【全スカ】全体スカスカハゲ28【もうダメです】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
前スレ
【全スカ】全体スカスカハゲ27【あきらめの境地】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1295351472/

有益な情報は殆ど出ないこのスレですが、過去スレで出た回復者の声拾い読み;
・レバーをほぼ毎日食べてたら治ってきた
・ストレスになっていることをやめる
・良いと思ったこと→ジョギング、アロマオイル、カイロプラクティク
・ポスファチジルセリン(サプリメントでコルチゾールを調整する効果があるらしい)、
・スカルプDのサプリ(多分効いてないと思うけど、回復しだした時期に遇飲んでたからなんとなくやめれない、ただ量は少なめに飲んでる)
・脂漏性皮膚炎やフケが出てるヤツはバルガスリンス、フケミン、ハツモール強力スカーフ、オクト
・ニゾーラルシャンプー、コラージュフルフルも効果あるはずだが…

生まれつきの全スカスレはこちらです
生まれつき全スカ part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1213409568/
2毛無しさん:2011/04/19(火) 16:39:50.16 ID:ZhzrolZ5
2
3毛無しさん:2011/04/19(火) 18:58:11.72 ID:n0Le+/vN

もうダメだ〜
4毛無しさん:2011/04/19(火) 19:24:31.74 ID:7yg9CFlY
これを参考にすると、
側面や襟足もこれくらいの密度なら全スカってことでいいのかな?
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/a/1/a15f697d.jpg
5毛無しさん:2011/04/19(火) 19:30:49.91 ID:APi0HRNu
>>4
眉毛の終わりから上にぐるっとした部分
前にでてきてね?
6毛無しさん:2011/04/19(火) 20:17:02.67 ID:QHlmhqk0
>>4
全スカっていうのはこうゆうやつ
http://imepic.jp/20110419/728220
7毛無しさん:2011/04/19(火) 21:22:50.18 ID:Akrs4w6S
ホホバオイル最強説
ホホバ入りのノンシリコンシャンプー使ったら増えた
8毛無しさん:2011/04/20(水) 05:12:40.08 ID:TEt1XBez
>>1
9毛無しさん:2011/04/20(水) 06:25:46.61 ID:GASeU25m
で、どうやったら治るの?
10毛無しさん:2011/04/20(水) 08:45:40.04 ID:AhtdnAPl
チン毛化
11毛無しさん:2011/04/21(木) 03:30:47.59 ID:zDv4i6qA
いつまで無意味なテンプレ使ってんだ
12毛無しさん:2011/04/21(木) 12:09:08.75 ID:ChZCTOSi
3日に一回ウルオッテっていう馬鹿高いシャンプー使ってるけど
めちゃめちゃ回復してる
13毛無しさん:2011/04/21(木) 13:05:19.68 ID:/wDt73xg
シャンプーで毛は生えない
14毛無しさん:2011/04/21(木) 20:15:13.37 ID:kcJKCMbO
本当に生えるなら1本1万でも買うよ
15毛無しさん:2011/04/21(木) 20:21:42.30 ID:LzZsdHBn
全スカの症状に悩む人は、基本的には、髪が細く頭皮が硬い。

よって、治る治らないは別にして、
まずこれを改善しなければ、生えるもんも生えん。

髪がやせ細る原因は、血行が悪かったり単に栄養不足だったりで、
栄養素が髪に行き届いていないから

頭皮が硬いのは、頭皮マッサージで改善される。


やるだけの価値はあるだろう
育毛するには大前提だと思われる
16毛無しさん:2011/04/21(木) 21:28:25.79 ID:/wDt73xg
全スカには二通りの種類があるよね。
密度はあるけど髪が細くなって全スカに見えるタイプ。
もう一つは一つの毛穴から毛が一本しか生えてなくて髪をあげるとどこまでも地肌が見える病的なタイプ。

前者の方が回復しやすいと思う。
17毛無しさん:2011/04/21(木) 22:40:46.52 ID:SVnIUmCT
俺後者だわ
ぺろりんとめくると地肌の見え具合がやばい
18毛無しさん:2011/04/22(金) 00:00:20.05 ID:95zhyGBy
今日全スカの坊主みたけど客観的に見ると病的にしかみえないな。。。
ミルフィーユみたいに多段に重ねて誤魔化してるけど心が折れそうだ。
19毛無しさん:2011/04/22(金) 08:30:37.68 ID:QpIoZP0E
>>16
俺も後者だ。
俺の場合、脂漏が原因だと思ってるからそれが何とかできれば…
昨日からh&s一ヶ月集中ヘッドスパやってみてる
20毛無しさん:2011/04/22(金) 10:15:49.66 ID:5yBNGXf8
判定スレにも貼りましたが
http://imepic.jp/20110419/121630
http://imepic.jp/20110419/119910
http://imepic.jp/20110419/120180
←1、2枚目は浴室で3枚目は室内です
もともとデコ広で今21歳の大学生なんですがいきなりスイッチが入ったというよりは高校の初めくらいからジワジワと全体的に薄くなった感じです
最初は前頭部が特に薄くなったような感じがしたのでフィナを飲み始めてその後ザンドを追加してさらにヤバいと思ってミノタブを追加しました
服用はだいたいフィナ14ヶ月、ザンド5%+15%6ヶ月から移行→ポラリス7%4ヶ月+15%2ヶ月、ミノタブ5r6ヶ月
という感じでサプリメントはリジン+亜鉛4ヶ月から追加でマルチビタミン+ビオチン+システイン1ヶ月で薬も含め現在継続中です
でも回復の兆しは見えません
21毛無しさん:2011/04/22(金) 10:53:47.57 ID:e5nuu9jB
>>20サイドのスカりはちょっとやばいかもしれないけどそれ以外は普通。判定スレと似たようなコメントですまんが。
22毛無しさん:2011/04/22(金) 11:49:38.24 ID:CMdw2p+m
>>20
抜け方が俺とそっくりだ。薬歴も似てるし
俺の場合、ミノキで一時的に増えるけどすぐスカスカに戻る
頭皮が血行不良で栄養不足になってるから薬あんま効かないんじゃないかと予想
23毛無しさん:2011/04/22(金) 13:49:01.52 ID:ITI9NnaH
>>16
前者なのに病的ですが何か
24毛無しさん:2011/04/22(金) 14:15:13.73 ID:5yBNGXf8
>>22
自分は一時的にも増えてる感じはしませんね
サイドにミノキ塗ったりしてますか?
自分はポラリス7%塗ってますが全く効果無しです
25毛無しさん:2011/04/22(金) 17:50:16.08 ID:VehjCq6c
>>24
塗りはザンド15使ってたけど、あまり効果ないのでミノタブに移行した
全スカでもつむじ周辺は効果ありだけど、サイドはさっぱりだね。Mは微増って感じ
あとは整髪料をやめて、栄養とって、マッサージするくらいかなできることは
26毛無しさん:2011/04/22(金) 21:57:09.00 ID:5yBNGXf8
そうですね
何か効果があればまた報告します
27毛無しさん:2011/04/22(金) 22:36:29.14 ID:OjbA84rv
頭蓋骨スレに書いたけど、俺整体で全スカとちょっと後退が治ってきてる
頭皮あきらか柔らかくなってきてるし何よりはえてくる髪自体ツヤが出て健康的な感じになってきてるよ
人によっては整体もお薦めかも
筋膜マッサージとかリリースとかやってくれるようなとこ
いい治療師見つけるの難しいのがネックだけど
28毛無しさん:2011/04/22(金) 23:46:31.18 ID:ioKROB+y
ちょっと前までは、頭触って、髪少ないのに
ショックをうけてたのに、
今だと、慣れてしまってどれくらいかわからん

フサの人ってどんくらいボリュームあるんだろ
今度誰かの触ってみるか
29毛無しさん:2011/04/23(土) 00:39:40.94 ID:xiJ2f+MT
俺はそれやって絶望したけどな
30毛無しさん:2011/04/23(土) 00:49:12.21 ID:MQIfEGJm
>>27
整体って費用どんくらいかかる?
あと若い客とかいます?
31毛無しさん:2011/04/23(土) 01:28:33.86 ID:JjrOaRgl
>>27じゃないけど、
俺が行ってる整骨院は初診料1000円ぐらい、次回から500円前後
部活とかで故障した子とか来るから、中学生から年寄りまでいるな
32毛無しさん:2011/04/23(土) 02:02:20.59 ID:u/nKLyFF
普通はどこも1時間弱で5000円位では
33毛無しさん:2011/04/23(土) 07:15:15.87 ID:wQppuJb1
>>31じゃないけど
保険で処理してくれる整骨院はそんなもの
34毛無しさん:2011/04/23(土) 11:44:23.11 ID:u/nKLyFF
三ヶ月位前にかって放置してたけど
ミノタブ投入するわ
耐えてくれよオレの心臓
35毛無しさん:2011/04/23(土) 11:55:02.23 ID:QTwK8kMJ
>>34
別にそんな大げさなもんじゃないよ
36毛無しさん:2011/04/23(土) 11:59:33.14 ID:XiuW5SZc
>>34
おい、早まるな!
37毛無しさん:2011/04/23(土) 12:43:39.96 ID:hL5ijDPN
>>28
フサなら日光が当たっても、地肌は見えない
38毛無しさん:2011/04/23(土) 23:43:02.12 ID:MQIfEGJm
整骨院ってとこにいけばいいの?
保険適用されんのかな…
39毛無しさん:2011/04/24(日) 01:36:28.52 ID:HkL4OUoQ
一時期、ほssっそい髪がバリバリに抜けてた時期に比べて、
一応硬さというか、コシ?というか、まぁマシにはなった気がす、
最悪の生活習慣から、人並みに戻った事による効果だろうか
まぁ改善というか、いい傾向ではあるのかな
40毛無しさん:2011/04/24(日) 02:36:52.61 ID:mm8sVwy3
>>30
27ですけど、俺が行っているところは1回1万です 
保険きかないところなのでお金は結構かかります
1回の時間は相応に長いです、時間と効果考えたらむしろだいぶ割安かなと
客層は上は60才くらい?で下は前に高校生みました 幅広いです

>>38
整骨院だとほとんど効果でないかなって気がする・・・
保険きくかは場所によると思います
41毛無しさん:2011/04/24(日) 02:47:24.45 ID:mm8sVwy3
↑俺の行っているところは普通の整骨院とかカイロプラクティックじゃなくて
どっちかっていうと凝り固まった筋肉を深いところまで柔らかくしていくって感じの治療院です
筋肉柔らかくなる緩む→血流良くなる骨格もよくなるって感じでわかりやすいかな
ただ治療師に腕があるのかどうかが見分けるの難しいと思う 免許なくてもできるし
筋肉も深いところまで緩めてくれないと意味ないし、何よりここの人たちに俺が通っているようなところが最適かわからない
俺の書き込みが原因で無駄金使わしちゃ悪いしなー・・・
42毛無しさん:2011/04/24(日) 15:28:41.91 ID:jgSYniyz
2ヶ月ぶりに散髪してきたけどセットされた髪は酷いもんだ
帰って速攻でシャワー浴びてボサボサにした
43毛無しさん:2011/04/24(日) 21:22:53.31 ID:xxMm1UgW
横が一番薄い、もうおしまいだああああああ
http://imepic.jp/20110424/763300
http://imepic.jp/20110424/763490
44毛無しさん:2011/04/24(日) 21:36:01.91 ID:8MmyTGLQ
横が薄いとズラもつけられないな
45毛無しさん:2011/04/24(日) 21:55:53.04 ID:bM27TqZm
消すのはやすぎ
そんなんだったらうpすんなよはげ
46毛無しさん:2011/04/24(日) 22:06:51.00 ID:xxMm1UgW
ごめん、自分の頭見てたら気分悪くなってきてつい消してしまったよ
http://imepic.jp/20110424/795260
http://imepic.jp/20110424/795080
47毛無しさん:2011/04/24(日) 22:32:23.86 ID:bB2xSjan
>>46
私女だけどこんな感じ。。
真ん中は薄くないの?
私は全体的。
48毛無しさん:2011/04/24(日) 22:46:38.54 ID:+VGGqynZ
>>46
確かに気持ち悪い、おぇぇ。
49毛無しさん:2011/04/24(日) 22:49:51.78 ID:9tWQ/vEA
流し込め 今セルロイドの夢をふさがる傷あとに 4文字のTATTOO
50毛無しさん:2011/04/24(日) 22:53:50.76 ID:/wA36Y/g
>>46
横の薄毛は男性ホルモンが足りないんじゃなかったっけ?
運動して男性ホルモン出すようにみれば?
51毛無しさん:2011/04/24(日) 23:05:15.80 ID:ad0V1nJz
>>49
緊急カキコミ乙
52毛無しさん:2011/04/24(日) 23:23:06.21 ID:xxMm1UgW
>>47
真ん中も薄いよ、横ほどじゃないけど
53毛無しさん:2011/04/24(日) 23:26:18.45 ID:m0USpik8
坊主で15ミリぐらいなんだが地肌がみえやがる。フサ坊主の15ミリは真っ黒してんだろうか。
54毛無しさん:2011/04/24(日) 23:37:28.01 ID:bB2xSjan
ぜんすかの書き込みする場所ですものね。
ぜんすかってなんだろうねほんと
かなしい
55毛無しさん:2011/04/24(日) 23:56:42.36 ID:gc1d4HxG
高校生の野球部の頭を見れば、別物だと分かる
56毛無しさん:2011/04/25(月) 00:40:27.93 ID:+dWmjqiC
ぜんすかの人に聞きたいのだけど。
昔私は、頭皮がぴりぴり痛んだけども
そういうのあった?
あと、これは小学校のころからなんだけど
頭の真ん中より左側に、かさぶたできたりしていて
かさぶたは無くなっても、美容室の人がこれなに?
といわれて、鏡でみせられたら、ない出血風にみえた
うっ血、痛みとかはない。それでずっとあざみたいになってるみたい
小学校のころからね。
57毛無しさん:2011/04/25(月) 02:07:48.04 ID:psBaVdp7
>>56
日本語ちゃんと習ってから書き込めや
58毛無しさん:2011/04/25(月) 16:03:24.45 ID:8l8eqpMg
全スカ坊主密度ねえ
59毛無しさん:2011/04/26(火) 05:46:51.08 ID:UQ3dai13
で、どうやって治すのこれ? 誰か教えてください。
腎臓とか肝臓とか関係してるのか?
60毛無しさん:2011/04/26(火) 06:57:29.56 ID:BDQWxW9h
おい糞>>1ちゃんとテンプレ貼れや

生え際が後退せず、つむじが薄くならず、前もてっぺんもサイドも襟足も、均等に抜けていく後天的なハゲのスレ。
最近多発している女性の薄毛も、これかもしれません。

Q.私は額が後退します。特にM字型に後退します。またはつむじがO字型に特に薄くなります。
 A.それは男性型ハゲ(AGA)です。男性型脱毛症のスレへ行って下さい。 ただし全スカ併発なら残って良し
Q.生まれつき全体が薄いんですが、このスレでいいんですよね?
 A.ダメです。ここは後天的にスイッチが入ってハゲた人のスレです。生まれつき全スカは専用スレができましたのでそちらへどうぞ。
Q.原因は何ですか?
 A.わかりません。女性も罹ることから、病気かもしれません。
Q.効く対策はありますか?
 A.確実なものはなく、回復したという声も僅かです。回復者の声で出てきたのは、マミヤンアロエ薬用トニック、レバー食、
  ストレス回避、運動、アロマオイル、カイロプラクティック、ホスファチジルセリン、スカルプDのサプリ。
61毛無しさん:2011/04/26(火) 12:07:19.43 ID:VZQo9KHl
ゼンスカイウオーカ?
62毛無しさん:2011/04/26(火) 15:47:00.07 ID:BDQWxW9h
Q.フケが出るんですけど。
 A.とりあえずフケを止めましょう。バルガスリンス、フケミン、ハツモール強力スカーフ、オクト、ニゾラルシャンプー、コラージュフルフルを試して。
Q.シャンプーは関係ある?
 A.シャンプーを変えて治ったという話は聞きませんが試してみてください。
Q.浄水シャワーヘッドって効果ある?
 A.効果あったという報告は聞いたことありませんが試してみてください。
Q.ミノキ・フィナは効果ある?
 A.あるという声もないという声も。
63毛無しさん:2011/04/26(火) 23:59:12.31 ID:6mXLHEu9
だいぶ密度がヤバくなってきた。
ハゲたくない。マジでハゲたくないよぉ。
だずげてぇ
64毛無しさん:2011/04/27(水) 02:26:55.27 ID:gIHWz1s1

全スカって亜種だよなw
この髪型は未来的な最先端ニュータイプ。
真似したくても出来ない選ばれし者にしか
許されない神々しいヘアーなのだ、諸君!
65毛無しさん:2011/04/27(水) 08:32:05.78 ID:zPO/DFXV
俺も密度かなりヤバイ…
一年後は隠しきれなくなってると思う
66毛無しさん:2011/04/27(水) 19:26:48.97 ID:Yp0NlbyI
仕事場で前は帽子でよかったのにヘルメット被らなきゃならなくなった
帽子はメッシュで汗かいても大丈夫だったがヘルメットは中がムンムンムレムレ
死ぬ
67毛無しさん:2011/04/27(水) 19:30:19.01 ID:VCiQ1l9j
>>65
今が踏ん張るときだぞ
68毛無しさん:2011/04/27(水) 20:35:47.93 ID:mnW7mOG3
全スカってこれでしょ。
女もなるし均等に薄くなる。

びまん性脱毛症
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1235405687/
69毛無しさん:2011/04/27(水) 21:16:00.06 ID:g2exKkUX
お前らフケでる?
別に不潔なつもりはないんだが、
常に白いのついてる
もしかしたらしらみかな
治したら生えてくるだろうか
70毛無しさん:2011/04/27(水) 21:17:34.96 ID:yxeCSrsM
無理
71毛無しさん:2011/04/27(水) 21:45:55.32 ID:ZmUng1N+
>>68
びまん性って髪が脂っぽくなりやすいみたいのはないよね?
やっぱり脂っこくなったりすんのならAGAだから、びまん性ではなさそう
72毛無しさん:2011/04/27(水) 22:04:47.66 ID:1IOd6Tih
俺の予想だけど全スカって
腸に異常があるんじゃないの?


正常に栄養を吸収できなくて
髪に栄養が行かなくなる
 
73毛無しさん:2011/04/27(水) 22:28:38.03 ID:9RVvnDr5
↑こうゆう鋭い解答には必ず悪徳業者が否定してくるから。
腸は髪に非常に重要だよ。あと腎臓ね。
とにかく全スカは全体的に内臓が弱ってるから。 みんな心あたりあるはずだから。
肌が異常に敏感だしね。
74毛無しさん:2011/04/27(水) 22:40:43.00 ID:/GUhafhr
ストレスで暴飲暴食してたのが原因か

よし粗食で完全復活や!
75毛無しさん:2011/04/27(水) 22:58:56.19 ID:fbI3m80D
おまえら胃下垂だろ?
76毛無しさん:2011/04/27(水) 22:59:16.01 ID:mnW7mOG3
>>71
逆にAGAだから脂っぽくなるってことはないでしょ。カサカサでもAGAの人はいるし。

自分の場合の推測だけどAGA+びまんじゃないかなと。

思い当たる節↓

重ストレス、円形脱毛、生活不規則、急激な体重減少、栄養バランス偏り、睡眠不足、冷え症、加齢
77毛無しさん:2011/04/27(水) 23:08:27.88 ID:1IOd6Tih
>>76
あー俺も冷え症だわ


冷え症だと毛細血管まで血液が
うまく行き渡らないんだよな
78毛無しさん:2011/04/28(木) 00:11:34.51 ID:sQZtsWOA
成長ホルモンを寝ている間に効果的に出す方法は空腹で寝る事らしい。
寝る二時間前は何も食べない方が良い。

それとフケ症は、シャンプーのやり方を変える事でかなり改善される。
シャンプースレ参照。
79毛無しさん:2011/04/28(木) 00:37:29.05 ID:SHZkl/JZ
逆立ちしてみたら?
80毛無しさん:2011/04/28(木) 00:48:10.34 ID:4Dbs6UxZ
>>78
そっか、寝る前に食うrのはよくないのか。
やっぱり朝飯抜いて1日2色ってのもよくなささおうだな
81毛無しさん:2011/04/28(木) 02:57:08.77 ID:o/rkgeUy
空腹で寝ないほうがいい
寝てるときに栄養吸収するのに
82毛無しさん:2011/04/28(木) 05:36:46.17 ID:lCXXpg14
みんな元々はフサだったんだろ? スカになりだす頃なにしてた?
そろそろ改善者とか出てきてほしい。 どうやったら治るのか教えてくれマジ。
28回目のスレだし、1回目からの人とかまだいるのかな? 
その間に改善者一人くらいいると思うんだが。
83毛無しさん:2011/04/28(木) 06:20:29.47 ID:rZXQcSwB
改善者はいっぱい出てるだろ…
84毛無しさん:2011/04/28(木) 06:47:01.89 ID:lCXXpg14
>>83
そう。だからその人達が今どうしてるか、改善して維持できてるのかとか、
過去に出た改善法をまた新しいスレに書いてもらえると良いスレになる。
最近改善者の声とか少ないし。テンプレとかも助かるが、もっと改善法は他にもあると思うし。
過去のスレとか見れないのだってあるし。俺がスカになる前はどんな事が上がってたのかとか気になるし。

といっても改善者がこのスレ戻ってくるなんてそうそう無いのは分かってるんだけどね・・・。 書き込むのめんどくさいしね。
でも少しでもそういう人が居てくれると希望持てるからね、少しでも改善者がいたらどんどん書き込んでって欲しいです。
85毛無しさん:2011/04/28(木) 07:18:27.37 ID:tnQFG/hr
ウィリアム王子「僕、全然気にしてないよ。結婚もできたしね」
86毛無しさん:2011/04/28(木) 07:44:34.04 ID:iSBcFb/R
>>77
冷え性なら半身浴してみ 大分抜け毛減った気がする
87毛無しさん:2011/04/28(木) 07:49:38.26 ID:WnNHOh/W
ちなみに柔道の石井は幼い頃から胃腸が弱かったらしいぞ
88毛無しさん:2011/04/28(木) 07:52:12.32 ID:WI+mXudP
全スカまじ治って欲しいよ…
89毛無しさん:2011/04/28(木) 08:03:14.95 ID:tnQFG/hr
マジすかロックンロール聴こうぜ
90毛無しさん:2011/04/28(木) 08:08:44.77 ID:sQZtsWOA
91毛無しさん:2011/04/28(木) 08:28:48.46 ID:WI+mXudP
もうミノタブに手を出すしかない
92毛無しさん:2011/04/28(木) 10:07:38.33 ID:rKkfPy5w
やっぱり全スカは内臓に問題ありだなこりゃ
93毛無しさん:2011/04/28(木) 10:18:35.03 ID:olmsRC8K
内臓は分かったからいい加減
具体的にどうすればいいか書けよ
94毛無しさん:2011/04/28(木) 11:41:34.93 ID:B7h1WLag
解決法は分からないけど心当たりがあるから一応書き込んでおく。

自分は思春期以降ニキビとか肌荒れがひどくて、そっちの治療のために服用してた薬があるんだけど、
それは普通は数カ月〜1年くらいの服用目的の薬で、長期服用は腎臓に負担かける薬だった。
んで、俺はそれを大学入ってから2年半服用し続けたわけよ。
肌の方はよくなったんだけど、2年半ほど経ったときに異常脱毛が始まった。
男性ホルモンの影響受けにくい部位もどんどん抜けていったから、状況からしても内臓異常が原因でもおかしくない。
95毛無しさん:2011/04/28(木) 12:22:06.41 ID:GwNtKExq
今日の朝からミノタブ投入した
この板からおさらばできるか、人生をおさらばするか
記念すべき分岐点だ
96毛無しさん:2011/04/28(木) 12:24:37.86 ID:sQuo542R
>>95
がんばれ、大した問題も無くこの板から卒業できることを祈ってるよ
卒業前に報告してくれるとうれしいな!
97毛無しさん:2011/04/28(木) 14:30:31.63 ID:WQXWoGSQ
>>95
ミノフィナ一年になるけど、あんまり変化ないわ。
98毛無しさん:2011/04/28(木) 15:26:22.67 ID:rKkfPy5w
93お前の弱い糞頭で調べんかい汚れ
99毛無しさん:2011/04/28(木) 18:31:23.53 ID:Q+iQO2Mh
>>98 いつもの内臓野郎か。精神科いけ。このスレくんなボケ
100毛無しさん:2011/04/28(木) 18:38:53.84 ID:jk0siD0C
100スカ
101毛無しさん:2011/04/28(木) 18:49:01.87 ID:8tsxoU9C
最近蛍光灯の下で旋毛から見える地肌の面積広くなったと気づいて
隠そうと後頭部の毛を乗っけたらその根元から見える地肌も旋毛くらい大きかった
まだ若いのに七三しかねーのかよって思ってやったらサイドはもっとやばかった
みんなどうやって隠してんのさ
102毛無しさん:2011/04/28(木) 19:36:18.89 ID:WuYMbk2Z
ちなみに、俺も腸悪いわ
胃下垂だし

こりゃもしかすると本当に関係あんじゃね
人より栄養がなんたらとか
103毛無しさん:2011/04/28(木) 21:08:43.72 ID:WI+mXudP
>>101
俺も隠せてないよ。
目が悪いし(それでも0.5くらい)、すだれててもハッキリとは分かんないから何とか我慢出来てる状態。
104毛無しさん:2011/04/28(木) 21:12:34.51 ID:5NW5zJvm
何とかならんのか
105毛無しさん:2011/04/28(木) 23:42:41.92 ID:sQuo542R
坊主しかないかなぁ・・・
度合いにもよるけどまだ気がついたばかり位の状態なら
坊主にしたほうが本人の気が楽だと思う
106毛無しさん:2011/04/29(金) 00:15:45.21 ID:HbURgGUi
全スカは植毛も出来ないしな。半端な坊主も病的なだけ。
最後は被るかスキンにするしかない…
こんなんじゃ逝きたくもなるよ…
107毛無しさん:2011/04/29(金) 02:18:46.06 ID:91xAvsIA
死ねこら99
108毛無しさん:2011/04/29(金) 04:03:36.27 ID:StTnI2Yd
>>97
おデコの産毛とか体毛はフサった?
109毛無しさん:2011/04/29(金) 10:14:43.28 ID:WmODIfFD
>>101
俺も同じだ
軽くM字きてるから中分けにしてたんだけど
親指くらい分け目が広がってきて7・3にしたら
そっちも親指くらいあった・・・
分け目が旋毛まで一直線で旋毛隠そうとして
上から持ってくるとそこにまた・・・
GW中に坊主にしてみる。目立つようならスキンにする
110毛無しさん:2011/04/29(金) 16:08:30.17 ID:Sz98dq2Z
湯シャンで髪質が治ってきた
111毛無しさん:2011/04/29(金) 17:06:33.73 ID:nQfCSTS8
まあそんじゃ肝臓に徹底的にいい暮らししてみるか。

1.タウリン3〜6g/day
2.毎日しじみスープ1杯(シジミ75個分)
3.毎日ウコン茶(過剰は良くないそうなのでほどほどに)

今日からこれやる。
結果出なかったら内臓厨は俺の呪いで全身ツルッパゲにするからな
112毛無しさん:2011/04/29(金) 17:14:50.06 ID:QOj3+RrR
は? 失敗してさっさと死ね
113毛無しさん:2011/04/29(金) 17:47:56.78 ID:1Pa2s6rz
>>111
経過報告よろ
114毛無しさん:2011/04/29(金) 17:49:31.73 ID:91xAvsIA
本当に内臓なんだよ。
内臓元気にしたら良いことずくめだろ。
嫌がるのは悪徳業者だけだこら。
肝臓と腎臓だ。
マジだからな。
鍛えまくってみろ。
全スカにおさらば出来るぜこら。
115毛無しさん:2011/04/29(金) 17:53:02.09 ID:91xAvsIA
肝臓と腎臓良くしたら胃や腸も連動して良くなるんじゃこら
いっぺんやってみんかい
内臓鍛えんかいや
116毛無しさん:2011/04/29(金) 18:21:19.35 ID:P9xM6K1k
脳内研究
117毛無しさん:2011/04/29(金) 19:12:22.70 ID:c2Cy6u3E
>>111
おい!
内蔵って肝臓だけじゃないぞ

腎臓や腸もだよ
118毛無しさん:2011/04/29(金) 19:36:11.83 ID:T9hpC5XW
全スカから復活したものだが情報提供するか?
復活といっても今復活してる最中だが…
119毛無しさん:2011/04/29(金) 19:45:51.04 ID:fF+i6RW9
してくれ。ここで挙げられてるようなことは大概ダメだった俺に。
120毛無しさん:2011/04/29(金) 19:58:51.54 ID:HbURgGUi
>>118
よろしおたのもうします
121毛無しさん:2011/04/29(金) 20:16:37.30 ID:GbWMp5K/
内臓以外でな
122毛無しさん:2011/04/29(金) 20:28:52.94 ID:MiotRuDz
>>108
体毛はしっかり増えたよ。肩、額、うなじの辺りも産毛びっしり。
腕や指、手の甲もフサって髪が伸びるの速くなった。
だけど期待するほど髪が増えたり太くなることなかったわ。
123毛無しさん:2011/04/29(金) 20:37:32.80 ID:T9hpC5XW
ではなんか質問あったら答えるからバンバン質問してくれ


まず俺のハゲた経緯な
ハゲた理由は学生時代の長期的ストレスだ
高校入学して三年間で一気にキタ
サイド、テッペン、エム、襟足以外は全部スカった。襟足も若干スカってた

何をして改善してきたか↓
現在のアイテム
無調整豆乳、亜鉛、マルチビタミン、セントジョーンズワート
ちなみにこれらを飲むときはただ飲むのではなく「必ず生える」と思って飲んでる。
あと有酸素運動と筋トレ。
あと一番デカいのはストレス解消ができる趣味をもつこと
あと個人的にはこれが一番効果あると思ってるのが自律訓練法。自律訓練法って全身の血の流れがよくなるらしいしハゲてきたら精神的にかなり参るから精神強化にもなる
自律訓練法の基礎メニューに加えて俺は「髪の毛がどんどん増えていく」という項目を勝手に増やしたw


聞きたいことあれば聞いてくれ
俺は今日しかいないからな
あとなるべくハゲ板見ないようにしたほうがいいぞ。ここみてると絶対に精神的によくないw
124毛無しさん:2011/04/29(金) 20:48:42.96 ID:kMIvC/Hq
俺はいりえだ
前髪だけ一行残ってる
だから時間かけてセットしてる
125毛無しさん:2011/04/29(金) 20:59:14.81 ID:fF+i6RW9
>>123
>無調整豆乳、亜鉛、マルチビタミン、有酸素運動、筋トレ
これらは1年はやってるな。

・有酸素運動と筋トレの項目と頻度、時間
126毛無しさん:2011/04/29(金) 21:00:45.06 ID:HbURgGUi
>>123
どれくらい続けてる?
127毛無しさん:2011/04/29(金) 21:16:21.55 ID:T9hpC5XW
>>125
有酸素は仕事が動き回る肉体労働なためほぼ毎日かな
筋トレは3日に一回で結構ハードな感じで40分くらいやってる
>>126
サプリと豆乳は半年前くらいから
128毛無しさん:2011/04/29(金) 21:48:48.88 ID:+Zr5KGJ5
運動すると肌の調子も良くなるからいいよね。俺も毎日運動しよう

>>123
SJWは何目的で飲んでるの?
129毛無しさん:2011/04/29(金) 21:52:14.53 ID:StTnI2Yd
>>123
自律訓練って右手が重くなるーとか念じるやつ?
130毛無しさん:2011/04/29(金) 22:05:28.01 ID:T9hpC5XW
>>128
メンタル弱くて緊張症だから改善するため
仕事のときとかでもリラックス状態が常に続いていれば絶対髪にもいい
DQNとかは常に自然体で常にリラックスしてるじゃん?
>>129
そうだよ。2ちゃんにも一つ自律訓練法スレあるよ
131毛無しさん:2011/04/29(金) 22:15:00.56 ID:WpQ7ktD9
>>124
本名での自己紹介かとおもた
132毛無しさん:2011/04/29(金) 22:17:31.44 ID:WpQ7ktD9
>>130
そういえば図太そうなギャルとかドキュでスカっていないよね

自分もメンタル弱いし
133毛無しさん:2011/04/29(金) 22:57:27.19 ID:DWjdpxyq
>>130
その自律訓練法とやらは具体的には何をやりましたか?
自律神経失調症気味な期間が長かったから自分はこれが効くかも知れない
134毛無しさん:2011/04/29(金) 22:59:55.23 ID:aFLtcWOj
>>124
よういりえ
135毛無しさん:2011/04/29(金) 23:01:49.27 ID:DWjdpxyq
すみません
自律訓練法のスレみたら何となく分かりました
136毛無しさん:2011/04/29(金) 23:37:34.78 ID:StTnI2Yd
>>130
実際SJWの効果感じた?
抗ストレス系のサプリいくつか試した事あったけど、それはまだなんだよね
137毛無しさん:2011/04/30(土) 00:37:45.93 ID:9wnR9Uvx
>>124
よろしく。あたしはジェシカ。
138毛無しさん:2011/04/30(土) 00:38:21.86 ID:kAeiZ6Ym
確かに、ストレス緩和は大事だな
抗不安薬でも飲もうかな
139毛無しさん:2011/04/30(土) 00:52:31.80 ID:44noFawq
>>130
年齢と改善するのにかかった年数は?
140毛無しさん:2011/04/30(土) 01:16:59.27 ID:RWVxpSPS
出来れば改善前と改善後の写真をうpして欲しい、と言うのはワガママ過ぎるだろうか…
141毛無しさん:2011/04/30(土) 02:12:34.71 ID:+X/gNHcO
自律神経と腎臓だな分かった
142毛無しさん:2011/04/30(土) 03:11:29.98 ID:lHhnn0rr
全スカは猫毛
143毛無しさん:2011/04/30(土) 07:34:56.40 ID:a3rGk4+n
昨日のもんだが今日も夜来るから待ってて
144毛無しさん:2011/04/30(土) 08:56:01.06 ID:t8BXz3iz
親が皮膚科医なんだが、ハゲをどうにかしてくれ!って言っても「頭は無理!」の一点張り。
俺も自律訓練法やるかな…
145毛無しさん:2011/04/30(土) 09:04:32.71 ID:6G+OgNSV
たしかに内蔵ってのはあるかもしれない。
屁が臭くなった時期とスカりはじめた時期がほぼ同じ。
146毛無しさん:2011/04/30(土) 09:09:07.44 ID:6G+OgNSV
でも内臓ってどうやって鍛えるんだ?
酒は元から飲まないし我ながら健康的な食生活だと思うが。
健康診断だってまったく問題ない。
147毛無しさん:2011/04/30(土) 10:32:06.21 ID:9Bjs+zD5
ストレスが一因なのはわかってるけど解消するには仕事を辞めるくらいしか思いつかない
でもそれは現実的に無理。どうしたものか…
148毛無しさん:2011/04/30(土) 10:39:53.86 ID:kAeiZ6Ym
>>146
内臓厨はただの基地外だから間に受けないほうがいいよ
鍛えるって骨格筋じゃないんだから
149毛無しさん:2011/04/30(土) 11:29:11.36 ID:PtA7G8JB
眼精疲労、内臓、とにかく自分が納得できるハゲ理由を無理やり捏造したがるやつが多い
150毛無しさん:2011/04/30(土) 11:38:58.94 ID:BkBsmbXm
>>130
自律訓練法何回か挑戦した事あるけど、うまく行った試しが無い
いつのまにか寝てしまうw
151毛無しさん:2011/04/30(土) 12:20:47.94 ID:LNe926Lm
148 149 お前らしね。内臓を否定する奴はすべて悪徳業者。内臓の話以外はすべてスルーしようぜ
152毛無しさん:2011/04/30(土) 12:29:41.81 ID:dm5v+O2b
一人でスルーしてろ
人を巻き込むな
153毛無しさん:2011/04/30(土) 12:34:25.27 ID:ytVn6KRd
内臓厨が沸いてきたぞー
154毛無しさん:2011/04/30(土) 12:42:14.68 ID:LNe926Lm
152 153 汚いゴキブリしね
155毛無しさん:2011/04/30(土) 12:59:08.35 ID:Img3qBp2
ハゲは甘え
156毛無しさん:2011/04/30(土) 13:32:54.39 ID:lHhnn0rr
一度坊主にすれば改善する
157毛無しさん:2011/04/30(土) 17:10:54.05 ID:ERPROEa4
なんで内臓はなしなの?
実際ありそうじゃん
158毛無しさん:2011/04/30(土) 20:16:40.85 ID:a3rGk4+n
きたぞ
>>139
年齢は現在24。かかった年数ってかまだ全回復はしてない。まさに今回復してる最中だからどこまで回復してくれるかわからない
半年くらいかな
159毛無しさん:2011/04/30(土) 20:28:10.66 ID:0WAKeASD
>>131
おっす!
横分けにしてるんだ。
ハードムース使っても風には勝てないのが悩みだ。
160毛無しさん:2011/04/30(土) 20:28:31.13 ID:QtXK+hpk
ミノかフィナ、もしくは両方が入っているヘアゲインで生やせ。大丈夫だ。
161159:2011/04/30(土) 20:30:25.47 ID:0WAKeASD
すまん、俺はいりえだ。よろ、な!
162毛無しさん:2011/04/30(土) 20:35:12.10 ID:dm5v+O2b
あーーいぇーー おーーいぇーー
163毛無しさん:2011/04/30(土) 22:40:24.65 ID:lHhnn0rr
俺ゴリエー!
164毛無しさん:2011/04/30(土) 23:42:51.52 ID:v4qLU/tU
却下
165毛無しさん:2011/05/01(日) 00:36:26.99 ID:+grjEXO7
内臓をなめるなこら糞
166毛無しさん:2011/05/01(日) 01:16:45.76 ID:1TO39gN+
俺すぐ下痢するけど、やっぱこれが全スカの原因?
ねぇ内蔵さん?
167毛無しさん:2011/05/01(日) 02:48:59.48 ID:tEDPfYCF
ハゲの原因は内臓でも遺伝でもストレスでも不摂生でも何でもない

ハゲの原因は運命。運命と書いてサダメ。
168毛無しさん:2011/05/01(日) 07:57:41.36 ID:8Hz3xBYP
ここってネタすれなのか?
169毛無しさん:2011/05/01(日) 09:13:20.88 ID:7+lq40+5
過度のストレスは関係あるよ。自分は仕事でストレスひどくて半年強くらいでスッカスかになったもん。
元々が普通くらいの髪の量から小杉くらいになった。
そん時あった他の症状が頭皮カッチカチ、頭皮の違和感(ちいさい虫が歩いてる用な感じ?)、あせかくと頭皮ピリピリする、フケが出る。あとチン毛も明らかに量減ってた。
結論言うとストレスあるうちは何やっても全く効果なかった。
仕事やめて徐々に回復してって、一年半くらいで8割くらいは回復したよ。頭皮の異常も全部治まった。
170毛無しさん:2011/05/01(日) 13:18:01.19 ID:16Gpq+bk
>>169
それはホント思うわ。
一年誰にも合わなかったら回復しそう
171毛無しさん:2011/05/01(日) 16:00:08.85 ID:FZJ8Wk77
育毛剤何使ってます?
サクセス使ったらよくなってきた
172毛無しさん:2011/05/01(日) 16:06:22.31 ID:Cdd3clyC
サクセスって育毛剤か?
173毛無しさん:2011/05/01(日) 16:49:15.72 ID:FZJ8Wk77
サクセスとカロヤン使ってつ
174毛無しさん:2011/05/01(日) 17:43:50.56 ID:wgqWl28X
もともとヤバかったがここ3週間くらいで一気に進行したような気がする
頭頂部だけでもなんとかならんか…
童顔なだけに余計つらい
175毛無しさん:2011/05/01(日) 19:41:05.48 ID:9sHe95bV
中2ぐらいから全スカに一気になったんだけど
アレルギーの治療初めてからオデコに産毛が沢山生えてきた
そして鼻毛もすごい伸びてきたw
これって良い兆候なんだろうか。。
176毛無しさん:2011/05/01(日) 19:43:04.41 ID:1aVnEei6
>>174
ミノキ飲んでないのけ?
177毛無しさん:2011/05/01(日) 19:52:23.02 ID:9sHe95bV
176
飲んでないです
178毛無しさん:2011/05/01(日) 20:37:38.71 ID:Yu0I+YMs
>>175
>アレルギーの治療
kwsk
179毛無しさん:2011/05/01(日) 20:56:06.88 ID:9sHe95bV
>>178
えーと。。アレルギー性鼻炎の治療です。
ダニとハウスダストでした。
4月の初めから治療は始めました。
病院では減感作療法という治療をしています。
薬はタリオンを処方されました。

個人的にしていることはシジウム茶とビオチンを飲むことです。
あと部屋を掃除して空気清浄機も置きました。

180毛無しさん:2011/05/01(日) 21:05:28.91 ID:3tPyPgnd
髪以外にスカってる箇所ある?
181毛無しさん:2011/05/01(日) 21:09:24.89 ID:9sHe95bV
髪以外にスカってるところは無いですね。
182毛無しさん:2011/05/01(日) 21:15:41.31 ID:oaAeaCbW
むしろボーボーですね
183毛無しさん:2011/05/01(日) 21:31:57.83 ID:DDlfzLEq
頭髪、ちん毛、わき毛、眉毛と全体の密度が減った。これは完全に病気だろ!
ダメ元でフィンペとか飲んでるよ。
184毛無しさん:2011/05/01(日) 21:40:10.68 ID:9sHe95bV
>>183
アレルギーとか持ってない?
185毛無しさん:2011/05/01(日) 23:39:14.45 ID:DDlfzLEq
アレルギーはないけど思い当たるのは夜勤の仕事になった事と仕事のストレスがハンパなく自律神経をやられたこと、あとはパソコンと携帯をしょっちゅういじってることくらいかな
186毛無しさん:2011/05/02(月) 00:06:45.76 ID:78HHuvA3
>>185
なるほど、ストレスが原因なのかな。。
自律神経失調症とかかもしれないから病院行ったほうがいいのかも。
詳しくないから分からないけど・・




187毛無しさん:2011/05/02(月) 02:42:55.85 ID:4vDFInZJ
自律神経失調症って幻覚幻聴に悩まされる病気だぞ
188毛無しさん:2011/05/02(月) 03:47:54.43 ID:22vJDvEr
>>187
それは統合失調症だろ馬鹿
189毛無しさん:2011/05/02(月) 09:21:35.67 ID:fpsMYNJM
スカってからクラス会とか出た人いる?
190毛無しさん:2011/05/02(月) 17:23:21.67 ID:0ZvsJim7
18だがスカスカ度がやべえ・・・
肝臓の治療中だからなのかな・・・
191毛無しさん:2011/05/02(月) 22:16:45.44 ID:mxUz7teU
ストレスと感じると頭皮が緊張するというか張るというか

頭皮がジンジンすると毛根やべえええええって気になる
192毛無しさん:2011/05/03(火) 01:24:07.75 ID:+LeXv/+F
アメリカに留学してた時、アメリカの大学生達と髪の毛の話したんだが、
あいつらもハゲる原因はマスターベーションだって言ってたよwww
193毛無しさん:2011/05/03(火) 09:58:39.23 ID:PHSJsvh7
外人はマスターベーションって言わないけどね
194毛無しさん:2011/05/03(火) 10:12:43.05 ID:bhlKCwVC
肝臓良くしたければウコン食いまくればいいのに
195毛無しさん:2011/05/03(火) 10:34:09.50 ID:+icuyRpo
デモデクス・・・
こんなダニがいたなんて・・・
はっ、まさか!!
196いりえ:2011/05/03(火) 11:26:35.03 ID:HcUv6nJ+
おまえらは弱気だな
俺は前髪一行しか残ってねーぞ
でも威張って生きてる

おまえら俺を見習え
197毛無しさん:2011/05/03(火) 11:28:40.43 ID:w4GmAxLw
あーーいぇーーー おーーいぇーーー
198毛無しさん:2011/05/03(火) 12:45:13.06 ID:R1O6xEOa
俺、入江!
199毛無しさん:2011/05/03(火) 13:42:11.40 ID:R6p9MC6R
185
俺と全く一緒や
眉毛もまつ毛もチンゲンサイも軽く引っ張っただけで抜けるよね
ちなみにヒゲ剃った後の肌ってどんか状態になります?
200毛無しさん:2011/05/03(火) 15:16:02.82 ID:R1O6xEOa
200スカ
201毛無しさん:2011/05/03(火) 16:21:40.55 ID:PHSJsvh7
ネットやってたらいろんなとこでスカルプDの広告があって欲しくなってきた
意味ないよね?
202毛無しさん:2011/05/03(火) 16:57:25.14 ID:VoHG/Tos
>>198
おっす

おまえも全スカか?
でも俺にはかなわんぞ、前髪一行残髪の俺にはw

でも明るくいこうぜ!
203毛無しさん:2011/05/03(火) 20:36:03.50 ID:NFsVQHiY
なんか前よりも髪の毛逆立つようになってきたけど
相変わらずスカスカや・・
髪の毛立つのは良い兆候なのかな(‘A`;;
204毛無しさん:2011/05/04(水) 00:18:30.26 ID:Cl6c00sz
>>196
威張る事じゃないよねw

205毛無しさん:2011/05/04(水) 13:48:08.85 ID:PVSinkit
夏場すぎるとスカが進行、春前に少し回復な状態だから紫外線を防御したいんだが頭皮に使っても大丈夫なUVカットスプレー的なものってあるの?
206毛無しさん:2011/05/04(水) 14:08:44.91 ID:wcctg+E8
>>205
普通に帽子かぶればいいんじゃね?
後は夏用のニットとか枚数買っておくのオススメ
207毛無しさん:2011/05/04(水) 15:33:16.03 ID:PVSinkit
もちろん私服では帽子かぶるがそれ以外、かぶれないときの防御策として知りたいのよね
208毛無しさん:2011/05/04(水) 16:37:55.77 ID:BY2LB1ua
日傘
209毛無しさん:2011/05/04(水) 17:15:48.65 ID:oHEIUryY
風邪引いて3日も髪の毛洗ってないんだが
抜け毛ヤバそう。さすがに今日は洗髪するしかない
210毛無しさん:2011/05/04(水) 18:48:40.84 ID:HYZRKEnF
夏用のニット帽www
211毛無しさん:2011/05/04(水) 19:03:40.24 ID:wcctg+E8
>>210
生地も薄くて軽いし、風通しもいいから見た目よりずっと蒸れない
夏にニットってなんだよって思ってたけど存外捗るぞw
212毛無しさん:2011/05/04(水) 19:46:20.53 ID:Tj9cmAql
デューク更家は似合ってるな
213毛無しさん:2011/05/04(水) 19:52:25.68 ID:x/a4Ejzm
デュークこうけって誰?
214毛無しさん:2011/05/04(水) 19:53:41.11 ID:+EXV5b7O
俺は御茶ノ水はかせみたいなハゲのナミキだ

俺はえらいんだぞ
人事権ももってるんだ

これからたまに来るからよろしくな、ナミキだぞ!
215毛無しさん:2011/05/04(水) 20:58:07.36 ID:FcOD3kxV
>>213
デュークさ ら い え
俺もよく知らんが、ウォーキングで健康になる方法を啓蒙してる人。
216毛無しさん:2011/05/04(水) 21:07:57.07 ID:4wqo4YA9
髪洗いすぎ
217毛無しさん:2011/05/04(水) 21:19:56.67 ID:SME9tTfF
しにたい
218毛無しさん:2011/05/04(水) 23:19:38.49 ID:uyHqP6CW
30歳で小杉なみ…3年ほど1ミリ坊主にしてたんだが急遽上司に坊主禁止と言われた……もう仕事やめて家族と路頭に迷うか
219毛無しさん:2011/05/04(水) 23:23:12.44 ID:AbLIcl1v
坊主にしてても、ハゲはハゲだろ。
開き直って、家族の為だけに生きれば?
220毛無しさん:2011/05/04(水) 23:29:35.91 ID:CzfPUuDM
父親なんだからがんばってくれよ
221毛無しさん:2011/05/04(水) 23:34:32.00 ID:wRI4lzNK
夏用のデューク
222毛無しさん:2011/05/04(水) 23:38:17.07 ID:9rFnS8V7
>>211
夏でも普通にニット被ってる若い男いるよね
夜とか普通にいる
223毛無しさん:2011/05/05(木) 00:52:11.47 ID:0GmRojUr
みんな元はドフサだったんだよな? 考えられる原因はなんだった?
どうやって治すのコレ?
224毛無しさん:2011/05/05(木) 01:05:24.63 ID:FG3j0GCI
夏用のデューク
225毛無しさん:2011/05/05(木) 03:26:17.11 ID:xPDU13Ek
原因は過激なダイエットかな。3ヶ月で15キロ落としたときから。
226毛無しさん:2011/05/05(木) 04:04:17.35 ID:hoZxYVu3
>>218
ヅラ被れってことだよ
227毛無しさん:2011/05/05(木) 07:01:19.54 ID:t2xlxMsJ
俺はたぶんストレスと頭皮環境の悪化。
夏にシーブリーズの冷やっとするシャンプーで洗いまくったのがダメだったと思う。
228毛無しさん:2011/05/05(木) 13:58:44.81 ID:KvQnx3cN
>>225
俺もダイエットかなぁ
一ヶ月ちょいで20kg落としてからおかしくなった
もちろん肉割れもなった
229毛無しさん:2011/05/05(木) 14:17:45.90 ID:rYNHr5nn
自慢じゃないが、俺のあごひげはかなり弱々しい
230毛無しさん:2011/05/05(木) 14:21:28.85 ID:Fbg60fFx
髪に指突っ込んで頭皮にダイレクトに冷たさが伝わるの分かるとうわぁぁぁあああってなる
AGAも併発してたらどうしよう…
231毛無しさん:2011/05/05(木) 15:24:51.54 ID:EUwCvv+k
全スカは直らないのかな…いま強気に8ミリぐらいなんだがスッカスカだよ
232毛無しさん:2011/05/05(木) 16:49:43.63 ID:q0SAARaY
全スカって何が起こってるか冷静に考えると、
単純に、生えてくるべき髪が生えてこない。と思ってるんだけど違うのかな?

抜け毛が多いときは一気に進むけど、
基本年単位で減っていくだろ?
サイクル上抜けていく髪は普通に抜けてるのに、新しく生えてこないんじゃないかなと
233232:2011/05/05(木) 16:53:21.18 ID:q0SAARaY
あと、基本、全スカって皆髪質一緒だろ?

つまり、AGAみたいに、何かが作用して、
特定の部分だけ抜けていくんじゃなくて

生活やら体質やらで、単純に髪の毛が他の人と同じように、
生えて成長して、っていうサイクルがなくなってるだけ


んで聞きたいんだけど、
お前らって生活習慣とか完璧なの?
まさか夜更かし、パソコン、整髪剤、パーマ、食生活とか気にしてるよな?
大前提だろう
234毛無しさん:2011/05/05(木) 18:52:49.92 ID:Jise16KF
気にしてるお前が回復しないんだから無関係だろ
235毛無しさん:2011/05/05(木) 21:56:05.58 ID:28Er7ofg
去年の9月からかなりきつい有酸素ダイエットして90kgから60kgまで落としたんだが
頭の皮膚が伸びてたのが元に戻ったのか少しフサになった気がする
236毛無しさん:2011/05/05(木) 22:04:47.32 ID:F7htALZ3
食生活見なおしたからだろ
237毛無しさん:2011/05/05(木) 22:09:35.71 ID:q0SAARaY
>フサになった気がする

本数増えたの?
238毛無しさん:2011/05/05(木) 22:24:57.37 ID:FG3j0GCI
>>235
おれもスカる前激ヤセした
やっぱ栄養いってねーか
239毛無しさん:2011/05/06(金) 02:50:25.67 ID:2NKILm/H
全スカってお前ら後頭部もハゲてんの?
後頭部薄い奴ってめったに見ないよな
240毛無しさん:2011/05/06(金) 05:22:19.04 ID:8wphVcy8
>>239
後頭部も薄いから全スカなんだろ
後頭部ハゲてないとかただの男性型じゃん
241毛無しさん:2011/05/06(金) 08:25:10.18 ID:ugi6aYUm
後頭部”も”他と同じように薄い。
特に後頭部だけが薄いなんてことはない。それならAGA。
242毛無しさん:2011/05/06(金) 10:31:26.94 ID:VcjCvMjB
243毛無しさん:2011/05/06(金) 11:29:40.39 ID:qlxN8BMA
俺は市販のカラーリング剤を何十回も使用して髪が細くなって全スカになった。
同じような人いるかな。
244毛無しさん:2011/05/06(金) 15:13:09.40 ID:d5O/HE2O
毛根側が太かったらそれでもいいじゃん?
245毛無しさん:2011/05/06(金) 18:30:16.79 ID:GyMX7KED
【美容】メナード化粧品、髪を太くする細胞特定−育毛剤
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304304816/1

1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★[] 投稿日:2011/05/02(月) 11:53:36.20 ID:???0

【名古屋】日本メナード化粧品(名古屋市中区、野々川純一社長)は、
髪が太くなる効果が期待できる細胞と、その細胞を増やす植物成分を突き止めた。
毛包上部にあるCD34たんぱく質を含む細胞の数が多いほど、髪が太くなることがわかった。
5月末にもこの細胞の数を増やす植物成分「ビロードモウズイカエキス」を配合した育毛剤を発売する。

市販の育毛剤は毛母細胞に作用する成分を含む製品が主流。毛母細胞のもとになる
CD34たんぱく質を含む細胞に着目した。

細い髪ほどこの細胞の数が少ないことが判明。同時に独自開発した
ビロードモウズイカエキスを添加すると細胞数が約2倍になることを確認した。

ソース
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020110502ceac.html
246毛無しさん:2011/05/06(金) 22:20:53.87 ID:3MdkqAkS
>>245
根本的な解決じゃないような
247毛無しさん:2011/05/06(金) 23:41:57.18 ID:8wphVcy8
今、国試直前期で髪以外のストレスもパなくて、ストレスを和らげる漢方薬飲むことにした。
全スカ治ってくれねーかな。
248毛無しさん:2011/05/07(土) 07:29:59.02 ID:r8Te2Z5a
>>243
市販のカラーリング剤の成分は、何十年って毛穴の奥深くに居座り続けるって知ってた?
これはね、シャンプーとかじゃ落ちないんだよ・・・。
これが原因で毛が細くなったりするわけ。
よって君は一生全スカのままです。
ご愁傷様でした。
249毛無しさん:2011/05/07(土) 16:19:17.59 ID:kcjn8x/U
うっす! 俺だ、いりえだ!!
おまえらの禿げっぷりはまだまだ俺の領域に届いていない。
俺は前髪一行だからな! それでも時間かけて横分けにしてるんだ
お0まえらも俺の領域へこい!!
250毛無しさん:2011/05/07(土) 16:31:38.43 ID:IUmLVonZ
そこまで落ちぶれたくない
251毛無しさん:2011/05/07(土) 17:06:16.61 ID:de9+tcmy
>>243
俺は下手糞カス美容師に縮毛矯正かけられて全スカになったぞ
248が本当なら終わってるわ。
本来は頭皮に薬剤付けないのに、あの糞はベタベタ塗りつけやがったからな。
かと言ってあれから進行してるわけでもないんだよな
252毛無しさん:2011/05/07(土) 17:38:52.44 ID:A+9i6zUU
253毛無しさん:2011/05/07(土) 21:03:17.85 ID:t1y8UYkH
前髪一行の意味がわからないんだけど
うpしてみてよ
254毛無しさん:2011/05/07(土) 21:08:24.87 ID:6e59+DjF
前髪御一行様
255毛無しさん:2011/05/07(土) 21:43:41.95 ID:1bK3kMOM
>>215
下手なやつにされるとめちゃくちゃ痛いからなw
256毛無しさん:2011/05/07(土) 22:14:47.69 ID:eg3+5o5M
両側頭部から後頭部耳周りがスカスカになってから寝癖が付くと地肌が見える
部分と見えない部分の差が激しくなってしまって憂鬱。
寝癖が付かないように寝るときに頭をつけないよう分厚いタオルを巻いて
寝ていたら首を痛めてしまった。

結局朝水にぬらして癖を直す日々。結局ウド鈴木みたいな髪型にせざるを
得なくなったが、スーツにあの頭は恥ずかしい。もう慣れたけど、初対面の
人にはいまだに不思議な目で見られる。
257毛無しさん:2011/05/08(日) 02:25:45.35 ID:xcY9nK9P
ウド鈴木の髪型は相当ヘンだよ・・・?
あの髪型は芸人だからできるのであって、一般人は無理すぎだろw
ってか、よく会社から何も言われないよな・・・?
一社会人なら身だしなみくらいちゃんとしろよ・・・。
坊主かスキンにしちまえよw
258毛無しさん:2011/05/08(日) 07:40:08.30 ID:8uudJuZf
>>243
俺は市販のカラーリング剤&ストパーやりすぎで頭皮環境が根本的に悪くなり残念なことに…
それと初期に間違った対策してた

もっと早く今の様な情報化社会になっていれば間違えずに済んだのに…
259毛無しさん:2011/05/08(日) 13:32:30.12 ID:CD/nU/fM
俺もカラー剤で禿げた


ってか、同士多いな………
260毛無しさん:2011/05/08(日) 16:52:07.88 ID:Ey9KjG3z
カラー剤でハゲたらもう絶対ジエンドなわけ?
261毛無しさん:2011/05/08(日) 17:30:47.82 ID:3hvBwchp
毛根が死滅するわけだから復活はないだろうね
262毛無しさん:2011/05/08(日) 17:43:08.84 ID:35RqU4ZA
魚と野菜中心の食事で朝昼晩キッチリ食べる
大豆やコンブ、海藻類を食べればなお良し
運動は毎日一万歩を目標に歩く
第二の心臓であるふくらはぎを鍛えて血液を循環させろ
シャンプーは固形石鹸
PC、テレビはなるべく控える
夜は11時までに寝る
あとはストレスをためないこと


って今年80歳を迎えるのにフッサフサなうちのじっちゃんが言ってた(ちなみに農家)
263毛無しさん:2011/05/08(日) 18:16:22.88 ID:PjWqtOes
みんな血液検査とかした?
264毛無しさん:2011/05/08(日) 18:26:03.20 ID:w/vB5XoW
全スカは坊主にしたらどうなんの?
3ミリなら違和感ない?
265毛無しさん:2011/05/08(日) 18:38:15.45 ID:PjWqtOes
>>264
俺は3ミリなら違和感は無かった、ギリギリ6でも大丈夫 
でも9ミリならカワイソウなことに、、(・x・;;

266毛無しさん:2011/05/08(日) 18:43:02.61 ID:BibXWmTj
>>264
初期スカなら3mmの感じは海老蔵が参考になるぞ。
267毛無しさん:2011/05/08(日) 19:48:29.49 ID:PjWqtOes
全スカになる前に一気フケがすごいことになる時期があった
あとリンパがすごい腫れてお多福風邪みたいになったけど
一時間ぐらいで腫れが引いて戻ったことがあった、同じようなこと
なった人いない??
268毛無しさん:2011/05/08(日) 20:20:57.09 ID:Vwtd7uJu
たった一時間で顔が収縮したのか?
269毛無しさん:2011/05/08(日) 20:22:01.00 ID:Ey9KjG3z
松本人志も全スカ?
270毛無しさん:2011/05/08(日) 20:56:36.02 ID:CRg9VIiL
いりえ、髪型うpしろ!
271毛無しさん:2011/05/08(日) 21:09:19.24 ID:HFtoHHvb
ハゲの前で毛を抜くと殺意を感じるくらい睨まれるwククク
272毛無しさん:2011/05/08(日) 22:08:24.77 ID:XjbHe+2G
そんなにキモイ顔なのかお前
273毛無しさん:2011/05/08(日) 22:30:58.43 ID:A7Q7Yema
>>267
フケは大量に出た。どう考えても正常じゃないだろって位に。
まもなく抜け始めた。あきらかにあれがスイッチだった。
274毛無しさん:2011/05/08(日) 23:09:33.99 ID:/B9GH3j8
社会人年齢の坊主は大抵、ハゲ隠し
275毛無しさん:2011/05/08(日) 23:22:23.65 ID:UDZMr8mM
全スカの人でフィナとかミノしてる人いないの?
276毛無しさん:2011/05/09(月) 00:03:51.57 ID:CE0HUsS/
>>275
してるよ。あまり効いてないけど
277毛無しさん:2011/05/09(月) 03:22:05.90 ID:n8z9Rraa
悲しいほど効かない
278毛無しさん:2011/05/09(月) 04:24:29.97 ID:CgTH/NY8
父がハゲ
母もハゲが進行中(母の父は完全にツルピカノック)


まさにウルトラハゲエリートの家計に生まれた俺は、20も待たずしてハゲ始めた
しかも全スカorz




今まで散々ハゲを馬鹿にしてきたことが悔やまれる

恋愛も結婚ももう不可能です



もっと人生って楽しいものだと思ってたよ・・・
子供時代はまさか20代ですでにハゲ坊主になるとは想像もしなかったわww

ガチで人生オワタ\(^0^)/
279毛無しさん:2011/05/09(月) 05:04:33.80 ID:E11uu60m
>>274 ハゲ隠しに坊主にしたら逆に目立つだろ
280毛無しさん:2011/05/09(月) 07:00:50.04 ID:69D6inoP
15ではげ初めたんで20代中盤くらいでツルピカノック級になると思いきや、
そこまでならなかったけど、
15で人生諦めてたから何もやる気起きなくてどっちにしろ人生終わりました。
281毛無しさん:2011/05/09(月) 08:01:17.47 ID:2cSzJVbh
千原ジュニアも全スカたよな
282毛無しさん:2011/05/09(月) 10:21:13.23 ID:+LRpU7vR
キモハゲ共おはよー^^
283毛無しさん:2011/05/09(月) 10:29:07.83 ID:hKBweE1v
>>265
>>266

参考になる サンクス
284毛無しさん:2011/05/09(月) 10:54:43.52 ID:2cSzJVbh
>>282
お前もキモハゲだろ
285毛無しさん:2011/05/09(月) 12:14:51.26 ID:+LRpU7vR
>>284
お前らみたいな哀れな醜い生き物と一緒にしないで
286毛無しさん:2011/05/09(月) 13:51:49.76 ID:2cSzJVbh
ハゲでも無いのにハゲスレくんな
287毛無しさん:2011/05/09(月) 13:59:41.24 ID:bnhIIG8N
脂漏性かどうかってどうしたら見分けられますか?
頭皮触ってベタベタとかでしょうか?
288毛無しさん:2011/05/09(月) 15:04:24.79 ID:7GSzQ/2A
>>268
そうそう、なんか朝起きてすごいことになってたから病院に連れて行って
もらったんだけど、診察を待ってたら収まってた。何が原因だったのかわか
らない。。それが全スカと関係あるかもわからない。
289毛無しさん:2011/05/09(月) 15:04:44.55 ID:+LRpU7vR
>>286
黙れハゲ
290毛無しさん:2011/05/09(月) 15:10:47.05 ID:7GSzQ/2A
まともに全スカ治ったっぽい人ってこの人以外に見たことないんだけど、

ttp://logsoku.com/thread/life.2ch.net/hage/1076555333/
291毛無しさん:2011/05/09(月) 15:19:42.39 ID:7oMRh+bH
18歳くらいまで髪ボサボサで同年代からもイケメンっていわれてたけど
ちょうど18歳の半年頃に家を建て直すことになって
立て直してる間に家を借りることになったんだけど
そこがすごく不衛生でダニとかアレルギー関連がすごそうな環境だった

今思うとそのくらいの時期からどんどん髪の毛がなくなっていって
今では体の毛もほとんどなく、腕の毛とかも毛と毛の感覚が1センチ以上あいてて
細々しい毛になった。

髪の毛はもうなんというか、ここのスレの人が写真うpしてるレベルじゃなくて
ほんと40のおっさんくらい、禿ちらかしてて頭皮丸見え状態・・・
生きるのがつらくて30万でつくったヅラつけてバイトとかいってたけど
偽って生きるのにも疲れたよ

それで今年の1月から大きな病院に通ってて
292291:2011/05/09(月) 15:24:12.93 ID:7oMRh+bH
そこでまずアレルギーの検査、血液検査と
尿検査と、レントゲン、後は頭皮を2か所切り取って毛穴が生きてるか死んでるか?細部まで見てもらえる検査をした

数週間後に結果がでて、色々なアレルギーをもってるみたいでアレルギーを抑える薬をもらってのんでる。

それと2週間に1度くらいのペースで、頭にケナコルト注射?というステロイドの筋注をうってもらってて
これを打ち続けると数カ月で勢いがついて毛が増えてくるらしい。

ちょーいたいんだけど、少しずつうぶ毛とかもふえてきてるし医者で写真もとってもらってるけど
確実に前よりふえてるとおもう。それでもまだ全然希望はみえてこないんだけどね・・・
まだ40代おっさんハゲ状態・・。

もし興味ある人がいたら近所の小さい皮膚科じゃなくて大きい病院の皮膚科で相談してみるといいかも。
次いったら注射の次の手段を施してもらえるみたいだし
293毛無しさん:2011/05/09(月) 15:48:18.40 ID:7GSzQ/2A
>>292
おぉ、なるほど・・
汚い部屋で体の免疫が暴走してしまったのかな・・?
俺も母親死んでから家汚くなってきて全スカなったかも。(‘A`)
ただ俺の場合皮膚科行っても気にしすぎで済まされるけど
294毛無しさん:2011/05/09(月) 15:56:05.37 ID:Ovo4n0Qs
全スカはフィナとか効かないのかorz
295毛無しさん:2011/05/09(月) 16:58:56.50 ID:QXPPF2HI
296毛無しさん:2011/05/09(月) 17:44:37.85 ID:3xYC/zC+
人間諦めが肝心
297毛無しさん:2011/05/09(月) 17:44:38.57 ID:2cSzJVbh
>>289
お前もハゲやろ
298毛無しさん:2011/05/09(月) 18:45:49.11 ID:PGXqy7XN
>>292
んで毛根はいきてんの?
299毛無しさん:2011/05/09(月) 18:47:41.84 ID:7oMRh+bH
>>298
生きてたみたい

何も毛の生えてない頭皮だけしか存在しない部分の皮膚を切り抜いて
何週間かかけて調べてもらったんだけど
もう手遅れの人はそういう部分が完全に詰まってて希望がないらしいけど
毛根自体は生きてるから頑張って処置していこうってことになったよ
300毛無しさん:2011/05/09(月) 18:49:56.17 ID:99u5uFIg
いま何歳なの
301毛無しさん:2011/05/09(月) 19:02:58.00 ID:PGXqy7XN
>>299
ほぅ
302毛無しさん:2011/05/09(月) 19:17:32.61 ID:7oMRh+bH
>>300
今24だよ

20くらいでもうほとんどなくなって諦めてヅラかぶって
近所でかけるときとかは帽子かぶってた

ヅラかぶることがつらくなって耐えられなくなったから
なんとかならないかと大きな病院いってみた。
もっと早い段階で行けばよかったと後悔してる。
303毛無しさん:2011/05/09(月) 19:29:06.55 ID:7GSzQ/2A
>>302
なんでかしらないけど文章読んで感動しました。
ちなみに原因って結局なんだったんですか?
304毛無しさん:2011/05/09(月) 19:33:14.99 ID:N4yD/ok6
免疫が落ちると禿げるんだよね
抗がん剤とかストレスとか
後最近思うのは栄養の吸収がうまくいかないとダメだね
腸の老廃物除去にと思って玄米食とかヨーグルトとか
いろいろ試してかなり回復したわ
305毛無しさん:2011/05/09(月) 19:40:57.18 ID:7oMRh+bH
>>303
まだ治ってないしなんともいえないけど
アレルギー体質が関係してるとおもう

花粉症とか鼻炎もひどいしね・・・
あと昔慢性腎炎とかあったから内臓関係かもしれないしなんともいえない状態・・・


はー死にたい
306毛無しさん:2011/05/09(月) 19:59:02.13 ID:2cSzJVbh
ヨーグルト食べて下痢治したら髪生えるってことかww
今、髪一本抜いてみたんやけど抜け毛と違って金色でウルっとした健康な毛根が残ってた!!直径5ミリは有る
307毛無しさん:2011/05/09(月) 20:29:22.31 ID:7GSzQ/2A
>>305
なるほど、やっぱりアレルギーかぁ。。。
お互いがんばりましょう。
308毛無しさん:2011/05/09(月) 21:03:03.45 ID:99u5uFIg
参考程度に髪の毛を見たいんだが
もう全スカっていうより病気に近いの?
それだったら申し訳ないから諦める
309毛無しさん:2011/05/09(月) 21:06:27.08 ID:7oMRh+bH
>>308
サザエさんのお父さんみたいになってるよ・・・
310毛無しさん:2011/05/09(月) 21:15:44.29 ID:99u5uFIg
すいませんでした
311毛無しさん:2011/05/09(月) 22:41:39.28 ID:zezaes5u
みんなどんな髪型にしてる?伸ばすと落武者、短くすると雛鳥、坊主にすると病人だろ
312毛無しさん:2011/05/09(月) 23:35:58.30 ID:Paiw6/7v
俺は「産まれたてのヒヨコ」だと自分に言い聞かせてる
313毛無しさん:2011/05/09(月) 23:46:35.87 ID:MYJA8ZOW
今は雛鳥
314毛無しさん:2011/05/09(月) 23:47:13.06 ID:x5mkq2gf
伸ばすとコシハリが無くて悲惨なことになる。
けどツヤを出そうとするとボリュームが半分以下で直視できないほどに。
かといって短いと"白"が基本になってまた憂鬱。
で3cmくらいのベリーショートにして基本鏡から目を背けて
髪もセットせずボサボサにして現実逃避してる・・・
家の照明がほとんど当たってなくどフサに見えるときだけ鏡を見る。
315毛無しさん:2011/05/09(月) 23:54:15.03 ID:blMxuX22
頭洗ってる時に鏡見ると地肌みえまくりでペッタンコなんだけどこれってスカってきてるの?
プール行ったときに「お前薄くね?」って言われてショックだった・・・
316毛無しさん:2011/05/10(火) 00:04:48.23 ID:nRbcDAiZ
http://hagedou.digi2.jp/img/k/100416_1.jpg
髪の元気の無さはこんな感じ。
317毛無しさん:2011/05/10(火) 03:35:46.90 ID:iBbiuWiB
剛毛ですね
318毛無しさん:2011/05/10(火) 03:54:46.65 ID:BXcRVw62
自分はもとから髪が細く光が当たると茶色っぽく見える柔らかめの髪質で太さは変わらず本数が少なくなってスカスカになったタイプです
細くなったり抜け毛が増えたのではなく髪が生えてこなくなってジワジワとスカったんですが同じような人いますか?
319毛無しさん:2011/05/10(火) 04:16:42.59 ID:4f5G7ojf
320毛無しさん:2011/05/10(火) 04:18:17.13 ID:omBByR+e
>>1
だめもとでポスファチジルセリンを3か月分購入してみた
効果あるとええな
321毛無しさん:2011/05/10(火) 05:59:24.99 ID:PYU0VqvF
>>315

いるよなーそう言うやつ

だから何?て感じ

ほっとけよ

そんな事ゆう奴に性格いい奴は絶対いない
これは断言できる
322毛無しさん:2011/05/10(火) 06:36:47.16 ID:od+DdjFZ
ほっとけないよ〜

楠瀬
323毛無しさん:2011/05/10(火) 07:55:42.55 ID:h81PjQFT
そういえば「ほっとけない白バングル」てどうなったの?
324毛無しさん:2011/05/10(火) 10:39:48.11 ID:RWXM2dnV
全スカってフィナ効くんですか?
2年ぐらい使って一向に変化がないんですが
ミノキは効果を感じています
325毛無しさん:2011/05/10(火) 10:43:30.78 ID:XHX7Q2gv
>>321

激しく同意 
俺に言ってどうなるの?って感じまじで
殺したくなる。
326毛無しさん:2011/05/10(火) 11:10:28.97 ID:R5T38v6c
全スカにフィナってそもそもフィナの効果は5αリダクターゼの抑制でしょ?
そこが関係してくるならAGAなわけで全スカには効果薄いか全くないのは当然では
327毛無しさん:2011/05/10(火) 14:08:16.01 ID:od+DdjFZ
オフ会しようぜ
328毛無しさん:2011/05/10(火) 14:55:34.86 ID:a2E/VjOO
生え際は後退してないのに、その他の部分のボリュームがなくなってたり軽く薄い感じの人はびまん性脱毛症を疑った方がいいかも・・・
329毛無しさん:2011/05/10(火) 15:17:42.60 ID:XHX7Q2gv
>>328
ですよねぇ。多分びまん性脱毛症の亜種みたいな感じですよ。
330毛無しさん:2011/05/10(火) 15:40:10.19 ID:/aQS5h8x
>>327
怪しい集団になるぞ
331毛無しさん:2011/05/10(火) 17:43:00.74 ID:zT2f4e3h
びまん性だとしてどう対処すればいい?
332毛無しさん:2011/05/10(火) 17:55:42.46 ID:x88i2tuP
333毛無しさん:2011/05/10(火) 18:39:49.02 ID:9i3Em3AV
はいまたアホがきました
334毛無しさん:2011/05/10(火) 18:41:47.33 ID:XHX7Q2gv
ガチでびびった
335毛無しさん:2011/05/10(火) 21:13:25.28 ID:XHX7Q2gv
>>331
びまん性だと思って医者に言っても全スカって相手にされない
から、俺も専門的に分からない。多分だけど抗アレルギー薬と
か飲むんじゃないの?
俺も気になるから詳しい人教えてほしいわぁ。。。
336毛無しさん:2011/05/10(火) 22:30:35.29 ID:zSwrdhiO
全スカの人ってやっぱ体毛もない?
腕とかの毛も昔あったけど 頭と一緒になくなったとかそういうひといるかな?

これって頭だけの問題じゃないから腕とかのもなおせばなおるきがするけど
そっちもなおらん
337毛無しさん:2011/05/11(水) 00:24:30.71 ID:e8bwBA6x
脇毛やスネ毛が生えてなくても支障はないが
チン毛が生えてないのはいただけない
銭湯いくのがツライ
338毛無しさん:2011/05/11(水) 03:02:13.33 ID:1itZeh11
全スカって髪の量多いよね?でも細い。。。オレはそう

ところで、劇的に変わるシャンプー見つけた
イオンで売ってるんだけど髪質改善研究所、細くてコシのない髪とか表には書いてる
どれがタイトルかわからん、1800円くらい、それとコンディショナー、2100円、オレンジとホワイトのパッケージ
シャンプーだけでもいいけど、雨にまだ少し弱い、コンディショナーあれば防御が一気にアップ
効力は自分の場合、トップとかすごい立ち上がりすぎ、湿気に強、楽しい
行きつけの美容院のシャンプーとかお話にならない、雨の日にも強く、細くコシのない専用で作られたシャンプーじゃないから
もし美容院に細くコシのないで限定されて作られたのがあればそちらがいいかもしれない
でも市販なのにこれはまじすごい、興奮した
339毛無しさん:2011/05/11(水) 03:05:10.07 ID:YMzsF2e8
>全スカって髪の量多いよね?

ちょっと意味がわからないです
340毛無しさん:2011/05/11(水) 03:27:10.53 ID:GkO7kRr3
341毛無しさん:2011/05/11(水) 03:36:17.66 ID:xaPrpEV9
汗かいたらすぐシャワー浴びる
342毛無しさん:2011/05/11(水) 04:03:57.97 ID:J8F/MuFd
もう開き直って短くしたが
イケメンじゃないからめちゃくちゃきめぇw
もう俺の人生オワタわ…orz


あと最近、スレの勢いがあるんだが
それだけ悩んでる人が多いって事か…
343毛無しさん:2011/05/11(水) 04:19:03.03 ID:xaPrpEV9
スレの勢いがあるのは
このスレに縛りが少ないから
344毛無しさん:2011/05/11(水) 04:19:24.11 ID:EF9csFtk
すげぇ分かる
長くしてもスカるからヤケクソになって短くしたけど似合わないこと似合わないこと
345毛無しさん:2011/05/11(水) 10:21:55.31 ID:AHhrPEpI
高橋名人のことか
346毛無しさん:2011/05/11(水) 12:10:24.14 ID:jM8KoIjk
千和は関係ないだろ
347毛無しさん:2011/05/11(水) 13:32:33.52 ID:BOcdBdtH
声優ヲタきめえええええええええええええええええええええええええ
声ヲタでハゲってるってきめwwwwwwwwwwww
348毛無しさん:2011/05/12(木) 01:38:11.32 ID:/c3jVgvK
アレルギーが原因と思い治療して一ヶ月ちょい・・
結構生えてきた気がする 
俺と同じでアレルギーっていう結論に達した人とか
いない??マジデ
349毛無しさん:2011/05/12(木) 01:50:10.80 ID:xFB3XW4q
全スカに花粉症が多い
350毛無しさん:2011/05/12(木) 03:39:02.67 ID:c5ufRn5B
冗談抜きで頭が雛鳥状態なんだけど



もう死にたい…………
351毛無しさん:2011/05/12(木) 05:44:03.93 ID:XIV54eHq
352毛無しさん:2011/05/12(木) 08:01:39.84 ID:GYX2d6W0
リアップしろよ
353毛無しさん:2011/05/12(木) 11:21:32.24 ID:fSEFjfap
>>348
アレルギー疑ってるんだけど、どんな治療したの?
354毛無しさん:2011/05/12(木) 12:48:50.19 ID:/c3jVgvK
俺は>>179なんだけど、減感作って治療かな。
355毛無しさん:2011/05/12(木) 21:27:13.87 ID:/8XMQ23F
>>354
俺、くしゃみや鼻水や目のかゆみが出始めた時期とハゲだした時期が一致する気がする
病院行ってないけど花粉症ではないっぽい
だめもとで通院してみるかなぁ
何科に行けばいいの?
356毛無しさん:2011/05/12(木) 22:07:21.93 ID:/c3jVgvK
>>355
くしゃみとか鼻水だったら耳鼻科で大丈夫だよ
アレルギーの検査は耳鼻科でもやってくれる。
血液検査で料金が3000円ぐらいだった。

ちなみに減感作って治療はやってる病院と
やってない病院があるから気をつけてっ。
357毛無しさん:2011/05/12(木) 22:23:09.23 ID:5UxgQiqZ
アレルギーとハゲは密接に関係してるらしいね
358毛無しさん:2011/05/12(木) 22:55:23.95 ID:/8XMQ23F
>>356
ありがとう、調べていってみる
359毛無しさん:2011/05/13(金) 04:19:57.75 ID:n2GoYaBe
コレどうやって治すの?
ガチでそろそろ治療法を知りたい、切実に。
360毛無しさん:2011/05/13(金) 04:40:28.68 ID:c7GhJJls
>>336 俺も髪だけじゃなく腕毛スネ毛わき毛陰毛とかスカってる。
むかしは髪も体毛もドフサだった。 髪と陰毛は赤茶色になってるんだが。
どうすればいいんだこれ?

>>348 俺もアトピーと温熱蕁麻疹持ち。 どうやって治療してんすか?
361毛無しさん:2011/05/13(金) 04:42:23.44 ID:avPv13NP
362毛無しさん:2011/05/13(金) 04:46:25.19 ID:UBN0fBJA
363毛無しさん:2011/05/13(金) 05:45:47.50 ID:qjLvQN0d
頭に数箇所、豆粒くらいに赤く腫れたりして痛いのですが、
何でしょうか?
数日置きになくなったり現れたりな感じです。
364毛無しさん:2011/05/13(金) 09:52:05.18 ID:i+3apXGD
あ、俺も花粉症酷いわ
365毛無しさん:2011/05/13(金) 12:37:12.62 ID:CJUmz4ep
このスレで塗りミノキしてる人いたっけ?効果あるかいな?
もう現状維持では納得できないレベルだから増やしにいかないとならん。
366毛無しさん:2011/05/13(金) 17:42:27.59 ID:RLYIpxfq
今俺半引きこもり…
スカスカになって躁鬱ぽいし…
みんなは?
367毛無しさん:2011/05/13(金) 18:42:08.78 ID:eArxFeSq
昔は怒りっぽかったけど、今は小心者のビクビクちゃん。雄々しさがなくなって体全体の毛がスカッた感じがする。陰毛と眉毛は顕著。
368毛無しさん:2011/05/14(土) 02:00:07.41 ID:7KCyY3c5
アトピーなら皮膚科に相談した方が良いと思うぞ
369毛無しさん:2011/05/14(土) 02:05:03.20 ID:wzB76ccH
お前ら下痢だろ?ヨーグルト食べたら2日で綺麗な一本糞でたぞ!
まじヨーグルト食べろ
370毛無しさん:2011/05/14(土) 03:32:13.54 ID:YVCVni5i
普通の人が怒るようなことじゃまったく怒らないよね。
そんなことより髪がほしいもんね。
371毛無しさん:2011/05/14(土) 08:35:14.90 ID:gE75ovZo
>>366
俺もそんな感じ
372毛無しさん:2011/05/14(土) 15:54:22.31 ID:pkP3xL0I
減感作療法って2006年とかの古いページしかヒットしないんだけど
いまどきの大きい病院だったらやってる可能性あるの?

当時は一部の病院しかなかったそうだけど
373毛無しさん:2011/05/14(土) 16:02:49.24 ID:ouk3l3AB
>>372
小さい病院でもたくさんやってるよ
374毛無しさん:2011/05/14(土) 16:22:45.31 ID:pkP3xL0I
>>373
ふむー

後基本的に耳鼻科で受けるとか書いてあるけど
いまどきは皮膚科でも受け付けてる?

今頭を見てもらってる先生にきいてみようかとおもって
375毛無しさん:2011/05/14(土) 17:50:24.97 ID:Zq1RRslo
全スカにもいろいろ種類があると思うけど
もし免疫系の異常で円形脱毛症系統の分類
だったらアレルギー治療は絶対に効果あると
思う、みんながんばろうぜ!!!
376毛無しさん:2011/05/14(土) 17:57:55.43 ID:wzB76ccH
マル=日本、ハン=恨み wマルハンw
こんな奴ら許せるか?
北朝鮮の核ミサイルもこいつら!
377毛無しさん:2011/05/14(土) 18:06:32.38 ID:pkP3xL0I
>>375
フサだったころから円形は頻繁にできてたんだよね
神経質だったからストレスで丸いのが数か所できるくらい

それも完治しても数か月後にまた新しくできたりね
378毛無しさん:2011/05/14(土) 18:23:38.86 ID:Zq1RRslo
>>375
なるほど、たしかアレルギーがあると完治が大変になるらしいよね。
円形脱毛症はストレスが引き金だけど、ストレスだけが原因の人は
すぐに治るって言う人が多いらしい。

髪が全スカになる可能性って甲状腺疾患かアレルギー性円形脱毛症亜種か
クッシング病か自律神経失調症のどれかじゃないかと思う。マジデ
379毛無しさん:2011/05/14(土) 18:34:00.37 ID:Zq1RRslo
↑ミス>>378にでした。
380毛無しさん:2011/05/14(土) 18:34:46.58 ID:Zq1RRslo
↑またミスった>>377にだ。
なにやってんだ俺‘A`
381毛無しさん:2011/05/14(土) 18:36:07.71 ID:pkP3xL0I
自律神経失調症もあるとおもうけどどうやってなおすんだろう
夜ちゃんと寝て朝おきて太陽の光にあたったりしてたらいいのかな
382毛無しさん:2011/05/14(土) 18:45:26.77 ID:Zq1RRslo
>>381
症状が重いのなら内科、神経科、心療内科とかで見て
貰って先生に聞いたら専門的なことも聞けると思うよ
漢方治療とかもあるらしいし、全スカになるぐらいの
症状だったら病院行く価値あると思う。
383毛無しさん:2011/05/14(土) 19:28:49.56 ID:pkP3xL0I
>>382
ありがとう

生活リズムも悪いしアレルギーもあるしで色々な病院通うのはしんどいしどうするかな・・大変だw
384毛無しさん:2011/05/14(土) 19:41:30.31 ID:Zq1RRslo
>>382
お互いがんばろうw 病院行ったほうが治療してる
感じが出て精神的に楽になるし。諦めるなら出来る
ことは全部してから諦めようぜ(・∀・)ノ
385毛無しさん:2011/05/15(日) 01:54:45.89 ID:sqPsgEe+
全スカは射精のしすぎ
386毛無しさん:2011/05/15(日) 07:34:32.81 ID:N2ci/6G2
http://valhaloss.at.webry.info/200804/article_3.html
俺は24歳でこの人よりひどい
387毛無しさん:2011/05/15(日) 10:04:29.38 ID:CaiiGRr7
>>386
24でこれはキツいな。10年経てば楽になる。
太るな。清潔感を保て。身だしなみに気を使え。
待ってるぞ
388毛無しさん:2011/05/15(日) 10:30:55.55 ID:k+ubPMMq
>>386
一分刈り、二分刈りはハゲの悲壮感というか触れちゃいけない感はしないけど、他が酷すぎw
横着しないで週一で一分刈り、二分刈りだったら女性ウケもそんなに悪そうじゃない。
389毛無しさん:2011/05/15(日) 15:56:11.47 ID:ozPfdYZQ
この人は坊主にあっていいねぇ
390毛無しさん:2011/05/15(日) 16:00:17.83 ID:GCSB8ySH
似合ってねぇよw
391毛無しさん:2011/05/15(日) 16:04:33.31 ID:60LlZ0IH
全スカの特徴
386のように
@色白
A筋肉つきにくい
B水分太り、むくみ、腹だけでている、小太り
C唯一肌だけはスベスベ
392毛無しさん:2011/05/15(日) 16:47:55.64 ID:SC/X5rPF
ほとんど該当しないんだが。
393毛無しさん:2011/05/15(日) 17:54:51.69 ID:g9Ew5SMi
色白だけ認める、
あと俺の中で「汗かき」はガチ
394毛無しさん:2011/05/15(日) 19:29:33.37 ID:sqPsgEe+
全部当てはまる
395毛無しさん:2011/05/15(日) 20:29:50.87 ID:Wqeq2IGd
>>386
自分と比較するとドフサにしかみえない
ああやっぱり神様ならぬ髪様は俺に死ねって言ってるんだな
早く死なねえと
396毛無しさん:2011/05/15(日) 20:35:28.13 ID:Yw3GcXjU
>>386はどの辺がハゲ?
前頭部だけ?
最初は後ろも薄く見えたけど、
坊主にするとそうでもないし
397毛無しさん:2011/05/15(日) 21:14:30.81 ID:sqPsgEe+
坊主マジック
398毛無しさん:2011/05/15(日) 21:16:18.50 ID:CwW4qh2+
399毛無しさん:2011/05/16(月) 01:12:31.17 ID:X3ZF/m/6
>>396
全スカってのはそういうもん。明らかな白いエリアがないハゲのこと。
400毛無しさん:2011/05/16(月) 02:55:20.87 ID:+yxyXGmp
>>391
3以外当たってるw
401毛無しさん:2011/05/16(月) 12:28:41.09 ID:Zdonkm55
>>391
お前の特徴書いてるだけだろwwwハゲw
402毛無しさん:2011/05/16(月) 12:52:30.55 ID:QvAumTEP
>>391にその特徴がそのまま当てはまるんなら相当キモいな
403毛無しさん:2011/05/16(月) 13:55:27.70 ID:9e0aiSkU
ヤクザみたいな顔してるからスキンでもいいんじゃね
404毛無しさん:2011/05/16(月) 14:02:11.65 ID:ksUJ0Mgp
401は死んでいますw
405毛無しさん:2011/05/16(月) 14:04:13.23 ID:W63pbmx1
ゴシゴシ必要ない
手で、なでるだけで洗えるね。
顔と同じ洗い方でいい。
そのうちカワイイ産毛は生えるんじゃない?
406毛無しさん:2011/05/16(月) 19:35:24.58 ID:owv8m6cn
仮に自律神経の異常が原因としたら心療内科でヒントが得られますか?
心療内科って言ったことないけど髪の事なんか相談できるんだろうか・・・
407毛無しさん:2011/05/16(月) 19:48:24.13 ID:WnWE7t2f
>>406
全部の医者とはいわないけど基本的に「全スカになったんです
けど自律神経見てください。」とか言っても相手にしない医者
が多いと思う。

俺の場合、常にボーっとするとか、いろいろ他に思い当たる節
を言って、血液検査とかしてもらった覚えがある。まぁ異常は
無かったんだけど。
408毛無しさん:2011/05/17(火) 00:53:12.24 ID:EHT21QwN
坊主にしようと思うんだけど坊主でも大丈夫な仕事ってあるかな?
409毛無しさん:2011/05/17(火) 00:59:37.69 ID:ed9+ffgk
寺の住職
410毛無しさん:2011/05/17(火) 01:25:18.10 ID:CsjnmY4f
技術職なら問題ないな
411毛無しさん:2011/05/17(火) 05:27:19.06 ID:CpCKUNUJ
抜け毛は少ないのに何でスカスカなんだ? 生えてきてないのか?
だとしたらどうすれば治る?
412毛無しさん:2011/05/17(火) 06:17:10.10 ID:/d8ywkyU
>>406
皮膚科紹介されるだけだから最初から皮膚科行っとけw
413毛無しさん:2011/05/17(火) 06:34:49.74 ID:CpCKUNUJ
この前世界一受けたい授業で舌の裏の2本の大動脈が
濃い紫色だったら血行不良って事を見たんだけど、皆どう?
414毛無しさん:2011/05/17(火) 08:44:45.81 ID:w/Ncowpf
415毛無しさん:2011/05/17(火) 09:00:38.24 ID:s2DwDMqB
>>414
ユリオカ超特急w
416毛無しさん:2011/05/17(火) 10:02:46.86 ID:6vvDKIAY
>>414
ハゲなりにイケてるように目指すとこうなるよなwwwww
417毛無しさん:2011/05/17(火) 10:52:42.57 ID:6vvDKIAY
>>386
刃に水が駄目なら消毒用アルコールを使えばいいのに
脂も綺麗さっぱり落ちる。本体は無理だけどな
418毛無しさん:2011/05/17(火) 10:59:19.22 ID:EHT21QwN
ここの住人は仕事につけてますか?自分はいまついてますがハゲが進行してきたのでやめる予定です。
フサ時代から務めてたので髪が病的になってきたので周りの目線と自分のメンタルがもたない。。
419毛無しさん:2011/05/17(火) 11:23:18.72 ID:pvsdC+3D
ゆりおかちょうっとっきゅはぜんすかじゃないjひゃん
420毛無しさん:2011/05/17(火) 12:24:31.21 ID:zV2fsHce
マジでなんとかならんのか
たった一度の人生なのに若くしてハゲるなんて拷問だろ
421毛無しさん:2011/05/17(火) 12:45:20.89 ID:1/I/LlLm
あながち内臓論は間違ってないかもね
俺は高校までは全スカじゃなかった

つまり、若い時に比べて臓器が段々と弱ってきてるんだ
人間の体は生命維持に必要な所を優先して血液を
送る仕組みになってるから臓器優先で頭皮はどうして血液が少なくなる
それで全スカになったんかも…………
422毛無しさん:2011/05/17(火) 12:46:01.43 ID:S+XVjMAQ
俺も1年前まではドフサで有名だったのに
まさかこんなに急激に代わ変わるとは思わなかった。
転職考えている。
423毛無しさん:2011/05/17(火) 12:46:21.90 ID:ThQNN6GH
>>418
あげく引きこもって世間から断絶か・・おわたな
424毛無しさん:2011/05/17(火) 12:48:16.24 ID:L+Fcmhf/
>>423
俺かよ
今は引きこもって鼻毛PC3台使ってBOTで月収20〜30万で頑張ってる
425421:2011/05/17(火) 13:04:24.39 ID:1/I/LlLm
ちょい訂正

×どうして
○どうしても
426毛無しさん:2011/05/17(火) 13:25:25.95 ID:RvB/8IpM
ひきもっても何も解決せんだろ
開き直れよ
427毛無しさん:2011/05/17(火) 13:29:30.56 ID:1/I/LlLm
40代なら開き直れるが
まだ20代前半だからねぇ


そりゃ、引きこもりたくなるさ
428毛無しさん:2011/05/17(火) 13:43:50.59 ID:RvB/8IpM
いや俺も同じ年代だよ
生えないもんは生えないんだからしょうがない
429毛無しさん:2011/05/17(火) 13:55:44.90 ID:wmyAJK8Z
>>424
BOTっていまどき稼げるのあるの?
ROはもうだめだし
430毛無しさん:2011/05/17(火) 14:01:17.22 ID:L+Fcmhf/
>>429
手間隙かければ稼げるよ
8時間稼動でBOT中は中身入りで複垢管理すればね
仕事として考えれば余裕だよ
431毛無しさん:2011/05/17(火) 14:33:47.95 ID:EHT21QwN
お金があっても使う楽しみがないね。食うのすら楽しくない。
昔なら旅行とか考えれたけど。。趣味も全部楽しくなくなった・・・
432毛無しさん:2011/05/17(火) 14:37:24.35 ID:1/I/LlLm
>>431
分かる分かる
433毛無しさん:2011/05/17(火) 14:41:05.58 ID:wmyAJK8Z
BOTかあ
久しぶりに挑戦してみようかな・・・

>>431
フサだったころはちょっと挙動不審やきもい動きとかしても
何も思われなかったし女子もよってきたけど
ハゲになってからはきもいだけだもんなw
しにたいよ

親とかは決まって「周りはだれもそんなのきにしてない」
「ハゲでも元気に生きてる人いっぱいいる」
とかいうけどさ

そういうのって子供のころからハゲで開き直ってたり
元からそういう元気な性格なんだろうけど
おとなしめな性格でハゲるとどうしようもないよね
434毛無しさん:2011/05/17(火) 19:09:26.41 ID:ed9+ffgk
結婚してるかどうかだな
嫁・子供がいればハゲても家族のために一生懸命働いている男になれるからな
435毛無しさん:2011/05/17(火) 20:43:10.17 ID:wmyAJK8Z
フロジン液ではえた
436毛無しさん:2011/05/17(火) 23:20:20.53 ID:8CW8OFs3
俺は仕事のストレスでスカっていると確信した。
仕事とるか髪とるかマジで悩む。
就職難な世の中が憎い
437毛無しさん:2011/05/17(火) 23:53:37.69 ID:smwZ7zUF
全スカってのはこういう頭を言うんだよ http://img851.imageshack.us/img851/9225/20110517180416.jpg
438毛無しさん:2011/05/17(火) 23:55:01.48 ID:RvB/8IpM
ドフサ死ねよ
439毛無しさん:2011/05/18(水) 01:09:24.63 ID:k8QXj4HQ
星状神経節ブロック療法とか試した人います?
440毛無しさん:2011/05/18(水) 01:10:52.53 ID:BOtDEI90
>>437
それ見てためしに自分の頭部と横部を初めて撮ってみた
俺の方がひどいわくそが!
マジ泣けたわ
441毛無しさん:2011/05/18(水) 01:19:50.21 ID:BOtDEI90
442毛無しさん:2011/05/18(水) 02:19:50.45 ID:k8QXj4HQ
>>441
そうそう、俺は前に減感作って治療をやってるって言った
奴なんだけど。
この星状ブロック療法ってのは自律神経の治療とアレルギー
の治療とか沢山の病気を治療できるらしい、そして減感作
と併用できるらしい。だからこの2つを併用してすれば、
自律神経失調症もアレルギーも完璧に治ると思う。
俺の中での全スカ原因と思われるものを全て排除できる!
これで生えなかったらもう、手が無い‘A`;

んで、この星状ブロックってのやってる人いたら、
どんな感じなのか情報ほしいと思ってw
443毛無しさん:2011/05/18(水) 02:42:01.64 ID:BOtDEI90
>>442
なるほどね〜。駄目元でやってみたいけど治療の度に東京まで行くのは無理だなぁ。
明日減感作療法の為に耳鼻科に初診してきやす。
多分俺のはストレスかアレルギーかどちらかだと思う。
444毛無しさん:2011/05/18(水) 02:46:07.43 ID:k8QXj4HQ
星状ブロックってのは、東京だけでやってるものだけじゃ
ないよ。だから何処でいても大丈夫と思う。
445毛無しさん:2011/05/18(水) 02:47:10.44 ID:BOtDEI90
>>444
マジですか、ええこと聞いた!地元で調べて見ます。
446毛無しさん:2011/05/18(水) 02:50:08.97 ID:pDQsQO+v
検索してもちゃんとした医療として出てこないけど大丈夫なのかな
医者でやってもらえるなら信用できるんだけど
大丈夫な技術なのかなぁ
あまり情報がでてこない
447毛無しさん:2011/05/18(水) 02:52:18.22 ID:BOtDEI90
地元の接骨院でスーパーライザーを星状神経節に照射するってところがありました。
症状なんて言えばやってくれるんだろ・・・。全スカハゲです!試しにやってください!でいいのかな・・・。
http://www.sportsdou-johoku.com/index.php?data=./data/cl1/
448毛無しさん:2011/05/18(水) 03:02:37.02 ID:k8QXj4HQ
>>447
どうなんだろう?アレルギー持ちだったらそれを理由にできるけど
それ以外だと不眠症とか適当に言うのがベストじゃない?

てか書き込み増えてびっくりw
449毛無しさん:2011/05/18(水) 03:06:06.45 ID:BOtDEI90
>>448
サンキュー!適当に言って見る。
ホスファチジルセリン+減感作療法+星状ブロック療法でどれか効いてくれると嬉しいな。
楽しくなってきた!
450毛無しさん:2011/05/18(水) 03:11:07.99 ID:k8QXj4HQ
>>449
てか、俺の場合クッシング病と、甲状腺疾患は絶対ないから
減感作療法+星状ブロック療法で生えてくれなかったら も
う全スカ完治は無理だから諦める。これ以外に治療法あれば
教えてほしいぐらいだわ‘A`;最後の勝負にでる!

みんながんばろう!
451毛無しさん:2011/05/18(水) 03:23:25.51 ID:o7PhdzP3
星状ブロック療法は東京のどこの病院が一番おすすめ?
治療費はだいたいいくら?
452毛無しさん:2011/05/18(水) 08:45:13.14 ID:LPAzw3ke
全スカなったプロセスってみんなどんな感じだった?
長い年月かけて徐々にスカスカになっていったとか、
それとも数カ月で異常脱毛して一気にスカったとか。

自分は5か月で一気に隠せないレベルまでスカった。
部屋にもパラパラ髪が落ちてるし、洗髪時とかドライヤーしてるときの脱毛もすごかった。
んで、全体的にスッカスカになった。若干左M進行+頭頂が特に薄いような気がしてたから、
AGAだと思って3か月前からフィンペ使ってるけど全然効かないで現在進行形。

全スカでミノ使ってる人いる?
453毛無しさん:2011/05/18(水) 12:34:46.57 ID:RWq9/cLM
>>434
同意
454毛無しさん:2011/05/18(水) 12:52:06.22 ID:/3UN6KSi
>>452
>洗髪時とかドライヤーしてるときの脱毛もすごかった。

どのくらい抜けたのか気になる。
100本ぐらいは抜けた?
455毛無しさん:2011/05/18(水) 13:06:49.85 ID:LPAzw3ke
>>454
たまに洗髪だけの抜け毛アミ使って数える時あるんだけど、日によるけど40〜50本かな。
少ない日は20本とかだけど多いと60本抜ける日もあったり。
一昨日も47本抜けた。

ドライヤーは乾かす時にパラパラと5〜6本は抜けるよ。
ついでに枕には毎朝3〜4本。

ちなみに俺はまだ20歳だ。
456毛無しさん:2011/05/18(水) 13:53:36.56 ID:jcLWsf1n
>>452
縮毛でやられた。三ヶ月ぐらいで今までの半分の密度になった。
側頭部がヤバい。
457毛無しさん:2011/05/18(水) 14:00:29.24 ID:FNXqhqi3
>>452
染めたらやられた


みるみる
全体的にスカスカになった
458毛無しさん:2011/05/18(水) 15:19:01.54 ID:VdCxdLL7
>>452
たぶんパソコン、ゲームのやりすぎ
目を酷使したのが一番の原因
あとはハウスダストや運動不足
459毛無しさん:2011/05/18(水) 15:28:18.91 ID:UlVMvlM8
>>455
ありがとう。
俺も最近かなり来たから焦ってさ。
もともと頭皮も固かったし、毛髪も少なかったから
覚悟はしてたけど…。
30までは保って欲しかったわ(笑)
460毛無しさん:2011/05/18(水) 15:31:27.74 ID:pDQsQO+v
そういえばハゲる要素満載だったきがする

ひきこもる→ネトゲ→生活リズム崩壊→
自律神経失調症→視力低下→ドライアイ

目の使い過ぎでも頭に栄養いかなくなるらしいけどこれについてはどうしたらいいんだ
461毛無しさん:2011/05/18(水) 15:53:54.69 ID:LiqsqJw7
星状神経ブロックは以前からやろうと思ってたけどやめた
首に注射とか怖すぎ
それに最近全スカが治ってきた
462毛無しさん:2011/05/18(水) 16:32:26.83 ID:pDQsQO+v
皮膚科の先生が毎回徐々に生えてきてるっていってたから
お母さんにみせてみたらあきらめなさいとかいいだした
 しね
463毛無しさん:2011/05/18(水) 17:14:01.98 ID:FNXqhqi3
>>462
貴方の年齢は?
464毛無しさん:2011/05/18(水) 17:16:30.61 ID:pDQsQO+v
>>463
今23

18くらいからはげてもうだめ
465毛無しさん:2011/05/18(水) 17:19:35.89 ID:FNXqhqi3
>>464

考えられる原因分かる?
466毛無しさん:2011/05/18(水) 17:42:06.14 ID:LPAzw3ke
みんな意外と心当たりとか原因はっきりしてるんだな。
つまり以前フサだったけどそれが原因で全スカになって治らないってだけで
日々悪化していってるっていうわけではないって解釈でおkだよね?

進行性の俺はやっぱりAGAなのか
467毛無しさん:2011/05/18(水) 17:55:38.98 ID:1h8j2fOk
462

母親正解
468毛無しさん:2011/05/18(水) 18:08:49.78 ID:pDQsQO+v
>>465
小学生時代に慢性腎炎の治療をしていたこと
幼少期にリウマチになったことがある
過度なアレルギー体質で鼻炎や花粉症がひどい

469毛無しさん:2011/05/18(水) 18:29:27.09 ID:2c180tNM
>>465
過剰なオナニー
470毛無しさん:2011/05/18(水) 18:36:46.05 ID:Ti5rI1T0
>>452
これってフィンペが関係してるかも。俺も2か月ほど飲んで悪化して今やめてるとこ。
もし薬が原因なら3ヶ月経ったら回復するとも聞いたが実際はどうなのか・・・
あと信じられないけど髪が2,3日で細毛化、軟毛化した。
正直何が原因なのかは手探りな状態。
471毛無しさん:2011/05/18(水) 18:42:05.49 ID:2zr+kXev
頭皮がゆるゆるになってきた
472毛無しさん:2011/05/18(水) 18:53:47.37 ID:jcLWsf1n
みんな抜け毛の量は多い?
全スカってAGAの人よりも全体的な本数は少ないから、抜け毛はそんなに多くないと思うんだけど。
全スカで抜け毛が多いと進行してるってことなのかな?
473毛無しさん:2011/05/18(水) 18:57:47.75 ID:pDQsQO+v
そういえばAGAだったらどんな手をうってもどうしようもないけど
どうやって区別できるんだろう?

AGAって30くらいで完全にやばくなるかんじだし
家族にAGAいないから違うと思い込んでたけど抜け方はAGAにちかいんだよな
474毛無しさん:2011/05/18(水) 19:07:14.28 ID:BOtDEI90
>>473
AGA検査してくれる病院に行けばわかる
万単位でお金かかるけど・・・
475毛無しさん:2011/05/18(水) 19:10:36.06 ID:pDQsQO+v
>>474
なるほど

万単位はちょっとな・・・
ちなみに家系にAGAがいない場合はAGAならないよね?
どこまでさかのぼるかわからないけど

祖父フサフサ 祖母フサフサ
父フサフサ 母フサフサ
俺(ノッククラスのハゲ 18まではフサ)
弟ドブサイケメンで彼女もいる

ちなみに祖母と祖父は母側の親で
お母さんの妹もドフサ

お父さんの親はわからん。

なんか俺だけ生まれつき病弱で病気も色々とかかるし
色白だしついてないわ。フサだったころは弟みたいにもてたんだけどな・・。
476毛無しさん:2011/05/18(水) 20:17:08.50 ID:2zr+kXev
ちなみに家系にAGAがいない場合はAGAならないよねって本当に思ってるのか?
人はさかのぼればみんな同じアダムとイブから派生してるんだよ
それなのにAGAの人とそうじゃない人がいるってことはフサ家系から突然変異でAGAが生まれる、それはイエス様が生きてたような昔の時代からね
先天的な障害と一緒、突然遺伝子に新たな情報が刻まれる、薄かった遺伝子が徐々に濃くなっていく感じかな
だから君が子供を作ればそこからはハゲがいっぱい生まれていく、子供もハゲで悩むことになる
477毛無しさん:2011/05/18(水) 20:33:40.22 ID:pDQsQO+v
このままじゃ結婚できないしいいやw
はあ
478毛無しさん:2011/05/18(水) 21:16:52.91 ID:2zr+kXev
>>477
親がフサフサとか言ってるけど本当に?
実は薬や植毛でフサフサにしてるだけで元はハゲてたかもよ?
そこは確認した?
479毛無しさん:2011/05/18(水) 21:23:07.59 ID:Ti5rI1T0
仮にAGAだとしても側頭部と後頭部は残るのがふつうなんだよね?
側頭部と後頭部も弱弱しくなってるんだがこれはマジでなんなんだろう><
明日精神科の予約の日です。自律神経失調症になってるかも。
480毛無しさん:2011/05/18(水) 21:27:28.86 ID:pDQsQO+v
>>478
うん
むしろ毛が濃すぎて熊みたいだし体中も毛だらけでおなかも毛がすごい
剛毛なくらい

一方俺は色白で肌も弱くアレルギーにも弱く
今では手足の写メとっても毛もなくて女の手にみえるし
バイトのおばちゃん軍団にも女の子みたいだねっていわれる

まあバイトは30万の若者用のロングカツラかぶってたから
女みたいですんでたけど、ヅラとったら色白のハゲだしまじさいあく しにたい
481毛無しさん:2011/05/18(水) 22:09:43.00 ID:oOM0hcPT
一番ヤベーのは母方にハゲがいるヤツなはずなんだよな
482毛無しさん:2011/05/18(水) 23:04:07.10 ID:YNdwwWj5
兄弟いる奴って兄のほうが禿げてる確率高いと思うんだが
うちもそうだし、兄の方が責任感とか性格がでるのかねぇ
483毛無しさん:2011/05/18(水) 23:15:17.80 ID:ACXt2fkl
母親の兄弟が一番引き継ぐよ。俺もオヤジが60過ぎてるのにどフサ。
母親はまぁ普通でハゲではない。ただ母親の弟は俺が小学生のときから薄かった。
俺は25で今はココリコ田中のような髪型で誤魔化してるけど、
たまに風などで分け目が出来ることがある。そのときは悲惨なんてもんじゃない。
484毛無しさん:2011/05/18(水) 23:30:27.50 ID:6xjTWP2w
俺スカスカ具合はやばいんだが頭皮は白いんだ
これは復活できる余地があるってことかな?
485毛無しさん:2011/05/18(水) 23:45:59.37 ID:4pAHqy/P
みんな運動はしてる?
486毛無しさん:2011/05/18(水) 23:48:03.15 ID:pDQsQO+v
>>485
去年5か月ほど毎日ジョギングしたけど治らなかった
487毛無しさん:2011/05/19(木) 00:07:11.69 ID:ffJ3DXgj
ジョギング直後入浴っていけないの?
でも汗が・・・。
488毛無しさん:2011/05/19(木) 00:24:37.25 ID:j9uBzhk2
>>461
どうやって改善しました?



俺体毛含め全身スカってる全スカってそういう事? 頭髪だけ?
全身となると血行不良かな? 毛細血管がイかれてるとか?
489毛無しさん:2011/05/19(木) 02:13:38.99 ID:1mmG+oZz
1、乾燥肌、アレルギー
2、一日一食とかで急激に痩せた
3、下痢
4、過去金髪にした
5、運動し無い
6、寝る時間が不規則だ
7、不潔、歯磨かない、風呂はいらない
8、引きこもり気味で外にあまりでない
9、部屋が汚い
10、頭皮が痒い、フケがでる
11、小心者
12、テレビ、パソコン、目の使いすぎ
13、暗い部屋によくいる
14、喫煙者
15、肝臓に負担を掛けている『酒、薬』
16、食事が偏っている
17、ストレスが多い、発散できない
18、鬱、自律神経、メンタル弱い
19、カフェイン摂取『血管に悪い』


何項目当てはまりますか?
分かりやすい様に、できれば当てはまら無い項目だけ記入してコメントして下さい。m(_ _)m


490毛無しさん:2011/05/19(木) 08:11:42.15 ID:v9wssFf5
最強の育毛法のミノタブ+フィナすら無効
なんなの?この壮絶な罰ゲーム
491毛無しさん:2011/05/19(木) 08:44:32.71 ID:fDuXralU
若ハゲでもうヤバい…

真剣な話、
オナニー毎日してたら頭髪に影響ある?
492毛無しさん:2011/05/19(木) 09:15:47.87 ID:dThxoYG6
それくらいすぐ調べれるだろ
同じ会話繰り返すな
493毛無しさん:2011/05/19(木) 09:53:44.59 ID:TavkxQ0r
3ミリ坊主、GIカット、2ブロック
スカでつむじ広いの俺はどうすればいい?
494毛無しさん:2011/05/19(木) 10:16:21.82 ID:gKZsI1Xd
スカはどんな髪型も地獄
だから苦しい
俺なんかかなりのデコ広だけど結局一番マシなのはオールバックのみだ
495毛無しさん:2011/05/19(木) 10:17:55.18 ID:TavkxQ0r
でもM字よりはスカの方が坊主でハゲ目立たないんだろ?
496毛無しさん:2011/05/19(木) 12:23:24.22 ID:AYh3vJ4V
精神科行ってきたけど門前払い状態でワロタww
剛毛の若いスポーツ系の医者だった。初診だと60分ぐらいと聞いたが5分でおワタ
497毛無しさん:2011/05/19(木) 13:08:39.18 ID:n6sWnUXs
>>495
初期・軽度ならな。海老蔵を坊主と言ってもハゲというやつはいないだろ?
498毛無しさん:2011/05/19(木) 14:16:54.79 ID:IXKbolqp
お前ら俺の頭みたら言葉でなくなるぜ
499毛無しさん:2011/05/19(木) 17:49:22.76 ID:U1eWLgkA
自律神経失調症になりやすい人

アレルギー体質の人や虚弱体質の人、赤ちゃんのときによく吐いたり
、下痢しやすかった人、子どものころによく自家中毒を起こしたり熱
を出していた人、乗り物に酔いやすかったひと、思春期にめまいや立
ちくらみを起こしていた人、低血圧で朝起きるのがつらい人、冷え性
の人、いくら食べても太らない人、体力がなく人一倍疲れやすい人な
どです。


ほぼ俺だ‘A`;
500毛無しさん:2011/05/19(木) 19:07:08.72 ID:nOAOGwOl
500初期
501毛無しさん:2011/05/19(木) 19:49:36.41 ID:AYh3vJ4V
http://imepic.jp/20110519/712480
全スカってこういうのだよね?

ちなみに前頭が一番やばい・・・頭頂部もきてる・・・
502毛無しさん:2011/05/19(木) 20:17:51.27 ID:7HGTGqJc
軽度だが確かに全スカっぽいね
503k:2011/05/19(木) 21:07:38.00 ID:xxLYUWDf
俺も混ぜて下さい。現在精神科通院中!ハゲ進行中!
http://myup.jp/p/Iv1eLE1q
504毛無しさん:2011/05/19(木) 21:24:39.57 ID:AYh3vJ4V
>>503
これはAGAでは?
側頭部しっかりしてる感じがするけど
505毛無しさん:2011/05/19(木) 21:28:23.38 ID:xxLYUWDf
>>504
歳いってるしそうかもです。
506毛無しさん:2011/05/19(木) 21:28:31.83 ID:Z+kdkJgz
>>501
やっと本物がきたな
他のやつはただのAGA
寝ぐせで一発全方位ハゲが全スカの定義
507毛無しさん:2011/05/19(木) 21:35:08.65 ID:AYh3vJ4V
やっぱ異常だよな。実はプロペシア飲んでからなんかおかしくなった。
飲まなくてもなったのかは今となっては分からないが。
今はプロペシアやめたけどまだやめたばかりで当然変化なし。
508毛無しさん:2011/05/19(木) 21:35:29.35 ID:P7eUyv7Y
後ろも上も同じ感じ
死にたい
http://imepic.jp/20110519/776900
509毛無しさん:2011/05/19(木) 21:37:50.84 ID:AYh3vJ4V
>>508
伸ばしてごまかしてるけど俺も坊主にしたらこんな感じになるんだろうな
510毛無しさん:2011/05/19(木) 21:38:57.30 ID:Z+kdkJgz
>>507
>実はプロペシア飲んでからなんかおかしくなった。
詳しく
511毛無しさん:2011/05/19(木) 21:55:02.65 ID:P7eUyv7Y
>>509
俺もロン毛だったけど、分け目がやばくなってきて思い切って坊主にしたら目立たなくなったけど、5厘維持しないと
ちょっと伸びると>>508みたくなっちゃう
512毛無しさん:2011/05/19(木) 22:00:47.79 ID:AYh3vJ4V
今年の2月まではデコ広程度のフサだったが
3月に急激に生え際が抜けてきた、頭頂部も少し元気なかった。
側頭部と後頭部は普通だったと思う。
皮膚科とAGA専門のとこ行ったらAGAじゃないかと言われた。
プロペシア1ヵ月分もらったんだが最初1錠飲んだ時副作用きつかったので
半錠で2ヵ月飲んだ。
4月ぐらいに側頭部と後頭部と比べ前頭部〜頭頂部細毛化した。
この時に1度服用やめた。でも抜毛相変わらずだし
最低3ヶ月〜半年は様子みないとと思い再開したが
5月に前と頭頂に合わせるかのように側頭と後頭も細毛化した。
AGAだと側頭と後頭は影響されないはずなので今は薬やめて様子見の状態。
513毛無しさん:2011/05/19(木) 22:05:03.97 ID:AYh3vJ4V
上記のようにプロペ歴が浅いため判断が難しいが可能性は否定できない。
でも飲まなくても他の原因で全スカになったのかもな。
本数はあるんだが1本1本がめっちゃ細くなったためスカスカに見える。
今後は様子見で場合によってはミノタブに手を出すつもり。

個人的には>>20の人がどうなったか気になる。なんとなく画像も似てるし
514毛無しさん:2011/05/19(木) 23:46:44.61 ID:/2FCNDuZ
俺も>>508と同等レベルだけど
>>501が坊主にしても、ここまで酷くねーよw
515毛無しさん:2011/05/20(金) 02:02:04.98 ID:EdR+w7Ga
なんか未だに全スカが特殊な疾患だとは思えん
やっぱり、髪に栄養行かない結果生えないとか、
そういう単純なところから来てるんではないか

AGAって特殊な感じするじゃん
決まった場所だけ病的に抜けるわけだし
でも全スカは均等にやせ細って抜ける
これは結局髪がしっかりしてないだけで、改善して治った人なんて一杯いそうだけど
516毛無しさん:2011/05/20(金) 02:12:12.96 ID:aLdJcMuK
おまえら明日気分良かったら俺の頭うpするよ

全スカの末路だ・・!22にしてノック
517毛無しさん:2011/05/20(金) 03:45:03.77 ID:LCvVSd+N
プロペはスカの場合は悪化させるだけの薬なんじゃないかとマジ思うわ
518毛無しさん:2011/05/20(金) 05:14:40.89 ID:cnk6BBVl
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
           / |/ \ / \
519毛無しさん:2011/05/20(金) 07:11:04.63 ID:Q/3S1xUB
つむじ付近がヤバいです、
ハゲ判定御願いします。

http://myup.jp/p/Iv1eLE1q
520毛無しさん:2011/05/20(金) 08:27:21.68 ID:BRncwfz0
>>519
つむじだけならスレチ
521毛無しさん:2011/05/20(金) 08:30:33.80 ID:07WKEwlX
そのクソハゲはマルチだぞ
522毛無しさん:2011/05/20(金) 09:32:07.50 ID:BRncwfz0
>>515
そうだとしても、原因が分からないなら
改善しようがないから意味がない
523毛無しさん:2011/05/20(金) 10:01:53.49 ID:W+aWR4LZ
全スカ完治まではいかないが三年前に比べると髪に元気が出てきてるよ
髪がやせ細ってたときは精神科に通ってて気分的にも参ってた時期
毎日楽しく過ごせば髪は元気になるぞ
524毛無しさん:2011/05/20(金) 11:36:21.65 ID:bKbczp97
宮迫ってAGAだったらしいけど、本人はハゲじゃなく薄毛だと言い張ってたね。
本人いわく、全体が薄くなってたって話だけど・・・それって全スカじゃないのかと聞きたい。
525毛無しさん:2011/05/20(金) 11:44:23.96 ID:+30JkErN
全スカだったらスカルプD効かないだろ
まぁミノタブとフィナの効能らしいけども
526毛無しさん:2011/05/20(金) 11:46:47.44 ID:3XQD1ENM
プロペやミノキは全スカには効果ないからやめとけ
あとは明日発売の>>245に期待するだけだ
527毛無しさん:2011/05/20(金) 11:50:49.09 ID:K8JWPchI
こんな状態じゃAGAのほうがよっぽどましだな。
528毛無しさん:2011/05/20(金) 11:53:12.53 ID:+30JkErN
密度ないから髪の抵抗がなく直に地肌に触れてしまうという
529毛無しさん:2011/05/20(金) 15:39:46.44 ID:zcAfplmH
ところで全スカってナニ?
頭の髪が一本もなくツルツルってこと?
530毛無しさん:2011/05/20(金) 15:58:07.66 ID:D4q3zRk2
俺いろいろ考えたけど自律神経失調症やわ

視力急激に落ちたし、常に眠いし。
髪の毛が部分的に抜けるなど「円形脱毛症」
の症状が現れたり、髪の毛が細くなる場合がある。
とも書いてあるし
531毛無しさん:2011/05/20(金) 17:07:29.81 ID:YtFLjlS3
529
スキンヘッドのこと。
532毛無しさん:2011/05/20(金) 17:15:54.80 ID:YtFLjlS3
530
皮膚科行ったほうがいいよ。
533毛無しさん:2011/05/20(金) 17:33:25.35 ID:K8JWPchI
自律神経失調症の診断って精神科や心療内科?
どのように診断して判断されるんだろう。
534毛無しさん:2011/05/20(金) 18:06:21.52 ID:D4q3zRk2
さっき星状神経ブロックしてきたw
めっちゃ怖かった‘A`;
今日から神経ブロック 週2 減感作 週2
週4で病院(・∀・)多忙すぎw
学生だからできることやな‘A`;
バイトしまくらな‘A`;
535毛無しさん:2011/05/20(金) 18:07:46.06 ID:C2QujlGK
もうちょい詳しく、正しく
536毛無しさん:2011/05/20(金) 18:09:19.74 ID:D4q3zRk2
>>532
俺円形脱毛症は無いから皮膚科行っても
なにも見てくれなかった。
皮膚科行ってよかったためしはない‘A`;
537毛無しさん:2011/05/20(金) 18:12:14.58 ID:C2QujlGK
ああ、精神科の話か
538毛無しさん:2011/05/20(金) 18:23:44.59 ID:aLdJcMuK
ノックだけど大きい病院の
皮膚科で1月から2週に1回ずつケナコルト注射30か所くらいうってて
次の週からSADBE治療法っていう肌に刺激与える治療法やることになった

お前ら悩んでるわりに普通の皮膚科とかいってなさそうだしいってみたら?
怪しいシャンプーとか変な薬かってたってしゃあない。

個人の皮膚科とかはみてくれんけど大きいとこなら今は色々やってる

539毛無しさん:2011/05/20(金) 18:30:02.25 ID:D4q3zRk2
>>538
ケナコルトかぁ、前にこのスレで言ってた人がいたなぁ。
もしかして、その人本人?
540毛無しさん:2011/05/20(金) 18:34:47.21 ID:aLdJcMuK
>>539
そうそう

今だと大手の病院だと大体扱ってるみたいなんだが
ここで一度も名前でてこないしちゃんと病院いってるのかきになった
保険のきく範囲では一番有効だとおもうし通ってみることおすすめする

小さい病院はだめだ
541毛無しさん:2011/05/20(金) 18:43:48.46 ID:D4q3zRk2
>>540
なるほど

たしかに病院行って治療受けるのはすごい大切ですよね。
治療も何もしないで諦めるってのは、俺的にも諦めきれ
ない。 
542毛無しさん:2011/05/20(金) 19:29:00.29 ID:K8JWPchI
もしかして脱毛外来のある大学病院系?俺も今度紹介状書いてもらって行くつもり。
俺が行こうとしてるとこは紹介状ないと診察代とは別で5250円とられるんだよな。
543毛無しさん:2011/05/20(金) 19:36:44.89 ID:K8JWPchI
>>534
>>538
やらしい話だが大体いくらぐらいとられる?
俺もいろんな病院+育毛関係で大分お金つかっちゃてる;;
544毛無しさん:2011/05/20(金) 19:41:46.16 ID:jWc+xzYH
SADBEは保険利かないぜ
あとケナコルトは副作用が怖いから止めたほうがいいと思う
545毛無しさん:2011/05/20(金) 20:00:48.15 ID:cnk6BBVl
たぶん栄養が足りないんだ。
1日1食でその1食も大人1人前の3分の1くらいしか食べてない。
546毛無しさん:2011/05/20(金) 20:31:45.93 ID:jqOynLhv
色々対策してるけど結果良くなってるの?それが重要だろ
547毛無しさん:2011/05/20(金) 21:51:45.58 ID:zcAfplmH
>>544
あんたの言うとうりで副作用やらで問題があったから
個人病院は注射やめたのさ。
たしか昔は保険きいたような……
548毛無しさん:2011/05/20(金) 23:28:05.22 ID:aLdJcMuK
そうなのか
まあ副作用がちょっとあるくらい気にしないでやるけどな

人生には失望してるしこれくらいこわくないわ
549毛無しさん:2011/05/21(土) 00:23:25.57 ID:qqiXWCko
>>543
減感作は一回690円 今は週2だけど月1とかにだんだん伸びるらしい。
星状ブロックは一回1850円だったかな週2で続けてもし病気が完治
したらどうなるんだろう、その辺詳しくないから分からんが‘A`;

一ヶ月19000円ぐらいかな、結構いく、だけど何も治療しないより
精神的にすごい楽、何のためにお金を稼ぐって目的があれば全然
働くのも苦じゃない。
そして今日は星状ブロックしてからすごい体がポカポカしたw
550毛無しさん:2011/05/21(土) 00:42:44.64 ID:4m5yYVqM
星状神経ブロックって
接骨院なの?
551毛無しさん:2011/05/21(土) 00:51:38.53 ID:qqiXWCko
>>550
俺の行ったのは麻酔科、今日初めて行ったw
552毛無しさん:2011/05/21(土) 05:16:45.03 ID:3SvbN3Mt
自分はこの全スカってやつなんですけど、どう治療していけばいいんすか?
真面目に聞いてますよろしくお願いします。
553毛無しさん:2011/05/21(土) 05:18:40.31 ID:LbSlU6yk
>>552
よくきたな、まずは画像うpだ
554毛無しさん:2011/05/21(土) 08:58:10.64 ID:zxMdJXmQ
全スカの人ってあくまで全スカが悩みであって抜け毛が多するとかそういう悩みはないってことでOK?
555毛無しさん:2011/05/21(土) 09:28:41.09 ID:lRTduOEy
うん
まあ母数が少ないから当然だが
毛穴から生えてる本数が少ないな俺は
間隔がヤバいし
556毛無しさん:2011/05/21(土) 10:30:56.59 ID:/zUzRK8g
髪細い、抜毛異常、次生えてくる気配なし・・・
55727の376:2011/05/21(土) 11:00:11.83 ID:H5/Zr5yB
前スレの376です。全スカでフィンペ飲んでます。今日で開始90日なので経過報告。
結果は変わらない。90日じゃ目に見えた結果が出ないらしいから継続はする。
髪も相変わらずコシもツヤもないチンゲ状態。頭頂部だけじゃなくて全体が。
ツヤを出そうとするとボリュームが1/5になるのでボサボサのまま。
このせいで塗りミノキも週末だけしかやってない。

やったこと。
・シャンプーをピュアナチュラルシャンプーに変更し毎回頭皮マッサージ
・豆腐・納豆などタンパク質を取る
・ビタミン剤+亜鉛摂取
・睡眠は平均7時間でたっぷり
・ほぼ毎日ジョギング30分
・週2〜3回筋トレ
55827の376:2011/05/21(土) 11:06:24.57 ID:H5/Zr5yB
>>386http://valhaloss.at.webry.info/200804/article_3.html
は一番自分に近い。画像が小さくこれだから実際はもっと悲惨。
でもこの人、一分刈り、二分刈り似合ってていいな。
顔でか・色白でもここまで似合うと”逃げ道”ができた気がする。
55927の376:2011/05/21(土) 11:12:35.89 ID:H5/Zr5yB
塗りミノキもどこに塗ったらいいかわからない。
AGAなら分かりやすいけどそうじゃないしな。
とりあえず満遍なく塗るしかないけど塗ったら
えらいことになるのでAGAと同じ前頭部とつむじだけ。
560毛無しさん:2011/05/21(土) 11:30:01.37 ID:cyj8syzL
>>557
報告乙
561毛無しさん:2011/05/21(土) 21:19:37.26 ID:OZoi4MTy
>>558
そいつ全スカと全く関係ないし、前頭部が少し薄いぐらいだから
坊主にしても悲惨な状態にはならんよな
562毛無しさん:2011/05/22(日) 00:13:52.64 ID:JI+KGWeF
いや全スカ坊主だよ
正面からみたら、髪の生えてる方向的に
前頭部がいちばん分かり易いだけ
>>561も坊主にしたら分かるさ
563毛無しさん:2011/05/22(日) 00:16:50.21 ID:Y/Fh/jRz
なあ聞くけどお前らって1日に毎日オナニー2回以上するような生活を数年続けてるやついないか?
現実逃避でひきこもってニートしてネトゲなんかしてるようなのだと
生活リズム狂った上にオナニーしまくりで色々おかしくなるし
それではげるきがする

がまんしてみるか
564毛無しさん:2011/05/22(日) 00:52:33.57 ID:3OO8CbBJ
今19で去年大学入学して、パチ、タバコ、1ヶ月で7キロ減、不規則な生活してて1ヶ月くらいで急に髪の毛全体がやる気なくなって抜け毛増えて寝癖がつかなくなった。同じようなやついる?
565毛無しさん:2011/05/22(日) 00:55:36.33 ID:ltTqy7Tk
オナニーは当たり前だけどリンスとか洗髪頻度も重要だよ
566毛無しさん:2011/05/22(日) 04:51:02.56 ID:Y0SBwHmp
リンスはどうして必要なんですか?
567毛無しさん:2011/05/22(日) 04:56:16.53 ID:9KHgl6Xk
            /  ̄  ̄ ̄ \
          /            ヽ
         | /__     __\ i:::::::::::|
        | / oヽ  / oヽ |::::::::::|
        | ヽ._ノ  ヽ._ ノ レ⌒ヽ
       ノ   o       6 |
      /__   \    _ノ
          >   ゝ   ノ
         <、___   イ
          / |/ \ / \
568毛無しさん:2011/05/22(日) 08:33:26.78 ID:MzzoGPXE
>>566
リンスはヤバいよ
569毛無しさん:2011/05/22(日) 09:51:54.05 ID:umPcF9vt
>>562
570毛無しさん:2011/05/22(日) 10:18:05.47 ID:6o0njLPV
昨日大阪のオタク街、日本橋ぶらついてきたけど
AGA若ハゲはたくさんいたけど全スカは殆どいなかったな。
あとハゲでも彼女連れを2回だけ見た。
571毛無しさん:2011/05/22(日) 18:43:09.80 ID:fKR3Gryy
で、お前ら復活してるの?俺はそのコメントがあるだけで安心だよ
572毛無しさん:2011/05/22(日) 19:32:30.61 ID:MzzoGPXE
当方、半年で全スカスカ脱出しました。

http://myup.jp/wqAY4U2J
573毛無しさん:2011/05/22(日) 22:10:29.08 ID:ltTqy7Tk
>>566
リンスは絶体に必要
PHとキューティクルの関係
市販のシャンプーはアルカリ性だからキューティクルにダメージを与える
それを弱酸性に戻すのがリンス
あと洗髪の頻度が多いとシャンプーでPHがアルカリ性に傾いたのを弱酸性に戻そうとするために皮脂が多くなる
574毛無しさん:2011/05/22(日) 22:30:31.81 ID:Y/Fh/jRz
シャンプーは医者で進められた
無添加シャンプーつかってるわ ちょっとたかいけど
575毛無しさん:2011/05/22(日) 23:02:35.63 ID:uYcwIsqg
抜け毛は毛根へに近い方が細くなってるんだけど俺だけ?
576毛無しさん:2011/05/22(日) 23:09:49.37 ID:lGkap0ux
>>575
超絶赤信号
577毛無しさん:2011/05/22(日) 23:17:30.25 ID:uYcwIsqg
>>576 詳しく教えてくれ
検索すると円形脱毛症の症状らしいけど、今は全体がすかすかなだけ
578毛無しさん:2011/05/22(日) 23:23:09.46 ID:O5uV8MXj
>>577
全体がスカスカなだけって・・・終わってるじゃねーか
579毛無しさん:2011/05/22(日) 23:24:24.09 ID:O5uV8MXj
>>573
弱酸性のシャンプー使えばいいじゃん
580毛無しさん:2011/05/22(日) 23:34:31.98 ID:6o0njLPV
全スカでも頭皮の脂やっぱり多い?
今頭皮触ったら両手脂でべとべとになった・・
58127の376:2011/05/22(日) 23:39:07.17 ID:tWp/FEkK
・豆腐・納豆などタンパク質を取る
・ビタミン剤+亜鉛摂取
・睡眠は平均7時間でたっぷり
・ほぼ毎日ジョギング30分
これらは1年以上前から実行中。継続してるだけ。

・シャンプーをピュアナチュラルシャンプーに変更し毎回頭皮マッサージ
・週2〜3回筋トレ
これがフィンペから始めたこと。
582毛無しさん:2011/05/22(日) 23:46:18.52 ID:fKR3Gryy
↑だからそれでどうなったのかが問題だろ
583毛無しさん:2011/05/22(日) 23:53:56.38 ID:uYcwIsqg
もういやだああああああああ
まだ10代なのに死にたい
584毛無しさん:2011/05/23(月) 00:42:10.17 ID:pAKr4mTD
    /⌒/  l⌒l   l⌒l____()()
    /  /   |  |   / __  _)
    /  /   |  |  (__ノ /  /
   /  /    |  |     /  /
  (__ノ     (___)    (__ノ
585毛無しさん:2011/05/23(月) 02:00:21.01 ID:atKjxAew
リンスはするな
586毛無しさん:2011/05/23(月) 02:59:03.55 ID:YVt0J7UW
なんで? ハゲすすむの?
587毛無しさん:2011/05/23(月) 08:11:34.30 ID:e4zR5T1E
すすむ
588毛無しさん:2011/05/23(月) 10:03:07.79 ID:HjY0iNtP
おいそのオウム返しはやめれ。詳しく説明してこそ説得力が生きるんだよ。
「なんで僕は背が高いの? → 「高い」
「なんで僕はチン毛がはえるの? → 「はえる」 って変だろ?
589毛無しさん:2011/05/23(月) 10:16:54.14 ID:OCAAPpMi
みんなはミノタブやらないの?
590毛無しさん:2011/05/23(月) 10:22:09.56 ID:Jy8jvzXX
やってるよ
体毛にのみ効果アリだ
591毛無しさん:2011/05/23(月) 10:58:41.45 ID:Ve6WbL/z
>>588
オオム返しの意味間違ってるぞ
592毛無しさん:2011/05/23(月) 11:17:50.09 ID:ihCUWZI3
みんなはハゲ歴どれくらいなの?期間が浅いほど回復の見込みはあると思うんだが。
593毛無しさん:2011/05/23(月) 12:15:57.51 ID:kNucA8/C
星状ブロック2回目終了。声がすごいカスレル‘A`;

>>592
俺は7年目
594毛無しさん:2011/05/23(月) 12:41:16.26 ID:e4zR5T1E
確かに588の例えはおかしいw
595毛無しさん:2011/05/23(月) 16:11:17.29 ID:HjY0iNtP
確かにおかしかった。謝るわ。
あの時の俺どうかしてた。
596毛無しさん:2011/05/23(月) 16:19:57.63 ID:YVt0J7UW
それを言うなら、理由や説明なしにリンスやめろとだけ書いて去ったあいつにも…
誰とは言わんが

なぜかを知りたいやん
なぜかを知りたいやん
597毛無しさん:2011/05/23(月) 16:20:59.79 ID:dsV+3+mB
>>592
禿げに気付いて10カ月。
プロぺを飲んで8カ月。
プロぺを服用して6か月目までは順調に回復。
そこから再び抜け毛増加。
現在、8か月前のレベルに逆戻り。
どうせ禿げるなら後頭部も側頭部も禿げてもらいたい。
スキンヘッドの手入れをするのも面倒なんで。
598毛無しさん:2011/05/23(月) 16:28:21.19 ID:HjY0iNtP
>>596
それは俺が変わりに答えてやろう。
リンスは頭皮に付着したらなかなか成分的に落ちないから、だと思うよ。
でもあれだ。2chってのは往々にして結果論だけ答えて理由を述べない輩が多い。
俺の上記の理由はさぞかし十分納得できたであろう?
599毛無しさん:2011/05/23(月) 16:37:28.91 ID:Ve6WbL/z
>>598
しかもリンスの成分は髪に良くないしね。いわばコーティング剤だし
600毛無しさん:2011/05/23(月) 17:11:20.84 ID:0scgT6I8
もう自分が回復してるのか悪化してるのか、AGAなのかそれ以外なのか分からなくなってきた
601毛無しさん:2011/05/23(月) 17:30:16.85 ID:YVt0J7UW
>>598
うん、でも君例えでスベったからな
602毛無しさん:2011/05/23(月) 17:39:04.84 ID:hKLCpbAe
>>600
AGAじゃない事を祈ろうぜ………
 
603毛無しさん:2011/05/23(月) 17:56:06.13 ID:ihCUWZI3
むしろAGAの方が治療方法確立してるしましじゃないか?
あとAGAかどうか確実に調べる方法ってないんだよね?
遺伝子検査は可能性とプロペが効くかどうかまでだよね。
側頭部と後頭部が禿てるのが一番の問題なんだよね。
604毛無しさん:2011/05/23(月) 18:52:10.42 ID:IZDZZKAC
二十歳過ぎて、体毛濃くなったので
男性型かと思ってたら、坊主にしたら全スカっぽくてふいた
横も軽くすかってる
検査したほうがいいのかな
605毛無しさん:2011/05/23(月) 18:58:36.36 ID:yeYHM/IT
スカはバセドウの可能性もあるぞ
606毛無しさん:2011/05/23(月) 19:42:59.92 ID:nBiCSi7q
>>605
ちょいデブの俺は違うな

その時の私は、なにせ3ヶ月間に15キロも痩せて、目はギョロつき、足はガクガク、手は震えて文字は書けず、
ちょっと動くだけでハァハァと息が上がり本当に疲れていました。

これ、典型的なバセドウ病の症状なのだそうです!
607毛無しさん:2011/05/23(月) 20:08:26.71 ID:8l1Tm1Pm
リンスしないなら湯シャンにしたほうが良いよ
608毛無しさん:2011/05/23(月) 20:11:46.41 ID:ihCUWZI3
ハゲはじめてから時間経つのが遅い。この悩みが続いてから睡眠時間も減ったし
寝れても悪夢で目が覚めるしで1日の苦しむ時間が長い。せめて睡眠がなんとかなればなあ・・
609毛無しさん:2011/05/23(月) 20:59:15.87 ID:nBiCSi7q
>>607
なんでですか?
610毛無しさん:2011/05/23(月) 22:02:55.88 ID:8l1Tm1Pm
水は基本的に中性なので湯シャンはキューティクルに与えるダメージが少ない
キューティクルは弱酸性の時が一番安定してるからリンスを使って弱酸性に保つのが望ましい
シャンプーだけが一番最悪PHがアルカリ性に傾く
弱酸性のシャンプーを使えばリンスは必要ないよ
611毛無しさん:2011/05/23(月) 22:22:10.06 ID:Z0hsUaOs
湯シャンだけだと油取れなくて逆に酷い目に合いそう
612毛無しさん:2011/05/23(月) 22:25:51.74 ID:nBiCSi7q
>>610
坊主でもキューティクルとか気にする必要あるんですか?
貴方の説明だとリンス使わなくても頭皮に影響ないんですよね?
613毛無しさん:2011/05/23(月) 22:27:51.93 ID:ihCUWZI3
もうスキン一歩手前の坊主にしたほうが育毛しやすそうだね。
614毛無しさん:2011/05/23(月) 22:38:08.94 ID:8l1Tm1Pm
>>612
髪の長さは関係ないよ
〉貴方の説明だとリンス使わなくても頭皮に影響ないんですよね?
どういうこと?影響あるよ
615毛無しさん:2011/05/23(月) 22:49:28.94 ID:JVjI26fa
サイド薄すぎてもはや七三すら無理
616毛無しさん:2011/05/23(月) 23:02:47.60 ID:nBiCSi7q
>>614
地肌にもリンスをして、毛根付近の髪を弱酸性にして髪表面のキューティクルを健康に保つって事であってる?
617毛無しさん:2011/05/23(月) 23:08:28.97 ID:8l1Tm1Pm
>>616
うん
別に地肌に塗らなくてもいいよ
髪に普通に塗れば桶
618毛無しさん:2011/05/23(月) 23:21:32.67 ID:+LMHHWhD
前髪だけじゃだめですよね?
抜け毛の量変わってくるかな
619毛無しさん:2011/05/23(月) 23:37:48.51 ID:nBiCSi7q
>>617
さんきゅー。無添加のトリートメントあまってたからそれ使ってみる
620毛無しさん:2011/05/24(火) 00:14:02.83 ID:BPqPdFhF
>>619
トリートメントはリンス(コンディショナー)とは違うよ
621毛無しさん:2011/05/24(火) 01:22:26.68 ID:7tjOvMm6
髪補修するならトリートメント。コーティングするならリンス
622毛無しさん:2011/05/24(火) 01:46:56.21 ID:YPTCwoWF
>>620
カウブランド 無添加トリートメントなんですけどだめなんですか?これ弱酸性なんですけど
http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/k114960h/
623毛無しさん:2011/05/24(火) 05:15:30.24 ID:x24uuO6R
>>553
遅くなった。 http://myup.jp/AHoJ2bhr
全体的にこんな感じで、髪の量は半分になった。1年前に発症。
ちなみにスネ毛脇毛腕毛陰毛など体毛もスカッてる。 両足首のちょい上に円形脱毛がある。
あと髪も陰毛も茶髪になってんだがなんで? どうやって治すの?
624毛無しさん:2011/05/24(火) 11:13:36.97 ID:7tjOvMm6
>>623
治んないよ
625毛無しさん:2011/05/24(火) 12:20:36.30 ID:9WuWpHpF
>>623
うひょ!
俺と全く同じだわ
体毛や茶髪化は無いけどね

便秘や下痢気味じゃない?
最近、身体は健康?
626毛無しさん:2011/05/24(火) 12:58:10.12 ID:YWd15AvE
ちょw 俺も陰毛が茶髪になって少し薄く元気がなくなったよ! 髪の毛も全スカというか全体的に柔らかく量が少なくなった。なんなんだろねこれ
627毛無しさん:2011/05/24(火) 13:01:36.25 ID:pIuBSv+J
>>623

それ病気の疑いがある。
ハゲとか軽いレベルではなく。
精神的なものなのか、外科的なものなのか分からんが。
精神的ストレスで全身の毛が抜けた人を知ってるから、俺個人的にはまず精神科に行くべきだと思う。
でも最近は門前払いにするような精神科医もいるから、最初に皮膚科とか行って、精神科への補償をもらってから行くといいかも。
628毛無しさん:2011/05/24(火) 13:51:20.99 ID:yMqVUGoi
みんな脱毛はないの?AGA+精神的なものじゃないかと思うのだが
でも脱毛はない人はAGAすら当てはまらなさそうだし
629毛無しさん:2011/05/24(火) 14:07:23.60 ID:wLLK1IMT
>>623
女?
630毛無しさん:2011/05/24(火) 16:15:23.82 ID:5W1TuUmt
>>682
俺は脱毛はない、髪が細くなっただけ。
631毛無しさん:2011/05/24(火) 18:57:25.85 ID:HyA08aIT
もうどうしたらいいの?外も出れ無いでれない。合わせ鏡で観る病的な毛の量、観るどに落ち込みため息ばかり。
何の呪いなんだ神よ、神よどうか髪を下さい。
632毛無しさん:2011/05/24(火) 19:26:20.64 ID:ak1VR+C4
ここで1つの仮定を呈してみる。

「タンパク質不足」と。
633毛無しさん:2011/05/24(火) 19:32:56.60 ID:UbRcNFcW
糞ひこハゲデコ
634毛無しさん:2011/05/24(火) 19:48:49.52 ID:UQbYta7B
>>631
なんという俺
しかしストレスを溜めちゃいかんよ
なるべく鏡を見ない、髪は見ない
そういう心のケアも大切
635毛無しさん:2011/05/24(火) 20:04:48.96 ID:YPTCwoWF
>>1にあるホスファチジルセリンを海外サイトで購入して、先日届きました。
送料込みで24円/100mgで、1日300mg摂らないと効果があまりないそうなので毎日72円/300mg飲んでみます。
ストレスを感じる事が多々あるのでコルチゾール抑制効果がかなり効きそうな気がします。
http://www.mit-japan.com/ndl/ndl/ps.htm
アルツハイマーの予防や、認知症の改善もある為、親にも飲ませています。
636毛無しさん:2011/05/24(火) 21:00:12.53 ID:wlmAZIXz
髪伸ばしてきたけどコシがなくて癖毛でうんざりしてるから
短く切ろうか悩んでるが切ったらなんで切ったんだと後悔して
髪が伸びるのを待つ日々、これは2〜3回繰り返してる
637毛無しさん:2011/05/24(火) 21:02:29.76 ID:vqwOH2wt
>>636
俺も同じ。伸ばすとチン毛みたいで汚らしいけどハリコシを出すために、
整髪料付けると頭皮スカスカで目も当てられない。
切ったら切ったで頭皮スカスカだし。いっそのこと3mmとかにすればいいんだろうけど。
638毛無しさん:2011/05/24(火) 21:11:14.15 ID:wLLK1IMT
オナニーやめたら毛が太くなった
639毛無しさん:2011/05/24(火) 21:27:46.96 ID:1vcv4fOw
なんでこんな無駄に苦しまなけりゃいけないんだろうな
640毛無しさん:2011/05/24(火) 21:35:27.87 ID:GkM16w/z
オナ禁して毎日豆乳を一リットル飲んだらフサフサなった
肌も綺麗になったしオススメ
豆乳は無調整のやつでイソフラボンをたっぷり摂取
641毛無しさん:2011/05/24(火) 21:52:59.76 ID:9JZuRZ1t
>>640
俺もそれで直った
642毛無しさん:2011/05/24(火) 22:36:58.83 ID:wLLK1IMT
>>640
ほんとに?
643毛無しさん:2011/05/24(火) 22:39:21.56 ID:Kgmyo4YI
イソフラボンが女性ホルモン的な働きをするってやつか
おまけにタンパク質もとれるしな

俺も昔やってたけど、直りはしなかったものの進行が遅くなった(気がした)
644毛無しさん:2011/05/24(火) 22:57:02.61 ID:yMqVUGoi
豆乳飲んだことないな。試してみるか。今の俺は仮にネタでも試しちゃう状況だw
でも1リットルは好きじゃないときついかな。ちなみにレバーも食うようにした。
あと2日前から糞高い5αーR飲みだした(副作用なしでプロペシアと同じ効果があるらしい)
これが本当なら最高のサプリなんだがスカルプDのとこだし
俺の投資が中居くんのギャラになっちゃうんだろうなw
みんなにも良くなってほしいしどれかが効いたら報告するわ。
645毛無しさん:2011/05/24(火) 22:59:03.73 ID:ak1VR+C4
男性ホルモンが少ない人は通用するかどうか。
そもそも体毛薄いとかでしょ?ここの人たちは。
646毛無しさん:2011/05/24(火) 23:04:40.43 ID:yMqVUGoi
うん、体毛薄い。胸毛なんて生えた事ないw
両親もドフサ。でも脱毛かなりあったからそれの防止になれば嬉しいな。
あと最近半袖の人増えたから若ハゲの人の腕毛チェックしてるw
薄い人も結構いた。
647毛無しさん:2011/05/24(火) 23:06:23.63 ID:HyA08aIT
豆乳伝説はじまるなこりゃw
オナニーがまんってキツイな
髪に行き渡る分、精子作ってたら毛なんて生えないわな。分かってても三日が限界w
648毛無しさん:2011/05/24(火) 23:10:26.25 ID:HyA08aIT
>>640
期間はどれ位だった?
649毛無しさん:2011/05/24(火) 23:22:19.24 ID:yMqVUGoi
とりあえず紀文ってとこの豆乳が一番有名なのかな?
明日スーパーで買ってくる。200mlで100円、1リットルなら300円ぐらいかな。
これで髪増えたらうれしいな。
650毛無しさん:2011/05/24(火) 23:40:21.37 ID:7tjOvMm6
まぁ悪いもんじゃないから気休め程度に飲むのもいいかもね。
納豆だとセレン過剰の危険があるけど、豆乳ならは豆製品のなかでは摂取しやすいし
651毛無しさん:2011/05/24(火) 23:41:39.30 ID:7tjOvMm6
>>644
通風にならんように気ぃつけてね>レバー
652毛無しさん:2011/05/24(火) 23:54:23.39 ID:52qNANrs
大豆イソフラボンのサプリじゃダメなの?
味が苦手で・・・

まあハゲ治るなら我慢して飲むけど。
それか、おいしく飲める飲み方ある?
653毛無しさん:2011/05/24(火) 23:59:04.92 ID:yMqVUGoi
自分も明日はじめて豆乳コーナー行くわけだがいろんな味があるみたい
http://www.kibun.co.jp/catalog/index.cgi?ct=6353047
654毛無しさん:2011/05/25(水) 00:34:11.86 ID:aR4IottB
>>652
別にサプリでもいいと思う

豆乳は黄粉以外おいしくない
655毛無しさん:2011/05/25(水) 00:59:55.12 ID:b2ogN7JK
今26だが元々は髪が太く荒いためドフサだったけど、一年半前に急激なボリュームダウン(体感で一ヶ月でフサから全スカ)髪全体が痩せ細り茶髪化して、前髪上げると全体が奥に1pほどスカってる。前頭部のスカってる所は微妙に肌色化してるわ。
少し癖毛だったのが今は綺麗なストレートになりフサの年寄りみたいな髪質に(スカスカだけど)
ビックリしたのはスカスカの両サイドが均等に指半分ぐらい横に広がった事。
後退せずに横に広がるとは・・・
ここまで一ヶ月で進行してフィナ一年試して何の変化もなく、止めた今も進行せず変化はない。
みんなどれくらいのペースで進行してるの?
656毛無しさん:2011/05/25(水) 01:02:38.34 ID:SEVqsPqk
>>653
無調整一択だから忘れんなよ
657毛無しさん:2011/05/25(水) 01:38:09.41 ID:QsVpWL4C
空気読まずに悪いけど
コンビニのトイレの鏡ってなんであんなに薄く見えんの?
それともあれが普通なのか?
658毛無しさん:2011/05/25(水) 01:47:42.08 ID:Kov3jqiX
>>655
昔ドフサで今20やけど18からスイッチ入りはじめて、生え際当たりからちらほらスカリだして。

始めは少し気になる程度だったんだけど、その頃に激ヤセ精神的に追い詰められた状態がしばらく続いて。

茶髪化してその頃はまだ後ろ横が詰まってた、坊主で矢沢永吉みたいな感じ。
それが丁度一年半前で

今は全体的に前髪スカスカみたいな感じに成ってる、横の髪も紙切れみたいにペラペラ、めくれるぐらい…

ちなみに下痢、メガネ、食べたり食べなかったり、不衛生な引きこもり。
昼夜逆転で自律神経もイかれてる、オナニーほぼ毎日、タバコ、酒、運動不足のピザニート…
659毛無しさん:2011/05/25(水) 01:59:32.59 ID:4MOHACa0
>>657
特に思ったことないな…

なんだかんだで、家の洗面所が一番辛い。もはやLED電球が憎い。
660毛無しさん:2011/05/25(水) 02:41:25.18 ID:0p61laC8
豆乳やめろ
詳しくはサプリスレかカプイソスレ見ろ
661毛無しさん:2011/05/25(水) 05:58:15.59 ID:0dVHjYN0
無駄なあがきはやめてさっさとハゲろ


あ、もうハゲてるか
662毛無しさん:2011/05/25(水) 08:47:08.08 ID:fLFG/khr
>>659
LEDと蛍光灯はキツイよな。白は頭皮をよく浮かびあがらせる。

今日は朝起きた時いい感じに誤魔化せててよかったけど、
パジャマ(Tシャツ)脱いだだけで頭皮が見えるようになった・・・
663毛無しさん:2011/05/25(水) 10:04:55.85 ID:QCcRVP3A
↑キミ神経質になりすぎ。目が冴えたんだから見えるようになったんだよ。

>>660
あそこのスレ(サプリスレだけ)でイソフラボンをやめろといったのは俺だと思うが
でもまーここの人間はやってみたらどうかと思う。
要するに細毛化するかもしれないよって内容でしょ?
664毛無しさん:2011/05/25(水) 10:19:20.23 ID:nEl4MiwV
相手がいないからおなにーはやめられないとまらないかるびーかっぱえびせん
665毛無しさん:2011/05/25(水) 10:32:43.36 ID:QCcRVP3A
カプイソ板いま見てみたけど、あの実験に虚偽があったらしいね。こわいですな〜。
ただイソフラボンは女性ホルモンを増やし髪に良いとされてるから
あそこで効果があったと言ってた奴はもしかするとカプサイではなく、
イソフラで効果出ていたのかもしれない。
とするとここで豆乳効果があったというのは紛れもない事実かもしれん。
AGAハゲじゃなくとも、「オナ禁、豆乳」はやってみてはどうか。
666毛無しさん:2011/05/25(水) 10:37:19.29 ID:QCcRVP3A
>>664
てんめーは馬鹿か?
要はオナニーじゃねーんだよ。射精なんだよ。
相手がいたらなお更我慢に苦しむだろうが。
たまには1週間我慢してみようぜ!
667毛無しさん:2011/05/25(水) 11:12:30.98 ID:nKoqpJ0w
カプサイシンは危険だと思う
血行良くなっても胃が荒れちゃどうにもならんだろ
ストレス発生機かよ
668毛無しさん:2011/05/25(水) 13:56:49.70 ID:4KAc8IZr
新幹線の明かりすごいよな
座ってる男ほぼ全員ハゲだよ
669毛無しさん:2011/05/25(水) 14:14:08.40 ID:7jdZbbXz
俺もイソフラボンとオナ禁は確かに効果あったわ
髪だけじゃなく体全体の美容に効果ある感じ
男性ホルモンが多い人は顕著に効果でるかも
670毛無しさん:2011/05/25(水) 14:47:45.51 ID:QCcRVP3A
>>669

質問を2つほど。
イソフラボンは何によってどれだけ摂取してた?
オナ禁はどれくらい続けて効果を感じた?
お願いします。
671毛無しさん:2011/05/25(水) 16:55:27.66 ID:wixM02Au
>>666
一週間やめてる最中なんだが
寝起きでビンビンだったり寝起きに無意識に布団にこすりつけそうになってたりやばい
どうやって耐えてる?
672毛無しさん:2011/05/25(水) 17:21:54.60 ID:zXlZQoj2
疲れまくってれば平気
2,3週間たてばそういう事は殆ど無くなる、それまでの辛抱だ
673毛無しさん:2011/05/25(水) 18:05:03.06 ID:QCcRVP3A
うん。そうらしいよ。2週間まで山場だって。
それを過ぎてからまるで出家の坊さんのように無欲になれるらしいよ〜。
674毛無しさん:2011/05/25(水) 18:36:39.64 ID:Kov3jqiX
豆乳で治った人、期間が気になるどれ位で完治したの教えて?
675毛無しさん:2011/05/25(水) 18:43:44.64 ID:jSWTxlBi
>>671
エロイ気持ちになっただけでアウトだから
676毛無しさん:2011/05/25(水) 19:02:49.46 ID:wixM02Au
>>675
そうなん?
エロフォルダけすか
677毛無しさん:2011/05/25(水) 19:37:11.77 ID:QCcRVP3A
そりゃあれだ。一種の「大袈裟」ってやつだ。
用心せいよ。世の中には悪人が蔓延ってるからな。
678毛無しさん:2011/05/25(水) 20:11:13.05 ID:XNbnpf2L
豆乳買ってきた。スジャータの「のむ大豆」豆乳+おからってやつで900ml 198円だった。
早速飲んでみたが味のうっすーい豆腐って感じだね。1日300mlを1ヵ月ぐらい続けてみようと思う。
679毛無しさん:2011/05/25(水) 21:02:57.52 ID:+2NrgLbY
自律神経失調症なってる人いる?
それが原因ならいいんだけど・・

調べたら症状としてはかなりあてはまるから可能性あるから今度病院いくことにしたんだが
680毛無しさん:2011/05/25(水) 21:07:11.39 ID:SEVqsPqk
イソフラボン摂りたいなら1日1リットル飲む豆乳よりサプリの方が全然安いぞっと
681毛無しさん:2011/05/25(水) 21:15:31.69 ID:QCcRVP3A
コーヒー豆乳はどうか。
コーヒーも適度に飲むには体に良いらしいぞ。
682毛無しさん:2011/05/25(水) 22:10:19.55 ID:SEVqsPqk
>>681
糖質が体に悪い
683毛無しさん:2011/05/25(水) 22:48:07.34 ID:QCcRVP3A
>>682
あんまいの大好きやねん。おいしいのよあれ。
そもそも一日1?って普通の豆乳でもかなりの量だよね。
半分くらいじゃダメなのかね・・。
684毛無しさん:2011/05/26(木) 00:15:33.79 ID:P5dDQjOV
>>668
新幹線はヤバイな。普通の人でもスカに見える。
自分の場合は、、、怖くて鏡見たくないw
685毛無しさん:2011/05/26(木) 00:20:22.87 ID:xAGUmhqS
>>680
サプリメントは吸収の効率良くないからあくまで補助として摂取することをお勧めしますよ。
686毛無しさん:2011/05/26(木) 00:29:02.45 ID:Z8nx9MdY
>>684
後ろの奴に俺完全に禿げてるとか言われたw
自分の頭見てみろっていいたかったが
あれだけすけてる環境だとじぶんがどう見えてるのかってのは怖いなw

新幹線じゃハゲ隠し?オールバック系の人は全部地肌見えて無意味状態ww
687毛無しさん:2011/05/26(木) 01:03:24.12 ID:PLDRQZyu
>>685
でたでた、馬鹿の一つ覚え
688毛無しさん:2011/05/26(木) 02:01:28.23 ID:CsvEyzNh
そりゃ天然ものが1番だろ
サプリは薬だからな
689毛無しさん:2011/05/26(木) 02:23:05.40 ID:Emxq0klB
バカ発見w
栄養素に薬も天然もないから
690毛無しさん:2011/05/26(木) 02:27:58.15 ID:CsvEyzNh
バカはお前w
養殖の鰻と天然の鰻位差あるちゅうねん
691毛無しさん:2011/05/26(木) 02:31:02.00 ID:PLDRQZyu
馬鹿すぎ

685+1 :毛無しさん [] :2011/05/26(木) 00:20:22.87 ID:xAGUmhqS
>>680
サプリメントは吸収の効率良くないからあくまで補助として摂取することをお勧めしますよ。

688 :毛無しさん [sage] :2011/05/26(木) 02:01:28.23 ID:CsvEyzNh (1/2)
そりゃ天然ものが1番だろ
サプリは薬だからな

690 :毛無しさん [sage] :2011/05/26(木) 02:27:58.15 ID:CsvEyzNh (2/2)
バカはお前w
養殖の鰻と天然の鰻位差あるちゅうねん
692毛無しさん:2011/05/26(木) 03:19:16.88 ID:0pMncITy
脳天が薄いんですけど育毛させる方々ありませんかね?
693毛無しさん:2011/05/26(木) 04:14:09.59 ID:WGmqj63f
俺は豆乳の効果なかったなー。
副作用とかないから試してない人は頑張れ。
694毛無しさん:2011/05/26(木) 07:28:59.77 ID:hCIgS1Yc
豆乳は乳がでかくなる
俺乳房女性化現象でBカップになった
695毛無しさん:2011/05/26(木) 07:57:07.01 ID:CsvEyzNh
もう時間無い。拡散願います。

【警鐘】2ch消失?サイバーテロより恐しい人権侵害救済法案
http://www.youtube.com/watch?v=bFanCoYAsJc

常設型住民投票権(外国人地方参政権)各都市で成立
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1288752654/

マスコミには適用されず、朝鮮人を叩くたけで逮捕され名前まで公開される法案です。
696毛無しさん:2011/05/26(木) 10:48:26.28 ID:yc9h/6oX
>>695
IDよく見たら天然の鰻だとかどうだとか言ってバトッてたやつじゃん。
どうした?大丈夫か?
697毛無しさん:2011/05/26(木) 10:59:16.32 ID:yc9h/6oX
オナ禁始めて3日目、さすがにまだ効果ないなw
698毛無しさん:2011/05/26(木) 11:28:51.08 ID:Fe9o5jSX
星状ブロック3回目、やっぱり怖かったw
注射後 片目開かない、体中ポカポカ。
699毛無しさん:2011/05/26(木) 11:38:59.69 ID:Fe9o5jSX
>>697
俺オナ禁8ヶ月やったけど
効果なかったよ‘A`;
700毛無しさん:2011/05/26(木) 11:59:02.53 ID:yc9h/6oX
>>699
マジか。8ヶ月はご苦労様です・・。そこまでいくともう性欲ゼロでしょ?
効果あるとかないとか、一体どっちなんだ・・。
701毛無しさん:2011/05/26(木) 13:25:54.05 ID:TCbK1xmk
個人差があるんだろ
豆乳やサプリと同じだな
702毛無しさん:2011/05/26(木) 14:12:48.15 ID:71C2eC3z
皮膚科にいきました。
脂漏性皮膚炎で、リンデとニゾラもらってかえってきた。
二つ同時に塗ってもいいのかな。。
703毛無しさん:2011/05/26(木) 14:19:13.53 ID:IaSB5EZz
>>702
まてまて
リンデってローションの白いやつだろ?

あれは寝る前に頭皮休める薬だから
ねるまえにぬるんだよ
704毛無しさん:2011/05/26(木) 14:26:56.99 ID:71C2eC3z
>>703
サンキューです。一日二回としか言われてなかったです。

ただ、同じ頭皮に塗る薬を同時に使ってもよいのかと心配になりました。
705毛無しさん:2011/05/26(木) 16:16:47.15 ID:9AkjN6V/
>>698
俺も今度の月曜日やるんだが、効くかなぁ
706毛無しさん:2011/05/26(木) 16:40:18.81 ID:/oL6ZaCX
>>702
一緒だ。俺も脂漏とAGAの両方の診断でニゾラもらった。
別の皮膚科でも同じような事言われてリンデとフロジンもらった。
来週、脱毛専門の大学病院に行ってくる。
それでAGA言われたらプロペ試してみる。
707毛無しさん:2011/05/26(木) 16:58:36.30 ID:IlvatUh8
頭が日焼けして頭皮がペリペリとれる
楽しい
708毛無しさん:2011/05/26(木) 17:13:38.42 ID:J6GkC80V
リアップくにひこ
709毛無しさん:2011/05/26(木) 17:35:21.57 ID:Fe9o5jSX
>>700
俺の場合原因が違っただけかな‘A`;
性欲はよくわかんないけど、
予定帳に○つけて何日したか解るようにしたら
モチベーション保てるよ!がんばって・x・)ノ
710毛無しさん:2011/05/26(木) 18:14:35.04 ID:7JOd/EVM
2ブロにしたら頭頂部のボリューム無さが目立たなくなった・・・なんか久々に髪型がキマって嬉しいなw
最近は毎日鏡とにらめっこしてたからさ
711毛無しさん:2011/05/26(木) 20:12:39.07 ID:BUMS5zRt
今思いついたんだがミノキの血管拡張作用で発毛するなら
逆立ちして頭に血上らしても発毛するんじゃないかな?
というわけで今日から試してみるわ、
ちょうど運動不足解消にもなるし。
712毛無しさん:2011/05/26(木) 20:23:15.62 ID:hCIgS1Yc
>>711
なにがしたいんだよ・・・
逆立ちスレも枕無しで寝るスレもあるし知恵袋でも散々言われてきたけど効果なかっただろそれ・・・
それを今思いついたとか笑えてくるわ
勝手にやって脳卒中にでもなれよ
713毛無しさん:2011/05/26(木) 20:55:55.08 ID:TI6QNOey
>>706
フロジンで復活できます、保険適応確か350円ぐらいだったと記憶してます。
714毛無しさん:2011/05/26(木) 23:38:43.31 ID:EgHaqZNZ
逆立ちは胃下垂に効果あるんだけだっけ
まぁ胃下垂で髪に栄養いかないという例もあるからな
715毛無しさん:2011/05/27(金) 00:43:16.26 ID:UaSB+Ipv
きこりにハゲがいない件について
716毛無しさん:2011/05/27(金) 03:37:04.71 ID:DQP7GI2N
きりこ?
717毛無しさん:2011/05/27(金) 03:44:29.06 ID:ksOu9KAn
逆立ちスレあげといたから見ろよ
きこりスレもあるけどあそこはネタスレだからな
きこりは木の匂いなんかでハゲないらしい
ヒノキ風呂とか入る人はハゲない
718毛無しさん:2011/05/27(金) 11:28:55.86 ID:kfgVPrw9
緊急御願いします。
ヤフオクの育毛剤PHRローションで復活したひといますか?
719毛無しさん:2011/05/27(金) 17:06:37.25 ID:txkEYZDB
豆乳飽きたから豆腐作ってみたわ
うめぇw
720毛無しさん:2011/05/27(金) 18:57:20.76 ID:Xv01TA2j
星状ブロックって本当に効果あるのか?
微妙に興味湧いてきた
721毛無しさん:2011/05/27(金) 22:24:23.08 ID:CY+Ibb6b
>>718
いるわけねーだろぼけ
722毛無しさん:2011/05/27(金) 22:37:09.85 ID:x288EiFu
アレルギー治療とフロジンしたらうぶ毛とか全体的にふえてきたけど
前から生えてた部分がちんげじょうたいになった

どうなってやがる
723毛無しさん:2011/05/27(金) 22:39:12.16 ID:b8Et0ayJ
ストレスが原因かもと思い、鬱病のサプリ飲んで半年たつけど大分よくなった。
ストレス多い人は試すべき
724毛無しさん:2011/05/27(金) 22:55:41.13 ID:S+89cxAE
>>723
ホスファチジルセリンですかね?こちらはホスファチジルセリンに加えてL-アルギニンとL-オルニチンも飲み始めたところです。
まだ2週間くらいなので効果は未知数。
頭がすごいすっきりして色々と行動力が出てきたので鬱やストレスへの効果はかなり出てます。
725毛無しさん:2011/05/27(金) 23:01:15.77 ID:x288EiFu
>>723
うつ病のサプリなんてあるの?
恥ずかしいけど男でメンヘラみたいなものだし興味がある
医者は面倒でいってないんだが医者の処方?
726毛無しさん:2011/05/27(金) 23:53:51.01 ID:S+89cxAE
727毛無しさん:2011/05/27(金) 23:54:13.35 ID:CY+Ibb6b
>>725
西洋オトギリ草とかかな
728毛無しさん:2011/05/27(金) 23:58:57.56 ID:PNRzNbRI
ついにデパス飲んじゃったよ。ハゲ→ストレスから不眠って流れで処方された。
729毛無しさん:2011/05/28(土) 00:06:24.62 ID:8LzSztbC
>>724 そう、それとセントジョーンズワートを気分で変えて飲んでた
>>725 俺もメンヘラっぽいけど恥ずかしいからサプリ
後、映画好きだったから意識して隙間時間に見るようにしたり、一人カラオケ行きまくった
730毛無しさん:2011/05/28(土) 08:21:37.80 ID:1dJJxVSI
>>718
3日めぐらいから爆発的
に抜毛が増えたからやめ
ました。残り少ない貴重な
髪なので。
731毛無しさん:2011/05/28(土) 08:55:49.53 ID:SAbgHD+Z
>>729
一人カラオケいいね
私は二日に1回くらいのペースで夜中に車でドライブしながら超熱唱してる
なんで映画見るように?
732毛無しさん:2011/05/28(土) 09:45:00.18 ID:ZjeKIxLo
すか
733毛無しさん:2011/05/28(土) 20:11:25.08 ID:ZjeKIxLo
テスト
734毛無しさん:2011/05/28(土) 21:48:36.51 ID:Zn7iLBTE
よく噛んで食べるのも大事
水分はガブガブ飲まずに少しづつ採る
胃痛腹痛は無くなったよ下痢もしなくなった
つまり総合すると、胃に負担をかけないように注意する
胃液は雑菌を殺してくれるけど、入ってくる雑菌が多かったり、よく噛んで食べなかったり沢山食べたりすると胃が悲鳴をあげる
735毛無しさん:2011/05/29(日) 23:02:15.00 ID:KLaJTW5C
どんどん悪化してる。もう帽子ないと外出れないわ。
体のどこかが病気なら原因も推測できそうだが
先月した血液検査は異常なかったんだよな。。
やっぱり精神的なもんなのか?AGAの最悪パターンなのか?
原因だけでもわかれば治すのに前向きになれるのに。
736毛無しさん:2011/05/29(日) 23:10:39.20 ID:FrSvsRGL
最近原因の1つとしてパソコン常時起動を思い浮かべたんだがどうおもう?
最近ためしにPC消して寝てみてるんだが
PC消して寝るといつもより短い時間で目が覚めてもPCつけっぱでねてるときの数倍寝たような
感覚で目が覚める

つまり寝てる時にそれほど身体的ストレスを受けてるってことだと思う
737毛無しさん:2011/05/30(月) 01:59:52.55 ID:qoyPpXBi
>>735
AGAはこのスレじゃないだろ
738毛無しさん:2011/05/30(月) 10:59:30.05 ID:ZT64+7SQ
星状ブロック4回目終了
この一週間ちょいで感じた効果(プラシーボも多少あると思う)
慢性的な眠気改善
慢性疲労改善

全スカは改善してるかわからん。
以上。
739毛無しさん:2011/05/30(月) 19:42:52.48 ID:4z8xjmob
報告おつ。今後じっくりと髪に効果もくるのかもね。
740毛無しさん:2011/05/30(月) 21:40:34.34 ID:bJqB5q50
星状神経ブロックをやってきた。
ただ注射は怖いからレーザーから初め、効きそうなら注射へと変える予定。

一回目の感想としては、風呂上がりのさっぱり感を味わった。

風呂とタオルドライ時抜け毛50本

流石に減ってはなかったか・・

ちなみに調子良いときは、20本とかなんだが少しでもストレス感じたら50になる
741毛無しさん:2011/05/30(月) 21:59:00.78 ID:O0PvV53D
もうダメだー
細毛ばっかりでスッカスカ
放射能でみんなハゲちゃえばいいのにぃーうわぁ〜ん
742毛無しさん:2011/05/31(火) 00:29:37.97 ID:Lh2FvlfC
シャンプーしてコンディショナーしてもドライヤーするとき指通り悪くてなんかべとっとするんだがこれは一体
743毛無しさん:2011/05/31(火) 07:52:43.18 ID:GomClulY
みんなは体毛薄い?俺は元々極薄で、なんか陰毛が茶色くなって薄くなってきたなんやろーね
744毛無しさん:2011/05/31(火) 08:27:12.89 ID:xIHOUqG3
後頭部の襟足のとこがスダレてた…
745毛無しさん:2011/05/31(火) 11:27:40.15 ID:u2pRFGvg
明日おっきい病院の脱毛専門行ってくる。
ここでなんも解決しないようなら完全に詰んだわ。
746毛無しさん:2011/05/31(火) 11:47:14.52 ID:fyIl8viM
脱毛専門いったら全部抜かれるで!きーつけてな!
747毛無しさん:2011/05/31(火) 13:22:06.73 ID:R7Zs2Veh
オレ44才ですけどスカハゲでしょうか?
http://imepic.jp/20110531/277730
748毛無しさん:2011/05/31(火) 14:01:37.22 ID:ugRP1D7N
単なるAGA。プロペシア飲め。
749毛無しさん:2011/05/31(火) 16:47:28.69 ID:J04PaYRy
>>747
プロペ効きそうなハゲですね
750毛無しさん:2011/06/01(水) 00:11:16.59 ID:k91NXHvO
気づいたら右側の眉毛の外側が禿げてきた
何かが起こってるんだろうか
なんつーかもっと攻めの育毛とかってないのか?塗りミノキ効かないのか?
751623:2011/06/01(水) 06:17:16.56 ID:j0hiL6Im
>>625
いや、いたって普通です。

>>627
アドバイスありがとうございます。
もしご存知であればその知り合いの方は今はどうされてますか? 
自分も2年前に温熱蕁麻疹が発祥して死にたくなるくらいストレスがたまり、
学校の環境も変わったのでストレス続きで・・追い討ちをかけるかのように全スカ・・・。

>>629
男。

>>743
オレはもともと毛髪体毛含め全身濃かったけど、かなり薄くなったよ。 
陰毛の茶髪化+脱毛は同じ。 ちなみに623です。



自分みたいに全身スカッてきた人っている? 茶髪化も含めて。 これは何が原因なんですか? 
ストレス、栄養不足とかいろいろ聞いたけど、もっと何がどうなってこうなるのかのプロセスが知りたい。
あと全身がスカってるので血流をよくする医薬品でいいんですかね?
752毛無しさん:2011/06/01(水) 18:47:55.84 ID:M4yBlN3a
>>751
全スカは未知の病気だから
医者でも原因は解ってないよ。
753毛無しさん:2011/06/01(水) 19:00:45.01 ID:qZAzEkMx
家のじいさん糖尿病で血管やらやられてるはずだし食事制限でカロリーの摂取量も少ないのに禿げてない
健常者の若者が栄養不足や血行不良で禿げるもんかね?
754毛無しさん:2011/06/01(水) 19:36:14.49 ID:WhS/Fdtw
うん
755毛無しさん:2011/06/01(水) 20:34:08.73 ID:NUCfAw7f
豆乳かオナ禁効果か分からんけど、何か髪がツヤツヤになってる
肌も綺麗になってる
756毛無しさん:2011/06/01(水) 21:37:33.03 ID:MUlzjA87
>>738
その治療で、風呂とかで抜ける本数へったりしてる?
757毛無しさん:2011/06/01(水) 23:16:29.45 ID:G/nUcNv1
海藻のヨウ素ってどうなんですか?豆乳から飲んでみますが
758毛無しさん:2011/06/01(水) 23:54:39.46 ID:cUP1mGEn
>>745
どうだった?
759毛無しさん:2011/06/02(木) 02:39:31.65 ID:i1T4Xuxg
櫛でとかすと毎回毛が抜ける
760毛無しさん:2011/06/02(木) 04:26:26.33 ID:p/r7GaGJ
全スカスレ1から居た人とかいる?昔のスレの住民はどうなったんだろ。
諦めて来なくなったか、改善したかだよなきっと。
改善した奴らの書込みが無いならスレの意味ないよな。

ちなみに円形脱毛症の一種とどこがで見たが、実際のとこどうなんだろ。
全身スカの場合血行よくする円形脱毛症の薬飲めばいいのかな? 試した人いる?
761毛無しさん:2011/06/02(木) 05:27:21.45 ID:uueL57fB
762毛無しさん:2011/06/02(木) 07:06:11.95 ID:4QNTIpgL
元々長髪だったがてっぺんが少し気になったんで確認の為ばっさり切って撮影
23歳

ttp://imepic.jp/20110601/258140
ttp://imepic.jp/20110601/258640
763毛無しさん:2011/06/02(木) 07:37:29.74 ID:dDR+veSP
>>762
その程度ではスカの称号はやれん
764毛無しさん:2011/06/02(木) 07:54:02.58 ID:sBqdBKS5
>>762
髪かきあげて
765毛無しさん:2011/06/02(木) 09:08:45.95 ID:CyX7sNYk
>>762は結構キテるだろ。
前頭部だけじゃあ全スカとは言えんが。
766毛無しさん:2011/06/02(木) 12:21:28.65 ID:6Hu4SUrf
星状ブロック5回目終了
息がしにくい。

はじめてから2週間経過
思い込みかもしれないが帽子脱いだ後根元から持ち
上げる感じがする。

>>760
円形脱毛症の一種の人もいるかもってこと。円形脱毛
に長期でなる人はアレルギー持ってるのが基本なので
長期円形脱毛症のひとはアレルギー治療するのが基本
なの。
実際アレルギー治したら全スカ治ったってひといるし
原因の一つって十分考えられると思う。
「アレルギー治したらハゲが治った」って調べたら
治った人のスレでるよ。
767毛無しさん:2011/06/02(木) 12:43:57.78 ID:PqAPoTZC
薄毛で悩んでる人、薄毛になりかけてる人、ボリュームがない人、俺のいうとおりにしてみてください。
まず、普通にシャンプーします。
髪と頭皮を洗ったら、親指以外全部の指の腹で頭皮をつつみます。 このとき爪側が全部後ろ向いてる状態でつつみます。
指と指の間は一センチくらいで。
そして結構強く頭皮をギュっと潰すような感じで押して、

ここからがスーパータイムです。
8本の指の腹を頭皮の中央に全部寄せてよせて寄せ集めます!とにかく寄せ集めます!ギュッギュッギュッと。 ここで抜け毛を気にして弱く、手加減すると強い髪は生えません。
この作業を頭頂部から前頭部にかけて繰り返します。田植えを一列に並んでする感じです。とにかく頭皮全体がまんべんなく中央にしわくちゃにする感じでやります。
そしてお風呂上がりに頭皮が濡れている状態、または育毛剤をつけいる状態で同じことをするとさらに効果的です。
あら不思議、朝起きると髪型も決まり、ワクワクの毎日が続くでしょう。
768毛無しさん:2011/06/02(木) 18:23:22.33 ID:/n082W9C
>>762
なんでAGAなのに、全スカスレに来るの?馬鹿なの?
769毛無しさん:2011/06/02(木) 18:41:46.82 ID:tS9EAFvd
はじめまして、判定スレの方に紹介されて来ました。
全スカの人はAGA治療薬が効き難いと聞いたのですが本当ですか?

現在の状態
http://imepic.jp/20110602/564830 頭頂
http://imepic.jp/20110602/565750 サイド(梳いたりはしていません)
http://imepic.jp/20110602/565840 サイド2(同様)
770毛無しさん:2011/06/02(木) 18:45:54.92 ID:/n082W9C
>>769
なんでAGAなのに、全スカスレに来るの?馬鹿なの?
771毛無しさん:2011/06/02(木) 18:48:54.54 ID:YedPOFeA
>>762
転載なら転載って書けカス
772毛無しさん:2011/06/02(木) 19:08:18.05 ID:dSBXGowp
自転車通学なんだけど雨の日は
カッパ着たら河童になるし、傘させば風が変に吹いてきてハゲ散らかすし
どうしろってんだよ・・・
773末期若ハゲニート:2011/06/02(木) 19:11:21.72 ID:HbUSNXEx
ハゲは取り敢えず健全な精神と肉体を手に入れてから育毛しろ
イライラしてたら生えるもんも生えてこないぞ
774毛無しさん:2011/06/02(木) 19:30:15.31 ID:E24eRBKB
当方23歳 普段は分からないのですが
蛍光灯がある鏡の前等で頭を見ると地肌がくっきり見えてしまいます

http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E5%85%A8%E3%82%B9%E3%82%AB

画像で言うと こちらの方のような感じです


775毛無しさん:2011/06/02(木) 23:43:36.75 ID:TDOf3aqE
>>769
判定スレから誘導されたっぽいけど普通にAGAだと思う
一枚目の写真だと頭の形がかなり悪く見えるんだけどどうなの?
絶壁でハチも張ってるのかな
776毛無しさん:2011/06/03(金) 01:12:06.48 ID:+7N1ngyC
>>769
全スカだね
このスレ適当な人が多いから、気を付けてね
過去スレしっかり読んで、自分なりの対策とるしかないよ。
777769:2011/06/03(金) 04:35:29.01 ID:L9/lWw9e
返信遅くなってしまって申し訳ないです

>>775
パツパツに張って皮膚が全く動かないという程ではありませんが多少硬めで、
後頭部に関しても絶壁と呼ぶには何か足りない中途半端さです。
頭の形は理容師さんに褒められる程整っていたはずなのですが、頭蓋骨の形も経年変化してくるらしいですね。

>>776
「お前はAGA」「いやスカだ」と言われ何が何やら分からなくなっているのが正直なところです…
住民の皆さんに聞いても判断が分かれる程なので、まずは専門機関を受診して自分のハゲのタイプを見極めたいと思います。
ありがとうございました
778毛無しさん:2011/06/03(金) 04:41:19.26 ID:1oZmjhw8
>>777
スカは均等にスカるからスカなんだよ。
生え際、横、うなじ、が均等な密度なら全スカ。
進行途中ならムラがあるが、末期は均等。
779毛無しさん:2011/06/03(金) 06:15:59.79 ID:rdtdK3iS
柑橘EX使えよ
780毛無しさん:2011/06/03(金) 07:16:28.04 ID:JdlHEWAo
全スカにはミノタブ効かないのかな?
781毛無しさん:2011/06/03(金) 08:09:13.60 ID:0nyxoL4P
>>767
確かに、頭皮を柔らげるとボリューム出る気がする。
でもそこまで頭皮を力強く押し上げると頭皮に悪い気しない?
毛細血管が潰れるとかどうとかって話もあるし。
782毛無しさん:2011/06/03(金) 08:49:16.60 ID:gQCVmunn
全スカに育毛剤はご法度
783毛無しさん:2011/06/03(金) 09:34:24.24 ID:G2gw4Nmo
769は全スカ。
全スカはどう頑張っても劇的に良くなることはない。だからマジでフサになりたいなら、被るしか方法は無いからな。
784毛無しさん:2011/06/03(金) 15:34:51.98 ID:o7WNZqmL
>>769
まだ完全なハゲでは無いね、
粉スプレーでごまかせるレベルかな。
ズラ被ると余計ヤバい。
785毛無しさん:2011/06/03(金) 16:00:28.68 ID:IDXNTJx6
>>769
詰んでもアデランスで被るなり植えるという逃げ道はまだある
786毛無しさん:2011/06/03(金) 16:57:39.46 ID:6b6KYHEu
この長さでスプレーとかだれが見ても分かるしwww
髪伸ばして人口毛むすびつけてもらうのが無難
全スカだとズラやりにくいでしょう
787毛無しさん:2011/06/03(金) 17:00:32.32 ID:0v+wHE5f
全スカだけど天パで良かった
788毛無しさん:2011/06/03(金) 20:51:21.78 ID:Ph2SrIqC
>>769が全スカなら俺もそうかな・・・

頭頂、あと全スカかも?ってやつは、それぐらいより「4センチ」で刈るのが絶対的にいい。オススメ。
3センチ以下は短すぎて逆に目立ち、5〜6センチ以上に伸びてくるとそれはそれで目立つ。
バリカンのアタッチメント4センチのを選んで全体刈って、サイドとか後ろ、襟足を2、3センチで好みにカット。
慣れるにつれて、え?自分で切ってるの?ってときどき言われるぐらい自然にできてきた。
まあそれでもやっぱり薄いなって思われてるだろうけどね。

薄くなったと気づいてから4年以上セルフカットを続けてきた俺が言うんだから、間違いない…とは言えないけど、よかったら試してほしい。
789毛無しさん:2011/06/03(金) 21:08:03.08 ID:hh87VGAB
>>787
ちょっとパンチあててくる
790毛無しさん:2011/06/03(金) 23:59:04.54 ID:lInNWjTC
>>788
まさにおれだ(笑)
毛が太いからなんとかなってる
791毛無しさん:2011/06/04(土) 00:51:43.70 ID:3cJu0jcf
死の「4」センチか。縁起が・・・
792毛無しさん:2011/06/04(土) 08:46:20.41 ID:L4akeKh7
>>788
4cmは分かる。4cmぐらいにしてもらっているけど、散髪直後は目立たないけど、
1ヶ月経って5cm以上になるとスカが目立つ。バリカンでセルフは自信ないな・・・
793毛無しさん:2011/06/04(土) 10:15:21.43 ID:lwEYfK8P
俺の場合は5,6cmかな
スカが進行しすぎて4cmだとスカスカ
5,6だと少しは隠せる、でも伸びすぎると髪が曲がってスカるぷD
794毛無しさん:2011/06/04(土) 11:42:24.49 ID:L4akeKh7
髪が自立できる長さがベストってことなのかな。髪質によって違うからね。
795毛無しさん:2011/06/04(土) 11:45:03.96 ID:181UsutL
小杉を参考にしたらどうだろうか
796毛無しさん:2011/06/04(土) 14:59:57.76 ID:Ip92NfIT
今から髪切ってきますλ...
797毛無しさん:2011/06/04(土) 20:17:10.05 ID:syTqQiYu
ゼンスカの希望はオクのphrローションしかない。フサフサ
798毛無しさん:2011/06/05(日) 00:05:01.08 ID:KoocRcLU
799毛無しさん:2011/06/05(日) 01:32:55.81 ID:we7TIl69
20代でノックになりそう


これは仕事にも影響でるからヘアコンタクトとかに興味あるんだけど使った人います?
800毛無しさん:2011/06/05(日) 09:53:42.14 ID:T971Tu85
スカで植毛ってできるのか?
801毛無しさん:2011/06/05(日) 10:18:01.59 ID:r5WtUac1
無理ww
てか間にうえるとかかなり大変でしょww
802毛無しさん:2011/06/05(日) 10:31:51.81 ID:T971Tu85
>>801
一ミリ坊主で植えてもらったらイケるな、バケモンになるけど植えたらこっちのもんだぜw
803毛無しさん:2011/06/05(日) 10:51:13.20 ID:r5WtUac1
それだと後頭部の傷丸見えじゃないか
すかに密度出すくらい持ってきたら後頭部禿げるでしょ
植毛はほどほどのMしか無理でしょ
804毛無しさん:2011/06/06(月) 13:21:13.60 ID:wNxDBie2
バリカン購入した、バリカン最高w
床屋行くのが苦だったから悩みが一つ消えた…
805毛無しさん:2011/06/06(月) 13:28:27.25 ID:K2NAIRLD
ミノフィナなし
心なしか以前より回復してきた気がした
806毛無しさん:2011/06/06(月) 13:33:40.91 ID:wNxDBie2
>>805
気がするだけで回復した奴居ないよな…
807毛無しさん:2011/06/06(月) 15:51:02.80 ID:xYa/2cKw
豆乳はいいな
副産物なのか髭が薄くなってきた
808毛無しさん:2011/06/06(月) 17:11:19.81 ID:vgEpKGXr
豆乳飲み始めたら美味しい豆乳を捜す趣味が出来てしまった
809毛無しさん:2011/06/06(月) 18:32:27.05 ID:wAUFoKnX
星状ブロック6回目終了

前まで夜布団に入って寝るまで30分はかかったのに
5分ぐらいで寝れるようになった。体調が良い。
810毛無しさん:2011/06/06(月) 19:38:49.09 ID:FFQuOogH
ここで言われるAGAと全スカの違いが分からない 全スカてこうゆうの?

http://kukoc.up.seesaa.net/image/P1100864_edited.JPG
http://kukoc.up.seesaa.net/image/P1100865_edited.JPG
811毛無しさん:2011/06/06(月) 19:41:37.43 ID:wAUFoKnX
>>810
これだ‘A`;
812毛無しさん:2011/06/06(月) 20:10:39.70 ID:05e/PrhH
>>810
ほとんど俺じゃねえか
813毛無しさん:2011/06/06(月) 20:34:03.54 ID:QbQAn0gW
俺はMも併発だからもっと酷い。
814毛無しさん:2011/06/06(月) 20:53:40.43 ID:0JXPfzXX
>>810
乾かすとどうなる?
815毛無しさん:2011/06/06(月) 22:32:55.43 ID:ux/nTWUy
質問、失礼します。後頭部付近は薄くないのですがサイドと頭頂部から前の方が薄いのは全スカなのでしょうか?
ちなみに26歳です。
816毛無しさん:2011/06/06(月) 23:02:49.77 ID:Tq3p+yCk
>>810
俺がびびるくらい俺過ぎる
817毛無しさん:2011/06/06(月) 23:18:26.09 ID:avDcA5Dp
>>810
おれはもうちょいスカスカだな
818毛無しさん:2011/06/06(月) 23:26:34.45 ID:SNuIW4dI
おまえらドフサにもほどがあるだろ…
819毛無しさん:2011/06/06(月) 23:40:27.05 ID:VSF4FclE
>>810
これは初期から中期のスカだな。俺はもっと酷い。
820毛無しさん:2011/06/07(火) 00:06:26.77 ID:kup/aUkM
>>810
俺はここまでひどくないとおもったけど
水にぬらしてライト当てればこれくらいになるかも・・・
821毛無しさん:2011/06/07(火) 01:28:03.99 ID:Rx62KF1O
ってかどうやったら回復するのかそろそろ誰か書いてくれ。
822毛無しさん:2011/06/07(火) 01:38:16.48 ID:ejbbvGI0
>>810
おれがいる
823毛無しさん:2011/06/07(火) 06:25:09.70 ID:uLnOXfKd
ここ1年余り開き直って気にしないようにしていたら
明らかに太く逞しく繁りだした。
以前と比べて頭頂部の手触りにボリューム感がある。
思春期の頃から神経症体質でずっとストレスを与え続けてきた。
ここ数年は不眠症の為に質の良い睡眠をほぼとれていない。
にもかかわらず濡れなければ普通に見えるくらいには
生えてくれてありがたい。と感謝してもういいやと
髪のケア止めたら繁りだした。
今は4日に1回程度石鹸で洗髪し、
リンスは気が向いたらやる程度。
後はタオルで乱雑に拭いて自然乾燥。
824毛無しさん:2011/06/07(火) 13:06:51.53 ID:9QngRw2H
俺がいっぱいいるな、何か感動した
825毛無しさん:2011/06/07(火) 20:32:43.05 ID:rEPPU85n
>>815
サイドもってことは全スカかも。
826毛無しさん:2011/06/07(火) 21:36:49.03 ID:jESz1F17
>>810
俺はタオルで一回水気吸い終わったあとでもこのくらい白い・・・
827毛無しさん:2011/06/07(火) 22:05:04.32 ID:yucoXtjV
>>810のおかげで生きる希望が湧きました
828毛無しさん:2011/06/07(火) 22:45:02.28 ID:zOBgZlIz
>>819
気のせい〜初期ぐらいだろ
829毛無しさん:2011/06/07(火) 23:34:21.37 ID:g0zpw+ZS
大豆、豆乳、豆腐、納豆、わかめ、もずく
健康食いろいろ食いだして1ヵ月経つが変化なし。。
830毛無しさん:2011/06/07(火) 23:51:16.17 ID:3R9CgO3K
>>829
そりゃ1ヶ月で変わりゃせんよ
831毛無しさん:2011/06/08(水) 00:55:38.32 ID:7xHvarsO
>>829
そんなんで髪が増えたら誰もこまらんわ
832毛無しさん:2011/06/08(水) 02:31:19.90 ID:MT0h6vSD
みんなはもともとドフサだったのか?
毛根とかがほそくなってるんだが、なんで?
栄養がいってないのかもしらんが、なんで栄養がいってないんだ?
833毛無しさん:2011/06/08(水) 07:09:10.60 ID:uOER+naM
>>814
乾かすとどうなる?

こうなる てかこれネット画像で俺の頭じゃないんだが
http://kukoc.up.seesaa.net/image/P1090373_edited.JPG
834毛無しさん:2011/06/08(水) 07:22:48.46 ID:4AX02D6E
くにひこハゲデコ
835毛無しさん:2011/06/08(水) 07:34:13.98 ID:7BAtO0rl
>>833
やっぱ初期だな。乾かしても俺ならもっと白い。
836毛無しさん:2011/06/08(水) 08:47:15.74 ID:yhjp5QgU
>>832
土地が貧弱になったから生えるものも生えないのでは
837毛無しさん:2011/06/08(水) 13:49:51.14 ID:NqWYAJQl
シャンプーしすぎなんじゃね?
838毛無しさん:2011/06/08(水) 13:55:09.11 ID:9BfOw93+
筋トレしてるとハゲるらしい
http://read2ch.com/r/muscle/1209471950/
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/h/a/i/hairgrows/20091113bodybuilder.jpg
イギリス大衆紙 The Sun の脱毛症についての記事が
ボディビルダーたちに話題になっている。
記事には、筋トレはハゲを促進すると書かれている。
45分間の筋トレを週3回、これを2年以上続けると若ハゲの運命をたどることになるという。
839毛無しさん:2011/06/08(水) 15:06:56.28 ID:3NHeLJYs
近所の鍛える人ハゲてるわw
840毛無しさん:2011/06/08(水) 15:21:20.37 ID:LSRlOtIB
皆さんミノタブや塗りミノキ使ってますか?
使ってて止めたけど特に変化なかった人とかいますか?
841毛無しさん:2011/06/08(水) 16:20:48.85 ID:d9cfVGzz
>>825
やっぱり全スカなのかな。一度、病院行って見てきてもらいます。
842毛無しさん:2011/06/08(水) 17:38:02.64 ID:3ZnJO/mf
正直病院行っても対応冷たいよ。
全スカってのは一応毛があるんだろうから診断も微妙なんだよね。
多分AGAか脂漏性あたりの診断になる。
843毛無しさん:2011/06/08(水) 21:07:11.45 ID:Z3QrLXaw
あああああああもうやだあああああああ
844毛無しさん:2011/06/08(水) 21:20:01.61 ID:Z3QrLXaw
ここ最近の異常な全すかの進行に精神的に不安定になって私生活や仕事にも影響出てきたから心療内科いった
薄毛で悩んでる旨を話すと「気にしすぎ」二十代にしてズル?けてしまってるのに気にするなと言うのか
ハゲはやっぱり理解されない運命なんだな
845毛無しさん:2011/06/08(水) 23:17:35.20 ID:lGuHX3aK
皮膚科なんか、ちょっと触っておしまいだった
それになんの処方も中っ田
大丈夫と言われてもスカッてるのは現実なのだが
846毛無しさん:2011/06/08(水) 23:23:23.46 ID:XSlJMByj
最近は金あればハゲも直せるんだな。
効果あってびびった。
847毛無しさん:2011/06/08(水) 23:25:42.63 ID:qH+u2ogi
医者に行こうが友人・親に相談しようがハゲって相手にされないよな
苦しんでるのは本人だけ
848毛無しさん:2011/06/08(水) 23:27:50.63 ID:XSlJMByj
ちなみに月2回で11万を3ヶ月くらいやったら頂点ハゲがほぼ解消。
こんどMハゲを改善予定。
849 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:05:41.06 ID:GysMM1Yd
東山紀之は腹筋で髪増えた言ってたな
850毛無しさん:2011/06/09(木) 08:03:07.51 ID:zztZpiKc
何回か出てるがどうせいくなら脱毛専門の先生がいる大きな総合病院が良い。
過度の期待は出来ないが普通の皮膚科よりはちゃんと診てくれる。保険効くし。
こういうとこは待合室の患者の質が違う。すぐに髪で病院来てるんだろうなってわかる状態。

↓円形脱毛の人が作った脱毛外来がある病院リスト
http://huntou.blog25.fc2.com/blog-entry-2.html
851毛無しさん:2011/06/09(木) 11:07:04.07 ID:CJkewf8J
おれ体毛も薄くなるタイプの全スカで3年くらいミノとフィナやってたけど効果なくて3ヶ月くらい前から毎日マルチビタミン2錠も併用し始めたら体毛だけは復活した。
髪は不明だけどすね毛も胸毛もひげも眉毛も密度と硬度が戻った
852毛無しさん:2011/06/09(木) 11:10:56.98 ID:rz61BGHT
>>850
>患者の質がわかる

そこにいくまで待てないから厄介なの!
皮膚科でも同じような事を先生がおっしゃってた
もっとハゲてから来なさいと!
853毛無しさん:2011/06/09(木) 11:16:18.97 ID:lo/nOGFn
抜け落ちる毛の毛根が白→黒に変わってきた
何か頭皮に栄養行って無い気がするしもうダメだ…orz
854毛無しさん:2011/06/09(木) 11:46:57.77 ID:X3LA1vjX
全スカ直りましたよ。
身体的な原因じゃなくて意外なものが原因だった・・・orz
こんなので治るなんてもっと早く気づいてたら大学生活もエンジョイ出来たのに

855毛無しさん:2011/06/09(木) 12:05:12.02 ID:D5wLdVDc
>>854
教えて下さい神様m(_ _)m
856毛無しさん:2011/06/09(木) 12:18:07.13 ID:X3LA1vjX
>>855
恥ずかしい理由なんですが
自分の場合は部屋の掃除を怠っていたのが原因でした。
そのせいでダニが発生しダニの一種であるデモデスクが頭皮に付着していましたorz

こまめに掃除機かけて布団干したりしてたら髪の毛も良くなってきました。
あと肌も綺麗になりました。
857毛無しさん:2011/06/09(木) 12:22:22.97 ID:yIqKJdGN
>>856
それでハゲんのか…
俺も部屋汚いし掃除してみる
情報ありがとう。
858毛無しさん:2011/06/09(木) 12:23:49.32 ID:D5wLdVDc
>>856
なるほど布団干した事無い…
ダニが原因とは早速掃除します、ちょっと希望がもてました。


859毛無しさん:2011/06/09(木) 12:51:36.40 ID:D5wLdVDc
デモデスクが俺達の毛根食い散らかしてるのか、顔ダニ石鹸で頭皮洗ったら治るかも…
860毛無しさん:2011/06/09(木) 12:55:38.67 ID:jWLQae3b
星状ブロック7回目終了
3週間終了。

>>856
まじか、掃除しよっと!
861毛無しさん:2011/06/09(木) 13:06:19.14 ID:jWLQae3b
>>856
そういえば、なんでデモデスクが原因ってわかったの?(・ω・)
862毛無しさん:2011/06/09(木) 13:12:38.97 ID:0m/9M1ND
俺も汚部屋なんだよな…
これも原因の一つのような気もしていたが
他の要因の方が強い気がする
863毛無しさん:2011/06/09(木) 13:32:51.47 ID:bmBMtffc
>>850
ありがとう。
専門の方がいる総合病院に行ってみるよ。

自分ではスカなのかハゲなのか分からないので見てきてもらいます。


自分は髪の抜け毛はなく体毛は薄くて、腕なんて毛が生えない状態なのですが同じ様な方はおられますか?
864毛無しさん:2011/06/09(木) 14:14:24.26 ID:D5wLdVDc
逆に部屋綺麗だけど全スカって人いますか?
865毛無しさん:2011/06/09(木) 14:28:07.63 ID:9NHkYZvr
>>862
まぁ他が原因かも知れんが、可能性はあるし部屋綺麗にしようぜ?
違っても部屋綺麗になって気分いいし、軽い運動にもなるしさ!
866毛無しさん:2011/06/09(木) 23:49:37.77 ID:3kyPd24a
そりゃいくらでもいるだろ
867毛無しさん:2011/06/10(金) 10:10:58.42 ID:ALI0OgdA
http://www.geocities.jp/hairheart1/newpage49.html
  顔ダニと呼ばれる寄生虫は、ほとんどの人の顔に数万匹程度生息しています

  過剰な脂肪分を餌にして 皮膚を弱酸性に保つ働きを担っています

  皮膚常在菌の生存バランスにも係わり 皮膚を健康に保つ働きをしています

  「髪は夜作られます」・・・ PM/11:00〜AM/2:00までの間が 最も成長ホルモンの分泌が盛んな

  時間帯で 皮膚細胞が活発に働く時間帯で これに合わせるように 夜行性のダニも活動し

  健康な髪と地肌の維持に欠かせない手助けとなっています


868毛無しさん:2011/06/10(金) 10:16:19.43 ID:GY1PqjbJ
以前は枕や、頭振ったりしたときに産毛が2、3本落ちてたのに落ちなくなった
これは良い兆しなんだろうか…
もしくはそんな毛すら生えなくなったんだろうか…
869毛無しさん:2011/06/10(金) 10:29:45.97 ID:ubxX9K7Y
>>866
そうゆう君は部屋綺麗なのかねw?
870毛無しさん:2011/06/10(金) 11:12:54.06 ID:VdPP2e22
髪染めようと思うのだが・・・さらに進行するかな?
髪染めてる人いる?

あと、俺も週1で部屋を掃除しようと思う
871毛無しさん:2011/06/10(金) 13:01:24.23 ID:QwVRCL2e
全スカの俺がミノフィナ飲んで三ヵ月

最近、気付いたのが寝癖が簡単に直せるようになった
飲む前なら、ペタっと頭皮に張り付いてシャンプーしてやらないと
まず取れなかったのに。

それと引き換えに体毛がヤバイ位に増えたけどw
872毛無しさん:2011/06/10(金) 14:07:20.94 ID:ubxX9K7Y
体毛意味ねーw
873毛無しさん:2011/06/10(金) 14:26:15.55 ID:0DzdIC1A
前にもあった質問だがみんななんでハゲたの?原因わかる?
俺は
ハゲ始めたのが中2の終わり
原因と考えられる事
・中2夏休みに無理なダイエット
・夏休み明けに不登校になり生活習慣の乱れ
・中2冬休みのストッパー
ここでハゲ始めた。
・その後もこんな感じで3年間生活
どこもスッカスカ
こんなんじゃハゲるわな…
父母親族ともに、フサフサなのになwww俺だけwwwハゲだwww
今は運動、筋トレ、食生活見直して様子見てる…
長文ごめん
874毛無しさん:2011/06/10(金) 14:39:09.99 ID:ubxX9K7Y
共通点のテンプレ作ったほうが良くない?
皆で共通点挙げて次のスレ建てる時>>1が書くって感じで…
875毛無しさん:2011/06/10(金) 14:46:30.05 ID:0DzdIC1A
共通点+改善策とかは?
極端な例だが運動不足→ジョギングorウォーキングみたいに
あったら助かる。
876毛無しさん:2011/06/10(金) 14:53:04.16 ID:yZJw1ak3
ウォーキングは毎日1時間してるぞ
育毛に効果があるにしてもないにしても健康にはいい
877毛無しさん:2011/06/10(金) 14:56:16.07 ID:Pg5qB8tW
>>867
これって昔から思っていたんだけど

うつ病とかで生活リズムが完全に反転してる人とかだと
このPM11〜2;00ってのはずれこんでこないの?

どんな生活リズムをしていても必ずその時間なの?
878毛無しさん:2011/06/10(金) 17:59:01.49 ID:rvK9PWug
>>837
ハゲの原因なんて遺伝AGA以外はない
おまえは無理矢理原因探して納得してるだけ
おまえ以上に酷い生活でもフサフサはいる
879毛無しさん:2011/06/10(金) 17:59:59.59 ID:s5uZvZK2
ぼっちとかいじめられてるくらいやつとかは若くして禿げてる
880毛無しさん:2011/06/10(金) 18:00:10.76 ID:rvK9PWug
>>877
常識で考えろよwバカw
881毛無しさん:2011/06/10(金) 18:19:53.78 ID:FGBNLi/N
ID:rvK9PWugはツンデレ
882毛無しさん:2011/06/10(金) 20:16:43.17 ID:rvK9PWug
879
おまえの勝手な決めつけバカすぎ
883毛無しさん:2011/06/10(金) 20:29:05.65 ID:EjMgOYOY
夜10時〜2時の4時間だけ寝るのと
朝からたっぷり昼過ぎまで寝るのどっちがええのん?
884毛無しさん:2011/06/10(金) 20:32:29.06 ID:0DzdIC1A
>>883
憶測だがどっちも良くないのでは?
夜10時からだと睡眠時間が少ないし
朝だと髪によくなさそう…
憶測だからわかんないけどね
885毛無しさん:2011/06/10(金) 20:41:17.51 ID:hjkgkALK
俺この1年で、生え際が綺麗に2センチくらい後退したんだけど、
原因はなんだと思う?
AGAではないのは確か
例えば生え際気にして何度も触ったから摩擦で段々抜けたとか、
もともと全スカは本数が少ないから、
少なくとも綺麗な直線は保ちづらいし、それがさらに進行して広がったか
886毛無しさん:2011/06/10(金) 20:48:37.38 ID:0DzdIC1A
>>885
全スカじゃなさそうだな。
髪全体はスカってるのか?
生え際だけが薄くなるなら違うと思う。
887毛無しさん:2011/06/10(金) 20:55:49.15 ID:ubxX9K7Y
>>886
いや生え際から徐々に全スカになったぞ俺は…
888毛無しさん:2011/06/10(金) 21:02:14.96 ID:0DzdIC1A
>>887
マジか…人それぞれっぽいな。悪かった。
889毛無しさん:2011/06/10(金) 21:05:31.34 ID:hjkgkALK
>>886
モロ全スカ
側頭部密度がやばい
でも全スカなら、でこの生え際だけ特に薄くなるってことない気がするんだけどなぁ
触りすぎか
890毛無しさん:2011/06/10(金) 21:11:47.33 ID:hzqwxgoc
>>889
そうか。すまなかった。
生え際擦ったりくらいしかわからんな。うつ伏せで寝てるとか。
無理な話しかもしれないが気にし過ぎも良くないし、今出来る改善策をやるしかない。
大した事言えなくてごめん。
891毛無しさん:2011/06/10(金) 21:33:02.96 ID:jHeSmqx5
>>873
俺は中1から進行
・一日中ゲーム AM3:00ごろまで
・食事ほぼ米のみ
・運動不足
・過度のストレス
とかやってたら取り返しのつかないことに

さらに汚部屋というか汚家
家族は曾爺さん婆さんまでフサフサだわ

ハゲ初めて6年になるが本当につらい
人生がベリーハード通り過ぎたわ
892毛無しさん:2011/06/10(金) 21:38:32.22 ID:+qYWjxMg
>>891
悪かった所見直してんの?
見直してたら見直してからの期間教えて下さい。
893毛無しさん:2011/06/10(金) 22:21:44.69 ID:jHeSmqx5
・とりあえず11時くらいには寝てる
・食事を少し改善、油分塩分控えめ、なるべく野菜とるように、あと納豆
・学校まで走り
・頭皮のマッサージ(洗髪時、風呂上がり、寝る前)
・なるべくストレス溜めないように考え方を変えた
・一応フィナ

こんなもんかな、期間はだいたい半年
結果は髪が抜けるときに毛根黒かったり、産毛だったり極端に短かったりということがなくなった
もちろんフサには戻らないがギリギリ現状維持、長レススマソ
894毛無しさん:2011/06/10(金) 23:24:27.93 ID:J1Nm1Vj3
側頭部、パッと見は普通なんだけど
ちょっと掻き上げると地肌みえまくりでゾッとする
AGAってこうはならないよな?スカなのかなぁ
895毛無しさん:2011/06/10(金) 23:32:55.10 ID:HMg29iyH
>>889
全スカの人はAGAにはならないの?
俺は全スカとAGAは別のものと勝手に考えてるから
ただでさえも過去に髪に悪いことしすぎた外部的要因によって全スカになったのに
もし時限爆弾式のAGAを内部に抱えてたら超スピードで無毛になるのかなとビクビクしてる
896毛無しさん:2011/06/11(土) 05:36:47.80 ID:As5UyNOG
ビオチン、リジンのめ マジに太くなるから 体にもイイしやすい
897毛無しさん:2011/06/11(土) 09:30:37.01 ID:O08xMZjO
リジンはミノタブやってる人以外不要じゃね?
俺はビオチン、シナモン、マルチビタミン&ミネラル毎日1錠もうすぐ2ヶ月。
変化なし;;半年は頑張ろうと思う><
898毛無しさん:2011/06/11(土) 11:18:18.96 ID:9lRBLFTm
俺も半年くらい前に汚部屋を掃除して、それ以来週2ペースで掃除してる。
髪の毛のほうは前は髪が濡れてると頭皮見えまくりだったが、今はほとんど見えないから改善しているのかな?
899毛無しさん:2011/06/11(土) 11:19:59.83 ID:I4+DuG3t
毛根のHPは回復しない
ブリーチ液や縮毛矯正はルカナン(攻撃呪文ではないのがミソ。効かないやつもいるから)
フィナミノキはスクルトやバイキルトだが


ホイミ系が無い
900毛無しさん:2011/06/11(土) 12:25:38.78 ID:f/UP23ez
ならザオリクが・・・
901毛無しさん:2011/06/11(土) 14:24:07.90 ID:I4+DuG3t
AGA等の攻撃呪文耐性を持つ
遺伝子操作培養毛根移植手術が確立すれば
ザオラルくらいにはなれるかも知れないがリクはハードルが高い
全頭皮ごと移植して完全復活でもせねばザオリクにはなれない…かな
902毛無しさん:2011/06/11(土) 14:37:35.53 ID:kROI0omT
原発作業員 頭頂部被曝で薄毛化心配もハゲに「無関係」と言われる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307760436/
903毛無しさん:2011/06/11(土) 17:31:59.91 ID:zDw9NrAG
>>810
20何年間こうなるのが普通だと思ってた
904毛無しさん:2011/06/11(土) 23:26:07.59 ID:jGKCG8xN
全スカの人で陰毛や頭皮がチリ毛かした人いる?
陰毛に限ってはボロボロ抜けたり、
目の裏、頂点 前頭葉 側頭部が激しい頭痛になったりしてる?
905毛無しさん:2011/06/12(日) 06:48:50.43 ID:wrM+Zh5a
高校の生物の先生がすごかった。
短髪なんだけど、4月は年齢の割りにはしっかりしてると思うぐらいだった。
夏休み前になると突然チン毛みたいな髪の毛になってた。
それで今日授業があったんだけど、デコもつむじも薄くなってた。
怖いと思った。
906毛無しさん:2011/06/12(日) 10:10:51.95 ID:NooX+P08
頭痛っつーか、頭皮がビリビリするな
そこから抜けてく
907毛無しさん:2011/06/12(日) 11:09:16.21 ID:xcyJIkRj
>>906
分かる 。まさにこれ
908毛無しさん:2011/06/12(日) 18:18:18.42 ID:i1z4CnBm
>>906
似たような経験あるよ、痛いというか熱いというか・・・
刺激性のある食べ物が原因ではないかと考えた

しょうが、にんにく、たまねぎ、からしなど

他にもコショウやとうがらしも原因になり得ると思う
909903ですが:2011/06/12(日) 18:42:02.14 ID:4Kt6Naga
もし頭がちりちりして抜ける人は一度整体とかヨガ教室
カイロプラティック行ってみるのお勧めします
変な姿勢で作業行ったり、環境の変化で今までと違う姿勢を維持することが多くなると
骨を変化させてどうたらこうたらって説明受けた。
そうすると本来ある皮膚と骨の位置がずれて体の先端部分
から骨が皮膚を引っ張る状態になるみたいです。

一応行った後の状態を書くと
もう毛穴が無くなった所は生えないけど、多少髪の質がよくなりましたよ!
ただどれも民間療法なので保険が利かないから、多少お金が高いところや
経験が少ない所など色々あるので、詳しく調べてから行くのをおすすめします
一応参考までに!もし行って改善見込めなかったらごめんなさい
910毛無しさん:2011/06/12(日) 18:42:42.98 ID:4Kt6Naga
903ではなく904でした!では
911毛無しさん:2011/06/12(日) 18:49:13.71 ID:JwogwRm+
そんなわきゃないと思うよ
912毛無しさん:2011/06/12(日) 19:34:40.29 ID:cRK1ctys
頭皮カッチカチだ
突っ張ってる感じ。
指で触るとおでこの生え際はチクチクするんだが
頭頂部はチクチクしない…
生えてないのかな?
913毛無しさん:2011/06/12(日) 21:00:55.87 ID:j52Q6IY1
>>810大杉だろwwww


と思ったら来月で22になる俺がいた。。
914毛無しさん:2011/06/12(日) 22:23:48.85 ID:EkICE5xP
さて今夜もうんこ塗ってリアップしよっと
915毛無しさん:2011/06/12(日) 22:29:21.05 ID:xJ4yDe6P
やべぇ来月旅行で海行くんだが
濡れたら完全にハゲてるのがバレる・・・・
開き直るしかないのか、1ヶ月なんて何しても生えてこないしな・・・。
916毛無しさん:2011/06/12(日) 22:31:01.92 ID:/sY7442U
頭皮つっぱてたらマッサージするといいよ
カッチカチだったけど念入りにマッサージ続けたら軟らかくなった。
個人的に全スカの原因は主にストレスにあると思うんだけど、
ハゲる→馬鹿にされる→ストレスたまる→ハゲるの負のループ
917毛無しさん:2011/06/12(日) 22:41:57.20 ID:rSCH63Mo
質問です

最近すげー抜け毛が多くなって全体的にスカスカになってきた
と同時に手足がすぐしびれるようになってきた

これって体全体的に血行悪いんかな?
病院いったほうがいいだろうか
918毛無しさん:2011/06/12(日) 22:52:03.13 ID:1vjR+roI
10代だけどもうだめ、斑ハゲで今日スキンヘッドにしたけど似合わなかった。
明日から学校行けない。死にたい
919毛無しさん:2011/06/12(日) 23:41:48.05 ID:gHgYRJxp
>>918
安心しろ俺もだ!
920毛無しさん:2011/06/13(月) 00:08:29.48 ID:QQbQ9ZAC
>>917
糖尿だな ご愁傷様
921毛無しさん:2011/06/13(月) 00:12:38.91 ID:EX+wJFUE
>>920
これ糖尿なのか?
俺もしびれるぞ…
親父が糖尿病だったから心配だ…
922毛無しさん:2011/06/13(月) 00:22:07.19 ID:0bf8NgfD
>>920
俺も手足ちょっとしびれるわ
あと生え際の肌がカサカサだからマジ糖尿かもわからん
923毛無しさん:2011/06/13(月) 00:22:25.47 ID:5vppfPjk
>>917
きっと自律神経失調症だよ
924毛無しさん:2011/06/13(月) 00:22:43.44 ID:FmOwsLv+
中田翔がかなりスカってて、びっくりした

>>918
何もないと寂しいし、とりあえず眼鏡かけとこうぜ

925毛無しさん:2011/06/13(月) 02:22:01.44 ID:eGFT4rEX
俺は両足が時々痺れる…
甘いものめっちゃ好きだからたぶん糖尿だわ
まだ23だぞ…
926毛無しさん:2011/06/13(月) 04:07:41.63 ID:hyxUIsoC
中田翔とか柔道の鈴木とかは坊主だとあれだけど伸ばせば気にならないレベルだよな
927毛無しさん:2011/06/13(月) 05:35:01.68 ID:/pmwR0RS
おい、糖尿の症状ほとんど当てはまるんだが
人生詰んだ
928毛無しさん:2011/06/13(月) 11:11:47.06 ID:RwDVQfKq



おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
929毛無しさん:2011/06/13(月) 11:23:27.20 ID:xI3/jKrn
星状ブロック8回目終了
ん〜、なんか風呂上りの髪のスカり度が
減ってきたかも。 以上
930毛無しさん:2011/06/13(月) 13:31:10.04 ID:xI3/jKrn
自律神経はいわば、「身体が正常に機能するために、命令しなくても
体が勝手に働いてくれる神経である」といえます。髪の毛が伸びるの
も、爪が伸びるのも、汗をかくのも、お腹がすいて食欲が湧くのも、
自分の意志でそうしているのではなく、すべて自律神経がそれらの機
能をうまくコントロールしているのです。

ということは若い人が髪が細くなって全スカになるってのは自律神経
失調症で理論的に正しいんじゃないの?髪が病気的に細くなるっての
は自律神経の髪に対する働きが弱くなるってことだし。
931毛無しさん:2011/06/13(月) 13:47:04.79 ID:o1TD8Ghs
>>930
なるほど。
治すには病院行けばいいのか?
932毛無しさん:2011/06/13(月) 14:31:13.22 ID:ob4JbrdX
突発オフ板荒らしのコテハン五十六の発言転載

(馴れ合い→自己紹介スレ)
176:五十六忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/13(月) 04:21:54.15 ID:???0 [sage]
俺は、フサフサだからハゲの心の痛みが理解できないんだ。

禿げてる人は育毛とか楽しそうだし、盆栽的な心の修養になればいいねっ!!
http://c.2ch.net/test/-/intro/1306196549/i#b
933毛無しさん:2011/06/13(月) 14:41:32.27 ID:xI3/jKrn
そう、皮膚科とかじゃなくて、自律神経系の治療をしてくれる
ところに行ったほうがいいんじゃね?全体的に細いけど本数は
同じって人とかは特に。
934毛無しさん:2011/06/13(月) 21:04:02.94 ID:+CX87fec
俺も自律神経やられてスカってきたよ。あと気になるのは急に筋トレとダイエットやったら一気にきた
935毛無しさん:2011/06/14(火) 00:21:17.88 ID:lVQQ9mIr
そもそも自律神経が原因かどうかの判断や治療って何科いけばいいの?
精神科か心療内科あたりで「全スカになったんですけど自律神経がおかしいでしょうか?」
なんて言っても相手されなさそう。。デパス処方されて髪の事は気にするなで終わりそう。
936毛無しさん:2011/06/14(火) 03:08:32.82 ID:M6Gs2X48
そもそも自律神経失調症とかいう病名は曖昧すぎる
原因が分からない身体の不調を自律神経の不調で片付けてるだけだからな
937毛無しさん:2011/06/14(火) 11:24:37.90 ID:o6jSnTdn
ハゲは病気。ハゲ症です
938毛無しさん:2011/06/14(火) 11:34:52.55 ID:+6YfW3Zj
いや、甲状腺の異常とかあるじゃん
女に多いけど
939毛無しさん:2011/06/14(火) 15:59:29.60 ID:QEbOATtd
みんなどんな髪型にしてる?全スカはオシャレ無理なんかね……
940毛無しさん:2011/06/14(火) 17:04:22.88 ID:PZYDdgtJ
普通に今若い人がやってる奴。
ふりかけで誤魔化してるよ。
バレてると思うがな
941毛無しさん:2011/06/14(火) 17:09:04.52 ID:SA1BSPpa
>>939
藤原もとおみたいな髪型にしてる。
本当は短くしたいけど透けて終わる
942毛無しさん:2011/06/14(火) 18:27:58.64 ID:lVQQ9mIr
高校以来の丸坊主しようと思ってるがあの時とは髪の質が違う。
今したら雛鳥みたいになりそうですごく怖い。
結局伸び放題。散髪するのがこんなに怖いのは初めてだ。。
943毛無しさん:2011/06/14(火) 19:22:30.17 ID:hCgWJ8v5
>>942
バリカン70ミリアタッチメントで解消されるぞ!それw
944毛無しさん:2011/06/14(火) 20:06:28.81 ID:R7iD76PD
自律神経を疑ったけど、自律神経失調症の症状にことごとく当てはまらないから関係ないな
945毛無しさん:2011/06/14(火) 21:35:30.23 ID:SA1BSPpa
俺はオナニーのし過ぎが原因だと思う。
週に5回くらいやってる
946毛無しさん:2011/06/14(火) 22:08:17.69 ID:ub9w9+a4
普通じゃね? おれなんてたまに1日3回とか

そりゃ禿げるわな
947毛無しさん:2011/06/14(火) 22:12:14.84 ID:GaAenJVJ
なんかこんな事になってなければやりたい事結構あったんだけどな。
スッカスカの坊主頭で人前出るのがもう辛いわ
948毛無しさん:2011/06/14(火) 22:51:46.21 ID:OcvYnmcc
週に5回でし過ぎなら日に4〜10回の俺は
949毛無しさん:2011/06/14(火) 23:48:47.02 ID:Ga+oJSQr
950毛無しさん:2011/06/15(水) 00:33:30.37 ID:5Rl/zug1
オナニーし過ぎが原因って言う奴は何でやめないんだ?
951毛無しさん:2011/06/15(水) 00:41:16.97 ID:xtGjLDKR
三大欲求の一つの性欲を抑えるのは辛い
952毛無しさん:2011/06/15(水) 01:17:32.32 ID:MXlaj+H9
もしオナニーが原因なら、ちょっと減らすぐらいでも変わらないのかな?
もうすっぱりやめる?に近い勢いじゃないと無理なら、さすがに難しい・・・

頭髪に効果出るまでって言ったら、半年とか耐えないとダメかな。。
953毛無しさん:2011/06/15(水) 01:26:37.86 ID:DB7902fZ
>>952
それはブッタしか無料w
954毛無しさん:2011/06/15(水) 02:45:45.41 ID:RjPws1zt
手足が痺れて「糖尿だな」ってレスあったけど、俺は人差し指と親指痺れてMRI撮ったら
頚椎ヘルニアだったぞ。
もう全スカ始まって6年だから、そこそこ進行してる。
けど、抜ける本数が尋常じゃないわりには、進行のスピード確かに遅いよな。
それだけが救いなんだけど、生殺しみたいな印象もあるよな。
955毛無しさん:2011/06/15(水) 02:50:22.13 ID:Ez0TZDkB
オナニーネタはオナスレでやれ情弱エロ性欲ハゲ
956毛無しさん:2011/06/15(水) 10:07:22.11 ID:SBo9U2Dr
一度人間ドックというので検査してみたいんだけどどの程度検査してくれるの?
957毛無しさん:2011/06/15(水) 12:36:44.99 ID:HA9fuZzw
俺はかなり進行した頭頂部ハゲだったが
この記事に書かれてる方法を実践しかなり改善されました!
スタンダードな方法だが試す価値はあると思われる!
↓↓
http://jimmypage.seesaa.net/article/148807535.html
958毛無しさん:2011/06/15(水) 13:23:31.44 ID:SBo9U2Dr
>>957
なんというアフィサイトの宣伝
全スカにはどれも効果ない
959毛無しさん:2011/06/15(水) 18:23:02.78 ID:P7FL2Wc4
全スカは治るのか?
治るなら諦めずに頑張るが、ここ見てて
治った人見たことないから、治らないんじゃないかと鬱になる
960毛無しさん:2011/06/15(水) 18:28:29.96 ID:rsn1X9sm
最近ミノタブの服用を考えてる
効かなかったり、副作用は恐いけど、毛穴が無くなったら終わりだからな
961毛無しさん:2011/06/15(水) 20:55:25.81 ID:FG3wa4ty
一番ありそうで且絶望的なのは

誰でも簡単にスカる
悪い生活習慣+元の髪質さえ一致してしまえば、
どんどん抜ける

ただ一度抜けてしまったら、
そこからまた生えることはない
つまり治りません
962毛無しさん:2011/06/15(水) 21:36:13.99 ID:rsn1X9sm
ミノタブとパントガール飲んでりゃ生えそうだな
963毛無しさん:2011/06/15(水) 21:55:37.63 ID:3bDWk5e7
>>961
ごめん。三行目がよくわからない
964毛無しさん:2011/06/15(水) 21:57:47.17 ID:3bDWk5e7
ハゲって頭悪いやつばっかりだよなwwwwwww
ろくに文章も書けないのwwwwwwwwwwwww
965毛無しさん:2011/06/15(水) 21:59:44.46 ID:SBo9U2Dr
>>964
君を筆頭にね
966毛無しさん:2011/06/15(水) 22:21:19.50 ID:bRNlgx3c
ハゲてたっていいじゃん!五体満足で健康であればo(^-^)o
967毛無しさん:2011/06/15(水) 22:40:35.63 ID:7CdRU/Tw
暇つぶしにでもリーブ21に電話して聞いてみたらいいじゃないか
フリーダイヤルだぞ、いくらかけたってダダだ
968毛無しさん:2011/06/16(木) 00:10:34.21 ID:qKHWwL+M
>>967
あんなボッタクリ朝鮮企業行くかよw
969毛無しさん:2011/06/16(木) 00:17:52.03 ID:FZzsXk5j
ドフサになりたい?
970毛無しさん:2011/06/16(木) 00:31:10.43 ID:Ig5y6FsR
なりてーよ…
ふさふさになったらやりたいこと沢山あるわ
971毛無しさん:2011/06/16(木) 08:55:14.62 ID:X13sJtJD
マルキューとかいってみたいな
972毛無しさん:2011/06/16(木) 14:31:52.45 ID:RZH8FlRU
俺は去年の4月にダイエットして1ヶ月で10キロ落とした。そこから一気に抜けて今は全く抜け毛がないわけではないけど落ち着いてる。ちなみに全体的に髪が柔らかくなった。ダイエットて関係あるんかな?
973毛無しさん:2011/06/16(木) 15:48:06.76 ID:ZDsLJAKn
抜け毛を見ると毛根が透明に近い白だった
普通の抜け毛って毛根が黒なんだよね?
974毛無しさん:2011/06/16(木) 20:06:45.40 ID:JUHbTeXh
>>972
ダイエットていうとコントレックスですか?
975毛無しさん:2011/06/16(木) 20:24:51.26 ID:hNXxAXMl
今年はじめて美容院いってきたよ
案の定、生え際つむじともにヤバイことになってた…
美容師さんともいろいろ相談してきた
明日から以下のこと実践してみて、とりあえず半年は続けてみるつもり
その間は風呂上りのハゲチェックは自粛だー

1、朝・晩の洗髪+育毛剤
2、整髪料はワックス禁止(毛穴つまる)代わりにスプレー
3、頭皮マッサージ(薄い部分)
4、プライベートでは帽子着用(紫外線回避)
976毛無しさん:2011/06/16(木) 20:34:57.96 ID:crLgiCOg
>>975
それ全スカじゃねぇよ
977毛無しさん:2011/06/16(木) 21:22:32.89 ID:RZH8FlRU
>>974 すまんコントレックスてなんだ?
978毛無しさん:2011/06/16(木) 21:38:14.08 ID:JUHbTeXh
>>977
コントレックスっていう硫黄化合物の入った飲み物
たぶん髪に悪いと思って
979毛無しさん:2011/06/16(木) 21:45:21.07 ID:RZH8FlRU
>>978 そんなのあるんか?無知でスマソ。説明有り難う。
ダイエットは普通にジョギング筋トレ豆腐と野菜くいまくりでつ
980毛無しさん:2011/06/16(木) 22:25:47.93 ID:zf9/IPqC
朝・晩の洗髪ww
風呂は一日一回がベター
朝シャンとか髪にわるすぎ
1日に二回も洗髪するのもわるいが
981毛無しさん:2011/06/16(木) 22:29:52.64 ID:jdZ5Debd
髪に良いこと教えてくれ
やれること全部やる。
982毛無しさん:2011/06/16(木) 22:48:50.07 ID:Y0/7lpBr
思いきってソフトモヒカンにしたらみんなにかなり好評でワロタ


いままでなぜ俺はあんな無駄な長髪を…
983毛無しさん:2011/06/16(木) 23:42:06.87 ID:JUHbTeXh
>>981
長風呂しすぎると血液ドロドロになるんじゃないかとか
頭皮洗いすぎでシャンプー溶液が浸透してくるんじゃないかとか
984毛無しさん:2011/06/16(木) 23:45:21.34 ID:E47NbrSR
短髪似合う奴はいいよなorz
985毛無しさん:2011/06/16(木) 23:51:16.74 ID:FZzsXk5j
おでこ広いから坊主にも出来ない・・・
986毛無しさん:2011/06/17(金) 01:25:27.24 ID:dPoAYt4K
BOTやってた人いる・・?
完全に毛がなくなってバイトいけなくなったからちょっと考えてみたいな・・。
今ってまだkoreが主流なの?
987毛無しさん:2011/06/17(金) 03:18:23.07 ID:fAWzvkaD
おでこの広さなら負けないお
6.7p
数値だと目の上の骨から、生え際までこういう感じで/斜めになってるからそこまで広く感じない
988毛無しさん:2011/06/17(金) 04:45:36.53 ID:6vXd2ZRo
いwgyはpとぅ
989毛無しさん:2011/06/17(金) 06:27:07.00 ID:rawCZ0rg
30歳で柔道の石井をさらに酷くした全スカなんだが仕事上スキンには出来ないし伸ばせば悲惨になるし終わった……
990毛無しさん:2011/06/17(金) 07:03:44.29 ID:L+xDRbjw
>>975
美容師の意見なんてやくにたたねーよwバカw
991毛無しさん:2011/06/17(金) 07:34:41.74 ID:1P7UZgOi
>>982
俺と一緒だ。いろいろ髪型試行錯誤したんだが、ソフトモヒカンがベストっぽい。クセ毛で軟毛の人にオススメ。
992毛無しさん:2011/06/17(金) 09:19:45.17 ID:SATNL2I4
・とりあえずオナ禁、タンパク質維持
・食事を改善、油分塩分控えめ、なるべく亜鉛とるように
・帰宅後の走り
・洗髪の仕方(頭皮ブラッシングできめ細かく)
・食後にフィナを飲む
・一応ミノ

こんなもんかな、期間はだいたい半年
結果は髪が抜けるときに毛根黒かったり、産毛だったり極端に短かったりということがなくなった
もちろんフサには戻らないがギリギリ現状維持、長レススマソ
993毛無しさん:2011/06/17(金) 10:05:25.31 ID:5X8fewKp
星状ブロックってどこでやってもらうの?
994毛無しさん:2011/06/17(金) 10:09:59.77 ID:L+xDRbjw
普通は耳鼻科
他にもあるけど
995毛無しさん:2011/06/17(金) 15:58:17.50 ID:f5w1mNBm
>>972
急激なダイエットはヤバイ
俺も6ヶ月で25kg落としたが、抜けるわ細くなるわで最悪だった
ダイエットは中止して食事を少し戻しても戻らず、病院行ったら
「年齢的な薄毛」として扱われ、プロペシア処方されて半年飲んだ

結果は裏目。前髪がスカって悪化

プロペシアは中止しミノタブ5mgを継続中(現在9ヶ月)
髪は太くなり、セットさえ決まれば誰も薄毛で悩んでるとは思われ
ない程度には回復
996毛無しさん:2011/06/17(金) 19:06:50.61 ID:32d/x3Qv
細い毛が抜けるのと太い毛が抜けるのってどっちがやばい?
997毛無しさん:2011/06/17(金) 19:10:35.69 ID:+ZCwQmP+
>>992
ミノフィナ以外イミないからやめてごらん
998毛無しさん:2011/06/18(土) 03:16:40.34 ID:rrX99IJw
>>996
細い太いはあんま関係ないんじゃない?
太かった毛が細くなり抜けてるのはハゲハゲはじめ
細い毛太い毛が短い状態で抜けてるのが一番ヤバい
999毛無しさん:2011/06/18(土) 06:08:55.97 ID:OIX8EbFg
1000毛無しさん:2011/06/18(土) 06:09:25.68 ID:OIX8EbFg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。