テンプスタッフ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
※過去スレ

テンプスタッフ
http://mentai.2ch.net/haken/kako/963/963020207.html
テンプスタッフ Part2
http://mentai.2ch.net/haken/kako/995/995330079.html
テンプスタッフ Part3
http://caramel.2ch.net/haken/kako/1011/10119/1011963393.html
テンプスタッフ Part4
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1023285311/
テンプスタッフ Part5
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1035629351/
テンプスタッフ Part6
http://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1051797671/
テンプスタッフ Part7
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1066657874/
テンプスタッフ Part8
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1083679291/
2名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/22 00:51:59 ID:XtqDCxTr
3名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/22 01:59:20 ID:7ueNR6tR
デンブ
4名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/22 07:18:54 ID:/QUgXZHM
乙!!!!!!!!!
5名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/22 09:29:55 ID:X8dEyLH4
陳腐スタッフ
6名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/22 18:07:51 ID:Y6aptDmF
登録して一年たつんですけど、再登録は必要ですか?
ちなみに今テンプでは稼動していません。
7名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/22 19:41:10 ID:HSz0/zYv
添付から紹介してもらいたい気があれば
自分で問い合わせたら?
逆にもうココは結構って感じなら放置しとけばいい。
8名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/22 20:45:55 ID:5X5lYY5Q
SS登録中ですが 増やすなら添付がいいですか????
9名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/22 20:47:12 ID:I3EfTpMX
伊藤薫
10名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/22 23:47:53 ID:czQRatiV
来月から稼働することが先日の顔合わせで決まったけど、
契約書みたいなもんが送られてくるまで安心できなくて…ちょい欝。
11名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/22 23:52:02 ID:X8dEyLH4
テンピ
12名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 01:49:09 ID:7xyYHAiM
最初はずいぶん対応良いところだな〜と思ってたんだけど
顔合わせの時期が全然きまらねー
明日連絡しますとか言っておきながら、連絡よこさねーし
しょうがないのでこっちから電話しても、休みだったとかいいわけしやがって
しかも、すぐ担当から連絡よこすとか言ってたのに、やっぱり全然連絡こねー

顔合わせするということは決まってるから、他の派遣会社の紹介全部断ってるのに、、、
もしダメになったんならダメでいいから、ちゃんと連絡だけはくださいよマジで!
最初の予定ではすぐ顔合わせみたいな感じだったんだけど、、、、
それとも3週間以上顔合わせ決まらないとか当たり前なの?
13名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 01:58:13 ID:SQqh2PKn
>>12
前スレによると、そのパターンはお流れになる傾向だったな。
14名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 20:49:57 ID:OsoWItoE
age
15名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 20:57:26 ID:3A7aJGfl
>>12
>他の派遣会社の紹介全部断ってるのに、、、
断るの早すぎ。
たかだか面接がある、という段階で他社の紹介を断ってはいけない。
なぜなら、面接がお流れになるかもしれないし、
面接で落ちるかもしれないから。
他社からの紹介を断るのは面接をやって手ごたえを感じてからに汁。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 21:20:21 ID:Lh425EYK
>>10
単発・短期なら契約書こないと心配だけど(ドタキャンあるしね)
長期だったら心配ないんじゃない?w

>>12
15の言う通り、流れる可能性のが高そう。
他社の紹介でいいのあったら同時進行したほうがイイかもよ。
他の仕事が決まって、さらに添付の顔合わせ決まっちゃったら、
顔合わせ行くだけ行って断ればいいことだし。
待たせるだけ待たせて「なくなりました〜」なんて言われたらムカつくもんな。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 21:47:00 ID:xSpUOG/A
ここの会社は女だけなのか、それとも男もいるのか。
18名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 23:23:45 ID:ClpcuBwo
添付とリクスタとマンパだと、どこが一番良いですか?
19名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 23:41:42 ID:Z/blEM0R
テンプスタッフって何の意味だ。
添付するスタッフなのか、一時的なスタッフなのか。
20名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/24 00:03:26 ID:v7uEjlim
>>19
>テンプスタッフって何の意味だ。
> 添付するスタッフなのか、一時的なスタッフなのか。

派遣社員という意味だ。まんまだな
21名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/24 02:53:28 ID:VN6VJ1GC
>>17
男もいるよ
|・。・)ノィョゥ
22名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/24 08:51:43 ID:9ff+JoaC
>>17
マーケは男ばかり
23名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/24 14:04:57 ID:QmPCtAWe
登録して数週間、先日はじめて仕事紹介の電話がきました。
仕事内容は別にいいが、コーディが電話でのあいづちで
「うん、うん」っていうのはどうなんでしょう?
友達じゃないんだからーー。
フレンドリーを通り越しているような気がしました。

あと、ご意見伺いたいんですが
仕事スタートの日って、ある程度わがまま言えるんですか?
登録したときは即日って言ってたんですが
即日からはじめることができなくなっちゃって。
「即日って言ってのに、即日働けないならあなたはボツ」
とか言われてしまうんでしょうか?
もしかして仕事紹介の時にそのことを言わなくちゃいけなかったんですか?
ううーーーヤバイ!どうしよう!!
24名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/24 14:10:02 ID:sLtmpiJh
>>23
たまにいるよね、そういうコーディw
まぁ許してやんなよ。

仕事のスタート日は派遣先によるかな。
本当に即日来て欲しいって案件ならボツになるかもしれないし。
その仕事もう受けちゃったの?
とりあえずコーディに相談してみなよ。
派遣先に相談してOKになるかもしれないじゃん?w
25名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/24 15:36:52 ID:GXvj+Keq
タイムシ−トが届いてない時って連絡きますか?
2623:04/10/24 16:57:56 ID:QmPCtAWe
>>25
コーディによるんですかやっぱり。
こんなもんだと思うことにします。

仕事はこれから顔合わせ(打ち合わせ?)です。
顔合わせもすぐにはできないので
その旨はコーディに言ってあります。
顔合わせのことでまた連絡があると思うのでその時に相談してます。
ぐち聞いてもらってありがとうございました。
27名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/24 17:01:32 ID:PZz64RrI
前スレ981です。
皆さん沢山のレス&アドバイス、ありがとうございました。

案件が途中から競合になったらしく、もっとスキルのある人を紹介したいみたいで
結局その話はダメになりましたが、次に紹介された仕事の方が
条件的にも良さげなので、助かりました。

顔合わせで合格するかどうかわかりませんが、頑張ろうと思います。
28名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/24 20:41:29 ID:sLtmpiJh
>>25
確か来ると思ったけどな〜何日に出しましたか?みたいな電話。

>>23>>27
顔合わせって面倒だよね。私すっごい苦手。
二人ともガンガレ(・∀・)/
29名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 00:03:01 ID:d2Op4FUc
>>25
きますよ〜。
私は何度か提出を忘れたり、FAXの調子が悪くて送れていなかったりしたこと
あるけど、必ず連絡がきます。
何の連絡もなく「期限内に提出してなかったから給料振込みは遅れる」って
ことはないはずです。
30名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 00:07:39 ID:fjO9//5s
タイムシートってマジめんどくさい〜
いっつも時間計算間違えて、派遣先の人に
しかられるしー
31名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 00:27:54 ID:Fpk27CNO
コツさえ分かれば簡単だと思うけど…>時間計算

私の周りにもタイムシートの時間計算間違える人いるけど、
“1時間は60分”だという基本が抜けちゃってたりする。
それで、総合計時間を小数点で無理やり計算するから当然ズレる。
32sage:04/10/25 08:56:43 ID:W5zbmUhH
タイムシートの提出遅れの連絡なんてこなかったなぁ
給料が入ってこなくて初めて遅れたんだって知った
33名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 09:32:53 ID:dFBa3ZLk
タイムシートの時間計算なんて簡単だろw
そんなことも出来ないで、よく仕事してるね
34名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 10:00:56 ID:hlqi8/4I
タイムシート変わったよね?
新しい仕様は時間計算しなくていいんだよ。
35名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 11:10:46 ID:Fpk27CNO
うちの派遣先、タイムシート新しくなった後も、
時間計算して手書きで書いとけって言います。
派遣社員が多く、派遣元も様々なので人事のほうで時間管理する為に。
テンプのタイムシートが変わった時、イヤミやらグチやら言われて
肩身の狭い思いしましたw
36名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 12:13:52 ID:5ha4fIiv
添付に登録して早3週間、登録初日に仕事を紹介してもらったのだ
けど顔合わせまで行かない、派遣はこうゆうもの?
早く仕事しなきゃ生活ができない 。・゚・(ノД`)・゚・。
37名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 14:13:19 ID:UaHXx0NX
テンプでさー、顔合わせしてくれと言われて3週間以上も待ってたら
ようやく電話きたと思ったらもっと若いコがいいと言われたので。。。だって。
だったら最初から紹介しないでくれ。。。ちゃんと企業と話詰めとけよな。
まあ悪いと思ったらしく、翌日超大手を紹介してくれたからいいけどさ。
それだって受かるかわからんだろう。
派遣会社なんて信用でんきんわ。
38名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 15:22:03 ID:kvQHjqRK
>>36.37

3週間は長いですね! 
私はだいたい4日くらいでダメ連絡がはいってます。
では、顔合わせの日程を追って連絡します。
約4日後ー先方様のご都合でお仕事なくなりました。

悪いとおもっているのか、断り電話で他の案件を紹介してくれます。が!
先方の条件(実務経験など)に私あってないんですけど。。
後日違う案件で以下おなじ。

っていうのが3回くらい約一ヶ月つづいてます。
いい派遣先案件ばかりだからいつでも顔合わせ大丈夫!
な状態にしちゃうの。結果収入ゼロ。

今はまた案件がきて、先方に書面で問い合わせてるんだって。
今度こそきまりたい! ちゃんと年越したいわー。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 15:36:50 ID:qK8huc29
ここ契約期間守って働いても、契約期間満了にならないよ。
離職票もこっちから連絡しないと送ってこないし、最悪。
40名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 16:35:33 ID:Yc2ngKfh
>>37
>>38
ここは顔合わせ結果×の連絡が次の仕事紹介とセットで来るね。
まあ、他社に行かせまいとしてるんだろうが...

41名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 17:57:32 ID:STO30+0N
派遣は、ないね〜
42名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 18:14:27 ID:STO30+0N
>>41
今は派遣で働いてないのですか?
43名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 19:11:49 ID:oqd4F8xy
>>41-42
何故ジエン?
44名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 19:48:27 ID:dFBa3ZLk
ID:STO30+0N

ID同じだから自演自作でつね・・・
4538:04/10/25 19:57:59 ID:kvQHjqRK
>>43,44
いじめちゃかわいそうです。。
指摘しなければオチがあったんですよ、きっと。。

46名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 22:09:13 ID:p734sFcl
先週お断りメールが来たジョブチェキの案件、
経験者優遇って、経験者なのに断られた。
申し込む前も2週間くらいあったんだけど、
今もまだあるんだよね。
時給、勤務地、大手と条件もいい。
釣られたオイラが悪かったのか。
47名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 22:09:24 ID:u6JSYEOf
>>36-37
残念ながら派遣はそんなもんですよ〜。
他社に登録しても似たりよったりです。
早く仕事を見つけたいときは、数社登録して紹介案件を平行して進めるのが
一番かと。
あまり派遣会社に頼りすぎると痛い目みるときがあるので、自分でもどんどん
動いていくのが大事だと思います。連絡がなかったらしつこく電話するとか。
その間に他社からの紹介の話すすめておくとかね。
そういうのはちょっと・・・って思うんだったら、正社員とかアルバイト探した
方がいいかも。

>>45
オチが見たかったw
48名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 23:17:57 ID:sMlg6+Cj
>35
うちも時間計算しろって言われるけど
営業担当が計算シート<Excel 作ってみんなに配布してくれたよ
時間入力すればいいだけだから超カンタンで間違いもないよ
49名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 23:23:12 ID:2A9tEB1o
>>39
ここは契約満了(会社側都合)で終了しても、離職票をすぐに出してくれない。ひどいよ。
そのあと1ヶ月は「テンプでの仕事を継続して探す」のが前提なんだよね。
かと言って次の仕事をうまいこと繋がるような紹介は絶対にしない。
1ヶ月たって次の仕事も決まらず有給も消滅したころ、こちらから連絡しないと
向こうからは決して離職票について何も連絡してこない。
何回か郵送で書類のやり取り(そのときの切手代は自腹)をして、ようやく離職票が
手元に届く。それを持ってすぐ職安に行かないと待機期間が自己都合で辞めたときと
同じくらい待たされる。
50名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 23:25:43 ID:2A9tEB1o
時間計算シート、ふつう自分でそれくらい作れないの?
なんで作れないようなレベルで就業できるの?くやしいな〜。
51名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 23:38:56 ID:430W+Rxk
就業できないのはレベル以前の問題じゃないの?
52名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 23:42:15 ID:2A9tEB1o
30 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう 投稿日:04/10/25 00:07:39 ID:fjO9//5s
タイムシートってマジめんどくさい〜
いっつも時間計算間違えて、派遣先の人に
しかられるしー

これはさすがに恥ずかしいでしょ。
53名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 23:43:35 ID:BH6GUVkL
>>41-42
ネタにしては間の時間が空きすぎだなw
ちゃんと完成させてからカキコしろ。
54名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/26 01:10:20 ID:jRNTTOeX
ん?なんか変な流れ。
>>31=>>35ですけど>>30とは別人です。
エクセルに打ち込むより手計算した方が早いからいつも暗算です。

>>48
え〜、うちの営業担当そんなに優しくない…
テンプの日の記念品も貰ってないしw 
別にいらないけどね。
55名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/26 01:24:32 ID:2KUub0s7
>>30がバカなだけだよ
56名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/26 01:43:20 ID:rZMyztLN
全本泉
57名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/26 11:06:49 ID:JF7AXnGL
ほんと>>30はアフォ。考えられん。
そんなでよく就業してるな。不思議。
どんな仕事してるの?
それにエクセルなんてわざわざしなくても
時間計算くらいできないでどーするんだよ。










と、釣られてみる。

58名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/26 12:02:04 ID:8zWFBBvF
ここって、職場見学wの時、必ずメモ持って来て、メモとれって言わない?
確かにメモとるところあればとるけど、言い方が強制っぽくてイヤなんだよね。
みんなはどう?
59名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/26 12:12:06 ID:XLvs7yN2
いやなら他に行けば。
60名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/26 22:21:43 ID:qEVDFp7Y
>>54
今年の記念品はハズレだよネ。
使ってる人いるのかなぁ〜??
電卓欲しかったな(去年だったっけ?)

>>58
メモ取れなんていわれたことないよ!毎回言われてるの?
面接の最後に必ず一つは質問してって言われるケド・・・
みんな説明されちゃって質問することナイ時困るんだよね〜。
61名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/26 22:23:51 ID:JF7AXnGL
ホント、丁寧に説明してくれる派遣先があるけど
質問すること無くなって困ることある。
みんな、どんな感じの質問してる?
6258:04/10/26 23:52:31 ID:0JBsJITz
>>60
今まで何回かいわれたよ。いう人は絶対取ってくださいね!!って強く
言ってきたよ。無理強いしない人もいたけど。
でもメモなんて自分が必要と思えば取るわけだから・・強制っぽくいわなくても
って思って。他の人はどうなんだろ?って気になってたんです。
そうそう、質問して下さいは必ず言われるね。丁寧に説明されたら困っちゃうけど
なんとか考えて、質問はしてます。
63名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 07:10:07 ID:QPmil6M+
テンプは公的機関に何回指導されてるんだろうか…。
64名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 12:04:58 ID:yi5wdqf6
おまえらは記念品のために働いているのか?

おまえらは相手から連絡がないと駄目なのか?

おまえらは自分から動こうとはしないのか?

おまえらは質問することも無いくらいその会社のこと完璧に分かってんのか?



そんなんだからロクな仕事がこないんだよ。
気づけよ。


まぁ、そんな連中じゃ無理か。
65名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 13:15:31 ID:+123+SKv
64
>おまえらは質問することも無いくらいその会社のこと完璧に分かってんのか?
完璧にわかるくらい質問すれば逆に鬱陶しいとおもわれますが。

>そんなだからロクな仕事がこないんだよ。
仕事決まりましたが。



66名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 13:59:33 ID:ElwTbter
>>64 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/10/27 12:04:58 ID:yi5wdqf6





おまえ逝ってよし。そんなことしか言えないなら
他いけ。
67名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 18:10:02 ID:0sIQIZxd
>>66
久しぶりに聞いた気がする…>逝ってよし
68名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 21:10:07 ID:6rCabhoa
グループ会社にいちいち登録が必要でウザすぎ
一括登録キボンヌ
69名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 21:37:46 ID:t7daVaFC
>おまえらは記念品のために働いているのか?
もらえる物はもらっておきます。

>おまえらは相手から連絡がないと駄目なのか?
意味がわかりません。

>おまえらは自分から動こうとはしないのか?
自分から動かなきゃ派遣の仕事なんてありません。

>おまえらは質問することも無いくらいその会社のこと完璧に分かってんのか?
実際に業務につかなければ分からないことは山ほどあります。

>そんなんだからロクな仕事がこないんだよ。
現在楽しく就業中ですが何か?
自分にイイ案件がこないからって他人を妬むのはみっともないよw
70名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 21:43:49 ID:t7daVaFC
>>62
へぇ〜メモ取るような内容なんてナイよね?w
就業条件なんて紹介の時点でメモってるし、
実際職場行って業務内容言われても、おおまかな事くらいだもんね。
謎だ・・・。

>>68
いえてる!ちょっとイイ仕事あっても
登録してないところだと、その間に募集終わっちゃうもんね。
スタッフNoも統一してくれると助かるんだけどなぁ〜。
71名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 21:44:21 ID:aJpYXcC/
>>69
なんか、部分的に>>64のカキコを肯定してないか?w
72名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 22:13:06 ID:X4XXDJ5g

派遣求人が急増

即戦力として活用
 テンプスタッフでは、昨今の中国経済の急成長を受け、
貿易事務での需要が高まっている。同社では、派遣市場で
不足する人材は、自社で育成して派遣するシステムを
導入してきた。これまでも、IT系やメディカル、テレ
マーケティングなどの分野で実績がある。

ttp://job.yomiuri.co.jp/special/20041027102509.htm
73名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 00:59:26 ID:gU3Vu65Q
ここのパソコン講習とかなにか講座に参加したことありますか?
ちゃんとしてるんかな?
74名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 01:38:34 ID:Okz7MqAU
75名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 15:55:30 ID:cYy9Ow9s
銀行のカード案内業務に応募した方いませんか?全国で
結構な数取るらしいから多いと思うんだけど。
76名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 17:28:54 ID:tsG71S0n
>>75
(・∀・)ノシ
応募したけど落ちたYO!営業・接客歴がないと駄目って言われた。
未経験OKって書いてあったのに〜
77名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 17:45:43 ID:RL7HDeeY
カード案内なんて、よくやろうって気になるなぁw
78名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 23:12:29 ID:cYy9Ow9s
時給が良かったし、ノルマもないみたいだから興味を持ったんだけどね。
79名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 23:52:36 ID:g87265Ee
>>73
パソコンは知らないけど、簿記の説明会には行ったことあるよw
でもあんまお勧めはしない・・・。
パソコンだったら基礎的なものだったらOKかもしれないネ。
80名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 11:55:13 ID:UoHjUXGK
>>78
ノルマないとはいえ、毎日の仕事がそれオンリーだから
結構きついと思うよ。
とれる人はすごい件数とれるし、
かなりプレッシャーになると思われます。

8178:04/10/29 14:27:30 ID:cfWvNogo
>>80
経験者の方ですか?一応長期で募集してるようですが4月以降は未定
らしいんです。多分それ以後も続くでしょうと言うことですが。
ずーっとって訳でも無さそうだし私が応募しようとしている店舗は
1人体制なので、気楽に出来るかな〜と考えていたのですが。。
3時からは座っての仕事になるし結構おいしいかな〜と思っています。
まだ応募するかは未定ですが。
82名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 16:27:52 ID:BXsHtAXt
80の言う通り、ノルマないとはいえキツイよ。
他社でやったことあるけど、結局はノルマなくても
社員(カード会社の社員)にはチェックされまくるし。

81の
>気楽に出来るかな〜と考えていたのですが。。
>結構おいしいかな〜と思っています。

の考えじゃ甘い。

私がやった時、1割くらいしか残らず
みんなすぐ辞めてったよ。
私も耐えられずすぐ辞めた。
83名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 18:14:02 ID:T3JZGDV9
ご意見ありがとう。

>>私も耐えられずすぐ辞めた

何が1番耐えられなかったですか?
やっぱり甘いですかね?
84名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 18:30:12 ID:ryrA2sYl
テンプはくそ。
何週間もまたしたくせに顔合わせじたいなくなる始末。
おとり案件としか思えない
85名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 19:02:07 ID:+8vGgQKx
テンプなんて、ロクなもんじゃねぇよ!!
だいたい顔合わせ(面接)自体、違法なんじゃ!!
そんなの期待するな!!
>74参照
86名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 20:00:50 ID:BXsHtAXt
たしかに私もテンプ嫌い。
でも



顔合わせなんて、どこもやってると思いますが・・・?
87名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 20:35:28 ID:+8vGgQKx
何処でもやっていれば、何をやってもいいのか?
普通化してまかり通っているだけでも、派遣て尋常じゃないな。
88名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 20:40:52 ID:d7qn5iSS
3chだいすき!”
89名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 21:09:40 ID:TCpFQeQw
今月から働いています。来月も働けるのかと思っていましたが、
更新されませんでした。ショボーン(´・ω・`)
なにがいけなかったんだろう。来月から無職です。

90名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 21:41:12 ID:HhdJI7uJ
添付…ここ偽善者が多いな。
前にやっていたが…一年半ぶりにここでやろうとジョブチェキにエントリーしたら
スキルが足りないと書かれてメールが来た。
「ピポットテーブル」「マーケティング知識」…あんたのところで派遣されていたときに
まさにそれを一年以上やらされていたじゃねえか!と怒りたくなった。
91名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 21:56:23 ID:qVRuZG3m
それを「偽善者」って言うの?
92名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 22:25:10 ID:HhdJI7uJ
>>91
ゴメン、前置きがあるんだけど…書くとばれるからやめた。
93名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 22:31:18 ID:PARUIWVE
銀行カード、まだ応募してるの?
94名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 00:00:46 ID:l7EHSiKF
来たついでにちょっとチクリ。
友だちの話だけど、コーディーに好かれてると仕事回してくれるって本当?
そうじゃないと適当にあしらわれるか、能力不足とか言われて落ちるらしい。
マジ?
仕事ほしい人は、どんどん媚びましょう。
95名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 00:03:17 ID:jKmgvOqU
すぐにエントリーできるようにとりあえずWEB登録したんだけど、
スキルの詳細を送れとメール来たので送ったら、来社登録の方へ誘導されますた。
結局来社させるなら、WEB登録なんて登録までの日数が延びるだけで意味ないじゃん。
登録しに行くのはいいけど、仕事あるのかなぁ(´・ω・`)
96名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 00:38:23 ID:l7EHSiKF
あったらよいね。
行っただけで、結局なんにもなかった。なんてザラなんだけどサ。
行っただけで紹介もしないで、登録だけ。(登録者数で、企業の大きさ
が決まるから、頭数を増やしたいだけだろ)ミエミエでムカツク。
これだけ登録してます!って宣伝したいだけだろっ!!
それで、営業が取れるならまだしも、紹介できないってことは・・・?
個人情報とひきかえに、交通費かえせっ!!
PSこれは、添付に限った事でもないけどね。
97名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 06:39:46 ID:gV4VGzJo
年末調整経験あるなら、今の時期は仕事いっぱいあるよ。
なくても若くて可愛けりゃあるよ。
98名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 12:37:21 ID:julIWMkH
皆、がんばって。私は年齢的にそろそろやばい
けどブランクなしで次の派遣先決まりました。前
就業先では納得いかない業務縮小によるスタッフ
削減対象になって怒りを感じたけど、捨てる神あ
れば拾う神あります。
99名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 14:17:41 ID:EdGASZ+p
都内ですが、先週登録行ったら1000円分のQUOカードくれたよ。
ちょっとうれしい。
100名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 14:19:43 ID:eS+b5p/T
みんな貰ってる。
10180:04/10/30 14:38:06 ID:q7C9He3R
>>78
経験者ではないです。元銀行員です。
年に何回か派遣の方々が銀行のロビーでカードをセールスしに
いらっしゃるのを見てました。

でもお客さんにとってみるとその銀行の社員に見えるらしく、
カードとは関係ないことを聞かれたり、大変そうでした。

あと、カード受付カウンターに座っているだけではなく、
ロビーで銀行の手続きの順番待ちをしている人に
声かけしたりして自分から積極的にセールスするお仕事ですよ。
もちろん手厳しく断られることもしょっちゅうの様で
精神的にタフな人じゃないときついだろうな〜という印象でした。
102名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 15:49:44 ID:upoLqYtM
添付って最悪だね。
顔合わせしてこっちから断ったら、怒られたよ。なんで?
短期派遣だったから?
103名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 16:07:40 ID:8trf2K1l
テンプに限らず、どこでもこちらから断れば
多少怒られるもんだ。

自分で仕事探すといいよ。
104名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 16:26:12 ID:upoLqYtM
>>103
そうなんだー。どこの派遣会社も多少は怒られるんだね。
でも、一応、派遣されるスタッフにも、会社の雰囲気とかが合わなそうだったら、
断る自由とかあるんじゃないのかな?
そのための顔合わせなんだろうし・・。
105名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 16:57:47 ID:8trf2K1l
派遣である程度やっていくためには、
来た仕事はえり好みしないで受けて、次に繋げていく
という心構えが何より必要だと、派遣歴の長い人が言ってたよ
(その人はその後、紹介派遣を紹介から正社員になった)。
自分の担当の営業も、紹介のしやすさというのは
キャンセルをしない、仕事は終了までちゃんと続けるってのが
第一条件だと言ってた。
スキルなんて、今そんなに差なんてないし。

テンプはキャンセルに厳しいみたいだから、
他で探すことになるかもしれないね。
106名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 18:10:15 ID:upoLqYtM
>>105
そうなんですかー・・。
添付はキャンセルに厳しいんですね・・。全然知らなかったです。
他社でキャンセルしたときは特に怒られるなんてことはなかったんですが。

他で探すことにします。
107名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 20:13:46 ID:FC0qmIKr
顔合わせ後に断る自由は当然ある。

>105の言う事も一理あるが、
営業の言う「紹介のしやすさ」って奴を
まるまる鵜呑みにしてると舐められるよ。
108名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 20:23:15 ID:+Z8KSoGB
断られた案件が
一ヶ月経ってもまだジョブチェキにある

ぁゃιぃ
109名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 21:21:40 ID:OVervBZC
>>104
コーディーも営業も、せっかく連れて行ったから
コッチから断るとイラつくのはわかるけどね〜。
でも最初から合わない予感がするなら、入った後絶対後悔するし、
就業後に「やっぱり・・・」ってやめる迷惑を考えたら
妥協しないで自分に合った会社を探したほうがイイと思うよw
105の意見も納得だけど、長期ならなおさら無理はできないしね。

紹介した営業のご機嫌は損ねたかもしれないけど、契約途中でやめたわけじゃないし
他の仕事紹介してくれるかもよ(・∀・)/
110名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 21:44:28 ID:WxdI+p2M
私は職場見学の前に迷っていたら営業から「とりあえず職場見学していただいて考えてみてください」
と言われました。自分にあわなさそうだし、相手からも不安がってるような質問をされたので
と感じたので営業に言われたことを鵜呑みにして自分から辞退しました。
その後、ジョブチェキからエントリーしたときに「職場見学してから断るのは困る。とか相手にも時間とってもらってると
ネチネチ言われた。
こっちだって交通費かけて時間もつくってそして選考結果待つまでの時間も費やして
るのになー。と自分の都合をいいたくなるが、こういう自分は直接雇用で自分で探したほうがいいのかな、
その後も紹介はしてくれたし仕事もしてるけどね。
111名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 21:51:09 ID:4d3Mntc4
その辺が派遣と直接雇用の違いじゃないか?
とにかくここは、キャンセルに煩いし添付にこだわることもないよね。
112名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 22:45:26 ID:q7C9He3R
>>108
それは単にスキルが満たなくて
断られたということでは・・・?
113名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 23:20:32 ID:h7+4jb7s
ここって他の派遣会社に比べて時給が低いって本当ですか?
114106:04/10/30 23:32:00 ID:upoLqYtM
>>110
私も顔合わせして断ったら、
「企業さんにもせっかく時間割いてもらってるので、これからはこんなことがないようにして下さい」
とか
「顔合わせした担当者があまりにも自分の嫌なタイプだったとか、
事前に提示されていた条件とあまりにも違ったとかいったよほどの理由がないと
普通は自分からは断れないんですよー」
と言われましたよ。

やはり添付は、他の会社よりキャンセルにうるさいんでしょうね。。
SSとかのほうがまだ適当でいいような気さえしてきたよ・・。
なんか
115名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 01:38:43 ID:ZPwt475i
って事は、顔合わせの段階まで進めば採用って事?
116名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 01:43:55 ID:08UvQL4U
顔合わせ後に企業側がOKしたのに、スタッフが断ると
テンプが今後の仕事を貰えない可能性があるからでしょ。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 08:57:26 ID:Hgdg3RjA
>>116
発注来なくなりゃスタッフにも仕事供給されん訳だしな
118名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 13:58:38 ID:yKZ+oQkG
>>117
そうそう。スタッフは駒なのだ。
119名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 15:59:15 ID:ofNThvTR
>>112
要求スキルは全部クリアしている
確かにもっと上のスキルを持っている人もいるだろうとは思う
思いつくネックは年令かな
それとずっと他社派遣で、添付では実績がない
でも、1ヶ月経ってもまだ決まらない案件ってアリ?
非常に条件はいい案件なんだけど、なにか他に問題があって決まらないのか、架空なのか

ぁゃιぃ
120名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 16:40:05 ID:x4QrVgm8
納得できる会社を時間かかってもいいから探してて10社くらい顔合わせして断ったけど
「ここなら絶対気に入る」と又紹介してくれて(後から聞いたらとても評判のいい会社だったらしい)
そこで今2年稼動してます。

営業によるんだね。
121名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 17:33:23 ID:LaeM6PF2
>119
ぁゃιぃって・・・
スキルが思い込みじゃなくて、本当にクリアしてるなら
向こうが受け入れなかったってことじゃ?
あと人間性。
122名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 19:11:10 ID:IjwI02hv
>>119
条件がいい案件ほど、向こうが注意深く人を選ぶのは
当たり前だと思うけど。
123名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 19:20:59 ID:DdRTCmpn
>>119
年齢じゃないの。

実際、派遣先の担当者や上司があなたより年下とかさ。
そういうところは、かつて年上を雇って、
やりにくい思いをした、とかいうとこあったりしますよ。
124名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 19:51:44 ID:fnq2+plt
(´,_ゝ`)プッ
125名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 21:09:10 ID:3BzK5VjF
>>121-123 書き方が悪かったですか? 的外れなんですけど

自分が言っているのは、
自分がまだ稼動が決まらない ではなく、
その案件(複数)が1ヶ月経ってもジョブチェキにある ことを言っています
正直、ほんとうにいい案件なので、未だに決まってない状況が信じられない
ジョブチェキを信じていいのか否かってことを言いたいんです


他社派遣で稼働中だけど、参考までにチェックしてる
派遣はいつ契約打ち切られるかわかんないから

126名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 21:13:05 ID:55qOLwfC
企業の求めるスキルが高かったってことでしょ。
ふられたとこに見苦しく、スキル云々語って
未練残してるんじゃないよってこと。
127名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 22:24:52 ID:SELbIcXC
派遣業界に限らずWEB上のものは真偽が怪しいのが多いのも事実。
たとえば賃貸不動産や中古車など。
128名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 22:48:05 ID:DdRTCmpn
>>125
>>123だけど、じゃあますますそうだよ。
その派遣先の要望がキッチリしてんだよ。
つまり、あなたはそれをクリアできない人材だったってこと。

129名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 22:57:16 ID:KJOoPooo
>正直、ほんとうにいい案件なので、未だに決まってない状況が信じられない
ただの釣り案件か、企業が求めてる要求が高くて
どんなに面接してもなかなか決まらない、ということなのだろう。
大手で金に余裕あるならしょぼい人材で妥協したくないという気持ちは
分からなくもない。大手は結構多いよ(妥協しない派)。
130名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 23:02:15 ID:IjwI02hv
年齢がネックって自分で言ってる年の人が
「ぁゃιぃ」って二回も使うなんて・・・。
なんとなく落ちた原因がわかった気がする。
131名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 23:30:03 ID:XHMBaCif
>>130
その人を擁護する訳じゃないけど、一応ここ2ちゃんなんだしw
2ちゃん用語使ってるからってビジネスの場の実生活がどうなのかとか分からないし。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 23:39:29 ID:gCMQm0nW
釣りか妥協しない企業なのかは結局分かりようがないな。
133名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 00:09:30 ID:R6NgjYN4
テンプのコーディーとか営業の給料がどれくらいか知ってる人います?
そもそもあいつら全員正社員なの?
給料が派遣の私達より低いのか高いのか知りたいんですが・・・
134名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 01:21:36 ID:2bMZqwqW
そんなもん知ってどうするのかと
135名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 02:24:42 ID:m4ZUQ2yq
>>133
とらばーゆ見れば。毎号募集広告載ってるからw
でも全員が求人広告の額面通りの給料貰ってるのかどうかは知らないけど
136名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 07:54:31 ID:UfShuusy
ぷ。
137名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 12:48:48 ID:ybnfr7g0
給料は500万円〜600万円ぐらいかな。事務派遣よりは良くないとね。多分・・・。
138名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 16:49:56 ID:lv22al8L
この会社で登録はしてるんですが(一年以上前に)最近社員の仕事を辞めたのでまた紹介して欲しいのですがまた登録いかないと行けないのでしょうか?
139名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 18:17:54 ID:npJKGqBa
>>138
2年を経過していなければ大丈夫です。
140名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 19:51:51 ID:/2pGRGoW
138ではないんですが・・・

2年過ぎると再登録しないとダメですか?
141名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 20:02:57 ID:5+YRWoYh
なんで添付に直接聞かないんだ。
142名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 19:56:07 ID:3+UJ4iQn
うん、そういうことは、ここで部外者に聞くんじゃなくて、
添付に直接、電話して聞いた方がいい。
143名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 21:04:45 ID:OHplYKbr
顔合わせの後に断ったり、話もらっても断ったり・・って何回もしたけど
仕事紹介してもらえたよ。ジョブチェキでエントリーして受けつけてくれたし。
144名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 21:27:38 ID:Z9MyypdW
来週から仕事決まりました♪
うちのオフィスは営業もコーディも感じの良い方ばかりで、
他社にも登録しているのですが、添付が一番たくさん紹介
してくれました。
ところで、この時期って年末調整ですよね。あの緑色の用紙
書いたんですけど、前職の源泉は出さなくも良いの?
スタッフに聞いたら必要ありませんて言われたのですが。
145名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 22:13:16 ID:c7v4Igmk
>>144
添付でまとめて年末調整してもらうってこと?
だったら今年度他社で働いてた源泉徴収を
添付に出すことになるよね。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 23:55:03 ID:pqMIbFGO
一年間でテンプ以外の収入が1つでもある場合は
まとめての年末調整はダメなんじゃなかったっけ?
テンプに限らず派遣会社はそうだったと思うけど・・・。
といっても今年のことは知らないから、気になるなら営業に再確認してみてね。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/03 01:22:37 ID:XOS4Bvkj
私は、テクノロジーから派遣されているしがない派遣社員ですが、私の派遣先で、
先月末づけで、テンプスタッフから来ている派遣の女性が、一人切られてしまいました。

まあ、私のそばの席にすわっている副社長が、『カネが全然ない』とか言っていたし、
代わりの人も入ってこなかったので、人を減らして人件費を減らすのが一番の目的だった
と思いますが、ただ、その添付の女性、言葉づかいで大きな問題点がありました。

正社員の女性に対して、全然敬語を使っていなかったんですね。
今の派遣先にはAさん、Bさん、Cさんという3人の正社員の女性がいるんですが、
Aさんが一番古株の人らしく、同じ正社員のBさん、Cさんでさえ、Aさんには、
『これ、○○でいいんですか?』と敬語で話しているのに、その添付の女性だけは
『これ、○○でいいのぉ〜?』と、タメ後全開で話すのです。けっこう大きな声で
話す人だったので、彼女のタメ語は狭い社内に響いていました。

今の派遣先は、社長も副社長も専務も、見たところ60歳前後のオジサン、オバサン
なので、自分のより上の立場の人に敬語を使えない彼女を『非常識』と思って切ったのかも。

そういう私も派遣で、いつ、切られる身なのかわからないので、この話sage。
148名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/03 09:56:24 ID:u5kvtXJT
テンプの社内スタッフ(派遣コーディネーター)に応募したいのですが、
稼動暦がないと難しいでしょうか?
拘束時間も長く厳しい仕事ということは重々承知、覚悟しています。
(将来目指す職域のため、経験値として人材ビジネス業界を希望しています)

テンプの社風が判らないのですが稼動中の皆様如何ですか?
149138:04/11/03 10:42:33 ID:zVdS+Z/J
電話一本で大丈夫でした。
150名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/03 14:05:21 ID:d1yPf/0n
>>143
断った案件は、長期派遣ですか?

私は短期派遣を顔合わせして一度断ったら、「企業さんにもせっかく時間
を割いてもらってるのに・・」とグチグチ言われましたよ。
短期だと断りにくいのかな?

151名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/03 16:28:32 ID:hWIB9sFY
>>146
年末調整は、通常派遣会社の決まりによりますが、他社で以前就業していても
年末調整該当月に、現在の就業会社にて年末調整を希望する場合源泉徴収票を提出すれば、
年末調整はしてもらえます。
但し、副業等があり年収が確定していない方。または、源泉徴収票の提出をしていない方
緑の用紙の申請が甲申請(高い税率の方)の場合できないことがあります。
詳しくは、派遣会社にご相談下さい。(今の時期早く源泉徴収票を取り寄せていないと間に合いませんよ)
152名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/03 22:02:36 ID:tXgDhNcK
>>146
たしか添付は他社で働いてても、12月に給料が入れば
年末調整してくれたと思ったけど・・・。
前にやってもらったことがあったような。
規定が変わっちゃったのかなっ??
逆にパソナとかはダメなんだよね。
153名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/05 10:39:32 ID:yZr9bF86
今日、職場見学(顔合わせってこと?)です。
うまくいくといいな。。。
154てんぷ:04/11/05 12:13:54 ID:bzlfgJOx
>>153頑張ってね。
155名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/05 16:01:35 ID:M6zfWWla
ニート仲間が、群馬(そいつの地元)のテンプスタッフからNECに派遣された。俺より一足先に立ち直ったみたいだ。
「派遣会社はテンプか、オー人事のスタッフサービスがお薦めだ。特に俺らみたいに営業に向かないタイプは、事務系が多いから良い。他だとロクでもない所に逝かされる。」
と言っていた。
テンプとスタッフサービスか・・・、さてどっちにしたものか。

あと、登録するオフィスは、「ここが家から近いから」とかじゃなく、よく考えて選ぶべきですよね?仕事内容とか、担当地域があるみたいだから。
156名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/05 21:14:16 ID:0x1yuMaD
スタッフサービスがお薦めとは、おぬし素人よのう >155のニート仲間
157名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/05 22:00:22 ID:/1wfE5yP
>>156
案件数だけは結構持ってるし、ニートでも紹介してくれるからでしょ。
敷居の高いとこだと門前払いだもんね。
SSのヤバさなんて、働いてみなきゃわからないよ。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/06 01:32:19 ID:V+NvVQnZ
>154
OKだったよ。
ありがとう!
159名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/06 03:18:55 ID:+PtpqyEy
>>155
テンプかSSか・・・って悩まなくても、早く仕事が欲しいなら両方に登録
すればいい。
登録するオフィスはあまり関係ない。
就業する会社の住所によって、お世話になるオフィスは変わるのだから。
(新宿支店で登録しても、就業した会社が銀座にあれば就業している間
お世話になるのは銀座支店。新宿支店の人と関わるのは登録会の日くらい。)
いい仕事見つかるといいね。
160155:04/11/06 20:51:55 ID:FD44eNXL
>>159
そうですか。なら来週にでも、勇気を出して行ってきます。
親にはまだ言わないでいいや。
161名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/07 15:13:36 ID:A5fMJ+YV
テンプとSSで仕事して思ったこと…

どっちも最悪!!
162名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/07 16:15:19 ID:ppiXDmuQ
なら、他行けよ。
163名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/07 16:36:14 ID:mDtim8K5
登録しても仕事が決まるとは限らない>>155
164名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/07 19:33:01 ID:qzCU4h+a
>>163
つまり登録だけでも早くした方がいいという事か。
まだ躊躇する段階でもないと?
165名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/07 20:10:12 ID:mK3KerkV
登録したからって仕事の紹介がくるとも限らない。
仕事の紹介がきたところで貴方の条件にあうものかどうかもわからない。
紹介された仕事がイヤだったら断っても大丈夫。
(あまりにも全部断っていると仕事がこなくなることもあるけど)
なので、早く仕事したいなら登録くらいしておけば?
面倒だけど、お金がかかるわけじゃないし。。。
166名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/08 13:26:13 ID:F+IGXg3Z
ジョブチェキから応募したんだけど、ダメだった場合連絡もらえないのかな?!
167名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/08 20:33:01 ID:aONzpEn3
>>166
ジョブチェキからの応募でダメな場合は、断りメールが来るけど。
168名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/08 20:48:21 ID:pokDZL0c
>>166
何件か応募すると返事が来ないのもあるよ。
169名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/08 21:59:38 ID:/fBe1BBx
テンプのスキルチェックってどんな感じでしょう?
支店によって、あるいは志願者によって違うのかな。
特にエクセルが気になるのですが。
以前、アデコで登録した際にはワードの入力速度とかテンキーのみ
だったので拍子抜けした記憶があります。
170名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/08 23:46:15 ID:RmlTz5Ky
>>169
文字入力とテンキーは必ずあるよね。
で、希望者はワード・エクセルとかやるカンジだったと思う。
支店によってというよりは、本人がスキルチェックしたいかどうか。
あとはできそうな人とか経験者にはコーディーのほうから
このテストやりましょうか、って言ってくるヨ(・∀・)
171名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/09 21:55:35 ID:30eE5hsC
>>169
普通の事務程度のお仕事なら、そんなに心配しなくても
そこそこエクセルできたらちゃんと仕事の紹介きますよ。
172名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/09 21:57:04 ID:Rbf7/yFd
年末調整なんだけど、
今年一年間テンプで仕事してたら、一番上の緑の用紙はださなくていいの?
17年度のは出すの??
173名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/09 22:08:41 ID:Qxu0qY4H
>>172
テンプに聞いた方が早いし確実。
それに人によって違うでしょ。
174名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/10 13:13:37 ID:tMPyPBpo
いや〜〜ムカつく!
エントリーしたけど断りメールきた。
締め切ったとか理由にしているけど、まだジョブチェキに
出てるじゃない。この手の仕事は経験バッチリなのに
切るってことは年齢で切ってる???
電話して問い詰めたいけど、ブラックにされてもなあ…
175名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/10 15:02:48 ID:ue6Ouuwx
webエントリーより直接こーでぃに電話したほうがいいみたいですよ。
登録の時に言われました。連絡は密に取る様にって。
176名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/10 15:11:40 ID:tMPyPBpo
昨日の夜八時くらいに乗っていた案件だから、
とりあえずエントリーしたんだけど、朝早々に
断りメールってのが引っかかってね。
でも今度からは電話する!アドバイスありがと!
177名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/10 19:09:09 ID:c851LoWG
他にも同じくらいのスキルを持ってる人間がいたってことでしょ。
ジョブチェキに載ってるけど、〆切ってるなんて
よくあることだし。


178名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/10 20:37:15 ID:DBFrPLEc
ここの相談室、最低です。
派遣先で問題が起こって、相談をしていたんだけど…契約が終了したら
約束したモノはおろか連絡も来ない。
何のための相談室なのか全く理解できない。
179名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/10 20:52:51 ID:VTsz19/5
>178
「連絡します」って言われたの?
180名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/10 20:57:04 ID:cqidlegS
トライアル後半に入るんだけど、まだ更新の話が来ない。
以前、他社の場合は2週間で更新の話を持ってきてくれたんだけど・・・
テンプって遅いのかな。
なんか不安です。
181名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/10 21:08:05 ID:DBFrPLEc
>>178
はい。一度お会いしている上、10末までは連絡がありましたし…
派遣先が完全に否を認めたということで、また改めて連絡をするということでした。
でも、こちらから「どうなりました?」というのは頭にくるのでやりません。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/10 21:55:38 ID:VTsz19/5
>181
プライド高いんだねえ。

確かに契約終了が決まった時点で態度が変わる体質だから
終わった後じゃ無関係ってなりそうだ。
でもそれって相談室限定じゃなくて添付全体の体質だと思う。
183名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/10 22:18:17 ID:QP0OvuAa
>181
で、ここに書いて解決するの?
184名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/11 01:56:06 ID:fpooyRfb
>>181
ムカつくなら、逆にこっちから「連絡くらいよこせ!」って言ってやんなよ。
>>183
実情を教えてくれてるだけっしょ。
まぁつっかかるなって(・∀・)/
>>180
派遣先が添付に連絡してないのかもよ?
残り1週間前でも連絡こなかったら・・・
もしくはそんなに気になるなら、こっちから添付に連絡しる!
忘れてるのかもしれないし(ry
私も派遣先から延長の話あって、明日にでも添付から連絡あると思うって
言われてたのに、添付から連絡なかったよ。
まぁそのままほったらかしにしてあるけどw
185181:04/11/11 20:06:38 ID:t7QxoBov
>>184
フォローありがとうございます。大丈夫です。次の手は打ちました(w
>>183
別にここで解決なんて考えてません。
184の言うとおり「そんなところだよ」ということです。
>>182
プライド…というよりも、信頼云々と相談室の人が連呼していたから、
約束は守れ!ということなんですよ。
10末までの契約だったけど、11月に呼び出そうとしたんだよ。
上層ブの人がそういう態度なんでここに書いてみました。
186名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/11 20:59:01 ID:Bf/NDs5Y
>上層ブの人がそういう態度なんでここに書いてみました

・・・はあ?
次の手は打ったとか、別に報告はいらね。
187名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/11 21:27:32 ID:JLRrcaWJ
185言うだけ無駄だよ。
私も同じような目にあって、上の人と話し合おうとしたけど結局気分が悪くなるだけ。
いっさい関わらない方がいいよ。
ここの会社は、私が知っている派遣会社の中で本当に最低。
同じ思いをしている人がいるのを見てやっぱりと思ってしまいました。
今は別の会社にいるけど、添付が全てではないから。
188名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/11 22:33:42 ID:osjDivJL
また添付の紹介で競合に取られた。
実際は漏れが能無しなのか…紹介は結構来るんだが、病気で社会人から離れていた時期があるのが悪いのか

ココ最近、日経読むようになって日本の雇用体制とか常々考えるようになったんだが、
だが、そんなコト考えていても職にありつけない。
189名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/11 22:36:22 ID:hrpseUwy
どこの会社もそんなもんだ。
根気強く活動するしかないと思う。
190名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/12 00:47:35 ID:ey2H4/OU
>180
更新ないならもっと早く営業が言いに来るでしょう
だいたい通常は半月前。
営業によるけどね
191名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/12 07:34:35 ID:G8cH7oY6
有給があまってるんだけど、年末の稼働先が休暇の時に
有給を使っちゃっても大丈夫かな|?
基本的にはダメかなと思うから、添付には連絡なしの
内緒でタイムシートだして
みようかな・・
192185:04/11/12 20:14:57 ID:zzNL49pm
>>187
ありがとうございます。
相談室までヒドイとは思いませんでしたので、つい書き込んでしまいました。
添付のすべてを否定するつもりはありませんが、きっと他にもいるのかもしれませんね。
相談室くらいまともであって欲しかったです。
193怒!:04/11/13 00:59:17 ID:ZNcdWYpc
テクノロジーは最悪。仕事頼む時は低姿勢。その話を断った途端、態度がガラりと変わった。
合わない仕事は断ってもいいと言っていたのは建前?結局自分達の思い通りにならないと気が済まないんだ。
結局派遣会社はスタッフの労働で生活する人達の集まりと思わせるとこでした。
私が断ったから、別の人探すの大変そう。いろいろ条件こまかかったから。
でも困るの承知で断ったよ。
194ただの派遣社員:04/11/13 02:36:03 ID:W7TaktSz

添付⇒スタッフ(商品かつOne of Them)
  ⇒クライアント(神)

スタッフ⇒Only One


この認識を忘れずに・・・・・
195名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/13 10:17:57 ID:E6F7F6zJ
初めて土曜日に相談室に電話かけたら、混んでて繋がらない。
それだけトラブルが多いってこと?
196名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/13 10:39:33 ID:k7RWxTwj
トラブル多そう。
待遇が最初言ってたのと違うからどういうことか聞いてみたら…。
「嫌だったらやめてもらっていいです」ってことです。
すごく高飛車。なんかそういうマニュアルがあるのかと思うくらい、全員人間的でない。
無表情だし。
197名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/13 11:57:20 ID:LUq7PsoH
やめてもらっていいって・・・
そんなこと言いつつ、契約がとか信用がとか
言い出すんだよな。
198名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/13 12:02:23 ID:CozuGDWo
また話題がループするけど、テンプという会社がどうこうというよりも、
やっぱり担当営業やコーディの質によるよ。

私は今までテンプで何人かの営業さんにお世話になってるけど、
すごく親身で面倒見が良い人もいれば、高飛車で感じ悪くて不誠実な人もいた。
そして、前者のイイ人タイプは、あんまり長続きせずテンプを辞めて去って行くw
テンプ社内でも人間関係が大変なんだろうなぁ〜と、イイ営業さんを見送る度に
思うよ(だって、たいてい皆、退職理由を明かさないしw)。
199名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/13 13:23:31 ID:zzCGSRG8
そうそう。
辞めてもいいと言いながら、更新せずにやめたとかの記録はしっかり残してる。
テンプだけなのかはわからないけど、自分の会社の為に一生懸命長く働いてくれた人には親切丁寧。なんかここに登録して優遇してもらう為には、テンプの一社員として会社に貢献しないといけない感じがある。
いい社員が辞めていくといくことは、基本的にテンプの体質は、ダメなんだと思う。同じもんばかり集まるというし。
200名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/13 14:27:57 ID:lVl4xSUE
参考になるかも。
http://norefer.esmartdesign.com/VU7q.htm
201名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/13 15:49:32 ID:8NsJFooJ
テクノロジーの給料って末締め翌10日払いだっけ?
202名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/13 15:52:59 ID:YPtlXesB
>191
私それやってるよ。無問題。
12/29,30ぐらいだったら稼動してる企業あるし
特に指摘されたこともない。
やるだけやってみたら?

バレて何か言われても「あ、そうだったんですか、すいませ〜ん」
とかなんとか無知な子のフリしてれば済むと思われw

年末年始は日数少ないから、お給料厳しいよね・・・orz
203名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/13 19:10:06 ID:EImGBGfd
>>202
参考になりました、有難うです〜。
試しにやってみます。
204名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/15 00:12:46 ID:H7EXiuQ2
こんな所に書いたらチェック厳しくなるかもとは想像しないのだろうか。
205名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/15 16:45:05 ID:c5CorqFW
私は腹たちすぎて
今すぐ登録抹消してください てさっきいいました!
こんな糞初めてです。大きい会社ならしっかりしろ!
ハラワタ煮えくりかえりました。
206名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/15 17:45:42 ID:whvnWZTq
さすが個人情報流失会社だよね〜どこの派遣会社も高飛車でむかつく!!
仕事紹介するだけで生意気 何様って奴多すぎ〜派遣社員のピンハネ
給料で喰ってるくせに勘違いしすぎ
207名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/15 19:57:35 ID:MtiCNFAn
池袋コーディっていつできたの?
すごい最近だよね?
208名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/15 20:50:43 ID:XM+yu103
テンプスタッフ←テンプクスタッフの方がいいんじゃない?
209名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/15 21:43:38 ID:c5CorqFW
テングスタッフ
210名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/16 03:35:04 ID:iHWaiB5Y
ここの会社、かなり高飛車ですね。
そして今日16時ころに電話があり、夕方に顔合わせしたい。
って・・・もう夕方なんですけど。
211名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/16 07:11:40 ID:Lmlmfkn+
>210
面接をドタキャンした奴の代理だろう。
オイシイ案件じゃなければ断って全く問題ない。
212名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/16 20:35:10 ID:3bSxUSe+
テンプに紹介もらって就業してますが、いまいちホローの人も
営業も頼りないと思って、いつもキツイなぁと思ってたんですが、
この間、お昼にコンビニで会社の人々と無料求人誌TOWN WORKを読んでいたら
テンプのホローと企業回りを時給1000円で募集してました。
あぁ〜と納得した次第です。せめてとらばーゆくらいにして欲しかった。
相談する気がますます失せました。
213名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/16 22:28:22 ID:2L26q60C
ホロー・・・
214名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/16 23:07:39 ID:6qOOflem
関係者じゃないが、212も少し失礼じゃない?
TOWN WORKととらばーゆにどれだけ差があるっての。
215名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/16 23:24:33 ID:c38QpmvT
>214
やっぱ企業の力の入れ方は違うだろ。
掲載料金もそうだが、やっぱフリーペーパーをみる香具師はそれほど転職に対して意識が高いとはいえないからな。
安く人手を集めるならTWという感じだろ。
216名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/16 23:30:04 ID:FOQ1qKbs
テンプスタッフに就職決まりそうなんだけど、、、
辞退したほうがいいぽ?
217名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/17 00:02:42 ID:Za95p9ze
>>199
大手系は特に、派遣先紹介よりも
データ集めるのに終始してるとこが多いよね。

テンプじゃないけど私も登録後、効率悪い派遣会社には
抹消依頼したことあるし、
やたらデータばかり細かく登録させる割に
持ち案件少ないとこは登録せずに帰ることがある。

そういう派遣会社から「現在の御状況は〜?」とか
もっともらしく電話がかかってくると不安になる
218名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/17 01:02:27 ID:lo64V3FI
登録に来るスタッフなんて腐るほどいるから、あーだのこーだの
文句垂れるヤツはマジいらねって感じだと思われ。
削除依頼するヤツってそれで優越感に浸ってるのかねぇ。
派遣会社にとっては屁でもねー罠。
219名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/17 01:16:02 ID:0zJBk7uc
色んな意見が有るが、漏れは添付嫌いじゃないな。

派遣だからの旨味?を味わえると言うか、未経験でも大手の商社の案件や好みの職種を紹介してくれる。

ま、コーディは確かに高飛車つか高圧的なヤシが多いんだがι

縁や相性だと思われ。

漏れはドライに割り切ってるね、自分に損の無い程度に。。
220名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/17 11:54:59 ID:2c4IR5rb
私はテンプで大手電話会社の研究所の秘書を紹介して貰って働いているんだけど、
結構良くして貰ってます。
営業さんは可も無く不可もなくだけど、派遣先の上司やコーディネーターの人が
とても親切にしてもらってます。
何の能力もスキルもないので、あり難いです。
やはり、上の方が言う通り、縁かなあと思います。bbb
221名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/17 13:05:27 ID:BxOvK0oX
他人に就業させて金銭を搾取する会社がこの国に存在
していることが問題。
もっと物事を正しく理解しないとね。
222名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/17 13:44:42 ID:2MTVGX+0
営業で面接受けようと思いますが、ここの社員の方、正直いかがですか?
223名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/17 20:28:34 ID:3kO8+pLJ
顔合わせにいったけど、いまいち気に入らず
断ってるのに営業とコーディネーターがしつこい。
その会社になんとしてでも入れようとしているのだろうが、
すぐに辞めちゃいそうな気がするから断っている。
224名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/17 21:00:11 ID:9jAb4F/b
>>223
そういう営業は就業してから「辞めたい」とか相談すると
今の2倍も3倍ものしつこさで引き止めてくると思われ。
やる気ないなら今断るのが一番かと。
225名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/17 21:12:52 ID:2MTVGX+0
お前等みたいなまともに定着もしないアホの話なんか聞いてねえよ!正社員だよ馬鹿
226名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/17 22:32:16 ID:mZoIpiTJ
>225
誰もお前の相手してないだけだよ。
そしてお前みたいな奴が営業だったら最悪だなw
227名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/18 00:05:11 ID:XEnc/5zw
21歳女で既卒(今年3月卒業)職歴なしです。
先日職安に行ったところ、興味を持った求人があり、よく見たら派遣でした。
派遣に登録しようか迷っているところです。聞きたいことがあります。
■これからも派遣社員を続けるか。それはなぜか。
■派遣の良い点と、良くない点
■年齢と性別

ぜひ教えてください。
228名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/18 00:13:34 ID:JcTtKbf3
正社員で探しなさい
229名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/18 00:19:50 ID:a9unlyH3
俺は某派遣会社の営業だが仕事を紹介するか否かはタイプで決める!気に入れば紹介する!そうお前等みたいなカスはその程度。物と一緒だ!プププ
230名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/18 00:36:22 ID:/v7x/lLH
>229
そういやぁ営業が嫌だから交代して欲しい時はどこに言えばいいかって
相談スレに書き込みあったような。
まぁお互い様だよねw
231名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/18 00:41:38 ID:a9unlyH3
営業が嫌だから交代?負け犬の台詞だな!お前等カスは派遣会社の為に仕事してんのか?テメエの為だろ!これだから負け犬とかゴミとか言われちゃうんだよ!プププ
232名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/18 00:45:56 ID:a9unlyH3
派遣社員の特に男は所詮負け犬!悔しかったら正社員で仕事しろ!まぁお前等カスはオレらの食い物されて終わりだよ!プッ
233名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/18 08:36:05 ID:EV2epwz+
わかったわかった。嫌な仕事頑張ってるのねボク
234名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/18 18:57:03 ID:qKZOwWh5
あたし添付に就職決まってるYO!!
辞めたほうがいいかしら?
235名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/18 18:58:58 ID:966oUfHA
>>234
その通り。
辞めた方が賢明です。
236名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/19 00:25:46 ID:o4b6ndS+
どこぞの工作員が出入りしてるようだね。ここはしっかりしてるよ。多数の派遣会社が入っている所に行ってごらん。質の違いがわかるから。同じ仕事をしているのに、ひっきりなしにメンバーがやめていく派遣会社もある。謎。
237名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/19 01:36:26 ID:Uk88aiTY
テンプの登録の時の英語の試験ってどんな感じですか? 
238名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/19 10:08:10 ID:NmeAObJQ
添付新宿のナカ○ってコーディ
職場見学行ってから断ったらすっげえ怖かった
折り返し嫌味の電話かけてきた・・・
みなさん気をつけて!
239名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/19 10:20:27 ID:GlmkYbtc
あたしさっき登録しようとした派遣会社
電話で名乗らなかった。。。
言うことだけ言いやがってバカが
240名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/19 10:39:22 ID:mtQs8L+z
>>238
分かる。直接会った事はないけど、電話で何度か話しただけでも
すごく感じ悪かった。
241238です:04/11/19 11:56:50 ID:NmeAObJQ
>>240
日曜にWEB登録して
月曜にジョブチェキでエントリーしたら(電話かけました)、「いったんスキルチェックだけてもしないと〜」と、言われました
その時はそれもそうだなと思い、火曜に陸新宿へスキルチェックへ
電話でもそうだったけど、実際会ったらもっと押しが強いかんじのおばちゃんでした・・・
242238です:04/11/19 12:06:31 ID:NmeAObJQ
企業名等詳細を聞いて、自分の希望ド真ん中!ってかんじではないけど範疇だったのでエントリーしました
水曜夕方に職場見学。実は同じ日に他社(本命)も受けていて、添付の職場見学前に就業決定してたんだけど、就業開始日等の問題があって一応添付も受けに行きました。
職場見学終了後、一応営業さんには、「このお仕事気に入ってます」って言ってしまった私も悪いけど
やっぱりよくよく考えたら他社の方が自分に向いてると思ったので、木曜朝イチに添付へ断りたいと電話入れました。
その時、コーディのナカ○さんはその前のやりとりでかなり感じ悪い・・・と、思っていたので、営業さんに直接話そうと営業さん宛にかけました。
でもいらっしゃらなかったので、電話を取ってくださった他の営業?の方に丁重にお詫びしたんです。
で その30分後くらいにナカ○さんから超嫌味な電話が・・・
断った私も悪いのかもしれないけど・・・

長々とすいません
243240:04/11/19 13:58:50 ID:mtQs8L+z
…い、いや、同意しちゃった私が言うのも何だけど、そこまで詳しく、
あなた個人が特定できるようなレス書いたらマズいのでは…?
それに、確かにその人の口調は感じ悪めですけど、
>>241-242の経緯を読ませて頂いたら、それは嫌味言われても仕方ないのでは…
244名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/19 14:55:31 ID:I9VV2wx/
嫌味を言うのは仕事じゃないですからね
厄介なコーディにあたりましたね
245238です:04/11/19 16:40:09 ID:8dYwYM2M
>>240
そ そうですよね すいません・・・
ちょっと書きすぎました・・・
246名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/19 18:33:27 ID:8dYwYM2M
sage
247名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/19 18:53:40 ID:6r/0W6fM
ここで案件をもらってから数週間が経ちもう諦めていた所に大手の
紹介派遣の採用が決まりました。正社員になるチャンスをものにするか出来ないかは俺次第。
絶対クズ人生から脱出してやる!

どんな派遣会社だろうと頑張る意欲がある人に対しては応援してくれると思うよ。
248名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/19 21:54:17 ID:JaoyrWyV
ここは職場見学まで時間かかるくせに、
営業に「他でも就職活動してます。」てちゃんと伝えたら、テンプ一本しか受けさせられないと紹介の話がなくなって、
私はブチ切れて登録抹消してもらいました。
テメーの案件話進むスピードが遅いんだから、まともな人は自分でも並行して他社うけるよね!?
皆さんも嘘ついてテンプ一筋といって、気に入らなかったら思いきり断ってやれ!
腹立っ。
内部の人みてたら反論してみろ。 しかも登録抹消してから、友達紹介してくださいてハガキ届いた。
糞会社
249名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/19 22:40:07 ID:pPVmgGF3
ここでひといき挿れませんか?
わたくし、ふと思ったんです。
似ているんです・・・

福山雅治 と 三屋裕子
神津カンナ と 加勢大周
北陽の虻川 と 細川茂樹
天気予報の森田 と ピーコ
さかなクン と 山崎ハコ
伊藤みどり と ラッシャー板前
永井大 と 李麗仙
松野明美 と 筧利夫
今いくよ と 名倉潤
田中眞紀子 と カータン
瀬戸内寂聴 と 白木みのる
星野仙一 と 京唄子

あと、なかなか見ることはできませんが、
「すっぴんめがねの中島みゆき」 と 鶴瓶
250名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/19 23:04:20 ID:AohUrv18
>249
眼科が精神科に行くことをオススメ☆
251名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/19 23:16:42 ID:tVFMq2ei
>>237
すごい昔の話なので参考になるかわからないけど、
その場でやる試験は選択式ですごい簡単だった。
それと後日、家に突然外人から電話がかかってきて、
5分くらい雑談というか、前の仕事のこととか聞かれたり。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/20 00:58:13 ID:bZu7LRh4
仕事の紹介してくれるのはいいんだけど
こっちが折TELした携帯で長々と話すのやめて欲しい。。
しかもかなり高飛車なコーディが多い。

253名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/20 01:33:20 ID:cfvEmlxQ
>>248
面接して気に入らなかったらどんどん断ってます。
それで、紹介が無くなる事は無いです。
他社掛け持ちも普通です。掛け持ちしてるとは言いません。
派遣会社は上手く利用するに限ると思います。
254名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/20 07:30:08 ID:GK4csKd2
銀座センターは過去スレで叩かれてるけど今は割とまともじゃない?
コーディは優しくて感じの良い人が多いよ。営業もとても親身になって
相談にのってくれるし。もちろんヤな感じの奴もいる!
255名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/20 12:12:36 ID:jACtpAWK
採用が決まった所に初出勤する当日、担当と一緒に行く予定だったのだが
その担当が忙しい為一人で行けだと…手を抜いてんじゃねぇよ。逆の立場だったらどんなに迷惑かわかるだろうが。
けっ、くだらねぇ。
256名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/20 20:27:38 ID:PqWyFBDS
初出勤一人は良くあること。子供じゃないんだから・・・いいじゃん。
257_:04/11/21 01:31:22 ID:phFd8uK+
>>237
>>251
ごく最近受けたんですが、担当者の方の話によれば
その人の持っている英語検定テストの級やスコアに合わせたレベルの
問題を出すそうです(たとえばTOEIC800点なら
それ相当の程度の問題)
だから、一概に難しいと心配することはないと思いますよ。
258名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/21 08:39:38 ID:IjRKj9ZQ
月末で更新が切れるが、更新の話が先延ばしされて
未だに来ないよ。
先週2度、問い合わせしたのに。
営業曰く「99%大丈夫だと思いますが、絶対ということはありません」
・・・安心させたいのか不安を煽っているのか、どっちなんだ。
259名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/21 21:04:11 ID:fMUuV8lA
253さんにハゲドウ
派遣会社だって登録スタッフを社内競合にしたりして利用しているんだし
こっちも数社平行して仕事探したりしてうまく利用するに限るよ。
ちゃんと連絡してこなかったり、ムカつくことは多いけど、腹を立てていても
仕事は見つからないしね。

ただ、面接して一度気に入ったようなことを言って後で断るのはマズイ。
断るなら面接後その場で断るか、決めかねているなら次の日に返事させてもらう
ように頼むのがいいかと。
260名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 13:45:46 ID:DsIAjXzS
恋愛を探しに派遣されてきているのか?
うちの会社(札幌所在)に来ているテ○プの派遣女性は既婚社員と不倫している。
テ○プでは公に恋愛、不倫が分かった時どうしているのかな?
誰か教えて・・・・・
261名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 13:53:27 ID:r35ElpIL
どうもしないよ
本人の自己責任
262名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 15:38:51 ID:C7Mj1azZ
>>258
それは営業の怠慢です。
派遣先に更新確認をまだとっていないだけ。
基本なのにそんなに忙しいのかね w
263名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 18:36:59 ID:4XwY3PCr
派遣会社側の人間がえらそうなことぬかしてんじゃねぇ!てめぇ誰が働いてる金貰ってる
んだよ!クソが!!!文句あんなら企業から貰ってる額そのまま渡せ!!!
264名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 20:48:58 ID:qVToxANl
>>263
きみは誰のおかげで職にありつけたのかな?
265名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 21:39:40 ID:SSJV3z4K
この底辺の争いはなんですか?
266名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 21:59:53 ID:o1Ih/t7u
テンプのクソ派遣女榛葉、薄汚いお前の事は、絶対忘れないぞ
どんな思いをさせられたか、思い知らせてやりたい
許せない 許さない 今迄、一日だって忘れた事はないぞ
本当に、ひき●いて、●ろしてやりたい この手で
267名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 22:13:53 ID:ryBGss2I
>>263
烈しくドーイ!!氏ね氏ねクソ営業女
スタッフフォローの女もまとめて逝っちまえ
268名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 22:15:27 ID:o1Ih/t7u
我が社のテン・ぷー すたっ麩の女性は、同じ店の社員と隣の店の補佐、
それから店長と、3股かけてるよ。しかも、全部不倫。
妻子持ちと承知の上での行動。本人達以外、みんな薄々は分かっている
から、そのすたっ麩は陰で「正真正銘イ(ん)ラン女」と言うニックネ
ームで親しまれている。元水商売らしいから、体が寂しくなったのかも
知れない。みんな呆れ果て、遠巻きにそっと、その女性の様子を伺って
います。そこまで頑張れるなんて、なかなか出来る事じゃない。逆に。
269名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 22:20:47 ID:BRk+y6KS
>268
水商売と風俗の違い知ってる?
270名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 22:34:51 ID:o1Ih/t7u
そういう系の人多いですよね、この会社。
家の会社でも、テン女は来るとまず男性社員に色目を使いまくります。
ろくに仕事もしないのに、高い給料をかっさらい、正社員の座を狙いま
すが、派遣が正社員になる事は皆無です。
大変な思いをして仕事をしている、先輩の正社員よりもなぜか給料が良
く、時給が半分程度の先輩パート社員さんの、半分程度も仕事をしない
のは、一体どういう異常事態なんでしょうか。
存在するだけでも、図々しいです。
271名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 22:38:58 ID:BRk+y6KS
(´-`).。oO(自演なのかな?事実だとしてもドーデモイイけど)
272名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 23:16:18 ID:JHY46brF
ヤクザまがいの会社に派遣されちゃったんだけどもう耐えられん!!
273名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 23:20:47 ID:Hpzm8ZR4
>>272 不運。御愁傷様
274名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 23:57:59 ID:8xXIjSrt
ここは案件少ないよ。
短期テレアポとかそんなんばっか。

学生の夏休み短期就業アルバイトに近い。
275名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/24 00:01:03 ID:23I4nyGV
追加
品川支店はお台場とか遠方(交通費でない)案件がメインみたいよ。
こないだ登録行ったら、ご丁寧に都心部主要各駅(新橋、赤坂等)から
港湾各駅までの所要時間とかがまとめられたシートがあった。
276名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/24 01:22:05 ID:konAk1Rn
>>275
わたしの紹介もお台場とか東京モノレール沿線の物件ばかりでした。
交通費の出ない湾岸エリアでの就業はキツイよね。モノレール代バカ高いし。
出ないからこそせめて通勤が楽なJR沿線での仕事を希望してるのに。
天王洲アイルくらいの場所が妥協点かなあ。
277名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/24 19:00:09 ID:Rfw9zBAq
もうじき年調だが、社会保険とかのことを書く紙も一緒に出すでしょ。
あれに、健康保険の金額も書いたりするけど、
ウチ、家族と一緒の保険なんです。
その場合、何か添付しなくちゃならないんですかね?
テンプで年調すんの初めてなんです。
すみませんが、お教え願えませんか?
278277:04/11/24 20:10:18 ID:Rfw9zBAq
質問内容の関連スレ見つけました。
ここでする質問じゃなかったですね。
ごめんなさい。
279名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/24 22:19:25 ID:STFKoQjb
>>272
んで、この先どうするの?
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/24 23:37:28 ID:8CiiaEbZ
>>273
THX
最近ハズレが多いよ。
>>279
今交渉中。その後報告しますw
282名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/24 23:46:48 ID:OxFwCGX+
添付がサギまがいに思えるのは私だけでしょうか・・・?
最初に好条件の短期派遣をチラつかせ1週間以上「先方と連絡が取れない」
続いてまた好条件の紹介予定を振り、またまた「先方と連絡が取れない」
トドメは「なんとか明日連絡を取ります、とりあえず他の案件も送りますので
ご検討下さい」
と最悪な条件の案件を振り、案の定、好条件の案件は書類選考でNG
そして「気持ちを切り替えてがんばりましょう!で、他の案件のご感想は?」
さえない不動産屋と部屋探ししてるみたいなんだけど・・・
みなさんどう思います??
283名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 00:08:52 ID:7qfoG1FT
>>282
状況が違うんだけど私もサギぽいと思ったことが。
長期派遣だといって仕事を受けたら、
本当は私は短期でその後は違う人が決まっていた。
でも派遣先の方が私を気に入ってくれて、
添付にも「派遣先の方にこんなに気に入られています」と
まめに報告して(笑)、長期で仕事させてもらえることになりました。
一度、強気で添付に対応したほうがいいですよ。
がんばってください。
284名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 00:16:10 ID:qgQFt3CM
去年の話です。80人体制の職場といわれて行ったら4人でした。
営業にどういうことやねん?っていったら、「誰がいったんですか?」といわれたんで、
紹介してきた人の名を出したら「オシエマチガイですね〜♪」だってさ・・・。

一応生活にこまってたんで今も就業してるけどね。
ちなみに「すいません」の一言もなかったよ。。。

たしかに仕事を紹介してもらってる立場だけど、一応契約でしょ?
そのへんキチっとしてほしいデス。
来月で契約満期なんで、そこでこことはさよならします。
285名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 00:54:06 ID:+DhFWEZX
19日に派遣登録し、22日に先方に書類を送って
選考に通ったみたいなんですが、27日までは先方側が多忙で、
顔合わせは29日以降になる模様。
これくらい待つのって普通なんですか?
29日に一度連絡をくれるそうなんですが、それまでは他の会社を
受けるなと言われてるし…時間がもったいない…
286名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 01:13:39 ID:xYMK61Kv
>>282
自分の印象は、登録したては短期を振ってくる。
短期だしなと思って受ける。→無事満了する→まぁ、こいつは大丈夫かな?→
長期案件も振ってくる。ってかんじでした。
先月、長期だって事で入ってみると実は派遣先も先が見えてなくて、とりあえず
今年いっぱいまでしか、確約出来ないとか。
なんだよそれ!と思って強気に出てみたらサクッとトライアル1ヵ月で
辞める事が出来て、その後紹介の嵐でした。顔合わせ連続4回断ったけど(2週間で)
明日から希望99%に該当する仕事につく事ができました。
283の仰ってるとおり、(状況は違いますが)強気に出るのも手かと思います。
287名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 01:33:11 ID:vWtBRcYp
>>283
>>286
レスどうもです。
ずっと謙虚&下手に出てたので強気に出てみますw
あきれるぐらいコーディネーターがフレンドリー過ぎたので、
あえてバカ丁寧に接してましたが・・・
こちらに信用がある訳ではないので、雑なのも止む無しかもしれませんが、
添付さんにも、もう少し信用を持てる対応をして欲しいものですね。
288名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 02:18:27 ID:gPT6qeKw
>>285
え〜と、それはもう無い話だと思って動いた方がいいですよ。
ほかの会社を受けるなってのは何の効力もないですし。
今の紹介は12月から就業の案件だから、
月末ギリギリまで顔合わせの予定が決まらないというのはもうアウトです。
289285:04/11/25 03:07:24 ID:OJEG+oB3
>>288
えっ…これ職安に出てた短期派遣の求人なんですが、「この話はなかったことに」っていう
可能性もあるということですか!?まいったな…
290名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 04:29:53 ID:cNW8Ppcr
>>289
現実は厳しい・・・・・
職安に出ている場合、その求人に対して応募者が殺到するので
いまいちインパクトに欠ける応募者の場合、キープされつつ
社内競合で落ちるというパターンが多い。
選ぶ側が有利なわけだし
・・・・
291名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 10:08:49 ID:fDEbCPz8
営業の名刺ばっかり増えていく
もういらねぇよ
292285,289:04/11/25 18:45:21 ID:+DhFWEZX
テンプに電話して聞いてみようかなあ・・・
「この話がチャラになるってことはないですよね?」って。
あとさ、「動けないこの時間がもったいないし、話がチャラになりそうなら
早いとこ次の案件紹介してほしい」とか言うと怒るかなあ
293名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 20:10:46 ID:mN4QPZ3m
テンプから派遣された女の人は、外観もとても世間ずれした感じでしたが、
中身は外観以上のズベ公で、そのズベのせいで社内は険悪になり、
大切な正社員が退職し、そのズベが下手な営業をしたせいで、客も利益も
減少しました。
そんな奴を平気で売り込むとは、テンプのレベルは本当に低いんですね。
会社無くなればいいのに。
294名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 20:16:22 ID:jnggtIiQ
お前のレベルは、もっと低いよ。
295名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 20:26:20 ID:8YMFW2Kh
ここの案件ネットにでてる好立地条件の求人はほとんど釣りなんじゃ?
添付に限ったことじゃないけど、「赤坂」とか「溜池山王」とか
「虎ノ門」とか。

貿易事務が経験職種で希望職種なのに、なぜ資格も経験もない
経理の仕事をふってくるの?しかも勤務地もぜんぜん希望と違う。
296名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 21:05:53 ID:D44BGRat
ここのジョブチェキは本当に存在する案件あるのかと思う。
ここ最近50件くらいエントリーして、一度も先に進んだこと無いぞ?
297名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 21:20:08 ID:Iruy2sMF
>>296
ループだけど、電話で確認したほうがいいんだよ。
電話かけたら進んだよん。
298名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 22:51:01 ID:zi9YjgGd
>>296
釣りではないよ
今の就業先はジョブチェキで応募した所。
3件応募して返事が2件きた。返事くるまで特に連絡もしなかった。
あとの1件は何もなし。
299名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 23:08:03 ID:MTpZVcev
50件もふられるなんて、そんなにない珍事では?
もっとがんがれ(w
300名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 23:58:50 ID:UHyJgS6/
>>296
自分も今就業しているのは、ジョブチェキ案件です。
その前もジョブチェキからでした。
直接TELで問い合わせた方が絶対良いですよ。
話し早いし、その案件がダメでも他の紹介してくれたりするし。
赤坂も虎ノ門も溜池山王案件も実際有ると思います。
自分そのエリアで働いてるので。渋谷支店・赤坂チームは営業さんも
割と良いと思う。
釣りもいくつかはあるだろうけれど、全てがそうでは無いかなと。
301名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/26 00:30:33 ID:UkbGLX/9
テンプスタッフ、私はきちんとした常識も合った上で、発言させてもらうが、
新宿オフィスのえらそうなコ−ディは最悪だった。
あと、決まってから、今回は見送らせて下さいというのは、もうやめて、お願い
302名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/26 00:32:21 ID:UkbGLX/9
テンプスタッフ、私はきちんとした常識も合った上で、発言させてもらうが、
新宿オフィスのえらそうなコ−ディは最悪だった。
あと、決まってから、今回は見送らせて下さいというのは、もうやめて、お願い
303名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/26 00:45:34 ID:vb8znJp2
( ゚д゚)ポカーン
304名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/26 00:52:56 ID:pfgXP1bF
(゚Д゚)ハァ?
305名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/26 23:47:37 ID:4qxGnnaZ
テンプ最低最悪。
身も心も軽いバカが、派遣先企業の情報を、お友達にベラベラ喋り捲ります。
事務員募集のはずが、来たのはキャバクラ嬢だった! 
306名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/26 23:50:06 ID:4qxGnnaZ
派遣の人は、人間性が変で、どうにもだらしない人が多いね。
307名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 01:25:37 ID:pNJOfCbF
>>306
そりゃ、おまいのことだろ? プッ
308名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 01:51:19 ID:Fb7f+8B9
添付のコーディがしつこい!!
おとり案件?が流れてから悪条件の案件を送り続けてくる・・・
おとりの時は散々日にちを引っ張ったのに
悪条件の案件で「返事は今日中に」とせかしやがる。
どうすたらヨイものでしょう??
シカトOKですかね???
309名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 01:57:54 ID:sOIr81Zt
今、派遣会社のweb登録真っ最中の、24歳独身女です。

質問ですが、
扶養内勤務とは何でしょうか?
「希望しますか?」と質問が出てきたんですが…。
310名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 02:08:02 ID:WrpJEZ/k
>>309
うわ・・バカ
311名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 02:18:34 ID:sOIr81Zt
すいません、難しい日本語はあまり…。
312名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 02:33:06 ID:WrpJEZ/k
「扶養控除」でググルといろいろ説明がありますよ
313名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 08:49:10 ID:FCxH8NIl
こういうレベルの人間が登録するのかぁ。
就業が決まったら、就業先が気の毒。
314名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 09:45:47 ID:bEWEhKVP
>>311
どこが難しい日本語なんだよ!

>>313
同意。
315名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 20:57:03 ID:fNcj6wbk
たいしていい企業の求人もってないんじゃない?
お似合いのレベルだよ。添付で十分。
316名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 23:36:39 ID:f3M7UHdB
>>307 お前、テンプスタッフの営業だろ。
やっぱり、派遣される奴もバカで悪質なら、その上の営業も同レベルかそれ未満なんだな
317名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 23:41:01 ID:f3M7UHdB
バカで悪質な派遣女が社内の人間関係を壊し、情報を漏らし、正社員を退職に
追い込み、下品で人をバカにした営業で顧客に嫌われ、業績を悪化させます。
すると、その担当の営業が、しつこくスタッフの派遣を迫りにやってきます。
まるで、ハエだな。
318名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 07:49:47 ID:yFSL1pof
いま社長がTBSにでてるぞ。
319名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 08:00:23 ID:FTHqbW9k



社長がTBS

でここきたが テレビいい会社社長いい人

ここでは ボロカスの クソ会社

どっち???
320名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 08:12:28 ID:yFSL1pof
>>319
すごいよ。TVって世界中どこでもお茶の間に届けられるし
今まで知らなかったことも知ることが出来る。
そんなTVが嘘つくわけないよ。絶対全部本当のことだよ。
現実よりTVを信じなさい。わかったな!!!!!
321名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 10:32:27 ID:AXYQuAvF
腹黒な社長だな。営業スマイル
322名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 14:44:41 ID:eGYKOvd4

某社とコチラ2社同時期に選考があって、こちらの方が先に顔合わせとかあったのに
面接結果があとから顔合わせをした某社よりも遅かった。
急募っていってる割には、ずいぶんゆったりしてたし。
来てくれといわれたが、丁重にお断りしました。
だって、ルーズなんだもん。
国も税金あげる前に、職業斡旋する人からも指導しないと税金を払える人もいなくなるかもよ。
323名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 15:15:29 ID:DKK9QLgC
>急募っていってる割には・・・

普通の業界と派遣業界の時間の流れを同一視しないように。。。
324名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 15:54:37 ID:LXFYmwd6
某社というのがスタッ○サービスでなければいいけど・・・
両方で稼動したけど、テンプの方が比較的まともだった。
325名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 17:04:03 ID:oOhiy5/x
対応はSSよりテンプの方が、はるかにましだな。
326名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 17:04:32 ID:PFU4wHb3
派遣先の責任者がいないので・・と引き伸ばしにされて
毎日連絡は入ります。責任者以外の方はぜひお会いしたいと
言ってるんですが。。なにせ責任者の方次第と言われて3日たちました。
これってまだ望みあるんでしょうか?
もしだめならなんでひきのばしにするのかわからないです。
よく派遣会社に引き伸ばしにされた、っていう書き込みがありますが
それはどういう意図なんでしょうか。
327名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 17:16:06 ID:MvGSplPE
>>316
悪いが、添付内部の人間じゃないからw
派遣をひとまとめにされるのがウザイだけ。

でなに?おまいはその会社の正社員なのか?それとも同僚派遣なのか?
どっちにしてもそんなアフォなスタッフ派遣されたなら
会社から追い出せばいいじゃん。
頭使ってやれば、うまくやれる。実際やったことあるしw
328名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 18:04:34 ID:8eNMzESs
藻前もウザイ。
329名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 20:12:55 ID:L3hBe8XY
火曜日に登録に行きます。

登録は、スーツじゃなくても小奇麗な格好で行っても大丈夫ですよね?
330名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 20:55:44 ID:PfqyIIhi
最近、どのスレでも教えてちゃんが多いね。
331名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 21:07:33 ID:LXFYmwd6
スーツが無難かつ確実。というか常識。
登録会といっても自分を売り込む最初の場面だしやる気があるならなおさら。
カジュアルも中にはいるけど、多分そんなにくだけた雰囲気の場じゃないので
「自分スーツ着てきて良かったー」と思うはず。
登録時は個別ブースでプチ面接もあるし、そこに出てくるテンプの社員もスーツ着てる。

社会人なのに、小奇麗ならカジュアルでもいいかな?とか
あえてスーツ以外の選択を考えるのはどうかと思う。
スーツを持ってないならそれなりに工夫しないといけないんだろうけどさ。
332名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 21:20:46 ID:ltSDgTgE
登録会に行った時スーツ着てたのは俺一人だった
ちなみに男も俺一人だった
333332:04/11/28 21:22:18 ID:ltSDgTgE
ここの派遣じゃなかった。

レスするところを間違いますた
334名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 22:38:58 ID:DdDAsSlW
俺のところの添付さん、超楽々なお使い出張を
スーツがない、と断ってる。
スーツ一着も持ってなくてもやっていけるの?
335名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 23:42:30 ID:9elkGtW1
知らね。
336名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/29 22:07:17 ID:3VC9mE5H
>>334 スーツ持ってないのは本当ならどうかと思うけど、
お使い出張が契約にないから断っているのではなくて?
337名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/29 22:18:10 ID:UJmL4H1y
あれで70歳若いな
338名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/29 22:31:35 ID:j2Ui1ry4
>>334
派遣を出張させる契約をしてるんですか?
あなたの会社側は超ラクラクなお使い程度のつもりでも、
契約外だったら簡単に頼んでいいことじゃないと思う。
使い捨ての派遣だから何でもやらせようって無理だよ。
339名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/29 23:00:51 ID:6eB6RXN3
カジュアルでもぜんぜん問題ないよ。
社会人で仕事帰りに登録に来てる人とかは
(特に女性は)オフィスカジュアルだもん。
ただ、職種等にもよるとは思うし
例えばかなりおしゃれ度の高い業界とかを希望するなら
「向いてるよ」ってのを印象付けるため
多少のアレンジは必要だと思う。
340名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/30 00:10:57 ID:dOrrMpah
>>334
確かに添付に許可貰うの大変そうだった。
内容は観光地の地方事務所に書類を届ける
だけのプレゼント出張。
しかも季節は最高で、日帰りでもどっちでも
いいけど、とホテル宿泊までつけてあげようと
してた。
社員より大切にされてるよ・・・。
341名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/30 07:21:54 ID:5bF5JlPf
大切にされてる、とかじゃなく
そういう仕事を派遣に頼むなってことじゃ・・・
342名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/30 12:29:16 ID:iPGE4ysT
ここってコーディネートセンターが東京、銀座、新宿など複数ありますが、
いろんなコーディネートセンターに電話してお仕事紹介お願いしてもいいんですか?

登録会に行って勤務地は2時間以内だったらどこでもいいといったのに最寄のコーディネートセンター
からしか紹介がないです。
343名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/30 13:37:45 ID:Abpt2+iz
登録から一週間待ってやっと顔合わせの日程決まったと思ったら、
「3ヵ月の予定を一ヶ月更新に、それから8時間労働の予定を
6か7時間労働に変更させてくれ」だって。もう、さ。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/30 14:26:12 ID:N4hdYCbl
紹介の電話が来てから、顔合わせの話ってどれくらいで来るものなのですか?
345343:04/11/30 17:23:45 ID:Abpt2+iz
>>344
私は初めての派遣なので参考になるかわかりませんが。
まず職安にて短期派遣の求人があったので、
今月19日に応募&派遣登録。で、いつ顔合わせするのかと
思ったら、先方(派遣先)側の理由で、29日に連絡するので
それまで待ってくれと言われ、言われたとおり待機(しかも
途中で他の会社は受けるなと言われていた)。
この時点でこのスレの住人に相談したところ、「もう話は流れると思ってたほうがいい」と
言われた。
で、29日電話が来て、顔合わせは12月2日になりました。
こんなに掛かるとは・・・。しかも>>343のとおり、変更点がある始末。
それでも、やることにしましたが・・・
346名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/30 18:16:40 ID:N4hdYCbl
>>345
ありがとうございます。
凄い空きですね・・・。

自分は紹介されてから1日経過なので駄目かとあきらめているんですがね・・・。
347名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/30 22:29:56 ID:xsPrWptG
>>345
長期ならともかく短期の仕事のためにその空きはつらいね。
ていうより、そこまで書いちゃったらテンプの人に貴方の身元が
バレそうで心配・・。
具体的な日付とかは書かない方が良いのでは・・
348名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/30 22:42:54 ID:QfPfk6Nj
職場は禁煙と聞いたが、それは派遣のくせに勤務時間中にタバコ吸うん
じゃねーよ、という意味の禁煙で、社員は思いっきり席で吸っていた。
ノド痛くて死にそう。
349名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/30 22:48:15 ID:VQnDn6Rh
>>347
ばれても大丈夫なんじゃない?
意図的に嘘を書いてたりするわけじゃないし、
固有名詞を出した過激な誹謗とかでもないし。
350名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/30 22:58:57 ID:I5hDlWi9
>>348
自分だったらやめてる。
だって健康に関わる事だから。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/30 23:11:19 ID:JZtUiVEo
>>344
私は月の半ばに登録して、その日のうちに紹介。
2日語に顔合わせの日程が決定(登録1週間後に顔合わせ)。
顔合わせ当日の夜に採用決定で、翌月から稼動開始。
352名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/30 23:43:08 ID:3sy0PFKu
ここの会社にやられたこと、一生忘れない。
353名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/01 00:06:39 ID:8I/f+Mh2
>>348
私も前の派遣先が、喫煙可ですごーーーく苦痛だった。
健康に悪いし、煙たくて息苦しいし、仕事から帰ってきたというのに
服や髪がタバコくさい!!
それから、仕事探すときは条件に必ず「禁煙のオフィス」と言っている。
わざわざ希望しているせいか、仕事紹介のときには「禁煙です」と
教えてくれるよ。
354名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/01 01:45:58 ID:r02Sp1XZ
私の派遣先、事務用品の支給もないしパソコンはウィンドウズ95だし
イスは折りたたみのパイプイスだしフロアの蛍光灯は切れたままチカチカ・・・・
私物のボールペンやマウスパッドや指サックがいつの間にか無くなる。
とても有名なIT企業の・・・・・・営業所。
355名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/01 09:11:20 ID:zXIWaKbv
>>352
どうした!?
356名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/01 17:37:43 ID:6r9nAoD7
>>352
忘れなよ。過ぎた事は。
357名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/01 19:52:10 ID:omiYfn8z
>>355,356
絶対に忘れられないよ。
派遣がこんなにバカにされているということを
派遣会社に思い知らされる想像もしなかった。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/01 20:36:02 ID:nRj36Qqs
だから、それは何?
書きたくなかったら、もう現れなくていいよ。
何が言いたいのかわからん書き込みはいらない。
359名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/02 20:28:55 ID:LvhL8hmT
>>354
たまーにwin95のところあるよねwいまどきビックリだけど。
でもパイプイスはちょっと腰につらそう・・・。
ボールペンが行方不明になったり、誰かがうっかり使ってることは
ありえるかもしれないけど、
マウスパッドは「うっかり」じゃ済まされないよね(-_-)ドコヨソレ
360名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/02 23:44:00 ID:suiRnxq7
>>359
でもさ、XPも使いにくくない?
ビジネス向けじゃないというか。
変にかわいらしすぎて逆に見づらい。
361名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/03 00:57:41 ID:v6FADeWt
>>360
クラシックスタイルに出来んじゃん。

自分はNT4.0が一番使いづらいかな?
362354:04/12/03 01:09:25 ID:VPaWKQYs
>>360-361
あなたたち、ぜいたくだ・・・_| ̄|○
363名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/03 01:27:40 ID:v6FADeWt
>>362
いや、自分はWIN95でも不平言わずに使うよ。
もし、業務に支障があるくらい(周りのスピードに合わせられないくらい)に遅かったなら
自分のPC持ち込むし。。(そーゆー会社ってセキュリティー甘いから私物持ち込み可)

派遣で食って行こうと思うんならば”筆を選んで”ちゃいけないよ。
あらゆる状態に対処できるフレキシビリティーを持ち合わせなきゃ!

がんばって!
364354:04/12/03 01:39:04 ID:VPaWKQYs
>>363
業務に支障は出てる。あの派遣は入力も資料作成も遅いって評価が陰で回ってる。
でも変換でも保存でもひとつキーを押すたびに、マウスを1クリックするたびに
10秒くらい考えてから反応するPCなんでサクサク打てないのよ・・・
グラフ挿入とかやってると途中で容量いっぱいで強制終了しちゃうし・・
自分以外はみんなXP使ってて、派遣だからこれでいいかって感じの与えられかたなのね。
恥ずかしくも有名なIT企業なのにドケチなのかなんだか現状では
PCは人数分そろってるわけだから新しくは入れられないそうです。
思い余って私物のPC持ち込み交渉したけどダメでしたよ。
「提携している富○通のマシンじゃないから」って・・・
365354:04/12/03 01:47:22 ID:VPaWKQYs
まあいいや愚痴ってスマソ
あしたもパイプイスに座って動かない95と格闘するよ。
366名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/03 02:47:57 ID:hsd+Udzu
>>364
そんなもん上司に相談して、実際に使ってみてもらえばいいんじゃないの?
367名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/03 10:38:04 ID:PWOIXe37
うちの場合は、NT4主で、95、98、混在でした。
上司はパソコンオンチ(自称マックユーザーwという言い訳)
家のXPで作成した文書(ワード作図多様のチラシ)をみせて
「XPのワードならこれが出来ますけど、社のワード98では出来ません」
「社のパソコンでは容量不足で動くこともできません」
といったら、さすがに考えたようでパソコン・OSとも新しくなりました。

こーゆー手合いには「見て」わかるようにいうのも手かもです。
まぁそんな資金もないような会社じゃどーしよーもないのかもだけど。
368名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/03 11:16:16 ID:xutGhcuK
今時ウインドウズですらない会社(一太郎と桐)は辞めた方がよいでつか。
369名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/03 12:42:41 ID:HoHhqJag
俺は過去にWin3.1の職場だった事があるぞ。さすがに・・・orz
370名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/03 14:38:19 ID:Zauq7lMd
ここ案件全くこない
371名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/03 16:00:26 ID:WFmy3Lea
WEBエントリーしてもうんともすんともねぇぞ?
372名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/03 17:57:43 ID:T6Tgs0D4
紹介貰ったけど顔合わせまで行かなかった。
373名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/03 18:04:03 ID:SccyF2yH
>>371
ここはそんなもんだ。
ちなみに何処のオフィス?
374名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/03 20:14:57 ID:UHKXjmGU
>>364
359でつ。私もそういう経験あるよ。
派遣数人いて、私のPC超処理速度遅くてどうしようもないのに
「遅い」って言われた。ムカつくよね〜。
あなたが行ってるのはもしや○士通なの??
関連会社行ったことあるけど、ウィルス感染して会社中パニックになってる
ようなトコロだからね(ry
がんがれ(・∀・)/

>>366
そういう会社って言ってもダメなんだよね。
入力でとある会社に行ったんだけど、入力したものを印刷するのに
プリンターが古すぎて、1枚出すたびにつまっちゃったことがあったの。
で、上司にどうにかしてって訴えたんだけど、
結局我慢して使えってことに・・・。
諦めるしかないんだよね〜。
375名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/03 23:26:48 ID:+RRMWAdL
>>374
>>関連会社行ったことあるけど、ウィルス感染して会社中パニックになってる
>>ようなトコロだからね(ry

そうそう(w
うちもF通関連企業逝ってたけどしょっちゅうだった。
しかも動作遅かったよ〜
事務用品もお局が隠し持ってて(w 修正テープとか自腹切ってた
トイレで1時間ちかく愚痴たれる40女とか
堂々と朝から仲良くご出勤のW不倫カポーとかいたし最悪やね…
376名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/04 01:24:34 ID:xltn0+Vv
添付の営業と私が今居る派遣先のお局が友達らしくてさー 
偶然なんだかお局に取り入られたのかは知らないけど。
添付の営業、私達が(添付からの派遣が数人居るんだけど)相談したこととかそのお局に全部喋ってやんの。
あと、派遣先の事業部長とその営業の女が喋った内容も全部お局に筒抜け。
そんな人なのね。 新宿オフィスの○さん。
377名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/04 02:02:58 ID:B9t+4w6V
>>361>>363です。

>>369
自分は過去にUNIXだったこともあるよ。
それでも文句なんか言わずに必要なコマンドを一個一個教わったよ。

>>環境やシステムに不満タラタラな人へ
環境が整って快適な状態じゃないと仕事やってらんないって思うのは単なる我侭だと思うよ。
そんな状態でもシレ〜っとこなしちゃう人に仕事が流れていくよ。

業務環境や効率の改善を考えるのは派遣社員の仕事じゃないからね。
そーゆーのやりたかったら正社員になって職歴積んで管理者になればいーよ。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/04 02:04:27 ID:PMmb5b3t
はいはい
379名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/04 16:38:02 ID:EUJW5j2x
>>376
それって許せないね。
上かどっかに言いつけて痛い目に合わせてやれば?

380名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/04 20:13:57 ID:6O/toXe5
なんで許せないの?
381名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/05 01:54:12 ID:32H8N5p0
>>376お前の汚い言葉遣いの方が許せん。お前なんかが置いてもらえるのは
そのお局様のお陰だぞ。少しは立場をわきまえろ。お前の代わりなんか
いくらでもいるんだぞ。何様だと思ってんだ。勘違いするなよ
382名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/05 01:55:35 ID:32H8N5p0
おい、ライブチャットのバイトしてる奴なんか派遣してくんなよ
383名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/05 04:34:40 ID:unAwCMl/
>おい、ライブチャットのバイトしてる奴なんか派遣してくんなよ

歓迎
384名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/05 11:26:17 ID:gUzeO3UY
>381 あなたのほうがよっぽど・・・(ニガ
まーあなたは派遣じゃないんでしょうね。
本人君臨ですか? それともお局君臨ですか?←どっちにしろ市ね場?
385名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/05 13:30:59 ID:ABRd1rHb
>>376 >>384
  バカかお前 経営者だ。
  やっぱり派遣はカスしかいねえな。
  さっさと田舎に帰れや ボケが
386名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/05 17:57:12 ID:CLCrqVVW
まあまあ、みんな落ち着いて…。
「カス」「ボケ」って…小学生じゃないんだから。
387374:04/12/05 19:24:21 ID:om+wum0x
>>385
経営者って?
まぁ落ち着けよ。
営業が相談内容をペラペラしゃべるのはどうかと思う376は普通だと思うぞ。
派遣先の上司に相談して解決策を相談するならまだしも、
お局にしゃべるのはルール違反だろ。

>>376
もうちょっと教えてくれないとわかんないな〜。
新宿の営業っていっぱいいるからね。

>>377
環境うんぬんよりも、その環境で仕事が思うように進まないのを
派遣スタッフの能力のせいにされるのがイヤだと思ってるだけなんじゃないかな?
別に何も言われなきゃ耐えられるが、文句言われるとカチンときちゃう。
あなたのようにドコでもシレ〜っといられる人は確かに偉いと思うが・・・
まぁココで愚痴るくらいは許してやってくれw

>>375
あらまwあなたもですか(*´∀`*)
一応有名企業なんだから、もっとちゃんとしてるのかと思ったよね?w
388名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/05 22:49:03 ID:lik+HceO
>377
シレ〜っとて事は時給そのままで受けたって事か。
アホだ。
389名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/06 02:06:31 ID:4u/vHOL6
>>377
ちゃんと仕事がしたいのに出来ない環境&周囲の理不尽に低い評価を受けて
凹んで愚痴をこぼす他人をそこまで許さない態度って何なんだ。
シレ〜っと生き延びてることを自慢されても
それは仕事してなくても同じだけの時間をすごせば給料が貰えるただの怠け者だろ。
やる気があるからこそ出る愚痴ってのもあるんだよ。
空気嫁。
390名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/06 22:27:29 ID:CQ/+ZtrX
京都のテンプスタッフは、時給いいって聞くけど本当?
391名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/06 23:37:52 ID:797GdBq2

           チン腐スタッフ。(笑)
392名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/07 00:43:59 ID:vSbKGvik
>>390
テンプ京都にお世話になったことあるけど別に普通だったよ。
ただ一件だけ、関西では破格の?時給1400円というのがあった。
顔合わせで落ちたけど・・・orz

全員がそういうわけじゃないだろうけど、私の派遣史上最悪にアホでいいかげんな
コーディだった。
393名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/07 14:49:09 ID:0zvRpQy3
ここ案件の電話が本当にないんだけど・・
394名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/07 20:54:00 ID:18Mw8Rn2
ここってスキルチェックとかきちんとしてるの?

私は他社の派遣だけど、新しく来た添付のスタッフ、
ウィンドウの最小化、最大化すら知らなかったんですけど…

仕事としては、ワード、エクセル初級くらいでもいいんだけど、
さすがに、これはねー。
入力もテンキーくらいしかできないし・・・

正直、迷惑なスタッフです。あれで私よりも時給いいんだろうね。
ここは、パソコンスクールじゃないって!!!
395名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/07 23:46:08 ID:JUbK9O9d
>>394
私は今派遣中なんだけど、一緒に来たあと2人が本当つかいものにならん。
事務職すら2人とも初めてらしく、
伝票にハンコ押すのでもままならないくらい。
チンタラチンタラやって「しんどいです〜」って…。
年上の女性なんで適当に「そうですねえ…」って相槌うってるけどさ。
それで同じ時給かあ…と思うとちょっとやりきれない。仕方ないけど。
まじで最低限できるやつ確認してから派遣しろよと思う。
会社に迷惑だよ。
396名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/08 00:22:47 ID:qmqa5EsO
年齢が若いというだけで派遣を採るからそんなことになる。
397名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/08 01:08:00 ID:VJz8HFDe
私が24で、他の方は30代。
私は事務歴4年ですが、事務作業は好きだし大得意。
若くてもできるヤツはできる。

当初、派遣先は 落ち着いて事務が得意そうな30代の2人に期待してて
私には簡単な仕事を与えていたけど(←事務好きにしたらちょっと屈辱的)、
今じゃ立場逆転。

若いとか落ち着いてるとか外見や雰囲気なんか当てにならないのに。
派遣会社も派遣先もちゃんと見極めろ、って思う。
398名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/08 01:33:34 ID:qmqa5EsO
30代で事務職初めてって・・・そいつらスーパーのパート歴しかないのか?
399名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/08 07:30:29 ID:9uEbH4EK
>若くてもできるヤツはできる

それでも派遣なの?
400名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/08 10:11:11 ID:naitQxMT
若くてデキる人は正社員でバリバリ働くよね。
それに24で若いと思わない方がいいよ。
事務歴4年もあるならなおさら。
むしろ4年も事務歴あったらできてあたりまえだと思われ。
普通ーーーぅのことを過剰評価するな。恥ずかしいゾ。>>397
401名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/08 20:56:32 ID:QCqjZA8D
担当の営業がイヤでたまらない。
何か困ったこととかありましたら電話下さいとか言うけど、
事務的で話しづらいよ。
派遣先に入れたらそのまんま。更新時期の前だけやってくる。
「仕事どうですか」って聞かれるけど言い方も雰囲気も事務的
あーもうイヤじゃ〜。
担当変えてもらいたいけど、他にも3人添付からきてる人いるから
一人だけ変えたいなんて、ムリか。
402名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/08 21:08:41 ID:ntjjQGni
私もつくづく思うのだけど
 マイドキュメントさえわからなくて競合勝ち抜いてきた人などみた。
 で、他の分野が長けてるならわかるけど、とにかく出来ないし
 教わろうともしない。
 (で、要望も並ぐらいだったりする)

そうやって入ってくる人、数人見たけど
どうやって競合面接勝ち抜くんだろう。
 と 思う。。。。
どうやって自己アピールするんだろう。
どういう点が受けるのだろうか

私は自己アピール苦手なので羨ましい
403名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/08 21:14:54 ID:L2NWsdCv
顔だろ?
あと、従順そうだから選んだとか。
一般事務の派遣じゃスキルなんて重視しないよ。
404名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/08 21:37:04 ID:GOhL6DaO
>>403
そうそう、下手にスキルや経験を自己PRすると
「他の人とうまくやっていけないと判断した」
と言われて落とされる。にこにこ笑って
「がんばります」
と言うのが一番。
405402:04/12/08 22:13:46 ID:x/lcxA6r
それが、、、顔がよかったら納得なんだけど。
デブヲタ系とか、暗そうな感じで。
確かに大人しそうは共通かな

にこにこ笑ってがんばります!ですか。
自己PRしてくださいって時、どんなこと言ってますか?

つうか上記の人たち、どんなこと言ってたんだろうかって思うくらい
気が利かない

406名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/08 22:23:42 ID:VD5zKtLX
それはテンプじゃなくて個人叩きっていうんじゃないの?
もういいよ。
藻前は、そんなに出来た人間なのかい。
407402:04/12/08 22:28:00 ID:x/lcxA6r
いや 出来た人間じゃないよ。
394の書き込みみて ああ、そうだなぁと思って書き込みしてみた。
テンプというか他の派遣会社でも遅刻してくる人送り込まないで欲しい
結局、仕事が2倍になるからねー
 では 退散
408394:04/12/08 23:21:59 ID:Rk2mGf2n
結局、その添付の派遣、2日で辞めた。
しかも、2日目は遅刻してたし。

担当グループ内では、スキルないし、やる気ないし、教わる気もないしで、
どこ行っても無理な人なんやろう、って話ししてました。
409名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/08 23:25:36 ID:NfnRqOv8
報告いらね。
410名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/08 23:30:43 ID:zFUI1n0G
正社員でもできないヤツはできない。
411名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/08 23:50:08 ID:NfnRqOv8
つか、遅刻とかは個人の問題なんだしスレ違いじゃね?
変なのが多いな、ココ。
412名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/09 00:03:50 ID:JWnoifX8
「派遣だからヘン」て決めてかかるから、余計にそう見えるんじゃないの?
413名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/09 00:25:26 ID:TYPNPh6b
だから?って言いたくなるような書き込み多いね。
たかが派遣の事務で、自分は若いし仕事も出来るけど、
30代のオバサンは何にもできない。ってか。どうでもいい。
414名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/09 00:28:14 ID:JWnoifX8
>>397
何が得意なのか、どのくらいデキルのか具体的に教えてよ。
415名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/09 11:26:13 ID:jwsTLOaW
テンプって他より仕事多いの?
416名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/09 14:56:57 ID:vIT3z+nj
昨年末に登録しましたが、事情があって仕事に就けませんでした。
今やっと落ち着いたので長期で仕事を紹介して貰おうと思っていますが、
WEB上のJOBウエイティングで知らせるよりも登録支店に直で電話した方が
いいでしょうか?その際スキルチェックってもう一度やり直しですか?
417名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/09 16:14:58 ID:lS5yZjCO
>416
JOB-W使って支店にも電話すればいいじゃん
あらゆる手をつくした方がいいです
1年くらいのブランクならリチェックしなくて大丈夫だったと思います
スキルがもの凄くあがってるならやり直してもらう方がいいと思いますが
418名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/09 23:55:16 ID:rBh/t6N9
だれか錦糸町の某保険会社に派遣されてる人います?
○リ○なんだけど。。
しょっちゅう募集されてるけど、すぐ辞めちゃうからかなあ?
419名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/10 00:24:12 ID:NrQf8jhW
>>416
私は他社からの紹介で2年ほど就業していた仕事が終わったので
WEBウェイティングに登録?更新?しましたが、何の連絡もなかったですよー。
運良く、前職が終わらないうちに前と同じ派遣会社からお仕事いただいたので
別に支障なかったからいいのですが。
(ちなみに他社で就業前は普通に紹介もらってたのでブラックに入っているとも
思えないです)
本気で探してるなら絶対直接支店に電話もした方がいいと思いますよー。
420>419さん:04/12/10 13:08:58 ID:kR+rapPz
すみません、今はどちらの派遣会社で就業されているのでしょうか?
何箇所か登録しようかと考えています。
今の派遣会社は案件は多いですか?
421>417:04/12/10 15:34:29 ID:kR+rapPz
電話は登録した支店じゃなくても大丈夫ですよね?
登録した支店の案件はあまり多くなさそうなんですよね。
422名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/10 19:16:53 ID:/u94xgGZ
>420
人の書き込みに感化されないで、自分で考えて動けよ。
今は案件も多いけど、人も動く時期なのは確か。
423>422:04/12/10 20:56:02 ID:kR+rapPz
あなたに聞いているんじゃありません。
そんな言い方しないで下さい!
424名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/10 21:04:26 ID:Rq7/lsDK
>>418
ア○コ、行ってましたよ。
私が行ってたところはとてもよかったけど・・・。
引越しでやめちゃったけどね。

あのタワーの半分くらいがアリコで、大量に雇ってるから
いつもでてるような感じになるのかな?
あと、女性の多い部署があるからそこは・・・なのかも。
(書類チェックみたいなところ)

最上階の社員食堂から見える景色が最高ですよ。
結構おしゃれでおいしいしね。
425名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/10 22:14:19 ID:NzM0Vnu8
>423
藻前さん2ちゃんに向いてないよ。
周りの友人、知人に聞いたら?
426名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/10 22:45:18 ID:VbK3Uo+o
案件が多いか少ないかは個人の希望・スキルによって違うでしょう・・・
ここで聞いてもしかたないよ。
427419:04/12/11 03:44:58 ID:ZAicrnfi
>>420
支障ないから全然答えますが・・
私は今はマ○パからの仕事をしています。
派遣生活長いのでテンプ、マン○、パソ○、スタッ○サービスに登録してるけど
どこの会社も紹介の数は同じくらいですよ。
たまたまマ○パからの紹介の案件が、自分の条件にあったから就業している
だけで特に紹介が多かったわけではありません。
あ、スタッ○だけ最低時給を設けてて人気があるせいか(?)極端に紹介が
少ない気がしました。
電話をする支店は、登録した支店でなくてもいいと思います。
私は自分が仕事をしたいと思っているエリアの支店に電話します。
その方が話しが早い気がして。。なんとなくですが。
428名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/12 12:54:25 ID:GYFQnvSu
>>424
ありがとうございます。
保険の仕事は初めてなんですけど、
自宅が近いので惹かれてしまったんですけど。
今まで証券会社だったので、分野違うと覚える事が多いですよね?
仕事も時には妥協も必要だと思うし、頼んでみようかな・・。
429名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/12 17:55:35 ID:wJFqmv14
覚えること以前に、面接に通るかわからないと思うんだが。
保険会社って、要経験が多いよね。
430名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/13 21:30:37 ID:16AyD+hO
三社目にして、ようやく派遣先が決まったんだけど、これって普通なの?
すぐ決まるもんだと思ってたもんだから…
431名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/13 21:51:13 ID:eNWmKu4w
>>430
資格があってもなかなか決まらない今のゴジセイ。
決まってよかったですね。
なんにしても営業のんびりすぎ。。。年末だから焦りますよこっちは!
432名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/14 20:39:52 ID:I13CY2Qi
今の時期は仕事が少ないんですよ。
年末年始で企業もバタバタしてるし、冬休み前に新人きても・・・
っていうのもあるし。
もうすぐしたらボーナスもらって辞める社員の補充とかで仕事も増える
と思いますよ〜。
派遣だって12月末で契約更新って人も多いだろうから、更新拒否した人の
補充とか・・・
433名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/14 22:50:59 ID:02ONKme4
>>432
房茄子ならもうとっくに出てる
434名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/14 22:54:33 ID:I13CY2Qi
>>433
出た次の日に辞めるわけじゃないし・・・
12月〜1月に辞める人がいればその補充という意味です。

派遣社員の中では夏と冬は募集が少ないと言われています。
435名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/14 22:55:45 ID:qppDqldf
新宿支社でまともな営業っている?
今まで会った人達は・・・みんなDQNなんだけど。
さらに今の担当のヤツは・・・ry
436名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/14 23:43:33 ID:SXjE2kXs
>>435
そもそもまともな人間が派遣の営業なんてしないでしょ。
銀座も例外なくアホばかり。
437名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/14 23:51:55 ID:SXjE2kXs
この会社だけは許せない。
438名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/15 00:00:27 ID:tCqqluGH
>>435
まさか・・・M内さん?
439483:04/12/15 00:03:16 ID:ViZtfXzd
間違えますた。
M内ではなくて、●下さんか?
440435:04/12/15 00:09:26 ID:hCl9yf3z
●田って人。
担当代えてほしいYO!!!
441名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/15 00:29:57 ID:Go0YGtNf
質問です。
テンプで働き始めて初のタイムシート郵送なんですが、送る前にFAXしますよね?
それって、テンプオフィスからFAXしないと駄目なんでしょうか?家からFAXすると
無効になったりするんですか?
442名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/15 00:42:43 ID:ECLAdh4W
>>441
??
意味不明。
FAXで送る派遣先もあれば、そのまま郵送でOKの派遣先もある。
すべて派遣先の指示で、営業より頼まれること。
私は派遣先の企業のFAX使わせてもらってるよ。
派遣が大量にいるから、みんな使ってるかんじ。
送るのは添付のオフィス。添付オフィスからFAXするなんて聞いたことない。
添付オフィスに直接持っていくところもあったな。

とりあえず家から送っても問題ないでしょ。
って、釣られた?σ(゚∀゚ オレ??
443441:04/12/15 02:02:16 ID:Go0YGtNf
>>442
ありがとうございます。
私のとこのテンプオフィスは、15日と月末に、タイムシートをテンプ事務センターに
FAXしたあと、更に事務センターに郵送するんです。で、その際に使うFAXは家のものでも
いいのかなぁと思ったんです。
オフィスにスタッフ登録に行ったとき、「15日と月末は、ここのFAX使う人
多いから混むんだよねー」と説明を受けたものですから。どうなんだろう?
ちなみに、派遣先に指定されるなどとは聞いてないです。
444名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/15 04:50:01 ID:4CvmCwLK
銀座オフィス新橋チームは最悪!
面接と称して何度も呼び出されたけど全部当て馬だった。
仕事が欲しくて焦ってるこちらの足元を見ているみたいだった。
呼ばれてうかれて出かける自分が馬鹿みたいだった。
結局時間と交通費を無駄にしただけ。
445名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/15 11:14:27 ID:29zviWb3
銀座オフィスCASチームも最悪。
つーか、テンプ最悪。
446名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/15 16:47:23 ID:Y+uPkOft
ここで、バイオ関係の仕事をゲットされた方はいらっしゃいますか?
今度、登録に行くので、もしいらしたらお話を伺いたいのですが。
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/15 20:40:52 ID:UPfAm/1f
入って1ヶ月、初めての更新なんだけど、あまりにもスキル不足を痛感するので
自分には難しいのでは?と営業に伝えた。結局、契約更新せずにやめることに
なり、派遣先にも伝わったらしい。
今になって続けたくなったがもう遅いよね。
馬鹿だな、自分。こんなご時世にもったいないことしたな。
449名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/15 21:06:21 ID:SXydiVx+
>441>443
この人おもしろい。
直接関わったらストレスたまりそうだけど。
450名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/15 21:24:49 ID:O+ml3Fjq
>>447
宣伝やめれ
451名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/15 22:30:16 ID:O1PJZaml
>>443 どうもよくわかってないようだね。
デフォはファックスしないでタイムシートを郵送のみなのね。
派遣先の〆にあわせてタイムシートをFAXしなければいけない企業が
まれにあるわけです(郵送では間に合わないため)。
それとも443は就業先がテンプスタッフなの? なら、皆でまとめていっせいにFAXすれば?
452名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/15 23:19:58 ID:jGeG9baQ
>>448
ここで聞いても、もう遅いかどうかなんて誰にもわからないよ。
貴方がどの程度スキル不足なのかもわからないし。
一度営業に相談してみたら?
もう貴方の次の人を見つけていたり、派遣先が貴方のことをあまり評価して
いなかった場合はこのまま終了になるだろうけど。
そうでなければ、もう一度新しい人に教えるところから始めるよりは貴方に
続けてもらった方が良いだろうし。。
本当に続けてみたい気持ちがあるならとにかく相談してみないと、時間が経てば
経つほど続けられない可能性が高くなるだけだと思います。
453名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/15 23:47:01 ID:XCTvEyX+
>>451
もう解決しました。
要は、タイムシートを事務センターにFAXする際、派遣先から送ろうが
家から送ろうが同じ、ということを知らなかったんです(FAX使ったことないので)。
454名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/15 23:52:39 ID:UkVouyvs
>>453
これ以上バカを晒さない方がいいよ。
455名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/16 00:19:59 ID:25886isD
卓上カレンダーなんてケチケチせずいっぱい作れよ
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/16 00:27:50 ID:mkEcjb5Q
マルチご苦労ちゃん
458名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/16 00:40:12 ID:JSv9I1fv
馬鹿ねえ
459名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/16 02:21:56 ID:uXUxyXP3
>>456がいちいち語尾に「?」をつけるのうざいな。3流だ。
460名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/16 02:27:12 ID:61ITcWPr
>>459
悪質なマルチポストコピペ荒しが発生中です
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1077031218/121
461名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/16 10:52:13 ID:QdQNNxxw
コビペに反応するのもどうかかと思うが
派遣が底辺なのは否めない。
しかし、派遣会社の社員もこれまた底辺なわけだが・・・
462名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/16 13:31:18 ID:U/OK+CrT
社員として底辺だからといって
紹介の仕方が杜撰になっていいのか?
463名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/16 22:32:53 ID:EiZN86Sw
ここの社員て(特に品川オフィス)
めちゃめちゃガラ悪い。
所詮口入れ屋商売だけど
あまり生意気な態度とると刺されるよw
464名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/16 23:24:10 ID:/0+IxU6N
ジョブチェキのサーバーって、しょっちゅう落ちてない?
465名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/17 02:00:31 ID:fWEJWkF5
ジョブチェキリニューアルキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!





使いにくい・・・_| ̄|○
466名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/18 00:53:16 ID:e9l5Vd5u
派遣先の雰囲気や人間関係で嫌なことあったり、仕事内容が聞いていたものと違っていたので
最初の契約更新をしなかった。
派遣先には最後の出勤日にネチネチ怒られた。
この理由を全て派遣会社に伝えて散々迷惑をかけてしまった
変な辞め方したからもう紹介こないとあきらめてた。
ところが派遣会社には逆に苦労かけて申し訳なかったとか色々と謝られてかえって恐縮した
契約終了前に次の仕事の紹介もしてくれてすぐに顔合わせにいき今は結果待ち。

こんなことがあると思わなかったから逆に心配。
あまり人が続かない職場だったのかな。なんか職場に問題ありなのか?
467名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/18 03:16:13 ID:ke+fKqSp
三ヵ月契約の予定が、就業直前に一ヵ月更新最長三ヵ月に変更された上、
八時間労働の予定が七時間労働に変更。おまけに派遣の私だけ年末年始の休みが
八日間もあるので、求人表に書かれてた金額よりもはるかに低い給料しか
もらえないことが判明…特に、年末年始の休みが何で私だけ長いのかを派遣先に
聞いたところ、大掃除や年始の挨拶まわりがあるからだって。要は、そんときは邪魔
だから休めと。
468名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/18 08:15:55 ID:9z9tnaKD
その就業先、土壇場で派遣が必要なくなったってことじゃ?
469467:04/12/18 12:24:05 ID:ke+fKqSp
>>468
いや、仕事したかったので、条件を飲んで現在既にそこで働いてます。
契約期間や時間の変更については、仕事の内容そのものはやったことのあるもの
だけど職歴ではないことが理由だと思います。そもそもバイト以外の職歴がないんで…
だけど年末年始の休みが私だけ二日も長いことと(正社員は六日間で私は
八日間)その理由は、昨日知り、ちょっとショックなんです。
470名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/18 12:31:15 ID:m6NEDDJa
長期の場合だと、最初1ヶ月、その後3ヶ月更新が基本?みたいだけど、
みんなそういうふうに更新してる?
今の派遣先にやや疑問を感じる部分があるので、1ヶ月ずつ更新したいんだけど
ワガママかな。
471名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/18 13:22:55 ID:Dm/TTZv3
>>466
派遣会社がそういう態度のときって、貴方の前任もその前任も、みんな
派遣先がイヤで辞めたことがあるって可能性がある。
問題ありな派遣先とわかっていて紹介したものだから、派遣会社の人も
多少悪いと思っているんじゃ。

友達が行った派遣先で、お局さんがめちゃくちゃな人で、すぐに辞めたくなって
怒られるの覚悟で「辞めたい」って言ったら「やっぱりですか〜。。
もう5人目なんですけど、みんな1ヶ月足らずで辞めてしまうんです。
貴方なら明るいし大丈夫だと思ったのですが・・・。」と言われてあっさり辞めれたって。
派遣先の人もそのお局が原因ってわかってるから、何も文句言われなかったみたい。
472名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/18 13:26:43 ID:Dm/TTZv3
>>470
一度営業に相談してみては?
ただ、派遣先がたくさんの派遣社員を雇っているような会社だったら
3ヶ月に一度みんなまとめて更新の手続きをやってたりするから
イレギュラーは嫌がられる。
あと、1ヶ月更新にしたいという希望は派遣先にも伝わるので、少なからず
良い気持ちはしないんじゃないかなあ。
「いつでも辞めれる状況にしたい」っていうのがミエミエだからさ。。
多少気まずい感じになるかもしれないね。。

連投スマソ
473名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/18 15:42:28 ID:vBn8asct
>>470
自分は1ヶ月更新にしてもらいました。
ただし、場所がヘンピな上、朝8時30始業で通勤が大変なのと、
仕事は事務だけど残業が午後11時の終バスが無くなるギリギリまで毎日なので、
通勤と睡眠以外は全く時間がない生活です。
お金にはなるけれど長期契約では体力的に続く自信がないので、1ヶ月ずつの契約で
様子を見ながら更新したいと申し出ました。
先方企業も、なかなか人が来ない経緯があったので、私をつなぎとめるために了承した形です。
お互いミスマッチと認めた上での処置です。

ふつうの9時5時勤務の事務だったら無理だったでしょう。
474名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/18 18:06:12 ID:+6+de7zC
>469
>バイト以外の職歴がないんで…
そりゃ、邪魔だと言われても仕方ないだろう。
条件の変更も、スキル不足で「使えない」ってことだろうね。
475名無しさん@そうだ登録へいこう :04/12/19 00:20:30 ID:mT0Zzai3
テンプから派遣され、外資系の会社で働いてます。
派遣で働くのははじめてです。

もともとの仕事があまり忙しくないためか、正社員の人から他の仕事も頼まれてます。
それでテンプから同じ会社に派遣された人から「テンプに頼んで時給をあげてもらえば?」といわれます。
時給が高いにこしたことはないと思います。
しかし、まだ働き始めて3ヶ月だし、仕事が非常にできるともいえない状態です。
だから「時給をあげて」というのはまだ早いのではないかと思います。
前任の人がどれだけもらっていたのかもよくわからないし。

しかし「派遣は自分から『時給をあげて』といわないとあがりにくい」と聞いています。
どんな時、どんなタイミングで「給料をあげて」というのが無難でしょうか?
476名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/19 01:39:41 ID:d3Fv//7Z
>>474
でも、バイトって言ってもピンキリだから、正社員経験が無いってだけで
「スキル不足で使えない」とも言い切れない罠。
正社員以上に責任ある仕事をやってるバイトの人とかもいるし。
477名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/19 03:01:11 ID:uKyNZUUZ
>471

466です。
そのあなたのお友達の例と私は同じようなケースでして。
仕事の内容が聞いていたものと違うと最初は相談していたんです。
人間関係のトラブルってあまり話したくないものだったので。。
仕事内容が違っても柔軟に対応してほしいとか説得されていた。
しかし、実は同僚がちょっと嫌な人で。。と話したら「仕事内容よりも人間関係が原因なんですね。あなたなら誰とでも合うと思ってたんですけどね。。」
あっさりと契約終了できました。
でもこんなにあっさりと決まってしまって、拍子抜け。
次の契約を1ヶ月更新で続けるか?と話も出たんだけど、最初が3ヶ月更新なので1ヶ月に変えるのもなんだか気まずいし
これで辞めれてよかったと思ってる。
478470:04/12/19 22:12:20 ID:HYrmeY5i
>>472
>「いつでも辞めれる状況にしたい」っていうのがミエミエだからさ。。
>多少気まずい感じになるかもしれないね。。
そうですよね、ここの部分がひっかかてるんです。やっぱこういう風に
思われちゃいますよね。気まずくなりそうだし・・。
ちなみに同じ派遣会社から数人来てるんですが、更新は部署ごとにするようなので
その点は派遣先では問題ないと思うけど、逆に派遣会社には嫌がれるかもしれないですね。
はぁやっぱり3ヶ月更新しかないかな。
アドバイスありがとうございました!

479名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/19 22:35:34 ID:4nqaJgi9
>>475
時給UPの交渉は、更新時がいいと思いますよ。
私や周りの体験談からだと
更新しますか?と聞かれたときに「この業務内容だったらもっと時給を
あげて欲しい」など要望を言い、派遣会社側がしぶったら
「じゃあ、少し考えさせてください、回答は今週中にします」とか言い
一度電話を切ると、すぐに折り返し電話がかかってきてOKと言われることがある。
時給が上がらないんだったら辞めようかな、もっと条件の良い仕事を紹介されてるから
悩んでいる、くらいの空気で言うのがいいかと。
ただ、貴方が派遣元、派遣先ともに辞められたら困ると思われている存在でないと
これは通用しないと思います。
辞めて欲しいくらい評価が悪い場合だと、これ幸いと契約を切られかねません。
そういう意味では、すごく忙しいわけでもないのに3ヶ月の時点で交渉するのは
少し早い気もします。貴方の業務内容とかわからないので何とも言えないけど。。
480名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/20 20:00:43 ID:fWXzEtOD
ジョブチェキ前の方がマシだったな(見易さ)
481名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/20 20:41:46 ID:cD22Qat6
>>480
同意。
別に全面リニューアルなんてしなくてもいいから、
前のジョブチェキに「路線別勤務地検索」の機能を
ひとつ付け加えてくれるくらいで充分満足だったのに。
482名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/22 22:12:22 ID:ouUnd11r
ごめんスレ違いかもしれんが愚痴らせてくれ
初派遣がテンプ。都内で時給1600円。仕事内容お茶くみと雑用
こんなもんかと思ってずるずる2年半。それなりに社員の仕事らしきことも
させされつつあったけど、そこの社員が引継ぎ無しでイキナリ辞めやがった
おかげでその社員の仕事が全部回ってきやがった。
これって営業さんに相談したほうがいいのかなあ・・・
できない仕事じゃないけれどなんか腑に落ちない。
483名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/22 22:16:38 ID:jO419wUb
>>482
そういう話こそ営業担当に話すべき第一優先事項じゃないの?
時給交渉にも一番有利なのは、
「業務内容が客観的に見て明らかに増えた」とか
「業務内容のレベルが上がった」だよ。

むしろ人間関係の悩みなぞ、友人にでも相談するべし。
484名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/22 22:32:54 ID:secCdq0X
今年の2月登録、8月までは短期の仕事がぱらぱらときてたのですが全く依頼がこなくなりました。無断欠勤や遅刻、勤務態度が悪いとクレームは一度もないです!なぜこないんだろ?盛岡の鈴木支店長!川村さん!芳賀さん!仕事くれ!盛岡のスタッフいる?ここに。
485名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/22 23:14:36 ID:n47IQOzl
>>479

475です。ありがとうございます。
私も働き始めて3ヶ月で時給交渉はまだ早いと思います。
客観的に見て、時給に見合わないほど仕事が忙しいかどうかも微妙ですし。
もう少し、仕事の内容の様子を見て考えたいと思います。
486名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/23 01:59:23 ID:fXZ/s1bb
>>484
実名出しちゃまずいだろ〜
487名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/23 02:52:13 ID:cfDOaQ/o
>>484
ひどいめにあったわけでもないのに実名出すなんて。。。
仕事がきて当然だと思っているのかな。

その自己中心的な書き込み見れば、紹介されない理由がなんとなくわかる気がするよ。。。
488名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/23 12:43:05 ID:kJOPWUfS
今月の始めのほうから初派遣をしています。1ヶ月更新最長3ヵ月です。
とりあえず、来月の11日が契約終了日。
就業前の営業さんの話だと、次更新するかしないかは、1回目の契約終了日の
10日から2週間まえまでには話し合います、と言われたんですが、
テンプ側からも派遣先側からも、いまだにそういった話が出ません。
年末年始の休みもあるので、そろそろ出てもいいかと思うんですが…
ちなみに、年末年始の休み(8日間もある)を考えると、私が出勤するのは
事実上あと10日しかないんです。
一体いつになったら更新するしないの話が出るのか。
489488:04/12/23 12:45:53 ID:kJOPWUfS
上の書きこみ、間違えました。私が出勤するのは事実上あと7日です!!!
1週間しかない!!!
490名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/23 13:00:22 ID:2B9J9bfT
それはここに書くより営業に電話するほうが先では
491名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/23 19:59:58 ID:1l61dDIW
>489
結果報告待ってるよ
492名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/23 23:49:26 ID:/loIw0ie
>>488
あと7日でも10日でも「まだかな?」と思ったら聞けばいいじゃん。
営業は信用ならない人が多いから連絡待ちはしないほうがいい。
いつまでたっても連絡してこない香具師多い。
「折り返し連絡します」もあまりアテにしないで、折り返されなかったら
しつこくかけまくったほうがいい。
493488:04/12/25 00:15:13 ID:nbu/jEme
テンプ側に電話するのと、派遣先側に直接聞くのと
どっちが先!?
当方初めての派遣でよくわからなくて、すみません
なんだかんだで、今年出勤するのはあと2日・・・
494名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/25 00:30:47 ID:NKk/NYKq
>>493
おいおい、大丈夫か?
似たような状況で、クリスマスに年明けすぐに契約期間満了のお知らせを受けたことあるよ。
しかも営業が12月末で辞職。だからどーでもよかったらしいぞ(ニガ
早く営業に連絡した方がいいぞ。
495名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/25 02:15:15 ID:yn2hDtgX
>>493
テンプ側。
私も最初の数ヶ月、更新の確認が3日前とかだった。
何回も文句言って少しは良くなったけど、今迄何回忘れられた事か。(2年稼動)
その度に何回も電話して…対応は492さんの言う通りです。

前の派遣会社はちゃんと1ヶ月前に更新確認してくれたし、
営業が2週間に1度は会社に顔出して「仕事どう?なんかあったら言ってね」
って感じだったから派遣会社によってこうも違うものかとおもた。
496名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/25 03:04:29 ID:In/9jUKT
派遣会社によって、というより担当によって随分違うよ。
だから、運任せなのがかなしい・・・。
テンプで一回目稼動のときの担当さんはすごく良かった。
マメに連絡してくれたし、誠実で上品な人だったので派遣先にも評判良かった。
二回目は最悪だった。営業どうこうより社会人として失格。
497名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/25 14:23:54 ID:8VGHhbcy
わしも最悪の営業に当たったことある。
更新の延長を脳内で勝手にやって契約書送りつけてきたので
派遣先も私もカンカンだった
ライムシートも頼んだのに送ってこないし派遣先の上司もあきれ返ってた
もちろんクビになりました
498名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/28 00:46:24 ID:wFovqmtc
私は派遣の契約期間の延長をお願いされました。
それはそれでうれしかったけど、テンプの営業の人の電話を受けて、
派遣先の責任者にとりついだのは私。
派遣先の責任者も私の目の前で、突然「契約を打ち切りたい」とはいえないだろう。
かなり微妙だった。

派遣社員が出勤している時間に、派遣先に契約延長の話をするのは、
契約期間を延ばすための手段なのかな?と思った。
余程、辞めてほしい派遣社員でなかったら、派遣先の責任者は目の前で
「契約打ち切り」をいえないと思う。
499名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/28 08:35:02 ID:omCtshrE
今 当たってる営業。
稼動初日に必要な物の連絡が無かった。
半年の期間中、派遣先に来たことは一度も無い。
5社 派遣会社が入っていたが
営業が来ないのはテンプとテンプテクノロジーだけだった。
500 :04/12/28 21:05:14 ID:xylVFtDx
テ●●●●●テ●●●●にはひどい目にあった。
もう二度とかかわらない。
人間として最低。



501名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/28 22:39:33 ID:hhx1lJKS
>498
ハァ?言えるっしょ。
仲良しクラブじゃないんだからさ。

>500
どんな目?
特定されない程度に書いてくれなきゃワケワカラン
502名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/29 12:28:56 ID:wYOu2+uA
テンプは今度新潟にかなりDQNな営業を入れます。
富樫って言って、今他の派遣会社の営業をやってる人なんだけど、
そこに勤務している友だちの話では、その人は話している事の9割が嘘で、
派遣社員が企業からもらった報奨金とか、仮払金を渡さずに盗んだり何度もしたらしい。
会社にも消費者金融から督促の電話は来るし、そのため会社には寄り付けずほとんど帰社もなければ、
携帯の電源も切ってしまったりするらしい。
企業からのクレームが来ても、何かの催促がきてもほったらかしで
他の社員は困り果てて怒り心頭だって。弱い者にはキレルし、社長にはゴマするし。
スタッフにしつこくせまったり、Hしちゃうとお金借りてほったらかしとか。
結局引き継いだ企業しか相手にしてくれず、社内でも干されてるらしい。
テンプはそんなバカ営業の口車にのってしまったんだって。
まあ、最後の方はスパイさせてたみたいだから、テンプもやることひどいけどさ。
上越の方に行きそうみたいだから、そっちの人たち気を付けて〜。
503名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/29 23:36:57 ID:Vvp028Y+
なんたらマネージャーとコーディから年末の挨拶メールがきた。去年は来なかったぞ。
そして肝心の営業からは来ない。やっぱり使えないやつだな。
504名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/30 08:25:57 ID:rL0kliJg
あんな定形の一括送信メールもらって何が嬉しいんだろう
505名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/30 12:47:23 ID:M6wUBPSN
なんにも来なかったぞ・・・。
一括であろうと、貰いたかった。
506名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/30 15:46:36 ID:1gZ6rldA
今テンプで稼動中だけど、わけあって更新しない。
その前の仕事もテンプがヘタレなんで更新しなかった。
そのせいか・・・次の仕事いくらジョブチェキエントリーしても
お断りメールがくるばかり・・・。
他社でエントリーすることにしました。
更新しないことにいっさい文句は言われてないけど、
きっと要注意人物になったのだろう。ウツー。
あんなヘタレな派遣先もう結構だわ。きっと来年にはつぶれるよ。
507名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/30 20:39:56 ID:u9+dxHW+
自意識過剰なお嬢ちゃんが多いね
508名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/30 20:40:53 ID:J3HZz93Z
>その前の仕事もテンプがヘタレなんで更新しなかった。

そう思ってたならその時点でテンプやめておけばいいのに…
509名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/02 08:29:47 ID:zFs59883
テレビ出てたが社長若いな。
70に見えん。
510名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/04 22:42:04 ID:eiNAuFIB
教えて下さい。
初めて契約したんですけど、契約書に残業は1ヶ月最長45時間、年360時間以内
って書いてありました。
仕事の内容的にどう考えても時間オーバーしそうなんですけど、派遣先の人
にタイムシートのサイン貰ってれば全額払ってもらえるのかな?
511名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/05 00:48:24 ID:02KA6pY+
11月は67時間残業したけど、残業代は全部支払われてました。
働き杉で12月に倒れました。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/05 01:02:48 ID:DAXuD1ri
>>511
>働き杉で12月に倒れました。


え?残業67時間で?
派遣先以外に何か仕事持ってんの?
じゃなかったら通勤に5〜6時間かかるとか・・・
(例えば沖縄に住んでて青森に職場があるとか)
それとも、超虚弱体質???

嘘を書くのはいい加減にしといた方がいいよ。
513名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/05 02:49:09 ID:lRssi8T+
>>512
う〜ん、どうだろう?
例えば昨今の不況で旦那の稼ぎが少なくて仕方なく働いている
子育て中の主婦とかだったらあながち嘘とは言えないかも?
家事や子供の面倒ってすごく時間が取られるから残業は辛いと思うよ
514名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/05 14:11:10 ID:iIdeqQXn
力不足で、1ヶ月もたずに首切られました。
最悪。
515名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/05 14:22:13 ID:Jvl6C5hH
>>512
嘘を書くなとはかわいそうだろさすがに。
>>511じゃないけど超虚弱じゃなくてもダメな人は居るし、人それぞれ。
516名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/05 20:58:15 ID:LuJwEKPB
ジョブチェキに完全に同じ仕事が2件載ってるのはどういう事?
しかも時給が違う。
517名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/06 00:36:18 ID:Dt+4kOWX
>>512
その口調、ちょっと言いすぎでは。
仮に9時から6時まで、定時で8時間働いて、そのあとの残業が一日平均3時間
毎日11時間働いていたら体調崩すと思う。
入ったばかりで不慣れな職場かも知れないし長時間通勤や
家庭の事情とかもある人かもしれないし。
人それぞれだよ。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/06 01:29:21 ID:UJDkHrNv
みんな512はレスラーだから体力あり余ってるんだよ。
わかってやれよ。
自分を基準としてしか見る事ができないんだから。
519名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/06 02:14:23 ID:3FJ9+4z7
レスラーは流石にないだろw
>>518の創造力のたくましさにワロタ
毎日楽しいね。
520名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/06 19:13:42 ID:WjRBF8vZ
>>514
私も最初の一ヶ月半で契約更新してもらえなさそう…
営業には前向きにやる気を派遣先に見せるようにって
言われてるけど、無理だよ。やる気あまりないもん。
でもこのご時世、仕事があるだけでもいいと思って
頑張らないと。
あと1週間が山場だ。頑張ろう、私…
521名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/06 19:23:42 ID:lnObTdtX
やる気ないスタッフに金払うのは、派遣先だって
不愉快だろうね。
522名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/06 20:12:17 ID:KddNeTyf
盛岡支店に登録されている方はいませんか?去年の八月からまったく仕事の依頼がこなくなりました、折れ
523名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/06 23:37:36 ID:nZXT8mN7
>>517
毎日11時間程度じゃ崩さないと思うよ。
12時間が定時間の仕事だってあるんだから(そこから、まだ残業って場合もある)
立ち仕事とかの体力使う仕事だったら別かもしれないけどね。
ま、人それぞれだとは思うけどさ。

自分は8:00〜23:00までの勤務を10年続けたことあるけど
それが原因で倒れたりはしなかったな。
60近い単身赴任のおっさんが1人脳溢血で逝ったけど。
300名働いているウチの1人だから偶然と言ってもいいね。
524名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/07 00:11:09 ID:HQC/C/LE
どーでもいーですよっ

オレ寝てないんだよねー

どーでもいーですよっ

オレ、12時間以上毎日働いてんだよ
525名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/07 01:09:17 ID:PpLehZaC
>>524
頑張ってください。
526名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/07 02:49:47 ID:GM0s7Oq2
派遣先がもう、むちゃくちゃ。事務所の体をなしていない。
机も電話も、なにもかも普通じゃなくて、やりづらくて仕方がない。

上司は、勤続20年のおばちゃん。その人がレベル低すぎ。ビジネスライクにできない。
姑みたいだったり、妙にすがってきたり。その筋の通らなさ具合に頭おかしいのかと思ってしまう。
しかも不潔。その人の長年のやり方がまた、ほかの人にはさっぱりわからん独特の方法。
しかも整理が苦手で散らかり放題。そのだらしなさを規制するために、さらに上の人が厳しいルールを
オフィス全員に課する。
おばちゃんルールと、両方に縛られて苦しい・・・。

その上の上司に私はめちゃ気に入られている。しかしまだ3年目だし、ほかの仕事と兼務で
何時もいるわけではない。
この事務所をもっと改善するために、私に協力してほしいらしいけど、私は派遣ですぜー。
給与も普通の派遣並みだし、拘束時間も6時間と短め。

あーとにかっくもう、イライラします。
おばちゃんの茶渋で外側まで黒くなってるマグカップを漂白してやりたいっ。
527名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/07 10:34:32 ID:MV/d6+xX
テンプ辞めてパソナから最近派遣された友達に自慢された。
パソナの福利厚生がいいの教えたのは私なのに。
テンプもベネフィット入ってよ。パソナ系だけどいいじゃん。
福利厚生さえ良ければ長〜く長〜く時給上がらなくても勤務するのに…。
528名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/07 12:33:57 ID:LfG7aJpM
12時間が定時って、労働基準法的にまずいじゃん。業務請負?
529名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/07 20:10:13 ID:F5McfWQe
テンプを第一希望で志望している学生ですが、社員さんや会社、仕事は
どんな感じなのでしょうか?
530名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/07 21:16:53 ID:infT5ItO
人派へ就職するのはヤメトケ
531名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/08 21:30:41 ID:VBkId8TR
>>529
テンプ社員の友達に聞いたら
営業は残業当たり前。帰るの22〜23時過ぎ。
残業代はつかない?らしい←かなり前に聞いた話。ちがうかも・・・
営業手当てなるものが付くらしいよ。
営業だかコーディだが、何志望か知りませんが。
532名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/09 16:59:59 ID:8UqWjSFX
ちょっとまとはずれかもしれませんが、教えてください
テンプスタッフとテンプスタッフプラス両方に一度に登録できますか?
電話したらお休みだったので・・。それともデータベースって別なのかなぁ?
533名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/09 18:20:15 ID:WRsgo+bX
営業の人は大変そうですね。
朝9時半に電話したらもう外出しちゃってるし、
夜自宅に電話がかかってくるのは9時ぐらいだし。
534名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/09 18:32:53 ID:/uSIF4hk
盛岡の営業は八時には帰ってるよ
535名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/09 19:30:11 ID:dE21nmfe
>>532
テンプの関連会社はぜんぶ別登録が基本のような・・・('A`) マンドクセ
536名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/10 16:39:04 ID:4DXCju6U
>535
532です。ありがとうございます。

別登録か・・。データベースが別なんでしょうね・・。ほんと面倒ですな
537名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/10 17:33:51 ID:1khCTc78
関連会社の件、HPやカンパネラによると、同意書だけで同時登録できるところと
そうでないところにわかれてますよ??
538名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/11 23:35:18 ID:jgvwuC0y
>>532
テンプでもグループ会社でも
どれかに登録すれば同意書での登録できますよ
ただし登録基準がありますが
もちろん全社に登録できますし。
テンプ+プラスもOK
539名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/11 23:41:33 ID:jgvwuC0y
テンプにだけ登録する

プラス、マーケティング、グッドジョブへ同意書提出で
登録、など

同意書も本登録扱いです。
スキルチェックとかでどうせ呼び出されますけどね
540名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/12 01:07:03 ID:xMIjQAaE
ジョブチェキでエントリーしようとした2件、
掲載翌日には跡形もなく消えてた・・・3連休中だからって侮れないのね 
orz ツカレタ
541名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/12 10:05:19 ID:VW4yHy0s
>539
ありがとうございます!
ということは、同意書があればOKなんですね。
同意書がない人は別登録なんだねきっと。

ということはやっぱデータベースはおなじなんかなぁ
542名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/12 12:11:32 ID:04e3bwVX
データベースは同じです。
同意書は郵送でやり取りできます(もちろんコーディや営業通しても良いけど)
543名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/12 14:20:15 ID:QHe8d8i8
就業半年経ちますが、テンプ登録して一社目で仕事先決まりました。
転職前より働きやすい会社だし、給料も若干あがったし
そこで彼氏もできました。
テンプの営業さんも ものすごく良い人です。
たぶんこれは運が良かったんだな…。

でもタイムシートはFAXにして欲しい。郵送('A`)マンドクセ
544名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/12 17:23:22 ID:6YOYeqJ3
質問です。
テンプスタッフの給料日って、
何日締めの何日払いですか?
545名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/12 20:52:04 ID:5e9E9tyi
テンプは2週間ごとにしめて、月2回給料日があります
546名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/12 20:53:01 ID:5e9E9tyi
545です
2週間ごとにしめるんじゃなかった、15日と末日だったと思う。
詳しくはテンプにきけ
547名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/12 21:37:00 ID:oQMW5NLP
普通は15日しめの月末払い、月末しめの翌15日払いの月2回だと思うけど
就業先によっては稀に月一回の場合があるから、気にしてるのなら
営業に確認するのが良いと思う。
大企業などでたくさんの派遣社員をかかえているところは、派遣社員の所属している
派遣会社によって締め日や支払い日を別々にするのを嫌がる場合がある。
派遣会社側からすればお得意さまなので断れないんだろうね。
そういうとき月1払いにしてくれないか?って頼まれたりするよ。
548名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/13 02:35:03 ID:7IZICSyL
tinamini
549名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/13 02:39:22 ID:7IZICSyL
ごめんなさい。いきなり間違い
ちなみに私は、プラスにWEBで仮登録して、本登録いったらすごく感じ悪かったので
そのまま登録せずに放置プレイしてます。
しらっとテンプに登録いったら、なんかいわれちゃうだろうか?w
550名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/13 19:50:13 ID:Ku6pwD5F
明日給料日なのにまだ給料明細届かない
皆さん届いてますか?
551名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/13 20:04:27 ID:Ifev1HW2
きました
552名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/13 21:48:20 ID:clzorQq1
年末調整したお金はいつ戻ってくるの…?
553名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/13 22:08:14 ID:tiTadgcO
>>552
多分31
554名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/13 22:09:36 ID:clzorQq1
>>553
よかった ありがとうございます
毎年自分でやってて、テンプに任せたの初めてだったんで
ちょい不安になってしまった
555名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/17 00:08:45 ID:Hup91roV
OAの自主トレーニング利用した事ある方
いますか?
役にたちますか?
556名無し:05/01/17 00:36:25 ID:07H/slYj
銀座オフィスCASチームってどんな
仕事紹介するんですか?
557名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/17 01:43:30 ID:vtmnqiUe
テンプのお仕事って、トライアル期間みたいのありますか?
あるとしたら1ヶ月とかかな?
558名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/17 02:13:21 ID:1dl1A/Lx
派遣先によって違いますが今のとこは
2週間でした。
559名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/17 02:37:11 ID:5Z0ydV1D†
盛岡の営業ども!仕事よこせ!八月から電話一つよこさないなんてくそだな
560名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/17 07:21:00 ID:zlV3Tb2y
藻前さん、ちょくちょく書き込みしてないか?
あう案件がないなら連絡も来ないだろう。
561名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/17 16:17:37 ID:hIHKb6NG
営業?コーディネーター?の片渕とかゆうポッチャリ、デップリばばぁ!てめぇわけわかんねぇ事言ってんじゃねぇ!
典型的ババァめ。テレビの前でせんべい食いながらケツ掻いてるだろお前!もっとスタッフの事考えて仕事
しろよ!ババァ!!!自分の事しか考えてないだろお前?夜家に帰って何食おうかなって
考えながら仕事してんじゃねぇぇぇよ!!!逝け!
562名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/17 19:22:56 ID:Zzl0cnFB
藻前みたいなスタッフのために働こうなんて
誰も思わないって。
563名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/17 21:15:24 ID:sd+VsF7g0
そんなことないよ
564名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/17 23:26:59 ID:L5P6dclY0
>>560
私、前スレからずっと見てるけど、>>559は短期派遣で無断欠勤とかして以来
仕事がなくなった香具師だと思うよ。
前スレでそう言っていたから。
仕事がこなくて当然だと思うけど、「盛岡支店」に逆恨みしてずっと書き込みしてるみたいw
おもしろいからずっとヲチしてたw
さっさとほかの派遣会社に登録すればいいのに・・・
565カレン:05/01/18 22:10:34 ID:dDdKl78MO
あっ、インフォメーションです!
ちょっと内容違うみたいですね(^_^;)
すいません・・・
566カレン:05/01/18 22:11:20 ID:dDdKl78MO
あっ、インフォメーションです!
ちょっと内容違うみたいですね(^_^;)
すいません・・・
567名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/18 22:27:06 ID:dDdKl78MO
明日、テンプスタッフの新卒派遣の筆記試験なんですけど、
内容とか誰かわかりませんかぁ?
不安不安・・・
568名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/18 22:28:04 ID:dDdKl78MO
明日、テンプスタッフの新卒派遣の筆記試験なんですけど、
内容とか誰かわかりませんかぁ?
不安不安・・・
569名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/19 17:52:43 ID:4+hOH/Gm0
難しいことはないから安心してください。

仕事依頼ちっともきません。
570名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/19 20:59:40 ID:E7B8DZyoO
今日、筆記試験うけてきました!
次は二次面接だそうです(>_<)テンプ登録しても仕事ないんですか!?
571名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/19 22:24:07 ID:5IB0sFbR0
前職の派遣期間が終わって、すぐに次の案件を紹介してくれた。
10月から勤め始めたけど、最悪。
商業科卒だから、簿記とかは持ってるけど、今まで経理なんてやったことないし
とっくに忘れてますから、重要な経理業務は無理だって最初に言ったのに
フタ開けてみりゃ、部署の経理計算全部やらされてる。
それでミスったら出来て当たり前ってな事を言われる。
それをコーディに言っても、「評価はいいから頑張って」とか言うだけ。

しかも、あたし、生理痛が相当ヒドくて月に1日はどーしても動けない。
それは初めに派遣先にも話した。
ところが、休む度にこのコーディ(女)が「体調管理をちゃんとして・・・」とか言う。
風邪みたく予防策があるもんじゃねーんだっつーの。
体調管理して治るんなら、とっくにやってるよ。

つーか「生理休暇」って労働基準法でも定められてんじゃないの?

今まで結構いい人だと思ってたけど、ここに来て態度が変わり過ぎ。
572名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/19 22:45:21 ID:W4st5Ne70
>>571
そのコーディは、貴方が辞めることなく無難に勤めてくれることだけを
願っているんだろうね。=利益をもたらしてくれること。

もし派遣先が最初から経理計算などが必要だと言っていないのに、貴方にさせているのなら
コーディが調整するべきだと思う。
もしくは、派遣先は最初から経理計算があると言っていたのに、適当な人材が
いないので、手近でとりあえず商業課卒の貴方を紹介したのかもしれないね。
そのミスマッチをごまかすために「評価はいいから頑張って」といってるのかも。

あまりアテにはならないけど、相談室に言ってみたら?
相談室に言っても無駄だったって書き込みもあったけど、効果があった人も
いるみたいよ。
573572:05/01/19 22:51:46 ID:W4st5Ne70
追加。スマソ。
あと、生理痛がひどいといっている人に対して「体調管理をしっかり」とは
あまりに心ない言葉ですね。
体調管理がしっかりできてない、571に非があると言っているようなものですから。
同じ女としてどうかと思いますね。

もしかしてお休みをする際に、律儀に派遣会社にも連絡していますか?
休むときは派遣会社に派遣先に連絡をするようにといわれているけれど、
派遣先に連絡するだけでもきっと大丈夫ですよ。
責任はとれませんが。。。私や周りの人は派遣会社にわざわざ連絡しませんが
特に問題ないです。
574名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/19 22:52:35 ID:kRGqDJdi0
123
575名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/19 22:53:59 ID:kRGqDJdi0
234
576名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/19 23:19:12 ID:5IB0sFbR0
571です。

>>572
レスありがとう。
男性コーディに言われるんなら、仕方ないとも思うんですけどね。
ホント、同じ女としてわかってもらえないもんなのかと。

ちなみに昔は休む時、テンプにも電話してましたが
めんどくさくて、最近は派遣先にしかしてません。
でも、その派遣先がテンプに言ってんだな。
577名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/20 03:44:52 ID:hJ5Ngdvb0
どうしたって生理ツウはあるんだから、もっともっと気兼ねなく休みたいよね
でも、それをやらしく管理するおじさんがいたり、元気な日に休んだりするずるがしこい
おねぇさんがいたりするもんなんだよね・・
私は生理中より前2〜3日のイライラッぷりがひどくて仕事にならない。

派遣ってどうしても、売上げがからんでて納得できないことがでてくるなぁ。


578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/20 17:49:20 ID:uPv5xUrT0
派遣は主婦でもOKなのでしょうか?
580名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/20 17:53:00 ID:28BKHiPGO
えぇ〜!あたしも生理痛やばいから、いざとゆう時は生理休暇もらう気やのに(´Д`;)てか来週、テンプスタッフ登録の最終面接なんですっ(>_<)激しく緊張します。
581名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/20 20:01:34 ID:5XKcjlzK0
激しくアホっぽいな。
582名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/20 21:13:05 ID:8T3gMDj/0
>>579
大丈夫ですよ。
ただ、残業絶対不可!とかになると、選べる(紹介してもらえる)仕事の幅は狭くなるので
独身の自由な人よりは多少不利になるかもしれませんが。。
お子さんがいらっしゃると更に不利だと思います。
583名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/21 00:43:25 ID:+mRvwzl00
派遣先の企業の部署は契約社員や派遣やパートばかりで、まとまりがないです。
まあ個人契約で時給しか保障がない雇用だから愛社精神も無いし
社員の上司がワンマンで話が通じないので、まとまりがないのは無理もないんですけど。
あまりにもまとまりがなくプロジェクトの成果が出ないので本社から怒られたらしい上司が、
今度から仕事のミスひとつにつき千円罰金(給与天引)すると言い出しました。
ミスを全くしないで仕事ができる人間なんかいないのに・・・マジでやる気みたいです。
万が一ミスすると契約時給より低くなってしまう・・こんな罰則ってありえるんでしょうか。
営業に相談したほうがいいかな。

584_:05/01/21 01:10:05 ID:qL/xDUa30
>>583
それは営業さんだけでなく労基にも問い合わせるべき。
585名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/21 01:38:44 ID:O9ilWvh00
天引きといっても、派遣会社が支払うのだからどうやって天引きするつもりなんだか・・・。
586名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/21 02:10:33 ID:48CKSjIqO
盛岡の登録スタッフの鈴木という女は偉そうに指示だすくせに自分は何もしない。ローソンでカード勧誘の仕事の時にいつも腹こわして一時間もトイレに入り、客がめいわくしてた
587名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/21 02:12:01 ID:48CKSjIqO
しかもそれが何回もだ!獲得件数多いから仕事まわしてもらてるが知り合いの名前を自分で書いてたりしてます。30過ぎの負け犬のくせに。
588名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/21 07:00:28 ID:i0jcLfZj0
盛岡の私怨香具師は、もういらね。
それも名前出して…
589名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/22 02:04:26 ID:lduu0xLA0
>>588
同意。
激しく自己中だね、この人。。。
590名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/22 07:21:03 ID:A68zEg5FO
テンプスタッフの広告、見苦しいです。
591名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/22 15:37:22 ID:jvzeRFyb0
571です。

とうとう、もう無理だと言ってやりました。
派遣元には悪いとは思ったけど、このままじゃ自分の身体が危ない。
本当に壊したってテンプが責任取ってくれるとは思えないし。

これから働く予定の皆さん、営業によっても変わるだろうけど
くれぐれも気をつけてくださいね。
592名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/22 15:44:39 ID:bk/cRyzS0
>言ってやりました

何様?
593名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/22 19:13:48 ID:SKn47RHt0
ヨン様
594名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/23 11:10:19 ID:gqvq4RAL0
質問です。

2月末で現在の三ヶ月更新の契約が終わるのですが、
3月からの契約更新を断ったら離職理由は自己都合ですよね?
契約満了とはしてくれないのでしょうか・・・

テンプは離職票すぐに送付してくれますか?
595名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/23 13:03:16 ID:ww7AlMBy0
>>594
1ヶ月前の打診、辞める前、辞める頃。辞めた直後と
離職票をすぐ出せ、と念押ししておけ。
そうしないと、ほっんと送って来ないらしいからな。
596名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/23 13:52:19 ID:R1l4ZwHy0
最近は次の更新を断って辞めると自己都合扱いにされがち。
今まで契約内容に落ち度があったとか、先方企業に非があったけど頑張って今回の
契約終了まできちんと働いたなど理由があって、営業がその理由を納得したら
契約満了としてくれるケースもある。
でも万が一契約満了扱いになっても離職票が出るのは1ヶ月過ぎてから。
その1ヶ月の間に次の仕事を探す努力をしないといけないらしい。
職安もその辺は何も言わないから、派遣業界では1ヶ月待機は常識みたいになってる。
つまり、たとえ契約満了で仕事が終わっても、失業手当をもらうには
派遣会社で1ヶ月待機→離職票発行、職安に提出→職安で1ヶ月待機で、2ヶ月待機になる。
597名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/23 21:09:56 ID:5oG86BA80
質問です。

まだ顔合わせはしてないのですが、
先週、仕事の紹介を受けて、一旦、話を進めてもらえるようお願いはしたのですが、
やはりよく考えた結果、気持ちが変わってしまい、断ろうと考えています。
このようなことは許されるのでしょうか?

598名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/23 21:59:06 ID:aUdrp0RU0
顔合わせがまだならいくらでも断る理由作れるじゃん。
顔合わせ自体も嫌って事?
599名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/23 22:17:26 ID:hq4ZWb/20
>>597
わたしは顔合わせの後でも何度も断ってます。
断っても次から次へと紹介いただいているので、気に入らなかったら断れば。
気に入らなくて仕事するほうが辛いです。
600名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/23 23:04:15 ID:64gxGJE70
あまり断り続けると紹介が減るということも
実際あるみたいなので、それを承知の上でならいいんじゃない?
テンプは、顔あわせ後のキャンセルに関しては
煩いと散々ガイシュツだけどね。
601597:05/01/23 23:12:17 ID:5oG86BA80
>>598
>>599
レスありがとうございます。
そうなんですねー、顔合わせ前に断ってもあまり問題ないんですね。
以前、この派遣会社の紹介で、顔合わせして断ったとき少し注意された経験があったので、
慎重に考えてしまいました。
602597:05/01/23 23:16:57 ID:5oG86BA80
>>600
うわ、やっぱりテンプは顔合わせ後のキャンセルに関しては煩いんですね・・。

前、一回顔合わせ後に一度キャンセルしただけで、けっこう言われましたもん。
やはり顔合わせ前に断るのも慎重にしたほうが良さそうだな・・。テンプに限っては。
603名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/23 23:25:49 ID:rrRpRcUx0
>>597
もう顔合わせの日程は組んであるんですか?
もうその仕事を受ける気がないのなら、一刻でも早めに
テンプに仕事辞退の旨を伝えたほうがいいと思います。
先方(派遣先)に営業が連絡して、日程等を先方と打ち合わせした後だと
営業もいい気はしないだろうから人によっては嫌味言ってくるかも。
まだそこまで営業が動いていない段階なら、断わっても
「あぁそうですか」で簡単に分かってくれますし。
604597:05/01/24 00:27:02 ID:Ql+KO7TW0
>>603
顔合わせの日程は仕事紹介された段階で決まっていました。
派遣先企業側から提示してきたそうですが・・。
テンプの営業が派遣先に連絡して日程等を打ち合わせしているかどうかはわかりません。
顔合わせの日取りは決まってますが、時間は月曜日に連絡すると言われましたけど・・。
だから月曜の朝早くに断りの電話を入れれば、営業の動く前でギリギリ間に合うかなぁと思った
んですけどね・・。
605597:05/01/24 00:33:21 ID:Ql+KO7TW0
ちなみに、仕事の紹介を受けて話を進めてもらえるように頼んだのは、
金曜の夕方です。その後、再び18頃連絡があって、月曜にまた詳しい日程などを
お知らせしますと言われたのです。
これってもう営業が派遣先に連絡した後で、手遅れってことですかね?
微妙だ・・
606603:05/01/24 00:46:39 ID:l5RNJCCm0
>>605
う〜ん…どっちにしてもやっぱり月曜の朝イチに電話したほうがいいでしょうね。
まだ「手遅れ」って事はないと思います。
皆さんも書かれてるように、実際に顔合わせした後だとやっぱり
余計に断わりづらくなるだろうから、それに比べれば顔合わせ前に断わったほうが
営業さんとしても受け入れやすいのではないでしょうか。
「嫌味言う」って言っても営業さんによりますからね、
すんなり分かってくれる人もいるし。
607名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/24 00:50:47 ID:Y9e+L9lC0
顔合わせってお互いに仕事を見極めるためにするのであって、
顔合わせの前に断ること心配しててどうするんですか?
営業なんて会社の都合なんだから・・・こちらの都合を優先すべき。
608名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/24 01:01:50 ID:6f3CiB4s0
>>607
違いますよ。
法律上では就業決定者が就業を断る為にのみ存在が許されているんです。
就業決定者を決めるのは派遣会社の仕事であり派遣先企業は口出し出来ません。
派遣先企業が労働者を選定する場合には間接雇用は許されていませんし
それが堂々と横行している派遣業界は日本から駆逐すべきなのです。
だってやるべき事(需要と供給のすり合わせ)せずに日銭を得ようとする汚い輩なのですから。
609597:05/01/24 02:01:57 ID:Ql+KO7TW0
>>606
レスありがとうございます。
そうですね・・やはり月曜朝イチに電話してみます。
嫌味言われることも覚悟の上で。
すんなり分かってくれる営業ならいいんだけどなぁー。
610名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/24 12:52:58 ID:fP2Q9WnT0
まだ就業中なのに、源泉徴収票に退職日が書かれてるよ・・・。
また不備か、ゴラァ!
611名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/24 12:59:37 ID:dvk1mCbe0
ここの板、初めて読みました。
やっぱり噂通りひどいところだねぇ〜。
絶対に登録いかねぇ。
あと、たまにテンプのあほ社員がここに書いているみたいだね。
そんな奴は、とっとと氏ね!
612名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/24 13:30:04 ID:DXWWARCo0
そう? 添付は他社より好きだ。よそはもっといいかげん。
613名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/24 15:35:14 ID:gyhdXa9a0
>>612よそはもっといいかげん。

私も添付で稼動していた時はそう思っていたけど
他社で稼動始めて添付のいい加減さを実感した。


614名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/24 19:22:09 ID:ibvWr/V00
>>610
一旦そこできってるんだよ。
ワシもそうだし。
615名無しさん@そうだ登録へいこう :05/01/24 20:47:27 ID:RZ7NSArz0
渋谷オフィスの営業Nが担当です。
電話で話してもきちんと聞いてくれないし顔もみせないし担当替わってほしい。
616名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/24 21:56:20 ID:X1KDCvwC0
★大宮支店の ゴウマ さん★ セクハラ要注意 

途中まで適当にあしらっていましたが、新婚の私に何度もお誘いメールと電話。
「一体何を求めてるんですか!?」と少し怒ったメールをすると
「勿論最後まで行く関係を求めてるよ」とメールが・・・
あまりの酷さに名前晒しときます
これが理由で辞めまして少し経つので、もう異動してるかも知れません。
でも、珍しい名前ですから 証拠品として携帯メールは保存しております
617名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/24 21:59:47 ID:Ql+KO7TW0
仕事紹介断り続けてたら、ついに紹介来なくなった orz
618名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/24 22:06:25 ID:LIccni/e0
カンパネラ届いた。
久々にお仕事情報の紙キレを読んでみた

時給って下がってるんだね・・・
載ってる数字の最高が1700・・・
最低時給が1700って時代も
なかったっけ!?(他社だけど)

はァ〜
619名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/24 22:17:11 ID:RZ7NSArz0
前は「時給安いですけど大丈夫ですか?1500円です」とコーディが言っていた。
今は「時給1500です」(やなら他にやる人いるから)という態度で紹介します。
620名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/24 23:13:49 ID:bJb2NRcV0
今、テンプから派遣されて5ヶ月です。
はじめ「1,2年は続けて欲しい」とテンプにいわれたけど、
暇過ぎて自分には合わないし、同僚の人ともイマイチあわないので
次回の契約で辞めようと思っています。
契約満了すれば特に問題ないですよね?
合わない会社に1,2年耐えるのはお互い不幸だと思います。

引継ぎに1−2ヶ月はかかると思うのでそれだけはきちんとしたいと思います。
次は正社員で仕事を探そうと思うのでテンプのお世話にはもうならないと思います。
621名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/24 23:22:20 ID:aR645jXr0
>>619
年々時給が下がるのは一種の派遣スパイラルだよ。
過当競争と供給過剰が招いた事態だね。
雇用契約を商取引に変えてしまった歪が出てきたんだ。
622名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 09:53:30 ID:oYC9kRbC0
セクハラあんの?
623名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 14:05:40 ID:FhRRdc1Z0
先週はじめて派遣に登録しましたが
テンプさんのお仕事紹介ってどのくらいの期間で貰えるんですか?

放置プレイとかもあるんですか?
624名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 14:54:31 ID:KWvHGzL10
上のほうに書き込みがあったけど、
職場見学と顔合わせは別?
私の場合は見学後にキャンセルしても桶と言われました。
625名無しさん:05/01/25 15:38:58 ID:Z0ynQ8eY0
ttp://job.yomiuri.co.jp/news/20050121165205.htm

>人材派遣会社の「テンプスタッフ」では、就活に臨む学生向けの相談事業を行っている。
それによると、「自己PR法」「面接での礼儀作法」などに対する不安のほか、
「希望職種に適性があるのか」「社会に出る勇気がない」などと気弱な面をのぞかせる学生も見られた。

ビジネストレーニー事業部の落合恵子さん(30)は
「身近で話をじっくり聞いてくれる人が少ないのではないでしょうか。
いろいろな不安を訴えるだけで胸のつかえが下りるようです」と話す。
「就活ごときで弱音を吐くな」と一喝するのは逆効果だそうだ。
626名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 15:45:12 ID:/CjEG/5i0
>>623
あなたにマッチングする案件があれば
即日紹介もあります。
が、現実は放置されてる人の方が断然多い。

>>624
職場見学=顔合わせ、一日で済む。
正社員の面接じゃあるまいし何度も行かない。

私の場合は見学後にキャンセルしても桶と言われました。

私の場合じゃなくても見学後のキャンセルはアリなんだよ。
まあ担当営業ネチネチ文句言われる事は覚悟した方がいい罠。 
627名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 20:56:44 ID:6lC1fihD0
>>620
1〜2年、というのは先方の希望であって、あくまで契約は数ヶ月でしょ?
1〜2年いてくれと口約束していても、先方だって都合が悪くなれば
契約満了時に派遣スタッフを切ることがあるんだから、あわない仕事なんだったら
気を使わないで、辞めたほうがいいよ。
引き止められると思うけど、仕事があわないことを頑張って伝えたらいいと
思うよ。強制的に引き止められることはないはずだから。
引継ぎもきちんとやるつもりでいるのなら大丈夫でしょう。

私も仕事が暇すぎて辞めたことがある。
楽といえば楽だったけど、どんどんスキルが下がっていくのが目に見えて
わかって「このままじゃ絶対新しい仕事ができなくなる!」と思った。
628名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 21:22:56 ID:0DxDqk560
テンプでスタッフフォローというその名の通り企業先でのスタッフの
状況とか聞く人達だって聞いたけど、どのくらいの割合で企業先に来ますか?
初日も営業同行せず、1人で行って1ヶ月がたつけど何もテンプから「仕事どうですか?」
とも言われないけど。
これこそ放置プレイ?!
629名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 22:11:43 ID:JwCsS9Kv0
ボーナスって出ます?
630名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 22:29:33 ID:WdOQQuoG0
>628
自分は、派遣先であんまりなことを言われたので
相談室に電話したのに営業から何にもなしだよ。
631名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 22:33:36 ID:+ELeUJsS0
大阪で派遣使いたがってる企業教えてください
632名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 22:34:09 ID:j3VWiCCw0
バックレようぜ!
いつでも切れることをいいことに、でたらめな使い方をする派遣会社・派遣先に
目に物みせてやろうぜ!!

現在、「集団バックレ」募集中。

バックレますた(・∀・) in 派遣板
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098871239/l50
633名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 22:44:47 ID:0LnTyich0
>>614
それ、テンプ側のミスだから。
「申し訳ありません。こちらの不手際で今回就業中の方も12月最終就業日で
退職扱いにしてしまいました。詫び状と訂正したものを発送準備中です」
電話で問い合わせたら名前も何も聞かれないで謝罪された。
1ヶ月更新の人はいいんだろうけど。
634名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 23:55:07 ID:d8+NMp9Q0
セクハラ晒しあげ
635名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/26 00:11:13 ID:OYr3tb/n0
>>627
620です。ありがとうございます。
あくまで契約は3ヶ月更新で4月一杯です。
1-2年というのも口約束です。
「仕事があわなければ考えます」とも話しているし。

今日も暇過ぎて実労働時間2-3時間・・・。仕事を探すのも万策尽きました。
もう少し忙しければそれなりにやりがいがある仕事なんだろけど。
忙しい同僚や上司を尻目に内職するのもかなり気疲れします。
その人たちの仕事を手伝えたら気が楽なんだけど、それも難しくて・・・。
もう少し様子をみて、契約終了を決断したいと思います。
636名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/26 01:21:53 ID:taJcNcLS0
>>596
職安提出後の待機期間は7日間ですね。
離職理由が自己都合であれば更に3ヶ月間の給付制限。

>>608
実情は逆で、派遣先企業が一方的に採否決定の権利を振りかざしますね。
おっしゃるとおり派遣会社の怠慢です。
637名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/26 02:23:34 ID:WUXATEJs0
登録して約二週間近い間、電話での紹介があったのですが、
どれもピンと来なくて断り続けていたら、昨日あたりから
プツリと紹介が来なくなってしまいました。
これって、こっちから問い合わせればまた紹介してもらえるんでしょうか?
638名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/26 07:40:07 ID:dZToWSdT0
案件があって、637がテンプに
「登録したてなのに就業意欲がない」
と思われていなければね。
639名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/26 08:23:00 ID:fgH5Op+C0
>>637
私も登録後2週間くらいは、ものすごい勢いで
電話での紹介がありました。(希望に反してるものも多々含む。)
でも「慎重に選びたい」という内容を丁重に伝えてたので
紹介してもらえないなんてことはなかったよ。

しかも今回はこっちから問い合わせるんでしょ?
ヤル気を見せれば平気でしょう。
640名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/26 11:22:13 ID:77AeZ4eZ0
テンプで仕事始めたものの、
いろいろな理由で契約期間中に辞めた人いますか?
641名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/26 21:53:16 ID:nzeVMLWL0
>>628
フォローは、特に問題などなければ2〜3ヶ月に一度が普通だと思う。
フォローといっても形式的な人が多いからあまり期待しないほうがいいよ。
(もちろん中には親身になって相談にのってくれる良い営業さんもいるけど少ない)
それにしても、初日の同行もないのに未だ挨拶もなし、なんてちょっと感じ悪いね。
派遣先が大企業の場合はマメにフォローにくるよ。スタッフもたくさんいるし、
大口契約とってくれてる企業には、ちゃんとした会社ですってアピールしてるのかもね。
中小企業で、そこの派遣会社からのスタッフが自分だけとか2〜3人だけって場合は
かなり放置されるw

>>635
仕事が暇で辛いのは最初だけっていうのはよくあることですよ。
特に周りが忙しいと、手伝って欲しくても仕事を教える時間がなかったり
するからねぇ。半年もすれば「残業多い!」って文句言う立場になるかもよw
でも、人間関係も微妙なんだったら、考えた方がいいかもね。
642名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/26 22:51:05 ID:bxsoRPEF0
ここに登録してますが…まだ一度も紹介してもらってません。
ぶっちゃけ、仕事を紹介したくない登録者ってのは
向こうは教えてはくれないよね?
「望んでいる職種に対して能力の点では申し分ない」とは言われてるんだけど…。
643名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/26 23:50:24 ID:fewjBKyC0
過去ログ読んでたら、英語のテストで後日いきなり外人が電話かけて
雑談しなきゃいけないって書いてあってびびってます。
わたしゃ、いきなり知らない外人から英語で電話あったら、話聞く前に
いたずらだと思って切っちゃいそう・・・コワイ・・
644名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/27 01:33:39 ID:7M/Od+vQ0
DQN職場で鬱気味・・・
今度の契約終了まで我慢して満了で終了しようと思って営業と話しあう予定なんだけど
企業側は、なかなか来手がない場所で人手不足だからぬけられると困るから、
今後の更新をどうするのか、派遣会社を抜きにして直接、意思確認を迫ってこられて
その場で答えられなかった。
「契約更新の可否の返事は派遣会社を通して答えたい」と言ったら
怒っちゃった・・・私、間違ってる?
645名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/27 02:25:25 ID:FnyGqzxt0
全然間違ってない。
646名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/27 21:17:54 ID:hDoWKCFm0
>642
技術職?技術職で「能力の点では申し分ない」と言われているのであれば
単に642さんの希望職種の案件が無いのでは?タイミングってのもあるし。
事務とかだったら年齢とか容姿とかで選んでそう
私の就業先に来てる派遣(他社だけど)事務の子達、揃って若くてプリプリ。
私は事務で希望してもダメなんだろなーとおもた。
647名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/27 21:41:11 ID:OAUytkRY0
>>642
スキル不足ではないようなので、登録会で貴方がよっぽど非常識な行動をとったわけでも
ないなら、良い案件がないだけなのかも。
登録した支店に直接電話して「仕事ないですかー?」って聞いてみたら?
積極的に動いていると、仕事を探してる人って認識してもらえて、紹介が
きたりするときもありますよ。
一般事務などでないような仕事だったら、テンプが仕事もってないだけの可能性もある。
他の派遣会社にも登録してみると良いかも。

ちなみに自分は派遣先4社経験していますが、事務に年齢と容姿を求めてる
会社ばかりではないですよ。
30代でもバリバリ事務やってる派遣もたくさん見ました。
648名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/27 23:00:52 ID:Fu1uKbJJ0
>>644間違ってないよー。
私は逆なんだけど、更新確認がいつも遅くて(契約終了2〜3日前か契約期間過ぎ)
不安になって営業に問い合わせるんだけど「派遣先からの返答がきません」の一点張り。
派遣先の上司に「テンプから更新確認連絡きてますか?」と聞くと「きてないよー」
1年近くその繰り返し。どうも営業の怠慢ぽい。
結局更新はしてもらっているし、派遣先の上司には「あと1年は居て」と言われたので
営業に「もう私のほうで更新確認して連絡します」と言ったら
「そういう事は絶対やらないで」とプチ切れされた。
派遣先の仕事や人間関係は気に入っているけど、テンプ辞めたいよー。
649名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/28 00:25:33 ID:7v0vXknj0
テンプってイマイチなんだ!
この板読んで、登録やめよと思った。
どこの派遣会社がよろし?
インテリジェンスは登録しようと思ってますが…(´・ω・`)
大阪です。誰か教えてくださいな。
650名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/28 00:37:48 ID:TdnSxPGY0
他のスレいけ
651名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/28 01:28:09 ID:7v0vXknj0
オマイこそ他のスレいけ
652名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/28 02:09:46 ID:mMd1IxbVO
リクルート
653名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/28 14:48:39 ID:KaDyggwV0
テンキーのみの入力の仕事なんてないのだろうか。
ブラインドタッチは完璧ではないんです
両手で打てるけれど、手元見ないでは打てないし。
そこそこは早いと言われますが。
テンキーはめちゃくちゃ早いんです。
そんな仕事があったら登録したいです。
654名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/28 15:28:28 ID:dNWXhkIe0
>653
昨日してきたばっかり。単発だけど。
655名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/28 17:43:22 ID:xxU4vjpy0
うわー>>653さんうらやますぃ。私はむしろテンキー苦手です。*とかNumlockとか押しちまう・・・
656名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/28 17:45:52 ID:veJcUiNZ0
テンキーか・・・ひたすら打っていたら多分いやになる。
200タッチくらいだよ。私は。
.とか苦手だけど、数字だけなら早い。
657名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/28 18:10:23 ID:KaDyggwV0
それが何故か苦にならないんですよ〜。
A型気質なんでしょうか・・終わった後の達成感が好きだったりするんです。
でも肩こるし頭痛もしちゃうんですけどね(w
短期でもいいからそういうお仕事あるんだったら登録したいな。
でもあんまりなさそうなんですよね。
事務経験が2年あるかないかだから基本的に難しいですよね。
普通の所は事務経験ある方募集ってなってるし。
658名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/28 19:00:57 ID:Dk8kd98o0
事務経験云々よりもそのテの語りはsageるとか空気嫁や。そんなんじゃどこの職場でも痛いんじゃない?
659名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/29 07:49:05 ID:kJmzfocX0
PGなんですけど、ここに登録しようと思っています。
なんかテストとかさせられるんですか?
660名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/29 11:57:06 ID:ktukbO4V0
>>653
あるよ。
自分、入力100%の仕事してる。
7時間テンキーのみ。楽しいよ。
ちなみに240タッチ。
661名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/29 20:54:12 ID:LodAdbwq0
私もテンキーのみの仕事なんてあったらやりたい。
前に受注でテンキーよく使う仕事だったけど
電話での受注もあって電話応対が大変だった。
初めのころFAX入力だけやってて、その頃はすごい良かった。

>>660さん
すげぇウラヤマシイです。
時給いくら?


662名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/29 20:56:02 ID:LodAdbwq0
連続スマソ

>>660さん
それって長期じゃないよね?
短期or単発でしょ??
663名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/29 21:09:51 ID:Q70OBJPh0
240タッチはすごいよね?
664名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/29 22:57:55 ID:L45V8F6d0
テンキーだけなんて時給安そう。
自分、250超えるけど某社でBランクだった。テンプではどうなんだろう。
665名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/29 23:30:07 ID:wxuzEhof0
660ですけど

長期ですよ。
時給1550円。
666名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/30 02:26:36 ID:8FpGSC8o0
一句

テンキーが
速いと自慢
寂しいね
667名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/30 02:43:02 ID:fL+H62k20
ビミョー
668名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/30 03:22:31 ID:ZJhTD3GF0
リクナビでいいなと思ってここの会社の夜勤の仕事を応募したんですが
ここって学生可なんでしょうか・・・?
669名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/30 21:22:38 ID:XzpTQuo90
対面向きの人ではないんだろう。
でも対面でも時給は安いとかあるからそこの所微妙
670642:05/01/30 22:19:54 ID:W+wQfobA0
>>646-647
レスどうもです。希望は入力業務です。
ちなみに年齢は29、悪さを懸念される程の容姿ではありません。
紹介が一度もないというのは厳密には間違ってました、登録したばかりの頃は
2回ほど紹介があったのですが、2件とも少々遠めの所だったので受けませんで、
勤務範囲を県内オンリーに狭めてからさっぱり来なくなりました。
田舎だからかな…思いきや、求人広告でも「多数お仕事あります」との
触れ込みでしょっちゅう募集かけられてます。だから案件がないって事はないと思う…。

一度ぐらい電話しているのですが「ジョブチェキでエントリーしてそれからになります」
と言われました。登録し始めの頃は向こうから電話が来たのになぜ??
広告見て電話しても、もう他の人に決まってますって言われたし。
そんな事を言われれば、あまりしつこすぎるのも嫌われるかと思っちゃうので
そこで引きさがってしまう。
もちろん他にも登録はしたいけど、どこがいいかと色々見ているうちにまた迷ってしまう罠…(w
671名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 01:10:29 ID:gwPWPb3v0
>>670
断るときにちゃんと「遠いから嫌だ」という理由言った?
曖昧な断り方をすると、就業意思がないと思われて紹介がこなくなってしまう
という話はよく聞きます。
派遣会社なんてどこも似たりよったりだと思いますよ。
担当になった営業さんた良い人かそうでないかが重要だと思うので、会社自体の
質はあまり変わらないような。。。
大手のところにさっさと登録してしまった方が仕事がくるかもしれないですね。
672名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 07:28:35 ID:tpuQDVb60
案件はあっても、テンプ側が670に就業して欲しい
と思わないと紹介なんてこないよ。
通勤圏を拡大するか、入力程度ならバイトでも探すか、
自分で模索しろ。
673名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 08:13:20 ID:Olb98O+W0
ここはひどいね
個人○報が外部に喪れてる
それで、人件清甲斐まがいなことされた
二度と関わりあいたくはない
こんな悪質な会社はは社貝的姓際を加えられるべき
674名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 12:50:47 ID:E9cCCUYa0
テンプ態度がころっとかわった。
不快な思いをしたので、もう、テンプはいいや。
今日は他社の顔合わせに行きます。
きまるといいなー。
顔合わせ前にテンプからいやな思いをして本当に気分悪い!
675名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 16:29:58 ID:D5gwGmHj0
   ↑
どの職場でも嫌われる負け犬
676名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 16:41:27 ID:JXZLBSBIO
↑オマエモナー 絶対な
677名無しさん:05/01/31 18:37:15 ID:Q9/GusGN0
 仕事紹介されてから顔あわせまでに2週間かかってる。
向こうは乗り気じゃないかな?
単発の仕事ってジョブチェキでさがしてますか?
678名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 18:45:15 ID:T5CtT/YG0
仕事ころころ変えてるからなんで辞めたのかきかれたりして
答えるのが面倒。
結婚してるふりして専業主婦してたっていっちゃおうかと
思うんですがばれますか?
679名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 19:11:55 ID:3Z75x98y0
根本的に働くことに不向きじゃないか?
680名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 20:07:57 ID:XOcQ5cpb0
でも人間、働かない訳にいかんだろ。
681名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 20:20:01 ID:XI+DzjyD0
>>678
「結婚してるふり」って言ったって、就業決まった後も派遣先の同僚達に
結婚してるってずっと嘘つき続けるの?そんなん無理でしょ。

もし今までの職種に一貫性(どの会社も同じ業界・業種だとか、
業界は違っても担当した職種・業務は同じ感じのものだった等)があるのなら、
「キャリアアップを目指して」とか、「同じ仕事でもそれぞれの会社の違いを
体験してみようと思った」とか、前向きな理由考えて伝えたほうがいいよ。

もし何の一貫性もないのなら…冒険者なんです私、とかw まぁそれは冗談だけど、
すぐバレる嘘・結局後々自分で自分の首絞めるような嘘はつかないほうがいいよ。
第一、テンプで社会保険に入れさせられたら今までの職歴なんか
すぐ分かっちゃうんだし。
(今までの会社で社保に加入していなかったなら別だけどね)
682名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 21:05:32 ID:eW4ET7Ka0
マジレスするほどのものではないと思う。
仕事も続かないくせに、それを説明するのが面倒なんて、
負け犬もいいとこだ。
683名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 21:51:46 ID:nJQBoQ7z0
わたしは今まで、全て一貫性のない、
短期(最長3、4ヶ月)の仕事しかしてないけど
普通に「たまたま短期のお仕事が来たので、こだわりなくやってます」
みたいな感じで答えてるけど、特に問題視された事はないよ〜
「長期のお仕事でも大丈夫です」とちゃんと言えばOKちゃうん?
でも何かスキルなしで一貫性ゼロはまずいかも…
684名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 22:37:26 ID:E9cCCUYa0
私、主婦ですが、私も、仕事よく変えてます。若い頃は事情があったのですが、
今は話が違うだろーとか暇たえられーん・・・で辞めたのが多いかな。
テンプはそういうのスキルシートにまとめるのがへたかも。
他社で本日顔合わせして仕事決まったんだけど、長期希望の企業むけに、
スキルシート単発やすぐ辞めた正社員は目立たないように、ごまかしではなく
上手く作ってあって感心した。
685名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 23:01:18 ID:N0AiPh2/0
源泉徴収還付金振込み日っていつだかわかる?
テクノロジーだけど、テンプと一緒の日だと思うんで
おしえてつかぁさい
686名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/31 23:44:10 ID:rQ/PpDnX0
↑今日振り込まれてた
687名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/01 00:07:32 ID:yV4P6g170
↑給料明細、還付金相殺されてたよ。
源泉きたときに給料日に振り込まれるとなっていた。
688名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/01 00:19:09 ID:Mh7fe4eb0
ありがとう。
明日銀行要って確認しますよ。

(´-`)。oO ( あんま帰ってこないから、気付かないかも・・・
689名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/01 11:14:05 ID:i0qLl9p+O
添付って、一つの仕事に複数の候補者たてるとこですか?
690名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/01 16:44:36 ID:Ut7ej6Xd0
そういう可能性あるかも・・・。
想像ですが・・・。
691名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/01 20:14:51 ID:SNIMKLIZ0
どこの派遣会社でもそうだよ。
他社競合に自社競合の嵐。
692689デス:05/02/01 23:39:35 ID:i0qLl9p+O
他社競合は経験アリですが、自社もアリなんですね。なんか悲しい。。
693名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/01 23:50:34 ID:Q8m6Rcgb0
テンプスタッフテクノロジーって最近どうよ?
694名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/02 00:27:09 ID:Z4S0wC690
自社競合なんて普通だよね
695名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/02 00:59:08 ID:5SpsHFi0O
私、昨日テンプから電話で、某メーカーの秘書の依頼が来たのですが、希望職種と異なり、また正社員としてなので「慎重に考えたい」とゆったら、「ではしばらくお仕事のご紹介をストップさせていただきます」って…
696名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/02 02:15:50 ID:9uHfnf9a0
他社、自社競合についで一緒に来た営業も面接にトライ。
派遣万歳。
697名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/02 07:27:20 ID:uUM8ohnq0
ゆったら・・・

秘書向きとは思えない。
断り方もそれなりの方言い回しがあるってことでしょう。
698名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/02 07:30:21 ID:9IiPE7Dc0
茨城県つく○市 添付支社
ドキュン!!!!
被害者いれば集まれ!!!!
699名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/02 12:40:14 ID:VlCkw/Hu0
>>695 希望と違うときははっきり言わないと、仕事探してないと思われてしまうよ
700名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/02 16:21:47 ID:5SpsHFi0O
695です。
私自身も秘書には向いてないと思ってお断りしたのですが…。
仕事はやる気あるので「慎重に考えたい」と申したところ、「しばらくご自身で探してみて下さい」との事でした。ちなみに私は学生なので、新卒紹介予定派遣です。
701名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/02 16:58:06 ID:U2CedohJ0
仕事の紹介受けてから、2日経つけどなかなか顔合わせの連絡が来ない。
就業開始日は今週終わりか、来週初めって言ってたのに・・。
これは話が流れたと判断して、さっさ別の仕事探したほうがいいのかな・・。
じっとひたすら待ってて、「あの話は流れました」とか言われた最悪だしなー。
こっちもそんなに待ってる時間ないし・。
人気のある案件だったらしいんだけど、派遣会社のほうから紹介してきて、
では「添付の代表で」って言ってたから、やはり他社競合なんだろうなぁ・・。
添付でも、他社競合で仕事の話が流れることってあるんだろうか?
自社競合って可能性もあるんだけど・・。
とにかくダメならダメでいいから早く連絡がほしい。
702名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/02 18:48:02 ID:rnUEgITS0
>700

新卒なら、自分で正社員を探しなよ。
テンプ側(というかコーディ)は経験がない以上、やる気で評価
したのかもしれないし。
703名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/02 18:57:32 ID:5SpsHFi0O
やる気はあるので、明日その意志を電話で伝えてみることにします!!
私自身でも就活はしてるのですが、短大卒のスキルなしなのでテンプから依頼があるような大手はなかなか厳しいですね(^_^;)
704名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/02 23:00:54 ID:qGAMckXL0
>>701
私は派遣初心者の頃、その状態で待ち続けて10日ほど、その後数回テンプに
連絡するも「担当者から折り返します」と言われたまま放置が10日ほど
結局3週間も待ったのに流れたことがあります。
そういうときは、しつこくしつこく電話して「日程は決まりましたか?」
「いつまでに決まりますか?」などなど聞きまくるのがいいよ。
営業の怠慢の場合と、派遣先企業の事情でなかなか日程が決まらなくて仕方が
ない場合などがあるから一概に派遣会社だけが悪いとはいえないこともあるだろうけど、
派遣会社任せにしてたら痛い目みることあるからね。
あと、待ってる間に他社も登録して平行して仕事探すとか。
顔合わせの日程が決まったところで採用はどうなるかわからないからね。
705名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/02 23:51:55 ID:U2CedohJ0
>>704
そうですか・・やはり派遣会社に電話してみたほうが良さそうですね。
なんとなく今回は流れそうな予感がするので、他社の案件も平行して
進めたいと思ってるんですが・・。
もし、他社の案件も進めておいて他社の案件のほうが先に決まった場合、
添付の案件は断って全然OKですよね?まだ顔合わせの段階までいってないわけだし。
706名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 00:25:41 ID:MlS4ezuC0
もち、OK
707名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 03:33:16 ID:sR810/ZqO
怠慢な営業さんは困りますよねぇ。
貼付で派遣は2社目の登録だったけど、1社目との違いに結構焦りました。
いいとこに決まったんで結果的に感謝ですけど、2週間近い放置プレイはきつかった(^^;
708名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 10:10:35 ID:kYz4YNWaO
今日も先方と連絡とれませんでした〜、と4日連続毎晩かかってくる私はまだ救われてるような。放置は勘弁です。第二希望の顔合わせが先に決まりそうでヤバイです。
709名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 10:48:14 ID:DOx8shIH0
皆さん有給使うときってテンプの担当者にきちんと連絡入れてるの?
就業先では事前に休暇(有給休暇使用)の届けを出して問題なければ承認されるんだけど。
就業先が承認してくれたら担当者に連絡しなくてもいいのかなと。
710名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 12:03:23 ID:XmvMb32L0
添付は良い企業を紹介してくれるけど、放置プレイが多いよね。
今日で放置プレイ3日目・・、もう他社で決めようかな。
711名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 13:19:13 ID:kYz4YNWaO
有給じゃないけど、派遣先にだけ休みの連絡していたら、後になって、タイムシートを見たら休まれたようですが、こちらにも連絡いれて下さいとチェックいれられた経験蟻。
712名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 13:44:47 ID:U6utk0PF0
ここのレス
まともだ。
713名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 14:02:53 ID:C+aTuz93O
「只今、担当の者が席を外しておりますので折り返しご連絡させて頂きます」が4回目。未だに連絡なしです。忙しいみたいですね…他にいい派遣会社ありませんか?
714名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 16:09:51 ID:lG50dmDf0
>>713

ここいつもそのセリフ言うよ
>「只今、担当の者が席を外しておりますので
>折り返しご連絡させて頂きます」
715名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 20:13:10 ID:jkufQHk+0
リクナビ派遣からここの仕事エントリーしても絶対もう決まりましたっていう返事。
716名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 22:30:21 ID:Tw+ihxG60
すみません、顔合わせの後に断ることって無理ですか?
私は来週「職場見学」と言う形で見に行くのですが、その後に他社の
第一希望の結果がくるんです(社内競合の結果待ち)
もしそっちが受かったら、ここ断ってしまうと二度と紹介来ないですか?
一応「興味あるんで・・・でも見てみないとわからない」という言い方で
顔合わせが決まったんですが・・・
717名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 22:38:09 ID:1ih7zULB0
ジョブチェキを見てエントリーしたのだが
「未経験でも大丈夫ですよ♪」の文章を見て未経験の業界に申し込んだ。
しかし速攻スキル不足なのでお受けできませんの返事が。

ふざけるな!未経験OKのはずじゃないのか?
あと業務内容が急に変更するからって紹介を中止させて頂きますって
じゃあ何のためにジョブチェキに載せてるんだっつうの!

ああムカつく。
718名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 23:54:19 ID:UR2qitPm0
>>716 テンプはわりと断りやすい。
719名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 23:57:16 ID:JXCgU8HB0
>>709
確かマニュアル上では添付にも連絡するようにとのこと。
でも、私は連絡なしでタイムシートに勝手に有給書いているけど今のところ
問題なし。担当者にもよるかもしれないけどね。。

>>716
顔合わせ後、一旦OKしてしまうと、後から断るときに怒られる可能性大。
断るなら、顔合わせ後すぐに「雰囲気があわない」とか適当に断るのが
良いかと。もしくは他社返事待ちなら「悩んでるから明日返事させてください。
どうしても即断できません」とか言う。

>>717
「未経験」と「スキル不足」は別問題なので仕方がないかと。。。
720名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/04 00:51:33 ID:+nUqFAPX0
705です。やはり今回の案件は流れたようです。
今日、添付に直接電話したら
「本日中に企業さんから結果報告の連絡が入ると思うのでもう少しお待ちください」
と言われました。そして夜になって再び添付から連絡が来て
「企業さんのほうから仕事をキャンセルされました」
と言われました。
これってどういうことなんですか?
企業の募集自体がなくなったということなのか、他社競合で負けたってことなのか・・?
721名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/04 01:08:45 ID:NonMpU8R0
ジョブチェキに載ってる仕事って本当に実在してる?
722名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/04 01:10:53 ID:IFvyjWcx0
>>719
「未経験」と「スキル不足」は別問題なので仕方がないかと。。。
717さんじゃないけど…そっか納得。
ごめん私もこういう勘違いしてた時あったわ。
723名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/04 02:50:14 ID:qGxgTx6y0
とりあえず登録はどんな感じでしょうか?
一般常識として、計算問題とかもありましたよね、たしか?
724名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/04 07:07:38 ID:vy0k0nJu0
過去ログ、スレ嫁。
725名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/04 09:00:34 ID:H0OJ0GWh0
>>716
念のため職場見学の直前、営業に
「職場見学したあとで自分には合わないな、ってことで辞退することはできますか?」
と聞いたら「もちろん大丈夫ですよ」と言われました。
そのときはよい会社だったので結局辞退はしませんでしたが、
職場見学前に↑のように聞いてみては?
726名無しさん@そうだ登録へいこう :05/02/04 13:02:59 ID:IavE9ko30
登録してから2週間経つけど紹介なし。
皆さんこんなもんですか。
自分から問い合わせないとダメかな。
スキルアップの講習受けないと紹介してもらえないのかしら。
希望通りにいかないもんだ。
727名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/04 13:13:55 ID:sp3Q1IDZO
源泉徴収票送られてきたとき、封筒の表みたら金額が印字されてるのがわかった人いる?ようは開封しなくても金額バレバレってことなんだが。
728名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/04 13:15:47 ID:vje98uzE0
>>727
そんなに添付に期待するなよ?!

期待してるほうが…。
729名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 03:32:19 ID:G1dJrLs80
長期の派遣って基本的にどのくらいの期間以上を言うのですか?
730名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 09:19:02 ID:OnmXMknC0
>>729
半年以上かなぁ。
731名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 09:50:49 ID:xkSzXZqm0
3ヶ月以上の案件を長期というのだ、と聞いたよ。
732716:05/02/05 13:46:06 ID:Y7/dS3bN0
みなさんありがとうございます!
他の派遣会社は顔合わせ後に断るなんて無理って感じでしたが、
添付はそうでもなさそうなので安心しました。
断るまでもなくいい会社ならいいのに・・・
頑張ります。
733名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 14:45:36 ID:g/kpAgd20
営業によるよ。
ここの書き込みを鵜呑みにするのはよくない。
734名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 14:56:14 ID:OnmXMknC0
>>732
>>733
営業による・・・。というのは本当です。
下手打つと・・・、脅迫されます。
                  私は経験者より。
735名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 16:06:43 ID:YmXmR76a0
人材派遣能力のない人材派遣会社って・・・?
736名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 16:19:08 ID:G1dJrLs80
>>730
>>731
長期は一年以上って聞いたことあるけど、別に絶対一年じゃなくてもいいですよね?
短期じゃ短いし、かといって一年もやるつもりもないから、長期か短期で悩んでいるのですが・・
営業によっては、一年以内で辞めると脅迫されそうで怖いし・・
737名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 16:56:42 ID:miVUkwp20
契約期間の終了で辞めるなら、短期だろうと長期だろうと
文句言われる筋合いはないでしょう。
企業側に切られることもあるわけだし。
途中でやめるというと、強い口調で説得されることはある。
それを脅迫と取るかは、個々の事情によるよ。
738名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 17:00:00 ID:OnmXMknC0
>>737
脅迫されるぜ!あれは脅迫だ!
739名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 17:18:47 ID:miVUkwp20
自分は今、途中でやめたいと持ちかけているけど
(環境が劣悪すぎて精神的に参っているので)、
あなたの意思を尊重して、その通りに企業に働きかける
と言われているんだよね。
まだ、頑張れるかもしれないと考えている最中だけど。
辞めたい理由にもよるのかもしれないし、営業の差もあるだろうね。
740名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 17:29:11 ID:G1dJrLs80
>>737
つまり契約期間の終了で辞めるなら、3ヶ月でも半年でも辞めても構わないということですよね?
741名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 17:38:33 ID:OnmXMknC0
>>740
やめろっ!!そんなことしたら・・・。
742名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 17:50:57 ID:RAEg3P0S0
他人のことなのに、何必死になってるの?
743名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 17:55:43 ID:OnmXMknC0
>>742
そりゃー必死になるさ!!!
そっ、そっ、その訳は…。
今は言いますまい。←(侍風に)
744名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 18:40:33 ID:N57pNwK90
なんかキモい。つーかサムい>ID:OnmXMknC0


いつの間にか、このスレで表示されるIDが文字数長めになってる希ガス…
745名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 19:50:59 ID:KdsvnP0n0
っていうかID
なんで皆、最後がOかOなの???
前はこんなじゃなかった。
746名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 19:52:19 ID:KdsvnP0n0
ゴメン、わかりにくいね。

  0かO

連続スマソ

747名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 19:58:25 ID:pNsex8kD0
火曜からビックカメラのヘルプに週5で入るんだけど、テンプの先輩が
厳しくて殴られまくるぞ!っていってました
そんなに厳しいのですか?ちなみに初めての接客業・・・orz
748名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 21:26:05 ID:I68CIqlv0
>>745
確か、携帯からかPCからかじゃなかったっけ?
749名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/05 21:27:18 ID:KdsvnP0n0
>>748

( ・∀・)っ〃∩ヘーヘーヘー
750名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/06 22:03:18 ID:sN967bgb0
テンプ悪くなさそだね。
印手は私には全く合わず、最悪であったよ。
顔合わせ前のキャンセルを「できません」と言われた。
結局、その仕事は流れたけれど・・・。
今は派素菜にて連絡待ち。もしや放置???状態です。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/07 00:47:36 ID:pZwbxmbF0
単純比較すると、TTとPTではPTの方がちょっとずつうえだな。
ベンダ資格の補助制度もあるしなぁ。試験を1回で受かれば、7-8割ぐらいは戻ってくるし。
752名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/07 07:59:48 ID:GMy8y3cV0
>>747
殴られる?それは大ボラだな!背中たたかれた位だろう、そいつ?
人の前で殴られたら、警察に訴えよう!
島○紳○状態になるぞ!慰謝料もらおう!
大人の世界は殴るより殴られろダ!!!!働くより儲かるゼ!!!!
派遣なんかやってる場合じゃない。ガキだね〜〜。
753名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/07 08:07:36 ID:GMy8y3cV0
752ですが・・・。
大人の世界で人に手を出す(手を上げる)というのは大変な暴挙です。
大人はその行為についてしかるべき責任を問われます。
さっさと訴えましょう!本当に儲かるよ・・・。
まぁ、「親方・弟子」の世界は別でしょうが・・・。
754名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/07 13:40:13 ID:EWXl9e8Z0
日本ではどこまで行っても徒弟制の国ですよ。
755名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/07 18:49:28 ID:doEr0Est0
ジョブチェキから応募しても紹介不可のメールしか来ない…。
756名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/07 19:27:07 ID:GMy8y3cV0
>>754
貴様とはどうやっても理解し合えないようだ!!!!!!!!
貴様の煽り屋となる。覚悟せい!!!!!!!!!!!!!!
757名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/08 04:54:25 ID:oUXLEodfO
紹介してもらえないとかあるんだ?
ジョブチェキの要項にある年令とか経験をクリアしてればオッケーなのかと思ってた。
758名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/08 07:16:26 ID:X4PVEYeX0
>>757
それほど素直に要項内容を受け取らない方がいい。
かなりガセもある。←別に人の募集はしていないが
一応載せておくだけ載せといて、応募があれば
「あっ…先日決まりました」といわれる。
759名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/08 22:15:32 ID:A/Y/kaBQ0
今日登録に行ってきました。
早速仕事紹介してもらいましたが疑問に思ったことがあります。
不登録通知?って?(いろんな派遣に登録したことありますがそんなの聞いたの初めて!)
760名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/08 22:28:57 ID:2+DEG0RF0
どこにでもあるけど。
登録不適応者に行く通知だよ。
761名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/08 22:36:28 ID:Mt1yr2zJ0
>>760
ないところもあるよ。
希望者全員の登録を受け付けて、受け付けただけで後は放置とか。
762名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/08 22:55:27 ID:A/Y/kaBQ0
不登録通知なんて今まで聞いたことがないので・・
実際1週間以内にくるもですか?
763名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/09 00:39:50 ID:WVy4g2Th0
764名無しさん@そうだ登録いこう:05/02/09 15:51:58 ID:g0qirHtF0
ここ読んでたおかげで、ジョブチェキで単発データエントリーの仕事を見つけました。
どうもです。
765名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/09 16:43:43 ID:XsdDEq6n0
数日前に新着で出ていたものが一度消えて、仕事番号だけ変えて
また新着で出しているのが全部ダミーの仕事?
それ以外見分けつかん…。
766名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/09 18:20:26 ID:XgVC7j6mO
ダミーの仕事なんてないよ。
みなダミーとかいうけど、決まらない仕事がしきりなおされているだけ。
767名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/10 16:24:23 ID:aupQLzcXO
こないだ面接受けたとこ、まだ合否の結果でてないのに、ジョブチェキで仕事番号も新たに再募集になってたよ(T_T)
768名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/10 18:48:29 ID:FFkIDo+c0
今日、職場見学に行ってきました。
結果はダメでした〜〜。
それにしても、同行してる営業ってなんなの?
横に座っているだけで、なーんのフォローもしてくれないものなの?
だったら別についてきてくれなくてもいいのに。
派遣先が大手だったせいか、やたらぺこぺこ卑屈な態度で、
恥ずかしくなっちゃったよ。
769名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/10 19:39:54 ID:heoCspgz0
落ちたのは営業のせいではない。
営業が取引先にぺこぺこするのは当たり前。
770名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/10 20:00:47 ID:b6J1QuaN0
添付の営業は比較的ダメなのが多い
771名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/10 22:17:19 ID:/tbLp1/q0
>>770 比較的ダメなのが多い
比較的じゃなくてダメなのばっかり。
772名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/10 23:38:01 ID:sBmN10dD0
派遣、中古車、羽毛布団、浄水器の営業はダメなのばっかり
773名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/10 23:44:23 ID:AW+rqTkr0
>>767
ネット情報はねー、現状とリアルタイムで連動してないから
大きいところほど、ネットはネットで別の部署で動かしてるからかなあ
あんまり気にしないほうがよいと思うよ
774名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/11 02:15:05 ID:8288mHdV0
テンプマーケの営業さんも、面談時に完黙。
あんなんでいいのか?w
775名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/11 13:12:01 ID:2Puc1N5HO
自分が職務経歴なんかを説明している時に、
よく知りもしないのにあーだこーだ言われる方がヤダ。

自分の「できるけどしたくないスキル」を強調されても困るし。
私は黙っててくれた方がいい。

つか、初対面の営業に何を求めてんの?
うまく売り込めない自分が悪いんじゃねーの?
他人に甘えすぎじゃね?
776名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/11 14:23:02 ID:SvmYdRHL0
顔合わせ落ちました・・・orz
次の仕事紹介してくれたけど、
進めますね!といって3日ほど放置です。
3連休やし・・・待ってて連絡くるのかなあ??
なんて電話していいのかわからないし。
皆さんこんなもんですか?もうお金がない・・・
777名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/11 16:11:19 ID:ne3h5Ub00
>>769 >>775
ハゲドウ
営業はクライアントにペコペコするのも仕事なので、それをしないようなら
結局はスタッフにも仕事がまわってこなくなるよ。
それに、逆に営業にフォローされてるような人に面接官が良い印象を抱くとも
思えない。

>>776
落ちたそばから次の紹介がきてるのは良いほうだと思いますよ。
派遣会社に「使える人」って思われてそうじゃないですか。
派遣会社の放置は日常茶飯事なので、早く就業したいので、どうなったかを
教えて欲しいということを連絡すればOKだよ。就業開始日もちゃんと確認したほうがいい。

778名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/11 17:46:10 ID:FjTFSSsVO
ハローワークのおばはん職員はそんなもんじゃない。紹介なんて取次電話のみ。本人に替わります、の一言で後は全てこっちが自己アピール。末端公務員の仕事のつかえなさと、派遣会社の有難みを実感した。営業宜しく!
779名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/11 17:56:55 ID:Vjigf/r70
>778
自分が頑張ればいいじゃないか。
780名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/11 20:34:43 ID:FjTFSSsVO
何を頑張る?仕事はきっちりしてまっせ。派遣会社が営業するんでしょ?マサカ派遣社員も仕事開拓?マサカネ
781名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/11 20:53:40 ID:PqA0wj1D0
営業は当然頑張る。
でも面接を受けるのはスタッフなのだから、営業任せでは
ダメってことなんじゃないのか?

>仕事はきっちりしてまっせ
藻前さんの仕事っぷりなんてどうでもいい。
↑の流れって、顔合わせの時の話だと思うんだが。
782名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/11 21:56:20 ID:qYFXRx7m0
768ですが、
「ぺこぺこ」はしなくてもいいのではないかと。
あまりの米つきバッタぶりに、私だけじゃなく、
派遣先も引いてましたよ。
「もういいですから、やめてください。座ってください」って。

面接は今回、完全なミスマッチでした。
先方は業界未経験者を求めていたのに、わざわざ経験者の私を
連れてくなんて。(競合他社で契約社員歴あり)
あと、テンプからの面接って初めてだったんだけど、
自分で経歴を説明するなんて知らなくて、
その場でいきなりふられて焦っちゃった。
それを抜きにしても、他社の営業さんはもっと後押ししてくれるよ。
本人が頑張るのはもちろんだけど、
特に他社との競合なら、営業もスタッフを採用させるために
フォローするべきでは?
ぺこぺこ卑屈に頭を下げて案件を取ってきても、
そこにスタッフを押し込めなければ意味がないじゃないですか。
783776:05/02/11 22:02:00 ID:5vKLr6yz0
>>777
ありがとうございます。
でも私、PCあまり使えないし事務経験ほとんどないんで、
使えるほうじゃないんです(>_<)
派遣会社の放置はよく書かれてますが、待ってても電話は
ないんでしょうか?
今まではすぐに連絡くれたのに・・・
784名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/11 22:50:18 ID:NoFLNKxh0
だってフォローって言ったって、営業なんかスタッフの経歴をよく把握してないもんw
余計な事言って欲しくないから、営業さんには必要な事以外はあまり喋って欲しくない。
以前、顔合わせの時に私の経歴について微妙に違う説明を営業さんが先方担当者に説明しちゃって
私が焦って横から「いえ、そうではなくて」って説明し直した事があるから。
私(スタッフ)の為に先方にペコペコ頭下げてくれる事自体が
“採用に押し込む為の後押し”と言えるのでは?
営業なんかそれだけでいいよ。余計な事ベラベラ喋られても困る。


>>782
>自分で経歴を説明するなんて知らなくて

…働くのはあなた自身なのであって営業さんではないのだから、
派遣と言えども自分で自分をプレゼンするのは当たり前かと思いますが…

785名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/11 23:03:22 ID:+CHGFZoi0
>782
テンプ以外の他社での顔合わせでも
自分で経歴の説明やったけど?

「ぺこぺこするな、でも後押ししろ。フォローしろ」
その営業もまだ実力が足りないのかもしれないけど、
藻前さん、他力本願すぎな上に勝手だよ。
786名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/11 23:24:01 ID:qYFXRx7m0
>>784
>だってフォローって言ったって、営業なんかスタッフの経歴をよく把握してないもんw

それを言うなら、こちらも派遣先企業のことをよく知らないですよね。
しょっちゅう顔出している営業なら、スタッフよりも会社の雰囲気や、
どういう人材を欲しているか知っているはず。
そういった面からスタッフを押すのは営業として最低限の仕事なのでは?
もし自分が営業だったら、ただ黙って座っているだけでなく、
それくらい当然やりますよね?
経歴を自分で説明するのに焦ったのは、
他の派遣会社からの面接では、先方が職歴のシートを見ながら
気になった点を質問をするといった形だったので、派遣の面接とは
そんなもんだと思っていたのです。
実際、自分が採用担当だったときもそうでしたから。
それが今回いきなり米つきバッタから
「まずは××の方から経歴を説明します」と、
いきなりスピーチするように求められてびっくりしたのです。
しましたけどね、そつなく。

私が言いたいのは、面接の場は、
本人は自分のために、営業は会社のために
頑張るのが、お互いの役割ではないかということです。

>私(スタッフ)の為に先方にペコペコ頭下げてくれる事自体が
>“採用に押し込む為の後押し”と言えるのでは?

あまりに卑屈な態度は、下品で見苦しいんですよ。
787名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/12 00:18:54 ID:prskz64b0
>>786
なんていうか…プライド高そうだね、あなた。
競合で落ちたのが相当悔しいんだろうけど、派遣会社なんてどこもそんなもんだよ。
今回の担当営業が力不足だったのかもしれないけど、
ココで愚痴ってるより、パッと気持ち切り替えて次探せば?
営業とひとくちに言っても、テンプには今回みたいなバッタ君もいれば、
ベラベラ喋るまさに「THE・営業」って感じの人もいるし。
テンプが気に食わないなら以前の派遣会社に戻ればいいし。

基本的に派遣スタッフって個人事業主だと思ってないとやっていけないと思う。
派遣会社なんて一切頼りにならないし、何かあってもスタッフを守ってくれる訳じゃないし。
営業にそんな過度の期待したって後で自分がガッカリするだけだよ。
788786:05/02/12 01:30:09 ID:dmi1i7Ba0
>>787
別に落ちたことはどうでもいんです。
もちろん、面接ではその場の雰囲気で「受かりたい!」って思っちゃったけど、
帰り道はどっちでもいーや、って気持ちになってたので。
元々ヒマだから働こうと思っただけだし。

但しガッカリなら既にしてますけどね。
営業にもがっかりはさておき、
このスレ読んで営業やコーディネーターを信頼していないスタッフたちにも
がっかりしました。
お互いせっかくの縁なのに、なんだか寂しいものだなあと。
でも、どこの会社のスレ読んでもそんなものみたいですね。

仕事はあっさり決まっちゃいました。
知人に「なにおまえ、働くの?だったらウチ来てよ」と
誘われたので。
OLみたいなことしてみたかったんだけどな〜。
ま、いっかって感じです。
789名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/12 01:40:29 ID:p9RiABz90
どうでもいいなら、もう書き込むなよ。」

>OLみたいなことしてみたかったんだけどな
落ちたのを営業のせいにしてるみたいだが、
その空気を相手企業も読み取ったってことでしょ。
790名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/12 02:56:02 ID:prskz64b0
>>788
書き込みの内容読んでると、ホントにプライド高そうな人ですねw

まぁ、良かったんじゃないスか?、派遣はやめておいて。
あなたみたく我の強いタイプって、派遣先の社員や同僚スタッフと
トラブる可能性が高いですしね。
新しいお仕事頑張って下さい。
791名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/12 09:47:47 ID:6XM/IkA/0
>>788
これからも周りに嫌われるだろうけど
まぁ頑張って。
792名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/12 23:49:59 ID:VwSRoUWC0
>>788
相当悔しいから、こんなにも長々と愚痴ってるんだろうに強がってるね〜w
本当にどうでもいいなら書き込まないでしょ。
ほんとプライド高そう〜・・・
落ちた理由がわかる気がするよ。
だって、自分の部署に788みたいなのが来たら雰囲気こわされそうな気がするもん。
まあ、貴方は相当優秀みたいだから新しい職場で頑張って。
なんだか、まだ無職っぽい気がするのは私だけでしょうか。。。
793名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/13 00:20:39 ID:SfsEQv5e0
ヒマな主婦だろ、きっと
794名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/13 03:12:04 ID:EMR8qurq0
私も、向こうから仕事紹介してきて、進めますのですぐ連絡しますって
いってそれから連絡ないんですが、待ってたらこのまま流れるんでしょうか?
困ってます・・・
日曜に電話しても担当さん休みなら仕方ないですよね。
月曜聞いてみようかな・・・
795名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/13 19:09:45 ID:of+u82ZE0
>>794
月曜に電話することを勧めます

時間的には朝よりは夕方の18時以降かな    営業はそれ以降に会社に居ることが多いらしいよ
796名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/14 01:57:44 ID:ZmCrnM8v0
お聞きしたいのですが、テンプの長期派遣は現在は社会保険は強制加入ですか?
以前は任意加入だったと思いますが…

もし強制加入だとしたら、交通費は出ない・社保は引かれるだと
経済的に結構苦しくないですか?
797名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/14 10:50:23 ID:hfTFPM+J0
>>796
3ヶ月以上の長期なら強制的に加入だったような気がします。

>>795
ありがとうございます。
とりあえず電話したところ、早急に話進めますって言われました。
流れてなくて安心しました・・・
798名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/14 22:58:01 ID:N8t4qxpm0
>>797
昨年末、「2ヶ月以上の(継続した)就業が見込まれる場合」と私は聞きました。>保険加入

>>796
イタイけれども万一の事を考えてヨシとしましょ
799名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/15 01:26:54 ID:E1SHHJ8B0
796>テンプで仕事をしていたときは保険と税金で月5万位引かれてました。

今は2ヵ月後に海外に半月ぐらい行く予定があるので他社(テンプ系列)
からの短期派遣で就業中ですが、帰国をしたらまたテンプからの派遣で
就業をすることになっています。
保険の切り替えがめんどくさいのはしょーがないですかね。
800名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/15 12:25:36 ID:ZS4wZ40U0
20〜30分おきに電話がかかってくるんですが、
これは会社を決めるまでずっとこの状態が続くのでしょうか・・・?
801名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/15 12:57:15 ID:DdvDRHIm0
初めて派遣に登録しようと思うのですが、
スキルチェックや面接ってどんなことするのですか?
802名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/15 14:27:29 ID:e4hh7Pdz0
私も初めて・・携帯持ってないと不利なのかな?
金ないんだよう
803名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/15 14:41:43 ID:rUt5/81+0
ここのスキルチェックの内容を教えてください
804名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/15 14:54:57 ID:INORLAZi0
>>801・803
私が行った登録所でやったテストは

スキルチェックは一般常識(選択問題・漢字の読み)
それとキータイプ(文字と数字)

でした。ほかの登録所では問題が違うのかどうかは
わかりませんが。。。
面接は職務経歴書に沿った内容のものが聞かれます。
この間行ったら約2時間くらいかかったので
テンプのサイトでe来社シートってのを入力すると
多少は早く終わるはずです。

帰りに1000円分のクオカードをいただきました。

ご参考までに。。。

>>802
自宅の電話、PCのアドレスを明記しておけば
どちらにも連絡がきます。携帯はあって良しくらいじゃ
ないんですかね?
805名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/15 16:28:51 ID:aBP4Jet6O
仕事内容によっては、英語のペーパーと会話のテストあり。
806802:05/02/15 17:30:53 ID:e4hh7Pdz0
>>804
おお、ありがとうございます!
派遣って初めてで、案件がきたらすぐに返事をしないと
他の人に流れてしまうんではないかと・・・携帯持ってないなんて
もってのほかだと思ってました。
家の電話とメルアドがあれば大丈夫なのですか?
返事が遅くなったので流れました〜ってことは無いのでしょうか?
807名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/15 17:54:20 ID:kEKAWl070
>>806
場合によっては、連絡が付いた人勝ちみたいなところもあると思うよ。
808802:05/02/15 19:50:00 ID:e4hh7Pdz0
>>807
う・・やっぱそうすか・・買ったほうがいいのかな。でも先立つものが・・
809名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/15 20:44:20 ID:V7ij/aRJ0
>>808
連絡がつかないために他の人に流れていたっていうのはよくあることですよ。
貴方があまり外出しないようであれば家の電話だけで充分だと思いますが。。
家族がいるなら、「派遣会社から電話があったら教えてね!」とちゃんと伝えておき
留守番電話がついてるなら出かけるときは必ずセットしておくといいかも。
ちなみに、携帯電話は、本体代金0円のものなら契約時にお金かからない
キャリアが多いよ。契約手数料は最初の料金請求のときに上乗せされる。
(確かドコモは契約時に支払いだったと思うけど、あまり詳しくないので契約するなら
お店とかで確認してね〜)
初回の料金請求までに仕事が決まって給料が出ていれば、安い機種で契約しておく
って手もある。・・・けど、それまで仕事が決まってなかったら・・・辛いよね。。。
810名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/15 22:34:46 ID:LcMhNz0U0
>>808
とりあえず、1円携帯でも買って見ては?(初回費用は翌月の請求に入るので1ヶ月は金掛からない)
もしくは友人から古い機種の携帯を貰って、ショップに持ち込んで番号取得しては?
派遣の登録は複数掛け持ちしても全然違法でも無いし、その方が安心出来ると思うよ
ただ、その為には携帯があった方が良いと思われ
811802:05/02/16 00:26:13 ID:RGY+Gf0K0
>>809-810
そうですね・・・案件流れちゃ困ります・・
明日ショップに行ってみます。家に古い機種結構あったのに
家族が正月にまとめて処分したみたいです。
アドバイスほんとありがとうございます。登録緊張するけど
がんがります。
812名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/16 09:39:50 ID:q2gg0qaO0
>>799
月5万ですか!?
けっこう給料もらってたんでしょうか。
私は他社で時給1300円、月給19万程度のとき
2万5千円くらいひかれてましたけど、もっと引かれますか?
813名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/16 11:37:31 ID:GPikh51/0
今日は給料日!
昨日だと勘違いしていて、ATMの前でうろたえてました。
814名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/16 11:44:36 ID:JcVoXZDj0
皆さん、1日にどれくらい派遣紹介の連絡が来ましたか?
815名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/16 17:44:45 ID:d64Mz8g+O
職場見学の日程の電話が来ないよぅ!
こっちからかけてもいいかな〜。
816名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/16 20:23:37 ID:Jiu4Xf7g0
>812 テンプからの派遣の時は時給は1600円でした。
営業事務の仕事で、ほぼ毎日
1〜2時間の残業ありでした。
817名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/16 21:19:33 ID:X5Pv47Dp0
>>816
ありがとうございます。
時給いいですね!
私は事務経験ほぼゼロなんで・・・営業事務でも1300円(>_<)
818名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/16 21:50:32 ID:Jiu4Xf7g0
>816
テンプは営業事務系の仕事の紹介はかなり多いので、派遣でも経験を積んで
おくといいですよ〜(^-^)
(残業が多いという難点もありますがw)
819名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/16 22:24:50 ID:CthypEyn0
>>818
営業事務はかなり仕事きつくない?
処理しなければいけないことは多いし電話も多いし。
紹介されたけどコーディネーターから詳しい仕事内容
聞いて諦めたよ…。
820名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/16 22:35:25 ID:Jiu4Xf7g0
>819
どうだろう?正社員のときに営業事務を6年やってたからか、あまり気にならないのかも(汗)。
営業事務の場合、業種とかによってもかなり仕事の量も変わったりするから、
とことん確認をしまくるようにしています。(顔合わせまで行って、派遣先の担当さんにも
直接確認しまくってます)
821名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/16 23:04:54 ID:b1kLfEDq0
>>817
地方の方かな?
時給は地域によってだいぶ違うよ。
地方都市(大阪とか名古屋)なら事務で1200円〜 くらい
東京なら事務で1500円〜 くらいです。
822名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/16 23:17:25 ID:9MV0Nmcs0
東京で事務職だけど1400円です… orz
まぁあまりスキルのいらないデータ入力業務だから仕方ないけど
823名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/17 00:54:15 ID:oqk834o40
23区なら1500円を下回ることはないと思うが。
自分は営業事務。
これって幅が広いけど、内容や業種を見極めれば何とかなる。
ジョブチェキでも300件くらいはヒットするので、仕事も探しやすいね。
倍率も高いかもしれないけど。
824名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/17 03:24:37 ID:eoEgoq1b0
都内 営業事務で1550円です。
1年半になるので時給upの話がしたいのですが
言い出せません・・・・  日本人ですね(>_<。)

因みに私より3年半も早くから働いている添付の子は1750円!
時給の話しない方がよいって言われてるけどついしてしまう私達なのでした。
825名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/17 03:30:29 ID:OFb4M36M0
>>824
他の派遣会社に紹介してもらった方が早くない?
経験者なら時給上がるでしょ。
826817:05/02/17 14:29:06 ID:CiGZyeTp0
>>821
大阪です^^;
やっぱ東京は時給良いんですね!
営業事務も会社によって忙しかったり暇だったり
するんですね。
827名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/17 19:33:12 ID:4+ObIkX70
陸や亜凸なら東京でも1500円台が主流だよ、一般、営業事務は。
テンプはちょっと高いだけ。
817みたいに経験がなくても営業事務の仕事が来たって、
いい話なんじゃない?

>3年半も早くから働いている添付の子は1750円!
それは当たり前。比較すること自体が間違い。
828名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/17 19:36:01 ID:D/MfW45R0
>>823
23区内でも簡単な仕事なら1400円とかありますよ。
何件か紹介されたことあるから。
半分お留守番みたいな仕事とか1400円だった。
断ったけど。

>>824
1年半もやってるなら、交渉ガンガレ。
更新のときにゴネると50円くらいはあげてもらえるはず!
私は今の仕事、2年間やっててやっと100円あがった。。。
(1回目の交渉で50円UP 2回目でプラス20円UP 3回目でプラス30円UP・・・ケチ・・・)
829名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/17 21:51:28 ID:+H7Ag6el0
1400円どころか1300円の短期仕事受けた事あるよ(東京都心、データ入力)
短期だったしお金に余裕なかったから妥協して引き受けた。
830名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/17 22:46:05 ID:f+uBEb6t0
お台場エリアにある企業での営業事務の仕事で時給1700円っていうのをテンプ
で紹介されたことがあります。
時給はいいけどお台場って通勤は大変なので断ってしまいましたが。。。
横浜在住の友人は、横浜・川崎付近だと仕事の紹介がないので、
高い交通費を負担しながら都内にある派遣先に行っています。
831名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/17 22:49:01 ID:G/3f5lSX0
そりゃ「データ入力」はね。
大したスキルはいらないし。
時給が高いってことは、それなりのスキルが必要だったり忙しかったり。
環境が悪いってこともあるかな?
時給で繋ぎ止める、みたいな。
832名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 10:22:37 ID:WLPoNlfa0
テンプの人は印象が良かったです。
何社も登録してるけど、案件を紹介された時に
いいように嘘でごまかしたりしないから。
ちゃんと悪いところも伝えてくれる。
833名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 11:17:31 ID:gKAxpqlK0
好意的なレスが多いですね・・・叩かれそうですが、他社派遣先にて添付のスタッフに派遣先で陰湿ないじめにあい契約終了に追い込まれました。
シフト勤務だったのですが、3月に渡り虚偽の申請をされ、派遣先も承認したため月末になって勤務日がごぞっと減らされているという・・・

本社担当に問い合わせをしたのですが「事実が確認できない」と「なかったこと」にされてしまいました・・・
834名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 11:21:20 ID:hsEozbZC0
>>833
>本社担当に問い合わせをしたのですが「事実が確認できない」
と「なかったこと」にされてしまいました・・・

そうです。
そういうことを言う会社です。
何か?
835名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 12:04:11 ID:FSPdCog/0
>>833
それは別にテンプという会社がどうこうというよりも
その派遣スタッフ個人の人間性の問題では?

ていうか
>シフト勤務だったのですが、3月に渡り虚偽の申請をされ、
>派遣先も承認したため月末になって勤務日がごぞっと減らされているという・・・
の意味がいまいち分からないのですが…
836名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 13:13:39 ID:gKAxpqlK0
 833です。「3人で相談して決めてね」って言われていたのですが、添付の二人が勝手にこちらの希望を改ざんして派遣先に提出、
そのFAXしたシフト表は破棄、こちらが書き込んだままのものを職場に置いておき「変更がない」とこちらをだましていたものです。
 月末直前に5万ちかくの減収を知らされるわけで、生活は壊滅しました。
 私物の盗難、奇矯なことを店頭で叫ぶなど普段も非常に異常な二人でした。
(うち一人は私と同じ派遣元から来ていたものの言動が異常な為契約打ち切りになったものの・添付からケロっと同じ職にまた来ていました)
  
837名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 13:25:39 ID:gKAxpqlK0
 つまり「3人で調整した」シフト表Aと、添付の2人が改ざんしたBがあり、派遣先はBでOK出したわけ。
 もちろん契約すれすれの内容で。こちらはAで行くと計画していたものですから、大変困窮しています。
838名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 13:35:58 ID:hsEozbZC0
>>835
何を抜かす?ちょっと見ないうちに。

839名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 14:47:30 ID:gKAxpqlK0
接客中に突き飛ばされたり、無断の私用外出を注意すると「バカ」発言したり。>スタッフ
 「彼女達には彼女達の言い分がある」と放置>浜松支店コーディ
840名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 15:14:09 ID:Qaix6bODO
836
言動が異常で契約打ち切りになったヤシを派遣元が変わったからといって再び受け入れるか?
ネタの予感…
841名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 15:25:22 ID:gKAxpqlK0
それがマジなんです。私たちには「出向先に直接雇用になった」と嘘をついて矛先をかわしつつ、
つぎの月から添付のタイムシートもって来てた・・・派遣先に問い合わせると「ウチとしては
どこから来てる、なんて関係ないもの」の一言・・・。
842名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 16:05:39 ID:gKAxpqlK0
もう一人は最初はやさしかったんだけど、出向先でしつこくセクハラしてくるメーカーの応援社員を、私が
出向先に相談して辞めてもらったんです・・・。

 それから態度が激変。「困ってるの」を鵜呑みにした私がバ。カだった
 ・・・「私は相手にされてるのよん♪」という、実は自慢だったんですね・・・
843名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 16:22:16 ID:hsEozbZC0
>>842
あの〜。お取り込み中にスイマセンが・・・。
日本語が変ですよ?
落ち着いてね。
844名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 16:38:14 ID:NKwVAtYv0
さっき営業さんが久々に来てくれた。
友人紹介カードと災害カードみたいなの渡されました。

しかし皆さん時給良いんですね。
私は大阪の中心部で営業事務してますが時給は1350円。
6時過ぎると1600円に上がりますが…。
居心地よいので、まだもうちょっと頑張れそう。
845名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 16:47:55 ID:FSPdCog/0
>833さん
腹の立つお気持ちはわかるし、そんなDQNな派遣スタッフと
一緒になっちゃってお気の毒だとは思うけど、
あなたはテンプのスタッフではないんですよね?
だとしたら、抗議するならテンプの本社に直接問い合わせるんじゃなくて
普通、あなたの所属する派遣会社の担当営業にまず相談して、
その担当営業から派遣先企業の責任者に事実確認及び抗議をする、というのが
筋だと思うのですが…。
あなたがテンプに直接抗議したところで、そりゃテンプは自社の派遣スタッフ
のほうを擁護するでしょうし。

それに、業務の監督責任は派遣先企業にあるのだから、
シフトがそんないい加減な組み方されてしまった事を抗議すべき相手は
テンプではなく派遣先企業のほうかと思うのですが…。
そのうえで、もし派遣先企業にこの問題を解決する気があるのなら
派遣先責任者からテンプへ事実確認なりDQNスタッフへの警告なりを
するでしょうし。

あと、シフトを改ざんされたと気づいた時点で派遣先の部署の責任者に
事情を説明して調整しなおしてもらう事は不可能だったんでしょうか?
いくらシフト自己申告制でも最終的にシフト管理してるのは派遣先責任者でしょうし。
846名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 17:08:00 ID:gKAxpqlK0
やったけど、更にシフト減らされただけでした・・・
847名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 18:50:44 ID:MIbLZqul0
なんで減らされるんだよ。
普通は「彼女たちの日数減らしてください。その代わり私が働きますから」と
言うだろ。そしたら日数減らんだろ。
ただ、この会社は辞めた方がいいかも。
これから働き続けるにはストレス増えそうだ。
848名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 19:43:49 ID:k499qQx30
>派遣先に問い合わせると「ウチとしては
どこから来てる、なんて関係ないもの」の一言・・・。

ここが一番わからない。
どこから来てるか関係ないは当然だけど、
問題なのはそのスタッフ個人でしょ?
切った人間を、派遣会社が変わったからと採用する?

>私が出向先に相談して辞めてもらったんです・・・。

これが原因でその会社は、あなたに辞めてもらいたかったんじゃないかな?
849名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 20:16:23 ID:Lgvu3TEK0
テンプスタッフの派遣社員って女性だけですか?
850名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 20:25:47 ID:Lgvu3TEK0
営業社員も女性が中心ですか?
851名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 20:37:17 ID:GZxMtUxd0
私がお世話になっている営業さんは関西弁を話す男性ですw。(都内某支社の方です)
852名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 22:54:58 ID:+k21JS8D0
>>846
全部読んだけど、矛盾が多すぎるわ、理解不可能。
一旦切ったのは派遣先が決めたんでしょ?ならもう一度採用するなんてありえないよね?
事実なら、あなたがそんな職場にこだわってる意味がおいらにはわかりません。
853名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/18 23:27:00 ID:W8S84ouC0
釣りか被害妄想なのでは?と思ってみる。
854名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/19 08:54:20 ID:2+fJa4Hr0
釣りをするなら
もっと解かり易い書き込みを…。
難解過ぎて食いつけません。
853と同様、被害妄想ということでスルー。
855名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/20 17:29:41 ID:gGpwZhgK0
 どうも派遣元と添付とその派遣先の間でオプション契約でもあったのでは?
856名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/20 17:32:54 ID:gGpwZhgK0
 833です。すでに退職しています。添付にもこのときの派遣元にも二度とお世話になる気はありません。
 ぶっちゃけ、派遣先の担当者に好かれていなかったので・・・改ざんシフト表も、暴力の件も、派遣先にてスルーでした。

 こだわりはありませんが、もし浜松で添付の人間が読んでるなら、ぜひ晒したいと思って。 
857名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/20 19:24:06 ID:8rs5nIYB0
沢山あるスレッドのうちのひとつでさらす前に、テンプご本家の相談センターとかに
連絡を入れたらどうですか?
テンプって結構人事異動も多いようなので、以前浜松支社にいた〇〇っていう風に
はっきり氏名とかを入れた方がいいかとは思います。
858名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/20 21:16:40 ID:dNtRcX3o0
> こだわりはありませんが、もし浜松で添付の人間が読んでるなら、ぜひ晒したいと思って。

充分こだわっていると思うが。
あなたの同僚はテンプから行ってるみたいだけど、
あなたもテンプなんですか?
上の書き込みからだと他社の人と受け取れたんだけど。
859名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/20 21:30:44 ID:2iLqdzfw0
いや、こだわるのも無理ないと思うヨ。
オイラだってそんなことされたら怒るし。
ただ、その鉾先をテンプにむけても無駄。
普通は自分とこの派遣の営業に相談。
自分だったら、その派遣先に言って無理矢理シフトを変えてもらう。
それができなきゃその仕事辞めるよ。
契約上は何日出勤って決められてるだろうし
シフト制だとしたら平等になるようにしなければならない。
それがそもそもその派遣先の担当の気分で絶対彼女たちの言う通りにしか
ならないってんだったらそれを理由に辞めるのも悪くはない。

>>855
>>833は他社から来てて、そのテンプからきた派遣に恨みを持ってるってだけ。
だから晒したいって話。
860名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 02:36:57 ID:YkJWs/6m0
テンプの営業やろうと思うんだけど・・・・

派遣の営業って、どうなの?
社員の出入り激しいの?ノルマきついの?

派遣の需要は増えてると思うけど、実際はどうなのかな?
861名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 02:48:47 ID:Z8JuWnBXO
派遣の営業なんて持っても一年
862名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 07:54:04 ID:kYJeVx0s0
>>860
861の意見に同意します。
テンプの営業職は地元の求人情報誌にも毎週毎週掲載されています。
ということは…。あなたは男か?女か?それによってももっと詳細に
回答できるかと…。興味があればレスくれ。
863名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 09:12:14 ID:zWeqh68H0
860>私がお世話になっている担当の営業さんは、深夜までの残業が多く、ハードな
仕事だって言ってました。
一人でスタッフ100人くらいの担当をしているって言ってたかな。
864名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 09:43:01 ID:S0MshHqX0
あーだから、派遣元「我慢して」
       派遣先「あなたが仲良くできないのが悪い」
       添付 「そのような事実は確認できない」

 私も生活ありますし、なにしろ自分の社会人としてのスキルや常識(と思っていたもの)
がどんどん落ちていくのが怖かった。DNQとの協調性なんてあってもねえ・・・

 最初に(8月半ばからの仕事で、当時スタッフは6人いた)入っていたスタッフと比べて、
このとき行っていた派遣元はあきらかに「大手」ではありませんでした。派遣元同士の
パワーゲームの可能性は大いにありますね「お宅にひとコマ残してあげるから、ウチのクズ
面倒見てよね・・・もちろんノークレームで♪」


 
865名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 10:27:24 ID:/bmSztrK0
DNQ!?
866名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 11:40:58 ID:kYJeVx0s0
>>865
「DNQ!?」って何?
まさか?
867名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 11:46:10 ID:NKk+iQ3N0
>>833,864
やっぱ被害妄想入ってるぜ。次から次へと違う話が出てくるしよー。
868名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 15:08:31 ID:S0MshHqX0
説明がヘ・タか晒しにまだ躊躇があるだけなんじゃないの?>違う話
869名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 16:07:55 ID:txe8T6y+0
>>868>>864
ID一緒だよw 自演乙。
つーか、毎回文章がヘタで意味を理解するのにすごく苦労するんですけど。
「社会人としてのスキルや常識」の前に日本語勉強して下さい。

ココで晒してグチってるより、ご自分の派遣元の担当者に相談するなり、
嫌な記憶はスッパリ捨てて一日も早く次の仕事に就いたほうが
(もう次の仕事に就いてるのならなおさら、今の仕事に集中して、
前を見て生活したほうが)よっぽど生産的だし、あなたの為にもなるんじゃない?

つーかもうこの話ウザいのでこれで終了な
870名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 17:20:45 ID:YkJWs/6m0
862

ありがと
ぼくは35の男です。年行ってますが・・・・
営業は若い人のがいいのかな?

土日休みだし、いいかなと思ったのですが・・・
持っても1年って・・・・
どれだけきついの?
871名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 17:45:34 ID:kYJeVx0s0
>>870
前略 添付では男の営業の人ってほとんど見ない。でもいるよ。
年齢は別にかまわないのではないかなぁ。それ位ならガキよりも
社会人経験のある人のほうが逆にいいのではないかなぁ。
添付の女営業って少しだけ頭の良さそうな、それでいて根拠のない
自信を持っているDQNが多いよ。全部とは言わないけど。
>土日休みだし、いいかなと思ったのですが・・・
ほぼそう考えてもいいでしょう。絶対とはいえない。

>持っても1年って・・・・
ほぼ間違いのないスレだよ。それ。ところで・・・
はたしてあなたが派遣の営業をしたとして、どこへ営業に行く?
まぁ今考えることではないけど・・・。派遣されている人達の
管理だけするつもり?会社にいられなくなるよ。新規を取る上では
競合がたくさんいる中にあなたが割り込み且つ派遣先の担当に
話を聞いてもらうだけでも難関。言っている意味わかる?
めんどくせ〜なぁ!なんで野郎の営業話聞くしかないの?ってね。
それが、できそうだよ!可能だよ!って思うならばやってみると
いいのでは?私からはどっちともいえないからね。
ただねぇ・・・。派遣先の担当者ってDQNが多いんだよ。
そんなヤツは日本中探したっていね〜よっ!
そんなスキルあったらお宅さんには派遣されにこないでしょう。
なんていう依頼多数。
あなたがそれなりの容姿の女だったら、スケベ担当者が
話を聞いてくれるだろうし、極端な話、一回…も通る世界。
また、何かあったら聞いてクリ。
誤字脱字ご容赦。
872名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 18:56:30 ID:yhPcPOC00
誤字脱字以前の問題。
またDQNとか書いてるけど、上の被害妄想と同じヤツじゃないだろうな。
873名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 19:13:03 ID:kYJeVx0s0
>>872
まず、IDを確認しろ!
次に、あなたの指している人物は「DNQ」と表記。
私は「DQN」と表記している。

何か問題でも?
874名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 19:23:24 ID:kYJeVx0s0
>>872
書き込む前に上スレを用確認のこと。
かなり恥ずかしいスレになりました。
お前ガキだろう?何かそういう気がする。
875名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 19:28:18 ID:kYJeVx0s0
○要確認
×用確認
誤字失礼。かっこわり。
876名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 19:50:27 ID:aCq17hZv0
えっ
営業って女性が多いの?
自分、数年、いろんな地域で稼動してるけど(旦那の転勤で)
男性しか見たことないよ
コーディネーターとかは女性で。

まあ、年齢はさまざまだけど。

877名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 19:52:52 ID:kYJeVx0s0
>>876
私の周辺では
ほとんど女性です。
支店もかなりの数ありますからねぇ。
878名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 20:24:40 ID:aCq17hZv0
>>877

そうなんだね〜。
そうだよね〜。支店多いもんね〜〜。
自分もその中の4,5箇所しか付き合ったことないもんねぇ。
銀○ははずれだったけどw。
879名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 20:32:20 ID:kYJeVx0s0
>>878
あなたは営業?それとも内勤の類?
880名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 21:03:56 ID:WdEp3HbOO
スレとレスを混同しないでくれ。
文脈でわかるけど、読みにくいんで。
881名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 21:10:28 ID:kYJeVx0s0
>>880
>スレとレスを混同しないでくれ。
 文脈でわかるけど、読みにくいんで。
 すんません。
ところでID確認の件は読んでくれたか?
他に反対事項は?
882名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 21:28:08 ID:kYJeVx0s0
ん〜〜〜っ。
確かに混同していた。
スレ⇔レス
883名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 22:19:52 ID:vpDR27xT0
男性より女性の営業が多いのは当たり前
何故なら元々は男性のいない女性だけの会社なのだから。。。
884名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/21 22:41:37 ID:txe8T6y+0
なんか ウゼ゙>ID:kYJeVx0s0
885名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 08:18:58 ID:urDTomXC0

>>884
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
886名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 10:16:17 ID:2hv6wPVM0
なんか ウゼ>ID:urDTomXC0
887名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 10:36:12 ID:urDTomXC0
>>886うるせー

  ┏━━━━━━━━┓      ┏━━━━┛┗━━━━┓
    ┃┏━━┓┏━━━┛      ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
    ┃┗━━┛┗━━┓        ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
    ┃┏━━┓┏━━┛        ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━━━━━┛
    ┃┗━━┛┗━━━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
    ┗━━━━━━━━┓┃    ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛   
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓ 
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃ 
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛ 


888名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 17:34:29 ID:7z5fbiHu0
・・・暇なんだねw> ID:kYJeVx0s0 = ID:urDTomXC0
889名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 19:14:35 ID:B3lK7pkI0
ずっとはりついているんだもん、暇に決まってる。
いい加減空気嫁よ。
890名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 19:52:57 ID:wDnWUzCv0
なぁおまいら、
DNQの方が今風でかっこいくね?
891名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 21:23:15 ID:3cO+lGl20
( ゚д゚)ノ ハイ!質問!なのですが

今日電話したのですが、持参してくるものに、
履歴書と写真がありませんでした

身分証明書、職務歴が分かるメモの2点を言われたのですが、
写真・履歴書はいらないのですか?

あまりにも当然で、わざわざ言われなかっただけなのだろうか?

派遣始めてなので。

職務歴や資格さえ分かれば、履歴書は必要ないのですか?
892名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 21:37:08 ID:5gGrKD3U0
>891
添付は両方とも不要。
写真は当日、デジカメで撮ります。
履歴書不要なのは、メンドイので助かったよ。
893名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 21:51:39 ID:urDTomXC0
>>888 ID:7z5fbiHu0 >・・・暇なんだねw
>>889 ID:B3lK7pkI0 >暇に決まってる。

( ´,_ゝ`)プッ <お互い様っ!!
894名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 23:06:05 ID:Oyg0sA+a0
>>892
ありがとうございますことをお伝えもうしあげたく思うしだいでそうろう
895名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/23 09:04:11 ID:wc9ekiS70
やっと仕事が決まりました。
なんか不安でいっぱいです・・・
みんなと仲良くなれるのか、朝起きれるのかなあ?
今日も早起き練習してたら全然目覚ましにも気づかなかった・・・はあ
896名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/23 09:52:26 ID:IDoq+ZPu0
>>895
分かる〜
最初の日のランチは勝手に一人で食べていいのかなとかね。
女性が全員集まって皆で食べるところとかあるしね。
無職期間が長いから、毎日出勤する事自体に慣れないといけないしね。
897名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/23 12:44:31 ID:Jo9w1fiw0
テンプの社風ってどんな感じ?

もともと女性の会社だからソフトな感じ?

体育会系?

898名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/23 21:22:30 ID:K43TinQJ0
ジョブチェキからのエントリーって、その日のうちに結果報告の返信メールが
届かない場合、もうダメぽって事でしょうか…

今まではエントリーすればその日のうちに採用の返信メールがきて
紹介の電話もその日のうちに掛かってきてたんですけど、
ここ最近落ちてばっかりで… orz
前回のお仕事で、契約期間途中で無理言って辞めさせてもらったので
とうとうブラックリスト入りしちゃったのかな…
ブラックリストなんてないとは聞くけど、急に落ち続けるようになっちゃったから
なんかもう自信喪失…
899名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/23 23:23:20 ID:+zwVqQ/q0
>>897 なんか、ほのぼのしてた。
まだ登録しかしてないけど。
900名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/23 23:24:04 ID:+zwVqQ/q0
>>898 あせりすぎ。
901名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/24 00:12:15 ID:1xcDL6XM0
英語のテストすっごいダメだった
こんなんで仕事したいと言っていた自分が恥ずかしいorz
902名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/24 01:24:25 ID:7Yi5JjLT0
私は日本語すらダメだ
903名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/24 09:01:46 ID:H6vZO2Lp0
テンプからくる情報誌(?)のようなものに一緒に「今月の仕事情報」っていうのが
ついてくるのですが。。。
最近、少し時給が下がったみたいですね。
904名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/24 09:05:46 ID:tWHRtTRl0
http://www.tempstaff.co.jp/recruit/top/inhouse/service_yokohama.html

クライアントサービスの契約社員の募集のページです。

契約社員ということは、新規顧客とれなければ、1年でクビということ
でしょうか?

時給制ということは、9時〜5時半で基本的に終わるということでしょうか?
(登録受付けは8時ごろまでやってますよね?)
905名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/24 09:08:57 ID:s7Ipt9LD0
>>898
本当に仕事がしたいのならネットからエントリーなんてせずに直接電話すりゃいいのに。
その方がすぐ応募状況もわかるし、顔合わせまでは必ず行ける率高いし。
ネット応募して「返事が来ないorz」とか言ってる人ってホントにやる気あるの?とか思っちゃう。
906898:05/02/24 10:01:26 ID:wcuRv0xh0
>>905
電話したら「(電話では紹介できないので)ネットからエントリー応募して下さい」
って言われたんです。

それとは別件で、エントリー応募した後に選考状況が気になって
電話で問い合わせたら「紹介させて頂く場合は返信メールと電話連絡
が行きますのでお待ち下さい」と言われました。

今まで、割とすんなり仕事が決まる事が多かったので、少々焦ってます…。
今日これから他の派遣会社へも登録に行ってきます
907名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/24 10:12:47 ID:LfdLRsqn0
だったら待てよ
少しは

普通のバイトだって、3日日ぐらいかかることもある

応募者多数なら選考もあるし

3日待てないなら、生きることなんてやめちまえ!
908名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/24 11:46:24 ID:AEW1rMEI0
>>907
怖いっ!
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
909名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/24 19:28:00 ID:KgOvNWTu0
>>698
亀ですが…

私の周りでは評判が良いけど、
一体何をされたんだ?
以前、顔合わせを放置された時に
他社の単発入れたら嫌味を言われたくらいのことは私もあるけど。
910名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/24 20:52:24 ID:yipMbz+v0
スカラシップ応募してみよーかな
倍率高そうだけど
911名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/24 21:52:35 ID:koPXwlmq0
糖蜜に派遣されてるここのスタッフが、糖蜜の研修を合宿で受けてるみたいだけど、
そのまま正社員になったりするの?
カードが新しくなるからどうのこうのという内容みたい。
912名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/24 23:21:26 ID:nXMmRQ2L0
>>898
>前回のお仕事で、契約期間途中で無理言って辞めさせてもらったので
>とうとうブラックリスト入りしちゃったのかな…
ブラックリストと言えるかどうかわかんないけど、
そういう辞め方すると向こうもあなたに紹介するのに臆病になる。
「あぁ、この人はたしか気むずかしくてちょっとしたことで辞めるから
少しでも辞める要素がある案件は紹介しないでおこう」と
いうことになってるのかも。
そういう注意書き(地雷マーク?)が書かれてあるんだよ、きっと
人もいっぱい集まるような人気案件なら
わざわざ辞める危険がある人よりもトラブル起こさなそうな人の方が
いいに決まってるし。
他の派遣会社に登録に行ったら?
913898:05/02/25 00:12:31 ID:zOwTnSmC0
今日、案の定落選メールが届きました orz
もうテンプじゃダメぽみたいです…

>>912
>この人はたしか気むずかしくてちょっとしたことで辞めるから

いえ、「職場環境や条件や人間関係とかが気に食わない」等の理由ではなく
私の個人的なスケジュールの理由で退職させてもらいました。
短期の仕事だったのですが、私の都合で当初の契約満了予定日よりも早く
辞めさせてもらったんです。特に強く引きとめられた訳ではないのですが
最近急に落選続きになった理由といえばそれ位しか思い当たらない…
やっぱり派遣は契約(期間)が命ですもんね…
確かに、辞めた理由はどうであれ、注意アラートのようなものは
私に付けられてるのかもしれませんね。
今日他社に登録してきたのでテンプはもう離れます。
結構気に入ってたんだけどなぁ、添付…(´・ω・`)

914名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/25 01:24:28 ID:Y6sEuWdz0
>私の個人的なスケジュールの理由で退職させてもらいました。

それって人間関係や職場環境が理由で辞めるよりもヤバイんじゃない?
しかも短期の仕事だったんでしょ??それはテンプに警戒されても仕方ないかも。
やっぱ派遣社員って個人事業主だからね〜。
915名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/25 02:12:56 ID:jo57jTqm0
派遣社員は個人事業主だから、短期の仕事で個人的なスケジュールの
理由で途中で退職だとちょっと警戒されてしまうでしょうね。
916名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/25 10:42:31 ID:qmpcgNyr0
その短期の仕事やるまえにスケジュールがわかってたのなら
その仕事を辞退した方がまだましだったんじゃないの?
仕事始めてからスケジュールの都合が悪くなったってことは結局途中でドタキャンってことでしょ?
そりゃあ仕事紹介されなくなるわな。
917名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/25 16:11:22 ID:rGM+WmN/0
テンプはSSみたいなサービス残業ありますか?
918名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/26 02:52:00 ID:ZHz0W6T00
今、一緒に働いてる添付からきてる人、ちょっとひどい。
私は社員だけど、5ヶ月前は派遣だったから派遣の立場とか分かるし僻みっぽく
なっちゃうのも分かるけど、ひどいわ〜
会社の都合で、あと一回くらいは契約更新されると思うけど(専門職に近い仕事なので)
その「会社の都合」なくなれば、すぐに期間満了で終わらせられちゃうのは
もう予定に入ってる。
けど、あまりに勤務態度が悪いから添付の営業にちくりたいとも思う
919名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/26 07:14:27 ID:i13mApJO0
>918
がんがんチクれ!  クライアントの責任者には見えなくて、隣席の人には見えることもある!
チクってその人の態度を修正させましょう!
920918:05/02/26 12:44:00 ID:ZHz0W6T00
私は10月入社(その前は同業他社で派遣)、添付のその人は8月から就業
人事権のある社員(多忙で周りを見る余裕もあまりない)からは死角の席にいるが、
私の席からはよく見える。・・居眠りしてるよ・・・。

持たされていた仕事は終わってるのに、自分からは「仕事ありませんか」とは
決して言わず放置されるのを好む。そして居眠り。頻繁に席を立っては別プロジェクト
の派遣、社員の所に行っては「おしゃべり」。「今日お仕事ないの〜」とか
言ってたらしいので、もう私も注意する気もなくなった。他の社員は積み重なってる
仕事に「これはやばい」と思って一生懸命にこなしてるのに、自分に仕事が
振られてなければ、そのプロジェクトの状況は分かってるはずなのに、他人の
ふりできるっていう無神経さがすごく嫌。
なにも残業しろって言ってるんじゃないよ、契約の8時間のうちは仕事して欲しいの。
社内の回覧板を熟読するひまがあれば、仕事しろよ!おしゃべりしに離席するな!
遅刻するな!どうでもいいことをまっぜっかえして他の社員の仕事を邪魔するな!
921918:05/02/26 12:50:53 ID:ZHz0W6T00
で、そういう人なんだけど、要求だけはすごくて、添付の営業を通して
「正社員並みの仕事だということを聞いて仕事に来てるのに、ファイリングさせられて
嫌です」
といってきてるんだよこれが。ちなみにこの仕事は、ファイリング、入力は社員でも
「して当たり前」なの。私も含めて社員みんなやってます。
(ファイリング、入力専門の派遣さんがいるけど、その人だけではこなせないので
あふれたもの、ややこしいものは社員がやってます)
それを、「やりたくない」って主張できる神経もすごいし、あんた何様って思う
922918:05/02/26 12:55:06 ID:ZHz0W6T00
ファイリングに関しての激痛いエピソードは
プロジェクトのリーダーがファイリングを依頼したんだけど、そのファイル
されたものを見てもともとなかった書類なのか、ファイルミスで別のところに
入れられてるのか分からなかったので「ここは書類ありましたか」と
聞いたら、その派遣の人は

「おしゃべりしながらやってたので、よくおぼえていません」

と堂々と言ってのけたそうだ。「私ファイリングする派遣じゃないのよ!」って
主張したいのかも知れないが、、それはあんたの立場を悪くするっていうのを
まじ気がついていないのかな・・・なぞだ。
923918:05/02/26 13:04:35 ID:ZHz0W6T00
で、じゃあコピー、ファイリングしたくないんなら、専門的な仕事やってもらいましょうかね
と先輩社員が「結果報告書書いてみませんか」といったら

「判断はしたくありません」と断りやがったらしい。
えーと、この仕事は結果報告書けるようになって一人前なんだよ?
経験と訓練をつんでちゃんとした判断できるようにならなきゃ一人前とは
いえないんだよ?
「専門的な仕事したい」って君がいうから、機会を作ってあげようってのに
なんで断るの?


どうやら、「報告書書くと、その内容について責任が発生するからめんどくさい」
と思ってらしい
924918:05/02/26 13:08:27 ID:ZHz0W6T00
つまり、コピー、ファイリングしたくなくて、その人がやりたいと思ってる
部分の仕事だけをして、責任の発生する(場合によっては残業もありうる)ことは
したくない、と。
もう、そういう人とは一緒に仕事したくないよ。

連投ごめん
925918:05/02/26 13:26:52 ID:ZHz0W6T00
あと、1つだけ
定期的にファイリングしなければならない書類がくるんだけど、
先輩社員が病気で休んでたときにそのちょっとの量の書類を他の社員の誰にも言わずに
ファイリング専門の派遣の人へもってって「ファイリングしてね」とやりやがった
らしい。
事情を説明すると、ファイリング専門の人は複数のプロジェクトに関わってるから
その人のスケジュールを聞いて、なおかつある程度書類がたまった状態で、プロジェクト責任者が
「ファイリング依頼書」みたいなものにサインして依頼するって言うのがルールなの。
(うちのプロジェクトはファイリング専門の人の「空いた時間」におねがいするっていう
立場だから、ファイリング専門の人の都合のほうが優先されて、「遅くなってもいい」って
いうものしか頼まないの)
ちょっとの書類を「自分にファイリングがまわされるのが嫌だから」って
ファイリング専門の人に勝手に持ってくなんて、なあ・・・。ファイリング専門の
人がかわいそう(?)だし、

あと、その書類は私が待ってたものなんだよ。だからこそ気がついたんだけど
この件がなければ、「添付の派遣が勝手に自己判断でファイリング専門の人に
もってっちゃってる」ことに気がつかなかった。
ファイリング専門の人は心が広いから、「これお願いします」って添付の派遣が
ちょろっともってくものを、引き受けちゃうらしいんだ。

みなさん、この添付の派遣さんをどうおもう?
926名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/26 15:55:08 ID:UWHwnAJa0
>>925
あなたの長文が何よりうざい。
927名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/26 16:11:46 ID:vIi/XiqO0
同じく長文ウザ。どうでもいいじゃん。どうせ切られる人の話らしいし・・・。
文句言いつつ、自分では何もしないタイプの>>925でしょう?
ルールとか教えてあげたりしない意地悪サンなんじゃないの?
人のこと気にしないで自分の仕事しなよ。
928名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/26 18:36:13 ID:vYOIMW9XO
営業にチクれ。そして入れ替え
929名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/26 20:49:51 ID:snzaBaBg0
>>925
926、927に同意。
別に925さんが怒ることではないのでは?
(あ、派遣の仕事管理責任者とか、
チームリーダーのポストにあるのなら別です)

ところで、「専門職に近い」とか、「ファイリング専門派遣が別にいる」、
とかいうのを聞いてると、ちょっと普通の事務とは違うみたいですね。
状況によっては、「担当とは違う仕事は断る」って、派遣にはありなんですよ。
930名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/27 03:08:01 ID:tJ4E117O0
>>925
そんなに気になるなら注意して教えてあげれば?
貴方は社員なんだったら、それも貴方の仕事のうちなのでは?
931名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/27 03:40:50 ID:bNQzzCkWO
次スレの準備願います
932名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/27 22:05:51 ID:waArR4930
4月を控えて時給upをテンプに持ち掛けたいところだけど
去年無理にお願いして数十円上げてもらったばかり&今年はテンプも
厳しいらしく営業さんが派遣先に単価を上げてもらう(スタッフ分ではなく
テンプ分のみ)ようにお願いしている姿を見ているのでとても言い出せない・・・。
みなさんはどうですか?
933名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/27 22:10:34 ID:Co0SX0Of0
>>932
こないだ営業が顔を見せたけど、
今年は単価あげに力を入れていかないといけないって話してたよ…。
なかなか難しいらしいけどねー。

つーか、ただでさえボリすぎだと思うのにさあ。
934名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/27 23:06:34 ID:URA0MZCl0
3ヶ月の更新を3回して、4度目の更新の時に
時給upをもちかけたけど、のらりくらりとかわされて、
結局更新だけでもしておいて、時給が上がったらお知らせします・・・
って感じで逃げられた!それきり連絡ないし。こっちから連絡しても
やっぱりかわされる。ハア〜、折衝向いてないみたい(T_T)

935名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/28 00:14:30 ID:DpRixd9Q0
>>934
自分、値上げ交渉1回もやったことないよ。
やったことある友人は昔は上げてもらったって言ってたけど
今はカツカツで強く言えないみたい。
スキル上げて仕事先変えながら時給上げてくのが一番。
936名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/28 01:34:16 ID:NYmb9k480
>>934
更新OKしちゃうからかわされるんだよー。
時給上がらないんだったら辞めちゃおうかな〜とか、
他社からもっと良い条件の仕事がきてるからそっちにいこうかな〜
と、口に出さないにしても、それくらいにおわせるニュアンスで強気で
いけば結構あがりますよ。
クライアントの評判も良くなかったりすると、それを機会に切られたり
するのかもしれないから、ある意味賭けではあるけど。
937名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/28 10:09:05 ID:bzEKVWnV0
添付の社内スタッフ募集見たけど、「通勤(営業)車貸与」と
ありましたが、どんな車ですか?
車に「添付スタッフ」と書いてあるのですか?

938名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/28 15:08:49 ID:PEXv8vU8O
私が街中で見たことあるのは、斜体は白、ピンクで社名がサイドに入ってたような記憶あり。軽だったと思う。
939名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/28 18:56:08 ID:pg96lyXM0
ひどい営業にあたって、仕事を失うことになった。
業務確認や更新といった重要な相談でも、応対がちぐはぐで
全然親身じゃないから相談室に電話しました。
そうしたら
「相談室に電話するということは、自分(営業)は信じてもらっていない。
信頼関係が築けない以上、もう手を切りたい」
とテンプ都合で、更新がなくなってしまいました。
こんなことっておきるんですね。
940名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/28 20:54:40 ID:yhGVmWdb0
))936 
それがね、あんまり評判よくないクライアントで、
しょっちゅう派遣切られてるみたい。私が入るまではホント
ひどかったって聞いたよ。でもね、派遣先の関連派遣会社から
来ている子、半年目で時給50円upしたの見たんだよ。
その子は結構ごねてたから、私もやってみようとしたんだが・・・失敗。
941名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/28 22:49:46 ID:on5Azknd0
>939
そんなん有りなの?!単純に営業代わるとかできないのかなぁ。
その営業の言い草だと何の為の相談室なのか解からんのだが…
派遣先は事情知っているのですか?
942名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/01 06:17:05 ID:g9voZGxr0
>>936
そのことも相談室に電話すれば?
「そのせいで更新を打ち切られたのですが。
派遣先はOKなのに、営業が自分を嫌だから更新打ち切りって
御社ではあるんですか」って。
それでも改善されないようならその営業の上司を呼び出して、苦情家。
943名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/01 16:52:32 ID:q6G5MOjl0
>>938

軽で名前入りですか〜
それで通勤するの嫌だなあ
944名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/01 20:25:01 ID:6GW3HpG30
939です。
派遣先も自分が残れるようにかなり交渉してくれたけど、
やっぱり契約終了決定。
でも、最後まで唖然とさせられたのは、その営業当人が
「お役に立てず力不足ですみません」
と頭を下げてきたこと。
偽善者ぶりに怒りが治まらない。
引き続き、新しい仕事も紹介しますと言っていたが、
紹介が来るとも思えないし。
945名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/01 20:26:26 ID:flMEvuAO0
>>943

私が乗せてもらったのはマーチだったよ、普通の。
借り上げ車両なんかなあ。
946名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/01 20:46:12 ID:ghaEzOWN0
925
久しぶりに覗いたら、すんごい粘着がいるねえ
土曜の昼間に粘着書込み、ゾッとするね
 ま、10月入社じゃ社内での力はまだ無いから
言いたい事言えないのだろうけどね。
(クビになるの怖い?怖くないなら直接言いたまえよ)
文章に性格が出てしまっている
947名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/01 21:22:13 ID:wByV9Xqv0
その粘着相手なのかと思える亀レスだな。
948名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/01 22:53:15 ID:g9voZGxr0
>>944
じゃあ、もう他の派遣会社に登録に行きなよ。
テンプ位の大きい派遣会社他にもあるんでしょ?
949名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/02 06:21:15 ID:s39GrGn70
ここに書き込みしてる人って男なの?

男が派遣の仕事あるの?特にテンプは女性向け
じゃないの?
950名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/02 21:11:47 ID:rjl7pTDB0
????
951名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/02 23:13:23 ID:2u/ebxwy0
ぎゃはははは
952名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/02 23:18:45 ID:2u/ebxwy0
・・・・・・
953名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/03 02:17:13 ID:mvaFJPMm0
↓こういう長時間労働は添付には無いよね?



副支店長自殺を労災認定 スタッフ社で長時間労働

 人材派遣最大手「スタッフサービス」(グループ本部東京)元大阪本社副支店長の男性
=当時(32)=の自殺について、大阪労働局天満労働基準監督署(大阪市北区)が「長
時間労働でうつ状態となり、自殺した」との遺族側の主張を認め、労災と認定したことが
2日、分かった。
 自殺は2003年12月で、遺族が昨年4月、労災認定を申請するとともに労働基準法
違反(割増賃金不払いなど)容疑で同社を告発していた。大阪労働局は近く同社と幹部
数人を書類送検する方針。
 スタッフサービスは、全国の社員と退職者計約4000人に対する総額約30億円の残
業代未払いが発覚したばかり。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050302-00000207-kyodo-soci


954名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/03 06:56:51 ID:GXwf+idJ0
>>949
女は結婚してガキ産んですっこんでろよ
仕事するな
(゚Д゚)ウゼェェェ
仕事は男のもの
邪魔だから消えてくれ

さ、さ、仕事は男がやりますよ
家に帰って、お茶飲んでてください

マジで
955名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/03 13:53:12 ID:ZNSkk+Ol0
>>954=男」の稼ぎが悪いから、女が働いてんだよ。
>>954=男」添付スレでごちゃごちゃ言わないで派遣じゃなく正社員で働けよ!

>仕事は男がやりますよ
単細胞だから仕事しかできないんだよな。>>954=男は・・・
956名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/03 21:13:56 ID:6Dsv3Wpe0
テンプって…
意外とセコい。やり口が…。
957名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/03 21:48:14 ID:0A862xH00
東海エリアマネージャーの遠山ダメだな。
アホすぎる。
958名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/03 23:29:10 ID:UfinOYQX0
自分も相談室に電話をしていた口だ。
ヤバイ鴨。
959名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/04 00:02:04 ID:GE6J13ep0
javaproって最近何人くらいいるの?
960名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/04 01:14:02 ID:UuFVl/f4O
近々福岡の久留米の支店に登録しようかと迷ってるんだけど、やめたほうがいい?
ここみたら恐くなってきたぁ
961名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/04 03:28:49 ID:8XSTtyWV0
テンプの営業車(マーチ?)乗った人、「テンプスタッフ」って車に
文字が書いてあった?
962名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/04 04:42:29 ID:TA6Nm2ir0
登録しようと電話したら「職務履歴書をご用意ください」と言われました。
普通の履歴書でもいいのかな?
963名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/04 13:53:13 ID:Cv37/mLK0
>>962
社会人失格
964名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/04 17:03:34 ID:THy6qxYT0
>>962
派遣初心者?それとも久々に社会復帰目指してる
40代くらいのおばさんかな?
職務経歴書は職務経歴書だよ。履歴書じゃNG。




と、釣られてみた。

965名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/04 21:22:53 ID:72LEYivb0
>>962
>892
966名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/04 22:49:51 ID:Xw4yjm/90
>> 959
javapro者です。
初期の社員はみんな辞めて今は開発未経験者取って人数調整しているよ。
しかももう派遣やらずに技術関係ナシで受託でやってるんでJavaの仕事は
もうできないみたい。

給料上がらないしもう俺もやめるかも。
967名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/04 23:05:02 ID:Du48o5VP0
パソコン持ってない人は職務経歴書持参。

パソコン持ってる人は、登録へ行く前に
添付のホームページで自分の職歴を入力するんだって。
968名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/05 08:31:02 ID:uA7qoEg80
PC持ってるけど普通に職務経歴書持っていったよ。
支店によっても対応違うかもね。
969名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/05 08:33:14 ID:OthvuASd0
ここの派遣さんは人間性に・・・・・疑問あり・・・
4月からは派遣会社を変えよぅ
970名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/05 08:59:24 ID:cYUupWLp0
独り言かよ。

でもここ数日のスレを読んで微妙な気分になった。
派遣先の人事も
「ここの営業は仕事が遅くて、それを派遣先企業のせいにする」
と言ってたし。
保身はするけどフォローはしない会社ってことだな。
971名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/05 09:33:33 ID:p+LOPXIy0
>>969
どこの会社に変えても一緒だよ。他なら優秀な人物ばかり登録して
あると思うのか?
自分の営業能力疑えば?
972名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/05 10:47:20 ID:4P+jH3Ou0
上記にテンキー入力で時給1550円ってのがあったがマジで?
俺なんかめんどくせぇ業務だわ、会社移転の手伝いされるわ、その移転先がせめ〜わ暗いわで最悪なのに
1400円だぜ。
973名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/05 12:17:10 ID:x/vIvkVt0
>>972
誰もができる仕事は基本的に安い。
おまいのは誰でもできる。
テンキー入力は入力スピード選手権みたいになっていて
一番スピードがあった者が採用される。
入力じたいは誰でもできるがその選手権で優勝しなければならない。
そこがおまいの仕事とちょっと違う。
974名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/05 13:32:38 ID:SlSFf1Op0
ほんの少し英語を使った仕事をしたい場合も、赤坂の
インターナショナルセンターに登録した方がいいんでしょうか?
ネイティブのテストもあるし、大した語学力もないのに
なんだか敷居が高くて・・・TOEIC持ってても、会話に自信ないです。
でもジョブチェキで見た気になる仕事はインターナショナルセンターのものだった・・・
975名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/05 14:35:09 ID:xd72lLdA0
大した語学力もないのに英語を使った仕事をしたいってのは、
このご時勢通用しないのでは?
976名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/06 08:08:24 ID:DqQmjX/H0
この会社が送ってくる派遣さんは変な奴が大杉
977名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/06 09:46:34 ID:1PB23yZq0
添付の営業はDQN女が多い・・・。
強気というか・・・。それが結構そそる。
978名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/06 10:49:03 ID:dG9vr+dg0
営業のDQNは男にも多い。
今度契約が終了するけど、その相談を支社の営業仲間にしたと
公言したヤツがいた。
やめてくれよ。
979名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/06 10:52:26 ID:ULgcwtzG0
ここの契約社員の営業って、正社員になれないで
1年で終わりですか?
980名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/06 12:17:44 ID:I8Pt0TBn0
添付派遣員の 沖田さん。 
うちにいてくれた時はありがとう。 でもね、貴方はとっくに辞めたでしょ?
うちの社員にメールしてくるの止めてください。 迷惑です。
育児休暇と間違えてるでしょ?勘違いしてるでしょ?
貴方は辞めて貰って他の添付の人がやってくれてるので。 誰でも良いので。
先日 うちのリーダー格のOLを呼び出して昼ご飯食べてたみたいだけど
彼女も貴方なんかとは会いたくないのわかってあげてね。 友達じゃないんだし。
ココに帰ってきたいの見え見えです。
「1度会えば満足してくれると思うので行ってきますよ、忙しいから午前だけ会社に出ます」とリーダーは言ってましたけど。
981名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/06 12:29:44 ID:XnXlAFMS0
キモ。
982名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/06 12:46:26 ID:ljLT4mEa0
テンプの内勤のテレオペバイト行こうか迷ってます。
テンプ内勤だと、説明会の受付とかになるのでしょうけど、
クレームとかも多いのでしょうか?分る方いらっしゃったら教えて下さい。
983名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/06 12:47:49 ID:wbE6CR710
>>980 システム管理で私信はご遠慮といえば? 
きもいなー980
984名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/06 15:06:27 ID:Xtz2gNsZ0
添付ってさあ、たいした職歴もないやつをさも「たいしたやつ」みたいに売り込む
のがうまいよね。本人も「自分は仕事のできるたいしたやつ」って勘違いしてる
から980みたいなことも起きるんじゃないの?

実は誰でもいいんだけど。あと派遣どうしで会社のメーラーつかって私用メール
しまくるのやめれ
985名無しさん@そうだ登録へいこう
テンプは営業がおかしい。