契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
 短期の契約を繰り返す契約社員など「有期雇用者」の正社員化について、厚生労働省が来年の通常国会に提出予定の労働契約法の素案から、
正社員化を促す規定が削除されたことが24日、明らかになった。経済界が「業務の繁閑に対応するために有期雇用は不可欠」と強く反発しているため。
厚労省はパート労働法の改正でパートの正社員化を打ち出すが、一方で契約やフリーターなど非正社員全体にかかわる有期雇用の問題には手をつけず、政策の整合性が問われそうだ。
 有期雇用者を巡っては、何度も契約を更新して正社員と同じように働いていたのに、突然、企業の都合で「契約期間満了」として退職させられてしまう「雇い止め」が問題化している。
フリーターや契約社員、派遣社員などの生活不安の原因とされている。
 厚労省が今年6月にまとめた労働契約法案の中間報告では、契約更新が3回を超えたり、雇用期間が通算1年を超えたりした場合、本人が希望すれば「正社員への優先的な応募の機会を与えなければならない」などとしていた。
 だが、経済界は「(正社員化を避けるため)企業はかえって契約の短期化を余儀なくされ、事業主も本人も望まない結果を招く」などと反発。
同省が28日の労働政策審議会に示す素案では、この規定を削除し、「不必要に短期の有期労働契約を反復更新しないよう配慮する」との表現にとどめる。
 厚労省は来年の通常国会に提出するパート労働法改正案で、パートの正社員への転換制度の導入などを企業に義務づける方針。ただ具体的な中身は企業に任されるため、実効性がどれだけ上がるかは不透明だ。
また正社員との均衡処遇でも中心となっているのは正社員に近い戦力となっているパートで、フリーターなどの非正社員への取り組みは遅れている。
労働側は、パートのほとんどは有期雇用でもあることから、有期契約のあり方が見直されない限り、実態的にパートの正社員化も進まないと指摘している。
http://www.asahi.com/job/news/TKY200611240373.html
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/25(土) 16:34:40 ID:ZF2ThLQ40
愛国心のある若者達よ
フリーターとして安価な労働力を提供せよ
美しい国日本
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/25(土) 16:45:04 ID:7XxDJmK8O
企業にヨイショして献金を促し、
労働者の奴隷化を図る訳か。
流石は痔民党、アジアのヒーローに
誰も名前が載らない訳だ。
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/26(日) 15:31:33 ID:ELjAlt5iO
これだと、正社員>パート>契約社員>派遣社員 になるわけ?
なんかおかしい。
5ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2006/11/26(日) 16:19:17 ID:1lhKfYGd0
>>4
パートと契約社員の順番は会社によるが、
 待遇的に
正社員>パート>派遣
であるのは確か。それは、パートは直接雇用だから。
派遣の場合、明日から交代といえば、すぐ交代のはかない関係だ。
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/26(日) 17:10:18 ID:Y8oIwZ+IO
新聞かニュースの文章、そのまま書くなよ。
もっと自分の文章に加工して書くとか、応用効かないかなぁ(泣)
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/26(日) 18:00:27 ID:8VKZnYdR0
こういうニュースも一方であるよ
【行政】リストラ解雇要件を明記 厚生労働省の労働契約法素案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164103605/l50
まあ大手社員もこれから大変だな
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 00:28:01 ID:9/G41nbC0
>>5
確かに
正社員>パート>アルバイト>>>(越えられない壁)>>>派遣
だな。

直接雇用と間接雇用の差は、余りに大き過ぎる。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 18:41:06 ID:YC14zkc90

諸悪の根源は、自民・公明。  その次は、おマヌケ野党の民主・社民。



●改悪労基法の成立に抗して
戦後労働法制の再編を見すえ派遣法改悪阻止の全国戦線を
(インターナショナル93号 98年10月号掲載)

改悪労基法の成立

 9月25日の参院本会議は、自民、民主、平和・改革、自由、社民の5党共同修正による
労基法改悪法案を賛成多数で可決、連合対案からも大きく後退した労働基準法の改悪が強行され、
最大の焦点であった裁量労働制の特殊技能職以外の労働者への適用は、
1年延期されはするが2000年4月から合法化(施行)されることになった。

 9月4日の衆院での改悪法案可決以降、4ネット(変えよう均等法ネット、
女性のワーキングライフを考えるパート研究会、派遣労働者ネット、
有期雇用労働者権利ネット)を中心とした「労働基準法・労働者派遣法改悪NO!共同アピール運動」は、
16日から労基法改悪反対の明快な意思表示と衆院での法案可決に抗議するハンガーストライキをはじめ、
国会傍聴や議員要請行動などを最後まで闘いぬいたいが、
連合の路線転換を背景にした民主党を中心とする5党共同修正の陣形を突き崩すには至らなかった。
http://www014.upp.so-net.ne.jp/tor-ks/jap/jap025.htm



10名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 19:55:42 ID:pa1i9VLiO
>8 契約社員は、どこにはいるの?
11名無しさん@そうだ登録へいこう
おまいら、ちゃんと反対しておいた方がいいぞ!デモやるなり署名活動するなり。

人任せにしていると大変なことになるぞ