http://mimizun.com/log/2ch/haken/1171269031/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひみつの検閲さん
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 17:31:15 ID:k3Vwp/dP0
966 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 14:39:52 ID:yFfdsoSr0
>>961
俺も聞いたぞ。なんでも偽装請負から特定派遣に切り替える時、時給の
交渉で顧客に足元みられて、値切られまくったのが原因とか。。。
「赤字なので引き上げます」と脅したら「どーぞ、どーぞ」と切り替えされた
営業もいるみたい。次の会社探さねば。

968 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2007/02/10(土) 14:59:40 ID:DNn7MxCr0
>>966
営業に5月からの給料の話を聞いたら、
知らない、解らないの一点張り、
一筆貰おうとしたんだがそれは出来ないとの事
給料マイナスは避けられないんだな。

976 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2007/02/11(日) 02:22:13 ID:BvTVI0Go0
基本給をさげて ほにゃほにゃ手当を増やすというせこいてだす。
まあ 資格は大幅改訂増額リーだ手当は変わらず
住宅手当、家族手当は減額の方向

981 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2007/02/11(日) 11:46:42 ID:NC0B1soB0
俺も見た
テクシアの時にも似たようなものをみた記憶がある
でどころは元テクシアみたいだな

確かに5月1日から運用するような書き方だった
労使交渉も何もなく一方的だな、何のために組合を作ったんだ?

たのんまっせ、組合のお偉いさん方!!
ボランティアじゃないんだからな。毎月金しょっ引かれるんだからな
暴動起こすぜ!!!
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 17:32:33 ID:k3Vwp/dP0
これ読んでから

928 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう[] 投稿日:2007/02/07(水) 18:07:11 ID:Vw/d4oFg0
さっき聞いたんだが、5月から給与が激減するらしい
その資料も見せてくれた
5月1日実施確定みたいに書いてあった
組合はうごくのだろうか?
動かないのだったら転職せねば・・・

>>2を読んでね。
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 19:04:08 ID:2YDp4wRk0
今更だが・・・
大手メーカーはクリスタルは外そうとしている。
技術者には残って欲しいとは思うがな。

5名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 19:41:13 ID:GrpI+NIb0
木木オーナー消えたから
そんな無茶な給与ダウン無い思うぞ。
そんなことしたらみんな辞めちゃうべ。
上はそこまでバカでない思う。
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 19:54:38 ID:tS96hsDp0
た〜け だ この野郎!
下げる門なら下げて皆。
その前にみなやめるぜ。

だいたい 組合は何してんだ。
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 19:57:53 ID:5y81ObBq0
組合が社員のことを考えてるとは
思えんが

自分たちの待遇さえよけりゃ
なんでもありなんだろ

これだけリークがあるんだよ
火のないところに煙はたたないんだよ
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 20:39:36 ID:bGQ5aHMn0
>>5
だから、技術者の怒りの矛先が営業に向かないように、組合作ったんでしょ。
で、組合は一体何をしているんだ!!!って論調に持っていくつもりなんでしょ。

9名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 20:40:16 ID:bGQ5aHMn0
後から来た方へ。

とりあえず、>>3 >>2を読め。
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 20:52:42 ID:x7b+zIB20
暴動とか面倒臭いことしないでさっさと転職しろよ
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 21:23:47 ID:uxnV/6D10
>交渉で顧客に足元みられて、値切られまくったのが原因とか

これって、一部の企業だけじゃねえの?
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 21:25:10 ID:7b+eNc3/0
>>8
今までなんで急に組合を作ろうとしていた
のか理由が判らなかったけど
やっと判ったような気がするよ

株式公開は役員・オーナー・親会社の
私的利益の為で、組合は会社批判の
矛先にする為ってことだね

まあ、確かに辞めるしか方法はないかも
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 22:10:11 ID:q6kAb9kW0
てか、この会社に残ってメリットあるの?
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 22:30:20 ID:wjAkHYRa0
>>13
欠片も無い
むしろこれを気に転職活動始めてさっさと辞めるべき
どうせ5月になれば転職活動しないといけないしな
だったら早いほうが良い
15名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/12(月) 23:19:01 ID:1PRbYR+k0
給与減と言う話は、まだ俺は聞いてない。
多分、期限ギリギリ「明日から減額しますー」って言うんだろうなと
思うけどねw

組合って何の組合?給与減額を求める組合なら、労働組合じゃない
ってことだよね?

少なくとも20代の人は辞めたほうが良い。30代後半以降の人は、生活
のためと思って諦めるしかないかもね。
ほんと酷い。酷すぎる会社。自分たちの利益の為だけに私物化している
会社。はやく会社丸ごと潰れて欲しい、そう思う毎日だよ。



16名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 23:31:09 ID:oqUOusrV0
つぶれりゃ、雇用保険使えるしな
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 23:38:11 ID:x7b+zIB20
>>15
>組合って何の組合?給与減額を求める組合なら、労働組合じゃない
>ってことだよね?

減額を求めるのは会社。で、労働組合は形式上会社と交渉する。

会社「給与下げるぞ」
組合「はいそうですか」

会社「組合との交渉の結果給与下げることになったからよろしく」
社員「orz」
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 00:02:32 ID:XbKpNkLs0
>>17
給与の激減って今度の5月だけだよね
毎年減額されたら、さすがに...
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 00:05:21 ID:XlyWs0by0
俺、お前らの契約先の社員だけどさ、
とりあえず新卒で入社させるのはやめろよ。

社会人経験があって入社した人達や、
ブランク明けの奥様は個々の選択だから構わんと思うが、
新卒で入社させてこの形態は半分詐欺だろ?

うちはかなりフランクな職場で、
請負でもそんな差別とか無いから、
余計に心苦しいんだよね。
20名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/13(火) 00:59:32 ID:/UxorSEm0
>>19
禿同。
新卒は、例え1年2年棒にふっても、派遣でない会社に行ったほうが良い。
新卒なら留年してたって25歳までだろう。

俺も多少の事なら内部の話は知っているが、酷さにも限度がある。
社員に通達も出さず組合?はあ?お前なに言ってんだ?て感じだ。
ケンカ売ってるとしか思えない。

組合なら、組合の開始を公知、組合の代表者名一覧の開示、組合
の規則、組合費を告知すべき。それが何も言わずにやっているの
であれば、それは会社側の義務違反。
組合なら交渉する前に、組合員同士でなんらかの会議を開くべき。
それもせずに、減給します、そうですか。これで満場一致の了承
を得たと言うのは、違法だろう。

というか。このネタ誰が最初に流したのかしらないが、張本人の
営業所名、社員名を公開すべき。

組合長は、選挙で選任されるのに、これじゃ経営が選任したよう
なもの。これでこの人が組合長だって言うなら、はあ?てもんだ。

ちょっとこの熱。しばらく収まらないだろうな。
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 01:06:45 ID:sChX9Koi0
給与が減額されちゃたまったもんじゃないな!!
泣き寝入りする前に、積極的に行動を起こそう!!
私も営業所には極秘で派遣元変更プロジェクトを進行中です。
現在は新派遣元になる企業にコネを使って打診中

普通は転職だが、2年後に新派遣元の親会社の役員に内定してるのと、
派遣先を今のタイミングでやめると業務へのインパクトが甚大
なため、今回は派遣元変更のみとしてます。
22ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 02:02:24 ID:fvlv7o+V0
漏れは、栗系だがシ〜テックじゃないんだが先週の定例会の時に昇給が無いわけじゃないが
厳しいみたいな事を言ってた・・・
栗全体で何か、請負から派遣に前面切り替えした事で税金とかで苦しいのかな?
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 02:18:00 ID:fvlv7o+V0
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 07:12:59 ID:wOreMP5o0
>>24
これは真実ですか?
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 08:05:07 ID:I9zn0HzH0
>>24
なんじゃこりゃw
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 08:46:17 ID:zbC62Axl0
>>24
もう社員イジメはやめてくれー!!
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 16:12:15 ID:BUUrNLZX0
給与ダウンってどっから話でたのかな?
ガセネタのような気がする。
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 17:47:25 ID:pCafMn080
>>28
勤務時間中のカキコ
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━

仮にガセだったとして誰が何のために?

っていうか、あんた誰?

30:2007/02/13(火) 20:41:38 ID:YEvvCDg8O
普通に考えて、派遣先の企業が自分のところの正社員より多く人件費払う訳ないわな。
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 21:15:40 ID:GQuBHtUQ0
「昔さー士農工商の下になんかあったろ、おまえらはあれと一緒
 おまえらがいねーとモチベーション上がんねーんだよ」

って大企業の社員に笑われた。あー・・・・死にたい。




32名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 21:18:20 ID:516hLRcD0
組合できて特に変わったことってないな。
あいかわらず、日本全国とばすし
待遇がよくなったわけでもない。
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 21:19:44 ID:TmbycwE50
近々、今の配属先から引き上げることになったんですが、今後の方針としては、
資格を(技術系じゃなくて、違った分野のもの)取ろうと思います。
ただ、開発系とかに回ると勉強する時間が出来なくなります。
もう技術系は興味ないので、また違った系統の道に進みたいんです。
なので、開発とか設計じゃないところに配属されたく思ってるんですが、
こんな要望通りますかね?(ダメもとで言いますけど)
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 21:27:05 ID:/UxorSEm0
>>24
嘘も方便と言うが、こいつらの嘘は詐欺だから。
というか、本社じゃなくてなんで横浜営業所なんだ?営業所単位で広告やってたら
効率悪すぎるってこと分からないってのが、天然バカ丸出し採用部・細沼ボケ夫君
だなw

>>31
本当に言ったのなら、ヒューマンスキル・ゼロの企業だな。
というか、どこの会社でもそういう事を平気で言う奴はいるよ。同会社の
社員同士でも言い合ってる奴等もいるしね。
そういうのは本当のバカだから、放置でよろしく。
35ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
36ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 21:59:49 ID:wOreMP5o0
>>36
そんなこと言われて真に受けるバカはいねぇw
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 22:04:12 ID:TmbycwE50
すいません、33お願いします
39ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
40ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
41ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
42アルティスタ撲滅委員会会長:2007/02/13(火) 22:41:34 ID:tznQeyW30
しえみとえっちしたい
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 23:03:40 ID:fDYfemfm0
>>24
締め出しくらってる企業名を出すなよ。

>>35
無理!
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 23:28:24 ID:Hrrhqa0n0
>>3
>>2

これを読め。
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 23:51:05 ID:TmbycwE50
>>41

>>33ですが、技術とはおよそ関係ない資格を取りたいので、一旦単調な仕事(評価系?)に
就きたいと考えてます
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 23:54:20 ID:fvlv7o+V0
>>45
>ですが、技術とはおよそ関係ない資格を取りたいので、一旦単調な仕事(創価系?)

それだけは、やめておいた方が身のためだぞ!!
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 23:55:51 ID:Hrrhqa0n0
評価って眠たそうやん。
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 23:59:42 ID:djzjJhJ00
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/14(水) 00:17:02 ID:cUmthJA+0
>>46
何でですか??
5049:2007/02/14(水) 02:49:28 ID:+X9qX8H0O
だからどうして?
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/14(水) 15:20:04 ID:wZtarPu50
age
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/14(水) 15:56:28 ID:k1lNwjzN0
>>47
しかしヌルイぞヌルヌル
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/14(水) 17:33:48 ID:dLx/MJxA0
引き上げたらしばらく自宅待機して資格でもとろうと思ってますが、いいですかね?
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/14(水) 21:43:23 ID:/psd+4zp0
東芝は来月一杯で終わりと言われた。
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/14(水) 21:50:47 ID:XjU5A9yEO
厚着の現状はどうでつか?
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/14(水) 22:28:38 ID:2aJxtyFZ0
栗は4月から東芝出入り禁止なんだってさ
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/14(水) 22:30:09 ID:EvLverqZ0
自宅待機はどんくらい長引いたらヤバイですかね?
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/14(水) 22:37:23 ID:U+GRveev0
トヨタもダメ、松下もダメ、東芝もダメ
もう終わりだな



59名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/14(水) 22:44:47 ID:Y+s5yWbY0
組合費って厚生年金に入ってるの?
なんか急に取られる金額が多くなったんだが。
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/14(水) 23:29:04 ID:/s+4Zvjy0
うちの給与明細見てみたけどそんなことなかったよ。
契約は違法請負から派遣契約に変わったの?
また、増額ってどれくらい?組合費は3500円までらしい
から、それ以上増えてたんならたぶん違うと思うよ。

まあ、営業に電話して確認するよろし。
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/14(水) 23:44:34 ID:EvLverqZ0
だからスルーしないでくれますか?
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/14(水) 23:48:55 ID:/s+4Zvjy0
所長に退職を勧告されるまで、というのは冗談で、3ヶ月が限度らしい。

待機にいたるまでに前の外勤先での搾取率が低ければ、1ヶ月ですぐ退職を迫られるらしい。
63名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/14(水) 23:49:43 ID:qyed+gHs0
みんなはどこへ派遣されているのですか?
64名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/14(水) 23:51:14 ID:qyed+gHs0
>>62
3ヶ月後にはどうなるのですか?
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 00:00:08 ID:/s+4Zvjy0
だから、退職を迫られる。

自己都合退職にしようとしてくる。
そこでいかに会社都合退職に持っていくかが醍醐味なわけだが。

まあ、退職していると思えばよろし。
6661:2007/02/15(木) 00:03:32 ID:MfTIhVMl0
>>62
なるほど1ヶ月か・・・
でも、打ち合わせで落ちるにはどうすればいい?
6761:2007/02/15(木) 00:07:08 ID:MfTIhVMl0
つか俺、技術系の資格じゃなくて別の資格が欲しくて、そっち方向にいきたいんよ。
それなら辞めればいいじゃんって思うかもしれんが、評価系とかで食いつなげるなら
辞めなくていいかなと思ってるわけ。
ま、要望が通らなきゃ辞めるけど、ダメもとで聞こうというわけ
で、こういうのはやめといたほうが身の為って>>46に言われて何でか聞いてもそれっきり。
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 00:25:43 ID:rs+WtFcV0
評価は設計等と比べて単価が低いから営業は嫌がるだろうな。
6961:2007/02/15(木) 00:30:06 ID:MfTIhVMl0
開発系とかにいくと、資格の勉強が出来ないんよ・・・
開発系目指すんならいいんだけど、俺そんな気ないし。
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 00:44:10 ID:9QxbHq8f0
雇用保険を適用しろ。
んで、会社都合で退職しなさい。
辞職表を書いたりしてはいけないよ。
7161:2007/02/15(木) 00:55:16 ID:MfTIhVMl0
雇用保険って、事情はどうあれ、会社を辞めて働かなくなった状態で、
生活するためしばらく金を支給してもらうやつだよね?
適用しろってのはそういうこと・・・だよね?
そりゃ会社都合で退職したほうが、すぐ支給されるからそうしたいけど(自主だと最低4ヶ月だよな)
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 00:56:08 ID:rs+WtFcV0
開発系でもそんなに忙しくないとこもあるよ
7361:2007/02/15(木) 01:48:32 ID:MfTIhVMl0
いやー多分忙しいだろうし、アタマも使うだろう。
俺外勤先のやることとかようわからん
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 01:59:00 ID:kg3AtvEu0
東芝 ---- 出入り禁止(07年3月末)
松下 ---- 出入り禁止
トヨタ -- 出入り禁止

追加よろしく
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 02:03:52 ID:8P9rk/470
>>73
おまえ、本当は何もする気無いだろ?

やる気があれば忙しくても勉強は出来る。
7661:2007/02/15(木) 02:14:48 ID:MfTIhVMl0
>75
技術系の仕事しながら他分野の勉強の両立は正直きつい
昔、公務員目指してた事あったが、時間的にムリだったので断念した
試験は2度受けた。落ちた。
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 09:45:13 ID:lh7Qw6noO
>>74
ソニーも増員不可だから、そのうち出入り禁止に。
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 11:51:18 ID:Q3bdhpDc0
>>61マジうぜぇ

>>74ホンダもだろ
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 11:58:59 ID:j5u3F/g70
>>78
は?ふざけんな
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 12:27:16 ID:Z6adkdvt0
>>60
高けぇんだよ。
1円でも高けぇんだよ。
なにもしない。
社員の不利益になっても会社のいいなり。
組合役員のための組合費。
UIゼンセンへの上納金。

81名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 15:44:38 ID:XxLZp5MZ0
>>76こんなレベル低いバカがいるからな。
クリスタルってオモシロ
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 15:51:57 ID:sYqM1luX0
>>81
黙れクズ
てめえに他人の気持ちがわかるわけねえんだよ
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 18:09:25 ID:Mq+DNirAO
はあぁ〜〜。
東○終わって次ドコ配属されるだろうか?
早く家帰って食いしん坊ばんさいみて寝よ
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 18:12:32 ID:ODelcWul0
>>24 にある給与って残業どれくらいしなきゃいけないの?
35歳の下請けで800万ならすごいよね
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 18:20:11 ID:8b6vKiIu0
とりあえず共産党へ通報したい香具師向け
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
86ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 20:34:53 ID:MSV4CQux0
東芝なくなったら四日市営業所の俺はどうすりゃいいんだ
88:2007/02/15(木) 20:55:49 ID:CH9pOlwuO
俺、松下の子会社の正社員だけど
シーテク撤退なんて話出てないよ。
今期の人員計画にも載ってたし。
ただ派遣から請負に契約が変わったみたいだけど。
89ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 23:10:51 ID:EvIjYVqJ0
1年前は毎日毎日(`皿´)ウゼーとしか思ってなかったけど、最近の衰退っぷりを見てると、
逆に楽しくなってくるな。

「来月はどこの大口顧客の解約があるんだろう」とか「来月はどんなおもしろ通達が出るんだろう」てな具合で。
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/15(木) 23:23:52 ID:6Iceua8c0
UIゼンセン
まずは、5月の給与ダウンに対応してもらいたい。
金払っているんだから、できないとは言わせない。
聞くところによると、あの資料は元テクシアの末吉とかってやつがだしたらしい。
そこまではわかっている。
納得いかないのは、組合が結成されたにもかかわらず、何の説明も論議も
ないまま、5月に運用開始なのか。
そして末吉というやつは管理職で、本来組合に所属すべき立場ではない
ことも把握している(しかし、組合に参入しているらしい)。
組合はなぜそれを黙認しているのか?
黙認していないのであれば説明がほしい。
どう考えてもおかしいと思う。

納得できる説明ができないのだったら暴動を始める準備はできている。
至急、回答を求む!!
92ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/16(金) 01:01:11 ID:riASaH930
ぶら J キャノ ヒノ イビ アイサ アイホ IN AW ロー 
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/16(金) 01:17:08 ID:q1mkwkIV0
現在何人いるんだろう?
相当減ったのかな?
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/16(金) 01:18:32 ID:bYRH2DZt0
辞 め と い て よ か っ た
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/16(金) 02:08:23 ID:BnI/af1qO
技術にバックレられるは、追い回すは、キレて殴る。
挙げ句の果てにクビでつかw
バカな営業の見本でつね
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/16(金) 06:45:36 ID:aSgTvh3F0
逆に今、外勤者が多い企業ってどこなんだろ?
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/16(金) 09:15:25 ID:fzVfFWXK0
>>92 本丸追加しとく

東芝 ---- 出入り禁止(07年3月末)
松下 ---- 出入り禁止?
トヨタ ---- 出入り禁止
ホンダ --- 出入り禁止
SONY ---- 増員しない。
キヤノン -- ?
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/16(金) 12:35:28 ID:BIZbxwjh0
>>89
バカは早く刺ね!!
選挙も投票もなしに組合役員・理事??
この組合自体、違法で無効なんだよ。

しかも、会社にたてつく不届き者・・・?
組合の理事を会社役員と勘違い?
組合は労働者の利益を守るためにあるんだよ。
会社のいいなりじゃねえんだよ。
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/16(金) 21:24:18 ID:W5GqrsXr0
社員数何人になったか知りてーよ
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/16(金) 22:22:30 ID:rblH/NSDO
概算で3分の2かな
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/17(土) 08:22:11 ID:QbI2eD+W0
5000人切ってるらしいよ
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/17(土) 10:17:43 ID:wJ7tK9u40
>>102
あー、そうなると辞め時か
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/17(土) 10:31:54 ID:e/qyhr8r0
>>99
はあ?あほか のみそねーくりやろうがっ
組合の理事は会社役員なんだちゅーの
組合は労働者の利益を守るためにねえっちゅーの
会社のいいなりだっちゅうの
105名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/17(土) 14:28:43 ID:+jjJYmb40
>>102
それは言い過ぎ。
8000人ぐらいらしいよ
106102:2007/02/17(土) 14:31:13 ID:QbI2eD+W0
8000人もいねぇよ
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/17(土) 15:48:15 ID:YGMOotWD0
俺が今年の1月中旬にあった定例会で聞いた話では、
組合加入率が72%で組合員が約6300人って言われた
つーことは少なくとも1月頭位までは8800人位居た訳だ
今どれだけ居るかは知らないがな
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/17(土) 16:14:45 ID:7+VayVeb0
で、5月から給料が下がるのは確定なのですか?
営業所長殿
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/17(土) 16:43:04 ID:Pl1rHwgy0
そんなことないですよ。

技術者の皆さん、我々は共闘します。
これ以上、技術者の方の待遇を下げてなるものか!!!
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/17(土) 19:00:13 ID:y+qc/UgB0
>>24

>【年収例】
>500万円/入社3年目 28歳 月給27万円
>620万円/入社7年目 32歳 月給33万円
>800万円/入社10年目 35歳 月給42万円
うそっぽい。10万は安いんぢゃない? 
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/17(土) 19:17:19 ID:y+qc/UgB0
うちは栗Grだけど、私は組合には入らなかったな。結果、減給だし。
組合費は、所長会議とかの間接(FJ風に言うならば)に使う為だったはず。
地域毎に分散させて会議してほしいな。そうすれば旅費安いし。

年収は、
TSTでは40歳前後だと残業40時間くらいして年収550〜600万だね。
5月の連休やお盆正月が無くなるくらい働くと30歳代でもそれくらい稼ぐけど。
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/17(土) 19:25:16 ID:y+qc/UgB0
それから、もうひとつコメントしよっか。

管理職は、自分のために働かないでほしい。
原価率が高まろうが、それはその地域固有の現象であって、
慢性化したら営業所は消滅する。
それで良いではないか。住めないところで頑張っても、関係者含めてハッピーではないし。
113102:2007/02/17(土) 21:07:36 ID:QbI2eD+W0
>>107
この会社で出てくる数字は信用するな
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/17(土) 22:46:42 ID:IGLX4UX40
別に不満があるわけではないが、なんとなく辞めたくなった。
今、2社にキャリアシート出して返事街。
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 00:12:47 ID:kPPVOnPK0
ここってまだ栗Gなの?身売りしたんじゃなかったっけ?
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 01:34:50 ID:RlKoRGMM0
ここの技術の人って高卒居るよね、、
なんで高卒なのに技術者なん?
技能工の間違いでは?
製図工とかCAD作業者????
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 02:27:53 ID:QdEyYHvl0
中卒や、学歴詐称者山ほどいるし・・・
いい加減、技術だのスキルだの言うのやめてほしい
技術者っていう言葉にみんな騙されすぎ
俺たちはただのマンパワー
それ以外の何者でもないし、それ以上のことは誰も求めていない
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 02:29:06 ID:QdEyYHvl0
新卒へ

おまえらはなんでこんな奴隷商社に入社するんだ
親の金で大学卒業させて貰ったのに、人生棒に振る気か
まじめに就職活動してどこからも内定貰えなかったのなら、
相当出来の悪い人間だという事を自覚し、もっと頑張れ
その若さで就職先が無いなんて、
「私は無能です」と言ってるようなもんだ
派遣でもいいから就職しようなんてもっと恥だ よく考えろ

派遣は一度やるといろんな意味で簡単には抜け出せない
適当に就職活動したのなら、今からでも遅くない
第二新卒としてすぐさま転職活動しろ
絶対に後悔するぞ
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 02:45:55 ID:6FmkP+0MO
品川剛彦品川剛彦品川剛彦品川剛彦
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 10:11:00 ID:XpUHrgww0
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 11:22:35 ID:mqJX1NFQ0
手取り10万切るのか
もう地獄だ
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 13:02:53 ID:eR9bqCSK0
>>118

> 派遣は一度やるといろんな意味で簡単には抜け出せない
新卒じゃないけど↑の意味がわかんね。
 結局どういうこと?
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 13:26:53 ID:kPPVOnPK0
1.派遣をやる

2.スキルが身につかない

3.転職できない

1.に戻る
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 13:34:15 ID:eR9bqCSK0
>>123
それって現状に甘えてる自分が悪いんじゃね?
125118:2007/02/18(日) 14:15:53 ID:QdEyYHvl0
>>122
一回派遣をやると転職先も派遣しかなかったりする
転職する気があるなら何れ分かる
面接でいくらアピールしても派遣は派遣、
長ければ長いほど不利だという事が。
だから抜け出したくても抜け出せない

ただ、若ければ未経験者採用があるからまだ間に合うので忠告したかった
俺も今までこの会社にいたから、若い人達には早く気付いてほしい
30才を超えてるなら本気で焦ったほうがいい
ころころ勤務先が変わってる人はもっと厳しい
俺は1社変わっただけだが、その原因と目的をさんざん聞かれた
できるだけ同じ場所にいたほうが転職しやすいのは間違いない

俺は31でなんとか転職できたが、14社受けて受かったのはたったの2社
給与は同年代の8割強、一緒に入社した28才の転職者の方が給料上だ
社会は厳しいぞ


追記:リーダーで転職を考えてる人へ
面接で、派遣のリーダーやってましたなんて言ったら笑われる
マネージメントの事を深く追求され撃沈するのが落ちなので、
言わない方がいい(良い印象だったところは一つも無い)
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 14:20:26 ID:kPPVOnPK0
>>124
甘えとかの問題じゃ無いと思うぞ。
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 14:47:53 ID:Xh8y1NYv0
うむ。
一度「、評価作業」という経歴がつくとその経歴がずっとついてまわり、派遣にいるかぎり
評価業務しかさせてもらえないところがほとんど。
基本的にスキルアップなんてものとは無縁の世界。

そして、その「評価業務」しかない職歴を書いて一般企業に応募する。
そりゃ、転職もしにくくなるだろうし、転職できても給料は低かろう。
仮に、自己努力で資格とか取得したとしても実務経験がないんじゃなぁ。

ってことで、やっぱりむりだな。
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 14:54:09 ID:GJ/VVgV40
評価スパイラルのことか
いわゆるアリ地獄
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 15:05:53 ID:Xh8y1NYv0
「評価スパイラル」かぁ。言いえて妙だな。
「いわゆるアリ地獄」言い過ぎかも。
でもスパイラルから抜け出すためには、死ぬほどの努力か業界を変えるしかないと思う。


130名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 15:10:09 ID:GY7QrVFqO
まぁ30歳までなら今の景況に乗ってメーカー転職可能だよ
いまのメーカー景気にのっとかないと40前に地獄みるんじゃないか?
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 15:17:39 ID:D0Hqvo380
転職活動はじめるわ。
陸Aの査定をやってみたら給与大幅増で紹介可だって。
ずっと開発系だったからかな。みんな試しにやってみれば。
ただ、あわてて変えてまたブラックなんていやだから、
今年いっぱいかけてじっくりと探すけど。

>>127
ひたすら言われたとおりの手作業で「中国人のほうが安くてマシ」
と思われていたか、ツールを自作したりして一目置かれていたか、
で相当違う。そういうのって少し話せば一発でわかっちゃうから。

技術系でいくなら実力を自分でつけなきゃ転職で給料UPは無理。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 16:41:01 ID:uzCpNP6r0
ここに長くいる人間は、人生の基本的な何かを勘違いしたのが多い
133118:2007/02/18(日) 17:05:00 ID:QdEyYHvl0
俺は違うんだ、俺は開発だから、俺は設計だから・・・

だから、設計でも開発でもなんでも同じ
派遣は派遣、何の評価もされない
転職できたとしたら、それはあなたが優秀だから

ちなみに転職サイトの査定や履歴書評価は何のあてにもならない
あれの採点や添削は、マニュアル見ながらバイトがやってる
134:2007/02/18(日) 17:59:55 ID:pDPW078aO
設計や開発でも派遣や請負にやらせるのなんて、
ゴミみたいな仕事ばっかりだよ。
評価はされないが必要な業務という感じ。

以前なら若い奴にやらせてた仕事だけど、
終身雇用制が崩壊した今、
虎の子の若手正社員にそんな事やらせる訳にはいかない。
若手を育成するのも上司の大事な仕事だからね。
135ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 19:36:22 ID:7kvPcRYU0
>125
参考にさせていただきます
ありがと
13761:2007/02/18(日) 20:03:43 ID:UMPDOvpg0
>>127
どっちみち資格とんなきゃ話にならんのだから、評価やったっていいだろが
あとおれは別に収入とかどうでもいい。
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 20:35:32 ID:MZhSBdsq0
あほだな転職の際、経歴なんて適当にいうのが転職の骨ね

超一流企業の開発チームに5年間いて あれこれすっげー仕事しましたが
やはり正社員になろうと御社をうけますたっていやーいんだよ。
クリでなにやってたかなんてわかりゃしねーーんだよ

元々世渡り下手のばかなんだから、評価CAD作業を5年間やってました
なんてそーーじきいうのは
ばかのうわがき、ばかスパイラルってもんだ
ぬけだしてみろや けけけ 
おーこれみたやつは とくしだべ
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 21:14:55 ID:SFnP/PQo0
けどな〜・・評価系は評価系で居心地がイイんだよな〜。
正従の人たちより先に結果判ったり、ツール作ってみて仕事を効率良くやってみたり、
ま、正従のストレスだけ取っ払ったってな今の環境も結構居心地がイイんだよな。
こっちもそれなりに頭使うけど、方針とか、長期的なことは正従に任せて、こっちは評価に没頭しつつ、
「評価の品質を上げてく」
ってのも有りかと思ってる。ま、漏れの場合、外勤先に恵まれてるから。(いつまで居られるかわからないけど。)

漏れなんぞ、DQNな会社で技術的に不可能なプロジェクト任されてたけど、(辞めてからも未だに出来てない。)
ここに来て、少しは外勤先に貢献してる今の状態の方が、はっきし言って生産的だし、自分も楽だし、
十分能力を出してるとは思うけどな・・。

ヘンな所に逝って、ヘンに潰されるのがイイか、ここに来て、大手の外勤先でちゃんとした仕事のやり方を
身につけるのがイイか、ま、若い香具師なら悩むだろうな。
人生逃げ切りを目指してる漏れには、前の会社より、時間的、精神的な余裕もあるし、
「金銭面を除けば」正直満足してる。

さあ、選ぶのは君だ。ここに来るのが堕落だと思う香具師は他でも成功するかもしれない。けどイバラの道だぜ。
こっち側に来て、美味しいところだけ摘んで、楽しく生産的な仕事をするのも、また人生かなって思う。
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 21:25:23 ID:GJ/VVgV40
評価作業
 己の評価は
  上がらない
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 21:30:43 ID:kPPVOnPK0
>>139
>ヘンな所に逝って、ヘンに潰されるのがイイか、ここに来て、大手の外勤先でちゃんとした仕事のやり方を
>身につけるのがイイか、ま、若い香具師なら悩むだろうな。

ヘンな外勤先に逝って、ヘンに潰されることもあるからな
14261:2007/02/18(日) 22:03:36 ID:UMPDOvpg0
で、評価系って頼めば手配してくれんの?
俺開発とか設計とかいきたくねーんよ・・・
サッパリわかんねーし
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/18(日) 23:19:38 ID:ZDXtG7zP0
バカはバカなりの仕事与えてくれるから心配すんな
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/19(月) 00:04:31 ID:jGPpVhEc0
タイミング次第だと思う。
決算期かつ新卒が控えてる今の時期ってどうなのよ?
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/19(月) 00:04:36 ID:Q93GMJXb0
三月末で辞めちゃうぜ。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/19(月) 12:27:52 ID:Q2IfXkcmO
>>143
開発いけいけうるせえんよ
俺はいきたくねえんだよ
147sage:2007/02/19(月) 16:40:48 ID:PI8SaE+50
↑このかた中国人なみの所得で満足されてるよーでつね
どうやら 30台前半 1k社宅住まい くろめがね かたまでの長髪
アニメおた 業務命令で各地を転々
かつては手にマスカキだこがあったが、最近はそれもきえた
夢も希望もなくなって 自暴自棄 なこのごろでつ
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/19(月) 17:22:15 ID:3LdE7js50
おぉ〜ぅ
プロファイリングか?
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/19(月) 20:09:30 ID:BXZFETV20
なんか新しい年になって大変な事になってるなぁ〜
去年会社辞めて正解だったなw

でも、四日市心配だ特に東○四○市工場皆元気か?
ホントこの会社はクソ以下になっちまったな

後は再就職するだけだな

残って働くやつらガン( ゚д゚)ガレ!!
150143:2007/02/19(月) 21:35:03 ID:CO+V9Mnz0
>>146
開発行けばいいぢゃねーか
開発ったって、派遣の開発は設計と違って評価だから誰でも出来るから
心配すんな。
言われたように機械の操作してればいいから安心しろ
15161:2007/02/19(月) 21:41:36 ID:o4V2LRoD0
>>150
スキルがないからムリ
C++とかさっぱりだし
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/19(月) 21:47:28 ID:RbsCPJXv0
スキルが無いなら評価か雑用の仕事しか来ないから安心しろ
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/19(月) 21:59:22 ID:LqA6Tltf0
>>146
営業を説得するスキルも無いのかえ?
15461:2007/02/19(月) 22:06:24 ID:o4V2LRoD0
>>153
今の配属先を引き上げたら言うさ。

>>152
チャージアップとか経歴とか書かされてっからさぁ・・・
何かこう、上の位にいかなきゃならんみたいな雰囲気だから
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/19(月) 22:41:47 ID:3M1GuDrC0
>>61ってマジキモいね
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/19(月) 22:44:59 ID:LqA6Tltf0
>>154

> 何かこう、上の位にいかなきゃならんみたいな雰囲気だから
派遣に限らず普通の会社はそうじゃないか?
それが嫌なら自営するんだな。
157ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/19(月) 23:47:58 ID:AEC1N0Gr0
本日、株式会社CSIのリーダーこと「ナメクジ」からこのようなメールが我々に届きました。


……本日、自分の査定表の記載をしてみました。
 疲れました。気が狂いそうでした。幹部は無能だと思いました……

ただ、上が「やれ」と言うので対応します。
ですが、正直、キレたのでムチャクチャやりますので、
上から文句を付けられたり、皆さんから文句を言われたら、
すぐにでも、リーダーを他の方に代わってもらおうと思います。
159150:2007/02/20(火) 00:30:10 ID:/lWJZN3p0
>>154
上の位に行けばいいぢゃねーか。
誰も行きたいやついないからおまえに回ってきたんだろうし
上の位行きたいヤツいますか?は〜い!でスキルなくてもなれる
会社の上になって、外勤先で威張れよ。
すぐバカにされて恥かくからよ。
16061:2007/02/20(火) 00:37:15 ID:6H8flmxG0
>>151
黙れ
お前に俺の気持ちが分かるか

>>159
上ってのを勘違いしてないか?
俺は評価系やりながらある資格をとりたいんよ
開発とか設計とかすると時間ないだろ
だからいやだっていってんのよ
161159:2007/02/20(火) 00:42:05 ID:/lWJZN3p0
>>160
資格か。
だったら自分を磨くんぢゃ〜!わかったか〜!
自分を磨け〜♪
評価系やりながら危険物乙4種を取るんぢゃ〜!
16261:2007/02/20(火) 00:44:43 ID:6H8flmxG0
事務関係を考えてる
簿記とかそういった類を・・・
163161:2007/02/20(火) 00:49:25 ID:/lWJZN3p0
簿記か。
まぁ頑張れ。
いい転職先に出会えることを祈る。
16461:2007/02/20(火) 00:56:14 ID:6H8flmxG0
簿記と決まったわけじゃないが、自分でも出来そうな資格を考えてる
ただ、会社が俺のこういう考えをどう思うか・・・
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/20(火) 05:33:13 ID:d0A1pywr0
>>164
勉強する時間なんて自分で作るもんじゃね?
会社が与えてくれる(暇な仕事に回してくれる)なんて甘い考えじゃ無理!!

技術系だってうまく立ち回れば時間も取れる。
要は自分のやる気だよ。
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/20(火) 09:19:07 ID:XpgAmEHBO
165
いやだから勉強はするけども、ここは技術系の会社だろ?
なのに技術系以外の資格を取りたいと言っていいのかって事なんよ
極端な話、「公務員になりたい」なんて言えんでしょ

チャージアップにも技術系に関する目標書かなきゃいかんし
それだと自分の目標に反するし

167名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/20(火) 11:51:13 ID:muucGlDR0
自分で考えろよバカ
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/20(火) 12:34:28 ID:AZsF6nG60
じゃあどうせえっつうんだよ
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/20(火) 15:16:42 ID:ZCHQSvp60
やめろ
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/20(火) 16:06:09 ID:XpgAmEHBO
やめれるんなら止めるわ
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/20(火) 16:42:16 ID:D7o2JezR0
>>161
>>評価系やりながら危険物乙4種を取るんぢゃ〜!
評価系やってるが、乙4も持ってる俺がきた。
なんで乙4とりたいん?
ケミカル系の技術職めざしてんの?
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/20(火) 18:12:53 ID:d0A1pywr0
>>166
> 165
> いやだから勉強はするけども、ここは技術系の会社だろ?
> なのに技術系以外の資格を取りたいと言っていいのかって事なんよ
> 極端な話、「公務員になりたい」なんて言えんでしょ
>
> チャージアップにも技術系に関する目標書かなきゃいかんし
> それだと自分の目標に反するし
>
>
別に公務員になるのが目標でもいいんじゃない?
要はあんたが会社を説得出来るかってことだな。
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/20(火) 18:30:17 ID:96fSkhbi0
>>166
公務員目指すのはいいが歳と学歴は大丈夫か
民間と違って類ごとに上限決まってるからな
ちなみに警察消防自衛隊じゃなくても二次で
体力検査もあるから自信ないなら初めから止めとけ
もっとも、会社が暇くれるかどうかぬかしてる香具師じゃ
どんなへぼい資格も取れないがな

蟻地獄から出たかったら血反吐吐け
人生かかれば時間なんぞ死ぬ気で作れる
俺は脱栗するために開発やりながらでも
2年で設備系と書士系全部とったぞ
ぬるい事しか考えれないなら人生棒に振っとけ
栗にいる時点で既に棒に振ってるんだからな
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/20(火) 19:00:55 ID:XpgAmEHBO
173
マジで?すげえな
資格についてだが極秘で取ったんよな?
175ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
176ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/20(火) 20:54:26 ID:I4sG3L810
けど、相談しないと自分の人生も決められない人がいるんですね!
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/20(火) 21:22:45 ID:Qx08CGcl0
>>166
転職のための資格のこととか、わざわざ会社に言ってどうすんだよ。アフォかと。
目標とかは適当にデタラメ書いとけ。
179173:2007/02/20(火) 21:50:10 ID:96fSkhbi0
>>175
元々強電の設備設計出身でサビ残が嫌になって此処に来た
設備系を取ったのは電検持ってたから
電気持ってるor出てると設備系は試験科目一部免除とかあって取るのが楽
書士関係は持っとけば食いっぱぐれることが無さそうだったから
さすがに司法試験は法系出じゃないと無理だしな
開発は電子回路やってた
強電でお願いしますって言ったのに弱電に飛ばされたときは
此処の営業何聞いてたんだって思ったよ
計算しながら専門書と睨めっこも面白かったけど
まぁ、真性のマゾだからきついのが楽しめた
ここまでやって脱栗したのは扶養家族増えて派遣じゃ
家族養えなくなったからって理由

入社以降1回も面談なかったけど
査定用紙は電子系の専門書を理解するって書いて出した
営業所によってはいちいち下の言う事聞いても時間の無駄って
割り切って紙だけで査定してるだろ

おまいら無理は若い内にやっとけよ
歳とってからだと体に堪えるぞ
あと、此処で何やっても転職の時に評価される事は無いから
中途は前職の内容で勝負した方が良いぞ
新卒は第二新卒扱いの内に次ぎ探しとけ
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/20(火) 22:45:18 ID:SaR9IMlY0
チャージって響きが嫌!
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/20(火) 23:31:05 ID:0yYC/+ZPO
>>180
チャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージ
チャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージチャージ
18261:2007/02/20(火) 23:57:22 ID:646Yu8hE0
>>176
tx
とにかく今は意見を聞くのが大事なの!

>>178
おk

>>179
だいぶ彼方の事情が把握できた
参考にさせてもらいます
ありがとごぜえます。


PS
あと、脱栗とか耳にするけどどういうこと?
クリスタルだと何がどう悪いの?
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/21(水) 00:38:39 ID:7c4WsRf20
>>182
>クリスタルだと何がどう悪いの?
犯罪者扱いされます。
184161:2007/02/21(水) 00:52:43 ID:HKuHnjqt0
>>182
前、現栗スタルだと転職活動も幅がせまくなる。
まず書類選考落ちが多い。
転職出来たとしても、前の会社が恥ずかしくて言えない。
18561:2007/02/21(水) 01:32:25 ID:wOZ7b7pz0
>>183>>184
何だかよくわかんないけど、物凄く世間の風当たりが強いんだね現状・
でも、全体会行っても誰もそういう素振り見せないんだよなぁ・・・
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/21(水) 02:27:24 ID:XPArfITB0
というか、犯罪者もいるだろwww
罪を犯して、栗の前の会社を懲戒免職なってる輩
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/21(水) 09:17:08 ID:Ic3WXutXO
どっかそういったクリに関する情報あるの?
未だにワケわからんし信じらんない
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/21(水) 09:30:15 ID:lqEf4q6NO
クリスタルの悪行を纏めたサイトがあったはず、ぐぐってミロ。
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/21(水) 10:16:01 ID:CRhGNryk0
ブラック企業にいることをまず自覚しろ
19061=174:2007/02/21(水) 12:25:43 ID:AHe/rdH50
そうなんだ
そんなの全然聞いたことなかったしな
191ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/21(水) 22:01:27 ID:Hg4jfEfT0
>>191
退職金規定を満たしていればでるよ。
転職先の保険証コピーなんて提出求められないじょ。
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/21(水) 22:30:46 ID:QVf4IIwh0
>>192
俺は提出させられた。法的には提出する義務は無いと思うけど。
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/21(水) 22:36:03 ID:yCNeZYXb0
元寿司屋か
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 00:03:16 ID:JxZMwDsC0
この会社、開発と設計以外に他のジャンルはあるの?
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 00:08:14 ID:YocDhoAj0
>>195
評価
雑用
待機
営業
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 00:25:49 ID:XKjHNi400
>>191それが本当なら労基に相談すれば
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 00:47:50 ID:xmBV4Om30
状況がわかってきた
ここの会社は何もしてくれないみたいだが逆に
うまくやれば正社員よりおいしいかも
ただしこれが本当ならだが、誰か真実教えてくれ

>【年収例】
>500万円/入社3年目 28歳 月給27万円
>620万円/入社7年目 32歳 月給33万円
>800万円/入社10年目 35歳 月給42万円

正社員の昇給じゃこれは望めないから
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 00:56:32 ID:YocDhoAj0
>>198
残業無しだと、手取りはそれより10万円少ないと思っていい。
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 01:05:33 ID:xmBV4Om30
>>199 THX

しかし残業なしで10万円も少ないってことは2K/Hでも50H/月
あとカキコみる限りボーナスは4ケ月/年がいいところらしいが
年収例だと計算があわないね
やっぱり嘘か
201ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 01:21:53 ID:YocDhoAj0
>>200
めいっぱい残業した場合の税込み年収ならもしかするとそれくらいになるかもな。
203名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/22(木) 01:37:14 ID:TDHll8V40
>>198

年齢を5プラスすると、それぐらい年収になる。
年間2400hぐらい働けばだけど。

でも、年収800万は、単価5000円ぐらいのレベルの仕事をしないと
無理。

204名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 01:43:41 ID:gc5Pv5WR0
>>200
言っとくけど、昇給はないと思ってくれ。

手取り増やしたいのなら、資格手当てを当てにしろ。
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 01:51:44 ID:xmBV4Om30
>>202 THX

めいっぱい残業って、50H/月でも多いと思うのに
それ以上は生活に支障きたすね。

>>203 THX

年間2400h<-- 年間100日分の残業をしろってこと?
単純計算でも1500円/Hで、100日分の残業しても足りないような。。。
100H/月の残業ならそれなりになるかな?
でも、毎月+100Hの残業ってヤダな。
206名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/22(木) 02:03:14 ID:TDHll8V40
>>205

定時間+残業で月200H
200×12=年間2400H

残業代は、年収600万なら2000円/Hぐらいある。


207名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 02:14:43 ID:xmBV4Om30
>>206

スマソ、その計算だとボーナスで120万だが
1回60万くらいってこと?
残業込みの30万/月だと3ケ月/1回くらいないとダメだが
ボーナスって実績だと2ケ月/1回ないんじゃ?
208名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/22(木) 02:38:16 ID:TDHll8V40
>>206

ボーナスは、人によるからね〜
派遣先から金ひっぱってこれる人は、年5ヶ月とかあるよ。
あと、もともと給料の安い人も。

逆に、金ひっぱってこれない人とか、もともと給料高い人だと
年3ヶ月とか。

だから年収800万とかは、外勤からいっぱい金ひっぱってこないとね。無理。

209名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 13:25:55 ID:RoPeN/1p0
月給40万円    : 480万円(40万×12ヶ月)
残業40時間/月 :168万円 (40万÷160時間×1.25×45時間×12ヶ月)
茄子80万/回   :160万円 (40万×2ヶ月×2回)
=808万円

210名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 20:54:40 ID:gc5Pv5WR0
月給30万円の場合、会社はいくら撥ねているか解ります?
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 20:58:27 ID:+MZ6RFqI0
時給×作業時間−あんたの給料−その他の必要経費=会社の取り分
212外勤先:2007/02/22(木) 21:04:04 ID:dCmafjCfO
派遣にそんな高給払うなら自社で正社員を雇います。
年数たって単価あがれば、安価な新卒派遣に切り換えます。
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/22(木) 23:16:36 ID:/1oSKxBM0
入社を考えている方、今一度考え直しましょう
正社員に戻れなくなりますよ
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 01:37:23 ID:XWdEZHE+0
>>210
手当て込みで30万なら、客先は50〜60万ぐらい払ってる。
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 04:58:51 ID:Vq7pSxRA0
糞人事発動
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 22:26:08 ID:U8wfobEyO
なんか大手企業の契約解消で待機が増えるみたい。そんな噂がながれてる。だれか何かしたのかな?全国的って話だし
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 22:47:03 ID:7xtnBKZv0
>>214
それでも客先は月給30万の社員を雇うよりは派遣のほうが安くつく場合が多い。
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 22:48:45 ID:7xtnBKZv0
>>216
これぞ派遣クオリティといわれる所以だな。
ニュースもまともに目を通さないなんて....
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 23:20:52 ID:biJcrM0w0
こりゃ、上場も無理だな、

それとも、いろんな所に圧力を掛けて上場するのかな?
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 23:28:04 ID:0K9LaQjw0
>>219
ストップ安が確定するのに、やらせるわけがないよ。
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 07:09:12 ID:Yd1wIgPp0
もう結構な年齢のオッチャンデス。今の派遣先は家から通えて、そこそこの
給料貰ってるけど、2社から正社員のオファーが来た。
単身赴任になるが、これを機会に脱栗するべきか、否か。
君ならどうする?
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 08:15:07 ID:/NpRXlcy0
待遇+単身赴任先の往復時間によりけり
だな。とりあえずは脱栗方向で動くけど。

なんにせよ、条件が少なすぎて詳しい事はいえません。
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 08:31:05 ID:r+wc2lqr0
>>221
年齢と、現在の年収(税引き前、源泉徴収表をみればわかる)とざっくりでいいので残業時間(一ヶ月平均でいい)を教えてください。
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 09:16:12 ID:0kaSwFNV0
新卒20人近くが同盟組んで一斉退社らしい

225名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 12:26:14 ID:dUEt1+kSO
同盟組まなきゃ辞められんのか?
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 12:36:40 ID:cwMD35pj0
奇怪だけど刺客手当はなにがいい?
製図技能士なんて どうすりゃとれんだよ! 
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 13:58:48 ID:Dgpwi0hg0
つうか、4月からの待機が多すぎ。
228名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/24(土) 14:03:02 ID:pOG8YPsA0
>>227
具体的にお願いします
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 15:11:46 ID:Dgpwi0hg0
東芝関連に決まってるだろうが。
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 15:45:21 ID:h8Awqx330
おーちんちん おーちんちん でございますよ
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 15:52:42 ID:Yy4w06b4O
松下もじゃない
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 18:48:08 ID:Yd1wIgPp0
>>223
年齢 40代真ん中辺 税引き前 600万ちょっと、残業 月60Hくらい
田舎 持ち家あり(ローン済み) 誘われてる先は固定年棒500〜1200
勤務先はアジア全般 (国内拠点は大阪、東京) でもサムスンじゃないよ
233:2007/02/24(土) 18:58:38 ID:Yd1wIgPp0
追加 工業英語能力検定2級、マレー語とタイ語は日常会話OK
これ以上、時間単価あがる見込みは派遣先の都合でないもよう。
234正社員:2007/02/24(土) 22:23:15 ID:IYtoy90CO
そんな高いスペック持っているのに、
俺(32)と同程度の待遇かよ。
勿体ない。
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 23:29:34 ID:+F5fQLES0
>持ち家あり(ローン済み)
ここがうらやましいな。
236名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/24(土) 23:45:52 ID:QmgTIb2r0
>>232

家族がいる場合、せっかく家から近い派遣先をやめるのもどうかと
思うが、今いる派遣先に、定年までいられる保障もないので、
待遇UPなら転職もありでは。

237名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 01:53:48 ID:xOsazXmR0
こうぎよう英語2級っていえば
一般英検3級というところだ 
マレー語タイごも日常会話ということは
おあしすはできますという程度だろうな
月60もやって年600では ちょっとかなしいぞ

まあ 40半ばにかかわらずさそわれているていうんだから
どうだかだが、いってらー

238ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 02:59:02 ID:Ds/CzdzJO
いや〜、皆さん助かりましたm(_ _)m
2ちゃんに初めて助けられましたよ。

私は現在理系の大学3年で就活の真っ最中なのですが、今のところシー〇ックを含む派遣会社数社の選考が最終まで進んでいるところです…。
前々から派遣という響きには嫌な臭いを感じていたんですが、ふとした事からこのスレに出会い、色々な情報を知るうちに愕然としました…。
派遣はヤバイですね!!

幸い履歴書もまだ提出していませんし、他企業の選考も順調なので、来週にでも採用担当に電話して最終選考はキャンセルさせていただきます。
危ない世界に足を踏み入れるところでした…

面接の練習をしに行くにしても、これは時間と金の無駄だわ…

私と同じように2008新卒で採用選考を受けている方々、または受けようと考えている方々、もっと会社についての情報を集めてもう一度よ〜く考え直した方が良いのではないでしょうか?
やはり新卒にとって派遣会社なんて、就活しても全然相手にされなくて途方に暮れた時に門を叩く、最後の砦ですよ…。
240名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/25(日) 09:05:44 ID:TQ71Li8r0
理系の新卒で派遣会社にはいるなんで、よっぼどのヘタレ
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 13:42:00 ID:1stW8r+K0
俺の大学の就職室に、悪質な企業の一つとしてこのグループ名と社名が挙がってる
就職セミナーの時、就職室のおっさんが
「新卒就職活動中は、絶対に派遣登録や、アウトソーシング会社に入社するべきではない」
と、口酸っぱく言ってた。派遣や、アウトソーシング会社からの就職説明会を一切断っているらしい
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 14:45:45 ID:xOsazXmR0
妻とのはげしいけんかのあと
仲直りはいつもはげしいセックスで。
喧嘩のあともその分激しく突いたらすべて解決

それがクリスタル
243171:2007/02/25(日) 16:42:12 ID:mVZDHC3X0
>240
わりいな
理系新卒派遣でよ
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 17:03:40 ID:R850g/Y30
派遣なんてそんないいものじゃない
派遣以下の偽装請負ですが何か
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 17:27:00 ID:6/kc2StS0
今は、超・売り手市場なんでしょ、
新卒で派遣なんて辞めろよ。
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 18:26:15 ID:n+fKVB4P0
T社に出入り禁止になった連中が応募してきてるけど、
ギリギリで不採用通知発行予定
大して能力もないのに態度だけは偉そうなんでねww
いるだろお前らの周りにそういう奴がたくさん
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 19:00:57 ID:6/kc2StS0
T社に出入り禁止になった奴らが、別の会社に潜り込んでry
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 21:12:18 ID:+UF4SKkc0
>>243
そりゃ、わりいわ。
ばかまるだし!!
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 21:51:18 ID:Ds/CzdzJO
T社って何ですか?
250171:2007/02/25(日) 22:24:38 ID:mVZDHC3X0
>>248
黙れクズ
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 22:33:36 ID:6jveNh4A0
チャージってどういう意味ですか?
252ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 22:46:49 ID:Y6ThzcmJO


小倉優子の衝撃びっくりんこ過去(整形&キャラ変更前、当時17歳)低く野太い声でベラベラ話す素?のゆうこりん。今じゃ聞けない貴重な「うんちっ☆」発言も。
http://www.youtube.com/watch?v=ZJUFP6TqRxw&mode=related&search=

254ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
255名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/25(日) 22:50:15 ID:NqdDqnLO0
>>251

チャージ【charge】

1 航空機・自動車に燃料を入れたり、蓄電池に充電したりすること。
2 ラグビーやアメリカンフットボールで、相手のキックを身を投げ出してはばむこと。
3 サッカーやアイスホッケーで、相手選手と肩でぶつかってボールを奪ったり攻撃をはばんだりすること。
4 ゴルフで、先行する選手を追い上げること。「猛―をかける」
5 代金。
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 22:53:18 ID:R850g/Y30
(チャージ−アンタの給料) ÷ チャージ = ピンハネ率
257171:2007/02/25(日) 22:54:12 ID:Nrmk4Pnv0
>>243
お舞は折りか?
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 23:12:49 ID:jO/1S+7N0
給与削減って本当なのでしょうか?

外勤先では、社員並みに扱っていただいてて、不満はまったくありません。
また、近々、結婚します。

削減が本当なら、外勤先の方も含め(同業他社に移ってそこで続けるか、転職するか)、
いろいろ考えないといけないので。
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 23:22:27 ID:W3VpGsOP0
>>257
志村志村名前欄
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 00:25:39 ID:8+I0yMVz0
>258
残念ながらほぼ確定のようです。複数の情報が出ているようですし、、、
私はさっさと退職を決めて、別の会社の内定取り付けました。
逆に転職で給料があがるみたい。4月からメーカー社員です。
結婚を控えて大変な時期かと思いますが、目先にとらわれずがんばってください。
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 00:32:46 ID:DZiYaq+20
派遣会社に勤めていて結婚するなんてバカがすることだとじっちゃんが言ってた
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 00:40:47 ID:PZyEC16D0
>>261
おばあちゃんじゃないのか
orz
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 00:45:22 ID:bjTG1k6f0
>>236,>>237
背中おしてくれて、ありがとう。決心つきました。
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 00:53:50 ID:rC2uoqzp0
UIゼンセンはやっぱりよくないのでしょうか?
漏れも無理やり加入させられてしてしまいました。

上の方ではハケンはよくないと書かれていますが
ドラマのハケン(シノハラ)を見て元気を出して
おります。

チャージっていくら暗いなのと所長に聞いても
教えてくれません。
みなさんの会社もそんなものなのでしょうか?
しかし5月に給料激減+ボーナスカット!?
などの話を聞くと本当に転職考えますね…
せめて住宅補助等充実してれば(子供も居るので)
漏れはたまたま学生時代に旧2種、1種を取ってて
セキュリティもこないだ取ったのでうまく行きそうです。
でもみなさんハケン会社なんて"ただの箱" 期待しては
いけません。
後はそんな事を気にせずいかに自分のキャリアUP
をするかどうかです。
がんばりましょう!!!
265264ですが:2007/02/26(月) 01:00:29 ID:rC2uoqzp0
264ですが確かに旧クリスタル系の派遣、請負も
HPとかにあんなありもしない事を書かなければいいのに
と思います。
新卒でいっぱいとってよい人材が沢山いるなどと…
私は転職組ですが
もっと自社での教育(現場で通用する標準的スキルなど)
を充実するべきだと思います。
確かにいい人材は少なからず居てるのでそうなれば
本当によい会社になるのではないでしょうか…
やはり社員の給料UP等でやる気を出させる等の事をした方が
いいと思います。
会社の利益しか考えていない企業は近い内に社員の方が
離れて行ってしまうでしょう。
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 01:23:30 ID:Zr1viJRQ0
>>261
この会社は旧ハイテック時代から勤めている既婚者y子持ちのオッサンが多いよ・・・
by富山営業所
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 01:26:53 ID:mQflYjs40
UIゼンセンはよくないに決まっているだろ。
本当に社員全体のことを考えて、組合を作るとしたら社員構成比率に合わせて
組合の役員比率を変えるに決まっているだろ。

実際は組合の役員は100%営業で、
現場(技術者)の声→営業→組合(営業上がり)
こんな構図だぞ。技術の地位が向上する分けない!!!。
今回の一連の流れで、営業のベースアップは聞くけどなー。

技術社員の人数>>>>>>>>営業の人数
だから、技術の給料を少しずつ減らして、営業の給料を増やしてやることを密約しておけば、
営業の人間は必死こいて組合設立に走るわな。

はーやくこぉいこーいごぉおがーつ
268264ですが:2007/02/26(月) 01:29:55 ID:rC2uoqzp0
私達は営業のために働いているのでしょうか?
営業不信になりそうです。
自分のチャージって教えてもらった事ある人
居ますか?
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 01:37:04 ID:pIuBIZyW0
自分のチャージは聞けば教えてくれたよ。営業によるのかな?
270名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/26(月) 04:14:41 ID:Pus3oJy60
>>264
チャージの意味(社内における定義)はハッキリしらないけど、
だいだい今もらっている給料の2倍(ないし3倍)がチャージと、聞いた事
がある。 月額面が30万なら、派遣先は60万払っている事になる。
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 10:56:51 ID:s7whnG2s0
>>256はもっと馬鹿にされてもよいはず
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 12:43:46 ID:t8P4mdPz0
さて、早退して面接行くかな

273名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 13:01:13 ID:J6Xg0NVe0
やめる香具師は会社のアホぶりをちゃんと労基署と労働局に通報しておけよw
同じやめるにしてもダメージを与えてやめるのと与えずにやめるのとでは残る溜飲が全然違うからなw
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 13:57:50 ID:1LW1rbu90
給与ダウンってネタはあがってるの?
ただのガセでないのかな。
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 17:40:15 ID:XL+gC+R20
現場の作業者がどんどん減って
営業と間接部門の比率が高くなっているからな
入ってくるものが減れば当然出ていくものを減らすしかない
無限あり地獄だな
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 18:25:45 ID:9s3ukmIg0
>>271

>>211もそうだが「あんたの給料」が流行ってるな。
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 19:52:44 ID:vD7YSLeM0
OBが来ましたよ

グループ会社でも程度の良し悪しあったと思うけど、
6つぐらいまとまっちゃって大丈夫だった?
技術職は全部ひとまとめなのかな?

メイテックでさえ組合委員長は社員を押さえ込めば、
解任後に大きく昇給するぐらいだから組合意味無いね〜

特定派遣も派遣先の採用義務が無いんだっけ?意味無いね〜

ってかハタシってドコ行ったん?
278171:2007/02/26(月) 20:09:01 ID:nrU2iLVD0
>>270
俺の客先は俺にアドミニ権限くれているから、総務の中身も見せてもらった。
チャージ80万。
フーン
279171:2007/02/26(月) 20:10:12 ID:nrU2iLVD0
> 特定派遣も派遣先の採用義務が無いんだっけ?意味無いね〜
>

アレ?派遣法変わった?
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 21:16:46 ID:4MXbftly0
>>278
で月額面はイクラよ。
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 21:49:31 ID:I6Bqxms20
今頃チャージ知ったのかよ
基本給20万とみた
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 21:55:11 ID:iiUYpo8W0
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 22:08:05 ID:OmOJ2sp70
20万ぽっちしかもらってないのに家賃65000とは

 お め で て − な 。
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 22:16:56 ID:OmOJ2sp70
>>282
テキストに起こしておいてやったぞ。
画像を消去しても、永遠に残るぞ。良かったな。

株式会社 ハタシ
------------------------------------------------
所定日数 出勤日数 休日出勤 欠勤日数 有給日数
22.00    22.00  

勤務時間 普通残業
       3.00

基本給 調整手当 精皆勤手当 職務担当手当
180000        10000     10000

残業手当 深夜手当 休日手当
4420

健康保険料 厚生年金 雇用保険料  所得税
9020     14938    1753      7730

寮費
65000
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 22:23:21 ID:urF2clzN0
この会社はスキル身につきますか?
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 22:49:23 ID:DZiYaq+20
>>273
退職ついでに通報したクチなんだけど、
あいつら全然動こうとしないのな

そりゃ違法行為してる会社が野さ晴らし状態だわ
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 22:55:46 ID:CldaCBpB0
>>285
身につきます
人生を棒に振るというステキスキルが
あと、何処に行っても元栗の悪名もついてきます
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 23:00:06 ID:HORalKS20
>>282
寮じゃないんだ。それだけでも大分違うのに
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/27(火) 01:05:40 ID:ldiKesjN0
>>282
この人異常に給料安く無い?
ライン工とかに配属になった人かな?
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/27(火) 06:00:37 ID:iwExs5Lo0
>>284
職務担当手当て安すぎない?

寮費ってアパート代全部じゃん?
普通の会社は3,4千円くらいでしょ。
291ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/27(火) 10:12:36 ID:HDxuQC800
>>286
あまりに大量に通報されれば動くだろ
あと、労基署じゃなくて労働局のほうがより動いてくれる確率が高い
本省から悪質なら取り締まれというお達しもあるからな

>>291
いわゆる派遣法の期間範囲を超えていまだに偽装請負している場合限定だな
とはいえ、長期間にわたって偽装請負状態を放置していたところほど痛いだろうなw
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/27(火) 17:24:01 ID:a2sbUzCrO
今日はフェアにしてっく話聞いてきたよ。
ここの正社員(技術者ではなく管理者)は馬鹿ということがよくわかった。
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/27(火) 21:03:59 ID:08E9cSkg0
この前、全体会議にエノ●ジョ●ムが来て「偽装請負の件で…とか、
売り上げが落ちてるが…」とか、まるで今年の昇給は無しの理由を
前もって言い訳している様でした。
295名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/27(火) 22:26:50 ID:EZMrqUzA0
>>294
でもグループ内では一番売上がよいらしいよ
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/27(火) 23:52:37 ID:j293VRYn0
>>295
コラボが崩壊したってだけのこと。
それに技術社員は変におとなしいからな。
どう考えてもおかしいだろ、今の利益率。どこに消えてんだよ。
297ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 00:12:18 ID:Wz5gotKC0
>>297
辞めとけ、
社員教育は無い、自分で勉強しろ。
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 00:39:05 ID:5vZt53rWO
>>297
残業代はきちんとでますよ。ただ、事務の人が計算間違いすることはあるかも知れませんが。あと教育というものはありません。自力で覚えるしかないようです。
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 00:39:32 ID:QyJggwru0
>>297
確かに、残業は申告した分はでます。
社員教育は行った外勤先により、天国と地獄に分かれます。
298じゃないけど、受け身ではなく、自分で勉強が一番かな。
301ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
302名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/28(水) 01:23:55 ID:+cQKFxQK0
>>301
どこでも同じです。
資格手当ても確か取ったときにしか出ないように変更になりました。
東京へ行った方がいいです。
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 02:33:40 ID:3PRrdbwr0
>>302

>資格手当ても確か取ったときにしか出ないように変更になりました。
それはいつからだい?もしも、5月からなら本当に退職するわ。
新卒で入ったけど、むかつき続けて仕事しただけだったな。
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 10:50:41 ID:bM9nXZVx0
TVCMやるんだと、2億かけて
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 12:09:46 ID:U4rAcik9O
>>305
新卒から何年やってたの?
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 17:38:09 ID:BVEcczGI0
>>305
早く言えよヴォケ
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 18:12:59 ID:U4rAcik9O
1年半です
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 18:54:39 ID:H1IAp8aM0
今日で退社だから記念書き込み。

>>290
職務担当手当は新卒か未経験の中途は1万スタートです。

ハタシの事情は知らないけど、シーだと寮費は(上限あるけど)6割会社負担。
つまり6万のとこだったら会社が3.6出すから自己負担は2.4。

>普通の会社は3,4千円くらいでしょ。
[普通の会社]の基準が分からないけど、
自前の寮設備を完備しているような大きいとこじゃないと
そんな金額にはならないよ。
309308:2007/02/28(水) 18:55:36 ID:H1IAp8aM0
>>301
所長は営業もやってる。
むしろ、営業として働いてたらその営業所の所長が辞めて
自分が所長に降格したってパターンが多い気がする。

「○○営業所が良い」とかいう話は聞いたことないな。
仮に所長や担当営業がいい人だったとしても、
全ては外勤先次第(一緒に外勤したメンバー次第?)です。

資格手当は今のところ毎月普通に出てるけど、
金額決めた奴が資格の難易度とか分かってないから
合格率6割とかの資格が5000円(基本情報と同じ)だったりする。


今の会社がどのレベルか分からないから何とも言えないけど、
あまりお勧めは出来ないよ。
ただ、自己啓発で勉強できるタイプの人間みたいだし、
最初から長くても3年程度で辞めるつもりなら別に良いんじゃないかな。
#今の会社よりは給料上がると思うよ。って意味ね。
310308:2007/02/28(水) 18:58:37 ID:H1IAp8aM0
>>302-303
一昔前まで全ての資格が継続支給(毎月固定額)だったっけ?
確か、昨年あたりに継続支給と一時金のみの二種類に分けたんだよ。
だから303が今現在支給されている手当に関してはそのまま継続されるはず。
ただ、資格手当の見直し案の作成を開始したらしいから、
10月とか来年の4月とかには資格手当の金額が変わるかもしれない。
#でも、金額云々より[資格手当の対象になっていないが有益な資格]を洗い出して
#それらの金額を決めてしまおうという感じらしいけど。
##辞めるの決まってたからあんまり詳細は聞いてない(覚えてない)よ、ごめんね。


では、みなさん頑張って転職活動して下さい。
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 21:16:25 ID:vlVfVl1p0
ここで働いてる人たちは学歴的にはどういう感じなんですか。ホムペをみると名前のある学校を出た人が働いてるような感じですがそういう人たちばかりなのですか。
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 21:28:37 ID:Wz5gotKC0
就職氷河期の頃、入った奴が少なからず居た。

ただ、新卒で入る会社ではない。
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 22:14:48 ID:ii5TVWzQ0
民間資格で役に立たないデジタル検定2級が、
資格手当として5,000だもな!
もっと有意義な資格がお金にならないのに、
金額を設定しているやつはほとんど、
資格試験を受験したことがないやつには間違いない!
本当に頭が大丈夫なやつがトップにいるのか?
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 22:50:05 ID:54iCvQPV0
>>308
金沢の方ですか?Tというアルファベットに心当たりはありますか?
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 22:52:42 ID:azC4NEj8O
ノギスが読めたら、スキルがあるんだっけ?
これのどこにスキルがあるという?
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 00:02:57 ID:wzA3KbZM0
派遣なんかをやってスキルなんかつかない。
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 00:04:43 ID:oOU/s+YT0
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 00:06:31 ID:CMa4k5100
偽装請負で評価作業をさせられて
「約束が違うじゃないか、開発をさせてくれよ」と訴えたところ

「開発の仕事がしたけりゃ家に帰ってから自分で勉強しろ
 そして何か開発できるようになったら報告しろ」

という素晴らしいお言葉をいただきました。
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 00:09:02 ID:y4qfUdyp0
>>316
それはその人次第。
やる気がある奴は自分でスキルを身に付けるさ。
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 00:26:07 ID:Ryo7Ab/F0
>>317
コピペ厨とハケンは生きる価値なし
321171:2007/03/01(木) 00:54:31 ID:hC4CI45Z0
>>318
評価作業も開発のうちだ。
がんがれがんがれ
322171:2007/03/01(木) 00:56:14 ID:hC4CI45Z0
>>316
そんなこというやつは、たとえ正社員になったとしてもスキルをつけることは出来ない。
323ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 08:03:30 ID:3B9zlTo20
「偽装請負」直接雇用指導へ 厚労省、派遣へ転換認めず
tp://www.asahi.com/job/news/TKY200702260485.html

再掲載。この行政の動きは、大歓迎。
もっと行政も本腰入れて取り締まって欲しいくらいだw

325:2007/03/01(木) 19:51:19 ID:iRjbFU+PO
馬鹿だな、直接雇用される前に契約切られるだろ。
直接雇用するなら新卒雇ったほうがいい。
結局、自分らの首絞めてるだけ。
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 20:37:29 ID:ChJg5/qR0
>>311
偏差値40程度の4流大卒、専門卒、高卒、中卒が大多数です
一番多いのは専門卒と、高卒です

有名な大学では、学生が派遣に手を染めないように呼び掛けているそうです
気をつけましょう
327ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 00:33:27 ID:zVDWjE/OO
>>323
派遣は残業代で稼ぐものだよ。
正社員と比べれば、いくら景気が良くなったってボーナスも増えないし、
昇給もない。全ては自分のスキル次第。正社員はその点、会社の業績によって+αあるよね。
そして、景気が悪くなったとき、真っ先に切られるのが派遣。

ただ、派遣にもメリットがある。残業代がきっちりでること。
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 00:34:00 ID:IWyN1wMZ0
>>324
おい、そこの直接雇用を期待してる派遣社員!!!
景気が回復してもなぜお前が派遣でいるかを考えろwww
このウスノロww


330名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 01:33:39 ID:sAGghVKW0
ここの仕事は本当に技術っぽい仕事をしてますか。製造現場で製造するのを覚えて行う仕事を誇大解釈してエンジニアとかいうことはないですか。
331ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 10:31:45 ID:sAGghVKW0
ここの給料はどうなってます。月給、年次昇給、賞与、有給休暇とかはどうなてますか。その他はどうなってますか
333ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 13:50:17 ID:9yjEwQDv0
>>330
虚偽申告してる人がいるって言いたいの?
だったらスキルもってるかどうかは、質問してやればわかるじゃんw

>>329
直接雇用より、栗逮捕を期待してるんですけどw
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 14:12:09 ID:xcL2Vt0pO
今日限りで外勤先から引き上げて自宅待機になります
退職願出すならこの時がチャンスでしょうか?
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 15:32:20 ID:RA++fgj+O
会社のピンはね率45パーセントだった、これは違法になりますか?
30パーセント以上は取らないと説明を受けていたのに
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 18:04:24 ID:xcL2Vt0pO
>>335お願いします
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 21:42:20 ID:9nZ0Y6O1O
>>337
チャンスだよ
これで宜しかったですか?
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 22:04:26 ID:IWyN1wMZ0
>>336
それがどんな法律に違反してるんだよw
馬鹿は馬鹿なりに汗水鼻水垂らして一生懸命働け!クズ!
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 22:09:08 ID:on5Z5J3d0
>>338
んだ。
ただ、一般社会でははやめる場合、最低1ヶ月前にいうのが通例です。
引き上げ待機という特殊な場合ではこの限りではないということでいいんですか?
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 22:12:19 ID:IWyN1wMZ0
>>340
退職願出す前に次の就職先を決めるのが先じゃないのか?
でないと、また次もハケンになるぞwwwww
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 23:39:48 ID:ecGgrml30
>>335
仕事しなくても給料もらえるなんて最高じゃん。
4月になってから退職すれば有休ついてさらにお得だよ。
343335:2007/03/03(土) 01:18:07 ID:Hf5YpGUF0
335です
>>341
そんなんしてる人いるんですか??

>>342
ほええ
でもなんか、営業所に出社して勉強させられるかもしれないんですけど・・
ていうか、それが決まりっぽいみたいで。。。
今週末は休みだから家にいていいですけど、来週始まったらスーツ着て営業所にいかなきゃ
ならんみたいです。しかも水曜日には次の外勤先の打ち合わせです。
まあ、もう辞めたいんですけどね。
344しおん:2007/03/03(土) 01:44:56 ID:vsnT3O8+0
ピンはねって、、、その言葉は間違ってる。
345しおん:2007/03/03(土) 01:47:27 ID:vsnT3O8+0
待機社員が営業所、支店に出勤したり管理社員と営業同行することは
普通ちゃうかなぁ???
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/03(土) 02:13:12 ID:mMESOcMd0
>>343
原則は営業所出社だけど、俺のときは所長判断で自宅待機だった。
あと、あまり詳しく書くと特定されるぞw
347エリート所長:2007/03/03(土) 10:53:25 ID:xTxRI9Mg0
いろいろだよまあ 所長判断だから
おれにいえばなんとでもするよ
348171:2007/03/03(土) 13:31:04 ID:h5SeuXD80
>>346
自宅待機=建前上、お呼びがかかったらすぐに出社出来ないといけないので、ヒッキー三昧。
法的に基本給の6割以上支給なんで、贅沢は出来んが生きてはいける。
とりあえず、株取引に集中できるので、副収入で減った分をカバー。
主収入<副収入になってれば、転職先を探したほうがよい。
349171:2007/03/03(土) 13:31:54 ID:h5SeuXD80
> 主収入<副収入になってれば、転職先を探したほうがよい。
あ、おれだ。
350171:2007/03/03(土) 13:33:39 ID:h5SeuXD80
あ、自宅待機じゃないや。
のに「主収入<副収入」。ぁぁぁ
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/03(土) 19:25:28 ID:OcW3NF+x0
退職する際、会社に返却しなきゃならないものは保険証くらいですかね?
352ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/03(土) 20:57:34 ID:gLja3gye0
この会社は素晴らしいです

就職活動に失敗した皆様、あなた達のようなゴミ人間でも必ず入社できます
99%落ちませんので安心してください

ここに落ちるようなら他のどの会社も受かりません
人間として生きる事を諦めましょう
354ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/03(土) 22:01:07 ID:DdL9vtKE0
>>352
>>354
「お金をドブに捨てるような価値がある」ということですかね。
変えるものはマスターカード
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/03(土) 22:55:27 ID:OcW3NF+x0
物理的なものじゃないということか・・・??
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/03(土) 23:35:20 ID:OcW3NF+x0
アパートの鍵ですが、退職しても引き続き住もうと考えてる場合はどうなんでしょうか?
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/03(土) 23:55:13 ID:pY6YpQvY0
>>357
自分で借りてる部屋ならいいんじゃない?
359ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 00:32:08 ID:cywBw7B10
はい
当然会社名義で借りてます
辞めたら当然解除されて住めなくなりますが、一旦自分名義に変更しようと
思ってます
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 00:33:09 ID:cywBw7B10
あ、私は>>357です
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 01:10:19 ID:0NiSUqp60
カウンセリング受けた奴いる?
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 01:36:29 ID:0fYg/7lZ0
>>361
退職2週間前に退去させられると聞いたが。
なので、俺は部屋を探している最中。

>>362
なにそれ?
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 02:09:00 ID:cywBw7B10
>>363
マジですか?
退去させられる理由が見当たらないんですが・・・
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 02:22:31 ID:mHPt4cK7O
ニヤニヤ
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 06:38:33 ID:B39tO/gU0
>>364

>退去させられる理由が見当たらないんですが・・・

自分で借りたの?
だったら、「退去させられる理由が見当たらない」のが正しい。
会社で借りてもらっているんだったら、退職=退去、はあたりまえだと思われるが・・・

>退職2週間前に退去させられると聞いたが。
これはちがう。退職後3日以内が正しい。

まあ、どっちにしても栗系以前に世の中あまく見すぎだと思われるが。

367ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 08:57:36 ID:eVQHoRqR0
>>363
心のケアとかのカウンセリングだって。
ただ、受けられる場所が関東だけなので、他地方の人は電話とかになるらしい。
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 11:18:58 ID:BmHIgv+D0
>>366
退職しても今の部屋にしばらく引き続き住もうと思うので会社名義から
自分名義に手続きするんです。
これって自由ですよね?
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 11:41:31 ID:0fYg/7lZ0
>>368
関東だけど、そんな話聞いてないぞ。

>>369
会社側が拒否すれば、不可能。
というか、大家次第になるし、そんな面倒なことは関わりたくないだろ。
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 12:03:41 ID:B39tO/gU0
>これって自由ですよね?

どうしてそういう発想に行き着くのかわからないけど。

それは、「これはAさんとBさんで交わした約束」
それを「BさんがCさんに許可した」
AさんとCさんの間にはなんの約束もない。
どうしてそれで、AさんCさんの間の関係が自由だちっているのか?
栗の常識を逸脱してさらに一般常識をも逸脱しているとしか思えいおのだが。

バカもほどほどにしろって感じなんだがね。

ね?

恥ずかしすぎるよ、きみ・・・
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 12:15:45 ID:BmHIgv+D0
>>369
ということは、退職する2週間くらいの間に次部屋を確保しなきゃならないという
事になりますかね?
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 12:16:33 ID:BmHIgv+D0
>>370でした
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 17:09:57 ID:7mWTdSFV0
あたりまえじゃん。
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 17:12:55 ID:BmHIgv+D0
ですよね
しかし連帯保証人が必要になるわけですが・・・?
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 17:24:54 ID:0NiSUqp60
情報源が、2chと、ウワサしかないなんて、悲しいやつらだな。
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 18:16:51 ID:BmHIgv+D0
連帯保証は誰でもいいんですかね?
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 18:17:00 ID:SrAJ2K3H0
>>376
そうなんだよ。
だって、会社が会社の情報を出そうとせず、隠そう隠そうとしてるからね。

>>346
特定できるほどの技術力も持ってないのに、出来るのかい?w

>>敷礼なしで住み付きたいって言ってる人
それは、無理。
手放しても良いって会社が言わないと、住まわせてもらえないぜ。
敷礼金がいやならレオパレスに住めばいいんじゃないの?w



379名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 18:41:28 ID:M59d6h6x0
>>378
>特定できるほどの技術力も持ってないのに、出来るのかい?w

・3/2で外勤先から引き揚げて自宅待機
・担当営業と「営業所に出社して勉強させられるかもしれない。
来週始まったらスーツ着て営業所にいかなきゃならん。」みたいなやりとりをしている。
・水曜日には次の外勤先の打ち合わせ

担当営業や所長がここ見たら特定されそうじゃね?
あいつ辞めたがってるのかー、ってね。
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 19:55:24 ID:2BbMT2Oj0
>>368
カウンセリングって なんとかっておっちゃんが面談にくるやつか?
あんなの、年寄りに仕事あげてるだけで
こっちがカウンセリングしてやってんだな
しょーがねーな
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 19:58:31 ID:rJYcM5100
>>379
>担当営業や所長がここ見たら特定されそうじゃね?
>あいつ辞めたがってるのかー、ってね。

まぁ、確かに分かるだろうけど、社会常識なさそうな文章書いてるし
辞めても別に痛くないんじゃね?
むしろ、次の外勤先が決まらず不良債権化しそうだから
自分から早めに辞めるって言ってくれた方が無駄な業打ちが減って良いかも。
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 20:05:11 ID:7mWTdSFV0
>>377
OKしてくれれば誰でもいいんじゃね?
あ、年金生活とかは駄目だった所もあるよ。
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 21:02:42 ID:f5+h0tmVO
「友達にお願いしてみます」とか言いそうで怖いな…。
連帯保証人なんて、親兄弟くらいしか選択肢ないと思うぞ。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 21:18:51 ID:7mWTdSFV0
>>383
大丈夫♪
まともな友人なら断るでしょ。
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 22:33:26 ID:BmHIgv+D0
皆さんの中で、もしこの会社辞めたら全く違う仕事をするんですか?
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 22:49:03 ID:XJhwngaD0
>>385
俺の場合、似たような仕事内容だけどハケンではない。
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 22:53:28 ID:cYliPnHC0
男性でも仕事ありますか?
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 23:30:11 ID:BmHIgv+D0
>>386
そうですか。

他の人はどうですか?
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 23:40:02 ID:XJhwngaD0
>>388
それを聞いてどうするんだ?
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 00:16:40 ID:BISp8xv70
>>389
まあ色々ちょっと・・・はい。
391ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 13:40:53 ID:kbr4oV4nO
>>305
お前ウザすぎ…
何がしてぇんだよ?
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 13:42:27 ID:kbr4oV4nO
間違えた>>391な…
お前は本当にウザイ…
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 15:56:40 ID:B0r3sHC10
自動車関係の仕事ってありますか?
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 18:23:45 ID:3oL6nDoU0
>>391
ああ、辞めますが何か?
396ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 19:20:53 ID:SavVkXOX0
>>394
車の衝撃テストのダミー人形の中の人の仕事ならあるよ
398ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 19:54:02 ID:B0r3sHC10
>>397
調べてみましたけど、特にそういった仕事は・・・
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 20:11:48 ID:8PKv3TJC0
すげー勢いで人が辞めてる・・・
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 21:09:05 ID:da6zsQrG0
>>400すげー勢いで大手各社に切られてるからね。
三月末の人数知りたい・・・7000人切るかもね。
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 22:55:03 ID:CAfJO3Bz0
来月入社するんですが・・
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 23:21:42 ID:8PKv3TJC0
>>401
新卒内定者も大量に辞退したらしい
噂だからなんとも言えんけど、ありえなくは無いからなぁ

>>402
悪い事は言わない、すぐ辞退しなさい


404名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 23:34:48 ID:FcOHW4rw0
>>402
無職よりはいくらかマシだから、働きながら頑張って転職先探せ
405名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/03/05(月) 23:35:09 ID:Kf4ToSiP0
やめた後どこへいくのですか?
OB、OGはいますか
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 23:44:35 ID:p128HyFe0
カウンセリングって六本木ヒルズのあれですか?
グッドウィルの?
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 00:01:00 ID:w+zkWxlW0
>>405
元OBです。
けっこう、また派遣に行くんじゃないの?
俺は、メーカーの下請け会社 orz
でも正社員よ!
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 00:06:43 ID:AGlSv46p0
この会社で働きながら公務員目指して受かった人います?
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 00:15:07 ID:kRouIhvp0
>>394
Mヅダなら素人でも入れ喰い。
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 01:05:16 ID:1Qo5Va2C0
一応書いとく

会社と紛争する気またはしそうな奴は
社員規則をコピーしとけよ

労働局に相談しても、
社員規則が有るか無いかで
与えられるダメージが変わるらしいぞ
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 08:19:06 ID:XaTocFwsO
>>408
結構いる。自分は、同期と後輩が公務員になったから止めたっていうのを知ってる。
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 09:17:47 ID:KtO1H2cW0
>>400 >>401
そのうち100人切れば、面白いw 採用と営業さん頑張って

>>402
2chを見て運がいいよ。今すぐ辞退して、他の会社を当たったほうがいい。
1年棒にしても、ここに入って20年、30年棒に振るよりはマシだから。
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 10:25:04 ID:6h0gfm7G0
>>411
ほんとですか?
よく両立できますよねえ
勉強する時間といえば、仕事終わってからか休日くらいしかないでしょうし
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 10:26:36 ID:6h0gfm7G0
あと、差し支えなければ何の公務員になれたか教えてもらえますか?
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 13:04:52 ID:MGdrEa1RO
給料どれくらい下がるんだろ…?
社員はもれなく下がる覚悟しておいたほうがいいかな…?
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 21:24:53 ID:Z7RvLwBQ0
基本給が下がって、その分が職担に移るんじゃね?
だから賞与が激減だな

そうなると時給の派遣者と給料変わらなくなる
本気で転職考えないとヤバイかも
このままだと乞食になっちまうな





417名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 21:26:23 ID:/tkFo3wr0
4月待機人数やべぇwww
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 21:39:16 ID:aRZioeSE0
職務担当手当って賞与算出時に計算に入ってなかったっけ?
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 21:45:51 ID:OzJ0B1Pj0 BE:35282423-2BP(1040)
>>418
満額ではなかったかもしれないが、一応合算される。
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 21:48:36 ID:ImidVXsT0
>>415
給料下げたら辞める人間が続出することぐらいは
上の人間も分かってるはずだから下がったりはしないと思うよ。
ただ、今回は昇給率が物凄く悪くなるんじゃないかな?
あと、>>417にもあるように4月から待機者が物凄い数になるから
その影響で夏の賞与も全体的に下がるはず。

>>418
入るよ。>>416が間違い。
421416:2007/03/06(火) 21:57:07 ID:Z7RvLwBQ0
そうなんだ、知らなかった
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 22:09:19 ID:Z7RvLwBQ0
HP見たけど、新卒の初任給が上がってる
人が減りすぎてそうとう焦ってるのか

新卒よ、騙されるな・・・

423名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 22:25:36 ID:EUxtmh7P0
給与が下がらないと言い切れる?そんな訳ないでしょ
高給取りは気をつけた方がベター

新卒の確保はかなりキツイので基本給上げるのは今時普通ですよ。
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 01:49:24 ID:zVjh7rlP0
ここ初任給いいですね。
茄子はどのくらい頂けるんでしょうか。
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 05:27:51 ID:0hqTXu6l0
去年の冬は手取りで55万程度
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 06:29:10 ID:R89mdxkf0
あんた何歳で何の仕事?
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 09:00:57 ID:JyfPobwbO
つうか、教育もしない派遣が新卒取るなよ。
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 11:34:25 ID:e4A8GZ+B0
大手から締め出し始まる
必死の引き止め工作  ← 今ここ
待機者大量増加
売り上げヤバス
給料下げちゃえ
なら辞めてやる
でもすでに転職先がねぇ
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 13:31:38 ID:VJXnkdLX0
CM見た新卒の子らは、実態を知らないと入社しちゃうんだろうな。
みんなが2ちゃん見てるワケじゃないだろうし…
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 13:33:50 ID:VJXnkdLX0
>CM見た新卒の子らは、実態を知らないと入社しちゃうんだろうな。
ちょっと補足で、「TVCMやるくらい大きな会社なんだ!応募してみよう!」
って考えちゃうってことね。
まぁ本質を見分けられないって時点でダメな子決定なのかもしれないけど…
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 15:11:44 ID:McrezJ1RO
ウブな奴は2ちゃんから真実を探る作業も気が滅入るよ
悪評が多かったら駄目な会社って判断できるけど、ディープな2ちゃんねらー新卒社員も扱いづらそうだ
432:2007/03/07(水) 19:44:22 ID:3tHZWmWAO
新卒で冬茄子手取り50万越えって、
いいじゃないですか?
皆さん何がそんな不満なの?
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 20:34:29 ID:wkAgGZ320
せいぜい税込み30万ぐらいだろw
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 20:38:46 ID:dPVV/4fX0
ボーナスは毎月社員数に応じて積み立てしてて、それをボーナス支給日に在籍している人たちで分け分けしてるって
聞いたことあるから、もしかしたら、夏のボーナスはそれなりにあるかもな。
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 20:47:40 ID:0hqTXu6l0
>>426
40歳でソフトの仕事
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 21:57:16 ID:UBMwaj/O0
>>426
自慢厨はスルーよろしくw
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 22:15:31 ID:ZazyRvEp0
>>436

手取り55万で自慢厨www
しかも40歳w

40歳でまともな会社なら最低でも半期茄子は2ヶ月で100万はいってるだろww

55万って・・・・円じゃなかった?????
だったらスマソ



438名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 22:39:55 ID:0hqTXu6l0
>>437
55万程度って書いたんだが。
賞与なんてそんなに出ないよってことだ。

日本語の読解力をつけようね。
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 23:08:31 ID:ZazyRvEp0
>>438
可哀想だね
ほかの仕事探しなよ









いまからでも(pu)遅くは(pu)ない(pu)かもよ(pupupupupupu)


ごめん、笑いが止まらなかったよwww
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 23:11:33 ID:Zr8yjLv20
社交性ないと、給与上がらないよ。
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 23:16:42 ID:0hqTXu6l0
>>439
ま、あんたもな。
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 23:17:44 ID:Zr8yjLv20
2chはどこの会社のスレみても不満の吐き出し口なんだから、
ここだけで判断してもねぇ・・。
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 23:18:43 ID:ZazyRvEp0
>>440
じゃぁ、この会社は社交性のない奴ばかりだねwwww
無芸大食、貧乏暇なし、喫煙率中国並みw
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 23:21:07 ID:ZazyRvEp0
>>441
あはは、おれはお前らを切ったほうの人間
糞ばっかり送り込みやがって苦労したよ
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 23:25:44 ID:0hqTXu6l0
>>444
自慢乙
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 23:34:46 ID:ZazyRvEp0
>>445
傷ついた?
ごめんね












m9(^Д^)ぷぎゃー
屑は屑らしくうつむきながら一生すごせwwwwwwwwwwwwwwww
やーいやーいハ・ケ・ン!
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 23:41:05 ID:UQ3+YswH0
世間は求人難なのに不満たらたらで何で転職しないの?
448ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 00:56:19 ID:/Qo0M0kzO
派遣は景気も会社の業績もないからな。
外勤先が何千億儲かろうが派遣社員には還元されん。
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 01:29:20 ID:MVo4kI8w0
派遣会社は新卒採用を止めろ。法律で規制しろ。
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 01:34:17 ID:tVjW+ur00
最近は新卒者の売り手市場ってマスコミが煽ったりするから
派遣に落ちてくる新卒が少ないのかねぇ〜
営業も玉数少ないってぼやいてたし。
452ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-07-18 16:06:00
https://mimizun.com/delete.html
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 02:53:38 ID:YeYNfP6K0
>ID:ZazyRvEp0
真っ赤だなwww
454ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 05:28:21 ID:jsi3PiEu0
>ID:ZazyRvEp0
子供だなぁ・・・可哀相になってきたよ。

456名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 09:25:34 ID:+thw+3C8O
>>454
たぶん違う
ここ法令無順守でおなじみのクリスタルグループだから
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 10:26:13 ID:owiGVm7k0
>>442
最近の傾向としてはそうだが、爆弾投下や本当だったうわさも結構あるからな
コラボ処分も1月ぐらい前からうわさがあった(信憑性は処分方針決定報道までわからなかったが)
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 17:04:00 ID:i60BBJMU0
関西で今月で100人以上解約らしいよ
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 17:11:52 ID:rl632NQe0
>>456
クリスタルグループだったらあってるんじゃない?
親会社クリスタルって書いてあったし。
グッどうぃるに吸収されたんだ・・・
派遣先が決まらない場合って給料どれぐらい下がるの?
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 18:56:48 ID:AVbpYr8N0
新卒君600人入社!!
いらっしゃいませ〜
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 20:53:23 ID:5zcVVzhp0
そのうち、親会社のグッどうぃるみたいに
毎日毎日派遣先の上司に作業確認票(兼雇用契約書)にサインもらわなきゃいけなくなるのかなぁ…
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 21:01:36 ID:8+/KSCw70
不安になる前に辞めようぜ
俺は転職先決めたから今月末で辞める
463ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 21:34:19 ID:8yapXr2T0
>>463
悪夢のみですが、十分見ることができますよ
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 22:05:00 ID:YeYNfP6K0
入社後数年間は月収手取り20万くらいですか?
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 22:20:29 ID:pRn6ixjH0
>>465
そんなにもらえません
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 22:58:24 ID:1Lr4XMvO0
手取り15万?
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 23:11:27 ID:91ri8cEmO
>>467
残業しなきゃそのくらいだと思う。大卒の新入で家賃等いろいろひかれた手取りだけど。
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 23:24:02 ID:MxSqWdmdO
同じ派遣でも、ここの賃金の安さには同業の方にもビックリされるよ。
当社規定の…ってあるけど、メチャくちゃだよ。栗グループ皆そうだけど。とにかく規定がない、入社時の規定は、半年〜一年毎に変わる。技術者にとって悪いほうに。
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 23:30:51 ID:Fkrc2q+z0

んで、突然の本社通達が遅れて発表になって
技術社員やその他の反論が全く無きままに決定・・・
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 00:32:01 ID:aB8n2Vu00
新卒600人・・・
馬鹿600人・・・
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 00:47:17 ID:Y2XM5F+l0
馬鹿は馬鹿を呼ぶ
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 01:04:43 ID:1T83XEHd0
退職金1年当たり3万だもんなアホクセw
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 01:15:38 ID:mQi9z8JC0
600人??????
信じられない!

と同時に600人もとるとは、技術研修する気は全くありませんよ
っていう意味だな
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 09:25:26 ID:MxIZExZM0
>>459
それ、厳密には違う。

グッドウィルに親会社の株式の3分の2を握られて役員も送り込まれたが、
クリスタルという会社自体はまだ残っている。
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 10:29:24 ID:nFqQZuEr0
>>468
新卒は赴任手当つかないし手取り20マソはいかないぞ。
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 19:49:10 ID:qIxU4Fic0
ここに勤める=転勤族になってしまうのか
せめて県内がいいんだが・・・
478ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 20:49:21 ID:qIxU4Fic0
結婚とか考えられないな。
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 22:06:02 ID:csa5Me7vO
まあ、技術系ってこともあるんで結婚してる人は他の派遣と比べると多いけどね。
481ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
482ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 22:19:09 ID:csa5Me7vO
>>481
そうですね。待機期間も給料が出るけれども、待機期間も長くなれば首を切られるわけで。
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 22:25:03 ID:kP4A83Dl0
>>482
中小企業で技術系の仕事すればいいんじゃね
485元テクシア社員:2007/03/09(金) 23:46:08 ID:TjLN/Vr5O
まだスエ〇シさん居る?つか、テクシア生き残りはいるの?
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 00:30:44 ID:kwY12rhn0
いるよ、まだ
むかしと言ってることが、反転してるけどね
そのうち徹底的に追い込んでとっちめてやるさ
社会復帰できないくらいに

色々煮え湯飲まされたやつにはそれなりに復讐したが、
こいつへの復讐はそんなもんじゃすまないから、たっぷり時間をかける
それまでは、在籍するさ

すっきりしてから転職だな
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 00:58:23 ID:eI1Be7870
いったいどんな事件が起きたんだ?
488ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
489ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 08:14:55 ID:X3OLi2f00
>>489
安っすい給料でピンハネされ続けるのを容認できるならそれでもいいかもね。
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 10:26:58 ID:SRwLC7qd0
>>489
やりがいのある仕事につければいいけどなw
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 13:30:49 ID:5bsvxmox0
>>488
8500人ぐらい。
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 14:36:42 ID:eI1Be7870
派遣と正社員の割合のグラフをたまにみるんだけど、うちらはどっちに入るんだ?
形上シーテクの正社員だけど、派遣されてるっしな。
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 15:15:00 ID:eWOrQfFSO
政府の都合のいい方
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 16:52:02 ID:uZew3uhC0
退職金は年*1〜2万。待機になったら2週間程度で全国天転勤対象
昇給は、以下の言い分で殆どさせない。
@ 「会社の利益率が悪いですから…」
A @をクリアしている場合は「営業所の利益率が…」
B @もAもクリアしている場合は「あなたのチャージ率が…」
C @〜Bをクリアしていると「他の人とのバランスを取らないと…」
これ実話ね。俺が体験してから
今は、メーカー勤務でちゃんと昇給はするヨ
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 16:57:10 ID:K0swC01N0
>>489
早く転職しないとフリーター歴長くなって大変な事になるぞ


497名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 19:44:54 ID:D9tdtZOjO
品格ってありますか?
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 21:45:08 ID:ycAW2a4v0
>>497
会社は関係ない。
個人の問題。

あなたの言う品格とはなんですか?
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/11(日) 02:28:28 ID:weT2VM/gO
技術者様へ
三角形の面積は
底辺×高さ÷2で求められる理由をわかりやすく説明してください
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/11(日) 04:07:31 ID:TWwXrNfZO
仕事の予約入れる前にこのサイトやってみ♪携帯代くらい稼げるから〜(´∀`)ノ
http://doraken.jp/mobile/index.php?fid=110114
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/11(日) 09:08:05 ID:5T2xLEi50
すみません 3月で退社します 4月から大手正社員です
って もーききあきたちゅーーの!

うちにきてくれる バカ募集! あーあ 不景気がまたこないかなぁ
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/11(日) 12:23:25 ID:CTm7uqwJ0
派遣会社へ新卒が600人も入社なんてマジの話なのか?
メーカーでも数百人単位で採用しているのに?

派遣会社へ入社する新卒ってどんな仕事するの?
メーカーに入っても未経験、派遣会社に入っても未経験。
どっちがまともなのかよく考えてみろ。

503名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/11(日) 17:40:56 ID:2mNRerYR0
コラボレート→ハイライン
なんで名前変えたの?
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/11(日) 18:32:09 ID:x/nTe2fs0
>>503
GWの意向なのば間違いないが、そもそも製造請負から撤退した以上、
「コラボレート」=協業すると名乗る意味合いがなくなってしまったのもあるだろうな

そしてこの社名変更は大きな意味合いも持つ
社名の変更がある場合はちゃんとプレスリリースを出すようになったってこと
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/11(日) 19:50:54 ID:nLDuYyKY0
ここは、そんなに大手に転職出来るのか、いいなあ。
中小の技術職だが年収が700に届かないので転職したい。
506ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
507ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/11(日) 23:11:54 ID:qeBLqz1a0
そうか?だれか真実を答えてやれよ。
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/11(日) 23:25:57 ID:nYVbHO9Z0
最近ネタが尽きて困るw このスレは退職しろ、退職したって言う話しばっかりで飽きる。
>>505 大手に転職できるのは一握り。全員じゃない。 >>507 派遣も下請けのうち。不満がないなら在籍してればいい。転職したらそこはオアシスとも限らない。過酷労働が待っている可能性だってあるんだし。要はものは考えよう。
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 00:50:41 ID:YTZ09g3/O
矢崎 住友 古河 ハーネス大手の中でどこがいいかな?
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 03:15:28 ID:UF8xpNnf0
C-TECHからC-TECにかわるって話は?
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 03:24:38 ID:dQJOyq820
abe
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 12:40:27 ID:+1PYv8QWO
>>503
法令違反がバレた場合は社名を変えて、無かった事にするのはクリスタルグループの伝統
毎年変わっている会社もある。
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 16:36:42 ID:E/AIPpW50
>>513
しかし今後はもうそのような手法は通用しない

親が非上場会社で謎が多かったからこそ通用した手であり、
今後は社名変更や合併解散新規設立などをすれば公表の義務がある
(やんなかったら東証からゴルァされるからな)
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 17:11:43 ID:D/DTq4f/0
最近、5月に給与ダウンのカキコないな。
やっぱりガセ?ガセじゃないならネタをキボンヌ。
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 20:52:09 ID:mdcozKzR0
>>515
ヒント:もう手遅れ
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 21:01:24 ID:ZJnqJYKc0
営業の給料アップのために技術の給料削減か。
おめでてーな。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 21:58:57 ID:E/AIPpW50
>>517
実態はは違う様相になると思われ

技術の給料削減

大量退職続出&労基署に訴える香具師続出

業績大幅ダウンor行政処分

営業の給与ダウン

最初に戻る
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 23:24:07 ID:DBn8BnPf0
5月の給与ダウンはなくなったかも。
なぜならば、新卒が600人も入ってくるからだ。
バカの利益率はとことんいいからそれを今までの在籍者印に回せばダウンは回避できる。

という仮説はどうだ?

上場をめざしているからそうそう無茶もできないと思われるが・・・
バカをみるのは新卒ってことか。毎年のことだが。
鵜飼いの鵜だな(せっかく取った鮎を吐き出させられるようにしつけられているところが似ている、というかまんま)。
若い時の苦労は買ってでもしろって言うからいいことだな。
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 23:41:48 ID:Iat/YuJm0
新卒を技術者として送りこむのは止めてくれ、
521ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 20:31:25 ID:vqKIkRtL0
将来独立するならともかくピンハネされてる額まで知ってるのに会社辞めない人ってなんなの?
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 20:44:37 ID:AUqo/15W0
社会にでたばっかりでまだお金が貯まってないから。
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 20:57:50 ID:CZngwIjm0
地方から大都市につれてこられた新卒はそう簡単に帰れないだろ。
お金もそうだし、外勤先も決まってたら、辞めるに辞められん。
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 21:06:15 ID:BS0HcvsA0
ごめんね いろいろいって
あなたのことを愛してるからなの
わかってほしい
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 22:02:01 ID:pqfGTmz80
>>522
チャージ額は技術には教えないと思ったぞ。
すべては営業様だけが知ってるはず。
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 22:35:28 ID:SSXxV3mj0
>>526
それかなり前の話じゃん。
今は技術者個人がどのくらいのチャージなのか教えないとダメなはず。
直接客先に伝票出してるやつが殆どだと思うから
それ見たらチャージわかるし。
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 23:24:09 ID:U2NccytU0
また意味もなく査定の紙記入しないといけないのか。
今回は何点になるように書こうかなwww
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 23:36:55 ID:/g1im3+y0
>>522
前の会社はサラ金からの取立て電話が激しくて居たたまれなくなってやめた。
そして、この会社に入る直前に自己破産しました。(サラ金10社で600万円)
この会社は住宅補助も出してくれるし、それなりに給料ももらえる(前の会社の90%くらい)
借金を返済しなくなってすんだ分すごーーーーーーく楽だよw

でも、会社が用意したアパートの100m先にパチ屋が林立w
さらに、アパートの郵便受けに前に済んでいた奴宛てのヤミ金DMがひっきりなしw

聞くところによると、前に住んでいた奴は借金を苦に夜逃げしたらしいwwwww



530ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 18:56:48 ID:tSCR5GcD0
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 19:03:45 ID:NxdXm4270
http://next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s01801.jsp?corp_cd=1677892&cntct_pnt_cd=009&rqmt_id=0004219375&__m=11738636321481703382623546959817
ここの未経験者歓迎の中途募集見てきたんですがここって派遣会社なんですか?
かなり待遇いいみたいなんですが全国飛ばされちゃうんですかね・・・
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 21:47:12 ID:Og/EqksM0
ココを辞めて一年半。
今現在それなりの電機メーカーの回路設計に
従事しているが、ハードワークとプレッシャーで
精神科通院。多少給料安くてもここで気楽に偽装請負
やってたほうが気楽だったな・・・
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 22:03:15 ID:uU6sIWOT0
友達にここいる人知ってるけど
気持ちはわかります。
でもそれが普通だから頑張って下さい。
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 22:22:07 ID:ZdFntlk50
>>532
外勤がなかなか決まらなければ全国転勤対象となるよ。
※中には猛者がいて、これもあれもイヤといい動かないのもいるが

昇給は、運まかせ(ほぼ上がらないと思え)
営業の人間や上層部は技術者を鵜飼の鵜としか思っていない
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 22:22:40 ID:zg7MgnBg0
通院するのが普通だなんて考えが異常。
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 22:28:18 ID:lo5kh7zA0
給与削減とか新卒600名とかなんでデマばっかり流れてるの?
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 22:41:31 ID:NSuMlngG0
給与削減を嘘にしたいからでしょ。
新卒600名とかのデマが流れてきたのは。
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 22:45:44 ID:Bt7LXJWO0
俺は給与削減が本当か確かめてから
辞めるかどうか考える
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 23:31:53 ID:kbdu0Pdo0
そういやこのあいだ、いざ挿入ってときにフニャっとなってしまったんだけど、大丈夫かな?
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 01:13:43 ID:eGx0HduM0
>>540
お前はもうあの世に逝っちまったのか?
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 06:55:49 ID:1PJUdoRd0
あんたらを信用して内定けっちゃったよ
ニート1ヶ月追加
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 09:43:14 ID:eGnXBHfRO
新卒でこの会社入ってしまうと一生雑用
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 10:02:02 ID:m71BPPzH0
>>542
書き込み時間が、、、もっと真剣に就活しましょう。
毎日面接に行くくらいの覚悟で。
一生の問題ですよ。結局派遣、、てならないようにね。
545ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 15:21:09 ID:IyL5b/EO0
>>545
俺もそう聞いたが実際は客先に常駐させられて派遣のような扱い
しかし全国規模で事業展開してるので事業所によってはいいとこがあるかもしれない
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 15:39:28 ID:IyL5b/EO0
>>545
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1173272835/8
詳しくはこの辺を見てくれ
君の事業所がこれに当てはまらないことを祈る
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 18:19:33 ID:LDR79S4E0
>>545
うちの地区では偽装請負から
派遣に切り替えたよ

コンプライアンスだってさ
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 19:01:57 ID:CpbVPP1/0
この会社に22才入社60才退社の場合、生涯賃金を趣味レート

年齢 年収
22 300
23-25 350
26-30 400
31-33 450
34-37 500
38-40 550
41-43 600
44-47 550
48-50 500
51-53 450
54-57 400
58-60 350
退職金 450
生涯賃金18300
550ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 21:02:37 ID:ZRtdrEnc0
>>549
退職金そんなにもらえるか?
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 22:28:46 ID:Fz/b/llA0
企業→→(金)→→派遣会社(ピンハネ後)→→(金)→→労働者

企業→→(金)→→労働者→→(紹介料)→→派遣会社

本来派遣会社は労働者に大変有り難味を感じていなければいけない立場なのに
ピンハネ先にしているから、「ほれ、これがお前の賃金だ取っとけ」みたいな事になる
553ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 22:45:03 ID:nsjZQeLu0
偽装正社員
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 22:56:59 ID:zAIVypx00
>>549
60才までいられるかが問題
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 23:45:48 ID:lvYid6mc0
>>555

 三|三
  イ `<             ,..-──- 、         
   ̄             /. : : : : : : : : : \        
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}      
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!     
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′    
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \     
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、     
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒
557549:2007/03/15(木) 23:55:30 ID:O54J0EIF0
>>551
38年でこれっぼちの退職金
ただし、38年働いた奴はまだいないが

>>555
ぷらいど捨てればへいき
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/16(金) 00:01:07 ID:O54J0EIF0
>>550
もうほとんどいません。
さらに、かわいそうなのが、松下でろくな仕事をしていなかったので、
技術者としては・・・
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/16(金) 00:34:05 ID:mX43aOE+0
普通の会社に転職しましたが、
普通の会社も仕組みとしたらピンハネなんだと気づきました。
普通の会社でも労働力を買って、それを階層にして多く売上を出す。

残業代よく間違えられたけど、きっちり出してくれるのが良かった。。
しかも考えてみりゃ所長より俺の方が給料高かったしな。
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/16(金) 01:58:02 ID:taQo+R2B0
何にも分かってないなあ。

正社員に90万の費用がかかるとします。
そのうち30万は手取りで、残り60万が経費だとします。

人件費を抑えたいので、派遣社員(派遣会社の正社員)を雇います。
自社の正社員より安く、60万の費用ですみます。

さて、派遣社員は外勤先が支払った60万から、
派遣会社の経費を引いた20万を手取りとなります。

※もともと、外勤先は60万しか払って無いのだから、
 どう考えても、正社員より多く貰える訳がありません。
 同じ職場で働いているのに・・・


こういうことだよ。
ピンハネとかでなく構造的に不利な場所に立ってるって事。
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/16(金) 12:34:17 ID:b/+p6hCy0
いいじゃん派遣なんだから
手取り25万ももらえて何か不満?
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/16(金) 12:34:55 ID:b/+p6hCy0
おっと 手取り20だったか
そりゃ少ないわ 交渉せんと
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/16(金) 18:19:09 ID:BmAZ85gX0
しかし、派遣の派遣でピンハネ二重取りされているケースもあるぞ。
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/16(金) 23:59:41 ID:RqeCCsYm0
>>559
>きっちり出してくれるのが良かった。。
ルノーでは徹底的な成果主義で
『仕事が辛い」と4人も技術者が自殺したんだってさ。
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 02:18:58 ID:ryaY0z290
>>560
じゃあ、それを半導体洗浄装置メンテナンス会社とかに追い変えてみたらどうだい?
身近なのでは、タクシーの運転手だとか、警備会社とか何でもいい。

自分のところでやりゃいいことを、なんで外部に委託するんだ?
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 09:11:43 ID:7b6Ttt/50
あぼだなw 少ないとか多いとかピンハネされてるとか。そういう事言うなら、はよ辞めろよ。月収だの生涯年収だの言ったって、普通の会社の正社員と比べて負けるの分かってるだろうがw
相手に負けている事を自分達で証明するよりも、はよ辞めろよw 
567ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 12:52:27 ID:QJDkAo6S0
はああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(°∀°)
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 23:39:43 ID:ryaY0z290
>>560
じゃあ君は(例えば)松下の派遣契約になっている会社の正社員は不満だが、
松下の下請けメーカーの正社員なら満足なのかね?
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 00:06:20 ID:8gScPPwT0
>>569
何を馬鹿なことを、言ってるんだ?
当たり前じゃないか。
571ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 09:35:08 ID:+LvWv/l10
あほだな 退職金とか考えてないやろ
生涯賃金がぜんぜーーーんっちゃうねんで
シーには定年がいないのがなによりのしょーこ。
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 11:08:34 ID:2Uct8ONX0
会社の設立年数と、
技術者の中途採用の年齢層を考えたら当たり前でね?
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 14:46:45 ID:+tIQx+Q70
俺、近々結婚しようかと考えてたんだけど、養っていけないから
転職してからにするよ。。。

出来ちゃったらこまるから、今日からゴムつけるよ。
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 17:30:34 ID:O9iqFgml0
なんでみんな、そんなに給料が安いんだ?
「年齢=給料」(30歳だったら30万)とか言うが、普通にそれ以上もらえているが・・・
残業ないし。
なんで、そんなに少ないんだ?
遊びに使いすぎているんじゃないのか?
マチ金で借金して夜逃げしたとか言ううわさもよく聞くが、金銭感覚がおかしいだけじゃないのか?
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 17:31:45 ID:O9iqFgml0
それとも単純にバカすぎて足元見られているのか?
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 17:41:10 ID:cbpWZjLe0
クリスタルグループは、松下+東芝から契約解除されてます。
全部が全部ではないですが、いずれ全て解約されるでしょう。
もし、別会社に業打ち行かれる方は、敬遠した方が無難ですよ。
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 18:21:08 ID:U/7PPfS90
今年の新卒、辞退者多すぎ・・
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 19:44:36 ID:nmJGjDmN0
>>578
退職者も増えてるって話だし
直接雇用が多くなってきたんじゃない?
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 21:03:28 ID:+tIQx+Q70
直接雇用増えてるよ。
法律も手助けしてね。

ここにいる意味はますますなくなってきたってことかな。
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 21:04:33 ID:yCqBVA4U0
来年はどうなりそう?
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 22:07:15 ID:Ap+g4/gj0
今後は、派遣(請負も)会社もコンプライアンス重視は当然のこと
しっかりとした基盤を構えたところしか残れないよ。
※かなりお上の方が言ってた&ウチもそういう所しか契約しないようになった
※SOX法対応で必須だからね。

給与計算もまともに出来ない、昇給もいい加減、親会社がグッド…(元クリ)
で、他からの引き合いも増えてる…とくりゃ皆辞めて行くのもうなずける。
ウチの取引先をここに晒す訳にはいかんが、探してみなさい。
ただし、有能な方に限りますが。(今から1,2年がチャンスですよ!)
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 23:26:52 ID:tNxjV1Y00
>>577
日立系は大丈夫かい
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 23:34:07 ID:Ybey1cLH0
最近、栗の本スレが死にかけてないか?
何でこんなに元気なくなっちゃったんだろう・・・
昔は、常に派遣の板の中ではトップを走ってたのに今はし〜の方がレス多いんだね。
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 23:53:13 ID:8gScPPwT0
>>584
買収されたからだろ
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 00:27:24 ID:AFAqU3Pz0
>>584
愚痴るのも飽きたからだろ。
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 00:52:47 ID:hUKJ+Jr20
サービス残業ないから定時に帰りたい人にはピッタリじゃん
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 08:05:42 ID:W3ASB6tu0
大手の正社員でも自社の事で愚痴ってるやつ、よく見かけるよ。
2chは同僚にも愚痴れない事を愚痴れる場なんで、それはそれで存在価値あるのかなとかアホなこと言ってみたりするけどw
大手でもコンプライアンス無視な会社はまだまだゴマンとあるんじゃないの?たまたま栗が揚げ足取られただけで。
だからといって可哀想だとかは思わない。今だに社員に組合出来たとか説明しないからねえ、情報が2chからしか伝わってこないって事が悲惨だよ。そういう事を思えば、早くこんな会社くたばっちまえ!って正直思う。
幹部からすれば、そういう輩は早く辞めろと怒鳴ってきそうだがw
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 10:25:15 ID:p+9k3iKN0
>>585
そのせいか知らんけどGWスレの勢いが強い

>>588
クリスタルの場合は組織の基本から腐っていたから、
内部告発が大量にあった(上級幹部含めてw)上に共産党やリベラルマスコミに突き上げられたのが大きい

報道を訴訟沙汰にして封印を計ろうとしたが、業界の怒りを買ってしまい
アサピーに偽装請負を徹底的に叩かれてしまったからな
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 11:23:58 ID:ZTCA5tV30
てか早く転職しろよ。
今求人多いから高望みしなければ結構転職出来るぞ。
ちなみに俺は半年前に中小企業正社員、年収100万アップで転職決めた。
同僚だった奴なんか大手正社員で年収200万アップだぞ。
ごちゃごちゃ文句いってないで転職活動始めろよ。真剣にな。
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 16:00:26 ID:qwc5Xell0
ちなみに俺も大手正社員年収300万アップで転職したぜ。
どんどんこの会社、人出ていってるな。
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 18:30:26 ID:sifEfCJk0
中小企業の正社員に今日内定決まった。
5月までに何とか脱栗できそうだ。
問題は営業所がどう出るかなんだよなー
先駆者の方々、営業所の出方についてアドバイスをいただけないでしょうか
一般企業の常識が通用しないからどう出るか予想がつかないもので

ちなみに年収は90万アップで妥協しました
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 18:43:11 ID:kiqoFB1S0
転職は土日や祝日つかってやってるんすか?
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 19:37:17 ID:p+9k3iKN0
>>592
ごねたら「じゃあ労基署に訴えますよ」でおk
もちろん証拠保全はぬかりなくな
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 19:39:16 ID:qF1cT8mXP
>>593
面接とかは平日
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 20:43:35 ID:qwc5Xell0
親が倒れたとか、入院したとかで緊急で帰らんととか言えばおっけ。
営業の機嫌悪いがそんなの知ったこっちゃない。
辞めたもん勝ち。
面接は通常平日しかやってないから、そこは有休使うなりして
受けるべし。
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 20:46:48 ID:84tC2ib0O
古河電工って大手ですか?
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 20:50:34 ID:VRjeQIru0
        /       
      / )     ヽ       ─┼─ ○   
      ─┼─      /      │          
       丿       /     /│ \  
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 21:31:29 ID:NpIRlv3S0
退職者続出警報発令
特別警戒態勢にはいれ!!
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 21:57:32 ID:7IWFR+4h0
>>592
内定が出たなら>>596>>594の順でいいよ
代替社員が決まらないとかの話に持っていかれても
それは人材を確保出来ない営業の手落ちだから
自分の場合は2ヶ月後に辞める予定でって話をしたら
代わりが見つかるまでいて欲しいだの急に言われても困るだの
ウダウダ言われてキれそうになった
何を言われても「この日には辞めます」で通せばいい
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 22:10:50 ID:ZJtsAwKo0
>>592
600に同じく、営業所の態度なんか気にしない事。
まずはあなたの未来が優先ですよ
彼ら(営業や上層部)は技術者のことなんか人間として見てない
売り上げさえ上がればそれでいい連中だからね
ただ、お客さんには迷惑かけないようにしておこう。礼節だけは最後まで大切にするのがプロですもんね
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 22:28:35 ID:XJAuRYX40
>>597
日本をしょってたつ超大手企業であり、
正社員は東大などの帝国系大学で独占されている。
厳格な偏差値による序列があり、例えば九大卒は東大卒より
絶対に格下。東大卒でも、ドクターと学士ではドクターが格上という身分序列がある。
ここに入社すると言うことは、日本のリーダーとなる
運命を担うともいえる。

・・・で?東大卒と九大卒の競争の中に元クリ社員がなにか?
あーとはいえ、内部もいろいろで電線マンとかもあるから
最低ランクの採用枠はあるよ。しかし、クリの方がいいともいえる ぷぷぷ
603592:2007/03/19(月) 22:35:49 ID:x0QQ8CnA0
>>594
>>600
>>601

アドバイス有難うございました

4月末に辞めることを今週中に告げるので、
4月に発生するはずの有給は消されそうですね
在職中の土日のみで移住完了と住民票移転用に有給1日の
スケジュール立ててあるから平気ですが
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 22:45:15 ID:qF1cT8mXP
>>592
今は外勤中?待機中?
待機中なら、今すぐ辞めろと言われるので注意。
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 22:55:47 ID:JTIBJi/90
有給を消すだなんて。
労働基準法に違反するような事を堂々とするのか?
労基署にチクルヨって言えばおk
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 23:15:44 ID:qApGmePa0
この会社に今年○○する俺に一言
607大手人事:2007/03/19(月) 23:18:36 ID:BbR9m/RK0
派遣やってた奴が年収100、200アップで転職出来る訳ねーだろw
妄想並べてないで100ダウンでもいからさっさと正社員なれや。

面倒だから、応募してくんなよマジで。
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 23:32:17 ID:JTIBJi/90
と、やきもきしている営業が言っております。
皆様、注意して踏んづけてくださいまし。
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 23:33:25 ID:ZJtsAwKo0
>>592
有給は発生するよ。発生しなければ完全に違法
いくらクリとてこれは無視できないんですよ(私がそうでしたから)
今すぐ辞めれときたら→「じゃ、会社都合にして下さいな」と告げなさい。
彼らは黙っている人間にはどんどん無理(違法行為)押し付けてくるからね
610sage:2007/03/19(月) 23:34:43 ID:XZR0c7dB0
http://pink.gazo-ch.net/bbs/18/img/200602/604324.jpg

コレぐらい安いから転職すると
普通に+100ぐらいupする。
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 23:50:52 ID:qwc5Xell0
>>603
有休は発生するから、全部消化して辞めるがよし。
有休消化分をタイムカードに書いて送ると、ちゃんと貰える。
事務に伝えればおっけ。
退職金も事務に言えばおっけ。
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 00:42:59 ID:6JR1+34e0
26日最終選考だが拒否したが吉?
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 00:56:30 ID:OemZNvkJ0
新卒なら辞めとけ、
中途ならそれも人生。
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 06:20:37 ID:dUYjjeseO
新卒で派遣ってのは止すべきだ。
こんな景気がよくて新卒は重宝されているのに、正社員にもなれず、派遣って。
それはスキルがないから派遣になるしかないするのだったら、
派遣でもその程度の仕事しか与えられない。
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 08:26:35 ID:VWRZN4ev0
彼女が妊娠しますた。
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 13:20:16 ID:XqeObMJR0
屑の子は屑
中絶させろ
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 13:29:12 ID:J2kd2iDH0
この会社にいて結婚とか出産とかありえない。
中絶はひどいがw
彼女ごと捨てろ。
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 13:32:51 ID:3Mhlr3Kq0
新卒派遣も考えようによっては有り。
中堅大卒の場合、一流企業への就職はやはりハードルが高い。
そこで派遣として2〜3年就業し、実務経験をそれなりに積んで転職すれば良い。
派遣としてなら、一流企業へも入る事は出来るし、紹介予定派遣を狙うのもOK。
頭ごなしに新卒派遣はNG、と言うよりは、派遣会社を上手く利用すべし。
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 13:41:16 ID:G5FeSvQU0
中堅って何ランぐらいですか
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 13:46:24 ID:p1bZ3cGx0
>618
ないない。
サイコロの一を赤く塗る仕事が大半だから。
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 15:39:50 ID:pvaYNnIbO
>>618
実務経験なんてないようなものだよ。
派遣のボーナスありとしてしか考えられない。
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 15:40:38 ID:6JR1+34e0
なるほどね。ありがとう。

辞退させてもらうわ。
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 15:56:48 ID:Ypvq4ZxhO
今月で松下残党全滅らしいね
離職率テラ高そうだ。

ちなみにこの会社は誰でも入社出来る
内定前に業打ちにつれて行き、企業がOKといえば金になるから。
しかも基本的に会社は金さえ入ればそれでいい。
俺の給料は四年目で基本給17、職務手当て4.5
これで月俸だからボーナス無し
聞いたチャージだと客から出る金の4〜5割は栗の懐に

OKwwwwwwwww
まあ、辞めますが。
やってらんね
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 16:08:33 ID:Ypvq4ZxhO
ちなみに来期の松下の計画
新卒採用350人
キャリア採用350人

派遣業界駄目っぽくね
業界の中でも栗駄目っぽくね?
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 16:10:00 ID:0jK8rxjdO
>>615 おめでとう! 祝福します。責任果たして下さいね。
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 16:29:10 ID:Ypvq4ZxhO
今、技術業界的に企業は後世に伝える人を募集してる
小子化だからね
伝えれない派遣は将来的にもう役に立たない
むしろ企業の募集が増えまくってる
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 16:44:02 ID:Ypvq4ZxhO
暇だからもうひとつぶっちゃけると
大手企業への派遣案件はもはやほぼない
中小の募集してもこない企業への補完もしくは緊急の短期だけ
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 16:55:38 ID:Ypvq4ZxhO
技術を学べるとかもうありえない
派遣に修正とか雑用させて
あいた時間に正社員に技術継承させるんだよ
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 20:17:09 ID:NjncT3f1O
同業他社で転職すればいいんだよ
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 21:53:38 ID:KHhli0vc0
田舎に住んでる、シーの社員です。
転勤の無い会社からお誘いを受けました。従業員200名くらいの下請けではない
会社です。給与は今よりさがりますが、面接受け手みようと思います。
50歳過ぎての派遣社員が想像できませんので。
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 22:08:08 ID:dUYjjeseO
派遣は下流工程をやらされるんだよ。トレースとか評価とか。
まあ、要するに雑用。
中には頭のキレるやつもいて上に上っていったりすることもあるが、
派遣先が派遣に仕事をさせてくれるかって問題もあるし、実力よりも運が左右する。
この会社で高い評価を受けている人のほとんどは、新卒でしっかりした会社に入って、
基本がしっかりしている人達だよ。

経営陣もそれは理解しているでしょう。
この会社がいい方向に向かっていくのは、派遣のいいことばかり言うのではなく、
悪いこともカミングアウトすることだよ。
日本のメーカーは、もう派遣なしでは回らないんだしね。
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 23:43:16 ID:8aFYTfLd0
>>631

しっかりした会社でしっかりした人がなんでこの会社に流れてきたんだ。
それと、この会社で高く評価されてどうなる。待遇がいいの?
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 00:49:30 ID:2G95cLhc0
>632
20人くらいの零細でもさ、
シに比べればよっぽどしっかりした会社だったりするわけだよ。

前の勤め先が零細で、大手不振のあおりで潰れて
生活費確保にあわててシに入っちまったが、あまりの
モラルの無さ、技術力の無さ、組織のデタラメさ、
に愕然とした。大体、ソフトなんて評価ばっかで
プログラマもシステム屋も全然いねー。ふざけんな。

法的にはどうかしらんが、キャリアパスがない組織を
実質的には会社とは言わない。
次のところを探さんと・・・
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 02:25:08 ID:wNC+hqBwO
大手派遣は無いのはかんじるな
松下、東芝からは駆逐され
三洋は会社経営が危険で派遣いれてる場合ではない

とかなぁ
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 19:56:31 ID:g/y2GcZ40
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 20:28:06 ID:hgzQquSp0
東芝駆逐って本当?
おれ先週から東芝通ってるけど?
ソフト関連は別なのかね?
637ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 21:06:40 ID:hgzQquSp0
もちろん。
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 21:20:53 ID:FrJQxfhLO
なんか滅茶苦茶だなおいらは今月で終わりだというのに、
どうなってんだ?
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 21:38:32 ID:hgzQquSp0
だから、東芝駆逐は単なる噂だと思うよ。
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 22:18:07 ID:DQj4vWWp0
>>635
ワロタ
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 22:19:05 ID:tn+RL4hJO
東芝は解約は規定路線だよ。リコー、日立、富士通、あたりが解約確定先じゃないのかな。って今月脱栗の営業だから変わっているけど…なんか取引先からクリスタルは今後一切出入り禁止って書いてありましたよ(ハハ
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 22:36:21 ID:FrJQxfhLO
また、会社名を変るしかないな。
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 22:52:18 ID:S1iyStVO0
C-tech

最先端技術の先が見えた

          管理部門50代


好きな言葉は”破壊”と”創造”
   ”迷ったらGO”

          営業部門20代


自慢はやっぱり技術力。

          営業部門30代
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 23:42:19 ID:ezCBAhRV0
脱栗者だけど、なんでGWGに身売りしたん?
前年に統合したばっかなのにグッドウィルエンジニアリングと競合すんじゃないの?
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 23:58:57 ID:XhuyA31X0
強制捜査が行われそうでやばかったから。
格下に併合をおねがいしたのだ。
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/22(木) 10:18:12 ID:gXOucQfm0
こいつら元フォースかwプップ
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/22(木) 11:25:05 ID:9KLelQeN0
>>643
>>644
グループ全体が出入り禁止だから無意味
登記とって調べれば即バレだし

>>645-646
おととしの暮れぐらいから(?)身売りは模索していたけど
GWが名乗りを上げるまで誰も手を上げなかった
・・・と顛末が去年12月の東洋経済(とダイヤモンド)に書いてあった
ttp://www.toyokeizai.net/online/tk/headline/detail.php?kiji_no=105&page=1

GWEとはそのうち統合するんじゃね?
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/22(木) 11:40:58 ID:9KLelQeN0
>>648
× >>644
○ >>642
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/22(木) 14:50:26 ID:sWSlnCAV0
>>640噂じゃなくて実際にどんどん戻されてるよ。
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/22(木) 16:42:18 ID:z8uTeBmf0
高額納税者発表が無くなったのが原因


652名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/22(木) 17:08:46 ID:jMZRkKZN0
>>648
グループ内でもGWEと業種が重複してるからね。
時期をみてGWEと統合するんじゃないかな。
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/22(木) 17:43:49 ID:gmCeZGlx0
東芝解約になって他の会社へ行こうとしたら
別のところを探すから何とか残ってくれって言われて
残ってるお前ら





次に行った所も解約だぞ m9(^Д^)ぷぎゃー
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/22(木) 18:20:03 ID:HuHq+X/F0
>>650
じゃぁ何で配属になったんだろ?
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/22(木) 18:20:53 ID:GAlPvYZu0
普通に転職チャンスじゃねーかw
ここまできてまだ就活やらない奴はずっと派遣のまま。
ちなみに俺が転職した所にも派遣の連中は大勢いるが
話聞くとほぼ全員転職は考えてるそうだが、面倒だからって動いてない奴がほとんどw
人生かかってるんだから真剣に就活始めろよ!!!!
もうチャンスなくなるぞ〜!!!
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/22(木) 18:45:00 ID:CIVNt03jO
団塊の退職だからねぇ
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/22(木) 19:36:57 ID:sWSlnCAV0
>>654東芝グループ各社で温度差があるかもね。
でも東芝の栗解約ラッシュは事実だよ。
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/22(木) 19:42:17 ID:HuHq+X/F0
>>657
なるほどね。
特定されたくないから事業所とか地域は書かないけど、
自分の周りは解約の話は出てこない(まだ聞かない)なぁ。
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/22(木) 19:47:24 ID:K3laLHR+0
派遣社員として働くメリットもあると思いますよ。
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/22(木) 19:50:18 ID:K3laLHR+0
解約の人ばっかりじゃ松下も東芝も仕事回らないと思います。
661ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/23(金) 00:08:35 ID:Yxh+3SgU0
661は正しいよ。

そんな事を言われた場合は、思いっきりにらみつけるくらいの事はして欲しかったな。
663ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/23(金) 08:39:19 ID:FnLsv7n50
大手の技術者に「うちにこないか?」なんて言う権限がない。
会社がでかければでかいほど1社員の力なんて知れてる。
661くらいのことしか言えないんだよ。
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/23(金) 10:27:25 ID:7g/whhcD0
>>664
その大手の技術者の役職によるよ。
ヒラだったらむりだけど課長職位なら
それくらいの権限あるよ。
661さんは、現状業務を行っており
いきなり抜けたらこまるべ。
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/23(金) 10:29:29 ID:7g/whhcD0
>>662-663
結局、安い金で便利に使いたいだけ。
661さんが必要だけどできるなら安い金でつかえれば
ウマーと思ってるんだろうね。
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/23(金) 17:51:07 ID:aAwmOwoU0
ここって労働組合あるの?
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/23(金) 18:13:44 ID:GB6DQYG30
>>667
あなたが想像している労働組合はありません。
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/23(金) 18:15:26 ID:aAwmOwoU0
どういう労働組合ならあるの?
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/23(金) 18:20:21 ID:GB6DQYG30
組合幹部が全員幹部
社員の言う事は聞かずに会社の言いなり

そんな組合だな。
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/23(金) 18:28:52 ID:X9VNxE8k0
幹部職って組合抜けるんじゃないの?
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/23(金) 23:23:17 ID:nRiMERDJ0
組合ってそもそもな〜に?
673ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/24(土) 01:05:53 ID:KbsUf+5a0
ベアは?
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/24(土) 02:27:39 ID:Tu6PsUCu0
>>668-672
組合と言う口実の、減給です・・・

いい加減、目覚めなさい!! orz
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/24(土) 05:23:27 ID:dLocxhrf0
組合以外の福利厚生って何かある?
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/24(土) 06:56:53 ID:lr72FVUF0
ぅらっはっほぅ〜
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/24(土) 07:39:51 ID:Np4lptE20
グッドの組合はそれなりに機能しているみたい。
それなりに我々が組合に意見しないと、組合も意見を集約し、
会社に申入れできないのではなかろうか。
一般論でしかものをいえないと思う。
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/24(土) 09:39:57 ID:+ybxRBwT0
グッドに買われたのをきっかけとして
奴隷商売から技術サービス業に変身する気があるのかないのか。
ないよな。最近の上の動きっぷりだと。
あいかわらず若いのを騙して入社させることしか考えてないみたいだし。
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/24(土) 10:32:16 ID:lr72FVUF0
そりゃそーだろ
600人だぜ
新卒未経験がよ!!
もう、合掌するしかねーよな
辞退するのが賢明かと

おっと、しかし、年寄りを大切にしたいという気持ちを
持っている人はどんどん入社してくれ!!
たのむ!!!!!

681名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/24(土) 10:36:58 ID:vqwfeURAO
こちらスネイク
業打ち気分で転職面接行ったら失敗した
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/24(土) 13:42:33 ID:3xFGFcSD0
はいてっく と ふぉーす の
社員バッチ だれか いりませんか。
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/24(土) 14:11:30 ID:3Quu9oUG0
第1章 総則
第2条
2 年俸社員、月給社員で転籍等の会社の支持に従えない者は、社員区分の変更を申出たものと見なし、
その時点で契約社員(月俸社員、日給社員、自給社員)に変更する

退職金規程
第1条
臨時雇い、嘱託、時給制の社員には退職金は支給しない


怖いですね〜
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/24(土) 16:26:33 ID:EtieLvOJ0
グッドウィル・エンジニアリング関連スレ

転職板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)ってどうよ? その3
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1150862592/l50

派遣業界板
【TVCM】グッドウィル・エンジニアリング【放映中】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/haken/1146660026/l50

情報システム板
グッドウィル・エンジニアリング(GWE)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1168425559/l50

リーマン板
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(千葉支店)
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/employee/1074238751/l50


グッドウィル(Goodwill)のスレ

転職板
グッドウィル(Goodwill)ってどうよ?
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1153993357/l50
685ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/24(土) 21:27:57 ID:+fWBqusv0
グループ内で監査が進行中なのは知ってるか?
また、グループ内のどこかで営業停止が来そうな雰囲気。
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/24(土) 21:47:43 ID:+fWBqusv0
過去にボーナスゼロ年があった。今年がそうかも。
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/24(土) 21:50:42 ID:+fWBqusv0
仕事しながらスキルアップするのが好きな人しか、請負外注要員には向いてない。

あと、いつのまにか精算が 2営業日以内になったようなことも聞く。
以前は 3日だったのに。
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/24(土) 22:05:09 ID:oUX095+t0
ボーナスゼロって・・年収がた落ち・・・
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 00:13:56 ID:XoEY4MdH0
2chごときで、ぐだぐだいってんじゃね〜よ。
このオナニー野郎。
691ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
692ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
693ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
694692:2007/03/25(日) 00:47:50 ID:xyICA2Cz0
よく考えたら、売り上げ600億で社員1万人ってことはひとりあたり売り上げが600万?
それで年収1000万とか50,60歳になっていくわけないような気がしてきた・・・
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 05:59:46 ID:BPteER7b0
>>678
具体的な話なく、機能してると言われても貴方の話は信用なりません。

>>683
規則は方便だからそれでもいいのだが、転籍するなら俺は退社を選ぶがなw

>>688
スキルアップするのが“出来る人”というのが正しいと思うがな。

>>692
年収500希望なら、会社は1000以上稼がせる自身があるって言うこと?

>>693
じゃあまだ居るんなら、大脱走しなさいよw

>>690
オナニー野郎の板に書き込んで喜んでるアンタは、超ど変態野郎w
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 07:55:25 ID:XoEY4MdH0
>>694
それが技術屋の相場なんだろ。
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 08:51:42 ID:xyICA2Cz0
>>696
いや、相場といったら他のメーカーなんかだと社員一人当たりの売り上げが3000万超えるところが普通だし・・・
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 09:02:28 ID:P17oXVAi0
新卒研修中
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 10:47:46 ID:WKR5sNFI0
>>692
某所からのコピペだ。これをよく読んでから応募するか考えろ。


俺は元中堅SIerだったけど、偽装請負だったなやっぱ
偽装請負をやってるところは最悪だよ
上司に聞いたら「新入社員は儲かる」と言われた
結局のところ使い捨てだったよ
ITに転職したいんだったら最低限偽装請負だけは避けた方がいい
病気して捨てられるか年とって捨てられるかのどっちかになるから
偽装請負を見破る計算式:売上高÷従業員数<1000万
上が当てはまったらほぼ確実に偽装請負、避けろ
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 12:09:16 ID:xyICA2Cz0
>>699
ありがと。

選考途中だけどやっぱやめとくよ。
本命企業への会社訪問とか面接とかあるんで
一応2次面接とかも受けて練習台になってもらうことにする。
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 16:32:36 ID:lbYjjKE80
エ○ピーダメモリに派遣されてる奴いる?
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 17:49:15 ID:XoEY4MdH0
技術者全員正社員ってうそだろ。
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 18:10:49 ID:kOLNIBhO0
>>700
612だけど二次はGDだったぞ
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 18:23:27 ID:1L14rWKZ0
スエキチよ
そろそろはじめるぜ
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 19:39:33 ID:VQK10e4k0
この会社での社内結婚ってどうよ?
生きていける?親のすねかじらないで。
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 20:29:07 ID:lbYjjKE80
>>705
派遣の男と結婚なんて100%ありえないです

707名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 20:35:01 ID:sTzDr3nr0
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 20:44:16 ID:V84D7CL5O
差別
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 20:47:21 ID:lNZxppRn0
>>705
社内結婚って女性社員ほとんどいないだろ
710もりたしえみ命:2007/03/25(日) 21:30:50 ID:sc8UBMj10
アルティスタ-広島の森田司○美とえっちしたい。あの大きなおっぱいにちんこはさんでぱいずりしてもらいたい。
もりたとえっちした人いたら情報くれ
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 23:27:38 ID:V4rizOdm0
>>705

0.5×0.5=0.25

こどもが不憫wwwww
劣等種は絶やさなきゃいけないでしょw
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 23:31:16 ID:x380F0UU0
昇給はいくらした?
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 23:37:06 ID:qFZ5tW4oO
0.5×0.5×3.14=0.785

πかけても駄目か...orz
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 23:40:45 ID:BPteER7b0
>>699
某所ってどこだよw 具体的に言えないのなら、お前が偽装SIじゃねえの?
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 23:48:03 ID:V4rizOdm0
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 00:39:18 ID:Sj35P8ta0
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 00:40:37 ID:bC0uEld10
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  <仲良くなってくれ
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1141790375/
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 00:52:19 ID:jn0wkWSa0
ググ(れ)カス
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 00:54:30 ID:pFJr3off0
栗の規定だと、退社の申告は一ヶ月前(法的には半月前でOK)にするようになってたと思うけどこれって
届出してからの残りの一ヶ月内で有給を全部消費なんて可能なのかな?
それとも、有給の数を教えてもらえんかったり使うこと自体を禁止されたりするのかな?
もし、全然使ってない有給を全部を使えるなら退社届けだした後は一週間ぐらいしか
出社しなくて済みそうだから助かるんだが・・・
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 01:13:59 ID:IpnERrRu0
>>719
有給は持ってるだけ全部使えるはず。
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 03:03:21 ID:K6NyPCQdO
数年前にインタープロ前橋にいた『オークベ?』って管理社員まだいんの?チリチリしてた若造にペコペコしてたなぁ。
722ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 14:16:04 ID:F4z6ZTOcO
今、新卒で派遣なんていかないでしょ
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 16:11:01 ID:i4XjFAarO
>>683
俺、アプロ時代から月俸社員だったんだが
いつのまに契約社員になってんの?w
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 16:31:01 ID:ebigqNE00
>>724
アプロ時代から月報社員イコール契約社員だよ。
半年毎に契約更新するかどうか所長、営業から確認があるはずだが。
また入社半年後に本人希望&所長推薦等で正社員雇用になる。
(出鱈目な所長、営業だと何もやらず月報のままだけど)
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 16:46:01 ID:i4XjFAarO
そんなの何もなかったなぁw
契約って説明からして無かったし、どこにも書いてねえぇぇぇぇぇw
さすがだなぁ…

モノ申して駄目なら辞めちまうか。
27歳 基本17万 職務手当て4.5万
当然ボーナス無し

4年間損した気分なんだが?

まあ、サンクス。
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 16:47:40 ID:i4XjFAarO
そういや契約更新の話とかも始めて聞いたわ
やってらんねぇ
728ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
729ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-07-18 16:06:00
https://mimizun.com/delete.html
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 20:33:04 ID:IpnERrRu0
>>722
関係者は応募するな、とはどこにも書いてないんだなw
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 21:33:09 ID:CWdnmKfUO
もまえら、シが悪いんじゃなく派遣制度が悪いんだ。
派遣なんてどこも同じようなもんだよ!
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 21:36:58 ID:jn0wkWSa0
お前らと同じ屑仲間のBBS発見w
ttp://www2.ezbbs.net/18/kakisute/
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 21:55:11 ID:eNKHihWL0
>>719
有給は派遣先とクリの合意がいる。
有給を使ってから、退社届しろ。もしくは、ハンコもらってから。
734728:2007/03/26(月) 22:19:27 ID:yzCZUN3Z0
筆記試験って何をやるんだ?
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 22:31:57 ID:jn0wkWSa0
>>734
試験用紙の名前ランに、自分の名前を漢字で書けたらおk
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 22:46:05 ID:ZvVDV+MZ0
俺漢字書けねえ・・・orz
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 23:05:51 ID:3Jzb5KTP0
退職時は労使合意のもとに買取OKだよ。
合意が必要だけどね。

労働基準法参照!!
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 23:19:06 ID:9aM57gef0
>>737

> 合意が必要だけどね。

  ここが非常に重要だな。
739ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 23:27:12 ID:9aM57gef0
>>739
噂や愚痴なんて気にしない。
自分の感性を信じるんだ!!
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 00:34:26 ID:NNJdCMjb0
>>736
tanisige...
742ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 04:08:56 ID:bR57/pKdO
こんなのしないと新入社員集まらない
社員の状況を把握できてない
おわってるよ。
時代的に派遣はいらない方向に向かってそうだしな
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 07:42:06 ID:q+gmfpAK0
メーカー勤務としては派遣必要だと思うけどなぁ
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 15:05:17 ID:bR57/pKdO
雑用、下流工程、単純作業だろ
定年まで30年以上雇って技術教えたり、重要な部分させたりするわけねぇ
しかも団塊の世代だから技術継承の為に正社員雇用明らかに増えるしね
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 16:24:37 ID:Ac+EORdMO
>>742
米ーテックて
め〜テックって読むかな
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 16:27:37 ID:Nr7rkGtp0
>>742
選択肢の中にライバル会社の名前もどきを入れるセンスに脱帽

もっともライバルと思っているのはシの方だけかもしれんが。
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 21:45:20 ID:0J/kLRrqO
未経験でも知識がなくてもOKの、エンジニア志望募集ってのどうなんだろう?どなたか情報下さい。
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 21:49:16 ID:fhXTlWPg0
>>748
会社に入ってから死ぬ気で頑張れってことじゃない?
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 22:05:37 ID:x0vYNN5u0
>>749
いや派遣先の社員にアホ扱いされ、それでも耐えうる
忍耐力をつけろってことじゃない?
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 22:09:44 ID:OSjZVfzE0
>>748
未経験でもできる程度の雑用が待ってます
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 00:54:50 ID:hHo2PA6s0
新しい派遣先で約1ヶ月
もう辞めていいかな・・・
753ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 19:12:33 ID:qQoaznD/0
ここの面接があるからスーツをクリーニングに出したよ
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 19:24:04 ID:3NMUuiArO
で?
756ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 21:27:11 ID:3NMUuiArO
お前は恋愛とはそんなものか
758ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 21:57:48 ID:wooUN1Xd0
子供だっているんだぞ!!!
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 22:23:20 ID:KITkOqgK0
マイホーム買った奴もいるんだぞ!!!
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 22:28:32 ID:ckuq6I2U0
>>756
ヒント:転職
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 22:54:01 ID:Q/uznOLo0
未経験者歓迎新卒可の案件はチャージが安い
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 23:10:59 ID:hgPO9G4mO
無職・だめ板から来ました。
もうすぐ30歳なのですが、ここなら職歴なくても雇ってくれますか。よろしくお願いします。
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 23:15:26 ID:jLe9fC5v0
>>763
雇ってはくれるんじゃないかな?
派遣先が決まるかどうかはあなたの資質しだい。
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 23:15:34 ID:qIQr9B3z0
今なら誰でも採用するだろ。
大量流出が止まらないから、外人ばっか入ってきてるみたいだなwwwww
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 23:20:32 ID:hgPO9G4mO
ありがとうございます。
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 01:09:09 ID:S6ZtnL7TO
>>756
NGワード:新卒

>>763
もろちんおk
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 02:23:37 ID:be7zjz8e0
栗なんて、フォームレスですら、採用されるだろうから安心しなよ!!(入る分には・・・)
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 08:10:01 ID:WM9Y72MbO
>722
>先端技術のシーテック
笑い死なすつもりかw
770ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
771ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 20:34:14 ID:TIQdrUws0
ボールペンの先端の設計してんだよ
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 20:40:06 ID:KXioazJA0
ちんちんのさきっぽかな(^^^)
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 08:09:13 ID:PB9bWrJQO
先端技術の図面のコピー 修正
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 09:02:59 ID:dLj526V3O
先端技術の製品の梱包
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 09:04:16 ID:dLj526V3O
先端技術の工場の清掃
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 09:06:01 ID:dLj526V3O
先端技術の1/3の純情の感情
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 21:39:39 ID:B6sew4i+0
3月末で東芝切られた連中の半分はグッドウィルに異動した様子
残りの半分は引継ぎ名目で永久拘束の模様w
本当バカばっかだなここの連中は
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 21:50:35 ID:xx3SUvEB0
ふしぎ星のふたご姫Gyuは明日で最終回…
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 22:27:37 ID:LjU5sa5Y0
2007/03/30-17:54
折口会長、報酬5割カット−グッドウィル=無配転落で経営責任
 グッドウィル・グループは30日、業績悪化で無配に転落する経営責任を取り、創業者である
折口雅博会長の役員報酬を半年間、5割カットすると発表した。同社は29日、介護事業の
不振が響き、2007年3月期連結の最終損益が300億円の赤字(従来予想70億円の黒字)に
陥り、年間配当(同1000円)も見送ると発表。このほか、介護大手の子会社コムスンの
役員らも半年間、3−1割の幅で報酬をカットする。

余波が来ますように
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 22:47:22 ID:SctgdxGS0
本社が六本木ヒルズに入っている会社は呪われているようだ。
規模を大きくしようとして次々に失敗していく。LD社、村上F‥
ヒルズが立つ前、昔々切腹した日本人の墓があったらしい‥
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 22:49:43 ID:bXL+c6FN0
インターネットの自殺サイトを悪用した連続殺人事件で
殺人などの容疑で逮捕された前上博容疑者(36)は
クリスタルグループの一社であるハイテックに所属していた。
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 00:21:06 ID:PQChmGwe0
今日、会社でシ〜の連中ばっかりが通路で立ち話してるのを幾つかみたんだけど
新年度を迎える事に関して、何かあったのかな?
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 03:29:47 ID:MdJHh9140
>>783
期末決算で日報の締めの件だろ。
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 09:59:25 ID:PC6UsG3O0
有給買取は労使の合意があっても出来ね〜よ。
消化は可能。
労働基準法よく嫁。
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 13:18:55 ID:QqufVtDU0
>>785
できるはずだよ
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 15:51:12 ID:qhfSIULB0
できません。
788ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-07-18 16:06:00
https://mimizun.com/delete.html
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 17:12:39 ID:MdJHh9140
>>786
栗はどうか知らんが、有休買取は厳密には違法。>>785が正しい。
但し、実際には、有休消化出来なかった社員に、報奨金を支払う形での買い取りは、栗じゃない漏れの
前の会社ではやってた。(事実上、有休の買取ってのは横行してる。)
ちなみに前の会社では、辞表出した時点で有休は凍結ってな措置を取ってた。(そっちが違法なんじゃない?)
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 17:18:08 ID:dMXai6UX0
前身のひつつであるネ○○○ノで実際にあった話。

7年前くらいに仙台にいた奴で、F系の開発会社に配属になり、毎晩夜遅くまで残業していたが、
実はインターネットでせっせとエロ画像をDLして、CDに焼くという作業をしていた
あるひ、ウィルスを踏んでしまい、その会社のネットワークにウィルスをばら撒いてしまったw
結果、そいつは解雇、その会社との取引は即時停止、そいつが配属先に置いていた荷物は
処分となったが、CD-ROMばかり100枚以上あった。

791名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 18:42:29 ID:rOLTKKMg0
>>788
映画スター 八王子営業所員** 電車男
本当か??すっげ〜じゃん。
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 18:44:26 ID:rOLTKKMg0
先端技術?
おれ、下っ端技術なんだけど?
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 19:52:25 ID:qoNNduJB0
2007/03/30-17:54
折口会長、報酬5割カット−グッドウィル=無配転落で経営責任
 グッドウィル・グループは30日、業績悪化で無配に転落する経営責任を取り、創業者である
折口雅博会長の役員報酬を半年間、5割カットすると発表した。同社は29日、介護事業の
不振が響き、2007年3月期連結の最終損益が300億円の赤字(従来予想70億円の黒字)に
陥り、年間配当(同1000円)も見送ると発表。このほか、介護大手の子会社コムスンの
役員らも半年間、3−1割の幅で報酬をカットする。
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 20:09:24 ID:skMbQUYx0
>>792
下の方の先端なんじゃね?
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 23:23:29 ID:ZeyYfgc/0
業務請負最大手のクリスタル(京都市左京区)が日刊ゲンダイの記事で名誉を
傷つけられたとして発行元の日刊現代(東京都中央区)に5億円の賠償を求めた
訴訟で、東京地裁は27日、50万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
綿引穣(わたひきゆたか)裁判長は「記事のごく一部は真実でない」と判断した。

問題とされたのは同紙06年1月9日号の「派遣労働者 戦慄の実態」と題した記事。
クリスタルについて「『業界ナンバーワンになるには違法行為が許される』という
経営姿勢を堂々と掲げている」と報じた。現代側は「クリスタルは労働者派遣法違反で
事業停止・改善命令を複数回受けた」と反論したが、判決は「その事実だけで、
記事のような経営姿勢だとは直ちには言えない」と退けた。

毎日新聞 2007年3月28日 10時16分 (最終更新時間 3月28日 12時10分)


五億円の賠償を求めて、50万円の支払い命令って、笑わせるなこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwww
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 02:06:43 ID:la0j2FKm0
>>795 裁判費用も出ないって感じだねw
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 12:10:37 ID:QUipSZTb0
>>789
サンクス
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 22:45:17 ID:hZDXC2CT0
記事のごく一部は真実でない ⇔ 記事のほとんどが真実である

赤っ恥裁判ですな
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 23:05:11 ID:b1insjuR0
ここはいくら昇給があるの?
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 23:12:00 ID:ZNojNtQa0
ごく一部って記事のどの部分なんだろ
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 23:32:39 ID:s36gsV2S0
今年昇給あるのか?wwwww
大量に人辞めすぎだろwwwww
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 00:05:37 ID:X5/HUXW/0
そんなに辞めてんの?
もしかしてこのスレの住人って辞めた奴ばっかりとかw
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 00:07:30 ID:n6cozPce0
グッドウィル 子会社各社の社名変更に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2007/331e195/331e1950.pdf

商号を変更する連結子会社の名称および新商号

新商号 株式会社グッドウィル・プレミア
旧商号 株式会社クリスタル

これで、5月1日で給与改悪が確定したな。
逃げる準備を本格的にしよう。
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 00:17:35 ID:XkqrW9rd0
>>803
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <ピー(放送禁止)テクっだっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)   | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 00:20:08 ID:ZmIrF++C0
で?今社員数は何人よ。
ホームページは2005年6月の11,000人から更新されないしよ。
予想で8,000人ってとこかな。
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 00:28:48 ID:iRTK8s8U0
>>803
会社名を変更すると何で給与改悪ってことになるの?

出張費が2000円/日→1000円/日になった事くらいしか改悪は知らない。
これで皆さんに痛い思いをしていただくのは終わりですとか営業がいってたんだけど?
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 00:31:48 ID:iRTK8s8U0
給与改悪と組合結成が繋がっているとか、よくこのスレでは言われているけど
私にはどう繋がりがあるのか分からない。誰か簡単に説明してくれない?
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 00:54:55 ID:X5/HUXW/0
>>807
給与等の条件を大きく変えるには社員の合意が必要。
組合は社員の代表なので、組合が給与引き下げに合意すれば社員が合意したことになる。
組合が会社の言いなりになれば、会社が好き勝手に給料を下げることが可能。

実際に給与改悪されるのかどうかは知らんが。
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 01:04:45 ID:FED1WKii0
組合活動は組合員から徴収される組合費より賄う
組合幹部報酬・・・・15000万円/年
組合事務所費・・・・・2000万円/年
組合運営費・・・・・・・8000万円/年
組合上納金・・・・・・10000万円/年
-----------------------------
・・・・・・・・・・・・・・・・35000万円

社員8000人構成・・・組合員7000人/非組合員1000人

一人当たり組合費5万円/年 4200円/月


810名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 01:21:21 ID:iRTK8s8U0
>>808
じゃあ、組合に入っていない人に給与改悪反対をお願いします。
って言えば給与改悪はまぬがれるの?
それとも組合に入っていない人だけが、給与改悪をまぬがれる事ができるの?
あんなに勧誘熱心だった営業は私たちを騙すつもりで組合加入依頼してたの?
私は営業に騙されたってこと?
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 02:06:45 ID:aYhbMb0t0
>>810
「私は営業に騙されたってこと?」
って今頃気付いたの?

まあ気付いただけマシな方かな。
812ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 11:09:48 ID:+GBvt3+q0
>>812
希望はもてるよ。
ただし、なかなか受け入れてくれる会社がない。
いつまで、クリスタルが待ってくれるかという問題がある。
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 11:34:31 ID:n6cozPce0 BE:159796894-2BP(23)
>>812
研修とは関係ない業務に着くなら、希望はあるかも
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 18:51:48 ID:YcHjq67j0
入社式ってあった?
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 20:03:26 ID:hd/WVD8b0
まああれだ。
ここの会社の人間(脱栗した香具師含む)の駄目さ加減
は今に始まった事じゃないし。

ここが東芝とかキャノンに切られているのは、チャージ
は技術職である事を考慮すれば確かに安い。だがそれ以
前に技術者に対する払いはもっと安い。さらに言えば、
安かろう悪かろうを通り越して「安かろう悪すぎだろ」
て、事だわな。

大学新卒もしくは中退で1ヶ月400.000。
本人支払いは1ヶ月180.000円。
残りの220.000円でボーナスや退職金、各種保険代
を差引いてもおよそ100.000円は毎月余剰金として
残る。その余剰金で営業の給料や事務所経費や各種
OA機器の維持等に当てられるが、それでも間違いな
く50.000円は残るはずなんだよね。それに退職金に
しても毎月の売上から30.000円を積み上げている事
を前提としている筈なのに、その通りに支払われた
形跡は何処にもないし。
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 20:49:25 ID:GlUK+/jv0
平均勤続年数1.5年だってよ
コンビニアルバイトより短いw
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 22:04:51 ID:X5/HUXW/0
退職金は勤続年数×3万円くらいだよな
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 23:00:00 ID:m14pof/y0
>>812
研修で釣って騙すのは栗の十八番だよ
キレられるかもしれないが、覚書き書いて約束してくれって言った方がいいかも。
または口約束を録音しておくという手段もある。

820名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 23:05:36 ID:/x/eHDq60

日経スペシャル「ガイアの夜明け」 4月3日放送 第257回

「雇用格差 〜漂流する“就職氷河期世代”〜」

最近、雇用環境が改善している。団塊世代の大量退職や少子高齢化をにらみ、
新卒者の就職戦線は、80年代バブル期並みの「超売り手市場」の様相を呈している。
しかし、その一方で、取り残された世代がある。20代後半から30代前半の「就職氷河期世代」だ。
90年代の大リストラ時代、企業の採用が細る中で就職戦線を迎えたこの世代は、
正社員になるチャンスを逃した人が多い。「派遣」や「フリーター」という不安定な雇用関係を強いられ、働いてきた。
中には、ネットカフェや漫画喫茶を転々とし、「日雇い労働」の生活を強いられる
「ワーキングプア」に転落する者まで出てきている。
日本経済の片隅に追いやられたロスト・ジェネレーション(=失われた世代)たち。
彼らが安心して働き、生きる道は開けるのだろうか――。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview070403.html

821名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 23:31:05 ID:JgxmLXowO
>>812
希望を持ってもいい。
だけどCADのトレースなんて3ヶ月ぐらい訓練すれば誰でもできるようになる
ことなので、これで一生の生計を立てていこうとするなら、毎日勉強しないといけないよ。
大卒やキャリアをもった人とあなたは勝負することになるんだから。
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 23:42:18 ID:JgxmLXowO
>>816
派遣業なんてたぶんあまり儲からないぞ。
営業の給料、採用の宣伝広告費、待機技術者の給料、営業や採用の交通費、営業所の家賃、これらを考えてみ。
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 00:43:13 ID:JUyfMZCBO
>>822
自分が聞いた営業所は、常用派遣スタッフが40人いて、そいつらのチャージは最
低でも400.000万円。多い奴だと600.000万円は確実に取っている。で、本人支
払いは18〜30万。その営業所は営業2人で回していた。そいつらは給料が22万〜
27万でボーナスや残業手当は当然なし。金が欲しけりゃ人を騙しても、派遣させ
ろ。て感じ。
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 01:06:47 ID:7fhHrFFQ0
GOOD WILL GROOP
ぐぅる  うゐる  ぐるー
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 01:09:35 ID:7OYanUVJO
チヤージ40〜60万で原価20〜30万ってあんまり採算が取れてないな。そこの営業所はきっと赤字だよ。派遣は派遣らしく働いて欲しいものだ。マッタク
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 01:09:44 ID:3vXgKNke0
>>823
年間400万〜600万?月間40万〜60万?
いくらなんでも安過ぎじゃね?
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 01:22:36 ID:7fhHrFFQ0
先端技術のピンハネ
先端技術のサボタージュ
先端技術のフロント企業

GOOD WILL GROOP
ぐぅる  うゐる  ぐるー
828名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/04/03(火) 02:32:21 ID:iyPBEsG20
GOOD WILL GROOP
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 03:37:10 ID:Ld4EMTidO
去年昇給500円w
今年はどうかな
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 20:38:40 ID:MLYKZnYf0
>825
派遣業が一番儲かる!
よく考えてみろ!
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 21:26:29 ID:fWA27KAd0
新卒の研修は京都だっけ?
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 21:57:32 ID:OS+Dg0fJ0
京都でやるのは中途の人達ってきいたぞ
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 22:41:05 ID:hHxz7f8U0
研修って何やるの?
しごかれるの??
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 23:07:50 ID:R8mDfH370
>>833
駅前の交差点で一人で「ハトッポッポ」を大きな声で歌う。
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 23:22:25 ID:3vXgKNke0
>>833
俺のときは京都の寺で座禅とかやったw
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 23:37:09 ID:7c3fwIpX0
座禅でなにを学ぶの
837ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
838ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 01:25:04 ID:K5ooBFKK0
誰か>>838を日本語訳してくれ
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 05:25:57 ID:cP4KJg1i0
>>837
派遣じゃない正社員の場合も同じくらいだよ。
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 12:19:17 ID:srsLSaX10
ココ辞めて 独立開業した人が
結構いるって ほんと?
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 17:50:51 ID:Qc1Moec20
>>833
いわゆる「地獄の特訓」です
843ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 19:47:06 ID:czzVoGeQ0
>>843
かといって民主に入れるのはシナーと労働貴族たちの思う壺だしな・・・・
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 20:21:57 ID:OnhAXzs70
>>836
「己自究明」。
己こそ己の拠り所、誠に整えられた己こそ己の拠り所という教えが「禅」。
おかげで強くなった。
嘔吐するほど大食いさせられ、怪我するほど殴打され、欝病になるほど怒鳴られるのが禅の専門道場。
雲水さん達が不動明王に見えたよ。
恐すぎる。
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 20:25:00 ID:OnhAXzs70
研修で禅寺に放り込まれる前に瑞龍寺HPの「雲水物語」を読んでおけ。何かと助かるぞ。
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 20:30:53 ID:OnhAXzs70
一般人対象の坐禅会と違い、新入社員の凡夫を企業戦士に変える為に企業から依頼されて受け入れる特別研修だから厳しいわけだ。
坐禅、公案、作務、等々、徹底的に鍛えられるぞ。
昔の大日本帝国軍の兵士も臨済宗の禅寺で訓練したらしいぞ。
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 20:53:55 ID:upIxdsYj0
>844
それでも自民党よりはずっとマシ
俺は新風か共産党を支持する
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 21:11:16 ID:Qc1Moec20
>>843
間違っても社民には入れるなよw
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 22:28:56 ID:uwUs5o2f0
やっぱ配属先によるね
今さ朝10時出勤の5じたいしゃあたあ
いやい昼礼でれればいいよ 君はあうとぷっとがあればいいよって
ないけどさんきゅー ついでに残業代もうわのせ さんきゅー
予算を使いたいちゅーから つかうよさんきゅー
さんきゅーべろまっち
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 01:40:19 ID:KkPxpoHTO
名古屋で新卒採用になったこは、研修なかったて言ってたぞ
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 03:28:59 ID:OouwUXf4O
ヒント;全てにおいて会社の管理が適当
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 21:54:42 ID:r+/yUSKU0
外勤先に転職した俺は勝ち組^^v
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 22:04:28 ID:Wt7Ac26j0
さようならクリスタル
いままで資格手当てもらっていたけど うそです
不合格通知の不を消して合格通知にしてFAXしてました。
とーったんだなこれが あーはは
さよなら おばかさんたち そして ありがとう おばかさんたち
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 22:21:46 ID:S2fmJcD10
技術手当てはみんないくらもらっておりのですが?

私は大卒で、2万です。
856ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 23:23:12 ID:NwFOwLoJ0
新卒の研修はアルカイダだろう??
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 23:30:12 ID:NwFOwLoJ0
>>845
「己自究明」。
己こそ己の拠り所、誠に整えられた己こそ己の拠り所という教えが「禅」。
・・・・よくわからんが、要するに自己中になれということか???
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 00:29:02 ID:+MZOehhM0
こういうところの寮ってどんなもんですか?
まさか4畳半風呂無し?
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 00:41:36 ID:NFqZv42+0
1Kくらいのアパートとか
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 16:31:48 ID:prFOAtHxO
8畳 風呂あり
で45000 宇都宮
実費20000くらいだったかな
もう辞めたけど
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 18:38:32 ID:sC85WFbg0
>859
寮というか近場のアパートを紹介してくれるんじゃないか?
863859:2007/04/06(金) 18:42:09 ID:+MZOehhM0
>>861
ありがとうございます。
参考になりました。
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 20:14:44 ID:CAFJDnkTO
どういたしまして
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 21:26:38 ID:8ix4SMoM0
借り上げ社宅なんだけど、営業が不動産屋を紹介してくれて、自分で選べたんだけど、
”クリスタル仕様だとこのような物件になります。”・・・ってなんだろうね?
なんか憑いているみたい・・・。
時々トイレは内側から勝手に鍵がかかるし、夜中に何か気配がする。
866名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/04/06(金) 22:37:20 ID:mHsOYH200
今年は何人、切られるのかなw
865、気配だけでよかったねw
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 23:25:45 ID:Y8SuHDMI0
>>865
盗聴器の有無はチェックしたか?
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 23:26:21 ID:Y8SuHDMI0
>>865
盗聴器の有無はチェックしたか?
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 00:02:43 ID:8ix4SMoM0
盗聴器の有無はチェック・・・・
しかし、大抵メールで連絡取るし、殆ど部屋に居る時は一人なんで問題ないよ。
(寝言・独り言はたまに言うけど)どうなんだろう?
バグチェックして出てきたら、営業担当脅してやろ〜かなぁ。
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 15:16:04 ID:9X9KUK110
早く辞めたほうがいいよホント・・・
871営業です。:2007/04/07(土) 18:42:11 ID:/Jff1WL/0
盗聴はしないけど、寮の鍵はもっていて
具合が悪い人のお見舞いによく行きます
チャイムならしてもでてこないので
ちょっとあけてみると、ほんとうに具合悪そうで
やさしく起こしてあげたあと
職場までおくってあげます
やさしくというのがコツです
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 19:09:14 ID:ougByk/AO
そんな奴、いるの?
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 20:16:54 ID:CoP80uAC0
う〜ん。
できそこないとはいえ、一応は技術者なんでね・・・。
録画機能がある自動通報システム(ネット通販でも既製品がある)
を自宅に設置しているケースもあるよ。
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 01:12:01 ID:vhFPtYu50
>>848
共産党支持・・・。
残業もせず、権利ばっかり主張する連中か?
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 01:19:49 ID:WJcqsift0
まだ辞めないの?
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 07:26:41 ID:AkJj1tmT0
また


「ポッポー」CM


復活させようぜ
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 14:08:59 ID:jk9tTeUo0
退職したいんですが、営業に言えば良いんでしょうか?
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 14:24:34 ID:w8SNa3bs0
>>877
とりあえず営業に言ってみて、何か問題があれば次の手を考える。
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 15:18:59 ID:1R1qaMX60
>>874
共産に一定程度の議席を与える程度なら薬になる
民主に一定以上の議席を与えると確実に毒になる
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 15:51:44 ID:NiN4BWgi0
>879
自民に過半数の議席を与えると・・・・・
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 16:07:21 ID:w8SNa3bs0
>>880
現状維持
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 16:45:55 ID:26ibDGdA0
悪化の一途だろwwww
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 16:57:42 ID:1R1qaMX60
自民の中でも左巻きと右巻きと中道がいるからな
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 17:04:13 ID:w8SNa3bs0
それでも左巻きしかいない政党よりはいくらかマシだな
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 17:52:08 ID:jk9tTeUo0
>>878
営業に言えば良いんですね。
時間帯はどうしたらいいでしょう?
就業時間帯は言いづらいですし。。
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 18:25:09 ID:VsY07eb90
勝ち組やジミントーの工作員がこんなスレには来ないだろうから
884はニワカ右翼でFA?
もしそうなら「灰色のベンチから」でも読んで目を覚ませ
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 18:33:06 ID:1R1qaMX60
いや実際日本の左巻きはまじで中華のしもべであることがほとんどだからな・・・・

本物のリベラリストが絶滅種なのが日本の不幸かと
888884:2007/04/08(日) 18:47:47 ID:w8SNa3bs0
>>886
ニワカ左翼乙。
右でも左でも、偏った政党より偏ってない政党の方がマシに決まってるだろ。
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 19:19:07 ID:VsY07eb90
これはひどいセコーですね
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 20:04:52 ID:w8SNa3bs0
セコーって何?左翼用語か何か?
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 20:31:49 ID:LyASw7qBO
ウヨサヨ?くだらねえ。
2ちゃんねるの情報を真に受けるなよ。
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 20:51:21 ID:1R1qaMX60
残念ながらクリスタル系の場合、2chでの情報は早くてかなり信憑性が高いという現実がありますが・・・・
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 21:20:29 ID:gZVswNoX0
>>885
俺の場合だけど、まずメールで営業に伝えた。メールなら時間関係ないし。
メールが無理なら電話しかないと思うけど、外勤先がそういうのに厳しいなら
いちおう就業時間外のほうがいいと思う。(営業所の就業時間なんて気にしなくていいぞ)
「退職したいので手続きについて話がしたい。
 いついつ頃会いたいが、都合つけてくれorいつなら都合いいか?」
と聞けばさすがにこのグループのボンクラ営業でも連絡くれると思うよ

ちなみに「退職したいんだけどいいですか?」みたいな曖昧な感じじゃなくて
「退職する気持ちは絶対に変わらない。日にちの調整と手続きをしたい」
とハッキリ告げたほうがいい。

じゃないとあと何ヶ月様子みてよ^^;とか次の契約更新までおねがい^^;とか
ずるずる引き延ばされちゃうよ。外勤先との契約が〜とか言ってくる場合もあるけど、
そんな都合をみてやる必要はまったくないから。
結構しつこいから言い負かされないように頑張ってね
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 23:06:50 ID:jk9tTeUo0
>>893
どうもありがとうございます
ただ、実は配属されてそんなに月日が経っていなくて、間もない時期に
願するのには多少の抵抗があります(色々配慮してもらったっていうアレがありますから。
ただ、辞めるのは自分の意思ですからそんなこと心配する必要はないんでしょうけど)

もう、そういうのは気にしなくていいでしょうか?
あと、外勤先には何か言っておいたほうがいいのでしょうか?
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 23:16:49 ID:NbVat8Ga0
あのなーみーーんな自分の都合でうごいとるんぞ
おまえの都合なんかー考えてくれるやつなんかおらんで
抵抗ってなんかごかいしとるん?いいやつ?あほやね。

あほにアドバイスしたろ。おまえも自分の都合で動けばいいってことよ。
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 23:24:46 ID:wHpWyeho0
>>894
月日も契約も何も関係ない。
お前の一生がかかってると思ってくれ。
早く転職しましょう。
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 00:37:08 ID:ZEqQibSx0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <おい、お前今月一杯で今の外勤先の業務終わりな。
    |      |r┬-|    |       来月から業務打ち合わせ無い日は営業所待機だ。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    減給直前のこのタイミングで素直に異動する奴なんていないだろ、常識的に考えてwwwww 
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //    フヒヒ、実家に帰らせてもらいやすwwwサーセンwwwww
| :::::::::::(⌒)   | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 04:02:57 ID:X+XzmJ4j0
会社にとって困らない辞め方とか提示してくれたらいいのに。
いきなり出社しなくなって穴が開くよりましだろうに。
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 11:48:20 ID:I2HoDu3gO
ここで働いてる人で辞めた後、別の職種に就いた人とかいる?
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 14:07:33 ID:udV7guox0
>>894
こういう言い方はどうかと思われるかもしれないけど、ここはピンハネ屋なんだよ。
恩義を感じる必要はないと思う。

外勤先への対応だけど、こっちが確定してない段階で
「辞める予定なんです^^」
なんて言わないほうがいいぞw
営業に辞意を伝えてから、どうするか(自分から言った方がいいのか)相談したほうがいい。

まぁ後任をどうするかという話もあると思うから外勤先に伝えるのは営業の仕事だと思うよ。
それに配属して間もないってことなら自分から言いづらいこともないかい?営業にまかせたら。
行動の遅い営業もいるからそのへんはちゃんと進めてくれているかトレースしたほうがいいよ。
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 14:58:07 ID:iruqSOBs0
>>900
禿同だね。

>>894
へんに会社に義理立てしたっていいことないよ。
会社からみれば毎月カネを運んでくるただのコマとしか思ってない。
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 18:36:00 ID:U8L7aJ4gO
意見がまとまってきましたね
903894:2007/04/09(月) 22:08:02 ID:ydReSbYy0
>>896
言うんなら所長に直談判したほうがいいのでしょうか?

>>900
確かに外勤先には何も言わないほうがよさそうですね。
そんなこと言ったら気まずくなるでしょう。
まだ配属されて大して月日経ってませんし。
とりあえず営業から先に通します。

>>901
派遣なんて所詮使い捨てでスモンね
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 22:19:29 ID:UyNOhcFs0
>>903
だね。営業に権限はないだろうし。

ただやめるにしてもちゃんといろいろと「証拠」はつくっておくように。
でないとトラブルになってしまった場合、おまいさんが泣き寝入りしかねんからな。
「証拠」があれば労基署も動きやすいからな
905894:2007/04/09(月) 22:24:59 ID:ydReSbYy0
>>904
どういう意味でしょうか??
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 22:37:06 ID:I/C2xOE00
むかつくやつをぶんなぐれ
きぶんすっきり、さっぱりやめれて
いうことなす
907欝から立ち直った天才技師:2007/04/10(火) 01:49:57 ID:XLVJdhle0
お前たち、欝になったら多くの勝ち組が読んでいる語録の王「臨済録(臨済宗の聖典)」を読みなさい。

『・・・お前たちよ、正しい見解を得ようと思うならば、何はともあれものについてまわってはいけない。
内に向っても外に向っても、逢ったものをば皆殺せ。
仏に逢えば仏を殺し、祖師に逢えば祖師を殺し、羅漢を逢ったら羅漢を殺し、父母に逢ったら父母を殺し、親類縁者に逢ったら親類縁者を殺して、初めて解脱することができよう。
そういければ、なにものにも束縛されず、全く自由自在である。

臨済録』
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 01:59:47 ID:X3RUPAe60
馬鹿じゃねwww
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 05:15:36 ID:i1ujHxkb0
>>906
暴力でしか解決できないなんて最低。www
もしかして、ゆとり世代?
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 09:59:26 ID:XLVJdhle0
>>908 >>909 ←馬鹿
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 15:04:18 ID:sIY7SFB4O
あ、いつものスレらしくなった。
目糞鼻糞、罵り合え!!
912ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 17:00:07 ID:XngxsEmi0
ガンガン退職しようぜ!
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 19:12:41 ID:nhsFGhlLO
厚着で暴力振ってクビになった営業がいたというのは本当ですか?

915名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 20:46:23 ID:0vPubXgW0
何か組合が給与うpの為に動いてるとか言う内容の回覧が回ってきたんだが
何処まで信用して良いんだ?
トータルで見たら上がるけど基本給は激減するとかっていうトラップか?
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 21:06:34 ID:EG3EJmL00
なんか商標が変わるとか連絡が来たけど




どうでもいいwwwwwww
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 21:31:18 ID:0vPubXgW0
吸収、合併、社名変更、
この類の事はもう慣れたよな
wwwwwwwっうぇwwwwwっうぇwwwwwっうぇwwwwww
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 23:16:22 ID:XLVJdhle0
「殺仏殺祖」の臨済宗に入檀したから俺は何も恐くねえんだよ!!!!!(°曲°)
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 00:02:59 ID:XngxsEmi0
C-TECHじゃなくなるの?
G-TECH?
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 00:39:42 ID:229qf5A10
くりくりくりくり クリスタル ぽっぽー
くりくり 栗とリス ひゅーひゅー
やりて〜
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 01:02:50 ID:6SjL62Of0
iPodくれてやる金が無いから米ーテックに社名変更しますた
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 01:08:33 ID:1EzPVem4O
どうせならソーテックに社命変更しようぜ
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 07:31:21 ID:OprOemRJO
大穴、ダイテックへ社名変更に5000点
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 07:48:45 ID:7MzeWk3i0
インテック っていうのもあるぞw
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 11:08:14 ID:jIPN8VHE0
なんでそんなに社名をころころ変えるんだ?スタッフサービスの方がマシか?
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 11:19:04 ID:15w/lbJN0
ネクスターなんてどお?
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 13:19:41 ID:Eyvd5uUMO
真面で社名変わるの?
928ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 17:36:24 ID:Eyvd5uUMO
それはよっぽどのことですよ。
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 18:48:46 ID:7MzeWk3i0
車もってないことにしておけば、 地方には転勤しない・・・
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 20:29:40 ID:6SjL62Of0
車なんか無くても地方は普通に飛ばされるだろ
会社まで5分=終電を気にしなくて良い場所に借り上げ住まいケテーイだけどな
932ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 20:53:11 ID:ugaGAH3K0
CMダセーーーーーーw
と思うのは俺だけ?
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 20:58:29 ID:7tEZ9rUG0
もう…テックは懲り懲りです。
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 21:13:06 ID:sCGoY3eh0
>>933
ダセーというか、何か怖い。
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 22:02:33 ID:bsxPyeZv0
あのCMは誰に向けて作ったのかね
グループ名をアピールしたいだけ?
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 23:02:00 ID:OprOemRJO
潟c泣Xァ
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 23:08:48 ID:29JQwV5Z0
既に退職手続きの書類一式を提出して一ヶ月経って
今日、更に「退職金申請の件」って封書が届いた。
内容は「退職後の雇用状況の」解る物をコピーを
(名刺、保険証、雇用通知、求人カードなど)
郵送して欲しいとの事。

普通の会社はこんなことするのか?
栗だけ?
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 23:42:08 ID:bsxPyeZv0
次の職を知るためなんだろうかね
同業or外勤先だったとこならいちゃもんつけて払わないってことなんだろう

しかし保険証やらなんやらって個人情報だと思うが、そんなのうかつに出して大丈夫なの?
この会社もそういう認識あるんだろうか。
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 00:00:59 ID:hRz63tR/0
「退職金申請の件」って封書をもって労働基準監督署に行けば??
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 00:03:38 ID:hRz63tR/0
平壌に業打がきたらどうする??
銭の為なら何でもやりそうだからなぁ。
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 00:05:13 ID:hRz63tR/0
テポ丼の生産技術開発とかやらされたりして・・。
943グループ会社社員:2007/04/12(木) 00:08:50 ID:sWXODATD0
上から指示ないから下は動けない。
というかクリスタルに頼むのは無理。
今まで辞めていくやつ100人以上みているから。
自分のみは自分で守らないと。
あと何かあったら書類もって労働基準局にいくべし。
944sage:2007/04/12(木) 00:10:30 ID:80yVpq4K0
>939
個人情報・・・そだね確かに。
明日、直接営業所へTELしてみる。
退職書類の中には誓約書があって、
「同業他社への転職や同業企業を設立しないこと」が
明記されてたと思われ。

>940
普通は雇用状況を教えろ!って考えられないよな?
もし大企業とかだったら営業がアポとったりして
くんのかねぇ
監督署へもTELしてみる?
945ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 00:28:53 ID:LI+VMPBT0
>>938
「求職中」ってことにするのはどうだろう?
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 00:32:29 ID:80yVpq4K0
以前にも色んな理由で退職して、ある期間を置いて
同業他社を設立した元社員が結構な人数で出てきているから
それに対しての抑制?
でもこの封書に対してゴネタラ退職金が出ないのか?
もうすぐシーでの給料日なのにマンドクセ
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 00:52:21 ID:QjOvGo2u0
>「退職後の雇用状況の」解る物をコピーを(名刺、保険証、雇用通知、求人カードなど)
労働基準局へ行って相談した方がいい。
それに職業選択の自由の国なのに、それを束縛する権利は無いと思う。
もしExcelやWordで貰っているならコピペして読ませて欲しいくらいだ。
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 00:54:10 ID:QjOvGo2u0
しかし、数年勤務で退職なら、退職金もらっても、数万。
バイトして稼いだほうがいいと思ってしまうのだがw
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 01:06:58 ID:cSrzKROq0
>949
しかしねぇ一応計算上では数十万は貰える権利がある。
文面の「退職金申請にあたり・・・」ってその為の
書類を何枚も提出したじゃんwwww
まぁ近いうちに営業所にジャブ打ってみるか。
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 01:23:27 ID:LI+VMPBT0
退職金は勤続年数×3万円くらいだよな
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 01:27:15 ID:/Wh/T/QK0
メーカーに入れない3流エンジニアさん、もっと香ばしいカキコしろよwww

953名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 02:22:55 ID:QjOvGo2u0
またグッドウィルHPに新しいPDFが貼ってあった。興味ある方は見てみましょう。

>952 その3流以下のエンジニアしか雇わないメーカーさん、そろそろ俺らを雇うのやめてくれませんか?w
954ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 04:34:04 ID:spLz6DXc0
>>952
エンジニアじゃねーよ
ただの作業員
956894:2007/04/12(木) 13:32:20 ID:Xl5NVGLGO
辞める際、会社気にしなくていい事は分かりましたが、外勤先については
不安と言うか、働いてるところは客先ですから、神経遣います
今色々覚えなきゃならんことやってるし、近々歓迎会とかもありますし...
だからすぐ辞めたいんだけど辞めにくいみたいな
今落ち着かない心理です

こういう場合どういう気持ちでいればいいのか?
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 15:23:34 ID:A5Ce0Xk+O
↑色即是空、空即是色(?)の心理なり
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 16:16:45 ID:Xl5NVGLGO
どういう意味すか?
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 16:32:36 ID:w5heYeKD0
外勤先で採用してもらうわけでもないなら
そんなに気にとめることもないと思うけど

もちろん人と人との場だからそういう気持ちは大事だけど、
そんなこといってると時間たつほど辞められなくなるよ

いまいくつか知らないけど流されたまま30すぎちゃったらもうおしまいだよ
ここにいてもせいぜい「なんとかりーだーw」とか意味わからん肩書きで
一生を終えることになる
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 16:52:15 ID:wl3BnJzA0
関連スレ
フリーターは、37才が「敗北自覚」の時
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176291091/
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 20:14:14 ID:yXtVAA8+0
退職するときに書く書類ってどんななの?
たとえば退職後 派遣先に入社とかするとまずいんでしょうか?
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 20:52:21 ID:LI+VMPBT0
>>961
退職願を自筆の奴と会社指定フォーマットの奴の2つ書いた。内容的にはごく普通の奴。
あと、退職金もらうときに「転職先の社名の分かるもの」を要求された。
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 22:19:36 ID:boJr4+RJ0
>>962
「転職先の社名の分かるもの」って提出の義務ないよね。
同業他社、外勤先への転職を嫌ってのことだと思うけど
職業自由の法律があるのに。完全に異常だよ。
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 22:26:25 ID:QjOvGo2u0
2007/4/10 2007年6月期中間期決算説明会資料
http://www.goodwill.com/gwg/pdf/20070411175022.pdf

グッドウィルの皆さん、がんばりましょう。
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 22:54:23 ID:oUiEnhOe0
>>964
社員はまだ8800名ぐらいいるのですね
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 23:06:13 ID:spLz6DXc0
一度でもここに入ったら、グッドウィラーだったという恥ずかしい経歴を残すわけか
967938ですが:2007/04/13(金) 01:09:02 ID:Gp2dz4/D0
(`Д´)ゞ報告!

監督署の回答
会社側がどのような意図で書類提出を求めているのかが不透明だが
職務規定に「同業他社の設立、同業他社への転職云々」の記載がされていた
場合は該当する職種への転職は制裁の対象となり得る。よってそのような
書類を要求するのは違法性もなにも無い。
人材派遣業界では考えられるケースでは有る。

営業所の回答
本社総務からの要求であり、強制ではなく
あくまでも任意のようである。但し本社総務へ個人都合上、
現職の情報や個人情報の都合上を理由に今まで未提出の元社員もいる。
退職金の算出、手続きは既に終了しているので極端な減額や支払い拒否は無い

だってさ。
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/13(金) 01:14:21 ID:YExzqj5r0
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2007041003930.html

コムスン、事業所新設で虚偽申請 退社職員の名義使用
2007年4月11日(水)03:03
訪問介護最大手の「コムスン」(東京都港区)が介護報酬を
不正請求していた問題で、同社が新規の訪問介護事業所を
申請する際、すでに辞めたヘルパーの名前を使って法定の
ヘルパー数を確保したように見せかけていたことが、東京都の
調べで分かった。同社は06年までの2年間で新規の事業所を
379カ所開設しており、都は急激な業務拡大方針が虚偽申請の
背景にあるとみている。
都の調べでは、開設時に虚偽の届け出が分かったのは葛飾区、
中央区、世田谷区の事業所。辞めたヘルパーを責任者として届け
たり、他の事業所に常勤しているヘルパーの名義を使ったりして
いた。このうち中央区の事業所は、法の定めで3人いたはずの
ヘルパーのうち1人はすでに辞めており、2人は別の事業所の
常勤ヘルパーだった。
 コムスンの親会社「グッドウィル・グループ(GWG)」は、
「申請から事業開始までの間に入社を辞退したり退職したり
する者もいる」と説明。一方、都は「名義を使われた本人から、
名義使用時にすでに辞めていたことを確認しており、極めて悪質だ」
と判断。3事業所の指定取り消し処分を内定した。
しかし、同社は処分前に、都に対して3事業所の廃止を届けた。
 GWGの06年6月期の事業報告書によると、コムスンの事業所は
04年は全国で804カ所だったが、06年には1183カ所になった。
業界関係者は「当時、同社はニチイ学館と激しいシェア争いをしており、
それが背景にあったのではないか」と指摘している。
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/13(金) 01:20:53 ID:YExzqj5r0
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2007040903200.html
都、コムスンなどに改善勧告 約4千万円の過大請求
2007年4月10日(火)06:27
訪問介護最大手で人材派遣業「グッドウィル・グループ
(GWG)」の「コムスン」(東京都港区)が介護報酬を
過大請求していた問題で、東京都は9日までに、コムスンに
対し、介護報酬約4千万円を過大に請求していたと認定。
介護保険法に基づき同額の返還を求めるとともに、十分な
介護ができるような人員を配置するよう改善を求める勧告をした。
都によると、コムスンは都内3カ所の事業所で散歩や話し相手、
マッサージなど、本来は介護保険の対象にならないサービスに
ついて介護報酬を請求していることが発覚。ほかにも薬の服用の
手助けなど数分で終わるはずのサービスを「30分間の介護」と
するなど約4千万円を過大に請求していたことが分かった。
都は事業所の指定取り消し処分を検討したが、コムスンが処分に
先駆けてこれらの事業所の廃止を届け出た。このため、都は介護
保険の対象となる施設としての指定を取り消すことをあきらめ、
勧告にとどめた。都は、コムスンが処分を避ける目的で事業所の
廃止手続きをしたと見ている。
これらの事業所の「訪問介護計画書」に不備があり、実際に何の
介護をしたのか確認できないケースもあったという。
GWGの広報IR部は「都の指導、監査の進捗(しんちょく)
状況についてはコメントはありません」としている。
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/13(金) 01:24:46 ID:ztFQJnbT0
>>967
乙。特に変なことではないってことか。
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/13(金) 18:02:02 ID:arJ/jyLC0
>>964の資料の17/32のところ見ると、新卒300人ぐらいだな。
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/13(金) 21:34:23 ID:W9oeSGbZO
来る者を拒まず
新卒300人突破!!
シー軍の士気上昇?
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/13(金) 22:18:24 ID:2WAJFhxc0
で、結局減給されるの?
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/13(金) 22:27:55 ID:j8FgFQnh0
CMワロタwwwww



最先端技術ってなんだよwwwww
単なる偽装派遣だろwwwwwww
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/13(金) 22:43:53 ID:qPLZMB6u0
>>973
減給はないべ。
そんなことしたらみんな辞めるべ。
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 02:12:24 ID:zePkcrpD0
>>973
月給社員は、ありえない。
最低評価でもいくらか昇給する。
処分を受けたらもちろん減給はあるだろうけど、
それは随時。

月俸契約社員は、ありえる。
チャージに大きく影響されるから。
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 10:04:26 ID:K9WHnsck0
今年の新卒はひどい…
どいつもこいつも日本語すらまともにしゃべれん…
送り込まれる現場のひと頑張ってね
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 10:15:10 ID:vRrDhQSb0
2000人くらい退職したらしい
かわりにバカでも何でもいいから2000人採用するらしい
GWになっても栗文化はすたれず・・・
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 10:47:03 ID:Y7dOgRDC0
栗とグッドウィルって社風が似てるの?
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 12:56:34 ID:Wzn3GYJVO
コムスンの件で似ていると思った。
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 15:07:22 ID:le4cUNeD0
社風が似ているも何も、もうおなじグループ企業じゃん
とはいえ、社風が似ているからGWが買収に走ったんだろうけどなw

>>974
×偽装派遣
○偽装請負
◎違法派遣
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 17:04:11 ID:KJ4yZnLu0
>>277 どいつもこいつも日本語すらまともにしゃべれん…
日本人じゃないからでは?
”居湾 競下絵ィ美っ知 ぷー朕”
とか適当に漢字で書いてるだけじゃね??
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 17:08:54 ID:KJ4yZnLu0
最先端技術ってなんだよwwwww
違います。
最下ッ端技術です。
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 18:18:07 ID:ICpeXNBm0
CMに無駄な金使う神経が信じられない
イメージよくなるとでもおもってんのかな
最先端技術なんて嘘のCMよくないと思います。
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 18:55:34 ID:ahb1jE400
ここに入れば最先端技術が習得出来ると聞いて飛んできました^^
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 20:26:52 ID:Md3fYP5u0
まずは、げつぼう社員のチャージとの給与パーセンテージがさがります。
ただいま、順次説明中です〜。
げつぼうは 社員じゃないからひきやすいわね。
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 20:53:52 ID:8dLvXg2UO
めちゃイケでCMやってたんですっ飛んで来ました
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 22:33:31 ID:FMgCCq5b0
>>986

「げつぼう」おまえも日本語の苦手な新人か?w
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 23:04:38 ID:q4IcN3ME0
最先端技術って、技術にも色んなのがあるからねえw

CMは、時間帯や番組にもよりますが、プライムタイムだと15秒で120〜240万円
かかるそうです。
下のblogでは、ニュース23や報道ステでは、450万円...
参考)http://blog.goo.ne.jp/yasu1958/e/cd7c38394aae23a33c9243c967f87f9a

いやはや、凄い出費ですね。
安い120万円でも、1日1回1週間で840万円、30日で3600万円。1日10回毎日やって
たら、4億円くらいですか。すごいですね。その1%でいいから欲しいものですw

990名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 23:31:57 ID:urqsBaxq0
けど、CMってやっぱり信用しちゃうよな。
CMしてるぐらいだから、ちゃんとした企業だ みたいな感覚に俺なら絶対なるな。
991名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 00:45:07 ID:yxv2EiSz0
そろそろ次スレの準備よろ

最近CMよく見るわ、いくら使ってるんだろ
992名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 00:50:34 ID:3xff3p1e0
CMのせいで、外勤先が勘違いしだしてきたんだが
993名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 00:51:11 ID:LpCsEevA0
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は9条により絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.なぜ中国の良心を信じないのですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  更に、米国は日本を守る為に戦いますが、(9条で)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安心して命を預けられる国ばかりです。

【沖縄タイムス】日本の平和憲法は米国好みの憲法に仕立て直されかねない
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176089721/l50
【沖縄タイムス】国民投票法案「議論足りない」県民104人中63人も
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176377127/l50
994名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 01:11:50 ID:QQRVG9Ur0
特定派遣と一般派遣の違いを理解した方が良い。
いまどき偽装請負って言ってると、おいてかれるぞ。
995名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 01:28:37 ID:3xff3p1e0
>>994
実態は、同じだよ。
偽装がばれたから、仕方なくやってるだけ。
996名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 09:16:08 ID:LJI7iXKi0
>>988
おまえ月報げっぽうとまちがえてないか?
きゃ はずかし
997名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 11:06:33 ID:oJo1zAmNO
ろくな教育しないのなら、新卒取るなよ
998ひみつの検閲さん:2024/12/19(木) 03:16:46 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-08-06 16:59:30
https://mimizun.com/delete.html
999名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 11:21:04 ID:tWk1KcxD0
ああああああ
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 11:21:48 ID:tWk1KcxD0
1000ゲット!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。