派遣女って休み杉!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
一ヶ月に何回、風邪ひけば気がすむ?
だから、いつまでたってもバイト以下なんだよ!
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/13(木) 10:31:13 ID:jWuXkD/NO
たしかに
おれの誕生日祝いたいからーって生理痛ゆって休んでた
こういういい加減なやつは馬鹿騒ぎする分にはおもしれーしいいけど
付き合いたいとはおもわん
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/13(木) 11:05:28 ID:IHHcGrkZ0
休みたいから派遣になるのか?
というか派遣しかないのかw
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/13(木) 12:16:59 ID:g50hRgusO
をんなに限らずをとこも派遣特に工場系は欠勤がをおい。
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/13(木) 12:33:10 ID:684RnT/VO
>>5
製造系は、突発欠勤で迷惑かけるのがデフォ
6名無し@そうだ登録へいこう:2006/07/13(木) 12:52:06 ID:aMmY6AKv0
バイトより派遣のが上だと思うが?
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/13(木) 13:09:59 ID:lDXIfXOM0
実際、体弱いから正社員じゃなくて派遣にしてる子いるよ。

あと、水商売と兼業だから眠いとか…
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/13(木) 13:13:21 ID:i7DWm0iVO
>2
俺のところには月二〜三回、生理くる子がいるらしい(笑)
 俺は笑ったが常駐は頭かかえてた
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/13(木) 13:38:24 ID:bRTWs9fK0
ワロタw
女の武器はどんどん使えばいいと思うけど使い方間違える奴は見ていてイタイ
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/13(木) 14:00:21 ID:snyYUdWZ0
>>2
日本語でおk
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/13(木) 18:14:30 ID:lYBetuTf0
てか、気楽に休める程度の仕事しか派遣先が与えてないんじゃないの?
社員でも仕事ないところではしょっちゅう休んでる派遣先もあるんだし
休職率も給料にみあってるんだよ。派遣はしっかり税金取られてても
交通費もでないしさ。
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/13(木) 22:33:37 ID:IHHcGrkZ0
女は戦力にならないねw
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/13(木) 23:34:02 ID:PyNaNKaD0
>12
そうだね。雇わない方がいいよ。
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/13(木) 23:56:30 ID:wiK3mitm0
女はバカ。
少子化社会だから居ても意味が無い。
女は要らない。死ねばいいんだwwwww
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/14(金) 00:04:46 ID:EvjcSODrO
女はバカと一くくりにしてしまうお前がバカ。
自然の摂理考えろ。
お前一人が死ね。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/14(金) 06:02:48 ID:2rSQ39BJO
それでも女がいなきゃ生きていけない男が大半の現実…
はぁ…女に生まれたかった
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/14(金) 07:58:34 ID:lpv30HmjO
来世に賭けようぜ。>>16が女に生まれるように祈ってっから。

でも女も楽じゃないよ。
体力や人生的には楽かもしらんが
女同士のネチネチまじウザイ。
友達なのにライバル視して対抗したりするやつもいる。

男同士のサッパリ感が羨ましいよ。
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/14(金) 08:33:01 ID:QjpcxOGA0
同性関係なら 男がいい
異性関係なら女がいいwなーんて都合よすぎるかぁw
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/14(金) 08:56:22 ID:+6jRf350O
まぁ、「週1回、風邪ひいて休んだ¨ぐらいで¨上司や周りから色々いわれて〜(略)〜○○(会社や上司の名)は最悪だ」
とか平然と書くような奴ばかりだからな。少なくとも派遣板で愚痴るアホは。

普通、月1回でも欠勤や遅刻なんてしてたら信用無くすっちゅうねん…
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/14(金) 10:27:09 ID:93bbh5OI0
派遣って時給だろ?金が欲しいから休まないのが普通じゃねぇの?
うちの派遣は、4人いるが皆滅多に休まんぞ。
「働いてナンボですから〜」って言ってたけどなぁ。
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/14(金) 10:34:52 ID:VbY8Pt+zO
派遣先が良い会社なんでしょ。
いくら働いてナンボでも嫌な会社じゃ
あんまり行かないでしょ。
それこそ生活できる程度稼げりゃいいや〜みたいな。
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/14(金) 10:41:50 ID:9rwxcN2UO
んなアホは、アルバイトかデリ嬢で充分だ。
派遣が汚れる。
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/14(金) 13:38:59 ID:KHQXiyBk0
>>20
うらやましいですなー
うちの会社の人間に聞かせてやりたいよ
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/14(金) 19:55:05 ID:vQVaQfh+0
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/16(日) 23:11:54 ID:qnLxFrQa0
実は生理は全て順調じゃないのが実情。
私なんてもう一ヶ月も治まらない。
ストレスなんてすぐホルモンのバランス崩させやがって
どんだけ苦しいか男にわかってたまるか
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/16(日) 23:13:10 ID:jq4Zxa06O
派遣をしながら、体を売る♀がいる
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/16(日) 23:14:50 ID:UxOjiIyf0
>>25分かるか馬鹿!
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/17(月) 00:12:24 ID:7T8s8QSG0
>>25
その分、業務で誰かが迷惑する。
それを平気で開き直る図々しさに虫唾が走る。バカ女!
仕事するな!
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/17(月) 07:52:00 ID:QvOlhy1B0
>>27
>>28
キミ達ちょっと言いすぎだよ
でも生理を言い訳にするのもどうかな?
うちの嫁もうかれこれ15年以上仕事しているが
生理で休んだことはほとんどない
ただつらいつらいと言ってくるが
ノロケじゃないがすごく尊敬できるよ
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/17(月) 19:13:02 ID:7T8s8QSG0
男女平等均等法が出来る経緯で散々、男女平等を主張しときながら
生理で堂々と休むのは雇用者からしてみれば同等戦力ではない。

女ははじめから男性のアシスタント程度と自覚するべき!
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/17(月) 20:31:43 ID:Jtst7LTPO
確かに。
平等って言葉を勘違いしてるな。

女に都合の良い事=男女平等
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/18(火) 09:10:04 ID:cjVoUmvK0
三連休明け。。。
休むバカ派遣女がいっぱい、いるんだろうね
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/18(火) 22:42:31 ID:u2Wh61Aq0
連休明けきつかったー。
生理だし昼夜逆転であまり眠れなかったし化粧ノリ悪いし憂鬱だし。
仕事いっぱいで残業だったよ。
バカ派遣と言われようと自由に休める職場がちょっと羨ましい瞬間でした。
派遣ひとりの職場は休んでも自分の首〆るだけです(´・ω・`)
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/18(火) 23:06:41 ID:4qP3/VS10
>>33
ご苦労様。
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/19(水) 08:57:37 ID:oFBVQZOe0
>>33
おまえだけじゃないんだよw甘えるなヴォケ!
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/19(水) 10:58:56 ID:HxCz3E16O
ずいぶんDQNな派遣女性が存在するんですねぇ‥

私の所属する会社は残業しても休日出勤しても手当て一切なし。

外勤手当てなし。数字あげても戻りなし。

第○○○ぴー の ○に○ち!

頼むから数字出す足枷な言動はやめろ!

無能上司は煎ってろ!
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/19(水) 14:27:19 ID:/fxm4PcNO
私は生理で休んだことないけど…
辛さは個人差があるからね。
本当に重い人は同姓でも想像つかないほど辛そうだよ。

私も重い日は薬飲んで寝ていても眠れないし、軽い日だって体ダルいし頭回らない。

でも同じ女として、生理を都合良くサボりに使うのは許せんがな。
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/19(水) 23:05:46 ID:oFBVQZOe0
>>37
コールセンターは生理休だらけらしい。
もちろん、ほとんどズル休みw
調子が悪いのは気の毒だが労働力としては欠陥であることは間違いない。
そのことを自覚しないのにハラが立つ!
39気楽な派遣:2006/07/20(木) 00:24:33 ID:ULcbapVp0
>>38
所詮、派遣はアルバイト感覚で適当にやるもの。
自覚させるのなら正社員で雇用すれば良いだけ。
低賃金で雇うのだから「安かろう、悪かろう」で当たり前。
正社員で雇用採用しない企業が悪い。








40名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/20(木) 11:18:10 ID:ba7A6zsM0
また休みですかw
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/20(木) 11:23:19 ID:iG8Rhw9v0
>>39 に禿同!!

これ当たり前だとおもってた。企業も馬鹿だね
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/20(木) 13:38:41 ID:TDU8mX7CO
お水と両立してんの
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/20(木) 13:47:43 ID:Cz0s5iIb0
生理キツイならなんでピルのまないの?
中田氏もやりたいほうだいだし。
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/20(木) 20:16:26 ID:ba7A6zsM0
負け犬は生理必要ないでしょうw
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/20(木) 20:55:24 ID:zW30BgDa0
>>39
私も同意。
学生でもフリーターでもできる大人のバイトが派遣だと思ってます。
コールセンターにいた時は休みこそしないけど手抜きまくりだった。
今の仕事はそうはいかないし社員にならないかと言われるけど
やっぱり派遣がいいなあ。
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/21(金) 11:03:00 ID:jDPLXk7P0
企業からしてみれば質が下がってきたから正規雇用やめたんじゃないの?
昔と違って、せっかく数年掛けて育てて雇用することが赤字から黒字に転換する@時期に辞められたりして・・・
そういうのが腰掛OLや転々とする工員を中心に後を絶たないから出来合いの労働力をレンタルするようになった
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/21(金) 19:34:38 ID:oeMKrCWg0
また休みかよw
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/21(金) 20:48:05 ID:TTxbKWBC0
私も派遣社員だけど、生理なんかで休んだことないしそれが普通やと思う。
私だって、転げまわるくらい痛いけど我慢していってる。
風邪ひいてもよっぽどでない限り休まない。
そんなときに、男の派遣社員が
「腰が痛いので休みます」
だって。
男のくせに情けない。だから28にもなって派遣なんだろうな。
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/21(金) 21:16:06 ID:+634sIMX0
↑ヘルニア餅のつらさがわかってないか男がヘタレかよくわからんがおそらく後者か
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/21(金) 21:18:09 ID:pNQJc7kH0
つーかね、休みを取るため派遣やってるんだな
旅行とか、習い事とか、一杯やりたいことあるから

冷たい視線感じないことも無いけど、大抵、
  「早く戻ってきてくださいね」
言われるよ
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/21(金) 21:22:58 ID:TTxbKWBC0
>>49
ヘルニアじゃない。前日に家で転んで打撲しただけ。
普段から風邪だの熱だので休み多い。
そのわりに、他の誰かが休むと業務に支障が出るだのなんだの。
で、28になった今更就職するとか言ってる。
誰がそんなだらしなくて欠勤多いヤツ雇うか!!
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/21(金) 21:26:06 ID:NZtWQAxu0
携帯消費者金融検索
http://m-pe.tv/u/?kinyuulink
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/21(金) 21:37:44 ID:+634sIMX0
>>51
そか
ヘタレやねそいつ
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/21(金) 23:18:48 ID:pmprjVWq0
>>48さん
おれ37才で派遣してますが、、、
ごめんなさい

貴女の偉さかげんはわかりました。
これからも期待してますよ
頑張ってください。
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/21(金) 23:54:43 ID:oeMKrCWg0
>>50
>「早く戻ってきてくださいね」
>言われるよ
バカ!社交辞令だろw本当は逆の意味だ。

何が休みたいから派遣だ!派遣は専門分野やプロだろ。
おまえみたいなバカ派遣女がいるからバイト以下って言われるんだよw
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 00:12:07 ID:AUyT0gDW0
>派遣は専門分野やプロだろ。
これに該当するのは時給が高めの専門職性の強い技術系専門の派遣のみだよ。
tやpなどの事務系メインの大手派遣会社は
「派遣先の都合が悪くなったらいつでも契約が切れて比較的誰でも
できるような単純作業で職場の華になりそうな嫁さん予備軍」なんだよw
バカ派遣女を求めてる派遣先も多い。
派遣でひとくくりにはできません。


57名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 00:36:37 ID:XiIDa/W30
それならバイトのほうが若くていいやんw
もしくは準社員や契約社員のほうが平気で休まない分ましw
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 00:49:47 ID:AUyT0gDW0
事務系大手派遣はtが暴露されたように美人ランキングつけてるんだよ。
大企業の派遣なんて明らかに顔で選んでるとしか思えない美人ばっかりだよ。
ある程度の学歴、職歴、容姿が大企業の好まれる嫁さん候補だし
バイトなんかに比べると時給ははるかにいい。
「ある程度の学歴、職歴、容姿」のある人はバイトなんてやらないよw

59名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 01:52:44 ID:XiIDa/W30
>「ある程度の学歴、職歴、容姿」のある人はバイトなんてやらないよw
そんないい女は派遣なんかやらないよw
6050:2006/07/22(土) 02:17:14 ID:2NlDFSLz0
頻繁に休んでもさ、それをカバーできる生産性があれば
会社も文句ないんだよ、つか、そういう派遣は有り難い

で、帰ってきてね、って言われると、ご縁を大切にするタイプの私は
なるべく帰るようにしてる
ま、影でこそこそ悪口いってるような人もいるみたいだけど、
気にしないことにしてる
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 02:18:18 ID:shKQxcZTO
生理痛はほんと個人差ある
私も前は真っ青になって脂汗かいて身動き取れなかった
新入社員でズル休み以前に無駄に休みたくないのに職場に行く事それさえがきつすぎて
休む口実じゃなくてほんとに無理だった
薬も効かないしね

学生の頃保健室の先生に出産に比べたら楽だとか訳解らない事言われたけど
陣痛も人によって差があるし百歩譲って陣痛より軽いにしても腹抱えてうずくまる状況でお前は学校や仕事行くのかと言いたかった
絶対奴は生理痛きつくない
ふざけるな!

あ〜でもズル休みの口実にする馬鹿女もいるんだろうね
学生時代も生理痛や風邪で保健室に行くとズルしているように言われたし。ムカつくから教室で机にしがみついて俯せになって耐えたよ。真っ青だから帰って良いって先生に言われた(T_T)

ほんとふざけてる奴はガンガン首切って欲しい
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 02:23:07 ID:522sViNZ0
女 は シ也 シ召 !
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 10:28:49 ID:XiIDa/W30
>>50
会社はお前を養うために存在してるわけでない。
自分の都合のいいように置き換えるあたりが社会に向いてない。
休む人にわざわざ「帰ってきてね」なんて言わないよ普通。
つまりお前は命の灯火が消えそうだから同情してるんだろ。

じゃあ聞くがお前が休んだ分カバーする人は確実に迷惑する。
その人に対して申し訳ない気持ちがないのかい?
おまえは派遣の枠を超えて社会に迷惑なバカ女だ!
6450:2006/07/22(土) 12:25:19 ID:2NlDFSLz0
会社にメリットがあるから、帰ってきてね(=また仕事してね)、って言うわけでしょ?
労働形態は派遣だけど、仕事があるときだけ仕事する、請負?みたいな感じだね
派遣会社跳ばして、直に仕事頼んでくるとこもあるし

コーディの話だと、私みたいな派遣の人、結構増えてきてるみたいだね
それを快く思わない僻み根性丸出しの末端社員もいるけどね >>63みたいな
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 12:38:52 ID:u/9IHAtqO
バイトで採用されて会社の都合で派遣登録にされたんだけど…バイト採用時に『子供が小さいのでどうしても病欠多くなります。』って言って採用されたのに休むと散々言われるよ。
上の子の学校行事は欠席してフルで仕事入れてる。休むと生活苦しいよ。好き好んで休んでる訳じゃない。
確かに欠勤でみんなに迷惑かけるのわかってるから、子供の具合が悪くなりそうな時は前日とか早めに連絡してる。なのに他に人を手配出来ない管理職に逆切れされても…


みんな女から産まれてきたのにねorz
6650:2006/07/22(土) 12:53:18 ID:2NlDFSLz0
採用時前提無視かい… 65は悪くない
ぶん殴っちゃえ
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 14:24:10 ID:xSTsljiO0
>>64
派遣は派遣、請負契約ではない。
またまた自分の都合のいいように置き換え挙句の果てに人様に迷惑かけても
知らん振りですか。。。

そう増えてるよね、低落なバイト以下のお前ようなバカ派遣女がw
社会の末端いやゴミの分際で。
真面目な派遣社員が同じように見られるのがかわいそう、、、

>>66
今度は傷害を助長するんだw
ホント、人に迷惑かけるために存在しているようなクズ女だね。
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 14:29:47 ID:xSTsljiO0
ざっくりスレみたが、生理痛ズル休み女の話題から
堂々と平気で休みとるID:2NlDFSLz0のような派遣女が現れたな。
わざわざ休む派遣をどこの企業が経費支払って雇う?
常識の域を通り越して、精神構造に異常があるのか?

女が社会進出できないのはこういうID:2NlDFSLz0のような女がいるからだろう。
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 14:46:03 ID:CSPnJhI70
シックスナインゲット
>>68
確かにそうだよね
こういうやつがのさばるからまじめにやってる女の人が割りを食う
自己中もたいがいにせえよ。
そういうやつは社会参加する資格ない!
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 14:52:30 ID:AUyT0gDW0
社員と仲がいい派遣社員はわりと50みたいな人いる気がする。
人事に気に入られてるなら休暇とかは自由だよね。
社員だって出戻ったりするケースあるでしょ。
でか、派遣先の職種にもよるでしょ、仕事が忙しくて
余裕が無いところは欠勤は絶対駄目だろうけど
仕事があんまりない派遣先もあるんだよ。そういうところは
50みたいな人のほうが都合がいいんじゃないの
7150:2006/07/22(土) 16:33:27 ID:2NlDFSLz0
あちゃー、地雷スレ踏んじゃったよ、そんなに妬ましいかね
会社にメリットあるから呼ばれる訳で、担当責任者も喜んでくれてるよー

> 仕事があんまりない派遣先もあるんだよ。
伝票入力やサポセンみたいな毎日必ず発生するっつう業務じゃないんだよね
最初は英文事務だったんだけど、翻訳→日本語サイトの英語化→WebProgみたいな
感じになって、いまはこの辺のなんでも屋さん
ソフト屋さんに外注するより、安くて早くて細かいところまで指示できて
便利らしよ

派遣会社もうまく利用すればいいと思う、若いプログラマの人は派遣で
客先開拓してる人、一杯いるみたいだし
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 16:36:08 ID:XiIDa/W30
>50 ID:2NlDFSLz0
休む=誰かがフォロー。これ基本いいよね。
フォローする必要がないのは、その人自身が不要。

誰もが体調悪いときや私用で休むからお互い様なんだけど、
度が過ぎると迷惑千万。
ましてや>50 ID:2NlDFSLz0のように外様の身分で開き直るような派遣女は
社会に不要だし、人間としても失格w

73名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 16:38:53 ID:XiIDa/W30
>>71
>妬ましいかね
そうじゃなくて、お前のような派遣女の存在が派遣の地位を低落させてる主因ってことw
まあ、自己中のお前には理解不能だろうよw
7450:2006/07/22(土) 16:52:35 ID:2NlDFSLz0
逆でしょ、主張する派遣が派遣の労働環境を改善するの
派遣先、派遣会社のいいなりじゃ、いつまでも都合のいい
低賃金臨時雇用労働者のまま

世の中、力関係だから、休みでも時給でも堂々と交渉すればいいよ
私みたいのマ板では普通なんだけど、この板って派遣は奴隷扱いなの?
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 17:18:50 ID:XiIDa/W30
>>74
ちがうでしょうw
お前の場合は交渉云々でなくて初めから決められた条件に対して
平気で休むんでしょうwww人に迷惑かけながらw

いい加減、自分の都合のいいように置き換えるのやめなよw
典型的な「私は悪くな〜い」ちゃんなんだw
7650:2006/07/22(土) 17:25:22 ID:2NlDFSLz0
ねー、 頭悪いのわかるけどさぁ、やたらwつけるのやめなよ
いい加減、馬鹿丸出しって気づいてね
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 17:33:22 ID:AUyT0gDW0
事務みたいな毎日定型的に発生して誰かがかわりにやらなきゃいけない
仕事なら突然の休みは困るけど(72のように言われても仕方ない)
50でしかできない非定型的で能力の差が多い仕事なんでしょ?
派遣先が不満に思ってるならとっくに解雇されてるはずだし
派遣先によるのになんでもかみつくのはあんまり頭が良いとは思えない
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 18:13:12 ID:8//UuD4D0
>>76
ダメだこりゃ
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 18:33:51 ID:XiIDa/W30
>>76
馬鹿丸出しはどっちかねーー
論破されると所詮、その程度のくせに噛み付かないことだよ。
というより派遣のクズの代表的な女だねw
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 21:13:48 ID:U9JJYHg/0
私は50の言ってる事わかるよー。
私のいる職場は派遣にも専門知識が必要で
社員もかなり忙しく専門的な事や社内システムを教えない。
自分の時間が割かれて仕事にしわ寄せくるから嫌みたい。
よって私のワガママはかなり通る。
休みたい時は事前に言って連休も取るし時給交渉もするよ。
社員とは親しくしてるし上司も可愛がってくれる。
お互いが「うまく使ってる」と思いあってる感じ。
常識外れなのはどうかと思うけど派遣だからって
言いなりである必要はどこにもないとおもう。
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 21:34:49 ID:XT16qz4EO
血液型B型の正社員がいるのだが
なんで最初から露骨に嫌面するの?
偉そうな態度がムカつくし他の社員に派遣に聞こえるように派遣の悪口ばかり言うし
そいつも元派遣だけどな性格が悪すぎる
こういう奴を困らせるために突発的に休むのだけど意味がなかったマイペースで全然疲れてないし
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 21:52:33 ID:XT16qz4EO
ちなみに私の職場は血液型がB型の正社員がいるのだが派遣より遥かに無断欠勤&遅刻が多いです。
甘すぎる上司も上司だが
こっちはいずれ派遣に無礼な態度しかできないB型の男の元派遣の正社員にたいして溜め込んでるストレスを爆発させるかもしれない自分がいる
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 22:58:43 ID:XiIDa/W30
>>80
派遣風情が何を言ってるのかなーー
あまり現実と逆のこと言って妄想して逃避しないの。
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 23:00:22 ID:XiIDa/W30
>>81
あのねえ〜B型B型B型ってキモいよ。
血液型で人を判断するな。
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 23:06:58 ID:JDLCpowk0
血液型で判断するわけではないが、
経験上、B型の人はバリバリ仕事できる人か、
どうしようもないマイペース鈍感型の人が多いね。
最近はマイペース型の方が多いと感じている。
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/22(土) 23:16:34 ID:XiIDa/W30
血液型なんて、たった数種類の型しかないのに、当てはまるわけがない。
そういうこと言う人間ってまさに器がオチョコだね。

おっとスレちがいだから、この辺でね。
8750:2006/07/22(土) 23:54:52 ID:2NlDFSLz0
XiIDa/W30、気持ち悪すぎ
会社で上司には罵倒され同僚にも馬鹿にされてるリストラ候補ってとこ?
もうすぐ派遣と入れ替えられそうなんで、ヒス起こしてるんでしょ?
派遣板で鬱憤晴らしてもなにも変わらないよ、もっと現実見なきゃー
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/23(日) 01:50:39 ID:BaR76c2l0
血液型で性格がわかるなんて
本気で信じてるやついるのか?
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/23(日) 07:26:54 ID:Uf16mOz30
>>87 ID:2NlDFSLz0
あらあら自分のお粗末さ棚に上げて論破され負けたら、今度は話を摩り替えて
噛み付いてくるんだw
お前程度の知能じゃあ到底、理解できないはわかっていたけど。。。

平気で休んで堂々と開き直るクズ女派遣のお前みたいな存在がいる限り、
派遣はバイト以下。あー真面目な派遣が可哀想。
社会人としても人間としても失格。 いや存在自体、ネタだよね?


 
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/23(日) 07:57:38 ID:n2jyzPG50
>>89
存在自体ネタってすごいこと書くなw
地球上から消えろって事?
ま、俺は89さんに賛成だな
うちの現場にもこういう馬鹿女がいて何か勘違い
してるんだよ
実際迷惑掛かっているしもう居なくなってほしい。
すると思いがかなって本当に居なくなるもんだなw
こういう馬鹿は放置しときゃあいい
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/23(日) 09:41:26 ID:bEv7ggNU0
職業プログラマだけど、自分とこの場合は振った仕事を期限内にかたつけてくれるなら
別に休んだってOK。むしろ時給制なんだから、経費減ってウハウハじゃん。
プログラマなら裁量労働っぽい会社が多いと思いますけどね。
(勿論社員は時給制じゃないので、月給内目一杯こき使われますが。)

職種に言及せずに「派遣はすぐ休むから云々」とか粘着してるやつの方が
視野が狭いなと感じるよ。派遣は事務職だけとか決めつけて無い?
2NlDFSLz0さんも煽りすぎな部分はあるけどw
9250:2006/07/23(日) 12:23:05 ID:pK1O/Jyo0
無能で馬鹿にされてる社員って嫉みで狂ってるのが多いね
翻訳やプログラムって時間は関係なくて、量と精度なの、とか言っても
馬鹿すぎて絶対理解できないし

私が経営者だったら、こういう馬鹿な連中は速攻解雇で、派遣いれるけどね
日本企業の癌細胞さん、早く死んでね♪
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/23(日) 12:41:16 ID:nSdtoAlGO
無断欠勤や遅刻が多いB型の正社員は何歳になってもDQNなやつが大杉な件について
これを誰か説明してくれそれとも偶然?
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/23(日) 15:14:32 ID:398A9eTn0
大手開発にいたことあるけど夜中まで残業して昼近くに出勤、それが続いて
社員は突然1週間ぐらいこなくなるw
定時に出社するのは事務系の人だけ。連日徹夜が続く職種もあるんだから
それと事務系の仕事をいっしょにはできないよ。
事務と違って専門職系はある期間残業して仕事無い時は休むほうが
効率がいい時がある。欠勤を叩いてる人は自分の業種しか知らないんでしょ。

95名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/23(日) 16:00:30 ID:hHQrLc9U0
>>94
貴方はキチンとスレ見てますか?
>>91さんも書いてますが少し煽りすぎなところも書いてあるって
50さんの場合はちょっと休むにしても常識がなさ過ぎるところに
不満があるのでは?
私もその一人です。
専門職だろうと工員だろうとキチンと常識、節度を守れば
誰も腹立たないと思うが、、、こちらもあまり常識、節度って言いたくはないけど
おらも89さんあたりの意見に賛同するよ
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/23(日) 18:01:08 ID:Uf16mOz30
>>92 ID:pK1O/Jyo0
無能で馬鹿なのは平気で休みを連発するお前のような派遣女だ!
相変わらず自分は悪くな〜いと主張してる馬鹿ぶり。
>翻訳やプログラムって時間は関係なくて、量と精度なの、とか言っても
おまえってホント馬鹿だな。
派遣は業務請負契約でない。契約期間には時間曜日も定められている。
その基準の中で業務を真面目に遂行するかどうかである。
じゃあ、初めから時間や曜日を限定された仕事や時間に関係ない業務請負にしろよ!
無能のお前には無理かもなw
真面目な派遣女がかわいそう。一緒にみられて。

いずれにしても存在自体がネタのお前は早く土になることしか
社会に貢献できないよw
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/23(日) 18:06:09 ID:Uf16mOz30
>>92
>私が経営者だったら、こういう馬鹿な連中は速攻解雇で、派遣いれるけどね
ワロタ 底辺のお前がごときが経営者ぶるな!
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/23(日) 18:20:05 ID:P6MakolH0
さすがに今日でこたえました
先輩の派遣に休みの報告を伝えたら帰り際、コップを投げつけられ、
アタマを金属バットで何度も思いっきり殴られ、私の髪の毛つかまれ
顔面近くで「派遣の仕事なめてんだろ」ってめちゃくちゃ怖かった
初めてあんな恐怖を味わいました。
髪の毛つかまれて振り回されて怒られている時、悔しそうに表情している
時の顔が笑っている顔に見えているらしく暴力に至ったらしいんです。
派遣会社には悪いですが辞表届けだけだして逃げていいでしょうか?
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/23(日) 19:18:17 ID:J/Z/Dk/30
辞表出す前に被害届警察に出せ
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/23(日) 20:36:20 ID:398A9eTn0
だからさ、50の場合は、仕事の内容が不定期で毎日出勤する必要の無い
(暇な時は電話番とか)仕事なんでしょ。
派遣先が同意してればフレックス出勤で全然問題ないじゃない。
なんで当事者どうしの事情もわからない関係ないのに噛みつき続けてんだか。

101名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/23(日) 20:39:13 ID:Uf16mOz30

自作自演。
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/24(月) 08:40:37 ID:7orryQNh0
>>100
どうでもいいけどオマイのマンコ臭ってきつそうだな。
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/24(月) 08:56:44 ID:84W2o5sdO
連休中に重い風邪が治んなくて仕方なく休むことになったが
このスレ見て怖くなった…
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/24(月) 12:32:32 ID:LjFOw5Bf0
連休中休んでも治らなかったんなら仕方ないんじゃまいか無理して体壊したら終わりだし
連休中遊んで風邪引いたんならお話にならないが
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/24(月) 23:41:59 ID:Zl8Tov6d0
専門医から鬱病の診断を受け2週間休暇を貰っている。
派遣会社の営業は連絡しても、またか。と、呆れがちの対応だが
派遣先の直属の上司からは相談に乗って貰ったり、心配して貰って申し訳無い気分。
休みが多くて申し訳無いがいまだにクビ宣言され無い事を思うと、
いい派遣先に出会えた事に恵まれていると正直思う。


結局派遣先には次の更新なしと伝えているんだが。
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/25(火) 00:44:22 ID:D4mVPtlsO
結局…
十把一絡ってのは納得行かないよね。
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/25(火) 07:39:27 ID:vn6RjHEf0
同じ部に契約社員がいるんだけど、本当にこいつら働かない
ただ5時になるの待って一日何十回もペタろう送り続けてるだけ
飽きると彼氏に携帯メール。
派遣には社員並みの仕事量やらせて契約と違う内容やらせて上司は忙しかったら手伝うからって
手伝うような部署か?ドライすぎるほどドライなのにもう辞めるっていってもやめさせてくれず
休みたくもなるわ
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/25(火) 09:13:55 ID:fSbDSBjW0
>>107
じゃあ、辞めれば。
その程度の理不尽な不満なんて、誰もが大なり小なりもってるよ。
だから休む、もしくはそういう発想になるあなたも問題。
甘えないでね。
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/25(火) 22:27:54 ID:u3DPyV470
>>107
わかる〜
うちは上司が全く働かないw
それだけ暇で辛くないのかなーと思ってしまうけど
本人いたってのんびりしてる。
仕事量が多いのは別にいいけど給料安いんだから
責任も軽くして欲しいよ〜。
なんで上司の仕事代わりにやらなきゃならないんだ。
時々逃げ出したくなるw
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/26(水) 08:29:09 ID:oS1IPLjiO
>>107
まぁ同意だな
俺は同じ派遣に迷惑をかけるのは嫌だが
派遣が一生懸命働いてるのにトイレでサボったり携帯で遊んで働かない正社員と同じ職場なのでストレス溜まってます。
自分は働かないのに派遣の悪口をいう正社員は本当クズだと思う。
居なくなっては無くなっては困るものを馬鹿にするほど愚かしい事はないよ。
正社員なんか勝手なやつらばかりだよ。
駄目人間だからどうせ辞めるときもご苦労様でしたの一言もないのだろうなあぁ
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/26(水) 08:45:01 ID:DboXIuJq0
ここはダメ人間の巣窟ですか?
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/26(水) 21:01:33 ID:kGodM4ls0
今の派遣先は社員が休みすぎで困ってます
一週間に1日は必ず風邪。
派遣が月1日でも休むと派遣の分際でと文句を言う。
割が合わないので辞めます。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/26(水) 23:11:38 ID:DboXIuJq0
うちの派遣は堂々と半休、全休とる。
また、休み明けに一言もなくシラーとしてるw
モラルの欠片もない。
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/26(水) 23:13:10 ID:Ibkhb4zeO
不細工な人間ほど休むわさぼるわ最悪 ブスは嫌だね
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/26(水) 23:13:30 ID:DboXIuJq0
追記:
その派遣女は今月でクビになりました。
そして、とがう派遣会社にオーダーがいったそうです。
また、その新しい派遣会社に他メンバーも入れ替える予定です。
たった一人のバカ派遣のせいで気の毒に。。。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/26(水) 23:22:47 ID:E60UT4UUO
男だってそうゆう奴いるだろーが。女って決めつけるな。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/26(水) 23:25:33 ID:yxQ9Yla50
>>108
お前友達いないだろw
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/26(水) 23:27:06 ID:Kf3eT47/0
>>117
圧倒的に女のほうがいい加減なんだからしょうがない
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/27(木) 00:12:20 ID:Iivj4dmu0
>>116
それは良かったですね。本当に悩みの種ですから。
クビになったのは何故でしょうか。
うちのとってもやる気の無い人も、
どうにかしてクビにして欲しいよ・・・・
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/27(木) 01:06:57 ID:5YPw8riO0
>>117
また、出たよ!
自分のことを棚にあげて「男だって〜」ちゃん。
だから、バカ女って言われるんだよw
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/27(木) 04:53:06 ID:IVwdZOus0
休めば本人の給料減るだけでしょ?
いいじゃん別に。
だいたい余所から人を入れなきゃならないって事は
場所によってはそこの社員だけでは仕事をこなせないって
事もありえるわけでしょ?
だったらそこの社員の器量不足が原因なんだし
社員が優秀なら余所から人手を借りる必要もないわけで。

なんだかここで派遣女を罵ってる人らって、
上司からまったく期待されてないの自覚してて
派遣の存在は自分の能力不足を証明されたようなもんだから
存在自体が気に入らなくて目の敵にしてるように見える。

腹を立てる相手は派遣女じゃなく、
ここの人らが無能と罵る派遣女をいつまでも切らない上司や
そんな女に来て貰わないと上手く回転しない糞会社ではないのか?

まぁ上司からしてみると正社員が無能だから
切らないのかも知れないけど。

以上、素人からみた意見でした。







123名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/27(木) 05:37:51 ID:sS6x75+vO
ドラマの見すぎで現実逃避したくなるんだろ
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/27(木) 08:58:44 ID:5YPw8riO0
>>122
おまえバカだろ。
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/28(金) 08:59:46 ID:QNoV2uF90
月曜日病の派遣女って確かに多いねw
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/28(金) 21:04:00 ID:QNoV2uF90
戦力にならんならクビ。派遣会社にもクレームもしくは損害賠償。
それだけのこと。
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/28(金) 21:12:32 ID:V9EyIxLrO
同じ派遣女でもババァは完全に戦力外!何回教えても全く仕事できない、態度デカい、すぐサボる!定時近くに「私寝てないから帰る」って言って帰ったり、休憩時間でもないのに勝手に休憩したり、注意すると逆切れ!こんな奴早く切っちゃえよ!
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/28(金) 21:14:42 ID:MiL3uYR70
ってゆ〜かぁ、休みたいから派遣なんかをやってるわけだしぃ〜。
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/28(金) 21:40:16 ID:pYJaqNWH0
そのために派遣やってるんだから、文句つけるほうがおかしいw
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/28(金) 22:08:14 ID:V9EyIxLrO
派遣なんかって言ってるけど、派遣でしか雇ってくれないくせによく言うよwww
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/28(金) 22:13:08 ID:V2ntf7wy0
>>131
そんな低レベルな派遣社員しか回ってこないって、
あんたの会社が派遣会社からも軽んじられる程度の会社なんじゃないw?
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/28(金) 22:15:15 ID:V2ntf7wy0
基本的にコールセンターとかじゃない限り、
事務スタッフの半分以上が派遣でまかなわれてる会社は終わってると思うよ。
「この会社は派遣スタッフの方が多いから、派遣社員の方は働き安いですよ」って派遣の営業がいったりするけど
え?それは終わってる会社ってことじゃんwって思うけどね。
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/28(金) 23:00:16 ID:wH3gsVOTO
切ればいいとか、クビとか言ってる人たちへ

とりあえずあなたには、そんな権限ねーだろ。
勘違い痛々しいよ。
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 02:03:06 ID:pACGLYr+O
人間休むのは仕方ない。でも突発休はやめようね。当てに出来ない人という烙印を押されてしまうよ。
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 07:39:52 ID:NTjJi2560
>>129
>ってゆ〜かぁ、休みたいから派遣なんかをやってるわけだしぃ〜。

えっ、契約に適当に休んでいいってある?
おまえのような派遣女がいるから、社会の底辺的な存在なわけ。
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 07:45:17 ID:NTjJi2560
>>134
権限を言うまえに、休む派遣に対してフォローするのは現場の社員だったり
する場合も少なくない。
またクビになる場合も現場から湧き上がって実行されることも多い。

担当業務を派遣契約で担ってるなら、休む場合、必ず誰かが迷惑するのに
平気で乱発し、ましてやフォローしていただいて「私をクビにする権限がないだろ!」という派遣女が
異常に勘違い。
138T社 山○です 十八番を歌います:2006/07/29(土) 08:26:49 ID:osM1pGhm0
カネ無し 嫁もち マスオさん状態
ぽっくんは歩く平社員
カネ無し 嫁もち IGカバン持ち
バカ律儀な挨拶 そう ともだちんこ

容赦なく厳しい人 高○の教えは
夢・・ 放置経営 朝は9時ちょうど出社
居留守を使え 朝一うんこしろ 大物になるために
朝一うんこは1日30分 3日で90分 楽勝とぶぁい
ハート淋しか ぶぁい YAI YAI
キッシュしちくり ぶぁい YAI YAI
派遣は放置で解決 ぶぁい YAI YAI  YAI YAI
(ぶぁい YAI YAI YAI )

カネ無し 嫁もち マスオさん状態
ぽっくんは歩く平社員
カネ無し 嫁もち IGカバン持ち
バカ律儀な挨拶 そう ともだちんこ
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 08:30:01 ID:BFCr1BffO
私の職場はほぼ皆様T大卒。お嬢はね派遣でいいの〜。お嬢は疲れやすいし、別にお金に困ってる訳でもないし〜。結婚相手を探しにきてるだけだから〜。
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 09:48:43 ID:GQwbP9v10
休んでる日は 別の本業だよ^^
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 10:09:41 ID:gsk66FYl0
休みの日は風俗出勤
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 10:44:01 ID:7x2ez8jv0
>>137
>権限を言うまえに、休む派遣に対してフォローするのは現場の社員だったり
する場合も少なくない。

いや、それが当然だからw
派遣のフォローをするのが社員の仕事なんだよ。派遣法読んだことないの?
まず派遣法を読んでから語りなさいw
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 10:48:10 ID:6K3GXkztO
日本人は働き過ぎ
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 10:54:59 ID:gsk66FYl0
有給休暇というものがあります。
その範囲内であるのに文句をいう人がおかしいかと。
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 10:59:46 ID:S7lnEm4CO
>>135
氏んでくれ
前日早くから体調が悪くなることが予め判明するんかいな?
人間休むのは仕方ないとわかっとんならそんな糞レスすんなあ
あてにならない人という烙印結構、上等じゃねーか
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 11:12:09 ID:gsk66FYl0
体調が悪くなるのは当日。当たり前のこと
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 11:15:59 ID:gsk66FYl0
そもそもあてにしてないから派遣雇用なわけで・・
あてにするなら正社員として採用します
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 11:24:41 ID:7x2ez8jv0
>>147
ほんと、正社員雇えないダメ会社が、派遣を雇って
派遣に正社員と同等のことをさせようとしているってこと自体が
もうすでに派遣法に抵触してるってことを知らない馬鹿が多すぎだよね。
それは派遣法違反だっつーの。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 11:57:00 ID:gsk66FYl0
正社員がいない派遣だらけのとこなんてあるの?コールセンターとかの話かな?
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 12:17:38 ID:7x2ez8jv0
正社員がゼロのとこはないんじゃないかな。
でも正社員より派遣の数が多い会社は多いよね。

あと、内勤事務スタッフの従業員に正社員がいなくて、全部派遣でまかなわれてる会社は中小なら
結構あると思うよ。
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 12:59:36 ID:kufKotY0O
145
子供は体調悪くなる前に兆候があるから、前日とかに分かるよ。
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 13:34:17 ID:ejU+bcAV0
もし仮に自分がパワハラや社内苛めの標的になってしまったら
それでもがむばって職場に逝きますか?
多分どこに行っても駄目な奴と思われますが・・・
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 13:44:18 ID:eEAR0F720
そんな目にあったことないけど契約更新しないかな〜。
どういう経緯でどういう目にあって、って細かいこと全部言うし
必要なら録音とかもしちゃうけど。
次紹介してもらえるのにそんな環境にしがみつく必要もない。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 18:30:48 ID:1toNP2cb0
社員男って飲み杉!
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 19:55:22 ID:NTjJi2560
>>142
バカ!派遣法にそんなのないわ!
それにそういうことでなくて、外様の分際で人に迷惑かけて
平気なふりする馬鹿派遣女のマナーの問題だろ。

派遣法語る前に文脈を読み取ってから語れ!ブス!
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 19:57:01 ID:48amoy2z0
>>155
あ?おめえ派遣法読んでねぇだろうが?
派遣には、責任の伴う仕事をさせちゃーいけないんだよー。
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 19:59:17 ID:48amoy2z0
>>155
何?派遣ごときが休むとまわらないような職場なの〜w?
うけるーw
そのくせ、社員雇えないんでしょ?それなんてDQN企業?
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 20:03:50 ID:NTjJi2560
>>148
派遣は契約内容の通りやればいい。それでお互い文句ないはずだ。
仮に正社員と同等の業務でも契約にあれば問題ない。

それと休み杉派遣女についてだが、「休みたいから派遣がいい」って女がいるが
これも契約に初めから週3日にすればいい。
契約に対してどうかが基準だろ。
派遣は期間契約による臨時雇用。そしてお客様は派遣先。
正社員にもなれないバイト程度の女が派遣に多いのが問題で、
本来はその業務のプロでなければならない。それはスキルだけでなく社会人としての意識もそうだ。
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 20:05:06 ID:NTjJi2560
>>156
バカ!誰が責任もてって言った!
派遣は業務指揮命令だ。言われたことだけ生産あげてばいい。
ちがうかヴォケ!
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 20:10:23 ID:48amoy2z0
>>158
アホだw

>仮に正社員と同等の業務

これダメなんですよ〜?知らなかったんでしょw?
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 20:28:29 ID:NTjJi2560
>>157 ID:48amoy2z0
>何?派遣ごときが休むとまわらないような職場なの〜w?
派遣社員でも工数計算に入れてるから、当然、いないと困る。
派遣ごときという意識であればはじめから派遣会社にオーダーしてない。
幼稚だねキミ。

>>160 ID:48amoy2z0
あまえの言うダメは子供ように「ダメなんだよ〜」、「知らないないんでしょう〜」程度だろ。
バカ過ぎるんだよ。
少なくても派遣法を持ち出すなら論理的に根拠を示してみろ!

本当は何もしらないんだよな。さあ、あせってググるんだよなwww

本当、幼稚でおバカな派遣女だね。
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 20:36:10 ID:48amoy2z0
>>161
だから、おまえが派遣法について知らないってことが露呈しただけだろw?
あーだっぜ〜

あと、ここ辺りでも読んだら?
初めて派遣法を意識したような馬鹿なおまえにもわかりやすいよ?
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/indxfaq.htm
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 20:39:34 ID:NTjJi2560
>>162
おやおや、やっぱりその程度かよ、、、

だから、おまえはバカって言ってるんだよ!
おまえの言う派遣法違反は何がどう違反なんのか
示してみろって言ってるんだw
おまえから派遣法違反って言ってきたんだろう!
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 20:40:55 ID:48amoy2z0
>>163
だからさ〜、「正社員と同等の仕事」だよ?
さっきのレスのやりとりをすぐ忘れるくらいの馬鹿なのw?
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 20:42:26 ID:48amoy2z0
>>163
大体おまえみたいな会社に限って、派遣社員を雇うときに顔合わせと称して
面接みたいなことやってんだろ?
それも違法だから〜
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 20:46:13 ID:NTjJi2560
>>164 ID:48amoy2z0
おまえって本当にバカだな。
>だからさ〜、「正社員と同等の仕事」だよ?
派遣法においてどういう違反なるのか説明してみろやw

漏れが言ってのはあくまで最初の契約にお互いが同意していれば
問題ないということだ!

>>165 ID:48amoy2z0
話題を摩り替えるなw おまえが知ってる違反って本当はその程度だろw

このバカ女! 逃げずに説明してみろ!
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 20:46:52 ID:VSPmLJNR0
このスレタイ・・・
一年間働いてきて休んだのは1回だけ。しかも家の用事で・・・
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 20:48:45 ID:NTjJi2560
>>167
偉いね。
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 20:52:08 ID:48amoy2z0
>>166
・労働者派遣法違反
・職業安定法違反

主に、上二つだよ。
職業安定法とかちゃんと読んだら?
わたしは法律の専門家じゃないから、他にも色々抵触するものがあるのかもね。

つーか、おめー派遣法一度も読んだことないくせにw

おめーの会社は派遣に文句いう以前に、派遣の雇用の段階で違法しまくりのはずだから
もっと勉強してから文句言えw
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 20:55:05 ID:48amoy2z0
>>166
あと、話を摩り替えるなじゃなくて、きちんと答えましょうね。
おめーみてーな、無知で馬鹿な社員のいる会社に派遣される派遣社員もかわいそうだなw

>漏れが言ってのはあくまで最初の契約にお互いが同意していれば
>問題ないということだ!

だから、派遣法では、そういう契約をすること自体を禁止してるんだから、
もしそんなことレコーダーなんかで記録されてて訴えられたら負けるよ?
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 20:56:08 ID:NTjJi2560
>>169
おまえは相変わらずバカだな。
おまえの見解を示せって言ってるんだよ。どう違反するのか説明しろやw
>わたしは法律の専門家じゃないから
都合が悪くなったら逃げるのか卑怯者!
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 20:59:33 ID:NTjJi2560
>>170
論破され都合が悪くなったから関係ない話題の違法面接に切り替えるお粗末ぶりw乙。

>だから、派遣法では、そういう契約をすること自体を禁止してるんだから、
だったら初めから契約するなよ。
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 21:01:58 ID:26wgxcmJ0
マンコ
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 21:04:14 ID:48amoy2z0
>>171
おめー、横着だなw
せっかく教えてやってんだからちったー自分で読めよ

おめーは馬鹿だから知らないとおもうけど、職業安定法っつーのは、
派遣なんかの安価な労働力が一般化することによって、労働力自体の価値が下がってしまうから
国が規定しているんだよ。
つい最近まで、製造業への派遣だったのはそういうこと。
正社員と同等の仕事を派遣社員に請け負わせていいということになると、
正社員なんていらない、派遣で十分ってことになるだろ?
正社員の代替として派遣社員を投入することは派遣法で禁止されてるんだよ。ばーかw
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 21:07:32 ID:Vu4yat2j0
秒数規制でひっかかっちゃたんで、回線つなぎなおしたからID変わるよ。

あと、さっき書き込んだのことばが抜けてた。

誤:つい最近まで、製造業への派遣だったのはそういうこと。
正:つい最近まで、製造業への派遣が禁止されていたのはそういうこと。
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 21:11:45 ID:Vu4yat2j0
>>172
つーか、わたしはちゃんと答えてるしw
おめーが馬鹿で横着だから法律読もうとしないだけだろw

>論破され都合が悪くなったから関係ない話題の違法面接に切り替えるお粗末ぶりw乙。
>だから、派遣法では、そういう契約をすること自体を禁止してるんだから、
>だったら初めから契約するなよ。

うわw DQN発言
朝鮮人と同じ言い訳の仕方だなw
まぁ、どちらにしてももし面接じみたことやって、ある派遣社員を面接から落としたりして
そのときの面接の会話なんかをその落とされた派遣社員がレコーダーに記録でもしてて
訴えてきたら、あんたの会社負けるから注意しなw
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 21:13:18 ID:NTjJi2560
>>174 ID:Vu4yat2j0
ワロタwwwww
おまえは本当にバカだなw

>正社員なんていらない、派遣で十分ってことになるだろ?
派遣は業務請負契約でないから業務に正社員とちがい責任を負う必要はない。
同じじゃないな。

>正社員の代替として派遣社員を投入することは派遣法で禁止されてるんだよ。ばーかw
派遣法の第何条だ? それに対してどういう解釈で禁止されているのかな〜?
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 21:14:24 ID:Vu4yat2j0
彼んちにでかけるから落ちるよ?
あともう少しは自分で読む・調べるということをしなさい。
でも、今回の件のおかげで勉強になってよかったね(・∀・) ノシ
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 21:16:18 ID:NTjJi2560
>>175
おまえモテない女だろ?

>>176
論破された勝手な妄想をし唯一知ってる違法派遣でそこまで粘着、乙。
あ〜そうか顔あわせで必ず落されるブサイクぶりなのか。
その恨みは別のとこに向けてくれよw迷惑だから。
それにブスのお前の自業自得だろw
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 21:19:35 ID:NTjJi2560
>>178
ついに「知らないんでしょう〜」程度で逃げるんだ卑怯者!
無知の分際で噛み付かないことだね。
おまえような幼稚な派遣女が存在するということを勉強させてもらったよw
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 21:24:15 ID:x1gYbGHG0
>>180
一連の流れROMってましたがあなたの負けですね
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 21:42:12 ID:NTjJi2560
>>181
負け惜しみよく、ありませんよ。
気の毒で痛い存在だね。自作自演 乙w
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 21:45:43 ID:NTjJi2560
バカオ女のせいで話題がそれたが、

結論言うぞ。
契約条件にある出勤日に異常に休む派遣女はDQN。
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 21:48:27 ID:btqg3a2G0

NTjJi2560

朝7時からずっと張り付いる(藁
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 21:52:05 ID:NTjJi2560
>>184
よく、みろ!
昼間おでかけして夕方もどってきたんだよw
くだらない抵抗だねw
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 21:59:25 ID:MSbk4puh0
>>98
それ、ホントなの???釣り?

もしホントだったら、普通に派遣会社通してクレーム出しなさいよ。
最近は、(事務系とか工場関係は知らないけど)派遣会社もちゃんと派遣社員のこと
守ってくれるよ。自分から言わないと、後から思い出して一人でイヤな思いしなきゃいけないよ。
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 22:11:13 ID:NTjJi2560
派遣会社は売上げ第一です。
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 22:11:46 ID:N/rRe10J0
このスレで“論破”宣言してる低脳って、リストラリストに
入ってる不具・不能社員だよ
会社ではただただ卑屈にゴキブリみたいにコソコソ、で、派遣版で鬱憤晴らし
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 22:21:37 ID:btqg3a2G0
世間は土曜日だというのに、ブラック会社だから昼間仕事させられて
しかも花火大会だというのに、帰ってきてからもずっと2chしてたが正しいんじゃないww?
カワウソス
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 22:25:31 ID:NTjJi2560
>>188
>>189
世間は花火大会なのに、釣られてるんじゃねーよwwww
だから、バカ派遣女って言われるんだよw
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 22:29:52 ID:xlB1ljYg0
なんかだんだん日本がヤバクなってきてるって最近思うわ
どこの工場でも休むのが当たり前って風潮がでてきてるんだよな
どこ行っても欠勤が多い、って言っても2,3の工場しか知らんが
数年前に派遣してた時よりかなり悪化してると思うな、この問題に関しては
日本人の意識がだんだんおかしな方向へ行ってるんだろうね、老若男女問わず、、、
この国、どうなっていくんだろう?
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 22:54:09 ID:N/rRe10J0
>>190 会社のゴキブリ、乙
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 23:00:08 ID:btqg3a2G0
>>190
なんでそんなに必死なの?
派遣よりも底辺な環境で働いてる社員も大変だね?
どうせ今日の休日出勤もつかないんでしょww?ウケル
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 23:00:14 ID:NTjJi2560
>>192
社会のダニ、乙
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 23:02:47 ID:NTjJi2560
>>193
勝手に妄想で休日出勤にしてくれて、ありがとうw
でも、お前の脳内でいろんな物質が化学反応起したんだ。
低脳って言われても仕方ないね。
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 23:05:50 ID:btqg3a2G0
>>195
じゃ、休日の日に、派遣社員でもないのにわざわざ派遣板まできて
昼はこなかったにしても、朝の7:00から夜の23:00までいい社会人が張り付いて必死って、
これどういうことw?
うけるww誰が見てもあなたのほうが低脳って思うよw
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 23:07:55 ID:pACGLYr+O
なんだか楽しそうにゴチャゴチャやっとるやないけ。端から見てると


バカみたいだぞ。オマエ等一生やってろ!
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 23:16:42 ID:NTjJi2560
ID:48amoy2z0
ID:N/rRe10J0
ID:btqg3a2G0

ババ魚が釣られよ〜んwwwwww
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 23:43:36 ID:g1+RxKke0
http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20060605/103638/

私は常日頃から、働く女性を応援する立場で発言している。
だが、目を覆いたくなるようなケースも少なくない。
 ある銀行に電話をかけたとき、「音声サービスではなく、直接担当者の銀行員が出る電話番号を教えてほしい」と言うと、
「教えられません」「教えて」「教えられません」と押し問答になったことがある。
 「じゃ、預金すべて解約します」と言うと、即「では解約方法をお教えします」と言った女性銀行員がいた。
それもまた意地が自分一人でなんとかしようとさせ、やがて、なんとも出来ずにプイと怒る、という結末ではなかったか。
客が多額の預金者であるかどうかの判断や銀行の損益より“自分が腹が立った”ほうが優先される。
 そんな感情的な対応をしてしまうのはあくまで私が見たケースだけで申し上げれば、圧倒的に女性が多い。

・・結構合ってるんじゃないかな。
200夏なんだなぁw:2006/07/29(土) 23:52:57 ID:jzElzGoa0
198 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/07/29(土) 23:16:42 ID:NTjJi2560
ID:48amoy2z0
ID:N/rRe10J0
ID:btqg3a2G0

ババ魚が釣られよ〜んwwwwww
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 01:10:48 ID:gc28r2VAO
『名無しさん@そうだ登録へいこう』この名前至る所にあるけど皆同一人物か?
暇なんだのう・・・

DQN派遣女とおなじやねん
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 01:23:00 ID:Nax/RN2y0
>>196
おまえって例えるなら、
ブロレスで弱い仲間を助けに、カッコよく登場したけど
コテンパンに返り討ちにあっちゃう間抜けなレスラーだなw
上田馬之助あたりか。ワロタ
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 01:48:32 ID:VaAO4MqOO
199
銀行であんまりゴネると警察に通報されますよ。
これホント。うちの旦那通報されましたもん。
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 03:53:11 ID:YM9VSDzl0
>>199
いくらお客さんあっての商売でもさー
何でもペコペコお客さんの言うとおりしてたら仕事にならんよ。
会社は会社の取り決めがあってその上で顧客サービスやってるんだし。

大口預金者かどうかなんか名前聞いて顧客特定したらわかる話だし
解約の損失よりフローにない対応して内部の人間に
迷惑かけたり評価下げられたりする方が立場やばくなる場合もある。
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 11:51:42 ID:Nax/RN2y0
>>204
どうでもいいけど、おまえっていつもバカ丸出しだねw
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 12:36:25 ID:+FTv1haI0
今日の ID:NTjJi2560 は、ID:Nax/RN2y0 です(ハゲワラw
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 12:50:31 ID:Nax/RN2y0
ID:48amoy2z0 =ID:YM9VSDzl0=ID:+FTv1haI0
バカ女登場!!!!!!!!

>>204
まあ、おまえは顧客満足度害の人間だからね。ップ
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 12:54:52 ID:Quzp56s30
>>206
放っておいたほうがいいよ。どうせ私生活じゃ相手にしてくれる人がいないからこんなところに来てるんだろうし。
昨日よほど悔しかったんでしょうよ。
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 13:05:06 ID:Nax/RN2y0
>>208
私生活でも仕事でも底辺の分際でほざくな!
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 13:06:53 ID:Nax/RN2y0
>>204 ID:48amoy2z0 =ID:YM9VSDzl0=ID:+FTv1haI0
のバカ派遣女へ

>199の言ってる、
>感情的な対応をしてしまうのはあくまで私が見たケースだけで申し上げれば、
>圧倒的に女性が多い。
に対し
>204バカ女のお前が言ってる、
>何でもペコペコお客さんの言うとおりしてたら仕事にならんよ。
>会社は会社の取り決めがあってその上で顧客サービスやってるんだし

は本末転倒。
サービス範囲が取決められてるのは当たり前のこと。
その範囲外を申し出たお客様に対し出来ない旨を誠実に対応するのも
顧客サービスの一部である。
少なくとも感情的に接するものではない。
それはバカ派遣女のお前が派遣先でお客様をお客様と認識してない傲慢で陳腐な
発想からきている。

はっきり言うが、漏れは派遣にもっと総合的に向上してもらいたい、
だが、お前のような自己中心型の派遣女が社会を低落させている。
増殖する諸悪の根源のウイルスであるお前は淘汰されるべきだw

さあ、バカ丸出しの反論が楽しみ〜
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 13:07:28 ID:3HjG5t9M0
なんかさ〜、この馬鹿前に派遣女と正社員女がやりあってたスレで
一人アホなこと繰り返してた中学生じゃね?
「卑怯者」とか「論破された」とか
どうしようもないレベルの低さが窺える発言がよく似てるw

コイツ、一旦書き出すと延々粘着し続けて自演したりして
ホントしつこいんだよな。ヒキコモリかな
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 13:10:14 ID:Nax/RN2y0
>>211
いろんなとこにヤケに詳しい、バカ派遣女のお前のほうがキモイわ!
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 13:10:49 ID:He4GHkKa0
以後皆さん ID:Nax/RN2y0は徹底放置でお願いします。

愛に飢えているので何でも餌にして暴れますが、 ID:Nax/RN2y0にレスをつけることは
孤独な ID:Nax/RN2y0に生きがいを与えることになるので、相手にしないでください。

ID:Nax/RN2y0は、リアルでは、誰からも相手にされたことがない存在感0の人間です。
相手にして時間を無駄にしないようにしましょう。

↓ここから放置スタート
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 13:28:23 ID:3njX20IR0
>>211
IPウオッチしていたけど、自作自演はおまえのほうだろ
ID変えたり、何でそんなに必死なのか面白くみてたけど、
そういう意味じゃあ「卑怯者」はおまえのほうだよ、派遣ってこんなのばっかかな(ワラ
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 15:03:27 ID:Nax/RN2y0
>>213
必死だねw
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 16:56:48 ID:3HjG5t9M0
プッ やっぱりそうかwww

あっ、放置ね放置。
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 18:37:33 ID:6ZiQ3UO20
派遣はボーナスも交通費も出ないのに税金は容赦なく引かれてるんだから
休みくらい多めにみろ。
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 19:05:29 ID:Nax/RN2y0
>>216
卑怯者さん、必ず言い返さないと気が済まないんだw
まあ、お前の知能じゃあ、派遣がせいいっぱいw
だって、存在自体がネタだもんなw
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 19:25:21 ID:Nax/RN2y0
>>216
バカ派遣女のおまえが唯一、知ってる派遣法違反は違法面接w
その違法面接を自ら進んで行い、契約にある日に平気で休み、
それを当たり前と主張する始末。
それがお前だ!
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 20:15:52 ID:3VgdJqPGO
派遣社員の女性が、具体的にどれくらい休みすぎなの?
正社員との比較の正式なデータとかないの?

それぞれの立場が、思い込みで発言して、感情的になって下品な口喧嘩…
どうしたいのかわからないね
理路整然とした議論はなりたたないところが2chなのかな…
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 21:03:05 ID:5XUgbZ+ZO
派遣女は絶対表裏あるな。
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 21:50:23 ID:bmJhWQtf0
表裏ない人間がいるのかと・・・
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 22:39:05 ID:DevKRsIcO
裏表
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/31(月) 00:36:41 ID:POGn38SQ0
ブスほど裏表あるなw
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/31(月) 01:37:58 ID:lrg+s6nW0
クスクス...ほら、あれがあの時のいじめられっ子だよw クスクス...
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/31(月) 01:56:12 ID:POGn38SQ0
>>225
ップップ 放置もできないんだ〜〜〜

所詮、お前なんてその程度の感情的になる
バカ女だよw
休む休まない以前の話だ!

もう、相手にしてやらね。
また、ID変えて必死に自演でもしろやw
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/31(月) 02:04:35 ID:P07cg7vvO
>>225
放置できない時点であなたの逆転負け。
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/31(月) 02:38:15 ID:ZUVXyhv00
えー
大人になって裏表の1つもないの?
会社にいるあいだは本音と建前使いわけられるのが普通だよ。
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/31(月) 12:17:48 ID:Kua3UAaz0
裏表がある人、ってのは、弱者には横柄で、権威には媚び媚びの人
特徴として、無能のため周囲からは馬鹿にされ、弱い者虐めが何よりの楽しみ
このスレで言えば、wが大好きなゴキブリ・論破クンみたいな人ね
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/31(月) 22:23:49 ID:lrg+s6nW0
クスクス...やっぱりいじめられっ子丸出しだね。かわいそうに...クスクス
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/31(月) 23:59:55 ID:POGn38SQ0
>>229自分で自分のこと言ってるんだwなかなか出来るものでないよw
232:2006/08/01(火) 00:02:18 ID:HiEFot5T0
やっぱり、ゴキブリは夜でるんだね
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 00:05:05 ID:POGn38SQ0
>>232
社会のダニ女はうせなw
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 00:08:50 ID:0KFyIWlo0
ID:Kua3UAaz0=ID:HiEFot5T0
ババ魚って言われたのが悔しいんだね〜

大体、おまえのようなババは社会悪なんだよ!
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 00:17:51 ID:0KFyIWlo0
>>230
おまえ、イジメられてたんだ。かわいそうに。
いや、自業自得か ップ。
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 00:23:49 ID:Y74EUlrQO
>229
お前のほうが姑息だよ。執着しすぎコヮ
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 00:31:09 ID:0KFyIWlo0
>>236
激しく同意。
たぶん男性に相手にされないもんだから2chで甘えてるんだろ。
いるよなーこういう幸、薄い、蜻蛉のような女。
238 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2006/08/01(火) 01:32:07 ID:kzYFUP+90
     / ̄ ̄ ヽ,
    /        ',
    {0}  /¨`ヽ {0}
    l   ヽ._.ノ   i
   ノ.   `ー'′  .',
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`)oO(オイ、なんか変なのがいるぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )o(目合わせるなって)∧_∧
           /   く          \  (    )oO(うわー、なんかこっち見てるよ)
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 01:55:41 ID:Y74EUlrQO
婆さん派遣の虐めって異常。
休みたくもなるよ。
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 12:38:03 ID:1I8p/AM+0
派遣は確かにかぜ引いたとかいってよく休みよな
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 16:03:45 ID:H5j5zL+l0
俺も大体月に一回風邪で休む。
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 19:22:39 ID:3U9afS8t0
私が派遣されてる企業は
正社員とパートはよく休むけど派遣は休まない。
私も休んだことない(子供いるけど)
243長靴をはいた猫:2006/08/01(火) 19:40:30 ID:FS7oLeHW0
子供第一に考えるべきです。子供が一番です。
子供のために休む事も必要です。
子供のために会社を休むことにためらう必要は有りません。
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 19:49:42 ID:0KFyIWlo0
>>243
正直、迷惑なんだよね〜こういう派遣の人。
245長靴をはいた猫:2006/08/01(火) 20:55:58 ID:FS7oLeHW0
>>244さん、貴方が迷惑する訳じゃないから良いじゃない!
子供持てば分かりますよ。女性にいやな思いであるのかな〜
オカマかゲイでは無いんでしょ!ちなみに オカマに何時もくっついている人
「おこげ」て言うそうです。オカマの反対で女性が男の格好(男装の麗人)のことは
「おなべ」て言うそうです。
楽しい話をしようよ!!!機会があったら「オカマとオカマ」のケンカの話しをします。
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 21:00:39 ID:2yTZvXxV0
派遣の代りはいくらでもいるけど、
親の代りはいないからね
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 21:02:54 ID:0KFyIWlo0
>>245
>機会があったら「オカマとオカマ」のケンカの話しをします。
きかせて。
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 21:04:32 ID:0KFyIWlo0
>>246
そう、だから企業はわざわざ子持ちで休みがちな派遣を選ぶ必要ない。
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 21:10:25 ID:2yTZvXxV0
短期・低賃金の労働力に多くを望む方がどうかしてる
1500円や2000円の職なら、子供最優先で当然
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 21:21:21 ID:xLzMUiVF0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、会社に海外旅行が趣味です、っていう低学歴派遣女が来たんです。派遣女。
そしたらなんか海外旅行に行くとかで1週間休むとか言うんです。
で、よく聞いたら激安チケット持ってきて、安く買えたんですよ、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、まわりの迷惑も考えずに先にチケット買ってんじゃねーよ、ボケが。
1週間休みだよ、1週間。
当日、デカいスーツケース持って会社来てるし。 空港と反対方向の会社にスーツケースで出勤か。 おめでてーな。
よーし私、ひと仕事してから海外行っちゃうぞー、とか言ってるの。 もう見てらんない。
お前な、1時間仕事して早退すんなら、もう辞めろと。
派遣ってのはな、もっとビクビクしてるべきなんだよ。
休むといつ切られてもおかしくない、切られるか更新か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
自称海外通(笑)低学歴派遣女は、すっこんでろ。
で、やっと黙ったかと思ったら、今度は、イギリス人の友達がぁ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、イエローキャブなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、イギリス人の友達、だ。
お前は言葉も通じないチビイエローをイギリス人が本気で相手にすると思ってるのかと問いたい。
問い詰めたい。 小1時間問い詰めたい。
お前、白人の友達がいるって言いたいだけちゃうんかと。
海外通の俺から言わせてもらえば今、海外通の間での最新流行はやっぱり、
差別、これだね。
学歴差別、身長差別、仕事差別・・・、これが世界の現実。
海外ってのは勝ち組、負け組の差が大きい。 日本は差が少なめ。 これ。
で、お前みたいな低学歴、チビ、派遣。これ最悪。
しかも言葉がわからないと差別されてることすら気づかないという危険も伴う、諸刃の剣。
派遣にはお薦め出来ない。
まあお前、低学歴チビ派遣女は、新島でも行って円光相手見つけなさいってこった。
251長靴をはいた猫:2006/08/01(火) 21:30:06 ID:FS7oLeHW0
ピーーーー!>>248さん差別発言です!!
オカマとオカマのケンカの話、
新宿の場末のゲイバーにミーコさんといういかり肩の足の短いオカマが居りました
この場末のゲイバーにはもう一人首のない顔の丸い芸名もあるようですが
マルちゃんと呼ばれているオカマが居りました。ある日一人の一見の男性客が珍しくほろ酔い加減で
立ち寄りました。一見の客はカウンターに座るとビールを注文したそうです。
ミーコさんは一見の客の左側に座り、厠に行っていて遅れてきたマルちゃんは右側に座ったそうです。
この場末のゲイバーはボックス席は一席だけで、それもいつもミーコさんと
マルちゃんの荷物が置いて着替え室替わりで使っていなかったそうです。
そうそう、もう一人この場末のゲイバーにはひげの濃い痩せた背の高いママ
が居りました。ママは歳のせいか化粧ののりがとても悪かったそうです。
長くなるので続きます。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 21:39:59 ID:tyO1xhgP0
いい感じでこわれてるねえ
253長靴をはいた猫:2006/08/01(火) 21:43:33 ID:FS7oLeHW0
>>250さん、今度はテヘランにでも送ってやるんだね。
そうゆう奴って、痔の薬と水虫も薬をオロナミンCで割って、
すごくお肌が美しくなる、イギリスの今売れすぎて手に入らない薬だよ
て飲ませてみて!!
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/02(水) 00:26:47 ID:EEtZmgQK0
>>249
請求金額も含め契約内容の分をしかっり仕事して当たり前。
子供優先仕事二の次なら、パートでもしろ。
そんな奴と一緒にされたくないね。
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/02(水) 01:17:13 ID:wYn4a8Yn0
うわ、すごいw 自演だらけ
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/02(水) 02:12:06 ID:r0XpP6rD0
>>249 うん、うん、キミは頑張ってね
ただね、契約内容分って言うけど、非定量的な仕事がほとんどだし、
純粋業務以外の要素もあるわけ、たとえば、その人がいると職場が
和むとか、ドキドキするとか、華やかになるとか

でね、契約分なんてのはフィクションで、子供優先だろうが彼氏優先
だろうが、会社が「不都合もあるけど、ま、この人でいいか」って
程度で会社は継続雇用するものなの、新人入れても仕事教えるのは
エラーク面倒で時間もかかるの、ちっとは気も使うし

子供は国の宝だし、少子化だし、ママさん派遣は会社の許容範囲を読み誤ら
ない範囲で、たっぷり休んでちょうだいね
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/02(水) 08:58:08 ID:EEtZmgQK0
>>256
子持派遣を受け入れることによって国から多額の助成金がでるなら
割に合うよ。年寄り雇うとでるようにね。
非定量的な仕事でもそうでなくても、会社にいるだけで一人あたりの
コストが発生する。
一般派遣程度の子持にそんなコストかけるのがお恵みの人に万札渡すようなもの。
少子化はデメリットだけではないし、
有能な女性は正社員で育児制度を堂々と取得しても会社は利益上、問題ないくらいで
なくちゃあ。。。格差社会結構じゃない。
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/02(水) 19:58:08 ID:cFBvEkoF0
いい加減な子持ち主婦と一緒にされたくないな、私。
子供第一!子供優先って人は仕事する必要ない!
無責任すぎる。
仕事を甘くみるな!!
そういう人って小遣い稼ぎ程度なんでしょうね・・・
いいご身分だわね。
こういう子持ち主婦が居るお陰で 肩身の狭い思いしてるんだから。
すっごい迷惑です!!

PS.仕事優先してるけど子供を放任してるわけではありませんので。
   念のため。
259256=249:2006/08/02(水) 20:43:50 ID:r0XpP6rD0
アンカー間違えた
>>256>>254へのレスでした
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/02(水) 21:28:43 ID:T+1nFgWU0
私は結婚すらまだだけど、子供がいて休んでしまうのは仕方ない気がする。
正社員の旦那が休むよりリスク少ないし、
病気になったりしたら命かかってきたりするし。
でも不安定な時期の子供がいる派遣さんは
大きな会社のコールセンターとか派遣が沢山いるところで働いた方がいいと思う。
子持ちさんたちが参観日や子供の病院なんかでシフト入れ替えたりしてたのを見て
これも派遣の良さだなーと思った。
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/02(水) 21:30:54 ID:EEtZmgQK0
>>260
仕方ないけど。。自分が言うんでなく相手が譲歩して言うこと。
当たり前のように言うのは仕事人として間違ってる。
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/04(金) 00:13:34 ID:GEvmOg7P0
ウチの派遣は必ず月曜、お休み。
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/04(金) 00:18:26 ID:ElwcrAM90
派遣で働いてて病気や怪我で医者の診断により1ヶ月以上の
休暇を取って療養した後、再び同じ派遣先に仕事復帰した人って居る?
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/04(金) 00:19:37 ID:xvPGmo4w0
>258 暑くなり過ぎ。人のことなんて関係ないじゃん。そんな事で
いちいち熱くなっちゃ、やってられないよ。そういうのって、顔や
態度にも出るから気をつけたほうがいいよ。

涼しい顔で┐(´ー`)┌ヤレヤレで良いの♪ウフ
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/04(金) 00:51:11 ID:GEvmOg7P0
>>264
熱血人は好きだけどな。同じあついでも化粧の厚いはババは勘弁。
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/04(金) 01:00:24 ID:/ejH2n8L0
明日は旦那が会社休みだから、あたしも休むんだ。。
何しよっかなー♪
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/04(金) 09:54:06 ID:PQmQgJfo0
別に派遣なんだから休みたい時に休んだっていいんじゃないの?
そこが派遣のメリットと理解してるんだけど。
正社員でなく派遣雇う時点で会社側もそのくらい覚悟しとかないと。
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/04(金) 10:47:01 ID:h9vnLEL50
個人の仕事に対する考え方もあるけど、
「所詮派遣」って会社側が思って、
「休んでもいいや」と思わせるような仕事しか与えてないからって場合もあると思うけど。

やることあるならちゃんと行くけど、
会社行って大してやることなければ、休みたくもなるよ。
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/04(金) 11:19:41 ID:c7mlBWTDO
大してやる事ない職場に平然と通える神経
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/04(金) 11:29:08 ID:PQmQgJfo0
ほんとにやる事なかったらとっくにクビになってるよ。派遣なんだから。

別に仕事が生きがいじゃないからなあ。
時給貰って適当に有給使って休めたらそれでいいや。
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/04(金) 20:11:41 ID:GEvmOg7P0
派遣は大きく2種類いるようだ。
1つは仕事意識がなく適当に休みたいフリータタイプ(あるいは子持)。
もう1つは専門スキルを追求しプロの自覚がある派遣。
派遣先が求めるのは勿論、後者。

この両者が同じ職場だと不平不満が必至。
とりまく人間関係にも影響する。

結局の結論はやはり初めの契約内容がすべて。
契約どおり勤務すればいいだけの話。
月-金で週1休むような派遣は契約不履行に発展しかねない。
休みたいのであれば初めから週3日とか勤務時間の短い仕事に応募すべき。
「やっぱり女は〜」の根源をみたような気がする。
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/04(金) 20:18:15 ID:gxbbwzEm0
真面目にやってるのに「これだから派遣は…」と一緒くたにされる人が哀れですね。
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/04(金) 20:58:02 ID:6sRFOAmW0
真面目そうに見せて仕事意識がないやつが最悪。
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/04(金) 22:07:14 ID:Nd42VSX10
ダメなヤツの方が目立ち過ぎるからのぉ〜

(派遣に対する)悪いイメージが先行してしまいがち・・・
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 00:19:14 ID:JJd+AmjO0
女の場合、いい歳して「○○ちゃん」が辞めるから私も辞めるって人いるからね。
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 00:28:04 ID:B3DK7jQ30
好き勝手に休んでいきなり辞めてしまうのがハーケン!!
定職に就けないハーケン!!
給料に文句言うハーケン!!
親戚よく死ぬハーケン!!
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 01:11:03 ID:cBJ+zeqj0
なんで そんなに休めるの?
登録の時とか仕事を紹介された時とか問題にならないの?

私、月に1日だけ「15時で早退」が条件だったのだけど
「早退ですか?それでは仕事を紹介できません」と3社ほど言われた。

なのに ここを見る限りでは 休みまくりだよね、派遣。
なんで?
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 02:07:10 ID:NQFjUi+fO
俺は正社員が無断遅刻&無断欠勤するのを楽しみにしてます
なぜかクビにならない年下の命令口調な正社員♪やってらんねー
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 08:41:48 ID:wLKyuaSGO
司会業で派遣なんだけど

最近、正社員のババァが中途半端な腕のまましゃしゃり出てきて仕事がない。しかも、ババァだからか知らんけど楽な現場しかとらない。

そんなババァが司会でも、正社員なら固定給の中で仕事ができるから、会社的にはいいんだろうね。
でも、こちらはかなりキツイですよ。出来高オンリーですから。

こうなると、正直やる気なくしますねー。
派遣の甘えと言われても、仕事蹴りたくなります。
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 08:45:33 ID:HazYUU95O
本人の前で言えよ
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 08:59:01 ID:wLKyuaSGO
言っても
「私は会社命令でやってるだけなのに…」
だそうです。

こういうの、どうしたらいいんだろう。
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 09:05:13 ID:qeuK7HvV0
男と女は骨格も体力も違うんだよ。いざと
なったら女が長生きするけどね。それは
神様が与えたこと。男が女の休み
云々いうこと自体が間違い。自分の足元
だけ見て働こうじゃないか。
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 09:09:45 ID:bd54UvQi0
>>276
グレンダイザーはダブルハーケンw
284長靴をはいた猫:2006/08/05(土) 09:43:46 ID:iYzZjZYc0
>>282さん、良いこと言うね。
強く支持します、人間は生まれるときと死ぬときは自分では決められない。
自分お足元が崩れているのに気が付かない人が多いですね。
悪い事をした人も悪いことをしない人も平等に死を与える、
神の仕業だと思います。
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 09:47:35 ID:HazYUU95O
神様信じてる人発見
286長靴をはいた猫:2006/08/05(土) 09:51:51 ID:iYzZjZYc0
罰当たりめ!!信じるものが無いから不幸なんだ!!!
日本国憲法でも保障されている、信教の自由は、
神は信じるが宗教は信じない。
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 13:22:49 ID:+vWXusaS0
仕事の指示をくれる社員がなんでも自分で仕事をかたずけてしまうタイプ。
私には仕事があまり回ってこなくて暇。
派遣が必要なのか?と最近疑問。
なので休みは自由に取り放題です。
派遣先も働いた分だけお金払えばいいから経費節減になるでしょ。
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 18:05:46 ID:JJd+AmjO0
>>287
>私には仕事があまり回ってこなくて暇。
遠まわしに”いらない”ってことでは?

>派遣先も働いた分だけお金払えばいいから経費節減になるでしょ。
あなたが在籍してるだけ月あたりに給与以外にもいろんな経費が発生しています。

バカね。
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 18:41:52 ID:NQFjUi+fO
>>287
と誇らしげに>>288が申しております。
俺も昔は>>288のような人間だったけど
残業が嫌で同じ派遣のおっさん体が小さくて力がないうえにマイペースで普通の人の二倍以上遅いという理由で毎日定時までには終わらせてください。やって下さい言ってたらバックレタおっさんなりに悩んでたのだろうな
最後はこちらに負担がかかりまくってたので、切れておっさんわざと遅くやって挑発してるんだろ?とか言ってみたら次の日からは出てこなくなった
それが原因で入院までしたらしい。それからかなり考えかたがかわったよ
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 19:23:42 ID:JJd+AmjO0
>>289
それでお前、考えがかわったなら反省してお見舞行ったんだよな?
もしくは退院後、謝罪したんだよな?
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 19:31:42 ID:5Sof8VBS0
お金の為に働いてるけど
ちょっとは派遣だけど働く埃が欲しいかなとか思って応募して馬鹿
勘違いw
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 20:14:56 ID:1fZhqhux0
うちの会社は少人数です。
そこへ派遣を入れました。
忙しい時に限って特に休む。
今ではトップの有休率です。
と言うか、社員は休まれた分休めない状況だったりする。
要はいてもいなくても変わらない。
正直、人件費丸々無駄な気がするが上は気づいていない。

293名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 20:18:03 ID:JJd+AmjO0
>292
わかります。
そういう派遣社員って結局、居られない空気を自分でつくちゃう。
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 22:50:51 ID:qv1mBcEk0
虐げられてる派遣ネータソ、ガンガレー。
取引先の正社員になって、反撃してやれー(`・ω・´)シャキーン
295287:2006/08/06(日) 00:03:10 ID:P0JpA6FE0
そうですよね。私なんていらないってことだと思います。
消えますよ。
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/06(日) 00:20:09 ID:McZOGXtlO
>>290
おっさんが本当に入院したのかは不明派遣会社の営業の言うことに信用はできないしバックレだから。
ただ仕事が出来なくても約半年間皆勤だったおっさんが急に来なくなったのには驚いた。
自意識過剰なのかただの論破君なのか知らないけど>>290はウザったい。
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/06(日) 08:12:23 ID:Iiif0lQIO
反省してるなら不明かどうかちゃんと調べろ

お前 全然反省してないだろ
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/06(日) 11:47:08 ID:rKCsUtW60
>>296
お前の言うことは支離滅裂だよ。広い範囲で自分自身を反省しろ。
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/06(日) 13:33:43 ID:+ZwNQJfs0
色々な人がいて色々な生き方があって色々な人生があって
エロエロな、、、お、い、らがいてわけわかんね。。
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/07(月) 00:28:23 ID:AJnl1wKy0
明日、かったるいから休も〜 目覚まし10時SET。
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/07(月) 01:09:45 ID:CdeaUAXX0
かったるいなら辞めろ!!
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/07(月) 03:41:33 ID:MFbj+VCfO
派遣はいてもいなくても変わらない扱いだから休むんじゃないの?
会社にとっても打撃にならないし派遣なんて始めから期待してないだろうし。
うちは社員の方が休んでるけどさ
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/07(月) 06:45:57 ID:ruv36Prx0
派遣の私だけ夏休みないよ。
304長靴をはいた猫:2006/08/07(月) 07:22:04 ID:TNabr3Gv0 BE:488996148-2BP(0)
助け合い、分かち合って、一人一人が成長し、
新しい自分を発見してください。
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/07(月) 08:52:38 ID:AJnl1wKy0
>>302
悪いけど貴方とはちがう。
必要な人材だから、逆に我ままがきくの。
それに社員とは立場も形態もそもそも会社がちがうのだから、
比較して妬むほうがおかしいよ。
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/07(月) 10:14:03 ID:kWIxXKU80
>>305
必要な人材だったら社員として雇うはず
派遣という形態は「使い捨てがきく人材」です
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/07(月) 10:58:14 ID:AJnl1wKy0
>>306
その使い捨ての期間の間で必要不可欠という意味です。
実力もなく戦力にならないお休み派遣と一緒にしないでね。
社員さんを妬むの醜いよ。
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/07(月) 14:18:26 ID:vOVBx6WqO
>>298
反省しろ反省しろってまるで朝鮮人みたいだなw

>>306
必要な人材でも企業のお偉い方々はコストの事しか考えてないので必要な人材でも派遣で補う場合がほとんどです。
とくに団塊の世代の偉いさんは正社員を採用するのを嫌がります。
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/07(月) 19:53:24 ID:AJnl1wKy0
>>308
反省もできるだけお前より朝鮮人のほうがマシということだな。
墓穴ほってやんの ップ
310長靴をはいた猫:2006/08/07(月) 20:11:36 ID:e2eMP7qE0
>>309さん、ぼけつ>バケツでいいんじゃない。
もったいないような気がしたので一言献上申し上げました。
朝鮮人て例はまずいと思います。>308も同じ
働かなくても食べられるのは豊かな日本だ、でも何時までも続かないよ。
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/07(月) 21:06:54 ID:8xM0qsiuO
事務だけど派遣先の社員は午前中と午後に昼寝して、決まった時間に15分くらい消える(何してるかはみんな謎)派遣に残業させて金払うなら社員がやればいいって思うのはいかが?
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/07(月) 21:08:45 ID:/0yBw6Ld0
> 朝鮮人て例はまずいと思います
的確な比喩、朝鮮人みたいな恫喝は止めてね
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/07(月) 21:47:12 ID:u6fO/kZo0
つまり派遣でも社員でもできるやつはできるでいいか?

ただ派遣ですごいって思うやつはいままで2人・・・。
314長靴をはいた猫:2006/08/07(月) 22:01:04 ID:e2eMP7qE0
>>312基本的人権の侵害
便利になったよな〜PCが勝手に難しい字探してくれるもの、
でもPCの能力であって個人の能力ではない、ところがすごい!
自分でメモ手書きでしてみな!分かるから!!
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/08(火) 00:34:11 ID:0npjflO/0
明日、休むけど何か?
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/08(火) 01:43:26 ID:8hkOGMqe0
強姦魔や強姦教祖、強盗、殺人者を輸出し続け、
拉致誘拐、捏造、偽造、変造、窃盗は国技だし、
戦前〜戦後の無数の援助、支援に感謝するどころか
恩を仇で返し、日本に巣食う朝鮮人

基本的人権どころか、人ですらない
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/08(火) 04:44:24 ID:SEbQJZnH0
そうだよね
人権擁護の法案なんか考えてる場合じゃないですね
低学歴から人権無くす方が先です!!!!

318名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/08(火) 09:07:31 ID:UWmXjiTjO
>>309
低学歴非国民?売国奴?
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/08(火) 09:42:29 ID:UWmXjiTjO
>>309
どうみてめ日本人を差別する非国民だな
お前にいちいち罪でもないことに反省しろといわれる筋合いはないよ罪だったらどこらへんが罪か詳細に書き込め
バカ

>>310>>312
最後の『バカ』はこいつと同じように表現してみたこういう言い方でOK?
320長靴をはいた猫:2006/08/08(火) 09:53:24 ID:9RPmgQFZ0 BE:962710079-2BP(0)
>>318,319, 社会の敵だな。
働いて税金払え、社会で面度看てやってんだぞ。
頭の上を蠅が飛んでるぞ!
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/08(火) 11:23:25 ID:0npjflO/0
>>318>>319
必死だね〜
おまえって、やくみつるより姑息で女々しいな。
322長靴をはいた猫:2006/08/08(火) 12:19:04 ID:9RPmgQFZ0 BE:213935472-2BP(0)
>>321
ラベルの違いすぎだよ。レベルまで達していない。
それにニートだよ。
税金も払えないで生きてるんだ、国民の義務も果たしていないのに、
自分たちが非国民も分からない、こうゆう奴らは集めてアラブにでも送らないと
一生気が気が付きそうも無い。弱者にも入らないそれ以下の人種だな。
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/08(火) 13:14:03 ID:UWmXjiTjO
>>321
どの辺が姑息なのか詳細に
お前は駄目だから駄目と言い張ってるだけではないか

そしてなぜか根拠もなくニートと言い張る>>322
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/08(火) 23:56:42 ID:0npjflO/0
>>323 ID:UWmXjiTjO

言い張ってるとか根拠もなくとか言うわりに自分は
根拠もなく、
>どうみてめ日本人を差別する非国民だな
と平気で言うあたりが姑息ってことだ!バカ!
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/09(水) 00:51:15 ID:2N1HudJrO
>>324
だから何?
おまえは平気で人をバカというが、お前はどうなんだよ?
まずはそれを答えてもらおうか?
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/09(水) 00:54:20 ID:2N1HudJrO
>>324
忘れてた何をどこら辺が罪でどこら辺を反省しろと?
説得力ない説明しかできないなら最初から人を批判すんなよ
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/09(水) 01:11:54 ID:pqM5vmBI0
あのさー殺し哀はリアルで殺ってけれや
低学歴は生きてるだけで社会の足を引っ張ってんだから
とっとと殺死あえ!!!!しね

328名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/09(水) 01:15:17 ID:lE68NP3V0
うちの会社はお盆休みは無しなんだが、しっかり派遣は休みいれてる...。
しかも土日を跨いで7日間だったかな。
風邪やら気持ち悪いやらでやたら有休使っていたけど、さすがに呆れて来た。
入社して2ヶ月経つが、更新無しにしてもらいたいものだ。
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/09(水) 01:56:43 ID:X80Uu1khO
休む派遣も問題だけどそれを許可してる派遣先も問題
派遣だろうが社員だろうがサボり癖ある奴はサボる
ただ派遣は結局代わりがいるような人材
長期で育て上げて必要な人間ではないからお咎めナシな会社が多いんだろう
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/09(水) 02:15:28 ID:e+TfPETM0
代わりが効かない仕事なんて無いしー
つか、俺がいないと仕事が動かない、とか勘違いしてる人って
傍で見ていて片腹痛い、会社がその気になれば、いくらでも替えは効く
331(^O^)/:2006/08/09(水) 03:13:56 ID:A/NYpXl+O
派遣元営業とで、疲れてます。
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/09(水) 03:16:47 ID:A/NYpXl+O
派遣元営業とのコミニケイションで疲れてます
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/09(水) 08:03:01 ID:qUlNQ17k0
とりあえずパソナはよく休むな
今月四日休まれて一日はなんと無断欠勤
しかも病状は日射病らしいwww
休まれるより辞めて欲しいよ
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/09(水) 08:55:42 ID:jQwUTSlg0
>>325>>324
>だから何?
だから何もないだろ、お前がどこが姑息か根拠をしめせって言うこら
わざわざ答えてやったんだろうが!

>おまえは平気で人をバカというが、お前はどうなんだよ?
そのまま鸚鵡返ししかできないからお前はバカと言うことだ!
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/09(水) 09:02:08 ID:jQwUTSlg0
>>325>>324
>忘れてた何をどこら辺が罪でどこら辺を反省しろと?
おまえは人を暴言で傷つけて入院させ、考えが変わったと自白したが
全然、人間性が変わってない。そこを反省しろ言うことだ。
おっと、また、「おまえだって〜」っていう女々しい反論はやめてくれよな。

-------------
おまえの自白↓
>>289
残業が嫌で同じ派遣のおっさん体が小さくて力がないうえにマイペースで普通の人の二倍以上遅いという理由で毎日定時までには終わらせてください。やって下さい言ってたらバックレタおっさんなりに悩んでたのだろうな
最後はこちらに負担がかかりまくってたので、切れておっさんわざと遅くやって挑発してるんだろ?とか言ってみたら次の日からは出てこなくなった
それが原因で入院までしたらしい。それからかなり考えかたがかわったよ
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/10(木) 01:17:09 ID:mHIkVjCf0
>>326
オマイ最低だな。
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/11(金) 01:01:10 ID:oaDQTkNY0
派遣たちの争いって底辺だな。
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/11(金) 01:16:44 ID:2XIlnL1V0
派遣なんて金払ってワード・エクセルを勉強し直さないといけないレベルだからwww
派遣女は社員様のちんぽでもしゃぶってりゃいいんだよww
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/11(金) 01:24:59 ID:n+cvNdU/0
派遣はバイトより休む。
また、それが派遣のよいとこと都合のいい解釈を平気でする。
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/11(金) 22:17:30 ID:CMnndvi+0
>>338
待ってました、ゴキブリ・論破クン!
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/11(金) 23:31:00 ID:n+cvNdU/0
>>340
はずれです。便所こおろぎ・バカ犬女!
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 00:02:18 ID:kSWBWvzf0
>>325=>>340
論破クンに論破された、お前は仕事でも私生活でも正真正銘の負け犬派遣。
ワロタ
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 00:05:57 ID:Fn7tPZFI0
ここですか?
論破ールームは? うつみ宮土理
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 01:15:34 ID:nTn7jQ0P0
ゴキブリ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! キタ
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 12:01:55 ID:kSWBWvzf0
>>344
園児程度の反論しかできないからバカにされるの。ぶ〜〜す。
飽きてきたから本題に戻せよ。
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 12:56:40 ID:nTn7jQ0P0
はい、はい、ロンパ、ロンパ
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 13:01:30 ID:/yZylxme0
確かに休みすぎ・・
特に内勤事務関係。

派遣先だから見えないと思ってるけど
実はそんな情報は簡単に入ってくるんだよ。

348名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 13:10:51 ID:kSWBWvzf0
>>346
ほら、その程度だろ。バカにされても自業自得。
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 13:38:21 ID:yg5QuY+g0
あの〜派遣も履歴書書くとき職歴に書かなければいけないんですか?
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 15:56:58 ID:zFex00s/0
>346

所詮、派遣女ってこの程度なのか。
ゴキブリ以下だね。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 16:15:11 ID:hWLUBxJ10
ゴキブリの自演、もう飽きたよん
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 17:17:25 ID:kSWBWvzf0
>351
ゴキブリ派遣女は平気で迷惑かけて休みます。
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 18:16:36 ID:nTn7jQ0P0
悪口位、自分の頭で考えれば? > ゴキブリ論破クン
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 19:27:04 ID:kSWBWvzf0
ID:nTn7jQ0P0

ゴキブリ派遣女が必死です。反論すらできません。
理由、ブスだから。
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 19:34:29 ID:RpakpN6WO
>>353
派遣女の粘着は醜い。
おまえがゴキブリだ。
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 19:40:29 ID:kSWBWvzf0
>>355さん
ID:nTn7jQ0P0=ゴキブリ派遣女は、よほど論破されて悔しいんでしょう。
しまいには園児なみに「ゴキブリ」を連呼する始末。
陳家な怨念の塊で気色悪い。
派遣は休むのが当たり前の持論だからね。
論破クン、登場キボーンヌ!とどめヨロシク。
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 22:18:22 ID:zNNMT0Uq0
わかった。
派遣女で休みがちなのは性格悪いのが多い。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 22:23:17 ID:nTn7jQ0P0
論破クンは“ゴキブリ”と言われたのがよほどこたえたみたい
やっぱ、会社でもみんなにゴキブリ呼ばわりされてんだね
ごめんね♪
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 22:25:27 ID:kSWBWvzf0
>>357さん、同意です。
↓こういうキモ女のことでしょう。
>358
ゴキブリ派遣女=ID:nTn7jQ0P0
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 22:34:22 ID:RpakpN6WO
>358
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 22:37:44 ID:RpakpN6WO
>358
この手のタイプの派遣女が最も嫌われる。
あたかもゴキブリのように。
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/12(土) 22:39:22 ID:kSWBWvzf0
ゴキブリ派遣女だから、コソコソ休むんじゃない。ップ。
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/13(日) 00:47:30 ID:bLaniXA70
>>358
プギャーーーwww
唯一の反論「ゴキブリ」でさえ論破されてやんの。
364:2006/08/13(日) 17:13:31 ID:LU+UTymi0
キターーー、「論破宣言」、カコイイ!女性社員みんなの憧れ=ゴキブリ・論破クン♪

365名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/13(日) 18:47:42 ID:orYPZXPOO
みんな頭悪そうな言い合いだね。くだらないって事に気づかない方がバカなんじゃない?
366論破友男:2006/08/13(日) 20:18:19 ID:bLaniXA70
>>364=ID:LU+UTymi0
ゴキブリ派遣女のお前にカコイイ!って言われても引くよw
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/13(日) 20:51:57 ID:jLeb5FIVO
所詮派遣は派遣
まっとうな正社員クラスの常識を望むほうが馬鹿
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/15(火) 01:22:42 ID:Vcnnr4lu0
毒婆派遣って社会のゴミだね。
年齢とともに仕事も婚期も途絶えていく。。。
のたれ死の運命。
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/15(火) 22:25:53 ID:Vcnnr4lu0
腰痛もちの派遣って、よく、休むよね。
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/16(水) 02:38:56 ID:1PF6G/nU0
>>369
それは派遣だからではないだろ
派遣先の社員で二人、腰痛で週に一度は欠勤
そのうち一人は定期的に半年くらい来なくなる
それで給料貰えるんだからいいよな
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/16(水) 04:06:23 ID:C/DIkxCa0
>>370
どこの会社だよ。そんな待遇いい会社。ぜひ入りたいぜ。
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/16(水) 07:27:46 ID:6cRGfh4U0
自由にきままにやってきたいから派遣の薄給に甘んじてるんだけどな。
有給は毎年フルに消化。月曜に休みを取って三連休はあたり前。
それじゃ困るという会社には「じゃ、more money please」ってもんだよ。
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/16(水) 07:38:37 ID:6cRGfh4U0
>>271
前者と後者で時給の差を500円以上つけて調節する必要があるね。
企業も派遣会社もケチって後者を前者と同じ待遇で雇おうとするから
こういうトラブルが発生するんだろうね。
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/16(水) 07:43:18 ID:6cRGfh4U0
ちなみに自分は生活に困ってないから薄給できままな契約を選ぶね。
勤務時間はキッチリやるけど休みたい時はしっかり休むのが薄給派遣と
しての生き方だと思うよ。
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/16(水) 16:42:44 ID:Pyy4d1w8O
有給は毎年使いきってる。
夏休みなんて派遣はもらえないから有給2〜3日使ったらあっというまだよ。
色んな会社行ったけど社員の方が月1やすんでるぞ。派遣は休んだらそのまま給料にひびくし。
前に月2休む子がいたけど凄く仕事出来る奴だからか誰も文句言わなかった。
同じく全然使い物にならなくて休まない子は慶弔なのに影で凄く言われてた。
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/16(水) 17:13:43 ID:3iLQPfyA0
世の中、法律(契約)と力関係
契約の範囲なら休んでも全然構わない、これ基本
契約違反の欠勤でも、力があれば「居て下さい」とお願いされるし、
「出勤が無理なら、持ち帰りでやって、お願い!」ってこともある
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/16(水) 23:32:51 ID:mKUopSFq0
まぁ、「もう来なくて良い」と言われない程度にな。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/16(水) 23:33:10 ID:4lQm/I0q0
>>375
同じ派遣会社で働いてたら有休増えないか?
7年以上働いたら20日くらいもらえない?
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/16(水) 23:34:07 ID:4lQm/I0q0
>>376
ただね、保証も何もない派遣にそこまで求められてもね。
そういう事は正社員に頼んでちょうだいと言いたい。
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/16(水) 23:36:47 ID:rRqdEOyQ0
>>370
だから、そういう使えないのがクビになり
派遣になって休んで迷惑かけるんだろ!
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/16(水) 23:42:57 ID:kgOpPX5o0
>>380
それは一概には言えないよ。石にかじりついてでも辞めない、
しょっちゅう遅刻、無断欠勤女が一部署に3人いる会社知ってる。
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/17(木) 11:05:21 ID:QYMYDnQN0
>>379
その通り。仕事の質とコストはどうしても切り離せん。
忠実な派遣を求めるのであれば相応の金出さないと

現に働きの悪いのが集まる派遣会社が切られる
時代に入ったんだから。ウチの会社だって
10社くらいの派遣会社が入っててしのぎ削ってるし。
単価最安だった派遣会社もあったが余りにも無断
欠勤とか多発した所から切られたよ。
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/17(木) 16:52:38 ID:tsqeCTnx0
>>382
ハハハ、単価が安すぎる派遣会社の派遣がドタキャンするのは当たり前。

フルタイム働いても生活保護より少ない賃金しかもらえない。
そんな条件では家が裕福で稼いだ金は全部お小遣いでも
やっていける「お嬢様、お坊ちゃま」しか働けないよ。
お嬢様&お坊ちゃまはお金が必要な時だけ働いて、金が間に合ってる
時や遊びに行きたい時は平気で休む。
同じ現象を別の会社でみてきたよ。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/19(土) 08:40:59 ID:IPITf1110
ゴキブリ派遣女化してるんだw
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/19(土) 13:17:20 ID:RBoqzFv00
派遣だからしょうがねぇ。
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/19(土) 17:05:19 ID:vrBpcPKH0
ゴキブリ・論破クン、ちゃんと“ロンパ”してね♪
ゴキブリの分際で手を抜かないように
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/19(土) 20:02:39 ID:IPITf1110

でたーーー!
ゴキブリ派遣女! 
特徴:論破されまくりで低脳、ゴキブリのように平気で休み派遣先に迷惑かけまくり。
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/20(日) 10:23:23 ID:QiUuzM0e0
派遣で働いてると共産国家とか社会主義国家で働くのと同じような
心境になってくるよ。一生懸命やってる人も有給休暇をしっかりフル
で取って適度に手を抜いてる人も同じような時給。仮に真面目にやって
10円や20円時給を上げてもらったところで100時間で1000円〜2000円
しか差がでない。だったら手を抜いた方がマシだね。

例えば一般的に「月曜、月末、月初は忙しいからあまり休むな」
と言われてるけど真面目にその日を休まないように協力しても
見返りは少ない。逆に有給を全部そういう日に使ったとしても企業は
低賃金でそこそこ働く奴隷をそう簡単に手放したくないから簡単にクビには
ならないよ。
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/20(日) 22:09:25 ID:QiUuzM0e0
あげ
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/21(月) 12:01:47 ID:pXS3nVLSO
>>388
DQN丸だしの文章に吐き気を催す
最低数字の半角、全角くらいは統一してくれ
DQN度合いアップの裏技か?
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/21(月) 17:49:33 ID:1TOTAzny0

アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
あれを昼休み、仕事場の庭に置いてじっと見てたんだよね。

邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。

いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。

蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。

僕らみたいな低学歴なんてこの粒1つで無くなっちまうんだなって。
低学歴を騙すなんて簡単なんだなって 。
騙されてると知らずにせっせとせっせと動いているだけなんだなって。
死ぬしかないんだな。ほんと悲しくなった。

392名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/21(月) 20:06:23 ID:kOYxUoGH0
(株)人O開発にいる「あOちあきひO」は妻がいるにも関わらず社内の女を食いまくってる
友人の女をも食っておいて平然な顔をしてる
立川、挟山、国立の事務女性の数名は食われ、既婚者もいる。
ちなみにこの既婚女性も社内の複数の男性と関係を持ってる

こんなクソどもに仕事あたえてんじゃねーーーよ!!
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/21(月) 20:49:49 ID:q2x4/aky0
有給内で休むのに文句は言われたくないな。
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/25(金) 21:45:58 ID:k7GqX5ce0
ha?
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/25(金) 23:12:10 ID:LglKOFjq0
雇用機会均等法だから仕方ないんです。
つまんなくてもどっかこっかに楽しみ見つけて頑張ろうよ。
医局もりあげようよ。
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/01(金) 20:42:13 ID:ho2yhtGU0
月曜病。
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/01(金) 21:27:06 ID:yCNi3OFA0
正直ごめんなさい
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/02(土) 01:44:22 ID:HtoI3hyc0
バイト感覚w
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/02(土) 23:59:07 ID:HtoI3hyc0
age
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/03(日) 10:50:02 ID:fjpW8i2c0
明日、休みます。
理由:お局の顔が嫌いだから
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/03(日) 10:53:50 ID:BRa9tPqi0
最近、彼氏と全く夜の営みをしなかったから、マンコのケアもおろそかになっていた
それさえも自分で気づかなかった
そしてこの前久しぶりにマンコを石鹸できれいに洗ったら、クリーム色の汚れが出るわ出るわ!
臭いは玉子の腐ったような感じ。
石鹸の臭いと混じってもこんなに臭いんじゃそのままだとどんな臭いだったんだろう。
しかも私は、小便のあとは拭かない派なのでなおさらだ。
これからはなるべくきれいに洗おうと思う。
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/03(日) 22:42:29 ID:5dWsVCME0
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとかなり関係あるけどさ。
このあいだ、会社に海外旅行が趣味です、っていう派遣女が来たんです。派遣女。
しばらくしたらなんか海外旅行に行くとかで1週間休むとか言うんです。
で、よく聞いたら激安チケット持ってきて、安く買えたんですよ、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、まわりの迷惑も考えずに先にチケット買ってんじゃねーよ、ボケが。
1週間休みだよ、1週間。
当日、デカいスーツケース持って会社来てるし。空港と反対方向の会社にスーツケースで出勤か。
おめでてーな。よーし私、ひと仕事してから海外行っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、1時間だけ仕事して早退すんなら、もう辞めろと。
派遣ってのはな、もっとビクビクしてるべきなんだよ。
休むといつ切られてもおかしくない、切られるか更新か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
自称海外通(劇藁)派遣女は、すっこんでろ。
で、やっと黙ったかと思ったら、今度は、イギリス人の友達がぁ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、イエローキャブなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、イギリス人の友達がぁ、だ。
お前はTOEIC300点のチビイエローをイギリス人が友達だと認めてると思ってるのかと問いたい。
問い詰めたい。 小1時間問い詰めたい。お前、白人の友達がいるって言いたいだけちゃうんかと。
海外通の俺から言わせてもらえば今、海外通の間での最新流行はやっぱり、差別、これだね。
学歴差別、身長差別、仕事差別・・・、これが世界の現実。
海外ってのは勝ち組、負け組の差が大きい。日本は差別が少なめ。これ。
で、お前みたいな低学歴、チビ、派遣。これ最悪。
しかも言葉がわからないと差別されてることすら気づかないという危険も伴う、単なる池沼。
派遣にはお薦め出来ない。まあお前、チビ派遣女は、ブリティッシュヒルズでも行ってなさいってこった。
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/05(火) 00:54:13 ID:7tsBCato0
欠勤遅刻しまくり、出社したと思ったらmixiしまくり。
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/06(水) 22:44:42 ID:Kxjl0mXu0
>>402
あら〜。なんかえらいフラストレーション溜まってますね。
というか派遣社員はヨーロップでは日本ほど差別されませんよ。
あなたは自由に休み海外旅行に行き人生を謳歌している彼女にヤキモチやいているとしか思えません。

405名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/07(木) 15:18:21 ID:j762go6n0
>>404
それ以前にヨーロッパでは日本みたいに間接雇用は蔓延していません
人貸し業なんて人権蹂躙の悪行ですから。。。。
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/09(土) 23:35:55 ID:J19adlvP0
確かに存在価値ない派遣女ほど休む。
そして消える。
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/10(日) 00:23:08 ID:ZuLyw7zX0
仕事について間もない頃、引継ぎの正社員が
休みまくりだったぞ。
出てくるようになったと思ったら、引継ぎが終わったような顔をしていて
教えてくれなくなった。
こんなことされると困るんだよねぇ・・・。
こちらは「バイト以下の派遣社員」ですから。
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/10(日) 00:24:03 ID:l2li/Fx2O
よくおわかりですわ
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/10(日) 18:03:08 ID:tGd/Uii80
スッタフサービスのO久保は、最高に図太い性格です。
仕事はサボるし、ウソついて休むし。
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/15(金) 22:07:46 ID:RIZ3UobR0
「あなた休まないねぇ?」みたいなこと言われた。
そんなに派遣社員って休む人多いの?
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/16(土) 09:32:52 ID:z2bBYMBb0
>>410
ごめん俺昨日休んだよ。
そのまえは6月に
半年で二回かな
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/16(土) 13:51:09 ID:W+0lnIo+0
1.ひっぱってくれる男性が好き・・・・私の好みを先読みして楽しませて当たり前。
2.器が小さい男性・・・・・・・わたしの言う事が聞けない男性。
3.話し合いましょう・・・・・・・私の結論に向かって妥協しなさい、でも二人で決めたことよ。
4.プライバシー・・・・・・・・・彼の携帯を私が見るときのみ、ないもの。
5.家事・・・・・・・・・・・・・昼間どれだけ私が遊んでいようと、彼と一緒にいる時間に私だけが負担するものではない。
6.仕事・・・・・・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
          女性は自分の生きがいのためにしてもいいし、したくなければしなくてもいいもの。
7.離婚・・・・・・・・女性が相手に愛想つかしたら、慰謝料もらってするもの。
           男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料払ってするもの。
8.養育費・・・・・・・女性が子供を引き取ったら、相手が死のうが生きようが養育費を取る。
           逆の場合は払わないのがあたりまえ。
9.マザコン・・・・・男性が親孝行すると呼ばれるもの。女性の場合はそのまま親孝行。
10.趣味・・・・・・・男性の趣味はくだらない。女性は趣味が多いほど自分磨きができる。
11.家・・・・・・・・・結婚前に男性が家を買うなんて言語道断。
          女性が結婚前に買った家は人に貸して家賃は小遣いに。
12.保険・・・・・・・・男性だけが負担して家族のためにかけるもの。
           なんなら保険金かけた後なら死んでくれた方がいい。
13.呼称・・・・・・・・「お前」「こいつ」呼ばわりしたら即離婚。
           男性→女性は「あなた」「きみ」のどちらか。
           女性→男性は「あんた」「お前」OK。基本は「男」「女性」と表現する。
14.主婦・・・・・・ ・女性で仕事をしたくない人や就職できない人のためにあるもの。
          女性は男性社会に進出していいが、そのせいであぶれた男性が女性の主婦の特権を使ってはいけない。

413名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/17(日) 04:19:17 ID:JQbYhJdv0
>>412
女性の地位を貶めるバカ
付け加えると
>>15専業主婦
社会進出できない知恵遅れ。無能者。パートすら出来ないアホ
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/20(水) 20:09:03 ID:nie8RO180
ちょwww
休みたい時には休みたいから、派遣やってんのに
何言っちゃってるんだかw
415sage:2006/09/20(水) 20:31:41 ID:f+pTYgqO0
今月、やっとクソ派遣女が辞めてくれた。
他の女性派遣社員を突き落とそうとするなど、人間的に最悪な女だった。
ブログには社員の悪口ばっか書いてやがる。

http://blog.goo.ne.jp/ks-kawachi/d/20060823

ミニスカで汚い足晒してヤマンバのように髪の毛振り乱してる基地外女が
職場から消えてくれてマジで助かったぜ。
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/20(水) 20:52:27 ID:fveQ+URvO
派遣先に家庭の内部事情はどこまで伝えておくべきでしょうか?
急に休みをとらなくてはいけない場合があるのですが。
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/20(水) 22:29:30 ID:cvxlcw3u0
282 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2006/08/29(火) 19:22:24

さて、スレタイにあるとおり外人男の話に戻ると、
エリート君たちも相当遊んでます。
玉の輿狙って外資渡り歩いてる派遣の子はメイクと服装の気合いが違う。
でも、ヤラレて、二股三股発覚して、結局最後に泣いてる。で、数ヶ月で次の会社へ。
なぜ次の会社にはもっといいガイジンが!とか期待してるんだろう。アワレなり。
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/24(日) 18:57:27 ID:bEqxm8aS0
派遣女を食える仕事教えてくれ
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/27(水) 21:21:55 ID:nejpm8GW0
やった〜!
有給10日間貰ったよ〜!
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/01(日) 01:24:29 ID:MHH0aGaV0
だから、何だよw
派遣女の分際で。
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/01(日) 01:30:30 ID:yN9CWwJV0
いーなー!10日間も休めて♪
こちらは休んだ社員に仕事押し付けられてばっかりだよ;;
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/01(日) 01:40:11 ID:dNBxlws7O

おどれはスッコンどれチンカスが!
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/01(日) 02:03:10 ID:A8P4MBWg0
私は今月から初めて派遣として働くのだけれど、
今まで風邪で早退した事はあっても6年間欠勤はした事ないので
これからも欠勤だけは絶対にしたくないです。
自分の給料に跳ね返ってくるのに休むなんて考えられない。
健康体に生まれて良かった。
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/01(日) 12:53:39 ID:FjXLuAoM0
派遣に限らず、パートのおばちゃんなんかも平気でボコボコ休んじゃうよね。
誰かが休むと「じゃ、私も」って感じで連鎖するし…。誰が穴埋めしてるのか判ってるんだろうか。
42550:2006/10/02(月) 03:38:58 ID:4vDO+Qgp0
一ヶ月、アメリカとカナダに行ってました
明日から以前の派遣先で週3位、あとは在宅でやる予定

明日から憂鬱だけど頑張る
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/02(月) 13:16:42 ID:pQTQ5lN5O
というかな、バイトも派遣もパートも変わらねぇよwwww
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/02(月) 13:20:06 ID:pQTQ5lN5O
派遣女が嫌なら雇わなきゃいいじゃんwwww

その分の仕事を社員だけで済ませる事も出来ないのかよwww

嫌なら自分で派遣女の分の仕事もカバーして「派遣女は要りません」ぐらいアピールしてみろよwwwww

無能経営者乙ww
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/02(月) 22:36:37 ID:qpCI2lF50
なんで月曜に体調不良で休むの?
これで何回目だろうか、有休もう無いハズなんだが。
まったくもって全てが愚かだ。
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/02(月) 22:51:25 ID:ZEelaZBSO
私なんか、休めば給料に跳ねかえってくるから休めないなぁ。
結局自分の仕事がドンドンたまってくるしね。
さすがにインフルエンザで1週間休んだ時は、体は辛いわ
給料は痛いわでキツかったし。一人暮らしだから、マジで生活かかってる。
よく休む人って実家暮らしなのかな。
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/02(月) 23:45:23 ID:UfobGB070
>>429
一緒一緒。
今の部署では子会社の社員がする仕事をしているけど
休むと出社したときがつらい。
仕事はたまるわ電話はたくさんかかってきてるわで
かえって具合悪くなりそうだよ。
私も生活かかってるから勿体無くて休めない。
残業も多いし安い給料でうまく使われてるなーと思うw
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/02(月) 23:50:00 ID:p4KVHTFK0
428です。
なまじ給料が良いので、たぶんウマーなんだと思う。
休んでもお咎め無しってのもウマーなんだと思う。
朝一で電話すれば休めてしまうってのがウマーなんだと思う。
見た目がひ弱そうと言うか幸薄そうなので誰も注意できないってのも...。
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/03(火) 01:10:50 ID:1SbUcWxy0
派遣先企業は派遣に大した仕事任せてない。
だから休まれても大して困らない。
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/03(火) 01:48:57 ID:BPQdML+s0

結婚するまでの腰掛けだもーん

本気になる訳ないもーん
434名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/10/03(火) 03:39:56 ID:fPJPqZvE0
もーん
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/03(火) 07:09:41 ID:qgiFjtnb0
>>431
お前にいわれたかねーよ
このドブスm9(^Д^)m9プギャーッ
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/03(火) 10:04:24 ID:pfsfsAns0
>>432>>433
だから、バイト以下って言われても仕方ないね。
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/03(火) 10:11:12 ID:m7q2YJKdO
もーん( ^ω^)
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/03(火) 18:10:48 ID:x6gDkvnb0
↑派遣女?
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/03(火) 21:22:04 ID:nCbr12YZ0
結婚できないくせに
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/03(火) 21:24:38 ID:XhSgnwAU0
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/03(火) 22:22:17 ID:uvoPu/C60
本日は何も連絡無く会社休みですか、キタコレ
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/04(水) 00:36:48 ID:fUs1rqCn0
俺はその休みすぎ女と一緒に、
有給とって、ラブホでえんじょい♪

社内に、4人セクフレ囲ってます(^^)v

事務と企画と、秘書室と、品質。。。
今週末は、、、音大生と♪

この容姿で生まれてきてよかった(笑)
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/04(水) 20:06:42 ID:tWf8xuZq0
派遣のよく休む女の子、結局うつ病気味になってしまったようです。
派遣で出来る仕事でまだ簡単な内容だったのだが、可哀想な事になってしまったなぁ。
今後うちの会社で派遣社員を取るのは難しいだろうな。
非常に残念だ。
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/04(水) 20:21:09 ID:VCPwVPAh0
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/06(金) 07:39:21 ID:gWvp6iNR0
雨だから当然、休みます。
だって、派遣だもん。
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/06(金) 09:32:45 ID:rUkLqR1pO
<<428 月曜日が1番嫌いなんだも〜ん。金曜日なら張り切りモード
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/06(金) 10:56:58 ID:lNiBY8pC0
女同士の話。
「食物繊維をとったら、うんこがこれでもかと言うくらい出た」
聞いてて笑ってしまった。
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/06(金) 18:01:10 ID:yFUGttyL0
>>444
簡単な内容だったから嫌になった可能性もあるのでは?
スキルや目標がある人はそんな仕事じゃ鬱にもなるだろうよ
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/06(金) 23:23:50 ID:jc+a60aP0
>>449
簡単と書いたが、まぁ額面通り受け取らないで。
たとえば、パソコンでの入力を間違える。
客先の会社名間違える、名前間違える。
名前に役職つけて郵便送る。
電話出ない、受付チャイム出ないとかだよ。

簡単というより一般常識なのかもね。
事務職の派遣だったがこれくらいは簡単に出来ると思
っていたのだが。
学校でたばかりの新入社員と同じじゃなー。
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/08(日) 19:54:24 ID:FnqhXh+f0
連休明け、休みます。
だって派遣だもん。バイト以下だもん。
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/18(水) 22:47:48 ID:2KoyLE9/0
何にし会社きてるの?派遣女って。休みすぎだよ。
次回の更新は勿論しません。
453名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/10/22(日) 22:14:23 ID:tDIVlxuR0
初めて書き込みしますが、簡単な話し「派遣してる女はバカ」
って事ですよね(笑
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/23(月) 06:44:30 ID:eVOlcgIkO
ずるやすみすると罪悪感がすごいんですょ。でも2日連続やすんでしまいました。会社いきずらいです
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/23(月) 06:55:56 ID:jFRgTNzv0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1065434494/

ここ見てよ面白いよ〜
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/27(金) 18:11:25 ID:MHfj4C2P0
>>450
まぁ簡単の尺度ってのがまた難しいからねぇ
事務暦10年の奴からしたら考える前に体が動くような考えるまでも無い事だから簡単になるが
簡単・未経験可を額面通り受け取る人には知らない事だから難しい事になる
一般常識と言っても
事務職やってる奴にとっての一般常識と技術屋の一般常識じゃまた尺度が違うしねぇ

457名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/23(木) 09:10:31 ID:LxEFd1OX0
「休みたい時に休めるから派遣やってる」んだ〜。。そっか、納得。
うちの会社の派遣女(35歳・国立大卒・帰国子女・体重120キロ)が
鬼のように休むのは、「派遣だから」だったんやね。。
そいつ、「帯状疱疹」という病気にかかり、1ヶ月のうちぶっつづけで3週間休んだ。
しかもすべて当日欠勤。「具合がよくなったら昼から行きます」って言って、
午後の始業時間に電話かけてきて「やっぱり無理です」だって。

人が足りてなくて私たち社員がフォローに入れない状況でもガンガン休み、
同じ派遣の子に迷惑かけまくってた。(結局その子が二人分の仕事をすることになる)
それなのに「私は病気だったんだから」と謝罪のポーズすらなかった。
帯状疱疹自体はつらい症状だとは思うが、
「雅子妃殿下と同じ病気なの♪」
「私ってほんと、繊細で困っちゃう、帯状疱疹って精神的なストレスが原因なんですって」
「お医者様にもストレスを溜めないようにって言われたわ」
と嬉しそうに語る姿にちょっと殺意を覚えました。
病気になった自分を正当化されてもね。。

でもそいつ、派遣会社から「契約を終了して療養に専念されては?」と言われたとたんに
病気がピタッとおさまって、現在は皆勤です。
でも陰で「この会社は体調不良でも休ませてくれない、契約終了を持ち出してきて脅された」
みたいなことを言ってるらしく、なんかもう、辞めてくれないかなーって思う。はぁ。
長文、スマソ。
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/24(金) 09:39:53 ID:PD/RSM5yO
ああごめんなさいやってしまった…就業時間1時間すぎに派遣会社からの電話に起こされてしまったorz
訳があり月〜水とお休みいただいたというのに…
ごめんなさいクビになりませんよーに(´・ω・`)シネジブン

あえてこのスレにきてました
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/24(金) 09:52:49 ID:ZLtOQ0HO0
>>457
休み杉っていうより120キロの繊細な女っていうのが怖いもの見たさで見たい気もする
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/24(金) 10:08:05 ID:mb37rUev0
給料安いからしょうがないっしょ。
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/16(土) 23:56:17 ID:XH8MTiH10
有休が発生してたらその範囲で休むのは当然だと最近思えてきた。
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/09(火) 07:59:24 ID:4q9Focpn0
>>461
当たり前だよ。
労働基準法で定められた権利です。
辞めるっていっても有給消化させてくれる派遣先なんか少ないんだから
失礼のないように堂々と休んだらいいねん。
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/09(火) 08:33:27 ID:dOTRevqSO
女じゃねーけど結構休む俺ガイル

開発や情報系だと自分の仕事を期間内に終わらせるペースで他人に迷惑かけない日なら文句言われる事はない

数社でそのスタンスだが首になった事はねーな

流石に二週間で遅刻無断欠勤合わせて四回やったら、軽く注意されたが

派遣女が叩かれやすいのはこの日は休めない。遅刻できない。残業覚悟。の重要なポイントを嫁ないからだろうな

464名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/09(火) 09:35:26 ID:Us2/n7ZbO
お前が一番ダメダメやんw
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 15:38:43 ID:31wXgEjx0

☆ 女性派遣社員の契約採用基準は、
容姿・性格・年齢 で実質決まりです! 

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070111AT3S3000610012007.html

派遣社員の事前面接解禁へ・厚労省検討

厚生労働省は派遣社員の雇用ルールである労働者派遣法を大幅
に改正する方向で検討に入る。派遣会社から人材を受け入れる
際に企業が候補者を選別する事前面接を解禁する。企業にとっては
候補者の能力や人柄を見極めたうえで受け入れの是非を
決められるようになる。すでに議論を始めている派遣期間の
延長などとともに、企業側の雇用の自由度を高める。

厚労省は今月下旬に労使代表が参加して開く労働政策審議会
(厚労相の諮問機関)労働力需給制度部会で、法改正に向けた
検討項目を示す方針。
月1回以上の頻度で部会を開き、派遣労働の問題点を分析し、
法改正の方向性を示す。法案作成や改正時期も話し合う。

ただ労働組合は「年齢や容姿、性格などを理由に派遣社員に
なれない人が出る」と懸念している。
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 17:52:43 ID:73PsTSkUO
派遣の方々の有給は勤務してからどの位で発生するの?職場に来てから3ヶ月の人がいるけど、早退やら休みが多い。時給出ないですよね?家賃滞納してるらしいけど、時給1050円じゃ生活できないよね?
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/13(土) 04:39:50 ID:GRtvbPRt0
うちの派遣さん。二日連続で具合が悪いと言って休み(しかも二日目は無断)
金曜日に出てきたかと思ったら
たまってる仕事もほったらかして、定時にあがり(これは、まあしょうがない)
その後、会社の新年会にちゃっかり参加していた。

すごいよなぁ。新年会に参加して恥ずかしくないんだろうか。
会社は休むのに、飲み会は参加w

また具合悪いって、月曜日休むなよ。
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/15(月) 00:53:23 ID:IyprG/VY0
デブな女ほど、繊細だよ。
繊細というか、自分に甘い、精神的に弱すぎる。
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/10(土) 22:52:46 ID:YqZdoxxy0
派遣会社によっても違うけど、私の場合は6ヶ月就業後に10日間の有休が発生。
今の派遣先で初めて有休を使い切った(厳密には1日残ったけど)。
何社にも行ったけど休みが取れない環境の所が多く、有休まるまる残ったり
することが殆どだったので、休める時には休んでおこうと思う。
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/10(土) 23:04:53 ID:sy955hPZO
だいたい何処の派遣先でも男より女の方が大事に扱ってもらえるから女の方が得だよな!!前、知り合いが行ってた派遣先なんて女は男の半分だけ仕事やってればいい会社で男に対する扱いがあまりにもひどかったからブチギレて喧嘩して辞めたって言ってたぞ!!
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/11(日) 12:43:39 ID:A/aFVzP90
>>469
自分も一緒。就業6ヶ月後に10日の有給。
体も丈夫で休まなきゃいけないほどの風邪なんか1年に1回引くか引かないかだけど、
貯めてたら使い切れなくなるから適当に休んでる。もちろん仕事に差し支えない範囲で。休みとりやすい会社だし。
たいてい土日や3連休とくっつけて旅行行くよ。
具合悪くて家で寝るために有給使うなんて勿体無い。無理して出勤してボーっとしてる。
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/19(月) 01:23:23 ID:+v7W3fUN0
今の派遣先、会社としての夏期休暇が無い。
社員は7日間の休みを交代で取り、プラス有給も使い放題。
強制的な1週間の盆休みが無いから稼げるのは確かだけど、
派遣は10日の有給休暇で1年間をやりくりしなければいけない。けっこう厳しいよ。
もっと休みたければ、自腹だもんねー。
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/19(月) 19:02:40 ID:Qh8k4XL0O
「生理痛が酷くて休みます」 ていったい一月に何回生理があんだよ。
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/19(月) 20:01:01 ID:AYm1JMcK0
>>473
10倍の速度で老化する病気かもよ?
月に10回あるのかも????
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/21(水) 00:01:34 ID:ROdaGYK20
生理日じゃなくても排卵痛とかあるですよ。女は生理中以外も月経周期に縛られる。
PMSやPMDの症状が酷い人は心身ともにメチャクチャになるので
むしろ適時休んでくれるほうがありがたいかもよ
情緒面に来る人は自分でもどうしようもなく、周りに当たり散らさずにはいられなくなったりするから
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/27(火) 10:07:43 ID:DhT7kceR0
世の派遣社員はここに書かれているようなのばっかりなのか?
うちの会社は社員の女の子の方がよっぽどよく休むよ。
月曜や金曜にタイミングよく具合が悪くなることもしょっちゅう。
しかも毎年、翌期に繰り越せる有給日数きっちり残して、当期分のはほぼきれいに消化。
派遣の子は契約を更新してもらえるように真剣に働いてるけどなぁ。
派遣社員側の意識も人それぞれなんだね。
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 21:34:32 ID:cShQwzNW0
私の会社も社員の方がよく休む。
責任者レベルでも仕事放置で有給消化。
派遣の私は病気でも休み辛い。有給は20日近く残ってるってのに。
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 22:48:48 ID:op+UFOtG0
派遣に何かを期待すること自体間違っている
どこまで都合いいんだよ

派遣は基本的に業務ロボットだと思うべし。
最低限の人間関係が維持されればいい。

479名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 00:45:51 ID:swAPHFCw0
つい先日までいた派遣先も社員のほうがよく休んでたよ。

私がいた部署は自分含めて派遣二人しかいなかったけど、お互い仕事内容別だし
基本的に休んだときの代替いないから休みづらいったら。
全く休めない事もないが、休み明けがきついことになるのもわかってるし。

夏休みはない会社なので各自自由に取ってるんだけど、社員が一週間
しっかりとってるのに、派遣の私たちは1日くらいがやっとでした・・・
家の都合とか病院通いとかで年中、遅刻とか早退してる人も結構いたし。

状況も理解してないのに「夏休みとらないの〜?」とか社員に言われた時は
内心腹たったよ。

でも結局、休みがちとか個人の問題だよね・・・>>1はたまたまハズレに
当っただけだよ。
長くなってスマソ。
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 04:38:30 ID:eyswzuKdO
そういう女どもに期待する方が間違い。
所詮仕事出来ん奴だろ(笑)
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 02:20:50 ID:KU4Pa6iZ0
今月連続二日休んだけど、来月も二日連続休みとりたい。
うちの部署殆んど休み取らないからとりづらい。
家の用事だけどごめんなさい。
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 11:52:51 ID:C2qloZFj0
私も有給の範囲内で結構休む。
今は部署内に派遣一人だから会社の状況見つつ事前に取るけど。
でもオペレーター派遣やってた頃なんかは
同じ業務に就いてる派遣がいくらでもいるし、
同じ時給で自分より成績悪い派遣もいくらでもいたから
別に休むことが悪いとは思わなかったなあ。
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 18:10:33 ID:orcuME150
派遣会社のほうから、契約終了時に買取り要求やまとめて消化されても困るから、
有給はコンスタントに取ってくれって言われてる。
が、何故だか有給取ろうかなと思った頃に具合が悪くなる。
家でウンウン唸ってばかりでまともな休暇取れてない orz

1月〆 旅行 (契約決まる前からの予定だったので無理言って休ませてもらった)
2月〆 病欠
3月〆 病欠 確定申告用に有給取るつもりだったが頭痛続きで先にダウン。冷えピタ貼って社会保険事務所へ。
4月〆 花見用にと月曜有給取ったのだが、昨夜急に風邪っぽくなる。熱が出て花見どころじゃない。
週中から調子悪かったのだが月曜休みたいからと頑張って行ってたのが仇になったっぽい。
484【新井】!!(゚ロ゚ノ)ノ【松下】:2007/04/14(土) 22:49:26 ID:GPjtnouG0
2係りの女〜 ○栗ちゃん〜 職場で彼氏の話あれだけしておきながら
金曜は有給使って浮気ですかw 知ったときに笑った笑ったw しかもばれた?
ってか、有給云々のまえにおめ〜浮気二股常習犯ラシイジャンw
結構知れ渡ってますぜw 不倫略奪浮気二股いい身分だw
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 23:00:45 ID:HhyT75McO
うちは男の派遣の方がよく休む。
決まって月曜に。
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 00:23:09 ID:5+pUUHL/0
うちは社員の男ほうが良く休むけどね。
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/15(日) 00:57:07 ID:j/XroxUgO
まつした
みなと
最悪派遣女
488【新井】!!(゚ロ゚ノ)ノ【松下】:2007/04/15(日) 12:16:10 ID:Cbvvmosf0
Jア〜ルの彼氏君もなんだかんだいって他にいい感じの女いるんだけどね〜
遠距離だからお互い浮気し放題かwww
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/04(金) 23:39:54 ID:qX68RzKh0
うちは 派遣オンナがよく休む。
日勤と夜勤の一週間交代でやってるけど、一人辞めて忙しいときに「じいちゃんを病院へ・・」で休む。
夜勤の時だったが、午後3時から午前0時まで病院!?
また日勤の時も前日に「明日 じいちゃんを病院へ・・・」
・・・・朝の6時からどこの病院連れまわすんじゃボケ!!
忙しいの分かってんだから病院終わってからでも来いや!!
翌日 そいつは風邪をこじらせたかのように、気分悪そうにやってきて、わざとらしい咳をする・・・。
あんたが休んだ理由は、上の人だけじゃなく全員知ってんだよ!!!
でも、もう一回休んだらクビだ!派遣会社から本人へ連絡済!
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/05(土) 01:41:11 ID:JBlu84Mv0
いいなあ・・・休めて。
一年半いるけどどんどん休めなくなってきてる。
社員業務のかわりはいるのになんで派遣が休んでも穴埋めできないんだよう。
社員ができるけど手が足りない部分を手助けするのが派遣だとおもってたのに。
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/05(土) 03:06:01 ID:fpJvnFIy0
>>490
自分の派遣会社に文句いったほうがいいって。

所詮、派遣なんかレンタルなんだぜ。
まあ、営業とか話しても、濁すだけかもしれないけど。

ところで、どんくらい休めないの?
内容にもよるな。
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 17:36:31 ID:ciktWrXw0
あんまり休んでると次の紹介ないんじゃないの?
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 20:06:38 ID:L9nedbSN0
職場にもよるんだろうけど、月一位なら
もんだいないんじゃないの?
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/27(日) 11:55:26 ID:0VLWI/UlO
職場に初めて派遣が来たんですが、
1ヶ月たたないうちに3日(そのうち2日は連休)休んでます。
急な退職の代わりにきてもらってて、欠員で正社員が結構ボロボロなのに休めないとこに3日!
理由は緊張で具合悪くなったらしい…
合わないならさっさと辞めてくれと思う。
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 19:52:01 ID:3c96lv7e0
>>494
本人も辞めてーんぢゃねーの?

君の上司に訴えて、派遣の営業呼び出して確認させりゃ
簡単だと思うけど、どうでせうか?
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 23:22:15 ID:5l6NDp0OO
生理痛といって何回も休む女がいる。月に一回はしょうがないと思えるけど一ヵ月に何回も生理痛って、一ヵ月に何回生理になるんだよ。。。
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 23:31:24 ID:7G0xuKw10
ヒント:
体育授業のプール。

ともあれ、
厳しく取り締まりたけりゃ、上司に相談しかねぇよな。
こんなところで愚痴っても始まらないぜ。
もっとも、御当人、業務自体がクソで
ウンザリとかなのかもね。
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 00:24:13 ID:BosHt/zi0
>>496
生理不順だと月一とは限らないし、生理以外の出血とかもある。
牽制も含めて一度きちんと婦人科で診てもらうよう進めてみたら?
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 03:24:26 ID:mzTvmPnG0
ヒント:
仕事が嫌で嫌で生理不順発症。

女はバリケードなのぢゃ。
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 04:13:24 ID:Bvueka0LO
>>495
上司が探りを入れたんだが本人は続けたいと言ってるそうだ…
昨日4日目の休みを取りましたorz
有給何日あるか知らないが、使い切ったとこで急に辞めそうな気がする。
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 20:04:41 ID:Bvueka0LO
…今日5日目の休みを取ってます。
20日中5日休みって…
しかもうちの上司は気にしなくていいよと答えてたので、増長するかと思われる。
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 22:23:47 ID:0fp8mH720
>>500
あんたそれ、派遣に職場ナメられてんのとちゃう?
もっとも、御本人自体、派遣会社とのそういう契約で
今の職場に来ているのかもね。
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/08(金) 13:46:27 ID:ITWvyVfVO
きちんとした派遣の人もいるんだろうけど、もううちには派遣は入れたくない。
欠員補充のはずなのに正社員のストレス以外のなにものでもない。
いっそ欠員のままの方が仕事が楽。
…休むと仕事忘れてるからまたやり直し…orz
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 21:52:34 ID:iS+T9EsBO
今週月曜日からずっと休んでます!
本人曰くちょっとメンヘルらしいです!
でもまだ辞めたくないそうです!
仕事おぼえないくせに正社員の対応に問題あったみたいな言い方しといて、まだ出勤できるならしてみやがれ!!!
あ、明日も休むそうです!
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/14(木) 21:59:48 ID:BhrSmODSO
雰囲気が良い職場ならほとんどの人は休まないと思う。 仕事内容は大体話聞いて来てる訳だし。
その職場の人は普通に思えても普通の雰囲気でないとこもあるかなねぇ
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 00:38:27 ID:r8eLeKlL0
雰囲気の良い悪い以前に、本人が仕事マトモに
こなせなきゃ、風当たり強くなるわな。

まあ、だけど女同士は付き合いが色々と
面倒なんで、その辺が下手糞なのは難しいかもな。

あと、聞いた話と現場とでは違うとか
派遣じゃよくあるからな。
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/15(金) 19:30:01 ID:+ZmroqoUO
職場の人間関係が〜と言い出すまでに、
鼻血が止まらないからとか色々な理由で一ヶ月の間に6日休みました。
7日目の休みで突然人間関係云々言い出しました。
出社時の勤務態度に問題ありだったので正社員側はカチンときてます。
初めから正直に言ってもらえてたら多少は違ったんではないかと。
まあ悩んでる人はウソついて休むのはやめてください。
長文スマソ
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 01:29:25 ID:KqIvcBxI0
>>507
んなのクビにさせろや。

所詮派遣屋なんて、派遣先の言いなりみてーなモンだ。
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 11:51:30 ID:POSdGanaO
>>508
正社員側は係員全員そのつもりですが、何故か係長が首を縦にふらないんです…
まあてめえは面倒みてないからわかんねーよなと思いますが。
係の体制(会議で出張が重なってる→人いなくて大変とか)
見て休みを取れない人はうちでは負担なだけなので人を代えてもらう方向で行くつもりです。
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/16(土) 12:42:06 ID:WnxNTj0h0
そりゃ、派遣先の組織も問題ありそうだね。
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/25(月) 22:49:59 ID:HaqF43tAO
509です。
レスくださった方ありがとうございます。
とりあえずは本人が辞めると言ったので次の人待ちです。
…正直うちの人事が安い金額しか出さないのが一番の原因かと思うので、
スキルはあきらめるとしてもやる気のある人に来て欲しいです。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/28(木) 00:50:16 ID:cUCmDJWu0
どれぐらい休んだら休みすぎになるんだろう。
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/28(木) 05:26:20 ID:ZkFV0oU+0
自分の派遣会社に聞けや。
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/28(土) 00:11:14 ID:5p0c5aRe0
ハケンの女なんて問題あり!
特に結婚に行き送れた30代!
ウザイ!ウザイ!ウザイ!
ラインの中で一日中、ケイタイさわんな!
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/02(木) 21:06:39 ID:nONPotfL0
ハケンの女なんて問題あり!
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/02(木) 21:19:04 ID:i4PXShK90
ksk
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/02(木) 22:00:09 ID:S1a1o+F7O
私は派遣で社員がやらないために残業を月に50時間以上やってる それでも誰も気遣いの声すら掛けてくれないし死にたい
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/03(金) 00:58:23 ID:FfH8Eevr0
>>517
死ぬな!
社員の奴等は
「アイツ、サビ残無いから働いた分だけ稼げてよいなぁ」
って羨んでいるに違い無い・・・・
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/03(金) 12:50:14 ID:CbwUvkIQ0
大新東ヒューマンサービスなら 大丈夫

大新東ヒューマンサービスなら 安心

大新東ヒューマンサービスなら 有給完全消化

大新東ヒューマンサービスなら 社員が代務

大新東ヒューマンサービスなら 社員がイケメン

大新東ヒューマンサービスへ 一度 おこしやす
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/22(水) 20:20:41 ID:KBYwmtz+0
そういえば前の会社で事務の子一人派遣だったけど
風邪ひいて〜とか具合が悪くて〜とかで休んだり
遅刻がしょっちゅうだった。なんでだろう?
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/23(木) 04:16:00 ID:Jvlaktdy0
>>520
仕事がつまんねぇからだろ。
そもそも派遣選んでいる一般事務の♀らなんて
その程度思考ばかりなんだよ。
(全部とは言いませんよ)

まあ、この板で一人前に「職場がアホですぐ辞めてぇけど
派遣会社が辞めさせてくれない・・・」
とかブーたれてんだろ。
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 14:56:42 ID:h+ZrQ49S0
職場の同僚は凄いデブです、腕が私の太ももより太くてびっくりしますた。
しかも、ブスです。
アナルが好きみたいです凄い痔もちで、痔が悪いとか言って会社を早退し
パチンコをしていまふ。
人から金借りて返しまへん。
上手いことばかり話して凄い借金みたいです。
このデブに、仕方が無いので彼は・・・・?とか質問すると
誰だっけ?とか言いまふ。もてる女を演出するけどただ利用されていまふ。
男はhimoらしいし、金もないしギャンブる好きだし、終わってる女。
上手い事話すけど、皆このブスの実態を黙秘し適当に会話をあわせるのです。
勘違いな女は
・・・・・・・・・・・・・・うざい。はやく消えて欲しい。
借りた金はちゃんと返せよ、このデブ女。
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/05(水) 21:12:22 ID:y9W4QFog0
ナンかのコピペか?
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 05:50:19 ID:FKp/NMY20
>>517
何を期待して残業してるんだか。

気遣いの言葉?ねぎらい?昇進?自分のため?生活?時間があまってるから?
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 07:19:29 ID:5KCegtI/O
524がキモチワルイ件
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 10:59:41 ID:DPai8O5jO
今日派遣先休んだ。
どうせ今月いっぱいで辞めるし、辞めるって言ってから一ヶ月も引き延ばされたから、朝起きて『今日行きたくねぇ〜』って思ったら遠慮せず休む事にした。
文句有るならそのまま解雇して頂いて結構ですがw
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 13:08:06 ID:FzHjmtn+0
>>526
契約引き伸ばされるん嫌なら、
最初っから時給レート上げさせろよ。

なんのための派遣なんだよ。
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 02:09:41 ID:E2GCS33I0
派遣なんだから、社員並みのロイヤリティ求めるのが狂ってる
低いコストで使い捨てなんだから、社員から3,4割割り引いた
パフォーマンス出してくれれば十分でしょ

つか、まともな経営者はそれ位のソロバン弾いて派遣を採用してる
んだけど、頭の悪い社員は解らないんだよね、当たり前のことがさ
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 09:30:37 ID:RnXDwEOfO
今日も仕事休んだ!
これからも公休以外に好き勝手に休みますw
気が乗らない日は絶対仕事しません!
9月いっぱいで終わりだったのにまた延ばされた…
引き留めの為に時給¥50upしたが金の問題じゃねえんだよ!
仕事したくねえんだよ!
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 09:58:10 ID:g3MYnto/0
なんだそりゃ。
契約延長と引き換えに
時給上げてもらったんだけど
仕事したくねぇって?

そりゃいくらアホの派遣会社も怒るぞ。
じゃあなんで契約断らないんだよ。
金が無くってしぶしぶ仕事しているわけでもないし。
そもそも、なんの為の派遣なんだよ。
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 13:06:41 ID:RnXDwEOfO
>>530
今忙しい時期だし、最低限の人数で仕事してるから今辞められたら困るらしい。
来月には暇になるしその時は本当に辞める事になるから、それまでのらりくらりとやってるだけ。
辞めるって言った時にすんなり辞めさせれば良いのに、ズルズル引き延ばすからこうなるんだよw
それに休むって言ったって月2〜3回だし、休日出勤も残業もきっちりこなしてんだからこの位休んだって良いだろ?
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 16:03:42 ID:g3MYnto/0
>>531
月、2、3回なら十分すぎると思うけどね。

それからさぁ、社会人なんだから
辞めさせてくれない営業が悪い、とか責任転嫁すんなよ。
だったら、時給交渉なんか最初っからすんなって。
または更に交換条件として、休日出勤や残業は絶対しませんで
納得させなきゃだめだろうが。
もう一度なんで自分が派遣やってんだか自問してみな。
アホ営業なんててめぇの成績しか眼中にねぇから
派遣先がもう一ヶ月・・・とか言い出すと
すぐ派遣に押し付けんだよ。所詮その程度のモノだ。
(本当にモノ扱い)

将来正社員になりたいだか、ユルさせで派遣選んでんだか
知らないけど。早く派遣から足洗うといいね。
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 16:55:00 ID:RnXDwEOfO
>>532
あんた派遣の営業か何か?
金の交渉なんてしてないよ、向こうから『時給上げるからもうちょっと頑張って!』って言われたんだよ。
ハッキリ断らない自分も悪いけど、完全無職になるよりそこそこでも仕事した方がいいって思ったからね。
派遣元と派遣先がそれで納得してんだからそれでいいだろ?
こっちだってこんな事出来るのは今だけだと思ってるし、就活もしなきゃならんから今は体鈍らん程度に仕事してればいいんだよ。
どうせ派遣元も派遣先も近々辞めるんだし、働いた分の給料がちゃんと貰えれば物扱いでも結構w
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 17:07:20 ID:Y9IqS0E90
>>532
コイツ何様?
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 23:17:35 ID:g3MYnto/0
>派遣元と派遣先がそれで納得してんだからそれでいいだろ?
おまえ本当に馬鹿だなぁ。
自分でやっていること一つもわからないんだな。

そもそも、てめぇ自身が納得できてねぇから、ここでくだらねぇ
愚痴吐いてんだろうが。
「それでよくなかった」から、愚痴吐いてんだろうが。

・・・・・
まあそれは仕方ないとして、
でもどうせ、また派遣選ぶんでしょ・・・。
くっくくく。
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 01:25:10 ID:gkVQYAHE0
辞めたいとか言う奴に限って辞めない。
本当に辞める奴は黙って実行するわけだし。

だから辞めさせてくれない〜とか言うバカは
ふーんってスルーしておけばいいのに。
相手しても疲れるだけだからさw
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 21:44:46 ID:Gev77D+QO
よし、決めた!
明日休む!
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 03:48:34 ID:B8UGSOQg0
ついでに人生も休めよ。
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 21:15:10 ID:9BFBVZFKO
なんか月曜って会社行きたくないよね…













あっそうか休めばいいんだw
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 09:05:25 ID:Vi99FpW9O
あたしは休みだ〜
月曜は休む人多い!
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 11:40:59 ID:QRg3CDyv0
女は女ってことで、時給が安かったりするんだが。
時給が安い代わりに、休んでもいい(主婦向き)という職場もある。
おばさんが多い所はたいていそう。
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 21:40:24 ID:QkLZ191m0
生理痛(笑)女だけの特権(笑)

死ねよ
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 22:44:00 ID:Jl8qK47c0
社員>派遣>パート だと思ってました。
社員より勤務年数長いパートがお局状態で、
好き放題・・それを注意しない社員。

こんなとこに派遣される身にもなれ!
派遣元にどうやってきりだして辞めよう・・
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 23:59:51 ID:ymDvJTKl0
>>543
どこでも大抵
「先にいたモン勝ち!」ってなモンよ。
男社会でもね。

直接言えばいいんだよ。
「うるせぇクソババァがウザくて
仕事が続けられまへん」ってな。

もっともアンタがどんだけそこにいるんだか
契約期間はいつまでだかシランが。
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 19:46:25 ID:5G5Bb8Nn0
先にいたもん勝ち
そういうものなのかもしれませんね

どんなに口悪くパートがしゃべろうとも、
社員はなんにも注意しない。黙ってすわってるだけ。
下品なパートがお局&女王さま状態になってる。

どこもそうですよ。うちもそうですから。

546名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 20:07:16 ID:Msv4zdmXO
うちも。先にいた順=偉い順。時々その人達でどっちが偉いか小競り合いしてる。
スレチだ。失礼しました。
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 03:21:21 ID:j+Dbf/FxO
何処も似たようなもんだ
何で所長より仕事もロクに出来ない、すぐ休むパートのババアが偉そうなんだか…
それを注意出来ない所長も悪いんだが
俺は派遣元に実名出して『コイツのこういうやり方が気に入らない』ってハッキリ言ってやったら、すぐ派遣先に話が行ったらしく急に態度が変わったw
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 11:02:51 ID:e2M4IgOgO
仕事出来ない奴程偉いんだお(^-^)ゲラゲラゲラゲラ
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 11:08:17 ID:o7KIsnUI0
やりたい放題のグッド●ィル支店長に飼われてる女うざい・・
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 00:59:46 ID:ZePZsDH7O
休むのは派遣の特権みたいなもんだろ!
いざ派遣が病気や怪我したらどうする?
社員なら労災で休業補償されるかも知れんが、派遣には何も無いんだよ。
労災どころか簡単にクビ切られて糸冬了…
もちろん治療代も全部自腹で生活すら維持出来なくなる可能性もある。
だからそうなる前に自分でセーブしてんだよ。
それを理解してない無能な経営者の多い事多い事…
人件費だけ安く抑えといて仕事は社員レベルかそれ以上求めるなんて虫が良すぎだろ!
休んで欲しくないなら社員と同じ労働条件で仕事させてくれよな?
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 01:02:01 ID:Bsr41wA60
>>550
禿げ上がるほど同意!
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 02:30:05 ID:esPx26ON0
同意するのは結構だが。
なんか、今更マトモな正社員になれない
負け犬の遠吠えだなぁ。

だったら、派遣に登録する時点で
営業に釘刺しとけよ。
あたしは、こういうつもりで仕事します!って。

それはともかく、子供いるか、これから作るとして
こいつらに育てられた、ガキどもって
将来どーなるんだぁ?

バックレますたスレの住人みたいになりそ。
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/28(日) 03:58:01 ID:6u7DEnVQ0
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる男は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/28(日) 04:19:31 ID:EfoTwEQNO
喧嘩したことあんのかよ。
戦った事あんのかよ。
腹くくってやってみろよ。
変えるんだよ。自分を。
派遣がいやなら戦えよ。
でもお前が戦う相手は薄給の正社員じゃない。
自分だよ。自分の心と戦うんだよ。
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/28(日) 04:34:02 ID:fYbqw1NK0
女相手に少年ジャンプに出てきそうな
セリフかませるのも、どうかと思うけどね。
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/28(日) 11:45:04 ID:79EKtLai0
さすが派遣男。
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 09:53:21 ID:X5It6gPWO
4歳の息子と二人暮しなんだけど、夕べから嘔吐がひどく、
まだ派遣として入って一ヶ月なのに今日休んでしまった…。
子供が子供がって言うの嫌だから、自分の風邪と言ってしまったよ。
今朝になったら割と元気になってたから保育園に預けて
仕事に行っても大丈夫だったかも。仕事中心配だけど。
今日一日家で様子を見ます。後で一応病院に行きます。
明日会社行き辛いなあ…。
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 13:41:20 ID:IEofZD/VO
>>553
8バトかよ

関西の方が改造おもろいで


富山にそんなの見たとこないや。
みんな貧乏車乗ってたな。
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 13:43:16 ID:La2CyoPs0
>>557
息子と一緒に会社に行け
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 15:07:13 ID:NZyiQPI60
派遣なんて性欲の発散要員だろ?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1197882127/l50
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 19:39:54 ID:8qAtJzwZ0
途中まで読んだけど
ID:NTjJi2560
こいつ痛いな〜。低学歴の癖に男尊女卑か。終わってんな。
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 20:31:12 ID:GvwaPtW5O
気軽に休みたいから派遣やってる。  
さすがに休めない日には休まないけど。
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/01(火) 12:25:29 ID:fIWUwyXSO
>>562乞食でもしてれば〜
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 22:05:18 ID:+9omg/1wO
○阪府 わた○べのぞみ 27♀
・嘘つきまくり
・逆ギレしまくり
・開き直り日常茶飯事
・思考回路異常
・学習能力無し
・反省や謝罪を知らない
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/17(木) 22:51:19 ID:273cCHEB0
>>561
何が男尊女卑だ、お前馬鹿だろ。
男尊女卑なんてのはフェミが作り出し被害妄想の産物。
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/28(月) 22:58:32 ID:eeBFl0gK0
>>565
そう思う
事実平均寿命が…
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 19:56:49 ID:R/VuNRIT0
確かに休み杉だが…ミニスカ萌え
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/29(火) 22:33:29 ID:q9mYP8zeO
男尊女卑ってのは違うと思うよ
あと言葉遣いが悪いが主張は間違ってない
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 00:00:13 ID:FKqpTsj00
休みたい。と思う理由がどこにあるかだよ。
社内環境とか仕事内容とか人間関係にどっか欠陥やらデメリットがあったら
嫌にもなるしね。
派遣って、ボーナスも無ければ、時給も安いし、社会的弱者なんだから、
どっかにメリット感じてないとやってられませんで。

つーか、休めて何ぼの派遣だろ。
休みすぎ!っていう奴って、派遣をこき使わなきゃ仕事が出来ない無能の正社員だろう。
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/04/30(水) 22:35:12 ID:kmh48b0IO
大いに同感
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 07:18:51 ID:94WXegV/0
そうだよ!有休が無くなって、日給分がもらえなくても
休みたいんだよ!派遣社員なんだから
社員と対等の仕事をさせるな!
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 07:26:44 ID:EaPHTvMtO
>>569>>571
同意!
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/01(木) 21:14:37 ID:/Pyv0NI70
そうだよなあ…私もきっとスレタイのように思われてるんだろう
なんて周りの目を気にするからいけないんだろうな
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/05/25(日) 14:54:03 ID:vTRq9v440
休みグセのあるやつは派遣だろうが社員だろうが休む
だから明日はやっぱ休むぞ〜〜〜!社員ですけど何か?
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 01:27:02 ID:7oR1mrsLO
派遣といってもピンキリだな
正社員以上に頑張る奴もいればサボれるのが派遣の特権って奴もいる
ババ引いたら契約切れるまで我慢してもらうしかないね
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/16(月) 03:19:47 ID:8ObQs57T0
>>575
そんなこたねぇよ。
派遣なんか、所詮は派遣先の犬なんだからさ、
理由くっつけて、契約期間内でも
辞めさせりゃいいよ。

もっとも、勤怠は問題ないのに
女同士のイザコザや個人的に好かないとかいう理由で
契約期間内に首切るなら、
一か月先分は払うこととになるがな。
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/08/02(土) 03:40:50 ID:X0Cq1MWs0
お局のハッセーgawaが休んでたなw
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/02(火) 06:35:28 ID:EyuXUnbDO
今日は休みますよ
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 00:58:37 ID:bngXvF1U0
一応、権利としてはあるのはわかるけど
なぜ、糞忙しいときに長期休暇で海外とか平気でいけるのか理解できない
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/22(月) 01:05:28 ID:F/dvEfQQO
海外なんかに逝く金持ってんの?
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/23(火) 12:59:13 ID:8dQmXxkZ0
>>580
貯蓄ゼロ

またはマイナスにしても行くのが派遣女
そして30歳杉独身
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/09/30(火) 13:54:59 ID:fMTcgrvmO
体が弱くて休みがちな自分が通りますよ。また休んじゃった、担当迷惑だろうね。もう辞めたい・・。

月に2、3日は休みの電話をしてしまうのだが・・やっぱそろそろ辞めさせられるかな。
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/01(水) 17:31:55 ID:vmyo1hPI0
今いるとこの場合、むしろ社員のほうが月末とか月初とかの締めで忙しいときに休むから腹立つんだけど。
なのに私には毎朝やらなきゃいけない仕事を押し付けて、休みづらくさせられてる・・・・・
休むとき代わりにやってもらうのを派遣から社員には頼みづらいのをわかっててわざとやってるのか、気づいてないだけなのか。
どちらにしても無神経。
それももう今月いっぱいまでだけどね。
できるだけ休んでやるわ。
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/06(月) 08:08:51 ID:5rbG8ADp0
AIGのせいでそこじゃないけど行ってる生保のポジション今月でなくなるって
初めて企業都合で終了になることが分かった。
もうやる気もないし今日は休もうっと。雨降ってるし
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/06(月) 15:45:58 ID:kYIkxYDg0
>>582
やる気無いなら辞めたほうが会社にも自分にもイイお(・∀・)イイ!!
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/06(月) 16:06:58 ID:QCTCYvVe0
私の勤務先は正社員が2〜3か月に一度は5〜7連休とるのに、派遣や契約社員は連休といえば年に一度の3〜4日がやっと。
派遣や契約はチーム制になってて1年364日一定量の業務があり、他の人に気まずいから長くは休みにくいという空気がある。
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/06(月) 20:35:32 ID:xpal//MYO
一年半、会社の休日以外一度も休まず働いたら陰口たたかれた
どないせいっちゅうねん
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/10/08(水) 17:47:39 ID:9pne5I9s0
>587
どんな陰口?
頑張っちゃってさ! とか?
589名無しさん@そうだ登録へいこう
>>587
ぜひ、当社へおこしください