唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 39辛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
このスレは、名古屋市立大学大学院 医学研究科 岡嶋研二教授らにより立証された
『大豆イソフラボン』と『カプサイシン』の同時摂取による発毛効果を検証していくスレです


  カプサイシン+イソフラボンの育毛メカニズム

カプサイシンがカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)を放出。
      ↓
イソフラボンがカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)を増殖。
      ↓
CGRPがインスリン様成長因子-1(IGF-1)の産生を促進。
      ↓
IGF-1が細胞死(アポトーシス)を抑制し、毛髪の成長を促進。


参考サイト
 ダブルインパクト通販
http://www.doubleimpact.co.jp/cp/campaign/application.php
 J-Tokkyo
http://www.j-tokkyo.com/2005/A61K/JP2005-068129.shtml
 食品安全委員会(大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A)
http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html

前スレ
唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 37辛(実質38辛)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1230903957/

※摂取量や飲み方などはまず>>2以下のテンプレを読んでからにしてください
2毛無しさん:2009/02/28(土) 01:28:40 ID:BMjgSbv0
Q Mにも効果ありますか?
A 全身の毛根に作用しますので、体毛も含めて発毛効果があります。

Q どのくらい摂取すれば効果ある?
A 岡島教授らによる臨床実験では、1日カプサイシン6mg、イソフラボン75mg。今の所目安になるデータはこれのみです。

Q カプとイソ、別々に摂取してもいい?
A 同時摂取が基本です。

Q 食事だけでも摂取可能かしら?
A カプサイシン6mgは、一味唐辛子1瓶(約15g)を1週間で消費しなくてはなりません。ぜひチャレンジして下さい。

Q サプリだと、いつ飲むのが効果的?
A カプの刺激が強いので食後が良いでしょう。時間帯とか分散するとか確定的な情報は今の所無いです。

Q カプイソサプリって薬局に売ってないの?
A 現状ではネットのみでの販売です。

Q 胃と肛門が痛いんだけど
A 私もです

Q おすすめのサプリ教えて
A おすすめすると業者って言われるから(´・д・`) ヤダ

※ダブルインパクト通販サイトにもQ&Aが御座いますので、そちらも参照下さい
3毛無しさん:2009/02/28(土) 01:29:57 ID:BMjgSbv0
 1日の必要摂取量目安
●カプサイシン
・Nature's Way カイエンサプリの場合 → 1日に5,6カプセル(一粒450mg×0.25%=1.125mg)
・S&Bの1瓶(15g)の場合 →1日に約1/7〜1/8瓶[2.5ml(小さじ1/2というやつ)のサジで2杯弱の目安]
●イソフラボン
・豆乳なら紀文調整豆乳(100ml中で27mgなので)約300ml。
・納豆なら1と1/2パック
・豆腐なら3/4丁
・きな粉なら30g 大さじ-3杯
■備考:大さじ:15ml、小さじ:5ml


大豆イソフラボン平均含有量 mg/100g (75mg摂取必要量)
煮大豆    72.1 (104g)
黄粉     266.2 (28g)
豆腐     20.3 (370g)
凍り豆腐   88.5 (85g)
おから    10.5 (714g)
油揚げ類   39.2 (191g)
納豆     73.5 (102g)
味噌     49.7 (151g)
豆乳     24.8 (302g)
厚生科学研究(生活安全総合研究事業)食品中の植物エストロゲンに関する調査研究(1998)より
4毛無しさん:2009/02/28(土) 01:30:56 ID:BMjgSbv0
主なサプリメント

 ダブルインパクト通販(本家)
http://www.doubleimpact.co.jp/cp/campaign/application.php
 来夢シリーズ(パチモン、スーパー来夢はレシピ公開されてる)
楽天・Yahoo!等で検索汁
 フェルミカα(パチモン)
楽天・Yahoo!等で検索汁

個人輸入
 Nature's Way, Cayenne, 450 mg, 180 Capsules
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?pid=1833&at=0
1粒当たり カイエン450rでうち0.25%がカプサイシン
つまり1粒当たり 1.125mgのカプサイシン
 Now Foods, Soy Isoflavones, Extra Strength, 120 Vcaps
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?pid=792&at=0
1粒あたり イソフラボン 60mg

尚、個人輸入に関する質問はスレ違いです
下記の板で、iHerb関連スレを探すなどで勝手に解決して下さい
健康食・サプリ
http://gimpo.2ch.net/supplement/
5毛無しさん:2009/02/28(土) 01:40:55 ID:ZbiUVGFK
納豆と豆乳だけでいいよ 唐辛子いらねぇ
6毛無しさん:2009/02/28(土) 01:54:38 ID:/ykjzfy8
ボリューム・インセンティブ契約によるサプリメント販売の宣伝記事に
ものの見事に踊らされる無垢なハゲが多いことwww
7毛無しさん:2009/02/28(土) 02:10:20 ID:R/ADkbGm
きついなぁ つづかないだろ
8毛無しさん:2009/02/28(土) 02:27:58 ID:NIOe0meW
スレたて乙辛
9毛無しさん:2009/02/28(土) 02:35:36 ID:7uY8qVfx
>>1
10毛無しさん:2009/02/28(土) 03:04:13 ID:wukDEiK0
カプサイシン、イソフラボンの個人輸入はiherbがベター


★★ iHerbで個人輸入(アイハーブIloveだぜ) 11★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1234972172/
11毛無しさん:2009/02/28(土) 04:50:48 ID:G1BsqA5S
ニュー速+にフィナと併用でフィナの効果を倍増させる働きがあるってスレが立ったぞ
12毛無しさん:2009/02/28(土) 05:15:39 ID:76CiGq4n
最近になって中日新聞に掲載されたから盛り上がってるだけで
記事の内容自体は2年前にネイチャーで取り上げられたものと同じ、残念
13毛無しさん:2009/02/28(土) 17:20:27 ID:j1WsrqGM
新発毛法が9割に効果 名市大グループ実証

・頭髪に悩む男性に朗報−。名古屋市立大大学院医学研究科のグループが、新しい発毛法の
 実験をした結果、脱毛症の9割の男性に効果があった。トウガラシなどに含まれる「カプサイシン」と
 豆腐などに含有される「イソフラボン」とともに、男性ホルモンの作用を抑える薬品を服用させた。

 グループは、岡嶋研二教授、原田直明准教授ら。遺伝や男性ホルモンの影響による男性型脱毛症の
 22人に6カ月間、カプサイシン6ミリグラムとイソフラボン75ミリグラムと同時に、男性型脱毛症の
 治療で使われるプロペシア1ミリグラムを服用してもらった。20人で薄毛部分に発毛が見られた。
 このうち12人は薄毛部分の7−8割に一目で毛が増え始めたことが分かった。

 グループは、これまでの研究で、カプサイシンとイソフラボンを5カ月間取り続けると、体内で
 「IGF−1(ローマ数字の1)」と呼ばれるタンパク質が増え、髪のもととなる毛母細胞を刺激。
 薄毛男性の75%に発毛効果があることを実証していた。

 一方、プロペシアによる治療は、人によって効果が分かれ、これまでの研究では、1年間投与しても
 効果があるのは58%だった。

 岡嶋教授らは既にカプサイシンとイソフラボンのサプリメントを開発。飲用していた男性が、たまたま
 プロペシアを飲み始めたところ著しい効果が見られたため実験を始めた。

 2003年、カナダの研究者により「プロペシアは毛根に毛母細胞を活性化させるIGF−1(ローマ
 数字の1)が増えていないと効果がない」とする研究があり、岡嶋教授らがIGF−1(ローマ数字の1)の
 研究と組み合わせることで、発毛効果を実証した。

 岡嶋教授は「食品成分と薬の併用で男性型脱毛症がほぼ完治する時代になる」と話している。

 大阪大大学院医学系研究科の板見智教授(皮膚科学)の話
 サプリメントが医学的効果の認められたプロペシアの効果を補強するという点でユニークな研究だ。
 まだ観察期間が短く、症例数が少ないのでさらに研究が必要だろう。

 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009022490110853.html
14毛無しさん:2009/02/28(土) 17:29:26 ID:bkHaQG9d
スーパー来夢のレシピ(内容証明書)
http://korekore.com/goods/0501843/srim_09.gif

いちおう公称
ホントに入ってるかどうかはしらん
15毛無しさん:2009/02/28(土) 17:30:42 ID:bkHaQG9d
スーパー来夢のレシピ(内容証明書)
http://korekore.com/goods/0501843/srim_09.gif
http://korekore.com/goods/0501843/srim_10.gif

いちおう公称
ホントに入ってるかどうかはしらん
16毛無しさん:2009/02/28(土) 17:40:41 ID:SaSzjCK0
>>15
レシピ見たが、イソフラボンの名前がどこにもないわけだがw
17毛無しさん:2009/02/28(土) 20:18:49 ID:hIFRa+Cw
大豆胚芽抽出物ってのが大豆イソフラボンらしい。
18毛無しさん:2009/02/28(土) 23:58:16 ID:nFqd2EKC
食後サプリでとってもムカムカするわ
単純なムカムカじゃなくてぽかぽかなのか良くわからん感じだが
ダメージは確実にある感じだ

汗かかない程度に一味で気持ち程度にやった方が良さそうだな
19毛無しさん:2009/03/01(日) 09:19:44 ID:i8DChBh1
カプサイシンは胃が痛くなるし
あれ服用してると怒りっぽくならない?
気のせいか・・・
20毛無しさん:2009/03/01(日) 09:23:37 ID:i8DChBh1
>>4のダブルインパクトのカプサイシンが
1粒320mg中200mgがカプサイシンの成分らしいんだけど
他のカプセルだと1粒1.125mgとかなのに
多すぎない?
胃が焼け死にそう

もしかしてカイエンとかはカプサイシンが胃を焼いてるんじゃなくて
別の唐辛子成分がまずいとか?
21毛無しさん:2009/03/01(日) 18:23:01 ID:/YCzXe7R
カプイソ実践者ブログ
http://ymkj.blog52.fc2.com/
22毛無しさん:2009/03/01(日) 20:43:27 ID:tN0sa6ub
岡嶋教授、もうすこし規模のでかい実験してくれないかなぁ〜
22人じゃ少なすぎる上に、プラセボとの比較が無いんじゃ実験としては殆ど意味が・・・
プロペでの効果が58%って言うのも、1年目の話で、その後3年目までには78%が効果あったわけだし・・・
5年間服用したら90%に効果があったって実験結果もあるし・・・

23毛無しさん:2009/03/01(日) 20:50:35 ID:i8DChBh1
ダブルインパクトのカプサイシン試してみた人居ませんか?
24毛無しさん:2009/03/01(日) 20:58:07 ID:i8DChBh1
前スレ見たらカイエン以上にやばいみたいですね
25毛無しさん:2009/03/01(日) 22:21:37 ID:9K2H0vSE
>>13
プロペシアありきということですね。
26毛無しさん:2009/03/01(日) 22:46:10 ID:1QM0+9dm
たまたま一年ぶりにのぞいたんだけど やっぱりそうだったんだ。
俺カプイソが出てすぐぐらいからプロペも同時でやってたんだけど うん。
発毛したね。正直ミノタブ以上の効果が得られる。もともと生え際が若干きてたんだけど
軽度なMで 今言われてる教授のカプイソとフィナ同時摂取でってやつでほんとにMハゲも前頭部完治したよ
ミノキとかミノタブとかはよく耐性で頭打ちなるとかあるみたいだけど
これはほんとのいみでノーベル賞ものだとおもう。一応フィナは病院処方プロペシア
でダブルインパクト 多分カプイソに関しては他でもいけるとおもう。値段高いけど生えるならいいとおもって
ダブルにした。一ヶ月フィナとダブルで2万はちときついが・・・あとは教授が新薬かサプリだしてくれることを祈る。
27毛無しさん:2009/03/01(日) 22:50:38 ID:Qv2xb1C/
プロペシアも一緒にやらないと意味ないのかな?
俺はプロペ使うというか、病院に行くパワーが出てこないので、
カプイソ単品で勝負してる。
あんまり変わらないがな
28毛無しさん:2009/03/01(日) 23:18:25 ID:W+0ErrM7
>>26
素朴な疑問
完治した後はどうしてます?

カプイソやプロペをやめても平気な感じですか?
29毛無しさん:2009/03/01(日) 23:49:21 ID:pqpIkQiR
一年で24万か
ダブルインパクト異常に高すぎだ。
てか岡嶋教授の実験あやしすぎ
信憑性かけるな。
プロペシア併用で劇的…ってのもダブルインパクトの宣伝にしか思えない。
どうせ金儲け目当てだろ

二年もやったら五十万。
生えるかどうかわからなくて体壊すかもしれないのにw
植毛したほうが早いな
マジで植毛しようかなぁ
30毛無しさん:2009/03/01(日) 23:56:58 ID:H7/+eFk2
>>22
いやだから効果ないんだって。
ハゲなんてメジャーな悩みは世界中に研究者がいて
そんなに効果あるものならスポンサーもつくだろ
毛の生えるサプリなんて大儲けだよ
しかもカプで胃にダメージがないようなのを
開発したらとんでもない商品になるだろ?

サプリの大手なんて沢山あるけど
何年も経ってるのにカプイソ出さないのが良い証拠だよ
31毛無しさん:2009/03/02(月) 00:02:08 ID:Xx7uPSDW
>>26
頼むからうpしてくれ
32毛無しさん:2009/03/02(月) 00:05:26 ID:Ixaud256
986 :毛無しさん:2009/03/01(日) 01:10:57 ID:L8U5uHth
牛乳や乳製品で膜をつくってから摂取すれば軽減されるのでは


↑膜なんて張らないぞ
33毛無しさん:2009/03/02(月) 00:12:23 ID:hMO+F/qJ
>>28
平気なわけないだろjk
34毛無しさん:2009/03/02(月) 01:16:03 ID:Krx7ySwe
カプサイシンって適量なら胃潰瘍予防にもなるらしいが、育毛における適量だと逆に胃粘膜荒れそうだな
胃の弱い人はかなりきつそうだね
35毛無しさん:2009/03/02(月) 01:17:10 ID:oOcr6iY7
教授もあまりに評判になりすぎて、研究結果続報あるのに応えられないとか??残念な続報でね。。

こっちは胃壊しながらやってんだから教授どっちにしろ公表頼むで・・

つかこの教授は今、日本のどこで何を研究してるんだ??
ブログとかないの??


そういえば発毛サロンも真似しないよな・・・
36毛無しさん:2009/03/02(月) 01:30:43 ID:oOcr6iY7
あと来夢のパッケージと値段の会社が信用できんのも困る。

ネット販売しかしてないのに発売元がHP持ってないってどういう事だよw

という事で胃にも優しいきなこ牛乳に一味で行こうと思うんだがハチミツとか足しても大丈夫かな?
37毛無しさん:2009/03/02(月) 01:36:51 ID:iLEgRHRH
>>35
だって効果ねえもんw
4ヶ月続けたけど胃が荒れただけ
教授って肩書きでサプリで金儲けしてるだけだろ

このスレも効果有ったってレスあまり無いしあっても信憑性は?ってのばかり
38毛無しさん:2009/03/02(月) 01:44:23 ID:ZMBK8Hso
嘘です
39毛無しさん:2009/03/02(月) 02:04:43 ID:j7NlxgKW
ハゲは胃がんor直腸がんになってあぼーん
40毛無しさん:2009/03/02(月) 03:05:16 ID:oe84wIOK
何もしない奴はもっと悪化してさらにあぼーんwww
41毛無しさん:2009/03/02(月) 03:06:35 ID:23yDv39E
去年ダブルインパクト飲んでた俺には効かなかったorz
42毛無しさん:2009/03/02(月) 03:14:42 ID:J1YJArxn
カプサイシンとイソフラボンぐらい食生活の中で取れや。このハゲども!
43毛無しさん:2009/03/02(月) 03:44:53 ID:C1K0XqBu
イソフラボンは楽勝だが、カプサイシンの6gはきつい。
10時頃一味唐辛子たっぷりのスンドゥプチゲ作って食ったが、
まだ腹が焼けるような感じが残ってるわ。
44毛無しさん:2009/03/02(月) 04:27:04 ID:dVBCe/o6
チョンさん達の唐辛子の1日平均摂取量は約5g(2000年)で

胃がん、大腸がんの相対的リスクがともに日本の約3倍だから

毎日6gずつ摂取する日本のハゲはかなりクレイジーwww
45毛無しさん:2009/03/02(月) 04:30:47 ID:C1K0XqBu
さっそく下痢った。
家がウオッシュレットでなければ確実にアナルが死んでる。
46毛無しさん:2009/03/02(月) 04:36:20 ID:b5Su1+81
豆乳と納豆だけでも育毛効果あるだろ?健康にいいからな サプリは必要ない
47毛無しさん:2009/03/02(月) 04:39:37 ID:29uhaUH3
ないよ、馬鹿ハゲが。
48毛無しさん:2009/03/02(月) 04:44:29 ID:JmUsr1HK
>>46
岡嶋教授的にはNGだろうな
ハゲにサプリを買わせてナンボやん♪
49毛無しさん:2009/03/02(月) 04:46:26 ID:b5Su1+81
47は馬鹿か? 豆乳と納豆は育毛効果あるんだよ。常識だよ。
50毛無しさん:2009/03/02(月) 04:59:21 ID:PsyoLJY4
いっそのこと唐辛子も納豆も食べないで頭皮に塗り込んだら?
51毛無しさん:2009/03/02(月) 05:05:19 ID:hMO+F/qJ
>>44
唐辛子で計算するなら2gだよ馬鹿ハゲちゃん

>>49
いや、ないよ馬鹿ハゲ
育毛効果があるなら具体的に説明してごらん
52毛無しさん:2009/03/02(月) 06:08:42 ID:4hackeuw
喧嘩すんなよお
53毛無しさん:2009/03/02(月) 07:29:57 ID:b5Su1+81
豆乳と納豆でオケィなんだよ。俺には よ サプリ買ってもお金の無駄だよだからお前らはハゲなんだよw
54毛無しさん:2009/03/02(月) 07:53:44 ID:Pwmrxpl4
キムチ納豆最強だろ
55毛無しさん:2009/03/02(月) 08:22:08 ID:eBg0k2Ta
辛い成分を除くことってできないのか・・・
せめて胃にやさしくしてほしい。
胃潰瘍から慢性胃炎でタバコやビールでさえも吐き気がする俺にとっては厳しい
56毛無しさん:2009/03/02(月) 09:45:00 ID:iOsBxAAs
>>55
http://www.j-tokkyo.com/2007/A61K/JP2007-291014.shtml
全部読むのは面倒なんで【0009】あたりから読んでみ
57毛無しさん:2009/03/02(月) 10:09:38 ID:bk6eFoOs
>>56
SUGEEEE!
これって商品化まだ?
58毛無しさん:2009/03/02(月) 10:48:52 ID:iOsBxAAs
>>57
ラズベリーケトンとローヤルゼリーはダブルインパクトで商品化されてるっしょ
カプシエイトは味の素が権利もってる。高いけど商品化されてるよ

つまり、安いローヤルゼリー買ってカプサイシンを補えばいいんじゃね?って事だ
59毛無しさん:2009/03/02(月) 11:27:33 ID:GlsRGKwm
来夢飲んで効いてる人いる?
60毛無しさん:2009/03/02(月) 13:09:05 ID:tU3Nt8cj
>>58
カプシエイトってこれか。
30日分で5k〜6k円か。高いけど品質は良さげだね。
飲んでも腹痛ムカムカが無いってのはいいね。
http://www.ajinomoto-ff.com/capsiate_natura/
http://www.ajinomoto-ff.com/capsiate_natura/scholar/

ダブルインパクトのカプサイシンも
30日分で5k〜6k円だから同じくらいだな。

胃がきつくて耐えられなくて高くてもいい人はカプ成分をこれにすればいいね。
安くしたい人は自分が大丈夫な範囲の一味+不足分補助に安いローヤルゼリーか。
サンクス
61毛無しさん:2009/03/02(月) 13:57:34 ID:MLn1tXel
しかし・・高いな・・
用法的には6粒飲まなきゃいけないから30日分でも15日しか持たないわけか
62毛無しさん:2009/03/02(月) 14:28:20 ID:tU3Nt8cj
ローヤルゼリー調べてみた。

■岡嶋氏の実験
>ローヤルゼリー(RO)を含む錠剤の投与により3000mgのローヤルゼリーを摂取させた。
http://www.j-tokkyo.com/2007/A61K/JP2007-291014.shtml


ダブルインパクト本家
ローヤルゼリー1日分1800mg(生ローヤルゼリー換算) 30日分3k円

http://www.doubleimpact.co.jp/products/detail.php?product_id=9




DHC
ローヤルゼリー1日分3000mg 30日分1k円
http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2157

山田養蜂場
ローヤルゼリーキング 4粒2880mg 25日分 7k円
http://kenko.3838.com/top_royal.aspx

ざっと調べただけだけどDHCが手に入れやすくて一番安いかな?1ヶ月1k円の価格は魅力的。
山田養蜂場のやつとかかなり品質良さげなんだけどちょっと高いかな。吸収が違うって書いてあるけど。
本家は実験のより含有量ちょっと少ないけど岡嶋氏推薦だから安心感があるね。
63毛無しさん:2009/03/02(月) 14:29:05 ID:KJh2AT3M
毎日、納豆or豆腐+一味の方が食事で摂れるし安上がりなのになんでサプリなの
64毛無しさん:2009/03/02(月) 14:29:53 ID:Kw1v8ahC
来夢も錠剤なめると超辛いw
そのまま飲むと胃に刺激がきそうな感じだな

まあ、ちゃんとカプ入ってるなーと実感するけどw
6562:2009/03/02(月) 14:32:30 ID:tU3Nt8cj
ありゃ、失礼。適当にコピペしたら無駄にスペースあいたわ。

>>61
カプシエイトのこと?それだとちょっと高いね。
66毛無しさん:2009/03/02(月) 14:33:56 ID:n1tQYF66
>>63
カプサイシン1日6mgというと、一味唐辛子の小瓶を1週間で消費しなきゃならないペース。
これは精神的にも肉体的にも辛いので錠剤だといい。
また、錠剤だと携帯性の利便もあるし、旅行や出張のときにも飲める。

67毛無しさん:2009/03/02(月) 14:50:03 ID:Xx7uPSDW
一味は安いかもしれんが、納豆一日2パック食ってたら結構かかるんじゃね?
納豆買わないから幾らするのかしらんけど
68毛無しさん:2009/03/02(月) 14:57:39 ID:6vuz8bdl
>>67
3パック105円ぐらい。1パック45g。
70円×30日=2100円。
69毛無しさん:2009/03/02(月) 15:05:49 ID:KJh2AT3M
>>68
スーパーで老舗のおかめ納豆なら79円ぐらいで買える
最近人気の「金の粒シリーズ(ミツカン)」は98〜120円ぐらい
一味の様な調味料はS&Bが主流だけど プライベートブランドを扱ってるスーパーなら安くて量も多いよ
70毛無しさん:2009/03/02(月) 15:06:24 ID:QF8MiitE
>>67
納豆は特売とかスーパーなどによっても違うが、大体3パックで70〜130円、100円ショップでも同様。
仮に100円として、毎日2パック食うなら月2000円。1味は月に400円前後。
もちろん毎日食うわけにはいかないだろうが、メインは食事、カプサプリはサブ程度にとどめて余った金を他のサプリにまわすのが吉。

>>60
ところでそのカプシエイトって構造式で辛味成分を取り除いたものらしいけど、育毛発毛分野では効果あるの?
そのサイトではあくまでダイエット目的サプリとして紹介されてるんだが。
71毛無しさん:2009/03/02(月) 15:11:36 ID:Kw1v8ahC
> 3パック105円ぐらい。1パック45g。
> 70円×30日=2100円。

この値段でスーパー来夢1ヶ月分が買えるぞ?
もしかして錠剤の方が安いんちゃう?
72毛無しさん:2009/03/02(月) 15:12:52 ID:41K1Yj6d
>>60
>>56に書いてある。
73毛無しさん:2009/03/02(月) 15:13:47 ID:41K1Yj6d
アンカー間違えた
>>70
>>56に書いてある。
74毛無しさん:2009/03/02(月) 15:16:26 ID:6vuz8bdl
>>69
国産有機無農薬と銘打っているのを買ってるからな。本当かどうかわからんけどw
75毛無しさん:2009/03/02(月) 15:17:59 ID:Xx7uPSDW
やっぱ食品から取ろうとするとサプリより金掛かるね
ネイチャーズウェイでそろえれば月2000円掛からないし
そもそもカプは一味で取る意味があるのか?サプリって言ったってカプサイシンのサプリじゃなく、カイエンなんだから
結局はドッチも変わらないんじゃないか?
76毛無しさん:2009/03/02(月) 15:26:16 ID:hMO+F/qJ
らいむより食品で摂るようにしてからの方が調子はいいけどね
77毛無しさん:2009/03/02(月) 15:34:32 ID:Pwmrxpl4
さぷりは肝臓に負担かけるからできるだけ食事からの方がいいよ。
ただでさえ他のサプリとかくすりを飲んでるだろうし。
78毛無しさん:2009/03/02(月) 15:43:32 ID:WryY8xUc
サプリだけに頼るのではなく、食生活を見直したほうが効果が大きい気がする。

ダイエットも兼ねて今夜から実践するぞ。
79毛無しさん:2009/03/02(月) 16:00:24 ID:Krx7ySwe
カプイソ飲んで毎日ジョギングとかしてたら、普通に健康体になりそうだな
髪はどうなるか知らんけど
80毛無しさん:2009/03/02(月) 16:07:53 ID:41K1Yj6d
俺は1日2食、毎日一味納豆って続かなかった。飽きるし。
納豆は好きだけど辛いのがつらい。大量の一味のせいで美味くなくなる。
好きな人はいいんだろうけど続かないと意味無いからな。
一日1パックの納豆は続けるけど一味はやめてカプサプリかローヤルゼリーにするわ。
81毛無しさん:2009/03/02(月) 16:45:45 ID:6vuz8bdl
毎晩納豆1パックと豆腐150gを混ぜて一味をトッピングして
喰ってるわw 薬と思い込んで摂取してる。
82毛無しさん:2009/03/02(月) 16:47:45 ID:ffXC3tXf
カプイソやってる人は半身浴もしてみな
効果を実感できるぜ
83毛無しさん:2009/03/02(月) 16:54:17 ID:wRf/tqy6
麻婆豆腐じゃダメなの?
84毛無しさん:2009/03/02(月) 17:06:22 ID:Pwmrxpl4
>>83
ナイス
85毛無しさん:2009/03/02(月) 17:17:41 ID:6vuz8bdl
>>83
納豆加えればさらに効果があるような気がする。
86毛無しさん:2009/03/02(月) 17:32:17 ID:XvqulNU2
一昨日の世界一受けたい授業で、ハゲについて触れられてたな。
フィナステリド(プロペシア)の効果は凄いってことも語られてた。
87毛無しさん:2009/03/02(月) 17:33:53 ID:Ixaud256
>>71
全く食わない人から考えたら高く感じるかもしれないけど、
納豆や豆腐は栄養と健康効果考えたら
コストパフォーマンスが最高に良い食品だから
食事として普通に組み込んでおけばいい
88毛無しさん:2009/03/02(月) 17:39:32 ID:Ixaud256
>>78
そりゃそうだよw
デブなんてハゲばっかだし
必要以上に食うと皮脂が激増するんだよ
食に興味の薄い小室やサンマや爆笑太田なんてハゲようがない

肉、卵、塩分、油分はハゲる。ラーメンがエリート
89毛無しさん:2009/03/02(月) 17:50:19 ID:MLn1tXel
太田さんは昔と比べたら生え際少しだけキテルと思う。Mの前兆。
本人気にしてるかも。仕事が不規則で激務なんだろうな。

>>82
なんの効果ですか?ダイエット?
90毛無しさん:2009/03/02(月) 17:53:49 ID:Krx7ySwe
半身浴はダイエット効果一切ないらしいぞ
ソースはダイエット板
91毛無しさん:2009/03/02(月) 17:59:12 ID:KJh2AT3M
>>89
毛穴開いて汗かいてって事だろ
92毛無しさん:2009/03/02(月) 19:01:06 ID:Pwmrxpl4
はっきりいって美味しくないと続かないよ。いくらでも美味しく食べる方法はある。
93毛無しさん:2009/03/02(月) 19:03:38 ID:IeFAjuTc
>>88
でもラーメン評論家の石神って人はよく禿げないよな。太ってもないし
ラーメン好きだからあの人うらやましい

どうでもいい話ですまん
94毛無しさん:2009/03/02(月) 19:29:31 ID:Qx7+0+vE
卵駄目なのか・・・毎日納豆に入れてたぜ畜生orz
95毛無しさん:2009/03/02(月) 20:27:12 ID:4+7R5cVr
>>88
さんまは3日に一度は必ず焼き肉行って年間数千万使ってるらしいぞ

朝めしを納豆と豆腐とご飯にして一食100円って考えればかなり安くあがりじゃね?
流石に毎日は飽きるけど前の人が言ってるみたいに薬って考えればなんとかなるし
96毛無しさん:2009/03/02(月) 21:48:18 ID:LJNDtX9G
ふたば食品の唐辛子ふりかけを納豆にかけてくってみた。
すぐあきそう。とりあえずは辛い
97毛無しさん:2009/03/02(月) 22:05:20 ID:LJNDtX9G
96です
はやくも腹いて〜
98毛無しさん:2009/03/02(月) 23:07:26 ID:tyj1T2HN
治験者数30人足らずで動画も画像すらなし
ただ育毛効果があったという記事だけで踊らされる胃癌予備軍ツルッパゲ哀れwww
99毛無しさん:2009/03/03(火) 00:34:59 ID:lNOOnkWC
いいねぇ〜フサフサさんは・・・
100毛無しさん:2009/03/03(火) 00:54:34 ID:XbWTIDVY
>>19
火病だぞそれ
101毛無しさん:2009/03/03(火) 01:13:16 ID:10cKxK/O
火病とはいえチョン化してきたら人生終了。日本の為に死選ぶわ。



やっぱり豆乳+きな粉+一味が一番安上がりで摂取しやすいと思う。
10256:2009/03/03(火) 01:21:28 ID:Q7hrLMSU
インスリン様成長因子−1分泌促進作用を有する皮膚外用剤
http://www.j-tokkyo.com/2008/A61K/JP2008-100943.shtml

これの商品化を待ってるんだけど、なかなか来ないんだな
クロロゲン酸含んだサプリって、大概カフェインとかも入ってるんだけど
カフェインって髪にどうなんだろう?
103毛無しさん:2009/03/03(火) 01:52:17 ID:f3KV7ig0
必ずしも6g取らなければいけないってことはないだろ
少なくても、それなりに利くだろうよ
104毛無しさん:2009/03/03(火) 02:08:05 ID:A83FQtc+
>>103
そのご都合主義で生きてきた結果が今のハゲ散らかした頭ってことかwww
105毛無しさん:2009/03/03(火) 02:58:50 ID:INbBv8fX
104は馬鹿だろw 個人差があるんだよ
106毛無しさん:2009/03/03(火) 03:02:35 ID:ieXhE+uo
ハゲは儲けるための道具にすぎない
107毛無しさん:2009/03/03(火) 06:40:08 ID:ZafoZ0DF
ダブルインパクト、胃が焼ける〜〜〜
これ胃の病気になんねーだろーな
108毛無しさん:2009/03/03(火) 07:41:23 ID:XiAv7nCZ
>>94
なんでもとりすぎ話でしょ
まあそのとりすぎと言うのが個人の許容量とどうかって事だけども。
血液検査してコレステロールが正常ならいいんだよ
109毛無しさん:2009/03/03(火) 07:44:29 ID:XiAv7nCZ
>>95
でもいつも頬はこけてるから
トータルでは食べすぎではないんだろう
110毛無しさん:2009/03/03(火) 08:14:37 ID:U8pdXbuU
化粧板の  28歳からのオシャレ 板で30女に禿がばかにされてるぞ
生意気だから増援きてw
111毛無しさん:2009/03/03(火) 09:43:18 ID:XyJ74fYV
辛すぎて一味食べれないって人は粉薬を包むやつ(オブラート?)を使ったら楽に摂取できるよ
200枚入が400円ぐらいで売ってるし!
まぁ胃が熱くなるのは避けられないが・・・

112毛無しさん:2009/03/03(火) 11:06:59 ID:PqY380hk
>>96-97
すまん。
悪いとは思ったがあまりの面白さに笑ってしまった。
113毛無しさん:2009/03/03(火) 11:19:16 ID:XiAv7nCZ
>>110
禿げをバカにされて一々反応してたら生きていけないよ
禿げをバカにしてない人なんて殆どいないだろ
114毛無しさん:2009/03/03(火) 11:22:20 ID:U8pdXbuU
>>113
だなwだが相手も終わってる30女という矛盾w
115毛無しさん:2009/03/03(火) 15:00:49 ID:aOiIpnRs
他の板なら分かるが、わざわざこの板でカプイソを否定する輩はどういう意図なんだ?
ニュース速報+からきた奴ら?それとも業者か?
116毛無しさん:2009/03/03(火) 15:52:34 ID:LkSLywWd
焼いた揚げにネギ+一味に醤油もオススメ。安いし手間要らず。
刻んでフライパンで炒ってもいいし、野菜炒めに混ぜてもいける。

豆腐や納豆は味の方向性がハッキリしすぎてるから、そういうのに
飽きてきたらいろんなものに混入して試してみて。
117毛無しさん:2009/03/03(火) 17:34:42 ID:jMau0bUU
>>4
これみて、カイエン買ってみたけど、
1錠で胃が燃えて、のた打ち回りそうだ。
これを1日5錠どころか、1錠も不可能。
118毛無しさん:2009/03/03(火) 17:40:39 ID:5FY43IMj
>>111
それ気になる。
でも一気に摂取したら胃の病気とかになんないかな・・・?
ならないなら摂取しやすそうだし試してみようかな・・・・
119毛無しさん:2009/03/03(火) 17:51:41 ID:2hUzHz2p
>>56
今更なんだが、カプサイシンの替わりになるものあったんだな・・・。
やろうと思う。
で、疑問が発生。
56のページだとイソフラボン40mg、カプサイシン2mg
で実験しているんだが、少なくない?
イソフラボン75mg、カプサイシン6mgじゃなかったのか?
少なくてもいいのだろうか?
誰か教えてください。
120毛無しさん:2009/03/03(火) 18:00:42 ID:a3wT25wl
大豆イソフラボン+ローヤルゼリーで代用できるのかね?
121111:2009/03/03(火) 18:18:12 ID:XyJ74fYV
>>118
病気になるかはわからないし、体質によってかなり変わると思うけど、俺は一気に2gとっても胃が熱くなって軽く胸やけみたいな感じになるだけで特に生活に支障はないよ。もちろん摂取するのはご飯の後だけどね。
何なら2回に分けて飲んだら?
オブラートは薬局ならどこでもあると思う。
122毛無しさん:2009/03/03(火) 18:51:19 ID:6xBkXZe9
>>118
まぁ刺激物をとるわけだから、胃がんになる可能性が高まることは否定できないな。
123毛無しさん:2009/03/03(火) 18:56:04 ID:ym06WQXA
>>120

>>56【0077】【0081】によると、カプサイシンのかわりにロイヤルゼリー3000mgでも良いようだ。
つーか、研究成果はそっちの方推奨っぽい。

124毛無しさん:2009/03/03(火) 18:58:14 ID:IQSCa7tV
>>119
数年前の最初の頃の実験では6mgでやってたようだけど
もしかしたら減らしても同じように効果あるから減らしたのかも。

【医学】「トウガラシ+豆腐」で”育毛効果”原因や性別を問わず薄毛、脱毛に効果が期待できる[12/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1165500264/

>毎日6ミリグラムのカプサイシンおよび75ミリグラムのイソフラボンを5カ月間にわたって投与。
125毛無しさん:2009/03/03(火) 18:58:42 ID:xPpGrSZL

髪の薄い男性は魅力的だとおもう・・YES→30% NO→70%
フィンペシアで薄い髪を治そうと思う・・YES→http://www.abandantia.com/

あんまり勃起しない男性は魅力的だとおもう・・・YES→1% NO→99%
ビンビンに勃起したいと思う・・YES→http://www.abandantia.com/

紅蜘蛛で女の子を快感にさせたい・・YES→http://www.abandantia.com/
126毛無しさん:2009/03/03(火) 19:03:27 ID:2hUzHz2p
ロイヤルゼリー3000mg

ピンキリでどれにすりゃいいのかわからん。
DHCとか安すぎて怪しすぎるwww
サプリ板ではDHCは糞扱いされているし、ロイヤルゼリーになんとかいう
成分が入っていないとロイヤルゼリーの意味ねえとか
カキコあるしなあ。
どれにすりゃあいいんだか全くわからんね。
>>56
には市販のものでよいと書いてあるが、
それではあまり幅広すぎるだろうって感じwww
127毛無しさん:2009/03/03(火) 19:10:26 ID:jMau0bUU
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?pid=811&at=0
これを1日2錠でいいのでは。
128毛無しさん:2009/03/03(火) 19:11:19 ID:TicOhRyp
ロイヤルゼリーでとるとなるとすごい金掛かりそうだな
有名どころだから高いだけかな?
山田養蜂場http://kenko.3838.com/top_royal.aspx
129119:2009/03/03(火) 19:25:29 ID:2hUzHz2p
>>124
レスどうもです。
>>56
の内容の出願日が平成18年4月25日(2006.4.25)

で、>>124
の記事が2006/12/07だよ。
七ヶ月の間に増えている。
これいかにwww
130毛無しさん:2009/03/03(火) 19:47:37 ID:jMau0bUU
Now Foods, Royal Jelly, High Potency, 1500 mg, 60 Capsules
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?pid=811&at=0
1日2錠 ローヤルゼリー3000mg

Now Foods, Soy Isoflavones, Extra Strength, 120 Vcaps
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?pid=792&at=0
1日半錠 イソフラボン30mg(確実に安全な量)

これなら、胃も痛くないし、効かなくても実害もない、
金も一ヶ月1300円くらい。

カプサイシンはよっぽど胃が強い人でないと、
やらん方がいいと思う。
131毛無しさん:2009/03/03(火) 19:58:51 ID:o62EiByQ
ローヤルゼリーは起床直後か就寝前に飲むのがいいらしいね
132毛無しさん:2009/03/03(火) 19:59:13 ID:TicOhRyp
おお、GJ!
サプリって本当に値段に幅あるね
133毛無しさん:2009/03/03(火) 20:01:04 ID:o62EiByQ
ローヤルゼリーで髪が生えてくるかどうかはシランが
肌は確実に綺麗になる
134毛無しさん:2009/03/03(火) 20:06:10 ID:4CbigY5E
なぜ肌には確実な方法があるのに、髪には確実な方法が無いのだろう
135毛無しさん:2009/03/03(火) 20:22:55 ID:ym06WQXA
ダブルインパクトのHPでカプイソ薦めてる岡崎教授はヅラっぽくて、原田准教授は薄いように見えるのだが、気のせいか?
136毛無しさん:2009/03/03(火) 20:26:15 ID:098lGu1x
なんだ、カプサイシンじゃなくロイヤルゼリーでもいいんだ??
ロイヤルゼリーなら必ずしも食後じゃなくても平気だし、変えてみようかなー
ただ、ナウの奴は避けたいけど、他にマシなのといったらナチュラルファクトリーか、パラダイスハーブか・・・
ジャローあたりが出しててくれれば安心して買えたんだが
137毛無しさん:2009/03/03(火) 20:41:45 ID:kC8WFzy7
ジャパネット
138毛無しさん:2009/03/03(火) 20:50:27 ID:Q7hrLMSU
カプシエイトとラズベリーケトンは、カプサイシンと構造が似てるから解るんだけど
ローヤルゼリーは何で代わりが勤まるのか、よく解らんのよね

俺は、あくまでカプイソが本道
ローヤルゼリーは補助的に摂ってる
今使ってるのはDHCだ
139毛無しさん:2009/03/03(火) 21:04:14 ID:H8Wp7+2U
>>138
何となくなイメージ
カプサイシン:刺激系
イソフラボン:ホルモン系
ローヤルゼリー:豊富なアミノ酸やビタミン群による髪の原材料

こんなイメージだけど
140毛無しさん:2009/03/03(火) 21:14:47 ID:Jsln1EQU
ホットソースマニアなので一味を毎日一袋
納豆は毎日二パック食べてます
でも髪の毛薄いよ
14129歳男:2009/03/03(火) 21:32:56 ID:HdrEwR5e
29歳痩せ型、Mハゲ、髭&体毛は薄め。
一週間前から夕食時に下記の鍋を作り、
夕食、(夜食)、朝食に分けて食い始めた。
・具材
豆腐1丁400c、もやし600c、えのき200c、
ホウレン草200c、牛豚合挽き100c、むきえび100c
・味付け
一味唐辛子2c、トマトケチャップ50c、醤油、砂糖、みりん適量

で、夕食、朝食はお椀に卵を1玉入れる。
夜食はあくまで小腹がすいたときのみ。
そして食後にスキムミルク入りココアを飲んでいる。
ちなみに昼食はバナナ、タマゴサンド、レモネード、カイエン&亜鉛サプリ

カプサイシン、イソフラボンを必要量摂取し、
たんぱく質、亜鉛も十分取れる。
栄養バランス、低カロリー、お値段、調理の手間、味の全てが良し。
健康を損なわずにはげ対策。ついでにメタボにも対応している。

開始から一週間明らかな変化が出てきた。
俺は髭が薄いので、剃らずに週一ぐらいで毛抜きで抜いていたが
明らかに抜きにくくなった。
ついでに乳毛の量が少し増えた。
他の体毛の変化は分からん。普段そんなに気にしてなかったから。
で、肝心の頭髪だが、生え際にあからさまに産毛が生えてきた。
まだ短いからなんともいえないけど、色もほんのり黒く、
このままならフサフサになってるビジョンをビンビンに感じている。
ちなみにシャンプーは資生堂246プロサイエンスシリーズ。
頭皮ケアや育毛剤もね。
また経過を報告しにきますね。
14229歳男:2009/03/03(火) 21:40:12 ID:HdrEwR5e
追記
鍋なので一味の辛さもだいぶマシ。
味は担担麺とあまり変わりません。
トマトケチャップがなかなかいい味を出してくれるよ。
あと、ムラムラしなくなった。
イソフラボンの影響か?
ただ、勃起力には特に影響はないみたい。
朝立ちとか不意にムラムラすることが無くなっただけで
彼女とイチャイチャしてたら普通に勃起するし、
感度も鈍っておらず今までどおり普通に気持ちいい。
ムラムラしないので資格試験の勉強もはかどるし、
疲労感もあまり感じなくなった。
今のところでマイナスの副作用は特になく
いいこと尽くめです。
143毛無しさん:2009/03/03(火) 21:45:47 ID:Jsln1EQU
で?
144毛無しさん:2009/03/03(火) 21:53:46 ID:098lGu1x
とりあえずカプイソは継続したままロイヤルゼリーも追加してみるかな
肝臓やら腎臓にも良いらしいし

所で、論文?ではカプよりロイヤルゼリーを薦めてるように見えるが、何でニュースではカプしか名前が出てこないのかな?
やっぱサプリがらみの事があるのだろうか
145毛無しさん:2009/03/03(火) 22:43:34 ID:XiAv7nCZ
>>117
食後に1錠なら大丈夫と思ってたけど
かなり厳しいね
麻婆豆腐とか味噌汁に溶かして使えないかな?
146毛無しさん:2009/03/03(火) 23:01:03 ID:fKHPVrWn
>>135
まあ結局回復するとしても5年6年前の状態だって言うし、
完全回復は無理でしょ研究者だとしても
147毛無しさん:2009/03/03(火) 23:15:07 ID:QjHJW5Z0
カプサイシンキツいよ…
ローヤルゼリーに変えようかなぁカプとどのくらい効果の差あるんだろ
148毛無しさん:2009/03/03(火) 23:17:09 ID:8Xx9akFO
ローヤルゼリーは効能の割にはボッタクリの印象しかない

ローヤルゼリースレ立てようか?
149毛無しさん:2009/03/04(水) 00:04:19 ID:ToT2r2LI
なるほどサプリや健食が流行るわけだ。
羽根布団買う情弱ババアとなんの違いも無いなw

おまえらこの先ずっとハゲだよ。
食事と生活習慣すら振り返れない奴は、頭髪に限らず身体を削ってんだ。
安易なサプリでは絶対にバランスは取れない。

ああ、そういうところにちゃんと気を遣ってるひと、気を悪くしないでくれ。
基礎的なところに薬剤や栄養素足すのは間違いなくプラスなんで。
150毛無しさん:2009/03/04(水) 00:09:51 ID:0lmgPu2p
>>149
IDが泣いてるぞ
君も辛いんだな
151毛無しさん:2009/03/04(水) 00:13:52 ID:kg4iTE5n
>>142
疲労感はさすがにカプイソ効果ではないと思う
精神的なもの大きいんだろう
152毛無しさん:2009/03/04(水) 00:38:11 ID:+9Wc0F7W
ローヤルゼリーなんだけど、俺>56見て既に少し前から始めてみてる。
で、予算的に一番安いってことでDHCのを飲んでみたんだけど、
飲んで数時間すると腸のところにガスみたいなのが留まって
調子悪くなる。膨満感というのかな。んで上まで上がってきてげっぷがでたりする。

一応用心して3粒目安のところを昨日は2粒だけにしてみたが飲んで体調悪くなった。
今日は一粒だけにしてタイミングも夕食後すぐに飲んでみて
その後を間食なしにして消化吸収に全力を注げるようにしてみたけど

消化が悪いのか、はたまた腸での吸収ができにくいのかわからないけど
やっぱりちょっと調子悪い。合わないようだ。

ちなみに俺は一味でカプ6gなんて絶対無理っていうくらいの胃腸虚弱なんで
普通の人は参考にしなくていいかもしれないです。胃腸弱い人はDHCのは避けるか
ちょっと注意してみてください。
とりあえず一日3粒目安って書いてあるけど一度に3粒飲まないほうがいい。
飲むにしても1回一粒で試してみて。俺はもう合わないから捨てます。
153毛無しさん:2009/03/04(水) 00:39:14 ID:ToT2r2LI
>>150
気付いてくれたか
自分の書き込み見た瞬間ID自慢で補足しようかと思ったw

頭髪に関する辛さはもう無いよ。充分回復したから。
ここ見てると、業者臭い奴が多いなと感じたのでお節介に書いただけ。
買ってもいいけど、「いったいどれが効くんだ?」と一生懸命パソに噛り付いて吟味するだけでも髪の毛は抜けてくんだ。
その効果が微妙なら、ストレスでさらにバイバイだ。
とにかくまずは自分の生活見直しなさいってことだ。

スレタイつか主題のカプイソ、効果あるよ。
ただバランスよく自然に摂取しな。生活に気をつけて。

以上
154毛無しさん:2009/03/04(水) 03:49:31 ID:DYrOdQRr
なんでいつの間に6gになってんだよ!
カプサイシン6mgだよ!
一味換算で約2gだよ!
6gってそんなもん俺でも無理だよ!
テンプレくらいよく読めよ!
155毛無しさん:2009/03/04(水) 04:32:28 ID:djc8alB/
お前ら全員ウルセーハゲ
156毛無しさん:2009/03/04(水) 06:44:48 ID:dV4OZTnh
DHCなんて安かろうの典型
157毛無しさん:2009/03/04(水) 08:21:55 ID:QzipA97o
一味がないので七味でも大丈夫ですか?
158毛無しさん:2009/03/04(水) 09:08:12 ID:5c/lHzLo
DHCのは、デセン酸が入ってないから意味ないらしいぞ
159毛無しさん:2009/03/04(水) 09:17:15 ID:Q7f4xrwI
一味2gはどのくらいですか?
混ぜる前の納豆に、表面が赤く染まるぐらいの量かけてるんですが。
足りてるでしょうか。
160毛無しさん:2009/03/04(水) 10:00:23 ID:PUvXo+Sw
>>159

>・S&Bの1瓶(15g)の場合 →1日に約1/7〜1/8瓶[2.5ml(小さじ1/2というやつ)のサジで2杯弱の目安]

少し上でgとrの打ち間違い程度ならまだしもそれぐらいはテンプレぐらい読んでから聞けよ・・・
161毛無しさん:2009/03/04(水) 11:27:42 ID:pHTOxqtg
俺は納豆と味の素のカプシエイトでやってみようと思う。
しばらくしたら報告します。
162毛無しさん:2009/03/04(水) 12:29:30 ID:dV4OZTnh
納豆からイソ取ってる人で、1日に2パック食ってる人って大分過剰じゃないか?
毎日100とってるって事でしょ?
163毛無しさん:2009/03/04(水) 12:41:59 ID:8vWUejin
イソブラボンで浅田真央、全開脚、
164毛無しさん:2009/03/04(水) 13:49:21 ID:IsE/AeBS
おまえら育毛剤併用してる?
165毛無しさん:2009/03/04(水) 14:08:01 ID:ZbdfseoA
育毛剤は整髪料として使ってる。寝癖つきにくくなるしね。
発毛効果は期待してない。
166毛無しさん:2009/03/04(水) 15:07:56 ID:djc8alB/
自分は慣れているから気付かないと思うけど
他の人は何か臭ってると思うよ
167毛無しさん:2009/03/04(水) 15:12:58 ID:ZbdfseoA
育毛剤の臭い?
168毛無しさん:2009/03/04(水) 16:05:48 ID:pwbj0TS0
>>165
バイタル効く?
169毛無しさん:2009/03/04(水) 20:27:31 ID:0lmgPu2p
>>162
納豆2パック食べてる人なんて育毛云々関係なくザラにいるでしょ
170毛無しさん:2009/03/04(水) 20:37:19 ID:dV4OZTnh
納豆大好きな人は毎日2パック食っても飽きないのか
俺も納豆は好きだけど1日1パックを1週間で飽きる・・・
だからサプリじゃないと無理だ
171毛無しさん:2009/03/04(水) 21:11:30 ID:AWSdzsy+
>>170
ごはん、味噌汁、納豆、たくあん
俺は定番メニューは毎日食っても飽きない。

たべなきゃ、たべなきゃって思うから飽きるんじゃないかな。
納豆なんて量もたいしたことないし、
あくまでどの定食にも付いてくる一品みたいな感じでとらえてみては?
172毛無しさん:2009/03/04(水) 21:28:04 ID:WLoSuqdb
サプリでOK
ある程度の期間、続けることが大事
173毛無しさん:2009/03/04(水) 21:49:20 ID:1ltPOYC2
納豆や煮豆で丸ごと取った方がイソフラボン以外にもコレステロールを下げる大豆蛋白や食物繊維にレシチン、
亜鉛や銅やカルシウムにビタミンBやEなど発毛にいいと思うけど

ただカロリー過多には要注意だけど
174毛無しさん:2009/03/04(水) 22:43:20 ID:FUF6ID3y
足掛け5年、黒豆とその煮汁も飲んでいるが効果なしかぁOrz
しかし体脂肪効果あり
175毛無しさん:2009/03/04(水) 22:47:30 ID:FUF6ID3y
済みません
丹波の高級黒豆です
176毛無しさん:2009/03/04(水) 22:47:56 ID:kg4iTE5n
カプサイシンを摂ってなきゃ意味無いだろ
177毛無しさん:2009/03/04(水) 23:28:51 ID:dV4OZTnh
カプイソってIGF1を増やすのが目的なんでしょ?
だったら遠回しな事せずに、IGF1のサプリを直接取ればいいんじゃないの?
178毛無しさん:2009/03/04(水) 23:36:41 ID:ImTHqZBt
人体からしか分泌されない物質のサプリをどうやって作るんだよw
人身売買でもして人間から直接抽出するのか?できるかどうかしらないが。
179毛無しさん:2009/03/04(水) 23:46:06 ID:dV4OZTnh
あるから言ってるわけだが・・・
180毛無しさん:2009/03/04(水) 23:51:19 ID:JwpOk/r4
経口摂取じゃあ吸収されないんだよね
181毛無しさん:2009/03/04(水) 23:51:31 ID:oiJVeYVp
もう終わりにしようよ

効かないものを効くと信じて議論するのやめようよ
182毛無しさん:2009/03/04(水) 23:58:38 ID:ImTHqZBt
>>179
ほんとだ、あるな。すまなかった。
しかしこれカプイソと比べるとコストが高すぎないか?
>>180の言う吸収率に加えて価格的な問題もあるかもしれないな。
ダブルインパクトでさえあの値段だからな。
183毛無しさん:2009/03/05(木) 00:31:04 ID:/Ty5dD6P
>>181
ですね。
ストレスが発端で薄くなってきた奴にしか効かないんじゃないかな?
これだけじゃあ典型的な男性型とかエリートハゲには無理だろ。
しかし、フィナを併用させると話は別だろうね。
184毛無しさん:2009/03/05(木) 01:50:04 ID:2JEcmGRc
フィナとカプサイシンとどっちが後遺症出る確率高いの
185毛無しさん:2009/03/05(木) 01:50:21 ID:Hiix4fSE
イソが一番含まれてる大手メーカーきな粉教えてくれ。
186毛無しさん:2009/03/05(木) 04:18:04 ID:ArAYM3dm
基本的にホルモン系で効果があるのは注射だけで
飲んだり舌に垂らしても体には吸収されないと学会で発表されているよ
187毛無しさん:2009/03/05(木) 04:34:35 ID:2HvFa7hk
>>184
過ぎたるは猶及ばざるが如し
どちらも大病に直結するリスクがあるという点では同じ
後遺症云々はその後の話だから
188毛無しさん:2009/03/05(木) 05:28:59 ID:/BQNmJZ7
一般的に辛い料理は胃腸の粘膜を損傷させて慢性胃腸炎になり、結局胃ガンの発生率を上げることになると知られて来た。
ところが、辛い唐辛子を日本人より食べている韓国人の方が胃ガンの発生率が高いとは言えない。
日常で食べている辛い唐辛子は胃腸の粘膜を損傷させるより、むしろ胃潰瘍発生を抑制する効果がある。
青陽唐辛子のような辛い唐辛子は胃液の分泌を促進させる反面、過度な胃酸の分泌は抑制するのだ。
動物の実験でもカプサイシンが胃潰瘍の治療効果があるし、ヘリコバクターの増殖を抑制する効果があるという。
辛い唐辛子が胃潰瘍に致命的であれば、唐辛子を沢山摂取しているインドやメキシコなどの人達が胃潰瘍とか胃ガンの発生率が高いはずであるが、実際そうではない。


最近の研究結果を見ると、唐辛子又はその主成分であるカプサイシンが発ガン抑制剤、抗がん剤として作用できるという報告がある。
カプサイシンは抗酸化、炎症抑制の作用があるため、組織の酸化的損傷を防いだり、腫瘍促進と進行を抑制したりする事が出来ると考えられる。
また、発ガン原の物質代謝の活性化を抑制し、発ガンの過程を防ぐ効果があるという。
189毛無しさん:2009/03/05(木) 06:43:05 ID:aPKGmW2m
日本人や韓国人のガン発生率が高いのは塩辛い食生活が要因の一つになっていると思われるから
それらの塩分の高い日本食に加えて唐辛子を大量摂取すること自体かなり問題なのでは?
それでなくとも日本人は欧米人に比べて家族性腫瘍といわれる遺伝的要因による大腸癌や胃癌になる人が多い人種らしいよ。
190毛無しさん:2009/03/05(木) 07:28:56 ID:8ovFv9Ef
フサってる俺様からすれば
ハゲだけで十分に絶望的な状況に見えるから
ハゲた後なら癌になってもええんとちゃうの?w
まっ例えるならウンコにゲロを混ぜても今更どうってことないやん、って感じだから
ハバネロソース一気飲みでも何でも気の済むまで食い続ければいいんじゃね?
191毛無しさん:2009/03/05(木) 10:08:36 ID:riplt4nP
>>186
ホルモン系の成分を吸収するためにイソフラボンを摂るわけじゃないでしょ
CGRPの増殖を促すために摂るんだから
192毛無しさん:2009/03/05(木) 12:25:30 ID:9Bj8EGmy
>>191
>>186はイソフラボンの事を言ってるのではなく、IGF-1サプリの事じゃねの?
193毛無しさん:2009/03/05(木) 12:37:08 ID:c5cZVhhR
防衛ラインが後退に次ぐ後退なので、カプイソで反撃してみます
194毛無しさん:2009/03/05(木) 12:57:04 ID:v8hMrgXi
さっき、iherdのカプ&イソが届いた。
前スレに書いてあったので、とりあえずカプ2イソ1飲んでみた。
90分経つのにいまだに、胃がムカムカする。
まるでくすぶってる炭が腹の中にあるみたいだ。


かゆ、、うま、

ローヤルゼリー注文しました。
195毛無しさん:2009/03/05(木) 13:14:23 ID:c5cZVhhR
>>193
カイエンは2粒ほど試した後、ゴミ箱に直行しました。

俺も、正確にはロイイソでいきます。
196毛無しさん:2009/03/05(木) 13:15:28 ID:AukMdal3
>>194
もちろん食後に飲んだんだよな、それ?
空腹時だったら当然な気も
197194:2009/03/05(木) 16:08:34 ID:v8hMrgXi
>196
もちろん食後。
だいぶよくなってきたけど、まだムカムカする。
俺には合わんわ。
198毛無しさん:2009/03/05(木) 16:18:15 ID:c5cZVhhR
カイエンは、テンプレから外した方がいい。
胃のダメージが強すぎて、飲めない。
199毛無しさん:2009/03/05(木) 16:42:37 ID:D7F4dphD
>>190
頭悪そうだなwww
癌になっても良いと思ってる奴がハゲを気にするわけないだろw
癌になったら助かっても障害者なんだからなwww
200毛無しさん:2009/03/05(木) 16:50:31 ID:vx0kYEWE
胃潰炎
201毛無しさん:2009/03/05(木) 16:53:41 ID:JYtCJtnE
>>198
自分が飲めないからってテンプレから削除すんなお
202毛無しさん:2009/03/05(木) 16:56:05 ID:pAYHN0HO
そもそもテンプレの量を毎日とれる人は少ないだろ
適量でいいんだよ。多量にとったって胃を痛めるだけで髪は生えてこないぞ
203毛無しさん:2009/03/05(木) 18:24:59 ID:4XF3Yiir
次スレはローヤルゼリーもテンプレに入れてくれ。
204毛無しさん:2009/03/05(木) 18:26:03 ID:SUd0XWZM
>>203
ローヤルゼリースレ立てたら?
205毛無しさん:2009/03/05(木) 18:41:23 ID:/BQNmJZ7
ちょっと質問させてください
http://item.rakuten.co.jp/harmony/82/ ここでカイエンを注文したのですが、
カイエン (1〜2% カプサイシノイド) 500mg ということはカプセル一つで大体5mgのカプサイシンが含まれてるってことなんですかね?
カプセル当たりのカプサイシンの含有量が書いてないので一日に何個飲めばいいのか分からなくて困ってます。
分かる方教えていただけないでしょうか。
206毛無しさん:2009/03/05(木) 21:43:23 ID:y/ItZbRW
カプサイシノイドはカプサイシンとかの辛味成分の総称
カプサイシノイドのカプサイシンの割合は3〜70%程度(使ってる唐辛子による)
207毛無しさん:2009/03/05(木) 23:01:39 ID:tqnFdR0f
ロイヤルゼリー+イソフラボンって食事じゃ摂取しづらいからカプイソをやれってことじゃない
208毛無しさん:2009/03/05(木) 23:38:29 ID:MRv6yPFq
>>199
うはっ、アホウハゲ登場
癌云々以前にハゲてるお前は既に立派な障害者じゃんwww
209毛無しさん:2009/03/05(木) 23:43:47 ID:7AnHcvz+
今日久しぶりに普通に納豆食ったらなんか物足りなくなってた・・
どうやら味覚がマヒしてきたようだぜだぜ
210毛無しさん:2009/03/06(金) 00:39:26 ID:b7ZzKDr0
>>209
普段どうやって食べてる?
211毛無しさん:2009/03/06(金) 01:07:41 ID:W0JOSOzq
自分も今日からカプイソ参加します
さっき成分無調整豆乳220ccに一味7g混ぜて飲みました
2時間経ったけど胃が熱いw

でも成分無調整豆乳と一味、でやると月のコスト1500円ですね

誰か同じようにやってる人いる?
212毛無しさん:2009/03/06(金) 01:26:47 ID:Z3qw3Cy3
馬鹿かよ
テンプレ良く嫁
一味は1日約2gでいいんだぜ?
213毛無しさん:2009/03/06(金) 01:39:57 ID:4q/ErxiX
>>210
いやいや俺は2gとか摂ってないのよ。
一食4〜6ふり程度だからね。
胃がひりひりしない程度にやるつもりなんだ。
それで効かなくたってしょうがないと思ってる
半分気休め。はげに何かしら対抗してるって気持ちが大事でさ。
ストレスが減ったらもうけもん。
214毛無しさん:2009/03/06(金) 02:27:04 ID:ByV3TgVt
今日からローヤルゼリーはじめた

一日2回イソフラボン50gとローヤルゼリー1000mgを摂取

プロペで少しMは回復したから、相乗効果で完全回復を望みたい
215毛無しさん:2009/03/06(金) 03:12:29 ID:W0JOSOzq
>>212
ごめん、間違えた 2g入れた 7gって死ねるねw
4時間たってようやく胃が落ち着いてきた
でも体はポカポカしてるw
216毛無しさん:2009/03/06(金) 07:48:29 ID:lWThsh6M
はじめて挑戦するのに一味2グラムとかはきついと思う。
みんな少しずつ慣らしていくとかは考えないのか?
217毛無しさん:2009/03/06(金) 08:05:46 ID:uO3bTrpG
納豆1パックに一味2グラムかけて食べてるけど、思い切りかき混ぜて食べると、辛いけど胃は平気だよ。
個人差なんだろうけど、
218毛無しさん:2009/03/06(金) 08:53:39 ID:DZP3wvix
毎朝、納豆、卵、七味3振りして混ぜたのをご飯にかけて食べてる

髪はともかく健康には良さそう
219毛無しさん:2009/03/06(金) 08:56:37 ID:1xFO5RFc
ウンコするとお尻がポカポカして心地いいw
220毛無しさん:2009/03/06(金) 09:26:33 ID:xpSYvwRg
豆乳200mlに納豆1パックを混ぜてレンジで加温し、一味、塩胡椒を
トッピングして食べてる。まずいよw
221毛無しさん:2009/03/06(金) 09:57:52 ID:d6yreis5
俺のすんでいるところ七味しかねぇ 一味飲めない俺オワタ
222毛無しさん:2009/03/06(金) 10:17:08 ID:+QL9MCzz
でも七味の方が上手いぜ
味噌汁に七味と納豆とうどん入れたら最高
223毛無しさん:2009/03/06(金) 10:42:50 ID:d6yreis5
七味でも大丈夫? 一味と七味の区別付かない俺オワタ
224毛無しさん:2009/03/06(金) 10:49:24 ID:S7YZ6UmJ
>>223
いくらなんでもその区別つかないのはハゲ以上に問題があるよ
225毛無しさん:2009/03/06(金) 10:50:06 ID:+QL9MCzz
このスレの趣旨からいうと一味の方がいいよw
226毛無しさん:2009/03/06(金) 10:57:38 ID:d6yreis5
ハゲ馬鹿の俺に七味と一味の違い教えてくれよ
227毛無しさん:2009/03/06(金) 11:07:14 ID:+tPTKng9
オレ五味
228毛無しさん:2009/03/06(金) 11:10:01 ID:d6yreis5
調べたら七味は一杯いろんなものが入ってるし 一味よりいいんじゃねえ?
229毛無しさん:2009/03/06(金) 11:11:27 ID:rX8Sbfak
効果がでるまで5ヶ月か。。
230毛無しさん:2009/03/06(金) 11:25:20 ID:xpSYvwRg
一見は豆柄氏のみ
七海は参照、故障とか含有
あとはググっテくレ
231毛無しさん:2009/03/06(金) 11:44:43 ID:BxDXFnS6
七味ワロタ
とんでもない馬鹿ハゲが湧いてるな
232毛無しさん:2009/03/06(金) 12:16:12 ID:NP3dNcAC
iHerbからローヤルゼリーが届いたー

火曜の深夜注文で金曜朝到着。
早速今日から、イソ&ローヤルゼリースタート。
233毛無しさん:2009/03/06(金) 12:26:07 ID:QYllZgA6
俺もパラダイスのが届いたぜ、暫くカプイソと併用してみる
ナチュラルファクトリーと迷ったが、あそこのは容器がショボいからやめたw
234毛無しさん:2009/03/06(金) 13:02:10 ID:lb01lUbv
>>228
ちゃんと考えろよw
235毛無しさん:2009/03/06(金) 13:08:51 ID:8f/SKAro
味噌汁ってどうですか?
あまりイソフラボンは含まれてないですか?
236毛無しさん:2009/03/06(金) 13:47:33 ID:pKBOHjSU
>>235
自炊経験あるか?
大豆まるごと発酵食品の味噌汁はもちろん体にいいが、一食に二杯も三杯の食ってるとその効能以上に塩分摂取過多の弊害が出てくる
どっかの健康番組でもやってたがイソフラボンを少量の味噌汁で摂ろうと思ったら
きな粉を味噌汁に大さじ一杯程度入れてみたら?
237毛無しさん:2009/03/06(金) 14:22:37 ID:VDLeFmqc
イソブラ盆、浅田真央ちゃん、大開脚全身
効く・・・
238毛無しさん:2009/03/06(金) 14:41:55 ID:Ho5KWYie
すいません
>>2に 「1日カプサイシン6mg」とありますが
>>3にある 1日の必要摂取量目安が
「カイエンサプリの場合 → 1日に5,6カプセル(一粒450mg×0.25%=1.125mg)」
と書いてあり、なんか桁が全然合ってないように思えるのですが

450mgの0.25%なら112.5mgですよね?
この時点で1日の必要量6mgの18倍以上の量だと思うのですが
それを5,6カプセル飲むというのはどういうことなのでしょうか?
239毛無しさん:2009/03/06(金) 14:43:57 ID:n6feI9iG
味噌汁にきな粉とか
いかにもハゲ臭い一品だよな
240毛無しさん:2009/03/06(金) 14:46:15 ID:Ho5KWYie
あっ 25%じゃなくて0.25%か
しまった・・・
241毛無しさん:2009/03/06(金) 15:21:10 ID:4VMlM4v6
>>236
ハゲが偉そうにするんじゃないよw
242毛無しさん:2009/03/06(金) 15:34:56 ID:TlCmdoWz
どこが偉そうなんだよw
ハゲの被害妄想か?
243毛無しさん:2009/03/06(金) 16:10:38 ID:+tPTKng9
カプイソ効果あるし続けたいけどアナルが続きそうにない…

みんなアナル大火事だよね?おれだけ?
244毛無しさん:2009/03/06(金) 16:17:19 ID:rD5Ql4Iz
アナルには半身浴いいよ
245毛無しさん:2009/03/06(金) 16:24:43 ID:+QL9MCzz
半身浴いいよな
毛穴開いて皮脂がすっきりとれる
246毛無しさん:2009/03/06(金) 16:31:19 ID:rD5Ql4Iz
まぁ自分は痔にいいからはじめたんだけど、色々な効果があるよな
247211:2009/03/06(金) 18:32:16 ID:W0JOSOzq
今日カプイソ初めて初の大便

219 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2009/03/06(金) 08:56:37 ID:1xFO5RFc
ウンコするとお尻がポカポカして心地いいw

激しく便意、じゃなかった同意
248毛無しさん:2009/03/06(金) 18:35:10 ID:oLfTU50u
七味には大麻が入ってるな 俺もよく噛んでる大麻の種 大麻を吸うこと自体は違法では無い
つーか発芽しないようになってるから違法も何もないが七味に入ってる大麻は
249毛無しさん:2009/03/06(金) 19:30:46 ID:O+7nd4tQ
きなこ+一味最強!どっちも粉末みたいだしまろやかになる。
250毛無しさん:2009/03/06(金) 19:33:19 ID:+tPTKng9
ヒィーツ!アナルがぁ!!
もうダメ…
251毛無しさん:2009/03/06(金) 19:44:39 ID:9CZCpiWL
ラー油はカプサイシンどれぐらい入ってる?
252毛無しさん:2009/03/06(金) 19:55:30 ID:W0JOSOzq
>>249
団子にするの?
253毛無しさん:2009/03/06(金) 20:00:10 ID:QCaEvpLM
アナルオナニーすれば痔を予防できないかな?既出か?
254毛無しさん:2009/03/06(金) 20:05:59 ID:4VMlM4v6
>>251
ラー油は唐辛子の油漬け 脂性で余計にハゲるぞ
255毛無しさん:2009/03/06(金) 20:21:52 ID:SefJP5QX
ケツの穴は確かにヤバイ、Nature's Wayのカイエン朝晩一粒ずつ飲んでるだけで、
半年ぐらい経ったある日、大便中に肛門から血がボトボト落ちてきた時は焦った。
256毛無しさん:2009/03/06(金) 21:14:19 ID:lrJwx/bo
胸毛と腹毛がこくなった
もしかして効果出てる?
257毛無しさん:2009/03/06(金) 22:04:38 ID:bn5M8TBV
教えて下さい。

>>3から引用しました。
●カプサイシン
・S&Bの1瓶(15g)の場合 →1日に約1/7〜1/8瓶[2.5ml(小さじ1/2というやつ)のサジで2杯弱の目安]

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
[軽量スプーン小さじ1/2]を
擦り切り2杯で大丈夫でしょうか??
258毛無しさん:2009/03/06(金) 22:17:24 ID:2J7d04bl
もうDHCでも良いから出してくれ。来夢を信用できん。なんだあの定価とパッケージは・・・
まさか本家からの圧力とか??
259毛無しさん:2009/03/06(金) 22:39:05 ID:Odt6RaVs
Nowのイソフラボンはカプセルタイプですよね?
2つに分割して飲むのは無理でしょうか
260毛無しさん:2009/03/06(金) 22:48:54 ID:NP3dNcAC
>>259
Nowの微妙な量なんだよね。

俺は、袋オブラートを用意して、目分量で分けてる。
で、100円ショップのピルケースに保存。
261毛無しさん:2009/03/06(金) 23:42:01 ID:O+7nd4tQ
>>252

牛乳に混ぜてさらにまろやかにする。牛乳+きなこではなく豆乳でもいいが豆乳に直一味だと後味が辛い。豆乳にきなこだとイソフラボン摂取量オーバーしちまう。気にしないならいいけど。
牛乳で胃に膜を作るのもいいしね。健康にも凄く良い。きなこはスーパーいけば色々あるし味も楽しめるよ。黒ゴマきなこなんてのもあるし
262毛無しさん:2009/03/07(土) 00:21:06 ID:J+DUstVU
カプサイシンは胃が焼けるからむりだお…
このスレ見てたらローヤルゼリー+イソフラボンでもいいって
書き込みあるけど本当?

マジならそっちに移行しようかな…
263毛無しさん:2009/03/07(土) 00:38:35 ID:QKqD/i3j
>>262
テンプレにも書いてある事だが、岡島教授の臨床実験で使用した量がカプ6mgってだけ
なぜ6mgなのか?とかのソースは無いの
イソフラボンに関しては、食品安全委員会が定めた安全な摂取量ってだけだしね

体に負担を感じない程度摂取して、不足分をローヤルゼリーで補う感じでいいんじゃないかな?
264毛無しさん:2009/03/07(土) 00:41:37 ID:4mSF4Ftf
業者が紛れ込んでロイヤルゼリーていってるだけだ
どう代用になるんだか・・・
265毛無しさん:2009/03/07(土) 00:42:47 ID:dxirlTy1
とりあえず、悶えるほど胸焼けする人は量を減らした方がいい
病気になったら元も子もないよ
いきなり必要量飲んだら誰でも辛いんだから徐々に増やしたりして様子見た方がいい
266毛無しさん:2009/03/07(土) 01:56:02 ID:l39HBd4I
ローヤルゼリー業者ってw
ソース論文なのに

カプはホント胃がツラい。毎日毎食だから嫌になる
俺はローヤルゼリーで代用可能なら嬉しいな
どのくらい効果に差がでるのか…
わざわざカプ+イソって教授が言ってるのはカプはサプリ業界で競合相手がほとんどいないから独占できそうって理由だけならいいんだが

しかもローヤル+イソフラボンのが安いし
267毛無しさん:2009/03/07(土) 06:42:46 ID:mtMjAPN1
業者ワロタw
ローヤルはカプサイシンと比べるとメーカーによって品質に凄い差がありそう
少なくともDHCだけは避けたいな
268毛無しさん:2009/03/07(土) 07:42:18 ID:tbUi6E7v
ローヤルゼリーの業者の山田養蜂場なんて標準レベルの商品でも月7000円クラスだろ
一味なら月に300円前後なのに馬鹿馬鹿しい
浮いた金で亜鉛やローヤルゼリーに豊富な各種アミノ酸やビタミンB群サプリにでも当てた方がほっぽどマシだろ
269毛無しさん:2009/03/07(土) 09:44:43 ID:mtMjAPN1
ローヤルって特有成分のデセン酸が効くのかと思ってたんだが、蜂蜜でもいいって事は違うんだな
270毛無しさん:2009/03/07(土) 11:39:03 ID:i7AvULiI
>>227隆典乙
271毛無しさん:2009/03/07(土) 11:59:14 ID:Gwu5xZ3r
272毛無しさん:2009/03/07(土) 12:03:47 ID:7EQjLNzn
http://www.j-tokkyo.com/2007/A61K/JP2007-291014.shtml

で、結局おまえらのお奨めを教えてくれよ。

とりあえず蜂蜜豆乳作って朝飲めばいいか?

273毛無しさん:2009/03/07(土) 12:53:10 ID:b4yLFvf/
一味納豆始めて1ヶ月…
なんかケツの穴周りがカサカサしてきたけど、これ痔ですか?
274毛無しさん:2009/03/07(土) 13:02:33 ID:3g0X/09u
カプサイシンって
血行が良くなるから薬の成分が頭まで届き生えるの?

ならアルコールでも代用出来ないの??
275毛無しさん:2009/03/07(土) 13:35:50 ID:PePbhpvj
じゃあそうすれば
276毛無しさん:2009/03/07(土) 13:40:28 ID:b4yLFvf/
ごめん>>273だが、カサカサの正体はケツ毛だったwww
てかケツ毛すごい剛毛になってたwwwカプイソスゴすぎwwwww
277毛無しさん:2009/03/07(土) 14:01:31 ID:ktRqYZvO
カプイソ飲む前からケツ毛が凄かったおれw
278毛無しさん:2009/03/07(土) 14:10:15 ID:w/7NoZmy
今日もケツヒリヒリですw
279毛無しさん:2009/03/07(土) 14:26:45 ID:Zg1JzEHM
280毛無しさん:2009/03/07(土) 14:48:49 ID:xoFr1BeM
>>276
生え際は、どうだ?
281毛無しさん:2009/03/07(土) 15:51:02 ID:4OsaBuTm
生まれつき髪少なくて2歳過ぎてもハゲてた
で11歳くらいから徐々に髪の毛減ってきて
15歳くらいから加速して今18でやばい・・・orz
こういうのにもカプイソって効くかな?
282毛無しさん:2009/03/07(土) 16:01:35 ID:b4yLFvf/
>>280
いい感じだぞ、Mの透けてた場所が透けて見えなくなってきてるよ
あとサイドのスカッてた場所が生えてきた
283毛無しさん:2009/03/07(土) 17:38:10 ID:QPPvSCIY
教授実験の6mgだがマウスたちは痔にならんかったのか?
そこんとこを、小一時間・・・
284毛無しさん:2009/03/07(土) 18:11:58 ID:PM/iHoWM
>>281
柔道金取った石井見る限り
どんなに摂生しても無理なんじゃね
元々毛根がめっちゃ少ないんだろ
285毛無しさん:2009/03/07(土) 19:21:19 ID:YmZZ411Z
>>282
俺は鼻のヌシ級の鼻毛が増えてきて困る。
ちくちくと刺激してくしゃみ連発。花粉症かと思ってたら違ってたし。

あと耳毛も生えてきた。だが、髪はまだ・・・
286毛無しさん:2009/03/07(土) 20:11:26 ID:ErM5rl+v
>>268
山田養蜂場の高級品クラスは月に13,650円か
http://kenko.3838.com/detail/index.aspx?goods=976

これだったらフィナにでも行った方が早いな
287毛無しさん:2009/03/07(土) 20:22:10 ID:xoFr1BeM
カプイソに加えて、フィナも推奨だぞ
288毛無しさん:2009/03/07(土) 20:38:30 ID:MUGRkPj4
今飲んだ
ぬるい無調整の豆乳に一味2gだとそんなに
口とノドでは辛くないね
まぁあと1時間もすれば胃がアツーイアツーイになるだろうけどさ
289毛無しさん:2009/03/07(土) 20:45:54 ID:LdTEPJAM
やっぱ慣れはあるよ
フィリピン人や韓国人なんておまえらがヒーヒーいってる食事の何倍もの辛さの料理食って平気なんだからよ
290毛無しさん:2009/03/07(土) 22:39:35 ID:PM/iHoWM
>>289
その前に外国人は遺伝子が違うだろw
291毛無しさん:2009/03/07(土) 23:35:02 ID:f74pNDzy
カプシクールっつーヒリヒリしないのあるよ
ただしカプの含有量は減ってるはず
292毛無しさん:2009/03/07(土) 23:54:34 ID:iiIdvicE
>>290
そもそもコロンブスなどによって世界中に広まった唐辛子の原産国で大量に消費しているチリやペルーなどの中南米の民族は、
アジアからアラスカを渡ってたどり着いた日本人に近い民族の遺伝子だろ
293毛無しさん:2009/03/08(日) 00:03:11 ID:MAsTsaMz
遺伝子が違うwww
294毛無しさん:2009/03/08(日) 00:40:19 ID:Jb4H0Oi+
豆腐に一味をたっぷり振りかけて食ってるけど、
唐辛子の辛さって確実に慣れてくるね。
最初は汗がでまくってヒイヒイ言いながら食ってたけど、
今ではもう全然平気になりました。
295毛無しさん:2009/03/08(日) 00:41:43 ID:YGTP30A4
初めて3日目だがすでに1日目の辛さを100とすると
20ぐらいになったんだが・・・ 逆に心配w
296毛無しさん:2009/03/08(日) 00:48:57 ID:MAsTsaMz
慣れより空きっ腹かどうかというのが一番大きいよ。
297毛無しさん:2009/03/08(日) 00:54:46 ID:YGTP30A4
うーん でも初日も食後にやったけど
もう4時間ぐらいかなり苦しかったよ
条件的には同じだと思う

あ、いや、待てよw 今書いてて思い出したw
初日は無調整豆乳100mlと間違えて
100mlの豆乳に2gの一味を混ぜて飲んで、10分ぐらいしてから
200ml必要だと気づいて、100mlは後から飲んだんだった

なるほど、、、つまりたった100mlの違いだけど
食道と胃への刺激は全然違うんだね
298毛無しさん:2009/03/08(日) 02:44:00 ID:YE1TbC3A
>>294
豆腐+唐辛子+ネギ+かつお節+醤油+ごま油
でぐちゃぐちゃにしてご飯の上に乗っけて食べると結構微妙
299毛無しさん:2009/03/08(日) 08:04:07 ID:pnmWzXTo
>>298
微妙なのかw
おすすめを書けよw
300毛無しさん:2009/03/08(日) 10:33:21 ID:20lCRuXL
うんこ観察すると一味がそのままの形で出てきてるんだけど
これって消化吸収されてないってことかな。
やっぱサプリの方がいいのかな。
301毛無しさん:2009/03/08(日) 10:56:35 ID:QKFKo8xE
>>299
俺のおすすめは納豆+大根おろし+一味。
さっぱりしてて良いよ。
胃の負担も少なそうだし。
302毛無しさん:2009/03/08(日) 11:22:47 ID:Jb4H0Oi+
一味豆腐とこれとプロペシアを今月から始めたので、
6ヶ月後が楽しみです。
デコMなので発毛するかは微妙ですが。とりあえず現状維持については最強ですよね。
303毛無しさん:2009/03/08(日) 11:45:17 ID:FeUUoDfz
納豆+卵+きざみねぎ
これで大分マシ
きざみねぎを大量に入れるのがポイント
304毛無しさん:2009/03/08(日) 14:56:16 ID:9iEEUZSy
>>300
過去スレに輪切り唐辛子で規定以上の量を摂ってる猛者がいて自分も便に形のまま出ないのかとツッコミ入れたけど、
きちんと消化できてたみたい。
普通人は食べられる量の一味で十分だと思うし、一味を一日程度水や油に漬けてればわかると思うけど辛味成分が結構溶け出してるから、
形は残ってもそれなりに消化吸収されてると思うよ。
納豆はそこそこ脂質あるしカプ成分も胃腸で溶けやすいんじゃ?。
305毛無しさん:2009/03/08(日) 16:03:45 ID:yQzk0E/M
このスレを見てとりあえず麻婆豆腐食べてみた。
306毛無しさん:2009/03/08(日) 16:04:15 ID:+ybnIAwl
あんなゲロみたいなもんよく食えるね
307毛無しさん:2009/03/08(日) 17:15:49 ID:AV+8lJ3h
半年やってダメだったらやっぱりダメなんですかね?

オワタ…
308毛無しさん:2009/03/08(日) 17:17:17 ID:BGKdPElf
>>306
(;´Д`)ハァハァ
309毛無しさん:2009/03/08(日) 17:25:24 ID:epc1BAGE
一味が俺も消化できてないっぽい…
ケツとかめちゃめちゃ痛くなるし、効果はホントにあるの?
一味の他に代用の食材ないのかなあ……
310毛無しさん:2009/03/08(日) 17:29:48 ID:BGKdPElf
>>309さん
あなたの肛門の匂いを教えてください。
311毛無しさん:2009/03/08(日) 17:39:50 ID:hCdFfHjp
一味は基本的に消化されないよ
312毛無しさん:2009/03/08(日) 18:42:01 ID:+Qk76upE
>>307
体毛には何も変化ない?
もし体毛にすらなにも変化ないなら他を当たった方がよさそう
313毛無しさん:2009/03/08(日) 18:48:18 ID:DOD6oaCE
腕毛とかの体毛もかなりふえたりするんですか?それだけ増えたりとかだと最悪なんで・・・
314毛無しさん:2009/03/08(日) 18:51:09 ID:+Qk76upE
基本的にカプイソは全ての毛に効果が出る
315毛無しさん:2009/03/08(日) 18:54:59 ID:0AMSJRUl
体毛濃くなったら間違いなく効果でてる

ただ男性型の人は毛根自体が死んでいくから、カプイソは意味ないだろう
316毛無しさん:2009/03/08(日) 19:22:17 ID:GfHtgkhY
カプイソフィナに全てを掛けた
317毛無しさん:2009/03/08(日) 19:24:03 ID:loufhTJ5
>>315
体毛が濃くなる⇒男性ホルモン過剰だから、時間の問題で必ずはげるよ”
318毛無しさん:2009/03/08(日) 19:42:53 ID:OYsBtP0q
>>315
その毛根の死を抑制させるのがカプイソなんじゃねーの?
テンプレ100回読め

>>317
テンプレ1000回読め
319毛無しさん:2009/03/08(日) 19:52:25 ID:epc1BAGE
カプサイシンだけの錠剤てないのかな?
一味より肛門へのダメージが少なそう
320毛無しさん:2009/03/08(日) 19:57:27 ID:WX2Pabqw
俺は体毛も確かに濃くなったけど、髪の毛もかなり復活したけどな。
病院でAGAってのがわかって、でもプロペ服用する踏ん切りがつかなかった時に
カプイソ知って実践して約一年で見違えるぐらい復活した。
それまでシャンプー・育毛剤やら生活習慣の改善やら色々一定期間やっても効果なかったのに、
カプイソはやり始めて半年ぐらいで明らかに効果があった。
体毛が濃くなるのはカプイソが全ての毛根に作用するからであって男性ホルモン過剰ではないんじゃないかな。
男性型が毛根死滅ってのもおかしいと思う。
その理論ならAGAの俺は体毛が濃くなったにも関わらずここまで目に見えて髪の毛復活しなかったはずだし。
321毛無しさん:2009/03/08(日) 20:35:42 ID:MiSfsSvu
俺、プロペ服用者だけどプロペだけだと
抜け毛は減るけど発毛は全然期待できないから
カプイソ効果に期待してみようかと思う

一味ってのがネックだけど
322毛無しさん:2009/03/08(日) 21:22:04 ID:w3328g+v
カプサイシンなんて毎日飲んでたら胃が鈍感になって
胃がんとかなってても気付かなくなるぞ
323毛無しさん:2009/03/08(日) 21:38:58 ID:sJAdsBSf
生粋のハゲは髪のためなら癌になることですら厭わないもの
324毛無しさん:2009/03/08(日) 21:41:12 ID:ZLIoBf1b
>>322
そうだよな
インド人や東南アジア人や中南米人みたいに大量に唐辛子を取ってる連中が胃がんで死ぬ率はあまりたいしたことなく低いけど
お前の言ってる事が本当なら不買運動やら食べない運動なんかが発生して向こうでは大変だろうねw
325毛無しさん:2009/03/08(日) 21:49:22 ID:+ybnIAwl
インド人と日本人は昔から食べてるものが違うだろ
326毛無しさん:2009/03/08(日) 22:10:12 ID:M61Sv0rv
フィナとかと併用した人の写真付ブログはあるけど
カプイソだけの写真付ブログみたいなのは今んとこないんでしょ?

長く続けるために動機付けとして作ってみようかな
327毛無しさん:2009/03/08(日) 23:35:09 ID:RAmCW2cv
ネオおっさん日記ってとこはプロペやってないだろ?
328毛無しさん:2009/03/09(月) 00:10:19 ID:XKDu9XOS
頭頂部はげでカプイソのみのブログないのかな
329毛無しさん:2009/03/09(月) 00:33:54 ID:LiA6iL+D
IGF-1のサプリ直接取るのと効果が違うのかなぁ。
330毛無しさん:2009/03/09(月) 00:37:41 ID:ONjEt9Sa
フサフって人もプロペには手を出さずカプイソで復活してたよな。
331毛無しさん:2009/03/09(月) 00:43:15 ID:bhmosLR1
332毛無しさん:2009/03/09(月) 00:50:50 ID:psXAPccP
来夢が効いてるのか、効くのか不安な毎日。。

wikiも使えないしオススメなカプサイシンサプリ教えてくれw
333毛無しさん:2009/03/09(月) 01:59:55 ID:gFDvq4mN
>>320
マジですか!
カプは一味ですか?サプリですか?
俺はMなんですがM部分も復活しました?
334毛無しさん:2009/03/09(月) 02:48:41 ID:Oe4brB4y
カプサイシンのサプリなんてカプセルに一味つっこんだようなものが基本でどれもたいしてかわらんのでは?
俺はNature's Way使ってるけど、空腹時に飲むと胃がヤバイことになるから逆にカプサイがちゃんと機能してるのを感じてる
イソフラのサプリも解体して舐めるときなこっぽい味するから安心
335毛無しさん:2009/03/09(月) 07:41:14 ID:/I9OHWu2
おまえら黒糖と納豆毎日たべたらふさふさになったぞ おまえらもやってみ
336毛無しさん:2009/03/09(月) 08:02:42 ID:tU0OeEZj
携帯からキモイ書き込み乙
337毛無しさん:2009/03/09(月) 08:36:06 ID:HAyVxp/D
シャンプーでしっかり頭洗ってして、すすぎは泡が残るくらい適当にしたら髪が生えてきた。
338毛無しさん:2009/03/09(月) 08:43:09 ID:HAyVxp/D
因みに、シャンプーに納豆と一味唐辛子入れました。
339毛無しさん:2009/03/09(月) 09:27:49 ID:wTHdRqsV
きな粉(大豆)・乾燥小魚(イワシ)・乾燥昆布・緑茶の葉(乾燥)・唐辛子(粉末)をミキサーにかけて粉末にし、オブラートに包んで1日2回飲んでます。
安上がりで、効果もありますよ。
340毛無しさん:2009/03/09(月) 09:46:28 ID:AUDaAou+
具体的にどういう効果?
341毛無しさん:2009/03/09(月) 10:04:34 ID:iV+ZOk26
妙に頭が脂ぎるなあと思ってたら食生活が脂ぎるものばかりだった
卵、ウインナー、肉、ラーメン、最近そんなんしか食ってなかった

野菜食いまくり始めたら急にぎらなくなってきた
でも頭は薄かった
342毛無しさん:2009/03/09(月) 13:21:27 ID:6genTcDA
キムチ好きの韓国人に何故、禿げが多いのか。
343毛無しさん:2009/03/09(月) 13:30:23 ID:LvBLXMKY
>>342
いっぺん韓国に旅行行ったらわかる
ハゲすくねえぞ
344毛無しさん:2009/03/09(月) 15:44:24 ID:beh79AVs
>>343
そうなのか?

「韓国 育毛剤」とかでググるといっぱいヒットするけど。
345毛無しさん:2009/03/09(月) 15:54:44 ID:uYcLjEAb
>>342
だからカプではハゲはなおらんが
イソがハゲに効く
イソの力を増幅させるのがカプなのです

これがカプイソ理論です
346毛無しさん:2009/03/09(月) 16:12:38 ID:vcaQvbbE
>>345
テンプレ読め
馬鹿ハゲ
347毛無しさん:2009/03/09(月) 18:38:27 ID:NPQPNINU
>>345
落ち着け
逆だぞ
348毛無しさん:2009/03/09(月) 20:21:44 ID:VZtbwc8Y
カプサイシンとイソフラボン別々にサプリメントで摂取しようと思ってるんですけどどうですかね?

ちなみにカプサイシンて薬局に売ってます?イソフラボンは発見したんですが・・・
349毛無しさん:2009/03/09(月) 21:37:51 ID:/8m9YPLN
>>348
いくら何でも過去スレ読めかググレカスにサプリ業者乙レベルだろ
それに辛いのが苦手でも一味をオブラートで包んで飲むのが1000円もかからず一番安い
350毛無しさん:2009/03/09(月) 21:56:26 ID:baLl9Fo2
>>343
韓国人の知り合いに聞いたけど男の人は30歳前後、結婚前に殆どが植えるらしいぞ
まぁ韓国には女性が20歳になったら整形するっていう文化があるくらいだからあながち嘘じゃないかも
351毛無しさん:2009/03/09(月) 23:24:32 ID:xg0o3Dua
髪はますますうすくなってきた、そのくせ胸がふくらんできた。男orz
352毛無しさん:2009/03/10(火) 01:06:55 ID:rldR61cI
いつとったらよいのでしょうか?
353毛無しさん:2009/03/10(火) 01:08:29 ID:5f8dvG7A
テンプレ読めカス
354毛無しさん:2009/03/10(火) 01:24:23 ID:g/mHP6lV
>>343
仮に少ないとしても、やっぱりハゲるチョンはゴマンといるわけで
てことはカプイソを摂取しても甲斐なく禿るカスは確実に存在する
即ち逆説的ではあるが若くして散らかすようなエリートに対しカプイソは余りにも無力ってことだ
355毛無しさん:2009/03/10(火) 01:32:41 ID:5f8dvG7A
あのさ、チョンはカプイソやってる訳じゃなくって
辛いもん食ってるってだけだろ?
356毛無しさん:2009/03/10(火) 01:37:26 ID:6+jmIuft
放っておけよ。>>354は、 1+1=2 て書いてるのと大差ない。
357毛無しさん:2009/03/10(火) 01:40:50 ID:dgQdPNqz
俺アトピーなんだけど納豆に一味いれてくうと顔や頭が真っ赤になって汁みたいのが出るんだが…
これでも効果はでてるのか?
358毛無しさん:2009/03/10(火) 01:46:33 ID:LemMMQnI
>>357
うp

うpできねーなら病院いけ
359毛無しさん:2009/03/10(火) 02:05:50 ID:oLYAZK8z
>>355
韓国食品も日本並みに大豆製品は多い件
360毛無しさん:2009/03/10(火) 02:12:44 ID:gzdCs+rZ
コチュジャンなんて味噌と唐辛子だからカプイソじゃん
361毛無しさん:2009/03/10(火) 02:30:01 ID:PHfOgTEC
豆腐キムチや豆腐チゲ・スントゥブとか
韓国旅行へ逝けばすぐ目に付くけど
チョンが四六時中食べてるあれら全てがもろカプイソ
でも韓国でも若ハゲはどこにでもいるよ
362毛無しさん:2009/03/10(火) 02:39:20 ID:+pQF6Vj+
カプイソスレなのに後ろ向きな意見ばかりだな
363毛無しさん:2009/03/10(火) 03:45:25 ID:kuZQHmS7
豆菓子ってどうだろうか
やっぱり納豆とか豆腐のがいいかな
さすがに飽きてきた
364毛無しさん:2009/03/10(火) 04:02:06 ID:CDijt2Uw
お菓子に頼るという安易かつ優柔不断で根性の欠片も感じられない姿勢が
このハゲ特有の大甘な人生観を垣間見せているようで何か嫌w
365毛無しさん:2009/03/10(火) 05:09:44 ID:ZuSEj2Hi
>>363
豆菓子に唐辛子振ってみたら?
大量に取れというのは無理でもカプとイソを同時摂取がここでの基本だし
366毛無しさん:2009/03/10(火) 05:22:13 ID:kuZQHmS7
菓子の良さを解らんハゲカタワチョン
恥ずかしいね
367毛無しさん:2009/03/10(火) 05:25:28 ID:GkSICD+1
チミの憐れな頭皮も見てるこちらが赤面するくらい卑猥で恥ずかしいよ〜
368毛無しさん:2009/03/10(火) 05:56:07 ID:JiQ1GtGY
おしりの穴が熱い〜
369毛無しさん:2009/03/10(火) 06:14:37 ID:a6ar8ROu
>>366 ID:kuZQHmS7

御菓子を美味しく頂く場合目的と、
ハゲ板において髪の毛増やす目的の場合とを区別できてないお前の脳が恥ずかしいよ
370毛無しさん:2009/03/10(火) 06:23:59 ID:aGsGUoqR
毛んかするなハゲども
371毛無しさん:2009/03/10(火) 06:42:44 ID:gzdCs+rZ
>>363
高野豆腐とかは麻婆豆腐は?
あとおからは安いし納豆や豆腐より栄養価高いぞ
372毛無しさん:2009/03/10(火) 06:44:40 ID:+pQF6Vj+
いつもカイエンカプセル二つ飲むと胃が痛くなったんだけど、
一つ飲んだ後にヨーグルトとかゼリーを食べて、残りの一つを飲めば全く痛くならないことに気がついた
373毛無しさん:2009/03/10(火) 06:50:00 ID:JiQ1GtGY
>>372
毎回有効ですか?1日だけとかじゃなく
その方法どれぐらい続けてますか?
374毛無しさん:2009/03/10(火) 06:52:19 ID:otBKjlx/
>>368
そんな状態を放置してると将来直腸癌になるんじゃね
375毛無しさん:2009/03/10(火) 07:03:29 ID:+pQF6Vj+
>>373
毎回有効だよ 一週間ぐらい続けてる
ちなみに俺は明治ブルガリアヨーグルトのプレーンにしてる
小鉢一杯ぐらいの量をカイエン飲む前に食べてみ
376毛無しさん:2009/03/10(火) 07:55:15 ID:CNgOMUOD
DHCの亜鉛も飲み始めました
377毛無しさん:2009/03/10(火) 09:37:34 ID:gr2V2q+Y
>>368
アナルが珍しい頃のポルノだな。
378毛無しさん:2009/03/10(火) 10:24:38 ID:ErceVyj4
おまえらさっきから、韓国人にも若禿いるからカプイソ意味ないとかいってるが、
それはタバコ吸いまくってるけど、ガンにならないしはげない奴がいるから、
タバコはガンやハゲと関係ないって言ってるようなもんだぞ。
加藤鷹が禿げてないからオナニー関係ないっていうのも同じ。
頭弱い奴ばっか。
379毛無しさん:2009/03/10(火) 10:58:12 ID:R4ua52gw
>>378
お前はなかなか賢い奴だな。
380毛無しさん:2009/03/10(火) 11:32:32 ID:uuqbndy3
>>378
おまいエリートのハゲだろう?
381毛無しさん:2009/03/10(火) 12:11:36 ID:6PkvihPV
つーか、研究ではカプイソ+プロペでしょ
自然とカプイソ取ってる人は居ても、プロペは無理だし
382毛無しさん:2009/03/10(火) 14:16:42 ID:3lidNNA/
カプ+イソ+ローヤル+フィナ+ミノタブ+亜鉛+エビオス+マカのオレ様が来ましたよ?
cool japanに出てるスペイン人に近かったのが
結城9段レベルまで回復しつつあるぜ。
383毛無しさん:2009/03/10(火) 14:38:51 ID:2z+OahrL
>>382
かなりの確率で内臓いかれんだろwww
384毛無しさん:2009/03/10(火) 15:05:36 ID:RpiN8Vzj
>>382
それはミノタブだけでもいいんじゃないの。
385毛無しさん:2009/03/10(火) 16:47:52 ID:SF5IBE6L
>>382
俺とかなり似てる。

ただし、ミノタブは塗りミノキ。
後、エビオスとマカは、あまり効果がなかったのでやめた。
386毛無しさん:2009/03/10(火) 17:17:29 ID:CNgOMUOD
DHCのロイヤルゼリーと大豆イソフラボン買ってきたぜ
これでフッサフサだ
387毛無しさん:2009/03/10(火) 18:08:02 ID:3lidNNA/
>>385
エビオスとマカは、フィナによる精力減退対策なのだ
388毛無しさん:2009/03/10(火) 18:35:00 ID:PHHMyG3D
>>378
毛根はお前の1000倍強いぜ
389毛無しさん:2009/03/10(火) 18:49:53 ID:PHHMyG3D
>>361
塩分と油分がやばいからだよ

>>357
アトピーが汗かく刺激物食ってどうすんのw
390毛無しさん:2009/03/10(火) 18:58:13 ID:SF5IBE6L
>>387
下半身対策というのは、分かるよ。

俺は、いまいち効果なかった。
391毛無しさん:2009/03/10(火) 19:18:04 ID:39oZRREE
>>382
ローヤルゼリーどこの飲んでる?
意外と色々含まれているから過剰摂取に注意したほうがいいよ。

もしもローヤルゼリーに亜鉛とビタミンA、Eが含まれている(製品によっては可能性あり)
なら計算しといたほうがいいよ。それらの過剰摂取はあんまりよくない。

過剰な分が自然に排出されず溜まり続けるからある日突然体にくるかもしれないよ

392毛無しさん:2009/03/10(火) 20:39:30 ID:Qf9xDgsH
中学2年くらいのとき「お前のオヤジ、カツラだろ」といっていじめられる。
16で「お前将来ハゲるぞ」といわれる。 高校から大学まで自信を持てないせいか、いつも下を向いていた。
風が強いときは外出したくなかった。どうして20才そこそこの俺がこんな仕打ちを受けるんだ!
クソが!俺は生まれてきてはいけない人間だったのかよ!と両親を恨むような日々は続いた。
本当に悔しかった。ハゲている自分に腹が立つというより、ハゲをバカにする世の風潮が 許せなかった。
高校時代には、風呂で抜け毛が増えすぎて、当り散らして、よく風呂で泣き叫んだ。風呂の壁を殴りながら。
心配した母親が飛んできた。「あんた。もう、こんな精神状態じゃ大学にいってもダメだろう。家で過ごすか?」
とまで言われる。18歳のとき、浪人がすでに決まってた。勉強に集中しようとしても髪の毛が気になって仕方なかった。
毎日、アスコルビン酸と亜鉛クリームを頭に塗る日々、ロゲインという育毛剤を個人輸入までしてた。当時高校3年。
高校三年のある日、風呂に入って抜け毛をカウントした。ゆうに200本を越えていたのを今でも覚えている。
俺は普段からキレやすくて、そのときは風呂場の壁に思いっきり頭をぶつけた。額からはわずかに出血した。
「おい!!!なんで俺だけがこんなに辛い思いしなきゃいけねーんだよ、クソが!!!俺まだ18だろうがよ!!」
今思えば、なんという身勝手、なんという未熟者。だが当時は許せなかった。ハゲをバカにする社会が悪いんだ!
本当にそれを強く思ってた。だから芸人が自分のハゲ頭をネタにして笑いをとってる番組なんか見てると、
とにかく怒りがこみ上げてきた。「こんな体に産みやがって!」俺がそう言い放つと、母は涙を浮かべた。
泣きながら勉強して、大学に入って、歯を食いしばりながら生きてきた。どんなに馬鹿にされようと!
フサフサでチャラチャラしてるやつらが許せなかった。大した悩みも無いくせに、ダラダラしやがって!
これも今思えば未熟だったなと思うところだ。本人がそれをネタにしてるなら仕方ないと、今なら思える。
俺は今25歳、プロペシア+カプイソでフサに戻る途中らしい。どうやら俺は「4人に1人」だったらしい。
忘れかけていたフサの気持ちが、少しずつわかってきた。というか思い出してきている。
393毛無しさん:2009/03/10(火) 21:04:57 ID:DF7AihfA
フィナ併用してる人で

イソフラボンは毎日適量摂取、
カプサイシンはカイエン一カプセル、
またはカプ1.125r相当(およそ一味を小さじ半分ぐらいだと思う)の
組み合わせで続けてる人居ますか?

自分は以前食事摂取してたんだけど、一味は小さじ2杯はおろか、一杯でもきつくて断念。(精神的にきつかった)
サプリならばと思ったが、カイエン2カプセルでもレス見て少々健康的に不安な印象。
長く続けるには上記が妥当なのかと、今この組み合わせでやっている次第。

効果あるなしでマジレスお願いします。

貰うばっかはなんなので、こちらの情報も
フィナ単独で三年近く、頭頂部は現状維持から少し復活。Mは現状維持かほとんど効果なし。
その間の一か月ほどの間、食事摂取でイソ適量、カプ一味小さじ1杯をほぼ毎晩摂取。
三週間ほどでM部の産毛の勢いが良くなってきたような印象。
ちなみにその時期、頭部のニキビが目立ってた。因果関係は謎
394毛無しさん:2009/03/10(火) 21:29:14 ID:WWvPPW20
>>357
俺もアトピーだけど、一味は刺激物だからここのテンプレにあるような量を食べたら自殺行為だよ。
普通の人にだって負担かかるような量なんだから、ひとふりくらいで良いんじゃない?
からだだいじに。
395毛無しさん:2009/03/10(火) 21:45:33 ID:40dM5F98
俺は朝に豆腐150gと納豆1パックとカイエンを5粒のんでるんだけど
カイエンたくさんとるのってそんなにやばいの?
今んとこ食べたあとも特に何も異常ないから続けてるけど
396毛無しさん:2009/03/10(火) 21:58:10 ID:1MmZIStz
慣れって怖いな
俺にしたら致死量だ
397毛無しさん:2009/03/10(火) 22:15:46 ID:aAEWs/OB
>>395
水をたくさん飲めよ、硬いうんこさんをした時に肛門を切ったら俺のようにひどいことになる
398毛無しさん:2009/03/10(火) 22:43:54 ID:9yAsQWix
>>393
胃ガン関係については>>188みたいなむしろいい方面の結果もあったような。
ググレば出てくると思う。

カプイソ効果については大豆と一味の食事中心に半年ほど続けて抜け毛は減ってきた。
フィナはまだ一月足らずだから現時点で効果レスはできないが。
ただカプサイシンに対する拒絶反応は慣れの部分が大きいと思う。
しばらく唐辛子を控えていていきなり激辛料理食った時はかなりつらかったし。

徐々に増やすとかで試してみたら?
399毛無しさん:2009/03/10(火) 22:48:46 ID:ApjrF1Gt
カプサイシンのサプリ、ドラッグストアーで売ってないみたいですね?なければ一味をかければよいでしょうか?また、イソフラボンのサプリはDHS1日2粒ですが、まとめてとるより朝と夜に分けてとるほうが効果的ですか?
400毛無しさん:2009/03/10(火) 22:54:23 ID:WfXIubWh
カプイソって短気にならない?
>>399の書き込み見ると凄いイライラする
401毛無しさん:2009/03/10(火) 23:44:01 ID:Hh0vSx6a
最近このスレ、テンプレや今までのレスも読まないで根拠もない自分の考えみたいな
書き込みチラホラ見かけるけど、前はこんな変な書き込みなかったよな?
何かの業者なのかな。
402毛無しさん:2009/03/11(水) 00:07:40 ID:BGCkf79a
カプサイシン取るようになってから異様に犬が食いたくなってきた。
403毛無しさん:2009/03/11(水) 00:13:37 ID:dghQYo74
wwwww
404毛無しさん:2009/03/11(水) 00:34:18 ID:5ZV9/wvf
納豆と明太子を混ぜたやつでもおk?
405毛無しさん:2009/03/11(水) 00:36:45 ID:MSJDPghK
色々調べてたんだけど
豆乳のイソフラボンは全然吸収されねーからいみねーとかよく見るんだよなぁ
その辺気にしてる人居る??
406毛無しさん:2009/03/11(水) 00:46:26 ID:MSJDPghK
まぁとりあえず、普通に健康によさそうな大豆を適度にとって、
カプサイシンは気に留めておく程度で、全体のバランス考えて取っていこうと思う。
豆乳も体に悪いわけじゃないだろうし。毎日豆乳か豆腐か納豆を取るという感じで。
・・・なんかもの凄く普通の食事だな。単なる大豆健康法じゃねえか。
407毛無しさん:2009/03/11(水) 01:03:52 ID:gyWT/X8G
マジか・・豆乳でやってた俺は・・・きなこ牛乳にチェンジしてみる。。

というか腹がヤバい・・・ハゲてきてから食生活は気つけてるからカプイソのせいだろうな・・・・
408毛無しさん:2009/03/11(水) 01:14:30 ID:dghQYo74
発酵食品の方が人体に吸収されやすくて腸にも優しいって
東京農大の小泉教授が言ってた。
牛乳よりもヨーグルト
豆乳・豆腐よりも、みそ・納豆なんじゃね?
409毛無しさん:2009/03/11(水) 01:21:11 ID:gyWT/X8G
カプサイシン含むものって辛い物以外では他にないの??

ハゲはじめてから食生活相当気をつけてるのに整体行ってら相当胃に負担かかってるって言われたorz
カプイソに間違いないorz
410毛無しさん:2009/03/11(水) 01:31:28 ID:ngUBrNIH
納豆にキムチ大目にいれて食うのが一番おいしく
いただけるんじゃね?
と、同時にプロペを摂取
それで半月みてみれば?
411毛無しさん:2009/03/11(水) 01:31:52 ID:MSJDPghK
>>408
おっ、ずっとググってて今そんな感じの事読んだところ
豆乳は全然吸収されないが納豆はまぁまぁ・・・で、味噌はもう別次元ガチ吸収みたいな

ああまたこんな時間だ、
俺物凄いM字だけど完全に食生活と睡眠時間な気がするわ
412毛無しさん:2009/03/11(水) 01:40:19 ID:cUQI/Osk
>>398
>>393です。ありがとう。
胃袋の不安は少々和らぎました。
増やす方向も検討しようかな。

だがそれの不安とは別に実はもう一つ、ちょっと厄介な事が自分の場合にはあって、
あまりカプは増やしたくなくて。
と言うのは、体が火照ってきたりすると出る、原因がはっきりしてないアレルギーを持ってて、
ちょうど今時期からきつくなってくる。
カプサイシンが作用した火照りで、どれだけかゆみが出るのに影響するかは謎だが、
カイエン1カプセルならあまり火照らないから、できれば1カプセルでいきたい。

個人差もあるから自分で確かめるしかないわけだが、かゆくて。
居ないかな?>>393の条件で続けてやってる人。
気長に待ってます。ってそれなら自分で分かるか。
413毛無しさん:2009/03/11(水) 01:44:48 ID:RUDNp7o5
しかしちょっと前までは唐辛子等の刺激物は
髪に悪影響があると言われてたじゃないか
わかんないもんだな
414毛無しさん:2009/03/11(水) 01:52:39 ID:h0NKb3fg
>>409
カプがどうしてもダメならローヤルゼリー+イソでローイソに挑戦とかラズベリーケトンのローション塗布
くらいしか代替はないんじゃないか?要はなんちゃらペプチドが産出されればいいんだろ。>>56読んでみ?

カプイソのがいいんだろうが無理ならしょうがないべ
415毛無しさん:2009/03/11(水) 02:05:54 ID:gyWT/X8G
>>414
サンクス。ローヤルゼリーは高すぎる・・・
もう豆腐入り味噌汁に一味が一番良いみたいだな。ついでにわかめも入れよう・・
416毛無しさん:2009/03/11(水) 02:39:48 ID:MSJDPghK
毎日一汁三菜の和食(減塩な豆腐わかめ味噌汁+一味パッパ)って
他の事も複合的に考えるとかなり有りな気がしてきた。てか痩せそう。
そこにイソカプ同時摂取だけ考えてトライするかな。
必要量足りてねーぞってのは0より1は必ず多いってことで。
親父も死んだ爺様もふっさなのに俺はガチM字ってのは、
生活全ての負担が髪に来やがったとしか思えんぜ・・・。
417毛無しさん:2009/03/11(水) 06:13:23 ID:oPqk9R7s
規則正しい生活、バランスの良い食事、適度な運動、適量のカプイソ

これで髪に復活の兆しが見えなければ、別の要因だと断定できるから
それはそれで有益だね
418毛無しさん:2009/03/11(水) 06:41:54 ID:86LZrfeC

いつも同じ時間にふとん入っても寝れない時とかあるし・・・。
こればっかはどうしようもない。
隣の部屋うるさいし、夜中起こされるし・・・。


419毛無しさん:2009/03/11(水) 07:57:55 ID:DJ4MlnlR
豆乳と納豆毎日とったら髪が生えてきたぞ 唐辛子は体に悪いからいらねぇ
420毛無しさん:2009/03/11(水) 09:35:51 ID:VooeKfvL
>>415
http://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?pid=811&at=0

国内のはボッタクリだけど、海外で買うと安いぞ。
ヤマト便で送料が10ドル掛かるので、ある程度まとめ買いしろ。
421毛無しさん:2009/03/11(水) 12:29:31 ID:3CdNL2+J
ローヤル買うなら輸入ってのは賛成だが、NOWを勧めるのはどうかと思う
422毛無しさん:2009/03/11(水) 13:03:27 ID:VooeKfvL
買うなら、何がいいの?

http://www.iherb.com/Search.aspx?kw=royal%20jerry
いっぱいあって、違いがよく分からんのだけど。
423毛無しさん:2009/03/11(水) 13:14:52 ID:PR2xKWI3
>>421
NOWってなんかまずいのか?
424毛無しさん:2009/03/11(水) 13:28:14 ID:0De7j/d6
納豆に一味6g入れて毎日わしゃわしゃ食ってる。

それができないときは、透明カプセルにいれてある6gカプを豆乳で飲んでる。

割安だが、確実に効果出てきてる。プロペシアの効果もあってか、前髪が極太体制になってきた。
425毛無しさん:2009/03/11(水) 14:25:56 ID:e6aiD+uU
6gってとりすぎではないのか?
まあ自由なんだけど。
426毛無しさん:2009/03/11(水) 14:58:53 ID:MFmuXzRN
定量の3倍とってるな なんでだ?
427毛無しさん:2009/03/11(水) 15:00:24 ID:uc5XYC2I
赤いから3倍なんだろ
428毛無しさん:2009/03/11(水) 15:15:23 ID:98PvAQ/u
>>405
どこでそんなの読んだんだ??

>◎豆乳は、他の大豆製品と比較して、
>イソフラボンの吸収と、利用率(生物学的利用能)が高いことが報告されました。
>◎豆乳は、イソフラボンの吸収速度も、血液中での最高濃度も、
>他の大豆食品と比較して優れていました。
http://www.rda.co.jp/topics/topics1125.html
>豆腐などより分子量が小さいので消化吸収率が高く、栄養を吸収しやすいという特長を持っています。
http://www5.hokkaido-np.co.jp/pocket-book/soymilk/02.html
429毛無しさん:2009/03/11(水) 15:28:47 ID:MSJDPghK
>>428
真逆じゃねえか!!
あー、読んだのはこういうのとか。他でもちらほらと。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1194807876/429-430

でも俺としてはJournal of Nutritionを信じたいが・・・さっそく豆乳買ってきちゃったしw
3割の選ばれた人類が獲得できるというエコールとやらも関係するのかな?
430毛無しさん:2009/03/11(水) 16:24:34 ID:5ZV9/wvf
なんかカプイソ続けたら勃起率が下がったような気がするんだけど
431毛無しさん:2009/03/11(水) 17:14:36 ID:DiSblNYm
気のせいじゃない?
カプイソとか言っても、所詮は唐辛子と大豆。
プロペもやってるならそれは影響してるかもしれないが。
432毛無しさん:2009/03/11(水) 20:03:41 ID:hcy7WyZX
コップ一杯の豆乳に一味20振りくらいかけて朝昼晩飲んでる。
これマジで胃がもたんな、ヒリヒリが治まらなくなってきたわ
433毛無しさん:2009/03/11(水) 20:10:08 ID:mElgIOUN
>>427
ルウム戦役で戦艦五隻撃沈したあの…!
434毛無しさん:2009/03/11(水) 21:26:12 ID:RTQ4eCFO
>>432
コップに一味入れたら内側にへばりついて
一緒に飲めないことない?
俺はスプーンで舌に塊を置いて流し込んでる
435毛無しさん:2009/03/11(水) 21:47:23 ID:RaTzK9zf
【研究】ハゲは優秀な遺伝子を持つ、選ばれし者。筋肉質で高学歴、女性にモテる要素を持つ魅力的な「オス」なのだ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236771418/

>若くして薄毛になる人は、実は非常に優秀な遺伝子を持っているのです
436毛無しさん:2009/03/11(水) 22:04:43 ID:hF+JkeVb
納豆キムチにするかな
437毛無しさん:2009/03/11(水) 22:25:39 ID:MJPBTWqU
>>428
なんか曖昧なこと書いてあるよね。
豆乳が吸収いいなんて書いてあるのそこくらいじゃないか?
いろいろ調べてみたが、やはりほとんど吸収せんらしいよ。
例えば、ある豆乳200ml中に50mgのイソフラボンが入っていると
して、実際に体に吸収されるのは5mgぐらい吸収されれば
いいんじゃねーのということらしいよ。
個人差もかなりあるらしい。
つーことで、俺はアグリコン型イソフラボンサプリにしている。
俺みたいに神経質な奴はサプリにしておけwwwww
438毛無しさん:2009/03/11(水) 22:49:13 ID:Yx4lSY9F
>>434
プロテインなんかの牛乳に溶かすシェイカー買ってみたら?
きな粉摂る時なかなか溶けずに最後まで飲み干すのが面倒だった
>>436
キムチは豊富な乳酸菌など胃腸を整える面でいいが、カプそのものはさほどない上に
ガンになりやすい塩分過剰摂取の面もあるからほどほどに
439毛無しさん:2009/03/11(水) 22:57:50 ID:MJPBTWqU
>>429
エコールなんとかいうのも関係あんじゃない?
とにかく個人差がでかいでしょ。
乳酸菌で吸収が阻害されるとか書いてもあるしね。
あとあのページに書いてあるのは
イソフラボン食品の中で比較的吸収がいいのは豆乳と書いてあるだけね。
そもそもイソフラボン食品が全体的にたいして吸収されんのだから・・・。
レベルの低い話だと思う。
サプリ健康食品板の奴らはそのへん詳しいから、覗いてみたらどう?
彼らは豆乳や納豆なんて食いまくってもOKと言っているよ。
アグリコン型じゃないイソフラボンなんて吸収されないんだからと。
440毛無しさん:2009/03/11(水) 23:00:05 ID:JbMMzS8U
豆乳350ml位+一味小さじ一杯で2ヶ月やってたんだけど
だんだん面倒になってきて今日カイエンサプリ6粒とイソフラボンサプリ3粒飲んだら
胃が小一時間しくしくと痛い…
441毛無しさん:2009/03/11(水) 23:23:43 ID:BGCkf79a
唐辛子がキツイのでファンケルでローヤルゼリー買ってきた。
俺には朝鮮人になる資格がないようだ。
442毛無しさん:2009/03/12(木) 02:01:19 ID:i7AP/sqO
>>56
見ると蜂蜜及びローヤルゼリーとも書いてあるよね、こうも色々あると何の成分が有効に働いてるのやら本気でわからなくなるけど
しかし蜂蜜でOKなら蜂蜜豆乳でもいいわけでハードル下がるどころじゃないな
443毛無しさん:2009/03/12(木) 02:23:19 ID:iJIzomuD
>>442
鍵はペプチドなんだろな。山田養蜂場のサイトでローヤルゼリーの吸収が違うとかって説明のとこに
ペプチドがどうだらこうたらって載ってたよ。高いから買わないけど。

想像だけど蜂蜜だときっと純度の高い良いやつ買わないとだめっぽくないか?
安い蜂蜜だと冬になるとしゃりしゃりに固まっちまう。きっと随分砂糖が添加されてるんだろうと思う
444毛無しさん:2009/03/12(木) 03:12:13 ID:bvLxMOaW
ペプチドってきな粉や納豆の大豆丸ごと食べられる大豆ペプチドではいけないのだろうか?
445毛無しさん:2009/03/12(木) 11:15:33 ID:BXm1VVBf
ちょっとまてw 蜂蜜が一味の代わりになるのか?w もうわけわからん。
446毛無しさん:2009/03/12(木) 14:07:28 ID:i7AP/sqO
>>56の【0012】あたりに
ラズベリーケトンカプシエイト蜂蜜及びローヤルゼリーはカプサイシン感受性知覚神経を活性化させる作用があり〜ペプチドの放出を促進する作用がある
つまりこれはカプサイシンを取ったのと同様の作用だ、とある。
蜂蜜に関しては一般的に食されている蜂蜜、市販のものでいいと文中にある。
蜂蜜にも天然、合成やら花の種類やらあるし一般的ってのも曖昧だが

そしてその後の実験ではこれら4つは同様にカプと同じように健康維持なんかに効果的でかつ胃に優しいとデータで出されていると。

ただし、ラットへの育毛実験ではイソとラズベリーケトンカプシエイト蜂蜜の組み合わせでそれぞれ効果があると出ているが
人への育毛実験ではカプイソとイソローヤルゼリーの2パターンしかやっていない。
447毛無しさん:2009/03/12(木) 14:11:04 ID:i7AP/sqO
だから確実に人に効果があるとデータで示されているのはカプイソとイソローヤルの組み合わせだけで、
ラズベリーケトン、カプシエイト、蜂蜜については人には実験されていないのでデータが出ていない。
ただ、ラットで効果があるのだから蜂蜜でも人に効果があると考えるのは自然だろう。あくまで自己責任だけど。>>56では表が見れないので具体的に効果の幅の差がわからないのも不安だけど。

あと【0023】の効果的な重量比のとこがいまいちわからないので、イソフラボンを限度一杯とった場合に蜂蜜がどれくらい必要なのか。
それ次第では糖分取り過ぎになるから結局錠剤頼りになり、蜂蜜錠剤ならいっそのこと効果が確実なローヤルゼリー錠剤を、ってオチはありえるかもしれない。

適当にまとめてみたがそもそも市販の蜂蜜、って表現が漠然としすぎなのがいけないなこれ。
448毛無しさん:2009/03/12(木) 14:11:20 ID:b8xxtN4w
>>439
>サプリ健康食品板の奴らはそのへん詳しいから、覗いてみたらどう?
>彼らは豆乳や納豆なんて食いまくってもOKと言っているよ。
>アグリコン型じゃないイソフラボンなんて吸収されないんだからと。

そいつらどうせサプリ業者だろw
449毛無しさん:2009/03/12(木) 14:16:10 ID:8NCSOQJI
>>448
豆乳や納豆勧めてる連中がサプリ業者とか意味わからん
450毛無しさん:2009/03/12(木) 14:58:33 ID:e4GXHeCZ
ハゲ板の奴は直ぐ業者認定するからな
ローヤルの話が出た時も業者だとか言う有り様だし
サプリ板行けば判るけど、国内のメーカー薦めてる奴なんて殆んど居ないよ
451毛無しさん:2009/03/12(木) 15:18:06 ID:vtdhOo9X
ラズベリーケトンとは、ラズベリーに含まれる成分のひとつで、脂肪細胞に
直接作用して脂肪分解を促す効果がある。同様の効果を持つものの中に唐
辛子に含まれるカプサイシンが挙げられるが、ラズベリーケトンの効果はカ
プサイシンの3倍といわれるほど強力なものである。
もともと、ラズベリーケトンがカプサイシンと似た構造を持っていることからラ
ズベリーケトンの研究が始まり、最近になって注目を集めるようになった。
サプリメントやジュースなども販売されているが、ラズベリーケトンが最も多く
含まれるのはやはり生のラズベリーであるので生果実を食べるのがおすすめ。

>ラズベリーケトンの効果はカプサイシンの3倍といわれるほど強力なものである。

!!!
今日からパンにラズベリージャム塗って食うわw
452毛無しさん:2009/03/12(木) 15:54:34 ID:GXEQTOjT
>>450
アグリコンのイソサプリって日本の高いのしかないだろ。
453毛無しさん:2009/03/12(木) 18:45:38 ID:F/bg2pAj
本物のローヤルゼリーは絶対に要冷蔵で 舌に乗せると刺す様な痛みがあって糞マズイ
454毛無しさん:2009/03/12(木) 18:47:27 ID:46egwM3d
>>453
それプロポリスじゃないの?
455毛無しさん:2009/03/12(木) 18:50:37 ID:3koelxY6
>>453
舌、腐ってんじゃね?
456毛無しさん:2009/03/12(木) 19:42:29 ID:/f90oXkd
>>453
舌癌おつ
457毛無しさん:2009/03/12(木) 19:44:45 ID:F/bg2pAj
>>453
本物の生ローヤルゼリーはそうですね
458毛無しさん:2009/03/12(木) 19:56:43 ID:GPU783OE
今日から毎朝wインパクトC6錠+I5錠+フィナ開始。
wインパクトは分割して飲まずに一気に朝だけフィナと同時摂取する。夜に胃腸薬飲んでカバー。
ちと腹痛いが、頑張るぜ!
459毛無しさん:2009/03/12(木) 19:59:07 ID:mL31O5PU
いまひどい自演を見た
460毛無しさん:2009/03/12(木) 20:05:37 ID:46egwM3d
60粒1500円とかのローヤルゼリーでも効果あるけどなー
461毛無しさん:2009/03/12(木) 20:05:57 ID:F/bg2pAj
いまひどいハゲを見た
462毛無しさん:2009/03/12(木) 20:06:13 ID:46egwM3d
髪が生えてくるかは知らんが
463毛無しさん:2009/03/12(木) 20:06:32 ID:P5G9p8L6
ちょwww何この自演wwwww
464毛無しさん:2009/03/12(木) 20:54:06 ID:4PLeT08j
豆乳まずくて飲まない
いい方法ない?
ココア味とか抹茶とかあるけど
こういうはどうなん?
465毛無しさん:2009/03/12(木) 21:43:24 ID:/f90oXkd
>>453,457,461
ワラタwww
466毛無しさん:2009/03/12(木) 21:45:06 ID:evhAGLsC
>>464
素直にバニラ買えばいいと思う
467毛無しさん:2009/03/12(木) 22:06:09 ID:vtdhOo9X
ラズベリージャム売ってねえええ
デパートに行って買ってきた。
スーパーにはブルーベリーとストロベリーしかない・・・
468毛無しさん:2009/03/12(木) 22:36:30 ID:4PLeT08j
>>466
バニラなんてあんの?
469毛無しさん:2009/03/12(木) 22:51:58 ID:ipgBsLiX
無調整豆乳飲んだら美味過ぎてヤバイ俺の舌ってぶっ壊れてんのかな
腹にも溜まる感じあって食べすぎ防げそうだし

でもバニラも美味そうだな。
普通にバニラエッセンス入れて0カロリーの甘味料とか入れたらどうだろうか?
470毛無しさん:2009/03/12(木) 22:55:21 ID:ipgBsLiX
って0カロリーにする必要は無いな
俺色々な健康法とダイエット平行してるせいで感覚がヤバイw
471毛無しさん:2009/03/12(木) 22:59:10 ID:hzYrsWai
最近カプイソはじめたけんだけど、胃や肛門はともかく腸の敏感な人は要注意だと思う。

カプサイシンを腸が刺激物として排出しようとするので、それまでなんともなかったのに
一気に便意が襲ってくる。しかも腸に来たばかりでゆるめな上、身体的には即時排出
するのが自然な働きなのでとても長時間我慢できるような物ではない。

今日俺は近郊型クロスシートのトイレが付いている電車に乗っていなかったら、ハゲよりも
もっと恥ずかしいことになっていただろう…。

初めてやる人は一粒よりももっと少ない状態から、1日1回だけとかにして様子を見た方が
良いと思う。こんな恐怖は数年ぶりに味わった。
472毛無しさん:2009/03/12(木) 23:10:03 ID:iOYnJl3/
2年くらい前にこれやってたけど胃腸が刺激に慣れるまでに1ヶ月かかったな
473毛無しさん:2009/03/12(木) 23:43:27 ID:iJIzomuD
>>467
水を差すようで悪いんだけど451だけを読む限り
脂肪分解を促す効果が3倍なんじゃねえかな
474毛無しさん:2009/03/13(金) 00:03:36 ID:QuKEmlQ8
今日から袋状のオブラート使ってみた
かなりいいね、これ でも一日5円かかるのはもったいない
一味オブラートを無調整豆乳200mlでゴクリ 楽ではある
475毛無しさん:2009/03/13(金) 00:22:57 ID:bp7rWDHY
俺はMだ。
Mにはカプイソは効かないと云う定説が有るが
私は確実に抜け毛が減ってます。

誰か他にもMなのに効果があった人いますか?
476毛無しさん:2009/03/13(金) 00:28:30 ID:31hu4Ba5
抽出 ID:F/bg2pAj (3回)

453 名前:毛無しさん[] 投稿日:2009/03/12(木) 18:45:38 ID:F/bg2pAj
本物のローヤルゼリーは絶対に要冷蔵で 舌に乗せると刺す様な痛みがあって糞マズイ

457 名前:毛無しさん[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 19:44:45 ID:F/bg2pAj
>>453
本物の生ローヤルゼリーはそうですね


461 名前:毛無しさん[] 投稿
477毛無しさん:2009/03/13(金) 00:36:51 ID:pJNZR/GR
>>475
抜け毛が減っただけで効果と呼んでいいものか…。
478毛無しさん:2009/03/13(金) 00:40:11 ID:/pU8pI31
>>474
確かに、カプサイシンはサプリに手を出すよりも一味オブラートで取ったほうがコストも気分もいい気はするね
気分の問題なのは承知だけど錠剤で飲むよりも一味で食事のついでに取ったほうが胃は痛くならない気がする
麻婆豆腐に山盛り一杯一味加えて食べたけど辛くておいしかった
479毛無しさん:2009/03/13(金) 01:01:55 ID:dSpQpSQC
俺はミートスパにタバスコ代わりに一味をかけてみた。(with豆乳)
まあまあいけるよ。なっとうなっとうなっとうの日々だったから
気分転換になった
480毛無しさん:2009/03/13(金) 01:50:14 ID:WaEJf67i
毎日なっとうなっとうなっとう・・
なんか疲れてきた
本当に効き目あんのかよ
481毛無しさん:2009/03/13(金) 02:32:58 ID:qFFIhUqV
>>475
> Mにはカプイソは効かないと云う定説が有るが

どこにあるんだ?そんな定説
482毛無しさん:2009/03/13(金) 03:50:43 ID:/cjuARj/
>>481
定説ばかり言ってた宗教あったよね
483毛無しさん:2009/03/13(金) 04:01:01 ID:U/N5XHwH
そもそもカプイソが効くのは主に14〜16歳だと
岡嶋教授も認めているところだからなぁ
オサンハゲ達残念無念。。。
484毛無しさん:2009/03/13(金) 04:28:08 ID:CIoAXrgN
>>475
誰だって春になれば自然と抜け毛は減るんだよ馬鹿ハゲw

今年の夏が過ぎれば再び抜け毛は増えるし
やっぱりカプイソは効果が無かったわと言うんだろうな
485毛無しさん:2009/03/13(金) 07:33:52 ID:ia5+hn5V
>>483
若ハゲ必死だなwww
486毛無しさん:2009/03/13(金) 08:55:06 ID:nqe8yOJ9
カプ+イソ+ローヤルゼリー+柑気桜で髪の毛にコシが出てきました
487毛無しさん:2009/03/13(金) 09:26:03 ID:bp7rWDHY
>>484
そうなの?
いやぁ知らなかった。
抜け毛気にしたの初めてなんで先輩方みたいに詳しくないわ。
488毛無しさん:2009/03/13(金) 09:27:27 ID:MmJicjBR
そんなん超常識だよ馬鹿ハゲくん
489毛無しさん:2009/03/13(金) 11:11:30 ID:jD1POxgf
http://ymkj.blog52.fc2.com/blog-entry-185.html
ネオおっさんもMだね。
確かに産毛が生えてる
でも、オレからしたらこの人ぜんぜんはげてないんだが。
オレなんて…
490毛無しさん:2009/03/13(金) 11:59:34 ID:FXA915Cr
http://ymkj.blog52.fc2.com/blog-entry-170.html

全然生えてるように見えないけどなw
単に元々生えてた毛が伸びてるだけじゃん
ていうかハゲという生き物はこの程度の変化で一喜一憂してるのか?w
491毛無しさん:2009/03/13(金) 12:01:04 ID:6nRjiVCq
とりあえず七味半分牛乳で飲んでみた





飲みすぎて仕事やすんだ。
492毛無しさん:2009/03/13(金) 12:06:48 ID:mchvkT/F
>490
お前もその生き物の1人じゃないの?
493毛無しさん:2009/03/13(金) 12:13:02 ID:FXA915Cr
ゴメン、ガチで違う。
↓のスレでハゲ板を知り、ハゲという生き物の生態に興味を持ったスーパードフサです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1216093904/l50
494毛無しさん:2009/03/13(金) 12:15:16 ID:mchvkT/F
>>493
そうか。髪は大切にな。
ハゲって些細な変化に一喜一憂する生き物なんだよ。
スーパー神経質、超自意識過剰集団とでも思っててくれ。
495毛無しさん:2009/03/13(金) 12:25:13 ID:FXA915Cr
了解。

>スーパー神経質、超自意識過剰集団とでも思っててくれ。

やはりハゲという生き物は普通の人間とは違うのだから
ハゲをオモチャとして扱うことも間違いではないわけだな。
496毛無しさん:2009/03/13(金) 12:26:57 ID:yYuc/Tng
おい!ダブルインパクトとフィナ同時摂取しとるが腹の調子悪くないぞ!
一気にCの方1日服用量の6粒飲んでるが、多少胃は熱くなる程度で下痢にはならん。
一緒にヨーグルト食べてるおかげかもな。
497毛無しさん:2009/03/13(金) 13:16:39 ID:Kw5pWz7A
>>490
2ヶ月経過してコレだからな
これがカプイソの現実だということか
498毛無しさん:2009/03/13(金) 14:59:20 ID:bp7rWDHY
>>488
普通の人には常識じゃないでしょ。
気にしないもん。
ハゲ共同体内言語。
499毛無しさん:2009/03/13(金) 20:05:19 ID:mtgAfV6N
>>498
たしかにその通りだな。
ハゲだけだろ、どの季節が抜け毛が多いか知っているのって。
ハゲは365日抜け毛だらけだけどwwwww
500毛無しさん:2009/03/13(金) 20:17:08 ID:Ujs+kHT4
はげの先輩方ってホント知識豊富だよなww
でも先輩方の頭見たら説得力無いだろうなぁw
501毛無しさん:2009/03/13(金) 20:47:10 ID:imqQWclD
4年ぐらい前にのぞいた時は
食器用洗剤で頭を洗うと皮脂がきれいにとれて、ふさふさに!
みたいな釣り情報ばっかだったのにな。
ハゲ板もだいぶまともになったね。
502毛無しさん:2009/03/13(金) 20:49:32 ID:kKHfKuDu
まぁ、直ったり改善したやつは居残らないからな。
503毛無しさん:2009/03/13(金) 21:11:02 ID:X2WzKtTn
みんなカプイソとフィナ同時に摂ってる人ですか?
504毛無しさん:2009/03/13(金) 21:52:21 ID:yYuc/Tng
オレは朝だけ両方とも一気にとるよ!
505毛無しさん:2009/03/13(金) 21:54:10 ID:qFFIhUqV
>>502
オレ、フッサフサだけどここに居るよ
うpしないけど
506毛無しさん:2009/03/13(金) 22:10:10 ID:S90MCwIg
俺もドフサだけどいるよ
もちろんうpはしない
507毛無しさん:2009/03/13(金) 22:13:43 ID:zHJ9pm41
どのスレでもそうだけど
生えたとかフサったとか言う奴にうpしてって言っても絶対しないよな
508毛無しさん:2009/03/13(金) 22:15:16 ID:7TtIVo9o
するわけないだろ
509毛無しさん:2009/03/13(金) 22:16:07 ID:t/l8R1ZP
俺もドドフッサだがここに居るよ
言うまでもないがうpはしない
510毛無しさん:2009/03/13(金) 22:17:15 ID:kCHEnEJv
みんな、イソフラボンの、量は
どのくらい、とってる?名古屋教授
の75ミリグラムなんて、とりすぎじゃないのかな?
サプリの、規定量は、成人男性一日30ミリグラム
までだってゆうし〜
511毛無しさん:2009/03/13(金) 23:32:19 ID:DuXd+NxV
ロイヤルゼリー買ってきた
60日分で2000円だったがどうなるやら
512毛無しさん:2009/03/14(土) 00:08:49 ID:ihzskXxT
>>511
俺は一ヶ月分3000円でデセン酸を含んでいる良さげなのを
発見したので、それとカプシエイトとプロペシアでやってみようと
思う。
513毛無しさん:2009/03/14(土) 00:23:16 ID:9xIOXtcA
>>512
デセン酸含んでるかどうかってよくわからんかったんだよな
でも調整ローヤルゼリーって書いてるなぁ・・・・
514474:2009/03/14(土) 00:36:39 ID:gAWaCqaW
一味2gを袋オブラートにつつんで無調整豆乳200mlで飲むのを続けて3日目だけど
3回とも胃が熱くなるのもなかったよ 食道や胃が痛いという人は試してみるといいと思う
515毛無しさん:2009/03/14(土) 00:48:38 ID:0iyS9KFS
カプサイシンがキツイからローヤルゼリーに移行した
カプサイシンの頃はうんこ出まくりだったのがそうじゃなくなった
516毛無しさん:2009/03/14(土) 01:02:12 ID:m8pwrETF
>>512
多分デセン酸はイソと絡む育毛や発毛には関係ないと思うよ。
>56だと蜂蜜でもおkになってるからね。
デセン酸はローヤルゼリーだけの固有成分だよね。
体にはよさそうだし3000円って安いからうらやましいな。
俺は多分去年親父が買ってて既に家にあったジャパネットの4本一万円みたいなのを
飲んでる。皮膚の荒れが目に見えて良くなった。でもそれだけ。

>>510
食い物から摂るからあまり気にしてない。
とりあえず納豆1パックとゴマきな粉ミルク(おおさじ2杯)プラスたまに豆腐入り味噌汁くらいが一日分かな
これくらい常識の範囲内だと思ってるから大丈夫だと思いたいけど
摂りすぎはかなりやばいみたいですな。怖いね
517毛無しさん:2009/03/14(土) 01:03:13 ID:+fmH9v4r
そんな単純でいいんだ?w
カプサイシンとローヤルゼリーはまったく別物だと思うが…www
518毛無しさん:2009/03/14(土) 01:04:50 ID:m8pwrETF
>>515
無理のない範囲で並行のがよくないか?
ローヤルゼリーのペプチドって14種類もあるみたい
そのうちイソとの関連で髪に効くのはわずかなわけだしさ
519毛無しさん:2009/03/14(土) 01:06:49 ID:XJyX7Al1
いっそカプイソスレじゃなく、ローヤルゼリーイソスレ立てたら?

フィナ関係でもミノとかの組み合わせやジェネリックで大量にスレ立ってるだろ
520毛無しさん:2009/03/14(土) 01:11:38 ID:Q//doQcR
>>510
読点の多さが気持ち悪い…こんな文を書く人の頭の中を覗いてみたい。
521毛無しさん:2009/03/14(土) 01:17:30 ID:ihzskXxT
岡嶋教授にこのスレに降臨していただいて、
蜂蜜やローヤルゼリーについて色々と語っていただきたいぜwwwww
522毛無しさん:2009/03/14(土) 05:50:49 ID:s3YexfAV
胡麻効く
マジで効く
馬鹿は食べないけど
523毛無しさん:2009/03/14(土) 07:47:48 ID:IqVHuzKm
健康食材なんちゃらって本に胡麻は薄毛に効くって書いてあったな
おれは納豆+一味+胡麻+黒酢で食ってるよ
524毛無しさん:2009/03/14(土) 08:26:48 ID:I3V4XmDn
すり黒ごま11年食い続けてるけど確かに発症年を考えると相当へばりついてる感じがする
身近に発症から3年でズルムケになったのいる一方で自分は12年経過でM片方1cm後退でへばりついてる
525毛無しさん:2009/03/14(土) 09:25:20 ID:rsly3aF8
>>510,520
ワラタwwwwww
526毛無しさん:2009/03/14(土) 09:26:18 ID:f/WvXYkB
ロイヤルゼリーなどは自律神経系に効果があるのよな。
ストレス緩和って事じゃね?
527毛無しさん:2009/03/14(土) 10:58:55 ID:xV0T9sKC
来夢MSM飲んで皮脂の分泌が以前より酷くなった。
効いていると前向きに考えたいが、これがずっと続くと
逆にストレスが溜まってよくないなあ。
こんな人は他にもいますか?
528毛無しさん:2009/03/14(土) 11:06:58 ID:V8Muntfo
キムチで頭皮膠着x最悪
529毛無しさん:2009/03/14(土) 11:07:01 ID:zxeSOwV3
来夢やwインパクトとフィナを同時摂取する場合は規定量を一気に取らなければ意味なし?
カプとイソだけ3回に分割して摂取したら、効果ないんですかね?
530毛無しさん:2009/03/14(土) 13:11:07 ID:3jmgdAIM
>>529
なんで一気に摂らないと意味ないんだ?

フィナは脱毛因子の抑制で、カプイソは発毛因子の活性化で
併用すれば効率的なだけだろ
一緒に摂取して相乗効果うんぬんじゃないべ
531毛無しさん:2009/03/14(土) 14:15:56 ID:sKgxUdut
>>529
血中濃度が安定するから、むしろ分割した方が望ましいはず。
532毛無しさん:2009/03/14(土) 16:27:17 ID:JrL4yDoH
オナヌのやり過ぎはハゲますか?僕は頭蓋骨(額)の形でハゲると思うのですが…
533毛無しさん:2009/03/14(土) 16:30:28 ID:rsly3aF8
>>532
お前はもうハゲている
534毛無しさん:2009/03/14(土) 17:03:11 ID:NENtQ1EB
最近いろんなスレであからさまにカプイソのレスが散見されてこのスレも加速してて笑った
一応こういう意見もあるってことで貼っとくな

329 名前: 毛無しさん 投稿日: 2006/10/27(金) 14:32:58 ID:stRpBxdJ ?2BP(0)
京大病院の皮膚科で話聞いてきた・・・。
ネガティブな話だからカプイソ信じてる人は読まないで。

まず、イソフラボンが男性型に効果があるってのは有り得ないとのこと。
確かにイソフラボンは女性ホルモンに似た働きをするが、
女性ホルモンが増加したところで
性欲減退するぐらいで発毛効果は全くなし。
それ以前に、男性が摂取すれば、女性ホルモンに加え男性ホルモンも必ず増加する。
イソフラボンは男性ホルモンが分泌されない女性が使用するものであって、
男性型の発毛にはむしろ害になるらしい。

カプサイシンは血管を拡張させるが一時的なもの。
そもそも血液の流れが多少良くなったところで、
ホルモンの影響を受けてる男性型には効果はない。
毎日6ミリも取れば胃へのダメージが取り返しがつかなくなるから、
すぐにやめろと言われた。

岡嶋研二助教授の研究は知ってるが、
臨床例があまりにも少なすぎること、
結果が彼らのグループの自主報告のみであること、
サプリメント開発以来研究結果が上がっていないことなどから、
医療界では全く信憑性がないらしい。
助教授クラスが企業などと組んで金儲けのために
名前を貸す(使う)ことはよくあることらしく、
「なんでこんなの信じたの?」って逆に聞かれたorz
535毛無しさん:2009/03/14(土) 17:17:11 ID:u/qDME5t
何回同じの貼れば気が済むんだ?
536毛無しさん:2009/03/14(土) 17:25:29 ID:vNtsMWZa
>>534は肩書きに騙されやすいタイプだな
537毛無しさん:2009/03/14(土) 17:37:34 ID:wog1BdJD
このコピペもう10回ぐらい見た。
そんな胡散臭い話より実際カプイソで復活した人間のブログの方がはるかに信憑性がある。
538毛無しさん:2009/03/14(土) 17:52:22 ID:wRAym/lo
「なんでハゲ板には偽情報を流すやつがいるんだろう。
他人がはげても、自分がフサになるわけではないのに・・・」
って思ってたけど、

アートネイチャーとかアデランスとかリーブとかは
ハゲが減ると死活問題になるから、仕方ないのだと気づいた。
539毛無しさん:2009/03/14(土) 18:02:11 ID:GCmotDqZ
カプイソはホルモンや血管への作用を狙ったものじゃないから>>534のレスは見当違いもいいところ

後半の信憑性に関しては否定できないが
540毛無しさん:2009/03/14(土) 18:14:38 ID:JrL4yDoH
とりあえずオナヌやり過ぎはハゲるのか教えろよ

ハゲ君たち〜o(^-^)o
541毛無しさん:2009/03/14(土) 18:55:01 ID:TQSbXTxd
>>540
スレチ
542毛無しさん:2009/03/14(土) 20:35:17 ID:jL4PVmOW
>>540
オナニーやりすぎてハゲるんじゃなくてハゲは家にこもってる時間が長いからオナニー増えるだけだよハゲ
543毛無しさん:2009/03/14(土) 22:49:41 ID:hPUJ3qLn
カプサイシンって禿げだけでなく、胃液の量の減少を防ぐんだって。
体にいいんだね。
544毛無しさん:2009/03/15(日) 00:02:08 ID:x7MHVPj4
>>543
取りすぎたら癌の原因だし火病になるかもしれない
545毛無しさん:2009/03/15(日) 00:16:18 ID:pxSbQKOO
カプイソ摂取してどのくらいの時間で
IGF-1とやらを生み出すんだろ?
546毛無しさん:2009/03/15(日) 09:55:09 ID:EBw4r9Yx
納豆+キムチに七味かけて食べる 豆乳は毎日のむ エビオス チョコラ 黒酢プロテイン デュタ最強アイテム完成したよ
547毛無しさん:2009/03/15(日) 10:18:28 ID:fzi4K9bx
納豆1パックで、どのくらいの、イソフラボン量
とれるのだ?dhcのサプリぐらいか?
548毛無しさん:2009/03/15(日) 10:25:48 ID:s/KGO44a
>>534 肩書きに騙されやすいな。もう、テレビでもやって証明されているし、イソフラボンが効果ないてのは おかしいよその京大の人かなり、知ったかな オッサンだな(笑)
549毛無しさん:2009/03/15(日) 10:30:23 ID:fzi4K9bx
>>510サプリは、そうらしよ〜
後足らないのは食事からで、食事にイソフラボンの
とりすぎは、ないっていってた。それよか、納豆
1パックにどのくらいはってんだ?
550毛無しさん:2009/03/15(日) 10:43:45 ID:7tiSyi+R
点プレ嫁バカ禿
551毛無しさん:2009/03/15(日) 13:04:28 ID:y/6XsGxJ
読点の数といい頭の悪そうな文体といい明らかに自演だろ
552毛無しさん:2009/03/15(日) 13:13:31 ID:KDL/vn4k
馬鹿ハゲじゃなくて基地ハゲってことだな。
553毛無しさん:2009/03/15(日) 13:15:13 ID:WaSAn0rO
自己レスと言ってってあげようよw
554毛無しさん:2009/03/15(日) 13:31:59 ID:hFLsW9Q8
>>544カプサイシンだけじゃなくてイソフラボンだって採りすぎたらガンになりやすいよ。つまりどっちも採りすぎるとガンの危険性が高まるってこと。
555毛無しさん:2009/03/15(日) 13:52:20 ID:WaSAn0rO
まぁ、日本人は大豆製品には結構強いらしいよ。
556毛無しさん:2009/03/15(日) 15:17:24 ID:wIXrhtcE
ダブルインパクトの商品説明で「なんらかの髪が生き生きなるなどの
効果が見られています」ってのがどうも信用できないんだよな・・・
生えてもそこまで改善しないってことのように聞こえる。
というか髪にコシやハリが出るだけっていう風にも聞こえる。
初期ハゲには良いが、全スカが満足できるレベルまでは復活できないんだろうな・・・
557毛無しさん:2009/03/15(日) 16:39:12 ID:BMPwsX7/
全スカなんて、薬でも無理だっちゅーの
558毛無しさん:2009/03/15(日) 17:28:07 ID:a7xXa6Ic
>>534がまともな研究者の普通の反応なんだろうな
岡嶋教授が実験成功したと主張している段階だもんな
もっと大規模な実験成功や他の複数の研究者から同様の成功報告が無いと
現状では民間療法・疑似科学の域
559毛無しさん:2009/03/15(日) 17:33:00 ID:7B83fHgy
ハゲ対策の研究規模なんてどこもそんなもんだろ
560毛無しさん:2009/03/15(日) 19:43:19 ID:6Jaa0hF6
突然便意が襲ってくるのはこわいな
今日も運転中に死ぬかと思った
561毛無しさん:2009/03/15(日) 19:51:27 ID:lAJ5DwOq
ハゲ対策って儲かると思うんだけどな。

万有ってかメルク社とかってプロペシアで
相当もうけたりしてないのかな?
562毛無しさん:2009/03/15(日) 19:55:59 ID:spX22NmX
韓国人が世界で一番の胃がん大国だって知ってるか
胃がんはピロリ菌保有者と塩辛い食べ物の取りすぎとの合作
韓国料理はとにかく塩辛い物が多い、スープからなにから塩分取りすぎなんだな
これが何十年と続けると胃がんになる

ピロリ菌保有者でもハワイとかに移住してピザとか食ってると胃がんになる確率が
減るそうだ
カプイソやるなら食前に牛乳、チーズ、タマネギなどを取ると胃がん予防に良い
カプサイシン摂った後は塩分の物摂らないように
563毛無しさん:2009/03/15(日) 20:16:59 ID:BuBfNmZu
>>548
あるある被害者発見
564毛無しさん:2009/03/15(日) 20:37:45 ID:HhSScK5u
>>557
やはり無理か・・・
始める前にわかっちゃうのも悲しいな・・・
565毛無しさん:2009/03/15(日) 21:34:43 ID:fzi4K9bx
なんで、わかったの?そうとう
おたくだなおまえら
566毛無しさん:2009/03/15(日) 21:42:06 ID:bQg0uSVD
ID:fzi4K9bxは>>547のレスとかテンプレも読まない馬鹿だから放置
567毛無しさん:2009/03/15(日) 22:55:16 ID:edMg5clz
しかも自演
568毛無しさん:2009/03/16(月) 01:34:53 ID:+Vhs78QA
たしかに、もっと臨床の結果が欲しいな。
人数少なすぎるし。
ただプロペの効果で生えたのと明確に違うと言えるのだろうか?
569毛無しさん:2009/03/16(月) 01:55:21 ID:1ii1U7XT
不安ならフィナ併用すべし
570毛無しさん:2009/03/16(月) 02:15:24 ID:KK3nGrPL
臨床試験うけてもいいぜなんて奴腐る程いるはず。このスレの活況ぶり見たら。
俺だって教授の大学ある地域住んでたらすぐ応募するぜ。
自分でやるか教授の元で原価かからずにできるかの違いだけ
571毛無しさん:2009/03/16(月) 07:57:40 ID:TUOIchXb
>>514
カイエンサプリで胃が痛くなる
一味+オブラートでは胃は痛くならない

なんで?
一味では効果ないのかな。
572毛無しさん:2009/03/16(月) 09:26:36 ID:gPmWE8jx
ちなみに岡嶋教授は今度はわさびがハゲに効く?とかやってますね
からいものなら何でもいいのかとw
573毛無しさん:2009/03/16(月) 12:34:07 ID:PP8Qa/hc
カプイソでどの程度のハゲがどの程度まで復活するのかが知りたい。
そこら辺の情報ってないよね。
574毛無しさん:2009/03/16(月) 12:43:07 ID:Tk3up3dx
納豆と豆乳は体にいいが、唐辛子はたくさんとると体に悪そうだな しかし辛いのは血行がよくなるからミノタブみたいな感じなんだろうな
575毛無しさん:2009/03/16(月) 13:02:00 ID:qAm46Rv3
プロペシアも一緒に使わないと駄目なの?
576毛無しさん:2009/03/16(月) 14:49:01 ID:YwVNstSn
使った方が効果は出るでしょ
577毛無しさん:2009/03/16(月) 16:27:58 ID:ksFZOyvO
ライムって効く?
578毛無しさん:2009/03/16(月) 18:43:27 ID:tOFlWf9G
ダブルインパクトを朝と昼に二回に分けてる。
プロペシアは朝に摂取。
夜は胃腸薬飲んで万全を期しているよ。
579毛無しさん:2009/03/16(月) 20:36:54 ID:w63oQfbh
前からの奴にも効果あるんだろうか?
580毛無しさん:2009/03/16(月) 23:11:21 ID:cR9wS2fx
カイエンやべー
腹が熱い
胸焼けが・・・
581毛無しさん:2009/03/16(月) 23:17:58 ID:vNRM8pqM
唐辛子よりも胃が痛いカイエンは、何が入ってるんだよw
582毛無しさん:2009/03/16(月) 23:23:01 ID:KYli48E+
今朝とうとうやってしまったよ
一味に気をつけてて一ヶ月で一瓶の四分の一程度の消費だったけど
深夜、いきなり目が覚めて腹が熱くムカムカしてきてそれが悪寒と吐き気に・・・
胃薬で抑えられたけどほんとにあせった。どれくらいダメージが蓄積してるか怖い。

残念だけどしばらく戦線離脱・・・
583毛無しさん:2009/03/16(月) 23:24:48 ID:HxF5vgme
カプイソ全然効かない
584毛無しさん:2009/03/16(月) 23:32:54 ID:YwVNstSn
だから胃が痛いやつは徐々に慣らしたり、間にヨーグルト挟んだりしろって
585毛無しさん:2009/03/17(火) 00:22:47 ID:v+fYbTtj
睡眠も大事
カプイソが効かないのは不規則な生活のせいかも
そう言うもれも、もう寝ないと
586毛無しさん:2009/03/17(火) 01:42:27 ID:bj6sNKlY
>>581
どっちも同じ赤唐辛子。
587毛無しさん:2009/03/17(火) 03:18:57 ID:GkJj3fwL
2週間に一味一瓶を目標に2ヶ月頑張ったけど気持ち悪くなってきた
しかも変化なし
588毛無しさん:2009/03/17(火) 04:37:23 ID:s02XREQS
ハゲって大変だな 俺はフサフサで透いてもらっているくらいだ・・・
589毛無しさん:2009/03/17(火) 04:57:10 ID:uy98WF75
これ性欲減退ってある?
イソカプ始めて約2週間
タンクが常にすっからかんって感じなんだが・・
590毛無しさん:2009/03/17(火) 05:12:28 ID:nwVm4Rnj
グラビアアイドル見放題!
http://osusumeiimono.jugem.jp/?eid=4
591毛無しさん:2009/03/17(火) 09:22:18 ID:8X2HKWJa
>>589
あるよ。
もしくはタイミング的に性欲がなくなってきてるのかもしれないが。
そういう年代の人多めだからね。
592毛無しさん:2009/03/17(火) 10:05:32 ID:LIS9sYmY
来夢効く?
593毛無しさん:2009/03/17(火) 11:19:29 ID:GJS9IZAi
来る夢〜 来る人と書いて〜
594毛無しさん:2009/03/17(火) 11:36:40 ID:SCz1NWy0
>>577
スーパー来夢はレシピ公開してるから>>15
例の教授の言い分が正しければ効くんじゃないかと…

でも本当にカプイソが公開レシピ通りに入ってるかはしらん
595毛無しさん:2009/03/17(火) 15:02:42 ID:EQUCY6+N
ダブルインパクトの宣伝のとこ見ると
それぞれ単品の効用はひとこともカプイソ的な育毛や発毛の理屈に触れてないことが気になる

例えばカプのだったらCGRPのこと言及しててもよさそうだがそこに触れず
カプのはあくまで代謝促進で脂肪燃焼なんだな
なんかあった時用の予防線なのかな
596毛無しさん:2009/03/17(火) 15:10:15 ID:7Z8qCtrN
てことは、ローヤルゼリーも代謝促進で脂肪燃焼?
597毛無しさん:2009/03/17(火) 16:12:19 ID:uy98WF75
>>591
やっぱそうか
なんか身もふたも無い感じもあるが続けるか
性欲の強いハゲより性欲の弱いフサがいい
598毛無しさん:2009/03/17(火) 16:49:22 ID:4B8gkxH/
>>595
効能書いちゃうと医薬品扱いになっちゃうんじゃないの?
599毛無しさん:2009/03/17(火) 17:06:26 ID:WtAlIrUb
効かないからそう書いてあるんじゃない?
カプイソって全然効かないのにこのスレ結構長寿なのが不思議
600毛無しさん:2009/03/17(火) 17:38:03 ID:yH5njE0N
>>598
代謝促進で脂肪燃焼ってのも効能じゃない?
601毛無しさん:2009/03/17(火) 18:24:24 ID:mMUo8voJ
>>598
効能を書いちゃうと医薬品になっちゃうんじゃなくて、
医薬品じゃないと効能が書けないんだよw
意味が全然変わってくるぞw
602毛無しさん:2009/03/18(水) 03:52:30 ID:4ojBldhH
お前らIGF-1は直接サプリで摂る気はないの?まぁちょっと高いけど。
カプイソでIGF-1が期待できるのは5ヶ月目からだってよ。
それまで飲んどきゃいいと思うんだが。
603毛無しさん:2009/03/18(水) 09:31:04 ID:PPIifQ/7
成長期すぎた成人がIGF-1(成長ホルモンの一種)飲むと末端肥大になってアゴがでるぞ
604毛無しさん:2009/03/18(水) 10:22:51 ID:TLTiLieb
>>603
そんな病気があるんだな
不細工にはなりたくないわ
605毛無しさん:2009/03/18(水) 10:28:10 ID:su6CR240
>>603
だから、直接摂取するよりも内因的にIGF-1の産生を促した方が安全ってことだよね?
606毛無しさん:2009/03/18(水) 10:33:01 ID:TLTiLieb
これが頭蓋骨肥大に繋がるとしたらほんと踏んだりけったりだなw
607毛無しさん:2009/03/18(水) 12:16:20 ID:IMT/JfLa
油っこい食事よりは健康に悪くはないだろうし、と毎日納豆や豆腐食べる過程でどうせならカプかローヤルゼリーも飲んでおくか
くらいに考えておくのがベターなんだろうな
単なる食生活改善みたいだがそれだって下手な薬より遥かに重要で効果的だろうさ
608毛無しさん:2009/03/18(水) 12:27:27 ID:nq+/lUvN
5ヶ月目からって初めて聞いたな
ソースある??
609毛無しさん:2009/03/18(水) 13:44:51 ID:4ojBldhH
610毛無しさん:2009/03/18(水) 14:19:09 ID:c7iIQaoD
カプイソのIGF-1は良くて直接IGF-1摂取だと末端肥大って違いがわからない。
どっちでもなりそうなもんだけど
611毛無しさん:2009/03/18(水) 14:29:59 ID:su6CR240
>>610
ホルモンは微量で効果が出るものだから、取りすぎが怖い。
直接摂取は過剰になりやすいけど、カプイソは内因性のIGF産生経路を刺激するわけだから、過剰になりにくい。
つまり限度を超えたIGFが体内中にはないだろうってこと。
612毛無しさん:2009/03/18(水) 14:50:11 ID:3MZPoKlV
ほんとにカイエン飲んだ直後にヨーグルト少し食うだけで
腹が熱くならないな。
613毛無しさん:2009/03/18(水) 14:53:33 ID:UPFVomZ7
ラズベリーケトンのローションはどう思う?
カプイソと同じ作用で髪にいいらしいがカプイソは体の中からの作用だろ?

ローションの方は当然外用なわけだがほんとに同じ作用あるんだろか?
これも岡嶋教授が関わってるみたいだがなんかあやしくね?
614毛無しさん:2009/03/18(水) 15:06:54 ID:UPFVomZ7
いやまあ文句やイチャモンではなくて、むしろ外用で効果あるんなら苦しみながら
一味食わんでも、鷹の爪でも買ってきて輪切りにしてお湯につけて
風呂の時にでも頭に浸せばいいんではないかっていう不精根性なんだが

どうだろ?
615毛無しさん:2009/03/18(水) 15:13:48 ID:k74QlJ/c
全スカに亜鉛ってよくないの?
616毛無しさん:2009/03/18(水) 15:33:31 ID:TLTiLieb
>>614
経皮で毛根に届くのかどうかわからない
カプが配合された育毛剤ならちらほらみるけどね

まあレポよろってことだ

>>615
マルチタヒね
617毛無しさん:2009/03/18(水) 16:07:49 ID:k74QlJ/c
スルーされてるので・・・
618毛無しさん:2009/03/18(水) 17:01:21 ID:k74QlJ/c
全スカに亜鉛ってよくないの?
教えて。
619毛無しさん:2009/03/18(水) 17:08:32 ID:Hd1ZrzMY
来夢効いた人いる?
620毛無しさん:2009/03/18(水) 17:24:29 ID:TLTiLieb
>>618
だからなんでカプイソスレで聞いてるんだよ
頭おかしいからハゲるんだよお前は。
621毛無しさん:2009/03/18(水) 17:29:40 ID:k74QlJ/c
あらあらこわいですねえ
622毛無しさん:2009/03/18(水) 18:02:24 ID:k74QlJ/c
すいませんでした。
623毛無しさん:2009/03/18(水) 19:13:40 ID:FHC2XY5/
納豆とキムチ混ぜると美味しいよ。
624毛無しさん:2009/03/18(水) 19:38:53 ID:k74QlJ/c
納豆たべれないの
625毛無しさん:2009/03/18(水) 20:50:21 ID:gdytVv5y
全スカイウォーカーってミュージシャンいたな
626毛無しさん:2009/03/18(水) 20:50:55 ID:FMEgIoIA
みんなタバコは吸ってないよな?
禁煙は基本だよな?
627毛無しさん:2009/03/18(水) 21:10:34 ID:J+n98Xo6
つか
ガンがどうとか、こう食べるといいとか、性欲減る、とかどうでもいい話ばっかで実際効果あったって話はほとんどないな。
期待できんなカプイソ。。。
628毛無しさん:2009/03/18(水) 21:18:42 ID:yAhFYvNr
>>627
頻繁に経過を報告できるほど顕著な変化がみられる育毛法があるなら教えてほしい
629毛無しさん:2009/03/18(水) 21:24:23 ID:8m65yguY
大豆と唐辛子なんて
江戸時代ごろから日本人がよく食べてきた典型的食品じゃん
630毛無しさん:2009/03/18(水) 23:05:48 ID:V6QyFqT1
おい、かなりのMで一ヶ月前からカプイソ+規則正しい生活をしてたんだが、目に見えて髪が濃くなったぞ
ただ、M部分は変化なし
現状維持に限るならかなりの希望が見えてきた
631毛無しさん:2009/03/18(水) 23:50:19 ID:ssowU5ag
伸びただけじゃね?一月ではなぁ
632毛無しさん:2009/03/19(木) 01:20:22 ID:vswr62nb
カプイソ知ってから嫌いだった豆乳と納豆食べ始めた。今じゃけっこう好物。
その上最近ではローヤルゼリー飲みだして
妙に栄養補助食品に凝りはじめてしまった。
青汁まで飲むようになってしまったよ。

運動もするようになったし半身浴も。
あと夜更かしが治ればコレかなり健全な生活になってきてるなと思う今日このごろ。
いまんとこカプイソ全く効かないけどもういいよ。
色々生活見直すきっかけになったわ
633毛無しさん:2009/03/19(木) 01:27:05 ID:r1JqbSdL
最近は納豆食って、
毎食後にDHCのローヤルゼリー1錠ずつ一日3粒、
寝る前に亜鉛(DHC)飲んでる

何も変わらない。薄毛のまま
634毛無しさん:2009/03/19(木) 01:48:15 ID:3TxoweQc
続けろ、話はそれからだ
635毛無しさん:2009/03/19(木) 02:39:00 ID:fwz2ymbT
一年続けた、禿進行、さて話を聞かせてもらおうか
636毛無しさん:2009/03/19(木) 02:41:44 ID:4HHjELee
消えろ
637毛無しさん:2009/03/19(木) 02:54:57 ID:Ce9PCtXN
カプイソが効かないのはカプイソより悪玉男性ホルモンの作用が強いからじゃないか
カプイソにプロペを足せばいいかもしれんな
638毛無しさん:2009/03/19(木) 04:59:17 ID:Imx6ESYF
カプイソにノコヤシ+してもスカだから男性ホルモン以外に
要因はあると思ふ
639毛無しさん:2009/03/19(木) 06:46:25 ID:OsEeyPZi
>>633-636
ワロタw
640毛無しさん:2009/03/19(木) 07:38:27 ID:jLsxVUhm
カプイソにプロぺ、ミノキ、全部やってるけど抜け毛減らないよ。。
641毛無しさん:2009/03/19(木) 07:42:23 ID:ZgpVSy/f
そういやインド人も禿げてるイメージないよな。
スパイス全般が効くのかな???
642毛無しさん:2009/03/19(木) 10:38:24 ID:wIDwhmEm
>>629
頻繁に食べてたとしても、毎日ではないだろ。

しかもカプイソの量とか普通に摂取しようとおもったら尋常じゃないぞ。
643毛無しさん:2009/03/19(木) 11:52:20 ID:08an5Dso
>>641
インド行ったことあるのかハゲ
去年行ったときには日本と同じくらいハゲが群がってたぞw
644毛無しさん:2009/03/19(木) 12:04:11 ID:F4Qsh6qZ
てか大豆も唐辛子も必要以上に食ってる韓国人がおもっくそハゲ散らかしてるから無駄無駄

だいたい何年も同じ記事で引っ張っていることからして
ボリュームインセンティブ契約を結んでいる岡嶋のダブルインパクトの宣伝&戦術だということに気付けよ馬鹿ハゲども
645毛無しさん:2009/03/19(木) 12:57:55 ID:apVuu8YC
半年続けたけど全く効かないな
完全に騙された
646毛無しさん:2009/03/19(木) 13:14:55 ID:s1ptP8/n
カプイソの不安な点は
岡島教授の報告以外に何も検証データがないこと。
また、岡島教授がカプイソで商売していること。
647毛無しさん:2009/03/19(木) 14:02:26 ID:rcijs+9d
>>642
尋常じゃない量を摂取しなけりゃならないのはハゲだからだろ。w
日本人はフサの頃からカプイソを普通の食事で適量摂取しているじゃん
もし目に見えて効果があるのなら予防になって20代でハゲる奴なんかまずいないんじゃね。
648毛無しさん:2009/03/19(木) 14:10:51 ID:E4Hb0ZiF
ある程度の量摂取しないと効果がないんだろ?
フサの頃なんかイソフラボンはともかくカプサイシンなんかあんまりとらねえだろ。
しかも同時にとらなきゃいけないんだから予防云々というのはおかしいんじゃね
649毛無しさん:2009/03/19(木) 14:17:49 ID:fjaukDbZ
だね
何について適量と言っているのか全くわからない
韓国人がどうとか言ってる奴もそうだけど
摂取量とか同時摂取を考慮しないで
憶測で効果がないとか言ってるのなら少し黙ってろと思う
650毛無しさん:2009/03/19(木) 14:26:33 ID:Bq7QmnLz
憶測で効果があるとか言ってるのならもっと禿散らかしてろと思う
651毛無しさん:2009/03/19(木) 14:41:28 ID:xbipoiU8
実際にブログなどで復活した画像付きで多数いるんだけどな。
憶測だけで文句言ってる奴はまず最低半年ぐらい実践してから言えよと思う。
後は、生活習慣等の改善もしてないのにカプイソだけで復活すると思ってる奴も論外だろ。
ネガキャンしてる暇あったら努力しろよ。
652毛無しさん:2009/03/19(木) 14:55:33 ID:ksj9mxQZ
>>489-490が全てを物語っているな
あのビフォーアフター写真を見て生えてると感じる奴は



やっぱりハゲちゃぴんだわな
653毛無しさん:2009/03/19(木) 15:36:59 ID:s8lv87cX
>>641
もはや【 カレーで生えてきた4 】常識
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1223373308/
654毛無しさん:2009/03/19(木) 16:01:42 ID:wIDwhmEm
>>647
ざまぁw
655毛無しさん:2009/03/19(木) 16:53:49 ID:NLjyD6Hz
>>652
さすがに31であれはないw
656毛無しさん:2009/03/19(木) 17:03:44 ID:4HHjELee
ネガキャンなど放っておけ
自らが挑戦して効果があるかどうか それだけが全て
657毛無しさん:2009/03/19(木) 17:25:17 ID:qiKSWfKa
30代の時からおもいっきりハゲてた親戚のおじさんが
50代の今、つるっぱげにならずにむしろ昔より生えてる
俺は「この人金持ちだしひそかに増毛でもやってるんだろう」と勝手に思ってたのだが、法事であった時俺に
「豆板醤を毎日なめろ、効くぞ」と30過ぎてから急激に薄くなってきた俺に話しかけてきた
豆板醤ってカプイソ?
658毛無しさん:2009/03/19(木) 17:57:31 ID:fjaukDbZ
カプイソだろうけど
豆板醤なめてるところ想像すると笑える
659毛無しさん:2009/03/19(木) 18:06:05 ID:qxmJqh2K
インド人のダルビッシュの父ちゃんズルムケじゃん。インド人でもズルムケはズルムケになるよ
カレーだけじゃダメ
660毛無しさん:2009/03/19(木) 18:28:59 ID:NLjyD6Hz
ダルのオヤジはインド人ちゃうわハゲ
テキトーなことぬかすなハゲタヒねハゲ
661毛無しさん:2009/03/19(木) 19:16:55 ID:Imx6ESYF
なんだかんだで一番の要因は頭蓋骨じゃないか?髪があってもオデコが広けりゃ
周りの人間にハゲ認定されるし
662毛無しさん:2009/03/19(木) 19:28:02 ID:MdCp1hIL
>>661
お前がそう思うなら、それでいいよ
だからもう書き込むなよ
663毛無しさん:2009/03/19(木) 19:53:13 ID:Ce9PCtXN
664毛無しさん:2009/03/19(木) 20:16:12 ID:sElS8hAg
カプイソを適量摂取し、さらに生活を改善しても結局1年続けようが2年続けようが
生えてもほんの少し、あるいは既存の毛が少し濃くなった程度なんだろ?
それで満足できる人は現状維持を続ければ良いって話なんじゃないの?
ブラマヨの小杉レベルをフサにする程の効果は無いって事だろうな…
665毛無しさん:2009/03/19(木) 20:17:40 ID:Imx6ESYF
,  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    1年間
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  来夢を摂取するとハゲは直る……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
666毛無しさん:2009/03/19(木) 20:34:35 ID:J5UYWpJN
>>664
小杉レベルはフィナですら改善は難しいと思うが・・・
667毛無しさん:2009/03/19(木) 21:05:16 ID:qGnpeHiX
カプイソ始めて三週間強・・・頭皮になんら変化は出ず・・・。

カプイソ+プロペシアでハゲは治るって記事を新聞で読んで
安くやれるカプイソだけでもやってみるかって思ってやったんだが・・・。
まぁ効果がでるまで五ヶ月だっけ?それくらいは続けてみるが。

ただ、カプイソ+プロペシアでハゲが治るって記事おかしいよな。
「カプイソを服用している人がたまたまプロペシアも同時に摂取
 したところ劇的に髪の毛が増加した」
って感じだったと思うがこれって要するにプロペシアを服用したら
毛が生えたってことだろ。
やっぱ現状一番信用できるのはプロペシアってことか・・・。
もっと安くて、薬局で買えればいいのにな。
668毛無しさん:2009/03/19(木) 22:24:42 ID:r/MhRu9b
三十代のM型
朝食時に大豆製品プラス一味唐辛子でカプイソ摂取、夕飯時に黒酢を蜂蜜と水で割ったものを摂取、加えて一週間前からサプリでノコヤシを摂取
髪に堅さが出てきたのは間違いないが、どの効果かは不明
とりあえず続ける
669毛無しさん:2009/03/20(金) 00:13:00 ID:geDBScIQ
>>667
そうそう
プロペっていうある程度確立された方法にのかってしまってるから、
カプイソそのものの成果がぼやけてる
プロペは防御型とはいえ必ずしもカプイソが生やしてるとは現状の研究から断定することは出来ない感じが
670毛無しさん:2009/03/20(金) 00:41:15 ID:pr8lijm1
プロペ+IGFが最強だけど、プロペにはIGFがない。
そこでカプイソでIGFを作らせると、フサフサになるらしい。
671毛無しさん:2009/03/20(金) 00:49:43 ID:SICzmWHb
おいおいラズベリーケトンのローションあやしいって言ったばかりだったが
販売終了ですと。
672毛無しさん:2009/03/20(金) 01:28:42 ID:ik34bbdJ
Mだけは無理。
他は回復した
673毛無しさん:2009/03/20(金) 01:39:51 ID:SICzmWHb
>>672
M部、回復は無理として進行の速さの度合いはどう?
若干でも遅くなってる感はある?
674毛無しさん:2009/03/20(金) 01:44:08 ID:pFNIAChy
最近M字になってきてやばいです
カプイソ四ヶ月でまだ変化見られず
http://hatumo.blog47.fc2.com/
これM字に少し生えてるようだけど高いな
675毛無しさん:2009/03/20(金) 09:58:38 ID:0dAD3pl6
>>667
そうだよね。
プロペが全くorあまり効かなかった人に、
プロペ+カプイソ同時摂取させたら劇的に改善したって話ならわかるんだけど。
676毛無しさん:2009/03/20(金) 10:05:43 ID:oGpzx23m
Mの次が怖い。
Mだけならまだ隠せる人もいるけど
その上の方、いわゆる前頭部がスカり出したら いよいよもう手が付けられない。
隠せるものが無くなって死ねる。
677毛無しさん:2009/03/20(金) 10:10:12 ID:+hoF+SqH
気休めでしかないものにこんだけ執着するのはどうかと
何年も続けると胃にダメージ与えて胃がんノリスクがあがるんだから
プロペのほうが安全。
678毛無しさん:2009/03/20(金) 10:12:22 ID:ccC0Nn+v
毛根が仮死状態のところを生やして始めて発毛だからな。体事態健康にならないと
仮死状態も治らない 結果もともとある髪は濃く密度アップしてもM字が生えない
育毛効果だけで終わってしまう。睡眠時間 食生活 運動 薬+カプイソこの4種類が揃って始めて
効果をだすとおもわれ
679毛無しさん:2009/03/20(金) 10:31:59 ID:KF0GSmsy
>>652
生え際から離れたところに毛が生えてきて
それが伸びたってよろこんでるんだろ、このおさーんは。
まだカプイソ5ヶ月目ぐらいみたいなのでこれからだろうし。
ここでネガキャンやってるやつこそ
カプイソやっても手遅れなハゲか
カプイソをこつこつ続けられないへたれなんだろ。
680毛無しさん:2009/03/20(金) 10:44:11 ID:UrspDwdP
まともな日本語を話せないハゲは逝けよw
681毛無しさん:2009/03/20(金) 10:52:23 ID:hZIUIcil
最近のハゲ板でここが一番伸びているということは
憐れなハゲちゃびん達にとってカプイソが最後の砦ってことか!?ww
682毛無しさん:2009/03/20(金) 12:41:55 ID:wX2jlr7f
ここをのぞいている時点でおまえもハゲ。俺もハゲ。異論は認めない。
683毛無しさん:2009/03/20(金) 12:50:25 ID:GDuLjRL9
眉毛だけだろ
684毛無しさん:2009/03/20(金) 14:05:43 ID:pxhEnxzp
煽る方もハゲ、
煽られる方もハゲ。
685毛無しさん:2009/03/20(金) 14:11:26 ID:LAu1gOkg
ちょっとニキビができてきた。
686毛無しさん:2009/03/20(金) 14:34:25 ID:XDJ6cvOC
>>681
たしかに去年まであれ程元気だった
再生医療スレも今では見る影もないほどの凋落ぶりだからなぁ
現在のハゲ板で盛り上げっているスレといえば
カプイソかゴキブリか この2つくらいのものだよなぁ
687毛無しさん:2009/03/20(金) 15:34:58 ID:nvj7sMjJ
カプイソローヤル亜鉛セット買うわ
今これくらいttp://www.doubleimpact.co.jp/img/nrp1/nrp_69.jpgの薄毛状態
夏までにはなんとか昔に戻りたい…
688毛無しさん:2009/03/20(金) 15:48:56 ID:6vTEWKw5
オレもローヤルゼリー試してみようかな・・・
689毛無しさん:2009/03/20(金) 18:10:16 ID:RMkhYsKD
ここで一句

カプイソで
休眠火山を
活火山
死火山からの
噴火は不能
690毛無しさん:2009/03/20(金) 18:37:11 ID:nuYVI6Ah
ヒント:富士山も死火山だと言われたが実は活火山だった
691毛無しさん:2009/03/20(金) 19:09:31 ID:RMkhYsKD
カプイソじゃ
死火山噴火は
無理ですよ
でも信じろよ
休んでるだけ
692毛無しさん:2009/03/20(金) 19:34:07 ID:CLIg7/EJ
何だか急に上手い事言うスレになってるね。

でも面白いけど。
693毛無しさん:2009/03/20(金) 19:34:39 ID:F+aSUDEC
毛根が死んだらもう無理
694毛無しさん:2009/03/20(金) 19:37:20 ID:+hoF+SqH
てかAGAでスイッチはいったらカプイソくらいじゃ止まらんだろ
これ単独で発毛を考えてるバカはそういないだろうけど
695毛無しさん:2009/03/20(金) 19:59:49 ID:aLUWCoJ5
今これの言い出しっぺの奴がドリームプレス社に出てたぞ
オリーブオイルダイエットで語ってたwwwww

カプイソって最初10年ぐらい前だよね?
世界中の研究者やこいつは何故次々に検証しないの?w
言ってる通りの確率で変化あるなら育毛剤や飲み薬開発したら
女にも良いハズだし数百億は利益出るぞ
なんでやらないんだろうねえwwwwwww

696毛無しさん:2009/03/20(金) 20:04:45 ID:lE8+SYkV
効果がないから
697毛無しさん:2009/03/20(金) 20:11:08 ID:80oYSmY+
岡嶋教授は元々ハゲ治療の権威ではないからね。
本来の研究に必要な資金をとりあえずハゲから得る。

ハゲ=鴨葱、そんなこと頭の良い人なら誰でも考えることだろ。
698毛無しさん:2009/03/20(金) 20:12:39 ID:p8KsbJfT
3食に分けて摂れば胃の負担が軽減されますよ。
699毛無しさん:2009/03/20(金) 20:29:52 ID:VUC8RJJx
ミラクル馬鹿ハゲw
それは気分的なものです
量が同じなら当然3食に分けて摂取しても胃にかかる負担は同じです
700毛無しさん:2009/03/20(金) 20:48:47 ID:fUDgnQM7
休日までネガキャンとかヒマ人すぎるだろ
ああ悪い、無職だったか
701毛無しさん:2009/03/20(金) 20:54:22 ID:13wTiIUU
わろたw
702毛無しさん:2009/03/20(金) 21:10:43 ID:OpDI3uD5
>>695
特許取得済みだから出来ないんじゃないの?
703毛無しさん:2009/03/20(金) 21:34:35 ID:Yln+9jkf
ミラクル馬鹿ハゲw
704毛無しさん:2009/03/20(金) 21:44:38 ID:+hoF+SqH
>>702
それなりに効果のあるものなら許諾契約してまで出す価値はある
それだけ需要も市場も十分に大きいから。
彼らのグループの自主報告のみ、しかもプラセボ群なし30症例のみ。
大規模な開発はやるわけがないよ
705毛無しさん:2009/03/20(金) 22:32:20 ID:Qvw96EA6
今の小さな市場をその大きな市場とやらにするためには、大量に被験者集めての調査で金をつぎこんでデータを集めて確証を得なきゃならない
しかもカプサイシンの権威(笑)とかでない普通の医者なら頭から眉唾と切り捨てる話だし、本当に生えるかなんて非常に怪しい、と
この不景気、本人が出すのでもない限りそんな分の悪い博打に研究費集まるわけないじゃん
否定というよりむしろ擁護のつもりで書き込んでるけど
706毛無しさん:2009/03/20(金) 22:50:38 ID:lDlsITqX
まあいくら食事が洋風化したり朝食抜きもしくは簡単なものにしても
普通の日本人だったらかなりの頻度で納豆や豆腐を食べているんだから、その際一味をたっぷり足すだけでいいんじゃない?
わざわざカプイソサプリまでは買おうとは思わない。
707毛無しさん:2009/03/20(金) 23:19:16 ID:p8KsbJfT
>>699
クスクス
708毛無しさん:2009/03/21(土) 01:17:23 ID:yYe3SDp7
実際はスイッチ入っちゃうとカプイソ程度じゃ屁の足しにもならないよ。
スイッチ入った実感があるやつは早めにフィナに行きなよ。
毛根死滅してからでは遅いよ。
709毛無しさん:2009/03/21(土) 01:23:38 ID:G0XkDaGe
フィナとノコギリヤシってどっちがいいの?
710毛無しさん:2009/03/21(土) 03:41:49 ID:lAIx2c13
>>1
結局サプリの宣伝乙!
711毛無しさん:2009/03/21(土) 07:39:21 ID:megu+TOo
味噌系使うなら八丁味噌がいいんじゃね?
712毛無しさん:2009/03/21(土) 09:17:14 ID:ONVwWAjc
ハゲ歴五年目のエリート20才です(Mハゲ)。

カプイソ(来夢)初めて半年が経ちました。
効果は…。普通に進行してます。ちなみにフィナ*ミノはやってません(副作用恐すぎで)。

最近どっかのスレで見たのですが、唐辛子(カプサイシン)をとりすぎるとボケる?という書き込みがありました。

実は自分もカプイソ初めてから、人の名前を忘れやすくなったり、言葉の良い言い回しが思い出せなくなったりしました。今までそんなことがなかったから正直びびってます。
効果もイマイチだし、こんなんなんでやめようかと思っています。
ハゲよりもこっちの方が怖いので…

同じように感じている人いませんかね?
713毛無しさん:2009/03/21(土) 09:52:03 ID:LGZi7SDy
それは君の頭が悪いだけだよ
714毛無しさん:2009/03/21(土) 10:29:30 ID:DOEjfMsC
それはカプの取りすぎじゃなくて、痴呆や。
715毛無しさん:2009/03/21(土) 11:02:18 ID:3bTqDsMp
カプは、胃と脂肪燃焼と痴呆と欝に聞くよ。
とりすぎはどうか知らんがね。
716毛無しさん:2009/03/21(土) 11:04:36 ID:2G4ysIMw
>>712
ローヤルゼリーにかえてみたら?
717312:2009/03/21(土) 11:30:50 ID:ONVwWAjc
ローヤルゼリーってどんな効能がありますかね?
718毛無しさん:2009/03/21(土) 11:59:25 ID:3bTqDsMp
>>717
たくさんの栄養素が入っているので栄養ドリンクみたいなもの。
でもカフェインとかは入っていないのでカンフル剤的な効果はない。
いろんな栄養が取れるので単純な健康維持に効果的。
特殊な効果は特になし?
719毛無しさん:2009/03/21(土) 12:36:21 ID:5CZMieUC
>>717
自律神経失調症。
ようはストレス軽減。
720毛無しさん:2009/03/21(土) 17:45:04 ID:1eb3R970
短パンマンくたばれ
721毛無しさん:2009/03/21(土) 18:27:51 ID:vtA6fr8b
>>717
育毛についての情報は>>56を参照
カプサイシンの代替品
722毛無しさん:2009/03/21(土) 18:56:15 ID:GJ3AV/ch
一味2gと豆乳(もしくは納豆とか豆腐)のコンビネーションで半年以上続けた人いますか?
レポ聞かせてください
723毛無しさん:2009/03/21(土) 20:24:47 ID:LGZi7SDy
何だこいつ
724毛無しさん:2009/03/21(土) 21:53:32 ID:YmoaqMoZ
次の方どうぞ〜
725毛無しさん:2009/03/21(土) 22:11:44 ID:5smbivyF
カプサイシンイソフラボン

大陰唇デトロイト
726毛無しさん:2009/03/22(日) 11:46:22 ID:8J9/i1rM
カプイソ信じて半年続けたけど効果無し
ダブルインパクトに数万も注ぎ込んだのに…
訴えてやりたい位だよ…
こうやってハゲは食い物にされるのか。ツラいよ
727毛無しさん:2009/03/22(日) 12:12:45 ID:VVg54CYZ
>>726
半年以上前からダブルインパクトは高いからどうせなら他の栄養も含む食物で取れって何度も言われていたのにお前アホだろ
728毛無しさん:2009/03/22(日) 12:23:13 ID:rRUIuYW7
>>726
既に、スレはカプイソ&プロペに移行してるぞ
729毛無しさん:2009/03/22(日) 12:24:38 ID:Iiaxesso
実際には726のようなハゲはゴマンといるだろ
でもまぁフサフサの俺様からすれば
カプイソでまったく毛が生えず胃を痛めつけるだけの
ハゲも似たり寄ったりのアホだが
730毛無しさん:2009/03/22(日) 12:38:25 ID:ATGs0dl+
納豆に一味かけて食うのでいいじゃん。
80円で納豆3パック。1日1パック30日分で800円。
1日2パックにしても1600円。
100円で一味1瓶。1週間に1瓶で30日分約400円。

計2000円。半年で12000円。安くていいな。

>>729
フサなら来るなよww
731毛無しさん:2009/03/22(日) 12:51:48 ID:bOuMg6tC
フサがハゲズラ板を覗いてたらハゲるよ
ソースは自分
732毛無しさん:2009/03/22(日) 13:21:55 ID:0kuMHJjD
定期的に表れる自称フサ
733毛無しさん:2009/03/22(日) 13:59:14 ID:ATGs0dl+
>>731
というよりも、禿げることに気づいてるから、
若しくは無意識下で知ってるから、フサなのにのぞきに来るのだと思う。

だから、結果的にはげる。
734毛無しさん:2009/03/22(日) 15:25:23 ID:/WEEllRq
カプイソはじめて3週間が過ぎました。
性癖と一緒で超ドMでしたが明らかに髪の毛が生えだしています。
でも、まだまだ短いので携帯じゃ上手く映らない。
あと、2,3週間もすれば携帯でも撮れると思うので、
開始前の写真と併せてウプする予定。

ちなみに当方29才。
若い人には効果あると思うよ。
735毛無しさん:2009/03/22(日) 16:10:42 ID:rRUIuYW7
効果でるにしても、3週間はないわ
気のせいだろ
736毛無しさん:2009/03/22(日) 16:28:00 ID:/WEEllRq
>>735
毛根が死んでて効果がないからって僻まないでください。
737毛無しさん:2009/03/22(日) 16:29:40 ID:wQzJjeN3
>>731
貴様のような似非フサ遺伝子ではないわ!ハ〜ゲ!

>>733
残念だったな河童ちゃん♪
ハゲ板にドフサスレを立てるからだ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1216093904/l50(髪の量が多すぎて悩んでる人)
738毛無しさん:2009/03/22(日) 16:41:52 ID:Ga+t535Q
効果ある人は2週間くらいで気のせいじゃないレベルで生えるから気付くよ
カプイソではありえないとおもうけど
739毛無しさん:2009/03/22(日) 19:38:16 ID:ZO7xjUlM
同棲中の彼のカプイソに付き合うこと1ヶ月(様々な大豆製品の料理で摂取)私の顔の産毛が濃くなりましたorz
彼は髪が硬く太くなってきました
何らかの効果はあると思います
740毛無しさん:2009/03/22(日) 19:50:13 ID:RqsHGddj
私はカプイソを唐辛子と納豆で摂取し、米国産のノコギリヤシを常用(1500mg/日)して三ヶ月経過します。
ハゲ始めて10年以上経過しますが、かなりの進度で頭髪が再生されています。
しかし、上記の要因だけで頭髪が再生されることは、生理学上は考えられません。

まず、髪に限らず新たな細胞を生み出すためには、必須アミノ酸を含めた一定量のタンパク質が不可欠です。
そして、最も重要な成長ホルモン(体脂肪を分解し、筋肉、骨、髪等の成長を促進させる)の分泌は、
30歳を過ぎるとノンレム睡眠中しか分泌されません。

従って、頭髪を再生させるための最低条件として、タンパク質(肉類全般)、ビタミンB群(牛肉、豚肉等)、
ビタミンAの摂取(レチノールとして鶏のレバーから摂取するか、緑黄色野菜のカロテンを体内変換させる)、
六時間以上の睡眠を挙げることができます。
また、タバコは栄養の進路である血管を収縮させるため吸わず、シャンプーも使用していません。

これらの最低条件を満たし、カプイソ+ノコヤシでかなりの結果がでています。
基本的に、AGAは文明病だと考えられており、栄養失調(ビタミン欠乏症)、
睡眠不足、ストレス、外的要因(有害物質の塗布等)が原因です。
これらの要因を満たしてしまった時に、頭髪の再生を継続させるか、他を優先(臓器や筋肉)させるかは
個々の体質の問題であり、遺伝とも考えられています。
741毛無しさん:2009/03/22(日) 19:54:49 ID:IKO2Hgp3
>>740
タンパク質(肉類全般)って大豆その他の植物性じゃいかんの?
742毛無しさん:2009/03/22(日) 20:13:41 ID:OYWpSgNf
昼間、食堂で味噌汁に一味入れてるんだけど
知ってる人から見れば明らかにハゲだってバレバレだよな。
どう見ても、辛いのが好きな人には見えないだろう。
昼間は諦めて、朝食に納豆と一味で頑張ってみるしかないか。
743毛無しさん:2009/03/22(日) 20:26:54 ID:0kuMHJjD
うちの母ちゃん昔から味噌汁に七味入れてたぞ
マイ七味持ってるような人もいるんだからそんな気にしないだろ
744毛無しさん:2009/03/22(日) 20:57:55 ID:/WEEllRq
>>742
俺は昼だけカイエンサプリにしてるよ。
朝と晩は一味で。
745毛無しさん:2009/03/22(日) 21:04:19 ID:HQ6GaDUb
>>743
古くは中森明菜とかマイタバスコ持ち歩きとか、激辛好きのマイ唐辛子系持ち歩きは最近では珍しくないんじゃない?
スレチだがマイマヨネーズとかもいるし。ただ時と場所と料理をわきまえないと店や周囲に嫌な顔されそう。
味噌汁程度なら許容範囲と思うが。
746毛無しさん:2009/03/22(日) 21:12:55 ID:AkPxVCTq
インスリン分泌と、糖尿病やアルツ、パーキンソン病、ガン等の重篤な病との関連があるんだがAGAとも関連がある。
単に「生活習慣の改善」を唱えるより、明確にインスリンの少なくて済む生活を考えるといい。
747毛無しさん:2009/03/22(日) 21:17:07 ID:puzH93dl
何を伝えたいのか、もっと明確に解りやすく書き込みするべきだと
私は思います
748毛無しさん:2009/03/22(日) 21:20:09 ID:L+uYfbw8
調味料を過剰摂取してたら髪どころの話ではないと
マジレスしてみる
749毛無しさん:2009/03/22(日) 21:21:55 ID:0kuMHJjD
インスリンが少なくなったら糖尿にかかるんじゃなかったっけか
750毛無しさん:2009/03/22(日) 21:26:35 ID:puzH93dl
>>749
インスリンの分泌が悪くなるのが糖尿病
それを防ぐ為には、沢山のインスリンを必要としない食生活をおくる事が重要
751毛無しさん:2009/03/22(日) 21:29:29 ID:AkPxVCTq
DHTとインスリンの分泌割合には関連がある、だからインスリンを沢山必要とする炭水化物を減らせということ。
752毛無しさん:2009/03/22(日) 21:31:40 ID:0kuMHJjD
>>750-751
おお、教えてくれてありがとう
753毛無しさん:2009/03/22(日) 21:32:52 ID:ATGs0dl+
家で食えばいいのに。
何であえて昼飯とかに大量の唐辛子を摂取しようとするんだよw
朝とか夜とかに食えばいいじゃん。

忙しすぎて家で食事とれませんとかなら、
激務すぎてカプイソ効果なんてぶっちぎって禿げそうだし。
忙しくないけど、家で食事をとりませんなら、
外食やめるのが、食生活改善のための最初の一歩にすべきだろ。
754毛無しさん:2009/03/22(日) 21:34:26 ID:puzH93dl
> DHTとインスリンの分泌割合には関連がある
これマジ?
ソース求む
755毛無しさん:2009/03/22(日) 21:47:54 ID:AkPxVCTq
こことか。因みに成長因子と名が似てるからといって勘違いするなよw

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%9E%8B%E8%84%B1%E6%AF%9B%E7%97%87
756毛無しさん:2009/03/22(日) 22:41:54 ID:/WEEllRq
>>753
カプサイシンの血中濃度を維持するためです。
757毛無しさん:2009/03/22(日) 23:25:03 ID:pt28rBc+
大切な何かを得ようとするとき、別の大切な何かを失うのは世の常。

髪を得る代わりに、癌になって胃を全摘出してください。
758毛無しさん:2009/03/22(日) 23:58:41 ID:YFXLewRs
>>740
俺は栄養失調のクチなのかも。貧弱で肉や油物苦手だし精力だって強くないものな
ローヤルゼリーと青汁でビタミンが充足されたのか
白く粉が吹いたような皮膚の荒れが劇的に改善された。

皮膚と同じように髪に行くはずの栄養が足りない状態が長年続いていたとしたら
弱ってきてても仕方なかったのかな。
完全に産毛化してしまった生え際部は諦めるとしても残っている弱り始めてる部分を
なんとか健全な形にもっていきたいなあ
759740:2009/03/23(月) 00:19:51 ID:5H3jLVDv
>>741
>タンパク質(肉類全般)って大豆その他の植物性じゃいかんの?

勿論、それでも有効性はありますが、イソフラボンを摂取する際に大豆や豆腐を食べるので
より上質なタンパク質を得るために、イカ、タコ、貝類、マグロ、鶏のササミやモモ(皮は取り除く)
牛肉などを取ることが重要です。

なぜなら、人の身体を形成するタンパク質は、約20種類のアミノ酸(タンパク質を構成する単位)で構成されており、
その半分は必須アミノ酸と言われ体内で合成できません。従って栄養として摂取しなくてはならないものです。
必須アミノ酸は、トータルで摂取することによって始めて体内で正常に機能しますので、
大豆からだけではなく、数種類から摂取することが望ましいと考えられます。

また、豚肉などはビタミンB1を豊富に含んでいますので、クエン酸回路(脳を動かす唯一の原動力となるブドウ糖を分泌)
を円滑に回すためにも効果的です。
760毛無しさん:2009/03/23(月) 00:33:57 ID:BghdWs/G
嘘を言っちゃいけない。脳はグルコースを唯一の栄養源とはしていない。まあ、飢餓時などで通常はグルコースだが。
761毛無しさん:2009/03/23(月) 00:46:56 ID:Kvla1O7x
なんか、唐辛子を少し食事に取り入れるようになってから
むしろ胃の調子が良いような気がするんだが。
辛さに慣れてしまった故の気のせいか?
762毛無しさん:2009/03/23(月) 00:53:23 ID:IDta/dLG
>761
唐辛子、適量なら健胃の効果もあるみたいなのどこかで見たよ
763毛無しさん:2009/03/23(月) 09:39:36 ID:msny7Mlc
一味をふりかけみたいにご飯にかけて食べてるけどOKですか?

後は豆乳を飲めば良いのかな?
764毛無しさん:2009/03/23(月) 10:27:10 ID:d0nNzoI0
同時摂取が基本らしいので、豆乳飲みながら
一味ごはん食えばいいと思うよ。
765毛無しさん:2009/03/23(月) 11:53:28 ID:msny7Mlc
>>764ありがとん!今日から頑張ってみる
766毛無しさん:2009/03/23(月) 13:36:51 ID:qnFLcbG7
一味ふりかけ豆乳ぶっかけご飯でいいじゃない

想像しただけで吐きそう
767毛無しさん:2009/03/23(月) 21:03:17 ID:Pm0w1kUf

「フィンカー」使ってる人いましたら感想聞かせてください。
768毛無しさん:2009/03/23(月) 21:44:01 ID:PRBTlU4n
納豆キムチ 
豆乳キムチ
769毛無しさん:2009/03/23(月) 22:33:11 ID:NJDpyqp3
豆乳にキムチいれておいしい?
770毛無しさん:2009/03/23(月) 22:37:25 ID:d0nNzoI0
豆乳キムチとか、うまいわけないだろ!

俺のお勧めはしっかりかき混ぜた納豆(タレはお好みで)に
卵をいれて、しっかりかき混ぜ、
その上に唐辛子をかけて食べる方法だ。

こつは唐辛子を入れた後、あまりかきまぜない事。卵と納豆のネバネバで
唐辛子をくるむイメージ。こうすると、唐辛子の塊が卵に包まれる形になって
すんなり食える。
771毛無しさん:2009/03/23(月) 22:39:40 ID:8nn2OR8P
なんか皆、交ぜるの好きだね
772毛無しさん:2009/03/23(月) 22:42:15 ID:NJDpyqp3
納豆に豆乳いれたら美味しいよ(o^〜^o)やってみてね
773毛無しさん:2009/03/23(月) 22:42:16 ID:d0nNzoI0
唐辛子を直でくうときついしな。混ぜたくもなるさ。

豆乳に混ぜて飲んでも、辛くてきつい。
その上、トウガラシがコップに相当、残る。
オブラートに包むのもありかもな。
774毛無しさん:2009/03/23(月) 23:27:53 ID:Cmb/rz5d
だから豆乳は吸収率悪いと。。俺は納豆食えないからきなこミルク。問題はカプなんだよなぁ。。
牛乳で胃に膜を作ってもキツイ。
775毛無しさん:2009/03/24(火) 00:34:34 ID:rkJWs8WN
>>767
金持ち プロペ

中流 フィナ

貧乏人 フィンカー
776毛無しさん:2009/03/24(火) 00:36:55 ID:eT7ftz8H
カプイソスレでスレチ自演くせえよ、お前
777毛無しさん:2009/03/24(火) 01:26:28 ID:0FYv2CTe
月一万も払えないアホは育毛の前に仕事をがんばれ。
778毛無しさん:2009/03/24(火) 02:07:19 ID:iQqtUBfh
卵のトロ部分とかでオブラートに包む、って
ちゃんと体内でカプサイシンが吸収されてるのかね?
そのまま肛門から排出されてたら泪目なんだけど・・・・
779毛無しさん:2009/03/24(火) 03:15:50 ID:axv/BPFF
色々なモビルスーツに乗って戦う、ガンダムのフリーゲームです
http://2ch.guda-guda.net/cgi-bin/mst/index.html
↑画面右の「新規キャラクタ登録」から新規登録可能になります
 満員の場合、期限切れで誰かが削除するまで削除根気よく待ってくださいね

HELP
780毛無しさん:2009/03/24(火) 10:41:39 ID:0tY3V2BV
仕事もねぇ
禿げたくねぇ
781毛無しさん:2009/03/24(火) 14:27:55 ID:B7/hkyPu
1日ミノタブ1.8しか飲んでいたら、生え際にうぶ毛が
生えてきたが伸びなくなった。

量を増やすしか道はないんでありますか?
782毛無しさん:2009/03/24(火) 14:31:12 ID:GoD/mK8x
量増やしても意味ないと思うよw
なんで安易に量をふやしてなんとかしようとするの?
馬鹿なのかな?
783毛無しさん:2009/03/24(火) 15:22:38 ID:iKVq5AOI
つかマジで豆乳だと効果薄いの?

今まで豆乳一味でがんばってきたのに…
784毛無しさん:2009/03/24(火) 15:24:56 ID:ItNMgqOS
いや、馬鹿に馬鹿って言われてもw
785毛無しさん:2009/03/24(火) 15:54:37 ID:WYjfNktK
そもそもスレチなんだからバカって言われても当然だろ
786毛無しさん:2009/03/24(火) 15:55:26 ID:hUx7Xkds
>>774
>豆乳は吸収率悪い

ソースください。
787毛無しさん:2009/03/24(火) 16:41:03 ID:+R8y0CCA
柿の種ではダメか?
788毛無しさん:2009/03/24(火) 18:02:03 ID:xYTXat7+
納豆に一味かけつつ、それ以外にもゴハンには唐辛子ふりかけかけて食ってる
789毛無しさん:2009/03/24(火) 21:19:18 ID:Llo3PWDl
卵は辛みをほとんど無くしてくれるよ。
790毛無しさん:2009/03/24(火) 22:30:28 ID:HwqO/fCs
飲まなくてもサクセスに唐辛子エキス入ってるからそれでいいんじゃね?
791毛無しさん:2009/03/24(火) 22:31:46 ID:WYjfNktK
じゃあ飲まなきゃいいじゃない
792毛無しさん:2009/03/24(火) 23:59:18 ID:Qj6XjrFZ
じゃあフェナかデュタ
んでまじ女ホルとればオケ?
俺はデュタ三日おき
女ホル毎日だよ
デュタ三日おきならホルあわせて一万いかないし
793毛無しさん:2009/03/25(水) 00:35:43 ID:Lq0YeB1C
それでもM字に毛は生えてこないんだろ?
794毛無しさん:2009/03/25(水) 00:49:19 ID:oDSMkGI+
女性ホルモンなんてやめとけ。まだミノタブ飲んだ方がずっといいだろ。
あと、デュタ飲むのは勝手だがフィナでダメな時に限るべきだ。ここは薬物にそぐわないスレなんだがなぁ。

イソフラボンは摂取しているのがアグリコン型なのか、それ以前の配糖体なのかを考慮しながらじゃないとダメだぞ。
795毛無しさん:2009/03/25(水) 01:25:32 ID:I3bjvdB4
>>794
そうそう、この前フィナとの併用記事があっただけで、
あくまでこおのスレ主題は食品もしくはサプリのイソカプなんだがな。

ここ最近完全に逸脱していきなりフィナその他薬物系「のみ」の話をここで続ける奴が多い。
せめてイソカプと絡めろって。
796毛無しさん:2009/03/25(水) 01:43:01 ID:+DmdsbRc
飲むのやめました!ありがとう!
797毛無しさん:2009/03/25(水) 01:51:27 ID:gRR3452W
>>793
生えない
2年半続けたが意味なし
798毛無しさん:2009/03/25(水) 10:43:47 ID:iYT11gC1
>>794
アグリコン型とか配糖型とか何?
それとどっちがいいの?
799毛無しさん:2009/03/25(水) 11:47:59 ID:eQZbRTL6
最近スレチの変なのが湧いてるな。
800毛無しさん:2009/03/25(水) 14:55:20 ID:UzmYOSzi
801毛無しさん:2009/03/25(水) 17:07:34 ID:oEV0/MgT
親に育毛剤とカプイソ見つかった…23歳。ハズかしい…
エロ本見つかったときよりハズかしい…
802毛無しさん:2009/03/25(水) 17:39:54 ID:EJk9fsZm
>>801
耐えろ
ちょっとでも進行遅らすためだろ
ハゲが進行して行くともっと精神的ダメージあるぞ
そんなの比にならないぞ。あがいてもあがいても無慈悲に進行していくんだからな
803毛無しさん:2009/03/25(水) 19:17:27 ID:72ItMvmu
>>798

ここをみれば理解できるだろ。

ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/kome/k_daizu_qa/index.html
ここの問5

それかここの問3とか
ttp://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html

どっちがいいとかではない。

804毛無しさん:2009/03/25(水) 19:53:58 ID:8GsMlL38
そろそろ、カプイソを始めて2週間。

何も変化なし。
805毛無しさん:2009/03/25(水) 21:03:12 ID:jK4i5Jty
>>803
で、何を考慮すればいいの?
806毛無しさん:2009/03/26(木) 00:39:40 ID:xFSlO6sU
19でカプイソやってるんだけど、
最近、人物名とかが思い出せないことが多い。。。
まだ3ヶ月くらいしかやってないから気のせいかな?
807毛無しさん:2009/03/26(木) 00:55:23 ID:23wZsU0b
>>806
>>712
俺は特にそんなこと感じないな
辛子の量が少ないからかな
808毛無しさん:2009/03/26(木) 01:03:30 ID:LaeGajst
>>806
カプイソ2月目だけど、俺も記憶力が低下してる気がするわ…
あっでも髪は間違いなく生えてる、カーチャンも兄ちゃんも「髪質も良くなって前より増えてる」って言ってたw
809毛無しさん:2009/03/26(木) 01:03:50 ID:4SFnBEf8
おまえの頭は記憶力云々以前の問題がありそうだな
810毛無しさん:2009/03/26(木) 01:21:09 ID:6R/oKKO6
>>808
2月目ってどんくらい期間なの?
811毛無しさん:2009/03/26(木) 01:24:05 ID:5qzs5inu
記憶力低下の副作用はあると思う
俺も人の名前がパッと出なくなった
812毛無しさん:2009/03/26(木) 01:55:32 ID:eNVIXQ9w
それカプサイシンのせいや無いそれボケや
813毛無しさん:2009/03/26(木) 02:12:09 ID:TqrVxGnL
三十路以降の加齢による記憶力低下を除けば、カプイソをサプリだけからとってるからじゃね?
脳細胞の活性化を促すレシチンを大豆は卵黄と並んで多く含んでいるけど。
血栓予防にいいナットウキナーゼを含む納豆からなおさら脳にいいし。
814毛無しさん:2009/03/26(木) 02:22:40 ID:6XHGOOjr


ゲーハー
815毛無しさん:2009/03/26(木) 13:27:36 ID:uxwx5DHc
Mに効くのか???前髪とか
816毛無しさん:2009/03/26(木) 15:41:50 ID:RAyvErBT
>>815
テンプレも読めないの?
817毛無しさん:2009/03/26(木) 18:47:45 ID:BZlTSSex
1月7日からはじめて経過報告してた者だけど
1月中は抜け毛激減・産毛発生と驚異の回復をしてたけど
1月末に唐辛子メーカーを変えてから、2月はそれほどの回復もなく、
3月に入って目を酷使したら抜け毛がかなり増えてカプイソ開始前に戻り
試行錯誤繰り返して今は1月の好調時の状況まで抜け毛本数が減ってきた。

どうもカプの量がカプイソ効果の鍵かもしれん。
試行錯誤中、カプの量を増やしたときとイソの量を増やしたときでは、カプの量を増やしたときのほうが成果があったから。
唐辛子のメーカー変えたときとか注意ね。
唐辛子は品種によってカプサイシン含有量が違うようでどうも俺はしばらくの間カプ不足だった様子。
818毛無しさん:2009/03/26(木) 19:04:58 ID:RlkZuKYq
かつらボクサーも納豆とキムチ食ってたら生えてきたらしいぞ。
育毛剤も使ってるらしいがミノキ以外は所詮は気休めだろ。
そう考えたらカプイソの効果じゃないか?
819毛無しさん:2009/03/26(木) 19:06:45 ID:PQ35IIyv
>>817
どこのが良くてどこのが悪かったの?
820毛無しさん:2009/03/26(木) 19:46:53 ID:3nk6MH6h
あのすみません。
初歩的な質問ですが
お願いします
カプイソで生えた髪は
やめたらフィナみたいに抜けますか?
821毛無しさん:2009/03/26(木) 19:57:27 ID:BZlTSSex
>>819
1月はS&Bのビンのやつ。
2月以降は他メーカーの300g300円の業務用お徳袋。

どこのが良いってより、舐めてみて辛味が足りないようなら量を加減するといいよ。
俺は飲んだ後胃がじんわり熱くなるくらいを目安にしてる。
お徳用のは今思えば明らかに辛味足りてなかったし。
822毛無しさん:2009/03/26(木) 20:01:10 ID:LaeGajst
俺はトップバリューの使ってるぜ!マジで!
823毛無しさん:2009/03/26(木) 20:11:59 ID:Mv+Yj1yF
18で生え際後退とかはしてないけど
じわじわと全体的に密度が少なくなってきてるんだが
こういうのにもカプイソ効く?
824毛無しさん:2009/03/26(木) 21:09:14 ID:4SFnBEf8
>>820
ただのサプリなんでリバウンドは無い
けどAGAが普通に進行する
825毛無しさん:2009/03/26(木) 21:46:59 ID:8WseFsVx
>>824
なるほど分かりました。
ありがとうございます。m( )m
826毛無しさん:2009/03/27(金) 03:14:22 ID:LO5+D3Ay
納豆とキムチで髪生えた人いる?
俺8か月したけど効果はないように思う
生活が不規則なのもあるかもしれんが・・・

納豆と一味なら効果あるかな?
827毛無しさん:2009/03/27(金) 07:56:35 ID:xrHcaMEa
キムチってどのくらいカプサイシンはいってるんだ?
規定量を取れるぐらい、キムチ食べたら、
塩分のがやばそうだと思うぞ。
828毛無しさん:2009/03/27(金) 07:59:35 ID:zzHtVUBJ
オイルサーディンとキムチの組み合わせはマジ最高
829毛無しさん:2009/03/27(金) 08:14:18 ID:YlhPz4xW
>>826
その2つの食い合わせってムチャクチャマズくね?
耐え切れずに納豆やめて豆腐に切り替えたわ
830毛無しさん:2009/03/27(金) 08:26:44 ID:ewQtOyVx
>>829
納豆キムチはありだと思うが>>827と同じ理由で自分は納豆に一味だな。
少なくとも細くて短い抜け毛は減った。
キムチはキムチで胃腸を整える乳酸菌がトップクラスだが、食後にヨーグルトやヤクルト一本飲んだりしてカバー。
831毛無しさん:2009/03/27(金) 12:34:13 ID:BJwlqIOp
カプサイシンが
一粒で唐辛子の何十倍とかいう奴ってなかったっけ?
あれなら簡単に摂取できることないか?
832はげまる:2009/03/27(金) 13:41:06 ID:9/adnrI/
1日当たり
カプシエイト 2粒 分2
DHC イソロイシン 1粒 朝
プロペシア 1mg 朝
DHC ナットウキナーゼ 1粒 夕
ヘッドウェイ 1日1回 塗布
今日からこの処方始めてみました。さてさて、どうかな。
833毛無しさん:2009/03/27(金) 14:20:25 ID:KPrCLnvp
一味は不味い後味がきもちわるい
唐辛子パウダー食べてるけど辛すぎる
オブラードに包んで摂取するようにしたよ
834毛無しさん:2009/03/27(金) 18:49:25 ID:idbmq3VU
ニキビが・・・
835毛無しさん:2009/03/27(金) 19:20:09 ID:eeoWmEWG
納豆1パックに一味2グラムは確かに見た目も凄いが、
よくかき混ぜて食べると、辛いが胃はなんともない。
あくまでも俺の場合。

納豆キムチはすぐ飽きてしまったし、カプ2グラムをキムチで採ろうと思うとどれぐらいキムチを食べなければいけないのかもわからないし。
こっちの方が明確で分かり易いと思う。
836毛無しさん:2009/03/27(金) 19:53:33 ID:1MxhqWvq
納豆1パック+一味2gが辛すぎて無理だった俺は
さらに卵・豆腐4分の1丁・こまかく刻んだネギを足して混ぜてご飯にかけて食べてる
見た目はほとんど麻婆丼みたいな感じw
極力辛さが抑えられるし、とろみがついてなかなかうまいよ
837毛無しさん:2009/03/27(金) 19:55:52 ID:xrHcaMEa
俺は納豆2パックに一味2gに卵だな。
ネギとかもたすときもある。
838毛無しさん:2009/03/27(金) 20:44:23 ID:tf6XHFTz
下痢気味と排泄時の肛門の痛みは長くやってると慣れてきて治るものですか?
それともずっとですか?
839毛無しさん:2009/03/27(金) 21:03:20 ID:SFd25pBT
カプイソ始めるとニキビが出るのはなんでなんだろうね
いっつも不思議に思う
840毛無しさん:2009/03/27(金) 21:33:57 ID:c99PaRCs
これって胃の病気にはならないの?自分は納得に唐辛子2振りだけだけど…あと毎日やったほうがいいの?
841毛無しさん:2009/03/27(金) 21:47:37 ID:Hz0puNaI
842毛無しさん:2009/03/27(金) 22:27:31 ID:BJwlqIOp
ニキビが半端ないよな これって胃がダメージくらってるからなるのか? 髪の毛の状態は向上してるから続けたいけど
体質に合ってないのかな?
843毛無しさん:2009/03/27(金) 22:29:52 ID:HSeAmop7
辛いの駄目な奴はカプシエイトに行けばいいじゃない
844毛無しさん:2009/03/27(金) 22:30:28 ID:qaNwdDIn
ニキビなんて出るのか
845毛無しさん:2009/03/27(金) 23:27:21 ID:xfN4dasy
>>839 >>842

俺もニキビできてきたので一味やめてローヤルゼリーにしたよ

とりあえずニキビは収まった。
イソとローヤルゼリーだと胃にも優しそうだし続けてみるつもりです。
846毛無しさん:2009/03/28(土) 00:56:13 ID:g2+Xs12H
>>839
ホルモンバランスが崩れるから
847毛無しさん:2009/03/28(土) 01:12:35 ID:VnCDTe/+
2ヶ月目だけど既存の髪はもりもり伸びる
848毛無しさん:2009/03/28(土) 01:46:16 ID:Z/t6pgFo
そんなに体感できるほどの効果があればいいんだけどな

俺はさ、生え際の目視しやすい所に危なそうな毛が2本生えてるのな
その2本の育毛サイクルを計ってる
1本は2ヶ月で抜けたけど、もう一本は5ヶ月で健在だ
ちょっと前に抜けた所から新たに生えてきた、今度は何ヶ月もつのか楽しみにしてる
849毛無しさん:2009/03/28(土) 06:45:14 ID:Q78g5M+l
じゃあニキビ出来てるってことは
ホルモンバランスに影響与えて育毛効果が出てるサインと捉えていいのでしょうか?
850毛無しさん:2009/03/28(土) 08:18:46 ID:ZoWk5pVR
なんでそうなるんだよw
851毛無しさん:2009/03/28(土) 08:26:54 ID:fP0c/uWv
胃の痛みやニキビよりも
毛の方が大事だよね
852毛無しさん:2009/03/28(土) 09:14:23 ID:gxOCSQ2w
イソサプリ+ローヤルゼリー+カプシエイトはまったく胃が痛くないからお勧め。
貧乏人には無理か。
853毛無しさん:2009/03/28(土) 09:35:48 ID:JJp5kO8B
朝から悪いけど、これは無いわ…

しばらくやってみた俺の実感。
今までノーケアのヤツがこれなら手軽とか言って始めるならわからん話やけど。
ミノキシジル・フィナをやって既に生活改善してる人間には無駄やね。
854毛無しさん:2009/03/28(土) 09:42:39 ID:CDl5WNFB
>>853
日本語でおk
855毛無しさん:2009/03/28(土) 10:10:03 ID:JJp5kO8B
>>854
お前みたいなヤツのことやで?
856毛無しさん:2009/03/28(土) 10:30:05 ID:VnCDTe/+
>>855
そんなことあらへんで
857毛無しさん:2009/03/28(土) 10:34:06 ID:VsW1/9VU
大阪弁ワロタ
858毛無しさん:2009/03/28(土) 11:45:06 ID:4Qp/a2Tr
そやな
859毛無しさん:2009/03/28(土) 12:36:37 ID:rifqxux9
そげんことないで!
860毛無しさん:2009/03/28(土) 12:42:52 ID:32VbaMNA
ネタも引き際を誤るといいかげん寒い
861毛無しさん:2009/03/28(土) 12:51:49 ID:UXl6cwBl
納豆に2振りって特に健康に問題無い?
862毛無しさん:2009/03/28(土) 13:07:32 ID:f7zVjLia
問題ないけど髪にも作用しないだろうね
863毛無しさん:2009/03/28(土) 13:19:29 ID:6TZqwMNS
最も大事なのはIGF-1です。プロペとIGF-1を得ることで生え際やM字の毛根休止状態を活性させる
カプイソが大事じゃなくてその中のIGF-1が最もプロペとの相性がいいらしいよ
864毛無しさん:2009/03/28(土) 14:05:16 ID:1CPuqB0X
>>863
今日はあちこちのスレでやたらIGF-1に関する長文演説してるけどどったの?
865毛無しさん:2009/03/28(土) 14:32:11 ID:nvEoo/dU
>>863
今回の演説会場はここかよwww

>>864
色々なスレに出没しているよな?
成長ホルモンおすすめ馬鹿が・・・。
彼の副作用がみものだな
866毛無しさん:2009/03/28(土) 14:37:20 ID:LkiYHsHY
>>895
Mとかフィナ中心に自分が巡回してるスレだけでも6つ7つぐらいのスレでやってる。
しかもここよりはるかに長い長文を携帯から。
まあIGF-1サプリはいろんな会社が出しているから特定の業者宣伝ではないと思うが。
867毛無しさん:2009/03/28(土) 14:52:34 ID:nvEoo/dU
携帯厨か
868毛無しさん:2009/03/28(土) 16:29:59 ID:Q78g5M+l
で 結局ニキビは気にしなくて大丈夫なの?
869毛無しさん:2009/03/28(土) 16:34:13 ID:9aNXRPyL
870毛無しさん:2009/03/28(土) 16:34:23 ID:f7zVjLia
ニキビが嫌なら中止すればいいんだよ
871毛無しさん:2009/03/28(土) 18:36:33 ID:8As2ZC3G
>>869
ネオおっさん頑張ってますねぇ
すさまじいサプリメントの数々・・
しかし、どれをどんな目的で飲んでるか想像つくようになってしまった自分が怖い。

体がもうちょい強けりゃ自分もまねして飲みたいけどなぁ
すぐ消化不良で寝込んでしまうので自分には無理。
872毛無しさん:2009/03/28(土) 18:44:36 ID:RyohynOp
リンカーンやキング牧師に勝るとも劣らないIGF-1演説。
873毛無しさん:2009/03/28(土) 18:58:36 ID:EWOvVjAR
>>869
カプイソ(と途中からノコヤシ)で多少なりとも生えた写真はあんまり見た事ないけど、効く人には効くんだな。
さらに太くなるかわからんが。

気になったのは荒い一味より粉状の一味唐辛子の方が吸収や効果あるんかな?
辛さもさらに倍増しそうだが、中本の北極でも大丈夫だから切り替えてみるか。
874毛無しさん:2009/03/28(土) 20:45:19 ID:Q78g5M+l
初期脱毛って
イソカプでもありますか?
875毛無しさん:2009/03/28(土) 21:52:34 ID:pIWYfdfN
安心しろ

初期脱毛も、発毛もない
876毛無しさん:2009/03/29(日) 02:56:38 ID:lz3nx4vY
カプ&イソなんかで発毛できたらみんなフサフサですよ
877毛無しさん:2009/03/29(日) 06:52:28 ID:Q5Wuxoqf
きな粉ヨーグルトに一味混ぜればよくない?大分辛さおさえられるよ
878毛無しさん:2009/03/29(日) 07:51:05 ID:tKltuEqo
1味より7味のほうが効果あるよ
879毛無しさん:2009/03/29(日) 09:05:17 ID:A18bC+R+
その心は?
880毛無しさん:2009/03/29(日) 11:10:25 ID:2s8O/cqZ
つーか校門から一味原形留めて出てくるよな
881毛無しさん:2009/03/29(日) 12:54:06 ID:NEHwXXNr
それは消化されていない証拠。
消化されていないという事は、当然吸収もされていない。

882毛無しさん:2009/03/29(日) 12:55:27 ID:sfpB9Rxg
唐辛子丸ごと食べているのか?
883毛無しさん:2009/03/29(日) 19:27:48 ID:A+wmJlMf
イッテQでブータンロケがある模様。
内陸で塩が手に入りにくくしかも寒いブータンでは
唐辛子がご飯のお供且つ野菜扱いらしい。子供でもむしゃむしゃ食っとる
番宣やってた。

フサ率高いのかみてみる
884毛無しさん:2009/03/29(日) 19:36:54 ID:KOPRBgNE
韓国ってハゲ少ない?
885毛無しさん:2009/03/29(日) 19:45:27 ID:IUDfJGez
>>884
昔は少ない
886毛無しさん:2009/03/29(日) 20:18:50 ID:JPj3wEwK
毎回ループしてる気がするけど、カプサイシンだけじゃ駄目じゃね?
887毛無しさん:2009/03/29(日) 20:21:07 ID:NEHwXXNr
しょうがないよ、バカなんたから。
888毛無しさん:2009/03/29(日) 20:24:02 ID:NEHwXXNr
濁点つけ忘れた俺のがバカだったorz
889毛無しさん:2009/03/29(日) 20:58:49 ID:GZzAFmTx
>>883
わるいが、なんの参考にもならないからいらない
890毛無しさん:2009/03/29(日) 21:46:21 ID:xBXUVKXk
ネオおっさん生え際回復やべーな
M回復したひとほかにいる?
891毛無しさん:2009/03/29(日) 23:10:20 ID:A+wmJlMf
>>889
見れんかったから大丈夫
最初ちょこっと見てたけどなかなかやらないから諦めた。
最近TV長時間見る気になれない


892毛無しさん:2009/03/29(日) 23:55:07 ID:pLMy6DKY


お前らもう手遅れだよ
893毛無しさん:2009/03/30(月) 01:42:12 ID:PWbLTkNy
なんったか〜ら〜
なんったか〜ら〜
えびばで

>>892
貴方はもう 生き字引
894毛無しさん:2009/03/30(月) 02:40:14 ID:KdiowKbs
フィナステリドがカプイソと相乗効果があるニュースがあったけど
もっと手軽にフィナステリドと同様のDHT抑制効果を得られないか探していたところ
カフェイン塗布でもDHTを抑制できるんだとか。

カプイソ効果をより劇的にするためにもちょっと試してみる。
カフェインは薬局のカフェイン錠剤を溶かしてシャンプー後にスプレー!
895毛無しさん:2009/03/30(月) 02:52:00 ID:q24xL1g2
>>894
そんなのレヴィタシャンプースレあたりでは常識なんだが?

どちらにしろ市販の錠剤を溶かすやり方は濃度などの調整で
強かったら逆効果になりそうだから是非人柱になってくれ
896毛無しさん:2009/03/30(月) 04:00:29 ID:WpCWQ7Ry
おいおいかなり効果あるじゃないかカプイソ
897毛無しさん:2009/03/30(月) 06:47:53 ID:g5k0RZQe
明け方になるとめちゃくちゃ性欲高まるんだけど
俺が禿げエリートのせい?
898毛無しさん:2009/03/30(月) 09:31:07 ID:UIHukRak
それは無関係だろ
899毛無しさん:2009/03/30(月) 10:55:15 ID:5WQf9GNH
900毛無しさん:2009/03/30(月) 14:31:46 ID:4HzjZewq
>>899
グロ注意
901毛無しさん:2009/03/30(月) 16:20:16 ID:RagFXIN9
>899すでにある意味頭いってる キモオッサン写真グロ注意
つかきめーーーよ!被害者だ!死ねキモ
902毛無しさん:2009/03/30(月) 19:43:42 ID:9z5wsI3m
ke
903毛無しさん:2009/03/31(火) 13:32:35 ID:g84pK8Ay
最近IGFを良く耳にするんだが、カプイソはIGFと関係あるのでしょうか?
904毛無しさん:2009/03/31(火) 13:47:37 ID:1DjzG0W3
IGF演説してるのって実質ひとりしかいないだろ。
効くか効かないかは別として。
905毛無しさん:2009/03/31(火) 15:59:33 ID:EDR9/Ft3
>>148 >>204
ローヤルゼリースレたてたよ。

蜂蜜ローヤルゼリー+大豆イソフラボンで育毛
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1238481822/
906毛無しさん:2009/03/31(火) 17:20:30 ID:v8OF+mjO
ってゆうか899死ねって。キモイ 
907毛無しさん:2009/03/31(火) 19:54:42 ID:ly5vLB0c
カプイソ飲んでたら
完全に後退したと思ってたところから2センチくらい降りてきた。
産毛びっしり。
908毛無しさん:2009/03/31(火) 20:16:04 ID:i8c7PGY6
ダブルインパクトのイソフラボンだと、8錠くらい飲まないといけないのでは?
説明書きには3〜5錠と書いていますが、3錠で28.2mgなので、足りないとおもうですが・・・
909毛無しさん:2009/03/31(火) 20:44:02 ID:We8Rj+Lc
生えてきた人って頭皮カチカチのとこにも生えてきたの?
910毛無しさん:2009/03/31(火) 20:50:18 ID:ly5vLB0c
>>909
カチカチってなに?
普通に完全におでこ化してたところに生えてきた
911毛無しさん:2009/03/31(火) 21:15:30 ID:We8Rj+Lc
>>910
単純に頭皮が固いとこ
俺はフサフサのとこはつまめるくらい柔らかいが
生えてないところはぴくりともしない・・・
おでこ化したとこからも生えてきたならいけんのかな・・・
どんくらい続けたんだ?
912毛無しさん:2009/03/31(火) 21:35:16 ID:ly5vLB0c
>>911
2週間くらい
同時に乳液も塗るようになったからそれも一因かもしれん

俺はおでこだろうが眉毛だろうが鼻の頭だろうがある程度つまめる・・・
913毛無しさん:2009/03/31(火) 23:03:24 ID:cm/ZL3Rq
ダブルインパクトのサイトから買ったんだけど、朝と夜に半分ずつ
わけて飲む予定なんだけど問題ない?
それとも夜に一日分全部飲んだ方がいいのかな?
買ったはいいんだけど服用方法で効果が減るのも嫌だし、
どういう服用方法が一番良いんだろう?
914毛無しさん:2009/03/31(火) 23:12:13 ID:2X/mnEca
>>913
今のところ飲み方について結論は出てないが、>>869で多少はMが復活してるおっさんを見ると小分けが効いてるんじゃね?
胃腸にとっても一度に摂ると負担がかかって荒れるし。
915毛無しさん:2009/03/31(火) 23:39:57 ID:cm/ZL3Rq
>>914
サンクス。
朝と夜にわけて飲んでみる。
ただ朝は食欲ないからパン一枚だけだけど。
916毛無しさん:2009/04/01(水) 00:54:41 ID:QKwwwLOP
眉毛うざ
917毛無しさん:2009/04/01(水) 03:24:21 ID:w6deKvHt
先端が白くて根元が黒い体毛を時々見つけるんだけど
カプイソの効果が出てると思って良いのだろうか?

鼻毛とかチン毛とか
918毛無しさん:2009/04/01(水) 08:53:10 ID:fVDRXqPi
一日に必要なイソフラボン75mgってアグリコン型での量なの?
919毛無しさん:2009/04/01(水) 12:55:04 ID:+/fqTTwf
920毛無しさん:2009/04/01(水) 12:58:21 ID:+/fqTTwf
>>918
ああ、ごめん。テンプレにも書いてなかったな。
75mgはグリコシド型の分量。
921毛無しさん:2009/04/01(水) 13:10:08 ID:kjO/PIl5
>>907
カプイソは何で摂ってます?食品?サプリ?
922毛無しさん:2009/04/01(水) 13:33:32 ID:DcAF7s7o
>>921
安い海外サプリでとってる
Soy Isoflavones HORMONAL SUPPORTが商品名かな?
あとNature's Way Cayenne
あとほぼ毎日納豆食って五日に一回くらい豆腐食ってるな
923毛無しさん:2009/04/01(水) 20:31:40 ID:0LWxT1WG
辛いものは胃腸によくない
韓国の胃がん・大腸がんの数は異常

やめたほうがいい
カプイソごときで生えてきたら誰も苦労しない
924毛無しさん:2009/04/01(水) 20:38:11 ID:DcAF7s7o
確かにカプサイシンは使っててやばいと思う
925毛無しさん:2009/04/01(水) 20:47:05 ID:zyHaaCMS
ん?カプサイシンには胃がんの予防効果があるんじゃなかったか?
926毛無しさん:2009/04/01(水) 20:55:29 ID:AdNfLFB3
がんの原因の一つである活性酸素を減らすとかは見た事あるけどね>カプサイシン
日本人はお茶飲むし韓国とは食生活も生活環境も違うから引き合いに出すのはおかしくね?
927毛無しさん:2009/04/01(水) 21:02:45 ID:DcAF7s7o
ちょっと調べてみたけど胃がん発生率は日本人の方が韓国人より大分高い
大腸がんは確かに韓国で比率高いみたいだけど
928毛無しさん:2009/04/01(水) 21:11:48 ID:OsFxMele
最近胃に硬さを感じる 昔胃カメラ飲んだとき将来胃がんになるかのせい高いって言われたからついにきたかって感じ
929毛無しさん:2009/04/01(水) 21:14:11 ID:EOvFVrIv
↑小学生かっつーの。
930毛無しさん:2009/04/01(水) 21:30:33 ID:4wNkkN07
IGF-1のサプリを摂取するだけでいいんじゃないの?
931毛無しさん:2009/04/01(水) 21:41:20 ID:pPL46TAa
辛くない唐辛子があれば良い。どっか大手がネットで売ってるがべらぼうに高い。

植毛する気ない金持ちハゲの育毛ブログないかな〜
932毛無しさん:2009/04/01(水) 21:52:04 ID:4wNkkN07
プロティンは毎日摂取しているし、
あとは豆板醤(とうばんじゃん)をスプーン1杯食えばいいだけだな。
933毛無しさん:2009/04/01(水) 22:22:32 ID:DcAF7s7o
>>930
調べてみたが、IGF-1そのものの摂取は、
経口摂取が吸収率悪いために注射が必要で、
その上髪だけでなく身長が伸びたり顔が変形(猪木とかジャイアント馬場みたいな感じかな?)したりするらしい。
末端肥大とか巨人症と言うらしい。

でカプイソだと毛根のIGF-1が増える、と言う説明がされてるから
そういう副作用は無いんじゃないかなと思う。
毛根以外でも増えてるのかな?
934毛無しさん:2009/04/01(水) 22:27:17 ID:DcAF7s7o
カプイソでも末端肥大が起こるかどうか気になるな・・・
935毛無しさん:2009/04/01(水) 22:27:21 ID:4wNkkN07
>>933
そっかぁ。身長が伸びるのはいいだけど、顔が変形するのはヤダなぁ。
地道に>>932の方法で行くかな。
936毛無しさん:2009/04/01(水) 22:38:04 ID:7BdtvoUb
胃がんの原因はピロリ菌と塩分の過剰摂取、大腸がんの原因は動物性脂肪の過剰摂取。
937毛無しさん:2009/04/01(水) 22:50:11 ID:tt/+Cs6/
>>933
末端肥大の副作用は無いんじゃなくて、確認されてないんんだと思う
もし起こりうるなら即止めたいわ
938毛無しさん:2009/04/01(水) 23:00:47 ID:u5jJfjP+
>>930
カプイソは自分の体の中で作るというか分泌率アップみたいな感じだから特には問題ないらしいけど
体外からの摂取はそれとは別物と考えた方が良いみたいだね
安易におすすめするものではないみたいだよ
939毛無しさん:2009/04/01(水) 23:20:28 ID:QZGS5PXs
DHCの大豆イソフラボンのサプリ買ってきたんだけど
これと一味とうがらしでOKなの?
940毛無しさん:2009/04/02(木) 00:36:53 ID:RVjrNbI5
カプイソでも肥大すると思うよ
カプイソ実験してるのこの人だけだし、被験者が少なすぎるから出てないだけで
941毛無しさん:2009/04/02(木) 01:46:33 ID:njHtNoAL
ノコギリヤシと併用してる人いる?
942毛無しさん:2009/04/02(木) 03:12:49 ID:727hWy33
髪にいいと言われる食事(食材)は麻婆豆腐、牡蠣、黒酢、黒ゴマ、海草類、等があげられます。
943毛無しさん:2009/04/02(木) 03:17:55 ID:u55v/gtF

あっそ
今更つまんねえよお前
944毛無しさん:2009/04/02(木) 07:52:55 ID:Ab5En2ZG
小さじ1/2を2杯弱ってことは
小さじ1杯弱ってことですか?
945毛無しさん:2009/04/02(木) 13:01:44 ID:P7uKTF0V
>>941
ノコヤシは尋常じゃないほどに髪が細くなる!怖い!

唐辛子は摂取しすぎると胃へのダメージで逆効果。
・自慰禁止
・10時くらいに寝る、規則正しい生活
・パソコン、ゲームなど長時間使わない。使う場合も目のケアを大切に
・脂っこいものばかり食べず、大豆を中心としたシンプルな食生活
・適度の運動

本気で治したかったらこれぐらいしないとね。
これを三ヶ月やって治んなかったら何らかの陰謀。
そこまでしたくないってんなら、髪の毛なんていらないって事。
俺は治ったよ
946毛無しさん:2009/04/02(木) 13:30:10 ID:FUfMAmSA
1杯弱ってどうやってとればいんだ・・・・・・・
髪のためと思ってお口にダイレクト??
947毛無しさん:2009/04/02(木) 13:39:47 ID:+PRIKeJq
>>945
説得力のあるものが何一つない件
大豆と睡眠は多少効いたのかもな
948毛無しさん:2009/04/02(木) 14:01:45 ID:fqIscIFH
運動と眼精疲労も関係あるんじゃね
949毛無しさん:2009/04/02(木) 16:39:33 ID:ZYHbkiD2
>>947
神は欲しいがオナニーはしたい。
950毛無しさん:2009/04/02(木) 16:56:58 ID:WbS2x0dk
オナニーしたいならすればいいじゃん
髪にまるで影響しないわけだし
おれはめっきり性欲減退してオナニーする元気ない
951毛無しさん:2009/04/02(木) 17:52:33 ID:P7uKTF0V
>>947
そりゃ一発で直るクスリでも出りゃいいけどさ、結局は
生活習慣に気をつけるしかないんだよ。
なかでも睡眠時間の一定は大事だと思う。
それからオナニーに関してはそこまで関係ないけど
パソコンとかAVとかでオナると目が疲れるし、深夜にしちゃって
生活リズムが乱れる可能性が高いから素人にはオススメできない
952毛無しさん:2009/04/02(木) 18:13:16 ID:PDEQSDsy
とゆうか>945は治ったとかいってるけど実際AGAなのか?
AGAが完治するって今現在では不可能なきもするんだが。もしよければ
改善前と改善後の頭plz
953毛無しさん:2009/04/02(木) 18:42:55 ID:Ab5En2ZG
俺元から顎が半端なくしゃくれてんだけど
ことやりはじめて 更にしゃくれた気がする
954毛無しさん:2009/04/02(木) 20:36:01 ID:b1vzp0Dd
>>953
ないない
        ,,.
    _/ ,/                                             ,,.  ,,―-.    ,、、 ,/''-、
    / 丿         /'''ー、、                 /'''ー、、          │\/   .ヽ    } ゙‐' ,,. \
  ,i´  ,l゙          │  \                │  \             |    ./゙!  ゙l  .,/`  /,/  .│
丿  │         丿    ヽ              丿    .ヽ         |  ri、 | |  | ,/`  ./゙,/`  丿
│  l゙         丿      ヽ             丿      ヽ        |  | |  |.|  .レ′ 、 `′  ,,i´
l゙   .|         丿   .,/i、   ヽ           ノ   ,/i、   ヽ          |  ゙l.|  |,!  .,-、 ,/,ゝ   .〈,、
|   |        ,i´   丿 .ヽ   ヽ         丿   .ノ ヽ   ヽ       |  "′   | `‐ン`  、  `'、、
|   |       ノ   丿  .ヽ   ヽ        丿   .,/   ヽ   ヽ      .|  .,,、 r、 │ ,,‐`  ,/゙,,ッ   .゙i、
.|   │      ,/    ―----┘   ヽ      ノ    :←----ゞ   .ヽ     .|  .|.|  |.|  .゙・′  .,彡'"     │
゙l,  │     ,i´              ヽ     ノ              ヽ    |  .|.|  |.|  ,!、、  `  .,,i、  、 .,!
 ヽ  ゙l、   丿   ,-----------i、   \   ノ   .,-----------i、   ‘i、   {  .|.|  |.|  | ゙|  ,,,-‐У  |゙゙"
  \ .ヽ  丿   ,/         ヽ、   .ヽ ,i´   .ノ            ヽ    ヽ  .|  .″ ″  |  |  |,,/  .,/′
   `'、、ヽ .ヽ,,,,,,,/           \,,,,,,,/ .ヽ,,,,,,,/           \,,,,,,,/  .゙l   _、 .|  .|       `i、
     `'-'"
 
955毛無しさん:2009/04/02(木) 20:52:17 ID:ycQwgSEa
定額給付金でカプイソ買った
泣けてくる
956毛無しさん:2009/04/02(木) 20:53:59 ID:V+lQH42u
>>953
ID:Ab5En2ZG

あちこちのスレで独り言レスしててほぼスルーされてたのにようやく構ってもらえてよかったなw
957毛無しさん:2009/04/03(金) 00:03:47 ID:6jek6MZa
>>955
泣ける
958毛無しさん:2009/04/03(金) 00:36:57 ID:bBk7Bk/+
>>951
それからオナニーに関してはそこまで関係ないけど
パソコンとかAVとかでオナると目が疲れるし、深夜にしちゃって
生活リズムが乱れる可能性が高いから素人にはオススメできない

玄人にお勧めできるオナニーとはどんななんだ??w

959毛無しさん:2009/04/03(金) 01:02:34 ID:FSYQ6O0G
960毛無しさん:2009/04/03(金) 05:55:11 ID:a/tc5asn
なぜ泣く
961毛無しさん:2009/04/03(金) 07:58:42 ID:78RKy4o3
>>958
毎日きっかり23時からオナヌー始めて睡眠する俺は玄人。
962毛無しさん:2009/04/03(金) 08:21:29 ID:GM1tijBL
何度も言うが我輩はこの方法でMパゲがら見事生還した!貴様らもハゲを克服し人生の春を
迎えることが出来るよう頑張るのだ!納豆、豆腐、豆乳に一味をぶっ掛けるだけでハゲが直
るんだから安いもんだろうってwwww
963毛無しさん:2009/04/03(金) 08:28:51 ID:rpg1Bi6E
それが本当なら安いもんだな
本当ならな
964毛無しさん:2009/04/03(金) 08:37:50 ID:ewFAIFmW
豆乳より納豆 一味より七味JKだよ
965毛無しさん:2009/04/03(金) 10:47:49 ID:UArZSLEj
納豆はきついよな
糞不味いもん
人間が食うものとは思えない
966毛無しさん:2009/04/03(金) 11:57:23 ID:YUlqtm2g
納豆は凄く不味くて、美味しいじゃん。
967毛無しさん:2009/04/03(金) 21:45:08 ID:qss8rOj1
一味のかわりに唐辛子買ってきたんだが
カプサイシン6mgって何本分ぐらいだ??
968毛無しさん:2009/04/03(金) 21:52:42 ID:ulOTI7/q
>>967
唐辛子にしたって大小様々なのに本数で量るお前ってアホ?
それに細かくしてないと消化吸収しづらいのが普通なのにお前ってアホ?
969毛無しさん:2009/04/03(金) 23:17:18 ID:A9nYgjvI
四川料理とかブータン料理みたいにして食べるならいいんじゃない?
分量は粉唐辛子2gより少し多めにして
970毛無しさん:2009/04/03(金) 23:29:36 ID:2ZvbsxlV
30を過ぎてたら、節制とか運動とか半身浴とか夢みたいな事いうより、
手遅れになるまえにフィナ+塗りミノキメインにしたほうがいいぜ。
カプイソはあくまで補助。
971毛無しさん:2009/04/04(土) 07:14:17 ID:yAzkLauV
一味納豆やめて豆乳と一味に変えた。

すげー楽だな。これなら続けられるわ。
972毛無しさん:2009/04/04(土) 11:09:18 ID:0Y23WPB4
一味の量ってどうはかってます?
973毛無しさん:2009/04/04(土) 11:19:14 ID:DkvxrUxp
天秤で
974毛無しさん:2009/04/04(土) 13:01:59 ID:qh6p9hZE
そろそろ始めて1ヶ月経つけど、全然変化なし
975毛無しさん:2009/04/04(土) 13:14:04 ID:U9daAo9n
カプサイシンで得られる活性化なんて有酸素運動の比じゃないよ
もちろん無いよりよりはマシだけど、豆腐食って運動すべし
976毛無しさん:2009/04/04(土) 19:13:52 ID:gC20kibY
>>971
と思うでしょ
でも胃が熱くなるのはかわらないから俺は脱落した
977毛無しさん:2009/04/04(土) 19:21:02 ID:xmf4U8om
>>974
取りあえず、1年近くはやらないと変化は感じられないようだよ。
978毛無しさん:2009/04/04(土) 19:47:11 ID:Bw2n0Vtc
唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 40辛
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hage/1238841344/
979毛無しさん:2009/04/05(日) 01:41:28 ID:N51nXjOL
あのさ、ありえないとは思ってるんだけど、聞きたい。カプイソやってて鼻の頭痛くならない?
980毛無しさん:2009/04/05(日) 02:41:17 ID:o9Ovv8Il
ないなあ

2ヶ月目だけどMの右は変化がわかるぐらい生えてきた

左は夢の跡
981毛無しさん:2009/04/05(日) 06:47:40 ID:TGQ0L0wD
給付金
カプイソ買って
水の泡
982毛無しさん:2009/04/05(日) 08:54:12 ID:xad+SIN8
納豆+一味で一ヶ月半。+オナ禁、バイタルチャージ。

髪にすごいコシが出てきた。これはオナ禁によるものが大きいと思う。(始めた時期をずらしていたことから考えてみると)
どれくらいがカプイソの効果によるものかはわからんが、産毛が多数生えてきているのは事実。
983毛無しさん:2009/04/05(日) 15:20:27 ID:JWqWEWVc
>>982
おめでとう!俺もオナ禁5日目
出会い系の広告にすらムラムラするけど我慢我慢
984毛無しさん:2009/04/05(日) 15:35:10 ID:fBSMGdKF
どんだけ絶倫なんだよw
性欲強いやつはオナ禁なんてやっても意味ないよ
985毛無しさん:2009/04/05(日) 16:15:44 ID:z2Tiajvb
意味分からんしスレチだ
986毛無しさん:2009/04/05(日) 16:22:42 ID:wfPxRx0V
オナ厨が定期的に沸くな、ここ
987毛無しさん:2009/04/05(日) 16:32:04 ID:pah44cWI
test
988毛無しさん:2009/04/05(日) 18:40:48 ID:fBCzQf3j
今月入ってからもう5回もオナったなー
先月は29回オナったし。
そんな29歳の春。
989毛無しさん:2009/04/05(日) 19:10:36 ID:zii4V/0S
3年間で数回程度しかオナニーやらなかった俺が言う。
オナ禁は何の効果もないよ。
高校の頃にこういうスレとかも見ず、単に汚らしいものに思えて
ずっとオナニーしなかったことがあったけどスネ毛が生えてきたり
どんどん男っぽくなっただけ。
その後も普通の人に比べて圧倒的にオナニーの回数少なかったけど
ハゲてるし人よりもヒゲ濃くて一日ですぐ固いのが生えてくる。

そんだけオナニーしなくても夢精とか一度もしたことないし、
もしかしたら俺の身体がおかしいのかもしれんけどね。
半年くらいオナニーしないと出した精子の色が茶褐色になってたな。
990毛無しさん:2009/04/05(日) 19:39:21 ID:o9Ovv8Il
普段してる奴が禁止するのが意味あんだろ
991982:2009/04/05(日) 19:58:10 ID:xad+SIN8
>>989
俺は一日で何回もしてたのを一年以上続けていたからなーwすぐムラムラしてたw
今オナ禁初めて一ヶ月とちょっとくらいだけど、かなりの効果を感じてる。カプイソも関与してるかもと思うけど。
オナニーのしすぎは薄毛の多くの要因の中の一つににはなりうるんではないかな。
だからオナ禁したからといってみんなに効果があると思わないし。
992毛無しさん:2009/04/05(日) 21:13:53 ID:9mGrR/NR
漏れは夜11時頃にプロペシア飲んでる。
髪は夜作られるし、
DHTは午前1時頃から12時間ほど作用しているらしいからね。
で、一味唐辛子やプロティンは昼間食ってるわけだが、
こんだけ時間差あけてもいいんだろうか。
993毛無しさん:2009/04/05(日) 22:59:37 ID:gZjhpHqk
オナニーで頭ハゲル 禿げないとかまずありえない。
それにオナニー我慢して それこそストレスでAGAに影響するでしょ普通
>992正解 俺も同じ時間に飲んでる で朝にミノタブ 夕方飯食ったあとに
カプイソサプリ摂取 効果は二年なるが、生え際初期ハゲだったのか完治した
あとは気をつけたのは禁煙と肉類はぴたりとやめたかな。あとカプイソ以外が
薬に関しては 一ヶ月目は二日に一回 二ヶ月目三日に一回 三ヶ月二日に一回
四ヶ月一日一回とかゆう感じで自分で考えてやってみた。何がよかったのかはしらないけど
耐性とかいわれてるのをうまくつきにくく薬の日数を増やしたり 減らしたりしたのもきいてるかも
あと体毛は薄くなったけど 頭は今も改善中
994毛無しさん:2009/04/05(日) 23:05:55 ID:bfMaTKUs
>>993
お前の後半部分の「薬に関して」がどのレスについて言ってるかはわからんがな
995毛無しさん:2009/04/05(日) 23:09:02 ID:z2Tiajvb
非常に読みにくい
というかオナニー我慢してストレス貯まるとかどんだけ好きなんだよ
996毛無しさん:2009/04/05(日) 23:49:48 ID:mrLqjRo2
ほんとにイライラする文章だな
997毛無しさん:2009/04/06(月) 00:54:16 ID:Jq+lbEaC
本当にムラムラするな
998毛無しさん:2009/04/06(月) 06:58:50 ID:PG6cJPAH
本当にツルツルするな
999毛無しさん:2009/04/06(月) 07:06:20 ID:PG6cJPAH
次スレ
1000毛無しさん:2009/04/06(月) 07:07:11 ID:PG6cJPAH
>>1000ならこのスレの全員がフサフサになる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。