ホワイトデー報告★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
昨日はホワイトデー、みなさんいくつもらいましたか?
派遣でも派遣先によってはけっこうもらえますね。
男性陣はたいていが三倍から五倍返しのお値段で驚きでした。
ちなみに私は42個もらいました。
2名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 08:18 ID:+AMqBKm1
3はさまひっひ:03/03/15 08:18 ID:bFIh/23X
その42個をホームレスにあげなさい!
チョンチョンパー♪
4名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 08:35 ID:Ekt9suSG
50円の義理チョコが500円の商品に
200円の義理チョコが2000円の商品に
なってたのにはちょこっとびつくりでちた。
5名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 08:47 ID:oQQDSojn
てか、そんなにあげたの?
6名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 12:07 ID:R61Pwpt5
500円のチョコ貰って300円の飴をお返ししました
7名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 15:27 ID:+lBYTpCH
私も一人当たり材料費50円あたりのチョコを手作りで30人に配布済み。
出社してた28人全員から一人当たり500円程度のお菓子もらったよん。

8名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 15:30 ID:+lBYTpCH
>>5
大手に派遣してたら同じ部署だけでも30人くらいいるじゃん。
仕事に慣れて外部の取引先とか入れたら普通軽く50個は越えるよ。
よほどの中小企業じゃない限りね。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 15:32 ID:oQQDSojn
先月バレンタインは本命だけ、って記事が横行してたので
全然あげなかったよ。
そんなにバラまくのって最近は流行ってないんじゃないの?
10名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 15:40 ID:+lBYTpCH
>>9
そっか、だから手作りチョコトリュフたった一粒ずつ配っただけなのに
義理チョコが流行ってなくてもらえなかった男性達は喜んで感激してくれて
それで皆500円以上や千円もするお菓子やハンカチくれたんだね!納得。
11名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 15:51 ID:rkEx5VvU
http://finito-web.com/1155/
家庭教師のホント
12名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 16:14 ID:SokgS9OL
>>10
アホか、セコければ何かと陰口叩かれるかもしれないからだろ。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/15 16:50 ID:8Bduulr1
バレンタインやホワイトデーを密かに楽しみにしてるのは中年と学生だけ
若い世代の社会人の多くは迷惑な風習だと思ってる
ってか板違いじゃん
14名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 12:20 ID:b8ii6uyk
>>13
板違い?そう思うのは君だけだろ。
そうならとっくに重複誘導されてるだろ?
もらえなかった奴のひがみかw俺20個もらったし。
15名無しさん@そうだ登録へいこう
金曜日に出張や休みだった人からもらえるかな???