社会保険、税金、年金関連@派遣業界板Part.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
社会保険、税金・年金に関する質疑応答は当スレにてお願いします。

【質問者へのおながい】

・質問する前に過去ログに目を通してください。

・社会保険(健康保険/厚生年金)、雇用保険、労災保険、税金(住民税/所得税)
 のうち、何について知りたいのかはっきりさせてから質問してください。

・社会保険制度の是非に関する議論は度を越えると荒れますし読みづらくなりますから相応しい板へ。
社会、世評@2ch掲示板 http://society3.2ch.net/soc/
政治@2ch掲示板 http://money3.2ch.net/seiji/
経済@2ch掲示板 http://money3.2ch.net/eco/
介護・福祉@2ch掲示板 http://society3.2ch.net/welfare/
保険業界α@2ch掲示板 http://society3.2ch.net/hoken/

旧スレは>>>2




2名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/13(水) 19:27:04 ID:H0t7jVCh0
※前スレ
社会保険、税金、年金関連@派遣業界板Part.6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1142264025/

※過去スレ
社会保険、年金問題@派遣業界板
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/haken/1068572259/
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://money2.2ch.net/test/read.cgi/haken/1068572259/
社会保険、年金、税金関連@派遣業界板Part.2
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/haken/1079110099/
http://makimo.to/2ch/money2_haken/1079/1079110099.html
社会保険、税金関連@派遣業界板Part.3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1081699243/
http://makimo.to/2ch/money3_haken/1081/1081699243.html
社会保険、税金関連@派遣業界板Part.4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098547547/
社会保険、税金、年金関連@派遣業界板Part.5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1118677803/
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/14(木) 23:20:25 ID:KlTeEkHx0
【福岡】「同じ人間として差別は許せない」 年内に在日無年金福岡裁判を 福岡で支援する会発足〔09/14〕
1 :そごうφφ ★ :2006/09/14(木) 19:42:45 ID:???
在日コリアン無年金福岡裁判を支援する会による講演学習会と在日コリアン無年金福岡裁判決起集会が9日、
福岡・中央市民センターで行われ、会場には在日コリアンや日本の人権活動家ら約100人が集まった。

学習会では、龍谷大学の田中宏教授が「国民年金『国籍差別』の歴史と現在」というタイトルで講演した。
田中教授は日本の外国人に対する国籍差別は非常に根が深いものだとしながら、
「税金だけは納め無年金のまま放置された在日コリアン高齢者に対して責任を果たすべきだ」と述べた。

学習会に続いて行われた決起集会では、集会に参加した4人の原告予定者が紹介された。

同支援会代表の荒木裕子さんは、「同じ人間として差別は許せない。
隣にいる仲間たちと手をとりたたかっていきたい」と決意を述べた。
福岡で在日コリアンの無年金問題に関する支援会が発足したのは今回が初めて。
同支援会では現在、今年末に裁判を予定しており、それに向けて原告の募集、聞き取りなど裁判準備を行っている。

[朝鮮新報 2006.9.14]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/02/0602j0914-00001.htm
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/15(金) 09:10:24 ID:FHRswen10
国民年金保険料の納付率やや改善、免除・猶予が主因

 社会保険庁は12日、2005年度の国民年金保険料の納付率が、前年度比で3・5ポイント
改善し67・1%となったことを明らかにした。

 納付率を引き上げるために行われた保険料の不正免除の約35万件分を集計から差し引いた結果、
納付率は0・7ポイント下方修正された。

 05年度の納付率の目標は69・5%で、目標より2・4ポイント足りなかった。同庁によると、
納付率が前年度比で改善したのは、<1>低所得者など、保険料の納付が困難な人に対して免除申
請の手続きを勧めた<2>学生ら若年者の納付猶予制度を導入した――ことなど、法的に保険料を
負担する必要がない人を、納付率の計算の対象者から除外したのが主な要因としている。

 安倍官房長官はこの日の記者会見で05年度の納付率を「大変残念な数字」と述べ、政府が08
年度から導入を目指している、保険料をいくら払って、いくらもらえるかが一目でわかる「ポイン
ト制」などの導入を急ぎ、わかりやすい年金制度を構築すべきとの考えを強調した。
(2006年9月12日20時45分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060912i113.htm
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/15(金) 09:12:09 ID:FHRswen10
国民年金不正免除・信頼回復へ全体像解明急げ

 国民年金保険料不正免除問題で、2005年度中の不正免除が全国で24万人にも上り、
そのうち、8割が本人の意思を確認していない違法な処理だったことが、社会保険庁の調
査で判明した。県内でも不正処理が2万2202件、違法処理も1万6723件に達した。
 件数は、これまでの調査に比べ、増加しており、県内分だけでも6月に公表された第二
次調査より不正処理が1万101件、違法が7625件も増えている。
 地方からの申告に基づいたこれまでの調査が、いかにずさんだったかが分かるし、組織
ぐるみで隠ぺい工作が行われていたのではないかと勘ぐりたくなる。
 国民年金は、現在の高齢者を加入者の納付で支える仕組みだ。高齢社会の進行で納付者
が減り、年金が空洞化するのではという不安を多くの国民が抱いている。
 本来なら支払い能力のある人に納付をお願いし、徴収アップを図るべきだが、免除・猶
予を増やすことで「分母」を下げ、見せ掛けだけの納付率アップを図ることは本末転倒だ。
 どうしても納付することのできない人を救済するための免除・猶予の制度が、納付率ア
ップの帳尻合わせ、いわば社保庁職員の「保身」のために制度を逆手に取った形だ。
 不正、違法な件数の増加は、納付率アップどころか、これまでまじめに納付してきた人
たちの意欲をさらにそいだ。社保庁は事態を深刻に反省すべきだ。
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/15(金) 09:12:51 ID:FHRswen10

 国民年金加入者に無断で、保険料の免除や猶予の処理をしていたことが3月に京都社会
保険事務局管内で発覚し、その後、全国で同様の処理が行われていたことが明らかになった。
 当初、約20万9千人分とされていた不正処理は、今回公表された調査で約3万人分も増えた。
 調査が公表されるたびに件数が増加するのは組織ぐるみで事態を隠していたためではな
いか。最終結果には事態の判明が遅れた経緯も解明の上、明記すべきだ。不正の全体像の
解明がなければ国民の信頼は回復できない。
 国民年金の納付率は、公的年金への不信感から○5年度は67%にとどまっている。社
保庁は納付率を80%にまで引き上げることを目標にしているが、今回の事態は不信感を
増幅させるだけだ。
 不正に免除、猶予された人たちにとって「経済的な不利益は生じない」かもしれない。
しかし、野放図な免除適用の拡大は、負担に応じて給付する社会保険方式である現行制度
を揺るがしかねない。
 調査公表のたびに件数が増加するようでは、社保庁は事態への認識が不足しているので
はないか。さらに徹底的な調査を求めたい。

(7/8 9:58)

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-15201-storytopic-11.html
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/15(金) 23:47:19 ID:ENa8lFdX0
厚生年金未加入267万人 総務省推計、厚労省に改善勧告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000017-san-soci

<厚生年金>267万人未加入 事業所届出さず 総務省勧告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000047-mai-pol

厚生年金、267万人が加入漏れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000003-yom-pol

厚生年金未加入267万人=63万〜70万事業所で−社保庁の怠慢指摘・総務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000033-jij-pol


10名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/16(土) 13:00:37 ID:V1EdsHil0
日本生命など、401kの業界団体設立へ 年内の発足目指す

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000008-fsi-bus_all
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/16(土) 21:48:37 ID:Ron0nFHw0
老後資金は3400万円必要 中信が来店客調査 昨年比5・1%増

 京都中央信用金庫が敬老の日(18日)を前に京都府内の来店客らに実施した「豊かな人生を考える
アンケート」調査によると、老後資金に十分と考える預貯金額は約3400万円と昨年調査に比べて
5.1%増えた。社会保障制度の見直しが進むなか、自前の蓄え充実が必要との意識が高まっている
ようだ。
 老後の準備を始めている人は40代までは40%余りだが、50代から60%を超え、本格化。
準備内容(複数回答)は預貯金が48.7%で最も多く、健康・体力づくり、趣味の充実が続いた。
 この預貯金額で十分と考えるのは3472万円で昨年比169万円増。30、40代で増加が
目立った。
 現在、老後生活を送っている人の毎月の生活費は平均25万円で、同1万円減少した。収入構成は
年金が53%、預貯金が30%の2本柱だった。
 「豊かな老後生活に必要なこと」(複数回答)は、年金や保険・医療の制度充実が際立って多く、
相談できる仲間・友達は3番目だった。同信金は「将来の年金制度への不安から自身で備えようと
いう意識が高まっているのでは」(広報部)と話している。
 調査は、8月下旬に同信金本支店の来店客1208人から回答を得た。
(京都新聞) - 9月16日10時49分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060916-00000007-kyt-l26

12名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/18(月) 12:32:54 ID:z9jYeh8G0
敬老の日、おめでとう。
でも積み立て制度でもないのに働く世代をいじめて、
働かない世代を優遇する年金の仕組みはおかしいよ。

国民年金ができた昭和40年ごろの保険料=100円
当時の高卒初任給=約1.5万円
父から聞いた話だから、だいたい合ってるはず。
給料に占める保険料の割合は、1%以下でしかない。

今の国民保険料=13580円 (厚生年金保険料なら約15%)
今の高卒初任給=約15万円
給料に占める保険料の割合は、9〜16%に上がっている。
その上、当時には無かった消費税などで支出が増えている。
今激増しているフリーター・非正規雇用者が払おうと思ったら、
フルタイムで2日以上働かないと払えない金額になっている。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/18(月) 14:52:26 ID:crNVbxH6P
八月下旬から勤務開始して、この前初給料がきたんだけど、厚生年金の保険料が、まるまる一ヶ月働いた時の基準額で
計算されていたもんだから、割合的にいうとかなり効率の控除になってたorz
4万以下の給与で1万の控除は大きい
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/18(月) 18:28:36 ID:v/nO5Gon0
>>13
まずは高い保険料の徴収ありきの制度なので当然。
標準報酬月額の出し方を考えてみれば分かること。

年金財政を安定させるためとか言い張ってるが、保険料は最大限取れって姿勢。
現役世代の生活のことなんて考えちゃいない。
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/18(月) 22:46:05 ID:z9jYeh8G0
破綻を防ぐには、どうすればいいか。

・支払額を上げていく
・受給額を下げていく
・受給開始を遅くしていく
・働く高齢者の受給を減らしていく

上3つは始めている。最後は直接税と消費税で取る前ぶれだ。
4つを少しずつやれば、確かに破綻まではしないが・・・
つくづく癌なのが、支払額に相関して受給が増えずに、
補助の厚遇、冷遇が職業別にある制度、金庫番に近い者と
社会の強者がたくさんもらう厚かましい仕組み・・・
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/19(火) 01:15:20 ID:SYy3UxMU0
65歳以上は過去最高20.7%=83万人増の2640万人−総務省推計

 18日の敬老の日に合わせ、総務省は17日、今月15日現在の高齢者推計人口を発表した。
65歳以上の高齢者は昨年から83万人増えて2640万人(男性1120万人、女性1520万人)。
推計総人口が1億2772万人と昨年から2万人減る中、高齢者が占める割合は0.7ポイント
上昇して過去最高の20.7%に達した。 
(時事通信) - 9月17日18時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060917-00000052-jij-pol


17名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/19(火) 11:22:08 ID:kNl5ux9x0
<社保庁改革法案>提出を先送りへ 政府・自民方針

 政府・自民党は18日、先の通常国会で継続審議となっている社会保険庁改革関連法案について、
26日召集の臨時国会での成立を見送る方針を固めた。与党内に同法案への批判が強いことから、
非公務員化や新組織に移行する職員の審査強化など法案を抜本的に見直し、来年の通常国会での成立
を目指す考えだ。
 同法案は08年秋に社保庁を解体し、国の特別の機関「ねんきん事業機構」と非公務員の「全国
健康保険協会」に分離することが柱。しかし与党内の批判だけでなく、安倍晋三官房長官も「もう
一度よく見直す必要がある。自民党内にもそういう意見が強いと思う」と抜本的な法案見直しに意
欲を示していた。
 すでに自民党内では、公務員でも解雇できる分限免職を活用し、無条件に社保庁職員を新組織に
移さないことを法案で明確化することを検討している。これらを踏まえ、政府は職員の非公務員化
や業務のさらなる民間委託なども含めて法案を見直す方針。
(毎日新聞) - 9月19日5時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060919-00000000-mai-pol
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/19(火) 14:08:34 ID:C6/HTzYm0
毎月更新の派遣でも雇用保険に入れる?本来は義務付けなんだろうけど、実態として
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/19(火) 14:41:17 ID:7TVV3+eQ0
>>18
雇用保険は2ヶ月以上の雇用で義務付けられてる
毎月更新(契約期間1ヶ月の繰り返し)の場合は更新の回数によるのでは
2、3回更新したら加入OK!
2018:2006/09/19(火) 14:42:26 ID:C6/HTzYm0
>>19
(*゚∀゚)=3 ありがd♪
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/19(火) 15:04:16 ID:gBV9jKoE0
とーvv
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/19(火) 23:10:26 ID:KGPAqD4I0
社保庁改革、臨時国会は見送り=法案は抜本的見直し−自民

 自民党は18日、先の通常国会で継続審議となった社会保険庁改革関連法案について、
26日召集の臨時国会での処理を見送る方針を固めた。法案内容を抜本的に見直し、来年
の通常国会に再提出する。同党幹部が明らかにした。 
(時事通信) - 9月19日1時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060918-00000093-jij-pol


23名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/19(火) 23:29:59 ID:QyEZ5MYq0
>>19
違う!!派遣元が特定か一般かで雇用保険の加入資格には大きな差がある。
特定派遣であれば「常用雇用」となるので、契約期間に関係なく、即日から加入。
一般派遣であれば「登録型」になるので、1年以上反復継続して雇用が見込まれる
場合に加入できます。反復継続とは1週間更新でも1年以上が見込まれれば加入できるし
逆に、6ケ月で終了の契約だと厚年・健保のみの場合だってある。
まぁ、通常社保に加入する際には3点セットで加入するのが慣例だが
特定と一般では雇用保険加入には大きな差があります。
ちなみに2ケ月以上というのは健康保険・厚生年金の加入資格じゃないかい?
2418:2006/09/19(火) 23:34:01 ID:G0nomfrC0
(´・ω・`) どっちやねん
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/19(火) 23:44:28 ID:QyEZ5MYq0
>>18
派遣元が特定か一般か知らないのなら、派遣元に聞いた方が早そうだねw

26名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/20(水) 00:41:21 ID:8cgfoBNj0
社会保険庁の職員処分ね・・・相変わらず手緩いな。


これほどの違法行為を犯した奴らに「戒告」で済ましたりするなんて・・
戒告・指導なんてものは懲罰の類にならないんだよ!
議員も公務員も自分の保身しか考えて無いからな!
国家議員なんかも役人との仲を壊したくないので、厳罰化に澄み切れずにいる!
また、法律の制定・改正なんかも実際は役人主導型になってるしな!
結局、法を作るに当たってシナリオを描いているのは、国家公務員だ!


とにかく、犯罪者集団に「 身 分 保 障 」なんて「 不 要 」だ!!!
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/20(水) 11:38:22 ID:vEF8cDL70
社保庁、組織解体が必要との報告書…自民チーム提出

 社会保険庁の国民年金保険料不正免除問題を調査してきた自民党の「官公労・自治労・日教組プロジェクトチーム」
(座長・宮路和明副幹事長)は19日、「社会保険庁には自浄能力がなく組織解体が必要」として、政府が現在提出して
いる社会保険庁改革関連法案を抜本的に見直し、再提出するよう求める報告書をまとめ、武部幹事長ら党三役に提出した。
 総裁選で最有力の安倍官房長官もすでに、法案修正の必要性に言及しており、今後の大きな課題となりそうだ。
 報告書では、社会保険庁が行った調査について、〈1〉不正処理がなぜ始まったのか〈2〉不正処理の手法がどのように
全国の社会保険事務所に広まったのか――などの基本的な問題が「解明されていない」と指摘した。
(読売新聞) - 9月20日1時22分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060919-00000415-yom-pol
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/20(水) 23:53:55 ID:W7nf5EVN0
藤沢社会保険事務所は平成10年頃の新築単独庁舎です。
1ヘクタール近い広い敷地に広い駐車場、藤沢駅から徒歩10分の好立地。
庁舎内にはスポーツジムがあり、6年間ほど一般開放されていましたが、
普通のスポーツクラブと同等の会費を取る上サービスが悪く、
利用者減のため最近一般開放は廃止され、職員専用のジムになりました。
こんな年金の無駄遣いは許して置けません。
さっさと売り払ってもらいましょう。数十億円は固いです。

29名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/21(木) 12:20:29 ID:STh8bIoj0
>>23
適用除外?
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/21(木) 22:30:10 ID:CT3klmIz0
2日で辞めた場合も、平成18年度分 給与取得者の扶養控除等(異動)申告書
は提出する必要がありますか?あの緑の紙に名前とか住所書くやつ…
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/21(木) 23:23:36 ID:6OieYrFh0
税金10%取られて良いなら書かなくて桶
税金取られたくないなら書くしかないな
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/21(木) 23:33:55 ID:e11UlQ6B0
2日で10%?
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/22(金) 01:01:03 ID:SEOuYQBe0
国民健康保険税、100%徴収 伊根町 20年連続

34名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/22(金) 07:20:22 ID:O0vH/MiD0
>>30ではないけど、給与取得者の扶養控除等(異動)申告書を書けとか
派遣会社にいわれ書かされる場合があるんだが、

扶養控除って兄弟など親族同士で2人暮らしの場合、自分のほうが世帯主という形式
で同居相手の親族の収入が年間100万を割っている場合は、扶養家族の欄にその同居している
親族の名前書いて提出したほうがやはり得なの?どれくらい得なんだろ
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/22(金) 10:05:40 ID:LvFulL2cO
聞きたいんですけど十月に子供産まれるんですけど出産費用の返還って今会社で払ってる健康保険を会社辞めて国民健康保険に切り替えたら貰えないんですか?
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/22(金) 12:14:33 ID:vdfokGmg0
出産育児一時金?
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/22(金) 13:22:59 ID:l5kt2UcCO
>>35
加入している保険からもらえるから、国保に切り替えようが社保のままだろうがもらえるよ。
あとは電話で聞いてみて。
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/22(金) 23:29:33 ID:VbHEcnY60
>>34
質問の程度が低すぎてどこからどう説明していいかわからんw
とりあえずその考えは白紙に戻せwwwww
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/22(金) 23:29:38 ID:ZbNyYGVR0
出産手当金ももらおう。
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/22(金) 23:32:54 ID:FQbKxuNe0
>>35
社保加入1年以上あれば出産手当金ももらえるよ。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/24(日) 21:52:18 ID:imlJRsxf0
もらおう。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/24(日) 21:56:08 ID:K6aLALa40

> いやいややっぱりコアの人材はしっかり会社で賄わなくちゃ、という方向に
> シフトする可能性が高いと見るわけです。もともと経団連はそういう発想が
> 強いですし、御手洗会長の考え方もそちらに近いですから、

正規と非正規をきっちり分けて、会社は正規職員の利益向上を最重要課題として
経営するという路線ですね。
正規職員とその正規家族にとってはいい流れなんでしょうけれど…

経営するだけじゃなくて、政府にも「正規職員とその正規家族を優遇」
するように要求する…
問題は『そうじゃない人がどうなるか?』ですが、その際に非正規から
正規へというスローガンを利用して非正規の人を食い散らかす、という
ことが行われるんだろうな、と悪い予想をしています
例えば、御手洗会長の会社ではどうなるか、見守りたいと思います

正規職員と非正規職員をキッチリ区別して扱う、という路線は例えばワーク・シェア
リングと真正面から衝突するように思う。
本当にソーシャルなのだろうかと。いや、「正規職員同士の間」ではソーシャルです

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_16bc.html
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_b331.html
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/25(月) 00:43:20 ID:+Ol8+TdP0
1年前に退職してから国民健康保険に入らず無保険だった。
で、先月派健保に入ってホッとしていたが一ヶ月で退職してしまった。
今度は国民健康保険に入ろうと思うんだけど、退職前の分も請求される?
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/25(月) 13:15:56 ID:0nlUTgcjO
健康保険の傷病手当金について。どうゆう制度で、どうしたら貰えるのか、教えて下さい。
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/25(月) 13:38:42 ID:VMvWo9D00
※傷病手当金
健康保険に加入している本人が、病気の治療のために入院や通院をして会社(仕事)を休み、
給料がもらえないとき、安心して療養ができるよう、生活を保障するために支給されます。

◆支給を受けるための要件
病気療養のため、勤務できない状態であること。
連続3日以上(待期期間)休んでいること。
◆支給期間
支給開始日(休業4日目。最初の3日間は待期期間で支給されません)から1年6か月。
ただし、ここでいう1年6か月とは支給の実日数ということではなく、暦の上での1年
6か月ということですから支給開始日より1年6か月たてば傷病手当金は支給されません。
この間に働いても、病気が悪化して再び仕事ができなくなったときは、1年6か月までの
間なら何度でも支給を受けられます。その場合は、必ず「再発」かどうかが問題となります。
◆支給される額
休業1日につき、標準報酬日額の6割です。休業中でも給料が支払われているときや、障害
厚生年金、障害手当金、労災からの休業補償が受けられるようになったときは、傷病手当金は
支給されません。ただし、その額が傷病手当金よりも少ないときはその差額を支給してもらえます。
◆退職者の取り扱い
退職しても1年以上の保険加入期間があれば、引き続き1年6か月の範囲までは支給を受けられます。
ただし、加入期間が1年に満たない場合は、保険の喪失と同時に打ち切られます。また老齢厚生年金
などの老齢退職年金給付を受ける場合は、年金との間で支給の調整が行われます。
◆手続きの仕方
「傷病手当金申請書」に事業主の証明および医師の意見を書いてもらい、社会保険事務所に提出します。
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/25(月) 18:53:43 ID:0nlUTgcjO
詳しい説明どうもありがとうございます。傷病手当金申請書はどこでもらえばいいのでしょうか?
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/25(月) 22:15:35 ID:RVaKsvoX0
>>45
請求先は健保組合じゃね?
まぁ政管健保なら社保事務所か・・・。
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/26(火) 01:34:24 ID:hVYDCeyOO
ありがとうございます。
こんな制度があったなんて知らなかったので、もしもらえるなら本当に助かります。
派遣会社に傷病手当金の申請をしたいって頼めば手続きやってもらえるんですかね?
でも対応悪かったり遅かったら困るから自分で社会保険事務所に行って申請書もらって医者に書いてもらってからの方が良いですか?
提出は会社からと自分からのどっちでもいいんですか?
質問ばっかりですみません。回答よろしくお願い致します。
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/26(火) 12:09:30 ID:lXcKR0G70
なんにしても会社経由
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/26(火) 12:20:39 ID:uAnhecsP0
質問です。
・A社に正社員として勤務→8月末で退職
・9月20日にA社から最後の給与振込
・10月よりB社に派遣社員として勤務開始、
 給与締め日は10日、支払いは25日

となっている場合、25日に振り込まれる給与から引かれる
税金額(保険料含む)は今までの税金額(保険料含む)と同じ
なのでしょうか?

もしくは収入に見合った額が引かれるの・・・?
ちなみに今は新しい職が見つかるまで、健康保険は任意継続、年金は
国民年金に切り替えています。
よろしくお願いいたします。
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/26(火) 17:58:31 ID:8f95/1gA0
健康保険に入らないとお知らせの葉書とか来たりしますか?
正直この10年医者なんてかかったことない
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/26(火) 19:11:50 ID:ZfjQ0boB0
所得税について質問です。

・3月に新しく派遣で始めて9月半ばで退職
・次職はまだ決まっていませんが同じ派遣会社では
 もう紹介は受けない予定


最初に扶養控除の申告書を提出していなかったため所得税が
ずっと高い税率で引かれていたのですが、申告書を提出しているのと
いないのではどれくらい税率が違うのでしょうか?
また、引かれすぎた分を戻してもらうには個人で確定申告をしないと
いけないのでしょうか?

宜しくお願いいたします。
53名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/09/26(火) 20:23:29 ID:l90GbShC0

板違いで申し訳ないのですが、お知恵をお貸し下さい。

学校を卒業して初めて労働保険付きのバイトで働き始めたのですが、その会社は零細企業でケチな所があるのですが、入社二日目で私「雇用保険や労災保険加入しているですよね?」と
聞いた所、総務「今申請している」と言われ、私「雇用保険被保険者証貰えるですか?」と聞くと総務「バイトは雇用保険被保険者証は貰えない、正社員なら貰える」と聞かされました。
雇用保険被保険者証って、雇用保険に加入すれば誰でも貰えると聞いたのですが、どちらが正しいのでしょうか?
バイト先は、フルタイムで一週間に四日以上勤務です。
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/26(火) 23:43:50 ID:F1pn16NC0
週何時間?
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/27(水) 00:15:03 ID:3D6YdrFB0
【受信料を】さくらちゃんの病気を使って死ぬ死ぬ詐欺15【使えば?】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159269838/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159280117/
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/27(水) 15:43:17 ID:ossocnQx0
>53
雇用保険に入っている証明書?があるなんて知らなかった。
みんな大体、
・自分が確かに雇用保険に入っているか。
・月々二千円?程度給与から引かれてるか。
・仕事辞めたとき、次の会社へ提出する、
今まで雇用保険に入ってましたよという証明書(名前忘れたが小さい横長の紙)
がきちんともらえるか。
ぐらいしか気にしてないんじゃない。

57名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/27(水) 18:06:32 ID:Wv0XZkV+0
>>53
雇用保険に入ればバイト、正社員に関わらず「雇用保険被保険者証」が
もらえます。あなたは騙されてます。
給与明細書をみて雇用保険料が引いてあるか確認のこと(1000円前後?)

たとえ会社が雇用保険未加入でも退職時にハローワークに行き事情を説明
して(会社が未加入の場合)あなたが保険料を一括で払えば雇用保険は
もらえます。その時には法律違反なので会社にお灸がすえられます。

58名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/27(水) 18:09:08 ID:Wv0XZkV+0
>>52
倍くらい違う。
個人で確定申告をしないとダメ
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/27(水) 18:10:58 ID:Wv0XZkV+0
>>50
社会保険料は毎月同額(1年単位で)
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/27(水) 22:37:25 ID:ewjYJTNm0
>>50
所得税に関しては、働いた給料に見合った分が引かれる。
社会保険料はたった1日だけしか働いていなくても
きっちり1ヶ月分徴収される。
だから派遣の場合、多くは契約を分けて、切りのいいところで
社会保険に加入させたりする。
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/27(水) 23:13:25 ID:Y4MgF6nF0
【社会】「年金を返上すれば表彰・氏名公表」 厚労省が検討、財政悪化にブレーキを

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159353057/l100


62名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/28(木) 22:09:40 ID:nbL4hCMh0

打倒!希望格差拡大社会。キャリアチェンジ/再チャレンジ。ワーキングプアからの脱出!!

一押しばかりですな。今は、読書の秋です。転職活動/契約・派遣登録/バイト面接の合間に。 


■ 城繁幸 (元・富士通人事部)
『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来』光文社新書、2006年9月20日、700円

  ・若者はなぜ3年で辞めるのか? ・やる気を失った30代社員たち ・若者にツケを回す国
  ・年功序列の光と影 ・日本人はなぜ年功序列を好むのか? ・働く理由を取り戻す

■ 橘木俊詔 (京都大学大学院教授)
『格差社会 何が問題なのか』岩波新書、2006年9月20日、700円

  ・格差の現状を検証する ・平等神話崩壊の要因を探る ・格差が進行する中で
  ・格差社会のゆくえを考える ・格差社会への処方箋

■ 山田昌弘(東京学芸大教授)
『新平等社会 「希望格差」を超えて』文藝春秋、2006年9月15日、1429円

  ・格差の現代的特徴  ・新たな平等社会を目指して
  ・仕事格差  フリーター社会のゆくえ
  ・結婚格差  結婚難に至る男の事情、女の本音
  ・家族格差  家族の形が変わり、新しい格差を生む
  ・教育格差  希望格差社会とやる気の喪失
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/28(木) 23:35:15 ID:BZ+NWYfY0
【京都】「私の人生を助けてください」在日韓国・朝鮮人老齢無年金訴訟 結審、2月に判決-京都地裁★2〔09/28〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159427279/l100

【京都】「私の人生を助けてください」在日韓国・朝鮮人老齢無年金訴訟 結審、2月に判決-京都地裁
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159419364/l100