クリスタルグループ ハイテック Part.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
※過去スレ

ハイ○ックって!!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1001834265/
ハイテック【U】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1102606866/
ハイテック3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1103534840/

俺はもうヤメルけど
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/27(金) 07:08:09 ID:C6a2q4430
前スレから誘導しようと思ったけど書き込めないのは何故?
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/27(金) 20:24:24 ID:mzvhHjqTO
新卒入社だが俺も辞める
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/27(金) 20:26:38 ID:eALcM8ZU0
>>1
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/28(土) 01:47:27 ID:eyw8TXPy0
合併後どうよ?ハイテックもどうかと思っていたが「手区のれっ痔」とか
「痔ぇのてっ区」から来た香具師に迷惑かけられっぱなしなんだけど。
仕事できないくせにハイテック水準のチャージ取るもんだから、
ハイテック社員に対して外勤先から風当たりが強くなった。いっそ出入り禁止
になってまえ!!
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/28(土) 19:01:14 ID:IGmIqmQdO
既に、都与太、常陸製作所、大一産京、鯵野本など出禁って聞いてる。栗傘下会社ということが響いてるのかな。労基監査、毎日の記事とか大丈夫なんかいな
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/28(土) 19:02:44 ID:PTn3rXf/0
愛知県豊田市にあるクリスタルスタッフってこのグループ?
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/28(土) 19:45:34 ID:D6+jBcOZ0
わー こんなスレがあるのかー。
ハイテックには約3年いて、5年前に辞めたよ。
当時いた人たち、まだいるのかなー。
トコロテン式にみんな出て行ってたから誰もいないかもなあ・・・。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/28(土) 19:52:51 ID:SgSc0cN60
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/28(土) 21:39:53 ID:aldYGdZb0
>5
東京営業所だけど、U田氏がいた頃は絶対こんな奴引き取らないだろって
個性豊かな人材が」加わったな。
目くそ鼻くそをって言われるかもしれんが...
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/29(日) 09:17:15 ID:FpnWRLX7O
今の東京の所長代理の多仲って、何なんだ。誓約書たてに、クビって言われたけど、単なる代理ごときに、そんな権限あるか。不当解雇もはなはだしい。誓約書の効力なんかある訳無いのに、最近、おかしな奴が多くなったな。
12 ◆ERQxRqasBc :2006/01/29(日) 22:39:57 ID:c0mGb7sW0
>>11
所長って、
アベベと田んぼの中、じゃないのか?
>>誓約書たてにクビ
無効です。

過去、クビを言い渡されたのただ一人のみです。
大気を数年。わざと面接で落ちて、その間に司法試験の勉強していたヤシ。
バイトしなくても給料もらえ、かつ丸一日勉強できる。オイシイ!
営業所によるが、放し飼い状態と営業所監視状態の2つが大気社員に用意される。
トッキョみたいに研修センター出勤が一番ツライ。
浜っ子は、放し飼い状態なので楽と聞いたが何か???
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/29(日) 23:44:22 ID:GFsoCtjC0
 そそ、、、。

 トッキョだと栗本体のバカなヤシが監視役としているから辛い罠。つーか、アイツラクビにしたほうが
カネになる罠。
 廃手苦社員が苦しむ環境で、しかも栗本体にお金が落ちるシステム。

>11
 でも、クビならクビでいいんじゃないか?こんな会社トットコやめたほうがええよ。
14名無しさん@祖のだ登録へいこう:2006/01/30(月) 20:36:32 ID:seC4ZzA70
>>13
あー、1時間毎に「休憩です」と言われるのが腹立たシィー。

>>11
三年経過してないならいいじゃない。
三年以上いてクビだと大食金もらえないから。
まぁ、大食金と言っても、微小だからこだわるだけ時間の浪費かモナw
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/31(火) 03:11:38 ID:n4wZMamx0
京都営業所の今○も辞めるらしいよ。
古株がズンズン抜けてくな。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/31(火) 19:39:20 ID:8+4fXAol0
>>15
古株の大ボスに引き抜かれてんのよ。inte...ウム!
大阪の古株はまだかいのー。カワっち。
月1のしょっちょーみーてぃんぐが三ヶ月に1度になり、
やる気がなくなってんじゃないか?!!?

昔は、売り上げの低いヤシは、しょっちょーみーてぃんぐ中に立たされたて
いたんだが。最近は気合がタリンようだなwww
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/31(火) 21:37:04 ID:8+4fXAol0
テキトーなこと言ってるな。
4月から給料体系が良くなります。
新卒の人が特にいい!
派遣の中で一番給料がいいこと間違いなし!!!
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/31(火) 22:11:58 ID:ytrcqDAe0
16・17同じ香具師だと思われる。
ID見てみ。
19 ◆X2kRAmfAb. :2006/02/01(水) 00:05:09 ID:CXpfrvxV0
>>18
dana
>16ホント→カワっち。実際に、「せ」でいます。
>17ウポン→なわきゃない
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/02(木) 13:52:05 ID:4UJ/BI7h0
クリスタル、17億円申告漏れ発覚
ハイテックの内定蹴ってよかった。
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/02(木) 23:13:06 ID:BGyhTicB0
鯵野本どうなんすかね。子会社のF社だったらたしかに一斉引上げあったけど
まああそこはナニだったからなー
>>12 基本的に放牧なのでラクチンです。
でもまあそういうのが目的な人ならいざ知らず、普通は外勤決まって仕事してた方
が気持ちに張りがあるし、時間も潰れるから楽です。
とはいえ、当たり外れが大きいからねぇ。
外勤先がコッチを取替えの効く部品か測定機のアクセサリ程度にしか考えていないと
酷い目に遭う…
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/04(土) 12:01:46 ID:FDLzoxesO
大手がどんどん栗グループ切ってるね
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/04(土) 21:26:59 ID:8HeEI8S/O
「栗グループ 17億円申告漏れ」 3月末での解約あるかな。今の外勤先の上長は、大丈夫と言ってるけど、社内監査が入るとどうなるかわからないって。待機なったら、辞めないと、転職しにくくなるかも。元脱申告漏れの会社にいましたでは、済まされないよ、ホント。
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/04(土) 21:58:36 ID:Pa6962wn0
ハイテックのクライアント側の社員だけど、
業界ニュースを抜粋した社内でのメール報に
クリスタルの脱税事件もフューチャーされてたぞ。
何を意図してるかは分からんけど、いろんなことが起こりうるかもね。
25名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/02/05(日) 23:45:35 ID:BnDQV8LY0
退職して半年以上経つけど、退職金いまだ払われてねーよ。
入社の時の書類に退職金(勤続3年以上)ありってなってるのにさ。
いくら金額少ないって言ってももらえるもんはもらいてーぜ。
ろうきいっていーのか?

同じ境遇のやつっているの?
それともおれだけ?
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/05(日) 23:47:07 ID:OdY4YKBg0
>>25
つかさっさといかないと時効が(りゃ
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/05(日) 23:49:40 ID:esjJEBYD0
退職金なんていくらでも反古に出来るよw
28 ◆kwai5Y6kNk :2006/02/06(月) 21:40:31 ID:qiZb9P360
>>25
所属していた営業所と所長名をキボンヌ。
早急に対応します。
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 01:59:28 ID:sAnbGzAt0
>>25
退職金もらっていない香具師は結構居る。
以前幹部クラス経由で聞いたことがあるが、半年引き延ばせばみんな退職金を
あきらめるだろう、ろーきに行ってその書類持ってきた香具師にだけ払おう、
というのが栗の魂胆だそうだ。泣き寝入りはソン。入社の時の紙(雇用通知書)
を持って即ろーきへGO!額は3年で8万、4年で12万とも言われているが・・・。
オーナー決済だからハイテックに文句言ってもラチ明かないぞ。
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 14:47:42 ID:bjh6qClz0
退職後、半年経つけど退職金の支払いが無いんですが。
労基に行くしかないですかね。
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 15:48:15 ID:4jQNHZg+0
>>30
聞 く ま で も な い
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 19:07:41 ID:sTWXJZzC0
あまりに理不尽な会社なんで上司殴って辞めました。
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 20:32:52 ID:5c4WFzbF0
とりあえずロウキに相談しますって脅しかけてみれば?
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 21:40:12 ID:9ocHL1IN0
総員退去
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 22:35:15 ID:gBiyr9Hn0
 多分、ロウキに行くって脅してもだめだよ。
「なら行けば?」
 って言われて送り出される。実際行ってロウキ職員に顛末を
話しましょう。
 ロウキではこれまで雇用されていた事を証明するような書類、
支払われていた給料などを証明するような書類などを持ってきて
って言われると思います。
 ちなみに、ロウキで「退職金支払いは妥当」と判断してくれても、
実際彼らは強制力を持ってお金を取り立ててくれるわけではありま
せん。
 小額民訴を起こさないといけなくなります(小額民訴でカバーできない
ほど高額の退職金はまずありえませんしね)。
 この辺の手続きは裁判所に行けば教えてくれるそうです。不安が
あれば行政書士さんにでも相談される事をお勧めします。弁護士は
高いですから。

 とりあえず超頑張れ

 いぢょ
36名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/02/08(水) 00:18:49 ID:hPPMyfKL0
知り合いは最近退職金もらったよ。
ただ、相変わらずハイテックといい、クリスタルといいどうしようも無いよ。
現状を考えると担当営業は変わるし、社長は変わるし、所長はやめるしで、
どう考えてもおかしい。
普通ではないでしょ。
営業の給与も下がってるみたいだし。

37名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 18:08:36 ID:ZeozMx4w0
今後、技術社員の給料(手当てとか)は減らされたりするの?

38 ◆VHnIr1XIic :2006/02/08(水) 20:38:20 ID:UdPQQUGI0
>>37
大丈夫です。減りませんので安心してください。

hkok基地より。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 20:59:27 ID:9+CFxtwJ0
>>37
もう業務社員からは削れるモンは無い。
当然、技術社員の手当て等から削ってゆくだろうね。
とりあえず資格手当てからかな?
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 21:17:11 ID:SoCM25Jg0
>>38
4月からの住宅手当カットは確定だよね?その後何も情報無いけど。
sitm基地は全く情報が入りません。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 21:18:22 ID:1TFIgmGO0
住宅手当カットって公式に発表されたの?
42 ◆idg6syPq/E :2006/02/08(水) 22:34:04 ID:UdPQQUGI0
>>39
手当ての変更はございません。

>>40
i-マウスにお聞き下さい。

>>41
正式には発表されません。高騰です。
ご存知の通り、そんなことでHPの更新はないです。
とっしょー手当てに稟議が必要になったことはアップされてないですよね。高騰だったでしょ。
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 23:33:44 ID:VfJ85Yug0
辞めて良かったハイテック
お前らも早めに辞めておけ
給料やら手当が減ってるのに辞めないってマゾかよw
駄目な会社は何をしても駄目だし期待するだけ無駄
転職は早い方がいいぞw
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 23:34:54 ID:tS9LLFHyO
マジレスだが新卒組は住宅手当てあるみたい
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 00:50:10 ID:o/F2M6qq0
>>43
Mかも。悪いニュースが飛び込んでくるたびウキウキする。もっとネタを!!
近いうちに辞める決意をしているからこそかもしれないけど。

>>44
新卒組って05の?06の?とりあえず、辞めるまで補助あると嬉しい。
46 ◆364xic3ErE :2006/02/10(金) 19:18:03 ID:RF8zG3kX0
>>43
給料が減っていることさえ知らないヤシがいる。
バイト感覚でやっているヤシらがたくさんいるのは、koko hkok基地と
ut基地らしぃーよー。
淫卒が少ないのもこの2基地らしぃーよー。

>>45
マジレスだが、住む地域によって手当てが有無があります。
ちなみにトウキョウが一番高い(基地ではなく、住むところね)
sitm基地所属でも東京に住めばいい。認めるか認めないかはショッチョー次第です。
ほとんど、ショッチョー判断で決済可能。
なので、wareware営業とショッチョーとは仲良くしたほうが懸命です。
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 14:09:42 ID:6z0GTgpJ0
いいよなーtky基地。外勤先の場所の関係でtkyからsitm基地に
サッセーンされてしまった。sitmショッチョーはtkyで認知賞だの
内部コック発されてるだの言われていたが、事実。使えん。
でも仲良くしておいたほうがいいかw
電話しても、香具師は居るのにとらないそうだ。
早くも外勤先での印象も最悪だった。
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 22:44:59 ID:JumQ6rmWO
来月から入社するんだが辞めようかな
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 22:56:04 ID:JV18lCRU0
>>48
辞められる選択肢があるなら辞めた方が賢明。

今日、定例会だったんだけど、意味ないことばかりやってるよ。

マネージャーの人達って変な人多くない?
自分達は管理職で偉い!!って勘違いしてないかな。
まぁ、この会社にいる以上、人の事は言えないが。
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 23:05:20 ID:NL5wJt0d0
超Lの定例会は飲み会だから意味ない。
金かかるだけ
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 23:28:25 ID:JV18lCRU0
すいません。超Lってどこですか?
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 23:30:56 ID:Rg5Xv6wP0
ハイテックってただ大学や院を出て研究開発などの職に就けなかった負け組が
集まっているって感じがする。頭は良いかもしれないけど普通の会社で働いていける人は
少ないような気がする。普通の会社にいけないから楽なハイテックにいるんだと思う。
外勤先でしている仕事も単純で外勤先の社員があまりやりたがらない仕事が多いと思うし
評価される職歴にあまりならないと思う。ハイテックにいる人(特に男性)は将来のことを
考えているのかなと思う。30過ぎてハイテックにいる人はもうけっこうやばいと思う。
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 15:01:18 ID:IW8HGBIu0
佐武は元部下の引き抜きに気がつかないアホだな
54 ◆5m18GD4M5g :2006/02/12(日) 17:46:45 ID:fpqaUxRJ0
>>48
辞めないほうがいいよ!業績上がってきて、ボー茄子よくなるし。
ベースもアップするから、入社がケンメイ!

>>52
30過ぎでなくてもヤバっwww
エイギョウはエイギョウ畑で逃げ道あるけど、技術シャンは残念!!!
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 17:55:56 ID:9fbOOvyP0
>>54
はいはいわろすわろす
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 23:48:26 ID:r7KvHzru0
>>52
外勤先にもよると思われ。論文に名前入れてくれるところもあるようだし。
ただ、評価で飯は食えない。今まではそこそこの収入だったが減収が
見えている今、さすがに仕事のキリのいいところで退職を考えてるヒトは
多いんじゃ?もしくは引き抜きの話に乗るとか。

>>53
引き抜かれてなにか悪いのかい?ってか栗スレコピペ?ハイテックでは
ないよな?
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 08:24:11 ID:xRNAQfDE0
>53栗テクは もとCCIでハイテックから分社した会社
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 16:40:56 ID:x4RoRl9+O
ハイテックのマネージャー連中見ていて、
感じていることだけど、技術者無視で、
業務社員の子飼いが選ばれるから、
変な奴が多いと思う。
営業の業務社員が、外勤先の正社員になれる話しがあるから、
マネージャーやれと言われたと、
首都圏外勤の同期が言ってた。
でも、ハイテック業務社員が、そんな権利もってんのかね。
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 19:39:18 ID:MtStYj7y0
>>58
マネは単なるお飾りです。
営業は「外勤先の正社員になれる!」ってなことは決して言いません。
ちなにみ、マネは月1マソ、統括マネは3マソ手当て。
ボー茄子は、ベース・性解禁・マネ手当×??月。
つまり、ウマー(゚Д゚)
嫌でもなっとけば、遊ぶ金がふえんぞー
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 20:10:04 ID:sMX6PbXb0
いつ辞めるか分からない会社のたかがボーナス数万だけのために
マネージャーなんてやる奴はアフォ
>>58の通り、変な奴らが多いから妙な責任感でもあるのかな。

マネの中でも管理職のつもりになってる奴らが本当に痛い。
61ハイ ◆vqBVhYE8kc :2006/02/13(月) 21:16:25 ID:MtStYj7y0
>>60
ボーナス数万よりもマネージャーという響きに酔いしれているヤツが9割だな。
特に、浜はイタイ。
富士山の麓の基地のマネもアイタタタ。
tkbの統括は最年長Mで、アイタタタ。
オレも同様にオイタタタ。南地方を支配中。
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 21:52:38 ID:bu6s6zI80
マネージャーは雑務をしながら雑務をする仕事なんだよ
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 22:49:32 ID:sMX6PbXb0
> ボーナス数万よりもマネージャーという響きに酔いしれているヤツが9割だな。

確かにw
同じ外勤先にマネージャーwがいるんだけど、
「私はマネージャーなんで・・・」って偉そうに外勤先社員に話してる奴がいる。

「マネージャーだから営業や所長に意見を言える」
「マネージャーだから信頼して欲しい」etc

とか、なかなか痛い発言を連発してるw

誰もお前を信頼してないし、誰だって所長クラスならいろいろ言えるのに。
まぁ、ハイテックの雑務も進んでやってくれるから放っておいてるけどねw
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 01:56:24 ID:9jQYqq1L0
マネージャーっていらなくね?と言ってる当方もマネージャー。複数社
担当するのは顔覚えることすらままならないし、同じ外勤先に人が多い場合、
そんなことまで聞くなっていいたくなるような事務手続きばっかり聞かれるし。
マネージャーに対する不満って、結局何をする役職なのかが不明瞭だから
出てくるんだよな。結論:何してるかわかんないならいらねぇって。
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 16:45:23 ID:P0DY7+s40
みんな知らないの?
ハイテック外資に売られるの^^
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 18:50:27 ID:DOWnFd0D0
>>64
とりあいず、マネージャーまにゅあるぅ〜を読もう。

>>65
2,3年前、欧州の人材派遣会社を買収したって騒いでなかったか?
67名無し:2006/02/14(火) 20:23:27 ID:juEUOJ5d0
まだM○Uらいるの?○都宮?
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 20:25:46 ID:tVlDsRKN0
>>66
去年アメリカの派遣会社を買収していますよ

これが栗本体の経営にかなりのバッドインパクトを与えたのは
関連スレorサイトを覗くものならばよく知られた話
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 21:19:08 ID:DOWnFd0D0
>>67
つーっか、オヌシのようなウツの使い捨て社員なら知ってるっしょ。

HPの人事異動みればわかること。わざとレス書くオヌシは売り上げが低く、
無能なギジュツ人間が集まるウツの飼い犬。
飼い犬はおとなしく、吉野家の支配下にいろヨー。
<br>    ∧∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <br>    (,,゚Д゚)     < うつの在住はだまっとれ!hkokなめんなよ <br>   /  |        \__________ <br>   ■
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 21:40:31 ID:iAH9ns180
社員だけがこのスレ見てるわけじゃないだろうに。
あとhkokってなんだよw
fkokじゃないのかwww
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 13:58:58 ID:kCObkf9t0
知らないの^^
外資買収で失敗して大赤字www
メインバンクのUFJ系がお金貸してくれなくなり・・・
泣く泣くりそなに・・・www
地に落ちた鷹^^
申告漏れや行政処分・・・
クリスタルは終わったな^^
事実を知らない技術者や下等社員が可愛そうだね^^
転職するなら今だwww
混乱に乗じて・・・自分自身を守れるは自分だけです^^
良識のある皆さんへの私からのご忠告です^^
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 14:31:11 ID:gevnVnBb0
TDLでクリスタルのブル−リボンにケリを入れてた奴がいたが気持ちはわかるね
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 18:40:53 ID:3g2KL+dt0
>>69,70
福岡が何か?
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 22:21:19 ID:wuVMcOBj0
栗Gつぶれたら、外勤先での仕事はどうなるの?即日中止?
我々が損する事ってなんだ?もはや失う物なんて残ってないような気がするが。

そういえばいたね、在任中一度も日本にいなかったシャチョー。ずっとイタリー
にいたんだっけ?
7503 ◆vqBVhYE8kc :2006/02/15(水) 22:49:34 ID:3g2KL+dt0
>>74
潰れないでしょ。
500社近くあるんよ。即日、中止になって困るのは、栗より派遣先の企業でしょ。
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 00:00:55 ID:uGP9YYRh0
まぁこれだけ大きくなれば違反行為は当たり前。
考えるのはただ一つ、この会社(栗じたい)もを葬ることですね

>>74
派遣先の企業は困りませんよ。栗以外からでも補充は可能だし
団塊の世代を使うと言うことも視野に入れていますよ

77名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 20:18:29 ID:b+JsTbCS0
派遣企業はたくさんあるから栗が潰れたところでなんてことないと。
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 22:50:08 ID:MYo1JPM60
みんな気付こうよ。
ここにいるのがどんなに不利益なのか。
周りの人辞めてるでしょ。
所長も辞めてるでしょう。
大きな問題になる前に辞めましょう。
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 23:22:42 ID:5DW/J/Ed0
正直なところ、辞めたいけど次が決まるまでは
残っていようと思う。

どんなに不利益でも、無職よりはマシだと思うから。
次が決まったら即、辞めたいorz
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 19:20:28 ID:4IBYqXiI0
>79
 「決まるまで」悠長に構えるよりは
 「いつまでに決める」覚悟で転職活動したほうがいいですよ。
 経験者だから言えますが、職種、会社の規模にこだわらなければ
就職なんて幾らでもあります。幾らでもある、と言えないで廃手苦に
しがみついている人は哀れにしか見えません。

 仰るとおり無職よりマシですけどね。
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 20:23:46 ID:UU3S9zAs0
インテリムの情報は無いのか?
スレ立てようとしたが駄目だった...
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 02:52:07 ID:OH0tCijq0
俺は紹介会社に登録したよ。
普段はやっぱり今の会社で仕事しなきゃならないし、
時間もあまりないからさぁ。
確かに>80が言ってる事は正しいと思う。
例えば8月の賞与をもらうまでとかさぁ。
噂では出ないかもなんていわれてますがorz
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 20:49:02 ID:y5zNMpKE0
何気にリクナビネクスト見てたんだけど、
M浦とK藤発見。

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002760862
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 10:54:25 ID:e/pqICP40
>83
プロアウトってリクルートのグループなの?クリスタルとは関係ないの?
しかしあの技術社員を物扱いするし、仕事もできないようなM浦が東京の
所長なんて最悪だな。
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 12:21:57 ID:SfPh/u5WO
たしかプロアウトの社長ってかとちゃんでしょ。株主になってんしでも資本金3億は何をするつもりなんだろか?
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 21:24:04 ID:wjy61mre0
>>85
かとちゃんです。りくるーと、稼げると踏んだようだ。
ぷろvsインテ。
uきた殿に軍配だが、リクの組織には勝てんな。uきた殿、かとちゃんをかなり信頼していたが、
敵になるとはな。
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 23:52:54 ID:SfPh/u5WO
これぞ「かとうの乱」というやつか!脱栗侍達が集い始めたようだが。はてはてどうなることやら??
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 19:43:47 ID:9I206y0w0
>>86
リクvsクリ。グループ対決かもナ(-Д-)
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 20:31:59 ID:hLZxYJuX0
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002763344

営業職、魔通羅の下について仕事だってさ。
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 21:27:00 ID:+sg3mxkt0
プロアウトはシーテックの事業部長クラスも行っているという
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 21:32:31 ID:LSe6WxLy0
si-stylからも一匹、追加でお願いします。
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 00:59:54 ID:TCEFyC2u0
決めた!夏のボーナスもらったら矢目手やる!
その前に獲れる物は獲っておこうと思うのだが、耐蝕した後で
これを獲って置けば良かった!という体験談キボンヌ。>脱出先輩方
あと、資格試験の受験料補助システムってまだあるの?>現役
会社に未来が見えないなら、こちらから使い捨ててやるまでさ。
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 07:10:56 ID:1HAIu2PA0
>>92
資格の受験料は確か半年間勤務しないと最後に給料から
引かれるはず。

夏に確実に辞めるなら申請しても意味ないよ。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 08:06:00 ID:ed5djVIu0
>92
 辞め方次第では「急に辞めるなら会社に損害が出る。その損失と
相殺するから退職金はもちろん、今月の給料も支払わない」などと
言われる可能性があります(そういうリスクヘッジは当然会社負担)。

 そうなったら労基へGo!ですが、その際に、勤務実態があって
これだけ給料をもらってました、ということを証明するために、
給料明細など、手元に残っている分を持参する方がいいです。
その他、採用や労働条件に関わるような書類(雇用契約書など
含む)は手元に残しておく、できるだけ探しておくとベターです。

 なんせ栗系企業のやることですから。何を言われるかわかりません
ので、心積もりをしっかりもっておかれることをお勧めします。

 頑張って〜
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 19:22:52 ID:oSp27llN0
請負先の企業が契約不履行でハイッテクを訴える可能性があります。
その場合は損害賠償云々言われますよ。(というか言われたし)
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 19:52:29 ID:HiX4Wyu60
>>95

しかしそれは、辞める権利というものが労働者側にもあるんでは?
法的には14日で辞められるから、損害賠償などこちらは一切関係ないと
思う
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 20:36:31 ID:N0uv9thY0
おととしの冬ボーナスもらった後、きっちり30日後にやめたいと
言って退職しました。やめると言ったら急に辞められたら会社に
損害が出るとか脅され今思い出しても大変でした。
で退職金もいつ出るのか教えてもらえず何度も請求してやっと出たのが
7ヵ月後でした。ほんとにひどい会社です。
辞めるのもかなり大変ですよ。
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 21:13:24 ID:Jl8MOGfW0
>97さん
何年間在籍しました。
そして、7ヶ月待たされて、いくら貰いました。
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 21:25:43 ID:oSp27llN0
>>96
その通りなのですがハイッテク側はそういって脅すのです。
私の場合、請負先がよい会社であっさりと受け入れてくれましたので、
1ヶ月ほどは希望時期が延びましたが円満退社できました。
数ヶ月も先でないと退職させないというのならロウキに相談するところでしたよ。

ちなみに入社時に書いた覚書を突きつけられて損害云々言われますよー
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 21:32:24 ID:8b5qp2zQ0
100ゲットー
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 21:32:31 ID:N0uv9thY0
>98
約4年いました。
今は分からないけどそのときは3年いて10万
4年いて12万だったので自分もその額もらいました。
今は退職金規定変わっているかもしれないけど。
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 21:35:49 ID:8b5qp2zQ0
>>101
少っ!
まぁ、派遣だからな。かわいそーにー。
10392:2006/02/23(木) 23:25:59 ID:JXD0hC3d0
92です。アドバイスありがとうございます。実は外勤先はすでに
フォロー済み。やっちゃいけないことだって事は知ってるけど
急に辞められて困るのはハイテックじゃなくて現場だからな。
ハイテックが困るのなんて、収益の計算が狂うくらいだろうし。
とはいえ、相当な脅しに耐えなければならないようですね。夏に宣言するまで、
理論武装にハゲみます。

よーし、タイムカードと作業進捗日報、雇用通知書手元に残すぞ。
退職金は現時点では101さんの頃と同等。夏にはどうなっているか期待は
できんが・・・。他の現役もガンガレ!!
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/24(金) 18:24:14 ID:PAHPcZZA0
もうハイテックなんて辞めて違う会社に行けば??
もっと良心的な会社があるよ!
脱栗ばんざーーーーい^^
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/24(金) 18:48:05 ID:qws5uFiY0
>>96
アドバイスするけど、14日前にやめられるのは民法だよ
要は、就業規則が無いよう中小企業で業務する労働者を守るためのもの。
もし就業規則が労基に提出されて、承認を受けているものであれば、
就業規則が特別法と同様に優先される
労基に行ってもまずは就業規則を出せといわれるから。
下手すると任意退職ではなく無断退職になるから気をつけるべし
106105:2006/02/24(金) 19:05:05 ID:qws5uFiY0
断っておくけど、無断退職でも辞められることは辞められる(↓参照)
http://blog.goo.ne.jp/stream_2004/e/f19ddb1d1844a0694764f0601ac426c3
ただし、
http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/kanri/kanri03.html
のように、若干給与が減らされたり、可能性はゼロに近いが損害賠償請求も
受ける可能性はある。
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/25(土) 01:41:38 ID:l1PHPPiA0
>92
 あと、退職表明する時は、やり取りを録音するのをお勧めします。
目の前にレコーダーを置いてこれみよがしに録音しましょう。
 栗も自分の言う事が合法か違法かくらいわかっている(中には
わかってないバカもいるけど)ので、証拠に残されるのを物凄く
嫌うはずです。うかつにヘンな脅しをかけにくくする抑止力に
なると思います。
 私も損害賠償云々いわれました。そこで、どういう名目・細目で
現実にいくらの損害が出るか、具体的に幾らを退職する自分に請求するのか
「文書で出してくれ」、と。
 結局、それ以降損害うんぬん言われないまま退職。退職金はゲット
できなかったけど、最後の月まで給料しっかり貰いました。えぇ。
労基行きましたけどね(だって支払われなかったんだもん)。
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/25(土) 22:56:21 ID:pNmcrQdm0
合併後、実際働いてましたがマジ最悪(今はもう辞めたけど)!!
みんなやめるとか言ってたのに、
給料出るうちは居続けるとか言ってる。
その給料の支払に不安があるっていってたのに、
居続けているんだから、そいつらは会社の巻き添え食っても当然!!
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/26(日) 15:03:34 ID:guQ3otz/0
ウザ
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/27(月) 23:02:36 ID:BhhyqjtI0
いいじゃん。てきとーに金もらって、暮らすのもナ。
オレは5年目突入やけど、何か?
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/27(月) 23:24:04 ID:LcQBo4nq0
早く社会復帰しましょうね。
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 00:04:15 ID:JN6LklFC0
>110
 それで幸せならいいじゃん。ヨカッタネ。君の選択は間違って無いよ。
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 00:26:49 ID:2XtZzTIm0
住宅手当カットのネタ元はどこだ?
U氏がインテリ無に引き抜くために煽ったという説が急浮上。
その他の諸手当カットも。栗ならいつ起きても不思議はないけど
マジネタだとして、いくら何でも通達なさ過ぎじゃね?
プロバイダ契約終了の時と額が違うぞ。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 00:46:25 ID:/7KitxJX0
>113
そうです。U氏に騙された人多いよ。
でも、栗自体がこれだとねぇ〜。
とは言えインテリ無へは行かない方が良い。
ついていった人の気持ちがワカラン
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 02:25:14 ID:+nSmVauZ0
ハイテックを辞めて無職になろうと思う。
実家にも帰れないので一人暮らしをしようと思うが
会社名義で借りてる部屋の居心地が良いのでできれば引き継いで借りたいんだが・・・。
不動産会社(ミニミニだったかな)と相談すれば出来たりする?
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 07:11:37 ID:A97hxZMG0
>>114
鵜機汰についてった人ってどのくらいいるの?
とりあえず採用の人はそうだよね。
技術社員もいるのかな?

しかし、鵜機汰は加東の会社は知ってたのかどうか。
可等はリクルートの支援を受けてるから強いだろうな。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 22:43:50 ID:8zmj1SEP0
>>107

俺も同じように言われましたね。損害賠償のこと
同様に文章で提示をしてくれといってやりましたがそのまま音沙汰無し
ただの脅しにすぎませんね。退職金ですが、入社時の契約書に書かれていたので
それを盾(でるところにでるぞと逆に脅しました)
にいってやりました。その結果無事にもらいました。

ここの会社は脅す、だます、と何でもゆうことを聞くといった変な屁理屈がまかり通
っている会社なので歴然とした態度で接するのが賢明ですね。
逆につっこんでいったらおもしろかったですよ。所詮ヘボな管理職ですからね

私は、以後絶対に派遣、請負関係の会社には行くまいと思いました
今では、中規模ながら見事正社員で入ることができました。
あのころと比べて雲泥の差です。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 22:49:41 ID:5KevoD6V0
>>116
りくるーとの支援、強し。
リクの栗食い開始。全ての顧客いただいて、栗潰しが科等の目標だとか。
某、ナがた情報!?
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/01(水) 00:03:13 ID:jNca7ToDO
ところで、栗脱税事件以後、外勤先の解約の動きある?今の外勤先は、三月で契約満了だって。まだ、三年のプロジェクトの二年目で、終わって無いのに。オイオイこれって、脱税の影響から栗切りじゃねぇのか。
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/01(水) 00:28:43 ID:4k7o4o210
>>119
うちは増員、解約の気配なし。問題は脱税だけじゃないでしょう。
危機感を持ったまともな会社なら、解約は自然な流れだと思うが。
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/01(水) 00:29:37 ID:mu9iP92f0
>116
U氏と下等じゃそりゃインテリ無は負けるでしょう。
インテリ無に行っちゃった人かわいそ〜。
ま、自業自得だけどね。
はたしてどのくらい??
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/01(水) 17:48:38 ID:vhLIks9f0
uk田のカスに付いてった技術・・・
元東京統括のアホms田も付いてったのでは?
ms田はuk田の犬だったからなぁ。
クソ野郎同士仲良くナメナメやってんじゃネーノ?
他にも数人いるらしいが知らん・・・っーか興味も無ぇ
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 00:19:02 ID:fn63waYo0
>>122
あるくせにーσ( ´∀`)σ
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 00:49:52 ID:2xlW4epL0
名護屋元所長のar川は何処に逝ったんだ?
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 00:45:31 ID:0bf4TUqL0
α
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 08:53:53 ID:swj8GZ7eO
今年の新卒も、気の毒やね。未だに外勤先が決まらないのは、ヤバイね。住宅手当出さないために、実家から通える営業所に配属され、飼い殺し。去年は新卒配属報酬金が、あったから営業も必死にきめてたけど、やる気ネェからな。ナムアミダブツ
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 20:21:36 ID:BdJWtIus0
3月がピークだよ。
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 21:00:10 ID:swj8GZ7eO
教授や先輩と相談して、やっぱり、内定承諾断って良かった。研究組織のも実態の無い、ところてん方式の会社って感じがしたんだよな。
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 21:19:27 ID:BdJWtIus0
>>128
>>126
お前、何者?ID同じなんですがw
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 22:14:59 ID:TL2F5byn0
時間帯からいって無職だなw
ま、俺も大して変わんないか
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/04(土) 00:52:45 ID:bWjuipkx0
京都で聞いた話なんだが、すでに将軍さまは隠居していて息のかかった息子に引き継がせたらしい。
おまけにボーナスを2分割から4分割にする通達が出回ってるみたいね。
と、クリスタルパート37より
どうなるんだ一体!!
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/04(土) 22:10:54 ID:IEeEiNuY0
>>126

それより真っ先に
新卒でここの会社に決まった時点でお気の毒ですね。
かといって、ほかの会社に行けなかったのか?はたまた
遊びすぎで他の企業に断れてここにきたのか?

派遣業界の新卒は良くないと思うよ。よした方が賢明です

133名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 21:55:46 ID:WPq1lTaPO
もし入社してくる新卒君達が、二三年経験積んで、メーカーへの転職を考えてたら、甘いと思う。ここは、案件も外勤先も選べない。あるのは、売り上げになる配属のみです。年々、新卒の配属が、製造ラインが多くなっている研究開発のハイテック!
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 21:54:03 ID:mtAUQ8UP0
>>133
製造ラインは少なし。
なぜなら、チャージ金額が高いハイテ社員よりも他の派遣会社から雇うだろが。
ルーチンの製造ライン労働なんぞ、厨房でいいだろ。時給650円で。
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 22:25:29 ID:nifcfDSQ0
製造ラインというより、ルーチン分析屋が増えたよ
合併とかでレベルの低い社員が増えたからね
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 23:02:23 ID:hhjaD85Y0
>>135
そうは言っても俺たちもそいつらと五十歩百歩なんだろうけどな。
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 23:03:36 ID:wtamPOYS0
バカはバカなりに頑張ってりゃいいんだよ。
せっかく就職決まって喜んでんだからみずさすようなことはいわないの。
自分で気づくのを待ってそれまで傍観してりゃいいんだよ。
最近の坊ちゃん、嬢ちゃんにはいい薬だよ。

そっとしておいてやれ。
138名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/03/08(水) 20:32:45 ID:gqAW6SDC0
技術社員のみなさんの中で昇給が無かったことのある人いますか。
わたしは、去年昇給無しでした。昇給されない人って多いのでしょうか。
今年はどうなるか不安なんですけど。
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 22:51:31 ID:QI/TzrAd0
入社年月は?
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 22:54:35 ID:QI/TzrAd0
>>138
・入社年月
・外勤社数、期間
・待機期間

以上について書いてください。
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 00:11:29 ID:SuWCQLfS0
チャージアップはしっかりしといて、技術社員には昇給なんてありません。
あっても雀の涙程度ですよ
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 01:01:49 ID:ULo4KbwM0
>>138
それが現実です。頑張ってください。簡単な仕事だと割り切って。。。
いやなら他に移ってください。
インテをオススメします
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 02:09:59 ID:jAxJ2ukg0
>>142
アフォぬかせ
ボケUK田の下でインテの仕事なんぞやってられっか!!
インテのスパイが過分な発言すんな♪
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 20:29:54 ID:gDWLVZZ10
>>143
巷の噂は知りませんが、素晴らしい社長です。
ハイテもいいかもしれませんがインテはそれ以上らしいので、そこのハイテさん
、一度面接に来られるといいかもです。
って、誘われたが何か?
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 22:27:34 ID:vCid76qR0
インテリムに入社する位ならプロアウトを選ぶよ。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 20:00:37 ID:a1CkFN5T0
>>144
殺人所長が素晴らしい社長になんかなれるワケがない。
また自分の部下を自殺に追い込む事でしょう。
それがUK田クオリティ。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 21:10:09 ID:LMDlCpqC0
プロアウトのHPリニューアルしてた。
http://www.proout.net/index.html

リクルートグループだけあって、HPも凝ってるな。
可等ちゃんの日記まであるし。

なんか、インテリ無の鵜機汰哀れだなw
148ついでに比較:2006/03/10(金) 21:22:55 ID:LMDlCpqC0
株式会社ハイテック
http://www.hitec.co.jp/index.html
代表取締役 吉田 眞教
資本金 7000万円
企業理念
「人と技術を通じて、豊かな社会を実現する」
従業員数 1,255名(2005年4月現在)
売上高 73億9,000万円 (2004年度実績)

株式会社プロアウト
http://www.proout.net/index.html
代表取締役 加藤雅博
資本金 1億5,000万円
企業理念
「人と技術を通じて社会、地球に貢献する」
従業員 約300名[2006年12月予定]
年商 23億円[2006年度見込み] 決算月3月

株式会社インテリム
http://www.intellim.co.jp/index.html
代表取締役 浮田哲州
資本金 1,000万円
企業理念
「SCIENCEとTECHNOLOGYを通して世界にVALUE INNOVATIONを提供する」
従業員 ?
年商 ?
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 21:58:39 ID:E65Dwwjy0
>>148

でも栗Gには違いない
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 22:22:13 ID:zvXKtcK/0
インテは落ちますなぁ〜
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 23:36:31 ID:FP5f0drjO
ハイテック
所詮、申告漏れ、追徴課税6億のグループ会社、掛け持ちお雇い吉舵社長
プ●アウト
24時間開発事業部って何だ?
嘉戸ちゃん資本金1%しか出せへんのかい
イン●リム
科学諮問委員って何だ?元フランスアカデミー総裁って、ホンマかいな。何で顧問弁護士や弁理士が、いるんだ?
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 23:43:27 ID:8jaEl0580
>>148
ワロタ
脱栗しても栗臭さが抜けてないww
栗から訴えられたときに対応できないから、顧問弁護士が必要なんでしょう。
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 23:59:51 ID:LMDlCpqC0
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 00:33:01 ID:gnkGWRVCO
栗対策なら、顧問弁理士はいらねぇはず。何か企んどるのかな。うちも含め、三社比べると面白い。プ●アウトの24時間事業開発部は、すげぇな。今時、ありえない就業形態。夜勤終わりましたって、死んじゃうよ。
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 17:43:14 ID:SYqZKUuq0
>>147
プ○アウトの経営理念
生きがい働きがいをつくる、勇気を持って行動する、適正利潤を追求する、
って、ハイ○ックまんまじゃんって思ったけど、
「人を大切にする」ってのが増えてた(w。

ヤシに詰め腹切らされて、成長したか>カトちゃん。
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 22:00:07 ID:JFMOYBE50
>>146
殺人所長

訴えられたりしなかったの?
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/12(日) 16:08:11 ID:cqvdH1lH0
カトちゃん、いい人だったな
大丈夫だろと思うが、いい会社に育てて欲しい

158名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/12(日) 21:27:18 ID:EJwz7gEy0
>>156
別に追い込んだわけではないから訴えられません。
新規契約取ってこないとかなり激怒してたもんなー
>>157
カトちゃんはいい人。リクと組むから良い会社になるに違いないカモネ。
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/12(日) 23:24:51 ID:uzYuVLeh0
156>訴えられたよ。
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/13(月) 11:57:45 ID:IdKXTli70
>>156
訴えられたかどうかは知りませんが、自殺に追い込んだ件があるのでUK田は社長になれなかったらしい。
一応、辞退って事にはなってますがね。
UK田も早くクビを釣って下さい。

>>157
>>158
K藤が良い人??
あの権謀術数のカタマリのような男が?
まぁ、技術社員を商品扱いしていただけ他の社長よりはマシかな。
他の社長は技術社員は奴隷扱いしてたからねぇ。
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/13(月) 18:48:49 ID:Pj4nMdPA0
>>160
自殺って、本当にあったの?
卯木他が原因なの?
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/13(月) 21:52:22 ID:nis+QJ4/0
>>160
お昼時にカキコするなんて営業でつか?
他の社長は奴隷扱い?その前に辞めていったじゃん。就任期間みじかっ。
企業なんだから利益上げたモン勝ちっしょ。

>>161
ありました。が、原因を知る人はこの世にいません。
世に広まっているのは、あくまで客観的な理由に過ぎんヨ。
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 19:33:07 ID:Z8cLXKbs0
なんで高崎なのに東京所属なんだー。
まぁ、土曜日はタダで東京に行けるからいいが。
遠回りに交通費もらって、定例会でればいい金になるからいいっか。
宇都宮でなくてよかったー。全てがだらしないらしいじゃん。営業もギジュツも。
ahoの塊と言う噂は本当でつか??教えてケロ。先輩方さんよー。
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 22:32:18 ID:vEkO4LoY0
>163
高崎で埼玉所属じゃないのなんているんだ。
(U電か、それとも新規?)
凄く特定されそうなんだけど大丈夫か?

面白そうなので晒しage !
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 22:34:00 ID:9jtoHpi+0
>>163
オマエヨリマシ
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 23:50:33 ID:hrNBVrMZ0
>>163
その宇都宮所属だけど、お前らとどこも変わらないだろ?
お前みたいに定例会に気合を入れてないからな。
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 01:20:51 ID:pMxdcKhO0
>>163
06新卒かい?かなーーり特定されてるぞ。意外にみんな見てるから注意ね。
高崎で東京営業所はないはず。東京営業所は東京から出て営業することが
できなくなる、と昔UKT氏が言ってたよ。←嘘の可能性も高いがw
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 06:11:58 ID:DXPq6sxj0
>163
じゃあ高崎(埼玉所属を東京と勘違い?)の新人ということでOK?
(麦酒屋さんかしら)
交通費をごまかそうとしても廻りの面子と差があるからバレルからな...

釣られてるかもしれんけど、特定されるようなマネは程々に。
といいつつage !
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 07:16:31 ID:6ECXy11K0
>>168
君のやってることは立派な詐欺だから。
まぁ、頑張ってねw
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 09:12:21 ID:brJot5o00
UK田の自殺させた件は、本当にあった話だよ!
そのころの本社K林と横浜K野が相手の対応してたみたい
UK田は自分のケツが拭けないオコチャマ
171163:2006/03/15(水) 20:20:03 ID:MWL61MBA0
埼玉ですぅー。あれれ勘違い???宇都宮になるかも???
連絡なしですー。
よくココに出てくる、UK田ってどこの営業所なんですかぁ?
私、そこにいきたくないですー。
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 21:45:41 ID:DXPq6sxj0
>163
最初とキャラが全然違うけど同一人物かい?
オレも面白がってageたりして悪いと思ってるけどいい加減に辞めときな。
163自身が特定されかねないし、
釣りだとしてもアカの他人があらぬ誤解を受けるかもしれん。
(それとUK田はもうハイテックにはいないから)
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 21:53:50 ID:6ECXy11K0
>>163
まさか釣りか?

174名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 22:06:47 ID:wE9RXi3V0
>>171
UK田略歴?
T営業所所長→社長代理兼T営業所所長→T営業所所長→退社
ハイテックの微妙なヤシらを何人か引き連れて、インテの代表取締役CEOとやらになりました
資本金1000マソのCEO・・・よく恥ずかしくならないなぁ

名ゼリフは『僕はアメリカで経営学(帝王学の時もある)を学んで・・・』
帰国子女を誇りとするステキな狂人
だからインテのHPは英単語乱用した『ちょっと間違っちゃった感』満載のステキ仕様なんですね
すごくアホっぽいので、まだご覧になっていない方にはオススメ
5分くらいは楽しめます

ちなみに趣味は
1.社員を精神的に追い詰めること(例:自殺に追い込むくらい)
2.いらない物を部下に強制的に譲ること(例:臭いコート)
3.譲ったものの評価を聞くこと(例:「いやぁ、ステキなコートです」以外の回答は認めない)
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 05:01:28 ID:bjhdclv7O
170
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 05:04:01 ID:bjhdclv7O
163
イヤイヤ、、
177163:2006/03/16(木) 18:47:20 ID:0NEgL5iC0
ナヌ!東京で面接して、tkyアドレスもらったのに、違うだとゴルァー。
では、どちらに・・・。
ちなみに、高崎ではなく、たぶん高崎方面っす。

>>165
同類だが。何か。
>>171
先輩デツカ???
>>168 
平気っす。だってたくさん外勤社員がいるクライアント先だから、誰か誰だか・・・。
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 19:13:59 ID:cMTwvRX00
>>177
お前、まだ入社前?

メールはtkyとoskしかない。
一番初めの配属(仮配属)営業所で決まるから、
そんなものは意味が無い。
それからビールか、お前の配属先は。
特定されるなよw
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 21:00:12 ID:04+3xjsY0
まったくだ
180163:2006/03/16(木) 21:23:24 ID:IXtzwcMA0
>>178
>>179
勝手に思っているだけ泥。
あーチゲーチゲー高崎ではなく、東京と埼玉の間だ、明日を照らすオレ様か
ロっしゅ・シモベの虫害のオレ様か。

早く教えろ矢、これ見てる営業サンヨー。
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 21:28:25 ID:04+3xjsY0
>>180
なかなか勇敢なヤシだな
俺の同期にもそんなヤシがいたよ・・・
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 23:32:56 ID:BrfcRtTk0
>>163
釣りか?
でなければ、君はまだ外勤先が決まっていない。
決まってるヤシはもうとっくに面接終わって決まってるよ。
そのへんのクライアントと面接したってだけかい。
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 23:45:37 ID:fA04r5Ai0
滋賀営業所って大丈夫??
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 01:23:26 ID:z0wE84+BO
いまだに外勤先の決まらない新卒は、もう終わりだなぁ。去年の新卒は、夏になっても待機してたから、報酬金の無い今年は、更に新記録が生まれるな。まだ、遅くはない。内定辞退を進めるよ。うちの会社は、残念ながら、終わってるよ。入社まで、終焉のカウントダウン。
185163:2006/03/17(金) 19:14:04 ID:cFMOJRnM0
>>181,182
うっす。お世話になり安。先輩方。
外勤先は決まってまっせー。過去の話をしているだけではって、現在進行形ではないのぉー。
大阪です。東京より地域手当が低いのはなぜ?というより、真率は手当てがでないのはなぜ?
早く教えろ矢、これ見てる営業サンヨー。
186 ◆.WjAhEAxkM :2006/03/18(土) 11:35:26 ID:oWJKa69h0
>>168
>>183
そんな営業所、存在しませんヨ。

>>163
代々木で会おうな!さがしちゃるけん。オマエの逝くさきはビールだろ。
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 13:57:33 ID:b1yJ7GAR0
だから麦酒だったら埼玉所属だろ。
(滋賀は確かに存在しないが)
それと東京って今も代々木でやってんの?
188 ◆.WjAhEAxkM :2006/03/18(土) 16:38:04 ID:oWJKa69h0
>>187
え!
じゃあ、所長ってだれ、教えろ屋!
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 21:36:41 ID:b1yJ7GAR0
>187
埼玉だったらグッチーだろ(オレが勝手に命名)
つーか、社員ならプライベートHPの組織図やら見れば分かるだろ。
といいつつ、転職後にPWが変更になったみたいなのでオレはもう見られないが
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 14:53:39 ID:dT0koRF5O
大手企業がどんどん切り離し始めてるのはホントか?
191 ◆.WjAhEAxkM :2006/03/19(日) 18:34:19 ID:LqWkipHy0
>>189
マネージャーリストに埼玉がなかったので、存在しないと思ってました。
でもって、組織図みました。ありやした。スマソ。
確かに、グッチー。
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/20(月) 12:36:09 ID:aR9V2KhF0
>>190
確かにホント・・・栗系はヤバイからねwww
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 10:53:07 ID:ynl+RZHg0
>>192
栗系で一番ヤバイのはどこでつか?教えてクンなまし
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 19:42:42 ID:UPFBgSGU0
>>193
目糞鼻糞www
うんこちんかすやなwww
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 23:10:07 ID:2upcra5s0
採用の武○さん、元気ですか?すすきのマンセー!!
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 00:02:31 ID:3f7ZFQxl0
外勤先にインテリ無の人が来るらしい。
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 00:10:33 ID:xH6JHY7L0
UK田大先生が弊社入社を目撃していた俺は、もうベテランなのかね。
当時丁度待機で、事務のお手伝いしてたけど、感じの悪い人だったね。
来てはじめの頃は大口叩くばっかで営業に出掛けないもんだから所長に
叱られた。なんてこともあったんです。
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 20:11:14 ID:YbT8K1eU0
>>196
どこどこ。
見てみてー、UK田大先生が営業しているとこ。
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 22:12:13 ID:2beCOzRg0
栗系ってさ、やばいやばいと巷で言われてるからかどうか分かりませんけど、
離職者が多いし、皆さん転職活動お盛んですが実際、どれくらいやばいのでしょうか?
とは言っても技術社員の耳に入ってくることはあまりないでしょうけど。。。
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 22:13:47 ID:GNQ6f0X50
クリトリス系ってさ、やばいやばいと巷で言われてるからかどうか分かりませんけど、
離職者が多いし、皆さん転職活動お盛んですが実際、どれくらいやばいのでしょうか?
とは言っても技術社員の耳に入ってくることはあまりないでしょうけど。。。
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 23:39:35 ID:UjQ9lt8Z0
>>199
>>200
ぶっちゃけやばくない
そこらへんの中小企業に比べたらかなり良い待遇だよ
認識力の無い馬鹿が煽ってるけどね
自信を持とう!!
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 06:39:50 ID:1H3PuDLg0
幸せな奴だなあ。
俺はあまりにヤバすぎるから半年で辞めたよ
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 18:32:34 ID:crvC+GzI0
うぉい!なんか役立ちそうなサイト発見w
今、前職の情報入れてみたんだけどPASSこね〜。
でも皆にも役立つかもしれんからカキコするね。
てか他にもカキコするから吊るさないでね。。。
http://work.or.tp/
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 02:44:45 ID:I8efRSUU0
>>196
インテ以外のりくるーと系(脱栗の科等が所属)が来た。
両者でハイテック潰しにかかるみたいだの。
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 08:05:05 ID:t37MJ0yN0
>>204
両者というか、UK田は相手にならないだろ。
加東ちゃんの一人勝ちの予感。
206名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/03/25(土) 11:36:05 ID:tE4z8lfq0
【企業】派遣最大手クリスタルグループ経営指針“違法も許される”−赤旗 [06/03/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143253095/
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 13:20:06 ID:tHrklkWk0
UK田の嫌われっぷりワロス
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 19:32:11 ID:POC3z7Ha0
>>205
かなり同意。
過渡ちゃん勝ち組。UK負け組みの予感。
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 18:54:59 ID:hNuIhKT60
今の宇都宮の所長ってどんな感じ?
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 19:34:30 ID:sypp6Q1a0
>>209
普通の若い兄ちゃん
211hitecccc ◆tgdzJZtCso :2006/03/27(月) 20:10:17 ID:MNlhy54v0
>>209
かなりのやり手だぞ。ukt氏をも凌ぐ若き青年。
osakaのピーなんて雑魚って、お集まり会ではいてたラシィー。。。
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 10:02:09 ID:NtgCSia00
社長ってなに?
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 15:13:42 ID:VGBpEBuL0
調べた上で質問します。クリスタルグループって
風俗(名古屋)・クリスタルスタッフってクリスタルのつく会社は、全部一緒の系列?
HPにも詳しく書いてなくてさ、調べれん。
どうなんだろ?実際・・・
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 18:58:43 ID:jcgo/C2k0
>>212
アンパンマソの顔と同義
使えなくなったら、即取替え可能
でも、無くても全然困らない
と言っても、居ないと微妙に不自然だから、とりあえずどーでも良い人間を座らせているだけ
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 19:13:03 ID:XzQnJFQB0
>>212
何かあった時に責任を取らされるだけの存在。

>>213
風俗は違う。他は系列。

ところで最近、人事異動があまりないですよね。
社長も割と長くないw?
216sage:2006/03/28(火) 21:15:04 ID:z91JBUZj0
退職金を払う気が感じられない件。
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 21:15:50 ID:z91JBUZj0
あげちまった。
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/29(水) 00:31:58 ID:dhXGP/x70
>215
交代させたくてもできない。
なぜなら社員が減ってるから。
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/29(水) 00:38:52 ID:UJMbWoCH0
>215
まぁ、2年もすりゃ違う人が座ってるし。
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/29(水) 20:10:36 ID:BKq9s0rv0
>>215
6月頃に変動ありの予定だの!
>>219
長っ!2年もかからないよ。過去みればわかるっしょ。

>>216
ぐずぐずしてないで訴えろ屋。
ついでに慰謝料ふんどれや。


事務員を六ヶ月毎に変更するのは有給発生をふせぐため。
金にセコイ、ハイテ。
所長判断で一年まで延長できるのに、教えないハイテ。
給料計算を間違える、ハイテ。

先輩が言ってました。
こんな私も四月からハイテ(,,゚Д゚)
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/29(水) 21:07:07 ID:21yzASL00
アパートの補助がなくなるという話は本当にありますか?
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/29(水) 21:34:53 ID:BKq9s0rv0
>>221
とりあいず、所長に聞いてみて。
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/29(水) 21:37:59 ID:+rUrbTdQ0
>>222
×とりあいず
○とりあえず
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/29(水) 22:00:48 ID:XAkVK7DUO
業務社員は既に、寮手当は支給されてないから、その可能性はあると言われた。
あと、まだ、外勤先の決まらない新卒の待機社員は、
実家から通える営業所に仮配属されたことからも、
寮手当は支給されなかもね。
基本給に含まれて支給される可能性があり。
そしたら、手取り下がるんじゃないか。
社長代わるくらいなら、影響ないけど、給与条件変わったら、俺だけで無く、みんな一斉に退職だな。
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/29(水) 22:24:51 ID:OmZP/UDh0
>>224
> あと、まだ、外勤先の決まらない新卒の待機社員は、
> 実家から通える営業所に仮配属されたことからも、
> 寮手当は支給されなかもね。

これ、毎年そうですよ。
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 20:58:17 ID:7hf9Wzdh0
>>225
ですね。

一部の業界ではハイテック社員はやや使えると認知されていることから、
一斉に退職はないな。
それにバイト感覚でやっているやつらと30overの腐りかけ女子が辞めない限り、
ハイテックは潰れない!って、とある所長さんが言っていたそうな。めでたし、めでたし。
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/32(土) 11:50:14 ID:mvR50zOy0
>>221
あります。

新人の事務より
228名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/03/32(土) 12:52:36 ID:jjnaCGJX0
>227
いつからですか?
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 21:21:41 ID:ytgio7+k0
>>227
それは教えてくれないでしょう!
だって、所長すら知らない情報ヨ。クリ本社は一ヶ月前に通告するし。
新人がたくさん入ってくれて助かってます。ありがとう!
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/04(火) 21:48:15 ID:L39OJ4DW0
>>227
ないです。

ところで辞めたいんですが、どうすればいいの?
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/04(火) 22:59:03 ID:gCN8WD/90
出来の悪い所長をどーにかしたい。
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/04(火) 23:09:35 ID:UlPZ0FNE0
所長なんか当てにするな。

プライベートHPみてたら新卒社員が入社したんだね。
もう後悔してるかもなw
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/04(火) 23:46:33 ID:sEBGNwq40
ちょっと前名前の挙がっていたグッチー、退職だって。
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/06(木) 00:00:23 ID:Vv2vg90l0
nature Japanにハイテックが求人広告出してた。
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/06(木) 21:43:49 ID:YRmD12XL0
>>233
人事異動アップしてないけど、どこ情報?
つーっか、グッチーの引継ぎいないっすよ。

>>234
n.j.載るはずないだろー。割高広告料を支払って載ったのかいな。
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/06(木) 23:30:54 ID:NQnlJGML0
>234
載ってたよ!いくらするんだ〜?
そんな広告いいから社員に還元しろよ!
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 02:06:23 ID:/8FxaS4GO
去年、ネイチャーに、人体骨格のイメージ広告出してた。
栗のCMと同じで、何の会社か解らない広告で、問い合わせたら人材派遣みたいな仕組みになってる。
審査も無いから、金出せばどんな会社でも掲載できる。
それに釣られて入社したのが、今年の新卒だな。
当時、外勤先で、骨になるまで働かせるハイテックと皮肉ってたけどね。
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 07:36:38 ID:BwgXci/m0
>>237
>それに釣られて入社したのが、今年の新卒だな。

それだけじゃないだろw
新卒でも結構ここは見てるよ。
就職活動をあまりしなかった人とかが多いと思われます。
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 19:49:42 ID:KL8jwUET0
>>238
新卒でも結構ここは見てるよ。ってなぜわかる?
オヌシが新卒だろ。

近頃、外勤先にハイテ退散組みの営業が来る。図太い神経はハイテで培ったのかい?
そこの営業さん???
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 22:29:21 ID:BwgXci/m0
>>239

そうそう。数年前のねw

ハイテ退散組って、なんだかんだで同業が多いよね。
K野、M浦、U北、K藤、あとは誰がいますか?
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 23:39:28 ID:/8FxaS4GO
うちには、ハイテ退散直前組もいるよね。同期だった奴が、東京営業所所長のT中に、契約終了と同時に、イン●●ムに引き抜かれたと言ってた。時期を見てT中も移るんだと。今のポジションも、U北の置き土産だって。裏で何やってっかわかんないね。
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/08(土) 00:49:09 ID:+hXJXuH70
よく分からないけど、U北ってそんなに影響力あったのか?
社長代理になったのは知ってるけどさ。
あいつ、そんなに力があったの?

まぁ、U北の会社はK籐の会社と比べると明らかにショボイよね。
U北の会社の売りってフランス・カンの高等工学学院ってやつなのかな?
そことどういう契約なんだろうねぇ。
大したことなさそうだけどw
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/08(土) 21:19:45 ID:0HBUwylV0
>>242
影響力というより実力があったって感じ。
人格・手法はどうあれ、売り上げに関してはNo.1だったからね。数字上は。

でも、K籐のほうが上。これ絶対。
今でもK籐っちのほうが上であり、抜くことはできないであろう。
リクルトには勝てんよ。
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/08(土) 23:20:13 ID:Zw5rYJgvO
加藤康春、金返せ。
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/09(日) 13:13:52 ID:I6mztivs0
>>244
企業の方でつか?
出来の悪い技術社員を紹介されたとか。
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/09(日) 23:35:54 ID:2xeHMx+d0
有給の前借ってできるんですか?
何か営業所の所長判断で決まるってきいたんですが、ちゃんとした規則は
あるのでしょうか?
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/09(日) 23:41:36 ID:CFxUNWn80
>>246
それは普通に考えて無理でしょ。
248大日本:2006/04/09(日) 23:57:24 ID:eGTu7gj/O
クリスタルサービスについて教えてな!かなりはらたつから。
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 21:00:43 ID:wQnryCJw0
>>247
普通ではない企業なので、あるかなと思い・・・。
実際、本社では有給日数は管理してない。営業所レベルで管理しているので、
所長がOKって言えばOKかと思い・・・。

>>248
栗グループ。
ハイテの営業が所長になれるレベルとか。
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 21:42:34 ID:tzEjELGG0
>>249
まだ発生していない有休を前借りしようとしてるの?
それは無理だろうな。
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 22:14:42 ID:UuHtijD90
>>241
へえ。技術で陰手に逝った人いるんだー。どうしてるかな?
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/11(火) 19:58:14 ID:7EKP9Tl00
>>250
発生してない、もしくは使い切ったから前借というのであろう。
有給がないけど休みたいが、次の発生は三ヶ月先。ここで前借。
一日有給もらって、三ヵ月後に引かれる。ってことじゃないかw
前借の意味わかれよ
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/11(火) 22:17:32 ID:sGZvWi2q0
有休の前借りなんて聞いたことない。
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/11(火) 23:00:15 ID:nHfA+qII0
欠勤でよいのでは?
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/11(火) 23:04:45 ID:GR/b3lpW0
>>251
灰より待遇が悪く後悔して出戻りを希望したヤツがいたらしい!
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/12(水) 06:59:31 ID:edM7Vv4l0
>>252

>>246のいう有休が、年次有給休暇の事か、
振り替え休日or代休の事か確認しただけだ。

まぁ、有休の前借は無理だろうな。
有休発生日まで勤務している可能性が高いとはいえないw

>>255
テラワロス。今からハイテに戻っても大変だろうな。
ボーナスとか、有休とかもゼロからのスタートでしょ?
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/12(水) 14:35:29 ID:2IDk0+DN0
U田氏とかK糖氏とかその他所長の興した会社っていかがなの?
インテ○無は255さんが報告してるけど、あと二つ三つくらいあるよね?
友達づてに聞いたところ、技術者とか営業とか何人か移動してるんでしょ?
派遣系に移動するくらいなら、ハイテックいて転職すれば良いのに・・・。

といいつつ退職してプーな自分・・・。
そろそろ適当に仕事すっかなぁ。
258252:2006/04/12(水) 20:28:22 ID:f4+HV9Tm0
>>256
スマソ。
有休発生日まで勤務している可能性が高いと思っている所長が存在するよーん。
身近で言えば、一番南にある所。そんでもってトチギィ近辺の所。
トチギィ近辺の統括Mが、統括Mメーリングリストでぼやいてたとか、ぼやいてないとか。
「うちのトップは26歳ぐらいで使えん」って書いてあったとか、なかったとか?
誰か知ってるかい?
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/12(水) 21:20:55 ID:g3bPxW6d0
>257
と思っても、
ハイテック歴(栗歴)+プー歴のコンボでままならぬ....の予感。
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/12(水) 21:27:47 ID:kew7TY+JO
加藤康春出て来い!

野々垣勝出て来い!

金返せ!逃げてばかりで恥ずかしくないのか!!
261256:2006/04/12(水) 21:35:23 ID:edM7Vv4l0
>>258
トチギィそのものの営業所の事?
所長はそのくらいの年齢だよ。
でも、もっと若い所長もいるみたいですよ。
262鬱 ◆qboaFXt37c :2006/04/13(木) 20:07:46 ID:SjiwjYJ90
>>261
トチギィそのもののはないだろ。
なもんで餃子が有名な営業所だと思われる。1月に所長交代があったから。
残念ながら26歳以下はいないって。何気に事務員さんに聞いてみたヨw
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/13(木) 21:03:54 ID:U+9eTzlU0
>>262
鬱飲み屋か。
前所長のM浦、悪い評判もあったけど、
今考えればそれなりに仕事はできたな。
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/13(木) 22:40:36 ID:uPCBs0PT0
人事異動アップしてるよ。グッチー後任もちゃんと載ってる。
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/14(金) 11:48:02 ID:cwmfuvhh0
新しいハイテパスワード教えてください・・・
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/14(金) 17:40:07 ID:EyPy20vN0
退社したオレも知りたい !
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/14(金) 19:24:48 ID:Kl12PQsS0
>263
宇都宮前所長のM浦ってどんな悪いことしてたんですか?
268& ◆LfhqquB02E :2006/04/14(金) 21:31:17 ID:JXanWmu40
>>267
噂によると、技術社員のコに手を出したらしい。って鬱所属の某Mが言ってたらしい。
by 関西組の統括M
三ヶ月に一度開催される統括M会議。どうなっているんでしょうか?
どなたか教えてくださいまし(・ω・ヽ)
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/14(金) 22:38:19 ID:JXanWmu40
鬱飲み屋のM浦所長の後任ってどんな人なんでしょうか?
鬱いるヤシが「使えねー、使えねー」って言っているんですが...
oreに言われてもなぁー。
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/14(金) 23:17:05 ID:wPQbprpO0
>>268
ちなみに技術社員に手を出すヤシは別にM裏だけではない・・・・
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/15(土) 16:52:20 ID:N3SBFi/Y0
ハイテック社員は、なんでわざわざハイッテックに就職したのですか?
派遣て、何か都合のよいことあるの?
いやね、派遣募集すると、結構立派そうな経歴の方々がくるので、
かえって採用するの考えちゃうんですよね。
こっちは派遣に期待するのは技術系だろうが所詮それなりの仕事。
ほどほどの従順な方がよいのですよ。
しかし、学歴立派な人は与えられる仕事の質にこだわりがちなんですよね。
出すぎたこと言い出しがちだし。
実際こちらもこんな仕事させたら悪いかな、なんて感じちゃうし。
で、なんでそういう人達はちゃんとした企業に正社員として入社しないんだか
非常に不思議なんですよ。
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/15(土) 17:47:07 ID:7T9H27Nf0
>>271
ちゃんとした企業に入社しないじゃなくて、できないんですよ。
だからハイテックにいるわけで。
無職よりはマシってレベルですよ。
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/15(土) 19:11:38 ID:lJa/BT+j0
>271
ハイテックには院卒で入社して簡単な作業をしてる人たくさんいますよね。
大学院までいってそんなことしてるのは馬鹿ですよね。
正社員として就職できないから委託で外勤先に寄生して働くしかないんでしょうね。
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/15(土) 19:12:48 ID:F8XhY+At0
お前らモテたいのだろ! オンナにモテたければ左派から学ぶべし!!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1144837071/l50
お前らモテたいのだろ! オンナにモテたければ左派から学ぶべし!!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1144837071/l50
お前らモテたいのだろ! オンナにモテたければ左派から学ぶべし!!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1144837071/l50

お前らモテたいのだろ! オンナにモテたければ左派から学ぶべし!!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1144837071/l50
お前らモテたいのだろ! オンナにモテたければ左派から学ぶべし!!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1144837071/l50

お前らモテたいのだろ! オンナにモテたければ左派から学ぶべし!!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1144837071/l50
お前らモテたいのだろ! オンナにモテたければ左派から学ぶべし!!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1144837071/l50
お前らモテたいのだろ! オンナにモテたければ左派から学ぶべし!!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1144837071/l50

お前らモテたいのだろ! オンナにモテたければ左派から学ぶべし!!!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1144837071/l50
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/15(土) 19:39:30 ID:yPqu9xL20
>>271
ちゃんとした企業に内定をいただけなかった落ちこぼれヤシなんですね。
オナゴはまだしも、男子ぃーはアイタタタ・・・。
遠慮なくルーチンの仕事を頼んでも問題ないでしょう。
寄生虫でもそれなりに脳みそがあるヤシは転職すると思われますので、
ずーっといるヤシには、やはり流れ作業を与えるだけでいいんじゃないですかねw



276271:2006/04/15(土) 20:06:27 ID:N3SBFi/Y0
せっかく学歴あっても不況のあおりを食っちゃったってことですね。
あえてそれを選んでいるという人はあまりいないと思って良いのでしょうか。
そして、そういう立場になっちゃったからには、仕事の内容や扱いは
仕方が無いと納得出来ていると思って対応しても良いのでしょうか。
それなりの仕事でも、採用されないより、やっぱりされた方がよいのかな。
本当に気になるんです。歪んだ階層が出来ちゃう感じで。

277名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/15(土) 20:40:51 ID:7T9H27Nf0
>>276
> あえてそれを選んでいるという人はあまりいないと思って良いのでしょうか。

厳密にいうと、新卒は騙されて入社する人が多いです。
なぜなら説明会で嘘の説明を受けるから。

> そして、そういう立場になっちゃったからには、仕事の内容や扱いは
> 仕方が無いと納得出来ていると思って対応しても良いのでしょうか。

構わないですよ。
上にも書いた人がいますけど、それが嫌なら当人が辞めますから。

> 本当に気になるんです。歪んだ階層が出来ちゃう感じで。

ハイテック受け入れ側の方ですよね?
この点は貴方が気にすることではないと思いますよ。


ところで、俺はもうすぐ1年半位になるんだけど、なかなか転職が決まらない・・・・
転職活動してると、派遣の経験は軽視されるね。やっぱり。
すぐにでも辞めたいのが本音なんですが、会社の寮で生活してるから
経済的な問題で辞められないんですよね。

お前らはいつまでハイテックにいるんですか?
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/15(土) 21:04:10 ID:saHm/BOj0
今の仕事がひと段落して、外勤先に義理を果たすまでかな。
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/16(日) 00:42:58 ID:IpcC2zHj0
不満のある方へ
青年の働く実態アンケート実施中!

パソコン
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/

携帯サイト
http://www.geocities.jp/mieseinen_union/top_i.html

不満のメールも募集中!
(特に三重県の方からの情報提供お願いします!)


280名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/16(日) 10:31:30 ID:HKU0eTmGO
加藤康春てあの帰化朝鮮人でしょ?
281hitec ◆vqBVhYE8kc :2006/04/16(日) 18:34:50 ID:A/SMh7wl0
>>276
>>せっかく学歴あっても不況のあおりを食っちゃったってことですね。
不況でも内定をいただいたヤシはいますので、不況なんて言い訳に過ぎずです。
学歴なんて金で買えるこのご時世。学歴より中身でしょ。

>>仕事の内容や扱いは仕方が無いと納得出来ていると思って対応しても良いのでしょうか。
もちろん。当たり前っすよ。亜呆な小言を言うヤシは早めに契約を打ち切るのが一番。
そこら辺の派遣社員と同様の取り扱いでよいと思われる。

>>277
今の仕事がひと段落して、外勤先に義理を果たすまでかな(>>278いただきました )
ハイテは最悪だが、外勤先は最高。
ハイテに迷惑をかけたいが、外勤先に悪いからなー。

>>280
いえいえ、拉致組みとの噂っすよ。

ちなみに、つくばの統括が代わったな。どうしたnaitoおじちゃん?
福Mに降格しとるやんけ。
手当てが3万から1万5千になるだろーよ。もったいないなー。
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/16(日) 19:07:29 ID:kUMB1WhN0
>>281
つくば統括交代、退社フラグかもなw
でもさ、統括が代わったからってどうってことないでしょ?
マネージャー制度自体があまり意味無いと思うんですが。

ところで、お前ら外勤先に恵まれてるんですね。
でも、外勤先に義理とか考えてると転職の機会を逃す
可能性もあるからご注意を。
そのまま引き抜かれればいいですよね。

俺は外勤先もハイテも辞めたくて仕方ない。
どっちも最悪ですよorz
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/16(日) 23:29:22 ID:zomSPRUP0
>>276
新卒でだまされて入社したうちの一人です(数年前の)。
幸い外勤先に恵まれ、だまされたことに気づくまで時間がかかり
ましたけど。

余計な口出しを望まないのであれば、ハイテ社歴の長い人を選ばれた方
が良いと思います。新卒は仕事を任せてもらえるものと意気込んでいる
人が多いからです。社歴の長い人なら現実に気づいていて
転職できてない人なのでしょうから。チャージの面で折り合いが付かなければ
ハイテを使わないことをおすすめしますw
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/17(月) 20:15:57 ID:ss2Idq8c0
なに勘違いしてんだよ?
だまされて入ったんじゃない。ここにしか入れなかった、だろ?
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/17(月) 20:28:05 ID:qK+ykcc+0
>>283
ハイテクしてなかったんだな。
外勤先に恵まれようが、ハイテク社員。早くヤメレ。
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/17(月) 20:37:47 ID:gxiagR5l0
ハイテ脱出組の勝ち組の皆さん。

皆さんはハイテ脱出後、どんな仕事をしてますか?
287名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/04/17(月) 22:58:08 ID:Bplf7pi20
25歳のときハイテックを半年で辞めて今某研究所で
薬物動態試験などをしながら博士号取得を目指しています。
あまりにも仕事がくだらなかったのですぐ辞めました。
まだ若かったので何とか就職できましたけど
30歳過ぎてしまうとハイテックでの経歴じゃまともな
会社に入るのは厳しいと思います。外勤先の社員の指示でルーチン
ワークをしていただけではまず評価されません。ルーチンワークは
誰でもできることですから。
まだ20代なら、経験が浅くても入れる良い会社が探せばあると
思いますので転職した方がいいと思いますよ。
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/17(月) 23:18:13 ID:TEzYN/XC0
Dr.でハイテックって来たことあるんだけど、
そんなに経歴が認めてもらえないんじゃ、何のために学位取ったんだ?
って感じだね。
最近、ってかここ数年、そんなに就職難だったってことなんだよね。
しかし、そうなると結婚とかまで影響しちゃうよね。
人生狂わされたって感じなんだろうな・・・

289286=277:2006/04/17(月) 23:34:00 ID:gxiagR5l0
>>287
レスありがとうございます。
すぐに辞めたい気持ちはあるのですが、地方に飛ばされ、
一人暮らし入寮中なので、次を決めてからではないと
抜けられない状況です。

本当、ルーチンワークは評価されませんよね。
有休使って面接に行くたびに泣きそうになります。
もう研究所で作業することもないと思って日々ルーチンしてます。
早く辞めたい・・・
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/17(月) 23:47:07 ID:qK+ykcc+0
>>289
>抜けられない状況??
言い訳に過ぎんな。 はよーヤメレ。
インテリに来なさいな。
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/18(火) 08:48:29 ID:mvPogkYp0
>289
 研究職に拘らなければ仕事は何かしらありますよ。

 新卒の優秀な人材が新卒採用に応募し、新卒で採用され研究職をやって
きた優秀な人材がキャリアアップを求めて中途採用に応募。彼らに対して
ハイテ(=派遣)で仕事をしていた人間が果たして競合できるのか。

 繰り返します。研究職に拘らなければ仕事は何かしらありますよ。

 私はとっとと諦めて別職種で転職しました。これも人生。研究職に
どうしても拘るのであれば院に戻れば?奨学ローン、一種二種併用すれば
生活費学費なんとでもなります。はい。
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/18(火) 21:15:27 ID:Gx0U0ynk0
>>287
そりゃあルーチンは単調な仕事なのかもしれんが
くだらない仕事なんかじゃない。誰かがやらなければならない仕事だ。
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/18(火) 23:31:30 ID:O6jWxkTX0
>>292
確かに必要な仕事だが、>>287は誰にでもできる!と言ってると思うんだな。
あのれが歳をとったら若者と即交代。さて、その後のプランはいかがかなwww
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/19(水) 07:21:20 ID:PO44RV/20
で、正社員の仕事は自分にしか出来ない仕事だとでも?
世の中掃いて捨てるほど自分の代わりなんているだろ
正社員の人間にありがちな思い上がりだよな
確かに俺はルーチンしか出来ない無能な人間だが、
自分の立場をわきまえているからこそ出来ることがあるし、
他人の尻を拭くような雑用も出来る
まあ負け惜しみなのは確かだけど、だまされたとか言って
早々にここを辞めてこのスレにこの会社は糞だとか言う奴の
大半は研究職志望でまともな会社に入れなかったのを
自分の能力のなさを認めずに会社のせいにする奴ばっかだから
腹が立つんだよ
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/19(水) 21:49:55 ID:TL5blypb0
>>294
朝からカッカしてどーすんの。ルーチンは根気が必要な仕事だろ。
それに大半は研究職志望??おもれー。
君の所属はどこだい?答えてYO!
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/19(水) 23:09:21 ID:/vikD0in0
>>294
自分の立場をわきまえているからこそ出来ることがあるし、
他人の尻を拭くような雑用も出来る


残念ながらお前は一生、偉くなれないwww
297クライアント ◆3pY9IFhW/o :2006/04/19(水) 23:29:33 ID:CkLyR7Jm0
>>294
>>正社員の人間にありがちな思い上がりだよな
全く意味がわかりませんが・・・。文章構成がおかしいと思います。
それに、うちにもそちらより来ている方がいますが、ハイテク社員って、一応、ハイテクの正社員なんですよね?

>>他人の尻を拭くような雑用も出来る
取引先をなめているのでしょうか?雑用?
立場に関係なく、それがテメェ>>294の仕事だろうが!

それに、
>>大半は研究職志望???
うちには、三十路overのお嬢様方もいますが・・・。大学院卒ではない人々が・・・。

あなたはもっと自分の会社を知るべきですね。あなたがうちにいないことを祈ります。


298名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/20(木) 00:08:45 ID:p5r7fnqf0
>>297
haiteは正社員です。社長が数ヶ月にかわっちまう企業に属してます。
私ともども>>294もテキトーに使い捨てしてください。
私はいざとなったら実家の家業をつぐんで。

>>294
オマエ、いたいなー。
>>自分の能力のなさを認めずに会社のせいにする奴ばっかだから.
自分で能力のなさを認めてしまうなんて。
能力になら早く、去ってほうがいいですよ。ハイテは能力のない人は必要ないと、とある所長がいっていたとか。
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/20(木) 06:47:39 ID:/unVGwom0
>>295
このスレの勘違い君たち見てたらそりゃむかつくわ
研究職志望だから騙された入った、なんて抜かす馬鹿がいるんだろ?
所属なんて聞いてどうすんの?
>>296
自分が無能だってことくらいわかってるよ。
で、ハイテックにしか入れないような無能のくせに自分の能力棚に上げて
騙されたなんて抜かす馬鹿に偉くなるほどの能力だあるとでも?
>>297
ルーチンをくだらない仕事と言い捨てる>>287のような奴派遣先の正社員に
多いでしょ?ハイテックも正社員だけど外勤してたら自分のこと派遣と言うだろ?
くだらない揚げ足取りはやめてくれないかな
雑用が自分の仕事くらいはわかってるわ。
それでも自分が使ったものを片付けもしないでいつまでもほっといて
それを片付けされられるのなんてそうでも思わなければやってられんわ
>>298
お前人より頭使って生きろよ。ただでさえ頭足りないんだからさ
能力になら早く、去って方がいい?意味わかんね。小学生から国語やり直したら?
自分の無能っぷりを認めないでいつまでも夢見てたらいいよ
馬鹿にとってはそれが一番幸せだろうから
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/20(木) 06:49:05 ID:/unVGwom0
>>299
あ、大半って言うのは騙されて入ったなんて抜かす
馬鹿どもの大半って意味だから
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/20(木) 06:52:21 ID:/unVGwom0
やべ、レス番間違えたわ
300のは>>295
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/20(木) 14:23:05 ID:wWizDPez0
まあそういうなよ。
みんしゅうで痛い情報はすべて削除させて
おいしい情報だけにしてしばらくいい夢みたんだろうからさ。

「研究者は最善の値を求めて、技術者は最悪の値を検討する」

まさにそのとおりになったんだから、いうことないじゃん。
303ダイテックのモノです。:2006/04/20(木) 21:48:37 ID:DLiBWp/L0
>>299
まぁまぁ。るーてぃん,最高!これでいいじゃん。
外の奴等がテキトーに言ってるだけなんだから、言い返さんでもいいちゃうん。
確かに、オレも正社員だ!

>>ハイテックも正社員だけど外勤してたら自分のこと派遣と言うだろ?
あなたの周りで言っている同士から、あなたが説得して、「私は正社員だ」と言わせることができるかな?
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/20(木) 22:28:32 ID:6hVh2g+q0
派遣て、仕事に疲れたOLや、結婚した元正社員女子が責任持たないで
マイペースで仕事するための仕組みかと思ってた。
大学出た男とかもいるんだ・・・
一種のフリーターってことなのか?
これからの人生ヤバクないか?
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/20(木) 22:49:59 ID:Dx67b2HS0
>>304
頭悪い専門性乙www
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/20(木) 23:24:17 ID:8P+nTDf50
7年前にハイテック辞めました。 
当時はバイオケミストリー部門が立ち上がったばかりで
横浜営業所(支店?)が出来たときに、そちらへ行かされたよ。
もうバイオケミストリー部門じゃない名前になっているよね。
当時はまだ少人数だったので、みんなで営業所に集まって
所長たちと飲みに行ったりもしたなあ・・・。

今の営業所の雰囲気はどうですか?
まだ月に一回、全社員で代々木に集まったりしているのでしょうか。
307& ◆5Yq0Valjx. :2006/04/20(木) 23:29:48 ID:RzynuJzK0
>>304
派遣はな。
ハイテックは正社員だのー。
今年のボーナスはいくらかな。教えて、そこの営業さん。
「そういえば、いつの間にかに、内部告発のあて先が、会長から内部告発担当者になってる。
所詮、内部告発担当者に送っても、会長に届くんじゃないか?どうよ所長さん。
特に、つくば、埼玉、横浜の新所長さん。
何か、今年に入って、人事の告知や各営業所のマネージャーリストの更新が早いな。
IT担当者が変わったせいか?だけど、未だに1999年のdataや社内研修のご案内「特に
M研修(13時〜17時)。に変更なし。2年Mやってますが、M研修やったことないっすけど。。。」
って、ハイテにいっている友達がいってるよ。
本当なんですか???
308 ◆vqBVhYE8kc :2006/04/20(木) 23:49:53 ID:RzynuJzK0
名前に「#hitec」といれたら。
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 00:14:45 ID:m5pjwS3M0
>>297
仕事に貴賎の差はないと思うが・・・。
あなたのような考えを持った社員がいるところへは、正直行きたくないですね。
あなたのレスを見れば、
>>294氏の言う思い上がりという言葉に、物凄く賛同できるよ。
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 00:22:50 ID:4nuSC8I50
>>303
>あなたの周りで言っている同士から、あなたが説得して、「私は正社員だ」と言わせることができるかな?
ちっと意味がわからないのだけど、みんな自分は外勤先の正社員とは立場が違うとは思ってるし、
それくらいのわきまえは出来てると思うよ
騙されたなんて抜かす奴はどう考えてるかわからないけどね。
そういやハイテック同士で合コンで自分の職業聞かれたらどう答える?って話題出てさ、
研究職とはいえないよな、言えて技術職程度だよねとか。
結論はフリーターで良いんじゃね?になったけどさw
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 00:29:11 ID:4nuSC8I50
>>309
おお、いいタイミングでレスくれてありがとう
燃料投下しすぎたかなって冷静になってから後悔したところもあったし
ちょっと救われたよ。サンクス
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 00:31:54 ID:Rifc05SS0
>>310
オレもフリーターに賛成!
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 00:34:17 ID:Rifc05SS0
>>297
実際に行ってたら最悪だよなー。
明日から気をつけないとナ。
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 00:35:14 ID:Rifc05SS0
ハイテックハ不滅なり!!
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 00:39:26 ID:n5iAQP+40
>>297
>立場に関係なく、それがテメェ>>294の仕事だろうが!
十分派遣見下してるんじゃん。自分の尻も自分で拭えないような馬鹿に
ルーチンや雑用すらこなせる能力があるとは思えないね
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 01:54:36 ID:62VA1qLH0
まぁ落ち着けやw
ようは理系大学卒業して就活駄目でハイッテクで不満だらけの日常生活、
そして将来の不安。
正社員に対する引け目などが混沌として喧嘩になるのは解った。
それがアウトソーシングの欠点でもある。
はやく正社員として雇ってくれる会社さがすべ。
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 01:57:14 ID:7X8vTagw0
上でクライアントとか名乗ってるやついるけど、
あんたラボ勤務の研究職か?
そうならどうせただのイチ作業員だろ、研究者なんてさ。
ハイテックに委託する仕事内容を判断するのは、
作業員じゃなくてもっと上のホワイトな方々じゃないの?
えらそうなこと言っててもお前の仕事決めるのは
お前より上にいるホワイトな方々なのよ。
お前がハイテック社員の仕事どうこう言う立場ではねえっす。
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 18:47:22 ID:zdjL/R/U0
そういえば・・・。
うちの他部署に来ているハイテ社員の人達が、ある日突然会社名変わってたけど、
合併とかで社名変わったわけじゃないですよね?
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 19:24:11 ID:4UPgz0ET0
合併してハイテになったんじゃないですか?

そうじゃなかったらU田かK藤あたりに外勤先ごと引き抜かれたか・・・。
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 19:36:44 ID:zdjL/R/U0
>>319
ハイテックだったのが、ちょっと長い名前の会社に変わってたんです。
じゃあ、ここで話題になってるU田かK籐という人の会社なんですかね?
まぁ、業務には支障が無いから良いんですけど、気になったものですから。
同業で人材や契約先を取り合って大変ですね。

321名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 20:00:10 ID:4UPgz0ET0
長い名前、そうしたら違うかも。
インテリムかプロアウト以外にもあるからねぇ。

>>320
人材業はシェアの奪い合いですよ。
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 21:19:23 ID:SgkzF9X10
派遣と特定派遣は、どう違うのでしょうか?教えてください現役の方。
ハイテクには混合状態だと思うのですが、どうなのでしょうか?
グレーな企業ですね。
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 21:25:26 ID:4UPgz0ET0
ハイテ自身に派遣はいないんじゃないかな。
合併前の企業の名残であるかもしれないけどさ。

特定派遣と請負は混在してるけどね。
まぁ、実質どちらもかわりませんw
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 21:33:40 ID:JHrVhpFq0
>>320
アルファコンストラクション?
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 21:40:58 ID:iaRuxy6X0
>>316
不満だらけではないよ。
俺にはこの職が天職だとも思ったりしてるし。
いつまでも続けられる職業ではないとはわかっているけれども。
326 ◆2Vpyne/5Wk :2006/04/21(金) 21:55:54 ID:SgkzF9X10
>>317
残念!私、はいてっくです。定例会でお会いしましょう!
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 22:15:05 ID:xA3MhDyG0
317は何言ってんだ?
派遣なんて採用決めるのはプロジェクトやチーム毎だよ。
工場ならともかく、研究所にホワイトも何もないだろ。
一般職と総合職、事務職と研究職ぐらいの分類分けだよ。
単にプロジェクトの予算を何に使うかだけの話。
装置買って効率上げるのも、派遣に手動かせさせるのも同じこと。
派遣の扱いなんて、総合職なら平にだって好きにさせてるところも
いくらでもあるよ。
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 23:26:16 ID:zdjL/R/U0
>>324
あ、確かそんな感じです。
建設会社みたいだなぁ思ったので・・・。
これはハイテックとは関係ないんですか?
ごめんなさい、教えてチャンで。
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/21(金) 23:58:44 ID:E/WTx8Ud0
アルファコンストラクションはハイテックから離れた面々が
別の派遣会社に新しく事業部を立ち上げて作った会社。
若干ハイテックより雇用条件がいいそうなので、
ハイテックを辞め、そっちに移った人もそれなりにいるとか。
立ち上げメンバーが上で挙げられてるU田かK藤とかではなく
確かK野だったような気がする
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/22(土) 03:12:39 ID:3kXbWa720
今年の昇給はどのくらい?
知ってる人教えて〜
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/22(土) 22:03:01 ID:4HU/zcad0
>330
1500円から2500円の様子。

また、外勤先で残業はあまりしないように!と言われてる技術社員は各営業所にご相談下さい。
332名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/04/23(日) 20:44:39 ID:HOxRWRGT0
昇給しなかったなんてことがある人いる?
333331:2006/04/23(日) 21:15:53 ID:19b7uzNx0
>>332
いません。基本的に皆さん、上がります。
外勤先、チャージ等により同期入社でも差がでますが・・・。
なので、自分で良い営業を見極めましょう!

チャージアップ交渉をしてくれる営業、そうでない営業。
年に一回しかチャージ交渉もしない人は最悪、定期的に交渉をしてくれる営業を探そう。
そのためには、自分も外勤先で結果を残しましょう!
営業所にぐちぐち文句を言う前に、自分から動きましょう!
嫌なら、外勤先を変え、営業所も移動しましょ!
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/24(月) 22:14:25 ID:pomzfRCs0
5月1.2日って、外勤先がお休みの場合、有給消化なんですか?
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/24(月) 22:22:56 ID:2SWMNC+m0
>>334
基本は営業所出社かな。
でも各営業所によって対応が違うので、担当営業に問い合わせるべし。
もちろん有休使っても構いませんよ。
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/24(月) 23:37:01 ID:zPjpAKVz0
>>322
派遣には2種類あります。特定労働者派遣事業(常用型)と一般労働者
派遣事業(登録型)です(労働者派遣法より)。ハイテックの場合
ハイテック社員=正社員=常用型なので、一般派遣はいないんじゃないかな。
特定派遣と業務委託の違いは分かりますか?業務委託と説明を受け、いざ
入社したら実質特定派遣だった・・・。偽装派遣と言われる所以です。

ところでハイテックで本当に業務委託してる人っている?みんな特定派遣?
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/25(火) 06:59:26 ID:+qx0yZvu0
みんな偽装派遣でしょ。
あ、請負契約じゃなくて特定派遣契約の人は偽装じゃないかw
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/25(火) 21:40:06 ID:umrZv6vV0
>>336,337
偽装は違法なのでしょうか?国も労働局も何も言わないってことは問題がないってことで、
新人のヤシは安心して働いてていいのでしょうか。。。
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/25(火) 22:18:34 ID:+qx0yZvu0
>>338
「偽装」っていうくらいだから違法ですよ。
ハイテックに限らず、この業界は思いっきりグレーですから。
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/26(水) 00:39:58 ID:EK2RFeMe0
>>338
新人さんですか。この世界に足を踏み入れてしまいましたね。
やばくなったら外勤先が契約解除、もしくは特定派遣契約に切り替えるから
安心。。。
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/26(水) 02:03:02 ID:PHmbuX8J0
やべえな栗Gはどこも。
ブラックでかつコンプライアンスなんて無いに等しい・・・
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/26(水) 03:15:27 ID:j7+nzSEa0
<「クリスタル」報道>
【裁判】「大部分は真実」なのに東洋経済に300万賠償と取り消し広告を命令 東京地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145961875/
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/26(水) 22:12:09 ID:qvRPhaZe0
コンプライアンスで法律守るって言ってるのに栗の社員が11時まで残ったりして
サービス残業してるのは違法じゃないんだ〜。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/26(水) 22:20:03 ID:cIfvwPtN0
>>342
当時みたみた。会長の写真付だったな。
あーよく調べたなぁって思って読んでいたんだけど、今、裁判所が違うって言うんだからしゃーないな。

>>343
本人がタイムカードに記載してないだけでしょ。ちゃんと業務時間かけばいいのに。書くな!って言っているのは????だれ
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/27(木) 16:59:15 ID:aSHTpGhiO
>344
写真付きはダイヤモンドの方だよ。
東洋ははやしの写真無しだ
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/27(木) 20:45:37 ID:HsnwU+Zl0
去年ハイテックを辞めて、転職したら給料が4万上がった。
いかに安月給で働かされていたか分かった。
もっと早く転職すればよかったー。
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/27(木) 21:07:29 ID:WR4s28hz0
>>345
スマソ。そうそうダイアモンドだ。
写真付だが主語がないので、名誉毀損にはならないと思った記憶が。。。

>>346
たった4万か?なんかの危険手当?
>>いかに安月給←いくらか言わないと!
さぁ、だしてみよう!!
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/28(金) 20:16:09 ID:D183MGrB0
ここも栗だったのか、このスレみて助かったよ
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/28(金) 21:19:34 ID:BynSqOlf0
組織図うpされたね。
結構人は変わりましたねぇ。

タイムカードを作っている人、自分で確認しないのかね?
うpしてからすぐに訂正して再うp。
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/30(日) 01:36:17 ID:e+ED3cxp0
>>349
だってテキトーに作ってますから。
どうせ、すぐやめるし。
351 ◆e5PLKD8Rk2 :2006/04/30(日) 22:23:13 ID:Z14qUJYs0
>>346
少なくねー。たった4万?????????
同じ栗に移動しただけか?????????
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/30(日) 23:50:34 ID:WiAruuTm0
>>351
まだ若ければそんなもんだろ。
しかし、営業が営業所長だけって営業所は
それで回ってるのかね?
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/01(月) 01:45:41 ID:qi5MmXXM0
>>352
まわってないよ。
ポマイの力で何とかしてくれ。
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/01(月) 11:18:09 ID:qY33LoIr0
1.取り合えずハイテックに居続ける。
2.ハイテックの元幹部が立ち上げた会社に移る。
3.頑張って普通の会社に転職する。

それぞれどんな感じですか?
355& ◆BlExs0Hnf2 :2006/05/01(月) 19:14:44 ID:MDNvHIP+0
4.ハイテをいい方向にもっていく
5.新規を取れない営業をクビにする
6.結婚して、バイト感覚でやる

それぞれどんな感じですか?
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/01(月) 19:48:44 ID:sziS8pql0
7.つーか、そもそも親のスネかじりなので将来的な収入安定性必要なし
8. いい男見つけて結婚するまでなんだから将来的な収入安定性必要なし
9. もう定年後の年金補充だけの余生なので将来的な収入安定性必要なし

それぞれどんな感じですか?
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/01(月) 20:23:28 ID:EPPeIkzo0
10.無職よりはマシだと考えてる

ところで本気で平均勤続年数を算出したらどの位になるのかね?
1-2年位はあるのか?
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/01(月) 22:08:09 ID:ByHLKASh0
3.5ヶ月。
地方の営業所の勤続年数高し。売れ残りFや共働きManがわんさかいるので。
ちなみに、全社員の大気日数は営業所のPCで観覧可能です。
大気社員は、バレないように覗いてみるべし。
数箇所の営業所を彷徨っていたが、どこもpassは保存状態なので、余裕で見れますよ。
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/03(水) 00:30:14 ID:YVaxKX2W0
>>358
3.5??
みじかくねー
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/03(水) 22:59:55 ID:uXDznEuA0
6月は昇給時期だが、誰が金額を決めるの?
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/04(木) 00:50:01 ID:GSuWd6WH0
>>360
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/04(木) 01:20:34 ID:b9v9PAWu0
>360
適当に所長でしょ。
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/05(金) 23:10:38 ID:OTjrUlpZ0
>>360
会長。
内部告発したヤシには、より多くの金が足されるらしい。
とはいっても、弊社に利益をもたらす、内部告発ね!
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/08(月) 13:54:45 ID:WZi3nbOT0
昇給どうなった??
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/08(月) 18:53:55 ID:tC7Jj8yI0
プライベートHPリニューアルage
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/09(火) 23:17:09 ID:GsrDs9MC0
ちょっとききたいのですが、外勤先が決まらない場合は入社してもある一定期間すぎれば、
クビになるんですかね?
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/09(火) 23:48:23 ID:JJ+x51xR0
クビにはならないでしょ。

何回も面談してるのにも関わらず決まらない=本人のスペックor人間性が
悪い場合は知りませんけど。

結構長い間待機してる人はいますよ。
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/10(水) 03:58:57 ID:tj0lfXTg0
最近、発覚したのですが灰って残業時間の単位がクライアントには15分単位で請求して、
技術者には30分単位で支給していたんですね!
チャージの8割もピンハネでしといて業績が上がらないのって
経営陣の責ではないんですかね?!
それとも、栗への上納金が経営を圧迫しているのかな?
団の族への看板料でもここまで搾取はしないけど(生かさず殺さずのところで止める)!
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/10(水) 06:45:33 ID:GWo9rb5z0
>368
でも死人は出てないでしょw
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/10(水) 10:59:17 ID:qH8XWRbq0
法律上クビにはできないから本人が自主的に辞めるよう持ってくだろうな

>>368
今後は1分単位になるとか聞いたよ 意味がよくわからんがw
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/10(水) 22:27:18 ID:MMQIDpVHO
残業は十五分単位、日々の残業は一分単位で集計し、締めで端数切捨て。基本的に外勤先よりも残業得するシステム。これだけはお徳よ。ほかはどきゅそだが
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/10(水) 22:34:22 ID:MMQIDpVHO
長期待機はクビにしれモレの前任はこの半年何処に行っても一週間で返品。こんな奴イラン。こんな奴雇ってる意味ない。
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/10(水) 23:47:25 ID:W9cdeCoH0
タイムカード1分単位って嬉しいけど、どう考えてもハイテの得にはならん
よな?ってことは数ヶ月で元の刻みに戻るのでは?
もしくは残業代未払い(疑惑?)が監査にひっかかって改善させられた?
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/11(木) 00:15:48 ID:YfTzEYXa0
タイムカードは労基から目を付けられないようにらしいよ。

と、いうか残業のカウント開始が始業から9時間後だよね。
それも何とかして欲しいんだけどな。
こういうのもやっぱ木木が決めるの?
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/11(木) 16:06:20 ID:6tV5lmUC0
始業から8時間+休憩1時間で9時間後が普通だと思うのだが
そういう話じゃないのだろうか
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/11(木) 23:52:50 ID:sS8cDTl70
残業1分単位ってのは、某バーガー屋の判例に過敏になっているんじゃまいか??
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/12(金) 06:50:50 ID:50rgHGCr0
>376
某バーガー屋って、デ○ズ○ーに提携を切られたところ。

>ALL
残業カウントって日報とタイムカードで時間が食い違うと日報が優先されるのかな?
そうだと…、以前のシステムと大差ないような…。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/12(金) 07:15:41 ID:df47xCEJ0
>>377
日報とタイムカードの時間は一致しないとダメですよ。
by鵜獲器
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/12(金) 10:57:20 ID:BAK4pbmB0
監査はいったwww
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/12(金) 23:14:06 ID:98aUtLAA0
>>377
よくわからんけどタイムカードは1分単位で、日報は今まで通りって
言われた。お客さんには今まで通り請求するって・・・。
残業代の計算方法を把握していないので、日報の時間で計算されてても
気づけないよー。

>>379
どこの営業所に?
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/13(土) 22:14:18 ID:VlU+2gUD0
ハイテックてさ、社員に派遣先での心得とか教えてないの?
意気込む気持ちは判るけどさ、ナンか立場を勘違いしてる香具師が多いんだよね。
こっちのやり方に何だかんだ意見するは、勝手な判断で指示と違うことするは。
大体、教えられる情報はどうしても制限されるし、責任取れるわけでもないし、
頼むから言われたことを素直にやってて欲しいんだけど。
他の派遣会社の派遣に対してやたら格上意識持ってるしさ。
管理部門の方々がここを見てるんなら、そういう教育ちゃんとするようにした方が
いいですよ。
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/13(土) 22:59:00 ID:BT2hM7970
適当でいいよ。
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/13(土) 23:07:56 ID:3cICa9UY0
>>378
一致しなくとも大丈夫です。
ハイテが儲かる場合は、営業所はなにもいいません。
残業は30分から。
定時が18時の場合、18時20分まで仕事し、月報とタイムカードに時間を記載しました。
残業は30分からなので、月報に20分と書いても残業代はつきません。
しかし、外勤先には「20分」の残業代を請求します。

よって、「日報とタイムカードの時間は一致しないとダメですよ。 」は間違い。
ウソだと思ったら、聞いてみ。営業ではなく、外勤先の窓口担当に。
素直な所長なら教えてくれるが。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/14(日) 02:15:58 ID:Qex1AbTN0
>>383
俺は「タイムカードの端数を累積して最後に計算する」
「お客様には今まで通りの請求」
つまり端数はハイテックの懐から技術者にサービスされるって
営業から聞いたんだけど、やっぱ逆だったりすんのか?
何で俺が上長に説明しなきゃいけないのかと。営業使えねー

>>381
仰ることは分かりますがハイテックは教育なんてしませんので
「言われたことをやらない」と所長に強く文句言うのが一番だと思います。
黙って見過ごしてると何も伝わらないのでずるずるいきますよ
あと「〜〜するは」って字違うんじゃね

と混じれ酢
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/15(月) 20:52:47 ID:5oPYSOv60
ハイテックは営業所の人間からもう常識をわきまえてないので
教育なんかできるはずもなく。
俺の勤務先に面接に来る時なんか業務時間中の面接なのにアポ無し。
ちゃんとお客様通して交渉して下さいって抗議したら
「次からは君が話つけといて」だと・・・・
上長から変な会社だねと苦笑いされる日々。はやく脱栗したい
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/15(月) 22:15:52 ID:39ZyjtKB0
>>381
営業から「ハイテックは他の派遣より上だ!!」と教育されますた。。。
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/15(月) 23:49:57 ID:9aPwMSLy0
と、言うことは、やっぱ一応採用にあたっては篩にかけてるんだ?
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/16(火) 22:37:05 ID:/YSIhZJBO
384は社員じゃないな外勤先の勤務管理システムがニッポーの所は同じ数字書かないと。残業は15分単位で月末集計だから日々の残業は1分から勘定するよ。
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/16(火) 22:51:59 ID:66dgQlga0
>>383の間違いじゃね?

タイムカードと日報は一致が原則だろ。
あからさまに違うのは普通に考えて可笑しいだろ。
まぁ、普通の会社ではないと思うがw
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/16(火) 22:58:53 ID:X7ceNzdE0
なんで?一緒である必要なんてないじゃん
1分単位で書け、つまり書いてもいいってことでしょ?
貰えるものは貰っとかなきゃ損でしょ
391383:2006/05/17(水) 00:31:57 ID:Lz0b9uN20
>>389
原則は原則であって、別に必須ではない。
試してみれば???
とある日に定時で帰りました。業務日報には定時、タイムカードには残業(30分ぐらい)
を。
営業所にもよるがバレれないヨ。ちゃんと残業代ゲットしましたが何か?

>>まぁ、普通の会社ではないと思うがw
ハイテは普通?それ以下か?。 ∧ ∧
もし技術だったらわかるっしょ。営業関係者ならシランがなwww(,,゚Д゚)
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/17(水) 01:16:18 ID:hyf0lQti0
で、だれかちゃんとした残業代の計算の仕方知ってる人います?
1分単位で出して良いってショチョーが言うから、出してみようと思う。
一ヶ月トータルすると、多分1時間くらいお得になっているハズ。

393名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/17(水) 06:35:06 ID:xsnq1d7w0
>>391
なんでタイムカードと日報をわざわざ違う時間にするの?
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/17(水) 22:36:33 ID:gUTggAze0
383が言ってるのは今までのシステムの話で
経理関係いい加減で事務的に処理するだけだから
残業30分と書いてあれば30分で処理しちゃうし
欠席なのに年休でタイムカード出せば年休になっちゃうズサンな管理のことを言ってるだけ。

今後の1分刻みシステムは
日報もタイムカードも1分刻みで記入するが
外勤先へは今まで通りの15分刻みで請求し
社員は全残業時間を足して15分で割ったものを残業時間にする
つまり社員は今までより少しだけ残業代が多くなる、というものだとオモ
395& ◆1vUPO0PQOU :2006/05/18(木) 21:56:54 ID:iDZnHR820
>>394
おぉ!なるほど。最近、東京湾が近いところに行きだしたました。
昔はずさんだったんですね!よかった。よくなって。
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/18(木) 22:44:49 ID:9R755X+O0
>>395
嫌味で言ってるのですか?本気で良かったなんて思ってるなら幸せものだよ。
所長や営業マンがどんどん辞めてるぞ!
何かあるよ。技術者に隠している事あるだろ?
どうよ。営業さん!答えて下さい。
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/18(木) 23:05:52 ID:qZonPdCW0
>>396
本当にどんどん辞めてるな・・・
何かあるのか??
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/19(金) 17:10:35 ID:Ho+TcdHg0
>>396
Y営業所は来月1人辞めるみたい。残りは3人。
他の営業所はどうですか?
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/19(金) 22:59:22 ID:Yqjm9z6f0
業界No.1になるためには違法行為も許される
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/23(火) 13:59:47 ID:zYb8/nrk0
S営業所は営業マン1人になったぞ!
閉鎖!閉鎖!
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/28(日) 21:53:18 ID:kGmyXXvr0
なんか話題ないの?
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/28(日) 22:52:02 ID:g7zR9HjR0
知らんけど、今年は昇給ないの?
あと、那須はどれくらいになるの?
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/29(月) 01:05:15 ID:dO1jyY+10
>>402
昇給は5月分からなので、支払いに反映されるのは6月入金分から。
昇給率は全社平均2%程度だそうだ。だけど営業所によって2%超えてる
ところと、切ってるところとあるみたいww
茄子はまだシラン
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/29(月) 19:26:29 ID:VRfw1Evs0
>>402 >>403
たしか昇給は明細と同封で金額の提示があるんじゃなかたっけ?
私はチャージ5万上がっていくら昇給するんだろ〜?
2.5万はいくでしょ!
また茄子は業績が落ちてるから下がるらしいよ。
確かに周りの社員が辞めてるもんなぁ・・・
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/29(月) 22:32:25 ID:9Ufyq1uu0
>>404
甘いっ!
(基本給+生解禁+職担)×0.02だよ!?確か。
せいぜい5000円でしょう。
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/30(火) 06:47:29 ID:cU/yPbmp0
茄子支給日っていつですか?

例年だと第二金曜日ですよね?
407名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/05/30(火) 07:44:22 ID:lxUOCEQy0
私は去年の昇給1000円でした。これって平均よりかなり下ですか?
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/30(火) 19:57:12 ID:cU/yPbmp0
>>407
かなり下

409名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/30(火) 20:19:23 ID:c93xChnS0
>>407
去年の平均は2.2%だったよ確か。
基本給のみの昇給分だったら悪くはないかもしれないけど。
精皆勤とか外勤手当てとかに昇給分割り当てるなんて
せこいことせずに普通に基本給上げてくれればいいのに。
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/31(水) 16:41:19 ID:v0HMKtT8O
そなにゅ?
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/01(木) 12:41:09 ID:nqEDLQbyO
健常者の事務員のかたはいませんかー?
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/01(木) 21:21:57 ID:PzyUOC6D0
>>409
せこいのがハイテ。あきらめろ。

>>411
健常者は無理です。給料が安く、お上から資金がもらえる、不自由な方がいいの。

>>407
通常は1500円ですので、安いですね。
新卒or中途でも変わってきます。

まぁ、頑張っていきましょう!
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/02(金) 08:27:44 ID:2VY457OqO
>>411 >>412
現在障害者のサポートとして事務やってますが、2ヵ月更新で最長6ヵ月まで。
やりがいもないし、いる意味もあんまりない。辞めたほうがいいのかな?
414大リーガー養成ギブス:2006/06/02(金) 21:35:06 ID:iEBygmnLO
>413
6ヶ月間失敗して、今後必要とされる人になれよ。やりがいは自分で作れ。この先成長しないし、つまんねー人になるなよ。
今弱音なんて吐く暇ないはずだ。
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/02(金) 22:02:57 ID:H6LSuX6o0
今日、給与明細が届いたけど、昇給あったみたいだね。
俺の場合、職務担当手当てのみうpだったけど。
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/03(土) 03:24:23 ID:djsoGawt0
ハイテック崩壊まであと少し。。。
みなさんどうします??
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/03(土) 04:39:48 ID:kNi3ZNOz0
>>416
崩壊って倒産てこと?
具体的な根拠は、あるの?
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/03(土) 22:00:59 ID:ujxdtEaJ0
もちろん転職活動してるよ。
まともな人間はどんどん辞めていってるみたいだしね。
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/03(土) 22:53:41 ID:NsIDih+I0
辞めても懲りずに同じような会社に入ってる奴もいるけどなw
しかも、元ハイテック社員が立ち上げた会社に
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/03(土) 23:04:17 ID:ujxdtEaJ0
一応、研究ってのにこだわるなら、似たような会社しかないんじゃないかな〜
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/03(土) 23:31:57 ID:NsIDih+I0
転職活動してて色々検索してたらたらこんなの見つけた。
このブログに載ってる写真の人ってハイテックにいなかったっけ?
なんか見たことあるんだけど・・・。
民族大移動か?

ttp://blogs.yahoo.co.jp/alpha_const_rd/MYBLOG/yblog.html
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/04(日) 07:37:07 ID:UvjkBQXz0
>421
少なくとも脱栗だってのはどっかのスレにあった
気づいてよかったな
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/06(火) 20:59:18 ID:jfm36BN30
インテリムのHPがリニューアル。
なんだか急成長してるみたいなこと書いてあるけど、本当かな。
424元ハイテ:2006/06/07(水) 06:47:59 ID:avx/2sHz0
>423
なんかずらずらと文章量は多いけど、
何が言いたいのか分からんのは相変わらずだよね。
急成長の割に未だに大阪と東京にしか拠点はないんだろ?
(プロアウト以下じゃん)
フランスのお偉いサンを担ぎ出してもだから?って感じだし。
栗を、ハイテックを許さん、制裁を加えるとかいってたのにね。
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/07(水) 07:09:07 ID:PIYDzEsK0
>>424
ハイテから制裁を受けるのはU田さんみたいだね。
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/08(木) 23:31:18 ID:u4ZiAHJC0
あの〜、そこの本社の方、辞めてから六ヶ月が経過したのですが、退職金が振り込まれませんが、
なにやってんじゃ、ボケ!(,,゚Д゚)

当時の営業所に連絡したら「稟議申請中」だとよ。稟議にそんな時間かかったか、ボケ!(,,゚Д゚)

お上に通告したほうがいいですかね?略式裁判で慰謝料もゲトーできますかね?
先輩方、お教え下さいのぉー。ミ´_」`)
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/08(木) 23:47:00 ID:XBa29zma0
>>426
辞めてから半年もたってれば業務社員総入れ替えの可能性も・・・

ところで、勤続何年だったんですか?
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/09(金) 01:23:46 ID:4GxBwA2l0
ハイテック解体するの?
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/09(金) 17:07:27 ID:cKrIuIjL0
内面重視の場合もあれば、外面重視の場合もある。また、その両方を重視する
こともあるでしょうね(才能の一つでしょうね)。しかも、容姿の良し悪しで、
得することもあれば、得しないこともある(損することもあれば、損しないこ
ともある)。つまりは、容姿による不公平はないということ(身なりなど自分
で選択できるからね)。しかも、整形外科技術というのも発展しているからね。
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/09(金) 19:06:14 ID:cKrIuIjL0
宗教会・宗教集団の(教祖的存在が生きた人の会・集団)一点集中型の
大衆心理を使う場合

政治と宗教の分離は、当たり前。
会社と宗教の分離も、当たり前。
仕事と宗教の分離も、当たり前。
何ごとも宗教の分離は、当たり前。
基本として、宗教のことって考えないで仕事する人多いはず。
どうですか?
宗教を扱う仕事は、別にしてだが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
政治とヤクザ・暴力団の分離は、当たり前。
会社とヤクザ・暴力団の分離も、当たり前。
仕事とヤクザ・暴力団の分離も、当たり前。
何ごともヤクザ・暴力団の分離は、当たり前。
少なくとも、そう思う人は多いはず。
基本として、ヤクザ・暴力団のことって考えないで仕事する人多いはず。
どうなってますか?
ヤクザ(暴力団)を扱う仕事は、別にしてだが。
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/09(金) 19:07:37 ID:cKrIuIjL0
「セックス=罪」の考え方ってあるのか、なぜだ?セックスは、罪では全くないと思います。誰が誰とやってもね。
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/09(金) 19:26:06 ID:cKrIuIjL0
「セックス=罪」の考え方とかありますか、なぜだ?セックスは、罪では全く
ないと思いますけど。誰が誰とやってもね。セックスが罪とかって、宗教とか
の考え方なのかな?しかし、セックスは罪じゃないと思う人のが多いでしょうね。
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/09(金) 19:50:54 ID:cKrIuIjL0
文部科学省→ http://www.mext.go.jp/
この教育でしょ(文部科学省教育)、皆ね。世界のバランスも考慮された教育でしょ。
一種の洗脳でもないですね、文部科学省教育はね。人を機械のようにする教育でもないですね、間違いなくね。
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/09(金) 20:18:19 ID:9MsjQCBM0
ID:cKrIuIjL0

何者?
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/09(金) 20:36:04 ID:cKrIuIjL0
ヤキモチで犯罪・犯行ってのは、ヤキモチを妬く方が、冷静な判断を欠いてし
まったってことでしょうね。誰もが皆持っている感情でしょうけどね、ヤキモ
チってね。しかも通常、ヤキモチって悪い方向に向かないことが多いはずです。
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/09(金) 20:46:08 ID:cKrIuIjL0
>>434
ニートです何か?
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/09(金) 20:46:55 ID:cKrIuIjL0
「ニート」って言葉って偏見の言葉や馬鹿にするような言葉にも思えますね。
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/09(金) 22:24:08 ID:cKrIuIjL0
気持ちを落ち着けろ!とかの問題ある?気持ちって落ち着いていても落ち着
いてなくてもかまわない。要は、その気持ちから何を見るかだと思います。
冷静な視点はもっていた方がよいが、どんな視点でも見てもよいね。その視点
で自分を見失わなければね。何か心あたりは?
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/09(金) 22:43:28 ID:cKrIuIjL0
>>438
恋愛?ヤキモチ?の視点=付録の視点ってわかるかな。が、違う人がいてもいいんだよね。
440 ◆YnopcsfGVg :2006/06/10(土) 00:04:37 ID:Kbjal3Pt0
ハイテクという会社は、宗教絡みなんでしょうか?

>>427
半年もたってれば業務社員総入れ替えって。皆、早期に辞めるんですか?
バイト以下ですね。大丈夫なんでしょうか・・・・

埼玉付近で勤めている知り合いがいるもんで、裏話をしてくれます。
自殺した営業がいるとかいないとか。
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/10(土) 02:30:58 ID:b9Z6HW4D0
Please play excellent(good) love.
Please play excellent(good) sex.
Please marry for excellent(good) life(Not 'money').

Translate the following 'LOVIN' YOU' independently!
( I briefly translated English into Japanese. )
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/10(土) 02:34:50 ID:b9Z6HW4D0
[ LOVIN' YOU・・・(copy) ]

Loving you is easy cause you're beautiful
Making love with you is all wanna do
Loving you is more than just a dream come ture
And everything that I do is out of loving you

LaLaLa.....

No one else can make me feel
The colors that you bring
Stay with me while we grow old
And we will live each day in spring time

Cause loving you has made my life so beautiful
And every day of my life is filled with loving you
Loving you I see your sun come shining through
And everytime that we, ooh
I'm more in love with you

LaLaLa.....
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/10(土) 23:16:09 ID:bAb+WF2I0
>>440
自殺した営業・・・いますよ。
だいぶ昔ですがU田氏に虐められて自殺した方が・・・。
ココの2ちゃんでも一時期話題になったようですね。

U田氏・・・許すまじ!
栗よりも許し難いのはU田氏だ!!
インテリムに災いあれ!!!
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/11(日) 00:46:24 ID:Mg7go/PA0
人を殺していいですか。殺していいのかダメなのかわからないんです。
殺そうとして実行していいんですか。 情報操作とかももちいて殺したり
していいんですか。つまりは、実際にも殺していいんですよね。誰もが
誰のことも殺していいということに値しますね。どうせ逮捕するんでしょ
うけどね。いいよ、どうぞ(警察に逆らうとかではないので、どちから
というと順じてのこと)。
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/11(日) 00:57:13 ID:pRt+Q6DW0
営業所がまた変わるみたい。
無くなる営業所が出てくる模様。
さて、どうなる事やら・・・
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/11(日) 16:54:26 ID:GkoZ295V0
>>444
まぁまぁ、落ち着いて。
話を聞こうじゃないか。
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/12(月) 01:57:19 ID:hbKEO+gg0
なんか随分SOS信号の多いスレだな・・・。

取り返しの付かない状態になる前に、会社辞めたら?仕事は1から
やり直せるけど、仕事のために人生棒に振るなんてもったいないよ。
まして、自分が嫌いなもののためになんて。絶対モッタイナイ。
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/13(火) 20:04:30 ID:euzJ923s0
ヤキモチを理由にしたやり方ってのもあるのか。または、ヤキモチを妬かれたくないからの防御とかもあるのか。
妬かれるとしたら誰に妬かれる。ヤキモチは彼氏彼女の特別な間柄(恋愛感情など)で妬いてほしいものですね。
片思いのヤキモチや一方的なヤキモチっていうのは、反道徳的なヤキモチであるが、自分を成長させる糧でもある。
自分を成長させるというのは、そのヤキモチを自分の感情の中で処理し、脳内モルヒネのバランスを失わないよう
にすること、それでいて感情を乗り越えるっていうことにほかならない。誰もができなければならないことですね。
日常生活の中や、人が生まれてからの成長の過程において、それを自然と誰もが行っているはずなんですね。
つまりは、それも精神的成熟度に関わってくるともいえる(例えば、適性検査)。
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/13(火) 20:09:15 ID:0GRpZ1lz0
>>448
もう少し、分かりやすくお願いします。
そして、なぜハイテック板にそのようなカキコミを?
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/13(火) 20:31:56 ID:euzJ923s0
ヤキモチを理由にしたやり方ってのもあるのか。または、ヤキモチを妬かれたくないからの防御とかもあるのか。
妬かれるとしたら誰に妬かれる。ヤキモチは彼氏彼女の特別な間柄(恋愛感情など)で妬いてほしいものですね。
片思いのヤキモチや一方的なヤキモチっていうのは、反道徳的なヤキモチであるが、自分を成長させる糧でもある。
自分を成長させるというのは、そのヤキモチを自分の感情の中で処理し、脳内モルヒネのバランスを失わないよう
にすること、それでいて感情を乗り越えるっていうことにほかならない。誰もができなければならないことですね。
日常生活の中や、人が生まれてからの成長の過程において、それを自然と誰もが行っているはずなんですね。
つまりは、それも精神的成熟度に関わってくるともいえる(例えば、適性検査)。
恋愛ではないヤキモチに関して言えば、それもまた反道徳的なヤキモチでしかなく、精神的成長(生まれてか
らの成長のプロセス)の度合いに関係してくる。
ヤキモチという感情は、ただの理由的存在ともなるので注意すべきである。
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/13(火) 20:38:48 ID:euzJ923s0
>>449
何人?
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/13(火) 21:33:40 ID:0GRpZ1lz0
>>451
文章の内容というよりも、意図が分からんのよ。
な?
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/13(火) 21:53:15 ID:GiYMEkSw0
単なる荒らしだろ
ほっとけ
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/13(火) 22:07:56 ID:euzJ923s0
プライドの操作にもなってしまいますね。ヤキモチ。
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/14(水) 01:36:13 ID:8iLeXkAv0
人目惚れとかで、何かあるか?それはマインドコントロールではなく、人目惚
れする人の恋愛対象の感性・価値観に、人目惚れされる人の容姿・雰囲気が、
「調和」するということでしょうね。ただし、人目惚れというのは、片方から
の観点であるので、「調和」というのは、人目惚れする人側のみの「調和」と
いうことになると思います。
つまりは、人目惚れする人側(A)・人目惚れされる人(B)で、
「Aの感性・価値観」と「Bの容姿・雰囲気」の「調和」が、
A側にのみ起きる現象ということ。
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/14(水) 17:46:00 ID:8iLeXkAv0
前科をもっていない人を前科もち扱いするとかのことってありますか?
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/14(水) 19:15:34 ID:8iLeXkAv0
ブスにはブスといってやりましょう。ブスは調子にのりすぎ、自分がブスということを見失う。そういうブスは余計に最悪なブスに変貌する。
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/14(水) 19:27:38 ID:8iLeXkAv0
綺麗に見えても、ブスが必ずいる!見た目に惑わされないように。例えば、派手な服装や色気だけとかね。
おまけにババアメイクにシワカクシメイク。ただの、売女(メスブタ)を連想させるような雰囲気。
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/15(木) 03:15:37 ID:O1QLkQ5V0
喧嘩の仕方教えてやるよ。
大勢で囲まれたら死ぬ覚悟をしろ!誰でもいい殺せ!殺さなくても深手をおわせろ、自分はめんどくせ〜かん殺されろ!
全部倒そうなんて鼻っから思うんじゃね〜。
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/15(木) 12:39:13 ID:sCwFwrkw0
なぜ荒らしが来るんだ?
ハイテの話がしたいのにさぁ。
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/15(木) 15:41:33 ID:O1QLkQ5V0
(自分の自己責任と他の自己責任の区別をつけるようにしてください)
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/15(木) 16:34:48 ID:O1QLkQ5V0
挫折?って何?ダサい。挫折なんてない!死語死語死後死後シコシコ!挫折という言葉がダサい!
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/15(木) 17:36:59 ID:O1QLkQ5V0
>>461
挫折は自己責任。引き起こされることではまったくない。

理由付けされることでもない。
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/15(木) 17:38:01 ID:O1QLkQ5V0
>>460
今このスレ荒らし死ぬと思いますので、末期です。
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/15(木) 19:36:07 ID:O1QLkQ5V0
仕返しが仕返し相手でなく、他の人になるということってあるんでしょうか。犯行に及ぶ場合に。
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/15(木) 19:58:04 ID:O1QLkQ5V0
ヤキモチを理由にしたやり方ってのもあるのか。または、ヤキモチを妬かれたくないからの防御とかもあるのか。
妬かれるとしたら誰に妬かれる。ヤキモチは彼氏彼女の特別な間柄(恋愛感情など)で妬いてほしいものですね。
片思いのヤキモチや一方的なヤキモチっていうのは、反道徳的なヤキモチであるが、自分を成長させる糧でもある。
自分を成長させるというのは、そのヤキモチを自分の感情の中で処理し、脳内モルヒネのバランスを失わないよう
にすること、それでいて感情を乗り越えるっていうことにほかならない。誰もができなければならないことですね。
日常生活の中や、人が生まれてからの成長のプロセスにおいて、それを自然と誰もが行っているはずなんですね。
つまりは、それも精神的成熟度に関わってくるともいえる(例えば、適性検査)。
恋愛ではないヤキモチに関して言えば、それもまた反道徳的なヤキモチでしかなく、精神的成長(生まれてか
らの成長のプロセス)の度合いに関係してくる。
ヤキモチという感情は、ただの理由的存在ともなるので注意すべきである。

一目惚れとかで何かあるか?それ一目惚れされる人のマインドコントロールではなく、一目惚れする人の恋愛
対象の感性・価値観に、一目惚れされる人の容姿・雰囲気が、「調和」するということでしょうね。ただし、
一目惚れというのは、片方からの観点であるので、「調和」というのは、一目惚れする人側のみの「調和」と
いうことになると思います。
つまりは、一目惚れする人側(A)・一目惚れされる人(B)で、
「Aの感性・価値観」と「Bの容姿・雰囲気」の「調和」が、A側にのみ起きる現象ということ。
この場合、自己責任としてはどちらだと思いますか?A側の自己責任となる。自己責任の問題集でも作ろうかな。
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/16(金) 01:32:18 ID:pEnrhh6e0
ハイテックってまた分社するの?したの?
キャリアナビを見たらC&Bって言う会社があったんだけど、
ハイテックから分離・独立したと書いてある?
誰かC&Bって会社に行った人いる?
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/16(金) 01:43:40 ID:1P4EoiIe0
>>467
バーミアン
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/16(金) 12:38:17 ID:1P4EoiIe0
ババアメイクにシワカクシメイク、服装派手派手。エロキモ女とかいるんですか、聞いたんですけど。なんか臭そうとかもいってたよ。
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/16(金) 16:56:27 ID:1P4EoiIe0
崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止
崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止
崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止
崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止
崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止崇拝禁止
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/16(金) 17:07:28 ID:pEnrhh6e0
この書き込み見てると、ハイテも終わったな。。。と思う。

472名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/16(金) 18:26:01 ID:1P4EoiIe0
仕事=恋愛とかになってない?最悪ですけど。通常キャバだとしても恋愛ではないでしょ。
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/16(金) 19:29:54 ID:1P4EoiIe0
ヤキモチを利用し男に相乗効果をもたらすみたいな方法とかもあるのかな。わかる人はわかると思いますよ。ストーカーの育て方にもなると思うし、ストーカーにしてしまうことも起きうると思われる。人による。

必殺!2ちゃんねるエスカレート法!
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/16(金) 21:40:28 ID:bivXje0I0
>>467
全然知らなかった。
会社のロゴがハイテとかなり似てますねw
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/16(金) 22:51:18 ID:1P4EoiIe0
完全犯罪とかの言葉が流行していたりは?流行るか普通。その言葉。言語中枢いかれてるのいないか。そんな感じ。

それとも、
自殺させて完全犯罪を狙うとか。始めからそのつもりとか。
そうなら変わらない間違いなく、殺しや安楽死グッツ郵送(振込み・代引き)もね。
どれにせよ証拠は残る(普通に考えてわかるはず)。それでも問題ないはずですね。
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/16(金) 22:57:21 ID:Ak3JIta+0
業界No.1になるためには違法行為も許される。
栗廃る 木木糸屯一
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/16(金) 23:06:55 ID:1P4EoiIe0
>>475
教訓のために完全犯罪がしたくてしたくてしかたないとかは。なんでもかんでもそうできる世の中になるね、当り前のようにね。レイプもアナルもね。
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/17(土) 00:34:04 ID:VHLKc6Gv0
>>476 >>477
頭が狂えばいいとかは?狂わそうとするのは犯罪だろうけどね。
しかも、狂えば、精神病棟行きになるでしょ。医師・保健所からの連絡がはいったり、
もしくは、警察から連絡はいったりするでしょうね。
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/17(土) 00:35:31 ID:VHLKc6Gv0
>>475 >>477
頭が狂えばいいとかは?狂わそうとするのは犯罪だろうけどね。
しかも、狂えば、精神病棟行きになるでしょ。医師・保健所からの連絡がはいったり、
もしくは、警察から連絡はいったりするでしょうね。
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/17(土) 02:45:58 ID:VHLKc6Gv0
創価学会や顕正会って何?メジャーなのか?通常有名になっていないはず。
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/17(土) 03:54:25 ID:VHLKc6Gv0
恋愛は駆け引きよみたいなバカバカしいこともあったりか。恋愛感の違いとかの
問題ではなく、駆け引きではないですね。駆け引きは恋愛してるって感じにはな
らないんじゃないですか。会話の内容ではなく、どうすれば惚れるとか、こうす
れば惚れるとか、そういったバカバカしいことないですか。その気がないのに、
惚れさせてみたくてみたくて仕方ないみたいなのね。通常、女もその気なら、そ
ういった内容の会話を持ちかけてくるからね、間違いなくね。

仕事=恋愛?バカバカしい。なんかね〜か。しかし、仕事も駆け引きではないでしょ。
仕事→客観的感情や視点(含む、個人的感情)。恋愛→個人的感情や視点のみ。(個人の「好み」の問題は別視点)
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/17(土) 15:05:33 ID:VHLKc6Gv0
誘う誘わないとか(口説く口説かないとか)のバカバカしいこともあったりか。
それでいて、恋愛対象だ恋愛対象じゃないとか。なんかね〜か。バカバカしい。
女は男にその気があれば、間違いなく女から男を会話(言葉)により誘うでしょ
。経験ある人多いんじゃないかな。なんかね〜か。または、自分を誘わせたいだ
けとかね(感情がともなっていなくね)。思い込んでほしいとかね(思い込ませ
は、騙しのことですね。また何を思い込めというのか。)。馬鹿じゃない女も間
違いなくいると思う。最悪な女を止めるように(良心と礼儀を持ちましょう)。
それから、女の指輪で何かあるかな。ナンパよけか?ナンパする人は指輪なん
て関係ないでしょうね(もちろん、左の薬指に指輪していてもね)。
好みを仕入れ勝手に合わせれば癒しになるとかならないとか?そういうのある?
そういうのは、嫌がらせなのかな?!。男が女で癒される場合、惚れた女とデー
トしたりまったりしたりセックスしたりでしょうね、通常、誰もがね。
それから、話変わって、殺したいなら、包丁で刺していいんですよ、間違いなくね。
ためらい刺しではなく、グッと差し込むように。体にね。ためらい刺しだとささら
ないと思います(自分の中の心理的影響をともなう行動)。
片っ端から携帯聞けとかは。聞いてみようかな。恋愛感情なしでも、普通のことだか
らね。聞かれても教えないとかを狙うとか。
女慣れしているとかしていないとかあったりは?どっちでもいいんじゃないですか、
その男がなれていようとなれいていなかろうとね。
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/17(土) 17:39:38 ID:VHLKc6Gv0
怒りの「ドンッ」とか、気にさせの「ドンッ」とか。なんかね〜か。
わざと系の物音法とか。なんかね〜か。

恋愛ごとと見せかけ、お金ごととかは。どうかな〜。

一定言語(言葉)法とか何かしらないですかぁ。
あとは、ある種のことを気にさせることで、言動取り出し法とか何かしらないですかぁ。
一定の音や行動を気にさせることでの、何かないですかぁ。
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/17(土) 20:02:47 ID:Fxp/1Xag0
あらしってさ、無視するしか対策ってないの?
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/17(土) 23:34:57 ID:VHLKc6Gv0
A(Bに片思い:女)、B(どこにでもいるような男)とした場合。BはAに恋愛感情がない。
これを第三者Cが言葉(会話)以外でBにどうのこうの禁止でしょ。もちろん、Aも言葉(会
話)以外でBにどうのこうの禁止でしょ。つまりは、無理矢理にでもBとAに恋愛させてやる
みたいな、馬鹿馬鹿しいことね。BからしたらA・Cはストーカーとなるね。
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/18(日) 00:27:41 ID:jxyD4QyY0
他力本願の恋愛 他力本願の恋愛感 ?? うそっー最悪 なんか んっ
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/18(日) 00:58:11 ID:jxyD4QyY0
他力本願の恋愛 他力本願の恋愛感 ?? うそっー最悪 なんか んっ それ禁止じゃん普通 邪の道をいく者はそうなのか
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/18(日) 01:34:57 ID:uWJ0UhkT0
>>484
2ちゃんねるブラウザでIDを指定してあぼーんして
見えなくすればよろし・・・。
詳しくはググってね。
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/18(日) 02:23:21 ID:jxyD4QyY0
女を泣かしてはいけない?なんで?怒ってはいけない?なんで?怒鳴ってはいけ
ない?なんで?殴ってはいけない?なんで?場合によるでしょうね、誰も。女を
泣かしていいし、怒ってもいいし、怒鳴っていいし、殴ってもいいと思いますけ
ど。何をしてもいいと思いますけど。なんかね〜か。身体的に男のが筋力があっ
ても、そんなの関係ないでしょうね。男はやさしいだけが能じゃないでしょ。
女の人って、やさしいだけの男だといい人どまりとかになるんじゃないか。セッ
クス以外の刺激がほしいとかの心理によりね。

理不尽のない善悪の判断や理不尽のない正しい正しくないの判断のもとですけどね。
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/18(日) 03:25:52 ID:jxyD4QyY0
ミスや勘違いや間違いをいさぎよく、理不尽なく認める男はもてる男の部類に入ると思います
つまりは、非を認められる男はもてる男の部類に入ると思います
また、頭ごなしに押し付けない押し切らない男ももてる男の部類に入ると思います
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/18(日) 04:20:05 ID:jxyD4QyY0
警察は動かない動けないヤクザではない。ヤクザと一緒にしたいだけ?警察は動かない動けない

心理トリックですか?バカバカしい。
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/18(日) 10:36:33 ID:cn75S4Me0
>>488
しかしさ、NG nameとかが効かないから
カキコ見てからじゃないとNG指定できないんだよね
ほんとタチ悪いわ
こういうことされてるのここのスレだけ?
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/18(日) 15:44:07 ID:jxyD4QyY0
男もいっぱいいる女もいっぱいいる男もいっぱいいる女もいっぱいいる男もいっぱいいる女もいっぱいいる
男もいっぱいいる女もいっぱいいる男もいっぱいいる女もいっぱいいる男もいっぱいいる女もいっぱいいる
男もいっぱいいる女もいっぱいいる男もいっぱいいる女もいっぱいいる男もいっぱいいる女もいっぱいいる
男もいっぱいいる女もいっぱいいる男もいっぱいいる女もいっぱいいる男もいっぱいいる女もいっぱいいる
男もいっぱいいる女もいっぱいいる男もいっぱいいる女もいっぱいいる男もいっぱいいる女もいっぱいいる
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/18(日) 20:37:58 ID:jxyD4QyY0
誰と誰がセックスしてもいいんですよ キモチイ〜セックスしろよ〜 アンアンアンアン なんかね〜か
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/18(日) 23:13:21 ID:jxyD4QyY0
A(Bに片思い:女)、B(どこにでもいるような男)とした場合。BはAに恋愛感
情がない。これを第三者Cが言葉(会話)以外でBにどうのこうのとか、Aも言葉
(会話)以外でBにどうのこうとか、
つまりは、
会話(言葉)なく無理矢理にでもBにAに対しての恋愛感情を抱かせようみたいな
ことをするとかね。そういうことないか?
Bからしたら、どうしたらいいんだとなるでしょう。Aと恋愛する気がない場合(
容姿・雰囲気は別問題)。
女も通常、気になる男や用事があれば、会話をもちかけるはずですね(恋愛でな
くともね)。勝ち負けの問題でもないはず。しかも、恋愛でなくとも男女が2人
でいたりすることも多いはずです(誘ったり誘われたりもあるはずです)。

なんかねーか?
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/19(月) 20:15:04 ID:igWB4S3h0
誰と誰がセックスしてもいいんですよ(互いの同意でね) キモチィ〜セックスしろよ〜
誰と誰がどんなセックスしてもいいんですよ(互いの同意でね) キモチィ〜セックスしろよ〜 
ヤリタイ盛りのセックスしてもいいんですよ キモチィ〜セックスしろよ〜 
ヤキモチの相乗効果を利用したセックス? 
男(彼氏・旦那)が求めてくるの目的(男が怒る場合もあるかな) キモチィ〜セックスしろよ〜

Family planning!コンドームの知識!セックスによる免疫不全や他の病気の知識!
497:2006/06/20(火) 00:32:53 ID:i/dVH8jE0
栗本体も荒らされてる。コピペなのでスルーで。
それはそうと、茄子の査定っていつ出るの?
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/20(火) 02:45:57 ID:TcHvsdYj0
色々な意味があるけど優秀な男もいっぱいいる。色々な意味があるけど優秀な女もいっぱいいる。
色々な意味があるけど優秀な女もいっぱいいる。色々な意味があるけど優秀な男もいっぱいいる。
色々な意味があるけど優秀な男もいっぱいいる。色々な意味があるけど優秀な女もいっぱいいる。
色々な意味があるけど優秀な女もいっぱいいる。色々な意味があるけど優秀な男もいっぱいいる。
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/20(火) 11:44:18 ID:taKIIUqC0
>>497
査定なんてしないよ。
所長の気分。言いなりになってれば査定はあがるよ。
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/21(水) 00:25:17 ID:yT3Gfmyd0
崇拝させられていたりのことないですか、誰かをね。洗脳関係の方ってどうで
すか。マインドコントロールといってもいいのかもしれないですけどね。恋愛
マインドコントロールや恋愛洗脳みたいなのね(女の人に関しては)。
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/21(水) 00:32:18 ID:yT3Gfmyd0
デストロイヤー(「性悪女」の通称)それで何か知らない?
女の人はそう呼ばれないような女になればいいと思います。
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/26(月) 18:35:19 ID:BcWrp6Ul0
茄子の支給日が昨年よりも遅れるみたいだぞ!
なぜだ〜!?金無いのか??
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/26(月) 19:24:04 ID:Xgsdu42b0
>>502
マジかよ!!!
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/26(月) 20:44:45 ID:JAcQ5gqL0
あくまで予定では通常通り7月第2週って聞いたけど、
なんか含みがあったのは確かだな
505 ◆xMU/v.Wf5I :2006/06/30(金) 00:00:54 ID:oMHQhows0
予定通りだよーん。
ん〜、この間、クソ会議らしきものがあったな。
関東地域では、鬱が最悪な営業所だなありゃ。なんだあれは・・・。
問う今日も質が落ちたし、いかんなこりゃ。関東勢。
ツクバは名井等っちが退いてから、質が落ちたな。

出来立ての吸収地方はだめだし、関西弁も最悪ダしぃ。

さて、そこの諸君。
私達が引っ張っていくしないですねー。。。
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/06/30(金) 18:22:50 ID:ZqnukPQ00
>>505
オマエには引っ張られたくねェ!!!!!!!!!

批判しか出来ないクソ野郎はとっとと逝っちゃってクダサイね♪
もしくは一人でカラ回ってろ!
507新規とれねー。飽和状態だの〜〜〜:2006/06/30(金) 22:13:53 ID:tTLFzAma0
>>505
どこのMでつか?

>>506
どこの技術でつか?
ん!?
18:22:50にカキコ・・・。どこぞの営業かなもし?

我輩は営業でつ。

鬱、ツクバ、吸収、関西、問う今日。残るは・・・・。
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/01(土) 08:30:15 ID:bONxImKE0
>>505
鬱はどんな感じで最悪なんですか?
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/03(月) 17:26:28 ID:YvOIIA9G0
営業も技術もおかしなやつばっかりだ。
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/05(水) 00:13:12 ID:Pn3z+7tM0
ボーナス支給日っていつですか?
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/05(水) 00:45:26 ID:7W1RVRLv0
1部の営業所は14日。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/06(木) 21:08:13 ID:naC2SsspO
改めて明細見たらベースアップしてた。
9.1%。やっと…年齢<基本給になった
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/06(木) 22:03:08 ID:G2vtxNZQ0
>>512
基本給 28円くらい?
514505 ◆ji5aEPeDoU :2006/07/07(金) 00:09:15 ID:csbkhC800
>>508
鬱じゃないんでしらないっすね。

あなたのほうが詳しそうですが、なにか?
北の女のMは小学校の学級員会の司会レベル。という噂は本当デツカ?
まぁ、ルート5のMはそれ以下だけどな。
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/08(土) 00:08:18 ID:G78A0p0e0
静岡はまともです!!!
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/08(土) 00:37:39 ID:xTePf78r0
去年の新卒何人残ってるの?
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/08(土) 15:59:51 ID:/dVKHElM0
>>515
所長が最悪だな。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/08(土) 16:40:39 ID:xTePf78r0
クリスタルにまともってあるのか?
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/08(土) 22:12:03 ID:672NKPOQ0
■■クリスタル●パート39■■
>>603 >>604>> 605 の続き

勝ち負け?負けたい!喧嘩。喧嘩屋さんには負けちゃうよ。1:1でね。だから、1:1で喧嘩できない!
100人・200人くらいで囲まれて殺されたい。勝ち組のエリートちゃん達。何人殺せるかが、見所ね。
新宿行くの簡単だからね。警察は動けない・動かない。
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/08(土) 22:23:18 ID:672NKPOQ0
ゆすりしようかな。ヤクザじゃなくともできる。2チャンよ。
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/08(土) 22:25:13 ID:672NKPOQ0
なんでも武器になる。もちろん、地面もね。
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/08(土) 22:39:55 ID:672NKPOQ0
メンチの切り方教えてやろうか?色々な種類があるんだよ。メンチを切らないメンチの切り方とかね。ニコニコメンチとか。
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/08(土) 22:40:58 ID:672NKPOQ0
中学くらいまでで学ぶ君。
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/08(土) 22:57:55 ID:672NKPOQ0
こういうふうにかくと、どうなるのかな。
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/09(日) 00:15:34 ID:H7nxfjK+0
ストックホルム症候群
リマ症候群
学べ!学べ!
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/09(日) 01:34:02 ID:9oJsijap0
>>518
あるある!シーテクってとこ。
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/10(月) 22:54:38 ID:PAIs9UKZ0
いやー。
もうすぐ某茄子。
二か月分はひさしぶりだぜー
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/11(火) 20:32:15 ID:7QdGWqff0
あくまで平均だからな
お前も二か月分出るとは限らないぞ
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/11(火) 20:50:45 ID:Ybp23WmW0
昇給って何時なの?!
廃のことだから某茄子は全額(二か月分も)出ないだろうなぁ〜
所長受けが良くない限りは…。。。 
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/12(水) 21:14:51 ID:k5jLbdJ80
>>529
juneよーん。
昇給通知はちゃんと技術に配る営業所と配らない営業所があるんで、
詳しくは営業所に聞きな。

とある地域のMは4,5年以上いるにも関わらず、昇給通知を知らないヤシが
いたからおどろきー。
まぁ、A4一枚にショボイ表紙がひっついたたんなる紙切れだ。
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/14(金) 00:05:53 ID:nY/+Byhg0
茄子でましたな。ってことで辞めようと思うんだが、有給って退職前に
使い切れるのか?使い切って退職した体験談きぼーん。
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/14(金) 08:43:22 ID:DPgKDkW10
残有給休暇日数より遠い日に適当に退社日を決めて、その日まで有給休暇を使い続ける。
で、あらかじめ「有給が無くなったら欠勤つけといて」って言っとく。
そしたら「有給が無くなった日に退社扱いにしてくれ」と頼んでくるはずなので、渋々OKすれば良い。
さすがに有給休暇切れたあと10日程欠勤・・・ってのはダメだった。
ちょっとでもゼニ入ると期待してたのにな。

有給休暇を使うのは社員の権利なので、堂々と使い切りましょう!!
ビビるな!

ちなみにジムは良く残有給日数を間違うので、自分でもきちんと管理しましょう♪
う〜ん、なんてダメな会社だ。
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/14(金) 19:26:00 ID:zBCkNxSDO
有給20日ぐらい使わせてくれる場合と7日ぐらいしかなくても使えないときもある。
外勤先の都合もあるしね。
所長うけが悪いとやっぱ厳しいよ。
半年契約以外の障害者が事務のとこはそいつにも気に入られたほうがいいね。
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/14(金) 23:20:57 ID:5soRVHL30
有給はとってあたりまえ
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/15(土) 08:40:49 ID:03GXoVBZ0
鬱は間違いなく関東一ワーストだね。
関東地域ではなく全営業所の中でもワースト1争ってるでしょ。
営業はアホだしね。
それでもって、ここは北朝鮮かって感じ。
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/15(土) 22:25:13 ID:+ua7dsuE0
ボーナス二か月分で良い方なんですか?
ちなみに月給はいくらくらいなん?
それが高いのならいいだろうが。
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/16(日) 01:01:44 ID:kFCVidZY0
二か月分ならいいんじゃん。
真率の同期でも、営業所と派遣先の違いで、1.8と2.2。という事例は当たり前のんよ。
なもんで、スタンダードに2.0ならましさ。

それにしても、ここには鬱関係者しかいないんかい?
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/17(月) 22:37:44 ID:Nej6ocGh0
某茄子って支給されたんですか?
給与明細とは別に明細が送付されるんですかねぇ〜?
給与明細しかないのだけど…。。。
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/18(火) 00:24:10 ID:fpXsKPgA0
有給使い切れるかどうかは、所長に気に入られているかどうかが鍵か・・・
買い取ってもらったケースってあるんか?
>>538
でてるはずだが。。。確か全社平均2.0だったと思う。
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/19(水) 14:48:44 ID:J8CDrGTd0
>>539
買い取ってもらえましたよ。
私がやめたときは。所長によると思いますが。
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/20(木) 20:51:44 ID:AI7zqZ1u0
所長といい仲になればいいんじゃねーの?
今はわからんが、この会社の所長は営業とか採用とか事務とか
つまんじゃうからねぇ。
なかには技術の女にも手をだす始末・・・。

おーい、そこの奥さーん。
旦那は会社に部下という愛人囲ってますよー。
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/21(金) 00:21:59 ID:LhbZIv5Y0
>>541
言うなよ!
楽しんでるんだからさぁ!
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/21(金) 12:46:18 ID:S0W2EmJj0
このスレに良く出てきたU田氏もK野氏も、業務の間じゃ有名だったからね。
なんかね、目撃した奴いたらしいよ。
しかも、辞める時いっしょにか辞めた後しばらくしてか連れてったらしいし。
こわーい(゜ロ゜ノ)ノ

奥さーん、その部下は愛人ですよー。
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/21(金) 16:57:16 ID:LhbZIv5Y0
>>543
知ってる知ってる
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/26(水) 01:09:25 ID:shL86RHH0
質問です。
いつまでここで働いているんですか?
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/27(木) 19:15:26 ID:5/vdOt6n0
辞めたいけど生活があるから辞められん。。。
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/28(金) 21:23:28 ID:zjcfLOE40
営業所間の連絡ってどうなっているの?!
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 00:45:43 ID:w7ZOpqH50
>>546
ハァ? 転職すれば?

>>547
基本的にありません。
所長会議のみです。しかし、使えない所長だと内容は技術には伝わりませんのでご注意を・・・。
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 12:01:16 ID:9sAQ6Svn0
今、ハイテックってどんな感じ?少しは良くなったの?
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 23:10:26 ID:Bwh01M2L0
U田氏って、廃に営業妨害と名誉毀損で訴訟起こされているって本当?
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/29(土) 23:59:09 ID:wWFAtvHs0
u北は灰在籍中に新会社設立に対して
動きすぎたらしい。
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 01:05:27 ID:wBfTPnZx0
やめて正解だったな
新卒テラカワイソスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/30(日) 19:00:23 ID:NdSYTYGU0
>>550
K野じゃないの?
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/31(月) 09:52:28 ID:MV1hs2hi0
>>553
U北だよ
在籍時に会社設立だからね〜
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/31(月) 19:56:49 ID:1Z32QH030
>>554
当時の鵜機汰は社長代理だっけ?研究開発本部長だっけ?
それで別会社設立だからな。やるよな。

556元ハイテック:2006/07/31(月) 21:11:00 ID:iL1ByC330
最後の東京営業所の定例会で
「社長と呼ぶなって〜のw」なんて言ってたしな。
正直俺も騙されかけたけど、ついてっちゃった奴もいるんだろな。
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/07/31(月) 23:17:21 ID:BUmEJLb+0
鵜機蛇に詐欺られて付いて行って雇用条件が廃よりも
劣悪だからって出戻りを志願してきた香具師がいたって
Tから移管されてきた某香具師に聞いたことあるけど…。。。
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 00:26:26 ID:IlpQIVTE0
>>554
K野も営業しながら顧客奪ったんじゃないの?
ハイテックの接待費で大きな取引先接待して、外勤社員ともども
もってったらしいじゃん。
架空接待とかやってたらしいし。
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 06:21:46 ID:rcWSD8Rz0
小宇野って今、どの会社にいるの?
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/01(火) 23:25:18 ID:nncYNWxC0
>>558
shi---.
接待なんてバレナイッテ。決まった場所でやれば、誰と飲もうと。あ!
だからバラすなって。

>>559
下の名前がねーっと、わかんねーよ。

>>557
なにuキター(゚Д゚)\\\-------. にビビッてんの?あんなの・・・。現在、その凄さは影をおとしているでしょ。

つーっか、みなさん、教育、セミナー関連の仕事している、おのおっさんはどうよ。

かつて、英語研修ができたのは、uキター(゚Д゚)\\\-------.のおかげ!
静岡のやつらよ。ただで東京に来れた事を感謝しろよ。
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/02(水) 00:10:40 ID:sF1pzIbN0
>>559
たしか、アルファーなんとかってとこ。

>>560
バレたから訴訟起こされるってことじゃないの?
愛人も接待費もハイテでまかなえて所長ってウハウハだな。。。
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/02(水) 00:25:53 ID:NROeeulU0
>>561
K野はアルファです。
U北は訴えられますよ。
って言うか、灰もやばいでしょ。
社員がどんどん減ってるみたいだしね。
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/02(水) 12:32:04 ID:oYcQKfeF0
営業の狐柳嬢はまだいるの?
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/02(水) 22:42:44 ID:cPOZaPEU0
>>563
おいらが辞める時はいたよ。
人事で実権握ってんじゃないのか?
確か、かまってた手下か部下(?)の女がいたが、とっととK野の会社にいったみたいだな。
前の方のスレで誰かが書いてたHPらしきブログみたら写真載ってた。

>>543
ちなみに、K野の愛人ってこいつなの?
U北の愛人は確か柳嬢だよーな。
関西方面の営業所の友達が二人で密着してるとこ目撃したらしい。。。
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/02(水) 22:45:09 ID:gkJIDfsj0
新宿で浮田と小柳が仲良さそうに歩いてるの見たことあるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/02(水) 22:54:06 ID:B9xpQIVe0
>>563
つい最近辞めたけど、健在。

567名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/02(水) 23:17:03 ID:9gtDvrbJ0
>>565
新会社に抜いていった人じゃないの?どちらかというとパワ腹被害者の
一人だと思ってたけど。
まあ、どうでもいいや。

抜かれていった営業を、外勤先で見たよww 挨拶はしなかったけど
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/03(木) 00:34:32 ID:bnICo7uh0
>>564
ちょっと間違えてるよ
Uが○柳
Kがと○し
でしょ。
569 ◆55Rm7pd72A :2006/08/03(木) 01:09:53 ID:Av1uCvzB0
もういいじゃん。去っていったやつらなんぞ。
そいつらが居ないから、今や単なる派遣会社になったが。

低迷しけるの気づけよ。そこの営業一同!新規獲得できてんのか?!あん!??!?

M会議できかねーなー。最近、勢いがあるのはオシムが世話になった地域だけか?
売り上げは低ランクだが、Mは熱いぜ。

鬱は最悪。
富士の麓、responceかえせや。

吸収がんば。

簡裁。テキトーに過ごすなよ。

はまっこ。大気社員は楽でいいのー。

皆で頑張って、uキター(゚Д゚)\\\-------. を越そうや。
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/03(木) 17:16:51 ID:B4L9c0T10
K柳で童貞を捨てた件
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/03(木) 20:03:30 ID:WWeEJvjz0
>569

>低迷しけるの気づけよ。そこの営業一同!新規獲得できてんのか?!あん!??!?

はい!!新規は取れております!!
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/03(木) 23:12:47 ID:Le7Dlxrz0
>>569
日本語の誤記は目をつぶる。2ちゃんだからしょうがないって。
でもわざわざ英語で書いておいてスペル間違えるのは恥ずかしすぎるぞ。
同じ会社の社員としても。
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/04(金) 18:11:33 ID:1WCW2Qr6O
○柳ってかわいいの?
声聞く感じでは体育会系だけど。
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/04(金) 22:01:50 ID:q/1rtFgu0
>>565
すっげー前だけど、友達とマン喫で時間つぶしてた時
ペアシートから出て来けど・・・。
そういう事っだたのか。
575 ◆55Rm7pd72A :2006/08/04(金) 23:24:41 ID:oHo2NjD20
>>571
おぉ!すばらしい。っで、どこのエリア?

>>572
スマソ。お馬鹿な同僚で(´∀`;)

○柳・・・。ワカイイだと!?んなことないない。

それにしても待機社員の扱いに差がありすぎるぞ!ゴルァー。
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/04(金) 23:48:33 ID:/yXVc/Pd0
>>572
お前は半年くらいROMってた方がいいな。

待機はただの不良債権だろ。扱いぐらいでガタガタいうな。

営業の皆さん、待機をどこでもいいから入れ込んでください。

待機の皆さん、贅沢を言うのは辞めなさい。
ただで給料が貰えるなんて虫のいい話はありません。

ちなみに待機が長い奴ほど異常な奴が多いよね。
そんな奴らがマネージャーwなんてやったら大変w
現に、そういう営業所がダメになってきてるんだろうな。
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 00:48:47 ID:hDufoyQp0
>>576

そうそう。関西地方とか鬱とか。
東京はまともでよかった。鬱の同期がかわいそう。アホなMが多くて
困っている。

まるで小学校の学級会レベルらしい、。
ハイテの規定も知らないアホなM
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 19:30:09 ID:WGiUU2N60
>>576
ん?2ちゃんではresponceと書くのが常識なのか?
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/05(土) 22:30:58 ID:8JF9CiX/0
>>578
2は関係ねーヨ。
技術が低脳なだけだろ。
「2ちゃんでは」って、オマエはどこのヤシだ?書き方を見ると関東地方か?
まぁ、定例会で色々なヤシを観察しよう!

できたら、M会議や統括M会議に参加してみよう!
現実がわかるんじゃないかな。
2ではなく、ハイテではresponceと書くのが常識って。
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/06(日) 00:41:32 ID:HLVg20u3O
さよなら
この度、うちの会社はあんたらの会社を切りました
あんな問題起こしちゃ当然だけどね
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/07(月) 20:50:09 ID:0uQ/PpMH0
誰か579を訳してください
書き方では関東って何が根拠なのかさっぱりわからないし
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/08(火) 23:17:06 ID:Pgz1GCwR0
>>581
きっと>>579は、「ハイテにいては未来がないので、助けて下さい。」だって。

ちなみに、>>576=>>581か?

ダイテックはいいぞー。給料良いし、皆さん、是非!
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/10(木) 06:57:31 ID:mJ7+CZfh0
上下見てもキリがないし、目の前の事を確実にこなせばエエンと違うの?
人の粗を重箱の隅を突っ突く様に弄っても虚しい優越感に浸るだけで悲しくならない?

投稿時は誤字脱字で他人に突っ込みを入られない様になるべくしましょうよ!!
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/10(木) 13:06:59 ID:agJQOpIL0
>>580
詳細


派遣先で明らかなパワハラ受けてて営業に訴えても
結局放置→外勤先変更(空いた所に次の椰子)→次の被害者
というパターンってどんくらいあるんだろ
俺も今いる外勤先は良いが、前居た所は最悪だった
数ヶ月に渡って営業に訴え続けてやっと動かしてもらえたよ
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586 ◆6iOiau12e2 :2006/08/13(日) 22:22:53 ID:HwEqvCwH0
会長マンセー!はやしまんせー。
一介の派遣会社を相手にするほどお国は暇じゃないらしいからねー。
違法行為しても踏み込まれないんじゃないかなモシ?
実際に踏み込まれてないしね。
特定派遣とか請負の違いを知れゴルァー!

とある営業所の一部の派遣先企業の技術は、特定派遣扱いにしたっけ?
「給料は変わらないか」という理由で技術を納得させたみたいだが、
こういち体制に疑問を抱かずに受け入れた東京湾沿いにいる技術がうらやましぃー。

まぁ、富士山麓はいいなー
by #ひてc
587by ◆6iOiau12e2 :2006/08/14(月) 23:59:48 ID:5hwt8ONF0
by #ひてc
名前:にいれたでー。
>>586
氏ね。

こっちとらー、営業でがんばってんだよ!
な、三浦らら。
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/15(火) 14:55:17 ID:2a2D404w0
クリスタルにいる時点でおまいら人生終わってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/15(火) 15:59:20 ID:jYVEaSix0
>>588
現業系といっしょにすな!
ハイテは手と足がついてれば採用されるわけじゃねえよ。
修士卒・博士卒って言葉の意味わかんねえだろ。
博士前期課程・後期課程の区分をいってみろ。
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/15(火) 16:25:42 ID:2a2D404w0
でも所詮クリスタル
いくら喚いてもクリスタル
まずはそれを自覚しろ
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/15(火) 16:30:06 ID:XYawKEXVO
>>589
学歴だけは立派だけど、現業だろw
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/15(火) 19:51:10 ID:WzhfJ9v20
>>589
修士でも、博士でも、どんないい大学出てても所詮ハイテック・・・。
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/16(水) 00:06:36 ID:x4YCpHeD0
>>589
中途は学卒ばっかです。高専卒もいますが何か?
チミは、MかDか知らんけど、それ以下のヤシもいることをお忘れなく。
な、特に吸収地区と餃子の名所付近。
って、統括M経験ありの辞めた人が言ってましたよ。

ちなみに、区分って?もっと詳しく書いてくれよん。
医学部は、M,Dの区分はないが?

D卒でもハイテに入れば意味なし・・・。
M卒の>>589はもっと最悪だね!しかも農学系か?
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/16(水) 07:15:34 ID:7DSYGae80
>>589

そういきまかずにさ。
あなたが今どのような仕事を日々行っているか書いてみてください。
それをみて判断しましょう。
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/16(水) 20:56:42 ID:2W2PRLvK0
農学馬鹿にするな
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/17(木) 10:57:33 ID:We68JyHl0
>>589
修士、博士だからなんなのだろうか。
所詮、ハイテに入社してるじゃん。

>>594

判断するまでもないんじゃない?
大体こういうヤシはプライドばかり高くて、外勤先の仕事をなめてかかるから
評判悪い人多いよね。
ルーティン、ルーティンって馬鹿にしている割りに、ルーティンもまともに出来ない。
基本が出来てないんだよね。仕事を大学時代の研究の延長で考えてるヤシ多いし。
社会での研究開発はそう甘くないんだよ。

って元ハイテの意見でした。
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/18(金) 17:32:14 ID:KE+Qc+SS0
ゲロ吐いて、撒き散らしたの掃いて、ズボン穿いて、靴履いて・・・

脱出するぞ!w
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/18(金) 19:59:23 ID:t15bkRyu0
>>589
現ハイテック社員です。
ハイテは手と足がついていて変人じゃなければ採用されるんですよ。
ザルのような選考が物語ってる・・・
こんな自転車操業会社でいきがっても仕方ないでしょ。


599名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/20(日) 09:48:30 ID:hAfw1HvD0
元社員。3年前に辞めた。
U田とかK野とか、懐かしい名前だ。
U田のせいで自殺したのはK竹さんという若い営業マン。確か子供が生まれたばっかりだったはず。
マネージャー制度ってのは、まだあるのか?
カウンセラーのMさんはまだいるのか?
東京のI江(生意気な女)とか石I(アニメオタクのナルシスト)とかはまだいるの?
H条っていうU田の犬もいたな。定例会でのこいつの態度には頭にきたもんだ。
いろんな人が書いているけど、所詮一般の会社で研究員になれなかった負け組みが集まる会社。
オレもその一人だった。
今では某一部上場企業の研究員やっているけど、やっぱ20代後半から30代前半の貴重な時代を
ルーチン業務で過ごしてしまったことはハンデになっている。
一方で今の会社の生え抜きにはない、派遣の人へのいたわりとかは持ってるから、
そういう人には評判いいけど。
5年以上勤めて退職金も出なかったクソ会社。
みなさんも早く辞めて、いい道見つけてください。
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/20(日) 11:02:58 ID:2ao3t7DX0
>今では某一部上場企業の研究員やっているけど、やっぱ20代後半から30代前半の貴重な時代を
>ルーチン業務で過ごしてしまったことはハンデになっている。
特定の個人の名前がわかるようなことをこんなところに平気で書ける
お粗末な頭しかないから苦労してるんだろ?
確かにハイテックの社員は無能な負け犬ばかりだ。お前もわかってるだろ?
だったら会社のせいにしてるんじゃねえ。そんなところにしか入れなかった
自分を悔やめ。
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/20(日) 11:38:55 ID:jrWKJD6C0
>>599
派遣から研究員ですか。
スペック高いんですか?

俺は新卒で入社、約2年在籍した後、退社。
現在は某メーカーの学術職として働いてます。

今、思うこと。
新卒で入社する会社じゃない。
灰を辞めて本当に良かった。
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/20(日) 12:23:09 ID:I9n8Ueqq0
>>599
600の言うとおりだな。でも羨ましくもあるな。

>>601
辞めて大正解。しかも職があって何よりだ。
自分もときどき大学の後輩に聞かれるけど、それなりに有名なんだよな、ここ。


603名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/20(日) 12:54:22 ID:R6Q1W2jc0
えらそうな態度の>>600は何様なんでしょ?
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/20(日) 13:11:13 ID:Kz0jdvpl0
>>601

そんなことは、何年もまえから
www.tt.em-net.ne.jp/~forest/や
他の個人転職サイトでたくさん本音の情報を得られたはず。
情報収集をしないで適当に就職するやつが馬鹿を見る!!!

605名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/20(日) 13:32:18 ID:2ao3t7DX0
>>603
お前>>599か?だったら救いようのない馬鹿じゃないと思ったから表面上の物言いのみに
惑わされないで言ってること理解できると思ったんだがな。買い被りすぎたか。
>>599じゃなかったらとりあえず>>603は自分が馬鹿だと自覚することから始めような。
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/20(日) 16:13:29 ID:Wvr4+/AY0
てか、なんで辞めた奴が休日にこんなとこ覗いてるの?
未練あるなら戻ってくれば。
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/20(日) 21:16:38 ID:+Tx0mGR00
辞めた後の方が覗いてるかもな、
だって当事者だったら怖くて覗いてられないから。
転職した今となっては、笑いながら見てられるよ。

1年位前に在籍してた頃は今後どうなるんだって大騒ぎしてたけど、
ここ最近の書き込みを見るとそれ程酷くはなっていないのだろうか。
実際はどうなってんの?
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/20(日) 21:51:32 ID:dxKHk7Pj0
>>606
辞めたからみれるんじゃないか?
未練ではないな。潰れるのを楽しみにまってるんじゃないか。
ルーチンは楽でええでぇー。35の身体には、ええしごとや。
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/21(月) 23:59:42 ID:i9lGn24l0
>>608
ホンマ、ええしごとやー。って・・・。
おいおい、ええ仕事ではなく、簡単で誰にでもできる仕事な。
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/22(火) 00:16:31 ID:r8MGAW+h0
ルーチンなめんな
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/22(火) 00:34:29 ID:y3U3on7N0
ワタシも元社員だけど、たま〜に覗いてるよ。
確かに社員のときはこんなとこ見なかった。
608さんの心境に近いです。
けど、U田さんは、嫌いじゃなかったですよ。
接した営業マンの中では唯一まともな人だった。(と思うのはワタシだけ?)
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/22(火) 00:51:23 ID:r8MGAW+h0
たぶん君の目は節穴だと思う
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/22(火) 07:02:09 ID:BlxN8kHK0
胡鬼蛇はまともでは無いが利益を上げることに対して貪欲だったのでは?
それを考慮すれば、惰性で働いている香具師よりはマシな気がする!!

何方か?チャージの内訳をご存知の方はいませんか?!
色々と合点がいかないことが多々ある・・・。
業績が悪化してから香具師のモチベーションを下げることしか遣っていない気がする
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/24(木) 08:25:17 ID:MpXqZKcs0
クリスタルグループの
葛Z能育成センターについてどなたか
お教えください!!
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/24(木) 22:24:43 ID:jHpvn46c0
>>613
昔研修で聞いたけど(メモが残っていないので曖昧な記憶、スマソ)
チャージの内70%くらいが技術本人に還元、技術社員が研究するため
の場所代が20%くらい、会社の利益が5%、残り5%は何だったかな?
細かく分散して営業・待機を支えるのと、栗への上納金?
当時納得がいかなかったのが場所代。説明として「外勤場所に払ってる」
というようなことを聞かされたが、絶対そんなことないよな?なのでこの
情報はかなり怪しい。

他社よりチャージ高いくせに、給料大してかわんねーんだから。
もっと正確な情報お持ちの方、お待ちしてます。
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/25(金) 22:01:44 ID:agbZOiAK0
>>613
60%が技術社員への給与。10%が営業所運営資金 5%が某茄子積み立て
5%が本社運営資金 残りが利益だったかな?
もちろんそれぞれの人で割合が違ってくるけどね。

ところで、ngyで案件があるそうで今度面接受けるんですが
ngyってどんな感じですか?
617 ◆vqBVhYE8kc :2006/08/27(日) 01:14:36 ID:ky+6HvCp0
>>609
だな。機械ごとく精密な日々の繰り返しだ。
パート職のあばちゃんと同等っす。
>>615
チャージの扱いは、担当営業の力量によります!以上。
チャージアップしたら、その数十%が手当てとして支給されます。
が、6月(年間の決算)から5月の間な!
6月にチャージアップしたら、丸々一年、数十%が手当てが毎月の給料に加算される。
12月にチャージアップしたら、1,2,3,4月は手当てが支給される。
したがって、四月入社し、一年契約のクライアント先に行った場合、チャージアップのチャンスは4月。
営業が頑張って(稀だが)チャージアップしても、手当ての対象は6月(毎年)まで。
お分かりかな?

今〜入社を考えている人は、入社日とチャージアップ交渉日を人事に聞きましょう!

まぁ、人事の人は詳しいこと(現場)知らないと思うけどね(めいびー)



>>616
ngyって行ったら、ngy-sanだろ。
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/27(日) 22:54:21 ID:izK1/nRU0
>>599
いまさらだけど、カウンセラーのMさんはとっくに辞めてらっしゃいます。
自分(元社員)も結構親しくさせてもらっていたけど、体調を崩されたようです。
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/27(日) 23:28:39 ID:BNTIwpRL0
>>598
変人でも採用されるね。
手と足がついている、変人ですが採用されてしまいましたw
採用面接の時変人だけど。とは主張しておいたんですがねー
採用基準はとてつもなくザルなんで学歴とか無関係ですよ。
あとは仕事サボらずにやってくれるかどうかを判断するだけ。かな

世間一般的に研究職ってのはすんごい頭がよくて切れ者じゃないとできない
という誤解があるようだけど、必ずしもそうじゃないんだなこれが。
ひたすら配合を変えてベストポジションを探すぐらいしかできない会社もあるし
特に樹脂とかそっち関係はトライアンドエラーでナンボってのが多いからなあ。
むしろ溶剤でかぶれないとか悪臭を我慢できるとかそっちのほうが重要だなんて
こともあるよん
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/28(月) 00:35:47 ID:hCA7gVMh0
灰の研究職は、研究とは程遠い単なる実験職。マンパワー。
そんな技術社員を全国転勤させて、クライアントの人員補充に
すぐに対応できるのが灰を使う最大のメリット。
最近は競合他社が台頭してきてるから、そのメリットもあまり意味が
無いんだけどね。
あるのは過去の付き合いの実績だけか?

灰には変な奴が異常なほど多い気がしたな。
特に待機が長い奴。マネージャーと呼ばれる奴。

待機諸君。
「○○県内じゃないと嫌だ」「この案件嫌だ」とか、不平不満は辞めなさい。
だったら、さっさとハイテックを辞めて自分で探してみなさい。
普段、図書館で暇をつぶしている時間で就職活動できるだろ?

それからマネージャー諸君。
君達は非常に性質が悪い。マネージャー=上司じゃないだろうよ。
管理職ごっこを味わうのは勝手ですが、そういうのは影でやってね。
君達の存在の意義が本当に分からないから。

と、灰に在籍してたときを思い出してみました。
辞めてよかった。ハイテック。
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/28(月) 08:56:08 ID:Awx6UqSB0
>>620
辞めてからウダウダ書いてんじゃねえよ。
マネージャーがタチ悪いってんなら、じゃあお前は在職中にマネージャー制度の
問題点を訴求するとか、何か行動に出たか?
どうせお前だって影で文句ばっかり言ってたクチだろ!?
たぶんお前みたいなカスはどこ行ったって使い物になんかなんないって。

622名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/28(月) 14:57:46 ID:fT7pRrSh0
技能育成センターについて教えて下さい
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/28(月) 21:12:11 ID:oNPYKHA00
 臨床開発事業部ってどうなんでつか?モニターとかQC/QA職。
とりあえず、提示してきた給料もそこそこだったので、
入社しようかけんとう中なんですが・・・。
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/28(月) 22:18:18 ID:hCA7gVMh0
>>621
>たぶんお前みたいなカスはどこ行ったって使い物になんかなんないって。
多分ってw
まぁ、今は開発職に就いてます。年収は灰時代と比べて200万位上がったかな。
もっとも研究職じゃないから、君が言うカスなのかもねw

君は社長が3ヶ月周期で変わってた時期を知ってるかい?
知ってる業務社員がどんどん辞めていくのを見たことあるかい?
正直、そんな会社で希望を持って改善しようって気にはならなかったね。
人間的に未熟な奴が権力を握る会社。それがハイテック。
だから異常な奴が増えてくる。いい加減、気づきな。

ところで、君は今日は休みなのかな?
妙な時間に2chやってるんだね。ちゃんとメリハリをつけなきゃ。

>>623
新卒なら辞めた方がいい。
中途でも薦めないが、中途なら見極めてくれ。
給料は、多分手当て込みですよ。
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/28(月) 23:03:55 ID:oNPYKHA00
 いや〜中途なもんでね。
いままで技術職だったんだが最近派遣が多くてね、品管業務は。
今後食ってくためにもキャリアチェンジしようかと。
でも、製薬メーカーのQCとかって実務経験ないと
応募対象になんないんだよね?だから、とりあえずここで
実務経験つんで2,3年したらおさらば(もしくは出向先に
引き抜かれようかと。
 でも、このレス見てるとすさまじくずさんな会社に見えるんだが・・・。
派遣会社(業務請負会社)って多かれ少なかれ問題ありとは思ってたが、
灰ってその中でもダントツなんか?
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/28(月) 23:22:26 ID:tw5rnRyD0
昔、営業に行くといってパチ屋に行っていたのがバレてクビんなった奴いたけど、
俺の知り合いは待機中に風俗行ってたな。
「待機してると金がいくらあっても足りなくなる」といってたそいつは
今では某社で外勤している現役社員。
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/28(月) 23:27:12 ID:L8U0lokG0
>>525
クリスタルグループでググってから聞けカスwwwwwwwwwwwwww
ここは教えて君のスレじゃねえ

>>526
待機中にパチなんて当たり前だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/29(火) 00:26:48 ID:pv4pvfdC0
>>625
年齢とどんな職種にするかにもよるけど、キャリアチェンジは容易ではないと思う。
特に、2,3年で培ったキャリアなんて、よっぽど凄い才能というか、技量がないと
他の人と張り合えないよ。
外勤先に引き抜かれるなんて・・・・ほとんど皆無だよ。

小さくてもちゃんとした会社に入ったほうがいいと思います。
余計なおせっかいですが・・・。
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/29(火) 06:45:55 ID:/1sGUKSX0
>625
そもそも望むようなキャリアを積める外勤先に行けるかは不明だぞ。
会社の連中なんてキャリアアップのお手伝いとかいいつつ、
売れるところに売り飛ばすからな。

結局いままでのキャリアの延長線上で、
派遣として買いたたかれるのがオチ。

や  め  と  け
630名無し:2006/08/29(火) 08:27:23 ID:B4XhJYID0
30後半でこれから
中途入社したいと思うんですが、どう思いますが。
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/29(火) 21:00:39 ID:lLx9UMaW0
特に東京の田○中はカスだぞwww
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/29(火) 21:20:03 ID:rW+bjMLy0
>>630
女子ならいいんじゃない?
『パートする』より収入は良い。

男子ならやめといたほうがよい。
既婚→生活できなくなる
未婚→派遣男として様々な障害が・・・。
そして、入社しても間違いなく転職するよ。しかも履歴書汚れる。
633名無し:2006/08/29(火) 22:13:40 ID:yo0E5KBp0
やっ張り男ならだめか!
で、ハイテックって、
50を過ぎても研究職として働いている
ひといるんですか。
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/29(火) 22:35:39 ID:Ae6qPCIW0
給料が新人と変わらない年寄りなら居るけど。
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/29(火) 22:38:35 ID:rquU99xj0
>>633
50過ぎてる人なんているのか?
技術研修室のU木とかA田とかは50超えてるのかな?
あの人らは異動とかないのかね?
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/30(水) 19:31:29 ID:ZEXyW/UY0
>630
やめておいた方がいいよ。30代院卒で行き先が無くハイテックで簡単な作業を
繰り返しているやつがいっぱいいるから。
30過ぎの男が外勤先の人間に気を使ってこき使われながら
働いてるのってすごいみじめだよ。
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/30(水) 21:58:49 ID:BCYwivsJ0
小さくてちゃんとした会社を見つけるのも
大変なんだよね・・・。
 確かにハイテは色々問題ありだけど、小さくて変な会社はもっと悲惨
ってことを知っているか?
 強制残業、給料はハイテ並みかそれ以下。売り上げは右肩下がり。
たいしたスキルも身につかず。同族の会社なんてなおのこと。
 ハイテから派遣されている会社って大体大手が多いから、待遇を比較するとみんな”惨め”
に感じるんだろうけど、中小の会社なんか似たようなもんか
下手すりゃもっと酷いぜ。ま、中にはちゃんとした会社もあるけど。
 だから、こんなとこで文句たれてるならさっさとやめれば?
単純作業とはいえ、大手でそこそこ勤めてルーチンとはいえ
いちお技術っぽいことやってりゃ何とか見つかるもんだけど、転職先。
後は、履歴書・職務経歴書の書き方をマスターするだけだろ?
 ただ、40過ぎてもハイテっつーのはかなりきついが・・・。
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/30(水) 22:35:43 ID:IfpSLSKZ0
>>637

>だから、こんなとこで文句たれてるならさっさとやめれば?

ご心配なく。
とっくに辞めて大手にちゃんと転職した。

639名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/31(木) 02:21:00 ID:7x3KSVRB0
うげー、このスレ初めて見たんですが、相当悪評高い会社なんですね。
沿革見てたらクリスタルの名があったのでまさかと思って来てみれば。
明日ここ面接受けることになってるんですが…。
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/31(木) 06:20:52 ID:ABN5wyyk0
>639
よかったね、気付いて。
どうするべきかは分かるよな。
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/31(木) 22:23:32 ID:cqYWqGtp0
>>633
定年退職した後、入社してくる人がタマにいる。
まあシュミというか時間つぶしで勤労みたいな感じですな。
だからといって怠惰というわけでも、ないんですが。
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/31(木) 22:36:58 ID:7pnwv7J/0
ここって、エイブリックとかの転職斡旋会社でも有名だぞ。
スキルもたいしたことないのに、注文ばっかりつけやがるって、この手のアドバイザーやってる知り合いがぼやいてた。
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/31(木) 23:17:13 ID:vLYCpLJs0
 たいしたスキルもない一流大卒が大手にいっぱいいるでよ。
大学名だけは立派なんだな、これが。
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/08/31(木) 23:43:27 ID:/ERd3Alt0
>>642
それを何とかするのがアドバイザーの仕事だろw
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/02(土) 10:09:57 ID:QshSM9FL0
>>644
本人は気づいていなくても、世間的にはどうにもならない人材もいるでしょう。
「ハイテックで某社に赴いて、ルーチンワークをしています」と言いながら、
希望は「第一線での研究」といい、じゃあそれに備えた勉強をしているかというと
なんにもしていない。本や論文も読んでない。学会にも参加していない。
もちろん、ハイテックという職場にやむなく籍を置きながら努力している人も
いるけど、甘えた考えの人も多いと思います。

646名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/02(土) 18:57:36 ID:2cXUcMGkO
>>645
確かにそういう奴もいるだろうが、それは灰に限った事じゃないだろ?
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/02(土) 23:25:47 ID:1Zo5lwk80
>>645
現役社員です。(もちろん)長居するつもりはなく、転職を考えています。
確かに甘えた考えの人もいますが、外勤先の社員の中にも、
「どうしてこんなやつが一部上場企業に入社できて、さらにクビにもならずに
働き続けられるのか?」と疑問を抱かずにいられない人もいます。
実際彼らとの収入差は大きいし、その悔しさをバネにしているつもりですが、
いざ転職の応募をすると、やはり会社の名前や今の業務内容でスクリーニング
されてしまいます。面接にさえ進めません。
この場で聞くのも変ですが、元社員の人も多く見てらっしゃるようなので、
もし転職斡旋会社使った方は、どこがよいのか教えてください。
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/03(日) 01:52:08 ID:eGdrEfkc0
自分で探して自分で受けて自分で内定を獲得した

おまいの履歴書の書き方が悪いんじゃまいか?
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/03(日) 06:21:54 ID:9xn99wa50
>>647
斡旋業者使ったけど、担当CA次第だよ。
別に複数の斡旋業者に登録したって構わないんだから、
3社くらい登録してみたら?

当然、絶対的な能力の差はあると思いますが、
会社内容や業務内容でスクリーニングされてるだけじゃない。
>>648が書いてあるように、いろいろな意味でお前のアピール不足なんだよ。

灰手のような仕事でも、仕事として存在する以上、意味がある。
その仕事を通してのお前のアピールポイントって何よ?それを考えろ。

あと、
>「どうしてこんなやつが一部上場企業に入社できて、さらにクビにもならずに
>働き続けられるのか?」と疑問を抱かずにいられない人もいます。

お前は、その「こんなやつ」の上司なのか?評価者なのか?
業務内容、違うよな?なんでそんなことが言えるんだよ。
少なくとも、お前はその「こんなやつ」よりも下。
身の程を知れ。
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/03(日) 08:27:43 ID:sZCaCD0B0
>>647
もしかして新卒入社組?
ハイテックにだって、力もあるし、転職考えて動いている人もいる。
そういう人と仲良くなって、あれこれ聞いたりしてみたら。
せっかく定例会だってあるんだし、同期でつるんでいないで、人脈作る場と考えたら?

それに、何社応募したか知らないけど、今はネットで応募できて、いちいち履歴書を神経使って
書きまくる必要もエントリー段階では不要なのだから、アンテナ張ってどんどん自分でも
探さなくちゃ。

少なくともその程度のことさえせず、ハイテックだからとか、外勤先のやつが、とか言って
いるんだとしたら、まずは己の日ごろの姿勢を見直すこと。
>>649さんも厳しい意見言っているけど、たぶん「甘さ」があると思うよ。
多くの元ハイテック社員は転職できているのだから。
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/03(日) 20:24:56 ID:grXD3A8f0
>>649
べつに上司や評価者でなくっても、業務内容が違っていても
「出来る奴」「出来ない奴」の差は明らかだと思うが…

俺らは研究一筋、研究のプロ、外勤先の社員とは違う
それで割り切ればいいのさー
652 ◆vqBVhYE8kc :2006/09/04(月) 00:05:05 ID:VImWLbME0
>>651
明らかでも、給料は同じですからー残念!
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/04(月) 01:48:21 ID:Q2XWKYB50
とりあえず>>647はこのスレ再度見たならすぐに>>649さんや>>650さんに礼をいいなさい。
君の欲しかった答えではなかったのかもしれないが、意見をくれたのだから。
2ちゃんとはいえ、書き込んだ以上は最低限の礼儀は示すべきだと思うぞ。
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/04(月) 20:57:56 ID:9pd+hkRv0
>>652
お前は「ボーナスの査定」とかいうものを知らんのか…さすがハイテック社員
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/04(月) 22:35:06 ID:5qwzmTrw0
慨出だったら申し訳ありませんが、賞与の内訳はどうなっているんですか?
お知りの方はご教授お願い致します。
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/04(月) 23:16:24 ID:xOAVTzUa0
>>655
賞与は本気で所長の気分次第。
もし、お前が嫌われていれば査定は低くなる。
657 ◆vqBVhYE8kc :2006/09/04(月) 23:39:18 ID:CX8Jkjhs0
>>654
そうだろー。さすがだろー。いつかあなたの近くに行くかもヨン。
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/04(月) 23:45:02 ID:MeGpl2od0
平均1.8出ればましな方wwwwwwwwwwwww
年収300万以下っていっぱいいそうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/05(火) 15:26:29 ID:fc2jmlJG0
社員数1200人いて売り上げが73億しかないからな。
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/05(火) 22:49:57 ID:8R5oDEbx0
一人当たり600万ちょっとの売り上げということですが、
実際のところ給料以外の費用ってかからないから上手くまわってるの?
500万はもらえるってことでしょ?そんなにもらってないよ。
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/05(火) 23:26:25 ID:U3sqrTHF0
>>660
お前は500万稼ぐって事がどれだけ大変か分かってないだろ。
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/06(水) 00:29:21 ID:VpkefOiX0
馬鹿営業どもが使う接待費や上納金、待機の給料で消える
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/07(木) 00:39:17 ID:DJDjnjg50
待機は悪だ!!
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/07(木) 05:12:33 ID:xgJFB9os0
会社の利益にならないから確かにそうなんだけど、
人材を売る会社が商品の在庫を持ってないのもおかしいんだよね
だからある程度の待機社員は必要かと
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/07(木) 07:45:21 ID:X8ETvNJA0
>>664
ある程度はね。
だけど、多すぎだろw
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/07(木) 20:56:45 ID:o7Q9jumm0
ほんと、そろそろビジネスモデル変えないとやばいよー
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/07(木) 23:18:16 ID:28qoR5vd0
 ここので愚痴ってる人達って全員研究開発?
臨床開発はいよ〜。モニターじゃなきゃそんなに仕事
きつくないし、待機もほとんどない。で、年収は400以上はいけるよ。
(モニターなんかだと500はいける。ただし、残業かなり多し)
ま、確かに出向先の社員に比べればかなり安いが、楽だからね内勤。
数年後に転職するにしても、何とかアピールできる職歴は作れる。ハイテでも。
研究開発やるならハイテのような業務請負じゃなくて、直接雇用探すか
派遣経由がいいなら「紹介予定派遣」の方がましでしょ?少なくとも
ハイテより・・・。
 
668 ◆vqBVhYE8kc :2006/09/08(金) 00:39:34 ID:n+bUAwiE0
待機はいいよー。
図書館か自宅で司法試験の勉強してて、金がはいるんだからねー。
面接で、上手く落ちる方法を学んだよ。ハイテで。
オレの知る限りでは、最高、二年の待機社員が過去にいたからなー。

リアルタイムで待機社員の年数が知りたいヤシは営業と仲良くしよう。
イントラで記載されてますよn。
もしくは、待機中に営業所で仕事するフリをして、共通のPCでみるとかね。

国の目も厳しくなったみたいだし、やばいか?
請負と言いつつ、派遣してるからねー。

名前:#hitecで◆vqBVhYE8kcだぜ!
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/09(土) 00:19:40 ID:3PzI/J3J0
派遣社員は仕事を選ぶな!!
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/09(土) 04:40:53 ID:K4+PG9A90
 待機中はいよ〜。転職活動しながら金が入る。
転職先が決まれば「待機ばかりじゃ困るんでやめま〜す」
といっておさらば。
 
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/09(土) 07:21:35 ID:/ZLEYW+o0
確かに待機中はいいよな。
オレは外出て女子高生ナンパしてカラオケとかで遊んで仲良くなって、
そして土日には・・・
いい思いたくさんしたな。
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/10(日) 18:56:47 ID:rCRxpnp00
おまいらさっさと辞めろよ

泥舟と一緒に沈むのか?
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/11(月) 01:52:27 ID:SjWJAC7t0
 てきとーなところで辞めるさ、利用するだけ利用してね。
あたりまえだろ?誰があんなクソ会社と心中するんだ?
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/11(月) 22:17:38 ID:IKPCzPOM0
「適当なところで辞める」と云ってるうちは辞めないのがダメ人間・・・。
転職先を地道に探して決めて、突然、辞めるのが一般人!!

ましてや、待機中に危機感なく遊んでいる香具師は死んで良し!
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/12(火) 00:27:08 ID:5UFhJptu0
>>674
外勤先があるから安心している香具師は逝ってヨシ!
特別派遣か?請負化?同じ外勤先でも契約が違う場合があるよん!
内情もしらないで、安心している香具師がダメ人間・・・。
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/12(火) 18:55:46 ID:KJ6n5czy0
お前もだろ?
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/12(火) 22:01:34 ID:fhhma5Y00
>>675
×:特別派遣→○:特定派遣
知った顔して人を叩くなら、ケアレスなミスはしないように!
高学歴の優秀な人材なんでしょ?!
学部卒に指摘されるような事はしないようにしようよ!

それと前回カキコを訂正、
待機だろうと外勤中だろうと危機感を持たずに
惰性で過している香具師は逝ってヨシ!!
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/15(金) 21:47:43 ID:zZsCJgMY0
転職してー
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/16(土) 02:00:36 ID:GIWs0/Ea0
ハイテッカー(塵)乙
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/16(土) 04:24:11 ID:dLOp+ohF0
みんなでハイテ辞めりゃいいんじゃねか?
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/16(土) 12:40:27 ID:pgtYARvU0
ハイテック、学部卒の馬鹿が増えてきたんでレベル下がったよねー
昔みたいに最低でも修士でないと、客に足元見られてチャージが下がるのに
俺みたいな優秀な研究者まで一緒に見られるのはイヤだな…
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/16(土) 19:30:18 ID:/VF6MJEU0
>>681
修士でも、博士でもバカはいっぱい。
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/16(土) 20:36:26 ID:GS+Ez8ci0
>681
>俺みたいな優秀な研究者まで一緒に見られるのはイヤだな…

これがハイテッククオリティの一流ジョークって奴ですか?
外勤先の飲み会なんかで披露したら爆笑間違いないでしょう。
ハイテックに"研究者"がいたなんて驚きですw

それとも見事に釣られた?
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/16(土) 21:30:33 ID:REYpIa400
うん、釣られすぎ
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/17(日) 01:48:38 ID:9scStaQM0
全力で釣られるのがHITECCERwwww
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/17(日) 16:28:20 ID:NK8OgDqn0
ここで働いてたとき、将来に不安はあったけど毎日に余裕がありました。
営業どもは感じ悪かったが、それさえ我慢すれば程々居心地は良かった。
余裕あるときに全力で頑張って置くように、若い現役の人たちに言いたい。
捨て鉢にならずに、真剣にこなしていけばなんとかなる。
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/17(日) 23:39:14 ID:PA0EICdt0
元ハイテックだが、684の意見に激しく同意する。
在籍してたときは、外勤先の社員に負けたくない気持ちが強くて
よく勉強したが、転職後は組合活動、対外交渉、プレゼン等の雑務が忙しくて勉強どころじゃなくなった。あの頃が余裕があり、充実してたような気がする。将来の不安はあったが・・・。
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/18(月) 00:18:16 ID:cbfVmcz80
>>687
>>684に激しく同意なのかw

俺も元ハイテックだけど、同じ感じかな。
ハイテックの時は仕事に追われる感覚が全くなかったな。
時間の余裕もかなりあったし。
意味の無い定例会とか、制度とかは嫌だったけどさ。

今はハイテック時代とは全く違う仕事をしている。
今の仕事に詰まったとき、楽しく仕事をしてたハイテック時代が
懐かしかったりもする。
隣の芝は青く見えるって奴ね。

でも、ハイテック時代にあった将来の不安からは少しだけ開放されたから
戻ろうとは思わないけどねw
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/18(月) 09:25:08 ID:NA6XS+4b0
>>684には同意しないがw、>>687には同意するよ。

オレも今、転職先で組合活動、他社との協議会など、本来の業務以外のことで
外出することも多く、業務は業務でサービス残業しないと終わんないしで、
時間的ゆとりがまったくない。土日も出ること多いし。

振り返るとハイテック時代は夕方6時以降はフリーだったし、休日も定例会以外は
ゆとりあったから、勉強もしたし、転職活動には支障なかったな。

元同僚には、こんな人がハイテックにいるのはもったいないという人もいたし、
ずるい手を使って外勤先の社員になった人もいたし、まあいろいろだったな。
結果的に転職できたし、そこで苦しんでいるのも事実だけど、楽より苦を選ばないと、
と言い聞かせてがんばっている(つもり)。


690名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/18(月) 10:55:26 ID:0YrGkJJW0
しょせん、クリスタル。つぶれろ
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/18(月) 19:58:15 ID:sw2FJ8ZE0
なんか急にまともなレスが増えてうれしい限り。しかし灰鉄火ー辞めてー
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/18(月) 21:10:13 ID:nDBxGiSD0
 またハイテック分裂?
臨床開発が新しい会社に分裂したろ?
ま、いつものことだが。
693カン:2006/09/19(火) 19:08:52 ID:g7dNsLsv0
35才大学院卒。理工学系。
職安の求人検索結果、ハイテック、バンテクノ、CITへの
ヒット率80%以上。金銭的にえり好みできないので、
CIT、バンテクノに応募せざるを得ません。
ここのスレを読んで、他の物件を探したのですが、
第二新卒でない限り選択肢はなさそうです。
上記2社の筆記試験を受けられた方、
どんな、内容でしたか?
年齢的に、SPIすらやりなおさないとヤバイです。
今までは、一般派遣社員を5年してました。
そして気づいたら、35才。契約期間、満了。
(マジスレです。)
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/19(火) 19:47:17 ID:MnUlZqGQ0
私は、32才院卒(生物系)で今外勤先で働きながら仕事探しをしています。
もう半年くらいいろいろとアプローチしているのですがなかなか相手にしてもらえません。
今ハイテックでやっている仕事もルーチンワークだからあまり評価してもらえず
しかも年齢が30過ぎということでかなり厳しいです。正直、もうハイテックみたいな
業務請負の会社しか無理なのかと思っています。もうすぐ今の外勤先の契約が終わるので
待機になるのですがかなり不安です。外勤できるところが見つからないとか遠くの営業所
に異動させられるとか。
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/19(火) 20:33:25 ID:fHFp8K460
>>693>>694
これからの人生終わったなwww
696カン:2006/09/20(水) 20:43:53 ID:4LG2XRYM0
>>694
キャリア、学歴もからむけどリクルートエージェントのような人材紹介会社
なら、32才ならみつかるかもよ。」
金銭に困ってないなら、職安の中小企業を俺だったら選ぶな。独り身なら特にね。
697カン:2006/09/20(水) 20:46:37 ID:4LG2XRYM0
ところで、特定派遣でも契約期間なんかあるんですか?
詳しく教えてください。あと、ハイテックの筆記試験の内容、レベルも。
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/20(水) 21:27:08 ID:Bn0TfcNi0
>>697
お前、派遣業界に5年もいたのになんで業界知識が無いんだよw
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/20(水) 22:13:34 ID:s2yKNr+60
>>697
コテうざいな
700カン:2006/09/21(木) 00:28:52 ID:6HJ5kCoJ0
同じ派遣先にずっとおりまして・・・・世間知らずです。
パソコンも、MS-DOS以来久しぶりに購入したばかりです。
時代遅れより。
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/21(木) 00:39:15 ID:Xlw5A9s60
>>700
同じ派遣先に5年か?
お前、派遣法も知らないみたいだな。

お前は少しは勉強する意欲を持った方がいい。
もう遅いかもしれないがなw
時代遅れなら時代遅れらしく生きてくれw
702カン:2006/09/21(木) 02:44:30 ID:6HJ5kCoJ0
正社員化のはなしですか?後から知りました。
確かに、もう遅いです。
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/22(金) 00:03:41 ID:Xlw5A9s60
>>702
と、いうかね、30になって派遣社員になって、さらに5年も続けていたのに
何故それまで危機感すらなかったのか教えて欲しいねw
君は派遣をしていた5年の間、何してたの?

自業自得だねw
派遣スタッフをしてたなら派遣の営業って選択肢もあるんじゃないの?
まぁ、辛いとは思うけど無職よりはマシだろ。
704カン:2006/09/22(金) 06:13:55 ID:QRiH0h890
親が病気で闘病生活、結局死んだけど。そういう時は、派遣社員の方が
融通がきいたんだよね。正社員は融通効かないでしょ。
それが、根本かな?
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/22(金) 21:41:59 ID:KGkJs+nO0
小さいところは知らないけど、大企業の正社員が融通効かないわけないじゃん。
それなりの理由があれば必要に応じて転勤だってさせてもらえるし、
家族の介護のための長期休暇や在宅勤務をさせてもらっている香具師が普通に
いるけどな。少なくとも俺の派遣先は。ま、羨ましい限りです。
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/23(土) 11:53:22 ID:/HjfcLNF0
>>704
ハイテックから自力で転職で大企業の正社員になったけど、
オレの場合は体調崩して入院して1週間くらい休んだら首切られた。
今の会社は、介護休暇とか病気休暇とかあるからいいぜ。
正社員は簡単に解雇とか出来ないから融通が利くんだよ。
派遣は代わりがいくらでも居るからすぐに解約される。
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/23(土) 13:35:47 ID:vU18ee4b0
そりゃ外勤先からはそうだろ
論点ずれてますよ
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/23(土) 18:44:03 ID:ClSDdWfI0
>>707
よく読め
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/23(土) 19:43:39 ID:t1wF/YWb0
>>706
ハイテックから自力で転職で大企業の正社員になった

どういう転職活動をされたのですか?
参考に聞かせてください。〜すげー
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/23(土) 21:45:12 ID:KJQWQoVr0
一週間休んだだけでハイテからも首切られるのか?
そんなわけないだろ
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/24(日) 21:37:31 ID:LTattmn10
(株)CIT
はクリスタルグループと関係ありますか?検索しても
あまりヒットしません。
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/24(日) 22:17:35 ID:nfszlenL0
>711
そういう時は住所を調べる。
本社が新宿NSビル6階ですね。
どうみてもクリスタルです。本当にありがとうございました。
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/24(日) 22:41:29 ID:LTattmn10
そうですか。職安で、ハイテック以外だとここしかない
と思ったんだけど。ちなみに、名古屋です。
どんな人が気をつけたほうがいいか知っていますか?
CITの社員全部ですか?名古屋の特定派遣で
クリスタルと関係ないところってどこですか?
名古屋で理工系(無機化学)の職って、
ハイテックとCITとバンテクノとリクルートスタッフエンジニアリングぐらいしか
ない。リクルートスタッフエンジニアリングも機械系の募集ばかりだし。
だれか、名古屋でいい特定派遣会社知ってますか。
714名無しさん@そうだ登録へいこう N062106.ppp.dion.ne.jp :2006/09/24(日) 23:00:34 ID:bYOR5CX30
ここへ行ってみたら?
http://www.ma-ace.com/index.html
ここ2ちゃんねるでも挙げられてないから
詳しい内情を知りたい。
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/25(月) 05:31:36 ID:EqDXyiOB0
アテックってどうよ。
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/25(月) 05:34:41 ID:EqDXyiOB0
アイテクノ、メディノス、戸田テクノロジーとかあるんじゃない?
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/25(月) 13:16:15 ID:3y6VA6lP0
じゃ〜証拠保全のため削除はされません

株式会社インテリム

1 :小林健三・本社・取締役 :06/09/25 12:45 HOST:p2219-ipbf903osakakita.osaka.ocn.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1138313096/142
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1138313096/143
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1138313096/144
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1138313096/145
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1138313096/146
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1138313096/147
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1138313096/148
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1138313096/149
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1138313096/150
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1138313096/151

削除理由・詳細・その他:
弊社及び弊社代表が実名で掲載されていますが、
前後の文章から弊社及び弊社代表を誹謗中傷した内容となっております。
また、殺人者や自殺に追いこんだと言った表現は、名誉毀損にも該当する事項であり、
社会的にも速やかに削除すべき内容と思慮いたします。
削除要請にお応えいただけない場合は、
法的措置により書き込み者を特定し対抗することとなります。
よろしくお願いいたします。
718あぼーん:あぼーん
あぼーん
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/25(月) 14:59:28 ID:CMVDuaCp0
>>717
アホ満開やなw
720見学:2006/09/25(月) 15:30:24 ID:mjGxMr620
>社会的にも速やかに削除すべき

・・・抹殺宣告?テラコワスーな会社だな
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/25(月) 16:48:04 ID:CAxQMFnP0
3 名前: 削除マシーン ★ 投稿日: 2006/09/25(月) 15:08:13 0
>>1
証拠保全します、司法機関担当者または東京地方裁判所からの連絡待ち


という訳で、余計削除されなくなりました。
警察なり裁判所に届けるなりしてね>依頼者
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/25(月) 20:36:55 ID:+RgqIPse0
U北が自殺に追い込んだのだって事実じゃん

>>717-721
働けよwww
何でその時間にカキコできるの?
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/25(月) 21:27:01 ID:scnK3z/y0
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/25(月) 22:53:17 ID:RXylPePM0
鬱の所長がチェンジしとる!!
前任が廃から逃亡(退職)したのか?
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/26(火) 22:48:17 ID:HjTYHQR+0
アテックてどんな会社?元、現の方・・・
「テック」が気になる。
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/27(水) 00:19:39 ID:t5bDQpYe0
>>724
M死は、HKokにトバサレマシタ\\
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/29(金) 00:37:22 ID:24kYmDqJ0
>>724
だってお上の目が厳しくなったから、そりゃー辞めるさ。
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/29(金) 07:03:54 ID:wz+5HguO0
営業って、今は1人あたり平均何人の技術(社員)を担当(管理)しているのだろう?
おいらの営業は、こちらがツッコミ入れないとミスに気付かない。。。
外勤先との契約内容を把握していないや某茄子を支給忘れるなど・・・。
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/29(金) 15:18:20 ID:X+ALUTghO
来週ハイテックの営業の面接を予定しているのですが職務内容とか給料とか知っている方がいましたら色々教えてください。
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/29(金) 19:24:40 ID:FmxIJIrW0
          \        小             /
          \       日    ∧_∧ 小  /
             .\       本 γ(⌒)・∀・ )..日 /      小日本
小日本↓       \      .(YYて)ノ   ) 本./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧小日本   \       | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『小日本』
 | /`(_)∧_0.        \   <   小 > 小日本。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃     \ <     >小日本。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <   日  >
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ 小日本!     <本    >          小日本
   小日本 |   |小日本        ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<小日本
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ 小日本 |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)小日本
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『小日本』
  し'∪   |   |   |   ∪ /  小日本   小日本    \小日本
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \小日本
      小日本       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )         \
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/29(金) 20:24:52 ID:nFKCJ/Ky0
>>728
その位の計算はできるだろ?

>>729
やめた方がいいよ。自腹がとにかく多すぎる。
営業用の車、ガソリン代、駐車場代、携帯代、全部自費ですよ?
お金、貯められませんよ?
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/29(金) 23:31:16 ID:veJOEnKs0
>>729
人生終わるよ
733名無し670:2006/09/30(土) 00:38:03 ID:W/7XhEKA0
OSPって派遣会社いいですよ。
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/30(土) 00:53:42 ID:Ymmgy/8OO
729です。アドバイスありがとうございました。
そんなに酷い会社とは知りませんでした。
面接は断ります。
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/30(土) 01:49:44 ID:QrzmtNDq0
>>729
マジでな。断われヨン。
営業はつらいぞい。
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/30(土) 10:39:48 ID:XKcNy79F0
明日、面接行きます。名古屋だよ。22名しかいないんだって。ここなら
ハイテでもえいきょうないよね。ちなみに、無機化学・・・。
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/30(土) 20:26:49 ID:kOHnt2YL0
朝日新聞一面トップでコラボ、クリスタルの名が出てた
ハイテックには火の粉が飛んでこないのかな?
カトちゃんなら営業に利用しそうだが
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/30(土) 22:24:03 ID:g34FL+7O0
>>731
本当に前カキコの事象があったんですよ!!
廃と外勤先との契約内容を聞いたら、「まだ、契約書に目を通していないんですよね!(笑)」
だもの?
そんなに多忙なのか?もしくは、薄利の技術だから放置しているのか?
そんなに営業一人当たりの管理している技術が多いのか・・・。
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/09/30(土) 23:19:54 ID:XKcNy79F0
なんか掲示板にだまされていたようだ。今日の面接官非常によかったよ。
スタッフサービスエンジニアリングより行きたいと思った。
給料ちゃんとくれるなら、こちらがクリスタル利用すると思えばいいのかな。
帰りに、ナゴヤドームの転職フェアにも行ってきた。こちらは、閑散としていた。
ついでに、技術系では、戸田テクとアテックぐらいしかない貧相なものだった。
ちなみに戸田テクは年間賞与は20マソしかないらしい。ハイテの勝ちだね。
それに、どの派遣の掲示板みてもいいこと書いてない。結局、愚痴があるのが同じなら
月給、ボーナスがいいとこえらぼ。スタッフサービスエンジニアリングも年間30マソ
しかないらしい。
740731:2006/10/01(日) 00:55:31 ID:3SD26lHS0
>>738
あぁ、スマソ。言葉が足りなかったみたいだ。
>今は1人あたり平均何人の技術(社員)を担当(管理)しているのだろう?
この位の計算はお前でもできるだろ?っていう意味だった。
営業所の技術社員数を単純に営業数で割ればいいでしょ?

>>739
君は技術志望だよね?
まぁ、それなりの給料で雑用をしたければいいと思うよ。
ちなみに君がクリスタルを利用するのは無理。
君の契約金がいくら位になるかしらないけれど、
君の手取りはその額の5-6割位になるんじゃないかな?

つまり、君の契約金のいくらかは搾取される訳ね。
(もちろん、ボーナスの積み立て、その他経費があるので全額とは言わないが)

まぁ、掲示板を見極めるのは君自身。
頑張ってね。
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/01(日) 01:20:29 ID:Prm8f86d0
>>740
オヌシはどこにいるんだい?
ハイテの営業でなくと答えられる回答ばかりしてるが。
ふん、本社ではないな。

くだらねー営業か、引退した技術だろ?
バラしてみろよ全てを!
弁理士、獣医師の免許を持っていても、その資格手当ては3万。
特許管理士という、訳の分からん資格に5000円。
意味わかんねーよ。
答えてちょ。営業サンヨー。基準はなによ。
定例会って、誰が始めたかしってんの?
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/01(日) 01:43:18 ID:UO5C0wl90
>>739
人生終わったな
743元ハイテ:2006/10/01(日) 07:47:13 ID:Xx51krYI0
>739
クリ系では上位の会社だから
給料はそこそこでボーナスも確かにでるし
年収ベースではまともに見えるかもね。

ただ、ここに入社したその日から転職を意識して行動しないと
(転職活動ってことでなく、日々の意識の持ち様ってことね)
ハイテからは永久に抜けられない。
ここで"派遣"としての経験を積んだところで、
その10分の1も評価されないし通用しないから。

あと、面接官だって平気で嘘つくからな

まあ頑張ってみて

744名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/01(日) 10:28:14 ID:EJR+iUS60
>>741
特許マップも書けないよーな弁理士や
外勤先の考え方も聞けないような獣医師に
3マソも払うのは如何なものかと・・・

大体"契約金"などと言う事からして740は営業じゃねーよ
それに採用面接で提示された給与は大方そのままもらえるよ
740の言うのはクライアントからもらうチャージのことさ
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/01(日) 11:43:19 ID:q95yKZV30
俺もハイテ辞めたいんだけど、転職の自信がない。
んなこと言ってたらずるずると年食って、ますます転職先なくなるんだろうけど、ハァ・・
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/01(日) 23:01:20 ID:YPamyfGY0
>>740
そう意味だったんですね!
バカですみません。
世の中、こういうバカもいるので過不足のない回答をお願いします。
ちょこっと計算してみます。
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/02(月) 03:04:42 ID:9XfQw5huO
結局、クリスタルグループの誰がイケニエになるの?知ってる人、教えてぇ。
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/02(月) 11:51:41 ID:VGUKVEyk0
一番下にいる人
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/02(月) 22:11:25 ID:uwA+Od8v0
同じ就業先にいる仲間の中のランクズケってあるんですか?
年令?それとも、入社順?
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/02(月) 22:57:34 ID:sniY0qbM0
クリスタル万歳!
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/02(月) 23:40:04 ID:MiTVjCjT0
>>749
ない。

まぁ、マネージャーって制度はあるけどね。
学級会みたいな事だけど、手当ては貰えるよ。
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/03(火) 00:01:03 ID:szKPPIZP0
ここは在る津は今の老人を外資系企業に送り込む会社のスレですかのぉ?
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/03(火) 03:10:11 ID:0pYKK+iC0
ハイテとバン○クノ刈谷とCITってクリスタルの汚染度どれ位?シー○っクは低いと聞いたが。
コラボレートの影響ってあんの?どこイコ?おすすめはどこ?
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/03(火) 03:28:46 ID:BPQdML+s0

クリスタルの社長は 在日朝鮮人で

 高額所得者のくせに 生活保護もらってる
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/03(火) 18:44:50 ID:a/HgiaJY0
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/03(火) 20:24:23 ID:iVhPnia/0
二重派遣、偽装請負、チャージ大部分ピンハネ etc..etc..
栗Gなら常識やん。

所で営業自殺させたって云う鵜機侘って何年前に灰にいた人?
俺5年前に辞めたけど記憶に無いんよね

あと退職金貰えてないって連中は、しつこい位営業に言わないと
手続きしないよ。俺の場合はしつこくやって払われたの2ヶ月後やった。
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/03(火) 23:33:17 ID:CTtDKO0GO
756〉5年前に辞めた奴が、テキトーな情報流してからに!退職のアドバイスしとる!香具師か?どっちでもええけど、正しくは労基に駆け込んで本社に、プレッシャーかけんだろ!
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/04(水) 20:21:31 ID:Niwxgj8f0
携帯厨はROMってろ
改行くらいしろ見づらいんだよ
カス野郎wwww
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/04(水) 21:25:23 ID:lAyEhLG20
また分社しますね。
旧ハイテックHCRとかの人って社名変わりまくりですね。
かわいそうに。
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/06(金) 01:47:16 ID:rkykalkK0
今日は無事だった?
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/07(土) 00:46:17 ID:lnOj+Dpr0
>>741
弁理士の資格持ってる奴に出くわしたことないんだよなー。
金額がいくらであったとしても弁理士は来てくれないんじゃないかなw
資格手当て関係は全然なってないですが、素人が組んでるからね。仕方ない
文句言っても直らないし。
でもまあ高圧ガスは資格手当て出して欲しいんだけどナー。
762神戸:2006/10/08(日) 11:16:00 ID:KAKQQ3HN0
ボケ老人を派遣するのはやめてください
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/08(日) 14:25:43 ID:iBd/ohb70
>>762
何がいいたいのかわからんけど、
苦情は、直接会社に言ってください。
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/09(月) 01:04:20 ID:UD3Ma3NE0
ここのレスを読んでいると、クリスタスの技術職=ハイテッ○ のように感じられるのですが、
名古屋では高々20名ほどしかいません。シーテッ○やバンテク○やCI○はその十倍はいます。
何でだろ〜何でだろ〜何でだろ〜::::::::
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/09(月) 02:08:42 ID:WMYCUoop0
学歴で言えば、ハイテックがクリスタル最高だろ
シーテックやバンテクノなんて、ゴミみたいな技術屋しかいないじゃん
偶に転籍で来るけど、マヂ止めてほしい
ハイテックの格が落ちる
ただでさえ最近は三流大卒の馬鹿がはびこってるのに
766ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2006/10/09(月) 10:53:08 ID:355qNj120
 ハイテックは見積価格が高い。その能力があるのかどうか、職場紹介ではどうしても
きびしめに対応してしまう。そんなにスキルが高く、見積価格高いのなら、自分で就職活動したほうが
いいんじゃないかな?と思うが・・・。
 派遣って、”どなどなの子牛”か、奴隷契約を結んだ奴隷のように見えてきた。
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/09(月) 11:17:26 ID:dGNEZMpy0
他社に比べて高いよなあ。
もう少し業務を効率化してコストを削減すれば競争力も出るだろうが。
ちょっと今の体制では無理かもしれないけど。
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/09(月) 17:53:26 ID:UD3Ma3NE0
学歴はあっても、一般派遣やってた為、すっかり脳みそが腐った場合、
ハイテック、バンテクノ、CIT,シーテックどこがおすすめ?
ちなみに、東京六大学出身だが:::::専攻もつぶしの効かない 化学だが:::
愛知で定住したい。それとも、4つともうけようか?
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/09(月) 18:31:35 ID:fBA8LB0g0
栗廃るはだめ会社だよーーーん
社員教育が成ってないよーーーーん
大場がジャー
3000億企業くそばかばんざい
棒慮っ区段めーーーーーーん
770ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2006/10/09(月) 18:53:41 ID:355qNj120
>>768
 愛知なら豊田系を受けるべき、今化学業界的に人手不足なので、正社員の口はあるはず。
その他医薬系にも応募してみたらどうか。案外需要はある。
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/09(月) 21:34:27 ID:UD3Ma3NE0
>>770
豊田系と化学の接点のある会社・・・思いつかない!
さらに化学系でも、有機系ではないので苦しんでるのだが有機化学ほとんど未経験で
とってもらえそうな会社はあるのかな?確かに、有機化学やバイオの求人は多い。悲しいことに・・・。
さらにアドバイス求む!
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/09(月) 21:57:08 ID:WMYCUoop0
考えることは無い。ハイテックにおいでよ。



そして、ろくな研修もなしに外勤先に放り込まれて放置され、
外勤先では能無し嘘吐き呼ばわりされる毎日を送るんだ。
地獄へようこそ!
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/09(月) 22:27:47 ID:7PAet5uo0
>>771

豊田合成とか。あっ、名前だけは有機系か…
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/10(火) 01:02:15 ID:PTsjbbCu0
>>770
返事、待ってます。
775ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2006/10/10(火) 07:08:42 ID:yRlw67dn0
>>771
 とよた、とよた合成、とよた織機、ふぁいざーらへんで検討したらどうか。
まずは黙って、職務経歴書と履歴書を出してみるべき。職務経歴書の
書き方の工夫も必要(ここはテクニック)だと思うので不安がなくなるまで
よく読み返す必要がある。
有機合成だけでなく、いろんな業務がある、”評価”、”知財”など周辺もある。
 錯体や触媒をやっていたのなら、結構幅広く受けることができる。
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/10(火) 18:06:31 ID:3sBEUQ8C0
家電修理の株式会社CASはどうなんですかね?
栗Gだけど、ましな方なのかな?
つうか、知識も経験も無いから採用されるかが問題だが・・
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/11(水) 00:39:27 ID:aXg935eQ0
◇NTTデータのプロジェクトに参画
◇逆ギレする富士ソフトA氏
◇「てめえ何やってんだ!」10歳以上年長の私に怒鳴るデータT氏
◇プロマネN氏まで直接指示で罵声
◇契約違反を認めるも、泣き寝入りさせるNTTデータ
◇最後まで態度を改めなかったT氏
◇NTTデータ総務が認めたこと、認めないこと
◇SI業界での偽装派遣の構造
◇「下請けに発注している」というおごり


NTTデータが偽装請負 直接指示どころか下請け富士ソフト社員を奴隷扱い、指摘後も対応せず
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=518


NTTデータが偽装請負 富士ソフト社員を奴隷扱い
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1160492649/l50
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/11(水) 20:49:06 ID:4F8iyHnp0
>>766-767
働けカス
勤務時間中になにしてるんだよ
779元ハイテ:2006/10/11(水) 21:03:28 ID:rp8lRJGA0
何だよ、ハイテには祝日すらなかったのか。
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/11(水) 21:32:09 ID:AUDCZMmX0
ぴこぴこさんアドバイスありがとうございます。しかしながら、知財、錯体、触媒全て該当しません。
ここまで、無機化学専攻があだになるとは、思っても見ませんでした。地元のセラミックス系は、派遣が長かったのか、
書類でおとされまくりです。やはり、メーカーは、第二新卒しか相手にしないようです。「職務経歴書の
書き方の工夫も必要」とありますが、やはり限界があるのか、東京六大学という、昔話ではなく、今の脳みそ状態をしっかり
ばればれだよ、ってかんじで、書類、一次面接でおとされまくりです。
やはり、ちまたの特定派遣しかないのでしょうか?というか、それさえも、おとされるのではないかと思うほど就職活動に疲れ果てました。
新入社員なみの給料で妥協すべきなのかな?
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/11(水) 21:38:20 ID:AUDCZMmX0
クリスタス系の求人は、ハロワでは20〜40とおおざっぱです。ちなみに、30歳としたら
みなさんいくらですか?ハイテさん以外の情報もください。やっぱり、25,26マソぐらいですか?
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/11(水) 22:30:35 ID:uPAOdyfW0
>781
今ハイテで31歳で外勤してますけど手取り(残業ナシ)で24マソです。
残業すれば25〜26ぐらいです。参考にしてください。
でも30歳過ぎても手取り20以下で働かされているのもいれば
もっともらってる人もいると思いますよ。
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/11(水) 22:38:46 ID:/IEU3W+t0
>>780
当方、三流以下大学卒(無機化学系)、派遣(もちハイテック)4年半で、今は大手の正社員(開発職)ですが・・・。

卑屈にならず前向きに頑張ってみればいいのではないでしょうか?
やっぱり書類の書き方は大事。
会ってみたいなーって感じに書くのがミソ。

一人で無理なら、リクルー○えージャンととか、インテ○ジェンスとか使って
サポートしてもらっては?

あきらめるのはまだ早いかもよ。
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/12(木) 04:17:24 ID:ezPt3DnQ0
研修センターのPC数台無断持ち帰りの上
喪特利出身者経営の別派遣会社で
内職やってる「現役講師」知ってるぞ。
被害届出さん会社も大バカ。
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/12(木) 04:30:13 ID:H9KBOhCK0
待機ってけっこうな人数いるみたいだけど、
そんな制度なくして俺らの給料を上げてほしい。
長い奴だと一年以上待機してるらしいし。まじむかつく。
786ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2006/10/12(木) 04:36:24 ID:DCuAcFjT0
>>780
(1)セラミック系をしていたとしてその分野に固執する必要もなく幅広く、探すべき。評価系をしていたのなら別の分野でも
生かせるはず。そもそも、化学系はつぶしが利くので?研究室にいたときの分野で生きている人は案外少ない。
>やはり、メーカーは、第二新卒しか相手にしないようです。
(2)そんなことはない、キャリアの方が有利。技術レベルが低いところを探すので、若い人の採用が優先するだけでは?
(3)書類が通り、一時面接まで進む場合、基本的には相手は”採用するつもりで面接を行う”はず。
 企業の将来の上司(将来一緒に仕事をする人とか)が面接にもきているはずで、その人との相性とかが
 合否の基準になる。やる気と社交性、人間的な強さ(精神的とか)をアピールするのがいいと思う。

 攻めるのなら、一部上場企業から攻めるべきで、多くの企業に面接に行くべき(なんと面接代は只に近い、お茶も交通
費も出るし)。小さいところよりも、大きいところのほうが、入り込む隙間は大きいし、採用している数も違う。職務経歴書は、
個人情報を削除して送ってくれれば(テキストファイル)、見てみて返信するので、疲れる前にやってみたらどうか。
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/12(木) 06:07:05 ID:JCB8bAVE0
ぴこぴこさんアドバイスありがとう。(3)は確かにそのとうりだと思う。
ただ、リクルート○ージェンシーとか使って、一部上場の最大手から中企業まで責めてみましたが、
さすがに、最大手の場合、転職1回までもしくは、派遣経験者不可で書類とおりませんでした。
書類がとおったところで一応、一部上場企業の面接が一社だけ残っているので、(3)のアドバイスをもとにがんばります。
ただ、現在離職中の身なので、金銭的にそろそろタイムアウトに近いです。面接が苦手なので、今度は別人格つくるぐらいがんばってみます。
少し、やる気が出てきました。ただ、そこがだめだったら、転職回数が増えてしまうが、派遣に入り、無収入状態から脱出し、精神的に落ち着いたところで、
<多くの企業に>トライしようと思います。
あと・・・・・派遣に行く前に、品質保証・生産管理の案件は断ってきたけどやはりエントリーしようか迷ってます。研究、開発は、スキル的に無理がありそうと技術面接で感じましたので・・・、この考えはどう思いますか?
30半ばです。・・・・・・やはり、年令が一番ネックだったのかな?
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/12(木) 06:28:49 ID:JCB8bAVE0
ちなみに、一般派遣を最大手でやっていたときは残業で稼いだので、平均月収は42、43ぐらい
でした。今後は、年齢的に無理がきかなくなるので、正社員を(いまごろ)探しているのですが、
一つに、ボーナスは一年たたないと出ないので、私の考えてる、月収と求人の月収がおりあわない
もジレンマのひとつです。相当、月収レベルを下げて検討したつもりだったのだが。
やはり、ある程度、資金をためてから活動すべきだったとつくづく後悔。
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/12(木) 06:38:01 ID:JCB8bAVE0
残業しまくりで、自分の雇用形態をすっかり忘れていたバカものです。
最近は、労基をまもる派遣会社が増えてきた?とむかしの仲間からきいてます。
いい暮らしがしたいわけではないが、けっこー家計費がかかる家族形態なので。。。
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/12(木) 07:27:25 ID:fgGWw/PJ0
君は身の程を知った方がいい。
自分の就職活動で何を優先するのか?をはっきりすべし。
安定した生活を送りたいなら正社員を目指せ。
また派遣になるとスパイラルに陥るぞ。

あと、東京六大学って言い方をする所を見るとH大とかでしょ?
そんなの君の年齢だとあまり意味無いから。
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/12(木) 11:24:32 ID:JCB8bAVE0
>>790
はずれ。
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/12(木) 11:31:49 ID:JCB8bAVE0
>
自分の就職活動で何を優先するのか?をはっきりすべし。
安定した生活を送りたいなら正社員を目指せ>

読んでて分からないかな?正社員に決まってんじゃん。

ちなみに、「佑く〜ん」が行く床だよ。
793松本:2006/10/12(木) 18:24:55 ID:cgVNfgs40
クリスタルグループの営業マンは、出入りは、最近激しいのですか? 頑張れば稼げますか?
真実を教えてください!!!
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/12(木) 19:43:51 ID:ZUoED1PbO
この会社は辞めたほうが…
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/12(木) 20:03:35 ID:MZpd2D370
>>787
ニート乙wwwwwwwwwwwwww
VIPでやれ
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/12(木) 21:46:41 ID:fgGWw/PJ0
>>792
だから君くらいの年齢だとどの大学行ってても関係ないからw
身の程を知りなw

>>793
稼げません。辞めた方がいいです。
797松本:2006/10/13(金) 08:15:32 ID:Y2g4/ZwX0
>>796
有難うございました。 営業マンは、出入りは、多いですか??
798松本:2006/10/13(金) 08:17:53 ID:Y2g4/ZwX0
差し支えなければ、営業マンが、辞める理由を知りたいです。
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/13(金) 19:45:28 ID:vIRNQoJO0
↑パワハラです。
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/14(土) 00:31:41 ID:ufXEoB5fO
最近入社した者です。

1次面接でも2次面接でも
『土日は完全週休2日制です』
って言われたのに、定例会って土曜じゃん‥

なんで最初から言わない?
なんで入社してから言う?

最初から不信感
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/14(土) 08:57:53 ID:5f3huaJu0
完全週休二日制、って言ってるだろ
つまり祝日分は出勤しなきゃならないんだよ
それが定例会
土日は、と言われたなら気持ちはわからんでもないが、
たぶんお前がそう言われたと勘違いしてるだけで、
実際はそんなこと言ってはいないと思うぞ
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/14(土) 10:02:05 ID:2CQwwscS0
いやいや、「完全」じゃなくてただの「週休二日制」じゃまいか?

まぁ、
>たぶんお前がそう言われたと勘違いしてるだけで、
実際はそんなこと言ってはいないと思うぞ

これは同意。
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/14(土) 12:27:55 ID:JBLB79v10
営業マンは、入れ替わり多いの??
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/14(土) 18:55:47 ID:2rVT1BrS0
 営業マンだけでなく「社員みんな」出入りが激しい。
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/14(土) 22:00:36 ID:Gl/MrYdj0
俺が見たハローワークの求人票には祭日のある土曜は出勤とか明記してたな。
いくつかの会社で同じ表記してたので、そんなよくある形態なのかと思ってたら、グループ企業だったとはな。
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/14(土) 23:17:12 ID:4sqUoIwT0
定例会サボったらどうなるの?
無断欠勤扱い?
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/14(土) 23:19:01 ID:ufXEoB5fO
>801>>802
うんにゃ。
聞き間違い&勘違いじゃない。
土日休みっていう事にこだわりをもって就活してたから、
注意して聞いたし、完璧
『土日祝日はお休みです』
って言ってたぞ

求人にも土曜の出勤の事
記載されてなかった
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/14(土) 23:26:27 ID:36qIFivl0
完全週休二日制がうっそー。
定例会は普通出社よん。

営業は早めに辞めたほうがいいんじゃないか?
まぁ、所長になりたかったら、ずっといろや。二年でねなれるでー。
鬱とか。使えねー、所長っすね。
東京もダメだし、関東でイケてるのは、チバさんぐらいか???
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/14(土) 23:29:15 ID:36qIFivl0
マネージャーという肩書きで給料を多めにもらっているくせに、何もしない?
何も出来ないおばさんがいるのは、鬱。

東京はそれなりに使えるヤシのオナゴがいるが、麒麟とかにな。サイとかトラとか。麒麟は首がながいぞー。
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/15(日) 00:17:04 ID:Ek5ab/ww0
>>807
君は直接応募したの?
どこかの就職サイトで応募したの?
どちらの募集要項にも「完全週休二日制」なんて書いて無いと思うけど?

まぁ、そんなに嫌ならさっさと辞めた方がいいと思いますよ。
この会社、長くはいられないと思いますし。

>>808
マネージャーの人達って、どこかで会議してるんですよね?
何やってるんですか?
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/15(日) 02:09:06 ID:0yYnbL530
ちゃんとしたソース見つからなかったが、

http://okwave.jp/qa442508.html
OKWave 完全週休二日とだけ明記している会社
(回答を参考に…)

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=9366111
Yahoo!知恵袋 - 完全週休二日制という労働条件を掲げている会社でも、...
(ベストアンサーを参考に…)

一部のヤツは完全週休二日制を勘違いしていると思われ・・・
ま、俺もそうだったが・・・。

定例会は無くしてほしい・・・が、きっと無くならんだろう・・・_| ̄|○
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/15(日) 02:20:17 ID:coLczkW5O
>810
ハローワークの求人。
完全週休二日制と明記してあり、
“土日”となっていた。
それについての特記事項なし。

面接でも同様。

早めに辞めます
このスレ見て良かった!
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/15(日) 11:57:34 ID:gVjx7X7U0
>>807,812
そうか、祝日がある週は土曜日が出勤日、
つまり週に5日は必ず働かなければならない、
それはハイテ社員なら誰でも知ってる常識中の常識だから
そんなこと言う奴いないと思ったんだがな
すまんね
たださ、君が何を求めて仕事を探していたのかが
いまいち理解できないな
親の具合が悪くて週末は帰らなきゃならないとか
土日に必ずしなければならないことがあるならわかるけど、
ただ遊びたいだけなら社会をなめてんじゃないかと
どんな会社でも休日出勤しなきゃならない状況は
いくらでも発生するわけだし
そもそもさ、土日休みたいならちゃんとした会社を選べば
後からついてくるものだと思うし(それでも休日出勤はあるけど)、
土日休める会社を選ぶという基準が大間違いなんじゃないか?
辞める理由もそれだけでか、って感じ受けるし
少しさ、働いてお金を稼ぐことの意味を考え直した方がいいと思うよ

真昼間から長文、余計なおせっかいすまん
814松本:2006/10/15(日) 13:26:37 ID:GLtqrx0U0
営業マンの平均離職率は、何年くらい??
815元ハイテ:2006/10/15(日) 14:23:28 ID:gRMDSW+v0
>>813

※採用担当が土日休と言ったことを前提に( >>807ね )

採用時の条件提示と実際の勤務形態が異なったらそれは大問題。
転職してきた人間にとっては、どんな些細なことでも相違点があったら
それは不審感に繋がって行く。

彼がハイテを辞めるのは土日休じゃないからではない。
土日休という約束が反故にされたことに対する不信感だろ。

こういった点に疑問をもたないのは栗思想に染まりすぎてるから?

816名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/15(日) 14:34:21 ID:gVjx7X7U0
>>815
不信感から、っていうのも考えられたけど、
まず土日休みありき、って物言いだったからさ
栗思想云々じゃなくて、その程度のことで辞めますなんて…
もっと不条理なことたくさんあると思うけどなあ
それくらい我慢できなきゃ社会ではやってけないような
よくある業務請負だと思ってたら実際は派遣でした、だから辞めますならともかく
それを栗思想に染まっていると言うのかもしれないけど

そもそもこんなことろで説教かますのは空気読めなさ杉だな俺
その点ではすまん
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/15(日) 15:06:30 ID:Ek5ab/ww0
>>807,812
ところで、技術社員の方じゃないですよね?

技術社員なら「勤務は外勤先に準じる」という説明は
ありませんでしたか?
818:2006/10/17(火) 06:31:52 ID:LX3HX/SMO
なんでもいいが だれか兵藤和行を〆てくれ
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/17(火) 07:04:09 ID:3ZQTjcM20
偽装請負、企業に一罰百戒 最大手クリスタルに厚生労働省がメス
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20061012/111610/
2006年10月17日 

 「今度は本気だ」

10月3日、大阪労働局は業務請負最大手クリスタルグループの中核企業「コラボレート」(大阪市)に、
労働者派遣法に基づく事業停止命令を出した。
このニュースは業種を問わず国内メーカーの労務担当者に大きな衝撃を与えた。

メーカーから組み立てや梱包といった業務を請け負う「請負社員」の形を装いながら、
実際には「派遣社員」と同様にメーカーの指揮下で働く「偽装請負」は違法行為。
だがこれまでは当局の監視体制が不十分だったため、大企業の系列工場でも公然と行われてきた。

このグレーゾーンを温床に勢力を拡大してきたのがクリスタルグループ。
同社の2003年3月期の連結売上高は約3400億円だったが、
2006年 3月期は5000億円を突破したとされる。

厚労省は2004年頃から大手メーカーに偽装請負の是正を呼びかけてきたが、
多くの企業が割安なコストの魅力に負けて違法状態を放置してきた。
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/17(火) 15:58:55 ID:dI+QBuEPO
>817営業

>813>816
人事?
ハイテック社員なら誰でも知ってるから言わないってW
面接受けに来てる人が
そんなの知るわけないっつうの


最初に説明があって、自分で納得できての入社なら
いくらでも従えるよ

ただの不信感
それとクリスタルの不祥事やらを
全く知らなかったから
一気に落ちる


人事ならこれからは
きちんと説明してあげてくださいね

福利厚生や休日なども説明するのが
人事なんだから
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/17(火) 22:04:09 ID:u/t3tPLf0
>>820
お前、特定されるぞw
営業所で2ch見てるのいるだろw
822CITまん:2006/10/18(水) 23:08:00 ID:0AB+a4iq0
CIT は どうやろ?
受けようと思ってますけど^^;
クリスタル関係っすよね?
823はいてて:2006/10/19(木) 00:48:00 ID:E/jmcQFP0
>814
二年弱。
事務は半年。半年以上だと有給が発生するから、わざと半年で終わり。
所長判断で伸ばせるらしいがの。一年ぐらい。
半年程度で変わるから事務手続きに時間はかかんのよ。
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/19(木) 05:34:46 ID:ptoiKovl0
>>822
俺も受ける予定。ちなみに、名古屋。君は、どこ?
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/19(木) 14:12:02 ID:530jboJ/O
>>821
チミは携帯で2ちゃんのカキコできる事
知らないのかいwww
営業が外回りな事くらいは
知ってるよね?www


県外まで営業なのに
車も交通費も実費かよ!
敗テック!

826名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/19(木) 19:40:57 ID:r8xemVr60
お前、馬鹿だろw
営業でつい最近入社した奴はある程度限られるだろw
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/19(木) 21:13:31 ID:0k9yMbK60
どこ言っても文句ばっかたれて長続きしない、
そんな奴の典型だな
それで流れ着いた先が糞会社、
その時点で自分の能力のなさを自覚して、
少しは謙虚になればいいのに
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/22(日) 22:36:52 ID:nLFOKwJw0
馬鹿は死ぬまで馬鹿なんだよな
それを自覚しろよ
馬鹿どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/23(月) 00:03:34 ID:6LBf0gZ/0
廃を辞める場合は、外勤先それとも廃に先に意思を伝える(相談する)のが
良いのだろう?!

誰か?教えて下さいm(_ _)m
宜しくお願いします。
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/23(月) 02:16:56 ID:+HIkJ2dg0
>>822
CITの試験って、どんな感じ?やっぱ、勉強していかないとヤバイ?
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/23(月) 21:36:06 ID:+Nx2DTbG0
>>829
担当にいついつやめるって言えばおk
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/24(火) 23:15:55 ID:4UgX7Amv0
>>829
先に営業所へ連絡、営業所からクライアントへ、でいいと思う
お世話になった上司とかにはそれとは別に個別に連絡した方がいいとは思うけど
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/25(水) 22:11:26 ID:wNs3vqdy0
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/25(水) 23:03:15 ID:BYP194940
全部ひっくるめて6ヶ月いたら中堅だろう。
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/25(水) 23:39:54 ID:Chq2zSDk0
漏れCIT内定もらったもんだけど、この会社ってヤバイの?
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/26(木) 15:54:25 ID:MTIgDoyp0
とりあえずage
837はいてて:2006/10/27(金) 00:55:59 ID:PQKg6vsc0
>>835
全く普通の会社ですから大丈夫ですよ。
ボーナスも良いって、先輩がいってました。
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/27(金) 01:12:39 ID:giZPfLsQ0
CITってハイテックから分離したみたいだけど何でなの?
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/27(金) 13:24:10 ID:x8s7XZj00
>>622
私内々定もらいましたが
このスレ見る限りいい会社じゃないみたいですね
エリア88の契約書みたいな気がしたんで断っておきますやっぱり
840CITまん:2006/10/27(金) 20:15:36 ID:5Cijl2/o0
>>824
福岡どす。
841CITまん:2006/10/27(金) 20:18:59 ID:5Cijl2/o0
>>830
結局面接だけで1週間後に内定です。
新卒ではなく中途の30代です。
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/28(土) 01:07:24 ID:3C5QKqje0
>>841
やば杉だろそれ。
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/30(月) 20:13:57 ID:yUga/OB40
ハイテックで外勤してて外勤先の会社に正社員として
雇われることってありますか。そういう人周りにいますか。
私はいま、5年同じところに外勤しててそこで正社員になれればなーと
思っているのですが。
844:2006/10/30(月) 20:46:39 ID:JTW37aOGO
何人も知ってる。俺も誘われてる。向こうから声をかけてくるよ。飲み会とかで。
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/30(月) 23:36:23 ID:00ognEJD0
5年もいて声がかからないなら望み薄いかもね。
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/31(火) 23:10:54 ID:kL7YBG3w0
外勤者少ない会社ならできるでしょ。
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/01(水) 22:27:51 ID:it/YyiWj0
受身の姿勢ではどうかな。
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/01(水) 22:30:21 ID:lUTRxwEH0
終わったな
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/03(金) 12:29:02 ID:VjMN/43m0
にっこうしーえすえすはどうなの?
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/11(土) 16:28:30 ID:QSMnD6sv0
レスが止まってるな・・。
何かあったのか?
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/11(土) 20:07:29 ID:CYc/X1sb0
みんなPS3買うためにでかけてるんだよ
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/12(日) 01:59:26 ID:vfxBnqJz0
もう物買うっていうレベルじゃないからな。
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/12(日) 13:37:01 ID:i0Ib3hz00
美人いる?
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/12(日) 22:06:41 ID:b/Ajjh1c0
CITは止めておきな。
本当に糞会社です。
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/14(火) 02:10:34 ID:+lGJh5WB0
>>854
kwsk
856ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2006/11/15(水) 21:43:27 ID:69yhKe9Q0
 高い金を払っているのに能力がない、と感じている。
(1)指示事項をノートに取るべき。まずは基本。
(2)だらだらやって、残業する傾向がある。いい加減にするべき。
(3)「まだ、なれていません」って、即戦力で採用しているのだが。
(4)理由付けや、言い訳はいいので、わかっているのならはじめからやるべき。
(5)金払うの正直もったいない、と感じるようになってきた。
(6)スキルアップ研修とかちゃんとしていないの?
(7)注意欠陥系は派遣するべきではない。
(8)正直、半分の値段で派遣されているやつらより能力低いやつもいる。
 次の更新で終わりと思っている。

スタッフは反省するべき。
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/16(木) 21:47:24 ID:BHws7MxI0
なんかおもしろい話ないの?
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/17(金) 22:45:04 ID:jsajaita0
自分ですればただなんじゃない。
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/17(金) 22:53:05 ID:d6YwoFaG0
ハイテック解散。
ついでに栗グループも解散。
労働基準監督署、労働局、のみなさん、
栗グループを追い込んで下さい。
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/18(土) 05:56:45 ID:tcJ+YE5N0
昔入ったCITはどうなったんだろうと探してみたらここにたどり着いた。
CITにはある意味感謝しているよ。栗でもww
未経験で理系でもない専門卒の20代後半男に
HW設計の取っ掛かりを作ってくれたからだ。今の職場見てもありえないよ本当に。
まあ酷かったけどね、ボーナスなかったしww。(事前説明を信じた方がアホか・・)
今はさすがにこんなことやってないでしょ。
ここで実務経験積んで転職すればいいんでないの?
どう考えても今の実力じゃあ雇ってくれない職種に入り込むための近道は
資格もあるけどIT系なら実務経験だよ。
人生あきらめてた俺が、今じゃ人に言っても恥ずかしくないぐらいの
年収とポジションを頂いている。
ここの住人はまともな会社に行けないから栗なんでしょ。
とりあえずステップとして会社を活用してみたら。
と偉そうに長々と失礼を
861名無しさん:2006/11/18(土) 10:22:36 ID:/i5HdYP/O
おもしろい話?
のんきだね〜

Gに買収されるのにさぁ
賞与もでるかわからないぞ!

862名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/18(土) 11:55:16 ID:fYW/m0xa0
そのうち、Gにも捜査入るかもな
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/18(土) 15:36:58 ID:IqJxz/cx0
Gってどこ?ハイテそれともCITどっちが買収されるの?
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/18(土) 16:08:20 ID:0agb93sN0
【労働環境】人材派遣のクリスタル、グッドウィルが買収…買収金額は約880億円 [06/11/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163802340/
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/18(土) 16:18:53 ID:IqJxz/cx0
特定派遣のデメリットを知った上で、あえてはいるとすれば、非常に低レベルな質問ですが
愛知だと、どこがいいですが?栗とは関係ない戸田とかSSぐらいですか?
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/18(土) 17:18:46 ID:IqJxz/cx0
グッドウィルの株主向け文書読みました。本当に、買収されましたね。
ここの派遣社員の方は、今後、どうなるのですか?労働局に、目を付けられていない
特定派遣会社の情報ください。腹くくって、来週、面接に行こうと思っていたんで。
なんと、履歴書書いてる、今日、こんな情報がはいるとは・・・・
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/18(土) 22:42:36 ID:bu6YvBd50
はー、今日定例会だったけど何の説明もなかったな
これからどうなるんだろう
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/19(日) 00:08:11 ID:VzP7JuEV0
>>856ピコピコさん
買収された感想をききたいです。良かったのか?わるかったのか?(派遣社員
にとって、および、あなたにとって)
869ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2006/11/19(日) 06:02:54 ID:t6hot/L80
>>856,868
 たぶん取引をやめると思うので、関係がなくなる。よって、私にとっては
それほど関係ないかな。
 ハイテックって、やはり人件費が全体的に高いので、今後ともやめておこ
うかと思う。二人分近く金を払って、仕事量が3〜10倍とかできる業種なら
いいが、手作業が中心となると、2倍も払う必要はない。と、はっきり認識した。
>>867,868
 買収された側の従業員にとって、
(1)条件が良くなることはまれ。融和するのに2,3年は掛かる。
(2)元親、元子となると、ランクが元子のほうが一つ低い。一生取れない。
(3)業績、成績などが厳しく問われる、ようになる。ミスが許されない。クレームにも厳しい。
(4)内部告発が増える。たとえば、営業、所長のずるや悪。そして首が飛ぶ。
(5)元子は、だんだん雰囲気が悪くなる。元ハイテックであるのをみんな隠そうとしだす。
(6)はやくやめるべき
 なので、派遣社員にとっていいことはひとつもない。
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/19(日) 10:17:31 ID:yXrMz8ds0
はじめまして
ハイテックも研究職の派遣ですね?一度、名前を聞いたことがあります。
(私がいる会社ではWDBの人に来てもらってます)

私は今、 http://doc-ch.net/ で研究者のリンク集を作っていますが、
ぴこぴこさんのお話によると、人件費が高い(他社の2倍?)ようですね。
研究者側からみて、給料などの待遇はどうでしょうか?

リンク集でコメント等の投稿が出来ますので(当然、匿名で)
よろしければ何か書いていってください。
色んな会社について悪評・好評に関わらずデータベース化し、
派遣を考えてる研究者の参考になればと考えています。
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/19(日) 10:53:33 ID:VzP7JuEV0
>>869ピコピコさんへ
派遣受け入れ先の方でしたか。わたしは、一般派遣社員で、横で、
特定派遣の子が私より残業しないでボーナス月に私より高給をもらっているのを見て
わたしも、特定派遣会社にいこうと考えていました。(今の派遣元、先両方やめて)
ハイテックにしようか別のクリスタルにしようかまよっていました。
(先週も、正社員の最終面接を落とされたので、もう、特定派遣しかないと
感じていました。) 元子、元親とい業界用語もわかりませんが、上記の(5)
より、クリスタル系の特定派遣はまずいと受け取りました。
割とましな、そこそこきちんとしている、特定派遣をお教え願えないでしょうか。
ハロワで探すと、給与、ボーナスともクリスタル系がやはり良く、求人案件も
圧倒的に多いので。今までは、月80時間ぐらい残業して、手取り33万くらい
もらっていましたが、さすがに年齢的に80hはつらくなってきましたし、
わずかでも、ボーナスがあるのとないのでは違います。
派遣を採用される側の方でしたら、割とましな、そこそこきちんとしている、特定派遣
会社をあえて、あえて選ぶとすればどこが良いでしょうか?まじスレです。
先週ハロワでクリスタル系特定派遣の紹介状をクリスタルと知って、腹をくくって、もらいましたが、
面接の前に、買収の話を聞き、決心がにぶりました。よろしく、ご返答ください。
(正社員を探しなさい、という視点は排除して・・・)。
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/19(日) 11:08:44 ID:yXrMz8ds0
>>871
横レスだけど、分野は何ですか?
派遣会社では分野に特化したところも多いみたいですよ。特に生物系。
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/19(日) 11:27:23 ID:VzP7JuEV0
悲しいですが、(無機)化学です。
874名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/11/19(日) 12:38:58 ID:gggWAde+0
ハイテックももう終わりか・・・
栗グループ内での統合と訳が違うからな。
容赦なく待遇は変わるしね。
何気にハイテックは他の研究開発の派遣会社と比べて、
給与はいいから、その給与を守る為に転職活動しよう!

875名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/19(日) 13:10:21 ID:UB64xV8UO
だから技術系グループ会社(シーテックハイテックCIT)の株式がクリスタルの連結から外れて林朱美と正人の個人で所有になったんだな。
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/19(日) 14:35:14 ID:KLx7RJm90
グッドウィルが買収したって言うの本当?
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/19(日) 14:59:21 ID:VzP7JuEV0
>>875
>だから技術系グループ会社(シーテックハイテックCIT)の株式がクリスタルの連結から外れ
すいません、無知で。ということは、シーテック、ハイテック、CITは買収されなかったということ
ですか?ただ、影響や待遇の低下はあるのでしょうか?経済のことは、さっぱり
わからないので。また、シーテック、ハイテック、CITは客先から今後、クリスタルという
目で見られるんでしょうか?
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/19(日) 17:07:43 ID:ozlLd1OoO
877に便乗気になる
「技術派遣で来年春上場」て、ハイテック・シーテック・CITそのまま残るってこと?
それともグットウィル技術系(グットウィルエンジニア?)に吸収移行されるのかな?
自分の分野、在住地域のグットウィル技術系に「扱ってない」って断られたから
クビになるよね_| ̄|○
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/19(日) 21:41:29 ID:VzP7JuEV0
「クリスタル・パート40」のスレに答えが書いてあった。ってことは、
クリスタル=ハイテック・シーテック・CITってことで、喜ぶべきか、悲しむべきか?
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/19(日) 23:27:21 ID:NhtubDIh0
プロアウトの社名が変わってる
もうリクルートの名前もらってるな
ttp://www.recruit-rds.co.jp/
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/20(月) 01:01:42 ID:Lt7Rn00c0
>>880
いつの話してんの?
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/20(月) 21:25:29 ID:X+3cnKFQ0
>>880
リクって給料高いのか?
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/20(月) 22:43:22 ID:Lt7Rn00c0
>>882
なにびびってんの?今日、朝、内勤に説明があったから、電話でもして
聞いてみな!!
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/20(月) 23:02:36 ID:olOauBWC0
ハイテックは使えない自称研究者ばかり。
派遣金額はしっかりと高額設定してますがね。
経験5年30歳で84万円ってどうなん?
しかも残業は別途。
派遣会社から言われているのか、頼んでいないのに残業しまくり。
おかげで月々の支払いは100万以上。
まあ、もうすぐ解約するからそれまでの我慢か。
ハイテックと契約している各社担当さん、早く解約するのがお勧めですよ。
うちは出入り禁止にしていきます。
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/20(月) 23:28:12 ID:qbFp/NhJ0
>>884
採用する前に面接してないの?
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/20(月) 23:58:58 ID:mdSYCbuH0
>>884
そういうあなたは使えない担当者ですか?
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/21(火) 00:18:39 ID:Pwvq36+K0
企業は、100万出しても正社員をやといたくないのですね?
無知で申し訳ないが、正社員ってそんなに経費かかるのですか?
文系の方、わかりやすく説明してください。
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/21(火) 00:21:44 ID:Pwvq36+K0
すいません。基本質問です(部外者より)。名古屋のクリスタルビルの
4階から8階までハイテ、CIT、シーテックが入っているけど、
ハイテとCITってどっちが待遇いいの?試験のあるハイテですか?
規模は、(名古屋ハイテ50人、名古屋CIT250人)。2ちゃんも知らない
まじめ君(昔の派遣仲間)がしつこくきいてくる。どっちもやめとけと
言ってやってんのに、行くとこないから、入るといいはって困ってます。
まじめ君は、クリスタルも戸田とかも同じ派遣としか理解してくんない。
基本給が全てだそうだ。
どっちが給与いいの?????それさえ伝えれば、おれは、まじめ君の
携帯攻めから救われる。情報よろしく。
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/21(火) 18:13:37 ID:B3nVfc7p0
たしか、腐ってもドクター、マスター主体の高額コースと、
低額ルーチンワークの2種類あったと思う。
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/21(火) 20:26:33 ID:7P55MqO30
100円ショップクリスタル〜クリステルじゃない栗
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1164107665/l50
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/21(火) 21:06:06 ID:AXfUsLgF0
>>887
賃金のほかに教育費、福利厚生など含めると
新入社員一人雇うのに月200万かかると聞いたことあるよ
892870:2006/11/21(火) 21:39:43 ID:A0kGbzPL0
人を採るには、求人広告だしたり、人事課の連中の給料も払わなくちゃならないし、
給料の何倍もかかるらしいね。

>>889
ハイテックにはドクター持ちって何人くらいいるんですか?
893ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2006/11/22(水) 19:28:28 ID:JH1axKtd0
>>870,871
 ハイテックがいいと思う。あと、もう一社あったが、名前を忘れた。
ハイテックなら交通費は出るし、まともだと思う。
まずは受けにいったらどうか。
894870:2006/11/22(水) 22:26:54 ID:WtUkvBpD0
アドバイスありがとう。
俺自身は、転職を考えてるものの、今すぐにというわけではないです。

俺は企業研究者だけど、最近、
WDBって派遣会社からの案内で、学位持ちの研究者が派遣やってることを知り、
ついでに自分の研究者人生はこれでいいのかな?と考えるようになって、
研究職に関するリンク集とか情報交換のための掲示板を立ち上げたんです。
(研究者同士の助け合い+いずれ自分が使うことになるかも、って感じで)

ハイテックは給料は良いみたいだけど、顧客からの要望も厳しいみたいですね。
会社に関する不満とかは無いですか?
先日新聞沙汰になったクリスタルグループの会社ということで
このスレで不満に思ってる方が多いようですが…
895870:2006/11/22(水) 22:28:30 ID:WtUkvBpD0
あ、ぴこぴこさんは顧客側でしたね。
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/22(水) 23:33:56 ID:u6S2XHSy0
870さん↑なにやってんの!!!いたるところの掲示板にあなたの作った掲示板に
へのリンクがあるけど、うっとうしい。現役博士はそんなにひまなの?

ぴこぴこさん返信どうも。でも、ハイテックってここのレス読んでると
やっぱり心配です。確かに、一般派遣は交通費出ないし、ボーナスもないけど。
一応、ハイテックは許せる特定派遣会社ですか?ならば、869の(5)は、意見取り消されるんですか?
897870:2006/11/22(水) 23:43:46 ID:WtUkvBpD0
>>896
いたるところって、こことWDBと、理系総合くらいかな?
あと、サイト立ち上げ時にデザインで相談したWEB制作板とか。
(忘れているところがあったら指摘頼む)

うっとうしくてすまんね。
でも、役に立つと考えてやってることだし、
実際にコメントをくれてる人もいるから。
宣伝はおいおい本格的にやってくよ。
(仕事が終わった夜は暇だしね)
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/23(木) 00:09:44 ID:X/gTPj7K0
>>870
VIPPERの馬鹿どもに知られととんでもないことになるぞ

宣伝は他所でやれ
899870:2006/11/23(木) 00:21:54 ID:8/BTZilB0
うん、ここでは宣伝というより派遣会社の実態を知るための
情報収集の場としてますです。
WEB制作板で相談した流れで2chに居ついてしまった…

宣伝は、ヤフとか他の掲示板でするですよ。ではでは
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/23(木) 01:44:35 ID:RVKUDbQl0
あきっぽい自分には最適な会社かと一瞬思ったが、そうでもなかった。
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/25(土) 02:42:27 ID:n2VNBkrQ0
CITからハイテックに転職?って可能ですか?
  そんでもって
事務所が同じビルで、受付嬢?は、グループまとめて同じひとらしいが(同じビルに事務所)。
  経験者の方、いらっしゃいますか?
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/26(日) 15:23:23 ID:obh8Pqo1O
この一週間で何か変わりましたか?
説明一切なしで相変わらずなうちの営業所ダイジョブなのかな
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/27(月) 23:11:31 ID:VIVGMORH0
>>そう思ってんなら、ボーナス貰って即退職!!!あとの手続きは
CITスレでも読んでみて!!!!!!!!!!!!!!!!!
東洋経済にも今回のグッドの栗買収の件の記事あり。それ読んで、
営業に、即連絡!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/29(水) 22:25:53 ID:KvAJKCPb0
ハイテックはやはり買収されていた。グッドウィルの技術事業部へ。
俺の確認したのは、グッドウィルのIR情報のホームページ。
誰だよ!!!!!!、ハイテックは買収されなかったって、デマを流したのは。
まず、「グッドウィル IR」で検索し、一番上をクリック、そして、
画面右下の 11/28付をクリックするとPDFファイル30ページにわたって
事細かに書いてあるよ。
やはり、ボーナス貰って即退職だ!!!!!!!!!!!!!
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/29(水) 22:54:03 ID:KvAJKCPb0
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/29(水) 23:15:01 ID:9i3hztMe0
グッドウィルに買収されたら覚醒剤はダメになっちゃうの?
907ハイキック:2006/11/29(水) 23:38:19 ID:UCsIAPcs0
ハイテックの人達に質問ですが今後、どうします?
やっぱり転職とか考えてますか?
理系の技術の就職情報を求む!!
908973:2006/11/29(水) 23:42:12 ID:59iZ/2Kk0
>>905 まったくだ、この図を見たらこれは完全にグッドウィル・グループ
の傘下ということでしょう。
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/30(木) 00:20:55 ID:YIpefI6n0
>>907
さすがに、904,905で確認したら転職でしょ。普通なら、ここ10日間で
みんな次、探しているよ。907さんはほんとにまじめですね。でも、
仕事ができても、世の中渡っていけないな。でも、履歴書にもと(現)
クリスタルとあったら、人事も相手にしてくれないかも。
 ちなみに、日本ガイ○(株)は派遣経験者は採用しないよ(正社員として)。
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/30(木) 00:23:29 ID:4bgupF9y0
>>907
リクルートとかで正社員の道を探したら?
一応、研究開発系の求人のリンク集置いとくけど
http://doc-ch.net/modules/yomi/
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/30(木) 01:03:25 ID:YIpefI6n0
↑また、あんたか。この2ちゃんあらしが!!!!!!!!!!!!
2チャンから出て行くと言って、あやまったばかりじゃなかったのか。
今回の、買収劇にまぎれてまじめな子を引っ掛けるんじゃないよ!!!!
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/30(木) 07:40:09 ID:4bgupF9y0
>>911
別におまいに遠慮するいわれはないわけだが…
「うっとうしくても我慢しろ」というつもりだったけど、伝わらなかったかな?
いつ「2chから出て行く」と書いたっけ?

嵐でも宣伝目的でもなく、「就職情報を望む」という要請にしたがって
俺が持ってるリンクを紹介したわけだし。
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/30(木) 08:05:33 ID:4bgupF9y0
>>907
会社行く前にちょっと。
>>909にある日本ガイシ?は派遣は取らないようだけど、
俺の居る会社では、能力を認めたら正社員登用は積極的にしてるよ。
普通なら10分位の面接で「ハイ、帰っていいよ」と言われるところを
何ヶ月も会社の中に入れてもらって能力をアピールする機会をもらったんだ。

さて、駅まで走るか…
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/30(木) 22:40:12 ID:YIpefI6n0
ここ↓
http://www.goodwill.com/gwg/pdf/20061129080703.pdf
仲間のやつに5ページ目を打ち出して、くばってやれや。そして、907さん、自分だけ
で悩まず、周りと相談して転職活動だ。一人で動くと転職活動はほんと精神的につらい。
ハイテックももう終わりか・・・
栗グループ内での統合と訳が違うからな。
容赦なく待遇は変わるしね。
何気にハイテックは他の研究開発の派遣会社と比べて、
給与はいいから、他の(メイテ以外)派遣を探しても年収が100万ほど下がるだけ。
腐っても東大。腐っても正社員だ。たとえ、大手でなくてもね。派遣やってて、それぐらい
身にしみてると思うけど・・・・・・・・・・・・・・。
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/01(金) 00:09:30 ID:WrLO1OdX0
給与については詳しくは知らない。
ただ、フジオーネとの合併に伴って、全面的な見直しが行われる予定はある。
と思ってたら、今度またクリスタル系列と合併するんで、結局どうなるんだろう?
まー世間並だと思うが、もらってる奴はかなりもらってるみたいな話は聞くが。。

ボーナスは基本給1ヶ月×年2回。

転勤のスパンってゆーのは、派遣先での就業期間の事だと思うが、
これはケースバイケースじゃないかなぁ?
長いところもあれば、短いところもあると思うケド。

以上 グッドウィルエンジニアリングスレより。まずは、ボーナス
4ヶ月から2ヶ月に変更は確定だね。
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/01(金) 03:05:48 ID:kQk8b1Xw0
クライアントの皆様へ

ハイテの金額が他派遣と比較して異常に高い(最低50万、残業代は別)のは
栗の強制ルールによるもので、理由など存在しません。
売り込んでる人たちも「これは無理だろう」と思いつつ提案してます。

社内教育が無いため人材の質は本人依存、選別は営業担当のやる気依存です。
なのでリスク軽減として面接をしっかり行ったり、
試用期間を設けさせて、ダメならすぐ切るといった積極的な対応が重要です。
ずるずると半年も糞技術者を雇い続ける会社はカモられます。

ハイテでは社員教育が皆無なため、技術は本人依存と書きましたが
実際には派遣先で本人が努力して学んだこと依存、となります。
本当に技術のある人間は正社員として派遣先に入社するケースが多いので
正社員候補探しで28歳以下を探すのがハイテの有意義な利用法かなと思います。
(実際に年齢層を見ると、30歳以上の技術者が少ないのがわかります)

他に事業所が地方で人が寄り付かない場合も止むを得ないでしょう。
引越しできる人を探してくれるので声をかけておくと可能性が高まります。
きちんと管理できるなら、面接で選別して雇って良いと思いますが
その自信が無いなら他派遣に行かないとお金の無駄遣いになるので注意して下さい。
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/01(金) 03:09:30 ID:kQk8b1Xw0
派遣会社や人事に関わりの無い方は勘違いする事がありますが
実際に案件を頂いた時、手元にマッチする技術者が居ることは珍しく
その仕事内容をハロワに出して応募者を待つケースの方が多いです。
これはアポ電話を手当たり次第にかけているためで、
派遣会社に電話して苦笑いで断られるケースも決して少なくありません。

この話で重要なことは
・派遣会社に依頼しても技術者が見つかるとは限らない
・いざやってきた技術者はハロワに応募してハイテ入社できただけの人
・実際に技術があるかは運
など、技術者の質はハイテの面接官がどれだけ仕事に責任を持っているか
に依存するということです。

顧客側もそういった派遣会社の事情をよく理解した上で
人を探す手段としてハイテを利用していくのが重要であることを忘れないで下さい。

ちなみにハイテの新卒給与は派遣会社の中ではかなり良い方ですが
昇給が乏しく勤続年数と共に大半が待遇に不満を抱きます。
25〜30歳の派遣者は殆どの場合、脱派遣をしたがっているので
やる気と技術のある人間を登用するチャンスかもしれません。

以上 やっと脱ハイして正社員になった27歳の総括でした
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/01(金) 03:20:40 ID:kQk8b1Xw0
おまけ

よく「騙されて入った」という愚痴を見ますがこれは半分事実です。
虚偽の説明は栗系列の常套手段で、抗議を知らない新卒はまず適応します。

ただ、4年も勤めて私も少しは賢くなりました。
ちゃんと就職活動してない人は騙されますが
世の常識を理解した転職者は事前に嘘に気付いて内定を蹴ります。
つまりハイテに素で入った人は、大半が頭の悪い負け組であるということです。

どうもハイテは研究願望の無能者(私も含めて)が
常識知らずで入社するケースが多い気がしますが
在籍者におかれましては、研究が人生にとってそれほど魅力的なことなのか
今一度考え直してみてはどうかと提案して〆させて頂きます。
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/01(金) 12:28:36 ID:WrLO1OdX0
>>913
あなたの会社はどこですか。そこまで言うなら、書けるでしょ。
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/01(金) 22:57:00 ID:sOt3PTPa0
>そこまで言うなら、書けるでしょ。
と、どういう論理でそういうことになるのか教えておくれ。

すでに書いてるけど、俺の会社ではハイテックを使ってない。WDBを使ってる。
だから「派遣で会社に入って能力をアピール」ということは俺の居る会社では無い。
また、俺の居る会社で欲しい人材がハイテックにいるか分からない。
俺のいる会社の名前を出しても意味ないでしょ?

2chでの噂話では、一般論として、
「派遣は取らない」という会社もあれば「派遣でも能力を認めれば登用する」会社もある。
それさえ分かれば十分じゃないか?
kQk8b1Xw0のように正社員に転職できたという体験談だってあるんだしさ。
自分の行きたい会社がどっちのタイプかは、自分で試してみなよ。

ついでに言うとさ、研究開発という重要な仕事において、
「どこの派遣会社の人を使っている」という情報は企業秘密になりうる、
という常識も弁えておくれよ…
うちの会社では、派遣さんにも会社の名刺を作って渡してるよ。
特定の会社に勤めるU・Sという理学博士が、そういう企業秘密を
掲示板に書き込んでいいものか分かるでしょ?
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/01(金) 23:49:51 ID:WrLO1OdX0
あのWDBを使ってるんですか。あたりが続いたみたいですね。
もと、公務員系の独立行政法人系にお勤めと予想しました。
あなた、一般企業に勤めたことないでしょ!!

>どこの派遣会社の人を使っている」という情報は企業秘密になりうる、
という常識

派遣スレでそんなこと書いたらみんな笑ってると思うけど。

ついでに、WDBスレを読むことをオススメしときます。

理学博士・・・・か、懐かしい言葉を聴いた。博士博士博士腐っても白紙ってか?
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 00:29:43 ID:Rbn6pF0y0
>>921
>公務員系の独立行政法人系にお勤めと予想しました
はずれ!
そっちに転職しようとしたけど、蹴られましたよ。orz

いやさ、マジに「うちではどこそこの派遣を使ってる」ってのは企業秘密だよ?
企業では取引先は原則として秘密。原料でも製品でも、人材でもね。
例えば、社内の内線表や名簿とかには「社外秘」って書いてない?
どういう人材がいるかは重要なことだよ。
公表していいのは、それが会社の利益になると判断された場合だけ。

例えばさ、「A社では中央研究所にB派遣会社を使ってる」って公表して、
A社のライバル会社がB社の人材を調べて引き抜いたら大変でしょ?
どんな人を使っているか、という情報は会社でしっかり管理しなくちゃならないんだよ。

もし、これを派遣スレの人が笑っているならば、それはその人の意識が低いってことだよ。
正社員になりたいのなら、会社にとって何が重要なのか、よく考えておくれ。
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 00:50:03 ID:Rbn6pF0y0
っていうか…

ハイテック社員の企業秘密に対する意識って、こんなに低いのか?
派遣先の情報は何であれ、まず秘密にするのが常識だと思ってたけど。
何を実験しているか、何人のグループでやっているのか、どういうルールがあるか等等…

転職を考えている人、面接で「どんな仕事してました?」って聞かれても
「**って会社で**の仕事をしてました」なんて答えないほうがいいよ。
「私は秘密を守る、信頼に足る人物です」っていう「社会人の常識」を示して
その上で自分の能力をアピールするようにしたほうが良いよ。
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 01:09:43 ID:a+HOrXa90
他社の内線表をぱくるのも営業っていってる会社にモラル求めるなよorz
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 01:42:23 ID:vzucvhe+0
いやいや、派遣社員の履歴書 のコピーを裏紙(再利用)として使う、
大手企業の方がよっぽど上を行ってるよ。
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 01:47:48 ID:Hj+iLEAz0
履歴書には派遣元の会社名で派遣先の会社名は書かずに業種と職種のみを書くのが常識だがな。
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 01:47:58 ID:vzucvhe+0
ハイテックはやはり買収されていた。グッドウィルの技術事業部へ。
俺の確認したのは、グッドウィルのIR情報のホームページ。
誰だよ!!!!!!、ハイテックは買収されなかったって、デマを流したのは。
まず、「グッドウィル IR」で検索し、一番上をクリック、そして、
画面右下の 11/28付をクリックするとPDFファイル30ページにわたって
事細かに書いてあるよ。
やはり、ボーナス貰って即退職だ!!!!!!!!!!!!!
ここ↓
http://www.goodwill.com/gwg/pdf/20061129080703.pdf
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 02:23:13 ID:vzucvhe+0
>>926
あなたは、履歴書で落とされます。はい。人事経験者より。
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 02:28:09 ID:Hj+iLEAz0
>>928
馬鹿丸出しw
職歴があるのに記載がないのは問題あり
業種も職種の実務経験も知らずにどうやって書類選考するのかなwww
「派遣先の会社名は書かずに」という部分を読んでないだろう
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 03:24:17 ID:vzucvhe+0
>>929
ちょっと古いけど、手元の資料を紹介。
「採用される 履歴書・職務経歴書はこう書く」日本実業出版社p.34
<派遣先の会社名は書かずに」という部分を読んでないだろう
↑まさに、ここが間違いです。はい。おやすみ。
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 08:20:38 ID:Hj+iLEAz0
↑古いようですね
似非人事経験者さん
ttp://haken.mycom.co.jp/conts/manual/rirekisyo/rirekisyo_2.html
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 08:43:57 ID:bOERkEX40
グッドウイルになったら勤務中のシンナーはokなの?
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 09:00:44 ID:99RzMUuLO
>>931
おいそれ派遣ナビだぞ。
参考にした資料がドンマイ。
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 09:13:50 ID:Hj+iLEAz0
>>933
参考にしたわけじゃないぞw
常識で考えただけだ。
他にも出そうか?
ttp://www.kyoto-jakunen.jp/qa/index2.html
本には書いてない常識を言ってみようか。
雇用主はあくまでも派遣元だろう。
派遣先は派遣元のクライアントというわけだ。
派遣元の顧客名簿の一部を漏洩してもいいのですか?
しかも無断で。
少しは頭使って考えなさいよ、似非人事経験者君。

935ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2006/12/02(土) 11:47:43 ID:IhlbBFfR0
>>926,927
(0)新規の派遣先に出す履歴書なら詳細に書く必要はないが、
(1)正社員としての応募で出すなら、派遣先がどこで何をしていたのかは
出すのは問題ない。むしろ積極的に使うべきだろう。
>>928
そう、
(2)派遣先を含めて出すのも問題なし、ただし(>>923)のように考えるなら、
そうするのも問題がないが考えすぎではないか。どこどこに派遣されていた
というのが機密になるという契約があったとしても、意味のない契約は無効だ。
やっぱり、
(1)の判断でよい。自分の都合がいい情報をうまく利用する方が、
結局は自分のためになる。>>928 のように考える面接官がいるのも事実(私もそう)。
結局、どこで?という話になれば、話さなくてはならないし、突っ込みどころになる。
いやなことを聞くのも面接官の腕の見せ所、その対処がまずいと×。
”正直にいえないやつは落とす”のが吉、隠すやつは使えない、と私は考えている。
(3)潔癖さ?をアピールするのもいいが、結局は世渡り上手が得をする。
そもそも、履歴書や職務経歴書を提出するのに、隠す必要があることなど
ないので、必要なことを書けばよい。
 もちろん、送付状や自己PR文などつけたほうが有利に働くので効果的だ。
>>934
 意味がわからないが、自分が働いていた会社名や部署を履歴書にさらすのの
何が問題なのか?それが、派遣先であっても会社名や部署ぐらいたいした情報
ではない。法廷で争う事案でない限り、問題に感じない。
 派遣で行っていたものがどこで働いてたかを書くだけなので、まったく問題ない。
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 12:33:42 ID:Rbn6pF0y0
なんか転職相談モードになってるw
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 12:57:41 ID:Rbn6pF0y0
>いやなことを聞くのも面接官の腕の見せ所、その対処がまずいと×。

同意!面接の前に上手い対処法を考えておくべきだと思う。

でも、研究職としての能力をアピールするなら、
「どういうテーマで何を研究してたか」を詳しく説明することが必要だろうし、
そこに派遣先の名前を出したらマズイじゃないかな?

例えば、自動車関連でホンダに応募したとして、
応募者「私はセンサーの微細な電極の先端を保護するためにnmレベルの合金層を蒸着する技術を開発してました」
面接官「あ、履歴書で『トヨタに派遣』とありますね?トヨタでは今そういう研究を?」
ってなったらまずいと思う。
そこは、
「いやぁ、秘密保持契約があるのでどこの会社かは明かせませんが、センサーの耐久性を上げるため…」
ってしておくのが良いんじゃないかなあ。
お客さんと打ち合わせするとき、ヤバイ質問が出るのは良くあることだし、
機密を考えて「言って良いこと悪いこと」をとっさに判断できるってのは重要な能力だと思う。
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 13:45:40 ID:Y8tpVV0N0
国内メーカーに研究職として配属(従業員数15,000人売上高 5000億)
とかだめ?
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 17:09:24 ID:vzucvhe+0
935の
自分が働いていた会社名や部署を履歴書にさらすのの
何が問題なのか?それが、派遣先であっても会社名や部署ぐらいたいした情報
ではない。

に同意。っていうか、派遣先での大まかな仕事内容を言わなかったら、面接の会話さえ成りたたないよ。
どんな仕事をしてきたか、それが知りたいから面接はするんだよ。あと、退職理由とね。

937例えば、自動車関連でホンダに応募したとして、
応募者「私はセンサーの微細な電極の先端を保護するためにnmレベルの合金層を蒸着する技術を開発してました」
面接官「あ、履歴書で『トヨタに派遣』とありますね?トヨタでは今そういう研究を?」
ってなったらまずいと思う。
そこは、
「いやぁ、秘密保持契約があるのでどこの会社かは明かせませんが、センサーの耐久性を上げるため…」
ってしておくのが良いんじゃないかなあ。

↑まあまあかな。ただ、ある程度ぼかして、仕事内容は明記。そして、面接のときに、
どこまで答えるか。そこを人事は当然チェックしている。

ぴこぴこさんの言うとおり。929さんは、いちど、どこでもいいから履歴書、職務経歴書を
持って面接に行くことをオススメする。もしくは、人材紹介会社の履歴書チェックの
サービスを受けることをオススメする。こんなに、低レベルの会話にはついて行けん。
ぴこぴこさんのコメントをよく読んで、転職してくれ。自分が正しいとおもうなら
一生、書類選考で落ち続けろ。とりあえず、本屋に行って、何冊か立ち読みしたら?
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 17:12:15 ID:vzucvhe+0
ハイテックはやはり買収されていた。グッドウィルの技術事業部へ。
俺の確認したのは、グッドウィルのIR情報のホームページ。
誰だよ!!!!!!、ハイテックは買収されなかったって、デマを流したのは。
まず、「グッドウィル IR」で検索し、一番上をクリック、そして、
画面右下の 11/28付をクリックするとPDFファイル30ページにわたって
事細かに書いてあるよ。
やはり、ボーナス貰って即退職だ!!!!!!!!!!!!!
ここ↓
http://www.goodwill.com/gwg/pdf/20061129080703.pdf
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 18:28:29 ID:YRx9ClTP0
今、うちのプロジェクトでは5人の派遣さんをお願いしていて、
内、2人がハイッテックなんですよね。30台前半男子と3年目の女子。
二人とも国立大の修士です。
他に、特定派遣はもう1人いて30台前半女子ですが、この人は元ハイテック。
要は、独立組に引き抜かれたわけですね。
この元ハイッテックの人めちゃめちゃ優秀で、とっても頼りになるし信頼出来ます。
社員になって欲しいなと真剣に最近考えています。実際問題なかなか大変なんですけどね。
で、この女性は仕事が出来るだけではなくて、自分がこれまでいた職場のことも
決してしゃべりません。
しかし、他の現ハイッテック2人は、何処にいたか普通にしゃべっちゃう
んですよ。「本当はダメなんだけど」と言いながら。
仕事自体は結構真面目に一生懸命やってくれてるので重宝しているけど、
やっぱりそれだけの存在にしかありえません。いくらでも替えが利くというか。
また、他所行ってもうちのことしゃべっちゃうだろうしね。
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 19:12:58 ID:tpNkK2JJ0
当方元ハイテックですが、勤めてる場所によると思います。
ハイテック内でも仕事は様々で、研究開発の根幹に携わる面子は割合的には少ないのです。
末端の工場でルーチンをしている人ならば
運用などの意見交換は普通にしていると思います。

前提としてハイテックは意識が低く、守秘義務の遵守には個人差がありまくりですが
きちんとした研究施設に勤めている人はペラペラ喋ることは少ないと思います。
そもそもすぐ喋る奴は面接で似たような質問をされてバレるので採用されません

研究開発の最前線に居る正社員の方にとってはおよそ信じられない事だと思いますが
ハイテックでは守秘義務契約をしていることを派遣者に伝えるかは担当者次第なので
心配なら自衛手段として面接で罠を仕掛けたり、
別途誓約書を書かせ事の重大性を本人に認識させる必要があると思います。

実際、私が契約満了で職場を去ることになった時のことですが
次の派遣先へ経歴をアピールする際に、どこまでが守秘義務に抵触するか
担当者とよく話し合っていたため、スムーズに次の派遣先を決められた経緯があります。
つまりハイテックとはそういう会社なのです。派遣はどこも同じだと思うけどね…
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 19:34:56 ID:Hj+iLEAz0
>>939
なにがうれしくておまえさんのオススメに従って
会社を退職して転職しなきゃならんのかね
派遣社員になる気は全くありませんね
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 22:22:26 ID:vzucvhe+0
>>943
あなた、会社で浮いているでしょ?リストラ候補No1だから、履歴書準備しといたほうが
いいよ!!!!!!!!!!!!!!!
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 22:41:06 ID:vzucvhe+0
西武 球場名はグッドウィルドームに (スポニチアネックス)

 西武は2日、来季から本拠地の西武ドームと2軍の新たな命名権(ネーミングライツ)契約を結び、
球場名を「グッドウィルドーム」、2軍のチーム名を「グッドウィル」と変更すると発表した。
契約期間は来年から5年。

 契約を結んだ「グッドウィル・グループ」は、人材派遣、介護サービスなどが主な
事業内容の株式会社。
西武は一昨年のシーズン終了後、情報通信サービス業のインボイス社に初めて命名権を売却。
2年間の球場命名権契約が今季で終了していた。
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 00:16:37 ID:Ri5HtLGj0
>>942
WDBのスレでも聞こえてくる問題だけど、
・派遣会社の営業マンが「研究職」というものを理解していない
・派遣社員の教育が十分でない
というのが問題ですね。

私自身は、派遣社員という研究者のあり方にも興味があるんですが、
現状では「身分・収入の不安定さ」に加えて、上記の問題から
研究者の生き方として派遣会社に行くことは推薦できないのですね…
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 01:08:52 ID:LSXIJKX50
>>926,943
あなたの書き込み見ていると、ほんとうに正社員ですか?と思ったのは私だけでしょうか?
942さんのような方が多いと、採用者側としては安心します。
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 07:26:54 ID:jb/PaKsJ0
元ハイの意見としては、誓約書を書かせたり、契約満了時に打ち合わせをしない会社は
機密情報を管理する気があるのか疑いたくなります。
ハイテックと機密保持契約を交わしただから相手が管理して当たり前というのは正論ですが
当然の理屈を当然にこなす会社ばかりではなく、自衛は不可欠です。

ハイテック営業マンですが、教育は全く無いので
勤務態度や知識、御客様への対応は全て本人のプロ意識次第です。
新卒で就職が無くて転がり込んだ人がなることも多いので
入って「これが営業?」と疑問を持つこともなく
安穏と電話をかけ役立たずを送る事で自分は仕事ができると錯覚します。
ハイテックのアフターサービスの悪さと照らし合わせると
この話は納得できるはずです。(増員の話以外はしてこない)

新卒なだけあって勘違いのレベルも一級品で、現場のことなど蚊ほども理解できません。
これが修士レベルになるとプライドも高くて本当に手に負えません。
業界研究などしてる人の方が珍しいです。

私も営業に同行したことがありますが
初アポで挨拶に行った時、担当者に何の会社か聞く人もいます。
営業所にもよるみたいなので一概には言えませんが
新卒の若手営業は概ねこれに該当します。
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 07:30:51 ID:jb/PaKsJ0
派遣社員の研究者についてですが
「就職が無いから」以外の理由で派遣やってる人は居ないと思います。
女性は結婚出産の計画もあるので派遣は悪い仕事ではないですが
この業界で30越えた男性派遣は、数多のプロジェクトを
渡り歩いてきた優秀な人がたまたま転職の際に派遣を利用したか
他は正社員あぶれのクズ揃いだと思います。私の周りは皆そうでした。

一方で、正社員が皆優秀かと言われると難しいところではあります。
皆さんお勤めの会社は立派なところが多いようですが
私程度の就職する会社は正社員でもふざけた方々が揃っていて
正社員だの派遣だのという区分けが悲しくなります。
研究開発の現場と違って人を厳選しないからだと思いますが、世の中難しいですね。

派遣は基本的に余った人を見つけて中継しピンハネする仕事なので
そこにまともな客商売の意識はほとんど無いと思います。

そもそも営業も技術者も含めて
プロ意識の少ない人間が入りやすく出世しやすい職場のため
まともな運用をしようという空気がつくられないのです。
だからまともな神経を持った人ほど、脱派遣を考えてしまうのです。

ただ、仕事の大部分が派遣者に依存するので
派遣者一人ひとりが意識を高く持つことである程度の問題は解決しますから
そういう意味でも派遣者の面接から導入後の様子見までを慎重にせよ!
というのが大切な教訓ではないかと思うわけです。

長文失礼しました。
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 13:37:20 ID:x032mNxh0
>>947
私も常識のある方だと思いますよ。
職務内容がわかれば十分ですからね。
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/04(月) 09:50:59 ID:fzl03U2v0
>>950
あんたも、アホ。
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/04(月) 23:57:34 ID:oKsd+isbO
馬鹿なヤツ
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/05(火) 00:10:48 ID:vTs1PXV/0
ハイテックのスレも止まってますな。脱栗は正解だった。

みんな、がんばってね!
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/05(火) 01:40:56 ID:WJa/d0gu0
1.機密が漏れたとき
2.どれだけの損害が生じ
3.訴訟に発展するか      なんだから

何が機密に値するか、何が損害と認識されるかは会社によって変わる。
だんまりは勤めていた会社にとってはベストだけど
次の仕事探しでアピール不足に泣くのは自分なんだから
社会人として、仕事探しにどこまで情報を使っていいか交渉すべき。
それで全部ダメって言われたらクソがっ!と心中で悪態をつくしかないが…

「何が常識」とかそんな話は置いといて、
よく担当者と話し合った上で、約束を文書にすること!
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/05(火) 18:59:45 ID:m/J4F2tj0
954は、いったい何を勘違いしてるんだか。
機密に値するかもしれない内容なんて、自分のアピールになるわけないだろ?
別に研究発表するわけじゃないんだし、どういうことが出来るかだけ告げればいいんだよ。、
余計なこと言うと、それこそ信用出来ない奴と判断され、採用なんてしてもらえないよ。
956卒業した人:2006/12/05(火) 20:07:55 ID:fRJ0CwiZ0
外勤先さがしと転職の話が混ざっているみたい。
転職の場合は、履歴書・職歴書には当然どこで実際働いていたか、書かないと。
応募の秘密は保持される。
外勤先さがしの場合は、会社名など余計なことは言ってはいけない。
いずれにせよ、がんばって。
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/07(木) 23:58:29 ID:Cf46PBes0
何で吸収されたの?
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/09(土) 03:43:21 ID:0JtI2Cw50
完全体になるため
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/09(土) 07:17:42 ID:d5gzUaM70
>>958
>完全体になるため
どういう意味で完全体になるの?
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/09(土) 11:18:07 ID:F6ogWoaU0
労働局に指導申し入れたら派遣契約解除 タイガー魔法瓶
2006年12月09日10時59分

 タイガー魔法瓶(大阪府門真市)に突然派遣契約を解除されたなどとして、
府内の女性(30)が近く同社を相手取り、慰謝料と雇用契約の確認を求めて大阪地裁に提訴する。
「偽装請負」と派遣で5年以上働いており、「タイガーは直接雇用を申し込む義務がある」として
大阪労働局に指導を求めたところ、逆に契約を解除されたと主張している。
契約解除後は職場に入ることさえ拒否され、精神的苦痛を受けたという。

 訴えでは、女性は01年9月から派遣会社の有期雇用社員として、
タイガーで製品の実験補助を担当。タイガー社員の指示を受けるなど、
実態は派遣なのに請負を装う偽装請負状態だったという。

 04年ごろに契約は請負から派遣に変更されたが、女性は派遣期間に不安を感じて今夏、
地域労組に相談。10月31日、当初から雇用実態は派遣で法が定める派遣可能期間を
超えていたなどとして、同社への指導を求める申告書を大阪労働局に出した。

 これを受け同労働局は11月中旬、雇用の安定を図る前提で派遣契約を解除するよう同社に
是正を指導した。するとタイガーは同22日、女性が所属する派遣会社との契約を突然解除。
その後、女性が出勤しても、門のところで社員が敷地に入ることを禁じたという。
女性側は「労働局への申告を理由にした契約解除としか考えられない」としている。

 タイガー魔法瓶は「今後も労働局の指導に基づいて対応したい」としている。

961名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/12(火) 14:04:10 ID:Ez3wRtGB0
新卒入社だが俺も辞める
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/13(水) 23:44:07 ID:VPo/Vfin0
今月いっぱいで職場の同僚の若い子(ハイテック)が辞める。
うん、そのほうが、いいかもね。
残されるオジサンはつらいけど。
963名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/12/14(木) 07:08:39 ID:YO6ZUUI50
私も元ハイテック社員でしたが
ハイテックは20代の若いうちに辞めておくのが正解。何も考えずに
5年も6年も同じ外勤先にいて30超えてどうしようもなくなっている院卒の
オジサンとか結構いるから。ルーチンの仕事ばっかやってきた何の能力も無い
のは年をとって最後には行き場が無くなるよ。
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/17(日) 02:18:31 ID:v/HgrvgQ0
同期はどうなったのかな?
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/20(水) 08:46:12 ID:EsvXniJN0
今度、労働組合作るでしょ?
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/26(火) 06:46:19 ID:mY9WeB6H0
栗全体で香具師の脱栗が頻発しているみたいだね?!
労働組合ができた所で何が変わるのだろう?
栗から愚ッ度に親が移行しても所詮、多少業務が改善されても香具師にとっては給与が減額されて
余計に生活が逼迫するのがオチだろう?!
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/30(土) 20:34:24 ID:ZQqboTod0
>>966
香具師の使い方おかしいwwwwwwwwwwww
香具師=奴だぞ

もしかして釣りか?
おれは釣られたのか?
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/31(日) 12:10:40 ID:mvE1uL4n0
今から帰るんだけど、帰省手当ってあるもんなの?
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/03(水) 10:45:01 ID:7xqRVL0J0
去年で辞めていったあの若いエンジニアは元気だろうか?
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 09:56:45 ID:RGiyABc30
ハイテック Part.5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1167872021/l50

新スレ作りました。
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 11:49:49 ID:E7JAUc4x0
伊具地はどこにいったの?
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 18:11:16 ID:n/H076AG0
ボーナス出たの?
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 22:58:54 ID:b5ojk2Z+0
質問なのですが、ハイテックの場合、
よく最近格差社会として問題になっている、
社員vs.派遣社員・パート・フリーターという構図において
どちら側に位置するのですか?
ハイッテックの社員なのだから社員側って考えて良いですか?
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 08:07:32 ID:7gj3qn3V0
>973
逆、逆!
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 10:43:29 ID:C91cVNTk0
なんで?
ひとくくりに派遣とは言っても、派遣先がないと本当に給料が貰えない
人達がいますよね。
てか、それが普通だと思っていたのですが、ハイテックは受け入れ先がなくても
事務所とかに出勤してればいいし、ボーナスもあると聞いたのですが。
勤務年数や実力次第でグレードみたいのも上がって、昇給とかもあるんですよね?
976:2007/01/07(日) 13:20:02 ID:4mZAwl1ZO
ここは長年いるとこじゃないから次探しなさい
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/13(土) 20:02:24 ID:XlP5TOmw0
前に営業(宇都宮)からちょっと聞いたのですがハイテックは
20代の人を安めの賃金でどんどん採用し、30歳を過ぎた技術社員は
金がかかるようになるから向こうから辞めていくように仕向けていると
聞きました。例えば意味のない転勤をさせたり、昇給をしなかったり
いろいろと所長がするそうです。これって本当ですか。だからハイテックは
30代、40代の年齢層があまりいないのですか。
これって問題ではないのでしょうか。

978 ◆ql31SOL0D. :2007/01/14(日) 22:48:29 ID:ak/yMAf90
>>977
そういうこといーなや。
辞めるべ、皆。
まぁ、アクチャリーだがな。
まぁ、グットさんが買い取ってくれたので、これから変わるよ。
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/16(火) 15:23:38 ID:7w6+pq6E0
グッドもやり方えぐいでwww
目糞・鼻糞、同類じゃwww
980名無しさん@そうだ登録へいこう
仕事中にネ実見んなヴォケが