【脂漏性】全体スカスカハゲ35【AGA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
【全スカ】全体スカスカハゲ34【風が怖い】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1347943758/
2毛無しさん:2013/02/18(月) 14:15:46.34 ID:y4XoM2IG
治った人なにして治ったか
教えてください
3毛無しさん:2013/02/18(月) 14:21:00.98 ID:suN7JPYj
有益な情報は殆ど出ないこのスレですが、過去スレで出た回復者の声拾い読み;
・レバーをほぼ毎日食べてたら治ってきた
・ストレスになっていることをやめる
・良いと思ったこと→ジョギング、アロマオイル、カイロプラクティク
・ホスファチジルセリン(サプリメントでコルチゾールを調整する効果があるらしい)、
・スカルプDのサプリ(多分効いてないと思うけど、回復しだした時期に遇飲んでたからなんとなくやめれない、ただ量は少なめに飲んでる)
・脂漏性皮膚炎やフケが出てるヤツはバルガスリンス、フケミン、ハツモール強力スカーフ、オクト
・ニゾーラルシャンプー、コラージュフルフルも効果あるはずだが…

生まれつきの全スカスレはこちらです
生まれつき全スカ part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1213409568/
4毛無しさん:2013/02/18(月) 19:00:01.04 ID:g2B6nWFa
>>2
前スレ998ですが、食事・運動・睡眠といった基本的なことです。
体重が落ちてめちゃくちゃ健康になった実感があります。
あとは、薬用系の毛穴脂をしっかり落とすシャンプーに変えました。
5毛無しさん:2013/02/18(月) 19:05:24.42 ID:suN7JPYj
背中も脂っぽいのが気になってる
6毛無しさん:2013/02/18(月) 20:20:18.08 ID:IabPFooi
>・ストレスになっていることをやめる

ちょっと今から仕事やめてくる
7毛無しさん:2013/02/19(火) 06:55:26.34 ID:PgfhFd2Q
今朝は地肌があまり見えない。
8毛無しさん:2013/02/19(火) 09:08:01.16 ID:As5k1vTy
>>4
だいたいどれくらいで密度が増えたって実感できました?
9毛無しさん:2013/02/19(火) 10:02:35.02 ID:pKxHEGwx
一般的にプロペ等の薬の効果があると言われてるのはAGA?それとも生活習慣から来る方?
10毛無しさん:2013/02/19(火) 12:33:04.35 ID:hU332TnO
>>9
AGA。
そもそも生活習慣と薄毛の因果関係に関しては実はまだ証明されてない。
(関係あると唱えてる人は多数いるけど、AGAみたいに薄毛に至るプロセスが解明されてる訳じゃない、って意味ね。)
11毛無しさん:2013/02/19(火) 12:59:58.40 ID:NKqK8jOx
>>9
生活習慣でハゲになる事はまずない
12毛無しさん:2013/02/19(火) 14:33:18.57 ID:pKxHEGwx
ありがとうございます
という事は薄毛=ほぼAGAという認識でOKですね
13毛無しさん:2013/02/19(火) 14:41:52.91 ID:kqtmB8zs
>>12横と後頭部も薄くなってたらAGAではない
14毛無しさん:2013/02/19(火) 15:04:06.39 ID:NKqK8jOx
>>12
AGAと遺伝は違うからな
15毛無しさん:2013/02/19(火) 15:06:14.05 ID:kqtmB8zs
>>14いや、遺伝でハゲるのがAGAなんだろ
16毛無しさん:2013/02/19(火) 15:10:22.62 ID:NKqK8jOx
>>15
違う
ぐぐれ
17毛無しさん:2013/02/19(火) 15:44:12.93 ID:K6He+bFt
遺伝されるのはハゲ体質
ハゲそのものがまるまる遺伝はされません
18毛無しさん:2013/02/19(火) 23:16:18.59 ID:0YH5pGqE
猫背はハゲる
19毛無しさん:2013/02/20(水) 08:39:33.29 ID:Iylqb9mQ
辛い物食べると頭が凄い痒くなるんだけどハゲる?
20毛無しさん:2013/02/20(水) 13:46:26.27 ID:EDXSS+uv
フサフサだったのに、ここ1ヶ月ちょいで一気に全スカになった
まだ20代前半なのにやばい
こんなに早く全スカになるもんなの?
21毛無しさん:2013/02/20(水) 14:33:00.97 ID:aevEopUE
>>20
最近ストレスとか溜まってたんじゃないか?
22毛無しさん:2013/02/20(水) 17:17:33.48 ID:ykvsNT8W
AGAは薬の効果あり
遺伝は薬が効かないでOK?
23毛無しさん:2013/02/20(水) 17:26:02.51 ID:qD6/WIRb
遺伝てそもそも頭髪がDHTの影響を受けやすくハゲ安い体質がそれであってAGAってのはこのことだろ
先祖のハゲが遺伝するならハゲ方、ハゲ時期がまるまる被らんと
24毛無しさん:2013/02/20(水) 17:45:50.31 ID:8sS1K1fo
耳の垢が脂っぽいことはありませんか?
普通の人はカサカサな筈なのに。
25毛無しさん:2013/02/20(水) 19:39:49.64 ID:6xHZqfYH
>>20俺も全スカなったとき一気にきたよ
抜け毛やばすぎて泣いたわ
26毛無しさん:2013/02/20(水) 21:02:43.46 ID:EDXSS+uv
>>25
今は髪の毛どんな状況?
27毛無しさん:2013/02/20(水) 21:40:13.32 ID:6xHZqfYH
>>26スカスカ
特に横が
髪が細くなってめっちゃいたんでる
もしかしたらちん毛とかもスカスカになってない?
28毛無しさん:2013/02/21(木) 10:49:25.13 ID:Y1MgBXzg
イチローの丸刈りって全スカ?
29毛無しさん:2013/02/21(木) 13:01:50.39 ID:gv9Lq+/G
美容院いくのが怖い
でも、前髪がもう鼻くらいまである
もうやだわ
30毛無しさん:2013/02/21(木) 14:18:47.99 ID:QcnL++7N
>>27
なってない、髪の毛だけ

ここ数年太陽の光も浴びてないし、運動も0に近い、食物は割と栄養のあるもの食べてると思うんだけど
外に出て運動するしかないか
31毛無しさん:2013/02/21(木) 14:35:49.83 ID:gv9Lq+/G
>>30俺と同じならこれからちん毛もすがってくる
32毛無しさん:2013/02/21(木) 17:15:16.62 ID:7GwqkXOo
俺は下も脇も赤茶毛化してスカった!しかし頭は回復した!これは栄養不足やカチカチになって育たないのとは違って回復の可能性が十分あると思う 脇スカにはビビったが
33毛無しさん:2013/02/21(木) 17:21:18.77 ID:gv9Lq+/G
>>32回復方法はやっぱランニングですか?
34毛無しさん:2013/02/21(木) 17:46:13.03 ID:7GwqkXOo
>>33
実は運動はあまりしていない。変わりにふくらはぎを鍛えるために爪先立ちしたり、軽く歩いたり。体が冷えているとヤバいかも…スカった時は背中とか胸とか冷たかった。自律神経が狂ってたのかもしれない
35毛無しさん:2013/02/21(木) 18:19:49.07 ID:XuPrgtPL
坊主にすると小ハゲゾーンがぽつぽつある、全スカの人はこんなのあるかい?
36毛無しさん:2013/02/21(木) 18:28:07.74 ID:GZ5BmPc4
両手足とお腹が寒いです
37毛無しさん:2013/02/21(木) 19:51:12.99 ID:fko6KpHR
生えはしないが抜け毛が止まり細い毛が太くなり、
見た目生えたかのように改善できる方法がある。
簡単で安全にだ。オマイラがバカにしている育毛剤でだ。

カロヤンガッシュとイノベートの併用だよ。
ガッシュ塗って乾いた頃(30分目安)にイノベートを塗る。朝晩2回。それだけ。
組み合わせの相性が劇的に良い。

まずいつもは朝起きると頭皮がベッタリの奴。とてもじゃないけどお湯だけで流しても脂が取れない奴。
この組み合わせで朝にお湯で流してみろ。脂が出てなくてサラサラであることが分かる。初日からだ。

3ヶ月で細い抜け毛が無くなっている事に気付く。半年で太毛化に成功する。
マジだ。
38毛無しさん:2013/02/21(木) 20:01:55.57 ID:HGixrU+h
最近急激に抜け毛が減ったんだけど、季節の影響なのかな。
みんなの最近の抜け毛の量はどんな感じ?
39毛無しさん:2013/02/22(金) 00:19:57.77 ID:7k9AbEGv
同じく減ったわ
40毛無しさん:2013/02/22(金) 03:19:27.48 ID:XAuFkBtG
>>37
ステマ?
41毛無しさん:2013/02/22(金) 13:29:29.13 ID:GwjgiKj6
治っちゃったのね。らららんらん
治っちゃったのよ。らららんらん
42毛無しさん:2013/02/22(金) 20:45:39.51 ID:J6nu3Wpb
最近治った人報告多いな
嬉しい
43毛無しさん:2013/02/22(金) 20:55:24.58 ID:xUSWYaNq
いやいや治ってないですから
44毛無しさん:2013/02/24(日) 09:59:38.27 ID:urTbT9SH
陰毛が茶色くなるのって治るの?
規則正しい生活と適度な運動したら治るかな
45毛無しさん:2013/02/24(日) 12:48:25.94 ID:16SuzqG6
あかん全スカなおらねぇ
どうやっても左の側後頭部だけスカが隠せない
46毛無しさん:2013/02/24(日) 15:10:46.45 ID:O6hqnCgD
>>45
ツーブロにしたら?
47毛無しさん:2013/02/24(日) 15:15:07.42 ID:QyHxy5hf
全スカ治っちゃいました!
48毛無しさん:2013/02/24(日) 17:14:50.56 ID:vVxW5SNI
>>47
おめでとう!
本当におめでとう!
49毛無しさん:2013/02/24(日) 17:28:24.57 ID:lhbhvvRZ
チンスカの治し方教えて下さい
50毛無しさん:2013/02/24(日) 17:33:27.59 ID:RnQYCpwx
>>49俺も教えてほしい
51毛無しさん:2013/02/25(月) 15:57:14.48 ID:Gd5owgB5
AGAってどうやって判断するんですか?
52毛無しさん:2013/02/25(月) 17:00:31.47 ID:UHy0b6TF
生え際の隙間にポソポソ細い毛が生えてきた
産毛ではないが数センチ育って抜けと思われる
53毛無しさん:2013/02/25(月) 20:37:25.76 ID:Hc6lOk4x
>>51
医者行って血液検査
54毛無しさん:2013/02/25(月) 21:17:03.37 ID:GrOcnz7f
>>53
血液検査でAGAかどうかわかんの?
55毛無しさん:2013/02/26(火) 20:26:41.74 ID:bGy3lJOa
AGA遺伝子検査でAGAかどうかを診断しよう|検査キットか病院で
http://rich-hair.jp/agacheck.html
自分のハゲは遺伝のせい?AGA検査の種類。自宅で検査vs病院で検査 | AGA学
http://agagaku.com/aga%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E/
56毛無しさん:2013/02/26(火) 21:09:09.01 ID:bGy3lJOa
AGA(エージーエー)遺伝子検査で分かること|AGAドック
http://www.agadock.com/about_agadock/agadock_prove/index.html
ちなみに俺はCAGリピート数20 GGCリピート数17
57毛無しさん:2013/02/26(火) 23:17:05.34 ID:SLs4v9/R
CAGリピート数が低いとやっぱ体毛濃い傾向になるのかな?
俺は数値は21なんだけど髭がまああるだけで後はちょっとしかはえてないぜ、高校時代から脛毛がちょっと増えて濃くなったかな、あと乳輪に硬毛が数本生えた程度
こんなんじゃ体毛は薄いよな…
体毛濃いと効くらしいけど
58毛無しさん:2013/02/27(水) 09:05:25.21 ID:yBo39sbs
>>51です。
みなさんありがとうございます
59毛無しさん:2013/02/27(水) 09:33:41.25 ID:D18UmPd9
60毛無しさん:2013/02/27(水) 13:10:37.48 ID:JsOaxeCq
全スカ治ってきてフカフカしてきたにゃ
61毛無しさん:2013/02/27(水) 18:54:13.26 ID:eIOQleJo
全スカからさらに最近は頭頂部にも攻めて来てやがる…
陥落するのが時間の問題になってきた
62毛無しさん:2013/02/27(水) 23:24:03.92 ID:MHjqaBZA
クシで髪といたらボロボロ髪の毛おちるわ
やばい
63毛無しさん:2013/02/28(木) 10:32:54.31 ID:DEEfsKUg
チン毛化
64毛無しさん:2013/03/03(日) 01:33:18.15 ID:9qMmy9SE
おまいらワカモト飲もうぜ
65毛無しさん:2013/03/03(日) 10:54:08.58 ID:O733r5Co
肝臓を正常化してみせるよ
66毛無しさん:2013/03/03(日) 11:56:17.56 ID:YbRCw1//
全スカの原因は血行不良
いくら血液検査をしようが異常がでるわけない
また異常が出たとしても全スカとは無関係
届かない血をいくら濃くしようが栄養取ろうが全く無意味
病的に栄養失調でガリガリでも髪はドフサなのは血が届いてるから
薬局のサプリ全種買って毎日適量飲んでも治らないよw
67毛無しさん:2013/03/03(日) 12:22:12.14 ID:uSGPu42X
>>66
経験談ですか?
68毛無しさん:2013/03/03(日) 13:04:16.69 ID:8hUy5Nyi
>>66
いやまぁ確かに納得できる意見ではあるよな。
医学的に有り得ない頭蓋骨肥大なんかよりは可能性高い。
69毛無しさん:2013/03/03(日) 14:17:36.20 ID:GkEzav7a
タバコやめてみるか…
70毛無しさん:2013/03/03(日) 14:35:41.26 ID:pjytpAkP
全スカなお前らってどんな抜け毛が抜ける?特に毛根の形
普通の丸っとした毛根じゃなくないか?
71毛無しさん:2013/03/03(日) 18:38:38.89 ID:O733r5Co
そうだよ〜
ってローラかよっw
72毛無しさん:2013/03/04(月) 10:15:11.86 ID:wLAsbf8X
肝臓やら内蔵が弱ったのが原因とか言ってる奴よくいるけど
実際その手の病でハゲたなんて話聞いたことないよなw
抗がん剤で抜ける以外はほぼデタラメだろw
入院患者のじいちゃんばあちゃん皆普通かドフサだわw
73毛無しさん:2013/03/06(水) 19:26:33.91 ID:w2zlaTM9
合わせ鏡で天辺見たら透けてた
死にたい
74毛無しさん:2013/03/07(木) 00:25:01.28 ID:aDIb8ghK
チン毛化が治らん
75毛無しさん:2013/03/07(木) 11:41:17.79 ID:2RDYycjN
復活スイッチ君のはどこにあるんだろう?
教えてあげるよ!君の復活スイッチ!
76毛無しさん:2013/03/08(金) 20:30:33.38 ID:YOQj72AM
後ろのつむじの部分やばすぎ
隠せねえんだけど、死にたい
77毛無しさん:2013/03/09(土) 21:23:22.68 ID:3cZ1YVa/
ストレス強く感じると頭の痒さが捗る
78毛無しさん:2013/03/09(土) 23:46:34.20 ID:i+COp9nk
全スカ
79毛無しさん:2013/03/09(土) 23:47:53.74 ID:i+COp9nk
浪人中の全スカは最悪(ーー;) 細くなるスピードが半端じゃなかった( T_T) まじ鬱
80毛無しさん:2013/03/10(日) 08:17:05.97 ID:Ga+Qhwtk
タバコやめたら半年でマジ戻った
81毛無しさん:2013/03/10(日) 11:56:21.11 ID:jFxEov1S
タバコ覚える前から全スカだしな
82毛無しさん:2013/03/11(月) 16:26:45.12 ID:wgyZ8ndL
呼吸法始めたら頭皮皮脂が激減の予感☆
83毛無しさん:2013/03/13(水) 00:02:44.05 ID:DdXyWHWg
チンゲの減り具合がやべえ
俺死ぬん?
84毛無しさん:2013/03/16(土) 13:44:14.05 ID:RcRSQbCy
年いったら水道橋博士みたいな感じになるだろうな
85毛無しさん:2013/03/16(土) 18:26:27.29 ID:zbNE4xeG
>>31
俺もチン毛もすかってるな

20代前半

かなしい
86毛無しさん:2013/03/19(火) 16:16:16.69 ID:R+qF2mvY
治ってモサってきて頭が暑い
87毛無しさん:2013/03/19(火) 16:45:54.88 ID:2mkIkuwb
眉毛がスカスカだ、髪と同じ感じで抜ける、もうだめだわ…
88毛無しさん:2013/03/20(水) 18:03:46.77 ID:WvJhC5Dx
もう諦めてる
早く年齢と同じぐらいの頭になりたい
若ハゲ過ぎる
89毛無しさん:2013/03/24(日) 08:38:19.60 ID:BIV2a4al
書面より横がスカスカ('A`)
90毛無しさん:2013/03/25(月) 10:07:02.19 ID:0NMhZ6ai
横なんて気にする必要ない 誰も見てない
91毛無しさん:2013/03/26(火) 23:55:45.32 ID:ljCASIRQ
横は短く刈れば問題なし
92毛無しさん:2013/03/27(水) 09:31:27.56 ID:QaqA9tyu
>>66
俺もそうだと思うわ
耐性できちゃったけど、ミノタブ飲んでた時は血管浮き出て血行不良が改善されて
冷え性も治って、血行不良を示す頭皮の赤みも消えた
現実的ではないけど24時間風呂に入ってたら多分全スカ治せる気がする
週末だけでも挑戦してみようかな
93毛無しさん:2013/03/27(水) 11:02:59.14 ID:hCR2ejBB
>>92
ミノタブの耐性はどれくらいの期間ですか?髪の毛も増えましたか?
94毛無しさん:2013/03/27(水) 12:23:33.17 ID:QaqA9tyu
>>93
自分の場合は2〜3ヶ月で耐性がついたと思います。10mgを日に2回服用していました。
髪の毛はかなり増えました。
ですが耐性がついてしまってから数ヶ月で、元の毛髪量に戻ってしまったと記憶しています。
95毛無しさん:2013/03/27(水) 12:52:37.17 ID:hCR2ejBB
>>94
ミノタブを服用されてる方々のブログを拝見すると、増えたり減ったりを3ヶ月毎に繰り返しているようです。

あなたは元に戻った後、3ヶ月くらいしたらまた増えたりはしなかったのですか?
ミノタブは何年ぐらい継続されてましたか?
96毛無しさん:2013/03/27(水) 13:15:46.09 ID:QaqA9tyu
>>95
服用量を最終的に20mgを日に2回まで増やしたのですが、
やはり効かなくなり、その後一ヶ月程度で服用を止めたと思います。
薬は耐性がつくと、量を増やすか種類を変えるしかないと思っていたので…

もし差し支えなければ、その方のブログを紹介して頂けないでしょうか。
97毛無しさん:2013/03/27(水) 13:29:35.77 ID:hCR2ejBB
>>96
この方のブログが一番詳しく書いてあります。

http://s.ameblo.jp/youki917/entry-11336099266.html
98毛無しさん:2013/03/27(水) 14:05:28.21 ID:QaqA9tyu
>>97
おぉーこれは凄い。
わざわざ紹介していただいてありがとうございます。
拝見しますと確かに3ヶ月周期で増えたり減ったりを繰り返していますね。

http://ameblo.jp/youki917/entry-10951687317.html
確かなことは言えないのですが、この記事の写真を見ますとこの方は恐らくAGAだと思います。
フィンペシアも服用されているようですので、そちらの効能が出ているんじゃないかな…と個人的には感じます。
99毛無しさん:2013/03/27(水) 14:17:18.68 ID:xmwzIKzq
俺はパントガール組みだけど
明らかに抜け毛減ってきたよ
洗髪時も1、2本しか手についてないし
ドライヤーの時や枕元の抜け毛も確実に減ってる
過剰な皮脂と納豆臭と薄さはいかんともしがたいが…
100毛無しさん:2013/03/27(水) 20:25:11.46 ID:mp7wRg+T
サプリだ栄養だなんて全スカに全く関係ねえし、治んねえよ
テレビに出る偏食芸人アイドルとかみんなドフサw
101毛無しさん:2013/04/02(火) 12:10:51.15 ID:yp/dzFUJ
治る気配ないな
102毛無しさん:2013/04/02(火) 19:47:35.70 ID:SntTD6/U
>>100
パントガール何カ月やってる?
103毛無しさん:2013/04/03(水) 21:52:13.77 ID:WKbsOGIV
前頭部と頭頂部がスカスカでみすぼらしかったから坊主にしたんだけど、坊主にしてから気づいたのはなぜか生え際だけびっしり毛が生えてる
生え際1〜2cmくらいは濃いんだよね
同じような人いる?
生え際が濃いせいで薄い前頭部とメリハリがついてハゲ坊主丸分かりだからいっそのこと生え際も同じくらいに薄くなってほしい
104毛無しさん:2013/04/04(木) 00:45:19.19 ID:9FQpY6vF
ちんげがすごいことなってる
もうほとんどないぞ
105毛無しさん:2013/04/04(木) 22:35:13.84 ID:83TJvIXR
もみ上げにリアップジェットはじめて1ヶ月ちょい
ちょっと生えた気がしないでもない
106毛無しさん:2013/04/05(金) 15:34:46.20 ID:22/QRUms
ちょっと手ぐししても簡単に抜ける
髪の毛もあんまり伸びなくなったし
頭皮環境悪いんだろうな
107毛無しさん:2013/04/05(金) 18:24:10.84 ID:T1JeBW0C
甲状腺機能低下症でも、スカるよ、
108毛無しさん:2013/04/05(金) 19:22:06.81 ID:kgF5cAMH
手ぐししても抜けなくなったよ
109毛無しさん:2013/04/05(金) 22:55:38.30 ID:kF3p23kv
どんどんすかってきてる
もういや!
110毛無しさん:2013/04/05(金) 23:23:56.75 ID:1V1GjFnY
ミノタブ始めてから、手ぐしで抜けることがほとんどなくなった。
あとシャンプー時の抜け毛も激減。
でもなぜかハゲが進行してる。。
111毛無しさん:2013/04/06(土) 00:16:50.68 ID:amrdukuG
>>110
ミノタブのみ?
飲み始めて、どれくらいですか?
112毛無しさん:2013/04/06(土) 00:23:20.77 ID:jAr0dafZ
今年から高3なんだけどなんか右側のこめかみあたりが妙に薄い
今年から高1になる弟と比較しても俺のほうが明らかに量がないんだけどこれはどういう症状なの?
これは治るの?高い治療が必要?
113毛無しさん:2013/04/06(土) 01:40:56.44 ID:Ou5jGV/O
そこだけ薄いならスレチじゃね
まぁ単純に考えるなら傷があるとかストレスとか
生まれつきってんなら気にすんな
114毛無しさん:2013/04/06(土) 11:47:30.38 ID:bu8Cd7bG
115毛無しさん:2013/04/06(土) 12:09:27.99 ID:jGNBnjCy
>>111
ミノタブのみ。もう4カ月だね。
でも抜け毛が激減したのは2ヵ月くらい経った時からだよ。
でも何度も言うけど、ハゲは進行してるからな?
しかも以前と同じ速度で。
抜け毛ははっきりと減っているのが分かるのに。
理由が分からない。
116毛無しさん:2013/04/06(土) 13:32:02.23 ID:Rze3P91w
禿げればハゲるほど抜け毛が減るって知ってた?
117毛無しさん:2013/04/06(土) 14:01:01.04 ID:jGNBnjCy
>>116
知ってるけど?
118毛無しさん:2013/04/06(土) 14:04:35.06 ID:++Sduzti
>>90
そういうもんかね
横薄いって普通だと無いからさ
119毛無しさん:2013/04/06(土) 18:17:43.96 ID:kcTDIasJ
今日、甲状腺の検査で血液検査行ってきたよ。

とりあえず、頭見てもらったけど、先生が言うには禿げてないってさ。
つっても、まだ20代ですっかすかなんだがw
(前頭部、頭頂部はタカトシのトシより薄く、サイドなんかアンタの山崎より薄いんだがw)


フィンとミノタブ飲んでるけど、先生には言えなかったw
結果は来週には分かるんだけど、もし聞きたい人いたら書くわ。
120毛無しさん:2013/04/06(土) 18:24:09.18 ID:QhHe1PCg
>>119聞きたいです
121119:2013/04/06(土) 19:00:38.20 ID:kcTDIasJ
>>120さん
ほい、次の土曜日までには分かると思うんで、書きますね。

もし甲状腺なら薬で抑えられるから助かるんだけどねぇ。
122毛無しさん:2013/04/06(土) 19:32:33.66 ID:jGNBnjCy
>>119
俺も聞きたい!
ちょうどミノタブとフィナ始めたところなんだ。

にしても、一般人の全スカに対する理解はゼロだよな。
俺もスッカスカで皮膚科に行って見てもらったところ、単なる勘違いと決め付けられたよ。
あいつらの触診は全然あてにならん。
123毛無しさん:2013/04/06(土) 19:55:55.41 ID:QhHe1PCg
>>122俺もそうだった勇気だしていったのにがっかりだわ
124毛無しさん:2013/04/06(土) 20:09:21.13 ID:zFFDmSNk
>>122
俺もだわ隣に精神異常者がいて毎日が苦痛なんだと話してやったわw
125毛無しさん:2013/04/06(土) 22:44:45.02 ID:lBiy75Oo
>>122
俺も俺も
ハゲてきたから引き篭もるって親に言ったらはぁ!?どこが!?って言われた
いや全体的にって言ってもはぁ!?フサフサやんて言われたからちょっと自信ついて学校行ってます
126毛無しさん:2013/04/08(月) 15:16:47.59 ID:X7rVhG6m
額からこめかみ辺りのズキズキした痛みが治まらないんだが、これもAGAの症状なんですかね…
127毛無しさん:2013/04/08(月) 16:06:22.14 ID:JKcx6WwU
>>126
そんなわけないっしょ
頭痛薬飲みなさい
128毛無しさん:2013/04/09(火) 22:40:05.52 ID:MnzhnnCq
http://chiken.196189.com/information/5.html
こういうの参加したことある人います?
129毛無しさん:2013/04/10(水) 20:41:32.09 ID:v83ByYBt
行ってみたいけど、場所が遠いから無理っぽいな。
もし誰か経験あれば俺も教えてほしいです。

因みに僕は4か5番っぽい。もうむりぽ・・
130毛無しさん:2013/04/10(水) 20:49:59.09 ID:A/47B13R
新聞のチラシで大手の薄毛治療の広告入ってることあるが
どれも俺のに当てはまらないよ
131毛無しさん:2013/04/11(木) 13:54:00.49 ID:S3SrWea1
>>128
プラセボ(偽薬)の可能性
治験には、クスリとして効果のある成分が入っていないもの(プラセボ)を使用することがあります。治験薬がほんとうに効いたのか、それとも「効く」という思い込みによるものかを比較するためです。
132毛無しさん:2013/04/11(木) 14:13:26.55 ID:eMMiEIxL
>>128

俺はミノフィナ飲んでるにもかかわらず、タイプ的には2から3に進行しつつあるだが
全スカだから、5の前頭部と頭頂部の薄毛がつながってる状態も当てはまるんだよなw
更に、横もスカってるから、結局、対象外ってオチなんだが
133毛無しさん:2013/04/11(木) 21:18:29.51 ID:o+IBUYN1
脂漏性の人は薬とかやる前にお金のかからない普通の日常ケア
(脂を控える)とかしてみて、それからでも遅くないと思うぞ。
ttp://hifuen.jimdo.com/
アホっぽいけど、このレポートは正しいかと。
134119:2013/04/13(土) 17:51:53.93 ID:N6IyZFvc
119の甲状腺調べてもらった者だけど。
すまん。甲状腺じゃ無かったので、あまり有益な情報は貰えなかったです。

判定は、甲状腺はぎり正常、ただ脂肪肝の疑いがありって事だった

脂肪肝になるとうまくたんぱく質が取り込めないらしく、それが髪に影響してるのではないか?
とのことだったよ。

あと医者と話している時に、「甲状腺は正常だから、頭を(5秒くらい間があく)切り替えてね」
って言われた時、「頭」の後に俺の頭を観てからちょっと間が空いたのが気になったくらいw

あと、ドフサのじいちゃんばっかり待合室にいたよ。
落ち込むね。

とりあえずまずは脂肪肝直すわ。

ああ、あと金額書いておくね。もしまだ甲状腺受けたこと無い人いれば
安いから受けるのをお勧めするよ。

初診+血液検査:約5000円
再診(血液結果):約300円
135毛無しさん:2013/04/15(月) 09:34:18.81 ID:5v3ziYuN
昨夜テレビでハゲの坪倉みたけどあんなんより俺フサだわ今
もちろんてっぺんも禿げてない
治った?
136毛無しさん:2013/04/15(月) 13:06:21.19 ID:ReMAsxUB
どうやって治したん?
137毛無しさん:2013/04/16(火) 02:45:32.04 ID:Lpnec/z3
脂漏性で前頭部だけスカる事ってある? 前頭部だけ痒い…
138毛無しさん:2013/04/16(火) 09:49:34.77 ID:1U+jm2Lz
いや待て、ただの思い込みかもしれんから
あと一ヶ月様子みるべ
139毛無しさん:2013/04/16(火) 20:41:27.00 ID:Lm1QIRKl
野球やサッカー選手に全スカいないのみるとやっぱ運動なんかな
140毛無しさん:2013/04/16(火) 21:25:32.02 ID:gBa2B0bC
中山さんは一時期全スカだったけど、見事に復活したよね
141毛無しさん:2013/04/16(火) 22:31:33.04 ID:tauxkWDz
髪を短めに切った。まぁ、切る前も長くは無かったんだが…。
予想通り雛鳥みたいになって切ったのを後悔しているところだ。切るんじゃなかった…。
142毛無しさん:2013/04/16(火) 22:42:11.08 ID:X9QXJMvt
坪倉ってアカン警察のハゲ克服企画出てたからそれじゃないの?
アカン警察自体が最近全く放送してないので企画もくそも見れてないけどw
143毛無しさん:2013/04/16(火) 23:35:57.72 ID:BQvxtqAj
すかすかハゲの原因がわかったんだが、書いてもいい?
144毛無しさん:2013/04/16(火) 23:40:11.07 ID:/b9zWZYT
ダメ、ぜったい。
145毛無しさん:2013/04/17(水) 00:06:24.77 ID:oiMsBzT3
はよ書いて
146毛無しさん:2013/04/17(水) 00:17:35.06 ID:GcgpoOYT
感染するよ。
147毛無しさん:2013/04/17(水) 13:52:06.69 ID:ao7UFuJ1
原因の答え出てるよ
他スレにも出てたし
ただそれにたどり着けるか、気付くかはあなた次第
148毛無しさん:2013/04/17(水) 23:39:10.69 ID:GcgpoOYT
体液を通じて感染するよ。
最初に気がついたとき、ものすごく恐怖を感じた。
すかすかハゲの場合、本人が気がつくまで、1年以上かかるから、本人もその感染時期がわからない。
149毛無しさん:2013/04/17(水) 23:51:49.53 ID:zU+Mqdfw
全スカタイプはフィナよりパントガールのほうが効くのか?
パントガール使ってる人いたら現状教えてくれ
150毛無しさん:2013/04/18(木) 05:03:09.87 ID:T8Ip9Oc5
横の髪5センチにしたら頭皮がチラホラ見えるようになった・・・
ついにおれもきたか・・・
151毛無しさん:2013/04/20(土) 10:39:43.52 ID:hqh2M+iN
アホが一人湧いて持論を展開してるなw
152毛無しさん:2013/04/20(土) 23:53:06.73 ID:5iTLP90m
全スカは感染する。間接キスでも感染する。
153毛無しさん:2013/04/21(日) 00:18:34.73 ID:5w4JNk0f
持久力系を必要とするスポーツ選手に全スカっていますか?
154毛無しさん:2013/04/21(日) 09:04:31.00 ID:fhkdYFtY
なんだアホな子か
155毛無しさん:2013/04/21(日) 18:58:54.07 ID:xYZ6+Uoh
うちのかーちゃんすげーよ。
マジドフサ!
さすがに白髪交じりの年齢だけど、マジ分け目でも地肌がみえないw

おれは20代ですでに笑点のこうらくさんくらいの髪量なんだが。
なんかかーちゃんの頭みて、元気になっちゃったw
156毛無しさん:2013/04/25(木) 19:09:03.92 ID:EPTL1IMc
髪は薄くなるし頭納豆くせー
157毛無しさん:2013/04/26(金) 00:34:36.88 ID:pEX35fja
全スカは感染するって本当かもしれん
俺の周りに全スカ多すぎ
158毛無しさん:2013/04/26(金) 07:25:09.25 ID:8/BDL6VY
冬の間は髪洗っても手に1、2本しかついてなかったのに
ここ最近痒みや脂が増加して今までのようにごっそり目に見えて抜けるようになった
何がいけなかったんだ・・
159毛無しさん:2013/04/26(金) 08:21:16.37 ID:8/BDL6VY
粉雪フケも同じように復活したよん
160毛無しさん:2013/04/30(火) 00:48:14.03 ID:h8DUPwKn
全スカは感染する。皆そのタイミングがわからないだけ。
161毛無しさん:2013/05/04(土) 23:49:43.25 ID:eTbFj/eD
悪化しすぎてやばい
真ん中がスカスカ
162毛無しさん:2013/05/05(日) 17:52:35.56 ID:MCXHxP9h
ここで走ったらいいって聞いてやってるんだが、悪化していく一方なんだけど
163毛無しさん:2013/05/05(日) 19:48:05.39 ID:3tznfRBg
坊主にしたら元武蔵丸みたいな感じのスカスカ坊主になるわ
164毛無しさん:2013/05/06(月) 08:00:12.00 ID:1h6nueRy
運動選手に全スカがいないのは走ってるからじゃないよ
165毛無しさん:2013/05/06(月) 10:25:03.12 ID:fQvb/NNy
>>164じゃあなんでなの?
166毛無しさん:2013/05/06(月) 14:53:35.50 ID:oTe2yCR+
アブラギッシュなくせに育毛剤付けて効かないとか
文句垂れてるやつがよくいるよな。
167毛無しさん:2013/05/06(月) 15:13:22.25 ID:vWSj7yKS
何年かぶりにここ来たよ。
当方、22、3?くらいから全スカりはじめたサラブレッドだけど、
現在36で意外にもあの時より薄くなることなくまったく変わらない。
当時はほんと神経質になって色んなことしまくってたけど、今思えばいい思い出
奇跡的に結婚もできた。
自分もみんなが経験してきた道がわかるから言えることだよ。
168毛無しさん:2013/05/06(月) 19:12:08.40 ID:+1N2gZim
髪洗って乾かしたての今はフサフサなのに時間がたつとペッチャリしてしまう
これから暑くなる季節は朝シャンが欠かせなくなる・・・
169毛無しさん:2013/05/06(月) 21:39:05.64 ID:fQvb/NNy
>>167やっぱ全スカって治らないんかな
俺18で進行し続けてんだが
死にたいわ
170毛無しさん:2013/05/06(月) 21:46:58.11 ID:XUzn6WNd
スイッチ入ってロン毛から1ヶ月も経たずして短髪くらいのボリュームになったんだが、
これって最終地点ってのは決まってるの?
全部ツルツルになるわけじゃないよね?
よく言われてる柔道の石井って全スカって言われてる割には満遍なく(間隔は大きいが)毛根ある感じだし。
石井くらいで止まる可能性あるなら今すぐにでも坊主にしてもいいんだけど。
171毛無しさん:2013/05/06(月) 22:07:50.93 ID:fQvb/NNy
ちん毛は薄くなったらすぐわかるから
ちん毛薄くなる=髪も薄くなるってすぐわかるから辛いわ
172毛無しさん:2013/05/07(火) 13:48:50.29 ID:UXFI0WFb
ストレスを強く感じるかトラウマ級の隣人の嫌がらせを
思い出すと頭が痒くなる
173毛無しさん:2013/05/07(火) 17:01:47.91 ID:NKyQs6XX
全スカには金玉マッサージが良いらしい。
詳しくは調べてくれ
ホルモンのバランスによるものならチン毛やワキ毛もスカりやすい。
174毛無しさん:2013/05/07(火) 21:41:53.06 ID:AGzq7hU1
気にしないようにするのは無理だよな
触ったら嫌でも分かるし、気にせず生活したいわー
175毛無しさん:2013/05/09(木) 18:42:30.86 ID:qCy0XdAS
全スカにミノタブ効きますか?
176毛無しさん:2013/05/09(木) 23:41:42.64 ID:BsXcGoVR
感染するから、生活習慣の改善では、治らないし、シャンプーを変えても意味ない。
精神的な問題では全スカにはならない。
177毛無しさん:2013/05/10(金) 00:06:58.17 ID:3ae6h/2h
まだ19なのに性欲が全然でない
毎日シコってんのに精子の量が本当に少ない
178毛無しさん:2013/05/10(金) 01:05:00.00 ID:JEFHGmMr
いったい何が原因なんだろう
179毛無しさん:2013/05/10(金) 07:15:53.38 ID:2j9bV56k
糖化、高血糖、ストレス過多、酸性の食事、運動不足とか疑ってます
180毛無しさん:2013/05/10(金) 17:52:42.12 ID:4yGAosMh
元々変わらない毛量なのに他人と比べちゃったりしてのノイローゼとか居そう
181毛無しさん:2013/05/10(金) 21:08:15.50 ID:2j9bV56k
頭臭すぎてつい臭いを嗅いだら吐きそう
182毛無しさん:2013/05/11(土) 09:04:50.60 ID:iyq8kgxs
全スカで坊主にすると雛鳥になる?
183毛無しさん:2013/05/11(土) 12:47:53.31 ID:V7F9TdN7
全スカなのにチンゲボーボーの俺なんなん
184毛無しさん:2013/05/11(土) 14:20:00.04 ID:vkEs/jQL
髪スカスカで、切ったらひよこになった。
スカスカすぎて、風呂の昭明の下だと、全方位から透けて見えるから病気にしか見えん。てか22でこんなのありなん。病気だとしか…昔から髪は少なかったけどさ。はぁ…。
185毛無しさん:2013/05/11(土) 17:29:49.53 ID:0TpmgT8P
他のとこの毛は変わりありません
186毛無しさん:2013/05/11(土) 17:43:20.30 ID:8eAhSQ3Q
髪きるのこわいわ
187毛無しさん:2013/05/11(土) 18:00:12.28 ID:vkEs/jQL
外歩くと人の目が痛い
みんな見すぎなんだって…。
就職活動怖い
188毛無しさん:2013/05/11(土) 23:22:34.89 ID:frkk5DEz
せっかく女の子と知り合えたのに全スカが憎い

禿げてなかったらもっとがんばれたのになぁ
数ヶ月後には隠せないレベルになるだろうし、もう辛い
189毛無しさん:2013/05/12(日) 06:17:28.25 ID:OZ+pyj6r
全仏が泣いた…
190毛無しさん:2013/05/12(日) 07:50:05.34 ID:uVnyUMi0
やっぱオナニーのしすぎが原因じゃないか?
一日一回しかやってないがあきらかに精子の量が減ってる
しかし、我慢できん
191毛無しさん:2013/05/12(日) 10:01:17.15 ID:QFFt8GQx
何事も我慢できないからスカるんだよな…
多分全スカはそういう奴らばかりだと思う
192毛無しさん:2013/05/13(月) 18:29:28.15 ID:qWMNMIcp
どうみてもスカハゲだけど今日美容室にいってくる

毎月まじで憂鬱だわ
もう隠せないレベルになってきてるし

自分できれればいいんだけどな
193毛無しさん:2013/05/13(月) 21:59:15.76 ID:H0yh9bYc
わしもじゃ。
194毛無しさん:2013/05/13(月) 23:24:07.94 ID:Smeux0/m
この間切ったとこから手紙きた。
今度はもっと短くしましょうってさ…ならやっとけよ
195毛無しさん:2013/05/13(月) 23:34:11.58 ID:jfQ3BeSd
店員「あの人もうハゲ隠しも効かないんだよなぁ。でも髪はウチで切ってもらいたいしなぁ。まぁハガキだけは送っておくか。」

今度はもっと短くしましょう!
196毛無しさん:2013/05/14(火) 00:07:32.74 ID:Psy48pPI
>>195
鏡みるとほんとなえるからなあ
197毛無しさん:2013/05/14(火) 07:30:02.89 ID:SmNIixxg
全スカは病的に見える。だから禿いじりがされにくいのは幸か不幸か

ちょっと微妙なハゲ
やっぱハゲ坊主しかないか
198毛無しさん:2013/05/14(火) 07:52:06.15 ID:51j8U5bh
坊主にするとヒナドリだからなぁ
199毛無しさん:2013/05/14(火) 20:14:34.26 ID:E+SM3Xa4
頭皮の脂の減らし方教えてくれ〜
200毛無しさん:2013/05/16(木) 20:57:32.67 ID:J2iE2fOr
最近めっちゃ進行してきた
細い毛ぬけまくり
前髪もやばい
どうすりゃいいんだ
治った人おしえてよ
201毛無しさん:2013/05/16(木) 21:18:22.88 ID:Whu9J+sZ
いやほんとストレス受けると皮脂が酷いね
202毛無しさん:2013/05/17(金) 06:26:17.37 ID:iD3Tnldh
>>199
湯シャン
203毛無しさん:2013/05/17(金) 11:09:48.92 ID:EQQpuK7Z
202

なんじゃいそれは
204毛無しさん:2013/05/17(金) 13:31:04.36 ID:iD3Tnldh
シャンプーを使わずにお湯だけで頭を洗い流す。2週間もすると脂が出なくなってくるよ
その後は、そのまま湯シャン続けても週一でシャンプーするも人それぞれ。洗い過ぎると脂っぽくなる
ぐぐってみてくれ
205毛無しさん:2013/05/17(金) 13:55:37.64 ID:OxQzaHLS
>>204
でもそれって脂が出なくなる程毛穴が脂で詰まってるんじゃないの?
206毛無しさん:2013/05/17(金) 13:55:48.46 ID:EQQpuK7Z
ありがとう
207毛無しさん:2013/05/17(金) 14:29:37.78 ID:L8Bz58UD
湯シャンは罠
208毛無しさん:2013/05/17(金) 15:56:27.82 ID:IscCBWfl
脂漏性にリアップは効くのだろうか
209毛無しさん:2013/05/17(金) 17:35:21.09 ID:Te5O31A+
全スカってAGAなの?
210毛無しさん:2013/05/17(金) 17:59:45.21 ID:HYkzYvju
>>198
ワロタwww.
211毛無しさん:2013/05/17(金) 18:17:00.55 ID:NBrXDrWH
そうなん
212毛無しさん:2013/05/17(金) 21:38:11.23 ID:X4LXYf5K
髪型も密度も今ちょうどホンジャマカの恵俊彰みたいな感じ
213毛無しさん:2013/05/18(土) 02:24:00.32 ID:taRqiCYO
横須賀育ちの全すか
214毛無しさん:2013/05/18(土) 08:21:25.35 ID:Q8l/kagd
20だしはげの遺伝はないんだけど、髪抜けるわ
あと、オナニーしたらあかん
215毛無しさん:2013/05/18(土) 09:24:59.39 ID:42TVLI5N
デコの脂がぎょうざの油みたいw
216毛無しさん:2013/05/18(土) 13:13:05.42 ID:tzhs/VyV
ひな
217毛無しさん:2013/05/18(土) 13:15:42.11 ID:Z/Fy/sIm
全スカってくさそう
218毛無しさん:2013/05/19(日) 20:00:27.96 ID:aYg400l+
抜けた短い毛が口に入ることがある
219毛無しさん:2013/05/20(月) 02:00:30.35 ID:4iJSmBKk
スカルプスッカスカ〜 スカルプスッカスカ〜♪
220毛無しさん:2013/05/20(月) 18:42:50.38 ID:okufXkfx
25歳
これは大丈夫ですか?
http://imepic.jp/20130520/512570
221毛無しさん:2013/05/20(月) 20:51:07.33 ID:y+9gMqwc
これはかなりきてるね・・・
222毛無しさん:2013/05/20(月) 21:05:09.16 ID:l8uOVtmw
>>220
他の部分は?
223毛無しさん:2013/05/20(月) 21:22:10.59 ID:nyJnGGDQ
>>220 20だけど同じくらいだ
それ全スカやな
ちん毛もすかってる?
224毛無しさん:2013/05/21(火) 01:08:27.62 ID:ef+lV+4e
ていうか地肌の色がヤバく見えるけど実際どう?
225毛無しさん:2013/05/21(火) 16:13:45.50 ID:/8KK3+SG
ハエが頭に飛んでくる
よっぽど臭いんだな
226毛無しさん:2013/05/21(火) 19:55:32.36 ID:+y8k7GzJ
頭洗って乾かしたすぐでも明りの下で鏡みれば頭の真ん中がすかって見える
一日過ごして風呂に入る前だともうベトベトで頭頂部全スカ・・・
あと何か月もつだろうか
227毛無しさん:2013/05/21(火) 19:55:52.23 ID:FT/AI/FV
胃を悪くして酒と油モノを絶ったらスカってた部分が徐々に戻ってきた・・・・ような気がする
何よりも朝シャンして夕方にはギトギトテカテカだった頭皮がそんなに脂っこくない
おまえらも見習えや
228毛無しさん:2013/05/21(火) 21:14:21.79 ID:eSuHpuuh
酒なんか元から飲んでねえよ
ストレスで爆食いして全スカなったからやめたら治るだろうとおもって2年
進行しつづけてるんだが
229毛無しさん:2013/05/22(水) 01:10:37.13 ID:vVCtWg1p
もともと胃が弱くて酒も暴食もしてないのにスカッたぞ
ま、この使えない胃がストレスなんだけどな
230毛無しさん:2013/05/23(木) 07:14:39.63 ID:FYXqw+Dz
副腎疲労対策でビタミンCとかカル&マグ飲んでたからなのか
洗髪時にも抜け毛減ってたが
止めてたら前髪がプランプランすることが多くなった
231毛無しさん:2013/05/24(金) 23:18:23.88 ID:7kZH6Bu+
全スカって最終的にどうなるの?
ツルツル?
232毛無しさん:2013/05/25(土) 18:58:13.49 ID:U98Je7d7
焼け野原
233毛無しさん:2013/05/25(土) 19:59:14.77 ID:wN6zSSvK
>>220
ストレスでホルモンのバランスでも崩したかな?
AGAとは明らかに違うからそのうちに治るでしょ。
234毛無しさん:2013/05/27(月) 17:30:33.12 ID:0qNWUPzY
>>231こんな感じになる
235毛無しさん:2013/05/27(月) 17:31:03.79 ID:0qNWUPzY
236毛無しさん:2013/05/27(月) 22:28:17.40 ID:fkg8pLBh
出たー
237毛無しさん:2013/05/28(火) 22:42:18.75 ID:X1tgP/Ja
頭というか頭皮のこのなんともいえないダルさ
倒れそうになる
238毛無しさん:2013/05/29(水) 18:20:07.39 ID:wkR7AZ+o
俺の場合はAGA複合型全スカだからな。てっぺん旋毛周り、M字は勿論のこと
特に両後頭部から側頭部、コメカミ周りの線上のラインが自分でも気持ち悪いスカり方してる
239毛無しさん:2013/05/29(水) 18:42:25.81 ID:4GTjjxeR
前髪気にしてたら後ろ襟足すごいことなってた
伸ばしすぎたらやばいな
でも髪きれんし、どうしよ
240毛無しさん:2013/05/30(木) 00:24:21.50 ID:x7hBTs5/
もっとみんなで情報交換していきましょう
241毛無しさん:2013/05/30(木) 19:55:53.24 ID:ddELBEF8
ういいー
242毛無しさん:2013/05/30(木) 21:46:14.89 ID:x7hBTs5/
最近さらに進行してきて辛い
みんな進行止まってるん?
243毛無しさん:2013/05/30(木) 22:45:32.71 ID:ssvnf3KX
数年間は維持してたけどここしばらくやばい
プライベートでも仕事でもストレスだらけのせいか
244毛無しさん:2013/05/31(金) 15:45:16.47 ID:/67rTWgi
たぶんこれだと思うんだけも
8年くらい前から脂漏性皮膚炎らしき症状なんだけどずっと無視してた
でここ1年くらい髪が激減してる気がして怖くなってきた
治すために病院行ってもステロイド処方されるらしいけどステロイドって禿げるよな・・・?
ほっといても禿げるしこれ完全に詰んでる・・・
245毛無しさん:2013/05/31(金) 21:37:01.06 ID:EO9nbtoo
シャンプーしてても頭がひりひり痛い。
ああ毎日気が滅入る
246毛無しさん:2013/06/01(土) 14:27:18.47 ID:n2vwkgeV
オレは22年維持してるぜ。その間に増減はあるよ
247毛無しさん:2013/06/01(土) 20:49:39.31 ID:3+FPo/DQ
さらに進行してるぜ
髪長いのにぺちゃんこ
怖くて美容院いけねえわ
まだ25やぞ
死にたいわ
248毛無しさん:2013/06/02(日) 07:54:56.04 ID:0bDy3o/t
あちゃー
249毛無しさん:2013/06/02(日) 21:56:09.40 ID:iSDazJ1l
>>244
ステロイドの副作用って多毛じゃね
250毛無しさん:2013/06/02(日) 22:21:47.48 ID:adtq5Qv3
あと10年は持ってくれ
251毛無しさん:2013/06/02(日) 23:04:00.00 ID:pV/0P9bz
全スカは感染するってレスあるけど、どうなの?
252毛無しさん:2013/06/03(月) 14:12:57.47 ID:r222tMki
この季節冬より抜けやすいのかな…
253毛無しさん:2013/06/03(月) 14:29:53.30 ID:Q/wmGYnN
今更だが>>220これはひどくないか?
バリカンで剃ったのか?
254毛無しさん:2013/06/03(月) 16:47:08.91 ID:LBFp6H6q
俺もこんな感じだよ
255毛無しさん:2013/06/03(月) 20:30:26.86 ID:S4xJotO1
やっと47歳になりました。
ハゲでもいいよね?
256毛無しさん:2013/06/03(月) 20:41:38.77 ID:79YgGEvv
四重過ぎりゃ大丈夫。
257毛無しさん:2013/06/04(火) 06:21:45.57 ID:G7PJfJxu
やばい、常時地肌みえるようになった

もう死ぬしかないかな
258毛無しさん:2013/06/04(火) 06:49:51.50 ID:TnN5S+fN
髪がなくなって
しまったので
死にます
さようなら
259毛無しさん:2013/06/04(火) 08:26:45.23 ID:QE6RUUYz
イ`
260毛無しさん:2013/06/04(火) 09:09:51.47 ID:qjpgYBh8
いずれは常時みえるようになるんか?
ちん毛もやばいし、なにがいけないんだろうか
261毛無しさん:2013/06/04(火) 09:11:39.22 ID:qjpgYBh8
寝るのが2時くらいで遅いのがいけないのか
パソコンばっかやってるのがいけないのか
精神的な問題なのか
体のどこかがおかしいのか
どれなんや
262毛無しさん:2013/06/04(火) 09:13:49.36 ID:XnHTZEI1
でこが異様に熱い!
263毛無しさん:2013/06/04(火) 10:22:52.87 ID:9C2G3E2Z
全スカってくさそう
264毛無しさん:2013/06/04(火) 12:05:19.07 ID:QE6RUUYz
>>261
俺全部当てはまってるな
ま、良くはないだろうね
265毛無しさん:2013/06/04(火) 12:13:44.04 ID:r/tLPXy0
頭を触ったときの、地肌に直接触ってる感がやばい

髪のクッションがまるでない

海苔が1枚のってるようなもん
266毛無しさん:2013/06/04(火) 12:20:59.70 ID:qjpgYBh8
>>265すげーわかる
だから髪触られたくない
267毛無しさん:2013/06/04(火) 14:54:10.21 ID:07nSu7i1
全スカってAGAよりきつくないか?
どういう治療すればいいかわからないし
原因がわからない
268毛無しさん:2013/06/04(火) 21:05:41.03 ID:qjpgYBh8
最近書き込み多くて嬉しい
みんなで克服しよう
269毛無しさん:2013/06/04(火) 21:27:13.70 ID:XnHTZEI1
頭が臭すぎて近くを人が通ったら間違いなくバレるわこれ
270毛無しさん:2013/06/04(火) 22:06:18.73 ID:X0yUbycf
これって、1・2ヶ月ぐらいで一気に進行するものなの?
2ヶ月ぐらい前までは、普通だったのに。
271毛無しさん:2013/06/04(火) 22:13:48.38 ID:qjpgYBh8
>>270最初めちゃくちゃ抜けるから気をつけて
最初全部髪なくなるくらいの勢いで抜けたから
272毛無しさん:2013/06/04(火) 22:16:06.67 ID:NabGRv6t
みんな洗髪とドライヤーでどれくらい抜けてる?
太い毛だけだと50未満で収まるんだが産毛が抜けまくるわ
273毛無しさん:2013/06/04(火) 22:24:46.54 ID:X0yUbycf
1ヶ月前に髪を切って、初めてスカスカになっていることに気づいた。
けど、髪が抜けている印象は全然ないんだよなあ。
頭皮がヒリヒリしているのは関係しているのかな。
274毛無しさん:2013/06/04(火) 23:34:28.48 ID:K6OYVoPG
みな全スカでフィナは使ってないの?
275毛無しさん:2013/06/04(火) 23:40:17.74 ID:K6OYVoPG
18ー20位のときに脂漏性皮膚炎で辛いものを食べると
耐えられないほど頭皮がピリピリと痛くなったり、冬になつて
乾燥するとピリピリと頭皮が痛むようになったんだけど、
1mm坊主を長い間続けて最近脂漏性皮膚炎は治って、頭皮のピリピリ感や湿疹は
でなくなったんだけど、もう全スカがヤバい、全スカが治らない。
脂漏性皮膚炎は治ったけど、ハゲだけが残った。
276毛無しさん:2013/06/04(火) 23:41:12.24 ID:WKTVEX/D
抜け毛殆んど異常脱毛として検索引っ掛かるものばかりなんだが、問題ない抜け毛見つけるのが大変なくらいヤバいよ

いい加減にしてくれよ、マジでスッカスカだよふざけんなよ
277毛無しさん:2013/06/04(火) 23:45:30.87 ID:KMhpe/fH
プロペシアのんでるけどまじできかんな

ついに頭頂部がデッドライン突入
278毛無しさん:2013/06/05(水) 00:06:22.89 ID:Vcy6p+BH
20代前半は自分は脂漏性湿疹とかで全スカになっているだけだから
炎症が治まれば全スカは治るって思っていたけど、20代後半になると、
自分はAGAも併発しているんじゃないかと思う恐怖。
279毛無しさん:2013/06/05(水) 02:37:19.82 ID:gcQcy+Rm
なくなる
280毛無しさん:2013/06/05(水) 03:31:50.80 ID:85x7K7cW
シャンプーはいろいろ試したけれど、プロテクヘッド2度洗いがいちばんいいな
これをやると臭わなくなる

まず1度目シャンプー多めにつけて普通に洗って流し、そのあと湯船につかって汗を出してから、
2度目もう一度洗う

これで臭かった頭の臭いがとれた
281毛無しさん:2013/06/05(水) 17:42:52.06 ID:VK0XZ1ox
末期の人は坊主にしてファッションウィッグ着ければいいと思う。
治療は坊主でも出来るし、フサフサな人は他人の髪を気にして見たりしないし、似合わなくても現状を晒すよりはマシだと思う。
と昔から思ってる。
282毛無しさん:2013/06/05(水) 22:17:57.43 ID:PDIV+EmK
昨年10月にスイッチが入って、
半年で完全に手遅れになったわ

どこで髪分けてもこんな感じ
http://i.imgur.com/0LBLrQa.jpg
頭頂部もMラインも側頭部も、つむじからしたも、全部スッカスカ

12月に医者にいったときは気にしすぎとか言われたが、あいつら禿げるまで治療する気ないんだろうな
別の病院で、無理いってプロペシアだしてもらって、半年飲んでるけど止まる気配なし
23でハゲとか終わってるよ
283毛無しさん:2013/06/05(水) 22:39:28.35 ID:divvuoXE
>>282同じ感じ
俺19だぜ
元気だせよ頑張ろう
284毛無しさん:2013/06/05(水) 22:45:34.89 ID:bwIMoaUS
>>282
俺の頭かと思ったわ
全体スカスカだから分けようがないんだよな
分けた部分の地肌はふりかけで誤魔化すといいぞ
285毛無しさん:2013/06/05(水) 22:51:46.14 ID:qIAV+U7K
>>282
めちゃ共感
俺も今年23で同じ感じ
一時少し回復したけど、慣れない環境にストレス感じてから一気に悪化した…

ふりかけって夏は汗で落ちないんですか?
286毛無しさん:2013/06/05(水) 23:05:50.38 ID:bwIMoaUS
>>285
結構な汗かきだが経験上汗に混じって垂れてきたことはない
相当汗かかない限り大丈夫じゃないかな
試してみたいならAmazonでミリオンヘアーのお試し品1000円以下で買えるから買ってみるといい
お試し品だけどこの画像くらいのスカり具合なら3ヶ月は持つぞ
287毛無しさん:2013/06/05(水) 23:34:03.49 ID:Typtg1yI
>>282
あんたにはプロペシアよりパキシルの方が効果があると思うよ。マジで…
288毛無しさん:2013/06/06(木) 00:09:26.37 ID:XnW82sH/
抜け毛が気にならない全スカは比較的回復の見込みがある。気になりだしてから二年程度が一つのサイクルみたいだ
289毛無しさん:2013/06/06(木) 03:56:47.49 ID:sIYYmeCB
パニック障害でパキシルCR25飲んでるけど全スカからかなり復活した

意味わからん
290毛無しさん:2013/06/06(木) 07:54:09.19 ID:NFKF8Zeo
抜け毛が減らない全スカは希望ないよね

てか髪がまったくはえなくなった気がする
291毛無しさん:2013/06/06(木) 12:13:16.54 ID:hdNdV+11
パキシルって何ですか?
292毛無しさん:2013/06/06(木) 12:53:28.87 ID:S4zeeKcf
よく聞く名前だな
知らんけど
293毛無しさん:2013/06/06(木) 13:04:38.81 ID:YLqKN+LX
頭スカスカ
毛髪スカスカ
財布スカスカ
交友関係スカスカ
社会との接点スカスカ
スカスカスカススカスカカスカス
294毛無しさん:2013/06/06(木) 13:40:15.25 ID:/cAAYKVz
>>291
抗うつ薬だよ
でも副作用で性機能異常(遅漏)になるよ
295毛無しさん:2013/06/06(木) 13:50:06.95 ID:t4dW41OX
副作用なんて知るか
髪を返せ、人生を返せ、笑顔を返せ、楽しかった日々を返せ
296毛無しさん:2013/06/06(木) 13:54:09.36 ID:S4zeeKcf
サプリが効果あったのか
蒸れるからなのか
洗髪時や枕元、前髪が抜けて視界に入ってくるのも5月以降目に見えて酷くなってきた
297毛無しさん:2013/06/06(木) 17:14:52.44 ID:YOR0EqKM
>>282なんて普通に「正常」だろ。
>>282にとっちゃ、更にドフサの時代があったのかもしれんが
世間的にはこれなら少しもハゲの入り口にも入ってない。
これをハゲと言うのなら、もっとスカの諸先輩にケンカを売ることになるぞ。
だから諸先輩の前ではその頭で「最近薄くなってきちゃって・・・」などと
口が裂けても言わない方がいい。
298毛無しさん:2013/06/06(木) 18:19:47.26 ID:t4dW41OX
一般人が言うところのハゲから治療始めてうまくいったところで結局ハゲのまま
やるなら初期のうちに
299毛無しさん:2013/06/06(木) 21:53:04.99 ID:2QVnh5u0
>>293
ワロタ
ハゲらしい
300毛無しさん:2013/06/06(木) 21:59:58.69 ID:nKAtJHAs
洗髪時に産毛みたいな細い毛が抜けまくる
やっぱり全スカと関係あるんだろうか
301毛無しさん:2013/06/06(木) 23:02:16.97 ID:K8CLxQB3
みなさんは変化が起きてからどれくらいでヤバくなりましたか?

生い立ちを知りたいです。
AGAに関してはネット上にたくさん転がってるので分かるのですが、この脱毛症に関しては情報が少ないので色々知りたいです。
302毛無しさん:2013/06/06(木) 23:55:37.43 ID:XnW82sH/
前が薄くなったかな?と感じてから半年でてっぺんと繋がってサイドもスカっていた。てっぺんは衝撃をうけた…薄いオッサンそのものだった。今はほとんど回復した。薬もオナ禁も体に良いことも何もしていない。
進行時は頭皮にピリピリや水が垂れるような違和感があった
303毛無しさん:2013/06/07(金) 00:06:03.18 ID:OLYhD6pK
ちなみに脱毛は特になかった。しかし細くなったし、赤茶けた毛になった。ちんげ化は特に無し。
同時に体毛も減った主に脇と陰毛
304毛無しさん:2013/06/07(金) 00:10:44.45 ID:WujtPClo
何かしたから治ったんでしょ?
305毛無しさん:2013/06/07(金) 00:13:54.49 ID:KLGVS4ZD
体液を通じて感染するよ。
最初に気がついたとき、ものすごく恐怖を感じた。
すかすかハゲの場合、本人が気がつくまで、1年以上かかるから、本人もその感染時期がわからない。
306毛無しさん:2013/06/07(金) 00:19:52.05 ID:OLYhD6pK
何もしていません。しかし再発の可能性も有るかと思うので気をつけます。個人的な感覚では目の酷使は頭皮をカチカチにしてる気がする。 けれど俺はハゲ始めより何倍も酷使してると思う…ハゲ情報集めで
307毛無しさん:2013/06/07(金) 16:45:17.30 ID:G39WWJmq
痩せ型で食べても体重が増えなくて異常な量の脱毛もなく、生え際や頭頂部から来ていない人は栄養がきちんと吸収されてなくて、
+1日2食だったり偏った食事だったりで髪までに栄養が行き渡らないから症状が出てるんだと思う。

栄養不足で男性型になるとは思わないし、それに加えて悩み(ストレス)や目の酷使が重なっては免疫力低下や血行不良で髪も弱って来るだろうし、
栄養自体も髪だけに行くわけじゃないから、とりあえず栄養を沢山摂取して腸の働きを活発化させて髪に沢山の栄養を与えるしかない。

と言うのが持論
308毛無しさん:2013/06/07(金) 16:46:37.45 ID:SQsKOIi6
最近はズラ屋というだけで笑っちまうw恥ずかしい(笑)
309毛無しさん:2013/06/07(金) 16:55:32.10 ID:G39WWJmq
髪に栄養が届くのは一番最後みたいだし、まずは生きて行くために重要な内蔵に栄養が行くから、拒食症やダイエットで髪が抜けるのはそのせいだと思う
310毛無しさん:2013/06/07(金) 17:14:29.69 ID:lI5Pnclu
スレタイにAGAてあるけど全スカはAGAでいいの?
311毛無しさん:2013/06/07(金) 17:21:57.88 ID:ePsMjsOp
ダメ
AGAの人で全スカになる可能性を持つ人はいる
312毛無しさん:2013/06/07(金) 18:41:16.70 ID:lI5Pnclu
え?結局どっちだよ?w
313毛無しさん:2013/06/07(金) 18:41:43.30 ID:OdLcqL3b
>>307これ信じてたくさん食ってみるか
314毛無しさん:2013/06/07(金) 18:45:59.60 ID:OdLcqL3b
最近スレのびて嬉しい
髪も太くのびるといいな
315毛無しさん:2013/06/07(金) 18:50:11.00 ID:ePsMjsOp
>>312
数学わかんない人?
316毛無しさん:2013/06/07(金) 19:25:07.33 ID:WujtPClo
目の酷使の対策はシステイン飲んどけば大丈夫かな?
317毛無しさん:2013/06/07(金) 19:25:58.80 ID:aaWlcPLX
>>312
俺も一瞬解らなかったわ
全スカのハゲ方はAGAとは違うから
AGAのハゲ方から悪化して全スカになる人はスレチで
元から全スカで悩んでる人だけが来いってことを言いたいんじゃないかな
318毛無しさん:2013/06/07(金) 19:35:14.10 ID:lI5Pnclu
なるほど…でAGAと全スカのハゲリ方ってどう違うの?
319毛無しさん:2013/06/07(金) 19:35:22.54 ID:/hro5uEp
全スカって側頭部や後頭部もスカなのか?
320毛無しさん:2013/06/07(金) 19:37:04.26 ID:/hro5uEp
>>318
AGA性のスカは波平さんのツルピカな部分の毛がスカる。
全スカは頭部全体の毛がスカるんだろ。
321毛無しさん:2013/06/07(金) 19:40:34.19 ID:F5OuNsaJ
俺の場合、全スカというか全ペタって感じ
322毛無しさん:2013/06/07(金) 19:57:00.66 ID:OLYhD6pK
細毛化するとボリュームが減るからゼンスカっぽくなる。抜け毛がないのにスカってきたタイプは細毛化とサイクルの乱れが重なってるんじゃないの?それならあっさり復活しても不思議じゃない
323毛無しさん:2013/06/07(金) 20:11:23.53 ID:G39WWJmq
>>313

自分の体と症状を照らし合わせて自分なりに出した結論だから治るかはわからないけど、
大腸の働きを良くしたり栄養をちゃんと補給することは健康面からしてもやって損なことではないからとりあえずやって見てもいいかもしれませんね。
324毛無しさん:2013/06/07(金) 20:17:08.85 ID:G39WWJmq
>>318
>>319

自分的に全スカとは前頭部側頭部頭頂部後頭部の全体的な脱毛だと思ってる。
AGAは側頭部と後頭部はフサフサで生え際や頭頂部からハゲるタイプ
AGAなのに横も後ろも薄い人が居るけどそれは加齢による髪の減少だと思う
特に年取ってる人に多い
325毛無しさん:2013/06/07(金) 20:44:19.39 ID:OdLcqL3b
聞きたいんだが全スカの人ってみんな痩せてる?
>>307理論があってるなら痩せてる人の割合多そうだが
ちなみに俺は173 55で結構痩せてる
326毛無しさん:2013/06/07(金) 21:09:10.97 ID:G39WWJmq
痩せてるかと言うよりは栄養が吸収できてるかの問題かなと

とりま自分は171で50だから痩せすぎてるけど・・・
327毛無しさん:2013/06/07(金) 21:21:22.71 ID:C3E9Q/J3
47歳 もう全スカでもいいよね?
328毛無しさん:2013/06/07(金) 21:23:02.48 ID:OdLcqL3b
>>327もう十分がんばったよ
俺もその年齢までもてばいいなー
まだ19なんだが
329毛無しさん:2013/06/07(金) 23:51:27.74 ID:HaJ9CH0b
四重すぎれば勝ちじゃね?ノックレベルはあんまいなくても薄くなってる人普通に多いし
330毛無しさん:2013/06/08(土) 05:55:05.15 ID:rAT7yFx0
>>328
ありがと 辛いことも多々あるが、他の事に目を向けて

が ん ば れ
331毛無しさん:2013/06/08(土) 06:31:27.50 ID:asGIwOHb
全スカって体毛も細くなるよなぁ下も脇も細くなっててワラタw
332毛無しさん:2013/06/08(土) 08:35:50.56 ID:tfrKP3pC
体毛は濃くもならず薄くもならず普通ですが
333毛無しさん:2013/06/08(土) 09:20:18.35 ID:r1Yq7z3s
>>324

俺は30前半だが、M字と旋毛周りの後頭部とか典型的なAGAハゲ方で
んで、横もスカってるAGA複合型全スカだよ
334毛無しさん:2013/06/08(土) 10:07:46.11 ID:kUtXSebV
>>330ありがと そういう言葉もらえると元気でるわ!
>>331俺もちん毛めっちゃ濃かったのに今はめっちゃすかってるわ
ちん毛がスカるたびに髪の毛も同じようにすかっていってる
335毛無しさん:2013/06/08(土) 11:50:11.91 ID:PTAMOitN
体毛薄い人が髪も薄いのは男性ホルモンが関係するんじゃないか?
336毛無しさん:2013/06/08(土) 18:54:30.87 ID:DWL1SYtD
眉毛が定期的にスッカスカになる、抜け毛にはかならず皮脂の固まったカスみたいのがついてる
自らが分泌する皮脂でこの様よ
337毛無しさん:2013/06/09(日) 14:19:11.56 ID:JAJFP3wH
全スカタイプにはミノキは効くんだろうか
そろそろ本格的にヤバいから使おうか迷ってるんだが
338毛無しさん:2013/06/09(日) 21:33:31.18 ID:BTnkk06w
俺は体毛は濃い部類だけど全スカ
体型は痩せ型
339毛無しさん:2013/06/09(日) 23:37:19.46 ID:0buFN9Ki
ニゾラールシャンプーは確かに利くけど、
やめるとまた元に戻る
一生続けなきゃいけないのか?
340毛無しさん:2013/06/10(月) 00:51:36.95 ID:tfBthvaF
男性型は原因分かってるし薬使わないと治らないから踏ん切り付くけど、
この場合は明確な治療法も無いし希望だけ残して復活しにくいから困る。
341毛無しさん:2013/06/10(月) 05:08:57.55 ID:4jH6uvuf
粃糠性(ひこう性)脱毛症の人いる?
抜けた髪の毛根みると尻尾みたいなのがついていて
おたまじゃくしみたいになってるの。

自分は脂漏性皮膚炎+ひこうせいの毛根で全スカになったと思う。
342毛無しさん:2013/06/10(月) 08:21:18.96 ID:ufOwhehc
チン毛がスカスカすぎて格好悪い… パイパンにしようかな
343毛無しさん:2013/06/10(月) 12:55:49.55 ID:u34tSm+F
体毛までスカってる人って全スカ以外に強烈なストレスあるの?
344毛無しさん:2013/06/10(月) 13:27:56.55 ID:kTNW7QcZ
>>282は自分にはフサにしか見えないけど
この人と同じくらいって言ってる人はノイローゼなんじゃないか?
345毛無しさん:2013/06/10(月) 14:22:55.52 ID:dzGpqqAg
確かにノイローゼやらかして人生でハゲる必要もないのに自らハゲだしてる奴もいるよ、強烈なストレスは影響するからね

ただ本当に禿げてる奴もいる

ノイローゼは怖いよ本当に、他人の意見なんて聞く耳もんたからね
拗らせたら中々戻ってこれないよ
346毛無しさん:2013/06/10(月) 15:04:00.02 ID:iOZCeuxa
そのノイローゼから解放されたら
ストレスも溜まりにくくなるから
回復はするかもしれん
347毛無しさん:2013/06/10(月) 16:33:25.16 ID:vJLBpTP0
いや、俺もあの画像みたいな感じだけど、写真が暗いからめだたないけど、明るいとこだと分け目ほうかいしてるよ。日光下なんてもはやスカスカなんてもんじゃないし
348毛無しさん:2013/06/10(月) 19:51:54.22 ID:tfBthvaF
抜け毛は増えたかわからない程度
生え際の後退も感じられない
頭頂部が特に薄いわけでもない

でも全体的な密度は減ってる
なんでやあぁ・・・

側頭部は目の酷使かが原因で前から薄くて、天辺の髪を伸ばして隠してる感じ
349毛無しさん:2013/06/10(月) 19:54:56.25 ID:ZM9YC2PP
>>306
ワロタ
350毛無しさん:2013/06/10(月) 23:45:41.94 ID:8HMBM0F6
全スカは感染するよ。
351毛無しさん:2013/06/11(火) 04:45:42.05 ID:lthq7yVe
脂漏性は生え際やMも後退する場合もあるんですか?
どなたかお答え願います
352毛無しさん:2013/06/11(火) 07:35:56.51 ID:gDw/6lbg
最終的にはそうなるな
353毛無しさん:2013/06/11(火) 08:48:52.83 ID:lthq7yVe
>>352
いきなりMと生え際が後退して旋毛回りも薄くなる場合も脂漏性だったりする場合もありますか?
354毛無しさん:2013/06/11(火) 09:20:00.47 ID:r1Jd1RmD
>>344
恐らくノイローゼだと思う。
というかハゲ判定スレでノイローゼ判定されたと思う。
355毛無しさん:2013/06/11(火) 09:29:49.30 ID:CSOEa9Zd
全スカってくさそう
356毛無しさん:2013/06/11(火) 23:49:39.82 ID:k4fuixvc
頭皮はもちろん顔もベタベタしてる
顔髪洗い過ぎで余計脂出てくるって本当なの?
357毛無しさん:2013/06/12(水) 00:22:49.25 ID:gp659iF+
ハゲごときで悩めるなんて大したことねえよ
358毛無しさん:2013/06/12(水) 01:03:04.86 ID:0982+tnL
皮脂もすごいけど汗もスゴくなったな
日に日に変わるならわかるけどあの日に突然変わったからな
359毛無しさん:2013/06/12(水) 10:35:07.50 ID:G3ujeZro
パチ屋ってかなり空気悪いんだろうな
若ハゲオンパレード
360毛無しさん:2013/06/12(水) 10:56:00.41 ID:d7RtVQRb
>>358
いつ頃変化があったかだいたい覚えてるよな
361毛無しさん:2013/06/13(木) 00:18:06.10 ID:ZO2bQ1sQ
もう手遅れだ

24にしてハゲで死のうか迷う人生だったなんて
昔は
考えもしなかった

100万渡すからだれか殺してくれよ...
362毛無しさん:2013/06/13(木) 01:19:38.64 ID:yrTA4ah6
その100万で植毛しろ
363毛無しさん:2013/06/13(木) 13:17:04.92 ID:5Rqgg8JK
もう髪で悩みたくない
植毛したからってすべて解決されるわけじゃないだろう

死ぬしかないやん
364毛無しさん:2013/06/13(木) 14:42:17.55 ID:KKH1vxHM
そう思うんだったら、こんなとこに書き込んでないで実行しろよ。ハゲで悩んでるのはお前だけじゃないんだよ。お前の口だけの発言は、ハゲてもポジティブに生きてる人たちに失礼だろ
365毛無しさん:2013/06/13(木) 22:21:07.42 ID:Mp1UilNw
どうやって精神状態たもてばいいんだよ...


やっと趣味もみつけて生きる希望湧いてきたのにすべてなくなった
366毛無しさん:2013/06/13(木) 22:36:52.05 ID:TaleNuuI
とりあえず薬飲めよ
試して手遅れだったのか?
367毛無しさん:2013/06/14(金) 00:40:34.92 ID:IZR2Lm6Y
>>364お前かっこいいな
俺も頑張ろう
368毛無しさん:2013/06/14(金) 12:22:48.04 ID:+aR9/k/T
ここんとこずっと前髪をサイドに流そうと手で触っても全然抵抗がない
こうやってハゲていくんだなぁって実感した
369毛無しさん:2013/06/14(金) 21:20:35.41 ID:4NVLPTIC
もう何が正しいのか私には分からない・・・
世の中には様々情報があり、多くの人が違うことを言う。
私には何が正しくて、何が間違いなのか分からない・・・
この世界は決して平等などではない。敗者・弱者で溢れている。
私はどうやら敗者としてあと何年か数十年か分からないが
後ろ指を差されて生き恥を晒すことになるのだろう・・・
とにかく毛が欲しい・・・
370毛無しさん:2013/06/14(金) 21:25:38.21 ID:P4zLMcX5
そもそも勝ち組、負け組なんて他人が決めることじゃない。そんなもん、自分できめることだろ。どっちみち、何もかも髪の毛のせいにしてるお前は一生勝ち組にはなれないな
371毛無しさん:2013/06/14(金) 23:17:58.86 ID:JmoBAlOo
ビタミンC
ビタミンB6
ビタミンB12
カルシウム&マグネシウム
亜鉛は時々
飲んでたときは過剰な皮脂と痒みはあっても抜け毛は目に見えて激減していた
他にも何か飲んでたような気がするが・・
372毛無しさん:2013/06/14(金) 23:23:56.50 ID:kAIwqfE/
全スカハゲは、感染によるから、薬とか精神状況の問題は関係ない。
373毛無しさん:2013/06/15(土) 01:04:17.77 ID:ViCreFkP
髪って努力すれば太くなるの?
374毛無しさん:2013/06/15(土) 09:37:18.33 ID:1tiJCJnn
精神を統一したら太くなるよ
375毛無しさん:2013/06/15(土) 11:29:08.26 ID:n4YwRvS2
原因がわかりました!頭を洗うときにシャワーで濯ぐからシャワーの水圧で毛が抜け落ち全スカになっていたと思われます!皆さんシャワーはやめましょう!
376毛無しさん:2013/06/15(土) 12:21:17.65 ID:XS1q6Sg4
俺も下の毛がスッカスカになったわ
原因はあるんやろうがなぁ
377毛無しさん:2013/06/15(土) 13:37:47.72 ID:yr/ITe4G
サプリメント飲んで症状が軽くなる人は栄養不足なんでしょ

話変えて寝起きで枕を見るとふにゃふにゃした色素が薄い毛が付くんだけどみんなはどうかな?
太さがあって長い髪は0〜3本位で正常な範囲の抜け毛何だけど

あと襟足の毛がよく抜ける日がたまに来るんだが何故だろう
378毛無しさん:2013/06/15(土) 17:57:23.01 ID:JICX0Mzb
枕にはいつも0本だな
抜け毛のほとんどが洗髪時
379毛無しさん:2013/06/15(土) 18:34:52.99 ID:ZMMGPVe3
湯シャンにしたら今まで一日平均40〜60本だった抜け毛が
減るというかほとんど止まってしまって1日平均数本まで減ったは。
380毛無しさん:2013/06/15(土) 18:51:22.85 ID:ZMMGPVe3
あと、フケもほとんど出なくなって、フケの粒自体が小さくなったな
381毛無しさん:2013/06/15(土) 19:33:10.20 ID:tjAWido8
やっぱ色んな意味で脂を摂り過ぎてるのがいけない気がするね
現代人は。
一日のうち1食、コンビニ飯食ったらそれだけで…増しておやつ、スナック類とか…
中華チェーンで昼飯とか論外でしょ
 
382毛無しさん:2013/06/16(日) 07:06:06.73 ID:z9NiBddo
湯シャンってなに?
383毛無しさん:2013/06/16(日) 11:19:00.51 ID:VeepCScH
>>382
お湯だけで洗うこと。
脂性のハゲ頭はやけどしない程度のお湯で洗えば脂も落ちる。
頭皮に適度な油分を残すことで過度な脂が出ることを抑制する効果があるらしい℃
384毛無しさん:2013/06/16(日) 16:53:23.40 ID:gpj1+zE3
怖いけど、4か月ぶりに髪の毛切りに行くかな。

伸びなくなってた、指毛が最近伸びてるみたいだ。
眉毛はまだ分からんけど、期待していいのだろうか。
385毛無しさん:2013/06/16(日) 18:58:34.56 ID:4jyvD6JH
あわせ鏡で撃沈
386毛無しさん:2013/06/18(火) 07:04:15.71 ID:tip3tIwi
383
普通お湯で洗うもんなんじゃないの?
387毛無しさん:2013/06/18(火) 22:03:41.97 ID:5i6ouJpI
お前ら、手鏡で部屋のライトの光を遮ってから、その鏡に頭を映してみな。
388毛無しさん:2013/06/19(水) 21:04:37.24 ID:X78OnEBk
わー(。>д<)
389毛無しさん:2013/06/20(木) 05:57:16.75 ID:offUExcM

うわー。君口くっさいなーよね
390毛無しさん:2013/06/20(木) 15:21:52.68 ID:D2vkb1YT
頭かゆい時は非ステのムヒS(クリーム)塗るとスースーして気持ちいい
391毛無しさん:2013/06/20(木) 21:49:48.84 ID:khHYKGFB
朝目が覚めたら爪の間に皮脂が溜まっててゾッとする
枕の抜け毛を見てさらにゾッとする
392毛無しさん:2013/06/20(木) 23:16:43.61 ID:0paSW2YI
くさそう
393毛無しさん:2013/06/21(金) 02:22:07.89 ID:/j3kXFx7
女の子と順調に仲良くなってきたのに、そろそろ手遅れレベルだわ

もう会えないって、近々言わないとな
394毛無しさん:2013/06/21(金) 19:11:11.34 ID:U1PU0M1q
>>393
俺の仲の良い子は、オレの頭をチラッと見て
「あたし、そんなん全然気にしないから〜」
と言ってくれたぞ。傷つくやんけ。
395毛無しさん:2013/06/21(金) 22:56:45.29 ID:p/2wbrfk
全スカは、体液を通じて感染するから。
396毛無しさん:2013/06/21(金) 23:09:30.69 ID:R1tZ9aI/
髪と共に去りぬ
397毛無しさん:2013/06/22(土) 11:42:48.23 ID:hpbeLH5+
>>394
その女は性格が悪い
398毛無しさん:2013/06/22(土) 11:49:25.06 ID:/7/1oVYL
>>397
そ、優しい女は見て見ぬ振り
399毛無しさん:2013/06/22(土) 18:12:21.54 ID:0VZ5weIn
酒が止めれない
400毛無しさん:2013/06/22(土) 19:21:51.22 ID:zrlnVRs9
ハゲ頭が止まらない
401毛無しさん:2013/06/22(土) 19:25:53.29 ID:0Sadbb/9
>>393
相手がどう思うか確かめろよ
逃げるくらいなら1%の可能性を信じて行動しろ
フラれた方がまだましだ
402毛無しさん:2013/06/22(土) 19:26:49.37 ID:4Ozd/AS5
隣人がキチガイ一家
403毛無しさん:2013/06/25(火) 07:00:05.16 ID:Gd4QA6g6
去年辺り、頭皮が痛かったなぁ…
そして、耳のうら?メガネかけるところあたりの皮がポロポロ剥けた…

今は無くなったけど、この症状も脂漏性湿疹だったのかな。
404毛無しさん:2013/06/25(火) 13:23:39.47 ID:c6jwT0hX
1日の終わりには汗で地肌が見えるとか絶望的…
伸ばして密度をカバーしてこれだからもう先がない
405毛無しさん:2013/06/25(火) 15:27:36.38 ID:YlrD/WYK
頭皮が痒くて皮膚科に行ったらエクラーローションなるものを渡されて、病名については明言を避けていました。
ただ、現象として晴れることで毛穴が圧迫され栄養が行き届かなく耳の後ろなどが脱毛している可能性があるというだけでした。

自覚している症状としては、頭皮が痒く、その部分はジクジクしている印象を受ける。
耳の後ろの生え際アーチ?から後ろの襟足の生え際にカサブタのように硬くなった皮膚のようなものが付着している場合があり、
その生え際のラインの沿って熱を持つような痒みがある。
また、同様にモミアゲの耳側の生え際がカサカサで固くなった皮のようなものが付着している。
一応エクラーローションをあまりに痒い時には部分的に塗り、シャンプーはコラージュフルフルにしています。
この季節はジトって汗をかくと痒くなることが多いです。

以上の状態なのですが脂漏性皮膚炎だと思われますか?
406毛無しさん:2013/06/25(火) 16:04:25.39 ID:ueFwjWDw
一部の抗真菌薬には、副作用として発毛の効果があるらしい
だから、海外では抗真菌薬が育毛商品に含まれてたりする
407毛無しさん:2013/06/25(火) 19:24:55.06 ID:hzOOTBmH
半年くらい前からスイッチ入ったが
おそらくまったく毛が生えなくなってる気がする
短い毛が本当にない。産毛も生えてこない

そりゃ半年間、髪が生えず、すごい勢いで抜け落ちたらスッカスカになるわな...
毛根と毛根の間隔がすげー広いよ。
408毛無しさん:2013/06/25(火) 19:56:25.79 ID:voZJd0Ia
>>407
髪が全く生えないなら病気だから病院行ったら?
409毛無しさん:2013/06/25(火) 23:03:05.36 ID:tMsrEBnK
頭頂部が急激に薄くなりました。
毎回痒くて、家族に見てもらったら赤い斑点が沢山…

調べてみたら脂漏性皮膚炎ぽいんですが、これは菌を除去するシャンプーやビタミンB2とかをとって
もし治ったとしても、薄くなった毛は治りませんか?
そもそもただのAGAもあるだろうけど。

髪はまだ生えてるけど、細くなって地肌が見えてます。
410毛無しさん:2013/06/25(火) 23:46:48.12 ID:c6jwT0hX
やばいくらい当てはまることが多いから俺も脂漏性皮膚炎だと思う。
20なのにスカスカなやべっちみたいなもハゲだけど何とか頑張ってみようか
411毛無しさん:2013/06/25(火) 23:48:06.38 ID:oFlg/afg
ここ1年で急激に薄くなったな…

元々多い方ではないけれど。

最近は落ち着いてきたけど、白いつぶがポロポロとれたり、耳のつけね部分の皮膚が同じように取れまくった。

今は、デコが少し痒く生え際が赤いぶつぶつができてる。
生え際の後退はパソコンのしすぎの眼精疲労かもしれないけど、全体的に薄く、頭頂部がスカスカになってる。

皮膚科に行って見る価値あると思いますか?
412毛無しさん:2013/06/26(水) 12:18:08.53 ID:8e1NBXYz
とりあえず皮膚科いけばええやん
どうせ遅かれ早かれ行くことになるんだからよ
俺はスイッチ入ったと感じてすぐ病院いったが
プロペ飲み続けても結局進行止まんなかったよ

初診のときは、これで薄毛は気のせいだよとか言われたから、医者も適当なんだろうなと思ったわ

どうせ浅く広く知ってる程度だろ
413毛無しさん:2013/06/26(水) 17:33:48.51 ID:nb7No1wu
そだね…
どっちみちダメ元で行こう。

受付でなんて言えばいいんだ。恥ずかしいぞー!!orz
414毛無しさん:2013/06/26(水) 19:27:47.74 ID:WYkUMxaS
受付では頭皮湿疹&痒いでいいんじゃない?
で、医者に見てもらってる時に具体的な話でどうだろうか?
415毛無しさん:2013/06/26(水) 19:37:03.63 ID:YFtMFLbn
少しでもいいんだけど、頭皮脂がマシになる薬というかサプリメントとかってない?
調べてみたらノコヤシが若干効果あるみたいなんだけど
416毛無しさん:2013/06/26(水) 19:53:17.21 ID:vJzUvR7H
後頭部に湿疹できまくって泣きたい;;
417毛無しさん:2013/06/26(水) 19:58:47.81 ID:biptz+wB
>>416
皮膚科で塗り薬貰ってきなよ!
湿疹は治るよ
418416:2013/06/26(水) 20:03:12.67 ID:vJzUvR7H
>>417
明日もらってくる事にします。
419毛無しさん:2013/06/26(水) 20:18:22.00 ID:oLd/D8VG
脂漏性皮膚炎にビタミンD6.D2.Cかいいらしいから
サプリで取りはじめた。
しかし飲むの大変だな。
420毛無しさん:2013/06/26(水) 20:47:15.68 ID:njXj+9lV
俺も全スカだけどLオプチ飲んで
マシになった気がする
421毛無しさん:2013/06/26(水) 22:04:32.47 ID:hJpSYmlP
豆乳飲んだらその夜のシャンプーで
めちゃくちゃ抜けたわ
422毛無しさん:2013/06/26(水) 23:01:31.50 ID:WYkUMxaS
その夜って・・・そんな超反応しないっしょ。
423毛無しさん:2013/06/26(水) 23:28:48.91 ID:oLd/D8VG
飲んだその日に大量に抜けたら、豆乳は問題になってるね。
424毛無しさん:2013/06/26(水) 23:34:10.93 ID:WYkUMxaS
>>423
どういうこと?
425毛無しさん:2013/06/27(木) 00:12:14.33 ID:4CUaQOl6
禿げの原因が、AGAなのか皮膚炎なのか精神的なものなのかを切り分けるために
皮膚科に通う意味はある
426毛無しさん:2013/06/27(木) 06:54:48.41 ID:4hIvvSHO
>>419
サプリって何飲んでる?
427毛無しさん:2013/06/27(木) 08:54:38.89 ID:cL2iRHan
>>424
いや豆乳飲んだら大量に髪が抜けるっていうことで少なからず話題になってるでしょ。煙草のように。
428毛無しさん:2013/06/27(木) 08:59:12.56 ID:cL2iRHan
>>426
ネイチャーメイドのビダミンと亜鉛だよ。
飲んだその日は恐ろしいくらい尿が黄色くなった。
ビタミン系の点滴した時みたいに。

亜鉛はLオプってのがいいらしいから、今取り寄せてる。
亜鉛程度でハゲに勝てるとは思えないけど、フィナで地獄を見たので
虚しい小さな抵抗してます。
429毛無しさん:2013/06/27(木) 11:47:49.59 ID:TrJ2M+tf
>>427
豆乳より牛乳にきな粉入れて飲みなさい!
430毛無しさん:2013/06/27(木) 11:48:56.10 ID:414xo2ao
>>427
そんな話題あったの?
なんか大豆は女性ホルモンに近い構造の物質を持ってるから、髪とか肌にはいいって聞いた気がしたんだけど、
覆ったの??
431毛無しさん:2013/06/27(木) 12:03:28.65 ID:cL2iRHan
>>430
いやそんな話題がないから
豆乳飲んだその夜に大量の抜けがってのは勘違いではっていう話。
もしそんなことがあるんならハゲの中でも飲むな危険って話題になってるはず。
432毛無しさん:2013/06/27(木) 12:16:17.98 ID:zuxeI5jl
なんか筋力不足(主に腹筋)と呼吸が浅いのとか関係してんのかな

わからんが腹筋鍛えたら髪の毛にコシが出てきたわ
433毛無しさん:2013/06/27(木) 12:29:51.91 ID:2NVwyblJ
>>428
ありがとー!
俺も飲んでみるわ!
434毛無しさん:2013/06/27(木) 13:04:25.61 ID:YkLYFJoR
はぁ〜柳沢信吾くらいあったのに…はぁ〜
435毛無しさん:2013/06/27(木) 13:22:37.70 ID:Hc82cZ/0
432
いいよいいせんきてる
436毛無しさん:2013/06/27(木) 13:54:16.35 ID:S5aoJ1Y3
>>428
フィナで地獄を見たってどんな副作用でたの???
437毛無しさん:2013/06/27(木) 14:16:05.44 ID:AYKiTOv8
ここにおる人みんなガリガリやろ
438毛無しさん:2013/06/27(木) 14:20:11.34 ID:osoy8m2B
5年くらい放置してる虫歯を治したら抜け毛が減って髪生えてきたんだがこれって偶然かな?
虫歯と薄毛が関係あると思えないし
439毛無しさん:2013/06/27(木) 14:40:08.38 ID:AYKiTOv8
なんか前にも虫歯直したら全スカ治ったという人がいたな
440毛無しさん:2013/06/27(木) 14:47:25.51 ID:osoy8m2B
>>439
マジで?
やっぱり関係あんのかな
441毛無しさん:2013/06/27(木) 14:53:28.75 ID:TrJ2M+tf
>>437
デブですが…
442毛無しさん:2013/06/27(木) 15:28:40.54 ID:414xo2ao
>>431
話題になってるのなってないの?どっち?
>>427の段階では「話題になってるでしょ。」
>>431では「そんな話題がないから」
443毛無しさん:2013/06/27(木) 15:31:51.92 ID:414xo2ao
あ、もしかして>>427
もし豆乳で抜けるのであれば、少なからず話題になってるはずでしょ。
ってことか。
やっと>>423の意味もわかった。
読解力無くてすまん。
444毛無しさん:2013/06/27(木) 15:38:35.31 ID:TrJ2M+tf
>>443
どんまい
445毛無しさん:2013/06/27(木) 18:17:30.20 ID:cL2iRHan
>>436
四ヶ月くらい飲んでたら、突然全身の倦怠感に襲われて
手足の脱力感と鬱のような感じになった。(髪は回復して最高だったのに)

血液検査したら肝臓値が基準の倍以上上がってた。
酒も煙草も肝臓に悪いことは何もしてないし、脂肪肝とかでもないから
先生にフィナ飲んでると行ったら、それが原因の可能性が高いと言われて
渋々やめたら治った。
あの倦怠感は行き地獄だった。
446毛無しさん:2013/06/27(木) 18:49:07.27 ID:TrJ2M+tf
>>445
全スカにはフィナは効かないって言われてたのが、フィナ効いたのか?
447毛無しさん:2013/06/27(木) 18:49:57.61 ID:ts0NT4MF
お前らどうやってスカハゲなの受け入れた?
ここ半年で急にスカって、もう手遅れレベルになったんだが、本気で死ぬしかないのかと思ってる

けど世の中みると、ハゲはいっぱいいるわけじゃん
色々考えたんだけど、そのへんにいるハゲって、身だしなみもだらしないいかにもモテませんって奴等が多いよね
多分禿げる前から、外見にはまったく気つかってなかったのが多いから、ハゲても「ああ禿げたな」程度のダメージしか受けてないと思う
人目をまったく気にしないというか、色々と諦めてる人達だろうからね

逆に、いままで人並み以上の人生歩んできてハゲた人達はどうやって精神状態を保ってるんだ
448毛無しさん:2013/06/27(木) 19:00:17.71 ID:AYKiTOv8
今日髪きってきた
やっぱ短髪似合わんわ
もうやだ
449毛無しさん:2013/06/27(木) 19:01:35.94 ID:TrJ2M+tf
>>447
死ぬとか、受け入れるとかの前に色々やってみたら?

俺はミノフィナやってデュタやってダメで、今ダイアンやって4ヶ月目だが抜け毛が止まって全体的に生えてきてる。頭頂部や旋毛は特に効果でてるし、生え際も生えてきてる。
450毛無しさん:2013/06/27(木) 19:12:44.22 ID:AYKiTOv8
ミノやりたいが学生ができるわけないしなー
親にばれたくないし
451毛無しさん:2013/06/27(木) 19:26:44.02 ID:cL2iRHan
>>446
そんな話あるんだ。
俺は劇的だったな。

最初デコの少し上の地肌が見えてきて、波平になっても濃いと言われてるよこのラインまでスカってきたけど
飲み始めた途端、全て地肌が見えなくなった。
452毛無しさん:2013/06/27(木) 19:27:45.74 ID:Bl3OYL91
虫歯と関係あるかわからんけど噛み合わせと薄毛は関係あるってよ
前に薄毛関連の番組で噛み合わせをやってたけど、噛み合わせ治した後薄毛が改善してた
噛み合わせが悪い方は血流が悪くなるから薄毛になるらしい
453毛無しさん:2013/06/27(木) 19:28:49.31 ID:EkoJzAm/
脂漏性っぽい、症状がひどいときには
週に2回はとんこつラーメン、油ものも摂りまくってたな…

そして、いっきに全スカが進んだ。

食生活の影響もあるかな…
454毛無しさん:2013/06/27(木) 20:22:58.28 ID:AYKiTOv8
短髪にして髪立たせたらスカリ具合がすごいわかる
進行してるわ
455毛無しさん:2013/06/27(木) 20:38:30.47 ID:YkLYFJoR
俺もソフモヒから大部伸びたんだがホントスカスカ
マジで生えてこない、髪と髪の間隔が広い
もう憎しみと劣等感しかないわ

頭皮の色も大部悪い方になってしまった。
456毛無しさん:2013/06/27(木) 20:49:36.75 ID:BAtHaJWj
ストレスで体が酸化するからアルカリ性の食事を摂ってるけど
意識して続けるのが大変
457毛無しさん:2013/06/27(木) 22:36:22.35 ID:S5aoJ1Y3
>>445
年齢は20代?
酒も煙草もしていない20代なら明かにフィナだね。
他にミノとか育毛剤は使ってなかったの?
458毛無しさん:2013/06/27(木) 22:42:48.52 ID:cL2iRHan
>>457
30だよ
他には何もしてない、今はサプリとか運動とか食事制限してるけど
その時はフィナだけで想像以上に回復して
外歩くのも自信満々なくらいふさったよ

なんの体に問題ない薬だったら一生飲んだんだけどね…
459毛無しさん:2013/06/27(木) 22:47:05.36 ID:TrJ2M+tf
>>458
それだけフィナが効くなら、フィナローション試してみたら?内服じゃないから肝臓とか大丈夫だし、これ使ってるブログでよくなった人いたよ。
460毛無しさん:2013/06/27(木) 22:50:06.69 ID:cL2iRHan
>>458
ありがとう、ためしてみる
461毛無しさん:2013/06/27(木) 23:10:00.32 ID:gWlPPPiK
薬使わず髪が太くなった人って居ないの?
462毛無しさん:2013/06/27(木) 23:46:09.24 ID:W7h5Ut2n
ハゲのせいでマリンスポーツに億劫になって辛い。
好きなだけ水を浴びてはしゃぎたいのに・・・
463毛無しさん:2013/06/28(金) 00:39:43.35 ID:rSJgm916
一週間前に撮ったやつだが、こうしてみると全然大丈夫だと思うかもしれんが
http://i.imgur.com/2HfUuEQ.jpg

実際はこんなスカ具合
http://i.imgur.com/e2UTKaF.jpg

写真だと光が弱いから地肌隠れて見えるんだよな

ここ一週間でまた進行した...
464毛無しさん:2013/06/28(金) 00:49:35.87 ID:KGexcIpo
全スカは感染する。体液を通じて感染。
465毛無しさん:2013/06/28(金) 06:02:13.42 ID:E9xj5yQE
>>463
うわーすごい薄いです(´;ω;`)
466毛無しさん:2013/06/28(金) 10:22:33.16 ID:N1ntkmIF
>>463
そら髪濡らしてるからだろがw
467毛無しさん:2013/06/28(金) 11:53:02.04 ID:PfPfW/1c
>>463
髪濡れてるやんwwwww
468毛無しさん:2013/06/28(金) 12:06:04.20 ID:kFnF/2qF
いや、半年前までは髪濡らしても対して地肌みえなかったよ

これじゃ美容室にもいけないだろ
469416:2013/06/28(金) 12:32:49.21 ID:g2BXYNC/
四郎性皮膚炎のかさぶたはガスのやめられない止まらない;;
470毛無しさん:2013/06/28(金) 12:35:00.71 ID:5MeSqUs7
ちょっとまてフィナローションっていうけど、
フィナローションなんてどこにも売ってないぞ、全部
在庫切れだこら
471毛無しさん:2013/06/28(金) 12:37:19.35 ID:u9QOrNaH
>>469
ステロイドの薬塗ったら痒みとれるし、触ったらダメだよ、悪化するから。医者に言われなかった?
472毛無しさん:2013/06/28(金) 12:43:35.49 ID:u9QOrNaH
>>470
新版が7月発売予定だから、旧品が売り切れてるだけ。
473毛無しさん:2013/06/28(金) 12:46:41.09 ID:5MeSqUs7
フィナローションは効いた?
経皮で副作用はどうだった?
474毛無しさん:2013/06/28(金) 12:49:53.47 ID:u9QOrNaH
>>473
一本にプロペシア200錠入ってるからね。抜け毛予防にはなってる。
475毛無しさん:2013/06/28(金) 12:51:23.51 ID:5MeSqUs7
経皮で副作用は出るの?
476毛無しさん:2013/06/28(金) 12:53:52.59 ID:u9QOrNaH
>>475
髭の伸びが遅くなった位かな
477毛無しさん:2013/06/28(金) 13:35:58.30 ID:QdGbzeXF
不眠症で二時間しか眠れなかったのに、オナニーしてしまった。
ばかだ…
478469:2013/06/28(金) 13:50:15.13 ID:g2BXYNC/
>>471
言われたけどかさぶた取るの楽しくって;;
479毛無しさん:2013/06/28(金) 18:06:06.61 ID:q1OHjeM2
>>475
ミノキは外用薬、フィナは内服薬として開発されたわけだから
外用としない理由は何かあるはず。
480毛無しさん:2013/06/28(金) 18:21:16.62 ID:4qVtmtVb
いや、邪推したって始まらないから、
実際に使って、効果や副作用がでるのかどうか
聞かせてくれよ。

ただ、自作フィナローションって、普通にプロペシアを粉にしたら、
不純物だらけになって毛穴が詰まりそうだな。
481毛無しさん:2013/06/28(金) 20:43:04.49 ID:4qVtmtVb
全スカってサイドも薄くなるっていうけど、
サイドが前頭部や頭頂部よりも薄くなるって事はまずないよね?
サイドが薄くなってもサイドが禿げ上がるってことは絶対にない。
俺はサイドも薄からAGAではなく他の病気だとか思い込んでると、
前頭部と頭頂部がサイドよりも薄くなってきたときに本当に絶望する。
482毛無しさん:2013/06/28(金) 20:48:03.35 ID:GfnWZ9jT
俺も今サイドが一番薄いわ
サイドってフサフサな人でも少ないよね
フサフサな人でも髪短かったら地肌みえてたりするし
だから全体的に同じように薄くなってて元々少ないサイドが一番薄くなってるように感じるだけやろ
483469:2013/06/28(金) 20:51:46.39 ID:g2BXYNC/
別スレでこんな人いたよ↓
http://i.imgur.com/qwO58Lj.jpg
俺の場合後頭部の襟足当たりが薄くなったw
484毛無しさん:2013/06/28(金) 21:49:15.34 ID:QdGbzeXF
俺も一時期サイドがスカったよ
サイドは波平禿でも薄くならないと思ってたから絶望した
フィナやって濃くなって、フィナやめた後もなんとか濃いまま
でもあれは秋だったから、今年の秋も心配
485毛無しさん:2013/06/28(金) 22:53:24.57 ID:GQgIvqlH
サイドとか気にする必要ない
誰も見てない
486毛無しさん:2013/06/28(金) 23:10:55.64 ID:4qVtmtVb
全スカで塗りミノキ使っている人いる?
完全に禿げ上がっているわけではないけれど薄いところに
果たして塗ってよいものだろうか??
487毛無しさん:2013/06/29(土) 03:10:32.65 ID:H2NJuIQ6
医者行っても、全スカだからミノ意味ないとは言われないんだよなぁ
とりあえずリアップ試してみたら?とかいわれた

本当にハゲに詳しいのかねぇ
488毛無しさん:2013/06/29(土) 04:02:51.16 ID:GWRN6hzX
原因がわかりました!全スカは頭皮マッサージで治ります!結構強めに指の腹でマッサージしてれば生えてきます!ただし頭皮がかたい人のみです!
489毛無しさん:2013/06/29(土) 06:53:37.10 ID:Y2JxILh6
んじゃみんな治るね^^
490毛無しさん:2013/06/29(土) 21:07:23.28 ID:GUYjDEP5
頭がかさぶただらけだ…毛が抜けるのはいいがまた生えてこないのは困るんだよね
491毛無しさん:2013/06/29(土) 22:16:11.20 ID:zsbx4AHX
ねこっけなんだけど水に濡れるとマジでやばい
白い地肌が丸見え
492毛無しさん:2013/06/30(日) 00:08:49.13 ID:X0BVo5aK
後頭部薄くなりすぎわろ得ない
493毛無しさん:2013/06/30(日) 12:34:18.94 ID:WOr+QhfX
ってか、GAFF(フィナローション)にフィナ全く入ってないってどういうことだ?
GENHAIR社はインド製のフィナを溶剤に溶かしているから偽物のフィナを?んでしまった
ということか?濃度が低いというのはハンガリー工場の品質管理の悪さによる
ものなのかもしれないけど、濃度0%は完全に詐欺だろ。
フィナとかミノキとか濃度が違ったりして2週間以上使ってたら髪が保てなくなって大量脱毛
の原因になりそう。邪推すると、GENHAIRはアメリカ国籍でありながらハンガリー工場を
持っていると言うことは、なんか裏がありそうだな。濃度0%を売ったり、表示濃度よりも
薄いものを売ったり品質管理の質の悪さに対する罰則を回避するために
ハンガリー工場で製造しているんではないだろうか???
hairlosstalkでもgenhair社をxxxxxxx社とか伏せ字にして書き込みしているところを見ると、
なんか胡散臭い会社というのが英語圈のユーザーの共通認識なのかな。
494毛無しさん:2013/06/30(日) 12:36:16.58 ID:WOr+QhfX
すまん↑スレ間違えた
495毛無しさん:2013/06/30(日) 12:37:31.32 ID:Si0O3yKA
ハゲ死ね
496毛無しさん:2013/06/30(日) 13:53:26.38 ID:/+C2T/YJ
>>491
地肌が白いうちは未だ大丈夫だろ
炎症を起こして赤とか茶色になるとマジやばい
497毛無しさん:2013/06/30(日) 13:58:26.87 ID:uiTx/T86
俺も肌真っ白だけど、よく見てもらったら肌が赤い斑点になってた。
脂漏性皮膚炎みたい。菌がいてなかなか治らないみたいね。
498毛無しさん:2013/07/01(月) 03:23:11.00 ID:U3GVMOC2
最近頭がチクチクしてて、さらに分け目の所に赤い点が出来てるんだけど
これって脂漏性皮膚炎かな?フケもちょっと多くなってきた
ニゾシャンでなおるかな
499毛無しさん:2013/07/01(月) 03:26:01.96 ID:KeQDAAB8
>>498
悪化する前に皮膚科で塗り薬もらって来なさい
500毛無しさん:2013/07/01(月) 10:49:32.13 ID:183DgHhf
>>499
無能の皮フ科にステロイドと抗生物質を出されて爆発ですね、わかります
501毛無しさん:2013/07/01(月) 12:36:16.89 ID:swlvMgRb
サイトとかこういうスレ見ても治ったって言ってる人全然居ないんだな
やっぱ何やっても無駄なんだね
502毛無しさん:2013/07/01(月) 15:16:20.60 ID:vVThEcdb
俺はフィナ飲んだら全スカ治ったよ。
しかしそれは一瞬の夢幻だった。

すぐ内蔵おかしくなった。
503毛無しさん:2013/07/01(月) 17:39:10.55 ID:T7GZxCkV
デュタで増えたけど、治ったってほどじゃないもんな
504毛無しさん:2013/07/01(月) 18:01:08.24 ID:FoGxI4EK
AGAで横が薄毛になる事ってある?
505毛無しさん:2013/07/01(月) 23:22:36.87 ID:U3GVMOC2
とりあえずミノンのシャンプーとニゾラル交互に使って様子見ることにした
506毛無しさん:2013/07/02(火) 00:13:10.55 ID:Ol5csmz8
全スカは感染する。
507毛無しさん:2013/07/02(火) 02:21:34.43 ID:IzTp3LqT
全スカは原因いろいろあるみたいで対策しづらい
508毛無しさん:2013/07/02(火) 08:17:21.15 ID:qV3DU4Z5
氏ねばいいよ
509毛無しさん:2013/07/02(火) 12:57:48.33 ID:/jJmZ67W
>>502
具体的にどうなったの?
510毛無しさん:2013/07/02(火) 17:16:42.60 ID:parVHWrx
>>509
薬物性肝障害になった。
四ヶ月くらいはなんともなかったけど、突然来たよ。
酒も煙草もやらず、運動して超健康体だったのに…肝臓は弱かったみたいだ。
511毛無しさん:2013/07/02(火) 17:22:08.14 ID:8tx//fvL
>>510
それってどれくらいの期間で完治するの?
512毛無しさん:2013/07/02(火) 19:14:41.99 ID:Zww6nIRC
>>510
何で分かったん?
健康診断か、それとも何か症状として出てきたのか?
513毛無しさん:2013/07/02(火) 19:23:43.44 ID:parVHWrx
>>511
自分は薬をやめて一週間くらいで治ったと思う
>>512
毎日倦怠感がひどくて、動けなくなったから
病院にいって精密検査。血液検査でビルリビンていう肝臓の数値が倍以上になってた。
でも同時に上がるはずの他の数値は上がらないから
先生も首を傾げてた。
薬を飲んでることを伝えたら、その可能性があるからやめなさいといってやめたら治ったな。
514毛無しさん:2013/07/02(火) 19:30:59.65 ID:8tx//fvL
>>513
体質的にフィナが合わなかったんだろうね。塗りミノで頑張るしかないね。
515毛無しさん:2013/07/02(火) 19:52:23.63 ID:oBl7f0or
「最強ハゲ薬ミノキシジルタブレット(ミノタブ)の恐怖/漫画」
http://propecia-finpecia.ldblog.jp/archives/20701661.html

こえーなぁ
516毛無しさん:2013/07/02(火) 19:57:23.77 ID:parVHWrx
>>514
自分には効果が強すぎたのかも
全スカが全く地肌が見えないくらいに増えて、ドフサになったしね

薬に全く副作用がなかったらどれだけ良かったか…
517毛無しさん:2013/07/02(火) 20:13:10.01 ID:dTu0y3lV
うpお願いしやす
518毛無しさん:2013/07/02(火) 20:57:34.74 ID:MMOGcaaE
フィナローションってどこで売ってるのが本物?
519毛無しさん:2013/07/05(金) 12:31:48.98 ID:nAyswx8z
今日からレヴィタシャンプー試すわ
ケトコナゾール配合なので脂漏性とフケ症にきけばいいが
520毛無しさん:2013/07/05(金) 15:17:54.56 ID:cF6OIHxt
皮脂が目に入って痛痒い
521毛無しさん:2013/07/05(金) 17:25:05.73 ID:I5Rt/cSF
髪がパサついててまとまりがない上にうねうねした毛があって、特に襟足辺りが酷くて寝る時にチクチクする。

髪が乾ききるともっさりなって、首を傾けるとその方向に髪が動く。

髪のパサつきの原因の1位はドライヤーだけど、栄養不足でもなるらしい。

もし自分の髪のパサつきの原因が後者ならば、全頭部の毛量ダウンは説明が付く。

胃下垂ってのもあるけど、こう悩んでたら余計に栄養の吸収力も落ちると思う。
522毛無しさん:2013/07/05(金) 21:10:23.68 ID:49Pu9N88
ざまぁ
523毛無しさん:2013/07/05(金) 22:09:24.60 ID:UnSX0PGS
>>521
俺だ
524毛無しさん:2013/07/05(金) 22:13:10.97 ID:7eMkVsbS
皮膚科でネリゾナソリューションもらって一週間たつけど、抜け毛が減らない…かゆみはましになったけど。
洗い流さないトリートメントと朝のワックスもやめました。女で禿はいやだよ。
525毛無しさん:2013/07/06(土) 01:37:47.75 ID:0FISmgiz
俺襟足とか側頭部とかも全盛期の半分ぐらいになってもちろん前頭部もだけど、フィンカー飲んだらまぁ良くなったよ、それでも満足できるレヴェルではないけど
526毛無しさん:2013/07/06(土) 12:17:27.68 ID:eP9U6/vs
胃下垂とかハゲと全く関係ないから
栄養もな
ベットで寝たきりの動けない栄養失調患者でもないかぎり
何かのせいにしたい気持ちは解るが
栄養で治るなら薬局のサプリ全部飲めば治るだろw
527毛無しさん:2013/07/06(土) 17:39:44.94 ID:CJH89Aa/
金玉取ったらAGAなおる可能性あるよ
528毛無しさん:2013/07/06(土) 20:23:45.98 ID:d1dzJEHC
>>524

プロペシアとミノタブ飲めよ
529毛無しさん:2013/07/06(土) 20:27:29.89 ID:WtwyFNrT
ミノタブ飲んでるわけ?
530毛無しさん:2013/07/06(土) 22:37:09.94 ID:m9RTXtkU
どうせ結婚できないし金玉とってみるわw
531毛無しさん:2013/07/06(土) 23:36:23.47 ID:CJH89Aa/
>>530
もし取る事になったら取る前と後のレポをお願いします。

ただ金玉をとってもDHTによる抜け毛がなくなるだけで発毛効果はないと思います。
532毛無しさん:2013/07/07(日) 02:50:23.25 ID:+YZ4QsHF
>>526
髪と栄養は関係があるのは確か。
無理なダイエットをした人に抜け毛の症状でるのがその例だけど、胃下垂+ストレス(2つとも症状に栄養吸収力の低下がある)で髪に影響が出るかは分からない。
ダイエットによる抜け毛は食事を元に戻すことで改善されるけど、もし上の2つが原因だとすれば栄養の吸収力が上がれば理論上改善する。
栄養の吸収が悪いと摂取できる栄養量も少なくなるし、髪に栄養が届くのは一番最後だから残りカスみたいな栄養しか行かなくなる。
胃下垂でハゲないと言うのはそれ単体で見てるからで、色々な要因が重なれば胃下垂も原因の1つになる。

まあ過去に習ってきたことでもないし、素人が考える1つの考えだけどね・・・
533毛無しさん:2013/07/07(日) 04:53:22.96 ID:ha4JEJGM
とりあえず俺がスカになった原因は過剰すぎる皮脂と痒みと異常すぎる汗
これある日突然なったんだぜ?すげーだろ
例えるなら昨日まで天国今日から地獄
人間てこんな一瞬にして体質変わるんだな
当初より大部ましなったが相変わらず昔の様には戻らん
糞暑い夏は引きこもるしかないわ、外出たら数分で髪びしょびしょになるふざけんなよ
辛い物も食えなくなった、二口三口で汗腺から溢れ出すわ。辛いの好きだったんだがな…
わさびすら厳しい
534毛無しさん:2013/07/07(日) 08:28:30.92 ID:zutydcrJ
今日金玉取ります。

チョコちゃんの…
535毛無しさん:2013/07/07(日) 08:34:01.81 ID:Wj1sN4OM
チョコちゃん逃げてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
536毛無しさん:2013/07/07(日) 08:36:34.88 ID:qm3hlnWs
>>533
俺も突然顔の皮脂が大量に出るようになったな…

風呂に入って一時間も経つと脂が出る…orz

>>534
犬の話じゃねーかw
537毛無しさん:2013/07/07(日) 08:56:00.50 ID:zutydcrJ
>>536
538毛無しさん:2013/07/07(日) 09:00:22.05 ID:nrGqAs8Y
くそっ、頭痒くなってきた。
脂漏性皮膚炎にいいってきいたシャンプー使って、数日は快適だったけど
もうそんなのでは取れないほど油が出る。
風呂上がってすぐ鼻の頭がサラダ油塗ったかのようにベトベト。
539毛無しさん:2013/07/07(日) 09:25:16.05 ID:iTYikiRW
ここいつから脂漏性皮膚炎のスレになったんだ?
それが治ったところでお前らの全スカは治らねえのに
汚いチラ裏ばかりだな
540毛無しさん:2013/07/07(日) 10:38:26.71 ID:fg5RL1Gx
漢方やってる人はいませんか?
自分はミノフィナ2年やって効果なく、今漢方を4ヶ月やってるんですが、抜け毛は減り髪の毛はまだ増えはしてませんが元気になってきてる感じで、ミノフィナよりは効果を感じています。
541毛無しさん:2013/07/07(日) 11:51:50.26 ID:zutydcrJ
試合終了 なにやってもムだ。

遺伝なんだよ  遺伝!!
542毛無しさん:2013/07/07(日) 16:37:25.07 ID:wOkAKXES
今日は七夕だぞ
短冊に俺の髪がフサフサになりますようにってお願いしとけ
543毛無しさん:2013/07/07(日) 17:09:05.43 ID:wOkAKXES
ザクロのサプリ等摂ってる方いませんか?
544毛無しさん:2013/07/07(日) 20:17:05.94 ID:zutydcrJ
ふさふさになりますように(・。・)
545毛無しさん:2013/07/07(日) 22:16:36.77 ID:qNlMIbf2
>>540
漢方何のんでるんですか
546毛無しさん:2013/07/07(日) 22:25:03.81 ID:DMvPk9xr
>>521
俺の髪もチクチクしてるわ




やっぱり栄養がいってないんだ・・・・
547毛無しさん:2013/07/07(日) 22:43:38.76 ID:+YZ4QsHF
医者に見てもらった人おらんのかな

1度聞いたけど男性型では無いと言われ、どちらかと言うと脂漏性皮膚炎の方が気になるって言われたわ・・・

結局問題解決出来てない
548毛無しさん:2013/07/07(日) 22:45:29.63 ID:ha4JEJGM
皮膚炎あるの?
549毛無しさん:2013/07/07(日) 23:21:55.02 ID:AiMazYSp
俺も医者行ったら炎症起こしてるいわれて塗りクスリもらったけどやっぱハゲとは無関係なんかね
550毛無しさん:2013/07/07(日) 23:30:17.22 ID:+YZ4QsHF
脂漏性皮膚炎と言われたがは頭皮の色は綺麗って言われた
551毛無しさん:2013/07/07(日) 23:35:31.16 ID:TV0bs92h
若い頃唐揚弁当ばかり食ってたら脂漏が酷くなった
552毛無しさん:2013/07/08(月) 01:28:21.43 ID:mb8D4Gxx
なんか茶髪になりつつあるんだが…w
553毛無しさん:2013/07/08(月) 01:52:14.46 ID:oWpkEzWb
>>552
俺もそうだよ。全スカの症状が目に見えて確認できるくらいの時から、
地毛が擦れたような茶髪になって、髪質もフニャってった。

俺の経験則も交えると。
・尋常じゃないレベルの皮脂とフケ。
・極度の汗っかき
・ストレスというか、激昂することが多い。

ここら辺は割と関係ある気がするんだよね。
一応シャンプーをコラージュフルフルにして、皮脂はある程度体質もあるから仕方ないにしてもフケは収まった。
ストレスも溜まらない方がおかしいから、激昂するのをできるだけ抑えるようにした。
結果、回復はしないけど進行はほぼ収まった感じ。
無駄を承知でミノタブ投入中(そろそろ5か月目)だけど、目に見えた変化は無し。これからどうするかねー。
554毛無しさん:2013/07/08(月) 01:58:35.43 ID:b60Ns0bD
自分は元々髪の量で悩んでた訳じゃ無くて、頭皮のかゆみと睡眠中に頭をかいた時の抜け毛が悩みで、それが日常の抜け毛を気にするようになってフケも出るようになって、だから毛量ダウンは気にしすぎか、痒みや皮膚炎と関わりがありそう。
555毛無しさん:2013/07/08(月) 02:46:17.00 ID:m0XTymoU
俺もスゲー汗っかきになった、頭限定だけど
他はそれほどでもない
頭から滝のように出る
556毛無しさん:2013/07/08(月) 08:56:13.10 ID:G6Q20d/l
朝起きたら枕に大量に抜け毛ある?
俺は1、2本あるかって感じなんだけど、洗髪の時はひどい。
557毛無しさん:2013/07/08(月) 11:18:43.52 ID:VHx2CGYa
コラージュフルフル買ってみた!
558毛無しさん:2013/07/08(月) 13:56:17.12 ID:6fWTlyzp
皮膚科行ったらびまん性脱毛症と診断され、セファランチンとグリチロンを処方された。セファランチンは血流改善、グリチロンは肝臓改善だそうだ。
同じように全スカでこの薬で治った人いませんか?
559毛無しさん:2013/07/08(月) 14:01:06.23 ID:IDoztEA6
びらびらまんこ性脱毛に見えたのでハゲ散らかしてくるわ
560毛無しさん:2013/07/08(月) 17:45:05.19 ID:OAHKHdON
元からハゲ散らかしとるやろ!
561毛無しさん:2013/07/08(月) 19:31:56.77 ID:EqMZ1J20
肝臓の改善が必要なほど悪いのか?
俺はGPT,GOTなんかが正常範囲でも余裕でスカったぞ
562毛無しさん:2013/07/08(月) 20:10:19.79 ID:tCfr3RE9
やばい
今までの見るの避けてきたけど、洗面台の電気つけて頭皮見たら見事に毛が無かった…

頭皮丸見えww

死にたい…

でも、その前に病院に行ってこの症状はAGAなのか脂漏性なのか確認してこようかな…
563毛無しさん:2013/07/08(月) 20:23:43.79 ID:6fWTlyzp
>>561
お酒飲むから肝臓の数値は良くはないかな。
さっきネットで処方された薬を調べたら、両方ともびまん性脱毛症や円形脱毛に効果あるみたい。
564毛無しさん:2013/07/08(月) 20:26:40.41 ID:6fWTlyzp
>>562
皮膚科に行ったほうがいいよ。
俺もAGAだと思ってたら、びまん性脱毛症だったから。
565毛無しさん:2013/07/08(月) 20:42:09.32 ID:u41fwngZ
頭から汗が出るということは
ゆでダコ状態なんだろうな。
その熱に耐えられず毛が抜けるんだろう。
566毛無しさん:2013/07/08(月) 20:57:56.54 ID:EqMZ1J20
マラソン選手は全員禿げ理論かよ
567毛無しさん:2013/07/08(月) 21:12:19.85 ID:J2jshhfm
俺は1年くらいダイエットしてて禿げたけど、
食事を元にもどしてから半年ちょっとでようやく戻り始めてきた。
ずっとハゲに対してストレス感じてきたけど今は鏡見るのが楽しい。
ダイエットが原因ってもっとはやく気づくべきだった。
568毛無しさん:2013/07/08(月) 21:27:17.33 ID:Tx7k3xSf
全スカってくさそう
569毛無しさん:2013/07/08(月) 22:46:42.75 ID:b60Ns0bD
洗髪 タオルドライ ドライヤー 櫛
これで〜20本くらい抜けてあとは朝や昼間にどれだけ抜けているか。
正直気にし始めた時期の方が洗髪の抜け毛は多かった。
もともと100本以上抜けたりとかは無かったし、日々寿命が来た髪の分少しずつ進んでる気がする。
その中にもまた綺麗に生える髪もあるだろうし、でもフサみたいに全部が生え変わってる気はしない。
中学の時に野球部で坊主になったけど、髪量は他人よりは元から少ない感じだった。
7ヶ月立ったけど、みんなほど進行は早くないとは思う。
とりあえず異常が出る前から薄かった側頭部は他と違って治るかもしれないから頑張ろうかな。
570毛無しさん:2013/07/08(月) 23:11:02.42 ID:wBiXHreI
>>564
ですねー。
自分では炎症が起きてるとあまり思わなかったので、ずるずると何年も放置してたらこの有様でした…

あれ、でも陰毛もスカスカなんだが何だこれ??w
571毛無しさん:2013/07/08(月) 23:26:54.10 ID:6fWTlyzp
>>570
俺も陰毛スカスカです。
572毛無しさん:2013/07/08(月) 23:47:16.43 ID:i8T8iMV9
>>571
そしたら、皮膚炎関係ない→AGA確定なのかな。

陰毛は生まれつきとか…
てか、元々体毛少なかったな俺。
573毛無しさん:2013/07/08(月) 23:52:07.73 ID:v18NUKTl
陰毛が細くなる原因ってなんだ?
これ内蔵がやられてるのかね?
医者に聞いてもどうせ老化のせいとか言われるだけだろうな
574毛無しさん:2013/07/09(火) 01:01:46.03 ID:/fn8E7sc
びまん性とAGAの見極めポイントってどこよ
575毛無しさん:2013/07/09(火) 01:05:59.56 ID:4neTYCFn
襟足と側頭部が薄くなったかどうか。
576毛無しさん:2013/07/09(火) 01:06:48.49 ID:velKj4jm
>>574
凝視されたいのか
577毛無しさん:2013/07/09(火) 01:07:37.24 ID:KxQx/RYN
側頭部の薄毛はAGAでは定義されてないので
側頭部含む全頭がはげてたら、びまん性と言われているが…

本当にAGAでは側頭部は禿げないのか。
俺は怪しいと思っている。
578毛無しさん:2013/07/09(火) 06:47:24.10 ID:1/jjqikd
やっぱ全スカのやつは、襟足も側頭部もはげてちん毛も薄くなるんやな
俺も全く同じ
579毛無しさん:2013/07/09(火) 07:45:55.58 ID:Ja7LV453
髪の毛も細くなってるからなぁ…

なんにせよ、皮膚科に一度行ってみるべきかぁ…
580毛無しさん:2013/07/09(火) 21:38:45.13 ID:up0tCQ7p
全スカから復帰した人のブログをまだ見たことがない

未だに原因が解明されてないのもおかしい

余命宣告を受けた後みたいな状況だよね、治療法が無いと。
581毛無しさん:2013/07/09(火) 21:56:48.98 ID:ZvuHkEZ2
>>580
そもそも全スカの人のブログはあるの?
582毛無しさん:2013/07/09(火) 22:38:22.74 ID:2GN7nCxD
山本耕史ゲー
583毛無しさん:2013/07/10(水) 00:15:26.41 ID:Q6RENVZ0
>>581
検索すれば出てくるよ
少ないけど
584毛無しさん:2013/07/10(水) 00:46:09.67 ID:242ZCfxd
ゴン中山が全スカから復活してるよ。
585毛無しさん:2013/07/10(水) 01:22:44.20 ID:WsEy4anL
中山タイプの復活は初めて見た。
586毛無しさん:2013/07/10(水) 15:37:19.04 ID:XMrySRdx
インテル長友も全スカになりそう
587毛無しさん:2013/07/12(金) 01:59:59.17 ID:LpdYQ2kQ
原因が分からないと対策のしようがない

何が効くんや
588毛無しさん:2013/07/12(金) 11:37:57.57 ID:CsmZoMNS
全スカなんですが、もう髪型でごまかせなくなってきてます。坊主にしてもスカスカでみすぼらしいでしょうか?オススメの髪型をアドバイスして欲しいです。
589毛無しさん:2013/07/12(金) 12:24:40.17 ID:L/9XVALZ
スカより坊主がいいでしょ。
590毛無しさん:2013/07/12(金) 14:56:36.38 ID:wRulw3W6
脂漏性と診断されてから、二週間くらいたつが治らん…髪ばかり抜ける。元々髪の量が多かったのが幸いしてギリギリまだ隠せるが、これ以上抜けるとやばい。ビオチンが効くかな〜
591毛無しさん:2013/07/12(金) 15:42:41.56 ID:gK+hsHcr
俺もドフサだったが8年目だからかなりキテる
舌の中心に縦線がどうとかいうの見つけた
592毛無しさん:2013/07/12(金) 16:30:00.23 ID:gK+hsHcr
頭が足の裏みたいな臭いがする
593毛無しさん:2013/07/12(金) 18:13:52.70 ID:OoX1YIKv
>>592
クソワラタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
594毛無しさん:2013/07/12(金) 19:44:14.93 ID:esxvcZWI
>>592
くっせ
ハゲくっせー
595毛無しさん:2013/07/12(金) 20:27:02.80 ID:M9/YgzAz
>>592
それ水虫かなんかじゃねえのw?
596毛無しさん:2013/07/13(土) 00:15:13.18 ID:7y+0kk7w
全スカって最終的にはどこまで薄くなるんだ?ミノもフィナも効かんで年々薄くなってる。フサの頃は陽光の下でもイケメンだったのに、今は暗闇イケメンだわ。夜にしか輝けない。
597毛無しさん:2013/07/13(土) 02:24:25.50 ID:N1rjBi8V
最終的にはつるっぱげになるんだから今のうちに坊主にしとけば問題ない
598毛無しさん:2013/07/13(土) 13:26:17.43 ID:HrqDWK9s
皮フ科行ってきた。

脂漏性湿疹の疑いで、塗り薬と飲み薬もらってきた。

んで、薄毛に関してはプロペシアを勧められて
服用するかしないか?を聞かれたので
とりあえず飲んでみることにした。

このまま、何もしないという選択肢を捨て、
無駄な抵抗をさせ続けてもらいますw
599毛無しさん:2013/07/13(土) 17:23:29.80 ID:iJqyxwBv
またスイッチ入った

髪に触るだけでボロボロぬけおちる
600毛無しさん:2013/07/13(土) 17:33:21.80 ID:o07htF9d
薬で治る人はAGAの併発じゃなくて
601毛無しさん:2013/07/13(土) 19:52:57.04 ID:dCViG2dV
皮膚炎だな
602毛無しさん:2013/07/13(土) 20:24:42.82 ID:JO/WOAGC
ストレス過多と栄養不足みたいだな
603毛無しさん:2013/07/14(日) 03:34:51.71 ID:oJ85JGbq
ニゾシャンつかいはじめてからとんがりのちくちく感減った
これはいいかもしれん
604毛無しさん:2013/07/14(日) 03:50:49.75 ID:MJZLc/Rw
http://i.imgur.com/lTQgG7T.jpg
た17才です

対策教えてください
抜け毛が泊まりません
画像じゃ旋毛だけですけど
全体的に本数が減ってきてボリュームもかなり無くなりました
ほんとに対策方を教えてくださいお願いします
605毛無しさん:2013/07/14(日) 05:32:46.18 ID:gwQ9VeWV
無理です。ありません。
606毛無しさん:2013/07/14(日) 06:21:31.03 ID:PLNHfFyp
全スカスイッチ入ったらおわりよ

外で撮ってみたがうまくスカ具合が映らなかった
少しでも髪上げると地肌丸見えなんだがな
http://i.imgur.com/CZrhNZW.jpg
607毛無しさん:2013/07/14(日) 07:15:21.35 ID:8StqW+Jn
>>606
うわ。一緒くらいはげてる
608毛無しさん:2013/07/14(日) 07:25:26.08 ID:PLNHfFyp
>>607
やっぱ禿げてるよね
プロペシア半年飲んでも効果ないわ
最近また抜け毛増えたし

みんなどうやって精神状態たもってるんだ?
毎日死にたいと考えるばかりだよ

あと一ヶ月後くらいには手遅れハゲになってるんだろうな
609毛無しさん:2013/07/14(日) 08:48:49.00 ID:/tKTCaP0
俺も同じぐらいだわ
横上方から映し鏡で見ると酷いわ・・・
610毛無しさん:2013/07/14(日) 10:17:20.82 ID:PLNHfFyp
全スカって何やっても無駄なんだよね...
これからどうすりゃいいんだろ
611毛無しさん:2013/07/14(日) 10:17:38.37 ID:E0acgK1e
>>606全然はげってわからないからいいやん
むしろドフサにみえる
612毛無しさん:2013/07/14(日) 10:53:35.84 ID:cYOUGQLl
>>606
ハゲではない
613毛無しさん:2013/07/14(日) 12:42:44.10 ID:mbQk4BLR
こいつら地肌見える=ハゲって思ってないか?
614毛無しさん:2013/07/14(日) 13:39:57.64 ID:8w+3+P4Q
完全にノイローゼだなw
>>604>>606でハゲだと世の男性の8割はハゲだからw
615毛無しさん:2013/07/14(日) 13:45:38.60 ID:jm+sMr58
本人の中では以前と比べて明らかに薄くなったという実感があるんだろう
みんなもそうだろう
616毛無しさん:2013/07/14(日) 14:04:41.72 ID:atuSiFh1
徳永の名曲みたいなもん。
617毛無しさん:2013/07/14(日) 14:12:15.69 ID:cYRRwWq+
全スカってくさそう
618毛無しさん:2013/07/14(日) 15:14:05.86 ID:DeNh8M5s
>>604は釣りだろうけど、>>606なら割とこのスレにいる人なら分かるんでない?
髪に元気が無くてフニャフニャで、それなりの長さに伸ばしてるのにちょっと髪めくったらすぐ頭皮見えそうやん。
619毛無しさん:2013/07/14(日) 15:27:02.80 ID:9h+umMWz
お前らこのサイトでいうとどの程度なのさ
http://www.koseido.net/treatments/harg/hargmens.html
620毛無しさん:2013/07/14(日) 15:54:06.26 ID:y2v+NafA
ドフサの全スカ初期だったらあれくらい髪が有ってもおかしくないと思う。

治らなければここの住民のようになるだろうし、10代でボリュームが減ったと感じてるなら何かしらの異常があるんだろうよ。
621毛無しさん:2013/07/14(日) 17:11:00.91 ID:uOowN/A3
現行ハゲでなくとも自分で見て髪が少なくなってたらそりゃ狼狽するよな
622毛無しさん:2013/07/14(日) 18:35:14.85 ID:PedqNoTh
>>619
34歳Y・Kさん
623毛無しさん:2013/07/14(日) 18:49:30.97 ID:nQaa71hN
今まで何とか現状維持で踏み止まってたんだが、一ヶ月で11kgのダイエットしたらあっという間に雛鳥並にスッカスカになっちまった
馬鹿な事したわ
624毛無しさん:2013/07/14(日) 22:57:56.57 ID:tl0YXnnm
俺も病気で食えなくなって不眠になったとたん、一気にすかった。
体重も16キロくらい落ちた。
戻らないかなぁ…
625毛無しさん:2013/07/14(日) 23:42:11.71 ID:pKLaPA2x
もう限界だから思い切って剃って、五円玉を頭にペタペタ貼ってみた。とたんに女が寄ってくるようになったよ。やっぱ何だかんだで世の中容姿よりジャパンマネーだよな。
626毛無しさん:2013/07/15(月) 01:00:02.44 ID:kjY33UeJ
たまたまシャンプーのレビュー動画を見ることがあったんだけど、
髪でごしごし泡立てたリ、洗い終わった後にタオルでごしごし水分取ったり、すごかったわー

今は別個に泡立ててから洗ってるし、タオルドライも正しいやり方に変えたから縁が無いわ。

気になる前はそんな感じでやってたけど確かにタオルには髪の毛付いたりしてたわ。
気にはしなかったし、今のやり方は髪に与える刺激がほぼ無いから抜け毛は出にくい。
627毛無しさん:2013/07/15(月) 01:44:42.09 ID:A0SgTg6M
>>605
ワラタ
628毛無しさん:2013/07/15(月) 06:00:33.30 ID:QpkFSYh9
>>608
私も精神崩壊しかけたけど持ち直したよ。あなたは大丈夫です。考えすぎです。
629毛無しさん:2013/07/15(月) 06:05:34.32 ID:BaoW0SVS
>>608
はっきり言うとお前のはAGAではない。だからプロペシアを半年飲もうが
1年飲もうが無意味。精神保ちたければ丸坊主かスキンヘッドをおすすめする。
結構いいもんだぞ。
630毛無しさん:2013/07/15(月) 06:27:13.34 ID:tbXc6NZX
さーて、プロペシアの力を見せてもらうか…

てか、魅せつけてもらわないと困るw
631毛無しさん:2013/07/15(月) 09:45:48.05 ID:uKpamK3z
インド製も効果同じ
フィンカー4分割一年で脳天8割埋まった
632毛無しさん:2013/07/15(月) 11:26:50.82 ID:hXuziw1Z
天辺はフィナ効きやすいらしいからいいよな
633毛無しさん:2013/07/15(月) 14:40:38.47 ID:vOljqPAR
ノイローゼどもウザすぎ
本物になれよマジで
地獄を知れ
634ddd:2013/07/15(月) 15:31:33.54 ID:PdvHbKL+
全スカの理想の髪型は?
635毛無しさん:2013/07/15(月) 16:13:42.28 ID:M2PYyPYu
ハンドボールの宮崎
636毛無しさん:2013/07/15(月) 17:33:46.11 ID:kjY33UeJ
髪の専門医たちは全スカを解明しようとしているのか

解明したとことで患者が少なければ金儲けにならないからやる気が起きないのか

さあどうでしょう
637毛無しさん:2013/07/15(月) 18:41:01.93 ID:4u3HFcBl
>>633
本物教えて
638毛無しさん:2013/07/16(火) 01:46:16.56 ID:7E3VmbFJ
>>634
短髪。かなり短めの
639毛無しさん:2013/07/16(火) 02:02:52.80 ID:lphIOmDs
眉から生え際までが指四本入るのはヤバイ?
640毛無しさん:2013/07/16(火) 05:56:18.28 ID:swZDyq81
元々なら問題ないだろ
641毛無しさん:2013/07/16(火) 07:42:41.02 ID:lphIOmDs
>>640
元々ではなかったと思う
642毛無しさん:2013/07/16(火) 07:57:31.52 ID:lAI1T/30
指何本言いだすのは大抵ノイローゼだからな
そんな事言ってられる内はハゲてない
643毛無しさん:2013/07/18(木) 22:06:33.62 ID:w8TEeLcw
スマホで後頭部撮ったらさ、もうスカスカを通り越して辛うじて毛があるって感じ。
フラッシュ焚くからなおさら頭皮がはっきり見えてショック2倍・・・
644毛無しさん:2013/07/18(木) 22:18:07.61 ID:0nMccCET
>>643
なんで写真撮るの?
645毛無しさん:2013/07/18(木) 23:44:55.22 ID:xdpnfvnm
>>643
そんなことやめとけって…鬱になるだけ
646ddd:2013/07/19(金) 00:41:35.33 ID:kBh+WYVm
http://www.finemakeyuri.com/usuge_haircatalog.html
これ見るとまだいけると思う
647毛無しさん:2013/07/19(金) 01:04:03.63 ID:/wupsKUm
まるで陰毛のような髪を見っけたからハサミで切った

http://www.fastpic.jp/images.php?file=9176572147.jpg
648毛無しさん:2013/07/19(金) 12:59:45.87 ID:MNCaJO7Z
顔の外側というか、男性の髭が生えるあたりに触るとわかる吹き出物があるんだけど、
それって男性ホルモンによるものらしい
649毛無しさん:2013/07/19(金) 22:42:41.45 ID:PbRt7W+W
全スカの髪型だけど、ツーブロック良いね。
後ろとか横が長いと汚らしくてみすぼらしく見える。
あと全スカの場合、密度は少ない代わりに全体に髪の毛は生えてるから、パーマでボリューム出して地肌が見えそうなところ(分け目とか)はふりかけで対応するというテクニックが使える。
Oとかの場合はふりかけバレバレだからね。

話し変わるけど、ちょっとしたことで汗が大量に吹き出す。
実際にストレスかけられた場合もそうだけど、その状況を思い浮かべるだけで汗出る。
特に頭から大量に。。
原因調べたら自律神経失調症だってさ。
650毛無しさん:2013/07/20(土) 00:23:10.40 ID:JLIHsuFh
ハゲなのにツーブロックとか髪型に必死になってるようで
嫌だわ。
651毛無しさん:2013/07/20(土) 02:25:50.10 ID:S0BW5OJf
髪が倒れないくらいに切って立たせておけば案外いいよ

自分はまだちゃうけど
652毛無しさん:2013/07/20(土) 03:18:53.83 ID:CfTiKIbL
>>650
言ってる意味がよく分からない
なんでツーブロックが必死なんだ?
653毛無しさん:2013/07/20(土) 06:47:27.23 ID:qgkMAx6t
ツーブロックってスカなのばれるやん
654毛無しさん:2013/07/20(土) 14:04:40.89 ID:BCQYhQ+i
お前らナチュラルヘナやってみ
655毛無しさん:2013/07/20(土) 14:23:41.44 ID:CfTiKIbL
>>653
逆に一番スカがバレないと思うんだが。
汚らしく横の髪伸ばしてたほうがバレやすいしみすぼらしい。
ツーブロックにしたことない奴は分からんと思うが、実際この程度の刈り上げなら全く問題なし。
656毛無しさん:2013/07/20(土) 17:46:24.67 ID:DV/c1N+l
髪立たさられる時点で、はげじゃなくね?
657毛無しさん:2013/07/20(土) 19:26:01.25 ID:XfnXOPLe
ハゲはハゲだろ
波平になって初めてハゲって?
658毛無しさん:2013/07/20(土) 21:12:43.22 ID:RtKY/dlU
>>652
ツーブロックって石川遼とか格闘技の
秋山みたいな髪型だろう?
ハゲ手前なのにあんなキメキメの髪型は
カッコ悪いだろ
659毛無しさん:2013/07/21(日) 02:20:18.87 ID:RCv9h1N/
>>658
あのなぁ・・・
ツーブロックにも色々種類があるんだよ。
ビジネス用のツーブロックもある。
それらはどう見てもキメキメには見えないんだが。。
てか自意識過剰だろ。誰もそこまでお前のこと見てないよ。
660毛無しさん:2013/07/21(日) 08:36:46.18 ID:mkh5urE7
でたー
誰もお前を見てないw
661毛無しさん:2013/07/21(日) 08:40:07.21 ID:qd7niIc0
河童だってツーブロックだろ
662毛無しさん:2013/07/21(日) 09:15:40.68 ID:Vn/MMIfX
誰も見てないならツーブロックにしないでそのままでいろよ
それかスキンヘアにでもしたらw
663毛無しさん:2013/07/21(日) 09:33:10.62 ID:mkh5urE7
ハゲは誰が見てるとか関係なく自分自身がハゲを受け入れられない可哀そうな生き物
664毛無しさん:2013/07/21(日) 12:27:36.36 ID:RCv9h1N/
>>662
ちゃんと文章を読めアホ
全スカでみすぼらしい髪形してたら遠目からでも気持ち悪く見えるが、
全スカでツーブロックにしてるからカッコ悪い、と思うほどまでには周りは見てねーよって話。
だから「そこまで」と書いてんだよアホ
もう大人なんだから文章くらいちゃんと読んでから書こうな。
665毛無しさん:2013/07/21(日) 16:20:46.26 ID:w4qFxlaK
↑コイツあほ(^ω^)
666毛無しさん:2013/07/21(日) 18:11:32.87 ID:qd7niIc0
河童だってツーブロックの一種だろ
667毛無しさん:2013/07/21(日) 20:26:04.73 ID:2C6ijGLe
>>666
お前天才
668毛無しさん:2013/07/21(日) 21:31:08.80 ID:EirkDvst
どこをブロックにしているんだっていうw
669毛無しさん:2013/07/21(日) 22:17:22.89 ID:XuC4m22o
ツーブロックとか、わざわざ髪型に注目集めることして
バカとしか言いようがないなw
670毛無しさん:2013/07/22(月) 00:47:19.38 ID:lZFmTFvX
お前らは上や横から被せて必死に隠すものの強風が吹くと
スッカスカな前頭部ツーブロックだろ?
671毛無しさん:2013/07/22(月) 11:59:21.32 ID:8arZ0v3U
強風?弱風の間違いです。
672毛無しさん:2013/07/22(月) 15:21:16.28 ID:OjyyRBFe
弱風?微風の間違いです。
673毛無しさん:2013/07/22(月) 20:50:32.70 ID:Ar+BKGEa
誰かこれはどういうハゲか教えてくれ

先週の金曜日から一気に抜けるようになった。指でつまむとつまんだ分全部抜けるくらいの勢い(試しに2度つまんだらそこがつるつるになった)。
毛は細くはないが毛根が皆無。毛の上下がわからない。
箇所は頭部ほぼ全域。特に横側がひどい。
生活習慣は良くはないって程度。パーマは経験なし。先発は過去に2.3度でほぼ手つかず
皮膚科「少し皮膚炎っぽいのなってるから皮膚炎の薬出しとくね」そのせいかかゆみがある

誰かお助けください
674毛無しさん:2013/07/22(月) 20:55:50.70 ID:2H6+cOJR
うpしてみてくれ
675毛無しさん:2013/07/22(月) 20:56:51.12 ID:Ldhib9Tc
処方されたのはリンデロン?

洗髪後につけると皮膚炎にはよく効く。
676毛無しさん:2013/07/22(月) 21:29:58.74 ID:k5lB0w9x
摘まんだだけで沢山抜けるのに、その医者は頭皮の炎症だけで片付けちゃったのかよ

絶対びまん性やら全頭型脱毛やらの一種でしょ
677毛無しさん:2013/07/22(月) 21:58:30.17 ID:Ar+BKGEa
アンテベートってのとニゾラールっての貰った。どっちも皮膚炎系の薬みたい。
ググっても一気に抜けるのは円形脱毛症って出るけど抜けるのは全範囲なんだよなぁ・・・
一週間この薬で様子見てダメなら病院変えるかー
678毛無しさん:2013/07/22(月) 23:07:06.31 ID:dvFad4z2
うpがないと、なんともいえんな
679毛無しさん:2013/07/22(月) 23:16:08.52 ID:dDrOEZrU
やばいな全スカでもさすがにそれはやばい
680毛無しさん:2013/07/23(火) 19:18:11.36 ID:Yc5ZuYAc
撮り方によっては、まだ大丈夫に見える
毎日スカっていってるのに
http://i.imgur.com/vnwCIBt.jpg
681毛無しさん:2013/07/23(火) 19:43:17.66 ID:L9G/fDGe
荒らしが来たぞー
682毛無しさん:2013/07/23(火) 19:45:46.25 ID:dstKiOBQ
色が悪いから直ぐに仲間入りするでしょう
683毛無しさん:2013/07/23(火) 19:55:22.83 ID:knxsDe83
頭皮の色だな・・・
684毛無しさん:2013/07/23(火) 20:44:13.05 ID:8wOlY9Lj
ライトは白いのに頭皮は真っ赤だな。
炎症起こしてるのかな。
685毛無しさん:2013/07/23(火) 23:07:54.88 ID:I16GwZTQ
やばいな
ここ1ヶ月くらいでシャンプーで50本くらい抜けてる。
帽子かぶってるからかな。
ハゲがスタートして、今が一番抜けてる。
686毛無しさん:2013/07/23(火) 23:14:21.33 ID:PghuYSYF
治す努力をする以前に何が原因なのか分からんからどうしようもない
687毛無しさん:2013/07/23(火) 23:17:21.64 ID:8wOlY9Lj
朝起きた時、枕に毛とかすごい?
俺は枕には一本とかなのに、その後起きてくしでとぐとよく抜ける
688毛無しさん:2013/07/23(火) 23:35:05.99 ID:I16GwZTQ
>>687
以前は枕にはまったくつかなかった。
最近は3、4本くらいだね。あとは朝セットしてるときに、
10本くらいか
689毛無しさん:2013/07/23(火) 23:39:34.37 ID:I16GwZTQ
食生活を大きく変えたわけじゃないんだけどな。
37歳だから体力落ちて、筋肉も落ちてきてる。
髪の毛も抜けやすくなったのかな、夏だしな。
690毛無しさん:2013/07/23(火) 23:43:48.94 ID:L9G/fDGe
シャンプーで30〜50は抜けるけどここの人らってそんな抜けてないのか?
691毛無しさん:2013/07/23(火) 23:56:57.39 ID:bytrf4Af
シャンプーでそれくらい抜けるのは割と普通じゃね?
1日の抜け毛の大半は洗髪+タオル&ドライヤーのときだし。
俺も大体そんなもんだよ。
692毛無しさん:2013/07/24(水) 00:02:57.31 ID:v46Fj3zN
シャンプーは年明け辺りは20本台 今は10本台

悲しい;;
693毛無しさん:2013/07/24(水) 00:05:19.84 ID:LNLiOTst
デスクのうえに毎日10本くらい落ちてるんだが
694毛無しさん:2013/07/24(水) 00:08:20.95 ID:E8mHscHW
排水溝にミカン入れみたいなのを敷いてゴミや抜け毛が
流れないようにしてる。
シャンプーする前に家族の分をみたら、明らかに自分が
異常なほど抜けてるとわかる。
おそらく、普通は10本程度だと思う。
ハゲ開始したらその2、3倍だろうな
695毛無しさん:2013/07/24(水) 00:19:42.12 ID:v46Fj3zN
夏場はシャワーだから栓閉めて浴槽で洗い流せば全て回収できる
696毛無しさん:2013/07/24(水) 01:21:12.41 ID:RLJqtLuL
今22で16歳ぐらいの頃から写メのようにつむじから分け目にかけてスカスカです あまり進行はしてないんですが最近生え際もきはじめました プロペやミノキも試したんですがだめでした 慢性的な肩こりや首の痛みがあるんですがストレスが原因ですかね?父親は禿げてます
http://imepic.jp/20130723/673180
697毛無しさん:2013/07/24(水) 01:28:25.39 ID:9Hf/AvIn
これはあかんやつ
698毛無しさん:2013/07/24(水) 01:58:28.59 ID:RLJqtLuL
レスありがとうございます ハゲたら坊主にします
699毛無しさん:2013/07/24(水) 04:29:30.87 ID:fZIt/aTC
消すの早すぎだろ
700毛無しさん:2013/07/24(水) 16:31:41.64 ID:FmEdJ2ZD
700全スカ
701毛無しさん:2013/07/25(木) 15:18:47.00 ID:P8kRgZl4
ただでさえスカなのに最近更に減ってきた。このままじゃ三浦マイルドみたいになってまう
702毛無しさん:2013/07/25(木) 19:54:09.41 ID:zqfSEzh2
それ全スカじゃなくてAGAじゃん
703毛無しさん:2013/07/25(木) 20:40:36.77 ID:tJzC9aQi
てっぺんが特にスカってるわ
なんこれ

プロペシア効くと良いけれど…
てか、効かないと困る
704毛無しさん:2013/07/25(木) 20:54:06.47 ID:wlm3DYUl
風呂に入るとずっとダンダンダダーン 抜けてゆく♪がずっと頭の中でエンドレス・・・
705毛無しさん:2013/07/25(木) 23:03:01.98 ID:zqfSEzh2
直接シャンプー液を頭に付けるより、100均で泡立てるやつ買って最初から泡で洗えば、刺激を与えることが減って抜け毛も減ると思うけどね。

あと刺激の弱いシャンプーも使えばさらに減ると思う。
706毛無しさん:2013/07/25(木) 23:28:04.11 ID:Zp01yKWC
三浦マイルドは横はフサフサじゃん
707毛無しさん:2013/07/26(金) 02:21:24.57 ID:f6mvuphy
脂漏性とか皮膚炎系やなんかのアレルギーで脱毛してる人いたらどんな感じで抜けるか教えてくれ
AGAはゆっくり進行していく感じだよね?
708毛無しさん:2013/07/26(金) 06:21:09.34 ID:f/4r1q1m
いつのまにかてっぺんが真っ平らになるほど、スカってた…

なんだよこれ…
709毛無しさん:2013/07/26(金) 08:35:47.64 ID:xRdwBK48
横だけフサフサとかが一番気持ち悪いからな
710毛無しさん:2013/07/26(金) 17:53:15.51 ID:h7RjX9up
もう美容室いけないレベルになってしまった
711毛無しさん:2013/07/26(金) 20:36:20.28 ID:ZJC6IwE0
外出するのが苦痛です
712毛無しさん:2013/07/26(金) 20:48:46.02 ID:hmK5EAXE
前髪だけ長いから自分で切ったら失敗した・・・
713毛無しさん:2013/07/26(金) 22:53:25.83 ID:VQPuwRuV
いや、側面もスカスカってなにこれ??
714毛無しさん:2013/07/26(金) 23:28:28.06 ID:Gva0mh2/
君たちこれより酷いの?
http://i.imgur.com/6awwLKn.jpg
715毛無しさん:2013/07/26(金) 23:35:12.74 ID:GwkxdoQu
多分一ヶ月後には俺もそうなる
716毛無しさん:2013/07/26(金) 23:58:06.57 ID:sdqN6XMw
>>714
これより酷いな
この人地肌真っ赤だね、脂漏性皮膚炎かな
717毛無しさん:2013/07/27(土) 10:30:24.92 ID:aUavTuzz
>>714
これはハゲとはいわん
718毛無しさん:2013/07/28(日) 01:26:41.70 ID:2SkNy2xS
髪やチン毛に加えて眉毛までスカってきたわ・・・
AGA遺伝子検査でも発症リスク低だったし、
やっぱ何かの病気っていう線の方が考えられるのか・・・
719毛無しさん:2013/07/28(日) 01:47:26.83 ID:UUNSajTM
>>718
全身の毛が抜けるなら強い放射能でもあびたんじゃないの?
720毛無しさん:2013/07/28(日) 02:06:08.56 ID:oeE0IObO
全スカってくさそう
721毛無しさん:2013/07/28(日) 02:20:25.08 ID:2SkNy2xS
>>719
灯台下暗しとはこのことか。
実は割と有名なホットスポット在住なんだよね・・・
震災前後でまるで別人のようだから、もしかしたらってこともあるな。
722毛無しさん:2013/07/28(日) 02:40:22.58 ID:UUNSajTM
>>721
髪よりも他に色々検査したほうがいいんじゃない?
723毛無しさん:2013/07/28(日) 03:02:07.64 ID:NR0dG1Xs
724毛無しさん:2013/07/28(日) 22:38:12.27 ID:mbFcEMwb
全スカで脂漏性皮膚炎じゃない人居るかな?

自分は混合タイプで冬は乾性のフケが出てた。

今は粉吹ではないが、黄色っぽくて硬く小さなフケが髪をかこう様に付いてたりする。

だから指の腹で毛先に向かって取る感じじゃないと取れない。
725毛無しさん:2013/07/28(日) 23:20:28.67 ID:5I66RieB
山崎邦正の頭頂部のスカスカを
マツコが超えだして引いてたな。あれが世間のスカへの反応かな。
726毛無しさん:2013/07/28(日) 23:34:54.01 ID:GS1mPWl2
45歳で頭頂部がスカってるだけでも
悲惨扱い。それがハゲ
727毛無しさん:2013/07/29(月) 09:36:03.01 ID:0ZfFSLCT
そうなんだよな。
邦正はもういい年なんだよな。
自分は15歳以上若いのに、すでに邦正化してるし終わってる。
728毛無しさん:2013/07/29(月) 11:04:17.90 ID:iZFNhQt5
髪のボリューム減った?とか言われてたけどあれでボリューム無い方なのか?
だとしたら俺の髪は何なんだ?
729毛無しさん:2013/07/29(月) 11:08:33.68 ID:WQxYS71w
フケが多いのは共通してるのかな
730毛無しさん:2013/07/29(月) 11:31:38.57 ID:0ZfFSLCT
>>728
もともと40くらいまでドフサだったから、急に髪が薄くなったことで
違和感でて、ボリュームがないように見えてるのかもね。ずっと一緒にいた仲間だから。
しかし山ちゃんのかっぱは急激に薄くなったなぁ…
恐ろしすぎるわ。スカスカ化は。
731毛無しさん:2013/07/29(月) 12:26:57.44 ID:0fXcb2Rj
頭皮に湿疹ができたりするのは金属アレルギーなんじゃないかって思い始めた。
732毛無しさん:2013/07/29(月) 20:55:22.28 ID:7jJWHLPP
皮膚科行くと馬鹿の一つ覚えでリンデロンw
733毛無しさん:2013/07/30(火) 22:44:50.69 ID:FIGCIqa8
丸刈りになるなら髪があるときに潔くだな

隠せなくなってからだと遅い
734毛無しさん:2013/07/30(火) 22:59:34.29 ID:QUZsY24G
坊主にしたところで髪薄いのわかるしどっちでも同じだろ
735毛無しさん:2013/07/30(火) 23:13:11.90 ID:bmzkGZst
ムービーで頭撮ってみたらとんでもない衝撃映像が撮れた
鏡で見るよりスカスカで角度変えると亀裂しまくり
もう仕事辞めて引きこもるしかない。
736毛無しさん:2013/07/30(火) 23:17:39.46 ID:Bz6bzoPd
フラッシュ焚いた時の悲惨な状況は毎回目に焼き付くよな・・・
737毛無しさん:2013/07/30(火) 23:20:52.15 ID:Ww6qJVIO
>>735
そんな寿命が縮まることしちゃダメだよ…
俺はつい最近、頭頂部を見て
冗談抜きで足に力が入らなくなって、崩れ落ちた。
それまでてっぺんスカに気づかなかった…
738毛無しさん:2013/07/30(火) 23:28:29.88 ID:FIGCIqa8
ボリュームダウンしたが髪はある時に→坊主+ファッションズラ ←さほど気にされない

禿げあがった時に→坊主+ファッションズラ ←ハゲ隠しバレばれ

家だけ坊主晒して外出時はズラ被ってればいい
毎日頭で悩むよりズラの手入れと月2くらいで刈る方が時間的に削減できそうだけど、
暑い時期は辛いそう
739毛無しさん:2013/07/30(火) 23:31:07.96 ID:bmzkGZst
他人からどう見えてるのかを確認したかったんだ
天辺だけならまだしも全スカだから前頭部側頭部後頭部までほんとスッカスカで愕然としたわ
フィナも効かなかったし前髪もスダレだしでもうどうしようもない
死にたい
740毛無しさん:2013/07/30(火) 23:38:09.53 ID:bmzkGZst
全スカが坊主にする雛鳥みたいになるってよく言われてるじゃん
一度坊主にしたことあるけどまさにその雛鳥状態になったからもうやらない

全スカって塗りミノ効くのかな。
体弱いから使うの避けてたけどもう使うしかないかな...
毎日毎日髪の事ばかり考えて何もやる気が起こらない終わってるわ
741毛無しさん:2013/07/30(火) 23:42:35.65 ID:FIGCIqa8
>>739

5厘でもヒナ鳥になりますかね?

髪量にもよると思いますが
742毛無しさん:2013/07/30(火) 23:54:29.82 ID:ixeJN0+7
>>736
俺は逆に薄暗い所で撮影して安心(現実逃避)してたのに、前回、闇に浮かぶ白い地肌が自己主張してて絶望切望髪ぼうぼう
743毛無しさん:2013/07/30(火) 23:55:53.25 ID:bmzkGZst
>>741
なる
短過ぎると酷いことになる
ある程度伸びてきたら少しマシになってくる
744毛無しさん:2013/07/30(火) 23:57:32.62 ID:Ww6qJVIO
手で触ってる時は髪があったから安心してたわ。
鏡で見たらかっぱじゃねーか!
745毛無しさん:2013/07/31(水) 00:12:34.19 ID:YM9a8GZy
風呂上がりは洗面台の鏡をなるべく見ないようにしている
746毛無しさん:2013/07/31(水) 00:46:29.71 ID:zzWY7Mcl
病院で診てもらおうにも、皮膚科とかガチで薄毛に関しては知識ねーからな。

個人的には全スカは内臓関係が怪しいと踏んでるんだが、
どこに行けば良いんだ、って話だよな。
747毛無しさん:2013/07/31(水) 00:51:33.50 ID:ILMwmsxU
>>744
あるあるww
748毛無しさん:2013/07/31(水) 09:35:55.95 ID:RolihyZc
1本1本を太くする方法はないのか・・・?
749毛無しさん:2013/07/31(水) 10:10:36.96 ID:630ABIX6
それは男性ホルモンの役目だ、と思いブースター等を飲んだ
だいたい男性ホルモン減った代わりのDHTならその方向で良かったはず、ついでに筋トレもした

良いと言われればビオチンを飲み、カプサイシンイソフラボンを飲み、キュウイの種も食べまくり、
食生活を見直し、さらにサプリでビタミン、ミネラル、アミノ酸をバランス良く摂り、
毎朝ジョギングをし、規則正しい生活リズムを心がけ、
ジャンプーも変え、ひょっとしたら女性の薄毛かもと女性用育毛剤もやり、
某ブログで良いと書かれてるものの八割はやり、
少しコワイからミノキはやらず、しかしプロペはそろそろ七年選手

結果若々しい肉体と変わらぬ全スカ

雨ニモマケズ 風ニモマケズ……サウイフアタマニ ワタシハナリタイ
750毛無しさん:2013/07/31(水) 13:20:48.13 ID:Ji88m8KN
>>749
何歳?
逆にそれらのどれかで起こった副作用などあれば教えてほしい
751毛無しさん:2013/07/31(水) 15:16:57.78 ID:uhh6m6pp
>>749
つまり原因はわからないと・・・
752毛無しさん:2013/07/31(水) 22:02:56.91 ID:8cHbeJMN
>>749
宮沢賢治かテメーは!と思ったら宮沢賢治でワロた
753毛無しさん:2013/08/01(木) 00:53:38.30 ID:0jqPiHvp
>>748
コラーゲンを摂取すると髪が太くなるらしいので、スティックタイプの
粉末(一本で5400mg摂れる)を溶かして飲んでいる。まだ2週間だけどね…。
早い人は2ヵ月ぐらいで実感するらしいよ。半信半疑で3ヵ月やってみる。
754毛無しさん:2013/08/01(木) 01:29:25.01 ID:kEezFIMP
髪切ってから2ヶ月になるけど髪切って軽くしてもらった直後くらいに頭皮が透けてる

最近、頭皮に違和感感じるし
これはダメかもしれないね
755毛無しさん:2013/08/01(木) 21:46:14.47 ID:vE963Bky
俺を含めて俺の周り異常にこのタイプ多いんだよな。まだ学生なのに
これって若い人に多いのかなぁ
756毛無しさん:2013/08/01(木) 22:06:55.44 ID:QZ0V8/Fe
>>754
髪立たせなくてもスカってる?
757毛無しさん:2013/08/01(木) 23:49:23.42 ID:vXnW3j3i
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/4611.jpg

俺もこうなるんだろうな…
最近見てないからもうなってるのかも。
あースカも前ハゲもみんな辛い…
758毛無しさん:2013/08/02(金) 00:35:04.02 ID:LlhB4cvO
スレ違い
759毛無しさん:2013/08/02(金) 00:41:04.98 ID:yUWmUCfD
>>757
これ坪倉?
760毛無しさん:2013/08/02(金) 01:26:47.63 ID:lOm8wsva
757の奴はAGAスカ
761毛無しさん:2013/08/02(金) 01:32:56.16 ID:tIj9QzU/
頭皮の痒みと脂とニキビ、それと頭皮限定の異常な汗

一日で体が変わったよ、そしてスカッた、毛穴から生えてる髪が一本ばかりになったんだろうな
あれから8年か、もうわかんねーわ
762毛無しさん:2013/08/02(金) 13:17:19.60 ID:IhScSvcu
それ脱皮じゃね
763毛無しさん:2013/08/02(金) 18:06:18.49 ID:Qr/VEjY/
>>753
コラーゲンって経口摂取だと、ほとんど吸収されないんだけどね

そのあたりどうなんだろ。
764毛無しさん:2013/08/02(金) 19:00:33.33 ID:8UeEouVM
765毛無しさん:2013/08/02(金) 19:58:37.25 ID:bU6F5bg9
>>763
最近、効果があることが分かったらしいよ
766毛無しさん:2013/08/02(金) 20:52:45.08 ID:SLLNw/KR
最近売ってるスカルプシャンプーどれも糞高いな
シャンプーごときに2500円も出したくないわ
767毛無しさん:2013/08/02(金) 22:32:38.04 ID:R0enkbp5
>>763
コラーゲンを飲むと、ヒドロキシプロリンっていうアミノ酸が血中に長くとどまるらしい。
これが効くっていう情報と、そんなの無意味だっていう情報があるんだよね…。
こういうのって研究してもなかなか解明できないもんなのかな?
768毛無しさん:2013/08/02(金) 22:46:34.56 ID:Et06mps1
コラフル使いはじめたら抜け毛がぴたっととまった。フケはまだあるけど。
やっぱり使いつづけなきゃいかんのかな〜高いんだよな
769毛無しさん:2013/08/03(土) 00:11:52.83 ID:r1AfQrxq
抜け毛が6月くらいからシャンプーで50本
近く抜け続けてる。
何がどうして急に、、、。秋口は抜けることは
あってもこの時期でしかも50本ってやばいわ。
加速してる。改善策おしえてくれ
770毛無しさん:2013/08/03(土) 00:19:29.44 ID:xPNNgvyX
どうやって集めてんのそれ
771毛無しさん:2013/08/03(土) 05:16:15.61 ID:xCOPpJDY
齢30にして生まれて初めて合わせ鏡で頭頂部を見たわ
えっ?嘘、えっ?って言ってたらこんな時間になってた
772毛無しさん:2013/08/03(土) 06:47:53.44 ID:7V5lHvnw
最近髪だけじゃなくチン毛もスカッてることに気付いた
これってAGAじゃないんだろうし成す術無いじゃん…
773毛無しさん:2013/08/03(土) 06:51:30.91 ID:GAChCKvO
>>765、767
まじかw

大学の講義で教授が熱心に教えていたのはなんだったのか…w

なんにせよ、効果がある事に越したことはないけどね
774毛無しさん:2013/08/03(土) 06:58:37.19 ID:383OH1DC
>>772
同じ。眉毛もまつげも引っ張るとすぐ抜ける。
775毛無しさん:2013/08/03(土) 09:53:30.89 ID:q95G70q7
それAGAじゃなくてHAGEだ
776毛無しさん:2013/08/03(土) 20:03:48.59 ID:vOTtnUae
>>677
アンテベートどうです?
けっこう強いステみたいですが、効果は?
777毛無しさん:2013/08/04(日) 02:40:01.79 ID:h4Jp2Ms3
スーパーミリオンヘアーやってる人いる?
面倒だったりするの?
あとAmazonで買えるオススメの安いふりかけあったら教えてください
778毛無しさん:2013/08/05(月) 05:18:15.97 ID:bZ7sX0eA
>>776
ぶっちゃけ2週間なので効果はわからなかった。というかもう一つ強いっていう薬に変えられたんだよね
ちなみに医者もびびるレベルの脱毛スピードで2週間でスキンです
知り合いと会うたび反応に心がえぐられる
779毛無しさん:2013/08/05(月) 10:07:44.99 ID:DUjwx3YV
円形のひどいの?
時間かかるだろうけど、たぶん治る
780毛無しさん:2013/08/06(火) 00:10:37.48 ID:wVCjgEMJ
全スカは亜鉛を摂れよ
781毛無しさん:2013/08/06(火) 16:26:59.21 ID:uV2o3lmg
おまえら真っ暗の部屋で頭にライト当てながら合わせ鏡はするんじゃないぞ。
するんじゃないぞ。
782毛無しさん:2013/08/06(火) 17:36:00.51 ID:d47LF8zU
生えてくるならしてもいいが
783毛無しさん:2013/08/06(火) 18:54:48.54 ID:B3ZjlueW
やめろ!何人かショック死するやつ出てくるかもしれねーぞ
784毛無しさん:2013/08/06(火) 22:00:27.56 ID:TCOOWK86
ライトなんて当てなくても地肌見えまくりだわ
785毛無しさん:2013/08/06(火) 22:18:24.33 ID:HFdvL8jQ
明日海いくんだけどどうしよう
速攻髪かきあげないとスカスカばれる
786毛無しさん:2013/08/06(火) 22:19:18.93 ID:0M1zucV5
中性脂肪?血中脂質異常って抜け毛と関係ありますかね?
787毛無しさん:2013/08/07(水) 12:39:02.72 ID:0voXOQZA
>>785
つ酸素ボンベ
788毛無しさん:2013/08/07(水) 13:03:33.55 ID:tIcRE4Ff
襟足と耳の後ろの辺りを手櫛すると永遠に抜ける
ほんとなんなのこれ...
789毛無しさん:2013/08/07(水) 22:51:41.66 ID:dhALc7j+
全スカの人はミノキとフィナはしているの?
790毛無しさん:2013/08/07(水) 23:03:52.49 ID:1K6SljjM
>>789
全スカはAGAじゃないのにミノフィナやる訳ないでしょ。
791毛無しさん:2013/08/07(水) 23:40:58.63 ID:dhALc7j+
え?全スカの人はAGAじゃないからミノフィナはやらないっておかしくない?
全スカっていっても、特にスカりやすいのはAGAで禿げやすいところじゃん。
たしかに側頭部も薄くなるけど、側頭部なんて絶対に禿げ上がったりしないで、
頭の真中部分が薄くなるじゃん。禿げて地肌が見えてくる入り口はどうあれ、
進行すればAGAでの禿げ上がり方と結果的に一緒になってくるから、
全スカだからミノフィナやって予防しないというのはちょっと楽観的だと思うぞ、
792毛無しさん:2013/08/07(水) 23:42:11.67 ID:dhALc7j+
それにフィナはAGAじゃなくても脱毛予防にはなるし、
ミノキそのものはAGAを抑制する効果ないじゃん
793毛無しさん:2013/08/07(水) 23:54:39.33 ID:1K6SljjM
>>792
やってみたら?
効果ないからさ。

フィナで抜け毛は減らないし、ミノタブで血管拡張しようが生えてこないから。

AGAとは明らかに禿げ方が違うよ。側頭部も後頭部もスカスカ。更に、陰毛も腋毛もスカスカ。
794毛無しさん:2013/08/07(水) 23:58:21.24 ID:1K6SljjM
>>792
過去スレ、読んでみ!
ミノフィナ効果ないからさ。
795毛無しさん:2013/08/08(木) 01:24:26.45 ID:BnDFA0Cg
高校生の時から分け目からつむじにかけてスカスカだったんですがこれが全スカですか?プロペもミノキも効果ありませんでした
796毛無しさん:2013/08/08(木) 01:28:18.89 ID:zlUHJ6Ka
それじゃ全スカって不治の病じゃん。
過去スレ読んでミノフィナが効かないというのは認識はしてたけど。
全スカが完治とはいかないまでも改善されたって人いないの?
でも全スカタイプでもAGA併発ということもありえるじゃん。
全スカが治らないくてもさらなるスカ化を抑制しないとどんどん酷くなると思うんだよ。
797毛無しさん:2013/08/08(木) 03:26:16.40 ID:uTTNVRGL
全スカってほとんど全頭or汎発型の人の事じゃないの?
それなら所詮育毛剤なんだし効果ないと思うが。
肥料上げても種がなきゃなにも育たんでしょ
798毛無しさん:2013/08/08(木) 06:42:33.44 ID:zlUHJ6Ka
待て待て待て、
冷静に考えようぜ。

全スカでもフィナはしておいた方がいいだろ、なんでこの部分に否定的なんだ?
フィナで回復する可能性は低いとしてもそのままズルムケになるのは予防できるだろ。
全スカは頭皮環境が悪い人がなるにしても、DHTによる抜け毛を予防することは大切だろ。
799毛無しさん:2013/08/08(木) 06:49:02.66 ID:zlUHJ6Ka
因みに俺は
18才頃に脂漏性皮膚炎の炎症でかなりボリュームが減った。
キムチとか醤油とか少しでも刺激のあるものを食べるとそれだけで頭皮が
ピリピリと痛んだ。自分は脂漏性皮膚炎で髪が減っているんだ、だから、
脂漏性皮膚炎さえ治せば髪が生えてきてスカスカが治るってそう思い込もうとしていたが、
脂漏性皮膚炎は治って痒みとか頭皮の炎症は殆どでなくなっても、
髪はいっこうに回復せず、寧ろかなり進行した。
20代前半のときは、自分は脂漏性皮膚炎だとずっと思って回復する見込みは十分あると
思うようになっていたけど、20代後半になると、AGAも併発してもおかしくない年齢になって
AGA併発の可能性をかなり意識するようになった。
800毛無しさん:2013/08/08(木) 06:56:00.46 ID:BXRuzYfF
全スカって髪が抜けるってより細くなるって表現が近い気がする

まぁ回復しないのにはかわらんけど
801毛無しさん:2013/08/08(木) 06:56:59.49 ID:zlUHJ6Ka
全スカで騙されたり安心してはいけないのは、側頭部の薄さ。
側頭部も薄いから自分はAGAではないなんて考えてるととんでもないことになる。
側頭部は薄くなっても禿げ上がったりしない。最初は側頭部と中央部の密度が
同じぐらいでも次第に中央部の方が側頭部に較べて密度が薄くなっていく。

全スカは頭皮環境が悪いから何やっても無駄なんて考えてはだめだろ。
湿疹や炎症やフケが発生しているんでなければ、頭皮環境なんて言葉はまやかしだと思う。
シャンプー替えたり運動したり生活習慣見直したりもいいけど、
DHT対策にフィナきちんとやっておいた方がいい。
全スカでも進行遅らせればボリュームがなくなってくかもしれないけど、あからさまに禿げ上がらないだけ
増しだから。
802毛無しさん:2013/08/08(木) 06:58:19.15 ID:zlUHJ6Ka
なんかIDがズルハジェって感じで鬱になった
803毛無しさん:2013/08/08(木) 10:01:19.95 ID:WCyJAtea
                  . __l__  _ __|__   ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|
804毛無しさん:2013/08/08(木) 12:19:00.42 ID:/HGB3Jer
>>801
大学病院の脱毛外来で治療受けてる者だけど、AGAではないからプロペシアの処方はないよ。AGAではないと断言されたし、全スカは慢性休止期脱毛症が正式名称。

今は飲み薬二種類と塗り薬で現状維持してる。
805毛無しさん:2013/08/08(木) 12:39:09.12 ID:+bOAMb5G
ホワイトキャット:49歳・オッサン・相模原在住・独身・童貞・ハゲ・デブ・ブサイク

http://uploda.cc/img/img51ff6091cd52e.jpg

http://ameblo.jp/sun-hiroaki/
806毛無しさん:2013/08/08(木) 13:46:29.34 ID:uTTNVRGL
併発とか言い出したらきりないから置いといて、AGAで全スカってならやればいいんじゃない?
俺は医者でAGAの脱毛じゃないからステロイド系もらったけどね
あとびまんやら全頭はまやかし以前にそもそも頭皮環境関係ないで
807毛無しさん:2013/08/08(木) 13:48:22.54 ID:7//DXhgD
http://imepic.jp/20130808/494020

やべえー前髪スカスカwww
808毛無しさん:2013/08/08(木) 15:07:36.70 ID:SanjigMU
>>804
その飮み藥ってなに?
全スカっていっても病院じゃ殆どがスルーだろ。
気にしすぎですとか言われるだけだろ?
脂漏性皮膚炎とかになってるなら塗藥とか処方されるかもしれないけど、
なんの症状もあらわれてない全スカだと薬の処方もなにもないと思うけど
809毛無しさん:2013/08/08(木) 15:27:03.50 ID:/HGB3Jer
>>808
飲み薬はグリチロンとセファランチンで、塗り薬がフロジン。
この治療法はじめてから抜け毛は減ったから、このまま頑張ろうと思うよ。過去スレでもこの薬を処方されてる人がたまにいたけど、全スカにはこの薬くらいしかないのかもね。

脱毛外来ならしっかり診察してもらえたよ。血液検査してアレルギー検査、毛髪検査、ホルモンバランスの検査とか。男性ホルモン値も調べてもらった。で、AGAの傾向はなしだった。
810毛無しさん:2013/08/08(木) 15:41:40.08 ID:107TqYox
その男性ホルモン検査とホルモンバランス検査をめっちゃ受けたいんだが

きっと俺だと気にしすぎで終わるだろうな、
811毛無しさん:2013/08/08(木) 15:47:16.74 ID:KbkNbslL
>>809
横からすいません
その飲み薬、塗り薬で一月いくら位かかりますか?
812毛無しさん:2013/08/08(木) 15:47:22.19 ID:/HGB3Jer
>>810
男性ホルモン値が低いとAGAの可能性が高いみたいだよ。
病院で検査してもらってきな!
813毛無しさん:2013/08/08(木) 15:50:48.06 ID:/HGB3Jer
>>811
診察代含めて4000円いかないくらい。
814毛無しさん:2013/08/08(木) 15:52:18.03 ID:hXLb1785
俺調べてもらったときは女性ホルモンがほとんどないっていわれたなー
これはストレスとかが原因らしい
815毛無しさん:2013/08/08(木) 15:57:22.31 ID:KbkNbslL
>>813
ありがとうございます
因みにその毛髪、ホルモンバランス検査等はどれぐらいかかります?
816毛無しさん:2013/08/08(木) 16:01:19.05 ID:/HGB3Jer
>>815
一気に全ての検査をした訳ではなくて、徐々に原因を探して検査をしていったから、なんともいえないけど、高くても診察代含めて6000円とかだったよ。

慢性休止期脱毛症は保険治療できるから、AGAの保険効かないのよりは安く出来るね。
817毛無しさん:2013/08/08(木) 16:05:28.16 ID:KbkNbslL
>>816
丁寧にありがとうございます
フィナ全然効かないし病院行ってみようかなー
818毛無しさん:2013/08/08(木) 16:11:55.67 ID:/HGB3Jer
>>817
大学病院の先生が、AGAじゃないのに安易にプロペシア飲んでしまって悪くなってから来る人が多いと言ってました。

AGAではない人がプロペシア飲んだ場合、ホルモンバランスが崩れるから脱毛を加速させる事があるみたいです。
819毛無しさん:2013/08/08(木) 16:17:43.39 ID:KbkNbslL
>>818
えっ本当ですか?
もしかしたらAGAじゃなくても効くんじゃないかと淡い希望を持って飲んでたけどやっぱりダメかぁ…
820毛無しさん:2013/08/08(木) 16:27:40.69 ID:/HGB3Jer
>>819
プロペシアはジヒドロテストステロンを減少させるので、AGAじゃない人が飲むと、正常だったジヒドロテストステロンやテストステロンのバランスが崩れてしまって、悪影響みたいな説明だったと思います。少し間違ってるかも、うる覚えなので。

自己判断はやめて、医師の診断して貰った方がいいですよ。
821毛無しさん:2013/08/08(木) 16:33:41.61 ID:107TqYox
>>818
その検査類は脱毛外来でないと受けられないのかい?
ちなみにその大学病院ってどこですか?
822毛無しさん:2013/08/08(木) 16:43:58.17 ID:107TqYox
>>812
男性ホルモンの値が低いと?高いの間違いではなくて?
823毛無しさん:2013/08/08(木) 16:53:33.88 ID:/HGB3Jer
>>822
自分は東京医科大です。
最初に近所の皮膚科に行って、紹介状書いてもらいました。

男性ホルモン値が低いとAGAの原因のジヒドロテストステロン値が高くなるので、男性ホルモン値が低いとAGAみたいです。
824毛無しさん:2013/08/08(木) 17:23:34.21 ID:107TqYox
>>823
ありがとう、検査受けてみるよ
それと勉強になったわ
825毛無しさん:2013/08/08(木) 18:00:25.43 ID:iQqS/bkb
慢性休止期脱毛

加齢変化とするには若すぎる女性に、いつの間にか、頭頂部から側頭部で太く長い毛の密度が低下するのが特徴で、軟毛は増えません。症状は慢性びまん性休止期脱毛と同じですが、残念ながら、今のところ原因は不明のようです。

急性休止期脱毛、慢性びまん性休止期脱毛には、原因が取り除かれれば回復するだの書いてあったけど、慢性休止期脱毛はには無かった。
まあ原因不明だしおかしくは無いけど
826808:2013/08/08(木) 18:39:26.05 ID:Q9eWrYah
>>809
そうか、フィナはホルモン検査などをしてからやらないとかえって悪化するというのが
医療関係者のコンセンサスなんだね。2chしかみてなかったからそういうホルモン検査をしっかりしてから
フィナを処方する医者がいるってこと知らなかったよ。2ch見てると猫も杓子もフィナステリドだからね。


フロジンの処方と言うことは円形脱毛症やびまん性のカテゴリーなんだね。
問題は、縦しんばフロジンなどの使用で生えてきた、密度が戻ったとしても、
フロジンなどをミノキやフィナみたいに永遠と内外用を続けないと効果が持続しないのかどうかだね。
809が頑張っている中ネガティブなこといって申し訳ないけど、なんか結局の所、
対処療法的な気がするな〜、円形脱毛症やびまん性ではないけど、とりあえず
そつち系の薬でもある程度効果でるから処方したってような。
809はどの程度のスカなの?いつくらいからそうなったの?それから頭皮に湿疹や炎症などの問題はある?
今までミノフィナなんかは試したの?
827808:2013/08/08(木) 18:42:58.44 ID:Q9eWrYah
あとフロジン液はカロヤンのことなんだね、ということはカロヤンガッシュとか市販の育毛剤も
全スカには効果ありってことなのかな?
828808:2013/08/08(木) 19:03:00.12 ID:Q9eWrYah
グリチロンとセファランチンも円形脱毛症の薬だね。
これ、内服だから長期間飲むことは想定されてないと思うけど、
とりあえず短期的にでも薬で全スカが円形脱毛症のように治るのだろうか???
829808:2013/08/08(木) 19:10:55.37 ID:Q9eWrYah
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1209698361/
男性型脱毛症の可能性が皆無な若い女性の脱毛に結構処方されてそうだね。


心と身体 [ハゲ・ズラ] “女性のミノキシジル育毛(リアップ、ロゲイン等)”

474 名前:472 [] 投稿日:2011/10/25(火) 21:58:10.38 ID:2RsukIoH
書き忘れてましたが現在、皮膚科にも通院してます。
フロジン、セファランチン、プレドニゾロン、グリチロンを処方されてますが
抜け毛は今も続いてます。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1209698361/
心と身体 [ハゲ・ズラ] “女性のミノキシジル育毛(リアップ、ロゲイン等)”

536 名前:毛無しさん [] 投稿日:2012/04/22(日) 12:41:49.54 ID:aEq/gO9V
薄毛に悩んで3年目の22歳♀です。?

皮膚科に行くのが手っ取り早いと思い処方されたのが
フロジン外用液5%
内服薬グリチロンとセファラチン?

効果なし。2年で通うのを辞める。?
830毛無しさん:2013/08/08(木) 19:24:02.17 ID:/HGB3Jer
>>828
セファランチンとグリチロンは長期に服用しても問題ないみたいです。

円形脱毛症というか脱毛症全体の薬ですね。血流改善したり、アレルギーを排除したりですね。フロジンもセファランチンと同じ作用です。

自分は1月から抜け毛が一気に始まり4ヶ月でスカスカになりました。1日200本くらい抜けてました。長い毛や元気な毛がドンドン抜けて、抜け毛を見ると毛根のない毛ばかりがぬけてました。
モミアゲも襟足もみるみるうちに減っていった。病気だと思い心配で病院に行って診察して貰った。

ミノフィナはやった事はないです。
自分でもAGAではないと思ってた。AGAは徐々に進行すると聞いてたから。
831毛無しさん:2013/08/08(木) 19:26:59.74 ID:/HGB3Jer
他に病院行って診察して貰った人はいないのかな?
出来たら情報を共有したいです!
832毛無しさん:2013/08/08(木) 19:29:11.32 ID:/HGB3Jer
>>827
カロヤンと同じ作用です。
ただフロジンのが保険が適応されるので安いですし、フロジンのが濃度が濃かったと思います。
833毛無しさん:2013/08/08(木) 19:32:44.66 ID:/HGB3Jer
>>825
女性に多いみたいですけど、男性にもおきるみたいです。

AGAと違って、治る人は治るみたいです。毛包が活動を休止しまってるので、また活動を始めると髪の毛は復活してくるみたいです。自分も諦めずに頑張ります。
834808:2013/08/08(木) 19:42:18.74 ID:Q9eWrYah
>>833
このスレも参考にしてみ
http://propecia2ch.doorblog.jp/archives/17525378.html

833はひこうせいの脱毛はある?
抜け毛の毛根の先におたまじゃくしみたいな尻尾がついているんだけど
835毛無しさん:2013/08/08(木) 19:49:46.55 ID:/HGB3Jer
>>834
ありがとう。
フロジンはAGAには効果がないのはその通りだと思います。

自分は今の処方してもらってから、2ヶ月半過ぎてから抜け毛が一気に減ったので続けてます。今は抜け毛が洗髪時にネット張っても20本ないくらいです。

抜け毛には毛根がないです。全くどっちが先端で根本か分からない感じです。
836808:2013/08/08(木) 19:59:41.80 ID:Q9eWrYah
抜け毛に毛根がないってどういうこと?
毛根がものすごく小さくなってるってこと?
よく見れば小さいのはあるよね?
それとも文字通り本当に毛根皆無なの???
837毛無しさん:2013/08/08(木) 20:05:59.78 ID:/HGB3Jer
>>836
毛根ないんです。
髪をハサミとかで切ったような感じです。
838808:2013/08/08(木) 20:36:38.95 ID:Q9eWrYah
そんな症状あるんだ、それ本当に病気かもね。
自分は全スカで抜け毛はものすごい小さな毛根がついているけど、
全く毛根がついてないなんてなかった。
その毛根が抜け毛についてないってとこ、医者は抜け毛採取して顕微鏡でみたりとかしたの?
医者は君に慢性休止期脱毛症っていう診断名つけたの?
839毛無しさん:2013/08/08(木) 21:05:19.33 ID:mGBYODHU
頭が皮脂でベッタベタの人ってオデコとか顔もベタベタしてる?
840毛無しさん:2013/08/08(木) 22:27:52.15 ID:/HGB3Jer
>>838
そうですよ。
医者に病名付けられました。病名ないと薬処方してくれないですしね。
841毛無しさん:2013/08/08(木) 22:49:02.26 ID:107TqYox
>>840
所で男性ホルモン値っていくつだったの?正常範囲だった訳だよね
842毛無しさん:2013/08/08(木) 23:36:06.10 ID:nnFpGw1U
男性ホルモン値が高いほうが比較的禿げやすいと思ってたけど違うのか。。。
最近特に抜け毛が多いけど、同時に尿の臭いがきつくなったり、足や手の痒みが増えた。筋肉も片側が特に落ちはじめたりで、それが抜け毛の原因かどうかもわからず迷走してる
843毛無しさん:2013/08/09(金) 02:11:58.20 ID:Tn4ckjZ9
側頭部や襟足の薄毛は男性ホルモンの影響を受けにくくプロペシアみたいな男性ホルモンを抑制する薬を使うと悪化する ミノキシジル系の育毛剤でしか回復させるか自然治癒だな
844毛無しさん:2013/08/09(金) 10:01:34.23 ID:pYaSHepG
襟足の薄毛は重症だと思うけど、側頭部の天辺に近い部分はAGAが進行した人は
禿げ上がっている気がするな。側頭部と中央部の接点辺りはAGAが原因で
薄くなっている可能性があると思うけど。波平さんとかだって側頭部の上の方は禿げ上がっているだろ。
AGAと全スカはある程度同時進行するものだと思う。天辺フサフサで側頭部だけやばいというんなら
他の原因を探った方がいいけど。
845毛無しさん:2013/08/09(金) 10:15:16.21 ID:uwSDfuTq
俺横が一番すかってるわ
あと頭の頂点の一番左と一番右がやばい
846毛無しさん:2013/08/09(金) 10:45:50.53 ID:Tn4ckjZ9
>>844
全スカがプロペシア飲むと悪化するのはマジだからAGAを併発してようがプロペシアは飲めない 逆にプロペシア飲んで悪化する人は全スカ傾向。
847毛無しさん:2013/08/09(金) 10:50:54.72 ID:ZPb8EGRF
>>846
悪化のエビデンスなくね?

実家が皮膚科だけどみんな知らんって言ってる
848毛無しさん:2013/08/09(金) 11:09:24.22 ID:Tn4ckjZ9
>>847
エビデンスあるだろ 万有が数%は悪化するて結果があったはず それに実体験で悪化した人はいる 検索したら出てくるし 2ちゃんでもいるし 信じるかは自由だけど
849毛無しさん:2013/08/09(金) 14:05:22.14 ID:Tn4ckjZ9
http://www.propecia.jp/secure/launchcontents/investigation/

ここに載ってるように8%は抜け毛が増えて、12%はボリュームが減ってる。これはAGA患者での数字、AGAではない前スカならもっと多いのは容易にわかる。
850毛無しさん:2013/08/09(金) 15:29:34.77 ID:6txK5VFf
AGA(男性型脱毛症)は横と後はハゲないよね
男性ホルモンの影響を受けるのは頭頂部と前頭部だけだから
851毛無しさん:2013/08/09(金) 18:08:50.16 ID:pYaSHepG
全スカがプロペシア飲むと悪化するってそれは全スカにもいろいろタイプがあるのだろ。
後頭部や側頭部はAGAの影響全く受けないというのは違うだろ。人によっては、
側頭部にも多く前頭部や頭頂部と同じレセプターが散らばっているのかもしれない。
852毛無しさん:2013/08/09(金) 18:12:14.40 ID:pYaSHepG
もし全スカがAGAとは違うんなら、スカスカの状態ではあっても
男性型の禿げ上がり方は回避できるってことになるんじゃない。
ちょうど女性的な禿方か壮年性の禿方になっていくのだと思う。
でも全スカ→最終的に波平になりそうなんだが。
853毛無しさん:2013/08/09(金) 21:41:56.45 ID:NgGO+r4d
短髪の全スカなんだけど、食事や買い物に出掛けて、店内の鏡を見るとショックがデカイ。
真上から照明が当たるからカッパになるんだよね…。均等に薄く見える自分の部屋が好きだ。
854毛無しさん:2013/08/09(金) 21:52:58.11 ID:aGbL/AKD
結局全スカって何の改善策もないのかね?
855毛無しさん:2013/08/10(土) 00:37:30.28 ID:KjSArnMd
>>852
全スカのみは生え際やM字は後退しないし、頭頂部も禿げないよ。全体に密度が減ってくから均等に薄なる。
AGAはフサフサの部分とハゲの部分と二極化してる。
全スカでAGAの併発は稀じゃないかな。
856毛無しさん:2013/08/10(土) 04:47:20.18 ID:lyWQF/Sl
慢性休止期脱毛症
全スカに病名付いて嬉しい
857毛無しさん:2013/08/10(土) 09:58:47.43 ID:cvJECf99
病名、次スレのタイトルに付け加えたいねー。
脱毛症って言っても、抜け毛は特にないんだけど
スカスカになってくよ…。いい病院があれば診てもらいたい。
858毛無しさん:2013/08/10(土) 12:55:50.10 ID:KjSArnMd
全スカでプロペシア効果あるなら飲みたいけど、悪化の可能性あるみたいだし、勃起不全になる可能性もあるし、AGAでなかったら怖くて飲めないな。
859毛無しさん:2013/08/10(土) 13:03:47.52 ID:lWVIEmHm
天辺からスカってて前頭部側頭部後頭部へ亀裂し出してんだけど塗りミノやってみようか考えてる
因みにフィナは効かなかった
最近合わせ鏡する度吐き気がするわ
860毛無しさん:2013/08/10(土) 14:32:44.19 ID:KjSArnMd
>>859
フィナはどれくらいの期間飲んでたのですか?フィナ服用中は副作用はありましたか?

塗りミノが効果あると良いですね!
861毛無しさん:2013/08/10(土) 15:52:24.33 ID:QwAJpwKK
病名付いて嬉しいってお前ら病院にも言ってないの?
862毛無しさん:2013/08/10(土) 16:11:52.25 ID:iiuB3ghH
ちょっとまて、このスレの慢性休止期脱毛症の人は
抜け毛に毛根が全く付いてないんだぞ、
そんな病気の人、他にこのスレにいるのか?
863毛無しさん:2013/08/10(土) 18:43:21.38 ID:lWVIEmHm
>>860
3年近く服用しました
飲みはじめて半年くらいで少し改善しましたが耐性がついたのかまた徐々に進行し出して服用前くらいまで戻りました
副作用は飲みはじめた3ヶ月くらい勃起不全かな?という症状がありましたがそれ以降は何ともなかったです
その辺は個人差があると思います
864毛無しさん:2013/08/10(土) 20:24:06.15 ID:qkLn4gY4
慢性休止期脱毛症は女性特有の脱毛症で、30代以降に多くみられる。。
ヘアサイクルの休止期に当たる毛髪が本来の10%ではなく、20%以上に増える。
男性型脱毛症と違い短い軟毛が抜けるのではなく、長い硬毛の抜け毛が増える。
頭部全体から脱毛し、症状はひどくなったり軽くなったりを繰り返しながら数年持続する。
ミノキシジル外用薬が有効。

ぐぐったらどこのサイトもこんな感じだけど、正直このスレの人たちがこの脱毛症なのか怪しいで。
865毛無しさん:2013/08/10(土) 23:07:08.75 ID:zM6n04xe
866毛無しさん:2013/08/10(土) 23:35:04.61 ID:pz6iYVmC
>>840

手の爪はどんな感じ?円形脱毛症の人は爪が明かに変になるみたいだけど
爪は正常?てかここの人達で爪が変になっている人なんていないよね
867毛無しさん:2013/08/11(日) 00:14:22.90 ID:FJz8fi5g
ここ二週間現実逃避して、鏡見なかったが

いま写真撮ったら前より頭皮見える範囲広がってたわ..,

二週間の間ポジティブ思考になる本とか読んでたけど、やっぱ無理だ
絶望しかない
868毛無しさん:2013/08/11(日) 00:37:14.77 ID:lHF//CgW
>>867
オレも見たらぜったいやばい。
前に見て膝から崩れ落ちた。

いつも力が入らなくなって崩れ落る、ハゲを見たら…
869毛無しさん:2013/08/11(日) 13:04:10.38 ID:7W3G3FLM
直毛で全スカの人いる?
今日美容室行って暑いんで梳いてくださいって切ってもらったんだが
思ったより切られて頭チクチク頭皮が透けて見えてもう外行きたくない・・・
870毛無しさん:2013/08/11(日) 13:27:05.38 ID:4tOj5JFF
全スカなのに梳くって何?ギャグなの?
871毛無しさん:2013/08/11(日) 13:28:33.25 ID:mnY/cQ7d
>>869
俺も元々直毛で更に髪も細いが梳いて下さいなんて死んでも言っちゃいかんよ…
872毛無しさん:2013/08/11(日) 18:39:47.88 ID:zMPm1Gyt
47さいです。鏡見ないよー
873毛無しさん:2013/08/11(日) 23:13:58.87 ID:rdMapvc/
874毛無しさん:2013/08/12(月) 07:35:26.72 ID:FE0/3uUD
wao!
875毛無しさん:2013/08/12(月) 09:12:04.13 ID:cyoBxWvV
全フサやんけ
876毛無しさん:2013/08/12(月) 10:58:30.43 ID:vNyEJlNE
なんか必死にハゲの原因を脂漏性のせいにしてる奴がいるけど
そもそも全スカと全く関係ないしw
ハゲで脂ぎってて不潔で汚くてマジでキモイから死んでいいよw
877毛無しさん:2013/08/12(月) 11:18:09.93 ID:MtDK2iUT
じゃあまずお前が死なないとな、はげちゃん
878毛無しさん:2013/08/12(月) 23:40:11.01 ID:EdXpnkiJ
>>866
840ではないが、俺は爪変だよ、
でこぼこになるのは以前からあったけど、最近は縦に溝ができるようになった。
多分、肝臓が悪い時のサインだという縦のすじがさらに悪くなり先端の方に行くと縦に割れて
さらに悪化して生え際からみぞになっていたのではないかとおもう。
眉毛も薄くなったし、指の毛も毛穴から出たとこで止まってる。
肝臓は関係あると思う。(肝臓の数字は上がってた)
879毛無しさん:2013/08/13(火) 00:35:26.39 ID:+29GkEPF
>>878
髪の禿方はどう?
円形脱毛症みたいにはなってない?
880毛無しさん:2013/08/13(火) 02:01:03.02 ID:FAhjG4pF
>>837
自分の抜け毛も毛根無い
ハサミで切ったような感じって的確だわ
だから抜けた毛を見ても、どっちが毛先か根元かわからない

全スカで抜け始めて10年以上経つから、手遅れで半分ぐらい諦めてるけどね
慢性休止期脱毛症なんて初めて聞いたし
881毛無しさん:2013/08/13(火) 06:20:55.42 ID:jL4742kC
>>873
あーこれはまずい
882毛無しさん:2013/08/13(火) 08:27:32.21 ID:As8oCt2i
俺もよくみたら毛根ないやつがほとんどだわ
原因なんなの
883毛無しさん:2013/08/13(火) 10:53:38.15 ID:n1OZOrbu
俺も気になって毛根見てみたら毛根ない。チン毛もスカってるが、こちらは毛根ある。髪の毛に毛根ないのは異常だよね。俺も病院行ってこようかな。
884毛無しさん:2013/08/13(火) 12:24:21.56 ID:n1OZOrbu
>>849
この統計見ると、プロペシア服用しても1割は抜け毛が増えるんだな。

実際全スカの人で飲んで効果あった人て聞いた事ないな。

全スカは治らないのか?
885毛無しさん:2013/08/13(火) 13:56:34.60 ID:Une9ig2L
毛根が無い人なんているのか…
俺は毛根はあるけどフサの人みたいな丸い形じゃなくて、ひらべったくてギザギザしてたりいびつで細い形だわ
886毛無しさん:2013/08/13(火) 17:27:09.23 ID:n1OZOrbu
慢性休止期脱毛症

被髪頭部全体からの抜け毛が多くなり、全体的にボリュームが減少する。
年齢や性別に関係なく発症する。

これに当てはまる気がする。
俺も大学病院行って見てもらってくるよ。行ったら報告します。
887毛無しさん:2013/08/13(火) 20:25:53.16 ID:MokbF7oe
慢性休止期脱毛

加齢変化とするには若すぎる女性に、いつの間にか、頭頂部から側頭部で太く長い毛の密度が低下するのが特徴で、軟毛は増えません。症状は慢性びまん性休止期脱毛と同じですが、
残念ながら、今のところ原因は不明のようです。
888毛無しさん:2013/08/13(火) 20:36:41.13 ID:hRhJp9cP
全スカの病名はこれ?
この病気って塗りミノキでなんとかなるかな
889毛無しさん:2013/08/14(水) 00:04:40.19 ID:koraawaH
>>886
身近に大きい病院の脱毛外来のような所が無いんだよな
AGA検査できる内科はいくつかあるんだけど、先生詳しく無いだろうし
890毛無しさん:2013/08/14(水) 00:44:38.43 ID:daPyRlrj
AGAなのか違うのか、詳しく診てくれる病院がいいよね。
ところで自分も抜け毛に毛根が付いてない…。でもハサミで切ったような
感じじゃなくて、こっちが付け根かな?って分かるけど。
髪を洗ったときに指に付いた毛にも毛根がないよ〜。
引っ張って抜いた毛みたいに、白いのが付いてるもんなの?
891毛無しさん:2013/08/14(水) 03:33:46.40 ID:dlru5xK4
過去に陰毛までスカったって報告した人は休止期脱毛症の可能性が高い。

原因は、甲状腺の疾患 消化器系の疾患 妊娠 薬剤の影響など

自分の場合は陰毛までスカるってことは無いけど、髪が新たに生えてる気がしない。
生えてすぐ抜け落ちるようなAGAの症状なら洗髪時に極細毛が出るだろうし、今の所それが無い。
4月か5月頃に極細毛が10本以上あったりで驚いたけど、毎日じゃなくてたまにだったし、
知らないうちにその極細毛の抜け毛も無くなってたし、AGAとは違いそう。

抜け毛の量については正常の範囲内で、デスクワークしてて抜け毛が机に落ちてきたり抜けることはあっても目立った量は抜けない。
洗髪時の抜け毛も最初の頃の方が多くて、髪量減少のせいか徐々に減ってきている。
892毛無しさん:2013/08/14(水) 13:51:08.70 ID:zY/UrqmT
全スカはAGAと比べて進行するスピードが速いの?
893毛無しさん:2013/08/14(水) 16:38:44.35 ID:pmSSEuGO
慢性休止期脱毛症と診断された者ですが、薬貰いがてら診察に行って来ました。

慢性休止期脱毛症は原因不明ですが治る人は治るみたいです。半年で治る人もいるし5年かかる人もいるし、残念ながら治療継続してもなかなか治らない人がいるのも事実みたいです。

診察時に頭皮を見てもらってますが、AGAの特徴である軟毛化や細毛化は見られず、生えてる髪は普通に問題のない髪です。ただ髪の毛の抜け毛が多くて髪の毛が生えてこないのが症状です。

私と似てる人は慢性休止期脱毛症だと思います。ひどくなる前に病院行ってみてください。
894毛無しさん:2013/08/14(水) 16:49:21.44 ID:pmSSEuGO
毛根がない症状ですが、突然成長期から休止期に移行する為に起こるとの事です。ただ毛根はあまり関係がないようであまり重要視されません。

原因不明ですが、ストレスや栄養不足が原因の可能性もあると言われてます。確かに私は、抜け毛が増えた半年前から凄いストレスを感じていて、体も食べても太らない体質でガリガリな体型です。

薬を処方してもらってから、血流改善されたのか抜け毛は今はあまりないです。でも新しい髪の毛は生えてはきてません。
895毛無しさん:2013/08/14(水) 16:57:20.54 ID:mq0Sw105
>>894
以前も質問したんだけどもう一度質問させて
爪の状態はどうなってる?
あと年齢はどの位?
スカスカなのは陰毛とか脇毛とか眉にも及んでる?
医者はフロジンなどの円形脱毛症関係の薬だしてるけど、
その慢性休止期脱毛症が悪化すると円形やびまん性脱毛に
繋がるかどうかは言ってた?
896毛無しさん:2013/08/14(水) 16:59:19.59 ID:g/XD1UP6
>>893ちん毛もスカってる?
あと髪の太さって変わらないの?
俺細くなってるから違うのかなー
ストレス感じてるときになったからストレスかと思ったが、2年たっても治らん
897毛無しさん:2013/08/14(水) 17:07:15.78 ID:pmSSEuGO
爪は問題のないです。1つ爪で気になるのは、三日月の薄い色が親指以外の指にはないです。関係あるかは全く分かりません。

陰毛と腋毛はスカってきてます。特に陰毛は酷いですね。眉毛は元々薄いですが変わってないと思います。

年齢は20代です。
通院してる病院を以前に書いてしまったので特定されるのが嫌なので20代まででお願いします。
898毛無しさん:2013/08/14(水) 17:08:57.56 ID:pmSSEuGO
>>895
慢性休止期脱毛症が円形脱毛症に繋がるとかは聞いてないので分かりません。
899毛無しさん:2013/08/14(水) 17:11:52.97 ID:pmSSEuGO
>>896
髪の太さは若い時に比べたら細くはなっただろうけど、AGAに見られるような極端な細毛化はないです。
900毛無しさん:2013/08/14(水) 17:22:38.49 ID:ijoPXQhm
900全スカ
901毛無しさん:2013/08/14(水) 17:31:16.15 ID:mq0Sw105
>>899
899自身は何が原因だと考えているの?
ストレスとか生活習慣、食事とか遺伝とか、
運動量、肥満、ダイエットとか何か因果関係になりそうなものはある?


爪や爪の三日月はあまり関係なさそうだね。
902毛無しさん:2013/08/14(水) 17:39:49.64 ID:pmSSEuGO
>>901
血流が悪いのが原因で毛包まで栄養が届いてないからだと思ってます。薬で改善されたし、夏で暑くなって血行が良くなったのも抜け毛が減った要因かも。

どうしてそうなったのかは、痩せ体質やストレスかな。後、冷え性なのもあるかも。こんだけ暑くてもなるべくエアコン付けずにダラダラ汗かいて血行促進してますw
903毛無しさん:2013/08/14(水) 17:42:13.93 ID:pmSSEuGO
>>901
運動は抜け毛が増える前から週に一度はジムに通うようにしてるから、運動不足ではないと思う。ジム行ってても昔から汗のかきにくい体質でした。
904毛無しさん:2013/08/14(水) 17:54:07.40 ID:mq0Sw105
う〜ん、でもそんなに深刻な血行不良とか冷え性とかストレス
でもなさそうだね。無理矢理原因を作るとすれば血行不良とか冷え性
を原因にできないでもないだろうけど、原因としてはちょっと物足りないね。
血流が本当に悪かったら糖尿病みたいに手足の末端が壞死したり目の
毛細血管が破れて失明したりとかになるし、?せ体質といっても
拒食症患者のような過激な?せ体質なわけじゃないんだろ。
ジム行って運動できるならそもそも病的なものでもないだろうし。
やっぱはっきりいって自分が何でこんな髪が抜けるんだよって原因が釈然としない
意味わかんねーよって感じかな。

円形脱毛症のスレとか読んで思い当たることある?
905毛無しさん:2013/08/14(水) 21:14:05.03 ID:LfQTZb3U
>>839
顔も心なしかベタベタしてるような気がする
塩洗髪やってるけどこれも効果なさそう
906毛無しさん:2013/08/14(水) 23:09:09.39 ID:LfQTZb3U
痒いからどうしても頭のあちこちを掻いちゃうけど
爪に溜まったフケがなんか黒い
907毛無しさん:2013/08/14(水) 23:40:54.22 ID:HT59AwQr
>>893
報告ありがとうございます!
893氏は、全スカ改善の具体策が長年分からなかったこのスレに一光の希望をもたらしました。
私も893氏と同じく、食べても食べても太らない体質です。
胃下垂というものかもしれません。食べるとすぐウンコになって出てしまいます。
ストレスも溜めやすい性格で、爪の半月もほとんどありません。
ちん毛も元々多かったのに、頭髪が全スカになりだしてからスカり出しました。
そして同じく20代です。(スカり出したのは16歳です)
ただ、893氏と異なるのは汗の量です。
私は逆に、とてつもない量の汗をかきます。
夏場のこの時期は、出社する度に「お前泳いできたのか?」と言われるほどです。
また抜け毛には毛根が付着しており、この2点が異なります。

ガリガリな体質が特に共通しているため、もしかすると消化器系の疾患による栄養不足が原因なのかもしれませんね。
あくまで素人の推定ですが・・・。

私も、近々東京医科大学で診療をしてもらおうと思います。
その際なにか留意点などありますか?
908毛無しさん:2013/08/15(木) 00:07:50.98 ID:MgPx3BQn
>>907
東京医科大学に通院している893は典型的な円形脱毛症の治療薬を処方されただけだぞ。
慢性休止期脱毛症という診断名も間に合わせ的だし、処方も間に合わせだよ。
俺はあまり大きな成果はでないと思うな。
909毛無しさん:2013/08/15(木) 01:16:40.74 ID:m2leIaqB
AGAなのか違うのかハッキリさせたいなぁ。自分では軟毛化してないと思ってても、
専門医がスコープで見たら細くなってるのかも知れないし。
AGAの症状でも、耳の上まではスカスカになる場合があるわけだから
「アナタ典型的なAGAですよ」って言われるかも知れないよね。
自分は抜け毛があまりないのにスカスカなのが謎だけど、病名が分かれば多少は
スッキリできそう。でも近所に専門的な病院がない…。皮ふ科でいいのかな。
910毛無しさん:2013/08/15(木) 06:28:03.62 ID:nGG6grJ1
AGAかどうか診断を受ける→AGAなら遺伝子診断をうけてプロペシア(フィナステリド)が効きそうかどうか確認→プロペシア等服用
で、プロペシアと併用して、リアップなりリアップX5なりミノキシジル配合塗り薬を使うってのが王道だよ
911毛無しさん:2013/08/15(木) 10:50:48.25 ID:uoPqQE9I
なんか突然有益なスレになったね
912毛無しさん:2013/08/15(木) 12:12:53.31 ID:Gwm2OCfM
自己診断はやっぱりあてにはならんから、脱毛症専門の医者に診てもらうのが良いな。当然といえば当然だけどな。
913毛無しさん:2013/08/15(木) 14:26:45.92 ID:9LmlLexX
頭くっさくさや
昔、歯医者が咳き込んでたのも納得だわ
914毛無しさん:2013/08/15(木) 15:42:54.31 ID:P9hgunfE
AGAの検査って何回通っていくら位かかるの?
質問すいません
915毛無しさん:2013/08/15(木) 17:44:03.34 ID:MgPx3BQn
全スカの人でミノタ飲んでる人いる?
916毛無しさん:2013/08/15(木) 17:50:11.52 ID:Gwm2OCfM
>>915
10ヶ月間ミノタブとフィンペ飲んでたけど、全く効果なかったから止めた
このスレでミノフィナで全スカには効果ないのは知ってたけど、僅かな希望で服用してみたけど撃沈
917毛無しさん:2013/08/15(木) 18:30:41.68 ID:DcZtU53N
>>916
副作用はあった?
918毛無しさん:2013/08/15(木) 19:09:31.08 ID:Gwm2OCfM
>>917
指毛と腕毛は濃くなった。チン毛は濃くはならなかったし、
髪の毛は抜け毛もあって進行は止まらなかった

止めたら濃くなった体毛は元通り
髪の毛は普通に進行中w
919毛無しさん:2013/08/15(木) 19:12:47.89 ID:Vzav6gaA
前側の髪の中央がここ半年くらいで薄くなったんだが、この前QBハウス行って相談したら
「前側の左右は皮膚がこんなに柔らかいでしょう。でも中央部は固い。ここをマッサージで柔らかくすれば
薄毛は解消されます」と言われた。半信半疑で、毎日風呂上りにタオルでマッサージを試みた

気になる部分をタオルで前後に16回、左右に16回動かす、これだけ

そしたら1か月くらいして薄毛が全然気にならなくなった。前職で多大なストレス受けたのでそれが治った
だけかもしれんが。
920毛無しさん:2013/08/15(木) 20:31:09.26 ID:Y3tSfz45
____   ┌┐    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
921毛無しさん:2013/08/15(木) 21:06:44.40 ID:Ny/dj/j9
慢性的な休止期を成長期へと変える薬じゃないと意味無い気がす。

AGAは超ミニチュアだけど髪は生えてるらしいし、全スカは髪すらまともに生えない。

だから髪を太くするようなリアップとか正直無意味だし、AGAとは違う対処が必要な気がする
922毛無しさん:2013/08/15(木) 21:36:55.67 ID:DcZtU53N
デュタも効かないんでしょ?
完全に成す術無いじゃねーか
923毛無しさん:2013/08/15(木) 21:54:42.57 ID:9LmlLexX
上半身裸でいると抜けてるのがよく分かる
924毛無しさん:2013/08/16(金) 01:13:24.01 ID:7yHhTo7N
基本的に全スカは原因不明が多いから、個人で色んなことを試してみるしかない
その成果や経過をここで教えてくれたらありがたい
最初にすべきはAGAの診察だな
925毛無しさん:2013/08/16(金) 13:20:31.19 ID:QxmI5q0Z
ニゾラルは真菌じゃないと効果ない
下手に使うと頭皮が荒れるわ
926毛無しさん:2013/08/16(金) 13:43:09.92 ID:LHpYV94v
俺は10代で全スカになってやばくなった。
今25でミノタブ飲んで1年、全スカはかなり改善されて
スカがほとんど目立たなくなったし抜け毛も減った。
初期脱毛はなかった。俺には合ってたみたい。
量は副作用が怖いから1mgを1日一回しか飲んでない。
927毛無しさん:2013/08/16(金) 17:32:04.95 ID:+s3TU2bG
ミノタブで一r?
928毛無しさん:2013/08/16(金) 17:45:13.70 ID:eSKWNxV7
>>926
病院も行かずに、いきなりミノタブなんて飲むのか?ミノタブがそんなに効くなら、塗りミノでも効果あっただろうに。
929926:2013/08/16(金) 18:06:36.35 ID:hivLutzQ
塗りミノはポラリス08を使ってたけどベタベタして髪のボリュームがなくなって余計にハゲが目立つので
心が折れそうになった。もともとスダレみたいな髪形でもう髪を73とかにしても
中央のラインがスカってくるからミノ使用に
踏み切ったんだけどスダレでもまだカラっと乾燥してた方がボリュームが増しで自信もてた。
塗りミノでも生え際にか細い産毛は生えてきた気がするけどこんなんじゃ10年たっても
地肌が埋まらないよって絶望感感じた。だから塗りは辞めた。
何か発毛促進剤がほしいと思ってミノタブ1mg*1日を始めたらこれが自分にはあたってた。
まだ20代だから20年くらい飲んでも健康を害さないように1mgしか飲んでない。
あとエフペシアも0.25mg飲んでる。
930926:2013/08/16(金) 18:13:33.12 ID:CfuvZ2oW
あくまで自分の場合はこれで結果がでてるけど(今のところ)
正直自分でもこの先きミノタブの耐性がついたりして全スカに逆戻りするのが
怖いし、服用前以上に禿げたら怖いと思っているので
この板で同じ様にミノタブを使っている人がいたら情報交換したい。
931毛無しさん:2013/08/16(金) 18:13:58.32 ID:8J2KTX4E
ミノタブ飲んでからやっぱり体毛も増えた?
932926:2013/08/16(金) 18:18:04.99 ID:CfuvZ2oW
陰毛と脇毛と眉毛はスカスカで
ミノタブ飲んでも薄いまま変化なし。一方指毛と手首付近の
体毛は太く長くなってる。
933毛無しさん:2013/08/16(金) 18:20:35.33 ID:8J2KTX4E
やっぱり体毛は濃くなるんだな
現在塗りミノ使用中だがこれが駄目ならミノタブに変更しようと思ってるけど眩暈や動機がこえーな
934毛無しさん:2013/08/16(金) 18:23:43.70 ID:T3zNvLbd
>>930
ってことはミノタブもフィナも四分割してるってこと?
全スカなのに良くミノタブ効いたね
俺も全スカだから飲んでみようかなぁ
935毛無しさん:2013/08/16(金) 18:32:43.26 ID:eSKWNxV7
ミノタブで効果が出たという事は血管拡張作用で回復したって事だね。

という事は慢性休止期脱毛症だったっぽいね。セファランチンとかフロジンの作用と似てるよね。
936毛無しさん:2013/08/16(金) 18:44:38.98 ID:eSKWNxV7
>>933
塗りミノの効果はどうですか?
937毛無しさん:2013/08/16(金) 18:48:47.46 ID:eSKWNxV7
>>929
フィナも飲んでるのか。
ミノフィナで効果が出た、それだと原因はAGAて事だな。
全スカでAGAとは幸運だったね。

ここのスレの人は殆どがAGAじゃない全スカだから、君の真似はできないな。
938毛無しさん:2013/08/16(金) 18:55:37.51 ID:8J2KTX4E
>>936
使い出してまだ数ヶ月だから目に見えた効果は感じれないかな
とりあえず半年は使って効果がなければポラリス10辺りに変更してそれでも駄目ならミノタブ投入する予定
939926:2013/08/16(金) 20:23:22.97 ID:CfuvZ2oW
>>937
情報が小出しになってすまないが、フィナは塗りミノを始める半年まえから飲んでいるので
現在で1年10か月くらい飲んでいることになる。ただ副作用が怖いので0.125mg(8分割)
から始めて塗りミノ始めたタイミングで0.25mg(4分割)に増やした。正直フィナ単独半年では
効果は全く感じられなかった。全スカにはフィナはきかないと散散過去スレを読んだけど、
不安で仕方がなかったし、飲んで逆に悪化するということは希有だろうと思って分割して飲んでた。
あと20才後半となってくると、全スカ+AGAになったらどうしようという不安もあったので予防の意味で
飲んだ。飲む量が少ないというのもあるけど、スカスカさはフィナ単独では回復しないと思ってる。
940926:2013/08/16(金) 20:33:04.39 ID:CfuvZ2oW
先きに>>926でミノタブ1mgでかなり改善したとかいたけど、
かなり改善というのは言い過ぎたかもしれない。
スカスカが隠せなかったの2ー3年前のように髪形によって隠せるようになったという意味。
髪を掻きあげて強い光に当てたらまだスカスカさは大分残っている。
ミノタブが効きやすくて密度が出た部分から髪を持ってきている感じ。
それでもスカが目立つよりは精神的に大分楽になったという意味ね。
ミノタブのスレでよく全盛期の40%→80%に回復とかそういうレベルじゃなくて
50%が60%位に増えた感じ。
941毛無しさん:2013/08/16(金) 20:47:16.68 ID:T3zNvLbd
>>940
ヒゲは濃くなった?
また、髪にハリコシは出る?
942毛無しさん:2013/08/16(金) 21:26:57.26 ID:ug59FMu8
ミノタブで治る=慢性休止期脱毛症 ではないだろ
俺も純粋な全スカだが、ミノフィナ7ヶ月やって治らなかったよ
体毛は物凄い毛深くなったけど。
毛深いハゲが出来上がっただけだった。
943926:2013/08/16(金) 21:50:09.53 ID:CfuvZ2oW
>>941
髭はたいして濃くならなかった。
ただ揉み上げの延長みたいな産毛なのか髭なのかはうっすらと生えてきた

>>942
ミノタブは何mg飲んでましたか?
ミノタブの初期脱毛と服用辞めた後のリバウンドはどうでした?
944926:2013/08/16(金) 21:52:39.93 ID:CfuvZ2oW
>>941
追記;髪にハリコシはすごく効果あったよ、本数が増えたというよりも
こっちの効果なのかもしれない。すだれみたいにならずにフワッと彈力が
つくようになった。
945毛無しさん:2013/08/16(金) 21:58:25.01 ID:3P+ehROG
俺もミノタブ半分にして半年くらい飲んだけど変化ないね。
ただ、生え際の2cm下から1本黒い毛が生えてきて、あーここが俺の本来の生え際だったんだなと思ったくらいでw
体毛は確かに濃くなる。自分は体毛薄いからあまり目立たないけど、指毛や腿毛や髭がやや濃くなったな。
体毛は飲んですぐ濃くなるんで驚いた
946毛無しさん:2013/08/16(金) 22:04:34.16 ID:eSKWNxV7
>>940
ミノタブ飲んでも10%アップ程度か、結局はあまり効果は無いんだね。

ミノタブの副作用考えたら、10%アップじゃ割に合わなくないか?
947毛無しさん:2013/08/16(金) 22:57:14.88 ID:O0NTRUIN
指毛とかの体毛発毛率だけはほんと高いよな
どうなってんだよ頭は
948毛無しさん:2013/08/16(金) 23:49:19.60 ID:3P+ehROG
5月からシャンプー時の抜け毛がどんどん増えて、今100本くらい抜ける。病気ではないかと疑ってしまう
来週、腎臓調べてくるかな。尿の泡立ちや、臭いもあるんで。
949毛無しさん:2013/08/16(金) 23:58:01.98 ID:eSKWNxV7
>>948
ミノタブのリバウンドではないの?
ミノタブ辞めてどれくらい?
950毛無しさん:2013/08/17(土) 01:10:32.40 ID:qvfwTdBt
ログ速に慢性休止期脱毛症のスレッド立ってたけど18コメで終わってた・・・
951毛無しさん:2013/08/17(土) 03:06:43.65 ID:H5mvwUyB
ディアナチュラ ノコギリヤシwithトマトリコピン

ってどうよ?髪太くなったっていうコメがあるけど
952毛無しさん:2013/08/17(土) 04:51:54.51 ID:qvfwTdBt
全スカには細毛化はないから髪を太くするとはちゃう気がするけど
953毛無しさん:2013/08/17(土) 12:55:50.83 ID:KxfGq/LP
今やってるのか知らないけどアデランスとかの毛髪チェックやるといいよ
自然に抜けた髪の毛を送って調べてもらうやつ
毛根の形状で男性型脱毛なのか分かるから
954毛無しさん:2013/08/17(土) 13:12:54.57 ID:AwKuqeO7
>>953
アデランスとかバイオテックとかは、何故か診断結果が皆一緒だから信用ならないよ。
955毛無しさん:2013/08/17(土) 13:43:52.98 ID:Nb/OPy6n
>>953
タダ?
956毛無しさん:2013/08/17(土) 13:51:21.37 ID:cCc8Q/C3
フィナステリドはAGA対策する薬でAGA以外には効かないが、
ミノキシジルは、AGA以外の脱毛にも効果があることが多い
957毛無しさん:2013/08/17(土) 15:39:17.05 ID:Wji9HzPN
所さんの目が点の薄毛の回見ろよ、FC2で上がってるぞ
ハゲのおっさんとフサ人間達の毛根見れるぞ
958毛無しさん:2013/08/17(土) 16:09:13.05 ID:lfn4z+pH
URL貼れや無能
959毛無しさん:2013/08/17(土) 18:21:13.67 ID:KxfGq/LP
>>955
アデランスとアートネイチャー両方ともタダだった
後で一度ご来店なさいませんかって電話で連絡来たけどね
今はメールかも
960毛無しさん:2013/08/17(土) 20:57:08.33 ID:tWLlWty/
全スカだから塗りミノ塗ったらビックリするくらいスカスカになる
961926:2013/08/17(土) 21:22:45.29 ID:N9dWOZ0B
全スカの人が塗りミノやミノタブ、フィナやらないのが不思議でならない。
過去スレ読むと効果なかったという書き込みが多いけど、
スレの書き込み見て効果ないって決めつけてしまって試そうともしない人が多い気がする。
ミノキはクリニックで女性の薄毛でも使われているから全スカにも多少は効果あるはず。
全スカが進行しなければいいのだが、ジリ貧状態で薄くなってくるから可能性が少しでも
あるなら試してみた方が諦めがつく、そう思って自分はミノタブ飲んでる。
他にもミノキやプロペ使っている人がいたらレス頼む。
使っても効果なかった、悪化したって書き込み歓迎。
962毛無しさん:2013/08/17(土) 21:28:00.41 ID:lfn4z+pH
頭頂部が今年だけでかなり薄くなったんだけど、
何から始めたほうがいい?
とりあえずどのくらいの期間やればいいのかも知りたい
963毛無しさん:2013/08/17(土) 21:45:32.84 ID:AwKuqeO7
>>961
ミノキもフィナも初期脱毛でかなり抜ける人は抜けるから、効かない可能性が高いのにむやみに出来ない。初期脱毛だけきて回復しなかったら泣くになけん。ジリ貧でも今ある髪の毛を守ってく方が良いと考えてる。
964926:2013/08/17(土) 21:50:30.35 ID:N9dWOZ0B
そういう963はリアップとフィナ使ってるでしょ??
965毛無しさん:2013/08/17(土) 23:09:01.07 ID:YCy5vMLi
>>949
止めてから半年以上たったんだが
それでもリバウンドあるの!?
ってか、まったく生えなかったんだが。。。
966毛無しさん:2013/08/18(日) 02:47:39.48 ID:nSwsKeUE
>>961
自分は3年ぐらいミノフィナ飲んでるけど、ほとんど効果無いね
ありがちだけど、毛が濃くなった感じがするのと生え際に産毛が生えてきたこと
飲む前と毛の抜ける量も変わってないし、密度も進行してる

ミノフィナスレ見ればわかるけど、ミノタブはある程度やることやって最後に試すことだと思う
生えてきてない自分は他人にはおすすめしない
自分がそうなんだけど、AGAかもしれないで飲まないほうがいい
病院行くのが嫌でもまずは検査受けたほうがいいねw
967毛無しさん:2013/08/18(日) 06:17:34.35 ID:/jkUBDW/
>>959
ありがとう(^o^)ノ調べてみます。
968毛無しさん:2013/08/18(日) 08:17:41.63 ID:kwskfNmc
ミノフィナは一時期だけ効いたね。
ホントこれで助かったと思ったけど、今は全く効いてない。
髪の状態は飲む前より悪い。薬のせいかどうかは不明だけど。
一時夢は見れたw
969毛無しさん:2013/08/18(日) 09:23:41.52 ID:SvbsLkkD
>>943
ミノタブは5mg
治ったのならそんなこと聞く必要ないのでは?

>>962
頭頂部からキてるのならAGAの疑いあり
このスレじゃなくAGAスレ行った方が有用ですよ

>>963
初期脱毛があったのに全く生えないことなんて有り得るんですか?
初期脱毛があるのなら生えるはずですが


確かにこのスレは消極的な人が多いですね。
何も対処しないっていう人が多いのは、全スカ特有の進行速度の遅さにあるんでしょうね。
進行速度が遅いためあまり危機感を感じないのでしょう。
あとなぜか不必要に攻撃的な人がいますね。
スレの内容も10年間ほとんど同じことの繰り返しです。
テンプレが無いのがいけないのかな。
970毛無しさん:2013/08/18(日) 11:32:13.69 ID:i2oyDTI5
うっせえハゲ
10年も何してんだお前は
971毛無しさん:2013/08/18(日) 11:49:26.01 ID:NnmyloSO
>>969
10年かけても、やっぱり治らないんですね。今は何か対策はしてますか?

自分もミノフィナをやってましたが全く効果もなく進行していくだけでしたのでやめてしまいました。今は気休め程度に塗りミノをたまに塗ってるだけです。
972毛無しさん:2013/08/18(日) 12:20:05.45 ID:SvbsLkkD
>>970
ほら、言ってるそばから不必要に攻撃するでしょう?
そうした非建設的な行動が、このスレの成長をストップさせていることにまだ気付かないのですか?

>>971
はい。様々な対応策を実践してみましたが、まだ治らないですね。
今は、上の方でも触れられていましたが、爪と毛髪の因果関係に着目して何種かのサプリ等を服用しています。
今のところ、このスレから得られる情報の有用性が低いのは事実ですから、こうして自ら調査しなければならないのが現状だと思います。
973毛無しさん:2013/08/18(日) 12:26:57.70 ID:NnmyloSO
>>972
自分もサプリは飲んでます。
コラーゲン、システイン、ビオチン、ビタミンB群、亜鉛を飲んでますが効果は感じられないです。

知り合いの全スカの方がHARG療法をやって髪の毛が増えていたので、最近はお金を貯めてHARG療法を試そうと思っている所です。
974毛無しさん:2013/08/18(日) 12:29:36.43 ID:JWc7o3SU
塗りミノ駄目だったらHARGやってみようかな
HARGって80万くらいあったら大丈夫なんだろうか
975毛無しさん:2013/08/18(日) 13:08:19.01 ID:me+r11Nb
抜け毛は気にならないけど全スカが進行してるって人いますか?
自分がそうなんだけど、枕や布団にも抜け毛がないし、部屋掃除してもそんなにないし…。
洗髪のときに指に数本ついてるから、すすぐ際に抜けてるのかな。
抜け毛は普通だけど、次の毛が生えて来ないからスカスカなんだろうか。
976毛無しさん:2013/08/18(日) 13:25:44.07 ID:2EL6xxz4
抜け毛って何本くらいが正常な範囲なんだろうか。
977毛無しさん:2013/08/18(日) 13:43:10.36 ID:swc2Axux
全スカでデュタ試した人っている?
フィナ全く効かないから始めようと思うんだけど結局同じなのかな
978毛無しさん:2013/08/18(日) 13:51:43.12 ID:No8IukVl
AGAの情報>>849に貼ってあるよ
まずは最寄りの病院で検査からだな
http://standard.navitime.biz/aga-news/Index.act
979毛無しさん:2013/08/18(日) 13:55:31.14 ID:kwskfNmc
>>976
そりゃ人それぞれ。50〜100とか言われてるけど。
スカスカで100抜けるのと、フサフサで100抜けるじゃ全く違う。
本数より抜け毛の増減をチェックするのが大事じゃないの。
980毛無しさん:2013/08/18(日) 15:05:40.66 ID:NnmyloSO
ミノタブは効果が無かったら副作用が酷くなる前に中止した方が良いですよ。

この人みたいになったら大変なので。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n179139
981毛無しさん:2013/08/18(日) 15:40:08.61 ID:xNsvwW8w
ミノタブこええ
982毛無しさん:2013/08/18(日) 16:29:09.19 ID:1uaTiBgt
全スカの人はみな眉毛、脇毛、陰毛もスカスカになってる?
逆に髪がスカスカでも眉毛がフサフサの人は全スカじゃないよな?
983毛無しさん:2013/08/18(日) 16:51:59.18 ID:swc2Axux
>>982
それは個人差がかなりあるんじゃないか
俺は髪と陰毛だけがスカスカで眉毛やすね毛脇毛はフサフサだぞ
984毛無しさん:2013/08/18(日) 17:10:34.50 ID:X6VpajAo
全スカとは全身スカのことでしょうか?
985毛無しさん:2013/08/18(日) 17:15:22.56 ID:HEaK+Pbj
坊主にしたらハゲが目立たなくなったのはいいけど囚人みたいになったw
986毛無しさん:2013/08/18(日) 17:19:20.48 ID:e7y9dZis
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
987毛無しさん:2013/08/18(日) 18:12:43.12 ID:1uaTiBgt
>>983
眉毛が豊かで立派な人はAGAな気がする
眉がまばらで薄い人こそ真の非
988毛無しさん:2013/08/18(日) 18:15:41.45 ID:1uaTiBgt
>>983
眉毛が豊かで立派な人はAGAな気がする
眉がまばらで薄い人こそ真の非AGA型全スカな気がする
眉が薄い人が坊主にすると病気の人みたいなオーラがでるけど、
眉が濃い人は、あ、この人は男性ホルモンで禿げたんだなって
感じがするんだよね。
989毛無しさん:2013/08/18(日) 18:17:38.96 ID:1uaTiBgt
全スカは汎発型脱毛を均一にした感があるんだよね。
免疫不全でリンパ球が毛根を攻撃することで起こるとか
そういうことはないのだろうか
990毛無しさん:2013/08/18(日) 18:20:33.60 ID:1uaTiBgt
>>985
俺は少し色黒なのもあってチベットの坊さんになったyo
お主も功徳をつんで善行に励めば囚人→坊さんみたいな顔になれるyo
991毛無しさん:2013/08/18(日) 19:05:51.62 ID:zeE4/L7C
>>966
1日どれだけ飲んでる?3年って結構長いし、ミノは効かないと無駄にリスキーだよな。
992毛無しさん:2013/08/18(日) 19:26:11.46 ID:JWc7o3SU
全スカで悩んでる20代前半の子のブログ見たけどミノフィナで結構回復してるな
次スレ経ったらURL貼ります
993毛無しさん:2013/08/18(日) 19:49:03.55 ID:yuYaCjjk
高校球児の頭皮の白さに嫉妬する・・・
994毛無しさん:2013/08/18(日) 20:14:38.42 ID:swc2Axux
>>992
今貼ってくれよ〜
995毛無しさん:2013/08/18(日) 20:23:10.74 ID:JWc7o3SU
>>994
次スレ立つ気配なかったのでもう自分で立てました
ここに貼ります

【脂漏性】全体スカスカハゲ36【AGA】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1376824905/
996毛無しさん:2013/08/18(日) 20:54:15.93 ID:FjMHDKS6
>>975
浴槽にシャンプーの時のお湯全部貯めてみな
ゾッとする光景が広がるぜ
997毛無しさん:2013/08/18(日) 22:42:03.38 ID:nSwsKeUE
>>991
ミノタブ5mgとフィンカー4分割の1.25mg
これで3年で今も飲んでるけど、ミノタブはやめてもいいかなとも思ってる
やめて抜け毛増えたらと思うと怖いが
998毛無しさん:2013/08/18(日) 23:29:06.62 ID:HhPpqPlV
全スカ坊主って全体的に禿げてるから禿げたのが目立たなくて良い
999毛無しさん:2013/08/18(日) 23:53:47.37 ID:iGic5Y8v
1000毛無しさん:2013/08/18(日) 23:54:48.68 ID:iGic5Y8v
1000ならみんなはげるお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。