セントメディアってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
どーなんでしょう
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/21(月) 16:42:52 ID:usW2AFTc0
    _/   ヽヽ  _|__   \ _ノ   _|       _/
     / ̄ ̄     _ |__   ̄ ̄ヽ     /|/⌒l    / ̄ ̄  
    /   ̄     _|     (⌒\|    ん|   |   /   ̄   
    / (__    (  j ̄    ー       |   し  / (__   
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/21(月) 19:30:46 ID:Z79qsxfb0
>>1
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/23(水) 10:59:30 ID:pGSqULl70
一言で表すと、糞。

幾等でもそこら辺に転がってそうな、たかだか派遣会社の新卒平社員のケツの青い若僧がえっらそうに「お前」等という言葉使いをする。
全く関心を持てない様なぺらい癖に長っ垂らしい説教まで垂れる。

担当S「何かあったら直ぐに言えよ」「クライアントには俺がしっかり対応するから」「お前らのことは俺が面倒見てやる」
とか言って、実際大事な話をしても「クライアントには俺から伝えておく」と担当は言った癖に1・2週間経ってもクライアントには伝わっていない。ということがあった。
挙句の果て、こっちは何ヶ月も前から「その日は仕事を休む、休めないなら仕事を辞める」と伝えており、そっちが一度承諾したにも関わらず、
前持った告知も無しに休みが多いという理由で1・2週間前になってから急に「その日お前が仕事を休むなら、俺がお前の代わりに仕事に入らないといけないんだぞ」等とのたまう始末。
どうでも良い事はクライアントに伝える癖に、肝心な事は伝えない何て自分の保身しか考えられねえのか。

派遣された先の職場の社員達には良くして貰い、そちらにはとても感謝しているが、
自分の選んだ派遣会社が悪かったか、自分の担当についたのがSだったせいか、道理も通らないような派遣会社なんてもう勘弁。
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/26(土) 23:50:40 ID:t9toUEhW0
>>4 俺の担当Sってイニシャルなんだが…違うsだと思いたいな・・・
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/27(日) 00:16:26 ID:9m2yGtB+0
まだ交通費は自腹?
7ひみつの検閲さん
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2011-06-10 19:53:06
https://mimizun.com/delete.html