社会保険、税金関連@派遣業界板Part.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
607名無しさん@そうだ登録へいこう
91 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/18 23:43 ID:/pJci+Cc
来週から来年3月までの予定で仕事することになったんですが
9月いっぱいまでは試用期間にするから、保険は10月からと言われました
自分としては9月から入りたいんだけど、試用期間があるにせよ最初から長期就労を目的としてるから
9月から加入できないのでしょうか?

それともやっぱり2ヶ月未満の短期労働者扱いで加入できないのでしょうか?
608名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/19 23:27 ID:ZfvWSgDf
>>607
10月になったら9月分も遡って加入するんじゃないの?
609名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/20 00:24 ID:4TCobx8r
あげ
610名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/20 05:08 ID:ASu/HlG/
607です

結局交渉したらこっちの希望通り9月から加入できることになりました
今失業保険もらってるんで、職安で保険ついてないこと言うことになるけど、いいの?って脅したら
あっさりOKでした
611名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/20 22:31 ID:iIUuVMpM
>>610
派遣会社なんて本当に信用ならんね
叩けば埃の出る奴等ばかりなのか?
派遣元は大手ですか?
612名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/20 22:41 ID:SSU3ixTb
派遣叩きは別スレで・・・








ま、いいかw
613名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/20 23:28 ID:i06tChib
これから派遣で働こうと思ってる主婦です。
主人が現在学生で、来年から以前の勤務先の社会保険の継続が切れるので、
国保に加入しなければなりません。
もし私が派遣会社で夫の扶養内で仕事をすることになったら、そこの社会保険に
家族全員(夫と子2人)加入できますか?
扶養内だと無理でしょうか。
614名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/21 00:16 ID:roNAmjHz
>613
? ごめん、状況がよく分からん。

旦那さん学生なのに給与所得があるの? 
それとも、収入がないのに「扶養の範囲」?
収入ないのに扶養もへったくれもないぞ。

>613の社会保険の扶養に旦那と子供を入れたいって話じゃないんだよね。
615名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/21 00:42 ID:stOzoMyL
>>610-611
チョットでも搾取額を多くしよう画策してるからね
こっちが防衛線を張らないと身包み剥がされるよ。
616名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/21 00:53 ID:hDvMk8l1
先月から3月までの契約で稼動中です。
今まで社会保険なしのバイトを数年続けていて、健康保険は親の扶養、
年金は国民年金でした(雇用保険は加入歴なし)。
せめて今度は派遣会社の健康保険と厚生年金に入りたいのですが、
会社側から雇用保険被保険者証を求められて困っています。
雇用保険に入ったことないからそんなの持ってないのに・・・。
派遣会社の健康保険と厚生年金に加入する際にはどうしても
必要なものなのでしょうか?
それとも派遣会社の人が「雇用保険にも当然入るんだろう」と
思って請求してきているだけなのでしょうか??
私の方としては1年未満の契約なので、現時点で雇用保険に入る
ことは考えていないのですが。




617名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/21 01:00 ID:roNAmjHz
>>616
> 雇用保険に入ったことないからそんなの持ってない

それを派遣元に言うべし。
単に「あるなら出せ」って話だから、心配するな。
健保と年金に雇用保険被保険者証は関係ない。
618名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/21 01:06 ID:vtP+khu2
ID:roNAmjHzさんっていつもの親切な人?
いつも分かりやすい解答ありがとうね。
仕事上で社会保険関連に精通してるんですか?
個人特定に繋がるんなら答えてくださらなくても結構ですが
ちょっと気になったもので・・・・

我々のような無知の為に頑張ってくれて有難う御座います。
今後も宜しくお願いします。m( _"_ )m
619名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/21 01:10 ID:Cmkgujto
社会保険って、健康保険・厚生年金保険・雇用保険の3つのセットですよね?
健康保険と厚生年金の半分は派遣会社が負担しなくてはならないはずですよね?
所得が28万程度で月5万も引かれるのはおかしいですよね?
http://www.jfast1.net/~nzeiri/syahoMENU.htmで計算すると
健康保険11480円・厚生年金19012円・雇用保険1953円で合計32445円で
所得税が1万前後???よく分からない・・・。
620名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/21 01:13 ID:hDvMk8l1
>>617
よかった・・・。
「健康保険・厚生年金・雇用保険」のセットで入らなければいけないのかと
かなり不安でした。
週明けにでも担当の人に話してみます。
どうもありがとうございました。
621名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/21 01:20 ID:N1NMucus
雇用保険だけ入ったほうが良いかも。失業保険もらえますよ。
620さん
622名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/21 05:55 ID:5TrADv99
>>613
国保に加入し直さなきゃならないほど所得があるなら
当然扶養に入れることはできない。

余計なお世話かも知んないけど、社保の任継なんて割に合わなくね?
会社辞めてから保険料ドーンと上がったっしょ。そのくせ医療費負担率は
今や国保と変わらず3割になっちまったし。
すぐにでも国保に切り替えた方がトクじゃん?
623名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/21 08:02 ID:eBnHXPfD
>>613
・夫は何の学生ですか?(専門学校or大学昼間・夜間or大学院etc)
・夫に給与収入はありますか?ある場合の金額は?
・子供の年齢と収入は?

>>622
国保は収入に関係なく加入義務がありますよ。
それと保険料も一般的には国保より任継の方が安くなると思いますが。
任継の保険料には上限があるので。
624名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/21 08:18 ID:eBnHXPfD
>>619
高い気もするし微妙なところ。
一番確かなのは、自分の標準報酬月額を調べて
加入している健保組合のホームページでも見て保険料を確認すること。
給与明細に記載された控除額と違っていたら派遣会社に電話汁。
625名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/21 20:24 ID:ZgoqnIEW
派遣屋は給与計算がいい加減なとこが多いから要注意だね
626617:04/08/21 21:17 ID:In1iGIgG
>>616=>>620
おーい。
> (被保険者証は)派遣会社の健康保険と厚生年金に加入する際には
> どうしても 必要なものなのでしょうか?
とあったから、「健保と年金に雇用保険被保険者証は関係ない」
と書いたけど、雇用保険に入らなくていいなんて書いてないぞー。

>>618
たまにROMってたけど、書き込むのは初めてだよ。
ちょっと前のレスで答える人がみんな抜けたっぽかったから
でしゃばってみた。総務・労務関係の仕事についてるから
少しは役に立てるかと思って。
・・・でも、言葉が足りないせいで誤解させてしまった。
答えるのって難しいね。またしばらくROMるよ。(自分語り長文スマソ
627名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/21 22:02 ID:zckg3AXB
自分の場合は国保より人材派遣健保の任意継続のほうが安かった
しかもこの4月から保険料2000円くらい下がったし(月額報酬は変動なし)
国保は都市によって額違うんで役所で計算してもらったほうがいい
628名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/22 01:51 ID:U0U+NACJ
>>626
>答えるのって難しいね。またしばらくROMるよ。(自分語り長文スマソ

そんな事ないです。プロの意見はありがたいです。
皆さんの為になっていると思います。
また、書き込んでくださいね。
愚問があっても大きな心で許したげてください。
629613:04/08/22 07:48 ID:nC2z50vu
>>623
夫は院生ですが、
専門職なので、アルバイトでそれなりの収入を得ています。 
子どもは2歳で保育園児です。
私は夫の扶養内で働きたいと思っています。
夫を派遣の社会保険に入れることはできないと思いますが、
子どもを入れることは可能でしょうか。
夫には、国保以外の別の保険に加入してもらって、
私と子どもは派遣の社会保険に加入というパターンを考えていますが
可能でしょうか。
630名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/22 11:57 ID:okrbst86
>>629
勤務先の社会保険に加入するためには、1週間の契約労働時間が
約30H以上でなければならない。
自分で社会保険に加入するくらい働くとなると、
普通は年間103万以上の収入になる。
従って、税法上の扶養に入ることは不可能。

子供を自分の健康保険の扶養に入れられるかは健保組合の判断による。
認定基準がゆるい健保ならOKだし、厳しいところだと前年度の収入が
夫の方が多いなら夫の扶養に入れるように言われるかもしれない。

一つ疑問なのは、
>夫には、国保以外の別の保険に加入してもらって、
これが可能なのかということ。
前述の社保加入条件を満たしていなければ、国保に加入することになりますが。
631629:04/08/23 02:08 ID:zxFjsXrE
>>630
詳しくありがとうございます。
扶養内だと無理そうですね。。

夫は、国保、社保以外の保険に加入できます。
専門職の組合がやってる保険があるらしくて。
632名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/23 21:57 ID:AD6NQerP
>>631
> 専門職の組合がやってる保険
ソレも社保の一つ。
政府管掌のものだけが「社保」(←狭義のほうね)じゃないよ。
633名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/24 21:40 ID:fQYITjnB
>>632
共済組合か国保組合のことを指してる可能性もあるけどね。
634名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/25 13:03 ID:1/zM7OhD
来月から働くのですが、現在は親の健康保険に入っています。
私の収入が今年度内は103万以内になりそうなので、
派遣会社は今年は扶養に入っておく事を勧めてきました。
希望すれば厚生年金+健康保険加入もOKらしいですが…

こんなパターンもありなんでしょうか。
損にならないかな?
635名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/25 14:28 ID:SL/GN2C9
扶養から外れるなんて、そんな親不孝なことしちゃいけません
636620:04/08/25 21:52 ID:2l8PPT+G
>>626
すみません、勘違いしてました。
「雇用保険加入歴なし」ということでその三つに加入すれば
いいということになるんでしょうか?
あー、だめだもっと勉強しなければ・・・。
637名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/25 23:33 ID:q4EyzF7Q
>>636
会社は教えてくれないの?
なんて言ったらこのスレ意味無くなるね
スマン
638名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/25 23:45 ID:qjJJwthx
続けて同じような質問なのですが。
去年の年収が少なくて年金の免除中なんですが、厚生年金は入らないとダメなの
でしょうか?
639名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/26 00:52 ID:8FEZxoBG
>>638
一般企業の新入社員でも払ってるんだから加入義務はあるんじゃない?
給与天引きだから気にしなくても払い込まれると思うけどさ。(金額はでかいけど)
640名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/26 01:01 ID:rMIGRsd5
年金は免除中社会保険は家族の扶養内で国保。 
雇用保険だけ入りたいのですが3つセットじゃないとどうしてもだめなので
しょうか?
641名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/26 10:47 ID:D8QG2ire
扶養内で収まるような労働量じゃ雇用保険には入れないよ
642640:04/08/26 15:31 ID:4cefWjj3
月20万ほどの給料で国保にはいったままのですが、
この場合どうなるんですか?
643名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/26 15:43 ID:D8QG2ire
だったらまず年金払えよ
644名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/26 21:37 ID:GJKEGAhJ
年金だけの加入は無理でしょ?
健保、雇用保険とセットじゃないの?
645名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/26 22:05 ID:hwhKJE7L
>>640
週の契約労働時間が20H以上30H未満なら雇用保険のみの加入になる。
あと、原則的に国保に扶養の概念はない。
646641,643:04/08/27 10:35 ID:DmqNRkCU
>>642,644
それだけ収入あって社保加入しないなら国民年金だけでも払えってこと。
おいしい所だけを狙ってるようで気に入らん。まず義務を果たしなってこと。
647名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/27 11:27 ID:Sajdl3ay
>>640
>社会保険は家族の扶養内で国保。

意味不明につき回答不能。
健康保険の被扶養者なのか、国保で退職被保険者の被扶養者なのか、
ただの国保加入者なのか。
648名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/27 13:41 ID:Z0XNi4+e
契約満了でやめてから健保は任意継続
年金はそのまま。払うかねないからいいよね?
649名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/27 14:07 ID:ZQFDVAob
7月に派遣で一年勤めた会社を辞めたのですが就業中保険を払っていなくて
今から保険を払って失業手当をうけたいのですが、保険料が25万ほど
と高額なため支払いができません。分割や何か他に方法はありませんか?
社会保険・厚生年金を払わず雇用保険のみの支払いは不可能なんですよね?
一括で保険料を支払うしか失業手当を受けることはできないのしょうか?
宜しくお願いします。
650名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/27 15:22 ID:1SY7maKA
イザというときの為の保険にイザとなってから入るのはつじつまが合わない
651名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/27 17:09 ID:aczgeDde
正論だが二年間は遡って入れるようになっているからな
652名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/27 19:30 ID:1SY7maKA
>>651
その場合は過去の雇用主は折半分を負担してくれるんですか?
653名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/27 19:38 ID:tVrSls1j
今まで扶養だったのに年収100万超えて住民税払うのって、どんな手続きするのですか?
もし年末にぎりぎり130万超えちゃったら、どうすればいいのですか?
654名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/27 21:06 ID:DmqNRkCU
年末調整か確定申告すれば、住民税は次年から勝手に課税されるよ。
655名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/27 21:51 ID:8cb8V1HL
稼いだ金は壷に入れて隠しておけってことだな
656名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/27 23:30 ID:YO3kDXem
>>655
オマエは痰壷に隠れていなさい
657名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/28 00:30 ID:UhaU/0J8
■板違いスレより転載■
191 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/27 22:49 ID:2TSAMRUG
雇用保険だけ支払いたいのですが実際無理なんですか?
健康保険は国保があるから入らなくても困らないし、
厚生年金は去年低所得だったため今年は国民年金免除の身。
3つセットじゃないと無理です!って派遣元に言われたけど、
雇用保険は義務だって聞いたけど他2つはどうなんですか?
雇用保険は職安、他2つは別のとこが管轄で書類も別のはずだから
3つセットじゃないと事務的に処理できないという訳でもない
と思うんですが。
すいません、初歩的な質問で。アドバイスおねがいします。

193 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/28 00:11 ID:38YXl/VS
>>191
雇用保険と労災保険(労働保険)が旧労働省、
健康保険と厚生年金(社会保険)は旧厚生省
今のところ管轄が別だしデータがリンクしていないから、
労働保険のみや、社会保険のみって処理ができるよ。
社保逃れに協力的な会社でも労働保険は入ることを薦めてくる
ことが多いくらいだから(労災が後々大問題になりかねないので)、
根気よく交渉すれば何とかなるんじゃないかな?

実際、労働保険と社会保険の加入者数が全然違うから、年金逃れ阻止を
目的に統合しようって案は出てるけど、今のところ実現されてない。

194 :191 :04/08/28 00:16 ID:j0qF93bd
>>193
レスありがとうございます。
実は一年働いて勤務中保険料を払っていなくて失業手当てほしさに一年分
今から全部払うと20万超えるので、どうにか雇用保険のみの支払いにした
いのです。派遣元にどういうふうに切り出せばいいか・・アドバイスお願い
します。
658名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/28 00:48 ID:8aWREhyD
197 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/28 00:36 ID:38YXl/VS
>>194
稼動中だったら労災をネタに揺さぶりをかけることが出来るけど、
失業中だと難しい交渉になりそう・・・
交渉の切り口を見出すとすれば、加入要件がいくつかある社会保険と
違って、労働保険は「労働者」であれば全員加入義務があることくらい。
こういうネタは職安に相談しても基本的に協力してくれないから、
どうしても解決したければ裁判所に直行するしかないと思う。

何ヶ月失業するつもりかにもよるけど、半年も失業手当てもらえば
社会保険分をペイできるから、入ってしまうのもいいかもしれない。
あと、離職票を会社都合として出してもらえないと、失業手当てが
貰えるのは半年先になるので注意。
659名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/28 02:42 ID:5ZZo8JJ8
なんだ?この解答は?
そんなにメンドイことまでして社保逃れしたいのか?
社保払うより裁判する方が金掛かりそうだよ。
660名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/28 02:53 ID:ORq9NDwP
半年先?7日と三ヶ月先では?
半年先ならどういう場合なのか参考にしたいので教えてください。
661名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/28 12:31 ID:nhPAlJYp
>>649
原則としては3つセットだけど、遡及の場合は雇用保険のみで手続きしてくれるかも。
健保・社保を遡っても労使ともにメリットが少ないので。
保険料は労使折半。支払方法は派遣会社と相談するしかない。

・・・あと、マルチはやめた方がいいよ。
>>658の回答は実務経験者のものとは思えない。
労災は雇用保険に入っていようがいまいが全労働者に適用だから
脅しのネタになんかならないし、ハローワークに相談すれば一発で
会社に連絡が来る。
662名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/28 19:24 ID:6pl/gLvD
年金だけ加入しないのは虫が良すぎるんだと
663名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/30 01:20 ID:qKWayUU0
まあ、いいけどさ・・・
664名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/30 20:54 ID:Abb3B5Bm
質問があります
665名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/30 20:59 ID:8TI/MH4l
続く。。。
666名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/30 21:20 ID:Abb3B5Bm
↑続き
派遣スタッフとして9月から働く事になりました。
3ヶ月間の短期なのですが、その場合は
社会保険に入らなくても大丈夫でしょうか?
それともコーディネーターから何か言われますか?

去年と一昨年は働いていないので「収入がゼロ」という事で
健康保険と国民年金保険を控除して貰っていますが
どこかに申告しないといけないのでしょうか?

*春〜夏の2ヶ月はA派遣会社に登録後就業
(この時は年金手帳は預けませんでした) 

*秋〜冬の3ヶ月はB派遣会社に登録後 就業予定なのですが
B派遣会社にA派遣会社での収入や勤務先などバレたりしませんか?

派遣で働くのは今年で初めてなのでよく分かりません。
どうぞ宜しくお願い致します。

667名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/30 22:56 ID:8TI/MH4l
質問終わり。。。
668名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/31 12:53 ID:AhPP1JqR
はい口の悪い親切なヒト、どぞ〜。出番でつよw
669名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/31 20:30 ID:BJdrPJ2s
>>668
お前が答えれば?おせっかいなヒトw
670名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/31 22:56 ID:5Zf3ks5n
あの、、ちょっとお聞きしたいのですが、
一年ごとの契約で今まで2年働いてきた派遣先が
派遣先の都合で8月いっぱいまでで契約終了になっちゃったんです。
相手の都合だったし、会社都合での辞めになると思っていたところ、
派遣会社から自己都合になるかもしれないと言われました。
就業条件明示書には来年までの契約になってるのに、
そんなことあるんですかね?
671668:04/09/01 01:35 ID:phO/gReV
>>669
漏れは間違いだらけを教える馬鹿共の部類に入るからやめとくよw
672名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/02 20:05 ID:c+lIMuS9
668のせいで誰も答えてくれなくなっちゃったじゃんバカ!!
673名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/02 22:24 ID:t/0hy2Yc
>>670
そんなの理不尽だね
674名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/03 17:30 ID:564tlOSV
久しぶりに来たけど、ここも空気が悪くなったなぁ。
一度 糸 了 したら…?

スレッドの止めかた
名前欄:止停&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄・停止
675名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/03 18:29 ID:e5vpSJqg
別にIP晒して困るような事はしてないし・・・
676名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/03 18:43 ID:564tlOSV
ツマンネエ返し…
677名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/04 00:00 ID:GGSYfNjB
お前の方が詰まらん
678名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/04 01:04 ID:Cg6UsqQK
まあまあ、ID:564tlOSVは無視ということで・・・
679名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/05 23:39 ID:WESNxBs/
226 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/05 23:31 ID:k44AxoM4
派遣の厚生年金強制加入で基礎年金部分を例えば20年しか払えなかったとすると、
将来、基礎年金(国民年金)の支給はまったくゼロになるのでしょうか??
>>226
680名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/05 23:46 ID:WESNxBs/
転載ついでに解答しておきます。

>>679
年金加入期間が25年を超えないと支給はありません。
基礎年金部分(国民年金分)を20年しか払わずに
支給年齢に達することは脱法行為をしない限り無理です。
20歳以上の国民は無職であろうとなんであろうと国民年金加入義務があるはずですから・・・
681名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/06 00:48 ID:n+aSJZOy
払う意志の無い奴に権利などあり得ん!
682名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/06 01:19 ID:TuCKAPqM
板違いアホカキコ転載

228 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/06 01:11 ID:D0u5vmsB
>>226
その通り。
だから、どうやっても加入期間に満たない人は、
新たな搾取されるって構図になるよ。
財産権侵害もいいところ。憲法を拠り所に訴えて
みたら社会問題化できるかもよ。


にしても転載厨いちいちうざいな。
厚生年金の加入資格すらない奴は消えろ。
683名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/06 02:06 ID:z4A99yQ0
>>682
訴えてみな。
「厚生年金は財産侵害にあたる悪制ですので至急解散して下さい」って。

実名が報道されて生き恥晒してもいいのならなwwwww
684名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/06 07:53 ID:6GiWGueW
訴えれ
685名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/06 11:02 ID:ZRGpSoaK
コピペ晒し専用スレ?
686名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/06 19:29 ID:AsHD6v7N
>>680
ついでに任意加入についても説明してやれ
687名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/06 19:37 ID:6GiWGueW
任意加入なんてあんの?
加入要件を満たす人と満たさない人の二種類じゃないの?
688名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/06 20:20 ID:AsHD6v7N
>>687
ぐぐれ。説明メンドイ。
689名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/06 20:30 ID:6GiWGueW
ぐぐるのメンドイから別にいーや
690名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/07 10:47 ID:yPRILAgN
http://www.city.yamaguchi.yamaguchi.jp/hoken/kurashi/kanyu.htm
----------------------------------------------------------------------------
次の方は、希望すれば国民年金に加入することができます。
■20歳以上60歳未満の方で
海外に居住する日本国民
厚生年金、共済組合の老齢や退職年金を受けられる方
■60歳以上65歳未満の方で
年金の受給資格期間を満たせない方
満額の老齢基礎年金を受けるには、納付期間が不足している方
【任意加入の手続きに必要な書類】
基礎年金番号の分かる年金手帳
印鑑
厚生年金・共済組合の老齢・退職年金を受けている方は、老齢・退職年金の証書
【届出先】


保険年金課年金担当または出張所
----------------------------------------------------------------------------
任意加入ぐぐってみたけど国民年金しか出てこなかったよ?
派遣社員は雇用されてる労働者だから厚生年金だし、
社会保険全部が任意加入って無いみたいなんだけど???
691名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/07 15:11 ID:yL57FwnS
>>690 アフォ?
60歳超えても国民年金を払い続けることで受給資格期間が25年に達すれば
年金貰える資格が出来るよ、ってことだよ。

国民年金25年の要件を満たさないと、基礎年金も厚生年金も貰えないの。全部パァ。
国民年金25年を満たしていれば、厚生年金は25年に満たなくても加入してた期間分貰えるの。
例えば会社員5年で辞めて自営になって、以降国民年金だけ加入してた場合、雀の涙程度
(年間数千円?)だけど厚生年金がつくの。

まさかとは思うけど、派遣社員が天引きされる厚生年金って、国民年金+厚生年金
の2階建てで払ってるってこと知らないわけじゃあるまいな。
692名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/07 17:22 ID:sxxlyfZ+
そんな事は当然知ってるでしょ?
何を今更・・・・

>>691
693名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/07 20:13 ID:W8LYyvjm
あげ
694691:04/09/07 21:52 ID:yL57FwnS
>>692 俺に言うなよ。
>>690 が分かってるかどうかだ。
派遣社員が加入するのは厚生年金であって、国民年金には加入しないとか
言いそうだぞ。任意加入の説明見てピンと来てないみたいだからな。
695名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/07 22:25 ID:NapI5HpB
>>694に同意。
ていうか、そもそも>>679の質問がおかしい。
696名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/07 22:38 ID:bSIMLdmy
>>695
「払えなかった」の部分がおかしいのかな?
697名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/08 00:17 ID:wkj3CObE
国民年金納付期間+厚生年金納付期間+第3号該当期間+免除期間

以上の合計が25年以上あれば受給資格が得られる。

>>679の質問者や>>690は国民年金の納付期間だけで25年を満たさないと
受給資格がないと勘違いしてるものと思われ。
698名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/08 00:19 ID:ogxjAzf8
みんなしっかりとした保険制度の整った派遣会社に登録しましょう。

=========================終了===============================
699名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/08 05:29 ID:e7n5N2ci
現在、公務員と呼ばれる人の数は、国地方を合わせてやく430万人。
この他にわけの分からない天下り公団・財団・特殊法人などを合わせればもっとの数になる。
一昨年公務員に支払われた年間平均所得は660万円強。
全国110万企業を対象にした民間労働者の平均給与所得は460万円強。
官民で200万円の差。

人事院のやっていることは明らかにおかしいが、
マスコミもなぜかこの問題をクローズアップしない。

なぜ、民間給与とすり合わせをするのに、100人以上の従業員がいる優良高給企業だけが
調査対象なのか? 日本を裾野で支えている中小零細企業もなぜ調査対象にされないのか?

本来、市民の世話役である公務員の給与をなぜ公務員自身が決めるのか。こんな基本的な問
題からそもそも論議をすべきだと思うが、まったく話題に上らない。民間人がこれだけ公務
員を食わせるためにあくせく働いて税金を支払っているのに、湯水のように無駄金を使って
いることはおかしい。

でもそれに対して暴動も起きない。日本は果たして幸せな国なのか、その反対の国なのか。
公務員の年間平均給与を民間平均と同じにし、公務員の数を30パーセント削減すれば、
それだけで年間約14兆円が浮く・・・・。
700名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/08 19:12 ID:P8fBeXuv
そんな運動を興すより、少しでも自分で稼いだ方が現実的だから。
701名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/08 22:25 ID:vfvRvlkH
↑今この瞬間の事と目の前2cmまでしか見ようとしない超ド近眼↑
702名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/09 08:18 ID:zlsOAgOY
近眼上等。
703名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/09 21:52 ID:pWYaGN0O
>>702
もっと自分や社会の事に気を遣ったほうがいいよ
704名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/09 22:30 ID:zlsOAgOY
無頼上等。
705名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/10 00:21 ID:SJ9fSLkz
お仕事辞めた後も任意継続できますかね・・。
大手派遣元スタッフの方教えてください。
706名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/10 00:25 ID:u3fzXxTk
>>705
被保険者期間が2ヶ月以上あり、退職日の翌日から20日以内に申請することが条件。
これは健康保険法で決められていることなので、派遣元の大小は関係ない。
707名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/10 01:45 ID:6rELGP1T
>>706
健保以外のシステムはどーよ?
708名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/10 02:08 ID:sLoOCsiY
どーでもいーよ。
荒しがうざい。
709名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/10 14:25:33 ID:ujJeBhBC
勤務中保険に一切入ってなくて(勤務前は親の国保、国民年金免除)7月に離職した
際、今からでも遡って保険に入れると知り保険料を一年分支払いました。
現在無職なんですが私がしないといけない保険関係の手続きとはどういったも
のですか?アドバイスお願いします。
710名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/10 21:19:57 ID:FM6QMmjt
社会保険庁の人はなんて言ってた?
711709:04/09/10 21:25:16 ID:rcj0FGaV
>>710
私宛のレスでしょうか?
社会保険庁って何?な感じなので何も言われてません。
712名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/11 00:09:43 ID:pTHSZheL
>>709
・国保&国民年金第1号への切替え手続き。
・年金を払うのが無理なら、免除申請(通るかはわからないけど)。
・失業給付を受けるなら、離職票を持ってハローワークへ。
713709:04/09/11 00:46:31 ID:2RYPniZe
>>712
レスありがとうございます。
国保なんですがまた親のとこに入ることになるのですか?
これは全部市役所へ行けばいいのですか?
また、放置した場合はどんなことになりますか?
714名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/11 11:59:10 ID:pTHSZheL
>>713
>国保なんですがまた親のとこに入ることになるのですか?

親のとこというか、国保の保険証は一世帯に一枚にしか交付されないので
まぁそういうこと。

>これは全部市役所へ行けばいいのですか?

派遣会社からもらった「健康保険資格喪失証明書」と「年金手帳」を持って、市役所へ。

>また、放置した場合はどんなことになりますか?

【国保】
 自分から市役所へ届け出ない限り、役所では喪前が退職して無保険状態に
 なっていることを把握できない仕組み。

 ただし単純に保険証がないので、病院に行ったとき全額自己負担になる。
 病院へ行った後から国保に加入して7割を還付してもらうことも可能だけど、
 その場合は派遣の仕事の退職日翌日まで遡って保険料を支払わなければならない。

 ちなみに、無保険のまま次の仕事が決まり社保に加入することになったとしても、
 「今まで無保険だったので遡って国保に入ってください」と言われることはない。
 
【年金】
 自動的に2号(厚生年金)1号(国民年金)に切り替わるわけではないので、
 自分で手続きしないと無年金期間になってしまう。
 最近は放っておくと退職から半年後くらいに社保事務所からさっさと
 切替え手続きをやれという勧告書が家に送られてくるらしいけど。 
715709:04/09/11 17:06:52 ID:rm5nLA7G
丁寧にレスしていただきありがとうございます。
716名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/11 17:26:36 ID:+C4E0nLN
ちょっと社保のこと教えて下さい。
8月に試用期間を終え、正社員になったのですが、
年金手帳を渡さなくてもよく(会社側から言ってこない)
年金番号だけ教えてくれと言われました。
これで厚生年金を払ってもらえてるのでしょうか?
それと給与明細の控除欄の住民税が0円になっているのですが、
これは自分で払えと言うことなのでしょうか?

717名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/11 19:52:54 ID:NX27RU7V
年金手帖は自己管理するもんじゃねーの?
住民税は前の年の収入から計算するもんじゃねーの?
718名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/11 21:09:23 ID:pTHSZheL
>>716
基礎年金番号さえわかれば手帳を出さなくても手続きできるので問題ない。
住民税は派遣の場合は自分で納付。市区町村から納付書が送られてくる。
719名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/11 21:45:31 ID:2RZLB2nO
>>718
全ての派遣が自分で納付?
派遣会社は天引きやってくれないの?
720名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/11 21:56:33 ID:pTHSZheL
>>719
全てではないけど、登録型派遣の場合ほとんどの派遣会社が
特別徴収はしてないと思う。少なくとも自分が知る限りでは。
721名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/11 23:35:51 ID:CPkr3fDv
>>720
なるほど。
ありがとうございます。
特定派遣や偽装請負は会社が給与天引きしてくれますよね。
722名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/12 00:23:59 ID:xC8iWH4B
すいません.失業保険は何か月働いたらいただけるのでしょうか?
723名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/12 01:43:40 ID:mZZ6SG1y
>>722
社保に加入していなければ何ヶ月働いても支給されません。
支給を目的に働いているのでしたらお引取り願います。
724名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/12 22:17:23 ID:3b9+839y
>>722
半年我慢して働けw

>>723
意地悪言うなw
725名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/13 00:19:12 ID:LIokhCs5
>>724
意地悪じゃなくて、半年働いて支給月数だけ休むような輩が増えたら困ると思う。
726名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/13 00:56:55 ID:gJP779iZ
でもそれも法律だからねえ〜・・・・・・
727名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/13 01:10:13 ID:awegaKbf
>>726
本当に支給が必要な人の支給額が減らされて
真面目に払い込んでる人の負担が増えるよ。

今の年金問題みたいに・・・
728名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/13 03:38:45 ID:9UAwYWNX
法律がそうなってる
729名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/13 09:32:54 ID:lcr4qvvs
age
730名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/13 18:42:17 ID:6ZG4GPz+
半年働いて失業給付なんてのは地方なら普通だったよ。
ふだん農業で農閑期に契約でリゾート施設や工場、建設業で働くわけよ。
もちろん契約期間の満了での失業だから待機7日で満額受給。
731名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/13 19:34:30 ID:lcr4qvvs
恐るべし季節労働者
732名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/13 22:42:12 ID:IizVu3uM
派遣=季節労働者=社保不要
733名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/14 00:31:55 ID:9dFO2pJQ
派遣会社が難癖をつけて社保加入から逃れようとする場合は
どう対処すれば良いのでしょうか?
やっつける方法はありませんか?
734名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/14 00:33:51 ID:mNvgLh69
どん百姓がお大尽になる背景が、こんなところにも。
農閑期が終わって失業保険が下りるのは本業の時期ってことじゃん。
だったら、仕事しながら受給することになるな。

しがないリーマンだったら、仕事しながら受給してるのバレたら
んなもんペナルティで倍返しじゃねえか。なんで百姓だとそれが許されるんだ?
735名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/14 00:38:54 ID:moyZ6zDz
>>734
不正受給は叩くべきだが、
第一次産業を蔑むべきじゃ無いね
736名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/14 09:25:10 ID:t+HeIhD0
農家の派遣・・・・・


本来、派遣なんてそんなもんかも知れない
737名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/14 12:20:25 ID:C3P+9SpG
>>733
働く期間の短い人は社保に加入出来ません
738名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/14 21:32:52 ID:NxUOXaYt
ちょっと教えてください。

私は9月7日から来年3月31日までの派遣契約で就業を始めた者です。

つい2日ばかり前に派遣会社から社会保険加入手続きのお知らせという手紙が来たものですから

派遣会社に電話をしたんですが、

就業日(9月7日)からかけるか、10月1日からかけるかの2つのパターンを選べますが

どちらにしますか?と言われました。

今月は途中からの就業で給与も少ないから10月1日からのほうがいいのかなと思い

昨日、10月からにしてくださいと言いました。

しかし、よく考えてみると権利の発生した時点から掛けてもらうのが自然かなと思い

今日、やはり9月7日からにしてくださいと電話したのですが、

そのような変更はできませんと言われ、また、仮に9月からかけたとしたら少ない9月分の給与

から2ヶ月分の保険料が引かれますよといわれたのですが、こんなことってありなんでしょうか?

長レスで申し訳ありませんが、どなたか詳しい方お教えください。
739名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/14 21:46:03 ID:PEbC8QwO
残念!
740名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/14 22:26:06 ID:LJMiJNQb
>>738
本来なら9月度保険料→10月支払給与で控除、10月度保険料→11月支払給与で控除
だけど、10月給与の計算に間に合わなくて11月給与で9・10月分保険料をまとめて控除
ということはありえる。
10月給与から2ヶ月分をまとめて控除というのはありえない。
741738:04/09/14 22:44:28 ID:NxUOXaYt
>>740
レスありがとうございます。
おっしゃることは理解しています。
ちなみに月2回のタイムシート締め切りで給与支払いは翌月末なのですが・・・・
つまり、9月分給与は10月末に支払われるわけですからわかり易いといえばわかり易い・・・・・
派遣会社の給与担当って簡単な事務しかできないからこういうことになるということですね?
まあ本当は9月からでも10月からでもどっちでも・・・ って感じですが、雇用保険の事を忘れていたために
9月からかけれるように変更を依頼したのですが・・・・
自分のとんでもない不注意だった・・・・
でも、簡単にいつからでもかけるのはかまわないけど変更はできませんって言い方がちょっと
気に入らなかったもんでつい、愚痴っちゃいました。
742名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/14 23:01:54 ID:LJMiJNQb
>>741
社保の取得日訂正は簡単だけど、雇保の手続きは色々添付書類が多くて
厄介なので、派遣会社の言い分もわからなくもない。
743名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/14 23:43:21 ID:9dFO2pJQ
733です。
>>737
短期じゃないですよ。
もう、半年も働いています。

>>742
厄介だから入れてもらえないんですかね?
法令違反じゃないんですかね?
よくわからないのでよろしくお願いします。
744転載:04/09/15 01:48:52 ID:hsH1byHl
275:09/15 01:37 XopEhoXh
請負契約で社保逃れした場合はどうなるの?
労働者じゃないから労災にも入れない気がする
276:それ派遣じゃないじゃん 09/1501:46 hsH1byHl
↑当然労災には入れませんよ。この板で一般的に書かれている偽装請負社員ならば労働者なので加入できます↑
745名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/15 02:20:52 ID:EKMZkc4y
なんか必死
746名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/15 02:36:27 ID:0HbcqRwY
>>743
期間がOKなら、勤務時間は?
一日何時間を、週に何日働いてるの?
条件満たしてないと、社保は入れないよ。
形態は「派遣」なんだよね? 「業務請負」じゃないよね?
質問ばかりで悪いけど、答えるのにも情報が必要。

ところで、>>742はアンタ宛のレスじゃないだろう。
もちつけ。
747名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/17 01:19:48 ID:VkDyrFwI
>>743が来ないのでageておくか・・・
748名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/17 23:00:41 ID:T5Bavmy2
この嘘は本当ですか?
    ↓
282 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/17 22:22:04 ID:Hvr0vXwh
年金払わないと免許もパスポートも発行しないんだってさ。
最悪な時代が来たな。
749名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/18 01:13:26 ID:sU1b3oIm
>>748
国民年金未納者の話ですね
 ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000763-jij-pol

厚生年金未加入でも国民年金に入っていれば関係ないでしょう?
750名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/18 03:45:43 ID:ISa4S+wq
今年の1月に仕事をやめて国民保険に加入しました。
来週から派遣で仕事が始まるので、社会保険にも加入になります。
しかし、国民保険の脱退には社会保険証が必要だといわれました。
派遣会社の話では社会保険証ができるまで20日程度かかると言われました。
国民保険料は9、10月分支払っています。
9、10月分は国民保険料と社会保険料と2重払いになるのでしょうか。
2万円強と結構馬鹿にならない金額なのですが。
国民保険、日割りでいいから返金してくれないかな?

おまけに国民保険を脱退するには市役所に行かなければなりません。
うちの市の役所は日中しかやっておらず、「仕事を休んで行けということか!」と
ちょっとむかついています。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/18 04:15:50 ID:+KnRsfhQ
>>750
あなたがもし、9月から派遣会社の社会保険に加入するのであれば
国民健康保険及び国民年金の保険料は8月分まで納めればよいのです。
過払い分は、自動的に後日返還されるはずです。
752名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/18 09:53:49 ID:0CrQxzGe
>>750
うちの市では国保の保険証(本書)と社保の保険証のコピーを
郵送すればOKなんだけど、直接来いってところもあるんだね。
絶対ダメなのかな。食い下がってみたら?

あと、>751タソも書いてるけど、2重払いになった保険料と年金は
後日精算して返金になります。
口座振替だったら自動的にその口座に返金されるし、そうでないなら
「どうする?」って封書が届きます。
753名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/18 21:36:26 ID:ISa4S+wq
750です。
そうなんですか。ありがとうございます。
市役所も派遣会社もろくろく説明してくれないので助かりました。

>>752
うちの市は直接行かないとだめみたいです。
家族や友人を代理人に立ててもいいみたいですが。
一人暮らしなもので、自分で行くしかないです。
食い下がってみてだめだったら、なんとか休憩時間にいけそうなところに
役所(分所)があるのでそこで手続きをしようかと思っています。
754名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/18 23:08:12 ID:7jaMWyFs
漏れなんぞは役所に用事があるときは大手を振って半休取れるからうれしいけどな
755名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/18 23:27:50 ID:/VnZ7sIh
いいなあソレ
半日有給あるんだ
756754:04/09/18 23:53:08 ID:7jaMWyFs
いや、無給だよw
けっこう大変な職場だから、有給か無給かより
サボれる口実ができる方がうれしい。
757名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/19 03:12:51 ID:qAJUcysi
>>756
頑張れ!
派遣の半日有給を勝ち取れ!
758名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/20 20:41:48 ID:F5pyCjA4
維持
759名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/21 20:16:23 ID:WPrPSNuv
現在学生ですが分けあって事実上の休学中です。
その間に派遣会社4,5社と契約し、平日はどこかしらの
派遣会社の仕事(単発がメインです)を請け負っている状態です。

ところが聞くところによりますと学生だと収入が130万円を
超えるとその次の年から厚生年金への加入義務(現在は
親の厚生年金に組み込まれているので私個人は支払って
いません)が生じると聞きます。厚生年金は毎月の支払い
も大きくかなり負担になります。

現在各派遣会社での収入はそれぞれ20〜30万円で合計すると
110万円程度です。このまま働き続けると年内に130万円を
超えるのは必至です。おそらく最終的には各派遣会社での収入が
30〜40万円になり、合計収入は140〜150万円程度になりそう
ですがその場合でも確定申告をしないと税務署から指摘されて
厚生年金へ強制的に加入させられてしまうでしょうか?
760名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/21 20:44:05 ID:aTajxKXo
>>759
強制的に加入?
給与所得者を厚生年金に加入させるのは雇用主の義務です。
あなたは雇用主を犯罪者にするつもりですか?
761名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/21 21:08:49 ID:hQBFQ5PR
>>760
>>759の文章はもともと
【社会保険】厚生年金の魔手から逃れたい Part5
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1088938828/l50
に私が投稿したものでしたがどなたかがこちらにも投稿された
ようです。基本的には上記スレッドで議論した方がいいと思いますが
せっかくなので一言。

もともとその派遣業者に登録したときは
まだ(今もですが)学生だったのでアルバイトとして働いています。
登録時には厚生年金の話などは一切出なかったので加入は
していないかと思います。もちろん月々の給与から所得税は
ひかれていますが。
762名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/21 21:29:02 ID:aTajxKXo
>>761
派遣であろうとバイトであろうと長期就業が見込まれる場合には加入義務があります。
様々な違法な方法を使えば逃れる事は可能でづが社会人としてやるべき事ではありません。
義務を果たそうとしない者には権利を語ることも許されません。
社会を舐めないでください。
働くということ甘く見ないでください。

社会保険庁は支給額を減らし負担を大きくする前に
このような不正な未納者を徹底的に取り締まってください。
真面目に支払っている一般庶民の敵です。
763名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/21 21:37:11 ID:aTajxKXo
>>761
------------------------------------------------------------------------
297 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/21 20:22:19 ID:7ObrD6CN
>学生だと収入が130万円を
>超えるとその次の年から厚生年金への加入義務(現在は
>親の厚生年金に組み込まれているので私個人は支払って
>いません)が生じると聞きます。厚生年金は毎月の支払い
>も大きくかなり負担になります。
・学生であることは関係ない
・130万円というのは第3号(厚生年金加入者の配偶者)や
健康保険の扶養に入るための条件。親の厚生年金とは関係なく、
>>296自身が未加入・未納か学生特例を受けてるだけ
・次の年度ではなく一定の労働条件満たしたときから、が建前

ただ現実問題、複数での収入の場合、税金はともかく
社会保険加入の指摘受けることはしばらくはないだろう。把握できないから。
------------------------------------------------------------------------

だそうです。
基本的に見つからなければ何をしても良いという考え方ですね。
呆れ果てます。
764名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/21 22:02:27 ID:O5X2rAFa
>>761
130万を超えたら親の健保の扶養から外れて
自分で国保に入らにゃならんよ。
税務署が国保に入れとは言わないけど。
税金と社会保険は別物だから。

>>762
複数の仕事を掛け持ちしている場合、個々の契約労働時間が
加入条件を下回っていれば、社保の加入義務はないはず。
765名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/21 22:28:21 ID:aTajxKXo
>>764
>複数の仕事を掛け持ちしている場合、個々の契約労働時間が
>加入条件を下回っていれば、社保の加入義務はないはず。

なるほど!ありがとう。
766名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/21 23:35:38 ID:WPrPSNuv
>>761
あー、そっちで話したかったのかい。
でも、そっちは年金制度を批判する為のスレだから
穿った返答しか返って来ないと思ったんだ。。。。

「年金嫌だ」同士で馴れ合いたいんなら別に構わないんだけどさ。
767名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/22 00:15:37 ID:nb0Iglt4
>>763
------------------------------------------------------------------------
298 :296 :04/09/21 22:46:03 ID:hQBFQ5PR
>>297
> ・次の年度ではなく一定の労働条件満たしたときから、が建前

そうすると一度年収が130万を超えて健康保険に加入した後、
復学してしばらく収入0の生活が続くときはどうなるでしょうか?
一度自分自身で健康保険に加入した後に収入が130万を
下回った場合は再度親の健康保険の扶養に入ることは
できないでしょうか?
------------------------------------------------------------------------
768名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/22 01:55:06 ID:vdoJzd/1
親の保険に入れるよ
あたりまえじゃん
扶養されたり独立したり、はたまた扶養したり・・・・・
人生はいろーんな場面がある

派遣会社はそういう事を知らせない悪徳業者なんだよ
早く足を洗え
769名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/22 02:20:22 ID:Pt1GFjXI
派遣会社が悪いわけじゃない。
基本的に日本の法律は、届け出・申請主義。
わざわざ制度があることは知らせない。知らずに無法を働けば知らない方が悪い、
あるいは何かの条件にあてはまって得をするはずだったのに、知らなくて損をした
場合でも、知らない方が悪い。
…というスタンスで作られてる。
これが全て。

一般的な会社員よりも保険やら扶養やら税金やら、社会的立場がころころ変わって
制度に翻弄されやすい派遣だからこそ、自分の身は自分で守れるようにせんと
いかんざき。
…というような意味のことを以前言ったら「派遣を馬鹿にしてんの」とヒステリックな
ガイキチレスが返ってきたことがあったw
どこをどう読んだらそういうレスができるのか??
派遣の裾野は広い、というのは確かに事実であるようだ…w
770名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/22 07:09:57 ID:vdoJzd/1
また派遣を馬鹿にしてますねえ
771名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/22 11:46:11 ID:vdoJzd/1
単発の繰り返しなら厚生年金や健康保険の対象にはならないよ。
だけど、健康保険の扶養家族からは外されてしまうことがあるから、
運が悪ければ国保への加入が必要かも。
(運が悪ければ・・・というのは、被扶養者の納税証明書の提出を、
健康保険組合が提出を求めることがあるんだけど、そのタイミング次第。
これは毎年求めてくるわけじゃないから、求められた時の前年の
収入が0なら扶養のまま、130万を超えてれば外される。)

一度扶養から外れて、再度扶養に入る場合は、前年の所得が130万円
以下であることを証明する書類と一緒に親の健康保険組合に申請すれば、
再度入ることは出来る。
772名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/22 12:29:50 ID:vdoJzd/1
上のカキコは例の不当就労推奨スレのコピペですが
短期契約の連続更新は労働者のあらゆる権利を放棄しつつの拘束になるので勧められません
773名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/23 14:08:33 ID:B2eukvNt
社保未加入でも罰則がないので実質的には加入しなくてもいいんですよね?
774名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/23 15:19:34 ID:B2eukvNt
社保未加入でも罰則がないので実質的には加入しなくてもいいんですよね?
775名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/23 20:28:11 ID:wzCjpqLk
とても参考になるやりとりがされているので転載します。

301 :296 :04/09/22 21:17:32 ID:S2ZQjl4L
>>299
> (運が悪ければ・・・というのは、被扶養者の納税証明書の提出を、
> 健康保険組合が提出を求めることがあるんだけど、そのタイミング次第。
> これは毎年求めてくるわけじゃないから、求められた時の前年の
> 収入が0なら扶養のまま、130万を超えてれば外される。)
そうでしかた。
でも自分は登録している派遣の数が多いのでいったい今自分が
どれだけの合計収入を得ているのか正確に把握している
自信がありません。その「提出」によって130万円を一円でも超えてれば
即健康保険の扶養対象から排除されるのであれば今年は
もうこれ以上働かない方がいいかもしれませんね。
仮に復学して再び収入0になっても最低1年は健康保険に
加入しつづけなければならないのでその間に支払う額は
馬鹿にはできません。

302 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/23 08:35:42 ID:8EA+0qrz
>親の健康保険組合に申請すれば、
>再度入ることは出来る。
健康保険「組合」だと、認定基準がその組合独自の場合のことが
多々あるので要確認。法律や行政通知に反した運用のこともある。
会社と一体の組合だと、不当な基準だとわかっていたところで
実際働いてる立場からは文句は言いにくい罠。
年金と違って健保は扱う側がの基準が統一されてないだけに
こちらが生真面目に手続きしても応えてくれないことも。
人手がなく財政豊かな組合だと逆に手続きの手間のほうを
うざがられることもある。
(傷病手当や出産手当もらってる間の扶養は、いずれ戻るから
外さなくていいとか言われることはありえる)
776名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/23 20:29:21 ID:wzCjpqLk
続き
303 :296 :04/09/23 10:10:52 ID:9KiPhz5m
税金に関して徐々にですがわかってきました。ありがとうございます。
まとめてみますと、収入が130万円を超えることで

1) 厚生年金に加入する必要がある
2) 自分を扶養してくれている人の健康保険から外れる必要がある

ということですね。2)に関しては税務署は関係なく飽くまでも
親の雇用主との問題ということで、1)は行政との問題ということですね。
自分は現在国民保険に加入しているので合計収入が130万を
超えたら1)の厚生年金に変更する必要があるのかどうか曖昧です。
そのまま国民保険に加入し続けてもいいような気がするのですが。
(少なくとも収入が130万円を超えたことを自分から申請しない限りそうなる?)

2)に関しては親の雇用主が数年おきに扶養している人の収入状況
を調査してくるということですね。これも納税証明書そのものを親の
雇用主に提出しなければ収入状況を把握することはできない気がするんですが。

305 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/23 13:39:11 ID:/DOyaxJ+
>>301
その所得の金額は、年末調整(確定申告)した金額で
決定されるから、確かに分かりにくいかも。
777名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/23 20:30:28 ID:wzCjpqLk
続き(一部重複)
305 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/23 13:39:11 ID:/DOyaxJ+
>>301
その所得の金額は、年末調整(確定申告)した金額で
決定されるから、確かに分かりにくいかも。

303の国民保険ってのが国民健康保険なのか国民年金か不明だけど、
(おそらく国民年金のことかな?被扶養者で払ってるのは)
厚生年金・健康保険(組合)は「要件を満たす勤労者」だけが対象だから、
296さんの場合は要件を満たしてなさそうなので、どちらも加入せず、
国民年金のままでいいです。
(この際の要件は、労働時間や契約期間。一ヶ所でフルタイムで働かないと
なかなか要件は満たせない。バイトの掛け持ちとかしてる場合は、仮に
年収1000万円を超えても、たぶん対象外なので払う必要はない)

親の雇用主は、定期的(不定期的?)に、納税証明書を提出するように
求めてくるので、これに引っ掛かるとアウト。本当は自分から提出する
必要があることになってるけど・・・・出さなくても大丈夫。
親の健康保険から外れることになれば、概ね住民税の倍額の国民健康保険
の保険料だけと思う。(高額医療を受けるつもりがなければ、払わなくても
いい気がするけど・・・催促が来ることはまずないし。必要になった時には
2年分遡って払えば加入できるから、あまり問題もないような気が)
778名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/23 20:31:12 ID:wzCjpqLk
307 :296 :04/09/23 17:55:57 ID:9KiPhz5m
>>305
> おそらく国民年金のことかな?

あ、そうです、国民年金のことでした。オハズカシィ・・・

> 本当は自分から提出する必要があることになってるけど・・・・
> 出さなくても大丈夫。

そうでしたか。復学することも視野に入れると仮に合計収入が
130万を超えたとしても納税証明書を自分から提出しなければ
なんとか切り抜けることもできるかもしれませんね。
厚生年金の方は現在登録している派遣会社のいずれも
加入を強制してきていないので今まで通り国民年金に登録
し続けることになりそうです。

あと気になるのが親の扶養控除の件ですがこれも健康保険
と同じく会社から提出を求められる書類で決まるのでしょうか?
でもこれも提出しなければ問題無いのでしょうか?
ただ扶養控除額は年間でも4,5万円と、さほど負担には
ならないので健康保険、厚生年金に比べればそんなに
問題では無いとは思いますが。
779名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/23 20:44:53 ID:WKsJOawV
>>775-778
ところどころ微妙に間違ってるな。
質問者は税金と社会保険を混同してるし。
これ読んで真に受ける人がいても困るし、かといって訂正するのも面倒なので
無責任なコピペはしないでほしい。
780名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/23 20:52:48 ID:wzCjpqLk
>>779
済みません。

真に受けた一人ですw
781名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/23 23:49:19 ID:wzCjpqLk
怒られないように【sage】でこっそりコピペ(これもところどころ間違いがあるのかな?)

309 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/09/23 23:04:42 ID:/DOyaxJ+
>>307
扶養控除に関しても当然提出が求められます。こちらも
会社から求められる書類で提出しなくても問題はないのですが、
税に関わる問題なので、控除対象でないのに控除したことが発覚
した場合、追徴課税の対象になってしまいます・・・
(年収103万円で外れるので要注意。社会保険と税では金額が違います)
なので、明らかに扶養範囲外の所得があった場合、提出を求められたら
提出せず、素直に控除から外してしまう方がいいです。

税の控除はたいした金額じゃないのですが、社会保険は大問題ですね。
サラリーマンの妻などでは、税より社会保険の扶養範囲を意識する
ケースの方が多いです。

厚生年金に関しては、仮に対象になるようなケースでも払わなくていい
道が多々ありますので、過去ログを参照してみてください。
こちらも国民年金は13300円、厚生年金は給料の13.93%なので
大きな開きがあります。
782名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/24 00:04:57 ID:BNcCvLgr
コピペ厨晒し揚げ
783名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/24 02:46:04 ID:XdxYgeEz
コピペ構わないと思うよ
別にマルチポストじゃないし
コピペや引用されるのは承諾した上で投稿してるハズだし
コピペだとことわったうえでスレ主旨に沿った話題だし
むしろコピペ元のスレでの会話がスレ主旨違いw
迷惑だと思うならスルーでコピペ内用の真偽のほどは
読んだ人の自己責任という事で・・・
784名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/24 22:37:32 ID:69DDChAj
>>781
> なので、明らかに扶養範囲外の所得があった場合、提出を求められたら
> 提出せず、素直に控除から外してしまう方がいいです。

↑ここよくわからない。
つまり会社からおまえのところのダメ息子の収入状況を提出しろ
と言われてもしらを切り続ければ無問題ってこと?
ちなみにこれって扶養控除に関してだよね?
会社の健康保険(収入130万円以内が条件)に関してはどうなんだろう?
785名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/26 16:45:42 ID:VEbiV5W0
国民年金加入 について相談があります。
■現在 主人の扶養に入っております。(つまり既婚)
今年の実際収入
 4月〜6月まで収入あり ”60万超”(厚生年金、雇用保険加入)
 7月〜9月24日まで無職。(主人の扶養に入っている)
 9月27日〜3ヶ月更新予定
 (※ただし派遣元は6ヶ月過ぎないと加入できないという よくある社保逃れの会社)

■つまり国民年金と国民健康保険に入らないといけません
 そこで
 →国民健康保険について
  主人の会社に問合せ:
  ”派遣はまたいつ切られるかわからない”ので
  とりあえず入ったままにしておく(来年の年末調整で報告)  
 →国民年金について
  役所に問合わせ:
  ”まだ103万超えてないので変えられません”

 と切り離した口調で言われ ・・・これ以上どうしようもないのですが
 もし 派遣先が更新してくれて
 収入が100万を越えた時点で変えなければいけないと思います 
 役所がアドバイスしてくれないのです

■質問  ”国民年金”への加入の件
  どのタイミングでどんな手続きをしたらいいのでしょうか 
  既に60万超の収入があるので12月までで103万を超えてしまいます
 
 ※典型的社保逃れの派遣会社ですが、派遣先がいかんせん手堅い
  いままで大手の派遣会社でも”派遣先”が痛かったことが多く
  例え社保逃れでも 派遣先さえ良かったら続けたいと思っている
786名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/26 18:34:07 ID:G/t2ikVf
ややこしいな
就業先はそのままでキチンとした面倒みてくれる派遣会社に乗り換えられないかな
787名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/26 19:48:30 ID:z78dPE+a
めんどい
788名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/27 18:46:50 ID:81sN4UDn
>役所がアドバイスしてくれない

財源不足だと言って値上げしといてきちんと回収する気はないんだね
789785:04/09/27 19:09:20 ID:Pw1az23Z
ややこしいのですか・・・
一体どうしたらいいのかなぁ。。。
790名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/27 20:28:08 ID:EQ7wKoDx
>>785
質問箱で回答出てるじゃん。
791名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/27 21:04:28 ID:EQ7wKoDx
>>784
扶養控除の件で会社から所得証明を求められることはまずない。
嘘吐いて申告してもどうせ年末調整でバレて回収になるだけだから。

所得証明を求められるとしたら健保の方。
普通2〜3年に1回、扶養家族の収入調査が行われる。
どのような形式の調査が行われ、調査の結果収入が130万円を超えていた場合
どのような扱いになるのか(いつ付けで扶養から外されるか)は健保組合によるけど、
おそらくよほど悪質なケースでない限りは前年まで遡って扶養から外されることは
ないと思う。
792785:04/09/27 21:50:12 ID:uoQsrk44
どうもありがとうです!
793名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/28 00:22:37 ID:qWY+zyPi
>>790
質問箱で答え出てないし、ID:EQ7wKoDx自身は>>791で答えてるじゃんw
794名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/28 00:36:06 ID:ryigPFB+
は?>>791>>784への答えだろ。
785の質問とは関係ないって読めばわかるが。
795名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/28 09:45:48 ID:1AxotimS
>>785はややこしい
社保逃れ会社を無くす為に転籍しよう!
796名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/28 20:15:03 ID:ryigPFB+
全然ややこしくないんだけど。
質問箱にも書いてあったけど、>>785は単に年金(第3号)と税金(扶養控除)の
区別がついてないだけ。

今年度の収入が103万を超えたら「扶養控除異動申告書」を提出。
130万を超えたら健保の扶養から抜けて、勤務先の社保に加入させてもらえるまでの間
自分で国保と国民年金を払う。
そんだけの話。
797名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/28 21:09:33 ID:1AxotimS
それ、>>785さん(質問箱の>>967さん)以前にある書き込み回答じゃない?
いずれにしかてもアリガト
798名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/28 22:08:20 ID:ryigPFB+
>>797 よく読め
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1091104427/958-965

マルチうざいから本当は答えたくなかったんだけど。
799名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/28 22:39:02 ID:1AxotimS
えー?
質問レスの前に回答されてるなんて卑怯だよ
800名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/28 22:41:43 ID:ryigPFB+
>>799
お前バカだろ
801名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/29 00:24:46 ID:hvyXMGB3
>>799
折角回答得られてんのにお前の所為で
回答者が来なくなったら責任取れよ!
802名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/29 00:32:00 ID:RX5+ml7Q
ID:1AxotimSのトンチンカンぶりにワラタ
803名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/29 01:18:04 ID:hvyXMGB3
あんまし笑わないでやれよ。
物を良く理解出来ない人が質問に来るんだからさ。
804名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/29 20:02:47 ID:81SMbODw
契約終了しましたが、まだ健康保険書を返してません。
明日、目医者で使用したいのですが、契約終了とともに
失効されるのでしょうか?ちなみにまだ一ヶ月未満です。。。
どのたかお願い致します。
805名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/29 20:24:02 ID:QrlHU6F1
今さらながらですが、派遣で仕事をする際、時給が交通費込みだった場合
交通費は確定申告の時経費扱いにならないのを初めて知りました。
せっせと手帳に記入してたのはなんだったんだ。
上のほうにあった東京ユニオンの運動も、ホームページをみる限りでは中断しているみたいですけど、
これってその後なにか進展はあったんでしょうか?
ご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか?
806名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/29 23:16:27 ID:aAllB75V
東京ユニオンも金持ちの味方か?
807名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/30 13:51:26 ID:Qstdx21/
思ったんだけど
中学の授業でこういう事しっかり教えた方がいいと思う
808名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/30 17:00:54 ID:Cgl5+pVx
結局、雇用期間が「2ヶ月ジャスト」の場合は
社会保険には加入できないんでしょうか?
それとも強制加入になるんでしょうか?
検索してみても、どちらが正しいのか分かりませんでした。
809名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/30 17:49:08 ID:wXgS37nP
>>807
小学校の社会科でサラっと習った稀ガス
授業中よそ見してたんじゃないの?

それとも今時の若者は『ゆとりの教育』とかで割愛されたのかな
810名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/02 12:05:29 ID:WFYEHSXG
『ゆとりの教育』は百害あって一利なし
811名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/02 15:23:52 ID:kTPbHDXE
健康保険、雇用保険、厚生年金、所得税で
月々どの程度引かれるんでしょうか?
おそらく月収15万くらいだと思われます(まだ働いていないので)。
今回の派遣の仕事で完全に親の扶養から外れます。

所得税は、前に半年弱働いていた別の派遣では
月13万で4千円程引かれていました。
ですが、その時点ではまだ親の扶養に入っていたので・・。
812名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/02 19:18:24 ID:UUt0252N
>>811
15万円の収入なら2〜3万引かれると思う。
まあ、国の為だと思って我慢しな。
813名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/02 21:34:12 ID:UUt0252N
我慢ッつーか最初から無いモノだと思ってて正解
814名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/02 22:03:26 ID:3yyEhTDF
概出だったらすみません、教えてください。
知人がリクスタで働いているんですが、通常の厚生年金ではなく、
単独型企業年金基金である、リクスタ厚生年金基金に加入するよう
に言われたそうです。
ttp://www.saveinfo.or.jp/kinyu/kigyonen/kigyo041.html#k1

上記を見て検討し、できれば通常の厚生年金にしたいそうなの
ですが(リクがつぶれたらもらえないし、厚生年金分も減るし)
リクに聞いたところ、基金ではないとダメだといわれたそうです。

去年くらいまでは通常の厚生年金をやっていたようなのですが、
そちらに加入するということは、リク側が言うように不可能なの
でしょうか?
815名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/02 22:28:52 ID:QzjT0EXU
>>814
厚生年金基金は普通の厚生年金に上乗せで加入するもの。

>(リクがつぶれたらもらえないし、厚生年金分も減るし)

それはないので大丈夫。
保険料は高くなるが、その分もらえる額も多くなる。
万一会社が潰れたとしても、年金基金連合会という所が
ちゃんと払ってくれる。
816名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/03 12:16:52 ID:mgP2n+aV
>>812
某サイトの例では、月収20万だった場合は
社会保険で2万5千円程引かれるとかかれていましたが・・・。
月収に関係なく、引かれる額は同じなんですね・・・_| ̄|●

>>813
最初から無いもの・・・_| ̄|●~*

このスレで拝見しましたが、所得税を万単位で引かれている方は
所得税の乙に各当しているからなんでしょうか?

817名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/03 13:46:00 ID:AF9iUpCk
>>816
大雑把に説明すると、給与に保険料/税率をかけた額が控除されるので
月収に関係ないわけではない。
ただ、5万程度の収入の差で控除額が何万も変わることはない。
818名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/03 13:51:01 ID:AF9iUpCk
>>808
2ヶ月ジャストの契約で更新予定がない場合は社会保険なし。
当初更新予定がなくても、後から更新することが決まった場合は
2ヶ月を超えた時点から加入。
最初から更新を前提に契約を結んだ場合は、働き始めた日から加入。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/03 14:15:23 ID:Ca5GxLI6
>>818
2ヶ月を越えた時点から入れるけど、その時点からの加入でもいいし、そこから2か月分さかのぼって入ることもできると派遣会社から教えてもらったことがあるよ
820名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/03 15:08:25 ID:AF9iUpCk
>>819
手続き上は遡及加入もできるけど、法律上は818に書いた通り。
821名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/03 15:58:04 ID:aY+G6X6J
>>817
そうなんですか・・・。
教えてくださって、ありがとうございます。

思っていたよりも手取りが低くなりそうだ・・・_| ̄|○
822名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/03 18:22:06 ID:XarcsqM0
社保未加入者を懲らしめる方法はありませんか?
823名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/03 18:37:11 ID:WBxqOBFa
>>821
騙されない方がいいよ。
派遣の厚生年金未加入率は半数以上だから、
交渉次第でどうにだってなる。
824名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/03 19:25:06 ID:XarcsqM0
↑騙してるのはおまえだろ
加入要件に達していない者までカウントしているんだろ?
最近になってやっと手が届きそうになった労働者の権利を奪おうとする悪魔だな
825名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/03 20:35:54 ID:t5t/vOv+
>>823
いいこと聞いた
厚生年金払わないといけないのに払って無い人は全労働者の2割も居るんだってさ。
一方派遣労働者は全労働者の3割なんだって。
派遣会社を徹底的に取り締まるだけで加入率は95%になるね。
他の色んなこまごまして小さな会社は放置でいいな。
826名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/03 21:03:25 ID:EOtW9hfP
私、以前厚生労働省の外郭団体でパートしていたんだけど、
条件を満たしていたのにもかかわらず、社保に入れてもらえなかった。
自力で社保に入る条件満たしているものだから、当然
夫の扶養には入れてもらえなくて、給料安かったのに結構辛かった。

派遣に入ってからは、むしろキチンと法律どおりに入れてもらってる。

派遣会社叩くより、わが身を省みる方が先じゃない?
とにかく身内に甘い、マターリした職場だったし。
827名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/03 21:37:04 ID:JlTWJSWm
>>826
だからと言って社保逃れをしている派遣会社を許していいわけないでしょ?
あなたの場合は派遣になる事で社保に加入できたかも知れないけど
828名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/04 01:22:37 ID:krNL0n/T
>>827
このご時世じゃ、そういう派遣業者は淘汰されていくと思う。
大手じゃどこでも強制加入だから
829名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/04 02:51:04 ID:i3ygiieQ
>>818-820
更新予定がなければ、働き始めからの加入はできないということですね。
レスありがとうございました。
830名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/04 12:27:13 ID:EBpRN0f7
更新予定が無いと嘘ぶいて二か月に一度、一日だけ労働契約解除して
翌日から新規契約で働き続けた場合はどうなるんだろ?
831名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/04 17:35:12 ID:8BQVKLRZ
不当に社会保険未加入にしようと言う魂胆ですな。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
832名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/04 20:40:33 ID:Iu1/kkUj
>>830
監査が入れば強制加入。
833名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/04 20:56:40 ID:EBpRN0f7
>>831
別に自分が社保逃れしようとしてるわけじゃないよ
そういう人もいるというだけの話
>>832
監査が入った場合は就業時に遡って加入なんですか?
それともバレた時点からの加入なんですか?

しかし監査が入らない限りは逃れ放題と言うのはいただけませんね
834名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/05 22:00:14 ID:0Bx1veVJ
下がり過ぎ
835名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/06 00:36:59 ID:nM3XpgGI
ちょっとスレ違いかもしれないけど質問。

今K派遣会社の経理管理してるところで短期派遣で仕事してるんですが、
社会保険取得届を記入する際標準報酬月額を書く欄があるんです。
あれは契約書を交わした時の時給×時間(+交通費等)×日数のはずなんですが
なんか取り決めの時間以上に仕事をしてもらうのが標準だからというよくワカラナイ理由で
月額を上乗せして社会保険事務所に申告しているパターンがあるのです。
これって違法なんでしょうか?

例えば、
日給7500円・交通費500円/月平均出勤日数20日
となると16万円のはずなんですが、残業代上乗せに見て18万円と記入させられています。
836名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/06 08:14:35 ID:FHTFdRBc
ごまかしはよくないな
837名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/06 10:10:50 ID:FHTFdRBc
ごまかしはよくないな
838名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/06 21:04:45 ID:NwQ+eIGr
>>835
私の登録している派遣会社も、残業代を見込んで標報を決定しています。
しかも、働き始めて3ヶ月くらいしてから「当初見込んだよりも残業時間が
長いので」という理由で取得時にまで遡って標報を上げられました。
もちろん、差額保険料もしっかり徴収。
絶対変だと思ったので猛抗議したんですがダメでした。
どうやら健保組合からの指導のようです。

それにしても、もし見込んだよりも残業時間が短かった場合は
きちんと取得時まで遡って標報を下げてるんでしょうかね?
839名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/06 22:22:17 ID:FHTFdRBc
組合の人に『ごまかしはよくないな』と教えなければいけないな
840名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/06 22:58:51 ID:NwQ+eIGr
>>839
別にごまかしてるわけではないでしょ。
保険者算定なので仕方なし。
841名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/06 23:37:03 ID:FHTFdRBc
ごまかしているわけじゃないのに余計にとられちゃうのか
難しい話だな・・・
842名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/07 21:06:16 ID:mZwVwCm4
私の場合正社員で入社したはずなのに
健康保険料、雇用保険料、厚生年金保険料も
事業者負担分も負担していたことが判明

↑これって詐欺じゃない?
843名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/07 21:43:23 ID:XppU6udP
社保に入るの初めてなので、だれか教えてください。

今月は締め日の都合で、15日くらいしか働けず、
多分給料が12万くらいなんですが、
で、来月からは20万以上もらえると思うんですが、
その場合、社保等、いくらくらいひかれるんでしょうか?
今月も来月も同じ金額ひかれるんですかね?
844名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/07 23:13:40 ID:hcuwvbAV
>843
教えるのはいいんだけど、過去レス見れば嫌ってほど分かると思うけどな。
バカじゃない限り
ちなみに、社保の額面は収入で変わるよ
月収の違いが5万円程度なら、そんなに差はないと思うけど
源泉徴収含めて3万5千円〜4万円弱位引かれるんじゃない?
845842:04/10/07 23:41:41 ID:mZwVwCm4
>>844
1月の額面が39万円(残業200時間だが60時間でカット)
の時源泉徴収含めて7万5千円取られていた。

事業者負担分を払っていたのかな?
846名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/08 00:02:02 ID:KMTQtCfc
>>845
給与明細に書いてある控除額と標準報酬月額表を比較汁
847835:04/10/08 00:09:32 ID:EwyVN83+
>>838
そういうもんなんですかねぇ
私がいる派遣会社では2-3日でとんずらしてしまう方が結構いるのですが
それでも標準で引いてるし、残業殆どしてなくても別に引き下げてるわけでもないし・・・
契約上通知された月収が最初に設定されるべきだと思うのですが。
やっぱり納得いかないですねショボーン━━(´・ω・`)━━
848846:04/10/08 00:45:01 ID:+Rz4Nlbq
控除額を調べたら見事に健康保険料、雇用保険料を全額
自分が負担していたよ。

正社員に限らず半分は事業者負担分だよ。
849名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/08 01:25:59 ID:PUWgi/7o
とりあえず、
冷静に考えると>846の
>残業200時間 が嘘臭く感じる
一月200時間だろ!?
あり得ない・・・
まぁいいけどさ
850名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/08 08:27:40 ID:6GBWZvL4
完全週休2日制だと、徹夜・休出で200H/月は不思議ではないよ。
システム開発では、マシン待ち等で気が付いたら200H。
月給がボーナスのような金額になる。
851名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/08 16:21:27 ID:QuonStjH
↑自慢クン登場
852名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/08 21:26:24 ID:DV22QbOA
残業自慢は恥ずかちいよ
853名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/08 23:17:24 ID:PUWgi/7o
感じ方は人それぞれっしょ
854名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/08 23:47:55 ID:DV22QbOA
いいえ
まちがいなく恥ずかちいです
855名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/09 18:54:44 ID:TvkiRAn4
間違いだらけの派遣業界
856名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/09 19:14:32 ID:IOfXAip9
時間外200hを知らん香具師はデジドカを知らん香具師だ
857名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/09 19:34:40 ID:TvkiRAn4
間違いだらけです
858名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/09 21:04:36 ID:TvkiRAn4
間違い防止age
859名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/09 22:31:46 ID:7OkQjurQ
>>847
最初から時間外手当を見込んだ額を標準報酬月額とするのは
法律にのっとった正しいやり方なんで文句を言う筋合いはありません。
その分会社が負担する額も増えるわけなんで、
バカ正直な会社だなとは思いますが。
860名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/10 03:43:58 ID:yR7/dkZK
バカ正直は悪いことではありません。
派遣業界は嘘、偽りが多すぎる・・・
861名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/10 15:13:33 ID:iIP58MkA
age
862名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/11 17:37:05 ID:nYa92ueE
あげ
863名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/12 01:43:55 ID:k0b0tNH0
411 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/10/12 01:16:18 ID:vRh/1pFh
派遣で働き始めてから年金・保険に加入しないまま
2年半たちました。
今から加入すると2年半分遡って請求されるんでしょうか?
派遣の前は正社員できちんとはらってました
864名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/12 03:17:35 ID:JfE64/rr
あげ
865名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/12 06:38:58 ID:03QnblBw
変スレに晒されているよ
866名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/12 12:09:06 ID:03QnblBw
変スレに負けるな
867名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/12 20:28:57 ID:03QnblBw
間違い防止age
868名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/12 20:36:23 ID:CZJYilxz
>>ID:03QnblBw
社会保険庁の人はお引取りください。

そろそろなんとかするか。社会保険庁の工作員を。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1097520265/
869名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/12 23:02:39 ID:TFbCi5v2
>>868
工作員ではないと思うよ。
だってこの人、煽ったり余計な茶々入れてるだけで社会保険の知識皆無だもん。
870名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/13 00:10:10 ID:/iR0LPyf
>>869
暴れまわってるだけの糞餓鬼を相手にすんなってw
871名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/13 02:23:19 ID:My6ovM1o
あげ
872名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/13 19:28:07 ID:mLsrN2C0
一年間引かれていたハズなのに実際は支払われていなかったようです
泣き寝入りですよね
873名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/13 21:06:18 ID:oRB3bvMv
ザマミロ
874名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/13 22:12:08 ID:oRB3bvMv
ザマミロ
875名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/13 22:25:45 ID:oRB3bvMv
sage
876将来被保険者:04/10/13 22:55:24 ID:oRB3bvMv
質問していいでしょうか?
まだ学生でバイトしかした事が無い身なのですが、
派遣の給料ってそんなにやすいのですか?
たとえば、プログラマー時給1800円以上とか書かれてますけど。
実際1800円×170時間=30万6千=月給
ここから税金やら健康保険やら5万か6万くらいひかれるんですか?
それとももっとひかれるんですか?
877名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/13 22:57:41 ID:U9kkmR65
匿名でも著作権があることを覚えておけよ、工作員。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1097520265/l50

監視中 ID:oRB3bvMv
878↑は無視して回答コピペ:04/10/13 23:01:03 ID:oRB3bvMv
それは登録型派遣の場合かな・・・
だけど、1800円は首都圏で職務経験2年くらいの人だよ。
未経験者なら1300円くらいかな。求人広告の単価は誇大気味。

特定派遣の場合は、経験者でも額面20万円もないのがザラ。
派遣の給料が安いってのは、主にこの人たちを指してると思う。

で、税金は概ね5%、社会保険と労働保険で12%(自己負担)くらい
引かれるから、月20万円なら34000円。
30万円なら51000円くらいかな。
879名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/13 23:03:04 ID:oRB3bvMv
このように魔手スレに間違い投稿がされてしまいますので魔手スレはsageで御利用願います
880名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/13 23:08:43 ID:U9kkmR65
基地外工作員はほどほどにしておけよ。
コピペ転載が歓迎されたことはない。

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1097520265/l50
監視中 ID:oRB3bvMv
881名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/14 13:13:09 ID:NyOfEalX
age
882名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/14 21:16:00 ID:E8+2rR52
就職して厚生年金に加入、退職して国民年金に切り替え
今度また派遣で働くとしたら厚生年金と国民年金ふたつの状態ですが
どちらかひとつに選ぶことは出来るのでしょうか?
883名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/14 22:12:27 ID:2McuVcdL
>>882
法律上は、条件さえ満たしていれば本人の意思に関わりなく強制加入。

が、派遣会社によっては任意で本人に加入するか選ばせたり、
本人がいくら加入したいと言っても手続きしなかったりする。
884名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/14 22:12:38 ID:PPwMDVq/
>>882
二つつーか、厚生年金入って払っていると、
自動的に国民年金も払っていることになるんだよ。
885名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/14 23:24:59 ID:E8+2rR52
>>883-884
教えてくれてありがとうございます。

>>883
>本人がいくら加入したいと言っても手続きしなかったりする。
これについては何か裏事情があるのですか?
強制なのに任意で選ばせるとかして後で何か不都合があったりしませんか?
886名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/14 23:28:58 ID:PPwMDVq/
>>885
派遣は厚生年金強制じゃないよ。
しいていえば2ヶ月以上継続で働く契約をした場合だから。任意の場合もある。
後手続きしないのは厚生年金の事業所分を払いたくないだけでしょ。
887名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/14 23:54:59 ID:E8+2rR52
>>886
うーん。悩んじゃいますね。
派遣でチョロっと働きたいけどその場合は国民年金のままじゃいけないのか。
まあ、それが決まりなら仕方が無いんですけど
稼ぎのある間は厚生年金に入っていた方がいいんじゃないかとも思います。

でも、どちらか一方には入っているんだから諦めます。
正社員と違っていろいろと面倒なんですね。

教えてくださってありがとうございます。
888名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/15 00:13:26 ID:Iar/oK8T
社会派スレ
889名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/15 01:30:45 ID:qr0EEKON
>>886-887
短期でも「加入したい!」って駄々こねれば入れるんじゃないの?
それなりの機関に相談するとか・・・・
890名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/15 03:05:25 ID:ot+/OY5J
一般常識の持ち主ならお分かりでしょうが社保未払いは不正行動です
もちろん厚生労働省、社会保険事務所のあり方は是正しなければなりません
だからといって社保未払いという不正行動で対処することはテロリストなのです
堂々と不正行動をやれと進言するこの業界はかなり病んでいます
こんなだから一向に地位向上が図られず、いちまで経っても不平不満の消えない
アングラ業種から脱せないのです


まずは決められたことをまもる
話しはそれからです
891名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/15 03:14:43 ID:tEiblg6J
>>890
では、まず自分の生活から正せ。
お前に派遣が不正とか発言できる資格はない。

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1097520265/l50
892名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/15 22:05:50 ID:ot+/OY5J
間違い投稿防止age
893名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/15 22:45:57 ID:ot+/OY5J
間違い相談防止age
894名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/16 00:06:38 ID:iF8Aupoq
すみません、質問させてください。
先月末に失業の為、国保に切り替えようと市役所で試算してもらったんですが、
月額¥44000と言われ、驚きで固まってしまいました。
社保完で働いてきて去年の年収370万位ですが、
所謂健康保険料で引かれていたのは毎月7000円位だったと記憶しています。

試算明細書の写しだけもらってふらふらと役所を出てしまいましたが、
後からみてもさっぱり解りません。何がどう加算されればこうなるのでしょう。
なんとなく解るのは来年の3月迄の額を月割りにしてるのかな、という位で
そこに入っている数字には驚くばかりです。お知恵お貸しください。
895名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/16 00:13:10 ID:eGNnbJw+
>>894
任意継続に汁
896名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/16 01:46:01 ID:iF8Aupoq
>>895
教えてチャンですみません。
出来ればもう少し詳しくお願いします。
897名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/16 05:04:49 ID:xFYuuG6s
退職日から20日以内に手続きしないと忍刑はだめぽ
いそげ
たとえばこんな↓
ttp://www.haken-kenpo.com/kakusyu/ninkei.html
898名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/16 05:07:30 ID:xFYuuG6s
わかってるとは思うが、↑で挙げた組合じゃなくて、
自分が働いてた会社の健保組合に行くのだぞ
899名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/16 09:17:59 ID:eGNnbJw+
>>896
退職前に被保険者期間が2ヶ月以上あったなら、
退職前に加入していた健康保険に引き続き入ることができる。
保険料は単純計算で退職時の保険料の2倍(上限アリ)。

ただし、退職日の翌日から起算して20日以内に申請しなければアウト。
9月30日退職なら、申請期限は10月20日。
申請方法については派遣会社か健保組合へTELして聞け。
900名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/16 19:57:50 ID:WSIaG/zr
間違い投稿防止age
901名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/17 08:04:55 ID:5FBPYAJh
上げ
902名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/17 17:58:15 ID:5FBPYAJh
間違い投稿防止age
903名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/17 20:16:30 ID:8eNpXbiy
無知ですみません。
社会保険と雇用保険は別個の物でしょうか。
社会保険加入可となっていたら健康保険、厚生年金以外に雇用保険にも
入れますか?
904名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/17 23:26:24 ID:8eNpXbiy
おーい
905名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/18 01:16:47 ID:LdacrB+E
>>904
セットにはなってますね。
ただし派遣の場合長期契約が認められない場合、加入義務はありません。
雇用のみ加入可能ですが、3ヶ月遡る事になります。
906名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/18 21:48:25 ID:UQ1yTzBk
三ヶ月遡るということは三ヶ月後に一気に払うんだろか?
そんなの無理ぼ・・・
907名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/18 23:15:11 ID:GgJd0r44
>>894
失業してるのを証明するもの(雇用保険被保険者証とか)があるなら、
保険料の減免を申請してみそ。
自治体により、すんなり負けてくれるとことそうでないとこがあるみたいだけど、
私は半額くらいにしてもらえたYO
908名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/19 00:26:54 ID:qseJcgZE
903です。

>>905さんありがとうございます。

長期契約が認められない場合とは例えばどのような場合でしょうか?
「この人は仕事が出来ない」とか言われて契約を切られたりしたときでしょうか?
失業したときにこそ保険が必要なのに矛盾しているように思います。
909名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/19 21:19:05 ID:HI38xBkH
客観的に見て長期で働いてない人のことでは?
910名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/20 00:21:21 ID:8V84wL8c
>>905の回答はいい加減
派遣社員の場合、雇用保険は「1年以上就業する見込みがある場合」に
適用になります。
社会保険の適用条件(2ヶ月以上)とは異なりますが、面倒なので
セットでないと入れないとしている会社が多いようです。
3ヵ月さかのぼるとは限りません。(どこからそんな事がでてきたのやら)
911名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/20 01:37:15 ID:Q9pfqK4C
遡るとうのは社によるということなのか?
912名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/20 23:14:09 ID:mnZkue6l
>>911
知恵無き子?
913名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/20 23:27:34 ID:BceIMouV
雇用保険の件で質問です。

今年の2月〜5月の4ヶ月間と
9月〜12月の4ヶ月間、雇用保険に入った場合、
受給資格は得られるのでしょうか?
6ヶ月以上というのは分かっていますが
これは連続で6ヶ月ということですか?
それとも通算で6ヶ月あればいいのですか?

914名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/20 23:31:38 ID:mnZkue6l
未加入期間が一年未満ならOKなのさ!
915名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/21 02:02:41 ID:URmO6uCU
あげ
916名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/21 19:04:43 ID:YLtVAmqn
お金の無い人の回避法は?
917名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/21 20:02:53 ID:jcErZDCY
厚生年金が今月から上るようですが、払い損ですよね?国民年金に切り換えた方がいいですか?
918名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/21 21:01:58 ID:/qZrm8K/
>>913
勤務日数が14日以上ある月が通算で6ヶ月以上あればOK。
離職票はそれぞれの事業主から発行してもらうこと。
919名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/22 00:05:47 ID:cda/5izW
>>918
某巨大グループは中々離職票を出してくれません
どうしますか?
920ザクレロ ◆ZDw5aw/e16 :04/10/22 02:00:09 ID:g3Djtu8Y
もう離職して6ヶ月経ちますが、
手元に健保組合の保険証があります。
使用するのは違法でしょうか。
921名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/22 07:49:42 ID:/WCLIn/a
>918

レスありがとうございます。

>離職票はそれぞれの事業主から発行してもらうこと。

とありますが、ということは仮にハロワへ申請に行く場合、
2枚の離職票をもらうということですか?
922名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/22 17:49:26 ID:Fa+QcF7Y
>>919
ハロワに泣きつけ。

>>920
違法。使用することはできるが、後で病院or健保組合から請求が来る。

>>921
そーゆーこと。
もし5月に辞めた会社で離職票を交付してもらってないなら、
今のうちに電話して交付してもらっといた方がいい。
923名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/22 21:50:23 ID:X8dEyLH4
なかなか離職票を出そうとしないのは何故?
924名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/22 23:15:29 ID:Fa+QcF7Y
>>923
通常考えられる理由は、
・給与〆日退職なので、最終給与が確定するまで交付できない
・離職理由について社内orハロワと揉めている
の2点。
925名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 03:58:00 ID:oN3gcTVB
〆日退職など関係なしに半年近く出さない会社もあるし
926名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 04:51:48 ID:hRBJOGUh
すみません。質問なんですが、

派遣で就業中なのですが、9月中旬からの就業で、最初の契約書は10月末まで
になっていました、その後派遣担当者から連絡があり、2ヶ月の延長契約ということで、
今は12月末までの契約になっているのですが、今日いきなり「保険加入手続きにお知らせ」
という案内がきました。

契約更新の時など、派遣担当者からは保険のことについては一切何もきかされておりません。
書類によると11月からの加入申請になっています。
派遣会社も保険の申請手続きに、いろいろと時間がかかるようで、「早急に返信お願いします」
などと書かれていますが、もし私がこの書類を返信せずに放置していた場合、どうなるのでしょうか?
必要書類も提出していないのに、勝手に保険料を給料から天引きされるとかあるんですか?

そんなことがあったとしたら・・・それって天引きされた分、当然保険組合に払込がされてない
はずだから、派遣会社の懐に入ってしまっているということになりますよね?

必要書類の提出もしてないのに、勝手に保険料の名目で給料から天引きされることなど
あるのかどうか、詳しい人教えて下さい!
927名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 04:59:55 ID:qoN1FJyM
極めて違法性の高い悪質業者かも知れませんね
しかし、あなたが書類を放置しなければ済む問題であるとも言えます


こちらのスレにもどうぞ

まずは社保逃れの悪徳派遣会社から排除しよう!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1092705450/
928926:04/10/23 05:10:36 ID:hRBJOGUh
>>927さん

さっそくレスありがとうございます。

>極めて違法性の高い悪質業者かも知れませんね

これってどういう意味でしょうか?
契約更新の話を持ちかけてきた際に保険のことを何も説明しなかったことでしょうか?

たしかに私が書類を放置しなければ問題ないとは思いますが、
何も説明がないまま、ただ適当に書類だけを送りつけてきたもんだから、
フ…と疑問に思いまして・・・

派遣先企業の都合で、その後の契約更新はない可能性が高いので、
もし加入したとしても11月と12月の2ヶ月だけになってしまいます。
そんなことなら、できたら私としては書類放置しておきたいのですが…
929名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 12:40:58 ID:CqMdEcxJ
派遣会社の懐にって・・・ねぇ。
社保の天引分は預り金勘定なんだから勝手に使える訳ないじゃん。
よほど資金繰りに困ってる会社ならともかく。って、2か月分くらい
会社から見たらたいした金額じゃないから、ありえない。
書き込む前に、もう少し常識で考えたら?

とりあえず、2ヶ月以上の契約になったんだから、社保には加入すべき。
会社側だって法律に則ってやってることなんだから、人に迷惑かけんな。

ルーズな人間とレッテル張られ、書類出してくれと2ヶ月間に渡り責め続けられても平気、
おまけに金輪際その派遣元からの仕事は請けるつもりはない、というなら好きにしたらいい。
930名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 14:06:25 ID:qoN1FJyM
悪質ではありませんでしたね
931名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 14:49:22 ID:sYYco0ce
>>926
本来社会保険とは加入条件を満たしていれば本人の意思に関わりなく
強制的に加入させるものなので、会社に事前説明の義務はない。
ただ、普通は後々のトラブルを避けるために本人の了解をとってから
手続きを行うので、そういう意味では配慮の足りない会社と言えるかも。

加入手続き自体は、別にあんたが書類を提出しなくったってできる。
勝手に天引きされて実体は・・・とか言ってるけど、天引きだけされて
保険証が手元に届かなかったらその時点で普通気づくだろ。
自分で社保事務所やハローワークに取得確認をすることだって出来るし。

そんなに社保に加入したくないなら、自分で直接派遣元に交渉すれば?
書類を放置してやり過ごそうなんて、発想が小学生レベルなんだよ。
932926:04/10/23 14:53:06 ID:hRBJOGUh
>>929
>社保の天引分は預り金勘定なんだから勝手に使える訳ないじゃん。

そうです。それをわかっているからこその疑問だったのです。
通常、天引きした分は派遣会社が預かり金という形でそのお金を保険組合へ
支払うわけですよね?
ところが、書類提出を怠っていて保険の切り替え手続きが済んでいなかったら、
派遣会社は天引きした分を保険組合へ収めることは不可能じゃないんですか?
だから天引きされたお金は、預かり金のまま宙に浮くってことになりませんか?

>派遣会社の懐にって・・・
私がこういう表現の仕方をしてしまったが為に、言いたい事がうまく伝わらなかった
ようですが、ようするに上記のように手続きが済んでいない段階から
勝手に天引きされるようなことがあるのかどうかを聞きたかったのです。
933926:04/10/23 14:57:35 ID:hRBJOGUh
>>931

>加入手続き自体は、別にあんたが書類を提出しなくったってできる。

それはどういうことなのでしょうか?
加入手続きうぃするにあたって、基礎年金番号など、必要な情報をこちらが
提出しない限り、勝手には派遣会社が手続きするのは無理なんじゃないですか?
934名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 15:03:23 ID:sYYco0ce
>>933
基礎年金番号なんて、空欄で出しとけば氏名と生年月日から
社保事務所が勝手に調べてくれる。
雇用保険の被保険者番号も同様。
935926:04/10/23 15:15:58 ID:hRBJOGUh
>>934
なるほど。そういうことなのですね。
さっそく回答ありがとうございます。

ここで議論されているように、派遣会社によってもまちまちのようなので、
また派遣担当者から、この件で連絡があった際に聞いてみます。
折り合いつかないようだったら、契約は終了させていただきます。

書類を放置して社保のがれを考えている私の行為を、みなさんは非難されるでしょう。
ですが、同じ派遣先で、よその派遣会社から来ている人たちより、私の派遣会社は
時給が少ないのです。おそらくここを読んでいて感じましたが、社保の会社負担分を
少しでも労働者に負担させるために、時給を安くさせられているのかな?と思いました。

とにかく、その上で社保引かれるのは、私にとっては死活紋問題なのです。
936名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 16:14:49 ID:IBHoi8IZ
>>935
派遣板の社保スレには「年金払え厨」たった1名が異常に粘着してる
だけだから気にすんな。社保逃れは派遣のスタンダード。
このスレは、年金逃ればかり論じられる本スレを潰したい馬鹿が立てた糞スレ。
質問する前に空気読め。

他板だけど、こういうところも参考にしな。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1078034888/l50
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1082431953/l50
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1095525188/l50
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1050919583/l50
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1055737641/l50
937名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 16:25:38 ID:VWfpfHXi
>>936
社保逃れは派遣のスタンダードだなんて言ってたらこの業界(登録型)で生き残れないよ。

旧態依然とした社保不払いをデフォルトにしたかったら
昔のように二週間とか一ヶ月の短期就労に限定すべき

派遣は短期雇用に限定しろ!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1083340372/
938935:04/10/23 18:23:15 ID:hRBJOGUh
みなさん、いろいろと回答ありがとうございます。

結局のところ、私が一番気になっているなが、>>934さんの
意見についてです。

>基礎年金番号なんて、空欄で出しとけば氏名と生年月日から
>社保事務所が勝手に調べてくれる。

それはおっしゃるとおりだと思うのですが、基礎年金番号だけがわかった所で、
本人の同意なしに(ようするに書類放置)、派遣会社が勝手に手続きすることなんて
できるのでしょうか?そこが気になっているところです。

提出書類はそもそも本人の同意というか、確認を取る為のものであり、
その為に、印鑑を押すところが何箇所もあったりするわけですよね?
ようするに法的に表現すると、一種の契約書と言うことができると思います。

本人の知らないところで、勝手に手続きされることがまかり通ってしまうというのなら
とっても恐ろしい…ある意味詐欺じゃないか…と思うのですが?
939名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 18:36:08 ID:jHSE8Zrw
法的には雇用主は加入要件を満たした労働者を加入させなければならないとなっているので同意書なんていらないんじゃないかね?
逆に同意書の存在が「社保は任意」という間違った認識を植え付ける原因に・・・・
940名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 18:38:54 ID:sYYco0ce
>>938
だからー、社保の加入手続きに本人の同意が必要なんて法律はないの。
同意がなくても手続きをとろうと思えばとれるわけ。
だけど、普通はトラブル回避のために事前に本人に説明して
同意を得て手続きするという話。

同意がとれない段階で強制的に手続きをとるかは派遣会社次第なので、
ここでいくら質問しても無駄。
さっきから言ってるように、派遣会社と直接交渉するしかない。
941938:04/10/23 19:00:28 ID:hRBJOGUh
みなさん、とても参考になるご意見いろいろとありがとうございます。

そうですね、やはり派遣会社によっても対応がの違いはあると思うので、
この件に関しては、一度派遣担当者にも聞いてみるつもりです。

どちらにせよ、私の思うような結果は望めないと思うので、最大でも今回の契約期間の
12月末で終了させてもらおうと考えています。
ただ9月中旬からの勤務開始だった為、12月末まで勤務すると2ヶ月超えることになるので、
原則から言えば社保加入発生となる。
そこをどうするかというのが、今の私の問題です。

どうしても加入を要請されるようなら、ちょうど2ヶ月満了する前の、11月中旬で終了したいと
考えています。
どちらにせよ、交渉次第ではありますが、契約更新の時にこんな重要事項についての説明が
何もなかったということ自体、担当者にも重過失があると思いますので…交渉してみます。

942名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 20:00:41 ID:QrxRXpSR
重過失だなんて、大げさな。
契約期間が2ヶ月超えて条件満たしたら
会社側は社保に加入させなきゃないのは 常 識 です。
常識をイチイチ説明しなかったら重過失ですかそうですか。

そのへん適当な会社もある中、真面目で良心的な会社だと思うけど、
dqnには豚に真珠なんだね。

ふと思ったけど、>938自身、そこまで社保に入りたくないという強い思いを、
予め派遣元に伝えていたんだろうか?
そうでないなら、法と常識に則った処理を会社が行うのは当然のことで、
伝えていなかった条件に反しているからといって、一旦承諾した契約を
一方的に破棄ってのは、それこそ悪質な気がする。
943938:04/10/23 20:27:17 ID:hRBJOGUh
>>942さん

>会社側は社保に加入させなきゃないのは 常 識 です。
>常識をイチイチ説明しなかったら重過失ですかそうですか。

ずっと派遣業界に携わっている方(ようするに派遣会社側)にとっては常識的なことで
あっても、雇われる労働者側が派遣という雇用形態で初めて勤務するのであれば、
知らなくても当然なわけだし、その辺りも考慮して契約更新時にでも説明するのが普通だろう。
例えば、どこの派遣会社も必ず登録の際には派遣の雇用形態(派遣先との三角関係)
についての説明がある。これも言ってみれば派遣会社にしてみれば…というか一般的に
常識の範囲内のことだとは思うが、そういうことについては説明してくれるわけじゃん。
>>942さんの原理だと、そういうことも説明いらないことになりますよね?

>法と常識に則った処理を会社が行うのは当然のことで、
だからこそ派遣担当者は、当然常識的に考えて重要事項の説明はするべきだろう。

>>942さんはどうだか知りませんが、私は派遣会社の為に労働するわけではなく、自分自身が
金銭を得る為に労働に就くわけです。派遣社員、正社員、アルバイトなど、雇形態に関わらず、
世間の方の大半はそうだと思います。ボランティア気分で労働に就く方はあまりいないと思います。
その第一目的である、金銭に関する説明が何もなかったということは、重過失・・・とまで言わない
にしても、派遣担当者が良心的でなかったことは明らかだと思います。

944938:04/10/23 20:36:19 ID:hRBJOGUh
>>942
>伝えていなかった条件に反しているからといって、一旦承諾した契約を
>一方的に破棄ってのは、それこそ悪質な気がする。

ちなみに労働基準法では、一旦結んだ労働契約の内容が実際のものと食い違った時、
労働者はその場で契約を解除することができる、という決まりがあります。

今回私の場合、食い違っている条件というのは社保についてのことであり、
直接、勤務内容に関する条件違いではないので、上記の規定がそのまま適用されることは
もちろんありません。ですが、それに準ずる要件に関して食い違いがあったわけですから、
上記規定が準用される余地はあってもいいのではないか??と思っています。

どっちにせよ、上の方で他の方も言っておられるようにようは派遣会社次第ですから、
一度交渉してみます。

いろいろとアドバイスありがとうございます。

945名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 20:56:34 ID:jHSE8Zrw

長く働いたら社保に加入しろと強要された
当初の就労条件と違う

と言って裁判所に訴えてみなよw
946944:04/10/23 21:31:36 ID:hRBJOGUh
>>945さん

世間では何でもかんでもすぐに、訴える!とか裁判所に言ってみろ!とか
おっしゃる方が多いようですが、この場合、訴えを提起するには、
もう少し詳しく、法律上の訴訟にあたる具体的事由が必要となります。
また、その場合には通常の裁判ではなく、労働裁判を起こすことになりますね。

んたこたぁどうでもいいことなんだが、つい…釣られてしました。スマソ。
947名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 21:50:21 ID:ELAhDPH+
アホがおるな・・・そもそもなんで社会保険加入をそんなに嫌がるのか。
ぜんぜん派遣の仕組がわかっとらんのだな。

社会保険については会社が半額しなければならない。
実はあなたに対する時給はその会社負担分をあらかじめ差し引いたものなんだよ。

たとえば派遣先から出てるのが3000円だとして、あなたに支払われているのが2100円だとする。
そのうちわけは
派遣会社の利益: 300円
派遣会社の費用: 300円
社会保険充当分: 300円
といったところだ。

あなたが社会保険に加入することになるとたしかにあなたの時給から
300円ばかりが社会保険料として徴収されることになる。
でも、そのかわり国保や国民年金は支払わなくてよくなるのだから
あなたにとっての損益はほとんど代わらない。

逆に、あなたが社会保険に入らないと、派遣会社は社会保険充当分を
そのまま自社の利益にできる。
派遣会社にとっては社会保険に入ってもらわないほうがいいんだよ。

だから昔はこちらから言い出さない限り派遣会社側から社会保険のことは言い出さなかった。
ところが最近は規制が厳しくなったので、特に大手派遣会社ではそういうことがなくなり、
要件にあうようになった人については必ずその旨連絡するようになった。

ちなみそれを無視しつづければ派遣会社は手続きなんてしないよ。
その方が得だもの。連絡はしたって労基署にもエクスキューズはできるしね。
だから、どうしても社保加入がいやなら無視し続けていればいいよ
948名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 21:53:28 ID:Lh425EYK
長期ならまだしも、短期でも強制加入だから嫌がるんじゃないの?
私、3ヶ月の仕事で強制加入させられて、やっと保険証きたと思ったら
契約終了して、派遣会社から社保から出ろ出ろ!って催促きたよ。
949944:04/10/23 23:07:27 ID:hRBJOGUh
>>947さん、 >>948さん

ご意見ありがとうございます。
もちろん私は>>947さんのおっしゃる派遣の仕組み、お金の流れ等は
もちろんわかった上で話しております。

>そもそもなんで社会保険加入をそんなに嫌がるのか。
理由>>948さんのはおっしゃるとおり、この先の契約更新が不透明であることが
第一理由です。

年末が丁度繁忙期にあたるらしく、その時期に人数を補う為に私を含め、数人採用した
そうなんですが、今後繁忙期の過ぎた12月以降に関しては、そういった派遣先の会社の
都合上、人数調整をしていく…と聞いています。つまり、派遣社員の人数を減らす…ということです。

ようするに私としては、その後に必ず契約を更新してもらえる補償はないわけです。
そんな中でへたに社保に加入してしまうと、>>948さんとまったく同じ状態になることが目に見えて
います。

それに派遣社員とはいえ、その時の契約次第で、短期間に間に社保を出たり入ったりしてしまうと、
それがすべて手帳に記録として残ってしまうので、将来就職するときに印象悪くなってしまうよ。

とにかくいろいろと勉強になりました。
また何かあれば結果報告させていただきます。
みなさま、ありがとうございました。
950名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 23:09:31 ID:VhSX6N9s
自腹の交通費が確定申告で控除できないのは許せん!!
951名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/23 23:59:11 ID:ELAhDPH+
>>950
え、できないの?添付はできたし、大手ならたいてい対応してると思うけど
952名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/24 01:07:27 ID:vW5HppBV
次スレ立てました

社会保険、税金関連@派遣業界板Part.4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098547547/

過去の質問を検索できるようにログ保存に協力ねがいます。
980を超えないようにしてください。
953名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/24 03:21:46 ID:yyTQ1tiK
次スレあるならきちんと落とせ。
でなければ重複認定だ、ボケ。
954名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/24 14:05:32 ID:sLtmpiJh
>>951
950じゃないけどスマソ。
控除できるの??知らなかった。どうやって申告するの?
955名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/24 14:52:41 ID:A4ZytZ0R
>951

確定申告でできるの?
おえも教えてもらいたいよ
956名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/24 18:47:01 ID:kZcG+JKE
>>949
>それに派遣社員とはいえ、その時の契約次第で、短期間に間に社保を出たり入ったりしてしまうと、
>それがすべて手帳に記録として残ってしまうので、将来就職するときに印象悪くなってしまうよ。

今どき手帳に加入履歴を書く会社の方が少ないし、
人事もいちいち入社者の手帳の中身までチェックしねーよ。
957ザクレロ ◆ZDw5aw/e16 :04/10/25 01:02:09 ID:+K8aTfDi
社会保険の印字については、年金手帳を再取得すれば解決します。
958名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/25 01:58:48 ID:tgdj3O5P
>>954-957
次スレに移動よろしくお願いしますm( _"_ )m ペコリッ

社会保険、税金関連@派遣業界板Part.4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098547547/

過去の質問を検索できるようにログ保存に協力ねがいます。
980を超えないようにしてください。
959名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/26 02:13:48 ID:/81moHfk
古いスレはきちんと使い切ってください。
ログ保存とかルール違反なので削除対象になります。
960名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/26 02:34:53 ID:/KDw6xU5
そのようなルールは2ちゃんねるガイドのどこにも記載されておりません
質問者が過去ログを読めるようにする為にも新スレに移動しましょう
逆に950を超えたスレに無用な投稿をした人がage荒らしやスレ潰しとして規制された事例は過去にありましたよw
脳内ルールを勝手に作る妄想自治厨は去ってください
961名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/26 19:19:47 ID:/s3xDAne
自発的にどっか無料サイト借りて保存しとけばいいじゃん。
社会保険なんてスレタイにあればいずれコピペで埋まる。
962名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 00:46:35 ID:w/MGQIgG
>>960
お前のほうが凄い脳内ルールだよw
963名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 08:47:20 ID:sJbiZIqd
>>959-960
両方とも極端。
社会保険適用の現実と建前を具現化しているような。。。
964名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/27 21:47:14 ID:aJpYXcC/
はは、うまいこというねw
965名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 00:34:27 ID:OaWvQchf
早くこのスレッドを使い切りなさい。
重複スレッドで落とされるスレの迷惑です。
966名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 00:57:22 ID:C8QipCOO
なんか質問スレでも960前後になるとカキコ止めろ、止めろと騒ぐ
仕切り厨がしばらく前から出没してるが、同一人物か?

一度も守られたことはないけどなww
967名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 01:31:06 ID:OaWvQchf
dat落ちは当たり前。
ログ保存は身勝手な行為と心得て頂きたい。
968名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 02:39:06 ID:OaWvQchf
落ちても●買えばいいんです。
自分勝手な主張をする前に、2chの利益も
考えてはいかがですか?
969名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/28 10:07:48 ID:C8QipCOO
クレカ持てないフリーターでしょきっとww
970名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 00:07:50 ID:h+WSmS9H
派遣で月給が額面で50万くらいなんだけど、
ここから、社保+年金+所得税で7万ちょいは引かれてる。
こんなに引かれるものなの?
971名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 00:59:13 ID:S/5YIDPI
まあそんなもんだろ
972名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 08:54:00 ID:KTiJOMe/
俺は正社員で月50だけど、
明細見ると8万円ちょっと控除されてるよ。
973名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/29 10:09:08 ID:H/VfG0EG
派遣元の社会保険に加入することになりそうです。
よくわからないんですが、
所得税は社会保険等を控除した金額からの計算ですか?
20万の給料なら社保等で3万くらい引かれた額からの計算でしょうか
それとも年収で計算されて社保等を引いた額でしょうか。。
974名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/30 12:44:31 ID:7WyTVztR
社会保険等を引いた額が課税所得だよ。
でも、年収で計算されてってところが何を言ってるのかよくわからないな。
年末調整の話かな?
975名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 23:08:23 ID:AoM8RuvH
あげ
976名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 23:09:14 ID:AoM8RuvH
派遣は社会保険に入るべきではありません
977名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 23:11:00 ID:AoM8RuvH
派遣会社に搾取されているのに、
社会保険庁にも搾取されるつもりですか?
978名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 23:12:00 ID:AoM8RuvH
給料の2割をドブに捨てるのは馬鹿です。
979名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 23:13:59 ID:AoM8RuvH
社会保険に入る価値がある人は、
医療費が必要な重病人だけです。
980名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 23:35:19 ID:AoM8RuvH
よーくかんがえよー
お金は大事だよー
981名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 23:39:31 ID:AoM8RuvH
健康保険は掛け捨て
厚生年金は大幅な払い損

これ、さんざん語られている常識。
知らない人は無知で愚鈍な小市民。
982名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 23:44:16 ID:AoM8RuvH
年金保険料も健康保険も雇用保険も、
社会保険庁の公僕の豪遊に使われまくり!!!

まっとうに使われたとしても、
不正受給者や老人の優雅な生活に
費やされるだけだよ!
983名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/01 23:44:39 ID:AoM8RuvH
月収20万そこそこの派遣が、
どうして生活を切り詰めて負担しなければならないのか、
改めて考えなおそう!
984名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 17:55:10 ID:RGG9w5W+
980超えたか
985名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 22:07:16 ID:ui5f6IxE
派遣で1年間の仕事と紹介されて、今月から働きはじめました。
先月末に採用決定したばっかりだったので、契約書とかは昨日もらいました。
そしたら、なぜか2カ月更新になっていて、疑問に思って営業担当に問い合わせたところ、
『あぁ〜』みたいなかんじでかわされました。
まさか・・・と思い、
『保険加入はできるんですよね?』と聞いたところ、
『それはまぁ急がずに、様子を見ましょう。加入希望ってことはわかりました。
頭に入れておきます。また時期がきたら、相談しましょう』
とワケワカランことを言い出しました。
『前の派遣だと4カ月の短期でもすぐに加入できたんですけど』って言うと
『でも契約は2カ月更新だから、ダメなんですよう』の一点張り。
更に、今は健康保険は親の扶養に入ってると言ったら、
『そっちのほうが安くつくから、あなたにとっていいじゃない!!』って。

これって、派遣会社が言ってることが正しいのですか?
2カ月更新なんて話は聞いてませんでした。契約書にはまだ印をついてませんし、
提出していません。派遣会社が保険加入から逃れようとしているとしか思えません。
派遣会社は、全国にあるような大手ではなく小規模なところです。
どうにか反抗したいのですが、無知なためよくわからないんです。
ミナサマ、アドバイス宜しくお願いします!!!
986名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 22:38:20 ID:ijAm4/KT
>>985
下記のスレに社名を晒してしまえ

まずは社保逃れの悪徳派遣会社から排除しよう!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1092705450/
987名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/02 23:16:55 ID:IRjOAQOb
>>985
いまどきの大手だとありえないな。監視が厳しいから。
ちっちゃいところでしょ?
988名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/03 16:18:20 ID:l5V7cdIK
次スレ

社会保険、税金関連@派遣業界板Part.4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098547547/
989名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/04 11:59:59 ID:YAXDfPQg
>>965
そうだね
990名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/05 08:32:51 ID:2eEJj159
990
991名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/05 22:18:40 ID:2eEJj159
次スレ

社会保険、税金関連@派遣業界板Part.4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098547547/
992名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/06 00:21:30 ID:Kne8Lm0S
埋め
993名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/06 00:47:49 ID:PQ5TCa+q
レスは一日一個にしてください

痔スレ
社会保険、税金関連@派遣業界板Part.4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098547547/
994名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/06 23:31:39 ID:Kne8Lm0S
次スレ

社会保険、税金関連@派遣業界板Part.4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098547547/
995名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/07 22:04:48 ID:TY3baEjv
次スレ

社会保険、税金関連@派遣業界板Part.4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098547547/
996名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/08 21:42:00 ID:VsnWBKQH
996
997名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/09 21:27:19 ID:y3cnQ+w6
次スレ

社会保険、税金関連@派遣業界板Part.4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098547547/
998名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/09 23:51:14 ID:jvVFmogT
新スレ

社会保険、税金関連@派遣業界板Part.4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098547547/
999名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/09 23:51:55 ID:jvVFmogT
新スレ

社会保険、税金関連@派遣業界板Part.4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098547547/
1000名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/09 23:53:52 ID:jvVFmogT
1000Get!ならば社保未加入派遣会社が一掃される!

新スレ

社会保険、税金関連@派遣業界板Part.4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098547547/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。