女性でウィッグつけてる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
情報交換等お願いします
2毛無しさん:2010/08/12(木) 17:28:52 ID:Gf86UoUE
過去スレ
女性でウイッグつけてる人!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1128596492/
女性でウイッグつけてる人 part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/hage/1167322216/
女性でウイッグつけてる人 part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1215172353/
3毛無しさん:2010/08/12(木) 17:29:49 ID:Gf86UoUE
●ラパン
髪質が化繊毛のためギラギラしている。頭がでかくなる・・。

●シペラス
物によって品質にばらつきがある。リアルスキンじゃない(カットやアレンジ色々しても
バービーみたいな人形の頭みたいで挫折)。返品できないから泣き寝入り。

●カプリス
スキンの部分の髪がもこっとなるから浮いた感じになった。

●Ksnoks
ヘアスタイルにもよるのかもだけど、スキンが小さくかなり後ろについていて、不自然。
カットアレンジするも、こちらも挫折。

●ニッセン
毛量多し。スキンが小さめ。

●アイアイ
トップの毛量がすごい多い もみあげが大きい スキンも大きめ
全脱でつけるにはサイズが大きいかも しかし、人毛でこの値段はすごいと思う

アイアイで人毛を買い、あまりの毛量の多さに呆然とした者ですが、
カットしてもらったら全然OKでした!
イージーオーダーで作ってもらったら、予想以上に自分の頭にフィットして
すごく気に入りました


●ピューエレガンテ
人毛じゃないやつは一回洗ったらもう絡まってどうにもなりませんでした。
人毛で高いやつならわかりませんが・・・
でもあの辺買うのなら海外製の貼り付けの方がいい気がします
4毛無しさん:2010/08/12(木) 17:47:36 ID:Gf86UoUE
最初のスレから抜粋

920 名前:901 ◆PH6ED8xEJw 投稿日:2005/10/07(金) 23:36:04
コスプレ板の過去ログなどを見ていたら、ウィッグをさらさらにするには
リンスよりも柔軟剤のほうが効果があるらすぃ。。。
化繊だしな。近々やってみます。

926 名前:901 ◆PH6ED8xEJw 投稿日:2005/10/08(土) 16:45:18
柔軟剤レポ。
ぬるいお湯に柔軟剤を溶かして15分漬け置き。時々ブラッシング。
水で洗い流さず、そのままタオルで軽く拭いたあとブラッシングし、
扇風機の前に放置。サラサラ&いい香りになりました?
私はレ○アを使ったけど、コスプレ板ではエ○ールとかソ○ランとか
使ってる人もいたので、家にある柔軟剤なら何でもOKだと思います。

3 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 20:56:14 ID:1mc30/Pa [3/7]
テカリを抑えるのには、マット系ワックス。
UNOが良いよう。
あと、ふりかけのスプレー版をまんべんなくスプレーするという案も。
5毛無しさん:2010/08/12(木) 18:39:26 ID:jJuJiHfn
テンプレ乙です
夏はウィッグが暑い…
6毛無しさん:2010/08/13(金) 20:05:01 ID:qkNxdwpe
全頭脱毛で、毛が一本もないんだけど
みんなはウィッグの下に何もつけずにかぶってる?

海外のウィッグショップのネット通販で黒ストッキングと
同じような素材のキャップをかぶってるんだけど
似たようなので、国内で扱っているところってどこだろう。
ttp://www.fortune21c.com/everything/strechwigcap.jpg
ちなみにこういうのじゃないやつで。
ttp://item.rakuten.co.jp/wigya/yawaraka-net/

これをかぶってウィッグをかぶると、汗を吸収してくれて
洗う頻度が減るから使っているんだけど暑い・・・。
7毛無しさん:2010/08/14(土) 01:53:43 ID:1EEmN9TD
>>6
自分も全脱で、下にネットかぶってます。
フォンテーヌのラフラネットというの使ってます。
以前は細かいネット状のストッキングのような素材で、気に入っていたんですが、
ずり上がるという声が多くて、最近仕様が変更になったみたいです。

新しい方はまだ使ってないので、レポできなくてごめんなさい。

8毛無しさん:2010/08/14(土) 02:04:34 ID:mvK0KMKC
>>7
新しいラフラネットってこれですか?
ttp://www.m-hair.com/209_418.html

あと、>>7さんはどちらのウィッグを使われていますか?
もし良かったら教えてください。
やっぱりフォンテーヌですか?

私はあっちパパの人毛100%です。
9毛無しさん:2010/08/14(土) 10:41:28 ID:Z4PjyYLr
107:2010/08/14(土) 12:09:20 ID:1EEmN9TD
>>8
あ、それは古いタイプのラフラネットね。
今のは伸縮性がなくてSとMの2サイズのキャップみたいなの。
ttp://www.fontaine.jp/rafra/goods/under_net.html

自分はこの20年ぬけたり良くなったりを繰り返していて、
良くなったときは数年カツラなし。
この2〜3年でまた全脱状態になり、フォンテーヌのお世話になってます。

特に理由はなくて、20年前デパートに行ったら、フォンテーヌがあったから。
人毛ミックスのはそれなりに値段がするけど、意外と気に入ってます。
11毛無しさん:2010/08/15(日) 01:22:31 ID:/WcHwgLv
萬田久子のCMのフラフィー、欲しいのですが高いですね!55万円らしいです
12毛無しさん:2010/08/15(日) 08:19:22 ID:kityvpLM
55万って…。ナバーナウィッグ20個買える値段じゃん。
13毛無しさん:2010/08/15(日) 22:26:21 ID:AaZif95P
今度ワンステップで作ってみようと思っています。
どなたか使ってる方いないかな?
14毛無しさん:2010/08/15(日) 23:42:23 ID:t9iebIq0
15毛無しさん:2010/08/19(木) 08:02:46 ID:YxHVvkwB
病気じゃないけどハゲまくってとうとうウィッグ
婚約者もいるけど、ウィッグで生活するのが辛い
これからウィッグでどうやって生きていくのか考えると辛い
16毛無しさん:2010/08/19(木) 23:39:00 ID:VJmq5SUy
>>15
婚約者の前でウィッグとった姿見せてないの?
私だったら、家の中でもウィッグかぶるとか考えられないし
ウィッグはずした姿で引くような男とは婚約したくないわ

婚約者がウィッグ取った姿も知っているのならごめんね。
ウィッグで生きてきて10年だけど、もうこれで生きていくしかないし
開き直るしかない。あなたは、婚約者がいるだけまし。
17毛無しさん:2010/08/20(金) 12:10:46 ID:wlb75YeR
>>16
ウィッグ外した姿知ってます
彼氏が支えにはなってくれるけど
ウィッグって辛い…
18毛無しさん:2010/08/21(土) 00:57:22 ID:Y/1d5gD1
何が辛い?
19毛無しさん:2010/08/21(土) 07:09:49 ID:xH9aUpgU
みなさんに質問です。

何歳でどんなお仕事されてますか?
私は薬の副作用で丸ハゲなので外出するならウィッグが必要です。
ウィッグはナバーナを愛用してます。
面接の時や仕事場で髪の毛の事聞かれたら素直にウィッグの理由話しますか?
自らカミングアウトしますか?

あと、ボブのウィッグあるのですがもう1つ買おうかと思ってるのですが2つ目もボブの方がいいでしょうか?
ロングが欲しいなと思ってます
20毛無しさん:2010/08/21(土) 20:28:12 ID:gl15ai+l
20代後半、一般事務
薬の副作用って、抗がん剤かな?
よほどのもろバレヅラでなければ、面接で聞かれることは
無いと思うけど、受かった後に女子社員にウィッグなのか
聞かれることはあるかもね。
女子社員が9割のところで仕事をしたことがあったけど
突然聞かれたことがあって焦った。
聞かれなければカミングアウトしないことにしてる。
(周りに気を遣わせるので。)

周りにウィッグだとカミングアウトするつもりなら髪型が
変わってもいいかもしれないけど、言わないなら同じ髪形で
通すのがいいと思う。会社の職種にもよると思うし。
(ロングは縛らないといけないであろう飲食系とか・・)
21毛無しさん:2010/08/23(月) 02:45:58 ID:nCLinhZ7
モロわかりでない限り、面接段階で言われる事は無いに等しいかと・・・
私当時、ラパンのあまり明るく無い自然な茶系のセミロングで面接に行ったけど、何も言われなかった。(バレてるバレてないはわからない。でもきっとバレてるだろうと思っていたが)
多分面接であなたカツラですか?なんて聞いてくる会社はそうそう無いと思う(ただし、職種によるかもね。)
私の場合コンビニの面接だったからかも。
でも一度、別の面接で即決になった時に「明日来る時にはもう少し髪色黒くしてね」と言われて、とてつも無く困ってしまい、せっかく雇ってくださるのに断るとかしたくないし
と思って、カミングアウトしたら日にちを伸ばしてくれましたよ。
22毛無しさん:2010/08/25(水) 20:02:31 ID:utVqiOje
>>19
40代で、今は自宅で事務の仕事している。
この仕事をしている途中でまた全脱になったので、
給料は安くても、毎日出勤しないですんだのはありがたい。
30代全脱の時期、ほかの病気で内科に行ったら、当時無職だったので
(全脱に加えて激務だったので前の会社やめた)受付にスカウトされた。
先生にはもちろん病気のことはカミングアウト。
そのうえで雇ってもらえてありがたかった。
しかし、看護師のおばちゃんたちから「カツラ?」と毎日言われ、憂鬱だった〜。
最終的には先生が間に入って、話をしてくれた。
カツラと認知されてからは、いじめられなかったよ。
良い職場だったけど、やたらに病気をもらうので2年ほどで辞めたのは
残念だった。
20代で勤めていた会社は、1年して急に全脱になり、やむを得ずカツラ着用。
ちらっと聞かれたことはあったけど、聞かれた人には「そう」と答えていた。
めちゃくちゃ忙しい会社だったから、人のことにはあんまりこだわってなかった。
激務で身体こわして辞めるとき、支店長に「実は髪が全部ぬけてカツラなんです」と
言ったら驚かれた。

カツラはできたら同じタイプのを2つ持っている方がいいかも。
良い仕事が見つかると良いね。
23毛無しさん:2010/09/04(土) 14:18:36 ID:WAC7ijbY
>>19
面接なんて、その時しか会わない可能性もあるのに、
そんなプライベートな事まで言わなくて良いと思います。

仮定の話なので、実際に聞かれたのかはわかりませんが、
そんな事を聞く面接官の質問がおかしいと思いますよ。

昔、働いていた会社にどう見てもウイッグの女性がいたのですが、
その人が居る所でも居ない所でも、ウイッグが話題になる事は1回もなかったです。
突然髪型が変わったりするので、皆わかっていたと思うけど、
皆察してか、話題する事はなかったです。
その会社の人達の性格が良かったからかもしれない…
24毛無しさん:2010/09/11(土) 01:57:35 ID:6HdnZQ6+
>>23
私も幸いにして職場で笑われたりっていうのはないです
だんだん抜けてきて、このままでは周りにも気を使わせてしまうのでウイッグデビューしましたが、
「いくら位した?」「いいなー私も買おうかな」などの話題にはなっても
からかわれたり理由を聞かれたりもしません(まあ、どんどん薄くなっていったのでバレバレなんですが)

もしかしたら陰で言われてるのかもしれないけど、陰ならいいや。


>>6
頭がでかいのか、ネットつけると締め付けでキューっと痛くなるんですよね・・・
なんで、ウイッグもブカブカ気味にかぶってますカチューシャでおさえてるのでズレはしません
でもチクチクはするので、黒いハンカチを切っておでこ上〜もみあげのあたりだけあててます。

ラフラネットはチクチクしないのかな・・普通のネットだと網からでてるのかチクチクしてそれもあってだめでした
25毛無しさん:2010/09/14(火) 00:19:38 ID:OIt4V+UG
ウィッグじゃないんだけど、増毛エクステってどうなんだろう。
一本に4本っていうやつ。
生まれつき全頭薄い&伸びない毛には無理かな。
26毛無しさん:2010/09/16(木) 22:16:42 ID:XPXZux55
>>24
ラフラネットはチクチクしなかったよ。
ここのスレ見て寄り寄せた。
髪がほとんどない場合は、直につけると刺激するからネットなり、
黒い布なり当てるといいよね。
仕事がんばってね。



27毛無しさん:2010/09/18(土) 10:50:48 ID:pxNmOMPg
人毛で5万円以内のトップピースを探しています
http://peer.cart.fc2.com/?ca=5
ここのは37,000円と安いのですが使ったことある人いますか?
髪が細く超ストレートなので普通のウィッグだとどうしても違和感出てしまうんです
28毛無しさん:2010/09/18(土) 23:55:21 ID:4Du65nQc
>>27
そこのお店に問い合わせてみたら?
あと、もし可能なら実際につけてみることをおすすめ
自分はフルウィッグだけど、見た目とつけてみたのでは
結構感じが違ったりするから
29毛無しさん:2010/09/20(月) 02:58:01 ID:twcd8Cse
ウィッグだと知らずに告られて、またふってしまった
カミングアウトなんてできないよ・・・orz
一生恋人なんてできそうもないです・・・orz
辛い。
30毛無しさん:2010/09/21(火) 00:14:45 ID:FVtdzwD2
わかるな〜、自分もそうだったよ
でもいつか自分が本当に信頼出来る人に会えたら
その時は勇気出してみて
自分、カミングアウトしたら「あ、俺そういうの全然気にしないから」と
言われて、救われた。
今もはげっぱなしだけど、そばにいてくれるよ。
31毛無しさん:2010/09/21(火) 00:49:06 ID:JVC9v54A
>>26ありがとう!
毛がある人はチクチクあまりしないのかw知らなかった
早くそうなりたいよ
32毛無しさん:2010/09/25(土) 23:27:19 ID:m/AE0YrO
男性的に禿げてウィッグ着けはじめたんだけど
維持費の事考えると鬱
一生ウィッグで生きていくとなるといくらかかるんだ…
33毛無しさん:2010/09/26(日) 22:02:48 ID:v7Fx28/7
ヘアピース(トップピース)つけてる女性の方に質問です。

ヘアピースつけたままエッチって可能ですか?

攻略法など教えて下さい。
34毛無し:2010/09/29(水) 09:46:49 ID:C5omU9sg
誰か、自毛ウィッグ作った人居ますか?
35毛無し:2010/09/29(水) 10:01:41 ID:C5omU9sg
誰か、自毛ウィッグ作った人居ますか?
36毛無しさん:2010/09/29(水) 21:47:11 ID:O8//IIsQ
人毛ですか?
37毛無しさん:2010/09/30(木) 23:29:22 ID:gtTwWZgB
>>32
維持費はかかるよね〜タメイキ 賞与をウィッグ代にあててるよ
でも、大事に使えば2〜3年はちゃんともつと言われたので
手入れを大切にしようと思ってる
ちなみに15万くらいの MIX毛
あんまり気にしないでエステ代くらいだと割り切るのもいいかもよ


38毛無しさん:2010/10/01(金) 00:11:59 ID:3D+1KVBn
>>37
賞与ないです…
いいなぁ
結婚してもウィッグ代だけは自分で稼がなきゃ…
39毛無しさん:2010/10/02(土) 21:25:46 ID:l+pvJubD
15万も出さなくても3万くらいで人毛100%とかミックスとかで
ウィッグ作れるよ。
ま、高級品は通気性とか違うのかもだけど、
見た目や手触りだけで言ったら、ホント、今は安く作れる。
ネットで来店しなくても作れるし。
2年はもつかな。
40毛無しさん:2010/10/04(月) 11:19:22 ID:KKGDUMoH
未だにアデとかアトつけてる人っているんだ?
あの大手2社は広告宣伝費に多大な費用かけているから
必然的に高価になる。
ネットで営業要旨公告を閲覧すると
原価率20%、ということは値入率は80%ということ。
つまり50万円で買わされるズラの原価は10万円で儲けが40万円。
こんなにボッタクられてるとうこと。
そのほかにも東京OO整形とか、スベン00とかあるけど
まあ、真っ当じゃあないね。
兎に角、派手な宣伝してる会社はロクなもんじゃあないと考えて結構。

それから高級品は薄くて通気性が良くて、ベースが薄いっていうことは
裏を返せばそれだけ耐久性が落ちるということでもある。
結局、すぐ破れて、修理依頼すると
「修理は無理です。新たに作りませんか?今キャンペーン中です。」
とか言って、(キャンペーン中が常套句なのにw)
又、新たにズラをつくらさられるハメになる。
これを延々としてきて急成長したのが、この2社。
だから世の中の3悪業界とは、毛髪業界、不動産、芸能界、ヤクザ。
と言われてる。

ネットで来店しなくても、購入できる業者は止めた方が無難。
売りっぱなしで、アフターメンテがない。
酷いカツラ送りつけてきて、金だけ取る。
そいう売り逃げ業者多いから。

経済的にカツラをつけるには、ちゃんと店舗があって
カットも入念に打ちあわてやってくれる業者。
カツラの寿命が2年なんていうのも嘘。
丁寧に手入れして、修理に出せば10年以上軽く持つ。

41毛無しさん:2010/10/04(月) 13:54:48 ID:6bjdEAQS
ドンキの人毛ウィッグじゃダメなの?
安いし節約できるよ
42毛無しさん:2010/10/04(月) 18:13:23 ID:Qb+o1JO5
>>40
で、その優良企業はどこで、
カツラはいくらで売ってるわけ?
ageてる位だから釣りなんだろうけど。
43毛無しさん:2010/10/04(月) 22:43:58 ID:uMVfMxIM
>>40
今時、ネットのウィッグショップだって
対応も商品もしっかりしてるぞ
いつの時代の人ですか?w

第一、10年も同じヅラいらん
ヘアスタイルとか変えたいじゃん普通に
2万くらいでも十分本物そっくりなヅラ手にはいるんだから
好きなスタイルのをちょこちょこ買えばいいじゃん

あんたがどんな被害にあったのか知らんが、
それはあんたがアホだからなんだよ
世間の皆さんはもっとしっかりしてるから大丈夫w
44毛無しさん:2010/10/05(火) 18:01:54 ID:sGDDMHed
>>43
気が短いんだね。


おまけに



女で



ハゲwwwあり得ないっしょww
性悪で女でしかも



ゲ〜〜〜〜ハ〜〜〜ww
45毛無しさん:2010/10/06(水) 01:48:08 ID:7bvpyd1T
>>40
どこのメーカーのウィッグを使用してますか?ぜひ参考にしたいです
46毛無しさん:2010/10/06(水) 18:16:47 ID:sp823aiw
>>40
ア000ンス社員のスレ覗いてみたけど
確かにあまり誠意のある会社とは思えませんね。
っていうかかなり酷いことしてる。
4740:2010/10/07(木) 09:39:18 ID:k4Bv7x93

今まで大手3社の相談をしてもらい、実物も見せてもらいました
価格を聞いて驚いたので、他の広告宣伝の派手でないお店を見つけ
ダメもとで実物みせてもらったら、大手のものとなんら遜色のない物
が低価格で入手できました。女性カツラは男性カツラと比べると
はるかに低価格で購入できます。
どこのメーカーかここに書き込むと宣伝だと荒れる原因になりますし、
43さんのように噛み付いてくる人がいるので、あえて言及はしません。
ただ、カツラメーカーの評判いいランクスレがありますが、あれは事実では
ありません。おそらく業者のお金が流れているのでしょう。
兎に角、派手な宣伝をしてる所は殆どと言っていいほど正直な商売をしてないのが
真実です。
48毛無しさん:2010/10/07(木) 16:51:08 ID:tQqQX1Il
坂巻プロデュースのトップピース良さそうじゃない?
人工皮膚が付いてないけど、どうなんだろー
49毛無しさん:2010/10/07(木) 16:57:58 ID:TU/I+W5z
>>48
毛量がかなり少ないらしい
50毛無しさん:2010/10/07(木) 18:30:58 ID:q3ZnFKxF
>>48
何これすっごい良さそう!!ヘアピース付けたいけど、毛量がいきなり多くなりすぎても
不自然だし…と思ってたのでまずはこれぐらいからスタートしたかった。
値段も手ごろで、失敗しても大きな痛手はなさそう。注文してみようかな。
51毛無しさん:2010/10/08(金) 00:39:47 ID:q6oqOpLP
>>49
やっぱり少ないのか。。
いつもグンジヒロコ使っているんだけど、ちょっと不自然な気がして別のウィッグを新調したいんだよね。
すごい迷う…。


>>50
もし購入したらレポお願いします。
52毛無しさん:2010/10/08(金) 05:05:28 ID:WRS5FAM3
ウィッグ扱うショップで働いてるんだけど
家帰ってヅラ取った自分のスカ頭見るたび悲しくなるわ
コテ巻きロングとか盛り髪とかギャル向けのヅラつけてる事が多いから
自毛との落差がありすぎて辛い

でもお客さんの初ウィッグ試着の時の笑顔とか
買ったウィッグつけて嬉しそうに店を出ていく姿とか
リピートしてくれるのを見ると嬉しくて嬉しくて、辛い気持ちが吹っ飛ぶ

ほんまウィッグは天使と悪魔やでぇ…
53毛無しさん:2010/10/08(金) 12:41:07 ID:q6oqOpLP
>>52
私もウィッグショップで働きたいなー。
子供がいたら厳しいかな…。


54毛無しさん:2010/10/09(土) 05:16:21 ID:ncwB8Uw+
私も取ったときの差が辛い…
別人みたいと言われる。
ロングよりショートの方がまだ差がないかな?

髪があったらロングでもショートでも別人じゃなくて自分なのに。
55毛無しさん:2010/10/09(土) 11:45:27 ID:a7qhn9Zq
>>54
ウィッグの着脱が楽だから私はショートにしてる。
56毛無しさん:2010/10/09(土) 21:26:35 ID:t37OHUB0
>>55
自分もショートに近いけど、襟足が気になる
すぐ浮いてくるんでいつも気をつけてる
もう少し長めのスタイルにすればよかったかなと思う
57毛無しさん:2010/10/10(日) 10:42:56 ID:Su/nyCQy
ロングとミディアムとショート、どれが一番自然に見えるだろうか
58毛無しさん:2010/10/10(日) 11:52:26 ID:g0Ty0vz4
>>57
それはウィッグの品質によるなー
私はミディアムでダークブラウンのウィッグ着けて、地毛の前髪を少し出してウィッグの前髪とポンパにしてたら全然ばれなかった。

ちなみにウィッグはナバーナだよ。
59毛無しさん:2010/10/11(月) 20:58:41 ID:FSyOKsPf
つきあってる人にヅラのことカミングアウトして
結婚ダメになった、もしくはふられた人っていますか?
60毛無しさん:2010/10/11(月) 22:01:54 ID:SPRUNR/k
今度テーマパークに行きます。せっかくなんでフリーフォールや急流滑りなどに乗ってみたいのですが ウィッグ着けてでは無謀でしょうか?
ウィッグが飛んでいかないように何か工夫する事はあるでしょうか?
61毛無しさん:2010/10/11(月) 22:05:12 ID:XB0immkq
ヅラが飛んで、めっちゃハゲてるやん!って言われないように!
62毛無しさん:2010/10/12(火) 02:34:30 ID:gCFENxKi
>>60
アメピンで留めまくるしか思い付かない…

地毛がどの程度あるか分からないけど、可能であればカツラ用の両面テープを付ける。。

私は絶叫系乗るときはいつも頭を抑えて乗ってる。。

63毛無しさん:2010/10/12(火) 21:19:51 ID:bdNgBujs
>>59
付き合ってたら知らない内にバレてるよ。
気付いてない訳ない。
だから気にしないでカミングアウト
64毛無しさん:2010/10/13(水) 00:20:54 ID:VPdDQ9Mm
>>59 >>63
うん、自分もそうだった
見合いだったんだけど、最初に言ったよ
で、「自分は気にしません」って言ってもらって結婚した
一時期良くなって、式の時はヅラなしでOKだったんだけど
産後全部抜けた
でも旦那は全然かわらないで、仲良くやってるよ
ずっと隠し通すのはきついと思うな
65毛無しさん:2010/10/13(水) 18:53:59 ID:F/jYwRyE
>>64
家にいるときは(旦那さんやお子さんの前で)カツラや帽子は被っていますか?
66毛無しさん:2010/10/13(水) 21:00:04 ID:VPdDQ9Mm
>>65
家ではバンダナ巻いてるよ、冬はニット帽もかぶってる
ツルツル頭でうろうろしても旦那は気にしないが、
子供はちょっといやみたい
それに汗かくから、素あたまではいられない
カツラは外に行くときや人に会うときだけね
67毛無しさん:2010/10/15(金) 01:49:30 ID:6+blXweV
>>64
今度私もお見合い予定です。
ヅラだから騙してお見合いするみたいで
罪悪感におそわれてて・・・
でもずっとだまってるわけにもいかないから
良いなぁと思ったら速攻カミングアウトするべきですよね・・・
それで振られたら振られたでしかたないか・・
68毛無しさん:2010/10/15(金) 03:45:40 ID:O/ejgbuu
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

              , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     ( カチャ カチャ カチャ … )
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
69毛無しさん:2010/10/15(金) 08:09:43 ID:BYXej6Wf
っていうかお見合いの場所で言わないとダメだろ。相手の家族からしたら大切な事だと思うけど。
7064:2010/10/15(金) 09:15:46 ID:cwaLj5CU
>>69
いや、それは相手次第だね
自分は旦那には言ったが、向こうの家族には言ってない
言った方がいいか?と彼に尋ねたが、言う必要なし!ってことだったので
結婚して10数年になるけど、向こうの親族は知らないよ
本人同士が了解していればそれでいいんじゃない?
7164:2010/10/15(金) 09:19:32 ID:cwaLj5CU
連投ゴメン
>>67
お見合いがうまくいくといいね!
72毛無しさん:2010/10/15(金) 09:52:32 ID:AiTulXBL
>>70
ありがとう!!
私も相手の家族に言うか言わないかは
相手の意向を聞いてからでいいかな?って思ってました。
カミングアウトしても結婚できてる人はいるから
私も頑張ろうと思いました
73毛無しさん:2010/10/18(月) 23:25:15 ID:7BchVlkO
仕事行く時なんかは人毛手植なんだけど、ホントはプリシラとかの化繊の方が好き
これから一生ウィッグとお付き合いするんだけど、安い化繊じゃおかしいかな?
74毛無しさん:2010/10/18(月) 23:55:28 ID:9uNWCGGK
>>73
自分の好きな方でいいんじゃない?
色とかスタイルが職場の雰囲気から浮いていないならOKだと思う
何か聞かれたら「ウィッグなんですよ」ってカミングアウトしたら?
ファッションのひとつと思ってくれればありがたいよね
75毛無しさん:2010/10/19(火) 03:20:03 ID:kBIUV9QF
カミングアウトしたら楽になるかな
76毛無しさん:2010/10/19(火) 04:27:26 ID:5tQBxWyK
そんなのウイッグなんてつむじ見ればすぐばれるんだし、私髪の毛薄いからカツラなんですよ−って言ったほうが絶対にいい。
77毛無しさん:2010/10/19(火) 18:51:32 ID:kBIUV9QF
>>76
なかなか言えない(泣)
きっとバレてるだろうけどね
78毛無しさん:2010/10/21(木) 17:30:48 ID:UdUkji6r
人毛の20万くらいのものならつむじ見てもウィッグってバレないよ
けどコスパ考えたら開き直って安いので生活した方がいい
79毛無しさん:2010/10/21(木) 21:02:01 ID:iNm1noiy
病院で地元のかつら専門の美容室を紹介されました。そこのかつら使ってる人が待合室にいて、看護師さんが紹介してくれた。ほんとによくできてた。五万で人毛100%、その人は事務で働いているそうです。絶望してたけど希望が見えた気がします。
80毛無しさん:2010/10/21(木) 21:30:33 ID:bbAt1mVG
でっていう
81毛無しさん:2010/10/21(木) 21:46:53 ID:K/5YPcgY
>>79
よかったね
安くていいかつらができるといいね
82毛無しさん:2010/10/22(金) 01:02:31 ID:Jt/Yn+pS
>>80
性格悪いから禿げるんだよ。
83毛無しさん:2010/10/22(金) 06:00:04 ID:D4blaKI+
円形脱毛症歴20年です。考えたら、10代一時期と20代始め頃一時期にかつらつけてたな〜。
その後は、良くなったり悪くなったりしながらも、ズラに頼ることなかったけど
今38になって、そろそろ限界か?と思ったりしてる。
全剃りしてフルウィッグにしよっかな〜とも思ってる。

84毛無しさん:2010/10/22(金) 06:00:52 ID:D4blaKI+
そうそう、発症したての頃は病院にも複数いってみたけど、どうってことなかったので
その後は悪くなっても受診してないんだよねー。
当時は、血液検査して膠原病の有無を調べてステロイドのローション処方されただけだった。
20年前と今とでは、なんか治療法かわってるの?画期的なのあるなら受診も考えてもいいかな、なんて。
みんなはちゃんと通院してるの?
85毛無しさん:2010/10/22(金) 18:22:48 ID:1ew7X0C4
>>81さん
ありがとうございます
今までこんなにピンチになったことなかったので恥ずかしいくらいうろたえてました。ウイッグに早く慣れて仕事に戻りたいです。

治療はステロイドをやってます。皆さん一から二年で病院に来なくなると聞きました。
86毛無しさん:2010/10/22(金) 20:32:07 ID:u8ABKTA0
まあ治療しても生えない人の方が多いもんね。
87毛無しさん:2010/10/22(金) 21:49:15 ID:aVh9axs7
早めに治療した方がいいっていう意見もあるし
ていうか、医者が書いたパンフとかでは必ず早めに医者に診せろってなってるよね

でも、自分もステロイドとかSADBEとか色々したけど、生えては抜け、生えては抜けで
長い年月がたっちゃった
疲れちゃって今は漢方医に診せて、甲状腺の薬もらってるだけ
田舎なんで、もっと最新の医療を受けるためには相当遠くまでいかないといけないから
つかれてしまって、放置してる
放置してちゃいけないんだろうけど、もういいや〜ってあきらめかけてる

早くしっかりした治療法見つからないかな
88毛無しさん:2010/10/24(日) 23:54:17 ID:ytpMcElS
このスレ見てたらウィッグを購入しようかと思い始めた。
人毛ウィッグってパーマかけたりカラーしたり出来るみたいだけど
そういうのやってくれる専用のサロンがあるの?
それとも普通の美容院でやってもらうの?
普段のメンテナンスは通常のシャンプーやリンスでいいのかな?
日によってスプレーやワックスでセットしたりすることも可能ですか?
質問ばかりですみません…。
89毛無しさん:2010/10/25(月) 10:36:34 ID:NnPBySJ3
ウィッグ
とうとうその時期が来たかも・・
ピンのあたりが 抜けやすくなるってこと
ありませんか?
真直ぐな肩までの髪には 不似合いでしょうか?
質問ばかり。。 
90毛無しさん:2010/10/28(木) 01:42:03 ID:Af3pgUFn
部分ウィッグだとスタイリングがうまくいかない…
形状記憶ウィッグとかだと良いんだろうけどね。

美容院でブローした時は良い感じだけど、自分では上手くできないからどうしてもフルウィッグばかり被ってる。

自然さでは部分ウィッグが勝るからなぁ。


部分ウィッグはグンジの使ってるけど、買い替えかな。
次は坂巻のを買ってみようかと思う

91毛無しさん:2010/10/28(木) 23:59:33 ID:/AstiGyx
トップピースを買おうと思うんだけど本当に地毛が少ないから
坂巻のは少ないかもと不安で…
他に何かいいモノ知ってたら教えてください
フォンテーヌいいなと思うんだけど、アデランスは色々売りつけてくるから嫌いだー

余談ですが、
私元気とかいうショップで耐熱素材のものを買ったらモロにナイロンぽくて焦ったけど
普通の人にはカツラをかぶっているという発想がないのかあまり気にされなかった
やはり自分自身が一番気にしまくってるんだろうかね
92毛無しさん:2010/10/30(土) 22:19:34 ID:q0GAMhHm
>>91
グンジヒロコはまぁまぁ使えるよ!
ただお店の対応が悪いんだよね
93毛無しさん:2010/10/31(日) 22:22:37 ID:pmdz/+x4
>>89
ウィッグもストレートのを買えばたぶん問題ないはず。
てか、地毛の髪質を書くってことは、トップピースを探してるんだよね?
トップピースなら、装着してからアップスタイルにするとか
結わくとかすると超自然。サイドを少し降ろすと尚よし。
降ろしたままだと、地毛との髪質がちょっと違うだけで
多少違和感ある。人毛100なら同じ色にカラーリング出来るから
それである程度ごまかせるけどね。
自分なんて、某ネットの半オーダーのショップで19800円の買ってるけど、
もうさ、それ着けると自分が普通の女性になったような錯覚に陥る程超自然。
今まですごい数のヘアピース試してきたけどここが一番かな。
まぁ多分プロ目から見たらウィッグだってバレるんだろうけど、
素人にはまずわからない。

ピンの部分はやっぱり抜け易くなると思うよ。
だからピンの位置は抜けても、ケア次第で復活しそうな場所にしてもらってる。
薄毛がかなり進行しちゃってる場合はどこに配置しても同じかもだけど。
94毛無しさん:2010/10/31(日) 22:23:59 ID:MK3JH6ij
ウイッグの専門美容室ありますよ。大手さんじゃなくても。ネットでかつら、美容室、で検索しました。ヤフーのオークションで購入した部分ウイッグが人毛ですごくよかったです。
95毛無しさん:2010/11/01(月) 10:10:27 ID:HqZBwK7Q
歯医者に行けない(´Д`)
レントゲンに金具って写るのかね?
頭蓋骨全部まで写すレントゲンあるから恐ろしくて
行けやしない…
96毛無しさん:2010/11/01(月) 20:48:51 ID:BIV9gsug
この製品について意見を聞かせて欲しい。
http://www.natural.ne.jp/toppiece.html

値段が高すぎーとか量が多い少ないとか。
同じ会社が美容室やってるのが魅力かなと思ってるんだけど…。

普通の美容室に薄毛の上にウィッグ持って行って
いい感じに切ってくださいと言う勇気がないので髪の毛の伸びっぱなしだー
97毛無しさん:2010/11/02(火) 13:15:16 ID:n/1dPKga
>>93
どこの使ってるか教えて下さい。
98毛無しさん:2010/11/02(火) 22:39:02 ID:bSgZbf4s
>>93
私も是非どこの使ってるのか知りたいです。

部分貼り付けタイプのヘアーインプラントEXを買ってみたんだけど
うまくできなくて終わった・・・。貼り付けるのって難しいのねー
うなじあたりに貼りつけたかったけど後ろは少しでも地毛が絡むと痛いし。
さようなら2万円…という愚痴。
99毛無しさん:2010/11/03(水) 22:08:32 ID:eNwoWp+Z
ほんと こんなスレがあって嬉しい。。
10093:2010/11/07(日) 16:06:05 ID:5uporSwn
>>98
貼り付けるタイプのを使用しようとしてる方には
この手のヘアピースは合わないと思います・・・
普通にワンタッチピンで留めるタイプだし。

>>97
私が買った時は19800円のページあったんですけど、
今見つからないんですよね。
私は前に頼んだから常連ってことでOKもらえてるのかもだし。

お店の名前はふせておきます。
人それぞれ何が合うかなんてわからないし。
ただ、これだけはいえます
数万円もする高いウィッグなんていらないですよ
ぼったくりです

探せば、いいとこ色々見つかります。
101毛無しさん:2010/11/08(月) 17:59:53 ID:5G4NXlxN
>>100
せめてヒントだけでも教えて頂きたいです。。
102毛無しさん:2010/11/09(火) 22:35:39 ID:PWKica2m
なにがいいのか さっぱり分からないから
期待してたんだけど・・
そか 残念です。
103毛無しさん:2010/11/09(火) 22:44:56 ID:Gx/fydHo
大きな病院の外来、乳腺外科とか皮膚科の脱毛外来のあたりをうろうろすると、パンフレットあります。
104毛無しさん:2010/11/10(水) 02:10:10 ID:zS0izATx
フルだとナバーナが一番
105毛無しさん:2010/11/10(水) 03:46:36 ID:BNvx7kyf
今日は風が強くて憂鬱。。。
外にでたくないよ。。

風が強い時はみなさんどうされてますか?
いい対策など、ありましたら教えてください。
106毛無しさん:2010/11/10(水) 05:44:51 ID:ion6rUD2
ふりかけ
107毛無しさん:2010/11/10(水) 08:44:35 ID:pUmquUTm
雨の日 風がきつい日 汗かく夏!
ほんと 外でるのが辛い。

108sage:2010/11/10(水) 10:13:47 ID:oenMgm9m

ナバーナってよく名前挙げるけど
どう見てもカツラって感じで買う気がしない。
結局、安物買いの銭失い。
109sage:2010/11/10(水) 10:17:31 ID:oenMgm9m

因みにナバーナの親会社のハイネットは数年使ってた。
毛の質は変なテカりを抑えてあるから無難だった。
110毛無しさん:2010/11/10(水) 18:33:43 ID:jz1J0Zl+
ハイネットっていいの?
分け目は自然?
111毛無しさん:2010/11/11(木) 15:53:51 ID:J7H0fV/h
横ですが…
髪質が剛毛で似合わなかった>ハイネット

髪質が猫っ毛な自分。子供の髪みたい。
半ピースだと、
自毛の髪質とウイッグの髪質の違いが明らか=境目パックリ。

人毛は、髪を提供できる程多く頑丈な髪質の持ち主の髪と
言う事が多いと思う。
綺麗に長く伸ばせる髪って、ある意味頑丈。

自分は、顔も猫っ毛っぽい顔しているから、
人毛の髪質と自分の顔や肌が、ウィッグの髪質とあっていない。

レースが見えない様に、ある程度の髪量も必要だし…
カバーすると浮く。損な体質(?)髪質(?)だな…
112毛無しさん:2010/11/11(木) 19:32:55 ID:Tsg4th2G
猫っ毛っぽい顔?
113毛無しさん:2010/11/11(木) 23:36:11 ID:XKIHifia
ヨーロピアンヘアーは細い柔らかい毛で良かった
猫っ毛より
高いけど…

アジアンヘアーは固く乾燥してるよね
114毛無しさん:2010/11/12(金) 02:50:19 ID:h7zFlmzz
>>108
sageの場所間違ってるよ
ナバーナはお洒落ウィッグとして活躍できる

それにカットすればかなり自然ですよ

115毛無しさん:2010/11/14(日) 18:54:29 ID:t0m1SBnn
あっちパパのトップピース買いました。
つむじ(というか分け目)の生え方がかなり自然だし人毛で全然違和感なくてよい。
量は写真だとかなり多くみえるけどそうでもないかな。
結構気に入ってます。
116毛無しさん:2010/11/15(月) 17:42:43 ID:gE5GlSPX
>>115
私も同じのを使っています。分け目はほんとに地肌みたいで自然ですよね。分け目には自信が持てるんですけどやっぱりテカリがちょっと気になってしまいます。あと毛の長さももうちょっと欲しいなと思いました。
お店の対応はすごく親切で安心して購入できました。
117毛無しさん:2010/11/17(水) 15:16:05 ID:OuVmAIOV
ワンステップの分け目と
これねhttp://ladys-one-step.glowing.jp/article/13469504.html

ナチョラルの分け目と
「BOOM」http://www.natural.ne.jp/p3.html

ベリーローズの分け目
「絹スキン」http://berry-rose.com/?mode=f6

って同じものかな?
118毛無しさん:2010/11/19(金) 19:56:40 ID:XzFCZAVT
>>117
この分け目ってシリコンに比べて自然なのかな?興味ある
119毛無しさん:2010/11/20(土) 23:55:36 ID:X38ACr/6
d ウィッグ高いのに、不自然過ぎて、憂鬱。
仕事中も、みんなの目線が気になって、仕事に集中できない。
集中出来なくてミス出してしまう。
トップピースだけど、自毛とウィッグに差が出てきた。
上半分のボリューム(多)と下半分のボリューム(極少)が合わなくなってきた。
頭の形が悪いから、既製品だと頭がたに合わず、
ウイッグが望む位置と実際の頭の位置がズレていたり、
浮きあがってしまう。
新しいもの買うほど、お金ないし…
憂鬱だ…もうどうやって生きていけばいいんだろう…
120毛無しさん:2010/11/21(日) 00:13:36 ID:lB1auGur
全頭の人毛100%ウィッグ使ってるけど、修理2回目にして
切れ毛&枝毛&抜け毛が大量で、ストレートアイロン毎朝かけてても
チリチリの毛が昼ごろになると出てきてもじゃもじゃの
ぐしゃぐしゃになってて本当にイライラする
一本にまとめたいけどもみあげないから不自然。
一度顔周りの毛を残して一本に結んで会社に行ったら
汚らしいとか言われてそれ以来結んでない。
このクソウィッグを切り刻んで燃やしたい
いくら化粧でがんばってもウィッグ汚いから変に見える
死にたい
121毛無しさん:2010/11/21(日) 01:54:29 ID:OGSlniEv
それ人毛以外混ざってるない?
人毛なら毛先切るかストパかけるか、
てか良いウィッグをお買い。
122毛無しさん:2010/11/21(日) 02:03:30 ID:1wWp9mT9
>チリチリの毛が昼ごろになると出てきてもじゃもじゃの
>ぐしゃぐしゃになってて本当にイライラする

同じです。
それとは別で、朝地下鉄降りたら、まず駅のお化粧室で直して…と思ったら、
地下鉄階段上がって地上に出る際、風がブワーと吹くので、会社に着いたら、
席に行かず、いの一番でお化粧室(直行)で、また直す。
気が気じゃない。
それでも、すぐに髪が出てきて、おばQみたいに頭上をソヨソヨしたり、
ストレートの前髪の中に、1本だけヘラヘラ湾曲した髪が出てきて、
肌にかかっていたり…自分で見ても不潔。

何だろう…漫画詳しくないから分からないけど、犬夜叉みたいと思って、
HP見てみたら、結ぶと、蛇骨ってキャラっぽい。
HPの画像見ただけで、動いたとこ見てないから知らないけど、
朝、いくら綺麗にまとめても、歩き始めたら崩れて、ボサって感じ。
123毛無しさん:2010/11/21(日) 09:51:51 ID:5Bd9Dzs/
人毛って扱いにくいよね
私は車移動だからそんなに乱れない
自転車乗ったり、満員電車で通勤したらヤバそう
開き直って人工毛になりたい
124毛無しさん:2010/11/21(日) 16:10:26 ID:lB1auGur
>>121
美容師さんにも人毛以外の毛が混じってるって言われた
(ヤク?とかいう動物の毛じゃないかって)ググッたらバッファローみたいな動物で吹いたw
修理お願いしたときに、人毛以外を混ぜないでくださいって
お願いして頼んだけど、どうせ素人だからわからないと思って
勝手に混ぜられているのかもしれない。ちなみにあっ○パパ製ね。
ウィッグでストパーかけたらさらに痛む気がするんだけど
どうなのかな、、
ストパーかけるくらいなら今使ってるのは捨てて新しいの
買おうと思う。けど、お金ないから、既製品しか買えない。
頑張っても7万位までしか出せない・・・

>>122
自転車+地下鉄なので会社着く頃にはぐしゃぐしゃです・・・。
蛇骨っぽいって(笑)毛量が多すぎるんじゃないかな・・?
125毛無しさん:2010/11/25(木) 10:08:24 ID:CBtWhSs4
男だけどウィッグを使用しようか考えてるのでage
126毛無しさん:2010/11/27(土) 02:38:21 ID:DQMqeb0+
naturalの5万のトップピース使ってる俺が登場
これのおかげで人生変わったよ
ただで試着できるし人毛の質は最高に良い
トップは2つタイプあるけど編み込むものはダメ 単に上から被せるタイプじゃないと
127毛無しさん:2010/11/27(土) 02:41:16 ID:DQMqeb0+
それと色は黒と茶があるけど茶を買うと地毛も染めないとだから黒がベストかな
初日はカットしないで持ち帰って後日ちょい切ってもらった
ただし持ちが悪い点がネック 半年くらい毎日使ってるとパサついてくるw
128毛無しさん:2010/11/27(土) 02:43:02 ID:DQMqeb0+
そんなわけで完璧に見えるウィッグを探してるんだけどなかなかないのな
2、30万出しても良いからおすすめあったら教えてくれ
129毛無しさん:2010/11/29(月) 14:02:07 ID:i9YgiIcC
やっぱ見た目の自然さだけで考えるとアクトかな?
どれくらい自然にみえるのか気になっている。
130毛無しさん:2010/11/29(月) 20:40:13 ID:fFLkzyFp
なつらるのはボッテリ地肌がぶ厚くて髪のある部分で浮いてしまうなあ。
面積が狭いので余計そう感じるのかも。

坂巻さんのは髪は少なめとここで話題になってたけど
地肌も薄いタイプでしょうか?使ってる人教えて欲しいな。
131毛無しさん:2010/11/29(月) 23:26:11 ID:jgzkq+Dl
ナチョラルの分け目って自然?BOOMってゆーの。
132毛無しさん:2010/12/01(水) 03:31:33 ID:oWiQHzf6
126だがナチュラルの分け目はまあまあ自然程度かな
近くじゃなきゃバレない
普通のウィッグよりは100倍まし
133毛無しさん:2010/12/01(水) 18:55:06 ID:7GH1V9NR
ありがとう
近くにナチョラルないから交通費考えると悩む・・・
134毛無しさん:2010/12/01(水) 22:47:33 ID:xhW8GaGt
カツラで通勤してるんだけど
職場よりもその行き返り電車の中が嫌だわ
135毛無しさん:2010/12/02(木) 05:30:17 ID:IKjQ8SDf
無料だし試着だけしてもらったら?もし買うにしてもカットはしない方が良いよ
136毛無しさん:2010/12/04(土) 00:14:21 ID:7HPzpJtu
ピアの通販は?返品できるよ。私は一度返品、その後買ったよ。最初は見るだけで、お金なくて買えなくて返しました。シルクスキンという、皮膚付きをかいました。カットもよくて気に入りました。前髪が長めだからそこだけ、自分で切りました。
137毛無しさん:2010/12/06(月) 17:41:29 ID:uuCj5oIa
nudeってウィッグ
高いけど髪質良さそう
http://andb.shop-pro.jp/
138毛無しさん:2010/12/06(月) 18:17:29 ID:pVR4W/6N
139毛無しさん:2010/12/08(水) 15:22:28 ID:/XMEZ9ad
>>95
この前歯医者行ったときは、何も言われなかったし自分で見ても特に
何も思わなかったです。
心配だったら、写真撮る日だけニット帽にするとか。

NAVANA、カットで自然にできるんですね。
ファッションだと思われて当然のように「ヅラ?」とか言われてきつい。
元々少なかったから、ギャグで「ゲーハー」とか言われるし、今は本当に病気
だよって友達に言えない。
140毛無しさん:2010/12/11(土) 21:26:50 ID:SpeaecXl
これってどう?
http://www.apish.co.jp/shop/wigs.html

前に買ったのはバリュームがあり過ぎて不自然で使えなかった。。。
141毛無しさん:2010/12/12(日) 11:20:41 ID:PpuJnh9q
バリュームw
142毛無しさん:2010/12/13(月) 15:38:28 ID:GkHSMWJU
自分バリュームなんて書いてたよw
ボリュームの間違い〜

前髪だけで自然なのってないのかな?
143毛無しさん:2010/12/13(月) 21:48:55 ID:T10E4Hs7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1211111849/
お洒落ウィッグの話はこっちのスレの方がいいんじゃない?

144毛無しさん:2010/12/15(水) 11:35:51 ID:MNui5oV6
>>140
2色しかなくて人工毛ミックスなんだ。
地毛との色や質感がマッチするかどうかが
最大のチェックポイントだと思う。
実際に見ないと買えないな、私なら。

>>138 >>143
誘導先のスレ死んでますよ。
145毛無しさん:2010/12/16(木) 10:50:58 ID:KAVuTtxR
>>134
わかる!
先日、駅の下りエスカレーターでのこと。
前に立ってる女性の頭がちょうど目の前にあって、
カツラの地肌のネットがハッキリ見えてしまった…。

自分がズラバレしたわけじゃないのに
心臓がバクバクしちゃったよ。
駅や電車ってなんであんなに明るいんだろう。
146毛無しさん:2010/12/17(金) 20:01:20 ID:eMQSm0l3
みんなどんな仕事してます?かぶってると業種も限られてくるよなぁ
147毛無しさん:2010/12/18(土) 10:01:05 ID:QEWbz84v
>>146
逆にウィッグだと出来ない仕事って何だろう? 
自衛隊とか、体育の先生とか・・・?

わたしはメーカーの営業職です。
両手に荷物持って、強烈なビル風の中を歩くときが一番つらい。
次は炎天下での移動かな。この夏はホント暑かった。
148毛無しさん:2010/12/21(火) 15:54:40 ID:4G9h5XKO
イヤなのは出張先のホテルで同僚と同室になったとき。
くつろげない。

149毛無しさん:2010/12/24(金) 18:53:45 ID:QEZXIkmU
アクトジャパンってどう?使ってる人いる?
150毛無しさん:2010/12/25(土) 08:12:10 ID:PLNomfET
ウィッグってお金がかかってしょうがのいよね…
高いウィッグ買える人いいなぁ
151毛無しさん:2010/12/27(月) 17:03:05 ID:qzLf5rxI
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1506/1506_21501.asp?book=1506&cat=11spr_pre_cate004&bu=5729&thum=11spr_pre_cate004_010_010_000-01
ニッセンのウィッグってどう?
これ昔より良くなってるみたいだけど
152毛無しさん:2010/12/27(月) 18:01:30 ID:GUsPvwvJ
ナチュラルのオーダーメイドフルウィッグ使っている人いないんかな
153毛無しさん:2010/12/27(月) 22:20:52 ID:Lk6fWkhb
アクトジャパンのウィッグ、耐用年数が5〜8年って本当なのかな?
154毛無しさん:2010/12/27(月) 22:32:30 ID:f8PT+gnR
人毛はどうやっても2年くらいが限界じゃない?
155毛無しさん:2010/12/28(火) 15:45:00 ID:835VsvUA
ナチュラルは分け目自然だけど地肌浮いちゃうのか…ぴあと悩むな
ぴあのトップピース使用している方、分け目どうですか?
156毛無しさん:2010/12/28(火) 23:24:38 ID:2MXnWKJy
アクトの毛は確かにもちがいいよ
染めたりしてないからか、2年目だけど毛質はすごく良い

人毛ってカスカスになるイメージだったんだけどなってない
157毛無しさん:2010/12/29(水) 12:25:37 ID:k5CMkde7
兄の結婚式(親族のみ)があるんだけど
以前会った時よりも相当ハゲてしまって行きたくないのが本音
でも行かねばならぬので・・・全かぶりのウィッグを買おうか
迷っています(ふだんは引き籠りなので持っていない)。

フサ時代を知っている家族&親戚は今の私の頭見たら確実に驚くと思う
ウィッグで参加すべきが自毛で参加すべきか・・・ウィッグって失礼にあたりますか?

それともし購入するならネットがいいか、ウィッグが豊富なお店(近場だと109にありそう)
で選んだ方がいいかどちらでしょうか?
158毛無しさん:2010/12/29(水) 17:47:38 ID:ZqoD2Rzb
私は来月の兄の結婚式にウィッグで出席する
学生の頃叔父さんに髪が薄いと言われて以来大嫌いなんだけど
更にハゲまくったのでウィッグ姿で出席して会わなきゃいけない…
来年の自分の結婚式にも呼ばなきゃいけないし、気が重い

友達にウィッグ宣言するのは苦に思わなかったけど、親族はイヤだぁな
159毛無しさん:2010/12/29(水) 18:30:01 ID:k5CMkde7
おおぉ〜>>158さんの兄さんもご結婚ですか。
初ウィッグ姿の参戦ですら気が重いのに、失礼な叔父さんも来るなんて・・・
少しのストレスで乗り切れるといいですね
私もなんとかやり過ごしたいです

当日のウィッグについて質問なのですが
フルですか?それと髪色はやはり落ち着いたダークよりのものでしょうか?
160毛無しさん:2010/12/29(水) 22:31:05 ID:ZqoD2Rzb
フルです
友達の結婚式には落ち着いた色のデザイン派手めなおしゃれウィッグ着けて行きました
それと同じものにするか、普段使っている人毛ウィッグを使うか迷っています…
おしゃれウィッグなら美容室いかなくてもそれなりの形になりますよ
161毛無しさん:2010/12/31(金) 05:21:37 ID:BztBL01F
どこの人毛使ってるの?
162毛無しさん:2010/12/31(金) 12:54:23 ID:2fFMZplS
>>156
アクト製品をシャンプーするとき、
弱い水流のシャワーを普通に当ててますか?
…以前問い合わせたら、裏に毛が出るからだめだ
と言われたので。
私はアクトを次候補で考え中。
163毛無しさん:2011/01/03(月) 20:16:16 ID:be7C/ehA
ナチュラルのオーダーメイドフルウィッグ使ってます。
地肌は浮いているのかな? 私は気になりません。
自分のあたまの形を型どりしてつくってくれるので
かなりぴたっりはまります。
毛髪を植え込むネットの部分が2種類くらいあって
じぶんが好きなものを選べます。
欠点は髪の質ですね。堅く太めな毛です。
細くてさらさらな毛にこだわるならあまりオススメできません。
あと全体に毛の量が多い気がします。
(以前使用していたフォンテーヌと比べると)
美容師さんがカットしてくれますので、自然に見える
髪型をいろいろ相談したほうがよいですよ。
164毛無しさん:2011/01/06(木) 17:38:43 ID:Q3F4BfDc
ナチュラルのトップピース頼もうと思ったのにサロンに行かなきゃいけないんだね
20前半なのに店に行くとか難易度高すぎ

ネットでそのまま注文出来て質の高いトップピースなんて望み過ぎ?
165毛無しさん:2011/01/06(木) 21:07:55 ID:Sl9YAAQJ
トップピースって、
地毛との質感や色の違い、毛量、頭の形とのフィット感 etc. 
自分に合ったものを探すのが非常に困難。
オーダーじゃないとバレバレになりがちだと思うわ。
166毛無しさん:2011/01/08(土) 00:06:16 ID:UiHdKnnz
>>162
遅くなりましたが156です。
私はダメと言われたけど結構ガシガシもみ洗いしちゃってます。
最近ネットの後ろ側に出た毛が少し気になるようになってきたかな。
167毛無しさん:2011/01/09(日) 17:52:15 ID:KTNqAcx2
ずっと手が出せなかったけどついにウィッグ買ってしまった
あまり良い奴じゃないから分け目は分かっちゃうけど久しぶりにボリュームある自分を見れて小躍りしてしまった
今まで帽子で隠してたけどかぶると余計ぺしゃんこになって脱げなかったんだけどヅラだったらぺしゃんこにならないから
仕事いく時もかぶって行ける
マジでうれしい
168毛無しさん:2011/01/10(月) 00:37:23 ID:R021WOwT
>>167
オメ! 一緒にズラライフを楽しもうぜ
169毛無しさん:2011/01/11(火) 17:50:30 ID:DbtSHdoJ
あっちパパのトップピースって地肌リアルですか?
カプリスを今まで使ってたんですが、自分で見てもカツラってすぐ分かっちゃってたんで
電車とかで背の高い人とか密着してる人にはモロバレだったと思います…。
もしあっちパパの地肌リアルなら乗り換えようかなと
170毛無しさん:2011/01/12(水) 17:32:35 ID:8dfYcp8K
物によるけど、カプリスよりは全然ましだと思うよ
171毛無しさん:2011/01/16(日) 21:19:54 ID:oTeLxluS
>>170
ありがとう!お給料入ったらチャレンジしてみます
172毛無しさん:2011/01/17(月) 22:13:42 ID:4ECruEfY
和装する時など、ボリュームを出す為に髪の毛の中に入れる
偽物の髪の毛の名前はなんというかわかる方いませんか?
黒くてもさもさしたものなのですが・・・名前がわからない。
173毛無しさん:2011/01/17(月) 22:16:30 ID:4ECruEfY
すみません、わかりました。すき毛というのですね。
174毛無しさん:2011/01/18(火) 22:02:22 ID:732C6zU4
幼少期から円脱を繰り返してて、今はフルウィッグつけてます。
1年以上片思いしてた人がいて、わたしが彼を好きなことはだいたいばれてます。
彼も私のことを大事に思ってくれてますが、
私が円脱なこと、ウィッグであることは気づいてないと思います。

今度会うときに改めて気持ちを伝えて、カミングアウトしてこようと思ってます。
彼はとてもいい人だから病気ごと私を受け入れてくれると思いますが、不安でたまりません。
彼に嫌われたらと思うと怖くて泣いてしまいます…。
175毛無しさん:2011/01/20(木) 01:12:22 ID:10h9xnHu
初対面のおせっかいおばさんに1発でバレてしまった。
いろいろ相談のるよって言ってもらったけどどうなるやら。

やっぱり今まで言われなかったのはまわりの人の優しさだったんだ・・・
あぁその優しさが痛い。痛い。。。自分でもなんかわかるもん。このオールウィッグ、ズラっぽい。
そして自分を見る周りの目が違うって事。
もう職場の人全員と、親しいお客さん、みんなにカミングアウトしていったほうが楽か。
心が痛くて仕事いくのヤになる
176毛無しさん:2011/01/23(日) 14:35:06 ID:FYhNfCTH
>>175
> あぁその優しさが痛い。痛い。。。

すごく分かるわその気持ち
ただ自分はその優しさ、痛いながらも感謝して毎日仕事してる
と言うのも前の会社は露骨にバカにする人たちばっかりだったからさ…
>>175さんの言うみたいにカミングアウトしちゃうのも一つの手だよね
しんどいけど何とかやっていきたいですね
177毛無しさん:2011/01/25(火) 16:13:42 ID:SsOrndAs
>>175です。
そのおせっかいババアは天才な地雷だったのでボコボコに心殴られてきました。
久々に殺意が芽生えた。

>カミングアウトしちゃうのも一つの手だよね
どうしようか悩んでいたけど、
いつかタイミングが来るまで今までのまま甘えさせてもらう。
うちの職場も職員はみんないい人だから痛いけど頑張るよ。
178毛無しさん:2011/01/27(木) 12:20:42 ID:dEK0XxjB
>>177
私は>>24だけど、最近職場に新しい人がどんどん入ってきて
なんとなく言いづらい・・・私も多分バレバレ。
全然デザインの違うウイッグかぶって「特に隠してませんよ」アピールをしようかなって思ってます


こういうおせっかいババアいるよね。私も親戚にいる。悪気がないのか悪気より好奇心が勝つのか。



話はかわって、プリシラの新作?のナチュカジハーフのゆるふわシフォンカールっていうやつ買いました!
前髪ウイッグと合わせて使ってるんだけど結構自然
プリシラのハーフキャップ?ハーフウイッグ?も持ってて同じような自然さなんだけど、盛り盛りだからちょっと・・・っていうのと、
前髪ウイッグとハーフウイッグの間がスキマがあってそれをカチューシャでごまかしてた。
フルウイッグでも浮いちゃうからカチューシャ必須だったんだけどこれはなしでもいけるかもしれん。
何より頭がかゆくならないのがいいわ。

ただ、パッチンどめなのでその部分に髪の負担がかかるから、痛くないようにパッチンするか、
パッチンしないでアメピンで固定するとかしないといけないのが嫌かな。
あと、パッチン部分にウイッグの毛が絡まる!
楽にかぶれるのは断然フルウイッグの方だなーかぶって整えるのに1分もかからないし。

でもつけたかんじはいいので別のタイプも買うつもり。

髪色は、1色よりもミックスされてる色の方が自然でした
一番自然といっても一万以下の安物しか買ったことないので参考にならないかも・・・

179毛無しさん:2011/01/28(金) 08:10:36 ID:ublqoQk7
ナチュラルのフル使ってる人自分のうpしてくれない?
どのくらいの出来映えなのか気になる
180毛無しさん:2011/01/30(日) 01:23:06 ID:KnyYge/W
そろそろウィッグ必要になってきた
全く知識がなくて、いろいろなサイト見てきたけど、
画像のモデルみたいに顔も頭も小さくねー
それもコンプレックスなんだよね
顔、頭でかい人でもウィッグは頭にハマる?入るんですか?
良かったら教えてください
181毛無しさん:2011/01/30(日) 15:01:04 ID:Xl522wmS
披露宴の時、貸衣装屋で一番大きいサイズの日本髪(+角隠しセット)をかぶった私ですが
ショップに置いてるかつらで問題なかったですよ
182毛無しさん:2011/01/30(日) 23:27:40 ID:6cJAEfLy
私はMを最大限にのばしてもきつかったのでLサイズをとりよせて
もらって試着してからかいました。ちなみにかつらよりも下のネット
のほうがどれもきつくて大変でした。ネットは楽天のクスノクスの
が大きめでいいですよ。
183毛無しさん:2011/01/31(月) 02:36:17 ID:64lPsqxb
自分の毛を低価格で部分ウィッグに作ってくれるところってないですかね?
ググってみたら9万からとかでびっくりした
184毛無しさん:2011/02/02(水) 01:03:23 ID:G96hA7eg
それがどんだけ贅沢なことか分からないの?
185毛無しさん:2011/02/04(金) 00:38:43 ID:Z4H1Yjje
はじめまして。
初めて、ウィッグ(フル)を使いたいと思っています。
全く知識がなく、利用者の知人がいる人から、
初めからブランドものを買わずに、失敗しないために既製から始めるのが良いのではないかと言われました。
オーダーメイドは扱いに慣れてからの方が良いと。
住んでいる地域で検索してみましたが、オーダーメイドの店はあるのですが既製品のものが見つかりません。
京都なのですが、ご存知のお店などあれば教えていただきたいです。
また、オススメな店があればぜひお願いします。
186毛無しさん:2011/02/04(金) 23:13:11 ID:bdNgBujs
先月結婚した兄嫁が日曜日に遊びに来る…
もう開き直ってプリシラで会おう
ハゲ遺伝子の家族でゴメン
お兄ちゃんもそろそろやばくなりそう
貴女の遺伝子を継ぐ子を産んで下さい

私は婚約者も遺伝子的にヤバそうなので、サラブレッドを産むと思いますorz
187毛無しさん:2011/02/05(土) 01:41:24 ID:72tqFrVB
>>185 私は近くのジャスコで買いました。SOPHIANってとこの
なんですけど。意外と気に入ってます。フィットミーっていう医療用のと
同じ会社が作っててHPなどはフィットミーのしかないんですけど、
電話して近くの販売店とかきくといいかもですよ。私のは3万円くらいです。
188毛無しさん:2011/02/05(土) 02:09:37 ID:njgQBC8H
良いウィッグ開発したい…
189毛無しさん:2011/02/05(土) 17:19:03 ID:vupan2+2
皆さん、人毛と合成、どちらを使われていますか?

人毛は自然だけど傷みやすい、合成は見た目に不自然ですぐバレる
…と知り悩んでいます。
就職活動中で事務勤務に都合の良いのがいいと思っているのですが、
染めたりパーマをしたり等は全くせずただかぶるだけを前提とすれば、
どちらがいいでしょうか?
190毛無しさん:2011/02/05(土) 20:38:03 ID:3Cb818+m
>>189
それはもう本人の好みとしか言いようがないような…
つむじ有る無しでも変わってきそうですし
ただ合成は本当に扱いやすいですね、私は使ったことないですけどツヤ消しスプレーってのもあるみたいですし
別にハゲ隠しじゃなければ合成でバレバレでも良いんじゃないでしょうか
というか就職するなら地毛染めちゃったほうが安上がりじゃないですかね?

ついでに私も…
今トップピースを使ってるんですがウィッグにしようかどうか悩んでいます
全脱って訳ではないのでトップピースで事足りるんですが…髪型が決まってるウィッグのが楽かなぁと。
ウィッグはトップピースに比べてバレやすさ、不快さ、扱いやすさ、などどうでしょうか
あと触られたらもちろんトップピースと同じくバレちゃいますよね?
191毛無しさん:2011/02/06(日) 00:44:51 ID:IEnDEYgk
>>189
私は合成ですけどそんなにバレバレではないと思ってます。
ばれている人も経緯的にいますけど。人毛は重くて暑いって
身内からきいたのでもう選択肢になかったのもありますけど。

私の場合長期全脱毛者なのが想定されたので。というか正直
自分がおしゃれに関心ないせいかあまり人の頭とかみないんで
みんなもそうかなあと勝手に思ってるんですけど。あと、結構
普通の人の毛も今染めたりなんだりでいたんでますし。

ただ、傷口むき出しだと周りもみて痛いじゃないですか・・その感覚
でウィッグしてる感じなのでばれてもいっかって思ってますけど。
192毛無しさん:2011/02/07(月) 00:05:01 ID:bHetdZoV
189です。

>>190
ありがとうございます。
全脱毛隠し用です。
染める云々は、人毛だとこんな利点がありますとメーカーサイトで紹介されていたので、
もしそういうのを求めるなら人毛と紹介されるかもと思い、ただ隠したいだけなので念のため書いてみました。

>>191
ありがとうございます。
私もおしゃれ関心ないですが、こうなってからは帽子かぶっていても視線が気になる始末で…。
>普通の人の毛も今染めたりなんだりでいたんでますし
そうですね。艶感(?)とかそう見えなくもないかもです。
ちょっと安心できました。
193みゆ:2011/02/08(火) 07:07:07 ID:HcVECJV8
プリシラのウィッグはどう?
194毛無しさん:2011/02/08(火) 12:12:44 ID:yr3qsoRm
>>187
185です。
フィットミーのサイトから問い合わせてみたのですが、
教えられたのはジャスコでないうえSOPHIAN取り扱いでもありませんでした。
すみませんが、どちらのジャスコで購入されたか伺っても良いでしょうか?
195毛無しさん:2011/02/08(火) 15:25:00 ID:iS4CGk1k
>>189 ウィッグを売っている立場からレスします。

人工毛はピンからキリまであり、良いものですと、人毛と非常によく似ていているので、
さほど違和感を感じないと思います。
具体的に言いますと、人毛は毛の太さが一様ではなく、同じ人の頭髪でも色も様々ですが、
安い人工毛だと同じ太さでできていたり、毛の色も一緒、質感(ツヤ)もテカテカしていたりします。
高級な人工毛ですと、その辺も人毛に大変似せてあります。
人毛の欠点は、痛みやすいことに加えて、形が崩れやすい(パーマが永久的に保てないことで
お分かりになると思います)、また、染めてある場合、色が落ちるといったことがあげられます。
ですから、人毛100%は避けた方がいいです。長所と短所を補い合えるように、人毛と人工毛を
ミックスしたウィッグもありますよ。お似合いのウィッグが見つかるといいですね。
196187:2011/02/09(水) 00:48:01 ID:IVCSlwug
>>185 私が買っているのは千葉県のジャスコだったので・・・。
   パンフみるかぎり同じ電話番号なんですけどね。
   フィットミーと同じで0120-85-7766です。でも、会社が
   大阪市だから取扱店はいくらでも京都にあるかなあと
   思ったのですが・・・。しれっと電話してソフィアン
   の方できいてみたらどうですか?
197毛無しさん:2011/02/09(水) 21:23:30 ID:ob7w/sYn
たまに針金かよってぐらい太い毛が混ざっててびっくりする
198毛無しさん:2011/02/10(木) 00:34:10 ID:c2m8gkPm
>>187
185です。
千葉だったのですね(>_<)
番号ありがとうございます。
明日かけてみたいと思います。
199毛無しさん:2011/02/14(月) 22:11:03 ID:uK0r1SOx
>>195
189です。
情報ありがとうございます。
実際に高級な人工毛を触ってきました。
とても人毛のようでしたが、値段が本当に高級ですね(汗)
今、人工毛かミックスかで決めかねて悩んでいるところです。
200毛無しさん:2011/02/22(火) 12:07:14.76 ID:vobxAMa2
二十歳でウィッグデビューしようと思ってます。

一見みればそんなにひどくはないんだけど、どんどん抜けてくからいっそ全部剃って
ひらきなおろうと思う。生えるかわからない高額な治療を一生やるのもいやだし・・・。


でもやっぱりまだたちなおれない(涙

もっと自分の髪の毛で遊びたかったのになぁ。


学生なのであまり高いウィッグは買えないのですが、2,3万ぐらいでもいいウィッグ買えますか?
201毛無しさん:2011/02/22(火) 12:16:08.33 ID:Phr8rRrC
何をもって良いのかは人それぞれだからね
色々試すと良いと思う
良いの見つかると良いね
202毛無しさん:2011/02/22(火) 12:51:11.62 ID:hf7um6YL
私は21でトップピース着用中(T_T)
今外だからUP出来ないけど家帰ったらあっちパパのUPしてみるよ
地肌の具合とか参考になれば
203毛無しさん:2011/02/22(火) 13:01:41.51 ID:vobxAMa2
>>201
>>202

ありがとうございます
204毛無しさん:2011/02/22(火) 22:32:11.92 ID:YqfJpXuR
>>200
抜けている時はつらいよね
でも、若いからおしゃれ感覚でウィッグつけて大丈夫だよ
素敵なのが見つかるといいね

あ、病院には行ってみるといいかもよ
保険がきくし
205毛無しさん:2011/02/26(土) 11:29:19.59 ID:mABNVsut
すみません質問させてください。
初めて全頭ウィッグを買おうかと思っているのですが、
普段は帽子などで暮らして、冠婚葬祭のようなどうしてもというときだけ
ウィッグを使おうと思っています。

毎日使うと耐久性は2年とか5年とか言われているようですが、
使うのは年に1、2回だとずっともつでしょうか?
それとも保存している間にもどんどん劣化してくるでしょうか?

どうせなら医療用のようないいものを買いたいのですが、
保存している間に使えなくなったら・・・と思うと迷っています。
よろしくお願いします。
206毛無しさん:2011/02/26(土) 16:21:44.16 ID:hxqtUkmI
>>205
人毛だとまず無理だと思うしもったいないよ。
そういう用途なら人工毛のそこそこのやつのほうがいいんじゃない?
207毛無しさん:2011/02/26(土) 17:36:49.51 ID:/PtYEDwC
>>205
毎日使うのでなければ5年くらいはもつってフォンテーヌの人が言ってた。
「10年使ってるお客さんもいますよ、でもさすがに劣化はしますけどね、
ご本人が気になさらないならべつに…」って。
とりあえず10年もてばいいんじゃない?
10年後には、好みも自分の容姿も経済事情も色々変わってるだろうし。
208毛無しさん:2011/02/26(土) 21:15:11.19 ID:mABNVsut
>>206
人毛より人工毛の方がいいんですね!とても参考になりました。
人工毛で探してみようと思います。

>>207
そんなに長持ちするんですね〜。
確かに10年後に同じ髪型は多分変なので、それだけ持てば十分そうです。
どうもありがとうございます。

お二人ともレスどうもありがとうございました。
209毛無しさん:2011/02/27(日) 01:19:32.92 ID:YwluYFj5
>>208
見た目自然なのは人毛、長持ちするのは人工毛。
なので、ミックスが一番バランスがいいらしい。自分のはミックス。

んで、ウィッグって特別に考えずに、帽子と同じ感覚でいいんだって。
洗う頻度とか、手入れとか、寿命とか。帽子と思えばわかりやすい。

10年つかったウィッグも、帽子と同じに考える。
それだけ被れば、型くずれ、色あせ、流行遅れ…に当然なるわけだけど
「こんな古ぼけた帽子、とても被れないわ」と思うか
「まだまだ使えるし、勿体ないからまだ被るわ」と思うかは
各自の勝手でいいんだそうですよ。
店としては、5年くらいでお取り替えをおすすめしますというだけで。
210毛無しさん:2011/02/27(日) 03:13:37.97 ID:X4Yl9lgZ
>>203
遅くなりました
そしてピンボケで載せる意味ないかもです…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuIPUAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmovUAww.jpg

とりあえずバレてる感じは全くしないです
さすがに親とかは、お前…被ってるな、って目で見てきますがw
ただ2〜3万じゃ買えないので…うーんw
211毛無しさん:2011/02/27(日) 18:22:10.15 ID:YwluYFj5
>>210
これはすごい。絶対わからないわ。
212毛無しさん:2011/02/27(日) 20:14:26.35 ID:A9/VsHUh
>>209
ミックスがバランスがいいんですね。
帽子というのは納得です!そう思えば選びやすくなりそうです。
レスどうもありがとうございました。
213毛無しさん:2011/02/27(日) 21:36:54.16 ID:Oxvaiutw
私は人毛の方が好きだ


210の分け目自然だね。

私がいつも気になるのはつむじ部分。
未だ納得できるものにあったことがないや。
あれはやっぱりウィッグじゃ再現できないのかな。
エスカレーターで本物のつむじをまじまじと観察してしまうw
214毛無しさん:2011/02/28(月) 00:52:45.26 ID:8trHQO0J
210です
使ってるのはあっちパパのトップピースです
地肌の自然さは本当に凄いですよ
毎朝泣きながら髪の毛セットしてたのがこれ被せるだけになったので非常に楽です
ただ既製品なのでズレとかその辺が一番心配です
一応2サイズあるんですが自分の頭が特大なだけに…

ナチュラル(だっけ?)と悩んだんですが店舗に行く勇気がなく諦めました

あと地肌の部分を触るとシャカシャカ音がするので人前で髪の毛とかしたり触ったりする時は要注意です!
215毛無しさん:2011/02/28(月) 21:04:15.33 ID:oJAB3DBJ
>>210
すごく自然だよ。直毛の人はトップピースが違和感なくつけられて羨ましいな。
私は自毛が天パだから、フルウィッグしか選択肢がないのが辛いところだ。
216毛無しさん:2011/03/02(水) 01:25:33.08 ID:Tslg8sG+
先日フルウィッグを購入しました。
敏感肌にも優しい…のようにHPにあったので安心していたら、
中のネット(ナイロンしかないらしい)はカユカユだわ、首もかぶれるわ…という状況になってます。
同じような敏感肌の方、何か良いアドバイスなどあれば教えて頂きたいです。
購入したところに訊いたら、前者はバンダナ、後者はハイネックを着るかストールをしたらと言われましたが、
自分が就活中であるということで日常的な対策を知りたかったので、
店員さんのおしゃれ的アドバイスでは無理があり…どうしたものかと悩んでます。
217毛無しさん:2011/03/02(水) 01:32:22.27 ID:Tslg8sG+
216です。
補足。
人毛ミックスのボブに近いショートです。
合成繊維の素材は、店員さん曰く、色々な繊維(合成の意味取り違い…?)だそうで、
何が合わなくてかぶれるのかが分からず…です。
218毛無しさん:2011/03/02(水) 12:03:15.29 ID:5IxrF5Bm
数万円で買えるウィッグならアクリル系、やや高いウィッグならポリエステルが主成分だと思いますよ
219毛無しさん:2011/03/02(水) 12:42:22.47 ID:Tslg8sG+
216です。
>>218
価格は157500円でした。
主成分ということは、やはりポリの他にも安いものが入っていたりするのでしょうか。
220毛無しさん:2011/03/02(水) 20:15:26.32 ID:wXsWm9Eu
高っ!その値段で肌にあわないのは悲惨すぐる
ウィッグの下に被る水泳帽みたいなのはどうかな?
クスノクスとかで売ってるよ
221毛無しさん:2011/03/03(木) 00:17:38.10 ID:Vgtd4GNm
216です。
>>220
情報ありがとうございます。
レビューを見ていても、同じような悩みの方の反応がいい感じで期待が持てそうです。
値段がお高いので、こういうのがあるのを参考に楽天巡りしてみようかと思います。
(でも最終落ち着きそうな気もするので、お気に入り登録しました!)
222毛無しさん:2011/03/03(木) 09:25:54.43 ID:AJpApNqO
>>219
安いものというのではなく他にも合成されているとは思いますが
一番いいのは、購入先に状況を説明して、アレルギー検査をするので
成分を教えて欲しいと訪ねたらどうでしょう
特定のアレルギーがあれば、今後、服などでも同じことが起こる可能性があるし、
医者にかかった方がいいと思います
223毛無しさん:2011/03/05(土) 00:03:17.71 ID:d55hukjk
>>183
今更だけど、ナチュラルで¥49800で自毛でウィッグ作れるよ。
私も作ろうと思って相談しに行ってみた。
224毛無しさん:2011/03/06(日) 11:10:11.31 ID:DHJ8K2Oy
リアルつむじ付きの人毛ウイッグだからバレてないと思ってたら友達にヅラっぽくね?って言われて心臓飛び出るかと思った
ヅラ被ってから会うの2回目なんだけど前回の時から思ってたらしい…
なんとか誤魔化して表面上は納得してくれたけど心の中ではどう思ってるんだろう…

今までドヤ顔で被ってたのが本当に恥ずかしい
せっかくウイッグで世界が変わったと思ったのに
225毛無しさん:2011/03/06(日) 16:54:29.62 ID:zWqt7Imt
そりゃバレるでしょう、やっぱり。
226毛無しさん:2011/03/06(日) 17:56:46.36 ID:g6LVf2B7
>>224
「うわー。ヅラじゃない?pgr」みたいに思ってたら、そうストレートには
言わないと思うけど。
それか、そんなツッコミがふつうにできるほど親しいなら
ついでにカミングアウトしとけば良かったかもね。
バレないような算段を一緒に考えてもらうとか。

ていうか、化粧とかマスカラと一緒と思えば
ヅラくらい「そう、ウィッグなの」って言っても問題無いと思う。
特に女性の場合は。
227毛無しさん:2011/03/06(日) 19:18:10.84 ID:lJwaO7cM
自分が読みたかったので過去ログ探してみました

女性でウイッグつけてる人!
http://mimizun.com/log/2ch/hage/1128596492/
女性でウイッグつけてる人 part2
http://mimizun.com/log/2ch/hage/1167322216/
女性でウイッグつけてる人 part3
http://mimizun.com/log/2ch/hage/1215172353/
228毛無しさん:2011/03/06(日) 22:00:46.67 ID:HnHSIc8+
化粧も薄いし服も地味だし
ファッションでウィッグをしています!なんて逆に恥ずかしいから
素直に病気なの・・・って言ってる。空気重くなるが。

化粧も服装も若々しくてイマドキの派手な子になれればいいのに。
歳とスペックで無理だ。
229毛無しさん:2011/03/06(日) 23:09:50.19 ID:F3igHe7o
>>222
219です。
店員さんに訊いても「色々です」としかあやふやな回答しかもらえなかったのですが…
店員さんあてにならないのでメーカーに直に電話しることにします。
もう買ってカットもしてしまったので、こういう場合の保障的なものがないのが残念ですが。
230毛無しさん:2011/03/07(月) 15:04:23.67 ID:bqaGqIv7
バレてないと思ってるのは自分だけだよね
231毛無しさん:2011/03/07(月) 21:22:30.82 ID:iwUkEi+m
じゃあもうファッションウイッグにした方が良いのかなー
232毛無しさん:2011/03/07(月) 21:38:22.63 ID:so1Ro1Zy
>>229
人工的な繊維に対するアレルギーかと、先入観でレスしていましたが、
もしかしたら、ウィッグ(特に人毛)に付着している物質が原因かも知れません
簡単に説明すると、人毛は強い酸で脱色&表面を加工→染色(→洗浄)という
処理を行っていて、その工程で使用した薬品が残留している場合があります
多分、ウィッグの製造は海外(中国とか)で行われていると思うのですが、そのメーカーがどこから
人毛を調達しているのか、どんなところで加工したのかまでは掴めないかも知れません
納入先が日本で品質管理が厳しいことを知っている生産工場なら、きちんとした人毛を使用して
いるとは思うのですが...
ちなみに、人工毛の部分は日本を含め、ほとんどが先進国で作られているので、個人的な
アレルギーがない限りは信用しても大丈夫だと思います
ウィッグを売っている立場から、原因を想像してみましたが、もし、残留物質の問題なら、
成分分析とか必要になってくるのかも
233毛無しさん:2011/03/07(月) 21:41:17.03 ID:5HHFw6X6
開き直れる強い心があるならファッションウィッグでいいよね
234毛無しさん:2011/03/07(月) 23:22:59.96 ID:Q2fweDAE
正直、メーカーは人毛ってどうやって手に入れてるんだろう
235毛無しさん:2011/03/08(火) 06:08:36.08 ID:TAMmikey
そりゃ中国人でしょ
時計の鎖を買えるほどの値段ではないだろうけど…
私も売るほどの量の髪が欲しいな
236毛無しさん:2011/03/08(火) 11:56:58.79 ID:MppkT+l0
人毛の供給国としては、中国や東南アジア(インドネシア、インド、カンボジア、etc)ですね
面白いもので、供給国ごとに髪質の特色もあります
オーダーかつらの場合、それを踏まえて原産地指定もします
供給国と書きましたが、当然様々な人毛加工メーカーがあり、品質も様々です
237毛無しさん:2011/03/08(火) 18:33:55.57 ID:cRMNiRSR
ありがとうございます
死人から手に入れてるのではないかと思っていました
ありえないですよね
238毛無しさん:2011/03/08(火) 21:39:47.57 ID:TAMmikey
>>236の誠実なレスを読んで恥ずかしかったから、村上春樹の「日出る国の工場」を引っ張り出してみた
村上がアデランスの工場に取材に行ってるんだけど、以下引用

原毛処理室には束ねられた黒髪がずらりと並べられている。(中略)これは全部中国からの輸入品である。(中略)
日本女性のものはパーマやらブローやらシャンプーやらで傷ついているので、まずかつらには使えない。
その点中国女性の髪はいたみが少ないし、中国では一部に結婚するときに長い髪を切って売るという習慣があるということで、品物が入りやすいという利点もある。
239毛無しさん:2011/03/09(水) 01:19:12.59 ID:4yEZo4Cu
ウィッグすることによって精神的に落ち着きストレスが軽減され、徐々に髪が回復してきた、なんて例はないでしょうか??
240毛無しさん:2011/03/09(水) 02:21:52.78 ID:zrB7uGGB
男でハゲだけど、変装用にウィッグ持ってる。
ちょっと小さいがガマン。
241毛無しさん:2011/03/10(木) 00:00:00.61 ID:gZhUt26W
>>240
スレタイ100万回読め、ageんな
242毛無しさん:2011/03/10(木) 19:38:04.38 ID:UeMY3ZVo
ここの人たちってジェットコースター乗れてる…?
243毛無しさん:2011/03/10(木) 21:48:26.06 ID:JRCoxXhD
>>242
本格的なやつは苦手で乗ったことないけどTDRのなら乗れるよー
TDR好きなのでスペマン、ビッグサンダー、スプラッシュ、センターオブジアース、タワテラ
全部ウィッグで乗ったことあるけどスプラッシュ以外は全然平気
スプラッシュは水がかかるから一番前以外がいいと思う
244毛無しさん:2011/03/11(金) 00:59:30.46 ID:2rYTWdMi
TDLね
245毛無しさん:2011/03/11(金) 01:46:36.71 ID:zVpbeUC6
フォンテーヌで6分ウィッグを買いました。
値段はやっぱり張ったけど、色々試し着けさせてもらって、量が多い所を少なくしてもらって(基本多めで展示しているので、自分の髪と合わせて切らなきゃいけないらしい)、すごく満足しています。
近くに他のウィッグ屋さんもあるのでそちらも見てきたい、と言うと、「お客様の満足いく方を選んでください」と…。
フォンテーヌってアデランスと同じ会社なんですね。
アデランスはここで決めろ!みたいな雰囲気だったので、あとで知って驚きました。
何で同じ会社でこうも接客が違うのだろう…
246毛無しさん:2011/03/12(土) 01:08:15.74 ID:JVbuDWJT
>>244
TDR=東京ディズニーリゾート
TDL=東京ディズニーランド
247毛無しさん:2011/03/17(木) 10:41:27.45 ID:x9o4lFiX
>>242
普通に乗ってる。どうせ周りは見てないし外れなければOK。
乗車中の写真撮るやつは少し気になるが。

みんな温泉とか、旅行はどうしてる?
いつ外すかとか、毎回考えちゃう。
248毛無しさん:2011/03/18(金) 18:44:29.19 ID:a/QXICbw
>>247
他人とは絶対行かないし、公共の風呂なんてほんともう…。
旅行はいつも一人旅か家族。
249毛無しさん:2011/03/21(月) 16:19:16.67 ID:30e/JYi7
皆さん、家の中では装着してるんでしょうか?
私ははずして押入れに片付けてるんですが、
今回の地震みたいなことが起こった時、
まずかぶって…とかやってたら絶対逃げ遅れそうと思ってしまった…。
(しかもフルデビューしたてで装着に時間がかかる)
250毛無しさん:2011/03/21(月) 16:26:22.86 ID:uXAszc8b
逃げる時はとっさに帽子とかかぶると思う
251毛無しさん:2011/03/21(月) 16:44:18.64 ID:ba6rd/f+
自分も帽子かな、んで懐の中にヅラ入れて逃走するわ

それよりも来月ある社員旅行が難関すぎる
252毛無しさん:2011/03/24(木) 04:27:46.47 ID:t/J1bAdG
人毛ウイッグ買って一年たつんだけど、色が明るくなってきたから染めたいと思っているのだけど毛染めって出来るのかな?
253毛無しさん:2011/03/24(木) 09:39:57.98 ID:FY0T5VXO
>>249
家の中では基本外してる。んで、その辺に引っかけてる。
外し忘れると装着したままのことも。

逃げる時も階段おりながら装着完了すると思うから多分かぶって逃げる。
254毛無しさん:2011/03/25(金) 02:44:30.84 ID:9Qlm/q8d
お金持ちでもあのレベルのヅラなのか…
255毛無しさん:2011/03/25(金) 10:06:34.28 ID:Ibu8mTmK
会社の健康診断で胸部X線検査を受けるんですがネックレス、ピアス類厳禁って書いてあり…これってウィッグの金属もダメですよね?
ウィッグ使ってる人はどうやってこの危機を乗り越えましたか?乗り越えられませんか?
256毛無しさん:2011/03/25(金) 17:26:40.63 ID:oInlKADJ
>>254
新おにい似のあの人の事?

他人からみたらああいう風にバレバレなのかな・・・って欝になるわ。
257毛無しさん:2011/03/25(金) 17:52:36.29 ID:s+RlsaRp
>>255
胸部X線は首から上は撮らないからウィッグつけたままで問題ない。
ピアスも外すの忘れて撮ったことがあった気がする・・・
もう何十回もウィッグのまま胸部X線検査してるから大丈夫。

>>254
これのこと?だとしたらネタらしいけど。。
http://hara19.jp/archives/5152
258毛無しさん:2011/03/25(金) 18:45:13.30 ID:Ibu8mTmK
>>257
ありがとうございます!!良かった…本当に良かった

その画像はネタだとしても保安員の人はやっぱりカツラですよね…
259毛無しさん:2011/03/25(金) 19:48:52.01 ID:6KSdL+HC
温泉旅行だいすき。
近所のスーパー銭湯には3日に1度は行く。
お風呂、プール、海が何よりも好きー。
260毛無しさん:2011/03/26(土) 00:27:08.73 ID:zf48c9n8
で、っていう
261毛無しさん:2011/03/26(土) 00:43:37.27 ID:pG2Tct0u
249です。
皆さん、やっぱり家では外されてますよね。
早く、素早く装着できるようになりたい…。
262毛無しさん:2011/03/27(日) 20:15:35.66 ID:BFHfC0Mq
200ですけど,ウィッグデビューしました!
始めは自分で買った安いウィッグをつけてたんですが,それを見かねた両親が20万以上するちゃんとしたウィッグを買ってくれました.申し訳なくて仕方がないです・・・さんざん迷惑かけてるのに.

4月から学校が始まるんですが,ばれないかどうかとても不安です・・・.クラスメートがいきなりウィッグつけてきたらビックリだよね(汗
263毛無しさん:2011/03/27(日) 22:17:46.82 ID:wmF/RUNR
人口毛の 部分ピース買ったのですが
どうしても テカテカして 困ってます。
いい方法 ありますか?
専用のテカリ防止のスプレーとか売ってるんでしょうか?
264毛無しさん:2011/03/29(火) 14:26:57.76 ID:Z9DPledm
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
http://koremitene.info/secondchance.html
265毛無しさん:2011/04/02(土) 06:57:48.86 ID:eoyvyMrS
X線じゃないけどもしかして顔のレントゲン取る時にもピンひっかかるのかな…ヤバい怖くなってきた
266毛無しさん:2011/04/02(土) 12:45:22.74 ID:PMBY3BQ/
歯科でレントゲン撮ったけど
素人でもわかるような部分にピンみたいなの見えるwww
医者はわかってるんだろうね。
頭密着させて治療してもらうのも苦痛だ。
267毛無しさん:2011/04/02(土) 14:57:33.24 ID:qjQUTe3z
私も歯の治療中
カツラばれるの抵抗あったけどもう諦めた
仕方ないじゃーん
268毛無しさん:2011/04/02(土) 17:35:27.57 ID:ZSNfrmc9
自分は完全にはずれた姿をみられない限りはばれても別に
いいかなってスタンス。なので、ちょっとずれたかなって
思ったら割とトイレの鏡前とかでもなおしちゃう。
かぶりなおすのはさすがにできないけど。別に悪いことし
てるわけじゃないしね。
ただ、もし友人とか同僚ではっきりきいてくる人いたら
心の中で相手の良識を疑うとは思うけど。大人なんだから
流せよ、みたいな。
269毛無しさん:2011/04/03(日) 19:25:57.78 ID:vgx/Tx2T
毛が抜けて薄くなったウィッグにアートネイチャーの増毛法で増毛したら
長持ちしないかな・・
270毛無しさん:2011/04/04(月) 00:16:49.88 ID:ltKwupxn
>>269
新しいウィッグ買った方が安く済むと思う
生えてる毛の根元に結び付ける増毛って、結構値段高めだよ
271毛無しさん:2011/04/04(月) 00:30:25.12 ID:E2/OjezI
坂巻のカバーウィッグと前髪ウィッグのダブル使いしてる人いたら使用感教えて下さい
5万のトップピース使ってたんですけど前髪自分でやっちゃって失敗しました…w
272毛無しさん:2011/04/06(水) 02:17:58.10 ID:PYGkPjHK
アデのバイタルヘアのウィッグ使っているのですが、
ウィッグ用の専用シャンプーが高くて困っています。

市販のシャンプーもしくは専用シャンプー以外のシャンプーで洗っているひといましたら、おすすめのシャンプーを教えてくれませんか。

トリートメント配合のシャンプーなら、ドラッグストアとかに売ってる普通の地毛用のシャンプーとかでも大丈夫な気がするんだけどなあ…
273毛無しさん:2011/04/07(木) 04:47:08.37 ID:qhPE9IQQ
うわあ…やっぱりレントゲン引っ掛かるかw
どうしよう
274毛無しさん:2011/04/07(木) 11:01:59.41 ID:IAq9bosW
うちは事故にあってMRI撮らなきゃいけないことになったから
家を出る時点から、ウィッグつけずに病院にいったな・・・
禿げ散らかしてる頭をみた看護師さんの同情するような目は忘れられない^q^
275毛無しさん:2011/04/07(木) 11:44:24.24 ID:SL6BYBGs
どちらもニット帽で解決しない?
ウィッグのシャンプーを教えてーー
276毛無しさん:2011/04/07(木) 12:29:18.54 ID:5rd0naUe
>>275
アデのバイタルがどんな毛質か分からないので何とも言えないが、
以前アデの人毛フル使ってた時は最初は自分で市販のシャンプーで洗った
でも結局毛が傷んでくるし、ブローが上手く決まらないから、
トリートメントやら何やら毎回金払ってお店で洗って貰ってた


今は楽天で買った人毛フルを市販のシャンプーで洗ってます。
277毛無しさん:2011/04/07(木) 13:28:44.28 ID:fU5L8SHd
愚痴スレでシャンプーしなくておkってレスあったから
シャンプーしなくなったけど別に臭いもしないよ。
ウィッグの下にガーゼ巻いてネットかぶってるから頭皮の汚れつかないし。
ちなみに人毛100。
278毛無しさん:2011/04/07(木) 17:48:15.66 ID:/GNyxuqj
>>273
思った。
ピンの部分切り取って、ゴムの先をひっかける部分に縫いつければレントゲン回避できるぞ!!!
私禿だけど頭いい!!


今日仕事場のお昼休憩で女の同僚8名位と一緒にいたんですよ。
一人が「あそこのお店のおばさんカツラだよねーw」って言ってみんなわいわい。
「バレバレだよねーw」って。
顔真っ赤になって、心臓止まりそうになった。
みんないい人(年齢しっかりした中年の大人)だから気づかない振りしてるものだと思ってた。
マジにいい人ばかりだから、普通私の前で他人のズラネタで盛り上がらないよね…。
つまり、私のズラに誰も気づいてないって事???
なんだかほっとしたような。でもいつかバレたとき気を悪くさしてしまいそう。
279毛無しさん:2011/04/08(金) 00:12:43.81 ID:uWO4Fk7d
そろそろウィッグ暑いよう
280毛無しさん:2011/04/08(金) 10:24:38.00 ID:n6qPmrsX
前買ってたカツラ屋の人がテレビ出てたんだけど
来るのは脱毛症の人ばっかりだったって言ってて
(ほんとはがん治療で抜けた人にかつらを売りたかったらしい)
それなら最初に言ってよって思って悲しかった
281毛無しさん:2011/04/08(金) 18:06:02.54 ID:+8SOEPuy
>>280
どこのカツラ屋?
えらく上から目線だね。
282毛無しさん:2011/04/08(金) 19:06:57.61 ID:n6qPmrsX
>>281
ピ○ってとこ。NHKに出てたよ。
ttp://www.nhk.or.jp/kurashi/grand/

対応悪くなって利用してないけどね。今はどうかわからん。
283毛無しさん:2011/04/08(金) 21:33:19.56 ID:+8SOEPuy
>>282
ああ、ここね、昔ネットで小枝って呼ばれてたよね
私も買ったことあるけど人工皮膚が
モロバレの作りで、返品したよ。
がんの方のために作っているので、脱毛症の人が
求める作りとは異なりますとか言われたからもう二度と買わない
と思った。
284毛無しさん:2011/04/09(土) 00:13:31.22 ID:Z3+CCnR4
>>277
前髪ペタペタならない?
脂性だから前髪ペタペタつやつやなるんだよね
週一シャンプーしてるけど、週の後半は前髪だけ風呂入ってない人みたいになる
285毛無しさん:2011/04/09(土) 05:16:32.22 ID:3AtfmIHr
ガン患者は一時的だから帽子で済ます人が多そう

私は前髪とフェイスラインは毎日軽く洗ってるよ
ニキビできるし
286毛無しさん:2011/04/09(土) 11:59:32.40 ID:6Hl04ty8
言いたくないけど精神的な辛さでは脱毛症の人のが深刻なのに。
いいよなガン患者は世間からの理解もあって同情もしてもらえて優待もされて。
治療が終わればすぐにまたフサフサ。

そのカツラ屋は糞だわ。
287毛無しさん:2011/04/09(土) 15:02:02.56 ID:cv2fp7Dg
ウィッグにしようか考えてた時小枝でつくろうかと考えてたわw
店舗の場所が遠すぎるから結局諦めたけど、こんなところにお金を落とさなくてよかった
ガン患者の方に対してのカワイソー目線も相当上からだねwさすが白衣の天使様

>>283
ガン患者の方と脱毛症の人、同じツルツルにも違いがあるの?って聞いてみたくなるね…
288毛無しさん:2011/04/09(土) 21:55:12.96 ID:PXRiLwql
ピ○、やな思い出だわ。
以前使用していた時、10センチ程内側から不自然に毛が盛り上がるから美容院で見てもらうと「ここ上向きに植えてますね」と言われ連絡すると「来てくれたら手直しします」と。
遠すぎると返答すると「送って」と言われ代替ウイッグを急いで購入して返送。結局直しを見ると、上向きの部分をネットで包む様に縫い込んだだけ。
そうか、脱毛症用じゃないからそういう作りなんだ。
289毛無しさん:2011/04/11(月) 16:18:07.97 ID:L/fdBVRf
みなさんこんにちわ。
私は部分禿げなんですが、私と同じ様な方はいらっしゃいませんかね?
みなさんは、なにか髪が無くなった因がありましたか?
私は生まれつきです。
しかも、体毛等はしっかり生えてあるのに、髪の毛だけ、無いのです。

みなさん病院に通ったりなんかしてらっしゃいますか?私はした事ありません。。。
もし良ければ、色々参考にさせてもらえたらと思うのですが、
悪い気分にさせてしまったらすみません。
290毛無しさん:2011/04/12(火) 09:51:03.02 ID:5hBTu2V9
>>289
ウィッグスレじゃなくて、女性の薄毛育毛スレでやった方が良いと思うよ
ここ過疎ってるし
291毛無しさん:2011/04/12(火) 21:53:17.52 ID:n1EqMihC
>>278はどこのフルウィッグ使ってるの?
自分は芸能人が御用達の人毛最高級のフルウィッグをオーダーメイドしてもらった
来月届くから使ってみて良かったらレポするよ
しかも安いし
292毛無しさん:2011/04/12(火) 22:36:26.72 ID:9tYPXw6K
>>291
その最高級ウィッグってどこの?
293毛無しさん:2011/04/13(水) 17:17:08.34 ID:mmgn0fRa
最高級なのに安いの?
詳細希望
294毛無しさん:2011/04/13(水) 22:57:36.00 ID:n0MpmRjR
坂巻プロデュースのフルウィッグってどうなんだろう?
295毛無しさん:2011/04/14(木) 00:02:57.09 ID:PlpnwqXR
最近なんとかプロヂュースの帽子とか多いけど
サイズがワンサイズで大きすぎたり、医療用には向かないっていうか
いまいちなんだよね。
髪がある人とかおしゃれ用にはいいのかもしれないけど。
296毛無しさん:2011/04/19(火) 08:35:36.69 ID:pLQpuN8j
>>280-282
そのテレビ番組見てないけど、そんな事言ってたんだ・・・
差別された気分で悲しくなった
297毛無しさん:2011/04/20(水) 23:56:34.13 ID:N3lBFvyp
全頭貼り付け型人口毛のウィッグを作ろうかと思ってます。

生え際出せるスレとか見てると、2〜3ヶ月で交換って感じですが、
ワンステップとかナチュラルとかでも耐久性はそれくらいでしょうか?

公式サイトでは大体どこも1年とか2年とかだけど、10万台後半出して2、3ヶ月じゃ厳しい。

男性でつけっぱだとすぐ痛むのかなあ?セミロングで夜ははずすつもりだけど、襟足とか速攻絡まりそう。


多くの女性はこんなことでは悩まないだろうに、憂鬱だー
298毛無しさん:2011/04/21(木) 01:01:35.02 ID:m3IREBGc
ほんとだよね・・・

でもさ、お金で考えると毎月美容室でカラーやパーマ、カットなんかしてると
一万やニ万はいくんだよね<世間一般の女性
自分は円脱で美容室行きたくない状態だたら、お金はかからないw
299毛無しさん:2011/04/24(日) 02:28:08.28 ID:aV2ipNQT
ここのスレの住人で、泳ぐのが趣味の人っている?
スキューバダイビングしてみたいんだけど、素の頭じゃ外に出られないし、
かぶる型のウィッグだから、無理ww
300毛無しさん:2011/04/24(日) 23:50:54.63 ID:e6sgNmD+
>>299
あたしゃスキューバやりたくて全頭貼り付けにしたよ
テープでがっちり貼り付ければ3ダイブくらいなら問題なしだし
万が一の場合でもマスクがヅラの漂流を防いでくれるだろう

かぶる型のウイッグなら
ttp://item.rakuten.co.jp/sonia/rush-sonia-hood/
こんな感じのフード着用して
人前では絶対にフードを脱がないという手もある
301毛無しさん:2011/04/26(火) 23:18:58.03 ID:5c6v01PJ
>>300
なるほどー
フードいいね。スカイダイビングもしたいから、その時もこれ着けようかなw

全頭貼り付けは、いくらくらいの値段のを使ってますか?
302毛無しさん:2011/04/27(水) 19:04:11.51 ID:z3OFakew
>>301
10インチプラス追加料金が4,800円で計33,300円でした
がんばれば1年くらい使える
303毛無しさん:2011/04/27(水) 21:31:43.91 ID:l1/uGNxc
>>302
ありがとうございます。意外と安いですね!

貼り付けは残ってる髪を剃るのが面倒、毎日付けてはずしての手間が大変そう
ランニングコストがかかるなどのデメリットを感じて踏み切れない反面、
かぶる型はとにかく生え際を見せれないのでヘアアレンジがあまりできない・スポーツやジェットコースターは無理と、
どっちもどっちなんだなあ。

貼り付けもチャレンジしてみたいと思います。
304毛無しさん:2011/04/28(木) 01:41:30.94 ID:VOW10skA
貼り付けでも生え際出す髪型は無理じゃない?
結局いつも下ろしてるよ。
305毛無しさん:2011/05/02(月) 08:19:23.26 ID:JuX3VpDC
私はフルウィッグのかぶる型装備なんですが、
このスレの方は社員旅行などで宿泊する時はどうされてますか?
今度泊まり掛けの研修にいかねばならず、たぶん大部屋なのでお風呂や眠る時どうしようかと悩んでます。
ウィッグだと集団で温泉やお風呂は厳しいですよね…
306毛無しさん:2011/05/02(月) 18:45:00.61 ID:hodGz8GL
>>305
自分も社員旅行があった焦ってたんだけど、確か学生時代に生理になってた子は別のお風呂だか
とりあえず一般の子たちとは分かれて入ってたから生理って事にしようと思ってた
結局社員旅行なくなったから助かったんだけど、実際寝る時とか髪の毛乾かす時とかどうしようかね
307毛無しさん:2011/05/04(水) 00:15:09.38 ID:spQ778Nn
>>305
難題だねー
私なら、生理ってことにしてみんなとお風呂には入らない。
寝るときは、ウィッグしたままナイトキャップ被って寝るかな。
308毛無しさん:2011/05/04(水) 00:55:06.28 ID:8G+4LqGs
私もかぶる型・地毛も多く残っている。
社員旅行の時、地頭かゆいので洗いたい且つウィッグも洗いたい(宴会でタバコ臭くなっちゃう)ので、
みんなで泊まった宿の近くの安いビジネスホテルを取って、風呂だけ入りに行ったことあるよ。
実家の近くの宿の時は、明け方こっそり宿を抜けてタクシーで帰って、家の風呂に入ったりとか、
やはり生理の振りしてみんなとは風呂入らず、個室風呂使ったりとか

寝るときはもうかぶったまんまだなー苦労するよね。
309毛無しさん:2011/05/04(水) 23:57:18.67 ID:ycWLbBRD
ウィッグ生活にしようと心に決めたのに、かぶったら頭がデカくみえる。頭が尖んがってみえる。。
310毛無しさん:2011/05/05(木) 12:53:17.63 ID:7lat2WUo
ファッションウィッグが結構似合うから愛用してるけど
歳とったら似合わなくなるのかな…
自分はウィッグってオープンにしてるけど
家族が他人にどう思われるのか考えると怖い
バレないような人毛のがいいんだろうか
311毛無しさん:2011/05/06(金) 15:55:18.87 ID:4iHIkcL9
>>310
今ファッションウイッグが似合っているのならそのままでいいんじゃない?
私はこれからウイッグデビューなんだけれど人毛のでよさそうなの
見つからないよ。
フッションウイッグだったらたくさん気に入ったのあるけど。
医療用は高いし気に入ったの見つからないorz

>>309
サイズが合わなかったんだね。
そのウイッグは帽子かぶる専用にしちゃえばどうだろう?
312毛無しさん:2011/05/07(土) 04:32:39.78 ID:xC/wJEQk
貼り付け自然そうで気になるけど専門用語多すぎて何が何やら…
国内より海外のがいいのかな?高額だし海外で頼むのは勇気がでない…
313毛無しさん:2011/05/08(日) 00:56:34.52 ID:FtY1+dQI
自分は生理だってことにして、社員旅行では入らなかったな
円脱だからハゲを見せたくないという理由だけど

寝るときはパーカ着てフードかぶるってのはどう?
314毛無しさん:2011/05/08(日) 06:05:40.83 ID:TxGKNrR9
>>291だけど後10日くらいで届くみたい
良かったらうpするよ
315毛無しさん:2011/05/08(日) 18:20:26.93 ID:KyIQn7n5
初心者なんですが皆さんウィッグはどこで買われてますか?
また、いきなり高いものは買わない方がよいでしょうか
316毛無しさん:2011/05/10(火) 02:48:43.60 ID:BWYq1rFO
ファッションウィッグでウィッグ姿の自分を慣らしてみるのもいいよー
317毛無しさん:2011/05/10(火) 16:09:43.67 ID:7bTiPGiF
私も初心者で悩み中…
全脱なのでホントどーにかなりそう!

とりあえずファッションウイッグ試してみる。
>>315さんもお互いに良いものに出会えるといいよね。

前スレとか読んだけど高いの買って失敗とかあったし
(被ると頭が大きくなっちゃうとか)
いきなり高いので失敗すると後々大変かなぁ?って思う。
318毛無しさん:2011/05/10(火) 19:49:55.36 ID:7iNK4eP2
>>316>>317
>>315です、お二人ともレスありがとうございます。
ファッションウィッグとはコスプレやおしゃれの為にかぶるウィッグですよね?調べたら価格も安めのものからあるし、まずは一度買って試してみます。
アドバイスありがとうございます!
319毛無しさん:2011/05/11(水) 13:38:22.02 ID:2ml5jLvl
結局部分ウィッグってどこのが良いんだろ?
グンジヒロコ使ってたけど、なんか不自然なんだよな…
カツラメーカーに勤めていた知人に見せたら、値段の割に作りはかなり良いと言われたけど。

次はたまひよに載ってる産後脱毛用を買ってみようかと思う。
320毛無しさん:2011/05/11(水) 17:37:38.58 ID:1RUCNdGq
オーダーメイドしても頭大きく見えるのかな?
もともとデカイからなあ…
321毛無しさん:2011/05/11(水) 20:01:58.06 ID:LSx8uIvB
旅行の件でレス下さった方ありがとうございます!
規制されててなかなか書き込めず…
今回は生理という事にします。
近いうちにある会社の温泉旅行はどうしようかな…
ウィッグ被るようになってずいぶん経つて
体毛が全部抜けちゃったから
温泉入りたいけど入れないんですよね…
322毛無しさん:2011/05/11(水) 20:49:03.84 ID:ockcGsxq
ウィッグつけても頭大きくみえないよ。
彼と付き合って四年。
まだバレてなーい。
323毛無しさん:2011/05/11(水) 21:14:42.89 ID:gduM2KpF
私も2年間、バレてないと思ってたけど
ある日カミングアウトしたら『んなもんとっくに知ってた』と言われた
324毛無しさん:2011/05/11(水) 22:00:12.26 ID:DjCUnOQg
ハゲも含めて愛されてるね
325毛無しさん:2011/05/11(水) 22:53:55.40 ID:L1iyUOhV
>>322さんは、どこのウイッグを買いましたか?
参考に教えて頂きたいです。

私はある程度見破られるのは覚悟ですが
なるべくならバレにくいファッションウイッグを探しています。
326毛無しさん:2011/05/12(木) 00:06:19.44 ID:FJ8S7eWS
若くて外見派手めだとファッションウィッグ似合うよね
明らかにファッションでウィッグ使ってるこよく見かけるようになった
似合ってればバレてもいいと思う
327毛無しさん:2011/05/12(木) 01:43:32.08 ID:rbhqvg6Y
4年も同じ髪型でいればわかってるのでは…?
頭小さい人はかぶっても違和感ないから羨ましいよ
328毛無しさん:2011/05/12(木) 02:31:43.01 ID:PhLEA2qA
薄毛歴20年とかになりますが、いよいよ前髪もなくなり
全体的にも薄くなってきてごまかす事が困難になり、この度ウィッグデビューを
する事になりました

当たり前ですが、より自然な出来がよく、どこの物にして良いのかも分からず…等の
理由からcmで馴染みのある大手でオーダーしてしまいました。
金額もかなり高額で、それでも自然な仕上がりになるのならまだいいのですが、
いま増毛でも迷っています。
まだ変更できる時期なので、体験のあるかた、どんな感じだったかお聞かせいただけませんか?

増やしたい箇所→前髪、つむじ含め全体
本数はその場合どのくらいの本数に?
金額は?
弊害を感じることなく増えるのか?等お聞かせください。

長文すいませんが、よろしくお願いいたします
329毛無しさん:2011/05/12(木) 04:28:22.43 ID:7cWG7kW3
>>327
もちろん髪型は変えてますよー。
長さを変えてウィッグ作ってもらってるし、ボブ〜ロングまで持ってる。
330毛無しさん:2011/05/12(木) 06:40:16.05 ID:rbhqvg6Y
>>328
金もったいない…大手ってオーダーすると50万とかするでしょ?
自分は世界的にAランク?もらってるカツラ業者にマージンを通してやってもらったら17万だったよ
CMの大手は儲けるためにわざと脆く作ってるんだってさ
331毛無しさん:2011/05/12(木) 11:06:14.52 ID:PhLEA2qA
>>330
50万以上しました…
状況的に早く必要な状況でもあり、いろいろ調べる時間もなかったのですが、
結局は出来上がるのに時間がかかるし…

その>>330さんのやり方は誰でもできるのでしょうか?
可能なら教えて欲しいです。
あと増毛はどなたかされている方おりませんか?
どんな具合かお聞きしたいのですが。
332毛無しさん:2011/05/12(木) 16:08:44.13 ID:+Z1qkRIV
ラパンやプリシラのウイッグつけて額が隠れる深い帽子って被れますか?
HP見てると浅く被っているから深く被るのは無理なのかな?って思うんだけど。
333毛無しさん:2011/05/13(金) 04:20:36.51 ID:v9S+mYvV
プリシラのボブウィッグ持ってるけど普通に被れるよ、水泳帽とかそういう素材だったらわかんないけどw
後はズレとかに気をつければ大丈夫かと
334毛無しさん:2011/05/13(金) 14:48:27.57 ID:Zp6gRia8
冬はプリシラ+ニット帽でまずバレない
夏は暑いけどねー
335毛無しさん:2011/05/13(金) 18:53:35.14 ID:NT7qAwa3
前髪ウィッグつけて帽子かぶってるけど暑くて蒸れる
フルウィッグなんて無理かなぁ…
みんなこれからの季節はどうしてる?
336毛無しさん:2011/05/13(金) 19:13:38.63 ID:JQ/ihfAZ
>>333
広いつば付の帽子で誤魔化そうかなぁ?って思って。
水泳帽は被りませんw

>>334
夏暑そうですよねぇ…
投薬始まるのが夏からで現在の長さに戻るまで4年ウイッグで頑張ります。
337毛無しさん:2011/05/14(土) 03:04:26.45 ID:Fb/GoKT3
>>335
全脱じゃないけど、セットが楽だからフル被ってる
ちなみにナバーナです。
338毛無しさん:2011/05/14(土) 07:25:21.41 ID:HwAuxBCh
>>322
多分ソレばれてる
気付いてるけど言われないだけ
ひどいこと言うようだけど体験談だから。
339毛無しさん:2011/05/14(土) 09:36:11.47 ID:kWqQHoAe
>>322
判断いたしますので画像見せてもらえますか?
340毛無しさん:2011/05/14(土) 12:18:18.81 ID:Knmu3nTH
4年も付きあってれば夜の営みだってあるだろうし
そのとき頭を触られるのをすごく嫌がれば
あれ?って思うだろうし旅行行ったときだって
どうやってたのかはわからないけど、色々な場面で
あれ?って思われたことあったはず。
試しに言ってみたら?結婚するならいつまでも黙っておけないでしょ
絶対に「知ってたよ」って返ってきそうな気がする
341毛無しさん:2011/05/14(土) 15:11:10.33 ID:DM10HjF3
ナバーナって店舗行かないと買えないみたいだし
価格も他に比べると高いんだけど耐久性とかはどうですか?
安い5000〜8000円のウイッグでも2ヶ月くらいしか持たない?
342毛無しさん:2011/05/14(土) 16:52:38.83 ID:13cJ2fLI
友達にウィッグカミングアウトしてくる
343毛無しさん:2011/05/14(土) 17:05:39.31 ID:QXqWQGyI
>>342
がんばれ!
344毛無しさん:2011/05/14(土) 20:44:23.05 ID:qZxThwRe
345毛無しさん:2011/05/14(土) 20:46:29.85 ID:qZxThwRe
婚約者にウィッグカミングアウトしてくる
346毛無しさん:2011/05/15(日) 00:18:24.56 ID:IMweyMdH
>>343
ありがとう
無事カミングアウトできたよ
347毛無しさん:2011/05/15(日) 13:44:30.72 ID:7XZRDVXW
ウイッグの寿命ってどれくらい?
フルウイッグデビュー(全脱)なんだけど
今、いいなと思ってるのが10000円くらいの耐熱ロングなんだけど
毎日被ったとして目安でどれくらい持ちますか?
348毛無しさん:2011/05/16(月) 17:32:31.36 ID:sXDkLwKO
フルウィッグさんに質問。

読んでて気になったんですが…
お付き合いする時に、自分は全脱でカツラだとは言わないんでしょうか?
自分は、もし誰かとお付き合いということになれば付き合い開始前に、
自分はこういう状態です、というのを告げるべきだと思ってたんですが…。
いきなりだと拒絶されそうだし、親密になってから打ち明ける方がいいのな…と気になりました。
(親しい関係からでない、知り合って間もないなどの場合です)
349毛無しさん:2011/05/16(月) 19:41:04.61 ID:pvrAC6cp
>>319
グンジヒロコの部分ウィッグ不自然でしたか?
私はあっちパパの部分ウィッグ持ってます。テカりが気になるけど地肌の作りがすごく良いです。
350毛無しさん:2011/05/17(火) 00:47:54.05 ID:6unC0x6w
>>341
メンテナンス(3000円くらい)出せば一年以上持つよー。
おしゃれウィッグの中では自然だしかわいいので重宝してるよ。
351毛無しさん:2011/05/17(火) 01:44:27.87 ID:0r1FXYyb
全脱って御病気で薬の副作用でしょうか?
私は病気ではなく薄毛ですが、今後生えてはきそうにない者です。
多分油症で髪が細く少ないので頭頂部がほとんどない状態です。
落ち武者みたいです。こういう場合は部分ウィッグがいいのでしょうか?
私の様な方っていらっしゃいますか?かなり絶望してます。
352毛無しさん:2011/05/17(火) 07:18:28.31 ID:GhtbsyN5
私は病気とかそういうんじゃなくて分け目ハゲが進行してウイッグ使いになったよ
もう40だけどねでもそれでも辛いよ
だからお若い人は尚更でしょうね
ちなみに私の薄毛暦は10年くらいです

最初は部分ウイッグだったけど今は全ウイッグと使い分けてるよ
本当は海外の貼り付けにしたいんだけどな
353毛無しさん:2011/05/17(火) 07:31:36.12 ID:d2CEnxqT
歯医者とか皆どうしてる?
354毛無しさん:2011/05/17(火) 11:26:11.18 ID:0r1FXYyb
>>352さん
351です。ありがとうございます。私も40です。元々少なかったのが、20半ば くらいからです。
けどとっくに限界なので部分ウィッグとかしたいけど会社ではいきなり付けだす勇気がなく
気にしていないふりしてきました。皆さん気を使って 私の髪にはふれません。
いきなり付けて大丈夫かな・・

355毛無しさん:2011/05/17(火) 11:28:06.79 ID:iO2JPADI
とか言ってたらブラヒナきたああああ
最後の追い込みで確率上がってないか?
356毛無しさん:2011/05/17(火) 11:30:32.22 ID:iO2JPADI
誤爆・・・
357毛無しさん:2011/05/17(火) 13:22:01.82 ID:Cw+dnrGh
>354
最初はいつもと違って恥ずかしいかもしれないけど、
どっちにしろ見られてるんだろうと思うから
思いきってつけたほうが若く見えるし、おしゃれ楽しめると思うよ。
358毛無しさん:2011/05/17(火) 17:08:13.67 ID:p815uh6L
>>354
私も40です。ただ私の場合は抗がん剤治療で全脱になってしまいます。
生えてくるのは1年後くらいでしょうか。
だけど現在のロングになるまでは4年はかかると思います。
その間はウイッグで乗り切ろうと思います。

>>357さんの仰るとおり最初は恥ずかしいと思いますが、
皆さん慣れてくれると思うし、
かえってき気をつかわせないんじゃないでしょうか?
お洒落楽しみましょうよ。

359毛無しさん:2011/05/17(火) 18:11:32.01 ID:Ewu0gHIv
>>353
毎月行ってる
歯のクリーニングが楽しくて

フルウィッグでテープで止めてればズレないし
歯医者だって治療が始まったら口の中しか見てない。
変に頭の位置を気にして、頭を抑えながら診察台にのったりしたら
余計不自然に思われるから、至って普通にしてる。

歯のレントゲンとる時もウィッグに針金入ってるけど
外さなかった。出来上がりのフィルムみたら耳の下から
しか写ってなかったから針金が写ることはなかった。
360毛無しさん:2011/05/17(火) 21:08:20.92 ID:0r1FXYyb
351です。
皆様レスありがとうございます。こんなスレがあるのをもっと早く知ってれば・・・
ウィッグも安いのもあるんですね。一度フォンテー○に問い合わせて50万〜と知り
貧乏なので諦めてしまいまた。無事ウィッグデビュー出来たらお知らせします。
361毛無しさん:2011/05/17(火) 23:04:14.52 ID:Cw+dnrGh
4万のとか取り寄せてみたけど30万のと変わらなかったよ。
送料払えば見本送ってくれる店もあるし
50万はさすがにだけど、それよりサイズだね。


362毛無しさん:2011/05/18(水) 07:11:09.76 ID:z1YVdKsm
男だけどウィッグ被るとホストみたいに頭大きく見える俺はどうすりゃ良いんだ…若いうちはいいけど社会に出たら短髪にしなきゃならないのかと思うとウツ
みんなウィッグの髪の毛すいてる?
363毛無しさん:2011/05/18(水) 10:37:31.86 ID:ovyiSL2H
MRIを2回ほど撮ってきた
カツラ外すの恥ずかしかったわー
364毛無しさん:2011/05/18(水) 13:18:06.76 ID:Wc3XYzXb
そういう場合なんて言うの?
いつも検査のときもし病院でヅラはずすような
とき、どうすればいいんだろう?なんて
思ってた
365毛無しさん:2011/05/18(水) 13:19:04.95 ID:/Ss4LgzD

366毛無しさん:2011/05/18(水) 14:04:25.99 ID:ovyiSL2H
カツラなんですが外した方がいいですか?
って聞いた
医者や看護士しかみてないし
あっちは気にしてないよ
367毛無しさん:2011/05/18(水) 15:12:57.55 ID:A8qDABDV
>>362
男にレスすんのもどうかと思うが自分もサイズがあってないのがキツイ
だからと言ってサイズ測りに行く行く勇気も全くない
あとトップピースだからか前髪軽く分けてると若干人工地肌と境目が横から見えてモロバレになってしまう
地肌の作り自体は良いんだけどなぁ…
368毛無しさん:2011/05/18(水) 20:26:27.76 ID:/Bur8Rrc
今日デパートでフォンテーヌの試着会していたから試しに試着。
ロングを3種類被ったけど軽くて自然でとにかく凄く良かったよ。
だけど私は前髪あるの似合わなくて断念。
ちなみに金額は25万円くらいだったよ。

自然だけど私には似合わなかったので
ネットで安いファッションウイッグ買って帽子で誤魔化すって決めた。
本当はナバーナので気に入ったのがあるんだけど
通販してくれないんだよね。行こうと思えば行けるけど年齢的に
恥ずかしくて行かれないから凄く残念。
369毛無しさん:2011/05/18(水) 20:39:22.85 ID:HkUmdADQ
>>354
私もウイッグ付けたいのですが
会社がネックです
今は誰の目に見ても明らかに禿げてるので
付けたら必ずウイッグだと分かるし
帽子で誤魔化すと言ってる方々はどういう職場なんでしょうか
帽子OKは羨ましい
370毛無しさん:2011/05/18(水) 23:08:22.56 ID:AODjifwP
私はアパレルです
アラサーですが、帽子かぶって仕事してます
ちなみに前髪ウィッグとフルを使い分けてます
371毛無しさん:2011/05/18(水) 23:59:00.08 ID:axHBFt8m
>363
病院行くときは、そういったレントゲンなど
もしものときにニット帽持参です。
372毛無しさん:2011/05/19(木) 01:01:59.89 ID:iDOI2JWr
>>368
ttp://e-shop.shibuya109.jp/webshop70/main
何点かだけ通販してたよ。多分無いと思うけど。
373毛無しさん:2011/05/19(木) 01:20:53.59 ID:8+BvG8Ky
今年の夏どう乗りきります?
節電だし暑いんだろうなー…
374毛無しさん:2011/05/19(木) 17:28:08.14 ID:Hiv6GwVL
去年の猛暑乗りきったんだし何とかなる
375毛無しさん:2011/05/19(木) 19:04:05.68 ID:n/F6yJGO
>>291です
今日ようやく完成してカットしてきた
会心の出来です
明日時間ある時に画像載せますw
376毛無しさん:2011/05/19(木) 19:05:05.54 ID:n/F6yJGO

377毛無しさん:2011/05/19(木) 22:41:27.02 ID:iDOI2JWr
>>375
どこのお店?ヒントプリーズ
明日、抗がん剤の日なのでアップに間にあわないかも。
見たいです。
378毛無しさん:2011/05/19(木) 22:49:15.94 ID:iDOI2JWr
今日みたいな暑い日は家に戻ると全部脱ぎ捨てるよ。
379毛無しさん:2011/05/19(木) 23:19:31.89 ID:IiRdErMO
>>368さん紹介ありがとうございました。
残念ながら欲しいウイッグはありませんでしたけど楽しみました!

>>377さん私も抗がん剤治療始まります。
私は安いウイッグ買いましたが自然でよかったと思います。
ただ明るい色だったので買いなおしになってしまいますが
これから本格的に熱くなるので毛あしだけのウイッグ買います。
アルシンドみたいに頭頂部には毛のないものです。
涼しいらしいです。帽子は必須ですけど参考になれば…
380毛無しさん:2011/05/20(金) 08:54:10.76 ID:qITJTOCG
>>378
あるある
手洗い、うがいより一番にウィッグ、次に服を過ぎ捨てるw
381毛無しさん:2011/05/20(金) 16:02:53.38 ID:dgdrLrou
>>378
私も。仕事終わったら駅のトイレで帽子とチェンジしてます
382毛無しさん:2011/05/20(金) 18:02:38.31 ID:rIE1dMMy
皆さんは、フルウィッグなの?
それとも頭剃ってテープなどで留めてるの?
383毛無しさん:2011/05/20(金) 23:50:44.89 ID:NZFIz4p8
肌が弱いし、抗がん剤の副作用止め薬でかゆみもあるから
テープはありえないというか、選択肢には無いです。
384毛無しさん:2011/05/21(土) 00:03:32.12 ID:9bpaq9pJ
ここはがん患者さんが多いのかな
385毛無しさん:2011/05/21(土) 00:09:01.52 ID:9gGsQdNA
フルウィッグ。
全脱で、つるつるだからテープで止めてる。
テープなしでかぶるなんて自殺行為、無理。
386毛無しさん:2011/05/21(土) 06:55:46.41 ID:ErOFTWBG
私は単なるおハゲ
全体が薄いからフルウィッグ
テープもネットなしで使用してるからいつか外れるかもw
387毛無しさん:2011/05/21(土) 07:07:25.72 ID:K7kXj8j0
薄くてもあったらピンが止まるから。
しかしピン外すとき大事な毛がひっかかって数本抜ける。
そう、脱ぎ捨てるときに、まだピンが残っていてうっかりということも。
388毛無しさん:2011/05/21(土) 07:08:22.46 ID:K7kXj8j0
>>384
そんなことも無いと思うけど
世の癌患者さんは以外と多い。
389毛無しさん:2011/05/21(土) 07:42:33.95 ID:wTjA2TGB
ピンだと浮かない?
390毛無しさん:2011/05/21(土) 09:27:26.80 ID:K7kXj8j0
ウィッグが大きくて、おでこのピンだけだと膨らんで浮くから、表面から見えないいろんなところにピンつけてるんだ。
でも頭が大きく見えるのが気になるならおでこの縫い付けてあるピンを外す?ともお直しで聞かれたよ。
テープのほうが隙間なくて小さく見える?
ひな鳥みたいに薄く残ってるから、テープ考えたこと無かったんだけど。
391毛無しさん:2011/05/21(土) 14:13:19.21 ID:YQmIp0Et
>>369さん
354です。会社では私も全員が言わないだけで心の中で「禿げの人」と思われてる
と思います。なのでかなり勇気が要る。けどここままではもっと恥ずかしいので
あっちパパの部分を注文してみました。今まではマンマで行ってたけど最近カチューシャ
を付けてます。ウィッグに自然移行する予定。(全然自然ではないがw)
ほんと女なのにこんなことで苦労するって酷いよね。
392毛無しさん:2011/05/21(土) 14:40:12.13 ID:K7kXj8j0
帽子でごまかすと言える一人ですが
私は仕事やめちゃったからな・・・

自分、年齢のせいか前髪が薄くなってたんだけど(今は治療で全部薄い)
ウィッグで前髪があると、顔のシワが隠れて
おまけにカラーもいい色で、寝癖もついてないしで
10歳くらい若く見えます。
思い切って使ってみたらいいよ。
393毛無しさん:2011/05/21(土) 19:20:24.59 ID:4Ne+GEIC
確かに前髪にボリュームがあると若く見えるよね
自分は前髪薄くて地肌見え見えなんで、でも前髪ウィッグなんてすぐわかっちゃうしで悩んでます
394毛無しさん:2011/05/21(土) 23:45:18.42 ID:qocvL2A8
職場でかつら?と聞かれたらそうだよって答えればいいだけ
395毛無しさん:2011/05/22(日) 01:02:16.80 ID:feWM3uNy
ウィッグで前髪分けるってあまりやらない方がいいね、不自然になっちゃう
でも黒髪ショートだから前髪あると中学生になってしまうジレンマ
あああ、もうどうしよう
396毛無しさん:2011/05/22(日) 14:28:05.73 ID:QFsnLXd7
ちょっと色がついてたほうがいいんじゃない?黒髪。
染めれないやつ?
397毛無しさん:2011/05/22(日) 17:05:24.17 ID:feWM3uNy
>>396
真っ黒じゃなくてナチュラルな黒色かな
光に当たると若干茶色に見えなくもない、でもほぼ黒
看護学校行ってるから染めるの禁止なのよ…
398毛無しさん:2011/05/23(月) 16:40:24.19 ID:b/9yykrL
海外の貼り付けウィッグ使用してる人いますか?
今は国内の40万ぐらいのを2年ぐらい使ってるんですが、海外のほうが自然で安いみたいなんで気になってます…
ちなみに全頭です。
399毛無しさん:2011/05/23(月) 19:12:56.89 ID:N+pzPHFR
>>397
少し分量カットしてもらうだけでイメージ変わるかも・・・
それか、安くていいウィッグがあればいいね。
明るすぎて不自然より、ナチュラル黒って一番失敗が無い気もするけど
地味っていえば地味だよね。
400毛無しさん:2011/05/24(火) 13:29:31.85 ID:15o/606R
>>397
私看護専門行こうと思ってるんだけど、授業中ってどうしてる?
洗髪の授業は無理だと思うけど、実習とか大丈夫ですか?
401毛無しさん:2011/05/24(火) 17:46:21.23 ID:HCE7rdP7
まだ1年なのでウィッグがバレる様な実習はやってないのよー
でも洗髪だったりMRI撮ったり…って時はさすがに隠し様がないから担任に相談しようかなとは思ってる
でも座学の授業でさえ周りが気になって集中出来ないから卒業まで耐えられるか分からないわ
開き直れたらどんなに楽か
>>399さんもありがとう
自分で切ったから酷い形になっちゃってるのもあるw
でももう何年もセルフカットだからウィッグ切って欲しくてもこの髪型で行くに行けないのよ…
402毛無しさん:2011/05/24(火) 23:49:09.03 ID:IRjNOdrK
>>400
私、ヅラで看護師免許取ったけど、先髪の授業は全部休んだ。
当日だけ休むと怪しまれるから
前の日から風邪を装って。
そうしないと無理だった。先生には死んでも言いたくなかったしね。
403毛無しさん:2011/05/25(水) 07:02:45.70 ID:VjYl8yFD
全脱の人の看護士率って高いね
病院で私もウィッグだよってこっそり看護士さんに言われたときビックリした
404毛無しさん:2011/05/25(水) 18:07:58.29 ID:0+HggqcX
ウィッグ届きました。あっちパパのヘアピースです。地肌はかなりばれなさそう。
普段は前髪を分けていたけどそのまま付けると境目が少し違和感ある。
ウィッグの前髪を切って隠した方がいいかな?
自分で切るのは失敗したら怖いので美容室に行きたいけど、どんな風に頼んで
切るときは付けたままですか?された方教えて下さい。

405毛無しさん:2011/05/25(水) 19:39:24.59 ID:QfUNf+V+
>>403
多分背景には「ヅラだから結婚できないかもしれないから
手に職をつけておかなくては」という危機感があるからだと
思われる。みんながそうとは限らないけど私はその理由でなった・・・。
悲しいけど・・・
406毛無しさん:2011/05/25(水) 22:41:53.82 ID:to2HVuK/
私も看護師。免許取ってからハゲたんだけどね。
407毛無しさん:2011/05/25(水) 23:44:36.77 ID:nKTHqw7F
プリシラやラパンのような安価なウイッグ使っている人に質問。
どの位の間隔で洗いますか?
なんだか絡んだりして使い物になりそうにないから
使い捨て感覚がいいのかなぁ?って悩む。
408毛無しさん:2011/05/25(水) 23:45:16.96 ID:Rs8JHnfy
健常者でも過酷な労働だと言われている看護師で
ヅラで仕事してるとか本当に尊敬するわ・・

毛も無い上に頭も悪いから一生底辺の事務仕事だわ
禿げ散らかし始めた学生の頃、死ぬことばっかり考えてないで
ちゃんと勉強しとけば良かった
409毛無しさん:2011/05/26(木) 00:51:09.48 ID:3QpoM75n
>>408
夜勤なんか時間が長いから頭蒸れて最悪。
こっちが患者になりそう。でももうその地獄からも解放されるからいいんだけどね。
死んで楽になろうと思って。なんにも幸せな未来ないのに
人の糞尿の世話して頭蒸れて、そこまでして生きる必要もないなぁって
最近思う。やっと楽になれる。あとちょっとの辛抱・・・・。
410毛無しさん:2011/05/26(木) 00:57:46.36 ID:3QpoM75n
>>408
看護師みたいな底辺な仕事、何歳からだってなれるよ。
私だって事務員からの転進なんだから。
自分に言い訳ばかりしてないで少しは努力とかしてみたらどう?
ヅラだからって誰もめんどうみてくれないよ。老後どうすんの?
411毛無しさん:2011/05/26(木) 02:25:11.04 ID:qwNw06i8
女性の抜け毛・愚痴スレ3

677 名前:毛無しさん :2011/05/26(木) 00:43:48.99 ID:3QpoM75n
>>676
毎日毎日祈ってるけどね、それでも全然死ねそうになかったら
時期みはからって自分から逝こうとも思ってるよ
今日もこれから祈るよ。早く死ねますように。早く死んで
生き地獄から解放されますようにって。676さんも私の分も
ついでに祈っててね。早く死ねますようにって。



ハゲ末期患者とはこういうものか
412毛無しさん:2011/05/26(木) 07:06:38.95 ID:zv5nVx3r
>>407
私は何個か使い回してる
今なら2週間に1回くらい、夏ならもっと頻繁に洗うかも
ボブくらいならあまり絡まないよ
413毛無しさん:2011/05/26(木) 13:12:43.19 ID:biW//T5X
>>407さん回答ありがとう。
私が買ったのはロングだから絡み易いかも。
駄目もとで洗ってみることにする。

414毛無しさん:2011/05/26(木) 15:45:13.86 ID:DfT0CSR4
>>375です 遅れました。画像載せたいんですけどイメピタ以外で方法ないですかね?もう終わってるみたいで
>>377 個人店なので店名晒していいのか分からないので捨てアド載せてくれればメール送りますよ〜 部分しか使ったことなかったから人生180゜変わりました。頭気にせず外出できるのが夢のようw
415毛無しさん:2011/05/26(木) 17:52:17.02 ID:YUuqB1gH
私は高い人毛の持ってるけど、20回に一回の頻度で洗うように言われたよ。
っていうか、最初の無料洗髪サービスが20回使った頃って言われた。
中のちょっとした臭いには無臭の除菌スプレーも使ってる。
毛のからみにもスプレーがあるよ。あんまり効果ないけど。
人工毛のほうがからまりやすいわ。
416毛無しさん:2011/05/26(木) 17:58:46.94 ID:l7NYV0xX
>>414
イメぴたと同じようなアップローダあるよ

いめ〜じあっぷ
http://img-up.com
417毛無しさん:2011/05/26(木) 20:20:48.55 ID:3YFpsI4f
>>410別にそんな噛み付くような言い方しなくても… >>408さんは素直に自分と同じ辛い境遇な上に更に大変な看護士という仕事なんて凄いねって言っただけだよ。同じハゲでもあなたみたいな心の貧しい人には絶対なりたくない
418毛無しさん:2011/05/26(木) 22:42:14.04 ID:n4Doh/mU
>>417
その人自殺志願者だからほっといた方が良いよ、ちょっとおかしい
419毛無しさん:2011/05/27(金) 00:16:00.09 ID:6/N8n6gl
末期で余命は多分あとわずか、抗がん剤治療や入院で看護師さんに大変お世話になっています。
底辺だなんて思いません、尊敬します。
でもそんな風にお仕事されていたら辛いでしょうね、もっと自信と誇りを持ってください。
神経や体力使うし夜勤でバランス崩してたら心が疲れてもしょうがないけど
ほんとに感謝しています。
420毛無しさん:2011/05/27(金) 07:10:38.80 ID:/0BdpPy9
私も病院で会ったウィッグの看護師さんにいろいろ励ましてもらった
ちゃんとお礼言いたかったな
421毛無しさん:2011/05/27(金) 08:14:55.93 ID:WKPx1Qqa
>>419
「おかしい人」呼ばわりされて、まぁ仕方ないかと思ってたけど、
末期の方が辛い抗がん剤治療に耐えてる姿をみても何もできない自分に
無力感を覚え自分には末期の方の気持ちがほんとうにわかってるのか、
接し方はどうすればいいのかいつも葛藤の毎日です
そんな風に言ってくれてありがとう。頑張ろうって思いました
422毛無しさん:2011/05/27(金) 09:06:34.08 ID:ej81dBVQ
ほんとうにつらい仕事なんだろうなと思うよ。
だらだらと、ただ生きてるだけの自分は情ないしあなたが尊く思えます

死ぬ勇気があれば、きっとなんでもできるよ
プラッと一人で海外旅行でも行ってみたら?
私もこれから行ってくるんだ。元気もらいに
423421:2011/05/27(金) 11:31:37.75 ID:WKPx1Qqa
仕事きついしヅラで明るい未来待ってないし
精神状態不安定でつい>>408さんにヤツあたりしてしまいました。
自殺願望が常に頭の中にあるしおかしい人とか言われても仕方ないですよね。
424毛無しさん:2011/05/27(金) 16:11:05.96 ID:nElRHcd5
>>413
リンスして、絡みをとってからシャンプー(つけ洗い)
で、またリンスの順でやってる。
425毛無しさん:2011/05/28(土) 02:29:37.84 ID:0dsUHiAP
>>423
愚痴とか死にたいってのは愚痴スレで思う存分吐けば良いと思うよ
一応ここはウィッグスレだし暗い話題あると凹むわ
どんどん情報提供し合って前向きな気持ちになれるスレにしたい
426毛無しさん:2011/05/28(土) 09:21:39.37 ID:mj4O8uTW
>>425
ヅラで前向きってどんだけおめでたいんだよ
「ウイッグスレ=前向きな話し」って決まってんの?
別にいいじゃん。愚痴らせてあげたって。女でヅラつけてればそりゃぁ
愚痴りたいときだってあるわ。みんながみんな425さんみたいに
強豪じゃないわw
427毛無しさん:2011/05/28(土) 09:40:50.57 ID:0dsUHiAP
しっかり愚痴吐けるスレあんだからそっちに行けば良いじゃん
本格的に死のうと思ってるみたいだし、19歳でヅラかぶって必死に生きてるのが馬鹿らしくなるわ

99%周りにバレてるだろうけどそれでも私はウィッグがあって良かったと思ってるよ
428419:2011/05/28(土) 09:59:03.11 ID:QQYjdS6l
グチスレってあるんだね、知らなかった。
前向きになりたい人には暗い話しは辛いかもしれないけど
そういう日も時にはあると自分は理解します。
特に夜中とかお酒飲んでるとか、病院で診察結果悪かったとか
精神的にあららな日が自分もありますから。
底辺って事務の方のセリフでしたね。
事務の方も尊敬します。この時勢に事務というしっかりした就職先があることだけでも。
私は仕事やめちゃったので外のストレスがまったく今は無いんです。
働いてたときはグチも多く、しんどいことも多かったのに、楽しいこともあったなぁと思いだすんです。
少し元気なときは、また働きたい気分になるんですよ。不思議です。

>414さんの会心の画像を見たいです。

ウィッグの絡まりは後頭部うなじが一番ひどい。
診察で枕にあたるからかな。毛先も無理にとぐとクリクリ縮れるね。
前髪は静電気で張り付くようになるし。
429毛無しさん:2011/05/28(土) 13:04:10.80 ID:mj4O8uTW
>>427
女性でヅラつけてる人の愚痴スレなんてあるの?ある?
でもさぁちょっとくらい愚痴らせてあげなよ。心狭いなぁ・・・。
19歳の若さでヅラなの?あなたのほうが可愛そう。
むしろナースとして人のために社会貢献してる自殺願望の
人より心の狭いあなたが死んだら?w絶対バレてると思うしね
430毛無しさん:2011/05/28(土) 13:41:12.46 ID:JJiYw6v8
韓国製のウィッグ使ってる人いますか?
pinkageとかgabal mania

使用感とかどうですか?
431毛無しさん:2011/05/28(土) 14:13:26.61 ID:jEi+1Q8H
自分もウィッグ被ってた経験ある。

飲食店でバイトしてるけど、ウィッグ被ってるお客さんってモロバレのウィッグ被ってる人多いね。
前髪の分け目の位置が不自然過ぎてモロバレ。

髪が光りすぎててモロバレ。

逆の立場になって考えると自分も今までモロバレだったのかも。

被ったことある人から見れば一瞬で分かるね。

10万円以上のウィッグを買わないとモロバレだと思う。

さらに被り方も完璧じゃないとダメ。

432毛無しさん:2011/05/28(土) 14:37:50.08 ID:QQYjdS6l
最近のすごく若い子達はおしゃれ感覚でウィッグかぶってると思う。
そういう子達は韓国製みたいな安いのが多いのでは?私はヤフオクで安いのを試し中。
画像の色と違いすぎて明るくて若い子しか無理っぽいブラウンが届いたことはある。
髪質は良かったけど量がかなり多いしメインにするヅラじゃない。
じっくり見られない買い物程度なら良いかな。
黒にしたら髪型が失敗しても使えるんだけど髪洗ってない人みたいな色に思えることもある。
今度はダークブラウン買ってみたんだけど、中国発なのでまだ届かない。
フルに使うなら4万くらい〜で20万に見えるのがあると思います。
私は仕事してないので外出予定によって使いわけてます。
韓国製か中国製かわからないけどカールやロングのデザインを楽しんでます。
髪型が若く見えるのでおもしろいよ。前髪が浮いたり変な部分をはチューシャで隠してます。
433毛無しさん:2011/05/28(土) 14:43:16.74 ID:QQYjdS6l
あ、看護師さんにもう一言だけ。
いつもお願いばかりして、しんどい症状の報告ばかりで、わがままな患者さんと思われているんじゃないか気にしていました。
看護師さんがそういう風に思っていてくれるなんて全然思わずに。
ありがとう

434毛無しさん:2011/05/28(土) 16:15:47.27 ID:l7oKEzKP
なんで数万程度の人毛ウィッグって毛の量無駄に多いんだろうね。
ちょっとすいてくれても良いんだけど。
美容院でカットしてもらっても「これ以上切るとかえって不自然です」って。
私の美的感覚おかしいのかなw
無駄金に5つも安い人毛買ったのに前髪や頭部もっこりしてばかりで何も満足してない。

もっと勇気だしてもっと高級なのを試着しに行きたいな。
435毛無しさん:2011/05/28(土) 17:31:02.45 ID:75KMkAEu
>>429
反論されて感情的になるのも分かるけど自分が書いたレスはちゃんと確認したほうが良いよ
436毛無しさん:2011/05/28(土) 17:33:09.15 ID:QQYjdS6l
高級なのも同じだよ。
頭皮やネットの縫い目の硬いところやピンがこんもりするので
頭がどうしても大きく見える。
あんまりすいちゃうと、そこが透けてみえるかもしれないので
ギリギリの分量っていうのと、眉毛が無くなったときにも対応できるように
最初は多めにしておくみたい。
動くと浮いてきちゃうしふくらんでくるし
私はもうこれ以上はってあきらめて、毛の中にピンを一杯刺して
前髪の上もピンで押さえて
その上から大きめの目立たない色のカチューシャして
浮くのをふせいで使っているよ。
これでようやく使えるようになった。私は結局30万ほどの使っているけど
送料負担で見せてもらったら4万や8万で負けないいい店もあったよ。
人毛の質がいいし染まり具合もいいので後姿は満足だけど、どうしてもトップ前髪が気に入らない。
高いやつは切りすぎて失敗したら取り返しつかないので慎重になるよ。

437毛無しさん:2011/05/28(土) 17:34:28.04 ID:QQYjdS6l
あと、試着しても、前髪の長さとか頭のサイズと自分の好きなデザインが一致していないとかで
いまいちイメージがつかず、出来上がって↑のような結果になる。
438毛無しさん:2011/05/28(土) 21:15:30.95 ID:XWLswGzc
ウィッグってバレないのは全脱さんが使うような貼付けタイプの人毛かな
海外のレースものなら安いし

私はただのハゲなので被るタイプ
女性ならウィッグってバレてもpgrって感じじゃないから気にしない
せっかくだから色んな髪型する
439毛無しさん:2011/05/29(日) 00:06:17.68 ID:qKmtAai+
本日楽天で買った1000円の付け毛が2本届いたのでさっそく
ヘアバンドに装着してみたけど結果失敗orz
ロングで絡まり易いし抜け毛がハンパなかったよ。
やっぱりアルシンド型は医療用のが良いかもしれない(まだ買ってないけど)

帽子被るんでもフルウイッグの方がいいかもなぁ〜って思ったよ。
私はラパンとかの安価なの幾つか揃えて使い捨てにすることにした。

韓国のサイトにも可愛いのたくさんあって耐熱もあって良かったけど
品質はどうなんだろうね。
440毛無しさん:2011/05/29(日) 01:38:59.20 ID:0nvwzTnJ
>>439
韓国のMAYSUってところのを何個か買った事あるけど、髪質は値段相応だった。
髪型は可愛いんだけどね…帽子被ればなんとかって感じです。

>>400だけど、看護師について答えてくれた方ありがとうございました。
441毛無しさん:2011/05/29(日) 09:14:29.97 ID:APwIEN6Z
私も>440さんと同じところや他にもいくつか
ボロボロ髪が落ちてきて(抜け毛がUピンみたいに見える)びっくりします。
ネットの目が日本のよりすごく荒く、指が入るくらいだからかな。
頭がでかくみえる、帽子がいっぺんでキツクなるね。
前髪は静電気みたいになるけど、耐熱じゃないからどうしようもない。
442毛無しさん:2011/05/29(日) 20:55:35.49 ID:UwfHvAlg
昨日とうとうトップピースデビュー。ナチュラルの黒。
触った感じはちょい浮きだけど、美容院で後ろからの様子を鏡で見せてもらったら
よほど近くから見なければ誰も気にしないだろうな、って感じで安心したー。

ただ、私の地毛がネコ毛で赤っぽくて癖毛だから、トップピースの真っ黒なストレート髪とは色もツヤも全然違うw
美容師さんにちょっとすいてもらって、「気になるようならカラーリングもできますが、
だんだん退色して馴染んできますよ」と言われたのでそのままだけど。

それより、私は前髪(ここだけある。そこより頭頂部はスッカスカ)を長くして横に流してるので、
トップピースをつけたときに前髪をどうするかが課題。
前髪切ってたらせばいいのかもしれないけど、年齢も年齢だからちょっとなあ、って感じで・・・。
443毛無しさん:2011/05/30(月) 06:54:01.46 ID:0BXOcVGJ
びまん性って言うか全体的にハゲててトップピースしてます
生え際出せないから似合わないけど前髪のある髪型
444毛無しさん:2011/05/30(月) 13:02:02.74 ID:OB7yAcUk
前髪分けてると不自然だったから前髪切ったんだけど、子供っぽいのに耐えられなくなって
今は自分の前髪伸ばして短いヅラ毛と馴染ませて横に流してるよ
でもやっぱり分け目から自分の頭の上に乗ってる偽地肌が見えて
トップピースってバレやすくなっちゃってるんだよねw我慢するべきなのかな
445毛無しさん:2011/05/30(月) 13:05:55.50 ID:OB7yAcUk
あとナチュラルのボブタイプのトップピース使ってる人いる?
6月に発売するトップピースが凄い気になってるからもしボブタイプが良かったら買おうかなって思ってる
20代前半って年齢だから行く勇気があまりないけど…

446毛無しさん:2011/06/01(水) 21:54:50.80 ID:mbP++B3x
人毛の人に質問
ワックスとか毎日使ってる?頻繁にシャンプーしてるとダメージ大きいのかな
447毛無しさん:2011/06/01(水) 23:14:09.35 ID:LgsgeC1n
毎日洗え(わ)ないからワックスは使わない
ベタベタしてほこりがつくし。

人毛がアジア系の細いうねった髪質だから
毎日ストレートアイロンで伸ばして使ってる。
シャンプーは1ヶ月に一回するかしないか。
ウィッグの下にインナーネットかぶってるから
内側はそこまで汚れない。
外側は一日の終わりに濡らしたタオルで拭いてる。
頻繁に洗うと色が抜けて明るくなるからあまり洗わないように
してる。
448毛無しさん:2011/06/01(水) 23:18:51.40 ID:ano2A/D2
>>447
慎重派だね
それで何年くらい持つ?
449毛無しさん:2011/06/02(木) 00:04:59.71 ID:VVKdOLJ1
自分が使ってるのは髪が真っ直ぐすぎるからカールアイロン使いたいけど痛むのが怖いんだよね
多少ダメージある方が自然には見えるとは思うんだけど寿命が短くなるのも嫌だしなあ
450毛無しさん:2011/06/02(木) 07:51:45.89 ID:7SnNmMKE
アイロン頻繁に使うくらいなら
美容院でパーマかストパかけてもらったほうがいいんでは?
451毛無しさん:2011/06/05(日) 00:04:24.47 ID:bkIYTinn
>>448
6万の既製品2個を使いまわしてます。
1年に1回は人工皮膚のとこが抜けて薄くなってくるので修理に
だしてます。

ストパーもかけてみたいのですが
今行っている普通の美容室では、何かあっても責任取れないからといって
やってもらえません・・。
あと、このペラペラの毛量(セミロング)でストパーかけたらもっとヅラっぽく
なるんじゃないかと思って怖くて出来ません・・。
捨てても良いウィッグだったら挑戦してもいいかも知れませんが・・
452毛無しさん:2011/06/05(日) 00:58:20.14 ID:PwjeJnnA
以前韓国とか安いウィッグがどうと質問していたかた
オークションで購入したのは、インのネット部分やナイロン毛質で
頭皮がめっちゃかゆくなるよ。
人毛より熱もこもる。
髪の抜けも多いのでトップのネット部が見えるくらい。
帽子かぶる用に買ったのだけども消耗品ですよ。
デザインはおしゃれなんだけど質がやはり悪すぎです。
帽子から見えてる部分はいいんだけどかゆい〜〜〜〜
453毛無しさん:2011/06/05(日) 10:45:52.47 ID:Zno9T9qc
自分がウィッグバレするのは気にならないんだけど
婚約者の友達や親族にバレるのが怖い
ハゲな嫁さん貰ったって彼が思われたら辛い
将来子供が「お前のかーちゃんカツラ」ってからかわれたらどうしよう
それがなかったらウィッグライフ色んな髪型出来て結構楽しいのにな…
454毛無しさん:2011/06/06(月) 16:17:07.28 ID:A8138XcS
フルウィッグの購入後のアフターサービスとして、
1年後まではシャンプー1回(メンテナンス?)してもらえるそうなんですが、3週間もかかるらしい…。
1週間なら家に篭れないこともないけど3週間なんて、どう生活しろっていうんだろう。
さすがに15万もするの2個は買えないし、その時だけ違うのかぶったら明らかに髪型違ってバレるし。
高いのはアフター込みだろうに、サービス受けられないの悔しい。。。
455毛無しさん:2011/06/06(月) 18:11:21.16 ID:l7ufgcFw
>>454
3週間かかるシャンプーってどんだけwwどこのメーカー?
それはふざけすぎだろー。2個買わせたいからサービスとの
名目でそういう制約付けてるかも知れないしね。

普通に自分でシャンプーすればいいと思うんだけど。
手順間違わなければ難しくないし。

あとオーダーメイドにこだわらなければ
既製品でも人毛&人工皮膚つきの自然なウィッグ6万位で
手に入るし、それだったら予算15万だったら2個買えるよ?
どちらにしろ、毎日ウィッグ使うのなら2個あった方が良いよ。
1個修理に出す間にもう一つをかぶれるし。
456毛無しさん:2011/06/06(月) 22:12:43.46 ID:IUVyALTC
今までお店で15万前後の人毛を買ってたけど、今回初めてネット通販で29800円の人毛を買ってみた。
医療用で手植え、人工皮膚のつむじ付き。届くまで緊張…当たりだといいなぁ。

>>454
それは抜けて減った分の髪を植え足しでもしてくれるのかな。
特に傷みが無く3週間で結局シャンプーだけなら、困る分かえって損な気がするよ。
457毛無しさん:2011/06/07(火) 00:58:59.44 ID:VCw+TxAh
人毛ウィッグを初めてシャンプーしたら前髪がうねってきちゃったんだけど何か対策ってある?
リンス使わない方が良いのかな
458毛無しさん:2011/06/07(火) 01:28:49.52 ID:o2p5N6xh
>>446
シャンプーした事ない
前は頭皮が脂症だったからシャンプー必須だったけど
漢方飲んでたら治ったから頭皮もそんなに臭わないし
459毛無しさん:2011/06/07(火) 09:13:38.99 ID:TS4zZB7f
>>458
漢方教えて下さい
脂性で頭のにおいが気になってます。
特にこれから暑くなるから地獄
460毛無しさん:2011/06/07(火) 16:46:11.69 ID:obeJ9twm
>>453
大丈夫だよ。
医療用のある程度高いウィッグはよくできていて、ばれないよ。
心配無用!
461毛無しさん:2011/06/09(木) 00:23:02.46 ID:03+pYzQI
円脱です。
みなさんウィッグってどうやってしばってますか?
上手に縛れないー
462毛無しさん:2011/06/09(木) 02:32:17.45 ID:we8qm+W8
ネット通販で人毛29800円てあるの?
自分はオーダーメイド38万で結局一度も使わずぼつに
普通に通販で3万円くらいの化学繊維がいいかもね
人の毛が良いとは限らない
463毛無しさん:2011/06/09(木) 07:46:35.50 ID:SIMrfxhn
>>462
今使ってるのはネットで購入した19800円の人毛
一年でダメになるのを前提で買った
見た目は意外と大丈夫かな…
464毛無しさん:2011/06/09(木) 16:56:38.55 ID:Kd8XWQYa
454です。
メーカーはハイネ○トです。
購入後1年以内に、シャンプーサービス受けられますと言われましたので、
多分シャンプーだけなのかも…。
傷みをメンテナンスしてくれるのでなければ3週間はかかりすぎですよね…。
465毛無しさん:2011/06/10(金) 00:05:48.19 ID:gUrQvLIs
あっちパ…さんとこのトップピース購入!
分け目自然でビックリ! 前髪切らず耳にかけたら、テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」の女性キャスターの様でした(笑) 人毛で4万円そこそこ…
もう一つ買うか、7月発売予定のあれを買うか… 悩むわぁー。
466毛無しさん:2011/06/10(金) 00:11:55.85 ID:UOl1EWWt
>>465
もう一つ買うのをオススメする
467毛無しさん:2011/06/10(金) 00:22:02.96 ID:kBIcsABU
>>465
7月発売ってナチュラルの?
私も悩んでるよー、早くナチュラルを使用した感想を聞きたい
468毛無しさん:2011/06/10(金) 09:53:06.80 ID:gUrQvLIs
そのこころは?
469毛無しさん:2011/06/10(金) 10:01:12.74 ID:gUrQvLIs
いやごめんなされー間違いましたw
>>466
他のイカンですかね?あっちパ…さん以上なしすか?
>>467
そうです〜!ナチュラルの6月予定だったやつw
470毛無しさん:2011/06/11(土) 00:35:55.62 ID:xzbv9Sjo
人毛でそんなに安くどこで売ってるの?
教えて〜
471毛無しさん:2011/06/12(日) 01:14:35.95 ID:7lnbblMN
差し支え無ければ私も19800円で売ってるお店知りたい。
それ位の価格でそこそこの期間使えるのが理想だなぁ。
29800円のを注文した>>453だけど、私は楽天で見つけたよ。届くまで本当に緊張。

>>462
38万でお蔵入りはキツイね…。
私も昔オーダーメイドで作ってたけど一度大失敗があった。
化繊は抵抗感あって使ったこと無いけど、3万位なら諦めがつくんだよね。
472毛無しさん:2011/06/12(日) 01:16:14.29 ID:7lnbblMN
>>453じゃなく>>456でした
473463:2011/06/12(日) 09:54:01.45 ID:vOvEtJKp
>>471
今はグンジのお得用ウィッグ使ってます。
ストパー加工したり美容室持ち込みでカットお願いしたから、トータルで25000円位掛かった

最近使ってるうちに形が歪んで来たのか、一部浮いてる感じがするけど、
親や仲の良い友達からすれば、外見的には大丈夫らしい
まだ抜け毛少ないから使える迄は使います


お店の対応がもう少し親切丁寧だと良いといいんだけどなあ…
あっちパパに問合せした時はかなり親切だっただけに、買う時ドキドキした記憶がw
474毛無しさん:2011/06/12(日) 12:29:48.12 ID:VEPMOrtl
やっぱり勉強してから買わないとダメだね
ウィッグ売ってる店たくさんあるんだ
一つに何十万も出すなら5万前後のたくさん買った方が合うのも見つかったはず
475毛無しさん:2011/06/12(日) 21:17:17.24 ID:7lnbblMN
一つのお店でしか買わないでいるとそこの値段が世間の相場だと思っちゃうんだよね。
私も今回初めてネットで調べて、3〜7万位でも色々あると知って目から鱗がボロボロ落ちたよ。

>>473
有難うです!あっちパパはチェックしたけどグンジはスルーしてた〜。
このスレで「物は良いけど対応が微妙」て言われてたから。やっぱりそうなのかw
楽天チェックし直したら見つけました。スペアも買う予定だから候補に入れてみる。
本当に有難う。
476毛無しさん:2011/06/12(日) 21:18:54.44 ID:7lnbblMN
>>457
シャンプーだけだとバッサバサになるからリンスは使った方が良いよ。
うねりは髪の癖の問題だから、ヘアアイロンやストパー掛けてみては?
477毛無しさん:2011/06/12(日) 22:04:47.64 ID:j4x6UaUH
7月発売ってどれですか
478毛無しさん:2011/06/12(日) 22:22:43.04 ID:mv3WTWk4
>>477
ヘアピースかな
これ地肌の部分が従来のよりかなり大きいんだね
分け目が自然になるのかそれとも頭がもっとでかくなるのか…
479毛無しさん:2011/06/13(月) 00:40:01.51 ID:A0dGY2jF
人毛で固い髪質のものを販売しているところはありませんかね?
480毛無しさん:2011/06/13(月) 10:33:16.92 ID:nB//30Fm
ヘアピースを地毛より黒く染めてしまった…。
地毛より明るいよりはいいのかな。
黒く染めた直後に少し明るく染め直すってできるのだろうか >_<

昨夜染めて朝黒過ぎに気づき、仕事休んじゃったよー
481毛無しさん:2011/06/13(月) 12:34:52.54 ID:zaPNl+5K
出来るけど痛むんじゃないかな。
でも使えないよりいいと思うよ。どんまい。
482毛無しさん:2011/06/13(月) 14:31:42.00 ID:mU9X7GHr
>>479
だいたいどこのでも硬いと思うよ。
東南アジア系から安く仕入れてるから。

私は逆に柔らかい毛質のウィッグが欲しいくらい。
白くて線の細い自分の顔に剛毛は違和感ありすぎる。
483毛無しさん:2011/06/13(月) 15:48:33.49 ID:DuHrH6sO
自然な感じでお気に入りだし、うまくかぶってるつもりでも、やっぱりズラってバレバレなのかね。

お気に入りのウィッグをかぶって、お気に入りじゃない方のウィッグをスタイル変更しに行ったんだけど、「今お使いの物は…」と頭を見られて言われてしまった。
ズラってバレバレかorz
484毛無しさん:2011/06/13(月) 18:11:00.90 ID:zaPNl+5K
>>483
いや、そうじゃないと思う。
そういうところへ行くと、そういう風に思われるよ。
485毛無しさん:2011/06/13(月) 21:47:29.96 ID:rM30Xn76
そりゃわかるでしょう。
ないよりましでしょ?
486動画君:2011/06/13(月) 21:52:40.84 ID:mv8Tr8V0
蒼井優や加護亜衣や広末涼子や井上真央は
もうウィッグいるレベルに薄いねw
487毛無しさん:2011/06/14(火) 00:29:28.91 ID:0jPO7W3x
円形脱毛とかでしょやるのは普通。
抗がん剤とかやけどとか…
488毛無しさん:2011/06/14(火) 13:12:29.64 ID:I+Pf3H2w
円形でもないしガンでもないが被ってるぜ!
意味もなくハゲってのが辛いわ
489毛無しさん:2011/06/14(火) 15:12:10.52 ID:0jPO7W3x
がんは痛みが辛い
死は怖くない
490毛無しさん:2011/06/14(火) 17:36:13.36 ID:k806XTCW
前髪からつむじまでかなり薄くなっちゃって、ふりかけではごまかしきれなくなって来ました…
そこでトップピースを考えてるんだけど、上の方でも出てた
ナチュラルの物ってどうですか?BOOMって特殊な素材がベースみたいですが自然ですか?
髪質はどんな感じですか?お使いの方おられたら教えてください。
ちなみに前に人工頭皮付きを買ったんですが、膨らみが不自然で返品しました。
491毛無しさん:2011/06/14(火) 19:58:41.67 ID:K5i4BJ4j
セシールの「人毛100%分け目自在ピース(穴あき」が今届いた
あんな小さな穴から地毛引き出すの超難しいし、ほんのちょっとしか引き出せないので
なじむどころか不自然!

しかも、真ん中だけ肌色の人工皮膚でまわりは黒のナイロンネット(固め)なので
上から見たらバレバレ。

手持ちのソフィアンウッグがベース小さすぎて不安だったので(薄い部分がべーすより少しだけ広い)
セシール買ったけど…ソフィは上から見てもベース見えない。
人工皮膚じゃないけどこちらのほうが違和感なくバレにくい!

人工皮膚確かに「ウッグ」単体で見ると本当に地肌に見えますが
頭にのせたときに自分の頭皮&ベースネット&人工皮膚のコラボは
かなり不自然でした。Boomってのは自然なのかな?

ナチュラルの6月発売の地毛を引き出すトップピース注文しました。
穴が大きいので簡単に引き出せそう。また届いたらレポしますノシ
492毛無しさん:2011/06/14(火) 20:01:22.95 ID:K5i4BJ4j
すみません…ウィッグですね(汗 ウッグって書いてる(笑)
493毛無しさん:2011/06/14(火) 20:13:57.01 ID:kKTa/9Zz
セシールなら返品できるんじゃない?
私も色々返品を重ねてきたけど、人工皮膚も薄いのとゴツイのと色々に思います。
ペラいのもあったよ。
494毛無しさん:2011/06/14(火) 20:19:52.78 ID:K5i4BJ4j
493>>

ありがとうございます。返品手続きしてみました。

店頭で買う勇気がなきて最近初めて通販で購入(ソフィアンウッグ)
5月に2年ぶりに仕事に出て、発給料でウィッグ物色しまくってました。

みなさん色々買って自分にいいの見つけてるのね >_<
495毛無しさん:2011/06/14(火) 21:35:33.54 ID:ivPzU5TX
返品できたらいいよね
オーダーメイドならできない
既製品の方が絶対いい
496毛無しさん:2011/06/14(火) 23:18:54.71 ID:kKTa/9Zz
いや、オーダーメイドは一つ持ってる。
もっと自然に見えるのがほしくて色々見てきたし返品も重ねてきた。
送料負担すれば返品OKのことが多いね。
オーダーメイドならではの良さもあるけど、そんな高くなくて十分だし
高くても違和感あるから、安くて違和感あるほうがマシだわ。
497毛無しさん:2011/06/14(火) 23:59:32.12 ID:F0NoCBdT
>>490
ナチュラルのBOOMはまあまあ自然なほうだと思うよ。
分け目はじーっと見ないと不自然さはわからない感じ。
ただ、トップピースの地は思ったより小さいので、頭の形によっては浮くと思う。
ピンでブスブス留めればなんとか・・・というか。
髪質は直毛、超健康w
色は真っ黒とけっこう明るめの茶髪の2色しかない。
でもナチュラルは試着ができるし、美容師さんが相談にのってくれるので、とりあえず一回試してみるのもいいんじゃないかな。
498490:2011/06/15(水) 06:46:21.10 ID:bJo6ShU8
>>497
詳しく教えてくれてありがとう。
自分の髪質が細くて太陽下では茶色く見えるし少し癖があるから
あんまり健康な黒髪のトップだと違和感あるかな…
サロンは車で1時間半くらいの場所にあるけど、勇気がなくて行けません。
返品出来るか確認してから購入してみようと思います。
やはり手に取って見ないとわからないですよね。
499毛無しさん:2011/06/15(水) 11:40:37.76 ID:Cqt9q6gV
オールウイッグの購入を検討中なんですが
あっちパパとナチュラルでは
どっちが自然に見えますか?
もちろん人毛100%のモノです。
500毛無しさん:2011/06/15(水) 12:03:48.39 ID:MshV+XLN
500自然
501毛無しさん:2011/06/15(水) 21:14:29.13 ID:GNLaS4WP
ナチュラルはいいこと書いてあるけど
フルウィッグの画像の写真がいかにも・・・
頭大きく見えるんですけど。

あっちパパのほうが自然に見える。

そちらも画像だけの判断です。実際に使われているかたはどうなんでしょう。
オーダー品とか見本のものが店頭に飾ってあって、毛量自然ですごく良さげに見えても
やっぱ実際かぶったら頭大きく見えるんだよね。

宣伝と判断できかねないですが、ほんとにいいところがあったら知りたいわ。
502毛無しさん:2011/06/15(水) 21:29:38.22 ID:O9efOHkR
あっちパパはサンプル送って貰えるから見てみたら?
自分の目で見るのが一番だよね
503毛無しさん:2011/06/15(水) 22:27:24.37 ID:SzZC8OV5
>>491
私もナチュラルの新作、購入検討しているんでレポ待ってます。
504毛無しさん:2011/06/16(木) 02:49:56.06 ID:t/9sS1Q6
耐熱フルウィッグかぶってたら、某雑誌のヘアアレンジの特集のモデルと街頭撮影依頼受けたよ。
編み込みしてアレンジして、耐熱をいろいろ加工してテカらないよう、人口皮膚も、生え際も自然っぽく加工したのを初出ししてみました。
髪キレイですねーって言われて嬉しかった。努力が実った!
でも地毛は剛毛で痛んでぼろぼろの円形脱毛なんですよ...
夢を見させてくれてありがとう
505毛無しさん:2011/06/16(木) 10:02:35.67 ID:xSmZBrgZ
あっちパパの人毛フル使ってます。
そこそこ気に入ってます。
ナチュラルの人毛フル使ってる人の感想が知りたいです。
506毛無しさん:2011/06/16(木) 14:28:04.37 ID:sejspH7m
私もあっちパパ
頭が小さすぎるから(SSでも余る)大きさは気にならないけど
使った感じは20万の人毛と変わらない

でも欲を言えばやっぱり
高くてもいいからもうちょっと細い毛の方がいい
507毛無しさん:2011/06/16(木) 17:58:46.80 ID:8Z1A8F4k
私もSSの、細い髪です(元)
見慣れたら多いほうがおでこも隠れて若く見える。
しかし毛量や人口皮膚で頭が大きいのだけは勘弁。
508毛無しさん:2011/06/17(金) 13:36:51.24 ID:RFcFOsac
>>504
すごい 画像是非見たい
509毛無しさん:2011/06/17(金) 14:09:47.63 ID:uEQHhxq/
【話題】 「民放全局の視聴率が1ケタになった」 テレ朝プロデューサーのツイッターに大量のリツィート 「見たい番組がない、TVいらない」
1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2011/06/17(金) 12:22:57.19 ID:??? 返信 tw
テレビ朝日の藤井智久ゼネラルプロデューサーが「ついに民放全局の視聴率が1ケタになった」と
ツイッターで呟いているとネットで話題になっている。

1ケタになったのは19時台全ての番組。もともと19時台はゴールデンタイムの入り口で、
視聴率や広告収入が見込めたドル箱。しかし、10年ほど前から不振が続き、
メインターゲットとしていた小学生から高校生がテレビから離れてしまったという。

藤井ゼネラルプロデューサーは2011年6月15日、ツイッターで
「ついに昨日、19時台の民放は全局、視聴率が1ケタになった(関東地区)」
と呟いた。昨日というのは14日(火)のことで、新聞のテレビ欄を見ると
「泉ピン子宮古島に来襲」「AKBVS戦隊ヒーロー」「熟女4人が下町電車旅」などの番組が並んでいる。

この呟きがネットで大きな反響を呼んでいて、「正直、見たい番組が、ない…TV 本当にもういらないかも・・・」
「5年後にゴールデンが全局一ケタでも驚きもしない」などと「当然」と受けとめるリツイートが大量に寄せられている。

放送評論家の松尾羊一さんによれば、昔から19時台はゴールデンタイムの入り口として、
まずは小学生から高校生を集める番組制作が行われた。20時台になれば会社から家族が戻り、家事も一段落。

家族全員でテレビを見ながら団欒する、という流れがあった。
しかし、携帯電話やゲーム、パソコンなど普及によって19時台の視聴者は10年前から急速にテレビ離れしていった。

510毛無しさん:2011/06/17(金) 16:04:23.77 ID:Zt4RUmut
>>482
ワンステ○プのフィールラインは猫っ毛のような細い毛だから、合うかもよ
私も剛毛のをかぶると顔に全く合わない。
なんというか、顔が奥に沈み込んだ感じに見えちゃうんだよね。
511毛無しさん:2011/06/17(金) 20:13:30.76 ID:hHvk/btF
太い毛で量が多過ぎると本当にヘルメットみたいになっちゃうんだよね。
傷んで更に広がって、毛先を切っても収拾がつかなくなったことある。
512毛無しさん:2011/06/17(金) 20:52:20.73 ID:29wJEOEw
ワンステップ良さそうだね。
こんなお店あるの知らなかったわ。
私も色白肌で薄い顔立ちなので剛毛が馴染まない。
513毛無しさん:2011/06/18(土) 00:35:55.06 ID:k43JJvLG
ワンステップのフィールライン、2つ持ってます。
耐久性に欠けるけど、なかなか良いですよ。
514毛無しさん:2011/06/18(土) 00:38:22.44 ID:SrAdjM7P
夏になるとウィッグきつい
頭皮にも暑さにも
515毛無しさん:2011/06/18(土) 04:00:57.11 ID:LSNJE1YQ
>>507
人口皮膚で頭でかくなるのは本当にどうにかならんかね…
家の鏡とか近めで見ると平気なんだが出先でガラスとかに写った自分を見ると隕石直撃しないかなって思うわ
516毛無しさん:2011/06/18(土) 07:43:48.98 ID:qHRVhZ7i
>512
そう?やっぱフルウィッグのほうはトップがでかくいかにもウィッグに見える画像が多いんだけど。
宣伝かと思うくらい。

>515
わかる!家で上手くやってても
前髪静電気かペッタリ直毛剛毛で、トップは少し歩くと浮くのか
ヘアバンドつけて中をピンでたくさん押さえてても違和感ある。
薄くなると最初はいいんだけど抜けてくるにつれて中が見えそうなんだよね。
だからあんま薄いのも、最初に一番いい感じにしてもダメなんだと思う。
使えなきゃ意味ないんだけどさ。
517毛無しさん:2011/06/18(土) 19:35:22.35 ID:QbmJKAlP
>>510
そんなのあるんだ。
良い情報ありがとう。
518毛無しさん:2011/06/18(土) 19:53:54.00 ID:QbmJKAlP
>>510
今HP見たら良さそうでした。
ウィッグなのにアップに出来るとか
値段もめちゃくちゃ高いわけじゃないし、かなり期待出来そう。
良ければもう少し使い心地とか教えてもらえますか?
ウィッグの寿命はどのくらいですか?
519毛無しさん:2011/06/18(土) 22:21:52.07 ID:jFrSOOze
>>518
使用感はとっても軽いです。初めは不安になるほど
生え際出せるのが1番の売りだけど
テープをものすごく丁寧にきれいにつけないと後ろのアップとかは難しいかも
ただ、前髪の感じはものすごい自然
レースの切りっぱなしの部分が多いから耐久性は低いです
これ1個を毎日使うのはオススメできない
パーティーとか飲み会で髪型アレンジしたい時用とか
2台目としてオススメする

自分も買ってあまり経ってないから何年もつかはわからないけど
使う頻度によるんじゃないかとしか言えないかな
520毛無しさん:2011/06/18(土) 23:24:12.21 ID:k43JJvLG
フィールライン、月に数回しかつけなかったけど、7ヶ月でベースが破れました。
521毛無しさん:2011/06/19(日) 21:14:09.82 ID:wD+7j3mv
>>519-520
ありがとう。
耐久性が弱いのは…安いモノではないですしね。
良さそうだと思ったけど、多少剛毛でも我慢すべきかも…
522毛無しさん:2011/06/19(日) 21:30:18.47 ID:pIEFA/U5
30代で薄毛気にしている人は自意識過剰。
523毛無しさん:2011/06/20(月) 00:03:27.34 ID:kgDq1QHB
>>522
私の頭を見てから言えと言いたい
ちなみにハゲてきたのは27歳ころからorz
頭頂部があっという間にバーコードになったというのに、自意識過剰だったらどれだけ良かったか・・・
524毛無しさん:2011/06/20(月) 12:22:16.07 ID:ijD10fz6
バーコードは話盛りすぎだろ
525毛無しさん:2011/06/20(月) 12:57:11.76 ID:E2fEiqWg
話盛り過ぎとかいちいちそういう風に茶化すのいいって
実際にウィッグないと生活出来ないレベルの人間なんてたくさんいるんだから
526毛無しさん:2011/06/20(月) 16:15:11.99 ID:z51CmnzP
>>522
20代半ばから、落ち武者でしたが何か・・・
527毛無しさん:2011/06/20(月) 17:56:01.66 ID:esztzOTt
植毛最高
僅か600万でふさふさになった
マンションの10分の一の価格で安すぎ
528毛無しさん:2011/06/20(月) 21:32:17.96 ID:bdP7razt
皮膚疾患で無理宣告されてるから植毛出来る人が羨ましい。
生涯一度でいいから毛穴から髪が生えてる状態を体験してみたいよ。
529毛無しさん:2011/06/20(月) 23:14:53.44 ID:AWC5sDk3
人をうらやんだり後悔したりしても人生どうにもならないよ。
530毛無しさん:2011/06/21(火) 07:48:50.65 ID:A6Oce9zT
>>529
ここ、そういう綺麗な事言えるスレじゃないと思う。
皆髪が命の女性で毎日疲れてるんだから吐き出していってもいい。
これから夏だしな(鬱

私は幼少時からの抜毛癖で皮膚も死んだ。馬鹿にされる対象かもしれないが
精神疾患もなかなか辛いわ。
531毛無しさん:2011/06/21(火) 10:18:36.28 ID:4YJRA+K1
心で何思ってもいいけど、いちいちうらやましいとか書くなよ。

532毛無しさん:2011/06/21(火) 16:26:02.11 ID:iPqAKxXk
そういう説教レスの方がいらない
533毛無しさん:2011/06/21(火) 17:23:08.35 ID:Y0Bmw1Gn
さっきぃかわいいよさっきぃ
534毛無しさん:2011/06/21(火) 18:44:30.52 ID:4YJRA+K1
>530
命があるだけマシじゃん
って言われたらどんな気持ち?
535毛無しさん:2011/06/21(火) 20:32:46.83 ID:A6Oce9zT
>>534
命なんて無いよ丸禿だしw
まぁ生まれた時は髪はあったけど。
物心ついたときから自傷癖ついて命すり減ってましたよ。

せめて青春時代に髪があったらな。そういう人はウラヤマシーナーって思う。
不幸比べに噛み付きたきゃどうぞ。皆ストレス溜まってるんだね。これスルー検定ね。
536毛無しさん:2011/06/21(火) 21:33:37.11 ID:S4ljGy7w
根元が黒っぽいビヨンセカラーのリアルな金髪ウィッグが欲しい。
537毛無しさん:2011/06/21(火) 21:35:39.72 ID:S4ljGy7w
書き込む板を間違えたらしい
538毛無しさん:2011/06/21(火) 23:16:01.17 ID:4YJRA+K1
>>535
どっかいけば?
539毛無しさん:2011/06/22(水) 00:42:23.25 ID:a3CQpSmH
そんなにカリカリするとハゲますよ?

あ、もうハゲてるのか。ごめんw

ハゲはウィッグで隠せるけど、心の汚さは隠せないんですね。
540毛無しさん:2011/06/22(水) 07:28:25.29 ID:5AIiOECn
ウィッグ以外の話題で愚痴りたい、聞いてほしいなら
そろそろ板違いじゃないでしょうかね?
たくさん板あるのに。
ウィッグの話題をしましょうよ。
541毛無しさん:2011/06/22(水) 16:03:14.45 ID:xskwzUZe
心の汚いのは自分では?
愚痴スレでも嫌われそう
542毛無しさん:2011/06/23(木) 21:11:06.56 ID:Xg5CsK+o
>>539
おまえリアルで知能低いだろ
543毛無しさん:2011/06/24(金) 00:06:01.14 ID:Y3IYH1Ul
ウィッグ生活2年目
頭あっついわ
もうバレてもいいわーって思ってるけど
バンダナとかじゃ流石に生活出来ない
早く涼しくなって欲しい
544毛無しさん:2011/06/24(金) 00:57:11.26 ID:Wd/OMOyF
>>542
えっ どこら辺が知能低い書き込みなわけ?

もしかして妄想?(笑) これだからハゲは…
545毛無しさん:2011/06/24(金) 11:40:40.15 ID:ccBCO+4n
ほんとに暑いよね
いつもはバレバレのおしゃれウイッグなんだけど、
今度学校関係でフリマに参加しなきゃならない。

バンダナしかないかなあ
546毛無しさん:2011/06/25(土) 13:05:05.40 ID:qbYpfQTC
命あるだけましって、ましじゃないから毎年5万人以上自殺してるの理解できないのかな・・
比較するならあんたは生後すぐ死んだ幼児より余程幸せで今すぐ死んでも心から満足するべきだと思う。
これは100%真実だけど他人が死んでも周りの人は全く興味すらないから。
547毛無しさん:2011/06/25(土) 15:32:40.17 ID:/yXKYIfZ
ヅラの話しよーぜ!
CROOZのあいにゃんとか言う人のウィッグはどうなんだろー
自然に見えるようにこだわりました!と書いてあるけど
548毛無しさん:2011/06/25(土) 16:37:02.21 ID:qbYpfQTC
人は他人の死に興味がないどころか民族同士の争いや殺人犯、潜在的殺人犯からしたら嬉しくて嬉しくて
どうしようもないのは飛び上がって喜んでいるあの画像やニュースをみてもわかるはずだと思います。
戦争や飢餓で現在も尚何億人と毎年死んでも涙さえ流していないあなたも同じだと思います。
549毛無しさん:2011/06/25(土) 18:45:56.50 ID:POD6gA52
捏造で一般人攻撃を続行するスキンヘッド長田恒寿?ええ加減違う客をタゲにしろ?
550毛無しさん:2011/06/25(土) 20:52:09.02 ID:RtHILe1q
>545
今なら日よけの帽子かぶってる人も多いんじゃないかな。
雨の日の室内だと、さすがに必要ないから違和感あるけど。
551毛無しさん:2011/06/26(日) 01:03:08.40 ID:Z61bDupk
ファッションで大判のバンダナでしてる人TVで見たけど
ファッションセンスと個性的な格好でも似合う容姿じゃないとツライね
552毛無しさん:2011/06/26(日) 13:03:40.17 ID:x5G69J/K
>>544は読解力ゼロw
553毛無しさん:2011/06/26(日) 22:07:47.25 ID:guritI57
お金あればなぁ
フルウイッグやトップピース色々かって試してみたいよ
554毛無しさん:2011/06/27(月) 13:13:02.73 ID:6lX7O7xl
出勤だけで汗だくになる汗っかきですが、いい品発見
男性用だけどOXYの冷却ボディシート これオススメ
大判だから、トイレでウィッグ外して頭と首すじとたっぷり拭ける
なによりその後のメンソール効果がものすごくスースーして気持ちいい!
今までシーブリーズをコットンにとって拭き取りしてたけど、こっちのが断然いい
スプレー式のもあるみたいなので、そっちも試してみようと思う
555毛無しさん:2011/06/28(火) 01:53:40.94 ID:d0wAJdrC
30歳女の平均貯蓄額688万円だって。
高級ウィッグ10個は買えるね。

556毛無しさん:2011/06/28(火) 01:55:19.33 ID:d0wAJdrC
年間100万は貯金してるのか。
557毛無しさん:2011/06/28(火) 14:06:09.02 ID:MbXENdZP
実家暮らしかそうでないかでまた色々と変わってきそうな額だわ
558毛無しさん:2011/06/28(火) 19:21:07.66 ID:esGn7UjV
ここ1ヶ月でヘアピースを試しまくったのでレポ(すべて人毛)

1.ソフィアンウィッグ QVC価格 \9,998

初めてのヘアピースがこれ。
髪質、太め。洗うと毛先がパサつくのでオイル必要
ベースは小さめで端にも髪が巻き結びされてて装着時に目立たない。
これのおかげで数年ぶりに仕事復帰!

2.セシール 人毛100%分け目自在ピース15,540円

ベースに穴が開いていて地毛を引き出せるという事で
より自然さを期待して購入→即返品しました。
あんな小さい穴から地毛引き出せるわけないw
中央だけ肌色のスキンがついてるので黒ベースとの境目が超不自然

3.ナチュラル 自毛を引出して使えるヘアピース(新製品)49,800円

レミーヘアだけあって髪質は良い。
セシールが穴小さすぎて地毛だせなかったけど、これは穴がでかい&複数
期待して装着したけど…サイトの写真のまんまの縦ライン(地毛を引き出す穴)
が透けて頭が虎模様w 毛も引き出し辛い。
559毛無しさん:2011/06/28(火) 19:24:00.28 ID:esGn7UjV
交換希望のメールをして…

4.ナチュラル ヘアピース100 ブームタイプ(型番:TP100B)49,800円

Boomは真上から見ると本物の頭皮みたい。分け目も自然。髪質最高。
でも、分厚い。おまけに端に髪が巻き縫いされていないので肌色の分厚い布が目立つ…。どんなに隠しても目立つ…。
真ん中だけBOOMにして端は黒いナイロンネットで髪を巻き縛りなら神
返品しました。

5.ソフィアンウィッグボリュームタイプ\14,800

今まで試した中で唯一毎日使用してるソフィアンにボリュームタイプが!?
毛も長くなり、ベースも少し大きくなって増毛
ところが…届いてみるとレギュラータイプよりも髪が少ない!
薄っぺらい。ベースもすけすけ。不良品かも?と現在送り返してメーカ返事待ち。

560毛無しさん:2011/06/28(火) 19:24:17.39 ID:esGn7UjV
6.アートネイチャーエアリーウィッグ

セブンデイズウィッグと迷った結果、地毛を引き出せて通気性もよさそうな
エアリーのほうを注文 公式サイトでは52,500円でしたが
ショップチャンネルにて\28,000で購入できました。
ショップチャンネルのサイトに詳しい写真や動画まであったので一見の価値あり。

商品本日届きました。
髪質はかなり細めでサラッサラです。長さは長めですがカットしなくても
違和感なくなじんでくれました。太い髪質の人は差が出るのでやめたほうがいいかな。

そして最初の頃から希望だった「地毛を引き出す」穴が大きい!
クシをつかわなくても指でつまんで引き出せた。

髪の量は多めでベースが見えないくらい密度が濃いです。
分け目に髪が多すぎて、そういう意味で不自然かも…。

ヘアピースはスカスカだとすぐベースが見えるし密集してると頭頂部だけ毛がこんもりになるし、、、難しい。
でも涼しそうだし、髪質良いし、このまま使うと思います。
561毛無しさん:2011/06/28(火) 20:20:15.56 ID:X2EILFiy
ID:esGn7UjV さん 大変参考になります!レポありがとう。

ご自身の地毛の長さ、ヘアスタイルはどんな感じでしょうか?

私はカッパハゲで、地毛はストレートのセミロング
40センチ長さストレートのトップピースをつけて地毛と一緒に襟足でかるく縛っています(きみまろ風?)

穴あきで地毛が引き出せるタイプに興味があるのですが、
どんなヘアスタイルに仕上がるのか……いまいち想像できないでいたんです。
562毛無しさん:2011/06/28(火) 21:24:31.73 ID:esGn7UjV
>>561

私は頭頂部分け目の薄毛と、つむじが後頭部にありパックリ割れるのがつながって
前から後ろにかけて真ん中だけハゲてます。
長さはセミロング(縛ってません)ソフィアンは毛が11〜13cm程度ですが毛先の長さが不揃いで
逆にそのせいで地毛となじませやすいです。色あわせが大変だけど…。

トップピースでの悩みとしては、前後に長いハゲなので、前を自然に見せるため
前髪となじむようにピースを置くと、後頭部のつむじ割れの部分がわずかに見える。
ふさふさの乗せた毛の隙間から地肌がドーンと透けてる感じです。

それを隠すためにいわゆる「ふりかけ」と呼ばれているやつを後頭部にパフパフして
黒い繊維?をスプレーで固定するのですが、髪がごわごわに固まっちゃうので
ヘアピースがずれにくく(ピン固定がかなり安定)なりました。

隙間からちらっと見えてた地肌も隠れるし、ピースは固定されるし
ふりかけとヘアピースのW使い最強ですよ。絶対ズレませんw
あ、ふりかけ使わなくても、固定部分をケープかなんかでごわごわに固めれば
固定に関してはOKだと思います!

穴あきは…たぶん気持ち(精神的)な効果だけです。見た目は引き出す前と変わらないかも。
地毛→ヅラ→地毛→ヅラと毛が重なる事で「なじんでいるはず」という安心感と
地毛とのひっかかりができたことで風でも飛ばないだろうという安心感
あと、通気性かなw 穴があればやっぱり涼しいです。
563毛無しさん:2011/06/28(火) 22:16:02.40 ID:405U1R42
自分フルウィッグだけど、すごい参考になるレポだ。
564 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/29(水) 10:49:18.01 ID:L66SwbX/
>>550
外でやるのだから大丈夫だと思う
>>551
バンダナしてる人って、大ぶりのネックレスとかつけてそうなイメージがあるんだよね
エキゾチックなかんじ。そういうの持ってないからなあ

565毛無しさん:2011/06/30(木) 00:01:54.07 ID:Ahaikka/
どんなフリマかわかんないけど
食べ物作る係りの人たちは
エプロンにバンダナ、男の人ならタオル巻いてる。
外のフリマや運動会は、今の時期なら長袖に帽子スカーフと、日焼け対策ばっちりな人が多い。
保育士さんたちも年配の先生はシミが出るから日よけ対策してるよ。
外ならウィッグだから帽子とかバンダナって思われないと思う。
566561:2011/06/30(木) 09:28:25.87 ID:jNaepj74
>>562
早速のレスありがとう!

穴あきウイッグって、アデラソス・イブのCMに出てくるような
ふわっとパーマかけたマダム風の髪型の人向けと思って、今まで敬遠していました。
ID:esGn7UjV さんは地毛のセミロングになじませて、レイヤーカット風にしてらっしゃるのでしょうね。

ふりかけとの併用も目からウロコでした。試してみます。

それにしても参考になるレポでした。重ねてありがとうございます。
567毛無しさん:2011/07/02(土) 11:11:09.23 ID:K2652ARq
>>558
本当にありがとう!!参考になったよ

自分は今あっちパパのLサイズのトップピース使ってるけど地肌もリアルだし髪質も良い
ただ既製品だし自分の頭がでかい事もあってかなり頭がでかくなる
Mサイズにした方がいいのかなぁ?
それで前髪はちょっと長めで斜めに流してたけどそうすると分け目は不自然だし
そこから偽地肌の部分と黒いネットの境目が分かっちゃう状態だったから前髪は確実に作った方が良いね
前髪があっても幼くならないようにショートから伸ばしてる最中
568毛無しさん:2011/07/04(月) 20:18:24.98 ID:xLbH2XjR
化繊のウイッグを使用しているのですが、静電気でだんだんチリチリになってきました。
形も放っておくとブワーっとなってくるので、ついウイッグを触ってしまいます。
最近友達から「髪触る癖うっとおしい」と言われてしまいました。
頑張ってお金貯めて人毛買いたいです。
569毛無しさん:2011/07/05(火) 13:21:51.75 ID:QD7f3vuh
>>568
ウィッグオイルとかスプレーのがあるよ。ウィッグケアスプレーとか。
静電気防止にもなるし、ググってみたら?
人毛のウィッグはたしかに自然だしいいんだけれど、色あせするからなぁ。
自分は今はMIX毛を使ってる。
570毛無しさん:2011/07/06(水) 15:57:24.35 ID:oqlfJ55t
ベリー&ローズのフルウイッグ使ってる人いませんか?
使用感とか教えてほしいな。
571毛無しさん:2011/07/06(水) 17:47:16.80 ID:C6UaRlWj
>>569
ありがとうございます
私のウイッグ、よく見たらMIXでした…
オイルは使ってなかったので、今度試してみます。
572毛無しさん:2011/07/06(水) 23:31:23.86 ID:n+vPkOEx
静電気で異様に立ってたりもするよね。
静電気防止スプレーとかもあるよ。
人毛でそんなに使えるウィッグがあればいいんだけど
高い人毛を一つ買って使わないより、人工毛を何個も買ったほうがいいって人も
いるみたいですよ。
573毛無しさん:2011/07/07(木) 14:42:28.30 ID:bJx7jv9w
>>558さんの書き込みを見てソフィアンウィッグ購入したけど、自分は合わなかった(T_T)。 いかにも着けてます感が...
初のトップピース購入だしこんなもんでしょうか(悲)。
次はあつちパパの人口頭皮付きを考えてますが、合うといいなあ。
574毛無しさん:2011/07/07(木) 15:54:36.01 ID:cG94SqO0
>>573
合いませんでしたか… >_<

カールが微妙についてるので、シャンプーで洗って、毛先にだけオイルつけて
濡れたまま装着(前の毛が自分の前髪と重なるくらい前よりに装着)で
地毛となじませながら分け目やクセをつけて乾かせば自然な感じになったけど…

分け目の頭皮(人工)が見えないのが不自然に感じるのかな。
アートネイチャーエアリーウィッグはソフィアンより毛が長いし毛質いいですよ!
あっちパパ合うといいですね。レポまってます(笑)
575573:2011/07/07(木) 19:33:26.06 ID:bJx7jv9w
>>574さん詳しく有り難うございます! 最近トップピースやこのスレの存在を知ったばかりなので、工夫不足だったかもです。あっちパパは安くはないのですぐに購入はできませんが、入手したらレポします〜!
576毛無しさん:2011/07/08(金) 14:02:04.00 ID:UN6BnRMv



これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ


913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。


オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
         ↓
アメリカのメディアは全く報じず

ねーよwww


577毛無しさん:2011/07/09(土) 16:20:21.24 ID:TY+Axh8j
フォンテーヌのトップピース買おうか迷っているんだけど、どなたかお持ちの方いませんか?

今までグンジヒロコの使っていたけど、ピンの部分が浮いたり、髪質もテカりがあったりで、乗っけてるのバレバレな感じでしたorz

フルウィッグはナバーナ使ってます。
髪型が可愛いし、化繊にしては自然なのでかなり愛用してます。
578毛無しさん:2011/07/09(土) 22:54:33.83 ID:Ha3fBJsc
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症6本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1301775144/207

当初は円形でしたが頭頂部がほとんどなくなり前後左右の側面もまばらになり地肌が見えるようになってきてしまました
学校はあと2週間程で夏休みになりますが
それまでは髪用ファンデーションとボリュームアップのスプレーで誤魔化せそうなんですが・・・

娘は空手をやっていて今日は稽古の日でしたが、汗をかいて動くと髪が固まりハゲが見えるのでやりたくないと泣かれ休みました
あと一カ月後に全国大会が控えていて一日の稽古も無駄にしたくない時期なので困っています

ウィッグを考えていますが、元々の髪質は染めたような茶毛で細く薄い髪でした
ヘアピースはそんな髪でも合うもののでしょうか?
全体的に被るタイプでスポーツなどやっても大丈夫なようなものは有りますか?

ちょっと探してみたのですが初めて探すものですし、急を要しているので困っています
お薦めの物を教えて頂けたら有り難いです、宜しくお願い致します。
579毛無しさん:2011/07/10(日) 04:23:58.58 ID:xzml+twx
>>578

夏のこの時期にヘアピースはウィッグは蒸れますし
スポーツをするとなると…もしも取れた場合を考えたらやめたほうがいいですよ。

見えちゃう地肌の部分は↓で
10円ハゲ 円形脱毛症 体験記 スーパーミリオンヘアー試してみた映像
http://www.youtube.com/watch?v=FnYTrpxXnbE&feature=related

前後左右のまばらになった部分はエクステを
つむじかくし実例800本
http://www.youtube.com/watch?v=-NTEaviTtxM

地毛に髪の毛を結びますので、そのまま普通にシャンプーもできます。
髪が伸びると、結び目が上のほうに来ちゃうので、その時は結び直しですね。
2ヶ月くらいしかもたないけど、はずれる心配も蒸れの心配もないですよ。
2ヶ月ごとに結び直すと費用がかさみますが…。
近所の美容室にかたっぱしから電話かけるか、ネットで自分の住んでいる地名と
とエクステ増毛などでググるとやってくれる店みつかると思います。

思春期の女の子です。お大事に。
580毛無しさん:2011/07/10(日) 11:03:06.53 ID:tfBvZ1zk
今月発売のナチュラルのトップピースが届きました。
分け目はよーく見ないとばれないかなと思います。
肌色のベースのも上の人が仰るように少し残念な気がしますが
私はこのまま使いたいと思います。
ベースが大きいので頭が大きい私にもフィットしていい感じ。
前にあっちパパのを取り寄せた時は浮きまくりで返品したので
今回は試着するまでドキドキでした。
髪質が少しテカテカしているんだけど、何度かシャンプーしたら大丈夫かな?
近いうちに美容室で合わせてカットしてもらおうと思います。
581毛無しさん:2011/07/10(日) 14:00:34.53 ID:RzfzS695
>>580
おー遂にあれ届いたんですね!あっちパパのと比べて地肌は残念ですか?
私もあっちパパのは浮いちゃってるからナチュラルの良いかもしれない
ちなみにボブタイプっていうのが気になってるんですが、580さんは通常の20cmタイプを買われましたか?
582毛無しさん:2011/07/10(日) 19:00:51.08 ID:S5eltjzV
人工皮膚って使ってるうちにだんだん黄色くなってくるよね・・
私だけかな・・ちなみに人毛100%フルウィッグです
昨日ふとデパートの鏡でみたらウィッグの人工皮膚の色と
自分の額の色が全然合ってなくて愕然とした
こうなったら新しく買い直すべきか・・
人工皮膚だけ取り替えてもらうべきか。
583毛無しさん:2011/07/10(日) 22:06:29.46 ID:/pBXOaHZ
>>579
アドバイス有り難うございました。

まだ進行中なのでエクステはどうかな〜と悩んでいます。
(折角付けてもすぐ抜けても困るし
抜ける髪に一喜一憂しているのでそのエクステが付いた髪が抜けると見た目にショックが倍増しそうで・・・)

実はスーパーミリオンヘアーは買っておいては居たのですが
お試しをしてからでないと学校デビューが出来ないなぁと思いまだ使っていませんでした
今日初めて使って外に行きました、汗をかいても大丈夫なようだったので暫くコレでしのごうかと思います。

ウィッグを付けての運動は蒸れて大変そうだし、やはり外れる心配が有るようですね
空手で付けるのは止める事にします。
584毛無しさん:2011/07/11(月) 01:05:04.27 ID:Moogf4Aa
>>580
レポありがとう。
引き出しタイプのトップピースですか?
あとテカりはマットワックスか、酷いテカりの場合はふりかけで大分抑えられますよ。

つけ心地はどうですか?とくに難はなさそうでしょうか?
585580:2011/07/11(月) 09:05:59.43 ID:n3OCz08c
>>581分け目のリアルさ は、あっちパパのほうが上 ですね。
けど人口皮膚の厚みのせい で頭がとんがって見えたの で私は返品しました。
あっちパパのは分け目ぴっりで、ナチュラルのは自 然な立ち上がりで
好きなよ うに分け目が作れるので私 は好きです。
今回買ったのは通常タイプ だけど、ボブタイプも気に なりますね。

586580:2011/07/11(月) 09:12:47.52 ID:n3OCz08c
>>584 私が買ったのはヘアピース200BOOMタイプです。
初めてのウィッグなので他の使用感はわかりませんが、
ベースが大きいので気になる後頭部まですっぽり覆ってくれるから安心感がありますね。
ピンも痛くないし長時間装着しても大丈夫そうです。
587580:2011/07/11(月) 09:15:50.97 ID:n3OCz08c
読み返したら、誤字脱字だらけ…
慣れないスマホでの書き込みなもので。読みにくくてすみません。
588毛無しさん:2011/07/11(月) 14:30:15.71 ID:Moogf4Aa
>>587
参考になりました。ありがとうございます^^
589毛無しさん:2011/07/12(火) 14:05:57.58 ID:BpKo28sP
>>554
亀レスだけど同志発見!やっぱりみんな考えること一緒だねw
私はギャツビーのICE・TYPE使ってる。OXYよりひんやりするよ。
帽子被る日はシートを拡げて頭に直接乗せてからウィッグ装着してる。
(これ最強w超絶涼しいw)

シーブリーズのスプレーもやってたけど、涼しいのその場だけだったよ。
拭き取りシートの方がひんやり感が持続する。

今年も熱中症と痒みで倒れないようにガンバロー!
590毛無しさん:2011/07/12(火) 15:15:20.46 ID:wO3f9Yzt
プリのウィッグ使ってみたけど凄く頭が大きく見えて不自然…髪型自体は好きなんだけど
写真のモデル見ると自然なのになんでだろう
地毛が少しあるからそれで膨らんでるだけなのかな
591毛無しさん:2011/07/12(火) 15:58:32.73 ID:EMViMXla
>590
どこもそうだと思う。
膨らむのも仕方ないかと。
櫛で流したりして一瞬いい形の写真でも、動いたらすぐ崩れるし
美容院で自分にあわせて少しカットしてもらうと違うよ。
カチューシャやピンでひっつめて浮かないようにするのも手です。
592毛無しさん:2011/07/12(火) 18:59:25.02 ID:5lAMHQ+P
>>590
プリシラのどれ?
フルウイッグ?
593毛無しさん:2011/07/13(水) 01:20:51.07 ID:4l0lzKpv
>>591
形状記憶のウィッグでも崩れる?
594毛無しさん:2011/07/13(水) 02:03:28.49 ID:6OWD1kZd
小顔っていうのも関係あるのかなぁ
595毛無しさん:2011/07/13(水) 16:09:17.17 ID:PiKmbPK6
>>591>>592
フルウィッグ。美容院でカットか…ハゲでウィッグ被ってカットとかどうしても躊躇してしまう
涙出てきた
596毛無しさん:2011/07/13(水) 16:20:11.37 ID:5S13zLox
分かる。「女はげ専用美容院」とかあればいいのにって思う。
597毛無しさん:2011/07/13(水) 17:34:03.67 ID:cSUDA9+q
カノンて会社のウィッグをリース出来るシステムが有るようなんですが
使ったこと有る方、いらっしゃいますか?
598毛無しさん:2011/07/13(水) 18:51:17.38 ID:iZHkxkJn
ttp://ameblo.jp/prisila-hapi/
このブログのウイッグカテゴリーに
ウイッグかぶってる人結構でてるよ

やっぱり帽子かぶってるのが多い。
599毛無しさん:2011/07/13(水) 20:20:50.09 ID:PiKmbPK6
帽子被ると違和感無いね、職場帽子禁止だけど
男の人みたいに前髪やつむじからじゃなくて頭頂も横も均一にハゲてるから部分ウィッグも厳しいし
オーダーメイドしてみようかな…
600毛無しさん:2011/07/13(水) 21:26:37.99 ID:/D0MojR7
>596
ウィッグ取り扱ってる美容院ってけっこうあるよ。
でも、どこのウィッグかわからないし
安いのからオーダー並のもある。

マリブならショッピングセンターで試着して
売り子さんが美容師のおばちゃんで、その場でロングをセミにカットしてもらい
前髪ロング斜めわけもパッツンにしてもらった。
分量もすいてもらった。
1万以内の物でカット代は無料。
人毛の何十万のと、ぱっと見わかんないくらいの気に入りです。
601毛無しさん:2011/07/13(水) 23:13:42.68 ID:grsJdmc2
http://aumall.jp/user/16900042/30?sk=C3F9557F400BF35C33F6s1
ここのウィッグ買ったことある人いますか?
どんな感じか教えて下さい
602毛無しさん:2011/07/13(水) 23:53:25.00 ID:t0c1+Hjp
>>595
ネット通販で理容鋏を買って自分でカットするのも手だよ。
603毛無しさん:2011/07/14(木) 03:20:59.60 ID:3LfWXPMN
>>601
どう見ても頭でっかくて不自然

宣伝かもしれないけど
604毛無しさん:2011/07/14(木) 13:08:01.18 ID:v+fNRway
>>601
オクで500円で買うのと同じような失敗品だと思います。
帽子の下にかぶるならなんでもいいけどね。
605毛無しさん:2011/07/14(木) 14:06:14.40 ID:fbwiRDPA
>>583
頭皮と額の色なんて全く違って当たり前だと思うよ
606毛無しさん:2011/07/14(木) 15:06:00.99 ID:3LfWXPMN
頭頂部が切れるような商品写真ばかりのものって
明らかに不自然だから隠すんだよね
607毛無しさん:2011/07/14(木) 19:50:31.07 ID:ngvaM+76
プリシラの前髪と後ろで別れてるやつなんか
どの写真もうまいこと隠してるよね
実際はカチューシャか帽子か、アクセサリーなんかで
隠さないとモロバレ
608毛無しさん:2011/07/14(木) 19:52:34.57 ID:FL6NcM3b
>>602さん
>>603さん
わざわざ親切にレスありがとうございました

そうですよね…写真見切れているの多くて微妙かなと思ったんですがこのウィッグの形が気に入ってて
http://aumall.jp/item/146224910?sk=5E6BAE9A179E954BE70Fs1
他にググっても同じようなのがなかったから買おうかどうか迷ってたんです
609毛無しさん:2011/07/14(木) 21:09:37.89 ID:v+fNRway
こんなの頭一振りしたら崩れるよ。
大げさに言って最悪、たぶんきのこちゃんになるのでは?
色だって画像のはあやしいね。かなり明るく見えたりもする。

この値段を捨てても安いと思うなら、失敗覚悟で買ってみたらいいよ。
美容院でカット代払ってしてもらってもこの形になるかは・・・。
安いから勉強代で買ってみたら?

610毛無しさん:2011/07/14(木) 21:28:39.25 ID:KIj9UItn
皆さんは
「あ、こいつウィッグ被っているな?」ってパッと見て分かります?
男性から見ても結構分かっちゃうもんなんでしょうか?
611毛無しさん:2011/07/14(木) 22:24:22.31 ID:DeflWwm9
正直ウィッグがばれるのは許容範囲
自分の理想のしたい髪型になかなかたどり着けないのが辛い
ウィッグ色々買ったけどどれも前髪や形がおかしくなっちゃう
612毛無しさん:2011/07/14(木) 23:07:13.79 ID:lTnINXsV
ウィッグがバレてもかまわない
身嗜みを整えてるみたいなもの
ウィッグないとハゲ散らかしててみっともないんだもん
バレたら「病気で…」とか「怪我で…」で済む
女で良かったw
613毛無しさん:2011/07/14(木) 23:13:19.43 ID:PbkbmSgs
いや女でハゲてる自体最悪
614毛無しさん:2011/07/15(金) 00:27:11.46 ID:03WYvcVo
ハゲでも好きって言ってくれる旦那がいるから
他の男にどう思われようと構わない
615毛無しさん:2011/07/15(金) 02:00:05.62 ID:vedP5Gt9
>>608
裏側から見た作りに注目。
細かい網状の植毛ネットじゃなく、地毛を間から出せる位に目が大きい。
この手のやつ試したことあるけど、もし地毛が無いならお勧めは出来ない。
「頭皮が見えちまうんじゃなかろうか」て不安感が付き纏うから。
(逆に風通しが良いから今の季節は涼しいとは思うけど)

宣伝になるから載せないけど楽天で同じ髪型見たことあるよ。
急ぎでなければもう少し探してみては?
616毛無しさん:2011/07/15(金) 17:26:16.99 ID:frxJKhbp
>>614
個人的には「一生結婚できない呪い」にかかっていいから好きな髪形で生活していきたかった
幸せそうでなにより
617毛無しさん:2011/07/15(金) 19:53:11.64 ID:aUqi4e5R
>616
好きな髪形だったらおしゃれウィッグも楽しめるんじゃない?
いろんなの買って楽しめばいいのに。芸能人だってウィッグでしょ。
はげてない人の自毛だって、頭の形や分量で好きなイメージどおりになるとは限らない。
ある程度の年齢になったら薄くるしさ。
前向きになれないかもしれないけど、後ろ向きになるのはキリないよ。
618毛無しさん:2011/07/15(金) 21:04:44.04 ID:ayJdNbz3
髪が多い一般人を嵌めた宝塚のネット工作員主犯格長田春菜一家が豚ゴリラすだれ頭やろ
619毛無しさん:2011/07/16(土) 01:49:18.19 ID:5d+YZLeC
>>609さん
>>615さん

親切にレス有り難うございました
お二人の意見を参考にしてあのサイトのウィッグは保留にしたいと思います
あと>>615さん、もし宜しければ楽天のそのウィッグのヒント頂けませんでしょうか?(検索ワード等)
よろしくお願いします
620毛無しさん:2011/07/16(土) 06:44:47.24 ID:JYlB/icm
>>617
そうだね。20から抜け始めて全頭脱毛ずっと続いてて自殺を考えたこともあったけど
色々試してみるよ
621毛無しさん:2011/07/17(日) 00:31:47.91 ID:6uIP2NiN
>>619
全く同じではないけど「フルウィッグ フェミニンショート」
複数店舗で扱ってる「MAYSU」はなぜか同じような前髪の形が多いから、検索してみても良いかも?
「フルウィッグ ショートボブ」でも更に色々出る。

(推奨除外ワード
「ぱっつん エッグ アイランド Swallow セイレ ゼファー セーラ ボディーライン 夢 素直 エチカ おたま MAP」
以上、同一商品大量・こりゃねーだろって商品・アニメコスプレです。
どの髪型で検索するにしても上記は除外した方が見易いかと)

少し髪型は違うけど、イメージ写真と実物の違いはコレが分かり易いかも。
http://item.rakuten.co.jp/aco-design/366100023/
>>609さんの言わんとしてることが分かると思う、参考まで。

お気に入りに出会えると良いね。
622毛無しさん:2011/07/17(日) 11:17:29.62 ID:KJcEw0jS
女性で全頭脱毛の人見ると愛おしく感じる
守ってあげたくなるよね
623毛無しさん:2011/07/17(日) 17:44:44.44 ID:GZlQkNiL
帽子+ウィッグになぜ今まで気が付かなかった…
早速帽子買ってきたよ
624毛無しさん:2011/07/18(月) 10:25:48.25 ID:OYYqEAVC
使えないウィッグ(前髪静電気とかきのこ)
も帽子かぶれば気にならないよ。
帽子のいらない勝負ウィッグは汗とかかかないように普段のちょこっとしたときは
使っていない。
625毛無しさん:2011/07/18(月) 12:43:11.05 ID:DiGsn4+7
最近どんなウィッグつけてる人でも一目でわかるようになった。
特に2万以下の安物は一目瞭然のバレバレですよ。
そこは理解してほしいです。
626毛無しさん:2011/07/18(月) 12:49:39.43 ID:DiGsn4+7
かつらで更に他にも欠点のあるあなたに生きる価値はあるのですか?
死の自由を行使すること、個人的には賛成です。
例えば臓器提供で人の役に立つ選択もあります。
最後は人様の役に立って去りましょう。
627毛無しさん:2011/07/18(月) 14:01:45.89 ID:nytBobqx
帽子はいいよね。地下鉄の入口とか高い建物の下とか
強い風が吹く場所でも被ってると気にならない。
628毛無しさん:2011/07/18(月) 18:06:13.67 ID:Wmm1ToON
安くて評判の良いエアリーで注文してみたんだけどどうだろう…
やっぱりコスプレイヤーが使うお店だから普段用には向いてないのかな?
私、頭が大きいから何処のウィッグ使っても「いかにもヅラ!」って感じで不自然になってしまう…
629毛無しさん:2011/07/18(月) 20:08:41.04 ID:/V6lukn8
ウィッグどれも前髪の生え方おかしくない?
地毛だと額と前髪の間に所々空間があるのにウィッグの前髪は額に超密着する
630毛無しさん:2011/07/18(月) 22:21:57.33 ID:OTf45O4G
暑くてかぶりたくない。
汗とか上手くふけない。
631毛無しさん:2011/07/18(月) 23:28:11.74 ID:nm9Yn4qe
ウィッグまじ暑いね…
いっそのこと坊主にしたいけど、勇気が…

632毛無しさん:2011/07/19(火) 00:53:14.24 ID:8K0la3ZE
電車でファッションウィッグの子とか結構見かけるようになった
もっと流行れ〜
633毛無しさん:2011/07/19(火) 02:58:39.44 ID:0nfin69j
文句ばっかり言う人おるな
634毛無しさん:2011/07/19(火) 06:50:28.82 ID:mPTcWYBu
>629
それ人毛だと違うよ、シャンプーしたらまたサラサラだし。
人工毛だと静電気で貼り付くね。

ウィッグのつけ方や位置を間違えてる人多いんだって。
少しでも産毛があるなら生え際少し出したらウィッグの間ふわっと持ち上がって
貼り付け防止になるよ。
色が極端に違うとかツルツルだと無理だけど。
635毛無しさん:2011/07/19(火) 09:21:00.73 ID:mWRoqzRb
トップピース使ってる人って前髪どうしてる?
付け方とか前髪とのバランスとか難しい
636毛無しさん:2011/07/19(火) 10:44:43.26 ID:OlDH1hNI
帽子と一体型のウィッグ使ってる方いますか?あれ少しは涼しいのかな。
637毛無しさん:2011/07/19(火) 20:35:10.01 ID:yCdTnnaQ
>>635
トップピースの付け方って難しいよね!
私はフォンテーヌの10万円のを使ってるけど、
髪色・髪質が自毛と微妙に違うから難しい…。
638毛無しさん:2011/07/19(火) 20:44:31.87 ID:yCdTnnaQ
連投すみません。
トップピースが自毛となじみにくいので、
ナチュラルの完全予約制美容室で自毛をカットしてもらいました。

トップピースはフォンテーヌのものなので、
その美容室ではカット不可でしたが、
美容師さんがいろいろ相談にのってくれて、
嬉しかったですよ〜!

自毛をカットしてもらい、
セットのコツを教えてもらって大満足でした。
自毛をカットしたくても、
普通の美容室でトップピースを皆の前ではずす勇気は
ないですもんね。

美容師さんも相性があると思うので、
皆さんに100%おススメとは言えませんが、
私は満足できる結果になりました。
639毛無しさん:2011/07/19(火) 21:26:25.54 ID:OzUAEQ3t
明日、トップピースと自毛のカットに行くんだけど
トップピースって本当に付け方が難しい。
自分で見た感じ、生え際のすぐ上に端を合わせるとものすごく不自然に見える。
自然に見せるにはかなり上のほうに持ってこないといけない。
そうすると生え際がめくれるとスカスカの自毛が見える危険がある…。
どうしたらいいんだよー。美容師さんにアドバイスもらえるかな。
普通の個人経営の美容室だけど誰もいないといいなぁ。
640毛無しさん:2011/07/20(水) 13:46:06.47 ID:MaXOR/BY
前頭ハゲでウィッグ使いだから分からないけど、トップピースってそんなに難しいのか。

何かテレビCMで見てると
「サッとつけるだけ♪こんなに自然♪」
とかやってるから、手軽なんだなぁと思ってた。


考えてみれば自毛と馴染む色に出会うのも大変だし、一部分だけ乗せるのは簡単な訳ないよね。
やっぱり実際に使ってる人の声を知るって大事だな。
641639:2011/07/20(水) 15:30:39.54 ID:g5Zc9VRT
カットしてきました!合わせてカットしてもらったら、あまり違和感なくなりました。
けど急に毛が増えたから見慣れなくて変な感じ。
付ける位置はまだ試行錯誤だけど慣れたら大丈夫になるかな。
CMの奥様のようにサッとかぶれるようになりたいw

642毛無しさん:2011/07/20(水) 23:36:47.51 ID:kFp2sEBH
>>640
>「サッとつけるだけ♪こんなに自然♪」
は、簡単自然なのは確かだけど
完全なオーダー品だから、あれはそれなりのお値段が・・・
643毛無しさん:2011/07/21(木) 00:10:30.78 ID:rGNDyXXR
やっぱり高いものなんだね…。
トップピースのオーダー品をお使いの方は、
いらっしゃいますか?
644毛無しさん:2011/07/21(木) 00:59:33.40 ID:hl7gZxUu
トップピースで、既製品のフォンテーヌ使ってる方の感想が聞きたいです。
どなたかレポしていただけませんでしょうかm(_ _)m
645毛無しさん:2011/07/21(木) 09:16:33.72 ID:78xt8PF4
>>644
このスレにも感想はある
646毛無しさん:2011/07/21(木) 23:17:01.61 ID:qRPWT9Cr
637です。
フォンテーヌの10万円のトップピースを使っています。

スキン部分は自然で、髪質も人毛ミックスのわりに
ツルテカではありません。
薄くて軽く、洗う→乾かすのお手入れはラクですよ。

ただ、やはり自毛とは髪質・髪色が違うので、
雨など湿気が多い日は、うまく自毛となじみません。
自毛はくせ毛、ウィッグはサラサラストレートなので…。
そんな日はきっとバレバレです。

でもこれのおかげで堂々と外出できるようになったので、
まあいいか〜と自分を慰めています。

フォンテーヌのサロンではどれでも試着OKなので、
一番妥協できるものを選べると思いますよ。
647毛無しさん:2011/07/23(土) 08:45:22.49 ID:5VG0OC2/
http://p-bandai.jp/ciaogirlselect/curlcgirl/
おもちゃのバンダイが小中学生向けにウィッグを出すらしい…
マンガ原作のドラマ?で、ウィッグをつけるとスーパーアイドルになれる的な
変身物のグッズらすぃ
アイドルにはならなくてもウィッグをつけて生き生き生活できるのはいいことだ
648644:2011/07/23(土) 16:28:16.12 ID:RRK8ZDmV
>>645
申し訳ないです。見落としていました。探してみます。


>>646
詳しいレポありがとうございます。
とても参考になりました。

いくつかトップピースを持っているのですが、安物なので毛がピカピカしていたり、ピンの部分が盛り上がって、頭がおかしな形に見えたり…と中々良いものに出会えませんでした。

来月、フォンテーヌのサロンの方へ行ってみますね。
私もレポします。

ありがとうございました。

649毛無しさん:2011/07/23(土) 22:36:50.95 ID:y+yQ9RRx
>>647
こういうのが流行れば、生まれつき脱毛症や病気で治療中の子供達も
小さいうちから劣等感や人目を気にして辛い思いをせずウィッグを使えそうだね。
年端もいかない子を捕まえて「あんたカツラ?」とか聞く無神経なオバサンから守るには
大人と同じで、こういうのが流行って子供達皆使い出すのが一番なのかも知れない。
650毛無しさん:2011/07/24(日) 13:11:17.11 ID:Xl30E336
そもそもなんでハゲだけ嘲笑されやすいのかな
ハゲをネタにする芸人の影響とか聞いたことあるけど
651毛無しさん:2011/07/24(日) 17:46:12.17 ID:FsV5+6hS
すごい剛毛、しゃくれ、歯抜け、ワキガなんかも嘲笑されるよ
652毛無しさん:2011/07/24(日) 20:47:51.77 ID:Xl30E336
全部治るじゃん
653毛無しさん:2011/07/24(日) 22:06:19.77 ID:lA9X8LqY
>650
ホントそう思う。
めくら、ちんば、かたわ、つんぼなどは全部放送禁止用語
なのになぜハゲだけいいんだろう?
654毛無しさん:2011/07/25(月) 00:29:41.15 ID:sGD1NiEI
>>653
剛毛、しゃくれ、歯抜け、ワキガと同じで
ハゲていても日常生活や社会活動をする上で支障がないから

めくら、ちんば、かたわ、つんぼは程度にもよるが障害者認定される
んじゃなかったか

ハゲはどんなに禿げ散らかしていようが障害認定されない
655毛無しさん:2011/07/25(月) 07:49:20.64 ID:vSXYtXdm
なんか頭おかしい人が出てきたね
656毛無しさん:2011/07/25(月) 12:05:20.10 ID:uv0LzEQj
>ハゲていても日常生活や社会活動をする上で支障がないから

実際はありまくりなんだけどね。
障害者認定してくれとは言わないから、せめて診断書提出で
ウィッグ代を医療費で落とせるとか出来ればなー。

ここ1週間涼しくて内心ホクホクだったのにまた暑くなってきた。
蒸れる蒸れる・・・
657毛無しさん:2011/07/25(月) 20:21:54.27 ID:v3AI2tqh
そういえば、最近街でハゲサラリーマンあんまり見ない。
みんなヅラでごまかしてるのかな
658毛無しさん:2011/07/25(月) 21:22:05.55 ID:xREU/2sF
>>649
超同意
なんだかんだでメガネみたいに
(「牛乳瓶の底〜wメガネザル〜w」→「メガネは顔の一部!オサレメガネ!(クイッ」)
ウィッグの価値観は徐々に変わってきてるとはと思う
帽子感覚でかぶってる若い子も多いし
659毛無しさん:2011/07/26(火) 16:49:40.30 ID:japLrerS
かつらって言うより、ウィッグだね〜! おしゃれおしゃれ。

男の薄毛の人少ない?東京あたりじゃそうなの?
660毛無しさん:2011/07/27(水) 08:52:02.32 ID:SK/DuXY7
ガン保険申し込んだら営業の人に
「私も仕事だから聞きますが、ウィッグを付けてる様ですがまさか…」
って感じで疑われた。精神的な理由だって答えたけど。
相手も真面目な立場で気づいたのなら仕方ないけど
悪気を疑われるのってすごく傷付く。

そして周りの優しい気遣いの中にいるんだって再確認しちゃってキツいね。
661毛無しさん:2011/07/27(水) 21:24:37.71 ID:5bvzUUyk
保険やさんてそんなとこまでチェックするんですね
662毛無しさん:2011/07/28(木) 08:38:15.43 ID:THQ+NtMk
>>660です。
仕事だからって失礼だなと思いました。
こっちが損しようと、契約できれば保険屋本人はそれでいいのに。
心配されなくてもガンでウィッグしてる訳じゃないから告知違反じゃないし。
663毛無しさん:2011/07/28(木) 10:34:55.61 ID:9Ubn9AVs
ガンでウイッグじゃないのは当然だろうけど
何か別の病気の要素があれば後々ややこしいから
気が付いたから念のために聞いたんじゃない?
意地悪からじゃないと思うよ。
私なら「免疫疾患で全脱ですが保険加入できますか?」と先に問い合わせします。
664毛無しさん:2011/07/28(木) 12:00:36.41 ID:muZy35BI
>>663
・・・と、私も思った。
あっちは仕事で確認しなくちゃいけなかったのにね
665毛無しさん:2011/07/28(木) 14:49:44.26 ID:gD1Wlhpj
>>662
殆どの人が何らかの保険に加入する時代だから、保険会社もそれだけ防御が必要なんじゃないかな。
実際に防御しきれない事例として保険金詐欺が頻繁に報道されてる訳で。

契約する此方側も、余計な痛みを回避する為には>>665さんのやり方が正解だと思う。
他人から訊かれる瞬間の心がズキッとくる感覚は何ともしんどいし
「また同じことがあるんじゃないか」と恐怖を感じるし
その上悪意を疑われるんじゃ余りに辛過ぎるからね。

ここは傷付かず「失礼しちゃうわね!」とプンスカしておいて、上手にウィッグと付き合う教訓にすればいいよ。
666毛無しさん:2011/07/28(木) 14:51:39.83 ID:gD1Wlhpj
>>665さんじゃなく>>663さんでした
自分を指差してしまったw
667毛無しさん:2011/07/28(木) 15:05:36.36 ID:KCXQ65ik
保険会社の人も、いくら仕事とはいえ、
「ウィッグのようですが…」って切り出しにくかったと思うなぁ。
「何よ、アタシを疑ってるの!失礼じゃない!」って逆切れする人もいるんだろうなぁ。

でも、バレにくいヅラの場合は見逃されちゃうのかな?
668毛無しさん:2011/07/28(木) 17:22:54.46 ID:m2nHAGTH
結婚式の準備でプランナーさんと打ち合わせしてたんだけど
事前にウィッグカミングアウトしてるのに
明らかに髪のあたりをジロジロ見られて凹んだ
目線が私の頭の上の方見てるよ〜
669毛無しさん:2011/07/28(木) 18:36:49.69 ID:sGw9HVTk
担当替えてください!!っていってやりなよ〜!
670660:2011/07/28(木) 19:15:08.74 ID:THQ+NtMk
まだこのまま契約していいのか分からないくらい傷付いた…
自分が傷付くのを回避するために>>663さんの方法が良かったってのが今更気づいたよ

保険屋「○月に皮膚科でイボを切り取る手術をしているので、それで抗がん剤をしたのではないのかと思ったんです」(言い訳
    それともオシャレですか!?(半笑」

そんなんで抗がん剤するかよ!!つーか皮膚科の診断書と手術に関する書類見せたでしょ;;
オシャレとか…一番傷つく;;!!
今担当変えてもらいたいから事務所に電話して連絡待ちしてるよ。
ただ親の薦めで加入したのに、ウィッグだったばかりに余計なお世話されたって愚痴でした。
みなさん構ってくれて有難う。
671毛無しさん:2011/07/28(木) 19:56:47.51 ID:muZy35BI
>>670
話はそれるけど、そこで契約しなくちゃいけないというわけでなかったら
生保じゃなくて、共済がイイよ。
生保はぼったくりで、保険取った人が儲かる仕組みなだけだから・・・
672660:2011/07/28(木) 20:08:25.34 ID:THQ+NtMk
>>671
生保じゃなくて、ただのガン保険ですよ。
すごく安くて告知のみで加入できる程度の。

私も保険かじった事あるからなんとなく向こうの事情もわかるんだけどね。
「ガンが原因でウィッグではない証明書」でも必要になるんですかね?;
ただの性格だろうけど、あそこまで干渉されるとは思ってなかった。
673毛無しさん:2011/07/28(木) 20:17:31.79 ID:muZy35BI
>>672
ごめん、言い方が悪かった
生保会社の保険じゃなくて、共済組合の保険がイイですよ
・・・と言いたかった。

>すごく安くて告知のみで加入できる程度の
共済保険もガン保険とか有るよ。
674毛無しさん:2011/07/28(木) 23:59:32.76 ID:KCXQ65ik
わたしゃ、ネットで加入。
675毛無しさん:2011/07/29(金) 09:21:24.49 ID:KvWKGDOH
>>668
プランナーの頭の上の方を見て
「何か憑いてます、、私、悪霊が見えるんですぅ。」って
言って避けるように担当者変えてもらう。
その人に会ったら必ず目線は頭上に。効きます。
676毛無しさん:2011/07/29(金) 13:22:00.61 ID:mH4EahgT
むしろ「そんなに気になるなら触ってみます?」と
フレンドリーを演じながらチクリと刺すとか
677毛無しさん:2011/07/29(金) 20:42:13.65 ID:RDDG9wW1
>>676
冷静に考えてそんなに開き直れてる人って相当少ないって分かるもんだが…
678毛無しさん:2011/07/30(土) 04:10:05.12 ID:JWX5HhF5
>>676
本当に無神経な人なら嫌味と気づかず触ってくるかもw
私は仕事場で後輩と髪の話になったとき、『これウィッグなんだー』って話をしたら
(女ばかりの職場で特に隠したりはしていないので…髪の話にならない限りあえて自分からは言いませんがw)
『え、マジっすか?!』と言いながら普通に前髪を持ち上げようとされてヒヤっとしたことがあるよ…。

話が逸れてしまったけど、>>668さんは会社に苦情いれてもいいと思う。
折角幸せいっぱいのときに余計な水さされたくないよね…。
679668:2011/07/30(土) 09:49:29.33 ID:9vDg+T7f
皆さんありがとう
今から担当者さん変えると大変だしこのまま式を進めます
アンケートの葉書でもあったらチクるんだけどw

別件で
私も職場の仲のいい女性にはウィッグの事は話してあるんだけど
彼女らが嫌いな上司の悪口(ハゲを馬鹿にする)
を聞いているのが辛い
680毛無しさん:2011/07/30(土) 10:30:49.97 ID:rbKqPgHq
ああ、でも、しかし、
電車の中や、駅のエスカレータなどで、男女問わず
ヅラの人を見かけると、つい、そこに目がいってしまう……

あまりにもバレバレな人は逆に見ないんだけど、
上手にかぶっている人はチェックしてしまう……

仕事先の人だったら、頭を見ないように必死に頑張る!
でも、相手が後ろを向いている隙にチラッとくらいは見てしまうかも……

もちろん自分のヅラも他人からジロジロ見られているのは分かっている
681毛無しさん:2011/07/30(土) 20:33:15.38 ID:LjxO45LN
顔自体は若くてしかも美人な人がウィッグ
不細工でしかもおばちゃんがウィッグ
どっちが不自然で滑稽なんだろう
682毛無しさん:2011/07/30(土) 22:07:44.71 ID:bPzi6s0S
>>681
若かったら美人じゃなくてもオシャレでウイッグは全然アリでしょ
楽天でもプリシラとかオシャレウイッグのレビューの数かなりあるよね
バレても「オシャレでかぶってるのか」で終わる

オシャレウイッグじゃないのはばれた時「あ、薄いorハゲなんだ」
と思われるのがキツイ
683毛無しさん:2011/07/30(土) 22:09:39.23 ID:MynH6Wmx
うまくかぶってるつもりでも、やっぱり見られてるのかー。



まあ、そんなに気にしないけど。
684毛無しさん:2011/07/31(日) 14:21:25.25 ID:7JHh/fk1
トップピース、本当にうまく馴染まない。
十店舗くらい回って、その中でも一番自毛に近いのですら
こうだから、恥ずかしくて消えたくなる。
>>639の状況、よくわかる。

自毛は、ねこ毛なのに、ウィッグに使われるのは、頑丈な毛。
これも合わない。
他の買い直そうかと思うけど、ここに挙がってる所大体試着して
合わなかったし、また買うお金もないなー。

付けないと外に出られない。
だけど、外で窓とかに写った自分見た瞬間、
急に我に気づかされ、走って帰りたくなる。

夏だと汗も凄いし、自毛が一層ペシャッとなって、頭部の不自然な事。
働かないと行けないのに、恥ずかしすぎて引きこもりつつある。
もう、ここ一ヶ月まともに外に出かけてない。
685毛無しさん:2011/07/31(日) 14:29:41.89 ID:MHDyFyR3
NAVANA WIGを昨日買いました。もっとはやく買えばよかったです。他に
2万円以内でお勧めWIGのメーカー教えてください。白髪とか多いので
染めてから少したつととても気になります。
686毛無しさん:2011/07/31(日) 20:32:23.97 ID:n62DqRYa
>>684
オーダーメイドしてみたら?
687毛無しさん:2011/07/31(日) 21:18:37.09 ID:K6xJ4s6t
>>684
ねこ毛+陰毛天パ+薄毛という三重苦の私は
最初からトップピースはあきらめてフルウィッグにしてますよ。
フルをかぶるほどにはハゲてないんだけど、トップピースは装着が難しそうで。
688毛無しさん:2011/07/31(日) 23:35:50.63 ID:14Eo+1sP
>>687
それならふりかけ系の方がいいんじゃない?
689毛無しさん:2011/08/01(月) 03:54:29.25 ID:zLXDUnpL
>684
自毛ひっつめて、インナーキャップにまとめて、フルウィッグにしたほうが
全然違和感ないと思いますよ。
日本製の1万円くらい出して耐熱だと、けっこうバレずにやれます。
そっちのほうが自毛より若くかわいく見えます。
耐熱は、専用シャンプートリートメントでマメに洗ったら
手触りも静電気もクセもけっこういい感じに戻ります。
買う場合は試着してカットもその場で無料でやってくれるようなのがいいと思いますよ。
前髪の長さ分量、裾の長さや分量を自分の頭に合わせてカットしてもらったら
全然扱いやすさが違います。
690毛無しさん:2011/08/01(月) 18:42:00.52 ID:T1Tw/st5
>>684

フルウィッグよいと思います。今のウィッグは可愛い髪形多いし、ウィッグ
て直にわかってもオシャレでしているんだなーて思いますよ。2万円以内で十分
買えるし。

かえって、本物に近い、髪形も普通の高級かつらは、分かった時に髪薄いのかなーて思います。
2万円以内のなら、2個くらい買えるし、交互に変えてもオシャレでしてるて皆思って
くれるし、違和感少ない気がします。

691毛無しさん:2011/08/01(月) 20:13:52.49 ID:/JJMph1A
元々おしゃれな人はね。
私は地味人間なのでとっかえひっかえ
ウィッグ変えたらおかしいだろうな。
692毛無しさん:2011/08/01(月) 23:05:02.03 ID:mRjCAb2l
耐熱の人工毛ウィッグに部分的に黒髪戻しスプレーって使えますか?
(部分的に明るメッシュが入った物です)
暗めにしたい期間は1日〜3日くらいになると思います
スプレーはまだ買ってませんが、洗ってちゃんと落ちるか心配なんですが、
試した事がある方やご存知の方が居たら教えてください
693毛無しさん:2011/08/01(月) 23:48:25.33 ID:0u5y19Mw
>691
私は人毛と耐熱と同じ長さ&雰囲気にしてて
人毛は大事なところ、耐熱はお気軽に使っています。
耐熱のほうが作りが荒いので、近くで見られたらバレそうかな。
耐熱のはショッピングセンターで安売りしてて衝動買いのその場でカットしてもらった。
でも旦那は、どっちも同じと思ってる。気付いてない。

>692
部分的にあかるいメッシュ入ってる部分って、つけ外し出来るやつじゃないの?
毛先とか全体で色が違ってるって意味?
内側の毛とかでお試ししてみたらどうでしょうか。
スプレー買うとか失敗するくらいなら、同じスタイルで色違いの品を買ったほうがいいんでは?
694毛無しさん:2011/08/03(水) 08:29:50.25 ID:lQflDDwK
黒髪のフルウィッグって売り切れ多いよね…
メーカーも生産量偏らせたらいいのに
黒以外種類豊富でしかもたくさんあるし
695毛無しさん:2011/08/03(水) 12:36:27.02 ID:pMqQzBI5
>>684です。
フルの方が良いのですね。
でも、フルで1ー2万の物ってバレませんか?
ウィッグは頭部が小さいほどバレにくそう。
皆さん、頭部の小さいのかな?
私は、頭が大きくて鉢が四角いので既成品は無理なので
オーダーしないと。
あと、フルだと髪を結んだりアップにしたり出来ないですよね?
就く仕事や会社によって髪を結ぶ様言われるかわからないから
悩みます。
意地でもアップしないのが許されるのは、英国キャサリン妃くらいかと。
696毛無しさん:2011/08/03(水) 17:00:43.26 ID:hwXCSmFR
>>695
ハーフウイッグは?
もみあげがあるなら幅広のヘアーバンドと組み合わせれば?
私は全脱でフルしか選択肢ないけどね。
バレたくないのであればもう少しお値段高くても
自分にあったモノのほうが自信もって外に出れるよ。
私は最近ピッタリのが見つかってやっと社会復帰する気になりました。
697毛無しさん:2011/08/03(水) 17:43:45.17 ID:OBUL12ez
人毛トップピースがナチュラルブラックなのに茶色いので
髪色もどしで黒く染められるかな?
光があたると地毛と差がでてしまう…
698毛無しさん:2011/08/04(木) 13:23:49.70 ID:IrrA7xX7
とりあえずウィッグが必要でなくなる目処は立たない。
いくら注ぎ込めばいいのだ(´・ω・`)

解放されたい。
699毛無しさん:2011/08/05(金) 10:57:06.45 ID:3nPOAQuu
5月からヘアピースのウィッグ使いだして初めての夏w
死ぬ程暑いのかと覚悟してたけど、付けてる時間が半日なので帰ったら
すぐに外すしそれほど苦痛ではなかった。
頭頂部が全体的にバーコードで外でガラスに映ると落ち武者が歩いてる
状態だった。それを思えば全然OK。
前の日頭洗っても朝ベタ〜となるからなるべく遅い時間にお風呂入ったり
髪があまりに変なときは仕事休んだりしてたから今は楽。
ちなみにあっちパパの使ってます。地肌も髪質も良いよ。
ここで聞いて初めて買ったのが安く良いもので感謝してます。
カットしに行った美容室でこれで5万しないのは安いと褒め褒めでした。
ただ年令と髪型が自分的に合わないが、見慣れてきたからもういい。
ただ風で前髪が飛ぶのが悩み。台風情報にビビってる最近です。
700毛無しさん:2011/08/06(土) 10:10:07.62 ID:G9s3C3J+
フルウィッグのカットって普通の美容院でもやってくれるの?
電話して予約しようと思ってるけど断られそうで怖い
701毛無しさん:2011/08/06(土) 11:54:59.43 ID:Yi+hgfDA
>>700
1件だけしか聞いていないけど断られた
ウィッグを扱う美容院が有るから、そっち方面から探してお願いした方がイイかも?
702毛無しさん:2011/08/06(土) 21:54:24.68 ID:4/z3SAA2
最近バービーが前髪ウィッグ付けてお団子にしてるよね。
すき間から見えるけど、おでこ後退してるもんね。
703毛無しさん:2011/08/06(土) 22:57:20.82 ID:E9liJ8q0
自分の結婚式に人毛ウィッグにするか
耐熱ウィッグにするか迷ってる
人毛はオーダーだけどピンで留めないといけない
耐熱は中がネットだからそのまま被れるけど
ウィッグだってバレバレ

私の招待客はみんなウィッグ知ってるけど
彼側の招待客は知らないんだ
ウィッグの嫁だってバレない方がいいかなぁ
704毛無しさん:2011/08/07(日) 09:36:27.37 ID:+ADrHEaD
彼がわざとウィッグ付けてる人しか呼んでなくて
ウィッグを共通点に嫁と仲良くさせることを狙ってるかもしれない
705毛無しさん:2011/08/07(日) 20:40:49.50 ID:CErlT1qp
>>703
大丈夫だよ。
彼側の客たちは「あードレス用にオシャレしてるんだな」って程度しか感じないと思う。
いっそバレバレなウィッグが似合う程個性的な衣装にするのもアリ?
おめでとう。
706毛無しさん:2011/08/07(日) 21:26:20.12 ID:rCLL2lLh
普段使い用に文化屋の金髪ボブウィッグ買おうと思ってるんですが
文化屋のショートじゃなくて長めのボブを持ってる方いらっしゃいませんか?
707毛無しさん:2011/08/08(月) 11:38:08.60 ID:YXVlQF48
みなさん、大きい地震があったらどうする?

ウィッグ持って机の下に隠れる?
ウィッグかぶってから隠れる?
708毛無しさん:2011/08/08(月) 14:52:28.62 ID:EA9KRLwW
>>700
大きい病院にある美容院に電話したら、
自分とこで買ったやつじゃないとできないって言われた

隣駅の美容院に電話したらOKでやってもらえたけど、カットがイマイチだったw
709毛無しさん:2011/08/08(月) 18:14:57.04 ID:FJjI06YN
>>700
近所の美容院でお願いしてる。料金は通常のカット。

皆さん意外と断られてるんだね・・・
近所付き合いで気遣ってもらってるのかと思ってしまう・・・
それでも最初の電話でOKされたんだけどね。
710毛無しさん:2011/08/08(月) 18:57:01.08 ID:9YShxPtT
>>708
カットしてもらってイマイチって一番最悪じゃんw
ウィッグ捨てたのと同じ
711毛無しさん:2011/08/08(月) 20:55:46.50 ID:3XQSX5iK
そう思われるのが困るから断られちゃうのかもね
美容院が自前で扱ってるウィッグしか切ってくれないというのは
もしかしたらクレーム関して代わりを貰えるとか保障が有るのかな・・・?
712毛無しさん:2011/08/08(月) 21:23:39.22 ID:faJlJbJ7
人工毛はハサミが傷むからカット不可という美容院もあるそうだね
713毛無しさん:2011/08/08(月) 21:54:03.39 ID:EA9KRLwW
>>710
ttp://item.rakuten.co.jp/azeria/nj001/
これを買ったんだけど、あまりにも長すぎだったので
「このまま20cm短くしたかんじでお願いします」って言ったら
35cmは切られてしかもお嬢さんみたいにキッチリ毛先揃えられちゃったw

半泣きになりながら帰りにまた同じの購入して
すんごくテケトーに切ったらあらいいかんじww

カット+ウイッグ代12000円ほど無駄w
714毛無しさん:2011/08/09(火) 14:08:39.32 ID:EJ9gq5dv
思ってる以上に短くされるってきついよねw長いなら修正できるけど
未カットの3万の人毛フルウィッグ眠らせてるけどカット失敗されると思うと怖い
715毛無しさん:2011/08/09(火) 16:12:21.66 ID:mE0yzHgd
ウイッグの扱いが慣れてる美容師さんは
後れ毛とかもみあげとか作ってくれて
風に吹かれても自然に仕上げてくれるよ。
細かい指示も聞いてくれるし。
遠くても慣れてる人探すべし。
716毛無しさん:2011/08/09(火) 17:10:11.06 ID:DoxwpYLk
一般人を陥れたしつこいネット工作員長沼雅子がすだれ頭のスカスカ丸ハゲ寸前でウィッグを付けて書き込みをやっているネット犯罪者だろ
長沼の彼女下田は頭蓋骨肥大でギトギトネトネトしたスキンヘッドのまま買い物しているのだからウィッグ買ってやれば
717毛無しさん:2011/08/09(火) 17:12:57.12 ID:DoxwpYLk
しつこいネット犯罪者長沼雅子がすだれ頭のスカスカてっぺんも髪が無い丸ハゲ寸前野郎やろ
718毛無しさん:2011/08/09(火) 18:10:12.98 ID:bKlb64dQ
>>713
ご愁傷さま・・写真とか持っていった?言葉だけで伝えたんなら
そりゃ指示通りに切られる可能性あるかもねぇ。
あと、美容師さん選べるなら店長とかベテランの人に
カットしてもらったほうが失敗少ないと思われ。

宣伝とか言われるの恐れず紹介させてもらえば・・・
都内に来れるならの話だけど失敗されたくないなら
ラパンのウィッグのヘアデザインしてる美容室とか
ttp://home.rasysa.com/panoramica/とか
人工毛の1万以下のウィッグ使ってるなら秋葉原のコスプレ用ウィッグの
カットしてくれる所もあるからそこは「ある意味」カットうまいと思う。
(行ったこと無いから推測だけど)
ttp://fuwat.jp/
人毛ウィッグならコンフェッティとか、丁寧に切ってくれるんじゃないかな。
ttp://confetti2008.blog67.fc2.com/
719毛無しさん:2011/08/11(木) 11:58:57.25 ID:UqMCSp4x
コンフェッティのHP見ました。
こんなのもあるんだね。
ここのオリジナルのウイッグ使ってる人
使用感とか聞かせてください。
720毛無しさん:2011/08/11(木) 20:44:53.02 ID:rTuvR/kL
メイスのボブウィッグを購入しました。
私の頭には、少し大きかったけれど丈夫で抜け毛が少なくて気に入ってます。
リネアストリアのウィッグは抜け毛が激しくて普段使いには少し向かない気がしました。

あまり、抜け毛しないセミロングのウィッグを誰か知りませんか?
721毛無しさん:2011/08/11(木) 22:09:38.36 ID:27/SzAV0
埼玉県の無名のカツラ職人さんに頼っていた。
安い値段でいいの作ってくれたし、こっちの色んな注文にも
期待通りに応じてくれた。
年配の方だったので、この人が亡くなったら私どうしたらいいんだろうと
怖かったよ。
大手は全然ダメだった。バカ高い値段で、バレバレの粗悪品を
平気で「オーダーメイドで作りました」と押し売りしてきたので、
60万取られたけど、二度と行かなかった。

途中で、埼玉のカツラ職人さんの腕が落ちてきた。
もう年が年だから仕方がなかったんだと思う。一生懸命やってくれるんだけど
これはちょっと…と思うものばかり。
私は「男性型」だったので、ミノキシジルが効いたおかげで、今は
フリカケのみで何とか過ごしている。

カツラ業者って、腕の良い人は個人でやってるよ。
大手だと中間の搾取が激しいから、能力のある人は自分で看板上げるようになる
722毛無しさん:2011/08/11(木) 22:22:56.70 ID:27/SzAV0
父親がバレバレのヅラで、会うたびに悲しくなる。
父方のお婆ちゃんもヅラだった。
私も一時期ヅラだった。
息子にもハゲスイッチがあるのは間違いない。
うっかりスイッチ押さないような生活をさせようと思う。

小4になったので告知した。
「あんたの遺伝子にはハゲスイッチがある。うっかり押してしまうと
ハゲ始める。だから、スイッチを押さないよう、気をつけて生活しよう」
早寝早起き、バランスよい食事、ほどほどの運動、シャンプー時の頭皮マッサージ
色々教えた。忠実に実行していたら、
「俺、最近すっごく体の調子いいんだけど!絶好調だよ」
と大喜び。どうかこのままスイッチ入らないでほしい…
遺伝だからミノキもプロペも使えるけど、あの苦しみは味わわせたくない。
723毛無しさん:2011/08/12(金) 01:05:58.58 ID:5cwFF8d2
告知するもんなのか
私も男性型でカツラユーザーだけど
子供出来たらヤバいかな
自分と同じ思いはさせたくないから女の子は産みたくない
男の子でも辛いよね
724毛無しさん:2011/08/12(金) 02:45:06.03 ID:LoHBlgMZ
スイッチって何?
遺伝は自分のコントロールではどうしようもない気がする。
出産前にミノキシとか大丈夫なのかな?
725毛無しさん:2011/08/14(日) 23:58:43.29 ID:HAelVGAc
そうだよね。
遺伝だと、運動やマッサージしたり、規則正しい生活しようが、スイッチがはいってしまうと避け切れないよね。
薄毛になると娘、息子が可愛そうだよ。
この板見てると、薄毛になると親に当たったり、親に言わずにかかえこんだりと死んだりと色々な人がいるよね。

外にでることも億劫になり、お洒落もできなくなり友達も少なくなっていくだろうし・・・
医学がもっと進むといいね。
子供には同じ思いをさせたくない。
726毛無しさん:2011/08/15(月) 00:10:22.77 ID:9USzH2xd
>>670
おまえはクレーマかよw
保険屋が疑うのも無理ないだろ。
餓鬼じゃないんだから、相手の立場も考えろよ。
727毛無しさん:2011/08/15(月) 11:11:57.60 ID:Q5KK/i10
中途半端に全体が薄くて、ウィッグ付けると盛り上がって不自然だったから今日
髪全部剃ったよ。ウィッグ付けると超自然。あとはこの未処理のフルウィッグ
をカットしてくれる美容院を探すだけなんだけど…大阪にあるのかな
728毛無しさん:2011/08/16(火) 08:23:17.29 ID:8/MBTOcf
>>727
大阪ならたくさんあるよ。医療用かつらを扱う美容院ならウイッグのカットOK。
729毛無しさん:2011/08/16(火) 14:54:09.40 ID:t0t5q3uc
>>728
医療用カツラを扱ってる美容院いくつかあったけど、どこも理念が
抗がん剤など薬の副作用による脱毛を助けたいみたいな感じ
私みたいに副作用とかじゃないびまん性の脱毛なのに行っていいの?
730毛無しさん:2011/08/16(火) 17:19:30.85 ID:8/MBTOcf
>>729
大丈夫。私は脱毛症でウイッグをかぶってるけど、そういった美容院でカットしてもらってます。
そういう美容院だと個室が用意してあって(見られたくない)といった心情も理解してくれますよ。
またウイッグの特性をよく知っているのでより自然に見えるようアドバイスもくれます。
731毛無しさん:2011/08/16(火) 21:49:02.16 ID:t0t5q3uc
そうなんだ。次の休日行ってみよう
ありがとうございます
732毛無しさん:2011/08/18(木) 13:12:02.71 ID:FTqL/og7
ウィッグの販売してるけど、安い物なんで、変な客が多い。以前は大手のほうだったから客も変なのはいないですね。
733毛無しさん:2011/08/20(土) 03:42:56.79 ID:U7eJqIIW
今、転職活動中。
既製品の鬱になりそうな変な髪型なので、
新しいものをオーダーメイドで注文した。
完成までに2ヶ月かかるとの事。
早く就職しないとお金なくなってしまう。
でも、新しい物が出来てから入社でないと、
途中で、いきなり髪型変わる事になるから
やはり、まずいよなぁ。
はぁ、就活もいきなりやって、直ぐに採用されるわけではないから、
最悪、何ヶ月もかかるかもしれないし???
そうかと言って、いま、就活して、「来週から入社して。」と言われたら
髪型が???なんて言ってられないしなー。
前からやりたかった仕事が、即日採用で求人が出ていて、焦る。
でも、いまの髪型で就職したらどーなるんだ、、、困ったな。
あぁ、男子だったら、むしろ素のままで過ごしたのに。
734毛無しさん:2011/08/20(土) 03:48:59.23 ID:U7eJqIIW
皆さんは、髪型変える事はあまりないと思いますが、
変えるとしたら、タイミングってありますか?
周囲に知らせてないと、いきなり、変えられないですよね???
735毛無しさん:2011/08/20(土) 12:59:36.60 ID:q28S3d6o
ウイッグなのはみんな知ってるからしょっちゅう変えてるよ

気づいてないって事は絶対ないからさ、言っちゃったほうが楽だよ
気持ちはすごくわかるんだけど。

私の場合は、腰くらいのロングで行って、「髪長いね、エクステ?」
みたいに聞かれたので「ウイッグなんですよ〜」みたいなかんじでカミングアウトした

「なんでなんで〜??」みたいに聞いてくる人は幸いにしていなかったよ
聞かれたら正直に答えるつもりだったけどね

髪の話題してもらえるように、わざとロングで行ったよ。
736毛無しさん:2011/08/21(日) 08:03:48.78 ID:xJYB2zPv
>>735
734です。わざと話題にしてもら得る様に???とは凄いですね。
「エクステ?」と聞かれた位だから、きっと素敵な髪型なのでしょうね。
私の場合、周囲が話題に出来ない程、まずい髪型だと思います。
多分、この髪型見ている方が恥ずかしくなると思う。
だから、改めて言われても、相手は返答に困るだろうから、
こちらも話題に出来ないです。
自分がこうなる以前、当時のバイト先で、
他人に分かるウィッグをつけている女性がいたのですが、
本人も他人も、絶対そこだけは触れない空気がありました。
ある日、彼女は全く髪型を変えて出社したのですが、
触れては悪い気がして、誰も触れませんでした。
今自分の周囲の人が触れない気持ちがわかる気がします。
聞かれたら、そうですと言えるかもだけど(否、かなり動揺するかも)、
自ら言うタイミングがないです。
737毛無しさん:2011/08/21(日) 08:08:06.66 ID:xJYB2zPv
↑一行目、 三点リーダーを入力したのに、文字化けして???
になってしまいました。
「...とは凄いですね。」みたいに入力したのに。

感じ悪い文章になっているorz
738毛無しさん:2011/08/21(日) 22:31:57.74 ID:GMvAx+rs
ウィッグでも可愛い人はオシャレでいいよね
739毛無しさん:2011/08/22(月) 00:13:05.02 ID:swfOOCQv
マキアージュのCMで七変化しているのを見るいるけど、
自然だなーと思う。
頭が小さいのかな?

740毛無しさん:2011/08/22(月) 00:44:56.35 ID:CWFdZDkF
>>739
同じ事思ってたw
741毛無しさん:2011/08/23(火) 16:33:31.81 ID:yTFrK83a
>>736
恥ずかしいほどまずい髪型ってどんなの?
私は人毛セミロングなので普段から
巻き髪にしたり緩く結ったりしてるので
新しいウイッグに変えても違和感ないですよ。
742毛無しさん:2011/08/24(水) 02:39:22.28 ID:SAOYfXkV
私は大学で都会に出た時にロングにしたよ
だから地元に帰っても友達と遊べない(笑)
今更ウイッグだって言うのも、私の精神的にもつらいし相手側にも負担?にしたくないから言う気はさらさらありません
>>735がすごく強くてびっくりした(笑)
743毛無しさん:2011/08/24(水) 11:36:35.03 ID:PQmT4j31
ttp://pearlwig.blog65.fc2.com/blog-entry-233.html

この人すごいなぁ・・・・
こういう人から買いたいよね
744毛無しさん:2011/08/24(水) 18:56:18.69 ID:uYtOAa+7

フルウィッグで接客の仕事は出来ないかな?やっぱり。ウィッグ買おうか迷ってるんだけど、客に礼やおじぎした時なんて、ウィッグ取れたり、ズレたりする?
745毛無しさん:2011/08/24(水) 19:45:02.76 ID:K6PHezfE
ウイッグを買ったときにお店でカットしてもらったんだけど、
前髪を目の上ギリギリでカットしてもらったのに
ブローするからと別室に持って行って、戻って来たら
眉が見えそうな位の、こめかみまで真っすぐな前髪にされてました。
ショックで何も言えなっかたんだけど、その場で指摘してたら
直してもらったりできたのかな?
746毛無しさん:2011/08/24(水) 22:08:08.87 ID:2S2DrCK5
ウィッグは前髪長い方がバレないよ
横分けに流す感じなら、雑な被り方しても長さごまかせる
747毛無しさん:2011/08/24(水) 22:56:09.89 ID:TH2RVbOs
>>745
まず、なぜ別室に持っていくのか・・
かぶったままでもブローできるのに

かつら屋でカットすると大体スタイルがおかしくなるよね
それに気づいてからはカツラ屋ではカットしてもらってない。

美容師でカツラの事知らない人に切ってもらった方が
自然に見えるけど、カツラの事知らないから
生え際とかフェイスラインのカットをやってくれないこともある

カツラの事(構造)も分かってて、美容師としてのセンスもある人って
いないよねぇ・・・
748毛無しさん:2011/08/25(木) 00:21:19.04 ID:PizB8o8H
大体が年配の方相手だろうしね

若い子向けの美容院だと
プリシラのサイトでウイッグカットしてくれる美容院いくつかのってるよ

あれはプリシラのウイッグしか駄目なのかな?
749毛無しさん:2011/08/26(金) 17:10:05.31 ID:DNJLV9H7
前髪がだんだん少なくなり天パも酷いので、ナチュラルのトップピース(69800円)購入。
短い毛と長い毛が混合しているせいか自毛と一緒に結ぶと、短い毛が出てきて膨らんでしまい
頭頂部(自毛+ウイッグ)がものすごく毛量が多くて、結んだ毛(自毛のみ)が少ないので違和感が・・・
+15000円だして均一の毛の長さのウイッグにすればよかったかなと後悔中。
でも85000円は出せない・・パート主婦の1か月分の給料が消えますた。
750毛無しさん:2011/08/27(土) 17:25:58.35 ID:6082EJeV
トップピース買ったけど、暑いし見た目不自然だし、
結局2回しか使ってないや。
バレバレかもしれないけど、フリカケで凌いでる。
ヅラ代もったいなかったなぁ。
751毛無しさん:2011/08/28(日) 12:23:09.17 ID:uWY7pPdR
以前 ニッセンの分け目もない9800円のトップピース使ってました。とにかく 夏暑っくてしんどかったけど あっちぱぱのにしたらば まぁー電車の冷房が効く効く!涼しい。ちなみに自毛と一緒に緩く結んでます。サイドはピンで止め!です。
752毛無しさん:2011/08/28(日) 12:51:53.60 ID:/wEbmlZg
ネット工作員下田は頭蓋骨肥大でスキンヘッドのまま、買い物しているが
ウィッグを買わないの
753毛無しさん:2011/08/29(月) 11:11:00.41 ID:Hd2UQu6o
フォンテーヌの部分を持ってます。
セミロングなので
部分といえども 後ろは長いです。
754毛無しさん:2011/08/30(火) 04:09:41.21 ID:DUSpw5A9
>>749
ボブタイプ買う予定
っつっても来月に頼む予定だから届くのはもっと先になりそう
でもちゃんとレポするよー
755毛無しさん:2011/08/30(火) 10:20:38.02 ID:QeIHImXz
>>754
フルウイッグ?ヘアピース?
756毛無しさん:2011/08/30(火) 13:15:22.96 ID:gIzVoBJs
>>755
ヘアピースだよ、最近発売された地肌がデカイバージョンのやつ
地肌がデカくて分け目自由に出来る分デメリットもあるのかなぁ
とりあえず今の髪型酷すぎるからボブタイプで覆い隠せれば良いわーw
757毛無しさん:2011/08/31(水) 07:53:43.92 ID:DuPrrZnz
ハイネットで買いました!
スゴイ自然で付けごこち最高だが
…高い
758毛無しさん:2011/09/02(金) 18:25:43.58 ID:1HnTcmUQ
まぁ、どんなに高品質の物を付けても、
絶対自毛には、ならないからなー。
どんなに髪が多い人でも、分け目以外の部分でも、地肌みえるのに、
ウィッグだと、とにかく地肌埋めたり、
黒網で暗かったりで、見せない様になってるから不自然だからな。

あと、髪が多い人でも結ぶとある程度トップの位置はぺったんこになるのに、
トップピースは、網やらピンやらで、不自然に高くなるから、もう嫌だ。
759毛無しさん:2011/09/02(金) 21:27:41.60 ID:VXv4ama9
初めてウィッグ買おうと思ってるんですが、アクアドールとリネアストリアってどうですか?
760毛無しさん:2011/09/03(土) 08:01:10.24 ID:9J0PnbBU
風強いね
カツラ飛んだらやだなぁ
761749:2011/09/03(土) 15:11:44.76 ID:GqYPYy48
>>754
レポ楽しみにしてます♪

私の場合、ウイッグの前髪の量減らしすぎてウネリが出てしまい、
自毛(癖毛)と変わらなくなってしまったので(←バカ)無理やり横分けにしてる。
ベースが広いので横分けもできるけど横分けの地肌部分が細いのでどんだけ毛量多い
んだって感じw地肌部分を拡張するため毛を切ろうか考え中。

あとは、ワックス&ピンで押さえてるけど自然に見せるので精一杯でオシャレとは
無縁で鬱・・髪があるだけで良いと思うしかないのかな。



762毛無しさん:2011/09/03(土) 19:39:55.71 ID:Ow+J+Cf/
需要あるかわからないけどファッションウィッグのレポ投入。

・maple
何もわからず買った最初のウィッグ。明るめの茶髪を購入したが毛色は一色のみで質感もギラギラしており不自然、やはりコスプレ用という感じ。
そして非耐熱のため絡まりやすいしアレンジもできず。初めてのウィッグとはいえ何も知らなかった自分にorz

・プリシラ
ブリティッシュボブ購入。モデルの写真のようにならず、おばさんみたいになって試行錯誤。洗ったりカールほぐしたりしてみたら割と使えるようになった。
カールしてあるデザインのためか毛はギシギシするが色んな色の毛を混ぜてあるので割と自然。テカりも個人的にはそう気にならない。つむじはウィッグによくある、毛が密集して生えているタイプ。
帽子かぶってたらパーマあてたの?と聞かれたので傍から感じはとっても自然だと思う。バレたくないなら帽子かカチューシャは必須かと。

・Aquadoll
今すごい人気らしい。ということで買ってみた。毛質はサラサラ、ウィッグ独特のテカりはあるが値段を考えるとすごくいい。つむじはプリシラのように毛が密集して生えているタイプ。
毛色のためか自然ではないけど満足。(ちなみにピーチブラウンで赤っぽい色)
手軽に髪型変えたくて、そこまで自然さにこだわっていないならオススメ!

・ベリーウィッグ
この中で一番のお気に入り。毛色は色んな色を混ぜており自然、特につむじは上記3つのなかで一番自然。というのも、つむじにこだわって作ってあるから。毛が密集しないようにしてある。
毛質はサラサラで絡んでもとかせばすぐ元通り。エクステつけた?と聞かれたし、地毛かと思ったとも言われた。
運営会社を調べたら医療用ウィッグを作っている会社だったので、品質のよさに納得。私が買ったのはその会社のファッションウィッグ部門のものらしい。今30%OFF中だしもうひとつ違うスタイルのを買おうかと思ってます。


長文乱文失礼。
763毛無しさん:2011/09/04(日) 02:28:10.42 ID:zfVcnoCr
>>742
私も似た選択した。友人への気持ち自分の気持ちも全く共感する。
普段知り合いに脱毛の人いないから、孤独に感じるけど同んなじ思いしてる人がいるんだね〜。
大学って4年間あるけど髪型ずっと一緒でいくの?色々不安で進学できない。

764毛無しさん:2011/09/04(日) 08:54:15.69 ID:NTPRTjKt
自分ではばれてないと思っても、絶対誰かにはばれるからある意味安心だよ!
周りの人に指摘されないのは、皆優しいし気を使ってくれてるからだよ!
芸能人なんて高級で質のいいウィッグがいくらでも買えるのに、それでもテレビを見てたらなんとなくわかるでしょ?
況や一般人をや。

ウィッグであることをpgrする人は絶対にいるだろうからあえて周囲に言わないという選択は勿論アリだけど
バレを恐れて進学しないのは勿体ないよ。
765毛無しさん:2011/09/04(日) 12:15:02.84 ID:ujd3gcOT
ウィッグだからって自分を制限しちゃうのはもったいない
進学しなくたってウィッグバレるし好きな事やるべき
若いならウィッグでいっぱいオシャレしちゃいなよ
766名無し:2011/09/04(日) 16:23:27.13 ID:mVdHzBeS
フォンテーヌのウイッグ使ってますが とっても満足です
16万したけど 年間美容院代と変わらないと思ったから買いました
オーダー勧められたけど あたしには高い
でも 話聞いたら中々良さそうでしたちなみ値段は28万です
767毛無しさん:2011/09/04(日) 20:34:26.50 ID:KuIPolgA
>>766
1つを髪型を変えずに1年使い続けるのか・・
まぁ色々頑張ってね・・
768名無し:2011/09/04(日) 22:10:39.99 ID:mVdHzBeS
>>767
使ってみて 洗い替えがいるなら
同じの買いますよ
まずは1つ買って慣れるつもり
769毛無しさん:2011/09/05(月) 00:18:54.76 ID:xwIPa5FP
>>762
参考になりました!ありがとう
770毛無しさん:2011/09/05(月) 01:46:40.40 ID:nfvWj1ZY
>>766
私もフォンテーヌいいかなって思ってたんだ。
買ってみようかな。
やっぱりほかのウィッグと比べて自然?
つけててムレたりはしない?
771名無し:2011/09/05(月) 09:21:00.82 ID:0Sii8tOA
>>766
自分は円型があるから拡がる気がしてフルウイッグ買いました
蒸れないは流石に 全くないとは言わないかな?
やっぱり駆け足したり階段登ると熱いですよ
でも帽子被ってても 同じ感じかなぁって思った
自分は医療向けのスタイルが希望のがなかったからオシャレ用のにしたけど医療向けのウイッグもあるみたいだし カットも細かく言ったらやってくれたよ
当たる店員にもよるかもしれないけど 別に買わされるって感じがなかったから 聞きたい事アレコレ聞いたら 教えてくれたよ

772毛無しさん:2011/09/05(月) 23:29:51.02 ID:amcqGYcr
お店では「痛むから、極力洗わないで。洗うのは月2位」と言われ、
汚くなっても、洗わず我慢していた。
今日、美容院に行ったら、
「え!!毎日洗わないとダメですよ〜」と言われた。
確かに、蒸れて汚いのに、周囲には迷惑かかっていると思う。
でも、壊れるのが怖くて、メーカーの説明に従っていたけど。
どっちが正しいのだろう?
773毛無しさん:2011/09/05(月) 23:49:17.21 ID:tQKkILDC
>>772
美容師はウィッグ使ったこと無いから頭皮から生えてる髪と
同じ感覚なんだと思う。
頭皮からは皮脂がでるからそりゃこの時期毎日洗わないと
いけないかもしれないけど、ウィッグの汚れは大半が外側につく
埃とかでしょ。

そもそも毎日洗ったら染料がどんどん抜けるし、退色早くなるよ。
匂いが気になるなら、ファブリーズか、消臭ミストを
ウィッグの内側にシュッシュして
髪の外側は濡らしたタオルで拭くと程度でOK。
夏場でもそこまで臭わない。私も2週間に1回位しか洗ってないな。

髪の毛嗅いでくれる彼氏もいないし満員電車くらいしか人に接近されないし
そこまで気にしてない(それがダメなのかww)
774毛無しさん:2011/09/06(火) 15:30:12.35 ID:Iy8+MD2t
私は3日に一回ぐらい洗います。
人毛のフルウイッグです。
内側の臭いよりも髪のベタつきとか
いろんな臭いが付くのがイヤ。
トリートメントたっぷりつけて
サラサラのほうが気分いいじゃん。
痛みも退色も気にならない。
775毛無しさん:2011/09/07(水) 08:50:54.94 ID:ErxzBjuI
あんまり洗わないと逆に毛が痛むと思う。
でも毎日はね…生きてる髪じゃないし。まめに洗うにしても週1、2程度で十分じゃない?
お店では「洗い過ぎるとキューティクルが何たらかんたら〜」て言われたよ。
匂い対策ならヘアコロンという便利なブツもあるし。

数日振りに来てみたら愚痴スレ落ちた?
776毛無しさん:2011/09/07(水) 08:59:52.41 ID:cIUoROY+
>>775
落ちた
777毛無しさん:2011/09/08(木) 09:12:43.46 ID:Uz+sM62k
>743
この人が作っているウィッグっていうか、つけ毛買った。
暑くないし頭痛くないし活用しまくり。
お客様の声っていうとこに、買った人からのメールが載ってるんだけど、
自分が送ったメールらしき文が載ってたww。
この人が作る予定らしいヅラ、どんなんかな。楽しみだ。
778毛無しさん:2011/09/08(木) 12:02:43.07 ID:YuUjxori
>>772
フォンテーヌで月2くらいと言われた。
「汚れるのに?」と聞いたら
「帽子は毎日洗わないですよね? 帽子と同じようなペースでいいんです」
と言われた。納得。
779 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/08(木) 15:46:54.06 ID:jrgP1MYX
>>762
あなたのおかげで選択肢が広がりました
どうもありがとう!
780毛無しさん:2011/09/14(水) 08:18:16.43 ID:c4kIixy1
何もわからず初めて安い(3000円位)ウィッグ2つ買いました。
ストレートボブとくるくるパーマなんだけど、ストレートだと毛の質がまるわかりだね。
パーマはなんとなくまぎれる感じ。
こうやってちょっとずつ高いウィッグに移行していくんだろうな。
781毛無しさん:2011/09/14(水) 11:27:15.41 ID:Fj6S421C
>>780
どの道、傷んで買い替えなきゃいけないので
安いのから始めるんでイイんじゃね?
782毛無しさん:2011/09/15(木) 12:26:41.04 ID:4X8chJLO
髪の毛がどのくらい残ってるかでも洗うペース違うんじゃないかな
自分はほぼツルツルなので、ウィッグが地肌につく→皮脂・汗がウィッグにつくのが気になるので毎日洗う(フル歴20年近い)
下着を毎日替えるのと同じ感覚

シャンプーを薄めた洗い桶の中に入れて優しくネットにシャンプー液を通して少し放置
そのウィッグに合ったコンディショナーを毛先中心につけて、洗い流してオイルをつけて自然乾燥
2体を気分によって変えてる
増毛しながら5年位使ってるのでも、お店の人にいつもきれいに使ってるって言われる
いつもサラサラで良い香りで気持ちいいよ
ただ、製品によってはネットから髪の毛が抜けやすいものとかあると思うから自己判断でね
783毛無しさん:2011/09/15(木) 14:40:32.66 ID:eDLEkdRO
私はロングで絡まるから
コンディショナー、シャンプー、コンディショナーの順でやってる
オイルつけたら絡まりにくいの?
784毛無しさん:2011/09/15(木) 14:44:59.14 ID:Je4XvCqZ
782さん

どこのウィッグ使ってますか?
あと、シャンプーとコンディショナーも
なにを使っているのか教えて下さい。

私もフルなの。
785毛無しさん:2011/09/15(木) 16:04:19.32 ID:4X8chJLO
>>783
ロングはからまりそうだね
私はボブと鎖骨あたりだから、からまりは気にならないな
オイルは質感と乾燥防止でつけてるよ

>>784
ウィッグデビューから去年までは、業界最大手
今年、思い立って逃げ出してワンステップともう1つは海外のもの
こっちは個人でされてるので、ここでは挙げられない。ごめんなさい
両方人毛です

シャンプーはここ数年植物物語緑一択
いま使ってるトリートメントは、ボディショップのラディアンスヘアバターとベーネのチューブタイプのもの
以前使って良かったのはサイオス。サラサラが合う人毛にはおすすめ
オイルは美容室で買わされたロレッタ
乾燥が気になる季節はケラスターゼオレンジに戻すつもり

786毛無しさん:2011/09/15(木) 17:22:10.46 ID:Je4XvCqZ
785さん

ありがとうございます。
差し支えなければ業界大手教えて
頂けますか?私は◯ー◯◯◯ゃーの
フル人毛ですが大手のシャンプー、
コンディショナーを進められ使ってますが
しっくりこず…
市販のものを使っても問題はないので
しょうか?

あと自分で洗ったあとのセットがなかなか
上手くいきません。もしよろしければ
コツなどありましたら教えて下さい。
787毛無しさん:2011/09/15(木) 17:58:21.73 ID:UNm8sSdj
>>786
一緒のとこですよ。
指定のもの、断りきれないときだけ購入してました
でも高いし、いい香りじゃないし、劇的にサラサラになるわけでもないので
いつのまにか通常のものを使い始めました
大学生くらいのときに聞いたことがあるんです。指定のじゃなきゃだめかどうか。
既に長い付き合いの方だったので企業のものとしては指定のをオススメするけど
市販のでも構わない。ただ、それで何かトラブルあっても保証できないと
いま購入してるウィッグのメーカーも市販のもので構わないと言っています
そもそもウィッグ用って、なんの成分が特別に入ってるのか書いてあるものってないのが怪しくて。。
ただ、劣化しやすい人工皮膚のところとネットはきれいに洗うことと
その部分にはトリートメントがつかないようには気を付けてます

そこのウィッグは頭頂部がペタンコになりやすかったので、上下逆さまにして
裏から温風→冷風で根元が少し立つようにしてました
癖がつきやすい髪質なら、それを利用して洗髪後にカーラーを巻いて乾かすとか
熱をむやみにあてないのま髪の毛を長持ちさせる秘訣だと思います
あとは、毛質を把握して仲良くなるのが一番ですね
思いきっていつもと反対の質感にしてみたりするとわからやすいかも。広がりやすいならものすごくしっとりにしてみるとか

自己責任になりますが、試してみたら色々と楽しいと思いますよ。選択肢が広がるので
長文失礼しました
788毛無しさん:2011/09/15(木) 18:51:29.37 ID:Je4XvCqZ
787さん

アドバイスありがとうございますm(._.)m
トップがどうしても潰れてしまうので
聞きたかったことがわかり嬉しいです。
早速試してみます!

ちなみに洗ったあとは半乾きであとは
自然乾燥ですか?それともきちんと
乾かしますか?
どのタイミングでカーラーなど巻くか
ちょっと迷います。

洗い過ぎはよくないと聞きますが
週に何回くらい自分でシャンプーして
ますか?

質問ばかりでごめんなさい。
789毛無しさん:2011/09/16(金) 10:31:02.39 ID:aRptXstj
私は人毛フルウイッグのロングです。
週2、3回洗います。
しっかり乾かさないと雑菌の繁殖のおそれがあるそうですよ。
自然乾燥よりも冷風で乾かすのが良いとお店の方に言われたので
扇風機の前に置いて乾かして、カーラー巻いておきます。
翌朝いい感じの巻き髪です。
790毛無しさん:2011/09/16(金) 10:31:58.03 ID:btLVdDJi

http://hissi.org/read.php/newsplus/20110905/OStQWm8yWUYw.html
541 :名無しさん@12周年[]:2011/09/05(月) 23:08:56.10 ID:9+PZo2YF0
おまいらさあwこれでわかっただろwwwまず、マスコミを南チョソに制圧されて、
韓国政府と民団の選挙協力が要因の一つで政権交代しちまったってわけよwww
はっきりいってなあ、日本国の民主主義選挙に、他国が介入した極めて重大な内政干渉であり、
超ド級の国際問題な代物なんだわwww

当時民主の選対やってた赤松の馬鹿が、地方参政権は民団との公約って口滑らせてるくらいなwww
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/situation/100113/stt1001130124000-n1.htm
2010年01月13日MSN産経ニュース

韓国民団大阪生野西支部の新年会でも、民主党熊田都会馬鹿が選挙協力の謝辞をしてるしなwww
http://www.youtube.com/watch?v=Q-zLmveF678&feature=related

はっきりいってさ、今向こうさん侵略する気満々なんだわwwwなめられてんよなww
そんで以前投下したが、旧社会党の連中は日教組とか連合と組んで、北朝鮮びいきだしなwww
今さはっきりいってドンパチしてねえけど、戦争状態なんだわwwww

http://hissi.org/read.php/newsplus/20110819/VFo0VW0zSlYw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110829/a3VDREMwMUgw.html 
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110905/OStQWm8yWUYw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110907/WkxjdVlFc1cw.html


791毛無しさん:2011/09/16(金) 12:32:22.12 ID:vy0/JDAk
>>788
自然乾燥ですよ。濡れた状態で巻いた方がくせはしっかりつくよ
上にも書いたけど、毎日洗ってる
ほんとにちょっとしか出掛けてなくて汗もかいてなければ洗わないけど
792毛無しさん:2011/09/16(金) 17:08:58.31 ID:v3rhGfH3
789さん

ありがとうございます。

791さん

ありがとうございます。
植物物語緑とボディショップgetして
試してみます。
本当にありがとうございました!
793毛無しさん:2011/09/18(日) 03:19:14.28 ID:usRmimGi
ハーフのを付ける様になってから、
いつも頭の上を何かで覆われている感覚のせいか、
うっとおしくて、気になって気になって、気が散るのか、
頭脳(能力)が、落ちた気がする。
周りの目も気になって、話半分なのかもしれない。
集中してないからか、
人の話が聞き取れていないし、聞き間違えるし、覚えられない。
意識半分が、頭の上の物に行ってしまっている様だ。

別に重量はないのに、なんか頭の上が重いというか、
縛られているというか、
常にヘルメットや帽子や手の平で覆われている様な感覚だ。
なにせ、天然な状態はないから。
何かつっかえて居る感じ。

あー、もうこんな物つけないで解放されたい。
でも、 一生無理だろうなぁ。ふぅ。
自分が男性だったら、絶対付けないな。
794毛無しさん:2011/09/21(水) 07:50:35.58 ID:J+V7UhdW
以前ミックス使っていて、縮れたり、ドライヤーもダメだし
なんとなく人毛100%に変えたけど、あまり、差がなく
やっぱり、バサバサしてたり、綺麗ではない。
自分の毛が無くなってしまったけど、元々は、綺麗で柔らかな毛質だったから、
硬く、方向が不一定で扱いづらい。
バサバサで、うねっていたり、真っ直ぐだったり、まばらで
不潔見える。こんなものかな?

例えると、鬼太郎みたい。 砂掛けババアかも。
何とか見られる程度に整えて、「よし!」と思い込ませて使っていたけど、
写真に撮ってみたら、最悪不気味だった。
鏡で見る姿と、写真と、こんなに違うなんて。
写真の姿が他人からみた姿だとしたら、終わってる。
お化け屋敷の何かみたい。
795毛無しさん:2011/09/21(水) 08:17:12.16 ID:3nRFEXO2
わかる。
私は勇気を持って美容室に相談した。
おかしいならおかしいといってほしい、って。
そしたらそのウィッグにあわせた毛並みでカット&パーマかけてくれた。
すごく自然になったし、美容師さんのお墨付きを頂いて自信になった気がする。
ちなみにフォンテーヌのmix。
796毛無しさん:2011/09/21(水) 08:59:57.48 ID:oNiXhfws
>>795
>>794です。一応、自信満々の美容師さんにカットしてもらったものなのに、
この有様なのです><
なんで?なんで?こんな変なんだろう。。。と考えこんだけど、
結局、自分の天然の物ではないから、自然に見えるなんて無理なんだと思ってしまう。
写真の姿はギャグにしか見えない。
ミックスのは、795さんと同じ会社の物です。
797毛無しさん:2011/09/21(水) 09:28:59.56 ID:hICw7TJq
>>793
聞いただけで辛そうだわ〜

自分もハーフかフルか検討中だけど、フルの方がいいかなぁ・・
798毛無しさん:2011/09/21(水) 15:40:20.89 ID:NESs7Zu/
雑誌HERSの表紙の万ださん、ウィッグだよね?
似合ってるなーと思って眺めていると、
隣に雑誌ミセスがあり、
表紙の鈴木さんと同じ位の長さだったので
見比べてしまった。
見比べると明らかに違う。
やっぱり、自毛だと頭頂部ぺったんこ、頭皮がしっかり見えるのね。
799毛無しさん:2011/09/21(水) 17:27:34.01 ID:gxVXKCPT
かつらだと台風とかゲリラ豪雨は恐怖だよねー
何か対策してますか?
800毛無しさん:2011/09/21(水) 22:00:57.41 ID:T3mE3p1Z
そんな日は、極力、外に出ないです。
どうしても通勤しないといけないなら、
前日からタクシーを予約して、ドアtoドアにする事もある。
外にいて、突然の雨の場合もタクシー捕まえて帰宅する。
とにかく、風に当たると収集つかない。
あぁ、ほんとお金掛かる。
帽子案もあるかもしれないけど、帽子被ると、取る時
とんでもない事になるから、誰にも見られず、
お化粧室に直行出来ないと無理だから、この案は使えない。
台風どころか、地下鉄の風も無理だ。
801毛無しさん:2011/09/22(木) 10:04:00.33 ID:eifiszfU
>>800
どこのどんなウイッグ使ってるの???
風でフワッとしたほうが自然じゃないの?
私は悪天候や遠出するときは一応帽子持って行きます。
念のためっていうかお守りみたいな感じで。
帽子脱いでも手ぐしでクシュクシュってしたら終わりだよ。
802毛無しさん:2011/09/22(木) 14:13:47.90 ID:au8WNOFC

>>801
トップピースです。
風が吹くと頭頂部から生えている部分(wigの部分)だけ
あちこちに飛んで、自毛と離れてしまう。
トップピースは、自毛との繋がりが重要だから、
離れてしまうと、本当におかしな事になってしまう。
wigの毛だけ纏まっちゃっうと、バーコードがみえてしまったり
するから、櫛でよーくとかさないと、バランスよく広がって行かない。
手ぐしでなんて調整出来ない。
風でヒビるのは、トップピースだけなのか?
フルなら、風なんて何ともないのか?それなら、フルの方が良さそうだ。
803毛無しさん:2011/09/22(木) 16:27:42.37 ID:eifiszfU
>>801です。
なるほどね、、、。
トップピース使える人は自毛があって
羨ましいと思ってたけどいろいろ大変なんだね。
804毛無しさん:2011/09/23(金) 01:22:56.74 ID:vMIyB9vP
フルで初めて台風の日に外出した。
風が物凄く怖い。
内側の金具などが髪に引っかかりそうで傘も凶器かと思った。
さりげなく見えるよう頭の横で髪を抑えるだけでいっぱいいっぱいだった。
ニュースで強風を受けてる女性の髪の根元を見て、
ウィッグは風が吹いてもああならないからこういうのでバレるのかなと思った…。

以前N○Kがゲリラ豪雨のニュースの時に、
髪の少ない男性が頭にハンカチかぶせて走っている映像で、
薄毛必死的というのを遠まわしにした言い方をしていたのを思い出して仕方ない。
昔ならそのコメントに笑ってただろうけど、今自分がこうなってからそういうのを見ると傷つく。
805毛無しさん:2011/09/23(金) 01:36:54.26 ID:axH1/mgV
台風の中、外出なんて凄い。
あんな暴風雨なら、帽子で抑えるしかない。と、思うけど、
あんな暴風の中、飛ぶ恐れのある帽子を被る事も
傘をさす雨の日に、帽子を被る事も
一般的ではないよなー。と考えてしまう。


806毛無しさん:2011/09/23(金) 01:40:28.61 ID:axH1/mgV
トップピースが自然にみえるコツを知りたい。
前髪長めで横わけしていたら、
自分の前髪とパックリ違いがあって、おかしかったし、
前髪切って下ろしてもイマイチだったし
どうしていいか分から無い。
807毛無しさん:2011/09/23(金) 11:47:46.59 ID:78YQ7Kxt
ウィッグなんてどうやっても自然にならないよ
高いのなら別だろうけど

ウィッグでオシャレした方が楽しいじゃん
808毛無しさん:2011/09/24(土) 12:38:38.40 ID:ueksA1UU
>オシャレした方が楽しいじゃん

トップピースは、楽しみ用がない気がする。
809毛無しさん:2011/09/25(日) 13:09:20.72 ID:CFenJ7JH
前髪(有無、長さ、形)について質問です。
皆さん、前髪はどんなスタイルですか?
810毛無しさん:2011/09/25(日) 21:32:15.35 ID:uOnSMC4r
私はトップピースのみだから、自分の前髪。
斜めでわけて流してる。
811毛無しさん:2011/09/26(月) 14:17:36.43 ID:9zTwl9J/
とにかくお金がないと、どうなもならないのだなと日々痛感している。
仲間がいたってどうしようもないんだけど
現実には誰にも打ち明けられずつらいよ。
逃げたくても、この自分であることからは逃げられないんだよね
812毛無しさん:2011/09/26(月) 14:26:38.38 ID:9zTwl9J/
台風どころか地下鉄の風が怖いの一緒。
避けるようになってしまった。
扇風機も、ちょっとした風も、人が走ってそばを通る時の風も、挙げたらきりがないくらいだ。
うじうじ、みっともなくてごめん。
本当はズタズタなんだ。
813毛無しさん:2011/09/26(月) 21:56:27.57 ID:bu+l6Tv0
最近フルウィッグにはまってますが
新しいのを別のネットショップで買ったら全く写真とは違う
前髪の長さで届いたんです
何度もその店に連絡をしたんですが
「担当者から連絡させます」のみで
その後待てども連絡なし、対応も悪すぎ
返金するようにメールしても返信なしで
皆さんも被害に遭わないようにいちおう S●S という名前の店ということをお知らせします

●INKAGEっていうブランドは写真とまったく違うし買わないほうがいいです
私は今 プリシラが一番写真のイメージに誤差が無く、自然に見えるといわれます
LOVEなんとかって新しいブランドも好評みたいなので次はそこのものを買おうと思います。
814毛無しさん:2011/09/27(火) 03:00:27.17 ID:zWORQciE
>>813
プリシラのナチュカジハーフはかなり自然だよ
カチューシャは必須だけど。

美容院でカラーとカットするくらいの値段だから助かるわ

でもサイトのモデルさん、バンダナとかアレンジするのはやめてほしい
とりあえず素でどんなもんかを知りたいのに。

815毛無しさん:2011/09/27(火) 17:40:53.58 ID:460aczRG
貴重な情報は伏せ字無しだと嬉しい
816毛無しさん:2011/09/30(金) 19:25:22.47 ID:fBr6TzzS
>>810
809です。ありがとうございます。
自毛なんですね。
今、トップピースなのですが、
自毛前髪がうすく、トップピースとの境目がうまりません。
真正面から見ると分け目からベースの網が見えてしまうので、
前髪切って降ろそうか悩んでます。
817毛無しさん:2011/09/30(金) 19:35:37.12 ID:oFUbVCuX
>>812
全スカの自分は震災や台風の時に凄く考えたよ。
『もし災害に遭って助かっても、ウィッグが無くなってしまったらとても避難所へは行けない』
更に実際に避難所で暮らした友人から
「プライバシーもそうだし、噂や陰口がコミュニケーションツールみたいになってたのが怖かった」
と聞いてからは更に恐ろしくて、そんな自分が苦しくて仕方無い。
なるべく気持ちの負担を減らせるように極力帽子を被って、予備の帽子も鞄に入れて持ち歩いてる。

お互いもう少し楽に生きられるようになれれば良いよね。
818毛無しさん:2011/09/30(金) 22:51:43.27 ID:xm0a4liy
ウィッグ付けてなかった頃は人の視線が気になって気が狂いそうだった
写真も嫌いで、薄くなりだした時期から殆ど撮ってない
ウィッグ使いだして、遊びに行くのが楽しい
819毛無しさん:2011/10/01(土) 00:04:27.73 ID:H0Y0HN3q
自律神経失調症から脱毛してしまって、
医者に、血がドロドロになるから、運動しなさい。と言われ続けている。
理屈はわかるし、運動したら、ひょっとして髪復活するかも。と
おもうのだけど、ウィッグだからこそ出来ないと躊躇してしまう。
汗かきだから、ちょっと歩くだけで汗ダラダラ。
その度に洗うと痛みそうだし。
水泳好きだけど、更衣室人いるし、どのタイミングで脱ぐのか?
ヨガやダンスやりたい。どんなポーズするのかな?取れないかな?
髪型に規制があったら、どしよー。
やりたい運動は向いてなさそうだ。


820毛無しさん:2011/10/01(土) 10:19:24.98 ID:TXGKCded
>>819
アパートとかでなければ自宅で出来る踏み台昇降オススメ
私はこれで10キロ痩せられたけどハゲにはききませんでした
ただオシャレウィッグつけててもそこまで違和感ない見た目には慣れたと思う
821毛無しさん:2011/10/01(土) 13:46:01.34 ID:LVg/UPqR
>>819
帽子かぶって行って、脱ぐと同時に水泳帽をサッとかぶるといいよ
ヨガやダンスはウイッグだと汗で不快にならない?
822毛無しさん:2011/10/01(土) 14:42:56.16 ID:VdE9/APQ
>>819
ウィッグの中にさらし布orガーゼを仕込んでおけば汗吸い取ってくれるよ。
今の時期ウォーキング気持ちいいよ。黙々と歩いてる間は無駄なこと考えずに済む。

水泳帽、トイレで替えるんじゃ駄目かな。
ダンスは激しい動きがある時に負担かも知れないね。
823毛無しさん:2011/10/01(土) 14:55:26.11 ID:Ve4n8B5s
>>819
私、フルウイッグでヨガもダンスもやってるよ。
テープで貼ってるけど取れないよ。
ダンスはレッスン時からそのジャンルにあった
オシャレしないといけないから
派手なカチュームとか太めのターバンとか
付ければより安心だよ。
ヒップホップとかならキャップを目深にかぶったりするじゃん。
みんな汗ダラダラだから気にしなくてもいいと思うよ。
スタジオ内でするスポーツって基本的に鏡の中の自分を
確認しながらするものだからレッスン中は
他人のことなんか見てないよ。
特にヨガは照明も暗いとこ多いよ。
いっぱい見学に行って合うとこ探してほしいな。

でも、運動してるけど発毛はしない。
824毛無しさん:2011/10/02(日) 01:06:30.90 ID:xW+XbyLS
そうそう、結局関係ないよね

どや顔サミットで女性の薄毛を直すゴットハンド!
とかいっておばさんが出てたけど、加齢やケア不足の人のみってかんじだった
825毛無しさん:2011/10/02(日) 13:35:09.14 ID:QsInf6SN
スポーツクラブに行ってる人っているかな?
見学行ったけど続けて行く勇気がでなくてだめだった。。
いつも思う。
せめてネットカフェみたいに個室に仕切ってあったらなぁと。
帽子やウィッグから開放されたい。
育毛剤を毎朝せっせと振りかけている父の背中に胸がしめつけられる。私には効かなかったものばかりだなぁ。
父よ、禿げてしまってごめんよ。すぐに生えてくるだなんて嘘だ。少なくとも10年は抜けたまま。髪形失敗しちゃったからカツラだなんて嘘だ。ほとんど抜け落ちてしまったよ。ごめんよ父さん。
826毛無しさん:2011/10/03(月) 14:08:38.18 ID:y1d2Ce16
そう言えば、大体の更衣室って、丸見えですよね。
以前行った事のある所は、シャワーの台数が少なく、
シャワー室のドアの前で、何人も並んで待っている感じでした。
ドアも曇りガラスだし。
もし、今行っても、中でウィッグつけるとか出来なそう。
あー、ホント不便だな。
827毛無しさん:2011/10/03(月) 14:18:50.06 ID:y1d2Ce16
鏡でみると、まぁ、なんとか見られるのに、
同時に、写真に撮ると、驚くほど、ボサボサで汚らしい。
文字説明難しいが、嵐の去った後みたい。金田一耕助のボサボサ感みたい。
毛先が硬く真っ直ぐで頭型輪郭に沿って行かないから、ハリネズミみたい。
写真で見ると、もろバレバレな感じ。

どっちが他人の目に近いんだろう?
と、言うか、同時の事なのに、なんでこんなに違うのだろう?
828毛無しさん:2011/10/03(月) 17:20:03.46 ID:JfdIK0fA
私が行ってるスポーツクラブはシャワー室が狭くて
水泳終わりのおばちゃんが並んで待ってるので
スタジオだけの人はほとんどシャワーしないで帰ります。
する人でもメイクは落とさないように首から下だけシャワーの人って多いよ。
インストラクターも着替えるだけ。
私みたいに近所の人はスポーツウエアのまま来てそのまま帰るし。

>>827
サラサラの髪質のに買い替えたら?
ある程度長いほうがまとまりますよ。
私は肩で擦れるぐらいの長さが一番大変だったわ。
829毛無しさん:2011/10/03(月) 18:14:37.85 ID:z0bh+bwB
しつこいネット工作員長沼雅が前髪も無いスカスカ丸ハゲ寸前のコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
長沼の彼女ネット工作員紀子は頭蓋骨肥大で丸ハゲスキンヘッド
凄まじいでかい丸ハゲ頭と巨大顔面が青カビギトギトネトネトした脂豚だろ
830毛無しさん:2011/10/05(水) 19:55:00.56 ID:YYbce0tY
ウィッグの販売してるが、おばばの客がカールのきついウィッグをさわって、カールを伸ばし、さわりまくる。むかつくわ。買わないのに、商品さわるなって感じ。
831毛無しさん:2011/10/07(金) 12:35:47.47 ID:4T9lXKGc
普段ウィッグってどう保管してる?
私は毎日使うから箱に入れるとめんどいので
スタンドに被せて、上から手ぬぐいかけてるだけなんだけど
832毛無しさん:2011/10/07(金) 13:41:32.15 ID:vJWDABDj
写真って驚くほどギラギラに写ったりするよね。
わかる人には一目でカツラってわかるんだろうな。
買っても買ってもあっという間にボロボロになるし、カツラ貧乏だ。。

ちなみに私も保管はスタンド?プラスチックのに被せてるだけです。
833毛無しさん:2011/10/08(土) 14:46:24.82 ID:eJuW0L7Q
NAVANAの店舗(109)って試着室ある?
別ウィッグ被って行って
新しいの試着して買いたいんだけど
人前で外すの辛い。
834毛無しさん:2011/10/08(土) 23:34:09.21 ID:5NS7s57L
トップピース使ってて、今まで帽子も被ってたんだけど
帽子無しでもイケるじゃないかと思い帽子無しで外出。
友達に会った途端、今日ウイッグなんだね(^^)と即バレした。
3000円で買ったファッションウイッグなんて言っちゃったけど
本当は7万したんだ…。
835毛無しさん:2011/10/09(日) 13:39:06.21 ID:Onz7WEgJ
ファッションとしてオシャレ感覚で被るひとにとっては、何万もするウィッグだなんて信じられなかったりするんだよね。
だからほんとの値段隠したくなるのもわかるなぁ…切ないや。
836毛無しさん:2011/10/09(日) 18:24:30.82 ID:2KEyYh+u
私もプラスチックのスタンド使ってる。一番扱いが楽でいい。

>>834
咄嗟に「3000円のファッションウィッグなんだ〜」って言えるのが凄い。
私なら狼狽えて否定してドツボに嵌まる…
837毛無しさん:2011/10/09(日) 18:26:32.18 ID:2KEyYh+u
>>833
電話して聞いてみたらどうだろう?
正直、店員さんにも見られたくないよね。店舗で買う時ってそこがすごく躊躇する。
838毛無しさん:2011/10/09(日) 21:52:22.26 ID:RyQOH72H
834です。

>>835
>>836
自分ではバレない自信があったので瞬時にバレた時は心臓飛び出た。
帽子持ってこなかったから家に帰るまで心の中で泣いてたよ・・
ファッションウイッグも何個が持ってるけど年齢的に似合わなくなってきたし、
ピューエレガンテの医療用ウイッグも持ってるけど今度は老けた感じになり却下。
ウイッグにお金がかかりすぎて洋服は中古屋で買ってる(涙)




839毛無しさん:2011/10/09(日) 22:09:07.71 ID:RyQOH72H
続き)

>>833
池袋パルコのNAVANAで買ったときはギャル店員&試着スペースは通行人にも
丸見えだったよ。ちなみにサンシャインのラパンドアールも丸見えです・・
ウイッグ被って黒ネットしていったので素頭は見られることは無かったよw
毛質的には(自分が持ってるウイッグの中で)、
NAVANA>プリシラ>ラパン>>メイス・PINKAGE
って感じです。
840毛無しさん:2011/10/09(日) 22:45:03.17 ID:WTb5214k
やはり、トップピース...
高い物なのに、バレるなんて。
自毛との繋がり、色、前髪、盛り上がり...
美容師は、カチューシャすると良い」と言うけど、
この歳でカチューシャしてたら、
可笑しく、気持ち悪いって言う年齢だから無理だ。

sageます。
841毛無しさん:2011/10/09(日) 23:10:25.41 ID:WPChUrf5
初めてウィッグ買ったのってオシャレウィッグでしたか?
本格的なやつかなあ
いよいよやばくなってきてギャル雑貨屋にあるようなオシャレウィッグかぶってみたけど、ウィッグ!!感が出てだめだった。薄毛外来近くにあればいいのに。
842毛無しさん:2011/10/10(月) 11:47:15.23 ID:OGOGb+9s
ファッションウイッグっておしゃれ好きの若い子とか
そこそこ年配の人にはそれなりに似合うし世間的にも公認な感じだよね。
それ以外の年代では服装とかの関係もあるから何か似合わないよね。
843毛無しさん:2011/10/10(月) 13:22:04.92 ID:NCYnaXYo
初めては安いの使ってた。十なん万もかけて作ったりもしたけど、今は金欠で無理だなぁ。
自分は円形脱毛→多発性円形脱毛で現在ほとんど無い状態。不自然さや似合う似合わないに拘る前に隠すことで必死だったな。。
帽子もウィッグもただただ隠す為で、楽しめたことなんてないよ。前向きに開き直るのも容易じゃないんだね。。
この頭の為にこれからいくらかかるんだろう。どれだけ心削るのかな。皮膚科、心療内科、美容室、カツラ屋さん…稼いでも稼いでも足りなくて泣きたいよ。
844毛無しさん:2011/10/11(火) 20:53:03.50 ID:Dad8j5RW
>>843
病院行ってるの?
私、はじめの半年だけ行ってやめたよ
直る気全くしなかったもん
ちなみに行ったのは阪大病院
アレルギーが原因って言われたけど、アレルギーだったら
アレルゲンあるよね?それがわかんないのになおるわけない
ステロイド一生服用するしか手はないんじゃないの?と思ってやめた

もともと外出るの嫌いだから仕事以外はずっと家にいた
ウイッグかぶるとかゆいし

私もマジでお金ないからプリシラのロング買って
痛んできたら毛先を自分でカットして〜を繰り返して長持ちさせてる
会社にはカミングアウト済み

でも最近だんだん地毛が生えてきたよ
開き直りって大事なのかも
845毛無しさん:2011/10/12(水) 12:59:26.47 ID:nPaYHdb4
アトピーもちだから、ウィッグで頭や首、顏周りが痒くて荒れ荒れ。
皮膚科行くとウィッグ外すよう言われ経過写真撮られで気が滅入るだけだった
ほんとはもう誰にも見られたくない
846毛無しさん:2011/10/12(水) 23:17:04.85 ID:+gXZEt76
私10年くらい病院通ってた
アデランスを1年、クリニックを2年
もう諦めて何もしないで、ウィッグ使って生活してる
気が楽になった
847毛無しさん:2011/10/13(木) 14:43:24.48 ID:5IcLI1xB
フル利用です。
襟足・横など、部分的に髪が生えて伸びてきました。
ネットをしてウィッグかぶっていますが、特に後ろのネットがウィッグからはみ出てしまいます。
無理して押し込むと変に襟足だけがぼわんと盛り上がってしまいます。
ウィッグをピン止めでネット(と地毛?)に止めていますが、
伸びた髪の重み?でウィッグ自体もやや後ろにずれていき、生え際のウィッグ生地が丸見えに。
良い対処法ないでしょうか?

アトピーで、ウィッグの毛先やメーカータグがチクチクして仕方がない。
皮膚科では2ヶ月ほど前から液体窒素を始めました。効果出るといいな…。
薬はアロビックスなど塗ってますが、アロビックスたくさん塗っても副作用出なくなってきたので効かなくなってきたのかも(涙)
ちなみにリー○21も以前通ってました。
848毛無しさん:2011/10/13(木) 20:40:13.44 ID:45GBBSFz
人毛を3年近く使ってるせいか色褪せてきて初めは落ち着いたブラウンだったのが黄色く明るい感じになってしまいました。
人工皮膚付きです。
職柄には明るすぎるので気になってつい、市販の泡タイプの染色剤を買ってしまいました・・・
初めてで上手く染色できる気がしません…経験ある方アドバイスお願いします。
849毛無しさん:2011/10/14(金) 15:12:58.84 ID:h+1fWhld
おススメ
http://chinakatsura.com/index.php?main_page=index
chinakatsura.comを通じて買ったことある
やすいし デザインも質もいいと思う
850毛無しさん:2011/10/15(土) 00:42:14.20 ID:xvugHltZ
美容院で、前部分を整えて欲しくて
「前髪を作ってください。」とお願いした。
ウィッグは、二度と伸ばせないから、
特に前髪は、絶妙と微妙の差がミリ単位で決まると思う。
美容師が前髪を触っている時、
(デザインを考える為に触って考えているのかと思ってた)
「失敗したくないから、少しずつ切って」とお願いしようとしたら、
持っていた毛束を、いきなり、眉上で一刀で切った。
あ!あ!あ!
声出した時には、時既に遅し。
最悪すぎる。
851名無し:2011/10/15(土) 14:27:29.44 ID:K3ZaWVJ2
>>848
フォンテーヌだったら1万かかるけど染めてくれるよ
色ぬけてるなら スキンの毛ぬけはないのかな?
フォンテーヌだったら状態よければスキンもかえれるよ 金はかかるが

自分で染めるには かなり優しい染料で 染めないと髪がボロボロになるよ
フォンテーヌじゃなくても ウィッグメーカーなら相談乗ると思うよ

852毛無しさん:2011/10/15(土) 15:10:39.49 ID:6yY/eSbB
>>850
そんなガサツな美容師がいるんだ・・・
私だったら泣いて抗議するわ

でも「思い通りに仕上がらないかも知れませんがいいですか」って
事前に念押しされてたら、泣き寝入りしかないのかな・・・
853毛無しさん:2011/10/17(月) 23:08:11.86 ID:QB6vQQVx
>>847
そのネットって網目が細かいタイプのネット?
ぴったりとした黒ストッキングと同じような素材でできたキャップ?
ネット?だとボリューム抑えられるかも。
参考:
ttp://img07.shop-pro.jp/PA01113/487/product/24707820_o1.jpg?20101113213312
歌舞伎の人とかがカツラの下にかぶるようなのだったらもっと
自毛のボリュームを抑えられるんだろうけど。

伸びてきてもウィッグがフィットしないから自毛を切るか剃る人もいるね。
あとウィッグのメーカータグなんて必要ないから切ればいいと思うんだけど
854毛無しさん:2011/10/19(水) 22:02:16.27 ID:DgKhGOuO
ウィッグってどうすれば本物の女の子見たいないい匂いになるの?
855毛無しさん:2011/10/19(水) 23:11:55.61 ID:L52xh1/X
>>853
847です。
直径2〜3ミリの穴ですが伸縮性があるので頭にかぶるともっと伸びてると思います。
ナイロンかポリだったと思うのですが。
画像みたいなぴちっとしたタイプだとぎゅっと抑え込んでくれそうですね。
通販だと不安だから実際に確認して買いたいとこだけど…どこで扱ってるんだろう;
今日も外出時、ウィッグの中に押しこめたネットがはみ出してきて、
直してるの見た人には不自然な動きでバレバレなのかな(恥)
856毛無しさん:2011/10/20(木) 00:00:48.54 ID:Cw52qQcf
リンクに張ったネットショップだと2枚入って105円だから
試しに買ってみたらどうかな?
ttp://bunkayazakkaten.jp/?pid=24707820
東京なら実店舗は原宿にいけばあるみたい。
でも、安いものだし試着できるかどうか・・・

ネットがはみ出すってことは
ウィッグ自体もフィットしてない可能性もあるのでは?
ウィッグはオーダーメイド?
ウィッグはアジャスターで調節してかぶるタイプの既製品?
あと止めてるピンってウィッグに縫ってあるタイプのピン?↓みたいな・・・
ttp://www.teire.jp/img/wash1.jpg
857毛無しさん:2011/10/20(木) 09:46:31.02 ID:R5HgFU1p
ウイッグのサイズが合ってないんじゃないの?
小さいとずり上がるんじゃない?
858毛無しさん:2011/10/20(木) 12:32:54.17 ID:pph6a2+i
ファッションウィッグのが被りやすくない?
中ゴムだから外れないし
859毛無しさん:2011/10/20(木) 20:57:19.11 ID:bxVs1lQX
>>855
ネットなら 百貨店いけば600円で売ってる
付け方解らなきゃ 聞けばやり方教えてくれるよ 一回でできなかった時 しばらく教えて貰えたよ
860毛無しさん:2011/10/21(金) 00:24:53.24 ID:5Gwb97D3
>>856
847です。
ビックリの安さ!
地方住なので、通販しかなさそうですね。
パッケージが印象的なので近くの店舗で扱ってたら見つけやすそうですw

ウィッグはオーダーメイドではないですが、
頭が小さいらしく購入時に縫って(?)サイズ調整して貰いました。
ピンは、普通のヘアピンの短いタイプで、ウィッグとネットを固定するのに購入時に貰いました。
…書いてて気付いたけど、パンスト生地だとピン挿せない…orz

>>857
その可能性…いわれて気付きました。
いつも押し込めた髪が出てきてると思ってたけど、そうではなく、
ウィッグの方が上にずり上がってる可能性もあるんですよね。
明日ウィッグ購入店舗に電話してみます!

>>858
肌が弱いので、恐らくゴムだとかぶれてしまうかもしれないんです。
でもゴムいいですね。深々とお辞儀しても大丈夫そう。

>>859
ウィッグは百貨店に入ってる店舗で買いました。
ネットもそこで購入したので、一度問い合わせてみます。
861毛無しさん:2011/10/21(金) 02:21:15.08 ID:Wt90NaPf
peach beeのウィッグの頭頂部がいいって聞いて写真も見て、
実際に買ってみて人工頭皮の大きさもよくて気にいってたんだけど、
最近リニューアルされたらしく、新しいのを買ったから小さくなって
いかにも安いファッションウィッグと同じで小さくなっててがっかり

ベリーウィッグは頭皮部分は好きなんだけど毛質がテカりすぎなんで・・・
10000円以下でそれなりなのって無いですかね・・・
862恵里:2011/10/23(日) 06:21:12.97 ID:+wYRs6xd


名取裕子さん主演の「法医学」の助手役で有名な

藤井聖子さんがイメージモデルをしてるコードレスヘアーアイロン「ビジョモチ美女持ち」これを購入してから私の髪質が20代前半の頃に戻ったわ!!

ちなみ私はアラフォー世代の真ん中です。是非、

お試しあれ!!

おすすめよ!!m(v.v)m
863毛無しさん:2011/10/24(月) 13:22:46.67 ID:9PePoG6E
大阪で円形脱毛セミナーがあったので行ってきました。
かつらの会社が主催してるみたいだけど、やっぱり営利目的でしょうかね。
東京義発とかいう会社だけど、ここのカツラってどうなのか分かる方いますか?
30万くらいするみたいだけど。
864毛無しさん:2011/10/24(月) 14:31:12.98 ID:yZ/kUIOS
カツラごときに30万の時点で、胡散臭さ100%。
865毛無しさん:2011/10/24(月) 17:13:37.60 ID:ZY3w/9wV
しつこいネット工作員長沼雅子が頭蓋骨肥大でスカスカ丸ハゲ寸前でもウィッグを被らない貧乏詐欺師だろ
866毛無しさん:2011/10/28(金) 14:46:53.24 ID:ceMKM+am
ウィッグ着用したまま海外に行ったことある人いますか?
色んな体験談を聞かして下さい

金属探知機引っかかるかと思うと死ぬほど不安で…
867毛無しさん:2011/10/28(金) 20:21:34.58 ID:ov/4J3ch
テープで貼りつけるなどのオーダー系で超自然に見える場合は
何にも引っかからないし何にも言われないよ。
知人の話だと、ファッション系でバレバレウイッグは
その場で取らされることもあるらしいよ。
病気で使用してることが説明できれば配慮してもらえるんじゃないかな。
検問する人によるみたいだよ。
868毛無しさん:2011/10/29(土) 02:19:51.26 ID:EA5dJ3/g
金属探知機、気になりますよね。
ハーフ物だとピンで留めるから、
テープ貼りに出来ないから、不安だな。
869毛無しさん:2011/10/29(土) 02:26:34.03 ID:EA5dJ3/g
今日、製作オーダーに行ったら、
美容院にメーカーの男性社員が来ていた。
恥ずかしいから、女性美容師指名で個室ある所で試着を
予約したのに。
なんか、ずっと突っ立って見られた。
あちらが、何か断りとか言ってくれたら、
こちらが断るタイミングが出来そうなんだけど、
何も言わずに、同席して当然、同席が義務
みたいな雰囲気で、弱気な自分は断りたかったのに何も言えなかった。
他人で美容師でもないのに、なぜ同席?
観察なんて拷問過ぎ。
凄く、嫌な気持ちになった。

870毛無しさん:2011/10/29(土) 06:46:01.60 ID:g7phovg5
>>869
どこのメーカーですか?
871毛無しさん:2011/10/29(土) 13:09:15.08 ID:2MzWv+tJ
>>868
探知機に引っかからないピンとかあれば付け替えるんだけどないのかな
872毛無しさん:2011/10/29(土) 15:08:20.66 ID:5hIzPJhb
ウイッグの金具のあるところらへんに
金具の付いたバレッタとかの
ヘアアクセサリー付けたらどうかな?
873毛無しさん:2011/10/29(土) 15:19:14.40 ID:Eb8hNfj1
それ、おかしいでしょ。
874毛無しさん:2011/10/29(土) 16:22:18.94 ID:54/zB3Fo
875毛無しさん:2011/10/29(土) 19:41:23.05 ID:MGx2iP+d
>>869
メーカー男性社員が非常識なのは当然としても
最初の段階で担当美容師に言うべきだったんじゃないかな。

男性社員は「何も言われないし、ここに居てもいいんだな」って解釈したのかも?
876毛無しさん:2011/10/29(土) 20:56:12.14 ID:vYrE9Alj
>>869
あとからでもいいからクレーム入れなよ。
何でもその場でハキハキ言える人ばかりじゃないんだし
その時言うに言えなかったのはしょうがない。可哀想に。
877毛無しさん:2011/10/31(月) 09:14:53.88 ID:CxflLrXZ
海外在住で、何度も飛行機乗ってるが、ウイッグで止められたことはないなー。
金属探知器怖くて帽子でトライしたときの方が「帽子取ってください」と言われて困った。
878毛無しさん:2011/10/31(月) 13:41:45.82 ID:y2zvkDQV
>>863さんへ
東京義髪で作ったことあるけどだめだったよ
髪質、毛量すべて不自然ですぐに変色した。
カット頼んでも手抜きで最悪。勝手にストパーかけられて痛んじゃったし。
自分は二度と行かない。 
879毛無しさん:2011/10/31(月) 15:42:53.41 ID:AZb4WeRG
でも、その場で言わない人が一番悪いよ。
「予約指名と違うでしょ。帰ります」の一言でいいだろ。
エスパーじゃないんだから、どう思っているかなんか言わなければ分からないよ。
言わないけど感じてくださいなんて無理だよ。
880毛無しさん:2011/10/31(月) 20:44:34.03 ID:ZZgNpqGn
>>876
今からでいいから、メールでいいから苦情入れていいと思う
そこそこの規模の会社みたいだから、
クレーム窓口があるんじゃないかな?
そこから言うといいよ

それでも対応悪かったら消費生活センターに言うんだ
881毛無しさん:2011/10/31(月) 22:55:17.29 ID:wjHv/AMQ
ウィッグからすえた匂いがする…
買って半年くらい経つと、3日以上洗わないと匂う
おまけに職場がタバコ臭いからウィッグかぶるだけでツーンとくる
上にもあったけど髪から女の子の匂いに憧れる
人工毛だから地毛用のトリートメントなんかは抵抗あるし…
コスプレ用ウィッグのスレを覗いたら、人工毛には柔軟剤が使えるらしい
使ってみたけどレ●ア臭すぎワロス

ついでにざっくりレポ落としてきます
詳細はまた時間あるときにでも書きます
882毛無しさん:2011/10/31(月) 22:57:31.40 ID:wjHv/AMQ
■フォンテーヌ 人工毛
普段使いに使ってるけどメンテナンス等なしだと2年もつ
つむじは人工皮膚を使っていて自然だけどだんだん黄ばんでくる
半年くらいで毛先が縮れたり枝毛になってくる
美容師いわく髪質はとてもいい
夏の直射日光、照明の真下は不自然にテカるので注意
自然光は許容範囲内
ちなみに上の話はこれ
ドライヤー、アイロンNG
初回無料、それ以降は5000円くらいでパーマとかしてくれる

■プリシラ
髪質ギッシギシ
つむじはおしゃれウィッグによくあるような* ←こんな感じの
あくまで遊び用といった感じで普段使いには微妙

■ナバーナ
髪質はフォンテーヌと同じくらいサラサラ
ナバーナのお店にフォンテーヌのウィッグをかぶっていったんだけど、
フォンテーヌがテカりまくっていたのに比べ、ナバーナは本当に地毛のようだった
ただつむじが*なので普段使いは微妙かも
濡らしてアイロンやカーラーで巻くとあとがつくので自分の好きなようにスタイリングできる

髪質
フォンテーヌ=ナバーナ>>>>>プリシラ
つむじの自然さ
フォンテーヌ>>>>>ナバーナ=プリシラ
テカりの自然さ
ナバーナ>>>フォンテーヌ>>>>>プリシラ
値段の安さ
プリシラ>>ナバーナ>>>>>フォンテーヌ
883毛無しさん:2011/10/31(月) 23:05:57.13 ID:q+NLxkCH
>>881
ファブリーズを内側にシュッシュすればだいぶ違うよ
884毛無しさん:2011/10/31(月) 23:52:35.02 ID:qhnvxjT7
>>734
私はフルウィッグなんだけど、美容院でウィッグにエクステ付けてもらって2、3ヵ月したら新しいウィッグにかえる
885毛無しさん:2011/11/01(火) 00:58:42.12 ID:GJN8Uzv2
>>886
この人の体験談詳しいから参考にしてみては
ttp://pearlwig.blog65.fc2.com/blog-entry-235.html

>>884
エクステつけると重たくならない?
重みで後ろに引っ張られてずり落ちそうになる気がして
挑戦できない
886毛無しさん:2011/11/01(火) 01:00:31.12 ID:GJN8Uzv2
↑アンカー間違えました
>>886ではなく、>>866です
スレ汚しすみません
887毛無しさん:2011/11/01(火) 09:12:42.61 ID:3qHxzttg
>>878
私はと14の時から11年ずっと東京ぎはつだけど初めのころに比べたら今いい感じですよ。
この間も新しいの作ったけど、担当の人にできるだけ細い毛のストレートでって頼んだら、結構サラサラのんが届いたよ。
昔、そこで担当の人にカットしてもらったらバレバレって感じだったからずっと美容院でカット頼んでたけど、今回の担当の人に任せてカットしたらめっちゃ自然な感じにできて、友達もかんしんしてた。

まぁ他を使ったこと東京義はつ
しかわからないけど…
888毛無しさん:2011/11/01(火) 09:16:43.09 ID:3qHxzttg
>>885
私の場合両面テープだけど、重さで後ろにずれたりはしないかな
エクステの髪を前にもってきたり、横でくくっても前にもってきたりしてるからかも
889毛無しさん:2011/11/02(水) 15:15:02.23 ID:8a3cSfIt
>>879が鬼みたいな性格でワロタw
890毛無しさん:2011/11/02(水) 19:46:52.21 ID:UlCR0PQK
今日行った書店のレジのおねーさん
モロバレのウィッグだったなー
1万以下のよくある、分け目があたまのてっぺんの点から植えてある
ウィッグ・・光のあたりかたも化繊特有のテカテカのツヤだったし
よくあれで接客できるなー。すごいや。
891毛無しさん:2011/11/02(水) 21:23:24.35 ID:v/1koYW4
でもそういう人がもっと普通に増えれば
みんな気楽になれるよなー
高いウィッグいらないじゃん。
結局慣れだよ、慣れ。
892毛無しさん:2011/11/02(水) 21:26:46.34 ID:OMO0bpc+
そうそう、遠くから見ればぱっと見すごく変身できるのがウィッグの魅力の一つだもん。
髪型なんてファッションの中で存在大きいのに流行らないよね。
普通になってくれればいいのになー。
893毛無しさん:2011/11/02(水) 22:38:05.70 ID:IFtYgtJK
でもここ5年くらいでファッションウィッグかなり普及したよね
髪染めNGなJKとかが遊び用とかに持ってたりするし
894毛無しさん:2011/11/02(水) 23:09:35.21 ID:rPKKEcyI
休日電車に乗ってると必ず2人はファッションウィッグの人みる

若いうちはファッションウィッグが似合うからいいよね
歳とってもありだと思うけど、30代〜40代が微妙
人毛で人工皮膚が自然なのは高いしね
895毛無しさん:2011/11/03(木) 09:05:10.11 ID:SQMh+59/
若い子が安いものをファッションとして身につけるのは似合うけど
いい年になってきたらウィッグでも服でもそれなりのものを身に着けたほうがいいとオモ
896毛無しさん:2011/11/03(木) 11:18:28.57 ID:529cdDhC
>>890
取引先にハーフウィッグの人がいるんだけど
地毛とウィッグ(たぶん人毛)の質感、色が全然違っていて
後ろから見たら、室内でもモロバレ。
自分ではそのモロバレ状態を気づいてないみたい・・・。

モロバレのハーフウィッグより、テッカテカなフルウィッグのほうが
まだマシなんじゃないかと思う。

しかし、>>895さんの言うように、年齢によるんだろうね。
人工毛をかぶれる40代は岡本夏生だけかも?
897毛無しさん:2011/11/03(木) 14:24:36.33 ID:4gjw8aqM
30代だけどお金ないからプリシラ
やっぱり、普通の髪型だと恥ずかしいから
ロングでゆるウエーブかかってるのを使ってるよ
これならバレでもファッションだと思ってくれるから
898毛無しさん:2011/11/03(木) 15:17:52.05 ID:W83KLzjy
>>897
同じく30代でプリシラ、マリブの耐熱タイプを愛用中。
友達曰わく、帽子を被っている分には地毛に見えるよ、と。

さすがにスターリッチの激安ウィッグは、リカちゃん人形みたいにテカテカ過ぎて帽子を被っても無理だった。
なのでこちらはウォーキング用にしました。
899毛無しさん:2011/11/03(木) 18:59:32.98 ID:IWeIReEn
30代以降でも不自然でないウィッグってどこのがいいの?
人毛はやっぱり高いし。
若いうちはテカテカでもバランス良いけど、
年取ると髪の存在感だけ浮くから難しいよね。
900毛無しさん:2011/11/03(木) 20:53:34.11 ID:Fh1Tz0oW
不自然でなくてもいいのを求めるならやっぱ人毛なんじゃないかな。
メンテをきちんとするとかそれなりにお金と手間をかけなければ綺麗になんかなれないとおもう。
901毛無しさん:2011/11/04(金) 00:22:09.75 ID:L2jrJL3d
>>900
同意。
服だって持ち物だって、年齢相応のブランドや質を選ばないと
恥をかくのと同じ。
40代以上で、渋谷109とか楽天のファッションウィッグの既製品のテカテカウィッグ
かぶってたらそりゃ浮くでしょ。肌はシワだらけなのに、ウィッグはテカテカって
ドン引きだわ。

人毛でも5,6万で既製品の自然な色味のウィッグはたくさんある。

50代になったら白髪を数%入れたウィッグをオーダーしないと・・
と思うと欝だけど・・。
902毛無しさん:2011/11/04(金) 04:19:57.51 ID:cwPDTndn
「オシャレでウィッグを被る人」というイメージをつければOK
私は帽子代わりにしてるし、ウィッグ好きだってバラしてる
人毛は高いし、どこの誰とも解からない他人の毛は気持ちが悪い
毛が太くてツヤツヤの頃から自分の毛を集めておけばよかったなと思う

903毛無しさん:2011/11/04(金) 07:34:08.05 ID:9yQXzi4V
でも自毛で作ってもらうのこそすごく高いんじゃ?
904毛無しさん:2011/11/04(金) 16:00:51.24 ID:E0n8W9Xk
ナチュラー試してみようかな…
でも帽子被った後だとやっぱりペチャンコになって余計不自然だよね?
905毛無しさん:2011/11/05(土) 01:52:51.10 ID:ogjLwmDp
ピュー・エレガンテというメーカーの全頭ウィッグってどうですか?

もし使っている方がいたら、使用感や髪質・つむじ部・もみあげ部等どうなっているのか知りたいです。

906毛無しさん:2011/11/05(土) 21:41:10.27 ID:Pk8WKhAG
人毛30%のを買ったことがあります。
一番小さいのでしたが頭頂部が浮いて
私の場合は合いませんでした。
ファッションウイッグと変わらないので帽子被れば使えるかな?
でも使ってませんけどね。
人口毛では首や顔周りが痒くなるので私は人毛派です。
907毛無しさん:2011/11/06(日) 21:33:31.77 ID:Cun27MqS
>>906
そんなに髪質良くないんですか…

私もずっと人毛100%の物しか使っていなかったのですが、いかんせんお値段が高いので、人工毛とミックスのでもいいかなと思っていたのですが。

908毛無しさん:2011/11/07(月) 21:15:50.04 ID:L8YNZ+po
>>907
906です。
2万円代のモノですが髪質もカットも対応も悪くないと思います。
マシンメイドの製品だったのでファッションウイッグみたいな内側です。
もうちょっとランク上のものは違うのかも知れませんが、、。
ただ、私の頭にはフィットしなかったということです。
てっぺんが余るんです。とんがりコーンみたいな。


909毛無しさん:2011/11/08(火) 01:50:10.08 ID:1Giv7TlO
100%人毛って言ってもさ、それつけるじゃん?
切ってもらってる美容師さんの毛質と比べるじゃん?
全然違うんだよね。自分の勘違いじゃなくやっぱりヅラ特有の毛質だなって
他人の見てすぐ気づく時も毛質
自分は男なんだが今までの彼女はみんな嫌味なほどドフサだったんだけど
旋毛とか生え際なんて全く見えなくても絶対にヅラじゃないってわかるんだよね
何であの毛質を再現できないんだろ・・うちの母親は全くハゲてないのに
誰かにそそのかされたのか自毛でヅラを作った事があって
出来上がったのを見たことがあったんだがあきらかに母の毛よりテカテカの
アクリルみたいな毛質になってた
910毛無しさん:2011/11/08(火) 08:36:31.79 ID:uL2AxW7U
うざっ!男は出て行け
911毛無しさん:2011/11/09(水) 00:50:48.33 ID:Hf5QwFZG
>>908
一応問い合わせ等してみたら、
毛束サンプルを送ってくれる事も出来るようなので、頼んでみます。

他のメーカーにも気になるウィッグがあったので目移りしてます。(こちらは人毛100%)


チラ裏失礼しました

912毛無しさん:2011/11/09(水) 00:51:01.34 ID:8nJY6CuE
いや、出て行かなくても良いけど、男であることは
伏せておいた方が良かったな。内容から見ても。

ていうか、地毛は全部こっそりすりかえられて
ほんとにアクリル毛で作られたとかだったら嫌だね。
913毛無しさん:2011/11/09(水) 02:28:05.66 ID:Jx9DA4DD
人毛って言っても出来上がるものを見たり触ったりすると
どれも水分が全くない。いつもこれでがっかりする
そのくせ変に不自然な艶だけあってどんなに毛量を少なくしても
つけると変にもっこりする(これは色々考えたけど理由がわからない)
毛先の動きもすぐ束になって不自然な反射
そりゃばれるわ・・・姉歯とか生え際見なくてもヅラってわかるでしょ?
最近は生え際云々言ってるけど違う違うそうじゃない(ラッツ鈴木風)
全ては髪質なんだよ。ここを業者にもっとがんばってもらいたい
914毛無しさん:2011/11/09(水) 15:40:38.77 ID:3xiWJNM/
坊主にしてフルウィッグ でもモッコリするの?
915毛無しさん:2011/11/09(水) 16:15:40.61 ID:pf7CW0kQ
人毛でも100%レミーヘアだと質感が違うと思う。値段は高くなるけど。
もっこりするのは人工皮膚が自分の頭のカーブにフィットしないから?かしら
916毛無しさん:2011/11/09(水) 17:12:03.04 ID:YjwwUzy5
わたしもそう思います。
ここ1年レミーヘアの製品使ってます。
鳥の巣のようになってしまう絡まりが全く無いし
独特のテカリも無くて自然。
ウイッグだという目線も感じない。
917毛無しさん:2011/11/10(木) 00:31:53.82 ID:nnc6FDZ1
>>914
もっこりもこみち。素材は極薄のネットだからこれの厚みではないと思う

自分も100%レミーなんだよね
レミーに満足いかなくてより加工してないバージンヘアも試したけど
少しはマシかな?って程度だった。ヅラハンターにはすぐわかると思う
数社試したけど駄目。本当にそんな自然な髪質の所なんてあるの?
日本人の髪使って無加工で作ってる所ないんだろうか
それとも1回切った地点で土から抜いた植物のように栄養がもらえない為に
生えてる毛質と同じというのは無理なんだろうか
918毛無しさん:2011/11/10(木) 02:15:27.09 ID:NA1h09wt
>>913
>>909は同じ人?

919毛無しさん:2011/11/10(木) 03:13:03.58 ID:mAFdYd2G
>>560さんの書き込みをみてトップピースにたどりつけたのでお礼も込めてレポ投下。

エアリーウィッグのブラウンミックスを購入しました。
装着してみたら>>560さんが書いているように分け目に毛が密集して少しウィッグらしさが出て不自然。
ロングの人はしばってから上に上げてバックル(名前が思い出せない、がばっとはさむやつ)などで上げてしまえば少し隠せると思います。
毛質はいい方だと思います。

しかしテカリと地毛と色の違いが・・・。人毛でもテカリを消すのはマットワックスで少しましになるでしょうか。
家の照明が白熱灯?なんですが地毛より緑がかっているように見えました。
地毛は染めていて少し明るい赤茶系なのでそれで合わないのかもしれません。

カッパ頭なんですが自分の髪が地毛を引き出せなかった。これは自分の頭のせいですねorz
トップピースの範囲はちゃんと調べたつもりだったけれど勉強不足だった。

明日美容室に問い合わせて染めてもらえるか、地毛に合わせるかなど聞いてみようと思います。
920毛無しさん:2011/11/10(木) 11:35:26.18 ID:ScDBOja+
毛質良くてかなり自然ですよ!
http://beangel-wig.com/
921毛無しさん:2011/11/10(木) 12:05:00.22 ID:OcHKP1Ht
>>920
せっかく宣伝貼ってくれたんで見てきたけど
つむじが多分不自然っぽいから使えないなーって感じ
このレベルならもっと安くていいところあるからなぁ
922毛無しさん:2011/11/10(木) 17:56:29.08 ID:zis+1vWN
>>920
写真みただけでコスプレウィッグレベルだってわかるのに
よく恥ずかしげもなく「毛質良くて自然」とか煽ってリンク貼れるねぇ
アホかと(あまりにもむかついたので釣られてみた)

>>913
もっこりするのは、毛の植え方がおかしいからだと思う。
工場の職人のレベルにもよるけど一番の理由は植え方が
本当の人の髪の毛の生え方と違うから。
ウィッグには分け目があっても、つむじがないし、不自然な毛の流れ=もっこり
になるのはしょうがないと思う。


923毛無しさん:2011/11/11(金) 08:25:15.46 ID:0cUAcX7o
>>917
どんなヘアスタイルしてるの?
ふんわりセットに仕上げても許容範囲にならないの?
924毛無しさん:2011/11/11(金) 08:37:05.76 ID:YcUAz1+t
何年も他人を恨む野田雅子が頭蓋骨肥大でスカスカ丸ハゲ寸前の体毛が濃いゴツゴツ体型巨漢皮膚病脂豚やろ
925毛無しさん:2011/11/11(金) 08:38:14.23 ID:YcUAz1+t
髪が多い他人を恨む野田雅子が頭蓋骨肥大でスカスカ丸ハゲ寸前の体毛が濃いゴツゴツ体型巨漢皮膚病脂豚やろ
926毛無しさん:2011/11/11(金) 10:07:10.18 ID:u5S66dvx
ドラマ密の味で、榮倉奈々とARATAのウィッグが気になる。

ドラマだから人毛なのかな?
変なテカリもないし髪質は自然だけど、植え込み具合が不自然過ぎてバレバレ。

それに対して、専業主婦探偵での深田恭子のウィッグは、分け目も綺麗で自然に見える。
一体どこのメーカーなのかな。
927毛無しさん:2011/11/11(金) 18:00:08.36 ID:HM/OolDB
>>926
ドラマすごい見てるねww
ドラマで使われてる衣装関連は
エンディングのスタッフロールで衣装協力の名目で
出てるはず。録画して一時停止して探せばどうかな
928毛無しさん:2011/11/11(金) 19:26:58.65 ID:s9mxr9hh
mixiのウィッグコミュ見てsugar cranzってとこで買ってみた。
「かなり自然で帽子なくても全然OK」って書いてあるし、評判もよさそうだったのでショートとロングカール2つで1万弱。
ルンルンでデートに行ったら「何でウィッグなの?」と彼氏に即バレ。
戸惑って「え!?目立つ!?わかる!?あわわわわ!」となってしまいましたw
ロングカールは毛先がたわしみたいに絡まってギシギシで被れたもんじゃない。
根元はもじゃもじゃに縮れてました(ふんわりさせる加工らしい)
ウィッグ初体験だから詳しくないけど、これで自然だって言ってる人がわかりません。
私の被り方が下手なだけなのか…?
929毛無しさん:2011/11/11(金) 22:13:42.64 ID:SAH39BZi
見てきたけど。やっぱりテカリがきつそう。あとつむじが無いんじゃないかな?

前髪の処理とマットワックスで加工した方がいいよ。
930毛無しさん:2011/11/11(金) 23:17:26.50 ID:MfPIoLou
つむじは * こんなかんじ?
931毛無しさん:2011/11/12(土) 00:14:24.09 ID:MIrbbl2u
なんだかオシャレウィッグのスレみたいになってる…
932毛無しさん:2011/11/12(土) 00:47:38.29 ID:J52VUl5v
今、930過ぎだから次スレ立てる時はわけた方がいいかもしれませんね
933毛無しさん:2011/11/12(土) 22:44:33.81 ID:oEHjJhnC
ウィッグのショップ定員ですが、1万円以内で結構いいのあるが、高い!高い!と文句言われるわ。婆客に。フォンテーヌにどうぞって!
934毛無しさん:2011/11/13(日) 01:01:42.39 ID:eb2Lt0XZ
店員
935毛無しさん:2011/11/13(日) 01:34:36.61 ID:IORcyaz1
>>933
色々な病気でウィッグが必要な客だったら婆客呼ばわりは酷い

ショップ定員w

936毛無しさん:2011/11/13(日) 01:42:29.38 ID:LReyFi3o
オシャレウィッグとわける程は需要ない気がする…。

私は全脱で、仕事のときは人毛でつむじもある程度きちんとしたウィッグをしてるけど、
遊びに行くときなんかはファッションウィッグ使ってます。
>>928のsugarcrantzも使ったことあるんだが、失礼ながら文章から928さんはある程度の年齢な方なんじゃなかろうか。
つむじは*でテカりは許容範囲(私的には)なんだけど、髪型が結構若い子向けな気がするから
物によっては顔からウィッグが浮いてしまうことがある。
でもこの価格帯のウィッグにしては気に入ってるから、私はこれからも購入の予定。
アクアドールやリネアのウィッグが許容範囲なら大丈夫だと思う。

5000円〜1万程度のウィッグは何だかそんなに品質に差はない気がするな…。
>>920は随分テカりすぎだと思ったがww

他にクスノクスは旋毛、毛量は自然(割と少なめなので頭でっかちにならない)だけど、あの値段を出して
あのテカテカな髪質はどうかと思った。
(一年ぐらい前に購入して↑と思って以来購入してないので、毛質変わってたらスマソ)
937毛無しさん:2011/11/13(日) 01:49:37.07 ID:RSl3RVh9
>>926
専業主婦探偵みたよ!
あれ、良さそうだねぇ
938毛無しさん:2011/11/13(日) 02:16:48.98 ID:a2d2LM5E
>>936
>>932ですが、私20代前半ですね。
文章ババァですいませんwww
939毛無しさん:2011/11/13(日) 07:46:20.26 ID:ubHsIJNt
エクステンションズ東京から出してる人毛フルウィッグを購入。値段安くてかなり質もよかったです。人口頭皮部分もしっかりあるし、値段高い所で買ってたのが無駄だった。安かろう悪かろうじゃないですね。
940毛無しさん:2011/11/13(日) 11:01:07.43 ID:eb2Lt0XZ
毛の多い婆客が来て、フルウィッグ見て、熱いから無理。と店のなかで喚く。迷惑。ここは病気や怪我の人もくるからね。と説明したら、その婆客は舌打ちして帰った。
941毛無しさん:2011/11/14(月) 04:00:25.94 ID:/Y1jC/QI
安い人口毛のウィッグを買ってみた
安いだけあって、毛の流れがズレると地肌のネットが見える
帽子を被れば解からない

意外と評判が良かったw(特に男性)
思い切って派手でウィッグ丸解かりなのを被るというのもアリかと思う
しかし、頭が暑い
安物ウィッグは冬はいいけど夏は無理
942毛無しさん:2011/11/16(水) 13:15:57.40 ID:XEWHkKq/
関西でウィッグが安く買えるところ教えて欲しいです。学校の風紀が厳しいからおしゃれできないわ。
943毛無しさん:2011/11/16(水) 18:09:10.29 ID:OElouz95
>>942
関西の実店舗で探してるの?
だったら関西って言っても広範囲だから聞くにしても
地域を絞ってね。
そもそも、「安く」っていくら位までなら出せるのかな?
あと、ここに書き込みできるんだからネットは出来るみたいだけど
ヤフーやGoogleで「検索」はしてみたのかな?
学生ちゃん(^^)
944毛無しさん:2011/11/17(木) 05:15:58.08 ID:e9dXd6J1
吉高由理子薄くね?
945 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/11/17(木) 22:07:51.09 ID:+prdH5Pd
今日電車で隣の赤ちゃんに髪(フルウィッグ)引っ張られたwww
びびったwwwwっていうかちょっとズレたwwww
赤さんコワイwwwwwwwwwwwww
946毛無しさん:2011/11/17(木) 23:03:30.99 ID:oIKryl/D
うわっ・・・想像するだけで背筋凍る
947毛無しさん:2011/11/18(金) 09:25:07.26 ID:swyYeZ7f
昨日フルウィッグにエクステつけてきました。
60本つけたけど重くてズレたりはしないです。

今日子どもを保育園に連れてったら離れたくないから泣いてエクステ引っ張られて、そっちのほうがズレそうでした(笑)
ほんと子ども怖いですね…
948毛無しさん:2011/11/19(土) 00:32:35.32 ID:GqqOcDyx
>>947
エクステ取り付け専門の所?
美容室で?
ウィッグかぶったまま?
編みこみ式のエクステ取り付け?(チップでつけるタイプの方?)

もし、ウィッグ預けて取り付けたあとに調整とか出来るなら
やってみたいけど(エクステつけてもらってる間苦痛だから)
レミーヘアのエクステとかにしないとめちゃくちゃ絡むらしいね、
それが怖くてできないなぁ。
地毛の人は3ヶ月位でエクステ交換するらしいけど、ウィッグに取り付けた
場合はどれくらい持つんだろう。
949毛無しさん:2011/11/19(土) 00:57:17.17 ID:Q+Q0Twsm
>>948
普通の美容院だよ。いつもそこで、ウィッグをシャンプーしてもらったりしてる。

編み込みじゃないよ。超音波とか言ってた。
950毛無しさん:2011/11/19(土) 01:05:19.24 ID:Q+Q0Twsm
>>948
ちなみにつけたままエクステつけてもらったよ。
中の毛につけるから、周りのお客様からは見えないよ。
そこは個室もあるからウィッグ預けてエクステつけてももらえる

地毛はのびるから、だいたい3ヶ月だけどウィッグの場合ケア次第で半年はいけたよ。
でも半年もエクステつけてたら逆に変に思われそう。

私は2月頃にエクステつけたウィッグから新しいウィッグにかえる。
951毛無しさん:2011/11/19(土) 11:30:18.46 ID:38DgJrMS
これまで「ナバナ」、「レオンカ」、「医療用スヴェンソン」、「フォンテーヌ」、のフル&トップ購入したけど、
どれも不自然で「フォンテーヌのヴァラン」(16万)しか使えない。
「ハピネスクラブ」と「ピア」のトップピース取り寄せてもらったけど不自然なので返品した。
私は人工毛100%よりミックスの方が軽くてふんわりして手入れが楽だと思う。
最近「レディースアートネーチャー」と「ミアルチェのフィーノ」試した。
商品はいいんだけど高いし接客が嫌いだから買いたくない!
人の弱みに付け込んだ商売にうんざり!だけど、もう一つトップピースが欲しい。
952毛無しさん:2011/11/19(土) 11:30:55.86 ID:38DgJrMS
薄毛なので育毛では食事療法2年してるけど変わらない。
リーブ21、レホルムジャパンは高いから通えない。
ルチアのシャンプー半年使ってるけど変わらない。
これからミノキシジルのジェネリックのアクタビスを海外通販で買って試してみるつもり。
953毛無しさん:2011/11/19(土) 18:38:56.77 ID:N6C+fF20
結局、現時点での最高ウィッグってどれなのかな
使ってる人にそれぞれ訊いてみたい
安いお試し用しか使ったことないので、ずっと使えるものを探してる自分の優先順位は
・自然な分け目  (とにかく気になる。フォンテーヌも、肌色でない生地は全部不自然に見える)
・首の後ろの違和感のなさ (上向くと襟足が首に擦れてすごい気になる)
・てからない髪質 (そこまでてかりの酷いものはあまり見たことないけど)
・手入れのラクさ (人毛100%ってかなり面倒くさいイメージある)
・耐久性     (人毛はもたない、アクリル毛は毛先が傷んで縮れるイメージあり)
この5点をできるだけクリアするものを探したい・・・
954毛無しさん:2011/11/19(土) 18:54:58.72 ID:N6C+fF20
追加
・分け目の人工皮膚の通気性
・重くない。着用して疲れない

結構あった
金に糸目つけないにしても、全部クリアするのはやっぱり相当難しいかな
955毛無しさん:2011/11/19(土) 19:47:32.26 ID:U26nGoli
無理だよ
お金持ってそうな芸能人や政治家でさえ簡単に見破られるんだから
画面越しでわかるということは実際に見るとさらにわかりやすいと思う


ずっと使えるものもないと思う・・・
ずっとが何年かわからないけど。

アクリル毛ならロング買って痛んできたら毛先を切っていくといいよ
ばれてもオシャレでやってると言えるし。

絶対やめた方がいいのがショートやボブ、ありきたりなセミロング
ばれた時にガチだと思われるのがこういう髪型
ボブでもデザイアの中森明菜のようなおかっぱなら
オシャレだと思われるだろうね

956毛無しさん:2011/11/19(土) 22:18:06.25 ID:a2jTezTS
>>953
首の後ろの違和感は私も嫌で、一度襟足までネットが無い半キャップ状態の
フルウィッグ使ったことあるけど、襟足のボリュームがなくて、
結婚式に出席するときにのヘアアレンジできなくて詰んだ。

人毛100%がめんどくさいってのはどういうことなんだろう。
ちゃんとブローしないとうねるとか、使っていくうちに枝毛になる
とかだろうか・・。化繊よりアレンジの自由度は高いと思うけど。
重くない&人工皮膚の通気性に関しては
いわゆる貼付けタイプのウィッグにすれば解決すると思う。
耐久性がないらしいけど。
>>955
デザイアの中森明菜ww年齢がバレますぜw
オシャレだと思われるためには、かぶってる人のキャラによるだろうなー。
服装も化粧も地味なデブスとかだったらただのバレズラにしかならん。
957953:2011/11/19(土) 23:54:36.59 ID:N6C+fF20
>>955
え、ムリなの・・・ショック
確かに有名人でもばれるのは確かだけど・・・
クラスメイトが以前、脱毛症でフルウィッグかぶってたけど
そこまでじっくり見ないから、まったく気付かなかった
ただ、つむじはなかったから、あの程度でつむじが自然ならいいんじゃないかと思ってたけど
わかる人にはわかっちゃうんだろうか・・・・・・

ずっとは、10年と言いたいけど、そこまではさすがにムリだと思うので
せめて5年くらいはもってほしい、もちろん月〜金毎日使って
2つくらいで使いまわしするくらいはいいけど

たまに着用するならいいけど、普段の通勤にも使うから、お洒落用とごまかしても意味ない
毎日通勤に使ってる人はいませんか?
詳しく教えてほしい・・・

>>956
首の後ろの違和感、ほんとダメでした
半キャップは普段用にはいいと思ってたんだけど、トップピースが風吹いたとき
自毛と分かれて悲惨と聞いたから、同じ危険があるかなと思って
自分も、着用感なら、六分とか七分ウィッグがいいと思ってるんだけどね

人毛は洗ったあとブローしなきゃならないって聞いて、
自分の髪もいつも自然乾燥のみ、ブローなんて一度もやったことないから、
絶対ムリと思ってた

いろいろ使ってみた方、最高の逸品はどれでしたか??
958毛無しさん:2011/11/20(日) 00:54:52.82 ID:apZEaA0X
どんな製品でもそうだと思うけど、完璧で最高の一品って無いと思う。
そんな製品あったらウィッグ屋が儲からない。経済が回らない。
大型白物家電や車だったら10年もたないと欠陥品かもしれないけど
毎日頭にかぶるウィッグは、服や靴と同じ「消耗品」と考えたほうがいい。
そもそも同じ髪型で5年〜10年過ごす方が不自然だし。

私はかぶったことないけど、東京義髪、アデランスあたりのオーダー品で30万超える
ウィッグ使ってる人は5,6年余裕で使えるって言うよね。ただ修理代もバカ高いけど。
私は6社くらいのオーダー品、既製品どっちも10年近く使ってきたけど今は
本体の値段と修理の安さで、あっちパパの既製品・人毛の2個を使いまわしてる。
かなり妥協してるけど、経済的に厳しいからしょうがなく。
耐久性は1個を連続使用約10ヶ月で修理出さないと使えないレベル。もっといいのかぶりたいけど。
一番自然だって言われてたのはオーダー・人毛のを使ってた時だったかな。
夏は暑いし、人毛は重いけど、アレンジはできるしフィット感はあった。
できるだけ自然に見せるためには、ドライヤーやコテは使えるようにしたほうがいい。
絶対ムリとか子供みたいなこと言ってないで、女なんだから努力しておしゃれしてみようよ!
959毛無しさん:2011/11/20(日) 04:55:58.20 ID:RbfTmPqO
>>958
詳しいレスありがとう
完璧な品はないと思うけど、自分なりのこだわりにもっともマッチした逸品は
あるかなと思って、それを聞いてみたかった
自分と同じ傾向の人がどれを選んでるのかも知りたかったし

消耗品って言う人もいるけど、上にも書いたクラスメイトの人は、丸3年毎日使って
まだまだキレイだから、一生ものと言ってた
フォンテーヌの30万くらいのだそうで、髪質は自然でいいみたいだけど
私的にはつむじがないのがすごい気になった
本人はその辺じは重視しないみたいで
普通、そこまで他人のつむじを凝視することないのだろうけど
今、自分が探してるから気になって、どうしても不自然さに気付いてしまう

既製品で5〜6万出せば結構いいもの手に入るみたいだけど
頭の形がちょっと変わってて、ピンヘッド?っぽいから、フィッティングして
縫ってくれるくらいの補正はやってくれるもの探したい

虫がいいと思われるかもしれないけど、できるだけ多くの皆さんのお話を聞いて
参考にさせてもらえればと思っています
もちろん、自分が購入した際には、使い心地・耐久性などレポさせてもらいます
960毛無しさん:2011/11/20(日) 09:49:31.50 ID:1xt3wAAH
私はずっと人毛フルオーダーでした。
10代の頃から最大手の60万ぐらいのを毎年のように作ってきたから
ローンの金利合わせたら家買えるぐらい払ったでしょう。
本当に親に感謝してます。
今はネットで探して買ったり実店舗があるなら試着もどんどん行きます。
で、どんなモノでも毎日使ってキレイな状態は1年未満です。
現在は通勤にはつむじや髪質やフィット感を優先して小規模店のフルオーダー30万のを使ってます。
ウイッグ寿命半年〜1年でも毎日自信持って仕事行けるほうが私はいいかな。
普通の女性でも美容室代に月2、3万かける人いるからね。
>>959
頭の形だけじゃなく顔とか雰囲気とかもあるから既製品でも
合わせてカットしてもらったほうが馴染むよ。
958が言うようにキレイなお姉さんしたかったら多少の努力はしないとね。
961毛無しさん:2011/11/20(日) 10:07:17.76 ID:8hi4tfAA
>>960

すごいお金持ちなんだね
私なんか人毛でも10万円以下のウィッグでかれこれ4年使ってるなあ
かつらなんかどうせ本物の髪じゃあないからお金かけるのバカバカしくって。
962毛無しさん:2011/11/20(日) 13:44:57.25 ID:wYPVTXon
エクステ3ヶ月も付けてる子は美意識ない汚い女です
髪の毛のびるんだから最低1カ月で付け替える。
3ヶ月保つとか言われても普通付け替えるね。汚い
963毛無しさん:2011/11/20(日) 15:05:44.82 ID:WS/LXADf
>>962
ここウィッグのスレでしょ?
地毛でのエクステ3ヶ月は美意識ないとかスレ違い。
てか地毛でも1ヶ月で伸びる毛は約1pだからケアがちゃんとできてたら3ヶ月でもまだ綺麗だし、よくない?

そしたらウィッグも1ヶ月で替えろってことかって思うんだけど。

その人がしたいようにしたらいいんじゃないの?
964毛無しさん:2011/11/20(日) 20:58:52.02 ID:WoO3LG5t
セシールの人毛トップピースが届いたよ
ためしに付けてみたらあっちが地毛よりちょい明るい?くらいだったから
美容室で染めてもらってカットしたらけっこう自然になるかも

って空気読まずにレスしてみるw
965毛無しさん:2011/11/20(日) 21:41:16.39 ID:VWCthQTY
お客様の髪の毛でヘアピースをお作りします。自分の髪だから自毛との差がなく大変自然。

自分の髪でつくるヘアピース 49,800円 (NO:P034)
98,000円 →49,800円

ナチュラルのこれ気になるーーー!地毛だと自然なのかな…
966毛無しさん:2011/11/21(月) 00:41:32.29 ID:dTSvqG16
有名サロンの美容師監修ってのが新しいんだけど、、、
多分作りはラパンと大差ないんだろうなぁ。化繊しか無いし。
人工皮膚付きだけど、人工皮膚の写真がないし・・
どうなんだろー。だれか人柱になってみない?w
ttp://www.3ion.jp/
967毛無しさん:2011/11/21(月) 01:00:05.83 ID:bHPzX7oj
>>966
買いましたよ。
まぁラパンと同じ感じでほぼあってます。
人工頭皮は丸い小さいやつです。
あと色がウェブサイトと結構違います。
968毛無しさん:2011/11/21(月) 01:26:49.47 ID:R4f5TVOh
初心者だけど、いろんなサイト一通り見てみた
短期間にいろいろ見て、余計判らなくなった気がして
詳しい人、ちょっと教えてください

人毛ミックスでパーマヘアの既製品って、ほとんどない?
 人毛ならパーマ加工可みたいに書いてあったり
 たまにミックスでもパーマっぽいのあるけど、ほとんどない気が
 顔立ちから、パーマ必須と思ってるので
 あとから自分で掛けるのは、自分としてはイメージしづらいからNG
 
毛量かなり少なめって、裏地が透けたりしないの?
 あっ○パパなど、準医療ウィッグはそう書いてあって、
 自分かなりの猫毛で量も少ないから、一気に毛量が増えてバレないなら 
 いいかなと思ってるけど、強風や雨や汗で裏地が見えたりしないか
 すごい心配
 使ってる方どうですか
969毛無しさん:2011/11/22(火) 08:38:31.85 ID:ipqA0Ros
あっ○パパは電話でカットとかパーマとか細かい注文できるよ。
医療用ロングパーマを買いました、毛量は私の顔には多く感じますね。
どこの店にも電話で直接問い合わせるのがいいよ。

970毛無しさん:2011/11/22(火) 19:18:54.34 ID:YuVKXOHR
>>968
パーマってどれくらい長さのどんなイメージのパーマがかかっているのが
欲しいの?人毛と化繊ミックスのパーマはシニア向けのしか思い浮かばない・・・
こういうのならあるよ
ttp://www.carewig.com/style/cs-3.html

毛量かなり少なめって70%〜80%位の毛量だろうか。
毛量100%だと、美容師がイラっとするくらいの毛量らしく、
毛が生えてる普通の人はウィッグで言うと、少なめくらいが普通らしい。
ウィッグは使っていくうちに毛が抜けていくから毛量100%で
作ってるとこが多いんだけど、いきなり増えて困るなら少なめのウィッグの方がいいと思う。

裏地というか、黒いネットが見えるのが嫌なら
ウィッグの下に黒のインナーネットかぶれば見えたりはしない。
(下のサイトの一番下のインナーキャップの所みてね)
参考:ttp://www.carewig.com/advantage/advantage.html
971毛無しさん:2011/11/23(水) 04:53:22.97 ID:0pF31ewN
>>969
そうなんだ ありがと
ただ、電話とかでうまくイメージ伝えられる自信ないし(写真とか見せても)
やっぱり既製品なら最初からスタイリングされたものが、イメージも掴めるし
スタイリング崩れたときなど、苦情も言いやすいしと思って

>>970
たとえばこんなのとか
www.carewig.com/advantage/advantage.html
動きのあるカジュアルで若々しいデザインを求めてるんだけど
どういうわけか、この手のデザインはしっかりした品では見つからない

ちょっと試したものは、ちょっと手櫛入れるたびに、毛束の間から裏地が見えた
毛を縫い付けてある黒い生地
ただの薄毛(頭頂部だけ)だから、サイドやバックは裏地の下は自毛があって黒い
それでも、はっきり生地がわかるのが不満だったんだけど
そういう場合でもインナーネットは有効なのかな
全脱で肌色が透けてなくても、ネットの編み目ってあからさまに見えない?
私だけ??
972毛無しさん:2011/11/23(水) 04:59:01.95 ID:0pF31ewN
973毛無しさん:2011/11/23(水) 10:19:55.37 ID:nxrmgz1s
>>972
こう言う髪型って、それこそ合う合わないが激しいから
あまり動きのないウィッグを購入後に
「こういう感じに」って写真でも見せながら
希望に合うようにセットしてもらうのが無難じゃないかな
974毛無しさん:2011/11/23(水) 10:37:03.62 ID:46pv9/cw
>>971
たとえマネキンのように整った顔だとしても
頭の形とか絶対みんな違うから
画像どおりの髪型にはならないと思うよ。
スタイリングの腕もそこそこいるだろうし。
975毛無しさん:2011/11/23(水) 11:15:08.82 ID:0pF31ewN
>>973 >>974
レスどうもです
完全に一致してなくていいから、自分の顔で印象変わってもいいから、
これくらいのイメージのパーマや今っぽさを求めてる
人毛ミックスを希望してるけど、とにかく既製品で、これくらいのウェーブやスタイリングの
品はないか、もしかしてミックスでは物理的に不可能なのかなどを知りたくて・・・
976毛無しさん:2011/11/23(水) 11:46:28.38 ID:9N0qLfAX
>>971
> スタイリング崩れたときなど、苦情も言いやすいしと思って

「苦情が言いやすい」という理由で選ぶのはどうかと思うわ。
「髪型が崩れた」で苦情言ってたら、クレーマー扱いされておわりじゃない?
977毛無しさん:2011/11/23(水) 22:45:52.43 ID:4QOIJ1X5
消耗品に対してスタイリングが崩れたから苦情とかって…モンスターじゃん

画像のような髪型は完全にファッションウィッグだね。
人毛MIXや人毛100%の既製品でこういう髪型のは見たことないな。
こういうウィッグは髪の毛がフサフサな若い子がファッション目的で使うから
人毛である必要が必要がないんだと思う。
978毛無しさん:2011/11/23(水) 23:40:26.43 ID:Kz5sTdcS
人毛ミックスで、希望の髪形があったとしてもスタイリングは
使っていくうちに崩れてくるし、洗ったりしたらパーマも取れてくる。
買った当初の状態を、何の手もかけないで保つのは
どんな製品でも無理だよ・・・。

現実的なのは人毛100%を買ってカットしてもらって、パーマを掛けてもらって
スタイリングもしてもらって、コテとドライヤーの使い方を教えてもらって
定期的に自分でもスタイリングできるように努力したほうがいいと思う。
そういう手間が惜しくて、楽したいから人毛ミックスを選ぼうとしてるんだったら
一生薄毛でいたらいい
979毛無しさん:2011/11/24(木) 09:03:11.65 ID:vp7yUehx
ヘアピース装着して初出勤
頭があったかいのはいいけどなんかいろいろすごく気になる
980毛無しさん:2011/11/26(土) 14:43:00.81 ID:FwdYMr8S
長期的に考えると、
やっぱり人毛100%がいいのでしょうか?
人毛(普通の毛)と人毛60%(レミーヘア)とカネカロン40%のMIXのフルウィッグで迷っています。

少しMIXの方が高いです。(数千円だけど)
人毛100%の方が手触りが悪い。
後あと、染めたりすることを考えると人毛100%の方がいいのかなあ。。。
981毛無しさん:2011/11/27(日) 03:42:38.31 ID:bMm+pcvh
カツラ専門の美容院のブログ最近見つけて読みふけってるけど本当に凄いわ
とりあえず画面越しだと全く分からないし、美容師さん達もいかに自然にオシャレに出来るかってのを考えてるのが伝わってきて感動した
新しくウィッグ買ったら自分で切らないでここでやってもらおうと思う…
982毛無しさん:2011/11/27(日) 04:08:27.55 ID:MHgxRsVj
>>981
ああ、あそこ確かに美容室としてはすごくいいね
ただ、肝心のウィッグメーカーとしては毛質やスタイルについては
美容室だからいいんだろうけど、つむじがね
ウレタン樹脂しかないから、残念だわ
983毛無しさん:2011/11/27(日) 10:32:40.63 ID:WijzTth/
>>982
あそこの製品を実際に見たことあるの?
画像ではとても自然に見えるじゃん。
ホンネの印象が知りたい。
984毛無しさん:2011/11/27(日) 13:54:28.05 ID:e281c/WV
鶴見の?
985毛無しさん:2011/11/27(日) 21:13:52.33 ID:UsE7R7PB
人毛100%ってだいぶ退色しますか?
ちょっと茶が入った黒にするか、茶髪のにするか迷ってます。
1年ぐらい使ったらやっぱりだいぶ明るくなってしまいますかね・・・。

ちなみにあっ〇パパの商品で迷っています。
986毛無しさん:2011/11/27(日) 21:51:32.39 ID:lIH1ENQ1
>>985
どれくらいの頻度で洗うかにもよるけど、1ヶ月に1回洗うとしても
半年でワントーンは確実に明るくなる。
(毎回洗う度に茶色い濁り水が出るから染料が洗う度に落ちてるのがわかる。)
途中で染めなおすならいいけど、最初から明るい色だと厳しいかも。
髪色について特に何も言われないような職場?学校?なら
まぁいいかもしれないけどね。
987毛無しさん:2011/11/27(日) 22:03:47.14 ID:UsE7R7PB
>>986
ありがとうございます。
半年でワントーンも明るくなるんですね。
あまり明るくなるのも心配なので暗い方の色にしようかと思います。
ちなみに染め直すのは、明るくなってしまったものを暗く戻すってことですよね?
988毛無しさん:2011/11/27(日) 22:58:59.34 ID:lIH1ENQ1
>>987
染め直し→ウィッグは退色して色が抜けてしまったら
上から濃い色を重ねて?入れて?染める(ヘアマニキュアで)ことしか
できないから「戻す」という表現が正しいか微妙だけど、暗い色にする
という意味ではそうだよ。

だから、出来れば買った状態の色をできるだけ保ちたいなら
透明ヘアマニキュアを最初にしとくといいみたいなんだけどね。
透明ヘアマニキュアって市販されてないんだよね。
989毛無しさん:2011/11/27(日) 23:29:22.33 ID:UsE7R7PB
>>988
詳しくありがとうございます。
ヘアマニキュアで色を入れるんですね。退色が気になったら近くの美容室を
あたってみようと思います。
マメなトリートメントで透明ヘアマニキュアの代わりができればいいのですが。
お手入れがんばります。
990毛無しさん:2011/11/27(日) 23:58:34.99 ID:MHgxRsVj
>>983
いや、ウレタン樹脂そのものがさ
まず通気性悪すぎる
風通さないんだから
夏とか蒸れがすごい
それから、時間経つと劣化がひどい
黄色くなってカチカチになってくる
ああなっちゃったらもう使えない
私もつむじ素材さえ見直してくれたら
あそこで買いたいと思ってるけど
991毛無しさん:2011/11/28(月) 20:10:01.13 ID:dc81H+XZ
「自然です」って言ってる店のほとんどウレタン樹脂でしょ?
あっちこっちの製品まとめて見比べたいよね。
992毛無しさん:2011/11/29(火) 11:43:29.20 ID:4cMVlN4T
ウレタンは暑くて耐えられない
確かにすかすかのスポンジみたいになって
ボロボロになってくる
でも、人工皮膚(ウレタン)か、フォンテーヌみたいに皮膚なしかしか
実際には見当たらない
ネットでセミオーダーとかで、それ以外の肌色のシルクとかあるみたいだけど
実際に店舗で手に取ってみてみないとわからない
というか、見ただけではわからないと思う
実際に毎日着用して数か月経たないと
そう思ったら、十万以上のものになかなか手を出せない
→どれがいいかわからず仕舞い・・・
993毛無しさん
>>991
実際のウィッグを色々比較して手にとって見たいというなら
数社のメーカーウィッグを完全予約制で試着できる所あるよ。
既製品の数万〜数十万の色んなウィッグが一度に比較できる。
東京と大阪にあるみたい。

私が行ったときはまだシルクの分け目の製品は出てなかった
頃だったから今、ウレタン人工皮膚以外のウィッグがあるかは
わからないけど。
私はガンじゃなくて、脱毛症だけど予約はできたから行ってみたら?

ttp://www.v-next.jp/aoyama/ss_menu.htm#title08