)の業界平均レートは3300円です。
自分の選択の失敗を嘆いたり、自分の夢に対して「出来ない言い訳」を
するのではなく、「如何にしたら出来るか」を考え、実践することです。
因みに私はtksで学べた事を感謝していますし、今でも実践しています。
3年経った現在では、年収は200万以上UPしました。長文でごめんなさい。
71元・テクの巣:2007/05/03(木) 19:12:51 ID:ZKtpkY1M0
久々に来たけどよくパート3まで続いたね。意外と需要あるのでしょうか?
それにしてもabeさんって方、大人気ですね。現役の方の面白いネタや
びっくりネタなどの投下待ってます。
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/05(土) 03:18:54 ID:hgqpHRqP0
>>70
つまり最後のチャンス?
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/07(月) 02:06:47 ID:kHAUg6GTO
>>67
結婚して、家族に養ってもらうんじゃないの?(笑)
あ、海外浸出の波は来ないだろうから安心しな
素人の日本人に中国語覚えさせるだけで中国進出なんか無理だろ
素人の中国人に日本語覚えさせるだけで中国進出なんか無理だろ
この会社に、中国流の仕事を理解してて相手と交渉できる奴は何人居るというの?
他の国も然り

>>70
「「如何にしたら出来るか」を考え、実践することです。」て、いちいち解説して頂
けるんですね(笑)
tksの温室出てから野垂れ死なないよーに気をつけろよ(笑)


会長社長の言葉を鸚鵡返しするだけの管理者に業務改善なんか無理
脈絡の無い思い付きで行動する馬鹿に社員はついてこない
会長のカリスマは凄いと思うが、取り巻きがあまりにも馬鹿なので面白い
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 17:00:47 ID:GDGUidNw0
>>73
>会長のカリスマは凄いと思うが、取り巻きがあまりにも馬鹿なので面白い
それがこの会社の痛いところだな。

この会社で働く・・・・違うよ金貰って勉強するだよ。
そう考えれば辛くないっしょ。
そんで20代の内に卒業して、就職!。

結婚し子供なんか出来た日には配偶者がフルタイムの正社員とかじゃない限り
部長職以上じゃないと間違いなく、食っていけない。
正確には、生活は出来るが微妙にマイナスだったりと、余裕が一切無いので
何か有ったら即OUT!

男性は早めに転職した方が良いよ、俺は結婚五年目(当時勤続7年目32才)でも
親の援助が無いと、生活の為の借金が少しずつ増えていく現状に不安を感じ
転職した、結果は年収手取りで倍近く・・・・・・・転職して3年がたった今は
2.6倍だぞ総支給だとほぼ3倍。
自慢してる訳じゃなく、そんだけ普通の企業との年収格差が開いてたって事。
歳を重ねるほどに、その格差は広がるからな。
チョッと努力すれば手が届く所に、いい会社は沢山ある。

tksの女性社員の方々、安定と幸せな家庭を夢見るなら
派遣先の企業の社員狙えよ、間違ってもこの会社の・・・・・・後は想像してくれ。
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 13:49:52 ID:uDZ5M4czO
普通科卒でもプログラマーになれるんですか?
エクセルでグラフを作るくらいならできます

本当に1から教えてくれるんでしょうか?
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 22:27:46 ID:9j0UL1M00
>>75

釣りかもしれんけど、マジレスすると

勉強すればプログラマにはなれる。
しかし、重要なのはこのスレではプログラマは関係ない事だ。
従って1からは誰も教えてくれん。

( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 22:29:53 ID:FmBcCn760
安心しる、プログラマーにはなれない!
あとtksは学歴は問わないし、過去の職も問わない
学校でMacしかやってなくてもWindowsのサポートさせられたり
するしな!電話とるかサーバーを眺めて時給1100円くらいだ
研修期間は800円。正直死ねるぜwwww

エクセル・ワードも1から教えてくれるが、どうせ使わねwww

あとさ、上役はいくらくらいもらってんの?
引抜とか多いじゃん、そこそこ給料出さないと引き抜けないっしょ
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 22:33:41 ID:FmBcCn760
>>75

テクノス受けるなら、10社目以降にしとけ。
10社落ちたら、お前も仲間なw
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 22:57:57 ID:uDZ5M4czO
プログラマーの勉強は教えてもらえないんですか…
じゃあ、私がこの会社に入れば何を勉強できるんですか?
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 00:40:20 ID:uyUJjprQ0
上司の役職と、会長がやくざってことと
電話対応とワードエクセルくらい
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 01:48:29 ID:/9BAb+r70
30代以上の男の人でケコーンしてる人はほとんどいないんじゃない(課長職以上除く)
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 08:57:33 ID:0EAJ2qZb0
>>77
蚊長職で勤続13年、手取り24万+交通費だった。。。。
仮に手取りが1万円しかアップしなくても
三○とか○立とかデ○サとか、『来ないか?』と言われて
断る理由あるのかね?
まあ上記の会社社員との給与格差は、総支給で確実に3桁万以上違うから。
知り合いでデ○サに引っこ抜かれた係長職だった人も
初年度で200万弱、総支給であがったらしい。
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 11:44:32 ID:evw88Q6tO
今は派遣でボーナスなしだが、ここで支給してもらった年収より多いよ
ちなみに、帰国子女が派遣(テクノスの)から社員になったら同じ仕事にもかかわらず給料が半減してさっさと辞めた
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 15:15:18 ID:4FdP887bO
年齢×15万=年収
↑を超えない奴は人間じゃない、家畜だよ家畜

30歳独身で年収400万未満は、何が楽しくて生きているの?
まさか、新社会人がやるような仕事を楽しいとでも思っているの?
ほら月曜日まであと35時間も無いよ?
もう死んだ方が楽なんじゃない?
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/13(日) 16:33:25 ID:F2PjsanjO
あと7時間半で月曜日が始まるね
やり残した山のような残業、上司に押し付けられた理不尽な無理難題、使えない部下の尻拭い

同じ事の繰り返し繰り返し繰り返し


お前は5年前の自分と比べて幸せになれたかい?
お前は去年の自分と比べて幸せになれたかい?
これから先、お前は幸せになれるのかい?

この先ずっと苦しみ続けるのが幸せ?
もう得るものは何もないただ失うだけ、なら何十年も苦しむ必要は無いだろう
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 13:11:18 ID:26IBG2n40
交通費しか出ない座談会に出席したら負けかなと思っている (某T派遣社員/20代)
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 21:12:47 ID:NK+i25kF0
会食の残りはスタッフがおいしく頂きました。
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 00:02:39 ID:WTVX4kUd0
そろそろ真実を言うよ・・・。
テクノスの売り上げは、中国マフィアに流れてるんだよ
だから、俺らの給料が安いわけ、わかる?
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 14:52:14 ID:LglN5bR0O
中華秘書の日本語が前より難解になったと思うのは俺だけ?
元から日本語として成立していなかったが、最近は特に酷い気がする
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 12:25:41 ID:M7bFqnrFO
>>90
九州乙
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 19:41:25 ID:SmcLpLrX0
これから受ける人に一応アドバイスしてやろう

今、九州/北海道住まいで都会に出てきて首都圏勤務したい って思ってる人にはイイ
外国語(特に中国語)出来る人はかなり優遇。寧ろ入社してすぐに同期との格差が生まれる
TKSはこれから中国進出をするので特に中国人は優遇

人材を【人財】として見ているっていうのが社長の言葉にあるけど、
あくまでTKSに入社してから配属(派遣)されるまでの間であり配属が決まってからは知らんプリ。
人財→人在(在庫の在)になる。

首都圏には7割の地雷の配属先がある。(無理難題なシフト制,月残業80時間あったり)
無茶なシフトの癖に過労で勤務中ウトウトして寝てたのがバレると直に人事,営業,ラボの耳に届く。
労働基準法には則っているが、

事務系志望でも本社,各支店内に勤務になることはほぼありえない。
あったとしてもよほど気に入られたか,強力な資格を所持しているか管理本部の親子,親戚のような裏繋がり

基本情報,シスアド初級取得程度では一時金(出ても2万ちょい)で終わる
TL(チームリーダー)になるにはこの程度の資格は持ってないと無理。

有給休暇は配属先の都合(創設記念日,GW連休化,御盆等)に合わせて勝手に使わされる場合がある。
勿論既に有給休暇を全て使用してしまっていたら欠勤扱い。

厚生労働省より発表されている過労死の認定基準が1ヵ月80時間の残業とされているが
TKSでは労働基準監督署に、ある届出を勝手に提出させ(出してなかったら恐らく即効で倒産する…)年半年間は80時間残業させる場合がある。
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 02:01:00 ID:J4RX2GG/0
あと、説明会ではその担当に聞かなきゃ教えてくれないが
伊豆合宿研修が2週間もある。
研修所の外は何もネェところだし、研修所の娯楽施設は平日はほとんど使わせてくれないから
楽しいと思うか、つまらんと思うかは人それぞれ
その研修開始直前〜入社までにもし内定取り消し(所望の都合とかで)したり
誓約違反して取り消し処分食らったら、数万円の研修費を払わないといけなくなるんだけど

会社説明会に行くと実力を見るだとかなんだとか言って1次試験やらされる
(会社HPに書いてあるが気づき難い)
2次面接が終わって、後日社長面接して結果待ちになって、内定通知が着たら、
約3週間以内に届いた書類をTKSに出さないと内定剥奪されるから
もしこの会社受けるなら、12月ぐらいまで就活頑張って、
それでも決まりそうにないなら受ける。
って感じで十分だと思う。

PCの知識全然無い状態で内定貰ってる人でも
入社してしばらくしたらPC普通に使えるぐらいにはなってる
ってところだけは人財だなと思える…
配属されたら場所によるけどやっぱり人間の在庫 人在だな。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/26(土) 01:03:31 ID:GwaVeVU70
>93
全部正解、よくぞ真面目にそこまで書けるな・・・
でもこれからは中国とインド人大量に雇うから良いんじゃない
客からも可愛そうな目で見られて、働いてる奴も判ってて働いていて
何が悲しくてそこまでレベル下げないかんのやら・・・・

レスしている人間は辞めた奴らが殆どだし
俺の知ったこっちゃ無いが頑張れテクノス社員!
人在から人財になれるまで!!


95名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/27(日) 03:01:13 ID:3+e2WjOg0
やっぱり伝さに引き抜かれる人っているのか・・・
ソフトウェア開発技術者+MCSEとか持ってないとダメなのかな
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 08:11:38 ID:iEhA15SCO
>>95
他にも若い奴じゃないと駄目なんじゃない?
25過ぎて資格だけ持っていても意味無いだろうし
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 23:10:01 ID:cH6eSrx5O
この会社を3年で脱落したが、その後、2回転職したが、
大手のマスコミと、
大手の出版に在籍しています。
見切りつけたあと資格取ったりそれ相応の努力したら報われるし、年収3倍になったよ。
現状に憂いている時間があったらがんばってください。
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 07:42:56 ID:NAxlGR4L0
今年の新人ですでに鬱病になったやつがいる。

職場環境は派遣先でまちまちだけど、テクノスだけは
できる限り避けていこうぜ。もう、会社潰してくれ!
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 01:23:44 ID:8Wsg+YcK0
俺の経験上だとテクノスは
21越えてるor専門卒or資格持ってるとほぼ無条件で大手主要の取引先に出される(配属)
逆に20以下orIT系にあんま関係ない学科卒orIT関係の資格未取得だと中小の取引先に出される
自分の配属先で、後から入ってくる後輩達の中でPCほとんど触った事が無いって人見たことが無いから
間違いなくこんな割り振りしてんだな。って思う。

つーかあれだ、これから入社考えてる人に言っておく。
配属先決まるまでPC,電話対応ヘタクソのフリをしろ(大卒,ネットワーク系専門卒は無理だけど)
この会社の配属先、極端に残業が大杉てストレス過多になる場所と
全然そうでもない場所の二極化されてる。
っていっても俺自身配属先を転々とした訳じゃないから真実かどうかは察してくれ。

>>98
それはそいつが心身弱かっただけかもしれないけど、
少なくとも極力そういうことが無いように物事決めるのが常識だとは思うんだけど
Skill&Heartとか人財とか言ってる癖に社員の人生棒に振るような事して何が楽しいんだろな。
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 07:27:20 ID:5pYqqIzQO
カワイイコイナイノ??
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 19:02:53 ID:K/wdlxsGO
>>101
可愛い子はいるよ
でも、下心があるなら日立に就職しなさいね
この会社の男性社員は生涯独身で終わる運命だから
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 04:32:48 ID:DAHQC/xY0
日立方面のかわいい子は確実に電サか製作所の人に持っていかれます
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 01:09:21 ID:tVwvTDxF0
来期(29期)に一ついいこと教えてやるよ
運用ソリューション、ITソリューション、事務ソリューション
3つあるけど、この3つの中でも更に別けると
運用1,運用2課…、IT1,IT2,IT3,IT4課…、事務課
ってそれぞれX課がある。
数値の少ない課ほど大手会社の取引先って意味を表していて
数値が少ないほど厳しい現場(残業多い,覚える仕事の難しい,仕事量多い等)
数値が少ないほど配属決定確率&退職率が高い。
俺ITだけで運用やったことないから解らないけど、
少なくともITは IT1課 >>> IT2課 >= IT3課 >=...って仕事難易度のランク付けできる
どういう基準で配属決めてんのか知らないけど、大手は人使いが荒いから
IT1に配属決まったら諦めるしかない

適応力のある、物事に慣れるのが早い,残業耐えられる,ストレス解消が容易
これが無いと続かないし、昇格も望めない。
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 23:09:09 ID:RrIf+R0QO
久し振りに馬鹿息子を見たんだが
相変わらず空気が読めない温室育ちの世間知らずだったよ

こいつ高校生並に頭悪いし、適当に尻尾振っておけば楽に昇進できる
マジうめぇ
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 17:28:20 ID:DK6WSrw80
お。リュウイチ君だっけか。
性格はいい子だったとは思うが、仕事が出来るかとは話は別だからな。
もう5年くらい前に転職したから分からんが、彼は今は役付きなのか?
107注目:2007/06/08(金) 00:48:26 ID:yXhZQH3d0
新入社員のアサ○ダってドブスやなぁ〜
みんなどう思う??????
108私怨?:2007/06/08(金) 04:42:01 ID:q/eOW2uiO
>>107
その新入社員は見た事無いけど、醜いのはあなたの心だと思う
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/08(金) 20:31:57 ID:nmaIGBXk0
>>107
ブスの定義なんて人それぞれさ
110転職者、募集[真面目な話]:2007/06/09(土) 00:48:51 ID:kEHf3zkg0
テクノスの人で、転職者募集します。
・大学卒(工学部卒ならなお良)
・日立とかそっち方面に派遣されている人(メーカの仕事をわかっている方)
・ネットワーク関係が好きな人(とりあえず、Winのインストールやったとか無線LAN知ってるとか)
当方、一部上場商社で、セールスエンジニア、インストラクタ、SEを
至急とりたいと思ってます。給料はそこそこ。海外出張は年1回以上
はあります。
面接してから決めますが、今は採用難なので。
これ、真面目な話しなので、受けようかなっていう方、いればレスしてください。
後で、なんかの方法でメールアドレスを連絡します。
ちなみに私はテクノスOBです。
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 01:01:59 ID:bgwQToE70
よ、よろしこ。
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 11:20:25 ID:mrA+I6+L0
>110
ここで書く内容じゃないような・・・
というか自分で会社さがせよって(w

あ、俺も一部上場企業勤めだけどね
結構簡単に入れちゃうもんだけどね
一部上場なんて
ちなみに私もテクノスOBですけど
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/10(日) 21:19:50 ID:WjUshG8TO
どうせ釣りだろ
114転職者、募集[真面目な話]:2007/06/11(月) 12:32:35 ID:AOlYxXMx0
釣りではないですよ

ただ、知りたいのは日立系に派遣され、SEとかインストラクタとか
している方って今もいますか?
いなければ仕方がありませんが・・・
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/11(月) 19:32:41 ID:pioYH9/DO
>>114
一部上場商社様のインストラクタってどんな仕事かさっぱり解らないんだが・・・
それはそれとして、ここを見ているような人間に声かける奴は採用権を持つ人間として屑だと思うがどうよ?
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 22:36:07 ID:MfD8LMtq0
>>115
なるほど、そういう考えもあるのか・・・2chみてる人でそんな方がいなければ
しかたがないですね。
ただ、採用難も深刻で、テクノスでも日立で働いている方には
魅力を感じてました。
あきらめましょう。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 23:27:20 ID:oY0FOXjN0
>>106
もう2年以上台湾に行ってますよ、中国語かなりペラみたいです。
役職は解りませんねぇ〜日本いる時は営業の副部長?だったと思います。
良くも悪くも、相変わらずフランクな人でした。
自分は昔、査定時期に現場でトラブル起こした際、「今、問題起こすと査定に
響いちゃうからな」って上長に報告しないで内々に解決してくれた恩がある
ので好きですね。
>>105
語学って武器身に付けてるだけでも、何もなさそうな105より頭良いん
じゃないの?それに(ア)が親父で温室育ち?あんなんが実の父だったら
成人まで生きている自信ないわ。。現場に居合わせた人から聞いた話だけど
リュウイチさん本社で2,3回グーパンチ顔面に食らってるらしいよ・・・
「この顔じゃー営業に行けない〜」って笑いながら周りの空気を和まそう
としている姿が逆に痛々しかったらしい。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 20:53:26 ID:1Jn9KesHO
>>116
元テクらしいけど、辞める前にコネ作っておこうよ…かなり切羽詰まってるようだけど大丈夫?
ここで人を集めるくらいなら転職サイトに求人出した方が良いよ
最近は同業他社も転職系サイトに多くの求人を出していて売り手市場が続いていますが、2ちゃんねるで募集するより良い人材が集まりますよ
採用活動は慎重に…

>>117
彼は中国人とちゃんと会話できますかね?
中国バブルが弾ける前に活躍して頂きたいと思うんですが、これからも台湾で勉強が続くんですよね?
>上長に報告しないで内々に解決してくれた
仲良くすればトラブルを揉み消してくれるのは気が楽ですね
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/17(日) 19:34:08 ID:V2roIm2A0
>>117
これ書くの逆効果でしょ?もし本人が見てたら「バラすなよ・・・」って思いますよ。
それとも高度な嫌がらせか?温室育ち云々については同意、
(ア)が父親だったら確実にグレる、カリスマ性は認めるけど自分は苦手。
>>118
2年そこらじゃ日常会話に困らない程度じゃないの?語学留学なら兎も角
台湾テクノス?に出向してるみたいだし、語学学校には通えてないでしょ。
英語なら元々の下地があるから入りやすいけど、中国語は下地0だしね
俺は「謝謝」くらいしか知らんよ。
トラブル揉み消しは、二世に限らず営業担当者なら配慮するべきだろ?
普段頑張ってる社員(117が普段頑張ってるか知らんが)が査定時期にトラブル(揉み消せる程度の)
起こしたら大目に見るんでない?それで社員のやる気がUPして今まで以上に頑張ったら
儲けもんでしょ。マニュアル通りにしか動けない営業なんて糞ですよ。
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/17(日) 19:47:34 ID:F18F13qg0
週末も終わりでまた明日から馬鹿とググレカスとクレームの電話対応か…
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/18(月) 01:25:55 ID:E34TUsFJ0
Q.日本テクノスとはどんな会社ですか?
A.主に高卒,オニャノ子,外人(特に中国系) をより集中的に育てております。
Q.IT関連の派遣業とお伺いしておりますが、専卒,大卒の入社は受け入れているのでしょうか?
A.はい、毎年沢山の内定者が居り、大半が専卒です。
Q.大半が専門校卒なのに対して集中的に力を入れていないというのは矛盾していませんか?
A.高卒,オニャノ子,外人の新人さん達に、専門的な知識や,厳しい職場環境の場所に派遣しても
過労や苦痛,職場環境に不慣れを感じさせてしまい辞めていく方が多い為、
なるべく最初の3年間は難しい事はさせないようにしております。
Q.どのような事業を展開しておられるのですか?
A.特に日立の子会社への派遣業がメインで、ヘルプデスク,ネットワーク監視,事務などがあります。
Q.社員数は何名ですか?
A.役員を含めて510名です。(2007/6/1現在)
Q.2007/4/1の時点では554名とHPでは表記されておりますが2ヶ月間で44名も退社したということですか?
A.はいそうです。仕事の苦痛に耐え切れなかった方々です。
Q.それは専卒,大卒に多い傾向があるのではないのでしょうか?
A.はいそうです。
Q.残業は月平均何時間あるのですか?
A.場所によりけりですが、IT1課には月30時間以上の残業は付き物です。
Q.HPには課について記載がありませんが、具体的にどのような事業構成になっているのでしょうか?
A.テクノスではIT1課が大手取引先で、仕事はハードです。また専卒,大卒のほとんどをそちらへ派遣しています。
IT2課は1つの職場にそれほどの人数を派遣しておりませんが、
仕事内容は緩やかなので、オニャノコや高卒等を特に派遣しております。比率は♂45%:♀55% です。
運用サービス部は総勢180名ほどで、課としての小分けはありますが1つの課に対してあまり人数はおりません、
また仕事はさほど難しくはなく、残業も少なめなので高卒やオニャノコを多く扱っております。
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/18(月) 01:28:19 ID:E34TUsFJ0
Q.仕事内容がハードなIT1課とそれ以外とでは給料面では違いはあるのですか?
A.特にありません。元々高卒の場合、給料が少ない現状であり、残業があった場合は残業手当が出ますので正当な配慮とテクノスでは考えております。
また、専卒に給料で劣っている高卒の方々には、仕事中に暇になった時間を使って資格の勉強をしてもらっています。
Q.ボーナスはありますか?
A.支給しておりますが、期待されるほど多くは無いです(笑)
Q.会社が創設されて25年以上も経過しているようですが、社員の数があまり多くないようですが
A.退社し、自分の道を新たに歩む人が多い傾向があります。
Q.本社または各支店ではどのような仕事をしているのでしょうか?
A.主に営業や事務仕事、教育です。忙しい時期は忙しくなりますが、暇な時は暇です。(笑)
123MK:2007/06/18(月) 12:35:47 ID:PhOMjt9S0
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/18(月) 20:34:27 ID:TvfNS120O
入社してから業務外の事も勉強しない高卒はクビ?
業務知識だけじゃろくな案件取れないと思うんだけど・・・

誰が教育するの?
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/18(月) 22:26:33 ID:GoZbLrA20
>>124
クビにはならんが給料で専門卒を越える事が出来ないのは確か。
別に入社してすぐに資格の勉強始める必要は無い
監視業務でマジ死ぬほど暇な時とか、夜勤でほとんど暇になった時とかに
コツコツやってりゃいいと思う。そこが2勤?3勤?交代制な場所なのか知らんけど
IT1課と運ソ(一部)じゃなければそういった有余ある仕事なはず。
いつまでも同じ配属先とは限らないから、今が楽でも数年して次の配属先が地獄の様な場所だったら
正に資格どころじゃなくなるから取れる時に取るようにした方がイイ。
126MK:2007/06/18(月) 22:46:27 ID:PhOMjt9S0
http://tsumaa.blog56.fc2.com/
チェック。。。
127やまカわ:2007/06/26(火) 01:06:23 ID:iulhzzj00
渋谷ヘルス「性龍門」即尺&アナルなめの超攻撃型ホテルヘルス
http://www.hard-mania.com/top.html
↓詳細↓
http://www.hard-mania.com/sento-junbi/index.html
即尺プラス最低3発!!!
128ゆき:2007/06/27(水) 20:37:26 ID:iHBS1Fde0
107>名乗れよ
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/29(金) 21:19:17 ID:CGpMlpKI0
>>128
こんな所で何言ってるんだ
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/29(金) 22:28:53 ID:taHLkWJOO
M辞めるの?
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/30(土) 13:34:19 ID:puftEWCB0
社歴だけ能無し管理職社員全員切り捨てて
早く俺らの給料UPしろよカス
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 12:39:00 ID:WVLLN9vA0
wikiでブラック企業について調べてみなw
みんな、がんばれよw
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/07(土) 17:18:56 ID:jNuamcG3O
>>133
うつの人にがんばれと言わないで下さい。
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/15(日) 17:10:08 ID:TqyKIH190
ここって夢とか大企業とかなることある?
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/16(月) 00:26:28 ID:ANd2bgre0
この二人の子○の顔が見たい
新人
小糸×朝枝 or 古賀×朝枝
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/16(月) 17:26:27 ID:K8I2983LO
>>135
規模は大きくしたいんじゃないかな?
でも、問題は山積

例えば、現場単位で要求される技術は違うから社員から提案して、とか言う思考停止してる管理者とか
思考停止といえば、去年の二番煎じキャンペーンも酷いよね。多分失敗するよ
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/16(月) 19:40:29 ID:FENcGAsi0
>>137
>二番煎じキャンペーン
管理職が必死にアピールしてるけどねぇ…
どうせ参加するのITだけだろ、よかったね、賞金もらえて
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/17(火) 08:43:19 ID:Ghgp3J8xO
>>138
後決めの目標値を達成したITIL祭りは、結果オーライだったけれども手放しで成功と呼ぶにはお粗末だった訳で
それを劣化コピーしたコンプ祭りでIT管理職の馬鹿っぷりが露呈した訳だ
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/31(火) 00:59:08 ID:VH9aru240
来期(2008年入社予定)の新人で、既に内定貰ってて
なんかそこそこイイ資格を持ってんのが2人居るらしく
社長が偉く気に入ってるらしいけど
今からでも遅くはない、内定辞退しちまえ。
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/31(火) 17:40:33 ID:QkRRr5hB0
>>140
それは言えるな。
今からでも遅くはないからもう何社か受けておけー
142○糸:2007/08/02(木) 23:24:25 ID:wQX257VV0
ここで叩いてやめさそう笑
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/03(金) 20:00:07 ID:DVcNZjoZO
ここで叩かなくても能無し管理者に潰されるだろ
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/06(月) 04:08:01 ID:SWWd3/tF0
ただ勘違いしてほしくないのは資格もってるからって役に立つとは限らんぞ
面接とかでは通る話だからなあと先考えろよ一番言えることはここよりマシ
というのが世の中たくさんあるってことだ日々これ精進です。
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/07(火) 20:30:22 ID:HMuLUEAP0
他社にいけば使える奴が派遣先や上長によってはルーチンワーカーとして
潰されてしまうのも確かだ。
とにかくこの会社では「有効な提案」「技術力」はまったく必要とされない。
必要なのは上に尻尾を振る才能と、派遣先で同じ仕事をトレースし続ける能力で、
仮にも「技術者」を名乗りたいのなら考えなおした方がいい。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/08(水) 23:18:49 ID:J1X1rUhRO
良い技術知識持ってると思った新人が居たんだけど、そいつの上司になった奴が言い回しは違うけど「あいつ生意気だよね」と仲間に吹き込んでいたのを見た事があるよ
上司が持ってない技術知識がある奴をろくに理解しないまま汚い根回しをするそいつに殺意持ったね
その時には部署が違ってたから事情は分からないんだけど、その新人はしばらくして体壊していなくなったよ
良い才能持った新人に出会えたのに…
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/10(金) 00:42:32 ID:dl+SjdEX0
>146
一番やっちゃいけないことだよなぁ
俺も今別の会社で上司やってるけど

上司が「生意気」とか言うのは論外
言いたくても言っちゃならん
ちゃんと育てれば使えない奴でもそこそこ頑張ってくれる。

新人の才能を如何にして引き出してやるのかが大事だ
良い人材を放置する会社にはまぁ無理だろう
テクノスにここらへんを期待しちゃいかん

148名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/10(金) 23:14:49 ID:fdI3jXaM0
ジヤトコ本社工場内で首吊り自殺者

(2007年7月5日)日産系自動変速機大手,ジヤトコ本社工場内で自殺者。
5日,直系子会社ジヤトコプラントテックの男性社員が,建屋内で首を吊って
いるのを同社社員が発見,通報した。男性は死亡した。この日,男性は工長
(現場のリーダー職)昇進を控えた集合教育を受けていたが,途中で席を
たっており,この直後に自殺したものとみられる。この教育は,対象社員を
一ヶ所に集め,数日間から数週間にわたり集中的に行われることから,
「『日勤教育』的色合いが濃かった」(同社社員)といい,精神的に追い
込まれる社員が少なくなかったという。警察は会社側の指導に行き過ぎが
なかったか,事実関係を調べている。
ジヤトコプラントテックは,ジヤトコの工場保全・エネルギー部門を分社化
する形で設立され,男性もジヤトコからの出向転籍者だった。ジヤトコは
このところの業績不振から,社員を関連子会社へ移すリストラをすすめて
いた。
男性の自殺について,両社は黙秘しており,社内外への公表を行っていない。
しかし過酷な教育の実態,男性の自殺直前までの行動,命を絶った場所など
から,同社が自殺と無関係だったとは考えずらい状況となっている。
早急な再発防止はもとより,事件に対する公式見解,ならびに責任の所在の
明確化など,誠意ある対応が望まれる。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/15(水) 21:38:55 ID:cXutvIaxO
当方徳島在住なんですが、日本テクノスで時給1000円+諸手当で商品の梱包の仕事を求人誌で見つけたので登録会に行こうと思っております。

登録会とはどのような事をするのでしょうか?
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/15(水) 22:26:31 ID:sXjTByM00
<<149

何処と間違ってんだ・・・?
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/15(水) 22:54:59 ID:cXutvIaxO
>>150
ここは派遣会社の日本テクノスのスレではないんですか?
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/16(木) 21:31:41 ID:gs5TAEmE0
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/17(金) 01:33:24 ID:4cWutItW0
テクノスの勤怠管理システム(La-Volante?)あれやばすぎだろ。
打ったIDとパスワード暗号化せずに平文で鯖に送信してんぞ
不正利用も盗聴も 内部犯であればパスワードの盗み取りが容易に行える訳だが。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/17(金) 08:42:51 ID:Kd8FSC1mO
ログ取ってるかどうか知らんが、勤怠周りのシステムは特に脆いよな
暗号化してないし、何度ログインに失敗してもロックされないから内部外部関係なく簡単に割れるし、セキュリティ担当は何やってんだよ
締日直前に自分の残業水増し欠勤無しに改ざんすれば通るだろうね
嫌いな奴の残業を200時間くらい水増しして濡れ衣着せる事も出来るな

155田中:2007/08/18(土) 01:56:58 ID:9l5SXaYP0
あさ○だ死亡。。。
昨夜午前8時頃、レイプされkillされたもよう。
犯人の特徴は、小太りでオタクとのコト。
何か情報があれば03-3387-1421
までヨロシコシコドピュ〜
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/18(土) 06:51:59 ID:fV44tznfO
>>155
文章って、人それぞれに個性があるよね
特定しますた
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/19(日) 02:00:54 ID:IgRfZQtl0
>>149

社名はあってるけど、いくらなんでも梱包なんてないだろ・・・
どこかと間違ってるのかなと。

新事業って可能性もあるが、どっちにしろ終わってるからいいけど。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 01:29:23 ID:34rP6vk90
このスレ見てる相変わらず給料も増えてない感じだな
頑張っても400万いかない会社に居ても意味ない罠
間違って入った新人はさっさと見切りつけて会社さがしなさいね〜

まぁでも楽したいならTKSにずっと居る方が良いかもね
生活できる最低限のレベルは保証されてるしね

昔ほどここに書き込む人間も居ないようだし
不平不満言ってた人たちは全員辞めたんだろうね
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/27(月) 02:51:05 ID:VQ29YRra0
30代超えると相当な経験でも積んでない限り
派遣先もなくなるし他も探せなくなってくる。
今出来る範囲の対策は打っておくべきだよ。
転職エージェント依頼して資格をとりつつ次を探すとかね。
ここはあくまで金づる&転職までのつなぎと考えるべき。
特定派遣なんて他から見れば年食った学生にすぎないよ
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/08(土) 01:08:14 ID:kgfLIgxa0
がんばった分だけ給与はよくなると言ってるが頭数で商売しているところでどうやって
増えるんだ?
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 02:05:17 ID:Ze8D0ZlyO
持ち帰りやサービス残業を毎月数百時間したら給料が少し増えたけど
サービス残業が恒常化して後輩の面倒見る為の出費も増えて良い事が全くありません
態度成績悪くてもこれ以上給料が下がらないんだったら、バイトでもした方がお金貰えるよ
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 20:41:40 ID:VWaB4Pj+0
>>162
いつ寝てるんだよ
164田中:2007/09/14(金) 00:05:23 ID:mOcChdUQ0
関東DP○にいるやつから聞いた話だが、サ○バオペの、
クニ○キと言うやつが1日広告ectメール20件以上来てるらしい。
新人の一覧に顔出てるが、キモイな。。。
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 14:10:12 ID:sU2BW+euO
>>164
サ○バオペって、現場で使ってる専門用語か何かなのかな?

まだ特定されていないとか思ってる糞中華は死んだほうが良いと思うよ
調子に乗るなら色んなネタ晒して凸するからお楽しみに
お前が路頭に迷っても俺は痛くも痒くもないし、やる時は遠慮しないよ(笑)
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 21:30:19 ID:wzVBsuBc0
>>164
日本語が不自由にも程があるぞ
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 10:58:51 ID:XrwPRtrB0
ここを辞めて4年。さらに今の会社を辞める俺がきましたよ。
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 18:02:33 ID:BwGMXeCJ0
>>164
意味わかんない。
説明しろよキモオタ
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 18:59:30 ID:FHIemoPSO
>>168
今の会社を辞める理由って何?
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 00:59:32 ID:8crKbXnm0
>>170
本音は忙しすぎる。資格とか取る暇がないって理由。
入社して3年目。3年間の平均月残業99時間だった。
体がもたねー。年収はテクから比べて150万くらいUPしたけど。
次は待遇と労働環境の改善が目的。
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 14:13:15 ID:wFaS8FQY0
>>171
じゃあ、残業代込みで年収600くらい?
27歳前後の専門卒エンジニアなら、平均的な数字かな〜

月100時間程度の残業なら資格を狙う余裕くらいは充分あると思うけど、結婚とか色んな事を考え出すと時間無くなるしね
とにかく、ちゃんとした資格があると便利だから頑張って
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 20:27:19 ID:awqN2OWI0
>171
結構きついなぁ、それ
俺は平均40時間だけど、会社自体が時間に緩いから
コアタイムすぎれば好きな時間に帰れるから気にはしてないけど
年収は軽くテクにいた頃より250万ぐらい上がった

>172
年収600万は27歳でも相当頑張らないと厳しい
俺も27だけど大手会社に就職して去年は残業込み500万ぐらいだ
平均的な数字をだすと450万超えてれば年相応だ
手取りで自分の年齢+3万ぐらいあれば上々
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 22:13:54 ID:PagFo3MxO
俺は24歳だけど、残業代込みで手取り30位貰えてるよ
175171:2007/09/19(水) 01:42:17 ID:msr4EcLL0
>>172
そりゃねーだろ。どんだけだよ。
俺は残業いれて450だよ。

>>173
250くらい上がったってスゲー。500くらい?

>>174
すげーなオイ。どこの会社だよ。
友達にIBM社員いるけど天下のIBMでも
そんなにいかねーぞ。
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 23:24:41 ID:507DERFF0
脳内企業だろ
177くにゆき:2007/09/20(木) 05:12:34 ID:i2N9VOFM0
164〉←誰な?
今日見たら50件も変なメール来てたけど、
お前がやったんやな。。。
お前誰???
マジ殺す。殺す。。殺す。。。
クソー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 19:27:48 ID:M9xTb7SM0
>>177
自演乙
179○に○き:2007/09/24(月) 06:36:53 ID:vPWLXHPq0
シコシコ…ウッ…ドピュ〜
はぁ〜はぁ〜マジニキビ香る〜
180○に○○:2007/09/27(木) 01:25:16 ID:i2+DPGvo0
もうすぐSEX○レン○募集○から
わんさかメールこないかにゃぁ〜あっ。。。ドピュ〜
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 13:40:42 ID:mzEu+GRr0
過疎ってんな。誰も不満なくなったって事か。
妥協したのか。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 20:34:36 ID:Ub/+ynUH0
変なのが沸いてるからじゃない?
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 12:30:39 ID:4jwumbbl0
久々に見たらFujさんとかOtiさんとか寮長やってたAbeさんとか
そこそこ出世もしてた先輩辞めてるんだなビックリ
ここ1~2ヶ月で今期入社の新人も2人辞めてる品
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 00:29:38 ID:wqhXhAz+0
入社半年くらいの新人が辞めちゃう会社って・・・
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 09:19:31 ID:nbvxcbM/O
私は専門学校卒業予定で、CCNAとCompTIAのNetwork+、セキュアド所持してます。
趣味でIISとWMSを動かしていて.NETは可、FlashのASはあまり出来ませんが他Adobe系なら扱えます。

私がこの会社でできる仕事って何がありますか?
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 18:20:37 ID:dT75jYgV0
>>185
常識的に考えて仮にそんだけ資格あるなら派遣じゃない会社選べよ
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 00:39:59 ID:37lz7P6a0
>>185
それらを活かす業務は無いとおもわれます。
他いけよ。もったいない。
188185:2007/10/05(金) 10:50:24 ID:TC6yqA0wO
>>186
>>187
ありがとうございます。
私が派遣業を希望している理由は、ゼネラリストを目指しているので、様々な技術や経験を身に付けたいからです。
ネットワークが無いとすれば、この会社が得意とする分野は何でしょうか?
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 00:49:54 ID:0tz3nQgn0
分野というか結論から言うとコールセンタ業務
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 00:45:34 ID:kJWGabV10
>>188
得意分野はIT使いっ走り分野。
厳しい事を言うと、「様々な技術や経験を求める」ってのはさ、
結局のところ自分が何がしたいのかすら分かってないってことだよ。
そのままの考えだと、どこに行っても使えない人間になる場合が多い。
で、派遣業といっても好き勝手移動できるわけじゃない。
だからIT業の標準的な方法としては、1年毎にNE→PG→SEといった分野を
変えた転職をするという手もある。
でも、転職を重ねる毎に、年を取る毎に道は狭まっていく。
だから早いとこ、自分が続けたい仕事を見つけることだ。
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 00:56:37 ID:0SX/NBEG0
>>188
お前向きだよ 入社を勧める
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 00:58:15 ID:0SX/NBEG0
入社15〜20年ぐらいの社員さんって
まだ在籍してる人居る?
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 00:39:03 ID:FlrTaEMLO
>>192 少なくとも俺が入社した在籍10〜12年の同期は、入社時100名以上はいたはずだが現在は5人もいるのか?俺はとっくに転職した。
194188:2007/10/13(土) 00:21:00 ID:nBnCPl6oO
>>190

>>188
> 得意分野はIT使いっ走り分野。
> 厳しい事を言うと、「様々な技術や経験を求める」ってのはさ、
> 結局のところ自分が何がしたいのかすら分かってないってことだよ。

独立してコンサルタントになりたいので、色々な知識能力を身につけたいのですが、得意分野ばかりやっても独立して大丈夫なんでしょうか?
どうすれば目標に近付けるのか解らなくなってきました…

>>191
私なんかより貴方の方がお似合いみたいですね
195190:2007/10/13(土) 02:54:54 ID:qTweMGgQ0
>>194
俺はコンサルを目指してないから、アドバイスは難しい。
独立するなら、今後競合となるコンサルティングファームに一度は
入りノウハウを吸収するのが良いかもな。大抵はオープン系SEなどを経て
コンサルに至る場合が多いようだ。

少なくともここで末端の雑務ばかりやるよりは、PG,SEなどから開始
した方が良いと思うぞ。派遣のノウハウは身をもって経験できるから
ここは将来派遣業を開業したい人向けかもな。
まるっきり無意味とまでは言わないがな。
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 18:46:25 ID:er6nUenf0
まずはPGとして経験つむことだね。
結論から、TKSにはPG職は無い。
殆どが事務からコールセンター。
自分は、特に目標はないけど
ここで3年働きその後PGを2年半やってる。
来年からSEとして転職するよ。
PG職として会社はいってもズーっと
テストやらされるとかって所もあるから
そこらへんの会社選びは慎重に。
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 23:33:59 ID:Qis/9+7W0
>>185
そんなに書くと特定されるぞ。
そんな広いとこでもないんだから・・・(´ι _`  )

しかし毎度組織変更めんどくさいね
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 22:20:28 ID:3k+UtNze0
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 22:42:44 ID:75WiFfCp0
先輩がみんな居なくなっていく。
やっぱり、長く勤める会社じゃないのかな。
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 04:28:46 ID:Q33ZB1d40
違う会社でない?
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 12:36:00 ID:1AXIHbJ6O
後輩もみんな居なくなっていく
俺大丈夫かな
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/07(水) 22:00:34 ID:psk0OShp0
2〜3年もやれば腹一杯じゃないか?
正直飢え死に寸前の給料でそんだけ働けば十分だろ
205ihatemymate:2007/11/10(土) 03:17:07 ID:fD60yu8y0
ihatemymate=NippleOfNippon=Asshole
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 19:42:44 ID:lSQ6hYloO
上位ティガレックスが倒せません。
どうすれば倒せますか?
207田中:2007/11/12(月) 01:30:13 ID:TnRI/0eN0
今話題の、くに○きとあさえ○の結婚が決まりました。
出来ちゃったらしいです。
子供はニキ○orブサ○ク、あなたならどっち?
208田中:2007/11/13(火) 02:48:15 ID:lx/BVcsT0
クニユ○。ニキビ。
クニユ○。ニキビ。
クニユ○。ニキビ。
クニユ○。ニキビ。
クニユ○。ニキビ。
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/13(火) 11:28:07 ID:K5cZY6bB0
>>207
その2人は社員なのか?
だとしたら史上まれに見る恵まれない家庭になりそうだががが
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/17(土) 14:23:24 ID:T7KMFulz0
淡路の
クソ不細工な事務所のオバハン橋本を排除してくれないと
働きませんw
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 19:19:26 ID:aMAPFudR0
ああ
212田中:2007/11/20(火) 23:08:51 ID:7GnMkEYq0
クニユ○に風俗とかの広告メ○ルいっぱい登録したんだけど…
1日200件来てるかな(笑)
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/20(火) 23:13:16 ID:op+KO6+Z0
ところでクニユ○ってだれ・・・?
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/25(日) 21:34:57 ID:pNcwpSNC0
テク○ス興産株式会社とか
株式会社テ○ノラボとか
なんの為にあるんですか^o^?
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/26(月) 13:59:17 ID:X8+es+W20
御手洗経団連会長を参考人招致要求!は悪質ないやがらせ!!
http://blogs.yahoo.co.jp/shindo19462000/4163862.html
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 20:25:00 ID:tYoB3/wV0
坊主に出てた訓告の詳細きぼん
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 22:26:45 ID:kGvKTfFI0
>>214
税金対策
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/29(木) 00:39:17 ID:tjBHJb6Y0
>>216

おもいっきり212の事じゃ・・・
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/29(木) 00:47:20 ID:AblEitEN0
kwsk
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/30(金) 23:54:39 ID:f2vvTXuS0
円満退社って甘いな。普通はカイーコだろ。
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/01(土) 00:14:53 ID:+Z8QSmcxO
2ちゃんに書き込んで解雇とは恥ずかしいなただ、どのレスのことかは聞きたい
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/01(土) 04:22:02 ID:MZEuNKxu0
さてボーナスの時期だな
テクノス社員は相変わらずの雀の涙なのかもしれんが・・・・
頑張れ
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/02(日) 00:30:46 ID:fDIQMWCZ0
>>222
アリの涙ですが何か?
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/02(日) 13:39:51 ID:/fkAPf0/O
ミジンコのウンコじゃ…
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/02(日) 20:08:14 ID:HqwszyjnO
偉そうな人「ちゃんと働いた人には相応の報酬をあげます」
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/04(火) 19:51:48 ID:LEDMnQ3w0
ボーナス。いいえ、ケフィアです。
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/04(火) 20:08:07 ID:2xSKl3Bi0
某偉そうな人は数年前に自分の報酬が少ないとか言ってたな…
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/04(火) 20:41:36 ID:I1Y12L/W0

朝日の偽装請負を許すな!!!!!

わたしたちは朝日新聞社による不当解雇、不当労働行為とたたかっています!!!!!!!!!!!!



このホームページでは朝日新聞社による不当解雇と裁判闘争でたたかう
「ヘラルド朝日労働組合」の3名の活動を紹介すると共に
不当な非正規雇用に反対するみなさんの支援をお願いしています。



ヘラルド朝日労働組合(IHT/Asahi Employees Union)
http://www.iht-asahiunion.com/


「ヘラルド朝日労組 VS 朝日新聞社」裁判闘争の経緯
http://www.iht-asahiunion.com/history.html

YouTube - 朝日新聞による偽装請負
http://jp.youtube.com/watch?v=kR95cUoYmxs


朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 組合員が告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188480505/
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 18:25:31 ID:k2z8Tk9BO
朝日よりもこの会社をなんとかしてくれ
これだけ従業員の給料を絞ってれば会社としての業績もよくなる罠
230名有り:2007/12/09(日) 22:04:29 ID:zLp0XwSn0
1年間に10日病欠して昇給取り消し。
でも、そんなのかんけいネェ!
IT○L取らなきゃ昇給無し。
でも、そんなのかんけいネェ!!!!
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/10(月) 06:33:23 ID:VRRJgYy+0
1年に10日病欠て
何だお前そんなに病弱なのか
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/10(月) 20:04:58 ID:78X6peiEO
そういえば、コンプティアどうなった?
おいら辞めちゃったからよくわからないんだが
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 17:21:12 ID:Ox0k0cmYO
age
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 19:35:31 ID:ec8ApdEv0
ツ、ツッコんでなんかやらないんだからね!
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 01:06:44 ID:raw1CMu20
>>234
ツンデレ乙
なんかネタないのかね
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 15:03:33 ID:oZMk8+LvO
書き込み少ないのは社員が粛清されたから?
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 21:36:13 ID:klngWpTLO
競馬マニアのブログテラワロスwwwwwwwww
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 00:18:45 ID:s0JiiD300
>237へ
ブログ、見たっす!ブログテラワロスwwwwwwwww
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 09:21:42 ID:lzTICWT5O
>>237-238
kwsk
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 18:59:24 ID:KIkR6pnn0
>>235
それだけ今はマシにはなってるってことだろ

べ、別にあんたの為に言ってるんじゃないんだからねっ!!
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 20:20:21 ID:Dp4lPMkuO
>>240
つ箝口令と公開処刑
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/08(火) 23:53:10 ID:YMJDpRa/O
懲戒ってこと?・・・しかしこの会社には新卒で入り、2回転職したが、仕事きつくて辛いときもこの会社を思いだし『正当に評価してもらえて、サービス残業なんかないし、ボーナスが雀の涙じゃないし』と頑張れます。ある意味ありがとう。
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/08(火) 23:56:36 ID:tUQX9j3M0
ボーナスいくらもらってんの?
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 20:37:38 ID:QxmsPJ9zO
総支給で60ちょい
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 22:05:07 ID:76SBFfW60
動画直リン・だましリンク広告なし

エロFANTASIA
http://blog.live door.jp/ero_fantasia/
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 22:05:39 ID:ndJBVUiC0
★安心アダルトはここ★
http://monthly.99bb.com/ja/top/200402260002_002
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 10:10:28 ID:wSVM1xbQ0
動画直リン・だましリンク広告なし

エロFANTASIA
http://blog.livedoor.jp/ero_fantasia/
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 13:50:35 ID:Tx5HxcO7O
新しい事業を立ち上げたのかw

HO
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 00:40:12 ID:xvoW3YhD0
>ボーナスいくらもらってんの?
元TKSの者だが、冬は給料とボーナスで140万ぐらいかな
つうか3ケタぐらい余裕でいくだろ

TKSの事を思い出すと今の仕事が大変でも全然苦とおもわん
酷い仕事を体験していればそうそう凹まん
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 09:31:51 ID:TxDw8U6s0
yourfilehostエロ動画まとめ@wiki
広告・騙しリンク無し・全直リン
http://wiki.livedoor.jp/ero_fantasia/d/
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 20:58:07 ID:IgJftJkH0
>>249
給料と合わせても40万くらいだった俺に一言。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/14(月) 15:21:30 ID:S30YrpdaO
>251
転職かバイトしないの?
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/16(水) 21:56:02 ID:fLEekBMU0
>>252
必死に探してるとこだよ
ただ、ヘルプデスクしてましたなんていったとこで
あぁ未経験ですねって言われるのが落ちだから
探そうにも大変だ
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 11:15:33 ID:ns/+qObaO
>>253
25才までなら、勉強しなくても第二新卒枠に潜り込めるだろうけど
転職したいなら勉強しとけよ
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 19:41:18 ID:whWhAXJVO
資格取得状況がショボすぎるのは採用する時に重視してないから?
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 13:29:22 ID:31LrhK7EO
>>255は新卒?こんなのよりもっと良い所に行きなよ

資格が糞な理由は、
資格取らなくても給料が変わらないから
元々資格持ってる新卒はもっと良い企業に行くから
資格取ってもそれを活かせる仕事が出来ないから
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 23:33:05 ID:3K744Ab20
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 20:37:12 ID:NqKf7Hu8O
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 21:18:19 ID:M359otJz0
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/24(日) 06:35:52 ID:nKJJv7b+0
☆☆☆☆☆ 近年まれに見る良著。是非一読を ― forIndependenceDay

反米大陸 ― 中南米がアメリカにつきつけるNO! (集英社新書 420D) 伊藤 千尋
http://www.amazon.co.jp/dp/4087204200/

内容紹介より: 中南米の近代史はアメリカによる侵略と支配、収奪の歴史である。
アメリカはその政策をまず中南米で実践し、その後中東、アジアなど他の地域で大規模に展開してきた。
中南米がたどってきた道を知れば、アメリカがこれから世界で、日本で何をしようとしているのかが分かる。

終章「おわりに―日本へ」より: アメリカの存在をめぐって、日本では大きな誤解があるのではないか。
旧ソ連が崩壊し、東西対決の構図が消えた冷戦後、欧州は、もはやアメリカの傘下に縛られる必要はないと考えた。
欧州連合 (EU) は、アメリカと距離を置き、独自に政治・経済圏を拡大するものだ。
一方で日本は「超大国はアメリカしかなくなったから、完全に従わなければならない」と、消極的な考えにこもった。
しかし、欧州の考え方こそが、世界の本流である。アメリカに最も近い中南米でさえ、自立の方向に進み出した。

終章「おわりに―日本へ」より: 自立する中南米から学ぶべきもう一つは、市民の力である。
南米の政権交代をもたらしたのは、アメリカ流の新自由主義の経済をそのまま採用した政府の失敗だったが、
政府を変えたのは市民の力である。格差を広げ、弱肉強食の社会を作ろうとする政府に対して、市民が反対の意志を、
投票やデモなどの形で明確に表明した。
アメリカと中南米の歴史から、私たちが学ぶべきものは、すこぶる今日的な課題なのだ。
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 21:55:47 ID:Rbu8VLSy0
今日の告示で減給処分食らった人の詳細は?
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 11:10:51 ID:hHujcsLRO
毎年、この時期になると出るね
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 22:18:41 ID:Xj9VXd2d0
上のやつはどうかしらんが下は大変だよなぁカワイソス
というかまだ生き残ってたんだなココ
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 07:58:30 ID:h3cFpZse0
N
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 12:28:56 ID:W9+R367L0
無駄な時間を過ごすぐらいなら
転職考えたほうがいいよ、20代の若者よ

もっと外の世界をみて素晴らしい仕事を経験するべき
TKSじゃどう頑張ろうが無理だからね

給料もあがらないしね
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 14:33:54 ID:Cj+NOfREO
>>265
給料は管理職になれば少しだけ増えるよ
ただ、仕事が増えるから毎日の睡眠時間が2時間減って休日が無くなる

友人や恋人と一緒に過ごす時間を犠牲にしたくなければ、大切なものを失う前に転職した方が良いと思う
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 02:16:24 ID:mbLXdJxY0
ずいぶん社員が減ったような気がします
268奈菜氏:2008/03/15(土) 09:58:05 ID:JEMkrFqT0
ユーザー先業務やりながら、自社業務でスキルアップの流れに
不満を持って辞めてる人が何人か・・・・

スキルアップはできるが自分の望まない方向だったり…

来期はどうなるか
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 20:15:56 ID:6xNsrm800
税金の明細見ると、年収は確かに上がっているのだが
昇給した感がまるでないミステリー
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 11:13:49 ID:JIPFuycEO
>>269
節子・・・
それ、昇給やない
残業代や
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 20:21:16 ID:m2sHbtPP0
残業代抜くと、余裕の年収200万円台だから困るぜ・・・
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/19(水) 19:45:05 ID:WihhBF+u0
残業代なんて年に1万あるかないか位の俺イズヒア
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 16:40:24 ID:YO/glAGc0
部署がいったん全部消えるらしいが
本当の目的は何なんだ?金か?
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/20(木) 18:35:22 ID:hgwHCkUHO
おいらは状況がわからんが
売り上げの見込めない部署を潰すんじゃね?ただ潰したら印象悪いから、再編って形でごまかすんじゃないの?
体制を見直すべきチームはあるかもしれないが、全ての部署を巻き込む必要は無いだろ
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/30(日) 15:50:58 ID:ci0Oqtpi0
なんだ・・まだ意味不明な改革やってるのか
辞めて3年経つが
やっぱりおかしな会社だな・・・
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/11(金) 14:44:44 ID:NB3oUA4PO
あげ
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/11(金) 23:19:56 ID:uJDm7enc0
出来婚多いね、最近。
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/12(土) 08:53:26 ID:SpA73ck20
出来婚から転落コースの人もいるから気をつけろよー
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/12(土) 11:34:56 ID:yUHLGD+gO
出来婚はこの会社ではよく聞くね
子供が産まれる事は素晴らしい事だと思うけど、余裕も準備も無いのに子供作るなよ・・・皆に迷惑掛けるんだぞ・・・
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/13(日) 11:36:46 ID:Wiwf3gza0
>>279
女には関係なくね?
相手がこの会社の男じゃなけりゃ問題ないだろ
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/21(月) 21:33:48 ID:33R2BUBp0
こういう時期に中国進出とかなんつーか…
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/22(火) 09:07:52 ID:xf0zUNIHO
>>281
何年も前に辞めた人間が言うのもアレだが・・・

シナの目につく商売じゃないし、シナ人は金払う奴には媚びるから問題無いだろう。ただ、盗み癖、サボり癖、嘘吐きに気をつけないと痛い目を見る
他に、シナ人の人件費が最近高くなってるけど、バブル崩壊までは貧困層を使うから問題無い
人権問題も影響はほぼ無いはず。欧州企業は相手にしてないし国内はコネで取って来た案件ばかりで既存事業に影響が出る事は考えにくい。台湾も、親中政治に転向しつつある。
採用は、新卒日本人が大きく減るがシナ人増やすから経営上は問題無し。むしろ安上がり。

でも、今進出したら中共バブルが崩壊した時に痛い目を見るんじゃないのかな?
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/02(金) 01:02:05 ID:BB926Qpr0
そろそろまじめに動くか? 中国の弱いところを仕事にでもするか?
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/04(日) 08:15:33 ID:gFa1S6HvO
中国は頭が弱い
285:2008/05/07(水) 11:16:18 ID:83ZmvJArO
どうすれば辞めれますか?
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/07(水) 12:52:51 ID:5p1yPmu5O
TKS社員だが一通り読んでみた。



ここまで非難される事実があるなんて…

どうすりゃいい
287:2008/05/07(水) 20:00:37 ID:KTvW5IHtO
求人票とまったく話違うし糞だし不満ばっかで人に自慢できることなんて1つもない。絶対こんな会社人に進めたくもないね...ってゆ〜ことで私もそろそろ会社とさよならしたいなε=ε=┏( ・_・)┛
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/14(水) 23:20:26 ID:rCQMV86N0
今年の新人で業務スタッフやってるものだが見ている人に質問だ。
ここにいて得することはあるのか?
スレ一通り見たがここでやる必要もないかと思ってきたところだ。
誰か答えてくれ
ちなみに新卒だ
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 10:47:10 ID:Fu2+koeDO
>>288
特定乙
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/15(木) 22:36:06 ID:rN5RIIGy0
おやおや
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/16(金) 22:18:37 ID:3n4cL3vWO
>>288
ここでやる必要が無いと思ったそうだが、何をやる必要が無いと思ったのかな?
その理由も教えてほしいな
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 16:35:41 ID:0ki/Cnf30
配属先によっちゃ地獄を見るような仕事量過多に追われたり
それに見合った給料が貰えてないのが原因でやめる人は多いから
新人なら学習時間いっぱいあるんだろ?
この会社5年経って主任にも成れない社員は
正直延々と昇格(出世)できないから
ここで上を目指すことを視野に入れてないなら
今の内に資格何個かとって転職しやすいようにしておけ
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/18(日) 23:04:04 ID:Xg0Ap4OW0
いやはやなんとも、面白いですなぁ
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/19(月) 22:28:26 ID:fkOlQ2wS0
>>292
このスレ見た新人は上を目指さなくなるぞ
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 18:08:54 ID:wofAjIWsO
えらいさんから脅迫メールが来てるおw
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/20(火) 22:58:40 ID:poEzLMeo0
まぁ、これだけやってればな
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/23(金) 20:42:36 ID:HRo3IGpF0
ここに来てるのってまずいのか?
それともいろいろ書いてるのがまずいのか?
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 13:15:42 ID:poerz/2P0
おしえてくれやめるべきかつづけるべきか
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/24(土) 19:23:34 ID:Z+fin0vy0
>>298
好きにしろ
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 15:52:03 ID:XhcsWctXO
>>298
如何なる状況にしろ、人並みの生活をしたいなら辞職を推奨する。
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 19:30:53 ID:CGeAToFX0
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 23:44:14 ID:IFx/KY3A0
>>300
やはりそれが答えのようだな
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 19:30:22 ID:7cOSznbQO
辞めたら必ず人並みの生活に戻れるとは限らないぞ
勘違いするなよ
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/26(月) 20:34:18 ID:96RkGWup0
方法のひとつ、ということだろう?
それくらい分かっている
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 08:00:56 ID:bQPbBOIcO
>>303
少なくともここに(会社)いる限り家畜状態
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 20:03:16 ID:XFGiCds/0
ちらっと事務所行ったときに偶然見たんだけどさ、
おまいらが業務に送ったメールな・・・

なんか、CCとかBCCとか使って垂れ流されてるぞ。
少しでも変なことを書いたら、そこらじゅうに回るようになってやがる。
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/27(火) 21:01:32 ID:uMvcddqE0
>>306
そのぐらい予想できるだろうよ
この板の存在と会社の実態を考えればよ
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 07:17:12 ID:JrOGKdhlO
>>306
個人間だけで送られる私用に近いメールも暗号化通信とかほざいてるくせに、結局は上の奴に筒抜けというね。
いつ辞めよっかな…
309303:2008/05/28(水) 08:47:24 ID:b7vztrWWO
日本語が不自由な奴が多いな。ここには在日しかいないのか?

ところで、>>304は外で通用する経験値や能力をお持ちなのかな?
昔、10社くらいで採用試験を受けたが、実務経験についてよく聞かれたよ。
報告書や卒業レポートを作る為の知識・経験を要求する企業なんか皆無だったな。

俺が心配する事では無いだろうが、家畜辞めても難民や寄生虫にはなるなよ(笑)
まぁ、辞めたいなら辞めれば良いじゃない(笑)
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 13:39:15 ID:QAxQ9/yN0
ここの一般事務職受けようと思ってるんだけどよくないの?
契約書チェックが主な仕事みたいだけど
ちなみに正社員募集
知ってる人教えて
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/28(水) 19:10:06 ID:JrOGKdhlO
>>310
事務職で受けても結局は能力で決められる。
まぁ能力で決められるってのも表面上だけでパートのババァでもできるような仕事に就くだろうな

止めとけ
312304:2008/05/28(水) 20:48:12 ID:idngZg6J0
>>309
確かに一理あるだろう。
そのことに関しては考えがないわけではない。
とりあえず資格ぐらいはとっておくかねぇ
>>310
>>311に同意だ
悪いことはいわない
やめておけ
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/31(土) 12:20:44 ID:XFVF9+hS0
なんでこんな掲示板があるんでしょう?
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/01(日) 14:39:00 ID:iVRVt7bwO
坊やだからさ
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/02(月) 00:14:56 ID:Tqqa6xOe0
どんな会社にも黒いとこがあるって証拠だな。
それともここはやりすぎなのかな
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/04(水) 20:06:24 ID:xjaoB7Gc0
>>315
実際自転車操業みたいなもんだしな。
毎年50人くらいとってそのうちの1年後には半分くらいになっていそうなんだが・・・
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 06:41:15 ID:3mzvr6Uc0
今年はすでに20はやめたとさ
半年後には半分になってるかもな〜
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 23:44:04 ID:VKuLuo7b0
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/06(金) 06:11:55 ID:BHGZyHSQ0
違う会社じゃねーか?
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 03:31:56 ID:Ah+FuD5o0
IT派遣業界の入社3年目ぐらいの年収って平均どのくらいなんだろ
高 専 大卒別で
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/07(土) 15:35:16 ID:xjoCqwyYO
手取り13〜50が相場。金額は難易度によってピンキリなのに平均を求めるのはナンセンスじゃないかい?
あと、学歴を重要視するのは第二新卒までだろ常考

322名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/08(日) 06:23:46 ID:1XwTfsZG0
>>320
マジレスすると
腕が中の上の人でそういう業界にいて40くらいが平均と思う
そこに手当てを入れて+α
でボーナスが存在するならば2倍 IT企業で派遣じゃない場合は2.5倍と言ったところだろう
転職などを考えて問題となるのはそこまで技術力があるのかということと
そういう会社は基本満員ということであることだな

323名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 17:55:49 ID:zWuM7K5FO
5年目で20万いってないんだけどどうすればいい
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 20:14:56 ID:nBtZFW6yO
転職すればいい
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/09(月) 20:35:11 ID:RXs1vQ4gO
>>323
昔転職した人間の意見としては、とりあえず転職先探して応募してみると良いんじゃないかな?
自分に足りない色んなモノが見えてくるから、辞める辞めないは別として有益だと思うよ

そういや、俺んとこSEが一人抜けるんだけど、win2003とredhatに詳しくて無知な客と話し出来る奴いない?
win2008とかオラクルとか.NETとかAIR知っていれば尚良いな。
残業は繁忙期以外無しで実績次第で年俸360から600くらいまで。でも「専門で勉強してました」は正直いらないや

まあここで採用する気はほぼ無いんだが要件合致する奴っている?
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/14(土) 04:51:23 ID:G2wLGW/H0
この会社ってただでさえ基本給安い癖に
普通の会社の半分ぐらいしかボーナス出してないよね

3ヶ月ぐらい無駄に多く働かないと
他の会社の社員の年収に追いつかないとかどうなの
まぁそれなりに能力が無いと普通の会社にはまず入社できないが
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 18:17:19 ID:gOSUr8aW0
つまり入社条件が他より適当ってことだろう?
くだらない会社に捕まったもんだ
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 21:29:04 ID:JjJns4CFO
さっさと辞めたいんだが適当な理由でやめちまったら再就職のとき変に思われかねないからなんか妥当な理由ってないかね。

本心としては普通に居心地悪いから辞めたいだけなんだが
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/15(日) 23:36:40 ID:czsMx3VW0
別に再就職できる自信があるならTKSの辞め方に適当も糞もねぇだろ
現に役職者でも いきなり辞職したのが過去に何人か居るし

中途は新卒とは違って扱いが違うから
もし次の場所でやっていける自信も根拠も無いなら
居心地が悪いなんてだけでアルバイトみたくホイホイ辞めていいもんじゃない
まぁ、結局アウトソーシングなんてやってることはアルバイトと何ら変わらないけどね
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 08:46:18 ID:pv+LDNsWO
>>328
転職先には辞める理由を正直に言えよ。
好感持たれるために適当な理由を作ろうとする姿勢は虫酸が走るわ。
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 11:28:47 ID:y3Vw/MdWO
>>330
TKS人事乙
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 13:16:32 ID:pv+LDNsWO
>>331
都合悪い事言われて思考停止するならこれ以上は何も言わないよ。好きにしてくれ
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 20:14:30 ID:irXc5bc+0
ガキばっかwwwwwwwwww
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 23:22:33 ID:W73Y8FsD0
オマエモナ
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/17(火) 05:47:41 ID:qSpU7XeuO
BBSで言い合いとかアホらしくて笑える
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/21(土) 01:47:28 ID:3RbI5tBq0
これがTKS社員か
なるほどな なるほどな なるほ
大事な事なので2.5回ぐらい言いました
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 11:47:37 ID:GUd0ZBb50
ここに限ったことではないが近づくと離れて遠ざかると寄ってくるのってどうにかならんか?
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/28(土) 19:53:35 ID:VTizbqT0O
俺淡路島のテ〇ノスでずっと片〇居たんだが、この間高〇にもう現場仕事無いから池〇行ってくれって言われて仕方なくOKしたんだよ。
そしたらそれが真っ赤な嘘で飛ばされたの俺だけ、ブチ切れて社員に文句言って辞めてやった。
ちなみに片〇テク〇スはまだ入ってるらしい、どこが仕事ないんだ騙しやがって
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 07:11:32 ID:PxDob08ZO
近々やめるわ
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/01(火) 23:37:57 ID:2DMwsOq80
そろそろ上が出てきてもいいころじゃないのか?
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 20:17:39 ID:llktbincO
辞めたらマジスッキリした!
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/03(木) 23:20:59 ID:PUe5yURz0
周りがみんな辞めていく。
オレはどうすればいいんだ・・・。
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 18:03:28 ID:1+BZ5v6EO
この会社にいて何が楽しいんだ?こんだけも人が辞めていき、昇給・賞与もか細い。 おまけにホラ吹きばかりだ。

さっさと別の道歩け。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 22:10:46 ID:8z1SDQXN0
わるかったな・・・ここしか働くところがないんだよ
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/04(金) 23:03:39 ID:q3QHUUOnO
好きにしろ
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/05(土) 10:10:53 ID:4Emp9ZP+0
成果主義というのは、従業員への支払給与を下げるのが主たる目的です。
また、経費節約に一番最適なのが、義理人情に訴えて社員の実質的な不安や不満を打ち消すことです。
辞めたからいえますが、こんな所で働いていたら妻と幸せに暮らせません。経済的に。将来を考えてない人が多いような。
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/05(土) 15:56:48 ID:ZpjPc23J0
もし配属の話が来たら辞められなくなるな・・・。
勇気を出して辞めようか。
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/06(日) 14:45:08 ID:a2Mkx6meO
>>347
勝手にしろ
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/07(月) 08:42:43 ID:APtE4J8NO
昇給はカスだが入社一年目に関しては給与は妥当だと思うぞ。
辞めるなら二年目突入してからがいいんじゃね。
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/07(月) 22:46:24 ID:cEAB6J0D0
誰か会社を変える勇者はおらんのかのぉ
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/08(火) 18:07:25 ID:rlMv9epvO
今の低給与でも着いてくる社員はそれでもついてくるから別に低給与のまんまでいいや、辞める奴は使えないし辞めた分の奴の給与、売上に回せるからいいや。

どっちにしろ会社の得
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/08(火) 22:58:06 ID:2ggPIVPsO
辞めて数年経つが、頭悪い奴ってこんなにいるのか?
昔以上に程度低い奴ばかりがいるように見えるんだが・・・
おまいらちゃんと義務教育終えてるか?それとも糞シナ人か?
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/09(水) 08:58:13 ID:KZawaA8YO
>>352
根性無しがよく言うわwwww
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/13(日) 11:33:56 ID:cGup74cr0
どうせお前ら山奥か地方の田舎から上京してきたクズなんだろ?
よく数年後は地元で働きたい とか言って辞めていく奴
そっちに骨埋めるまで収入面問題なくやっていける 安定した仕事でもあんの?

まぁ現状より良くはなるのかもしれませんが^^;
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/13(日) 11:47:14 ID:uudW4GAlO
地元に帰ってコンビニでバイトした方が収入も生活も安定する件
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/13(日) 12:59:39 ID:cGup74cr0
そりゃ家賃も飯も光熱費もあまり気にしなくてOKな
実家にノウノウと居座れば安定はするだろうけど
そんな生活はいつまでも続かん

店の店長志願とかアルバイトの延長線上に等しいのは辞めた方がいい
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/15(火) 13:50:25 ID:feo5bjPOO
生活苦しくても仕事内容や現場の雰囲気、要は楽しければいいと俺は思う。

でもテクノスはどちらも乏しい面がある。

まぁ辞める奴が多いのも頷ける。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 21:33:05 ID:zifeeVD00
異動・配属されてすぐ辞める人多いけど
それって単に本人に見合った仕事与えてない人事が鬼なだけなの?
それとも辞めてく奴の人間性が弱いだけ?

どっちもか。
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/20(日) 23:54:05 ID:RLrufHxDO
>>358
知るか
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/22(火) 16:01:30 ID:grNsBaXU0
>>358
人間性が弱くても人事が鬼ならよっぽどじゃない限り辞める理由はないだろう?

人事が鬼で人間性が強くてもいつかは崩れ去る=2、3年目の退職者 になるだろう?



つまりそういうことだ。
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 08:45:36 ID:ceW35cUqO
>>360
つまりどういう事だよ
「人事が鬼で人間性が強いと2、3年後に退職する」事実だけ述べて、その原因も挙げずに「つまりそういうことだ」で結ぶなよ。何が言いたいのかさっぱりわからん
「いつかは崩れ去る」とか格好よく言ってるつもりなんだろうが、お前、事実確認した後は何も考えずに知ったかぶりしてるだけじゃないか?

いつかは崩れ去るって、何で崩れ去るんだよ
何でそれが2、3年目に集中するんだよ
ゴミクズ以下の思考能力しか持たない馬鹿が最近多いな。おまいらちゃんと義務教育終えてまちゅか?
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/23(水) 23:48:34 ID:TE2hsNBK0
情けない
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 00:22:24 ID:JbzQk2BoO
>>361
何こいつマジレスしてんだwwwバロスwwww
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 22:22:01 ID:/QBARRiz0
バイトの方が給料高い
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/24(木) 22:58:42 ID:/QBARRiz0
zadankai
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/26(土) 00:35:17 ID:iwrVQwBu0
yasumi
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/28(月) 00:43:50 ID:ZzpzRttr0
まあせいぜい頑張れ。
この会社マジ終わってる。
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/28(月) 17:47:13 ID:g0iPw3joO
コンプライアンス?は?
セクハラ上長ばっかじゃねーか。

なんなの?ばかなの?
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/29(火) 13:10:25 ID:ODG/4jxxO
会長がアレだしな
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/29(火) 17:39:01 ID:Scaq0RwCO
息子はもっとアレだからな
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/29(火) 20:15:49 ID:DiDP+MKMO
社員旅行名古屋とかww
見るもんねぇwww
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/29(火) 22:39:17 ID:p/VfmxL+0
>>371
そもそも行く気あったのか?
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/07/30(水) 17:56:19 ID:kxRDx5BTO
観光より飲みやら何やらで楽しめるだけでいい

まさか半強制的にフレンドリーなこの会社にいて騒げる仲間がいないことはなかろう。
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/02(土) 01:19:25 ID:Pb4paqB80
この会社での飲み会の盛り上がりの無さは異常。
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 23:31:25 ID:d7X8qVk50
今入社待ちなんだが、止めとこーかな。
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/09(土) 23:55:56 ID:NGy91sES0
今年の新人もう辞めた人いるの?
ブラック企業みたい
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 01:50:24 ID:Wyo8PZha0
えるだーとやらにもアタリハズレが…
知り合いでハズレたやつ居たし。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 09:27:17 ID:LLkX9at9O
>>377
私、説明会に行った者なんですが、エルダーが得た情報を知人友人で共有して当たり外れの評価してるんですか?
何かこわいです・・・エルダー拒否って出来ないんですか?
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 14:00:01 ID:Wyo8PZha0
>>378
そうゆうのじゃ無くて担当者がハズレってことだな。
あっちも2、3年そこらの人で精一杯対応しようってのは分かるが、やっぱ合う合わないもあるし、
その知り合いは質問も無いしもう少しほっといて欲しいって言ってたな。
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/11(月) 20:16:58 ID:rPl2TqIC0
>>376
いるだろ。
居ないわけが無い。
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 02:37:05 ID:y5Y2H1dkO
>>338
片〜は仕事減ってる、池〜は今忙しい ってことで
一人でも池に回したかっただけじゃないの?
テクノス擁護する気はないがそれぐらいはよくある気がする。

一般的に見て酷いのか?
俺が普通だと思い込まされただけ?

俺、朝普通に仕事しにいったら玄関前で担当に違う工場につれていかれて
出社予定だったとこには知らないうちに「風邪で欠勤」って連絡いれられてて、
でも飛ばされたほうにいつも行ってる会社の社員来ててバレバレで
次の日また普通に出勤したら社員に嘘つき呼ばわりされたことあるわ。
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 02:53:09 ID:y5Y2H1dkO
sage進行なのに空気読めなくてごめんなさい
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/13(水) 20:17:55 ID:usbFt2+S0
近日中に辞めるって奴ほど口で言ってなくても
案外そいつの目と日頃の態度を見れば一目瞭然だよね
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/15(金) 22:50:40 ID:FTEiI0p30
テクノスでカワイイ子っているのか?
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 10:17:21 ID:bshlQMx80
全部が全部そうじゃないけど
IT産業の技術職の子に可愛さを求めるのはナンセンス

一応流石に20人に1人ぐらいは居るけどさ。
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 10:42:27 ID:CO/yFKVn0
20人に1人もいるのか
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 12:33:22 ID:9NXEwuKiO
>>384
探せば居るが、手出すなら電サ社員になれ
テク社員は相手にされないぞ
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/16(土) 21:13:35 ID:inUK8W5A0
可愛いのはあくまで新参

勤続年数が増えるにつれて・・・ry
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/17(日) 09:15:33 ID:ulNXSEuEO
まだ低脳無能のアベは居座ってんの?
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/18(月) 20:45:53 ID:SYefN4XLO
あげ
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/19(火) 00:07:18 ID:HMBuBUa/0
あげ2
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/19(火) 23:27:41 ID:HjxqnquV0
エロダーも会社の犬なのさ。

察してやれ。
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/23(土) 00:38:54 ID:YEjSAJ2I0
生真面目だけど仕事ができない 仕事ができている(自称)がみとめられない
連携をとらずにひとりでやる(一匹狼) 与えら得る仕事しかできず本来の仕事ができない

↑どれに該当した?
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/25(月) 16:17:23 ID:xa1MkVUA0
無能でも拾ってくれる
拾った後の転職は好きなようにしろ

こんな感じな気がするけど
ここすら内定貰えなかった奴って
正直どこの会社も行けないよな
行けたとしても続かない
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/27(水) 21:15:03 ID:LgCBRuOH0
ってか全入じゃね?
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/01(月) 22:02:49 ID:nZqPefIB0
一人でやっていけないひとが入れるんじゃない?
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/02(火) 19:30:40 ID:uDT11YvD0
地元の大卒の友達たち
久々に会ってみてビックリ
A「え?俺?今月30万越えた」
B「俺は26万だった」
C「22万 でも副収入(株/FX)の方が高い(笑)」
C「お前どうなんよ」
俺「え?俺20・・・万・・ (18万だが)」

将来が心配になりました。
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/03(水) 07:20:45 ID:zaM0qFt9O
資産が乏しい上に片っ端から領土広げてる感じだから大幅に削減するところが限られるわな。
会長自ら、給与の削減はやむを得ないとかいう始末。
もう今年40人は辞めてるだろ?私が知ってるだけで20人近い。

数十年やってきてこの発展の仕方じゃ、もう何年ももたねぇな。
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/03(水) 13:37:44 ID:bHEzH7NeO
減給?この金額から減らせるの?
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/03(水) 18:11:59 ID:D8H9Juzf0
>>398
本体の給与を下げても、その分子会社からの給をがあがっているのですよ!
昔も、自分の給与はぜんぜん上がってないと社員に言ってましたが、子会社からの
給与は上がっていたし、ましては何もしていない奥さんが子会社の社員で給与を
もらってますよ。
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/03(水) 19:34:43 ID:2m+I13Rb0
IT企業って大きく二分して「造る」か「使う」
なんだろうけど主に「使う」仕事の会社って待遇悪いよねどこの会社も。
まぁTKSの場合だと、どっちも片足突っ込んでるのに
同じ基本給って矛盾もあるけど。

基本給最低額がTKSの提示してる現状の額で、
クライアント先によって基本給変動する方が
今より随分マシな会社になるんじゃないの
入社前の人間なら超不安要素だろうけど、
最低額だけでも明示してれば安心できるだろうし。
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/04(木) 01:02:16 ID:OhCLr4/20
通信制高校卒の俺はここくらいしか無いな…しかも留年しまくった。
あとはゲーセン社員だが、どっちもクソクソ言われててもう何がなんだか。

とりあえず働ければいいか…。
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/04(木) 08:52:43 ID:wwe2LxT6O
みんな はさーん
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/05(金) 20:36:14 ID:GwCcaNVV0
差し替えても無駄なものは無駄
なんのことか、判るよね。
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/09(火) 00:58:24 ID:VSI6VbfG0
人間が本当に長く働きたいと思えるのは、お金、名誉、地位、権力ではないのです。そこで働けば、人間的に成長できることがわかるからなのです。
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/09(火) 19:30:09 ID:FXdiLJu1O
元からお金、名誉、地位、権力を与える気が無い奴に言われると腹立つよね
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/09(火) 21:35:27 ID:uaSFxK070
むしろ金以外なんのために働くんだ?
408age:2008/09/22(月) 20:35:18 ID:Onk0AOZC0
社員旅行はどない?
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/23(火) 12:03:29 ID:a8cPIOh90
互助会費→×
テクノス税→○
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/24(水) 21:49:07 ID:GtAf8Cy10
納税→×
徴収→○
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/27(土) 01:06:34 ID:95OYBcHI0
あれは拒否権あるよ みなしらないだけ
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/27(土) 14:07:33 ID:5RHO4+gbO
有名無実
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/28(日) 16:44:19 ID:xpdIrhIpO
物価と給与が釣り合ってない件

むしろ反比例
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/01(水) 00:40:41 ID:/yFHg8It0
犯罪大国中国進出なんか物凄いどうでもいいから
社員全員の給料支給額にも目を向けてくれ
会社説明会でも是非、会長がたまに口走る
「辞めたきゃいつだって辞めていい」
とか「新卒能無し学生の受け皿」とでも説明入れておいてください
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/01(水) 06:35:37 ID:/yBBOabN0
今頃中国進出とかって何考えてるんだろ…
ハニトラに引っかかってんのか、それとも
研修生安くこき使えてウマーとかなのか
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/01(水) 18:47:24 ID:k5P34cyyO
台湾に使われてるだけ
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/02(木) 23:06:29 ID:7uJhKHNR0
日本の法律が何かと手の届かない国だし
如何わしい取引とかあるんじゃないの
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/06(月) 12:09:19 ID:kYIkxYDg0
>>397

おもしろい
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/11(土) 11:32:42 ID:Gj8/gVfZ0
>>417
たとえばどんなの?
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/14(火) 09:36:59 ID:Ln8+f55tO
上野でシナ人大暴れ
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/17(金) 17:58:19 ID:ENj7mV/rO
まだ座談会ってやってるの?
確か収支報告みたいのやって気が
すっけど毎月やってんの?アレ
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/21(火) 20:08:08 ID:MNQHRi7M0
TKSやめて派遣になったけど、給料あがってる笑()
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/24(金) 00:43:38 ID:xWWYxZNN0
TKSやめて派遣になったけど、給料あがってない
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/26(日) 16:50:04 ID:rNDIeHxG0
マジキチの使えない奴は首切りにしてその分の給料は俺らに回せよ?
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/09(日) 09:56:10 ID:m7bICusZ0
TKSやめて派遣になったけど、給料変わってない
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/09(日) 12:48:04 ID:3xniOWWbO
>>423
>>425
給料があまり変わらなくても、派遣になれば金にならない余計な仕事は減るよな
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/09(日) 16:41:20 ID:Ur8BcAFq0
建前→正社員
実際→派遣社員
実質→アルバイト
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/16(日) 17:51:58 ID:ntoD0aaK0
TKSやめて派遣になったけど、給料変わってない(・∀・)イイ!!
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/18(火) 00:46:54 ID:KMWBOJy/0
TKSやめてフリーターになったけど、給料変わってない(・∀・)イイ!!
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/20(木) 00:02:19 ID:wxeVWvxuO
俺マジでビックリしたわ〜
なんか話がおかしいなと思ってたら
「悪いけど制服来て社員のフリしてくれ」とか「時給900円?えっ安いですか?(笑)」とかさ…
おまけに久々に来ていきなりリーダーにされたり途中から派遣先の社員がいなくなってTKSだけになったり現場の同僚に障害者が居たり…
もうマジで今月で辞める、いや今日限りで辞めたい!、今時フジワークとかリクルートヒューマンとかワークスタッフとか時給1100以上で福利厚生ちゃんとしてて安定した会社いくらでもあるのになんでかな〜この日本最底辺派遣会社は〜
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/11/22(土) 00:04:49 ID:I18LaLXu0
そうしたほうがよさそうだ
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/03(水) 19:11:43 ID:p/lmO06CO
tksのオニャノコを好きになりました。
色々と無駄っぽいですが。
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 17:09:45 ID:nrbqbVgTO
>>432
tksの離職率は異常だから手を出すならお早めに
434432:2008/12/04(木) 23:33:14 ID:rG6NyJqMO
>>433
アドバイスありがとう。
もう職場を越えた仲ではあるんだ。
だが彼女の心は決して傾かない。
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/04(木) 23:35:53 ID:63+Bdsss0
>>434
おそらくTKSの社員ではないのですよね?
すくなくともTKSの女性社員は自社の男にはてんで興味は
無い人が多数で、十二分に貴方にチャンスは多々あると
思いますよ。

がんばって!
436432:2008/12/05(金) 23:02:35 ID:bslT409MO
>>435
社員じゃないが無理なんだ。人の良い兄さんとしか思われてないから。
でもそういってもらえて嬉しいよ。ありがとう。
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/06(土) 01:26:26 ID:OGhzbI1V0
社名でググったら、同じハケンで人を大切にする
とかいう会社があった。本社長野
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/11(木) 03:35:40 ID:W9WizZZDO
現状に来てTKSの価値浮上!!





どこも定員一杯でTKS以外開いてませ〜ん
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/23(火) 23:46:46 ID:PjT+jFFb0
浮上
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/24(水) 00:22:08 ID:s4qvDFwx0
あげんなかす
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 09:39:21 ID:35KOxIAVO
晒しage
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 17:52:47 ID:P3PIS4+qO
ageage
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/30(火) 16:35:25 ID:ZfgHZWlpO
年末出勤age
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/31(水) 19:25:13 ID:n2tAIWbgO
年の瀬帰宅age
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/01(木) 13:02:59 ID:SswcD9mCO
あけましておめでたage
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 00:25:24 ID:wXoSW8G+O
初age
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 06:16:07 ID:Hi0bBVy80
本社にWワークのキャバ嬢がいる現状を見てみぬフリするのはよくないとおもいまーす
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/04(日) 23:19:34 ID:wXoSW8G+O
本社以外にもキャパ嬢いるがな。
4492ch:2009/01/05(月) 21:02:51 ID:YkXKsxTWO
guest
guest
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 20:49:04 ID:mOovsrp8O
会長と寝れば誰でも上に行けるんですね、わかります。
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/06(火) 22:21:15 ID:goWV4031O
テクノスの平均年収どれくらいなの?
30歳〜35歳くらいで。
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 11:49:03 ID:JhwxPOjPO
>>451
会長と寝てれば350くらい。
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 19:05:14 ID:u1SdVbdxO
>>451
女尊男卑の会社だから男30代前半、それなりの役職についても年収220ぐらいかな。
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/07(水) 19:35:54 ID:SWfqoefH0
年収って、手当て等を含む支給額だけどそんな安いのか?
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 01:11:39 ID:1wup13H2O
>>454
お前、TKSを舐めてるのか?
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/08(木) 05:01:16 ID:IN9zm1hW0
>>454
安いも何も不況になる前からこれ。
これからはもう。。。
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 18:13:46 ID:zH+zAHuSO
age
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/12(月) 21:55:22 ID:B1IeZAVD0
人間がいれば会社の利益が増える。そんな当たり前のことに気づかなかった
そんな私も今年からテクノス社員です
4592ch:2009/01/17(土) 20:31:33 ID:UM/lfRo3O
guest guest
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/18(日) 15:38:36 ID:eijNg4ucO
ワタシノカレハ ダブルプレイズキ
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/26(月) 08:38:17 ID:KQFmePbG0
細々とやって肥大化が始まった企業なんぞなんの興味もないよ
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/26(月) 23:23:48 ID:U6122ONF0
いや〜懐かしいな。

その昔、埼玉県の蓮田市に研修所を兼ねた女子寮があった頃
少しだけお世話になりました。
中にはテニスコートもある、そりゃバブリーwな建物でしたよ。
住み込みで寮の管理人さんご夫婦もいらっしゃって。
隣の部屋の同僚が、入社前研修で出来た年下の彼氏を連れ込んだり、
けっこうやんちゃな子でした。
退職する時に、教育担当者であった女性社員さんから
「いいタイミングで辞めるのね」と
羨ましがられたのを覚えていますw

皆さんはお若いからご存知ないかもしれませんが、
元タレントの立河宜子さんが、芸能界入りする前に
役員秘書をされていたんですよね。
私は彼女よりも後に入社したのですが、噂は耳にしていました。
本社が西新宿にあった頃です。

お給料が少ない割には本当によく働かされましたw
電車遅延による遅刻でも給料から差し引かれたり(苦笑)
でも、その経験があったからこそ転職ができて
そこで知り合った同僚とは今でも大親友なので
テクノスには感謝をしないといけないかもしれませんね。

自分語りでごめんなさい。
もう消えます。
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/01/30(金) 00:26:50 ID:C9y7QU0VO
立河宣子?そんな人いたんですかー。知りませんでした。
本社が西新宿…懐かしいですね 
本社があちこち移転したりしてましたね。
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/09(月) 19:02:14 ID:2qtWRpTW0
TKSってテクノスの略ですか?
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/10(火) 10:40:22 ID:Yest3XdwO
Technical あとなんだっけ
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/15(日) 01:51:42 ID:ODha5ORQ0
なれっじ
467age:2009/02/15(日) 19:13:18 ID:eLphVW1y0
今期の資格取得コンテストどないな感じ?
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/17(火) 13:20:59 ID:wI5b2yZg0
新日本テクトスってどう思う?
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/19(木) 19:30:04 ID:HuqIdTXGO
H社、派遣全解除
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/20(金) 11:40:36 ID:rdfPFmp+0
蓮田女子寮!懐かしい!16年ほど前、私もお世話になりました。綺麗な建物でしたね。
ごめんなさい、懐かしくて、ついお邪魔しました。
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/23(月) 00:45:10 ID:0Aj+vxmo0
>>470
おお同じころ俺も働いてたよ。
>>462
いたねーそのころ付き合ってた(結婚したんだっけかな)
野球選手と遊びに来たりしてた。
当時の教育担当の女性に綺麗で気さくな人がいて、マジで好きになったっけ。
現役の方々逆風が強いかもしれないけど、頑張ってな。
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/24(火) 00:02:06 ID:DZ+NhN9y0
>>469
マジか・・・

R社はどうなったん?
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/02/24(火) 22:21:21 ID:PdclLF0i0
Hとは日立のことか?
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/06(金) 20:25:05 ID:ZNeTllgBO
4月になればすべて分かる。
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/14(土) 01:39:53 ID:PurX/at40
今日は送別会。入って辞めてを毎年繰り返している気がする
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/14(土) 16:58:29 ID:kJQs0/820
>>475
そんなのどこの会社でも一緒だ
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/14(土) 22:22:12 ID:PEE6pdD+O
H社とか云々いう前に
取引先の財務諸表みてみれや。
ばっちし財務状況改善策として
子会社切り離しやら人件費削減やら書いてんぞ。
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/14(土) 22:33:47 ID:PEE6pdD+O
しかし書き込み少ないねえ。
情報収集もできない情報弱者しかのこってないのか?
もしくは何もかも諦めたのか。。。。
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/14(土) 22:42:15 ID:PEE6pdD+O
そいや日立自体も現状の損失を来期以降も
出すようであれば二年と持たないような気がしたな。
ほんと世界狂ってるな。てゆーか
NWO発動したとしか思えないよな。
人類の選別がはじまってるよコレ。
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/15(日) 02:01:45 ID:/K85IEGN0
来月から俺もTKS社員だぜw
家賃安いし寮に居れる間までは頑張ろうかなとか考えてたけど
こりゃそれどころの話じゃないみたいだなwwww俺甘過ぎwwww
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/15(日) 09:37:20 ID:xwOW44pu0
>>480
(´・ω・)カワイソス
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/19(木) 12:54:51 ID:srGBb7kUO
>>478
特定されるとめんどくさいから書かない
適当に煽るくらいなら素直にネタ投下して下さいって言えよ
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/20(金) 03:49:45 ID:PD6Et9rJO
さあ、今年はどんな新人が来るかな。

最近の不況はテクノスにどんな影響があるか。
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/23(月) 07:28:26 ID:fh18vB+cO
普通にHとかから切られ始めてるからダメだな、こりゃ。
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/03/30(月) 08:14:47 ID:uaeJHdzEO
終わりの始まり
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/09(木) 01:03:34 ID:vKuV6e6a0
今年の新人が2009年7月までに何人辞めるか予想しよう

10人だと思うに100テクノス
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/09(木) 14:03:09 ID:FvzLGktJ0
全員だろ・・・
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/16(木) 23:30:11 ID:4Upd0YgA0
まだこの会社あったのか
大量入社<=>大量退社の負のループからは脱したんかね
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/22(水) 23:38:40 ID:PEPNT2tu0
辞めてニートやフリーターになってでも退職者は絶えないから不思議
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/04/25(土) 14:05:27 ID:06zp6D8o0
誰か会社であったエロイ話してくれ
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/05(火) 21:51:21 ID:c2e7zTViO
書き込みすくないな
会社的ニチャン対策でもしたのか?
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/06(水) 06:34:42 ID:n1UwGy4o0
これといったネタが無いだけだろー
小さい会社だから迂闊なこと書けないけどな
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/21(木) 23:59:17 ID:dE5MzxZg0
戸塚の入社10年になりそうな人生乙な人とか、
入社10年超えるという悟りを開いた人はまだいるのか?
派遣切りのニュース見るたびにこの会社思い出すんだが
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/22(金) 22:05:08 ID:REV1rw5XO
10年居なくてもこの会社にいる時点で無条件に人生乙だろJK
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/23(土) 00:14:05 ID:BuLxkyfl0
皆さん、よく在日の会社で働けますねwwwww
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/26(火) 19:54:49 ID:WaC92+MR0
在日ネタはよく聞くけど実際のとこはどうなんだろう
ネーミングセンスがアレだとは思ってるけど
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/27(水) 16:41:10 ID:vJHO8Trf0
創設者は浅草の土着民だったような記憶があるのだが・・・
在日?
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/27(水) 21:21:32 ID:Brca9bwq0
不況のせいで転職先も見つからず、
軽い軟禁状態とはこのことか。
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/27(水) 22:50:25 ID:QkQ9FDbbO
最悪やし わざわざ時給1000円の仕事受けに行ってやったのにおとしやがった。腹立つわ。なめとるわ。いい加減にしろやだわ。
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/05/29(金) 02:25:15 ID:Q7xAgw1v0
バカ息子とチンピラ風親父は在日。
はげチャビンも在日。

チョンのために働くのは絶対イヤ。
501奈々氏:2009/05/30(土) 00:44:45 ID:NDZICZRN0
やーなー
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/01(月) 20:28:32 ID:64hlX8RV0
このまえ鶯谷でOZみたよ。
酔ってるみたい。女連れてた。
多分同僚じゃない?
503奈々氏:2009/06/04(木) 23:22:15 ID:SM7WuAiD0
>>502
まじ、すげー
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/11(木) 22:41:03 ID:DAmP4imi0
鬱増加中
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/23(火) 01:23:29 ID:nGdVgfzR0
社員は奴隷じゃないんですけど
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/23(火) 06:40:27 ID:v93EJArc0
やっすい給料で働いている人間の仕事はそれなりだお
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/26(金) 00:15:16 ID:ibFh16jP0
上にいけば行くほど頭の悪い奴しか存在してないからしょうがない
新人のほうがよっぽど人間できてるわ
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/27(土) 16:00:35 ID:ji4nKm0nO
と、頭の悪い社員が申しております。
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/06/28(日) 00:16:49 ID:lxGnt6N30
実力主義だってさwwww
何の実力って、女の体だってさwww
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/18(土) 22:25:34 ID:BT4dMzsD0
マジ給料低すぎ。人生楽しむどころかまともな生活できねーわ。
すげー損してるわ、人生。
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/19(日) 12:37:25 ID:NZ3XY9CxO
損してるもなにも、こんな会社を選んだ自分が悪いんだから仕方あるまい。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/19(日) 17:35:54 ID:vGi0ntoIO
自分に見合わないと思ったら、そんな企業はさっさと辞めて他のまともな企業に転職したら?
ブラック企業の存在は悪だけど、その社員であり続けブラック企業を支える人間も同罪
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/20(月) 06:56:22 ID:9/263n8vO
馬鹿な上司の下につくと大変だよな。
ユーザー先で居眠りするやつとかwww
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/21(火) 18:51:50 ID:3T5MOeGRO
>>513
上司が馬鹿で困ってるなら、上司に退場してもらえば良いじゃない
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/23(木) 03:28:36 ID:yW9XLh3z0
人には勤怠どうこういっといてきっちり守ってんのに、
自分だけ遅れて一言もないってどういうこと?
やっぱ上にいけばいくほど腐った野郎しかいないな
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/24(金) 20:40:42 ID:MpOrxkKS0
むかーしむかしの上司は遅刻した後こっそりシフト表改竄してたんだぜw
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/24(金) 23:03:28 ID:XAdwbBKBO
>>516
それってT田かい?
もしT田なら、T田の上司にバレて相当絞られてたけどな。部署内で揉み消したかどうかは知らんがその時の評価はかなり悪かったはず。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/26(日) 20:36:30 ID:WmOpURUf0
残業しても勝手に人の勤務時間を定時に書き換える糞上司は今でも健在
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/07/28(火) 10:37:13 ID:g/KRER5WO
>>518
管理能力の無い上司は論外だけど、8時間も全力で仕事をした後に残業をしても、身体や精神が疲弊しているので生産性が著しく低くなるからそもそも残業はやらない
残業なんか無能がすることだよ
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/01(土) 12:40:24 ID:KjBo00XL0
>>519
たった8時間しか全力で仕事できないおまえの方が無能だ。死ぬまで無能で過ごしてろ。アフォ
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/02(日) 01:42:54 ID:YY3mzeV60
どっちが無知(無能)かとことん分かりやすいレスだな
522ナナシ:2009/08/04(火) 21:51:12 ID:koqYvwLv0
微妙に先月で数人退職。
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/08(土) 04:44:49 ID:9BAqFN9G0
この時期に退職するとかよっぽどだな。
ブラックランキングTOP10入りしてるんじゃね?w
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/11(火) 20:23:24 ID:SKnDQJO5O
>>523
あと5秒早く投稿すれば良かったな
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/11(火) 21:39:15 ID:FYwzhSZkO
えっと、、まだいるのかな?
業務中に居眠りして管理能力ゼロの
無能なアbeは?あんまり寝るもんだからデジカメで
写真とってやったわw
まあ数年も前の話ですがw
能力あって管理職やるなら
わかるが無能なやつにやらせると
部下とか部署とかまとまらねーwまとまらねーw
ほんと人生の汚点だわw
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/13(木) 07:13:35 ID:e7bFBLsEO
無能な上司はその地位から一刻も早く引きずり降ろすべき
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/15(土) 19:45:13 ID:VTM1OWaw0
やりたくもない資格無理やり受けさせられて、全額は手当てなしっすか。
何この脅迫
528ナナシ:2009/08/15(土) 22:52:59 ID:1CWN/1kj0
面談で突然退職をしる。
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/16(日) 06:28:00 ID:qcd2WLAK0
今計画中…
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/21(金) 12:31:30 ID:BEbXSanKO
>>527
自分に必要な勉強や経験をすると良いよ
手当てのお金はただの数字に過ぎなくて、数字は人生を豊かにしてくれない。人生が豊かになる勉強や経験をすべき。
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/22(土) 02:29:37 ID:GkMZs6bN0
orz
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/23(日) 03:21:50 ID:ix4wrt940
信者乙ですぅう
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/23(日) 17:15:16 ID:ix4wrt940
てか年いってる上長だるいな。
人生経験豊富(笑)だからか知らんが、
後のこと後のことばっか考えた思想を若者に押し付け、
目先の目標をつぶされるつぶされる。

何十年もここに勤続するとでも思ってるのかね。
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/08/24(月) 19:48:28 ID:/ZFKShORO
>>533
役に立たない無能な老害はさっさと蹴落とせば良いよ
535ナナ:2009/08/27(木) 20:41:44 ID:mi91r53iO
_
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/02(水) 00:52:15 ID:97zTna8F0
彼女と一緒に仕事できるとか今月の部署異動マジ最高
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/02(水) 18:07:11 ID:Yk9GMqRPO
>>536
めでたいな
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/02(水) 18:43:07 ID:z/4ZA4jm0
>>536
特定した
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/03(木) 14:13:14 ID:P6xJ6oWgO
>>538
マジか、凄いな。特定乙。
俺は>>536が本人なのか私怨なのかすら分からなかったぞ。
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/03(木) 22:55:31 ID:VWtB2e+D0
流石といっていいほど燃料投下に敏感なやつらだな
いつも過疎ってんのに。
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/05(土) 14:24:26 ID:L5yePn+l0
>>540
ww俺も書いてみよ

>>534
長く勤める前に辞めるのに老害はいないだろ
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/18(金) 22:16:00 ID:NDOmMt12O
社員頭悪すぎ
人間として終わったやつしかいない
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/20(日) 15:37:20 ID:W/vvkSgNO
>543
専門学校では受けたら誰でも内定とれる会社という位置づけだしな〜。
かく言う俺も就活が面倒で受けた口だが(笑)
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/21(月) 02:08:27 ID:lH+4eS6E0
御社の会社ホームページはデザインが崩壊していますが
最先端技術(Skill)の賜物でしょうかw
545sage:2009/09/24(木) 00:17:02 ID:lTkyBiq30
今年の新卒がまだ一人も辞めてないらしい。
不況の影響かね?
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/24(木) 07:35:14 ID:ACnw/tqoO
いや、何人か辞めるんじゃね。


今日あたり。
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/24(木) 20:04:28 ID:Z6HHcVP9O
地元帰りてえ
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/26(土) 13:44:10 ID:vFfpaf880
今まで退職者何人も見てきたけど
次の職を見つける前に辞めたり、ある日突然辞めるてる人が殆どだよね
後先考えずに行動出来るところがテクノス社員の長所だと思う(笑)
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/29(火) 18:59:11 ID:qAcExmMwO
>>548
長所かどうか知らないけど、ブラック企業の義理人情(笑)に縛り付けられるよかマシだよね
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/29(火) 22:53:11 ID:mdstd1DZ0
次の職ないけど、来月地元帰ります
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/09/30(水) 10:14:49 ID:xKF68CaGO
>>550
おつかれさん
ちゃんと就活するんだよ
552奈々氏:2009/10/01(木) 22:00:51 ID:+jvIBK6c0
先月でまた数人退職
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/05(月) 22:33:27 ID:a/ChAiAM0
ふと気づいたら全社員数が500人切ってたんだがいつのまにこんなに退職者が?
新卒で一人もやめてないって嘘だろww
554奈々氏:2009/10/07(水) 00:58:06 ID:YbiV0yOQ0
>>553
500を定期的に前後してるようだぜ。
新卒一人もやめてないのが本当だったら・・・
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 05:19:36 ID:VvEcU9bV0
辞表だしてから退職するまでどのくらい期間かかるの?
いきなり翌月やめるとかは無理なのかね・・・
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 11:26:32 ID:/ke3v/Vb0
退職願出してから2ヶ月くらいはかかると思うよ。
余程の理由があれば直ぐできるかもしれないけど。
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/18(日) 14:44:58 ID:wxSAjrX6O
え?俺の同期退職届だして2日で消えたんだけど
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/22(木) 00:39:13 ID:dA+s9i5PO
>>556
「余程の理由」かどうかが偉い人のさじ加減一つで決まるとゲンナリするけどな。
そういや、ここは退職願と退職届は区別してたっけ?

>>557
法律的には退職届を退職日の2週間前に出す必要があるけど、有休消化すれば退職届け出してすぐに現場を抜ける事は可能だわな。
まあ引き継ぎはしっかりやれよ〜
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/26(月) 16:02:05 ID:+8rfw/g00
10年程前にこの会社に入社しました。
そして、4年間勤めたけど本当に給料はずっと低いまんま。
転職して一気に10万ぐらい給料UPしましたよ。
ただ、その時に蓮田で研修した同期のみんなはとても良い人ばかり。
いい思い出です。
みんなに又会いたいな・・・・
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/26(月) 20:15:37 ID:jRgf7eFRO
6年前に辞めたのか。なんでこの掲示板見てんの?未練あんの?
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/30(金) 10:34:53 ID:ORAGsgWJO
>>559
君が皆に声をかけて同期会でもやれば良い
コミュ力ある奴は会社辞めてからも一緒に遊んだり飲み行ったりしてるよ

>>560
ここを見るのは、未練があるというより自分より貧しい人を見て溜飲下げるのが目的なんだろう。意識してるかどうかは知らんが。
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/10/30(金) 21:18:10 ID:33iWii+bO
そうそう、新卒で入社してそして見切りつけた会社の末路がたま〜に気になってやってくるんですよ。
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/11/24(火) 07:08:35 ID:gOEabovv0
今年の親睦会中止になるのかね。
いんふるいんふる。
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/09(水) 14:49:23 ID:X+NqU4a9O
あげ
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/11(金) 21:45:01 ID:Td+Tba07O
ボーナスどれくらい出たの?(OBより)
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/11(金) 22:48:57 ID:50YaTFk40
95
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/16(水) 20:05:34 ID:K9Ev6Yst0

まだ振り込まれてないだろ。役員か誰かか?
20万台で普通と思って他社覗いたら不況でも格差ありすぎてフイタ
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/17(木) 06:50:36 ID:olcnuz1b0
額じゃなくて率なんじゃないの。

まあ、他の会社は基本給×2.5とか3とかだから相当差がつくよな。
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/17(木) 20:16:20 ID:Lk0alnTNO
>566
誰も理想など聞いとらんわw
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2009/12/27(日) 17:07:51 ID:YStyzl0tO
今時2.5や3はネーヨw
どこも2だよ。
571sage:2010/02/03(水) 12:32:15 ID:sM1Bjsx00
9万5千の間違え
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/04(木) 23:55:47 ID:GS1piNJj0
100%出ても、税金あれやこれや引かれて残るのはいくらやら。
まあどこもそんなか
573奈々氏:2010/02/08(月) 20:49:04 ID:bM00tsJt0
セキュリティ問題のその後は?
574お盆:2010/02/09(火) 19:35:42 ID:KWdmTmg40
わからん???
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/10(水) 00:11:53 ID:4sUJ90Jb0
前スレで2010年に何かあるって言ってたんだがマダー?
使えない奴を一掃してくれww
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/12(金) 10:29:00 ID:soH1Dn5lO
>>575
あれ?その「何か」があるのは2012年の夏じゃない?
577奈々氏:2010/02/21(日) 00:03:17 ID:VAFMc/Y00
セキュリティ事故再発?
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/04(木) 18:46:04 ID:yvwrv5dwO
テクノスって請負なの?
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/05(金) 18:22:13 ID:vZJE9pkOO
つーかこんな会社さっさと辞めて良かったw
糞みてぇな時給で交通費出ない、福利厚生掛けてくれない、残業強制、欠勤不可、有給他社の半分の日数しか取得出来ない
派遣先でトラブったらほったらかし、派遣先で他社の派遣に喧嘩うられても向こう側おとがめ無し
40代男性は一日二日で姿を消す

とても人間扱いしているとは思えない
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 01:59:21 ID:AWmFgTy70
>>576
そうか・・・あと2年頑張るよ

>>578
確か一部だけ請負があった気がするが詳しくはわからん
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 19:06:53 ID:Vr05oIHj0
>>576
確か在日に対して祖国に徴兵義務と選挙権が生まれ、拒否すると財産没収されるんだったかな
TKSは在日だから
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/10(水) 11:49:54 ID:qSIG/IwXO
>>580
そこで「2年も待てるか!」とはならないんだな。茹蛙乙。


>>581
日本語でおk
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/21(日) 15:07:54 ID:WJCQCoYl0
ちなみに係○の給与なんてDenの3年目位の社員より低いよ
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/23(火) 23:33:55 ID:qYBHXHrKO
>>583
基本的に駄管理職なんだから給料安いのは当然だべ
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/27(土) 14:05:40 ID:56RRfu9l0
ここの寮の回線でパソコンするとヤフーメール、mixiとかプライベートなことに使えないの?

彼女に連絡つかないで、携帯使えないならパソコンでメールしろや!って行ったら使えないみたいな
ありえないことを言っているんだが、浮気確定でOK?
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/27(土) 19:05:45 ID:nRyPl3KC0
それは本当に彼女なのか?
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/27(土) 19:26:53 ID:bzB3SDokO
>>585
仮に禁止されていても他に手段はいくらでもあると思うがな
君と連絡取るのが嫌なんじゃない?基本命令するようなスタンスみたいだし根拠に乏しいのに浮気を疑ったりするあたり頭も悪そうだ。
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/27(土) 20:47:43 ID:56RRfu9l0
>>587
このレスだけだと、そう感じるのが普通だな。

レス通りの言い方ではなく、言い方も優しいし、他にも怪しいことが多すぎるのさ。
でも確定できる情報がないから。禁止されているかどうか確認したかった。
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/27(土) 22:12:06 ID:bzB3SDokO
>>588
少し前に辞めた人間なので最近の情報は知らないが、私の知る限りではアクセスを制限するような規則を聞いたことは無い。
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/28(日) 00:27:58 ID:96uLoeiR0
>>589
レスありがとうございます。
591奈々氏:2010/04/04(日) 22:04:57 ID:m31vL6sj0
今期は何人辞めるか。
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/09(金) 15:14:39 ID:nBn+eVia0
友達に聞いたら、給料安くて、残業代が全然でないみたいだけど、そんなに厳しい会社なの?
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/12(月) 00:26:21 ID:9A93AiEBO
>592
10年前も残業代だしてもらえなかったよW
594sage:2010/04/12(月) 15:29:06 ID:gAwEr36yO
今年は新入社員はいったのか?
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/13(火) 07:13:33 ID:Zo0zGapM0
・欠伸、ため息は弁えない(むしろオーバー)
・言葉遣いの荒さ
・職場にゲーム、卑猥な画像の持ち込み
・管理、監督職としての状況把握能力のなさ
・事務連絡すら漏らす適当さ
・自分のことは棚にあげる


こんなやつが昇格とか何考えてんだ?この会社は。
片腹痛いわ。
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/16(金) 05:41:25 ID:lwDQfmeKO
この会社って請負、派遣、両方やってんの?
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/16(金) 23:17:39 ID:ptVGkiJw0
>>596
やってるわ。
派遣じゃないって言い切られたから入ったのに、
思いっきり派遣契約で出されてる状況。

案の定、現場の上司としてまともなやついないし、
ほんと人生狂ったわ。

人生終わらせたくないなら、1ヶ月未満でも退職するのをお勧めする。
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/18(日) 23:49:51 ID:MHOGUPFd0
ないものねだりかもしれんがだれか変えようと努力しないのかね?
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/20(火) 09:52:34 ID:+obx+/ftO
>>597
上司が無能なら君が蹴落とせばいい
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/04(火) 22:20:56 ID:B9/tDvmy0
テクノラボの取締役だった方が
少なくなったようですが、
辞められたのですか?
601奈々氏:2010/05/16(日) 17:41:08 ID:k8p83vMw0
>600
誰の事だ? 
役職者のみしか知らない情報?
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/19(水) 18:53:55 ID:lJQaPxWm0
Mさん?
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/05(土) 13:06:17 ID:0wxHcd6jO
まだこんなうんこ派遣会社で働いてる人いたのか?
604奈々氏:2010/06/05(土) 23:07:57 ID:QCp3UslO0
また数人退職してる。
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/15(火) 19:50:31 ID:ax7IzAX60
あの講師感じ悪い
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/17(木) 21:07:24 ID:dq2GFvY50
自己啓発という名のサービス残業

講師に金は出ず、受講者はやる気無し

数年経とうが、役職付こうが給料は殆ど上がらない

仕事が終わってからサービス残業会議 もうムリポ
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/17(木) 22:58:29 ID:H81Ww9l60
一回、役職者洗い出せよ。

上に対して文句が出てる事実、上のやつはわかってんだろ?
報告連絡相談すらまともにできないやつが多すぎて、
部下が苦労してんだよ。
しかも挙句の果てには責任転嫁。
私情むき出しで仕事やられちゃぁ、周りが迷惑すんだよ。

教育だのスキルアップだのいってる場合じゃねーだろ。
視野狭すぎだわ、この会社。
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/18(金) 07:27:14 ID:vtK2iNJa0
てゆーか教育出勤てなんだよwww

調べてもそんな勤務体系1ミリもヒットしないんですけど。
毎月8時間のサービス残業が義務付けられてるんだね、この会社は。
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/18(金) 08:29:36 ID:fc4y/JOd0
何とかして社員の賃金抑えようとして必死ですね。
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/20(日) 09:40:32 ID:9jwEMNrr0
ボーナスあげ
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/20(日) 22:50:26 ID:ICoqShmz0
さっさと辞めてよかった
訳あって今は無職だけど悔いはない
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/21(月) 21:08:08 ID:Npwz1AZT0
ぶっこわされました
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/23(水) 18:11:25 ID:jVJJhgntO
この会社は人間性が良い人は多いよね。

ただ、大量に採用する分だけ無能な奴も多いけど(笑)

良い人が無能な奴と共に働き続けるのはちょっと惜しいかな…
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/24(木) 09:11:33 ID:wWpAKNQY0
上に行けば行くほど人間性がアレになるのはどうしたことか。
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/25(金) 00:11:14 ID:fhJYbLLN0
そうわかっておきながらオマエラなにをしてきた?
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/28(月) 01:29:47 ID:bjwNcyir0
はぁ・・・土曜日が一番しんどい
情報共有、会議、教育は、「実施しているという実績づくり」の為に時間が無駄に浪費される

中身は空っぽ。もうアホすぎて呆れる
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/29(火) 20:08:15 ID:c2RN5wT20
教育出勤日って何のためにあるんだろね?
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/03(土) 04:04:42 ID:ilJocS6m0
>>617
サービス残業を義務付けるための会社側の工作
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/05(月) 21:32:16 ID:Y7n63nzl0
ぶっちゃけ労働基準法違反
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/07(水) 15:05:46 ID:folG5zHe0
具体例・・・だしてみ?
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/09(金) 01:43:23 ID:X4sONWz00
退職する時は残有休をまとめ取りして消化できない。
今はどうかしらないが昔はできなかった。
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/09(金) 19:21:22 ID:vsakS8jL0
労働基準法違反 は世間の常識
これは合法はテクノの常識
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:28:12 ID:sp6Eu5/E0
今は知らないがすぐに退職できない
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/11(日) 23:33:21 ID:DFhPfHX10
皆から集めた祝い金を、自分の好きな女のために使った先輩もいたしな。
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/21(水) 22:07:01 ID:hz2ri8Kc0
>>623
教研ならすぐに退職できるよ。
明日からさよならとかおk。
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/22(木) 00:13:58 ID:Q9a+CnWB0
教研?

なんだそれ、俺が辞めた後に改革でも起きたのか?
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/22(木) 08:34:15 ID:pcDSgaBb0
>>624
皆から集めた会費をぽっけないないした一番偉い人もいるしな
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/24(土) 20:03:21 ID:ie8vQ0QW0
あの産業カウンセラー(笑)どうにかなんねえかな
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/25(日) 00:01:28 ID:8CQaWXX00
産業カウンセラーとしてなにやってんだ?
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/25(日) 16:06:29 ID:h61t9LEZ0
しいて言うなら相談者を追い詰めて精神的に悪化させるのが仕事です。
631名無しさん@そうだ登録へいこう
だれもつかわないから衰退してったんだろ