学生って派遣に登録できる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
学生なんですがPCはそこそこ使えます。
どこか雇ってくれるところあるでしょうか
登録してみりゃ解るでしょ。
3名無し:02/02/06 01:49 ID:???
PCそこそこって どの程度よ?
4派遣=エタ=奴隷:02/02/06 01:49 ID:???

ケダモノでも登録してるよ。
5名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/06 01:50 ID:LM52Eg9v
学生という時点で仕事は来ないよ。登録はさせてもらえても。
6p:02/02/06 01:54 ID:1ogEznEt
>>5
んなこたぁーない。
学生でも仕事がくる派遣会社を知っている。
8名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/06 04:35 ID:L4f0F/wJ
>>5、7
その派遣会社にもよるんじゃない?そして、その派遣会社が持ってる案件にもよるけど。
ちなみに私が先月まで行ってた某社の某センターは学生不可だけれどね。
数としては、学生可の案件より学生不可の案件の所は多いよ。(夜間や休学中は除く)
学生で派遣できる所って大体、短期か単発じゃない?長期でもかなり自由の利くシフト制とかね。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/06 12:00 ID:cK4GIzWC
学生は派遣より短期連発がいいぞ!
10 :02/02/06 12:18 ID:ukOsvrK3
ISPのサポートとか
一般的なファイリングとか営業アシスタントの仕事は無理でしょー。
フルタイムで働けてもねー。
派遣でも短期の仕事があるから、バイトの短期よりも全然給料は
良いと思う
12>1:02/02/06 12:45 ID:???
ただ漠然と「PC使えます」じゃ話にならない。
具体的に何が(たとえばExcel、Wordは完璧ですとか)できるのかを
はっきりさせてもらわないと。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/06 13:36 ID:oWDEeo8U
ぼくは、学生で派遣バリバリやってたけど、場所によってはOKなところあるよ。

派遣先で気に入ってもらえれば、在宅とか、忙しさに応じて仕事量の調整とか
いろいろ相談にのってもらえる場合が実際かなりあったよ。
141です:02/02/06 13:49 ID:ukqjx3gM
PCゲームは自信あります。
自作マシン3台持ってます。
1513:02/02/06 13:59 ID:oWDEeo8U
>>1
プログラミングとかできるのなら、案外派遣に相談すればなんとかしてくれる。
ぼくは、C++でプログラム書いてました。
結構、プログラム系だとそこそこちゃんと書ければ、CとかC++は人不足ってことも
あって、結構優遇されるとおもわれ。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/08 02:46 ID:lOhw64/2
登録に行けば仕事もらえますよ。けっこう学生でも登録して
仕事貰ってた人、かなりいると思う。実際学生時代派遣登録
して仕事してましたよ。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/08 09:21 ID:ecpfY+5T
あと学生専門の派遣会社ってあるよ。
あと普通の派遣でも結構学生いるよ。休み期間は人増えるし。
何ヶ月単位のやつじゃなくて曜日単発とかだったけど。

いいなあ。学生の頃から派遣で働けるって
稼げて勉強になっていいことずくめだよね。
自分学生のころはなかったからうらやましいよ。地方だったし。
18名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/08 12:37 ID:cS5LL8nJ
学生が登録するのにおすすめな派遣会社はありますか?
自分が知ってる学生派遣はデジットって
とこしかしらないけど。ITとか技術系みたい。
昔は環境的に、メールを使う学生が多い大学ほど
登録が多かったみたいだけど。
おすすめは数しらないからよくわからない。
age
21名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/10 10:39 ID:krOLwY8G
>18
陸は学生派遣があったとおもうよ。
私は陸の関連派遣会社(短期専門)でやってるけど、
ばんばん紹介メールが来るYO
22名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/22 22:10 ID:mGWDMc1J
私学生です。派遣でしごとしました。学生でもありだとおもいます。
でも、フルタイムでのしごとでしたよ。
春休みからはじめて、年度あけてからは、休学してはたらきました・・・
いちばんいいのは、卒業してから、はたらくのがよいとおもいました。。。

23名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/28 23:33 ID:JMz3g3PD
トライはどうだった?
24名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/29 00:40 ID:sMmpK8A8
季節のイベント、販売の日数限定の仕事を、学校に募集かけてた派遣会社あったよ。
25名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/03 23:31 ID:ZvBR6US2
ヽ(*゚ー゚)ノ<今高校生だけど登録してるよー肉体労働だけどね。
26名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/16 21:13 ID:3gQ8JEze
あほのHR総研なら大丈夫だってほんとにいたもん学生が
27名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/26 11:12 ID:QfV9MNsd
ここにあった!探してたの。
28sage:02/06/27 23:23 ID:54VsxwZ+
できます。
実際に2部学生が派遣できてました。

客−A社−B社という3重派遣になるんだけど、そこのB社の
社員でしたよ。彼は。

29sage:02/06/27 23:25 ID:54VsxwZ+
あっ!。
ごめんなさい。
「学生は派遣に登録できるか?」でしたね。

わかんないです。
30名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/28 13:30 ID:bJRvfK28
ナウコーポレーションなる、新宿にある派遣会社は
学生でもバイトができるらしい。昔の話なんで今はどうか
わからないけど、時々フロムエーに載ってると思う。
31名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/28 17:08 ID:jPf+1Gxa
ここで、登録できる会社を探してみては?
http://page.freett.com/syuusyoku
32名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/28 22:01 ID:jPf+1Gxa
あげ
33名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/28 22:10 ID:jKNqp6kH
学生でも登録できますよ!っていうか
OL→結婚出来ない→不景気だし肩たたき→当然再就職ムリ
→疲れた心を癒して欲しくてホストクラブへ→ハマッテ借金
→昼は派遣、夜は水商売or風俗
なんてスタッフより女子大生とかの方がいいかも!?
34名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/28 22:11 ID:+LgIYBwm
デリヘルとかいいと思うよ。
35名無しさん@そうだ登録へいこう:02/10/08 21:55 ID:rx0nVuVe
a
36名無しさん@そうだ登録へいこう:02/11/15 17:41 ID:SaZPN4hZ
重複防止age
37 :02/11/15 17:45 ID:JQeAD+Ge
あった!
38 :02/11/20 17:08 ID:7r6qNvJ1
マンパワーって学生も登録できます?
39ななし:02/11/20 17:22 ID:0PMRd7v2
今はISPのサポなら
学生ばかりだよ。
ソネットなんか夕方からは殆どが学生バイトだし。
もっともITでもサポ、ネット管理系はアホでも出来るしな。
40名無しさん
ISP?