IBMでの派遣社員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1営業サポート
IBMで派遣社員として働いていますが、
職場の人間関係が悪く辞めようかと考えています。
社員やベテランの派遣社員の女性がキツクて。。。
他の事業所ではどうなのか教えて下さい。
2営業サポート:03/01/10 12:54 ID:lG7Xwt8G
IBMで働いてる方はあまりいらっしゃらないんでしょうか?
3名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/10 12:58 ID:U4hO3kqh
実際派遣された訳じゃないけど、
ここって男尊女卑傾向は強いってきいたことある。
どうせ女性は腰掛程度だろうって思われる事が多い感じの社風らしい。
だから受けるのやめたけど。
4名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/10 13:21 ID:+6it+0zf
ひょっとして総務関連?
5名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/10 14:27 ID:MILBQxvv
>ベテランの派遣社員の女性

ワロタ
6名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/10 16:21 ID:IMKvn+kh
IBMの上層部に勤めてるおじから聞いた話ですが、IBMの女性社員は、
給料も待遇もイイし、会社自体も外資系で世間からの聞こえがイイとか
そんな理由でなかなか辞めないんだそうです。
おまけに「行き遅れ」の女性社員がゴロゴロいるそうな。
そんな「行き遅れのお局系」の女性ばかりなら、性格がキツイってのも
納得できますが・・・。
7営業サポート:03/01/10 17:15 ID:bbng3Kex
行き遅れとまでは言いませんが、30過ぎた方どころか
40過ぎて独身の社員の方もいらっしゃいます。
まだ社員の方はいいのですが、派遣社員にも
そのような方がいらっしゃって、
あそこにいると感覚が麻痺してしまいそうです。
8トイレ:03/01/10 18:09 ID:bbng3Kex
トイレに席を立つのに、
女性社員の秘書に断ってからでないと
行けないというルールが昔ありました。
9営業サポート:03/01/10 18:19 ID:bbng3Kex
8.名前がトイレになってしまってますが、営業サポートです。
今は自由にトイレに行っていますが、
昔にそういうルールがあったなんて信じられません。
10名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/11 00:33 ID:0e6AxrsM
>>7
年齢に突っ込むのは止めようよ。生きていくの大変なんだから。
11名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/11 10:08 ID:LEJYakro
派遣されてー。どうすればいいの?
12名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/11 12:41 ID:aqv/Ihc5
>>1 「ベテランの派遣社員の女性がキツクて。」

I社って仕事キツくておかしくなる人は多いけど、
1の言うような嫌がらせ系でやめる人は少ないと思われ。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/11 14:13 ID:HtOzIg5v
>>10
年齢に突っ込むのは
失礼ですがおいくつなんでしょうか?
派遣社員って年齢制限はないのでしょうか?
14名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/11 14:14 ID:HtOzIg5v
派遣社員考えてますが、年齢制限があるのなら難しいかと思いまして。
事務系等の仕事は20代までしか話がないと聞いたことがありまして。
15山崎渉:03/01/11 18:20 ID:/glqkXpa
(^^)
16名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/11 23:55 ID:E7AMx8ug
20代じゃなくても仕事あるのでは。
17sage:03/01/12 00:04 ID:58Gvjxl0
男女問わず無駄にプライドが高い人が多い気がします。
とりあえず派遣にも分け隔てなく付き合ってやろーって感じで話かけてきたり、
お誘いいただく事もありますが、何だかんだいって社員はエリートだから大変、
派遣は気楽と思わせる発言を端々に匂わせるので、かえって疲れます。

独身でなかなか辞めない女性社員はたしかに多いです。
ただ、高齢毒女社員が管理職だと若い女がイヤで同世代以上の派遣を選ぶ事も
あるので、ここに派遣は英語が出来れば年齢はあまり関係ないかも。
18名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/13 00:47 ID:a2AskfjV
IBMに派遣されるには英語ができないとダメなの?
19名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/13 01:22 ID:5biSiFJp
私は全然出来ないのですが派遣されてます。
でも語学力が売りの派遣さんも多いし、社員さんは大抵帰国子女か留学経験
のある人なので、やたら英語を使いたがる向きがあるかも。
そんなわけで、英語が出来なかったり、海外経験ないと微妙に肩身狭いです。
20名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/13 02:01 ID:a2AskfjV
>>19
派遣社員でも英語ができないと肩身が狭いのですか?
やはり最優良企業は働くのも大変そうですね。
21名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/13 03:19 ID:0FVG/yEe
えっ。IBMが最優良企業!?いつから…?
あんまり笑わすなよ、おい。
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/13 04:08 ID:iF5rB1ir
ibmってうらやましい?え?
24名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/13 10:16 ID:+fHk5MvC
IBMが最優良企業とは思わないが、
クソな会社や異常に待遇が悪い会社が多いことと比べると、
社員は恵まれているように見える。
あくまでも、社員はね。
25名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/13 15:28 ID:18JBRZHb
>>24
IBMっていい会社って印象がありますが、違うんですか?
派遣には厳しいんですか?
26名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/13 17:48 ID:yy3duOC+
>>25
何をもって「いい会社」と呼ぶかは、人により視点により異なってくるので、安易なコメントは避けるとして。
派遣のことだけに限って言うと、はなから固定的な人件費と思っていないので、部門の業績が下がると、すぐに契約更新をしなくなります。
I社は部門の業績が悪化した時の動きが早いので、派遣の方の契約打ち切りについての動きも早いです。

人件費の変動費化というのは、派遣を多くの会社が入れるのと理由と同じなので、だから良くない会社だとは言えません。その意味では、他の多くの会社と同じ、ただし動きが早めということです。
27名無しさん@どっと混む:03/01/13 17:50 ID:sawcnRbW
日本IBMでの英語スキル…技術系派遣社員にとっては全く必要なし。
むしろITスキルの方が重要視されるよ。
それから、日本IBMの社員と語る協力会社の社員が沢山いるよ。
それも二重派遣及び偽装請負である場合が多数。
肩身が狭い思いをしたくなかったら、絶対に派遣社員として働くべきではない。
28名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/15 00:36 ID:1ydLD+CW
I社は部門の業績が悪化した時の動きが早いので、派遣の方の契約打ち切りについての動きも早いです。>26
やはり外資だけあってシビアですね。
29名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/15 00:59 ID:grCIq1zc
IBMは最近評価高いよね、日経レベルの話だけど。
再建がうまくいったって書いてあった。
30名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/15 01:35 ID:sIFN7SLI
でもパソコンとかはパッとしないし、この先もパッとしなそうだけどね。
(他のことはよくわからんが)
あと、ネームバリューというか、会社名がなんだかスマートな感じだから名前だけ背負ってる人もいそう。
なーんとなく、この会社の感じ分かる気がする。
31名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/15 21:25 ID:hGmv17LS
SONYに派遣されてるんだけど、
初日にいきなりオニューのVAIO支給してもらったYO。

ええ会社や・・・
32名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/15 23:11 ID:sIFN7SLI
ちなみにNECはそういう感じと程遠いよ>>31
パソコンと携帯しか作ってねーんじゃねーの?って感じの会社なのに、
パソコンはきったない古いやつ使ってる率多い。画面フリーズしちゃうのとか。
あったらしいの支給してもらえるのは正社員の年とってるやつ等から。
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/15 23:24 ID:8ME3/VQ1
弟がI社員だけど、ずっと前から
派遣の女の子は暇なのか、スタッフ同士悪口言い合って
派閥もあるらしいと聞いていました。
1さんの話を聞いて、やっぱりそうなんだーと。
35名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/15 23:33 ID:UUcjnv08
>>29
ガースナーが来るまでが酷過ぎただけ。
36名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/16 00:05 ID:Vyh36TVq
男尊女卑傾向や環境云々は
ここに書いてあるのとは逆だったような。

仕事さえちゃんとやっていればよくて
仕事とプライベートは分けている印象。

全部の部署をのぞいたわけじゃないから、何ともいえまへんが。

37名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/16 02:32 ID:AR+J2goG
>>31
ほんといい会社ですね。
羨ましい。。。
派遣されたいーーー
sonyはどこの派遣会社使ってるんですか?
38名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/16 03:50 ID:+4iaHoRX
>31 >37
部署や子会社の規模によって色々だよ。
金のある部署や子会社に配属されれば待遇良いだろうけど、無いと悲惨。
ほとんどが>>32と同じ状況だし、SONY全部が全部そうじゃないから。
でも自分は、会社の雰囲気好きだけどね。

スレ違いなのでさげとくわ
39山崎渉:03/01/18 01:44 ID:9AJeuiMJ
(^^;
40名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/18 11:04 ID:BEtj17hi
IBMってどこの派遣会社と契約してるの?
41名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/18 11:21 ID:AV4HTgp/
IBM系列の派遣会社ってなかったっけ。
ま、あれだけの規模なら大手どころはほとんど食い込んでるでしょ。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/18 12:48 ID:Sk6+z4Rg
>>40
いぱーいあるよ。
100パー子会社もあるよ。
43名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/18 19:37 ID:oz3iFmqJ
>>42
いっぱいってどこですか?
100%子会社って?
44名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/18 19:52 ID:63J5kstP

システム系はわからないけど、オフィスワーク系は
以前は100%子会社があったけど(アイスタッフ)、
数年前にマンパワー・ジャパンに吸収合併されています。

その関係で、IBM関連はマンパワーがつよいです。
45名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/18 23:02 ID:oz3iFmqJ
マンパワーですか!
いっぱいあるとのことですが他はないのでしょうか?
46名無しさん:03/01/19 21:42 ID:84NvR+Ws
そんなに仕事ってキツイんですか?
47名無しさん:03/01/20 13:51 ID:FPhhYIo+
人間関係はどこでも多少厳しいと思います。
48二代目アキバ現本:03/01/20 14:49 ID:S2edr1/u
>>43
スタッフアイ
49名無しさん:03/01/20 15:21 ID:EdUoE/G1
スタッフアイってIBM強いんですか?
初めて聞く派遣会社なんですが。。。
50名無しさん:03/01/20 18:35 ID:EdUoE/G1
私の派遣先も社員秘書もベテラン派遣社員も厳しい人多いですが、
所詮派遣なんてバイトだから大人しく従わないと仕方がない。
51名無しさん:03/01/20 18:37 ID:EdUoE/G1
派遣社員には厳しい世の中です。
52名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/20 22:02 ID:NlKV4cr8
12月末に契約を継続してもらえなかった人が多いと聞いたが。
53名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/20 22:40 ID:4OeQ2bR9
大体3ヶ月更新だよね。
年明けに3月以降の契約更新なしを言い渡された人もいるのかな。
(それ去年の漏れ...)
54名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/21 00:16 ID:YyBIfCzT
3ヶ月更新?
でも長期なんですよね?
55名無しさん:03/01/21 12:22 ID:6Ht2wTXP
>>52
本年度の予算の都合上雇えなくなったのでしょう。
どうしても必要な人なら継続でしょうが、
いなくても大丈夫というような業務内容の方は
予算の都合で切られてしまう対象だと思います。
56名無しさん:03/01/21 13:56 ID:6Ht2wTXP
いい派遣先ってどういうとこをいうのですか?
57名無しさん@そうだ登録に行こう:03/01/21 18:47 ID:ZAlo0S/C
>>53
3ヵ月後に今いる人数の半分にしますという通達が過去にあり、
本当に8人中4人が契約を打ち切られました。
58名無しさん@そうだ登録に行こう:03/01/21 21:48 ID:Q/MJEiLg
>>12
仕事きついんですか?
人間関係ではなくコキつかわれるってことですか?
59名無しさん@そうだ登録に行こう:03/01/22 16:05 ID:siPfIxLs
いい派遣なんてあるわけがない。
所詮派遣は派遣。
60名無しさん@そうだ登録に行こう:03/01/23 14:04 ID:G1qbgQDn
>>56
人間関係が一番大きい
61名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/23 15:55 ID:5NtjHB/K
北海道のIBM勤務のおばさん、30代なかばで
まだバンド追っかけやってるよ。
62名無しさん@そうだ登録に行こう:03/01/23 16:19 ID:G1qbgQDn
40過ぎてアイドル追っかけしてる人もたくさんいるよ
63_:03/01/23 16:45 ID:5NtjHB/K
>62

そうなの?
時間もお金もあっていいねぇ。
家のこととかどうしてるんだろ。
やっぱり『家事と両立』?(w
64名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/23 20:34 ID:SSVCEqqi
そう言えば、元日産系列の情報システム会社で、IBMに身売りされた
日本IBMアホバンストソリューションはどうかねえ...

もっとも社員の大半は日産系列時代にぬるま湯にどっぷり浸かっていたせいで
IBM本体からITスキルや語学力を向上させろとハッパを掛けられても
大半はアフォだから対処できないという罠(藁

そういえば、そこにいる派遣社員も、多重派遣で就業しているんだよね。
65名無しさん@そうだ登録に行こう:03/01/23 20:36 ID:G1qbgQDn
>>63
私の知ってるお姉様方は皆様独身でいらっしゃいます。
家事と両立してる方でアイドルドームツアーで
日本縦断できるような方はいないでしょう。
66名無しさん@そうだ登録に行こう:03/01/24 01:54 ID:6slzlU/D
>>63
うちにもおっかけやってる社員さんいます!
その人は40歳でバツ一で時間とお金があるようです。
キレイな人ですよぉ〜
67名無しさん@そうだ登録に行こう:03/01/24 14:18 ID:cDymqJ+X
>>61,62
追っかけって誰の?
68名無しさん@そうだ登録に行こう:03/01/24 23:47 ID:HpHnKDGz
スマップ?
69名無しさん@そうだ登録に行こう:03/01/25 08:17 ID:5MIhl2uF
>61
スマップはバンド???
7061:03/01/25 11:49 ID:FFIl55Vb
ううん、SMAPじゃないよ。
その人の日記晒したいくらいだわ(w
71名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/25 12:10 ID:ILIKfYhZ
都心に行くと50代独身もザラにいるよ。男女ともに。
30代独身女性社員さんの話を聞いてると、自分の生活ランクと合わせるとなかなか
釣合う人がいないみたい。
72名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/25 16:22 ID:8E7FRtez
>>71
都心って変な人が多いからね。
浮浪者も田舎とは比べ物にならないくらい沢山居る。

都心の生活様式を日本の平均にするのは間違ってるよ。
東京都民全部合わせても日本の人口の1/10だからね。
田舎が日本の平均的生活で都心は異常な世界。

スレ違いスマソ。
73名無しさん@そうだ登録に行こう:03/01/25 22:34 ID:dDPf8tRs
>>70
日記晒して〜!!
何考えてるか知りたいよ。
74nanashi :03/01/25 22:51 ID:LJwGNUEJ
IBMに勤めてる人間の仕事レベルはどんなものなの?
さすがにパソコン知識がネット&メール程度ではないんでしょ?
75名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/25 23:13 ID:ILIKfYhZ
仕事レベル=英語レベルと思ってる節アリアリ?
76名無しさん@そうだ登録に行こう:03/01/26 13:20 ID:P/nFRQCw
>>75
仕事レベル=英語レベル というわけはないけれど、
仕事ができても英語ができないと少々肩身狭いですし、
ある程度の年齢になった時、出世の妨げになります。
77名無しさん@そうだ登録に行こう:03/01/29 15:51 ID:6m9gw3Gz
age
78名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/29 18:37 ID:jNjxGkNv
パソコンやメアドは一人一人持てるのでしょうか?

時給はどの位でしょうか?

お仕事紹介されたんだけど、ここにスレがあったのを
思い出して、一寸調査中。(w
79名無しさん@そうだ登録に行こう:03/01/30 06:25 ID:5rZdR9+Q
短期や特殊のプロジェクトじゃないのでしたら
パソコンは1人1台支給されると思います。
メルアドはパソコンが支給されれば社内システムは大丈夫ですが、
インターネットメールアドレスは業務で必要がなければ
使えない場合があります。

時給は職種と地域によって違うようです。
派遣会社に問合せてください。
80名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/30 06:38 ID:Y3EOGzPN
IBMの派遣だとマンパかアデコかIMESでしょう。
マンパ系経由はやめとき。
誰か切らないといけない時は優先して切られるから。
81名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/30 10:51 ID:xdYYDkhy
ん?
その人やその部署に関係なく「万派」経由ということで、
優先して切られるのか・・・。
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83名無しさん@そうだ登録に行こう:03/01/30 21:47 ID:YERA2BcD
>>80,81
意味がよくわからないのですが、
マンパ経由はきられやすいということですか?
どうしてでしょうか?
84名無しさん@そうだ登録に行こう:03/01/31 01:03 ID:8pkVP2lT
都内は時給交通費込みで1500〜1600スタートでは?
85名無しさん@そうだ登録へいこう:03/01/31 12:34 ID:eO7FQFjA
>>84
英語使う派遣社員の給料では、結構低い方らしい。
それでも、IBMで働きたい!って人が多いらしい。
86名無しさん@そうだ登録に行こう:03/01/31 17:37 ID:68cum66q
英語ができれば比較的時給UPなのに。
貿易関係や秘書の方がいいのだろうか。
87名無しさん@そうだ登録に行こう:03/02/01 08:05 ID:D10RtchG
>80
IMESってアイメスだよね?
IMESから都内での派遣の仕事ってあるの?
88名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/01 19:41 ID:/hser3QQ
>>85
やはり英語必要?
89名無しさん@そうだ登録に行こう:03/02/02 06:10 ID:kyqXS2FU
同じフロアにとてもマイペースな派遣社員がいる。
部署は違うが同じ職種なのになぜあんなに暇なのか?
こっちはかけもちで2部署のサポートをして大忙しなのに、
膀胱炎?と思えるほどトイレに行って化粧直し、
自席にはスタンド鏡をおいて、お顔チェック。
マニキュアを塗っていることもある。
髪型が1日で3回かわったりもする。
一体何しに会社来てるんですかーーーー??
同じ派遣会社なので仲間と思っているのか寄ってくるが、
同じ派遣でもこっちは真面目に仕事してるのだから
暇だからといって忙しい私の邪魔をしないで欲しい。
他部署の女性社員から派遣会社にクレームがいってるようで(それも余計なお世話だけれど)
雇い主から契約を切ると言ってこない限り何もできないと
派遣会社の担当営業も困っている様子。
某事業所では非常に有名な派遣社員です。



90名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/02 23:17 ID:f6TZKOvT
>89
MK?
91ぴかちゅう:03/02/03 00:05 ID:HUz+AnSP
64>そのアフォーな会社の社員のぴかちゅうです。まあ、まあ大半が
日立と日産をお客にしていた会社だしね。技術力は、いまだに汎用機
まんせーの会社だYOメイン言語はCOBOLだYO.C言語とかできる人間と
かほとんどいない。JAVAができる社員は20人ぐらいかな。
おまけに、離職率がたかいYO
2000年入社で、もう半分以上やめてる。おまおまけに給与がブラック
企業なみのやすさ。IBMの子会社とはおもえないやすさだYO
92名無しさん@そうだ登録に行こう:03/02/03 11:18 ID:mKUhY11N
>89,90
HZ?
93名無しさん@そうだ登録に行こう:03/02/03 17:54 ID:Wraue58P
test
94名無しさん@そうだ登録に行こう:03/02/03 17:58 ID:Wraue58P
OSIの業務で決まりでしょう
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/03 19:42 ID:Tvx1ehVQ
64だけど...

>>91
確かに汎用機マンセーの会社なのは認めるね。ただ、俺がいたトコは
メイン言語は Natural(とは言っても、COBOLからの転換組が大半だけど...)
だけど、大抵はソースのコピペしかできない奴が大半を占めているんじゃないの?

しかし、97〜98年頃入社の新入社員からは、COBOLは教育してないんじゃ...

>C言語とかできる人間とかほとんどいない。
>JAVAができる社員は20人ぐらいかな。

前いた部署じゃC言語が出来る奴は片手の指の本数にも満たなかったらしいけど、
Javaについては全滅だろうね。一時期はJavaでパッケージシステムを作ろうと
いう話もあったらしいけど、COBOLとNaturalしかできない奴らに教育しても
ダメダーメだったらしく、それに、ちょうどその時期にJavaとかが出来る
協力社員を切ってしまったから、結果的に頓挫したね。
9789:03/02/04 10:47 ID:lARf6Hy1
どこにでも似たような派遣社員がいるようですね。
そういった派遣社員はなんとかならないのでしょうか。
本当に仕事やる気なくします。
98名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/04 14:54 ID:e3V4V9fU
IMES情報きぼんぬ
99名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/05 07:04 ID:xckDtwIC
>89
仕事ラクそう
ほんとにそんなで仕事大丈夫?
>89のような仕事ならやりたい
100名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/05 13:36 ID:FsLH0W28
100げっと
101名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/06 14:36 ID:AbvvBoB9
>>89
社員なのにもっと凄い人もいますよ。
仕事を派遣社員におしつけて雑誌を読んだりされています。
102名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/07 13:04 ID:8bB1zt40
>94
それらしき派遣社員はいますが、
業務皆が皆そうではありません。
真面目に働いている派遣社員もたくさんいます。
103名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/07 13:31 ID:qQRLEnVi
IBMは結構時給低めだけどどうして?
104名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/07 15:24 ID:PNGczv9C
>103
え??そうなの?
他社に派遣されるよりどれくらい低いの?
人気があるから低めに設定されてるのかな
105名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/08 08:47 ID:bXuDesDj
>>89
それはOSAの課付きじゃないでしょうか
全てにあてはまる人物がいるのですが
106名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/08 21:48 ID:9FHll8u2
仕事があるのにやらないとか、仕事が出来なくて放置されてるならともかく
ヒマな職場に派遣されたのは派遣社員のせいじゃないのでは?
こっちにもヒマしてる部署の派遣の子がしょっちゅう来てたけど、迷惑とゆー
よりはむしろ可哀相。

>103
時給低めもあるけど、IBMって男の派遣も多い気がする。
総務に若い男の子が事務で派遣されてるって話も聞いた。
107名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/09 03:24 ID:PehN5mr2
少なくともウチのところでは環境はいいと思いますよ。
まぁ、社員の立場からなんで本当のところはどうかわかりませんが。
108名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/11 21:05 ID:ZB3Nhk6q
test
109名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/11 21:09 ID:ZB3Nhk6q
>106
106さんは89さんへのレスでしょうか?
確かに暇な部署に派遣された派遣社員も気の毒ですが、
89さんの話の派遣社員はダメではないでしょうか。
暇なら何をしてもいいわけではないと思います。
モノには限度があるのでは?

110名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/11 22:40 ID:TbtStXB1
巨象?!巨チンでしょう!
111名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/12 10:50 ID:3DU+w2sS
男性派遣社員初めて聞いた
でも総務は別会社だよん、Iじゃないよん
112名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/12 17:38 ID:216bX12s
HZのカゲテリア美味しいってほんと?
113名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/12 17:52 ID:216bX12s
HZは設備が他の事業所と違うってほんと?
114名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/13 01:21 ID:njPPzvD9
名古屋事業所でお勤めの方、教えてください。
部署はどれくらいありますか?
派遣社員はどこの派遣会社が多い(強い)ですか?
仕事のあきはありますか?
何卒よろしくお願いします。
115名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/13 12:56 ID:tFb23F8P
いい仕事あるーーー?
116名無し:03/02/13 17:42 ID:X4MeeVux
>112
HZは知らないけどOSAの食堂は美味しくないよ。
うどん100円は安いけど。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/21 16:37 ID:BKp6kN8U
100円は安い!
118名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/22 10:33 ID:Y5woyUsO
セクハラ原因でクビになった人がいます。
セクハラされて抗議したらクビって話。
ほんとヒドイ
119名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/22 16:10 ID:4wWgCL6x
>>118の話聞いて、ほんとにIBMヒドイって同調するヤツはまずいないよ。
セクハラについては、真相がわかりづらい。
セクハラしたという作り話で、
人を貶めたり裁判して金儲けするヤツもいるわけだし。
一方で、本当に職権を利用してセクハラするヤツもいれば、
フラれた腹いせに「事実」をセクハラとして吹聴するヤツもいる。
120     :03/02/22 17:28 ID:NSDNdP4n
セールスエンジニア職を狙ってます。
どんな経歴の方が多いのでしょうか?
自分はパッケージソフトのSI・企業システム部門向けの営業してます。
121名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/22 17:48 ID:Y5woyUsO
>119
4年いますがセクハラの話は聞いたことがありませんでした。
今回初めてです。
被害者も仕事の面で問題があったようでしたが、
作り話という感じはしません。
122名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/22 22:20 ID:Y5woyUsO
あげ
123名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/23 02:10 ID:9vlFFyxr
>>119
「人を貶めたり裁判して金儲けするヤツもいるわけだし」
I社にこんな人いるの?


124名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/23 02:13 ID:9vlFFyxr
>>119
「人を貶めたり裁判して金儲けするヤツもいるわけだし」
I社にこんな人いるの?


125名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/23 07:19 ID:j6GGaYyi
>>124
アメリカのI社なら、いるでしょうけど。。。
126名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/23 11:17 ID:t1fneEWY
>124
アメリカではなく、
「日本アイ・ビー・エム株式会社」
の話でいいんじゃないでしょうか?
日本以外のI社勤めの知人なんていませんし。
127名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/23 19:59 ID:t1fneEWY
名古屋って仕事あるのー?
128名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/23 23:22 ID:t1fneEWY
tes
129名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/24 00:33 ID:h/Jhbn5r
Iの100%子会社の某会社の人、
自分のプロジェクトの派遣やBPの若い女の子を必ず口説いてる。
しかもおんなじ手口で。私もやられた。
奥さんも元派遣だそうだ。
なーんで、手近なところの女しか口説けないんだ?
ていうか、アンタかなり敵作ってるよ。
130名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/24 01:33 ID:Q9YY9PEV
>129
なんじゃそりゃ。最悪!
でもそんなエロじじぃよくいるよね。
その人は若い人なのかな?
いくつの人?
131名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/24 01:34 ID:Q9YY9PEV
>129
なんじゃそりゃ。最悪!
でもそんなエロじじぃよくいるよね。
その人は若い人なのかな?
いくつの人?
132名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/24 01:35 ID:Q9YY9PEV
>130,131
二重かきこすみません
133129:03/02/24 02:08 ID:h/Jhbn5r
年齢は35〜6くらいです。
ほんともう最悪です。なんなんでしょう。
「あいつに、このプロジェクトに参画してもらいたくない」とまで
公言されてます。知らないのは本人ばかり。
134名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/24 09:55 ID:g7kHinyK
コンサル?
135名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/24 21:47 ID:s/m3M+u1
名古屋事業所ってどうよ???
136名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/25 11:21 ID:RzC8YHyN
HZってどうよ?
137名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/25 21:37 ID:ZTwU9vnz
I社は基本的には働きやすいと思います。
が、たまに変わった人もいて嫌な思いをすることもあります。
138名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/26 11:22 ID:AtzYnjuY
あげ
139名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/26 22:09 ID:tN9YRoTJ
去年までIBMにいましたが、セクハラは初めて聞きました。
影で色々あるようですね。
140名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/27 11:25 ID:Chc1ulkM
契約期間中にばっさり切られることがありました。
これって外資特有?
141名無しさん@そうだ登録へいこう:03/02/28 01:27 ID:DbjyWao4
私の部署は経費削減といい3回にわたって契約打切りがありました。
仕事のできない人はもちろんのこと扱いづらい人や
勤続年数の長い人=時給が高い人は切られました。
が、この人いったい何してるの???
という謎の派遣社員がいます。
10年くらいいるようで年齢は40過ぎてるかどうかもよくわかりません。
仕事も何をしているかも謎で特にスキルがあるわけでもないのに
ずっと残れてる人って何なんでしょう。
契約切られた人達が気の毒で仕方ありません。
142名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/11 01:12 ID:3OnavS1J
age
143名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/11 02:10 ID:0dl2qFU9
>>141
何らかのコネありなんじゃない?
IBMって結構コネ入社とか横行してるし。
144名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/12 22:47 ID:9gJIdkEl
派遣から社員になるにはどうしたらなれる?
能力?勤務態度?
145名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/14 01:39 ID:vFrfwBg7
神奈川県内のIBMに派遣されている方情報下さい。
ドコに登録してますか?仕事内容は?時給は?

当方みそぢ行かず後家。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/14 15:16 ID:2Jo2ZJ+x
  。。 。   。。。+
    ゜。゜ ゜。。゜゜。゜ ゜ ゜。     
   。。     ゜。゜  ゜゜ 。。
   。゜    みんな    。゜
    ゜    愛を     。゜
    ゜。忘れてませんか。
      。        。゜
        。     。
        ゜。  。゜
          。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/16 01:06 ID:pGT7Zf9q
去年HZ行ってました。ちょうどワールドカップやってた頃。
雰囲気よかったですよ。たまたまいい人に恵まれてただけかな?
コーヒーショップにキャラメルラッテよく買いに行きました。
懐かしい・・・
148名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/21 00:25 ID:0P7dznng
キャラメルラテおいしいでつ。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/22 20:51 ID:0bUjKy8V
神奈川県内のI社にいってました。万派からです。
派遣社員でまともに仕事してるひとはいません。
みーんなのんべんだらりとやってまつ。
英語なんて全然できなくてもセクレになれます。
なんとか社員エンジニアと仲良くなってケコーン!を目論んでるヤシラばかり。
男性の派遣社員もイパーイ。男性の派遣社員なんてここではじめてみました。
もちろん低学歴の低脳ばかりでした。ちなみにYMT事業所です。
150名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/23 10:03 ID:CTn4X2Gi
Iそのものの社員になるのは難しいみたいだけど、Iなんちゃらって付く関連会社には
長く頑張れば社員登用とかってあるみたいだよ。
○年以上いれば自動的に・・・じゃなくて、テストがあるんだって。
紹介予定派遣も割とあるみたいだし、中途採用も結構いた。

>149
神奈川じゃないけど、微妙に同意(._.)
でも忙しい所は社員並の仕事して残業に終われてます。
社員とケコーン!を狙ってるヤシもいなくはないけど、そーゆーヤシはI以外にもイパーイいるし
男も社員のふりして協力会社社員だったり、協力会社から発注された派遣だったり
する事が多いからCASはしっかりチェックしろと言われたw
151名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/29 01:02 ID:duGFy4Xm
>>150
IBM(系列も含む)の社員か協力社員かはCASの色(無地か黄色ベースか)で
分かるだろ。ちょっと前だったか、テックのDB2のセミナーに参加したけど、
プレゼンをしていた人が付けていたCASの色が黄色だったから、IBMの社員じゃ
なくて協力会社の社員だってのが一目瞭然。

けどな、元日産の日本アイ・ビー・エム アホバンスド ソリューションなんかは
論外だな。あそこはトラコスの営業にもCASを支給しているらしいし...
152名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/29 03:25 ID:7FEBonZ6
>>149
>>150
レスありがとう御座います。
あらら、そんな集まりなんですか(w 
寿狙いでは無いのですが偶然近くにI社があるのと、
現在同業国内メーカーに派遣で行っているので…と思ったんです。
のんべんだらりですか、憧れの環境ですね。今は多忙な日々を送っています。
万派の時給だとどんな感じなんでしょうか…興味あります(w
153名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/29 16:12 ID:YTjwxrs1
去年末からI社の仕事の話2件来て
話進む前に突然話が立ち消えしてしまった・・・
人件費削減が凄いみたいだけど、これから先仕事ないのかなぁ。。。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/31 09:11 ID:Pe9/62aD
97-98年のパソコンバブル時代のPCヘルプセンター(川崎)でAptivaサポート
を担当していたアイスタッフで働いていた時代を知る人ってここにいるかな?
IBMから放り出された中高年オヤジの小林幸久が適当に運営してたひどい組織
だった。
社員の小林が派遣スタッフの杉山 博、大井 誠、前田 充、等々とつるんでや
りたい放題だったなあ。
今思うと、ただ金がほしいだけのDQNの巣窟だった。
アイスタッフがマンパワージャパンに吸収されたあと、この連中がどうなったか
知ってたら教えてほしいんだが。
オレは99年2月で首切りされたが、当時オーストラリアのブリスベーンにサポ
ートセンターを移すとかで、海外で働けると喜んでたバカがけっこういた。
99-2000年にAptivaコールセンターが独立して湘南台にできたのは知ってるんだけ
ど。
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156名無しさん@そうだ登録へいこう:03/03/31 19:36 ID:DMvSa8Xz
実名やべーよ
157名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/01 01:44 ID:0c1Qasca
私のいる部署には男性の派遣社員は見たことがないのですが、
技術系のスタッフなんでしょうか。
男性の派遣社員はどういう部署に派遣されどういう仕事をされているのでしょうか。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/01 23:54 ID:0c1Qasca
>147
OSAのキャラメルラテよく買いました
美味しかった
159名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/02 13:17 ID:q5omq7Vb
>>154
O異は、当時40を過ぎて仕事がなく、消費者金融にも手を出していて仕事に
困ったあげくの応募だったらしい。子供も3人いて典型的な貧乏DQN。
こいつは、クレーム電話の対応なんかホントはやりたくないのに契約社員に
してもらうという条件で、一次対応グループのリーダーにしてもらったとい
うとんでもない奴だった。
自分のいうことをきかない人間を、別室に呼んでそこで胸倉をつかんで脅す、
なんてことを平気でやってたよ。
でも、2chで今のコールセンター関連の書き込みを見ていると今はどこでも
裏でやられてそうなのが情けないな。
160名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/02 22:29 ID:EUKzgrSI
tes
161名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/03 20:43 ID:R/jnXMSg
OSAのカフェテリアがかわったよ〜
でも相変わらず美味しくない!
162名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/04 15:32 ID:6KtIAS6G
なぁ〜んか >1 の話から大きくずれてるような
163名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/05 00:17 ID:l3iOf0/t
>>154
間絵駄という男も40歳の独身男だったが、こいつの挙動も見ていると
おかしなものだった。
PCヘルプセンターに来る前は、商工中金にいたらしい。(コネ入社)

ある日、こいつがコールをとる電話(Lucent製)から外線へかけていた
ので、コソッとそばで聞き耳をたてたら、父親の年金支給について市役
所の人間になにやら文句をつけていた。
市役所係員から、貯金があることを指摘されると老後のために独自に貯
金していた努力の賜物で文句を言われる筋合いはない、みたいなことを
言っていた。
そばで聞いてて、いい年こいて親のすねかじりのあげくにこの図々しさ
にはゾっとした。

こんな連中がひょっとしたら、今ももしマンパワーの社員としてどこ
かのコールセンターのSVをやってたら、笑いごとじゃすまないね。
その下で働かされる派遣スタッフがお気の毒だ。
ITバブルの頃に、知ったかPCマニアがたくさん入りこんだようだ
が、おかげでまともな社会人が大迷惑を蒙るわけ。
164名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/05 02:42 ID:QAGr1gFx
>>143
派遣にコネってあるんですか?
派遣なんて所詮はバイトと割切って働いているのですが
165名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/05 21:04 ID:QAGr1gFx
派遣に縁故〜?
なら社員にしてもらえばいいのに
166名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/12 00:52 ID:djdFaA39
今は辞めても人の補充しないみたい
不景気・・・
167名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/14 01:37 ID:t4vIRos4
大阪で仕事探しています?
案件ありますか?
168名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/14 16:36 ID:9dTiAoGW
時々ハロウに出ているけどどうですか?
169名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/15 08:19 ID:DFd3XMa9
>168
ハロウって何ですか?
170名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/15 09:20 ID:JkBQb8vj
きっと新しい挨拶じゃない?
( ´,_ゝ`)プッ
171山崎渉:03/04/17 13:18 ID:4LN9YZZ6
(^^)
172名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/19 04:12 ID:qBVhQAfe
>>168
ハロワの間違いじゃないの?
173名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/19 11:19 ID:a9nTIB9W
ハローワークね
174名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/19 23:01 ID:xOgw1Z1D
箱崎IBMは美女が多いと聞きましたが、本当ですか?
175山崎渉:03/04/20 01:33 ID:qJNx4nOl
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
176名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/21 04:26 ID:M0VlDmWG
少なくとも私は美女じゃないよ
177名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/21 20:41 ID:9i1sSKc2
>>176
働いている方ですか?
174です。私は女なんですけど、そんな噂を聞いたもので。

178名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/21 21:06 ID:A8tpAP1a
どこの事業所に美女が多いのよ
179名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/21 21:27 ID:lfQeTnOR
行き遅れた局か見えっぱりブスしかいないが
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182176:03/04/21 23:04 ID:M0VlDmWG
>177
美女もいますが179のいうような人もいます
183名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/22 22:35 ID:30cMghtF
174=177です。
皆様サンクス。
箱崎に行っている人が、美人が多く、毎日合コンのようだと
言っていたと聞いたのです。
もしかしたら、その人が理系に長くいたからなんでしょうか?

実際見たことない私としては、華々しい会社でいいなぁと思っているのですが。
184名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/22 22:39 ID:CE39vM4g
>>105
大○事業所 青○由美
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/23 18:34 ID:YMzdy0Vr
>184
青○さんはこんな人なの?

>>89

キレイにはしてるけどそんなにヒドイのかなぁ・・・?
187名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/24 21:29 ID:VQN6slSz
>186
最悪(>_<)仕事してるとこ見たことないって同じフロアーの派遣が言ってたなーまわりの派遣社員は扶養家族って呼んでるらしい
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 07:28 ID:rcRzr51e
扶養家族かぁ・・・凄い・・・
でも今って経費削減って言われてて人件費が一番削られてるのに
仕事ない人がいて問題ない状態なの?
190名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 13:57 ID:FLGekndF
HZは働きやすくて人気があるからなかなか
空きがでないって言ってたけど実際はどうなのかな?
191名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 20:12 ID:YQoZUBW/
>189
だって青○由美さんって虎キチガイの某理事のお妾さんなんだもぉ〜ん・・・誰も怖くて何も言えないよ。
192名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 20:14 ID:YQoZUBW/
>187
扶養家族!まさに(^.^)ぴったりの表現!やっぱり権力者(?)の彼女は違いますね!
聞いた話ですが...全く仕事が〔出来ない〕らしい!一日暇しててお給料もらえたら
御の字ですね〜♪
193名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 20:15 ID:YQoZUBW/
>191
それってOSA6F?部長の数より秘書の数が多いって他のフロアーの派遣が文句言ってたよ。
194名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 20:17 ID:YQoZUBW/
>187
給料はそのフロアーの派遣の中でダントツに高い!!
195名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 20:18 ID:YQoZUBW/
同じ派遣でも一生懸命働いている人もいるのに理不尽な話(涙・涙)
196名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 20:21 ID:YQoZUBW/
でさぁ〜、青○とよくつるんでるフク○○さんってどうなのよ?評判悪いよぉ〜!
197名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 20:32 ID:YQoZUBW/
IBMってさ、ネクラで陰湿な奴が多いから大変らしいぜ。某ソフトウェ○部長が恥ずかしげもなく派遣社員をあることないことベラベラ書きたててスピークアップしたとか、しないとか。夜のお相手してくれないんでスネたらしい。
198名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 20:33 ID:YQoZUBW/
大阪の派遣事情は悪いです。理事の愛人幅きかしてるし。。。遊んでても誰も
注意しないし。まじめに仕事してる人間はバカを見る。
ま、これがIBM大阪の実態かなぁ?セクハラなんて日常でありますよ。
訴えても自分がつぶされるだけ。逆にセクハラ親父に嘘八百並べられて
ハメラレかけた子もいるし・・・・
199名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 20:35 ID:YQoZUBW/
最低・最悪・・・・・青○っていっつもどっかでペラペラしゃべって人の仕事の邪魔してるんでしょ?
200名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 20:37 ID:YQoZUBW/
セクハラさせてくれないとクレームつけられて辞めさせられるってこと?
201名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 21:32 ID:YQoZUBW/
>200
Yes! 誰かさんのように理事に股を開けば事情も変わる。
202名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/25 23:06 ID:rcRzr51e
>191〜201
IDがYQoZUBW/と同じなのに気付いてますか?
自作自演もここまでいくと恐ろしいです
そんなにキライなんですか?
あなたはOSAの何階の方なんですか?
秘書さんですか?

203名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 01:38 ID:eThaC1o0
怖い世界ですね。。。。。大阪でIBMでの派遣って最悪?
その青]さんのことは耳にしたことあるけど、ちゃんとしてる派遣社員も多いです。
204名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 03:13 ID:eThaC1o0
>202
YQoZUBW/さんのは自作自演だとは思うけど気持ちはとてもよくわかります。
書き込みは事実だし、OSAで同じ職種の人は皆が渦中の人(青○さん)のことをそう思ってると思う。
というか、彼女の力なのかわからないけどそのフロアーは4部門くらいしかないのに、
社員も含めて秘書が8人くらいいて、サポートとか楽そうです。
あまりにも不公平でやりきれないです。
205名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 15:50 ID:gCtujPCs
>204
確かに2部門を1人で見てる秘書さんがたくさんいる現状なのに
4部門に8人の秘書というのはおかしいんじゃないでしょうか?
そこのフロアーはそんなに業績のいい部門なんでしょうか?
でもそれなら青○さんだけではなく他の秘書さんたちも暇ということでは?
206ゆうこ:03/04/26 15:58 ID:Swr+ZqYp
IBMで派遣していました。人間関係サイアク!!派遣始めてだったので、びっくりでした。。。。。
207名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 16:44 ID:WxcWtcOK
やくざだな。
208名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 20:32 ID:gCtujPCs
>200
そういう人もいたね
不幸な話・・・
209名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/26 22:24 ID:i08PK4Hm
IBMに行ってる派遣怖すぎ・・・
自作自演してる人も怖い・・・
どんな会社なんだ?
210名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 10:52 ID:whVrHARG
>209
悪い会社ではないと思うのですが・・・
でも6階には怖くて行きにくくなりました
211名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 20:06 ID:2YarxUm3
6Fでは絶対に働きたくないですよね。
社員の秘書がいることが今のご時世におかしいと思うし。
(みんな半強制的にSEとかSTAFFに変わらされているのに)
でも、派遣で働くならIBMは絶対にやめた方がいいですよ。
アイスタッフっていう派遣会社があった頃は福利厚生もよかったし派遣社員の質もよかったので
重宝がられたし部長や営業とかにも大事にもしてもらったけど、
(基本的にIBM経験者という前提があったので仕事も社員より頼りになる派遣も多くて)
マンパワーに身売りされてから新しくはいってくる派遣の子の質がドンドン下がってので
派遣ってこんなものかというイメージで見らがちです。
上に立つ人も入れ替わりが激しくて(戦国時代の下克上のようです)
自分のことを守るのが精一杯のラインが多いので昔みたいに「この人のサポートしてあげたい」など思う人は皆無です。
212名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/27 20:38 ID:whVrHARG
>211
アイスタッフの頃からいますがそんな重宝がられてるとも思いませんし、
その頃の派遣社員の質も今と同じようなものだと思いますが。
213名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 20:26 ID:SSx4/PxI
>206
どこの事業所?
214名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/28 20:51 ID:eIk7GGT1
地方(郊外)の営業所に派遣されると、周りに何もなくて
不便この上なかったです。銀行や郵便局に用がある人は
わざわざ昼休み潰して行ってました。

あとやっぱり英語はかなり出来た方がいいと思います。
業務的にも、精神衛生上的にも・・・
私のいた部署は日本人同士のメールも英語が多かったので
自分だけメール(英語)の意味がよくわからないとやっぱり
凹みますしね。それ以前にレスが書けなくて困りました。
自分がダメなだけなんですけど・・・
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 01:12 ID:bxHlbyY7
>205
怖いもの見たさで6Fのことリサーチしました。
社員の秘書がいるところに派遣が2人。
3人でひとつの部門をサポートしてて、あとどのラインにもついてない秘書までいました。
どうなってるんでしょう?
これってどうにかならないんでしょうか?
私のまわりの派遣社員はひとりで2〜3部門見てます。
マンパワーの人も見て見ぬふり?
世の中って本当に不公平ですね。
217名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/29 20:53 ID:2Gbg/FRH
>216
3人でひとつの部門のサポートしてるってプロジェクトでもなく?
ラインにもついてない秘書って秘書じゃないYO
なんだそれ〜!?
馬鹿馬鹿しくてやってられなくなりました
明日休んじゃいたくなりました
218名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/30 19:38 ID:J4KU9/+E
秘書じゃないですが、HZで派遣で働いてます。
ほぼ同じ仕事内容で派遣秘書と正社員秘書が居て不思議なんですけど・・・
219名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/30 21:26 ID:CqDhBNoW
>216-217
プロジェクトなんかないと思いますよ。
社員秘書に派遣が2人ってどう考えてもおかしいですよ。
その派遣の人たちが複数サポートしている人たちのサポートにまわれば、
業務も軽減されるだろうし。
基本的に社員秘書って役員とか、事業部長に限るって前提じゃないんですか?
そう言われて職種を変わったり、辞めた秘書さんいっぱいいますよ。
>204
青○さんてそんなに力があるんですか?
おかしいです。
220名無しさん@そうだ登録へいこう:03/04/30 23:57 ID:IrfTVcLc
青○さんはともかくどうして他の派遣社員の方も
きられることなく残っていられるのですか?
その方たちも誰かに守られているのですか?
221名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/01 22:44 ID:p1ryah5V
>220
あのフロアーの派遣社員って青○さん以外は10年以上もIBMで働いてる人ばっかりですよ。
力のある人たちと仲良しというか、その人達が部長時代に秘書やってたとか、
営業時代に一緒だったとか。
だから色々なラインとか、他事業所の秘書とか、転籍してエラクなってる人(子会社の社長とか役員とか)
やったら人脈が広いので仕事がやりやすいってあるラインに聞いたことがあります。
それだけで残ってるんだったらおかしいとも思うけど、
要は部長がどれだけその人を秘書にしておいて仕事をやりやすいかなんですよね。
222名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/02 07:14 ID:R2sFCCeQ
>221
なるほど
そういう強力なコネがあるんですね
だからといって派遣からパートやバイトに切り替えてる中、
そんな部門があるなんて信じられません
223名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/03 02:32 ID:cAvx9KPt
大阪で派遣ではなくバイトかパートで働いている人いますか?
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/03 22:43 ID:cAvx9KPt
そんなラクな仕事ならしたいなー
OSA6Fに派遣されたいなー
226名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/03 23:52 ID:YMRM+yNO
>223
派遣とバイトとパートってどう違うんですか?
227名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/04 17:43 ID:LZtOfDKf
アルバイトとパートの違いねぇ。。。
どちらも同じでないのでは?
228名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/04 17:52 ID:uAbkp7mM
アルバイトはフランス語、パートは英語、派遣は日本語
229名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/05 00:08 ID:k6w27H4Z
派遣でもアルバイトでもパートでも社員に比べれば立場は弱いってことですよね。
実は、大阪で派遣で働いてるのですが6Fの社員秘書って知ってますよ。
一部門でなく、一人しかサポートされてない社員秘書。
ベテランなんですよ(確か42〜3歳だと思う)けど、一人しか面倒みてない。
電話しても感じが悪いし、ネクラというか見かけも暗くて、地味で頑固なタイプ。
だからなのか、誰も何も頼みに行かないんですって。
で、青○さんには怖くて頼みに行けないでしょ?
だから部門少ないって言っても営業部隊だし、100人以上の人がフロアーに
いるんだからあのフロアーもちゃんと働いてる派遣さんいるんです。
色々なこと教えてくれたり、部署違うのにちゃんとサポートしてもらったこともあるし。
社員秘書さんと青○さんは楽やけど(笑)あとの人は普通。
というか、ようあんなフロアーにいるわって思うんだけど・・・・
だって、宴会って風呂屋というかスーパー銭湯みたいなところでやるんですよ。
わけのわからんタイガースの応援団みたいなのに勧誘されるし
(仕事中に理事からメールくるらしいですよ。しかもノーツで)
立場弱いから、それにマンパワーも弱いから変わるに変われないんでしょうね。
話がうまくまとまらないのですが、社員はローカルだとこのご時世でも強いってことなんです。
派遣だと仕事だけでなく、契約のタイミングとか空部署があるかないかとかも
継続には必要になってくるけど、社員はどんなに仕事がなくても守られますもの。
他事業所もそうなんですか?
箱崎は社員の秘書はどんどんいなくなってるって聞いたことありますが。
派遣の立場って弱いですか?
あと、大阪って私のまわりはマンパワーだけみたいなんですが他の派遣会社からきてる方いらっしゃいます?
どうやったら変われるんでしょうか?
派遣を切るときはマンパワーからと聞いたので(箱崎では)ゆくゆく大阪もそうなるのかな?
と思って。
ご存知の方教えてください。
230名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/05 12:05 ID:VA6xe2DU
>229
派遣を切るときはマンパからなの?
でもマンパからの派遣が一番多いんだけど
231名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/05 14:13 ID:6Kp4KDQe
>>229
> 派遣でもアルバイトでもパートでも社員に比べれば立場は弱いってことですよね。
そんなの当たり前です。本人にいくら責任感と向上心、やる気があっても、
責任取らせるわけにはいかないので軽い仕事しか与えられません。
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/07 11:11 ID:jjwGDrft
>229
大阪事業所って聞けば聞くほど凄いところですね
人が多いところは人間関係が難しいということでしょうか

宴会をするスーパー銭湯ってどのようなところですか
面白そうですけど・・・
234名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/07 11:22 ID:jKDP78XN
>>228
アルバイトはドイツ語だよん
フランス語はとらばーゆ
235名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/09 12:59 ID:u1h9m7Fn
HZってどうよ?
236名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/10 01:33 ID:IOlN4kdO
>233
尼崎にある「あま湯」ていうお風呂屋さん。
某理事の誕生日には強制的にお誕生日パーティーと称して連れて行かれるらしい。
237名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/10 12:42 ID:r2Jnp68L
>236
強制的はいやですが誕生会って楽しそう
理事だけではなく皆の誕生会もするような楽しい部門?
238名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/14 22:15 ID:fV//kiZV
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2003051400044.htm

女性社員が・・・
当てはまる人って、そんなにいないのでは。
239名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/14 23:11 ID:Z3KWI5hB
>>235
設備面だけ言うとトイレが綺麗で1Fに本屋コンビニ等が有って便利。
キャフェテリア、社食も充実してますが、何か。

240名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/15 23:17 ID:KHiqj7xu
関西で派遣をしていますが営業サポートなので秘書(派遣)に冷たくされています。
部門には同じ職種の派遣が5人いるのですが秘書の好き嫌いで意地悪されている人もいます。
やっぱり秘書でないと大切にされないのでしょうか?
秘書になるにはどうしたらいいのでしょうか?
241名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/16 20:58 ID:J/zbUDGz
私の知っている秘書の方も大変性格が悪いです。
どうやって秘書になったのか不思議なくらい
ルックスも良くないし能力がありそうにも見えない。
上司に媚を売るのがうまくて気に入られているだけに過ぎないと思う。
242名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/18 21:07 ID:5GhOQelj
>240
何階ですか?

私は以前営業部と業務部と一緒になった部門にいましたが、
そこの秘書が最悪で・・・
同じ派遣なのに業務の派遣を見下し、
私たちには明らかに差別されていました
派遣同士なのになぜ???といつも思っていました
当然彼女はその部門の派遣全員から嫌われていましたが
社員にせっせと媚を売り高飛車な態度をとりつづけていました
243名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/19 00:05 ID:jrTWpVQ8
>240
関西ってOSA?OSI?
同じ派遣なのに秘書という職種が上だと勘違いしてるの?
秘書って部長と話す機会が多いので自分も偉いという暗示にかかるのかな?
私の知りあいが行ってる(業務で)とこの秘書も最悪(OSA)
能力もないし、はっきり言って頭悪い?って感じなのに社員に媚売るのは上手い。
飲み会とかになるとやたらはりきって色じかけ社員とか部長にせまるんだって。
年増なのに気持ち悪いって営業とか部長も陰では嫌がってるみたいだけど。
そこも業務(営業サポート)が4−5人いるらしい。
一緒に人?
そういう人ってみんなちゃんとわかってるからどんな職種でも大切にされるのは、
その人次第だと思うよ。
244名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/19 16:09 ID:9LJTxG1a
>243
それっていくつくらいの人?
とてもよく似た人を知っていますが、
私が知っている秘書さんは若くてキレイなんですよね
245名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/19 16:22 ID:YRTZMdCx
       ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i   わたし、美人?
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
      !  rrrrrrrァi! L. 
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入   私が知っている秘書さん
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_  
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i     \
246名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/19 23:00 ID:jrTWpVQ8
>244
30代後半くらい?
見た感じはキレイかもしれないけど、色々と聞くから悪魔に見える。
247名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/19 23:01 ID:hmfi3ufI
dddd
248名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/19 23:37 ID:saIOSZlW
今日新しいCMを見たけどはずかしいすぎる、もっといい芸能人
おるやろ〜さらに無意味なCMになってるし、栗の広告担当の
方々大丈夫ですか?あれをどうやって営業ネタにするの、おまけに
他のCMをパクってるがな、頭使えよ〜
249名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/19 23:42 ID:saIOSZlW
↑レス間違い、すんまそん
250名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/20 10:49 ID:W4EhJEUM
250
251山崎渉:03/05/22 02:45 ID:JBhANBy4
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
252名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/22 02:46 ID:PAC4PNiE
>240
それどこの部門かなぁ?
関西でそんな大きい部門ってあまりないよね?
253名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/23 06:52 ID:g0LovWL5
>243
そういう人って社員秘書からはにらまれないの?
254名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/24 00:14 ID:dt8AvYGT
>240
大阪で営業サポートがいるって限られてるような。
勝手にあの人かな???と想像してしまったりして。
(年もそのくらいだしうーん小柄な方?OSA?気になる)
でも色じかけって笑える。そこまでして社員に媚たいんでしょうか?
よっぽど自分に自信のないんでしょう。哀れですね。
ひがんでるのかな?
そこの部署だとしたら営業サポートの方(マンパワーからこられてる)
いい方ばっかりなので気の毒です。
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/24 19:32 ID:WbN8LDYe
だれ〜!?
媚売って頑張ってるのはだれ〜!?
257名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/25 10:34 ID:FqkkS7Tp
男性社員って仕事できる派遣よりも多少バカでも若くてかわいい方がいいんだね
職権を乱用して仕事は全くできないけどキレイなだけの若い派遣社員を
たくさん囲っている部門があるよ
見た目もキレイだけど派手でキャバクラ嬢?と見間違うぐらい・・・
258名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/25 14:12 ID:y8CFBsi3
顔合わせ行ってから1週間以上経つけどまだ結果がわからんのだと。
それってだめってこと??
話聞いてたら仕事する自信なくなったのでダメなほうがいいかも...
259名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/25 14:15 ID:OdsSizMg
1週間以上の放置は忘れさられている事です。つまり落ちてるって事
採用内定者にはよその会社に行かない様に面接当日、翌朝には連絡する。
260名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/25 22:03 ID:nLsoeCg8
そっかあ♪(゚∀゚)
この前営業と話したけどのおしてハッキリ言わないんだ…
261名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/25 23:43 ID:tll5UTAh
>257
それってドコ〜?
262名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/26 00:27 ID:ZIcM90OI
ヒ・ミ・ツ♪
263名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/27 06:52 ID:DEQMMIDv
>257
MKでしょ?
264名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/27 09:06 ID:lZeRlU+V
HDD部門が日立に買収されたけど
やっぱ大変なの?
265名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/28 07:39 ID:hZz0GLck
>260
なんかひどいよね・・・・
どこの派遣会社?
どこの事業所の仕事だったの?
266山崎渉:03/05/28 10:15 ID:gPCcReda
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
267名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/28 18:34 ID:hZz0GLck
age
268名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/29 16:49 ID:8foEQgR7
佐藤哲也あげ
269名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/30 01:26 ID:7C+RmOyP
カフェテリア質おちたと思わない?
270名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/30 23:06 ID:fFBcd/N1
IBMって変なおやじが多いと思いません?おばさんもだけど。
大して仕事もせずに、あっちでしゃべりこっちでしゃべって一日つぶしてるような。
おやじが完璧におばさん化してて、人の悪口・噂話大好き。
おばさんも女の特権を可能な限り利用して(育児休暇とか子育てのためのフレックスとか)
で、その人たちに共通するのは派遣の女の子のゴシップを捜すこと。
ながいこと派遣してるけどいるんだよねぇ〜そういうおじさん・おばさんが各部門に一匹。
IBMってどういう基準で社員を採用してたんだ?って不思議。
271名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/31 13:57 ID:VD+eFeMV
おじさんおばさん世代はがばっと採用した時期があってその時期の人は様々だけども
ここ近年の若手社員はコネでない限り皆さんとても優秀
うちの部署に去年入って女性社員はこの不景気に勝ち抜いてきただけあって
高学歴でもちろん英語も抜群で非常に優秀
272参考にならないかな?:03/05/31 14:55 ID:GnNxineh
3年くらい働いているけど、私はすごく働きやすいと思います。
でも業績悪かったり社員さんの心証が悪いとあっさりクビになるのは本当かも。
あと、子会社の社員や派遣の子でもほんと一日の大半をトイレですごしている人も
いる。休憩でもないのに、メーク落としてフルーメークしなおしているところに出会ったときはびびった!!
私の部門も何人もクビになってます。私はたまたまついた社員さんがあたりだったせいか、そんな事はないけど、
でも、その社員さんが異動になった今更別の部門もやだかららやめると思います。
社員になる??と聞かれてもいまいち踏み切れません(T_T)
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274ぴこ:03/05/31 15:49 ID:3nmGsJy6
秘書は、あまり深く仕事とか人間に入りこまずいつも明るくかわいくしてるのが会社の望むとこっすょ。基本的に比較的容易な仕事内容がたくさんたくさんある状態ですから適当に手を抜かないとさぁ。
275名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/31 19:03 ID:bTBpD40c
うし
276名無しさん@そうだ登録へいこう:03/05/31 23:48 ID:SJnW9xJj
じま
277名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/01 00:44 ID:sFkrdRMc
だからダラダラカルテ運ぶなんなん患者が怒ります
278名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/01 01:31 ID:e++OnCBQ
あつこさん
279名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/01 02:02 ID:1cvFMH3T
ハタライテクダサイ
280名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/01 12:33 ID:5YMVRDaH
>277
意味わかんないんだけど・・・
281名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/02 13:20 ID:Tr0/YLYg
ヤクザは本職にカエレ!
282名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/02 15:48 ID:OeNE3kM/
S事業所で働いていますが、私の所属するG○○は、あまり協力社員と社員との区別はありませんでした。待遇は良かったですよ。
ただ、上司が女性でこうるさい人です。社員に言っても相手にされないから、やつ当たりのように細かい事ぐだぐだ言う人で
困っています。システムサポートに所属している人は、体外気の強い人ですけどね・・・・・・
283名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/03 15:41 ID:g8ojxo69
うちの近くにさがみ野センターって所があるけど、どんな感じですか?
284名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/03 23:05 ID:dcbW59Ns
>281
285名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/05 00:06 ID:qGrfQbdE
>282
ある程度年齢のいった女性は厳しいよね
でも若い子もしっかりしてるからいずれは・・・
286名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/06 00:51 ID:WXDVQJui
昔はたくさん人雇って仕事もらくで暇だったのに最近は忙しくて大変です
派遣なんてバイトと同じなのでこき使わないで欲しいよ
287名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/07 01:36 ID:PhEj2Cqf
>286
ハゲどー
8時過ぎると残業してるのほとんど派遣と協力会社の社員だyo
288名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/08 14:09 ID:RBpobxtj
出会いもとめて派遣でもバイトいいんでしたいと真剣に考えています.
289みてあ:03/06/08 16:47 ID:tm28WGqg
沖縄県内の日本IBM様は、台風手当てが台風圏内1日当たり10,000円支給
されてるようですし、羨ましい会社に感じております

ハードウェア及びソフトウェアの一次電話対応業務の立ち上げに
某派遣会社から行きたいくらいです。
しかしながら来月のボーナスや現在の正社員から
派遣社員になるのは、抵抗があり
思い悩んでおります
290名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/09 00:09 ID:3MA8N5NG
沖縄の事業所は、台風で早く帰れたり、業務がなかったりするけど、手当ては社員だけで、協力社員にはでません。あしからず。
291みてあ:03/06/09 08:18 ID:+D1Skgyq
>>290
ありがとうございました
292名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/11 20:33 ID:6Ptci+Ju
IBMに常駐して約4年働いていましたが、辞めた後もメールアドレスも教えていないのに個人のメールに元IBMの上司からいやみをたっぷり書いたメールがよく届きます。
うざいので受信後、即ゴミ箱行きにしました。もういい加減にやめてもらいたい。
293名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/11 20:48 ID:iWOKdbxM
>>292
そーゆーのは伏せ字にして晒すべき
294名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/11 21:13 ID:VzWhS5W9
>>292
そーゆーメールはIBM本社社長宛に転送しましょう。
しつこくしつこく転送しましょう。
ついでに辞めさせないとマスコミにも送るよと社長を脅かしておきましょう。
で彼のIBM人生はおしまいw
295名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/11 23:18 ID:2VxAMvCK
>292
スピークアップすべき。
本社にそういう部門があるのでメールをハードコピーして送りつけてやったら
元上司は即クビになるよ。
296名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/13 08:53 ID:qNFx7Evo
千葉のibm.comセンターってところから「御社でなにかお困りのことは
ございませんか〜」ってクソ忙しいのに、しょっちゅう電話来るんだけど、
大して知識も無いようだし、派遣社員に電話営業やらせてるのか?
今時そんなことで仕事が来るとでも思っているのか。CMも屈折してねじ
れたようなのばっかり流しているし、天下のIBMもDQN化しているのか
って思いますね、最近。
297名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/13 13:09 ID:JWROvaNc
IBMは丸投げだからしょうがない。
298名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/14 23:33 ID:gzsJAFr2
>292
いやみたっぷりのメールってどんな?
その上司暇なんかい!
299名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/15 12:40 ID:Zzo5amz6
IBMって今コスト削減とかリストラがすごいって聞いたんですけど
本当ですか?
派遣の方にはあんまり関係なさそう?
300名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/15 14:24 ID:Lp/WzV3H
>299 サービス事業部門だけをいえば、そんな事ないです。
301名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/16 00:20 ID:o8MefVLC
>299
5/末で早期定年退職のプログラムは一応終わったけど、年内にもう一回あるかもしれないらしい。
とにかく送別会の案内がやったらまわってきて怖いくらいだった。
派遣もやっぱり影響があるんじゃないかな?
人が減れば需要が減るわけだから。
302名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/16 19:58 ID:EG+j4L3J
>292 その元上司も早期退職制度で辞めればいいのに・・・・
303名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/17 22:24 ID:W6wMfnmR
派遣社員ではなくアルバイトで働いてる人っているの?
304名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/17 23:01 ID:m7qFz7vo
社員はキツイひとが多いのですか?
SEとかについたら大変?
305名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/18 13:57 ID:K8OEh62s
>303 バイトは結構いますよ。川崎、幕張、箱崎でデーターエントリーなんかの仕事している人
>304 システム関係の仕事の人は性格のきつい人が多いです。特にミドル世代(30-45ぐらい)のお局さまは性格はきつい。だから結婚できない。
   でもなかにはかわいい子やスタイルいい子もいるよ。292がいっている元上司もたぶんシステム関係の人でしょう。
306名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/18 19:24 ID:SkTAxPSa
むか〜し、むかし、アイスタッフという派遣会社があって、
そこから大和事業所に派遣されてたなぁ。交通費も出て、
時給もわりとよかった。でも、アイスタッフは消えちゃった。
あんなに安穏とした時代って、二度と来ないのだろうか。
307名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/18 20:21 ID:2uxK7Uly
>>32
古いやつは過去の栄光では?
308名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/19 02:29 ID:kRggbc7D
IBMのじきゅうってどのくらい?
309名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/19 06:41 ID:nKImEIeZ
>308
今は交通費でないから低いかもしれないけど
306さんの言うアイスタッフの頃は交通費も出てて
大昔からいる人は交通費も出て時給の高くて
今更辞めて他社では働けない状態
ちなみに私は往復1000円の交通費(定期代)+1500円
310名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/19 09:42 ID:iZZqb/Xv
出た〜チンピラ君。

311名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/19 10:24 ID:HyIcBO64
野洲っていよいよ・・消えそう?
312名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/19 22:53 ID:VDMOA5+j
1780+交通費2万ちょいだった。
英語使う仕事で。
313名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/19 23:19 ID:r5iSsx2p
マンパに移行しても交通費出てる人には出てるのねぇ。
こんな事情しったらマトモに仕事するのアホらしいわ。

>309の実質の時給は1800円位になるでしょ?
うらやますぃ
314名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/20 06:44 ID:s4de6rjz
>313
交通費出てても部署かわったらカットされ時給も一から設定された
今までのキャリア全て無視
トータルで2万弱お給料さがったよ
こっちの方がアホらしいわ
315名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/20 23:14 ID:vTycWZj1
>314
それってマンパ?
こっちが派遣先の苦情を訴えると「部署変わると交通費が出ない」と逃げの一手でとりあってくれないらしいよ。
マンパのIBM担当の営業ってアイスタッフからの流れだから質がイマイチ。
契約更新の時期になるとアデコから勧誘されたりするけど、やっぱりアデコがいいのかな?
関東は競合の派遣会社がいっぱいあるから待遇も時給も優遇されてるらしいけど
(同じ事業部で同じキャリアでも派遣会社によって時給が200円くらい違う)
関西はマンパがのさばってる限り時給はあがらない。
316名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/21 01:43 ID:EK01SUsl
アイスタッフからマンパに移行させられた人達って来年の3月で3年経つから、
派遣継続じゃなくって新規扱いになって交通費も出なくなるし、時給も見直しで
下がるって噂ホント?
317名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/22 09:56 ID:WmITAQmp
IBM派遣はマジでヤバイ!!
318名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/22 10:20 ID:G5i1XtWU
アイスタッフ時代、大和で3年働いたら契約オーバーフローで
放り出された。で、マンパ移行時は労働力転売のお知らせハガキが
一度来たきりで連絡はない。その後は、他所の派遣に登録して
仕事もらってる。もちろん交通費は出ないけど。
大和に残ったアイスタッフ仲間たちは、マンパでなく自動的に
アイメスに移行して、交通費カット&時給下がったという話。
319名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/22 14:24 ID:KohJCrrb
>>317
ヤバイって何が??
どこが??気になる〜〜
320名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/22 21:29 ID:53Nmivkr
元々アイスタッフの時給が高かったんだからしゃーないっしょ。
だいたい時給が低いのを訴えると「交通費で稼いでください」
なんてアホなこと言う営業いるし。
交通費だってIBMに請求してたんだから、今のIBMの状態を
見れば推して知るべしじゃないの?
321名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/24 00:17 ID:PaL/dV7m
来月マンパからIBMへ総務事務で派遣される事になるかも知れないのですが
どのようなスキルが必要なのでしょうか?
もしなさっている方がいれっしゃれば詳しい仕事内容なんかも
教えて頂きたいのですが。
あと地方なのですが職場の雰囲気はどのような感じですか。
派遣も総務も未経験なので不安です。
よろしくお願いします。
322名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/24 10:19 ID:FrPlmBtv
スキルについては営業から説明があるんでは?
あとは顔合わせのときに聞けばいいんじゃないかと。
未経験に総務やらせるんだ。恐るべしIBM。
323名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/24 10:22 ID:5kBXDMS3
派遣にさせる総務=コピー、お茶くみ、拭き掃除
324名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/25 01:12 ID:66IPDgjJ
IBMつでにアップル行った事ある人います?
325名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/25 21:30 ID:AWhDc+9E
>321
IBMではお茶くみは喫茶の人が配達、コピーは自分、拭き掃除は清掃業者
がやるので心配ないです。
地方の総務だと貸し出し備品の管理、会議室の予約管理などでは?
総務にいるおじ様方はみんな優しい人が多いですよ。
326名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/25 22:03 ID:WuzCLxZL
> 321 325

会議室の予約管理は、大規模な事業所(人数が多いところとかシステムの重要拠点)なんかは自動化されていて、社内システム運用担当の部門が管理しています。そのほかは、総務がやっていますが、チェックシートにみんな空いている時間に予約を入れるようなことをやっています。
私の知っている限り、総務の人は備品の管理と社内郵便の配達、防災管理、入館管理をやっていて、何にもない日は、暇つぶしの巡察やマシーンルームの掃除をやって、後はタバコを吸って暇をつぶしていました。
ただ防災訓練の時は、ヘルメットなんかかぶっちゃって張りきっていました。何かいつも暇そうにしていたからかわいそうに感じました。でも325のいうように、総務担当の人はみんな穏やかないい人でした。
327321:03/06/25 23:33 ID:XEK/a/Zd
そうなんですか…何だか総務って私が思っていたよりも穏やかな雰囲気
なんですね…。大企業だし、もっとピリピリしている感じかと思ってました。
でもマンパの方から面接の時に詳しいお話を聞いて、求められている事が
ハロワの求人票に書いていた事よりも多く、スキル不足を感じたので
多分決まる事は無いと思います。
せっかくいろいろ教えて頂いたのにすみません。
328名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/26 22:19 ID:fGF5j7pk
>321
総務より普通の部署の方がきっといいよ
総務はおじちゃんばっかだよ
329名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/26 23:35 ID:Bn4zM6ld
>328
たしかにおじちゃん(おじいちゃん)ばっかだね。
けど、肝っ玉の小さい管理好きな部下から総スカンくってるような嫌われ者の部長につくよりはノホホンとできていいかも?
どんな仕事でも時給は大差ないんだから精神的に健康で働ける部署が一番。
330名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/26 23:42 ID:1dy5fXkW
IBMビジネスコンサルティングっていうのはIBMと違うんですか?
派遣で紹介されたんだけど、丸の内って聞いたから・・。
331名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/27 14:37 ID:e4yEI0tA
>330 IBMビジネスコンサルティングは、日本IBMが外資系のコンサルティング会社を買収してできた会社です。社内ではBCEと呼んでいます。
以前、この会社の人とPM研修で一緒になりました。
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/28 01:31 ID:5UyG1Lhj
>330
IBCS丸の内ビルですね。
厳密にいうと別会社です。が、7月から完璧にIBM色に染められていくのでは?
IBM本体から出向・転籍した人も多いので部署が違うという程度の感覚で良いのでは?
コンサルタント軍団なので普段はプロジェクトでお客様のところにいて昼間いるのは総務関連の人だけかもしれません。
仕事内容は総務ですか?
丸の内ビルは全館禁煙なので喫煙者はツライよ。
334IBMのミサイル:03/06/28 05:50 ID:u7y3CWND
飛びそうっすね。
335名無しさん@そうだ登録へいこう:03/06/29 23:33 ID:x8E9JX8e
age
336名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/02 02:01 ID:s72VxpYi
仕事内容言ってしまうと問題あるかもしれないけど、総務ではないです。
IBMではあるけれど、まだ別会社でもあるって事ですね。
337名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/02 02:17 ID:CmlhrmWy
IBM系で働いてるが。
チアキって名前の女、ブサイク&性格悪の香具師が多いよな。
338名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/02 14:18 ID:IJHGXiuK
337>
すごいですね・・・実名で・・呆れてしまった!自分がその人より優れていると
勘違いされているんですね。なんだかIBM恥さらしって感じ。
こんなレベルの低い中傷をする人の方の神経を疑いますね。
きっと、誰にも相手にされない可哀相な人なのかも??そんなに不満があるのなら
直接本人に言えば?男性か女性かわかりませんが、IBMにもこんな低レベルの人が
いるから全体が悪く見られるのではないでしょうか?恥ずかしいと思わないのですかね??
339名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/02 23:16 ID:QmtiQ1ii
>338
IBM「系」と書いてる時点で別モノだと思われ・・・
340名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/02 23:29 ID:ECkuF0xy
ちゅーか・・・まさか>338は会社から書き込んでないよね?
341名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/03 00:45 ID:paEm7rbu
プロバイダ板では実名出しは当り前ジャン
ここはまだマシなほうだと思うけど。
それにIBMの事業所だって沢山あって分からん
342名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/03 20:48 ID:ImdwXgIW
IBMへの派遣も、ビジネス英語は必須ですよね?
籍を置いていらっしゃる皆さん、うらやましいです。
343名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/03 22:17 ID:y/B+xfQ/
>342
そんなこと全くないです
話せない人の方が多いくらいです
344名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/03 23:29 ID:BE3naKn2
>338
会社からカキコはヤバイよぉ〜
チアキさん本人?ボクチンの知ってるチアキさんも性格悪いっス
業務の子イジめちゃダメダメ
345名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/04 00:18 ID:iR+xDDbg
> 342 私のいた部門では英語は必需でした。理由は社員が英語を話せないからです。こういうケースはとても珍しいです。
> 338 私の知っているチアキさんは、はっきりいってかわいかったです。性格もいいこでしたよ。
346名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/04 20:41 ID:vr0lrEmb
稼動直前のドタキャンや自社or他社競合面接も多いのでしょうか?
また、派遣会社はMPだけですか?
347名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/04 22:26 ID:GTVKwZe7
>342
私も英語全然出来ませんが派遣されてます。

でも345さんのように英語を話せない社員や無駄に英語を使いたがる社員、
日本語が全然話せない何の仕事してるかわかんない外人のいる部署に派遣
されちゃうと苦労すると思う。
348名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/05 00:26 ID:eOO09Gdc
337 :名無しさん@そうだ登録へいこう :03/07/02 02:17 ID:CmlhrmWy
IBM系で働いてるが。
チアキって名前の女、ブサイク&性格悪の香具師が多いよな。
↑↑↑↑↑↑↑
243 :名無しさん@そうだ登録へいこう :03/05/19 00:05 ID:jrTWpVQ8
>240
関西ってOSA?OSI?
同じ派遣なのに秘書という職種が上だと勘違いしてるの?
秘書って部長と話す機会が多いので自分も偉いという暗示にかかるのかな?
私の知りあいが行ってる(業務で)とこの秘書も最悪(OSA)
能力もないし、はっきり言って頭悪い?って感じなのに社員に媚売るのは上手い。
飲み会とかになるとやたらはりきって色じかけ社員とか部長にせまるんだって。
年増なのに気持ち悪いって営業とか部長も陰では嫌がってるみたいだけど。
そこも業務(営業サポート)が4−5人いるらしい。
一緒に人?
そういう人ってみんなちゃんとわかってるからどんな職種でも大切にされるのは、
その人次第だと思うよ。
↑↑↑↑↑
同一人物だと思われる。
349名無しさん:03/07/05 23:57 ID:cVgIzjdW
派遣社員から正社員になられた人って、いますか?
350名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/10 02:06 ID:k7D5SvO6
I社の100%子会社に首にされました。F事業所。
外面がよくて本当は性格の悪い上司で、嫌われているのも知らないような
めでたい香具師。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/10 19:13 ID:eEsJlNZg
BP向け営業部の営業アシスタントの派遣のお仕事の紹介を受けだんですけど、
レベルとか忙しさとかどの程度なんでしょうか?
IBMの営業の人ってすっごく忙しいイメージなんですが。
今までの経験を発揮したいのですが、社内システムが複雑だと、それ覚える
だけで大変そうですが・・・
352名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/11 00:31 ID:HRSB/dAR
今箱崎で勤務してるけど、派遣社員としてはかなりの働きやすい
環境だと思う。
時給、仕事内容、職場環境、人間関係、どれをとっても今までの派遣
人生で最高に居心地よい。
353名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/11 23:36 ID:ainld0Q2
派遣として働くのであればいい会社です。
派遣人口も多いし女性同士の上下関係もないに近いので変な気をつかわなくてもいいです。
大阪で派遣してますが派遣の職種がほとんど秘書で、秘書も大半は派遣なので
親近感があるのかサポートしてもらったり教えてもらったり親切にしてもらえます。
ただ上司によって環境はかなり変わりますね。
最低・最悪と言われてる部長が一人いるのですがその人の秘書になった子は可哀想。
354351:03/07/11 23:37 ID:yxpQyfB7
今日面接行ったら、IBMの営業(私が付くだろう担当営業)超やつれ切ってました。
「電話取ってくれる人がいないんだよね〜、すごく電話鳴るけど、問題ない?」
って、他の仕事の説明を・・・「これ届けてくれるって頼むくらいかなぁ」って
考え込まれた。程なく面接はさくっと終了。
たぶんもう、私の顔、覚えてないだろう・・・
そして、月曜日には面接をした事すら覚えてないかもしれない程、超多忙なのだろう。
355山崎 渉:03/07/12 10:58 ID:L7kIgk5H

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
356名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/13 20:50 ID:0CrikyiI
広島の求人が多いのは何故?
入れ替わりが激しいのかしら?
357名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/14 21:05 ID:TE2ZD05r
>356
大変なのかにゃ?
場所によって当たり外れがある?
358 :03/07/14 21:48 ID:PDBjbobG
356
私広島人なんだけど、マンパがIBMに行ってるんですか?
359名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/14 22:05 ID:OzKz/8SQ
数年前、HZ/MKともにIBMで働きました。
今考えると、IBMはとてもいい環境だったなぁ〜と思いますよ。
一緒にチーム組んでた社員さんも良い方だったし。

MKでは駐車場の権利も貸してもらえたので、本当に助かった。

ちなみに私はアデコからスタッフで行ってました。
360名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/14 22:53 ID:tW+13N2f
>357
場所というか配属されるフロアー、部署によって当たりハズレはある。
361山崎 渉:03/07/15 11:46 ID:E9un8r33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
362名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/15 23:29 ID:gR83B3ms
>357 僕は大外れでした。上司もあほ、周りの野郎どももあほで人間関係で気を使いすぎて疲れました。さっさと辞めてしまってよかった。
363名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/15 23:39 ID:z+ct48bS
アデコからの派遣多いのかな
依頼先ってマンパ(元アイスタッフ含)だけじゃないのかな
364名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/16 23:38 ID:XbPYTdt4
3社(アイスタッフ、マンパ、アデコ)のみしかIBM本体には
派遣会社入ってないでしょ。
一時乱立気味だったから統合されたはず。
それとも地方は違うのかな??
365名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/17 00:39 ID:GEg8Zm8O
リクルートもIBM入っているよ。
366名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/17 01:17 ID:ORw2eS77
え?都内はマンパ(旧アイスタッフ含む)だけじゃないの?
アデコやリクルートもIBM指名で登録できるのだろうか?
367名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/17 20:30 ID:/QyYSkaK
都内は、ほとんどマンパだよね。アイスタッフが吸収されたから。
アデコはほんの少し。
368名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/17 21:48 ID:MOhKuuvw
>366
リクルートは知らんが、アデコはIBM指名で登録できますよ。

>367
ほんの少しって???一桁位しかIBMにいないってことかしら?(藁
箱崎の某高層階はマンパしかいないみたいだけどね、そこそこいるでしょ>アデコ
369名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/18 07:32 ID:Iu0QBCTR
4年前、アイスタッフから移ってリクルートからIBM希望したけど、
営業が仕事取れなくて苦戦中と言ってた。結局あきらめました。
今はアデコだから少しは希望ありかな。大和キボンヌです。
でも、以前3年勤めた経歴があるから戻るの難しいかも。
1箇所に連続して3年勤めると当分戻れないよ、と当時の
アイスタッフ営業から言われました。
370366:03/07/18 18:32 ID:ZFuwc1U7
アデコでもIBM指名できるんですね。皆さん、ありがとう。
マンパは安いとのことだから、アデコでチャレンジしてみますわ。
しかし、アデコの求人サイトでは派遣先が不明なのが難だわ。
371名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/18 23:26 ID:JXIWSYY1
>369
それはやり方次第です。3年以上いや6年以上も継続で同じ
職場に居る人知ってます。

>370
行きたい派遣先があるんだ・・・そりゃ求人サイトではどこでも
そこまでは公表しないと思うけど。
運良くそこの求人にありつけたとしても、競合だったりしたら
悲惨かも。

372名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/20 02:03 ID:GeOklX5r
>>369
マンパのいいところは抜け道を知ってるところです。
派遣法が制定されてから3年以上は同じところで働けないとかあるみたいだど
アイスタッフから移ってきた人はほとんど10年以上IBMで働いている。
時給はアデコと比べて安いけど交通費も出るし
融通(慣れてくるとこちらから行きたい部署をリクエストできたり)が利くのがいい。
373名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/20 11:17 ID:9VGjyvZx
マンパでもアデコでも最近は時給が下がってきたり、交通費の補助が出なくなって
いるんで、昔からいる人は最近来た人に時給の話はしないよう営業に言われるとか。
同じ仕事をしていても長くいる人はその分コストがかかるから、3年ルールを盾に
異動→異動先で時給ダウンと条件がどんどん悪くなる場合もあるらしい。
374名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/20 11:38 ID:Xd7V3kOb
>372
交通費まだ出てる人いるの?契約更新した段階で打ち切られたって聞いたけど。
マンパだけがそういう抜け道を知ってる訳じゃないよ。
要は営業の腕次第ってとこでしょう。
ちなみにアデコも月1万まで交通費の補助は出ますよ。
375名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/21 09:59 ID:2ZhY6dem
IBMは、IBM経験者の派遣を好む部署が多いから新規で
もぐりこむのは結構大変みたいだね。
376名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/21 11:37 ID:AaMVHLV1
>>374
3年以上延長は、営業の手腕と言うよりも、
IBM側担当者の考え方次第だと思う。私の場合は
3年絶対打ち切り型のマネージャーだったので、有無を
言わさずぶっちりだった。しかも終了2週間前に言われた。
この件で社員のほうから、スピークアップすべきだと
提言されたが、波風を立てたくなかったので有給も残した
まま黙って去った。別の部署で、穏便に大和に戻りた
かったから。でも甘かった。その後の紹介は、川崎しか
来なかった。
377名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/21 12:52 ID:ReaoMp5q
3年ルールは死守しないと罰金払うような処罰があるわけではないから。
同じ部署で同じ仕事でも雇用契約書の担当者の社員の名前が3年ごとに変われば
なんの問題もないしね。
要はずっといてほしい人材か否かってことで決まるんじゃない?
まあソニーみたくぜーったい3年未満って会社が決めてる所もあるけど。
たいていの会社は担当者次第だね。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/21 14:21 ID:mI8mS23n
>376
特殊なスキルをつけてもらった人なんかには、3年やそこらで
やめられてしまったら、教育する方が大変。

できる人はずっと残れるはずだよ。
379名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/21 21:27 ID:cx21fBXz
確かにそうかも・・・>特殊なスキル
ちなみに私も3年以上同じ部署にいます。
再教育するのが大変だという理由でですが。
長く居たら居たでいろんなしがらみあるし大変です。

380名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/21 22:16 ID:mI8mS23n
>379
たとえば?
381名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/22 01:55 ID:HKWtkcQm
>>375
たしかにIBMは用語にしろ、社内のAdmiにしろ特殊なので覚えるまで時間がかかるという理由で新規の契約はほとんどないかも。
どこの会社も即戦力が欲しいので最低条件がIBM経験者というので募集している部署がほとんど。
377の言うように雇用責任者の名前を変えたり、部署名を変えたり(変えなくても組織変更の激しい
会社なので1年に1度は部署名が変わる)で、私も含めてまわりの人も同じ部署の5〜6年はいます。
382名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/22 23:11 ID:C2SBrIYc
>380
少なくともadimiではないですけど・・・。
383名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/22 23:28 ID:+xoNZS4b
>382
あっ、いや、「いろんなしがらみ」の方。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/22 23:34 ID:v7v7khSh
IBMの面接官態度悪かったなぁ
385名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/22 23:58 ID:C2SBrIYc
仕事としては楽なんだろうけど、このまま居られる訳でもないし。
休みを取るにしても、訳のわからん社員が自分の休みに固執するあまり
派遣が妙な気を遣わないといけない始末。
社員間の休みはそっちで調整してよね!って感じ。
386名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/23 00:10 ID:y+E2j/0+
>>381
>1年に1度は部署名が変わる
おーい。
変だぞぉ〜w
いくら外資ったって1年に一度はないべ。。。
組織の縮小拡大で少しの部署だけ変わるならともかく。
アドミだ?業務管理とでも言え!あほたれ
日本人の誇りを持て!
387名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/23 22:12 ID:Eg6ImZX+
>386
そう?結構変るよ。
私が今いる部署も統合したり分割したりで3ヶ月ごとに
2回ほど部署名変ってる。
その度名刺作り直したりしてて、ほんと無駄な経費が多いなあと
思うです。
388名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/24 10:07 ID:rQfGyUQx
「(営業と役付き以外は)組織名が変わっても名刺を作り直すな、
古いのを手書きで修正して使え」って通達が出たことがある。
389名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/24 23:34 ID:D6fgkY/t
>>387
私のいる部署も今年になって3回組織名が変わりました。
>>388
名刺の組織名とか役職にこだわる人ほどなんつーか・・・小さい人多いですよね。
390名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/24 23:34 ID:kssZrIM/
最近のIBM側が出してる派遣社員に対するスキルの要求と時給のバランスが
悪いと思う。
だって、TOEIC800点以上とかで1600円代なんて他の企業では
聞いたことないよ。
APとかの外人付の秘書とかは時給いくらぐらいなんだろうか?
391名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/25 10:57 ID:0c+5i9iX
っていうかこの会社は外資は名前だけ。
体質はその辺の日本の会社以上にコテコテの日本企業ですよ。
私は絶対にこんな外資は嫌。
392名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/25 20:23 ID:uA6sr/JB
>>391
以前IBMにいて契約解除されたのか?
393正しい日本語:03/07/27 15:56 ID:hJsuYYrv
どうでもいいけど、契約は解除じゃなくて解約
394派遣の目から:03/07/28 22:12 ID:wTnX8N46
IBMに勤めてさえいれば、WorldWideで通用すると自負し、
天狗になっている社員がほとんどです。
お客様に対しても、会社の評点でしかみないし、
派遣社員だけでなく、世間一般の人に対して見下している人ばかりだ。
そんな人間に囲まれて毎日働いていると、日々笑えなくなります。
並大抵のストレスじゃないです。
どこの大学を出ていようが、どれだけ英語が話せようが、
スキルや知識がいくら豊富でも、私がIBM社員を決して尊敬できないのは、
人として、もっと基本的な部分が足りないからです。
『能力のない奴はさっさと辞めちまえ。
 会社に貢献できない奴は、辞めて新しい会社でIBMを広めてくれれば
 いいから。仕事できない奴や英語が出来ない人間がウチの会社にいても
 可哀そうなだけですから、早く辞めることがあなたのためです。』
上のほうの人間が社員に向けてよくこう言っています。
はじめは、嫌味に思えたこのセリフも、最近じゃ、ある意味その通りかも
知れないと思うようになりました。
出来る人も出来ない人も、ここに染まる前に辞めたほうがいいぞ。

395正しい日本語:03/07/28 22:29 ID:fL7ytXe1
>>394
どこも大手はそうだって。会社をかさにきて天狗になってるよ。
396名無しさん@そうだ登録へいこう:03/07/29 00:11 ID:+h2l8rjJ
>>395
世の中ってそんなんじゃないですか?
天狗になってるのではなくその中でやって行けない人が悪いのでは。
会社はボランティアじゃないんだからそれが当然。
397名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/02 00:21 ID:SWLoWDC3
>>394 能力のないIBMの社員は、派遣社員をストレス発散に使っているとしか思えません。
   自分の能力のなさからか、仕事を派遣社員に押し付けて、自分は、のほほんとタバコを
   すって、気に入らないといやみをぶちまけ、部屋中によく聞こえるぐらい大声で罵声を
   あびせる。ほんと、頭にくる。能力のないせいでラインになれないリーダーほどそういう
   傾向があります。能力がないのは貴様が悪いんだから、社員の立場を使って派遣社員を
   いびるのはもうやめろ!!!●△■子さん。
398山崎 渉:03/08/02 00:55 ID:pL5M4Izq
(^^)
399名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/02 01:17 ID:Nwm6KBca
派遣社員の仕事量は他の企業とくらべてどーです?
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/02 02:13 ID:SyKjCe4a
>397

それじゃぁぜんぜんわからない。
実名キボンヌ。
402名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/02 23:49 ID:vAQ2ZAS3
大和はインフォ・クリエイツからの派遣もあり
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/06 22:03 ID:bvFBo53r
ここの女性社員って異様に独身率高くないですか?
男性社員は割と普通に結婚して家庭的なのに。
405名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/06 23:18 ID:UDE4H9Jb
●△■子さんは、バツ1の独身です。性格がきつくて、人に嫌がらせや弱い者いじめをする性格の悪さが再婚できない原因です。わかりましたか?
他にも結婚できる人は性格のいい人で、結婚しない人は、結婚はいつでもできる環境でも、キャリアウーマンでもう少しのんびりし様と考えている人か、
●△■子さんみたいに性格がきつくて悪い奴かどっちかです。やっぱりいくら可愛くても美人でも、性格が悪いのはご免です。
406名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/06 23:49 ID:xHlyJzEA
>>393
契約を「解除」と言う言葉もあるよ
こちらは意味が厳しくなるが

すれ違いだからsageます

407名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/07 00:58 ID:nRaOckP4
陸瑠卯戸から派遣されてたNはかなり勘違いしていた。
派遣なのに偉そうな態度&社員にもタメ語。
病気になって入院し、退院しても健康管理が出来ていないために契約解除。
わかる人はNだけでわかるだろうな。
408名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/07 10:44 ID:+0NO0DfO
IBMに派遣として行く事になりそうで(野洲事業所)
社員食堂は1食いくらで食べられますか?
他にも何かメリットありますか?駅から近い事とか
409名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/07 23:33 ID:8yqHJkEw
>408 野洲は田んぼのある田舎にあります。あんまり期待しないほうがいいと思うよ。
   社食は、4月からどの事業所でも同じメニューになっているはずです。(米IBMの方針)
   野洲では食べた事はないですが、川崎、箱崎、大和、藤沢なんかはみんな同じです。
   野洲の人も同じだといっていました。もし本当なら、日によりますが、カレーが100円、
   ステーキのセットでも450円で食べれます。
410名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/07 23:45 ID:dxXlPiYO
>409
業者は統一されたけど、メニューは事業所によって全然違うよ〜。
あとカレーが100円だったのはオープニングフェアの時のみだと思う。
411名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/08 06:19 ID:NpMq6pvb
天狗になってる香具師なんか余りいなかったぞ…
さばけてたけど、サワヤカ。
たまたま運がよかっただけかもしれぬが日本企業と同じで色々いるさ。
412名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/08 07:30 ID:Z5xnTYNn
IBMのカフェテリアが恋しい。
今、IBMから離れて、ランドマークタワーで働いてるけど、
ビジネス食堂っつうのにチャーシュウメン880円とか、
カレー単品750円とか。
うっかりセットなんて食べると、時給飛びます(泣)。
413名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/09 21:40 ID:IqTzxe4V
昔IBMに常駐していて、いまIBMが使っているビルのオーナー企業に勤めているけど、
昼飯は、今の会社の方がいいな。量も味もいいし、料金は会社持ちでただだし・・・・
IBMの職場では、みんなで一緒に帰って、休日もいっしょに遊びに行ったりとか、
なんか会社というよりかは、学校にみたいで、正直会社にくるのも嫌だったけど、
今は最高・・・・・・辞めて本当に良かった。
414名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/10 22:59 ID:pCFLJaIi
かけそば\70
415名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/13 21:02 ID:GEE3lzNc
夏だからしょうがない部分もあるんだろうけど、何で禁止されてるミュールや
腰巻きカーディガンをしてるかなぁ?
ミュールはダメってレターも出てるんだけど。
あと匂いのキツイ香水つけるの止めてください、エレベーターの中に航跡できてるよ(w
416名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/14 22:49 ID:xzT0lCeH
ごめんなさい>415
417山崎 渉:03/08/15 11:54 ID:5k8abqIC
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
418名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/15 12:27 ID:xI5ZW9rc
金髪ピアス日焼けしすぎの胸出しシルバーネックレスのDQN♂もいるんですが...
419名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/15 20:53 ID:yhOMr3Jx
>418
どこに行けば見れるのかしら??
教えて。
ちゅーか同伴出勤と思われても仕方ないよね。
420名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/16 16:45 ID:uttkf4LI
>415
私もミュールはほぼ毎日履いてる。
421名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/16 18:20 ID:NaxY0ylO
ミュールはいかんとガイドされてますよ。
読んだことないの?
422名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/16 18:29 ID:p6OqkN9X
IBMか。
ツールのデザインが野暮ったいのさえなんとかなればいいかも。
OracleやBorlandと比べるとどうしても気になる。
423名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/16 18:31 ID:JQQBcYzd
IBMの女性社員さんはいつでも皆で行動するのが常識なんですかね?
面接のときに「一人でお昼に行ったりするのは止めてくださいね」
と言われてビビッた事あるんですけど。
お昼ぐらい一人でゆっくりしたい時もあるのに・・・
424422:03/08/16 18:38 ID:p6OqkN9X
あと、普通の参考書に見せかけて自社のツールの紹介するの
やめてほしい。米持○×は特にウザい。
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/16 22:42 ID:Eeh9FKRh
>423
女性社員に限らず、男性も加わって毎日仲良く食事に行ってますよ。
そういうのが多いのは事実ですね・・・理解不能です。
厨房じゃあるまいしって思うけど(w
427名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/17 10:58 ID:zFAvEwv1
>421
服装マナーは何度も読んでるから承知してるけど。
ミュールは別に悪いとは思わないからなあ。
ジーンズとかはまずいと思うけど。
428正しい日本語:03/08/17 13:47 ID:o3lUYFot
>>427
あなたが悪いと思うかどうかじゃなくて、社会通念上悪いとされるかどうかが問題
こどもじゃないんだから。
429名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/17 19:44 ID:v9ssq6bD
ミュールが悪いとは思わないって・・・
もっともオヤヂのサンダルも禁止して欲しいよ。
430名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/17 20:11 ID:5wf256fn
test
431名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/17 22:16 ID:zFAvEwv1
>428
それは重々承知。
でもミュールはやっぱり大してマナー違反になってるとは
思えないので、はきつづけます。
部署の雰囲気にもよると思うし。
432名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/17 22:36 ID:Mhv3955b
>>431
おまえのような自分勝手な考え方をしてる
奴が世の中を乱れさせるんだろなw
433名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/18 11:11 ID:PySpBcHt
               ■■■ ■■■ ■    ■
                 ■   ■  ■ ■■ ■■
                 ■   ■■■ ■ ■ ■
                 ■   ■  ■ ■    ■
               ■■■ ■■■ ■    ■
434名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/18 21:08 ID:zQGOEjtF
>432
でも夏場はほんとにミュールの人たくさんいますよね。
受付のところで女性の足元見てるとつくづくそう思います。
435名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/18 22:57 ID:O68IkChX
ミュールという名のつっかけサンダルが多いわな。
まぁ社員でもキャバクラ嬢みたいな格好の人もいるから。
431の部署はやりたい放題の部署か。いいなぁ。
436名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/18 23:34 ID:mks+cIwI
>>435
キャバクラ行ってもヤレるわけではないよ。
勘違いしてるんじゃ・・・
437名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/18 23:52 ID:S7SrD+W8
キャバクラ嬢がキャバクラ嬢みたいな格好してるのは仕事だしやらせてはくれないのだが
オフィスでキャバクラ嬢みたいな格好してるのはタダの莫迦であって以下略
438名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/19 10:29 ID:steNKW/k
やりたい放題って意味勘違いしてないかい?
部署の雰囲気がそうだからといって服装マナーを
守らなくてもいいみたく書いていたからやりたい
放題だなって言ったまで
妄想してた436には悪いが。日本語理解できますか?
おっと英語でないと通じない?(w
439名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/19 14:42 ID:FQNTjWSd
キャバクラ嬢みたいな格好で働きたいならキャバクラで働けば良い。
自分勝手な判断で規則を無視するのは社会人として如何なものか。
440名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/19 20:10 ID:IJwGjHdl
ミュールからキャバクラ嬢のような格好とは話が
飛躍しすぎてやしませんか?
441名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/19 21:48 ID:grSaoD6H
仕事するのにキャミソール(下着のじゃないよ)は必要ないし、
ミュールだって必要ない、ましてや臭い香水もね。
仕事の場と遊びの場を混同してるのが多すぎ。
一日に何度もトイレで顔塗り直す(下地からやってたが)。
秘書なんて言われていい気になってるの多すぎ。
所詮庶務なのにさ。(プっ
442名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/19 22:12 ID:pNb7nqM5
     ______
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\       ●49才派遣コーディですが何か? .
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人;;;;ヽ     ●結婚歴なしですが何か?
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  ヽ;;;;ヽ    ●午後はサボってますが何か?
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;/     |;;;;;;|    ●有休は年間20日取ってますが何か?
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/,,,,,,_   .,,,,, |;;;;;;|    ●親の金で毎年家族で海外旅行ですが何か?
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;,/ _        );;;;;|    ●毎日午後は天神で昼寝ですが何か?
|;;;_;;;;;;ノ         ' ̄ヽ:;:;:;|    ●年中日傘で歩いて営業ですが何か?
 |::::::::|              );;;;|   ●歳のせいで肌荒れヒドイですが何か?
 .|:::::::|        ,( 。 。)  |;;;ノ   ●毎日5:30ジャストには退社ですが何か?
  |::::::::|        _   /;;ノ    ●残業はした事ありませんが何か?
  |:::::::ゝ    、_/_ヽ_, 丿;ノ    ●派遣社員がアフォに見えますが何か?
  ヽ:::::人     ヽ 二ノ /       ●こんな楽な仕事ないですが何か?
       \        /
         ` ー ─ ’
443名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/20 00:48 ID:edHRCRyA
学級委員がいるスレはここですか?
444名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/22 19:51 ID:TmTkMwxh
>>268
佐藤哲也って誰?
445名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/23 17:21 ID:R78TfI/8
IBMは、派遣社員に机も用意しないぞ、やめとけ
446名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/23 17:25 ID:1GroU2tU
IBM社員50歳で、リストラ。
設計出来ず、失敗続き。辞めとけ!。売上下降線の企業となった。
いつまでもつかな?。
447名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/23 17:29 ID:8VC8eafF
佐藤哲也って誰?
448名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/23 17:30 ID:uNH2k08Y
449名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/26 22:24 ID:tQY7HOIk
妙にプライドだけ高い新入社員さん。
お願いだからここは会社です、お三時を別の階の自販機コーナーで
おやつ広げてわいわいやるのは止めてください。
というか・・・仲良しが高じるとこうなるのか。
ガキみたいなのばっか。
450名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/26 23:35 ID:EQ3iHf4c
IBMの社員は、派遣社員を小ばかにする傾向がある。
また、下請け会社の社員も小ばかにする傾向がある。
特に箱崎は、荷物いれる引き出しも与えない。
451名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/27 22:23 ID:3pYy0yqQ
リストラで辞めた社員が派遣として働くとスタートの時給って
相変わらず高いのかな?
カナーリ違ったような気がする・・・退職金弾んでもらってなおかつ
まだ前の職場に派遣で戻ってくるって(w
452527:03/08/28 02:53 ID:sq8PfWOq
以前IBMで働いてました。ここの職場は結構おいしいと思いますよ。
仕事も楽だし、リピーターが多いような気が(IBMまたはその関連会社を渡り歩く)
大手だけど、そんなに競合もありませんよ。
いつだったか確かメールで通達が来て、「派遣取引先をマンパとアデコの二社に限定する」
って。なにも限定しなくてもとおもった。
社員さんと派遣さんも仲良くてよくお昼一緒に食べたりしてますよ。
不倫している人も中にはいた気が・・・
453名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/28 02:59 ID:8nNJVtKa
借金まみれなので昼食は70円のソバ、またはウドンのみ。
454名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/28 14:22 ID:Ld7U+qaH
>>453
あの〜失礼ですが、おつゆは、付けていますか。
455名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/28 14:33 ID:QnLa0B6u
>>454
もちろん付いてるよ、他に寿司とか卵焼きとか頼んでも
1食を300円以内に抑えてまつ
456名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/28 17:34 ID:Ld7U+qaH
>>455
ちょっと安心
457名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/29 18:29 ID:J9T2KFIg
>>455
って、ぐるぐる寿司ですか、
安いですね。場所教えて下さい。
458名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/31 11:32 ID:izdNj9yZ
社員と友達だと、辞めるときにも会社の備品持ち出し放題ですか。
しかも返さないといけないCASもなぜか持ってるってのも不思議。
どうしたものかな。
備品と言ってもガムテープ一箱と上質紙(1000枚)一箱、その他諸々ですが。
459名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/31 20:07 ID:pSHY3LbM
CASは返さないで平気だよ。一応返してくださいとは言われるけど、
紛失で申請すれば問題ないし。
460名無しさん@そうだ登録へいこう:03/08/31 21:49 ID:/K9SrNSR
今日もこれから出勤だ〜
食堂が24時間開いてれば良いのに
461名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/01 21:03 ID:jzb5QpdS
マンパから派遣されてる人は全員一律で1400円になると噂を聞きましたが
本当なんでしょうか?
462名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/01 22:19 ID:4uqtl3Bt
何で1400円なの??今働いている人でそれよりもうーんと高い時給の人は
どうするんだろ・・・。
463名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/01 22:49 ID:hgq7ucUa
>>462
契約終了後、新しく派遣される時に必ず下がりますのでご心配なく。
継続中の人の単価が下がらないのは派遣会社の慈悲です。
契約が切られないように現在の職に必死でしがみついて下さい。
464名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/02 00:09 ID:yILrD5Cx
>463
噂は本当だったのですね・・・。
でも1400円で交通費無しって掟破りの安い時給ですよね。
アイスタッフの頃もスタートは1400円だったけど、交通費全額
支給されてたもんなあ。
1年ごとの定期昇給もなくなったみたいだし、IBMの派遣は
どんどん待遇悪くなるね。
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/04 22:38 ID:hw09+zLk
昔から派遣されてる人も時給見直されるんですか?
それはいつからですか?
467名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/06 15:58 ID:Cazn1ppu
旭情報サービスが派遣されているみたいだけど、どの事業所か知っている人いますか?
468名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/06 16:49 ID:q+ElOyCg
IBMの社員は、派遣技術者を
めちゃくちゃバカにする。やめとけ
469名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/06 16:59 ID:V4lacn/j
IBMの社員よりも派遣の方が仕事の出来る人多い。

収入の格差を考えると納得いかん
能無しはさっさとリストラされろ。
470名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/07 10:42 ID:T7E4TXwD
IBMの社員をバカにする派遣もいたな〜www
健康管理が出来なくて7年もいた末クビになったけどwww
社員にタメ口www
ミーティングでもタメ口www
派遣の人にもバカにした態度www
男と女の態度が全然違うwww
当然、周りから嫌われてたwww
自分の自慢話しかしないwww
自分が分からない話題だと興味ない顔をするwww
婚約破棄になったって自慢気に話をするwww
自分が嫌われているのを気づかず空気が読めないwww
嫌いだと言われているのに平気で近づくwww
自分と他人と差別化したがっていたwww

辞めてくれてよかた。www
いつまでも居させたIBMの社員が悪いんだがな。www
471名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/07 18:27 ID:jbdEYs7D
IBMに派遣で行ってます
現場の社員が毎日毎日、理不尽なキチガイぶりを発揮してわめき散らすので大変です
自分は決して仕事が出来ない訳でも無いんですがw
ストレス発散の為なのか、自分が社員である事を誇示したいのかわからんが・・・
今までにも八つ当たりされて辞めて行った派遣が多いそうなので
IBMの上層部宛で、そいつ名指しで強烈な苦情メエル発射します
そいつに処罰が下るまで延々と続けるつもり。どうせ派遣会社に相談しても相手にされないしな
まったく変な奴が多いよ、仮にも一流と呼ばれる企業の社員なら態度言動に気を付けろと。
まぁ、派遣だと思って舐めてるとどうなるのか思い知らせる事が出来ればひとまず成功かな


472名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/07 19:15 ID:9mEWe/Zc
早く氏ね→IBM
473名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/07 21:06 ID:WIkj09jC
>>471
派遣が文句を現場の上司に言うのはおかしいよ。
派遣会社の営業に相手にされないなら、派遣会社の営業の上司に
その営業の文句を言えばいいじゃん。
あなたとIBMの上層部とはなんの関係もないんだよ。
474名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/11 01:52 ID:vxA0Zn2s
>473
確かにそれが筋。 けれど筋などひん曲がってるのが派遣の世界。

企業によっては派遣の定着率が悪い特定の仕事の原因を調査してて、
派遣の意見を歓迎するところもあるよ。

マイクロ○ソフトもベンダーをビジネスパートナーとして尊重していて、
派遣の意見も聞き入れるんだって。
475名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/11 02:09 ID:uRGZbpdD
age
476名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/12 01:57 ID:mshQ/Ek4
>>473
私は逆に、IBMの子会社に派遣されてたけど、そこの社員に直接
「今月いっぱいで来なくていい」って言われたよ。
派遣の使い方を知らないバカ社員がね。
477名無しさん@そうだ登録へいこう :03/09/12 21:55 ID:WF5FSOK/
フフフ
この会社に文句言ってるうちはまだ甘ちゃんや
もっとDQN会社はありまっせ
478名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/13 23:06 ID:5WGxDF3n
>477
そりゃあるでしょうけど派遣という低い地位の上に
そんな会社には派遣されないですよ
479名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/16 23:10 ID:dubM4X/D
IBMのSEは正直言ってバカです。
自分が一番えらいと思ってます。
お客の利便や外注SEの考慮を無視して自己満足でやってます。
エンドユーザはブランドを過評価してます。
本当にいいSEは10%くらいしかいません。あとは、ばかばっか
480名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/21 11:25 ID:SZITJXgZ
>476
ひどいですね
でもそれって部長ですよね?
部長にもなってそんなこともわからない部署って・・・
481名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/21 21:30 ID:jCGDU2/V
>>473
派遣先の苦情受付は大抵は派遣先上司になっています・・・
こう言うことは受け入れ先義務なのですが、契約書とかみてます?
482名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/22 00:48 ID:cazuw1ZP
>>480
私も呆れました。前から派遣を雇っているにもかかわらず何も知らないのですから。
前にも派遣を雇っているにもかかわらずタイムシートにサインをする事さえも知らなかったし。
私の前任者は自己退職したらしいですが、原因は香具師の嫌味と仕事を与えないことのストレスだそうです。
私は7月中旬で辞めたのですが、後任者は1ヶ月で辞めたそうです。

派遣でいろんな会社をみてきましたが、あんな人初めてです。
483名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/22 00:53 ID:dsYssOP+
>>473
派遣の立場うんぬんより
会社にとってはコンプラ的にもそういうメールは歓迎のはず。
どんどんやるべきだね。
484名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/29 22:53 ID:jGZIa+0T
IBMに派遣されるにはどうすればいいですか?
485名無しさん@そうだ登録へいこう:03/09/30 00:09 ID:AjkQQ1/O
まずはマンパかアデコに登録に行きなされ。
そこで希望企業を聞かれるからIBMがいいって言ってみれば。
ただし今はTOEIC600以上とかって言われるみたいよ。
しかしどこで英語使うのだか(w
486名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/01 22:57 ID:4TsZ2X7H
>485 英語は、サービスデリバリーセンター(社内用語はSDC)に属する部隊で使うよ。そこの連中は、ラインマネージャー以外は、ほとんど社員は英語話せないから。俺のいたところの上司も英語がダメだからマネージャーにはなれないらしい。
487名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/02 15:16 ID:ilXv+0tV
>>484

日総工産、日研工業、高木工業 においでw
488名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/03 00:16 ID:yLxtFzl5
>479
SEを営業に置き換えたらまるっきり同意・・・
489名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/05 03:48 ID:rA2z2Gvo
>487
IBM関係あるんですか?
490名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/05 22:25 ID:LPVWIivT
>487
この3社に共通する地域は滋賀の野洲町だね
高木は4勤2休12時間
日研は5勤2休 8時間
491名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/09 08:41 ID:LqsJHY2+
うーん。。マンパがもう少し時給良かったらいいのにな。
アデコは応対がちょっと横柄というか高飛車な感じだったので
やめようと思います。たまたまかもしれませんが。。
492名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/09 22:51 ID:qyzP67xe
>491
マンパはもう時給は上がらないよ(w
仕事あるうちがハナ・・・契約切られない限りは居た方が得策だと思うけど。
営業はどこも当たりはずれある。
493名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/12 21:05 ID:dXoQ0kWa
>492
時給あがらないって噂があったけど、更新時のタイミングで
今回30円あがったよ。
494名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/13 17:55 ID:wdCuj64x
>493
よかったね
30円って妥当なところかな?
495名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/14 20:43 ID:u0rwjkcS
>494
今の状況考えると30円あがったのはかなり厚遇かも。
時給upは交渉次第らしいから、上がらない人も多いみたい。
496名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/16 04:23 ID:4NkPrjN8
MKはどんな感じ?
497名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/25 10:12 ID:+m+TTRH/
MKは他事業所に比べて活気がなく静かと聞いたことがあります
ほんとですか?
498名無しさん@そうだ登録へいこう:03/10/30 01:19 ID:uCQwZOz/
>>497
MKは、AMSサービスという部署に入ると最悪だね。SEでもない人がアプリケーション開発のPMやっているから苦労するよ。
499名無しさん@そうだ登録へいこう :03/11/03 05:18 ID:p3ISNgze
交通費出るアイスタッフなんでなくなっちゃったんだよー( ゚Д゚)
マンパとアデコ漁るしか( ゚Д゚)ハア・・・
500名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/03 21:31 ID:0vx2C96d
だってIBMが交通費負担しないって言ったのだからしゃーないじゃん。
マンパとアデコ漁るのなら、もっと待遇のいいよそを探した方が?(藁
漁ったって同じっしょ?
501名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/03 23:12 ID:SE4K2U73
>500
でもマンパとアデコ以外にIBMに派遣してる会社ってあったっけ?
だったら漁るしか仕方ないじゃん
502名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/05 00:57 ID:4gPn7fDo
IBMがそんなにいいんだ・・・。
つぅか、よそじゃ役に立たないのか(藁
503名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/05 23:15 ID:WLuT0jcC
IBMイイ(・∀・)
私は大好きだ!
504名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/06 00:29 ID:bdR6sMJx
入社したいと考えている修士予定のものです。
採用されるコツみたいなものってあるんですかね・・・
505名無しさん@そうだ登録へいこう :03/11/06 00:35 ID:kzSketRY
>>502=500
何いちいち嫌味言いにきてんだ?
あんたIBMに関係あんの?
506名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/07 01:00 ID:jxS7tNle
>500,502
ほんとだ!
IBMで働いたことあるのか!?
一度働けばよさがわかるはず
確かに悪いところもあるがそれをカバーするだけのいいところもいっぱいある
507名無しさん@そうだ登録へいこう :03/11/07 01:35 ID:uX425Hhi
>>504
ここは派遣板でつが、新卒で派遣は勿体無いとおもいまつよ
就職板ものぞいたのかな・・・
508名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/07 20:22 ID:z6dj5ilK
私の部門では、マンパ、アデコのほか、メイテック、リクルート、インフォクリエートの方も来て
いただいています。派遣元に支払うのは日額25Kぐらいが平均ですが、メイテックは高くて
40Kを超える人もいますが、スキルは高いので、置換えは困難です。 本人にはどれぐらい
この金額のうち渡ってるんでしょうね?
509名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/08 09:37 ID:YdZL4bbW
25kも支払ってるんですか!?
それは技術員ではなく秘書でもですか?
なのにどうしてこちらには1kそこそこしかこないんだ?
510=508:03/11/08 12:51 ID:yDO4PgJR
事業所は大和です。 25Kの人だとシナリオに基づいたテストの実行 (PCのユーザとしてひととおりのことができる
経験があれば可能)、35Kを超える人は実際に製品にはいるコーディングしています。
511名無しさん@そうだ登録へいこう:03/11/26 22:10 ID:Kr8JFInv
IBM、その他の企業も含めて派遣元とのトラブルは、日本共産党中央委員会へ
密告したらどうですか?私は、幾つかの企業の派遣社員に対する人権侵害事件を
刑事告発しましたよ。会社をクビになることなんか全然怖くないからね。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/04 23:29 ID:Q9za1IJ5
上司が異動でかわったと同時にクビになった人がいます
あれは何なんでしょう?
513名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/05 00:43 ID:KeFamw9Y
経費削減です
514名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/06 10:49 ID:i4nYC+Iz
>>510
8時間として25Kだと酷いだろ
派遣元単価が3000ちょっとじゃ
派遣社員には2k行けばいいほうということだ

IBMのテスターのレベルが低いのは
技術者雇っている感覚がないのだろうけど
515名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/07 02:00 ID:bpIn/734
>514
テスターに技術がいるとも思えんが・・・
516名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/07 11:01 ID:mDnqlCnt
>>515
IBMのやり方だと技術がいらないと考えるのも無理はない
ロボットみたいな作業ならテスターに技術いらないけど
テスト方式にもいろいろあるからね

一括りに「テスター」なんて呼び方するのがそもそもの原因だけど
517名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/23 17:53 ID:L05SIfPo
>514-516
テスターって何でつか?
518松井 ◆...VBh.www :03/12/23 17:56 ID:xANnBq4X
みなさんはじめまして
突然ですが宣伝に参りました
みなさんは創価学会をご存知でしょうか?
その創価学会についてインターネットのチャットで熱く語り合おうか
という企画です
場所はヤフーチャットの政治カテゴリのユーザールームに
「創価学会YAHOO支部」という部屋があります こちらになります
ボイスチャット機能もありましてマイクによる声での会話もできますので
マイクをお持ちの方はご使用になれます
皆様のご来場を心よりお待ちしております
尚、部屋の人数制限が50人ですので興味を持たれた方は
お早めのご入室をお勧めします
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520名無しさん@そうだ登録へいこう:03/12/30 01:27 ID:vkx2SPKR
518−519

板違いだよ
521名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/08 21:59 ID:y5FKNtUY
IBMの職場の女性の雰囲気って怖いんですか?
ところでIBMの派遣していてよかったってところ教えてください!
522名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/12 01:45 ID:nwRl52BI
所詮派遣ですから何の恩恵もないですが環境はいいと思います
ただ女性は敵にまわしたら怖い人はたくさんいるので
気に入ってもらえるように気遣いするのはちょっと大変かも
523名無しさん@そうだ登録へいこう :04/01/28 19:54 ID:7IKZDKF4
どんな風に怖いですか?
女性の職種は?
524名無しさん@そうだ登録へいこう:04/01/31 00:00 ID:wcFt2072
怖いことはないでしょ、多分。常識をわきまえていれば大丈夫。
性格的にかなり逸脱した人はちょっと困るかもしれないけど。
社員でも派遣でも変な人はどこの会社でもいますからね。
友人のIBM社員が言ってたけど、その子の部門の派遣(秘書職)の
子は仕事はできるんだけど協調性がなくて使いづらいと言ってました。
あと、やっぱり長くなってくると馴れ合いになるのか、相手がいくら新入
社員でも、分をわきまえずタメ口をきくそうで、そういうのは心象が悪いそう。
派遣と社員は立場が違う、というのがやはりあるようですね。。
目立たず真面目に、それでも明るく仕事をしていくのが一番受けはいいのかな。

525社員:04/02/13 23:25 ID:Ei7vLRkH
派遣の人はみんな程度高いよ。
派遣のほうが文句も言わず、コストパフォーマンスもいい。

社員でも若いやつはいい。
主任以上が問題。給料ばっかり高くて、文句ばっかり。
50以上になるともうさっさと辞めてくれと言いたい。アウトプット少ないのに、
給料は高すぎ。

526名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/16 20:03 ID:yfrSVxxs
まあねー。
だけど自分が50過ぎたときに仕事がないのは困るよ。
自分が歳を重ねればわかる。特に資産がない限り
今や定年過ぎても働かないと食べていけない時代。
そう年寄りに冷たくすなや。
527名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/16 20:06 ID:ZwERBcsE
こんな2ちゃんねるの大手企業正社員は嫌だ

2ちゃんねるで自称大手企業正社員が偉そうにしてるけど、
大手企業の正社員で2ちゃんねるやってるのはリストラ寸前の
馬鹿か中小企業の正社員が見栄を張ってる。
「君達派遣君はエタヒニン、のび太だ。悔しければ就職すれば」だって。
窓際社員で、いつリストラされるかわからず派遣に八つ当たり。
派遣批判する大手企業正社員は、その多くが派遣に職を奪われそうな
落ちこぼれの卑怯者。低学歴で資格も取れない連中だ。
もちろん社内で部下などいない。
バブル期に間違って大手企業に入ったか相当なコネがある可能性が高い。
優秀な大手企業正社員が2ちゃんねるやるとは思えない。
仕事が忙しくてそれどころではないだろう。
偽者が不愉快だから派遣の批判はやめてくれたまえ。
まじめな派遣社員の迷惑だ。
528名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/16 22:40 ID:VWEKE3PG
アイラスってどうなんですか?
529名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/16 23:29 ID:R74zmQG9
>アイラスってどうなんですか?
いちおうIBMさんの関連会社というだけで、給料は劣悪。
しかし仕事もそんなに忙しくないから、安くても仕方ないか...。
530名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/20 00:09 ID:H7RIGyaO
今日、各部門でマネージャーから新人事制度の話がある。
531名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/20 19:19 ID:H7RIGyaO
>530
なんにもなかったよ。
532名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/24 19:15 ID:x3KFHphI
元社員です。HZ勤務でした。
秘書さんたちはいいひとたちでした。
恵まれていたのかな?
残業しまくっている秘書さんもいましたね。
社員の秘書さんのほうが早く帰ってたりしました。

>>504さん
みてるかな?
修士までいったのならどう考えても正社員のほうがいいです。
まあ、精神的についていけるかどうかは保障しませんが。

休職期限満了での退職だったけれど、所属長にCASとりあげられました。
見ても鬱が悪化するだろうから、別にいいんだけどね…。

>>530さん
新人事制度っていうのは社員の給与面の話じゃないですか?
会社時代の友人がそんな話をしておりました。
533名無しさん@そうだ登録へいこう:04/02/24 20:16 ID:hkBGlc/M
ここってバイトと派遣がいるの?
仕事内容とか時給はどうちがうんですか?
534名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/01 02:27 ID:ZktgNF0B
OSAは派遣がいっぱいバイトは聞いたことない
しかも派遣は超ベテランばかりで辞めたら次ないだろうなー
って年齢に達してる人が多数幅きかせてる
私もその1人ですが
535名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/01 05:09 ID:3VyRdkzW
俺も最近KWを辞めました。
協力会社経由で働いていました。
時給は安かったけど仕事は凄く楽で
まだとうぶん続けたかったんだけど
業務移管により辞めることになった。
いままで仕事してきたなかで一番楽な職場だったなぁ、、
536名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/02 01:20 ID:d/RkAL6D
FJとLABで働いた経験がありますが、FJは工場だったためかなり
バイト数多かった。派遣は事務棟がメインで。LABでバイトは知り合いにいないけど
バイトもいるらしい。
FJではバイトでも派遣でも仕事したことがあるが、
金銭面で(ry
537名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/02 22:25 ID:pqq11C7l
IBM研究員の旦那の年収が1200万超えるのよ〜と自慢してる
ばかばばぁの派遣がNTTの研究所にいました
538名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/05 00:11 ID:dRSptwGB
旦那さんはいくつくらいなのかな?
ばばぁの旦那だからじじぃ?
じじぃで1200万は少なめでうは?
539名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/06 14:53 ID:3TrSD8QO
age
540名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/16 16:25 ID:1d0/bUM5
藤沢にIBMの工場ありますよね。
派遣されてる方いらっしゃいますか?
当方事務希望してるんですが・・・。
工場事務とかって募集あるんでしょうか。
541名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/16 17:09 ID:SRAdGtRq
マンパで秘書&事務って募集でてるけど・・・
542名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/21 14:30 ID:2A7JOmuB
http://www-100.ibm.com/partnerworld/software/japan/pwswpubj.nsf/docs/HUSE-5P2CL7
http://ibmtesting.prime.prometric.com/
PartnerWorld for Softwareではビジネス・パートナーの営業担当の方におすすめの
セールス認定「IBM Software Solution Sales Professional」を展開しています。
この度、セールス認定取得のためのセールス・マスタリー・テスト受験が無料で受験できる運びとなりました。
まず日本語では、Lotus セールス・マスタリー・テスト、Tivoli セールス・マスタリー・テストが受験可能です。
Lotus Solution Sales Professional 60分 75% 無料受験
Tivoli Solution Sales Professional 120分 75% 無料受験


ただでIBMの資格が取れるから受けてみればいいよ。
543名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/28 00:23 ID:KY2Ja1RU
IBMの四角ってどんな役にたつんですか?
544名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/28 20:31 ID:hV/wpzNU
IBM顔合わせってどんなこと聞かれるの?
派遣自体初めてでよくわからんのよ。
志望動機とか言われてもなぁ。
545大輔:04/03/28 20:42 ID:OMdoWHil
今は固定社員で地元で働いているんですが、途中から本社で働く事は出来るんでしょうか?
546名無しさん@そうだ登録へいこう:04/03/29 23:31 ID:iuhnyCzi
>>540
藤沢事業所でIBMの関連会社で働いたことがあるけど
工場(製造)と事務棟に分かれてるんですよ。
全部で5棟くらいあったと思いました。
事務棟は1号ビルです。工場は2号ビルです。
2号ビルにも事務のフロアはありますけどね。(カフェテリアの隣)
秘書&事務ってやつは事務棟だと思います。

HDD部門が○立に買収されてからIBMに対しては厳しくなったようですよ。
前どおりに駐車場も使えるのかな?
建物にはどこにもIBMって表記は全くないです。

工場の事務は現場じゃなく事務棟で働くのだと思います。

まぁ、昔の記憶なので現在は多少変わっているとは思いますが。
547名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/12 00:25 ID:8ielHGvl
みなさん3年問題どうなりました?
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/12 08:05 ID:oMZECBan
こんなの見つけたので貼っておきますね。
鈴○広○さんとは、IBM100%子会社テクニカルなんちゃら(KH)にいるデブスのことですよね?

477 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/04/02 14:03
(略)
鈴○広○さんの場合、自称超有名高校卒、大学時代留学歴アリを吹聴しています。
実は、三流高卒、2週間のホームステイ歴アリなだけ。
(略)

あと、これも同一人物のことか?貼っておきますね。
630 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/04/04 01:08
(略)
某外資のリストラ受け皿会社で高年齢おやじ社員と30以上毒女の派遣がわんさかいる。
中でもひとりちびでぶブスの三重苦を兼ね備えたぶりっ子女がいるんだが、
通常派遣契約は3年が暗黙の了解なのにこやつはもう4年以上いて、今では人事権まで握っている。
女性(社員・派遣)達には総スカン喰っているが、おやじウケはいいらしい。
自分の気に入らないヤツは首切る・地方に飛ばす・仕事押し付けるで、徹底的にいびる。
誰か特定おやじの愛人でもないらしいが、何故にそんな力があるのだ!?
ワキガ臭漂うsuzu○hiro○、どっか逝け!!!
550名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/12 15:18 ID:oMZECBan
これも発見したので、ほいっ!
この人も↑の鈴○さんと同じ所にいる人では?

555 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/03/27 01:40
川崎I○M営業担当者ぁー
アンタが担当してる井○真○を何とかしろっ!
ヤツの厚顔無恥さには周囲が大迷惑、スゲー不愉快
じじい受けはいいようだが、周囲はもう限界っす
ヤツは高校中退だって知って登録させてんのか、ボケ!

841 :名無しさん@そうだ登録へいこう :04/04/02 19:04
IBMに来るアデコの営業(男)は、就業中のスタッフと合コンの打ち合わせだけをして帰る。
551名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/13 00:22 ID:HqVgvgqe
KHに酒鬼薔薇くんの叔母さんがいるという噂は本当ですか?
552age:04/04/15 14:21 ID:OjKbc7HI
age
553名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/17 17:30 ID:nbZeOKwp
>549,550
どこにでも困った人はいます
大きな事業所ほど割合は多いです
OSAも凄いです
何とかしてほしいものです
554名無しさん@そうだageておこう:04/04/17 23:51 ID:Bkgswyhy
age
555名無しさん@そうだ登録へいこう:04/04/25 14:30 ID:t78AwRgO
test
556名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/01 18:47 ID:mFzW9GJM
>553
たとえばだれー?
557名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/05 18:33 ID:+MizmPYK
3念問題片付きましたか?
3年前はまさか働いてるとは思わずに深く考えなかったのですが
まさかのまさかでまだ働いています
もしかしたら3年後も!?
558名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/05 19:44 ID:zRbL4sAa
>>557
3年問題は、去年の6月くらいに全廃されましたよ。
あと、ここのスレに書き込んでる皆様、お気をつけください。
IBMと2ちゃんは、裏で深い深い繋がりがありますよ。
他板でIBM版が長続きしないワケは・・・(ry
559名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/09 01:02 ID:lJoHdBm0
あげ
560名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/09 16:19 ID:KFUGd/tJ
IBMに入ってよかったことを教えてください(^^)
561名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/10 10:19 ID:W1C5T/az
age
562名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/11 23:13 ID:9eprtVqP
>558
ではどうしてここのスレは削除されていないのでしょうか?
皆様、気になさらず楽しく働く為意見交換しましょう!!

>560
私はHZ勤務で毎日楽しく働いています
人間関係はそれほど深く付き合わなければいい関係を保て
仕事をする上ではその方が円滑です
皆様の部署はいかがでしょうか?
563名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/12 00:50 ID:D2mJ+jiP
所詮 派遣 鵜飼いの鵜
気張らず またりと
564名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/13 23:44 ID:J0txiDjs
>>184
1年以上前ですがその後の状況きぼんぬ
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/14 00:49 ID:LwJ6krPt
age
567名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/14 05:27 ID:/WtCbGbg
あげ
568名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/16 20:36 ID:auAgNcZA
>>490
私のいた当時は日研総業も12時間だったよ。
569名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/21 20:42 ID:FZCaJnbJ
大阪のIBMで派遣の仕事ありませんか?
570名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/21 22:16 ID:ldBufB8O
女SEおっかない。
自分より収入の低い駄目夫を愛し自分を磨く、
高級マンションに住み高飛車でステータス重視のヒステリックさん。
誰からも信頼されず友人もいないが世間的には地位も名誉も得ている賢いデキる女。
でもそのオタクっぷりが非常に恐ろしいです。
571名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/26 01:20 ID:1S/hoyP/
下方スレ救いage
572名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/26 23:38 ID:MkowLXSp
OSAの受付嬢はメールの集配の仕事もしなければいけません
他事業所ではどうでしょうか?
573名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/30 14:14 ID:6vyaPmFL
知りません
574名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/30 19:14 ID:7hwAmoz6
>573
あなたの所属事業所はどちらですか?
575名無しさん@そうだ登録へいこう:04/05/30 22:23 ID:BRoCAJB4
>560さん
わたしはHQに3年、HZに4年います、
こんな長くいるつもりはなかったけど、居心地いいですね
というより上司にすごい恵まれているからかも。
今はIBMより関連のほうが良いみたいだけど・・・。
ただ、上司が多々飛ばされたりしているのを目の当たりにして
切なくなる・・。
HZはとにかくいいです!!時給もいまだに50円ずつ上がります。
576名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/02 20:22 ID:iRDR6vv5
HZはいいよ
577名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/04 22:29 ID:bGtWe8K6
いいな〜〜〜

MKはつまらないし地味すぎます。

時給も安いです。
578名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/06 23:02 ID:tDHeY4bI
>572
そうですね。
私もOSA勤務ですが、キレイな制服を着て受付でニコニコしてたと思ったら、
カジュアルなスタイルでメールの集配したはります。
若返りをはかって、今までいた古い受付嬢は契約延長してもらえなかったんだって。
だから若い子ばっかり(多分、時給が安いから)。
けど、働かない古い派遣秘書が多いOSAにいたっては彼女たちがとっても新鮮に見える。

OSAってね意地悪な秘書が多くって、なかでも6FのPCあつかってる営業部の秘書って
業務の女の子いじめが生きがいみたいなんだって。
579名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/06 23:04 ID:/3RXUIgY
IBMの女SEはきつい奴が多いね。特に粕○って奴はきつかった。元気にしているかな。
580名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/07 20:37 ID:O0PHEoKo
>578
前いらっしゃった古株の受付嬢は質がよかったですよね
ただ受付嬢だから年齢のこと言われたらどうしようもないですよね
でも今の若い受付嬢よりも前の受付嬢の方がずっとよかったです
というのは私だけでしょうか?
581名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/07 23:19 ID:A9NwIifk
>553
妾して職をつないだはるA.Yさんですか?

>580
私もそう思います。
歳はいってたかもしれませんが、プロ意識があったように思います。
582名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/12 09:50 ID:SDDf8gdQ
OSA6Fは年末大変だったみたいですね
有能だからといって契約更新はないのですね
583名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/14 23:25 ID:/ju0ZGmO
>582
そうなんですか?
どんな風に大変だったんですか?
青○さんを残すため?(なぜいつまでもいるか不思議)
あと、6Fには評判の悪い秘書さんも残ってますよね?(喫煙コーナーばっかり行ってる小さい人)
584名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/15 22:45 ID:5z3YlzKq
6Fは秘書さん多すぎてよくわかりません
何部署あって何人秘書さん&サポートさんいるのでしょうか?
585名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/17 00:20 ID:fNvHARKC
>7-8人秘書さんいません?
営業サポートの人も3-4人いるし。
営業サポートの人がいる部門なんて秘書いらないよね。
6Fって絶対に優遇されてる。不公平すぎる。
586名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/18 20:20 ID:v7TFGf8D
1人で2〜3部署みてるこのご時世に許せんっ!!
587名無しさん@そうだ登録へいこう :04/06/19 01:22 ID:1pnLaGl5
そうだそうだ〜!(>,<)!
588名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/21 21:27 ID:pTyPeoKK
窪塚はんのフライングで一躍脚光を浴びた神奈川県立横○賀高校。
その高校出て、大学在学中に留学してたという鈴○広○さん。
本当は、衣○高校出身だって、正直に言いましょう。
いつまでシレーッと学歴詐称を続けているんでしょうねぇ?!
あぁ事務所移転の9月末までねw
589名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/22 00:42 ID:zzbj8FX4
>584
A.YとM.Cは不要だ。
何も仕事してないよ。
590名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/22 22:35 ID:aMJOrheX
>>589
M.Cさんって誰ですか?
秘書さんですか?
591名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/23 22:58 ID:2B9u+jrz
>589
どちらも秘書さんですよね?
そうなんだ。
仕事してないんだ。
たしかに17:36を待ってササッーって帰ってるね。
ヒマなのか。
それでお給料もらえるのならいいなー(うらやましい)
592名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/25 21:06 ID:BEBZirqH
それを言うなら 仕事もないのに
無駄な残業(居るだけで何もしてない)より
定時で帰ってもらった方がいいんじゃないの
593名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/25 23:06 ID:BzA6XUGy
どうしてOSA6Fって秘書切らないの?
人数と部門を考えると一人一部門のサポートみたいだし。
今どきないでしょう?
どこもかも兼任で一人が複数の部署サポートしてるよ。
サッサと帰ろうが、無駄な残業よりマシとかより、
そういう人がいるってことが問題。
また、そういう人(仕事ない人)は他の秘書さんに悪いなとか思ってないのかな?
594名無しさん@そうだ登録へいこう:04/06/28 23:54 ID:1iKPEpSN
>593
そういう人は他の秘書さんのことなんて何も考えてないんじゃないですか?
自分が生き残れりゃいいでしょ
595名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/02 23:00 ID:129c+Oj+
いいよ
596名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/05 00:08 ID:9uAaMiLz
派遣になる方に問題がある=自民党、民主党、公明党
見て見ぬ振り=社民党
派遣業者が一方的に悪い=共産党
597名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/05 00:19 ID:sMtHKxZs
598名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/05 22:22 ID:yB5LGVxZ
最近の社内恋愛事情きぼんぬ
プリンもオケーイ
599たなか:04/07/07 03:03 ID:SNj9k4dw
お願いでつ。ぶっとい腕や急に痩せてしわしわの腕を見せないで。
ノースリーブは吐きそうでつ。永久脱毛してもわきの皮膚はきもいです。
ちょとおでかけすると匂うのよ。あんたの加齢臭。ノースリーブ着てる娘達
もどうしてもあほっぽく見えるので、お仕事関わりたくないのよねぇ。
それから太ももはぴったりついてるからって膝つけてお座りできないなら
膝下10cmのスカートにしてくださらない?座った時に見たくないものが見え
ちゃうし、臭いそうでファブリーズ持ち歩かなくちゃいけないじゃない。
それからねーズボンの短いのとか、靴下白とかほんとにセンスなくてきもい
の。それからねー、ケミカルウォッシュと毛玉だらけの大和。黒っぽい上物
はフケが目立つから止めた方がよろしくてよ。おまえじゃ立たないって感じ。
600名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/08 12:21 ID:KCqyfz7Q
関連会社の40過ぎ独身オバチャンが
禿シクイタイ椰子だったな。
まだケコーンしてないみたいだが。
601名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/21 15:31 ID:j1k5q7lo
英語ができないと紹介してもらえないのでしょうか?
部署にもよりますか?
602名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/22 22:10 ID:Ia6MsyC1
>594
大阪事業所6階のM.CHIAKI(秘書)最近見ないけどとうとう首切られたかな?
603名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/24 20:59 ID:74DBaCJa
>601
英語を必要としない部署なら問題ありません
社員でも英語がだめな人もたくさんいらっしゃいますよ
604601:04/07/25 21:28 ID:xnG+paYb
>603
ありがとうございます。
でも、とりあえず英語が出来る人でないと紹介不可と
言われてしまいそうです。
TOEIC600以上でないと紹介できないとか条件がある気がします。
605名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/25 23:28 ID:ozaFgrnz
>604
東京ですか?
本社や箱崎は英語が必要な部署が多いかもしれませんが
それ以外の地方部署はそれほどではないと思います
606名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/28 22:50 ID:PMiwG6TX
>605
東京です。
まぁ希望は捨てずに頑張ってみます。
607qazwsx:04/07/30 06:08 ID:0BWu3RBI
英語(笑)から、電話がかかってくることもあるけど。。
608名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/01 10:23 ID:adp4BONz
半年に一度くらい英語の電話がかかってきますが(しかも間違い電話)
こちらで対応できかねる時は近くにいる英語のできる人にお願いしています
ですから英語主流の部署じゃない限りは英語できなくても大丈夫ですよ
609名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/08 11:44 ID:m8S6+8RF
>>601
どこか紹介してもらえましたか?
この時期空きがないと難しいとは思いますが・・・
610名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/09 22:46 ID:bJq/EFsa
611名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/16 22:19 ID:ljfPpSMv
未経験者でも仕事紹介してもらえますか?
612名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/16 23:45 ID:Xz7SRbu/
何でもいいから人を送り込め!
613名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/24 07:35 ID:W6oZzo3y
ここの社員の人たちっていくらくらいもらってるんですかね?
614名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/24 19:34 ID:+Xb4v+qE
>613
部署、人によって違いはありますがかなりのお給料のはず
えらいさんは確定申告している人もたくさんいるはず
615名無しさん@そうだ登録へいこう :04/08/28 15:58 ID:DeqTPA75
HZ勤務で、7月下旬で退社した秘書のMって知ってる?
616名無しさん@そうだ登録へいこう:04/08/28 20:04 ID:C4luoTPF
知らない
何やったの?
617名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/03 00:42 ID:WP1zQKOE
>>602
まだいる。
エロじかけで媚売れるから辞めさせられないんじゃない?
同じフロアーの派遣は奴に仕事を頼みたくない奴の部門の人に仕事頼まれてすごく迷惑してる。
同じ部門の人は会話したくないらしいけど、それなら首切ってくれよ。
618名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/10 21:59:19 ID:2/mmjwFE
age
619名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/15 22:03:54 ID:hwvCLHvW
>615
知ってる。
620名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/19 08:24:26 ID:hyMZEwpq
>615
Mさんがどうしたんですが?
621名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/21 21:42:13 ID:d4/+sV4N
>601
さがみ野センターのオペレーション部隊で英語専門部隊がありますよ。メンバーは、IBMの協力会社の人だけど・・・・
622名無しさん@そうだ登録へいこう:04/09/27 22:01:14 ID:LI1Npe1X
名古屋のタワーズに入ってる事業部はどこですか?
623名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/07 19:39:08 ID:z1gILeci
>617
エロじかけって・・・・
若くてキレイな人なんですか?
624名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/11 23:23:20 ID:dJMtPJrQ
いよいよ4Qがスタートしました
皆さん、来年部署縮小等で首切りにあわないよう
頑張ってお仕事に励みましょう!!!
625名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/12 23:35:36 ID:ae8KJPz1
>>623
全然・・・年いってるし、太ってるし、ちっとも可愛くないよ。
って、私が思ってる人であれば・・・
626名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/14 16:40:19 ID:OcG2X01f
野○は楽ですね。
627名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/16 09:54:53 ID:dOopa/Iq
>625
それなのに色仕掛けなんてひっかかる人いるんですか???
私の事業所は若くてきれいな人が多いです
その人達ならあり得る話なんですけど
628名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/17 11:15:43 ID:M/S77PZl
>>621
さがみ野センターにいるんですけど、さがみ野の情報ありませんか?
629名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/17 11:21:28 ID:OhQt8QSo
ない
630名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/17 21:03:18 ID:IRI5T96E
>>627
どこですか?
631名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/21 20:35:56 ID:oHJskHx2
>630
hz
632名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/31 15:32:42 ID:y+TMXfu7
age
633名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/05 17:00:02 ID:D2/2jjkK
IBMのか○まさんって女性社員はくるってる。
634名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/12 11:04:36 ID:nK98BGHG
数年前にHZで働いていて、とても働き易かったです。
マンパワーは独自の派遣部門がありますが、都内アデコはどこの支社が
管轄ですか?
635就職戦線異状名無しさん:04/11/14 14:34:27 ID:5r/bvoxX
以前、派遣でIBMの社員数名と仕事してました。
自分の在籍する派遣会社が通信会社Bと契約を結び、
自分は通信会社Bの社員として、○○信託銀行の
システムルームに派遣されました。
一時的なプロジェクトの為、IBMの社員が
三○信託銀行へ出向いている形でした。
三○信託銀行の社員からすれば、自分はIBMの
社員と思われていたと思います・・・。
長々とスマソ!
636名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/16 17:44:56 ID:iHWaiB5Y
ここの仕事を紹介されました。
ここ、私用メールをこまめにチェックとかされるときいたのですが・・・。
ネットとかみたりできますか?
637名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/20 13:31:04 ID:/ss21st5
五反田のIBMで働いた事のある方、環境はどうですか?
環境は箱崎が1番良さそうですが・・・。
638名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/21 00:07:07 ID:jTfZOi4W
入ってから研修がある部署はそれなりに大変。専門分野がおおいから覚えるのも大変で辞める人も多い。
英語はやっぱり出来たことにこしたことはない。
639名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/23 16:24:34 ID:HEYlU7sj
>636
上長はIDもってるだろうからチェックできます
が、皆さんお忙しいので派遣のmailのチェックまではしないと思います
640名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 21:40:14 ID:5esLiBzG
636  部署または上司によるみたいです。
    
641名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/25 21:52:36 ID:cKE6ec/d
>>635 そんなのこの業界あたりまえだから問題なし。
642名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 11:10:54 ID:vOBb+6BR
すぐ喰われちゃうよ。
643名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/27 14:24:48 ID:9vWf2SSh
海浜幕張のIBMで仕事する場合、どこの派遣会社が強いですか?
644名無しさん@そうだ登録へいこう:04/11/28 12:45:39 ID:g51nMu3p
>>643
マンパワーとアデコです。
645名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/04 04:14:37 ID:7Okmo9sB
PC事業売却
646名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/04 04:22:28 ID:r4YzTBvw
海浜幕張は残業になるような仕事だと電車少ないからヤダったよ。
647名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/04 07:15:57 ID:NoRCLG7V
派遣はどこも一緒。
所詮、アルバイトと変わらない。
出世もないし、ズバリ、派遣は雑用係です。
648名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/04 07:18:44 ID:NoRCLG7V
派遣をアルバイトと自覚して、司法試験等の勉強をするなど、
目標があれば良いと思う。
派遣で残れるのは、派遣会社の経営者だけでしょ。
649名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/04 07:20:27 ID:NoRCLG7V
派遣社員は自分が使い捨ての労働者と言うことを自覚すべきです。
どんな資格とっても、その場限り。
650名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/04 09:31:54 ID:wo3gWu3x
PC部門売却されると大和にいる派遣社員はどうなるんでしょうか。。。
651名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/04 20:21:26 ID:6O/toXe5
>>650
そのまま中国企業に移籍していただきます。
652名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/04 20:36:11 ID:7Okmo9sB
事業売却で犠牲になるのは、いつも派遣から
653名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/08 22:24:39 ID:ViqXUtVE
>>651
唐ゆきさんになるのですね。
654名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/09 03:13:10 ID:N4E8ArBr
レノボあげ
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/09 15:31:02 ID:zFcyAEok
HZのぉ食堂はイイ(・∀・)
657名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/11 02:16:21 ID:/pn0QjKY
IBMに何年もいついて、お友達ごっこでSametimeでバカ話ばかりし、
ろくな仕事もできない、それでブス。こんな派遣もいるぜ。度量の広い会社だぜ。
658名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/11 02:19:28 ID:/pn0QjKY
すらっと背が高く最高のスタイル、ナイスバディで性格もいい、仕事もできて残業もいとわず。
そんな派遣もいるよ。
659名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/11 12:25:07 ID:ml6GMsbA
SameTimeで話してる内容って上司には見えるのでしょうか?
いつもときどき気になってたりもします。。
660名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/11 23:03:29 ID:mmtWG6f+
>659
SameTimeにはサーバーがあるので、取ろうと思ったらLOGは簡単に取れるでしょうな。
見るようにしているかどうかはわからないけど。
661名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/12 00:31:01 ID:wKJRd3Ec
Sametimeで多少のおしゃべりしようが、程度問題だ。うちの派遣はどーしようもない。
仕事もできん。それでブス。次の更新でクビだ。
662名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/12 00:37:20 ID:wKJRd3Ec
とにかく、環境に甘えて働かないバカ派遣は結構目立つ。派遣だから、これしかできませーんなんて意識のばかもいるし、
それを甘やかすバカ社員もいる。まぁ、美人なら何でも許すがね。
663名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/12 00:39:45 ID:wKJRd3Ec
そーいうバカ派遣を切り捨てて、多少高くはなるが、社員並みあるいはそれ以上に働く業務委託形式に切り替える懸命な部門もでてきた。
664名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/12 12:59:13 ID:prEO6jJh
とにかくバカ派遣はクビ!!
665名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/12 14:09:07 ID:fVxPVNTv
>>664 ○○部門は会社ごとクビみたいですが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:02:01 ID:hsvvIIWz
TYはどうですか?皆さん?
667名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/18 11:44:19 ID:SRmGXYmm

ダミアン〜
668名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/25 02:00:56 ID:SL7P6SEA
ここは外資だから自由な社風と考えていいんでしょうか?
669名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/28 10:29:26 ID:dQ6BgHgB
広島事業所のSSOが広島銀山事業所に引っ越したんですが、ここは快適ですね。
670名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/29 00:09:38 ID:wJWkD9XP
>>664
バカ派遣をクビにするより、バカ社員をクビにした方がいいんじゃないの?
671名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/29 01:45:03 ID:8vdkMZgi
>>662
そういうあなたも立派な馬鹿だ。
672名無しさん@そうだ登録へいこう:04/12/29 09:34:09 ID:mx1Zqk9u
>>671
広島にも1人ほどいます。男なんですけどね。
与えられた仕事に関するスキルを新規に覚えようとしない、自分のレベルアップを図らない。
「ねーねー君って○○の担当じゃん?○○の××に関して初期設定どうやんの?」という質問に
「××は業務でやったことないので知りません」とか「××ってなんですか?」とかいう返事を
平気でしてくる。

人間のモラルが低いんだよな。毎日の仕事がこなせたらそれ以外は何も知らなくていいとか
思ってんだろうな。

まあ、マンパから来てるんだからそういうレベルの人間かと諦めるしかないかもな。
673名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/04 19:53:19 ID:glc6NLeM
バカ派遣はどうでもいい、ブス派遣と勘違い派遣(社員だと勘違いしてるバカ)をクビにすべし。
674名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/07 21:00:59 ID:lzVSK5a4
派遣でIBMに4年いました女性です。派遣の女性に与えられる仕事って現場では自然に甘いものになるから、外でた今大変。技術職で入ったけどなんも技術習得されてまへんでした。
675名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/07 21:07:34 ID:infT5ItO
馬鹿な奴
676名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/13 16:14:51 ID:oBifENlN
そりゃそーだ。
正社員から派遣になった漏れは今持ってる能力の2割ぐらいしか使わずに
業務がこなせてるしな。
きっとこのままだとオレ自身がダメになる… orz
677名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/16 00:06:10 ID:N+k2KDQ2
40過ぎたおばさんがこわいです
678名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/21 22:34:44 ID:zAeWVDDr0
age
679名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 16:09:58 ID:sYyjNF870
マンパだけでいいのになんでアデコまで参入してきてんの?
680名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/25 17:00:30 ID:UivSAQNN0
なんかこのスレ読んでると事業所ごとに環境に極端な差があるようで。
私のところはいい環境なんですけどねー。
変な人も若干しかいないし。
681名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/26 00:02:42 ID:TvkDs7bl0
先日面談受けてとりあえずパスしました。
研修後、スタート。現場が幕張だったら通うの大変だな……。
でも食っていくには仕方がないし。
同期の方、よろしくです。
682名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/26 00:11:46 ID:BwRLPCbC0
派遣で研修なんてあるの?
SE?
683名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/26 09:57:34 ID:HwDMOyci0
普通、派遣で研修あるよね?SE系とかの専門職なら。
長いと2〜3ヶ月ぐらい研修だけの時もあるし。
例えば、地方から東京などの中心地の事業所に行って研修とか。
その間はずっとホテル住まいになるけど、ちゃんと派遣会社が出すので
問題ないです。
684名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/26 11:03:04 ID:u6cAj1q00
前に川崎東事業所と川崎事業所で働いていたんだけど
久々に川崎にいったら何と川崎東事業所がIBMじゃなくなってたな。
685名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/29 11:26:39 ID:1FLmBz9W0
この間宮崎のIBMの事務の仕事の面接に行って落ちました。
どの位の倍率だったのかな〜?
686名無しさん@そうだ登録へいこう:05/01/30 11:42:58 ID:DED00vcR0
事前面接だったら法律違反ですよ。。。。
687名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/02 22:29:56 ID:B4OwTi2D0
>686
どういう意味ですか?
688名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/02 23:44:57 ID:ZgvLLsAU0
689名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/03 12:14:28 ID:l6ZhMysR0
求人見てると秘書の仕事が多いようだけど・・
690名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/08 21:47:22 ID:IWBBU6nK0
仕事が難しい
691名無しさん@そうだ登録へいこう :05/02/15 16:59:51 ID:FRYzCo770
今広島で出ているUNIX,Linux,sqlの仕事はどんな感じですかね。仕事に
就かれている方いますか?マンパワー以外にIBMに飛ばしてくれる
派遣会社はないのかなw
692名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/15 22:42:32 ID:pCTnoOi60
川崎はたたんで幕張に移転するらしいよ。
693名無しさん:05/02/19 15:36:35 ID:t6Ko1wLJ0
モバイル化が進んでる割には、まだまだBOSの派遣とか多かったりします。
(ひどい部署では数名の社員に1名とか) 
特に長く同じような部署で幅をきかせてるおつぼねBOS!
仕事頼みにくかったりしますよ。
2年以上同じラインや事業部では仕事しないように定期的に
ローテーションするべき。でないと正社員のモラルにも影響する。
派遣社員もそうだけど、派遣会社同士ももっと競合させれば? 
   
694名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 02:44:17 ID:/YmVwCZD0
東京のIBMのコンサルに数ヶ月前になった慶應卒♀がマルチにはまってる。
香具師は正社員なのか?派遣なのか?
695名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 02:44:51 ID:/YmVwCZD0
東京のIBMのコンサルに数ヶ月前になった慶應卒♀がマルチにはまってる。
香具師は正社員なのか?派遣なのか?
696名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 02:45:37 ID:/YmVwCZD0
東京のIBMのコンサルに数ヶ月前になった慶應卒♀がマルチにはまってる。
香具師は正社員なのか?派遣なのか?
697名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 02:47:55 ID:/YmVwCZD0
東京のIBMのコンサルに数ヶ月前になった慶應卒♀がマルチにはまってる。
香具師は正社員なのか?派遣なのか?
698名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 02:49:20 ID:/YmVwCZD0
東京のIBMのコンサルに数ヶ月前になった慶應卒♀がマルチにはまってる。
香具師は正社員なのか?派遣なのか?
699名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 02:51:07 ID:/YmVwCZD0
東京のIBMのコンサルに数ヶ月前になった慶應卒27歳くらい?♀がマルチにはまってる。
香具師は正社員なのか?派遣なのか?
700名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 17:06:35 ID:G6P/eA1T0
なぜ連呼してるんだろう?
701名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/22 17:56:31 ID:fWJLZC890
ものすごく知りたかったとか?
702名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/23 13:19:56 ID:mOLMaynm0
しかも最後は微妙に文章が変化してるしw
本人に聞けよって感じだな
703裏社会XXX:05/02/23 22:11:29 ID:FGV0jkse0
OSAのM部長は、元部下のYと昼の情事を楽しんでいる。
704名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/23 22:56:40 ID:jNUWyxZI0
693
面接に落ちたりで生活できなくなる。それに他社競合は本当は違反。

「競合する会社に見えますか?」って社内にポスター貼ってあんじゃん。
競争ヤメレっていうことも含むんだろ。
705名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/24 23:18:39 ID:BxqXQqqy0
>>703
OSAの何階にいる部長?
706名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/26 10:37:08 ID:JDKTQDYk0
IBM、あこがれるな〜
707名無しさん@そうだ登録へいこう:05/02/27 15:23:46 ID:bWOC4Nt+0
仕事できるといいねえ
708707:05/02/27 15:27:07 ID:bWOC4Nt+0
凸から入れば交通費もらえますよ
マンパからだとありません
時給はどのくらいだろう、同じ位なら凸から行こうかな

顔合わせの時も「アデコの候補の方が見つかるまでちょっと待っててください
」って待たされたよ。
709名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/01 23:26:20 ID:DxxZoCTp0
IBM羨ましい。

710名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/02 03:13:55 ID:sXt8D1TW0
>>709

事業所・部署によるかもー
711名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/02 23:32:12 ID:bZWuB0kb0
>>709
配属される事業部によりますよ。
ってゆうかライン(上司)や部署の人によって全然違うかも。
関連会社とか子会社の方が働きやすいと思う。
712名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/03 20:53:56 ID:tMTHOEbb0
うん。マンパの担当営業とアデコの担当営業ってどうよ?
それにマンパワーって冷遇されてるの?アデコって優遇されてるの?
教えてエロイ人!
713名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/06 23:36:34 ID:I1PIEL340
派遣の就業時間いまどき自己申告。ごまかしまくり。ちゃんと管理セぇ
714名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/07 08:29:05 ID:l8Cnm2730
四月からIBMで働く者です。
マジで、受付の人をデートに誘います。

で、悩みがあるんですが、
デートに誘っている社員の人って、受付で
紙にメアドとか書いて渡してるんでうかぁ?
715名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/08 01:12:11 ID:NBgo6pic0
age
716名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/10 22:32:51 ID:0kU6sR0M0
IBM...orz
717名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/11 18:04:57 ID:3p9R6zMz0
アゲルゾ!ゴラァ
718名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/11 22:34:51 ID:0p588WEv0
年末からこっちイパーイクビ切られた
719名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/13 01:05:18 ID:9KbRlYeA0
HZで約3ヶ月働いていますが、ついたラインにも恵まれて
本当に快適な毎日です。
不満は自給が安い事と、
となりの部署の社員秘書の愛想が悪すぎる事くらい・・かなぁ。

ちなみに私は万派ですが、
アデコの担当者はヤバイと聞きます。
HZ担当の人が一人しかいなくてその女が超いい加減とか。
720名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/13 16:19:12 ID:qckp1x5Z0
ああ・・・外資系で働いてみたかったな。
721名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/13 16:30:45 ID:RdZAMfe00
時給安いぞ。
722714:05/03/14 00:57:54 ID:YfpzcDjk0
誰かぁ、俺の質問に答えてぇ
723名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/14 08:37:51 ID:V6e3fQhbO
まずは何処の事業所なのか、聞いてからだね。
724714:05/03/14 14:59:09 ID:YfpzcDjk0
とりあえず、首都圏志望で出してるから、
箱崎or幕張の可能性大だと思う。
725名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/16 00:52:44 ID:vHS9wB2l0
四月まであと二週間なのに、まだ勤務地が決まってないのか?
726名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/16 09:47:42 ID:c7DNtobv0
研修とかあるんじゃないの?
まぁ、希望どおりの勤務地に決まるとは限らんわけだが。
727714:05/03/17 00:10:06 ID:SpIy3oMu0
あのぉ、
勤務地 云々の話より受付の人を誘う方法を聞きたいのですが…
728名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/17 10:51:37 ID:at+hSiKRO
こまめに挨拶&来客送り迎え時に会話をある程度して、名前を覚えてもらってから、Sametime

元同僚は上の方法で仲良くなり、現受付ねーちゃんと付き合ってるよ
729名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/17 18:35:28 ID:SpIy3oMu0
>>728
やっぱり、マメに話して
仲良くなっていく方法がいいのかも知れませんね。
情報ありがとう!!

他にも、こんな方法で受付嬢とデートの約束に成功したっていう
情報キボンヌ
730名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/17 23:42:19 ID:X5eQLFc00
受付もsametimeできる環境なんですか?
でも受付嬢にこだわらず秘書も探せばどうですか?
業務にもきれいな人たくさんいると思いますよ
731名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/17 23:50:02 ID:SpIy3oMu0
sametime の意味が良く分からないんですが、
秘書の人って、多分同じ会社もしくは、結構関係の深い会社の
人だからあまり手をだすと 仕事に差し障りがでそうで怖いっス。

やっぱり、派遣で来ている受付嬢を狙います
732名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/18 00:01:04 ID:YPGQc4e30
職場がハードで拷問なんだけど?社員とはうまくいってるけど
派遣の馬鹿とかうまくいってない。あいつ死ねよ。
733名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/20 15:24:03 ID:NhX1pjw30
>>719
そのアデコの担当って女性?ったくアデコなんてどこがいいんだろうね。
734名無しさん@そうだ登録へいこう:05/03/20 21:30:44 ID:wuzkdxL80
アゲルゾォ!!
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/21(月) 22:33:45 ID:7p1kIiam0
>731
若い秘書は派遣ばかりだから大丈夫ですよ
社員の秘書さんはえらい人付の超ベテランさんばかりなので
あなたが誘いたいような人はいないと思われ
736731:2005/03/21(月) 23:16:59 ID:Z1x65lkT0
>>735
まじかぁ!
どうやったら、若い秘書の人達と仲良くなれる?
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/21(月) 23:17:39 ID:Z1x65lkT0
すまん、サゲちまってた。
改めて、age
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/22(火) 17:36:47 ID:SeY+QC1F0
外資って事でアバウトにくくって聞いちゃいますけど・・・

ただいま求職中のものです。
派遣会社のコーディから、外資系会社のヘルプデスクの仕事を紹介されました。
実際の業務で対応するのは日本人ばかりで、英語は使わなくていい、と言われ
受けようかなと思ってるんですが・・・

「いちおう英語のレジュメを用意してね」とか言われて、すでにビビってるような私は
外資系には近づかないほうが無難でしょうかorz
なんか、上司は外人だっていうし・・・(話しかけなくていいとは言ってたけどw

これからも折にふれて英語がつきまとうくらいなら、断ろうかなぁ・・・

外資系のスレとか探したんですが、なかったのでここで聞いてしまいました。
スレ違いごめんなさい。誘導して下されば去ります。
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/22(火) 18:38:54 ID:zMD4tdM/0
>>738
Resumeの作成?簡単だよ。手取り足取り教えてあげようか?男だったら
教えん。(キッパリ
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/22(火) 19:16:25 ID:SeY+QC1F0
>>739
いちおう女ですw

「レジュメ」って意味もわかんなくて、コーディと電話で話しながら
googleで慌てて検索したくらいのバカですがいいですか・・・orz
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/22(火) 19:38:30 ID:zMD4tdM/0
>>740
今は意味知っているかいいじゃない>レジュメ
外資の外人さんは日本語も話せる人はいます。
大丈夫だと思いますけどね。入ってからTOEIC
の勉強始めれば良いかと。外資ってもIBMとか
英語話せない社員いっぱいいるからw

ttp://www.eigonorirekisho.com/main.asp
↑で作成すればどんな人でも半日も必要ないはず
普通はカバーレター(履歴書同様重要)も
提出するべきなんだけど、まあレジュメだけで
いいのでは。↑で表現を引用して英文履歴書の
テンプレートに貼り付けてもいいけどね。
テンプレートは探せば見つかります。対日本人なら
日本語でオッケー。外人さんには基本的な挨拶で
大丈夫です。以上、女だったので教えますた。
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/22(火) 20:11:28 ID:SeY+QC1F0
>>741
ご親切にありがとうございます!

外資の社員さんでも英語話せない人もいるのですか・・・なんて
ちょっと安心したりして(´∀`;)
今まで外資系とは縁もゆかりもない生活だったので、正直ビビってます・・・
でも、英語と聞いただけでオロオロするのも情けないので
頑張ってTOEIC勉強してみようかな。

HPまで教えていただいて恐縮です。
今の私にドンピシャで必要なものを提示していただいて感動です、
すごく助かりました。

「今は知っているからいいじゃない」て言葉に励まされました。
そうですよね、ちょっとずつ知ってる事を増やしていきたいと思います。

どうもありがとうございました!
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/24(木) 14:42:51 ID:lByePvO00
4月から府中IBMにいくひと手をあげて〜
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/24(木) 16:51:59 ID:djUauvIY0
IBMは社風として見栄っ張りというか、外面いいから派遣にも人間並に対応
していこうとする姿勢があるんだけど、逆にそれが鼻につく場面もちらほら。
そこを深く考えずに感動できてしまったりすると天国のような職場だろうね。
まあ長くて3年くらいのもんだろうが。
まあ、基本的にどこか秀でている部分をもつ人が多いので刺激にはなります。
が、自信過剰な勘違い君も少なからずいて、そのへんの対応をこなせるように
なれば、さらに天国でしょうね、任期おわるまではw
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/24(木) 23:35:21 ID:GZ2IzPyV0
>IBMは社風として見栄っ張りというか、外面いいから派遣にも人間並に対応
していこうとする姿勢がある

そういう社員も多いが、普通に受付嬢とデートしたいから声をかける人もいるっす。
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/25(金) 17:03:22 ID:1m8QWnDf0
マンパ・アデコ以外にIBMへの派遣扱ってる所ってありまふか
747未経験新入:2005/03/26(土) 02:20:57 ID:gG4YZANf0
派遣から社員になった人いますかぁ?

748名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/26(土) 23:39:02 ID:wik6x6Gj0
関連会社なら派遣→社員はありますが
IBMで派遣→社員はあまりききません
派遣スタートで上司に気に入られ引っ張ってもらった人もいましたが
当然中身も伴った優秀な人でした
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/03/30(水) 22:19:31 ID:dtHrRfU90
age
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/02(土) 09:19:52 ID:cLULHXDD0
IBMで派遣→社員はよっぽどの人材でなければ無理。
派遣がいくらがんばろうと派遣仕事の範疇でしか結果出せないからね。
おれも以前IBMで働いていてなかなかいい環境ではあったけど、おかしな
奴も若干いたよ。派遣社員に暴力振るった奴とかいたしね。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/02(土) 13:13:26 ID:0D9HnP190
派遣や外注には情報が隠蔽される。
IBM社員が意図してるというより、体質だな。
たしかに環境はいい、おかしな奴も若干いたね〜
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/06(水) 19:53:55 ID:d5/po4Wj0
age
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/10(日) 09:01:46 ID:Wjvzwgk+0
今のHZの受付、みんな可愛くないよね。
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/10(日) 20:11:33 ID:87b5vcxd0
714の楽しみが・・・
755名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/04/21(木) 22:51:20 ID:M1fzMpd50
そうそう。社員にシカトされ続けたって子いた。
仕事の質問でさえ、メールもシカト、話してもシカトなんだって。
なのにお昼も、一緒に行かないとならないけど、それでも仲に入ろうと頑張っても、
そういうひどい仕打ちされるなら、せっかくの食事もおいしくないでしょう。
質問しただけで「いいよ、やらなくて!」って意味不明なことを言われたりして、
軽いノイローゼになりましたよ。女性社員からは訳もなく「質問の内容が、話し方がミッションとしての
話し方じゃない」とか言われたんだって。
前任の人がHP社で正社員してたって肩書き持った人だったので、かなり出来て頭もいい人で、
その人の後だったから最初から出来るという目で見られてたけど
結局最初の段階で判断されちゃって、それでみんなからも冷たい目で見られたんだって。
それが重なって仕事し辛くなって、とうとう今月末更新なくてクビになっちゃったんだって。
そんなに天才なヤシを入れたいなら、適正試験でもやれば?>本社

756714:2005/04/24(日) 15:54:19 ID:VYL6otop0
おひさしぶりです。

入社したんですが、
どう会っても、受付の人達との接点がありません。
朝は、座ってないし 帰りは普通に早いし。

どうしたら、お互い知り合いになれるのー?
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/04/25(月) 23:33:11 ID:iqAiQFS70
どこの事業部?
入社したてなら研修で忙しいでしょうに・・・
758714:2005/04/27(水) 21:59:49 ID:d50FGJ9L0
>>757

事業部までは、特定されそうで言え無いっす。

研修は忙しいけど、心の安らぎホスィ
759レンタル社員:2005/05/02(月) 17:39:03 ID:BEtTqa/J0
お昼前直前か、終業時間1時間位前だと声かけしやすいらしい。。。
同僚がその手で何度も誘いに成功していた。。。
下の売店行くフリして。。。
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/04(水) 16:22:40 ID:6D6ZJVuT0
>>745
うそ。派遣をツールでしか見てないよ。
自分にかなり好都合なツールということがわかったら
はじめて「人」として観てくれるんだよ。外ヅラは最初だけ。
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/05(木) 00:48:20 ID:YJsNo0Xm0
>>714

あぁ、それHZの話だね。
でも、その手は別の事業所でも使えるね。

ありがとう!
762761:2005/05/05(木) 00:49:03 ID:YJsNo0Xm0
>>759
の間違いね。
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/07(土) 17:28:37 ID:UtOG7neO0
幕張がイイカモ!
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/09(月) 23:40:10 ID:oW48bgxd0
PC部門で営業社員の代りに派遣社員を雇って、新会社にまとめて移動させたらしいけど。
割りとたのしい会社だったけど、変な秘書とか、変なオペレータとかはむかついたなぁ。
今思うと懐かしいが。
765sage:2005/05/13(金) 14:40:03 ID:sd9CccnE0
昔の話だけどキンパの男の人がいてビクーリしたよ。
仕事できるから調子にのってんとオモタ。
社員ならまだしも派遣だぜorz
仕事やる気あんのか?と思われても仕方ない
どこかは言えないが
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/13(金) 14:42:10 ID:sd9CccnE0
2チャン初心者みたいなことしちまった...
767age:2005/05/15(日) 22:44:13 ID:AvSfGrlf0
こういうこと?
768766:2005/05/16(月) 22:57:00 ID:/YHDxmD8O
人のこと言ってる場合ではないですね(恥)

仕事に励みます

漏れもキンパにしても大丈夫ですかね
ちゃんと仕事をこなしていればいいのでしょうか
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/17(火) 01:35:05 ID:oL+vrU1Z0
>>768
金髪にするなら、ついでに落ち武者カットにしてほしい
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/18(水) 23:03:18 ID:f682El0sO
矢抜いて決まる時給…
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/19(木) 06:40:46 ID:vJEu1K2H0
>>770
くあしく
772名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/05/20(金) 17:00:37 ID:1FmOGFPN0
>>765
金歯の男かと思って、ビクーリしたよ!!!

>漏れもキンパにしても大丈夫ですかね
え?キンバにしただけで、調子のってると言われるの?
なんで金歯にしちゃいけないの?みたいな
テラワロス
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/20(金) 20:23:22 ID:YMtyy2PbO
金歯と金髪じやドエライ差だな(藁
金歯じゃだれも咎めないやな
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/22(日) 09:57:51 ID:m8GolQ1U0
ココでの派遣は良い意見と悪い意見がまさに半々で判断難しいのう
ラインというか部署や事業所によって格差が激しいっぽいですね
幕張とかどーなのよ?教えてIBMerよ!

>>773
ご年配の方じゃあるまいし、さすがに金歯でもビクーリするぞ!!!w
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/22(日) 13:25:59 ID:HGan5Jpk0
そろそろ露出度の高い服装での出勤が始まるな。
しかし月曜日のずらっと雁首並べての挨拶運動ウザイ。
そもそもそういう一般常識ない社員が多いからやるんだろうが。

社員で最近精神的におかしいのがいるのだが、そいつのストレスの発散先に
されてますorz。
いきなり意味不明な言い分で怒鳴られてもなぁ。
「総務サービスの人に失礼でしょう!!」って・・・はぁ?
とりあえずスミマセンとは言ったけど、今までも結構理不尽な仕打ち受けたのも
我慢してきたのでそろそろトン面しようかと検討中。
時給も据え置きでやってらんないぜ。
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/23(月) 10:05:51 ID:tmvZmhfj0
ここでの経験って、何か役に立ちました?IBM派遣を考えている者です。
差しあたりなければ、職種をご教授頂ければと思います。
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/23(月) 10:06:45 ID:tmvZmhfj0
>露出度の高い服装
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ 入社意欲が高まりましたww
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/23(月) 16:22:41 ID:/Eix0bWb0
前後左右ともにボリュームたっぷりだったらどうするよw
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/23(月) 17:32:10 ID:t7z3+ytj0
いや、それ以前に男だったらどうするよw
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/23(月) 21:22:18 ID:1/8ecAVX0
キャミソールは禁止とかなんかそんなようなルールがあった気がしる。
確かミュールも禁止。
マンドクセ。
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/24(火) 20:49:41 ID:FZB16gVJ0
キャミは露出度高いしね。服装はどんなでもいいから、臭い香水は勘弁。
ミュールはみんな標準装備してるだろ
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/24(火) 20:53:59 ID:q0CZa1UE0
IBMプロパーってクサイ香水撒き散らしてる人多くね?
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/25(水) 17:17:03 ID:ow6rjf1H0
おっさんが意外と良い香り放ってたりするけどねw
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/25(水) 19:51:17 ID:wQQGfQw10
ハイレベルなIBMに似つかわしくない、
匂ってきそうなスレだな・・w
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/26(木) 11:13:53 ID:VPsH2+HL0
ハイレベルなIBMって・・・思い込みと現実は違うもんだよ。
社員でハイレベルな人がいれば変なのもいる。
ビジネスマナーのない人とか結構いるよ。
暇な時間はインターネット見放題。規制ないからねぇ。
普通はURLで制限かけるもんだけどね。2chも見れる。

>>745
40度くらいの熱では休ませてもらえませんでした。
さすがに途中でギブしましたが人として見られてないと実感しました。

>>750
それ知ってる。もしかして同じ事業所なのか?
派遣に対して暴力して部署異動とかうけすぎ。

>>776
SEあたりなんていいかもね。
始めは八つ当たりの対象にさえならなければ結構いい感じかも。
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/26(木) 23:22:15 ID:u3KGm2WY0
派遣は減らしていく方向なんだろうか?
まわりではどんどん派遣の契約延長なし・補充なしという話が多い。
今の部署最悪なので変わりたいけど、空きなんてないのが現実?
なんだかマンパもたよりないし。
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/05/31(火) 23:21:31 ID:SYcn7k6J0
社員が減るってことは、事業部・部門が減るってことで、秘書職やサポートの仕事で雇われてる派遣は減る一方じゃないかな?
マンパだって、IBMサポートセンターに属してるわけだからIBM関連以外の仕事もないんじゃない?
マンパの営業だって、新規開拓で派遣先見つけてくるような人もいなくて、派遣スタッフを適当にアサインしてマージン取ってるだけじゃん。
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/10(金) 14:44:00 ID:WVuoVfS50
質問です。夏、冬、GWの休暇ってありますか?
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/11(土) 22:48:42 ID:dt63W0Ri0
>>788
ご自分の有給休暇を使って休んで下さいwww
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/18(土) 00:38:57 ID:nDkZh6uC0
IBMの子会社って、どうなんですかねえ?
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/26(日) 00:28:45 ID:CVMzaEVC0
どうせ派遣社員で入れるなら、20代の人をよこしてくれー
俺の周りはいねー


792名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/28(火) 20:23:44 ID:wDLZT49H0
IBMに派遣されても時給は入ったときのままで上がりませんよ。
今は1400円なのかな?
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/29(水) 00:08:00 ID:S7QHICw80
時給やすー
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/29(水) 23:27:27 ID:MOSU/eNM0
>>792
関東地方はまだ高いです。関西は1250円スタート(IBM経験者でも)。
もちろん交通費はもらえません。
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/06/30(木) 19:44:58 ID:4EgYsebw0
>>791
同期の連中と群れてりゃいいじゃんwwww。
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/03(日) 17:01:44 ID:YoHQIEyR0
社員が意外と馬鹿でビックリ。外資とは思えない古風な日本的体質。辞めて良かった。
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/08(金) 18:12:58 ID:1S8cXKi40
IBMに5年いた。最初は派遣だった。
途中からドレスコードうるさくなってミュール禁止とかになった。
でも仕事面白かったし、みんなお金持ちだから気前よく奢ってくれたり
おいしい思いもたくさんした。
所属する部署と担当のPMにもよるとおもうよ!
798名無し@やめとけって:2005/07/17(日) 22:46:14 ID:Lij/FK0L0
今派遣でIBMにいるけど、部署にもよるんだろうけど、派遣で働くのはきついと思う。
特に営業。ここはやめといた方が無難だよね、女性は特に。
営業のProperって、誰かもここで書いていたけど、女食う事しか考えてない男が多いし。
それが問題で離婚する人多いし。実際営業部の離婚率とかめっちゃ高いし。
高学歴で高収入で高ステータスな分、自信過剰だし。
営業部付け秘書とかは特に、真剣に相手を探したいとかって思うならやめた方がお奨めですわ。
799名無し@やめとけって:2005/07/17(日) 22:47:51 ID:Lij/FK0L0
今派遣でIBMにいるけど、部署にもよるんだろうけど、派遣で働くのはきついと思う。
特に営業。ここはやめといた方が無難だよね、女性は特に。
営業のProperって、誰かもここで書いていたけど、女食う事しか考えてない男が多いし。
それが問題で離婚する人多いし。実際営業部の離婚率とかめっちゃ高いし。
高学歴で高収入で高ステータスな分、自信過剰だし。
営業部付け秘書とかは特に、真剣に相手を探したいとかって思うならやめた方がお奨めですわ。
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/24(日) 00:08:09 ID:IjdvRl1S0
800get
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/28(木) 11:16:27 ID:ihABlX1P0
IBMで働きたいのですが1番いい方法はマンパワー経由でしょうか?
直採用のアルバイト(?)募集もHPに載っていたのですが・・・。
教えてください。首都圏(箱崎か六本木)の事務職希望です。
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/28(木) 12:01:55 ID:wXdXfO7S0
アデコがいいですよ。
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/28(木) 18:22:49 ID:jPKb4upj0
マンパワーってたしかIBM専門の支店があったんじゃなかったっけ?
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/07/28(木) 19:44:50 ID:nu72MVb70
マンパのIBM担当部署は元アイスタッフの人間だべ。
805名無し@やめとけって:2005/08/04(木) 13:55:25 ID:07EpsDq+0
>>803 IBMサポートパワーの事だ。
もし本当にマンパ経由で墓場入り希望するなら、
マンパ営業の安田ってヤツだったらまずやめる事を薦める。
それでも来ちゃったら、3年は続けなさい。
その時点でIBMに罪はない。
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/04(木) 23:38:29 ID:VoCjpx850
>805
派遣先がいい部署なら問題ないのでは?
マンパの担当営業なんて契約更新時以外音沙汰ナシです
807名無し@やめとけって:2005/08/18(木) 00:46:03 ID:bdCnXmg10
いい部署ってあるの?
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/18(木) 20:51:48 ID:4BG0TW6Y0
ない。
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/18(木) 20:58:29 ID:yZgZu6GX0
うちの部署いいよー。こんなにかわいがってもらえるなんて思ってなかったよ。
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/18(木) 21:04:52 ID:We+qEZT40
IBMやめといた方がいいよー。
イジメは必ずあります。
ノイローゼになって辞めた子いるから。


811名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/18(木) 21:05:33 ID:LAWIqeFUO
私もアルバイト時代、かわいがってもらったよ〜。すごい大事にしてくれた。
ただアルバイトでできるのは2年だけ。3年目以降は派遣。
いい部署にあたるかどうかは運に任せるしかないと思う。
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/19(金) 22:25:47 ID:3um9rDh/0
私のいる部署もかなり良いですよ!
部署によってそんなに変わるものなんですね。ビックリかも。
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/29(月) 14:32:22 ID:LcUMTkOW0
いい部署悪い部署、と言うよりも、若くてきれいな女の子であればそれでOKって感じだな。
飲みに行けば絶対におごってくれるけど、セクハラは半端ないことされるよ。
秘書とかだったらいいのかもね。仕事中にSametimeやMSNで遊んでることみんな知ってても何も言わないし。
あ、でも秘書同士でイビられてノイローゼになった子いたし、派遣の秘書がグルになって、気に入らない女性社員や派遣社員イジめてたり、それを全部知ってて社員は何もしない。
そういう意味でも「外資系、能力至上主義」だよ。
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/30(火) 11:39:57 ID:af6meZoB0
おまけに給料やっすい。>マンパ経由
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/31(水) 00:05:40 ID:mDas4HJF0
>>811
私も割と大事にされたと思うー。Mgr達に頻繁に高い食事に連れてってもらってたし、
若くて綺麗にしてれば、みんな大事にしてくれる気がする。
箱崎は環境もいいし、お昼もビュッフェみたいだし、残業すると夜食代までつくし、夜景綺麗だし、
今の会社と大違い。。。派遣の子は交通費も出ないし時給安すぎるってぼやいてたけど、環境はいいのでは?
やっぱりクリスマスにツリー飾ってコンサートやってるような外資系がいいなー。
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/08/31(水) 00:34:39 ID:zoy+xvXc0
IBMって関西にもあるの?
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/03(土) 02:42:59 ID:0XfFNw/k0
>>815
残業すると夜食代?
どんなサービスするとそんなのくれるの?
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/03(土) 13:30:19 ID:+KDagPe30
女の特権使うのよ。
すごく優しくなるよ。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/03(土) 15:51:20 ID:Ga9O5ssa0
女の特権=飯炊き、お茶だし、洗い物
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/03(土) 16:30:20 ID:0XfFNw/k0
プライドないねー。
そんなアホな女がいるから、セクハラ被害で悩む派遣社員が増え続けるんだよ。
外資企業にバカっぽい日系企業の文化吹き込むなよ。
でも飯炊き、お茶だし、洗い物って、なんだそりゃ?
HZではそんなことできる環境がないぞ、そもそも。
どこの田舎IBM?
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/03(土) 21:03:40 ID:pjtUahsy0
>>815
ひょっとしてラインの秘書やっていて愛人も兼務してる方?
HZの高層階に生息してるらしいけど(w
してもない残業を水増しでつけてお手当て代わりにもらっている
らすぃ。

>>820
どこぞのプロジェクトルームではないだろうかと言ってみるテスト。
飯炊き、お茶だし、洗い物、って飯場かもね。
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/03(土) 21:56:35 ID:l8Gvynw30
ここの女派遣は馬鹿ばかりww
ガキ扱いされてることを分かってない低レベルども
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/04(日) 05:35:53 ID:dWUHDUXk0
>>815
残業すると夜食代までつくし
それってどこの部署ですか??
本当に派遣でそんな待遇があるのですか?
そもそも社員ですら夜食代つくなんて聞いたことありません
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/04(日) 17:44:04 ID:ahELTltU0
>>821
愛人兼務で夜食代だけしかつかないのであれば、
それは高層階住人にとってはコストパフォーマンス絶大だな(w

>>815
今の会社では夜食代もらえないって事は、
自分の価値がもうそういう用途にも使用してもらえないほど下がったってことだ。
ご愁傷様。
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/07(水) 02:17:59 ID:RP1ot1nG0
>>823
派遣では付く訳ないけど、社員か直雇用契約社員なら残業すると夜食代つきますよ。
派遣は交通費も出ないのか、大変ですね。
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/09(金) 00:47:22 ID:+HT0DhIY0
>>825
社員と直雇用はだまってろ。派遣の話だし…。社員は特権が色々あっていいよねー。社員の秘書さんの話聞いてると頭にくること本当に多い。
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/09(金) 01:01:45 ID:bH/RMKxR0
てか社員って使えない奴多いよな。
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/09(金) 19:47:23 ID:wNp4BWo/0
>827
うむ
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/10(土) 00:58:16 ID:V7VROiqR0
>>826>>827
悔しかったら社員か直雇用で入ってみろって感じ!
IBM入りたくても、マンパワーにしか頼めなかったんでしょ。
同じような仕事して特権があってとか思ってるのかもしれないけど
使ってないようにみえても能力が全然違うんだし、仕方ないでしょ〜。
830名無し@やめとけって:2005/09/10(土) 02:25:44 ID:wNC0Nu0U0
>>826
自分派遣でIBMですけど、いまやProperの秘書って少ないよね。
むしろ派遣の秘書だってこっちにしてみれば見てるだけで腹立つよ。
SametimeにMSNにSkypeにグルメのインフォやら旅行のWebと、おまけのNotes画面しか立ち上がってないPC画面。
それでちょっと物を頼むと「今忙しいのに」的顔するし。
自分がやるべき事よりも、金もらって遊びに来てるとしか思えん。
>>827
それは激しく同意。どーしてこんなヤツが自分より高い給料もらってるのかと思うと、
どーしてこんなヤツを食わせるために毎晩終電なんだろーと思うたび、
PC後ろから振り落としてやろうかと思う日々。
>>829
それも言えるな。
所詮派遣でしか雇用してもらえない程度の経歴しか積まなかった自分をまず呪うべきで、
社員が雇用されるまでに踏んだ苦労も考えてみろと思うな。
それで特権云々はねーよな。
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/10(土) 07:45:50 ID:Fbgl2afc0
>>830
>社員が雇用されるまでに踏んだ苦労

本当に苦労したと思ってる?
英語はできるけど専門的知識がある奴なんてここにはいないよ。
所詮はアメリカの下請け会社だから。

日本のメーカーの社員の方が遥かにレベルが高い。
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/10(土) 07:48:01 ID:Fbgl2afc0
まあ、派遣がアホばかりなのは事実だが。何でこんなのに金払うの?ってのが多い。
普通の会社だったらクビになってるようなのがゴロゴロいる。
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:31:36 ID:r2bpM74u0
>>829
派遣使って人件費抑えてあんたらの給料高給に保ってるんだろうが。
えらそうな口たたくな。
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/10(土) 22:41:42 ID:9mz+mtJ20
しかし何でここ数日社員がここに降臨してるのかね?

>>829
禿同、高給に見合うだけの仕事しろよ!
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:23:02 ID:FgpFsWGx0
>829
超大手メーカーのIBMに入社した優秀なあなたは何が作れるのかな?
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:26:50 ID:DMHoRm+U0
正直、EXCELのマクロで精一杯。
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/11(日) 11:50:05 ID:iZzFkjBp0
ミーティングのスケジュール調整と会議室の予約なら任せてください!ってか?(w
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:58:32 ID:7oCDV8qg0
そして会議室の予約も失敗して修正できなくなってサービスデスクに助けての電話か?
毎日毎日うぜーんだよ。あんな簡単なのを失敗するなよ。
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/11(日) 23:10:57 ID:iZzFkjBp0
>>838
えぇ!!!あの予約システムの入力失敗するなんて考えられん。
どこをどういう風に訂正不可能な事してるのか教えてくれ(w。
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/12(月) 00:13:52 ID:/8Zm3Bd50
>>839
時々バグかわかんないけど2重登録(時間が重なって登録できたり)みたいになるときがあるの。
あとは時間間違えて登録して時間変更や削除ができなくなるの。
そうなるとユーザー側では訂正できないのよ。

これ以上は部署特定される恐れあるから辞めておくね。

(wってかっこ悪いの略なの?
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/12(月) 21:39:54 ID:e24G9fLO0
うへ・・・時間間違えて前の予約と重なったらダメじゃなかったっけ?
つうかちゃんと確認してから登録しろよ!って感じじゃん。単なる注意力
散漫なだけジャマイカ。

(w・・・って藁の略っす。
842名無し@やめとけって:2005/09/13(火) 16:25:37 ID:aDx1xhct0
ふむ。
なんか話がレベルの非常に低い会話になりましたね。
ここに書いてる派遣のレベル、あまりにも低すぎ。
社員も、こんなの相手にしてる暇あったら仕事に専念してください。
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/13(火) 19:50:10 ID:rJtOahZl0
>>842
社員もその程度のレベルのしかいないんだから無理ぽ。

だいたい使ったものを元に戻す事すらできない社員が何を言う!
頼むから自分が使ったものはきちんと元あったところに戻すって
幼稚園で教わらなかったのが大勢いるのがIBMクオリティよ。
844名無し@やめとけって:2005/09/16(金) 23:52:09 ID:AMDMTpYa0
>>843
会社はネットサーフィンやSametimeでくだらない話をするところじゃありません、って
社会人としての基本を守れない派遣(秘書)が多すぎるのも、
IBM派遣クオリティと言わざるを得んのが残念でならない
レベルの高いところで働きたいなら、正社員目指して転職すれば?
文句言ってる暇があるなら動けよ。
文句しか言えないで自分を棚に上げた発言を見るのは、
大変見苦しくってよ(w
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/17(土) 01:19:47 ID:vT5hqs2I0
目くそ鼻くそ。
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/17(土) 10:01:15 ID:zhL0J69C0
>>843
>>844

ていうか、今の仕事で誰が「お客様」なのか、ということをきっちり
押さえれば済むことです。

あなたの周りの営業なりSEなりの人は、お客様から時に無茶なことを
言われて四苦八苦しているかもしれません。それでも何とか折り合いをつけて
お客様を満足させるのが社会人です。

アシスタントにとっては、その部署の社員がお客様です。
時に後片付けをできない阿呆もいるかもしれませんが、
それでも何とか折り合いをつけて、お客様を満足させるのが社会人です。
847名無しさん@そうだ登録へいこう 名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/19(月) 03:44:55 ID:WSq1wc7v0
偶然このスレ見つけちゃった・・・
コワすぎる・・・
848名無しさん@そうだ登録へいこう 名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/19(月) 13:13:20 ID:WSq1wc7v0
>>397>>405
名前の頭文字教えて!
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/19(月) 14:11:26 ID:jcRqa9+D0
2年前の発掘ってw
休日出勤なんだろ?仕事しとけ。
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/23(金) 02:36:18 ID:BU6OrZ0n0
>>846
正論

派遣は社員がお客様ってのを理解しとけ
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/23(金) 02:47:25 ID:8+b2VvFF0
>850
プッ
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/23(金) 02:48:54 ID:fBx9ei9s0
さがみ野って、すごく人減ったね。
ヘルプデスクは、女の子いっぱいいたのにぜんぜんいなくなった。
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/23(金) 12:59:00 ID:EX8kYMkf0
>>850
プッツゲラチョ
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/09/26(月) 01:24:45 ID:FH06hF3Q0
>>846よ、自分のことをお客様なんて思ってちゃ駄目だぜ。
そんなふうに思っていると態度に出てきて、秘書さんだけでなく、周りの社員もサポートしてくれなくなるぞ。
855宣伝みてふとあのときを振り返り:2005/09/26(月) 15:07:34 ID:pUB/F3ya0
俺も以前あそこいたけど、あの会社の悪いところって結局派遣にも責任あるよね。
あそこに派遣されているJさんとこの社員なんてどこまでやるべきか分かってないし、
分をわきまえてないよ。IBMプロパー横暴な人いたし、こいつ本当にSEってひといたけど
そんなに悪くは無かったね!
ただ社員で明らかに色々なプロジェクトに迷惑かけてたT屋あいつはまずいよ。
IBMはなんだかんだいっても1流だけど自分の出世のことだけで他プロジェクトに
嘘人数言ったりするのはどうかと思う。もし人事の人みてたら調査したほうが良いよ。
御社はやっぱり1流だし魅力的な会社だからね。もう離れてだいぶたつけどT家、
あいつは危険だ!後譲歩できない協力会社検討したら?
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/01(土) 14:28:48 ID:RuPq23xj0
休日出勤ネットばかり見てますがなにか?
857名無し@やめとけって:2005/10/04(火) 22:18:07 ID:rpJRpRcJ0
派遣って楽でいいよな。
文句言いたいだけこうやって言って、
会社ではネットサーフィンして、Sametimeして、Messangerして、
あとは上司に特別サービスしてればいいんでしょ?
そんなヤツらの分まで稼いでるのかと思うと、
もらえないかもしれない年金払うよりバカバカしくなる。
それでも辞めないのは、そんな派遣になりたくないから。
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/05(水) 00:36:45 ID:LgvbVUfq0
社員も一緒になってやってるがな。
中にはゲームまでやってるバカもいるぞ。

要領よくやったもん勝ちなんだよ。
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/05(水) 01:40:15 ID:qplKmwi70
ここって商社なの?スレ読む限りメーカーとは思えないんだが。
860名無し@やめとけって:2005/10/05(水) 19:13:56 ID:v/8iOkl/0
うちの秘書みたいに、ずっとゲームSametimeMSNって社員はさすがにいないよ。
よく周りを見るんだな。って見る暇ないか。ゲームに忙しくて(w

>>859
あほな派遣どものグチスレだ。
間に受けるな。
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/05(水) 19:16:19 ID:W1CJlb+C0
>860
そうかもな。
ただ、間は真ではないかと。
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/06(木) 22:40:36 ID:OXNjXQcc0
もし、知っている人がいたら聞きたいのですが、元産業医の○○さんって
IBMやめてどこ行ったか知ってる人いる?
863名無しさん@そうだ登録へいこう :2005/10/07(金) 00:00:22 ID:+8OSahvD0
>>857
そんな秘書は、あとで報いがくるよ。
今は遊び放題で楽してるけど、
何のスキルもみについてないんだぜ。
おばさんになってから、泣くのがおちだよ。

ネットサーフィン、Sametime、Messanger、
そんなの家でだってできるじゃんね!
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/07(金) 00:01:54 ID:T2tcKRTl0


ここって、派遣先がレノボってこと? それとも、純粋にIBM?
どっち?
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/07(金) 00:12:46 ID:nwQAaOYj0
箱崎は環境もいいし、お昼もビュッフェみたいだし、夜景綺麗だし、

でも、 ネットサーフィン、Sametime、Messanger放題の
愛人まがいは鬱だな
866名無し@やめとけって:2005/10/15(土) 20:33:21 ID:WhXhxea90
>>863
派遣だからSametimeは家じゃできませーん


とか言うバカがいそうだな(w
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/16(日) 18:56:51 ID:5hZLgreZ0
マンパ経由だと本当に突然切られる。
営業は、何を言っても客先のいいなりだし。
真実を知らないのに、理不屈な理由で
突然切られる。
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/16(日) 19:37:38 ID:fMUXn4tS0
それは何処の営業も一緒。
営業がいいなりなのは常識です。
869名無し@やめとけって:2005/10/23(日) 01:29:16 ID:j8d0UYU10
じゃぁどっかで正社員になれば?
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/23(日) 16:26:31 ID:/uhNB6jD0
もうなったよ?
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/23(日) 19:04:21 ID:Lm69u6LE0
>>870
特定しました。
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/23(日) 21:56:35 ID:4+y7Abdp0
>862
その産業医って箱崎?本社?
メディカルディレクターはご健在ですか??
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/24(月) 01:05:32 ID:2m/WHsVm0
>>871
870です。
特定されちゃった。テヘ
sametimeはしてこないでよ。
874名無しさん@そうだ登録へいこう 名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/10/25(火) 01:48:39 ID:+f/koN6u0
「秘書」って肩書き間違ってね?ただの事務じゃん。
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/06(日) 22:39:13 ID:Palp4Dp/0
営業事務はいるのでそれ以外の事務+秘書業務です
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/06(日) 23:30:51 ID:ZaWJw99c0
だから、普通は課付と言うだろーよ。勝手に秘書とか呼ぶなよ。
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/07(月) 04:02:32 ID:HNs1lPDb0
>>876
禿同 課付なのに、秘書と思って勘違いしてるのが多いね。
洋服の数は多いんだけど、脳細胞の数は少ないのが多いわ。
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/07(月) 22:26:15 ID:JzzfbfvR0
派遣会社から秘書業務と言われて紹介されましたがなにか?
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/11(金) 22:18:56 ID:lnSAZLn00
関連会社
劣悪ですね
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/12(土) 01:26:24 ID:JFEmPKQ9O
>>878
どうせ派遣暦長いおばさん課付だろ。
そういう奴に限ってプライドだけは高いんだよな。
偉いのはお前じゃないんだよ、勘違いすんな。
若い課付いじめしか趣味ねー癖に。
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/15(火) 01:11:14 ID:YnBB0PzL0
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/19(土) 02:25:56 ID:Vb6OX58X0
>>880
何を剥きになってるんですか?
おばさん課にいじめられた経験があるんですかー?
まああなたよりは確実におばさん課の方が頭がいいと思いますけどw
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/19(土) 14:10:44 ID:H1+WpmWE0
>>882
たかが課付がIBM社員より頭良いと思っているDQN。
うちも頭悪い社員増えたが、課付よりはよっぽどマシ。
いるんだよな、こういう勘違い課付。
こういう香具師に限ってクビになるときくだらないスピークアップしたりすんだよ。
ま、相手にされずにゴミ箱行きだけどな。wwww
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/11/26(土) 15:53:23 ID:ESzaNfmyO
あげ
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/02(金) 01:27:35 ID:UkDsnoXy0
まだ課付なんて言葉を社内で使っているのか?
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/02(金) 20:42:10 ID:K5lVCMNH0
おじちゃん部長は課付とよく言いますよ
本来は何というんですか?
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/05(月) 01:40:23 ID:fm1N3Xfm0
去年まで5年近くIで働いていたのですが、本当にこんなおバカな人達を
あんな高給で雇っていては会社の経営が悪化するは当然だなと感じました。
営業18年のTは、「お客さんに渡されてさぁ〜このスペックで
サーバ構成してくれないかな?」と渡されたメモを見て唖然。「Tさん、
これサーバじゃなくてIntelliのスペックですよ!!」「えっ、やっぱり
いいや」とメモを奪いそそくさと逃げていきました。ここの営業って
サーバとワークステーションの違いもわからなくてもOKなのか?
同じく営業4年目のK君、「これ、お客さんに出すメールなんですけど
添削してくれませんか?」って、おめー社会人3年もやってて詫び状の
ひとつも書けないのか〜〜!!しかも中身はネイティブが書いたとは
思えないような解読不明の日本、結局全部書き直すはめに、はぁ。
それにしてもここの人たち、自社の製品知識は全然ないし、
コンペになる他社製品についての知識は皆無に等しいわ。
あれじゃ、どうやったって売れるわけないよね。
営業にスキルがないから、ブランド一緒に連れてけばいいんだって
言い訳するけど、100人近い営業に数人しかいないブランドが対応
しきれるわけないじゃーん。
売上げあがらん、あがらんって、Quataエンドのたびに首切り気にする
ぐらいなら、自分のスキル磨けよ。まぢで!
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/09(金) 22:04:07 ID:MUCSmkv5O
この会社における、同じ部署内のバイトと派遣は何が違うんだ?
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/09(金) 23:43:01 ID:FKq7Wn0r0
厚生年金、健康保険等だけじゃないでしょうか?
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/12(月) 19:23:19 ID:/i//wKuE0
ここのテレコミ(内勤営業)っての募集してたけど、どうなんだろー?
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/12(月) 22:37:34 ID:WYToTqbN0
しんどいよ〜。派遣なのに目標金額やオポチュニティー(案件)発見数
なんぞが設定されてて、それに達しないとライン(部長)から圧力が・・・
一日の平均トークタイム(電話してる時間)4時間とか決められてたり。
電話好きで、大手企業の部長や役員相手に会話しても物怖じしない
肝の据わった人じゃないと長続きしないかも。。。
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/13(火) 00:08:48 ID:Mq8mq9dw0
>>891 ありがとん。
なんか大変そうでつね。
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/13(火) 06:45:45 ID:oWWHVK0f0
ラインってアホが多いのも事実
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/13(火) 22:40:27 ID:zvEpuCW10
そろそろ異動の季節です。異動の時期って、やれますね。マジで。
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/14(水) 00:31:58 ID:+TbAKR1E0
【サーバー】日本IBM part30【3位転落】

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1133269765/l50
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/17(土) 01:38:19 ID:cWgWRU3k0
...今日 となりの部の派遣の子
食っちゃいました
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/20(火) 19:29:49 ID:OXf2UbG40
>>896
おいしかった?
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/21(水) 18:22:41 ID:xe5Td1dU0
このたびマンパIBM部隊より箱崎での案件を紹介されました。
競合もないみたいで、こちらからお断りしない限りは大丈夫・・・と
言われていますが、適度な緊張感を持ちつつ、顔合わせ頑張ります。

ちょっと自宅から遠いのに抵抗があったのですが、仕事紹介時に
オフィスビルの環境の良さを強調され、応募を決めました。
箱崎勤務の先輩方、具体的にどんな点が「環境良好」なんですか?
隅田川とか首都高とか通ってるから、夜景はきれいなのかな?
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/22(木) 20:48:37 ID:SUsBG4720
箱崎はいいですよ。飯もトイレも夜景も文句なし!
人形町からだとちょっと遠いけど大企業で働いてるっていう
満足感だけはきっと味わえることでしょう。
あとはいかに社員にかわいがってもらえるかと
社員の酔った横文字会話に対応できるか。
突然派遣斬りもありますがそんなのに怯えず頑張ってください。
900898:2005/12/22(木) 21:42:58 ID:hmBbxV670
900げっとさせて頂きます。
>>899
レスありがとうございます。ほんとに環境がいいんですね!
通勤の便で多少我慢しても割に合うこと間違いなさそうだ。
じつは今回の案件は期間限定なので、長期にわたって・・・ということは
ありえませんが、期間限定だからこそ、仕事だけじゃなく社会科見学も
大いに楽しみたいと思っています。
ぜひ顔合わせでキメて、よいご報告ができるようにガンバルゾ!
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/23(金) 03:32:46 ID:a4T0ZFp10
HZ16F最高です。
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/23(金) 13:47:08 ID:Uk76wn6E0
HZ24F最高です。常に緊張してます。
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/24(土) 17:23:30 ID:k0D9XWO50
HZ14F最低です。
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/24(土) 17:43:58 ID:USvE6nMk0
今日も仕事の俺が来ましたよ。
大障害で緊急コールされる奴かわいそうだが仕事だから躊躇せずかけるぜ!
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/27(火) 02:23:12 ID:w4va7ILb0
HZ17Fも最高よー。
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/27(火) 23:25:47 ID:xjRt+BMq0
社員の私ですが、14Fは激多忙営業部門なので、確かに派遣の方には難しいかも。同じ給料なら正直効率は悪いと思います。
逆に14F以外はいまのところ楽勝だと思います。HZはフロアによって部門が分かれてるので分かりやすいです。

あとマンパとか派遣会社経由と、直接契約アルバイトは業務上の待遇はまったく変わりません(時給とかは知りませんが)。

社員は忙しいので、見た目とかよりも素直に真面目に業務をこなしてくださる方を希望してます。年齢が高くても問題ないです。
というか若くて見た目がいい女性を入れると、色々と問題の原因になるのであえてそーでもない人を選ぶことが多いっす。
907899:2005/12/28(水) 13:12:59 ID:JK4Dk8rY0
顔合わせが終わりまして、楽勝で決まりましたー!
いままでの顔合わせの中で、最もマターリした雰囲気でした。

勤務フロアは 16F or 24F or 17F のどれかです。
(個人が特定されるといけないので内緒)
短期勤務ですが、よろしくお願いします。
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/28(水) 17:07:46 ID:Tn//ez4t0
>899 さん
よかったですね。
私は年末エントリーなので、年明けの顔合わせになるみたいです。
他をストップしてるので、ちょっと不安です。
909899:2005/12/28(水) 18:38:00 ID:i6ia4/cS0
908さんも箱崎志望ですか?
他をストップして1社にかける不安、よくわかります。
年内に決まらずスッキリしない年越しになってしまうかと思いますが、
浮気しない人にはきっとお年玉が待っていると信じて頑張って下さい。

>>906
>素直に真面目に業務をこなしてくださる方を希望してます
社員の方からそう言われると、安心します。
じつは前の派遣先(財閥系大手)、派遣野放しでモラルが崩壊しており
そこからトラウマを抱えて逃げ出してきたんです。
どうか箱崎では気持ちよく過ごせますように。。。
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/29(木) 01:29:10 ID:/iqt1h9Y0
意地悪なばばぁ秘書があちこちにいるので気をつけて下さい。
MKからHZの秘書を苛めている例もあります。
その仲間が身近にいたりするので、良く様子を確認しながら仕事しないと、
ちくられていじめ対象になるので要注意。
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2005/12/29(木) 01:32:24 ID:YRGXLvaV0
>>909 さん よかったすね。

社員食堂は私はさほど良いとも思いませんが周辺の人形町とかにいくといいランチ店は沢山あります。
反対方向の、隅田川を渡った佐賀町にあるまぐろ屋(寿司屋)のちらし寿司と、その手前の亜州市場(タイ中心エスニック)のランチはとてもお勧めできます。
お弁当ですと、箱崎向かって右手(分かりにくいは昼ごろだと行列してる)の朝日屋のハンバーグ弁当、ロースカツ弁当は激ウマいです。
912無しさん@そうだ登録へいこう :2006/01/07(土) 01:32:29 ID:l3Nm7C2Z0
16Fの某秘書は最悪だーね
それにしても、大手企業ってだけで選んでません?
はっきり言って、営業系のアルバイトならあまり薦められないと思うけど。
派遣社員もレベル低いし。
Sametimeとネットサーフィンばっかじゃんね。
くだんねーぞ、期待しないで、適度にやる事だねー。
踏み台にしてちゃんと将来設計立てないと、簡単に潰してくれる環境がそこにあると思った方があなたのためかと思われ。
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/07(土) 01:59:52 ID:fe0ik3uJ0
16Fの秘書さんは確かに仕事してないよね。23Fもそうだけど。
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/07(土) 16:32:58 ID:7xm9ziLa0
>>912 >>913
River? Town?
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/08(日) 01:32:59 ID:Trzoer810
Riverside
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/08(日) 08:42:55 ID:U0q4r3iW0
流通か。あいつの事だな。(・∀・)ニヤニヤ
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/09(月) 21:50:47 ID:zS6XpAPe0
Town側には可愛い子いるよね。
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/10(火) 23:09:07 ID:qNkoSJwH0
確かにTownに可愛い子いる。。。おかず
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/12(木) 16:40:37 ID:FlOfjFNG0
凸からの派遣なら毎月交通費が出るらしい。
前任のアデコの子でそういう子がいたよ。
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/15(日) 22:06:41 ID:7z4YaWkA0
交通費は上代1万まで、去年から1万未満の人は定期代支給になったよ。
今まではとにかく一律1万支給だったのに…おまけにその分の過払いに
ついての税金は年末調整で徴収しますってさ、ケチ!
921909:2006/01/16(月) 00:12:04 ID:WW/FP6IY0
おひさしぶりです。
某フロアのTownにて勤務を始めました。
短期派遣なのでかなり気もラクですし、昼夜関係なく隅田川を
間近に望めることが物珍しくてしかたありません。
>>910
私のそばにいる派遣の秘書さんはとても親切な方です。
直接指示して下さる社員のお姉さんもとてもいい人で、人間関係は良好です。
>>911
社員食堂ってすごく混んでますね。
安いのが魅力なんですが、混雑に引いてしまって買ってきた弁当を
デスクで食べてます。
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/16(月) 08:03:31 ID:6IgCYBnx0
>>910
普段、見かけは親切にしてくれている人なのに、裏で意地悪する奴がいるので。
あまりにも悪質で被害者も多いので、名前出そうかと思いましたが、
あまりに危険なのでやめておきます、、。


923名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/18(水) 21:59:12 ID:A2VN/Z0j0
うちの会社に元IBMの女がいるけど全然仕事できなくて困ってる。
いやーバカだよーなーんも出来ないんだもん。
「前の会社では外線取った事なくてぇ〜」とか言ってやがる。
電話取るとしどろもどろになってメモも取れない。
エクセルもワードも殆ど使えない。
5年間もIBMで何してたの?って思う。
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/22(日) 09:27:43 ID:uEKpd4zq0
 仕事多いのに、人事のデブ女から残業多い、って言われた。
 
 
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/22(日) 13:35:43 ID:7stk/5gc0
>>923
電話番とかPC操作なんかの『作業』は下っ端に任せて『仕事』してたんじゃないの?
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/23(月) 16:22:05 ID:J88jl8XT0
IBMで働いてる方はあまりいらっしゃらないんでしょうか?
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/23(月) 18:17:59 ID:YO9LNJjhO
万羽から派遣で行ってたことがある。あとで聞いた話では、その顔合わせのときアデコからは必死こいて3人も出してきたらしい
ここでもやってたんか・・・ニガワラ
アデコは同社競合ヤメレ
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/01/29(日) 14:30:27 ID:iWnh3scK0
?????
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/04(土) 15:32:37 ID:K9BeeGbO0
HZ10Fはどうですか?
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 17:53:02 ID:mE/g0MBf0
派遣でルート営業の人を雇ってると思いますが、社員の方のスキルが低いとのことなので、おのずと派遣さん(営業)のスキルというか営業能力も低いですか?
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 02:33:36 ID:LOuQdfBa0
>>930
社員がする営業と、派遣で雇われてる営業ってご提案するものが違う場合が多いかも。
社員がなかなか行けないので、御用聞きで顔見せさせてるって聞いた<派遣
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 22:34:31 ID:ess56dSI0
マンパからOA事務でここを紹介されたんですけど、幕張・箱崎はどんな雰囲気ですか?
結構ギャルっぽい感じの人が多いんですかね?キャピキャピしてるのはすごい苦手なんだけど、どうなんでしょう?
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 23:13:04 ID:IK1dZeoB0
>>932
行く部署によると思う。
総じてオサーンばかりのところもあるし、若い子が多いとこは学校みたいに
みんなで仲良しこよししてるよwww
934932:2006/02/09(木) 00:15:46 ID:xSua2ugP0
>>932
そっかぁ。
エクセルもろくにできない私に紹介してくれるくらいだから、年齢層若いんだろうな。
なんか昼食も皆一緒に・・・って上にあったからどんな感じなのかなぁと思って。
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 08:03:45 ID:HzU7eHLQ0
出張用の切符の手配って秘書さんはやってくれないのでしょうか?
うちでは2日前までに言わないと間に合わないといわれています。
なんでもびる内のJ○○からお台場近辺のJ○○に変わったからだそうです。
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 21:23:23 ID:0DRqagkG0
出張用の切符の手配って自分でfax流すんじゃなかったっけ?
そんなくだらない事で忙しい秘書様を使うなってことでない。

>>932
エクセルがあまりできないのに秘書業務ってのは難しいと思われるの
だが。
それともOA事務ってデータ入力?
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 14:21:12 ID:0xetyrjt0
>>935
秘書さんにお任せしてたなー。ホテルとか切符の手配とか。移動してて急遽変更になった時とか
秘書さんに電話してお任せだった。かなり助かったけど。
>>934
ろくに出来ないのレベルにもよるかもしれないけどね。
レベルが低いと周りの秘書さんが負担しなきゃ行けなくなって、自然と雰囲気悪くなったりするの
見た事あるなぁ。
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 18:23:59 ID:0XmgKoTp0
HZに派遣されてみましたが、なんか不思議な会社ですね。。。
どうしてここの社員は議論に熱中してばかりなの?
それもミョーな横文字ばっかり並べて。
「ボクたち難しい話に花咲かせてカッコイイ」とか思っているのかな。
集中して作業したい派遣から見たらうるさくてしかたないし、
常時誰かが難解な議論をしている会社って見たことない。
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 07:41:53 ID:aSKbd0sp0
>>938
妙な横文字、英単語頭文字はお国言葉だと思って諦めてください。w
IもだけどMS、Oも似たりよったりです。HQからは逆にとろいと思われてます。
逆にそれに慣れると、H、T あたりの日本企業のテンポも面白く感じるでしょう。

とは言え、周囲の人の声が気になるとは、己の集中力のなさを露呈してますな。w
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 12:24:05 ID:hsOyqZCV0
>>939
残業時間にヒステリック女が甲高い声で延々と自己主張してたら
集中力も乱されますよ・・・ @HZ 2*F
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 14:04:23 ID:aSKbd0sp0
>>940
Iの女性社員は色々溜まってるんだよ。怖いから近付かんけど。w
オーディエンスのねーちゃんだけは雰囲気、怖かった。w
942932:2006/02/13(月) 06:32:33 ID:0TtzvMxTO
>>936,937
データ入力で紹介されました。葛西のプログラマチームで期間は夏までみたいです。
私はまったくエクセルできないので、勉強してからがいいって言ったんですけど、仕事しつつ覚えればいいみたいに言われました。
でもやっぱり迷惑かかるとお互い嫌だし、辞退しようかと思ってます。不安な気持ちを伝えたら必死に引き留めようとされたのもちょっと怖いし…
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 10:01:55 ID:TfXlrkKD0
安○ 氏ね!
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 21:06:53 ID:9mz/vzWV0
>>942
データ入力だったら別に良いのでは?マクロ組めとかVBA使えなんて言わないと思うし。w
ただ、マンパとかが言ってくるスキルと、現実がかーなり違う場合があると(´・ω・`)ショボーン

その求人内容でプログラマのチームなら大した事しなさそう。単純入力程度じゃない?
必要があれば最初から言語理解出来る人間引っ張って来るし。
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 22:34:00 ID:7N11fFvB0
マンパからIBM管理部門のデータ入力に派遣されていますが、
事前の話と実際の業務・必須スキルがかなり違っていました。
英語不要のExcel単純入力&コピペと聞いていましたが実際には
ビジネス英単語の読解&IF/VLOOKUP関数+小技いろいろでした。
たまたま自分にとっては実際の業務がちょうどいいレベルでしたが、
私の同僚が・・・同僚が・・・
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 23:46:38 ID:ahlmVRgK0
IFやVLOOKUPなんてスキルのうちに入らんだろ
まともな脳みそしてれば10分ぐらいで両方わかる
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 00:21:58 ID:C+DYUgjE0
>>937
おまえはラインか? それとも殿様か?
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 12:48:11 ID:48UmEbRa0
>>946
禿同。 イルカが教えてくれるレベルだし。w
>>947
ラインじゃないですよ。殿様でもないです。w
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 13:06:12 ID:0Nckes+80
>>948
セカンドラインか?w
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 14:01:30 ID:vWWOf1e40
ここのお仕事がきて、面接の日程まできまたのですが、ここもやっぱり顔
重視なのでしょうか?
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 01:52:03 ID:dicu4Cmm0
顔も口も態度も悪い私が働けてるから大丈夫。
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 08:56:01 ID:UVVudcysO
IBMの関連会社に営業で派遣されているけど、未だ
にフリップチャート書きという事で、模造紙にひた
すらプレゼンの内容書かされたのはIBMの伝統です
か?しかも本日から月曜まで合宿とか言って泊まり
込みなのですが。
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 10:38:27 ID:WXzyJDCr0
>>952
よくご存知ですね。正に伝統です。
パワーポイントのいい資料よりもフリップの方が良いときも多い、というのが真実です。提案は見た目ではないんで。
合宿いいと思います。成長の機会になるんじゃないかと思います。
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 11:00:26 ID:UVVudcysO
>>953さん                    レス有難うございます。>>952です。既に出来上がって印刷されている資料
を役員の指示で模造紙書きとなったそうなので意味
あるのか?と思ってました。合宿はクライアントの
ヒアリングなのですが、レジュメみた限りでは平日に時間とれば十分では?と
い内容でした。まぁまだ入って数日なので、パシリ
のような気がしますが。
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 13:48:57 ID:CS0oVIIE0
模造紙→フリップチャート
クライアント→お客様
レジュメ→アジェンダ
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 13:50:40 ID:eQxKKmIy0
>>954
たとえどんなことでも上からの命令は絶対なのです。
USからお偉いさんが視察にくるときとか大変ですよ。
よほどAP(アジアパシフィックの中の日本)をよくみせたいらしく無茶な指示が多い。
まぁそれで直接ではなくともw3の中で社長からほめられると悪い気はしません。
やったかいがあったなと思えるようになります。
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 19:55:36 ID:Uo57VlZr0
↑ツマンネヤシダナww
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 16:58:46 ID:e/wEBb0O0
デベって何?
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 01:51:42 ID:me7/3aJP0
デベって開発元のことです。unix系だとオースチンとか。
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 22:02:26 ID:kGu0L4be0
東京研究所なんて書いてあったけど、本当に研究してるのかよ?www
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 00:34:08 ID:mIMZELpk0
>>953、954

ほとんど使いパシリでした。お茶の用意だ、ご飯の用意だなんだと。
メインでプレゼンする役員もポケットに片手突っ込んだままで話すし
ナイトセッションではボトル抱え込んで酔っ払いながら、話すし。

何かと言うとIBMは、IBMは・・・・と。

今回頭にきたのは、仕切った人を含めた3人部屋だったのですが、
クライアントと飲むから誰かの部屋に泊まらせてもらえと追い出さ
れたこと。就業数日なのでまだ人間関係出来てないので最悪ロビ
ーで寝ようかと思った。

2泊3日の合宿をして、ボンヤリとは分かったけどイメージが沸かない
とクライアントに言われていた。意味ないじゃん・・・・。

962名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 01:12:13 ID:LCIW33R60
>>961
かなり低俗なIの人の近くにいるんだね。w
三人部屋って聞いた事ないけど、そういうのもアリなのか。

ボンヤリと判ったけどイメージ沸かないのは、クライアントがおボケなのか
I側としてわざとぼやかして、お遊びでお泊まりしたか程度じゃない?無能Iの
変りに貴方がプレゼンしてたらクライアントのOP、ポテンシャル上がると思う?
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 18:06:20 ID:7jfWJ8yF0
万年秘書不足だよね。
秘書をちょっとやってみたい、ってひといないのかね?
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 22:52:45 ID:TOttpIoX0
箱崎での契約終了後、日本橋の企業で就業が決まりました。
まだ入ったばかりで、研修のため暫定的に丸の内へ通っていますが
丸の内近辺は昼食代があまりにも高すぎて、
箱崎5Fのことを頻繁に思い出してしまいます。
昨日・一昨日2日間の昼飯代 \1,350+\1,500=\2,850なんて・・・
早く丸の内勤務を終えたいっす。
新しい勤務先にも慣れてある程度自由行動ができるようになったら、
昼休みにお忍びで朝日屋の弁当買いに水天宮前まで行きたいな。
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 17:44:17 ID:oIJbFaWi0
今度ここの秘書のあるんですが、結局ここはどーなんですかね?
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 18:01:48 ID:3kmcis3y0
>ここの秘書のあるんですが、
意味不明?
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 18:10:37 ID:oIJbFaWi0
すみません・・・。顔合わせがあるんです。
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 18:17:05 ID:8MVHYTPk0
毎朝の社訓唱和は止めてほしい。
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 18:22:01 ID:oIJbFaWi0
上を読むと、秘書の間で色々ありそうだから、何かと働きずらい会社なのかなぁって。
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/20(月) 22:50:58 ID:UlZod+yf0
とりあえず自分でなんとか解決しようとする意欲のない人と、
空気の読めないヤツは秘書として向いてないような気がするけど、
どうよ?
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 01:28:02 ID:R35ua8nq0
おっぱいの大きな派遣
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 22:58:06 ID:DTibRxuG0
何階?>>969
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/29(水) 00:09:29 ID:1WnsLX8e0
ちんこ
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/29(水) 00:36:11 ID:kACsbBOX0
ツン!と上を向いています
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/32(土) 20:14:36 ID:gmBTEqAt0
>965&967&&969
すでに顔合わせは終わっているのでしょうが
あなたとボスの相性を真っ先に考えるべきです。
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/02(日) 15:17:54 ID:IAf2OGbW0
相性は重要だけど、ボスなんてころころ変わるからねー。 
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/15(土) 09:59:32 ID:RUhlMMpk0
MKの秘書は恐い(8F)
派遣で入るのはやめれ
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/15(土) 11:15:37 ID:OekmqraB0
>>977
6Fの方が怖いだろ。hzでも苛めばかりしてた香具師がいる。
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/17(水) 06:24:39 ID:U6SLhMBI0
IBMはやめとけ。
おかしな社内システムが多すぎ。
時間の無駄、時給も安い。
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/05/23(火) 20:57:00 ID:h9Vk2rrPO
いっそICBMを射ち込め
981名無しさん@そうだ登録へいこう
おもしろいのに… なぜ…