テンプスタッフ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
<元スレ テンプスタッフ Part2>
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/haken/995330079/

人材派遣だけでなく、人材紹介も放置プレイをやっているテンプスタッフ。文句ある方は、どんどん書いて下さい。
2名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/25 22:17 ID:emdI2RAE
2げとずざー
3名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/25 23:13 ID:lcMdJstl
前のスレにあった交通費の非課税証明書ってどうやるの?

詳しく書いてあるHPとかあったら教えてです。
自分で確定申告行くので・・・
4名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/25 23:17 ID:bZUAdWK3
>>前スレの952さん
テレマーケティング業務って、要は電話営業なんじゃないの?
多分、マニュアル通りの事を質問して、その回答を集めれば
いいってことだと思われ・・・
しかし、憶測で逝ってるので
ちゃんと知ってる人のフォローがあるとよいと思われ・・・
5名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/25 23:18 ID:bZUAdWK3
そうそう、前からちょっとギモンに思ってたけど
ここってバックは何?
何となく、銀行系かと思ってるけど・・・
6名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/26 00:49 ID:V5CbNtoh
Part3あげ
7名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/26 01:52 ID:9mWdzBCX
>5
バックなんて無いよ。
8名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/26 02:24 ID:IYrRq6lh
ここは、最初の1回だけ本気で仕事を紹介してくれるけど、
あとはダメだね。放置プレイが多いよ。要は口だけ。
あと、全体的に、ここって時給安くないかなぁ〜。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/26 07:29 ID:SqFxP97I
>>8
陸の方が安い・・・

仕事の紹介はすごく来るけど事務系皆1300円台。
ここはそれでも1500円はある。
顔合わせの日時が決まり、当日行ってみると、
「○○は急なトラブルで来れなくなりました、代わりに僕が…」
と事前に連絡を受けた営業とは違う営業が来ていた。

派遣先企業の近くまでやってくると、
その営業がいきなり50m程先に歩いている人を指さして、
「あそこに歩いているのが○○です!」と言った。
その人はこっちに気づいてなかったが、
トラブルで来れない人がなんでこんな所にいるの?とギモン。

顔合わせが終わってその企業を出ると、
その営業が「これからどうします?」とか言うので「帰ります」と言ったら、
「そうですよね、僕はこれから○○を待って喫茶店にでも行きます」とのこと。
○○さんトラブルの処理してるんでしょ?
いつ終わるか分からないのに、普通待つ?とまたもやギモン。

それで話が終わりそうだったので、私が慌てて「結果は…?」と聞くと、
「あ、○○から電話が行くと思います」
そういうことは私から聞かれる前に言うもんでしょ?とまたまたギモン。

次の日○○さんから電話が有り、「別の人に決まりました」とのこと。

顔合わせの時も職種内容(DTPオペ)をよく分かってない様子でほとんど話さなかったし、
たまに話したと思ったらとんちんかんなことを言うし…。
じつは他にも紹介するスタッフがいて、同じ日に○○さんが紹介していたのでは?
私は新人営業マンの練習台にさせられた?

ギモンだらけの不愉快な顔合わせでした。
長くてスミマセン。

>>10
君の文章の内容からしてドキュソぶりがわかるよ!
>>10より優秀な派遣に決まって嫉妬しているの?やつあたりかい
はやく俺みたいなかっこいい人を見つけて永久就職でもしたら?
このあともっと条件のいい仕事が他社で決まって、すでに働いてるよ。
結果的に良かったのかな。
ばれたらコワイので、ほとぼりさめてから書いたの。小心者なので…。
ちなみに永久就職済み。
>>12
別のいいところが見つかってよかったね。
私の担当もちょっと問題ある人なので、信頼している
人に頼んで別の仕事見つけてきた。営業っていろいろ
いるからねえ。変なのに当たったらさっさと逃げた方がいいもんね。
>10
それにしても10ってちょっと神経質すぎ。
細かいことを気にする人は派遣には向かない、つーか
すぐ「こんな派遣先もう辞める」とか言うタイ(以下自粛)
15名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/28 00:07 ID:eii0h+5y
添付のコーディネーターで最悪の女がいた。
あんなの使ってるから添付って評判悪いんだよ。
自分が仕事を与えてあげるって感じなんだろう。
最悪
16エリマネだった者:02/01/28 07:56 ID:lhFJJEvX
なんか添付のこと色々書いてるけど、結局派遣会社に寄生して生きていくしかない
んでしょ?いやだったら、派遣やめたら?やめれないよね?だってパラサイトだもん登録スタッフは・・・
正社員だったらそっこーFire!!だな。
>16
オマエモナー
>>前スレの955さん
私は先月末で契約終わったんですが、有休が残ってるから次も添付で探したいと
コーディに言ってたんですが、土曜日に有給つけてもいいって言ってましたよ。
違う会社で働くようならもったいないから有給つけてしまっては?
一応確認したほうがいいと思いますが。
19名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/29 06:35 ID:FKWwLQIJ
18さんどうもです。
ちょうど2/1で11(10+1)日付きそうなのですが
次の他社始まるまで消化しないで数日の延長にしました。
浮気しちゃったので気が咎めるし健康だし…。
1時間当たり600円位の取り分*時間と考えると
添付の取り分少ないようなどうしてそんなに
取るんだよ〜というようなです。

半額でもお買い上げ制度があれば是非使いたい
ところなのですが;
それにしても都内(まで1駅)なのですが
一度他社で結果待ちと言ったら2度と紹介こなかったのが
ちょっとこわいです…。
20名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/29 06:42 ID:MKDuWmQd
★浜崎あゆみ、ライブで足の不自由なファンを吊るし上げ★

人気歌手・浜崎あゆみが、ファンに暴言を吐いた。
最前列で座っている足の不自由なファンに対し、
「前の方、座らないで下さ〜い」「どう思う?座ってたよ今!」
「一番前で観てんのに座ってたよ〜?」「感じ悪いね〜」
と、そのファンに暴言の雨あられ。会場はあゆ支持の歓声を上げ、
ついにはそのファンはその場で泣き出してしまう。
あゆは気にせず、自分のニューアルバムの話を切り出した。
このファンは熱心なあゆファンで、当日も最前列に座っていた。

★実際の音声
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/2976/ayu_CDL_MC.mp3(2.28MB)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5199/ayu_CDL_MC.mp3(78.8KB)

★実際の映像
ttp://isweb40.infoseek.co.jp/computer/imode85/cgi-bin/up/upload/009.mpg
(直リンだと見えないのでコピペして下さい)

詳しくはこちら↓
http://choco.2ch.net/news/
http://tv.2ch.net/ami/
21名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/30 20:07 ID:KVF+s3mH
有給ってやはり全部もらってんのね
うだうだ言われないうちにもらっとこ
なんか契約終了前から新しい人決まったら辞めていいみたいな
こといってるし
えーーー!ショック!私有給11日ドブに捨てました。ひーーん。
23名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/30 22:47 ID:D2cKTLfq
前スレにあった通勤費非課税控除の証明書について教えて下さい。

証明書を提出する時に定期のコピーなど必要ですか?
交通経路、金額、就業日数などだけでも大丈夫ですか?
>>22
もったいない!!
私も有給残っててどーしようかと思ってたんだ。
11日ってことは11万くらい捨てるってことでしょ。
あとになって使っておけばよかったって思うんだよね。
25名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/31 11:41 ID:IPXhyyr5
新宿オフィスM川
対応最悪
26名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/31 11:48 ID:ZtNJnakV
有給ってタイムシートの就業日が1日とかだったときでも、
同じタイムシートでその後10日とかとれるの?
27税理士のたまご:02/01/31 11:56 ID:ZtNJnakV
通勤費非課税控除っていうのは雇用主が通勤の為に負担してくれた運賃等
に対しての金額が控除になるものなの。
派遣会社が派遣社員に対して支払う給料の中には、ほとんどの派遣会社が
通勤費を支給してくれてないから非課税なる金額もないってことになります。
それに通勤費を支給してくれている派遣会社も、源泉税の計算をするときに
既に通勤費は非課税として計算してくれているからあえて証明書を作成する
必要はありません
>>23
>証明書を提出する時に定期のコピーなど必要ですか?
必要ないです。証明書に派遣会社のハンコ押してもらうだけでOK。
>交通経路、金額、就業日数などだけでも大丈夫ですか?
こういう質問がでるということは通勤交通費証明についての情報見てないよね?
詳しくは派遣労働者の悩み110番のサイトを見たほうがいいよ。
とりあえず、見るとこ見てからわかんないとこ聞いてください。
29税理士のたまご:02/01/31 14:25 ID:ZtNJnakV
こんな証明書は税務署では認められていません
この先認められれば支払った交通費分に対する
税金は確定申告により還付されることになるけど、
こんなのへたに提出すると後で修正申告書を
提出してくれと税務署から通知がきますよ。
>>28

http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3500.htm
この辺だね。参照すべし。。
認められるって。(w
32税理士のたまご:02/01/31 14:42 ID:ZtNJnakV
そんな例あるんですか?
聞いたことありません
33名無しさん@そうだ登録へいこう :02/01/31 17:13 ID:Rf1mWYXu
 パート2を文字検索で「大阪」のレスを一通り読んだけど
いいところって、何もないの? ちなみに、パート2ではいいこと
ひとつも書いてませんでした。
 
>32
きっと勉強がたりないんでしょう。
>28
証明できます。嘘は言わないで♥
36名無しさん@そうだ登録へいこう:02/01/31 23:57 ID:0APlpzbX
23です。色々と教え下さってありがとうございました。
今年は所得が少ないので全額還付だったのですが来年の参考にさせて頂きます。
現在、交通費が月24,000位。課税と非課税の差は大きいです…
37名無しさん@そうだ登録へいこう :02/02/01 09:16 ID:pGgy9WCc
添付のいい点、悪い点ってなんですか?
添付。
連絡遅い気がする。
顔合わせの予定日あけとけっていわれたのに
「他社の方できまったようです。」って顔合わせの日に連絡。
二週間またせて、更に「他社で話がすすんでるようだったら断っといてください。」
とかいってたのに。
もう添付で紹介されてもやめます。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/01 11:10 ID:zPUCgxWW
11月初めに連絡がきてから3ヶ月間、放置されっぱなしです。
まぁ添付なんて初めから、当てにしてなかったからいいんだけどね。
4038:02/02/01 11:13 ID:???
>>39
そんなに放置されてるんですね。ヒドイ。
それにしても。添付って登録に「実務経験○ヶ月以上」とか資格が必要なのに
なして事務経験ない私に事務の話ばかりくるのだろうか。
サポート業務希望で登録したのに。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/01 11:38 ID:F9kFLM2O
やっぱそうゆう事って多いんですかね?私もなかなか面接日が決まらなかった
事あって、せっかちな性格なもんだから別の仕事を受けちゃいました。
「なかなか、面接日が決まらなかったから」と理由を言ったらすごいキレられました。
営業から一度も仕事の話しをされる事無くコーディからの報告だけじゃー信用無いです。
あんな理不尽すぎるキレ方をするコーディがいる支店からだけは仕事受けたくないです。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/01 12:02 ID:GqtVTP0O
私、ジョブチェキで仕事みつけてすぐ電話したら
その日の内に面接の日が決まったよ。
面接の結果も面接日当日にきたし。
コーディと営業の資質の問題もあるかもしれないけど
今のところ変な人に当たったことはありません。
これはラッキーな事なのか?
43名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/01 16:37 ID:R9rLTowd
月ー金の契約で土曜日も有給取れるって本当?
>>42
ネガティブに考えると
みんなが拒否するDQN会社だったかもしれない。
ポジティプに考えると
運もイイし、営業さん達もイイ!
どっちだったかは仕事始めてから教えてね。
私は、仕事がこないというより
一ヶ月先からスタートの仕事とかばっかだったなぁ。
紹介自体は早いのに、そのあとが長い。
>43
それはタイムシートにサインしてくれるクライアント側によりけりだという話を
聞いたことがあります。
やっぱり多少仲良くならないと頼みにくい気がするし。
という私も今日の時点で有給残20日。
まともに考えたらとても消化できないので、その手が可能ならぜひ実行したい
>>46
有給欄にもサイン必要なの?

だって、最後しかサインしないでしょう?
それに有給って添付が負担だから相手には関係ないし・・・

私は有給のとこだけサインないけどちゃんと支給されてるよ。
本来は最後の日に右の大きいとこだけサインでOKって言われてるけど。

支店とかによって違うのかな?
>>43
契約終了する月に、有給残ってたら土曜日につけてもいいってコーディが言ってました。
通常の勤務している状態だったらできないのかもしれないけど、今月で契約終わる、
でも有給残ってる、すぐに添付で仕事見つけられるかどうかわからない、って
状態だったら土曜日につけたほうがいいと思います。
4946:02/02/01 19:39 ID:???
>>47
これまでの派遣先すべて1日ごとの欄プラス右下の欄に確認もらってました
まあ確かにクライアントが有給の分払うわけじゃないので
問題ないかもしれませんが。

>>48
これはいいことを聞いた!3月末で契約終了なので
その手が使えるか営業に相談してみます。
50名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/01 21:29 ID:nY4UEJ3K
今月の給料日の16日って土曜日だけど、テンプの場合は前後するって聞いたけど
何日振込みになるんでしょうか?誰か知っている方教えてください。
51名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/01 21:41 ID:cDkll/kt
>50
15日ですよ。
私はいまのところ、コーディネーターさんがすごくいい人です。
会社の人達もいい人だし、かなり恵まれてる。
52名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/01 21:50 ID:nY4UEJ3K
>51
サンキューです。(^^
53名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/01 22:07 ID:gaoXA9pY
そういえば、今年はタイムシート到着期限日と給料振込日がついてるカレンダーが来ないな?
私だけなのかな?
>>53
去年の暮れに郵便で届いた。なぜか2枚も。
あと営業さんもくれたので3枚ある。営業に「くれ」と言ってみれ。
55名無しさん@そうだ登録へいこう :02/02/03 15:32 ID:a4pyYti6
 テンプって日曜日は休みなんですか?
電話がつながらなくて・・。 営業時間もいまいちわからないのですが。
教えてくだされ〜!!
英語を使うとか役員秘書や経理の決算とか無しの普通の事務で
誰か1800円以上の時給ってもらってる人いますか?
57スリムななし(仮)さん:02/02/03 15:58 ID:Fcc5o9W0
テンプスタッフ・・・・・・・・・・・・私にとってはウザイ存在ですね。
電話しつこく掛けてくる。現状状況を教えて下さいって。
他のバイトしてるからもういいっつーの。

とか言ったら叩かれるかな
58名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/03 17:43 ID:cfqgbM7d
>57
別に叩かないけど、それをそのままテンプに言えば
もう電話かかってこないんじゃないの?
59名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/03 19:03 ID:Gej/kzhr
インターナショナル事業部小○、おおうそつきやろう。
金の亡者。
60元派遣社員:02/02/03 23:13 ID:BpbA+L0y
CMで“あなたの専門員もテンプスタッフになれます“
に恐怖を感じる
ジョブチェキの仕事は
やっぱ釣り広告なんでしょうかねえ
いつ電話しても
「今他の人にご紹介してまして...」
んならメールで配信してくんなっつーのよ

# シカシ コチラモ ヒヤカシデデンワシテイルダケナノデ...(汗
62空振り2つ:02/02/04 12:51 ID:4Pzk6HNi
ジョブチェキ2つ空振りしました
あと一つあるけれど単発ダシなー
てなわけでSSの登録に行ってきます
朝連絡してPM3時の予約可能ってすごい誰でもウエルカム状態なのかね?
できれば天賦でいいとこ見つけたいのだけれど
63名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/04 13:33 ID:MMbs72gQ
今朝の日経に載っていたんだけど、一般事務職
の派遣料金の値下げ圧力が外資系企業から
かかってるので、春以降時給の値下げ
があるかもだって。今でも安いのにね・・・
64名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/04 13:44 ID:k3L3DudF
ジョブチェキね、私も信じてなかったけど先日1件連絡きたよ。
あさメールで申し込みして、昼頃電話で連絡きた。紹介を進めてもらったけど
結局派遣先の都合でキャンセルになっちゃった。
65名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/05 18:17 ID:+G4QV+fT
ジョブチェキで見つけた仕事で今稼働中。
予想以上のつまらん仕事で、すでに萎え〜。
そういう仕事しかジョブチェキには残ってないってことか。
なんとか契約期間だけは全うしよう・・・。
私も今ジョブチェキで見つけた仕事してます。
でもジョブチェキって決定するまで載ってるから、
「今ご紹介中です」とか「もう決まりそうなんです」とかいうのが多すぎる。
このスレでジョブチェキは機能してないって話も聞いたことある。

私も65さんと同じく契約期間(今月まで)はやるけど、もう他の会社に
登録しに行こうと思います。添付はもういいや。。。
始業時間10分前に会社にいるんですがそういう時ってタイムシートの出勤時間の
ところは「8:20」って書くのでしょうか?(8:30始業です)
営業の人は「うちは5分単位で時給の計算をするので朝も8:20に来たらそう
書いてください」みたいに言っていたのですが、、、。
みなさんはどうしています?
>>67
うちの会社も8:30始まりだけど、一番初めに
「どれだけ早く出社しても、業務開始は8:30なので、タイムシートも
8:30で書いてください」って言われたよ。
69お疲れ様:02/02/05 22:37 ID:XQrrSDyn
>>67
うちは8:30始まりで、打刻は8:29の人が半分いるが
8:30には仕事に猛突して影響もないよう成果あげてっから何も言われず
5年も自給があがり続けてるよ
70お疲れ様:02/02/05 22:41 ID:XQrrSDyn
>>67
ごめん質問に答えてなかった!タイムシートは8:30記入です。
で、たまに5分早く着いても8:30記入。損した気分にならないようにトイレで鏡みて過ごしてます。
7167:02/02/05 23:02 ID:rMQD52HE
>>68,>>69
そうですよね。8:30ってタイムシートに書くんですよね。
営業の人に言われた時「へ??そんなんあり?」って思って
でもテンプでは普通のことなのかと考えてしまいました。
(派遣先の人が「まあ10分前くらいには来てください」と言ったからかも?)
でもそう言われなくても大概10分前くらいに行きますよね。
その営業の考え方が変わってるのかしら。
でもここで訊いてよかった。ありがとうございました。
72名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/06 21:15 ID:kon6T5Cp
>>55
土日は休みみたいだよ。
基本的には9:00〜17:30って聞いたけど
殆どの人は残業してるっぽいな・・・。
>>65.>>66
そんなに文句言うんだったら派遣会社使わず自分で探せ!
結局まわりを頼ってるくせに。
73名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/06 21:34 ID:LUDVGQaZ
有休を派遣先が冬休みに入っているのに12/31と1/4にさりげなく
書いておいたら振り込まれていた。ウフフ…ラッキー。
ジョブチェキは嘘つきです。先週メモって今週早々に電話して
確かめたら候補が決まったって言ってたのに何件もまだ
リストアップされたままになっている。むかつく。
74添付:02/02/06 22:03 ID:N4M0WzTI
>>67
5分も10分関係ないよ自分9:59に出社しても面倒なので9:45にして
退社が18:01であれば18:15
やっぱ15分単位で計算(簡単に計算できるから)
7566:02/02/07 19:35 ID:???
>>72
派遣の仕事がしたいのに派遣会社を使わないでどうやって探すの??
正社員になれということ?正社員の仕事を探すのもジョブチェキで
探すのもそんなに変わらないと思うけど。
>>73
>確かめたら候補が決まったって言ってたのに何件もまだ
>リストアップされたままになっている。むかつく。

テンプスタッフの更新担当者がDQN。
「専門職ならテンプスタッフ」
最近こんなCM見ているんですが、嘘ばかりついてますね。
77クライアント:02/02/07 22:36 ID:xauOBTqz
>>76
禿同! 添付じゃないけど、実務経験ゼロの大学新卒をいきなり4月から派遣
して、スペシャリストとか専門職なんてありえない。
どこの世界で新卒に月40万も払う?
うちが教育して、技術者として少しは使えるようにしてあげた教育期間6ヶ月は
無料にしろ!バカめ。
78名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/09 03:32 ID:7q1XWj68
教えてください。
10月までテンプでフルタイムの仕事をしていたのですが、契約満了でその仕事は終わりました。
すぐに仕事がなかったので、失業保険の申請をし現在受給中です。
11月の中ごろにテンプから電話があり、月4日だけデーター入力の仕事を紹介され、
受けることにしました。この時は、多分3月まで、毎月月末ごろに
4日間の就業です、と紹介されました。11月は伝票の見方等に慣れていなかったため、
4日間かかりましたが、12月・1月は3日間で仕事が終わってしまい、結局3日間だけの
就業になってしまいました。失業保険の給付もそろそろ終りなので、本腰を入れて
仕事を探し始めているのですが、この月末4日間空けるというのが中々難しく、
先月・先々月と就業が3日間であったこともあり、担当の営業の人に今月仕事があるなら、
3日間の契約に最初からして欲しいとお願いしました。
そしたらこの営業の人が、最初から4日間という契約だったのに、そんな事言われても
困る、契約違反だというのです。契約書は3月までも契約にはなっておらず、
毎月送られてきます。先月は、送られてこなかったのでこちらから請求したくらいです。
これは本当に契約違反になるのでしょうか? 私とすれば2ヶ月も続けて4日間勤務が
3日間になったのでこちらこそ契約違反だと言いたいくらいなのですが・・・。
営業の態度にも不信感があり、この仕事そのものを断りたいのですが、
やっぱり契約違反になってしまうのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。
契約書がないなら、契約違反ではないですよ。うるさく言うなら
4日の契約で3日になったのは、どうなるんですかって聞いてみればいいんじゃ
ないかな。月末3日開ける仕事を探すのは、とっても難しいと思うので
よさそうなのあれば、やめたほうがいいような気もする。
他の派遣会社でもさがしてる?
8078:02/02/10 18:31 ID:j3TMA4qZ
79さん
お返事どうもありがとうございます。私も契約書もないのにってちょっと????という
感じだったんです。でも担当の人がすごく自信ありげに言うものだから・・・。
今他の派遣会社に登録しようかと思っているんです。やっぱり月末3日間あけて
仕事探すのは難しいですよね〜〜。営業の人の態度もちょっとなって感じだし、
契約違反にもならないなら、止めてしまったほうが良さそうですね。よし、やめよ。
アドバイスどうもありがとうございました。ちょっと心が軽くなりました。
81名無しさん@そうだ登録へいこう :02/02/11 03:39 ID:cRWUJNZP
テンプで現在稼動中です。
2年前の4月から(3ヶ月更新で)お仕事をしているのですが
昨年の4月の更新で、1年経ったこともあり時給が50円上がりました。
時給のことってなかなか言いにくいので、この1年は営業さんに何も言わず
お仕事を続けていましたが、今度の4月で3年目に入るのですが
時給は上げてもらえるのでしょうか?
因みに普通の一般事務でスタート時が1550円、現在1600円です。

82名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/11 22:06 ID:cy0cW0o6
初めて派遣で仕事を紹介してもらったのですが、電話&面接での条件が
○残業はしても8時くらいまで
○Excel基本がわかってれば良し

実際に勤めたら
○残業は11時(今週から・・・)
○Excel上級

全然条件が違います。
電話でしか条件等聞いてないので派遣先の連絡先すら知らない。
普通はこんなものなのでしょうか?
ちなみに登録会に行って1週間で決まりました。

あと、失業給付金の手続きの最中だったので、上記の理由で「辞める事」に
なった場合は、失業給付金はもらえるんでしょうか?
バイト扱いにしてもらえるといいなぁ。
83名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/12 00:10 ID:sestITj5
>82
その職場で働いていた期間によると思います。
出勤の合計日数が半年に満たなければ、理由が自己/会社都合にかかわらず
給付には日数不足。前職で加入していた雇用保険での給付になるはず。
But辞めた日から1年以内しか給付されないから前職を辞めた日にも注意です。
一度ハローワークの窓口で聞いてみては?
のんびりしてると給付を逃す可能性もあるから急いだ方がいいよ。

テンプのCM誰か止めてー。企業の代わりにテンプに「育ててもらった」人っているの?
個人データ流出した時点で終わってる。一度無くした信頼はそう簡単には取り戻せないよ。
流された人の身にもなれっつーの。
84名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/12 12:07 ID:r5bUOAmv
>>83
やっぱ個人情報って流れてるんや。。。
どぉりで登録以降やたらと「在宅ワークしませんか?」系の
勧誘電話が多いと思った。
85名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/12 13:00 ID:qBVYwR6k
>84 個人データ流出事件って何年か前の話で、
勧誘電話とは関係ない気がするなぁ。 私も3ヶ月
前に登録したけど、そんな電話かかってこないし。
86はいじ:02/02/12 13:42 ID:bdPhI2kJ
76の書き込みも〜、その通り!
「他に候補の方が...」って言ったくせにいつまでも募集している。
仕事情報で出ているので紹介してくれるのはグッ○ジョブの安いのくらい。
8784:02/02/12 14:30 ID:???
>>85
全く関係ないん?
数年前の出来事とは言え、現在だって本当のところはわからんよね。
ま、このご時世生きてる限りはそんなコト言っててもキリないか・・・
>>83
>企業の代わりにテンプに「育ててもらった」人っているの?
すごいウケる!私もそう思いました。

スキルアップしたいのに「経験がないとご紹介できません」て断られるんですけど。
どこでスキルアップすればいいんでしょう??
89名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/12 20:02 ID:eUCDkG7t
>88
確かに・・・。未経験可とか未経験歓迎っていうのに申し込めば
いいのでは・・・?
90名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/12 20:04 ID:eUCDkG7t
みなさん、一緒にがんばりましょう!
91名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/12 20:07 ID:5sH5z0pM
未経験可でも、経験者優先で選考されてしまう
9282:02/02/12 21:11 ID:YS+wRfNq
>>83
レス産休。

営業(担当)に文句を言って辞めさせてもらえそうです。
しかし、逆ギレされましたよ。
「どうして断らなかったんですか!」って。
そりゃ、勤めてから条件が違うのに気付いたからでしょ!?

テンプのスキルのレベルっていいかげん?
登録の時に初級をそれなりにこなしたら逆ギレした営業が
「Excelのスキルすごいですね〜〜〜」とか
「そこまでできればどこに行っても大丈夫ですよ」とか。
9388:02/02/12 22:26 ID:???
>>89
91さんの言うとおり、「未経験者歓迎」とあっても
なかなか紹介してくれないんです。
私はたいしたスキルがないので未経験可っていうのにいくつも
エントリーしましたけどね。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/12 23:43 ID:nCtYkA2y
結局は派遣って社員やバイトと違うから
一から育ててくれる環境を探すのって難しいですよね。
「資格を取得したから」と言っても
企業は即戦力を求めて派遣のオーダーを出すから
実務経験が無いと話にならない・・・う〜ん、キビシー!
95名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/13 08:46 ID:gBsl649u
>>83
>>88
あのーテンプで育てるのは、事務屋さんじゃあないんですけど・・・
技術者系です(IT、医療)いろいろ講座やってるでしょ?HPみたら。
事務系なんかは、何人でも代わりがいるから。
添付で医療系の講習受けただけで全く未経験なくせにウチにきた某さん、
後輩の派遣に先輩面してアレコレ言うんだけど
さすが実務経験ゼロだけあって間違いだらけの「指導」をしてくださいます。
すばらしい人材を派遣してくれてありがとうございます。
人材育成はin house に限るということを認識させていただきました。
9783:02/02/14 09:07 ID:???
>>95
CMでやってる「人事担当者」って事務職じゃないんですか?
派遣会社に人材育成能力があるなんて初めから思ってないけど
専門事務の育成やってないならCMでウソ流す詐欺行為はやめましょう。
実際はあなたがいう「事務屋さん」のお陰で成り立ってるのが現実でしょ。
代わりがいくらでもあるのは派遣会社も同じ。
そんな態度じゃ「事務屋さん」も登録しなくなりますよ。

>>84
データ流出は犯罪の話しで6年位前の事件。
その際データにルックスレベルの分類があったことがバレたオチつき(藁
9884:02/02/14 09:36 ID:???
>>83
>>97
詳細サンクスです。
ルックスレベルなんてもんあるんですね。
そういや以前ルックスで落とされたであろうと思われる経験アリ。
っつーか、あんな煌びやかな「水系の姉さん」ばかりの会社に
行きたくもなかったので、今となっては面接落ちて良かったかも。
現在世話になってる会社は、これまでの経験をすごく買ってくれてるので
ものすごく有り難い。迷惑かけないように頑張ろうってしみじみ思う。

が、しかし添付の営業はイマイチ当たりが悪かった・・・
スタッフフォローの●村さん(♀)はとっても良い人です。
あ、コレ梅田オフィスね。
99名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/14 11:32 ID:nLhJ9Ck7
>>97
第一事務系を教育して派遣に出したとしても、取れる時給は1400〜2000円でしょ?
ITスペシャリスト系(クラス設計、ネットワーク設計)なら120万/月は取れるからねー
結局事務屋はその辺の余ってる人材を回してけばいいんですよ。
あと同じ事務屋だったら、当然容姿がいいに越したことはない。だって誰でも
できる仕事だから。やっぱ、事務屋派遣は容姿がよくないと無理ですね。
派遣会社が事務屋育てる訳ないじゃんよ
本音は「未経験者逝ってよし!」なんだからさ
でも技術職も「育ててる」とはとても言い難いがね
101切り番ゲッター:02/02/14 11:58 ID:???
百取られた
102名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/15 02:08 ID:81pSmWes
>>99
添付でそこまでのスペシャリストを1から育てた実績があるの?
あるなら実例きぼん。
ないなら実績作ってから言ってね(ハァト
103名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/15 03:06 ID:Ui+V5s6W
テンプに「ITスペシャリスト」はいないので訂正します。

あたりまえのことですが、
教育は派遣先にしていただいてます。
講座は対外社内イメージの向上のため。

104名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/16 00:37 ID:Z8v09RZz
どーでもいいけどテンプのCMで流れてる曲
"965"って誰だよ・・・他の派遣会社と比べて
パッとしねぇ〜。
105名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/16 21:01 ID:mKjTHKVN
上に書いてある交通費の非課税証明書についてですか、東京ユニオンのページにあるのをエクセルで作りました。
で、そのまま名前とか住所とか交通機関とかってパソコンで入力しちゃっていいのでしょうか?
それとも、その部分は印刷してから手書きじゃないとダメですか?

あと、HPに最終的には裁判みたな事書いてあったけどそこまで認めようとしない税務署ってあるのでしょうか?
106歯犬:02/02/17 07:10 ID:KyqFMSXC
ホントすみません。アホみたいな質問します・・・。
今添付及びすたっふさーびすに登録しようかと考え中なのですが
以前万派で派遣の仕事をしていたときは給与が月2回だったんですが
添付は月一なのでしょうか??
どなたか教えてください。  宜しくお願いシマス・・・。

107名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/17 09:52 ID:iuzKEdo/
>>106
添付は月2回です。
 1〜15日に働いた分→その月の月末に振込
 16〜月末に働いた分→翌月の16日に振込
給料日が土日祝にぶつかる時は、その前日になります。
108名無しさん@そうだ登録へいこう :02/02/17 13:15 ID:nmNTbo7N
>>105

そんな税務署は時代遅れ!!

早く、年末調整時に交通費は非課税に申請できるようにしてほしい。

H13年度分の交通費にかかった税金は時間も気力もないので申請しないけど
損した気分は確かにある。

どなたか、内閣で審議してください。お願いします。
109108:02/02/17 13:28 ID:wCmCA3X5
内閣じゃなく→国会  だった
>>108
すみません。質問です。時間がないと申されてるのですが、もしや派遣会社に印を貰うだけじゃダメなのでしょうか?
私は先週書類出しました。もう間に合わないのかな?
来週か再来週に確定申告に行こうと思うのですが、何か不足があるのでしょうか?
111歯犬:02/02/17 21:55 ID:5BfI8tIQ
106です。107さんありがとうございました。
すたっふさーびす板でも同じ質問したんですが、あそこはあまり評判よくないみたいですね。
添付のほうがまだいいって書いてありました。
添付はだいぶ以前に、報道で顔のランクつけてたって取り上げられて
あまりよい印象をもってなかったのですが、私自身あまり悪いとか言うことを
耳にしたことないのですが、実際どうなんでしょうか。
112名無しさん@そうだ登録へいこう :02/02/17 22:12 ID:WQ9WJCfS
>>110
ああ、私の場合13年の12月からの仕事だったので、
会社休んでまで確定申告行くほど税金戻ってこないんですよ。


通勤にかかった金額の証明発行の必要事項が記入されていれば、派遣会社の印
をもらうだけで大丈夫だと思います。

会社名や代表者名は会社の方でスタンプor書名をしてもらった方がいいと思います。

基本的には、派遣会社に「日付」「会社名」「住所」「代表者」の欄を記入の上、証明印を押してもらいます。
>>112
ありがとうございます。派遣会社とはテンプですよね?
今働いてるところではないですよね?

今思ったのですが、確定申告って平日しかダメなんですね。
普通は休まないといけないのですよね。
私は平日休みの為なんで時間がないのだろうと思ってしまいました。すみません。
土日休みの多い日本で何故土日にやれないのか・・・それこそ、怠慢ですよね。
>>113
郵送でもOKですよ。
ただし税理士に相談したい人や、書き方がよく分からない場合には
直接行った方がいいかも知れません。
電話でも教えてくれますが今忙しい時期なので
ひょっとすると対応が悪いかも知れません。
115名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/18 05:28 ID:xyUhcAsR
やっぱりねー このまえ就職しよか思って行ったけど空気が
メッチャそんな感じしたもん スタッフの対応も行き届いてなかったし
やっぱ最近の会社はあやしいね
116mmm:02/02/18 10:42 ID:+eQh/YAR
81さんへ
基本的に派遣は自ら要求しないと上がらないです。
だれでも、同じ仕事をするのであれば安く働いてくれるほうがいいでしょ。
お情けで単価をあげてもらうのではなく、仕事に対する正当な報酬として単価のアップを要求してください。
私も言うときはいつもどきどきしていますが、上がるときはけっこうあっけなくあがりますよ。
(極端な話、営業がちょっとその場で電話して5分ぐらいで上がるときすらあります。)
でも、仕事に対して支払われる時給の額は上限があるので
それを超えるのは難しいですね。
時給の額については、タブーを恐れず2chではなくて
身近にいる同じような立場で働いている人と相談するほうがいいと思います。
複数の会社が入っているときは、会社が変わるだけで
作業者の手取りが大きくかわりますから。
あと、営業の人はよくその金額では難しいと思いますねぇ…と言いますが、
本当に単金をもらえるだけの価値がある人間であると思うのであれば
強く出たほうがいいですよ。
客先は客先の、営業は営業の、作業者は作業者の立場で話しているだけで、
強く営業に言えば客先とも交渉してくれます。
営業と客先は(客先が小さい会社での場合は別として)
企業*企業のビジネスの話になるのであっさりしたものですよ。
ただ、落し所はちゃんと営業に言っておかないと
そのまま仕事がなくなる可能性もありますけど(^^;
11782:02/02/18 14:15 ID:Yuk61CME
>>82です。
テンプも派遣先会社もスタッフの私も「条件不一致」なんです。
派遣先は高いスキルを望んで、テンプは「基本操作できる人」で紹介して・・・。
「辞めるから他の人探してください、みつかるまで働きます」って言ったら
テンプ全然探してません。
派遣先担当者に「会社行きたくないって」ぶっちゃけて話したら
「そんなこと聞いてない」って言われました。
結局テンプの管理が悪いから明日から出社拒否キメようかと思ってます。
これ最強!
銀座オフィスは最悪だ〜!!

ヽ(`Д´)ノ  
 (  )   イイカゲンナタイオウスルナー
 / ヽ    ウワァァァァァァン!!!
118ab:02/02/18 14:23 ID:???
>>117
見つかるまで働くとかいうから、テンプも紹介しないのかも。
他の派遣会社に登録に行ったら?
120名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/18 21:06 ID:fyKshvq5
>>117
いくらなんでも"出社拒否"は
社会人としてのモラルが足りないと思うので
もう一度テンプと派遣先に言ったら??
121名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/18 22:45 ID:PoHS26c5
誰かJProの実態を書き込んでくれないだろーか・・・
2ヶ月でJ2EEのプロフェッショナルに育てる(教育期間中給与あり)
とかゆーもので(どっかのベンチャーみたいだ)
ホントに充実した教育なのかしりたい
122名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/19 01:30 ID:fijTBZx+
テンプの銀座って評判悪いの?
登録の予約しちゃったから、ちょっと不安。
ちゃんと稼動出来ている人もいますよね。
いると言って欲しかったりして。
テンプは三重の四日市支店も感じ悪いよ〜
124mmm:02/02/19 09:27 ID:D6DkpNfW
122さんへ
営業の評判がいい悪いは、態度の悪い営業がその営業所にいるからであって
営業所の態度が悪いわけではありませんよ。
まぁ、それはおいといて。
仕事の紹介があるかどうかは仕事を紹介できる案件があるかどうかで、
あれば登録した営業所以外からも普通に仕事紹介がきますよ。
実際、私は東京都内に住んでいるので通勤1時間以内でも
東京、千葉、横浜の3つの営業所から紹介があります。
昨日、人材紹介部(銀座)に対してお礼のメールをしました。
もうここに頼っても放置プレイですからね。
(他社で内定)
12682-117:02/02/19 09:34 ID:vV4qmqdO
レス千級です。
>119
まず職安に入ってきて給付金の質問してきます。
他に登録するとしたらどこがいいですか?(テンプスレじゃ書きにくいかも)

>120
派遣先と話し合って休んでます。
派遣先の担当がテンプに連絡したら「休み」だって。
「休み」で他に対応できる人も居ないからいいかげんなんだYO。

>122
社員では入っていた会社に来ていた派遣さんは銀座オフィスのスターフ。
「医療事務持ってますって嘘ついて入っちゃった」と2週間で辞めていくもの。
社員に向かって(親しくない)「ねぇねぇ」と質問するもの。しかも解雇された。
未経験でも可で入ってきた人はこんなカンジ。
仲良くなれた人は「短期で入ったのに文句も言ってるのになぜか長期(4月で
辞めるそうですが・・・)」「銀座はね・・・」と最近聞いた。
自分もこの中のドキュソに入るかもしれないけど、やっぱりオフィスがいいかげんだから
派遣されてくるスターフもいいかげんなのかもしれない。
私は銀座のeデザインから仕事もらってしていますが、
銀座ってそんな評判悪いの?
128名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/19 12:25 ID:8gN5k49L
私も銀座から仕事紹介してもらったけど、マジでそんなに良くないの?!
銀座の営業の方何人かに会ったことあるけど、すごく丁寧な方ばかりだった
ような気がするけど・・・。心配。
129名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/19 19:27 ID:WKo78Wil
ここのヘルプディスクの仕事ってどうなんでしょうか。明日登録しに行こうと思うんですけど...。
130名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/19 22:09 ID:0/OZGbmu
>>128
銀座から紹介してもらった仕事でもう1年くらいになるけど
少なくとも私の担当者は丁寧に対応してくれてるよ。
ヤパーリ人によるでしょう。
131名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/20 00:20 ID:7C5kwHuQ
私も銀座。評判悪いのって女の人だよねえ?
私の担当者は最高だよ!!惚れそうなぐらい!
132派遣は被差別民だから・・:02/02/20 00:22 ID:???

派遣で来ている人は、正社員として雇用されにくい
同和地区出身者、在日朝鮮人である可能性が高いそうですから、
下手に刺激するのは止めましょう。
私も、仕事以外では、係わらないようにしています。


派遣で来ている人は、正社員として雇用されにくい
同和地区出身者、在日朝鮮人である可能性が高いそうですから、
下手に刺激するのは止めましょう。
私も、仕事以外では、係わらないようにしています。


派遣で来ている人は、正社員として雇用されにくい
同和地区出身者、在日朝鮮人である可能性が高いそうですから、
下手に刺激するのは止めましょう。
私も、仕事以外では、係わらないようにしています。


派遣で来ている人は、正社員として雇用されにくい
同和地区出身者、在日朝鮮人である可能性が高いそうですから、
下手に刺激するのは止めましょう。
私も、仕事以外では、係わらないようにしています。


派遣で来ている人は、正社員として雇用されにくい
同和地区出身者、在日朝鮮人である可能性が高いそうですから、
下手に刺激するのは止めましょう。
私も、仕事以外では、係わらないようにしています。


派遣で来ている人は、正社員として雇用されにくい
同和地区出身者、在日朝鮮人である可能性が高いそうですから、
下手に刺激するのは止めましょう。
私も、仕事以外では、係わらないようにしています。
133人間:02/02/20 00:30 ID:vWK8FmQJ
>132の人って、人としてどうかと思いますよ。
君はそんなに偉いのか?仕事以外では関わらないようにするって君は同僚だろ。
いやだといっても、一緒の会社内の人だ。雇用形態は関係ない!!
同じ人間なんだぞ!もう少し表現に人間らしさを持て!!!
いつか君に帰ってくるぞ!
134ななし:02/02/20 00:36 ID:eRLsEBr9
30万稼げるコースある?
コピペは放置でいきましょうよ。
136名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/20 00:48 ID:Qf8e3v+f
ところで、テンプスタッフの未経験採用をしている
ネットワークエンジニア、SE、PG候補生ってどうよ。
本当に、そんな仕事やらせてもらえるわけ?
137金ちゃん:02/02/20 00:49 ID:vWK8FmQJ
そんなに銀座って悪いのかな
ほかに何か知らない?
新宿とか、専門職ってどういうこと(CM)
誰か教えて〜

138名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/20 00:49 ID:9HzUZo+E
最近のCM「専門職重視」は方針転の表れか?
139派遣=エタ=奴隷:02/02/20 00:56 ID:???
>>133
偉い、偉くないの問題ではない。
人間か、ケダモノかの違いだ。
140世迷い人:02/02/20 00:56 ID:vWK8FmQJ
無理無理、中が変わんないと専門職って言うだけよ
大体、あほMgrが多いんだからね
141名無しさん:02/02/20 01:01 ID:???
>>139
は小泉信者で小泉マンセーが生きがいだったが、支持率が落ちて総辞職寸前なもので
どこそこかまわず、荒らしているつもりになって相手をしてもらおうとしている屑。
不正アクセス防止法違反容疑で逮捕された、2ちゃんねる命のオタク野郎。
142名無しさん:02/02/20 01:02 ID:???
それから、東大卒業すると、おまえみたいな社会の屑はうざくて仕方がないんだよ。
早く首吊って詞ねや。
>>141
143うごうご:02/02/20 01:05 ID:vWK8FmQJ
>137 銀座とか言う次元でなく、管理職レベルの問題 掃除してくれ
社員を見てないのね、きっと
だから派遣社員なんて見てくれるわけがない。社員も大変ね、アホについていくのは
144派遣=エタ=奴隷:02/02/20 01:09 ID:???

アハハ 何をそんなに焦ってるんだろーね
「派遣=エタ」と思われても別にいいじゃん。どうせ、社会の脱落者なんだから(w

おもしろすぎ  アヒャヒャ
145テンプラ:02/02/20 01:35 ID:vWK8FmQJ
>144
低俗だなおまえの表現
表に出て叫べ!!所詮この中でしか言えないくせに
146中堅幹部A:02/02/20 01:45 ID:X4wGHsKY
あまりテリブルな表現は身の破滅になります。
最低限気になる方がA級ハッカーであることを願います。
147派遣=エタ=奴隷:02/02/20 01:49 ID:???
>>145
場をわきまえているのですが。
外で、「派遣=エタ」とは叫びませんよ。
銀座の新橋チームは最悪。
安い時給でこき使おうとする取引先が多いからしかたないが
それにしても対応があまりにもお粗末。
ここから話が来たら要注意。
149中堅幹部A:02/02/20 02:00 ID:X4wGHsKY
血が濃くなって困ったのは被支配階級だった方たちよりも
むしろ支配階級なのでは、うーん私も勉強不足かなとりあえず
クレオパトラの出生ぐらいから調べてみましょう。
151名無し:02/02/20 02:18 ID:???
昨日添付の登録に行きました。
だけどすぐには仕事を紹介してもらえませんでした。
それって私はいらないってことなんでしょうか。
他の人達は紹介してもらったっぽそうなんですが。。。
そうだったらすごくショックです。
こういうことってよくあることなんでしょうか。
152名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/20 06:41 ID:TB+4jMdx
>>151
よくあるみたいよ。「登録=すぐ紹介してもらえる」
という甘い考えはやめたほうがイイ。
こんな時代なので企業も派遣使う金無いからね。

なにか自慢できるスキルある?
153名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/20 06:54 ID:aYYzHnFh
私も登録したときは紹介してもらえなかったですよ。
その2〜3日後に
電話で1件とメールで1件仕事の紹介がありました。
タイミングじゃないですか?
154名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/20 08:04 ID:i3GA1mrn
私の場合、仕事紹介があっても企業先の
都合で話自体なくなったことが2,3回ある。
これで結構時間無駄にしちゃったよ。
仕事の話、ちゃんと確定してから紹介して
くれればいいのに。
155mmm:02/02/20 09:33 ID:qUur8VFK
行ったら行ったで、期間とか仕事の内容がまったく変わっているのは困りものですよ。
本人にとってはプラスになる、まいうーな仕事に変わるときはいいですけど、
そうじゃない時には大変。
156113:02/02/20 11:38 ID:QqMkif0r
交通費非課税証明書に印をお願いしたところ以下の様なメールが届きました。
-----------------------------------
交通費の件ですが、国税庁からの通達がありました。

税法では、給与所得者の場合、いわゆる必要経費に相当する分は「給与所得控除」
(65万円)として考慮され課税されます。つまり、給与所得控除以外に通勤費を
「必要経費」として控除することはできないのです。各種の必要経費を計上すること
が認められるのは「事業所得」です。いわゆるフリーランサーや在宅労働などの形
態、つまり、労働者ではなく、自営業形式(事業主形式)で働く場合です。もちろ
ん、その場合は、交通費や通勤費を必要経費とすることもできます。派遣労働者を事
業所得者と同一視することは危険な方向です。かりに必要経費として通勤費15万円
を控除できたとしても、事業者となれば労働基準法の年休や残業手当、社会保険や労
働保険の適用はなくなります。また、給与所得者である派遣労働者には、現在、給与
所得控除65万円がありますが、これらも失うことになります。
−国税庁通達より−
-----------------------------------
みとめられないのでしょうか?でも、申請してる人いるんですよね?
東京ユニオンに書かれている悪徳派遣なのでしょうか?
私、テンプにちゃんと証明印押してもらいましたよ。
158113:02/02/20 12:07 ID:???
>>157
実は私テンプ系列なんですが、テンプではないのです。
でも、テンプ系列なので、同じかなと思ったのですが、やはり、会社とか違うと認識も違うのでしょうかねぇ。
でも実際認められるんですよね?
その会社には「テンプスタッフでは認められてる方もいます」と言って、
東京ユニオンのHPも教えて、認識してもらおうと思っておりますが、それでもダメだったら東京ユニオンに相談しようかなって考えてます。

しかし、正直国税庁が言ってる事って派遣には交通費認めないって言ってますよね?
でも、確定申告すればいいですよって事なんでしょうか?
159名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/20 23:46 ID:lzLfDKVM
登録行ってきたです。
その場で紹介された仕事が一件。
でも1500円だったのでちょっと凹んだ。
ついお断りしてしまった。
160名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/21 00:54 ID:IqwQpx6i
>159
どして?1500円なんてテンプにしたらいいほうだよ〜。もったいない・・・。
以前Pの紹介で行ってたところは1400円だった。でもテンプからの派遣社員も
いたけど、同じ仕事うやってんのに、1500円代とか言ってた・・・。
だから、わたしはテンプに登録に行ったさ。贅沢を言っちゃあいかんで〜。
161名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/21 01:49 ID:G3DKBz/+
>160
場所は東京じゃないよね?
東京だとPは1700円、テンプは1600円が一般的だと思われ。
162名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/21 12:46 ID:VfHKhgMK
あーあ、ついに当たっちゃった。
悪名高い銀座。
変な女コーディネーターいるね・・・。
163名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/21 12:48 ID:HMq2Skse
>161
東京だよ〜。でも一般事務職じゃないから・・・。くすん。。。
164名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/21 21:07 ID:CUYsBEdM
>>163
職種は何?
165名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/22 01:22 ID:H/8/zIBb
>>162
どんな風に変だったの?
新橋チームだったら断った方がいいYO!
166名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/22 13:26 ID:Yx2z6kRi
>165

とある仕事に対して問い合わせの電話をいれたら
「条件的にちょっと・・・難しいと思いますよぉ?
とりあえず先方に確認してみる事はは可能ですけどぉ・・・。
う〜ん・・・一応聞いてみますかぁ?
じゃあ〜、折り返しこちらから連絡するってことでよろしいでしょうかぁ?」
ああ、文章だとニュアンスが伝わらないな。
でも、とにかく口調がすごく感じ悪かったの。
嫌味ったらしい上に渋々って感じで。
(語尾を上げて読んでみるとわかりやすいかも)

条件があわないで断られることは前にもあったし
それは仕方がないことだから納得できるんだけど
他支店のコーディでこんな言い方する人に当たったことないから
ああ、やっぱり銀座は・・・、と思いました。
派遣社員のスキルをうんぬん言う前に
コーディの電話研修をやって欲しいですよ。
167名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/22 21:53 ID:fBMcOp6Q
>166
確かに新宿とか品川は電話対応のお姉さんはそこそこ感じいいんだけど、
銀座は語尾上がってるんだよねえ〜。ああいう喋り方されるとマジでかなり
感じわるい。私はテレマーケティングの仕事やってましたが、あんな喋り方する奴
見たことないよ。電話応対マナーから叩き込んでやってほしいものです。
168名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/23 02:03 ID:/nwURhu1
登録して5日経ったけど、その間紹介してくれた仕事は2件。
希望とは程遠い条件だったのでお断り。
で、ジョブチェキ見て5件申し込んだけどダメでした。
なんか、テンプで仕事見つからなそうな、そんな予感、、、
169名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/23 06:06 ID:vU8FvblY
>>157
今度テンプに登録するんですが、給与のうち交通費分を非課税にしてもらえるんですか??
170名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/23 10:41 ID:QkWgKp1M
>168

甘い!
私は登録してから一ヵ月たって
やっと仕事始められたよ!
ジョブチェキはこまめに見て電話で連絡するのがコツです。
ネットで申し込んでもすでに他の人に決まりましたってケースが多い。
アップされたばっかりの仕事だとすんなり決まると思うよ。
(ま、スキルやら就業条件やらが合えばの話ですが)
171名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/23 11:33 ID:MpiJ0jqy
>>170
一ヶ月かぁ・・・
なんだか気が遠くなってしまうけど頑張るよ。
172名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/23 11:58 ID:ZBBB9huH
職種・仕事内容に関しては多少の妥協も必要ですよ。
173名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/23 20:39 ID:uPFgZ1Og
ヘルプデスクの仕事希望で登録したんだけれど、不安になってきました。登録取り消そうかな?
テンプスタッフ
仕事がないぞーーー!!!

個人事業主で仕事始めたんでもう抹消しようと思う(虚
175名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/24 23:48 ID:PJttkMFz
テンプスタッフの吉祥寺に
最強に態度が悪く顔がでかいブスな女がいる

舌打ちしやがったあの女
176名無しさん@そうだ登録へいこう :02/02/25 00:22 ID:6wwmrMfs
最近仕事紹介来ないよ〜ん。テンプ〜
>>175
だれだろ?Mかな??
>>175
こういうコーディネーターって野放しでいいのでしょうか?
私は吉祥寺ではやってないけど、本当どうしようもないコーディネーターや営業の人って居ます。
やはりこちら側は泣き寝入りなのでしょうか?
179名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/25 23:46 ID:RMi/FxN+
下がっているのであげときます。
所で聞きたいのですがすぐに決まるような会社って
DQNなのですか?(別に根拠はないけど)
事前の顔合わせ(要するに面接)がなくて決まる仕事は、
つまらん仕事=誰にでもできるやりがいの無い仕事が多いのは事実。
181名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/26 01:16 ID:9xYN0bpw
頼む、仕事紹介してくれ。
テンプって本当に仕事少ないのかな〜。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/26 09:04 ID:7bMgvWht
175です。
ほんとに、そんな頭おかしいコーディネーターに
どうのこうのっていわれたくない。
あんあこそ、マナー身につけなって感じ。

仕事はほかの派遣会社より多いかと思うんだけど厳しいねぇ。


183 :02/02/26 23:26 ID:cfAGMZA8
3月末で今の契約が終了しちゃうから
4月からの仕事を探さなければぁ〜
あと1ヶ月か・・・見つかるといいな。
ジョブチェキ見てると仕事少ないから不安だよ。
184 :02/02/26 23:30 ID:???
私も3月末で契約終了。

今日もジョブチェキ見て電話したけどダメだった。
185名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/27 00:24 ID:K5EsWVBV
面接まではこぎつけるんだけど
競合他社の派遣スタッフに3連敗中・・・。
何がいけなくて負けてるのか非常に知りたい。
おとといいったところは外資系で
英語素養のない人OKという話だったのに
面接でいきなり聞かれた事は「英語できますか?」だったよ。
そりゃ落ちるっちゅうの。
テンプも最初から書いといてくれりゃあ無駄足踏まずに済むのにな。
交通費が勿体ないのさ。
さ、明日も面接だ。
186添付以外で稼動中:02/02/27 00:27 ID:???
最近、添付のコーディ態度悪い人多いyo。全くもう。
どうしちゃったんだよ。
187名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/27 11:40 ID:HKT/KANQ
私は技術系の仕事をしているのですが
以前にテンプから複数の案件が紹介されていたときに
その内の1つで仕事を決めてその他を断ったとき、
インタビューの(欺瞞な言い方だ)キャンセルができなかったから
(仕事を決めたことを内緒にして)インタビューに行ってほしいと言われて
行った帰りにお詫びとして初めて交通費をもらったんですが
そんな経験したことあります?
188名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/27 15:50 ID:jEZocXKR
テンプってあんまり仕事紹介電話来ないな。
SSの方が多い。
189名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/27 17:06 ID:i28BCG8Y
今日もテンプから2件紹介ありました。
>188
何社かに登録していますが、
テンプが一番紹介くるのですが。
他は全くといって音沙汰ないです。
ちなみに私はSSには登録してませんが、
SSはどのくらいの頻度で紹介きますか?
190 :02/02/27 17:29 ID:???
SSは一つの仕事に複数のスタッフに打診しているから
多いだけ。実際決まるのは難しい。
191親切な人:02/02/27 17:30 ID:???

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42757955

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
192名無しさん@求職中:02/02/27 23:19 ID:???
ジョブチェキでひっかかって一応相手側とのお話をすすめてもらっている最中
なんですが、3日たったのに添付から連絡がこないんです。
自分からかけたらしつこい感じがするんでは?と思い、今まちの状態なんですが、
こんなことってありますか??
193名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/27 23:22 ID:i28BCG8Y
お話を進めてもらっているのであれば、
そのときの電話でいつ頃連絡してくれるのか?を
向こうが言ってくれたのでは・・・?
194名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/27 23:40 ID:XnufwrRp
登録してから一週間経ちました。
仕事紹介は、登録時に一件、その2日後に電話で一件だけです。
もちろん自分のスキルなども関係していると思うので一概には言えない
けど、同時期に登録した他社(2社)と比べても、
添付は明らか仕事紹介が少ないような・・・。
195 :02/02/28 00:17 ID:???
今日ジョブチェキで希望の仕事があった。
めずらしく誰も話が進んでないようだったんだけど
資格がないとだめだってさ
同じ業界で全く同じような仕事をやってる人なんて
めずらしいのにね。
悔しいゎ
196名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/28 02:30 ID:C6qPQG3H
競合かどうかってどうやって分かるんですか?
顔合わせの前に営業の人が教えてくれるんですか?
>>196
私の場合さいたまだからかもしれませんが、
大体一つの会社から紹介があった場合、大手他社にも声がかかっているようで
「●●って会社の仕事ってあります?」
と問い合わせると、だいたいパソ、マンパ、リク、テンプは同じ仕事あります。
それで一番時給のいいところで決める、ってわけだ。
198名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/28 11:45 ID:3rtezMP/
登録してから4ヶ月。仕事も数件紹介してもらったけど、
どれも待たされたあげく企業先の都合でオジャン。
もうテンプでは決まらないんだろうな。もっと早く
見切りつけておけばよかったよ・・・
199名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/28 18:13 ID:8KCDksX1
去年、某派遣会社で年末調整しようと思って
5月までテンプで働いてて、その後2ヶ月の期間限定でマンパで働いてたから
それぞれ源泉徴収票をもらおうと電話をしたの。
マンパは2日後に届いたけど
テンプは「すぐ送付します」と言って待ったんだけど1週間たっても来ない。
来たのは1月に源泉徴収票を郵送するための住所確認の手紙だった。
なによこれ?と思って問い合わせたら、私が依頼したのは受けてないとのこと。
なんか納得いかなくて頭きたから翌日相談室?に苦情をメールしたら
「申し訳ございませんでした。今後このような事がないようにいたします」と返事きたよ。
結局年末調整できなくて確定申告にいったけどね。
 
その苦情をしてからぜーんぜん仕事紹介してくれなくなったよ。
いつどこの支店に問い合わせても「ご紹介できるお仕事はございません」だし。
4年近くテンプで派遣されて、普通に苦情をいったらコレなのかよ。



200名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/28 18:36 ID:ZL2YB+zy
>>199
私はすぐ送ってもらえて、
SSで年末調整した。
201名無しさん@そうだ登録へいこう:02/02/28 19:01 ID:fdjm2dk2
>192 3日も連絡ないなら、確認の電話入れても
いいと思うよ。 私は1週間待っても連絡こないから、
自分から電話したら、案件がなくなっていたらしい。
親切なコーディネータだと、顔合わせの日程決まらなくても
2,3日おきくらいに連絡入れてくれるからいいんだけどね。
202名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/01 11:38 ID:jGStfpVo
>>187
その交通費は、経費じゃなくて営業さんが自腹で払ったのでは。
たぶん、先方がどうしても人を連れてきてほしいとか、強く言われて
1人でも連れていかないと、都合が悪かったとか。
それで、無理に来てもらったわけだから、営業が自分のサイフから
交通費を出したんじゃないかな。
添付のひと、とても親切でよかったけど、全く同じ仕事アデコから紹介されて
そっちでいくことにした。
時給がアデコのほうがたかいんだよね。なんでだろ?
204名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/01 14:24 ID:KpZlGXvv
登録して一週間たつけど連絡なしです〜。
仕事少ないけど紹介される人はされるのね…。
私はテンプでは無理かな。
205187:02/03/01 15:09 ID:6Ow1tudJ
>202
サインはいらないのかと聞いても、いらない口ぶりだったし、
やっぱり一般的でないのね。
そうなると確かに営業の人の持ち出しっぽいね。
営業もそういう持ち出しのことを考えたら大変だね(゜゜
この前顔合わせに行ったんですが、私の目の前に座っていた
クライアントの方の手元に、「テンプスタッフ ○○」
「マンパワージャパン ○○」と書かれた候補者リストみたいなものが
ありました。私を含めた7〜8人の名前があって、そこで始めて
競合なんだと知りました。結局その案件はダメでした。
207名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/01 22:12 ID:OR2DgSAn
webで仮登録したら、すぐに詳しい希望を教えてくれってメールが来ました。
そこで、希望する仕事の詳細を書いたメールを送信したら、
とても丁寧な返信をくれたんだけど、私のスキルでは希望する仕事の紹介は
難しいというような内容だったので、本登録はせずに放置していたんです。
そしたらまた今日メールが来てて、「仕事の相談をしたいので是非本登録を」
って内容だったんだけど、これってただ登録させたいだけなのでしょうか?
大手なのに丁寧だなーとちょっと関心してしまったのですが、私、甘いですかねえ?
派遣経験が少ない(現在1社目で稼動中で3月末で辞めます)のでよく分からないのですが…。
208名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/01 22:21 ID:7RksoNwu
テンプの銀座は良くない。
コーディネーターもお高くとまってる人が多くて感じ悪い。
ここで紹介されて仕事するのは初めてだったのに、しょっぱなから
評判の悪い営業にも当たってしまい、2日で仕事辞めました。

企業との顔合わせも当日の2時間前にいきなり決まって呼び出されるし、
契約内容の相違、伝達事項もめちゃくちゃ。
1ヶ月の短期の仕事だったんですが、実際の業務は全然短期向けの仕事でなかった。
引継ぎしてくれる女性もテンプからの派遣の方だったので
その方から聞いたのですが、担当の営業も1ヶ月の短期でやる仕事としては
無理があるというのを承知していたそうです。

その営業にクレーム言ったら「どのような職場でもこのようなケースが発生する
可能性はあります。」って言われました。
「どこでもある事です」って言えばそれで済むと思ってる。
一番体裁のいい返答。
それで自分には全く責任が無いみたいな態度取られて頭にきた。

その営業と先方の指揮者がウマが合わないらしいという噂も聞いていて
どうりで2回とも別な営業をよこしたわけだと納得。

こんなんじゃ指揮者と営業間の伝達もきちんとされるハズがない。
契約内容に相違があるのも当たり前ですよね。

こんな事もあるのでみなさん気をつけてくださいね〜。
209名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/01 22:31 ID:7RksoNwu
ウチの会社では3月末でテンプスタッフとの契約を解除するそうです。
他の派遣会社にまかせるらしい。
210確か・・・:02/03/01 22:40 ID:???
添付スタッフの女がティムポ咥えている画像が出回っていたな
211名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/01 23:33 ID:R1hbv3CD
>>207
私も全く同じパターンで約2週間前に本登録の手続きに行きました。
しかし、登録の当日その場で一件、翌日電話で一件の紹介を受けたけど
それっきり放置プレイされてます。

他社にも登録してるけど、ここまで放置されるのは初めて。
もしかしてこの会社、ジョブチェキを自分でチェックしないとダメ
っていうシステムなの?
212名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/01 23:37 ID:PI0/+i26
>211
どこの支店で登録しました?

213名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/01 23:39 ID:PI0/+i26
>211
放置って、話を進めてもらっていたの?
それとも、まだはっきり申込みの意思表示してないだけ?
214↑211:02/03/01 23:40 ID:R1hbv3CD
ちょっと日本語変でした。

「紹介を受けた」ってのは
紹介されただけという意味で。
215名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/01 23:42 ID:PI0/+i26
>214
そうなんだ、わかりました。あんがと。
216名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/01 23:44 ID:PI0/+i26
でも、添付って、他社より紹介電話来るけどなあ。
そのうち、徐々に増えていくんじゃない?
でも今は求人少ないみたいだからね。仕方ないかも。
217名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/02 06:30 ID:OOaLs8ue
age
この前契約終了した仕事があったんだけど、2週間くらいしてからその担当営業から
「来月1ヶ月だけまたお仕事しませんか?」って連絡あったんです。
私が「1ヶ月経っちゃうと有給消滅しちゃうんで・・・」って言ったら、
「来月土曜日に有給つけていいですよ。私がなんとかしましょう」って言われたんで
その仕事を引き受けたんですが、この前の給料に有給分がついてなかったので
営業に確認したら、「有給が残っていたら土曜につけてもいい」ってことで
「1ヶ月経過してるので消滅してますね〜」って普通に言われてしまいました。
私はそんなことはわかってるけど、それをなんとかするからって意味だと思っていたので
そのあいてしまう1ヶ月は添付で仕事してなかったんです。
結局私は遠い派遣先に通い1ヶ月仕事して有給もなくなってしまいました。。。
添付じゃないけど、子会社だけど、契約書送ってこない。
休みが不定期だから4月以降の休みが出ないから送れないって・・・

これおかしくない?
2月末で契約終了して、更新してるけど3月の契約書はないまま仕事してる。
確認したら来期の休みは当分分からないって。
3月分だけでも契約書作るべきじゃないのかな?

もう、この派遣会社嫌だけど、派遣先はなかなか良い会社。
派遣会社を変えてもらうってできないよね?この派遣会社と縁きるのは今の会社を辞めないとダメだよね?

今回だけじゃなくいい加減すぎてもうこことは縁切りたいな。
クレーム相談窓口の奴が、もっとタチ悪いし。
220名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/03 00:33 ID:gyf72d1x
元添付の営業です。不細工な奴に仕事は紹介しないよこの会社。

ジョブチェキの4割はダミー。

結局金儲けとスタッフとやることしか考えてません。

育ててるわけないっしょ。事務系なんて。

登録たくさん来させて人を横流ししにしてマージン搾取してるだけ。

表ではまともなことばっかいってるけど、うらじゃひどいよこの会社。

会社もばかだし仕事もつまらんし、スタッフもくそみたいなやつばかり。

冗談じゃねえよ。
221名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/03 03:16 ID:LBfYObpz
>220
誰アンタ?偽ってバレバレじゃん。
222名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/03 16:27 ID:E7I5Yc/B
age
223名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/03 17:32 ID:9SlggPg3
元他社営業です。
添付って、個人情報の漏洩が多いよね。
しょっちゅう労基署から業務停止処分食らってたな。
お陰でこっちは楽々新規オーダーもらってた。
224名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/03 17:54 ID:olVGoJJ1
テンプ仕事ちょうだい!
225名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/03 20:21 ID:nSmJvijg
テンプ銀座の○○さん、もっとしっかり
営業を行ってください。おねがいします。
226名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/03 22:17 ID:nSmJvijg
age
227名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/04 00:06 ID:u/RjQIZK
age
テンプって顔の審査があるって聞いたぞ
229名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/04 13:10 ID:1IEMo/E8
ジョブチェキっても「受け付け終了」とか「スキルが一定レベルに
達してない」(これは私が原因か?)とかで
登録3ヶ月経ってもいまだ仕事もらってないよ。
やっぱ仕事少ないのかね。
230現役テンプ社員:02/03/04 13:24 ID:/ozIv7Fz
>228
顔の審査はねーよ。
でもクライアントから“可愛い子で”とかいう要望は多いな。
231無職さん:02/03/04 13:42 ID:M0FZG2G9
テンプの登録、電話で断られた。
んで、グッドジョブの電話番号教えられた。
そっちで仕事探して下さい、とのこと・・・・
232名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/04 13:59 ID:/ozIv7Fz
>231
スキル不足ってコト?
登録を電話で断ったりするんですか、ひどいよね。
233名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/04 14:30 ID:vQv2rtyW
マジでお仕事下さいよ。
テンプさん。
234名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/04 20:12 ID:zSG0fOC0
銀座オフィスに騙されました。
採用決まってから2週間待たされ、
その結果、この仕事は先方から
保留にされましたぁ〜。だと〜?!
いい加減にしてください。
待っている間、他社からの紹介断った時期もあり、
かなり納得いきません。
営業の方がもっとしっかりしていれば
こんなことにはならなかったはずです。



235派遣ダメ?:02/03/04 20:15 ID:FVznS2hv
テンプで紹介された案件を2〜3回条件合わずに断ったらそれから全く紹介が来なくなったよ。
こういう事って結構あるんですかね?
236名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/04 20:44 ID:zSG0fOC0
断っても、断っても紹介は来ると思いますよ。
実際そうでしたし・・・。
ただ、今の時期求人が少ないらしいですよ。(池袋オフィスの営業談)
237派遣ダメ?:02/03/04 20:50 ID:FVznS2hv
236さん、本当ですか?めっきり紹介来なくなったんで断った人はリストでもあるのかと思っていました。
でも、電話して紹介よろしくって言っても紹介してこないんだよねぇ・・・最近。
断っても、断っても、断っても・・・・・・・
ぜんぜん大丈夫ですよ!
「希望に合わない仕事ばかりご紹介しているみたいで、すみません」
って、断わり続けた後に、希望の仕事を紹介してもらったことが
あります。
今は一年で一番仕事のない時期なので、もう少し我慢して待ちましょう!
239名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/04 21:00 ID:zSG0fOC0
そんなリストはないでしょう。
ただ、紹介してくるときって、
他の人にも同じように声をかけて紹介してるじゃないですか。
でも全ての登録者に紹介してるわけじゃないですよね。
だからどうやって紹介する人をリストアップしてるのか疑問ですね〜。
240名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/04 21:53 ID:Y6hQ+Gbg
ムカつく営業とかコーディっている?
逆に良い人とか。
241名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/04 23:17 ID:rS3EqX8L
>240
それは「テンプ銀座」スレに行けば
やまほど見られるよ。
って、ほとんど同じ人のことなんだけどさ。
242派遣ダメ?:02/03/04 23:28 ID:FVznS2hv
238さんありがとうございます。あきらめずに頑張ります。
あと、いつ頃になると仕事増えてくるのでしょうか?
243名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/05 00:19 ID:04UGjfM7
ばんざーい このくそ会社とも今月でお別れです
244名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/05 00:20 ID:eeKju/Dw
マジで銀座はろくな奴いね〜よ。
派遣社員のおかげで喰ってるんだろ?
こっちをナメるのもいい加減にしろや。
245名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/05 00:25 ID:eeKju/Dw
おい、銀座の日○橋チームの○○さん!貴方の事ですよ。
貴方のせいでこっちは大変なんですよ。
申し訳ありません!を繰り返せば
それで許されると思ってるのかしら?ゴラア!
それでもマ○ージャーですか!
こっちは貴方をを訴えてもいいんだぞ。
また電話します。
添付から派遣されるの2回目で、両方とも銀座だったけど
そこまでいやなことはないなぁ。
前任者は「営業最悪!こんな営業初めてだよ。」って言ってたけど。
添付の日を忘れられたのと更新確認が遅いくらいかな。
きっちり更新確認してくれたのは、今回だけだな〜
切られたけど・・・
244さんは何があって怒ってるのか気になります。
銀座ってそこまでひどいの?
銀座しか紹介されたことないからわからない〜
247名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/05 02:52 ID:6lQ+Xsnq
age
248名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/05 04:10 ID:J334POEP
ほんっとに仕事の紹介が少ない!!!
他社よりも良い印象持ってたので期待してたんだけど。
馬鹿にしてんのか〜!添付なんか大嫌いじゃ〜!
249名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/05 11:03 ID:wrSnixTf
添付の営業って、仕事紹介までは感じいいけど、
(どこもそうなのかもしれない。)
契約満了したあとの手続きの件になると、すっごい感じ悪い。
やるべきこともやらずに、文句ばっか!!
説教はされるし、ほんと感じ悪い!添付の営業の君、そんなにお前はえらいのかー。

ポカミスしてる君の顔を立てるために働いてるわけじゃない、、つ〜の。
もう、二度と添付では仕事しない。
アデコの方が給与もいいし、対応もいいからアデコに変えるよ。
250名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/05 18:08 ID:UqRtGBsg
age
251名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/05 18:13 ID:04UGjfM7
照会されてもろくな会社ないよ。さあスタッフサービスへ電話しよ
252名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/05 18:22 ID:UqRtGBsg
でもSSもあんまり評判よくないようだけど。。。
253名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/05 19:37 ID:UqRtGBsg
age
254名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/05 19:48 ID:j+KoDgq6
テンプほんと紹介ないなぁ・・・いいかげんにしろって感じだね!
どっか他社でいい派遣会社ありますかねぇ?
>>254
添付・SS・アデコはあんまりいい噂聞かないな〜。
私の知り合いはマンパはすごく対応がいいって言ってました。
私もマンパに登録しようかと思ってるんだけど、
気のせいか敷居が高い気がする。。。
なんでみんな「紹介が少ない」って怒ってるの?
仕事探したかったら自分からアクションすればいいのに。

って煽りじゃないので念のため。
257名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/05 22:11 ID:UqRtGBsg
age
>>256
わかってるって。みんな大人なんだから、ちゃんと自分からアクションかけて頑張ってるはず。
それでも仕事がないのは、もう知らんよー。他社行こう!他社!マンパがいいよ。
>>258
マンパって電話の仕事あんまりないですよね〜
テレオペの仕事だったら添付の方がいいのかと、
いつも思ってしまうのですが。。。
自分でも声かけても
「今はいいお仕事ないですね」
ジョブチェキ見ても
「ほかの方でお話進んでます」

他社に行きます。
261名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/06 00:18 ID:8bJTl5wn
陸も同じでHPのを問い合わせたら選考中だし、他に仕事は無いと言われた…
添付最高!マンセー!
テンプって上場してないんだけ??どうなの?
264名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/06 02:18 ID:bMtarJv6
添付からは一度、DTP制作の仕事をもらったことがあるのですが、
そこの部署での使用マシンがMacなので、Mac操作ができないと話にならないのに、
『Mac全然使ったことありません』という女性が、添付から入ってきて、
私が手取り足取りその人にMac操作を教えていました。
それでもって、時給の額はまったく同じなんだから、仕事のモチベーションさがりまくり。

もう2度と 添付で制作系の仕事はしたくないです。
>>264わたしもそんな目に合いました。
わたしより時給が高くてイラレもフォトショも使えるという話しの方と
ほとんど同時期に添付からDTP制作の仕事に入りました。
ところがその方、イラレもフォトショもろくに使えなくて、
わたしが教えるはめになりました。
本人はわたしはプロフェッショナルと言っているのですが
わたしからするといい迷惑でした。
時給も100円も違っていたのですからばかばかしくて。
その方続かなくて結局やめましたけどね。
添付ってどういう基準で選んでいるんでしょうか。不思議。
いまはわたしは別な派遣会社で働いてます。
周りの方とは共存共栄で楽しいです。
全く添付で制作系は気を付けたほうがいいですね。
age
267名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/06 15:56 ID:xRVPmiGV
あの〜、テンプで初めて就業するのですが、
仕事開始前に雇用契約を結ぶというので
オフィスまで印鑑と証明写真持って来いと
いわれました。他の派遣会社ではこんなこと
なかったのになぁ。登録会で必要なことは
すべて登録しておいてほしいよぉ。わざわざ
出向くなんて面倒くさい。
>267
顔あわせとかじゃなくて?
269名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/06 16:12 ID:xRVPmiGV
>268 顔合わせはもう終わって、仕事が
決まったんですよ。 雇用契約やタイムシート
の説明をかねて所要時間30分くらいだそうです。
270268:02/03/06 16:19 ID:???
え〜めんどくさいですね。でもそういうのって、
就業開始日当日にやればいいのに。。。
派遣先の都合なんですかねえ〜
ちなみにどこの支店ですか?
まさか銀座じゃないよねえ?
271名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/06 16:29 ID:xRVPmiGV
うっ。噂の銀座です。登録は別のオフィス
でしました。
272268:02/03/06 16:33 ID:???
テンプではないけれど、以前Pで仕事をしていた時に
やっぱり就業前に説明をかねて契約書にサインしてもらうので
出向いてほしいと言われたことがあったよ。
そのときは複数名での就業だったので、全員揃って説明をしたいとのことで、
結局就業日当日に30分前に派遣会社に集合させられて
行いました。。。それはそれで、朝早くてヤダったけど。。。
273268:02/03/06 16:34 ID:???
銀座のどこのチーム?
契約書ってサインして送り返せばよかったんじゃなかったけ。
いまは違うのかな。
それにしても銀座って何かと話題になりますねえ。
275名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/06 19:32 ID:7hj6P8iK
>>82->>117です。
「もう行きません」営業と話した結果「決まったら連絡します」って。
結局待ってもこないので2週間ほどして「生活かかってるから、どうなっったのか
教えて欲しい。仕事はジョブチェキで探せばいいんですか?」ってメールを送ったら、大層丁寧な文面で返事が来ました。


今後の御仕事に関しましては、ジョブチェキに御問い合わせ頂いても結構でご
ざいます。今回のような件があったからといった次回の御仕事を御紹介しないという
ことは弊社ではございませんので、ご安心下さい。

初めての派遣で色々御不安にさせてしまいまして、大変恐縮ですが今後とも
テンプスタッフをよろしく御願い致します。


だってさ。銀座日本橋チーム。

ちなみに今、言われたとおりジョブチェキに登録してその分はダメだったけど
東京オフィスから電話があって「2週間の短期の仕事やりませんか」って言われて連絡待ち。
来週月曜からの仕事なのに今日、水曜日ですよ。
明日の夕方連絡こなかったらこっちから連絡して、ダメだったら他の派遣に言ってみるかな。
>>275 全く、ひどい目にあったね。次はいい仕事見つかるといいね。
私も今、銀座日本橋チームの仕事で待機状態です。
一体いつになったら、確約がとれるんでしょうか?あそこのチームは。。。
age
>>99
そっか、だからITセクションて不細工ばっかなんだ。
>275やっぱり銀座日本橋チームってコワイノネー。
2週間も中ぶらりんにされて
しかも偉そうなメールが来るなんてコワーイ!
こっちは立場が弱いわけね。
添付恐るべし。
281名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/07 07:19 ID:wMCIvdyb

1通のメールを読むだけで、毎月 1250 円
貰えます!!!
下記を観て下さい↓

■経験談■
私も、この広報文を見て、すぐ加入しました。
そして訪問するサイトに、このメモを 10 箇所位
残しました。
先月、家に USA から小切手が送金されました。
これを地元の銀行で円に変えたみたら、
驚くことに 83500 円になりました。
それでこのサイトに入って、私の会員数を確認
してみたら、私の直接会員が 23 人で、その
会員が集めた会員が、65 人だったんです。
まさか、こんなに早く会員が増えるとは思いもしませんでした。
(ちゃんと確認できるところが安心します。)

■会員募集方法■
http://www.mintmail.com/?m=2310499
↑このページから登録してください。
後の ID(番号)部分をミントメールより付与された
自分の ID に変換して広報すれば、本人が自動的に抽選されます。
登録は英語のページで行わないといけないですが、
入力は*印がついている必須項目だけでOKなので簡単です。
282名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/07 08:59 ID:uO5aIjUM
テンプスタッフマーケティングに最近登録に行ったけど、登録者番号もないし、
その場で紹介できるものがないとかかなりいい加減。ここで就業してる人って
どの位いますか?就業してる人いたら教えてください。
ここはかなりいい加減ですよ。
とくに銀座からの仕事がきたら要注意。
新宿支店はまだマシかも。。。
285登録者:02/03/07 11:56 ID:???
銀座オフィス日本橋チーム逝ってよし!!
age
287名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/07 13:28 ID:ZTLH4if9
>>267 同じ事された。
288275:02/03/07 15:00 ID:Dg1oU01P
>267->287
私もやった。新宿で登録して銀座で。
しかも仕事が先に始っちゃったから、定時ダッシュして印鑑押しに行きましたよ。
銀座のやり方だけイレギュラーなの?
あげ
今の派遣先に一緒に入った人は添付での仕事初めてで、
初日に「今日仕事終わった後添付に契約に行く」とか言ってた。
その人は渋谷で登録して帰り道の品川オフィスに行くって言ってたかな。
291名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/07 21:27 ID:exWK3t2c
私もだ。品川で登録して、初日の仕事を終えて
派遣先から近い銀座で契約しに行った。
銀座、日本橋チームの○崎さん、
貴方は実は仕事できない人だったんですね。。。
信頼していた私がバカでした。
293名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/07 22:23 ID:MdvmQ4BT
一昨日テンプに登録しに行って(池袋)、その日のうちに銀座から紹介があって、
今日、紹介された職場に面接に行ってきました。
スキル的にも全然問題なく、営業さんも「これなら大丈夫」と言っていたのに
さっきテンプから電話があって「先方から、決済に間に合わないと言われた」って
感じでのたまわれました。なんだそりゃ。
そんなの事前にわかってるはずじゃん。逝ってよし!
また、銀座ですか。。。。
295293:02/03/07 22:29 ID:MdvmQ4BT
テンプに登録を済ませてから、ここの存在をしって全部読破したんですが
銀座はひどいかもしれない。今日の待ち合わせにだって、その営業(桜●
って名前だった)が来るはずだったのに代理の女性がきてたし。
とりあえず更新が遅いと噂のジョブチェキで、五件ほどブチ込んでおきま
した。さて、どんなもんか。
銀座から紹介された仕事、採用が決まっていたのにもかかわらず、
なかなか勤務開始日が決まらず、3週間待たされた挙句、
「今回のお話を白紙の状態に戻したい、と先方から連絡がありました」と
営業から電話がありました。

あのね〜営業の○○!アンタ人のことなめすぎ〜!
謝罪すれば何でも済むと思ってんの?
ただの平営業じゃないんだから、自分のポジションわきまえな!
この3週間待機していた私はあほじゃね〜かよ!
コロコロ言う事変わりやがって。
アンタはきっと誰からも信頼されない営業になるよ。

しかも押しも弱いしさ〜。頼りなさすぎなんだよ。
あ〜あ〜。マジで時間と金返せ!だよ。
おい、聞いてんのか〜?日本橋ティームの○○!
297293:02/03/07 23:12 ID:MdvmQ4BT
296さん、三週間も待たされたんですか〜〜〜!?!?
私より酷い。酷すぎる!
本社とかにクレームつけられるようなら、クレームしたほうがいいんじゃ
ないかな、いくらなんでも馬鹿にしすぎてる!
霞でも食って生きろ、って言うつもりかその営業は〜(唖然)
ひどいなぁ。
>297さん
クレーム窓口とかってあるんですか?
299296:02/03/07 23:17 ID:???
もう二度と添付銀座オフィス、特に日本橋ちーむからの仕事はしたくないです!
新宿支店は結構イイ対応してすぐ連絡とかもくれるのに、どうして
同じ会社なのに支店によってこうも違うのかなあ〜。。。
マジきれそう〜〜〜〜〜〜
300名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/07 23:18 ID:MdvmQ4BT
>298さん
テンプスタッフのホームページに、こんな連絡先がありましたよ。
スタッフ相談室の方は電話しても何にも起きそうにないけど、本社の代表
に電話してクレームつければ(問題の営業の名前とかちゃんと伝えて)、
ちょっとは何かあるかもしれない(・∀・)
三週間は酷すぎます。

■スタッフ相談室
 フリーダイヤル:0120-102-898  TEL:03-5352-9015
 Eメール:[email protected]
 ※職場で業務上付与されているメールアドレスからの送信はご遠慮ください
■受付時間: 9:00〜20:00(月〜金)/10:00〜16:00 (土)

『本社』
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-31-1
TEL.03-5350-1212(代表)
301名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/07 23:25 ID:6TEkc82N
みなさん、かなりキレてますね〜。
それにしても、293さん、296さん、気の毒になってしまいます。
もう、テンプなんかサッサよして、見返してやりましょう!
うちも以前、日本橋にやられましたから、お気持ちはよ〜く分かります。
銀座の¥堂とかいう女営業も悪名高いそうですが、296さんの○○って奴も
相当ですね、ちなみに何ていう方ですか?差し支えなければ教えてください。
みんなで訴えますから。
302298:02/03/07 23:28 ID:???
>300さん
早速明日の朝にでも電話してみます。ありがとう。
303300(=293):02/03/07 23:35 ID:MdvmQ4BT
>301さん
銀座って、どーしてこうDQNなのばっかりなんでしょうね?
新宿とかは良さそうなのに・・・。
私も、296サンの○○って奴気になります!
被害者を増やさないためにも、教えてほしいところです。

>302さん
ちゃんと、支店と営業の名前は言って、冷静に訴えてくださいね。
添付も一応会社だから、対応はしてくれると信じたいです!(^^;
304288:02/03/08 00:28 ID:NPc5uPqq
銀座日本橋チームのミヤOトってどう?
私も仕事初日に代理が来たことがあるよ〜。

東京から来週からの仕事の電話がこない・・・。
電話が来た!と思って取ってみたら仮登録のパソナからでした。
添付放置してパソナかマンパに鞍替えでもするかな。
添付が放置ならこっちも放置しなきゃ!
日本橋チームってひどかったんだ。
前回日本橋チームから行ってたよ。
確かに更新の最終的な確認が契約終了2週間くらい前で、
しかも派遣先の上司に聞かされた。
仕事もなかったし、更新もないだろうと思ってたし。
でもあれはひどかったのか。そーか。気がつかなかった(笑)
みなさん、日本橋チームを訴えましょう!
307名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/08 09:56 ID:rCaz3GhA
テンプスタッフマーケティングで勤務した方いますか?
登録に行って来たのですがなんか怪しかったです。
登録人数だけ増やしたいという感じでその場で一切仕事紹介の話はなしでした。
情報待ってます。
308名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/08 11:04 ID:GcYTWp6Q
銀座ってやっぱりおかしいですね。
今日の時点で、横浜と池袋から電話がかかってきたけど、どちらもすごく
丁寧だったのに、銀座はお仕事を紹介する時点で言い方とかが丁寧では
ありませんでした。
(早口で一方的)
銀座からの仕事はよくよく考えてOK出したほうがよいですね。
でないと、時間のムダ使いになってしまふ・・・。
309名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/08 13:24 ID:+ABa+kCv
銀座支店で登録後、放置プレイされてるんですけど、
あそこにいるコーディネータたちは、
1日中何してるんですか?
営業マンは外回りしてるにしろ、内勤の派遣ちゃんたちは何を????
310308:02/03/08 13:54 ID:GcYTWp6Q
309さん>
銀座支店はアテにしちゃいけないみたいです。
存在しないものと考えて、他の支店に電話するとかしたほうが、時間が
有効に使えますよ!
ジョブチェキも、ネットからエントリーするのではなく、電話をかけまく
ったほうが早いみたいです。
(私は、朝から電話かけまくり・・・^^;;)
311あほちゃうか:02/03/08 13:57 ID:BbHv/pgK
今月契約満了で雇用保険とか社会保険のことで電話をしたら、偉そうに説明
するくせに、ここは雇用保険法をちゃんと守っていないことが分かった。
離職票は1ヶ月くらいかかるだと?雇用保険の資格喪失の届け出は、退職日
の翌日から数えて10日以内にやらないといけないんだぞ。
雇用保険法に違反、ハローワークに訴える、と言ったら、10日以内に出します、
ときたもんだ。
偉そうに説明するなら、もう少し労働保険と社会保険勉強してからにしろ!
312みんな頑張ろう〜:02/03/08 14:21 ID:GcYTWp6Q
みんな頑張ってお仕事げっとしよう!!
で、発見したんだけど、とらばーゆのサイトにある派遣情報検索を使うと
ジョブチェキに載っていないテンプのお仕事が結構あったりしますよ。
お仕事番号も載っているので、これを見てテンプに電話すると結構いいか
もしれない。
ジョブチェキの情報は賞味期限切れのものがおおいけど、とらばーゆの
方のデータはまともらしくて、結構話が進みます。
ぜひ、試してみてください!

『とらばーゆ(関東版)』
ttp://www.recruit.co.jp/HR/TR/index.html?wins=rn

↑ここから関西版とかもいけるよ。
313名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/08 18:27 ID:IDvBUOtY
他の派遣会社ってみんな社会保険って強制加入らしいが
この会社って任意なの?それって違法とちゃうんかい?
314名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/08 21:03 ID:GcYTWp6Q
313さん>
契約期間によって、変わってくるはずですよ>社会保険
二ヶ月未満とか、それぐらいだと社会保険に入れないはず。
ちなみに、私はアヴァンティというところにいて、4年ぐらい同じところに派遣
されてたけど社会保険には加入してませんでした。
(私適には社保に入りたくなかったので、好都合でしたが・・・)
age
316名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/09 00:13 ID:2W1munFk
>>312
それは違うみたいだよ。とらばーゆのサイト見て
テンプに問い合わせたけど、とっくに掲載終了の処理してるって言われた。

その時テンプの人が言ってたけど、ジョブチェキに載せてる仕事情報を
ピックアップして とらばーゆネットに載せてるんだって。
そして、その仕事が誰かで決まってジョブチェキの情報を掲載終了した後に
とらばーゆへ連絡が行って消される順番だから、ジョブチェキにないのに
とらばーゆに載ってる・・・という現象があるらしい。

ところで、1ヶ月未満の単発をやってる東京コーディネートセンター
って評判どうなのかな?
今月いっぱいで契約終了です。
同じテンプから派遣の他の人が正月明けの土曜(派遣先は土日休み)
を有給消化してもいいかと営業に質問したら「だめ」と言われたそうです。
できれば今月の土曜を全部有給として提出したいのですが、
確認したらきっとまた「だめ」と言われると思います。
派遣先の上司のサインをもらえれば・・・と甘い考えでいるのですが、
それでも勝手に有給付けて出しちゃうとマズい、というか、無理ですかね?
318名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/09 00:20 ID:ir/c+vag
テンプの社会保険の加入はいい加減。
パソナとかは、2ヶ月以上の契約は「強制加入」だけど
テンプは「自分で手続きして下さい」って営業に言われました。
社会保険に入りたくない人にとっては良いかもしれないけど…
319名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/09 10:02 ID:lcD3GU+w
>318
テンプは営業じゃなくって社会保険加入の部署に電話しないと入れないんだよね。結構面倒。入りたいんだったらそこに電話すれば入れるけど、説明不足とか多いから細かく自分で色々聞かないとてきとーにされるよ。気をつけて!
>316
先週も単発の仕事してきたよ。東京コーディネートセンターの紹介で。
単発も長期とかの時給とほとんど変わらないし、(単発のほうが高い場合もある)
1回依頼受けて仕事すると、頻繁に単発の紹介がくるよ。
ちなみにわたしは電話の発信の仕事をしました。
321名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/09 14:01 ID:cNeCUDXL
>307
テンプスタッフマーケティングはまだまだ駄目でしょ。
営業と販売職専門を専門に扱うって会社だよね?
スタッフの数がまだまだ揃ってないから、
今はとにかくスタッフの募集に躍起になってるんだよね。
スタッフ少ないから企業に売り込むの難しいだろうし、
なんせまだまだ社会的に認知されてないから紹介は無いかもね。
たまたまテンプ本体なんかで営業職や販売職の依頼があったら
回ってくるってカンジなんじゃないの?
322312:02/03/09 20:44 ID:thlQh1lq
316さん>
おお、ジョブチェキの方がデータは新しいんですか!!(びっくり)
ずっと、とらば〜ゆの方が新しいかと思ってました。
だって、ジョブチェキで見つけたお仕事で問い合わせても、かすりもしないこと
が多かったのに、とらば〜ゆに載っている情報を問い合わせると、結構すんなり
と面接まで行けたりしてたので・・・。
そうだったのですか、教えてくださってありがとうございます。

単発のお仕事は、私は池袋で登録したのですが、その時に「単発・短期のお仕事
でしたら、東京コーディネーター(新宿)の方が強いですよ」と言われました。
あまり、短期のお仕事って多くないみたいなんです。意外でした。
age
324312:02/03/10 10:18 ID:skNMEW0h
age
325312:02/03/10 23:51 ID:skNMEW0h
age
326325:02/03/11 00:02 ID:agUAAyr6
age
age
328名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/11 15:50 ID:7ZwRv8yS
ジョブチェキで見て問い合わせたところ
まだヒトが決まっていないとのことだったので
明日登録に逝ってきます。
ドキドキ・・ウソダッタラドウシヨウ
329名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/11 16:17 ID:VGwm4pEm
328さん>
どこ支店ですか〜?(^^)
私は池袋で登録してきましたが、この時期、お仕事の件数が少ないみたい
です。「イイ!(・∀・)」と思うのがあったら、速攻でエントリーした
方がいいですよん。

ちなみに、ジョブチェキには、結構いいかげんな案件もアップされている
みたい。何件か問い合わせてみたら、「開始日がまだ不明で・・・」とか
そういうのが多かったよ。
そんなもん載せるなって感じ。ちゃんと確定しているお仕事だけ載せて
ほしいよ〜。
今までのところ、まともに話が進むのは5件に1件ぐらいです。(鬱)
330名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/11 16:20 ID:VGwm4pEm
っていうか、添付って結構お給料低め?
私が今度、木曜日に顔合わせを予定しているところは時給1570円。
一昔前だと、派遣って安くても1650円ぐらいだったような・・・。
値下がってるのねぇ。(でもまぁ、普通にバイトするよりは高いから
いいけど。。。)
331328:02/03/11 16:29 ID:7ZwRv8yS
>329
上野でーす
でもダミーだったら時間と労力と交通費無駄なので
一応電話で問い合わせたら担当者に代わってくれて
まだ決まっていないということは2回くらい念を押して
確認したんですよー。まぁそのまえに登録している
スタッフで決まったらダメですってことは言われましたけど。
これで明日行って他のヒトで決まったので以外の理由で
断られたらまた報告します♪
332329:02/03/11 21:31 ID:VGwm4pEm
>331
登録が終わったら、個人別でカウンセリングみたいなのをやってもらえるんだけ
れど、その時に紹介してもらえると良いですね(・∀・)
っていうか上野にも支店があったのか・・・知らなかった・・・(鬱)
>>330 え?安くても1650円?って普通の事務でですか?普通の事務だったら1600円くらいが相場じゃないの?何年前の話しですか?
まー、知ってもしょうがないんだけど・・・。このご時世だしねぇ。
334名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/11 22:32 ID:B2WX6RD9
>>330
時給で選ぶならスタッフサービスだよ。
事務職1700円以上。
335名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/11 22:37 ID:oK5wj9Ia
>>334
本当に"時給"だけで選ぶならね・・・(笑)
336330:02/03/11 22:39 ID:VGwm4pEm
>333
5年ぐらい前の話です。
この頃は、顔合わせまで行けば落とされることもなかったよ。
というか、一度も落ちたことがなかったんだけどなぁ。
最近は、なんかダメな感じ。(鬱)
今週の木曜日、顔合わせ行ってきます〜(二社目)
337330:02/03/11 22:41 ID:VGwm4pEm
>334
昔、SSにもお世話になったことあるけど、イマイチだった・・・。
きっと、登録してる人数もハンパじゃないから、おろそかになるんだろう
なぁ。CMもへんだし・・・(>_<)
338名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/11 23:05 ID:B2WX6RD9
>337
でもテンプの営業もあんまし来ないよ。
たいして変わらないと思う。
339名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/12 10:29 ID:/RbGUT8W
ところでテンプのスキルチェックって
具体的になにをするんですか?
340名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/12 15:53 ID:pD9HWmC0
ええと、スキルチェックですが

・一般常識(漢字の読みや、四字熟語、「次のうち間違っているのはどれか」と
 いった選択問題。
・宛名書き
・入力テスト(ローマ字入力&テンキー入力)

上が基本のテストで、スキルによってもう少し増えたりするようです。
普通は上記のテストだけみたいです。
341名無しさん@求職中:02/03/12 20:32 ID:4sM9x6s8
昨日の午後に話しをすすめていた会社と顔合わせしました。
返事はその日か今日の昼までとのことでしたが
いっこうに連絡がきませんでした。しびれをきかせて自分から
電話して聞いたところ、添付の担当者の人が先方にきくのを忘れていたみたいで
明日の午前中になってしまいました。
私は添付から仕事を紹介されるのははじめてなんですけど
ここってこんなにいいかげんな会社なのでしょうか??
昨日今日でかなりストレスたまりました。
ちなみに昨日も担当が待ち合わせ場所に遅れてきたりして本当やだ。
こんなことザラですか??
営業が待ち合わせに遅れるのは、競合時間差顔合わせの可能性ありです。
343名無しさん@求職中:02/03/12 20:41 ID:4sM9x6s8
>>342
341です。
そうなんですか・・・・。
ここまで合否が遅れているってことは私は多分だめなのでしょうか?
だめならだめで早く教えてもらいたいって気持ちです。
次を探す時間もけずりたくないし。
本当もやもやがとれません・・・・。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/12 21:24 ID:pD9HWmC0
>343さん

電話連絡が遅れるなんて、結構あるよ。
「午前中」が「午後」になったりは、よくあるからこっちも気にしない。

でも、なかなか決まらないと、いっそのこと地元でバイトでもしようかと
思うよね。
時給900円でも、頑張れば15万円ぐらいになるから。
もたもたしているうちに、稼ぎたいってかんじ。
345名無しさん@求職中:02/03/13 01:05 ID:u+PsqGtp
>>344
343です。教えていただきありがとうございます。
地元でバイト・・・同感ですねー。
グズグズしたくないし本当その気持ちわかります。
あまり気にしないで、とりあえず約束の午前中まで待ってようと思います。
346328:02/03/13 11:03 ID:AjLpR9W/
昨日登録に行ってきました。
ちゃんとジョブチェキで見た仕事で
話を進めてもらえることになりました♪
コーディネーターさんも感じのいいヒトでしたよ
347名無しさん@更新中:02/03/13 13:32 ID:Uob5qSBo
>>346
よかったねぇ♪上手くいくと良いね。
でも完全に安心して任せきりにしちゃダメだよっ。

私の場合だけど、コーディネーターがとても親切丁寧な人で、
「3日後に結果連絡します」って言われて安心して大人しくまってたら、
3日過ぎても連絡ナイので、こっちから連絡したら
「あぁ〜営業から連絡届いてません?おっかしいなぁ〜。あの企業さんの
話は面接の翌日に断りの連絡が入って・・・(省略)」ってさ(苦笑)
おいおい、翌日に結果出てるならすぐに連絡しろよって思ったよ。
っつーか、営業のせいにするなよっ!!(怒)

のんきに待ってた私もバカだけどね。約束の日に連絡なかったら
積極的にこちらから連絡してみようね。幸運を祈る!

348名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/13 14:52 ID:4LURGQPM
>347
営業もコーディネーターも結構いい加減ですからね。
年間に200人近く退職するような会社だから、
つまりはそれだけ中途で補充してるって事でしょ。
新人ばっかりの上に仕事が忙しいからミスも多くなるんだよね。
いずれにしても、あんまり信用してると裏切られるよ。
もちろん信用できる営業・コーディネーターもいるんだと思うけど。。。
349名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/13 17:12 ID:VfcRPill
>>307,>>321

当方27歳♂

今日午前中に受けた会社で内定 モラ(・∀・)タヨ!
コーディネーターも営業もとても感じがよかったし、
採用連絡はほとんど待たされなかったよ。
お伺いした会社も、オフィスは小さかったけど雰囲気良かった。
紹介予定派遣で正社員の道もあるし、
もちろん給料もそこそこもらえそうだし、
いい会社紹介してもらって本当にヨカタ!

問題は、登録してから決定まで3週間かかった事
(ちなみにその間、こちらからは連絡しなかった)、
いまだに派遣会社から登録通知が来てないっていうことだ。
ドウナッテンデショ・・・。
350名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/13 17:15 ID:/+q2bxzd
>346さん

ジョブチェキでみつけたお仕事、まだあってよかったですね(・∀・)
とりあえず、これからが本番です!
私も明日、顔合わせなので、みんな頑張ろうね〜!!(・∀・)
351名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/13 17:16 ID:XWSbk7q8
今登録にいっぱい行っているんだけど、テンプの人たちはとても
対応がよくて感じがよかったよ。
いやーな感じの派遣会社の後だったからホッとした。
352344:02/03/13 17:16 ID:/+q2bxzd
>>345
とにかく、無事に連絡がくるといいですね。
お互い、「地元でバイト」は最後の切り札にとっておいて、とりあえず
派遣先探しをがんばりましょ〜!!
353名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/13 21:18 ID:gxjBbZiN
>>349
「登録通知」って何!?
そんなの聞いた事ない…
自分のスタッフb
自分から問い合わせないと
教えてもらえないよ。
354名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/13 21:27 ID:slggAG82
突然すみません。まだ派遣歴、数ヶ月の者です。福岡のテンプの情報
知ってらっしゃる方、よかったら教えて頂けますか?ちなみに、福岡
でもスタッフサービスはあまりよくない、と聞いたことがあります。
355名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/13 21:36 ID:NK9HZgEK
この前電話で「昼間(私は仕事中)電話かけたのに留守電にならなかった!」
って言われたので謝ったんだけどあとから履歴見たらテンプなんて掛かってなかった。
ウソまでつくんだぁ。その電話は進行中の仕事が派遣先の都合でダメになった
けど次の仕事を!って言われました。でもそれも18日開始なのに未だに
連絡ナシ。もう他の所で別の案件入ったし、(登録の日に紹介されて、
次の日には面談の日が決定!)そこは競合ないし、ほぼ決定だろうってことで
もうテンプ見きろうかなぁ。でも自分から断わったら今後紹介がなさそうで
ちょっと悩み中〜放置しといたら「またダメになりましたぁ」って言われそう
356名無し.dll:02/03/13 21:56 ID:???
でもさ、派遣業は働かせてなんぼの世界だから
以前断ったからというのが理由で仕事紹介しないってのは
ないんじゃない?
紹介する仕事がないから放置してるんであってさ。
あと、当然だと思うが、他の派遣会社の契約が切れそうになったら
そろそろ仕事紹介してくれコールするよね?
357349:02/03/14 01:37 ID:wwm9R2Gf
>>353
登録通知っていうのは俺の聞き違いかもしれんが…。

最初の登録のとき、
簡単に試験して、その合否に関しては、
「通知を郵送いたします」って説明されてたんだ。
で、会社紹介の一報をもらったときに、
どうなってるのか説明してくれってコーディネーターに聞いたら、
「すぐに対応します」という返答だったんだけど、
まだその返答をもらってないっていうことです。

でも、問い合わせたときも、
自分から聞いてくれとか、そういう説明はもらわなかったんだけど・・・。
気になるんで、明日もう一回電話してみます。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/14 08:50 ID:pYOhN7zW
>>349
私も、登録しに行った時にそういう説明を聞いたけど、私の場合はその日のうち
に直接手渡しでいろいろ貰ったよ。
スタッフのしおりみたいなやつとか。

で、その中の一つにこう書いてあるよ

「当社基準により、ご希望に添えないと判断した場合には、一週間以内に不登録
通知を送らせていただきます。」

って。だから、不登録通知がこなければ、登録されたってことなんじゃないか
なぁ。
登録会に行った後、2〜3日後に電話をかければスタッフナンバーを教えてくれ
たよ。
359 :02/03/14 10:46 ID:3WtHzxkE
ごめんね。テンプ派遣の皆さんご容赦ください。
すべてではないと思うけど、今まで私が見てきたテンプの派遣って他社派遣から来てる子をけっこう軽蔑してる子が多い。
それがいやだ。
(アデコキャリアになる前の)アデコスタッフの子には「なにそれ!!!?知らなーい・・・?おでこ?やだー変な名前・・・!!」
と本人に向かって露骨にものすごくいやーな顔して睨んでましたし、
オリファの子とかもっと下の階層の派遣会社から来てる子を「あんな小さいくせに」「なんなのあの会社、電車で広告載せないでよね」
「弱小なんだからひっこんでよ」「そんなヴァカみたいなところから人よこしてこないでよー」
とかヴァカにしてたよ。
2chとは全く別の話だけど、自分のことじゃないにしろ派遣元のことをその場で他社の子(特に大手)に叩かれるのも、いい気がしないと思う。
確かにみんなDQNな派遣会社なのはわかるが、だからってあらわにすることないだろがってかんじでした。
360名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/14 12:47 ID:pYOhN7zW
なんか、テンプに限らず、そういう人はいると思うよ〜>派遣
「私はスキルがすごくあって、仕事できるんだからね!」って思っている
人とか・・・。
だったら、正社員になればいいのに、と思ってしまう私も意地悪かもしれ
ないけど、いい意味でプライドがある人はいいんだけど、悪い意味で
勘違いしている人と一緒になると、ちょっと大変ですよね〜(鬱)
361名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/14 12:48 ID:pYOhN7zW
あぁ、今日は5時から顔合わせ(面接)へ行ってきます。
っていうか、この「顔合わせ」はなくしてほしい。
法律で面接を禁止しているのにさー。
スキルシートだけで選んでくれればいいのにね。ふぅ。
362359:02/03/14 15:13 ID:3WtHzxkE
>>360
ありがとうございます。
・・・ですよね。おっしゃる通りだと思う。
そういう「私は出来るのよ」ていう鼻にかけるタイプの人って外資系に多い。
しかも、元日系企業の「吸われ外資系」じゃなくて、からっきし外資、むっちゃ「ここは外国」
というようなほぼ英語生活な企業に多い・・・。

>>361
長期の顔合わせですか?頑張ってくださいね。
ところで、顔合わせという話題なんですがちょっと聞いてください・・・。
昨年、大手子会社に顔合わせ行きました。その会社、単発なのに顔合わせ(面接)があるんですよ〜!
行ってビクーリしました・・・。
>>359
どこの派遣会社だろうが関係ないじゃない。なんであんたは正社員にならずに
派遣やってるのと聞いてあげて下さい。
364361:02/03/14 22:15 ID:pYOhN7zW
>>362
面談へ行ってきましたが、決まりました!
来週からテンプ経由で働けます!(・∀・)
登録して二週間、面談二社目でやっとこさ決まりました。
問い合わせの時点でダメだったり、エントリーで門前払いされたり、いろいろ
あったけど決まってよかった。

でも、介護休暇の人の代理要員だから、いつまで働けるかはわからないのです
けどね。
最短で二ヶ月とか、長いと半年ぐらいなのかも・・・。

あぁ、とりあえず働き口が見つかってよかったです(T^T)
365362じゃないけど:02/03/14 22:24 ID:TW0JfpB2
決まってよかったね(^-^)
がんばれーage
366364:02/03/14 22:30 ID:b0KDJqux
今回の仕事いつまで続くかな???????
367名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/14 23:17 ID:T06zWHrR
>361
決まってよかったね。
最短2ヶ月・長いと半年みたいな時の社会保険ってどうなるの?
368名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/14 23:45 ID:wrxMMpos
登録行ってきましたー。
大手で登録するのはじめてでビビってたんですけど
コーディさんもいい人でしたよー。
あとはアタリ営業に当たりますように…。
369364:02/03/14 23:58 ID:pYOhN7zW
>367
社会保険には加入しません〜。
契約上、一ヶ月更新だからねぇ・・・。
それに、時給もかなり安いから、社会保険料払ったら死んじゃうから
加入できないのはかえって嬉しい(^^;


#ちなみに、366は名前が「364」になってるけど、別人です〜(汗)
370名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/15 00:00 ID:2obIqqnv
>368
営業がいい人なら救われるけど、そうでないと・・・最悪。
ちなみに、派遣先が大手になればなるほど「決済が・・・」とか、
「やっぱり白紙に・・・」って確立が高いみたいです。
大手ほど、縦割り社会だからどうしてもどうなることがあるんです
って。今日お世話になったテンプの営業サンから聞きました。
371名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/15 12:23 ID:2obIqqnv
営業さんから聞いた話です。

・今年は、去年と比べても仕事の件数が少ない。(不景気で、企業さんが派遣すら
 使わないらしい)
・一つのお仕事に、5人、10人ものスタッフさんがエントリーされる。
・でも、土日のお仕事や、ローテーション制のお仕事は人気がない。
・AccessやExcelマクロまで要求されているお仕事だと、逆に紹介できるスタッフ
 さんが少なく、紹介出来ないまま流れてしまうこともある。(IT系じゃなくて
 一般系の支店の場合)

スタッフ同士での競争がすごいみたいです。
だから、なるべく早くお仕事を決めたい人は、

・就業時間がローテーション制だったり、土日出勤平日休みのお仕事を狙ってみる。
・ACCESS全般(データベースシステムを一人で作成できる)や、EXCELのマクロを
 習得してみる。
・ちょっと辺鄙な場所(山手線の外側/東京の場合)を狙ってみる

と、ちょっとは違ってくるかもしれません。
372:02/03/15 12:27 ID:???
あげ
>>371
私は土日出勤平日休み希望だけど、たしかに決まるときは簡単に決まる。
でも、仕事自体がすごーく少ない。
逆に土日休みだとたくさんあるのになぁ・・・って思いながら仕事探してます。
家の事情で平日休みなんですけどね。
374名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/15 21:50 ID:2obIqqnv
>373
ジョブチェキを見ると、勤務地が渋谷とかなら、平日休みのお仕事が何件か
あるようですよ〜。
375名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/15 23:35 ID:zZt4qfcG
岐阜オフィスのコーディネーター最悪。
この時勢だから、仕事はありませんって、
平気な顔して言った。
だったら、とらばーゆに広告なんて載せるな
バカテンプスタッフ
私前、添付だったけど、2回続けて先方からOKできたのに
断ってから紹介がピタリと来なくなった。それまではうるさい
程きていたのに。
377名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/16 03:19 ID:1UDXxX0t
>>375
紹介できる仕事があるかどうかは
そのスタッフの人柄・スキルにもよる。
特に地方は仕事自体が少ないので仕方ないと思う。
登録スタッフを増やす為に広告を載せるのは当たり前。
他の派遣会社も同じだと思う。

>>376
そりゃあ仕事紹介は来なくなるでしょ。
受けた仕事を後で断ったら、クライアントから
クレームになるだろうからね・・・。
それだったら仕事を受ける前に
キチンと考えたほうが良いと思う。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/16 21:44 ID:jj57IcZO
>>374
レスありがとうございます。
都心に出れると、お仕事の量も多くて本当に羨ましいです。
私的には都心で土日休みだとお仕事沢山!ってイメージあるけど・・・
今はなんとか平日休みのお仕事が出来てます。
でもいつきられるかちょっとヒヤヒヤしてます。
前に探したときは数ヶ月見つからなかったので。
379名無しさん@求職中:02/03/17 22:09 ID:0g1/sMZn
あげ
銀座オフィス日本橋チームもひどいようですが
私の見る限りでは新橋チームも最悪でしたよ。
解雇通告を前日の夕方に平気でしますし。
登録後に、葉書って皆さんは来ました?
「登録会にお越し頂いてありがとう。宜しくお願いします」
という内容です。
葉書が来たので「もしかして不採用?」とかなり焦ってしまいました。
自給が上がった!!苦節○○日。うーむ上がる時は上がるもんだ。
数百円もアップしたので張り合いが出ます。

先ほどのACCESSやEXCELのマクロの話だけど、女性でマクロ組めれば
かなり有望だと思います。
ただ、男性の場合は中途半端なマクロ組みだけ覚えていたんではちょっと
厳しいかもしれません。
 私はプログラミングをかじっていたおかけで、自分で業務の効率を上げる為に
マクロを組んで、派遣先に感謝されています。

 パソコン関連の仕事だったら、ACCESSやEXCELのマクロは知っていて損はない!
中小規模な企業ほど感謝されるかも。

383名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/19 06:37 ID:hoBzhw7o
>>382
羨ましい〜。やっぱAccess強い人って重宝されますね!
384名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/19 13:38 ID:wXsgrXYe
>>382

励みになります。
マクロってとっつきにくくて難しいイメージがあるんですけど、
その1歩前まではできてる現在・・・
382さんみたいになれるよう、がんばる!
385名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/21 00:04 ID:ikIVzw2y
連絡を自宅にほしい、というと
携帯にかけてくる。
出かけるから携帯にかけて下さいっていうと
自宅に来る。どうでもいいことだけどさ。
人の話聞いてないのかなあ??>テンプ
聞いてないのでしょう。
age
388382:02/03/22 00:00 ID:Sz/0TCbQ
自己レス。
自給 -> 時給

鬱だ...これじゃいつまでたっても定職につけないな。。。

 VBAマクロについてもう少しね。(あまり言うとスレ違いになるから)
 普段仕事でExcelとか使っているならば、どこか操作に反復動作があるはず。
それをマクロとして、例えば自分でボタンを作ってそれを押すとその反復
動作を一度に行う、なんて結構感動モノが出来あがる。
 で、作りかただけど、「マクロの記録」機能を使ってそれでできたソースを
VisualBasicヘルプを見ながらよく読むと何となく分かってくるはず。
 ファイルの操作、ブックの切替、M$Officeとは関係ないプログラムの起動、
工夫次第でなんでも出来る。

 ACCESSは、SQLというものがからんでくるから難しいけど、ExcelのVBAを
やっていれば楽勝のはず。

 業務の間にヘルプ(H)をよく見てみよう。新しい発見が結構あるよ。
389名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/22 00:27 ID:r6224k1A
こないだ登録行った368です。
ジョブチェキで見つけた仕事で無事に決まりました。
今まで小さい派遣会社でマメなフォローを受けながら派遣やってたので
添付は大手だから痛い目にあっても仕方ないぞ!!ってすごい構えてたけど、
なーんだ、案外順調に進むもんなんだな。って感じです。運がよかったのかな。
とはいえ、実際に働きはじめてからが肝心なんだけど。
390名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/22 02:03 ID:ke/ww6Q/
私は一年位前に、一年半の間
受付&庶務の派遣をしていました。
半年毎に30円くらいずつお給料はアップしてもらってましたよ。
でも、時給アップって企業によるんですよね。
391 :02/03/22 09:30 ID:???
>>385
orifaも多い。
マンパも時々ある。
どこもそうなのねえ。
テンプで就業中のみなさま、派遣健康保険のお話ってありましたか?
他スレでは同意書が送られて来たとか見たんですが。
少しだけ保険料金が下がるらしいんですが、みなさんところは来てますか?
393名無しさん:02/03/22 20:48 ID:UAKxAw0o
添付は、大手の中でもパソナや亜凸なんかよりも、はるかに小回りがきくし
面倒見がいいというか、言ったことをきちんとフォローしてくれるように思う。
長期の仕事を受けたけど、1ヶ月でもう首をきられそうです。
ヘコでます。
>>394
最近はそういうの多いみたいだね。
知り合いでも何人かいるよ。
あと求人が立ち消えになることも増えた気がする。
396名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/24 15:42 ID:Q13aohjZ
私も長期だったのに3ケ月後には社員に引継ぎしていましたよ。
その間に他部署の次長クラスと給湯室でくっちゃべってたら契約終了前に
拾ってくれました。(仕事内容は、かったるいけど適当にやってます)
397名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/24 15:51 ID:Q13aohjZ
担当営業がちょっとお粗末なんですけどー。
小太りの30歳前後の主婦兼営業で色黒でスッピン?って感じ。
ぶっちゃけると小汚い感じでなんです。
18時以降電話すると既に帰ってるんですよね。
この営業はパートか?!
398名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/25 00:34 ID:qgf++a22

小汚いのは、営業として考えてほしいところですが
派遣の営業といえども、定時になれば
帰宅してもいいのでは?
399名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/25 12:11 ID:QgAOjf8z

私もそう思う。
派遣会社の人って残業多くて大変そうだもん。
400きも:02/03/25 21:48 ID:IPiDhEMH
今日テンプに登録したけど、対応にフマーン!!
ナレーターコンパニオンみたいな不自然な話方やいかにもマニュアル通りの
対応という感じが、気持ちワルーイ!!きどってるだけで人の話きかないし、
話の主旨を理解できないみたい。。。整形顔も見てて気持ち悪かったです。
たまたま変な人に当たっただけでしょうか?
401sage:02/03/25 22:01 ID:???
たくさん登録してるけどどこも同じ。
対応の悪さには眼をつぶって、とにかく
仕事くれるところがいい派遣会社。
>>401
うん、派遣会社は仕事くれてなんぼだよね。
私は登録しに行ったその日に仕事の紹介もらって、その週のうちに
顔合わせ。派遣初心者なのに営業の人が企業に私をすごく上手に売り込んで
くれて翌日には採用決定。たまたま運が良かったんだろうけど、添付は
かなり印象いいよ。
403名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/26 05:07 ID:JG9Bdf8T
初めて派遣に登録したのがテンプでした。
つくばオフィスコーディのU木、最悪。こんな女に見下されるように
話されるなんて耐えられないと思うくらいのブス。
「緊張されてますか?話のタイミングが合いませんね」とは何事?
何であんたみたいなブスに対して緊張しなきゃならんのだ?
最初からお前に話を合わせようなんて思ってないんだよ!
あんな奴に仕事紹介されるなんて耐えられないから違うとこ行こうと
その時点で思いました。
2.3日後、同じビル内にあるアデコに登録行きました。
他のコーディは良さげな感じだったけどこいつは最悪でした。
違う人に当たりたかった・・・。
404名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/26 18:07 ID:kiRiv3wC
なんだか銀座が最悪みたいですけど
e−デザインの銀座はどうですか?
仕事くるんだろうか。。。

ちなみにアデコテクノのコーディネーターにむかついて(セクハラ、態度デカイ)
添付にしようとおもいました。
>>404
 登録場所は関係無いんじゃない?
 私はある所で登録したけど、そこは対応悪くて一本も仕事の話は無かった。
だけど、神奈川の方と都心のオフィスから仕事の話はあったよ。
 ジョブチェキにしつこいくらいエントリーすると、結構いろんなオフィスから
話があるんじゃないかなと思ふ(楽観論

 e-デザインの銀座...。悪名高いらしいけど、ワンチャンスで良い仕事(コーデ
ィネーター)もあると聞く。リスクをどう取るか、だよね。


406404:02/03/27 01:15 ID:nlnk9aCd
>>405
答えてくれてありがとう。
悪名高いんですか!?
でも、そんなこといってたらどこも一緒なんでしょうね。
行って様子を見てみます。
407名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/27 01:15 ID:dHbNWuxN
>>394
どこのオフィスでしたか?まさか銀座?
408名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/27 10:41 ID:WjtR1/Xy
また、無視された。
10日前に申し込んだ仕事
その後、全く連絡がなかったので
問い合わせてみたら、その案件はなくなったとのこと
どうして、その連絡をしてくれないのかな?
409名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/27 12:24 ID:ODxhJL4t
数年前の天賦はこんな事なかったのに。
何故こういい加減な会社になってしまったのだろう?
子会社も含めて。
派遣会社から何の連絡もないから、派遣会社と縁切りたいけど今の職場は良いから辞めたくない。
他の派遣会社に今の契約のまま移行って出来ないのかな?
もう、すごーくムカツク!
今月末で契約切れ。更新についてはまた連絡しますといったきり、まだ連絡こない。
411名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/27 19:48 ID:5YRVTIW9
前に3日前に更新の連絡が来たことありましたよ。
その時はクライアントの返事が遅かったみたいで・・・
ジョブチェキのお仕事件数が減ってきてるから、更新あったら続けた
方がいいかも。。。
412名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/27 19:49 ID:EInO2OiH
すいません。私、関西の人間なんですけど、ここの書き込み関東ばっかりですよね?
どなたか、大阪の貼付スタッフの情報を教えてくださる方いらっしゃいませんか?
今月中に面接行きたいんですけど・・・ いやな人いないのかな?
教えて下さい。 お願いします。
413名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/27 19:54 ID:cNW26Zys
いるよ。梅田。とても訓練されたビジネスマナーだけど、
慇懃無礼というか、人を思いっきり品定めしてる感じがする。
誰とはいわず、全体的雰囲気として。
414miti:02/03/27 22:03 ID:x/rwNlPj
添付に解雇って言われた。4月いっぱいだって。忙しい2,3月に馬車馬みたく働かせといて用が済んだらぽいって。こういうとこが派遣ってイヤだよね〜。
415名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/27 23:56 ID:YfHWYXk9
登録抹消したいとメール送ったら、
電話かけてきた。
出なかった。
バイバイ〜〜、岐阜オフィス〜〜〜。
416名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/28 11:19 ID:FO3Q7GNb
>412
梅田にも嫌な人いるよ。
コーディも営業も、なんかいい加減な人多いよ。
昔はもっとよかったんだけど、最近の梅田は悪い。
マネージャーが悪いのかな。
417名無しさん@花束いっぱい。:02/03/28 11:30 ID:FKt8IzpU
テンプで働いてる皆さん、
契約書って稼動開始前にもらえるんですよね?
4/1からスタートの仕事なんだけど、まだ送られてきません。
そんなものなんでしょうか?
当方、今回始めての派遣です。
418名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/28 11:40 ID:AzvBj2oA
私は添付で1年ちょっと働いていますが、今の営業さんはしっかり
しているのか(それが当たり前なんだけど)契約書は初日か、それ
以前にほぼ確実に送るか手渡ししてくれます。更新の連絡もかなり
前にくれるし。
他の派遣会社は単発の仕事終わった頃に契約書が届いたりして、ヒ
ューマンタッチなんて、もうその仕事10ヶ月も前に終わっている
のに、未だに契約書送ってこないのよね。
どこの派遣会社も、その営業担当によって印象変わる。
質問なのですが。
2ヶ月更新で、3月末までの契約書のあとは送られてきませんでした。
「今月いっぱい」と通告されたのは3月6日頃でした。
つまり明日で終了なのですが、これって”予告手当”(給料1ヶ月分?)の
請求権利はないんでしょうか。
スタッフのガイドブックを見ると
「ただし2ヶ月更新の場合は〜」この限りではない?
ような、微妙な記載がしてあるんですが。
なんか、釈然としないんですよね。
420名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/29 00:50 ID:YeRhrTPb
>419
う〜ん 恐らく無理だと思います。
もし4月末まで契約していたのに
3月末で終了になれば、残りの1ヶ月分は
請求できますよ。
ただし、全額ではなく60%ですが・・・
421名無しさん@そうだ登録へいこう :02/03/29 01:32 ID:8LWll6u9
>417
稼動後になることもありますよ。
仕事はじめてからも送られて来なくて、営業に電話したら「忘れてました」と
いうこともありました。
添付ならありえる(笑)
422名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/29 01:45 ID:wqFUx8ju
ジョブチェキのお仕事件数
最近、ものすごく減ってない?
423名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/29 01:47 ID:4NXYLugy
減ってるよぉ〜。
424名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/29 02:11 ID:v6t0+s19

まあそんなやつドキュソだなドキュソ!

425名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/29 05:47 ID:URxBx1qK
HPで添付を見て仮登録をしようと思ってるんですけど、
書いた内容を送信したら、ご希望に合う職種があれば
メールでお知らせしますって感じの文章が書いてありました。
その連絡後、添付に行って登録をするのですか??
あと、他の所でも登録はしてあるとか言うとやっぱりマイナスでしょーか?
ぜんぜんマイナスじゃないですよう。だいじょうぶ。

あ、それと「ご希望に合う職種があればメールでお知らせします」ってのは
あてにはなりません。釣り文句です。(^-^;
427名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/29 13:38 ID:JalA815f
添付も仕事ないのかなあ
4月って仕事あまりないよね(T^T)
428417:02/03/29 17:46 ID:simjPUo2
>418、421
レスありがとうございました。
無事に契約書はGETしました(ホッ
今度はタイムシートがないんですけど、初日はどーしたらイイんでしょうかね?
ちなみに初日は「忙しいので一人で逝くように」と言われました。
一応、添付には速達で送るなり対応ヨロシクとTELしましたが…。
こんなことザラなんでしょうね、ココ読んでると。
429名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/29 18:31 ID:URxBx1qK
>426
レスありがとう。
添付でもし仕事が決まってる時に、他の派遣会社から連絡があって、
断った時は、その派遣会社からはイメージダウンでしょーか?
このスレを読んでいる限りでは依頼を断るともう仕事がこないとか
が多いもので、、
430名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/29 19:43 ID:L5HJfCha
鬱です。私も今更4月末で終了と言われました。
こういう派遣先は潰れてしまえと、心で思ってしまいます。
431名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/29 20:46 ID:URxBx1qK
あ、それと
既卒になってしまった者です。テンプに登録しようかと
思ってます。職歴がなくても大丈夫なんでしょうか?
432名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/29 21:09 ID:3geRkhSu
>>429
既に仕事を「やります」と言って話を進めた後で
辞退したら、次から紹介は無くなります。
何も進めてる案件がないときに「他社から紹介が来た」
と言うのは問題ないですが。

契約書の件ですが、派遣スタッフは神経質だと
やっていけません。仕事スタート後に契約書が
来るなんてザラです。(他の派遣会社でも)

あとジョブチェキにエントリーしまくると
「しつこい」という印象を持たれて嫌われます。
433名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/29 21:24 ID:RSzREaCS
仕事最近来ないなー。鬱。
434名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/29 22:06 ID:Ox9+5fdO
>>432
> 契約書の件ですが、派遣スタッフは神経質だと
> やっていけません。仕事スタート後に契約書が
> 来るなんてザラです。(他の派遣会社でも)
マジですか?
>あとジョブチェキにエントリーしまくると
>「しつこい」という印象を持たれて嫌われます。
ヤナカンジ‥‥
436名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/29 22:45 ID:rpbk1EiX
先日、テンプに登録したけど全然紹介こない。
今日で、期間満了で終わったのに・・・
4月からどうしよう(-_-;)
私はジョブチェキに毎日いくつもしつこくエントリーし続けて、
今はその紹介で仕事してます。
438ろーちゃん:02/03/29 23:28 ID:???
ジョブチェキに載っている仕事って、ダミーかと思ってました。
何回か問い合わせたけど、「もう決まりました」って言われているから。
439419:02/03/29 23:31 ID:fujLQQUF
>>420
ありがとうございました。
スッキリしました。
440名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/29 23:33 ID:Ox9+5fdO
>>438
IDが???ってどうやってるの?
440>> Eメール欄に適当に字を入れるのです。

長期だったのに超短期になってしまった。担当に文句言ったら、言い訳ばかり。
もう、テンプで仕事したくない。
>>440
メール欄に「0」なり、何か文字入れるとなるよ
ジョブチェキで申し込んだお仕事で4月から就業します。
ダミー案件ばかりっていうカキコミもありましたが、なかには
まだ決定していないお仕事もあるみたい。
444登録したい:02/03/30 00:48 ID:???
WEB上で仮登録したらすぐメールが入ってきました。
登録した条件にあう仕事やサービスが見つかったら
担当の仮登録会社より電話又はメール連絡するみたいな事が書いて
ありました。いつ登録に行けばいいのかな?結構待たなきゃいけないの?

445名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/30 00:59 ID:7AonSOs+
なんかハケーンの営業って、結構お気楽な人多いよね。
こっちは生活かかってんのにヽ(`Д´)ノ
age
447名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/30 09:10 ID:M8/VO995
テンプで来月からお仕事します
アデコやフジと違って待遇とバックアップがすごくいい印象
日本橋と新宿だよ

444>
仮登録したあと本登録しに来て下さいってメールが来た
本登録行って条件に合う仕事をいくつか紹介してもらえて
仕事決まったよ
やっぱり、スキルだけでなく人柄・態度によって
仕事紹介の量は違うと思う。
登録時は正社員の面接のような気持ちで行かないと
ダメですね…。服装・髪・マナーとかチェックされる
みたいですよね。名刺の受け取り方とか
机に肘をついたりetcも見られるらしいです。
>447
>仮登録したあと本登録しに来て下さいってメールが来た
 ↑
本登録しに来て下さいってメール来てない・・・
オンライン仮登録Noは〜〜〜となります。
登録頂いた条件にあうお仕事やサービス電話又はEメールで
とかしか書いてなかった。これはもうダメって事なんだろうか・・
それとも電話を待つしかないのかなぁ
鬱。。
>449
なんで電話がかかってくるの待たなきゃいけないの?
本登録したいなら、自分から連絡すればいいじゃん。

このスレで文句言ってるひとたちって
自分からは何のアクションも起こさないくせに
テンプの対応が悪いっていってる人多いよね。
自分の仕事決めるのに人任せっていうかさ。

ジョブチェキの仕事もダミーって訳じゃないよ。
アクション早い人にどんどん仕事持ってかれてるだけじゃない?(w
なんでもかんでも派遣会社のせいにしたがる人って
結局どこの派遣会社に登録しても無駄だと思う。
>450
同感!
仕事を本当にしたければ、自分からアクションを起こさなきゃ!
この人に合う仕事を探すんじゃなくて、この仕事に合う人を探していくんだから
自分からアプローチしていかないと、なかなか仕事に就けないと思うよ。
だって派遣会社は、ボランティアでしているわけじゃないんだもん。
452sage:02/03/31 00:01 ID:???
>>448 どおりでワシには仕事くれないわけやな。
ま、捨てる紙あれば拾う紙あり。
もう添付には頼まん。
>450
レスありがとうございます。これからやる気出して
アクション起こします。でも私は文句は一言も言ってません。
454名無しさん@そうだ登録へいこう:02/03/31 11:05 ID:2CHl3HuN
>>452 意味わかんない。
あなたは自分に足りない所があるのを理解していて
その上で派遣会社のせいにしてるのですか??
まずスキルとビジネスマナー身につけたら?
テンプスタッフ 銀座から来てる派遣社員!
お前ら常識さが無さ過ぎ。協調性のかけらも無い。
まともな電話応対もできない。

今月一杯で全員切ってやる。
456u:02/04/01 13:32 ID:A//T3sWo
そうそう。
登録時に話し方とか明るい印象かどうかとかチェックしてるよ。
競合になった時に勝てるかどうかとかもね。
もちろんスーツで行った方が印象良いし、
髪の毛の色とか爪の色なんかも見られてるから気を付けてね。
そこであまりに印象悪いと仕事の紹介は期待出来ないよ。
話し方は特に注意が必要だよ。
相手が派遣会社だからと言って、なあなあになってはダメ。
きっちりと最後まで敬語で、姿勢も崩さずに!!
457名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/01 16:17 ID:ubZS9ake
登録時の態度、服装、姿勢、髪の色からメイクまでばっちりだったはずなのに・・
仕事を紹介してもらえないです。
雑用もお茶くみも抵抗なくできます!と申告してるのに。
スキルが低いから?
458名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/01 20:45 ID:S1HYv+o4
低いのか…
どのくらい?
>>457
お茶くみ、雑用は関係ないんじゃナイ???
別に茶髪でもかまわん。
できるやつだけ来い。スキルばっかり連呼してる奴は来るな。馬鹿だってわかるから。
461名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/01 22:39 ID:O6T/BQ7p
>>460
もっと詳しく逝ってくれ。
462sage:02/04/01 23:15 ID:???
>>454 スキルが全くなければ他でも紹介もらえないよ?
ビジネスマナーっても最低限は持ってるよ。
ただ添付がチェックしてるようないつも笑顔ではきはきしてて
第一印象も誰よりも良くて
なんて気持ち悪いことできない性分なもんで。
あなたの、嫌味な文面とおんなじで。
>462
>いつも笑顔ではきはきしてて第一印象も誰よりも良くてなんて
>気持ち悪いことできない性分なもんで。

はぁ? ビジネスマナーの最低限すら出来てないじゃん。
面接時にこれが出来ないでなにが「最低」に当たるの?
面接で笑顔を作るのが「苦手」って言うならともかく、
「気持ち悪い」とか言ってる自体かなりイタいよ。
>454の文面が嫌味に見えるのはあなたが歪んでるからでしょ(呆)

大体こんなこと添付じゃなくたって世間一般的に面接と名の付くものであれば
チェックされることでしょうに。
464名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/01 23:50 ID:i9HXbp4v
テンプの一日習い事ってどう??
465名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/02 00:42 ID:N9UBigCi
>>463
激しく同意!!>>462は社会人としてオカシイ。
3月末でお仕事が終了しましたが、一度もスタッフフォローが来ませんでした。
職場の上司がしばしば「紹介したい先があるのに来ないね」と言っていました。
そして最後の出勤日に「あんたの派遣会社だけ挨拶の電話もよこさなかったね」
と言われて耳が痛かったです。
467名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/02 10:03 ID:i3mdJs7O
私の友人は、おとなしくて人と明るく話せるタイプではないけど
テンプに登録行ったら「マジメで一生懸命」と思ってもらえたらしく
仕事紹介されたよ! >>462は他に問題があるのでは?
468名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/02 17:51 ID:42Kbuem8
5月末で契約満了になりました。
すぐにでも働きたいのですが、なんせ不便なところに住んでおり、
なかなか条件に合うものを見つけるのが大変なんですよね。
6月からって仕事多くあるものなのかな?(´ヘ`;)ハァ
469名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/02 19:11 ID:ZNIVOz+f
現在銀座チーム担当の職場に就いています。
私も派遣歴が長いので、多少のことは致し方ないと諦めてやり過ごしていますが、
銀座チーム女性(営)の¥藤! 仕事したくないなら辞めて下さい。
派遣スタッフだって、はいて捨てる程いるでしょうけど、営業だって同様ですヨ。
470どうかん:02/04/02 21:23 ID:+e1NND29
3月まで、>>469さんと同じ銀座チーム(広域事業部)が担当する
仕事に就いていました。
>>469さん、散々な言われ方をしましたね。お察しいたします・・・
知人などから、ここの支店の評判の悪さは聞いていましたが
ホントこの派遣会社(支店)は性質が悪いですよ!

派遣先の職場環境が悪い事、契約の内容と違う仕事をさせられている事を
前任者から報告・相談を受けていたにも関わらず、何ら改善もせず、
営業担当者は次のスタッフ(私)へ、この仕事(派遣先)を紹介。
後に私から、この事(職場環境・仕事内容・営業担当)について、
ここの支店の責任者と話すものの、
「営業担当者は、そんな話は聞いていなかった、知らなかった様です」と
シラをきる始末。
フォロー担当も何のフォローをするのか?存在の意味がないし、

次のスタッフ(後任者)へも私と同じ様に、臭い部分には蓋を閉めて、
何食わぬ顔で派遣先の仕事を紹介している。

色んな派遣会社で仕事をしたが、派遣社員を使い捨てカイロか何かと同じ
扱いを“あからさま”にする派遣会社も珍しい・・・
同じ使うにしても、もっと上手に利用して欲しいものだ。
ここ派遣会社の登録を即抹消したのはいうまでもない。
他の掲示板でもみましたが、テンプスタッフ評判が悪い!
業界売上1位と言うが、悪評も1位のようです。
私はテンプわりと好き。
ほんと人によるんですよね。当たり外れある。
他の派遣会社がテンプよりスゴーク良かったということは、
私は一度もないが・・・。どこも似たり寄ったりだけどなあ。
テンプは言った事にはいつもとりあえず対応してくれてるけど・・・。
派遣先のセクハラ問題にはすぐ対応してくれて、配置換えしてくれたし、
派遣先が移転したときは交通費が以前よりかかるから、派遣先に相談して
時給200円アップしてくれたし。
決してテンプの回し者ではないけど、そういう対応もしてくれたよ。
472名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/02 22:31 ID:+e1NND29
>>471さん
>ほんと人によるんですよね。当たり外れある。
なるほど・・・
473コワッ:02/04/02 23:05 ID:???
>>463 軽〜く冗談で書いたのにそんなに過剰反応しなくても‥‥
晒しageといてやるか。
>>473
多分言い方が悪かったんだよ。
私もその気持ち分かるもん。ニコニコ愛想振り撒くの大嫌いだから。
今の会社でも笑顔が見えるまで2ヶ月かかったね。って言われた。
でも、仕事ないって事は無いよ。取り入る程の作り笑いは出来ないけど挨拶程度、相打ち程度の笑顔は
顔合わせでは必要だと思ってるし。

多分、それくらいはしてるんだよね?

私は派遣会社より、1年近く頑張ったのにあっけなく契約終了、しかも解雇1ヶ月と3日前に言う派遣先の方が腹たった。
ま、それが、派遣のデミリットな部分でもあるのだけど・・・

次見つけないと!!
私、今回初めてテンプで働くんだけど気をつけた方がいいことetc
教えてくださーい。特に名古屋オフィスの情報お願いします〜
477名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/03 16:20 ID:4ihOEQZo
ジョブチェキみて電話かけてるんだけど、メールの方がいいのかな?
メールは放置されない?
ダミーの見分け方あったら教えて欲しい!
>>462、473
あなた本当に性格悪いね。
479名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/03 17:50 ID:puk+kn0c
渋谷の担当者ってたくさんの方がエントリーされてるので、
お願いする時は〇時までに電話するだってさ。
どうやって人選してんの?
ジョブチェキからは消えてないんだけど。
銀座の担当者ってもっと悪いってこと?
噂の¥藤には当たりたくないね。
480名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/03 18:35 ID:ryLaNaNz
>477
ダミーはないよ。すぐ売れちゃうだけ。
漏れの場合、ジョブチェキで応募して、「ダメ」のメールが来た後に
その応募したオフィスから電話くれるよ。
過去レス見るとわかるけど、自分で電話したほうが仕事にありつけると思う。
家法は寝て待ては良くないと思う。
481名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/03 18:42 ID:lL4Nj4S9
ジョブチェキよりましなサイトある?
とらばーゆネットにあるテンプのお仕事応募したら、数日前に決まってるだって。
ジョブチェキの方だと1秒単位で更新されてるて聞いたよ。
いうわりには、決まってるお仕事消えないけどね。
482sage:02/04/03 21:15 ID:???
>>478 派遣先でやなことあったの?
ジョブチェキ気になったので登録しようかと思うんだけど、職務経歴書って
皆さんどんな書式で書きましたか?
前別の派遣登録したときは、履歴書持ってって、職務経歴書は指定の用紙に
書かされたんだけど…
あげ
テンプの営業は愛想だけはいいが、肝心なとこが抜けているんだよね。
交渉下手すぎ。
>483

○年○月 ××株式会社 ●●部配属
職務内容

って書いて持ってきました。
他社と同じように別の用紙に記入する時に職務経歴書を見ながら
記入して提出しましたよ。
age
>486
ありがとう!
用紙はレポート用紙等でもいいのでしょうか…
教えてチャンでスマソ…(汗;
489486:02/04/05 01:47 ID:???
>488
私が行ったオフィスはパソコンで作って来てって言ってたから
Wordで作ってきました。
>489
たびたびありがとうです・・・!!
テンプって派遣会社の中ではやり方が一番スマートだと聞いたけどホント?
>>488
いくらなんでもレポート用紙って…。
社会人としてのモラルを問われますよ!
そういう書類の書き方の本って売ってるから
本屋行ったら?
493名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/05 15:51 ID:l3WASk2V
ジョブチェキで応募した仕事、何度も経験不足で断られた。
スキルってそんなに必要?
>>493
派遣はアルバイトと違って即戦力を求められます。
企業の求める経験・スキルを満たしてないと
難しいと思います。
一から育ててくれる所を希望するなら社員やバイトの方が・・・。
495名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/05 17:59 ID:zE9jX6Qr
でも、ジョブチェキに「未経験者歓迎の仕事」ってコーナーがあるんですけれど、
このコーナーにある仕事はスキルがない人でも採ってくれるんでしょうかね・・?
たとえば経理しかしたことない人が秘書をしたい、とか
受付しか経験のない人が経理事務、とか。
496名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/05 19:22 ID:vRhrRpEq
電話かけてみたら?
きっともっとふさわしい方がいらっしゃたのでって
テンプの奴が断るよ。
497無し:02/04/05 20:48 ID:Vj5TXTCY
>>493 添付は実務経験重視。スキル不足っていうより
経験不足なんだよ。他の派遣会社の方がオススメ。
経験不足でもスキルあるなら(仕事によってはスキルなくても)
紹介してくれるよ。
498名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/05 21:22 ID:eXaHy/hX
質問なんですが、月〜金のフルタイム契約で土曜日は休んで、
日曜日に出勤した場合、時給25%UPになるんでしょうか?
土曜日に出勤した場合は通常通りですよね?
日曜出た方が得なのかしら・・・
どなたか教えてくださーい!


とらばネットにおとり広告出すのいい加減にして欲しい。
即効、応募しても「決まりました」って、おいおい、昨日の今日だろ!?

「まずは登録スタッフ優先ですので、是非ご登録を」って、いい加減にしろ!
何べんやっても、そう返された。
よそでやります。ってか、今の派遣先更新するからもういいよ。
嫌じゃないんだもん。ただ、何かいいのがあれば変わるのもいいかなって
思った程度。
ふん!
ジュブチェキのお仕事が日に日に減ってるよぉ・・・
501名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/05 22:35 ID:oXm3yPiq
やっとテンプで仕事決まったよー。
引越ししたからそっちの地域で仕事につきたかったけれど、全然相手に
してもらえなかった。仕方なしに車で片道1時間以上かかる職場で手を
打ちました。
時給激減・・・
>>499
>「まずは登録スタッフ優先ですので、是非ご登録を」って、いい加減にしろ!
 ↑
これは当然のような・・・?
じゃなきゃ登録してる意味ないよ・・・
503名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/05 23:47 ID:cCXb6eLk
同じ派遣会社で長く続けてる人をないがしろにして、新規の登録スタッフばかり
に仕事を優先する・・・これって当然なの!?
テンプって稼動実績を重視する方だと思ってたのに。。。
504名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/06 00:18 ID:IusFzcD9
はぁ?
>>502の意味分かってますか〜?
>503
「新規登録」スタッフってことじゃないよ。
「登録済み」スタッフだよ。
テンプ好きだったのに半年空いたら仕事が来なくなったー。
最近リクの方が質・量共によさげに見えない?驚いた。
リクも一緒だよ。
オフィスによるのかもしれないけど
テンプの方が仕事ある気がする・・・
どこも空いた後はこっちからアクションおこさないと
仕事の依頼来ないんじゃないかな?
508名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/06 01:58 ID:zbAsA/v4
3年前に登録した時、いろんな支店からばんばん電話が来たの。
こんなにたくさん仕事紹介してくれるんだと思ったら最初だけ。
今でも新規登録者にはたくさん仕事紹介されるの?
509488:02/04/06 02:37 ID:???
>492
忠告ありがとう。
でも、その前にすでにご丁寧な回答いただいてるのに、その後でそんな言い方しなくても…
バカっぷりに腹が立つのはわかるんですけど…
とりあえず、プリンタ壊れてるんで友人宅でwordで作成しました。
>509
まぁまぁ。
と言いつつ自分はレポ用紙みたいな紙で出しちゃったこと思い出して鬱。
一応「これでいいですか?」とは聞いたけどさ、ダメとは言えないよな。
でもあっちに記入する用紙あった気がする。なんだよーじゃぁそっちに
書いた方がキレイじゃん!て思ったもん。
>508
こっちからプッシュしないとダメかも。新規登録者が毎日来るわけだから、最初の繋ぎ
は大事でしょ?そっち優先しちゃうんじゃない?
他のとこも同じだったよ、新規の時と、期間満了してから1ヶ月くらいはバンバン来たけど
あとはご無沙汰ですな。。。
512名無しさん@引く手あまた:02/04/06 08:10 ID:???
>509 アハッ 多分そいつは>>463だろ。口で言ってることと
自分で書いてることと全然違うんだよな。
職場で孤立するタイプだね。

513名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/06 08:37 ID:7dUH4HmS
>>499
仕事紹介は、その人のスキル・経験・テスト結果・人柄を見てから
するものです。未登録の人にスグ仕事紹介できないのは
しょうがないと思います。本登録に来たらヤバイ人だった・・・とか
あるだろうし。
ジョブチェキに仕事情報掲載すると、本当にスタッフの反応が
早い・・・とテンプの人が言ってました。即日〜の単発なんて数分で
一気に40〜50人位から問い合わせ&エントリーが来るみたいですよ。
だから1日後では遅すぎると思います。私もビックリしました。
514463:02/04/06 10:39 ID:???
>>512
勝手に決めつけないでくれるかな。>>492は私とは別人だよ。

あなたの方こそ>>462? 反撃でもしてるつもりなのかしら?
別人にしても、ステハンでかなりイタイ人なのがわかるね。
>513
499じゃないですが…そうなんですか。でも登録スタッフの数多そうですし、そうです
よねぇ。本決まりで稼動し始めるまで、保険みたいな形で載せておくんでしょうね。
うーん、ジョブチェキ見てから登録行っても遅すぎるのか…
でも次のために登録だけはしておこうっと…
516名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/06 16:48 ID:NlAhBtdr
4月1日から稼動しはじめたけど
4月1日から担当営業変わりますって言われたー
なんかサギにあった気分だぞー添付!
517名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/06 16:54 ID:7H9pCbv5
【コピペ1周年】4月7日同時多発オーダーIN吉野家【祭り】
(1)馴れ合い禁止。(一人で来る事。同伴禁止:いても知らぬ顔)
(2)「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。(並盛りねぎだくギョクも可)
(3)各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
(4)食ったら即帰る。
注)吉野家は家に帰るまでが吉野家です。

本スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1017935504/l50
スレよりぬき等
http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
お祭り板
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1014549688/l50
518名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/06 18:59 ID:mvbEa93X
ジョブチェキみてみんながすぐ電話かけるから、
テンプから電話をかける気がないのかしら?
やーね。
519名無しさん@引く手あまた:02/04/06 19:03 ID:???
>>514 だっておんなじ性格してるじゃん(W
その感じ悪〜いとこ。
520名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/06 22:59 ID:M6SyW+2+
3月末まで添付からの仕事やっていて営業に次の仕事紹介を頼んだら
「毎日登録者がいるのでー」とほざいてたよ。
どうやら新規は仕事紹介が多いみたい。
(ジョブチェキでエントリーしても全然ダメでコーディからの紹介もゼロでした)
ちゃっちゃと見切りつけて他社からの仕事に就いたよ。

521名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/06 23:50 ID:6m4//rTY
新規登録者に仕事は持っていかれるのね。
今度どこに登録しに行こうかな?
テンプに登録していないふりして登録するのはマズイかな?
>521
べつに、添付に登録していないふり、しなくてもいいと思うよ。
他で登録してるからって、仕事の紹介には差し支えないと思う。
それで紹介減らしたら、ライバルにあなたを取られることになるんだし。
もし添付で経験があるなら、それは言った方が得!!
どうして辞めたんですか?と訊かれても「期間満了したので」と答えれば
突っ込まれないし。
私も二つ登録してて、隠してないよ。
523名無しさん:02/04/07 02:53 ID:eIHVrEnR
ちょっときいてもらえませんか?
先日ジョブチェキでお仕事みつけて紹介してもらい面接までどうにか
こぎつけました。当初の採用の合否の予定は昨日に結果がでるとのこと
だったのですが、先方の都合で来週の月曜にのびてしまいました。
一応、きまった時の就業が4/8から長期とのことで
ジョブチェキにも載っていたんですが、
今もう1度ジョブチェキで自分がうけたところを確認しようと
みたところ、4/8が即日にかわってたんです。
これって私自身に合否についてまだ知らせていないけど
もう私ではなく別の人材を探しているという判断で解釈したほうが
よいのでしょうか?
すっごく不安です。。。どなたか教えていただけませんでしょうか?
524名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/07 04:20 ID:QKeiOYhH
クズども、身分を弁えろ!
525名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/07 05:16 ID:pNlpu4DT
>>523
ありえないとも言い切れない。
でも添付から来る人ってヴァカが多いって聞くよ。
つか、使えないヤツを平気でよこすってさ。
526名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/07 17:20 ID:qmYgbACC
テンプで英語を使う仕事はインターナショナルでしか紹介していない
らしい。
インターナショナルってどうよ?
テンプに騙されちゃいかんよ〜ホンとに。。。
528名無しさん@そうだ登録へいこう :02/04/07 18:23 ID:UqaKMZw7
インターナショナルで登録したよ。
確かに要日常英会話とかの仕事の紹介もあったけど
大概が、英語の文書が「チョート」回ってくること「も」あります、ぐらい。
あー、外資系が多いかな。
でも結局外資系だろうと何だろうと、所詮、日本で商売してる会社に逝くんだから
日本社会でのビジネスマナー、OAスキル等が大事なんじゃない?
英語できない正社員なんて、外資毛でもザックザックいるよ。
529名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/07 20:00 ID:jhbYI/da
テンプのインターの社員はお高くとまってない?
英語できなさそうだけどね。
530名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/07 23:13 ID:NStOESQ7
以前テンプのインターで働いてた友人によると、
英語できるのなんて2、3人しかいなかったらしい。
スタッフにはずいぶんえらそうなことばっかいってるくせに。
531名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/07 23:22 ID:JXOP3Txs
お高い…か?
「お仕事の紹介ですぅ」って電話してきても
業務内容、求められてるスキル(特にOA)等
突っ込んだ質問をするとシドロモドロだよ、アヤツラ。
連絡してくる前にキチーンと調べておくのが普通だろうが!
(ノ`Д´)ノ ==================== ┻━┻
532名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/07 23:47 ID:mSXLIEw6
いかにも業務のこと知ったふうに言ってるけど、
間違った認識している人多いね。
もっと業務について勉強して欲しいものだ。
533名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/08 00:38 ID:xNFdZvaQ
eCAD最近仕事ないのかなあ。
さみしいなあ。
534名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/08 00:43 ID:Ps9nguZ5
全然仕事なくてむかつく
535名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/08 01:39 ID:CjgLz5Vz
>>534
同意します。
536名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/08 11:58 ID:ivrN0O/T
>535
私も同意します。
537名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/08 12:48 ID:oehzfOH3
私は毎日のようにあちこちから電話来てますよ。
添付だけに期待するのはダメでしょう。
あちこちの派遣会社登録してる?
538名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/08 13:05 ID:eE4yFUdl
もちろんたくさん登録してます。
どうしてあなたはそんなに電話来るの?
今までの経験職種なにですか?
539名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/08 14:13 ID:oehzfOH3
537です。
>>538
地域は?
希望している地域にもよるかも。私は都内+さいたま希望してます。
私の経験職種は今はデータエントリー、インスト、ヘルプデスクですが、
データエントリーの時だけでも、いろいろきましたよ。
あとは、仕事欲しい!今仕事ないんです!って、その登録してる会社全部
に、数日間あけては電話攻撃。
540名無しさん@そうだ登録へいこう :02/04/08 22:12 ID:D0G1YpI+
今日から新入社員が入ってきた。自分より7歳下。
どうやって接したらいいかわからん・・・・これって気にしすぎ?
上司からは「明日から電話応対やマナー等の指導してやってくれ」なんて
私に言う。なんで派遣にマナー教育の講師させるねん。
で、ここでしょうもない質問。部屋に入室する際にノックするのは二回?三回?
トイレのノックは三回で、部屋の入室は二回やったかな・・・・
あぁ〜だからこんなコトで躓いてる私に講師させんなって!
アカデミーテンプでの講座受講の事をお聞きします。
パソコンの講座を受講して時に隣の人が「アカデミーテンプで受講したらスキル
アップした情報が流れる」というような事を言ってたのですが本当ですか?
私はMousなどの検定に受かって初めてスキルアップが認められると
思ったのですが・・・
542名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/09 11:27 ID:Zt5LeA8I
>>539
やっぱり、電話攻撃が一番の方法ですか?
メールとかでは、ダメですかネ。。。
543個人情報の取り扱いについて:02/04/09 12:39 ID:ePxFb4HP
教えてください。
テンプに限った事ではないのですが、個人情報の取り扱いについて皆さんどの
ような認識でいますか?
(私の目的は、前業界に戻ろうかと思っているのですが、本当に向いているのか
いないのか、まずは正社員ではなく契約で試したいと考えています。)
今日、登録説明会に行って確認してきたのですが、こちらが意図するしないに関わらず
ある程度は情報を企業側に流出するらしいのです。当然、氏名は本人の確認が
必要らしいのですが、仕事内容ならまだしも前職の会社名、年齢等は、本人の確認なしに企業側に
提示するらしいんですよね。そうすると、状況によっては、ある程度は特定できる可能性があると
思うんですよ。
何が気になるかっていうと、同業界に直接応募しようと思ったとき、「そういえ
ばこのような経歴の人、前に紹介されたな」となってしまう事です。自分の意志に
関わらず・・・
考えすぎかもしれませんが、みなさんはこのようなリスクをどのように考えていま
すか?




544名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/09 12:51 ID:mmeuHCso
>>543
私はフジスタッフの方がいやでした。
卒業大学名まで記載して、派遣先に出していました。
それを派遣先社員にネタにされたことも。
もちろん、競合もあるから、「うちはこれだけの人材をもっています」
とアピールする為にも、いろいろな情報、経歴を流すのは仕方がない
ことだと思っています。
住所とか電話番号とか、個人的な情報流されるわけではないので、私は
さして気にはしていませんが・・・。
前職の会社名は、企業によってではないですか?
私は今添付で仕事していますが、派遣先に出したスキルシートには、会
社名は書きませんでしたよ(大手鉄鋼会社とか記入した)
545個人情報の取り扱いについて:02/04/09 13:40 ID:gZhIkw5L
ご返信ありがとうございます。
>前職の会社名は、企業によってではないですか?
私は今添付で仕事していますが、派遣先に出したスキルシートには、会
社名は書きませんでしたよ(大手鉄鋼会社とか記入した)
確かに、他社競合もあるので、ある程度は仕方ないのですが、
前職の会社名まで提示される可能性があるのは、リスクが大きい
んではないかと思ってます。544さんのよのおしゃっているのは、
登録説明会時に記載する書類に意図的に記載しなかったという事ですか??

546名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/09 14:42 ID:mmeuHCso
>>545
ごめんね、説明不足でした。
登録説明会時にはちゃんと働いた会社名などは詳細に記入しました。
でも、それを派遣先に提出することは添付はありませんでしたよ。
何回か紹介断ると必ず徹底的に仕事紹介しなくなるよね。
548名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/09 17:14 ID:4NAreDQR
テンプじゃなくてもキャリアシートを仕事を受けるって言う前に
勝手に送る会社あるよ。
先方様はお会いしたいといわれておりますって。
こっちはその気ないし、他社で応募してたらどうしてくれるの?
困るよね。
549543:02/04/09 18:30 ID:Zp6hx19M
そもそも、個人名はなしでも、経歴などを本人の確認なしにバラまくのは、
どこいっても派遣の世界では当たり前の世界なんでしょうか。
派遣会社が、曖昧な事を言っていたので、かなり詳細な情報も事前に提示
している可能性が高いと感じています。
ただし、
>こっちはその気ないし、他社で応募してたらどうしてくれるの?困るよね。
確かに、複数登録して、各社が情報をばらまいている場合、このようなケース
は多々生じると思うのですが、問題にならないんでしょうかね。
550名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/09 18:53 ID:mmeuHCso
546です。
今の派遣先を紹介されたとき、他の派遣会社からも全く同じ派遣先・仕事の
話が同時にきました。
派遣先も競合で、あちこち声かけるのも何だなぁ、と思うけれど、一気に私
のところに電話してきた派遣会社達も笑えた。それだけこの地域は人材が少
ないのかもしれないけれど。
でも、同じ職なのに、それぞれ時給が違ったので、私は添付で引き受けまし
た。
別に派遣会社から経歴バラまかれても、それをネタに何かあったら問題だけ
ど、「モラルとして」口にしないなら、いいと思うけど。
それ以前にバラまくのも問題だけどね。
551543:02/04/09 20:43 ID:+UtSrNBh
やはり、そのようなケースもあるんですね・・・
企業側にとっては、2社から同一人物を紹介されたという事に
なるんですよね!!??
もしそうなら、少々考えてしまいます。
複数の派遣元から同じ派遣先打診されたこと
漏れもあるよー
金払いのいい方から入ったサ
553名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/10 00:56 ID:VcDQP8zz
テンプは他より時給やすくない?
554名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/10 11:57 ID:WdRFexSO
>553
色々だよね。
安い時もあれば、高い時もあるよ。
555名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/10 15:48 ID:X6yL0ue0
って言うか、人みて自給決めてない?
556名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/10 15:56 ID:QYzPnzWg
マンパに100円、リクに30円負けてる気がする。
557名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/10 16:14 ID:u0TuTWJP
テンプは高い方だよ。リクなんて同じ派遣先で他より50円安い。マンパは1500円代ザラ。
558とうりがかりのもの:02/04/10 16:58 ID:4ZcwOrz+
http://www.nifty.ne.jp/forum/fworkmom/labors_law/index.htm
第28条(最低賃金)
賃金の最低基準に関しては、最低賃金法(昭和34年法律137号)の定めるところによる。
だから少し勉強してit系へいけよ
こっちもヂスカウント進んで苦しいけど時給千円は違うぜ
560名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/10 19:58 ID:EXIz1vRc
>>555
それはあるかも。
ジョブチェキに載ってたのは1550〜1600円だったけど、コーディネーターから
は1630円でと言われました。
何か変ですよね〜(高くなったのでよかったけど・・・)
交渉にはわりと応じてくれるよね。時給・・・。
562名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/10 21:13 ID:o6/VYuIx
>560
自慢?
563sage:02/04/10 21:32 ID:???
キャリア、経験によっては自給多角なるってことじゃない?
書いてあるのって最低これだけは出すよって意味でひょ?
564名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/10 23:20 ID:2/+uBjpp
テンプって・・・ジョブチキにのっている仕事情報にアクセスすると、必ず断られる。
もう、他の人に紹介が入ってます。と・・もう何件もそうです。
だったら、ジョブチェキにのせるなぁって思う。
仕事、まったくないわけではないくせに、登録してから、何年もたってると、稼働がしばらくあいてしまうと
まったく紹介してくれない。きっと新規の登録してる人たちにお仕事がいってるんだと思う。
すごくむかつく。平等にしてほしい。
ジョブチェキなんて、絶対意味がないと思う。
もっと考えろーっ
565名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/10 23:23 ID:o6/VYuIx
ジョブチェキ、もっと詳しく載せてって感じだよ。
リクなんてもの凄く詳しく書いてあるもん。
他の派遣会社を見習えって思う。
>565
そうだよね。事務職なら職場環境ってすごく重要だと思うんだけど。
陸みたく人数(男女)くらいは書いてほしぃ。年齢層まで書けとは言わないからさ。
567名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/11 01:13 ID:CMAZngQ9
>564
ほんとジョブチェキの意味ないよね。
暇で1年くらい前のとらばーゆみてたら、テンプがe-mailでスタッフと
やりとるする契約社員募集してた。
きっとジョブチェキの断りメールを送る人だね。
568名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/11 01:27 ID:aXmkSmSu
>566
年齢層もかなり大事よ!
あと制服ありなし、お茶当番とかも重要ね。
569名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/11 01:41 ID:dGKgWpXu
>568
同意。年齢層は載せてほしい。
あとお茶当番はある場合のみ載せてほしい。
以前マンパの紹介で行ったところがお茶当番あると知らされてなくて
行ったらお茶当番どころか給湯室全部の掃除までさせられたし。
570名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/11 01:46 ID:aXmkSmSu
スタッフにとってはかなり重要だよね。
私は、社長室の掃除や熱帯魚のエサやり当番もあったよ。
571名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/11 05:08 ID:hy7NBzdQ
今度はじめて添付に登録いきます。
あの、ちょっとみなさんに質問なんですが、
時給1500円程度で月ー金フルタイムで働いてる方、月給手取りいくらですか??
前の会社社保とかまるでなくて支給額から引かれる金が極端に少なかったので、
時給計算だと月給どのくらいになるのか想像つかないんです。
教えてちゃんですみませんが、どうぞよろしくー
572名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/11 10:43 ID:p8ukZaQO
ttp://it.jobcheckit.com/skill/support/index.htm

これって競争率高いのかな??選考試験あるらしいけど
ジョブチェキに載っている仕事を直接電話で聞いてみたら?
部の年齢層、人数、庶務雑務を具体的に説明してくれるよ。
574名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/11 14:25 ID:DNbf9zkJ
>573
WEB上で見たいのっ!
575名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/11 17:42 ID:1nQb8s6b
テンプ大嫌いな人集まれ!
>>575
と言っても、どの派遣会社も似たり寄ったり。
逆に良い派遣会社があったら教えて欲しいくらいだよ。
577名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/11 21:04 ID:niPcn35r
南部さんは良心的です。
>>571
時給×一日の契約労働時間×稼動日数ー所得税
で普通に計算してみればいいのでは・・・?
579名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/12 02:51 ID:a8QelZfa
ここで長期で決まったところを1日で辞めた場合、
その後いくらジョブチェキでエントリーしても
やはりダメでしょうかねぇ?
580名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/12 03:43 ID:QAZ6azbo
>579
それはキツイかも・・・。
パソナのどこが良心的なんだ??けっ
登録してから音沙汰ナシってことは、落とされたとみなしていいんでしょうかね?
新規登録者には仕事まわしてくれると思っていたけど、甘かったか…
社会人経験も、ヨソの派遣会社で大手の実績もあったから安心していたのだが…
一件も連絡がナイと、おそろしくてこっちから問い合わせする気にもなれない。
>>582
自分から連絡しないとだめだよー。
584582:02/04/13 01:56 ID:???
>583
…電話、しようと思うんですけど…何件か断った後で、連絡が来なくなるのは
他でもあるし、そういう場合はこっちから電話するんだけど、登録して約一週間
音沙汰ナシっていうのは初めてで、何か問題があったのかな?と(心当たりはない
んだけど)内心コワイ…
他にも、連絡来ない!って人がいて、何か心当たりがあったら聞いてみたいなと
思うんですが、いますか??
585名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/13 03:35 ID:Anruru/S
>584
何せ今は不景気だからね。。。
大手企業でもリストラが始まったし。それも何万人も。
仕事の数より登録者数の方がはるかに上回ってると思う。
どんどん電話してみたらいいと思うよ。
落とす位なら登録自体断るだろうし。
それより、紹介できる仕事がないと思われ。
もしスキルや能力に自信あるならどんどん電話しないと。
添付は実力(?)重視だから(コーディネータからみて)
あんまりスキルなさそうな人には
紹介してくれない。
>>579
以前、テンプから長期で紹介された仕事を2日で辞めました(w
当然もうここでは仕事できないと思い、他で登録して稼働中なんですが、
今日、テンプの他の支社から紹介の電話が入ってました。
ブラックに載らなかったのかなー。
ラッキーだけど、謎。
588名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/13 07:08 ID:ttchBp0I
おはようございます。
私はテンプに登録して、約2ヶ月音沙汰無しでした。登録時に「今、紹介できる
仕事はありません」とズバリ言われたのでそんなものなのかなと思ってた。派遣
登録するの初めてだったし。今はテンプで仕事してるけど、もうすぐ終わり。
590名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/13 22:16 ID:kwPa6Q54
いつも電話かけるといまご紹介できるお仕事はありませんといわれ、
名前は控えさせていただきましたというわりには電話なし。
ここはシステム上では、いつ電話かけてきたか登録されていないのかな?
ほかじゃあ昨日も電話いただきましたが、と言われてしまう。
591名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/13 22:30 ID:whJNYqG3
今ホントに仕事減ってますねー。
ジョブチェキのお仕事件数1600件台って少なすぎ・・・
1年前は倍くらいあったような気がする。
来月から無職生活が始まるのかしら。。。
ここが一番仕事の紹介数が多かったからアテにしてたけど、
今のうちに他も登録行っとこ!


592584:02/04/14 01:09 ID:???
皆さんありがとう。
「グダグダ言ってないで電話しろ!」って叩かれるかな?と書き込んでからヒヤヒヤ
してたのですが、皆さんのお話聞いて納得&安心(?)しました。
そういえば、ジョブチェキも仕事減ってるもんなぁ…。
でも、頑張って電話してみます!!(ヨソにも…)
ありがとう!
593名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/14 01:15 ID:d1XU1lL8
594名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/14 02:44 ID:3aHvfPN0
ここの仕事紹介して欲しい時って〇〇コーディネートセンターに
電話してる?
それとも支店に掛けたほうが仕事あるのかな>
>>594
東京23区内だったら、コーディネートセンターに電話する。
各オフィスの営業が取ってきた依頼を、各コーディネートセンター
にいるコーディネーターが人選してるんだって。
<担当>
・新宿コーディネートセンター・・・新宿・市ヶ谷オフィス分
・渋谷     〃     ・・・渋谷・五反田オフィス分
・品川     〃     ・・・品川・三田・大森オフィス分
・銀座     〃     ・・・銀座・大手町オフィス分
・東京     〃     ・・・都内(都下を含む全域)の1ヶ月未満の単発や
                週30時間未満(週2〜3日や1日4〜5時間など)
・池袋・上野オフィスは孤立(?)していて、オフィス内で人選してるらしい。

この前テンプの人から電話で教えてもらった事を
後で慌ててメモした内容だから、間違ってたらスミマセン!!
>594
支店にはお仕事紹介依頼の電話はしない方が無難ですよ。
私は思い切りイヤミを言われて気分悪くなりました。
597名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/14 09:30 ID:jSytFCzQ
ジョブチェキを見て、もう少し詳細が知りたかったから担当箇所に電話しました。
そしたら内容を聞きもしないで「担当じゃないのでわかりません」の一点張り。
「そんな難しいことじゃないのですが・・・」と言っても
「私ではまったくわかりません!エントリーしてください」だって。
・・・聞きたかったのは、その会社の業種だけだったのに。
598テンプの:02/04/14 18:32 ID:5VCCxo5M
健康診断ってホントにあるんですか?
なんかいつ頃あるか全然連絡こないし・・今回から対象に入ってるはずなのに
心配・・
>597
なんだろうね??変だね。
でも、エントリーしたあと内容聞いて断っても何の問題もないよ。
まずはエントリーするのも手だと私は割り切ってるよ。
コーディも話すと「ジョブチェキは内容が詳しくないですからねえ・・」
って感じで違う案件を紹介してくれたよ。参考までに・・・

>598
いろいろ不備がある添付も、健康診断は条件満たしていればちゃんとありますよ。
健康診断案内の用紙が郵送されてきます。有給を使って(土日とかに健康診断してるところもあるけど)
健康診断にいかれるはずです。
600名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/14 21:25 ID:hF101Igm
上に、都内の支店の担当地域を書いてくださってる方がいますが、
関西地域はどうなのでしょう?
私は京都に住んでいて、京都・大阪間の仕事を希望しています。
とらばーゆを見ると、
京都オフィスだけ登録申し込みフリーダイヤルが違うようですが
内部でぱきっと分かれているのでしょうか?
なんとなく仕事がたくさんありそうな
大阪CCで登録しようと思うのですが
京都の仕事ってあるのでしょうか?
601名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/14 21:54 ID:OMXa5Yh5
テンプの担当さんよ
派遣がいるからってよ
勝手にのこのこ会社に入ってくるなよ
暇でアポなしでくるなよ
602名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/14 22:24 ID:c8+U+R47
>>599
>597です。 ありがとうございます。参考になりました。
      これからはそうします。
603名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/15 00:15 ID:5mL9n2pq
テンプって職場に毎月のこのこ現れる人いるよね。
あの人って何?
コーディネーターなの?
それとも回るだけが仕事の人?
IT統括事業部ジャマ
問い合わせの電話しても
必ず「詳細が分からないので、担当地区の営業から連絡させます」
っていう対応ばっかり。
だったら、最初からその担当地区の連絡先を載せろ。
担当地区からの連絡なんてないよ。待ってるだけ無駄
605名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/15 00:21 ID:kQpsj+5O
>603
他の派遣会社より自給が安いのは、毎月スタッフのお悩みとかを聞きにくるから
だって聞いたことあるよ。他の派遣会社ではないシステムだからって派遣会社の
人から直接聞いたから間違いなし!
>>604さん
IT事業統括部では?
607名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/15 00:27 ID:l0UZ6B+h
>>603
あれは「スタッフフォロー」といって、毎月1回スタッフの様子見に行く
専門の人らしいです。
608名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/15 02:07 ID:f4FVD9Oq
>605
あれで時給安くなるんだったら、スタッフフォローなんていらない。
だって来て欲しいときにはこないぞ
>608
放置しっぱなしで更に時給安い陸よりはマシだけどね。
でも職場に来られても、その場で話せる事なんかないわ!!!
>608
同意。名刺を置いていったきり二度と現れないスタッフフォローが多い。
長期で同じ職場に3年いたこともあるけど、そこは一度も来なかったYO。
611名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/15 10:16 ID:NQgqOydN
私のところは毎月来たよ-ん。
612名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/15 12:35 ID:h5X82uB/
銀座のスタッフフォロー担当ですごくいい人がいました。
親身になって話を聞いてくれて、すごく助かった。
派遣先で問題なしの人には必要ないかもしれないけど、
トラブルがある場合は本当助かります。私の場合はたまたま
親切な人だったから良かったのかもしれませんが。

613名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/15 15:45 ID:Mfve1OZK
銀座/沿道が来たら困るよね。
614遊学生:02/04/15 15:50 ID:kzdkPG9w
帰国したら、ここに登録しようと思うんだけど、ここ見ると不安になってきた。
一応TOEICで890点です。
615名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/15 18:26 ID:zoKb1uKr
派遣会社はたくさんあるよ。
616名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/16 13:54 ID:X3LeJNxm
時給制なのに、勝手に連れて行ってフォローはねーだろう
少しは礼儀をしれよ 
617名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/16 21:19 ID:MxMTbuuM
ジョブチェキで応募したら仕事がキャンセルになった旨
メールがきたけど、未だにジョブチェキに載ってる。
なぜ? なぜ? なぜなの?
618働き者:02/04/16 22:12 ID:tE+EyMCw
ばーか・てめーらぐちばっかいってんじゃねーよ・だから派遣スタッフは馬鹿がおおいっていわれんだよ。ぶす
619良い子:02/04/16 22:15 ID:tE+EyMCw
ねーテンプって営業かっこいい人多い?
620名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/16 22:19 ID:dH6HOs7t
1人だけ知ってる・・・でもナイショ・・・ふふっ。。。
618=619
どうした?
ID消す余裕もない程、社内でやなことあったのか?
テンプ営業社員さん!!
テレ東にここの社長出てるよ。
誰も見てないのね。
624社長:02/04/16 23:14 ID:mVOli9Nj
効率経営
クレーム大好き
青木君、さえないね。
627社長:02/04/16 23:16 ID:mVOli9Nj
ITフォレスト
628社長:02/04/16 23:17 ID:mVOli9Nj
キックオフ
テンプでこのザマじゃ、派遣業界ってやばいね。これは。
630社長:02/04/16 23:17 ID:mVOli9Nj
自分の存在を確認したいから
631社長:02/04/16 23:19 ID:mVOli9Nj
営業なんかやったことないんです
大手でも、同族というか、家族経営の延長みたいな感じで大きくなって
しまったんだね。
633社長:02/04/16 23:19 ID:mVOli9Nj
最低でも一年頑張らないと
タクシーの運転手と同じだな
数が増えしぎ、しかし客は増えていない→仕事にあぶれて稼げない
一年続けろって、それまでに辞めるやつが多いってことか。
経費節減より先に、もっと考えるべきことがあるんじゃないの?女社長さん。
636名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/17 01:26 ID:yLmigqn9
社長見逃しちゃった。
見た人内容おしえてください。
637名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/17 08:10 ID:0S3Axr02
きのうの23時のにゅーす見た。
社長は、毎朝30分歩いて出社するんだとさ。
オフィス内も写ってて、社長室が嫌いだからないんだとさ。
ITの研修室写ってて、派遣スタッフの兄ちゃんが、いて
社員だったが、社員じゃ自分のやりたいことがとうらないから
派遣になって、WEB開発をやってるとさ。

>一年続けろって、それまでに辞めるやつが多いってことか。
社長が、テンプの新入社員に言っていた。1年経てば楽しくなるって。
1年続かないんだよ。
派遣の営業なんてつまんない上キビシイからみんな辞めちゃうのよ。
将来性あるなんて思って入社してくるけど、つまんな過ぎるのさ。
新卒は競争ハゲしくてなかなか入れないらしいけどね。
高学歴ヤローも結構多いらしいけど、カワイソウな人達だ。
1年続かない人間が大半なんだよ。
639名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/17 13:17 ID:dYt9p32Y
でもコーディって長くないか?
1年前仕事探していた時、名前覚えている人まだ働いているよ。
若い人はすぐやめるのかな?
テンプのコーディってそう若い人いないよね。
辞めるのは営業だよ。
いっぱい入社するのね。びっくりした。
コーディは比較的仕事が楽なんだよ。
で給料は高いじゃん、残業つくし。
それでも一般的に考えてサイクル早いと思うけど。
641> 少ないと思った・・・。今は新卒ってあれくらい入ると多いの?

テンプのコーディ態度が急変するから嫌い!でもリクよりましかなぁ?
644名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/17 21:16 ID:dlNxcj+7
             o    池上タンからのお知らせ    o
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
           /  先月は約70万円稼げました!  /
           /   Java基地外SE必見!       /
          / 出会い逝け神オーナーシステム  /
          /                      /
         /    http://www.evs.co.jp      /
         /                      /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                      /∧_∧
 ( ^∀^) /                      /(^∀^ )
 (    )つ                     ⊂(    )
 | | |                         | | |
 (__)_)                        (_(__)
645名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/17 22:16 ID:ku4dwrIS
コーディって仕事楽なんだ。
仕事紹介するのが所詮仕事だもんね。
646名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/18 00:11 ID:E64G9/I8
派遣会社の営業も楽そうじゃあない?
面接に同席するだけ。
商品知識要らないし。
ノルマなんてあるのかしら。
647名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/18 00:38 ID:kE1sII2v
とゆうか、ぶっちゃけ、派遣社員年収いくらよ。
20代前半の営業&コーディで。

スレ違いだったらそまそだが、本音スレにも書いてないしさー
何故隠す。
>646
派遣の営業は楽じゃないよ。
商品知識は要らないけど、面接に同席するだけではないよ。
無理難題をクライアントに押し付けられて板ばさみ。
会社からはノルマノルマで圧力掛かるしね。
ま、そんな仕事いくらでもあるけど、決して楽じゃない。

>647
20代前半営業で500ぐらいかな(会社によるよ、勿論)
コーディで残業しまくりで600ぐらいでしょ。
「派遣社員」でなくて、派遣会社の正社員の話だよね?
649名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/18 13:26 ID:thWfOcRk
断った仕事を又紹介されました…。
650名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/18 20:42 ID:IhTdhMYj
派遣の営業さんって疲れてる人多いような気がする。
道でたまたま見かけるとグテーーーっとダラダラ歩いてるのを見かけた。
派遣先の社員にも当然発見され「あの営業大丈夫なの?」と言われる始末。。。
正直返答に困りました。
時間給にかなりの幅がある仕事、
例えば時間給1200円〜2000円という仕事は
未経験、あまりスキルがない人1200円、
経験、スキルがある人2000円ってことらしい
添付の刈谷支店の人間が言ってました
これってホント?
>>652
そうだと思います。
それ以外で理由ってあるのかな〜?
653652:02/04/19 14:32 ID:???
>>651でした。スマソ。
テンプの営業は採用担当者からヒアリングするだけで
実際に私たちが働く場所を見たりしないみたい。
禁煙オフィスと紹介されて行った先が3件続けて煙モクモクだった。
>>654
煙モクモクは、煙草吸う人でもイヤだよね!
最近は喫煙オフィス自体が珍しいって。
「テンプ」って響きはDQNのひびき
657名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/20 09:40 ID:GMWMaIiv
もっと営業が把握してもらわないと、働いて騙されるよね。
658名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/21 00:20 ID:BQFSJHuj
でもたまに知ったか振りするコーディいるよね。
あと担当者はどんな感じの人ですかときくと、良い方ですよ
なんていっておきながら最低の奴いるよね。
659名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/21 00:23 ID:2VXq+Qi1
担当者はかなり重要だよね。
あと、この営業にあたると、ろくな職場じゃないなんてこともある。
660名無しさん@そうだ登録へいこう :02/04/21 01:33 ID:GUPf80b6
私は煙草の煙が苦手で、ただ嫌いっていうんじゃなくて
翌日気管支が弱ったり、肌が痛くなるので本当に駄目。
それなので禁煙オフィスでないと困る。

面接する場所はたいていお偉いさんのいるフロアで
そこは空気キレイなのね。
相手は禁煙オフィスですと言ってるそばから
「職場を見せろゴルァ!!」とは言えないじゃない。

で、働くと大抵煙が流れてくるのね。
大手企業ならこんな事無いんだろうけど。
タバコ吸う人は、いっしょに働いていても「タバコ休憩」が多くてむかつく。
禁煙オフィスはもちろん、たばこ休憩は昼と15:00とか決めてほしい。
しょっちゅう行かれたら、1ヶ月にしたらだいぶ違うぞ。
662三木(東京):02/04/21 07:19 ID:???
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
>>661
なんか子供っぽい意見ですね。学生さん?
じゃあ、なんで企業が喫煙エリアを設けていると思ってんの?
「仕事中でも喫煙エリアだったら吸ってもOKですよ」って意味なんだよ。
文句があるなら役員に言いなさい。

>>しょっちゅう行かれたら、1ヶ月にしたらだいぶ違うぞ。
じゃあ、しょっちゅうトイレに行く人、しょっちゅう給湯室&トイレで
アホ話してるドキュソ女子社員は?
仕事中一応机には向かっているが、集中せずにやってる時だってあるでしょ?
これも一ヶ月で換算したらかなりの時間になりますな(W
ちなみに喫煙中はボーッとしてる人は少ないですね。
資料等読みながら考えたり、仕事の話をしながらタバコ吸ってます。

喫煙者にたばこを禁止させた結果、非生産的になるって理解してんの?
これは厚生労働省の調査でも明らか。
たかがタバコでガタガタ文句言ってる人ってレベル低いね!
それだけ仕事に集中していないという事なんだけど、もしかして気づいてないの?
煙モクモクだから更新しないの?(W
社会不適合者って言われても仕方ないね。
660じゃないけれど、
前事務所の中が白く煙っているような
ヘビースモーカーだらけの職場にいたら
なんともなかったはずが、
半年後には頭が痛くてしかたなくなってきたよ。
人には事情があるってことで、そう煽りなさんな。
>ちなみに喫煙中はボーッとしてる人は少ないですね。
資料等読みながら考えたり、仕事の話をしながらタバコ吸ってます。

えらいですね。うちの会社は、喫煙中ぼーっとしていますよ。
しゃべってる人も仕事の話してないよ。見習ってほしいよ。
668名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/21 08:05 ID:pTTC7EOg
660さんじゃないけど、私はたばこアレルギーなので煙が漂ってくるだけで
集中途切れちゃうよ。
毎日薬飲むわけにもいかないしね。
タバコすうヤツはとっとと肺ガンにでもなって死んでください。
私も就業前に分煙されているか確認しますが、
服ににおいが、こびりついてくさいんですよ。
>670
髪にもつくよね…
喫煙者についてどうこう言うより、分煙・禁煙環境を確認するのが大事やね。
でも分煙って徹底してない所も多いし、煙流れてくるから禁煙がイイかな…。
>>663みたいな自己中喫煙者ばっかりの喫煙オフィスだったら最悪だから、
禁煙オフィスがいいんです。

>喫煙者にたばこを禁止させた結果、非生産的になるって理解してんの?
>これは厚生労働省の調査でも明らか。
たばこ吸わない人に1日中副流煙吸わせたらどうなるかは理解してんの?(w
673遊学生:02/04/21 19:45 ID:2ANXvgZu
ビジネス奴隷にーに登録したけど、やったことある人います?。
どんな感じですか?。
>>661
私は元喫煙者。今禁煙者。
タバコ吸うときって目立つけど実際辞めてもタバコ数時間位は休憩してると思うよ。
全く飲まず、食わずでずーーっとデーター入力してるって言うなら別だけどね。
タバコ辞めて逆に仕事に集中出来てよかったとは思うよ。
前は「あー、タバコ吸いたい!一服してから仕事」って感じだったけど。
でも、一人でマイペースに仕事出来るからなんとも思わないのかも。
例えばデーター入力を喫煙者とやってしょっちゅう休憩に行かれたら嫌かもな。
喫煙者の意見ってどうしてこう・・(以下自粛)。
>>675 禿同ヽ(ーー )ポン
たばこ板見ても分かるけど、吸う人、吸わない人が討論しても埒があかないよ。
これ以上したいなら、タバコ板でする事を希望します。
>>663-665は同一人物。時間見てみ。
相手にせず黙殺した方が賢いと思われ。
同一人物じゃなくても、2ちゃんで分刻みのカキコは多いよ。
念のため。
このスレで喫煙について議論するのはスレ違いじゃないの?
681名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/24 00:16 ID:u/zNbIkZ
テンプのジョブチェキ2000人台。
決まった仕事もありそうでし、実際の数はどうだろう??
お願い添付!
顔合わせがんばるからその仕事は私以外に紹介しないで!
(祈願カキコスマソ)
>682
それはどうでしょうか?
クライアントから競合かけられてる以上、添付はそれに従うのみ。
でも決まると良いですね、応援します。
>682派遣先のやり方しだいだろう
複数名、いろんな候補者を集めてから選抜する場合があるし、
先着順で問題なければ受かる場合もあるし。
今日、これから顔合わせ行ってくるです。
はぁぁぁぁ。。緊張です。
でもがんばるです。
>>685
がんばってね。もしかして今頃は顔合わせ中かな?
687682:02/04/24 19:03 ID:???
>>683 >>684
人のこと考えない自己中カキコでごめんなさい!
でもそれぐらい切羽詰まってるんだよね・・・(汗
>682
気持ちはよおくわかるよ…はぁ
お互いがんばろね。
もし決まって、辛いことがあったら他スレでぶちまけましょ。
689685:02/04/25 00:06 ID:???
>>686さん
励ましのお言葉ありがとうございました。うれしかったです♪
その時間はまさに顔合わせ中でした。
緊張しすぎて、何話したか覚えてません。すごく興味あるお仕事なのに・・・ウチュ。
結果出るまで不安な日々は続きそう。。。
>>685さん
686です。昨日励ましていたあたしが、今日、顔合わせになってしまいました。(笑)
がんばってきます。
ここ、2週間くらい前に登録したけど、全然連絡こない。
放置プレーだな・・・
692685:02/04/25 14:01 ID:???
>>686さん
お顔合せがんばってくださいね。
お互い、いい結果が出ますように。。
693名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/25 20:50 ID:wddNyeya
放置プレイって失礼よね。
やっと派遣先決まったけど、他社で2Wくらい放置プレイしてるよ。
営業って連絡する気ないのかしら?
>693
おめでとうございます。お仕事頑張って下さいね。
いいなぁ・・・
私はいつ決まるのか・・・
ここはまだ紹介こないのよ。
他社で紹介受けて顔合わせしたけど、競合で案の定落とされた(>_<)
来月には求人もっと増えるのかな・・・
それを願うしかないな。
695名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/26 00:02 ID:jvBHEj6K
テンプの子会社のカ○イ(地方です)で派遣やっているんだけど、社会保険に加入できないんですか?交通費でないし健康診断も無さそう(?)ですね。入社前に誓約書は書かされなかったけれどね...。 多少給料のいいバイトだと思ってやるしかないのかな。
696名無しさん@そうだ登録へいこう :02/04/26 01:39 ID:mPckeyDw
>695
カ○イは知らないけど、テンプは社会保険は希望すれば加入できるよ。
長期で働くと春か秋のどちらか年1回健康診断もあるし。
交通費は基本的に出ないのが当たり前。
さっき仕事の紹介を受けたんだけど、
ネットに紹介されたの載ってた。
これって大丈夫なのかなぁ・・・鬱
>ネットに紹介されたの載ってた。
紹介された案件がネットにも載ってたってこと?
普通だよ。それ
デルって皆さんどう思いますか?
そういえば今度健保になるんだよね
ハガキでお知らせが来ただけで詳細が載ってなかったけど
保険料安くなるのだろうか?
ま。5月には届くらしいので待てって感じ?
702名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/27 17:22 ID:iP+2TL9i
スタッフアンケートのハガキ出したことありますか?
703名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/27 18:17 ID:/d4oXuP9
>>702
ありますよ!苦情、いっぱい並べてやった。
今は、添付で稼働してませんけど・・・。
704KKK,3K:02/04/27 18:34 ID:8a2p+rQF
給料未払いの株式会社メッセ21
705名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/27 22:05 ID:1PO8KYck
更新意志の確認なく、勝手に契約書を送ってきたから、
本社の相談ダイヤルに電話したら、速攻担当営業から
電話がかかってきた。
フォローが全くないなら、職業紹介所にしてくれ!
>>705
なんでハケーン営業って屑ぞろいなんだろうね
>>706 クズだからハケーン営業しか出来ないんだよ。
どんな業界でも、営業マンてある程度口が上手くなきゃ
やっていけないところはあると思うんだけど、
派遣の営業やってる人って、特に顕著な気がする。
口が上手いっていうか、インチキ臭いっていうか、薄っぺらい感じ。
やっぱり仕事を受けてマッチングさせるには、
派遣先もスタッフも、多少なりとも丸め込む必要があるからなのかな。
709名無しさん@そうだ登録へいこう:02/04/28 01:20 ID:6nAG9oMG
>>708
客とつるんで、ハケーン社員をいじめて、辞めさせるケースってあるの?
710名無しさん@そうだ登録へいこう :02/04/28 01:24 ID:44Ol0jxA
前はよくスタッフアンケートが来てたけど
出さずにいたら全く来なくなったYO。
皆さんのところには今でも来てますか?
711名無しさん@そうだ登録へいこう :02/04/28 01:25 ID:bzLdy+T/
気持ちがこもってないとわかるよね。こっちも。
712708:02/04/28 02:58 ID:???
>>709
あ、なんか勘違いさせちゃったかも知れない・・・

派遣先には「こんなにできるスタッフですよ!」っていい、
スタッフには「こんなに良い派遣先ですよ!」ってことを
たとえ思ってなくても言わなきゃいけない、ということを
「丸め込む」という言葉で表現したつもりでした。
分かりにくくてスマソ。

客とつるんでスタッフ辞めさせても、彼等にメリットないからそういうことは
しないんじゃないのかなー?
トヨタ系企業に派遣されている未婚女性の派遣社員の皆さん
あなたたちは仕事に忙殺されている正社員のお嫁さん候補として
その会社に派遣されていることを、派遣会社に言われなくても自覚してください。
しっかり、仕事以外でも頑張って正社員に奉仕してください。
ttp://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1005994419/l50
のスレ >>405 >>407を参照

>>713
どおりでね
系列会社、技術系(SE,DTP)でも採用は女性優先ですから
あら、じゃあ私もトヨタ系の会社じゃない大手企業に派遣されていて
まじで独身男性が多い会社なんだけどそうなのかしら?
え?おい!こら!>>713
今度、IT部門で本登録に行ってきます。
スキルチェックなどがあるのでしょうか?
よろしければ登録時の大まかな流れを説明して頂けないでしょうか?
ここに技術畑の人はいないのかぁ。。。鬱
おやすみなさい〜〜
お休み
あ”−。いつ読んでも退屈な書き込みだよな!文句しか言えない奴らの溜まり場か?ここは。
そうだよ。俺は営業だよ。ハケーンの。やりたくてやっているの!わざわざ転職してきて
楽しくてやってんの!お前らみたいな詰まらない事気にして文句言っている奴らを
相手するのが仕事なの。ま。あんたらが働いてくれるお陰で飯食えるんだけどね。
それは感謝しているけど、お互い様だよね?
同情しろとは言わんが、俺は約100人のスタッフを担当しているが、正直全員を
平等になんて扱えんわなぁ。自分に友達100人いたとしてどうよ?
少なくともこんなところに書き込んで居るような奴らに割く時間は無いがな。
そ。みーんなお互い様ですな。
721hage:02/05/01 00:23 ID:???
私の知る限り添付スレが一番文句少ないと思うが。。。。
私はテンプで6年ぐらい前から仕事してたけど、2年後以降、現在に至って仕事もらえてません。
それでもスクールとかも利用させてもらってるからだけなのか、毎月会報がくるのはなぜ?
>>722
通ってなくても登録されてればくるんじゃない?
川崎の3Fの社員てアフォーばかりだね。
仕事しろよ。
725dame:02/05/03 00:34 ID:WlOLPGiC
テンプはプライドは高いけど、役に立たない、38のおばさんなんかしょうかいするなよ。
口ごたえはするけど、指示に全然従わない。残れともいっていないのに無駄に働いて、しかもミス場仮のくせに、残業はしっかり付ける。
貴様何様だ!
テンプの対応は良かったよ。
私の仕事っぷりが気に入られなくて打ち切られたのに
次をすぐ紹介してくれたもの。
でも、自信喪失してしまって、
せっかくくれた仕事土壇場で断ってしまった。

今尚、うちゅ・・・
727age:02/05/03 10:41 ID:+cGP9K2G
そんなだから打ち切られたのでは。。。
728726:02/05/03 13:22 ID:???
>>727
うーん、鋭い(w
川崎3Fの千代大海デブ女寄るんじゃねぇYO!
毎月の会報ってずーとずーっと来る?
実は今月初めてこなかったんだけど・・・。郵便事故かなあ。
添付での仕事しなくなって8ヶ月だが・・・。
>>725

うちにも年齢37でおなじようなおばはんがいる。
もうじき正社員になれると思っているらしく「まだ派遣なんですぅ」と言いやがる
かんべんしてくれ。
>>730
お仕事が切れて6ヶ月以上たつとカンパネラは送られてきません。
もし読みたかったら最寄のオフィスへ行くと置いてありますよ。
私も前にお仕事切れてスクールに通っていた時にもらって読んでました。
>732
そうだったんですね。単発とかで今までなんだかんだ添付で
知らない間に仕事してたのかなー。
HPなどで情報もあるし、電話すれば仕事情報もあるから
カンパネラがこないことには不自由ないですが・・・。
私は添付好きなので、また添付で仕事すると思うので・・・。
ねえ、あの保険証カードなのね
びっくりしたわ
735名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/10 22:01 ID:zowSvjNa
添付って放置プレーNO.1?
1ヶ月前に登録したけど、一度も仕事紹介のTEL来た事無い。
スタッフからのアプのみ受け付け主義なのか?
736733:02/05/10 23:01 ID:???
>732
せっかく教えてくださったのにお礼を言い忘れました。
ありがとうございました。
737名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/10 23:15 ID:12iaOpsH
わたしは就職したので添付やめたのですが、もう1年以上経つのに
まだカンパネラ届きます。。。登録抹消とかってできないのかな?
738名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/10 23:20 ID:8YrggksF
オイラは、添付に登録したけど
後で就職が決まって、一度も仕事した事無いけど
毎月、カンパネラ来るよ。しかも登録して2年以上経つのに……
個人情報が外部に漏らされた人っていますか?

口の軽い営業が、第三者に派遣スタッフの素性を
喋っていることがあるって話しを聞いたよ。
>>735
たしかに前より仕事少ないみたいだけど
人柄とスキルによっては色々紹介されるよ
741びっくり・・:02/05/11 01:01 ID:XBu8Nm0G
同じ会社で1年以上働いたので、そろそろ時給上げてほしい・・と思って
担当に電話してみたら、「そのお仕事でその時給と決まってるので特に
上がる事はない」と言われてしまいました。そんな時給いいわけでもないのに
すごいビックリです。「仕事内容が変わったなら別ですが」との事。
最初の頃とは仕事効率も全然違うし、後輩に教えたりもしてるのに・・。
同じ仕事してる子はガンガンあげてもらってるのに(別の派遣会社だけど)
こんなのって本当ですか? だったら2年3年いても時給は同じって事??
すごいショックです・・
テンプ初めてなのでよくわからないけど、どうかミナサンの意見聞かせてください
742名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/11 02:36 ID:vUh/LoT8
>>741
言うたもん勝ち、派遣の時給うP
>>741 派遣会社によって条件が、違うからしかたないよ。
他の派遣会社に変わるしかないね。
時給は交渉次第ですよねー。
うまく交渉できないと終わりかも・・・。
いい時給の仕事を最初から取るほうが良いよ。
今は安い派遣会社のに仕事が流れたりするくらい、
派遣会社も厳しくて、時給はなかなか上がらないもん。
私の経験ではスキルアップで(目に見える資格の取得)
とかするといい時給の仕事を紹介されるような気がする・・・。
745名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/11 14:45 ID:xMhvINM6
そう。時給は交渉次第です。でも、派遣先の景気次第でもあります。
自分の価値が認められていると思ったら、交渉してもいいのでは。
ただし、裏目に出ることも考えられます。
私は今の会社の景気では無理だと分かっているので交渉する気にもなかなかなれません。
>>745
何ヶ月勤めてて時給いくらですか?
どんな仕事ですか?
747名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/11 15:33 ID:xMhvINM6
>>746
2年以上勤めてます。1年経った頃に一度交渉し、上げてもらいました。
その前の会社でも交渉したところ2度上げてもらいました。
派遣先の会社が小規模だとフレキシブルにあげてくれることもあると思います。
今の会社は大きいので、個人的な希望は「いえ、派遣先の規則なので」とか言われ、
一度の昇給以来、止まったままです。

職種は某外資系のセクレタリーです。時給は関西圏なので、職種にしては低く、
とても書けません。関西圏の値崩れはひどすぎます。
744さんと同意見、最初からいい時給のところを選ばないと、昇給に期待を
かけるのは難しいと思います。でも、それも選択肢が沢山ある場合は・・ですが。
>>747

英語使う秘書なら
都内なら2000円クラスですよ。
これでもかなり低くなってます。
十年以上前なら3000円越えてました。
今は都内はSSなら最低1700で横並びですけどね。
1700未満なの?
749名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/11 15:47 ID:xMhvINM6
748>>
バリバリ英語使います。1700未満・・当然です。ためしにテンプ(に限らず)HPで
関西圏の仕事見てください。1700円ももらっている秘書は皆無です。
テンプの営業いわく「関東は少々高くてもいい人材を。関西は安くていい
人材を・・なので」
やってられません。
関西でも都会はすごく都会なのにひどいよね。
独身ならさー思い切って都心においでよ!!
バリバリしゃべれたら
外資で夜中に電話番するだけで
2300とかの仕事ザラにあるよ。
ジョブチェキの案件が妙にさみしくなってない。
2,3ヶ月前の2/3位になってるのは気のせい?
気のせいじゃありません。
最初に件数を見てるけど、日に日に確実に減ってます。
>>749
それは安いでしょ
職場の居心地もあるかもしれないけど
ほかにいい仕事があるよ、きっと
とにかくガンガレ!!
754大原芳子:02/05/12 14:31 ID:???
私は岐阜オフィスでコーディネーターをしている大原芳子といいます。

はっきりいって、スキルのない人は登録へこないでほしいです。

私たちがほしいのはスキルのある人間だけ。

そうじゃない人には仕事を紹介なんてしません。

ぶっちゃけていうけど、ジョブチェキの情報なんて全部うそだからね。

電話とるこっちもめいわくなんだから、いちいち問い合わせなんて

してこないでくださいね

以上、仕事なんてない岐阜オフィスのコーディネーターより
本当にスキルのある人は添付には行きません
756名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/12 18:06 ID:cpOn5r4I
てんぷとてんぶろす何が違うの?
てんぷのひとはてんぶろすには登録しなくていいの?

派遣初心者なので教えてちゃん。
754>
あなた、いったい何者?最低!!!
私はジョブチェキに掲載されてた案件を電話で紹介されたんだよ。
現在、就業中。
そのメールはうそだねん
でもおもしろいわん
>754
テンプのメールアドレスは、名前のあとに
名字の一文字か二文字が入っているんですよ。
なかなか凝っていてよかったけど
ツメが甘かったですねぇー
ウソばればれ!
760    :02/05/12 21:41 ID:???
大原にうらみがあるもんのイタズラというのがバレバレ。
普通本人が本名出して煽らないもん。
馬鹿。
761名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/12 22:08 ID:NGqHERfN
すみません。
この前初めて派遣登録したんですが、仕事の紹介ってどれくらいの時間でくるものですか?
やっぱり放置されることとかもあるんですかね。
それと、こちらから連絡すると嫌がられたりしますか?
以上をお願いします。
>>761
今時待っているだけではよほどのスキルをお持ちでないと・・・・。
自分から電話とかメールとかもちろんOKですよ。
763m::02/05/12 22:59 ID:ZZCW9wTz
764761:02/05/12 23:09 ID:???
>>762
ありがとー。
やっぱり自分から動かないと駄目なんですね。
さっそくメールしてみることにします。
765名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/12 23:25 ID:D6alq9mK
>>755
じゃあどこにいくんですか?
766保証人提供@渋谷:02/05/12 23:31 ID:+/D1nLXB
★☆入居・ローン・就職などで保証人をお探しの方★☆

http://www.jga7.com/

全国保証人提供業協会推薦店なので安心です。

あなたの生活を幅広くサポート!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
関西の都会の東京の物価違うんだからしょうがないじゃないですか。
安く美味しいものたくさん食べれるんでしょ?いいなあ。
川崎のD○LLってどうなんでしょうか。
769だめだめ:02/05/16 10:28 ID:???
12月に
「あのー、仕事ないですか?」とрオたところ
虫の居所が悪かったのか、担当者
「もぉぉ〜、ありません!!!」
だった・・・。
悲しくて泣きました(笑)
その2日後SSにпB(気が進まなかったけれど)
ちゃんと1部上場企業紹介してもらいました。

テンプの仕事ってジョブチェッキに乗ってる以外ってないの?
>>770
載ってない仕事もあると思うよ。
ちなみに"ジョブチェッキ"ではなく
"ジョブチェキ"です。
>>771
レスと突っ込みサンクス。
どちらにせよ放置されとるから関係ない話なんだけどね。
773名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/16 21:45 ID:WRCP+uFs
いったい今日はどうした??3件も仕事の紹介があったよ?
2件とも月曜日から開始です!急いでるんです!
顔合わせ明日からです!

ごめんね。みんな断わっちまった。明日おでかけするのさ....
コーディネーター様残業お疲れ様です。
775名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/16 21:51 ID:WRCP+uFs
2件とも←3件ともの間違い
776名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/16 21:58 ID:JKw30sTe
>768
川崎のD○LLはきついってよ。私は行ってないけど。
客層が客層だしね。
別の派遣会社の営業が10人送り込んで残るのは1人って言ってた。 
ま 残れたらだいぶスキルつくからがんばれる人には良いけど。
覚悟して行ってきなね
777名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/17 07:24 ID:FvY+y4AB
>>776
イジメのデパート、D○LL !!
778名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/17 11:40 ID:8V9FJxiG
ジョブチェキはまだましです。仕事紹介してもらうついでに聞いてみたところ、
一応仕事が入ってきたら入力するようにしてるらしい。で、決定するまではそのまま
掲載しているようです。毎日チェックした方がいいかもね。
あ○こなんて1ヶ月以上メンテしてないのアリアリだし。全部即日からの仕事で
ごまかしてる。いい仕事見つけて電話して「他の人で話が進んでます」って
言われなかったことがない。
779糞会社&rlo; !ろれ潰&lro;:02/05/17 15:29 ID:???
ましとかそういう問題じゃないだろ。
電話したら是非登録しに来て下さいといいながら、
いつまでたっても放置とはどういうこっちゃ?
メールしても返事も無しですか?早く潰れちまえ!!
>>779
で、登録には行ったの?
行かなきゃ話が進まないのは仕方がないと思うけど・・・。
>>780
登録行きました。
登録削除手続きみたいなのありますか?
782780:02/05/17 20:33 ID:???
>>781
もちろん、登録削除はお願いすればしてくれますよー。
登録した支店に電話してみてはどうでしょう。(連絡先違ったらスマソ)
そんなに気に入らなければそうした方がいいかもね。
個人情報握られてるというのは気分悪いから。
>>782
ありがとうでござる。
さっそく週明けにでも手続きしてもらいます。
>>783
そんな事を言ってたらキリありません。
派遣会社なんて皆そんなものです。
結局は企業から依頼がないと紹介できる仕事は無いし
仕事が入ったとしてもスキルや人柄で人選されるし。

放置というよりアナタに紹介できる仕事がないだけだよ
かわいそうに・・・
785名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/17 23:46 ID:uPAcIphC
>>783
こんな景気の悪い時代に、すぐに仕事紹介されよう
という考えが甘すぎ。派遣というのを何もわかってない。
そんな態度だから仕事紹介されないんだよ(w
頑張って社員やバイト探してください。
786名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/18 00:06 ID:U0WCXEnD
今日お手紙が来た↓

IT専用の人材サービス会社設立のお知らせ

会社名 テンプスタッフ・テクノロジー株
資本金 9千万円(添付100%出資)
営業開始日 8月1日

既に添付登録済みの人はお手紙の返信をだせば、改めて登録しに
いかなくて良いようだ。
添付の営業今日飛び込みでうちに来たけど
うち五年前から添付使ってんだよねー。
気分悪いからSSに変えることにしたよ。
次回の更新で全員切るからねー。

もう飛び込みしない方が身の為だよ。
声のバカでかい営業さんよ。
今日はうちの社内で不幸があったんだよ・・・
あんな明るい大きな声の営業は来なくてよし!!
>>787
SSに変えるの?ワラタヨ。
あなた相当派遣の世界に暗いね。
切られたテンプの子はむしろ幸せかも。
>>788
激しく同意!!!!!
SS使うなんて勇気あるね(w
790八英真紀子:02/05/18 14:24 ID:???
毎日毎日馬鹿の相手して、あたしは疲れたよ。
791名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/18 16:26 ID:ndLdqDP3
契約の更新来月だったんだけどしないと客先から言われたらしい。その場合辞めることになりますか?それとも待機ですか?
>>791
それは自分次第
793791:02/05/18 17:20 ID:VqNO4UXC
>>792 自分次第というのは待機もできるということでしょうか?
>>787
よっぽどお偉いつもりなんだろうけどさー
何人添付のスタッフ使ってるのか知らないけど
全員一度に変えて(採用の時期でズレはあっても)
引継ぎだのなんだのが必要もなく
なんの支障もない程度のしょぼい仕事なんでしょ(W
ならSSにでも十分なヘボ会社だから
誰も困らないよ
勝手に切ってお山の大将気分味わってなよ
そんな所でしか大きな面できないインポ野郎にはお似合い

あー、煽りの偽書きコだろうものに反応しちゃったよ
鬱だ…逝って来よう
795sage:02/05/20 02:29 ID:g3WXKqgd
添付洗脳ビデオより…

派遣スタッフとしての身だしなみ

●口紅はピンクまたはベージュ

●マニキュアは爪と同じ色

●素足厳禁ストッキングを必ず着用する

●小ぶりのハンドバッグを肩にかける リュックサックはだめ

●胸の開いた服は着ないこと

●あとは忘れた…
最悪
職歴、資格の更新が
3年前から、全く更新されていなった。
まめに連絡した私がばかを見た
>>796
どうして更新されて無いってわかったの?
>797
796じゃないが、顔合わせの時にスキルシート見せられるからそれじゃない?
どこでも結構アバウトな、スキルシート・・・
799名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/20 15:46 ID:C6LKGR1X
>>787
うちも飛び込みの営業さんが来たよ。
「私、添付のスタッフですよ〜」って言ったら
「あ、どうもすいませんでした。お仕事頑張ってください・・・」ってさ。
この時期の添付新人営業さんは「とりあえず飛び込め」ってカンジで
あちこちに顔出してるからね。少しおおめに見てあげてよ。
>799
そっか、新人さんね〜。
でも正直、カンジ悪い場合もあるから、新人さん、ちゃんと確認しようね〜!
うちは添付に2400円払ってるんだけど
派遣さんはそこからどの位ひかれて
実際は時給いくらもらってるのかな?
802名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/21 00:00 ID:xnJ1T5/w
>796
私もあるよー。資格取ったのに更新されてなかった。
前々から担当がメモも取らないし、
状況報告とか上司から言われている事(業務内容とか部署の変更予定)とか
も来る度に初めて聞いたような顔してるし(何度も同じ話してるのに)、
おかしいなと思ってたんだけど。
有休とかの大事な話も全然伝わってない。
別の担当(クライアント営業)が来たときに、資格の話になって、「前と一緒ですよ。」って言ったら初めて情報が更新されてないことが分かった。
「言ったんですけどねー。」って言ったけど前任者のせいにしてごまかされた。
確かに2年間で4人くらい退職してるけどね、今の担当に伝えたのは確か。
その人の前は引継とかもバッチリだったのに。
定期訪問もただ決まりだから来てるのが態度に出てる。
お茶だけ飲んで早く帰りたそうな顔してるよ。
他にも色々あるんだけどね、毎月顔会わせるから怖くて言えない。小心者。
いつの日か私かあいつが辞める時に言ってヤル。
今までは信頼できる人ばかりだったので文句なかったし、
添付とも良い関係だったんだけどね。
派遣先は良くしてくれるので気に入ってるけど、
添付に対する不信感が溜まってます。困ったな・・・。
>>802
どこも派遣の営業系は質が落ちてるらしい。
でも毎月来るだけましじゃん。
うちなんかほったらかしですよ。
担当も一年に三人変わるしさ。
別に期待も何もしてないけどね。
唯一期待するとしたら
次回更新時には必ず時給上げてくれ!ってそれだけ(笑
営業にはそれしか望まないよ。
それもろくに出来ないなら
意味なしおちゃんね。
仕事もしない、営業連中に
(派遣先会社と派遣会社との契約時給−派遣会社と自分との契約時給)×労働時間
の金額が給料になってると考えると、派遣やめたくなりませんか?
仕事の紹介だけを行い、
定期訪問もしない(派遣初日にも同行せず。来たのは、3ヶ月後の契約更新の時のみ)、
苦情の処理もしない(1ヶ月間ずっと現在対応中という返事。
 その後返ってきた返事が「古い会社だから」だって)
営業、もしくは派遣会社に
月々17or18万流れているという事実を知って、
派遣やめました。(今は正社員で就業中)
その時の手取り、税金、保険等の経費を引かれ
交通費2万円込の20万でした。

>>804
>>(派遣先会社と派遣会社との契約時給−派遣会社と自分との契約時給)×労働時間
>>の金額が給料になってる
そうなの?
派遣社員からピンハネしたお金だけでは、
会社経営できないと思いますが・・・
実際どうなの?
>>804
救い様の無いバカだな 世の中知らなさすぎ
仕事もしないだって? は?ネタ?担当がよく変わる理由を考えれば理解できるはず
テンプの事なのか? 違うなら全くスレ違い
つうかコピペだろ
>>796
私はHPから経歴更新しているが、問題なくいつもされていたよ。
電話とかだと手落ちがあるってことかなー・・・。おーこわ!!
情報サンクス!!
808名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/21 20:23 ID:iFN3i4FD
私は女。今日、派遣の営業と企業に面接に行ったら、「希望しているのは男なんだけど・・・」といわれ、速攻断られた・・・。
営業っていったい・・・。
809名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/21 20:32 ID:cGVht/nn
>>807
添付のHPにある「きゃりあ・り・ちぇっく」ってやつですね。
そっちの方が確実にデータ更新してもらえますよね。
>>808
お疲れ様でした…とんだ無駄足でしたね。その営業ひどすぎ。
交通費は貰えましたか?
810名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/21 20:34 ID:iFN3i4FD
交通費なんて、ま〜ったく出ませんでした。
811名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/21 20:38 ID:iFN3i4FD
実は、他の派遣会社からの話が進んでいたのに、ものすご〜く良い条件を出してきて、
強引に面接日時をセッティングされちゃったんです。
この話を断ったらあなたの当社での信用が・・・、とかいわれて
求職中の弱みに付け込んで・・・。
私がばかでした。
812名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/21 21:10 ID:GIEcxanw
>811
派遣会社の魔の手に引っかかってしまったのね・・・。
813名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/21 21:30 ID:iFN3i4FD
信用信用ってあんたの会社も信用ないんだよって感じでした。
確認の電話しても、は〜?どっち〜?とかって受け答えだったし
>>806
じゃあ教えてよ。派遣元に2400払ってる場合
派遣にはいくらいくもんなの?
>>806
答えられねーでやんの。クスクス
ジョブチェキに乗ってる仕事がすげー勢い
で減っている・・・大丈夫なのか>添付
これから夏の時期に向けて少なくなるんだって>>816
>814
派遣板よく見てくださいな。
「派遣会社っていくらピンハネしてるの?」なるスレがちゃんとありますので。
そっちで訊かれてみては如何?
見つけられなければctrl+Fでピンハネで検索かけてみてくださいな。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/22 00:19 ID:90YjM2te
テンプは完全に守り営業です。大阪では特に・・・人が出せない。競合負け。
テンプさんどうしたんでしょう??
請求額さげないとどんどん他社にスタッフとられちゃうぞ。
東京でも1600切ってるの多いね
821名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/22 00:42 ID:x2mhYQ3g
2400円でも、そのときによって時給違うよね。
私が前やった仕事では2300円で1650円ってケースと1700円ってケースがあったよ。
そうすると1800円くらいなのかなぁ?
822名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/22 03:13 ID:7eidNOPX
ここのスキルアップの研修とか受講してる人いますか?
内容はかーなーり魅力的なんですけど・・・(JavaProとかNetProとか)
823822:02/05/22 03:54 ID:7eidNOPX
選考試験を受けた人がいるなら、
難易度等どんな感じだったか詳細キボンヌ。m(__)m
824名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/22 17:39 ID:e0nOqGog
やっぱり添付が一番(・∀・)イイ!
今日、最高の仕事紹介してもらったよ。
825aaa:02/05/22 18:53 ID:3rlGCN1Q
どんな仕事を紹介してもらったんですか?
ちなみに私は紹介状をだしてもらって、むこうからの返事まち状態。
返事があったとしても顔合わせで落とされるかも・・・
すごく不安です。
826bbbb:02/05/22 19:52 ID:???
みなさん、残業って何分単位でシートに書いてます?(テンプから言われてるのは
5分だけど。)10分の残業でも書いてよいのですか?
>>824
時給は?
828824:02/05/22 20:00 ID:???
1800円です。
添付最古(・∇・)
829306:02/05/22 20:06 ID:???
>>824
私も1800だよ。
普通の庶務でね。
でどんな仕事内容?
830aaa:02/05/22 20:07 ID:3rlGCN1Q
派遣初心者なんですが添付から紹介状を出してもらったんですが、
企業のほうから断ってくることって結構多いんでしょうか?
だれか教えてください!!!
831名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/22 20:08 ID:sB+5Aa3H
>826
もちろんです。5分でも書きます。
832824:02/05/22 20:10 ID:???
化粧品会社での(広告、宣伝、イベント企画)などなどです。
紹介っていうか決定です♪♪
833306:02/05/22 20:10 ID:???
普通は残業10分でも書かないもんだよ。
だって仕事中にトイレ行ってる時間省いて申告してる?
>>826
状況によるよね・・・。会社の雰囲気や残業した仕事内容とか・・・。
さすがに8時間5分働いて5分の残業はつけないが、8時間55分働いたら、
8時間労働と55分の残業とつけるね。私は・・・。
>>306仕事中トイレにいけない職種もあるんですよ・・・。
>>834
どんな仕事ですか?
トイレ行けなくて便秘になりませんか?
>>834
お茶や飲み物も飲まない
飲めないんですか?
うちの派遣は勤務時間中もたびたびトイレで
煙草すって一服してるよー。
838名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/22 21:13 ID:aLetti8W
15時になったらタバコ吸いに行くけど、社員が怖いから
始業15分前から仕事してる。
839名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/22 23:07 ID:/jhHXsNi
仕事の募集があったので電話を掛けたら
「その仕事はまだ未定の仕事でして。。。」
だったら広告に募集だすなーーーっ!!
なんか人の心をもて遊んでるんですか???
それともただ単に登録者を増やしたいだけのウソの募集広告だったんですか???
答えて下さい。添付さん。どーなってるんだろうか派遣業界って。。。
(誰か教えて。。。。)
>833
普通かなあ?
トイレの時間まで言われちゃなー。
毎日始業20分前には席について仕事してるけど
それは入れてもらえないもん、残業くらい付けさせてくれって感じ。
最初は20分くらいだと付けられなかったけど、
今ではちまちま10分単位でつけてます。
834ですが、コールセンター業務です。
お昼休憩と決まった休憩時間以外は
仕事のみ。休憩はちゃんと時給からひかれてます。
拘束時間は長いのに・・・。時給は1600円です。
>>839
東海地方の営業所の場合
「募集している仕事ですが、なくなる可能性もあるので
 他で、興味のある仕事があるようでしたら、そちらを優先して下さい。」
 って言われるよ
最近平気で「他社さんで探してみるのもいいと思いますよ」って言うよね。
スタッフにそういう言い方は失礼だと思ふ。
でも、必ず紹介できる仕事があるという保証はないから
派遣会社も「絶対に紹介します!」とは言えないよね。

839、842、843さんは派遣ビギナーですか?
そんな事で文句言ってたら派遣社員なんてやってられないですよ。
845843:02/05/24 02:42 ID:???
>>844
派遣歴5年ですが何か?

「他社で探せ」=今までついた有休の権利が全部パーって事よ。
それと自社の営業力に自信がない証拠。
「あなたの面倒はもう見たくないわ」とも取れる。
いずれにしてもこういう事をスタッフに言うのは失礼。
846名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/24 05:53 ID:bBLJ0jND
聞き流せよ。
なんかとにかく喋るんですよね、奴ら(笑
他社って他者?
ま、聞き流すに限る。
↑ 
わしもそう思う。
考えて喋ってないからさ。やつら
>845は細かい&うるさそう
前の派遣先での評判悪くて
紹介できる仕事ないんじゃん(w
派遣歴が長いと図々しくなることもある。
社員だったころのことは忘れるのですかね。
850?:02/05/24 08:18 ID:???
>845

たぶん、あなたに紹介する仕事がないんだと思いますよ。
条件的になのか添付の中でのブラック状態なのか。

そのまま紹介を期待して待っててもらっても可能性が低いから
「他社さんで探してみるのもいいと思いますよ」という感じに
なっているような気がするけど
添付で派遣されて、今の会社に2年くらいになるのですが
システムの変更があると言う事で、
派遣先の上司と派遣先の人事と添付営業がもめました(調度更新月だったので余計に)
内容としては、クライアント(98→XP)鯖(NT→2000)
という事で、私のスキルにXPと2000が無い為講習会に行くことになりました。
で、揉めたのが、どちらが講習会の負担をするのかと言う事で。。。
周りの人に聞いたら、この場合、派遣先の会社が負担するらしいんですけど。。

結局、添付が更新時(3ヶ月契約)
時給UPと言う事で講習会費用は添付持ちになったんですが
講習会に行った日(2日間)は400円時給ダウンになり、
契約更新後、私の時給はあがりませんでした。これは、当然のことなんでしょうか?

今月更新がきれて、添付から電話があったんですが
時給に関して、その旨を伝えたら『クライアントと相談してみます』と
言われました。

実際に行った講習会について、
上司から値段を聞いたら2日間で2万円の講習会だそうです。

なので、この3ヶ月で充分、添付は元をとってるわけだから
添付側が派遣先に要求した分の一部を時給にあててもいいと思うのですが・・。

詳しい方がおりましたら、書きこみの方よろしくお願いいたします。
852蛆虫:02/05/24 15:20 ID:9zVivARo
大阪の某派遣会社に2ヶ月ぐらい働いてたけど、営業で結構イイ成績を残
す人と思われたらしく、その派遣先の@@製薬って会社が毎回使ってく
れたので得した気分になっていたら、@@製薬の社員の人が押してくれて
@@製薬に入れた。 もっと凄い例の話だと、こんなフウなひきぬき以外
でも、年俸制で凄い給料を貰える人もいるみたい。
がんばって良かった〜(笑)  みんなブツブツ言う前にがんばれ〜!!
853名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/24 15:38 ID:JxlFJAI/
>>852
ん?なに?
派遣先の会社で社員になれたってことだよね??
文章はもっと簡潔で分かりやすく書いてネ!
854名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/24 16:33 ID:JK1FL7uW
>>853
私は>>852の意味わかったんだけど…
なんかこのスレ文盲混ざってない? 単なる荒らし?
855名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/24 17:46 ID:9zVivARo
853の人は確かに…うザイね…。
ワザワザそんな事イワンでもイイのに…(笑)
     アホみたい…
856名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/24 18:35 ID:pYGMhYlL
>>852 >>855
派遣会社の営業で働いていたら、取引先の会社から誘われたって事か?
何が言いたいのかまとめてから書き込みするべし。よくわからん。
それと、自演はやめとこう。みっともないよ。
857名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/24 18:44 ID:jd2AxT34
852は日本語すらマトモに使えないのかよ!
自作自演で馬鹿丸出し!!
858名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/24 19:19 ID:9zVivARo
↑臭い〜…
>>858
いやたぶん君が・・・
ID:9zVivARoさん確かに変だよ?
改行の仕方とか>>852
でもおめでとうね。今度書くときはわかりやすく書こうね。
私も添付にはお世話になってます。
>>851
講習会ぐらいで揉めるんだ?なんだかかわいそう・・・
ID:9zVivARo
なんかキモイよ。(T.T)
861名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/24 20:54 ID:9zVivARo
おまえも十分キモイよ?
安心して死んでください…。 サヨナラ
>>861
こんな板に書いているのだから、リアル厨房じゃないとは思うけど‥。
オトナだったらそれなりの言葉使いしようね。

853の言ったことは、当然の指摘だよ。

分かりづらい文だったら分かる人もいるし分からない人もいるってだけの
事。だけど、伝えたいならみんなに分かるように(読みやすいように)書かなきゃね。
863名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/25 01:35 ID:hK/+x4OR
>>852は分かりずらいよ。
派遣先の取引先の社員になれたってこと?
↑これだけで済む内容をダラダラ書くな。
864名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/25 03:00 ID:JHKrrpDR
派遣先社員と昼食にいくと休憩時間が1時間半ぐらいに増えたよ。
865名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/25 05:02 ID:rZ71xwae
今行っている派遣先にもテンプの人がいるんだけど
その職場に派遣されて、なんと勤続10年!
この間ようやく社員にならないかと言われたらしいが、断ったと。
「なんで?」っつったら「人事の態度が気に入らなかった」と。
その人事で働いているわけじゃないのに。
もったいないなーと思ったのでした。
866名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/25 10:23 ID:7GckUlGG
10年もいていいの??
派遣法かなにかで、派遣先には最高で3年までしか
いられないとかってなかったけ??
でも、10年いたらこの先社員になって
今までつくした元(交通費・ボーナス等)をとってやろうとか
私だったら思うようなきがする。
867名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/25 13:55 ID:KVlvZIjx
>>852のID:9zVivARoについてまとめると

>>853が文章の指摘をし>>854もそれに同意している
しかし>>852>>854>>853のことをウザイと思ってると勘違いして>>853に反論
自作自演といわれてるが>>855の「853の人は確かに」の箇所が「852の人は確かに」
ではないので自作自演ではなく素なのである

結論を言うとまともに文章を理解し自分の考えを表現する能力が欠如している
さらに煽りに弱くすぐカッとなり反論も幼稚な態度と表現しかできない
2ch初心者か感情論女ヒステリーか厨房のいずれかです
868名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/25 14:39 ID:YGh+pq+O
>>866
詳しい事は知らないけど
派遣法が適用される職種って限定されてるよね。



==========終了==========


     ∧∧ ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴―──┐
    /   つ  再 開    |
  〜′ /´ └─┬┬―──┘
   ∪ ∪      ││ _ε
           ゛゛'゛'゛

テンプの話しに戻しましょうや
ハナクソ( ̄σ‐ ̄)ホジホジ
>>871
これブラクラね。

しかし、スレの流れで言うとブラクラ貼ったの、ID:9zVivARoかな?
あらブラクラだったんだ。
875顔合わせについて・・。:02/05/26 19:25 ID:???
来月から、新しい派遣先に就業予定です。
添付に紹介された企業にを就業するのは今回を含めて
3社目になるんですが、顔合わせがあったのは一社目だけでした。
それ以降は電話での紹介だけで、「○日から勤務開始です。」
と話が決まってしまいました。しかも長期勤務なのに…。

法律では面接は禁止みたいですけど、派遣に顔合わせってつきものですよね?
添付って最近顔合わせのシステムを省くようになってきてるのでしょうか?
派遣先の方からお話を伺う機会もなくいきなりの就業って、ちょっと不安です。


私も添付から顔合わせ無しの仕事を紹介されたことあります。
それって派遣先の意向なんじゃないかと思ったんですが、
ほんとのところは分かりません。

私が紹介されたところは、ビル古い、職場汚い、社員はオヤジのみ大勢、
派遣社員多数→みんななれ合いやる気ゼロ
仕事内容→入力のみの単調作業(言われてたのと違う・・・)

と言う感じの最悪職場でした。
顔合わせでその状況見ちゃうと、だれもやりたいって言わないから
顔合わせないのかなと邪推しました。
あまりに耐えられなかったので、申し訳ないけど途中終了してしまいました。

そんな例ばかりじゃないとは思うけど、
やっぱり顔合わせない仕事はもう受けません。
877名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/26 22:37 ID:hqvXwcve
顔合わせ無しの仕事なんて、羨ましいです・・・
私が添付から紹介してもらった仕事、顔合わせ(てゆーか面接)が3回もありました。
週1ペースで面接が入り、最終面接で落ちたのです(涙
私の3週間って一体何?!(゚Д゚) てな感じで気力無くしました。鬱だーーー
>875
考えられるとすれば、よほどクライアントから添付が信頼されて
人選を任されたか、打ち合わせるのが面倒とクライアントが拒否したか。
多分、後者だと思うけど・・・

>877
同じ会社で、3回も打ち合わせがあったんですか?
それとも別々の会社?
もし同じ会社で、3回だったら本当に悲劇ですね。
添付は40すぎでも登録できますか?
880名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/27 00:50 ID:OuOmOVF3
顔合わせなしでも、超〜良い職場あったよ!
881名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/27 06:21 ID:lFmBHH3t
単発だとかおあわせなしが殆どだよ。
882877:02/05/27 15:23 ID:???
>878
同じ会社でした(T-T)
やる事いちいち高飛車な某外資系PCメーカー( ゚Д゚)
次の面接に進む度に添付の営業担当者は謝ってくれたけど。
(こんなに何度も面接するなんて、営業担当者も知らなかったらしい)
コーディの女性も面接落ちしてすぐに次を紹介してくれて、添付の対応に
不満はないけど。

やる気失せたから暫く引きこもっていよっかな・・・(´・ω・`)
883aaa:02/05/27 17:53 ID:N7DpWFbf
今日顔合わせに行ってきました。
いつ頃結果がわかるんだろう・・・
すごく怖いです。
884名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/27 18:09 ID:rkL9c5iU
>>866
10年もいられないですよ。3年たったら派遣先はその労働者を直雇用する努力義務が発生します。

でも、checkする行政機関はないからね。

正社員の声がかかるなんてluckyだと思うんだけど。
10年もやってるって事は年齢もかなりいってるわけだから他で正社員の見つけるのってすごい大変だよ。
同じ企業に3年以上いることは可能だよ。
自分の所属している部署名が変わったり、自分が異動すれば
また最初からカウントしなおさないといけないという抜け道があります。
886名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/28 11:07 ID:n9zg8L+p
仕事が見つからないの・・・
おばさんには冷たいのね、今までさんざん頑張ってきたのに!
887名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/28 11:18 ID:CaXnDSi7
わたしもそうだよ。
全然見つからない。
やっぱり子供いるとだめね。
せっかく社会保険も入って、有給ももらえてるのに。
もう見つからないので、添付とはバイバイ。
ハローワーク行ったよ。SSも1000円もらえるから登録ちたよ。
添付紹介の文京グリーンコートの製薬会社、お前達の面接での質問内容何なんだよ。
仕事のことそっちのけでうちの子供のことばっか、根掘り葉掘り。
2週間も返事なしで挙句の果てに、出張があるので無理ですなんて、嘘ついて断るな。
お前達のことは絶対に忘れないぞ。
今ジョブチェキに載ってる。(多分おんなじ)
皆さん親切で・・・なんて書いてるけど、やめた方がいいぞ。
一緒に仕事することになるおばさん暗〜いから。
888名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/28 11:19 ID:LrpzenNN
私も明日、添付の仕事の顔合わせです。
派遣、初めてなんでどういう対応したらいいのか・・・
添付っていい派遣会社ですか?
○タッフ○ービスは悪いって聞くけど。
私は今日顔合わせ・・・・顔合わせって初めてだから
緊張する〜〜(><)
>>887
本当だったんじゃないの。
子供がいる人は子供の病気でお休み、泊まりの出張不可
残業は無理とか制約ある人多いから敬遠されたんじゃないの。

#面接の時だけは「いいえ、大丈夫です」とか言ってるけど
実際頼んだら断る人多いからねぇ。
891887:02/05/28 11:47 ID:CaXnDSi7
完全に内勤の仕事、残業ほとんどなし、ということで添付に依頼してきてる。
だから、添付も私に紹介して、
派遣先は私の経歴も見た上で残業もいっぱいはできないというのも
了承して、顔合わせにいたっているわけですよ。
顔合わせ中にも、出張あるなんて、もちろん言わなかったし(だって内勤の仕事だもん)
残業もないって明言したよ。
それで、2週間待たされて、「出張あるのであの仕事は無理です」
って、おかしいでしょ?
先方(実際一緒に仕事をすることになるおばさん)が、相当子持ちは嫌いだったってことね。
他のおじさま方は気に入ってくれて、部署の中まで案内してくれたりしたのにさ。
まぁ、19階じゃぁ、高所恐怖症の私には
高すぎて体壊して長続きしなかったかもね。
892888:02/05/28 11:56 ID:LrpzenNN
>889
顔合わせ、緊張するよねー!!
私もはじめてなんだよね。やっぱり気に入られないと落ちるんだよね?

営業の人に派遣先の企業のこととか、勉強してきてくださいって言われた。
あと質問事項を2つ3つ用意して来てって。ないんだよねー(笑)
893889:02/05/28 12:09 ID:???
>888
ありゃ、私営業の人から何も言われてない・・・。
待ち合わせ場所から相手先まで打ち合わせしながら
行きましょう!って言われたけど。私も「何か質問は?」
って言われてもすぐ浮かばないんだよね(笑)実際にやってみないと
わからないよねーって思っちゃうんで。
「是非この仕事は私にっ!」って思った仕事だから、採用になると
いいんだけどなぁ。初顔合わせ、頑張ってまいります!

894名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/28 12:37 ID:XeSgpyZ+
889.888>>頑張って!!

私は明後日初顔合わせだよ〜
(今日初顔合わせ行くはずだったSSは昨日電話でポシャった)
派遣そのものが初めてなので緊張する〜

添付、陸、SSと登録して添付が一番いい感じなので期待してるのですが..
ここの営業のほかにスタッフフォローってのがついたんだけど
なんか意味あるの?もうすぐやめそうだからつけるとか?
896888:02/05/28 17:23 ID:soDx5qb0
>894
私も「添付」「陸」「SS」で登録してる!
登録に行った感じでは、陸が一番対応良かった。
登録スタッフの人も感じのいい人ばっかりだったし。
添付(銀座ね)は登録の際の仕事の希望とか聞いてくれる人が
最悪で仕事の内容とかの相談をしたかったんだけど
そんな雰囲気では無かったよ。
SSの登録は相談どころか、義務的でスキルチェックも簡易だったし。

で、やっぱりこの中では時給のいいのはSSなんだけど、あまりに評判悪いから
添付と陸に絞って仕事を探してたんだけど、添付のコーディネーターの人は
色々と相談にのってくれて、いい人が多かったよ。
まあいきなり電話してきて「ちょっとお聞きしたいんですけど、大江戸線の勝どき
って通勤範囲ですか?」とか聞かれたりして「???」ってなったりしたけど。
陸は時給も安いし、雑用系の仕事しか紹介が来ない。
897889:02/05/28 18:05 ID:???
>894.888
実は私も添付・陸・SS(ここは2年前に登録)してるんですよ〜!
888さんと同じく、登録時の応対とか電話は陸が一番良かった。
添付新宿は登録時も電話もちょっと冷たい感じがしたんだけど、
いろいろエントリーして電話で話してるうちに打ち解けて(?)きたよ。

で、顔合わせ終わって営業の人からは「明日には経過をお知らせします」って
言われたんだけど、さっき電話があって就業が決まりました♪♪
なんせ初なんで緊張してちょっぴり舞い上がってましたが(苦笑)言い足りない
ところは営業さんがフォローしてくれて、雑談したり終始和やかなムードでした。

私の会うこの会社の人、いつも顔色悪い。
離職率も激しそう。そういう業界なの?
89999:02/05/28 18:21 ID:wVzlnQWH

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
900名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/28 19:18 ID:Axsyq8r8
添付の武○さんって、まだ居るのかな〜。
五年位前に日本橋支店にいたんだけど・・
99
おめー死ね!!!
心臓ホッサで今夜死ね!!
二度とくんなぼけ!!!!!!!!
902名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/28 20:34 ID:cCDLsQTT
添付って社員は感じがいいけど
駅から歩く派遣先ばっかみつけてるような気がする。
陸とかSSだと駅から1分!とか、駅からビルの地下に
つながってる会社が多いのに、添付は違う・・・。
そこが不満。つーか、駅から徒歩10〜15分のところだと
他社が知らない穴場だと思ってる感じでそういうのばっか
開拓してそうな気がするのだが、気のせいかな?
>>902 気のせいでは???
でも、駅から遠くても仕事があれば私はいくよ。バスは交通費なければ
勘弁だけど。
904>>891:02/05/28 22:47 ID:???
>>891
ん〜とさ、実際にそのオバさんが貴方の事を嫌で、
なおかつ採否を決められるなら、
逆に2週間もまたされないと思うが。
905888:02/05/28 23:13 ID:3QRJGNmO
>889
仕事決まって良かったね♪おめでとう!!
いいなあ、顔合わせも終わってホッとしてるだろうね(笑)
私は、明日顔合わせなので今から緊張!!
決まるといいなあ。

それにしても、添付、陸、SSの3社に登録してる人って多いですね!!
906889:02/05/28 23:22 ID:???
>888
ありがとう(^0^)約一ヶ月のプー生活ともお別れです。
終わった後も「あぁ言えば良かった・・・こう言えば良かった」って
ちょっと落ち込んでたんだけど、決まりましたよ!っていう電話がきて
やっとホッと出来た(笑)
888さんも顔合わせ上手くいくといいね!頑張ってね♪
ここは888と889のなれあいスレですか?
自作自演スレだったりして・・・(w
909889:02/05/29 08:40 ID:???
私と888さんは別人ですよ〜。
今日雇用手続きして、明日から仕事。先週までは「仕事がない(T0T)」
って焦ってたけど、決まる時はパタパタッと話がすすむものなんですね。
910888:02/05/29 11:58 ID:mo1rkZZ2
別人です(笑)
私は今日、顔合わせ。
なんにも考えてないけど、その場の話の内容で
質問とか色々しようと思ってます。
頑張ってきまーす♪
良い知らせだったら報告しますね!
テンプスタッフって派遣のなかでもおすすめできるほうですか?
912888:02/05/29 12:05 ID:mo1rkZZ2
いやー、私も派遣が初めてだから分からないけど
ずっと派遣で働いてる友達に聞くとSSとかは評判悪いよね。
その友達にはテンプとかアデコとか薦められたよ。
あとは、自分が何の職種につきたいかによるんじゃないかな?
913?:02/05/29 12:08 ID:???
生き残りへの戦いは、今始まった。無理やり仕事探すニダ!!
イベント
事務を主にの派遣してるとこでおすすめは
テンプとかアデコのどちらでしょうか。
915894:02/05/29 12:18 ID:r0R8C5Tl
889.888>>しゅーしょくおめでとう!
わたしもがんばる...
916名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/29 12:19 ID:mo1rkZZ2
テンプもアデコも事務系はいろいろあるけど
自分がどんな事務系の仕事をしたくて
どの位のキャリアがあって、とかも関係してくるよ。
会社によっては同じ職種でも時給が違うし。

私は、派遣会社の仕事検索サイト(ジョブチェキとかね)で
自分のPCスキルとか希望をチェックして検索して
自分にあった仕事がある会社に登録したよ。
で、テンプにした。
917?:02/05/29 12:23 ID:???
GTO
918889:02/05/29 12:24 ID:cuFyjz6/
>894
ありがと♪894さんは明日だったよね?頑張って!!
919?:02/05/29 12:29 ID:???
サルでも取れるISO9001講座
920?:02/05/29 12:35 ID:???
自作自演してる部署は川崎にないっすか?
921?:02/05/29 12:39 ID:???
他人のインフォメーションストアー盗聴してる部署は川崎にないっすか?
922?:02/05/29 18:17 ID:???
偽鮎を川崎3Fにて発見!
テンプってメール打っても返事ないよね。
どこの派遣会社もそうなの?
返事はかならずあるけど???
925aaa:02/05/29 22:33 ID:8mhIJsCg
全く仕事の紹介がありません。
OAスキルが足りないのでしょうか・・・
やっぱりMOUSすべてもってるくらいじゃだめなんですね。
事務関連がまったくの未経験というのもあると思いますが・・・
MOUS全部(上級)もっててOAスキルたりないってことはないよ。
事務は実務経験がないと厳しいかも。
特に大手の派遣会社は実務経験重視だから、小さい所で経験
積んでからの方がいいと思います。
私は年いってるので、実務経験あっても厳しいですが・・・
>925
添付は自分からプッシュしないと紹介してくれないよ。
私は何度かジョブチェキにエントリーしてたら(その時は落選メールだけだったけど)
そのうち向こうから紹介してくれるようになった。
未経験だと難しいけど、ジョブチェキでもたまに未経験可のがあるから、あきらめず
プッシュプッシュ!!!
添付は月〜金フルタイム勤務以外の人間には冷たい!
最初は対応いいな、って思ってたけど…。
平日休み希望に変更した途端、態度が変わった。結構残念。
929888:02/05/30 10:06 ID:9ioU2Ng0
昨日顔合わせに行ってオッケーもらいました!!
良かった♪
2ヶ月の無職生活から脱出です!!

私は、テンプで決まったんですけど「ジョブチェキ」を見て
残ってなさそうでも、3件くらいピックアップして電話で問い合わせしてました。
だいたい担当から折り返しって事で、後から電話来るんですけど
3件のうち1件くらいですね、残ってるのは。
しかも仕事内容を直接聞いてみると、ジョブチェキで書いてある事より
詳しく聞けるので、電話はいいですよ。
残っていて、ラッキーと思っても仕事内容が魅力的じゃなかったり
(単純作業だったり、社内システムの入力だったり)するので。

で、私はその電話の際にその折り返し電話して来たコーディネーターの方に
「こうこうこういう仕事を探してるんですががうまく見つからないんです」
って相談したら「他のコーディネーターでそういう仕事を持っている者が
居るかもしれないので、調べますね」って調べてくれましたよ。
その時紹介された仕事に今回決まりました。
930aaa:02/05/30 19:01 ID:chiU1KuM
925です。
今日マナー研修に行ってきました。
すごくよかったんですが、これで仕事のほうも決まればいいのに・・・
やっぱり事務は実務経験がないと難しいんですね(>_<)
931名無しさん@添付:02/05/30 19:22 ID:???
添付は最悪だと思われます。
以前中小企業のOAオペの面接に行った日のこと。担当者40分の遅刻。
最悪極まりないよ。しかもさ、Accessのレベルの話で、当方SQLレベルでしか
使えませんと伝えたにも関わらず、『そうしますとAccessは使えないってことで』
だとよぉ。ゴルアアアアアアアーーーーーーーあほ添付コーディネーター。
932889:02/05/30 19:22 ID:251Ed/vQ
>888
おめでとう!
私は今日から早起き&通勤ラッシュ&仕事で、正直疲れた(笑)
しかも社員の前でマイク持って自己紹介・・・(==)
そこは他社の人も含めて派遣が9人いるんだけど、気さくで優しい
人達で一安心。
894さんはどうだったかなぁ。
933名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/30 19:46 ID:PuEgEPc/
お仕事紹介見て
・必要とされる資格・スキル のとこに
パソコン操作ができること、としか書いてない案件なのに
その業界の経歴がない私がエントリーしたいと申し出たら
「このお仕事は同じ業界の会社での経験者ってことで募集されてるんで〜
 ちょっとムリですね」とかいわれるのはなに?!

だったら必要なスキルのとこに
・同業種経験ある方のみ・実務経験者 って書けよ!と思う。
書いてないと未経験でもいいのかな?って期待しちゃうじゃない。
934名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/30 19:58 ID:PuEgEPc/
大手は実務経験がないとけんもほろろな対応だと骨身にしみたので
小さい派遣会社に登録してきました。
おそるおそる自分はPCスキルは独学で勉強してきて
入力も速いけど実務経験があまりないので
それでも事務の仕事を希望したらやっぱり
紹介してもらえないでしょうか?と聞いてみたところ、
「いや〜、あなたはPCこんだけできれば一般事務には充分だし
ペーパーテストも良い点数だし勤務地などで希望が合えば
うちでは紹介できます。」って
言ってもらえた!
添付でさんざん実務経験がないを理由にエントリーすら断られて
キズついてたけど
小さいとこで仕事経験積んで
添付に返り咲いてやる!見てろ、いつの日か仕事紹介されて
面談で仕事決まったらすぐ断ってイヤがらせしてやろうと思う。
今まで冷たくされた仕返しをしたいがために
私はがんばろうと思う。

まるで男に振られたので綺麗になって見返してやる、ってのと同じ
原動力。
935:02/05/30 20:01 ID:???
>>934
振ってやる!

「おまいなんかきらいだ〜!」

お仕事決まるといいですね。
それにしても、すごいヤル気が伝わってくる文章で
こっちも頑張んなきゃって気にしてくれるわーー!
937>934:02/05/30 20:17 ID:ywNfFpnP
性格悪くなっても困るが、その意気だ !
人間、悔しさは大きな力になる、
そしてどんどん踏み台にしていけばいい。
すべては自分を成長させるためのステップだ。
938894:02/05/30 21:39 ID:liOfIzH2
顔合わせいってきました.......。

余りにも違う内容に私と担当営業さんフリーズ。
帰り際にひらすら謝ってた。悲しいけどつぎ頑張ります。
939888:02/05/31 08:40 ID:xx1phLn6
>894
頑張れ!!自分の納得行く仕事が見つかるまで!
私も2ヶ月間、無職だったけど仕事が見つからなくって
落ち込むけど、こちらも条件出してるんだし
今後の自分のためになるわけだし、焦らずにね!!
940?:02/05/31 12:41 ID:???
これはもう、陰湿というか、悪趣味のレベルですねぇ、川崎は(w。
941名無しさん@そうだ登録へいこう:02/05/31 13:42 ID:31qxnFD0
>>933
スキルって身に付けた技能のことなんだって。
スキルってことば、拡大解釈されがちですよね。
では、がんばって下さい。
888と889がうざいでーす
失業しました。仕事くださーい!
皆さん、待機期間ってどのくらいですか?
私は1か月分の生活費がやっとです(一人暮らし)どうしよう〜〜
944hhhh:02/05/31 21:49 ID:???
ひとつ紹介されてきまるまで(落ちるまで)3〜4日ってところかな。
面談にはちゃんとスーツ着て、仕事まかせてください。って感じで
行ったほうが良いよ。
945名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/01 22:26 ID:7WlrTcgG
普通スーツ着てくもんじゃないの?
そうじゃない人いるの??
確かに、登録時も普段着の人多いよね。
登録はともかく、顔合わせはスーツ原則でしょ。
登録も、スーツの方が印象いいと思うけどね。
947名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/02 02:47 ID:X94QSihm
登録と顔合わせはスーツでしょ!普通。
948名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/02 09:13 ID:jCRGIYgt
私も普通はスーツで行くと思っていたし、
今までもスーツで顔合わせに行ってたんだけど、
担当営業の人から、スーツはやめたほうがいいって
注文されたことがあった。
派遣先によって、いろいろあるのかも。
949名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/02 14:09 ID:n1YTHGxI
そりゃ派遣先によりますよ〜。
ワタシの場合、広告代理店にいった時は
スーツでなにもいわれなかったけど、
出版社にいった時、顔合せの最後に、
「念のため言っておきますが
 そういうカッコで来なくていいですからね」
っていわれちゃったよ〜。
950名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/02 14:26 ID:N2P2rw99
派遣登録いようと思うんだけど、どこが良いの?
友達に聞いたら、パソナかテンプが良いって言ってたけど。
派遣会社多すぎて分らん!
951名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/02 14:37 ID:YpgGEQF6
メジャーなとこは競合多し、ですよ・・・
私もスーツは堅苦しいからやめて下さいって事前に言われた。
だから黒ジャケットとベージュ系のスカートにした。
会社によってどの服装の受けがいいかは違うんだろうね。
みなさまに質問なんですが、
病気とかで欠勤するときって、当然派遣先に電話はしますよね。
テンプにもちゃんと電話入れてます?
>>953
私は派遣先だけしかしなかった。
一応する事ってなってたけど土日も勤務の会社だったし、タイムシートにだけ書いてれば何も言われなかった。
言っても「だから?」って感じみたいだったしね。
955名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/03 00:25 ID:GMZdZoZc
>>953,954
私はうっかり派遣先だけにしか連絡しなかったら、後で営業に叱られたよ。
「ダメですよー。」ってわざわざ連絡があった。
だから担当によるのかも。
その時以外は一応してます。
でも熱がある時とかしんどいよね。
>>955
どこの支店ですか?
私今まで事前に分かる事以外で連絡しなさいと言われた事ないよ。
事前に分かっててインフォみたいな仕事だと変わり出したりするからだけど・・・
その他は有給取るのも「タイムカードに記載しておけばいいので・・・」みたいな対応だったよ。
地域とかでも違うのかな?

はじめに確認しておけばいいと思うけどね。
957名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/03 01:10 ID:pH7uBXEJ
事前に休みが分かってるときは数日前に連絡して
突発的に休むときは、やっぱり当日の朝連絡しろって
たしかビデオかなんかで教わったような気が・・・
958質問:02/06/03 14:12 ID:G7zNumzk
テンプに登録しようと考えていますが
競合面接激しいですか?もちろんスキルとかで落ちるのしょうがないけど
大体競合面接何回くらいで皆さん受かってますか?
959解答:02/06/03 14:16 ID:???
添付は3回受けても決まらない場合必ず受かる案件を紹介するよ。
紹介来ないなあ
応募してもだめだめメールばっか。
>>957
そそ、そうやって言ってたくせに電話すると「だから?」って感じで「熱があるから休みますので有給扱いに御願いします」
と言うと「タイムシートに有給と書いておいてくれればいいです」って感じなんです。
支店によって違うのかな?
それ以来有給じゃなくて休む時も電話しなかったけど何も言われない。
962名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/03 17:57 ID:VLYtKyVg
えー、そうなの?
私の担当の人は、明日は大丈夫そうですか?とか
お大事に〜とか一応言ってくれたけど・・・・。
私もダメダメメールの山です。
ホントに仕事がなくて困ってます。
仕事紹介してよー!
>>959 それは違うケースもあるよ。知り合いは添付だけど
散々落とされまくりだったつってたもん。紹介だけはたくさんされて
競合落ち。結局別の会社で就業してるみたい。
添付も競合にいっぱい連れてくのかな?
966955:02/06/03 22:40 ID:aemnGl8o
>>956
確か五反田か品川だったと思います。
(数年前なので、ハッキリしないです)
>>961
具合悪い時にそんな言い方されたらちょっとむかつくかもね。
連絡するように指導してるくせに・・・。
しなくて良いなら私も派遣先一本で済ませたいな。
前もって分かってるときはメールですませてるけど。(もちろん家からね)

関係ないけど、みんな有休って消化してる?
今の派遣先、もともと休みが多い上に、誰も休まないから全然取れる雰囲気じゃないんだよね。
全然使ってないまま辞めるのやだなー。
友人が正社員で働いてる会社、添付の派遣が辞めるとき有休消化してたって。
そんなのあり得るの?
新スレたてたよ。

テンプスタッフPart4
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1000392095/
有給消化は結構させてもらったが・・・。
派遣先はどうぞどうぞと言う雰囲気だったし、添付には何も言われなかったけど。

何よこれ!
踏んじゃったじゃない、ばか!!
>>967
おつかれ。アドレスに2chってないのが気になるよ。
971名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/03 23:39 ID:KdX1l5qY
>>966
有給消化って・・・もしかして私のことかもー。
私はやったよ、やりましたとも!
テンプの営業って3人体制じゃん?
その中の一人がイイヨって言ったから
あとは、イイって言われましたの一点張りで晴れてOKとなった。
972名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/03 23:42 ID:KdX1l5qY
テンプって競合で負けることが多いし
駅から遠い企業ばっか開拓してるからヤなんだけど
給料月2回だし、総務的なセクションはしっかりしてるので
やっぱテンプが一番いいような気がする。

ちなみに今はアデコ。アデコは面倒くさい。
健康保険のことや仕事以外の何から何まで
営業担当に言わないといけないんだよ。
953です。
いろんなご意見ありがとでした。参考になりました。
やっぱり、担当によってまちまちなんですね。
営業さんに一度確認してみよ。
974966:02/06/04 00:11 ID:Jnxr0/ki
>>971
えー!いいなー。やっぱ噂じゃなかったんだ。
私いつだったか担当に「事情があって1年後くらいに辞めると思います。」
って言っただけで、何も言ってないのに
「有休消化は出来ませんよ。」って言われて「感じ悪。」って思ったことがある。
でも添付意外に浮気せず、トラブルも起こさず、ずーっと円満に働いてきたんだから許して欲しいなー。
でも担当によるんだろうね。じゃ、絶対無理だ。
関係ないけど私は3人も担当いないよ、2人(企業とスタッフ担当)だけ。
3人てどーゆー体制?
975966じゃないけど…:02/06/04 00:28 ID:???
私も、有給消化やりましたとも!
テンプで続ける気が無かったしね。
ま、出勤しても昼寝とネットサーフィンしかやることない
職場だったし…

ちなみに、私も担当3人もいなかったよ。
営業1人とコーディネーター1人だったな。
976名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/04 00:54 ID:yRscG5qm
体制はオフィスによって違うんだって。
銀座→澁谷に移った時、
そーゆーよーなコト言ってた。


977名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/04 01:03 ID:iP5Khg6G
コーディネータ、営業、スタッフフォローの3人体制ってこと?
スタッフフォローってあんまり役に立ってないような気がする・・・
ところで、テンプのパソコンスクールってどうですか?
内容、講師、料金などの意見を聞きたいです。
ちょっと高いかなと悩んでるんですけど。。。
979名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/04 20:14 ID:cDmku6Hx
私もスタッフフォローって要らない社員だと思うよ。
だって正しい事伝わってないんだから。
980名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/04 21:25 ID:AC07oF7H
3人体制って面倒なときがある。
一人に言えば、他の二人にも話しが伝わってるかと思いきや
実際は全然伝わってない!
3人へ個別に同じ事を話さなきゃならない。
派遣に登録する時に希望の職種や業界を言いました。
けれども、希望の業界、職種の会社の連絡は入らず。。。。
でもってホームページには載る。
電話した→「他の候補がいます」→『。。。』
希望を言ったその人優先で連絡はナイものなのでしょうか???
何の為に希望を聞くんだよっっ!!!
スタッフの方教えて下さい。
とりあえず聞く、一応答える、ただそれだけ。
言ったから紹介される訳ではありません。
仕事の紹介はとにかく経験重視(資格よりも)
確か「アドバンテージエントリーシステム」というのがあったはず。
エントリーした人から優先的に紹介してくれるらしい。
カンパネラにたまに掲載されるので要チェック!
>>981
そりゃ仕方ないよ
どんなに希望や条件をだしても相手先企業の出している条件に
あなたが見合ってなければ無理
たとえば学歴・年齢・業務歴・語学等いろいろあるさ
ま、自分も10件ぐらい応募してお断りのメールもらったけど
まだジョブチェキにはのっている
984名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/04 23:36 ID:ldfhuabh
>>982
>エントリーした人から優先的に紹介してくれるらしい。
へーそんなのあったの?
それって数年前のAGIスタッフと同じじゃん。
希望してる人の順番で紹介していくの。
結構ムカつくよ。
985名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/04 23:37 ID:ldfhuabh
>>983
ジョブチェキはエサじゃないの?
あれに載ってる仕事は架空のお仕事情報のような気がする。
私は関西だけど、有給はいつも勝手に本来は休日の土曜日につけてたよ。
特に文句など言われたことないよ。連休って取りにくいからそうせざるを
えなかったし、有給は使わないと損だもん。
987M043015.ppp.dion.ne.jp :02/06/04 23:50 ID:NeqzsFwW
地域とかも関係あるのかな?チェキで応募して1回だけ
地域外のは断られたけど、あとはそのまま紹介してもらえた。とにかく
コーディネーター、営業に憶えてもらうってのが得って気がする。
メールして即電話とか。待機中の時は毎日チェキチェック、即電話。
いまどき待ってて連絡こねーべさ。もち、スキルも関係あるだろうけど。
>>986
土につけて有給として振込みがあったの??
そういえば、同じ事をしていた人と会った記憶が・・・。
>>985
983だけどジョブチェキで見つけて紹介・面接そして仕事が決まったから
一概にえさとはいえない
990面接であわないって:02/06/05 12:51 ID:EnZumxvi
先週の金曜日に新宿で登録。

面接担当に職務経歴を見せ、質問に答えていったんです、
一通り質疑応答が終了した後、
「あなたは当社にはあわないと思います」と。
スキルがあわなかったのでしょうか?

991名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/05 13:11 ID:sxiBiwvf
>>990
そんな人いるのー?って感じ。
ドキュソでも登録できるのがテンプの特徴なのに。
でも、友達の知り合いでも登録拒否されたコが
実際にいたみたい。なんでだろう。
>>990-991
まじ?
うそ?
たとえば英語など語学関係を得意としている会社で
英語が全くだめな場合は断られても当たり前だけど
大手の会社が断るの?
だって第二新卒とか新卒だってとるよね?
それより劣ってるってことはないと思うのよ?

全くジョブチェキで応募したって応募が殺到してだめだってメールばっか
993名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/05 16:27 ID:rsibXTw9
とり会えず最初の三ヶ月間終わりました。これからの三ヶ月は月単位で契約見直すそうです...。ばっさりもこれからはあるのです。鬱だ〜。
994名無しさん@そうだ登録へいこう:02/06/05 19:13 ID:ny0EblIi

さっき某支社に電話で「仕事を探しています」
って言ったら「またか」みたいな対応をされた。
全然紹介してくれない。
ジョブチェキでの問合せもボツばかり。
なんか死にたくなってきたよ。
マーケの方に登録に行ったけどPCの入力テストとかのスキルチェックが一切なかった。
扱う職種が販売と営業だけとはいえ、こんなんで良いのかな?
営業ってPC使う事も多いと思うのだが。
>>994
ワラタ
いや〜私も同じだから。
定員が確定いたしましたので募集を締め切らせて頂きました。
募集の掲載終了が前後いたしました事、お詫び申し上げます。
お申込み本当にありがとうございました。
大変多くの皆様よりエントリーを頂き、急遽募集を締め切らせて頂きました。
募集の掲載終了が前後いたしました事、お詫び申し上げます。
お申込み本当にありがとうございました。
>>990
どんな受け答えしました?
職歴はどのくらい?
999!

↓1000どうぞ。
1000☆1000☆:02/06/05 22:59 ID:???
1000どうも!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。