ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★27世代目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん


最終兵器ミノタブ+フィナのスレです。
経過報告等、有益な情報を交換しましょう。
業者と思われるレス、宣伝、自演と思われるレスは華麗にスルーしましょう。

アラシと思われるレスは age ていることが多いので、sage 進行でお願い致します。
極端にいえば、ageレスはスルーな方向でお願い致します。


前スレ
ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★26世代目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1286426371/
2毛無しさん:2010/11/10(水) 22:23:49 ID:sQko1sjB

初めての方へ

余裕のあるハゲは、フィナのみで試してみましょう。
フィナの効果はゆっくりなので、最低でも半年以上は様子をみたほうがいいでしょう。
フィナのみで回復するなら、ミノキはあえて使用しないほうがいいでしょう。

せっぱつまったハゲ、またはフィナのみでは回復しなかったハゲ
フィナとミノキを併用しましょう。
ただし、ミノキは塗りミノキを使いましょう。
(注)塗布ミノキは皮膚の弱い方には逆効果の場合があるので注意!
発毛効果は飲み>塗りですが、副作用も飲み>塗りです。
フィナと塗りでの回復例は、これまでにかなり報告されています。
フィナと塗りミノキで回復するなら、飲みミノキにはあえて手を出さない方がいいでしょう。

無茶な飲み方をせず、健康に十分注意して服用しましょう。
3毛無しさん:2010/11/10(水) 22:24:33 ID:sQko1sjB

なぜミノキとフィナを併用するのか

・ミノキ単体で使用した場合
DHT対策が出来ていないので、毛包の縮小>毛包の成長の構図となり育毛効果がでにくい結果となり
比較的短期間で発毛があるが、生えた毛がすぐに抜けてしまう。
理由は、ミノキは発毛させる効果があるが、ハゲ化を食い止める効果がないため。

・フィナ単体で使用した場合
フィナ単独の場合、DHTの攻撃による毛包の縮小は阻止できるが、毛包の成長は期待できないので
劇的な回復はしない。長期的にじわじわと回復するか、あるいは現状維持に留まる場合が多い。
理由は、フィナは発毛させる効果はないが、ハゲ化を食い止める効果があるため。

ミノキとフィナを併用することで、お互いの長所を併せることができる。
@フィナステリドでDHTを減らし、毛包の縮小を阻止する
Aミノキシジルの成長因子により、毛包を成長させる。
つまり、ミノキの効果で毛を生やし、生えた毛をフィナの効果で維持するということ。
これが、現在最も効果のあるハゲ対策と思われる。
4毛無しさん:2010/11/10(水) 22:25:15 ID:sQko1sjB

実験で犬に3 mg/Kgの容量で内服させたところ心臓破裂が起こりました。
これは、ミノキシジールが心筋のアポトーシス(細胞の自己死)を抑制することより心筋肥大が起こり破裂したと考えられたからです。
その後、同様に何回も犬の実験を行いましたが犬の心筋破裂は起こらなかったということです。
しかしながら、実際の人間に心臓破裂が起こったら重大事ですから、実際の頭髪治療には使われておりません。
世界的にも、頭髪治療用の内服薬としてのエビデンスは無いと考えられています。
ttp://www.jschr.org/dansei01.htm

オーストラリアの猫、飼い主の育毛剤なめて生死さまよう
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-33257620080814
[キャンベラ 13日 ロイター]オーストラリアでペットの猫が飼い主の頭に塗られた育毛剤をなめて瀕死(ひんし)の状態になったことを受け、
獣医師らは13日、人間の使う育毛剤が動物に与える危険について警告した。
猫の「ルナ」はふざけて飼い主の頭をなめているうちに高血圧の治療薬として使われるミノキシジルを含んだ育毛剤を摂取。
心不全を起こし、生死の境をさまよった。
ルナを治療したシドニーの獣医、ケン・コックウィル氏はシドニー・モーニング・ヘラルド紙に対し、
育毛剤に含まれる成分が「猫はもちろん犬に対しても有害となる可能性があることを認識したほうがいい」と述べた。
5毛無しさん:2010/11/10(水) 22:26:01 ID:sQko1sjB

ロニテン添付文書より抜粋

右心房の病変が、0.5mg/kg/dと程度の低い投薬量でミノキシジルで治療さ
れる犬で見つかりました。類似した障害はビーグル犬で4-ヒドロキシ代謝
物質(20mg/kg/d)でも見られました。しかしながら、他の種における研究
では、ミノキシジルか4ヒドロオキシの代謝物質のどちらにも変化は発生さ
せていません。
さらに、冠動脈の出血性障害は主に犬の右房(そして、ミニブタの左心房)で
観測されました。
犬、ミニブタ、ネズミ、およびハムスターでは左室の乳頭筋の壊死と、場合
により心内膜下領域の壊死が、2、3日処置に続いているのを見られました。
ベータアドレナリン拮抗薬(の併用)は、この重篤な病変を減少させました。
類似した障害がミノキシジル療法を受けている人間に起こったという証拠は、
78人の治療を行われた患者でありませんでした。しかし、現在までの研究に
よると、人にそのような障害が起こる可能性を無視することができません。

(・3・)以上、前スレからのテンプレ

みんな仲良くやろうぜい♪♪
6毛無しさん:2010/11/10(水) 22:29:19 ID:AV4stv5F



〜 以下↓ sage(メール欄にsageと打ち込む)て書き込めな! 〜




7毛無しさん:2010/11/10(水) 22:30:48 ID:F/E/r5i+
>>1乙ハゲさまです。。。
8毛無しさん:2010/11/10(水) 23:14:49 ID:pnliAy3z
>>1
乙です。

某城西クリニックに行ったから、ミノタブ&フィナをいきなり最初から始めてしまったよ(汗)
31歳のパッと見薄毛に見られない状態からミノタブ&フィナを同時に服用するのは早いだろと思うのだが、どうなのだろうか?
と言っても既に飲んでしまったのだが・・・。意見を伺いたい。
9毛無しさん:2010/11/10(水) 23:31:18 ID:84N8H8wG
城西だと維持費が大変でしょ。薬はリスク&ベネフィットだから、利益があるなら続けるべき。ただ初期で始めると利益が解りづらい。
10毛無しさん:2010/11/10(水) 23:43:33 ID:46Wqiirm
素直に飲んどけ
フィナで様子見→生えないからミノタブ追加とかやってるとハゲで悩む期間もそれだけ増える
11毛無しさん:2010/11/10(水) 23:45:51 ID:hKfRhlex
>>8
23の俺も同じような状況で同じように勧められたから飲み始めちゃったぜ
ちょっと早すぎたかなって悩みはあるけどね
12毛無しさん:2010/11/11(木) 00:04:01 ID:1MDCbIPv
ミノタブ二ヶ月飲んで、髪が生えて来なかったらすぐにやめた方が良い
残念ながら効果がないタイプのハゲだ
13毛無しさん:2010/11/11(木) 00:47:57 ID:bi+Yd4KY
6ヶ月後位から生えたけど?オレオレ
14毛無しさん:2010/11/11(木) 01:33:42 ID:P/yV2oN7
乙1
15毛無しさん:2010/11/11(木) 01:49:49 ID:iLCfut7e
前スレの993と994を信じておもいきって服用してみるよ…
16毛無しさん:2010/11/11(木) 06:27:46 ID:8DcrnRv9
自分はミノ、フィナを一年続けてるんですが、頭頂部はかなり満足いくまで回復しました。ただMが全く効果ありません。塗りミノは肌に合わないので利用できません。何かMにいい方法ありませんか? サプリはNOWのをいろいろと頑張って飲んでます。 よろしくお願いします。
17毛無しさん:2010/11/11(木) 06:45:12 ID:1MDCbIPv
>>13
今何ヶ月目?
フッサフサになる位生えて来てる?
18毛無しさん:2010/11/11(木) 07:40:31 ID:HQQm8vUM
フィナとミノタブついに頼んだんだが
今日おかんに「香港からの郵便ってなんなの?怪しいものじゃないでしょうね」って言われたんだがみんなは親に怪しまれないの?なんか良い言い訳ある?
19毛無しさん:2010/11/11(木) 08:42:48 ID:xonvRY9B
ハゲの薬だよと見せる。
20毛無しさん:2010/11/11(木) 09:04:18 ID:7OgokIFM
マジコンでござるよwドゥフフwww
っていえばいい
21毛無しさん:2010/11/11(木) 10:20:09 ID:9MvdGKr/
円高だから海外で物買って何が悪いと言ってやれ
22毛無しさん:2010/11/11(木) 10:48:52 ID:c5E/WOKH
ミノタブやめて抜け毛激増して悪化しても、
プロペシア(フィナ)を飲み続けていれば、悪化した分は回復するって本当かな?
経験した人いませんか?
23毛無しさん:2010/11/11(木) 12:31:40 ID:TSIVU0sB
ミノタブは何mgから始めたら良いのかな?
5mgの人もいるし、10mgの人もいるし。
例えば、最初10mgで始めてフサったら5mgにするのが良いのか?
最初5mgで始めて効果ないと感じたら10mgに増量すれば良いのか?
どっちが良いのですかね?経験者の方々お願いします。
24毛無しさん:2010/11/11(木) 12:46:20 ID:EG0GSfFf
ミノやるって悪魔と契約するみたいで怖い
始めたら最後飲むのやめたら・・その時はイヒヒ・・みたいな
よくそんなのホイホイ始められるよね?
そこまでせっぱつまってるの?
25毛無しさん:2010/11/11(木) 12:53:48 ID:5DpQ2NJN
そうだよ
26毛無しさん:2010/11/11(木) 12:57:28 ID:EG0GSfFf
なら仕方ないね!
27毛無しさん:2010/11/11(木) 13:40:42 ID:bi+Yd4KY
>>17
丁度1年。末期から薄い人に戻った。これ以上は無理だろうな
28毛無しさん:2010/11/11(木) 13:50:01 ID:53d65JlX
>>27 有名人でいうと誰から誰みたいになりましたか?
29毛無しさん:2010/11/11(木) 13:57:51 ID:bi+Yd4KY
アルシンド→阿部寛くらい
30毛無しさん:2010/11/11(木) 14:02:02 ID:zMMmtUDF
阿部寛はハゲじゃないでしょ
オレはモト冬樹レベルから進展なし
31毛無しさん:2010/11/11(木) 14:24:13 ID:ho4XJ0VQ
リアップ+プロペでやってるけど

ミノタブは最終手段だと思っている
32毛無しさん:2010/11/11(木) 14:32:07 ID:S62UWydc
>>31
今どのぐらいハゲてるの?
33毛無しさん:2010/11/11(木) 14:36:55 ID:53d65JlX
>>29 それは凄い!俺もやってみようかな。
34毛無しさん:2010/11/11(木) 14:49:20 ID:S62UWydc
>>33
今どのぐらいハゲてるの?
35毛無しさん:2010/11/11(木) 14:51:54 ID:EG0GSfFf
>>34
今どのぐらいハゲてるの?
36毛無しさん:2010/11/11(木) 14:52:29 ID:34gNezqT
ミノタブを病院でもらってる人はやめたらどうなるのか説明受けてるのかな?
やめたら抜けまくるっていうのはマジなのかなあ・・・
37毛無しさん:2010/11/11(木) 15:01:05 ID:kMSMQP1G
>>35
今どのぐらいハゲてるの?
38毛無しさん:2010/11/11(木) 15:10:08 ID:7OgokIFM
フィナ飲むようになってから2〜3本生えてたパイ毛がなくなったんだけど
ミノタブ飲んだらパイ毛復活すんのかな
39毛無しさん:2010/11/11(木) 16:41:13 ID:TSIVU0sB
>>23
お願いします。
40毛無しさん:2010/11/11(木) 19:18:23 ID:u0WH1+rU
>>39
人それぞれだけど

5mgから始める 体を慣らすため
ちょっとでも変化が見えれば10mgに増やす
これは劇的な回復をした人は半年以内に勝負がついてる場合が多く
飲み始めの半年が一番利くように思うから
ある程度回復しても1年は10mgを維持する おそらく効果はこの辺で頭打ち
そこで様子を見ながら5mgに減らす これをまた1年継続する←俺は今ここ
更に2.5mgに減らしてまた1年継続
最後は塗りに移行

*当然フィナは生涯継続
41毛無しさん:2010/11/11(木) 19:21:20 ID:yS2JVcqC
あープラシーボと言ったらそうかも知れないだけど
ミノタブ10mgを服用し始めて2日目、
一人でカラオケで騒いでたら具合が悪くなって途中で帰った。
走った後みたいな動機がして、息苦しさがずっと続いたんだ。

前日までの肉体労働のせいか、煙草とミノタブの組み合わせのせいか、
とりあえず今も何か「ぽくぽく」心臓がなって息苦しい。

単なる肉体疲労なら良いんだけど、ミノタブの副作用ってこともあるのかな?
10mg二日に一回とかでも発毛的に大丈夫だろうか?
一応明日10mg飲んでみて、同じような症状が出たらいったんやめる。

20歳だからそこまで心臓弱くないと思うんだけど…なんだろうこれ。気持ち悪い。
42毛無しさん:2010/11/11(木) 19:50:05 ID:A+VIZW6A
医者に聞け
43毛無しさん:2010/11/11(木) 19:59:05 ID:rYP/KNX8
俺はクリニックにいったとき血液を採取されたな
血液の検査によっては飲んではいけない人もいるらしい
44毛無しさん:2010/11/11(木) 22:22:22 ID:tJrs2KLB
かなり前に49才だけど・・と書いた者です。
ミノタブ5+フンンペシアを飲み始めて4ヶ月程経った。
写真は1ヶ月毎に撮り続けていたんだけど
なんだか、効果出てきた感じがしている。
写真はどうやってupしたら良いんだろうか。
少しでも、みんなの心の支えになれればと思う。

>>41
飲み始めは、色々自覚症状があるみたいだけど
我慢できないほどならやめるべきだろうか。
私は、手がむくんだだけだったけど。
2週間程で気にならなくなったな。
45毛無しさん:2010/11/11(木) 22:30:18 ID:+vT1sjrb
某城西の粉ミノってこれ何mg相当だ?
46毛無しさん:2010/11/11(木) 22:54:26 ID:k61eqkLu
>>44
まず、>>1>>6にあるようにsageて書き込もう
一応それがここのルールだ 理由は長くなるから言わないけど

画像うpはうpロダなどでググって好きな所を使えばいい
わからなければ他の人が丁寧に教えてくれるだろうw
47毛無しさん:2010/11/11(木) 23:08:20 ID:u0WH1+rU
48毛無しさん:2010/11/11(木) 23:10:03 ID:tV2ARAcC
27世代目も始まったばかりだし
画像UPの方法誰か、簡単に説明してくれたら助かる。
俺もその内UPするかもしれん
49毛無しさん:2010/11/11(木) 23:12:11 ID:0OTjyFmb
ゆかいなスレおすすめロダどこにするよ?
長持ちがいいよな
50毛無しさん:2010/11/11(木) 23:53:08 ID:jVCQYGtI
51毛無しさん:2010/11/12(金) 00:02:16 ID:Dl5/pQhC
あれ、下の写真のほうが増えてない?
俺の感じに近いわ。
52毛無しさん:2010/11/12(金) 01:03:17 ID:UA0vDiYY
>>50
おまえいつもしつこい(笑)
多少増えてもまだ普通にハゲだから五年くらいしてまた来い。
53毛無しさん:2010/11/12(金) 01:21:59 ID:KMOf9j57
2つとも個人輸入したいんですがいいところ教えてください
調べてもどこがいいとかわからないし、偽物とかがあるってきいたりするし
すいませんお願いします
54毛無しさん:2010/11/12(金) 01:48:55 ID:8BQhQfBY
55毛無しさん:2010/11/12(金) 01:49:48 ID:Dl5/pQhC
俺は、アイドラッグで購入した。特に問題なし。
けど、悪評もあるようだから、色々調べて最後は自分で決めるしかないよ。
56毛無しさん:2010/11/12(金) 11:35:15 ID:UWkrd/X8
アイドラかオオサカ堂の2択だと思ってる
好みのほうで注文した
大体2週間くらいで届くよ
57毛無しさん:2010/11/12(金) 12:00:51 ID:LLDBlYwo
>>39
私はクリニックでの処方ですが
最初の二ヶ月は2mgで様子見し、三ヶ月目から現在まで4mgです。
効果は三ヶ月目で家族からなんか増えてね?と指摘されるほどに。
毎回写真をとるので変化がわかりますが、半年たった現在でも
増え続け、今では念願のドフサ状態です。
体調の問題も有りうるので、最初のうちは少なめで様子を見たほうが
良いと思いますよ。
58毛無しさん:2010/11/12(金) 13:02:23 ID:xqr1POoc
クリニックでもある程度まできたら飲みから塗りに移行するんですかね?
59毛無しさん:2010/11/12(金) 13:54:07 ID:Y0ZZBg36
>>40
>>57
返答サンクス!
昨日から5mg飲みだした。朝晩2.5mgづつにした。
二ヶ月様子見て、10mgにするか判断します。
一応、32歳なので20歳くらいの頭髪状態には戻りたいのでたぶん10mgにすると思います。
10mgにして徐々に減らすのが面倒臭いですが。
6041:2010/11/12(金) 15:12:09 ID:GZbBjAF+
朝10mg飲んで今バイト終わったんだけど動悸とか大丈夫だった。
季節の変わり目・久しぶりのバイク・久しぶりのカラオケで体調が崩れただけっぽい。

>>59
20歳で髪があったんですか?いいですね。
僕は15… いや13歳くらいが全盛期です(髪の毛的に
61毛無しさん:2010/11/12(金) 15:41:25 ID:xhPSEdnm
みんなミノ10mgとかのんでんの?
最近始めたけどフィナ1.25mgミノ2.5mgじゃ足りないかなぁ
効果見ながらじわじわ増やしていこうかとおもってんだけど
62毛無しさん:2010/11/12(金) 15:46:11 ID:Y0ZZBg36
>>60
>>61
お二人とも歳いくつ?
63毛無しさん:2010/11/12(金) 16:16:45 ID:LLDBlYwo
>>58
最初から並行して塗りも行ってますよ。

>>59
スタート当初にしては少し多いかもですね。
私の飲み方ですが基本夕食後で、酒を飲んだ夜は朝食後です。
なので基本は一日一回。
はやる気持ちは分かりますが最初は夜2.5mgにして
体調の確認後5mgで良いように思えます。
是非慎重に。
64毛無しさん:2010/11/12(金) 16:35:24 ID:KyFB4Lm4
50 スゲー回復してるじゃん
65毛無しさん:2010/11/12(金) 17:57:10 ID:bZVce+Ca
10mgで半年やったがイマイチなんで現在20mgに増量して一ヶ月ちょい経過。
ちょっとイイかも。

体調に変化はないけど、さすがに20mgを長期続けるのは体調、耐性が怖いから年内いっぱい様子見て10mgへ戻す予定。
66毛無しさん:2010/11/12(金) 19:40:28 ID:UA0vDiYY
>>65
20mgから10mgにまた戻した時に アレ?って思うよ。 リバウンドをおわすれなく
67毛無しさん:2010/11/12(金) 20:16:39 ID:ZrqPQMX9
タバコ吸ってるが回復してるやついる?
68毛無しさん:2010/11/12(金) 20:43:23 ID:+2dZnOa8
おり、2日で1箱くらい開けちょるが(KENTメンソ1mg)、
頭頂部埋まってきたし、生え際から濃い毛が生えてきたよ。
69毛無しさん:2010/11/12(金) 21:10:44 ID:dF5LgfD/
>>67
タバコはやめとけ
髪に最も悪い要因はタバコだぞ
その次に食生活と睡眠不足
70毛無しさん:2010/11/12(金) 21:37:04 ID:7OZpjF3S
44です。
>>47 ありがとう、なかなか使いやすいですね。
>>46 すまない、教えてもらうためワザとあげてみた ><

http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up6408.jpg

気のせいだと言われるかも知れないが
49才でも回復の兆しが感じられるのではないかと
upしてみることにした。
タイトルにも書いたけど、
左から、使用前、2ヶ月後、4ヶ月後です。
71毛無しさん:2010/11/12(金) 21:52:03 ID:6AFKP9Ze
光の加減もあるかもだが、頭皮の色がよくなってる気がするな
髪も増えてるように思う
72毛無しさん:2010/11/12(金) 22:02:57 ID:UjChqruo
>>70
すごい勢いで回復してますね
自分はまだ始めたばかりなのでとてもハゲみになります
73毛無しさん:2010/11/12(金) 22:19:47 ID:7OZpjF3S
>>71.72ありがとね ><

なんか、人からそう言ってもらえると嬉しい。
もう2ヶ月も経てば、もちっとはっきりしてくると思う。
頭皮の色か・・・それは気がつかなかったな。
そういわれてみると、最初の頃黄色いな・・・。
74毛無しさん:2010/11/12(金) 22:40:16 ID:UmozJ/Xw
肩の色を見てみろ
7538歳:2010/11/12(金) 22:40:57 ID:Dl5/pQhC
>>73
増えてますねえ。
飲み始めてどれくらいで効果感じ始めました?
AGAタイプってことですかね、検査されましたか?
自分は一ヶ月強ですが、初期脱毛かなにかで抜けが多いです。
それ以外の副作用みたいなもんはまだです、体毛も変わらないし。

それと、皆さんシャンプーはどうしてますかね?
俺もせっかくだから「プレミアムブラックシャンプー」という5千円もするの
奮発して購入したけど、あんまり状態が良くない。
無難に、石鹸系のシャンプーにしといたらよかったかな。
76毛無しさん:2010/11/12(金) 22:47:30 ID:UU2MLUi4
シャンプーは、〜系とか値段でなくて、自分に合うか合わないかだと思うよ。まずお試し用を買わなきゃ。レビューの多さもあてにならない。
77毛無しさん:2010/11/12(金) 23:05:15 ID:7OZpjF3S
44です。
おっ、と思ったのは4ヶ月経った最近のことです。
シャンプーは、ずーっとサク○スのスーッとするやつ使ってましたが
なんか、良くないと書いてあったので、先月くらいからやめてます。
家族の使っているシャンプーと同じもの使ってます。
78毛無しさん:2010/11/12(金) 23:42:49 ID:wr2uzRmb
効果は実感できないけどネットで話題だったインディアンの使ってるなw
シャンプーの種類よりも洗い方のほうが重要な気がする
79毛無しさん:2010/11/12(金) 23:43:29 ID:wr2uzRmb
ちなみにツインバードのモミダッシュでモミモミしてるw
80毛無しさん:2010/11/12(金) 23:46:22 ID:Ro1p6Ws+
ここ2ヶ月くらいレヴィタシャンプー使ってるけど
マッサージしすぎのせいかシャンプーじたいが刺激強いのか昼間猛烈に痒くなる
8146:2010/11/12(金) 23:47:41 ID:aE1EpgG4
>>77
これからはsageで頼むね カスが湧いてくるから
バッチリ回復してきてるね
天辺系はミノタブの効果絶大だから羨ましいわ
今のとこ5mgでもいい感じだけど、どこまで回復維持できるかだね
また経過報告待ってるよ!


82毛無しさん:2010/11/12(金) 23:51:05 ID:iaHjil/P
ところでおまいら 完全復活したらどんな髪型にしたい?
8338歳:2010/11/13(土) 00:14:20 ID:uLDqZ/8n
>>76-77
そうだねえ。宣伝に釣られちまったか。
いっぺん、安い無添加系試してみるわ。

4ヶ月ですか〜。自分も半年ほどは、がんばって見ます。
84毛無しさん:2010/11/13(土) 00:39:33 ID:AT59vEN2
>>82
スキンヘッド
85毛無しさん:2010/11/13(土) 01:40:39 ID:RTpll+/y
フィナ飲んでて子作りしても理論上は別に平気なんだよね?
86毛無しさん:2010/11/13(土) 04:24:15 ID:l2k0JLEd
心臓に自信ないから、フィンペシアとリアップで始めようかと検討してます。
たぶん髪切ったら田中要次レベルだろうから、切羽詰まってるんですけどね。
今まで無頓着すぎた…
87毛無しさん:2010/11/13(土) 04:25:46 ID:l2k0JLEd
あと仕事柄システインも併用かな。
他に併用するといいものあったらご教示ください。
88毛無しさん:2010/11/13(土) 04:52:32 ID:Hs78bbyI
>>85
実際に患者が服用しながら子作りしても生まれる子に問題はなかったと、医師が回答してたよ
89毛無しさん:2010/11/13(土) 07:11:33 ID:hI1CDuDQ
7/6からミノタブとフィナ飲みはじめて4か月過ぎた。
まだ真上から見たら薄いけど、正面から見たら分からないレベル間できた(^_^)v
90毛無しさん:2010/11/13(土) 07:26:12 ID:i+rzSUIO
お前らはどのサイトから買ってるの?
それともちゃんと医者いってる?
91毛無しさん:2010/11/13(土) 08:29:18 ID:1MewoZKs
いきなりミノタブも始めちゃう人って温水状態なの?
なんでそれまで放置したの?
92毛無しさん:2010/11/13(土) 08:43:11 ID:hJJI9WxK
>>82
リーゼント
93毛無しさん:2010/11/13(土) 08:46:45 ID:sPLjgo4h
>>91
俺は某城西クリニックでいきなりミノタブ・フィナ・ビタミン剤(三つとも粉)を処方された。
M部とツムジ周辺が若干スカって来た状態でも処方されたよ。
頭髪専門のクリニックに行くと簡単にフィナとミノタブを処方されるから、飲んでしまう若い人も多いんでしょ?
94毛無しさん:2010/11/13(土) 08:55:18 ID:a7VL19UK
鼻毛伸びるなw
2センチ以上あるのが抜けてびびった。
こんなの見たことねぇーw
95毛無しさん:2010/11/13(土) 09:46:20 ID:OexryQwr
M字や後退はミノタブじゃないと生えないからじゃないの?
96毛無しさん:2010/11/13(土) 11:28:39 ID:AT59vEN2
ミノタブ始めたら塗布ミノは止めたほうがいいのか?両方やったらミノ取り過ぎだよな
97毛無しさん:2010/11/13(土) 11:48:43 ID:8bsIT3sr
俺はミノタブも塗布ミノキも併用してるで 
塗りはカークで夜の一回だけやけど
塗りは禿げてる部分に直接塗ぬれるから
なんか落ち着くんだわ 
98毛無しさん:2010/11/13(土) 12:24:36 ID:w6Q4yser
今日から服用
てっぺんスカ

まずはフィンペ3か月試す
期待できなければミノタブ投入しようかと思ふ

40歳

フィンペだけでも効果あんのかな

99毛無しさん:2010/11/13(土) 12:55:36 ID:8bsIT3sr
高血圧ハゲの先輩に質問させてください

自分は高血圧です
自分はミノフィナ服用中です
ミノフィナで髪はおそろしく生えてきたが
ミノタブで血圧はあまり下がらない
健康診断で高血圧と診断される
ノルバスクと言う血圧下げる薬を飲まなくてはいけなくなった
ミノタブとノルバスクやアムロジピンといった血圧下げる薬との
併用は可能なんですか?医者に聞けばいいだけかもしれないけど
さすがに日本で認可されてないミノタブ飲んでることは言えない
どなたかご意見いただきたいです 



100毛無しさん:2010/11/13(土) 13:25:15 ID:sPLjgo4h
>>99
まず歳はいくつ?
それと一日何mg飲んでるの?
101毛無しさん:2010/11/13(土) 13:27:46 ID:Mef1m8u7
>>99
タバコやめろよ禿!
102毛無しさん:2010/11/13(土) 13:33:49 ID:yhV0Nyev
>>99
オレが同じ薬飲んでるけど大丈夫って言えばお前はそれで安心すんのか?
そんなことも医者に相談できないならさっさと飲むのやめてハゲ散らかしとけ
103毛無しさん:2010/11/13(土) 13:41:43 ID:ZOVIAGpx
血圧高いのはミノタブのせいだろ?飲み続けると破裂すんぞ
104毛無しさん:2010/11/13(土) 13:55:05 ID:ZZMQ2aie
>>85
蛮勇に聞いた。フィナ飲んでなくても奇形は出るので絶対とは言えないそうだ。
105毛無しさん:2010/11/13(土) 13:55:56 ID:T2cqPVuj
>>99
血圧の数値はどれくらい?
俺も高血圧(140-100)で薬を飲む程では無かったけど
ジョギングを始めて11ヶ月で120-80まで改善したよ

投薬が必要なほど高いなら運動した程度でどうにかなるとは
思えないけど何もしないよりはマシ
ノルバスクを飲みながら体質改善して、その間は塗りに避難したらどうだ?
薬を飲まなくても血圧をコントロールできるようになったら
また始めれば良い

医者に聞いても絶対ミノタブを止めろとしか言わないよ
前例がないから医者としては「ダメ」としか言いようが無いからな
106毛無しさん:2010/11/13(土) 14:59:34 ID:3p2Bgd5Y
>>99

俺はミノタブ飲み始めてから、血圧のクスリ飲まなくなった程だぞ。
毎日測ってるけど、120/80前後で落ち着いている。

もし煙草吸ってるんなら、やめた方が良いよ。
10799:2010/11/13(土) 15:48:34 ID:8bsIT3sr
先輩方々の貴重な意見ありがとうございます
年齢は37です 血圧160前後ー100前後です
たばこは値上がりまでは1日30本 今は20本です
ミノタブは朝5mg 夜5mgです
ミノタブを飲むきっかけは、血圧が高めで髪がスカってきたこともあって
血圧が下がって髪が生えるなら一石二鳥やん みたいな軽い考えからです
結果髪は恐ろしく生えたのに血圧はまったく下がらんやん という経緯です
先輩方の意見も参考にしつつノルバスクの服用は保留します 





 





108毛無しさん:2010/11/13(土) 16:22:45 ID:dbcErEMt
>>107
俺も血圧高くて3種類の降圧剤飲んでるからミノタブに怖くて手が出せない

内科の医者にはミノタブ飲んでいいですかとはさすがに言えんよなw
109毛無しさん:2010/11/13(土) 17:21:29 ID:ZOVIAGpx
医者にミノタブなんて言ったら抹殺されるぞw自殺覚悟のミノタブ信者しか服用してないからな
ミノタブは誰でも知ってるが〜手を出さないのが一般ハゲ。唯一ここのスレぐらいだろw
まあ自殺志願は自己責任だけど他人を巻き込むなよ!なぜ一時生える劇薬に執着するかな?
因みにミノタブ一年服用したら寿命10年は縮むってのは過去の定説
しかし現実は厳しく心臓病を患い余命10年ってオチなんだよw
まあ全ては自己責任だけど…ミノタブは期待して服用する薬ではない
人生で一瞬でも輝きたい!その後はどうでも良いなら適薬だとは思うよ。
110毛無しさん:2010/11/13(土) 17:30:41 ID:MjHDNI9t
>>109
そんな薬を医者がやすやすと出すわけないだろw
だからおまえはハゲなんだよ
111毛無しさん:2010/11/13(土) 17:41:31 ID:ZOVIAGpx
医者が出すわけないだろw勘違いしてる情弱がいるなw
医者が出してる粉ミノとミノタブとでは成分が違うだろ?
しかも自由診療診察って枠で医者が独自で処方してる騙しだよw
まともな医者がコンプレックス産業に参入するか?幸せに騙されてろw
112毛無しさん:2010/11/13(土) 17:48:04 ID:yhV0Nyev
オレもアムロジピン処方されてるけど、医者にミノ飲んでいいか聞いたら色々調べてくれたぞ?
オススメはしないけど飲み合わせ的には問題ないと思うとのこと
医者だって自分が処方するわけじゃないんだから自己責任でどうぞってスタンスだよ
113毛無しさん:2010/11/13(土) 17:51:11 ID:MjHDNI9t
>>111
頭髪専門の医者にミノタブ処方されたけど?
114毛無しさん:2010/11/13(土) 17:59:52 ID:ZOVIAGpx
そいつが…医者か詐欺師かはお前の判断に委ねるw
115毛無しさん:2010/11/13(土) 18:10:36 ID:T2cqPVuj
>>114
お前が詐欺師であることだけは理解した
116毛無しさん:2010/11/13(土) 18:13:07 ID:1MewoZKs
agaで皮膚科行くと保険きくの?
最初の相談位は保険きくんだよね?
117毛無しさん:2010/11/13(土) 18:15:45 ID:KeM57T/A
俺…粉ミノでドフサになったんだけど…まぁドフサで死ぬなら
それでも良いやって感じかな…実際毎日鏡みるのが楽しいし。

どうせ長生きしてもろくな世の中じゃないし、ならばハゲ人生と
オサラバした太く短い生き方のほうが100万倍楽しいかも。
118毛無しさん:2010/11/13(土) 18:19:46 ID:MjHDNI9t
>>114
知ったかカッコワルイ

>>116
保険きかないからバカ高い
119毛無しさん:2010/11/13(土) 18:31:04 ID:AT59vEN2
粉ミノとミノタブって何が違うの?
120毛無しさん:2010/11/13(土) 18:56:28 ID:qpzJ3TAw
粉末か錠剤か
121毛無しさん:2010/11/13(土) 19:01:11 ID:AT59vEN2
>>120
いや、だから、成分同じでしょ?含有量というか一日の摂取量が違うの?
それとも、粉の方が吸収がいいってこと?
122毛無しさん:2010/11/13(土) 19:17:44 ID:IVBl0uHz
http://imepita.jp/20101113/686410 ミノタブで回復できますか?
123毛無しさん:2010/11/13(土) 20:03:47 ID:pf/Cec/J
お初です。現在プロペシアを服用しているのですが、費用の問題からフィンカーに変えようと思っています。
そこでググってみたのですがサイトがたくさん出てきてしまい、迷っています。
スレ的にはどこかオススメというところはありますか?
124毛無しさん:2010/11/13(土) 21:04:55 ID:OexryQwr
フィナ4ヶ月ミノタブ分割2.5mgで毎日のシャンプー30本ぐらい抜けるし、昨日風呂入らず寝てしまってさっき風呂入ったら100本近く抜けて気が狂いそうになった....
二日分抜けたとしてもorz
フィナが効いてないって事ですか先生!?
125毛無しさん:2010/11/13(土) 21:17:00 ID:MhaUgVUY
>>124
抜け毛の量より増えてるかが重要では?
自分の頭と相談せい
126毛無しさん:2010/11/13(土) 22:01:56 ID:OexryQwr
>>125
フィナ始めてからは2〜3pの短い抜け毛が減ったから密度は増してるんだと思ふ。
ミノタブで指毛もアレだし。
127毛無しさん:2010/11/13(土) 22:12:27 ID:Pq2h2mj0
>>107
脳卒中で死にたくなかったら生活習慣改善した方いいよ。薬飲まないなら
128毛無しさん:2010/11/13(土) 22:41:28 ID:0yz2lCQ+
シャンプーじゃなくて湯シャンに切り替えろ
129毛無しさん:2010/11/13(土) 22:41:59 ID:ZZMQ2aie
>>121
単に量を微調整できるからだろう。ミノタブは裸錠だから粉にしても吸収率は変わらないと思われ
130毛無しさん:2010/11/13(土) 22:58:17 ID:ZZMQ2aie
>>123
http://www.c-shop.com.hk/
http://www.osakado.com/
http://jisapp.com/
http://hair2go.oc.to/
有名な某氏が利用して問題無かったとコメントしている所。フィンカー扱ってるかはわからん
131毛無しさん:2010/11/13(土) 23:05:57 ID:pf/Cec/J
>>130
ありがとうござます。参考にさせていただきます。
132毛無しさん:2010/11/14(日) 02:19:59 ID:f0rzmuKA
毛が抜けてしばらく生えてきてない毛根からは
薬によって新しい毛は再生するんでしょうか?
133毛無しさん:2010/11/14(日) 02:39:17 ID:N47Buqvu
>>123 俺もプロペからフィンカー(ピルカッター4分割)に替えたけど抜け毛は減ったままだから、フィナ効果は持続してる。
フィンカーでいいと思う。
134毛無しさん:2010/11/14(日) 05:36:05 ID:nJ7m2nv/
>>132
M字型でないなら期待できる
135毛無しさん:2010/11/14(日) 08:12:23 ID:G5yjOSm3
朝のさわやかな目覚めでしたが枕を見たら毛だらけで
ビックリして鏡を覗いてみると俺ではなく温水が覗いている。

これで俺の人生もおわったなっ・・・・
と、思った所で目が覚めた。

鏡を覗いてみると、そこにはフサの俺がいたw
136毛無しさん:2010/11/14(日) 08:22:47 ID:ibPj9t7T
という夢オチですね分かります。

枕に抜け毛がなければフィンペが効いてると思って良いの?
枕に白いタオル敷いて、寝たときと同じ姿勢で起きても毛はついてないんよ。
ただ風呂入るとやっぱ髪がいっぱい抜けてるように感じるんだけど…それはまぁ普通のことだと割り切って良いの?
137毛無しさん:2010/11/14(日) 11:08:31 ID:8fsPGipN
基本的には高血圧の薬を飲んでいてもミノタブは併用できそうだな
医者で出されている主流降圧剤のCa拮抗剤やARBなどは併用しても
降圧作用が増幅されるだけで重篤な副作用は無いみたいだし
飲み合わせの禁忌も報告されていないようだ

他の降圧剤と併用する場合はミノタブを少量ずつ服用していって
少しでも異常を感じたらすぐに中止をして医師に相談っていうのは鉄則だね

ttp://www.kusuriya3.com/%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%96-5-%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B8%E3%83%AB-5mg.html
138毛無しさん:2010/11/14(日) 11:47:00 ID:4FEnwGhs
血圧気になるならミノタブ飲む前と後で計ってみたら
ほとんど変わらないんじゃね?
139毛無しさん:2010/11/14(日) 12:51:47 ID:790sPS1O
これMには効き目ないんでしょ?
140毛無しさん:2010/11/14(日) 12:51:57 ID:LKEXFVaE
ミノ+フィナ併用4ヶ月。
よく見ると細めの毛が結構生えていた。でもその八割くらいが白髪
なんで増えたという感じがしないんだよな。
昨晩、ふと思い立って白髪染めしてみたら笑っちゃうくらい復活
してた。
141毛無しさん:2010/11/14(日) 12:56:52 ID:OFrTLRH4
>>136
抜け毛の量はあまり関係ない。抜けた後に生えるかどうかの問題なので。

フサでも効いてる人でも人によっては部屋中髪の毛だらけになる。
142毛無しさん:2010/11/14(日) 13:54:54 ID:m/NGXLFt
掃除機のゴミを捨てるとき感じるが、
繊維くずの次に多いのが抜け毛。
その量もハンパでなくこんなに抜けているのかとビックリするほど。

抜け毛の本数を気にする人が多いが、
髪が健康な人ほど新陳代謝が活発で抜け毛も多い。
病的で一時的な抜け毛でない限り、
毎日の抜け毛は普通であり抜け毛の多さを心配することはない。
若い人ほど、またフサっている人ほど抜け毛の量も多くなる。

逆に若いとき洗面台に落ちるほど抜け毛があったのに
最近何となく減ってきたな・・・と思うようになったら赤信号。


143毛無しさん:2010/11/14(日) 14:51:55 ID:y48XP7ZV
若い頃はドフサだったけど、床に落ちてる抜け毛も凄かったなぁ。
今はミノ+フィナで逆に抜けなくなってドフサになった。

>>132
指とかには生えてなったのに飲んだら生えてきたから
毛根だらけ頭なんて生えまくるだろ。
144毛無しさん:2010/11/14(日) 15:12:26 ID:hmgEycsL
確かに。
大雑把だけど納得できる意見だな
145毛無しさん:2010/11/14(日) 15:22:53 ID:rrCnqyEC
アメリカでミノタブ飲んでる人いないの?
146毛無しさん:2010/11/14(日) 16:29:49 ID:+XRCCeRw
皆さんはミノタブ+フィナをどこで購入していますか?
147毛無しさん:2010/11/14(日) 17:36:54 ID:uNYX2WMf
ミノタブ長期間(5年以上とか)効いてる人って少ないって言うか稀少なの?
ミノタブ+フィナでもいいんだけど…
スレ見てるとだいたい数ヶ月から2年前後のレスばっかだし。
148毛無しさん:2010/11/14(日) 17:45:21 ID:EQAPK2Iz
ミノフィナ始めて一ヶ月だがMにかなり生えてきた
しかしそれ以上に眉毛が超剛毛になっててびびるw
149毛無しさん:2010/11/14(日) 18:02:08 ID:zONjDYS1
>>147
長期服用者がいないとすると、効かなくなって使用するの止めた、あるいは、人生を止めた、のどっちか。
150毛無しさん:2010/11/14(日) 18:05:39 ID:L5Dexqan
おまえらみたいなアホと話するんがいやなんちゃうけ
151毛無しさん:2010/11/14(日) 18:06:06 ID:CTsKyJn9
ミノタブって半年〜1年だけ夢を見させてくれる薬でしょ
その後は前にも増して地獄を見させてくれるのよ
152毛無しさん:2010/11/14(日) 18:08:09 ID:TiXBkG7K
ふさになってこのスレから去ったんだろ
153毛無しさん:2010/11/14(日) 18:08:15 ID:L5Dexqan
>>151
笑わすなタコ
154毛無しさん:2010/11/14(日) 18:14:16 ID:zONjDYS1
だいたい、ミノタブっていつから個人輸入できたの?
155毛無しさん:2010/11/14(日) 18:21:33 ID:CTsKyJn9
え?関連スレ読んだりすると1年くらいで頭打ちで
後は酷くなる一方って感じの話ばっかりだけど?
156名無し:2010/11/14(日) 18:24:47 ID:gZotmr25
人によって言うことがそうとう違うから
信じるかどうかも含めて自分で判断するしかないだろうな
オレはフィナは2年間は効果あって
それ以降は現状維持ぐらい
ミノはあまり効果を感じないけど
厳密に言えばどっちの効果があったとは断言できんな
157毛無しさん:2010/11/14(日) 18:35:25 ID:L5Dexqan
>>155
匿名掲示板なんかおまえみたいなアホが
ある事ない事落書きするから
それに釣られる第2第3のアホが大量発生して
事実がひん曲げられてる事に気付け
158毛無しさん:2010/11/14(日) 18:40:18 ID:y48XP7ZV
ミノタブ+フィナとかを必要以上に否定する人って
もしかして飲んでも効果なかった人か?
159毛無しさん:2010/11/14(日) 18:55:11 ID:wDJnApSL
基本は継続してる限りひどくならないから
んでみんなこのスレを旅立つんだよ
160毛無しさん:2010/11/14(日) 19:10:10 ID:yxdsgrPx
ミノタブは10年位前からあるよ。
一年位で頭打ちも事実。
体が壊れるからずっと続けるのは不可能。
過去ログを見ない、現実を信じないで
新規にミノフィナ始めた奴の無限ループスレだよ。
161毛無しさん:2010/11/14(日) 19:12:41 ID:RgPF2mNn
え?(;^_^;;;;;;;;;;;;;;;;)
162毛無しさん:2010/11/14(日) 19:37:26 ID:QlaVohs0
>>158
YES。よくいる心臓爆発君とかもそう
フサは黙って板から出て行く。
163毛無しさん:2010/11/14(日) 20:45:54 ID:vKQkmlT4
>>159
確かに劇的に生えたあとは平行線でただただ薬を飲み続けるだけだもんな〜
164毛無しさん:2010/11/14(日) 20:56:38 ID:qd8l+SD7
久しぶりに戻ってきた。
5か月ミノフィナやって、投薬を少なくしたら生えてたMが抜け始めたから気になって戻ってきたよ。
髪の毛は、3mmの短髪から、オカッパヘアーになってた。
しかし、子作りのため、4日に1回の投薬にしたら、Mが抜け出した。
165毛無しさん:2010/11/14(日) 20:58:54 ID:qd8l+SD7
投薬期間
髪の毛は、生やすのに3か月。
抜けるのに1週間。
166毛無しさん:2010/11/14(日) 21:00:08 ID:TYK4HxN5
ミノタブって海外では普通に薄毛治療に使われてるの?
167毛無しさん:2010/11/14(日) 21:05:23 ID:qd8l+SD7
むくみ情報。
飲み始め。朝起きた時、まぶたが人相変わる位浮腫んだ。体重3キロ増加
3週間後、落ち着きだした。
2か月後以降。全く浮腫まず。髪の毛が明らかに増えた。

浮腫む人は朝飲んだ方が良いよ。
前日の夕方6時に飲んでも次の日の朝浮腫むから。

対策
寝起きに、マラソンして汗流す。
風呂入って顔マッサージ。
寝る前に、水分取らない。酒も飲まない。
寝起きに浮腫むから、起床後に飲む。
ミノキを飲む量を減らす。(2.5mgでも、俺はM&登頂が回復した。)
168毛無しさん:2010/11/14(日) 21:17:19 ID:OHyTg+lb
一年頭打ちはガチ。何年も維持できるやつは遺伝レベルで大丈夫なやつ。
遺伝子の検査してから話しあいたいものです
169毛無しさん:2010/11/15(月) 00:05:43 ID:mI6UZLZ/
ミノタブで生えたのはいいけどスカルプDにしたらまたもとに戻った
ミノタブに戻してあとはオナ禁でもするわ
170毛無しさん:2010/11/15(月) 00:17:58 ID:UuDvDE1O
スカルプDにしたら、ってなんだよ
スカルプDに育毛剤は無いぞ
171毛無しさん:2010/11/15(月) 00:20:23 ID:weV+kQ16
ミノで生えてもフィナ飲んでなければ抜けるから意味なし。
フィナだけでAGA食い止めて自然に生えてくれば一番良い
172毛無しさん:2010/11/15(月) 00:22:18 ID:oy/YZxwS
ミノタブじゃなくて、塗りミノをもっと頻繁に塗るのはダメかな?
173毛無しさん:2010/11/15(月) 00:42:05 ID:M6I4x77u
どの塗りミノかは知らんが、あんなべたべたする物一日に何回も塗るとか無いわ
174毛無しさん:2010/11/15(月) 10:58:02 ID:S0cGPNGX
俺は8ヶ月でドロップアウトだな…やはり耐性あるね。
しぬ覚悟で飲んだけど現状維持さえ無理ぽっい
ミノタブは人生で輝いてる時に飲むもんだね
安易に飲むと大事な場面でハゲ散らかした頭を晒すハメになる
175毛無しさん:2010/11/15(月) 11:03:38 ID:UuDvDE1O
それ耐性じゃなくて単純にお前に効かなかっただけだろ…
176毛無しさん:2010/11/15(月) 11:24:32 ID:mGsMgPA+
1年半飲んでるけど確かに最初の勢いは無い
だけど減る気配も無い
7ヶ月目の状態がずーーーーと続いてる感じ
でも完全に埋まって見た目がハゲじゃなくなったから
このまま維持できたら良いなあと思う今日この頃
177毛無しさん:2010/11/15(月) 11:50:32 ID:4xiYN/Th
俺は初期脱もなく、浮腫むこともなく復活した。
AGA判定では効くとも効かないとも言えない微妙な数値だったと思う。
それでも完全なハゲになるのが嫌だったので、駄目もとでチャレンジしたが
結果的に今は大満足している。

きっと薬が効かない人もいれば、途中で効かなくなる人も出てくるだろう。
逆に延々効きまくる人もいるはず。

要は自分だけがハゲるのも運命なら、他人が復活するのも運命と思うしかない。
178毛無しさん:2010/11/15(月) 11:52:11 ID:nPEyuEOe
ほら、やっぱり蝋燭の炎が消える前に一瞬強く輝きを増すってのと同じ薬じゃん
179毛無しさん:2010/11/15(月) 12:04:52 ID:hwVKIYhh
オレみたいに腕毛だけ濃くなって、ハゲは絶好調に進んでいる奴いませ
んか?
ミノ(10mg)&フィナ(1mg)を一年以上服用してるんだが・・・
180毛無しさん:2010/11/15(月) 12:10:36 ID:r3e7Lf2k
それはミノタブが効かないタイプだ
何年続けようが髪は生えて来ない
それなのに心臓には負担がかかる
しかし、やめると相当抜ける
早めに見切りを付けなかったのは失敗だな
181毛無しさん:2010/11/15(月) 12:20:51 ID:4xiYN/Th
>>179
一年続けて治らないなら効かないタイプだと思うので
この方法はもう止めた方が良いかもね。
これから飲む人もいると思うのでアドバイスだが
三ヶ月〜半年で頭に兆候が出ないなら止めた方が良いと思う。
182毛無しさん:2010/11/15(月) 12:45:15 ID:vlMmv2ne
ミノタブで変化ない奴はフィナが効いてないんだろうね
効く奴は進行が止まってるからミノタブの威力がモロに出てる状態
最後の手段としてデュタ+ミノ行くしか無いんじゃね?
それで駄目ならもう手が無いから諦めろ
183毛無しさん:2010/11/15(月) 13:59:35 ID:TyXINqHN
>>180
やめたらハゲが更に進行するとかはないの?
薬はこういうのが怖いよね
184毛無しさん:2010/11/15(月) 14:30:16 ID:weV+kQ16
ミノフィナ3ヶ月で劇的に効いたから効くタイプだったんだろうな。
写真晒した時も効くタイプっぽいって言われてたから安心してたけど。

前髪伸ばしたいから前にももっと効いてくれると良いんだけどなー
185毛無しさん:2010/11/15(月) 15:35:58 ID:hCnohVLd
つまりMには効かないってことか
186毛無しさん:2010/11/15(月) 15:38:13 ID:2td+gboO
おでこの後退はあきらめろ
187毛無しさん:2010/11/15(月) 15:51:21 ID:hCnohVLd
Mハゲには自毛植毛が一番
188毛無しさん:2010/11/15(月) 15:59:39 ID:17qFqzo2
俺はMに生えたぞ。試す価値はあるよ
189毛無しさん:2010/11/15(月) 16:05:47 ID:NuP92dJd
効かなかった人はデコにも髪生えなかったのか?
190毛無しさん:2010/11/15(月) 16:11:06 ID:i1aahHac
フィナはフィンカー分割でいいとして、ミノは何使ってる?
191毛無しさん:2010/11/15(月) 16:25:16 ID:g5N80Z2q
ノキシジル
192毛無しさん:2010/11/15(月) 17:23:55 ID:E9SeKzvE
2年ぐらいミノ飲んでるかな〜何とか現状維持してたけど
やっぱり限界・・・髪も心臓もボロボロ
いきなり発作に襲われてワロス、とりあえず入院することになった
髪と命を天秤に掛けたら迷わず命だったと今更気づいた
193毛無しさん:2010/11/15(月) 17:32:46 ID:+8ileKoF
>>192
はいはいw
診断書うpしたら信用してやるよ
194毛無しさん:2010/11/15(月) 17:37:59 ID:4xiYN/Th
リアルっぽいけど嘘なら大変なことになるパターン?
195毛無しさん:2010/11/15(月) 17:49:13 ID:KcfZ0QQg
病名とか検査数値とかどのくらい入院とか書いてない時点で
精神疾患だからな
かわいそうに
196毛無しさん:2010/11/15(月) 18:23:18 ID:rb49usi9
心臓バクバク厨が湧き

たまに入院厨が湧いて
ソース出せ連呼に
おまえらビビッてんだろの煽り
以下
ソース出せ
ビビッてんだろループ


もう恒例だから省略しといたからな
197毛無しさん:2010/11/15(月) 20:36:11 ID:MXl+1fZA
ハゲ散らかしてればいい。使い続けてもらいたい訳じゃないし。命は大事だよ。
198毛無しさん:2010/11/15(月) 20:50:10 ID:oy/YZxwS
命と引き換えのフサもいいもんだ
199毛無しさん:2010/11/15(月) 21:08:46 ID:mAmgUMWW
アイドラの正式名称わかる人いる?
200毛無しさん:2010/11/15(月) 21:11:48 ID:BVwYF7v0
アイドラッグストアー
201毛無しさん:2010/11/15(月) 21:37:57 ID:0OzqhmR6
ミノタブ+フィンぺ→増えたら塗りミノ+フィンぺ
満足できるまで増えたら、フィンぺのみって可能?
202毛無しさん:2010/11/15(月) 22:26:49 ID:geLjxDBU
無理だよ フィナだけとか。
ボロボロ抜けるよ。
203毛無しさん:2010/11/15(月) 23:46:16 ID:271FSsQh
小学校の時何回も心臓の検査でひっかかかった俺でも
四年飲んで全く問題無し
204毛無しさん:2010/11/15(月) 23:49:24 ID:vlMmv2ne
>>201
可能
205毛無しさん:2010/11/16(火) 00:08:06 ID:8LB21HtJ
>>201
不可能。

再三言われているが、ミノタブで増えた毛はミノタブを続けることでしか維持できない。
塗りミノで効果が出ない奴がミノタブでは発毛することがあるが、その逆でタブで発毛
しても塗りに替えたら効果を維持できないだろう。
ましてやフィンペだけにしたら、あっという間に元のレベル戻るか、場合によってはもっ
とひどい状態になる可能性もある。

これ、ミノフィナ歴4年半の俺自身も実証済み。
206毛無しさん:2010/11/16(火) 00:17:52 ID:610nZeD7
>205
その理屈で言うとミノタブを飲んでるならフィナは飲んでも飲まなくても
一緒(効果がない)ということにならない?
207毛無しさん:2010/11/16(火) 00:50:22 ID:8LB21HtJ
>>206
うん。
ミノフィナ最強と言うことで両方同時に飲み始めたが、
一時期血圧のことで降圧剤飲む羽目になって、ミノやめてフィナだけに
してみて良くわかった。

発毛しているのはミノキシジルであって、フィナだけでは意味はないと思う。
ただ、フィナも男性ホルモンの影響で進行する脱毛を食い止める意味では
使う意味があるのだろう、実際に顔や頭の脂は少なくなったし。
けど、発毛、増毛の期待をするなら、フィナは期待はずれだ。
と思う。
208毛無しさん:2010/11/16(火) 00:56:12 ID:B8xK56sO
一時期っていつ?三年以降?
大体毛包周期の定着は三年前後って言われてるが
209毛無しさん:2010/11/16(火) 01:25:27 ID:8LB21HtJ
>>208
3年半位してから。
ミノタブ休止して3ヶ月ほどで、周りから露骨に指摘受けるくらい薄くなった。
降圧剤あきらめて、慌てて再開したらまたそこから3ヶ月ほどで復活できた。

「もう復活しなかったらどうしよう・・・。」
 と、かなり引きつったよ。
210毛無しさん:2010/11/16(火) 01:27:40 ID:wjqMISj2
>>207
自分の体験だけで全てそうだと思うのは間違いじゃね?
現にフィナのみで回復する奴もいるしな

それと掲示板での口コミ情報よりメーカーが公表してるデータの方が信憑性がある
更に薬のメカニズムを考えたときにミノキで回復させてフィナで維持は出来ると
考えた方が自然だと思うよ
211毛無しさん:2010/11/16(火) 01:36:50 ID:8LB21HtJ
>>210
まあ、言うとおり経験談だからな。
試してみたい人はやってみればいいと思う。

人によっては違うケースもあるのかもしれないが、俺はお勧めは
しないと言うだけのことだから。
212毛無しさん:2010/11/16(火) 01:56:01 ID:Tlw+4Hqo
>>210
自分だけの経験をあたかも服用者全員の当然の成り行きのように書くのは間違いだな
フィナのみでの回復なんて希だろ?自分含めてWEB見てると維持すら厳しいんじゃないか?
実情はどんくらいか知りたいわ

口コミ情報もメーカーのデータも話半分なのは一緒だよw
売り上げる為にどんだけバイアスかかってると思ってんだよ
213毛無しさん:2010/11/16(火) 02:04:29 ID:opFfmozD
ミノフィナやって初期脱毛がすごくってその後両方一年やっても産毛少しの他かなりハゲ進行しちゃったんですけど、
これでやめてもミノフィナで生えた産毛がなくなるくらいで済むんでしょうか。
それともズルハゲまで進行しちゃうんでしょうか? どなたか
214毛無しさん:2010/11/16(火) 08:27:10 ID:6EDNESxz
・年齢は?・何mg飲んでる?・副作用ある?・それ以上薄くなる事は可能?
215毛無しさん:2010/11/16(火) 10:37:10 ID:3Cj5ejdz
ミノタブ飲んでるのに降圧剤を使わないとならないとはどういう事だ?
216毛無しさん:2010/11/16(火) 11:05:02 ID:X/i0fFbP
>>213
気の毒だけど最悪のパターンだな。
病院?それとも自宅療法?
217毛無しさん:2010/11/16(火) 11:06:40 ID:o/MWqFwG
ミノタブ手出すときは背水の陣で臨まないとだめだよな
やめるときはスキンか小杉になる覚悟で
218毛無しさん:2010/11/16(火) 11:19:09 ID:+F+MeL/T
そもそもAGAなら何もしなくてもノックになるよ
219毛無しさん:2010/11/16(火) 12:04:25 ID:A8uxRzuh
みんなフィンペとミノタブちゃんと4分割してるよな?
220毛無しさん:2010/11/16(火) 12:34:01 ID:1mgb1P0+
中村トオル禿てなさすぎてワロタ…
221毛無しさん:2010/11/16(火) 15:46:22 ID:U0hc0oQQ
>>212
なんでそんなに噛み付いてんの?
効果なんて個人差があるに決まってんじゃん。

俺はフィナのみ半年でM字が目立たなくなって生え際が産毛が生えてきた段階だけど、
初期脱もほぼなかったし、抜け毛もほぼストップしてるしな。

ミノキはフィナを一年続けた段階で生え際の回復がイマイチなら
塗りミノを試す予定。 ミノタブは怖いのでここで一年位ウォッチしてる最中だわ。

髪は増量後の仲居君位かな?
普通にセットすりゃ多く見せれるレベル。
デコが広いから上手く隠す必要があるけど、最近は前髪が明らかに増えた感じだな。
222毛無しさん:2010/11/16(火) 16:20:03 ID:hxepqqip
いいか?ここに発毛力なる数値を用意するぞ。
健康な人は発毛力が100あるんだ。
ヘアサイクルも正常で、抜けた分だけ生えてくる最高の状態だ。
ところが歳を取ったり、煙草を吸ったり、DHTの影響を受けたりすると、発毛力が減る。
すると100本抜けても50本しか生えないというような事態になり、だんだんとはげてしまう。
一般的な男性は、徐々にだがはげる運命にある。
歳を取っても髪のある人は発毛力がずっと高く、若ハゲは発毛力が低かったせいだ。

フィンペシアはDHTによる発毛力の低下を防ぐ。
例えば発毛力100のひとが、DHTの影響で発毛力50になってたとして、
フィンペシアが効けば発毛力が100になり、ハゲが止まるということ。
もちろん100以上になれば、増えることになるし、満たなければ進行が遅くなるだけだ。

ミノキシジルは発毛力自体を底上げする。
発毛力50の人にミノを投入し発毛力100にすればハゲが止まるし、超えれば復活していく。
だが使わなくなればこのブースト効果は無くなるので、発毛力が100に満たなければはげる。

だからミノを使わなくなったからと、ミノで生えた分が抜けると決まってる訳じゃない。
問題は、フィンやミノを使っている間に、どれだけ脱毛原因をなくせるかということ。
223毛無しさん:2010/11/16(火) 16:24:16 ID:X/i0fFbP
ミノは増やすことがメインで、フィナは維持することがメイン。
221がフィナだけで抜け毛を激減させ、新たに生えるのを自然に任せたとして
結果的に増えているのなら十分ありうることだと思う。

ミノ+フィナで増やした人が途中からミノを減らしながら最後はフィナだけで
行くのは試す価値はありかもね。
224毛無しさん:2010/11/16(火) 16:56:25 ID:i4vxrQb6
維持のバランスを例えれば

水量 : 発毛量(ミノの増減が水量)

洗面器に溜まった水量 : 毛量

洗面器に開いた穴の大きさ : 脱毛量(フィナで穴は小さくなる)


増毛が止まらないような人でない限りミノを減量しても維持出来るというのは
困難だと思うんだが。
225毛無しさん:2010/11/16(火) 17:09:51 ID:+F+MeL/T
>>224
ミノキが無ければまったく髪が成長しないと思ってるの?
226毛無しさん:2010/11/16(火) 17:24:02 ID:i4vxrQb6
論旨が分かりませんが。
227毛無しさん:2010/11/16(火) 17:37:24 ID:okOD1nh7
そもそも例えからして意味不明だしな
228毛無しさん:2010/11/16(火) 17:38:27 ID:i4vxrQb6
>>224です。

一応補足しておきますね。

初期脱毛後の増毛期間には限りがあって、普通その後は維持になると思うんで
すが、そこでミノの量を減量したらどういうことが考えられるか例えてみたま
でです。
少なくとも1年服用している自分にとっては減量は考えていません。
健康面からも過剰摂取の不安は今のところないですし。
でも興味があるので減量を実践する人のデータは知りたいですね。
229毛無しさん:2010/11/16(火) 18:24:30 ID:X/i0fFbP
自然な発毛量>脱毛量 であれば基本禿げない(天然のドフサ)

自然な発毛量=脱毛量 であれば基本禿げない(天然のフサ)

自然な発毛量<脱毛量 で初めて禿げはじめる(原因は別にしてスイッチオン)

自然な発毛量+薬の維持力>脱毛量 であれば基本禿げない(復活するタイプ)

自然な発毛量+薬の維持力=脱毛量 であれば基本禿げない(現状維持のタイプ)

自然な発毛量+薬の維持力<脱毛量 では禿げが進行してしまう(まだミノがあるじゃないかのタイプ)

自然な発毛量+薬の維持力+薬の発毛力>脱毛量 であれば基本禿げない(覚悟とともに復活するタイプ)

自然な発毛量+薬の維持力+薬の発毛力=脱毛量 であれば基本禿げない(覚悟とともに現状維持のタイプ)

自然な発毛量+薬の維持力+薬の発毛力<脱毛量 では禿げが進行してしまう(別の方法を選択しましょうのタイプ)

※脱毛量自体は残念ながら数値化できないのでミノを減らすにも限度があるかもしれないが
「自然な発毛量+薬の維持力=脱毛量」にまで戻すことが出来れば気持ち的にも好ましいと思う。
230毛無しさん:2010/11/16(火) 19:48:56 ID:B8xK56sO
一つ突っ込む所があるとすれば別の方法なんてないということだな
231毛無しさん:2010/11/16(火) 20:32:34 ID:NbUw5QxE
>>205
俺は医者にこう言われた
ミノタブ+フィナではじめて1年半ぐらいだか飲み続けたらあとは様子見ながら
間隔あけてみたりフィナだけにしてみたりしておk
場合によっては完全に飲まなくていい
その場合また気になりだしたら飲めばおk
232毛無しさん:2010/11/16(火) 20:38:33 ID:NbUw5QxE
>>201へのレス
233毛無しさん:2010/11/16(火) 21:26:28 ID:6oZ/SbCO
>>231
どこの医者?城西みたいなとこ?
234毛無しさん:2010/11/16(火) 21:28:18 ID:NbUw5QxE
城西ってのがよく分からないけど頭髪専門のクリニック
235179:2010/11/16(火) 22:39:08 ID:Q8Y7IwyQ
お前ら、アドバイスありがとうございました!

オレのハゲがミノ&フィナの効かないレアケースだったとは・・・・・・。
結構落ち込んだw

前頭部が完全に持っていかれてるMハゲ(∩にスカってる)なので、坊主にしよ
うか考え中。
ハッピーなオレの頭の中ではジョジョの奇妙な冒険のキャラみたくデコと髪と
の境界線がグラデーションになると予想。
最悪ハゲノックになったら引きるわw
23638歳:2010/11/16(火) 22:44:23 ID:sbGLvvzE
引きることはないだろ。
まじめに、カツラとか検討してみるのもいいよ。
あの、頭に貼っつけるやつとかもな。
237毛無しさん:2010/11/16(火) 22:48:36 ID:ZcicFTpj
ズラなんて止めとけ。いさぎよく丸刈りにして、それからヒキれ。
238毛無しさん:2010/11/16(火) 23:00:52 ID:wjqMISj2
239毛無しさん:2010/11/17(水) 09:15:13 ID:4oJSZ1P2
>>337
ミノタブ副作用ヤバイぞ
240毛無しさん:2010/11/17(水) 11:48:04 ID:1DyBoJ0F
ミノフィナで復活→ミノを徐々に減らしていく作戦が良いね!
241毛無しさん:2010/11/17(水) 13:00:49 ID:28YQ4QWi
>>205>>207>>209
ミノタブやめて抜け毛の増加は感じましたか?
また感じてた場合、ミノタブ再開してからどのくらいで抜け毛減りましたか?
あとミノタブは何mg飲んでて、何mgで再開しましたか?
あと年齢はおいくつですか?
僕も同じ状況なのでよろしくお願いします。
242毛無しさん:2010/11/17(水) 15:19:01 ID:u02QUAN5
>>240
フィナはキープと言う観点からは個人的に必須だと思う。
で、噂の耐性に関してはミノ量を定期的に調整することで
耐性化しないよう心がけてみるのは面白いと思う。
徐々に減らしつつも、脱毛が進めばまた少し増やすって感じで
一定化しないよう変化を与えていれば耐性化は避けられるかもしれない。
243毛無しさん:2010/11/17(水) 17:33:22 ID:vkoqrG8g
質問:髪の毛がどんどん細くなっていくのはAGAですか?
244毛無しさん:2010/11/17(水) 17:42:53 ID:Hn52G1CH
ハゲの都合良い妄想よりも先人達が1年を目処に耐性がつくと名言してるし
ミノで生えた髪はミノでしか維持できないと断言している。何度ループすれば……
245毛無しさん:2010/11/17(水) 17:55:44 ID:u02QUAN5
>>244
可能性に挑戦するハゲか、ただのハゲで終わるか、選ぶのは自由なんだよ
246毛無しさん:2010/11/17(水) 18:27:15 ID:XvAisxeS
フィナ、ミノで一気に生やしてキャンタマぶった切ったどうよ?


イェーイめっちゃっホリデ〜\(^O^)/

247毛無しさん:2010/11/17(水) 18:42:56 ID:pRpb6Qmg
キャンタマぶった切った(ら)どうよ?
キャンタマぶった切った(。)どうよ?

(。)であった場合は実に興味深いが果たして
248毛無しさん:2010/11/17(水) 19:11:36 ID:7y28zj2u
>>244
ミノキは耐性つかねーよ 何度言われれば済むんだ
一年を目処に効果が頭打ちってだけ
耐性付いたら維持も出来ないだろうが
249毛無しさん:2010/11/17(水) 19:37:27 ID:XO332Ixg
耐性については、残土のHPに少し記載があるね。『頭打ち』の方が正しいと思う。
250毛無しさん:2010/11/17(水) 21:00:42 ID:EiXnGMwf
ミノキで増やした毛をフィナで維持できない原因はなんなんだろ。
自然に生えた毛もミノキで生えた毛も変わらないと思うがなあ。
詳しい人いますか?
251毛無しさん:2010/11/17(水) 21:39:49 ID:ckOzBcns
>>250
時期によるところが大きいんじゃないかなあ?
毛根が十分に育って自らの力で成長できる髪にまで復活した後なら
ミノキを辞めても維持できるが、そうなる前に辞めてしまうと厳しい
どれだけの期間で健康な髪に戻るかは人それぞれなんではっきり言えないが
最低3年、場合によっては5年とか掛かるかも フィナの効きが十分でない人の場合
ミノキの力を借りても維持が精一杯なんて事も考えられる
252毛無しさん:2010/11/18(木) 00:45:36 ID:qqQy9KdO
おれは高校2年→院1回の七年目だけど
最初の半年でアホほど生えてそのあとは量自体は
維持してるけど少しだけ生え際が後退した.
たぶんストレスによるところが大きいと思うけど.
ミノフィナ以外は試してもめんどくさくて長続きしなかった
ちなみにフィナ(ふぃんかー)効いてるかよくわからん
253毛無しさん:2010/11/18(木) 01:43:53 ID:uTgcgMEI
フィナ、ミノ5mgで試して復活したらミノの量を徐々に減らしていけば
自分に合った量が分かるじゃん。
ミノ2.5mg、5mgを交互に3ヶ月飲んでスカらなかったら
今度は2.5mgを3ヶ月とか。
それでもスカる様子が無かったらミノを飲まない日を設けるとか。
もしかしたらフィナだけでも効くタイプかもしれないし、
スカって来たところでミノの調節をすれば良し。
254毛無しさん:2010/11/18(木) 08:10:57 ID:aP40PyIX
昨日注文した。お前らこれからよろしくな。
255毛無しさん:2010/11/18(木) 11:06:08 ID:q3gKqcMN
>>254
アドバイスを与えてあげよう。
最初の三ヶ月はフィナだけで様子をみること。
それで復活したならフィナだけで対処すること。
増減なしの現状維持だったら追加でミノを少量から試してみること。
反応が出てきたらミノの量はそこで一定にする。
所詮薬なんで必要以上に摂取しないこと。

食生活としては
酒は控えめ、タバコは厳禁、寝る前に地肌中心のシャンプー。
256毛無しさん:2010/11/18(木) 11:11:30 ID:rO+OigR/
ミノタブ+フィナスタートして約100日。U字の左右の境界線が中央付近まで回復した。スカから「あれ?よく見ると生え際後退してんじゃない?」になった感じ。
257毛無しさん:2010/11/18(木) 12:26:11 ID:NIQjHqrn
煙草は厳禁の根拠を教えてくれ。
ニコチンが末梢血管?を縮小させるから頭髪に悪いってのは分かる。
でもそれは常に吸って、常に縮小させている場合だけじゃないの?
例えば日に1〜2度しか吸わなければ、問題ないんじゃない?

もともと低血圧で、ミノタブ飲んだら死ぬと思ったから
なんとなく血圧あげるためにパイプ煙草はじめたんだよ。
そしたら髪に悪いとかいうのを見かけて悲しくなった。

1日2度、1時間程度の喫煙ならセーフとかそういうことないですか?
ないなら吸うの辞めるんですけど。
258毛無しさん:2010/11/18(木) 13:14:25 ID:Rss4N1hV
もともと低血圧で、ミノタブ飲んだら死ぬと思ったから
なんとなく血圧あげるためにパイプ煙草はじめたんだよ

これは・・・・この考え方は・・・・・どうなんでしょう・・・・・・・・・・・・・
259毛無しさん:2010/11/18(木) 13:33:09 ID:i12wE2DE
よく「ミノタブ飲んで・・・」「ミノタブスタートして・・・」って書く奴の中に
何mgを飲んだかを書かない奴がいるが、それでは書き込む意味がない。
フィナは1mgに決まってるから書かなくても良いと思うが、
ミノタブは人それぞれだから何mg飲んだかぐらい書いてほしい。それをマナー化してほしい。
260毛無しさん:2010/11/18(木) 13:38:18 ID:z9vIoQdv
何が書き込む意味だよ
効果や治療ケース知りたいなら過去ログでも読んでろ
261毛無しさん:2010/11/18(木) 13:58:09 ID:8gnwZQZi
フィナだって1mgだけじゃねーだろ
262毛無しさん:2010/11/18(木) 14:04:22 ID:0lP6sB1w
>>255の言うようにまずはフィナだけで様子をみるのが一番いいやり方だろうなこれからやろうとしてる人は参考にした方がいいよ
26338歳:2010/11/18(木) 14:05:45 ID:fA2gB0pH
フィン1、ミノタブ10で始めて40日。
まだよい傾向ない。AGA検査してないから効くのかどうかもわからん。
初期脱毛らしきものはあって、今はちょっと落ち着いたかも。
とりあえず半年やって、結論を待ちたい。
264毛無しさん:2010/11/18(木) 14:08:50 ID:rO+OigR/
>>256ですが・・・。

ミノタブは5mg/d
フィナは1mg/dであります。
265毛無しさん:2010/11/18(木) 14:11:22 ID:KAqkvQRZ
ミノ5フィナ1初めて6年になるが、最初の一年でかなり回復した。それからは維持してるが、一年に一回か二回かなり抜け毛が増えで少しスカルが、また回復の繰り返し。俺と同じ人いますか?
266毛無しさん:2010/11/18(木) 14:36:19 ID:q3gKqcMN
>>257
根拠は医者から俺へのアドバイス…としか言えない。
ただそれなりに貴方自身も悪い理由は分かっているわけなので
それで十分ではないだろうか?
昔から言うように百害あって一利なしで理解してくれ。
26738歳:2010/11/18(木) 14:45:38 ID:fA2gB0pH
俺もタバコ一日40本吸ってるんだが、髪には悪いんかなあ、やっぱり。
値上げとともにやめようかと思っていたんだが・・・。
268毛無しさん:2010/11/18(木) 15:31:31 ID:OQf6a+DF
医者でミノタブ飲んでる人っているんですかね?
269毛無しさん:2010/11/18(木) 15:36:31 ID:j7ORSObF
270毛無しさん:2010/11/18(木) 15:53:52 ID:EXtvfiHL
かっこいじゃんバーコード禿げより100倍マシ
271毛無しさん:2010/11/18(木) 16:27:54 ID:b1QIZWDM
272毛無しさん:2010/11/18(木) 16:52:29 ID:j7ORSObF
>>271
いやもちろんそれを言いたくてそのうrlはったんだけどな
273毛無しさん:2010/11/18(木) 16:53:04 ID:+Lwa2opt
>>257
悪いと思われる事は極力止めるで良いと思うよ。
タバコが原因でハゲってのはなかなか無いと思うけど、AGAなら加速すると言われても嘘だろとは思わない。
274毛無しさん:2010/11/18(木) 16:54:47 ID:j7ORSObF
いたたまれなさ過ぎてうっかり募金するところだった
275毛無しさん:2010/11/18(木) 17:22:49 ID:z9vIoQdv
ハゲがハゲに募金してどうする
276毛無しさん:2010/11/18(木) 17:26:38 ID:25noVQsD
上の写真もサイドの奥行っぷりからハゲは確定だな
277毛無しさん:2010/11/18(木) 18:19:11 ID:IXUXXwoS
医者でミノタブ飲んでるとかネタ極まりないだろw
日本では…いや先進国では毒薬は扱っていません
命に関わる劇薬は国で認可しません!
発狂ハゲども〜意味解るよね?
278毛無しさん:2010/11/18(木) 19:30:06 ID:/Q2pCrtD
ミノタブで増えたらデュタとザンドで維持できる
279毛無しさん:2010/11/18(木) 20:53:50 ID:+Lwa2opt
>>277
許可すると困る人たちがいるってことだろ?お前みたいにw
280毛無しさん:2010/11/18(木) 21:33:12 ID:EdunekHA
>>278
ミノタブで増えた毛はミノタブ止めたら抜け落ちる。
281毛無しさん:2010/11/18(木) 23:10:38 ID:rIy2bm+U
>>280
頭の固いやつだな
282毛無しさん:2010/11/18(木) 23:12:46 ID:gpBc4Kpr
自分の場合禁煙二年だけど髪に効果は全くないっす。
タバコより酒のほうが体全体へのダメージはでかい気がする。
283毛無しさん:2010/11/19(金) 00:22:23 ID:7ds5ZxBB
心肥大とか、ホントにあるの?
284毛無しさん:2010/11/19(金) 00:30:54 ID:/EZwHnQl
心肥大より、不整脈とか無呼吸症候群になりやすいと某クリニックに聞いたら言われた。ただ症状が出たらストップするが、それまでは飲んで頑張りますと伝えて一年飲んでる。
285毛無しさん:2010/11/19(金) 00:37:09 ID:CgAhZoYY
>>241
見てなかったので遅くなりました。

自分の場合、元々重症高血圧だったのをミノタブ飲んで正常値高血圧くらい
まで下がってたんだけど、油断していい加減な食生活とかしてたらまた血圧が
高くなっていることが発覚。(ミノフィナ開始3年半位)

医者にはミノタブのこと言えなかったので結構きつい降圧剤が処方され、さすが
に不安になりミノタブのみ休止。 その後、1月経過くらいから髪のボリュームが
減り出したのを感じ始め、3ヶ月頃には職場の同僚が気を使いながら「最近頭が
薄くなってきてるんじゃない?」とのご指摘。ここで大慌て。

やむを得ず、降圧剤の服用やめてミノタブ再開、初回服用時と同じく約3ヶ月くら
いで、またボリュームが戻り始める。

ただし、今現在で服用開始ごから4年半だけど、初回に服用しだした半年後から
1年くらいの間が復活のピークだったような気がする。
その後も今も、まあ満足はしてるけど、ピークの時の驚くような回復とボリュームは
無い。

量は最初から変わらず、朝にフィンカー1.25mg、夜にミノタブ5mg。
年齢は35から飲み始めて、今年は40歳に。
今の悩みは相変わらず血圧が110−160位あること。
286毛無しさん:2010/11/19(金) 00:37:45 ID:bHFOnn30
ミノタブで増えたものは、塗りミノもしくは、プロペで維持できないの?できるって話も聞いたことあるけど、ダメって意見もある。
287毛無しさん:2010/11/19(金) 00:52:46 ID:CgAhZoYY
俺は塗りミノはアメリカで5%とかの買って試してたけど、さっぱり効果が
無かったな。頭皮が赤くなるし、肌に合わなかったのかも。

だけど、ミノタブはきっちり効いた。 効いてからは>>285のとおりで、塗りで
維持を試していないが、今までの経緯を考えると個人的には駄目だと思う。

これもあくまでも個人的な体験と意見だけどね。
288毛無しさん:2010/11/19(金) 01:38:20 ID:shXJFEkS
>>280
それは塗りミノでも言える事?
フィナ飲んでてても
289毛無しさん:2010/11/19(金) 01:54:38 ID:6F71Z4vx
ミノって眉頭とかまつ毛まで濃くなるね。
むくみ対策で-5`ダイエットしたんだけど、
それもあってか目がデカくなって顔が濃くなったと言われる。
290毛無しさん:2010/11/19(金) 02:08:03 ID:lN5bJkVj
>>286
理論上は可能だけど
こればっかりはやってみないと分からない
ミノタブ飲んでもビクともしない奴もいればフィナだけで驚異的な回復をする奴もいる
個人差がデカ過ぎるから答えは出ないよ
偶然当たりをひく可能性もあるし駄目なら後戻りも出きるので試す価値は十分あると思う
291毛無しさん:2010/11/19(金) 09:14:15 ID:bUHrsVkk
みんなはどこでミノタブ買ってる?
プロペシアと馬油で頑張ってるがどんどん薄くなってきたのでミノタブにしようと思っているんですけど。
効果出た人に聞きたい
292毛無しさん:2010/11/19(金) 09:54:33 ID:rfyDTZL7
>>284
マジかよ・・・
みんな、本当にこういうの覚悟して飲んでんの?
293毛無しさん:2010/11/19(金) 10:12:37 ID:f1X7RRGp
>>292
ああ。
世の中には命より大事な物がある人もいるんだよ
294毛無しさん:2010/11/19(金) 12:04:52 ID:S03vsDwk
不整脈と無呼吸症候群=死?なんて大げさな。
ダックスフントなんてみんな心臓弱いから不整脈持ちが多いし
デブなんてしょっちゅう無呼吸だろ。
295毛無しさん:2010/11/19(金) 12:14:48 ID:3eNM7lAt
なりやすい、って0.1%以下だぞ
296毛無しさん:2010/11/19(金) 12:44:33 ID:7j6iOyye
>>292
俺はハゲ散らかした鬱な人生を延々と歩むよりも
フサって前のめりで死ぬ悔いのない人生を選ぶよ。
と言って飛行機事故で死ぬ確立よりも低いんじゃね?
297毛無しさん:2010/11/19(金) 14:36:38 ID:c/pK0Kxd
「あの人は今・・・」でもわかるように、
ハゲ体質でないフサの人も年齢を重ねる毎に頭髪のボリュームは落ちていく。
これは老化現象である。どんな薬を持ってしても老化は止められない。

ミノフィナはハゲで悩まない程度まで頭髪の勢いを回復させる薬であるが、
1年もすれば回復は止まる。後は現状維持を続けるだけである。
生まれつきの髪質や毛根密度は変えられない。
その範囲内で回復させるだけであり、薬を続けたからといって、
回復が永遠に続くわけではない。

1年を過ぎれば薬を続けることで現状を維持することになるが、
維持と言っても頭髪の衰えは薬に関係なく加齢と共に徐々に進行する。
ただ、ハゲ体質の人が薬を使わなければ普通より早く進行するだけのことである。

現状維持期に入ると、目に見える回復を味わった反動で、
そのモチベーションは一気に冷え込むことになる。
回復が止まり徐々に進む老化を乗り越え初期のモチベーションを維持して
長期に続けるのは至難のワザであり大半の人は10年持たず挫折する。

ミノフィナの最大のネックというか、これが限界なのである。
298毛無しさん:2010/11/19(金) 14:43:33 ID:7j6iOyye
>>297
ミノフィナの効果がなかった人ですね。
気持ちは痛いほど分かります。
299毛無しさん:2010/11/19(金) 14:47:40 ID:3eNM7lAt
モチベーションってなんだよw金払って薬飲むだけだろ
300毛無しさん:2010/11/19(金) 15:02:06 ID:c/pK0Kxd
私の場合、ミノフィナのおかげで帽子なしで外を歩けるようになり、
外出時のフリカケも不要になった。
開始1年で沸点100度の限界点に達し、以後、回復は止まった。

現在は副作用の問題を抱えながらも現状維持中・・・
ただ、その沸点温度も99度・・・98度と徐々に下がっている。

とりあえず、体に異常が出る年齢まで薬は続けるつもりだが・・・
30138歳:2010/11/19(金) 15:06:51 ID:S3rJPtOA
歳とって老化するのだから、沸点はそりゃあがるでしょ。
いくら薬飲んでも、還暦のころはツルッパゲだよ。
302毛無しさん:2010/11/19(金) 15:36:41 ID:QVo6GXmf
>>297>>300
その通りだと思います
加齢と共に毛はいずれ抜けるんですから
けどそれ相応の歳までいけばはげでもいいと思います。
303毛無しさん:2010/11/19(金) 15:52:21 ID:c/pK0Kxd
302>>
飲んでいなかったら・・・
と自分に言い聞かせながら続けていますが・・・

日々回復を実感しながら飲んでいたあの頃は
気分的にも毎日張りがあったですね。

この手のブログ。
1年程度は頻繁に更新されますが1年を過ぎた辺りからピタッと
止まってしまうのが多いですが管理人の気持ちが良くわかります。

回復が止まり、どっちかというと後退気味になるのを実感しながら続けるのも大変です。
まぁ、朝晩口に流し込むだけで数秒もかからないことなんですがね・・・
304毛無しさん:2010/11/19(金) 18:49:58 ID:pHENTYoq
今さっき薄毛の特集みたいなのやってた
女の薄毛を主に取り上げてたんだが、結婚控えた女に「背中出すから薬減らしたほうがいいね」みたいなこと言ってた
粉末の飲み薬だったが間違いなくミノタブを粉末にしたヤツだと思う
ウエディングドレスきると背中出すからミノキで背毛が生えると困るという意味だったんだろうな
305毛無しさん:2010/11/19(金) 19:00:35 ID:f/dE8CiR
結婚式の日だけ剃ればいいじゃない
306毛無しさん:2010/11/19(金) 19:49:39 ID:S03vsDwk
マジでロビンフッドみたいになるってこと?
そんな体中から生えるん?
307毛無しさん:2010/11/19(金) 19:51:50 ID:S03vsDwk
ロビンフッド? ビッグフットか。
塗りミノ半年、その後ミノタブ1ヶ月だけど、確かに腕毛が育ってる。
でも加齢の影響かも知れないし、ミノタブってそんな強いのか?
308毛無しさん:2010/11/19(金) 20:12:16 ID:d2e3MHqV
ロビンフッドw一人コントやめれ
おれは元々全身薄毛で腕とか産毛くらいだったのがもさもさ
肩とか背中も産毛が生えてきたが、肝心の頭は産毛すら無くなってハゲる一方
309毛無しさん:2010/11/19(金) 21:22:26 ID:4BaDZaEk
>>304
ご名答。
あれは城西クリニックの分院の女性専門クリニックだよ。
袋に入ってた粉は、黄色のがビタミン剤や亜鉛の混合剤で、
真ん中にあったのがミノキの粉、左に見切れてたのがフィナの粉だよ。
俺、城西に通ってたから全く同じものを処方されてた。
310毛無しさん:2010/11/19(金) 21:23:10 ID:F/ZESi0F
ミノタ8ヶ月だけど髪は微妙。腕毛がめっちゃ増えたのに。 こういう場合増量したほうが良いの?
311毛無しさん:2010/11/19(金) 21:39:23 ID:zPbMzX6J
フィナは男しかだめなんじゃないの?
312毛無しさん:2010/11/19(金) 21:56:32 ID:5wekDpMr
>>303
だって変化がないとつまんないんだもん♪
毎日同じ頭の画像アップしても意味ないし。
313毛無しさん:2010/11/19(金) 21:57:57 ID:shXJFEkS
最低10年は維持出来たら俺はおKかな

その後は丸刈りでいいわ
ちなみに今30
314毛無しさん:2010/11/19(金) 22:00:32 ID:APY9xSAO
女でもミノキは毛が増えるんだ?
315毛無しさん:2010/11/19(金) 22:06:07 ID:4BaDZaEk
>>311
基本的には女性は服用ダメです。
しかし、女性男性型脱毛症という場合には処方するようです。
映像の女性はミノキ粉とビタミン剤だけだったかもしれません。

>>314
増えるらしいですよ。
316毛無しさん:2010/11/19(金) 23:54:09 ID:6F71Z4vx
ミノ5mg以上には増やす気になれないなー
317毛無しさん:2010/11/20(土) 00:03:35 ID:K0hz0LQ3
みなさん飲み始めどのくらいで髪の毛増え始めましたか?
318毛無しさん:2010/11/20(土) 00:08:02 ID:Kzzq1puI
聞いてどうすんの?ここでフサ体験聞いてもお前にゃ生えないかもよ?
319毛無しさん:2010/11/20(土) 01:31:20 ID:IL/lvVMb
>>317
2ヶ月で実感した。初期脱毛は無かった
320毛無しさん:2010/11/20(土) 01:48:19 ID:3Gd3yplH
>>318
参考までにですが? 
>>319
2ヶ月ですか。現在自分一ヶ月半ぐらいです。
初期脱毛で結構抜けて少し落ち着いたぐらいです。
321毛無しさん:2010/11/20(土) 04:10:01 ID:d9b22xg+
ミノタブ1ミリってある?
ある場合副作用の危険性は小さいだろうけど効果期待できる?
322毛無しさん:2010/11/20(土) 04:31:37 ID:sh7fz3qC
ほんまに寿命縮まるの?
323毛無しさん:2010/11/20(土) 08:05:12 ID:5ESzbxUg
ED治療薬服用者ですがミノタブ+フィナ飲んで大丈夫ですか?
医者に聞けないので知識のある方、現在服用中の方教えてください。
324毛無しさん:2010/11/20(土) 09:40:41 ID:RjyHJAd3
医者に聞けw
325毛無しさん:2010/11/20(土) 09:46:16 ID:NkviV0s7
心臓に負担かける薬ばっかじゃん。バイアグラとミノタブ同時に飲んだら
間違いなく心臓破裂するだろうと容易に想像できる。
326毛無しさん:2010/11/20(土) 10:35:37 ID:8toMliqb
プロペシア、アボダート、ロニテン10rを1日各100粒飲めば
生えるんじゃないの。
327毛無しさん:2010/11/20(土) 12:01:48 ID:iANa034i
心臓破裂ってのは穴があく事か
つーか事故以外で心臓破裂なんて聞いた事ないわ
328毛無しさん:2010/11/20(土) 12:33:30 ID:LEyA44QB
専門の医者が身近にいない田舎なのでここで質問したいですが
フィンぺシア+ミノキシジルタブレット10mgを使用している方いますでしょうか?
今、フィンぺシアを飲んでいるのですがイマイチ効果が表れないので
ミノタブ10rを追加しました。
ミノタブの飲み方がわかりません。
一日1錠で何時頃に服用でしょうか?それとも朝晩2状でしょうか?

同じ経験者で優しい人教えてください
329毛無しさん:2010/11/20(土) 12:41:58 ID:d9b22xg+
俺は優しくないから答えられない
330毛無しさん:2010/11/20(土) 13:02:33 ID:UqSPEGWm
俺は優しいが
ミノタブは5rしか経験ないので答えられないな
331毛無しさん:2010/11/20(土) 13:27:07 ID:hSIxOz5O
>>328
優しくないけど教えてやる。
ミノタブは半分に割れる線が入ってるタイプなら、半分に割って朝晩飲め。半分に割れないなら晩に飲め。
もし、フィンペを毎日寝る前に飲んでるなら、一緒にミノタブ(割っても割らなくても)を飲むと良い。
つまり、割れるミノタブなら朝晩。
割れないミノタブなら晩に飲め。
332毛無しさん:2010/11/20(土) 14:11:13 ID:FdHT2+lx
>>323
シグマート(ニコランジル)がバイアグラ系と併用禁忌だから、危険だと思われ。薬名の語尾が同じだと同系統の薬だから
333毛無しさん:2010/11/20(土) 14:24:53 ID:3mvFavZF
医者に聞けないってやつ多いけど、なんで聞けないんだ?
334毛無しさん:2010/11/20(土) 17:52:55 ID:GmLbM5b/
>>323
ミノタブ+フィナを毎日&バイアグラは適宜(1ヶ月に2回ほど)服用
してますが。自分は特に異常は感じていないな。

>>325
そうか、心臓破裂するのか…それはいつ頃になるのかね?
間違いないんだよね。
335毛無しさん:2010/11/20(土) 17:56:09 ID:hSIxOz5O
>>333
ミノタブ服用の事を医師に言ったら、ミノタブの服用をやめるように説得工作を受けるからでしょ。
医師がいろんな例え話しやら事例を引き出して「ミノタブやめてください」と言ってきたら、さすがに言う事聞いてしまう からなんじゃないかな?
336毛無しさん:2010/11/20(土) 18:04:07 ID:MJm25PK/
フィンペシア5_とミノタブ10_割らずに飲んでる人いるんかい…
肝臓とか大丈夫?
337毛無しさん:2010/11/20(土) 21:08:19 ID:FdHT2+lx
>>334
更に調べてみたスマソ。まずニトロ系とバイアグラ系の併用は禁忌。シグマート(ニコランジル)は抗圧作用と別にニトロ系の作用があるので禁忌。同系統のミノタブは抗圧作用のみなのでおそらく禁忌にはならない。でも過度の低血圧はあり得るので注意
338毛無しさん:2010/11/20(土) 22:50:47 ID:WQUGdSmt
ミノタブ5mg+フィナ1で始めて5ヶ月目の40歳。
開始前に写真とっておいたので参考のためにうpするよ。
http://77c.org/d.php?f=nk16743.jpg(受信キー1234)
開始後2ヶ月くらい髪は抜け続けたがその後は極端に抜けなくなった。
よくいわれる副作用は一通りある。(むくみ、眠気、体毛濃くなる)
でも月々約1000円、5ヶ月でここまで改善できれば文句はない。
やらなきゃ確実に悪化してたからね。
まあ更なる改善を期待してこれからも飲み続けるよ。
339毛無しさん:2010/11/21(日) 00:11:40 ID:/H28T/fF
>>317
飲んでからだいたい1分から2分で産毛は生えてきたよ。
10分くらいしたら産毛が太く育ってた。
340毛無しさん:2010/11/21(日) 00:25:05 ID:C1jZ7dp6
>>338
たしかに増えてきてるね。
同年代としてうれしいよ、おめでとうというか羨ましい・・・
前頭部もそうだけど頭頂部もしっかりしてきてる感じ。
光の具合でアレだけど、頭皮の色も肌色から白っぽくなってきたんじゃない。
341毛無しさん:2010/11/21(日) 00:30:45 ID:7gcVWZvN
ミノタブはどのぐらいAGAが進行したら飲むの?
342毛無しさん:2010/11/21(日) 01:03:01 ID:r2VHYHO0
>>341
フィナだけで改善しなくてもろもろ覚悟があるなら飲めばいい
343毛無しさん:2010/11/21(日) 03:04:31 ID:deixJOwO
ミノタブを飲んでいる芸能人は誰がいる?
344毛無しさん:2010/11/21(日) 04:14:43 ID:6VHAiFy1
浮腫みがひどくて眼が開かないよ
飲みつづければ浮腫みが軽減するというレスもあるんだけど
長年ずっと浮腫みっぱなしって人います?
345毛無しさん:2010/11/21(日) 11:31:12 ID:wUzGPLFg
フィンペ+ミノタブ始めて一週間 いまのところなーんもないな

以前フィンカー8分割して飲んでみたときは具合悪くて死ぬかと思ってやめたけど
フィンペシアで大丈夫ってことはフィナ以外の成分がダメだったんかな
フィンカーもJISAで買ったヤツだから偽物の心配はほとんど無さそうだし
346毛無しさん:2010/11/21(日) 12:11:26 ID:d1EcEtIg
ミノ5
フィンカー4分割
で1ヵ月半たったけど
産毛はだいぶ生えてきたぞ

半年が勝負だと思ってるので
朝晩飲んで倍の量にしてみてるとこ
347毛無しさん:2010/11/21(日) 12:22:57 ID:WMr6aw+W
やり出して2ヶ月ちょいぐらいで髪かなり増えてきたが
部屋コロコロすると抜け毛が結構取れる。抜け毛が減らないとどうしようもないわ
348毛無しさん:2010/11/21(日) 13:35:23 ID:zBpBXYiM
ミノタブ
命<頭髪

すごいな!お前ら…
349毛無しさん:2010/11/21(日) 14:01:15 ID:WpvHG9VT
禁忌を守り適正に使用していれば命になんか関わらない
風邪薬だって間違った用法で使えば命に関わるんだぞ
350毛無しさん:2010/11/21(日) 14:06:48 ID:GNI8Itp9
中には「はげてまで長生きしたくない」とか言う奴もいるが
実際にやってる奴はそんな風に思ってないか、考えたこともないと思う。
だって飲んですぐ死ぬわけじゃないし、髪は生えてくるんだし。
俺は寿命が伸びるなら髪なんて全部あげる。仙人として生きる。
351毛無しさん:2010/11/21(日) 14:14:46 ID:Kezsk1Xr
>>348
ハゲで長生きなんてそんな監獄みたいな人生は嫌じゃ!!
352毛無しさん:2010/11/21(日) 15:02:08 ID:mt/8vQdt
たとえば生まれた時からずっとハゲでも確実に100歳まで生きられる人生と
ハゲにはならないが必ず100歳までには死ぬ人生、どちらがいい?という選択
353毛無しさん:2010/11/21(日) 15:35:37 ID:Xg34GVwf
フィンペ開始
しかし年末年始にかけて初期脱毛とか洒落にならんから2分割
354毛無しさん:2010/11/21(日) 15:38:43 ID:/yGpwfUz
初期脱毛は別に見た目変わるほど抜けん
と某クリニックでは言われた

所で一昨日の特集で医師が「良くなると思います」とか言ってたが、こんな適当なこと言っちゃっていいの?
頭髪専門クリニックで言われた奴いる?
355毛無しさん:2010/11/21(日) 15:41:53 ID:7gcVWZvN
ここはノック並のハゲしかいないの?
356毛無しさん:2010/11/21(日) 16:40:35 ID:ARJjFs/w
ミノ夜5mg飲んだら朝むくんだ。
朝晩2.5mgの時はむくまなかったのに・・・
また2分割で飲むことにしたよ
357毛無しさん:2010/11/21(日) 16:57:26 ID:py8F7t4J
ミノキ飲み始めたらすっげー生えてきて
もう生えていることを隠せない程度になったw
生え際も濃すぎて2日に一度はかみそりで剃ってる



・・・鼻穴のまわりをな。
剃らないと鼻の穴(外側から見える部分)から既に
剛毛がはみ出してるのが見えるくらいなんだ・・・
だから眉用の小さいかみそりをそっと入れて、
引かないように気をつけながらほぼ粘膜の部分を
剃ってるわ。マジで。
358毛無しさん:2010/11/21(日) 16:59:59 ID:KDDYY1w5
ちょっとお前らフィンミノ何_飲んでるんだよ?体大丈夫か?
359毛無しさん:2010/11/21(日) 17:14:50 ID:GD6IHIeF
初期のM&サイドの薄毛を発症してすぐに
夜一回ミノタブ10mgプロ1mgを飲み始めたら
ちょうど三ヶ月目にフサフサのピークがきた。

しかしその毛たちは一週間のうちに抜け落ち、あとからは産毛すら生えて来なかった。

そこで四ヶ月目から夜一回ミノタブ20mgプロ1mgに増量。
現在6ヶ月目、完全に復活。


360毛無しさん:2010/11/21(日) 17:19:36 ID:6knxDZtL
俺はミノ5mgとフィン1mgを、1日2回(朝・夕)。
飲み始めて3ヶ月になるが、顔・手の甲がゴリラになった。
以前は病院で処方されたプロペシアだけを3年間飲んでいたが、
発毛の効果はなかった。
経済的理由で通販ジェネリックに切り替えたのだが、
ミノを追加しても出費が減り、早くそうしていればと悔やんだ。
ミノは確かに効果がありそうだが、
必要ない所にもどんどん毛が生えてくるので、
10mgにしようとは思わない。
361毛無しさん:2010/11/21(日) 17:22:50 ID:6knxDZtL
ちなみに、肝心の頭の方は、
プロペシアの時もそうだったが、言われているような初期脱毛は無かった。
産毛が少し増えて、こしも出てきたかなという程度。
髪が太くなったり、本数が増えたという実感はまだない。
だけど、継続すれば、なんとなくいい方向にいくような気がしている。
362毛無しさん:2010/11/22(月) 06:01:23 ID:XILzTdV1
フィナを一年以上使って来たけど
あまり効果がある様に感じないので
ついにミノタブ注文した
363毛無しさん:2010/11/22(月) 08:03:56 ID:vH16GjQE
半年以上すぎて髪の毛増えたから
ミノだけやめたいんだが、どうするよみんな?
どうすりゃいいよ?みんな?
364毛無しさん:2010/11/22(月) 09:57:38 ID:QzNvrkZl
>>363
取り敢えず徐々にミノの使用量を減らせ。
従来の3/4⇒2/4⇒1/4って感じの現減量を1月単位で減らしてみろ。
もし途中で髪の毛が減りだしたら使用量を戻せ。
365毛無しさん:2010/11/22(月) 10:55:34 ID:n0nu1INJ
ソイエを使って無駄下をガンガン抜いてる。
ミノで生えた剛毛は綺麗に抜けるよ。
366毛無しさん:2010/11/22(月) 11:21:19 ID:2pgsuG5g
>>364
それだな。
俺もこれ以上増えてもアレなんでその方式で減らすよ。
上手く1/4まできたら一日おきってのも有りですか?
367毛無しさん:2010/11/22(月) 11:22:41 ID:dWG+iQ8q
ていうか量を減らすより隔日のほうがいいんだが
368毛無しさん:2010/11/22(月) 12:58:17 ID:xpF4REml
>367
服用量を減らすのは結構だが、成分の血中濃度が有効領域に上がらないか
一瞬しか入らないようでは効果は無くなってしまうね。
通常量を飲んで一旦有効濃度にきちんと達するようにして、服用の間隔を徐々
に長くしていったほうがいいかもしれない。
369毛無しさん:2010/11/22(月) 13:39:41 ID:5jCFffpM
>>364
ミノフィナ暦半年だが、満足いくまで復活したから俺もそうしてる。
今5mg/day→2.5mg/dayと交互に飲んでる。
2ヶ月続けてスカらなかったら2.5/dayで行こうと。
最終的にはフィナのみにしたいが、無理だろうなぁ
370毛無しさん:2010/11/22(月) 14:10:47 ID:cYppSm3w
M字も復活した?
371毛無しさん:2010/11/22(月) 14:17:02 ID:0A0wCnM0
ここに書き込むハゲどもがミノタブで相当数復活しているというのが事実なら
学会のハゲ学者は臨床試験を早急に行ってハゲを救ってくれ

ここのハゲどもは喜んで人柱となってモルモット役を買って出てくれるだろう
372毛無しさん:2010/11/22(月) 14:33:38 ID:rs7kThbd
まあ復活してる期間は一年だけね。後は飲む以前より急加速でハゲるんだよ
ハゲは一瞬一時でもフサりたいんだよw
373毛無しさん:2010/11/22(月) 14:47:31 ID:wR7i7m/z
某城西クリニックで、一年以上通院してる人で悪化した人なんてほとんどいないけどなぁ。
フィナ(粉)、ミノタブ(粉)、ビタミン剤(粉)、塗りミノキ(2%)を処方してみんな飲んでる。
会計で一年以上通院した人は新しい診察カードに交換するから、それの説明を受けてる人を何人も見たけど(他人が気になるから会計の前のソファーにいつも座ってるw)
「この人薄いなぁ」て人がまずいない。ミノキが効かない人が中にはいるから、そういう人は薄いままなのだろうけど。
ちなみに一年以上通院するとミノキ(粉)は隔日で飲むように言われるから、二ヶ月に一度の通院に変わる。
374毛無しさん:2010/11/22(月) 15:04:19 ID:dWG+iQ8q
そりゃ一年で効果ないやつは新しい診察カードに交換するところでやめるんじゃないか
まあ城西はそもそも待合室のハゲ率が低い
375毛無しさん:2010/11/22(月) 15:38:01 ID:4r7bTaIq
ミノタブを1日あたり5mgを半分にして朝晩飲もうと考えてるんだけど
やっぱり1日あたり10mgのほうがいいの?
376毛無しさん:2010/11/22(月) 15:39:12 ID:nFEPqtth
>>363
何_の飲んでた?
体に異常とかはない?俺肝障害言われたから原因これなのかなぁとも思ってるのだけど…
377毛無しさん:2010/11/22(月) 22:57:30 ID:O4/+3aSW
ミノタブに手を出そうか悩むわー。
長期服用者の体の調子や髪の毛の状態がしりたい。
378毛増えてるよ:2010/11/22(月) 23:27:22 ID:UxO61Oe1
久しぶりに来てみたけど、相変わらず人の心臓を心から心配してくれる、
香具師が沢山いるんだね・・・・。
ミノフィナ服用3年超だけど、健康に支障は無いぞ。
毎日5km走ってるくらいに元気だぞ。
勿論髪も有るぞ。
379毛無しさん:2010/11/22(月) 23:32:23 ID:cYppSm3w
>>378
何歳?
380毛増えてるよ:2010/11/22(月) 23:33:30 ID:UxO61Oe1
>>379
46歳
381毛無しさん:2010/11/22(月) 23:56:33 ID:GFP5L9Ks
私は56歳ですが5ヶ月で現状維持よりマシ程度かなと思っていたのですが
先週、久しぶりに会った娘に「パパ髪の毛増えた?」と言われて感激しました
382毛無しさん:2010/11/23(火) 00:21:40 ID:5aAQMLpr
二年前からミノタブ服用 名古屋のクリニックで一回3万ぐらい 結果は駄目でした 36歳男 服用前と二年後の写真比較して80万近くボッタくられた気分で〜す 皆さんの健闘を祈って イヨ〜
383毛無しさん:2010/11/23(火) 00:22:45 ID:90awRqq/
今現在、フィナ+塗りミノを使用している若ハゲです。頭頂部が薄いです。

みなさんはミノタブはじめられるとき、塗りミノを完全にやめてから移行されたのでしょうか?
384毛無しさん:2010/11/23(火) 00:32:50 ID:UPWAVBB2
>>382
何で3万も出してクリニックなんて行くんだバカなの?
出してる薬なんて調べたら値段から入手方法まで全て分かるし
だいたい月に3万も払って生えてきても嬉しくないだろ
唯同然の値段で入手してこそだろ死ね屑
385毛無しさん:2010/11/23(火) 01:00:39 ID:x4ETTh6t
>>381
56とかもう定年退職してるような年じゃん・・・
そんなジジイになってもハゲで悩んでるとかどんだけだよ・・
386毛無しさん:2010/11/23(火) 01:13:11 ID:UPWAVBB2
56歳っていったらさんまとか紳助の一個上くらいだろ
まだまだ若い
387毛無しさん:2010/11/23(火) 01:41:32 ID:x4ETTh6t
>>381
ちなみに街とか会社で20代とか30代の若ハゲとかみてやっぱ自分の頭と
比較したりするもんなの??
うわーこいつ俺の息子くらいの年なのに俺よりハゲてるとか。
388毛無しさん:2010/11/23(火) 09:16:35 ID:Gn8uUsRL
>>387
381じゃないけど、今年50才のおやじです。
20歳ごろからはげ始めて、結果独身。彼女いない暦50年。
弟も頭髪が薄いけど、結婚して息子が2人。この甥っ子に
会うたびに頭が気になってしまう。来年の正月に一年振りに
会う事になるけど、大丈夫だろうかと今から気になっている。
389毛無しさん:2010/11/23(火) 09:17:34 ID:uNsyfktz
甥っ子にミノフィナおしえてあげなよw
390毛無しさん:2010/11/23(火) 09:32:52 ID:DXRN22Zh
フィナ単体で飲み始めて半年、かなり回復したんですが、ここ一ヶ月で、ハゲはじめたときと同じように抜けはじめ、
廻りからも「薬ちゃんと飲んでるか?」といわれる状態に…
このままサヨウナラなのかな

それとも一時的なものなのでしょうか
391毛無しさん:2010/11/23(火) 09:54:32 ID:bh6ePhem
脱毛期じゃねーの?
一気に生えたから、一気に抜けてんじゃね?
また生えてくるだろ。
392毛無しさん:2010/11/23(火) 11:04:46 ID:sPcwRFrj
高校からミノタブ+フィナ始めた人っていますか?経過とか感想とか聞きたい

もう同級生に変な目で見られるのは嫌なんだよ…
393毛無しさん:2010/11/23(火) 11:05:54 ID:siwaVaS4
釣りが多すぎ
394毛無しさん:2010/11/23(火) 11:44:41 ID:2P11HeuT
>>392
逆にもっとハゲてこの世の理不尽さをMAXまで甘受して悟りを開くのはどうか
395毛無しさん:2010/11/23(火) 11:48:02 ID:maJqEsjJ
>>392
佛教大行け。
396毛無しさん:2010/11/23(火) 15:09:43 ID:uwum5BpK
中学生の頃からパソコンでFPSゲームがんがんやってる俺はすぐハゲた。
だから高校生でバイトしてても年相応に見られることはなく、
大学生になってからはひどいときは「30後半と思ってたw」とババアに言われたりした。

でも!今日!初めて男子高校生に「タメだと思ったww」と言われた。
めっちゃタメ口きかれたけど嬉しいから許す!
ミノフィナ初めて1ヶ月なんだけど、そのおかげかな?
それとも帽子で頭が隠れていたからかな?
397毛無しさん:2010/11/23(火) 16:14:28 ID:sPcwRFrj
>>394
そんなの嫌や!

とりあえずアイドラックで頼もうと思うんだけどプロペシアとフィンペシアってなんか違いでもあんの?効果変わらないならフィンペにしようと思うんだが…
398毛無しさん:2010/11/23(火) 17:08:54 ID:69OwIrdV
>>396
おめでとう!!
39938歳:2010/11/23(火) 17:14:21 ID:ZRJevmqq
帽子オチかいなw
400毛無しさん:2010/11/23(火) 21:41:12 ID:MMdRBFOT
20代でハゲる人って稀だよね。
周りみても鬼門は35〜6なんだよね。
401毛無しさん:2010/11/23(火) 22:19:14 ID:2P11HeuT
>>396
帽子で隠してたからだろそれw
しかし惜しいな・・
俺とか>>396のような、ハゲによる犠牲者をこれ以上増やさないためにも
即効でフサに復活できる技術が安価な価格で普及して欲しい
402毛無しさん:2010/11/23(火) 22:22:44 ID:2P11HeuT
しかし何でパソコンでハゲるんだろうなあ・・
長時間同じ姿勢で画面見ているのが悪いのか。
首とか肩がこるのがいかんのかねえ
403毛無しさん:2010/11/23(火) 22:39:19 ID:lLtsWdjg
動かないから血流が悪いんじゃない?
404毛無しさん:2010/11/23(火) 22:50:46 ID:/IfJIDau
みんなはいきなりミノタブを使ったの?
最初は塗りミノで効果がいまいちだからミノタブを使ったのかな。

かなり禿げてるのでフィンぺ+塗りミノにするか、フィンぺ+ミノタブにするか・・・
皆さんの意見を聞かせてください。
405毛無しさん:2010/11/23(火) 23:00:37 ID:9CLWT7c7
>>404
いろんなスレの過去ログ読みなよ。
薬だから合う合わないあるんだし。
最終的には自分で決めるしかない。

まぁこのスレの>>2>>3のとおりでいいと思うよ。
406毛無しさん:2010/11/23(火) 23:10:41 ID:J2qZdIj5
先週初めから、間違えてミノだけ飲んでた
10日間フィン無しで、ミノ倍服用か
ショック
昨夜洗髪のあと、やたら抜け毛感じたし、泣きそうだぁ
407毛無しさん:2010/11/23(火) 23:13:14 ID:y3DePBrz
ブログだと、いきなりタブから始めてる人が多い印象がある
塗りミノ使用者よりミノタブ使用者のブログのほうが検索にかかりやすい感触も
408毛無しさん:2010/11/24(水) 00:10:33 ID:x/UYQoxJ
プロペ+リアップで十分な気もするけどね
409毛無しさん:2010/11/24(水) 00:27:27 ID:2GTrBy+a
>>407
ただ単に塗るのが面倒で安易に飲みを選択しているんだと思う
もうちょっと後々の副作用を気にしないのか逆にビビりますな
410毛無しさん:2010/11/24(水) 03:08:34 ID:9g1gV3RM
ミノタブ投入して3週間程たつが初期脱毛で大分すかった。
誰か助けてくれwwwwwwwwwwwwwwww
411毛無しさん:2010/11/24(水) 03:46:07 ID:m3rTJ4Uh
初期脱毛が来る人ほど復活率も高い
そんなことを信じている日がぼくにもありました      
スカリっぱなしで戻ってこない・・なんてまるで想像もできませんでした。
412毛無しさん:2010/11/24(水) 07:25:59 ID:mxUARth6
>>404

副作用のことを考えると、塗りミノ+フィンペが第一選択だろ。

自分は塗りミノは頭皮がかぶれて痒みに耐えられなかったから、
仕方なく、ミノタブを始めることにした。
413毛無しさん:2010/11/24(水) 08:49:49 ID:FxK8ZFvQ
今フィナ+ミノ使ってるけどフィナかミノの片方だけにしても効果って変わらない?
414毛無しさん:2010/11/24(水) 10:37:53 ID:Z9akTjJX
全スカ気味で目視できる毛穴がかなり少ないんだけど、
ミノタブは毛の本数を増やすんじゃなくて今ある分を太くするものかな?
415毛無しさん:2010/11/24(水) 10:41:38 ID:DwaqsUyO
>>414
そうだよ、細く弱ってるからスカって見えるの。
太くなるだけで本数は変わらないよ。
416毛無しさん:2010/11/24(水) 10:51:22 ID:aerCnJlN
ミノタブで抜ける毛は、サイクルの正常でない細く短い毛が主。
つまり見た目的にそれほど変化することはない。
417毛無しさん:2010/11/24(水) 10:56:15 ID:KDMpIrzc
>>411
以前、ドクターに初期脱の確率を質問したらその人は30%以下だと。
70%(初期脱なしの生える生えない)に発生してないことを鑑みても
初期脱が発生したら確率高し!は期待値の1人歩きだろうね。
418毛無しさん:2010/11/24(水) 11:06:07 ID:U93QEAlG
M、Oとも順調回復で副作用の体毛は産毛程度で特に気にならんが、
睫毛が長くなりすぎワロタ状態で、これ以上長くなったら切らなきゃならん。
以前、大橋巨泉が緑内障の治療薬で睫毛だらけになってたけど、ああなったら困る。
フィナ1ミリ+ミノタブ10ミリを3ヶ月使用なんだが、塗に変えたほうがいいんだろうか?
419毛無しさん:2010/11/24(水) 12:38:42 ID:QZ6R5Mea
トレーニングで言えば、フィナは走り込み。

走り込みで地道にベースを作らないで激しいトレーニング=ミノタブしても、成長出来ん罠。
420毛無しさん:2010/11/24(水) 15:41:30 ID:BDTUVPKP
塗りミノは成分的にはミノタブより多いけど、効果はやはりタブのが上。
塗りミノが20kgのダンベル持ってスクワット10回なら、ミノタブは1kgのダンベル持ってコサック10分。
421毛無しさん:2010/11/24(水) 16:00:54 ID:2RAf+40o
わかりにくいよw

ミノタブ10_フィンカー5ミリが届いた。
とりあえず両方4分割して朝晩に1/4錠ずつのみ始める。
戻ってこいふさ毛!消えされM!
422毛無しさん:2010/11/24(水) 16:47:58 ID:KDMpIrzc
>>421
まずフィンカー1/2を夜だけにする。(酒飲んだら朝に飲む)
抜け毛の量を見て増やしつつ効果が出たと感じてから
+ミノ1/4でスタート。
焦りは禁物。Mには過剰に期待しないこと。
毎月写真をとる。半年は継続。以上。
423毛無しさん:2010/11/24(水) 20:23:20 ID:JHVKZUDu
1年間ミノ5mg*2、フィナ1.25mg→半年ミノ7.25mg*2、フィナ1.25mg*2→今日からミノ5mg*3、フィナ0.625*4に変更。
424毛無しさん:2010/11/24(水) 21:42:15 ID:2RAf+40o
>>423
心臓とか肝臓大丈夫か?
425毛無しさん:2010/11/24(水) 22:23:16 ID:8fzVRLvn
7.25mgってどうやって飲んでるの?
426毛無しさん:2010/11/24(水) 22:36:27 ID:JHVKZUDu
>>424
厳密に言えば数値は外れているけど全然平気。期外収縮がちょっと派手になったかな?位。
数値的にはミノタブとか飲む前の不摂生時の方が悪い。筋トレとかもやるので3〜4ヶ月に一回一応血液検査をやってる。

>>425
7.5mgだったw 10mgの半分と1/4。もちろん大雑把に割ってる。


これでさらなる効果がなければ初期に戻す。
427毛無しさん:2010/11/24(水) 22:49:15 ID:sjBXaWzf
>>426

そんで、効果はどう?
428毛無しさん:2010/11/24(水) 22:51:49 ID:r5sP/GKH
毛がないところでも、皮膚の下では毛根が生きてることってありますか?
ミノキとフィナでその毛根は復活できる可能性はありますか?
429毛無しさん:2010/11/24(水) 22:54:52 ID:0e0KojCE
ミノ5mg以上は負担デカそうだな・・・(ゴクリ)
430毛無しさん:2010/11/24(水) 23:13:24 ID:JHVKZUDu
>>427
良く言われている半年ピークで増減の波があるってやつだね。ジェイソン・ステイサムからスカったジャン・レノ位に復活した。
ミノを7.5*2にしても差ほど変わらない。ピークに戻った気はするけどサイクル的な物かも。むだ毛は確実に増えたw

フィナ0.6〜*4てのはちょっと前からやってるけど、フィナ増やして初期の頃にあった金タマ痛、性欲減退が復活して
何となく髭が伸びるのが遅くなった気がする。

ミノの効果が顕著すぎてフィナの効果がよく分からないってのが現状。
431毛無しさん:2010/11/24(水) 23:23:13 ID:2RAf+40o
俺諸事情により毎日5kmくらい走ってるんだけど、プロペシアやってた半年前から、プロペシア止めた現在で肝臓の数値が下がってたんだよなぁ。
走り始めたのも半年前だからランニングの成果ともとれるし、プロペシア止めたせいとも取れるし両方かもしれないし…
数値が高い原因は恐らく肝脂肪なんだけど、医者にはプロペシアは肝臓に影響あるって言われたし、禿げるのは嫌だしなんかもう色々どうすればいいんだorz
432毛無しさん:2010/11/24(水) 23:28:52 ID:aerCnJlN
副作用の70%はプラシーボ
そりゃ毎日5kmも走ってたら大分健康にもなるだろ
433毛無しさん:2010/11/24(水) 23:30:30 ID:WnUyCXPi
有酸素運動で改善したダケ
フィナは無関係。
434毛無しさん:2010/11/24(水) 23:51:46 ID:aV++Ykj+
ミノタブ10のみはじめて40日
確かに手や足、髭まで濃くなって参ったwww
Mのところにもワラワラうぶ毛がwww
あとは太く育つかが重要だな
435毛無しさん:2010/11/25(木) 00:12:14 ID:X3Txqou9
>>422
以前私は成長ホルモン分泌の盛んな22〜2時の睡眠時間帯に合うように、と考
えて夕食後に服用してたんですが、どうも薬剤の成分は体内吸収効率の良い
朝食後がいい、などとも聞きかじったりして現在は朝食後にしてるんですが、
どちらがベストなのか分かりません。一日の服用量を朝晩2回に分割する説
もあるようですし・・う〜ん何がいいのやら・・
436毛無しさん:2010/11/25(木) 00:23:38 ID:WGDY2Cu7
薬は2,3日効果が残るのでいつ飲んでも同じ
437毛無しさん:2010/11/25(木) 00:47:50 ID:gwvJ1PXf
なら隔日でもいいのか
438毛無しさん:2010/11/25(木) 00:53:56 ID:wG+rAiS7
ちょっと前まで飲んでたけど値段がちょっと痛かったからしばらく控えてたら抜け毛が酷い事になってうぶ毛が生えてきた所までなくなっちゃったよ…
だからミノ10を2分割とフィナ5を4分割で出来るだけコストダウンしてまた飲み始めてみた
439毛無しさん:2010/11/25(木) 12:18:47 ID:w1bNNe4I
>>438
俺も飲みミノキやめて、あまりに抜けてヤバいと思い再開したよ。
再開してから2週間経つけどまだ抜け毛は減らない。
それどころか、昨日から抜け毛が増えた。初期脱毛がきたもよう。
いつになったら抜け毛が減るやら。俺もうダメかもしれん。
440毛無しさん:2010/11/25(木) 12:45:12 ID:8YOdij92
フィンペミノタブ飲んで半年。
腕毛とかヒゲは濃くなったのに髪はまったく変化なし。
クソワロタw
男性型ハゲじゃないってかw
441毛無しさん:2010/11/25(木) 13:02:37 ID:Wmj2EdJ3
>>436
ここ重要なポイントだw 隔日でもいいの?
442毛無しさん:2010/11/25(木) 17:49:41 ID:cxvhJGL3
>>440
ミノタブは男性型関係なく生える。

つまり君は土壌が悪いんだよ。
頭皮触ってごらん、カチカチだろ?
このハゲはもはや手の打ちようがない。
443390:2010/11/25(木) 19:18:30 ID:4P3sobk5
>>391

ありがとうもう半年頑張る
444毛無しさん:2010/11/25(木) 20:02:01 ID:cxIJ2QcV
>>442
まあ確かに頭皮は固いほうだと思うし肩こるほうだと思う。
でも頭皮が固かったってミノタブで増えた奴はいるだろ・・・いくらなんでも。
ミノタブがそういう理由で効果なかったとして、フィンペが効かない理由が納得できない。
445毛無しさん:2010/11/25(木) 20:23:36 ID:cxvhJGL3
>>444
どこに居る?答えてみ。

ちなみに有名ブログの人たちは総じて頭皮やらかく、頭蓋骨の形が悪くない。
446毛無しさん:2010/11/25(木) 20:29:50 ID:XDV3Hox7
ミノタブやめて塗りミノで維持出来てる人っているの?+フィナで
447毛無しさん:2010/11/25(木) 20:30:42 ID:ZIASn/Go
てか平均的な頭皮の固さってどれぐらいよw
大抵のやつは自分のしかわからんだろ
448毛無しさん:2010/11/25(木) 20:38:39 ID:73ioptiC
>>447
毛のある側頭部と比べてみろ
オレはフィナで硬いハゲ部が柔軟性を取り戻したよ

まだ生えてこないけど
449毛無しさん:2010/11/25(木) 20:39:00 ID:NfTD+eBe
そもそも頭皮が軟らかい奴はそうそうハゲないんじゃね?
450毛無しさん:2010/11/25(木) 20:50:32 ID:dQ3O6QCN
>>448
俺と全く同じだな
ちなみにフィナ歴二ヶ月、ミノなし

ところで前頭部と頭頂部のちょうど真ん中あたりなんだけど
ここって脂肪自体が少ないからどうしても固くなるよね?
全体的にかなり柔らかくなったけど、ここが一番固いし、髪も薄いわ
451毛無しさん:2010/11/25(木) 20:50:38 ID:cxIJ2QcV
>>445
頭皮の固さとか考えたことなかったから答えられん。
>>448
俺側頭部柔らかいけどかなりうすいぞ
こめかみ周辺とか消滅しつつあるし
452毛無しさん:2010/11/25(木) 21:17:58 ID:ZIASn/Go
揉み比べてみたけどあんま変わらんな
毎日モミダッシュで揉んでるのがいいのかもしれない
453毛無しさん:2010/11/25(木) 21:46:20 ID:wywkURHa
頭皮カチカチの人はほんと何やってもダメ
いくらマッサージやっても大して変化はないし、目を休めようとPC控えて緑や遠くみるとか
もういろいろやったがダメ。しまいには横が張ってきてフリーザみたいな形になってるわw
あと頭頂はウルトラマンみたいに尖ってきてるしな。宇宙人状態。
そんな俺にはフィナどころかミノタブ20mgすら全く効かないよ
誰か頭皮を婦2婦2にする方法教えてくれよ ><  病院はいったし針もやった 疲れた
454毛無しさん:2010/11/25(木) 21:48:39 ID:eCMTzP7+
>>451
AGAでないかも
検査受けてみたら?
455毛無しさん:2010/11/25(木) 22:02:57 ID:cxIJ2QcV
>>453
えーまじで・・
>>454
ハゲ方がいかにもAGAてかんじのハゲ方だからAGAだと思う。
456毛無しさん:2010/11/25(木) 22:38:26 ID:X3Txqou9
個人的には頭皮の硬さは結果論であって、硬いから禿げるではなく毛根
部の組織が減衰して、いわゆる禿げ・スカりの状態になると頭皮が硬くなる
と思ってますがどうなんでしょうね。
457毛無しさん:2010/11/25(木) 22:43:20 ID:cxvhJGL3
>>456
それだと、AGAGAさんを初めとする有名ハゲ復活ブロガーの人たちが、
一貫してやわらかい頭皮を持っていたことに説明がつかない。

それに、組織が破壊されてもブヨブヨになるだけで、別に堅くならないと思うけど。
まぁ何かしらの方法で排出されてると考えてるのか知らんけど。
458毛無しさん:2010/11/25(木) 22:43:35 ID:X3Txqou9
補足すると、マッサージで血行を促進させることで発毛を促し、結果的に改善
すれば頭皮も柔らかくなっている・・という見方もできると思うんですが。


459毛無しさん:2010/11/25(木) 22:46:21 ID:X3Txqou9
>>457
確かにAGAGAさん達のような事例があるんですよね。
たまたま私がスカり→改善の過程で個人的な実感を持ったまでです。



460毛無しさん:2010/11/25(木) 23:01:54 ID:WGDY2Cu7
>>437>>441
上の方でも言われてるが、頭髪専門クリニックは一年経ったら隔日になる。
逆に量を減らすのはお勧めしない。
461毛無しさん:2010/11/25(木) 23:03:30 ID:YQIKFcf3
でも、禿げてる人で、頭小さくて形も普通の人も多いよ。
それにブログみただけで、なんで柔らかい頭皮ってわかるんだよ。
462毛無しさん:2010/11/25(木) 23:17:13 ID:ZIASn/Go
ID:cxvhJGL3は自分の頭皮が柔らかいことだけが心の支えなんだよ
わかってやれよ
463毛無しさん:2010/11/25(木) 23:24:39 ID:w3uUf7+c
なぁ、髪の毛とかどうやって洗ってる?
TVで毛穴から脂絞り出すように頭皮を指で摘むように洗えって言ってたんだけど、髪が抜けるから止めた。
湯シャンも試したけど、脂はとれるけど2日目には頭が痒くなって垢がとれてなさそうだから止めた。
薬局とかにあるブラシみたいなのも髪が抜けるから止めた。
結局今はブラシの応用で櫛で洗うようにしてるけどみんなどうしてる?

あとスカルプD試したことあるんだけど、あれはたしかに髪が抜けにくい。しかし、いかんともしがたく高い。何か代用になるようなのないかな?

長文スンマソ
464毛無しさん:2010/11/25(木) 23:25:17 ID:cxvhJGL3
>>461
めんどくさい奴だな・・・。
ブログの写真見ただけで「俺は柔らかいと見抜いた(キリッ」とでも言うと思った?
ブログ内でそういう発言があったからに決まってるだろ・・・。

頭蓋骨と頭皮の相対的なものであって、絶対量は関係ない。
何度説明したかわからんなこれ。

↓参考コピペ

120 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 03:23:34 ID:INVEozBm
小さいサイズのスーツの人がそれ以上カラダが発達(または肥満)してしまうと
きつくて急に着られなくなる....それを無理して着れば敗れる
(頭皮で言えば髪が抜ける)
しかし、元々カラダが大きい人はスーツも元々大きいサイズなのでゆったりと着らてれる
(頭皮で言えば髪もゆったり生えてられる)
生まれつき頭蓋骨の大きい人と成長期以降大きくなった人の現象もこれとよく似てる


>>462
なんでそこで煽ってきたのかわからないけど、俺の頭皮は堅いよ。
だから必死なんだよ・・・。
465毛無しさん:2010/11/25(木) 23:28:24 ID:cxvhJGL3
>>458
血行よくなる=頭皮柔らかくなる

・・・ん?
そうなったら万々歳だけど、今ひとつ因果がわからないです。

組織が減衰

頭皮堅くなる

マッサージで血行改善

※組織の再構築が行われる

柔らかくなる

ということですか?
466毛無しさん:2010/11/25(木) 23:31:50 ID:AiQbRHKr
俺は柔らかいと見抜いた(キリッ
467毛無しさん:2010/11/25(木) 23:32:52 ID:AiQbRHKr
すれ立てた

頭皮カチカチの人はほんと何やってもダメ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1290691838/
468毛無しさん:2010/11/25(木) 23:41:32 ID:X3Txqou9
>>465
458です。
述べたのは仰る「=」の前述ではなく後述の方ですね。
でもこれはあくまで仮説ですから。

469毛無しさん:2010/11/25(木) 23:44:34 ID:YQIKFcf3
>>464
ああ、「一貫して」などと書かれてあったので、
カルト脳の人かと思ってしまった。
でもちょっと頭皮の問題のみに逃避してるようにも見える。
470毛無しさん:2010/11/25(木) 23:47:23 ID:AiQbRHKr
いい加減スレちがいうぜえわw
471毛無しさん:2010/11/25(木) 23:47:29 ID:YQIKFcf3
>>465
皮が硬くなったり柔らかくなったりするのかね?
頭蓋骨の大きさで決まるんじゃないの?
顔の皮が柔らかくなったなんて話聞いたことがない。
逆に、顔の場合、ハリやツッパリが喜ばれたり。
472毛無しさん:2010/11/25(木) 23:50:28 ID:dQ3O6QCN
>>467
スレタイも本文もスレを立てるタイミングと前振りも悪い
やりなおし
473毛無しさん:2010/11/25(木) 23:55:55 ID:YQIKFcf3
まあ、大事なのは医学的根拠、客観的証拠だよ。
湯シャンとか、頭蓋骨肥大とか、頭皮カチカチ主張者は、
かたくなすぎて客観性に欠ける。

まあ俺も、初期脱毛主張者だけどな。

474453:2010/11/25(木) 23:58:35 ID:uuY00+iM
>>467
なんだ俺のフレーズぱくったのかよ
関連スレあんのに・・・

ちなみに高橋香津美って人は頭皮婦2婦2だけどハゲたそうだぞ

頭蓋骨肥大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1278023290/

頭皮を触ると痛い人のスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1206319662/
475毛無しさん:2010/11/26(金) 00:06:52 ID:zXACOmnU
俺の親父は頭皮柔らかいけど、ハゲてる。
叔父さんはカッチカチだけどフサフサ
(前触らせてもらったから間違い無い)
476毛無しさん:2010/11/26(金) 00:09:31 ID:0MrsLZsW
遺伝という言葉の前には、この手の言葉のやりとりも
むなしいもんだな。
477毛無しさん:2010/11/26(金) 00:22:41 ID:QVN3+/JT
触んなよ。仲いいなw
478毛無しさん:2010/11/26(金) 03:55:46 ID:XIv+7Yhz
フィナ+ミノタブを朝飲んでるけど、夜の方が良いのかな。
みんないつ飲んでる?
479毛無しさん:2010/11/26(金) 03:58:46 ID:0MrsLZsW
晩飯後。
理由は無いよ。
まあ、メシ後のほうが消化がいいんじゃないかと。
480毛無しさん:2010/11/26(金) 11:20:29 ID:dbl795fX
頭皮が石みたいに硬いのは普通に考えてハンデキャップだな。

>>478
俺も晩飯後(アルコール無し)
一応、医者の指導で。

一時期、朝の浮腫みが酷かったので朝飯後にしてた時もある。
481毛無しさん:2010/11/26(金) 13:00:23 ID:R2lqAX03
ミノ+フィナ始めてから4ヶ月経過
誰が見ても劇的に増えているが家族以外、会社でも、
友達でも誰一人何も言わない・・・
多分カツラでも付けたと思われてる希ガス・・・
でも自分から何か言うのも変だし・・・

そんな経験無いですか?
482毛無しさん:2010/11/26(金) 13:11:50 ID:dH47hHyy
>>481
嬉しい悩みじゃないですか。おめでとうございます。
いま何歳で、ミノキは何mg飲んでるのですか?
483毛無しさん:2010/11/26(金) 13:57:35 ID:sm2svUde
>>481
すごいですね。
劇的をkwsk
体毛とかむくみなどの副作用はどうですか?
484毛無しさん:2010/11/26(金) 14:17:49 ID:R2lqAX03
>>482
ミノキシジルタブレット10mgを4分割して、朝晩2.5mg
http://www.idrugstore.com/details/detail.asp?pid=49971
フインペシア1mgを半分にして、朝晩0.5mg
http://www.idrugstore.com/details/detail.asp?pid=1397

41歳 
M字+テッペンハゲです

>>483
ごめんオーバーに言いすぎた。
俺の場合はM字が7割回復、テッペンは3割しか戻っていない
正面から見たら気がつかないがね。
ムクミは殆ど無いが、最初の1週間くらいは頭痛が結構した。
体毛は元々が薄いから、今が普通の男程度になった。
一番の悩みは、ニキビみたいな吹き出モノがアゴ周辺に常に出てくる。


485毛無しさん:2010/11/26(金) 14:46:53 ID:1uKTfWH0
最初からお前の髪のことなんてどうでもいいんじゃね
486毛無しさん:2010/11/26(金) 15:00:08 ID:R2lqAX03
>>485
そうだろうね
487毛無しさん:2010/11/26(金) 15:00:11 ID:m1tkkQ9e
>>484
短期間で薄くなったって感じですか?
それとも長年かけて薄げ進行でしたか?

自分も最近小さな吹き出物が出てきてます
これから効いてくるのかな・・・
488毛無しさん:2010/11/26(金) 15:16:42 ID:R2lqAX03
>>487
25歳くらいから薄くなりだして徐々にはげて、
35歳から急激にw
489410:2010/11/26(金) 15:53:15 ID:cX8pJL4m
あうぇえええええwwwもう駄目wwwwwwwww
初期脱がマジでやばすぎる。
もはや洒落では済まされない。。

初期脱しても復活しないとかいってる奴は、
元々初期脱するほど毛がなかった真性ハゲだろ。

そう信じて耐え抜くしかねえな。

490484:2010/11/26(金) 15:57:37 ID:R2lqAX03
491毛無しさん:2010/11/26(金) 16:09:43 ID:/Wj0vCen
増えてるねw
おめでとう
492毛無しさん:2010/11/26(金) 16:17:49 ID:fc3i7FCD
41歳だとAGAにならないんじゃないの?
ミノフィンはAGA用の薬でそ
493484:2010/11/26(金) 16:21:43 ID:R2lqAX03
>>492
コレだけは押さえる!AGAの基礎知識

http://hair-110.moo.jp/page016.html
AGAは年齢によって若年性脱毛症≠ニ壮年性脱毛症≠フ2つに分けられる

494484:2010/11/26(金) 16:23:37 ID:R2lqAX03
>>491
ありがとう
だがまだ満足は出来ていないんだよな。
1年後に90%戻ると信じて続けてます。
495毛無しさん:2010/11/26(金) 16:36:02 ID:0MrsLZsW
カツラだとは思われてないよ。
だって、現時点でハゲてるんだからw
ハゲの人に頭の話題は失礼だと思ってるんじゃないの?
もうちょい増えたら、話題にする人もいるかもしれないね。
496毛無しさん:2010/11/26(金) 16:40:19 ID:1uKTfWH0
このレベルだと髪の毛増えましたね、とは言いづらいな
本人は満足してない→気分を害すかもしれないし
497毛無しさん:2010/11/26(金) 16:40:22 ID:Ae5N9e/Y
かなり髪増えてるがもう少し早く手出してれば良かったのに
498484:2010/11/26(金) 16:42:15 ID:R2lqAX03
>>495
確かにそうだね
元々俺がマジメキャラだから、冗談でもハゲをネタにされた事も無いしな
499484:2010/11/26(金) 16:45:16 ID:R2lqAX03
>>497
ネット通販とか2年前まで知らなかったし(汗
情弱だったからな・・・
AGA治療は病院で高額でしか出来ないからと諦めてた。


500毛無しさん:2010/11/26(金) 16:59:49 ID:/Wj0vCen
500
501毛無しさん:2010/11/26(金) 17:17:27 ID:EflAYjVi
おめでとう
502毛無しさん:2010/11/26(金) 17:38:47 ID:tnxouXx6
503毛無しさん:2010/11/26(金) 18:26:51 ID:sm2svUde
484さん、おめでとうございます。
4ヶ月でこれだけ増える実例を見ると心強いです。
半年後には地肌が隠れるのでは? そしてこのスレを卒業ですね!
504484:2010/11/26(金) 18:44:44 ID:R2lqAX03
>>503
ありがとうございます。 頑張って
505毛無しさん:2010/11/26(金) 19:50:02 ID:Uwp1+SMd
>>481
おれも生えてから気づいたのだが、女はハゲにうとい。かなり生えてるはずなのにまったく気づいてないw
506毛無しさん:2010/11/26(金) 20:06:27 ID:/Wj0vCen
130キロ!
507毛無しさん:2010/11/26(金) 20:08:11 ID:/Wj0vCen
誤爆ですスンマソ。
508毛無しさん:2010/11/26(金) 20:48:33 ID:mwiqVBDt
>>490
ネクタイのストライプも濃くなってるねw

あやかりたい
509毛無しさん:2010/11/26(金) 22:10:20 ID:f4YFlWss
>>481
申し訳ないがはっきりフサといえるほど復活はしてない。
一般人から見たらどっちも大差ないと思う
510毛無しさん:2010/11/26(金) 22:28:43 ID:m1tkkQ9e
>>509
一般人ははげなんて気にしてないから
本人が満足ならそれでいいじゃん
気分がよくなれればいいと思う
511毛無しさん:2010/11/26(金) 22:46:02 ID:4M196Bx3
でも4ヶ月で>>490ほど復活したらほぼ勝ち組確定だな
おそらくあと2ヶ月は劇的なペースが続くと思うので
1年経過した頃には、ほぼ健常者並になってるよ
512484:2010/11/26(金) 23:16:33 ID:R2lqAX03
>>509
そうだと思います(^^;
513毛無しさん:2010/11/27(土) 00:01:40 ID:ZLStWnn6
ミノタブ飲んで復活したのはいいけども、白髪がめちゃくちゃ増えました。
ついでに鼻毛にも白髪がかなり生えてきました。
…こんな同じ症状の人いませんか?
514毛無しさん:2010/11/27(土) 00:58:18 ID:29OJeujc
俺もそう感じたけど、30代だしそういう年齢なのかも
515毛無しさん:2010/11/27(土) 01:28:26 ID:WRYYvQeE
>>490は何であんなになるまでほっといたの?
フィナ、塗りミノが効かず進行してしまったから?
516毛無しさん:2010/11/27(土) 01:41:36 ID:ARxe42mA
>>513
復活どころか普通に進行してるし、白髪は増えてるし
ついでに鼻毛はもう全部ワイヤーブラシじゃないのくらいの太さになってるし
半分白、真っ白、透明とか色々あるし・・・
おれには大ハズレな薬だったよミノフィナ それでも続けるけどさ
517毛無しさん:2010/11/27(土) 02:00:15 ID:DTRJ8kX8
>>481
キャラじゃね
もともとハゲでネタにされてないでしょ
518毛無しさん:2010/11/27(土) 02:49:00 ID:MiwrI+Fy
俺は何もしてなかった去年から急激に白髪が増えたよ。単純に加齢じゃね。
519484:2010/11/27(土) 09:06:45 ID:WzgmZpzn
520毛無しさん:2010/11/27(土) 10:30:57 ID:wMmIsUvq
皆どこのミノタブ服用してる?
CYNO製とタイ製ノキシジルって
どっちが効く?
521毛無しさん:2010/11/27(土) 12:50:39 ID:MiwrI+Fy
インド。タイや中国とかよりは民族的に真面目そうだから。
ピルカッターのプラスチックにはゴミが混ざりまくってたけど…
522毛無しさん:2010/11/27(土) 13:19:07 ID:iKrfxaH6
ミノタブは、インドのシプラ社の。
523毛無しさん:2010/11/27(土) 13:21:43 ID:iKrfxaH6
しかし、最初の一ヶ月はなんも副作用なかったのに、
最近になって足のむくみ、手足の軽いしびれ、あと朝の寝起きがかなり悪くなってきたよ
M字部分が僅かながら息を吹き返してきたのは嬉しいけど、ある程度ふっかつしたら減らす
524毛無しさん:2010/11/27(土) 13:23:34 ID:iKrfxaH6
シプラじゃなかったw
525毛無しさん:2010/11/27(土) 13:27:12 ID:kGLQvyDX
ミノタブ、フィナ、リジン、フォーチの4点セットに「飲む大豆」を加えたら髪に勢いが出てきた
526毛無しさん:2010/11/27(土) 14:09:43 ID:Q/Hs0w7D
>>525
フォーチってなに?
527毛無しさん:2010/11/27(土) 15:52:59 ID:0+015zrZ
>>526

ソロモンズ・シール

白髪や抜け毛に効果があるとされるハーブです

サプリメントで売られてます
528毛無しさん:2010/11/27(土) 17:43:46 ID:6wKW0hUM
ミノフィナ5ヶ月目ですが睾丸の表皮のシワが無くなり
すべすべしてきたのですがそんな人はいますか?
529毛無しさん:2010/11/27(土) 17:48:44 ID:FAs3Klw+
>>527
Thanks!
そんなのがあるのですね。飲んでみようかしら。
530毛無しさん:2010/11/27(土) 18:00:31 ID:vIawInHA
上のほうで頭皮柔らかいとハゲないとか書いてるやついたけど間違ってると思う。
俺、こめかみの辺り柔らかいけど薄毛が止まらんし。というか
こめかみ消滅しそう・・・
531毛無しさん:2010/11/27(土) 19:30:10 ID:+lF+3OCN
48歳不整脈持ちじゃ試せないかな?てっぺん禿げです
532毛無しさん:2010/11/27(土) 20:07:12 ID:YpwCjzdk
命と髪の毛とどっちを取るかです。ふつう髪の毛でしょ?
533毛無しさん:2010/11/27(土) 20:14:30 ID:+lF+3OCN
>>532
俺もそう思うんだけど、嫁は命らしいw
…ってかそんなに危険なのか?
534毛無しさん:2010/11/27(土) 20:33:18 ID:SQX4l5Rq
嫁には生命保険はいるって言えばいいでしょww
535毛無しさん:2010/11/27(土) 20:38:37 ID:f3yMxKTJ
嫁いるならもう髪なんて要らなくね
536毛無しさん:2010/11/27(土) 20:57:55 ID:wMmIsUvq
>>535と童貞が言っとりますw
537毛無しさん:2010/11/27(土) 20:59:03 ID:MiwrI+Fy
>>533
48でも気になるもんなのか…
不整脈なければ薦めるけど、専門的なことまではわからんから医者に訊く安定かと。
538毛無しさん:2010/11/27(土) 22:02:39 ID:TeUTn343
>>537
52でも気になるけど
539毛無しさん:2010/11/27(土) 22:24:56 ID:O9KPfSK3
40や50にもなって、
ハゲを気にするのは如何なものかと。

薄毛よりも、大人の男としての未熟さを恥じろよ。
540毛無しさん:2010/11/27(土) 22:36:26 ID:29OJeujc
>>539=と言いつつハゲ板覗いているオッサンw
541毛無しさん:2010/11/27(土) 23:59:47 ID:IWp4y4qu
自分を慰めたいんだろう
542毛無しさん:2010/11/28(日) 00:27:48 ID:LOSUZ9EG
40なんておっさんだと思ってたけど
自分がその年になればわかるけど中身は子供のままなんだよね
543毛無しさん:2010/11/28(日) 01:14:19 ID:EYPzsMMi
ジュリアナ世代だからな。
544毛無しさん:2010/11/28(日) 02:55:54 ID:8oBziz1b
アイドラのミノキ届いたけど2003年製造のミノキだった。大丈夫かな?
545毛無しさん:2010/11/28(日) 03:08:34 ID:+J6xXDLL
>>544
2013のまちがいだろ?
消費期限が
546毛無しさん:2010/11/28(日) 03:51:00 ID:8oBziz1b
>>545
Mfdって製造年月だよね?
そこに03/06/13って書いてあるよ
547毛無しさん:2010/11/28(日) 03:57:31 ID:rf+AfKlz
>>546
馬鹿すぎるw
548毛無しさん:2010/11/28(日) 04:51:49 ID:9pB5SXxY
古いの掴まされたな
可哀想にw
549毛無しさん:2010/11/28(日) 05:23:22 ID:a1aahDGk
>>520
タイ製のノキシジル飲んでるけど、今のところ効果はでてるよ。
抜け毛は激減したし、コシもでてきた。
まだ2ヶ月だから、生えてる実感はないけどね。
550毛無しさん:2010/11/28(日) 05:25:12 ID:a1aahDGk
>>546
2013年ですよ
551毛無しさん:2010/11/28(日) 08:44:16 ID:wfqE/quV
2003年はミノキの当たり年
レアものだよ、よかったなw
552毛無しさん:2010/11/28(日) 09:00:48 ID:B7M7O4U3
やばい… 
マジで心臓が痛い 

空きっ腹で飲んだからかな 
553毛無しさん:2010/11/28(日) 09:29:49 ID:ihta5+TU
まだ30歳にもならないのに、端から見ればそれほどでもないのに、
今このときの悩みさえ消えれば・・・と簡単に手をつけてしまう若者たち。
長い人生、後々どうするつもりなんだろうか。

早く始めた分、その反動リスクは非常に大きい。
止めざるを得なくなったときの悲惨な結果が目に見える。
今以上のショックを受け止めるだけの覚悟を持って始めたんだろうか。

やっぱり、家庭を持ち仕事も人生も落ち着いてから始めるべきだろう。
そして、一生つきあうつもりなら、ひとりこっそり飲むものではなく、
家族の支持と応援をもらって始めるべきだろう。

半年飲んで完治、ハイさよなら!
という性質の薬ではない。
始めたら一生続けなければならない薬なんだと
肝に銘じて始めるべきである。
554毛無しさん:2010/11/28(日) 10:32:06 ID:E+RRveEH
培養移植の確立と普及が今日からストップするならひょっとするとミノ一生かも知れんがな。
555毛無しさん:2010/11/28(日) 10:34:09 ID:sj1QeYoF
>>553

あなたはどういう意図でそういう書き込みをするの?
別に、見ず知らずの人がどんな人生になったって構わないだろう?
556毛無しさん:2010/11/28(日) 10:42:57 ID:yLPc9NLO
俺はフィナに関しては
できるだけ早く飲めば良かったと後悔している。

これでおおかたのハゲは救える。

今の若者がうらやましい。早くフィンペを解禁して皮膚科で出すようにすれば良いのに。
557毛無しさん:2010/11/28(日) 10:55:22 ID:22qa3DKW
>>549
ミノタブやって二ヶ月で生えてないなら今すぐやめた方が良いよ
558毛無しさん:2010/11/28(日) 11:32:59 ID:FUSxdUWD
27前から始めてるけど想像以上に年配がおおいのかこのスレ
559毛無しさん:2010/11/28(日) 11:49:38 ID:sItvHHLj
おれ32だな
560毛無しさん:2010/11/28(日) 11:53:49 ID:ihta5+TU
>>556
確かにハゲは救える。
ただ、服用を続ける限りにおいて、という前提付きの話だが・・・

通常の治療薬は病気が治れば薬も止めて完となる。
だが、ハゲはあくまでハゲであり、その体質は決して完とならない。
この薬は言わば「薬版のカツラ」でありハゲ用ツールの一種と見るべきである。
いずれも、始めるのは簡単だが止めるときに、
ショックをカバーしてきた期間分を一気に受け止める必要がある。

行きはよいよい帰りは怖い・・・これが現実である。
結局、カツラとミノフィナは基本的に同類のツールである。
561毛無しさん:2010/11/28(日) 12:12:39 ID:qP98Ld47
薬を一生摂取し続けないと死ぬ病気なんて山とあるんだが

ハゲなんて病気のうちにも入らんし、飲み忘れたって死にゃしないし気楽なもん
562毛無しさん:2010/11/28(日) 12:20:48 ID:bD4GP5/a
>>542
40とか早い奴なら孫がいる年だろうに。
一生ハゲでいろ
563毛無しさん:2010/11/28(日) 12:24:57 ID:80ZYNP4B
ハゲが理由で消極的になったり、下手すりゃ引こもったりの社会的損失は計り知れないよ。agaの発症率から考えて。

騒がしい子宮頚がんより深刻だろうとおもう。
564毛無しさん:2010/11/28(日) 12:26:28 ID:Z5iui2ZK
整髪料も化粧も一生付けなきゃならんし後者はやめた時酷いよ
何を今更深刻そうに言ってるんだか
565毛無しさん:2010/11/28(日) 12:37:42 ID:ihta5+TU
>>564
整髪料や化粧は
今日の気分で洗い流し、
明日の気分で付ければいいだけの話。

だが、この薬はそうはいかない。
再度の復活に最低でも半年1年はかかる。
だから一度使ったら、なかなか止められないのである。
566毛無しさん:2010/11/28(日) 12:40:20 ID:sqJwPTvl
40代ならともかく50歳になったらよほどの金持ち以外女なんて寄ってこないんだから
ハゲても変わらないだろ
問題は20代30代
女どころか男同士遊びにいく機会さえ失われる
567毛無しさん:2010/11/28(日) 12:42:04 ID:Z5iui2ZK
>>565
いやいや
気分で付けるとかありえないから。必須だから。
それでも化粧のノリが悪い時とかそれだけで一日鬱だから。
毎日何十分も取られてるしね

それに比べりゃ飲み続けるだけでなんとも無いミノフィナなんて楽もいい所
そもそも何で止める事前提なんだよ。ありえんだろ
568毛無しさん:2010/11/28(日) 12:44:38 ID:FIIU57qa
>>563
激しく同意。
禿で自殺している人も実際にはたくさんいるので「禿=生死にかかわらない」というのは、もうそういう時代ではなくなってる。
平成に入って、日本は男にも「見た目」が激しく要求される価値観になってきた(今のイケメンブームとかも)ので、窮屈な世の中になってしまった。
今までみたいに「禿でも年齢からくるものだから仕方ない」という時代ではなくなったと思う。
569毛無しさん:2010/11/28(日) 12:51:24 ID:ihta5+TU
>>567
カツラも同じ。
使い始めて1〜2年は誰でもそう思う。
止める前提なんてありえないか・・・確か私もそう思う。

ただ、人生は波瀾万丈、結構長いもんだ。
今の環境が死ぬまで続くことはない。
だからこそ、始める年齢はなるべく遅い方がいい。
長く安定して続けられる。
570毛無しさん:2010/11/28(日) 13:04:21 ID:gMpZXgdK
いつ事故や病気で死ぬか分かんないんだから今が大事
571毛無しさん:2010/11/28(日) 13:11:17 ID:ihta5+TU
>>570
ありゃ〜。
そう言う考えも一理ありですね。

今さえ良ければと思えば年齢なんて関係ないしね。
572毛無しさん:2010/11/28(日) 13:41:19 ID:Z5iui2ZK
>>569
なんでカツラの話にすり替えてんの?阿呆なの?
つまりお前はうっかりやめちゃって永遠に復活することなく末期ハゲを謳歌してる救いようのないおっさんってこと?
573毛無しさん:2010/11/28(日) 14:07:12 ID:FUSxdUWD
ここにいる連中ってナルシストになんのかね?
前の彼女にナルシストだって言われたことあるんだけど、自分はナルシストだと思う?
574毛無しさん:2010/11/28(日) 16:25:08 ID:IMXzFgGG
手の甲の毛の増え方見てると興味深い
産毛が抜けて濃い毛が生えてくると思っていたけど
産毛が長くなって濃い毛に変わってきている

髪の毛も同じだろうか?
ちなみにMの部分にも大量の産毛が生えてきたんだが
575毛無しさん:2010/11/28(日) 16:36:02 ID:aHxBeGVp
ほんと子宮頸がんとかAGAに比べたらカスみたいなもんだろ・・・
AGAのほうをなんとかしろと。
576毛無しさん:2010/11/28(日) 17:05:35 ID:4aTBHFle
20代で禿げてるヤツにはつくづく同情の念しかわかない
どんな日常の人生送ってんだろうと想像すると
つくづくミノキとかがあって良かったなと
577毛無しさん:2010/11/28(日) 17:47:02 ID:aaj0XNdd
フィンペシアが無くなりかけてるので次はフィンカーにしてみよう。お買い得感がすごい
578毛無しさん:2010/11/28(日) 17:53:35 ID:QSpHg15R
フィナを去年の9月からミノを今年の7月から
開始して、頭頂部は地肌は見えないまで回復
生え際も飲む前よりは相当改善した。

言われてるように、手の甲や腕は飲む前より
毛深くなったけど、ずっと濃くなってる感じではない
ある程度で止まってる、頭痛は最初の1ヶ月くらは
酷かったけどそれ以降は慣れたのか頭痛はしなくなった。

ちなみに、服用してから健康診断は2回受けてるけど
特に問題はなし
579毛無しさん:2010/11/28(日) 18:01:07 ID:e6Bd19Ib
年齢とか書いてくれると参考になるんだが
580毛無しさん:2010/11/28(日) 18:13:00 ID:OZS3wS7U
ミノタブ何mg服用か書いてくれれば参考になるんだが
581毛無しさん:2010/11/28(日) 20:54:47 ID:ZTxuexMl
彼女や奥さんがいる人達に質問なのですが、

リスクのある薬を飲んでることについて反対しないの?
知ってて飲もう飲もう!なんて言う女はやだなぁ。
582毛無しさん:2010/11/28(日) 20:56:49 ID:jGO0yQsU
喫煙者はまずタバコを辞める覚悟を持たないと。タバコ辞められない人がこの手の薬を飲むのは危険です。
583毛無しさん:2010/11/28(日) 20:58:41 ID:4aTBHFle
リスクの無い薬など無い
584毛無しさん:2010/11/28(日) 22:16:36 ID:FUSxdUWD
3日前からフィンカー2.5ミノタブ5始めたけどこの頭痛はそれが原因か。なんか延髄のあたりが痛い。寒いから肩凝りが原因かと思ってた。
585毛無しさん:2010/11/28(日) 22:19:23 ID:u+rSOjAs
アイドラで探してみると同じ10mでも全然値段が違うんだけど、皆どれ使ってんの?
586毛無しさん:2010/11/28(日) 22:36:21 ID:7n9JyDEK
>>585
いちいちめんどくさいから俺はリアップ毎日10ml飲んでる。
587毛無しさん:2010/11/28(日) 22:46:51 ID:QM9gTMfI
天才
588毛無しさん:2010/11/28(日) 22:51:55 ID:aHxBeGVp
>>576
すんません23からハゲはじめました。
589毛無しさん:2010/11/28(日) 23:02:37 ID:+n/84Oh7
ミノタブとフィナだけじゃ、ハゲの進行を遅らせる以上の事はきたいできないよな
590毛無しさん:2010/11/28(日) 23:12:25 ID:vH2131Rf
危険だの一生飲み続けるだのウダウダ言ってないで
別に飲めばいいじゃん
良い時代だよ 薬学の恩恵にあやかろうぜ
591毛無しさん:2010/11/29(月) 00:03:35 ID:ByirNVfN
せっかく改善の効果があっても、何らかの健康問題が原因で服用中止せざるを
得なくなった人も少なからずいるってことなんでしょうね。

もっとも進行の原因がその健康問題が起因していたりする人もいるかも知れない
けど。

少なくとも服用には健康であること、そして長期服用のために更に健康維持に
努める努力は必要だとは思います。
592毛無しさん:2010/11/29(月) 01:56:46 ID:b1Vc6YfZ
おれは婚活時期だけ飲むことにしよう、そうしよう
593毛無しさん:2010/11/29(月) 03:18:56 ID:uyMihcFn
>>586はリアップスレ行けよ
594毛無しさん:2010/11/29(月) 06:07:30 ID:0IPd2j4m
指毛がぼーぼーになったから剃った
M字にも生えてきたし頭頂部があともう少しだ
ミノタブ5mg+フィナ飲み始めて3ヶ月です
595毛無しさん:2010/11/29(月) 10:14:23 ID:wT2nBRNZ
頭の痒みの後にぐわっと毛が生えてくるよな
596毛無しさん:2010/11/29(月) 10:39:01 ID:Ql2lxbRB
>>591
服用1年目でほぼMAX回復(元々薄毛体質なのでそれなりに回復)
以後、停滞状態で開始2年経過(停滞と言うより現状維持)
元々人並み以下の毛根数なので服用を何年続けても生まれ持った毛根密度以上は増えません。
現状維持のまま開始3年ほど続けたところで病気長期入院。
病気と副作用との因果関係はまずないと思う(個人的見解なので?)
以後、入院治療中ミノタブ服用中止(病気治療が優先のため)
半年で退院、現在通院中で半年経過。ミノタブはもう飲んでいない(中止して約1年半)

現在、ほぼ完璧に服用前の状態に後戻り。
服用していなければ普通にハゲが進行していたわけで、その分を考えると元に戻ったと言うよりそれ以上だと思う。
最初から飲んでいなければ普通に進行したであろうハゲ状態。
周りの人には病気治療薬の副作用でハゲたと思われており個人的には格好の言い訳にもなりました。

人生、どんなアクシデントに見舞われるかわからない。
一生この薬を飲み続けることはできないとわかり、ハゲはハゲありのままの姿を周りに見せて慣れてもらうのがいちばん
との悟りの境地に至りミノタブ卒業。
今後、ミノタブに戻ることはないでしょう。

私のハゲ叔父さんは昔から見慣れているので、もう一人のフサ叔父さんと見る目は大して変わらない。
ハゲはハゲを見慣れてもらい「何とも思わない」と思われるの大事?(自分流の悲しい慰めかも)

ミノタブ卒業者から一言。

ミノタブは一部例外の人を除き半年でかなりの効果を実感します。
完治させる薬ではないので飲み続ければその効果をほぼ維持できます。
ただ服用を中止すると完璧に元に戻りますので注意してください。
中止すると浦島太郎と同じで、いい思いをした年数分も確実に加算されます。
がんばっているみなさん、何事もなく持続出来ることを祈ります。
597毛無しさん:2010/11/29(月) 11:08:58 ID:9vQPPH+I
どうせ人間はいつか死ぬんだ
この有限の時間の中で、フサを維持できてる期間は一日でも多いほうがいいに決まってる
598毛無しさん:2010/11/29(月) 11:44:54 ID:f26FORHO
わか禿げ直った人いる?
599毛無しさん:2010/11/29(月) 12:33:26 ID:LaiJKSXg
生やすのと真逆の質問なんだが、このスレの人達なら一番わかると思ったから聞くよ…

ミノタブで指毛、パイ毛、胸毛が凄い事になってきたんだが、みんな放置してる?

剃ると太くなりそうだし、肌弱いから除毛クリームとかのほうがいいのかな?
600毛無しさん:2010/11/29(月) 12:34:20 ID:59bK1C6X
>>598
いないらしい
601毛無しさん:2010/11/29(月) 12:52:11 ID:EdU2dC6v
>>596
差し支えなかったらあなたのスペック、フィナ+ミノの投薬履歴を教えてくれないか。
602毛無しさん:2010/11/29(月) 13:19:18 ID:pIkw/rUd
レーザー脱毛
603毛無しさん:2010/11/29(月) 13:22:56 ID:Ql2lxbRB
>>598
ハゲはAGAという病気であり治療できると錯覚させるCMが流れています。

ミノフィナの長所短所を実体験した者として言わせてもらえば、
基本的にハゲという体質は死ぬまで治療できないと思います。

やっぱりハゲは病気ではなく体質であり体質は治りません。
背が高かったり低かったりするように生まれ持った遺伝的個性だと思います。
豊かな国でも最貧国でも一定の確率でハゲは存在します。
栄養満点の生活をしている国だからといってハゲ比率は小さくはなりません。

ただ、ミノフィナで復活させることは可能(体験済み)です。
たぶん薬効で体内の発毛リズムを変えて毛根を元気にさせているのでしょう。
復活と言っても毛が太く元気になるのであって増えるわけではありません。
薬によって発毛にかかわる体内リズムを変えて復活させているので、
それを維持するには薬を飲み続けスイッチを押し続ける必要があり、
スイッチを放した瞬間、元の状態に戻ります。
たとえれば、心臓移植をしないでポンプで動かしている状態です。

そう言う意味で言えば「AGAは治療できる」と言う方は間違いです。
604毛無しさん:2010/11/29(月) 13:32:49 ID:Ql2lxbRB
>>601
フィナステリド錠1mgを夜1錠
ミノキシジル錠5mgを朝夜1錠
(業者でないので商品名はご勘弁)

服用から中止までの期間は約3年2ヶ月
中止後1年半経過

ハゲと言ってもいわゆるツルッパゲではありませんので、
元に戻ったからと言って
それほど深刻に受け止めているわけでもありませんが・・・
605毛無しさん:2010/11/29(月) 13:37:57 ID:6ro4FSp7
>>604
なんで飲むの止めたの?
606毛無しさん:2010/11/29(月) 13:38:14 ID:EdU2dC6v
>>604
ミノが大杉じゃない?
順調期に入ったら減らすのが定石と聞いています。
607毛無しさん:2010/11/29(月) 13:44:51 ID:Ql2lxbRB
>>605
先に書きましたが、
大病を患い医師が指示する薬意外は飲めなくなったためです。
他の薬を服用する場合は医師に相談、許可が必要でした。
608毛無しさん:2010/11/29(月) 14:23:42 ID:Ql2lxbRB
>>606
私の経験から言うと、
量を増減させたり薬をいろいろ変えたりしない方がいいと思います。
要は効果を実感したら一定のリズムを崩さず服用量も変えないことが重要だと思います。
私の場合、適量だったと思います。
ただ、特に根拠があるわけではありませんのであしからず・・・
私はこの約3年間、服用量と服用時間を変えることなく続けて良い結果が得られました。
1年を過ぎて目に見えて頭打ちになりましたが、
持ち合わせたバケツの量以上はこぼれ落ちるわけでこれは当然のことです。
毎年増え続ければ猿の惑星の猿人になりますよ。

原因不明の円形脱毛になったり白髪が急に増えたり、
発毛メカニズムはいまだにわからないことだらけのようです。
だから、このミノフィナも本来の薬効ではなく
原因不明の副作用を利用しているわけであって、
ハヤブサが数十億キロ彼方の小惑星まで往復するほどの技術がある時代、
原因がわかっていれば真の治療薬なんてとっくに開発されているわけです。
609毛無しさん:2010/11/29(月) 14:59:32 ID:6ro4FSp7
ミノは副作用だけどフィナは分かってたような。
男性ホルモンには二種類あって、名前忘れたから便宜上Aホルモンとするけど、Aが男性器の発達に必要。
しかし体が完成してからもお役御免のはずのAは分泌され続け、Aのせいで髪の発生命令が阻害されるようになるのがAGA。
フィナはそのAを抑える薬なんだと。だから成人男性にしか処方できないと言ってた。
ちなみにもう片方のBが性欲云々に関するホルモンで、フィナにはBを阻害する働きはないから理論上性欲減退とかは起きないはずらしい。
それでも100人に1人くらいは性欲減退を訴えてくるらしいけど、それは別の原因なんじゃないかと言ってた。
610毛無しさん:2010/11/29(月) 15:11:39 ID:bJZGqs1Z
ロゲイン5%でも付け始めの頃頭痛が酷かったからミノタブに手を出すの勇気がなかなか出ない
35歳、フィナが効く体質っぽいのでミノタブでがっつり回復してみたいけどやっぱり怖いわ
611毛無しさん:2010/11/29(月) 15:45:43 ID:Ql2lxbRB
フィナステリドも副作用の発毛を確認してからの後付け解釈でしょう。
ミノタブの血管拡張作用という理由も同様に後付け解釈ですが、
いずれも真偽の程はどうかな?と思います。

それだと私の場合の眉毛、上下のまつ毛、腕、指など
柔らかい皮膚部分の毛の伸びが説明できません。
私は全身が血行不良の体質だったことになりますがそんなことはありません。
また、重力で頭のてっぺんの皮が下に引っ張られ固くなり
血行不良でハゲると言うのもいかにも説得力がありそうな話ですが、
頭頂部発毛を僅か数ヶ月で実感した経験からすればこれもマユツバでしょう。

発毛メカニズムがそう簡単に解明できないものであることは、
いまだに純粋な発毛薬が世に出ていないことを見れば明らかです。

最近はハゲにならないためにはなるべく頭皮に刺激を与えないことが重要で、
洗髪も頭皮を揉む洗い方は禁物だという
これまでの常識とは全くの逆説の記事も見ました。
頭を叩いて刺激するのはハゲを助長する行為なんだそうです。
あちゃ〜。私は昔肩叩きならぬ頭皮叩きの道具を買って、
風呂上がりに血が出るほど叩いていました(笑)

こういう記事を見ると、
ほんとに発毛メカニズムとはいまだに現代の七不思議。
何とも摩訶不思議と思います。
612毛無しさん:2010/11/29(月) 16:55:55 ID:6ro4FSp7
そらまぁ現代科学は仮定→実験→結論なんだから全ての結論は実験結果からくる後付けだろうけども…

眉毛睫毛はかかわってるホルモンやらが違うんだと思う。
血行云々は俺も信じてない。
純粋な発毛薬というか、毛根の有無の問題なんだと思う。
毛根が生きてればミノフィナで髪を生やすことはできるけど、毛根が死んでいては生やしようがないってことじゃないかと。
じゃあ毛根作る薬作れよって話だけど、新しい任意の細胞を作ることは話題のES細胞使ってとかのレベルになるんじゃないかと思う。
〜が良いってのがころころ変わるのはダイエットの話見てれば分かるから、情報の真偽を自分で判断した上で行動するのが大事かと。
613484:2010/11/29(月) 17:13:17 ID:uHz6zAXL

バイオテクノロジーで分らないのかな?
614毛無しさん:2010/11/29(月) 17:24:11 ID:Ql2lxbRB
確かに、血行促進→毛根に栄養→発毛
と言うあまりにも単純な論理で造られた数え切れない育毛剤に発毛剤。
私もかなり騙され、どれだけ小遣いつぎ込んだことか。

でも、風呂上がり洗髪スッキリ後、あのメントールの爽快感・・・
まさに血行促進が毛根に栄養を脈打って行き渡らしているような感覚・・・
今思えば騙されても仕方ない感覚でしたね。

血行促進で決して発毛しないことを知ってしまった
ミノタブ体験者としては笑い話だけど。
私は大病を機にミノタブ卒業しましたが、各自がんばってください。

それと、直前の書き込み、頭を叩くのが悪いんじゃなくて、
毛根が叩かれ刺激されるのが発毛にとっては自殺行為なんだそうです。
何事もやさしく・・・なんだそうです。これまた新説で真偽は如何にですが。
どっちにしろ、頭全部が毛根だらけなんだから同じですね(笑)
615毛無しさん:2010/11/29(月) 17:30:46 ID:aWWsWCmH
血圧90−60くらいで低血圧なので
フィナ1rミノタブ2.5r
2か月目ですがM,頂両方に毛はえたw
副作用は頭痛が少しありましたが初期脱毛
体毛増加は感じられませんでした。(すね毛少し濃くなった?程度)
ミノタブ2.5rでも効果ありましたので
心配なら2.5rスタートでいいかもです。
616毛無しさん:2010/11/29(月) 17:37:42 ID:eTvQWE0k
半年使用してマジで髪が埋まってきた…何十年も悩んだのにたった半年で…今度、何十年ぶりかに散髪屋に行こう
うp希望の人が大勢いたら半年間の画像うpります
617毛無しさん:2010/11/29(月) 18:02:41 ID:z8kJuqf7
>>616
希望です。
年齢とミノフィナを何mg飲んだかも参考に知りたいです。
618毛無しさん:2010/11/29(月) 18:29:25 ID:ZE3K5j5W
>>長文のひと
数々の知見をありがとう。おおかた同意ですが、私は新たな一歩を踏み出します。

私も今日からミノタブ投下!
塗りミノキで頭痛がしてかぶれたのでちょっと恐怖ですが2.5mg朝晩でスタートします。
もちろん、フィナは1ヶ月先行スタート済み。

>>615
ミノタブは1日2.5mgですか?


>>616
是非!是非!
619毛無しさん:2010/11/29(月) 18:40:06 ID:aWWsWCmH
1日2.5rです。36歳
620毛無しさん:2010/11/29(月) 18:40:26 ID:v9ynEmte
>>616
希望
621毛無しさん:2010/11/29(月) 18:48:27 ID:6ro4FSp7
頭痛がするからミノ5から2.5にするか…
622毛無しさん:2010/11/29(月) 18:54:57 ID:Ql2lxbRB
>>618
ミノタブは結構効きます。
効いていることを日々実感できるようのなると、
先のことなどどうでもいいぐらい人生ウキウキな気持ちになります。
(ハゲにしかわからないでしょうね・・・この気持ち)
3ヶ月あたりから半年目ぐらいまでがバラ色の時期です。
ただ、半年から1年を過ぎると若干後退気味の現状維持の日々になります。
もう決して昨日以上にはなりませんので「あの輝かしい日々よ再び!」と期待しないことです。
変化のない毎日になりますが飲み続けることである程度維持できますので心配無用。

私もできることなら続けたいのですが・・・
人生、これからも何があるかわからないし、
やむなく中止に追い込まれ元に戻っていく数ヶ月間を経験したので
どうしても再度挑戦はできません。

これが完治薬なら文句なしなんですが・・・
623毛無しさん:2010/11/29(月) 19:22:37 ID:RDGOOm9t
3ヶ月〜半年、確かにこの間に激増した
それを過ぎたら現状維持かやや微増で推移してる
それについてはほぼ同意
しかし俺の場合1年過ぎてから徐々にミノタブ減らして現在は2.5mg/dayで
目に見えた変化ない。減りもせず増えもせずって感じ
このまま3年経つまで続けて、それ以降はフィナ+塗りを考えてる

どんな大病したか知らないけどフィナまで止める必要あるのか?
あきらめが早すぎやしないか?
もっと石に噛り付いてでもっていう必死さが欲しい
まあ人の事だからどうでもいいけど聞いててイラっとする
624毛無しさん:2010/11/29(月) 19:39:24 ID:5sNgEKXK
http://imepita.jp/20101129/702060 20才でこれだ 笑いたければ笑え
625毛無しさん:2010/11/29(月) 19:39:53 ID:y+0YIMEW
>>614
>血行促進で決して発毛しないことを知ってしまった
>ミノタブ体験者としては笑い話だけど。

え??
ミノタブって副作用で血行が良くなって
髪も増えるってメカニズムの薬じゃなかったっけ??
626毛無しさん:2010/11/29(月) 19:41:16 ID:Ql2lxbRB
>>623
抜け毛防止のためにフィナは止めなくてもいいかも・・・ですね。
ただ、私の場合フィナ単独で始め4ヶ月あたりからミノタブ投入でした。
その時差を考えると、たぶん9割方ミノタブ効果だったと感じます。
フィナの4ヶ月間はほとんど効果を感じませんでした。

なので、これから始めようという方は時差投入がいいと思います。
同時投入だと、どっちがどう効いているのかわからないと思うので・・・

今日は仕事が休みで、久し振りにこの板に立ち寄りました。
何だか一日中書き込んでいた感じで、
ついつい、ウキウキしながら書き込んでいたあの頃に戻ってしまいました。

また、明日から仕事です。
効果の有無も効果の度合いも十人十色だと思いますが、
私の3年を超える長期服用体験が「ゆかいな仲間」のお役に立てれば幸いです。

今日はこれで失礼します。
思いついたらまた立ち寄らせていただきます・・・さようなら。
627毛無しさん:2010/11/29(月) 19:42:38 ID:1PfbiwaB
当方24歳で、始めてもうすぐ半年だけど初期脱毛終わった後はバラ色だわ。
ただ全く性欲がなくなったw
628毛無しさん:2010/11/29(月) 19:52:27 ID:XyBrV20w
>>626
おつかれさんです
またちらほら経験談でも書き込んでもらえばと
次からはsageて書きにきてね
629毛無しさん:2010/11/29(月) 20:01:44 ID:XS4kLAdP
自分小学校の時ストレスで前髪を抜く癖があったらしく
中学で髪型気にしだした時には既にM字ハゲだった。

10代はM字だけで特に薄いとは思わなかったけど20代後半から急激に
ボリュームダウン、抜け毛も増えて今34歳だがM字の真ん中がスカって
来て隠す髪型を作るのが既に限界に。

なのでフィンペシアと塗りミノキを開始して今2週間目。何ヶ月も経たないと
効果は無いと思ってたが生え際の毛穴から手で触るとジョリジョリした毛が
生えて来てビックリした。
しかも小学校時には髪の毛なくなってたMの剃り込みのとこにも数箇所発毛。

今は塗りミノキ(カークランド)だがべたつき凄くて塗るのが大変だから
ミノタブに変えようと思うんだけどこっちのが効き目自体も強いんだよね?
630毛無しさん:2010/11/29(月) 20:07:40 ID:zd/wMkrD
初書き込みで晒します。
フィンペシア1mg、ミノタブ10mg使用中。30歳。典型的AGA。

6月26日撮影→http://77c.org/d.php?f=nk16850.jpg
本日撮影→http://77c.org/d.php?f=nk16851.jpg

季節、髪の長さ、光の加減、フラッシュ有り無しというのもありますが、
着実に薬の効果は出て来ているようです。

ミノタブのおかげでM字にも産毛が生えてきていますが、
腕毛などの体毛もすごいことになってます。
631毛無しさん:2010/11/29(月) 20:19:14 ID:oV1jP78H
>>616
希望です。
632毛無しさん:2010/11/29(月) 20:20:51 ID:6yWCO1H1
>>630
pass設定とか? 何したいんだよ
633毛無しさん:2010/11/29(月) 20:21:27 ID:oV1jP78H
受信キーがわからん
634毛無しさん:2010/11/29(月) 20:24:11 ID:8snQL9Tz
>>630
あれ?もう削除しちゃったの?見たかったんだが。
635630:2010/11/29(月) 20:30:39 ID:zd/wMkrD
ごめんなさい。
キーは0626と1129です。
636毛無しさん:2010/11/29(月) 20:35:06 ID:QS7a/21Y
改善してきてるね
撮影環境の違いでなんともいえないが、頭皮の色が白っぽくなってきてたら期待度大
637毛無しさん:2010/11/29(月) 20:52:45 ID:8snQL9Tz
>>635
すまん。見れたわ。
俺は36歳で6月の末から同じ摂取量でやってるけど、もっと進行していたからそこまで
回復してない。でも頭皮は白くなってきたし、触るとあったかい。
体毛は増えるね。手の毛は家族から指摘されたくらい。まつげも伸びてめがねに
あたるんでちょっと困りもの。
638616:2010/11/29(月) 20:53:10 ID:eTvQWE0k
わかりました。明後日の20:00頃にうpらせてもらいます。
詳しい内容なども色々書きますんで参考になさってください。
639毛無しさん:2010/11/29(月) 20:55:53 ID:8snQL9Tz
>>638
よろしくです。
640毛無しさん:2010/11/29(月) 20:58:15 ID:RDGOOm9t
>>630
その調子だと近いうちに劇的な回復するよ
来年の夏は海に行っても恥ずかしくない程度になってると予想
641毛無しさん:2010/11/29(月) 22:01:36 ID:y+0YIMEW
>>630
こういうハゲ方の人ってミノタブで回復する傾向にあるっぽいな・・・
生えたらいいねブログの人もこういうハゲ方だったように思う
642毛無しさん:2010/11/29(月) 22:17:24 ID:f26FORHO
効かなかった人感想よろ〜
643毛無しさん:2010/11/29(月) 23:11:27 ID:Y0GabXRQ
ハゲ始めたのが15年も前なんだが、ミノタブ+フィナで回復できるのだろうか・・・
644毛無しさん:2010/11/29(月) 23:49:26 ID:6ro4FSp7
毛根が生きてれば現状よりも良くはなる。15年前に戻るのはさすがに苦しいとは思うけど
645毛無しさん:2010/11/29(月) 23:52:50 ID:OoCyAvbJ
毛根じゃなくて毛包な……
646毛無しさん:2010/11/29(月) 23:59:49 ID:9vQPPH+I
>>635
いろいろ併用したらもっと生えそうな気もするな
647毛無しさん:2010/11/30(火) 01:06:38 ID:W28/9TZF
agagaのヤツはデコ広いの気にしてるとか抜かしててたったの6cmかよ
少なくともハゲってほどじゃないだろ
648毛無しさん:2010/11/30(火) 01:28:38 ID:vdLaxZgO
本人は納得できないんだろうけど普通にフサだね
不思議なのはブログの始め見ると再チャレンジで復活してんだよね 
ちょっと???かな
649毛無しさん:2010/11/30(火) 02:52:18 ID:VwRjk5Mz
フィナ/ミノキを始めて6ヶ月が経った。
5月に丸坊主にして、フィナ1mg朝1錠とミノ汁1ml朝晩2回を毎日続けた。
11月に入ってからはミノ汁からミノタブ10mg朝1錠にした。ミノタブは現在20日目。

この半年、いろいろな事があった。
ちょっとしたことで一喜一憂して、やれ初期脱毛だ、やれ復活だと騒いでいた。

実年齢19歳なのに、判定スレに晒したら「どうみても40」といわれ落ち込み、始めたフィナミノ。
もう20歳になったけど、半年前とあまり変わらないっす。

ミノタブに変えたからか、半年続けたからか、この一ヶ月、発毛が著しい。
毛がなかったところにも産毛が生えてきたし、毛という毛がみんな伸びている。

でも所詮、ハゲはハげ。6ヶ月伸ばしっぱなしの髪は、まだ眉毛より下に下がらない。
根本からはかった前髪は最長10cm。アベレージ8cmといったところ。
真っ直ぐ下ろしても眉を超えないし、テンパだから何もしなければ縮んで、眉上に隙間が出来る。

今までになく明らかな改善の兆しが見えるのに、もう何か嬉しくも何ともない。
成人式に間に合わないという無念のせいだろうか。もう何をしても無駄な気になる。

たかが髪の毛ごときに、こんなに悩むのはおかしいと分かってる。でも気にしないことが出来ない。

若いうちから使うべきか否かで悩んでいる人がいるなら、迷わず使った方が良い。
「手遅れ」になるのは、思っているよりもずっと早いぞ。
650毛無しさん:2010/11/30(火) 02:57:05 ID:4EgX3+uf
髪の毛と反比例して書き込みが長い
651毛無しさん:2010/11/30(火) 02:59:40 ID:VwRjk5Mz
>>650
オイコラタコてめぇドフサなに茶化しにきてんだコラ
652毛無しさん:2010/11/30(火) 03:04:42 ID:4EgX3+uf
>>651
書き込み長くても、髪の毛が生えるわけじゃないよ。
653毛無しさん:2010/11/30(火) 03:21:08 ID:u8/iTXOj
>>651
俺それ好き。
654毛無しさん:2010/11/30(火) 10:16:30 ID:x2NJlNab
>>649
残念ながら未成年からのエリートハゲでも復活してるやつは山ほど居るんだよね。というかそっちが普通。
自分の悲惨な例挙げてあまり人に諭すような事言わないほうがいい。
フィナは一応20歳からという指針もあるし。

丸坊主に出来るんなら丸坊主でいいんじゃね
ミノフィナは頭の形がおかしくて絶望的に坊主・スキンが似合わないやつ等がしがみつくもの
655毛無しさん:2010/11/30(火) 13:54:41 ID:bPFbAj42
>>649
そもそもAGAじゃなく病的なハゲじゃね?
656毛無しさん:2010/11/30(火) 13:59:10 ID:tXX9ql34
>>649

>判定スレに晒したら「どうみても40」といわれ

おいおい、こんなの煽られて言われているに決まっているだろw真に受けるなよ。

フィナ・ミノキなんか若年層が使うような薬じゃないよ。若い奴は生活習慣見直す
とこからやらないと駄目だろ。

日本国内からカキコしているんだったら、深夜の3時近くまで起きているような生活
をまず見直すべきだろうな。どうせ食生活もめちゃくちゃなんだろ?

>若いうちから使うべきか否かで悩んでいる人がいるなら、迷わず使った方が良い。
>「手遅れ」になるのは、思っているよりもずっと早いぞ。

いい加減なことを言うな。
少なくとも医者で診察を受けてプロペシアを処方されたというような客観的に見ても
薄毛であることが確認できるまでは薬に手を出すべきじゃない。
657毛無しさん:2010/11/30(火) 14:07:01 ID:tXX9ql34
>>655
その可能性あるね。AGAの診断も受けてなさそうだし。
658毛無しさん:2010/11/30(火) 14:17:36 ID:VwRjk5Mz
>>654
坊主にしたのはしたかったから。似合うとかどうとか考えての事じゃない。
見た目がどうとか、周りがどうとか、そんな事を気にしてやってるんじゃないよ。

>>655-657
昨日は、今日が休みだからちょっと夜更かししたが、基本的には生活習慣頑張ってる。
確かにAGAじゃないかもしれない。神経的な問題かも。
家が貧乏で学校も諦め、嫌々バイトへ行く日々。規則正しい生活だが、精神が疲弊し続けてる。

AGAじゃないのかなぁ。診断って糞高いじゃんね。
月4000円で復活すれば――と思っていたけど甘いのかな?
659毛無しさん:2010/11/30(火) 14:47:34 ID:tXX9ql34
>>658
まあ医者には行ったほうがいいだろうな。

てかお前大変そうだな。いろいろと。

精神が疲弊しているんだったら、とりあえず、ゆっくり風呂に入って温まるといいよ。
40度くらいのお湯(42度とか熱いのはのぼせるだけなんで駄目)で半身浴を30分も
すれば頭の先から汗が滴り落ちてきて血行もよくなって気分が晴れるから。毎日
やっていると精神的に落ち込むなんてことはまずなくなる。
これはやった奴にしかわからない。
660毛無しさん:2010/11/30(火) 15:35:06 ID:gADAuRb9
回復した方
みんなが飲んでいるミノタブは
シートタイプですか?ボトルタイプですか?
661毛無しさん:2010/11/30(火) 20:18:14 ID:Aa1LwM3z
>>651
ストレスたまってそうだなお前
そういうのって自然と態度に出るから気をつけろよ。
662毛無しさん:2010/11/30(火) 23:20:04 ID:d84z6uaE
会社のバイトが22歳で前髪完全にハゲてる奴いる。可哀相になるぐらい無残にな。
そいつ夜更かしが毎日で休日は一日中PCかゲーム三昧の生活。昼から勤務。
恐らくオナニーも毎日コース。
そらハゲるつーの。そいつの弟はめちゃフサフサ(弟も違う部署にバイト来てる)

19歳とかで完全に来る奴ってまずは生活環境を見直してみた方がいいよ。
663毛無しさん:2010/11/30(火) 23:32:34 ID:zDK5BgzF
>>662
まったくスレッドと関係ない内容な気がするが気のせいか?
664毛無しさん:2010/11/30(火) 23:38:20 ID:d84z6uaE
いや上の方で19歳でなんたら書いてる奴いるからそれに関連したレス。
>>649かな。

若くしてヤバイくらい来る奴はなんからの不摂生あるんじゃね?とな。
665毛無しさん:2010/11/30(火) 23:53:50 ID:LDMOZjRl
>>662
残念だけどそいつが摂生した生活を送っても結果は、ほぼ同じだよ
スピードは人それぞれだがAGAなら思春期から進行を始めるのは普通のこと
体が遺伝子に書かれた命令を粛々と実行してるだけ
生活習慣を改めても焼け石に水 運命だよ運命
666毛無しさん:2010/12/01(水) 00:38:25 ID:W6BZ2j6/
まあ〜お前ら遅かれ早かれツルッパゲになるんだからwww
ミノタブ飲んで寿命まで縮める必要ないだろ?
結局は最悪の事態で服用中止・・・ハゲるより命欲しいってパターンだよねwww
667毛無しさん:2010/12/01(水) 00:55:02 ID:TRdGQzEm
ところがどっこい
ミノタブ+フィナでスパっと生やして後はフィナだけで維持
一生幸せに暮らしましたとさ
668毛無しさん:2010/12/01(水) 01:36:35 ID:SWfUpHLg
ハゲで80まで生きるより、フサで70でいいよ、俺の寿命。
669毛無しさん:2010/12/01(水) 02:02:09 ID:4rU5PsVt
フィンペシアやプロペシアが効かない人ってどうしてなんでしょうかね?
フィナはジヒドロテストステロン(DHT)のアタックから守ってくれてるはずなのに。

フィンペシアやプロペシアが効かない人はたとえ金玉をとっちゃっても
男性型の薄毛になる人たちなんでしょうか?

670毛無しさん:2010/12/01(水) 02:44:39 ID:2M2VmFkx
逆にフィナ単体で効いてる人、明らかに効いてる人ってどんくらいるよ?
WEB巡回してもほとんどいないだろ

偽薬の可能性もあるだろうけど、フィナ単体じゃ無理と思っといた方がいいよ
おれもフィナで維持どころか初期脱毛分すら戻ってこねえもん
671毛無しさん:2010/12/01(水) 03:53:39 ID:4rU5PsVt
なるほど、
でもプロペシアを使っても男性型が進行するのは
クスリがジヒドロテストステロンを全てブロックしきれてないからなんでしょうね。

100%ブロックしてくれる=現状維持
 50%ブロックしてくれる=ゆるやかに薄毛が進行
  0%ブロックしてくれる=クスリを飲んでも全く効果なし

何%ブロックしてくれるかはその人の体質次第で、それが
効いてる、効いてないの分かれ道なんでしょうかね。


672毛無しさん:2010/12/01(水) 08:32:11 ID:ZmDxFven
フィナ長期服用中

フィナは発毛促進という攻めの効果ではなく、
くい止めるという、いわゆる防御効果を期待するもの。
長期服用で10本抜けていたのが5本になると言うレベル。
現状維持以上のプラス効果は期待できない。
だから、見た目で効いているという感覚がないのが普通。

ただ、飲まないよりはマシということだ。
673毛無しさん:2010/12/01(水) 09:06:36 ID:0esUy5vf
維持できれば御の字だよなフィナなんて
674毛無しさん:2010/12/01(水) 09:16:10 ID:ZmDxFven
フィナ長期服用中

現状維持なら効果120%だろう。
5年でツルになるところが
10年でツルなら効果100%

何だかんだ言わず飲み続けること。
石の上にも三年。
宝くじも買わなきゃ当たらん・・・???
675毛無しさん:2010/12/01(水) 10:39:46 ID:2gthZnLG
併用でも爆発的な増毛の後の維持は困難なのに、フィナ単独でも可能と提唱する
人の納得できる理屈が知りたいところです。単独実践している人で維持に成功
してる人はいるんでしょうか?

維持効果のフィナで今後全く脱毛しなければ、ミノなしで発毛する毛が細かろ
うとも禿げ進行の問題はないでしょう。しかしクリニックでさえ人によってミ
ノを半分まで減らすことまで可能としか言ってませんが。
676毛無しさん:2010/12/01(水) 11:04:21 ID:ZmDxFven
>>675
現状維持=時間が止まる・・・と勘違いしないように。

復活しても一定レベル以上には増えないし、
年齢を重ねる毎に毛髪の勢いは衰えていく。
今現在、ハゲと嘲笑されるレベルを、
嘲笑されない標準並みレベルにするのがミノフィナ。
時間が経てばどんな美人も顔はたるみシワは増え続ける。
同じように頭髪も徐々に衰え白髪も増えそれなりに薄毛は進行する。
ただ、これは「効果がない」と言うことではない。

ミノフィナと言えども時間(老化)は止められない。
いい老人なのに黒々フサフサというのも
見ようによっては何とも格好悪いと思うぞ。
男も女も、見た目自然で歳相応に老けて行くのがいちばんだ。
677毛無しさん:2010/12/01(水) 11:07:38 ID:bnggN8mY
ミノタブでもフケ多くなったりする?
2週間ぐらい飲んでるんだけどフケがすごいし、今まで使ってた整髪料もものによってはやたら染みるようになった
でもいまさらやめられないから頭皮がボロボロになっても使い続けるぜ
678毛無しさん:2010/12/01(水) 11:08:55 ID:/tF33sKW
ただのクソハゲが人生観まで語ってんじゃねーよ
679毛無しさん:2010/12/01(水) 11:29:51 ID:2gthZnLG
>>676
575です。
AGA対策における効果の維持に限ったレスのつもりでした。
AGA対策用の薬剤が老年性脱毛症まで対応出来るのか知りませんし、多分無理
でしょう。年相応(それぞれが主観的ですが)であれば良しなのは当然でしょ
うね。
680毛無しさん:2010/12/01(水) 12:16:27 ID:o7YogfC4
>>678
ID:ZmDxFven、確かに自分の長文に酔ってるよな、クソ禿の分際で

フィナ初めて2週間くらいで同じく昨日2週間ぶり位にオナったらまったく飛ばなくてビビったw
シコッてる間は前と変わらずに気持いいんだが量3割減、飛距離、射精感は五割減くらいな感じだったわ
681毛無しさん:2010/12/01(水) 12:44:56 ID:ZmDxFven
>>679
フィナ長期使用で、
年不相応なハゲから年相応の標準薄毛に。
とりあえず、まったく気にせず電車に座れるようになった。

ハゲコンプレックスは人それぞれ。
主観で気にならなくなれば、とりあえず「効果あり」と言うことで。
老化は進むだろうがこれからもコツコツと飲み続ける。
682毛無しさん:2010/12/01(水) 12:59:37 ID:V0Uly+TB
30代からのAGA治療はアンチエイジングも考慮せないかんわな。






683毛無しさん:2010/12/01(水) 13:04:54 ID:eWz8cZFT
ついにミノタブが到着した
今日からこのスレの仲間だ
684毛無しさん:2010/12/01(水) 14:00:00 ID:I9i1BfEE
もう3年以上ミノフィナやってるけど
猛烈に増えた時期、急速に減った時期、停滞した時期、緩やかに増え続ける時期、減り続ける時期
髪に腰がなくなって飲んでなかった頃のような髪に戻った時期
髪が生き生きして腰がある時期、
頭皮の脂がベタベタで夕方を待たずに風呂上りのような状態になる時期、
頭皮がサラサラで10代の頃に戻ったような時期
いろんな時期を通過してきました。

その中で
緩やかに増え続け、髪に腰が出て、頭皮がサラサラだった時
それは筋トレ+プロテインを併用している時でした。
私の結論は「ミノ+フィナ+筋トレ+プロテイン」
これが最強です。
筋トレとプロテインは3日に一度でOK。
他にも気づいている人もいると思いますが、まだの人は試してみてください。
685毛無しさん:2010/12/01(水) 15:47:18 ID:PvYr3dPE
>>684
筋トレのメニュー教えてください。
本格的なのですか?
686毛無しさん:2010/12/01(水) 15:53:46 ID:/tF33sKW
>>658
プロテインとかサプリとかシャンプーとか言ってる奴は相手にしないほうがいい
687毛無しさん:2010/12/01(水) 16:06:55 ID:V0Uly+TB
>>684
筋トレ、プロテイン摂取はアンチエイジングの王道みたいなもんだよね。
身体が若けりゃ回復も早いってことか。


俺は粉末のプロテインは摂取しないけど、鶏の胸肉の皮なしを毎日食べてタンパク質は
補っているな。そのほうが安上がりだし。プロテインは割高だよ。要はたんぱく質を
きちんと摂取できればいいわけだし。

688毛無しさん:2010/12/01(水) 17:03:24 ID:UMzzBvdG
中学からM字ハゲで高校、大学は前髪で隠して乗り切り20代も乗り切ったが
30歳超えてから急激にMの真ん中部分が薄くなって生え際後退・・

ミノタブ、フィンペ開始したんだが3ヶ月ぐらいから薄くなった部分に発毛
してきた。ミノタブ飲むと数時間後心臓がドクドク激しくなるんだが
これって続けてて大丈夫なんだろうか?体毛が濃くなってきた。
689毛無しさん:2010/12/01(水) 17:05:45 ID:2gthZnLG
筋トレは新陳代謝を高めて成長ホルモンの分泌を促す効果があると思うので、
効果がありそうですね。しかしやり過ぎによる男性ホルモン分泌過多の心配
もありそうな気もします。「適度な運動」がいいんでしょうかね?
それとこの効果は老年性脱毛症の方にある気がします。AGAとの線引きは体感
していないので判りませんが。
690毛無しさん:2010/12/01(水) 18:12:58 ID:64xfDHNC
ミノタブには血圧計必携
691毛無しさん:2010/12/01(水) 18:23:07 ID:XvgY8WwX
なんだかんだいって
ミノフィナで薄毛からドフサに復活できた奴なんか
極々少数だろ
期待して飲んでがっくしきたわ
692毛無しさん:2010/12/01(水) 19:03:15 ID:03GhOKUq
筋トレは、必須アミノ酸が消費されてテストステロンとしての材料が減るので、
たぶんジヒドトテストステロンで体が稼ごうとすると思う
693毛無しさん:2010/12/01(水) 19:50:37 ID:Q4K3bYQY
>>691
よろしければ、開始前どんな状態で何をどのくらい服用してダメだったのか
個人スペックなどもお願いしたいのですが 
これから服用しようとしている前とてっぺんハゲはじめの20代ですm(_ _)m
694毛無しさん:2010/12/01(水) 20:06:16 ID:XvgY8WwX
やだね。AGAといっても薄毛とか人それぞれすぎて他人の服用状況とか意味ないよ
695毛無しさん:2010/12/01(水) 20:17:35 ID:PUU3zT/7
>>685
オレがやってるのは自宅トレなので、そんな本格的なものじゃないです。
ダンベルベンチプレス10回*4セット
ダンベルフライ10回*4セット
ダンベルロー10回*4セット
ダンベルカール10回*4セット
ダンベルスクワット10回*4セット
ダンベルデッドリフト10回*4セット
これを中2日でやってます。
ベンチも無いのでベッドの上で・・・

プロテインは筋トレ直後に必ず飲んでいただけで
飲まないときのデータは無いので実際に必要なのかどうかは分らないです。
案外飲まなくても髪に影響はないかもしれないし。
696毛無しさん:2010/12/01(水) 20:22:56 ID:Q4K3bYQY
>>694
そうですか
単なるアンチなんですね
あなたみたいに脳内まで醜いハゲにならないようにがんばります
697毛無しさん:2010/12/01(水) 20:25:56 ID:PUU3zT/7
ID変わりましたが684です。

ただ筋トレ翌日に血液検査したとき
医者に、血液の中に筋肉が壊れたときの成分が沢山出てると言われて
心配されたことがありました。
筋肉が壊れる病気を疑ったみたいですが、多分前日に筋トレしたからだと説明すると納得してました。
ですから筋トレすると血液に大量の何かの物質が出るのは確かのようです。
(壊れたからでる物質なのか、修復のために出る物質なのかは不明ですが)
血液は体中を巡ってるわけですから、筋トレが体調や髪の調子に影響を与えるのも
そんなに不思議な話ではないんじゃないかと思いました。
698毛無しさん:2010/12/01(水) 20:53:46 ID:V0Uly+TB
>>695
すごいねえ。

俺なんか重量平均法で

ベンチプレス10*3
インクラインダンベルベンチプレス10*3
インクラインダンベルフライ10*3

をだいたい30分くらいでやるのが週2回だけw

下半身は気が向いたときに

スクワット
カーフレイズ
ランジ

を10分ほどやるくらい。

年齢的にこれ以上やると疲労回復が遅くなっちゃう。多少は成長ホルモンが出るみたいで
肌のつやとかはりはいいけどね。
699毛無しさん:2010/12/01(水) 21:01:13 ID:/tF33sKW
>>696
なんで過去ログ読まないの?
700616:2010/12/01(水) 21:29:56 ID:pbL54FlI
すみません仕事が今日、明日と忙しいもので土曜か日曜にうpさせていただきます…お手数をおかけいたしまして申し訳ありません
701毛無しさん:2010/12/01(水) 21:34:40 ID:ZlkAIolH
>>700
了解しました。期待して待ってます!
702毛無しさん:2010/12/01(水) 21:50:09 ID:V0Uly+TB
>>700
ノシ






す。
703毛無しさん:2010/12/01(水) 22:29:35 ID:XvgY8WwX
>>699
馬鹿なんだろw
704毛無しさん:2010/12/01(水) 22:45:09 ID:rL1B3cfi
効いた奴の報告のが多いからまるで効かない奴のも必要だろ。

ID:/tF33sKWとID:XvgY8WwX はこのスレに必要ないな。
705毛無しさん:2010/12/01(水) 23:00:51 ID:dxzVDyCr
リジン併用はデフォなの?
706毛無しさん:2010/12/01(水) 23:35:39 ID:rL1B3cfi
デフォじゃないと思う。
俺は使ってないし、ミノフィナ単独が多いんじゃないかな。
707630:2010/12/01(水) 23:40:29 ID:/SZVD10l
>>705
ミノタブとリジン併用してます。

食生活、仕事も不規則な時間なんで、サプリは結構な種類摂ってます。
708毛無しさん:2010/12/02(木) 01:04:52 ID:IwIoTZMx
ミノタブの5mgって1日に2回が原則なんだってな
1回しか飲んでなかったけどフィナと併用だからいいのか?
709毛無しさん:2010/12/02(木) 03:16:41 ID:ygAxSpEN
12時間で体から消えるらしいから2回がいいんじゃないかな
710毛無しさん:2010/12/02(木) 03:53:10 ID:iWtx5He+
>>708-709
ミノタブ2.5g朝晩で開始して3日。
問題ないようだから、5gにしてもいい?
711毛無しさん:2010/12/02(木) 03:54:03 ID:iWtx5He+
単位はmg
712毛無しさん:2010/12/02(木) 09:57:14 ID:s1whp/vQ
分量が同じ場合、
ミノタブの効果 1日2回>1日1回 
ということなの?

毎日、半分に割るのが面倒だから、1日1回にしたいんだけど
713毛無しさん:2010/12/02(木) 10:48:28 ID:1PWxAsOg
その位のことも面倒なら割らなくて飲めばいい。
714毛無しさん:2010/12/02(木) 11:40:53 ID:i8oY/Lab
JISAの安物ピルカッターでも楽に切れる
715毛無しさん:2010/12/02(木) 21:36:33 ID:c8TH/74W
20代前半から禿げだしてアルシンド、ジダンレベルから、フィナを始めて、その状態のまま
何年か経過、毛は増えもせず、減りもせずと言う感じ。
城西クリニックに通ってフィナとミノキを処方されたけど、ミノキは飲まないでいたら、回復はなかった。
城西もただフィナとミノキとサプリの粉末の処方だけで2万いくらか取られるのが馬鹿らしいので、
今は個人輸入に変更。
今週からフィナにプラスしてミノキを追加。
恐らく毛は増えないだろうから、植毛をして、去勢しようと検討中。
716毛無しさん:2010/12/02(木) 21:38:15 ID:vHaXrXH8
髪短くしたら、けっこう薄くなってきたことに気づいた。
せっかくUSにいるしアマゾンで激安だからミノ塗り+フィナ始めてみるよ。
717毛無しさん:2010/12/02(木) 21:40:12 ID:PWvW1ETv
>>680
興奮が足りねんだよボゲ
718毛無しさん:2010/12/02(木) 23:45:09 ID:aMf1FFp6
朝晩2回にわけ手飲むのほうがいいのかな?
719毛無しさん:2010/12/03(金) 00:04:55 ID:25pee2Vb
10回くらいわけろよ
面倒だから
720毛無しさん:2010/12/03(金) 00:11:24 ID:kqv5ufd+
両方飲み始めてから、50日弱たったけど、
未だ変化なし。初期脱らしきものはあったけど。
体調も悪くはない、心なしか顔がむくむ感もあるけど。
体毛にも変化ないし、ここはじっと我慢の子なのかな?
721毛無しさん:2010/12/03(金) 00:31:05 ID:c9HRtzS0
50日じゃ実感ないほうが普通では。オレ2ヶ月飲んでるけど、
Mにやっと指で触った感覚が伝わる程度の産毛が生えてきた
最低でも半年はやらんとダメかと思ってる
3ヶ月で埋まったとかいう人の話にはどうしても耳を疑ってしまう
722毛無しさん:2010/12/03(金) 00:36:52 ID:7RX/trSy
この二つだけじゃまあ弱い
他に材料となるアミノ酸数種とビタミンB2は必須
これでターボがかかる
723毛無しさん:2010/12/03(金) 00:48:19 ID:H5hQbDC5
自分は82日目だけど副作用半端無い。
初めは腕毛くらいと思ってたけど、今じゃ耳朶やマツゲ、肩あたりまでフサフサ。
心拍も60くらいだし(元々は毎日走ってるせいで心肺機能が高く50前後)
生え際なんかは50日目くらいには復活しはじめてた。
ってもそこからの急速に回復してるわけじゃないけど。
手の甲の毛とか人目に触れるから剃らないとシャレになりまへん。
724毛無しさん:2010/12/03(金) 00:53:00 ID:c9HRtzS0
副作用はオレも悩んだw 多毛ではなく浮腫み、寝起きの悪さ、下痢だった。
で、半分に減らしたらほぼ改善した
725毛無しさん:2010/12/03(金) 01:29:17 ID:DnD/KnRW
浮腫み以外はプラシーボだろうな
726毛無しさん:2010/12/03(金) 01:40:17 ID:H5hQbDC5
>>724
自分も顔に限って浮腫み出てたかな。最近はいくらかマシだけど朝は少し残る感じ。
一番副作用で気になったのは心拍かな〜。不整脈ではないけど動悸を感じる事が増えた。
スポーツ心臓に近い心肺機能持ってたから、心拍上昇は明かな副作用だと思う。
ミノタブが10mgだから減らした方が良いかもね。

>>725
ん?
727毛無しさん:2010/12/03(金) 01:43:13 ID:dDenYRQs
そういえば自分も前は浮腫んでたけど
いつのまにか全然浮腫まなくなってるな
728毛無しさん:2010/12/03(金) 04:48:34 ID:0FUGGccm
この薬試しに金魚に食わしてみな
自分たちがどれだけ寿命縮めてるか分かるよ
729毛無しさん:2010/12/03(金) 06:50:21 ID:k/SaV6mJ
金魚のどこの毛を増やすんだよ。アホか
毛が必要な生物に投与しなきゃ意味ねーだろ
730毛無しさん:2010/12/03(金) 08:41:24 ID:nynO/AH3
>>728
パブロンでも金魚に食わせてみろよ
どんだけ風邪薬がやばいかわかるから
731毛無しさん:2010/12/03(金) 08:54:00 ID:c9HRtzS0
その薬に対する代謝酵素を持っていないなら、どんな薬でも中毒死に直結するよ
だから人間の薬を安易に動物に使えない
>>725
浮腫みは目で分かるけど、それ以外の内側のモノは他人の目からじゃ分からないからね
732毛無しさん:2010/12/03(金) 09:14:36 ID:6XTHcauR
金魚に人間用の薬を食わす? せめてチンパンジー
にしろよ。比較のしようがねーだろ?
733毛無しさん:2010/12/03(金) 10:52:43 ID:qBnt8rWS
浮腫ていうけどどんな感じに出るんだろう。
734毛無しさん:2010/12/03(金) 11:01:53 ID:tUJQZPpU
ボクシングで両目打たれて腫れたくらい
735毛無しさん:2010/12/03(金) 11:14:16 ID:d3fqifXo
金魚とか言ってるハゲはとてつもなく狂ってるな
人間と同じ量を与えたら何万倍の致死量なんだよw
736毛無しさん:2010/12/03(金) 11:20:30 ID:qOyS/lp2
ぎょぴちゃんをいじめないで
737毛無しさん:2010/12/03(金) 11:21:07 ID:MeQCUKMU
728の人気に嫉妬しちゃう
738毛無しさん:2010/12/03(金) 11:21:24 ID:DnD/KnRW
台所の洗剤はゴキブリさえかけるだけで殺傷する劇薬だから使わないほうがいいよ
739毛無しさん:2010/12/03(金) 11:23:24 ID:eXd47I5o
ミノタブ+フィナはマジで効果あった
単体で使ったときは効果なかった
でもテレビとかで単体で宣伝するのはなぜ?
740毛無しさん:2010/12/03(金) 11:51:27 ID:k/SaV6mJ
再度ミノタブ始めました。
前回は10mg/day で眠気、浮腫、動悸がはっきり自覚できる程で途中でやめ。
今回は5mg/ 隔日でやろうと思っています。
741毛無しさん:2010/12/03(金) 11:59:20 ID:aK0+T1XU
ピルカッターってドラッグストアにおいてる?
742毛無しさん:2010/12/03(金) 12:29:28 ID:7RX/trSy
血管が広がって血行が良くなりゃむくむのは当然
極端に言えば日焼けでもむくむ
743毛無しさん:2010/12/03(金) 12:37:18 ID:0FUGGccm
>>739
お前…
ミノタブは動物実験で心臓破裂起こして
それ以来、アメリカでは処方薬からは外されてるよ
744毛無しさん:2010/12/03(金) 12:43:18 ID:psrEkJWG
え、けどアメリカのFDAが毛生え薬としていまも認可してるよ
745毛無しさん:2010/12/03(金) 13:04:10 ID:DnD/KnRW
触れんなよ
746毛無しさん:2010/12/03(金) 13:04:15 ID:0FUGGccm
どこソースだよw
アメリカではロニテンはとっくに処方薬から外されてるよ
ミノタブはもともとジェネリックだし、完全に自己責任だ
認可とか本気で思ってたらめでた過ぎるんだがw
747毛無しさん:2010/12/03(金) 13:16:37 ID:yiqnFyBq
処方薬から外されているというソースを。
現在でもFDA(アメリカ食品医薬品局)からAGA(男性型脱毛症)の治療薬として
認可を受けた発毛促進剤ですよ
748毛無しさん:2010/12/03(金) 13:19:58 ID:0FUGGccm
ロニテン 副作用

ロニテン 心臓破裂
でググれカス

どうやったらこれが、発毛剤として認可されんだよw
アタマ湧き過ぎだろ、高血圧治療薬としても処方薬じゃないんだよ今は
どれだけ副作用リスクあるか考えずに服用してる、ゆとりハゲもいるんだな
749毛無しさん:2010/12/03(金) 13:23:50 ID:7RX/trSy
日本の病院で毎日どんだけのミノキ錠剤が処方されてかわかるかw
750毛無しさん:2010/12/03(金) 13:27:45 ID:IqQ5SCYN
おまえら飽きもせずに同じ話題でよく盛り上がれるな
751毛無しさん:2010/12/03(金) 13:29:35 ID:yiqnFyBq
けっきょくソースは提示できずじまいw
752毛無しさん:2010/12/03(金) 13:29:44 ID:qOyS/lp2
ひきこもりだから暇なの!
753毛無しさん:2010/12/03(金) 13:38:48 ID:eXd47I5o
塗る方のミノキは安全ってことで良いの?
754毛無しさん:2010/12/03(金) 13:41:20 ID:fKdoIm0R
昨日ちょっと心臓破裂しちゃった
755毛無しさん:2010/12/03(金) 13:56:03 ID:MeQCUKMU
俺も毎朝少し破裂しちゃう
756毛無しさん:2010/12/03(金) 14:07:33 ID:fo9HmIqg
>>753
頭皮が痒くなるって奴もいるけどな。
俺も塗り使用してるけど1日1回寝る前にスポイトで取って蓋にあけて
指で薄くなったとこや生え際に塗ってる。
塗りミノキは多く塗りすぎる奴がかぶれてる模様。
4ヶ月ほど使用してるがかぶれもないし産毛が塗ってるとこは生えて来てる。
757毛無しさん:2010/12/03(金) 14:31:35 ID:eXd47I5o
俺の場合は風呂上がりにスプレーで適当にかけるだけ。
効いてるかどうかは肌をさわれば分かるw
通常は半日くらいで顔に脂が浮いてくるが
これ使ってからは脂が出ない。
夜になってうっすら出るくらいかな。
やっぱり脂が禿げる原因なんだなと分かったよ。
758毛無しさん:2010/12/03(金) 16:07:40 ID:kmmyEWig
飲み始めて60日目ぐらいです。
内容は、1〜14日目 ミノタブ5mg/day フィンペシア1mg/day
15〜45日目 ミノタブ10mg/day フィンペシア1mg/day
46〜60日目 ミノタブ 5mg/day フィンペシア1mg/day ってな感じです。

初期脱毛も終わり、体毛も濃くなってきてさてこれからだなという時期なんですが、
かなり体毛が濃くなってきました。分かってたことなんですが、実際結構気にしてしまうレベルですねw
そこで、ミノタブを2.5mg/dayにして、フィンペを2mg/dayにしたら、体の負担を増やすことなく体毛を押さえつつ発毛が期待できないか考えています。
どうですか?ご意見ください。
759毛無しさん:2010/12/03(金) 16:23:38 ID:c8FIsexE
始めて3週間ぐらいだけど抜け毛がひどいな
先っぽが丸くて白いのが正常なんだっけ?
760毛無しさん:2010/12/03(金) 17:04:44 ID:DnD/KnRW
>>758
フィンペは増やしてもあまり……って感じ
体毛は気になるなら剃れ
761毛無しさん:2010/12/03(金) 18:17:18 ID:MeQCUKMU
>>758
M2.5mg:F1mg位で時間をかけてで良いんじゃないか。
それと写真撮ってると変化がわかるよ。
762毛無しさん:2010/12/03(金) 18:47:33 ID:EcnbXyJy
フィナ0.5mgで飲んで3週間だけど初期脱毛が来たっぽい。手ぐしでスルスル抜ける
フィナ飲んですぐ皮脂が少なくなったって人いたけどそんな感じもないから不安だ
763毛無しさん:2010/12/03(金) 18:58:18 ID:NalaIsJ/
>>758
それはやってみないと判らない。
てか、ミノタブ10mgから5mgに減らして抜け毛増えなかった?
飲み出して最初に抜け毛が減ったと実感したのは何日目くらい?
764毛無しさん:2010/12/03(金) 20:32:05 ID:aBxo+wzH
ミノタブ10mgはさすがにきつかった
765毛無しさん:2010/12/03(金) 23:36:03 ID:0FUGGccm
3rで犬が心臓破裂だからな
お前ら死ぬぞ
766毛無しさん:2010/12/03(金) 23:47:41 ID:13TGPied
>>765
おまえ何を必死になってんねん?
767毛無しさん:2010/12/03(金) 23:58:11 ID:O29HljWZ
>>765
ものすごくレアなケース&犬のケースを出してきて毎度ご苦労さんだけど
そんなことより病院経由でもない限り個人輸入な自己責任なんだから
万が一の死と引き替えでもってのが多いのいい加減わかれよ もしそれがわかってない奴は今すぐ止めろ
768毛無しさん:2010/12/04(土) 00:03:27 ID:yZpmX+tU
>実験で犬に3 mg/Kgの容量で内服させたところ心臓破裂が起こりました。
>これは、ミノキシジールが心筋のアポトーシス(細胞の自己死)を抑制することより
>心筋肥大が起こり破裂したと考えられたからです。
>その後、同様に何回も犬の実験を行いましたが犬の心筋破裂は起こらなかったということです。
http://www.jschr.org/dansei01.htm


769毛無しさん:2010/12/04(土) 00:04:17 ID:yZpmX+tU
>その後、同様に何回も犬の実験を行いましたが犬の心筋破裂は起こらなかったということです。
>その後、同様に何回も犬の実験を行いましたが犬の心筋破裂は起こらなかったということです。
>その後、同様に何回も犬の実験を行いましたが犬の心筋破裂は起こらなかったということです。
>その後、同様に何回も犬の実験を行いましたが犬の心筋破裂は起こらなかったということです。

これくらい書いておけば大丈夫かな。
770毛無しさん:2010/12/04(土) 00:07:41 ID:kjzlQjLh
>>768
ソースありがとう

ゆとりハゲは将来の心臓破裂をある程度、覚悟するようにな
771毛無しさん:2010/12/04(土) 00:08:40 ID:ZILOyqlz
>>767
まあまあ。
時たまわざわざそういう書き込みをするところなど、その心理を読んでみたら、
これらって何らかの事情による断念組としか考えられませんね。
同情しなくもない。
772毛無しさん:2010/12/04(土) 00:10:56 ID:kfPp6C+I
たまたま心臓の弱い犬だったのか?
ノミの心臓ってな。
773毛無しさん:2010/12/04(土) 00:37:28 ID:GdTiLDQx
てか風邪薬でも年間何人も死ぬんだぜ
その他薬の副作用とみられる死者は毎年1000人を超えてる
交通事故では約1万人が死んでるのに犬が一匹死んだから何だって話ですよ
774毛無しさん:2010/12/04(土) 01:24:57 ID:ZPTy6cel
>>773
交通事故死が一万人っていつの話よw
775毛無しさん:2010/12/04(土) 01:39:04 ID:OpEJtXZ8
年間自殺者3万人に比べりゃ……
そのうち何人がハゲ自殺だろうね
776毛無しさん:2010/12/04(土) 07:52:36 ID:kjzlQjLh
取りあえずタブの危険性を、これからも啓発していくね
777毛無しさん:2010/12/04(土) 08:04:11 ID:nw37rzxV
生えなかった真性ハゲのひがみウケる
全国の皮膚科医に面と向かって啓発してこいよwwww
778毛無しさん:2010/12/04(土) 09:23:32 ID:oPL3mBa4
>763
レス遅れました。抜け毛が減った時期は、5mgに戻した時期、46日目からですね。
バスタオルに毛がほとんどつかなくなりました。と同時に、両手両肘、肩のまわり、
こめかみの上の部分、口ひげなんかが明らかに濃くなってきました。肘から手首にかけては
裏側(内側)まで毛が生えてきてもうすぐぐるっと1周しそうな勢いです。
ちょっと迷ってきてる現状です。
779毛無しさん:2010/12/04(土) 09:26:23 ID:oB2Xj6Dc
一日3mg/kgだと俺なら231mg飲むmのか・・・・。

死ぬと言われても否定できないなw
780毛無しさん:2010/12/04(土) 09:38:35 ID:aVrWk4NM
>>770
又聞きの伝聞ソースなのに、ソースありがとってw
きみ多分だまされやすい
781毛無しさん:2010/12/04(土) 10:26:43 ID:FBV8zUaN
ミノ適応外のハゲが心臓が破裂すると騒いでいるって本当ですか?
782毛無しさん:2010/12/04(土) 10:37:48 ID:QH3U1L4r
つーか同じソースに「なぜ内服で使用しないのか」ってあるが
病院で飲みミノキ処方する時点で前提が破綻してる
783毛無しさん:2010/12/04(土) 11:59:05 ID:iwgFEySo
>>778
返答ありがとうございます。
45日目ですか。ならミノタブ効いてるようなので、ムダ毛は剃るか徐毛剤で処理するしかないです。
心臓に問題ないなら、やめない方が絶対良いですよ。
年齢はいくつですか?
784毛無しさん:2010/12/04(土) 12:24:19 ID:7Fm8pcs7
脱毛期に入ったーー
効いてるのはいいけど辛い
785毛無しさん:2010/12/04(土) 13:16:09 ID:kjzlQjLh
心臓が痛んだら即中止を勧めます
786毛無しさん:2010/12/04(土) 14:07:20 ID:LpmEGzSo
病院で処方されるミノとアイドラなんかで買う個人輸入のミノタブの
成分はいっしょ?
787毛無しさん:2010/12/04(土) 14:46:31 ID:EQhNWBFi
>>786
 それは粉末ミノキとミノタブを検証してみないとわからない。
塗りミノキとミノタブなら入手ルートは掴めるが粉末ミノキはどの会社が製造
しているのか謎。ただ、ここの板の情報からするとミノキ2mgなのでミノタブ
より効果は薄いと推測できる。
788毛無しさん:2010/12/04(土) 15:20:54 ID:oPL3mBa4
>>783
年は31です。心臓は服用しだしてすぐは動悸や顔のむくみ、眠気などがありましたが
今は何もありません。5mgに戻したのは、急に体毛が濃くなってきたのが怖かったのと、
これは効き過ぎではないのか?と不安になったことの2点です。減らしたことでの変化は
今のところ特にありません。
789毛無しさん:2010/12/04(土) 16:04:36 ID:kfPp6C+I
飲んで2ヶ月だけど体毛も何も来ないな。
いつぐらいから実感できました?
むくみは、なんとなくある。眠気はわからん。
790毛無しさん:2010/12/04(土) 16:07:58 ID:oPL3mBa4
>789
体毛は2週間ぐらいでしょうか?結構早かったと思います。けどその頃はまだかわいい
感じでした。今はゴリッと生えてますね〜
791毛無しさん:2010/12/04(土) 16:12:31 ID:6Ck8i7TJ
>>789
1ヶ月目くらいから手の甲とかの体毛が気になり出して、
2ヶ月目の今は頭頂部に少しずつ生え始めたところ
むくみとか眠気は飲み始めの頃から特に気にならなかったよ
ちなみにミノタブ5mg、フィナ1mg。夕食後服用
792毛無しさん:2010/12/04(土) 16:15:24 ID:yqnipfpr
>>791
生え際はどう?
793毛無しさん:2010/12/04(土) 16:17:41 ID:6Ck8i7TJ
>>792
元々デコ広いしMは気にしてないからわからんなぁ
けど、うぶ毛は沢山生えてる
794毛無しさん:2010/12/04(土) 16:46:35 ID:iwgFEySo
>>788
返答ありがとうございます。
31歳だと僕と同い年ですね(笑)
僕は去年からミノキ&フィナを飲んでるのですが、たしかにミノタブのムダ毛激増はシャレになりません。
ただある程度までムダ毛が増えるとそこで止まる感じがしました。
人によってですが、2.5mgでも十分な人もいれば、5mgが適量の人、10mgが適量の人とまちまちなので、自分で様子見ながら調整するしかないみたいです。
あと、薄毛のなりかたとか現状でそんなに緊急性がないなら5mgで様子見るとか。
ただ一人確実に断言できるのは「飲んだら死ぬまでやめるな」という事です。
795毛無しさん:2010/12/04(土) 17:18:09 ID:vqnSax4c
キタ--------------死ぬまでやめるな--------------------!!!
796毛無しさん:2010/12/04(土) 18:59:06 ID:Ix10NSHy
まゆ毛がつながりそう
797毛無しさん:2010/12/04(土) 19:44:07 ID:BcqGoilv
背中痒くて掻いたらアホみたいに毛深くなっててわらた
798毛無しさん:2010/12/04(土) 21:04:00 ID:NfNNg+od
毛の処理に困るね背中とかどうしろってんだ
799毛無しさん:2010/12/04(土) 21:46:32 ID:EzI4IF62
心臓破裂なんて聞いた事が無いぞボゲー!
800毛無しさん:2010/12/04(土) 22:02:20 ID:s5uNlsP0
ミノタブはマジに危険らしいぞ…

やばいぞ…
801毛無しさん:2010/12/05(日) 00:08:51 ID:aK1yP7xu
初期脱毛期に入って抜け毛があり得ないほど増えてる…
802毛無しさん:2010/12/05(日) 00:38:28 ID:g+EJuD5s
ミノタブマジで心臓にくるな
不定期で数回ドクンドクン来るわ
803毛無しさん:2010/12/05(日) 00:44:29 ID:rOLf1RnJ
もうすぐ1ヶ月だけど動悸もむくみも眠気も皆無なんだが、激しい初期脱のあとにうぶ毛がいっぱい生えてきた気はする
ちなみに2.5、2.5、5mgのサイクルで飲んでる
804毛無しさん:2010/12/05(日) 01:54:03 ID:E6eb8c6X
>>747
FDAから認可受けてるのは塗りミノキな。
捏造するな糞ハゲw

犬、マウス、ミニブタやら色んな動物実験で心臓疾患が出たからロゲインが開発されたんだろww

右心房の病変が、0.5mg/kg/dと程度の低い投薬量でミノキシジルで治療さ
れる犬で見つかりました。類似した障害はビーグル犬で4-ヒドロキシ代謝
物質(20mg/kg/d)でも見られました。しかしながら、他の種における研究
では、ミノキシジルか4ヒドロオキシの代謝物質のどちらにも変化は発生さ
せていません。
さらに、冠動脈の出血性障害は主に犬の右房(そして、ミニブタの左心房)で
観測されました。
犬、ミニブタ、ネズミ、およびハムスターでは左室の乳頭筋の壊死と、場合
により心内膜下領域の壊死が、2、3日処置に続いているのを見られました。
ベータアドレナリン拮抗薬(の併用)は、この重篤な病変を減少させました。
類似した障害がミノキシジル療法を受けている人間に起こったという証拠は、
78人の治療を行われた患者でありませんでした。しかし、現在までの研究に
よると、人にそのような障害が起こる可能性を無視することができません。
805毛無しさん:2010/12/05(日) 01:58:07 ID:E6eb8c6X
>>747
ミノキタブ(ロニテン)がAGAの治療薬としてFDAから認可受けてるソース出してみろよw
捏造するなよw
806毛無しさん:2010/12/05(日) 02:25:23 ID:ucCH/i6a
リアップ+プロペで生えてくるよ

数年前の宮迫レベルなら
807毛無しさん:2010/12/05(日) 02:40:58 ID:UrpEs6M4
これは禁断の薬だなあ…
自殺者向けとでも言うのか
808毛無しさん:2010/12/05(日) 03:18:32 ID:zatHMs7o
飲むと一気に眠くなる
で、いま起きた
809毛無しさん:2010/12/05(日) 04:08:51 ID:TF6ms9QF
ミノタブ始めてから異常に腹が減る
810毛無しさん:2010/12/05(日) 08:02:00 ID:PKRBWa7i
ハゲてて生きていることに意味なんてないからな。
薬では死ぬならそれでいい。
811毛無しさん:2010/12/05(日) 09:15:45 ID:5W1qtMNx
>>794ご丁寧にありがとうございました。飲み始めに比べて頭頂部のボリュームと
毛の太さが改善されてきているので、もうしばらくミノ5mg フィナ1mgで様子を見ます。

のど元過ぎればなんとやらですが、やっぱり生えてきだすと途端に贅沢が出てしまって
あれもこれもと望んでしまいますねw
丁寧に答えてくださってありがとうございました。
812毛無しさん:2010/12/05(日) 09:38:11 ID:PKRBWa7i
植毛してミノタブやってる人いる?
813毛無しさん:2010/12/05(日) 09:44:07 ID:reERiYFW
>>810
さいなら
814E.yazawaヘアー31歳:2010/12/05(日) 09:47:35 ID:9FTz9mvm
約2ヶ月服用(ミノ5mg、フィンペ2.5mg)
飲み始め、2週間〜3週間で初期脱毛が始まる。
最初は初期脱毛を疑っていたが、手ぐしで(はさむようにして軽く引っ張る)
あほみたいに抜ける、やればやるだけ抜ける状態(ピーク一日400本以上は抜けた)
一週間ぐらい前から抜け毛が減りだす、髪の毛も少し太くなってきたと思う。
現在、Mに産毛が多数生えだしたので、これから半年ぐらいで増えるのを期待したる

また、1ヵ月後ぐらいに報告します。
815毛無しさん:2010/12/05(日) 10:09:05 ID:0uoXjtap
現在8ヶ月目・・・
始めてしばらくして初期脱毛が1ヶ月間ぐらい続いたものの、
その後、順調に回復して6ヶ月目あたりでピーク
現在までの2ヶ月間は抜け毛が異常に増え、
ピーク時の写真と比較すると明らかに後退気味・・・
ただ、髪をさわった感触はナヨ〜とした感じから
弾力のある感じになっているので髪の勢いはまだ持続していると思う。

ここら付近がこの薬の限界か。
と言うより、持って生まれた毛根力の限界か。
いずれにしても6ヶ月目あたりがピークだった。
飽和点に達したら後は現状維持に努めるだけ。

回復途上にあった頃のワクワク感はもう無い。
このモチベーションで、あと何年続けられるか・・・自信が無い。
816毛無しさん:2010/12/05(日) 10:14:49 ID:sxBB7i7c
ミノタブの危険啓発おせっかい
人類愛ですか?wwww
817毛無しさん:2010/12/05(日) 10:16:09 ID:48VS/mp6
ちがうよ、単なるレス乞食。
818毛無しさん:2010/12/05(日) 11:03:24 ID:0uoXjtap
>>794
確かにここまで回復していながら、
元に戻ることを考えれば飲まずぬに進行する以上に辛い思いをするだろう。
なので、なかなか止められない状態になってしまった。

安定して維持できていれば続けるのもそれほど苦にならないと思うが、
この2ヶ月の抜け毛の多さで後退気味の不安定な時期を実感中・・・
死ぬまで続けられるか・・・いずれ挫折を味わうのではと不安です。
819毛無しさん:2010/12/05(日) 11:05:05 ID:UrpEs6M4
>>818
よく気づいたね、心臓破裂する前に止めとけ
820毛無しさん:2010/12/05(日) 11:17:25 ID:0uoXjtap
>>819
心臓破裂なんてアホネタはどうでもいいことが、
問題は止めれば元に戻るということだ。
始める前にわかっていたことだが今となっては如何ともし難い。
とりあえず、続けられるところまで続けるしかない。
821毛無しさん:2010/12/05(日) 11:23:06 ID:UrpEs6M4
>>820

× アホネタ

○ マジネタ

死ぬ前に止めといて、正解
822毛無しさん:2010/12/05(日) 11:45:28 ID:PKRBWa7i
禿げても死んでるのと同じだから、そんなことどうでもいいよ。
823毛無しさん:2010/12/05(日) 12:05:17 ID:bi5Vd3CR
>>812

> 植毛してミノタブやってる人いる?

四年前植毛前頭部頭頂部全般。一年後生え揃う。
同時期よりフィンカー16分割服用開始。
三年前よりミノタブ2.5ミリ服用開始。
現状、既存毛・移植毛共に三年前状態を維持しています。このまま維持出来れば良いがと思います。
824毛無しさん:2010/12/05(日) 12:13:22 ID:qgnfIUQv
植毛してミノフィナ?
何のためにですか?
825毛無しさん:2010/12/05(日) 12:15:31 ID:bi5Vd3CR
>>824

> 植毛してミノフィナ?
> 何のためにですか?

既存毛・移植毛の維持の為に少量を服用しています。
826484:2010/12/05(日) 12:17:28 ID:UPgaH+NB
今日散髪行って、「少し髪が増えたんですよー」って言ったら、苦笑されました(T▽T)
827毛無しさん:2010/12/05(日) 12:25:47 ID:qgnfIUQv
>>825
なるほど

>>826
俺は禿げ始めてから散髪いってないわ
というか行く勇気がない
828毛無しさん:2010/12/05(日) 12:44:30 ID:0uoXjtap
>>827
床屋に行く時期が、近づいてくると憂鬱だったなぁ。

座ったときの明るすぎる店内とピカピカの鏡面。
いつも、終わるまで目を閉じていたなぁ。

8ヶ月経って、さすがに目は開けていられるようになったが、
後退気味で不安定な日々・・・床屋に行くのはまだまだ憂鬱だ。
829毛無しさん:2010/12/05(日) 12:57:12 ID:UrpEs6M4
メチャクチャ若禿が多いんだな
確かに20前半で小杉レベルはつらいだろう
830毛無しさん:2010/12/05(日) 13:08:21 ID:0uoXjtap
>メチャクチャ若禿が多いんだな

それは大きな勘違い。
世間一般では若ハゲはごくごく少数派だ。

ここはハゲ板。

ハゲしか立ち寄らんのに・・・

メチャクチャ多い・・・てか・・・ん?

831毛無しさん:2010/12/05(日) 13:12:38 ID:UrpEs6M4
勿論このスレにってことだよ
自分が30過ぎだから、他の人もそうだと思ってた
832毛無しさん:2010/12/05(日) 13:20:40 ID:PKRBWa7i
>>823
O型のハゲ?
だったら、参考になるな。

植毛したのは何歳ですか?
833毛無しさん:2010/12/05(日) 13:33:05 ID:bi5Vd3CR
>>832
Oと言うよりノックの一歩手前で、前頭部に僅かに残っている状態でした。
幅10センチ×奥行き15センチの範囲の植毛です。
植毛時年齢は50歳代後半です。
834毛無しさん:2010/12/05(日) 13:36:03 ID:PKRBWa7i
>>833
今はどんな感じの髪型ですか?
835毛無しさん:2010/12/05(日) 13:37:07 ID:0uoXjtap
植毛した人知っているが、
頭頂部は結構自然な感じで埋まっていた。
ただ、失敗だと思ったのが額の生え際ライン。
本人は満足しているが端から見ると生え際がはっきりしすぎていかにも変。

生え際は産毛から始まり奥に行くにつれ太くなるのが自然だが、
やはり植毛技術の限界か、生え際から直接太いのが・・・
このことは本人には言えない。

植毛もカツラも、やっぱり生え際が命だと思う。
836毛無しさん:2010/12/05(日) 13:46:36 ID:bi5Vd3CR
>>834
オールバックです。
同年代のフサ程は無いですが、そこそこカッコ良い髪型です。
ただ835の方が仰るように、生え際はラインをぼかし自然っぽく植えては有るのですが、いきなり太い毛が生えているのはどうしようもなく、欠点と言えば欠点です。

837毛無しさん:2010/12/05(日) 14:02:45 ID:PKRBWa7i
>>835
その人は何歳ですか?
Y美にカウンセリング行ったときに前頭部の密度を高めてヘアラインをしっかり見せた方がいいと言っていたけど
はげてる部分に均等に植えるよりそっちの方がいいのかな?
結局、髪型が植毛した人の定番のオールバックになってしますよね。
どっちかって言うと
生え際は後退してるように見えてもいいと思っているけど
838毛無しさん:2010/12/05(日) 14:15:21 ID:0uoXjtap
>>836
やっぱり、生え際が命。
周りもすぐ植毛だとわかった。

本人が本人に見慣れてしまい一度妥協して満足してしまえば、
他人も自分と同じ感覚で見ていると勘違いしてしまう。
知らぬが仏・・・知ってしまえば何とも恥ずかしいことなんだが。

私も以前、フリカケを使って外出していたとき、
自分では合わせ鏡で念入りチェック、他人が見ても絶対わからないだろうと、
少ない量でうまくセットしたつもりのはずが
すぐにバレて恥ずかしい目に遭ったことがある。

自分を見る目はどうしても甘くなってしまうが、
他人の見る目というのは非常に厳しく決して妥協を許さない。
あの恥ずかしい経験をして他人の目は絶対ごまかせないんだと自覚した。
839毛無しさん:2010/12/05(日) 14:24:33 ID:43f2/bYH
>>838
なんかはたから見たらハゲよりかっこ悪いな
840毛無しさん:2010/12/05(日) 14:27:46 ID:0uoXjtap
>>837
50代半ばだと思う。
生え際の密度を少なくしても違和感は残ると思う。
やっぱり、生え際は細く短い産毛で徐々に太く長くなるのが自然。
やはり、100%は不可能で限界がある。
ただし、他人の目は絶対に100%しか認めないので
そのことを自覚してやるべき。

その点で言えばミノフィナで復活し維持できれば
たぶん100%なんだがこれまた欠点もあるし・・・
最終的に先祖から引き継ぎ生まれ持った遺伝子は運命と悟るべし。
841毛無しさん:2010/12/05(日) 14:41:56 ID:PKRBWa7i
ミノフィナじゃあ、生えてはこないしな。
年を取って禿るのは仕方ないと思うが、
この年齢でハゲのままではいたくなし
842毛無しさん:2010/12/05(日) 14:59:53 ID:PBOVZXOJ
ついにフィンペシア1mg+ミノタブ10mg注文しちまった!
怖いからミノタブは1日5mg、朝と夜に分けて飲んでみよう・・・

1週間ずつくらい頭頂部を写真に収めていく
需要があれば定期的にうpしてくよ
843毛無しさん:2010/12/05(日) 15:08:00 ID:UrpEs6M4
>>842
タブ服用開始したら北斗七星を眺めるといいよ
844毛無しさん:2010/12/05(日) 15:11:01 ID:XTWDqn20
見苦しいぞ末期
845毛無しさん:2010/12/05(日) 15:13:21 ID:PBOVZXOJ
とりあえず結婚するまで今以上薄くならなきゃいっかなーって感じなんで

北斗の隣りの星が見えたらそれも運命だw
846毛無しさん:2010/12/05(日) 15:22:35 ID:BxjZyX+b
ID:UrpEs6M4
847毛無しさん:2010/12/05(日) 15:22:36 ID:B+EeMfKo
34歳・頭頂部が結構やばめ。1年くらい前から急に来た。
ミノタブ5mg、フィナ1mg初めて2ヶ月。
体毛がめちゃくちゃ濃くなった(特に手の甲)けど、頭頂部も復活し始めた。
親が美容師なんで、カツラを勧められたが、
嫁に「カツラなんか潔悪いことしないで、いっそハゲの方が良い」と言われた。
なんか複雑な気分だ。
848毛無しさん:2010/12/05(日) 15:26:40 ID:bi5Vd3CR
>>837
836です。生え際の移植毛は確かに太いのですが、ミノタブかフィンカーのどちらの効能か分かりませんが生え際付近にも産毛かもう少し濃い毛がびっしり生えていますので
>>835
> その人は何歳ですか?
> Y美にカウンセリング行ったときに前頭部の密度を高めてヘアラインをしっかり見せた方がいいと言っていたけど
> はげてる部分に均等に植えるよりそっちの方がいいのかな?
> 結局、髪型が植毛した人の定番のオールバックになってしますよね。
> どっちかって言うと
> 生え際は後退してるように見えてもいいと思っているけど
849毛無しさん:2010/12/05(日) 15:33:54 ID:bi5Vd3CR
>>837
836です。
生え際の移植毛は確かに太いのですが、ミノタブかフィンカーのどちらの効能か分かりませんが、生え際付近にも産毛かもう少し濃い毛がびっしり生えていますので、私の場合そう違和感は有りません。
大事なのは生え際の植え方の技術と、植毛後薬によって最低維持、出来れば発毛を計る事だと思います。
途中で送信しました。すみません。
850毛無しさん:2010/12/05(日) 15:38:47 ID:PKRBWa7i
>>849
どうやって植毛の技術を推し量ればいいのですか?
どこのクリニックも必ず不満を持った書き込みがあります。
851毛無しさん:2010/12/05(日) 15:45:10 ID:0uoXjtap
カツラだけは選択肢からはずせ。

今隠しても、いずれ必ず晒す時が来る。
身近にそんなにはいないが、これまで何人かは知っている。
経済的な理由かコソコソする自分が嫌になったのか知らないが、
ことごとく全敗。
10年以内に全員が悟りを開きありにままの頭を晒している。

カツラだけは・・・と言ったもののミノフィナも同じかも。
今のところ、止めるに止められず続けているが・・・
852毛無しさん:2010/12/05(日) 15:47:47 ID:bi5Vd3CR
>>850
不満足な人もいれば、十分満足している方もいらっしゃるでしょう。
同じクリニックでも医師の技術の差も有りますから、いろんな書き込みを調べ、ご自身で良い医師を選ぶ努力が必要かと思います。
その決断が一生ついて回りますので。

853毛無しさん:2010/12/05(日) 17:01:46 ID:TLaPR1Er
とは行っても人間の目は非常に正確。
鏡ごしの、決められたアングルでの確認より、遥かに精度が高い。
854毛無しさん:2010/12/05(日) 17:05:34 ID:PKRBWa7i
そんなこと言ったら、切りがないし

結論は何をやっても無駄だから、人生諦めろで終わりじゃん
855毛無しさん:2010/12/05(日) 17:28:51 ID:WP5SsKHE
ミノタブ5mg服用と分割りで朝晩2.5mg服用って一日の摂取量は一緒でも効き目は分割りしないで5mg服用の方が効き目違うんかな?
856毛無しさん:2010/12/05(日) 17:32:00 ID:TLaPR1Er
>>854
そんなこと言ってないだろ。外科的療法に比べれば、薬での方法は自然な仕上がりってことだ。もちろん、効けば、の話。。
857毛無しさん:2010/12/05(日) 18:11:23 ID:cHfIFGeJ
>>810
禿同!
858毛無しさん:2010/12/05(日) 19:13:24 ID:LuBE8Yzg
ミノキとか飲み始めてからお酒も控えるようになった人いますか?
調べてみるとあまり関係ないらしいですが・・・念のため〜みたいな
859毛無しさん:2010/12/05(日) 19:23:48 ID:PKRBWa7i
>>856
それは当然のこと
植毛する人間は薬が効かなかった?
あるいは発毛まではしなかったから、やるんでしょ
860毛無しさん:2010/12/05(日) 19:29:50 ID:5W1qtMNx
ほぼ毎日飲んでるよ。泡盛水割りで。全然関係ないですよ。
毎日洗髪する!できれば湯船につかる!毎日薬飲む!それだけ守れば後は何も気にしない!
・・・それだけだと。
861毛無しさん:2010/12/05(日) 20:10:06 ID:TLaPR1Er
>>859
だから、植毛なんてやめとけっていうのが俺の意見。ほいで、お前は何がいいたいんだ?
862神田まさし(1日目):2010/12/05(日) 20:19:58 ID:v7isPaCD
>>815
その気持ちわかる。オレも半年目でピークがあり、それから二ヶ月若干の後退してる。
だけど服用中ず〜っと右上がりはない、が!長年服用してると波は何度もあるらしいよ。
薬の服用以外にも、やっぱり適度な筋トレで成長ホルモンの促進、射精回数の抑制で老化防止などの、ちょっとした努力も効果あると思うと報告あり。
863毛無しさん:2010/12/05(日) 20:29:50 ID:PKRBWa7i
>>861
薬で生えなきゃ植毛しかないだろ
ってのが俺の意見だ
864毛無しさん:2010/12/05(日) 21:30:09 ID:UrpEs6M4
お前ら…死ぬぞ
865毛無しさん:2010/12/05(日) 21:53:35 ID:rYt56Ifz
いままで何もなかったM字に生えてきた産毛が
水に濡れてノの形を描いたときの感動を知りたかったらミノキやれ
むろん、さいしょは少々の量でだぞ
866毛無しさん:2010/12/05(日) 22:05:33 ID:78d1w0XF
8ヶ月経つけど、正直たいして回復してない
期待しすぎたかな
867毛無しさん:2010/12/05(日) 22:09:11 ID:N0l5cV9K
>>866
どのくらいの量飲んでて効果なし?
868毛無しさん:2010/12/05(日) 22:21:02 ID:2MITXEV+
人によると思うけど初期脱毛ってどのくらいすごいの?

まだミノタブとか飲んでないけど、例えば今俺は風呂上りにドライヤーで髪を乾かしたら
だいたい4〜5本、まぁ10本以内で落ちてる程度なんだけど
初期脱毛が始まると髪を洗った風呂上り直後でも抜けるのかな
869毛無しさん:2010/12/05(日) 22:23:15 ID:5pDnTV7t
みなさんは塗りミノの効果がいまいちだったのでミノタブに手を出したの?
それともいきなりなの?
870毛無しさん:2010/12/05(日) 23:17:33 ID:Ueh7Nycu
>>868
俺の場合風呂場では数えるの嫌になるくらい抜けてた。うちの小さめの排水溝だと毎回詰まりそうな感じ。
髪乾かすのに茶の間でドライヤーかけてたんだけど母親に抜け毛の量指摘されるくらい抜けてた。20、30位はいってたんじゃないかな。それも細い毛ばっか。でも見た目はあんま変わらなかったと思う。
まぁこの薬飲んだからにはこれくらい笑って済ませるくらいじゃないとって思うよ。気にしたって後戻りできないし。
871毛無しさん:2010/12/05(日) 23:36:34 ID:ydsGHvN+
こないだ写真貼って回復を報告した49歳のおっさんです。

皆さん抜け毛のことをえらい気にしているけれど
正常な状態でも、新陳代謝というか50本くらいは抜けてるんだよ。
気にしすぎると、はげる元だと思う。
飲み始めたら、信じて気持ちを楽にすることも大切かと思う。
ダメもとくらいの気持ちで良いじゃない。

ttp://enkeidatumou.phrontis.net/500/post_7.html
872毛無しさん:2010/12/05(日) 23:42:31 ID:ydsGHvN+
>>868
初期脱毛は、無い人は全く自覚ないらしい。
ただ、仮に初期に抜け毛が増えたとしても
それが、ミノのせいなのか、そのタイミングで
抜け毛が多くなる運命だったのかは誰にもわからない。
生活リズムを整えて、酒・たばこを控える位は節制しないと
効果は期待出来ないらしい。

ただ・・・性欲は、年のせいか薄れている気がする。
精液の量ははっきり少なくなったな。
私的には、どうという問題ではない。
873毛無しさん:2010/12/06(月) 01:24:42 ID:rcWDeLta
抗ガン剤のように確実に毛髪が抜ける薬があるのに、
その逆は難しいとは・・・どうにかしてほしい。
874毛無しさん:2010/12/06(月) 04:21:42 ID:pydaqVRd
>>871

だまれ、おっさん!!
875毛無しさん:2010/12/06(月) 07:10:13 ID:GqbXox7p
>>872
私は初期脱毛はほとんど無いと言って良いくらい意識が無かったですね。
ただ、薬飲み始める前、洗髪後の手櫛で大量の毛が手に着いた事だけは鮮明に覚えてる
876毛無しさん:2010/12/06(月) 07:12:39 ID:GqbXox7p
ごめん途中で送信してしまった。
それで薬飲み始めたわけだけど、2週間も経たないウチから抜け毛は減ったね。
今は洗髪時に2〜3本、洗髪後の手櫛では1本もついてこなくなった。
実際はもっと抜けてるんだと思うけど、手に着かなくなっただけで精神的に凄く楽になったよ
877毛無しさん:2010/12/06(月) 10:24:28 ID:FebofIx/
フィナがまったくきかなかったんで、ミノキ単体でやってみる。
最後の賭けだ。
878毛無しさん:2010/12/06(月) 12:48:46 ID:bElSutNM
血圧高い人が飲んでる薬とはまた別物なの?ハゲてる人いるし…
879毛無しさん:2010/12/06(月) 13:27:56 ID:QVXgZQvY
たばこはやっぱダメなのかな?
880毛無しさん:2010/12/06(月) 13:29:32 ID:kk0vVwcu
>>877
フィナが全く効かなかったっていう判断はどうやったの?
881毛無しさん:2010/12/06(月) 14:01:04 ID:fJaoZ3at
フィナが効いたなぁってのはもう泣きたくなるような初期脱毛が一ヶ月くらい続いたってだけw
+に効いた実感なんて何もない。普通に前は後退してM字は強烈だし天辺もスカスカ。
こんなもん本気で気休めにもならねえよ
882毛無しさん:2010/12/06(月) 14:28:03 ID:L9RHOi+H
少なくとも1年以上続けないと何とも言えない
それくらいのこと知ってるだろ
だからアホは嫌いなんだよ
883毛無しさん:2010/12/06(月) 14:39:16 ID:Dzyn7QhU
カスの煽りに乗ってやるけど、効かないまでも既に2年半は飲んでるわ
飲んでりゃいつか生えるかも知れないという実験でw たぶん無理だろうけどな
ちなみにミノタブも無駄毛だらけで頭はハゲる一方だわ 882のカスは復活すりゃいいな!
884毛無しさん:2010/12/06(月) 14:44:54 ID:wGMowKEu
俺も頭ははげる一方
というかこれで生えるなら、とっくに地上からはげはいなくなってるだろJK
885毛無しさん:2010/12/06(月) 14:50:03 ID:+6hzn0sO
>>884

世の中にはネットなんか一切しない情報弱者ハゲの方が多い
886毛無しさん:2010/12/06(月) 15:31:13 ID:L9RHOi+H
>>883
後から情報出すなカス
お前の一回目の書き込みだと
1ヶ月くらいで辞めたアホと取られても仕方ないだろ

飲んでたおかげで進行が遅れてるという可能性もある
まあ2年もやってそのざまだと何やってもダメだから悟りを開くか
植毛でまだ未練がましく抵抗するかの2択だな 御愁傷様
887毛無しさん:2010/12/06(月) 15:37:43 ID:oHH0k3jK
ミノキこそ情報弱者だろ。
888毛無しさん:2010/12/06(月) 15:58:36 ID:u6y/ZNuH
ミノタブもフィナも本来の目的外のオプション効果だからね。
効く人、効かない人がいるのはある意味当然の話。
復活した方がラッキーで、効果がなければそんなもん程度に
思っていた方が精神衛生的に良いぞい。
889毛無しさん:2010/12/06(月) 16:35:52 ID:/CAyAGEE
>>886
ずいぶん醜いハゲですな
890毛無しさん:2010/12/06(月) 17:17:57 ID:IE5Q9OiV
>>879
タバコとこの手の薬の服用は、心臓に負担がかかり過ぎる。タバコ辞めないで禿げたくないとか意志が弱いだろ!
891毛無しさん:2010/12/06(月) 17:38:19 ID:dcN+RQ3O
やっぱタバコだめか・・・
医学的に立証されてないっていうし、ヘビースモーカーでも
ドフサの人けっこういるからあまり関係ないと思ってたけど

値上がり前にまとめ買いしたばっかなんだけどな
892毛無しさん:2010/12/06(月) 17:57:47 ID:IE5Q9OiV
>>891
医学的に検証されないのは個人差がかなりあるからじゃないですね。酒もそうじゃないですか。
まぁ単純に考えてもビタミンCの吸収をタバコは阻害しますからね。肌に悪い。
893毛無しさん:2010/12/06(月) 18:09:22 ID:0Cy2VY9I
たばこは体に悪いからいずれ辞めるに越したことはないけど
ミノフィナと禁煙を同時スタートするとストレスの方が大きくなるよ
たばこ吸いながらでも回復する奴はする(ソースは俺)
奇跡の半年を過ぎて停滞期に入ったタイミングで禁煙と運動をスタートすると
精神的に楽で成功の確率が高くなるよ
894毛無しさん:2010/12/06(月) 19:17:37 ID:TuyTNlOu
てswt
895毛無しさん:2010/12/06(月) 19:22:59 ID:TuyTNlOu
ミノタブはじめて約1年半。
末期から、ハゲとわからないくらいまで回復したのだが
ここにきて、頭皮にしこりのようなものが・・・
いろいろ調べてみたもののミノタブでしこりができるという報告はみつからず
2,3日様子をみたのだけど、そのしこりがだんだんでかくなってきて
しかも頭皮全体に痛みをともない始めた。
こりゃヤベーと思って早速脳神経外科に駆け込んだ。
診察の結果、先生いわく「こりゃ、おできですね」
しばらくしたらなおりますよ。
orz
896毛無しさん:2010/12/06(月) 19:29:35 ID:vBX2DcP1
>>895
ミノタブのみはじめてどれくらいで増えだした??
フィナは飲んでないの??
897毛無しさん:2010/12/06(月) 19:38:17 ID:OBIqJIG7
きょうシプラ社のフィンカー届いたんだが、
同社のフィンペシアと箱のデザインが全く同じでイラストの色がピンクか青かの違いだけだったw
フィンカーかなりお買い得感がある
898毛無しさん:2010/12/06(月) 20:00:06 ID:OMu9mgP/
>>895
つーかバカっぽくてワロタ
オレも肛門にしこりが出来たとき、やべー癌だ!
と、病院に行ったら、単なる痔だった
899毛無しさん:2010/12/06(月) 20:51:58 ID:2gXu2Agi
ミノタブ飲み初めて1年10ヶ月だけど
あれほど生えねーって諦めてたM部の生え際に
黒々とした毛が生え際ラインで生えてきた。
900毛無しさん:2010/12/06(月) 22:18:16 ID:FebofIx/
>>880
フィナ単体で半年使ったけど、デコが一p強後退したから。
901毛無しさん:2010/12/06(月) 22:34:33 ID:p9fQxwf2
うーん、俺は10年禁酒禁煙してきたけれど、なんの影響もなかったよ(汗
最近、ストレスに耐えかねて煙草を復活したけれど、進行状態は以前と変わらずです。
禁煙中は確かに体調は良かったけれど。
藁にもすがる気持ちで禁酒禁煙始めたけれど、今となってはあれはなんだったのか・・・。
902毛無しさん:2010/12/06(月) 23:11:46 ID:jeJoWvAQ
>>453
俺も頭皮ガチガチだし頭頂部とんがっているが十分効果はでているから諦めるな。使用歴3年です。
903毛無しさん:2010/12/06(月) 23:14:09 ID:sKAwbQgm
>>453
ミノタブ20ってマジ?おれ7.5/dayで効いてる
たとえばビタミンCは一日の適正な摂取量を超えると、
効能が50パーセント落ちるんだけど、ミノキも過剰な量で活性が落ちるのかもよ
もうちょっと量を控えてみては?
904毛無しさん:2010/12/06(月) 23:36:57 ID:gMfv6gfx
>>903
その50%は初耳です。
でもひよっとすると7.5r以上で更に効く可能性もありますよね。

自分は>>453ではないけど20r/dayにしていたことがあります。
最初10r/dayで約4カ月間の改善後に維持状態になったのと、幸いこれまで副
作用が殆ど出なかったので、更なる改善の可能性と服用限度を試すべくその後
2か月間20r/dayにしてみたことがあります。

私の場合に限る話ですが、結局20r/dayで効果・副作用は殆ど自覚出来ません
でしたので、結局現在は10r/dayに戻して状態を維持しています。



から更なる改善を求めて
20r/dayに増加。効果
905毛無しさん:2010/12/06(月) 23:38:03 ID:gMfv6gfx
スイマセン
最後の2行は作文中に削除し忘れてしまいました。。
906毛無しさん:2010/12/06(月) 23:43:50 ID:wGMowKEu
血管がボロボロになっていることに気付いていない人が多そう
907sage:2010/12/07(火) 00:38:12 ID:tFtzJCV6
フィンペ+塗りミノなら、血管大丈夫?
908毛無しさん:2010/12/07(火) 00:41:34 ID:fRLe2q4l
>>896
あ、もちろんミノタブ+フィンペ+リジンの定番コース。
ここでの報告にもある一般例なのだが、4ヶ月で回復その後は横ばい状態です。
909毛無しさん:2010/12/07(火) 00:49:02 ID:z/kKhKbF
>>906
少なくとも健全でないから禿てるんだわ。
910毛無しさん:2010/12/07(火) 01:32:54 ID:4d8F+AMU
>>908
末期ってどれくらいまでハゲてたの??
911毛無しさん:2010/12/07(火) 01:47:32 ID:90lWJNrt
>>906
そこなんだよね、覚悟の上ならともかく
ネタかもしれないけど、認可薬とか言ってる人もいたし、処方中止された劇薬って理解は欲しいよね
理解した上で、死んでも悔いはないなら服用すべし
912毛無しさん:2010/12/07(火) 02:02:16 ID:fRLe2q4l
>>910
ttp://www.ilandtower-cl.com/voice/000061.html
最初はここの人のもう少しヤバイ感じ。
913毛無しさん:2010/12/07(火) 03:59:54 ID:aLzPSRtR
全然ふさやん
914毛無しさん:2010/12/07(火) 11:15:07 ID:mcoNQ0jt
25歳。フィンペシアだけじゃ全然抜け毛減らないよ・・・・(´;ω;`)
この年で最終兵器ミノタブに頼らないといけないのか・・・・どうあがいても10年後にはハゲてそうだ・・・
915毛無しさん:2010/12/07(火) 11:31:18 ID:QX9+Iqtd
残念ながらミノタブは生やすだけなので抜け毛は減らない
916毛無しさん:2010/12/07(火) 11:44:16 ID:psJ53eT4
俺はM字で長髪だからMはセンター分けで隠せる程度の状態だけどM字に生やしたくてミノタブ飲んでるよ
917毛無しさん:2010/12/07(火) 11:50:00 ID:Xa942tv9
>>916
フィナは飲んでないの?
918毛無しさん:2010/12/07(火) 11:55:02 ID:psJ53eT4
>>917
飲んでるよ
919毛無しさん:2010/12/07(火) 12:10:22 ID:peLvPu06
ミノタブ+フィナ飲み始めて3ヶ月経過
指・手首・上腕・M字にワサワサ生えてきた
頭頂部に生えて欲しいけどこれからかな?
920毛無しさん:2010/12/07(火) 12:32:20 ID:g4Ny/8pP
ハゲで卑屈とか最低だな
921毛無しさん:2010/12/07(火) 12:34:42 ID:SXpAS+UP
>>912
どこが末期だよw
922毛無しさん:2010/12/07(火) 12:36:29 ID:a51rjOQm
末期感は人による
923毛無しさん:2010/12/07(火) 13:44:37 ID:tGiRJMCz
>>921
禿げ胴www
924毛無しさん:2010/12/07(火) 14:20:53 ID:zZ2dE1dk
とは言え、ある意味末期だなw
925毛無しさん:2010/12/07(火) 14:33:48 ID:vBu/xB+4
>>3
>フィナは発毛させる効果はないが、ハゲ化を食い止める効果がある
2つ併用である程度生えてきたからフィナだけにしたら元に戻った
フィナはハゲ化を食い止める効果がないのではないかな
926毛無しさん:2010/12/07(火) 14:57:28 ID:ELqiP5wH
>>925
それは、あんたがフィナの効かない体質なのであって
フィナにハゲを食い止める効果がないとは言えない
臨床により効果が認められてる物を一人の体験だけで否定するなよ
たとえその一人が自分であっても否定してはならない
927毛無しさん:2010/12/07(火) 15:09:42 ID:90lWJNrt
ネトゲやってるけど複雑なデータ纏めて、ユーズ系アイテムの効果とか期待値、リスク客観的に考察しても
絶対文句言ってくるやついるもんなw
データクレクレ厨なクセに因縁つけてくるやつは、大抵使えない
文系に非常に多い印象なんだが…
928毛無しさん:2010/12/07(火) 15:32:38 ID:3gUP3F0D
フィナは既存毛の進行を防ぐ効果があるだけで、ミノキで生えたミノキ毛はミノキでしか維持できない。
929毛無しさん:2010/12/07(火) 16:42:45 ID:ELqiP5wH
俗に言うミノ毛とは、ヘアサイクルがまだ元に戻らず、成長力も弱く
毛砲も萎縮した状態から完全に戻っておらずミノキの力を借りないと
成長できない軟弱な毛の事だよね

その毛が数年後にヘアサイクルも成長力もある程度回復したとき
初めてフィナ単独で維持可能になる
要はミノキでどこまで回復するかだな
930毛無しさん:2010/12/07(火) 16:54:10 ID:n0mMkUiw
改善後ヘアサイクルが通常の軌道に乗ったものはフィナ単独で維持可能と仰る
のと、
俗にミノを中止すると少なくとも元の状態にまでは戻ってしまうと言われる事が
相違してしまいますが、これはどう解釈すれば?

現実的にはミノ+フィナでも改善後の維持が難しいのに、
これは個人の実体験ですか?ミノから出来るだけ早く撤退したい願望からの憶
測ですか?
931毛無しさん:2010/12/07(火) 17:06:17 ID:j49EDdqU
>>914
俺も25だ・・・
この年で最終兵器とかマジで10年後怖いよな。
耐性で一気につるっぱげになりそうだ
932毛無しさん:2010/12/07(火) 17:13:58 ID:90lWJNrt
25でハゲとか凄いエリートもいるんだな…
言っとくが薬の性質的に腎臓と血管にダメージウケるから
長期服用には適さないよ、アメリカで高血圧の治療薬だった時も重篤な症例にのみ、処方されてたワケで…
もし若い人で非正規雇用などで定期的な健康診断の環境がない場合、絶対止めときな
自分は医療関係者だけど、リスクがありすぎる
933毛無しさん:2010/12/07(火) 17:14:51 ID:ELqiP5wH
>>930
しっかり回復した後ならフィナ単独で維持可能というのは、
ザンドロックスのリー博士の説

ミノキ屋さんでありながらミノキ無しでも維持可能と言ってる点が信用できる

まあフィナのメカニズムからするとミノキで生えた毛はミノキでしか維持できないと
いう方が非科学的
934毛無しさん:2010/12/07(火) 17:53:04 ID:zZ2dE1dk
>>932
お前はなんでこのスレにいるの?
935毛無しさん:2010/12/07(火) 18:07:06 ID:90lWJNrt
>>934
普通にオレもハゲだよ
流石に20代の頃はフサだったけど
936毛無しさん:2010/12/07(火) 18:08:21 ID:kMhVpTsj
ミノタブやりたくても出来ないハゲはよそにいってください
937毛無しさん:2010/12/07(火) 18:11:46 ID:j49EDdqU
ミノキって抜け毛予防には効果ないよね?
リアップのCM見てると、抜け毛と発毛の両方に効果あるといってるみたいなんだが
938毛無しさん:2010/12/07(火) 18:12:48 ID:QX9+Iqtd
ネトゲやってる医療関係者なんて煙草吸ってるラーメン屋くらい信用出来んな
939毛無しさん:2010/12/07(火) 20:47:44 ID:/qoJRTOW
ここにミノタブ長期服用してM字回復しなかったらへこむな〜
940毛無しさん:2010/12/07(火) 20:56:43 ID:FXIMdsFL
>>938
ワロタw
しかも>>927とか厨丸出しw 文系に非常に多い印象とかゆとりフレーズまんま

>>939
ミノタブでさえMは復活する方が稀有だって知らないのか?
無理と思ってた方がいいよ 俺は維持どころか悪化しただけ

941毛無しさん:2010/12/07(火) 21:05:41 ID:XkqkNVGp
産毛はMに生えてきたがたぶん産毛どまりだろうな まだ2ヶ月目だが
942毛無しさん:2010/12/07(火) 22:14:14 ID:Klsv1dGO
若はげが使ったらおっさんになる前に死ぬの?
943毛無しさん:2010/12/07(火) 22:33:30 ID:pL/6O6EE
でも別にそれでよくない?
若ハゲで女もできなくて仕事も底辺で90歳まで生きたいか?

フサを取ったけど50で死んだ、のほうが俺はいいなー。
944毛無しさん:2010/12/07(火) 23:57:55 ID:WKUpAkZ1
ほんとハゲで長生きしても意味ないよ
ハゲを治すためだけに性転換までした奴がいるくらいだからな
女性ホルモンスレに常駐しているケロって奴はそこまでやってるんだぜ
945毛無しさん:2010/12/08(水) 01:17:45 ID:cfDrFroF
ミノタブとタバコってどっちの方が体に悪い?
946毛無しさん:2010/12/08(水) 01:26:06 ID:41pNjbnI
タブは最悪心臓破裂、よくて心肥大、腎盂炎だよ
小便する度に激痛が走るようになるね、自己責任だからね
947毛無しさん:2010/12/08(水) 01:32:52 ID:Eetol+pX
ならねーよw
948毛無しさん:2010/12/08(水) 01:45:28 ID:BK5AzlMM
なるワン!

949毛無しさん:2010/12/08(水) 02:30:37 ID:87obD7Ad
腎盂炎って細菌感染だろ
950毛無しさん:2010/12/08(水) 04:33:04 ID:38OfNxcx
>>932
俺も医療従事者だが、ミノタブ+フィナ使用してるぞ。
たしかに国内で未承認薬のミノタブはシャーシャー使えるもんじゃないが、そこまで
恐れるモンでもないと思うがな。まぁ心破裂やら心肥大やら素人同士で言い争っても不毛だから
薬剤師や医者じゃないから薬学の知識をもった人間に聞くのが一番だがな。

腎盂腎炎はその通り逆行性尿路感染の進行した状態。
あと年齢とともに心臓は肥大して重量を増す。これ常識ね。
951毛無しさん:2010/12/08(水) 04:39:38 ID:ezatTmTJ
これほど中身の無い医療従事者のコメントも珍しい
952毛無しさん:2010/12/08(水) 07:16:16 ID:pZklPDaI
ミノタブ飲み始めてから眠気が酷い
953毛無しさん:2010/12/08(水) 08:14:31 ID:41pNjbnI
キミたちはチャレンジャーだなw
954毛無しさん:2010/12/08(水) 08:25:06 ID:xI4nKQFl
ミノタブ2.5mg朝晩で10日経過。眠気はこないけど、ボーッとする。 軽めの耳鳴りも。確かカプイソやってる時もそうだったな。もっと強度上げるべきなのか?
955毛無しさん:2010/12/08(水) 10:07:43 ID:F5yb2ayg
ミノタブよりコンビニ弁当の方がよっぽど寿命縮める
956毛無しさん:2010/12/08(水) 11:06:52 ID:FofArX4r
まぁ、ハゲで精神・社会的に死ぬか、病気で死ぬか、事故で死ぬか…のどれか
ならば自己責任としてドフサって死ねるなら悔いはない
無論遺影もドフサ以外ありえないw
957毛無しさん:2010/12/08(水) 11:30:08 ID:6ce0jnBS
ドフサになんかならないけどな
これ飲んでも
958毛無しさん:2010/12/08(水) 12:06:59 ID:FofArX4r
ドフサになる人もいれば、チョロチョロな人もいる。
ハゲ人生もいろいろ。
959毛無しさん:2010/12/08(水) 14:05:14 ID:cfDrFroF
ミノタブを長期服用して現れる副作用、病気的な物を誰かまとめろよ
(ソース付きよろ)
960毛無しさん:2010/12/08(水) 17:26:10 ID:41pNjbnI

これが人にモノを頼む態度か、笑わせるなよw
961毛無しさん:2010/12/08(水) 17:32:17 ID:hk8P99E9
>>959
ぐぐれかす
962毛無しさん:2010/12/08(水) 18:08:21 ID:PGDsoHDu
>>959
お前なかなかお笑いのセンスあるな
963毛無しさん:2010/12/08(水) 19:01:19 ID:05jzDoqD
くぐれる難儀だから聞いてるじゃない? だいたいお前らハゲは質問に答えればいいんだよ どうせ暇だろハゲ
964毛無しさん:2010/12/08(水) 19:13:24 ID:05jzDoqD
質問なんだけどミノタブ飲んで浮腫あるんだけどどうすればいいんだ? ハゲ教えろ?
965毛無しさん:2010/12/08(水) 19:19:12 ID:05jzDoqD
質問の答えまだか 早く教えろハゲ
966毛無しさん:2010/12/08(水) 19:21:15 ID:/CjdtdRD
ブログで成果を報告してくれる人がいるのはハゲみになる
末期といえる人でもかいふくしてるし
ただみんな満足してないんだよなー
967毛無しさん:2010/12/08(水) 19:21:32 ID:ZmUMZTsB
>>944
ハゲたらあとは余生
968毛無しさん:2010/12/08(水) 19:42:50 ID:wIBT+erw
>>964
塩分控えろ!ハゲ
969毛無しさん:2010/12/08(水) 19:46:45 ID:05jzDoqD
塩分か控えるよ ありがとうハゲ
970毛無しさん:2010/12/08(水) 20:51:38 ID:ilDwTuCR
てっぺんが生えてこないよ、どうしたらいいか教えろハゲ
971毛無しさん:2010/12/08(水) 20:54:57 ID:05jzDoqD
墨でも塗っとけよハゲ
972毛無しさん:2010/12/08(水) 21:04:44 ID:05jzDoqD
ハゲ治る方法教えろハゲ
973毛無しさん:2010/12/08(水) 21:05:54 ID:c4Fmgwaj
ハゲハゲうるせーハゲ
974毛無しさん:2010/12/08(水) 22:25:44 ID:PGDsoHDu
ケンカすんなよハゲ
975毛無しさん:2010/12/08(水) 22:34:11 ID:CArfC3wT
おちつけよハゲ
976毛無しさん:2010/12/08(水) 22:52:10 ID:41pNjbnI
ハゲらった
977毛無しさん:2010/12/08(水) 23:02:25 ID:PGDsoHDu
O次郎乙
978O型ハゲ次郎:2010/12/08(水) 23:03:29 ID:41pNjbnI
よく分かったな
979毛無しさん:2010/12/08(水) 23:08:59 ID:2X2dlE1J
ミノは胸痛の副作用でたんで10mg/dayを5mg/dayに変えて、
かわりにフィナステリドを倍増して2mg/mgにした
けどフィナって脳関門とおるんだよね。しかし脳的な副作用は報告されていない
980毛無しさん:2010/12/08(水) 23:12:43 ID:PGDsoHDu
>>978
キン消し世代なめんな
つかハゲ板なんだから年齢層高いに決まってるだろw
981毛無しさん:2010/12/08(水) 23:47:10 ID:41pNjbnI
別に舐めてないが、最近ギャップを感じることが多くてな
他板でユッコしらないヤツがいたのは驚いたぜ
982毛無しさん:2010/12/09(木) 00:15:15 ID:jf23ckt9
ユッコでわかると思うなハゲ
もう25年も前の話だろハゲ
983毛無しさん:2010/12/09(木) 00:37:11 ID:H+V9KI5a
そこがギャップなんだな、つまり25以下のヤツとは
確実に話が合わんよ。ヤマトの沖田艦長も、映画版の土方艦長も知らんのよ
若いのでも、ガンダムは詳しいのいるけどね、ガノタってやつ?
984毛無しさん:2010/12/09(木) 07:21:59 ID:bFYEr2uW
おハゲさんたち今日も一日頑張れよ
985毛無しさん:2010/12/09(木) 12:44:52 ID:x+EJz5PS
毛が生えるのも結局は副作用なんだもんな…
986毛無しさん:2010/12/09(木) 14:18:13 ID:7SC3+eMb
みんなどこで買ってるんですか 
アイドラッグのジェネリックで大丈夫ですか?
やっぱり正規のがいいのかな マジレスおねがいします
987毛無しさん:2010/12/09(木) 14:24:10 ID:MQud9be9
マジレスすんとおまえみてえテンプレもよめねえバカ上げ厨は病院逝った方いいよ
間違いなく蛮勇おすすめ
988毛無しさん:2010/12/09(木) 14:33:14 ID:7SC3+eMb
ばんゆうてなんですか

989毛無しさん:2010/12/09(木) 14:36:22 ID:jRK8asZ7
>>988
目の前にある便利な箱で調べなされ
990毛無しさん:2010/12/09(木) 14:45:36 ID:dQjRFX0U
オレ35だけどユッコ知らなかったぜw
991毛無しさん:2010/12/09(木) 16:15:25 ID:3cKmcZwL

次スレになります。。。

ミノタブ+フィナとゆかいな仲間たち★28世代目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1291878569/

みんな仲良く(^^)/
992毛無しさん:2010/12/09(木) 18:19:54 ID:JSrgcPP+
ミノタブ+フィナやり始めて1ヶ月毎日楽しいわ

まだ生えてはいないんだけど
はげ部の脂がなくなり、ちょっとむずがゆい感じが生えてくる予感を漂わせてるんで

993毛無しさん:2010/12/09(木) 19:31:23 ID:OFToEsXD
はげ埋め
994毛無しさん:2010/12/09(木) 19:49:01 ID:m+pqlNMD
 
995毛無しさん:2010/12/09(木) 19:49:46 ID:lbOpXkDn
ふさふさだけど埋め
996毛無しさん:2010/12/09(木) 19:51:42 ID:giHSSHh0
u
997毛無しさん:2010/12/09(木) 21:22:38 ID:5t8zyYTy
うまれ
998毛無しさん:2010/12/09(木) 21:27:12 ID:jRK8asZ7
生えますように
999毛無しさん:2010/12/09(木) 21:40:46 ID:4TRtNeSI
お前らの髪が生えますように
1000毛無しさん:2010/12/09(木) 21:43:32 ID:5t8zyYTy
1000ならスレ住民全員生える!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。