【脂漏性】全体スカスカハゲ37【原因不明】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あああああ
【脂漏性】全体スカスカハゲ36【AGA】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1376824905/l50
2毛無しさん:2013/10/21(月) 03:36:01.17 ID:Yr1H1/Dw
すれさんきゅう
すかって、太陽のひかりあたったら頭皮が髪の間からみえるよね?
3毛無しさん:2013/10/21(月) 06:58:17.80 ID:H1+kuO83
そうだね、全スカは頭皮の隙間から髪がちらちら見えるよ
4毛無しさん:2013/10/21(月) 07:44:31.32 ID:0xB6BeDo
髪?なにそれ
5毛無しさん:2013/10/21(月) 10:42:53.36 ID:BtX9vNkP
髪だけじゃなくチンゲもスカスカになるんだなワロタ
6毛無しさん:2013/10/21(月) 12:37:27.03 ID:pionvrcy
俺も髪、陰毛、眉毛が薄くなってる
最近これらの毛の毛根が全部同じように細く小さくなってることに気付いた
7毛無しさん:2013/10/21(月) 16:44:13.03 ID:DA8wneOF
おれもやべーわ
ちん毛がさらにスカってさわった感触がやばすぎる
8毛無しさん:2013/10/21(月) 16:46:32.55 ID:DA8wneOF
あと髪痛みすぎだわ
9毛無しさん:2013/10/21(月) 20:21:52.71 ID:HOoaEe4b
まさに生ける屍
10毛無しさん:2013/10/21(月) 21:36:46.91 ID:DA8wneOF
ジャニーズみたいな髪型したいよ
11毛無しさん:2013/10/21(月) 22:26:41.72 ID:HOoaEe4b
スキンヘッドでフィニッシュ
12毛無しさん:2013/10/22(火) 00:45:03.46 ID:X+wLxhaZ
海老蔵ってMはキテるけど、AGAの全スカもキテるね。
めちゃイケで映って思ったわ。
13毛無しさん:2013/10/22(火) 05:39:39.49 ID:ixBhU8T8
全スカはagaなわけ? プロペシア飲み始めて全スカになったんだけど陰毛もスカスカ 原因不明てなんだよ どうすればいいんや
14毛無しさん:2013/10/22(火) 05:42:49.46 ID:kUGk+J31
ちん毛って薄くなってくると色も薄くなって茶色くなってこないかい?
俺のちん毛は茶色くなってきてる‥‥
15毛無しさん:2013/10/22(火) 05:54:33.54 ID:A52Y/yuJ
全スカは毛が抜けて毛を生やす再生能力がなくなってスカスカになるんだろうな
栄養が毛根まで行ってないから毛が伸びねーよ
16毛無しさん:2013/10/22(火) 05:58:48.52 ID:3WkguPhE
>>12
海老蔵はフサフサ坊主だぞ。仲間に入れようとするなよ…
17毛無しさん:2013/10/22(火) 08:54:38.46 ID:CBkWbFao
海老蔵はどう見てもスカスカ
18毛無しさん:2013/10/22(火) 09:01:00.45 ID:3WkguPhE
>>17
そうなの?松本人志は?
19毛無しさん:2013/10/22(火) 10:34:08.06 ID:+VaAqJM4
>>16
あれのどこがフサフサだよ
目おかしいのか
20毛無しさん:2013/10/22(火) 10:47:53.71 ID:3WkguPhE
http://s.ameblo.jp/ebizo-ichikawa/image-11582568347-12627245737.html
普通にフサフサじゃん。白髪生えてるからそういう風に見えるんじゃない?オデコは元から広いし
21毛無しさん:2013/10/22(火) 12:38:41.77 ID:05MXayZs
グーグルのニュースに毛髪再生の研究記事出てたな
22毛無しさん:2013/10/22(火) 12:56:52.45 ID:d5Tnpi0r
おでこから上になんだか親近感が
23毛無しさん:2013/10/22(火) 13:01:58.19 ID:3WkguPhE
>>22
マジで言ってるの?

海老蔵がイケメンだから仲間に入れようとはしてないのか?しかも単発ばかりだし
24毛無しさん:2013/10/22(火) 13:17:31.75 ID:CBkWbFao
単発ばかりなのはそう暇じゃないからだろ、おそらく
25毛無しさん:2013/10/22(火) 13:24:22.22 ID:3WkguPhE
そっか

でも白髪があるし大丈夫だろ海老蔵は
26毛無しさん:2013/10/22(火) 13:34:51.41 ID:hIrEOUJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131022-00000006-jij-soci

お前らのバカ禿げが剛毛になるらしい。
27毛無しさん:2013/10/22(火) 13:53:17.31 ID:hIrEOUJ0
生え際、頭頂ハゲ→後頭部採取→培養→移植→剛毛

温水から卒業
28毛無しさん:2013/10/22(火) 14:53:51.37 ID:3WkguPhE
にしても海老蔵が全スカって無理があるわw
29毛無しさん:2013/10/22(火) 15:05:52.22 ID:FwTMpkL1
もう何やっても効かないからミノタブ飲むわ
それでも効果無かったら自殺する
30毛無しさん:2013/10/22(火) 16:35:49.31 ID:j/tcDekc
マツケンさんに毛が生えた
http://www.artnature.co.jp/mens/products/hairforlife_seed/
31毛無しさん:2013/10/22(火) 18:33:47.54 ID:GRQWtwb3
白髪あると禿げないの?
32毛無しさん:2013/10/22(火) 21:40:52.13 ID:P9vCkMWT
その話よく聞くけど、俺は白髪有りの全スカだわ。

>>29
ミノタブは多分数ヶ月で耐性ついて効かなくなるよ。自分はそうだった。
てか奇遇だな、自分も丁度一昨日からミノタブ飲んでる。
前スレにあった↓試そうと思って。
 ミノ飲む→発毛→耐性つく→脱毛→(服用止めて、)耐性消える→また飲む→発毛→…
33毛無しさん:2013/10/22(火) 23:31:42.45 ID:pJu5gMqn
毛根付近に黄色い油の塊みたいなのがついてるんだけど
痒みがあって吹き出物ができてる
抜け毛も薄毛もやばい

これ やばい?
34毛無しさん:2013/10/23(水) 00:59:32.60 ID:p+nOrmym
髪がスカってきたなぁ、抜け毛が増えたなぁと感じる人って
枕元に抜け毛落ちてんの?
35毛無しさん:2013/10/23(水) 01:07:34.62 ID:whefNSZh
最近わかったこと

塩分を多めにとる→頭皮や髭の皮膚がピリピリ、痒くなる
→頭皮から皮脂が多くでる(シャンプーでは落ちにくい)
36毛無しさん:2013/10/23(水) 04:13:03.96 ID:zSw4jHv1
>>28
それ言ってんのはお前だけだということに気付けよ
37毛無しさん:2013/10/23(水) 07:38:08.75 ID:BsVLCuel
>>36
髪の毛の少ない芸能人76
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1381765668/


それここで言ってみ?w誰からも相手にされないから
38毛無しさん:2013/10/23(水) 11:00:57.58 ID:JIiZBc2z
>>37
だから何?
お前しか言ってないという事実に変わりはないわけだが。
39毛無しさん:2013/10/23(水) 11:10:20.66 ID:Dt9UJylI
>>38
は?それはお前にも言えることだけど?w

http://s.ameblo.jp/ebizo-ichikawa/image-11644905782-12722554594.html
どうみてもフサフサですw
40毛無しさん:2013/10/23(水) 11:20:17.60 ID:9PifkVNk
海老がどう判定されようと本人以外誰の髪にも影響ないわな。
それとも海老の判定結果によっては生えてくる奴いるのか?
41毛無しさん:2013/10/23(水) 11:31:20.22 ID:JIiZBc2z
>>39
ちゃんとレス読んでる?
お前だけじゃん
あとこれがフサフサとか、お前ヤバイよ。
これがフサフサに見えるのは、単にお前が禿げすぎてて相対的にフサフサに見えるだけだよww
42毛無しさん:2013/10/23(水) 11:32:54.85 ID:JIiZBc2z
そうそう。
なぜか海老蔵をフサフサ認定したくてやたらと絡んでくる変なのが1人いるんだわ
池沼かな?
もう無視するとしよう。
43毛無しさん:2013/10/23(水) 11:36:21.42 ID:Dt9UJylI
http://imepic.jp/20131021/622980

そこまでハゲてねーよ!

海老蔵はフサフサ。お前一人が騒いでるだけ。
44毛無しさん:2013/10/23(水) 23:00:43.80 ID:Dubm8Czn
お前は自分の精神状態を治せ
45毛無しさん:2013/10/25(金) 12:08:02.37 ID:DQR2lCGv
短気な奴は全スカ
46毛無しさん:2013/10/25(金) 13:13:02.72 ID:GdOHN7Al
空気が汚い所って鼻毛が伸びやすいって言うよな
頭を毎日しばくことで、髪の毛に頭を守るという本能を思い出させることはできないだろうか
47毛無しさん:2013/10/25(金) 13:44:33.08 ID:HFB49dYR
鉄筋工の人は重〜い鉄筋を肩で担ぐうちに
肩から毛が生えてくるとか知り合いが言ってたぞ
48毛無しさん:2013/10/25(金) 23:44:33.76 ID:tBpvwgOL
フラッシュなし
http://imepic.jp/20131025/851180

フラッシュあり
http://imepic.jp/20131025/834660

全スカなんだけどさ、坊主にしてる人いる?
49毛無しさん:2013/10/25(金) 23:50:19.93 ID:fOZjHNB+
全体がスカスカの人ってこのスレにいる?
俺以外の全スカを見たことないんだけど…
50毛無しさん:2013/10/25(金) 23:53:25.42 ID:tBpvwgOL
>>49
俺がいる
51毛無しさん:2013/10/26(土) 00:30:30.19 ID:kg+am7p2
全スカって元々髪が細い人が加齢でさらに細くなった状態だと思うんだが
元が剛毛はの人は髪が細くなっても俺らの全盛期よりもドフサだから気にすんな
52毛無しさん:2013/10/26(土) 00:31:59.43 ID:3r/u5FyZ
>>51
だから髪が細くなるのはAGAだっての
全スカは細くならず本数が減るだけ。
53毛無しさん:2013/10/26(土) 01:53:28.11 ID:WPhj54IE
>>52
全スカを知らないなら口を挟まない方がいいのでは?
全スカは、髪が劇的に細くなって、さらに本数が減る症状だぞ
54毛無しさん:2013/10/26(土) 02:40:47.54 ID:AiZs3Z1W
おソースよろ
55毛無しさん:2013/10/26(土) 03:21:21.40 ID:a2xns0xM
細毛化する人は少数派じゃないか?
話にしても画像にしてもあんま見ない気がする
まぁ血行がよくて髪に栄養行きまくってる極度の剛毛だったら全スカにはならないと思うけど
56毛無しさん:2013/10/26(土) 03:43:08.52 ID:lt+ArpuC
細毛化はなかったが単純に毛穴から生える髪の本数は減った
57毛無しさん:2013/10/26(土) 07:37:15.83 ID:WPhj54IE
細毛化がないけど全スカだと言っている人間はただのふさでしょ
58毛無しさん:2013/10/26(土) 08:44:52.14 ID:uyEYpAVq
ここで全スカと言える画像を見たことないからどうにも言えん
59毛無しさん:2013/10/26(土) 09:22:24.41 ID:fVvoXHkv
全スカって脂漏性で毛穴が詰まって細い毛しかはえなくなった結果じゃないか
60毛無しさん:2013/10/26(土) 09:28:57.32 ID:9aixSIaj
>>59
ありえるが、それは余程重症じゃないとありえないでしょ

柔道の高藤や石井は全スカだよね
61毛無しさん:2013/10/26(土) 10:34:55.83 ID:CF7F5bR7
チンゲ剃って三週間程たつけどさらにスカスカになった(笑)
生えて来ない
62毛無しさん:2013/10/26(土) 10:35:04.71 ID:TeO3RuTY
>>57
細毛の全スカ見たことないから画像あげてくれ
63毛無しさん:2013/10/26(土) 10:39:25.83 ID:WceCx0XT
AGAならサイドや後頭部と比べて細くなるって言うけど全体的にねこっけでふにゃふにゃ
頭皮も白いし問題ないと思うんだけど太陽光とか当たるとスッカスカの禿
マジでどうすりゃいいんだ・・・
64毛無しさん:2013/10/26(土) 10:44:34.04 ID:igDMfxme
>>53
はあ?
過去ログも読めないのかお前は。
散々議論され尽くして結論出てるだろアホ。
口を挟まないほうが良いのはお前だよ。
65毛無しさん:2013/10/26(土) 11:13:16.36 ID:xF493HWR
ここ2ヶ月髪がたくさん抜けて禿げてきた
頭はベタベタ
毛は細くなってる
頭皮は全体的に痛痒い
まだ17歳なのに…
66毛無しさん:2013/10/26(土) 14:03:26.65 ID:ZdZBzIr+
ぜんすか頭あげて皆に笑われたらバイに傷つくからうぷはできんな
ただでもへこんでるのに
67毛無しさん:2013/10/26(土) 14:13:06.18 ID:xdr1sICt
>>62
前スレの>>565
68毛無しさん:2013/10/26(土) 14:16:12.35 ID:3Y2FZVVg
一週間前までカナリ抜け毛がひどかったけど、それからは抜け毛が減ったわ
季節でここまで変化するもんなんだな・・・
69毛無しさん:2013/10/26(土) 14:21:53.42 ID:o/C8JkkI
芸能人だと誰かいる?

岡村?小杉?
70毛無しさん:2013/10/26(土) 16:52:37.83 ID:WceCx0XT
やっぱみんなの髪質はねこっけで茶色い?
71毛無しさん:2013/10/26(土) 17:43:40.67 ID:WPhj54IE
>>64
全スカを知らないならこれ以上発言しないでね
72毛無しさん:2013/10/26(土) 17:51:52.85 ID:y6k0j5cu
若い頃に猛烈なストレス下に晒されてスカりました
フケが出なくなって、頭皮が肌色になりました。
ただその頃から量は変化なし。
コルチゾール過多で頭皮の真皮層の厚みが減少。減少した部分に毛根のあった髪がなくなり、スカったのか!?
73毛無しさん:2013/10/26(土) 18:51:10.55 ID:2Rnk8okB
>>70
まさにそうだよ
さらにパサパサしてて傷んでる
毛根はギザギザで髪と同じくらい細い
74毛無しさん:2013/10/26(土) 19:16:38.16 ID:WceCx0XT
>>73
だよな、天パの剛毛が一番得だよな・・・
75毛無しさん:2013/10/26(土) 19:24:42.93 ID:2Rnk8okB
>>74
剛毛な奴は多少減ってもごまかせるしなぁ
俺はもうミノタブ始めるよ
何やっても無駄だったから
76毛無しさん:2013/10/26(土) 20:55:03.38 ID:bB+up/F5
ミノは耐性つくから結局無駄だぞ
77毛無しさん:2013/10/27(日) 10:40:41.95 ID:POi70cuA
3兄弟の中で俺だけスカってるのがムカツク
78毛無しさん:2013/10/27(日) 16:31:45.67 ID:fSpVfq9v
髪も細くなったし、ひとつの毛穴から本来2−3本生えてるものなのに
一本しか生えなくなったのが原因と思う。
つらい。。。女だし。
死にたいとおもわないひはない。
男は元気だせ。坊主にすればいいよ。
マッサージして効果でたひといる?
79毛無しさん:2013/10/27(日) 16:40:48.28 ID:RzrEHWGf
>>78
大丈夫元気出せ!俺も全スカスカで特に頭頂部がスカスカだったけど3mm坊主にしたよ…

http://imepic.jp/20131027/523820
80毛無しさん:2013/10/27(日) 17:47:29.59 ID:AC431dtr
フサフサやないか
わらかすな、はい次の方どうぞ
81毛無しさん:2013/10/27(日) 18:01:50.40 ID:RzrEHWGf
http://imepic.jp/20131027/623730??

3mmだから目立たないだけだよ…
82毛無しさん:2013/10/27(日) 18:31:27.33 ID:7Jqe0G92
なんか左側白髪になってないか?
83毛無しさん:2013/10/27(日) 18:32:55.55 ID:RzrEHWGf
>>82
うん。100本くらいでキテる
84毛無しさん:2013/10/27(日) 20:43:42.07 ID:s8y3EAlA
伸ばしてるけどボリューム無くて貧相に見える。
毛穴1につき髪の毛1だからね、鏡で下から生え際を
仰ぎ見ると頭皮が結構奥の方まで透けて見える。
肚を決める時がきたみたいだわ。
85毛無しさん:2013/10/27(日) 21:04:26.40 ID:145Oz4jh
>>81
分かるよ
これは全スカ入ってるね。
全スカは写真じゃ判別がしづらい。
それほど周りから見てもハゲとバレにくいハゲだ。
これを全スカじゃないと言ってる奴は、そいつ自身が全スカじゃないから分からないだけだよ。
86毛無しさん:2013/10/27(日) 21:10:13.00 ID:RzrEHWGf
>>85
やはり同じ全スカハゲハゲ仲間だからわかることもあるんですね(^ω^)
87毛無しさん:2013/10/27(日) 21:34:27.71 ID:oqg9+YWo
眉毛がいかにも全スカのそれっぽいな
88毛無しさん:2013/10/27(日) 21:37:02.73 ID:RzrEHWGf
眉毛はさすがに関係ねーだろw
89毛無しさん:2013/10/27(日) 22:58:48.96 ID:ADsx7xSo
全スカ舐めんな
90毛無しさん:2013/10/28(月) 01:42:45.04 ID:UO0DMVVn
>>86
クソ坊主
91毛無しさん:2013/10/28(月) 09:05:54.40 ID:knmMBwr4
>>84
同じです。
私は女ですが、鏡でみると普通の髪の量なら髪の隙間から頭皮がみえる
ことなどないけど、髪の間から頭皮がすけてみえる。。
92毛無しさん:2013/10/28(月) 15:43:30.94 ID:WS4hDAb+
>>81
この密度うらやましい
93毛無しさん:2013/10/28(月) 18:36:36.72 ID:2oVYCrPG
>>84
>>91
俺も同じだわ
細毛化&本数減少





しかし、全スカになってから一気に老けて見えるようになったわ
本当に髪の毛って大事だな・・・
94毛無しさん:2013/10/28(月) 18:49:25.54 ID:knmMBwr4
アートネーチャーとかの宣伝でも髪あるなしではだいぶかわるもんね。
全すかは髪を太くするのと、ひとつの毛穴からの本数をふやすのかな
本数ってどうしたらふえるのかな。
95毛無しさん:2013/10/28(月) 20:15:38.99 ID:LPkmIZym
全スカの人は大半が血行不良が原因だと思うよ、
血行不良が原因で起こる症状、冷えとか下痢とか便秘とか…
調べれば他にも色々あるけど当てはまる人多いんじゃないかな
96毛無しさん:2013/10/28(月) 22:14:43.95 ID:2oVYCrPG
>>95
その血行不良をどうすれば治るの?
 
 
97毛無しさん:2013/10/28(月) 22:51:37.03 ID:UO0DMVVn
有酸素運動とか半身浴とかじゃね?
98毛無しさん:2013/10/28(月) 23:04:07.95 ID:knmMBwr4
ホンと何しても血行よくならないんだが
どうしたらいい
99毛無しさん:2013/10/28(月) 23:20:35.42 ID:G0amPNd+
ミノタブ飲めば、一時期は良くなるんじゃない?
100毛無しさん:2013/10/29(火) 00:08:44.69 ID:2MRwedY3
血行不良は運動 半身浴 温かくする くらいじゃない?
ミノキシジルも血行良くなるんじゃないか?
爪にヒビが入ってるんだが亜鉛不足なん?
101毛無しさん:2013/10/29(火) 08:07:22.32 ID:KrKwv+H/
>>96
すまん、色々試したんだけどまだ自分自身治せてない
トウガラシのサプリとか、漢方とか、ベッドを傾けるとか…、
一ヶ月程度しか試してないけど運動(ジョギング)もあまり効果を感じなかったわ。
腹巻と靴下の重ね履きで体温が少し上がったぐらい。
個人差あると思うけどミノキシジルは血行よくなるよ、でも数ヶ月で多分耐性ついてその作用も消えると思う。

ミノタブを一日おきに飲んだ事もあるけど、自分の場合は全スカが進行したので、一時的な血行改善じゃ全スカは治せない気がする。
運動なんかは続ければ効果ありそうなんだけど、冷え性のスレを見る限り、
運動で平熱が上がったって人があまりいなかったので、そこまで効果ないのかなって思う。
亜鉛についてはすまんちょっと分かりません
102毛無しさん:2013/10/29(火) 09:15:43.48 ID:P2waYO/x
>>100
一般的には亜鉛不足ていわれてるね
爪確かにひどいとき割れたり、二枚詰めなったりしてた。

うちらがまずやるっべきこと。
11時に眠る
歩く
ひえを直す
血行をよくするてかんじかな。。
103毛無しさん:2013/10/29(火) 11:18:40.91 ID:ngQgRd21
つーかみんな運動不足は解消してるの?
ここ見ると運動せずにサプリや薬に頼っている人が多いように見えるけど。
104毛無しさん:2013/10/29(火) 13:02:16.44 ID:0DZEcuWO
血行良くするのに酒がいいとか言うけど髪にアルコールが悪いとも言うよね
105毛無しさん:2013/10/29(火) 14:25:54.65 ID:N3tDXKL6
昔から酒を全く飲まない俺が飲んだら復活する可能性が・・・?
106毛無しさん:2013/10/29(火) 14:57:54.43 ID:Md6f8Z+8
まず生タマネギ!
107毛無しさん:2013/10/29(火) 19:29:14.91 ID:P2waYO/x
ウォーキングしてます。
108毛無しさん:2013/10/29(火) 23:22:31.92 ID:exP7ZjlC
休止期から成長期が来ないのが全スカだろうからそれを促す薬を使えばよさそうだけど、
それで治るなら既に治ってる人いるだろうし、少し前に論争になった細毛化に関しては、
サイクルは回ってるけど男性型同様で成長期が極端に短いから起きてると思うし、
その人たちはミノキとかで治りそうな気がするんだよね。
現実はそうじゃなさそうだけど。
109毛無しさん:2013/10/30(水) 07:32:32.80 ID:mS3oj7sA
チン毛化
110毛無しさん:2013/10/30(水) 09:48:51.55 ID:KHiyMGWm
チン毛もスッカスカ
111毛無しさん:2013/10/30(水) 21:11:44.49 ID:sfGThCvT
うp!
112毛無しさん:2013/10/30(水) 23:14:46.91 ID:0texJNRS
頭皮マッサージはじめました
113毛無しさん:2013/10/31(木) 00:14:01.01 ID:SC2+9ovS
塗りミノいってるけど塗るのが大変すぎる
114毛無しさん:2013/10/31(木) 01:57:21.42 ID:bwXyo32z
15年前くらいか
リアッ○が薬局で買えるようになって早速試したら
胸が詰まるように苦しくなって2度も目覚めたことある。
生まれてそんなこと1度もなかったのにさ
あれマジで死んでる人いるんじゃないかな
しかし全然生えてこなかったな。全スカだから当たり前だが、
今ほど情報がないから使ってしまった
115毛無しさん:2013/10/31(木) 04:34:43.54 ID:fAFkyAbc
http://i.imgur.com/yBOcXbF.jpg

頭が深夜になると無性に痒くなる
耳の後ろが軽く摘まんだだけでこんな毛がポロポロ抜けます
ジャンプーは色々試したが駄目でした
湯シャンがオススメですかね?
116毛無しさん:2013/10/31(木) 07:12:30.12 ID:dE3xY2bN
耳の後ろというか耳周りってめっちゃ抜けるよな
襟足もゴッソリ抜けるし
117毛無しさん:2013/10/31(木) 09:12:52.82 ID:zc62f4Dq
>>115
これは皮脂がついてるかんじですよね?
皮脂が多い?
私もほとんどこんなのがついてましたけど、湯シャンして
減りました。
一度試してみるのもいいかもしれません。
でも髪は質がよさそうでうらやましいです。

全すかは、髪が細くなるのと、本来2−3本でるところ
一本しか生えないのが全すかだとおもっているけど、髪が太くなるだけでも
ちょっとましになりそう。。

ところで皆さん昔はどうだったの?
私は昔は美容室でも髪多いねといわれた。
発毛スイッチはいらないかな。。
つらすぎ。
今日も肩がこる。
118毛無しさん:2013/10/31(木) 11:28:44.38 ID:LmnuJcB+
ホンジャマカの恵みたいに全スカってるわ
119毛無しさん:2013/10/31(木) 15:32:34.12 ID:6rjygDda
俺は柔道の石井タイプ
120毛無しさん:2013/10/31(木) 22:33:07.68 ID:ckxWk/wL
石井ちゃんも恵ちゃんもただのふさじゃないですか(涙)
121毛無しさん:2013/11/01(金) 01:19:46.76 ID:8KVdE46O
石井は鬱とか言ってたからそっち系で薄くなってんだろうな
親は禿げてなかった気がするし。
恵はダイエットして薄くなったとかいってたな
122毛無しさん:2013/11/01(金) 23:34:05.74 ID:/kQqESgy
やっぱ全スカの原因はストレス説が濃厚?
123毛無しさん:2013/11/02(土) 00:30:31.83 ID:OQ8Uw6Ap
血管収縮や栄養失調が直接の原因で、ストレスはそれを招く要素の1つ。
124毛無しさん:2013/11/02(土) 06:45:24.67 ID:a7w+Ws2W
抜け毛が減ってきた
寒くなってきたせい?
125毛無しさん:2013/11/02(土) 13:02:36.50 ID:fQ7zgVt0
俺も抜け毛減ってきたよ
ただし1ヶ月前の抜け毛が多すぎて、結果的にかなり薄くなった;;;
126毛無しさん:2013/11/02(土) 13:34:07.63 ID:5vH6mnqY
遺伝が全て
諦める
しかし増毛やカツラが世の中にたくさんいて自分だけだと思い込む傾向はある
なぜならアデOンスがCMするわけないし
127毛無しさん:2013/11/03(日) 18:41:16.03 ID:kt+m6JJv
>>117
俺は昔からスカだったな。
プールの度に部活で雨で濡れるたびに薄いって言われて
薄いんじゃなくて少ないんだよって笑ってた。今じゃりっぱなはげですが。


昔から前髪とか自分で見れる部分って、ほとんど毛穴につき一本だったような気がする
ちゃんと見てなかっただけかなあ
128毛無しさん:2013/11/03(日) 21:31:15.70 ID:Jh9IGf/K
頭皮がかゆ
129毛無しさん:2013/11/03(日) 23:22:06.46 ID:4u+cRg4O
バリカン入れて2ヶ月ちょい経つけどストレスが原因なら少しでも改善が見えてもいいはずなんだよね。
抜け落ちる毛もほとんど分からないし気にするほどの髪の長さもないし。
と言うのも長さ調節はしてた
130毛無しさん:2013/11/04(月) 04:03:29.93 ID:whVpjQs+
1日たてば頭皮が痒くてたまらん・・

雨に濡れようものなら1日経たずとも痒くなる・・・

フケ出まくるしもういっそ剃ろうかな・・・
131毛無しさん:2013/11/04(月) 05:48:53.25 ID:VvYVuFze
髪ぱさぱさ
132毛無しさん:2013/11/04(月) 08:40:30.63 ID:nTmAKv8T
本来一つの毛穴から2−3本出てるらしい。
一本になったのと細くなったのが全すかの原因とわかりました。
髪が細いのは後期成長まで行かず抜けてるからぽい
女は。。
133毛無しさん:2013/11/04(月) 10:25:38.86 ID:Ceb9msOr
>>132
これってよく聞くけど、姉と弟の髪見せてもらったが一つの毛穴から複数出てないんだよな。でもふさふさ。
自分のも一本ずつしか生えてないが、薄い。
134毛無しさん:2013/11/04(月) 11:36:21.02 ID:mfPrSumn
>>133
つまり、単純に本数が減ってるってことだろうな。
135毛無しさん:2013/11/04(月) 18:34:39.97 ID:/q3Npx3J
アジア人は白人よりも毛の太さはあるようだけど、1つの毛穴から3本くらい白人は5本くらい平均して生えてるみたいだね
だから、植毛するときは白人の方がドナーは多く取れるようだ
136毛無しさん:2013/11/04(月) 20:23:24.47 ID:BIsYlEZL
三本も凄いと思うのに五本とか信じらんねぇ 笑
137毛無しさん:2013/11/04(月) 20:34:28.58 ID:GvLmR1ZS
自分も症状が出始めてかみがぱさぱさになったな
単純にドライヤーが原因の可能性もあるけど
今までは使って無かったと言うか適当だったし
138毛無しさん:2013/11/05(火) 01:05:13.03 ID:a9XuJv0U
他の脱毛すれとは違って、髪がぱさぱさという共通てんでてきてない?
脂漏性って髪ぱさぱさなるのかな?
私は水分は少なく髪ぱさぱさなうえに、脂が多い。。
一週間に一度シャンプーしてこれでも脂減ったんだけど、髪がさらさらまではいかない。
次は数日おきにシャンプーしてみようかな・・
脂へらせて、頭皮に水分ふやせたら少しましになりそうなきがする。
139毛無しさん:2013/11/05(火) 16:34:10.13 ID:DN7GZumL
前スレ529だが、最近新たな発見があったので報告すると旋毛の中心が分かるようになってきた。
もちろんまだ旋毛は大きめなのは悩みなんだけど、
今まではスカったせいで規則性がよく分からんくなってて鏡で見ても中心がどこかわからなかった。
でも今日見てみたら中心が分かるようになってた。
最近彼女からも黒々としてきたと言われてて、どうせ慰めだろ?と思ってたが実際に確認したら以前と全然違う。
改善しにくいと言われてる全スカだけどヤケにならずに頑張ろうぜ。
140毛無しさん:2013/11/05(火) 16:37:42.70 ID:UAoEN0mZ
>>139
抜け毛はもとからなかったの?
141毛無しさん:2013/11/05(火) 17:01:04.23 ID:DN7GZumL
いや、そんなことはないよ。
未だに抜け毛は気にしてるけど、最盛期よりは減ったと思う。
というか過去の抜け毛のほぼ全てに言えることなんだけど、
見る限りコシもあるし、根本が細くなってるわけでもないんだよね。
先端が尖ってるのもたまに見かるけど、すごく稀。
142毛無しさん:2013/11/05(火) 17:01:55.06 ID:UAoEN0mZ
>>141
シャンプーのおかげ?
143毛無しさん:2013/11/05(火) 17:10:31.01 ID:DN7GZumL
シャンプーのおかげかどうかはわからないけど、所詮シャンプーは道具であって薬ではないと思ってるよ。
なので、どういう脱脂力、洗浄力を必要とするかということを考えて合うのを探した結果かな。
自分はコラフルを好んで使ってるけど、たまたま自分の望むそれらにこれが合致しただけかと。
その結果、湯シャンと相まって、頭皮に対して無害、ゼロ、ニュートラルで合っただけだと思ってる。

結構長い間3日に2日ぐらいの無理の無いペースで3キロぐらいを40分かけて歩いてる。
運動自体がいいのか、はたまた歩くことによる精神的リフレッシュが効いてるのか分からんけど、
良い習慣だと思ってるから続けようと思ってるよ。

頭皮マッサージやらは一切やってないけど、最近頭皮が柔らかくなってきた。
血行促進という観点からはマッサージいいのかもしれないけど、多分血行良くなるのも一時的だろうし、
それによって作られた頭皮の柔らかさってのは意味を持たないのかもしれないとすら思ってる。
144毛無しさん:2013/11/05(火) 17:13:04.83 ID:DN7GZumL
あぁ、あとこのスレにあまり貼りつかないことも大事。
不安感から見てしまうものだけど、見てしまうと気になって仕方なくなる。
なので自分は気が向いたらか、何か変化があったらと思ってる。
なので、少ししたらまたしばらく消える予定。
145毛無しさん:2013/11/05(火) 17:16:31.90 ID:7dszN4up
レスありがと。

ここ2ヶ月くらいは毎日起きてるときいつもこのスレ覗いてるよw
146毛無しさん:2013/11/05(火) 17:28:50.89 ID:DN7GZumL
不安になるのはすごく良くわかる。
でも何かを試すにしても長い目が必要だと思う。
だってプロペ飲んだって一年とかかかるのに、薬使わずになんで尚更かかってもおかしくないと思うんよね。
だからこのスレにはお世話になってるし悪く言うつもりは全くないんだけど、
いろんな方法論で溢れてて翻弄されてしまい、やろうと思ったことが全然長続きしなかった。
プラシーボ効果も効果であり、自分がやってることを信じ切ることも大切だと思うんだよね。
なので散々情報収集をして、これをやろうと決めた後はあまりこのスレを覗かなくなったよ。
147毛無しさん:2013/11/05(火) 17:45:34.95 ID:7dszN4up
>>146
そか…

自分もスレ見るの控えるようにするかな
148毛無しさん:2013/11/05(火) 18:49:11.34 ID:62eA1W5W
>>146
塗りミノキとかは使ってないんですか?
149毛無しさん:2013/11/05(火) 19:41:47.28 ID:DN7GZumL
>>148
基本的に医学的なことは何もしてないよ。
前スレにはより細かく書いた気がするけど、
いいに違いない!というものを足して、悪いに違いないというのを排除していった形。
その結果、湯シャンとシャンプーのバランス、ウォーキング、冷風乾燥などに行き着いた。

現在でも結構抜け毛は気になる。
けど、その数より多い本数生える環境が整ってきたのかもしれない。
一日に100本ぐらいまでは個人差はあれど許容範囲と言われてるわけで、
気にしてる俺らはついつい抜け毛にばかり目が行き、それを減らすことばかりに躍起になってる。
自分が買った車種がやけに増えたように感じるのと同じでさ。

さすがに一日に500本とか抜けてたら考えなければいけないけど、
許容範囲付近であるのであれば生やすことに目を向けたら良くて、抜けた本数に一喜一憂するのは精神衛生上も良くないかも。

あと自分もそうだったし、このスレを眺めてても思うんだけど、
どこか自分はAGAではないと信じたい心境って働かない?
AGAじゃないと思うことで、薬以外の方法で治るのではないかと信じたい心境というか。
それって結構判断を鈍らせる気がするので、自分の状態ってのを冷静に客観的に判断することって大事だと思うよ。
150毛無しさん:2013/11/05(火) 22:13:13.19 ID:37WO/0hx
>>149
質問攻めにして悪いんだけどタバコは吸ってる?
151毛無しさん:2013/11/05(火) 22:29:24.24 ID:DN7GZumL
構わんよ。
気まぐれなので見てるうちは答えるよ。

吸ってないよ。やめたわけではなく元々吸ってない。
毛細血管が収縮するという医学的根拠もあるし、
毛細血管を拡張するミノキシジルで発毛するという2つの事実がある。
きついことを言えば、それにも関わらず吸ってる人は本当に生やしたいと思ってるわけではないと思うよ。
口だけだよね。

ついでに言うと酒も付き合い程度でしか飲まない。
152毛無しさん:2013/11/05(火) 23:19:22.51 ID:37WO/0hx
>>151
おおっ!レスサンクス!!

タバコ元々吸わないのか

俺は中々やめられないよw

やる気がない訳じゃないんだけどねw

因みに全く酒は飲めないw

アルコールって血行が良くなる分、発毛に効果的なのか?

乱文ですまん!
153毛無しさん:2013/11/05(火) 23:52:29.18 ID:DN7GZumL
プロペみたく薬があればいいんだろうけど、
これといった決定打がない全スカにおいて血管収縮して明らかに悪いと分かり切ってるものはやめるべきだよ。
というかその時点でどれだけシャンプーいいのにしようと、マッサージしようと、よく眠ろうと結果は期待できないだろうよ。
全スカは一つ一つでは微々たる改善の積み重ねによる総和だと思う。
ちょっとした負の要素があれば簡単に0を下回るんじゃなかろうか?
チョコレート食いながら痩せないとほざく女ぐらい矛盾してるよ。
別に辞めようが辞めなかろうが自由だけど、
やめられないのは切羽詰まってないからか、どこかもう諦めてるからだと思うよ。

アルコールも一時的だと思う。
一時間ぐらい血行よくしたところで効果としては現れないだろうと思ってる。
じゃ24時間飲み続ければいいかというと肝臓悪くするし、脂っこい汗でるしいいことないだろうねぇ。
154毛無しさん:2013/11/06(水) 00:38:28.10 ID:jEgu43zD
ID変わってますけど148です
やっぱり全スカの原因って血行がかなり関わってますね

自分は最後の質問にします
猫毛ですか?
155毛無しさん:2013/11/06(水) 01:13:18.84 ID:Ljll+/Fj
まぁ血行が全てではないと思うよ。
ストレスとかもあるだろうし原因が多岐に渡るからこそこれといった打開策がないんだと思う。

猫っ毛と天パの違いってよくわからないんだけど、おそらく若干の猫っ毛という分類なのかなぁ?
ただ、その質問の意図はわからんなぁ。
髪の直線性って基本生まれ持ったものだと思うんだよね。
その部分って気にしても仕方ないと思うし、それが脱毛に影響あるとは思えないんよね。
うねり具合など髪質の急激な変化はあったか?という質問ならわかるけどさ。

そろそろ日付も変わってしまったし消えるかな。
この板の住人って自分もそうだったように、「合う合わないは個人差がある」ということをよく言う割には、
一つでも反例があると、その方法論だったりシャンプーだったりをあたかも全員に合わないかのように排除する傾向があると思うんだよね。
それってすごく勿体無いことで、実は自分に合うものを試しもせずに排除してしまってる可能性ってないだろうか?
みんな切羽詰まってるわけだし、試す余裕がないのもわかるけど今一度吟味してみることって大事だと思う。
評判は悪かったけど、始めて良かったのが自分は湯シャンだったりする。
自分に必要なものは何かを判断してそれにしたがって取捨選択していくといいかと。

何となく気分が良かったので偉そうに語ってしまったが、
改善して報告なしに板から去った人もたくさんいると思うから治らないなんて思う必要はないと思うよ。
ということで自分も引き続きがんばるよ。
興味を持って聞いてくれた人ありがとう。
156毛無しさん:2013/11/06(水) 02:01:32.49 ID:wuKRAFxk
俺は引篭り時代に風呂に入らず、頭皮が痒くなりハゲか加速した。
汗かいたり雨に濡れなければ未だ戦えるレベルではあるが、まあ全スカだわ。
44歳。
タバコは35まで3箱/日吸ってた。飲めないわけじゃないが酒は年に数回だけ。
体型は40からデブになった。あと病的な癖があって性欲が半端ない。
仕事帰ってきても2回〜5回はオナニーをしてしまう。
以上。
157毛無しさん:2013/11/06(水) 02:14:43.91 ID:w40WTFUh
44で別にハゲてないくらいなら気にせんほうがいいよ。年齢的に薄くなってても別におかしくないから。
158毛無しさん:2013/11/06(水) 03:19:38.29 ID:LbN3tdGc
長年長髪で隠し通せてると言うことは、少なからず髪が生え変わってるってことだよね。
自分は2013年に入ったころに異変を感じた勢だけど今の状態だと長髪に戻るには厳しいかな。
進行が遅い人、細毛化する人、髪が生えない人、さまざま種類の人が居るし、全スカでもそれぞれ病名が違ったりしそう。
自分は細毛化する以前に抜けた髪が生え変わってない気がするしだから10カ月くらいで酷くなったのかもしれない。
サイクルが止まってる、ようは慢性な休止状態が続いているのだと思う。
159毛無しさん:2013/11/06(水) 06:30:56.88 ID:tnMOLu4R
リンスってしたほうがいいのかな?
160毛無しさん:2013/11/06(水) 07:28:26.39 ID:I/89vfCR
全スカってどうすれば直るのかね?
改善例もないし…
161毛無しさん:2013/11/06(水) 09:05:33.94 ID:SOVWg5VA
[40代板からコピペ]

さっきプロペシアを薬局にもらいに行ったら、薬局の女に
「効果は出ていますか?」
って言われたんで、頭にきて
「全然」
って答えたら、
「維持できているってことですね」
って返事が返ってきた。

女が、ハゲに向かってプロペシアの効き目を聞くなんて失礼だろ。
こっちの頭を見ずに、黙って差し出すのがマナーじゃないのか?
162毛無しさん:2013/11/06(水) 10:09:31.74 ID:gl/pz3MU
>>160
直前に良くなったって報告に来てくれた人がいたにも関わらず、改善例がないって…。
嫌味のつもりか、絶対改善しないと思い込みたい理由でもあるの?
怪しいげな育毛サロンの人?
163毛無しさん:2013/11/06(水) 10:13:12.11 ID:ZnVaTzDm
女も何も薬の効果聞いてるだけだろ 笑
それすら聞かれるの嫌ならハゲ散らかしとけ
164毛無しさん:2013/11/06(水) 11:37:23.53 ID:rXQQ2i1f
全スカは大きく分けて3種類
・脂漏性
・頭蓋骨肥大
・それ以外(チンスカを伴う)
165毛無しさん:2013/11/06(水) 16:38:24.81 ID:eZv1QeqF
>>164

実はその3つの原因は一緒。
166毛無しさん:2013/11/06(水) 21:35:22.23 ID:nU1sbYoV
>>164
それ以外って、大きく分けすぎじゃん。

>>163
何が原因と考えてる?
167毛無しさん:2013/11/06(水) 21:39:50.56 ID:gl/pz3MU
>>166
男に生まれたことがそもそもの原因!とかじゃねw?
168毛無しさん:2013/11/06(水) 21:47:36.39 ID:/Hhie0lx
>>155
いろいろアドバイスサンクス!

さっそく禁煙パイポ買ってきた!

頑張ってみるよ!
169毛無しさん:2013/11/06(水) 23:08:41.50 ID:GrSxRzos
少し前にこのスレでアンケートとった時は、虚弱体質や胃下垂持ちがかなり多かったんだよなー
普通に栄養失調じゃねーの?
170毛無しさん:2013/11/06(水) 23:50:10.27 ID:I/89vfCR
アンケートに答えたのはふさと頭頂スカだけだったけどな
171毛無しさん:2013/11/07(木) 03:28:54.41 ID:udoifeFi
接客業なので客の頭皮を観察してるんだ
で、頭皮が白い人ってのはそもそも肌が綺麗な人がほとんど
超猫背でも肌が綺麗な人は頭皮も白い

頭皮がどうだ、血行どうだ、と言うよりもキメの細かい肌を作る努力をした方がいいのかもしれない

皮脂ってのも肌に水分がないから乾燥を防ぐために出てくるわけだし
コラーゲン、プラセンタ、ヒアルロン酸みたいな美容関係の栄養を取るのがフサへの道かもと最近感じてきた
172毛無しさん:2013/11/07(木) 08:43:36.54 ID:n6uCIhqh
現在27歳の自分はもともと皮脂が多い体質なせいかすぐ脂性になります。全体的に髪が細くなったりしてきてやばいです!
抜け毛のなかに角栓がついたものがたまにあります。ここの人たちで頭皮の角栓に悩んでる人はいますか?
173毛無しさん:2013/11/07(木) 11:32:04.85 ID:eZHeFX8o
>>170
はあ?
ふさと頭頂スカだなんて自己申告はひとつもなかったが?
お前頭おかしいんだな。
174毛無しさん:2013/11/07(木) 15:53:34.33 ID:1v2Q8Df+
これだけ毛穴があれば、角栓のついた毛がたまにあるぐらい大した問題じゃないと思うよ?
数万もある毛穴を全て同様に綺麗に出来てるなんてことはありえんと思う。
逆に角栓がついてたら原因が明確な分安心するけどな(笑)
175毛無しさん:2013/11/07(木) 17:46:28.93 ID:NF9ZgMkw
176毛無しさん:2013/11/07(木) 17:50:22.60 ID:thJeRYZJ
177毛無しさん:2013/11/07(木) 21:55:08.14 ID:RzgnMoKW
…………………※
178毛無しさん:2013/11/08(金) 16:51:56.91 ID:MAf9FeEe
坪倉以外の男は※ではないだろwww
179毛無しさん:2013/11/08(金) 23:26:07.82 ID:dMdr5j71
http://imepic.jp/20131108/842000

風呂上がりに撮ったら前頭部スカスカ…
180毛無しさん:2013/11/09(土) 00:21:53.88 ID:RKufO/W/
うん
やばいね
181毛無しさん:2013/11/09(土) 19:40:47.66 ID:XgWmqbhm
なあ、このスレでは全スカにはミノキフィナ効かないっていうのが通説に
なっているけど、俺塗りミノ5%+フィナを4か月続けて少しはスカらなくなってきたよ。
182毛無しさん:2013/11/09(土) 22:35:35.55 ID:qOtjKPmb
そりゃ、全スカじゃないんなら直るだろうよ
183毛無しさん:2013/11/10(日) 01:34:45.91 ID:5qaaiNti
ミノキのおかげだろ
184毛無しさん:2013/11/10(日) 02:24:32.46 ID:xUIeP5H3
新しい毛が生えてる感がまったくない
一年前から髪が抜けるばかり
185毛無しさん:2013/11/10(日) 02:41:56.79 ID:GJQgpyy0
わいもそんなかんじ
186毛無しさん:2013/11/10(日) 08:07:13.37 ID:/4HwX5UG
俺もやばい
187毛無しさん:2013/11/10(日) 09:30:36.12 ID:91TWGR+v
フィナとミノタブやってるけど、やっぱ効果あんまり感じないな
特にミノタブやり初めて短い抜け毛が多くなってる感じ
一応、ミノタブで毛が生えるが、その毛が短いまま成長せずに直ぐに抜けてる感じ
だから、効果感じないっぽい。フィナが効かず、全スカの要因が別にあるのか
188毛無しさん:2013/11/10(日) 10:38:38.16 ID:hNlNavCQ
産毛は生えるよね?
細いけどorz
189毛無しさん:2013/11/11(月) 19:54:22.70 ID:9rOy2nub
>>187
服用量が少ないんじゃね?
自分は上限の半日10mgでやっと効果でたよ、2-3ヶ月で効かなくなったけど
あと、知ってるかもしれんけどフィナはagaの薬やで
190毛無しさん:2013/11/12(火) 18:48:27.21 ID:AtxM1tCF
頭皮が脂漏性なんだけどシャンプーいくら使っても頭皮に泡が馴染んでいかない
感じがするんだけど私だけ?髪はすごい泡立つんだけど頭皮は泡が消えてく感じがする。
なんでだろう?
191毛無しさん:2013/11/12(火) 19:06:01.62 ID:vDoryqP8
>>190
まったく一緒
192毛無しさん:2013/11/12(火) 19:09:16.28 ID:vDoryqP8
なんというかフケと脂が邪魔して毛根まで洗えない感じかな
193毛無しさん:2013/11/12(火) 19:32:57.07 ID:w3h4DSGe
>>190
濡らしていきなりシャンプーつけるんじゃなくて、
お湯でマッサージしながら充分に頭皮を洗って、それからシャンプーつけるといいよ。
194毛無しさん:2013/11/12(火) 19:38:05.98 ID:AtxM1tCF
>>191
>>192
やっぱりそうだよね。子供のころシャンプーしてたときは頭皮まで泡がすごくたって
ゴシゴシ気持ちよく洗えてたのに、いつのまにか全然泡が立たなくなっちゃったんだよ。
子供のころみたいに洗えるようになったら治ると思うんだけど。

やっぱりゴシゴシしたりシャワーをかけるのがダメなのかなって思った。
なんでそう思ったかっていうと、一週間前ぐらいに足を擦りむいて怪我したんだけど
その時にかさぶたができ始めるときに、変な汁がいっぱい出てたんだよね。たぶんリンパ液だと思うけど。
それみたときに自分の頭もおんなじなのかなって思ったんだ。

すりむいてかさぶたができ始めるときにゴシゴシは洗わないよなぁと自分でもなんか思った
だからシャワーは禁止して桶でやさしく流して、まったくこすらず石鹸の泡で洗ってたら
治りそうな気がするんだけどダメかな?

長文ごめん
195毛無しさん:2013/11/12(火) 19:44:38.65 ID:AtxM1tCF
>>193
うん。確かにマッサージしてからシャンプーすると泡立ちはよくなるんだけど、
それでも泡がすぐに消えてったりする。無理にゴシゴシするとひりひり痛いし
シャンプーの量を増やしたら多少はましになるだけで泡が馴染んでる感じは
あまりない。

なんか洗ってる最中に皮脂がでてるみたいな感じがする。
刺激すればするほど皮脂腺の活動が活発になっていく気がする。
リンパ液みたいに。
196毛無しさん:2013/11/12(火) 19:49:30.67 ID:vDoryqP8
>>195
分かるw
197毛無しさん:2013/11/12(火) 20:03:03.42 ID:AtxM1tCF
>>196
おお!同志よ。

それでさ、たぶん脂漏性皮膚炎の最初のなりかけのときは洗いすぎて皮脂膜が
取れすぎて皮脂腺を刺激して脂が少しずつ増えていったと思うんだよね、それでマラセチア菌
が少しづつ常在菌のバランスを崩していって、接触性皮膚炎を起こしていったんだと思う。
洗わなすぎでなったひともこのタイプだと思う。

だから足を擦りむいたときのような洗い方をしていればおのずと治る気がする。
こすらないのもそうだけどシャワーを使わないっていうのは大きなポイントだと思う。
すすぎのこしはそんなに気にしなくてもいいと思う。シャンプー原液をつけるんじゃなく
泡を移して洗う方法だからいけそうな気がする。

明日からためしてみるよ。
198毛無しさん:2013/11/12(火) 20:35:00.75 ID:hK4SjYPY
俺もそんな感じだったけど今度は念入りに5分くらいシャワーで洗ってからシャンプー着けたら持つようになった。
199毛無しさん:2013/11/12(火) 20:37:51.13 ID:AtxM1tCF
>>198
髪とか痛んでこない?炎症がひどいときに5分もシャワーで洗うって脂の取りすぎや
刺激につながるんじゃないかな?
200毛無しさん:2013/11/12(火) 21:02:48.09 ID:hK4SjYPY
>>199
まったく。頭皮の色も素人目からみても正常だしニキビ等もなし
むしろ毛穴の油が取れたのか、前と比べて頭皮を触るとかなりチクチクする。
201毛無しさん:2013/11/12(火) 21:31:33.42 ID:AtxM1tCF
>>200
チクチクってことは乾燥してんじゃんwwとりすぎでしょ
202毛無しさん:2013/11/12(火) 22:01:36.84 ID:w3h4DSGe
泡立たない→シャンプー増やす→脂とれすぎ→自己防衛作用で脂増やす
の悪いサイクルにはまってる気がするね。
大変だと思うけどどこかでそのサイクルを断ち切らないとイカンよ。
昔はコラフルを2プッシュしないと洗えなかったけど、今は0.8プッシュぐらいで泡立つようになったよ。
203毛無しさん:2013/11/12(火) 22:02:44.88 ID:rywNKXv0
ネイチャーメイド、Lリジンのコンボで1年たったので
髪の量は増えないが細くやわい毛たちが明らかに太く強くなった
抜け落ちる前に飲んでみろ、風邪引きやすかった昔が嘘のように健康
204毛無しさん:2013/11/12(火) 22:06:58.66 ID:hK4SjYPY
>>201
指先に髪の毛が当たりチクチクするって意味
説明不足ですまん
205毛無しさん:2013/11/12(火) 22:36:30.20 ID:WrkZU+5q
突然だがお前ら運動して汗流してる?
206毛無しさん:2013/11/12(火) 22:45:25.74 ID:GU/hQaPV
関係ないんだなそれが
207毛無しさん:2013/11/12(火) 22:45:52.45 ID:GSdDnsC8
週2回は1時間踏み台やってる
208毛無しさん:2013/11/12(火) 22:50:57.57 ID:vDoryqP8
>>205
皆無

ずっと寝たきりでスマホばかりしてる
209毛無しさん:2013/11/12(火) 22:52:35.91 ID:N5D5kNOZ
泡立たないのなら泡立ててから使えばいい
そっちの方が髪が傷むことは少ないし
210毛無しさん:2013/11/12(火) 23:26:42.69 ID:GaOu6bU+
211毛無しさん:2013/11/14(木) 01:15:26.66 ID:njd1WrT7
すごい脂性だったけど
1週間前から脂が少ししかでなくなって
頭皮のデキモノがなくなって抜け毛が減った
それと手足の酷い冷え性がなくなって体が軽くなった
髪がフサフサに戻ってくれると嬉しいな
212毛無しさん:2013/11/14(木) 11:18:44.93 ID:Pk+A1WAJ
どうやって脂減らすことできました?
213毛無しさん:2013/11/14(木) 18:09:49.33 ID:dJA98S5M
茨城あたりで薄毛治療に詳しい病院とかないかな
土日やってるところで...

ちゃんとした検査を受けたい
近くの皮膚科行っても、プロペとリアップやってねーで終わる
原因が謎。AGAのハゲかたではないっていうし
214毛無しさん:2013/11/14(木) 19:42:22.55 ID:A7UDLLoE
湯船に頭皮浸してからシャンプーすると最高に気持ちいい。
215毛無しさん:2013/11/14(木) 19:53:08.32 ID:dZGcuEGQ
ハゲが温タオルを頭にのせたてキモチイイ的な?
216毛無しさん:2013/11/14(木) 20:00:01.75 ID:A7UDLLoE
>>215
それもあるんだけどってこらああああああああああああああああああ
誰がハゲやねん。薄毛になりそうなふっさふっさやで。


頭皮が呼吸してるって感じやね。
217毛無しさん:2013/11/14(木) 20:58:30.43 ID:+Le1GRIi
>>213
それだと総合病院しかなくね?
218毛無しさん:2013/11/14(木) 23:42:19.26 ID:njd1WrT7
>>212
体質改善が効いたのかも
これ以外にも色々やった

軽い運動と筋トレ
夏以外に腹巻着用(胃腸が弱い)
夏にエアコンを使わなかった
冬に鍋をよく食べた
よく野菜を取るようにした
ビタミンbのサプリ
鼻で深呼吸
219毛無しさん:2013/11/15(金) 12:29:51.18 ID:S7izbWAB
スイッチ入ってから一年が過ぎた
昨年12月に病院行ったときに全然薄くない、AGAでもないし気にしすぎって言ってた医者

いまでは地肌丸見えの全スカだよ

なんで皆普通に生きていられるんだ?
もう毎日どう死のうか考えてる

とりあえず仕事やめないと
220毛無しさん:2013/11/15(金) 12:30:04.56 ID:ng5NY1S2
思いきって髪を坊主にしたけど快適だわ
221毛無しさん:2013/11/15(金) 12:37:09.93 ID:2nRNlPgb
>>220
画像うp
222毛無しさん:2013/11/15(金) 13:11:31.26 ID:s1+IrmyY
>>221
嫌だよ恥ずかしいし
髪の毛触ると手に髪が当たりチクチクしてる=生えてる!って思うしプラシーボでなんとか…
223毛無しさん:2013/11/15(金) 14:33:58.89 ID:+pRjrhPf
チクチクする毛は生えてるわけじゃないらしいぞ
逆に抜けて薄くなってるからチクチクするって医者が言ってたわ
224毛無しさん:2013/11/15(金) 16:08:22.32 ID:vN/sTII+
俺の最後の希望が…!!!
225毛無しさん:2013/11/15(金) 16:41:49.27 ID:3hy2KeNk
ミリオンヘアー使ってる人いない?
226毛無しさん:2013/11/15(金) 17:01:48.33 ID:OobDTTsI
>>218
どれくらいの期間やってた?
よかったら教えてくれ〜
227毛無しさん:2013/11/15(金) 19:19:31.40 ID:YAmk2rvr
>>225
使ってるよ
夏は汗かくと黒い汗が出るんじゃ!と不安だったが冬はいいね
228毛無しさん:2013/11/15(金) 20:26:44.61 ID:lxGGbdzk
まじかちくちくするのって薄毛になってるからなんだ。。。
きぼうがくずれた。。
ちなみになんでちくちくするんだろ?
229毛無しさん:2013/11/15(金) 20:51:56.90 ID:Qqr3Jf30
やっぱり固形石鹸で洗うのは気持ちいいね。
髪の毛を短髪にするとそこまで気にならないし、もこもこ泡で二度洗いが最高
に気持ちよす。 俺のほかにも石鹸で洗ってるやついる?
230毛無しさん:2013/11/15(金) 21:11:32.73 ID:YAmk2rvr
>>228
多分切れるから鋭利な毛先になるのでは?
231毛無しさん:2013/11/16(土) 00:59:18.59 ID:Lm/EyIOJ
髪生えかけの赤ちゃんの頭ちくちくしてないわな
23277:2013/11/16(土) 01:09:04.05 ID:a1G3if0P
明日からプラセンタをしてきます
233毛無しさん:2013/11/16(土) 05:12:18.30 ID:HnH7hPKJ
自分も気にしすぎと言われたが見事に酷くなったな
これはどこまで進むんだろ 
最終的には常時スキンヘッドなのか?!
234毛無しさん:2013/11/16(土) 13:23:27.76 ID:2d7K8NAn
最近前からも一気にスカってきだした。鏡で自分が写るのを見るたび嫌になる。
体質が変わらないと治らないのはわかってるんだけど!その原因がわからない。皮脂がすごい多い体質なんだろうけど、とりあえずビタミンBをとってみることにしたよ
235毛無しさん:2013/11/17(日) 09:51:01.33 ID:9qvKyZMz
全頭脱毛症の人のブログをたくさんみてるんだけど
全頭脱毛の人の場合、治療して髪が少しはえてくるとそこは地肌見えない。
一応髪はあるのに、全体的にすかってて、髪の間から地肌がみえるって
どういうこと。。。
236毛無しさん:2013/11/17(日) 12:21:28.89 ID:9qvKyZMz
すかすか、皮脂が多いのが共通点かな?
237毛無しさん:2013/11/17(日) 15:15:19.04 ID:8TpX5mz0
自分も脂やばい

あとフケが尋常じゃない
238毛無しさん:2013/11/17(日) 16:00:03.44 ID:DbIDsa+J
仮に皮脂が多いとして
皮脂が多いと毛穴が詰まり毛が育ちにくい訳でしょ?
皮脂が多いと沢山の毛穴が詰まり全体的に薄くなるって事でいいの?
239毛無しさん:2013/11/17(日) 16:06:44.14 ID:9qvKyZMz
うーん。皮脂が多いと詰まるっていうのと
皮脂が多いのは男性ホルモンが影響強いからってこと?
かな
240毛無しさん:2013/11/17(日) 16:14:25.13 ID:D8fI952C
皮脂が多いとやはり臭いよな?
皮脂が多いのか分からないけど、臭いんだよな。
241毛無しさん:2013/11/17(日) 16:56:52.39 ID:IM2QyFb+
みんな髪以外もスカってる?
俺は陰毛や眉毛もハゲてきてるんだけど脇毛、すね毛は減ってない
何なんだこれ
242毛無しさん:2013/11/17(日) 18:11:13.64 ID:C4LQhiRm
眉毛と陰毛は薄くなった腋はわからん
243毛無しさん:2013/11/17(日) 18:55:52.02 ID:IM2QyFb+
>>242
やっぱりそうなんだ
眉毛がスカって人相変わったわ
244毛無しさん:2013/11/17(日) 19:54:20.07 ID:C4LQhiRm
>>243
眉毛って大事だよな
陰毛も全スカだし皮脂どうこうより内部の問題なんだろうか
245毛無しさん:2013/11/17(日) 22:04:42.22 ID:s08hI77c
まったくしょうがない奴らばかりだなぁ。

教えてやるよ。この病気の治し方・

まず頭にできてるやつ。
固形の石鹸をつかえ。普通の白い石鹸な。
泡をタオルで絞って出してもこもこの泡で洗うんだが、
このときに蜂蜜を少しだけ混ぜて頭皮を洗え。絶対に皮膚をこするなよ。
そして二度洗いしろ。そのあと酢リンスをしろ。クエン酸は濃度が高いと
負担がかかるから酢にしとけ。すすぎはあまりしすぎなくていい。石鹸の泡
なんてすぐ落ちていく。体の泡流すときみたいな感じでいい。


顔にできているやつ
頭皮と一緒で泡で洗え。はちみつ付けてな。一度あらいで良い。
こするなよ。
246毛無しさん:2013/11/17(日) 22:39:49.68 ID:jSTWcJOg
はちみつで治るのか、
いきなり解決しちゃったね。
247毛無しさん:2013/11/17(日) 23:16:07.40 ID:SpnJsznZ
蜂蜜すげぇそのうちiPhoneも蜂蜜使い出すわ
248毛無しさん:2013/11/18(月) 10:22:47.61 ID:bvaHVu2x
女だけどど陰毛もうすくなってる
陰毛は濃かったからよかったけど、、
249毛無しさん:2013/11/18(月) 13:18:54.80 ID:bvaHVu2x
頭皮が硬いのは薄くなってのは確実かな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Cv9mhW8oqfk
この人とても頭皮が柔らかそうなんだけど。
板羽さんもやわらかい。
250毛無しさん:2013/11/18(月) 13:55:18.23 ID:bvaHVu2x
シャンプーブラシ使ってるひと効果ありますか?
251毛無しさん:2013/11/18(月) 15:22:11.45 ID:2NocvVPH
>>188
わかる。
細い弱い毛だけが生えてくる。
252毛無しさん:2013/11/18(月) 16:21:34.74 ID:8oH0Byje
少し全体のボリュームが減った気がしてたが
短くて針金みたいに太い毛が大量に生えてきてる。
散発に行ったら「所々をこんなに短く切ったっけ?」
とか言われた
253毛無しさん:2013/11/18(月) 19:02:59.14 ID:3Q5tyFZ/
皮脂が多いってなぜわかる?
頭皮を触るとベタベタするのか?
俺もスカが急激に進行してきたんだが、皮脂が多いかどうかわからん。
特殊なカメラで見ないとわからないんだろうか?
254毛無しさん:2013/11/18(月) 21:11:53.17 ID:9J7n7QAd
ベタベタしてないのにこのスレにいるの?
255毛無しさん:2013/11/18(月) 22:14:32.69 ID:bvaHVu2x
抜け毛に白いものがついていたり
頭皮さわったらべたべたしてるね
でも乾燥もあるからわけわからなくなってるけど
水分が少ない気がする私は。
256毛無しさん:2013/11/18(月) 22:37:55.43 ID:BaQ1MSQE
お前らベタベタしてんの…?
257毛無しさん:2013/11/18(月) 23:03:03.96 ID:sneLYtGq
だから蜂蜜で保湿しろって。
石鹸の泡に混ぜたらちゃんと保湿できて脂が出る量も減るって
いってるだろうが。
それと石鹸が合わないってやつは酒粕石鹸をつかえ。
258毛無しさん:2013/11/18(月) 23:18:53.88 ID:NysTTwKc
頭皮に脂取り紙つけたら色変わったり
頭ふって犬の臭いしたり
アマゾンで3000円程度で買った頭皮スコープで見たらテカテカだったり

去年から頭痒くなりだして抜け毛増えてスカってきたから明日皮膚科行ってくるわ。
数か月前行った医者は適当で話にならなかった。
なんか坊主にしろとか柔道選手はフケでないとか意味不明。
259毛無しさん:2013/11/18(月) 23:26:08.36 ID:R43J6cr8
柔道選手がフケでないってどういうこと?
260毛無しさん:2013/11/18(月) 23:36:16.95 ID:NysTTwKc
それが意味不明なんだ。
内科と兼任してるオッサンだから適当なこと言っただけだと思う。
その時もらったアロビックスは頭頂部には効いてるか微妙。
もみあげに塗っていたら、こっちには少し効いてる模様。
261毛無しさん:2013/11/19(火) 01:37:23.33 ID:pvsnjqsX
石鹸に手をだそうか迷ってるんだけど、石鹸かすがたまるとかいわれてたじゃない?
どうなの?
シャンプーより石鹸のほうがやさしい感じはするのだけど、かすはたまらない?
マルセイユ石鹸いいらしいよ。
262毛無しさん:2013/11/19(火) 06:44:57.72 ID:Ac/qhw/h
石鹸洗髪やった事あるけど髪の毛キシキシ頭皮ベタベタになって俺には合わなかった
263毛無しさん:2013/11/19(火) 08:45:41.86 ID:c8h3v5Iq
全スカの人って後ろの毛もスカスカなの?
後ろと横以外がスカってきたんだけどこれはただのAGAなのかな
264毛無しさん:2013/11/19(火) 08:52:20.04 ID:odLHfLlu
スカってるか分からんがサイド、後頭部は明らかに柔らかくなって毛量が減ったわ
265毛無しさん:2013/11/19(火) 09:18:18.22 ID:pvsnjqsX
石鹸にて出すのこわいよね。
男性でも甲状腺低下ってのがあるらしいよ。。
266毛無しさん:2013/11/19(火) 09:28:17.30 ID:0Q4/f1LF
俺も試したことあるけど、カサカサになったわ
267毛無しさん:2013/11/19(火) 21:51:50.87 ID:561OzU27
もうゴエモンのネオ桃山幕府のBGM最高すぎるわ。
あのときが俺の人生のピークだったわ。
268毛無しさん:2013/11/20(水) 00:43:24.48 ID:BP42icW9
髪が減ったからずっと気になっていたがAGAかと思い、思い切って美容師に聞いたらそういう減りかたじゃない、あの短期間で一気に減ったんだからもしそうならもう頭に毛はないよと言われた

確かにもう長い時が経過したがあんまかわらん全体的にだし
坊主にして気づくことは所々生えないということ、亀田みたく生え揃っていないんだ、所々欠けている
もう毛穴が死んだんだろう、死ぬ前にどうしてなぜあの短期間にこうなったのか知りたい
どういうプロセスで髪が一発で生えなくなるかと、毒でも盛られたのか

街中でハゲではないがスカスカのおっさん、このままだと確実にそうなる
269毛無しさん:2013/11/20(水) 01:02:07.40 ID:/au1Sfdk
ストレスじゃね?
円形脱毛とか写真でみると毛根まで死滅してるように見えるけど改善すれば普通に生えてきてるし
270毛無しさん:2013/11/20(水) 01:10:35.79 ID:BP42icW9
円形には禿げてないんだよね、毛穴が2つか3つ固まって無毛な所や隣一帯は生え揃ってるのその隣は明らかに少ない、髪が一本しか生えてないし髪自体の間隔も広いってのが全体に散らばってる感じ

もう長い時間経ってるからもう無理だわ、再生医療にかけるよ
271毛無しさん:2013/11/20(水) 01:12:38.17 ID:7Rdjqkj4
>>270
皮膚炎?
272毛無しさん:2013/11/20(水) 01:21:06.14 ID:BP42icW9
>>270
そうw
一気に減った、大学病院でも断定されずに不明(シロウ性皮膚炎のつもりで診察に行ったら)
出来物できまくりでスゲー痒かったよ
今は大分マシなったけど完治はしてない
もう何年経ってるのに
273毛無しさん:2013/11/20(水) 01:24:09.51 ID:/au1Sfdk
発毛専門のクリニックとか行ってみた?
274毛無しさん:2013/11/20(水) 02:01:39.15 ID:BP42icW9
HARGうった
けど生えね、もう毛穴が死んでるって証明だよな高い金払って思い知らされたわ

毛包新生効果がないと無理だわ
こんな範囲じゃ植毛も無理だし、したくないけど
275毛無しさん:2013/11/20(水) 02:26:02.13 ID:iaZQ7lNg
>>268
>>270
全く俺と同じだわ
276毛無しさん:2013/11/20(水) 02:27:38.91 ID:iaZQ7lNg
>>252
髪が針金みたくなって
コシが無くなるのはスカってきてる前触れだぞ…


俺はそれが前兆現象だった
277毛無しさん:2013/11/20(水) 09:36:12.68 ID:zrlrMa7j
だから蜂蜜塗れっていってんだろおおぉおぉぉぉぉぉ!!
278毛無しさん:2013/11/20(水) 10:19:59.33 ID:hrbZKT9S
>>275
>>270
甲状腺は正常だった?
279毛無しさん:2013/11/20(水) 10:39:27.25 ID:hrbZKT9S
みなさん抜け毛の毛根てどんな感じ?
私のは昔に比べ浅く(小さく)なってて
正常な毛根はマッチぼうのようになってるみたいだけど
一応なってるけどちいさんだよね。
280毛無しさん:2013/11/20(水) 12:06:46.44 ID:BP42icW9
>>277
やったけど異常なし、TPO抗体ってのが基準値の倍近くあったかな

>>279
昔の毛根はわからないな、当然気にもしてないから見てもないわ
ただ今現在のはいびつな形が多いね
眉毛もへったんだが眉毛なんて毛根がわからんよ、細くて先がとがってる感じか
281毛無しさん:2013/11/20(水) 12:34:57.74 ID:hrbZKT9S
甲状腺異常なしでもめちゃぬけるものなのか。。。
ところで毛根の状態で
白い膜のように見える物は『毛包』という毛根を包んでいる袋状の組織と思われます。
毛包ごと抜けるという事は、毛穴の中が皮脂で充満しており滑りやすくなっている。もしくは炎症や細菌の繁殖を許している可能性が高いという事です
とあったのだけど、白い膜ついてる?
いままで白い幕ついてるのが多い(ふけとはまた違う)
毛根が小さいと頭皮が硬くなって浅い部分で生えてるらしい。
毛根も小さいし、頭皮硬くて浅くなってるとか複数当てはまる。。
282毛無しさん:2013/11/20(水) 12:41:47.04 ID:45YO6eRB
全スカだと植毛もできねえよな
後ろも薄いから後ろから毛を持ってきたら後ろがスカスカになる
283毛無しさん:2013/11/20(水) 13:22:30.13 ID:BP42icW9
>>281
毛包ごと抜けたら毛穴が消えると思うんだが、毛包って毛穴の内組織のことだろ
毛包内の幕ってのが剥離するってことなら痛いだろうし、血が出ると思う
白い幕ってのもわからないな、毛根自体白いし見分けがつかない、なんかまとわりついてんのは皮脂だろう
まあどっかの訳のわからない情報を鵜呑みにしない方がいいよ

あと甲状腺異常の脱毛は尋常じゃないらしい、マジで日に500本とかそのくらいのレベル
284毛無しさん:2013/11/20(水) 14:19:49.66 ID:hrbZKT9S
>>283
そうなんだね。
ありがとう
甲状腺異常の脱毛は500本か。
皆さん病院いってますか?
285毛無しさん:2013/11/20(水) 15:58:48.24 ID:iaZQ7lNg
>>278
甲状腺異常だったら全スカ以外にも
分かりやすい症状が出てくると思うので
行ってないですね…
286毛無しさん:2013/11/20(水) 16:06:29.35 ID:OJlr7/mT
最近体重がすごい減ってて髪も全スカ
毎日軽く髪触るだけでポロポロ抜ける

これって甲状腺異常なのかな?
その他の症状ってどんなのだろ
287毛無しさん:2013/11/20(水) 16:24:26.90 ID:GzjGGhze
ただの栄養不足っぽいな
288毛無しさん:2013/11/20(水) 16:34:27.96 ID:45YO6eRB
親父はつるっぱげだが側面だけはおれより生えてる
どうなってるんだ
289毛無しさん:2013/11/20(水) 16:50:29.94 ID:zrlrMa7j
おまえら仕事なにしてんだよ?
俺はひきこもりだ。
290毛無しさん:2013/11/20(水) 17:32:56.07 ID:iQ7rv6Z+
農業してるけどそれ以外は引きこもりだな!
291毛無しさん:2013/11/20(水) 17:43:58.90 ID:1+ApioR6
胃を壊して体重が減った時期、全体的にボリュームが減った
292毛無しさん:2013/11/20(水) 18:53:21.58 ID:zrlrMa7j
もうさこの病気になるとさ生き方自体を変えてかないといけないよね。
293毛無しさん:2013/11/20(水) 18:58:58.84 ID:hrbZKT9S
甲状腺異常で体重減ったり、するみたいだよ。
甲状腺といっても、低下症とかいろいろあるみたいだよ。
それによって症状が違う。
ttp://www.min-iren.gr.jp/syuppan/genki/203/genki203-04.html
農業かあいいな〜
私も引きこもり・・
294毛無しさん:2013/11/20(水) 19:10:09.39 ID:BP42icW9
マッサージシャンプーを広めてる、前にダウンタウンの番組に出てた板羽さん
俺は何回か相談に乗ってもらってるけど、板羽さん自身は一ヶ月キャベツダイエットしてその後物凄い抜けた経験があるみたいだ
295毛無しさん:2013/11/20(水) 23:30:10.57 ID:hrbZKT9S
いいですね。板羽さんにマッサージしてもらってるの?
効果はどう?
296毛無しさん:2013/11/21(木) 00:14:15.70 ID:K1t9nL5z
ここ6年ぐらいずっと便秘と下痢
が続いてる
そして最近、胃の調子も悪くなってきた。


ただ、病院行く気力も起きないから
原因は分からない
297毛無しさん:2013/11/21(木) 00:42:57.52 ID:KoVQ9f4T
平熱上げれば全スカ治るよ
298毛無しさん:2013/11/21(木) 04:34:23.14 ID:2tDIaQgT
【社会】男性の脂っぽい体臭、原因特定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384859240/

マンダムは19日までに、30〜40歳 代の男性に目立つ脂っぽい体臭の原因物質 を解明し、
口臭予防のガムなどに使われて いる「フラボノイド」が発生を抑えること を発見したと発表した。
身だしなみに気を 使う男性に照準を合わせ、フラボノイド配 合のシャンプーなどを
来年2月24日に発 売する。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/smp/CN/201311/CN2013111901002112.html
299毛無しさん:2013/11/21(木) 06:15:09.42 ID:UsiFR6cq
300毛無しさん:2013/11/21(木) 08:39:37.11 ID:TJ3f3mYF
>>296
過敏性大腸?病院行ってほしいな・・六年もだから。
薄毛って外歩くのもきついよね。

平熱上げるってどうやってあがるの?

皆さん平熱どれくらいですか?
男女ではたぶん違いそうだけど、私は36.30〜36.7とかですね。
301毛無しさん:2013/11/21(木) 10:38:02.47 ID:cHFIwqzU
24才くらいから薄くなり今は33才…。手遅れ感はあるが半年前から育毛開始!遅いよな。地肌も見えまくり。何か良い対策って有ります?
302毛無しさん:2013/11/21(木) 15:20:15.40 ID:3p2uHi6g
ない。てか情報少ない
生活習慣、頭皮の状態くらい教えてくれ
303毛無しさん:2013/11/21(木) 16:44:13.86 ID:cl+YbvV6
書き込みだけみるとAGAに感じるが
304毛無しさん:2013/11/21(木) 18:03:52.76 ID:TJ3f3mYF
ここ女いる?
私女です。
女のすかすかも情報交換できたらとおもうけど少ないのかな・・
鏡みて櫛でといてると、一見髪があるようにみえるのだけど
近くでみたらすごいすかってる
みんなどんなかんじ?
305毛無しさん:2013/11/21(木) 18:07:44.39 ID:n5plb+Il
おまえらって風呂嫌いだろ
306毛無しさん:2013/11/21(木) 18:16:35.23 ID:cl+YbvV6
いやしずかちゃんとタメはれるくらい入るよ
髪が問題になる前は10分も入ってなかったがな
シャンプーも超適当、泡が流しきらずに風呂を出たこともしばしば
ホントあの頃に戻りたいよ…
307毛無しさん:2013/11/21(木) 21:51:31.24 ID:/caaThfc
ここ1ヶ月で急にスカスカになりました。旋毛も禿げてしまいました。年は15です。この年でAGAになるんでしょうかね?
308毛無しさん:2013/11/21(木) 21:55:18.14 ID:vfHOFGz5
>>307
しつけーな

15でもなるやつはなるんだって。気にしてるとさらにAGA加速するぞ
309毛無しさん:2013/11/21(木) 21:56:05.51 ID:yoqDIsCv
>>304
俺は男だけど全スカってどちらかと言えば女性的なハゲ方だよな
因みに俺も同じく風呂上がりに櫛でとけばフサに見えるけど近くで見るとスッカスカだよ
陰毛も眉毛もハゲてきてる
310毛無しさん:2013/11/21(木) 22:04:21.77 ID:8WlD2JYL
>>306
俺さ思うんだけど二日に1回か三日に1回のシャンプーで治ると思う。
この病気に関系してるやつってさ、仕事で髪がべたつくと支障が出て嫌だからとかでさ
洗いすぎてるやつが多いと思う。っていうかみんなそうだと思う。
二日に1回の中にお湯だけで洗ってるよとか言ってるやつもいるけどそれも洗いすぎだと思う。
完全に洗わない日を作れない奴は治らないと思う。
311毛無しさん:2013/11/21(木) 22:29:48.21 ID:DZ/4dChe
思う思うって、んな曖昧な、リスキーすぎんだろ
不用意一つでハゲに拍車を掛ける事になるんだからもっと慎重にやれよ
残された毛は少ない
312毛無しさん:2013/11/21(木) 22:44:07.30 ID:cl+YbvV6
>>310
俺がこうなったのはさ今27歳なんだが18から19にかけてなんだ
入試がダメで浪人中に。
そん時生まれて初めてなことは、昼夜逆転、市販の毛染め(計2回)、タバコ、あとは判定スレにいるようなハゲノイローゼ行為(半年くらい)
毛染めに関しては金にしたくて薬剤ベタ塗りで相当放置してたな
ハゲノイローゼもアホなことしてたわ、抜け毛が一本落ちるだけで心拍数急上昇、今思い出すホントイカれてる
そんな日々を送って小学生以来久々に坊主にした数日後に急に頭が激痒になってニキビが多発
皮脂も急激に増加して抜け毛凄かった
美容院行けば炎症してると言われて勉強そっちのけで皮膚科に行きまくった(ステ渡されるだけで無意味だったわ)

そんで症状がいくらか緩和された時また坊主にしたんだ、そしたらもうビックリ全体的に虫に食われたように髪が欠けていた、特につむじ回りがヤバい
美容師には髪が全体的に減ったと言われた

そんで9年ほどたった今、減った髪は戻らずじまい欠け具合もあまり変わってはいないと感じる(当時を正確に思い出せないが)
戻りもしないが変わりもしない、俺はあの時取り返しのつかないことをしてしまったわ
今もまだ頭皮異常は残ってる始末だ、俺のした行為が原因なのかな、だがしかし同じようなことしてる連中は星の数ほどいると思うんだが
313毛無しさん:2013/11/21(木) 23:10:54.11 ID:vYfL1Y/3
>>309
それ普通に甲状腺疾患じゃ・・・
314毛無しさん:2013/11/21(木) 23:31:16.29 ID:8WlD2JYL
>>311
一日洗わないだけでリスキーとか言ってるから治らないんだよ。
おまえ髪が生えてた時そんなに風呂入ってたか?

>>312
おまえは俺のレスに対して何を求めているのかよくわからない。
たんにおまえの洗い方が悪かっただけなんじゃね。




ドフサのDQNみてるとお風呂入るのめんどくせーとかいって洗わない奴多いし
洗いすぎればそりゃ脂もでるよなって普通に思った。 
315毛無しさん:2013/11/22(金) 00:34:34.03 ID:tUbnM6Vd
じゃあもう一生頭洗わなかったらいつのまにか治ってるんじゃね
316毛無しさん:2013/11/22(金) 01:48:59.37 ID:Vgt4bGFO
>>314
へえ、たった一日控えるだけで改善されたりその兆しが見えたりする見込みがあるんだな
てっきりそれを何度も繰り返すもんだと思ってよ。それだと全くリスキーじゃないかもな

おれは昔から三日に一度しか洗髪せんが?
317毛無しさん:2013/11/22(金) 03:27:11.86 ID:QeI2n9E8
全スカは大きく分けて3種類
・脂漏性
・頭蓋骨肥大
・全身の血行不良……?(チンスカ等を伴う)

1つ目は治る奴は治る。(シャンプー・生活習慣等の見直しでの改善報告複数有)
2つ目は……
3つ目は一日中走るか風呂に浸かってれば治る。
318毛無しさん:2013/11/22(金) 03:37:38.64 ID:xE2pQpFZ
全スカになってから
大学卒業後は半引きこもり生活してたけど
このままじゃヤバいと思って昨日、合同説明会行ってきたがやっぱり無理だ…


髪が気になりすぎて人とまともに会話できない
これじゃ、就職なんて絶対に無理だよなぁ…
まさに生き地獄。
どうすりゃ良いんだ…
319毛無しさん:2013/11/22(金) 03:39:46.39 ID:xE2pQpFZ
ライン作業しかないか…
それか老人ならさすがに髪を気にしないだろうから介護かな
320毛無しさん:2013/11/22(金) 04:01:46.45 ID:z8zvw9To
20代前半に離婚したバツイチ
30歳で薄毛が気になったのもありリーマンを退職(岡村クラスの全スカ)
現在35歳で通信制福祉大学で社会福祉士を目指してる
ハゲを恨んでるけどこれはこれで楽しい人生だと思うようにしてるぜ
321毛無しさん:2013/11/22(金) 04:08:14.70 ID:oAeZKQYK
>>320
髪様
322毛無しさん:2013/11/22(金) 04:13:52.57 ID:z8zvw9To
社福目指す前に介護基礎研を取ったんだけどフリカケでのりきった
シャンプーの実技は気合で熱出すようにして診断書出して見学したったわ
近々植毛予定だからお前らに希望を与えれるような結果を出せればいいと思ってる
応援頼むな
323毛無しさん:2013/11/22(金) 04:18:37.06 ID:oAeZKQYK
>>322
おう!頑張って♪
324毛無しさん:2013/11/22(金) 08:25:48.10 ID:QeI2n9E8
毛が育たない頭皮に毛を植えても抜けるだけだと思うけど…
坊主頭じゃダメなのか?
325毛無しさん:2013/11/22(金) 11:05:20.07 ID:xE2pQpFZ
全スカになってから
来年の1月で4年目突入


もう復活は無さそうだから
極力、人と関わらずにどうやって
生きていくかを考えるしかない…
326毛無しさん:2013/11/22(金) 11:43:28.28 ID:iTYnih+A
洗髪中にめちゃ髪の毛抜ける
昔、宮迫が指一本で頭洗ってたのすごいわかるわ
頭皮が濡れてると余計抜けやすくなるんかな・・・
327毛無しさん:2013/11/22(金) 12:02:12.62 ID:hFM/7dHJ
やっぱりお前らって
頭かいたら爪の間が脂で固まったフケだらけになるの?
328毛無しさん:2013/11/22(金) 12:37:11.33 ID:z8zvw9To
スカ絶賛進行中の時は常い頭皮が湿った感じでフケと言うか皮みたいなのが爪に挟まってたな
洗髪しやすいように坊主にしてフィナ服用したら進行も緩やかになって湿りもかなり改善された
しかし失った毛は元には戻らずハゲ散らかしてるけどな
329毛無しさん:2013/11/22(金) 14:51:18.01 ID:Hb34xP3s
頭かいたら爪にたまる。。。普通じゃないのそれって?
違うの??
330毛無しさん:2013/11/22(金) 14:51:54.18 ID:Hb34xP3s
ところで、牛乳飲む?
牛乳悪説があるんだが。
331毛無しさん:2013/11/22(金) 15:17:08.01 ID:7ifZsXkk
>>329
ここじゃ普通かもしれないけど、よそに行ったら異端だろうな

>>330
俺は牛乳をまったく飲まない
油分が多いから悪いって言われてるだけだろ
332毛無しさん:2013/11/22(金) 16:34:19.79 ID:bhIbNa7h
若ハゲ全スカな俺が今日、脳波検査したんだが頭皮にボンドみたいなの塗ってケーブルをつなぐんだ
そのとき無い髪をさんざん弄られてその間に髪が3本ぐらいハラハラおちてくるし、検査終わってボンド洗い流すときに髪を剥がれ落ちていった
物凄い屈辱感を味わったし髪まで失ったし、これで何の異常も発見されなかったら悲しくなる
333毛無しさん:2013/11/22(金) 18:58:42.00 ID:QeI2n9E8
脳波って…随分ぶっ飛んでるな
なんか頭の毛だけに固執してる人多いけど、他の箇所の体毛もスカってるなら頭だけ弄っても治らんからな
334毛無しさん:2013/11/23(土) 14:23:42.59 ID:JS71ff4W
頭かいて爪にごみたまるのってしろうせいの人間だけってはじめて知った
335毛無しさん:2013/11/23(土) 15:22:44.98 ID:8pxZpF+J
ハゲが気になるなら企業すりゃいいじゃん。一年目だけと新卒の給料よりは稼げてるしなんとかなりそう。
336毛無しさん:2013/11/23(土) 16:42:45.15 ID:JS71ff4W
何を起業したらいいのさ
ちなみにあなたは何起業したの
337毛無しさん:2013/11/23(土) 17:01:12.02 ID:f6qekSwc
頭 固形の石鹸で洗っている人いる?
338毛無しさん:2013/11/23(土) 20:25:15.84 ID:ECRaYgiq
頭皮にいぼみたいなものがあった。鏡でみたら赤く湿疹みたいになっててつまむと白いのがくっついてる。取ろうと思ってもなかなかとれない。のびたりするんだけど無理にはとれないし悩む。
339毛無しさん:2013/11/23(土) 21:01:53.09 ID:cWjAfnto
フサフサの奴に聞いたら、2、3日髪洗わなくても痒くならんそうだ。俺なんて1日頭洗わんだけで痒くなる。
糞むかつくちん毛だし死にてーわ
340毛無しさん:2013/11/24(日) 01:13:36.48 ID:5BZ6u8V/
ふさふさのやつは数日あらわなくてもさらさらなんでしょ
341毛無しさん:2013/11/24(日) 01:24:04.94 ID:2pU/3/Tu
>>334
マジ?どこかに書いてある?
342毛無しさん:2013/11/24(日) 09:18:37.60 ID:GfXW0bHH
>>340
悔しいがそうみたいだ。
俺らも脂さえ出ない体質になればフサフサになれるはずなんだ
343毛無しさん:2013/11/24(日) 10:03:29.87 ID:5BZ6u8V/
>>341
このすれのひとは、たまるらしいし、チャット友達とかに
髪がふさふさの人たちに、きいたら、掻いても爪に何もたまらないらしい。
子供の頃からずっと(ふさのときから)掻いたらたまってたのに。。
344毛無しさん:2013/11/24(日) 11:02:53.36 ID:BsNm6xgW
>>338

そのイボをお湯で良くマッサージするとよい。
頭部に蓄積されている脂肪酸が流れ出してくるから。
345毛無しさん:2013/11/24(日) 18:05:26.74 ID:5BZ6u8V/
髪の縮れ毛みたらへんだよ。
ゆがんだ毛穴説あるけど、そしたら全部ゆがむじゃない?
下と、毛根のほうが縮れて、真ん中が縮れてない。
原因なんだろな。
346毛無しさん:2013/11/24(日) 19:09:23.49 ID:m9oh+5Io
>>326
水にぬれると毛穴が開くから抜けやすくはなる
毛穴が開くから毛穴の汚れとかも落ちるんだと思う
347毛無しさん:2013/11/24(日) 23:14:53.81 ID:6DaCabjf
俺は全スカ進行歴10年の27歳

全スカが発症した時、当時からあったこのスレで、なんとか必死に治療方法を探ろうとしていた者だ


しかし、数年ぶりに来てみれば今と変わらず当時から俺たち全スカ発症者はスタート地点にすら立てていない。

スタート地点とは何か?それは正確にハゲの種類・発症例を分類をすることだ

自分と同じカテゴリーのハゲに共通する原因を探れば治すことは難しくとも原因はわかるかもしれない



だが・・・気づいているヤツもいるだろうが自らが全スカだと主張する人間には複数のタイプがいる

1、本来の全スカ(毛は太い)と定義されるにあたる者 2、全体的に髪が細くなる全スカのヤツ 3、男性系脱毛症にも関わらず自分は全スカだと主張するもの

おおまかに分けて(他にもタイプがあるかもしれないが)この3タイプが、やれ自分はこうだ、いや自分はこれを試したがダメだった等と一緒くたに意見し合っても永久に原因は掴めないままだろう


特にやっかいなのが3で、男性型脱毛症者は自分を全スカだと思いたがる傾向があるように感じた。全スカという未知のハゲには完治する希望があると思うのかもしれない。

別に責めるわけじゃない、同じハゲとして苦労は理解できるが、しかしそれはお互いになんの利益にもならないだろう?


俺はこのスレになんの期待もしていなかったが、もしテンプレ等作って立ち上がる奴らがいたら今はもっと違う結果になったかもしれない・・・
348毛無しさん:2013/11/24(日) 23:56:44.32 ID:Um9yqyDQ
それで君は何番なの?
349毛無しさん:2013/11/25(月) 01:50:41.47 ID:jtXGJxbj
>>347
あなたの分析力とかいろいろすごそうだから、あなたが先頭にたってほしい。
もしするならこてはんがいいとおもう
350毛無しさん:2013/11/25(月) 08:31:46.85 ID:DA+MOegr
ミノキシジルが効くんだから血行改善すれば治るだろ
351毛無しさん:2013/11/25(月) 09:01:35.38 ID:5Mw6P8vn
何でホストとかキャバ嬢はハゲないのかな?不規則な生活してるのに。
朝寝るのがほとんどだよね!?
人生楽しんでるからか?
352毛無しさん:2013/11/25(月) 10:23:33.20 ID:tnyo0oUs
>>351
DQNはあんまり風呂入らないからだと思う。
353毛無しさん:2013/11/25(月) 12:19:20.51 ID:wq4vV3sh
某オンリーイベント
お前らもこんな風にハゲ散らかしているのか?
http://pbs.twimg.com/media/BZzmHnUCAAA64AJ.jpg:large?.jpg
354毛無しさん:2013/11/25(月) 14:14:30.08 ID:CO/d9E2q
ミノ初めてから頭頂のスカがほんのり改善。
一センチ程に切ったがスカスカ
前よりはましにはなったけど
これは俺がAGAなのか…?
355毛無しさん:2013/11/25(月) 14:22:07.74 ID:2kxoxsKf
俺の全スカの基準は上の画像に写ってるノックの襟足くらいの毛量
それより多いならAGAの可能性が高いからミノフィナ続けるといいよ
356毛無しさん:2013/11/25(月) 16:14:38.31 ID:tnyo0oUs
シャンプーの量ってどのくらいつかう?
おいら4プッシュくらいつかうんだけど多いのかな
357毛無しさん:2013/11/25(月) 16:52:31.22 ID:DVFH+rPF
十円玉くらい
ワンプッシュか半プッシュ
358毛無しさん:2013/11/25(月) 16:57:24.26 ID:jtXGJxbj
本当にね。ホストとかホステスとか、タバコぷかぷか
酒のむし夜起きてるしw
体にわるいことばかりしてどふさw
髪も染めたりパーマしたりジェルとかぬってるしw
ストレスも相当たまりそうだしなあ。
何ではげないのかなぞ。その分発散してるのかな?わーわーさわいで。
359毛無しさん:2013/11/25(月) 17:04:11.81 ID:8AklrPLw
ハゲたホストは淘汰されてくから残ってないだけだろ。
360毛無しさん:2013/11/25(月) 18:07:40.26 ID:tnyo0oUs
>>357
嘘だろ?おいら十円玉ぐらいじゃ全然泡立たないぜ。
脂漏に悩んでいる人はたいてい泡立たないだろ
361毛無しさん:2013/11/25(月) 18:59:49.82 ID:pBjOBxUr
>>360
自分も脂漏だったと思うけど
シャンプーする前に念入りにお湯ですすぎ洗いしてからなら泡立つようになったし、完治したかわからないが改善はされたよ。
362347:2013/11/25(月) 22:22:10.29 ID:B2qZjdWK
>>349

俺はもうここでテンプレ造ろうとかそういうのは疲れた。自分で方法を探す。
10年近く前に住人たちとテンプレ作る作らないで争ったりしたが、結局本気で作ろうという奴は俺以外には出てこなかった。

多分、自分は全スカだと主張する奴らの中で、本当に全スカの発症者はそう多くないだろう。皆あまり辛い現実を見ようとしたがらない
かと言って全スカが治るという保証はどこにもないけどね

もし本当に手っ取り早く全スカの人間を集めるとしたら、女だけ集めることだ。
それで少なくとも男性系脱毛者は排除できる。
363毛無しさん:2013/11/25(月) 22:36:43.52 ID:94kS4+zH
>>361
シャンプーする前どれくらいすすぎ洗いする?
俺は1分ぐらいなんだけど。
364毛無しさん:2013/11/25(月) 23:56:08.31 ID:/UgRITyv
>>362
女ですが。
365毛無しさん:2013/11/26(火) 02:05:56.96 ID:wAw1/+xQ
>>363
正確にはわからないけど1分〜3分
人それぞれだから自分で探って見てほしい。只のお湯だから滑り悪いしやり過ぎはダメだと思う。
他にも、一度半プッシュ程度のシャンプーを良く手で泡立て20秒かからず髪全体に馴染ませすぐ流し、今度はワンプッシュで洗うと良く泡立つよ
366毛無しさん:2013/11/26(火) 10:52:37.60 ID:4nXc3oVr
>>365
ありがとう。試してみるよ。
367毛無しさん:2013/11/26(火) 10:57:42.41 ID:u0pXfhyQ
ホストとかでもスカってる奴はいるよ。
俺も昔ホストやってたからわかるけど、フサフサに見えるのはアイロンとスプレーを使いまくってるから。
ついでにマッド系のワックス使うと髪と髪がくっつかず隙間ができるので、より一層ボリュームがあるように見えるだけ。
ちなみにホームレスにハゲがいないとか言ってるアホが多くいるが、あれも理屈は同じ。
ほこりが髪に付着しすぎて髪と髪の間に隙間ができるからボリュームがあるように見えるだけ。
絶えず風に当たっているから油分が飛んでカサカサになり、結果的にマッド系ワックスと同じようなことになる。
洗えばハゲって奴はたくさんいるはず。
368毛無しさん:2013/11/26(火) 11:44:29.00 ID:4nXc3oVr
>>365
ごめんあともう一つ聞きたいんだけど、洗ってる時に髪が絡まってきたり
きしんだりするんだけど洗いすぎなのかな?ここにいる人みんな地肌を
しっかりゴシゴシ体洗うみたいに洗えてる?
369毛無しさん:2013/11/26(火) 12:05:20.16 ID:6ncjWXs2
>>368
俺も髪が長くなると絡み良くないと判断したので、その時は前にも言ったけど
お湯洗いは1分かからず終わらせ、髪を濡らし半プッシュシャンプーからのワンプッシュで3分ほど洗って3分以上濯ぎ、最後に手をパーにして頭皮共にスライドして頭皮を柔らかくしてる。
お湯洗い、シャンプー時共に指の平を頭皮に触れる程度で洗ってるよ。
370毛無しさん:2013/11/26(火) 13:37:39.79 ID:4nXc3oVr
>>369
なるほど。
おいら床屋さんで洗ってもらうときはすごい泡立って気持ちよく洗えてる感じが
あって、床屋さんのシャンプーがいいのかな?と思って床屋さんと同じシャンプー
に変えてみたけど、なぜか泡立たないんだよな。
371毛無しさん:2013/11/26(火) 14:55:49.68 ID:qLygC7fz
全スカ治ってきたら頭に指突っ込んでもチクチクしなくなったわ
でもすごい埋まって生えてきてるのは指先でわかる
針が10っぽんまばらに生えてたら痛くて
でも1万本くっついて生えてたら触っても平面になってて痛くないみたいな
感じなんだと思われる
372毛無しさん:2013/11/26(火) 14:59:35.08 ID:Fnk/2cyb
>>370
ならば床屋さんでのシャンプーの時自分とどこが違うか。
濯ぎの長さやシャンプーの量を調べるといいよ。わからなかったら聞いてみると良い
373毛無しさん:2013/11/26(火) 16:20:56.97 ID:BP5xtzuj
>>371
なかなか分かりやすい。
ちくちく感はやくなくなれ。
374毛無しさん:2013/11/26(火) 16:27:54.72 ID:klg+G/vd
パントガール使用してる人いる?
375毛無しさん:2013/11/26(火) 17:19:38.25 ID:43gPSNBU
>>371
本当に全スカだったのかよ何故治った
376毛無しさん:2013/11/26(火) 17:19:38.74 ID:U3fULMIJ
そもそもチクチクなんてしなくない?
仮に新しい短い毛の先端が指に当たってるとしても、新しく生えて来た毛って先細りの毛だよね?
切りっぱなしの円柱状の毛だったりすればチクチクも納得だけど、フニャフニャの円錐状の毛だったらチクチクするほど強度なくない?
すきバサミ入れた後だったらチクチクするのは分かるけど。
煽ってるわけじょないからね?
377毛無しさん:2013/11/26(火) 17:50:24.07 ID:GvpD/Xra
携帯写真で取った頭頂部と合わせ鏡で見た頭頂部

他人から見えてるのはどっち。。?
378毛無しさん:2013/11/26(火) 18:05:24.49 ID:X2r5h/48
合わせ鏡だと思うよ。
デジカメやケータイだとどうしても露光とかを調整する。
黒い毛の中に頭皮が見えてればそこを最もよく見えるように調整してるはず。
夜間撮影みたいにさ。
相手も同じ人間の目で見てるわけだから、合わせ鏡の方が近いんじゃなかろうか。
379毛無しさん:2013/11/26(火) 19:10:44.63 ID:gHgZYx5P
ふけ、頭皮の湿疹、脱毛が気になり皮膚科に行ったら
自分では脂漏性が原因だと思ってたんだが
医師からはシャンプーの使いすぎで頭皮が乾燥してるって言われた
お湯だけでも頭皮の脂は落ちるからしばらく
洗髪はお湯だけにしろと
確かに洗髪後すぐにふけがでることが多かったから納得した
脱毛にかんしてはAGAの可能性もあるってことだったんで
洗髪お湯だけで様子見て脱毛が減らなければまた皮膚科
行ってプロペシアもらうかって考えてる
380毛無しさん:2013/11/26(火) 20:33:49.32 ID:y9bGwO0o
>>378
ありがとう。
ちょっとだけ安心した。。
カメラでとったら後頭部半分近く頭皮だったからビビッた
381毛無しさん:2013/11/26(火) 20:50:15.95 ID:UuUFgdT6
ってかやっぱりワックスとかジェルってやめた方がいいの?

なんもつけないと誤魔化せなくてこまんだが。。

それに毎日つけてるから毎日リンスした方がいんだよね?
382毛無しさん:2013/11/26(火) 21:17:40.46 ID:X2r5h/48
>>380
鏡も悪い角度で見ようとしてしまうから必ずしも普段他人から見た感じにはならない気もするけどね。
最悪の見え方ぐらいは確認できると思う。
383毛無しさん:2013/11/26(火) 22:19:22.86 ID:zjqmM+7H
痒みが凄くてどうしようもなかったんだ
もうヤブレカブレで湯洗で2週間経った
痒みが無いw
なんだこれはw

シャンプーって本当は人間に必要無いんじゃ・・・
メーカーも実験で実はシャンプー無い方がイイなんて結果が出てそれを隠してるとか無いよなこれ・・・
まあ人それぞれだけど今んとこ痒くないわ
384毛無しさん:2013/11/26(火) 22:35:37.64 ID:BP5xtzuj
湯シャンで頭皮の脂はへったが、かゆみはあるんだよな。
乾燥のかゆみかもしれないけど。
385毛無しさん:2013/11/26(火) 22:44:33.07 ID:nCfhXr6I
耳の上とか側頭、頭頂、前頭抜けてて2週間前からエフペシア始めたんですけど初期脱毛で抜ける毛が長くて比較的太い毛ばっかりなんですけどAGAでも全スカでもない可能性はありますか?

写真は前頭部と頭頂部の間です
386毛無しさん:2013/11/26(火) 22:45:10.48 ID:nCfhXr6I
貼り忘れましたすいません

http://i.imgur.com/Rm2Usf2.jpg
387毛無しさん:2013/11/26(火) 23:07:01.68 ID:fooV+vUs
薬は病院で診断してもらってから飲もうぜ
388毛無しさん:2013/11/27(水) 00:25:41.43 ID:b9BCFTZ5
>>381
スカスカだとつけた方が髪がまとまって地肌が見えねえか
つけないと薄くても毛が寝てるから髪があるのがわかるけどワックスつけてフワっとさせると綿菓子みたいになるぞ
389毛無しさん:2013/11/27(水) 00:30:05.20 ID:b9BCFTZ5
>>367
ワックスつけたら髪がまとまるよ
ついでにたてると地肌が見える
一番毛が多く見えるのは何もつけないで寝かせたときだわ
390毛無しさん:2013/11/27(水) 12:29:21.56 ID:I5M4Zzgs
>>389
だからマッドワックスっつってんだろ・・・
391毛無しさん:2013/11/27(水) 14:03:12.71 ID:RDiTXjui
脂性肌におすすめのシャンプーを教えてください。
オキシーとか使おうかなと思ってるんですけど。
392毛無しさん:2013/11/27(水) 14:17:35.25 ID:CdKCoAlB
血行不良が原因かと思って改善してみたらスカってたところが目立たなくなってきたよ
お前らも努力すれば治るんじゃないかな
393毛無しさん:2013/11/27(水) 15:43:02.05 ID:m9pFoKmo
>>392
何した?
 
394毛無しさん:2013/11/27(水) 17:25:38.10 ID:A/FYw0LD
>>390
マッドマックスでも髪がまとまるじゃん
髪がまとまらないならマッドマックスの意味ねえじゃん
395毛無しさん:2013/11/27(水) 18:16:43.01 ID:t37jwHPQ
映画板に迷い込んだみたいです
396毛無しさん:2013/11/27(水) 19:58:22.59 ID:KgA05TiD
マッドマックスWWW最近こんな奴多いね。文章の読み書き出来ない奴
397毛無しさん:2013/11/27(水) 21:18:02.26 ID:HbTruA59
マッドマックスで固めまくってスカスカになろうぜー
398毛無しさん:2013/11/28(木) 22:10:04.71 ID:lzIJVQu/
26歳、1年で急激に薄くなってます。
毛髪クリニック3か所、皮膚科2か所行きましたが、
AGAと言われたのは皮膚科の1か所のみ。
俺の感覚では全体が薄くなって人間誰でも薄いつむじ周辺や分け目にしてた
ところが薄くなってる感じです。
気にしすぎとか勘違いとか言われますが、止まりません。

洗髪時に手を見ると普通?の毛半分、1〜2cmくらいの先が尖った
ほそ〜〜い毛が半分ていう感じです。
399毛無しさん:2013/11/28(木) 22:10:36.51 ID:lzIJVQu/
写真うPします
400毛無しさん:2013/11/28(木) 22:26:11.12 ID:lzIJVQu/
http://imepic.jp/20131128/800590 5月に1度坊主ちょい伸びくらいにしました
がもう辛くなってきたので1か月前にまた坊主ちょい伸びにして伸びた状態です。

http://imepic.jp/20131128/801440 違う状況違う角度で、上記と同じ日です。

http://imepic.jp/20131128/802190 1か月前に坊主ちょい伸びにカットする
直前の画像です。隠そうと思えば隠せますが一番薄く見えてるように撮った
写真です。つむじが後頭部寄りにあります。

http://imepic.jp/20131128/802730 今年5月です。この時点でどんどん弱く
なっていってるのを感じていましたが。今思えばまだほぼ無傷ですね。
401毛無しさん:2013/11/28(木) 22:30:47.86 ID:woK8tEzr
oh・・・・・
402毛無しさん:2013/11/28(木) 22:31:23.48 ID:lzIJVQu/
昨年4月から社会人になり1人暮らしを始めたのですが、今年3月くらいまで
節約しようと調子に乗って朝昼食べない、夜は卵かけ納豆ご飯のみという日が
かなりありました。あと人間関係がうまく築けずストレスが尋常じゃなかった
です。
事務所にいると頭を締め付けられるような鈍痛があり、今年の1月から1番上の
写真の薄い部分がビリビリするような痛みが始まり1か月くらいすると
治まりましたが、それ以来、かゆみが現在も続いています。

皮膚科2件では片方は頭皮がオイリー、片方は乾燥してガサガサになっている
と言われました。

こんな感じです。同じような人いたら情報交換しましょう。

とにかく、1、2cmの先細りの毛の脱毛が治まらないと治る気がしません。
403毛無しさん:2013/11/28(木) 22:33:50.52 ID:lzIJVQu/
今は食生活もしっかりして、ストレスも感じないように上手くメンタル
コントロールはしてるつもりですが、悪化する一方です。

原因をつきとめて元に戻したい。
死にたい
404毛無しさん:2013/11/28(木) 22:37:33.42 ID:woK8tEzr
ハゲスイッチ入っちゃったら元にはもう・・・
405毛無しさん:2013/11/28(木) 22:39:05.96 ID:PV6wG2La
その先細りは何本抜けて、全体の何割なの?
406毛無しさん:2013/11/28(木) 22:42:12.78 ID:ZLCsz7Ks
なんか病的な禿げ方で怖いな
頭皮めちゃくちゃ赤いし
407毛無しさん:2013/11/28(木) 22:54:05.06 ID:45bjhDRp
>>402
ビリビリマジわかる
M字と違って頭頂部は復活するらしいし頑張れ
408毛無しさん:2013/11/28(木) 22:56:36.64 ID:lzIJVQu/
手につく抜け毛は2、30本くらいだと思うよ。
でもそれだけじゃ分からないからね。

頭皮って、直接じゃないけど太陽光の下で撮ったらこんなもんじゃないの?
まあ、ずっと美容院で赤いとは言われてたけど。薄くなったのはここ1年です。
もちろんそのちょっと前から始まってはいたのだろうが。
409毛無しさん:2013/11/28(木) 22:57:21.30 ID:lzIJVQu/
剛毛ガチガチフサフサだったのに、この1年で今は密度がなくなって
全体的にふにゅふにゅ
410毛無しさん:2013/11/28(木) 22:58:06.13 ID:lzIJVQu/
>>407
頑張るよ。今の時点で後退とかMは一切無い。スカスカ
411毛無しさん:2013/11/28(木) 23:13:57.17 ID:V4xFhpEN
ストレスがマッハの人はランニングとは言わないから朝に散歩でもするといいと思うよ
412毛無しさん:2013/11/28(木) 23:16:26.26 ID:V4xFhpEN
ここ半年でスカり始めた人で千葉県住みの人いる?
別に会って話そうとかいうわけじゃないんだが
413毛無しさん:2013/11/28(木) 23:39:22.46 ID:PV6wG2La
実際リアルで合うとしても「こいつ何に悩んでんの?」っていう反感を買うようなこと結構ありそう
414毛無しさん:2013/11/28(木) 23:41:20.26 ID:woK8tEzr
ハゲうつされそうだから会いたくないわ
415毛無しさん:2013/11/29(金) 00:04:53.86 ID:mJlrUsw0
最大の特徴としては全スカは毛穴はある。
毛穴はあるのに単品で生えてる、さらにその毛が細すぎるため地肌が見えて見た目としては立派なハゲ。
抜け毛と脂に関しては俺は普通だわ。
もともと毛が少なく細くスカってたが代謝系の病気とやらかしてさらに3.11以降は完全に禿げた。
416毛無しさん:2013/11/29(金) 10:55:21.15 ID:LRmb6ScL
俺全く皮脂がでないんだよな
だからいつも湯シャン
417毛無しさん:2013/11/29(金) 22:13:27.77 ID:JaH8KrXx
>>410
頭皮が赤いのは血行不良か炎症のどっちか。
全スカの原因も大体その二択、或いは併発。後者だけなら治る可能性はある。(シャンプー・食生活等の改善で)
頭以外の体毛は薄い?チン毛・眉毛・スネ毛等がスカってるなら血行不良で脱毛してる可能性が高い。
418毛無しさん:2013/11/29(金) 23:17:10.62 ID:49LEmrGx
昔っから全スカで、それと並行してる他の症状からも察するに、たぶん昔っから胃辺りが悪いんだろうけど
小学校に入学したばかりで右も左も分からない頃に、保健の先生に初めて言われた一言が、あなた一度顔色を自分で見てみなさいだった
数える程しか会話してこなかったあいつの心ない片言隻語を今でも覚えている
あのババアだけは本当に許せねえ在日朝鮮人
419毛無しさん:2013/11/29(金) 23:55:12.21 ID:rhu0dKDx
胃が原因でスカスカになることあるんか
毛が急に抜けてきたと思ったら、最近胃痙攣も酷いんだよな
胃の病気なってんのかな俺
420毛無しさん:2013/11/30(土) 00:04:45.64 ID:81E+PbKN
俺は頭皮の色が褐色に近くなったわ
風呂はいると青白くなる
421毛無しさん:2013/11/30(土) 16:46:14.58 ID:BHdNE6Bn
毎日シャンプーしたら脂が出過ぎるから
数日おきにあらってるんだけど、頭がかゆい
脂と乾燥のせいかも。
かゆみどうにかならないかな。
422毛無しさん:2013/11/30(土) 18:31:47.36 ID:96GKnJ8e
湯シャンだけでも汚れや脂は十分落ちるみたいだからシャンプーは使わない方がいいのかな!?
湯シャンだけとかしたことないから何か少し抵抗がある。
湯シャンだけして痒くなったりしない?
湯シャンだけで十分ならシャンプー何て俺も使いたくない
423毛無しさん:2013/11/30(土) 20:01:15.20 ID:bZiSnI/S
全体的に禿げててスッカスカ...
一番禿げてるのは登頂から耳にかけてのライン。
フケが凄くてしろうせいというより乾燥型?
でも頭掻くと臭い脂が滲み出る..
424毛無しさん:2013/11/30(土) 20:32:12.35 ID:2DX44mDk
全スカはリアップ効くの?
425毛無しさん:2013/11/30(土) 20:45:59.26 ID:ogaiE+oZ
効きますん
426毛無しさん:2013/12/01(日) 03:50:57.62 ID:FkL3SVFg
整髪料で固めてると、昼間の抜け毛へるよな?
それで洗髪中に抜け毛が目立って凹んでる奴結構いるのでは
427毛無しさん:2013/12/01(日) 13:10:06.14 ID:a52l2deM
>>417
頭皮は昔から美容師とかにちょっと赤いですねーて言われてたかな。
けど薄くなり始めたのを感じたのはちょうど1年前。早かった。。。
体毛は普通よりちょっと薄めな感じかな。3月からかなり良い生活を意識してる
けど、頭皮の痒みは治まらないね(*_*)髪生えてる部分のどこ叩いてもペチンて
音がするよ。笑
428毛無しさん:2013/12/01(日) 13:26:40.26 ID:CMkKzET5
>>423
同じ同じ。
乾燥してるのに脂ぽくて、混合型なのかも。
私は頭にはげるまえから(小学校から)へんなのがあったよ。
美容しさんが、これなんだろうねって。
内出血したようなのが消えないでずっとのこってる。
429毛無しさん:2013/12/01(日) 16:06:57.29 ID:a52l2deM
427ですが、3日前よりカークランド始めてます。
精神が安定している限り経過報告していきたいと思います。
スレチにはならないよな。
430毛無しさん:2013/12/01(日) 16:29:10.65 ID:slXuH0V6
髪以外に陰毛や眉毛がスカるのって何が原因何だろう
脇毛、すね毛は問題無いのに
431毛無しさん:2013/12/01(日) 19:27:38.09 ID:K2s/4plx
>>429
おう
報告よろしく
432毛無しさん:2013/12/02(月) 01:31:42.73 ID:XNo4pX+I
陰毛が細くなってやつの共通点見つければ原因わかるんじゃないの?
大体運動不足のくせに大量に食べまくってる奴なんじゃね?
俺は冷え性 便秘 肝脂肪が原因だと思うよ
433毛無しさん:2013/12/02(月) 08:12:46.48 ID:P0zqJgaF
昼寝したあととか顔と頭皮の脂が酸化するからかすげえ臭い
434毛無しさん:2013/12/02(月) 09:04:09.35 ID:6Cemw1Xq
全体的に薄いんだが、サイドが特に薄い
短髪だから、髪の毛をちょっとめくれば地肌がまる見えスケスケ

親父より禿げてるの悲しい
435毛無しさん:2013/12/02(月) 13:05:27.94 ID:Y4PpXPMk
まず病院行け
436毛無しさん:2013/12/02(月) 13:29:38.52 ID:377VZzYI
サイドは眼精疲労だ
437毛無しさん:2013/12/02(月) 16:18:22.59 ID:0htsycoU
え?陰毛って普通地肌見えないの?
普通見えるんじゃないの?
438毛無しさん:2013/12/02(月) 16:56:40.62 ID:AyfFZWIO
陰毛とか薄くていいだろ
439毛無しさん:2013/12/02(月) 19:48:43.45 ID:j0eeY2Ma
陰毛なんて沿ってるけど・・・
440毛無しさん:2013/12/02(月) 21:47:13.72 ID:jucQwLI7
>>431
とりあえず髪が段々伸びてきたからまた弱ーい感じになって鬱だ。
カークが爆発的に効くことを祈る。フィンペは、違うんだろうな。。。
441毛無しさん:2013/12/02(月) 23:07:57.37 ID:NWCJ+l8w
頭が臭すぎる。洗いすぎな気もするけどシャンプーの量減らすとさらに臭うから減らせない・・・
442毛無しさん:2013/12/02(月) 23:24:49.55 ID:RBP0gR75
質問お願いします。全体スカハゲとのことですがサイドや後頭部も全体的に密度が少なくなるのでしょうか?
443毛無しさん:2013/12/02(月) 23:43:54.99 ID:P0zqJgaF
生え際が痒みで真っ赤に炎症起こしてる
病院行くか
444毛無しさん:2013/12/02(月) 23:48:33.70 ID:XzodGnh1
陰毛が薄くなるのは普通じゃありえないからね
元々陰毛が薄いならいいけど若いのに細くなってきたら異常なんだよ
内蔵やられてる証拠、治さないと別の病気になるぞ
445毛無しさん:2013/12/02(月) 23:50:12.21 ID:Tvjjl5Sh
今、スカハゲを治すために色々と努力してるけど
これで効果出なかったら自殺したくなる
 
446毛無しさん:2013/12/02(月) 23:55:30.26 ID:E6RHLSeP
今年の夏の間に急激に抜け毛が多くなってスカって来たよ、しかも頭が痒いし臭い悲し過ぎる…
447毛無しさん:2013/12/03(火) 00:04:59.62 ID:XWizmmge
もちろん。
448毛無しさん:2013/12/03(火) 00:05:53.99 ID:Y4PpXPMk
うおっ、誤爆した。ごめん。
449毛無しさん:2013/12/03(火) 00:09:30.51 ID:DBaoNmDY
どんどん髪型が不自然になっていく
どんどんキモくなっていく
もうダメポ
450毛無しさん:2013/12/03(火) 00:12:54.26 ID:+IXu51Ye
全スカのみなさんに聞きたいことがあるのですが髪質は猫毛ですか?
451毛無しさん:2013/12/03(火) 00:16:04.60 ID:D3rWkJz7
猫っ毛と言うよりハリと力のないただただ弱っている毛
452毛無しさん:2013/12/03(火) 02:04:34.31 ID:nCrbjI0/
>>449
同じくorz


>>450
猫毛だね
逆に言えばそれだけ髪に力が無いと言える
453毛無しさん:2013/12/03(火) 09:10:52.72 ID:RxEdWLRD
陰毛薄くなってきてるきがするけど、どうなんだろう。
454毛無しさん:2013/12/03(火) 10:04:53.69 ID:DCfa04Sq
薄くなるって毛が細くなるのか太さは変わらず密度が減るのかどっちなんだ?
俺の体毛は太さはあるが密度がスッカスカ
しかし頭髪だけは太さもなくなり密度も下がる最悪パターン
455毛無しさん:2013/12/03(火) 13:13:52.31 ID:8egq88nG
1、全体が細くなってから抜けて全スカ
2、細くなり抜ける同時進行の全スカ
3、毛は太いまま抜けてく全スカ
4、毛は太く抜けて最後に細くなる全スカ

人それぞれパターンがあるんじゃないか?
1は血行不良じゃないかな
456139:2013/12/03(火) 13:46:42.89 ID:5GOnwBiE
なんか最近調子がいい。
風やら汗やらかいてスカ目立ってそうな日でも合わせ鏡でチェックしても本当にツムジが目立たなくなってきた。
寒くなって脂でにくくなったのもあってか最近痒くもないし。
相変わらず湯シャンメインでシャンプーと合わせてるが、指に絡むのは太いそこそこコシのある毛だけになった。
その際の本数は10本強あるけど、朝起きた時の枕元の毛はほぼ0になった。
この時期寒くて辛いけど未だに扇風機乾燥をしてるんだが、思い返すと結構それがいい気がする。
最後に少しだけドライヤー→ドライヤーの冷風で不自然な熱を抜く。
扇風機は風量があるから意外と乾くのでオススメ。
457毛無しさん:2013/12/03(火) 14:35:44.17 ID:XcR3iSal
色々努力してるのに一向に回復の見込みがない
軽く死ねる…
458毛無しさん:2013/12/03(火) 15:15:05.84 ID:9DL3Rfcx
久しぶりにこの板きたけどおまえらまだ治ってないのwww?
これはスキンケアでは治らないよwwww
おまえら何回おんなじこと繰り返してんだよ。
459毛無しさん:2013/12/03(火) 17:47:40.35 ID:cmJho0rZ
じゃあ治療方法教えてください
460毛無しさん:2013/12/03(火) 18:08:23.11 ID:9DL3Rfcx
>>459
お前のお気に入りのエロサイト載せてくれたら教えてやるよ。
461毛無しさん:2013/12/03(火) 18:11:02.98 ID:U1kLdyz7
僕からもオネシャス
462毛無しさん:2013/12/03(火) 18:36:02.08 ID:pdq/ySTG
eーhentaiしか知らないっす
463毛無しさん:2013/12/03(火) 18:42:37.46 ID:9DL3Rfcx
>>462
情弱野郎だなお前は。そんな糞みてぇなサイトいらねぇよ。
464毛無しさん:2013/12/03(火) 20:12:35.41 ID:D3rWkJz7
tokyotubeなんていかがでしょうか?
465毛無しさん:2013/12/03(火) 21:15:12.71 ID:3EQ1emrI
>>446
スイッチ入っちゃったか・・・


ナム・・・・
466毛無しさん:2013/12/03(火) 22:09:46.18 ID:nCrbjI0/
スイッチ入ったらもう治らないっぽい

 



ソースは俺
467毛無しさん:2013/12/03(火) 22:20:29.71 ID:DhOrmBEV
ちなみにお前らは白髪はあるのか?
俺は10代なのにもう白髪まみれなのだが
468毛無しさん:2013/12/03(火) 22:55:03.94 ID:3EQ1emrI
ニット帽かぶりたいけどすぐ痒くなるんだよなあ・・・
469毛無しさん:2013/12/03(火) 23:51:15.23 ID:VQotzumk
今まで2回プッシュしていたシャンプーを泡立たなくてもいいから1回にした。湯シャンに移行していきたい。
470毛無しさん:2013/12/04(水) 09:15:18.20 ID:EZOw1ga4
湯シャンヲし、週1シャンプーだったんだけど、かゆくなるから
数日おきにシャンプーにした。
脱しゃんぷーできたら一番いいんだけどね。
471毛無しさん:2013/12/04(水) 17:36:00.85 ID:ZcAU327D
白髪は幼稚園からあって将来禿げないねぇって言われてたら中3から…
472毛無しさん:2013/12/05(木) 00:44:09.78 ID:J3dylfIr
元々剛毛だったのに、最近ヤバくなってきてスレに来たって人いる?
473毛無しさん:2013/12/05(木) 08:27:19.46 ID:t5XYaTtG
>>472
柔毛化は禿げる前兆だよ
ソースは俺
474毛無しさん:2013/12/05(木) 09:09:53.75 ID:FCMJrczU
抜け始めたのは中学生の時で最初は自分で髪の毛抜いて遊んでた
当時は古畑任三郎みたいな剛毛だった
それから20年経って、今は完全な薄毛短髪で時々坊主
岡村見ると自分見てるみたいで胸が苦しい
いじられるキャラでもないから、まだ若いのにハゲてるかわいそうな目で見られてるし
外出は常に帽子かぶってるわ
475毛無しさん:2013/12/05(木) 10:10:29.38 ID:lSL98qni
剛毛から全スカってありえるんだな
岡村やココリコ田中みたいなもとから全スカ要素の強い奴限定だと思ってた
476毛無しさん:2013/12/05(木) 10:29:41.65 ID:qA3RqOeG
剛毛ってのは城島健司や工藤公康みたいな見るからに固そうな髪室の持ち主をいうんだと思うが
477毛無しさん:2013/12/05(木) 13:17:40.10 ID:FCMJrczU
古畑を剛毛と言ったのは間違いだったな
毛量が多かったということです
今は見る影もないが
478毛無しさん:2013/12/05(木) 13:54:57.00 ID:VQjL6peA
藤岡弘や伊藤英明も剛毛だよな
479毛無しさん:2013/12/05(木) 14:41:37.41 ID:M/roZ5le
髪太かったのに細くなって、薄げになったよ。
480毛無しさん:2013/12/05(木) 16:47:54.82 ID:qA3RqOeG
剛毛の奴って絶対的に眉毛が濃く太くて髪以外の毛もすげーんだよな
そう考えると俺がスカスカなのが頷けるわ
眉毛も細くてスカスカだし、他の毛もきっと平均より弱いだろし

俺は多分脱毛がなくても年とってけばスカハゲになるサダメなんだろな
初期スペックがあかんわ
481毛無しさん:2013/12/05(木) 17:00:13.06 ID:d9t9Qaan
俺も厨房くらいまでは髪の量多いね〜って毎回美容師に言われてた
眉毛も毛虫だしワキ毛もチン毛も脛毛も濃い
ついでに乳首毛も
482毛無しさん:2013/12/05(木) 23:00:44.89 ID:M/roZ5le
最近、頭皮のつんつんかんが減ってきたんだけども
いい方向にいってると思いたい。
483毛無しさん:2013/12/05(木) 23:13:09.68 ID:6FNCVlro
前にも書いたけど、
肝臓が悪くなると、
黄疸や手のひら、足の裏が黄色くなる。
肩こり、背中痛、人によっては腰痛。
眼精疲労、視力低下。
皮脂の過剰分泌、ニキビが出来やすくなる、肌がガサガサになる。
体が痒くなる。
陰毛が薄くなる。
体がだるい、気分が重い、欝っぽくなる。

とかいろいろとあるそうだよ。
当てはまる人が多いんじゃない?
あと、目の下のクマとか、歯磨きのときにオエッとなるのは、肝臓に関係あるらしい。

四月に健康診断やったけど肝臓の数字は少し上がってたんだけど、
その中で、Ch-e(脂肪肝、糖尿病等で上昇します。)というのが、前回から、
435→538(施設の基準値490、+2判定)にあがってた。
あとALP(肝臓や胆道の病気でたかくなります。)が基準値内だけど、
198→329にあがってた。
この辺の数字が怪しいと思うけど調べてる人は少ないと思う。
エコーでは、脂肪肝とは言われなかったけど、脂肪肝が血管を悪くするというのは
きいたことがあるし、診断されないくらいでも重病にならないというだけで、
体には何かしらの症状があるんじゃなかろうか。
484毛無しさん:2013/12/06(金) 05:58:17.51 ID:j6esEHkF
肝臓が悪くて薄毛になったけど肝臓治したらまた元の太さに戻るとかないんでしょ?
485毛無しさん:2013/12/06(金) 06:49:58.31 ID:98qCnbzw

     い〜じ〜どぅ〜だんす♪
   彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し―-J

     い〜じ〜どぅ〜だんす ♪
   彡⌒ミ
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J

∧_∧
( ´・ω・) おど〜るはげをみ〜てる〜
( つ旦O
と_)_)
486毛無しさん:2013/12/06(金) 09:03:06.54 ID:71OXZ47P
>>483
数値は基準値でも体には影響でてるのではってことだよね?
肝臓心配どうしたらいいの?
運動やっぱ?
487毛無しさん:2013/12/06(金) 11:49:25.87 ID:9YvbICpR
治ってきたから一番スカってた生え際左右もモサモサ生えてきた
登頂付近はもうびっしりだし嬉しいな
488毛無しさん:2013/12/06(金) 12:27:19.73 ID:Q+to+viN
>>487
どうやって治した?
489毛無しさん:2013/12/06(金) 13:25:43.66 ID:71OXZ47P
どうやってなおした?
薄げなおったらうれしいだろうな。
髪あらわないとかゆい。
かみさらさらなやつは、数日洗わないでもかゆくないんだろうな。
490毛無しさん:2013/12/06(金) 17:03:37.68 ID:OrO2kmic
ケタゾンシャンプーamazonで頼んでるけど海外からだと遅い。コラフルで効果がなかったから試してみる。これで改善されないともう踏ん切りつけるしかない。
491毛無しさん:2013/12/07(土) 18:40:05.21 ID:pCiqJTJv
血行不良や老廃物にも気をつけてね
ポイントとしては
・1日パソコン3時間まで
・姿勢に気をつける
・適度な運動(ウォーキングでもよし)
492毛無しさん:2013/12/07(土) 19:17:18.93 ID:pCiqJTJv
忘れました
あとビタミンB郡がかなり足りないと思われるのでそれも摂取したほうがいいと思います
493毛無しさん:2013/12/07(土) 20:52:06.15 ID:2R8Le9Sn
シャンプーどれくらい使う?
俺、3プッシュ使う。
494毛無しさん:2013/12/07(土) 21:17:28.59 ID:J6tQmX2F
このハゲ方はストレスとかその類じゃないの?
495毛無しさん:2013/12/07(土) 21:58:46.85 ID:pCiqJTJv
>>494
あります
もうちょっとつっこんで自分の考えを言うと
ストレスはその一部分で
自分が一番目をつけてるのは自律神経失調症が続いてると思われます
496毛無しさん:2013/12/07(土) 22:34:56.07 ID:f17Kjup8
髪って太くなるの?薄毛治ってる人見たことねーぞ?
薬使って一時的に太くなってるのって治ったって言わないよな?
497毛無しさん:2013/12/07(土) 23:11:50.94 ID:HlX8EF7I
今日ケタゾン使ってみました。コラフルより強いシャンプーでさすがに強力でした。シャンプー後しばらく時間をおいたのですが目にはいったときが痛いです。しばらくは週に2回ペースで続けたいと思います。
>>495
確かに自律神経は関係していると思います。自分の場合精神系が原因になってるかも、ストレスからすぐ悲しくなったり情緒不安定になってからこの病気に悩まされるようになった気がします。
498毛無しさん:2013/12/08(日) 00:19:20.50 ID:zvTX52cN
シリコンみたいんでできてる頭皮マッサージする奴とか使わない方がいいんかな
499毛無しさん:2013/12/08(日) 03:19:32.92 ID:6igvflfx
自分元から癖の無いストレートだったし、
もし細毛化してたらのびた瞬間ふにゃると思うし、
ある程度の所までは髪が立ってるのは毛の質は変わってない証拠かなと

だから自分は細毛化は無いかな みた感じも
500毛無しさん:2013/12/08(日) 04:12:07.82 ID:toJJj7pA
AGAでもフィナミノ使わずに改善してる人いるしな
針治療の症例はビビったわ
501毛無しさん:2013/12/08(日) 10:07:33.39 ID:nyXaQQ3K
どこに居るのそんな人?
ネットで探してでくる?
どうせ業者でしょ?
502毛無しさん:2013/12/08(日) 12:18:39.47 ID:jRMviMtr
2カ月ぶりに髪きったら前より進行してた。今年で相当はげしたわ
503毛無しさん:2013/12/08(日) 14:54:42.07 ID:GIMsEBT+
一年以上常駐してるハゲいる?
そして逆に書き込みにこなくなったハゲはどれくらいいて、そいつらはどうしているのかが気になる
504毛無しさん:2013/12/08(日) 17:01:37.58 ID:hvFcI695
3年近くいるが良くなって悪くなってをくり返してる
抜け変わってるだけかもしれんが、もともと少ない分余計すかって見えるんだな
505毛無しさん:2013/12/08(日) 17:22:47.68 ID:hsT/XOap
一時期髪型にこだわりまくって、髪色もコロコロ変えて毎日髪が焦げて煙が出るくらいドライヤーでセットしてたんだがそれからしばらくしてからハゲ始めた
だけどそれが原因なら陰毛や眉毛も薄くなるってのは解せないよなぁ
506毛無しさん:2013/12/08(日) 19:16:11.10 ID:OYE7zvEM
やwばwいwwwwww
これの治し方わかったったwwwww
そりゃあwww皮膚科でもwwww治らんわwww
こんなことでwww治るとかwwww草wwww生えるwwww
507毛無しさん:2013/12/08(日) 19:21:51.55 ID:CPKtlDLb
ハゲ過ぎて頭おかしくなったか…自分も注意しよう……
508毛無しさん:2013/12/08(日) 19:22:41.34 ID:OYE7zvEM
おまえらwww気をつけろwwww
シャンプーとかwww保湿wwwwなんてwwww
関係ないぞwwwww体質改善wwwwとかwww
全然wwwwいらんwwww

角質www培養wwwwwあほかwwww
509毛無しさん:2013/12/08(日) 19:29:42.51 ID:lDeX0o6Y
報告
抜け毛がひどくてMが拡大し、スカ寸前まで行っている。
年齢は40。
プロぺ飲んでるけど効果があまりない気がする。
ネットでニベアの情報見て乾燥肌の条件が合致したので調べてみた。
直で頭皮に塗るのは抵抗があったので小指の爪位を洗面器に梳いて湯上りにかぶるようにした。
2日目から抜け毛がガクンと減った。あと、髪にやたら腰が出た。
今日で1週間だけど、抜け毛はほとんどなく髪がどんどん固くなってる気がする。
良い状態が続いているので経過についてはまた報告する。
510毛無しさん:2013/12/08(日) 19:30:53.25 ID:OYE7zvEM
>>509
髪が抜けた時にコメドみたいなのついてる?
511毛無しさん:2013/12/08(日) 19:35:30.07 ID:lDeX0o6Y
>>510
ついてたりついてなかったり。
皮膚炎についてはステロイド剤もらって塗っていたけど、一時期改善したけど
半減程度にとどまっていた。
過酸化脂質はどうなっているのか不明だけど、基本は指で触るとべったり脂が付く油田頭皮。
今回のニベアは正直全然期待してなかったんだけど、あまりの効果に驚いている。
512毛無しさん:2013/12/08(日) 19:38:28.83 ID:OYE7zvEM
>>511
それで治ったらいいな。
たぶんそれじゃあ治らないけどwwwww
513毛無しさん:2013/12/08(日) 19:40:35.07 ID:lDeX0o6Y
>>512
まあ、ニベアも魔法の薬ではないからな。
原因が男性型以外にも複合的に存在しているみたいだから、
それを一つ取り除けたというのなら俺としては意義があるんだ。
しばらくは人柱になってみるわ。
514毛無しさん:2013/12/08(日) 20:04:51.89 ID:RvgtOgpl
そんな簡単に治しかた分かったらノーベル賞もんですわ
515毛無しさん:2013/12/08(日) 20:09:35.89 ID:vbXv56B9
>>515
じゃあお前は一生悩んでろハゲwww
516毛無しさん:2013/12/08(日) 20:14:39.97 ID:zpyoFMUd
517毛無しさん:2013/12/08(日) 23:00:07.64 ID:LoJRSaqb
ハゲっておもしれ〜
518毛無しさん:2013/12/09(月) 00:01:50.48 ID:DidxINCd
コメドめっちゃ出てたけど週1炭酸水で髪洗ったら、それは治った
だけど一向に髪は増えず、減り続ける
519毛無しさん:2013/12/09(月) 10:40:56.13 ID:KC7mwmgN
>>503
もう4年常駐してますが…
520毛無しさん:2013/12/09(月) 15:13:08.39 ID:EAaFZR0u
頭髪以外の毛も薄くなってる人に暇な時やってみて欲しいんだけど、眉毛をつまんで軽く引っ張ると簡単に抜ける?
俺の場合何の抵抗も無く結構な量が抜けるんだがこれおかしいよな
因みに眉毛も髪と同様パサパサで毛根も細くて弱々しい
521毛無しさん:2013/12/09(月) 15:29:36.72 ID:RsTcOHvZ
これってブラマヨ小杉のタイプの禿げ方?
522毛無しさん:2013/12/09(月) 15:31:35.06 ID:O+tZYFTY
眉毛ひっぱってみたら一本ぬけた
すごいぬけるなら甲状腺とかしらべよう。
523毛無しさん:2013/12/09(月) 15:40:51.64 ID:htMnmkmc
>>521
小杉は側頭部や後頭部はしっかり生えてるので典型的なAGAだろうね
524毛無しさん:2013/12/09(月) 15:48:37.08 ID:EAaFZR0u
>>522
わざわざありがとう
やっぱおかしいよな
抜けてる感覚も一切無いのにパラパラ抜けるわ
525毛無しさん:2013/12/09(月) 16:30:13.96 ID:93uLr+7F
治った俺からいわせてもらうとお前らは洗い方が悪い。
爪立てて洗え。
526毛無しさん:2013/12/09(月) 17:03:34.15 ID:crqCt0mJ
それ逆効果
527毛無しさん:2013/12/09(月) 17:34:29.65 ID:93uLr+7F
>>527
爪でガンガン洗うんじゃなくて泡をしっかり立てて小刻みに動かすんだよ。
爪を強く押し付けるんじゃないぞ。自分が気持ちいいなと思うくらいの優しさで
洗うんだよ。
528毛無しさん:2013/12/09(月) 21:27:54.57 ID:t6ic9yhw
>>524
自分も摘まむと大量に抜ける。
一定量抜けるともう抜けないけど、
2,3日くらいおいてから摘まむとまた20,30本また抜ける。
かといって特別薄くなってるようには感じないけど、これおかしいのかもしかして。
529毛無しさん:2013/12/09(月) 22:05:40.21 ID:EAaFZR0u
>>528
レスありがとう
そうそう引っ張るというか摘むだけで抜ける
眉毛の質は俺みたいにパサパサしてる?
530528:2013/12/10(火) 00:07:12.33 ID:m0ZIYEyT
>>529
眉毛はそんなにパサパサはしてない気がする
艶が良いわけじゃないけど、酷く傷んでるような感じはあまりないなあ。

でも髪の毛は結構パサってる。
なんかキーボード掃除するホコリ取りみたいな感じw
531毛無しさん:2013/12/10(火) 00:08:30.69 ID:GVqm22/9
細毛って運動とか食事改善したら治るの?
色々サイト見たけど薬使って一時的に太くなってますみたいなのしかないんだけど
532毛無しさん:2013/12/10(火) 00:16:26.25 ID:8WKXid3/
中高とサッカー部たったが確かに受験期に一気にきたわ俺
ストレスもあるだろうけど
533毛無しさん:2013/12/10(火) 07:56:48.21 ID:b71Djalu
そもそも眉毛さえスカスカで摘めないんだが
534毛無しさん:2013/12/10(火) 08:02:11.33 ID:MvRJZGJ9
湿潤療法って意味あるのかな?
535毛無しさん:2013/12/10(火) 08:07:54.38 ID:c4/fFE81
効果無いよ
ハゲって治るの?って質問誰も答えて無いってことはそういうことだろ?w
536毛無しさん:2013/12/10(火) 08:08:01.91 ID:MvRJZGJ9
http://www.wound-treatment.jp/wound023.htm
坊主にして上の方法試したら治りそうな気がするんだけど。
537毛無しさん:2013/12/10(火) 09:57:13.93 ID:2oVRrWMo
坊主にして湿潤療法をしたら何がなおりそうなの?

女だから坊主はきついな。。

髪の細くなるのって、抜けるサイクルが早くなって後期成長までいかないからなのかな?
それとも栄養がいかないのか。

男は金あれば効果ある薬あるみたいだけど、女は今のところないね。
538毛無しさん:2013/12/11(水) 17:29:20.41 ID:xlQO+q0Q
いつ生えれば良いんだよ!今か!?今なのか!?…違うのかぁ…
って感じじゃないか
539毛無しさん:2013/12/12(木) 01:34:20.99 ID:kAZWTyKZ
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1307962442/401
540毛無しさん:2013/12/12(木) 02:46:30.74 ID:eUN7wT1v
もうスカりを隠せない
はぁ
諦めて坊主かな
541毛無しさん:2013/12/12(木) 09:20:43.33 ID:OJ7JqS9r
髪様シャンプーでググれ

一円もかけずに髪の毛増えるぞ

マイクロスコープ買って確認しながらやると楽しいよ
542毛無しさん:2013/12/12(木) 13:36:04.67 ID:OKasl5jM
19で髪が硬くて硬くて白髪がかなりあった、んで美容院で白髪染めした結果全体が細くなってもうた
頭皮の皮はヅラか?てぐらいズレまくるし脂ギッシュでもない
これもう治らんのかなあ
543毛無しさん:2013/12/12(木) 14:00:11.27 ID:3qTVaPZs
>>542
普通は頭皮が動かない方がハゲるんだぞ。
544毛無しさん:2013/12/12(木) 15:09:35.36 ID:OKasl5jM
>>543
うん
だからおかしいんだオラァ
545毛無しさん:2013/12/12(木) 17:40:36.89 ID:zhFYPOTe
お前らオデコや生え際乾燥して痒くならない?肌カサカサじゃない?
546毛無しさん:2013/12/12(木) 20:49:57.78 ID:OZQZtoaN
>>540
全スカで坊主にしてオワタ 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1188610877/
547毛無しさん:2013/12/13(金) 01:18:22.47 ID:sAD6+anY
>>545
頭皮乾燥してるのに、アブラギトギト
水分が足りない模様
水分増やすのどうしたらいい?
548毛無しさん:2013/12/13(金) 01:34:28.27 ID:yQC8Dx2S
保湿は化粧水やクリームよりは乳液がいいかも
俺は馬油ローションタイプに化粧水混ぜて塗ってる
549毛無しさん:2013/12/13(金) 01:35:13.61 ID:m4f28qYz
>>547
スポーツドリンク飲みまくれ
550毛無しさん:2013/12/13(金) 21:13:45.29 ID:UoCUVIHC
>>547
水飲め
551毛無しさん:2013/12/14(土) 04:36:18.67 ID:+3JDhsOD
前にパントガール飲んでて効果あったんだけど、ケラチンを取れる安めのサプリってない?
552毛無しさん:2013/12/14(土) 08:51:42.91 ID:F99d6tGG
547です。
水飲んでるんだけどね。。。なぜだ
553毛無しさん:2013/12/14(土) 10:46:11.86 ID:V/XXLhcc
1年努力してきたがようやく回復した 職でも探すかな
554毛無しさん:2013/12/14(土) 14:09:18.06 ID:H5a1bYUK
2年ぐらい試行錯誤してやっと髪の毛長めに出来るぐらい回復してきた。
この寒い季節の内にもっと回復することを願う。
555毛無しさん:2013/12/14(土) 15:03:59.74 ID:F99d6tGG
だから、みんなどうやって回復したんだよ。

私の髪一番ひどいときパサパサがひどくて、陰毛のような縮れ毛が
いっぱいで、今はパサパサだけど少しましなって、陰毛のような毛が少なくなってきた。
あとは、髪が太くなって量が増えるのだけなんだけど。。。
よくなった人は、何したか書こう。
556毛無しさん:2013/12/14(土) 16:27:38.01 ID:KKdk2egh
何したか書いてください
本当お願いします
557553:2013/12/14(土) 18:51:35.30 ID:V/XXLhcc
サプリぽいのは黒酢と低分子コラーゲンとコリンイノシトール飲んでる
洗髪はオーセルと炭酸水に換えた 育毛剤も試行錯誤したけど自分に合うの使えばいいんじゃね
558毛無しさん:2013/12/14(土) 19:37:04.82 ID:yGtZSwBB
>>556
もうだいぶ回復して脂漏の症状自体がなくなってきた者だけど、
髪の状態でよくなってるかわるくなってるかの目安がよくわかるよ。
パサパサとかごわごわして絡まったりしてる人はシャンプーを使いすぎか
洗い方が悪いのと洗いすぎ。俺がそうだった。健康な人って髪がとってもサラサラして
油が適度に乗ってるでしょ。髪の毛をその状態に近づけることを考えてごらん。
559毛無しさん:2013/12/14(土) 20:15:26.66 ID:FOFShwjE
ナイナイの岡村並の奴いる?
560毛無しさん:2013/12/14(土) 21:19:03.34 ID:+3JDhsOD
>>557
塗りミノキとかは使ってない?
561毛無しさん:2013/12/14(土) 21:33:46.22 ID:H5a1bYUK
基本的に力を抜くことが大事だと思った。
結局危機感を感じて何かをし出すと、どうしても過剰にやってしまいがち。
それで洗いすぎ、脱脂しすぎ、何か付けすぎという過剰な状態になって悪循環に陥る。
>>558も言ってるけど普通にすることが大事。

最初は過剰なストレスだったりと一時的な脱毛だったにも関わらず、
自分から悪循環にはまっていって慢性的に悩む羽目になった人もいるはず。
特別すぎることをしないというのが大事だと思う。
もちろんケアをしないという意味ではなくてね。
562毛無しさん:2013/12/14(土) 22:35:31.20 ID:tvex17Fy
髪短くしたら予想よりやばいことに気付いた
泣けてくるわ
563毛無しさん:2013/12/15(日) 03:03:57.04 ID:YSlKldv5
>>559
岡村より薄いかも
564毛無しさん:2013/12/15(日) 18:42:02.59 ID:+lJpCACR
ねこっけなのがつらすぎる、せめて人並みの男の髪の毛がぐらいの髪の太さが欲しかった
565毛無しさん:2013/12/16(月) 01:10:51.32 ID:uGqM9dxB
リアップX5使い始めたら左右の後頭部がかなり薄くなってきた…
耳の上とかもヤバイ。スカスカでペッチャンコ。もう、どうしたらいいんだ…
566毛無しさん:2013/12/16(月) 01:59:27.31 ID:FwPJDQb7
>>565
初期脱毛だから焦るな
567毛無しさん:2013/12/16(月) 10:40:48.90 ID:rzvgR/Oq
おまえらって髪がキシキシしてる?
568毛無しさん:2013/12/16(月) 13:16:24.22 ID:vuf8nMfw
きしきししてるしぱさぱさ。
頭皮もなんつーかしっとりしてない。
がさがさってかんじか。
569毛無しさん:2013/12/16(月) 14:05:03.38 ID:rzvgR/Oq
>>569
だよな。俺もそんな感じだ。んで考えたのがさ、シャンプーの使い過ぎか
すすぎのしすぎだと思うんだよな。んで特に多いのが意外と盲点なすすぎのしすぎ
だと思うんだな。すすぎしすぎるとなんか髪がキシキシするんだよな。なんかシャンプーを
落とそう落とそうとしすぎて洗いすぎにつながってるんではないかと今日考えてみた。

シャンプーの量をワンプッシュくらいで、すすぎは髪がきしみ過ぎないように泡はちゃんと流すけど
髪が少しぬるつくぐらいですすぐのが良いと思う。

思い当たる節とかあったら報告頼む。
570毛無しさん:2013/12/16(月) 15:26:57.73 ID:forjBvo6
甲状腺疾患でも髪パサるみたいよ。
571毛無しさん:2013/12/16(月) 18:16:41.08 ID:sjzXFOnF
頭皮の痒みに8年間悩まされてる
あと最近陰毛も薄く柔らかくなってきた
まずはこれらの症状を治してスタートラインに立ちたい
572毛無しさん:2013/12/16(月) 19:42:51.31 ID:cHSmR8OJ
髪握ったらパラパラと崩れるんじゃないかってくらいパッサパサ。
573毛無しさん:2013/12/16(月) 20:46:05.69 ID:vuf8nMfw
568です。
もうすでにシャンプーは、少ないよ
泡になってでるやつだし。
すすぎはそれなりだけど。
574毛無しさん:2013/12/17(火) 07:31:41.97 ID:f/tj6byr
全スカでリアップ使う場合、全体にまんべんなく塗ってますか?
575毛無しさん:2013/12/17(火) 16:05:42.59 ID:tGGzPD2n
>>572
髪うぷしてみて。
どんくらいぱさぱさなの。
甲状腺はぱさぱさなるらしいですね。。
こわいよ。甲状腺
576毛無しさん:2013/12/17(火) 16:30:23.20 ID:XmJ0e+CS
俺も甲状腺の疾患疑ったけど腫れも無いしたぶん違うなぁ
でも眉毛や体毛も薄くなってるから体内的な物が原因なのは確か
シャンプーのし過ぎだとか洗い方が原因なら頭髪だけだろうし
577毛無しさん:2013/12/17(火) 17:33:50.38 ID:ENA9FoHL
やっぱどんどん治ってきてんな
1日経っても全然髪が立っててフカフカぼりゅー^む
下からいっぱい生えてきちゃって
578毛無しさん:2013/12/17(火) 18:52:04.67 ID:rFV9oh8C
>>576
眉毛薄いんだったら甲状腺の疾患の可能性大だぞ、腫れてなくても
579毛無しさん:2013/12/17(火) 19:00:26.80 ID:tGGzPD2n
甲状腺て腫れないこともあるみたいだよ・・
触って自分では腫れてないと思っても違うかもしれないし。
血液検査とかするとはっきりするんだろうけど。。
治った方、、は治った方法を書いてほしいですw。
580毛無しさん:2013/12/17(火) 19:12:13.85 ID:XmJ0e+CS
>>578>>579
ありがとう
そうなんだ
母親がバセドーだったから遺伝してる可能性もあるし病院で検査してみるわ
同じ症状の人がいるかもしれないから後ほど報告します
581毛無しさん:2013/12/17(火) 21:07:32.00 ID:r+QGkZBy
目が出たりのどが腫れたりは代表的な例なだけで、
特別多いってわけじゃないらしいね
582毛無しさん:2013/12/18(水) 03:26:27.35 ID:RYf3sS7Y
37スレでテンプレがない時点でみんな風前の灯なんだろうな
583毛無しさん:2013/12/18(水) 17:46:11.54 ID:Gzr8Xr7W
俺も甲状腺の検査しに行きたいけど
この頭になtってから人と関わるのが怖くなってしまったから無理だ・・・


>>582
使い方間違ってね?
584毛無しさん:2013/12/19(木) 09:49:19.03 ID:yBVzXohG
先日皮膚科に行ったらすぐAGAって診断されてプロペ処方されたんだけど
AGAって年齢と抜け方を見ただけですぐ判断つくものなの?
ふけや痒みも伴うから他にも原因あると思うんだけどな
585毛無しさん:2013/12/19(木) 10:48:27.89 ID:nTN7W9ZE
>>584
医者より詳しいヤツなんていないんだから、
不安ならほかの医者でも診てもらうくらいしかないだろ。
586毛無しさん:2013/12/19(木) 13:09:24.95 ID:j8mbJYXm
スカスカで薄毛だと、医者に行くのもきついよね。
円形脱毛は治す方法もあるし、ほうっておいてもなおることもあるみたいだけど
587毛無しさん:2013/12/19(木) 13:09:56.42 ID:b7OG0gQL
御愁傷様っすメーン
588毛無しさん:2013/12/19(木) 13:12:33.78 ID:b7OG0gQL
すかすかが一番きつい
前からや円形は帽子被ったあと脱いでもペタッとならないが
すかすかは一度帽子被ったら人前では絶対帽子脱げない
589毛無しさん:2013/12/19(木) 14:43:43.04 ID:7Pdj75LP
フケや痒みは脂漏性皮膚炎じゃないの?
他の皮膚科行ってみたら
590毛無しさん:2013/12/19(木) 17:29:10.68 ID:jnY9A7f0
天気崩れると朝枕元の抜け毛明らかに増えるんだが偏頭痛とか自律神経関与の血行障害だろうか
591毛無しさん:2013/12/19(木) 21:44:11.74 ID:Nzy8xoCT
聞きたいことがあるんですけど、頭皮をこすらずに洗うって
床屋さんみたいにガシガシ洗うなってことでいいんですよね。
592毛無しさん:2013/12/19(木) 21:53:42.48 ID:dotsnToi
つまむんだよ
593毛無しさん:2013/12/19(木) 23:09:04.34 ID:ACDUjkIF
最近俺は湯シャンしてから
シャンプーつけて頭皮マッサージしてる
抜けるのは仕方ないが出来るだけ本数減らしたい
594毛無しさん:2013/12/20(金) 00:28:06.42 ID:X3sGincr
ハゲの原因は遺伝とストレスがほとんどなんだろうな。あとは病気か。
清潔か不潔かはホームレス見る限りあまり関係なさそう。
595毛無しさん:2013/12/20(金) 06:00:27.83 ID:a4HDi+y5
全スカは病気
596毛無しさん:2013/12/20(金) 10:33:20.15 ID:RlNl4Wml
合わせ鏡でてっぺん見たら死にたくなった
597毛無しさん:2013/12/20(金) 20:28:25.60 ID:/rZmi2rJ
脂漏性皮膚炎が治りましたぁ。
ようやく一歩を踏み出せそうです。原因は頭皮の洗い方にありました。
ゴシゴシ洗うのをやめて、指を立てて指の腹で脳みそを押し込んでマッサージ
する感じでこすらずに洗ってたら治りました。
598毛無しさん:2013/12/20(金) 20:55:15.19 ID:EdVeTfND
>>597
難病がそんな簡単に根治しませんて
治ったなら違う病気ですね
599毛無しさん:2013/12/20(金) 21:35:49.42 ID:fS357Rth
だいたい脂漏性皮膚炎と全スカ関係ないし
何かのせいにして言い訳してるだけだし
ここの住人は一生そのまま全スカ
哀れw
600毛無しさん:2013/12/21(土) 10:50:57.81 ID:xvgrELsa
毎日シャンプーしなくなってか?
脂はへってきた。
あとはうるおいと、かゆさ
601毛無しさん:2013/12/22(日) 05:37:16.34 ID:gveMxc+v
かゆみないけどフケが出る
602毛無しさん:2013/12/22(日) 08:21:15.81 ID:/W9z9Vfq
かゆいなら洗えよ
かゆみの原因は皮脂からくる炎症だぞ
603毛無しさん:2013/12/22(日) 09:40:04.86 ID:sqpAwr3I
自分のハゲ方は蛭子さんみたい
全スカなんだけど横の薄さが目立つ
はぁまだ30才だぞ
604毛無しさん:2013/12/22(日) 10:23:28.58 ID:zYEmotp1
横が薄いんじゃ勝ち組じゃん今流行りのサイド刈り込めば自然だ
605毛無しさん:2013/12/22(日) 13:03:49.23 ID:4Wy5ofEE
>>603
俺はまだ24だぜ・・・orz
606毛無しさん:2013/12/22(日) 21:46:38.77 ID:TpNxzZJr
かゆみあるんだけど、毎日シャンプーしたらもっと乾燥するきがするんだよね。
ただでも乾燥してるし。
そのかゆさかもしれないじゃない?
脂はへったので、かゆさと乾燥対策。。
何か良い方法ありましたか?
607毛無しさん:2013/12/22(日) 21:52:17.40 ID:39fKHXJq
>>606
冬はシャンプーしなくていい
湯シャンで十分
608毛無しさん:2013/12/22(日) 22:57:26.98 ID:kZA0V/Om
写真ではわかりにくいが、全体的にキレイなびまん性脱毛なんだが
まるで囲んだ部分だけ、昔から周りに比べてちょっと濃いんだ。
なんで?
http://i.imgur.com/ldi2m4e.jpg
609毛無しさん:2013/12/22(日) 23:01:28.27 ID:2ENVhpce
それより真ん中が...
610毛無しさん:2013/12/23(月) 00:20:00.03 ID:/PR/Lzv3
>>608
中学の時の俺がこんな感じだったわ・・・
611毛無しさん:2013/12/23(月) 06:08:16.13 ID:YPev6/sF
>>608
俺もこんなんだ
夕日に頭皮が当たった時の絶望は異常
612毛無しさん:2013/12/23(月) 08:59:29.19 ID:7yNIIEkZ
>>610
今は?
613毛無しさん:2013/12/23(月) 12:46:52.52 ID:/PR/Lzv3
>>612
順調にまんべんなく減ってますよ・・・・
614毛無しさん:2013/12/23(月) 13:32:32.13 ID:qlBDalcP
腕毛も減ったし、髪はもちろん、爪が伸びない
完全に体内バランスおかしくなった
615毛無しさん:2013/12/23(月) 15:50:51.84 ID:/PR/Lzv3
ttp://matome.naver.jp/odai/2133149437435234101
ここに書いてあるテストロゲンてのが関係してるってのが正解な気がする
・筋トレを行う
・恋愛する
・日光浴をする
・アクション映画を見る
・亜鉛を含む食品を食べる
・大きな野望を持つ
俺は、どれも当てはまらない
616毛無しさん:2013/12/23(月) 16:09:52.36 ID:7yNIIEkZ
>>615
筋トレでハゲてきた人集合!(1)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1253155704/
617毛無しさん:2013/12/23(月) 22:52:02.95 ID:PRpav2+G
髪毎日洗わないといけないらしい。。
はぁ。洗ったらパサパサだし、どうしたらいいんだろうな。
618毛無しさん:2013/12/23(月) 23:12:41.22 ID:9UDqIZZh
整髪料なんて山ほど売ってるだろ
619毛無しさん:2013/12/24(火) 00:04:06.67 ID:M5GRZ/LV
>>615
当てはまらないな
620毛無しさん:2013/12/24(火) 07:55:04.34 ID:cbw5qxKh
>>617
補修効果のあるシャンプー買えば良い
621毛無しさん:2013/12/24(火) 10:06:31.09 ID:sJVmTLrh
整髪できるくらいどふさならねw
整髪料つけたら余計にぺえちゃんこだし。。
622毛無しさん:2013/12/24(火) 11:09:08.72 ID:j619l3vv
もうすごいな
復活スイッチ入ってからドバドバ毛が生えてきて
どんどん全スカ治ってる
毎日鏡みるのが楽しい
623毛無しさん:2013/12/24(火) 15:23:26.90 ID:sJVmTLrh
どうやってなおったんよ
624毛無しさん:2013/12/24(火) 17:56:14.01 ID:XqFPfzy5
髪の毛が生えてくるスイッチって
体のどこかに実際にあると思う
西洋医学じゃ分らないと思う
625毛無しさん:2013/12/24(火) 21:01:21.28 ID:/8wIe91u
俺さ思ったんだけど洗わないで脂漏性皮膚炎になったとかいう人いるじゃん?
昔の時代の人なんて洗うことなんてめったになかったのになんで大丈夫だったの?
626毛無しさん:2013/12/24(火) 21:11:29.73 ID:RLEOnD5F
それが普通だから文献とかに残ってないんやないの
627毛無しさん:2013/12/24(火) 22:05:08.29 ID:/8wIe91u
俺の中で考えたのが、水に近いぬるま湯で洗うのが最適だと思う。

湯シャンとかでかゆくなるのは、お湯が熱すぎて乾燥するか、
洗い方が弱すぎて、角栓がとれなくてへばりついてかゆくなるのが原因だと思う。

んで一番の原因は常在菌をシャンプーや洗顔料とかで殺菌しすぎて数が少ないのが原因。
昔の人が月に1回とかでも大丈夫だったのは常在菌のバランスが崩れていなかったから。
それに皮脂分泌が多いとこで症状がでるのはバランスの崩れがもっとも顕著に出やすい場所だからだ。

結論はシャンプーや洗顔料を使うのはやめといたほうがいい。
シャワーの温度は低めで、多少強めにゴシゴシで気持ちいいくらいで角栓をとる。
昔の人みたいな洗い方するといいかも。
628毛無しさん:2013/12/24(火) 22:06:36.53 ID:XqFPfzy5
ゴキブリの体液を頭に塗るってのをネットで見たんですが
629毛無しさん:2013/12/24(火) 22:19:02.78 ID:cbw5qxKh
>>627
ゴシゴシの時点で頭皮や髪のこと何も考えてない
630毛無しさん:2013/12/24(火) 22:46:26.18 ID:/8wIe91u
>>630
ゴシゴシがダメなら角栓をどう取ればいいだろう?
ふやかしてからやさしく指の腹でもみ洗いしたらいいのかな。
あと髪は別にどーでもいいと思うぞ。
631毛無しさん:2013/12/24(火) 23:25:27.61 ID:sJVmTLrh
ごしごしやったら、新しく生えてきた髪がとれるらしい。
632毛無しさん:2013/12/24(火) 23:52:28.84 ID:upWux+SI
ゴシゴシやらないと痒くてしょうがなくなるんだが
633毛無しさん:2013/12/25(水) 07:55:33.63 ID:pAbMp6EM
毛根が詰まって抜け毛の原因になるなんてまだ信じてるの?
アスファルトにだって草は生えるのに。
634毛無しさん:2013/12/25(水) 09:21:02.72 ID:tZ5QI6HY
>>633
隙間からだろ
635毛無しさん:2013/12/25(水) 10:20:41.65 ID:le+X0eww
抜け毛って何もついてないのが多い?
以前よりは減ったものの、白い付着物がついてることある。
二本一緒にぬけてるのとか・・・きつい・・・・
636毛無しさん:2013/12/25(水) 11:28:52.28 ID:5Di0Ceco
黄色い汚れがついてた時は多々合った
637毛無しさん:2013/12/25(水) 12:57:18.52 ID:FabEDNCu
亜鉛のサプリを毎日30mgづつとってみることにした
これで駄目だったきっぱりあきらめてスキンヘッドにするわ
638毛無しさん:2013/12/25(水) 17:16:37.12 ID:E3sIAcF6
肩こりが原因かね
スマホつかうのやめようかな
頭皮が赤い時もある
639毛無しさん:2013/12/25(水) 17:40:18.27 ID:84CeXBWg
シャンプー何プッシュ使ってる?
640毛無しさん:2013/12/25(水) 18:10:10.16 ID:SmyiMLso
>>637
マルチビタミンミネラルがいいと思うけどな
これならノコヤシまで入ってくる
ちなみにここで買うより尼の方が安い、かもしれない

・アダム
https://www.suruga-kai.com/vitamin/413now-adamsgel.html
641毛無しさん:2013/12/25(水) 18:23:54.83 ID:5KiEG+U/
>>639
8/10プッシュ
642毛無しさん:2013/12/25(水) 18:36:02.13 ID:N40I7WeA
全スカって一旦発症すると癖になりやすい気がする
スカる→治まって回復する→スカる→回復
の繰り返しで数年前から現状維持って感じだわ
643毛無しさん:2013/12/25(水) 20:09:38.29 ID:IT6y+2Yl
頭皮あかいのは、あれてるんじゃ・・
シャンプーは泡で出る容器にいれてる、4プッシュか3プッシュ
644毛無しさん:2013/12/25(水) 22:53:52.59 ID:x3J7UXyv
うなじのラインが物凄くあがってきてるのは俺だけだろうな
645毛無しさん:2013/12/26(木) 01:05:55.47 ID:p6ftaabz
全スカだと思ってたけど頭をよく触ってみたら
それでもagaの形には薄くなってたわ
全スカだけどその中にも濃淡があったわ
646毛無しさん:2013/12/26(木) 06:48:01.23 ID:WdT477Pv
湯シャンにしたら痒みおさまったわ
647毛無しさん:2013/12/26(木) 12:27:43.32 ID:B05Oc94i
全スカ+AGAは普通にあるぞ
俺がいい例で全スカとAGAの凶悪コンボ発生で
自毛植毛やったら後側頭部のドナーが一般的な量の半分くらいしかないって言われた死にたい
ちなみに状態で言えば岡村レベルで頭頂部だけそれより酷い感じ
648毛無しさん:2013/12/26(木) 15:11:49.15 ID:VtKu1SB4
側頭部薄くなるってきついですね。
649毛無しさん:2013/12/26(木) 15:43:08.13 ID:7fyx7Lam
>>648
ストレス
650毛無しさん:2013/12/27(金) 09:03:25.84 ID:GX2i9fUw
久しぶりに髪洗ったら抜け毛がごっそり。
普段も抜け毛多いけど、もっとおおい。
脂は前よりましになったけど、頭皮が荒れてる。
シャンプーを数日おきにするんじゃなくて、ゆシャンをまたとりいれるかな。
651毛無しさん:2013/12/27(金) 11:44:44.28 ID:lVdsdt0R
全巣か治ってきたら抜け毛が激減したわ
頭皮の隅々まで血液が十分に届くようになると抜けなくなるんだろうね
652毛無しさん:2013/12/27(金) 11:59:14.41 ID:Sn59fIdJ
>>650
普通の人でも数日頭洗ってないとごっそり抜けるよ。
毎日洗うときに生え変わる毛が少しずつ抜けているのが
まとめて抜けているだけだからあまり神経質にならん方が良いよ。
気になるなら毎日湯シャンだけでもした方が良いね。
653毛無しさん:2013/12/27(金) 17:12:07.18 ID:Zpy0CyhV
>>651
具体的に何すればいいんだ
654毛無しさん:2013/12/27(金) 17:43:21.75 ID:OXD2bP7K
>>653
全巣か治ってきたら
655毛無しさん:2013/12/28(土) 11:04:55.82 ID:4c+2GtPT
まああれだ、サプリとかシャンプーとか湯シャンとかマッサージとか言ってる内は
一生治らないから好きにやれや
治る全すかは急になったやつだけな
他は無理だからあきらめろ
656毛無しさん:2013/12/28(土) 13:59:06.10 ID:992/3zyF
俺は急になったけど治らんね
もうすぐ九年目
657岩田ブラック ◆gmvHlrtecw :2013/12/28(土) 14:31:07.94 ID:jLtEm6Dr
スキンヘッドにしろよハゲ
そんなんだから童貞なんだよ
658毛無しさん:2013/12/28(土) 19:08:32.00 ID:XfsfP1nY
最近抜け毛が明らかに少ないのは
なにかが功を奏したのか
季節的なものか
659毛無しさん:2013/12/28(土) 19:09:26.06 ID:3Im/uGF9
横前頂点後ろ全てからキてる
終わった
660毛無しさん:2013/12/28(土) 19:12:13.32 ID:eW9QCFwE
全スカでも所々、更にスカってる所が各所あるから自分でも気持ち悪いわ
661毛無しさん:2013/12/28(土) 19:18:17.35 ID:iiXvXGil
頭辺りを清潔にしようと、今日マクラを漂白剤に漬け消毒し洗濯。
マクラカバーも頻繁に替えようと思う。
風呂あがりに使うタオルも毎日替えようと思う。

皆様の枕は清潔?
662毛無しさん:2013/12/28(土) 19:57:28.96 ID:Wcuy9mPX
布団がクセエしかゆくなる
663毛無しさん:2013/12/28(土) 19:57:58.20 ID:Wcuy9mPX
毛布も
664毛無しさん:2013/12/28(土) 23:39:49.01 ID:rQBnPxP3
抜け毛どうこうより発毛がないのが問題じゃないかと最近気付いた
665毛無しさん:2013/12/29(日) 00:17:58.34 ID:lU28t1eM
ドライヤーかけると溶かしバターのような匂いするときあるよねw。
666毛無しさん:2013/12/29(日) 00:37:06.90 ID:i5Jx3cf5
溶かしバターとかまだいいほうw
女だけどおじさんのにおいした。ひどいとき
667毛無しさん:2013/12/29(日) 00:57:18.19 ID:lU28t1eM
おじさんの匂いってどんな匂い?
ポマードみたいな匂いしか想像できないけど。
加齢臭ってこと?
668毛無しさん:2013/12/29(日) 01:33:04.27 ID:nFm7UOjG
おじさん臭は耳の後ろから出るらしいぞ
669毛無しさん:2013/12/29(日) 17:52:43.16 ID:i5Jx3cf5
そうだよ。ポマードと脂が酸化したにおいがまじったの。
加齢臭ともいわれるけど、頭から脂がですぎてたんだとおもう。
最近ちょっとましになったから。
以前は櫛を使うと櫛のにおいがすごかった。
670毛無しさん:2013/12/29(日) 19:01:00.26 ID:WklbgW7n
3日に一回しか頭洗わないから洗う日の直前は脂が凄い、でもまだ臭いしたことないなあ
30代のおっさんだけど
671毛無しさん:2013/12/29(日) 20:15:29.63 ID:GKW1bygm
過去スレでカルシウムの摂取で復活したという書き込みがあった
ストレスでハゲるというのもカルシウムが失われるからだろうか
乳製品から摂るのはよくないと思うが
672毛無しさん:2013/12/29(日) 20:33:56.31 ID:l+KCntMq
>>664
全スカの人は毛の数は足りている
髪の毛が細いからスカって見えるだけで太くすればふさになる
673ddd:2013/12/29(日) 21:34:37.26 ID:/2bKuZcZ
俺は太さはあるが本数が足りん!
674毛無しさん:2013/12/30(月) 04:57:05.41 ID:bIT8PDzk
いや毎日洗ったほうが脂ぎとぎとになった。
やっと少し減った脂。
太くなれば少し増しになるとおもう。
675毛無しさん:2013/12/30(月) 13:20:58.55 ID:77LPVriW
脂を取るとそれを補おうとして余計脂出てくるから
毎日洗わないほうが良い
676毛無しさん:2013/12/30(月) 13:39:53.49 ID:43VWdeD4
ある程度の脂は必要かな
皮膚のバリアにもなるみたいだし
677毛無しさん:2013/12/30(月) 13:55:02.49 ID:YXteak89
いや、脂はどんどん取って、どんどん出した方がいいぞ。
皮下に大量に溜まっているんだから。厚さ数センチも。
それがハゲる要因だ。
軽く爪を立ててゴシゴシ洗うのが正解。
678毛無しさん:2013/12/30(月) 17:22:53.38 ID:Rhk1d30W
道連れにしようとしてるハゲがいるな
679毛無しさん:2013/12/30(月) 17:50:46.53 ID:8uuVR23C
頭皮が柔らかくなってきた。
これから生えてくるといいなぁ。
680毛無しさん:2013/12/30(月) 21:03:33.73 ID:bIT8PDzk
どうやってやわらかくなった?
681毛無しさん:2013/12/30(月) 21:21:43.66 ID:8uuVR23C
>>680
マッサージ&アデノバイタル

新生毛を抜かないマッサージ方法ってのに変えたら見違えるほど軟らかくなった。
髪の毛には周期があるみたいだから半年は続けてみる。
682毛無しさん:2013/12/31(火) 03:16:29.83 ID:OAZyMZBE
オロナインは効果ありますか?
683毛無しさん:2013/12/31(火) 12:33:00.20 ID:JEtU+hSd
684毛無しさん:2013/12/31(火) 12:39:35.92 ID:05lFnBIb
リアップジェット買ったら薬剤師が出てきてフサフサでまだ早いと言われたから止めた
予防的に欲しかったんだけど売ってくれないのか
685毛無しさん:2013/12/31(火) 12:42:02.92 ID:opLM4l9e
>>683
もう坊主になってるんだから悩む必要ないじゃん
686毛無しさん:2013/12/31(火) 13:00:59.98 ID:/qKncZ41
687毛無しさん:2013/12/31(火) 13:17:03.64 ID:RCcr9Ct7
issa?
688毛無しさん:2014/01/01(水) 00:32:15.29 ID:ad98BTl+
子供の頃のように気にせずゴシゴシガシガシ洗ってたら毛にコシが戻り
頭皮が柔らかくなってきたよ
689ウンコシュタイナー:2014/01/01(水) 00:35:09.68 ID:PnkIp19B
生まれつきスカスカっているじゃん?
ハゲるハゲる言われてきた割には全然進行しない奴
スッゲ柔らかくて細い毛の香具師
690毛無しさん:2014/01/01(水) 09:26:15.01 ID:6RR8Ta1s
今年こそスカが治りますように。
691 【中吉】 【343円】 :2014/01/01(水) 13:56:59.01 ID:y1qEzPjp
TEST
692 【ぴょん吉】 !otoshidama:2014/01/01(水) 14:38:55.39 ID:tzysxxUz
test
693 【末吉】 !otosidama:2014/01/01(水) 14:39:28.72 ID:tzysxxUz
え?
694毛無しさん:2014/01/01(水) 22:52:12.34 ID:C8KdP2JQ
もうすぐ28だが坊主にすると松ちゃんのような感じに
ヤバイよな〜
今日セブンで海苔べんみたいな坊主の人がしゃがんで何かしてたから頭頂部拝見させてもらったら一面真っ黒で涙が出そうだた
本数が多いし、全てが極太、細毛なんて一本もないんじゃなかろうか
問題なかった俺でも遠く及ばない密度差だわ
そんなレベルの俺が禿げたんだからそらこうなるわなw

坊主密度から行って毛量が年齢40〜50くらいの位置だわ
巷の短髪のおっさんとホンマにそっくり
695毛無しさん:2014/01/02(木) 00:08:57.31 ID:E9b3nFqJ
量や柔らかさ細さは遺伝子だから仕方無い
俺はその毛髪3重苦だが全体的にそうなのでハゲと認識はされてない
ハゲてないだけマシと捉えて日々予防に勤しんでいる
696毛無しさん:2014/01/02(木) 13:55:35.66 ID:gU/dRtRh
みんな、陰毛は減ってきてない?
あと無駄毛。
女なんだけど、陰毛も無だけも少しはへってる。
足とかね。ただ、毛が長くなってる。。
陰毛や無駄毛が減るのはうれしいのだけど、不安もある。
年齢とともに陰毛や無駄毛はうすくなるもの?
697毛無しさん:2014/01/02(木) 14:03:47.46 ID:mVDYQnhN
>>696
年齢とともに薄くなるけど、40すぎたあたりからやろ
俺も陰毛めっちゃ減ってるわ
髪の毛と一緒の時期にスカってたから同じ原因でスカってるんだろうがなにが原因なんだろうか
698毛無しさん:2014/01/02(木) 18:07:15.53 ID:zwjFSQ3L
★薄毛・抜け毛は、サプリでV字回復できるか
http://toyokeizai.net/articles/-/26287
699毛無しさん:2014/01/02(木) 18:14:24.42 ID:bakTi5TP
陰毛だけは剛毛だわ
700毛無しさん:2014/01/02(木) 19:09:10.08 ID:Jsy/haIg
みんなどんな感じでスカったの?
短期間で一気に?
それとも気づいたらスカってたんかな?
701毛無しさん:2014/01/02(木) 19:32:12.06 ID:lMzv16JD
>>696
俺も陰毛も薄くなってきてるよ
あと眉毛も
もし俺みたいに眉毛も薄くなってきてるなら甲状腺の疾患疑った方が良いよ
ましてや女性なら
702毛無しさん:2014/01/02(木) 20:51:43.54 ID:EC4wqAMC
女性の陰毛は薄い方がエロイ
舐め回したい
703毛無しさん:2014/01/02(木) 22:30:24.33 ID:u3CNQLLO
さっき6ミリに髪短くしたよ。
タカトシのトシより薄くなってた。
特に耳周りなんか不毛地帯が大分広がってた。
正月そうそうきついわ。
704毛無しさん:2014/01/02(木) 22:50:29.11 ID:mvo6Ie06
真皮層の減少だな
減った層にあった毛根の分だけ密度が下がった
705毛無しさん:2014/01/03(金) 10:30:32.65 ID:EZJgirVa
あるとき指摘されて髪が薄くなってきてたということにきがついた。
だから徐々にだったのかな?
指摘されるまでは薄くなってきてることも気がつかなかった。
眉毛薄くというか甲状腺だと眉毛が三分の一?の部分が薄くなるってきいたけど
ほんとかな?眉毛が途中からうすくなってるかんじはないんだけど。
706毛無しさん:2014/01/03(金) 11:42:17.74 ID:H2cxhcXW
>>705
全スカだったら鏡見ただけで気づくだろ?
頭頂部だけならまだしも
707毛無しさん:2014/01/03(金) 15:22:43.54 ID:nOYDc9L4
そもそもスカスカがどの程度か不明
708毛無しさん:2014/01/03(金) 17:42:16.09 ID:AFBTEpCC
うなじの毛までスカスカ
栄養不足なんじゃないか。野菜一切食ってないし。
709毛無しさん:2014/01/03(金) 18:23:09.52 ID:/OYVVODi
野菜ジュースかサプリメントぐらい摂った方がいいんじゃない?
710毛無しさん:2014/01/03(金) 21:39:50.81 ID:X5oRAb8j
正月実家に帰省したら、俺の16歳のときの
プライベート写真がたまたま見つかった。
ドフサ&イケメン過ぎて、今現在との
あまりの違いに親戚一同大爆笑でしたw
711毛無しさん:2014/01/03(金) 21:41:15.74 ID:L7akYXvs
皆殺しにした?
712毛無しさん:2014/01/03(金) 22:28:55.46 ID:IfuNy8nC
頭頂部だけだと思って短くしたら全スカだった
このパターンだったから死にたいと思ったな…
713毛無しさん:2014/01/03(金) 23:43:40.34 ID:lbtrbswv
この病気になる人って顎関節症とかストレートネックとか骨格の病気になってない?
714毛無しさん:2014/01/03(金) 23:46:49.85 ID:qmlDeOzk
715毛無しさん:2014/01/03(金) 23:51:30.86 ID:aSslgLRI
全スカだけど、Lシステイン取るようにしたら復活してきた気がする
復活とかいうか、髪にコシがある感じ
716毛無しさん:2014/01/03(金) 23:56:37.04 ID:zTTUch6r
亜鉛最強
だからオナニーだけは自殺行為
717毛無しさん:2014/01/04(土) 00:29:25.89 ID:UdAH8q5W
ちび太みたいな頭ってわかるかな
ヘッドフォンつけたような感じで頭がへっこんでる
718!omikuji!dama:2014/01/04(土) 00:34:25.09 ID:zwaNMidL
オナニーは悪いって言うけど
毎日オナニーと毎日セックスでは違うんだろうか?
719毛無しさん:2014/01/04(土) 00:46:03.77 ID:nj0JkEQ2
>>713
両方かかってるよ
くわえて極度の肩こり眼精疲労
720毛無しさん:2014/01/04(土) 01:02:07.80 ID:WSQrsWeR
オナニーとセックスは同じでしょ要は射精で男性ホルモンを増強させて亜鉛、タンパク質を失ってハゲに拍車がかかるってことだから
721毛無しさん:2014/01/04(土) 01:32:57.26 ID:9J0L1RKm
ストレートネックってどうやって調べるの?
722毛無しさん:2014/01/04(土) 02:32:02.30 ID:k/n9tFDX
>>719
おれも
723毛無しさん:2014/01/04(土) 02:38:49.68 ID:h7PGG+Cn
>>719>>722
やっぱ顎関節症とストレートネックは全スカと関連性ありそうだな…

>>721
レントゲン撮ればすぐにに分かる!
724毛無しさん:2014/01/04(土) 09:26:37.53 ID:ARobQr2k
オナ禁で亜鉛死守して
パソコンで目酷使する人はLシスティン摂取した方がよい
これも亜鉛と同じで髪の育成には必要不可欠
725毛無しさん:2014/01/04(土) 13:23:15.37 ID:BKpvzZ6e
このスレにはもともとオナ頻度の低い人はいないの?
どこかで医者のコメントを読んだけど、オナ禁は全く関係ないっての読んだ気がする。
それに目を酷使するとLシステインとかいうのが消費されて不足するの?
オナ禁と亜鉛で治るのであればもうこのスレは存在してないのでは?

原因の探求と原因の転嫁は違う気がするけどなぁ。
後者はどちらかというと心の安らぎぐらいしかもたらさなくね?
726毛無しさん:2014/01/04(土) 13:39:45.58 ID:nj0JkEQ2
性欲>>>>>>>>>髪


ということじゃ?
727毛無しさん:2014/01/04(土) 16:28:12.95 ID:BKpvzZ6e
逆に考えるとオナったとしてもそれ以上に亜鉛取ればいいってことにならん?
オナ禁を訴える人は亜鉛中毒にならない程度に出来るだけたくさん亜鉛を取ればいいような気がするけど。
728毛無しさん:2014/01/04(土) 17:16:07.37 ID:WLk87yXk
俺は元々年に1、2回しかしなかったけどハゲ始めたしオナニーは関係無いだろ
それに肩凝りやストレートネックもハゲを悪化させる要因にはなるけど直接的な原因ではないんじゃないか?
729毛無しさん:2014/01/04(土) 17:43:54.80 ID:N2WmMj+K
705です。
>>706
それが、家の電気がそれほど明るくないからなのか
ちょっと遠めにみたら一応髪があるようにみえる。
近づいたら素かってすぐわかる。
730毛無しさん:2014/01/04(土) 18:31:43.22 ID:hwYRpUyr
お前らの抜け毛の毛根どんな感じ?
俺は短い尻尾が着いてるパターンと皮脂が着いてるパターン、あるんだかないんだかわからないくらい毛根が小さいパターンがあるね
尻尾と皮脂が一番多いよ

健常者の毛根ってふっくらと丸々して…倍以上年が離れてるおばはんでもこんな毛根だからな


プロペシア飲むかな、意味あるかな
731毛無しさん:2014/01/04(土) 18:58:49.40 ID:zLTcqtPV
おまえらさ、床屋とか美容院へいったあとって痒みが全然ないだろ?
732毛無しさん:2014/01/04(土) 20:52:45.61 ID:41DfcAlb
>>731
全体が痒い
733毛無しさん:2014/01/04(土) 22:32:31.09 ID:N2WmMj+K
毛根は一応丸くなってるけど、浅そうなのと、白いのがついてるのと
フケがついてるのと、立派な毛根はついてない。
734!omikuji!dama:2014/01/04(土) 22:41:22.91 ID:zwaNMidL
抜けてた毛を見ると、どっちが毛根なのかわからん
こういうのってもう末期なんでしょうか?
735毛無しさん:2014/01/05(日) 05:24:35.38 ID:FeP+Ztdr
ルチア・ノヴェルモイのシャンプー&コンディショナーいいらしいけど高いなぁ〜
736毛無しさん:2014/01/05(日) 09:52:28.98 ID:fq6IKb99
>>734
毛根がないのでは?
円形とかはそうなるってなかった?
737毛無しさん:2014/01/05(日) 13:01:53.71 ID:h0mczTNg
>>734
俺もそうだわ



 


両端とも膨らみが一切ないからね
738毛無しさん:2014/01/05(日) 15:41:23.29 ID:y9XCiqg+
人参を1日1本食べるようにする
739毛無しさん:2014/01/05(日) 16:03:37.12 ID:fq6IKb99
抜けるべきじゃない髪がぬける
740毛無しさん:2014/01/05(日) 16:49:45.45 ID:hmi4H0as
毛根が爪楊枝みたいになってると円形タイプらしい、ついでに毛幹が縮れてる
ただ単に膨らみがなく毛幹と変わらないくらいのは男性型という説明もあるし、円形タイプ(神経型タイプだっけか?)でもあるとう説もある

ただこれどんな科学的根拠があるのかわからん

毛根についてはいかがわしいサイトばかりだし
741毛無しさん:2014/01/05(日) 17:36:45.06 ID:MyBSLY26
皆さんどんなシャンプー使ってるの?
742毛無しさん:2014/01/05(日) 17:40:33.70 ID:HNjbhVG7
コラフルネクスト
743毛無しさん:2014/01/05(日) 22:09:02.91 ID:RiO6vEXo
回復し始めてからコラフルとリンレンを交互に使うようになった。
コラフルだけだったときパサついてクタクタだったけど、
リンレイ使うようになってからしっとりしててもパリっとコシがあると感じる。
744毛無しさん:2014/01/05(日) 23:54:43.15 ID:fq6IKb99
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/350491.html
毛とホルモンの影響について
745毛無しさん:2014/01/06(月) 09:21:28.31 ID:w3dLOyW7
744の記事にあったんだけど
ハゲの場合,男性ホルモンが多くなったから,または,
女性ホルモンが少なくなったから,禿げるのではなく,毛が生えている部分の皮膚が女性ホルモンに
反応しにくくなったために禿げるのです。
どういう仕組みで髪がはえるかわかわるひといる?
皮膚がはんのうしにくくなるって
746毛無しさん:2014/01/06(月) 11:37:53.60 ID:IFRvGP9C
ただの理容師の発言でしょ?
学者、せめて医者ならまだしも理容師って医学的知識ないっしょ。
なのでその記事もどうかと思うけどなぁ。

何かで読んだのは、いわゆるノックラインより上は男性ホルモンに影響されやすい特性を持った毛根が分布しやすく、
下はそうではない毛根が分布する。
その毛根の影響受けやすさというのが遺伝で決まるとか。
747毛無しさん:2014/01/06(月) 18:39:08.77 ID:LL3kTbQ1
そう?
おじさんみてると頭頂部はザビエルで、あとは剛毛なのね
やや前の部分も、だから反応しなくなったなら合点が行くなと思ってね。
女性ホルモンの影響が強い頭頂部が、女性ホルモンに反応しにくくなって
太い毛がでてこないのかとおもって。
反応する皮膚に戻ったらふさふさになるのかなと。
748毛無しさん:2014/01/06(月) 23:14:17.45 ID:iG5LF2K1
薬局にムヒHDとメディクイックHという薬があって成分がそれぞれ違ったんだけど
これはどっちの方がいいんだろうか
749毛無しさん:2014/01/07(火) 20:37:23.19 ID:vzLmrMvW
肌用の薬を頭皮に塗ってるやついる?
750毛無しさん:2014/01/08(水) 23:08:39.35 ID:F0VEkqgt
ニット帽被ると痒くて痒くて・・・
751毛無しさん:2014/01/08(水) 23:19:48.74 ID:SnZqKeUM
被らなくても時間たてば痒いわ
ゴシゴシ洗いたくないんだが痒くて仕方ない
752!omikuji!dama:2014/01/09(木) 00:06:41.32 ID:So+zheIG
休みの日、ひげを剃らないで、ひげを剃ったあとに、こすると垢がいっぱい出ますが
頭の場合は何十年も毛が生えたままだから
スキンヘッドにしてこすると、ものすごく垢がでますか?
753毛無しさん:2014/01/09(木) 05:31:00.83 ID:TGXdbhbL
みんなシャンプーなに使ってる?
おいらオキシーのシャンプー使ってるんだけど
754毛無しさん:2014/01/09(木) 06:23:32.42 ID:aon6Fpue
ヴィダルサスーン
755毛無しさん:2014/01/09(木) 09:55:20.40 ID:oiND6l89
>>753
あきらかに洗浄力強すぎるな
洗いすぎで肌荒れて抜けやすくなるパターン
756毛無しさん:2014/01/09(木) 17:53:52.19 ID:XZPxy/UA
全スカは前髪が薄いよな
757毛無しさん:2014/01/09(木) 18:11:17.06 ID:F1GYlmbP
前髪“も”薄い

年齢的に多少他のも併発してるだろうから、併発しやすいてっぺん、デコはより薄く見える
旋毛、分け目、横、後ろ、どこだろうがキワが薄く見える
758毛無しさん:2014/01/09(木) 19:23:26.66 ID:b7LCHTYr
家の明かりではマシに見えるのに、
外出て車のミラーで自分の頭見たらスカスカでワロタ・・・ワロタ;;
759毛無しさん:2014/01/09(木) 19:29:32.05 ID:7uMoTVuL
全すか、たしかに前髪のほうも薄い
同じ、家ではましだけどほかで見るときつい
760毛無しさん:2014/01/09(木) 19:36:25.92 ID:Gc5CBV56
毎日洗髪しないと、髪の毛が脂ぎってくるとますます地肌スカスカ。
しかも頭皮から塩粒くらいの脂の塊?が出る
761毛無しさん:2014/01/09(木) 21:52:07.16 ID:7uMoTVuL
毎日したいけどぱさぱさがひどくなるんだよな・・・
ごまみたいの同じくとれる・・
762毛無しさん:2014/01/09(木) 22:38:16.89 ID:ROB0f54Q
>>761
リンスはしている?

そのごまみたいな脂の塊をどんどん出すとよい。
いくらでも出る。
出し切った時には髪はかなり生えてきているはず。
ちょっと時間はかかるけどね。
763毛無しさん:2014/01/10(金) 09:38:44.65 ID:a6BZtdlf
どうやってごま油出すの?
764毛無しさん:2014/01/10(金) 11:17:12.64 ID:FVv5kt4G
>>763
フェイスタオル等を濡らして絞ってビニール袋に入れて、30秒ほどレンジでチン

やけどしないように、そのタオルをあてる

充分温まったら、クレンジングオイルですかさずゴシゴシマッサージ


これを続けていると、脂の塊が山のように出てくるようになる。
クレンジングオイルはマツキヨで一番安いの買えば良い。
頭やオデコだけではなく、顔全体にもこれをやると良い。

あと、いわゆるノープー(重曹水を使用するもの)も頭の脂に効く。
こちらは溜まった脂を溶かし出す。
ノープーだけでは心許ないなら、それプラス普通にシャンプーリンスをすれば良い。
765毛無しさん:2014/01/10(金) 11:28:25.00 ID:FVv5kt4G

これをやっているとニキビがやたら出来るが、気にする必要なし。
老廃物が一気に表面に出てきて、皮膚がガビガビになってしまったら、
しばらくクレンジングオイルを使うのをやめて、お湯や重曹水のみでマッサージ。
軽く爪を立てたり、指の腹でゴシゴシやると効きます。

下の毛がスカっている場合も、その場所に同じようにやってあげると良いです。

マラセチア菌が良い仕事をしてくれるので、殺菌しないであげてね。
766毛無しさん:2014/01/10(金) 21:39:09.37 ID:m2XyBbOx
すかってやっぱ太さかな?
鏡で近づけてみると、髪は一応でてるんだよね。
髪は細くなったのは確実。
ひとつの毛穴から3本でないから?
髪太くなったひといないのかな・・
767毛無しさん:2014/01/11(土) 00:10:19.80 ID:t7Q8A12B
>>764
ゴシゴシマッサージで髪の毛抜けまくらない?あと重曹水はどのくらいの濃度でするの?
768毛無しさん:2014/01/11(土) 00:18:43.21 ID:fNs2iPBE
一つの毛穴から生えてる本数は2、1、3本って言うのが平均して多い順序らしい
パーセンテージで表があったが忘れた

3本ばっかだったらドフサだね

ちなみに太さは書いてなかったな
3本とも太かったら最高や
769毛無しさん:2014/01/11(土) 00:19:07.61 ID:GdOlzfVL
医者に行って改善した人いる?
行こう行こうと思ってかれこれ1年経って大惨事
自然治癒全くしないなこれ
ひどくなる一方
770毛無しさん:2014/01/11(土) 00:23:44.79 ID:n3K/T5+F
>>769
行ったけど全く改善してない
けどまあ行った方がいいぞ。やれることなんでもやっとけ
771毛無しさん:2014/01/11(土) 08:29:49.06 ID:ygNpL66k
医者は皮膚科に行ったけど全く改善しないし今も進行してるよ。
マイクロスコープ年末に買ってみたんだけど自分の頭皮は3本なんてほとんどないね、2本はえてるのも少ないかも
772毛無しさん:2014/01/11(土) 08:56:01.14 ID:GdOlzfVL
痛みや痒みはどうなりました?
773毛無しさん:2014/01/11(土) 09:49:30.35 ID:yrwoakFI
>>767
抜け毛が恐いなら、髪の毛が生えている部分はソフトにマッサージをして、
生え際ギリギリまでのところを軽く爪を立ててガリガリやれば良い。
老廃物は頭から下に向かって流れているから、
その道を作ってあげるだけでもかなり違う
本当は全身やるとよいけど、いきなりは面倒だろうから
最低限、首までをガリガリやると良いです。

重曹の濃度は適当。
漏れは100円ショップで売っている調味料入れに、
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/r/u/n/runkiguma/20120101-1.jpg
その辺の適当なスプーンで2杯位入れて、お湯か水を満タンに入れて
シェイクしたものをピューピューやりながらマッサージしています。
もし濃すぎてしみたら直ぐシャワーで流せば大丈夫。

下の毛は、お風呂に入った時にお湯当てながらガリガリマッサージする
だけでも効果があります。

1年もやっていると、頭が小さくなる。
そりゃ、髪の毛も生えなくなるよなーって思うよ。
774毛無しさん:2014/01/11(土) 10:18:11.63 ID:yrwoakFI
あと重曹は
食品添加物グレードか、食用って書いてあるやつを使ってください。
100円ショップとかでちまちま買うより、
Amazonで何キロかまとめ買いした方が遥かに安くつく。
(漏れはこの前30キロのを買った)

重曹マッサージで髪がパサつくなら、お酢かクエン酸を溶かした水でリンスすれば大丈夫。
(石鹸で洗った場合もこのリンスがきく)
775毛無しさん:2014/01/11(土) 11:00:04.96 ID:AR5aGgYO
全すか治ってくると手を突っ込んでもチクチクしなくなって
フカフカの感触になるのな
わんこの毛に手を突っ込んでもチクチクしないのと同じだ
776毛無しさん:2014/01/11(土) 11:37:37.33 ID:t7Q8A12B
>>773
なるほどありがとう
クレンジングオイルって洗浄力ありすぎそうだけど頭洗っても大丈夫なの?
オイルと重曹シャンプーの頻度はどれくらい?
777毛無しさん:2014/01/11(土) 11:58:00.39 ID:GIsWkHiP
びまん性ハゲと同じなのかな?

びまん性脱毛症
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1235405687/l50
778毛無しさん:2014/01/11(土) 11:59:48.26 ID:yrwoakFI
>>776
大丈夫です>クレンジングオイル
タオルでチンして…が面倒なら、シャワー浴びてちょっとカラダが温まったところで、
水分をふき取ってから塗ると良いです。
漏れはたまにカラダにも使う。
ガラスの破片みたいなジャリジャリした脂が出てくることがあるw

ニキビやイボが出来たり、赤くなったり、かゆくなったりするけど
老廃物が表に出てきている証拠だから大丈夫。
かゆみの元となるヒスタミンは、かゆみとともに外に出ようとしている
ものだから、素直に外に出してあげればOK

重曹シャンプーは毎日やっている。
クレンジングオイルも基本的には毎日やっているけど、余りにも
見た目がやばくなってきたら、しばらくお休みするって感じ。
その状態だと、クレンジングオイルなしでもかなり老廃物が出てくるよ。

あと、入浴剤代わりに重曹をバサっと入れると良いです。あればクエン酸も一緒に。
779毛無しさん:2014/01/11(土) 16:35:22.84 ID:MCG4Ng3z
どふさの人に聞いたのだけど、毛穴から2−3本でてるらしい
スカスカの私は手鏡でかきわけないでも毛穴みえる
普通のひとは髪賭け上げたりわけめつけないと毛穴みえないんだろう
髪おおいから
780毛無しさん:2014/01/11(土) 18:00:12.13 ID:fNs2iPBE
2本が一番多いんだよ、そんで所により3本だったり1本だったり
大体ドフサって毛穴の間隔も狭いからね、毛穴の数は生まれついてのものだからどうすることもできない

3本毛ばかりで毛穴も多く髪もぶっといと工藤みたいな人間になれる
そんなに人間は80越えても死ぬまでフサフサを約束されている
781毛無しさん:2014/01/11(土) 19:07:51.37 ID:LrK1ORG8
誰だよ
782毛無しさん:2014/01/11(土) 19:39:58.99 ID:wFIx4iet
発疹も痒みもないけど、若干脂っぽくて頭皮が黄色い
そしてサイドもトップも襟足も細くなってスカスカ
これって脂漏性?
783毛無しさん:2014/01/11(土) 19:49:36.36 ID:oRrXh4Fg
それはAGAかと。
784毛無しさん:2014/01/11(土) 20:22:15.42 ID:d49vSHUD
>>781
巨人の工藤
785毛無しさん:2014/01/11(土) 22:55:07.51 ID:ubfoavsZ
>>778
それやってからスカ治った?
786毛無しさん:2014/01/12(日) 05:29:16.04 ID:FTDF1Qud
本数は減ったが太さは変わってない。
細毛化の場合はAGAの可能性があると思う。
髪型は坊主が伸びて角刈りになる手前が髪量を誤ませる。
イメージ的には台風の風で少し傾いた稲みたいな感じ。
あくまで細毛化と軟毛化が起こってない人向けだけど。
787毛無しさん:2014/01/12(日) 06:52:30.31 ID:9VUia7pt
>>785
治った
788毛無しさん:2014/01/12(日) 11:09:10.32 ID:Ni3k93Ky
>>778
とりあえず重曹シャンとクエン酸リンスやってみた。
よく分からないけどなんかさっぱりした気がしますが、頭マッサージしてると普段以上の髪が抜けた...(>_<)


ガラスみたいな脂ってどうやって確認したの?そんな大きな物が毛穴に詰まるくらい過酷な汚染されたところに住んでるの?w
789毛無しさん:2014/01/12(日) 11:42:52.36 ID:PVKbbZ8Y
>>788
どうしても抜け毛が心配なら、重曹水振り掛けて
しばらく放置するだけでもそこそこ効果がある。
それか、マッサージするのは髪が生えていないところだけにするとか。
一時的にかなり抜けてしまっても、最終的にはちゃんと生えるようになるよ。


>ガラスみたいな脂

しばらくやっていると、色々出てくるよ。
頭や顔からアルミの粒が出てくることもある。
もともと、皮膚から排出される分のアルミがあるんだけど、
その瞬間を見るとビックリする。

毛穴自体は小さいけど、マッサージ中に何かが出てくる時は広がって、
また元に戻っている模様。
790毛無しさん:2014/01/12(日) 11:51:46.05 ID:PVKbbZ8Y
あと100円ショップで売っているシャンプーブラシもいいよ。こんなの
ttp://item.rakuten.co.jp/gift83/100_makoto_1087/

手間はかかるけど、地肌にプッシュするように使えば(スタンプをポンポン押す感じで)、
シャンプー中の抜け毛の量を抑えられる。
791毛無しさん:2014/01/12(日) 12:28:29.41 ID:uzxB9FEg
前頭部と頭頂部の進行が速いが襟足等全体的に薄くなっているいわゆる全スカ
だけど、今まで何やっても進行は止められなかったけどほぼ止まった方法があ
るんだけど知りたい?つまり抜け毛が圧倒的に減った方法だけど。
792毛無しさん:2014/01/12(日) 13:13:56.44 ID:GK/Vln4M
おいおいハゲに拍車かけて道連れにしようとしてるやついるな

重曹シャンプーなんて根拠もなにもないし2ちゃんだけで判断しないで他のサイトでの評価も見てみたら?
俺なら絶対やらないけどね

あと地肌ごしごしとか爪たてるとかあり得ないから
ハゲたいならやればいいと思うけど
793毛無しさん:2014/01/12(日) 13:27:35.14 ID:PhAspj0f
地肌ゴシゴシはなかなかいいぞ。もちろん指の腹でやるけど。頭皮が柔らかくなる。
794毛無しさん:2014/01/12(日) 13:50:25.80 ID:GK/Vln4M
ごしごししたら毛抜けちゃうでしょ
地肌こするより頭皮と頭蓋骨をずらす感じにしたほうが良いんじゃない?
795毛無しさん:2014/01/12(日) 14:15:53.01 ID:PhAspj0f
>>794
ゴシゴシで抜ける毛なんて何もしなくても抜けると思うけどなぁ。
顔の産毛ですらどれだけこすっても抜けないのに。
796毛無しさん:2014/01/12(日) 14:18:53.14 ID:GK/Vln4M
抜けないんならやればいいんじゃないかな
俺は新生毛はすごく抜けやすいって聞いたからごしごしはしないけど
797毛無しさん:2014/01/12(日) 18:05:32.32 ID:xUbsEI5c
ハゲは遺伝とか、生活週間とかストレスとか色んな説があるが、どの専門家も頭皮は優しく洗えということだけは口を揃えていう
798毛無しさん:2014/01/12(日) 21:12:56.48 ID:qHGV7GB0
ゴシゴシがいいかどうかはさておき、
明日の朝には抜けているであろう毛に配慮してしっかり洗えてないんじゃ本末転倒な気もするよね。
個人的には抜け毛があっても、どうせ抜ける毛だから気にしない!と考えて
優しくしっかり洗うようになってから回復してきたなぁ。
しっかり洗ってしっかり流す。
当たり前の事なんだけど悩んでた時は怖くてなかなかできなかった。
799毛無しさん:2014/01/13(月) 00:16:05.33 ID:ZL0CDsKX
どんな洗い方をしても抜ける
800毛無しさん:2014/01/13(月) 00:16:53.57 ID:ZL0CDsKX
明日か今日かの違いだけ
801788:2014/01/13(月) 01:37:44.93 ID:ElK74Zs/
>>789
ブラシは持ってる!てか毛がない部分とかそんなズルムケじゃないw
頭頂部がスカ気味なだけw
クレンジングオイルも買ったので明日からやってみる
フィナも塗りミノもずっと続けてるけどあまり効果ないので重曹とかクレンジングとか調べてもまぁ怪しくないのでとりあえずやってみるさ。
802毛無しさん:2014/01/13(月) 01:48:07.74 ID:vAj1Xfoe
頭頂スカがなぜこのスレに
803毛無しさん:2014/01/13(月) 01:58:46.34 ID:VkUCaUMA
>>801
毛がない部分って、元から生えていない部分ね。
オデコとか首とか顔全体とか。
首の老廃物は出しやすいから、うなじあたりが薄くなっているのは比較的治りやすいよ。
804毛無しさん:2014/01/13(月) 02:29:38.33 ID:mZ97jxgK
ていうかゴシゴシとか誰も信じるやついねーよ、カス。常識で考えろよ。テメーがどうしようもないくらいのハゲだからって他人もまきこんでんじゃねーよ。あと、お前の自演バレバレだぞ、くたばれ
805788:2014/01/13(月) 02:49:14.72 ID:ElK74Zs/
>>802
全スカで特に登頂がってこと

しまった前のレスまでお年玉の実験したまま忘れてたw これで自演だったらすごい戦略だと思うわ誰も気づかないのにw
806毛無しさん:2014/01/13(月) 08:53:43.55 ID:nMPe5b7d
ニゾラールシャンプーいいらしいね
807毛無しさん:2014/01/13(月) 13:42:09.45 ID:uiF4rb6+
>>805
おまえの言う常識ってなんなの?
お前の言う常識が間違ってるから脂漏性になってんじゃないの?
見てる場所が違うんだよおまえは。もっと根本的な部分を見ろハゲ。
808毛無しさん:2014/01/13(月) 14:37:18.98 ID:P9qaqWmH
頭皮から脂の塊取れるのと抜け毛は関係あると思うわ。 たまにその塊と一緒に毛が抜けるが、細くて短い。 明らかに栄養が阻害されてる感じ。
血行が悪いと脂が固まりやすくなるらしいし、因果関係はありそう。
809毛無しさん:2014/01/13(月) 15:19:59.21 ID:VkUCaUMA
常識か……。うーん。

じゃあ、もっとキャッチーな方法でいくと、
お湯に重曹とクエン酸を溶かす→炭酸水の出来上がり
これを頭に掛けながらマッサージすれば、今流行の炭酸水シャンプーにもなるよ。
漏れは面倒だから余りやらないけど(直ぐ炭酸が抜けるから作り置き出来ない)
810毛無しさん:2014/01/13(月) 21:53:50.28 ID:XGt3cGij
http://i.imgur.com/9sdxT6G.jpg
信じられるか?JKだぜ
しにたい
811毛無しさん:2014/01/13(月) 22:06:30.04 ID:sXZ+qGRE
下の毛も見せてみなさい
812毛無しさん:2014/01/13(月) 22:07:46.78 ID:4hlNZzLf
>>810
女性の育毛・薄毛克服スレ 28
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1387762304/
813毛無しさん:2014/01/13(月) 22:14:06.15 ID:XGt3cGij
>>811
見せないけど陰毛もたくさん抜ける
>>812
そちらは加齢による脱毛の方が多い
脂漏性なのでスレチじゃないです
814805:2014/01/13(月) 23:06:50.89 ID:KFHgYzPK
>>807
何?常識?おれそんなこと一言も言ってないけどw 辺り構わず横暴レスすんなよ爺
815毛無しさん:2014/01/13(月) 23:06:53.61 ID:OeMn9feU
>>813
糖質の取り過ぎとかは大丈夫?
816毛無しさん:2014/01/13(月) 23:23:36.10 ID:3hmnLQ+D
>>810
俺は男だけど濡れた時の頭皮がこんな感じだわ・・・
817毛無しさん:2014/01/13(月) 23:31:51.04 ID:+t+D94qP
生まれつき毛量が少なく、更に女性で髪も細いという条件が揃ったとしてもこれは正常ではないかもね。
これ乾くとどんな感じになるの?
818毛無しさん:2014/01/13(月) 23:36:59.13 ID:Fo3QiKBT
>>810
ストレスじゃねーの
友達の女もストレスで引きこもって髪薄くなってたけど、しばらくしたら戻ってたしそんな悩まなくていいと思う
規則正しく生活してれば若いんだし生える
819毛無しさん:2014/01/13(月) 23:39:36.84 ID:XEj1zSo6
>>810
同じくらいかもしれない。
下の毛もぬける。
820毛無しさん:2014/01/14(火) 00:10:24.92 ID:QENIM4wJ
>>815
特に摂りすぎとは思わないけど炭水化物を控えてみる

>>816
お互いがんばろう

>>817 >>818
もともと細かったけどこれは病的
ストレスは感じない
むしろハゲがストレス

去年の1月:頭皮が痛痒くなる
8月:髪の毛が大量に抜け始める
ほっとけば治ると思ったら悪化する一方
最近は毛の質が酷い
カクカクのとか見えないくらい細い毛とか
あと8月から髪が殆ど伸びてない

http://i.imgur.com/YYnf1Hz.jpg
汚い写真ばっかりすみません
821毛無しさん:2014/01/14(火) 00:14:22.32 ID:TMMTx3r4
若い女でも一時的にスカってる奴たまにいるな。たぶん成長期のホルモンバランスか、ストレスか。
気にせず遊べ!恋してセックスしろ!若い時はそのうち治る
822毛無しさん:2014/01/14(火) 01:04:27.49 ID:sJ5DdraT
恐らく皮膚炎だろう
原因は色々あるから皮膚科で調べてもらった方が良い
このまま放置してたら取り返しがつかなるなるぞ
823毛無しさん:2014/01/14(火) 01:42:37.11 ID:QENIM4wJ
センター終わったらすぐ病院行く
ありがとう
824毛無しさん:2014/01/14(火) 02:08:26.00 ID:XKmebTKd
俺も似たような感じで病院いったが対処してもらえなかったなー
病院いって診断結果わかったら教えてほしいです
お願いします
825毛無しさん:2014/01/14(火) 03:58:11.71 ID:P4EDQSbD
お前ら俺よりもひどい?http://i.imgur.com/hWAr4l3.jpg
826毛無しさん:2014/01/14(火) 04:13:57.17 ID:fqXNXd/H
ひどい
827毛無しさん:2014/01/14(火) 08:01:03.03 ID:k5Gp9h8Y
女の子ならホルモンバランスの乱れじゃない?もしくはダイエットで栄養足りてないとか。
828毛無しさん:2014/01/14(火) 09:12:37.54 ID:KWLryKtd
セックスしろとか典型的なきもいおっさんの考えだなぁw
829毛無しさん:2014/01/14(火) 13:11:51.65 ID:JbW7B5PQ
>>820
>>825
結局晒すやつってこんな程度なんだよ

本当にスカスカになっちゃたら髪を伸ばすことはもうない
830毛無しさん:2014/01/14(火) 13:17:41.60 ID:wB3N7oH7
>>820
乾いた状態だと分け目がめだつかな?程度だね。
私あなたよりわるいは・・・
髪ぬれてたらああいう風にみえるんだな。
831毛無しさん:2014/01/14(火) 14:25:02.13 ID:JbW7B5PQ
女はやっぱ同性の目が気になるんだろうな
女の薄毛見てうわ禿げてるなんて反応する男なんてほんとガキみてえなショボイ奴だよ
832毛無しさん:2014/01/14(火) 22:02:07.16 ID:EXUqltTi
お前ら女ってだけで食いつきいいな
833毛無しさん:2014/01/14(火) 22:32:20.83 ID:HrXfrCZV
828とかJK って書いてるから眼の色変えて擁護してるオッサンだしなw
834毛無しさん:2014/01/15(水) 01:36:50.26 ID:juQxXRbL
ストレスってのは意外と溜まってるもん
835毛無しさん:2014/01/15(水) 02:26:49.97 ID:/IlXNbFj
セックスをキモいものと捕らえてるのは童貞か何かか?
正しい性生活なけりゃホルモンバランスも狂うのはアメリカではカウンセリングの段階まで認知されてるがな
何よりストレス解消、恋人夫婦円満の秘訣だぞ。まぁ直接育毛には関係ないかもだが
836毛無しさん:2014/01/15(水) 10:24:02.66 ID:JQYSw8XF
やっぱ全スカはストレスと寝不足だな
俺の周りもスカってるやつは全員仕事の愚痴多いやつか夜遅くまで起きてたりしてるわ
837毛無しさん:2014/01/15(水) 10:30:12.43 ID:eOc/2uXj
まあ要因の1つだな。全てではないけど。
838毛無しさん:2014/01/15(水) 11:40:34.96 ID:4ZyrSJ1a
>>836
これが全スカの原因

・目の疲れから来る肩こり
・姿勢が悪い
・ストレス
・運動不足
・睡眠不足
・寝る前に甘いものを食べる
・食べ過ぎても、無理なダイエットも駄目
・脂ものの取り過ぎ
839毛無しさん:2014/01/15(水) 13:23:15.98 ID:bbCy9phu
ハゲは寒い
エアコンがスースーする
840毛無しさん:2014/01/15(水) 13:56:56.37 ID:Z1FYx3Mb
>>777

「全スカ」って状態は、たしかにびまん性だな。

「びまん性脱毛症」といわれるものの原因が
必ず脂漏性皮膚炎かどうかはわからんけど。
841毛無しさん:2014/01/15(水) 15:31:30.79 ID:/HXczFkI
睡眠改善したいんだけどねむれやしない。
今日なんて朝6時にねむった
842毛無しさん:2014/01/15(水) 18:27:47.26 ID:2OJbnQJl
髪がきしむってやついる?
843毛無しさん:2014/01/15(水) 20:33:08.12 ID:eZ6uIoqY
844毛無しさん:2014/01/15(水) 20:50:14.26 ID:MpRgHaEj
>>842
たまにはトリートメントしろ
845毛無しさん:2014/01/15(水) 20:58:40.46 ID:x4BLKXvf
>>843
かっけええええ
846毛無しさん:2014/01/15(水) 21:43:52.41 ID:2TCiGnU3
>>838
目の疲れと無理なダイエットが当てはまるわ
847毛無しさん:2014/01/15(水) 23:02:23.36 ID:bbCy9phu
みなさん抜け毛の状態どんなかんじ?
毛はどんどん細く、毛根は小さくなっていく
謎写真になってしまったが、この毛は太いほうで、蜘蛛の糸くらい細い髪の毛もある
治るんだろうか…
http://i.imgur.com/Qa3RbMb.jpg
848毛無しさん:2014/01/15(水) 23:54:04.55 ID:Z1FYx3Mb
>>847

>蜘蛛の糸くらい細い髪の毛

毛根はついてる?
849毛無しさん:2014/01/16(木) 00:07:51.31 ID:0JcCAADl
>>847
毛細いようにみえない。
太いのと細いのくらべてみてほしい。

わたしの毛は細くなってきていて毛根もあるにはあるんだけど、やせてたり
マッチ棒の先のようなのが小さくなってる。
髪太くしたい。。
850毛無しさん:2014/01/16(木) 06:17:16.67 ID:Yb5y4fmN
>>848
ついてない
851毛無しさん:2014/01/16(木) 06:35:35.84 ID:qvGIvtBy
>>848
両端が細くなってるやつある
852毛無しさん:2014/01/16(木) 10:13:13.04 ID:udhjaffh
>>850
>>851

問題の毛の色は?
手でつまんだ時にフワンフワン…とたなびいたりしない?
853毛無しさん:2014/01/16(木) 18:14:53.51 ID:ySQ1Av5p
ここの住人ってさ


・几帳面
・神経質
・完璧主義




 
どれか一つでも当てはまってない?
854毛無しさん:2014/01/16(木) 18:28:21.14 ID:gozQUk21
全部だよ…orz
855毛無しさん:2014/01/16(木) 19:46:42.78 ID:jY6wVU//
加えて

真面目
法律やマナー違反を許さない(バカッターに激怒)
考え方が古い
かたい性格
856毛無しさん:2014/01/16(木) 21:49:39.70 ID:qvGIvtBy
全然、その正反対だ
ストレス性でもないと思う
857毛無しさん:2014/01/16(木) 22:03:48.45 ID:QwcGXph1
俺は元から猫毛&少ない&細目&クセ毛の4重苦だったがストレスで細毛化されてきた気がする
分け目が広がってきた微妙にジグザグな感じで・・・
今まで意識してなかったけど最近髪洗ってるとき洗い流す前に自分の指についてる数本の髪の毛mるとだいたいが痩せ細った髪ばかりなことに気づいた
こりゃまずいってね・・・どうすりゃいいのよ・・・
858毛無しさん:2014/01/16(木) 23:08:07.31 ID:0JcCAADl
あてはまる
どんな性格がかみにいいんだ?
性格も多少は関係してそうよね
859毛無しさん:2014/01/17(金) 00:41:08.67 ID:+iFudbIf
>>838
全部当てはまるわw
それとカップラーメン好きを加えたい
860毛無しさん:2014/01/17(金) 01:00:21.76 ID:EvdiYbIo
>>859
マックとかのファーストフード好きもヤバげ
861毛無しさん:2014/01/17(金) 20:43:17.23 ID:+iFudbIf
あとオナニーか
862毛無しさん:2014/01/18(土) 18:49:24.35 ID:Hy3zFmKv
4年ぶりにマッチ棒の毛根キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


たのむ復活してくれ!!!
863毛無しさん:2014/01/18(土) 21:24:33.45 ID:v9jPmlhT
>>862
毛根抜けたら駄目だし
終わったな
864毛無しさん:2014/01/19(日) 03:06:26.70 ID:Wt7AKFkZ
牛の小便を飲むと毛が生えるって本当なんでしょうか?
865毛無しさん:2014/01/19(日) 10:16:17.90 ID:xCyv4dlh
他スレにも書いたけど
お風呂に入った時に、100円ショップで売っている垢すりミトン
(こんな感じの http://livedoor.blogimg.jp/iyatare/imgs/1/3/13bd5853.jpg
をつかって、オデコ〜オデコ化してしまったところや、
うなじ付近(首、耳の裏とか)を軽くこする。
その後に、手でガーっとマッサージする…というのを続けていると、
垢がたくさん出てくるようになる。

これを続けていると、前髪スカやうなじスカが改善されるよ。
866毛無しさん:2014/01/19(日) 20:32:43.00 ID:jaE/1iCp
>>865
産毛持ってかれそうだけどなwww
867毛無しさん:2014/01/21(火) 16:58:14.52 ID:mjKcMsFM
寝る前に頭洗い、朝にはベトベトぺったんこ。

なんでやねん(泣)
868毛無しさん:2014/01/21(火) 17:06:10.62 ID:cbfMAeRi
抜け毛どんな感じですか?
自分は手ぐしするだけで、ポロポロ抜けます('A`)
そろそろ思い切って坊主にして少しでも抜け毛減らしたい
869毛無しさん:2014/01/21(火) 17:18:19.79 ID:Eq+snREl
>>867
朝洗っても夕方ベタベタ
870毛無しさん:2014/01/21(火) 18:32:58.35 ID:vBC388ha
ヒント 坊主にするともう伸ばせない一生涯坊主生活
871毛無しさん:2014/01/21(火) 20:43:20.43 ID:Eq+snREl
>>870
髪が伸びないってこと?
872毛無しさん:2014/01/21(火) 22:28:18.11 ID:hSYYeaHJ
>>869
夕方また洗えばいい
873毛無しさん:2014/01/21(火) 22:43:45.11 ID:6wUqhT22
俺は逆にカッサカサになる
コラフルのしっとり使っても風呂から上がって髪乾かしたらフケがでてくる

皮膚科行ったら30秒も頭見ないで脂漏性皮膚炎ですねって診断されたせいか
未だに疑ってるわ
874毛無しさん:2014/01/21(火) 23:16:00.70 ID:Eq+snREl
>>873
診断されて、それでどうなった?
薬とかもらった?効果は?
875毛無しさん:2014/01/21(火) 23:21:42.56 ID:6wUqhT22
>>874
他の脂漏性皮膚炎の人が処方されてるのと同じで、ステロイド出されたよ
フケも痒みも全然収まらん
876毛無しさん:2014/01/21(火) 23:26:27.44 ID:Eq+snREl
>>875
そっかー…じゃあ抜け毛もか
もしかしたら診断違いなのかもね
つらいね

俺は完全に油でベタベタ禿
明日皮膚科行ってみるわ
877毛無しさん:2014/01/21(火) 23:38:23.41 ID:toj2O2cg
>>871
伸ばす過程に耐えられないって事
878毛無しさん:2014/01/21(火) 23:40:05.51 ID:toj2O2cg
因みに実体験で坊主にして一年間引きこもりました
879毛無しさん:2014/01/21(火) 23:43:29.15 ID:Eq+snREl
>>877
申し訳ないが意味がわからない
生えてくる時の見た目がお粗末ってこと?
880毛無しさん:2014/01/22(水) 00:41:39.49 ID:ww14PWPH
3ミリ以下に刈るか、すごい伸ばすか
わかるぞ、俺はやっと伸ばせた段階
ただし隠せるとは言ってないが伸びかけの悲惨さといったらもう
雛鳥みたいで死にたくなる
881毛無しさん:2014/01/22(水) 03:28:45.97 ID:cH4P6bQ/
重曹シャンプー教えてくれた人へ
クレンジングオイル週2~3と重曹シャンプー+クエン酸リンス毎日やってるけどジャリジャリどころか何も出ないけど?爪が短いし引っ掻くの嫌だから指のはらとシャンプーブラシでゴシゴシしてる
まぁ髪はしっかりしてきた感があるので続けるけど。

これってそもそもなんで試そうと思ったの?何かの教え?
882毛無しさん:2014/01/22(水) 07:46:41.39 ID:yogW8M5D
>>876
これが全スカの原因

・目の疲れから来る肩こり
・姿勢が悪い
・ストレス
・運動不足
・睡眠不足
・寝る前に甘いものを食べる
・食べ過ぎても、無理なダイエットも駄目
・脂ものの取り過ぎ
883毛無しさん:2014/01/22(水) 09:34:27.43 ID:SzoPud6j
同じ脂漏性皮膚炎でも脂でベタってない人がいるのか

>>882は目の疲れ(液晶画面の見すぎ)、姿勢、運動不足があてはまる
でも、これらが顔頭ベタベタと関係あるとは思えないよね
884毛無しさん:2014/01/22(水) 11:54:00.45 ID:gC371TAL
食べるものに脂物が多いから、肝臓が分解しきれずに体中に送るから脂漏性皮膚炎になるんじゃね?
と考えてみた。
体を温めたり、殺菌作用があるかもしれないショウガを意識的に食べるように頑張りつつ、運動も日課に入れようと思う。
ショウガが脂質を分解してくれればいいけどなぁ・・・
885毛無しさん:2014/01/22(水) 14:40:33.78 ID:5rfGRbQq
頭皮のべたべたがすこし改善したよ。
冬だからなのかな?このまま改善していってほしい。
シャンプーも毎日はしてない。
踏み台運動はしてる。
頭皮の改善になったらいいけど。。
髪は今のところ増えてはない。
ただ皮脂はへった。
886毛無しさん:2014/01/22(水) 15:07:25.85 ID:ncLgEAfc
冬は乾燥してかゆくなってハゲる
887毛無しさん:2014/01/22(水) 17:13:20.46 ID:WVJ93JP3
馬油ローションオススメ
888毛無しさん:2014/01/23(木) 10:34:24.65 ID:l8FWtA9q
・就寝時間
深夜2~3時→夜12時
・食事
ご飯丼2杯ほぼ毎日→茶碗一杯
・間食
頻繁に菓子、夜食をしていた→週に一度程度
・サプリメント
特になし→ビタミンB、C、E摂取
・運動
特になし→ほぼ毎日ウォーキング1~2時間

これを10ヶ月続けた結果前まで親に頭皮が臭い、体臭がするって言われてたのが、今は全く言われなくなったし、自分でも実感してる
体重も10kg落ちたし
後頭と顔の皮脂も明らかに減って、周りからも肌が綺麗になったって言われるようになったよ
肝心の髪の毛もハリとコシが戻ってきて、今アデノゲン使い始めたところ
抜け毛が前までの4分の1くらいまで減った
889毛無しさん:2014/01/23(木) 11:02:21.31 ID:fCjgjj3X
そんだけやって抜け毛が減っただけで回復はしないという鬼畜っぷり
890毛無しさん:2014/01/23(木) 12:10:01.27 ID:1Cc1+y02
間食してない
10時就寝
163cm48kg
運動は通学のみ

頭ベタベタハゲ
891毛無しさん:2014/01/23(木) 17:54:03.47 ID:q2ClLwcV
>>882
・目の疲れから来る肩こり
→顎関節症から来る肩凝り、PC

・姿勢が悪い
→猫背

・ストレス
→薄毛から来るストレス

・運動不足
→そもそも動く気が起きない

・睡眠不足
→不眠症

・食べ過ぎても、無理なダイエットも駄目
→食欲不振

当てはまりすぎワロス
892毛無しさん:2014/01/23(木) 19:09:51.90 ID:fCjgjj3X
おまえらどうせパソコン1日10時間くらいやってるんだろ
893毛無しさん:2014/01/23(木) 19:22:14.18 ID:sQFjxMR8
・就寝時間
医学博士が奨める22時就寝を徹底。2時に起床。(23~2時の3時間を睡眠に当てれば
十分らしい)
・食事
サラダ多め、魚中心。サラダはごまドレッシングか何もかけない。納豆をほぼ毎日。
・間食
週2くらいでセブンのするめかあたりめを食う程度。
・サプリ
ハイチオールCプラス等の代謝アップ系のビタミン剤
・運動
レッグマジックXを毎日30分。筋トレはしない
・その他
晴れなら朝日を25分程度浴びる。頭皮、顔には浴びないようにする。外出時は歩く。
飲酒は元来しない。禁煙約半年。

夏から半年だけど、痒みは洗髪を一日でも開けるとぶり返すねぇ…。乾燥肌だから
洗いすぎは駄目なはずだけど、痒みフケ抜け毛を総合すると毎日洗った方が確実に
いい結果が出てる。抜け毛は半減したけど洗髪時に毎日平均60前後は抜ける。
894毛無しさん:2014/01/23(木) 19:30:46.39 ID:sQFjxMR8
あと寝起きで髪ペッタンコがやだから朝シャン2ヶ月やってたけど、
夜シャンの方が抜け毛は少なかった。朝シャンはバタバタするから×って聞く
けど、夜の方こそバタバタしてた俺は夜のほうが抜けなかった。
895毛無しさん:2014/01/23(木) 21:37:14.77 ID:Dxjbj3zw
>>892
スマホ10時間やってるわ
896毛無しさん:2014/01/23(木) 22:07:06.00 ID:oDQaqh3/
27歳、1年でドフサからスカスカになった。どこか局所的に禿げている
のではなく全ての毛が弱〜い感じ。どこの毛をめくっても頭皮が広範囲に
丸見え。現在も急激な薄毛化が進んでいる。

洗髪時に先尖毛(2〜4CM)がぼちぼち抜ける。

こうなったキッカケは何となく分かっている。一昨年の4月から新入社員
として働きだし、人間関係ストレスで事務所にいるときは頭を締め付け
られるような鈍痛がし、目眩がした。そして後頭部と頭頂部の境目らへんの
頭皮がビリビリと激痛が始まり、1か月ほどすると治まったがそこから
頭皮全体の痒み。
897毛無しさん:2014/01/23(木) 22:12:35.51 ID:oDQaqh3/
痒みは現在も続いている。
皮膚科2件、毛髪クリニック3件行ったがAGAと言われたのは一番適当な対応
された皮膚科1件のみ。今現在は上手くやりすごせるようになりストレスも
ほとんどない。
皮膚科で脂漏性の際の処置と円形脱毛系の処置をしているが悪化の一途。
AGAの線も完全にないとは言い切れないのでフィンペシア7カ月、カークと
ポラリスがもうすぐ2カ月。
まだまだ悪化の一途。
きつい。去年2回くらい坊主ちょい伸びくらいの短髪にしたけど、頭の形が
悪くて似合わなすぎて辛い。
898毛無しさん:2014/01/23(木) 22:15:22.37 ID:oDQaqh3/
写真うPしてもいいけど、携帯最近変えて、違和感を感じたとき(今と比較
するとドフサ)のときの写真がなく、現在のスカスカな写真しかない。

ストレスで弱った頭皮はもう回復することはないのか??
先尖毛がほとんど抜けなくなったら回復してくるんだろうけど。

同じような人いませんか??
899毛無しさん:2014/01/23(木) 22:26:41.24 ID:oAzuCRme
とりあえず写真見てみたいです
900毛無しさん:2014/01/23(木) 22:29:43.35 ID:wmhWEwMf
湯シャンにして3ヶ月以上たつけど・・・フケが未だにすごいよ・・・
901毛無しさん:2014/01/23(木) 22:43:21.69 ID:fCjgjj3X
湯シャンしてるからでしょww
902毛無しさん:2014/01/23(木) 22:50:41.70 ID:oDQaqh3/
http://imepic.jp/20140123/813110
これを見るとつむじがやられてるように見えるけど、全部スカスカなんだよね。
薄くなってる部分につむじがある。ちょい後頭部よりのつむじ。

http://imepic.jp/20140123/818560
サイドも髪を分ければスカスカ

1年前までつむじがある場所なんて分からなかったくらい剛毛ガチガチだった。
903毛無しさん:2014/01/23(木) 23:20:42.37 ID:cak3H+n2
>>902
白髪が多いね。
まだ若いよね?
904毛無しさん:2014/01/23(木) 23:30:34.05 ID:csaTesRY
ちょっと病的な感じだね
AGAじゃなさそう
905毛無しさん:2014/01/24(金) 00:01:32.82 ID:ver0cnuU
大したことねー
906毛無しさん:2014/01/24(金) 00:11:43.76 ID:G7pDdkAz
>>902
AGAではなさそうですね。
大学病院の脱毛外来で毛髪検査や血液検査、アレルギー検査を受けてみたら?
907毛無しさん:2014/01/24(金) 00:57:40.96 ID:VunrJEUd
写メ見てそんな薄いと思わないけどなあ
908毛無しさん:2014/01/24(金) 03:21:35.77 ID:qJvR/q+B
一部スカってるところはあるように見えるが
スカスカには見えんな
濡らすとスカスカなのかもしれんが
909毛無しさん:2014/01/24(金) 07:33:54.21 ID:YUbYUT7Q
>>903
白髪は学生のころに耳の上辺りに結構でました。そのときもストレスだったが。
27歳ですよ。

>>906
1か月前に近所のちょっと大きい病院に行って、脂漏性の処置はまたかと思った
けど、円形脱毛(免疫異常?)の処置は初めて言われたからちょっと様子見てます。
次、もうすぐ行くけど、いろいろな検査を懇願してみようと思う。笑
前回も甲状腺とかの検査うんぬん言ったけど、そういう人も結構くるらしく、
ほとんど異常無いことが多いらしいです。
910毛無しさん:2014/01/24(金) 07:39:31.35 ID:YUbYUT7Q
現状がどうのこうのではなく、1年前のドフサからスカスカまでに急激に
なったことに恐怖を感じてる。そして今も悪化してる。止まらない。
食生活も禁煙もしたし、運動は昔からしてるし。
頭皮が痒いのにやっぱ問題あるんだよな多分。我慢できないほどじゃない微妙
な痒みが。

今は比較的濃い部分を薄い部分に集める感じで隠してるけど、隠すのも難しく
なってきたし、隠してる時点でもう正常じゃない。

AGAではないのかな?笑 AGA検査は24と17の41でした。後退、Mは一切
ありません。
911毛無しさん:2014/01/24(金) 11:02:08.91 ID:eqqsGXo0
>>910
AGA検査ってどこ?
912毛無しさん:2014/01/24(金) 12:03:23.31 ID:VunrJEUd
頭皮痒いし痛い
治らない
913毛無しさん:2014/01/24(金) 12:39:45.24 ID:+V5PYMF1
>>912
me too
914毛無しさん:2014/01/24(金) 14:37:24.28 ID:WjB5eJZA
>>882
中でも何が一番悪いんですか
915毛無しさん:2014/01/24(金) 16:57:05.64 ID:/ERMcwvy
>>882
・目の疲れから来る肩こり
・姿勢が悪い
・ストレス
・運動不足
・睡眠不足
・脂ものの取り過ぎ

が当てはまる
916毛無しさん:2014/01/24(金) 17:43:58.00 ID:ynRgHyJ6
もう10年近く経つけどなる前にしていたことは
・昼夜逆転のバイト
・ストレス
・タバコ
・毛染め(人生初〜2,3回)
・バイト終わりに必ずステーキ食ってた、スカスカ後の検査ガリなのにかなりの高脂血症って言われた
んで18.7歳くらいの時常軌を逸した全体的な痒みにおそわれてスカスカになった
皮脂の急激な増加と頭皮ニキビ、あと広汎性脱毛の紹介で出て来るような抜け毛ばかりになった

スカスカが全体的に、特につむじ付近が虫食いのように歪に髪が減った
めっちゃ痒かったのがつむじ周りだったからな
917毛無しさん:2014/01/24(金) 18:06:20.69 ID:WryU0GmV
ハゲたらすべて終わり
植毛かカツラしか手段はなく、いずれも超高額
それなら今のうちにミノタブ、フィナで対策しておくほうが
どう考えても合理的
あとストレスも危険因子だから、各自熱中できる趣味を持っておけ
エンジェルライブ、マシェリ、ハンゲーム将棋、麻雀、面白いことなら
なんでもいいから
918毛無しさん:2014/01/24(金) 18:21:23.04 ID:+V5PYMF1
ミノタブとかいう薬?はドラッグストアで買えますか?それとも病院でもらうものですか?
919毛無しさん:2014/01/24(金) 18:41:18.95 ID:mOe4MuS9
日本では承認されてないので国内販売はありません
920毛無しさん:2014/01/24(金) 19:18:59.48 ID:ynRgHyJ6
FUE受けた人間と密度が大差ない俺の後頭部ワロタ
921毛無しさん:2014/01/24(金) 21:17:36.62 ID:YUbYUT7Q
>>911
アイドラッグのだよ。
922毛無しさん:2014/01/24(金) 22:25:31.35 ID:DFoEsq5f
フィナロ、ビタミン、ノコヤシ、イソフラボン、亜鉛服用してます。
抜け毛はほぼなくなりました。
ただ皮脂はまだ抑制しきれてません…

皮脂でると痒くなって辛いので、皮脂抑制のシャンプーやローション教えていただければ嬉しいです。
923毛無しさん:2014/01/25(土) 00:34:27.95 ID:iIRkjnr+
徹夜と間食夜食は皮脂がアホみたいに増える原因な気がする
シャンプーはオクトあたりがオススメ
924毛無しさん:2014/01/25(土) 02:58:52.71 ID:VKz2o7p2
なんか最近いきなり脱毛が始まって
一気に髪のボリュームが減ってしまったんです
40代でもともとデコが後退していた自覚はあるんですが、
机の上とかに毎日ばらばらと毛が落ちているのを見て驚いています
ちょっと気分が沈みがちになった頃と髪が抜けだした頃とダブっているんですよね
鬱でハゲが進行したりしますか?それは鬱が治るとハゲも治りますか?
もともとはげるタイプだと思うのでついに来るべき時が来たかと心配しております

つか実際ハゲそうになると坊主の選択肢は難しいですね
ハゲを余計に目立たせる気もします
925毛無しさん:2014/01/25(土) 03:45:14.53 ID:uZkHFVwf
昔の俺と同じような感じだが…
個人差があるからなんとも言えないが
スカったら10割に戻るのはまず無理
スカる前の対策が必要
坊主はバリカンを買えばカット代が要らないので
スカったらいいぞ
926毛無しさん:2014/01/25(土) 04:28:08.64 ID:fKIoVM/5
皮脂はそんなにでないけどスカってる...
スリムクラブの真栄田みたいな感じだ
塗りミノもフィナも効かなかった
927毛無しさん:2014/01/25(土) 07:14:49.85 ID:JAvFzGLH
・甘いもの
・辛いもの


このどっちかがが好きな奴は正直に手を挙げなさい
928毛無しさん:2014/01/25(土) 08:33:36.18 ID:UTGB1rqK
どっちも好き
929毛無しさん:2014/01/25(土) 09:07:02.32 ID:QoUwIsUU
皮脂減らすためにしてることってある??
930毛無しさん:2014/01/25(土) 09:37:46.04 ID:s1afn+6m
食べないようにしてる

朝バナナ
昼バナナ
夜ごはん
931毛無しさん:2014/01/25(土) 09:40:24.16 ID:QoUwIsUU
>>930
やっぱ食べ物か。
王将で餃子、麻婆豆腐、チャーハン食ったらギトギトw
932毛無しさん:2014/01/25(土) 09:54:12.82 ID:VKz2o7p2
>>925
そうですか。。。
しかしある日突然どさっとなくなるんですね
柔らかい毛が抜けて髪を触ると減ったくせに前よりごわごわした感じです
少しでも戻す努力をすべきか…
933毛無しさん:2014/01/25(土) 10:28:08.57 ID:R19T4oFm
ストレスは関係大。交感神経が優位になって毛細血管の血流が悪くなる。あとはストレスに対応するために副腎からホルモンが放出されると男性ホルモンも同時に高まるみたい。
ストレスにさらされると脳の松果体が大きくなり、外敵からの防衛反応が働き鬱にもなりやすくなる。結局は脳下垂体での制御機能に変調をきたし、指令部が誤った指示を出すようになってホルモンバランスが乱れてくる。
それが体のあちこちに症状として現れて来る。
最重要なのは乱れたホルモンバランスをいかに正常に戻せるかと言う事でしょう。脳にストレスのない情報をいかに送れるのかが鍵でしょう。正しいストレス発散方法を毎日の生活に取り入れて行きましょう。
934毛無しさん:2014/01/25(土) 11:14:59.42 ID:VHFrmdTW
ストレスハゲは円形になるんじゃないの?ストレスなくせば戻るよね。
935毛無しさん:2014/01/25(土) 12:50:59.16 ID:JAvFzGLH
やっぱりストレスなんかね?
936毛無しさん:2014/01/25(土) 13:18:17.43 ID:R19T4oFm
精神的ストレスの緩和と、肉体的ストレスの緩和の2つがポイントでしょうね。
精神的ストレスの緩和で1番簡単に行えるのは自然と触れ合うこと。1日数分でもいいから空を眺める時間を作るのもいいでしょう。
肉体的ストレスの緩和はやはり体内に入れる物を見直すこと。身体に負担のかかるような偏った食事を改善することでしょうか。ありきたりですがしっかりと栄養を与えて睡眠をとって身体を休めることが大切ですね。
脳のホルモン調整をできるだけ正常に戻すことを最重要にしたいものです。
937毛無しさん:2014/01/25(土) 18:23:34.32 ID:0eOjxzwo
抜け毛減ったと思ったのは勘違いだった。
食べないようにしてるってやめたほうがいいよ?
抜け毛増えるよまじ
938毛無しさん:2014/01/25(土) 18:46:58.00 ID:l5gsBjR2
友達にろくに食わずにタバコばっか吸ってるのいるけどハゲではないが確実にスカって来てる
本人は禿げてもいいと言っているが
最終的に矢部浩之みたいになりそう

ほっそりスタイリッシュな今時の奴だが、同じような奴多いだろ
939毛無しさん:2014/01/26(日) 00:07:57.16 ID:ZixwCevK
ストレスは大きい気がする。
ストレスって円形とは限らない。
940毛無しさん:2014/01/26(日) 02:40:15.60 ID:pOmLh1hP
俺もストレスで枕に毎日50本とか当たり前だった
仕事変えてから枕元に抜け毛はなくなって回復しつつある
941毛無しさん:2014/01/26(日) 10:40:19.86 ID:C0Iv2vOF
全スカで脂っぽい奴はアメリカ製プロアクティブ頭部に使用してみ。びっくりするほど
抜け毛減るから。結果徐々に改善してる。あらゆる方法を試したがそのほとんどが
効かずハゲエリートの俺が唯一圧倒的に改善出来た方法。
942毛無しさん:2014/01/26(日) 10:59:46.72 ID:WVbjbYA3
アメリカ製プロアクティブとは?
943毛無しさん:2014/01/26(日) 11:22:46.95 ID:C0Iv2vOF
ニキビの改善薬だよ、特にアメリカ製は日本製には入っていない過酸化ベンゾイル
が入っいて強力にニキビを改善してくれる。

諦めて坊主にした時に、頭部のニキビが目立つため改善したくて使用。
初めはニキビのあるとこだけだったけど面倒くさくて頭頂部全体に使用
結果抜け毛が1ヶ月ほどでほぼ無くなる。

理由はよく判らんけど、AGAになると頭部の毛穴全てがニキビのできやすい
脂の出やすい状態になるんだけど、それを改善するため抜け毛も減り脱毛
サイクルも正常になるんだと思う。実際頭部の脂っぽさも減り頭皮の色が
青白くなった。

メーカーはプロアクを頭部に使用するなと言っているけど、そんなもん
顔面と頭部は陸続きなんだから問題なかろうと使用してます。
少し乾燥のためか皮が剥ける部分があるけど特に問題なし。
ミノタブやスピロの飲み女性ホルモンに比べたら全く問題ないと思う。
944毛無しさん:2014/01/26(日) 11:45:07.65 ID:gAcKksFR
危険すぎるやろw
945毛無しさん:2014/01/26(日) 19:02:08.18 ID:zN63fZ0a
俺も脂ひどかったけど、半身浴というか肩までお湯につかって
汗だして最後風呂にもぐって、シャンプーのすすぎ残しとかも落として
もぐったまま頭皮マッサージして、腸とかいたわるようにしてたら
症状よくなったな
946毛無しさん:2014/01/27(月) 02:30:40.37 ID:XgbtzoDX
947毛無しさん:2014/01/27(月) 03:00:31.20 ID:P8yftldq
ああ俺もこうなりそうだわ・・・
948毛無しさん:2014/01/27(月) 04:21:03.05 ID:v5QONtFA
>>946
こういうタイプはAGAなの?
949毛無しさん:2014/01/27(月) 05:38:42.06 ID:WwsojTCQ
>>946
俺はこれよりヒドイや…
950毛無しさん:2014/01/27(月) 07:32:32.74 ID:67GphToi
やっぱハゲって不潔に見える
951毛無しさん:2014/01/27(月) 09:03:39.33 ID:/0rKaB+k
これ系だよねえ
952毛無しさん:2014/01/27(月) 09:16:05.49 ID:voNarUVe
>>946
これが全スカとか
953毛無しさん:2014/01/27(月) 09:46:56.42 ID:1dQpHEHQ
男性型じゃろ
954毛無しさん:2014/01/27(月) 10:30:38.60 ID:LSbpg8r8
このスレ全スカと称しながら実はAGAのやつ多すぎ。
955毛無しさん:2014/01/27(月) 12:42:43.20 ID:GIGzHvzm
>>946これで共感得られる奴は100%AGAだからね
956毛無しさん:2014/01/27(月) 13:27:00.47 ID:/0rKaB+k
女でもAGAってなる?
957毛無しさん:2014/01/27(月) 13:57:36.55 ID:Wg+k8zOK
半沢直樹も全すかだよね
俺前髪全部下ろすとああなる
958毛無しさん:2014/01/27(月) 15:25:24.81 ID:ZLq4sVOY
おれも946のような感じなんだが、
増毛しようと思っている。

スヴェンソンで無料体験できるからやってみようと思うが、やった方います?
959毛無しさん:2014/01/27(月) 16:49:37.59 ID:P8yftldq
なるほど全部スカスカじゃないと全スカとはいわないんですね
前頭部とか頭頂部だけだとダメか
でも>>946の感じだと日光が当たっている部分が地肌が見えていて
他の部分がフサフサだとは限らない気もしますね
髪の毛の長さでカバーできてるだけで実はサイドもスカスカかもしれない
960毛無しさん:2014/01/27(月) 17:49:39.27 ID:ygje0PT9
どう見てもこれは全スカ+AGAの最悪コンボだな
961毛無しさん:2014/01/27(月) 18:08:44.64 ID:7rwdKwE1
962毛無しさん:2014/01/27(月) 19:12:29.61 ID:KwGTdHdd
いい
963毛無しさん:2014/01/27(月) 20:11:44.04 ID:fY+YQkxn
>>961
頭髪だけの問題じゃないな
49歳なんでしょ
964毛無しさん:2014/01/27(月) 20:19:45.06 ID:RcK0S5fC
49だとAGAに加えて老化が入ってくるから無理ぽ
965毛無しさん:2014/01/27(月) 21:55:53.69 ID:SJayX68p
>>946
これ竹山?
966毛無しさん:2014/01/28(火) 05:40:16.37 ID:O63FgyXJ
>>965
一般の人のようですね
いろいろ2ちゃんでも話題になった方のようです
967毛無しさん:2014/01/28(火) 12:54:25.94 ID:hpkpGJn5
>>966
この程度のハゲで話題に?と思ったら騒ぎを起こしていたのか


名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2014/01/28(火) 11:44:25.93 ID:hcg3JJJZ
【AKB48】38歳のAKBファン 握手会で岩田華怜(15歳)に結婚を申し込み、断られAKB運営会社を提訴 ★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390865127/

提訴したAKB岩田華怜ファンの大西秀宜
http://lh3.googleusercontent.com/-30S7T3r9kL4/T_RiojOemlI/AAAAAAAAGPA/nKx0nVXgPXI/s0/04%2B-%2B3.jpg
968毛無しさん:2014/01/28(火) 13:01:45.24 ID:UQSzDnPX
http://22.snpht.org/140127120611.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1390791739728.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long3281884.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long3281885.jpg

太田署から前橋地検に送検される阿部容疑者(27日午前11時39分、群馬県太田市で)=佐々木紀明撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140127-363724-1-L.jpg
送検のため群馬県警太田署を出る阿部利樹容疑者(左から2人目)=27日午前、群馬県太田市(画像の一部を修正しています) 【時事通信社】
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0016558830.jpg
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0016558829.jpg
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0016558839.jpg
969毛無しさん:2014/01/28(火) 18:00:01.13 ID:br5uYAy9
この人作業着に毒染み込んでたらしいが
肌荒れが毒によるものもあるのかな
スゲー気持ち悪
970毛無しさん:2014/01/28(火) 20:18:54.32 ID:O0XwPIwK
すんげー顔
971毛無しさん:2014/01/28(火) 23:04:05.43 ID:SZmHy1im
髪が増えてきてるきがする
気がするだけだけど。
972毛無しさん:2014/01/29(水) 02:23:12.06 ID:BCj5jZuk
973毛無しさん:2014/01/30(木) 23:10:16.37 ID:rBygHEy6
>>820
その薄くなり方は多分びまん性脱毛症だよ
agaとは違って治りやすいから脱毛外来行って先生に相談してみろ
974毛無しさん:2014/01/30(木) 23:57:19.99 ID:b992pqZo
ボリュームトップ、安くなってたから買ってみた。
夜だけ飲んでみる。
975毛無しさん:2014/01/31(金) 05:24:00.07 ID:JujIYzf5
>>967
うわぁ、おいらのハゲかたそっくり
29歳だが…2年でドフサからそんくらいになったわ
976毛無しさん:2014/01/31(金) 06:03:35.61 ID:St1yMk68
704 :可愛い奥様:2014/01/30(木) 16:32:59.12 ID:xNTH2qWtO
みんな49歳
髪と顔がいかに大事かわかる↓

http://free.5pb.org/s/salon1390829049788.jpg
977毛無しさん:2014/01/31(金) 06:16:16.17 ID:pIHF8cqf
髪以前に芸能人とは顔の質が違いすぎるだろw
978毛無しさん:2014/01/31(金) 07:33:52.63 ID:ij1P1vuB
芸能人はダイエットもするしメイクもするし俳優なら整形もする
増毛もするし写真加工もする、仕事なんだから当然だけど
そこでは阿部ちゃんが薄いのだろうけどな

容赦なく逮捕されて疲れた顔を撮られてるのとは大きく違うからねえ
逮捕された人は普通の49歳よりちょっとだけ老けてる程度だよ
979毛無しさん:2014/01/31(金) 09:15:18.71 ID:sHzeFiHc
でも、髪が少ないと平均より
かなり老けて見られるのは
事実だよな
 
980毛無しさん:2014/01/31(金) 12:38:11.26 ID:/1xoX/UE
>>967
>>968

なんでこんなやつらって不潔に中途半端に伸ばすんだろう
981毛無しさん:2014/01/31(金) 12:58:29.66 ID:L6VGPE4C
剃ればいいのに
982毛無しさん:2014/01/31(金) 13:37:06.49 ID:0ezeXpOk
>>980
何事に対しても、客観視が出来ないから?
983毛無しさん:2014/01/31(金) 20:04:28.98 ID:/1xoX/UE
剃れとはいえないけどどうせハゲなら耳に髪がかからない程度に収めなきゃ
スカハゲ伸ばすと本当不潔にみえる
984毛無しさん:2014/02/01(土) 02:59:55.16 ID:qb53cF8C
お前らSTAP細胞が実用化されるまでふんばれよ!
985毛無しさん:2014/02/01(土) 08:28:15.20 ID:f9bpb8a8
IPS細胞>>>>>>>>>>>>>>>STAP細胞
986毛無しさん:2014/02/01(土) 10:46:42.82 ID:J4OO9iL3
よーし、おじさん今日からお茶とお水飲んでジュースは飲まないようにするぞー。
987毛無しさん:2014/02/01(土) 11:05:57.85 ID:VRT5plZT
見事なノックハゲなのに金髪に染めてるおっさんを見かけた
ある意味すがすがしさを感じたが、自分のハゲが進行してもあれだけはすまいと心に決めた
988毛無しさん:2014/02/01(土) 11:15:13.93 ID:+0CCoVan
オシャレやん
汚いハゲよりは良い
989毛無しさん:2014/02/01(土) 13:24:34.95 ID:vCtEgfKW
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
990毛無しさん:2014/02/01(土) 16:23:58.34 ID:BjvZls+4
991毛無しさん:2014/02/01(土) 17:43:38.81 ID:jKeRSSmj
>>990
金髪は嫌いだが見た目は良いな
992毛無しさん:2014/02/01(土) 19:51:06.43 ID:l/eQxypq
>>990
こういうハゲに似合う笑顔というのも訓練しないといけないかもしれない
表情の作り方から考えないといけないなあ
993毛無しさん:2014/02/01(土) 23:21:14.50 ID:BF9UELG1
晴子ちゃんが先か、
禿男ちゃんが先か、
ドッチ?
994毛無しさん:2014/02/02(日) 14:47:19.24 ID:VSgdZQV2
全スカの画像が一枚も貼られずに、スレ37も終了か
次スレでは一枚ぐらい貼られて欲しい
995毛無しさん:2014/02/02(日) 15:53:37.69 ID:n7HpNePI
>>994
見せてください!
996毛無しさん:2014/02/02(日) 16:26:03.68 ID:6RM9E3QV
http://22.snpht.org/140127120611.jpg
http://kzho.net/jlab-giga/s/1390791739728.jpg
太田署から前橋地検に送検される阿部容疑者(27日午前11時39分、群馬県太田市で)=佐々木紀明撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140127-363724-1-L.jpg
送検のため群馬県警太田署を出る阿部利樹容疑者(左から2人目)=27日午前、群馬県太田市(画像の一部を修正しています) 【時事通信社】
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0016558830.jpg
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0016558829.jpg
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0016558839.jpg
997毛無しさん:2014/02/02(日) 18:45:12.44 ID:wRrPAZwy
このバカは構ってもらえるまでしつこく続ける気なの?
998毛無しさん:2014/02/02(日) 19:56:19.60 ID:n7HpNePI
>>996
うんそうだね
わかったからもういいよ!
999毛無しさん:2014/02/02(日) 20:22:20.62 ID:6RM9E3QV
全スカでなく年相応と言いたいのか?w
1000毛無しさん:2014/02/02(日) 20:23:13.82 ID:6RM9E3QV
1000なら毛根バカハゲ同様逝ってよしw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。