湯シャンの効果6

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆hLpt4jDVAg
「頭はシャンプーで洗わなければいけない」本当でしょうか?
シャンプーが無かった時代はどうやって洗っていたのか。水やお湯で流すだけでしょう。

AGAと診断されているならば、処方された薬を服用するのがベスト。
それとはまた別の問題です。頭皮に合わないシャンプーを使い続けるよりいいと思いませんか?

湯シャンで髪が減った人、変わらない人、増えた人、色々と報告されています。
ここで湯シャンは絶対良いとか絶対悪いとか決め付けるのは無理です。
決め付けるには研究機関が多くの人を使ってテストをする必要があるでしょう。


ここは湯シャンの実体験を語るスレです
アンチが沸きますが静かにスルーしておきましょう


過去スレ

湯シャンの効果5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1280625332/
湯シャンの効果4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1275829722/
湯シャンの効果3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1271616672/
湯シャンの効果2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1266298663/
湯シャンの効果
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1250102882/
21 ◆hLpt4jDVAg :2010/10/01(金) 23:29:15 ID:4eVKkvan
試しに湯シャンの進め方をマニュアル的にしてみました。ご意見あればお願いします。

大抵の方はこれまでのシャンプーの使用で皮脂が過剰に出ている状態です
そんな状態でいきなりシャンプーを断つと、皮脂・フケ・臭い・痒みなどで困る事になります

基本的に湯シャンでは整髪料は使えません
また、育毛剤を塗布している方・髪が汚れる環境の方はシャンプーを使った方がいいでしょう
入浴はシャワーだけで済まさず、湯船でゆっくり温まることでシャンプー・石鹸類の使用を減らすことができます

a 坊主頭に抵抗のない方(これが最良かつ最速の方法です)
a-1、坊主にする
a-2、シャンプーをスッパリ辞めるが、頭は毎日お湯で洗う
a-3、皮脂が多く気になる際は朝晩お湯で洗う
a-4、髪が伸びてきて皮脂・フケ・臭い・痒みなどが気になる様なら再び坊主にする
a-5、髪が伸びても違和感を感じなくなったら完成
a-6、そこから更に進めて、頭皮に触らずシャワーで流すだけ・数日に一度でokという方も居ます

b 坊主頭にしたくない方(aより時間が掛かります、また完全湯シャンまで到達できない方も居ます)
※進んでいく過程で皮脂・フケ・臭い・痒みなどの不具合を感じたら一つ手前に戻す事
b-1、許容できる範囲で短髪にする
b-2、シャンプーを薄めて使う(薄めたシャンプーは長期保存せずにその都度使った方がいいです、リンスを使う方は同様に薄めて使う)
b-3、洗面器一杯のお湯にシャンプー1プッシュ程度で済む様になるまで徐々に薄めていく
b-4、シャンプーを使う日を徐々に減らす(2日に一度→3日に一度→一週間に一度)
b-5、シャンプーを辞める。皮脂・フケ・臭い・痒みなどが気になる様なら朝晩お湯で洗う
b-6、1日1回の湯シャンで違和感を感じなくなったら完成
b-7、そこから更に進めて、頭皮に触らずシャワーで流すだけ・数日に一度でokという方も居ます

人によって頭皮の状態は皆違いますので一律に何ヶ月で完成するとは言えません
また、頑張っても無理だという意見も見られます。無理な方は諦めてください
完全にシャンプーを断たなくても薄めたり数日に一度の使用であれば悪影響も少なくなるので良いと思います
b-4あたりでずっと継続している方も居られます
31 ◆hLpt4jDVAg :2010/10/01(金) 23:30:33 ID:4eVKkvan
シャンプーを使わないからこそ、お湯の質には拘りたいです


http://www.amazon.co.jp/  シャワーヘッド

各商品のレビュー欄を読んでみると、洗髪の参考になると思います。
個人的には脱塩素タイプが、お勧めです。
それこそ、なぜ今まで、塩素の抜かないままでシャワーをしていたのかと思ってしまう体感です。

浴槽に入れる湯に関しては、ごく少量のアスコルビン酸(ビタミンC)粉末を加えることで、塩素が
除去できます。薬局で「原末で」と指定すれば、安価なものが手に入ります。

脱塩素も重要ですが、シャワーの水圧が高いとより良いです。
41 ◆hLpt4jDVAg :2010/10/01(金) 23:31:36 ID:4eVKkvan
湯シャンを実践している医者
ttp://www.wound-treatment.jp/next/wound377.htm#mail1

----------------------------------------------------------

コカミドプロピルベタインを避けよう

シャンプーかぶれの原因抗原
神奈川県皮膚科医会新春勉強会から(平成21年1月8日)
理美容師の職業性接触皮膚炎についてのアンケートとフィールド調査。
理容師1.058名のうちの115名(10.9%)、美容師675名のうちの166名
(24.6%)に手の湿疹があるとの回答があった。パッチテストでは
パラフェニレンジアミンが73.5%に陽性でもっとも多く、次にシャンプーに
含まれる界面活性剤であるコカミドプロピルベタインが39.6%、パーマ液の
還元剤であるシステアミン塩酸塩が18.8%であった。
理美容師の洗髪作業による手の接触皮膚炎の原因が、多くは
コカミドプロピルベタインだと知った。被髪頭部のかぶれの症例でもこれに
感作されている場合があるのだろう。
http://www.asai-hifuka.com/trivia.html#370
51 ◆hLpt4jDVAg :2010/10/01(金) 23:32:41 ID:4eVKkvan
専門医が語る 毛髪科学最前線 (2009 集英社)
 板見 智 (大阪大学大学院医学系研究科皮膚・毛髪再生医学寄附講座教授) 

p158-159  頭皮の脂が脱毛の原因である から引用

【引用開始】

 頭皮の脂が脱毛の原因である
「毛穴の脂が薄毛の原因」
 育毛剤や養毛剤のCMでたびたびこう指摘されるように、頭皮の皮脂量が多いことが抜
け毛につながると言われています。医師のなかでも、これを信じている人が多いようです。
実はこれ自体、一九世紀に立てられた誤った仮説ですが、誰が言いだしたのかは分かりま
せん。
 男性型脱毛症は男性ホルモンが増えることで起こりますが、男性ホルモンの増加は、頭
皮の皮脂腺を活発化して、皮脂の分泌量も増やします。つまり、男性型脱毛症の発症と頭
皮が脂っぽくなることの原因は同じですが、だからと言って皮脂成分が抜け毛に直接関係
しているわけではありません。

 二〇世紀の半ばに集められたデータによって、いまではこの説は完全否定されています。
それにもかかわらず、現在でも育毛剤などの宣伝で脂症と脱毛とが関連しているようなキ
ャッチコピーを見かけますので、くれぐれも気をつけてください。皮脂が多くても、男性
型脱毛症にならない人もいるのです。
 ただし、脂分が多過ぎると「脂漏性湿疹」といって、頭部に湿疹ができることもありま
す。脂漏性湿疹が悪化すると患部の毛髪が抜ける場合もありますが、これは男性型脱毛症
とは違って一時的なものですから、頭皮の炎症が治まればまた新しい毛が生えてきます。

【引用終了】


さらに、四半世紀ほど前のデータで、日本での男性型脱毛症の発症率は30%ほどであるが、
頻繁に洗髪するようになった最近でも発症率が変わらず、そこからも毛穴の脂は薄毛の
原因とはいえないと、明らかにされています。(p163-164)
61 ◆hLpt4jDVAg :2010/10/01(金) 23:33:50 ID:4eVKkvan
ttp://www.xandrox.net/myths/myth_a.htm#A.7

A.8 迷信:皮脂が脱毛症の原因

皮脂とDHTには関係がありますが、皮脂と脱毛症には関係はありません。
DHTは皮脂の中に多く含まれますが、
それはDHTが皮脂などの油脂に溶解する物質だからです。
しかし、脂腺は毛包より表面的なところにあるため、
皮脂にあるDHT毛包に兵強を与えることはありません。
DHTによる脱毛は男性ホルモンがタイプ1と2の5アルファ還元酵素を
通してDHTに変換される毛包部分でおこります。

定期的にシャンプーしたり、皮脂を取り除いても男性型脱毛症の予防や
改善にはつながりません。
71 ◆hLpt4jDVAg :2010/10/01(金) 23:35:18 ID:4eVKkvan
一応テンプレここまで

以下、過去レスを適当に抜粋して書き込みます
81 ◆hLpt4jDVAg :2010/10/01(金) 23:37:47 ID:4eVKkvan
荒れた大地に草は生えない、プロペ使ったってその場しのぎで止めれば抜ける。
湯シャンは大地を健全にして、そのうえで植物を水と栄養で育てるんだよ。
AGAは単なる遺伝。年取ればみんな禿げる。
湯シャンはまだ健康な筈の若者が何故か荒れた土地になってしまったので、
それを改善する為のものだ。


湯シャンをして、頭皮が以前より健康な状態になることもあるだろうが、AGAであるなら、
症状は進行していくだけだ。妙な期待はしないほうがいい。


5年くらい前からシャンプー時に抜け毛が200本前後になり禿げ出した
頭皮の油がすごくて横スカとM時ハゲ
生え際と顔のニキビも結構出来るようになっていて、毎日5、6回は洗顔フォームや石鹸で顔を洗っても
一向に治る気配は無く、すぐに油が分泌されてベトベトになってた
もうだめもとで顔と頭皮は水のみで洗うようにしたら二週間ほどで顔と頭皮の油が減少してニキビが出来なくなって、抜け毛も洗髪時は2本とかになった
突然なにかが原因でシャンプーや石鹸に対してアレルギーになったのかな
湯シャンで直るわけねーじゃんとか思ってたからマジいみわかんね
ただ髪の毛は全く復活しない・・・
91 ◆hLpt4jDVAg :2010/10/01(金) 23:40:32 ID:4eVKkvan
かゆみはほぼ全て改善したけどフケは半分くらい減ったかな
ちなみに皮膚科の診断だとAGAではないそうです


何年か前から、頭皮の脂をしっかり取らないと禿げるってのが常識になってる。
それと歩調を合わせるかのように、女性のハゲ、ハゲの低年齢化が進んでいる現状が、全く無関係だとは言いきれない現実がある。


たかが1年未満程度の経験で毛が生えないとか決めつけないでくれ


ハゲを治す効果はないだろただ頭皮をプラスマイナス0の状態に戻してそれをキープできる感じかな
少なくともシャンプーのような刺激物で頭皮痛めてない分ましっちゃましエコだしけどそれだけ、過剰な期待はしない方がいいしょせん湯で頭洗うだけなんだしやりたい奴だけがやってみればいい
101 ◆hLpt4jDVAg :2010/10/01(金) 23:41:38 ID:4eVKkvan
意味不明の片Mわずらいだした4月頃から完全湯シャンやりはじめた者だけど気付いた事をまとめてみる

1〜2週間目:洗いたては問題ないが寝起きとかがとりあえず気持ち悪い朝晩二回洗わなきゃ不快感がやばいなんども挫折しそうになる
3〜4週間目:だいぶ脂が抑えられ夜の一回のみでもなんとかいけるようになる頭皮の痒みフケ等がなくなる
1〜2ヶ月目:脂が調整されてる事にまじまじと体感できるまだ多少の違和感が残るがこの頃から湯シャンが定着しはじめる
2〜3ヶ月目:もう湯シャンでしか生きられなくなる海の後で湯シャンでも問題なし
4〜5ヶ月目:必要最低限の脂しか頭にでない
さっとお湯で流しふくだけて超サラサラだから笑けてくるシャンプーしてる人がかわいそうに思えてくる
肝心の片Mは治らないが進行はまったくなし現状維持って感じ
治すには何か+αがいるのだろうが土台となる地肌の状態は最高のコンディションをキープできる
111 ◆hLpt4jDVAg :2010/10/01(金) 23:43:09 ID:4eVKkvan
以上。何かあれば補足お願いします。
12毛無しさん:2010/10/01(金) 23:49:13 ID:9xEBwGVu
13毛無しさん:2010/10/02(土) 02:37:51 ID:OrkdGTsa


                  )
                (
            _  -───-   _          
            ,  '´           `ヽ         
          /                 \      
        /                    ヽ     
      /                     ヽ     
       'ハ                    ノlll|     
      |lllll|                    |lllll|     
       |lllll!                        |lllll|     湯シャンしないか?
      |llll|                    〈llllll!    
      |llll|/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ  
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  
    | | /ヽ!    r'⌒ヽ-'⌒ーr'⌒ヽ        |ヽ i !
    ヽ {  |     ヽ_ノ !   ヽ_ノ        |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!     lllllllllllllllllll  ヽ    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
14毛無しさん:2010/10/02(土) 03:11:39 ID:OuL8p7l1
>>1
非常に分かり易いね。

特に大地と植物理論は分かりやすいよ。
俺は産毛が普通の毛に戻ったよ。
これだけでも、見た目がかなり違う。

モミアゲとか、全体的に毛が弱くなってる人
頭皮がテカって固い人
こういう人は湯シャンが一番効果あると思うよ。

俺はもう次のステージ(添加物とか身の回りの化学物質)排除に移行しているよ。

あと経験上、十分な睡眠が大事と思う。

15毛無しさん:2010/10/02(土) 07:25:37 ID:Tzcs2e+7
前スレ見て心配になったので、私も医者に湯シャンについて聞いてみたが、やはり答えはNO。頭皮は常に清潔にするのが発毛の環境としてはベストだと。
16毛無しさん:2010/10/02(土) 11:37:28 ID:7Z/upnyN
>>14
自演乙w
17毛無しさん:2010/10/02(土) 11:55:48 ID:sSEVx9qU
>>2
いい感じですね
薄めたシャンプーってすぐに使った方がよかったのか
全然気にしなかったけど確かに言われてみればそうだわ
18毛無しさん:2010/10/02(土) 13:30:25 ID:4Gd31VYw
俺も医者に聞いたらシャンプーは意味のないものなのでやらなくてもいいとの事
頭皮をいためてるだけらしい、湯シャンが一番いいと言っていた
19毛無しさん:2010/10/02(土) 13:32:20 ID:OuL8p7l1
>>15
>頭皮は常に清潔にするのが発毛の環境としてはベストだと。
ヤブ医者だな。
湯シャンが一番清潔なのにな。
それに医者はハゲをなおせないんだから、聞く方がおかしい。
オマエがそう思うなら、わざわざ書き込みなどしないしなw

完全湯シャンができない妄想ハゲで
薄めて使うという人と
3日おきに湯シャンという人とは
湯シャンの認識に大きな違いがある。
前者は見込みがあり、気づいて完全湯シャンに移行できるかもしれないが、
後者はただの馬鹿である。
20毛無しさん:2010/10/02(土) 14:55:32 ID:/ZmSskPg
貴様らがハゲたのはPCや携帯などの長時間の凝視による、首と肩のコリが問題だよ。シャンプーしようがしなかろうが関係なし。
21毛無しさん:2010/10/02(土) 17:24:29 ID:uwsN7YLI
>>5
>さらに、四半世紀ほど前のデータで、日本での男性型脱毛症の発症率は30%ほどであるが、
>「頻繁に洗髪するようになった最近でも発症率が変わらず」、そこからも毛穴の脂は薄毛の
>原因とはいえないと、明らかにされています。(p163-164)

>「頻繁に洗髪するようになった最近でも発症率が変わらず」

>「頻繁に洗髪するようになった最近でも発症率が変わらず」

あっれーーw??
22毛無しさん:2010/10/02(土) 18:22:32 ID:NhTC0GIg
毎日湯舟にしっかり浸かった後に、
右半分はお湯、左半分はメリット原液
にてガッツリ2度洗いとかで実験すれば
湯シャンがハゲに影響するのかしないの
かハッキリするんじゃない?
23毛無しさん:2010/10/02(土) 18:54:04 ID:MTEOtIpv
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
ハゲ頭を変えさせておくれよ!!そしたら君とキスがしたい!!
24毛無しさん:2010/10/02(土) 18:55:05 ID:MTEOtIpv
ホームレス死ね
25毛無しさん:2010/10/02(土) 18:55:40 ID:l8ghHWNK
>>21
自分もそこ引っ掛かった。
んじゃ、別にシャンプーしても構わないってことじゃん。
26毛無しさん:2010/10/02(土) 19:38:40 ID:sCbdesrF

湯シャンの進め方をマニュアル的にしてみましたって、何で肝心な事柄が抜け落ちているんだ?
大抵の方はこれまでのシャンプーの使用で皮脂が過剰に出ている状態ですと言い切っているが
これらはシャンプー等外的要因より、日頃の食事や生活習慣などに起因する比率の方が圧倒的に高いだろ

スポーツ競技に例えるなら、最重要視されるものは、日々の練習より寧ろ、毎日の食事内容や休養の取り方
適切な内容の食事や睡眠などを取ることにより、内側から身体が作られるわけだから、当然っちゃあ当然のこと
頭皮の状態や髪そのものの状態も、決して例外ではない、内的要因無くしてヒトの身体が構成される訳がない

そもそも、湯シャンに興味を示している人、また現在湯シャンを実践している人らは何を目標としているわけ?
27毛無しさん:2010/10/02(土) 19:51:19 ID:7ManvcM+
>>13
ワロタww
28毛無しさん:2010/10/02(土) 20:15:44 ID:NhTC0GIg
医者が推薦するくらいだからその医者は何らかの実験結果を得てるんじゃないか?
臭い、汚らしい、気持ち悪いのを我慢して腐った魚の臭いしない?などと嫌味を言われても、医者の言う事を信じてハゲは頑張ってるんだから。
もし、なんも無しで湯シャンを推薦してるなら単なる迷惑な人間、百害あって一理なしなお騒がせなカスだよ。
29毛無しさん:2010/10/02(土) 22:43:31 ID:3XJiwzKW
臭くなるのは、
皮脂と頭皮に残ったシャンプー剤&香料が混ざり合って嫌な臭いになってる気がする
皮脂だけの臭いってそんなに臭くないよ
30毛無しさん:2010/10/02(土) 23:01:39 ID:NhTC0GIg
湯シャンは自然乾燥だと臭いらしいよ。
31毛無しさん:2010/10/02(土) 23:05:30 ID:7ManvcM+
>>25
その論者は、皮脂と抜け毛の相関関係を述べているわけであって
湯シャンかシャンプーかを論じているわけではない。
32毛無しさん:2010/10/03(日) 11:53:18 ID:Tu4FRzbk
>>31
だから何?
つまりは湯シャンとシャンプーどっちでもいいって事だろ?


大体皮脂は直接外がないって言ってるだけで、それに付随する害については何一つ書かれてないのがおかしい
33此岸 ◆DRXcGZvrLEoa :2010/10/03(日) 12:59:53 ID:Cgnbu421
>>1 :1 ◆hLpt4jDVAg さん

スレたて、おつかれさまです。ありがとうございます。
2ヶ月ぶりの投稿ですが、このスレは相変わらずの展開のようで。

前に投稿したものと基本的には同一ですが、表題等を少し変えて新たに投稿↓
34此岸 ◆DRXcGZvrLEoa :2010/10/03(日) 13:02:09 ID:Cgnbu421
【シャンプーレス洗髪について論じられている、『新しい創傷治療』 掲示板 関連スレッド 】

『新しい創傷治療』   
夏井睦(なつい まこと) 東北大学医学部卒。石岡第一病院・傷の治療センター長。 湿潤療法を提唱。
http://www.wound-treatment.jp/
http://www.wound-treatment.jp/bbs_list.htm

2007年4月〜6月  シャンプーなし洗髪から脱落
http://www.wound-treatment.jp/next/bbs20.htm#20-1149

2008年1月〜3月
シャンプーなし洗髪の原理
http://www.wound-treatment.jp/next/bbs21.htm#21-1247
シャンプー無しの生活
http://www.wound-treatment.jp/next/bbs21.htm#21-1240

2008年7月〜9月  シャンプー無し生活 その後
http://www.wound-treatment.jp/next/bbs23.htm#23-1298

2009年1月〜3月  「シャンプーレス洗髪」経過報告・・・2/25
http://www.wound-treatment.jp/next/bbs24.htm#24-0019
35此岸 ◆DRXcGZvrLEoa :2010/10/03(日) 13:18:12 ID:Cgnbu421
>>5 『専門医が語る 毛髪科学最前線』 板見智 
 >21 >25 >32

>>31
>その論者は、皮脂と抜け毛の相関関係を述べているわけであって
>湯シャンかシャンプーかを論じているわけではない。

その通りで、実際に書店で立ち読みでもして確かめるとわかることだが、板見教授は、
別にシャンプー洗髪を否定しているわけでもなんでもない。

現在行われている毛髪治療が概観できる著書なので、スレ住人にはお勧めしたい。
36毛無しさん:2010/10/03(日) 14:34:38 ID:DukCAcVu
俺は湯シャンで常にサラサラ、においもないし、痒くもないし、毛も太くなったし、
何の問題も無いな。
ってか、シャンプーって何?って感じだw
一生シャンプーはしないだろう。
なんであんな変な事してたんだろう。って感じw

ま、中途半端が一番よくない。
あと煙草吸ってる馬鹿は汚いから、シャンプーした方がいいんじゃないかw
37毛無しさん:2010/10/03(日) 15:08:11 ID:OePJH1JE
>>36
今、頭どんな感じなの?
温水レベル?
38毛無しさん:2010/10/03(日) 17:32:02 ID:DukCAcVu
>>37
今は坊主だが、ニコラスケイジのおでこをマシにした感じかな。
坊主にすればわかるけど、不細工は不細工なのが、さらにバレるから辛いだろうな。
俺は運良くイケメンたから、逆にかっこ良くなったけどなw
39毛無しさん:2010/10/03(日) 19:46:06 ID:TcoCD2Kg
>>36>>38
何の為に湯シャンをしてるの?それと湯シャンを始めたキッカケは何?
それと、ニコラスケイジのおでこをマシにした感じってモロに薄毛じゃない?
40毛無しさん:2010/10/03(日) 20:41:30 ID:ZqNHZJKJ
>>39
おまえは何でそんなに寂しいの?
41毛無しさん:2010/10/03(日) 21:21:25 ID:hIp32zz1
贅沢者の髪失い
42毛無しさん:2010/10/03(日) 21:24:45 ID:hIp32zz1
贅沢人の髪失い
43毛無しさん:2010/10/03(日) 21:27:25 ID:hIp32zz1
贅沢人の髪失い
44毛無しさん:2010/10/03(日) 21:29:00 ID:hIp32zz1
贅沢人の髪失い



髪も金で買えよゴルァ
45毛無しさん:2010/10/03(日) 23:07:30 ID:hzRNNB0Q
タモリ式入浴法がスゴイ! お風呂に入るだけでお肌ツヤツヤ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286106588/
461 ◆hLpt4jDVAg :2010/10/03(日) 23:25:50 ID:hww+2ywu
>>33-35
どもども
次に覚えてたらテンプレに入れさせてもらいます!

>>45
以前からタモリはそう公言してますよね
そのスレの反応を見るに知らなかった人が多いのがちょっと意外でした
47毛無しさん:2010/10/03(日) 23:49:25 ID:D8TNnY9I
湯シャンってネタだよな? 

そんな乞食みたいな事する奴なんていないだろ…
48毛無しさん:2010/10/04(月) 00:14:29 ID:Hwq2M6Wl
ズル剥けシャンプーハゲ乙w
49毛無しさん:2010/10/04(月) 00:32:13 ID:WegRrdBu
お湯なんかで洗ってるからいつまでたってもダメなんだよ。
お湯だとシャンプー使うのとさほどかわりない。
お湯は皮脂を取りすぎる。
湯舟に浸かって湯シャン、湯洗顔した場合、入浴後暫くすると顔が皮脂の過剰分泌でてかてかになる。
よって頭皮はそれ以上にてかてかな状態にあると考えられる。
水洗顔、水シャンの場合は皮脂の過剰分泌はみられなかった。
50毛無しさん:2010/10/04(月) 01:43:34 ID:cyS30wR8
湯シャンスレは8割業者の荒らしだからな。
この必死さから、いかに湯シャンが脅威なのかわかるだろう。
51毛無しさん:2010/10/04(月) 02:08:18 ID:NJjlJ4Ti
>>49
湯シャンよりも、水シャンがベターなのか・・・。
しかし、これから次第に寒くなっていくから、水シャンって
キツイだろう。
52毛無しさん:2010/10/04(月) 03:50:37 ID:cyS30wR8
便宜上、湯シャンといってるが、実際俺は水シャンなんだよな。
頭皮は大地理論で言うと、植物にお湯かけたら、元気がなくなってしまう。
しかも、土の表面だけ熱で乾いて、乾燥してしまう。
これがフケに当たると思う。

確かに水で洗うと、フケが出にくくなる。
53毛無しさん:2010/10/04(月) 06:25:53 ID:yQ1CKhNT
湯シャン派、反湯シャン派の多数の議論があるが、結局ここでは結論は出ない。信じる者は実践し、信じない者はシャンプーで洗えばいいと思う。
信じる者はシャンプー派のカキコはスルー
54毛無しさん:2010/10/04(月) 06:32:04 ID:U9e0FGVM
時代は湯シャンVS水シャンへ

俺は間を取ってぬるま湯シャン
55毛無しさん:2010/10/04(月) 08:33:57 ID:SaBKwhIP
3日に一度の無添加シャンプーとミノフィナで前頭部は8割方復活したよ。
ここまで来るのに半年くらいかかった。
完全湯シャンしてた時は臭いも抜け毛もかなりあったから俺はこれくらいがちょうどいいかも。 
56毛無しさん:2010/10/04(月) 09:11:39 ID:1eOK1DLf

おいスレ主さん、>>26はスルーか?
何か自分に不都合な事柄でも書いてあったか?
57毛無しさん:2010/10/04(月) 09:19:17 ID:1eOK1DLf
>>52
>頭皮は大地理論で言うと、植物にお湯かけたら、元気がなくなってしまう。

頭皮を含むヒトにカラダは、経皮吸収に因る栄養補給と、陸上での光合成で成り立っているのか?
まったくもって違うだろ、食事に因る栄養補給無くして、ヒトのカラダの構成は絶対に成り立たない

そもそも、植物の大地理論と、ヒトの頭皮を同列に扱っている時点で何かおかしいと気付けよ
58毛無しさん:2010/10/04(月) 13:15:47 ID:zuN61nAt
>>57
>>52は植物人間なんだよ
59此岸 ◆DRXcGZvrLEoa :2010/10/04(月) 13:58:49 ID:+rqWVLZJ
>>26
>大抵の方はこれまでのシャンプーの使用で皮脂が過剰に出ている状態ですと言い切っているが
>これらはシャンプー等外的要因より、日頃の食事や生活習慣などに起因する比率の方が圧倒的に高いだろ

個人的な経過を言うならば、「日頃の食事や生活習慣」をとりたてて変えていないのにも関わらず、
湯シャン実践の継続により、頭皮や頭髪のべたつきが低下してきたという経過が観察された。
 よって、これまでは「シャンプーの使用で皮脂が過剰に出ている状態」であったとみなしても、不自然でも
ないだろうと考えている。
60此岸 ◆DRXcGZvrLEoa :2010/10/04(月) 14:07:35 ID:+rqWVLZJ
>>57
>>頭皮は大地理論で言うと、植物にお湯かけたら、元気がなくなってしまう。

>そもそも、植物の大地理論と、ヒトの頭皮を同列に扱っている時点で何かおかしいと気付けよ

同意。ヒトが朝、熱いシャワーを浴びるとしゃきっとするからといって、それを植物に適用できる
ものではない。

一方、少しずれるが、洗顔をするのに暑いお湯はよくない、ということも聞く。
61毛無しさん:2010/10/04(月) 14:31:27 ID:NlnmcsR8
>>60
自分の勝手な想像で書かないでくれるかな?
根拠はあるの?

俺は実際湯シャンでハゲがかなり進行した。
責任取れない事は書くな。
62毛無しさん:2010/10/04(月) 15:13:46 ID:1eOK1DLf
>>60
>これまでは「シャンプーの使用で皮脂が過剰に出ている状態」であったとみなしても、不自然でもないだろうと考えている。

いいや不自然極まりない、皮脂が過剰に出ている状態と言うが、皮脂そのものが何によって作られているか考えたことは?
シャンプーの使用が外的要因となり、皮脂過剰分泌のキッカケに成り得るかも知れないが、作り出しているのは身体であり
決してシャンプーやシャンプーの代謝物ではない、その身体を構成する為に、ヒトが生きていく為に最低限必要な物が食事

体質の改善とは、本来食事を基本とした、体内環境を整えることから始めるのが普通、アレルギー対策しかり
63毛無しさん:2010/10/04(月) 15:15:48 ID:NJjlJ4Ti
64毛無しさん:2010/10/04(月) 15:29:26 ID:NlnmcsR8
>>59
>湯シャン実践の継続により、頭皮や頭髪のべたつきが低下してきたという経過が観察された。

おまえの頭皮が異常なんじゃね?
俺が湯シャンしてた時は常に脂っぽかったけどな。
65毛無しさん:2010/10/04(月) 17:00:12 ID:U9e0FGVM
>>64
本当に実践してる人?
その割にはあまりにも視野が狭すぎる
効果なんて個人差あって当然だってのに
口を開けば責任取れだ?
自己責任だヴォケ
66毛無しさん:2010/10/04(月) 17:08:48 ID:NlnmcsR8
>>65
個人差があるって事は俺みたいに湯シャンでハゲが進行する奴もいるって事だよな?

おまえらの頭皮は異常だと思う
そもそも本当に湯シャンしてるかも疑問だけどな
67毛無しさん:2010/10/04(月) 23:40:05 ID:xBWWBLxL
>>53
>、反湯シャン派
そんな奴はいないよ。
ただの荒らし、嫌がらせだからさ。
だいたい反対する意味が分からないね。
スルーしたら業者の思うつぼだろw
68毛無しさん:2010/10/04(月) 23:42:10 ID:xBWWBLxL
>>57
>そもそも、植物の大地理論と、ヒトの頭皮を同列に扱っている時点で何かおかしいと気付けよ

ここでオマエみたいな業者が嫌がらせしてる方がよっぽどオカシイだろw
69毛無しさん:2010/10/04(月) 23:45:49 ID:xBWWBLxL
>>66
>湯シャンでハゲが進行する奴もいるって事だよな?
オマエの頭皮も異常だなw
水でハゲるなんて聞いた事も無い。
一生お湯使うなよw
シャンプーしたら濯ぎするなw
701 ◆hLpt4jDVAg :2010/10/04(月) 23:49:06 ID:LztaT76E
>>56
すみません透明あぼーんされてました
理由は秘密ですw


では改めて>>26

> これらはシャンプー等外的要因より、日頃の食事や生活習慣などに起因する比率の方が圧倒的に高いだろ
そうなんですか?
ではあなたの例えだとスポーツ選手は練習よりも食事や休養を圧倒的に高い割合で考えてればいいと?

まあそれは極端な言い回しとしても食事や生活習慣に気をつけるということも書くべきですね
テンプレ補填感謝です
次回への参考にさせて頂きます

> そもそも、湯シャンに興味を示している人、また現在湯シャンを実践している人らは何を目標としているわけ?
私はシャンプーの存在に疑問を持っただけ
そしてシャンプーやめてみたら、ああ何と素晴らしき世界
711 ◆hLpt4jDVAg :2010/10/05(火) 00:06:31 ID:CI4X6tak
お湯よりも水がいいという意見が出てますね・・・

確かにお湯の温度が高い方が皮脂は取れる
初心者はそれでいいとしても、慣れて皮脂が減ってきたら温度を下げるといいのかも知れない
水は寒いからwやめて、自分も少し温度を下げてみようかな
72毛無しさん:2010/10/05(火) 01:45:50 ID:bSyO3MEe
うん、そうだね。
自分のコンディションに合わせて、水〜お湯を選択すればいいよ。
湯シャン=お湯と決め付けるのは良くない。

個人的には、体に毛髪を除去しなければならない、除去した方が良いと判断、決定させない事でハゲが防げると考えてるから、頭皮の脱脂は厳禁だと思ってる。
体は外的要因によって本人の意志とは関係なく、最良と判断した結果を出しちゃうから。
73毛無しさん:2010/10/05(火) 01:47:50 ID:YRTSi/g8
フィナ飲んでないと防げないよ。
74毛無しさん:2010/10/05(火) 02:08:52 ID:bSyO3MEe
>>73
そうな人はそうしてればいい。
ってか、スレ違いだから。
75毛無しさん:2010/10/05(火) 08:48:51 ID:/fNnp/7l
>>73
フィナとザンドで全盛期の7割まで回復したよ。
初めは湯シャンやっててザンド塗ってたんだけど、なんか吸収されてないような気がして湯シャンやめた。その後無添加シャンプーに切り替えてザンドやったら、毛穴が綺麗になったせいかちゃんと毛穴に吸収されてる感じがした。
結果復活。 
あのまま湯シャン続けてたらもっと進行してたかもしれない。
76毛無しさん:2010/10/05(火) 09:50:28 ID:LL5mtOMW
>>70 ◆hLpt4jDVAg
内的要因無くしてヒトの身体が構成される訳はないので至極当然、競技者であったことは?競技の内情すら知らない人?
シャンプーの使用が外的要因となり、皮脂過剰分泌のトリガーに成り得るかも知れないが、作り出しているのは身体であり
決してシャンプーやシャンプーの代謝物ではない、その身体を構成する為に、ヒトが生きていく為に必要最低限な物が食事

体質の改善/身体の改良とは、本来食事を基本とした、体内環境を整えることから始めるのが普通、アレルギー対策しかり

それと答えになっていないからもう一度聞く
何を目標としている?と聞いたのだから、シャンプーの存在に疑問を持ったとレスするのはかなり無理があると思わないか?
普通の人間ならば、湯シャンに興味を示し、湯シャン実践に至るには脂性など【何がしか】の原因があってしかるべきだろう
それら肝心な事を語らずして、疑問を持ったからとは、まったくもっておかしなレスだ
77毛無しさん:2010/10/05(火) 10:55:39 ID:sfH3QMk1
>>71
>水は寒いからwやめて、自分も少し温度を下げてみようかな

お湯で今まで上手く行ってる奴がそんなすんなりと方法を変えるわけない。
本当に単純な話だけど、お前のミスだよ。

78毛無しさん:2010/10/05(火) 11:37:47 ID:9oL6JPuq
>>70
>そしてシャンプーやめてみたら、ああ何と素晴らしき世界

湯シャンでツルッパゲになったら世界が変わったんですねw
わかります。
79毛無しさん:2010/10/05(火) 20:17:46 ID:+zMiIqh8
>>75
ぷぷぷw
無添加と言ってる時点で、誰も信用しないだろw
やり直し。

>お湯で今まで上手く行ってる奴がそんなすんなりと方法を変えるわけない。
ぷぷぷw
意味わかんねw なんだよ、その疑問w

だいたい糞業者は毛穴に汚れが詰まるっていってるけど、
毛が生えてるんだから、毛穴じゃなくて毛の隙間だろ。
毛が成長してるんだから、自然に汚れはとれるんだよ。

無理矢理シャンプーでほじくりかえしたら、変な物質が入り込むだろw

さあー反論してみろw答えないからw
80毛無しさん:2010/10/05(火) 21:56:41 ID:QTYUwfEi
>>79
もう書き込むなよ、馬鹿ハゲ!
811 ◆hLpt4jDVAg :2010/10/05(火) 23:38:24 ID:CI4X6tak
>>76
> 内的要因無くしてヒトの身体が構成される訳はないので至極当然、競技者であったことは?競技の内情すら知らない人?
> シャンプーの使用が外的要因となり、皮脂過剰分泌のトリガーに成り得るかも知れないが、作り出しているのは身体であり
> 決してシャンプーやシャンプーの代謝物ではない、その身体を構成する為に、ヒトが生きていく為に必要最低限な物が食事
> 体質の改善/身体の改良とは、本来食事を基本とした、体内環境を整えることから始めるのが普通、アレルギー対策しかり

そうですか。
でもそんな難しいことを考えなくても私は湯シャンできましたよ。


> それと答えになっていないからもう一度聞く
> 何を目標としている?と聞いたのだから、シャンプーの存在に疑問を持ったとレスするのはかなり無理があると思わないか?
> 普通の人間ならば、湯シャンに興味を示し、湯シャン実践に至るには脂性など【何がしか】の原因があってしかるべきだろう
> それら肝心な事を語らずして、疑問を持ったからとは、まったくもっておかしなレスだ

私の目標を聞かないとあなたは湯シャンできないんですか?
嫌なら普通にシャンプー使ってもいいですよ。私は止めませんから。
82毛無しさん:2010/10/05(火) 23:43:52 ID:fEN7U6VU
業者は頭悪いからかまわないほうがいいよ
湯シャンしてる奴らだけで湯シャンの話しようぜ
アンチ、業者は完全スルーでいいだろ、あぼればいい
83毛無しさん:2010/10/05(火) 23:50:26 ID:InFi8zup
>>81
そいつタダの煽り野郎だから真面目に答える事はない
他スレで見た
例の写真乞食だ

279 毛無しさん 2010/10/05(火) 09:30:29 ID:LL5mtOMW
>>275
もはや晒すことすらままならないほど禿げ散らかしている状態かwww
ドフサで悩んでると妄想していることが唯一の生き甲斐なんだろなwww

無様www惨めwww
841 ◆hLpt4jDVAg :2010/10/05(火) 23:57:20 ID:CI4X6tak
>>82-83
レスが真面目に見えたのでつい反応してしまいました。。。
私もまだまだ甘いですね
85毛無しさん:2010/10/06(水) 00:20:36 ID:ZCEyDvOW
フィナ飲んでないと何やっても無意味だよ。
86毛無しさん:2010/10/06(水) 00:24:47 ID:fwxftiZX
ここまでの写真乞食
※現行スレですが突撃はしないで生暖かく更に過去のレスでも探しましょう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1276414863/251,255,264,265,268,271,273,279
87毛無しさん:2010/10/06(水) 00:27:55 ID:a29KOX+d
というか、一人のダメ業者が自演でいろいろ言ってるだけだと思うよ。
ハゲタカという意味深いあだ名をつけられてる奴。

ある時は汚い言葉で言っくる。
ある時は75みたいな湯シャンして失敗した人のフリした奴
さすがに、5月の連休は休みをもらったみたいだがなw

こいつを利用すれば湯シャンが広まるから、どんどん書き込んでもらった方が
俺はいいと思うなw
88毛無しさん:2010/10/06(水) 07:05:26 ID:FkE11yQY
湯シャンが広まるとかwwwwwwwww

そんなハゲが促進するような事誰もしねぇよwwwwww
89毛無しさん:2010/10/06(水) 09:51:46 ID:7qTObgfv
レポします。

湯シャン3ヶ月ちょっと。
同時に洗顔も使わないようにした。

最初のうちは顔も頭も脂が減ってツルツルスベスベになった。
脂性も改善されたと自覚出来るくらいになった。

ただここ最近抜け毛がひどく、シャンプーをやってる時よりも明らかに増えて地肌が見えるように
なった。
もちろんミノキプロペはやってます。

顔にも細かいニキビが出来るようになって今後湯シャンを続けていいものが迷い中。

行き付けの皮膚科に聞いたら湯シャンはやめなさいと言われ市販のシャンプー薦められたし。

洗顔やシャンプー使ってる時はこんな事無かったのに・・
やはりシャンプーやってしっかり洗い流して常に頭皮を清潔にしてる方がいいのでしょうか?
90毛無しさん:2010/10/06(水) 10:21:52 ID:4OkQ/k+U
減ることはあるかもしれないけど、皮脂は多かれ少なかれ分泌されるのは
生きていれば当然で、
放っておけば脂以外の汗とかの分泌物と混ざって
腐敗したり、雑菌の温床になる。においも出るだろうし、ニキビもできるよ。

で、その皮脂をシャンプーで落とすか、シャンプーを使わずに落とすかってことだけど、
シャンプーなしの場合、脂には融点があるから、
ある程度の温度で洗わないと、落ちないよね?
水で、って人もいるみたいだけど、冷えると脂は固まってしまうでしょ?
固まると頭皮的にはまずそうだが、どう?

人にもよるかもだけど、週一ぐらいシャンプーとか石鹸で
脂などをきれいに落とす作業も必要なんじゃないかなあ?
91毛無しさん:2010/10/06(水) 11:09:50 ID:fwxftiZX
>>89
最初からいきなり脂が減ったってのは珍しいな
>>2の手法のどちらかだと思うが、どちらをどの過程で進めた?
92毛無しさん:2010/10/06(水) 11:17:07 ID:/hlNI/X6
93毛無しさん:2010/10/06(水) 11:49:16 ID:Xk3LZ3dR
>>81の明後日のレスをみると、◆hLpt4jDVAgも業者だ何だとの喚く湯吉と同じ脳の構造なんだな
ここの湯シャン信奉者は揃いも揃って言葉のキャッチボールすらできない後天性知的障害とみえる
相手がアンチだろうが何だろうが、理路整然とした言い回しで相手に立ち向かうこともできないのな
94毛無しさん:2010/10/06(水) 11:59:23 ID:CEKlMjBI
己を飾ることすら諦めたマイノリティ禿連中が互いに慰め合ってるだけの糞スレ
そんな閉鎖的で身内だけに通じる変態的な何かが湯シャンにはあんだろ、公害なのに
95毛無しさん:2010/10/06(水) 12:10:56 ID:/6925cq4
タモリって湯シャンなの?
96毛無しさん:2010/10/06(水) 14:32:41 ID:HdokTdDa
>>89
オバサンの噂話レベルのここの書き込みと、
専門医の話、どちらの話を信じるかは自由だと思うけど、
自分だったら医者の言うことを聞くな。
97毛無しさん:2010/10/06(水) 14:59:51 ID:7qTObgfv
>>90
やはりそうですよね。
薄めたシャンプーで週1くらいにしてみます。
>>91
いきなりと言う表現は語弊がありますが最初の1〜2週間で少しずつ減ったかな程度で
実際はわかりません。気のせいかもしれません。
>>96
その通りですね。
医者の言う事が正しいのかもしれません。
とりあえず週に一度のシャンプーから出直してみます。
98毛無しさん:2010/10/06(水) 16:16:40 ID:C7x8qeLe
タモリが湯シャンだったら受けるなwww
99毛無しさん:2010/10/06(水) 22:25:46 ID:mk3uu5ys
体洗わないのに頭だけ洗ってたら不自然だろう

でもタモさんはハゲてるけどある時期からまったく進行してないよね
たぶん湯シャンにしてから進行止まったんだろう
100毛無しさん:2010/10/06(水) 22:36:26 ID:6Tq1pAQR
少し建設的な議論の題材を。

石鹸で洗髪、通常のシャンプー剤、もちろん湯洗髪も。
間違った洗髪方法でハゲるそうです。

なんか界面活性剤などの層状ミセルはシャワーでは落ちないとか
洗髪温度は必ず35度以上42度以内
リンスやヘアーコンディショナーを使用すると脱毛するなど。

まあ載せてる本人はハゲちゃってるしイマイチ説得力には欠けるが
玄人のご意見をと。

ttp://b-towa.iobb.net/keturon/%EF%BC%91-2.htm
101毛無しさん:2010/10/06(水) 22:58:04 ID:/6925cq4
湯シャンしてる医者もノックゾーンのみスカってるしな。
やっぱ、湯シャンがハゲに効果あるとは思えないよね。
実験の所、湯シャンかシャンプーかなんてハゲに関しては1%も影響しないのかも。
ひと昔まえはシャンプーしないとハゲる→今は皮脂を取りすぎるとハゲる→数年後また、シャンプーしないとハゲる。
この無限ループを時代を越えて数年おきに繰り返すだけとか。
102毛無しさん:2010/10/06(水) 23:47:12 ID:ZCEyDvOW
湯シャンかシャンプーかなんて関係あるわけがないでしょう。
ハゲの原因は男性ホルモンなのにそれを抑えなきゃどうしようもないし、何やっても無駄でしょ。
大体、医学的にはっきりと答えは出てるんだから。
103毛無しさん:2010/10/06(水) 23:54:48 ID:/6925cq4
薬で100%ハゲが治らない現実をみると、かならずしもそうだとは言い切れないけどね。
104毛無しさん:2010/10/06(水) 23:59:19 ID:/6925cq4
ノックゾーンがスカって来て、湯シャンを実行してほぼ回復したって人、まじで一人もいないの?
105毛無しさん:2010/10/07(木) 00:07:38 ID:BVP0kaM9
>>102
ハゲの原因が男性ホルモンだけではないだろう。
それなら女にハゲはいないことになるし、男は全員ハゲることになる。

男性ホルモンはハゲる要素の一つではあるけど、それだけではない。
106毛無しさん:2010/10/07(木) 00:13:43 ID:1FiPQ2HO
湯シャンの被害者はかなりいるみたいだな。
107毛無しさん:2010/10/07(木) 00:17:10 ID:/bylC2W9
>>103
ハゲが100%回復とかないから。なぜかわかるでしょ?
108毛無しさん:2010/10/07(木) 00:26:01 ID:IvtJUfjX
髪とか頭皮とかに残ったシャンプーとかすごいよ
あれが抜け毛の原因になることもあるんだと思う
自分はいつもシャンプーを洗い流して最後に洗面器に湯をためて
湯シャンしてるけれど少し白く濁る
109毛無しさん:2010/10/07(木) 00:36:23 ID:SnTkE2sK
>>105
そう思いたいのも分かるけどMたOと呼ばれる禿げ方、つまり
後頭部や側頭部の髪が残る禿げ方の場合が男性ホルモンが原因だよ
君がそれ以外の禿げ方(円形脱毛や頭全体満遍なく薄くなってる)
のであれば男性ホルモン以外が原因かもね
あと女性でも稀に男性型脱毛症になる人はいるよ
女だからって男性ホルモンが出ない訳じゃないから
110毛無しさん:2010/10/07(木) 00:38:21 ID:vU4EOS+Q
111毛無しさん:2010/10/07(木) 00:39:39 ID:SjKmwCZm
湯シャン初めて1週間の26歳がレポートするよ

シャンプーしてる時は抜け毛が300本近くあった(それ以上かもしれん)が
今日大雑把に目視で数えたところ、多くても100本はなかった
まあ驚いたね
自分は肌が弱い方なんで刺激の弱いシャンプーリンス使用してたけど
それでもやっぱり影響は結構あったのかなと思う
シャンプーだけがハゲの原因とか極端なことは言わないけど
少なくとも原因のひとつになってる人間は少なからず存在するだろうね

今後髪が増えてくかどうかは何ともわからんけど
今までのスピードで髪が失われてくことはなさそうな気がする

あと痒みはなくなった
タバコとかアルコールの禁断症状みたいなもんで
ある期間過ぎたら消えるもんなんだなと感じた

112毛無しさん:2010/10/07(木) 00:46:57 ID:/Zyw8HbU
>>111
一週間でもう痒みが抜けたの?
早いねー、湯シャンに向いてるのかも
今後べたつきとか痒みが出るかも知れないから気をつけて
113毛無しさん:2010/10/07(木) 00:54:25 ID:/bylC2W9
>>108
それ単にすすぎが足りないだけじゃ。。。?
114毛無しさん:2010/10/07(木) 01:05:57 ID:SjKmwCZm
>>112
おそらく低刺激のシャンプー使ってたのがポイントかも
向き不向きはかなりありそうだね

ありがとう
今後どうなるかはわからんけど定期的にレポするよ
115毛無しさん:2010/10/07(木) 01:06:44 ID:syZmJWHB
>>90
>脂などをきれいに落とす作業も必要なんじゃないかなあ?
まったく必要ない。
脂なんかほとんどでない。
本当に綺麗に落とさなければならないのは、シャンプーだ。
シャンプー=脂=香料入りのウンコだ。
週一でウンコつけたらそりゃとれないだろw
香料が抜けたウンコは臭い、だからまた香料入りのウンコで洗う。
ウンコは必死に洗って100パーとれたか保証は無い。
だったら、ウンコをつけるなよって事だ。

透明のコップを重曹だけと、洗剤で洗ってみよう。
重曹だけだとピカピカ。洗剤だと、何か白いものがこびり付いている。
なぜだか考えてみよう。

ウンコは薄めて使った方がまだマシ。

116毛無しさん:2010/10/07(木) 01:12:44 ID:13hxCn37
ウンコウンコうるせーよオマエ
117毛無しさん:2010/10/07(木) 01:14:28 ID:17eXoHcd
湯シャンはへばり付いて流れ落ち難いから、風呂場に落ちるのは少ないけど、ブラッシングでごっそり抜ける。
抜け毛のトータルはシャンプーするのと変わらないよ。
118毛無しさん:2010/10/07(木) 01:30:20 ID:/bylC2W9
洗剤でコップ洗ったが、普通にピカピカだぞ?あんまり誇張すると、なんかAmwayの人みたいだよ。
洗剤で食器ちゃんと洗えなかったら社会問題になるってば。

脂はほとんどでないって言ってるけど、むしろ出ないのは異常で、それが原因でハゲてんじゃないの?皮脂は必要だから出るんだって。
どんな肌きれいな人でも、1日なにもしなけりゃ顔多少テカるくらいの皮脂は出るよ。
多すぎの皮脂もダメだけど少なすぎも乾燥するし。

湯シャンでそのバランスを整えようってのはなんとなく方法論としてはわかるけど、シャンプーや洗剤の根拠のない否定は、湯シャン派(ナチュラル派?)の首を絞めることになると思うんだよなあ
119毛無しさん:2010/10/07(木) 03:30:33 ID:sB59v7n3
長文乙
120毛無しさん:2010/10/07(木) 08:10:48 ID:syZmJWHB
>>118
>洗剤でコップ洗ったが、普通にピカピカだぞ?
馬鹿だなオマエはw
オマエは洗剤で洗ったコップしか見た事ないからそう思うんだよ。
怖いね、先入観ってw
重曹で洗って、その違いを比べてみろってことだよ。
重曹買ってこい。
121毛無しさん:2010/10/07(木) 08:15:03 ID:syZmJWHB
>>118
>どんな肌きれいな人でも、1日なにもしなけりゃ顔多少テカるくらいの皮脂は出るよ。
>多すぎの皮脂もダメだけど少なすぎも乾燥するし。

湯シャンしてるとテカリませんが?
湯シャンしてると乾燥もしませんが?
何で湯シャンしてないのにわかるの?

>シャンプーや洗剤の根拠のない否定は
じゃあ、オマエは湯シャンの否定は根拠があるのか?
根拠があるなら、説明してみろw
122毛無しさん:2010/10/07(木) 08:17:53 ID:nRKfSmYn
>>121
湯シャンテカるけど・・・
説明してもらえる?
123毛無しさん:2010/10/07(木) 09:19:21 ID:OgPNXSMY
124毛無しさん:2010/10/07(木) 09:24:03 ID:MBioIOKt
>>122
肉とか油たっぷりの中華ばっかり食べてるからじゃないの?
125毛無しさん:2010/10/07(木) 13:02:57 ID:nRKfSmYn
>>124
野菜中心で肉類はほとんど食べません。

それでも湯シャンでテカります。
抜け毛も増えました。
126毛無しさん:2010/10/07(木) 14:07:40 ID:MBioIOKt
>>125
ちなみに髪はまだあるの?
127毛無しさん:2010/10/07(木) 14:17:14 ID:nRKfSmYn
>>126
前頭部ほとんどありません。
128毛無しさん:2010/10/07(木) 15:51:26 ID:17eXoHcd
そもそも成熟した大人の男になると、髭が生え揃い、前頭部から後頭部にかけてズルムケにハゲ上がるのが自然な姿で、その風貌から女は成熟した男だと判断し股を開くんだよ。
ズルムケにハゲてもいない、髭もないような男は相手にされなかった。
現代の習慣が異常な行為なだけで、男のくせにシャンプー、リンスしたりちゃらちゃらしてオカマ、中性的になっちゃってるからいい年した大人なのにズルムケてなくてふさふさだったりする。
シャンプー、石鹸とかの化学薬品の影響で異常発毛してるだけかもしれないが、湯シャンという本来あるべき自然な行為を取り戻すことによって、身体がやっと気付いてくれたんだねと褒美をくれる、本来あるべき成熟した男の姿を。
129毛無しさん:2010/10/07(木) 16:59:01 ID:1oNozG+8
3mm坊主にして湯シャンしたがちっとも落ち着いてなんかこなかった
生活習慣を徹底的に見直し改善したら徐々に良くなった
勿論シャワーヘッドも良質なお湯が出るのに変えた
風呂の湯はシャワーヘッドで溜めたりするが夏の間は一度も潜水しなかった

凄いフケにチクチク痒く頭皮にもブツブツがちらほらあったのが全て改善
130毛無しさん:2010/10/07(木) 18:23:59 ID:SnTkE2sK
>>120
お前こそ重曹使ったことあるのかよw
コップ洗う程度じゃ洗剤と重曹じゃなんもかわらんわwww
ちなみに今重曹と洗剤で洗ったから間違いない
せめて料理に使った皿とかフライパンとかじゃないと洗剤と重曹の差なんて
わからんと思うぞ
あと、茶渋は重曹じゃ落ちにくかったな
131毛無しさん:2010/10/07(木) 19:49:20 ID:MBioIOKt
>>127
勝手な憶測だけどもう肌化してる部分はだめなんじゃないかな?
髪が全て喪失してる知り合いのハゲスキンの人はシャンプー使ってないけど常にあぶらぎってる
頭皮が頭皮として機能してるうちは湯シャンが有効なんじゃない?
132毛無しさん:2010/10/07(木) 20:03:35 ID:Q6pokEDI
まず頭皮から脂が出ると髪の毛を伝い吸い上げられます
髪の毛が無いと脂の逃げ場が無いので頭皮は脂でテカテカになります
133毛無しさん:2010/10/07(木) 20:59:30 ID:2ECJ6TIl
>>130
>ちなみに今重曹と洗剤で洗ったから間違いない
画像見せろよ。
嘘つくなよ。
134毛無しさん:2010/10/07(木) 22:08:40 ID:13hxCn37
>>132
つまりシャンプーハゲどもがこのスレに粘着してアンチを繰り広げてるってことか。
135毛無しさん:2010/10/07(木) 22:33:10 ID:iO+dp0Ld
お湯で洗うだけなんて楽でいいな。
ラブホや旅行先でアメニティのシャンプーの質が悪いと
嫌だもん。お湯だけならそんな不快感とは無縁だな。
湯シャンの人って身体洗うのもお湯だけ?
シャンプーの成分とか嫌いそうな感じだから
ボディーソープもおんなじか。
洗濯は?手荒いとか掃除は?ハゲと関係ないとこは
普通?
136毛無しさん:2010/10/07(木) 23:50:45 ID:SnTkE2sK
>>133
いくら回復した画像を見せてくれと言われても話すり替えて一切画像を貼らない
やつがよく画像見せろなんて言えるなwww
画像貼っても友達の頭だろとか湯シャンしてるっていう証拠がないって言ってくるに
決まってると言って画像貼らないよなw
挙句は湯シャン初心者からシャンプー業者(いるのか知らんが)黙らせるために回復してる人は
貼ってほしいとまで言われてるのに貼らないしな
そんな奴に画像見せろって言われても貼る気にもならんよ
重曹で洗ってる証拠がないとか言われても困るしなw
137毛無しさん:2010/10/08(金) 02:53:24 ID:KBgNoszT
>>135
洗濯は重曹だな
洗うだけで乾かすのは外に干す
手洗いもただの水
洗剤つけて手荒れしてるガキとか可哀想だな
風呂場には桶やイスもない
風呂に入れるのはハブラシだけだな
138毛無しさん:2010/10/08(金) 06:14:43 ID:eeezMWXO
>>136
なんでおまえみたいな女々しいカスの為に
親切に画像貼らなきゃいけないの?
馬鹿なの?
139毛無しさん:2010/10/08(金) 08:18:39 ID:6y5ToBLa
湯シャンでハゲが急加速した。
湯シャンにも初期脱毛があるのか?
140毛無しさん:2010/10/08(金) 08:50:09 ID:ZM1syunn
>>129
>生活習慣を徹底的に見直し改善したら徐々に良くなった

ここ詳しく教えてくれませんか?
今まさに「凄いフケにチクチク痒く頭皮にもブツブツがちらほらあった」
なんで・・・
141毛無しさん:2010/10/08(金) 09:19:21 ID:C5Yy2MH8
>>139
何日目?
142毛無しさん:2010/10/08(金) 10:56:07 ID:6aAPGP2e
別に湯シャンを否定するわけでは無いんだが・・・
始めて1ヶ月が経とうとしているが、頭皮の脂は一向に減る気配がない。
むしろシャンプーしている時より脂っぽくなった。

肝心の髪の毛はと言うと毎日100本くらいは抜けてる。
このまま湯シャン続けても大丈夫でしょうか?


143毛無しさん:2010/10/08(金) 12:14:39 ID:XKuPEuTj
144毛無しさん:2010/10/08(金) 12:26:19 ID:gpYzs6Gm
>>136
関係ない荒らしのくせに、偉そうだなw
いいかオマエはだだの荒らしだ。
オマエの意見なんてシャンプーとおなじ。どうでもいいことだ。

相手にしてやってんだから画像だせよ。
このスレは湯シャンしてる人間が偉いんだよ。
言う事聞かないなら出て行けよ。

いやなら諦めてコンビニで働けよw

>142
なんで人に聞くの?
大丈夫とか人に聞いて、業者みたいに大丈夫ですよ。とか言ってもらいたいのか?
だったら止めればいいんじゃないの?
湯シャンするしないは自由。
人の頭の事なんか知る分けない。
ここで、湯シャンの個人的な体験談を参考にして実践するだけだ。
体験談を具体的に書いてくれよ。

シャンプーしてた時の抜け毛の本数もわからないし、ハゲなのかフサなのかも
わからないし。
145毛無しさん:2010/10/08(金) 12:29:04 ID:T6nneaob
>>142
具体的なやり方は?>>2でいうと今はどの段階だ?
146毛無しさん:2010/10/08(金) 13:32:20 ID:VJtvIBDI
今はとっくにハゲてんだろw
湯シャンするくらいならさっさと死ねよ
147毛無しさん:2010/10/08(金) 13:35:11 ID:VJtvIBDI
俺が臭いんじゃねえよ
買ったばっかの家具が臭いんだよ
低学歴のしょうもない仕事してる偉そうで馬鹿なおっさん、お前な
お前の頭は使いもんになんねえんだろうな
148毛無しさん:2010/10/08(金) 13:36:29 ID:VJtvIBDI
最近はインドネシアなんかで作ってるのが臭いんだよ馬鹿w
149毛無しさん:2010/10/08(金) 13:38:54 ID:VJtvIBDI
ところでそんな仕事を長くやってるようだが前科でもあんのかお前はw
どっから来てんだよ
150毛無しさん:2010/10/08(金) 13:50:27 ID:VJtvIBDI
工事関係は馬鹿集団
151毛無しさん:2010/10/08(金) 13:51:53 ID:VJtvIBDI
建設業は馬鹿集団
152毛無しさん:2010/10/08(金) 13:54:41 ID:VJtvIBDI
建設業や職人はガキばっかでやる事が女々しい
153毛無しさん:2010/10/08(金) 13:56:08 ID:VJtvIBDI
いわゆる職人なんて馬鹿で性根腐った奴ばかり
154毛無しさん:2010/10/08(金) 13:58:02 ID:VJtvIBDI
職人は妄想しまくり小学生脳テロリスト
155毛無しさん:2010/10/08(金) 16:16:28 ID:VJtvIBDI
職人に話しかけたら性格が幼かった
156毛無しさん:2010/10/08(金) 18:02:02 ID:KBgNoszT
>>142
100本も抜けてるなんてそんなのわかるんですか?
バリカンで3mm坊主にしましょうよ
見た目なんて湯シャンが落ち着いたらでいいじゃないか
脂やフケや痒みでつらいんだろ?坊主にしたら少しはマシになるぞ
157毛無しさん:2010/10/08(金) 19:02:16 ID:VJtvIBDI
もう済んだ話だけど
職人は覗きなんかを平気でやるよ
つうかマジでモロにやってたよ
ニヤニヤしながら窓の向こうからこっちをニヤニヤしながら見ていた
あれは田代まさしなんじゃないかと思ったぐらいだ
バレテないと思ってるお前
俺は後ろを向いてたがお前のニヤニヤした姿はしっかりパソコンに映ってたよ馬鹿
親会社からそういうことは絶対やるなって普通シツコク言われてるだろ?
お前みたいな常識的な規則も守れないような馬鹿が
将来の田代まさしになるのかと思うと俺は不安でしょうがない
つうか職人という根暗で馬鹿な人種のせいで俺はムカついてしょうがない
158毛無しさん:2010/10/08(金) 19:04:38 ID:VJtvIBDI
一応親会社にはクレームいれとくわ
当然だけどな
俺クレーマーなんで尚更な
159毛無しさん:2010/10/08(金) 19:09:54 ID:VJtvIBDI
むちゃくちゃ言っとく
160毛無しさん:2010/10/08(金) 19:41:31 ID:C5Yy2MH8
>>159
お前その職人に直接言う勇気はないのか?
161毛無しさん:2010/10/08(金) 21:11:26 ID:VJtvIBDI
>>160
もういねえよそいつ
他の現場に行ったと思われる
それにもし言えたとしても世の中ごまかされてはぐらかされるのがオチでしょ
ましてやあんな連中なんでね
俺はムカつく馬鹿相手に興奮すると饒舌になれないしそもそもの責任は上の監督不行届き
俺は基本的にイヤな事が身の回りで起きてもスルーするが(だれでもそうだろうがね)
あんまり舐めたことが続くと精神的にいかれてくるので
直接の文句どころか直接のいや○○せや暴言など煽り行為はやったよ
とりあえず腹の虫が収まらないので消費生活センターに苦情出しといた
なんの意味もないだろうけどね
162毛無しさん:2010/10/08(金) 22:20:52 ID:3QDDghio
146〜161はなんだw
誤爆なのに160が答えている。自演か?公務員?

>156
142は業者の自演だよ。言ってる事が矛盾してるし、やってないから
具体的な内容は書けない。

業者ついに崩壊したな・・・
163毛無しさん:2010/10/08(金) 23:00:36 ID:ZHpE/YM+
本気で湯シャン続けたいならまず坊主な
164毛無しさん:2010/10/09(土) 00:53:46 ID:22JjTgFA
本気で湯シャンなんか続けたらえらい事になっちまうぞw
165毛無しさん:2010/10/09(土) 01:38:28 ID:KpMLdi6Q
脂ハゲの場合はな。
そのような汚らしい末期ハゲの場合は湯シャンしても意味ない。
166毛無しさん:2010/10/09(土) 02:30:20 ID:fKQGD1ua
>>158
>158 名前: 毛無しさん Mail: 投稿日: 2010/10/08(金) 19:04:38 ID: VJtvIBDI
>一応親会社にはクレームいれとくわ
>当然だけどな
>俺クレーマーなんで尚更な
167毛無しさん:2010/10/09(土) 06:22:41 ID:VdVZcR1q
クレーマーのどこが悪いのか分からん
客や利用者からの声はおそらく多くの企業にとってプラスになるだろうし
逆に苦情なんかに対する態度や反応でその企業を知れるだろ
実際に行きすぎたクレームや筋違いのクレームを
直に聞いた事はあるが
今はクレーマーという言葉が面白がられてやたら多用されてるだろ
俺はそういう風潮に疑問持ってるというか嫌いなんだよね
だから皮肉を込めてクレーマーですよと
168毛無しさん:2010/10/09(土) 06:53:53 ID:VdVZcR1q
良く考えると単純にむちゃくちゃ言いたいだけなんだけどな
169毛無しさん:2010/10/09(土) 10:13:01 ID:L9xsK2rj
>>161
お前は無能な現場監督なんだから黙って働いてりゃいいんじゃね?w
170毛無しさん:2010/10/09(土) 16:30:21 ID:VdVZcR1q
上手い事言ってるつもりらしいが現場監督の役割を分かってないな
171毛無しさん:2010/10/09(土) 17:11:17 ID:fKQGD1ua
ハゲタカ業者はどうも自動で湯シャン関連の語句を見つけたら、書き込みする
システムになってるみたいだなw
まだ、気づいてないよ。この馬鹿w
172毛無しさん:2010/10/09(土) 18:47:55 ID:DKK98wyF
湯シャンしてハゲが加速した。
173毛無しさん:2010/10/09(土) 19:08:33 ID:4gdHUGMw
>>165
水洗顔が良いと言うと油田は無理とかほざくアホみたいな奴だな
脂性だろうが湯シャンを正しくやれば落ち着きますんで
174毛無しさん:2010/10/09(土) 19:09:55 ID:xXQmk+kN
>>172
シャンプーしてたらもっとハゲが加速してた
175毛無しさん:2010/10/09(土) 22:52:01 ID:sPMELZbW
上でも出てたタモリ式入浴法で頭皮まで漬けるってのを実践してみる
もともと肌が荒れやすいし、フケもでやすいんだけど、
始めて一週間でフケに関してはもう改善の兆しが見えてきた
176毛無しさん:2010/10/09(土) 23:37:50 ID:L+1saHDf
湯シャンってなんのことかと思ったら
シャンプー使わないだけか。
そんなの昔からちょっとハードコアな健康志向の人が
やってるじゃん。ナチュラル志向の女子10人集めたら
一人ぐらいはやってると思うぞ。男は聞いたことないが。
なんかオイルとかクエン酸?とか色々使って
逆に金かかりそうだけど。

薬品類に過敏な体質の人もいるんだから
そんなに否定しなくても良いんじゃないの?と思う。
このスレのシャンプー使わない派は言動がちょっとアレだから
あおりたくなるのもわかるがw
177毛無しさん:2010/10/09(土) 23:51:28 ID:21/OGTQx
>>176
それ言ったらアンチの方がよっぽど言動がアレだよ
178176:2010/10/10(日) 01:03:14 ID:kHs5sI8n
あ、そう?ごめんざっと読んだだけで。
俺はシャンプー使うから使わない人のレスばかり見てたのかもしれない。

今日は整髪料もつけてないし
試しに湯シャンにしてみた。
うーん、俺は現状皮脂が多いみたいで
なかなかさっぱり洗うのは大変みたい。
結構ずっとシャワーしてた。
あと、わりと髪が長めなので、きしみがきになる。
でもきれいに洗えたとは思うよ。
ただ、時間的にもシャンプーの方が楽だね。

俺のシャンプーは奥さんが使ってる
なんかオーガニックで健康的なやつ。
湯シャンしてる人にもおすすめだぜー。
うちの奥さん肌弱くて、パンテーンとかは
かぶれるけど、それ使っても平気だから。
なんかハーブみたいなにおいするから
それが苦手な人はダメだけど。
179毛無しさん:2010/10/10(日) 01:13:16 ID:02HTYo+W
>>176
>このスレのシャンプー使わない派は言動がちょっとアレだから

またまた第三者のフリかw糞業者。
その手には乗らないんだよ。
オマエはただの荒らしだ。
荒らしと湯シャン実践者とは天と地だ。

諦めて工事現場で働けよ。

180176:2010/10/10(日) 01:19:14 ID:kHs5sI8n
>>179
わざとやってるっしょ?w
181毛無しさん:2010/10/10(日) 01:31:32 ID:zdJdoH6j
>>179は湯シャン実践者に見せかけた荒らしだな
無駄にageてるし

俺の脳内基準ではageてるのは何を言っても荒らし
実践してるけど調子悪いって相談持ち掛けて来る割りに詳しく聞くと別IDから話を背けて来て元のIDから返答のない者も自演荒らし
182毛無しさん:2010/10/10(日) 08:14:01 ID:XsKo6Txb
やっぱり湯シャンはダメだーー 
抜け毛が止まらん… 
183毛無しさん:2010/10/10(日) 10:53:26 ID:3DsL/FSQ
>>179ってリアルじゃ誰にも相手にされないハゲニートでしょ?
煽れば誰かに相手にされると思ってるから可哀想w
184毛無しさん:2010/10/10(日) 12:17:33 ID:rVFJtZMr
決め付け大将
185毛無しさん:2010/10/10(日) 13:34:46 ID:syUMQ8Oc
06625892麗子
って番号から掛かってきた。
心斎橋のしらきやとか若い女が名乗る。
髪の毛の悩みについてのアンケートとか言ってた。
興味ないと言い終わるより速く切りやがった。
ハゲてね〜し。悩みもない。
186毛無しさん:2010/10/10(日) 14:00:58 ID:ZakcdZf+
187毛無しさん:2010/10/10(日) 14:56:37 ID:QvdZXU0L
>>182
シャンプーだともっと抜けてあっという間にツルッパゲだよ!
188毛無しさん:2010/10/10(日) 19:51:46 ID:EB9I6yGW
youtubeでブラマヨ見てたら小杉が湯シャンしててそれが調子良くて続けようかなと思って美容師に相談してみたら絶対ダメだって言われたらしい
189毛無しさん:2010/10/10(日) 20:11:40 ID:99ExQLt/
>>188
>絶対ダメだって言われた
やった事無い奴が偉そうに言うのは、ここの糞業者と一緒だな。
調子が良かったら続けるのが良い。

俺は調子がよくて笑いが止まらないよ。
今までのベタベタは何だったんだ!って感じ。
190毛無しさん:2010/10/10(日) 20:25:25 ID:zdJdoH6j
そりゃあ美容師なんて自分で使ってるとこのシャンプーと整髪料を売りたいもんな
191毛無しさん:2010/10/11(月) 01:07:38 ID:RKX7ywcQ
俺美容師なんだが。。。
石鹸シャンプーのお客さんはちゃんと使えてない人が多い。
アルカリで髪がやられちゃってて切りにくい。洗いにくい。
普通のシャンプーの人では、ちゃんとすすげてない人多い。
湯シャンはやってる人いたとしても区別はつかないなあ。
どの洗髪方法の人にせよ、ちゃんと洗えてる人は
あんまりいない。湯シャンやるなら35度以上のお湯で
最低十分はやったらいいよ。

ちなみに美容室のシャンプーは
髪をきれいに見せることに特化してるのが多いから
ハゲ板的にはおすすめできないよ。悪いもんではない。
髪が健康な人にはね。
そして美容室で売り付けるのは、もうけもあるけど
協賛金出してくれるメーカーの縛りが大きい。

Mハゲ美容師でした
192毛無しさん:2010/10/11(月) 02:00:12 ID:JSn7d0Ho
ふむ
どんな洗い方にせよ洗い残しとか濯ぎ残しがあるんだろうな…
難しい
193毛無しさん:2010/10/11(月) 02:58:10 ID:FrGrEOvD
>>191
美容師とか言ってかっこつけてるけど、どうせ1000カットのおっさんだろ
194毛無しさん:2010/10/11(月) 03:51:19 ID:vtT9rb/P
>>191
>湯シャンやるなら35度以上のお湯で
>最低十分はやったらいいよ。

シャンプーしてないから、落とすものがないよ。
水シャワー15秒で十分。
やった事ないんだから、適当な事は言わないでくれ。
このスレではシャンプーはゴミと一緒だからどうでもいい。
195毛無しさん:2010/10/11(月) 05:20:36 ID:3yKcxoM2
>>194
適当なことを言ってるのはオマエ…あほ
196毛無しさん:2010/10/11(月) 07:36:03 ID:H/gKDZrD
もう一年ほど湯シャンなんだけど
行き着けの床屋に頭皮に良さそうなシャンプーがあったので
「まあたまにはいいか」とそれ使って洗ってもらったら痒みと赤みが出てきた
湯シャンに慣れるともうシャンプーにはもどれんなw
197毛無しさん:2010/10/11(月) 07:56:54 ID:6PnCagLM
>>188
俺は医者に湯シャンはやめて下さいと言われたよ。
毛穴が詰まったり、バイ菌が繁殖するから薄毛化すると。
198毛無しさん:2010/10/11(月) 13:00:36 ID:rGDq9OBK
>>191
何で濯げてないって分かるの?
199毛無しさん:2010/10/11(月) 18:17:11 ID:9cVRI00F
>>197
時代遅れな医者もいたもんだ
200毛無しさん:2010/10/11(月) 18:53:24 ID:smkFqlZx
>>198
業者の自作自演だからだろw

>197
プププ。毛穴には毛が詰まってるだろw
余計な事して毛の隙間にシャンプーが詰まるよりマシだろw
201毛無しさん:2010/10/11(月) 19:01:48 ID:wC2E/DcX
なんか昔はシャンプーなんか無かったろって言われるとなんとなくわかる気もするが、
武士って頭剃ってるからハゲだかわかんねーよな。
湯シャンは一か八かって感じがするが皮脂が過剰にでてる俺には効果ありそうな気もする。
科学的に説明できる人いないの?湯シャンのいいとこを
202毛無しさん:2010/10/11(月) 19:07:16 ID:80evrR2a
>>201
西洋の人間は長髪の人も多かったけどハゲてないよ
自画像とか見る限りは
203毛無しさん:2010/10/11(月) 20:02:27 ID:umWvHNVc
過剰なシャンプーは頭皮に必要な良い常在菌まで洗い落としてしまうので、
トラブルが発生するんじゃないかと思う
204毛無しさん:2010/10/11(月) 20:40:35 ID:89360fCT
うちのじいさんは湯シャンだ。
臭くはないし油でぎとぎとでもない。
慣れってあるよ。使わなくていいなら使いたくない。
貧乏独り暮らしにはシャンプーみたいな細々とした日用品に
一番金使うから。ただ慣れるまで時間かかるだろうし
それまで辛いから無理だわ。中途半端に休みの日だけ湯シャンとかやってるけど
やっぱ髪の毛ベッタリするから平日は洗わざるを得ないし。
そういう人結構いると思うんだよね。
205毛無しさん:2010/10/11(月) 21:12:46 ID:TPb1NaFD
過去ログ全部読んだけど、結局、アトピー、異常
な敏感肌の人、シャンプーが合わない人は湯シャ
ンが有効。
禿げる禿げないには影響しないって認識でok?
206毛無しさん:2010/10/11(月) 21:33:57 ID:sM+ukTuk
湯シャンは人を選ぶ
207毛無しさん:2010/10/11(月) 22:47:00 ID:smkFqlZx
>>201
今すぐ湯シャンすればいいじゃん。
ぐずぐず言ってんなよヘタレ。
208毛無しさん:2010/10/12(火) 01:56:42 ID:3MwVXHLO
209毛無しさん:2010/10/12(火) 06:58:53 ID:0kR/J5wW
湯シャン続けてるけど一向に良くならない むしろ抜け毛が増えた 
210毛無しさん:2010/10/12(火) 09:12:40 ID:fNOc8VyM
そりゃ当たり前だろ。
湯シャンなんて続けてたらとんでもない事になるぞ。
211毛無しさん:2010/10/12(火) 12:29:18 ID:xOXXyLtU
湯シャンで抜け毛が増えたと書いてる奴は業者の自演なので
気をつけましょう。
常識で考えれば、お湯は関係ないわけでw
212毛無しさん:2010/10/12(火) 13:58:45 ID:jshJZSyw
>>211
何で自演ってわかるの?

しかもお湯は関係ないって言った終わりじゃんwwww
213毛無しさん:2010/10/12(火) 22:46:32 ID:ILx4qNlg
湯シャンで抜け毛が増えるってどんなメカニズム?
214毛無しさん:2010/10/12(火) 23:32:40 ID:OaInXbX6
>>212
>しかもお湯は関係ない
>213
>湯シャンで抜け毛が増えるってどんなメカニズム?

湯シャンがわかってない奴の意見だなw
救えないよ。どうでもいいけどw
説明する価値なしだな。
215毛無しさん:2010/10/13(水) 00:28:02 ID:kS26fEC4
>>214
説明できないならレスしなきゃいいのに、何かレスせずにはいられない単細胞。
216毛無しさん:2010/10/13(水) 00:50:13 ID:DUUueuOM
217毛無しさん:2010/10/13(水) 00:56:15 ID:l//o1Pfm
皮脂が気になるならチョコラBBが皮脂の抑制に効果があるらしいぞ
218毛無しさん:2010/10/13(水) 01:11:26 ID:JV/oXbnU
>>211
シャンプーしてもしなくてもお湯はかぶるわけだから、そこは問題にならないだろうけど
シャンプーを使わなくなった、ということは抜け毛に関係するかもしれない
ただ、そういう人は湯シャンなりの頭の洗い方ができてないだけな気もするが
219毛無しさん:2010/10/13(水) 07:31:21 ID:9bDrheZL
デカい洗面器にお湯張ってその中に頭突っ込んでモミモミするのが最強だと思う
220毛無しさん:2010/10/13(水) 11:09:29 ID:TZe0CEcT
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
221毛無しさん:2010/10/13(水) 12:03:30 ID:l//o1Pfm
実際やってみると、意外にちゃんと洗える。
シャンプーで一分で済むことが、三分かかる印象だけど
それは俺の皮脂が多いからかもしれないし
髪の毛も割と長いからかもしれない。
湯しゃんで抜けた薄くなったなんて信じられないし
逆にシャンプーが悪いという人もどうかしてると思う。

良いってこともないし、悪いこともない。
シャンプー買う金は節約できる。
水道代と時間は失う。
科学薬品を使わないというアンチ的な姿勢に
なんとなく自己満足できる。
でも実際のところ科学薬品なんて
日常的に別のところで使ってるし。
222毛無しさん:2010/10/13(水) 17:24:40 ID:aNLsB92g
湯シャンの被害者は俺だけじゃないはず
223毛無しさん:2010/10/13(水) 17:39:48 ID:JRPryFsV
シャンプーハゲはオマエだけじゃないはず
224毛無しさん:2010/10/13(水) 18:17:04 ID:iGRAJHU3
無添加シャンプーと湯シャンを1日交互にやってるけど抜け毛は少なくなったな
でも根本的に改善しないと末路は同じなんだろうな
225毛無しさん:2010/10/14(木) 02:16:13 ID:XG7XmRHA
>>224
>無添加シャンプー
馬鹿w
226毛無しさん:2010/10/14(木) 02:26:16 ID:XG7XmRHA
荒らし達はここで何語ろうってんだw
湯シャンもしたこと無いのにw
227毛無しさん:2010/10/14(木) 04:02:36 ID:MZD00uKd
宗教板でやれ
228毛無しさん:2010/10/14(木) 10:01:17 ID:XG7XmRHA
>>221
何いってんのw
煙草吸うか吸わないかだ。
シャンプー一生使わないか、使うだ。
その問いに良い悪いはない。

ここは湯シャンで健康になるスレだ。
業者はただの荒し。
業者は荒らしのくせに議論に持ち込んで、主導権を握ろうとしている。
オマエはそれに引っかかってるだけだw
書くならシャンプースレに書けよ。
229毛無しさん:2010/10/14(木) 10:22:11 ID:X0j6O76P
230毛無しさん:2010/10/14(木) 15:11:25 ID:iJmqqODT
1日おきの湯シャンとシャンプーの繰り返しでかなり頭皮の状態が良くなった。 
やはり湯シャンのみは駄目だと思った。
231毛無しさん:2010/10/14(木) 18:12:35 ID:ol3tRTt8
>>228
相変わらずアホだなお前w
業者?いつまでも夢見てんじゃねぇよボケハゲ。業者がさ、2chの中でも人口が少ないハゲ板の
更に人が居ない湯シャンハゲスレのバカハゲを諭して何の得があるの?ww

お前ら少数の基地外ハゲがシャンプー使わなくなって業者が何のダメージ背負うの?w
否定派が居座んのは、効果が無いものを広めてハゲ板で更なるハゲを増やそうとしてるから。

苦しんでるヤツに嘘教えて、更に禿げさすとかダニの糞以下の存在だよね湯シャンハゲって


232毛無しさん:2010/10/14(木) 18:35:21 ID:JacQqL6a
>>228
もしかしてお前以外全員業者か、それに踊らされた人にみえてるの?

>>230
方法によるんじゃないかな
湯シャンでも時間かけるとかお湯の温度上げるとかで
皮脂に関しては結構なんとかなるだろうし
233毛無しさん:2010/10/14(木) 22:40:22 ID:T1Wcpr8I
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
234毛無しさん:2010/10/14(木) 23:14:54 ID:TvQn5API
>>231
自分が悪化したからって
他人も悪化するとでも?
妬み僻みは見た目以上にみっともないぞ

俺?俺にとってはちょっとした
ノアの方舟みたいなもん…かな
235毛無しさん:2010/10/14(木) 23:15:35 ID:iD0TQPGv
スレタイが悪い。湯シャンという言葉も意味不明の上
効果っていうのもどうかと。生えることはないし。
無シャンとかにしたら?w
236毛無しさん:2010/10/14(木) 23:42:57 ID:A/7eAfth
>>235
スレタイが悪いんじゃなく、オマエの頭が悪いんだろw
そういう奴はテンプレ読んでやってみろよ。
言うだけで実行が伴わなければ、なんの足しにもならないだろw

だいたい、生えないって当たり前だろw
弱った細い毛を湯シャンで太い毛に戻して、健康な状態にするだけだ。
だから、ハゲてない奴には効果ない。最初から太いんだから。
だだ、サラサラにはなる。
でもハゲてないやつは、オマエみたいなへたれだから、坊主にしなきゃ湯シャンは無理だろう。

237毛無しさん:2010/10/14(木) 23:45:44 ID:LnIIN/Em
>>235
自分の無知を晒して恥ずかしくないの?
この程度の英単語の意味もわからないってことは
大学受験の勉強もしてなかったのかな?

【名詞】(《複数形》 shampoos)
1 【可算名詞】 頭[髪] を洗うこと,洗髪.
238毛無しさん:2010/10/15(金) 00:07:01 ID:nUHbObNz
なんでこのスレみんなこんなに口が悪いの?
毛根が荒むと心も荒むの?
239毛無しさん:2010/10/15(金) 00:15:19 ID:jBcj2rUl
>>178のような湯シャンが気になって仕方ないアホが多いんだよな
普通の思考ならそりゃシャンプーなんかしなくて良いでいられるならその方がいいもんな
だが結果脂がどうのこうの言って挫折

ホント楽だよシャンプーも洗顔料も使わんでシャワー浴びながら歯だけ磨いてそれで終わり

>>235
自分が生えないからそんなこと言ってるのかな
確かにシャワーすら浴びなくて良い健康な人もいるだろうな
その人はムシャンだなw
240毛無しさん:2010/10/15(金) 00:21:22 ID:5UkAsNCk
俺もスレタイ悪いなって思ってたけどめんどいから理由なし
タモリ式とセットじゃないと続かないよこれ
241毛無しさん:2010/10/15(金) 00:31:28 ID:jBcj2rUl
髪がダメなんだから3MM坊主にして1カ月たったら3MMの部分を坊主にして落とせば完璧な髪のみが残る
頭皮もその頃には活性化されてる
242毛無しさん:2010/10/15(金) 00:33:07 ID:6zd5AcK5
>>236
>弱った細い毛を湯シャンで太い毛に戻して、健康な状態にするだけだ。

なんの根拠もなく出鱈目吹聴してんじゃないよ。
243毛無しさん:2010/10/15(金) 00:33:10 ID:8OEF+oGP
湯シャンで髪が生える訳がない。
よって効果も無い。

むしろ逆効果。
244毛無しさん:2010/10/15(金) 02:18:10 ID:nUHbObNz
直接的に湯シャンの効果と呼べるものは洗剤の不使用による頭皮環境の保護
結果、髪の毛に何らかの形で作用するかもしれない(個人差有り・要検証)

ただし洗剤を使わないので、その分頭皮皮脂や角質を入念に落とさないと
それが雑菌の温床となり、頭皮環境を悪化させ、逆効果となる可能性が高いと思われる

というところだろうか。
245毛無しさん:2010/10/15(金) 03:03:19 ID:kvqgKD/4
>>244
うんそんな感じ
そして湯シャン歴が長いほど皮脂の分泌が減り、中にはシャワーで流すだけで手を触れずに洗髪が完了する人も居る
246毛無しさん:2010/10/15(金) 03:10:12 ID:kvqgKD/4
>>244
口が悪いのはすまんね。
大部分がアンチだがアンチに対抗して暴力的な人も居る

アンチは過去に湯シャン失敗したのかと思いきや、湯シャンなどした事は無いなどと不思議な事を言ったりする
じゃあ何故こんなところに粘着するのか意味不明な訳だか
247毛無しさん:2010/10/15(金) 03:16:48 ID:kvqgKD/4
>>244
連続ですまない

このスレを読むヒント
名無しの単発IDは要注意
248毛無しさん:2010/10/15(金) 10:32:53 ID:2WN8L8FP
湯シャン派の言ってる事って辻褄合わないんだよね。

>だいたい、生えないって当たり前だろw
弱った細い毛を湯シャンで太い毛に戻して、健康な状態にするだけだ。

とか言ってるけどさ、頭皮を健康な状態にするって事は頭皮が正常な状態に戻るって事だろ?
つまりは毛根のサイクルが正常になり、毛が生えてくるって事だと思うんだけど?

湯シャンは生えないって断言しちゃってるし、どういうことかな?
249毛無しさん:2010/10/15(金) 10:49:16 ID:6zd5AcK5
湯シャンは皮膚の表面的な事に影響するだけでしょ。
250毛無しさん:2010/10/15(金) 10:59:00 ID:2WN8L8FP
>>249
キミ、なんで毛が細くなったりするかググッたほうがいいよ
251毛無しさん:2010/10/15(金) 11:20:56 ID:mN6PlDSq
>>250
教えてくれ
シャンプーすると髪が細くなるのか?
252毛無しさん:2010/10/15(金) 11:25:05 ID:2WN8L8FP
>>251
周りの人間見てみれば?
ほぼ100パーセントの人間がシャンプー使ってるだろうから。
253毛無しさん:2010/10/15(金) 11:55:18 ID:mN6PlDSq
>>252
細い人もいれば太い人もいる
周りの人間を見ても何の参考にもならないよ

統計として
シャンプーを使う人の頭髪と
使わない人の頭髪の写真がそれぞれ
少なくとも数十人以上データがあれば比較出来るけど
周りの人間の頭髪見て何を判断しろっていうの?
254毛無しさん:2010/10/15(金) 12:14:58 ID:2WN8L8FP
>>253
本気で言ってるの?
シャンプー使って髪が細くなるって考えるなら、使ってる全員が細くならなきゃおかしいんじゃない?
なるヤツもいればならないヤツも居るって事は、シャンプーが原因ではなくほかの要因が絡んでると考えるのが妥当だし説得力があるでしょ?
そう考えれば、シャンプー使ってるヤツが髪が細くなるのか?って疑問自体ナンセンスでしょw
255毛無しさん:2010/10/15(金) 12:21:33 ID:UAS/iAnJ
256毛無しさん:2010/10/15(金) 12:39:31 ID:mN6PlDSq
>>254
俺の負けだ
君の理論は素晴らしい
完敗だよ。
これは湯シャン派の敗北と言ってもいい。
君に湯シャン派全員で頭を下げることを誓う。
257毛無しさん:2010/10/15(金) 12:56:43 ID:jLwU7Bvc
>>254
シャンプー使って細くなる奴はシャンプーが原因じゃねーの。
俺は湯シャンで大分回復したぞ。
258毛無しさん:2010/10/15(金) 13:46:51 ID:nUHbObNz
>>245
>中にはシャワーで流すだけ〜
それは無理だと思うよ。
通常、身体からはそれなりに垢がでるだろ。
それがお湯と水圧だけで流れるかと言うとそんなわけはない。
頭皮も同様で、洗剤を使わず皮脂の分泌が減ろうとも新陳代謝があるのは間違いないので
頭皮の垢=フケ・角質を落とす作業は必要だと思う。

お湯で流すだけで落ちるほどしか新陳代謝が無いとか逆に頭皮に問題あるか
もしくは落とせた気になっているだけだと思う。
259毛無しさん:2010/10/15(金) 13:57:50 ID:nUHbObNz
シャンプー=髪が細くなる、は間違いだろうなぁ 因果関係もわからんし。

ただ、皮膚が弱い、もしくは過敏な人に限れば
シャンプー→頭皮が荒れる→細毛・ハゲってのはあり得ると思う

湯シャンでハゲが治る治らないで議論にもなってるけど、結局のところ
・シャンプーによる頭皮の荒れが原因の場合は改善が見られる
・普通に禿げてるだけの人は何も変わらない
・湯シャンでちゃんと洗えてない人は原因に関わらず悪化する
という3つの結果に大別できるんじゃないかな
細かく言えばいろいろあるんだろうけどね
260毛無しさん:2010/10/15(金) 14:18:02 ID:2WN8L8FP
>>257
キミがいつから湯シャンしてるか知らないけど、
シャンプー使ったてた時は、子供の頃の使い始めから毛が細くなっていったわけ?そうじゃないよね?
大人になってシャンプー使ったから毛が細くなったってのは、こじつけ過ぎだよ。
261毛無しさん:2010/10/15(金) 16:29:30 ID:edr7tkz6
湯シャン2ヶ月やって薄毛が進行した俺は・・・
262毛無しさん:2010/10/15(金) 16:39:03 ID:nUHbObNz
>>259
自論に基づく形で申し訳ないが、
・普通に禿げてるだけの人は何も変わらない(ハゲが進行していく)
・湯シャンでちゃんと洗えてない人は原因に関わらず悪化する
のどちらかではないだろうか
263毛無しさん:2010/10/15(金) 16:41:09 ID:6zd5AcK5
シャンプーやら外部的な影響で禿げるってのは相当な事だよ?
シャンプーによって頭皮がかぶれて化膿してドロドロになるとか。
アトピーでボロボロの奴でもドフサだったりするから、シャンプー云々はマジでオカルトレベルの話しだよ。
264毛無しさん:2010/10/15(金) 17:15:28 ID:rWs3GDH4
2日に一回シャンプーしてるんだけど、、
完全湯シャンよりいい気がするんだけど、、、
265毛無しさん:2010/10/15(金) 17:17:50 ID:jBcj2rUl
>>258
スゲエ健康な奴は垢とかフケとか出ないらしい
266毛無しさん:2010/10/15(金) 17:23:50 ID:edr7tkz6
>>264
俺も完全湯シャンしてた頃は抜け毛が物凄かったけど、
二日に一度のシャンプーでかなり安定してきてる。

何人か実践してるみたいだけどこの方法が一番効果的の様な気がする。
267毛無しさん:2010/10/15(金) 17:25:06 ID:q7iIGlme
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
268毛無しさん:2010/10/15(金) 17:27:04 ID:DcmWePCs
>>260
>シャンプー使ったてた時は、子供の頃の使い始めから毛が細くなっていったわけ?そうじゃないよね?

確かに考えたらそうだよな…
なんならシャンプーしてても大人になるにつれて髪は太くなるしな
で、スイッチONと共にまた細くなって行く…
自分が禿げてるのを明確に何かのせいにしたかったが、とりあえずシャンプーは関係ない気がしてきた

269毛無しさん:2010/10/15(金) 17:31:33 ID:6zd5AcK5
髭が生えて来るのは防げないだろ?
禿げていくのも同じことだよ。
270毛無しさん:2010/10/15(金) 17:38:50 ID:jLwU7Bvc
>>260
子どものころはシャンプーを使ってなかったんだよ。
不精なもので。
大人になって色気づいてきてからシャンプーを使い出した。
毎日シャンプーをしてたら、さっぱりはするけど、だんだん髪の毛のこしがなくなっていった。
原因が分からずに使い続けていたら、ちょっとした薄毛になってしまった。
それでシャンプーをやめたんだよ。
271毛無しさん:2010/10/15(金) 18:26:31 ID:6zd5AcK5
昔から言われてるように、湯シャンみたいな腫れ物にさわる的行為は良くないじゃないか?
ガチ禿げのパターンが、シャンプーしてる時抜け毛が気になり、シャンプーに恐怖感を覚える。
次第にシャンプーの回数が極端に少なくなる→湯シャンになる→脱シャンになる→ツルッパゲってのが王道パターンじゃん?
272毛無しさん:2010/10/15(金) 22:37:10 ID:jBcj2rUl
5リン坊主にすりゃあ楽勝じゃね
そりゃシャンプーとか使わなくなっただけじゃダメだと思うよ
不規則な生活してりゃあ異常が出てくるかもしれん
273毛無しさん:2010/10/15(金) 23:29:45 ID:nUHbObNz
>>263
アトピーの例は別な気もするけどね。原因から何から違って同一視はできないと思う。

でも確かにそうかも知れない。そもそも荒れて抜け毛に繋がるというのも推測だし。
ただ、洗剤で皿洗うだけで指がボロボロになる人がいるんだから、
濃度が違うとは言え、同じような界面活性剤で悪い影響受ける人もいると思うんだよ。
直接的に見た目に変化がでなくても長期間継続してるわけだから、
毛穴や毛根やらにダメージがあるかも、とか。

実体験なんで一般化するつもりはないけど、
少なくとも俺は湯シャンするようになってフケ・かゆみが治まったよ
274新参者:2010/10/16(土) 03:42:17 ID:wPYPvDED
数日後に坊主にする予定なので、それを機に湯シャンか酢シャンにしようと思う。
実は今までに何回か湯シャン試したけど、いつも2週間くらいで挫折してしまってた。
今度は最低2ヶ月は続けてみて変化を見たいと思う。
随時このスレで報告していく予定。
275毛無しさん:2010/10/16(土) 04:52:38 ID:H2f+P/UQ
>>258
>もしくは落とせた気になっているだけだと思う。
シャンプーも落とせた気になってる奴がほぼ100パーセントいるってことか?ん。
276毛無しさん:2010/10/16(土) 04:56:28 ID:H2f+P/UQ
>>259
>湯シャンでハゲが治る治らないで議論にもなってるけど
議論になんてなってないよ。
必死な荒らしと、普通に湯シャンして快適な人間しかいないよ。
もう一生シャンプーなんてしないわけだから、
どうでもいい。

垢はシャンプーだろ。
垢を落としたらと思ったら、新しい垢がついただけw
277毛無しさん:2010/10/16(土) 04:58:08 ID:H2f+P/UQ
ファビョリ業者は酢シャンで鼻毛でも洗えよw
汚いからな。
278毛無しさん:2010/10/16(土) 05:00:42 ID:wybhEvZz
坊主だと、ちゃんと育って抜けたのか、生えて来てすぐに抜けたのか分からないよ。
抜け毛チェックも至難の業。
279毛無しさん:2010/10/16(土) 05:05:54 ID:wybhEvZz
>>276
湯シャンプロの人ですか?
参考までに聞かせて欲しいんだけど、今現在の髪の毛の量はどんな感じですか?
280毛無しさん:2010/10/16(土) 05:13:10 ID:H2f+P/UQ
>>279
湯シャン成功者だよ。もう8年目だ。
量はわからないな。坊主にしてハゲだとわからないくらいだな。
湯シャンしてなかったら、西武の渡辺監督と同じ状態になってたな。
スイッチが入った時期も一緒だからな。
スイッチが湯シャンで止まるのを俺が証明したわけだなw
281毛無しさん:2010/10/16(土) 05:21:08 ID:wybhEvZz
>>280
それは回復したのか、ただ進行が止まっただけなのかどっちですか?
282毛無しさん:2010/10/16(土) 05:35:46 ID:e8BNNYK/
湯シャンのハゲ頭くせーから近寄るんじゃねえぞwww
283毛無しさん:2010/10/16(土) 06:38:19 ID:H2f+P/UQ
>>281
進行が止まって、弱った毛が太くなって成長しているってことだよ。
生えないというのは、そう簡単には行かないってことだ。

周りの薄毛の人間が確実にハゲていくのに、俺は緩やかに自然回復している。
時間はかかるが、そのぶんサラサラでベタつく事もないから、
もう笑いが止まらないなw
俺だけ良い思いをしてるかと思うとねw
しかも業者が必死に書き込みしてきて、優越感を感じるんだよなw
業者が妨害しようが、痛くも痒くも、抜け毛もないよw
284毛無しさん:2010/10/16(土) 07:54:19 ID:qZUqxN92
>>283
湯シャンで髪がフサフサとか大丈夫?(笑)
285毛無しさん:2010/10/16(土) 08:13:53 ID:d3LBCqca
湯シャン3週間目の新参ですが抜け毛が止まりません。
きっかけは脂性は水洗顔で改善すると言う事でついでに頭皮も湯シャンにしたのですが
湯シャン後何時間かすると脂でベトベトになります。
最近枕に付く髪の毛の本数が激増しました。
このまま続けても大丈夫でしょうか?
286毛無しさん:2010/10/16(土) 08:18:30 ID:LDh4vK/2
>>285
>>2でいうと現状はどの状態だ?
287毛無しさん:2010/10/16(土) 09:35:42 ID:RKMSfa48
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
288毛無しさん:2010/10/16(土) 10:37:41 ID:h7i7MrR+
どのくらいの強さで洗ったら良いのか加減が分からん

頭皮のヌルヌルが無くなったら良いのか?
289毛無しさん:2010/10/16(土) 11:52:57 ID:wybhEvZz
>>283
マジですか、それって結構凄いですね。
湯シャン以外に、薬とかサプリとか何か特別な事はしてますか?
290毛無しさん:2010/10/16(土) 11:56:05 ID:r/fwsGhx
生えないって断言してる湯シャンハゲも居れば、生えるって言ってる湯シャンハゲも居る。
もうこの矛盾さが湯シャンがインチキって証明してるよねw

言ってる事バラバラだもんww
291毛無しさん:2010/10/16(土) 12:35:19 ID:EmfSCtvA
>>275,276
アンカ付けてもらって悪いけど、ちょっと意味がわからない。
被害妄想みたいに荒らしや業者がどうこうとかは、ちょっと理解できないし。

あなたや一部の人が湯シャンで回復したというのも、
その他の人が湯シャンでハゲが進行したというのも、
2chの書き込み同様に不確かな具体例の報告でしかない
一方だけ信頼するのはただのバイアスでしょう。

不利な情報は疑って見ないふりじゃ、マトモにものを考えることは出来ないと思うよ。
292毛無しさん:2010/10/16(土) 13:05:44 ID:EmfSCtvA
>>290
体質、体調、湯シャンの方法、環境もそうかな?
それぞれ条件が違うんだから結果が異なるのも当たり前だと思うんだが
293毛無しさん:2010/10/16(土) 13:41:58 ID:gwC17IsA
湿疹(?)がフケのようにボロボロ落ちるので改善するかなと思い今日から始めてみます。
294毛無しさん:2010/10/16(土) 16:15:47 ID:xO5QBQZV
ある薬飲んでて、脂全くでなくなったんだけど頭皮擦らずにシャワーだけで流すだけでいいのかな?
295毛無しさん:2010/10/16(土) 16:20:30 ID:EmfSCtvA
>>294
フケは落としたほうがいいんじゃないかと。
296毛無しさん:2010/10/16(土) 17:14:08 ID:qZUqxN92
>>294
ある薬=アキュテイン(笑)
297毛無しさん:2010/10/16(土) 18:00:18 ID:9BfF9Phf
プロペやってもハゲるっていってるプロペハゲも居れば、生えるって言ってる
プロペハゲも居る
もうこの矛盾さがプロペがインチキって証明してるよねw

言ってる事ばらばらだもんww

ミノキry
298毛無しさん:2010/10/16(土) 18:00:32 ID:1HEdpRxa
湯シャンで禿げた
299毛無しさん:2010/10/16(土) 18:25:59 ID:OTfVWnWP
>>292
体質は分かるけど、体調、環境とか関係なくない?
別に日々の体調云々で髪が生えるとかないし、環境だってよほどストレスが溜まるトコに居なきゃ
湯シャンとPCできる環境があればいいんじゃないの?

湯シャンの方法が違うってどんな?
300毛無しさん:2010/10/16(土) 18:59:23 ID:mF4ULxLe
301毛無しさん:2010/10/16(土) 19:01:01 ID:EmfSCtvA
>>299
体調は、高血圧や高脂血症みたいな、遺伝的な体質とは異なるコンディションを示し
環境は、それこそ住んでる地域や、食事も含めて周囲の環境。ストレス源となるものも含めてね

方法は、何が正しいのか一概には言えないけれど、
個人的には、お湯をちょっとかけるだけでは新陳代謝の産物である
垢=フケや皮脂は落ちないと考えている。

一部でフケや皮脂が出ないという人もいて、お湯で流すだけでいいと言っている。
それはそれで構わないけれどそういう方法を普通にフケ・皮脂が出る人がやってもダメでしょう。
最終的にフケや皮脂が出ない状態になるのだとしても、それまではちゃんと汚れなどを
落としていかないと、それを温床に雑菌が繁殖しかねないと思うんだ。
302毛無しさん:2010/10/16(土) 19:52:31 ID:xO5QBQZV
>>295
ありがとうございます。シャワーあてながらブラシ通してみます。
303毛無しさん:2010/10/16(土) 20:17:02 ID:EmfSCtvA
>>302
頭皮を痛めないようにお気を付けて
304毛無しさん:2010/10/16(土) 20:28:37 ID:OTfVWnWP
>>301
>垢=フケや皮脂は落ちないと考えている。
それは同意だね。
俺は脂性でシャンプーする前にシャワーで、毎日10分くらい頭マッサージして汚れを流してから頭洗ってるけど、絶対に皮脂は落ちきらない。
湯だけで皮脂は落ちきらないのは断言できる。

305毛無しさん:2010/10/16(土) 20:34:32 ID:LDh4vK/2
皮脂は落ちきらないのがミソ
全部きれいさっぱり落としたい人は強力なシャンプーをご使用下さいw
306毛無しさん:2010/10/16(土) 20:47:25 ID:UcFCRPTv
いやいや サウナ行けばいいじゃん
307毛無しさん:2010/10/16(土) 21:07:00 ID:qZUqxN92
>>305
その脂が酸化して抜け毛の原因になるからきれいさっぱり落としたい。
308毛無しさん:2010/10/16(土) 21:10:34 ID:EmfSCtvA
>>307
個人的には皮脂の落としすぎは肌の乾燥なんかに繋がりそうだから
あまり良くないと思うがそういう希望があるならシャンプーを使えばいいんじゃないか。
そうなるとそもそもなんでこのスレにいるのかが分からなくなるけどね。

309毛無しさん:2010/10/16(土) 22:49:59 ID:hSQZrP7b
チリで救出された人を見ると
ハゲはハゲのままフサはフサのまま出てきた。
とりあえず、頭は三ヶ月洗わなくてもハゲることはなく
歯は三ヶ月も歯磨きしないと虫歯になることだけは証明された。

この人体実験からすると
毎日シャンプーするほうがハゲる可能性が大きいのかもしれない。
310毛無しさん:2010/10/16(土) 23:39:43 ID:Mgn+yPhe
俺シャンプー使うけど、別に皮脂がちょっとぐらい残ったところで
たいした影響はないと思うんだけど。
必要だから出るんだし、それがちょっと酸化したところで
対応できないほど人体はやわじゃない気がする。
俺はワックスとか使うんで湯シャンは無理だけど
使わなくて短髪なら問題ない気がする
311毛無しさん:2010/10/17(日) 00:43:51 ID:xHBqWJjO
>>284
>髪がフサフサ
どこに書いてあるんだよ。眼科いけよ。
被害妄想も入ってるから、精神科にもついでにいけよw
312毛無しさん:2010/10/17(日) 00:59:23 ID:68JFXWVw
>>309
人体実験とは不謹慎だ、とまず言っておこう。

とりあえず、禿げてる人が元から禿だったのかは不明だね。
元はあったものが無くなった可能性は否定出来ない。
仮に変化があったとして高ストレス下であるため、
シャンプーが無いことが原因とも言えないけど。

まぁ、今回の件はシャンプーの使用についての比較は出来ないし、
シャンプーで禿げる可能性について触れている意味もよくわからない。
313毛無しさん:2010/10/17(日) 01:07:44 ID:wyJj1i0O
湯シャンのみで回復した人は皆無。
湯シャン+薬で現状維持は数人。
結局薬で回復、現状維持してるだけで湯シャンが影響してるわけじゃないから。
314毛無しさん:2010/10/17(日) 01:14:43 ID:xHBqWJjO
>>291
>ちょっと理解できないし。

どうみたって荒らしだろwオマエもなw
タバコ止めたら調子悪くなった。なんて奴いるかよ。
諦めて鼻毛でも洗ってろ。

>>289
サプリとか薬のんだって金と時間の無駄。
湯シャンで確実に復活させるのが、早道。
やってみればわかる。

業者が自演で湯しゃんで油っぽくなって抜けたと言ってるけど
100パー嘘だから。
なぜなら、その状態が湯しゃんする前の状態だからね。

やった事ないから嘘もバレるし、言葉に恨みがにじみでてるし、
荒らせば荒らす程、ボロがでてしまう。
まさに諸刃の剣状態だな。かわいそうになってきたよw
315毛無しさん:2010/10/17(日) 01:23:12 ID:xHBqWJjO
>>313
>湯シャンのみで回復した人は皆無。
それがいるんだよなw 俺だ。
だだ、2年間は緩やかに進行していて挫折しそうになったが、
そこからV字回復。今8年目。
まあ、真似できる奴は数人だろうな。
316毛無しさん:2010/10/17(日) 01:29:27 ID:4G2sBE7Q
シャンプーでハゲる可能性かあ。
完全に肌に合ってないとかなのかな。
そこまであってない場合、髪の前に頭皮以外の皮膚にも
何らかの悪影響出そうだけどね。
手が荒れるとか、顔に発疹とか。頭皮だけってのはないでしょ。
絆創膏にシャンプーの原液つけて1日腕にでも貼っておけば
うシャンプーが肌にどの程度影響与えるかわかるんじゃない?
http://pla.polinia.net/2006/06/post_2.html
頭皮より弱い(というか経皮吸収しやすい)皮膚
の一覧がある。チンコにシャンプーつけて問題なければ
机上の論理では、頭皮に影響はないと思われる(笑)
てか、シャンプーでハゲたら社会問題だよね。
9割の人は使ってるっしょ
まあ、お湯だけとシャンプー使うのを比べたら
シャンプーの方にリスクがあるのは、それはそれで確かだけども
317毛無しさん:2010/10/17(日) 01:48:33 ID:68JFXWVw
>>314
これでもかなり湯シャン肯定派なんだけどなぁ。
何を言うにしてもあなたと同調しないと荒らしになるんだね。ってアホか。

自分の体験を一般化してしろうと理論を構成されても困るわ。
しかもそれに当てはまらなかったら荒らしかい。
少数の成功例があるからって、
それが誰にでも当てはまると思ってるのは愚の骨頂だ。
318毛無しさん:2010/10/17(日) 03:00:16 ID:xHBqWJjO
>>317
>理論を構成されても困るわ。
別に困らないだろw
言うのはタダだ。思うのも自由だ。
同じように業者がここで邪魔しようが俺は全然困らない。
なぜって回復してるからねw

>少数の成功例があるからって、
それが誰にでも当てはまると思ってるのは愚の骨頂だ。

少数の意見という認識ならいいじゃん。
素人が意見を言ってオマエは何が困るんだ?

オマエは湯シャンしてるのか?
してないのにいい加減に偉そうに言うほうが迷惑だ。

まず、自分の体験談を語った上で意見を言えよ。
肯定派なんだろ?
319毛無しさん:2010/10/17(日) 03:26:33 ID:hy/ea+Mr
どれだけの期間試してどんな感じで調子いいの??


断言してやる一年たたないうちに、これあんま関係ねぇーなってきがついちゃうから
いまそんなに期待してうれしがって あとで恥ずかしいぞぉ
320毛無しさん:2010/10/17(日) 04:11:22 ID:68JFXWVw
>>318
変なところで切らず、しろうと理論な。意味がわからなかったら調べてくれ。
相手にするのも面倒だから、以降勝手にやることにする。
言うのはタダで、思うのも自由みたいだし、それで構わんだろう。
そっちはそっちで頑張ってくれ。
321毛無しさん:2010/10/17(日) 07:14:22 ID:vMZ7GGUL
>>311
回復したって事はフサフサになったんだよな?w

湯シャンでハゲる事はあっても回復するって事は絶対にないからwww
322毛無しさん:2010/10/17(日) 08:04:42 ID:R4cU+BuL
>>288
とりあえず最初は坊主
強さがどーのこーの言って
頭皮ゴシゴシこすってるうちはナンセンス
ヌルヌルはおさまらない、絶対おさまらない
諦めてシャンプーにしな
323毛無しさん:2010/10/17(日) 11:34:46 ID:Js7cC+Ol
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
324毛無しさん:2010/10/17(日) 12:19:47 ID:0W4zPg6l
湯シャンハゲは生えた生えた言うだけで理論的な根拠が何もない。
ハッキリ言って便所の落書きと同レベル。
否定するヤツ=業者
画像を出すのを頑なに拒否するのは、禿げてるじゃんと突っ込まれるのを恐れ、インチキだとばれるから。

ちゃんと回復してるなら頑なに拒む意味がないからね。寧ろ信者は増えるだろうし
325毛無しさん:2010/10/17(日) 12:52:32 ID:/fDoqhZS
326毛無しさん:2010/10/17(日) 13:36:28 ID:WaU8GOQO
気になってメールで色んなクリニックの医者に聞いたんだけど、どこも湯シャンに
否定的だった。
こりゃダメだね。
327毛無しさん:2010/10/17(日) 15:58:17 ID:xHBqWJjO
>>320
だから、俺みたいにちゃんと自分の体験談を報告しろつーの。
俺は頑張らないよ。シャワー20秒だから。
それより、324とか326は荒らしだろ?
俺みたいな成功者に意見言うくせに、こいつらの事は疑問に思わないのかw
ってか全部オマエだろw

328毛無しさん:2010/10/17(日) 16:11:59 ID:xHBqWJjO
まず、自分の状態を報告
そして、自分の湯しゃん体験談を報告
この時点で嘘か本当かバレる。
成功したら自分のやり方を報告
すべてまとめて自分の理論を語る。

1から10はほとんど俺の意見と一致している。
すべてここに要約されている。

成功したら、食品添加物や科学物質の勉強をしよう。
食品の裏側 という本が参考になる。
329毛無しさん:2010/10/17(日) 16:22:56 ID:6qbDKIzv
まず、自分の状態を報告
そして、自分の湯しゃん体験談を報告
この時点で嘘か本当かバレる。
成功したら自分のやり方を報告
すべてまとめて自分の理論を語る。
そして画像は絶対に貼らない
それが実践者からの要望であっても

1から10はほとんど俺の意見と一致している。
すべてここに要約されている。

成功したら、食品添加物や科学物質の勉強をしよう。
食品の裏側 という本が参考になる。

330毛無しさん:2010/10/17(日) 16:25:17 ID:vMZ7GGUL
>>327
否定的な意見は全て荒らしなんですね(笑) 

これだから湯シャン信者は(笑)
331毛無しさん:2010/10/17(日) 17:08:42 ID:ts3ZuvEy
>>329みたいなハゲって自分がマイノリティって事を自覚してんのかな?
まず自分の理論=自論って所は理解してるか?

自論をろんずるだけで、相手を納得させよとしてる事自体馬鹿げてる。
やってることはネジが飛んだ、頭のおかしい宗教団体となんら代わりがない。
332毛無しさん:2010/10/17(日) 17:38:24 ID:WU4kxDqW
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
333毛無しさん:2010/10/17(日) 18:28:56 ID:7kuv5NEH
湯シャンで悪くなったという意見を見掛ける度に詳しく聞いているんだが、ほとんどが返答なし

今度から俺が聞いても返答がないレス番を控えておこうかな
とりあえず>>285
334毛無しさん:2010/10/17(日) 20:16:17 ID:ts3ZuvEy
>>333
別にお前みたいに毎日張り付いてるわけじゃないからだろw
大体都合の悪い事は全部スルーする湯シャンハゲに言われたくないんじゃない?
335毛無しさん:2010/10/17(日) 20:55:58 ID:wyJj1i0O
湯シャンスレに張り付いてる育毛業者のネット工作員って、時給いくらでやってんだ?
500円位か?www
情けねえことしてねえで、もちっとまともな仕事探せやwww
336毛無しさん:2010/10/17(日) 22:02:46 ID:xHBqWJjO
>>334
違うだろw
285とか全部オマエだからだろw
書いてて自分がキモイと思わないのか?
毎日損な事して、自分が情けないと思わないのか?

反省してコンビニで働けよ。今なら罰があたらなくて間に合うぞ。
337毛無しさん:2010/10/17(日) 22:05:33 ID:xHBqWJjO
>>330
>否定的な意見は全て荒らしなんですね(笑)

違うなw 荒らしは否定的な事しか言わないってことだ。
お前が証明してるだろw
338毛無しさん:2010/10/17(日) 22:13:13 ID:18G+xG+C
>>337
アホすぎる
339毛無しさん:2010/10/17(日) 22:15:44 ID:aVqoTqo0
ID:2VjfX2xr=ID:fnerZ+mB=代引き君
シャンプースレにも出没

湯シャンの効果2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1266298663/
840 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 19:42:03 ID:2VjfX2xr
皿に付いた油を熱いお湯で念入りに洗ってるんだけどヌルヌルが取れません。これは頭皮にも同じ事が言えるのでは?

844 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 20:14:20 ID:2VjfX2xr
>>842

>>839を読んだら? 頭悪い人?

846 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 20:50:22 ID:2VjfX2xr
>>845
じゃおまえだけ水シャンやってろよwwwww

849 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 21:11:02 ID:2VjfX2xr
>>847

またおまえか… 

早く一般人に湯シャンバラせよwww


シャンプー情報交換スレッド(脂性用)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1255482676/
792 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 07:07:31 ID:2VjfX2xr
スカルプ一年で髪の毛がすごく増えた!
増えたってか確実に太くなってる。 
この調子で頑張ります。
340毛無しさん:2010/10/17(日) 22:20:55 ID:TXSmRUQ+
シャンプーだけで復活するなら世の中にハゲなんか居ない
341毛無しさん:2010/10/18(月) 01:00:19 ID:G4LTtiFD
それ逆に湯シャンにも言えることじゃないんですかねえ。
ていうかむしろ湯シャンにこそ言えることでは?
良い(自分に合った)シャンプー使えばよい状態の頭皮になり
何らかの育毛成分が入ってるならそれも効いてくるわけで。
湯シャンは良くて環境をプラスマイナスゼロにするまでしか
できないわけでしょ?なんせ水だし。
ま、どっちもどっちか。ハゲなんて9割AGAなんだから。
342毛無しさん:2010/10/18(月) 02:00:11 ID:A+QRopbn
>>341
毎日、湯シャンの妨害の書き込みをして暮らす、オマエの人生ってw
金もらっても、そんな仕事やだなw
クレーマー
職人


343毛無しさん:2010/10/18(月) 02:18:52 ID:G4LTtiFD
そのレス妨害に見えますー?なかなかの被害妄想ですね。
妨害のつもりで書いたわけではないのですが。
湯シャンを否定する文言もいれないのに、おかしいな。
ひょっとして漢字とか使うと読めませんか?ひらがなでかきます?
毎日はいませんが、たまにレスしてるのでよろしくです
あなたって特定できれば、平易な日本語を心掛けるのですが。
匿名でIDも変わってしまいますからね。
344毛無しさん:2010/10/18(月) 02:38:19 ID:A+QRopbn
>>343
うわぁ!コワ。
何言っても返答してくるよw
面白いな。たのむから無視してくれ。
345毛無しさん:2010/10/18(月) 06:45:34 ID:qw8ef0t1
>>344
wwwwwwwwwwwwwwww
346毛無しさん:2010/10/18(月) 07:29:21 ID:fh0IDQWi
>>344
そんな時間まで起きてるといくら湯シャンしてたってハゲるよ(笑

まぁ規則正しい生活してても湯シャンしてたらハゲるけどな(笑
347毛無しさん:2010/10/18(月) 08:20:31 ID:pmNrDpU0
本日も代引き君が降臨wwww
348毛無しさん:2010/10/18(月) 10:22:19 ID:O17ZN6EY
>>336
なんかお前のカキコ見てると意味が分からんのも去ることながら、文章構成力とかメチャクチャで見てると疲れるんだよなw
いい加減、自分に都合の悪い所はスルーしてないで早く応えろよ知恵遅れ君ww

349毛無しさん:2010/10/18(月) 13:50:29 ID:dd9l1WjY
まるでカルトですね。
カルトからの救出をするためには
教団の教義を知った上で
問題点を指摘しつつ説得するといいらしい
350毛無しさん:2010/10/18(月) 15:19:29 ID:O17ZN6EY
湯シャンを否定=業者という短絡思考の湯ハゲwww
351毛無しさん:2010/10/18(月) 16:48:45 ID:DL0ZuBgb
まあそう興奮すんな
352毛無しさん:2010/10/18(月) 17:23:26 ID:rqEhEVjv
湯シャンの実際のところの効果効力は個人に合う合わないで大分変わるだろうね
合う人は合うし、合わない人は合わない。
シャンプーにしろ湯シャンにしろ、っていうかなんでもそうだろう。

それだけなのに、合わないと言うだけで業者扱いしたり
荒らし扱いしているのはどうなんだろう。
正直荒れてる原因はお前だろ。
353毛無しさん:2010/10/18(月) 17:44:36 ID:cV3/5B3i
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
354毛無しさん:2010/10/19(火) 01:21:22 ID:O7gPzcJm
>>301
坊主にしてシャワー浴びるだけじゃダメだろうから
多少は擦ったりするんじゃね
これをマッサージと言っているが正常な頭皮ならそれも必要ない
本当に汚れることすらなくなる
だからお湯だけで十分
冬とか寝ても顔や頭皮の状態が健康でシャワーすら浴びないで済む良質な体質の奴もいる
メヤニすら出ない
まず坊主にしろよ
頭皮に異常があって外から見えちゃうから嫌か?でももういい加減治した方がいいぜ
355毛無しさん:2010/10/19(火) 01:37:23 ID:srygiHjX
>>354
麻原彰晃が同じようなこと言ってたよ(*^-')b
356毛無しさん:2010/10/19(火) 03:32:08 ID:fnk6YFLE
>>352
>それだけなのに、合わないと言うだけで業者扱いしたり
じゃあ、オマエは何?
で、当然湯シャンしてるんだろうねw
自分の体験を書いてもらおうかwさあ書けるかな。嘘はバレルぞ。


357毛無しさん:2010/10/19(火) 08:36:44 ID:crHBuGZC
>>356
早く湯シャンで復活したそのツルッパゲな頭醸せよwwwwwwwwwwwwwww
358毛無しさん:2010/10/19(火) 08:49:13 ID:EOgHgxB4
このスレ初めて見たけど、業者呼ばわりされてる意味は?
いろんなメーカーあるから業者がいろいろと語って意味あるかな?
結論は
信じる者は湯シャンすればいい
信じない者はカキコミしないでスルー
359毛無しさん:2010/10/19(火) 08:58:41 ID:X8QAyRda
色んな人が見てるんだから真実を伝えなきゃダメだろ。 
多くの医者が言うように湯シャンは良くないと。 

湯シャン信者に騙されて道連れになった奴もいるだろうしなw
360毛無しさん:2010/10/19(火) 09:33:16 ID:IJLJIq/O
2日ぐらいシャンプーしないと髪が臭いしイライラする。でも1ヶ月ぐらいしないとにおいがなくなるのか?
361毛無しさん:2010/10/19(火) 10:25:33 ID:/R9kLJaC
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
362毛無しさん:2010/10/19(火) 14:02:01 ID:a3WagbYL
>>356
この状況で自己申告で体験を書くことにそれほど意味があるとでも?
多分お前のやっている方法とは多少違うけど、実行はしている。
期間については好きなの選んでいいよ。
A.1月 B.1年 C.10年
何年と言ったところでお前より期間が長ければ嘘扱い、
短ければ先輩風を吹かせたいちゃもん、荒らし扱いと、先が見えてるからね

>>359
その、言ってる医者ってのはどこの誰?
体験談とかでなく、マトモなソースを提示してくれ。
シャンプーかぶれの問題、皮脂と脱毛の無関係などがテンプレで提示されているんで
否定するに足る論拠を頼む

>>360
皮脂や汚れを落とせてないんじゃないかな。
洗剤使わない分、皮脂を溶かすためお湯の温度を上げるとか、時間をかけるとか、
何らかの形で調節が必要だと思うけど。
363毛無しさん:2010/10/19(火) 17:23:18 ID:fehCPKe5
このスレ、まだ続いてたかw
俺は1年前から湯シャンにして
フケ、痒みが無くなり
髪にコシが出て来て、
抜け毛が減ったけどな。
最初は皮脂が大量に出て来て、
ベタベタで気持ち悪かったが
3ヶ月後ぐらいからサラサラになった。
364毛無しさん:2010/10/19(火) 20:18:37 ID:srygiHjX
サラサラ
サラサラ
サラサラ
サラサラ
サラサラ
サラサラ
365毛無しさん:2010/10/19(火) 20:23:01 ID:fehCPKe5
>>364
レスが遅いぞ!業者!
昔ならもっと早かったハズだ!
366毛無しさん:2010/10/19(火) 20:45:41 ID:srygiHjX
3ヶ月後
3ヶ月後
3ヶ月後
3ヶ月後
3ヶ月後
3ヶ月後
367毛無しさん:2010/10/19(火) 21:04:22 ID:fehCPKe5
>>366
よし!その調子だ!
368毛無しさん:2010/10/19(火) 23:06:22 ID:srygiHjX
「いやぁ〜、久しぶりにここ覗いてみたけど、変わってないねぇ〜…え?同じようなレスや煽りをちょくちょく見掛けるって?
え?ち、違う違う、それ俺と違うから…だって久しぶりにここ覗いたんだせ、ほ、本当だって!
え?ずっと張り付いてたかのよにレスが早いって?
いやいや、偶然偶然、偶然だってばぁ。
お、俺だってそんな暇じゃないし…え?ニートじゃねーよ、マジそれ違うから!たまたま休みだったんだって!マジだって!ほんと信じてくれよ〜…
あ、湯シャン?調子いいよ。3ヶ月後にはサラサラになったしな。
周りの女の子達から「髪、何かしてるんですか?」って羨ましがられるよ。
嘘つけだと?お前業者だろ?」
369毛無しさん:2010/10/19(火) 23:26:29 ID:O7gPzcJm
>>360
3mm以下の坊主か?
汚れや匂いが気になるなら熱めのお湯かけながら擦れ
ただ1カ月続けているだけじゃ落ち着かんかもなあ
生活習慣も見直さんとね
370毛無しさん:2010/10/20(水) 00:57:45 ID:eEbf4llV
>>358
>信じない者はカキコミしないでスルー

信じないものは、最初から興味ないから見ないだろ。
関係ない奴がここまで、必死なのは、何か書かれちゃ困るからだろw

>360
3ヶ月だな、シャンプーが抜けるのは。
うんこだって髪についたら、洗っても臭いだろwそれと一緒だ。
371毛無しさん:2010/10/20(水) 01:04:48 ID:eEbf4llV
>>362
>C.10年
これでお願いします。
なるべく詳しくね。
俺は完全湯しゃん8年目だから先輩だね。
あと先に言っておくけど、完全湯しゃんじゃないと意味ないからね。

>363
リアルな体験談がでましたね。
3ヶ月だと、丁度シャンプーしてない髪だけになってるからね。

湯シャンを始めるには、まず髪をきってからだね。そっちの方が早いだろ。
だだし、頭皮に関しては俺は2年もかかった。重傷だったみたいだ。
372毛無しさん:2010/10/20(水) 02:51:02 ID:D7HRWhgb
>>371
そこまで言うなら画像くらいうpしなよ。
画像もなしになに言っても全く説得力ないし、ツルッパゲの妄想、単なる独り言、何のためにもならない便所の落書きだよ。
373毛無しさん:2010/10/20(水) 03:09:32 ID:eEbf4llV
>>362
>何年と言ったところでお前より期間が長ければ嘘扱い、
>短ければ先輩風を吹かせたいちゃもん、荒らし扱いと、先が見えてるからね

嘘、いちゃもん、荒らし扱いされるのが怖いのか?10年やってるんだろ?
俺はいつもサラサラで回復してきている。
何を言われようが、全然平気だろ。事実なんだからさ。

業者だらけのスレであえて体験を書く事に意味があるんだよ。
オマエは自分に甘いだけだろw
良い人ぶったてダメだろ。皮脂とかいってる時点でちゃんとやってないだろw
374毛無しさん:2010/10/20(水) 03:14:05 ID:eEbf4llV
>>372
俺の画像をだして、オマエのハゲが回復するのかよ?w
業者じゃあるまいし、だすわけないだろ。バーーカ。

そこまで言うならオマエがだせよw

375毛無しさん:2010/10/20(水) 06:56:51 ID:7ify84AA
これで湯シャンがハゲるって証明されたな。 
まともに議論出来ない奴ばっか。
376毛無しさん:2010/10/20(水) 07:57:58 ID:1/kCCelD
いや証明にはなってないだろ…
短絡的すぎ
377毛無しさん:2010/10/20(水) 08:34:28 ID:+nL5kKP/
>>374
湯シャンで回復するんだろ?え?

早く画像出せカス
378毛無しさん:2010/10/20(水) 12:07:41 ID:2dSODk3j
>>371
じゃあ10年目の俺に言わせると、
お前のような奴にわざわざ経験を語ってやるつもりも画像を出してやるつもりもない。
業者じゃあるまいし。
ところでお前の言ってることは片っ端から俺の経験に当てはまらない。
それが本当かどうかは10年続けた俺にしかわからない。
けれどとにかくお前は嘘をついているに決まっていて、お前は荒らしに違いない。
もしかすると人に間違った湯シャンを薦めて湯シャンの評判を落とそうとしているのかもしれない。
荒らしは出て行け。
ということで。

>>373
普通の人間の頭は常識的に考えて皮脂もフケも出るんだわ。
皮脂が出なくなるとか、フケが出なくなるとかホントかどうかもわからんが、
一ヶ月もやってない人が最初っからその状態である訳はないので、
シャンプーを使わず、皮脂、フケの問題を解決する方法として
湯の温度を上げる、洗髪時間を長くして角質(フケ)を落とす、を提示した。
何か問題があるか?
379毛無しさん:2010/10/20(水) 12:36:15 ID:PDR6lzKN
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
380毛無しさん:2010/10/20(水) 15:16:48 ID:D7HRWhgb
>>378
画像出して身の潔白を証明するくらい簡単なことなのに、それをテコでもやらないってのは、キミ自身が大ほら吹きのガチハゲだってことを証明してるよ。
381毛無しさん:2010/10/20(水) 17:11:00 ID:BH2d/Z/p
毎週水曜日にしか会えない。
さみしい。
382毛無しさん:2010/10/20(水) 19:16:26 ID:2dSODk3j
>>380
お前の言っていることはもっともだと思う。
ただ絡み方に違和感があるので一つだけ言わせてもらうと、俺は>>371ではない。
383毛無しさん:2010/10/20(水) 23:34:34 ID:R2nwv0JX
384毛無しさん:2010/10/21(木) 00:26:09 ID:srXLYMHx
>>378
オマエちゃんと湯しゃんしてないだろ?
たまにシャンプーしてるだろ?
体験談語れば、業者か本当に悩んでる人間かわかるだろ?
ハゲで悩んでる人間のみ、まじめに湯しゃんしてる人間のみが、理解できればいいんだよ。
だから語れと言ってるんだよ。

画像なんて出さなくていいよ。

水の方がフケでないよ。
植物にお湯かけたら枯れるだろ。
洗髪時間長くするって、髪の毛抜けるだろ?
植物と同じだ。
ハゲで悩んでるんだったら、なるべく触りたくないはずだ。

フケなんてどうでもいいだろ。
オマエ何の為に湯しゃんしてるの?ハゲ防止のためだろ?
皮脂なんかでないだろ?10年もやれば。

俺なんか、洗ったのも忘れるくらいサラサラだ。
だから10秒。
植物に水与える感覚だ。
汚れていないから10秒だ。

385毛無しさん:2010/10/21(木) 00:46:30 ID:ySw8mGO3
湯シャンユーザーの必死さがおれを疑心暗鬼にさせるよ…
386毛無しさん:2010/10/21(木) 01:36:56 ID:xAXd7gF0
俺は冷水で締めても少し冷たいので締めてもあまり変わらんかったな
普通にシャンプーとか使わず健康な頭皮なら髪はサラサラで頭皮もスゲエ綺麗なんだよな
夏は帰ってきてシャワー浴びるけど、冬とか出かけない日は入らんでも快適だぞ
これからやろうか考えてる奴はまず坊主にしろ、涼しくなるから夏よりはマシ
387毛無しさん:2010/10/21(木) 01:56:26 ID:srXLYMHx
>>386
>これからやろうか考えてる奴はまず坊主にしろ

坊主はハゲが目立つから嫌だという劣等感と、
坊主にするとかっこわるくなる。と思ってる妄想ハゲが多いからな。
できる奴は人間のできた奴のみ。
やっぱり完全湯シャンは選ばれた人しかできない。
それでいいのだ。
388毛無しさん:2010/10/21(木) 05:04:00 ID:Ats4NqYU
犬や猫は、シャンプーしなくても、毛並みが艶々なんだよな。
それなのに、人間はシャンプー剤を使用しても、そのようにはならないと・・・。
そのように考えたら、湯シャンが最もベターな洗髪法なんじゃないかと
思えてくるな。
389毛無しさん:2010/10/21(木) 05:26:51 ID:/S7fjva8
シャンプーなんかつかわねーわw保湿成分とかいろんな成分はいってんだろ 2日に一回せっけんで洗う いちにちはあらわない タバコすうけど全くはげてないぜ せっけん派なんだ 1日はシャワー→タオルでふく おれはホームレスがはげてないのみてああ洗いすぎははげるなと
390毛無しさん:2010/10/21(木) 05:29:37 ID:/S7fjva8
ホームレスは髪ふさふさやがな 2日に一回せっけん 1日はシャワー→タオル 半身浴して毛穴ひらかせてからせっけん
おれふさふさw 顔も洗いすぎると逆に皮脂ですぎてニキビできる
頭のニキビなくなた
391毛無しさん:2010/10/21(木) 07:49:43 ID:ZEsFGau6
洗顔料やめたら鼻の毛穴の黒ずみがなくなった
392毛無しさん:2010/10/21(木) 07:56:52 ID:nrkui4Rv
完全湯シャンしてる時は髪の毛も異常に抜けてたし、いつも頭皮がベタベタだった。 
最近は3日に一度のシャンプーですごく快適で頭皮の状態もいい。 
このまま回復するといいなぁ〜
393毛無しさん:2010/10/21(木) 09:52:44 ID:KIm3pNyz
やっぱり湯シャンのみってのは良くないと思う
適度にシャンプーするのがベストかな

何事もやりすぎは良くないって事
394毛無しさん:2010/10/21(木) 12:24:58 ID:B4sjpULm
>>384
皮肉があんまりわかっていないようだが、そこはもう説明するのもめんどくさいな。

そもそもお前の話には一般性が全く無い。事実かどうかの確認もできない。
なのに、お前は自分の体験に基づいた行動を他人に押し付けようとしている。
フケを落とすべきだ、皮脂を落とすべきだ等の
意見の違う俺の書き込みにケチを付けるところからも、
自分が唯一絶対間違っていないとでも思い込んでいるんじゃないか?
お前の方法はお前については成功したかもしれないが、
体質も環境も違う他の奴については他の方法が正解かもしれないだろう。
自分の体験一つしか知らないのに、他人の言う事まで否定するのは愚かだと言っている。
そろそろ理解しろ。
395毛無しさん:2010/10/21(木) 13:24:51 ID:ssctH6rC
>>394
>植物にお湯かけたら枯れるだろ。
洗髪時間長くするって、髪の毛抜けるだろ?

このカキコ見て分かるように>>384がリアルにバカなのは明らかだからムキになりなさんな。
煽りじゃなく本当に頭のおかしい人だと思うから。
396毛無しさん:2010/10/21(木) 13:50:44 ID:B4sjpULm
>>395
バカであることは検討が付いているけれど、それはどうでもいいんだ。
ただ新たに始めようか、という人が少しでもまともな情報を参照できるようにしたい。
397毛無しさん:2010/10/21(木) 15:05:33 ID:HREUmItR
シャンプー=害悪
という前提でこのスレが始まっているから
一度でもシャンプーを使ってしまうのはナンセンス
どうしてもというなら木酢シャンプーでおね
398毛無しさん:2010/10/21(木) 15:44:37 ID:ssctH6rC
>>396
残念ながらそれは無理だろう・・・>>384みたいな基地外が居る限りは
399毛無しさん:2010/10/21(木) 15:58:22 ID:MezX8S45
ID:2VjfX2xr=ID:fnerZ+mB=代引き君=ハゲタカ
シャンプースレにも出没

湯シャンの効果2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1266298663/
840 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 19:42:03 ID:2VjfX2xr
皿に付いた油を熱いお湯で念入りに洗ってるんだけどヌルヌルが取れません。これは頭皮にも同じ事が言えるのでは?

844 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 20:14:20 ID:2VjfX2xr
>>842

>>839を読んだら? 頭悪い人?

846 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 20:50:22 ID:2VjfX2xr
>>845
じゃおまえだけ水シャンやってろよwwwww

849 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 21:11:02 ID:2VjfX2xr
>>847

またおまえか… 

早く一般人に湯シャンバラせよwww


シャンプー情報交換スレッド(脂性用)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1255482676/
792 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 07:07:31 ID:2VjfX2xr
スカルプ一年で髪の毛がすごく増えた!
増えたってか確実に太くなってる。 
この調子で頑張ります。
400毛無しさん:2010/10/21(木) 16:25:24 ID:B4sjpULm
>>397
正直、自分も石鹸シャンプーなど低刺激なものでさえ頭皮が荒れるたちなので
同じように悩む人がいるならば、一度シャンプーを絶ってみることをおすすめしたい。
経験に基づくならば現に頭皮の荒れやフケなどは改善しているので。

ただ、使ってはいけない、というのは極端じゃないか?
個人的には使わないに越したことはないし、
使わず皮脂・角質などを落とす方法を取るべきだと思うけどね。
湯シャンで頭皮環境を改善し、普段落ちにくい皮脂などは定期的に洗浄、という
やり方も有りじゃないかと思うんだが。
401毛無しさん:2010/10/21(木) 17:24:33 ID:xAXd7gF0
やり始めはお湯だけじゃフケや皮脂は完全に落ちないね
シャンプーは使わんからガスールや酢や塩とか使ってたがお湯が最高だな
落ち着くまでは朝晩シャワー浴びる方が良いね
湯船に浮いて左右に揺らすだけで取れる汚れや、擦らないと取れない汚れとかもある
402毛無しさん:2010/10/21(木) 19:40:26 ID:9Q4jZHWj
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
403毛無しさん:2010/10/21(木) 20:26:05 ID:gsDMbDKu
>>394
>自分が唯一絶対間違っていないとでも思い込んでいるんじゃないか?
成功した人間は間違ってないだろw何言ってるのw

押し付けるとか、何言ってるのwそんなの自由だろw
成功した人の体験を参考にするのはあたりまえだろ。
それに、俺の主張はスレの1〜10の通りだ。
湯シャンとは何もしない事なんだから、結果は同じだ。
もし臭いなら元から臭いんだよ。

ケチつけるって、皮脂がとかフケがとか成功してないからだよ。
10年もやっててサラサラじゃないなら、失敗だろw
しかもどうやってるのか、書こうともしない。

>体質も環境も違う他の奴については他の方法が正解かもしれないだろう。
アタリマエだろwだから体験談を書けばいい。といってるだろ。
成功したら正解なんだよ。

たまにシャンプーしてんだろw。怒らないから正直に言えよ。
偽善者ぶったって回復しないよw

このスレの1〜10は俺の考えとほぼ一緒。
おまえはどうなんだよ。違うって事だよな?

俺は何いわれても全然余裕だよ。成功してるからなw


404毛無しさん:2010/10/21(木) 22:48:00 ID:EPcWFcGV
湯シャンにおいて、成功とは髪が生えることではなく
シャンプーを使わなくてよくなること。
そこを勘違いしてる人がいるのでは?
AGAならそれなりの対策しないとハゲますよ。
405毛無しさん:2010/10/21(木) 22:58:48 ID:0Iwcrgrk
>>404
同意。
もし髪が生えてきたのなら、元々その人はシャンプーに対して弱い人だったんだと思う

成功=シャンプーを完全に使わなくなる と仮定したら、成功率何%くらいなんだろうね?
明らかなアンチが多すぎて把握できん…
どこかの投票サイト借りて1PCにつき1回という厳密な投票はできないかな?
406毛無しさん:2010/10/22(金) 00:01:26 ID:xAXd7gF0
正しい方法なら普通にお湯だけでいけるはずだが
ハゲてるならその先にハゲが治ると言う特典もついてくる
小学生の頃とか寝てもフケとか脂なんて気にならんかっただろ?
まさにあれが大人になっても体験できる感じだな
407毛無しさん:2010/10/22(金) 00:36:30 ID:akgizEV9
そもそもツルッパは湯シャンだろ?
シャンプー使う必要ないしもし使ってたらアホだろ
408毛無しさん:2010/10/22(金) 06:41:46 ID:Mwk7wE16
湯シャンやってるのに髪の毛が抜けまくるのは何故だぁぁぁぁぁぁ 

シャンプーやってる時はこんな事無かったらのに(涙)
409毛無しさん:2010/10/22(金) 06:43:43 ID:w2T0AVt0
いろいろやり方あるね
熱いお湯で長々と洗うのは俺は反対
皮脂分泌が過剰になるのかテカリが酷くなる
410毛無しさん:2010/10/22(金) 10:55:15 ID:zo9oba7e
潔く坊主にして完全湯しゃんに移行しました。
短いので、抜け毛が気にならなくなりました。
短い方が、毛が立ってかえってハゲが目立たないかと思います。

坊主なら手入れが簡単で、状態もわかるのでお勧めです。
市販の電気バリカンなら長さも調節できます。自分は12ミリで刈ってます。
411毛無しさん:2010/10/22(金) 12:28:51 ID:sF8kCo03
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
412毛無しさん:2010/10/22(金) 13:52:50 ID:ymspHWI8
10秒とか言ってるキチガイはいつもの決め付け大将。
コイツは真性キチガイだから。
413毛無しさん:2010/10/22(金) 14:48:26 ID:7Ad1I1Cy
またハゲタカが荒らしてるのか
414毛無しさん:2010/10/22(金) 14:50:22 ID:SDypEwSc
このスレ見て三日に一度のシャンプーにしたけどすごく快適だね。

完全湯シャンは頭皮に良くないと思う。
415毛無しさん:2010/10/22(金) 18:54:24 ID:vyj2u4dR
完全湯シャンできない奴がほとんどだなw
416毛無しさん:2010/10/22(金) 21:00:06 ID:QUzyP1wI
完全湯シャンというより、完全永久湯シャンですね。
もっとも煙草吸ってる人は湯シャンはキツイんじゃないでしょうか?

一日のうちで、一番汚れるのは皮脂なんかじゃなく煙草の煙でしょう。
部屋の壁は一発で黄色くなるし、服は臭いし、体にしみつく、髪の毛にも付く。
電化製品は壊れるし、人体にも害がある。

煙草専用シャンプーとかあってもおかしくないのにね。
煙草の汚れについて誰も触れようとしないのが不思議ですね。


417毛無しさん:2010/10/22(金) 22:22:21 ID:Bbhcd1m+
     |┃
     |┃       ID:fnerZ+mB
 ガラッ. |┃
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    / _ノ ::::::::ヽ、 \     ラムダで完全復活してなくって
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   ザンド買おうとしてることバラさないでほしいお
     |┃    | //// (__人__) ////  |
     |┃三   \    ` ⌒´    /    あまりにも恥ずかしいじゃないか
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
418毛無しさん:2010/10/23(土) 01:47:52 ID:7EucWLhM
洗髪前馬油マッサージ

半身浴(頭に汗にじむまで)

通常通りの湯シャン

最近始めたが髪にしっとりとしたコシが出て絶好調
細いチン毛髪がなくなって気分イイ
まぁ毎日やるようなもんじゃないけどな
419毛無しさん:2010/10/23(土) 07:10:27 ID:3TLLIwRx
どう考えたって湯シャンで脂は落ちない。 
試しに油を手のひらに付けてお湯で流してごらんよ。 
全く取れなくてベタベタのままだから。 

必要な脂は流さなくていいって言うかもしれないけど、その残った脂が酸化して毛穴を塞いじゃうって事も考えられるんじゃない? 

現に夏から湯シャンやってるけど髪の毛が抜けまくってるよ…orz
420毛無しさん:2010/10/23(土) 08:10:14 ID:wIaK04j2
>>419
馬鹿業者皮っ脂だなw
手のひらにシャンプーつけたらお湯でおちないって事だな。
わかってるじゃないかw
421毛無しさん:2010/10/23(土) 14:53:30 ID:fXcqcqH8
湯シャンで禿げた
422毛無しさん:2010/10/23(土) 15:20:22 ID:+5VoaECP
俺はハゲてないけど、シャンプーの有害成分が怖くて湯シャンを何年も続けたけど、
油は残るから頭皮を触ると皮脂でちょっと臭い。
最近は3日とか一週間に一度シャンプーするようにした。
ただやっぱ毎日シャンプーは体にわるいと思う。
どちらも行き過ぎがよくない。
423毛無しさん:2010/10/23(土) 16:01:58 ID:qU9xiYKs
>>421
テメェ湯シャンディスってんのか?あぁ?
調子こいてっとぶっ殺すぞ
424毛無しさん:2010/10/23(土) 17:35:00 ID:DmqMpm+9
>>419

ハゲしく同意。
425毛無しさん:2010/10/23(土) 18:40:14 ID:2Cp9Rf91
>>422
>最近は3日とか一週間に一度シャンプーするようにした。

湯シャンは諦めたって事だね。
シャンプースレに移動してください。
湯シャンに行き過ぎはないよ。シャンプー止めただけだから。
意味が分かってないならやらない方が良いな。
426毛無しさん:2010/10/23(土) 22:53:35 ID:VPkDT8E5
無シャンに移行できた湯シャンニストはいないの?
ドフサの某作家が言うには雑菌と油は取らないっていうスタンスじゃない?
湯でも水でも頭皮をきっちり洗ったらとれちゃうし笑
427毛無しさん:2010/10/23(土) 23:09:50 ID:NZ6iQUiD
428毛無しさん:2010/10/24(日) 06:32:32 ID:FH1v0bRk
もうダメぽ。。。
18歳でスカスカだよ。
皮膚科で診てもらって、
俺が、1年位湯シャンしてる事話なしたら、
先生が急に、顔を超強張らせて、
「何でもっと早く来てくれなかったの!!??んぁ〜?」だってさ。
薬用シャンプー処方してくれたけど、
不安だよ。

湯シャンってすっごい人生狂わせるドラッグだよ。
429毛無しさん:2010/10/24(日) 07:00:11 ID:YUi32QEw
>>428
インチキ医者系の煽りはもう飽きた
もうちょっとひねらないと
女の子にもてないぞ
430毛無しさん:2010/10/24(日) 08:33:45 ID:m4g5B97f
久しぶりにみたがまだ同じやりとりしてるの?
かなり粘着してるな
実在しない怨念が書き込んでるんじゃねーの
431毛無しさん:2010/10/24(日) 09:46:42 ID:dZ6ZAcSA
>>428
嘘書くと捕まるよ。
昨日は別件の裁判で2chのIPやログ開示あったばかりだし
432毛無しさん:2010/10/24(日) 12:47:26 ID:nq4+nJRR
試しに複数の医者に湯シャンについて聞いてみなよ。 
皆口揃えて否定するよ。 

湯シャン信者は自分で医者に聞いてから発言するように。
子供じゃあるまいし、否定しか出来ないのかよ。
433毛無しさん:2010/10/24(日) 12:53:33 ID:ooN84JNG
ハゲタカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434毛無しさん:2010/10/24(日) 12:55:26 ID:HIyqodDW
>>432
あれ?
お前>>428なの?

ID違う人がさも自分の事かのように発言しないようにね
435毛無しさん:2010/10/24(日) 13:00:08 ID:HIyqodDW
俺はプロペ処方してもらってる病院で見てもらってるよ
もちろん異常なし
436毛無しさん:2010/10/24(日) 13:18:06 ID:1tjlpzNq
もうハゲタカの手口はばれてるんだよな
ID:2VjfX2xr=ID:fnerZ+mB=代引き君=ハゲタカ
シャンプースレにも出没

湯シャンの効果2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1266298663/
840 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 19:42:03 ID:2VjfX2xr
皿に付いた油を熱いお湯で念入りに洗ってるんだけどヌルヌルが取れません。これは頭皮にも同じ事が言えるのでは?

844 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 20:14:20 ID:2VjfX2xr
>>842

>>839を読んだら? 頭悪い人?

846 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 20:50:22 ID:2VjfX2xr
>>845
じゃおまえだけ水シャンやってろよwwwww

849 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 21:11:02 ID:2VjfX2xr
>>847

またおまえか… 

早く一般人に湯シャンバラせよwww


シャンプー情報交換スレッド(脂性用)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1255482676/
792 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 07:07:31 ID:2VjfX2xr
スカルプ一年で髪の毛がすごく増えた!
増えたってか確実に太くなってる。 
この調子で頑張ります。
437毛無しさん:2010/10/24(日) 20:54:38 ID:ojGqU2hN
>>434
馬鹿ハゲ!
438毛無しさん:2010/10/25(月) 01:22:10 ID:czUYWD1D
結局一人の人間が何度もキャラ変えて書き込みしてるだけか・・・
437もそうだな。
書き方変えても、言ってる事同じだからなw
439毛無しさん:2010/10/25(月) 01:44:32 ID:MXqrI+rr
>>438
じゃあ、ここは>>437と、あんたの2人だけのスレなんだね。

仲が宜しいことで。
440毛無しさん:2010/10/25(月) 02:16:55 ID:gpbDQUeL
過去レス全部読んだわけじゃけど、やっぱりシャンプーはやりすぎないほうがいいと思う。
シャンプーを日本人が使い出したのはここ50〜60年くらいだよね?
それ以前は石鹸とかだし、さらに以前は何も使ってない、ていうか洗髪自体たまにしかやらない。
でも昔の日本人は髪が豊かだったんだから。
この歴史的事実を考えれば、過度のシャンプーは控えるべきと思う。
441毛無しさん:2010/10/25(月) 02:24:32 ID:gpbDQUeL
あと関係ないけど、
医者や育毛業者のいうことをあんまり盲信しないほうがいいと思うよ。
実際に禿げや薄毛を次々治してるお医者様がいたら素晴らしいと思うけど、…
頭皮の脂うんぬんもただのひとつの説にすぎないわけだしね。
442毛無しさん:2010/10/25(月) 03:08:33 ID:czUYWD1D
>>441
その意見は10年前の感想だなw

とっくに湯シャンは確立してるよ。
10年前から湯シャンスレはあるんだから。
何年も湯シャンして快適な人も沢山いる。
ただ、書き込みしても業者の嫌がらせにあうから書かないだけ。

同じ事いって進歩してないのは業者w
このスレはほとんど業者の自作自演だから、まともに意見したら恥ずかしいぞw

シャンプーは過去の遺物だから。
あーそんなの昔使ってたなwって感じだよ。


443毛無しさん:2010/10/25(月) 05:23:14 ID:0pf4e9WE
あぁ、ここは秘密の化粧品業者の宣伝スレかw
444毛無しさん:2010/10/25(月) 06:58:25 ID:3W9ZKMIe
湯シャンだけはとても危険だと思うよ。 
たまにはシャンプーして頭皮の汚れを落とさないと。 
そういう自分も湯シャンのみ三ヶ月様子を見たがスカるスピードが早かった。
今は二、三日に一回のシャンプーで安定してきてる。
445毛無しさん:2010/10/25(月) 08:21:01 ID:G28kD/rk
今日のハゲタカのIDはあれか
446毛無しさん:2010/10/25(月) 09:08:08 ID:xOD4j08K
>>444
シャンプースレ行けよ、スカ野郎
447毛無しさん:2010/10/25(月) 09:10:46 ID:EeWeuW/Q
156 :毛無しさん:2010/10/24(日) 21:56:09 ID:YHCzpIXp
皮脂も関係はあるよ。T型の5αリダクターゼは皮脂に含まれているんだから。

あと、シャンプー業界の陰謀と言えば、たしかにインチキくさいシャンプーを無駄に高値で売ってる例は確かにある。
また、
>皮脂が原因ならば、毎日シャンプーする人は禿げないだろう。
これはない。シャンプーしたって皮脂は次から次へと分泌されるんだから、どんなに洗浄力の強いシャンプーでも意味はない。
むしろ洗浄力の強すぎるシャンプーは皮脂の分泌を促してしまい、逆効果。
かといって、全く頭皮を洗わなくていいかというと、そんなこともない。適度なシャンプーで適切な回数洗うのが重要。
おそらくだが、昔よりT型のAGAの人は減ったと思われる。それは、それなりのシャンプーが出回り、皆シャンプーで頭を洗う習慣ができてきたからであろう。



157 :毛無しさん:2010/10/24(日) 22:01:29 ID:YHCzpIXp
1番良いのは、(個人個人それぞれの)頭皮の状態にあったシャンプーを使って、頭皮を清潔に保つ事。
そして、洗髪後は皮脂の分泌を抑えるために保湿すること。アルコールの入ってない化粧水が良いと思われる。安いもので構わない。







以上の事から適度にシャンプーする事が頭皮の環境には絶対不可欠。
448毛無しさん:2010/10/25(月) 11:51:37 ID:ii7K4VGF
はなし、ぶった切って悪いが
書きたい事がある

湯シャンって、思ってた以上に臭いみたいだな・・
しかも、自分では気づかない激臭・・

昨日、まんだらけに行ってきたんだが、
そばにいたカップルが、俺の事見て、

男「おい、なんかあいつ雑巾みたいな臭いがするぞw」
女「うん、さっきから臭いw」

最近、抜け毛も増えて、もうなんのためにやってるのかワカンネ
449毛無しさん:2010/10/25(月) 12:08:00 ID:XArzJHRA
ハゲタカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450毛無しさん:2010/10/25(月) 12:14:33 ID:i4AoZ5XI
>>447-448
完全湯シャンをしてない・挫折した人達の勘違いしてる点がそこなんだよね

湯シャンで安定してる人ってのは、湯シャンだけで清潔を保てる人なんだ
シャンプーを使わないと清潔を保てないような皮脂でベタベタな人とは違うんですよ

テンプレにもあるじゃん
基本的には洗浄力を落として進めるが、不快感があったらちょっと洗浄力を上げると
ベタベタのまま放置してるような臭い人はどうぞ禿げて下さいなww
451毛無しさん:2010/10/25(月) 12:53:16 ID:ii7K4VGF
ああ、そうだったな
湯吉(>>1)がテンプラ書いてくれたんだな

前は、お湯しか使わないってうるさかったのに、インチキにも程があるな、このスレと湯シャン業者と湯吉
452毛無しさん:2010/10/25(月) 12:59:46 ID:i4AoZ5XI
>>451
お前、湯吉を知ってる程の古参なのにスレの中身を何一つ読んでないのかよ
453毛無しさん:2010/10/25(月) 15:07:02 ID:1wGX612X
>>450
湯シャンだけで清潔を保てる人?
居るわけねーだろズルムケハゲがwww

湯シャンができるのはお前みたいな頭皮基地外のエリートハゲだけで、一般人には不可能なんだよ。
いい加減お前みたいな基地外と一般人を同列に見るのはやめろ
454毛無しさん:2010/10/25(月) 15:31:32 ID:EeWeuW/Q
>>450

>湯シャンで安定してる人ってのは、湯シャンだけで清潔を保てる人なんだ
シャンプーを使わないと清潔を保てないような皮脂でベタベタな人とは違うんですよ

湯シャンキチガイはこういう事言うから説得力がないんだよね
455毛無しさん:2010/10/25(月) 15:46:06 ID:mTIKAvKh
ID:2VjfX2xr=ID:fnerZ+mB=代引き君=ハゲタカ
シャンプースレにも出没

湯シャンの効果2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1266298663/
840 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 19:42:03 ID:2VjfX2xr
皿に付いた油を熱いお湯で念入りに洗ってるんだけどヌルヌルが取れません。これは頭皮にも同じ事が言えるのでは?

844 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 20:14:20 ID:2VjfX2xr
>>842

>>839を読んだら? 頭悪い人?

846 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 20:50:22 ID:2VjfX2xr
>>845
じゃおまえだけ水シャンやってろよwwwww

849 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 21:11:02 ID:2VjfX2xr
>>847

またおまえか… 

早く一般人に湯シャンバラせよwww


シャンプー情報交換スレッド(脂性用)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1255482676/
792 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 07:07:31 ID:2VjfX2xr
スカルプ一年で髪の毛がすごく増えた!
増えたってか確実に太くなってる。
この調子で頑張ります。
456毛無しさん:2010/10/25(月) 16:58:41 ID:t+4qFbly
↑この人頭おかしい人?
457毛無しさん:2010/10/25(月) 18:47:42 ID:NutQ7L6s
湯ハゲもシャンプーハゲも糞禿げ同士仲良くしろや
458毛無しさん:2010/10/25(月) 19:17:52 ID:+/dnBbHd
>>456
リアルニートでこのスレに一日張り付いて、ID抽出を恐れID変えまくってコピペしてるゴキブリだよw
幾らID変えてもバカの匂いは隠せないし、幾らニートとはいえ一日中このスレに張り付いてるのがマジで終わってるw

まぁ、リアルな精神異常者だから関わらない方がいいw
459毛無しさん:2010/10/25(月) 20:25:53 ID:G28kD/rk
ちなみにハゲタカは犯罪者
460湯シャン二日目:2010/10/25(月) 21:28:57 ID:O4UQVNgN
今結構入念に頭皮洗ってきたんだけど髪がすごくパサパサで脂っこくて
ワックス使わないでもスタイリングできちゃうくらいなんだけど最初の頃ってみんなこんな感じ?
461毛無しさん:2010/10/25(月) 22:28:39 ID:pzWVoydT
>>460
髪長いまま湯シャン始めたの?
それなら頭皮の脂がたくさん出た状態が続くからいきなり完全湯シャンはおすすめできない
462湯シャン二日目:2010/10/25(月) 22:40:35 ID:O4UQVNgN
なるほど
やっぱり2、3日に一度はシャンプーか
463毛無しさん:2010/10/25(月) 23:22:28 ID:pzWVoydT
>>462
このスレの最初の方にも書いてる人いたけど坊主にしなきゃ成功できないと思う
このスレはアンチ湯シャンの書き込みを全部業者とか言ってる人ばっかだけど
違うと思う。はっきり言って坊主にできないなら湯シャンはやめとくべき
髪長いまま完全湯シャンにして抜け毛が増えたって人いるでしょ?
その書き込み信じるよ。自分も坊主にしないで湯シャン初めて痛い目みた
でも3ミリ坊主にしたら快適になって、今前髪が目に入るくらいの長さだけど
洗髪前に頭皮に脂がべったりなんてことはなくなった!けど頭は少し臭いw
 

あと湯シャンベテランの人に聞きたいんだけど洗髪頻度はどれくらいですか?
冬と夏で変わりますか?
464毛無しさん:2010/10/25(月) 23:29:59 ID:i4AoZ5XI
>>462
とりあえず>>1-10くらいは読もうな
坊主にせずいきなり湯シャンできる奴は極めて稀って言うか無理だと思う
465毛無しさん:2010/10/26(火) 00:24:53 ID:Cr5U0+F8
頭皮がやわらかくなるから毛が生えて来そうな気がしないでもない。
466毛無しさん:2010/10/26(火) 03:37:18 ID:MwUXlhFw
坊主にしたって念入りに洗おうがお湯だけじゃ風呂から出たら髪にフケや脂は少しついてると思う
暑いとチクチクする痒みとかある奴もいるだろうな
汚れが落ちずに毛穴に汚れが凄いつまってるんじゃないかなんて考える奴もいるだろう

>>463
2年は坊主だったよ
しかも刈る時は毎回3ミリ設定
シャワーは朝と夜の2回だったな
お湯を溜めてゆっくり浸かったり潜水はあまりしなかったな
面倒くせえし
ただ上の方の奴も言ってるが湯シャンだけじゃ希望する快適さにはなれんと思う
生活習慣をマジで徹底して改善しないといけないだろうな

今の時期は涼しいので夜は風呂に入らん回数が増えた
頭皮も髪も快適だよ
シャンプーした時と同じ髪質になる
いやそれ以上だな
467毛無しさん:2010/10/26(火) 07:01:51 ID:FgHRYu6d
坊主じゃなくて松井くらいの髪型なんだが、先日同僚に頭臭くね?って言われた。 
やっぱり湯シャンは臭いがするらしい。 
ここにあるように3日に一度シャンプーするか坊主にするかどちらかにするよ。
468毛無しさん:2010/10/26(火) 09:55:03 ID:gkWcDicw
>>463
>はっきり言って坊主にできないなら湯シャンはやめとくべき
>髪長いまま完全湯シャンにして抜け毛が増えたって人いるでしょ?

このスレの書き込みほとんど湯シャンもした事ない業者だよ。
だだ、妄想ハゲと呼ばれる業者に洗脳されたフサ達もいる。

こいつらが一番始末が悪い。

特徴は
基本的にハゲを馬鹿にしている。
ハゲになりたくないから悩んでいる。
客観的に見てハゲでもないのに、ハゲだと思い込んでいる。
金がないので育毛剤とか買えない。だから湯しゃん。
湯シャンして抜けたというが、フサだしもともと大げさ。その証拠に30本でおおさわぎ
坊主には絶対にしない。なぜならカッコわるくなるから。

この人達の言ってる事は参考にならない。
湯シャンする理由が根本的に違うわけで、こういう人達の心理はよくわからないな。
俺からすれば、ションベン野郎だがw

このスレを初めて見る人はそういう人間がいる事を覚えておいてほしい。

あと湯シャンをするのに、煙草も吸わないようにした方が良い。
本当に臭いし汚れるしね。せっかく湯シャンしてるのにもったいないよ。
469毛無しさん:2010/10/26(火) 11:11:55 ID:FchEAGwh
>>468
業者業者と言うがその根拠を教えて欲しい
てか何の業者だよ

まさかシャンプー業者とは言わないだろうな
470毛無しさん:2010/10/26(火) 11:18:00 ID:gkWcDicw
>>469
プププ
俺の作った造語だよ。ごうもの と読むんだよ。
ニートとかメタボと同じだよw
471毛無しさん:2010/10/26(火) 11:33:25 ID:FchEAGwh
>>470
頭大丈夫?
472毛無しさん:2010/10/26(火) 11:58:48 ID:gkWcDicw
>>471
俺に言う前に業者に言えよw
473毛無しさん:2010/10/26(火) 12:01:10 ID:FchEAGwh
>>472
おまえだよおまえ

頭大丈夫?
474毛無しさん:2010/10/26(火) 12:02:59 ID:aNTe9HO4
ちなみにハゲタカは犯罪者
475毛無しさん:2010/10/26(火) 12:13:32 ID:gkWcDicw
>>473
早く仕事しろよ業者w
今日の妨害工作は4回までだぞ。
残業代はでないからな。
476毛無しさん:2010/10/26(火) 14:06:39 ID:87r0R4dY
湯シャンでハゲたぞゴルァ
責任者>>1出てこいや!!
477毛無しさん:2010/10/26(火) 14:24:52 ID:Sccog9Ym
>>474
よう!ゴキブリハゲwwww
478毛無しさん:2010/10/26(火) 14:27:36 ID:wcAegNR3
>>473
そいつマジでリアル基地外だから、なに言っても無駄だよw
自分に都合の悪い事からは徹底的に逃げるからね。んで、都合が悪くなると業者って連呼するだけのオウムだからwww
479毛無しさん:2010/10/26(火) 14:35:59 ID:0DW8UuAG
480毛無しさん:2010/10/26(火) 14:36:44 ID:LNgWoWOh
スレチだけどどこかで湯顔もいいって聞いてまだ2日目だがニキビが
このまま続けてても大丈夫なのだろうか
481毛無しさん:2010/10/26(火) 15:10:33 ID:87r0R4dY
湯顔(笑)
通じねえよ
482毛無しさん:2010/10/26(火) 15:17:36 ID:Cr5U0+F8
>>476
湯シャンでハゲるって有り得ないから。
483毛無しさん:2010/10/26(火) 15:40:20 ID:zAJL+0sB
水道水には塩素がふくまれており特にお湯だと肌あれまた髪には悪いそうです。
ハイターを薄めたお湯で頭皮を洗ってるのと同じです。かならず浄水シャワーを
つけましょう!
484毛無しさん:2010/10/26(火) 15:49:48 ID:Cr5U0+F8
>>483
水道水に問題あるわけないだろ。
飲料水だよ?気違いじみたこと言ってんじゃないよ。
485毛無しさん:2010/10/26(火) 16:03:28 ID:zAJL+0sB
水道にはかならず塩素がふくまれています。塩素はお湯であびると肌荒れ髪を
細くし最後には抜けおちます。なにより危険なものは水道に入れられている塩素
なのです。塩素の量には上限が定められてないため相当の量の塩素がふくまれている
おそれがあります
486毛無しさん:2010/10/26(火) 18:13:19 ID:IGO+RA7l
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
487毛無しさん:2010/10/26(火) 18:50:07 ID:HGpYXwa5
>>466 468 
レスありがとうございます
やはり生活習慣の見直しとセットでやるべきなんですね。
私の頭の臭いの原因はタバコみたいですw
私はシャンプーで毎日洗髪(念入りにガシガシ)するようになって髪が細くなって
頭皮の過剰な脂に悩まされ湯シャンをはじめました
最後の願いをこめてw
ですから健康な髪の人や頭皮の悩みのない人が湯シャンを始めたら不快極まりないんでしょうねw
荒らしになってしまうのかもしれませんね
488毛無しさん:2010/10/26(火) 19:02:43 ID:MwUXlhFw
タバコやアルコールはやったことないから影響はわからんが
確かにシャンプー普通にしてて何も問題無い奴が湯シャンしても続かないと思う
1週間湯シャンした後シャンプーしたらスゲエ気持ちいいだろうな

>>480
勿論顔もお湯だけで快適です
ただシャワーヘッドを改善し、塩素対策はしています
お湯もそれを通して溜めますよ
日本の水は塩素による害が凄いと思います
目に入ると凄い沁みますし
489毛無しさん:2010/10/26(火) 19:43:07 ID:FchEAGwh
とりあえず>>486は何なのか説明してくれよ

いい加減うざい
490毛無しさん:2010/10/26(火) 23:37:46 ID:LNgWoWOh
湯シャン二日しただけで髪質変わった
ふにゃふにゃだったのがしっかりしたというか
491毛無しさん:2010/10/27(水) 00:55:19 ID:boOTr9cI
シャンプーにかぶれたり問題ない人は、シャンプーだろうが湯シャンだろうが薄毛には全く影響しないってのが本当の所。
頭皮より顔の皮膚のほうが弱いから、シャンプーして顔の皮膚が問題なければ頭皮は全く問題ない。
シャンプーして顔がかぶれちゃうような人は、顔がかぶれない位にシャンプーを薄める。
薄めても駄目な人は湯シャンしかない。
湯シャンでも駄目な人はカルキ抜きシャン。
それでも駄目な人は脱シャンしかない。
492毛無しさん:2010/10/27(水) 01:13:04 ID:/6yxWsc2
カルキ抜きは必須かもしれんね。
シャンプーしてる髪質と頭皮と湯シャンを極めた後に得る髪質と頭皮は全然違います。
当然湯シャンの方が良いでしょう。
旅行で温泉に行っても何もせずただ湯に浸かるだけ。
自宅でも歯を磨く人はハブラシ1本で楽しめる。
風呂場に椅子も桶も無い空間を想像してみてください。
ワクワクしてきませんか?しかも今より健康になると言う特典までついてくる。
タバコシャンプー育毛剤にお金を使うのやめませんか?
493毛無しさん:2010/10/27(水) 01:22:58 ID:boOTr9cI
現代社会において湯シャンはどうしても美容面で問題がある。
494毛無しさん:2010/10/27(水) 01:33:30 ID:ZwaFnfKA

湯シャンした事ない人の感想。
美容面では湯シャンが一番。肌がスベスベ若返った。
495毛無しさん:2010/10/27(水) 01:50:23 ID:boOTr9cI
決めつけてんじゃないよ。
湯シャンはどうしても髪の毛に薄く脂がへばり付く。
それをお湯で取るのは不可能。
皆が湯シャンなんならかまわんが、一人だけ湯シャンってのはさすがにきついだろう。
引きこもりでもあるまいし。
496毛無しさん:2010/10/27(水) 02:03:00 ID:yB1zwIBk
3か月ぐらいひきこもれるんなら坊主にして湯シャン極めるんだけどな
497毛無しさん:2010/10/27(水) 03:00:33 ID:jWcIOTXr
>>493
そうなんだよな
人と触れる機会が毎日あると湯シャンは限度がある
シャンプー剤使わないでも余裕って体質の人はいいけど万人は無理だろ
498毛無しさん:2010/10/27(水) 04:03:06 ID:Bv3P1WmW
じゃあ江戸時代の人はどうしてたの?
シャンプーはないし、石鹸もない。
今でも京都の舞妓さんは1週間に1度くらいしか洗髪しないとテレビでいってた
499毛無しさん:2010/10/27(水) 05:53:40 ID:4XHbDpNA
はっきり言って湯シャンしようがシャンプーしようが薄毛には全く関係ないよ。

湯シャンで髪の調子が良くなったとか言う奴はただのバカ。 

それよりも現代に湯シャンとか公害もいいとこ。 
悪臭振りまいてる事に気付かないのかね…
500毛無しさん:2010/10/27(水) 08:19:01 ID:6/g3pAE+
今日のハゲタカのIDはあれか
501毛無しさん:2010/10/27(水) 09:08:50 ID:XdryJCFP
完全湯シャンま間違いなくハゲる。

最低でも週に一回のシャンプーはしないと。
502毛無しさん:2010/10/27(水) 10:39:46 ID:VroirM57
シャンプーするしないはハゲに関係なし。要因はPC、携帯の長時間の凝視だ。忘れるなよハゲ
503毛無しさん:2010/10/27(水) 10:57:48 ID:q1OdY2ei
>>498
臭かったw
湯シャンで臭いといわれたら、匂い袋を携帯すると、いいかも。
504毛無しさん:2010/10/27(水) 12:11:49 ID:YoYQAoNu
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
505毛無しさん:2010/10/27(水) 13:05:07 ID:g0sLi0ST
水道水の残留塩素のほうがきけんだよ!
506毛無しさん:2010/10/27(水) 18:08:15 ID:NJ3Kh61t
おれ湯シャンで末期ハゲになったから、スキンヘッドにするよ
507毛無しさん:2010/10/27(水) 18:41:29 ID:XgX8KvBk
脱毛が多いくせに2日2回のシャンプーはよくないかしら?
508毛無しさん:2010/10/27(水) 19:19:23 ID:IsG1ve8T
4日やってみた
油ベトベトで臭い
509毛無しさん:2010/10/27(水) 21:07:41 ID:0yDSIpps
>>495
>湯シャンはどうしても髪の毛に薄く脂がへばり付く。
シャンプーがへばりついてるんだろw
そりゃお湯ではとれないよな。

ついでにオマエもここにへばりついて捕れないがなw

>はっきり言って湯シャンしようがシャンプーしようが薄毛には全く関係ないよ。

オマエもこのスレに関係ないけどなw

今日はシャンプー臭い奴が総登場だなw
510毛無しさん:2010/10/27(水) 21:28:53 ID:boOTr9cI
>>509
>湯シャンはどうしても髪の毛に薄く脂がへばり付く。
シャンプーがへばりついてるんだろw
そりゃお湯ではとれないよな。

さてはオマエ湯シャンしたことないな?
それともツルッパゲか?
ツルッパゲには分からなくて当然だが。
511毛無しさん:2010/10/27(水) 21:43:16 ID:ocVPesP8
>>508
坊主にもせずシャンプーの調節もしなかったら当たり前だわな
テンプレ読んでやり直せ
512毛無しさん:2010/10/27(水) 22:36:45 ID:/6yxWsc2
やり始めはそれでいいと思う
今まで頭皮に溜めてきた毒を放出する為フケや脂を大量に噴出する
毒を出すのを頑張っているんだよ
513毛無しさん:2010/10/27(水) 22:42:09 ID:4XHbDpNA
>>512
その根拠は?
514毛無しさん:2010/10/27(水) 22:53:39 ID:EBqgjEkL
今日の夕方、NHKの情報番組で、抜け毛を防ぐ洗髪方法について放送してた。
それに出演してた理学博士が言うには、やはり洗い過ぎは良くないらしい。
よく言われてる、頭皮の皮脂の過剰分泌と乾燥を招くからだ。



博士曰く、シャンプーは2日に1度でいいらしい。
ちなみに、シャンプーを直接頭皮につけて洗ってた。

>>512のレスはカルト臭いね…
515毛無しさん:2010/10/27(水) 22:57:07 ID:ocVPesP8
> ちなみに、シャンプーを直接頭皮につけて洗ってた。

やるじゃん博士www
516毛無しさん:2010/10/28(木) 00:03:25 ID:pCu+GXbm
確かに皮膚の生まれ変わりで痒みのないフケが出るとかいう記事も見たことあるけど
頭皮のトラブルでフケがでてるのかもしれないし
マジ人の体は神秘だぜ…
517毛無しさん:2010/10/28(木) 01:52:00 ID:NKeKt2zs
509はいつもの決め付け大将。
コイツは真性キチガイの精神異常者でツルッパゲ。
518毛無しさん:2010/10/28(木) 02:01:40 ID:hDjWU4v5
519毛無しさん:2010/10/28(木) 06:56:21 ID:Q25CdU5X
>>514

やはり2日〜3日に一度のシャンプーが髪にも頭皮にも良いみたいだね。 
これで結論出たじゃん。
520毛無しさん:2010/10/28(木) 08:16:50 ID:eLLUF2zJ
ちなみにハゲタカは犯罪者
521毛無しさん:2010/10/28(木) 11:55:31 ID:NWI0jiGi
ハゲタカとかID:fnerZ+mBとか、何年もしつこく言ってる、頭逝かれた湯吉が犯罪者w

湯吉には罪の意識がないんだろうけど

精神異常者だからな
522毛無しさん:2010/10/28(木) 12:06:15 ID:K1uFG5Xh
402 :毛無しさん:2010/10/21(木) 19:40:26 ID:9Q4jZHWj
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者

445 :毛無しさん:2010/10/25(月) 08:21:01 ID:G28kD/rk
今日のハゲタカのIDはあれか

459 :毛無しさん:2010/10/25(月) 20:25:53 ID:G28kD/rk
ちなみにハゲタカは犯罪者


↑↑↑↑↑↑

こいつら確実に精神逝かれてるだろwwwwwwwwwwwww
523毛無しさん:2010/10/28(木) 12:10:12 ID:rFLqdBP4
524毛無しさん:2010/10/28(木) 12:22:50 ID:K1uFG5Xh
525毛無しさん:2010/10/28(木) 12:30:04 ID:NKeKt2zs
湯吉=決め付け大将=精神異常者

自分が湯シャンでヤバくなったために道連れを増やす目的でスレ立て

過去に湯シャン自爆画像流出

口癖は、業者・坊主・20秒・3ヶ月・サラサラ
526毛無しさん:2010/10/28(木) 18:41:07 ID:wJQ6Igsi
ハゲタカは過去自分が犯罪者だということを認めた
527毛無しさん:2010/10/28(木) 19:16:57 ID:XMShyEnv
湯シャンでニョキニョキ生えてきたぞ
528毛無しさん:2010/10/28(木) 20:03:03 ID:FIK3eUpl
1か月ほど湯シャンしてる
自分でも分かるほどにおう
でも最初ほど脂もにおいもフケもでなくなった
頭皮の状態がいい気がするのでとりあえずまだ続ける
周りの人ごめん
529毛無しさん:2010/10/28(木) 20:09:18 ID:cvo5Exm+
よく匂ってるのに続けられるな
俺は3日目ぐらいで「なんだか今日は俺の周りのやつやけに匂うなー」
「いや、待てよ。俺が臭いんじゃ・・・」って思ってから耐えられなくなった
530毛無しさん:2010/10/28(木) 20:15:44 ID:hDjWU4v5
俺も坊主にして普通にお湯だけにした
風呂には歯ブラシしか持って行かない
風呂場には何も無い
マジでシンプルだからやってみるといいよ
俺の湯シャン始めた友人もフケや脂をつけたまま接客してるが臭くはない
臭い奴はタバコ厨だけ
531毛無しさん:2010/10/28(木) 20:22:00 ID:cvo5Exm+
俺は長髪のまま湯シャンしてたから匂ったんだとは思うけどね
さすがに坊主にはできないわ
532毛無しさん:2010/10/28(木) 20:34:26 ID:FIK3eUpl
俺も長髪だな
まあにおうと言ってもタバコよりはるかにましだしね
533毛無しさん:2010/10/28(木) 21:20:20 ID:NWI0jiGi
アキバ系の湯シャン房くっさぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
534毛無しさん:2010/10/28(木) 21:40:01 ID:bEPjtiJN

                            /  ./
                    ,.〃´ヾ.、  /  / >>ID:fnerZ+mB
    ∩___∩        / |l     ',      中身ミノフィナ
    | ノ      ヽ     r'´   ||--‐r、 ',     ぼったくり価格のラムダグローは
   /  ●   ● | ..,..ィ'´    l',  '.j '.
   |    ( _●_)r '´         ',.r '´ !|  \  お断りしまーーす!!
  彡、    |∪| l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \ 
  /    ヽノ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
535毛無しさん:2010/10/28(木) 22:29:48 ID:cN7MS6BL
湯シャン始めてかれこれ一年。
髪が増えすぎて困ってる。
536毛無しさん:2010/10/28(木) 23:36:25 ID:8QcStix9
クセー奴がいたので、良く観察してみると、シャンプーと煙草の混じった匂いだったw
顔がすすだらけで笑った。
自分はシャンプーで綺麗になってると思ってるみたいだw
537毛無しさん:2010/10/28(木) 23:49:20 ID:ejBB8k09
湯シャンだと焼肉とか、鉄板焼きとか焼鳥とかバーベキューとかの時はどうしてるの?
臭いや油がたっぷり付いちゃって湯シャンだと取れないから、頭から袋被っちゃうとか?
538毛無しさん:2010/10/29(金) 00:03:14 ID:ZyXhC7d1
知り合いに湯シャンやってる奴がいてビックリした! 

臭い嗅がせてもらったがやはり脂臭かった><
539毛無しさん:2010/10/29(金) 01:16:05 ID:hwNQwXKj
体質改善によって超健康体です
当然髪を洗う時もお湯だけ
あっ、勿論シャワーヘッドは良いのを使っていますよ
水が全然違いますね
沁みたりしません
540毛無しさん:2010/10/29(金) 01:24:39 ID:NbLsUiNL
ちなみにハゲタカは犯罪者
541毛無しさん:2010/10/29(金) 02:25:35 ID:mOcFIopx
>>537
公務員じゃないので、そんな贅沢はしません。
542毛無しさん:2010/10/29(金) 04:50:15 ID:pDvsArQa
>>514
>シャンプーは2日に1度でいいらしい。

湯シャンを毎日やった方が、いいような気がするんだけど・・・
543毛無しさん:2010/10/29(金) 08:49:51 ID:W1R81Png
湯シャンハゲは死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




















544毛無しさん:2010/10/29(金) 08:50:49 ID:ZyXhC7d1
>>542
湯シャン毎日やったら臭くなるしハゲるみたいよ?
545毛無しさん:2010/10/29(金) 11:50:47 ID:W1R81Png
だんねんながら湯シャンね100パーネントのお客様を五万憶させることはできまねん
546毛無しさん:2010/10/29(金) 12:00:21 ID:fUvp884x
湯シャン否定派はどうやら間違った洗髪方法しているみたいだね。
おそらく人生に多くの問題が降りかかっても同じような手抜き
対応というか知ったかぶりという性格なんだろうな。
547毛無しさん:2010/10/29(金) 12:26:03 ID:W1R81Png
もうしわけございまてんが湯シャンによって新しくはねてにたもうはつはチン毛の生えかわいであり当社ではそれを髪の毛だとは100パーネント保証できまねん
548毛無しさん:2010/10/29(金) 12:28:40 ID:D6N9mOw3
>>546
湯シャン自体間違った洗髪方法だと思うけどねw
549毛無しさん:2010/10/29(金) 15:31:53 ID:aX4wDGvb
ちなみにハゲタカは犯罪者
550毛無しさん:2010/10/29(金) 17:23:02 ID:73aGFDvo
ちなみに湯ハゲ=ゴキブリ

ゴキブリもシャンプーで死ぬし、湯ハゲにとってシャンプーって毒と一緒らしいから=でも過言じゃないよな?
551毛無しさん:2010/10/29(金) 17:51:40 ID:RStxIoRY
>『 貧乏人乙w ラムダで完全復活した俺は完全に勝ち組w 』 とか言っておきながら、
>こいつはザンドロックスを代引きで購入しようとしてる。


     |┃
     |┃        ↓ハゲタカ
 ガラッ. |┃    
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    / _ノ ::::::::ヽ、 \     ラムダで完全復活してなくって
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   ザンド買おうとしてることバラさないでほしいお
     |┃    | //// (__人__) //// |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /    あまりにも恥ずかしいじゃないか
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
552毛無しさん:2010/10/29(金) 18:04:22 ID:/ko9jUpr
>>550ゴキブリwww
クッソワロタわwwwwwwwwwwwww

確かにその通りだと思うよw
553毛無しさん:2010/10/29(金) 18:36:53 ID:hwNQwXKj
3mm坊主にして半年
極めました
ムッチャカイテキ
554毛無しさん:2010/10/29(金) 20:26:41 ID:UQMf2fTV
>>553
この時期坊主は乾燥したりしませんか?
湯シャンで髪質とか量とか変わりました?
555毛無しさん:2010/10/29(金) 20:30:31 ID:OjlCAVrz
シャンプーしたら負けかなと思う。
556毛無しさん:2010/10/29(金) 20:56:13 ID:HpQ7o63C
ちなみにハゲタカは犯罪者
557毛無しさん:2010/10/29(金) 21:48:23 ID:W1R81Png
ハゲタカって失礼だろ
呼んでるの湯吉だけだし、キチガイが勝手に付けたあだ名なんだから無効です
しかも、とっくの昔にめちゃくちゃ怒ってこのスレ去っていったんだから、もう話題に出すなよ
558毛無しさん:2010/10/29(金) 21:53:39 ID:nxYy3PAS
はい
559毛無しさん:2010/10/29(金) 21:59:23 ID:OjlCAVrz
>>557
ハゲタカ乙
560毛無しさん:2010/10/29(金) 22:52:51 ID:hwNQwXKj
>>554
俺が坊主にしたのはやり始めと2ヵ月後の夏
そりゃ最初は風呂出ても脂やフケが凄かった
坊主頭をシャワー当てながら指の腹で優しく撫でたりしていいのか疑問だった時もあったね
さすがにシャワー当てるだけとか、風呂で潜水するだけじゃ、なかなか良くならんかったな
でも徐々に脂は減り、髪に柔らかさや、サラサラ感が戻ってきたよ
髪は強くコシが出るようになり、頭皮にこびりついていた汚れが消えた
今はたまに風呂溜めて潜水しながらリラックスしたりするよ
ただ普通の人には耐えれなくてすぐシャンプーしちゃうだろうなと思った
561毛無しさん:2010/10/29(金) 23:26:23 ID:bjaXOLNy

                            /  ./
                    ,.〃´ヾ.、  /  / >>ID:fnerZ+mB
    ∩___∩        / |l     ',      中身ミノフィナ
    | ノ      ヽ     r'´   ||--‐r、 ',     ぼったくり価格のラムダグローは
   /  ●   ● | ..,..ィ'´    l',  '.j '.
   |    ( _●_)r '´         ',.r '´ !|  \  お断りしまーーす!!
  彡、    |∪| l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \ 
  /    ヽノ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
562毛無しさん:2010/10/30(土) 00:19:01 ID:eYmGc1qt
おや?
今日は決め付け大将いないな
563毛無しさん:2010/10/30(土) 00:24:41 ID:wmoypoal
湯シャンは毛根弱くなるよ。
シャンプーしてた頃はブラッシングとか髪を触ったくらいではほとんど抜けなかったのに、湯シャンだとごっそりブラシにつくくらい抜ける。
髪の毛を触ってると簡単にぽろぽろ抜けるし、湯シャンなんか続けてたらマジで禿げると思う。
皮膚病の人以外はシャンプーのほうが良いんだと思った。
564毛無しさん:2010/10/30(土) 04:22:22 ID:jUZhbmg+
坊主がクシ?その程度で抜ける髪は抜け変わりであり問題なし
565毛無しさん:2010/10/30(土) 06:45:00 ID:iKXA7DG7
シャンプーしたら負けかなと思う
566毛無しさん:2010/10/30(土) 07:27:50 ID:0n0JSjyV
湯シャンしたら負けかなと思う
567毛無しさん:2010/10/30(土) 08:31:12 ID:qfL6qZrb
>>560
ああ湯シャンを極めたって事だったんですね!
3m坊主を極めたと勘違いしてましたw
自分もシャンプーしてた頃は脂性だと思ってたんですけど湯シャンにして脂が出なくなりました
で、今は出なすぎて乾燥しちゃって困っててあんな質問したんですわw
568毛無しさん:2010/10/30(土) 09:47:27 ID:0n0JSjyV
>>567

ゴキブリ乙w
569毛無しさん:2010/10/30(土) 09:50:48 ID:osKM/pEz
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
570毛無しさん:2010/10/30(土) 10:21:38 ID:CvBERJxD
ちなみに湯ハゲ=ゴキブリ

ゴキブリもシャンプーで死ぬし、湯ハゲにとってシャンプーって毒と一緒らしいから=でも過言じゃないよな?

571毛無しさん:2010/10/30(土) 10:30:08 ID:0n0JSjyV
湯ハゲ=ゴキブリwwww
572毛無しさん:2010/10/30(土) 10:39:01 ID:t8lK+rNq
もうハゲタカの手口はばれてるんだよな
ID:2VjfX2xr=ID:fnerZ+mB=代引き君=ハゲタカ
シャンプースレにも出没

湯シャンの効果2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1266298663/
840 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 19:42:03 ID:2VjfX2xr
皿に付いた油を熱いお湯で念入りに洗ってるんだけどヌルヌルが取れません。これは頭皮にも同じ事が言えるのでは?

844 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 20:14:20 ID:2VjfX2xr
>>842

>>839を読んだら? 頭悪い人?

846 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 20:50:22 ID:2VjfX2xr
>>845
じゃおまえだけ水シャンやってろよwwwww

849 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 21:11:02 ID:2VjfX2xr
>>847

またおまえか… 

早く一般人に湯シャンバラせよwww


シャンプー情報交換スレッド(脂性用)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1255482676/
792 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 07:07:31 ID:2VjfX2xr
スカルプ一年で髪の毛がすごく増えた!
増えたってか確実に太くなってる。 
この調子で頑張ります。
573毛無しさん:2010/10/30(土) 10:50:40 ID:/XGtU0QE

              彡 ミ        彡 ミ,
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)       >>ID:fnerZ+mB
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ    ラムダの評判落としまくっといて
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ    湯シャンスレも荒らしてんのか
         ~~三:;:;:;:::::    ●   ●    三~~ ヽ (     ボケがwwwwwwww
         ~~彡::;:;:;:;:::..    ( _●_)     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |∪|      ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.   ヽノ  | ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:            ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|

                ラムダグロー業者
574毛無しさん:2010/10/30(土) 11:02:49 ID:0n0JSjyV
>>573

ゴキブリ氏ね
575毛無しさん:2010/10/30(土) 11:12:36 ID:CvBERJxD
今日のゴキブリのIDはアレか
576毛無しさん:2010/10/30(土) 11:20:33 ID:0n0JSjyV
>>575
ゴキブリ乙
577毛無しさん:2010/10/30(土) 11:45:31 ID:Y4hhIZW3
>>576
ちなみに湯ハゲ=ゴキブリ

ゴキブリもシャンプーで死ぬし、湯ハゲにとってシャンプーって毒と一緒らしいから=でも過言じゃないよな?


578毛無しさん:2010/10/30(土) 11:49:22 ID:0n0JSjyV
湯ハゲにとってシャンプーは天敵 

湯ハゲ=ゴキブリ
579毛無しさん:2010/10/30(土) 11:54:03 ID:Y4hhIZW3
>>578
同意。
皆、湯ハゲ見つけたらシャンプーをかけてやりましょうw
580毛無しさん:2010/10/30(土) 13:14:29 ID:d7AHEt5o
最近、鳶職の起こした事件の数々・・・・現在281件(ニュース一覧)
http://www.bing.com/search?scope=sankei&mkt=ja-jp&setlang=match&FORM=JPSKNS&q=%E3%81%A8%E3%81%B3%E8%81%B7

最近、塗装工が興した事件の数々・・・・現在162件(ニュース一覧)
http://www.bing.com/search?q=%E5%A1%97%E8%A3%85%E5%B7%A5&go=&form=QBRE&scope=sankei&filt=all&qs=n&sk=&sc=8-3


ゴミというかゴミ以下の存在だな



581毛無しさん:2010/10/30(土) 13:19:20 ID:d7AHEt5o
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/080116/chb0801160239002-n1.htm
ため池殺人で初の判決、塗装工19歳少年に実刑 千葉地裁
2008.1.16 02:39

 香取市小見川の溶接工、篠塚裕也さん=当時(18)=がため池に突き落とされ殺害された事件で、

 殺人などの罪に問われた茨城県神栖市の塗装工の少年(19)の判決公判で、千葉地裁の大野勝則裁判長は15日、

 「(犯行グループで)従属的な立場にあった」としながらも「冷酷かつ卑劣な犯行だ」として、

 懲役5年以上9年以下(求刑懲役5年以上10年以下)を言い渡した。

 この事件の判決言い渡しは初めて。

 ほかに主犯格の高木淳雄被告(21)ら8人が殺人などの罪で起訴されている。



こんな事件も昔あったな
さすがだなあいつら
582毛無しさん:2010/10/30(土) 13:26:50 ID:d7AHEt5o
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/090309/ibr0903090326000-n1.htm

ふっかけて2万5千円(笑)のメガネw
安いの使ってますね
583毛無しさん:2010/10/30(土) 15:43:29 ID:zZNeuDIo
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
584毛無しさん:2010/10/30(土) 22:45:15 ID:/XGtU0QE

            ID:fnerZ+mB
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/  
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚      ゚   .| l"  |
  |┠ '       |             l/'⌒ヾ
  |┃三        |            |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
               (U)
585毛無しさん:2010/10/30(土) 23:07:51 ID:d7AHEt5o
チンコちいせえw
586毛無しさん:2010/10/30(土) 23:29:34 ID:d7AHEt5o
犯罪者がいるっていうのは、ほっとけないなあ
お前ら通報してやれよ
俺は事情がよくわからないから、
もしお前らが、事情の内容を分かりやすくまとめてくれたら、
明日にでも通報して、問い合わせ先とか報告するよ
もしお前らが自分で調べろっていうのなら、
時間かかるけど、自分で過去ログ漁ったりしてやってみるよ
587毛無しさん:2010/10/30(土) 23:31:20 ID:d7AHEt5o
ID:fnerZ+mB ←兵庫県?
588毛無しさん:2010/10/30(土) 23:51:29 ID:wmoypoal
>>564
>その程度で抜ける髪は抜け変わりであり問題なし

ということは、湯シャンだと抜け替わりが増えるんだ。
やっぱり湯シャンだと薄くなるんじゃん。
589毛無しさん:2010/10/31(日) 00:58:07 ID:pGqb1+yI
湯ハゲ=ゴキブリ
590毛無しさん:2010/10/31(日) 01:10:57 ID:160py2Dl
591毛無しさん:2010/10/31(日) 17:50:57 ID:Yp+ynf7u
ちなみに湯ハゲ=ゴキブリ

ゴキブリもシャンプーで死ぬし、湯ハゲにとってシャンプーって毒と一緒らしいから=でも過言じゃないよな?

592毛無しさん:2010/10/31(日) 18:05:45 ID:3muG/+3x
>『 貧乏人乙w ラムダで完全復活した俺は完全に勝ち組w 』 とか言っておきながら、
>こいつはザンドロックスを代引きで購入しようとしてる。


     |┃
     |┃        ↓ID:fnerZ+mB
 ガラッ. |┃    
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    / _ノ ::::::::ヽ、 \     ラムダで完全復活してなくって
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   ザンド買おうとしてることバラさないでほしいお
     |┃    | //// (__人__) //// |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /    あまりにも恥ずかしいじゃないか
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
593毛無しさん:2010/10/31(日) 19:28:53 ID:Yp+ynf7u
ちなみに湯ハゲ=ゴキブリ

ゴキブリもシャンプーで死ぬし、湯ハゲにとってシャンプーって毒と一緒らしいから=でも過言じゃないよな?

594毛無しさん:2010/10/31(日) 19:30:18 ID:r6X3I/Xi
湯シャンしてる人ってゴキブリなんですか?
なんだかショックです・・・
595毛無しさん:2010/10/31(日) 19:34:44 ID:ffyEpQRn
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
596毛無しさん:2010/10/31(日) 20:14:02 ID:IYfCGjPW
天地がひっくり返っても湯ハゲ=ゴキブリという事実は覆せない
597毛無しさん:2010/10/31(日) 20:17:01 ID:pVQCLxW2
ちなみにハゲタカは犯罪者
598毛無しさん:2010/10/31(日) 20:22:27 ID:LVvfNPpW
なんで湯ハゲはゴキブリという自覚がないんだ・・・

脳ミソの容量が少なすぎるのか??
599毛無しさん:2010/10/31(日) 20:27:28 ID:LVvfNPpW
湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ
湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ
湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ
湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ
湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ湯ハゲ=ゴキブリ
600毛無しさん:2010/11/01(月) 01:02:09 ID:Br6c+h5j
湯ハゲはゴキブリ
601毛無しさん:2010/11/01(月) 01:15:18 ID:O60V5kze
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
602毛無しさん:2010/11/01(月) 10:27:59 ID:SdjG5x/W
ちなみに湯ハゲ=ゴキブリ

ゴキブリもシャンプーで死ぬし、湯ハゲにとってシャンプーって毒と一緒らしいから=でも過言じゃないよな?
603毛無しさん:2010/11/01(月) 12:10:03 ID:MMkLzoJS
ちなみにハゲタカは犯罪者
604毛無しさん:2010/11/01(月) 16:12:35 ID:IqKDdcR0
湯ハゲはゴキブリだろ?違うのか??
605毛無しさん:2010/11/01(月) 21:28:46 ID:8jM3ldGU
私も坊主にしてシャンプー使うのやめました
洗顔料もボディソープもやめました
606毛無しさん:2010/11/01(月) 22:33:31 ID:pn1uat6M
何このスレ?wwwwwwwwww
シャンプーハゲどもがことごとく論破されててワロタwwwwwwwwww
607毛無しさん:2010/11/01(月) 22:54:51 ID:Gg+ZvBTc
すいません嘘ついてました、湯シャン20秒は嘘です。
今日ちゃんと計ってみました。
湯シャン、シャワー5秒でした・・

ご迷惑おかけしました・・・・
608毛無しさん:2010/11/01(月) 23:03:32 ID:b++OSHUV
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
609毛無しさん:2010/11/02(火) 00:09:49 ID:HGgQUM0G
今日は決め付け大将はいないのか?
610毛無しさん:2010/11/02(火) 08:50:52 ID:/i7KI8Tm
>>606
いや、むしろ逆だと思うが。 
湯シャン=ゴキブリって言われてもその通りとしか言えない。
611毛無しさん:2010/11/02(火) 09:37:21 ID:SO6PEMGF
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
612毛無しさん:2010/11/02(火) 17:31:10 ID:Ld8xmhJF
湯吉見てるか?
>>609さんがお呼びだ

それと、湯吉
湯シャンで復活したっつう証拠画像はまだか?
いい加減にしろよな
613毛無しさん:2010/11/02(火) 17:45:29 ID:+hFqLhYp
湯ハゲはいつまでゴキブリみたく逃げ回るつもりだ?
画像出して潔く死ねよなw
614毛無しさん:2010/11/02(火) 17:49:52 ID:OLm6Rguo
湯シャンって、俺も試しにやってみたけど、頭皮の脂で髪の毛がコーティングされる感じ。
頭、臭くなる一方。
615毛無しさん:2010/11/02(火) 17:52:02 ID:B0QzgL2j
ちなみにハゲタカは犯罪者
616毛無しさん:2010/11/02(火) 18:21:31 ID:+hFqLhYp
ちなみに湯ハゲ=ゴキブリ

ゴキブリもシャンプーで死ぬし、湯ハゲにとってシャンプーって毒と一緒らしいから=でも過言じゃないよな?

617毛無しさん:2010/11/02(火) 18:42:08 ID:KfX9XzBq
ハイ、過言じゃありません。
618毛無しさん:2010/11/02(火) 18:49:20 ID:Ld8xmhJF
>>615
その人は昔、誰が見ても湯吉に勝利してここを去っていったんだよ
619毛無しさん:2010/11/02(火) 19:31:15 ID:n5wa4d0E
>>614
今までシャンプーで押えつけていた毒が噴出したんですよ
620毛無しさん:2010/11/02(火) 20:24:10 ID:ukVpp+Ny
>>618
ハゲタカ自演乙。
今日の書き込みは4回までだぞ。
621毛無しさん:2010/11/03(水) 01:32:33 ID:JGecIb5K
お返しするね、
女の振りしてレスしに来てもバレバレだから(  ̄ー ̄)

112 スリムななし(仮)さん 2010/11/02(火) 19:28:20
ヴァカな男が沸いてキモいね
湯シャンも極めれないなんてw
622毛無しさん:2010/11/03(水) 16:21:16 ID:rIkIWb3c
湯シャン肯定派
・湯吉(湯シャンマスター、湯ハゲ)
・ID:fnerZ+mB

湯シャン否定派
・ハゲタカ
・決め付け大将



ところが、これらは全て同一人物であり湯吉のこと
ようするにでっち上げの自作自演

しかも湯吉は 犯 罪 者 ( 兵 庫 県 民 )
623毛無しさん:2010/11/03(水) 18:03:36 ID:4qdpkiRB
久しぶりにきたけどゴキブリほどの生命力持った生き物がシャンプーで
死ぬのかー
624毛無しさん:2010/11/03(水) 20:49:15 ID:LaPh33fF
スレ主は調査捕鯨にも反対してくれるんだろうな?


シャンプーで皮脂を落とすのは伝統ではない。
=南氷洋の鯨を食べるのは伝統ではない。
同じようなものだろう?w
625毛無しさん:2010/11/04(木) 00:23:25 ID:fHLF9Tb6
鯨の肉を食うのは日本の文化
ミンククジラは取りまくっても絶滅に全く影響ない
学習しようなアンチ捕鯨厨は
626毛無しさん:2010/11/04(木) 00:42:45 ID:R6EsnHAw
ゴキブリが死ぬほどの毒物って説明は曲解もいいとこだけど
石油系のシャンプー使えば髪が弱っていくのは当たり前。
じゃあ湯で洗うだけでいいかと言えばそれじゃ皮脂が落ちない。
石油系じゃない洗浄剤を使うのが正しいケア。

その他の生活環境や体質とか、要因は他にも色々あるけどね。

湯で洗えば問題無しなんて、それなら誰もハゲませんて。
627毛無しさん:2010/11/04(木) 04:52:09 ID:pCEaVRaK
湯吉=湯シャンマスター=決め付け大将=湯ハゲ

自分が湯シャンでヤバい状態になったために、道連れを増やす目的でスレを立てる
過去に湯シャン自爆画像流出
口癖は、業者・ハゲタカ・サラサラ・20秒・坊主・3ヶ月
628毛無しさん:2010/11/04(木) 05:53:03 ID:nQ79WznD
ん…
629毛無しさん:2010/11/04(木) 06:54:40 ID:Lt0TxYQl
湯シャン=ゴキブリ
630毛無しさん:2010/11/04(木) 06:57:46 ID:PsvM1d03
湯吉よ、髪の毛復活画像はいったいいつになったら、うpされんだ?
おめーは女装画像をうpして自画自賛して喜んでるくらいなのに、
なんで頭の画像は晒せないの?
631毛無しさん:2010/11/04(木) 07:00:42 ID:PsvM1d03
>>623
お前いつも都合の悪い所でsageるのな
なぁ〜にぃ〜が久しぶりに来ただよ工作員ハゲが!
632毛無しさん:2010/11/04(木) 07:27:34 ID:PpO+JXqZ
湯吉みたいなハゲててスキンヘッドのおっさんってもっと堂々としてて威厳があるイメージだったけど実際は違うんだね。小さいよね。
633毛無しさん:2010/11/04(木) 11:29:18 ID:N1oE6Ioq
634毛無しさん:2010/11/04(木) 12:54:52 ID:mdjMsnqE
ちなみに湯ハゲ=ゴキブリ

ゴキブリもシャンプーで死ぬし、湯ハゲにとってシャンプーって毒と一緒らしいから=でも過言じゃないよな?

635毛無しさん:2010/11/04(木) 13:13:40 ID:lcqovxL5
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
636毛無しさん:2010/11/04(木) 14:13:30 ID:mdjMsnqE
ちなみに湯ハゲ=ゴキブリ

ゴキブリもシャンプーで死ぬし、湯ハゲにとってシャンプーって毒と一緒らしいから=でも過言じゃないよな?

637毛無しさん:2010/11/04(木) 14:16:30 ID:4p9uKNEy
>>621を見ると湯ハゲは女装癖もあるみたいだなw

カマハゲ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638毛無しさん:2010/11/04(木) 15:37:21 ID:FniVLBdG
ちなみにハゲタカは犯罪者
639毛無しさん:2010/11/04(木) 17:04:29 ID:+bYa84IX
オレはもうすぐシャンプー無し生活、1年になる
頭皮の調子はいいよ
640毛無しさん:2010/11/04(木) 17:22:43 ID:fHLF9Tb6
俺は1年半
ムッチャ綺麗やで
641毛無しさん:2010/11/04(木) 17:50:15 ID:Lt0TxYQl
>>639

さすがゴキブリw
シャンプーしたら死んじゃうもんなwww
642毛無しさん:2010/11/04(木) 18:34:03 ID:mXIT+d5U
>『 貧乏人乙w ラムダで完全復活した俺は完全に勝ち組w 』 とか言っておきながら、
>こいつはザンドロックスを代引きで購入しようとしてる。


     |┃
     |┃        ↓ID:fnerZ+mB
 ガラッ. |┃    
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    / _ノ ::::::::ヽ、 \     ラムダで完全復活してなくって
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   ザンド買おうとしてることバラさないでほしいお
     |┃    | //// (__人__) //// |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /    あまりにも恥ずかしいじゃないか
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
643毛無しさん:2010/11/04(木) 19:09:09 ID:bAjZoOEG
俺は9ヶ月くらい
最近は寒いせいもあって皮脂が少なくなってきて静電気で髪の毛が浮いてきてウザい
644毛無しさん:2010/11/04(木) 19:49:43 ID:Lt0TxYQl
湯ハゲ=ゴキブリ
645毛無しさん:2010/11/04(木) 21:26:05 ID:fHLF9Tb6
坊主にできない、脂に我慢できないシャンプーゴキブリが多々沸くなあ
646毛無しさん:2010/11/04(木) 21:27:45 ID:PpO+JXqZ
ラムダとかザンドロックスとかいう専門用語って知ってたり使ったりするの湯吉ぐらいだよね。
647毛無しさん:2010/11/04(木) 21:54:22 ID:mXIT+d5U
あとハゲタカも
648毛無しさん:2010/11/04(木) 22:06:48 ID:semt4gQ4

              彡 ミ        彡 ミ,
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)       >>ID:fnerZ+mB
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ    ラムダの評判落としまくっといて
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ    湯シャンスレも荒らしてんのか
         ~~三:;:;:;:::::    ●   ●    三~~ ヽ (     ボケがwwwwwwww
         ~~彡::;:;:;:;:::..    ( _●_)     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |∪|      ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.   ヽノ  | ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:            ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|

                ラムダグロー業者
649毛無しさん:2010/11/04(木) 23:34:52 ID:bAjZoOEG
湯シャンしてる人、ある程度慣れて油が減ってきて髪がパサパサしてきたらどうしたらいい?
整髪料使えないし…
650毛無しさん:2010/11/05(金) 02:09:26 ID:JfVoE/xH
整髪料なんか使った事ないぞ
パサパサにもならん。サラサラだ
651毛無しさん:2010/11/05(金) 07:07:18 ID:q4TdhWTz
湯シャンだけだとパサパサにはならないけど常にベタベタのまま。 
自分でわかるくらい臭いもする。
湯シャン出来るのは坊主で乾燥肌しか無理って身を持って知ったよ。
652毛無しさん:2010/11/05(金) 07:33:43 ID:YB/kX74D
最初はベタベタなんだけどだんだん脂が減ってサラサラになる
その段階でハゲるかもしれんが
ちなみに俺は2週間ぐらいだった
653毛無しさん:2010/11/05(金) 09:03:56 ID:VkYTKYB3
>>651
選ばれなかったんだね
かわいそうに…
654毛無しさん:2010/11/05(金) 10:28:41 ID:VLLqPEQt
んなもん選ばれたくねえw
655毛無しさん:2010/11/05(金) 12:06:59 ID:eo8CZ1Mk
湯シャンハゲは基地外だからな。
脂性のヤツは絶対に出来ない
656毛無しさん:2010/11/05(金) 15:02:05 ID:1FpKtcm9
>>651
最初の頃は仕方ないよ
他のザコ同様挫折して終わるのか?
657毛無しさん:2010/11/05(金) 15:12:31 ID:q4TdhWTz
>>656 
もう半年ちょっとやってますが全く改善されませんけど… 
抜け毛も減らないし
658毛無しさん:2010/11/05(金) 16:20:35 ID:6wsCPEb8
坊主ってハゲと同じくらいみっともないじゃんw
そもそも坊主やらスキンやらにシャンプーなんて必要ないしw
まあ、坊主だろうが雪だるま状態で髪の毛に皮脂が付着して積もっていくのは同じだけどわかりにくいだけ。
湯シャンは髪の毛が付着した皮脂でがさがさした状態になっていくのがデフォ。
これに我慢できないなら湯シャンは無理。
病的に皮脂の分泌が極端に少ない奴とかはどうか知らんけど、そうなるスピードが違うだけでいずれは同じになるのかな?
659毛無しさん:2010/11/05(金) 17:16:23 ID:xSLSNIOJ
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
660毛無しさん:2010/11/05(金) 20:02:43 ID:dxfiCnHa
>>657
じゃあ止めればいいんじゃないのw。
湯シャンするのは自由だよ。

一生シャンプーしていいよ。許可するよ。

661毛無しさん:2010/11/05(金) 20:03:36 ID:dxfiCnHa
>>658
じゃあ伸ばして普通にシャンプーすればいい。許可するよ。
662毛無しさん:2010/11/05(金) 20:57:52 ID:1FpKtcm9
>>657
ちゃんと睡眠取ってますか?タバコとか酒とか勿論やってないよね。
半年続けてずっと不快な生活なのであればシャンプーしちゃっても、湯シャン続けてもどちらでもいいんじゃないか。

>>658
普通に規則正しい生活を続けていれば。ベタベタの原因である皮脂が徐々に減り、髪質は良くなっていくはずだが。
頭皮のブツブツ、MOスカハゲ、異常なフケ症全てが改善される。
663毛無しさん:2010/11/05(金) 22:58:50 ID:6wsCPEb8
>>662
誰もベタベタとは言ってない。
何日か洗わないと皮脂で髪の毛が少しベタっとなるがそれを言っているんじゃない。
湯シャンして髪の毛に付いた脂が乾くとがさがさになるんだよ。
お湯だけでは頭皮は良くても髪の毛に付いた脂は取れないからな。
まあツルッパゲには分からんか・・・・
664毛無しさん:2010/11/06(土) 02:07:56 ID:mxo4lXFo
>>663
>髪の毛に付いた脂は取れないからな。
そんなものねえよw
オマエは頭にウンコがついてるんだろw

>何日か洗わないと
洗えよお湯で。
嫌ならよせ。許可するよ。
665毛無しさん:2010/11/06(土) 06:58:59 ID:tki5xd3o
湯シャン=ゴキブリ
666毛無しさん:2010/11/06(土) 12:39:47 ID:i+FwLrMH
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
667毛無しさん:2010/11/06(土) 15:22:29 ID:u/MTctZe
ちなみに湯ハゲ=ゴキブリ

ゴキブリもシャンプーで死ぬし、湯ハゲにとってシャンプーって毒と一緒らしいから=でも過言じゃないよな?

668毛無しさん:2010/11/06(土) 16:59:22 ID:lO2QuvpK
先生っ !
ラムダで完全復活したはずのID:fnerZ+mBが
ザンドを代引きで購入しようとしてるのを晒されてから息をしてないの !!


   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ●   ● |    / `(●)  (●)´i、
  |    ( _●_)  ミ  彡,  ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
             
             ↑ID:fnerZ+mB(犯罪者)
669毛無しさん:2010/11/06(土) 19:21:59 ID:pO5+BQ4r
>>663
ネチョネチョタイプになる髪質かあ
ある意味可哀想だなwwwwwwwwwwwwwwwww
670毛無しさん:2010/11/06(土) 20:49:42 ID:C/dVLc0r
この前銭湯で見たツルッパゲの奴は湯シャンしてたwww
671毛無しさん:2010/11/06(土) 21:36:48 ID:v0OdO1qn

この前銭湯で見たツルッパゲの奴はシャンプーしてたwww
習慣って怖いねw だからテカテカなんだよねw
672毛無しさん:2010/11/06(土) 23:29:52 ID:tki5xd3o
湯シャン=ゴキブリ
673毛無しさん:2010/11/07(日) 00:11:44 ID:Ckisj/kj
ここ読んでわかった。

要はイラチ・短気はハゲるって事だな。
674毛無しさん:2010/11/07(日) 00:38:55 ID:EbprTLzw
675毛無しさん:2010/11/07(日) 02:05:52 ID:FpNY/yGj
今日は決め付け大将はいないのか?
676毛無しさん:2010/11/07(日) 07:23:37 ID:uXJVhH0K
湯シャンの頭皮は異常。 

ゴキブリって言われるのも納得。
677毛無しさん:2010/11/07(日) 07:59:14 ID:5OCXK3n8
ネタばっかでずい分伸びるスレだな、ここはw
湯吉とかいうのは嘘ばっかみたいで、湯シャンしてる気配ないし、
まあ、この中で湯シャン実践してるのは俺ぐらいでしょw


ちなみに今は、ズル?けハゲだが、湯シャンを1年続けてるのでもうすぐ復活する予定だw
678毛無しさん:2010/11/07(日) 08:00:54 ID:5OCXK3n8
ズルむけハゲだった
679毛無しさん:2010/11/07(日) 09:58:09 ID:cBUEW8z8
>湯シャンを1年続けてるのでもうすぐ復活する予定だw
>湯シャンを1年続けてるのでもうすぐ復活する予定だw
>湯シャンを1年続けてるのでもうすぐ復活する予定だw
>湯シャンを1年続けてるのでもうすぐ復活する予定だw
>湯シャンを1年続けてるのでもうすぐ復活する予定だw
>湯シャンを1年続けてるのでもうすぐ復活する予定だw




680毛無しさん:2010/11/07(日) 11:30:14 ID:5OCXK3n8
うるせーアッタマ来た、近所のデブおやじマジ殴りてえっすわ
681毛無しさん:2010/11/07(日) 13:01:53 ID:Ckisj/kj
おちつけ、近所のデブおやじかわいそうw
682毛無しさん:2010/11/07(日) 18:47:51 ID:EumZdwRb
湯シャン禿げ坊主が粉ふきいもみたいになっててワロタwwww
683毛無しさん:2010/11/07(日) 19:39:57 ID:uXJVhH0K
湯シャンハゲ=ゴキブリ
684毛無しさん:2010/11/07(日) 20:28:20 ID:KPW4ZPa8
ちなみにハゲタカは犯罪者
685毛無しさん:2010/11/07(日) 21:41:15 ID:lRuwiwK4
湯シャン始めました。なかなかいい感じですよ。
686預言者:2010/11/07(日) 21:45:38 ID:ft55A62a
>>685
あなたは3日後やめます
687毛無しさん:2010/11/07(日) 21:51:21 ID:lRuwiwK4
やめません。
688毛無しさん:2010/11/07(日) 22:10:16 ID:4yhnnO/b
5日後ですよね?
689毛無しさん:2010/11/07(日) 22:38:39 ID:lRuwiwK4
う〜ん、やめたくなったらやめます。今のところやめるつもりはないですね。
690毛無しさん:2010/11/07(日) 23:01:27 ID:P5MBc4Aj
湯シャンしてたらめっちゃ髪ベトベトして不潔っぽく見えるからやめたほうがいいよ
抜け毛も増えるすね
691毛無しさん:2010/11/08(月) 04:13:46 ID:pIiwJrl9
自分自身に合うやり方で、シャンプーすればいいんじゃないのかな。
692毛無しさん:2010/11/08(月) 06:56:09 ID:/WHjen9M
>>689
ノックになって初めて気付くのですねわかります
693毛無しさん:2010/11/08(月) 07:04:59 ID:qkwzQUzV
短髪ならできるかもしれないけど長髪なら耐えられないぞ
特に匂いが
694毛無しさん:2010/11/08(月) 08:53:17 ID:YZHsNnzu
悪い事は言わん
黙って坊主から始めろ
695毛無しさん:2010/11/09(火) 09:47:29 ID:DHsrSMB1
湯ハゲ=ゴキブリ
696毛無しさん:2010/11/09(火) 10:13:07 ID:znxpj7/f
只でさえ汚ならしい見た目してんだから、
頭くらいちゃんと洗えよグズハゲ共www
697毛無しさん:2010/11/09(火) 10:18:28 ID:vBNttS++
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
698毛無しさん:2010/11/09(火) 12:19:33 ID:D/u+f+S5
湯シャン始めたら、
頭がチリチリの、スカスカの、チン毛ヘアーになった俺。

会社でチリメンと呼ばれています。
699毛無しさん:2010/11/09(火) 14:31:31 ID:b76NolGx
>>690
テンプレにあるからシッテルよ
そこで挫折したんだろ?
700毛無しさん:2010/11/09(火) 17:37:00 ID:WBZXLf78
湯シャン歴1年半だけどスポーツ刈りくらいの短髪にしないと最初はきついだろうな
臭うしベタベタだし頭皮も痒くなる
701毛無しさん:2010/11/09(火) 17:59:07 ID:D/u+f+S5
らーめん、着け麺、僕チリメン!!


702毛無しさん:2010/11/09(火) 20:16:25 ID:uO1MCV6N
>>700
毎日ウンコつけて洗ってるなんて、可哀想。知らぬがほっとけ だなw
703毛無しさん:2010/11/09(火) 20:30:23 ID:DHsrSMB1
湯シャン=ゴキブリ
704毛無しさん:2010/11/09(火) 21:00:19 ID:ktWCZshI
705毛無しさん:2010/11/09(火) 22:21:24 ID:D/u+f+S5
自作自演のスレでしたか、
おじゃましました、どおもすんなそん
706毛無しさん:2010/11/09(火) 22:58:08 ID:Y0JdFSgz
決め付け大将は?
707毛無しさん:2010/11/09(火) 23:21:55 ID:DHsrSMB1
湯シャン=ゴキブリ 

これは間違いないですか?
708毛無しさん:2010/11/10(水) 00:27:04 ID:tG9aGJX4
はい、間違いありません。
709毛無しさん:2010/11/10(水) 00:42:53 ID:oXcZzIPa
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
710毛無しさん:2010/11/10(水) 01:24:30 ID:R4aBYQsC
>>700
潔く3mm坊主だな
ただ優しく撫で洗いするにしても頭皮にブツブツがある奴はそこに刺激を与えないようにしないといけないな
もう一人の湯シャンマスターは風呂で潜水するだけでいいとか触らずシャワー当てたり桶でぶっかけるだけでいいとかなんとか
711毛無しさん:2010/11/10(水) 03:53:35 ID:l1ZNh3FC
湯シャンって、軟水器を使用した方が、やり易くなるのかな?
712毛無しさん:2010/11/10(水) 07:44:33 ID:zoLRXJin
皮脂を完全に落としきろうと思ってる時点で
もう失敗してる
713毛無しさん:2010/11/10(水) 08:08:18 ID:k3VvNPYU
>>712
ゴキブリ=湯シャン
714毛無しさん:2010/11/10(水) 12:22:19 ID:RppeLA4E
皮脂とか洗うとか言ってる時点で終わってる。
洗う必要はない。汚れないんだから。
皮脂などほとんどない。

黙ってやれば良い。
中途半端にやらなくていい。
シャンプーすることを許可する。
715毛無しさん:2010/11/10(水) 13:48:25 ID:TOJa0CCc
>>714
『汚れなどない』
 
『シャンプーを許可する』

貴方はどっち派?

湯シャン派?それともシャンプー派?
716毛無しさん:2010/11/10(水) 17:08:03 ID:qEVUrifD
717毛無しさん:2010/11/10(水) 17:09:41 ID:qEVUrifD
718毛無しさん:2010/11/10(水) 17:13:23 ID:qEVUrifD
ちなみに湯吉は犯罪者
719毛無しさん:2010/11/10(水) 17:30:00 ID:k3VvNPYU
湯ハゲ=ゴキブリ
720毛無しさん:2010/11/10(水) 17:58:01 ID:dl88CTss
>『 貧乏人乙w ラムダで完全復活した俺は完全に勝ち組w 』 とか言っておきながら、
>こいつはザンドロックスを代引きで購入しようとしてる。


     |┃
     |┃        ↓ID:fnerZ+mB
 ガラッ. |┃    
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    / _ノ ::::::::ヽ、 \     ラムダで完全復活してなくって
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   ザンド買おうとしてることバラさないでほしいお
     |┃    | //// (__人__) //// |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /    あまりにも恥ずかしいじゃないか
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
721毛無しさん:2010/11/10(水) 18:59:27 ID:qEVUrifD
ちなみにID:fnerZ+mBとは湯吉の事
722毛無しさん:2010/11/10(水) 19:03:49 ID:qEVUrifD
気違いハゲ湯吉のハゲあたま画像(左)
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg
723毛無しさん:2010/11/10(水) 19:06:07 ID:qEVUrifD
湯吉とはこういう人物です

金子 ◆w3N06KXqwE 湯吉
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1166541208/
724毛無しさん:2010/11/10(水) 21:21:59 ID:qEVUrifD
湯吉はマジで犯罪者

湯吉が建てたスレ(しかも自演してる)
http://pchannel.net/wthre/464780.html
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1252406951/
725毛無しさん:2010/11/10(水) 23:25:02 ID:UZd9ZK7g
>>715
馬鹿でもわかるだろw
726毛無しさん:2010/11/11(木) 00:22:39 ID:cidGXVKR
3mm坊主にしてシャンプーとか使わんときゃ自然に極めれるだろ
何が難しいんだ
727毛無しさん:2010/11/11(木) 10:02:53 ID:BHrt8fq2
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < やっぱ湯シャンだね
/|         /\   \__________
728毛無しさん:2010/11/11(木) 12:17:33 ID:ilnElhKC
湯ハゲ=ゴキブリ
729毛無しさん:2010/11/11(木) 13:07:54 ID:SkoC0jQB
ちなみにハゲタカは犯罪者
730毛無しさん:2010/11/11(木) 18:16:57 ID:LWqMD+rQ
湯シャン6ヶ月の初心者です。
湯シャン後、手グシでブローしてると手にロウのようなも
のが付くのですが、これは何なのでしょうか。
731毛無しさん:2010/11/11(木) 19:07:56 ID:8jFqA9bY

732毛無しさん:2010/11/11(木) 23:07:08 ID:RYHM/v4Y
>>730
>のが付くのですが、これは何なのでしょうか。
シャンプーカスだろ。
だから言ったろw完全湯しゃんじゃなきゃダメだってw
733毛無しさん:2010/11/11(木) 23:20:44 ID:LWqMD+rQ
シャンプーはしてないよ。
734毛無しさん:2010/11/11(木) 23:49:27 ID:uJsAnxvB
毎日、風呂に入る国って日本ぐらいだぞ。他の国は2日に1回とかだから
シャンプー使うのは週1ぐらいでいいんじゃないか。
735毛無しさん:2010/11/12(金) 00:03:35 ID:J+lf+heF
>>733
同じだ(--;
自分も,乾かす際に髪を触わると手がベタベタして蝋燭みたいなのが付くorz
736毛無しさん:2010/11/12(金) 00:30:08 ID:Z4pHvRUN
>>726
3mm坊主にすること
737毛無しさん:2010/11/12(金) 00:50:33 ID:4/KUY+Jb
>>732
ハゲ坊主には分からん話しなんだから、なんでもかんでもいちいち首突っ込むなや。
頭おかしいのか。
738毛無しさん:2010/11/12(金) 01:50:58 ID:v9knoGHT
坊主にして湯シャン成功したとして
その後伸ばしても、いい状態のままでいられるんでしょうか。
739毛無しさん:2010/11/12(金) 01:54:00 ID:mECRQM5f
>>733
6ヶ月で一度でもしたらアウトだよ。
あと、煙草吸ってたらダメだよ。

坊主にすればいいだろ
週一シャンプーとか意味ないどころか悲惨だぞ。
煙草で考えればわかるだろ。

>737
じゃあオマエが説明してみろよw
740毛無しさん:2010/11/12(金) 01:57:21 ID:mECRQM5f
>>738
>その後伸ばしても、いい状態のままでいられるんでしょうか。

そうだよ。俺は8年間常時サラサラだしな。
ただし、永久にシャンプーを使わない事と煙草を吸わない事だ。
俺の経験上の話だがな。

信じられなきゃ強いてしなくていいよ。
シャンプーする事を許可する。
741毛無しさん:2010/11/12(金) 02:19:14 ID:v9knoGHT
>>740
どうも。
髪の状態に関係なく、本当に体質が変わってしまうものなんですね。
742毛無しさん:2010/11/12(金) 03:31:29 ID:s29Agq+z
湯シャンしてドライヤーで髪を乾かした後には、確かに
白い粉のような物が発生しますね。
ひょっとして、軟水器を購入すれば、その問題は解決するのでしょうかね?
743毛無しさん:2010/11/12(金) 03:38:27 ID:s29Agq+z
永久にシャンプーを使用しないって・・・
床屋で髪を切って貰ったら、其処でシャンプーを使用されてしまう
のでは・・・?
744毛無しさん:2010/11/12(金) 03:54:43 ID:6Gl9EYYC
俺の考えだけど、一回/月位なら全然問題ない。
と言うか、そこまで人間の頭皮は柔じゃ無い。
745毛無しさん:2010/11/12(金) 06:27:40 ID:I11GEr/f
乾かす時に蝋のような脂がつく場合は、これでなんとかなるよ!

・シャンプー前に乾いている頭皮全体を念入りにマッサージ。フケや脂が落ちやすくなり、血行もよくなる。
・有酸素運動で汗をかく。脂が落ちやすくなって髪サラサラ、毛穴が内部から綺麗に。
・脂をスッキリさせたい時は、小麦粉シャンプー(洗面器に大匙1を湯溶)→クエン酸リンス(同小匙1)
・比較的短髪にする
746毛無しさん:2010/11/12(金) 07:49:59 ID:YVUqKBze
キモいうえに汚ならしい糞ハゲ共wwww
747毛無しさん:2010/11/12(金) 10:28:05 ID:+8KEnjuV
>>740
おい、ゴキブリ! 

おまえの頭はサラサラって湯シャンでツルッパゲになったんだろ?

3日に一度くらいはシャンプーやらないとハゲるから。
748毛無しさん:2010/11/12(金) 10:59:36 ID:qoLgmpXA
湯ハゲ=ゴキブリ?
間違ってないよな?
749毛無しさん:2010/11/12(金) 13:11:33 ID:8r5AsllH
またハゲタカが荒らしてるのか
750毛無しさん:2010/11/12(金) 13:23:11 ID:ZPi6Eb9x
蝋のようなものは大部分が脂だと思う。湯シャン続けていけば徐々に減ってくるよ
試しに一週間くらい朝晩湯シャンしてみると減るかも
半年続けてるんなら最初より減ってるのはわかるでしょ?
あとはなるべく短髪にすれば気にならないレベルになると思うが。
俺の経験上、髪の長さがトップで5cmサイドで3cm以下くらいをキープしておくとそういった汚れはつきにくい
言うまでもないがベストなのは坊主。

シャンプーにはそういった汚れを溶かして落とし、その上にスーパーサラサラコート(笑)みたいのを施す特性があるから、シャンプー有りと無しの差は大きいよね
751毛無しさん:2010/11/12(金) 13:52:51 ID:bi0uCn3V
>>740
過度のセックスも入れといて
752毛無しさん:2010/11/12(金) 13:55:10 ID:ZZQge2L7
引きこもりニートにはお薦めの洗髪方法ですね♪

753毛無しさん:2010/11/12(金) 18:10:49 ID:YHhgy/ZL
髪は頻繁に洗わないで下さい
http://mitomo.jp/img_server/co_img1/mitomo/file/c76.htm
20数年前くらいの話で、女優の和泉雅子さんが北極を横断したとき、
横断中は髪を洗うと凍ってしまうので髪を一度も洗えなかったそうです。
その洗えなかったことが幸いして髪の毛がすごくきれいになったことを
帰国されテレビ出演された折に話されていました。

754毛無しさん:2010/11/12(金) 20:01:11 ID:o0RBKBD4
やっぱ湯シャン止めて3日に1回位シャンプーするわ
755毛無しさん:2010/11/12(金) 23:08:26 ID:RGSXNrIM
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
756毛無しさん:2010/11/12(金) 23:48:55 ID:BmjWjD5b
>>741
>髪の状態に関係なく、本当に体質が変わってしまうものなんですね。

違うよ。湯シャンの状態が本来の姿だよ。
湯シャンしてれば、今まで損してたって気づくよ。
しかもシャンプーなんて永久に必要ない事がわかる。
いかに余計な事をしてたか。とね。

ま、気づかない奴はそれでいいんじゃない。
みんな湯シャンしたら面白くないしねw

シャンプーしたい人はどんどん使って消費してくれ。許可する。

>754
シャンプー使う事を許可する。
757毛無しさん:2010/11/12(金) 23:53:06 ID:Z1KxS/0R
臭い禿
758毛無しさん:2010/11/12(金) 23:59:27 ID:ZPi6Eb9x
シャンプー使わないと臭くなっちゃうなんて可哀想
759毛無しさん:2010/11/13(土) 00:00:03 ID:yJTsaXD6
二ヶ月ちょい湯シャンしたが抜け毛は多く髪質は変わらない
760毛無しさん:2010/11/13(土) 00:10:36 ID:vmEWpZKE
ちょい上で半年の人がまだまだって言ってるのに二ヶ月で威張られても
761毛無しさん:2010/11/13(土) 00:11:05 ID:ML1qt38U
>>759
二ヶ月では無理
あんたは、何年シャンプー漬けされたか考えてみろ。
そのツケは大きい。

俺は髪質が変わって、頭皮がテカテカ、突っ張り状態から柔らかく白くなるのを
実感するまで、2年かかった。

そう簡単にはできないよ。
頭皮が普通の状態に戻ってからスイッチが切れた。
もう永久に安心ってとこだなw 実際回復してるしな。
湯シャンしてなかったら、業者の言う通りツルッパゲだったw
762毛無しさん:2010/11/13(土) 06:51:48 ID:PkPAxUkh
湯シャンを今年の3月からやっているがやはり少しずつハゲが進行してて止まらない。
彼女に臭いを嗅がせたら臭いって言うし、頭皮が常にヌルヌルしてるらしい。 
シャンプーしてない事をカミングアウトしても何一つ嫌な顔しない彼女で良かったわ… 
ただシャンプーちゃんとやって清潔にしてたらこんなに進行しなかったのかなって思うとせつない。
763毛無しさん:2010/11/13(土) 07:56:11 ID:2/vV2rof
湯シャンしてる人
シャンプーブラシ使ってる?
あれ結構気持ちイイんだけど
皮脂取り過ぎなのか
テカリが復活してしまった…
764毛無しさん:2010/11/13(土) 10:30:45 ID:B8XStk7a
721 :毛無しさん:2010/11/10(水) 18:59:27 ID:qEVUrifD
ちなみにID:fnerZ+mBとは湯吉の事

722 :毛無しさん:2010/11/10(水) 19:03:49 ID:qEVUrifD
気違いハゲ湯吉のハゲあたま画像(左)
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg

723 :毛無しさん:2010/11/10(水) 19:06:07 ID:qEVUrifD
湯吉とはこういう人物です

金子 ◆w3N06KXqwE 湯吉
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1166541208/

724 :毛無しさん:2010/11/10(水) 21:21:59 ID:qEVUrifD
湯吉はマジで犯罪者

湯吉が建てたスレ(しかも自演してる)
http://pchannel.net/wthre/464780.html
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1252406951/
765毛無しさん:2010/11/13(土) 10:34:15 ID:yCDH9+4G
>>762
湯シャン開始時期も頭皮の状態もハゲの進行もほとんど同じだわw
俺は一昨日湯シャンを止めたよ。

でも湯シャンで回復した人の画像見たことあるし
体質に合う人にはいいんじゃないかと思った。
766毛無しさん:2010/11/13(土) 11:36:50 ID:njfSrReW
何分ぐらいすすぐものですか?
767毛無しさん:2010/11/13(土) 14:17:46 ID:B8XStk7a


721 :毛無しさん:2010/11/10(水) 18:59:27 ID:qEVUrifD
ちなみにID:fnerZ+mBとは湯吉の事

722 :毛無しさん:2010/11/10(水) 19:03:49 ID:qEVUrifD
気違いハゲ湯吉のハゲあたま画像(左)
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg

723 :毛無しさん:2010/11/10(水) 19:06:07 ID:qEVUrifD
湯吉とはこういう人物です

金子 ◆w3N06KXqwE 湯吉
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1166541208/

724 :毛無しさん:2010/11/10(水) 21:21:59 ID:qEVUrifD




湯吉はマジで犯罪者

※通報するべき

湯吉が建てたスレ(しかも自演してる)
http://pchannel.net/wthre/464780.html
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1252406951/
768毛無しさん:2010/11/13(土) 14:40:39 ID:vmEWpZKE
>>762
臭いとかヌルヌルとかでもそのまま放置してる神経がわからん
テンプレ読んでないのか?

>>763
あれは気持ちいいけどヤバイって言ってた人が居た気がする
過渡期の補助としてはいいかも知れないが習慣にしない方がいいぞ

>>766
人それぞれ
皮脂が多い人はそれなりに長時間やらなきゃ足りないだろうが、数十秒の人も居る
769毛無しさん:2010/11/13(土) 18:02:53 ID:8ipDW5iR
ちなみに湯ハゲ=ゴキブリ

ゴキブリもシャンプーで死ぬし、湯ハゲにとってシャンプーって毒と一緒らしいから=でも過言じゃないよな?

770毛無しさん:2010/11/13(土) 18:47:05 ID:jl4VezUN
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
771毛無しさん:2010/11/13(土) 22:51:45 ID:VmK7mTGz
今まで湯シャンで回復したとか書き込みしてたけど、正直湯シャンなんか恐ろしくて一回もしたことない。
それに釣られた誰かにやらせて、どうなるか見てただけ。
湯シャンで髪の毛が本当に生えて来た奴がいるならやってみようかとも思うけど、画像も皆無だし俺と同類と思われる信憑性が全くない奴の書き込みばかり。
戦場カメラマンの渡部は、戦場に行く前はふさふさだったが、戦場ではシャンプーできないから禿げた。
やはり、特異体質以外はちゃんとシャンプーしないと禿げる。
772毛無しさん:2010/11/14(日) 06:39:26 ID:+SVgXyep
湯ハゲ=ゴキブリ 

間違ってないよな?
773毛無しさん:2010/11/14(日) 09:59:14 ID:eXktVxY6
金子湯吉
774毛無しさん:2010/11/14(日) 12:42:06 ID:JTWcu8LI
775毛無しさん:2010/11/14(日) 13:06:49 ID:m/NGXLFt
思うに、私の周りの人間は、
洗髪なんてどうでもいいヤツほど、
頭ボサボサのフサが多くて、
毎日手入れしているヤツほど、
髪はしなやかでも将来危なそうなヤツが多い。

これは、
元々フサだから気にも止めず洗髪など無頓着になるのか?
元々薄いからこそ神経質になり毎日手入れ熱心になるのか?

それとも、無頓着だからフサになるのか?
手入れしすぎるから薄くなるのか?

ニワトリが先か・・・タマゴが先か・・・
776毛無しさん:2010/11/14(日) 15:25:33 ID:DnGG6p7A
>>775
難しいねw
手入れの有無と精神的なもの、どちらも影響ありそうだ
まあ>>771みたいのは真っ先にハゲるだろうな
777毛無しさん:2010/11/14(日) 17:03:26 ID:mi8Ys2GE
普通にシャンプーしてる奴はフサばかり
湯シャンしてる奴はハゲばかり
778毛無しさん:2010/11/14(日) 19:22:08 ID:83du4aSs
>>777
その通り

湯シャンはハゲる
779毛無しさん:2010/11/14(日) 20:55:37 ID:eXktVxY6
金子湯吉
780毛無しさん:2010/11/15(月) 00:04:48 ID:X+FBx6O4
臭いしハゲる
781毛無しさん:2010/11/15(月) 00:17:23 ID:lgV48KrV
湯シャン=不衛生=臭い=脂でベトベト=シャンプーで死ぬ=ゴキブリ 

間違ってないよな?
782毛無しさん:2010/11/15(月) 00:38:42 ID:FNR+Nxvj
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
783毛無しさん:2010/11/15(月) 01:19:56 ID:kgHKTyND
>>765
>体質に合う人にはいいんじゃないかと思った。
バーカ もっと考えて自演しろよw
手を抜くな。
だからオマエは湯シャンを叩く仕事しか与えられないんだよw

>771 戦場ではシャンプーできないから禿げた。
オマエは帽子とったところ見てないのかwフサフサだぞw
さあ、どう弁解するんだ?
ちゃんと仕事しろよw
だから湯シャン信者に小馬鹿にされるんだよw
784毛無しさん:2010/11/15(月) 09:34:13 ID:vPtO1tI5
↑決め付け大将登場w
785毛無しさん:2010/11/15(月) 10:11:31 ID:j1HwTmxu
>>783
ゴキブリお疲れ
786毛無しさん:2010/11/15(月) 12:24:24 ID:1wOSVuUI
フケ痒み脂に負けてやめてく奴多いみたいだな
坊主にしてねえんじゃねえか
787毛無しさん:2010/11/15(月) 13:27:31 ID:9+cjZu40
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
788毛無しさん:2010/11/15(月) 18:29:48 ID:lgV48KrV
ちなみに湯ハゲ=ゴキブリ
789毛無しさん:2010/11/15(月) 18:55:02 ID:SVcEU8Js
>『 貧乏人乙w ラムダで完全復活した俺は完全に勝ち組w 』 とか言っておきながら、
>こいつはザンドロックスを代引きで購入しようとしてる。


     |┃
     |┃        ↓ID:fnerZ+mB(犯罪者)
 ガラッ. |┃    
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    / _ノ ::::::::ヽ、 \     ラムダで完全復活してなくって
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   ザンド買おうとしてることバラさないでほしいお
     |┃    | //// (__人__) //// |   
     |┃三   \    ` ⌒´    /    あまりにも恥ずかしいじゃないか
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
790毛無しさん:2010/11/15(月) 22:08:54 ID:OF8TA6eL
つるっぱげ
スキンヘッドの人は湯シャンでもおk

髪ある人はシャンプー使わないとつるっぱげになるぞ

次回からテンプレにいれて
791毛無しさん:2010/11/16(火) 02:45:48 ID:Wc1znDBE
>>790
↑決め付け大将登場w
792毛無しさん:2010/11/16(火) 03:07:05 ID:KQ6Clo7Q
洗濯機に重曹入れてるんだけど、バスボムの材料も重曹とクエン酸と香料だよね?
お風呂に入れて、肌がすっきりするんなら、湯シャンのお湯にも使えるんじゃないかな
バスボム 作り方 で検索してね、ラッシュとかで買うより安いしこれはこれでおすすめ
アルカリ性だから、レモン汁とかで中和させるべきなのかな?
793毛無しさん:2010/11/16(火) 04:52:23 ID:TG1FlADi
あれ?
今日は決め付け大将まだか?
794毛無しさん:2010/11/16(火) 06:17:46 ID:iWB7kgaI
自分はシャンプーやめたら抜け毛が明らかに減ったな。使ってたシャンプーが悪かったのか、湯シャンがよかったのかは分からないが。シャンプー使ってた時は洗髪すると60本以上は必ず抜けてたし、排水溝を見るたびにゾッとしたもんだ。
795毛無しさん:2010/11/16(火) 06:24:23 ID:TzFjq6PU
俺は逆だな。 
湯シャン始めたら抜け毛が激増した。 
排水溝が毎日詰まって大変だった…
796毛無しさん:2010/11/16(火) 09:48:05 ID:gbZxAxWp
794の書き込みに対して、7分後に795が書き込んでる。
24時間体制で業者が張り付いてるw
どういうシステムでやってるんだw
そっちの方に興味がわいてきた。

湯シャンはマジ凄いぞ。
俺も色々な方法で金つかってやったが全部失敗。
結局何もしないという、逆の発想が功を奏した。
マジ復活中だからな。今まで100本以上だったのが、数える程になった。
偶然の産物だったが、今までが変な事してたって事だな。

やっぱり自然に逆らってはいけないってことだ。
797毛無しさん:2010/11/16(火) 10:12:44 ID:SCNI+vaL
>>796
湯シャンで復活とかwwwwwwwwwwwww

どんな頭皮してるんだよwwwww
さすがゴキブリwwwww
798毛無しさん:2010/11/16(火) 11:44:19 ID:yIuhsGGV
シャンプーがなかった時代の人はハゲてなかったからとか言ってる奴いるけどバカか?と
見たんか?と
テメー何歳だよwwwww
799毛無しさん:2010/11/16(火) 13:09:45 ID:qLnxiT6W
>>797-798
業者か挫折したクズか知らんがいつまでも恥ずかしいな
>>795
どんな洗い方してるんだ?終わってるなオマエ
800毛無しさん:2010/11/16(火) 13:10:59 ID:PRYEfVqp
髪を洗わなくてもハゲとは関係ないよ。むしろシャンプーはハゲる
801毛無しさん:2010/11/16(火) 13:45:40 ID:5clE86p4
>>799
終わってるのはお前のアタマ。鏡見て現実知れよズルムケがw
画像出せない時点で負け犬なんだよお前は。
802毛無しさん:2010/11/16(火) 14:04:33 ID:n7HIhIN1
ID:2VjfX2xr=ID:fnerZ+mB=代引き君=ハゲタカ
シャンプースレにも出没

湯シャンの効果2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1266298663/
840 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 19:42:03 ID:2VjfX2xr
皿に付いた油を熱いお湯で念入りに洗ってるんだけどヌルヌルが取れません。これは頭皮にも同じ事が言えるのでは?

844 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 20:14:20 ID:2VjfX2xr
>>842

>>839を読んだら? 頭悪い人?

846 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 20:50:22 ID:2VjfX2xr
>>845
じゃおまえだけ水シャンやってろよwwwww

849 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 21:11:02 ID:2VjfX2xr
>>847

またおまえか… 

早く一般人に湯シャンバラせよwww


シャンプー情報交換スレッド(脂性用)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1255482676/
792 名前:毛無しさん[] 投稿日:2010/04/14(水) 07:07:31 ID:2VjfX2xr
スカルプ一年で髪の毛がすごく増えた!
増えたってか確実に太くなってる。 
この調子で頑張ります。
803毛無しさん:2010/11/16(火) 15:12:02 ID:z5AU71D5
シャンプー使ってるんだからシャンプースレに出没してもおかしくねーだろwww
一々マヌケ晒すなよバカハゲwwwwwwwwww
804毛無しさん:2010/11/16(火) 16:04:04 ID:jFAhMxGR
湯シャンでも毎日洗ってたらアウトだよ
湯シャンは無シャン状態でも暮らせるようにするための改善期間
805毛無しさん:2010/11/16(火) 16:37:14 ID:WvEnE+26
湯シャンは風呂場に流れ落ちる毛が少なくなるだけ。
シャンプーと違って泡がないから、抜け毛が毛にはりついて流れ落ちないだけ。
だから乾くとぽろぽろ落ちてきて部屋が毛だらけになる。
シャンプーと湯シャンの違いは何処で抜け毛が落ちるか。
シャンプーは泡で滑って抜け毛がほとんど風呂場に落ちるから、部屋にはほとんど落ちてない。
湯シャンはほとんどの抜け毛が風呂場以外に落ちる。
湯シャンは部屋が抜け毛だらけ。
806毛無しさん:2010/11/16(火) 17:00:54 ID:jFAhMxGR
一人暮らしの男の部屋なんてドフサでも抜け毛だらけだよ?
抜け毛なんて1日100本だって気にする必要ないんだよw
807毛無しさん:2010/11/16(火) 19:49:03 ID:5qc3PNEF
業者24時間監視中w
書き込みがあると、本部からお知らせメールとかくるのかな?
そんな惨めな仕事嫌だなw せっかく湯シャンで回復したのにハゲちまうよw
808毛無しさん:2010/11/16(火) 20:32:28 ID:WvEnE+26
>>>807
>せっかく湯シャンで回復したのに
嘘をつくな
嘘つきは朝鮮人のはじまりだぞwww
809毛無しさん:2010/11/16(火) 21:23:39 ID:5qc3PNEF
>>808
オマエが言うな。オマエは人生そのものが嘘だろw
810毛無しさん:2010/11/16(火) 21:30:32 ID:jFAhMxGR
俺も洗髪月1(ぬるま湯でちょっと流すだけ)洗顔週1(水だけ)にしたら全てが回復してきた
何故もっと早く気づけなかった…orz
811毛無しさん:2010/11/16(火) 21:54:35 ID:gbpasxcV
毎日シャンプーだったけど、
秋と冬は湯シャンとシャンプーを交互にすることにした。

湯シャンだとシャンプー時の抜け毛が少ないから精神的に良い
812毛無しさん:2010/11/16(火) 22:20:22 ID:nupQHe5Y
たくさん書籍をだしてる安保さんも薦めてるな、湯シャン
813毛無しさん:2010/11/16(火) 22:23:02 ID:2Tt2ZPFu
安保さん知らないけど、湯シャンで禿げた俺がここに居ますよ!
814毛無しさん:2010/11/16(火) 22:26:25 ID:gbpasxcV
>>813
湯シャンで禿げたのではなく、
ハゲが湯シャンしたんじゃないの?
815毛無しさん:2010/11/16(火) 23:26:46 ID:5qc3PNEF
湯シャンで禿げたら、濯ぎはどうするんだろうね。
水も飲めないのかねw
813 808 は決めつけ大将。
816毛無しさん:2010/11/16(火) 23:44:30 ID:cRtCzIeW
薄くなってきたのに気付く
  ↓
シャンプー色々と試す
禿げksk止まらない
  ↓
湯シャンを見つける
  ↓
坊主にしない上になんの工夫もしなくてベタベタで臭いまま湯シャン続ける
当然禿げkskはとまらない
  ↓
湯シャン失敗状態のベタベタのまま皮膚科へ、「どんな洗髪してるんですか!?」って言われる
  ↓
湯シャンで禿げたー



まあこんなとこでしょ

全てにおいて甘いんだよ
塾に行ってれば勉強しなくても成績上がると思ってるのと同じ
817毛無しさん:2010/11/17(水) 00:12:52 ID:KBxBPJAS
湯シャンだけだと確実にハゲる。 
三日に一度くらいはシャンプーしなきゃ危険。 
ソースは俺。
818毛無しさん:2010/11/17(水) 00:35:21 ID:KvWd8laP
以前、湯シャンとは関係ないサイトにあった他人のフサ画像をこのスレに転載して、
あたかも「湯シャンでフサった」かのようにレスされたことがあったので、
ここで湯シャンを推奨する人を信用できなくなりました。
819毛無しさん:2010/11/17(水) 00:38:34 ID:JamqzG6f
>>816
>全てにおいて甘いんだよ

ハゲで真剣に悩んで真面目にとりくんでる人間と
ハゲてないのにハゲるのが嫌だ、かっこ悪いと思ってる人間との違いだな。
完全湯しゃんしない奴は必ず失敗する。
人間ができてないと失敗する。

これはこれで良いことだ。
全員が湯シャンで幸せになったら面白くない。
820毛無しさん:2010/11/17(水) 00:39:03 ID:EhQTTV4M
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
821毛無しさん:2010/11/17(水) 00:40:25 ID:JamqzG6f
>>818
それオマエのなりすまし自演じゃんw
神様は見てるぞw
822毛無しさん:2010/11/17(水) 01:15:40 ID:EDyQ26cV
湯シャンでハゲが回復するから、皆ブログとかでうpしてるんじゃん。
俺はノックゾーンに3割くらいしか毛が残ってないハゲ状態だったけど、湯シャン一年で9.8割程度まで回復した。
823毛無しさん:2010/11/17(水) 01:36:52 ID:xM696h6I
ねーだろw
824毛無しさん:2010/11/17(水) 01:38:15 ID:maEWD39X
決め付け大将暴れてるなw
825毛無しさん:2010/11/17(水) 03:01:56 ID:JamqzG6f
ここは決めつけ大将という業者が暴れているから注意。
湯シャンの普及に脅威を感じてるみたいだw
826毛無しさん:2010/11/17(水) 07:10:17 ID:h9HefFeN
なわけねーだろw
827毛無しさん:2010/11/17(水) 08:44:49 ID:RvbCEXXP
>>825
毎日毎日お疲れゴキブリ君

早く湯シャンを普及させてみろよw
828毛無しさん:2010/11/17(水) 12:21:04 ID:UtdApXgQ
湯シャンする人が急速に広まっているのに、なにもできなくてここで泣いてる人発見w
829毛無しさん:2010/11/17(水) 13:03:05 ID:KBxBPJAS
>>828
自己紹介本当にお疲れさまでした。
830毛無しさん:2010/11/17(水) 15:21:41 ID:MDBQADaj
湯シャンは正しいよ。洗顔フォームを使わない方がニキビはでないと同じ。
831毛無しさん:2010/11/17(水) 16:42:54 ID:6R+OQVGg
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
832毛無しさん:2010/11/17(水) 18:17:39 ID:IyOchWGj
シャンプーも石鹸も洗顔料もいらんな
スゲエ快適だわ
833毛無しさん:2010/11/17(水) 19:40:55 ID:EDyQ26cV
うん、湯シャンは快適でハゲに絶大なる効果があるよね。
画像は絶対見せれないけど。
834毛無しさん:2010/11/17(水) 21:48:23 ID:KBxBPJAS
画像は絶対見せれないけど
835毛無しさん:2010/11/17(水) 22:33:08 ID:IyOchWGj
シャンプー 石鹸 使わない で検索すると結構やってる奴多いな
沢山ブログがでてくるよ
ただ生活習慣を見直さないといけないようだな
836毛無しさん:2010/11/17(水) 22:44:34 ID:EDyQ26cV
湯シャンで回復した人のブログなんて山ほどあるじゃん。
画像で湯シャンの効果を証明してるよ。
湯シャンはただで誰でもできる育毛法なんだから地球上からハゲなんていなくなるよ。
837毛無しさん:2010/11/17(水) 22:49:54 ID:KBxBPJAS
湯シャンすると地球上からハゲがいなくなる 

どんな宗教wwww
838毛無しさん:2010/11/17(水) 23:09:40 ID:EDyQ26cV
宗教とか関係ないよ馬鹿?
シャンプーするとハゲるんだよ?
ハゲの原因はシャンプーなんだよ。
湯シャンで回復して快適なのは当たり前じゃんw
839毛無しさん:2010/11/17(水) 23:33:34 ID:z6piGIfu
今日は業者の作戦会議みたいだな。
どうでるかw
楽しみw
840毛無しさん:2010/11/17(水) 23:47:58 ID:X/y8LkB9
ID:fnerZ+mB(ハゲタカ)が沸かないと単発荒らしも沸かない件
841毛無しさん:2010/11/18(木) 00:07:20 ID:xt7T+i+R
>>839
だよね、早くキミが回復した画像出して湯シャンでハゲが治るって事証明してよ。
顔晒すわけじゃないから簡単な事じゃん?
ハゲが湯シャンでハゲが治るっていくら力説したところで、全く説得力もないし、湯シャンさせてズルムケにならしてハゲ業者の食い物にならす事しかかんがえてないんじゃねーか?としか思われてないから。
早く回復した画像出しなよ。
さあ早く!
8421 ◆hLpt4jDVAg :2010/11/18(木) 00:15:34 ID:3NNJsLAh
お久しぶりです
今日はシャワーヘッドについて小ネタを

私は浄水器と同様にフィルターを使っているタイプのシャワーヘッドを使っています。
これは水の勢いが足りないのが欠点でした。どうもウチの水圧が低いみたいで・・・

そこで試しにシャワーヘッドのノズルの部分だけを違うものに交換してみました
メーカーの想定外の改造ですから詳しくは書きませんが、若干の加工をして交換。
(※真似される場合は自己責任でお願いします。当然メーカー保証も効かなくなります)

結果は非常に快適。明らかに勢いが違います
これにより洗髪時に手でこする時間が半減しました
でもさすがにまだ手で触らずにシャワーをかけるだけで終わるというレベルではないですね
まだまだ精進せねば。

ただ明らかに言えるのは、
シャンプーや石鹸を使わない期間が長くなれば長くなるほど、私は頭皮の状態が良くなってきてます
最初と比べて、フケや櫛に付着する脂も格段に減りました
まだ1年にも満たないですから、まだ安定期ではないです。>>2でいうとb-6です
今でも徐々に洗浄力を落としている段階です。もちろん目標はb-7。
843毛無しさん:2010/11/18(木) 00:26:13 ID:xt7T+i+R
田舎の井戸水で頭洗ってるやつにハゲはいないよね。
すなわちシャワーヘッドでカルキ抜きはきく。
カルキ抜くとあっというまに雑菌が繁殖するけど気にするな。
844毛無しさん:2010/11/18(木) 00:30:13 ID:udohj0XC
湯シャンというか髪なんて洗わなくてもハゲないよ。シャンプー業者は必死だかな
845毛無しさん:2010/11/18(木) 00:40:28 ID:xt7T+i+R
シャンプーするとハゲるんだろ?
シャンプーでハゲた頭皮の画像見せろや。
ぐちゃぐちゃにケロイドみたいにうんでるのか?
846毛無しさん:2010/11/18(木) 01:01:28 ID:Ggnet6On
金子湯吉
847毛無しさん:2010/11/18(木) 01:12:05 ID:AWXMP/Xh
>>842
俺はシャワーで入れた湯船に浸かって、顔だけ出して頭皮優しく撫でてる
まだまだ潜水して揺らすだけで快適ってレベルではないが、日常生活には問題ない
頭皮のブツブツが無くなったぜ
848毛無しさん:2010/11/18(木) 06:38:28 ID:DGpj/Lse
湯ハゲ=ゴキブリ
849毛無しさん:2010/11/18(木) 09:20:11 ID:/uvg0qxz
湯シャンでハゲたから画像出せないんだろwwwwwwwwwwwww
850468:2010/11/18(木) 09:23:19 ID:q9zgGP6c
水シャンはだめかい?
自分はお湯ほど油を落とし過ぎない水シャン毎日で落ち着いた。
石鹸は週1くらい、38才ドフサ剛毛復活。
851毛無しさん:2010/11/18(木) 09:24:32 ID:q9zgGP6c
上468関係ないし、失礼。
852毛無しさん:2010/11/18(木) 10:09:28 ID:3JKihad4
ちなみにハゲタカは犯罪者
853毛無しさん:2010/11/18(木) 10:17:38 ID:udohj0XC
野生的な生活をすれば髪は強く生える。シャンプーしないも当たり
854毛無しさん:2010/11/18(木) 13:18:56 ID:Fy9WmNaa
で、いつ画像は出せるんですか?
いつまでもゴキブリみたく逃げ回ってるようじゃ誰も認めてくれませんよ?w
855毛無しさん:2010/11/18(木) 13:48:31 ID:AWXMP/Xh
>>850
どうだろう
出る前に冷水って奴もいたが洗う時は普通にお湯でいいんじゃないか
856毛無しさん:2010/11/18(木) 16:36:08 ID:DGpj/Lse
湯ハゲ=ゴキブリ 

間違ってないよな?
857毛無しさん:2010/11/18(木) 17:07:31 ID:+hEi5Qp5
858毛無しさん:2010/11/18(木) 17:56:28 ID:AWXMP/Xh
>>856
ゴキブリ朝鮮人毎回毎回恥ずかしいな
羨ましいか?
859毛無しさん:2010/11/18(木) 20:17:18 ID:YuIe9zsb
>>841
ちゃんと申請して湯シャンマスターに許可とって
オマエが誰だか確認できたら出してやるよw
860毛無しさん:2010/11/18(木) 21:04:13 ID:mZiufXGw
いつになったら回復画像うpすんの?
もうすぐ6スレ目おわるってのにさ
861毛無しさん:2010/11/18(木) 21:08:49 ID:YuIe9zsb
>>860
そうだな、15年後だな。15年後にまた書き込みしろよ。許可する。
862毛無しさん:2010/11/18(木) 22:45:58 ID:DGpj/Lse
湯ハゲ=ゴキブリ
863毛無しさん:2010/11/18(木) 22:57:02 ID:nePqUe2C
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
864毛無しさん:2010/11/19(金) 00:02:06 ID:gvzOpIXO
育毛剤使用してるんだが、その場合はシャンプーした方が良いんだ…
どっちにしても気休め程度にしかやってないし育毛剤使うの辞めようかな

てか友達に「髪染めた?」と聞かれるぐらい髪細くて悩んでるんだけど、細毛改善も期待できますかね
865毛無しさん:2010/11/19(金) 00:07:07 ID:x3CwLsN7
湯シャンに変えてから一週間がたちました。
この間に抜け毛の毛の質が変わった。以前と比べて毛が一回り細くなり、量も増えた。
以前と比べて1.5倍ほど。
また、以前はフサフサだった部分が急にスケスケに。
やっぱり湯シャンはやめといた方がいいのでしょうか?
湯シャンを始めて2日目くらいまでは抜け毛も気にならず、この先も期待していただけにショックです
余談ですが、今年の12月で18歳になります。
866毛無しさん:2010/11/19(金) 00:17:29 ID:pHCWUhG4
>>864
育毛剤は洗い落とせず残ってしまうだろうからなぁ…
詳しく考えた事もなかったが、洗髪で落とし切れずに上から塗り重ねて大丈夫なのかね?

>>865
まずは>>2を読んでからやりましょうね
根本的に間違えてるような気がします
867毛無しさん:2010/11/19(金) 00:37:17 ID:dHjpNFSv
>>865
うーん。一週間と18歳という無理なキャラ設定がダメだなw
時給230円くらいだなw
明日までに別キャラを考えておく事。宿題な。
8681 ◆hLpt4jDVAg :2010/11/19(金) 00:42:43 ID:v1snk3io
>>847
それなら水圧関係ないですね。いいかも。

>>864
私の勝手な意見ですが・・・
育毛剤ってシャンプーで完全にきれいにした頭皮につけた方が、よりしみ込んで効果が出る気がします。
対して湯シャンでは皮脂を完全には落とさずに残す考え方ですから、育毛剤の効果も薄れるのではないかと・・・
更に湯シャンでは前日の育毛剤が落としきれないという欠点もあると思います
869毛無しさん:2010/11/19(金) 06:45:27 ID:m0JA24/y
湯シャン始めてから少しずつハゲが進行してるよ(涙)
ミディアムヘアーで湯シャンしてるから常に髪の毛が脂でしっとりしてて、頭皮がスケスケ。 
昨日友人にも「おまえまた薄くなったな」と言われた… 
タヒにたい
870毛無しさん:2010/11/19(金) 08:36:49 ID:GFwr7joW
湯シャンはハゲるから
871毛無しさん:2010/11/19(金) 09:05:24 ID:Em9LDOW2
だいたい湯シャンて湯吉が道連れ増やすために2ちゃんにスレ立てたんだぞw
872864:2010/11/19(金) 09:44:42 ID:gvzOpIXO
確かに湯シャンで育毛剤使ってても効果無くなる気がしますね
湯シャンしてる間は使わないようにします
どちらにしても今まで使ってて効果実感したことないし…w

てか昨日から湯シャン始めました
一応湯シャンでも丁寧に洗ったつもりだけど、確かに髪がいつもよりしっとりしますね
最初の内は湯シャンとシャンプーを交互にやっていこうと思ってます
873毛無しさん:2010/11/19(金) 18:32:38 ID:vYfrf4Pc
いきなり完全湯シャンよりはその方が移行しやすいでしょう
整髪料や育毛剤は絶対に使用しないようにしましょう
金の無駄です
874毛無しさん:2010/11/19(金) 18:39:08 ID:yAk6bxd6
頭皮の脂がハゲの原因だと思ってるんだな。見事に騙されてる。サクセス儲かるわけだな
875毛無しさん:2010/11/19(金) 19:53:23 ID:pHCWUhG4
>>872
使ってた育毛剤ってリアップじゃないよね?
リアップはやめたら一気に抜ける可能性があるみたいで…
876毛無しさん:2010/11/19(金) 20:00:11 ID:T7z2mhd+

実はここには3人しかいない!!!!!!
877毛無しさん:2010/11/19(金) 20:26:42 ID:/iMLUnPY
>>875
弱った大地に栄養剤与えたって、一時的か、弱った植物しか生えない。
止めれば終わり。
植物には水をかける。

葉っぱに栄養剤かけますか?
葉っぱを毎日綺麗に洗いますか?
葉っぱをゴシゴッシ丁寧に洗いますか?

葉っぱは何故?いつも綺麗なのか?生きてるからだ。
髪も生きている。汚れなどとらなくても、自然にとれる。
なぜなら常にのびているからだ。

汚れが詰まるとか、死んだ人間の話だろw

100パーセント植物の理論が適応する。
878毛無しさん:2010/11/19(金) 20:49:13 ID:vrF56UWD
今日皮膚科の医師に聞いたが、
シャンプーの回数や種類とAGAはほとんど関係ないそうだ。
879毛無しさん:2010/11/19(金) 21:03:12 ID:/iMLUnPY
>>878
湯シャンしてる人には医者もAGAもシャンプーももう必要ないし、関係ないけどなw
そんなのに頼らなくても回復しているしなw
880毛無しさん:2010/11/19(金) 21:24:04 ID:Rh7BKBxU
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
881毛無しさん:2010/11/19(金) 21:26:35 ID:hIaz/FFP
>>879
ズルムケ禿げの無職引きこもりキ〇ガイが何言っても全く説得力ないけどな。
882毛無しさん:2010/11/19(金) 22:23:54 ID:Em9LDOW2
アホ過ぎるw
AGAを発症してたらフィナ以外で進行止める事はできないと医学的に証明されてるのにw
883毛無しさん:2010/11/19(金) 23:24:50 ID:yAk6bxd6
騙されてるんだな。医者が儲かるわけだな
884毛無しさん:2010/11/19(金) 23:31:27 ID:Em9LDOW2
そう思うんなら勝手にハゲてろよw
885毛無しさん:2010/11/20(土) 02:20:58 ID:c47qmFYu
>>882
じゃあ俺は典型的AGAだが湯シャンで100パーセント進行止めたし、回復してる。
どう証明するんだよ。
医学なんて信じてたら今頃つるっ禿だった。セーフw

AGA は宣伝だろw
勝手にハゲを病気扱いにしやがってw
まあ、俺にはもう関係ないけどな。
湯シャンで回復しちゃってるしw

別に信じる信じないは自由だから。だだ時間は待ってくれないよw
886毛無しさん:2010/11/20(土) 02:22:25 ID:Jivdm+8C
水シャン4日目。
水だけでシャンプー&リンス

今ものすごく頭がかゆい。
寝れないくらいかゆい。
皮脂の塊がつめ先にとれる。
やばいくらいフケが出る

湯でシャンプー&リンスしたあとに〆で水ですすいで毛穴閉じるくらいで
いいんじゃないの?
887毛無しさん:2010/11/20(土) 02:25:30 ID:Jivdm+8C
>>877
ハゲ植物理論か・・・俺はハゲ進化論派だからわからん。
進化論はハゲは進化的退化で必要ないのは自然淘汰されるのが
定め。髪の毛はいらないと健康に関係無いと遺伝子が判断したんだから
いらないんだろうよ。
病気ではなく進化だ。

で、ものすごく今かゆい。
湯シャンで〆のすすぎで水シャンしてる人っていませんか?
毛穴閉じる意味合いで水シャンしてる人
888毛無しさん:2010/11/20(土) 03:26:03 ID:tP2Q82FF
>>885
だからオマエは禿げきって進行が遅くなっただけだろw
これだけ必死に書き込みしてて画像を出せないのは普通に禿げてるからで、本当は回復してないのに回復したと思い込んでるだけなんだよ。
気付けよ、オマエはノイローゼなんだよ。
889毛無しさん:2010/11/20(土) 07:29:01 ID:P9riWl2/
>>885
臭いなぁ
890毛無しさん:2010/11/20(土) 09:49:23 ID:KCISystB
>>887

シャワー
湯船に頭まで使ってマッサージ
水シャワー
891毛無しさん:2010/11/20(土) 09:56:16 ID:fImlYJC0
>>867
真面目に18なんですけど・・・
湯シャンをして唯一のメリットは髪に元気が出てきた事。友達からも指摘されました。

しかし、おそらく頭皮の油によるギチギチ感が表に出てきただけかと

とりあえずもう少し湯シャン続けてみます
892866:2010/11/20(土) 10:14:53 ID:Tgw4iHzk
>>891
だから>>2をちゃんと読んでからやれと
坊主にしないでいきなり完全湯シャンできる奴は居ないよ
893毛無しさん:2010/11/20(土) 10:58:04 ID:fImlYJC0
今ユシャンしてきますた

皆さんは何分くらいユシャンしてますか?
894毛無しさん:2010/11/20(土) 10:58:57 ID:fImlYJC0
>>892
すみません。
マニュアルに書いてある症状が出てないので大丈夫だと思ったのですが
895毛無しさん:2010/11/20(土) 11:00:04 ID:Ax8/Feyz
頭皮の脂は原因ではない。髪は一生洗わなくてもハゲない。
896毛無しさん:2010/11/20(土) 11:02:40 ID:3e1/WqyZ
妄想乙




























897毛無しさん:2010/11/20(土) 11:02:49 ID:nln4VEYJ
湯シャンでAGAを阻止して完全回復ですか?
是非とも画像を見たい。
898毛無しさん:2010/11/20(土) 11:18:13 ID:Ax8/Feyz
無人島で暮らせば髪も復活する。シャンプーいらないのはわかる
899毛無しさん:2010/11/20(土) 11:37:12 ID:Ax8/Feyz
若ハゲの原因はPC、携帯、ゲームだ。長時間の凝視が問題。これらは周りに危険がないからできる。長時間の凝視、危険がない、髪が必要ない、ハゲる、俺は携帯をやめたら、復活した。後暗い部屋ではやめとけ。眼の酷使だ。がんばれよ。
900毛無しさん:2010/11/20(土) 12:44:07 ID:jmVeQv+Y
湯シャンは間違いなくハゲる
901毛無しさん:2010/11/20(土) 13:36:06 ID:3e1/WqyZ
そしてストーカー>>1は死刑にすべき!
902毛無しさん:2010/11/20(土) 13:46:47 ID:3Tdr3qJr
>>891
>湯シャンをして唯一のメリットは髪に元気が出てきた事

以前と比べて毛が一回り細くなり

言ってる事が逆だろ。
1週間でそんな変化があるわけないだろw
嘘書くな。

毛が伸びただけだろ。

そんな暇があるなら勉強しろよ。
オマエみたいな奴がいるから業者が群がってくるんだよ。
毛のあるうちから洗脳しとけば長期にわたって儲かるだろw

以前病院にいったらAGAでプロペもらってる奴がいたが、フッサフサで笑った。
医者も薬を渡すんだからどうかしてるよなw

903毛無しさん:2010/11/20(土) 13:50:09 ID:3Tdr3qJr
>>897
>湯シャンでAGAを阻止して完全回復
いつから完全回復って言葉に変わったんだw
回復中なだけだよ。
ハゲでなやんでる人からみれば、進行が止まっただけでももの凄い事だと
思うけどね。
特にテカテカで固くなった頭皮の若はげの人は挑戦してみてくれ。
柔かくなった時が進行が止まる時だ。俺が証明した。2年かかったが・・
904毛無しさん:2010/11/20(土) 14:05:20 ID:Ax8/Feyz
ハゲたのはPC、携帯やり始めてからだろ。眼の酷使は薄毛になると医学的に証明されてるだろ。
905毛無しさん:2010/11/20(土) 14:19:03 ID:nkyht0Jr
>>903
今度は2年?
何であんたのレスは、効果が出てくる月日が毎回違うわけ?

頭皮が柔らかくなった時ってレスしてるけど、それが判断材料なら、酢シャンしてみ?
数年もかからず頭皮が柔らかくなるから。

数年かけて、効果あるかないか分からない湯シャンに懸けるより、
プロペとミノキ使った方が早いだろ。
906毛無しさん:2010/11/20(土) 16:11:34 ID:fImlYJC0
>>902
すみませんw
一応見た感じは禿てないのですが、つむじ周辺が昔と比べて薄くなってきていたので不安になったんです。
毛が細いというのは抜け毛の方ですw
907毛無しさん:2010/11/20(土) 16:13:45 ID:fImlYJC0
自力で頭皮を動かせる(耳を動かせる感じと言ったら分かりやすいかな)私はハゲの心配はないですか?
908毛無しさん:2010/11/20(土) 16:28:53 ID:WcSgGWLJ
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
909毛無しさん:2010/11/20(土) 21:28:12 ID:LEbJJfHI
>>872です
昨日は一日目だったんだけど、いきなり知り合いに「髪薄くね?w」と指摘された…
しかも髪触ってきやがったよ(´;ω;`)
しっとり感はあったものの、大丈夫だったんだけどなぁ
もう既に心が折れそうだ…(´;ω;`)
とりあえず昨日も湯シャンで済まして、今日一日引きこもってたw
明日は出かけるがシャンプーしようか迷うな…
910毛無しさん:2010/11/20(土) 22:02:08 ID:nkyht0Jr
>>909
髪の長さがどれくらいか分からないけど、薄く見られたということは、ある程度の長さはあるんだろうね。
頭皮の皮脂で髪の毛がまとまってしまったのと、皮脂が地肌をテカらしたのが、薄く見られた原因かも。
すだれハゲ親父がポマードをつけて整髪をした状態に近いつーか。

何度も書かれてることだけど、湯シャンオンリーにするなら髪を短くするべきだと思う。
ただ、その場合、頭皮のテカりが直に見えてしまい、どの道、薄いのが目立ってしまう気もするけど。

あなたが若い成人男性ならば、やはりちゃんとシャンプーするべきだと思う。
ただ毎日はする必要はなく、今の季節なら、2、3日に一度くらいの間隔でシャンプー使えば良いと思うよ。

湯シャン信者はカルトじみてて嫌いなんだけど、シャンプーの使い過ぎは、頭皮によくないってとこは同意するよ。
髪のことを気にしてるのなら、スーパーやドラッグストアで安売りされてるようなシャンプーは避けるべきだと思う。

その辺はシャンプースレで聞くなりしてちょうだいな。
911毛無しさん:2010/11/20(土) 23:25:45 ID:Tgw4iHzk
1日でそんなに変わったなら色々とおかしいよ
とりあえずやめとけ
912毛無しさん:2010/11/21(日) 00:22:10 ID:/x7edRWa
>>910
デコが広いんで短髪は似合わないと思います…
とりあえず今日はシャンプーして育毛剤かけといた

てか良く見たら左のM部分が明らかに薄くなってた…
これから就活だから更にストレスで禿げそうだ…(^p^)
はぁ…
913毛無しさん:2010/11/21(日) 01:41:01 ID:nkjSG6XP
荒れた大地で草が育ちますか
914毛無しさん:2010/11/21(日) 02:00:04 ID:NA8zGOhK
シャンプーしても荒れはしないだろ
915毛無しさん:2010/11/21(日) 02:10:08 ID:yWf6AQuN
experia買ったから記念かきこ
916毛無しさん:2010/11/21(日) 02:34:45 ID:+z8uIl0G
昔はシャンプーしない奴は禿げてたから、シャンプーしないと禿げるが常識になった。
今は禿げは異常にシャンプーをするから、シャンプーしすぎは禿げるが常識になりつつある。
それらを踏まえると普通にシャンプーをするのが禿げないってのが結論となる。
まあ、シャンプーなんかの表面的な事は禿げる禿げないには関係しないだろな。
髭が生えてくるのを防げないのと同じで。
917毛無しさん:2010/11/21(日) 04:08:11 ID:MFgIwwIv
>>916
同意、結果的に湯シャンの意味も?ってことになりそうだけどね
918毛無しさん:2010/11/21(日) 06:47:21 ID:KATBMQWs
皮脂にはDHTが含まれてるからできる限り除去したほうが抜け毛は減るよ
湯シャンでも15分以上かけてるやつのほうが成功率たかいし
919毛無しさん:2010/11/21(日) 07:07:15 ID:ae7ENuFe
湯シャン4日目です。抜け毛は確実に減りました。だけど生え際M部の痒みが強くなってきました。湯シャンで痒みが改善された方は何日目ぐらいから改善されましたか?
920毛無しさん:2010/11/21(日) 08:00:02 ID:M+WGEY2n
>>919
あのね……湯シャンでは改善されません(>_<)
921毛無しさん:2010/11/21(日) 10:16:57 ID:NA8zGOhK
やめなさいシャンプー業者
922毛無しさん:2010/11/21(日) 11:46:00 ID:ae7ENuFe
もう少し頑張ってみます。
923毛無しさん:2010/11/21(日) 13:14:03 ID:JOuWiyb5
湯シャン試してみたが明らかに抜け毛が増えたぞ。
924湯しゃんは駄目だ:2010/11/21(日) 13:19:17 ID:OWSR0PAL
禿げたぞ責任とってくれ
925毛無しさん:2010/11/21(日) 16:59:44 ID:1VxkYDq3
>>912
何がはあ・・だよ。ハゲを馬鹿にしてるのか?
典型的妄想ハゲだな。
アドバイスする価値なし。
一度ハゲてみたらいいよw
というか本当にハゲろ。

>919
湯シャンはシャンプーみたいにフィケとり剤やかゆみ止めは入ってませんからねw
その質問は馬鹿げているよ。
君も一度ハゲてみればいい。
926毛無しさん:2010/11/21(日) 17:58:29 ID:z2IOUjuU
>>925
うるせえハゲw
927毛無しさん:2010/11/21(日) 18:49:21 ID:1VxkYDq3
妄想ハゲは、湯シャンしなくていいよ。
業者の言う事をちゃんと聞いて、シャンプーすることを許可する。
どっちにしても、モテナイのは変わらないがw
髪のせいにしてたらなw
928毛無しさん:2010/11/21(日) 19:19:33 ID:KATBMQWs
>>925
ハゲを増やしたいのかな
929毛無しさん:2010/11/21(日) 19:21:44 ID:YLG8Hco1
↑まぁいずれにせよお前よりモテないキモハゲはいないけどなw
930毛無しさん:2010/11/21(日) 19:23:07 ID:YLG8Hco1
927のキチガイキモハゲに対してな。
931毛無しさん:2010/11/21(日) 19:34:53 ID:XaQCfyhq
まだモテるキャラでやってるのか湯吉はw
俺もう涙が止まんねえよ
932864:2010/11/21(日) 20:21:14 ID:/x7edRWa
自分には湯シャン合わなさそうなので止める…
頭皮に優しいシャンプー使います(´・ω・`)
933毛無しさん:2010/11/21(日) 20:29:29 ID:1VxkYDq3
>>932
止めるというか、最初からできてないし、やってないだろw
何言ってるのw?

934毛無しさん:2010/11/21(日) 20:49:29 ID:bag02qsR
湯シャン
水シャンときて今はイソジンシャンプーしてる。
脂漏性皮膚炎に聞くみたいだ。

カビが原因なんだから抗真菌のイソジンは最強なんですね。
それでイソジン薄めて塗ってみたら頭皮が燃えるように熱い。
あついんだな

聞いてる証拠なんだろうか?
935毛無しさん:2010/11/21(日) 21:33:27 ID:nkjSG6XP
>>919
痒いと言うことは頭皮に異常があるケースが多いです
湯シャンを続け異常が無くなれば痒くはならないでしょう
その日数は生活習慣等によって変わってきます
936毛無しさん:2010/11/21(日) 21:39:06 ID:XaQCfyhq
>痒いと言うことは頭皮に異常があるケースが多いです

ここまでは良いと思うけどそのあとはさすがにマズイよ
頭皮に異常を感じたらすぐに医者に行ってね

湯シャンの世界は異常そのものなので足を踏み入れないようにネ
937毛無しさん:2010/11/21(日) 21:39:40 ID:bag02qsR
>>935
俺は湯シャン一年のベテランだよ。
クシが垢まみれになってやめた。
それ一年くらいやってたし。
フケだらけになる湯シャンだったしね

俺は今は水シャンだな。
しかし頭皮に異常あるわな・・・・今も痛いし。

3時間くらい痛いぞ。ヒリヒリする・・・・やばいかも?
938毛無しさん:2010/11/21(日) 21:44:41 ID:/x7edRWa
>>933
その煽るような書き込みはなんだ…
二日間しかやってないけどね
湯シャンの次の日は皮脂のせいで髪のしっとり感あるし、シャンプーの時と比べると薄毛が目立つみたいで…
まぁ誰とも会わない日の前日は湯シャンで済ませる事にしようと思う
いくら頭皮に優しいシャンプーとは言え毎日するのは良くないと思うし
気のせいかもしれんが、デコがぎとぎとなのが、いつもより抑えられてた気がする

939毛無しさん:2010/11/21(日) 22:30:40 ID:z2IOUjuU
http://www.www-launceston.com/2-8.html

シャンプーはやり過ぎない程度にするべき!
940毛無しさん:2010/11/21(日) 22:40:16 ID:VZG2hxA2
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
941毛無しさん:2010/11/21(日) 22:46:15 ID:JOuWiyb5
湯シャンは確実にハゲる。

勧めた奴マジで責任取って欲しい。
942毛無しさん:2010/11/21(日) 23:04:47 ID:BD+BKFOx
>>941
湯シャンしたらどんな風にハゲるのか見せてくれよ
どんな言葉より説得力あるぜ
943毛無しさん:2010/11/21(日) 23:24:09 ID:YLG8Hco1
↑お前が何言ってるの?w
湯ハゲw
944毛無しさん:2010/11/21(日) 23:47:50 ID:BD+BKFOx
なんだ、ハゲないのか

じゃあ続けよ
945毛無しさん:2010/11/22(月) 00:04:56 ID:ot8yaHsJ
>>937
どんな洗い方しているんだ?クシなんか使わんでよくね
洗う時にクシ使ってるのか?
946毛無しさん:2010/11/22(月) 03:46:16 ID:KmD9B0bO
犬のシャンプーは月1でも多すぎるレベルなんだろ?
人間が毎日シャンプーしてるほうが異常なんだろうな。
947毛無しさん:2010/11/22(月) 08:07:45 ID:GdOHGNbK
犬と一緒にしてる時点でwwwwwwwwwww
948毛無しさん:2010/11/22(月) 09:07:34 ID:gnJXaVHi
昨日のNHKでチベットの秘境に住む中国人の暮らしを放送していたのですが、
ハゲはゼロでした。二十代〜四十代の人々二、三十人くらいが映っていましたが全員ドフサでたばこすいまくりでした。確実に毎日風呂なんて入ってませんよ彼らは。なのに日本人など先進国は…。もう少し湯シャンつづけてみます。
949毛無しさん:2010/11/22(月) 09:24:51 ID:OT6KcmD/
そいつらはPC、携帯やらないからな眼の酷使しない。湯シャンしようがPC、携帯など長時間やればハゲる
950毛無しさん:2010/11/22(月) 11:02:21 ID:ot8yaHsJ
>>937
水だけじゃなくお湯も必要じゃないのか
951毛無しさん:2010/11/22(月) 12:22:56 ID:Oq5tKd80
湯シャンは確実にハゲるよ
952毛無しさん:2010/11/22(月) 14:54:17 ID:KmD9B0bO
>>947
犬と人間の毛に関する違いって具体的に何?
その違いって
犬は毎日シャンプーするのはダメで人間は毎日シャンプーしなきゃダメ
っていう理由になるの?
953毛無しさん:2010/11/22(月) 15:13:15 ID:RIQMkBnk
>>952
アホかお前?
お前は犬と体の構造から遺伝子まで一緒なのか?w

少し考えれば小学生でも分かる事なのにバカなの?
954毛無しさん:2010/11/22(月) 15:57:08 ID:Oq5tKd80
>>952
プギャー(^Д^)9m

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955毛無しさん:2010/11/22(月) 17:15:31 ID:/kPFKk6Q
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
956毛無しさん:2010/11/22(月) 17:32:00 ID:RIQMkBnk
湯シャンしてるハゲって>>946みたいな知的レベル著しく劣っている知的障害者ばっかりなんだよな。
こんな障害者にそそのかされて湯シャン初めたヤツは可哀想としか言いようがない。
957毛無しさん:2010/11/22(月) 17:34:15 ID:adLelm5N
ちなみに湯ハゲ=ゴキブリ

ゴキブリもシャンプーで死ぬし、湯ハゲにとってシャンプーって毒と一緒らしいから=でも過言じゃないよな?

958毛無しさん:2010/11/22(月) 17:46:54 ID:ot8yaHsJ
>>946
犬はお湯で洗うことすらしていないと毛並が少し洗いたてと変わるが
洗えばすぐさっぱりするね
汗腺が人間と違うから汚れにくい
犬を引き合いに出すと発狂する池沼が多いなw

>>956
朝鮮人私生児のカタワ久しぶりだな
恥ずかしいよオマエ
959毛無しさん:2010/11/22(月) 17:52:45 ID:kwOx5mEJ
先生っ !
ラムダで完全復活したはずのID:fnerZ+mBが
ザンドを代引きで購入しようとしてるのを晒されてから息をしてないの !!


   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ●   ● |    / `(●)  (●)´i、
  |    ( _●_)  ミ  彡,  ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
             
             ↑ID:fnerZ+mB(犯罪者)
960毛無しさん:2010/11/22(月) 18:35:28 ID:0X+hoTfX
体験談から言わせてもらうと、湯シャンはやめとけ。
もともとフサだったが別サイトで湯シャンが紹介されていてためしにやってみた。シャンプー代も浮くしね。

一ヶ月続けてみた結果、抜け毛増え旋毛が薄くなった。
今は普通に皮膚科に言って聞いてみると、湯シャンは頭皮にもともと異常があってシャンプーが使えない人がするものらしい。
何の異常もなくて湯シャンをすると皮脂が固まって禿やすくなるらしい。長い間湯シャンを続けて皮脂が出にくくなった!って言ってる人がいるけど、皮脂がガチガチに固まっているだけ。

ちなみに昔の人は湯シャンがデフォだったって言うけど、昔の人はシャンプーの変わりに植物の油などを使っていたらしいし。
昔の人と現代の人では生活習慣も環境も違います。
961毛無しさん:2010/11/22(月) 18:36:28 ID:0X+hoTfX
>>960
誤文sry
962毛無しさん:2010/11/22(月) 19:24:40 ID:ot8yaHsJ
何人の健常者がa-6 b-7になったことか
963毛無しさん:2010/11/22(月) 20:48:40 ID:adLelm5N
>>958
はぁ?
犬と比べてる時点でバカだろ。DNAが余りに違いすぎるのに。
964毛無しさん:2010/11/22(月) 22:51:49 ID:ot8yaHsJ
>>963
犬と人間の皮膚を理解できてないくせにゴチャゴチャうるせえんだよ
湯シャンしてないなら来なくていいじゃねえか
965946:2010/11/22(月) 23:26:29 ID:KmD9B0bO
なんかすまん。
単純に疑問だったから聞いてみただけなんだ。
こんなに必死なシャンプーハゲが反応するとは思わんかったw
966毛無しさん:2010/11/22(月) 23:53:23 ID:/M9AmNlB
マツキヨが間違いだと認めたんでしょう
なんでまだやってるの?
967毛無しさん:2010/11/23(火) 01:58:53 ID:lJ+WEY17
>>936
>頭皮に異常を感じたらすぐに医者に行ってね

まず、オマエが医者にみてもらえよw
968毛無しさん:2010/11/23(火) 02:05:08 ID:lJ+WEY17
>>937
完全湯しゃんができない妄想ハゲの方でつね?
>>938
お前も妄想ハゲだなw

お前らだけで
妄想ハゲ仲間集まれ!っていうスレ作ってそこでやれよ。
969毛無しさん:2010/11/23(火) 02:08:52 ID:lJ+WEY17
>>960
おいおい負け組業者
このまえの文章にちょっと付け足しただけじゃないかw

だから時給200円なんだよ。
明日はちゃんと一から作り直せよw
970毛無しさん:2010/11/23(火) 02:27:20 ID:3f2GhERK
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < やっぱ湯シャンだね
/|         /\   \__________
971毛無しさん:2010/11/23(火) 02:35:41 ID:YoEecrqa
湯シャン始めて一年たった記念カキコ。
972毛無しさん:2010/11/23(火) 06:49:09 ID:ntyVk6RT
臭うから皆から嫌われるんだよ
周りの人見てみな? みんなおしゃれしてるだろ?小奇麗にしてるだろ?
お前はなんでそうなんだよ
973毛無しさん:2010/11/23(火) 07:34:34 ID:/sT/bd3Y
てか、ハゲには湯シャン効果なしってのが結論だろ?いつまでやってんだよ。
いまだにネットで誰からも効果をうpされてないのが何よりの証拠でしょ。
湯シャンなんてもう何年も前から話題になってたのに。
湯シャンは臭い、汚らしい、ばい菌が繁殖する等、シャンプー代がかからないって事以外何のメリットもないってのが現実。
ここは実際には湯シャンなんかしてない頭のおかしいズルムケハゲの自演スレだから注意な。
974毛無しさん:2010/11/23(火) 10:30:34 ID:zwSLxGLJ
とズルムケハゲ。
975毛無しさん:2010/11/23(火) 11:17:00 ID:gZqxQpNf
とりあえず湯シャンで抜け毛酷くなったからシャンプーにもどすわ
何か変化があったら報告するわ
976毛無しさん:2010/11/23(火) 11:44:47 ID:lZzofrTg
湯シャンで快適になれますよ
977毛無しさん:2010/11/23(火) 12:08:17 ID:ntyVk6RT
不潔でも麻痺すれば快適w
978毛無しさん:2010/11/23(火) 12:21:37 ID:zfIoULby
>>976
湯シャンしたらハゲるからある意味快適になるわなw
979毛無しさん:2010/11/23(火) 12:28:06 ID:lJ+WEY17
湯シャンの方がかえって綺麗で臭くないんだよなw
なぜなんだろうなw
シャンプーしてた時代は一日で臭くなったり痒くなったりしたんだよな。
だからまた洗う。
そんな必要なかったって事なんだよね。

980毛無しさん:2010/11/23(火) 12:28:15 ID:4E/YbP18
ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
981毛無しさん:2010/11/23(火) 12:35:14 ID:j2pxcEZv
育毛に効果があるのかは分からないけど、昨日湯シャンやっただけでふけとかゆみは無くなったな。
ダメな人はダメな人で止めればいいし、効果があった人は続ければいいだけの話。
俺はもうちょい続けてみるわ。
頭が痒くてたまらなかった時に比べたら快適
982毛無しさん:2010/11/23(火) 12:39:42 ID:lJ+WEY17
>>981
>ダメな人はダメな人で止めればいいし、効果があった人は続ければいいだけの話。

ダメな人は最初からできないよ。このスレが証明している。
やってる人はいちいち書かないよ。
書いたって業者の嫌がらせしかないんだからw
983毛無しさん:2010/11/23(火) 13:02:49 ID:O2qKBVB5
ダメな人を見てると、最初っから人の話を聞かないんだよね

坊主にするっていう最善の策や洗浄力を調整するっていう次善の策がテンプレに載ってるのに無視していきなり完全湯シャン始める

もうバカかとw
984毛無しさん:2010/11/23(火) 13:04:38 ID:ntyVk6RT
ハゲを増やしたいアデランス業者が湯シャンを広めてるってことだろ
がんばれよwアデ
985毛無しさん:2010/11/23(火) 13:05:04 ID:O2qKBVB5
つーかダメだった人ってみんなアンチの自演なんだろうな

バレバレなのにw
986毛無しさん:2010/11/23(火) 14:28:18 ID:nd9NZRmP
テンプレ通り湯シャンやったけど急速にハゲたよ… 
987毛無しさん:2010/11/23(火) 14:48:01 ID:O2qKBVB5
>>986
>>2でいう、どこのランクにどのくらいの年月を掛けてやった?
988毛無しさん:2010/11/23(火) 15:01:51 ID:iGism87O
じゃあハゲたとこを画像で見せて
989毛無しさん:2010/11/23(火) 16:17:32 ID:evUjabak
>>987
>>2のテンプレでどういう原理で頭皮に良いのかそして髪が生えてくるのか憶測なしで、合理的に説明できれば湯シャンしてやってもいいよ
あと判断材料の証明についてのソースもyr
あと自分の頭を写メにとって見せれる?もちろんハゲは回復したんだよね?
990毛無しさん:2010/11/23(火) 16:24:45 ID:O2qKBVB5
>>989
俺はID:nd9NZRmPに質問してるだけ
別に君に湯シャンしてくれなんて言ってないぞ
991毛無しさん:2010/11/23(火) 18:40:16 ID:evUjabak
>>990
説明できるの?出来ないの?
YESかNOかで答えてね
説明するかどうかは別として
992毛無しさん:2010/11/23(火) 19:06:39 ID:jLS32sLA
>>984
それ俺も激しく思った。
湯シャンで禿げさせて何の得があるの?って考えたらヅラ業者しか居ねーよなwwww
993毛無しさん:2010/11/23(火) 19:30:46 ID:jksB5Uya
994毛無しさん:2010/11/23(火) 19:46:43 ID:O2qKBVB5
>>991
テンプレにある事しか知らんよ
俺は湯シャン学者じゃないし
湯シャン歴も一年足らずのa5だ
995毛無しさん:2010/11/23(火) 19:48:18 ID:O2qKBVB5
という訳でやっぱり出てきたのはID:nd9NZRmPじゃなくつまらん言い掛かりだけかw
996毛無しさん:2010/11/23(火) 19:52:03 ID:Gng2J9bm
>>991
10年後に答えるから、また来いよw
997毛無しさん:2010/11/23(火) 20:13:24 ID:ntyVk6RT
湯シャンで有名なキチガイサイトじゃ、湯洗髪前にブラッシング念入りにするみたいだな
乾いた髪にそんなことしたら頭皮傷だらけになるし、髪引っ張られて抜けるじゃんw
998毛無しさん:2010/11/23(火) 20:46:46 ID:N68OBU9k
>>996
湯吉は50過ぎても2ちゃんやる気なのか
俺、笑いすぎて今日も泣けてくるわw
999毛無しさん:2010/11/23(火) 21:02:13 ID:jLS32sLA
湯ハゲ=基地外=ゴキブリ==ヅラ業者
1000毛無しさん:2010/11/23(火) 21:02:31 ID:B+vgdz6A
湯シャンスレを荒らしてるのは全てID:fnerZ+mB(ハゲタカ)一人の仕業








ちなみにID:fnerZ+mBは犯罪者
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。