AGA遺伝子検査受けた人いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
どんな感じなんでしょうか?
2:2008/09/21(日) 02:52:58 ID:62Pb0eaz
3毛無しさん:2008/09/21(日) 17:05:12 ID:KnvEG+nN
>>1
受けることに何の意味があるの?
4毛無しさん:2008/09/21(日) 19:13:29 ID:CGP/qdS0
ハゲ遺伝子を持ってるか持ってないかわかる
禿げてない奴しか意味なし
5毛無しさん:2008/09/21(日) 22:07:15 ID:Pj2o+wOJ
うけたよ
プロペが効きやすいかどうかわかる
オレはもう結果出て、来週、聞きに行く
6毛無しさん:2008/09/22(月) 01:36:15 ID:naoHrmfj
効きやすいかどうかは結局は服用しないと分らないよ。
ハゲを食い物にする新たな検査程度の認識でおk
めっちゃ効果あり的な数値がでて服用一年弱…

まったく変化無し…orz
7毛無しさん:2008/09/22(月) 01:43:22 ID:P59ZNR55
>>6
> ハゲを食い物にする新たな検査程度の認識でおk

正解。金の無駄。フィナが効きやすいか調べても、結局、ミノキ、フィナ以外アイテムが無いんだから
ミノキ、フィナをやって実際に効果見るしかない。
8毛無しさん:2008/09/22(月) 01:51:02 ID:bt6MFUt2
禿げてから受けるより禿げる前に受けて、少しでも禿げ遅らすほうがいいのかな?
9毛無しさん:2008/09/22(月) 01:56:13 ID:P59ZNR55
>>8
どういう意味だ?
検査受けても、ハゲが改善されるわけじゃないぞ。
ようはDHTに対するアンドロゲンレセプターの感受性の高さの遺伝子検査なんだから。
それに1回2万もつかうなんて。
10毛無しさん:2008/09/22(月) 11:11:36 ID:EphPSy9y
180cm代後半の美人でスタイルが良いのは、スウェーデン人や
ノルウェー人といった、北欧系の長身男子と結婚させたらどうか?

混血が進めば病気にも強くなるし、
長所だけ受け継いだら最強になる。
外人に差し出して、
最強のハーフ日本人を産んでもらおう!!
11毛無しさん:2008/10/03(金) 12:54:13 ID:Higpt6hz
これは受けておいた方がいい
プロペシア飲んでも無駄ってわかれば
ミノキだけに切り替えて無駄な金使わなくて済む。
12毛無しさん:2008/10/12(日) 20:20:26 ID:8+AZg16g
俺、札幌の某皮膚科に行って検査してもらった。
結果、ほとんど効かないタイプと云われた。
この皮膚科、プロペ、売っているが飲んでも無駄だろうと云われた。
結果、買わなかった。ある意味、良心的だと思う。
13毛無しさん:2008/10/12(日) 23:08:33 ID:8S58RMBU
>>12
良心的なんだか残酷なんだかw
14毛無しさん:2008/10/14(火) 23:42:58 ID:1pSDHzf9
ニュースの森でやってたのは、この薬か?
15毛無しさん:2008/10/15(水) 13:38:13 ID:xHqO9zGH
一年薬を飲み続けると費用はいくらくらいなの?
保険対象外だと聞いたが
16毛無しさん:2008/10/15(水) 23:57:12 ID:kRaKmqp7
1ヶ月8,000円として30年使い続けると
8,000*12*30=2,880,000円
17毛無しさん:2008/10/16(木) 11:05:55 ID:Oy2lT9pV
トンクス
18毛無しさん:2008/10/18(土) 23:08:22 ID:mjUv4bS2
30年か…
5年ぐらいで薬に耐性ができて効果が無くなってくるというのは真実ではない?
19毛無しさん:2008/10/27(月) 13:53:20 ID:tg8u6o5m
金儲け主義の医者につかまって大そうな治療費が掛かるわ効果が出ないわで
余計にストレスが溜まり禿げるんじゃないかという妄想をするだけで
気のせいか抜け毛が増えてきた・・・
20毛無しさん:2008/10/27(月) 16:00:01 ID:fyImV7xo
>>12
俺も札幌なんだが、しろうも見てもらえるか?ちなみにどこ行った?
21毛無しさん:2008/10/27(月) 16:00:09 ID:fyImV7xo
>>12
俺も札幌なんだが、しろうも見てもらえるか?ちなみにどこ行った?
22毛無しさん:2008/10/30(木) 11:27:38 ID:GTaeb1Cj
広島在住で検査したいんだが、広島には検査できるとこないのかな、aga治療やってる病院に問い合わせても検査は取り扱ってないという。
http://www.jhi.co.jp/howto/index.html
ここにのってるとこしかないのか?
めんどくせー
23毛無しさん:2008/11/01(土) 10:46:16 ID:b+YwpvdW
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、   助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   髪の毛がないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´

24毛無しさん:2008/11/18(火) 12:39:19 ID:WpkWz+y7
>>20
植毛の「ニドー」だよ。
若くてきれいな本物の女医さんだよ。
採血して1ヶ月後に判定が下った。
CAGとGGCのリピート数の合計でわかるそうだ。
俺の場合、合計で42でプロペの効果はギリギリと云われた(40以下が効果あり)。
で一応、植毛も奨められたが値段、高すぎたので断わった(本物のお医者さんのせいか、ぜんぜんしつこくなかった)。
でプロペもらって帰ってきた。

でも、その後、ネットで「男性型脱毛症のフィナステリド治療効果とアンドロゲン受容体遺伝子CAGリピート多型との相関性」(2008年度研究報告・PDF板)というサイトで詳しく載ってたよ。
それによるとCAGだけでわかるそうで25以下が効果のある目安とのこと。
ちなみに俺は26で今後、どうするか迷っている。
輸入のフィンペシアは発癌の恐れあるらしいし。万有のは高いし。

あ、それから札幌駅南口向かいのビルの中の皮膚科も検査やってるよ。
25毛無しさん:2008/11/29(土) 12:49:50 ID:ybwWRY6+
東京で、AGA遺伝子検査をやっている病院を教えて下さい!
26毛無しさん:2008/12/02(火) 01:13:35 ID:m2T6nBrg
来週検査結果でる。
もう限界、効くこと祈る(> <)
27毛無しさん:2008/12/05(金) 19:01:49 ID:nwLHtorG
>>25
東京ならいくらでもあるだろ
ネット、くぐれば?
28毛無しさん:2008/12/09(火) 00:38:46 ID:vzouhSYq
>>18
俺、耐性ついて服用やめてから10年ぶりに再開したけど、3ヶ月で
頭頂部は回復してきた。服用続けておけば良かったと後悔。
29はげたろう:2008/12/17(水) 01:35:11 ID:w0HssBQ3
AGAチェックの検査結果が出た。
結果はリピート数23。
25以下の場合はAGAによりはげる可能性が高いがプロペシアが効く可能性が高い。
逆に26以上はAGAになる確率が低いがプロペシア効く確率も低い。
俺の場合、はげの原因がAGAによるものだと特定できたので、プロペシアで現状維持〜回復する可能性があるようだ。
ただあくまで統計的に可能性が高いだけであって、これらの数字は絶対的なものではないと医者が言っていた。
例えるなら糖尿病や癌患者の親を持つ子供が、統計的に親と同じ病気を発症する確率が高いのと一緒だそうだ。
一般に言われてる初期脱毛はありえないとも言っていた。
色々あったからプロペシアはまだ服用しないことにしたけど、一応参考にしてみて。

ちなみに検査した病院は結構有名なスキンクリニックというとこ。
育毛に著名な専門医が曜日によって各地のスキンクリニックを回ってるみたい。
診察料は無料で色々質問にも答えてくれるし、一ヶ月のプロペシア代も7350円と良心的な値段。
あ、回し者では決してないのであしからず。
30毛無しさん:2008/12/17(水) 01:41:28 ID:pW6JcCIK
AGA「遺伝子」検査っていうから、シロクロ判定してくれるものだとばかり思ってた。
単なる統計かよ。
31はげたろう:2008/12/17(水) 03:15:16 ID:w0HssBQ3
>>30
統計以外に判断する材料は存在するのかな?
当然ながら統計がすべてだと思うが・・・。
32毛無しさん:2008/12/17(水) 03:19:48 ID:6cPFd5XZ
>>29
レポサンクス
33毛無しさん:2008/12/17(水) 03:49:28 ID:U2gZeZIN
28歳でM字です。
リピート数は22でした。
今まで色々な育毛剤を使ってきました。
http://hatumo.blog47.fc2.com/
これ使って少し生えてきたんだけど、ちょっと値段が高い。
34毛無しさん:2008/12/17(水) 04:59:20 ID:3lOMYJNs
>>29
できればそのスキンクリニックの名前教えてもらえないですか?
35毛無しさん:2008/12/17(水) 14:38:21 ID:pW6JcCIK
>>31
特定の遺伝子の型を見て、欠損の有無とかそんなので判定するものだと思ってた。
36毛無しさん:2008/12/17(水) 16:54:39 ID:w0HssBQ3
>>34
HP貼っとく
http://www.usuge.jp/index.htm
石井先生に診てもらえるように予約したらいいと思う。
>>35
それが克明に解れば癌遺伝子のメカニズムも解明されるだろ。
脱毛原因はAGAの他にも甲状腺の障害など無数にあるから自分の脱毛原因を知りたい人だけ受ければいいと思う。
AGAじゃないのにプロペ飲んでも効かないしね。
37毛無しさん:2008/12/18(木) 03:58:52 ID:sibgbF4H
まだAGA遺伝子検査受けてないですが、プロペシアが

効きやすい=禿げやすい ならショックだけど対策が立てやすくなる。
効きにくい=AGAが原因じゃない でも不安だから飲み続けるだろうしな〜

どちらにしても禿げる原因が、
生活習慣やストレスなのかAGAか(両方か)分かるだけでも、とても有効な方法だぬ。
38毛無しさん:2008/12/18(木) 23:38:52 ID:hSv+wiWY
ageます
39毛無しさん:2008/12/21(日) 23:49:33 ID:1mwKLwLA
保守あげ
40毛無しさん:2008/12/29(月) 10:48:37 ID:Rqvo8srt
保守あげ
41毛無しさん:2009/01/06(火) 14:05:24 ID:DtMAi24i
21000円するんだね
42毛無しさん:2009/01/08(木) 03:01:16 ID:B+dCWH9c
要するに受けても良いのだな?

バイオテック行こうかなと思ってたけど
数十万ぼったくられ、むしろハゲるらしいぞ。
43毛無しさん:2009/01/09(金) 12:28:41 ID:E2uQO5OF
個人輸入も医療機関のハゲ治療もあるのに
今更民間育毛サロン行くやつはキチガイだろ
44毛無しさん:2009/01/12(月) 00:02:40 ID:ktrWpx+K
医者じゃなくてもだいたい分かるよね?
ハゲかハゲじゃないか。
こいつはフィナでいいかミノキシジルじゃないとダメかって。
45毛無しさん:2009/01/15(木) 20:09:38 ID:woSaJMfR
リピート18だった。でもそんな薄くはない20才だから?これからかな?

18ってことはプロペマジ効くってことらよね??

皆は数はいくつだった?
46毛無しさん:2009/01/16(金) 11:57:38 ID:OX2ipuXq
18はヤバイ。
短すぎる
植毛すら視野に入れたほうがいい
とにかく今すぐフィナを飲め
47毛無しさん:2009/01/16(金) 22:13:45 ID:MCo+Pl7I
大阪在住だが、こういう医療をやってくれる病院がほんとにない。
わざわざ上京しないといけないのかな。
48毛無しさん:2009/01/17(土) 17:42:52 ID:YqVT8uoi
>>47
http://www.jhi.co.jp/organization/index.html
全然大阪でも検査できるよ。

>>45
18とか結構レアだな。
プロペ効くはずだから薄毛悪化したらすぐに服用すればいいと思うよ。
49毛無しさん:2009/01/19(月) 19:06:59 ID:1H5ZHHxZ
18はレアなんだ。だいたい皆いくつなのかな?

>>48さんいくつだった??
50毛無しさん:2009/02/13(金) 02:08:49 ID:3ER+0aFK
テレビで一流芸人使ってんのに全国に施設がないとは・・・
ちなみに俺愛媛で涙目・・・
51毛無しさん:2009/02/18(水) 15:53:59 ID:rFvU3qPA
検査は、あくまでもAGAかどうか、今どんな治療薬を使えば良いかの判断が出来るだけで、プロペ使いましょうって数値に出ても必ずしも効果があるわけじゃないわけ?

プロペで前髪スカッたスレあるからスカらないような接種のタイミングがわかれば、受けるんだけどな〜
52毛無しさん:2009/02/19(木) 03:24:15 ID:M0BghIrM
>>51
リピート数24以下は必ずしも効くとは限らないが、理論値では効くはず(確率的にも効く可能性が高い)。
前髪がスカらないタイミングなんてないと思うぞ。
個人差があるから前髪スカルかどうかは言い切れないが・・・。
53毛無しさん:2009/03/12(木) 02:15:05 ID:iZ1nF+B7
さすがに服用は副作用というか、自分の子孫への影響とか考えてしまう。
妊婦が触れるのは論外として、そういうの問題無いのかな?
54毛無しさん:2009/03/12(木) 11:16:14 ID:axfCCn6Q
>>53
可能性はゼロではないけど、クスリである限りどんなものでも
同じことが言えるし…
あと、全世界で何万人も飲んでいるから、問題があれば
さすがに表面化していると思うよ。
それでも心配ならハゲが進行するのを甘んじて受けるしかないね。
またそのハゲも含めて愛してくれる女性がいればいいよね。
55毛無しさん:2009/03/15(日) 16:50:27 ID:JW4jMrGm
今日、結果でました。
23でした。
薬を飲むかどうか悩んでいます。
やはり、副作用がこわいです。
56毛無しさん:2009/03/25(水) 00:34:04 ID:RfNjrJfm
飲め。飲まないと後悔する。
どうせ後悔するんだ、人生変えろ
57毛無しさん:2009/03/27(金) 21:29:17 ID:mtZmMU5V
リピート数19のオレがきましたよ。
著効らしいですwwww

いろいろ調べた結果フィナ、飲むことにしました。

先生は、オレの頭を見て、1日おきの服用を勧めたが、
フィナは24時間しか、体内に残らないようなので、
毎日飲むことにしました。
だから、決まった時間に飲まないとダメなんやね。

以上、迷ってる人の参考になったら。
58毛無しさん:2009/04/07(火) 13:50:40 ID:G6UQcj0o

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  今日はどうされましたか?
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::   :::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (○) (○) \   ・・・・・
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
59毛無しさん:2009/04/12(日) 16:05:29 ID:cuC+yNe2
情報欲しいage
60毛無しさん:2009/05/03(日) 12:58:05 ID:27Hg/YwC
>>57
毎日飲むと効果は大きいかも知れないが耐性がつくのも早い。
61毛無しさん:2009/05/03(日) 14:16:20 ID:Nr0fPxQ/
ひょっとして月1万円の出費がずっと続くの?
62毛無しさん:2009/05/22(金) 09:52:21 ID:hwDcYk36
ttp://www.agadock.com/index.html

12600円だそうな。スポーツ新聞に載ってたから
ぐぐってみた。
63毛無しさん:2009/05/23(土) 21:39:52 ID:Ek9G90Xa
>>11
K似駅近くの病院?
64毛無しさん:2009/05/26(火) 23:05:40 ID:UnRhx7qA
うちとこは月9k前後 リピート値18だった…髪>金だと思った
65毛無しさん:2009/06/03(水) 07:07:28 ID:5uyxZJgj
皆受けてるの?
受けないで直接もらってるの?
66毛無しさん:2009/06/11(木) 01:19:00 ID:XY3yJK4h
これって口の粘膜とって送るキットと同じ?
67毛無しさん:2009/06/11(木) 01:30:15 ID:5B4y/cKZ
きっとそうだよ
68毛無しさん:2009/06/19(金) 01:24:08 ID:sozjDqsQ
もうすでに薄くなってる人は、リピート値25以下のがいいってこと?wフィナ効く可能性があるってことで。
69毛無しさん:2009/06/20(土) 15:30:08 ID:1E9u6Q7n
これってAGAかどうか白黒はっきりわかるんじゃないの?

俺側頭部の髪の毛が壊滅、風呂上がりに見るとつむじの左側にもう一個つむじがあるんじゃないかって
くらいにごそっと抜けてるからストレスとか甲状腺かなと思ってんだけどどうなんかなぁ。
今度健康診断で血液検査してくるから甲状腺調べてくるがどうかなー
70毛無しさん:2009/06/23(火) 16:59:13 ID:UASZXkZr
>>69
AGAかどうか・フィナが効くかどうかが分かる検査って認識でいいとおも

俺はMとテッペンきてて、結果出る前から先生にも多分AGA言われて実際そうだった
健診のやつもAGA検査も両方受けたらいいじゃないか
原因がはっきりすれば精神的に楽になるさ
71毛無しさん:2009/06/23(火) 17:03:28 ID:Rppo1wTw
金払って絶望しに行くのか?
72毛無しさん:2009/06/23(火) 21:21:28 ID:gSYsX+49
絶望ってか、AGAかどうかわかれば対策がわかるからいいんじゃない?
73毛無しさん:2009/06/24(水) 07:52:52 ID:VchbgiTE
検査してませんが、フィナ効きませんでした
祖父親父叔父等がハゲてるんで、
調べてませんがリピート数は低いと考えられます
でも効きませんでした。フィナ効かないんでAGAじゃない可能性が高いですか?
74毛無しさん:2009/06/24(水) 08:49:21 ID:mb4si4Uz
検査してから言えよ。
75毛無しさん:2009/06/24(水) 22:31:56 ID:P4tNeVpe
ハゲ遺伝子は爺ちゃん(母かたの方)から来る
自分の親父や叔父がハゲなのは関係ない
と医師は言っていた
76毛無しさん:2009/06/28(日) 16:23:19 ID:DYnIGAmk
>>70
どうも感謝します
検査考えてみますわー。Mは片側ちょっと薄いかなってくらいであんまりなってないから
どうなんだろうなぁ。

AGA受けてプロペ効かない値が出たらAGAの可能性は薄いってことなの?髪の毛だけに。
7777:2009/06/28(日) 19:45:44 ID:yg/5/xJP
初書き込みの者ですが、先ほどAGA遺伝子検査キット(12600円)を注文しました。
検査結果が届いてこれからどうするのかまでをレポートしたいと思います。
78毛無しさん:2009/06/29(月) 13:30:47 ID:D6565nWQ
きたい
79毛無しさん:2009/06/30(火) 13:15:53 ID:z3xoiffv
これ受けたら医者の知識の有無に関わらず、数値で判断できるの?
80毛無しさん:2009/06/30(火) 16:24:30 ID:NvXDCZ3u
>>77
やるじゃん

病院でも検査受けて結果比較してくれよ
81毛無しさん:2009/06/30(火) 17:16:37 ID:kSAXK+Bg
俺も今日遺伝子きっと買ったよ
8277:2009/07/01(水) 03:49:20 ID:QMi/te/z
えと、自分のレポートとしては事実のみ(多少雑感を含む)を淡々と書くという方針でいこうと思います。今後の申込者の参考になることのみを目的としているからです。
イベントの時間間隔、キットの内容、郵送物の形態などが明らかにできれば良いと思っています。(本当は自分もあらかじめコレらが知りたかった)

>>80
申し訳ないですが今のところ病院等での検査はする予定はありません。というかそれをしたくない(時間的制約&はずかしいから)からキットでおこなうわけで…。
でも比較結果は確かに気になりますよね。誰かしないかなぁ…。

この時点の情報ではあまり無いと思いますが、質問などありましたら受け付けます。
以下に、とりあえず現状のレポートを書きます。今日はこれまで。
8377:2009/07/01(水) 03:51:17 ID:QMi/te/z
■現況(2009/7/1時点)
・明日(日付上は今日)、書類等返送予定。
・約3週間後に結果が届く予定。それまで待ち状態。

■時系列記録
2009/6/29(日) 夕方:サイト(http://www.agadock.com/)から注文(クレジット払い)
2009/6/30(月):キット到着、書類記入&カルポーターによる遺伝子情報採取
2009/7/1(火):書類等の返送*予定*

■キットの内容
・説明書…1枚両面
・遺伝子検査申し込み同意書…1枚片面
・検査申込書・AGAチェックシート…1枚両面
・カルポーター(遺伝子情報採取用綿棒とそのケース)…1つ
・着払いの宅配便伝票…1枚
・返信用封筒…1つ

■雑感&その他
・送られてきたキットの郵送物は茶色の袋に住所・会社名のみの必要最低限情報だけしか記載されておらず、AGAとか薄毛関係の郵送物ということはまず分からない(会社名"株式会社 イー・ケイ・コム"からもそれとは分からないはず)。
・上記、自分は一人暮らしなので関係ないのだが、家族と同居していて当手続きがバレるのが気になる方は安心できるのではないかと思う。封筒を開けられたらどうしようもないが。
・キットの内容は先述したとおりだが、全体的にあっさりしたもので規約を含め書類の全文も10分あれば読めてしまう。
・同意書には署名と印鑑が必要。(18歳未満の方は親権者などの同意も必要)
・同意書裏面の規約には、"遺伝子情報"は個人のプライバシーに属すため個人情報保護ガイドラインに基づき適切に扱われる旨が記載されている。
・返送物は「同意書」「検査申込書」「カルポーター」の3つ。そのすべてに"お客様ID"がふられている。
・自分の"お客様ID"は100番台だったのだが、もしかしたらこれが今の申込者数なのか?と思った。もちろん真実は不明。
・返信用封筒は板状の緩衝材が2枚入っており、その間にカルポーターと返信書類を入れるようになっている。
8477:2009/07/01(水) 04:02:43 ID:QMi/te/z
1箇所訂正。

>・遺伝子検査申し込み同意書…1枚片面

同意書は、2枚つづりになっていて「返送用」が1枚片面、「お客様控」が1枚両面になっています。「お客様控」の裏に規約等が書かれています。
8577:2009/07/01(水) 05:10:17 ID:QMi/te/z
あ、、日付&曜日も間違えてた…3つ全部間違ってる…orz。
以下訂正後内容。

■時系列記録
2009/6/28(日) 夕方:サイト(http://www.agadock.com/)から注文(クレジット払い)
2009/6/30(火):キット到着、書類記入&カルポーターによる遺伝子情報採取
2009/7/1(水):書類等の返送*予定*
8677:2009/07/02(木) 00:10:08 ID:hD8vg0eP
着払いの宅配便伝票は佐川急便だったが、連絡すれば集荷に来てくれるとのことなので、Webから集荷依頼。
自分は日中不在なので、封筒は宅配BOXに入れ暗証番号を連絡しておいた所、問題なく集荷してくれた。
ただ、朝5:00くらいには集荷依頼をしたので昼間に集荷してれると思ったが、集荷されたのは19:00くらいだったようだ。リードタイムを半日ロスした気分。

■現況(2009/7/1夜時点)
・約3週間後に結果が届く予定。それまで待ち状態。

■時系列記録
2009/6/28(日) 夕方:サイト(http://www.agadock.com/)から注文(クレジット払い)
2009/6/30(火):キット到着、書類記入&カルポーターによる遺伝子情報採取
2009/7/1(水) 夕方:書類等の返送(佐川急便による集荷)。
87毛無しさん:2009/07/02(木) 18:05:40 ID:lpshmGLX
プロペシア飲んで3ヶ月めだけど、その影響で一時的に数値がよくなって
AGA検査受けても正常な判定ができないってことない?
88毛無しさん:2009/07/02(木) 18:10:27 ID:Jn/1pBjM
AGA検査は遺伝子診断だから、遺伝子治療を受けていない限りそれはない
89毛無しさん:2009/07/02(木) 18:15:56 ID:lpshmGLX
そっかぁ、一安心。
病院で検査したら2万円もかかるから、
12600円のhttp://www.agadock.com/で
検査してもらおうかな。
90毛無しさん:2009/07/03(金) 10:20:36 ID:LLjRWV9R
昨日キッド検査したよー
三週間かかるらしいからまたレポするね
91毛無しさん:2009/07/07(火) 14:30:32 ID:n/uDvf1Z
>>83
7/4に届いたら190番台だったよ。
4日の間に90人も注文があったんだね。
92毛無しさん:2009/07/07(火) 18:29:13 ID:6Dpk+asK
俺も頼んだんだけどこの手の遺伝子検査って精度高いの?詳しいひと教えて
93毛無しさん:2009/07/07(火) 21:37:35 ID:YJbYaCFM
>>77
母方のハゲ率とか自分の現在のハゲ具合とかは書かないのか?
94毛無しさん:2009/07/08(水) 02:49:17 ID:9cs4Cz2+
結果はまだ誰も出てないの?
9577:2009/07/08(水) 03:55:24 ID:pN09CASz
今のところ結果待ち状態です。

>>91
100番台って書いたのは、100〜109のことじゃなくて100〜199のことですよ。
キットの販売が5/11から始まったらしいので単純計算で1日あたり3人ペースですね。

>>93
キットのことだけレポートする予定なので特に書くことは考えてなかったですが、書くとすると…。
2年前くらいから頭頂部や前頭部の量が少なくなりはじめた、Mになりはじめと言う感じです。
母方の親戚とかは特にハゲは居ません。母方の爺さんは結構前に60代で無くなったのですがハゲではなかったです。一方、父を含め父方の親戚はハゲが多いように感じます。

もののついでなのでキットを注文した動機を書くと、ちょっと前に皮膚科に通った時にプロペシアの張り紙があったので処方してもらおうと思ったのですが、一日に2種類の診療はできないとのことでその日は処方して貰えませんでした。
その日帰宅してからネットでプロペシアは効く人と効かない人が居ることを知って…というのが動機です。
自分はプロペシアについては10年程前から知っていたのですが、リアップと並ぶ有効な薄毛対策の1つであることを知ったのはごく最近という素人です。
ちなみにその10年前に知ったというのはfafというサイトでです。
96毛無しさん:2009/07/08(水) 20:01:47 ID:ZcjERitN
俺も現在結果まち
佐川電話で来てくれるのはいいね

21なんだけどAGAかなー
21からプロぺはきついなー
おかん側のじぃちゃん80前でノックだし
97毛無しさん:2009/07/08(水) 21:37:31 ID:9VC1g51e
六十超えたら老人性で大抵の人は薄くなるからな
判断材料にするなら五十代がいい
98毛無しさん:2009/07/08(水) 23:21:03 ID:aLpvgLHY
レポ乙。助かります。

個人的には自分もAGAはちゃんと受けるべきだと思うんですよ。

みんな薄毛になってそういう基本的なこともせずに、個人輸入でフィナ
頼んで、それで効果が出ればいいのですが、でなくて「効果がなかった」
ってw

そりゃそうだろって話ですよ。だからその前にまず検査受け手ワンクッション
置こうよって話ですよね。
今は12000でわかる訳ですから。

ちなみに自分は前頭部から来るタイプです。
まだ21なんですが、検査キット注文しました。
フィナの効果が利くのかどうかと、未来の発症年数がわかるのがいいですね。
99毛無しさん:2009/07/08(水) 23:54:37 ID:f1kn4xNe
HairDX社って会社のだとAGA遺伝子検査の予測の精度は
約70パーセントってことらしいぞ・・・。
100毛無しさん:2009/07/09(木) 00:33:43 ID:U1U5MCIl
病院でAGA検査しようと思います
どんな事されるんですか?血液検査もされるのですか?
101毛無しさん:2009/07/09(木) 00:53:15 ID:IJxe9szw
>>95
fafナツカシス
KO氏とかいたよね
まだ禿げてるかな?

>>99
それは遺伝子検査の結果、フィナが効くか効かないかの精度が70%ってことよね
検査自体の結果が皆同じ、つまり検査対象の遺伝子は同じってことなのかな。
10291:2009/07/09(木) 15:57:20 ID:Edg/ilGF
綿棒の先にスポンジが付いてて、20回くらい回転させながら
両頬の口の中の粘膜を刮(こそ)ぎ取りなさいって指示があった。
ところがこれがなかなか取れない。
歯茎とか口の上の粘膜をごしごし擦って奮闘。

説明書に指定があった佐川急便のフリーダイヤルにかけたら
「取り扱っていない地域です」とにべもない。
しかたないので近所の佐川の営業所に連絡して
検査キットを集荷してもらった。

結果は3週間後だが不安だ・・・。
いろんな意味で。
103毛無しさん:2009/07/09(木) 18:55:09 ID:JKNualN3
粘膜って簡単にとれるはずだよ
さっとなでるだけで付着すると思うよ
104毛無しさん:2009/07/09(木) 23:05:54 ID:qi/Qto+J
>>95
>>93じゃないから、違ってるかもしれないけど
>>93が聞きたかったのって、キットの中に現在の自分のハゲ具合や遺伝的にはどうかといったことを
書くような紙とかは入ってないの?ってことかと思うんだが

そういうのを書いて、キットの会社に送ったりはしたの?
ぶっちゃけ俺が知りたいです
105毛無しさん:2009/07/09(木) 23:44:02 ID:f3POs3wR
>>104そうゆう紙あったよ
プロぺすでに飲んでますか?みたいなやつもあった
106毛無しさん:2009/07/10(金) 00:20:18 ID:OAqDE68a
今20歳
2年前の夏から全体的に細毛化+Mが始まって去年春からフィナ半年飲んだんのですがニキビ爆発するは抜け毛倍増するはで服用中止
その後半年たって抜け毛はフィナ服用前くらいで緩やかに進行してます…
父はドフサで母方の祖父はノックなんだけど自分の場合AGAじゃないのかな
自分の場合フィナ効かないのはわかってるけど検査してみる価値あるかな…?
10777:2009/07/10(金) 00:34:13 ID:mZUsuEP/
>>101

KO氏(Tokyoとかいう名前も使ってましたか)、写真を公開してましたよね。
当時かなりのノック状態でしたが、独自の育毛レシピで発毛してきたようなことが書いてあって、あれからもう8,9年くらい経つので今頃フサフサになってるんでしょうか。。
実はfafの管理人とは知り合いだったのですが疎遠になってしまいました。たぶん私が彼を傷つけたんだと思います、私には全くそのつもりは無かったのですが。


>>102

粘膜は目で見えなくても取れてると思いますよ。
逆に、自分は歯とか歯茎とかに当たらないように気をつけていました。雑菌が付着しそうで…。
頬の裏という指定がわざわざあるのだから、その通りにした方が良いと思います。


>>104

>キットの中に現在の自分のハゲ具合や遺伝的にはどうかといったことを
書くような紙とかは入ってないの?ってことかと思うんだが

>>83に書いた
>・検査申込書・AGAチェックシート…1枚両面
がそうです。
裏面に、今の進行度(絵があるので選ぶ)とか親族の薄毛具合とか現在薬を使ってるかなど書きます。
ただ、チェックシートと言ってもすっごいシンプルなものです。単なるアンケートだと思います。
108毛無しさん:2009/07/10(金) 02:06:03 ID:fqtKYHWY
>>107
KO氏の独自レシピ、難しすぎた
紫蘇馬油とかあった気がする

腹筋とかいたな。みんな元気かな・・・
109毛無しさん:2009/07/12(日) 01:41:28 ID:XKWh0s95
ひとつ疑問なのは、この検査でフィナがあまり効かない体質だとして
それはAGAになりにくい体質とイコールの関係なのか?という話。

じゃあ今前頭部や頭頂部がハゲてる人はなにが原因なのか?
110毛無しさん:2009/07/12(日) 15:16:28 ID:P6MtxGCZ
どうしようもないハゲor生活習慣
111毛無しさん:2009/07/13(月) 22:16:20 ID:ekNJFVlx
遺伝子検査でフィナは効かないとしてもミノタブは効いてくれるかもしれないよね??
112毛無しさん:2009/07/14(火) 01:33:31 ID:QflJwTDk
>>109
俺もそれ気になってた
そもそも検査結果のリピート数?っていう数値は具体的になにをあらわしてるの?
113毛無しさん:2009/07/14(火) 02:58:56 ID:FyuBgqp6
>>112
だよね。
いったい何のリピートなんだろうか?
DHT?
114毛無しさん:2009/07/14(火) 03:13:45 ID:/T8Nwxh8
リピート数はDNA上のハゲ特有の塩基配列の繰り返し数のことじゃないか?
115毛無しさん:2009/07/14(火) 04:51:48 ID:OvmOg3tK
前世現世来世の禿げ人生の数
116毛無しさん:2009/07/14(火) 18:12:47 ID:WoPyoQmj
あと2週間で俺の運命が決まる…
117毛無しさん:2009/07/16(木) 21:57:46 ID:6SEOZzgs
AGA由来の薄毛なのか知りたくて検査受けた。この何年か酒びたりだったから・・。
AGA由来じゃないと祈りたい・・・。
118毛無しさん:2009/07/17(金) 13:45:08 ID:ScfQW0eA
結果来たよ。リピート数40だったよ。

CAG 23 GGC 17 だった
119毛無しさん:2009/07/17(金) 14:07:55 ID:ScfQW0eA
ちなみに基準値は38だったのでAGAによるリスクは低いって感じだった。
けどCAG 23だったのでフィナは効くかな?効かないかな?ってところっぽい。

ちなみにこれは遺伝子キットでの結果だよー。

フィナ効かないっぽいし、どうしようかなー
120毛無しさん:2009/07/17(金) 17:15:54 ID:p/Tr2a3F
たんぱん
121毛無しさん:2009/07/17(金) 18:01:52 ID:bLcOlzRS
>>119
でも薄毛のタイプは前頭・頭頂部のAGAタイプなんでしょ?
122118:2009/07/17(金) 18:07:10 ID:p/Tr2a3F
118だけど携帯から。

いやまだそこまで禿げてないから予防の意味でやってみた。

どちらかといえば矯正あてた部分がスカりぎみだから全スカかな?

結果をまとめたら
AGAになる可能性は低いがフィナは比較的効きやすいって感じだった。

やっぱり検査はしたほうがいいね。対策がたてやすい
12391:2009/07/17(金) 18:31:10 ID:UF4b6tLl
うちも届いたよ。

CAG 21 GGC 17 合計 リピート数38。

基準値が38だから普通ってことかな。
年のせいか毛が細くなって、旋毛が薄いからAGAかと思ったけど
どうやら気のせいだったみたい…。

塗りミノキとプロペシア、どうしょう…。
124毛無しさん:2009/07/17(金) 19:30:16 ID:BVKWh216
AGAじゃないからこそ、
ミノキは効果あるんでは?

ミノキがAGAもそうじゃないハゲにも両方効くならプロペシアは必要ない事になる
12591:2009/07/17(金) 21:04:36 ID:UF4b6tLl
うん。ミノキは続けてみるよ。プロペは考え中。
しかしリスクが「基準値」って分かりにくいな。
実際どのくらいDHTが分泌されているのか調べる方法は無いものか…。
12677:2009/07/17(金) 22:02:43 ID:wdM84L6Y
もう3週間たったのかという感じですが、自分のトコにも結果が来たようです。
ただ、今日は会社で仕事なので不在で受け取れませんでした。
明日は午前から出かける用事があるので明日も受け取れそうになく…。
受け取ったらまた報告します。
127118:2009/07/17(金) 22:10:52 ID:p/Tr2a3F
俺も23だったからフィナ始めようかなー?

21歳なんだけどなー
前髪スカルとかきくし(´・ω・`)

一生飲まないといけないのがイヤだよね
128毛無しさん:2009/07/17(金) 22:26:14 ID:FxeENhbB
プロぺシアってM頭に効果ないって本当?
129毛無しさん:2009/07/18(土) 02:26:22 ID:fJnfw7gV
検索キッド届いたぞーーー

あと3週間後に運命が決まる、てかもうスカッてるから決まってるか。
結果が届いた後、イーケーコムは一年間面倒みてくれるのか?
130毛無しさん:2009/07/18(土) 14:22:50 ID:Yt0znEJu
リピート12やった。プロペシア始めます。効くといいな
131毛無しさん:2009/07/18(土) 18:30:00 ID:c/7DG6YZ
この検査キットはCAGとGGCの合計でリピート数を決めてるんだけど
みんなが申告してる「23」とかっていう数値はCAG単体の数字だろうか?
132毛無しさん:2009/07/18(土) 19:03:15 ID:CRSiPp5D
10、20台はCAG単独。30、40台は合計と見て間違いはないだろ
CAG単独で10未満とか30以上もないわけではないがかなり稀
133毛無しさん:2009/07/18(土) 23:31:44 ID:qw9kuZio
このデータって信頼性はどの程度なんだろう・・
134毛無しさん:2009/07/18(土) 23:57:11 ID:Ny44XXMZ
遺伝子検査なんて最近じゃ学生でもできるぞ
135毛無しさん:2009/07/19(日) 01:17:55 ID:oeIRoFZ/
すまん、キット買った人に聞きたいんだが
着払いの紙ってどんなやつ?

もしかして返信用封筒に既に貼ってある?
そうじゃなければ、自分のには着払い用の紙なんて入ってなかった・・。
ちなみに封筒に貼ってあるのは、なんか速達って書かれていて、会社の
住所が書いてある。でもどうみてもこれではないよな・・
136毛無しさん:2009/07/19(日) 02:05:44 ID:HnoQNl3R
それだろ
俺は裏に住所書いてそのまま送ってしまったが・・・
137毛無しさん:2009/07/19(日) 02:11:28 ID:oeIRoFZ/
すまん、それでいいの?
ならなんで説明書に着払い用紙を貼れだの書いてあるんだ?
ちょっと混乱してきた。電話して聞いてみるわ・・。

しかも説明書には佐川急便がどうのこうの書いてあるのに
俺のはクロネコヤマトなんだけど・・。だから混乱する。

138毛無しさん:2009/07/19(日) 09:28:03 ID:p9lFsEFq
病院で遺伝子検査、1万円ぐらいでやってくれるところがあるってまじ?
13977:2009/07/19(日) 17:07:19 ID:GZvBMYXt
一昨日から受け取れなかったキットの結果を先程受け取りました。

結果は…CAGが23、GGCが14、合計37でした。
CAGも合計も基準の1こ前の数字で、微妙…。これじゃあプロペシアが効かなくもないけどあまり効果がないということですから。
今までプロペシアを使うことばかり考えていましたが、プロペシア以外の対策も考えなければいけないでしょうか。。


>>137
自分の時は、何も書いてない封筒と佐川の着払いの用紙が入っていて、用紙は自分で貼りました。
単にやり方が変わったんじゃないですかね。説明書が古いままだったら「ん?」って思いますよね。
なんか話を聞く限りでは、クロネコのメール便(の速達)に変わったのかもしれませんね。

http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
140毛無しさん:2009/07/19(日) 22:23:52 ID:oeIRoFZ/
>>139
わざわざありがとう。明日電話してみる。

やっぱAGAだけどフィナが効かない体質って人がいるのかな。
必ずしもどっちもイコールの関係になるとは思っていなかったが・・
141毛無しさん:2009/07/20(月) 09:29:59 ID:J49ihlq8
子冊子な書いてあるフィーバーふゅーのサプリ買ってみた。

ビオチンはDHCのマルチビタミンとってるからいらないかな。

あの子冊子勉強になるね。

リピート40だからフィナはちょっと飲まないでおく
142毛無しさん:2009/07/20(月) 11:13:26 ID:gnlcBXr3
リピート数18の俺でフィナ系きくはずなんだが、二年飲み続けて全然だめなんだが。
なにがだめなんかわからん。生活週間も改善したのに。
143毛無しさん:2009/07/20(月) 12:47:16 ID:AbEZuy/Y
俺もリピート数17
プロペ2ヶ月だけどまだ増えてはないなぁ
髪質変わった
脂が滅茶苦茶減ったわ
144毛無しさん:2009/07/20(月) 13:15:16 ID:gnlcBXr3
いいなぁ相変わらず脂すらへらん。
ちなみに俺はデュタやってる。ミノキとかやってる?
14591:2009/07/20(月) 14:08:05 ID:G5188AqJ
同封の「AGAアドバイスブック」にこう書いてあった。

CAGリピート数とフィナステリドの治療効果の相関関係
----------------------------------------------
CAGリピート数が24以下であるとDHTの作用を強く受けるため
DHTの生成を抑える薬剤であるフィナステリドの感受性が高く、
25以上であるとフィナステリドの感受性が低くなるとの報告があります。

CAG単体のリピート数は21だったからプロペシアは効くようだ。
4月から飲んでてよかった…。
146毛無しさん:2009/07/20(月) 17:44:48 ID:r/uATZZv
結果が待ち遠しいな
発送されてるか心配になってきた・・・・・
どこに問い合わせればいいんだよ
147毛無しさん:2009/07/21(火) 23:32:16 ID:K68h4hlQ
自宅で出来るキットに興味があるんですが、病院でのAGAチェックと比べて
精度や信頼性などでデメリットってありますか?
148毛無しさん:2009/07/22(水) 07:30:57 ID:iB+uGqTe
>>147
自宅でできる検査キットを試したんだけど、
病院のと内容的にそんなに変わらないんじゃないかな。
しかも病院のは2万円が相場。自宅キットは1万2千600円+代引きで割安。
自宅でできる検査キットの方がいいと思うよ。
149毛無しさん:2009/07/22(水) 21:46:34 ID:fwG3exUQ
>>148
>>147です。ありがとうございます。
値段に惹かれつつも、髪を直接抜く病院での検査方法と違うことに不安がありました。

結果がでたら報告します。
150毛無しさん:2009/07/24(金) 02:32:28 ID:MNTo8hcM
リピ23でフィナ服用7ヶ月だが効果なかった。
もう少しつづけてみるかつもりだが・・・。
てかたぶんAGAチェックに2万円かける必要なかった。
その2万でフィナ買った方が良いわ。
151毛無しさん:2009/07/24(金) 09:14:51 ID:AVSUtLpO
23ならフィナやめたら?
多分効かないんだと思うよ
152毛無しさん:2009/07/24(金) 22:57:27 ID:Q93LxuLA
みんな結果ってどれくらいできた?綿棒で採取して検査する会社のヤツなんだが・・
153毛無しさん:2009/07/24(金) 23:07:43 ID:AVSUtLpO
2週間ぐらいかな?

その人専用の冊子みたいな感じになってるよ
154毛無しさん:2009/07/24(金) 23:38:17 ID:9i9gyP5/
信憑性の問題が出てきたね

23前後はどっちかつぅと効きにくいって部類と考えていいんじゃなかろうか・・

フィナで効くっての定義だけど、
そもそも劇的な改善はしないって断りがあるよね。
それを考えると、リピ数24以下で
・頭頂部改善→かなりいい結果
・現状維持(抜け毛が減るなど)→これでも御の字
・何も変わらないし、抜け毛も減らない→運が悪いが、きかなかったってことだろう。

・前頭部ハゲが改善→かなりすごい
・前頭部は改善はしないが、現状維持→御の字

と捕らえるべきかと。
そもそもフィナは前頭部・生え際には効きにくいことは周知の事実なので、
現状維持でも万々歳なんだよね。
23付近の方は、効いても現状維持ってとこが精一杯じゃないんかな。
155毛無しさん:2009/07/25(土) 00:01:07 ID:AVSUtLpO
>>154たしかに

よっぽどの低さじゃないとフィナは効かないっぽいね

生活週間見直しなど始めた方がいいかもね
156毛無しさん:2009/07/25(土) 16:30:41 ID:K6L6+8C7
前は効きづらいというか、効きはじめるのが遅いとうかんじ?
157毛無しさん:2009/07/25(土) 17:39:13 ID:w+7D+UcD
>>154
てことはフィナで少しでも遅らせながらミノタブ系で発毛を促すってのが
正解なのかな
158毛無しさん:2009/07/25(土) 19:43:15 ID:Eui3Ouw9
ハゲはハゲのまんまだから無駄な努力すんな!
おまいらシャンプーいらねぇんだよなー? 環境保護に一役買ってんのかw頭だけミラーマンw
159毛無しさん:2009/07/26(日) 13:11:50 ID:io+uuW/n
リピート数40でした・・・。今年に入って前頭部が後退してきた印象なんですが
リスクが低い部類に入るとは・・・。生活習慣見直したら髪って復活することって
あるんでしょうか?私と同じようにリピート40付近で生活改善で復活された方っていますか?
また、まだ初期ハゲなんだと思いますがこの時点でリアップとか使ったほうが良いでしょうか?
(ちなみにフィナステリドは取ってます、半年くらい経過、CAGリピート23でしたので大分微妙です)
160毛無しさん:2009/07/26(日) 16:49:56 ID:WpX73Pd0
俺も40だったよ
AGAの脱毛リスクは低いとゆう結果だったのでフィナ見送り
16118大:2009/07/26(日) 17:00:20 ID:6MrVXFFr
まだ受けていませんが、受けたらやばそう:::

まだ18なのに(涙
162毛無しさん:2009/07/26(日) 17:32:11 ID:WpX73Pd0
気になるなら受けた方がいいよ
16318大:2009/07/26(日) 17:35:00 ID:6MrVXFFr
ですね。受けてみます。
164毛無しさん:2009/07/27(月) 15:14:14 ID:r+KTZIOJ
あのさAGA検査の結果脱毛リスクが低いってゆうことなんだがこれってどうなんだ?
165毛無しさん:2009/07/27(月) 17:22:09 ID:QOP4kiHk
数値を書けよ
166毛無しさん:2009/07/27(月) 19:02:34 ID:r+KTZIOJ
リピート40です
167毛無しさん:2009/07/27(月) 19:10:40 ID:QOP4kiHk
40もありゃ多分ハゲないだろ
ただ、ハゲたならフィナの効果も絶望的な数値
168毛無しさん:2009/07/27(月) 19:13:36 ID:r+KTZIOJ
>>167ありがとうございます

ちなみに>>167さんはリピート数なにでした?
169毛無しさん:2009/07/27(月) 19:38:47 ID:NiKTjGbW
AGAになりにくいってだけでAGAにならないって
わけじゃないしなぁ。

しかもAGAになったらフィナが効きにくいという・・
170毛無しさん:2009/07/27(月) 19:51:45 ID:QOP4kiHk
俺は37だけどまだフィナは飲んでない
171毛無しさん:2009/07/27(月) 19:57:10 ID:r+KTZIOJ
37ってリピートが?
172毛無しさん:2009/07/28(火) 10:11:28 ID:WrvQGmg8
この検査ってアテになるの?
173毛無しさん:2009/07/28(火) 19:36:32 ID:i8pQX01p
AGAになるリスクが低いことがわかりました。AGAで無い人がフィナステリド
摂取するとやっぱり体に悪いのでしょうか?それが講じて脱毛するとかって
あるのかな?肝臓とかに悪そうですし・・・
174毛無しさん:2009/07/28(火) 19:44:10 ID:2FOVfW4g
風邪じゃない人が風邪薬飲むみたいなもんじゃね?

もちろん体にも悪いし金もかかる

俺もリスク低いってことだからフィナ飲まないよ
175毛無しさん:2009/07/28(火) 22:03:22 ID:i8pQX01p
>>174
ってことは生活改善のみで対処ってこと??
176毛無しさん:2009/07/28(火) 22:49:52 ID:2FOVfW4g
生活習慣とサプリメント飲んでる
177毛無しさん:2009/08/01(土) 22:40:37 ID:6sn2f/s0
簡単なまとめ
・CAG+GGCのリピート数の合計でAGA発症危険度がわかる

32        38         44
リスク低   ←  基準値  →     リスク大

・CAG単独のリピート数でフィナの感受性がわかる
 リピート数が25以上だとフィナの感受性が低い=効きにくい

ただし、スレをみる限り23など25以下でも25付近の数字の場合
効きにくい報告あり。

そして、今日AGAドックを結果を見て驚いたんだが、
CAGのフィナ感受性数値表に折れ線グラフも書いてたんだが
23までは傾きが大きい線なのに対し、23以降は傾きがかなりゆるい。
差がかなりある。

個人的な推測だが、実質的な基準は23にあるんじゃなかろうか。
この折れ線グラフに横線引いて比較してみたが、23も29も大して
変わらないんだが・・・

AGAドックを受けた方は検査報告書を見て確認してみてほしい。
言ってる意味がわかると思う。
178毛無しさん:2009/08/01(土) 22:43:07 ID:6sn2f/s0
すいません、発症危険度の数値が逆でした。

38を基準として低いほど、リスクが高く、38より高いほどリスクは低い。
179毛無しさん:2009/08/01(土) 23:10:03 ID:zQKgCT4n
たしかにあのグラフ見たら23は効きにくいと思うよね。
180毛無しさん:2009/08/02(日) 03:28:44 ID:sg2+Bt6u
CAGが21なんだが、フィナが効きやすい反面、
AGAの影響を受けやすいと言う微妙なライン。
181毛無しさん:2009/08/02(日) 09:40:12 ID:ea4UsciY
今日結果きた。
CAG 23 + GGC 16 = 39
基準値前後って対策たて辛いな・・
フィナも効くかどうかも微妙な数値だし。
生え際前線北上してる事実は、環境要因ということか?
とりあえず薬以外でがんばってみるか。
182毛無しさん:2009/08/02(日) 12:32:04 ID:jROadAyR
CAGリピートが長すぎると脊髄小脳変性症になるみたいだな。
未だハゲのがマシか。
本人にしてみればかなり深刻な問題なんだけどね。。
183毛無しさん:2009/08/03(月) 22:52:10 ID:MHp1m4+C
だれか電話で問い合わせたりした人いる?サポートってやつが1年きくらしいけど・・・
184毛無しさん:2009/08/03(月) 23:17:27 ID:Pwg3VYCk
>>183
俺もそれ気になってた
なにが効果ありますかとか聞いていいのかな
185毛無しさん:2009/08/04(火) 22:42:08 ID:960a5wvj
2万円
186毛無しさん:2009/08/04(火) 23:01:16 ID:+fbZWzZk
ドフサの人の口腔粘膜をこっそり採取し検査機関に…。
187毛無しさん:2009/08/06(木) 11:43:35 ID:EXRAhDaQ
すでにフィナ服用中に検査受けてもいいですかね?
フィナ服用してることで数値がかわったりしませんかね?
188毛無しさん:2009/08/07(金) 06:42:56 ID:oWSinKrH
>>187
遺伝子の検査なのでフィナ飲んでいても数値は変わらないそうです。
189毛無しさん:2009/08/07(金) 09:11:42 ID:IpzbHzZI
>>188
ありがとうございます!今度受けてみます!
190毛無しさん:2009/08/07(金) 15:26:35 ID:HM+EUcFt
検査で高いのにその後治療費が
191毛無しさん:2009/08/08(土) 16:49:31 ID:QFAD1brE
aga検査で金をむしられて、その後発毛の期待ができない治療を延々と施される
悲しいね・・ハゲは
192毛無しさん:2009/08/09(日) 17:11:29 ID:aOYfKHe/
親族関係はげ0なのに、生え際やばくなってきて、検査した
基準値より高い36だった・・・・
まだ22なのに。なんで親戚とか全員フサフサなのに俺だけ基準値より
高いんだよw
CAGリピート数が19なんですが薬全然きいてないっす
193毛無しさん:2009/08/09(日) 17:24:12 ID:N3dZg35a
>>161 
半年やってから言え
194毛無しさん:2009/08/16(日) 12:08:21 ID:zg1IPK37
これって一生に1回でいいの?
ガキとか二十歳そこそこと40代や50代とはちがうよな気がするし
195毛無しさん:2009/08/16(日) 12:16:08 ID:IaI2GjYj
>>194
お前の遺伝子が突然変異しないかぎりかわんねーよバカハゲ
196毛無しさん:2009/08/16(日) 12:43:49 ID:zg1IPK37
>>195
ありがとうインテリハゲ
197毛無しさん:2009/08/20(木) 02:40:31 ID:d48uMp1Q
リピート数小さいと髭とか体毛が濃くて毛深い傾向にあるのかな?皆教えてくれ。
198毛無しさん:2009/08/21(金) 20:33:26 ID:Iqz27MTz
すでに発症してしまっている人にはあまり関係のない話かもしれないが、
GGCは前立腺肥大&ガンに関するものだって、某有名クリニックの掲示板で医師本人が断言してたよ。
研究の結果そういうことだったらしい…。
んで、ハゲに関するのはCAGのリピート数。
CAGとGGCを足すなんて作業は意味がなさそうだ。
あと、CAGリピートの数値でわかるのは、発症した場合の進行の速さとプロペシアの効きやすさであって、
発症するしない、発症時期の特定まではできないみたいだ。
以前どこかの資料で見たけど、CAGリピ18(結構低め)の人で、AGA発症した年齢は40歳ぐらいだった。
意外にもにも発症時期が遅かったことを覚えている。
その後回復したかどうかまではわからなかったけどね。
それにしても、人の体ってわからないことばかりだね〜。
199毛無しさん:2009/08/21(金) 21:57:39 ID:67VZbDlu
CAG単独のグラフ16〜29を見ると、プロペシアが比較的効きやすい
16〜19でも落ち込みの角度がきついんだよね。16〜29まで数値が
出てるのに、19でもうこんなに効果が落ちるのかよって思った。
恐らく本当に効果があるって実感できるのは16か17の人なんだろう。
16か17だったって人いるんかな?
200毛無しさん:2009/08/21(金) 23:49:28 ID:Iqz27MTz
>>199
推論だけど、
そいういう人は、感受性高いうえにDHT濃度高すぎて、プロぺのパワーが追い付かないんじゃないかな?
そもそもプロペシアって半減期短いしそれほど強い薬でもないしね。
世の中には、フィナステリドの摂取量を2倍にしたとたん回復し始めたってケースも多いみたいだし。
201毛無しさん:2009/08/24(月) 00:39:16 ID:2NGA5I2K
検査キットで受けてみた.
CAGリピート数が20で,GGCリピート数が17だった.
CAGが23以上だったら,生活習慣改善等だけでこれからもやってくつもりだったが.
2晩考えて,プロペに挑戦してみることにした.
まだ買ってないので,近々処方してもらいにクリニックに行ってくるつもり.
下半身と肝臓への副作用がやっぱ怖いな.
酒好きなんで,これから気にしながら飲まないといけなくなるんかな.
ハゲはつらいぜ.33歳.
202毛無しさん:2009/08/25(火) 00:45:06 ID:azdiErIp
プロペ系の薬は妊婦が触れるのは厳禁、子供の性機能がダメになるかもってこわすぎ
フィンカーいくら安くてもつかえんわ

まぁ妊婦なんて当分関係ないけどなwww

203毛無しさん:2009/08/25(火) 23:44:05 ID:RFhDvw7c
左側M字部分だけ薄くなってきてるのはなぜ?
右側は全然平気なのに
204毛無しさん:2009/08/28(金) 23:51:18 ID:zQsszGG0
CAGリピート数が21で、GGCリピート数が17、足すとちょうど基準値の38だった
父方・母方ともにフサ家系だから、基準値より低いのかなと思ってたから意外だった

まあ、もう発症してるっぽいから意味がないんだけどなw
とりあえず、フィナが効くかどうかの確認をしたかったから受けてみた
しかしちょうど基準値って・・・対策が立てづらいな
205毛無しさん:2009/08/29(土) 00:03:09 ID:QoPaPKbW
>>204
オレと全く同じ数値ですなー
足すと基準値だけどフィナが効くかどうかはCAGだけで見るので
21は効くほうですよ。
206毛無しさん:2009/08/29(土) 00:33:32 ID:kDDUYbhe
漏れもそうだけど。
基準値ってことは、リピート総数38の人が多いってことだよな・・・
207毛無しさん:2009/08/29(土) 14:28:17 ID:FsyYL3Tq
検査キットの結果が来て、CAG23、GGC17、合計40だったんで、
フィナ始めても効果ないかなと思ったんだが、

http://www.jhi.co.jp/check/kouka.pdf
を見ると、CAG23.5以下なら効果が期待できるらしい

始めてみるか・・・
208毛無しさん:2009/08/29(土) 14:35:09 ID:Ue65QHh0
23は効かないと思う気がする

金の無駄だと思う
209毛無しさん:2009/08/29(土) 21:42:11 ID:1iAXpPFp
CAGが少ないと脊髄小脳変性症になりにくいというメリットがあるな。
ハゲのが未だマシであると自分を慰める。
210毛無しさん:2009/08/31(月) 07:27:18 ID:HqthmQEW
アデランスでも似たような遺伝子キットがあったから、説明を見てみたんだけど

ttp://www.genetictest.jp/what/index.html

こっちではGGCリピートについては一切触れてないな
CAGリピート数のみでAGAリスクを判定してるみたい
やっぱり、GGCリピート数はAGAリスクとはあまり関係ないのかな

つーかこれ見たら、CGCリピート数21って、相当リスク高いじゃねーかw
いくらプロペが効きやすいとはいえ、そのうちハゲの進行には勝てなくなるだろうし、俺オワタ
211毛無しさん:2009/08/31(月) 07:28:22 ID:HqthmQEW
>CGCリピート数21

CAGリピート数の間違いだった
212毛無しさん:2009/08/31(月) 08:03:38 ID:v0GlnsQa
遺伝子という敵は強大だ。人間の設計図みたいなものだからなー。
だが、最後まで諦めずに足掻いてみせるw
213毛無しさん:2009/08/31(月) 23:35:55 ID:zG7mjb2O
オレらが死ぬまでにもっといい増毛法見つかるのかな
チンコが立つ間だけでいいから抜けないでほしい
214毛無しさん:2009/09/01(火) 10:12:38 ID:sLmAaqNU
アウストラロピテクス時代の俺の祖先も禿げてたのか気になる
215毛無しさん:2009/09/04(金) 22:28:08 ID:w19xxF4s
>>214
つーかチンパンもオランウータンも
オスは老成するに従って禿げてるじゃん
216毛無しさん:2009/09/16(水) 03:30:12 ID:4Sy/RVK2
おれ、Mハゲで典型的な遺伝ハゲなんだけど
薬飲んで治るの? ちなみに年齢は40才です。
217毛無しさん:2009/09/16(水) 18:49:37 ID:XqeiIfpj
やばい検査キットの綿棒にしっかりついてない

あんまり読まずにしてもうた〜〜

付いてないけど適当に書いとくかっていわないで〜〜〜
218毛無しさん:2009/09/19(土) 20:40:23 ID:eZUCEGZ3
とりあえず報告
検査して9月9日に送り返して結果がきた。はや!!
リピート数41
CAG24
GGC17
ブック見たらわかるがリスク低いしプロペ菊範囲に入っているがレス見てる限り気かなそうだな

ちなみに23歳ゼンスカです。
キット送る返してから町医者いってAGAだねって言われてプロペもらったんだが

わたくしはプロペで現状維持ぐらいの期待はできるだろうか!?

それとも外的要因による生活習慣を直せば回復に向かいますかね?
219毛無しさん:2009/09/20(日) 18:39:43 ID:1gJ7FX+s
そんなに簡単なことでハゲが直るなら誰も苦労しません
>外的要因による生活習慣を直せば回復に向かいますかね?

220毛無しさん:2009/09/21(月) 01:36:17 ID:ebco2nrG
生まれつき全スカも遺伝的なものだと思うんだが、やっぱりAGAとは別なのかな?
221毛無しさん:2009/09/21(月) 08:53:55 ID:mRQMrFMn
>>203
そのうち右側も薄くなっていってバランスが取れるから心配無用。
俺もそうだった。
222毛無しさん:2009/09/21(月) 13:32:48 ID:i5JVZh0q
21000円払って
CAGしか教えてくれないってなに?
GGCもあんじゃないの?
http://www.jhi.co.jp/howto/index.html
ここから探した病院でやった
223毛無しさん:2009/09/21(月) 19:55:02 ID:J4MXxZkR
>>203
それあるね。子供のころに心電図の検査をしたときに、
左半身の血行が右半身より若干悪いと言われたことがあった。
もしかすると、その影響かなって思っている。
筋トレも両腕均等にしていたつもりだけど、左腕の筋肉がつきにくかったし。
224毛無しさん:2009/09/23(水) 10:26:16 ID:sSYDhoG7
なんかAGA診断とかプロぺのページ見てると
食事とかストレス、睡眠時間より遺伝子様が全てみたいな空気になってるね
イメージなのかな、ハゲてると脂っこいものばっかり食ってたり、過労でやつれたイメージが増強されるって
誰もわからないもんねー、双子とか同じ条件の人間で
かたや健康的でストレスのない生活、かたや不健康でストレス満載な生活なんて実験できないし
225毛無しさん:2009/09/24(木) 02:57:02 ID:DEG5Gn6i
まあ遺伝要素が最も主要なのはみんな認めてるところでしょうやぱ
226毛無しさん:2009/09/25(金) 00:10:23 ID:QntijcWj
みんなGGCってどうやってしらべてもらってるの?
http://www.jhi.co.jp/howto/index.htm
に書いてる病院いったけどCAGだけだった
病院によるのか?
227毛無しさん:2009/09/25(金) 01:01:29 ID:XxjKag3C
AGAドックじゃないの?
228毛無しさん:2009/09/29(火) 18:39:58 ID:DP6ZVuE5
少子化の原因は恋愛しないorできない若者たち
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1252942009/
229薄毛:2009/09/29(火) 20:27:34 ID:LTuQtL0v
検査はやってみる価値はあると思う。金額はどこも一緒だから信頼性はある。
将来の費用のことを考えるとぞっとするけど、俺も含めて「とにかく何とかしたい」という
気持ちでしょう。
けど、禿を食い物にする商売は多々あるから、クリニックとかでは無く、皮膚科でやってもらったほうが
安心。クリニックだと商売目的でやっているから。
まぁ、脱毛、発毛といっても色々なタイプがあるし、医学的にも解明されていないから、法をかいくぐって商売できるんだろうけどね。
と、知り合いの弁護士は言っていた。
現状、最強タッグは、フィナ・ミノキ(5%、12.5%、15%)・飲むミノキ・サプリメントだろうね。
とにかく、クリニックの奴らは禿を食い物にする奴らばかり。
因果応報という言葉では無いけど、必ず何かしらの事があるね^^
230毛無しさん:2009/09/29(火) 21:02:02 ID:0l+A0+jn
>>229
金額はどこも一緒ではないよ。
口腔粘膜検査よりも血液検査の方が採血の手間の分なのか高めだ。
231毛無しさん:2009/09/29(火) 23:36:40 ID:knpHXzWu
どれどれ
232毛無しさん:2009/09/30(水) 00:57:24 ID:da5kWWvD
AGA治療って、どこのクリニックでやっても費用同じ?
233毛無しさん:2009/09/30(水) 16:37:49 ID:YNfJths5
家系からいっても絶対CAGが20付近だと思い込んでたけど、粘膜採取の
キットで調べたら24だった。(GGC17で計41)プロペシアが効きづらいみたい
だからちょいショックだけど、検査を受けて良かったとは思った。
頭の皮脂が多いのが悪いのかな〜。
234薄毛:2009/09/30(水) 16:53:55 ID:4DkhYT6k
俺も受ける。
俺は皮膚科(東京医科大)で受ける。
当然、個人依頼よりも高いが安心料として考えれば高くは無い金額。
一生に一度でいいみたいだから^^
まぁ、パチンコで21000円使ったと思えば・・・
親族に禿げはいないはずなんだが!!
何が原因?
クリニック等でもと考えたが、詐欺まがいのことをされるのでないかという
不安があるから。
来週の火曜日に受けてきます。
またレポします。
235毛無しさん:2009/09/30(水) 18:51:04 ID:4QkcNswf
結果がきた
CAGリピート25、GGCリピート17の計42
フィナ飲んでるけどどうするか迷う・・・
確かにまぁ効いてる感じはないんだけどね

生活習慣だけで親兄弟親戚ハゲだらけなのは考えにくいんだけど・・・
ミノキもだめだったら諦めるしかないのか
236毛無しさん:2009/09/30(水) 23:09:24 ID:QgcAPoqj
>>234
火曜ってことは坪井先生に診てもらうのかな
良かったら診察のレポもお願いします
237毛無しさん:2009/10/01(木) 10:50:40 ID:yYApS1Qw
きた  CAG22  GGC17

39  効果有りってことか  ちんぽの立ちがわるくなるんだよなー

って年のせいもあるか
238毛無しさん:2009/10/03(土) 02:31:03 ID:6j0GNXWm
CAG23 GGC12 計35

これってヤバイ?
239毛無しさん:2009/10/04(日) 05:55:52 ID:KWmKrpo7
>>235
解明されてないだけで、他にもハゲ遺伝子があるんでしょう
俺は親兄弟・親戚にもハゲはいないのに、CAGリピート21で、20代前半でハゲてきた・・・
240横山ノック:2009/10/09(金) 22:44:58 ID:ZLR4zNwh
>>77さん。
私も77さんのように真実のみをご報告致します。
来週に、皮膚科で受けます。
理由としては、
 @両親と同居なので、バレたくない。
 Aネットよりも皮膚科のほうが安心できる。(安心料ということで自分は納得です。)
  個人検査を否定している訳ではないので、誤解しないで下さい。

以上、またレポします。

77さん。共に真実のみを伝えていきましょう^^
宜しくお願い致します。
241毛無しさん:2009/10/09(金) 23:24:11 ID:RAk4CZxQ
だれかノック級スーパーエリートで検査受けた奴いない?
242毛無しさん:2009/10/10(土) 03:00:04 ID:wdIT0R8u
24と17で41だった
243毛無しさん:2009/10/15(木) 02:41:59 ID:HDsSbR6o
まだ禿てないんですけど、検査してもらえますか?
自分がAGAで禿るのかどうか知りたいんです
244毛無しさん:2009/10/15(木) 22:48:30 ID:/J3ddHQP
>>243
当然してくれるよ。
245毛無しさん:2009/10/15(木) 23:33:07 ID:F1pZ+IUE
たん
246毛無しさん:2009/10/16(金) 07:15:45 ID:DgOLdmVS
今度結果を聞いてくる。

ただドクターじゃなくカウンセラーっぽいやつがいて
サプリだの勧めてきたり、自分の医院で治療すると
こんなにいいことがあると言ってうざいんだよ。
そいつが結構禿げてて…効果は疑いたくなるけどな。
247毛無しさん:2009/10/17(土) 05:58:13 ID:9c30RE3C
>>244
ありがとうございました。
248毛無しさん:2009/10/18(日) 09:18:23 ID:UkHoneUL
CAG 21でした

プロペ効きやすいのかな
249毛無しさん:2009/10/18(日) 12:07:53 ID:oSvkuUTY
あくまでも目安
250毛無しさん:2009/10/18(日) 12:32:19 ID:cU6HBbXn
どこの皮膚科でも受けられるんですか?
251毛無しさん:2009/10/18(日) 15:41:27 ID:LsYzClJd
AGAのテレビCMが新しくなったけど
相変わらずハゲを小馬鹿にしたような内容で腹立つな
あの2人降板してほしいわ
252毛無しさん:2009/10/19(月) 07:06:59 ID:7e53F2Om
20と17で37…
基準値より1ポイントリスク高い。

安全だと思ってたのに、母方遺伝はほんとなんだな。
253毛無しさん:2009/10/20(火) 00:11:55 ID:sX0o5Di3
今22歳でまだフサぎみだけどごく標準って言われた

正直やった意味なかった・・・2万無駄・・・
254毛無しさん:2009/10/20(火) 03:10:11 ID:kX++cZYf
AGAの検査って普通の病院でも受けれるんですか?
255毛無しさん:2009/10/20(火) 04:37:58 ID:M6jtIyQR
>>252
俺は安全って診断でMがきてる・・。綿棒でサンプル送ってやる
やつだけど正直時が経たないと分からないってのが正解。リスク
高くても大丈夫な可能性も十分あるよ。
256毛無しさん:2009/10/20(火) 10:48:29 ID:/rPwlhRu
郵送の遺伝子検査でやばい数値が来た人っていますか?
書き込み見ると当たり障りのない平均的な数値ばかりみたいだし
検査結果は信頼できるのでしょうか?っていうかちゃんとした会社なの?
257毛無しさん:2009/10/20(火) 12:20:54 ID:j3D0nWxX
>>255
ありがとう。
しかし実はすでに薄くなりだしてるんだ。
4月から急に真ん中の分け目がスカだして。
プロペに手を出し半年、あまり効いてない。
逆に気にならなかった頭頂部もきだして。

かなりストレスあったからそのせいかと思ったけど、
AGAリスクもあったってことだね。
年は30だけど。
258横山ノック:2009/10/20(火) 19:21:18 ID:4O044RdT
明日、東京医科大の脱毛外来でAGA検査を受けてきます。
私は、鬱病となり、円形脱毛、急激な脱毛が全体に始まり、1年前と比べると
驚く凄さで禿げてきています。
恐らく、ハゲは将来的にも治らないでしょう。
老化現象の一つですから。
人間が200歳まで生きられるようになるくらいの確率でしょう。
しいてあげればフィナ、ミノでしょう。
でも一生に一度で済むので、AGA検査はしておいても損は無いと思います。
芸能人にあれだけハゲが居ないのは、増毛やカツラを使用しているからだとの
某クリニックの見解です。
頭頂部には多少効果はあると思いますが、前頭部(生え際)にはまず無理でしょう。
男性ホルモン、ストレス、自己免疫疾患等原因は色々あると思いますが、
去勢をすれば禿げないかもしれませんね^^
259毛無しさん:2009/10/22(木) 07:04:25 ID:sKquvxiF
昨日、検査の結果届いて、24と17で41だった。

プロペ半年して、今デュタ2週間だけど意味ないのかな?
ちなみに21歳
260毛無しさん:2009/10/22(木) 07:08:35 ID:zrTQik9P
>>259
標準よりリスク低いよね?
てか禿げてんの?予防?
261毛無しさん:2009/10/22(木) 07:25:52 ID:sKquvxiF
ハゲてます(;_;)
262毛無しさん:2009/10/22(木) 12:32:56 ID:tIC0oY+x
確かに259は気になる
263毛無しさん:2009/10/22(木) 12:33:26 ID:tIC0oY+x
259は前髪から?頭頂部?
264毛無しさん:2009/10/22(木) 12:58:10 ID:zrTQik9P
AGAじゃない可能性もあるんじゃないか?
クリニックで結果聞いたときリスク低い人は
他の要因の場合もあるとかいってた。
265毛無しさん:2009/10/22(木) 17:20:08 ID:DWd6lE4S
俺も24と17で41だった。

プロペは2ヶ月ぐらいたったが効果なしかな。
精子くんは確実に少なくなった。
頭かゆいし朝と夜の洗髪で150本以上抜けるよ。止まらん・・・
友達にもばれた
死にたいわ
彼女もできないし・・いいことないな〜

23歳ゼンスカ
266毛無しさん:2009/10/22(木) 20:55:50 ID:Q+/rotk8
AGAドックの結果来た
24+17=41でローリスクだった
なんかこの数値でもキテル人がいるとなるとあんま喜べないな
267毛無しさん:2009/10/22(木) 21:22:40 ID:oomeXNWy
みんな24と17なんか・・・
268毛無しさん:2009/10/22(木) 21:34:50 ID:zrTQik9P
41なんて安全圏じゃないのかよ。
37の俺って…
269毛無しさん:2009/10/22(木) 23:27:54 ID:yChlKyrf
>>266
一番悲惨なパターンだな
薬は効かないわハゲるわで
270毛無しさん:2009/10/23(金) 00:23:09 ID:5A+cC1kk
>>263
両方!+全スカ


男性ホルモンが原因じゃないんだよな。
どうすればいいんだ。
やっぱ頭蓋骨なのか?
頭頂部がウルトラマンみたいにとんがってるんだよね。
んで、頭頂部の少し後ろに凹みがあるんだよな。

どうすればいいんだよ。
271横山ノック:2009/10/27(火) 23:36:45 ID:MY2lwjeg
本日、東京医科大の皮膚科に行ってきました。
AGA検査は、2週間後になります。
今日は、採血と問診のみ。
270さん。
確かに、男性ホルモンだけが原因じゃないと思います。
私は、1年前に鬱病にかかり、そこから円形脱毛が出来、今は20箇所くらい。
頭部全体がスカスカになるわ、生え際もかなり後退しました。
リンパ球が原因だと言われました。
採血の結果とAGA検査の結果をみないと解かりませんが。
以前は?といわれると、全く気にならなかったし、髪の事なんて考えたこともありません。
薄毛の原因は、色々とあると思いますが、ストレスは大敵です。
私は、自己免疫疾患で急激な脱毛症状が起こりました。
原因はなんであれ、発毛させるということは、困難みたいですね。
難病です。
一応、フィナ、ミノキを服用していますが、まだ3ヶ月程度なので・・・
自毛植毛を視野に入れてます。数年後の話になりますが。
2週間後にまた、東京医科大に行くので、レポします。
272毛無しさん:2009/10/27(火) 23:43:59 ID:Yuoqszbt
植毛とか早まるな
男性型ハゲ以外は大概治療で治る
273横山ノック:2009/10/28(水) 00:04:12 ID:VPJOX8qu
272さん。
有難うございます。
ただ、私の場合は、リンパ球による急激な脱毛とはいえ、発毛させるのは
まず難しいと思っております。
ちなみに、本日受けた先生は、皮膚科の阿部先生(女性)でした。
2週間後は、皮膚科では無く、脱毛外来というところに行きます。
円形でも、フロジン液では無く、やっぱりミノキを使用するみたいですよ。
先生の見解ですけど。
私は、多発型脱毛と全頭型脱毛の中間くらいって言われました。
さすがに禿げるのは嫌だけど、ましてやうつ病からだとなるとなおさらだけど。
普通に男性型脱毛症の方が、諦めはつくけど。しょうがないです。
とりあえず、2週間後に脱毛外来に行きますので、そこで問診及びAGA検査も受けてきます。
274横山ノック:2009/10/28(水) 00:06:24 ID:VPJOX8qu
236さん。
本日、東京医科大の皮膚科で診察してくれた先生は、阿部(女性)先生です。
また、レポしますので。
少しでも皆さんのお役に立てればと思います。
275毛無しさん:2009/10/28(水) 00:12:22 ID:z3DQ9ZJI
美人?
276毛無しさん:2009/10/28(水) 07:10:42 ID:4DBfzXlo
ちゃんと診察してくれる病院っていいよね。

田舎だから遺伝子検査もやってないし、通ってるとこも
医者が感じ悪いんだよね。
277毛無しさん:2009/11/13(金) 19:30:52 ID:mW4pzQQr
278毛無しさん:2009/11/14(土) 23:15:19 ID:azCJ5vCh
CAG26以上の人で、フィナが効果あった人いますか?
279毛無しさん:2009/11/25(水) 18:35:43 ID:AbCPmEiU
じいちゃんが2人ともハゲで、父親もハゲで、叔父さんもハゲなので俺もハゲる可能性あるだろうと
思って検査を受けたら、CAG29って…異常なまでに高いやん
俺だけピンポイントでハゲ遺伝子が受け継がれないなんて都合の良い話あんのか
280毛無しさん:2009/12/01(火) 13:26:08 ID:upx+hksH
俺もcag28で親父も親父のじいさんも母方もみんな禿げてるのになんでだ。
281毛無しさん:2009/12/01(火) 14:27:15 ID:Oa9sN6V1
親父も母方の祖父もハゲてないのに俺と弟は20代後半でハゲた
俺は全スカで、弟はM字でタイプが違う

検査受けたほうが良いのかな・・・
282毛無しさん:2009/12/01(火) 23:05:24 ID:3/eqJJ4t
受けても意味ないしプロペシア飲んだところで生えてくるわけでもない。
283毛無しさん:2009/12/02(水) 20:34:36 ID:xuWONDVI
>>280
一口にハゲと言ってもAGAだけじゃないからね
CAG高めの人はまず血行やIGF-1を意識して育毛に禿げもう
284毛無しさん:2009/12/05(土) 19:31:56 ID:FAd4ICqw
22+16で38でした。

プロペ暦10年だけど、CAG22ならまあ飲んでて良かった。
285毛無しさん:2009/12/05(土) 20:15:09 ID:bnbmi+cx
現状維持はできてるの?
286毛無しさん:2009/12/05(土) 20:39:59 ID:FAd4ICqw
塗りミノキ&プロペで10年。

若干、生え際は後退中。
他の部分は、維持できてる。

先月から、生え際だけにザンド15を投入。
287毛無しさん:2009/12/07(月) 11:30:47 ID:EvFuB3Xo
この中でミノタブ飲んでるやついる
288毛無しさん:2009/12/11(金) 18:37:20 ID:OVn5wsMo
個人輸入しないで、ちゃんと医師の処方に従った方が良い?
289毛無しさん:2009/12/11(金) 20:57:25 ID:+EpWOfZb
一応俺も検査してみた
CAG22+GGC16=38

なんか微妙な結果が出てしまった
とりあえず頭皮のニキビと痒みも気になるし
皮膚科には行った方がいいのかな
290毛無しさん:2009/12/15(火) 11:53:10 ID:HKklljJb
21000円で毛髪抜いて検査受けたんだが、CAGしか結果来なかった
このスレみてGGCの存在しったんだが、GGCは結構重要?
重要なら検査ケットで試そうと思うんだが、CAGの結果も変わったらどっち信じればいいんかね?
一応CAGは22
291毛無しさん:2009/12/15(火) 11:54:17 ID:HKklljJb
×検査ケット
○検査キット
292毛無しさん:2009/12/15(火) 13:02:40 ID:P0AgOQ/y
俺が銀座のクリニックで検査したときは
CAGとGGCの数字を足して判断してもらった。
実際どうなんだろうな。
293毛無しさん:2009/12/15(火) 21:03:25 ID:0AN5YRsk
少なくとも、プロペシアの効き具合は、CAGにしか依存しない
294毛無しさん:2009/12/16(水) 21:54:56 ID:oNduT8TS
遺伝子検査なんだから、結果ってずっと同じだよね?
病院で毛髪から検査と、検査キットで粘膜からの検査で結果変わった人って居る?
295毛無しさん:2009/12/19(土) 01:30:37 ID:faU9VOqi
CAG20 GCG17
プロペやったのがいいかな?
296毛無しさん:2009/12/19(土) 03:57:24 ID:U79yL6Pt
やったほうがいいかと
でも抜け毛が目立ってからで十分間に合うかと
297毛無しさん:2009/12/19(土) 05:39:46 ID:faU9VOqi
アドバイスサンクス
抜け毛目立ってるから考えておきやすげす
298毛無しさん:2009/12/19(土) 11:16:03 ID:1+hU4x1Z
CAG22からプロペの効果のグラフって急激に上がってるみたいだけど
CAG22の俺は維持目的で飲んでも期待できるって事だよね?
299毛無しさん:2009/12/19(土) 12:38:17 ID:0dKHRKYg
病院に行くのが恥ずかしいから、>>62の検査方法でやってみようと思うんだが、
これでもいいのかな?
300毛無しさん:2010/01/10(日) 11:00:54 ID:2PAFQaxn
小倉さんのカツラを馬鹿にしている爆笑問題がなんでCMしてるんだろ
AGAは俺らハゲを実験台としか思ってないんじゃないか
怖いわ
301毛無しさん:2010/01/10(日) 11:04:00 ID:2PAFQaxn
AGAは太田と一緒にハゲをばかにしてそうだ
ハゲを馬鹿にして金儲け出来ていいよな

俺はあのCMを見るたびに怒りがこみあげてくる
302毛無しさん:2010/01/10(日) 11:10:39 ID:2PAFQaxn
こんなしょうもないことで怒ってるから俺はハゲるんだろうな
俺は怒りたくないのに
303毛無しさん:2010/01/10(日) 11:16:53 ID:JREsSnAd
こんなしょうもないことで悩みたくない
304毛無しさん:2010/01/10(日) 21:47:21 ID:fQFvxakC
プロペが効くかどうかは CAGだけの数値よりCAGとGGCの合計て判定した方が正確という論文もある。俺の行った専門病院も合計値で判定してた。 俺はCAG23 GGC12だけど 医者の言う通り プロペの効果はすごかった。
Mの部分が完全に回復した。
俺一人だけのデータだけど合計値で判定したほうが正確だと感じた。
逆にCAGの値が低いけど合計値は高い人の服用結果 はどうなんでしょうか?

305毛無しさん:2010/01/10(日) 21:49:51 ID:wxsngeMh
俺が受けた所ではCAGしか分からなかったから
検査キット買おうか悩んでる
306毛無しさん:2010/01/10(日) 22:21:25 ID:5F14HouT
>>304
ミノキなしでプロペだけで発毛したのか?
ちなみに俺もまったく同じ値
307毛無しさん:2010/01/11(月) 15:41:01 ID:jjje890M
>>306
医者にはミノキもあるけどプロペしか勧められなかった。
遺伝子検査と同時に髪のミネラル検査も受けた。栄養面などが要因ではないことも確認した。
両方の検査がセットで二万円。
とことん原因を調べてみてはどうでしょうか。
308毛無しさん:2010/01/11(月) 22:30:00 ID:Pi0QpJsM
>>307
服用開始から、Mが回復するまでの期間はどれくらい?
309毛無しさん:2010/01/14(木) 14:18:27 ID:v0LoSGNO
問い合わせたら、プロペの効果はCAG単独で判断してよいって
310毛無しさん:2010/01/14(木) 19:31:52 ID:S7UpZypS
なんとなく受けてみようかと思ったけど、2万もかかるんだね。

普通の診察と薬代少しくらいかと思ってたけど、高くて無理だわ。
311毛無しさん:2010/01/15(金) 01:33:48 ID:W/YIMmmA
2万くらいも稼げないのかよw
ハゲ直す以前の問題だな
312毛無しさん:2010/01/16(土) 18:53:43 ID:JCLGnZFt
ハゲ板で稀な良スレ
他のほとんどのスレはもはや狂気
ここの人々は割と冷静でいいね
313毛無しさん:2010/01/16(土) 19:00:57 ID:oN3gUFHz
>>312
狂気に笑ったw
314毛無しさん:2010/01/18(月) 22:26:55 ID:iF+Ch80f
>>207
この論文読んでるとCAG18〜25くらいなら統計的に見て
大して効果は変わんないんだな
低すぎるか高すぎるかじゃないとあんまり参考にならないのかも
図4を見る限りは
315毛無しさん:2010/01/28(木) 17:55:42 ID:sW+vo5Ye
test
316毛無しさん:2010/01/28(木) 19:06:52 ID:sW+vo5Ye
Mはげセンター分け23歳です。
そろそろセンター分けも厳しくなってきたのでまず遺伝子検査行ってきました。
母方のじいちゃんがハゲなので遺伝子的にはサラブレットかと。
感受性については予測ができないからまあCAGリピート値は本当に神頼み
結果出る前に一ヶ月分フィナ頂きました。
論文読むとまあ数値高くても効果ある人には効果あるしね。
CAGリピートは判断材料の一つとして考えてます。

また数値でたら報告します

317毛無しさん:2010/01/28(木) 20:10:52 ID:ul51/2u6
CAG17だが効かず
8ヶ月23歳
318毛無しさん:2010/01/28(木) 20:16:15 ID:WB409AvN
>>317
207の論文では17で効かないってのはかなり低い確率みたい、
たしかに部位による識別はしてないからなんとおも言えないけど。
前頭部?頭頂部?
319毛無しさん:2010/02/03(水) 22:43:54 ID:jUkwiUsA
過疎すれになっちゃってるぞ。
320毛無しさん:2010/02/05(金) 21:29:15 ID:dF/w5yeE
過疎すれになっちゃってるぞ。
321毛無しさん:2010/02/05(金) 21:45:43 ID:WBM+cyOL
あげ
322毛無しさん:2010/02/05(金) 22:00:12 ID:9PpMJRcy
AGAではないのにMハゲになることってありますか?
Mハゲになったらほぼ確実にAGAですか?
323毛無しさん:2010/02/07(日) 08:16:32 ID:POJWfkIr
>>304の話をもっとくわしく聞きたいな
ミネラル検査っていうのは要は亜鉛のことかな?
亜鉛は一応サプリで毎日飲んでるから遺伝子検査キットだけで大丈夫かなぁ
他にも薄毛に関連ありそうな検査があるならそれもまとめてできる病院がいいけど・・・
324毛無しさん:2010/02/10(水) 16:36:53 ID:ETR1T4RB
高い検査料を払ってプロペが効かないと言われても検査料は戻ってこないよね?
325毛無しさん:2010/02/11(木) 09:15:33 ID:lr3JoQd4
当たり前だw
でも検査しないと分からないわけだし価値はあるかと
326毛無しさん:2010/02/11(木) 14:25:15 ID:8OidH1Yv
検査だけ受けてプロペだけ輸入で買ってる人って居る?
ジェネリックだと効果はあるの?
327毛無しさん:2010/02/12(金) 02:29:54 ID:K3KczWGq
>>326
フィンペシアスレで聞けよ。
328毛無しさん:2010/02/12(金) 19:37:04 ID:rc88UG7z
>>326
ググれカス
329毛無しさん:2010/02/13(土) 13:47:03 ID:DJ2SfwMq
医者に行き先生に、まず薬が効くか検査をしますが保険適用外だし
検査の結果、薬が効かない事もあるけどどうしますか?と言われたが
ここまで来て止めるわけには行かんし受けて来たよ
330毛無しさん:2010/02/19(金) 16:43:57 ID:t25+cuGp
処方された薬で副作用でた人いる?
どんな小さな事でもいいんだけど・・・
331毛無しさん:2010/02/27(土) 11:20:01 ID:xgCWo+km
プロペを買ったけど、効かない可能性があるものを飲んでも仕方ないので、
キット買って検査することにしました
332毛無しさん:2010/02/27(土) 11:34:38 ID:MYVU4F0Y
CAG17で10ヶ月服用
医者に著効だから安心してと言われたが普通に進行してます
細くて短い毛がボロボロ落ちる
頭スッカスカでこの10ヶ月で毛量が2,30%は減ったと思う
なんでこんな目に..ホントに辛いです
333毛無しさん:2010/02/27(土) 15:06:17 ID:gJhUbOHB
CAG=25、GGC=17 で遺伝的には問題なしでした

>>332
CAGって僕が行った医院の先生が「普通は24±2ですよ」って言ってたんだけど
17なんてありえるの?
334毛無しさん:2010/02/27(土) 23:21:37 ID:79Utvntq
>>323
だから何型ハゲ? このまえも聞いたけど
335毛無しさん:2010/02/27(土) 23:23:26 ID:79Utvntq
失礼  332でした
336毛無しさん:2010/03/01(月) 02:14:12 ID:7Bi/0i+F








でググってみるといいブログがあるよ

私はこのブログでセックス含め、男女の関わり合いというのを学んだ気がする
セックスだけじゃなくて、不倫、浮気、体と心の癒しを勉強できた
体験記だからどこまでホントか分からないけど、
少なくともセックスの描写の精度は抜群だし繊細
セックス経験のない男女もこれで学ぶといいと思う
337毛無しさん:2010/03/04(木) 07:41:55 ID:7ICDBGxL
ウザ
死ねや。
338毛無しさん:2010/03/05(金) 07:57:14 ID:xLbDJcuR
>>322
Mハゲは眼精疲労の影響が一番でやすい
PC漬けやSEの仕事の奴ならAGAじゃない可能性もある
339毛無しさん:2010/03/05(金) 09:56:06 ID:HVc/d/BJ
>>338
ソースは?
340毛無しさん:2010/03/05(金) 19:48:58 ID:bh0lWqqp
検査結果が届いた
CAG23 GGC20の合計43
でした。

これはAGA以外の原因と考えた方がいいでしょうか?
341毛無しさん:2010/03/05(金) 22:24:25 ID:0ZvKsdYm
CAG23なら標準だろう
ハゲてる場所にも拠るが、頭頂無ハゲならまずAGAで間違いない
若いのにMやら全スカなら別の可能性アリ
342毛無しさん:2010/03/06(土) 07:16:53 ID:kHms3XSa
CAG28とか高めでフィナ効いたって人いませんか?
343毛無しさん:2010/03/06(土) 22:16:35 ID:2zHwOgSZ
CAGはフィナの感受性であってCAGとGGCの合計がAGAの基準になるんですよね?
344毛無しさん:2010/03/06(土) 23:32:48 ID:ONB1mti3
>>341
逆にM字の方がAGAで、頭頂部の方が生活習慣のような気がするんだが
回復のしやすさ(しにくさ)から言っても
345毛無しさん:2010/03/08(月) 11:38:19 ID:TxrTJc/S
AGAじゃないから育毛剤(プロペ)で回復しにくいんだろ
346毛無しさん:2010/03/08(月) 15:38:10 ID:6crVjrEt
合計のリピート値が43なんてAGAとは正反対だもんな。
それで薄くなるのはAGAではなくストレスや生活習慣だと思う
 
347毛無しさん:2010/03/08(月) 15:58:39 ID:tSpoXcqt
CAG21でしたエリート過ぎる。
20代前半でM字がてっぺんまで届きそうです。
プロペ効くのかな…
初期脱報告多いから手が出せない
348毛無しさん:2010/03/08(月) 18:41:12 ID:4HmdkgYS
そこまで来てるなら初期脱など気にする必要はなかろう
349毛無しさん:2010/03/08(月) 20:04:02 ID:Hy/jlPE+
>>345
AGAのメカニズムは全て解明されたわけじゃないからなぁ
プロペシアなんて、あくまでもAGAの一要因に過ぎないDHTを抑制するだけ
解明されていないだけで、前頭部はDHT以外にも他の強力な脱毛遺伝子の影響を受けている可能性だって十分にある
ただでさえ「前頭部と頭頂部では脱毛を引き起こす遺伝子は異なるのでは?」ってことはずっと言われてきてるんだし

もちろん、生活習慣の改善やストレスの解消は、プラスにはなってもマイナスにはならないと思うけどね
350毛無しさん:2010/03/09(火) 01:19:57 ID:2kI+hezy
CAG17の俺は服用10ヶ月でもドライヤーで40本抜ける
すごい勢いでハゲていっててもうつむじデカくなりすぎで何故か側頭部ハゲが強烈
側頭部がめちゃくちゃ寒い
前髪はとうに無くなって天頂部の髪を伸ばしてきて真ん中分けでぎりぎりハゲではないかな?ってレベル
1年服用して回復しなかったら自殺します
まだ22歳ですから
351毛無しさん:2010/03/09(火) 06:34:29 ID:KvY3dx2f
自殺するくらいならズラでもかぶれよ
352横山ノック:2010/03/13(土) 15:45:13 ID:waE4BZLL
>>350さん
私はまだAGA検査はしていないのですが、薄毛進行中です。
まずは、生活改善をしてみたらどうですか?
1.早寝、早起き
2.洗髪は20時から21時までには行う
 (1.2は周知の通り、髪は22時から2時までの間で発毛が起こるので)
3.プロペシア、ミノキシジル(ミノタブは危険すぎますので塗り薬で)
4.禁煙
5.運動とストレス解消(何でもいいので、ご自身で好きな事をやってみては)

私もそうでが、確かに毎日髪の事ばかり考えてしまい、焦ってしまいますよね。
最終的には、「腹をくくる」ということしかないと思いますが。
上記をした上で3年くらい経過を観察してはどうですか?
最終的な希望としては、植毛、増毛、カツラがあります。
芸能人だって、沢山いますし、一般の方でもいます。
22歳という若さではと、心中を察します。希望はありますから。大丈夫ですよ。
353毛無しさん:2010/03/13(土) 17:19:21 ID:KD+yBMct
睡眠時間帯ってそんなに重要なの?
354毛無しさん:2010/03/15(月) 23:04:21 ID:tWxzzxnl
ハゲ以外のやつってハゲをバカにするけど、
それって腕がない人の事をギッチョっていうのと同じだよね。
普通に考えて世の中おかしいわ
355毛無しさん:2010/03/15(月) 23:08:26 ID:EdJyzR4a
それは左ききのことだろ
356毛無しさん:2010/03/16(火) 00:33:05 ID:ohelRf4f
腕が無い人はカタワじゃない?

っていうか差別はよくないよな
357毛無しさん:2010/03/16(火) 19:22:21 ID:W6nM1RpE
僕の通っている病院では、遺伝子検査は採血でやったけどね。
毛髪でやっても、採血でやっても結果に違いは無いのかな?
誰か詳しい方が居ましたら教えて下さい。お願いします。
358毛無しさん:2010/03/16(火) 20:21:41 ID:12bnr3OW
>>357
いっしょ 当然だろ
359316:2010/03/19(金) 14:30:50 ID:T9Yl6Zt2
お久しぶりです。316です。
CAGは21でした。
一ヶ月半は全く効果がなく、普通に前頭部が後退して行きました。
ここ最近は抜け毛が少なくなり進行も治まったかな?
それが季節的なものなのか、フィナの効果なのかはわかりません。
ちなみに思春期の時に顔の骨格が変わってきた当たりから抜け毛が気になりだしたので頭蓋骨肥大の可能性も疑ってます。
頭皮マッサージも日課にしてみる。
360毛無しさん:2010/05/15(土) 22:04:47 ID:2AJSIkre
CAGが21の基準値でヤッター!と思ってこのスレ見たら
俺よりCAGが高いハゲがたくさんいるのな・・・
361毛無しさん:2010/05/18(火) 11:33:39 ID:vamARCVg
>>7
ミノキフィナって?
362毛無しさん:2010/05/18(火) 11:48:00 ID:lHz71BYn
リアップがもう少し安ければ試したいのだが。
食費削るくらい極貧で、先月悩んだけど、結局生活費に回した。
食生活もしっかりしないとなあ。
363毛無しさん:2010/05/18(火) 12:11:23 ID:8NHiObMo
女性ホルモン打つだけでだいぶ変わるぞ
364毛無しさん:2010/05/19(水) 20:37:38 ID:2z4aqQlk
金玉1つとれば変わるかな?
365毛無しさん:2010/05/22(土) 13:28:29 ID:HzcPWJfw
だったらもう男やめろ。
366毛無しさん:2010/05/29(土) 12:48:42 ID:X41algxP
>>36に書いてあるとこいってきた。結果でるのは1ヵ月後。
カウンセリングでまず間違いなくAGAですよって言われた。
とりあえずプロペシア1ヶ月分買ってきた。
367毛無しさん:2010/05/31(月) 18:35:28 ID:49yxo0JJ
金玉3つとれば変わる
368毛無しさん:2010/06/03(木) 20:43:47 ID:og/iQ1yC
父親、兄弟二人(歳近い)が禿げてる24歳です。
体毛も濃く男性ホルモンが多いのですが・・・AGAの可能性大有り?
ちなみに全スカ&前と頭頂部がかなり薄いです。
369毛無しさん:2010/06/04(金) 09:01:10 ID:4wjtJjSA
>>368
他人に訊かずとも自覚してるんでしょ?w
370オケケ様:2010/06/08(火) 01:35:55 ID:2MtGco/4
っつーか、19才から薄毛気にし始めて、今26だけどかなり薄くなった、、、
天辺からM字にかけてトライアングルな感じでメッサ薄毛だよ、泣
インド発のフィナ服用して約5ヶ月
三ヶ月で効果が見られるって謳ってるけど、あまり効果を感じない
特殊な進行状況にリアルに死を考えたりもして、辛く感じる日が多々あるわ

つむじ2個あるし、発注先変えてミノキタブ始めてみます。
これから効果でる事もあるのかな、、、、、、、哀
371毛無しさん:2010/06/11(金) 20:38:16 ID:EnWpcdVd
AGAの診断は受けたの??フィナ効くって言われた?
372毛無しさん:2010/06/25(金) 17:40:15 ID:bXOvZge0
通販の奴で検査してもらったらCAG17 GGC17の34だった。
なんかこのスレで一番数値低いっぽくてショックだ。気がついたらツルツルになってそうで怖すぎる
373毛無しさん:2010/06/28(月) 23:59:44 ID:6S39DKnZ
俺なんてCAG14とGGC16(/ _ ; )
30だぜ…検査キット買ったとこでサポートに電話したら最低とは言わんけど最低クラスと言われた…34歳でM来出した…
374毛無しさん:2010/06/30(水) 21:39:17 ID:dIGRm8Yx
でもフィナが効くからいいじゃん
悲惨なのはCAGの高いハゲ
375毛無しさん:2010/07/20(火) 02:52:44 ID:YoLE1W69
病院で調べるAGAチェックと
郵送で行う検査キットがありますが、

病院でのAGAチェックでは、抜け毛の進行度や自分の抜け毛がAGAが原因なのかどうかと言うことも解るようになっているとのこと。
検査キットとは違い結果情報が多く(高いですが)こちらの方が良いかなと思いました。
あえて検査項目の少ない検査キットを選ぶ理由はありますか?
376毛無しさん:2010/07/20(火) 21:45:46 ID:HEE2Cq56
やっぱりこの診断受けた方がいいのかー
377毛無しさん:2010/07/22(木) 13:50:36 ID:boIETUPS
AGAチェックをやっている毛髪医療研究会のサイトを見ると


AGAチェックの意義
1.あなたの薄毛は男性型脱毛症なのか?
2.あなたにプロペシアは効くのか?
3.あなたの脱毛症は将来どうなるのか?
4.あなたはAGAになりやすいのか?

とあるが、ホントにこの4項目がAGAチェックでわかるの?
特に1の「あなたの薄毛は男性型脱毛症なのか?」

ここのチェック受けられた方、教えてください。
378毛無しさん:2010/07/23(金) 15:47:55 ID:xCBmM2zc
>>377をよろしく。
379毛無しさん:2010/07/24(土) 23:10:18 ID:28MsgETC
1 分かります
2 分かります
3 分かりません
4 分かります
380379:2010/07/25(日) 16:27:35 ID:4tY4YD7p
訂正します。

1 分かりません
2 分かりません
3 分かりません
4 分かりません
381sage:2010/07/25(日) 23:11:48 ID:NgbsHWL1
DHTを体内から排出する一番の方法は汗をかくことだと何かで見ました。
ただ、汗にのってDHTを体外に排出する流れの途中で、
毛胞等が余計にDHTの攻撃を受けることはないのでしょうか?

汗が流れるのはごく短時間なので問題ないのでしょうか?

リピート数が少ない人は、汗をかく様な運動は逆効果?
382毛無しさん:2010/08/02(月) 03:39:46 ID:88+Mp68+
AGAドッグにアクセスできない。
サーバ落ちてる?
383毛無しさん:2010/08/03(火) 00:17:02 ID:biXRtiYa
普通にアクセス出来てるぞ
384毛無しさん:2010/08/04(水) 15:13:25 ID:/EbFneDc
AGAの検査は高いからフィンペシアを半年飲んでみて
効果有れば飲み続けて無ければ止めれば良いんだよね?
385毛無しさん:2010/08/08(日) 16:33:46 ID:yudTHv8k
早く薄毛治療に保険適用を。
386毛無しさん:2010/08/09(月) 07:09:25 ID:XRRZkz06
はじめまして
ドコモ規制解けますた
37才でスキンにしようと思ってましたが…
失業中で金ないけど最後の望みを託してAGA検査今日行こうと思います。


あげ
387毛無しさん:2010/08/14(土) 11:11:16 ID:xAuc/xAj
>386

1、実際の年よりも若い体になること(食事、睡眠、運動、そのほか)
2、若い心をもつこと(生活を楽しく)
3、投薬(フィナ、ミノ)
4、そのほか自分の頭皮に合わせたケア

3、は簡単で効果があるよ。
1、2は自分で考えて積極的に行動しないといけないけど、
育毛だけじゃなく人生が充実するよ。

おかねないならとりあえずは、
>384してみたほうがよくない?
388毛無しさん:2010/08/25(水) 21:40:09 ID:OSCXiLaJ
失業中の2万は一財産だろ…
389毛無しさん:2010/08/30(月) 19:35:21 ID:3Xh4K+8I
今日AGA検査提出してきました。
30歳、父親以外は家系にハゲなし。俺は髪の量が人以上に多く、太い。
ただし、M字が確実に進行中。

結果がどうあれ、フィンペシアを半年試し、効果がないなら、
塗りミノを試す予定です。定期的にレポするので、
何かみなさんの参考になればと。
390毛無しさん:2010/09/02(木) 23:30:48 ID:uov5zPuA
医者から診察されてプロペシアを飲んでる人は
定期的に血液検査されるの?
391毛無しさん:2010/09/14(火) 10:29:10 ID:XJn6pJyw
CAG 26 GGC 16 合計 42

パーマかけてから急激に髪が細くなったため検査しました。
しにたい
392毛無しさん:2010/09/16(木) 21:28:57 ID:rZ84TRNu
俺の地元の方だと3〜5日かかるタイプとおよそ一月かかるタイプのAGA検査があるんですが内容違うのかな?
393毛無しさん:2010/09/17(金) 07:51:48 ID:i5fEYsIc
age
394毛無しさん:2010/09/17(金) 15:47:02 ID:i5fEYsIc
誰かkwsk
395毛無しさん:2010/09/18(土) 18:21:19 ID:BbNGwI8t
27 + 17 = 44

フィナ効かなそうだ・・・・
このハゲどうやって治せばいいんだ・・・
396毛無しさん:2010/09/19(日) 00:04:35 ID:jKdPwVkt
>>395
何歳?
どこハゲてんの?
397毛無しさん:2010/09/19(日) 11:24:16 ID:PRA3NVWX
>>396
26歳だよ

よく洗面所にあるような肌色蛍光灯?に
照らすと前頭部がかなりすかって見えてきてるよ

今までやってきたノコギリヤシも全く意味がなかったって事か・・・
もう人生お終いかもしれん
最近この事ばかり考えて一日中頭がボォ〜っとするよ
398毛無しさん:2010/09/19(日) 15:53:39 ID:bm7WV3SH
CAG27ならそれなりに効くんじゃないの?
399毛無しさん:2010/09/19(日) 19:52:34 ID:jKdPwVkt
>>397
すかってみえるって・・・気のせいってことはないのかね。
CAGリピートが多いのに脱毛が進む人はDHTの量が半端なく多い人なんじゃないかって思う。
尋常じゃなく男性ホルモンでてたり・・・。396は気分が落ち込むようなストレス
を長期にわたってうけたり、めちゃくちゃ毛深かったりしない?

>>398
CAG27は劇的な効果は認められない。けれども396は絶対にフィナを
服用すべきだよね。少なくとも進行は止まるはずだから。


でも396はノイローゼハゲな気がする
400毛無しさん:2010/09/19(日) 19:55:44 ID:PRA3NVWX
検査結果と一緒についてきたアドバイスブックには
CAG26以上だとフィナの効果は薄いと書いてあるよ

26以上だとDHTとは別の原因で禿げてる可能性の方が高いらしい
仕事辞めたい気分よ
401毛無しさん:2010/09/19(日) 20:04:57 ID:jKdPwVkt
>>400
おれもcag26だが・・・。合計は42。
>DHTとは別の原因で禿げてる可能性の方が高い
これってアドバイスブックに書いてあるの?
別の原因ってなんだよまじで・・・。どうせAGAだよ。
402毛無しさん:2010/09/19(日) 20:23:16 ID:PRA3NVWX
>>401
そうやって直接的に書いてあるわけじゃないよ

でも、CAG25以下だとDHTの作用を強く受けるとは書いてあるよ
それを裏を返して認識しているだけだよ

自分は仕事で凄まじくストレス受けてるから
それかもしれないと考えてるよ
発症時期的にワックスベタ塗りも怪しいけど・・・
403毛無しさん:2010/09/19(日) 21:40:18 ID:jKdPwVkt
>>402
いずれにしろ君は他人からハゲ指摘される程度じゃない
ノイローゼハゲだよ。
精神的によくないからあんまり悩むのやめたら?

404毛無しさん:2010/09/20(月) 07:17:15 ID:ntb0UQcW
AGAキット注文しました。
中学時代から10年育毛剤を使ってて
現在ミノキ15%+フィナでなんとか維持してる
405毛無しさん:2010/09/20(月) 08:36:30 ID:J3x9sjnm
キットっていくら?
406毛無しさん:2010/09/20(月) 11:36:35 ID:i943Gitn
人から指摘されるまで禿げを放置したらあかんぞ。
407毛無しさん:2010/09/20(月) 12:59:32 ID:ICivkGov
てす
408毛無しさん:2010/09/24(金) 07:18:07 ID:0b/87UQj
これってあえて2回検査した人いるのかな
違う結果がでたら洒落にならん気がするが
409毛無しさん:2010/09/24(金) 09:28:41 ID:HBXbYRVe
遺伝子検査で問題なかったら肝臓、腎臓、甲状腺を調べたほうがいいかもしれん
410毛無しさん:2010/09/24(金) 15:19:24 ID:RfMV+EJN
プロペシアなんて無駄無駄

そもそもホルモンを抑制すんのなんて危険過ぎるからな

間違いなく生殖器官ぶっ壊すし、腎臓障害なる

あと医師に質問攻めしてみ、いかにプロペシアが無能薬かわかるから

医師の無知ぷり半端ないよ
411毛無しさん:2010/09/24(金) 18:57:29 ID:T5DTqLzT
>>410
ホルモンを抑制じゃないだろw
412毛無しさん:2010/09/26(日) 17:40:54 ID:yq7mnNHz
AGA検査しないで薬飲んでる人っている?
薄毛9割がAGAなら、俺もAGAなんだろうな〜
413毛無しさん:2010/09/26(日) 19:15:37 ID:CXLWNJeM
検査しないで1年半飲んで効果なかったよ・・・・・・・・・
414毛無しさん:2010/09/26(日) 19:26:15 ID:5+JRfeld
俺も検査しないで飲んでるけど抜け毛が激減したからAGAだと思ってる
415毛無しさん:2010/09/26(日) 19:50:30 ID:w+ShlSN+
ついに検査キットが届いたー
これでCAG値が高かったら絶望するしかない
416毛無しさん:2010/09/26(日) 20:20:51 ID:Oj5258FJ
基本男しかはげないからAGAじゃないのか
417毛無しさん:2010/09/26(日) 22:21:31 ID:RFaWQ+Km
今更効かない体質って言われてもなあ。
検査結果が怖いよな。。
418毛無しさん:2010/09/27(月) 07:10:09 ID:oDCXtdRK
>>410
自らバカをさらけ出してるような文章だなw

とりあえず、意見を言うときはきちんと理由を付けるようにしとけよ、ハゲw
419毛無しさん:2010/09/27(月) 09:57:01 ID:iUbvATy4
検査する前にフィンペ注文したわ
検査って2万くらいするのが高いし行くのも恥ずかしい…どうしようかな…
俺もキット買うかな…
420毛無しさん:2010/09/27(月) 12:23:12 ID:2I/4mcyv
>>418
>>410の馬鹿さはリーブの社員じゃないかなw
421毛無しさん:2010/09/27(月) 15:59:37 ID:tTtyY0Vs
リーブの頭皮マッサージは気持ちイイよ
422毛無しさん:2010/09/27(月) 17:10:21 ID:2I/4mcyv
>>421
そりゃ何百万もすれば…w
423毛無しさん:2010/09/30(木) 22:39:05 ID:pbLDD4Qt
キットって10000円ぐらい?
424毛無しさん:2010/10/01(金) 00:13:01 ID:BvNLvvlG
ぐぐれ
425毛無しさん:2010/10/01(金) 09:13:52 ID:Wgu9SjlW
検査キットにするかな
2万は出せん
426毛無しさん:2010/10/01(金) 16:11:52 ID:afsYUzJI
今から逝ってくる\(^0^)/
427毛無しさん:2010/10/02(土) 23:25:40 ID:+NNDvRYV
プロペ二年近く飲んでて効果がイマイチだったから検査キットやってみた。
結果はagaによる脱毛のおそれは標準以下だった(フィナも効きにくい体質だったみたい)。
agaじゃなけりゃストレスだろうけど、明らかにagaのハゲ方なんだよなぁ
428毛無しさん:2010/10/04(月) 16:39:17 ID:k6ggB8qi
これ受けて、CAG:19 GGC:17だった。
かなりヤバい数値と自己判断。
結果書いてるサイトとかブログも見て回ったけど低い部類に入る。

んで、今日、プロペ欲しくて皮膚科行ってきたんだけど
(AGA外来やってるとこ、蛮勇のサイトにあった)

医者「20代でハゲなんて気にする方がどうかしてるよーww」

と、軽くあしらわれた。
ちなみに家族にも「スカってきてる」と指摘されているレベル。
ただ、髪伸ばせばパッと見はわからない。

そこで、AGA遺伝子検査の数値を言ったら。

医師「あー、それ全部ウソですから。科学的根拠は0ですw」

と言われた。
さらに俺がプロペの名前をだしたら、真面目な顔で間髪入れずに。

医師「薬はだせない(キリッ)」

と言われた。
これはどう分析すればいいんだろうか・・。
蛮勇が推奨?してる病院なのに。

患者思いのいい医者なのか、勉強不足なのか、
俺がネット情報に踊らされてるのか。。
(遺伝子でAGA診断なんてもとから無理なのか??)


みんなの意見をオラに分けてくれ!
429428:2010/10/04(月) 16:43:41 ID:k6ggB8qi
ちなみに俺は持病持ちで病院に通ってるんだけど、
もう6年ぐらい付き合いがある医者なので悪い人ではないと思う。
上では「ww」とか書いちゃったけど、受け答えはしっかりした人です、笑ってたけど。。

ちなみに、その医者はそんなにジジイではないです。
むしろ若い、40代に見える。

AGAについても勉強してると思うんだけどなー。
最近話題だし。。
430毛無しさん:2010/10/04(月) 19:33:19 ID:lQwupdRT
医者は健康な人間に毒を飲ましたくない
だがハゲでいることがそれより地獄だとは考えもつかんのだろ
431毛無しさん:2010/10/06(水) 00:46:08 ID:Er3jBvOU
今度AGA検査を受けてこようと思っているのですが、
検査を受ける前からプロペシアを飲んでいたら、
正確な検査結果が出ないんですかね?
薬を飲んでいても関係無い?
432毛無しさん:2010/10/07(木) 07:42:22 ID:L8cuuBg4
検査の数値なんてあくまで目安だから、2万も出してしなくてもいいんじゃない?
もうすでにハゲてたら、検査の結果とか関係なくプロペ、フィンペ、ミノタブやるんだから…
まぁ、検査の結果でフィナ効きづらい数値が出たら、服用止めるってなら別だけど
433毛無しさん:2010/10/07(木) 14:06:41 ID:VFhtX0Ym
>>431
薬飲んだくらいで遺伝子が変異したら怖いわ
434毛無しさん:2010/10/08(金) 23:49:31 ID:vZErg9A/
前に来た図書館司書ですけど、大正時代の古書を整理して忙しかったんで久しぶりにきました。

ここはゆとりの中学生と無職の方ばかりだから他人の仕事内容なんかわかんないみたいですね。
楽しみが2ちゃんだけなんて本当にかわいそう。

恥ずかしいから健常者代表みたいにして底辺な書き込みしないでくださいね?
前にも家族全体健常者って書いたはずですが、もしかして、LDなの?

長い文章読めないあなた方は学習障害の疑いがありますよ。
435毛無しさん:2010/10/12(火) 20:40:32 ID:qj/q4+zq
ttp://aga-news.jp/
ここに載ってた皮膚科に行ったけどニラゾールローションていう塗り薬を出されて終わりだった。
AGA遺伝子検査のこと聞いても、ほとんどの病院はプロペシアを出せるだけで検査なんかしないと言われた…。
もらった薬も塗りづらいし、どのぐらい濡ればいいのかもよく分からない…。
436毛無しさん:2010/10/13(水) 19:38:17 ID:74rgCKvL
CAG21 GGC18 合計39 ややリスク低 だった。

21ってことはプロペ効きやすいみたいだな。
リスク低いとか言われても実際問題抜け毛が。
437毛無しさん:2010/10/14(木) 17:18:17 ID:ugsvRept
ぶっちゃけハゲって見苦しくありませんか?
実際、この私程度のボリュームは欲しいですよね。

http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1169728249/0752.jpg

私は「低学歴」で「派遣」ですが「ハゲ」よりは数倍マシだと思っています。
職場にいるハゲも見苦しいです。

ここの人たちに必要なのはAGA検査などではなく、
ハゲという「十字架」を背負って生きる覚悟だと思います。
438毛無しさん:2010/10/14(木) 22:56:31 ID:M2m6Y1wS
低学歴で派遣しかできない
人を見下す奴だと
文章からわかるってすごいな
439毛無しさん:2010/10/19(火) 04:03:53 ID:XJl7rxlU
CAG25なんだがやっぱりフィナやミノを使わず
生活習慣改善と適度な運動をした方がいいですかね?
440毛無しさん:2010/10/28(木) 22:24:04 ID:KT24/8D4
ニュース [科学ニュース+] “【似非科学】体質、病気、知能…市販の遺伝子検査に警鐘”
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1288271391/

見解では、遺伝医学の専門家を介さずに、企業やクリニックで、生活習慣病のなりやすさや、
肥満、薄毛などの体質、文系・理系の知能、音楽や美術、運動の適性などを調べる検査が広がっていると指摘。
こうした検査の多くは、個人の体質を確実に表したり、ある病気を発症するかどうか明確な答えを与えるものではないとし、
「専門家にとっては検査の意義さえ疑問視される」と批判した。
441毛無しさん:2010/10/28(木) 23:28:27 ID:iahSHeiC
>>440
あー、AR遺伝子を用いたハゲ遺伝子検査は、
マギル大、ケンブリッジ大が科学的に根拠アリって認めてるよ。
特定率80%だと。

マギル大って北のハーバードって呼ばれてる東大なんて目じゃない超名門大学ね。
多分、その記事に書いてある自称専門家よりは信頼できると思うよ。

多分だけどねw
442毛無しさん:2010/10/29(金) 03:45:42 ID:/WOYX3Os
業者乙w
443毛無しさん:2010/10/29(金) 20:25:14 ID:N5+sqTao
cag22ggc12 合計34
リスク高 だけどプロペシアはきくてことかな・・
444毛無しさん:2010/10/30(土) 06:09:45 ID:7qJeQIus
ggcって何だよ。
俺ちゃんと検査受けたのにcagしか教えてくんなかったぞ…
445毛無しさん:2010/11/20(土) 23:23:27 ID:sv8qM0AO
MSDの病院検索で見つけた最寄整形外科クリニックのHP見たら院長が俺以上のデコ助野郎でわらたw
いや、笑ってる場合じゃないな・・・
凝ったHPの割にはAGA治療については「詳しくは当院までお問い合わせ下さい」程度しか情報無いし他の最寄病院はHPも無いから謎
一体何を参考に病院選べばいいのか、、、とりあえず行ってみるしかないのかな
446毛無しさん:2010/12/12(日) 07:45:38 ID:L04JmG/t
どこの病院だろうとハゲについての説明聞いて、検査のために髪の毛数本抜いて
プロペ買って帰るだけだと思うよ
447hhh:2010/12/16(木) 21:32:04 ID:z/UwUEGo
検査受けて今日届いた 以外や以外 リスク低だった、、なのにM字ハゲなのは・。
さらにどうしたら改善するのかが分からなくなった、、どう考えたらいいのかな?
448毛無しさん:2010/12/16(木) 21:40:33 ID:3ZxG15wk
俺もリスク低でM字です。だけど気休めでフィナ飲んでる。
449毛無しさん:2010/12/17(金) 21:37:11 ID:LsevHaF/
俺はノコギリヤシとサプリメントで、、なんでリスク低なのにM字なのかな?
誰か解決方法教えて!
450毛無しさん:2010/12/23(木) 01:00:58 ID:H1f5NNAw
答え>>440
451毛無しさん:2010/12/23(木) 15:57:32 ID:IIQlsb34
なるほど 検査は当てにならないということね ありがとう。
452毛無しさん:2010/12/23(木) 19:44:07 ID:cBcoSbBg
なんでハゲはこうも極論ばっかりなのか
453毛無しさん:2010/12/26(日) 15:05:37 ID:42AUxdp4
CAG21でリスク中の高だった
俺は受精卵の頃からハゲゆくデスティニーだったのかorz
でもフィナに期待できるだけまだマシなのかな
454毛無しさん:2010/12/26(日) 19:38:07 ID:88XqnBLy
【無能?】金沢市民 劣等遺伝論【乞食?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1292975251/
455毛無しさん:2011/01/09(日) 12:39:55 ID:Ws+oHEBe
まあお前らの友達が発毛実験してるからそのブログでもみとけやw

http://www.hatsumou-sokuho.com/
456毛無しさん:2011/01/12(水) 09:54:50 ID:egbWq81O
結果出るまで3週間とか遅すぎる。
その間に10%くらいはハゲ進行しちゃうって
457毛無しさん:2011/01/17(月) 13:34:01 ID:MOpd1q1j
>>456
30週でつるつるって?
妊娠期間より短いなんて・・・。
458毛無しさん:2011/01/19(水) 19:16:55 ID:NAXr5jpp
父と父方の祖父ハゲ 母方の祖父薄毛
結果cag29ggc16 合計45
めっちゃ驚いたwwwww
459毛無しさん:2011/01/19(水) 21:42:01 ID:+WuA9+AH
>>458
なにで検査した?
フィナ飲んでる?
460毛無しさん:2011/01/20(木) 09:21:59 ID:NTeJb5SJ
AGAドックってやつで検査した。
フィナは飲んでない
461毛無しさん:2011/01/20(木) 12:15:45 ID:5y0IpxSk
AGA検査ってやったあと陽性ならフィナやるしかない(じゃないと検査代が無駄になる)
陰性なら打つ手無し
ってことだよな?
それならフィンペシア1年分が1万円前後だし、検査せず浮いた2万円で2年フィンペシア飲むほうがよくね?
2年飲んで効果なけりゃ辞めればいい。この場合陰性だとわかるのに2年かかるけど
効果でてれば儲け物。どっちにしろ2万浮く

どうなのこの考えは
462毛無しさん:2011/02/22(火) 09:00:06.29 ID:gxu2SRxp
>>461
多分おまえのハゲはそのケチくせーところからもきてるよ
二万くらいでいちいちいちいち書き込むなよ
余計ハゲるぞまじでw
463毛無しさん:2011/02/22(火) 09:01:05.63 ID:0HPqcWjV
AGA検査なんて受けなくても90%オーバーでAGAが原因だろ
つーか、それ以外の原因なら自然に治るだろうしほっとけ
464毛無しさん:2011/02/23(水) 03:41:51.98 ID:kxol7hFt
これからしてみようかと思って調べてみたら、遺伝子検査が3万?

>>461
思いっきり同意できる・・・w
でも、それでも検査したい。もっと色々電話もして調べるべきか。
465毛無しさん:2011/02/24(木) 03:06:59.52 ID:JHaJI2Va
前立腺がん、薄毛と関連?…男性ホルモン影響か

    * 2011年02月21日 07時15分
    * 提供元:読売新聞

 前立腺がんを発症した男性が、20歳の頃に薄毛だった割合は、前立腺がんを発症しなかった男性の約2倍あることが、フランスの研究チームの調査でわかった。
 チームは、男性ホルモンが作用した可能性を指摘している。欧州臨床腫瘍学会誌に発表した。
 フランスの病院で前立腺がんの発症経験がある男性388人と、発症したことがない281人に対し、体質的な薄毛とされる男性型脱毛症の有無を尋ねた。
 その結果、20歳時点ですでに薄毛だった人の割合は、前立腺がんの経験がない人が5%だったのに、経験者は2倍近い9・5%に達した。30、40歳時の薄毛で大きな違いはみられなかった。
466毛無しさん:2011/02/25(金) 01:19:48.14 ID:qtmeAGn/
確かに検査キットの12600円は安い値段とは思わないけど
自分が生涯かけて苦しむ可能性の高いAGAという敵への
対策を立てる上で、目安になるなら払ってもいいんじゃないかと
思って、今申し込んだよ。

これは要するに総合的なAGAの可能性と
フィナが効く可能性を調べるって事だよね。

フィナが効くかは 飲んでみないと確実にはわからないけど
多少の目安になればいいと思う。

いずれにしろ、まずは1年ぐらいフィナを飲んでみるけど
その結果プラス、検査結果でその後も継続するかどうか決める感じ。

ちなみに当方34歳、Mハゲ。また結果報告します。
467毛無しさん:2011/02/25(金) 03:27:48.80 ID:D2ukobHy
>>466
統計だから個人差はもちろんあるけど、指標として数値がわかるというのはいいことだよね。
効く・効かないのどちらにしろすっきりする。26以上はミノキ中心だろうけど、27まではミノキ+フィナやろうと思ってる。
25以下ならとりあえずフィナから始めるつもり。33歳。頭頂部から前頭部、生え際まで中央スカ。
468毛無しさん:2011/02/25(金) 08:58:12.90 ID:45EIEkYO
自分の場合、フィ、ミノ、毛剤
2年使用したが、全く効かんかった。
全てをやめて規則正しい生活を
朝は牛乳から始まり、滅多に食べないレバーやら〜バランスよい食生活
シャンプーもアミ系、シャンの時だけ頭皮マッサージ
寝る前に、髪、肌に良い飲むタイプのコラーゲンを毎日
で、早三ヶ月
艶?が戻った。コシも多少若返り
量や太さは実感ないけど、元気のない髪の毛は確実に改善された感じ
抜け毛に関しては、長いものしか抜けなくなった
前は短いのも抜けてたんだけど
変な報告すみません。
469毛無しさん:2011/02/25(金) 22:19:07.88 ID:MRcN49nH
生涯っつっても、50過ぎてハゲても、もうあんまり人生に影響ないぞ
30から40までくらいの割と狭い範囲の人が検査キットお勧め
470毛無しさん:2011/02/26(土) 21:51:09.62 ID:47FHH19u
フィナうんぬんよりも、最初からミノキをやるべきかどうかの指針になると思うな。
471毛無しさん:2011/02/27(日) 19:36:31.41 ID:f8Ufut39
AGA治療やってる病院はいくらでもあるけど
AGAの遺伝子検査やってる所はごく一部しかないけど
これってどういう事なの?

AGA治療やってる病院では検査出来ないの?
検査もしないで治療やってるって事?

下のサイト見ると検査できる所は限られたとこだけ
東北は一箇所もない
ちなみにAGA治療やってる病院はいくらでもある

http://www.jhi.co.jp/organization/index.html
472毛無しさん:2011/02/27(日) 19:46:17.10 ID:DrY2YXcj
>>471
効果ないと判明しちゃうと、最初からミノキに走られてプロペ売れないってのもあるかもしれんが憶測だ。
それより、どちらにしろキットやれ。安い。仮に病院でやってても高いぞ。
キット買うのめんどくさそうだったけど、注文フォームに名前と住所とか少し記入してボタン押すだけだったし。
473毛無しさん:2011/02/27(日) 21:07:58.33 ID:Jzusael5
この検査ってどの位信憑性あるの?誰か詳しい人教えて
毛根って1つ1つ感受性違うんじゃないの?
474毛無しさん:2011/02/27(日) 22:44:19.88 ID:qzqUB5qF
参考にならないと思うけど
CAG26+GGC17の43でミノフィナ効いた。
年齢も44なので老化現象だとあきらめ半分で
試したが、10年ほど苦しんだスカからフサに戻った。
475毛無しさん:2011/02/27(日) 23:06:09.33 ID:4RpJdjKI
全ての細胞でDNAは同一です
476毛無しさん:2011/02/27(日) 23:23:09.02 ID:EWD2ICe4
>>474
やっぱ26以上は、ミノキ+フィナか。参考になるよサンクス。
477毛無しさん:2011/02/28(月) 06:54:58.25 ID:jXB4Jist
別名で2回検査受けた珍しい人はいないですか?

AGAキット届きましたが、信用おけるのかなと思って。
478毛無しさん:2011/02/28(月) 19:19:41.86 ID:YuLSZCQo
>>477
2回受けたよ
最初は城○でその後はHair DXで受けた。CAGリピートは一緒だった
479毛無しさん:2011/02/28(月) 22:19:43.96 ID:zaUFInmD
そらそうだろう
480毛無しさん:2011/03/01(火) 06:35:24.79 ID:9pFu9snQ
>>478

Thanks a lot.
481毛無しさん:2011/03/18(金) 20:00:39.62 ID:GrkwY2fL
AGAドックの検査結果が来た。CAG22+GGC17=39だった。
フィナ効くーー!!って思ってよく読んだら、合計値としては39で脱毛リスクの基準値38より大きいので、
リスクは低いと書いてあった。でも、頭頂部も前頭部もM字も全部来てるんだが・・・。

http://www.jhi.co.jp/check/kouka.pdf
を読むと、CAGの方は統計的に信頼性ありそうだけど、GGCって一体どうなんだろう。
>>198さんの報告では意味ないそうだし、やっぱ問題はCAGの数値だけかな。
482毛無しさん:2011/03/20(日) 15:42:49.90 ID:Ji+mTcD+
この検査どうせ問題ないレベルでも
注意が必要っていって治療を勧めてくるんじゃないの?
483毛無しさん:2011/03/20(日) 16:03:19.10 ID:t0rgAb69
初診料とかいろいろ他にも取られるから、キットお勧め
484毛無しさん:2011/03/21(月) 23:20:43.16 ID:ODRJBR5a
薬って生えても飲み続けないとダメなんですか?
485毛無しさん:2011/03/21(月) 23:37:44.62 ID:u3/rrLl4
検査した人は病院でやったの?
それともキットでやったの?

病院のほうが正確にでるの?
486毛無しさん:2011/03/22(火) 21:15:34.28 ID:eMwaRUQ9
キットも病院のも同じところに送られる
487毛無しさん:2011/03/22(火) 21:57:13.85 ID:QTWxdD5c
>>485
病院はぼったくり。キットでいい。
488毛無しさん:2011/03/22(火) 22:09:00.34 ID:lKpZH4HS
遺伝子検査を受けた人に訊きたいんだけど
「CAGの低さ」と「体毛の濃さ」は傾向としてはイコールなの?

体毛薄いけどCAGが低い人っているのかな
489毛無しさん:2011/03/25(金) 17:19:11.27 ID:3ca0QhNl
放射性物質混じりの小雨降る中、犬を散歩させているおばちゃんが
「ほら、帰るよ、禿げちゃうよ」って
犬をせかしていた。

何か、「僕だけじゃないんだ」って気持ちになれた。
490 【東電 92.0 %】 :2011/03/25(金) 18:43:29.31 ID:kVCG6Ioe
てす
491毛無しさん:2011/03/26(土) 20:56:04.22 ID:rohaIEFM
CAG26 GGC17  合計43

リスク低なのにけっこうハゲてる。ツルベ一歩手前。
遺伝が原因ではないって事かな。フィナは効果がない分類に入る。

参ったな。最終的に植えるしかないか。
492491:2011/03/26(土) 21:00:59.99 ID:rohaIEFM
>>474

まったく同じじゃん。俺は34だけど10年前から
低アレルギーミノキ使ってて、フィナを近頃開始した。

勇気付けられたよ。
493毛無しさん:2011/03/26(土) 23:12:40.77 ID:8XcpscRw
>>491
CAG26以上ならまずミノキだけど、26〜27ならフィナも追加でやった方がいい。
494491:2011/03/27(日) 00:24:48.65 ID:egfcX+8v
>>493

ミノキは頭頂部には効果あった。

塗るのが面倒くさくなって
テキトウになる→慌てて塗って改善を
繰り返してる。

ミノキは俺の場合は生え際では効果不十分。
495毛無しさん:2011/03/27(日) 21:51:38.14 ID:IIggLDIZ
病院で検査受けたらCAGしか結果をもらえなかったんだけど
検査キットでGGCも調べたほうがいいのかな?
496毛無しさん:2011/03/28(月) 00:11:37.18 ID:b8zVgUfo
497毛無しさん:2011/03/29(火) 16:37:06.61 ID:dqZ2z8w2
2回で落とす●●のテクにはぶったまげたわw
おまいら、参考にしてみ。
http://koremitene.info/secondchance.html
498毛無しさん:2011/04/01(金) 14:53:12.55 ID:PrEY+QBC
自分で検査してる人はこれ買ってるの?
http://ek-shopping.com/SHOP/EK00040.html
499毛無しさん:2011/04/01(金) 16:10:33.99 ID:DJIeIs8+
>>498
そうだよ。

AGAチェックでぐぐると、毛髪医療研究会が出てくる。
http://www.jhi.co.jp/check/index.html
の一番下にある2つのpdfも読もう。

例えば、アンドロゲン受容体(アンドロゲンレセプター=AR)のDHTの感受性は、
DNAのCAG反復配列が少ないほど高い。
これがCAGリピート数ってやつで、リピート数が少ないほど感受性が高い=AGA。

さらに、CAGリピート数とフィナステリドの効果の相関性まで分析してる。
少ないほどフィナが効きやすい。
500毛無しさん:2011/04/14(木) 23:25:20.83 ID:D8W/lZgP
500ゲットでロト6 1等当選 明日
501毛無しさん:2011/04/16(土) 22:41:41.13 ID:dznwmNvh
次々いくらぐらいかかるの?
502毛無しさん:2011/04/18(月) 00:12:35.42 ID:g25cbPKF
体毛濃い人はCAG低そうだな
503 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/18(月) 15:15:06.29 ID:dutHR0qF
ドフサなんだがCAG計ったらなんと17だった\(^o^)/
この数値はハゲやすさと関係あるのか?
一度スイッチ入ったら一気に逝くのか。。。
504毛無しさん:2011/04/18(月) 17:01:27.04 ID:8w4Z4HQQ
>>503
そんな人でもスイッチ入るのが40過ぎてからなんてケースもあるから、いつスイッチ入るかは個人差だが、入り次第確実に逝く。
DHT血中濃度を定期的に検査するもよし、お風呂でシャンプー抜け毛を定期的に数えるもよし、
予防的にフィナ4分割を始めておくのもよし。
505毛無しさん:2011/04/20(水) 15:54:47.82 ID:+LIIg1es
18歳ですが、はげてきてるので検査受けました。
CAG25,GGC17でした。
フィナは半年以上飲んでるけど効いていません。
若くしてはげてるのに25ってありえません。
死にたい
506 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/04/20(水) 17:34:42.28 ID:d6eQDZVe
どれぐらいはげてるのかうpしてみて
507毛無しさん:2011/05/09(月) 22:03:38.30 ID:f6s8vof+
過疎ってるね。今日気になるのでキット買ってみた。最近は検査しないでとりあえずプロペシアが主流なのかな?
508毛無しさん:2011/05/25(水) 07:36:06.28 ID:EXpJIBpq
>>507

結局頼れるものがフィナ(プロペ)とミノキしかないみたいだし。
フィナの害は少ないとされてるから、基本的な考え方としては
とりあえず飲んだらいいんだと思う。
509毛無しさん:2011/05/25(水) 09:53:19.35 ID:jipw3F9I
検査して結果関係なく結局、飲むなら検査する必要ないしな
飲んでもし気になる事があればすぐ止めればいいだけ
510毛無しさん:2011/05/25(水) 10:13:09.10 ID:OHKApEqP
検査して、薬効かなそうな結果だったよ。
で、結局、薬飲んだら、三ヶ月で、フッサフッサになった。
検査代無駄になったけど。結局、気になる人は、薬のむんだよ。
511毛無しさん:2011/05/26(木) 06:43:38.72 ID:zxarBXs/
>>510

1年って書いたら釣れたかも。
512毛無しさん:2011/06/01(水) 17:20:23.43 ID:QJv1oAx9
>>504
>DHT血中濃度を定期的に検査

これどこでやってくれるの?
行きつけの皮膚科に聞いたらそんなの計測できないって言われた
513毛無しさん:2011/06/01(水) 23:14:56.09 ID:KllDuBm0
ズラボクサーにスポンサー付いたけど
マダラ禿までしか回復しなかったみたいです。(ある意味不幸)
要は何やってもダメな人はダメって事でオケ!?
514毛無しさん:2011/06/03(金) 09:19:37.43 ID:OSLbTLpT
17歳 検査受けてきました
CAGリピート28 GGCリピート11でした
CAGが高いとフィナが効きにくいみたいだけどGGCについての説明はほとんどなかった
GGCリピートの数値がここにいる人より自分の数値が低いので気になるけど
GGCって何なのか調べても出てこないので誰かか教えて下さいm(__)m


515毛無しさん:2011/06/07(火) 11:12:12.92 ID:n5ZpDFTK
みんな、ルーニーみたいに植毛しなよ
516毛無しさん:2011/06/10(金) 01:01:06.75 ID:LC2d6Fdz
この結果が基準よりリスク低ければ、ハゲになりにくいと思っていいんだろうか?ハゲてる人もいるみたいだけど。
517毛無しさん:2011/06/10(金) 01:16:41.59 ID:ZxpdVSfK
検査キットの結果が届いた。
俺の家系は知ってる限りハゲはいない。
オヤジも両方のジイサンもフサフサだ。。
しかし俺は全スカ状態のハゲ。
遺伝の可能性は低いし、全スカだからAGAではないと思ったが、
一応検査を。。
結果は、CAG16 GGC17 合計33
何故かエリート級のハゲ遺伝子。。
AGAでも全スカになったりするの?
生活習慣も最悪だから、両方の原因でキテるのかな。
この数字からいくとフィナが著効ってことだよね?
でもこのスレ読むとCAGが10代の著効だと思われる人たちのフィナ報告、、
あんまいい結果書いてないね。。
なんか心配になってきた。16って・・・
518毛無しさん:2011/06/10(金) 01:28:49.92 ID:LkFIJ1HH
皮下注射してるやついないのか?
結構きいたぜ
519毛無しさん:2011/06/10(金) 01:43:10.39 ID:0f1ih8kT
>>518
何を?
520毛無しさん:2011/06/19(日) 20:40:45.42 ID:S6//ooa/
23歳初期〜中期MハゲCAG20合計37だった

とりあえず2日に1回ペースでプロペるわ
521毛無しさん:2011/06/29(水) 17:43:15.29 ID:h+jneHt8
AGAってのはさ、小学校くらいからスカ(分けるとみんなより地肌が見える)のがずっとそれ以上禿てきてない状態の25歳なんだが
これはAGAに入るのか?
友達とかで小学校のときはふさふさで20超えてから禿げてきた人はAGA治療は効果ありそうだと思うんだけども
522毛無しさん:2011/06/29(水) 21:26:21.04 ID:R5656qiZ
cag26合計43
現在30だが結構ハゲてる
この検査スレ見てるとあんまあてにならなそうだな
523毛無しさん:2011/06/29(水) 22:36:17.16 ID:c/fntS/d
cag23でプロペ服用3ヶ月だけど悪化の一途…
本当に途中から効いてくるのかが心配だわ
524毛無しさん:2011/06/30(木) 09:26:19.45 ID:hP1Y/mXo
>>522
cag25合計42
現在40才。
プロペ試したら、効いてる。

そう。検査が当てになってると思わない。
検査代、返せって感じだよ。
525毛無しさん:2011/07/01(金) 01:21:33.74 ID:ANmZPv33
>>524

俺はあまり効かないはずのフィナが効いてる。
検査はそれほどあてにならないっぽい。


検査代は返せとは思わないけど、もう一度検査して
もし違う値が出たら返せって思うな。正確に検査できてるのか疑問。

「こいつ禿げてるみたいだから、テキトーに低い値を
書いておこう。」みたいな感じでやってないか心配だ。
526毛無しさん:2011/07/01(金) 16:46:25.52 ID:zLYoAx2W
cag19 合計40(個人検査)なのですが、プロペシア服用すべきでしょうか?
自分で調べる限り、珍しい数値になっていると思うのですが…

今の頭髪状況としては、強い照明の下だと頭頂部が軽く透ける感じです。
皆さんのアドバイスを頂けるとありがたいです。
527毛無しさん:2011/07/01(金) 16:56:34.75 ID:62ucXVv5
>>526
飲んだ方が良いと思う。
薬飲んでも、極端に体に悪い訳じゃないから。
後悔しないと思うし。
528毛無しさん:2011/07/01(金) 17:44:10.42 ID:zLYoAx2W
527さん 返答ありがとうございます。
プロペシア服用の踏ん切りがつかない要因として耐性があるのですが、
実際どうなのでしょうか?
現在のところ、生活改善、サプリメントなどを使用して、それでも改善しな
かった時に最終手段としてプロペシアをと考えています。
(耐性問題が無ければ今すぐにでも服用したいのが本心ですが…)
個人的な質問ばかりして申し訳ないです。これを最後の質問にします。
529毛無しさん:2011/07/03(日) 16:08:40.89 ID:GDB2qr3h
1年くらい前に検査受けたけどこれ本当に信用性高いの?
リスクは基準値
ミノタブ効果は相当効きやすい数値でたのに
21から禿初め24でもう半分スカ・・・
ミノタブ全然聞かないし
530毛無しさん:2011/07/03(日) 16:13:33.92 ID:nvflIRFf
俺も受けたけど、信頼性は?だと思う。

手頃な値段だから、ついつい申し込んじゃうけど、
薬買った方が良かったって思う。
531毛無しさん:2011/07/03(日) 16:17:58.78 ID:VPaiG7X0
>>522-529
http://www.jhi.co.jp/check/kouka.pdf
あとは統計に関するデータマイニングの問題
532毛無しさん:2011/07/06(水) 21:56:11.93 ID:S3/Z/kLI
cag24、ggc17で合計41だった
ggcってのがイマイチよく分からん
最近、m字気になってたけど気にし過ぎなのかな
取り敢えずフィンペやめるか…
533毛無しさん:2011/07/07(木) 02:03:21.09 ID:JsYH476V
なんか後頭部の髪の毛を5本くらい抜かれてさ
結果の紙に 毛髪状況:良好 って書かれてたけど
俺頭頂部スカで頭頂部の髪がかなり細く、
明らかにサイドや後頭部と毛の質が違うわけなんだけど
後頭部の髪を調べられて良好とか言われてもね〜
ちなみにcagは24
534毛無しさん:2011/07/21(木) 01:50:57.77 ID:pFL3nhUD
新宿のクリニックでDNA検査してもらった
CAG21 GGC12
23歳で前髪(デコ)とてっぺんにかなりきている
対策はまだ何もしていないが
プロペシア飲めと医者から言われた
合計で33ってもしかして壊滅的なの?
535毛無しさん:2011/07/21(木) 10:13:07.71 ID:mlEwMhWs
>>534
ネタでなければとても優秀な数値だよ。早期発見で良かったな。
536名無し:2011/07/22(金) 14:18:55.95 ID:zJyGSn5u
>>534です
数値的に33がかなりヤバいのはわかった
プロペシアって本当に効くのか?
初期脱毛とかの副作用がすげー怖い
誰かのんでる?
537毛無しさん:2011/07/22(金) 14:44:46.71 ID:H0Xb89Zf
>>536
飲む飲まない
どっちも地獄だね。
538毛無しさん:2011/07/23(土) 14:41:31.60 ID:rx7B3GgG
CAG22だった。微妙だけどプロペ飲んだら効くのかな
539毛無しさん:2011/08/19(金) 12:32:14.60 ID:H4FtTbDi
今日皮膚科行って遺伝判定お願いしたら
「そんな検査はありません、飲んでみないとわからない」と言われた
はぁ?と言ってとりあえずプロぺシア処方されたけど1カ月分9500円でした
相場なのでしょうか?
540毛無しさん:2011/08/19(金) 16:58:25.25 ID:DJ4T3fbR
http://monohair.jp/Home.html
兄がこのシャンプーで抜け毛止まったよ。
541毛無しさん:2011/08/19(金) 23:08:09.73 ID:2apjLq9B
CAG28だけど、あまりにも抜け毛がひどいので手を出すしか無い
夜クシを通すと60本〜80本ほど抜ける
体毛が激濃いのでなにかの間違いで効いてくれればと思う
542毛無しさん:2011/08/28(日) 17:40:06.96 ID:vJ/wBRhF
結局、遺伝子検査は受けたほうががいいんかな?
543毛無しさん:2011/08/28(日) 21:01:34.50 ID:KMpBC2kO
こんど受けてみようと思うのですが
東京か神奈川でおすすめのクリニックありませんか?
あと注意することとか準備するものとかありますか?
544毛無しさん:2011/08/31(水) 20:40:16.61 ID:7fwu28sy
薬飲んでフサフサになった人いる?
いるなら俺も病院に行ってみるよ
545毛無しさん:2011/09/01(木) 08:16:57.00 ID:LtRALj9T
>>544

フィナ半年だが異常に回復してる。
周囲からはなんで薄毛が治るんだよ?!という反応っぽい。
ただし無毛部分はいまいち。
546毛無しさん:2011/09/02(金) 00:39:28.88 ID:9ilTFfSy
AGAの治療ってどのくらいの料金かかるんでしょうか?
いい加減悩むのも嫌だし治療受けようかと思ってるんですが何の知識も無くて
何からすればいいのかわからないし料金も高額?と不安で。
ド素人で申し訳ないんですがお願いします
547毛無しさん:2011/09/02(金) 01:29:45.14 ID:Ev+H3VoK
AGAって遺伝子検査じゃないとわからないの?
診察だけして「これはおそらくAGAなので薬だしておきます」とか
548AGAのコスト:2011/09/06(火) 19:37:06.74 ID:vEgwyYCZ
1ケ月いくら位、コストはかかるのですか?
そして、仮に3ケ月使用したとして効果は
どんなモンですか?
549毛無しさん:2011/09/06(火) 20:56:11.40 ID:zY8h+iPq
AGAの病院紹介みたいのみると
結構かわいい子が診察みたいのしてるんだけど実際どうなんでしょう?
恥ずかしいよ><
550毛無しさん:2011/09/08(木) 15:43:07.85 ID:G2z1TFnS
>>549
クリニック系の受付とかカウンセリングは普通に可愛いお姉さんがしてくれる、正直辛いぞwww
551 :2011/09/09(金) 10:44:13.30 ID:WQLOnpB9
他人なんだからどうでもいいじゃん。
552毛無しさん:2011/09/09(金) 21:31:06.94 ID:zATJ8wgz
AGA検査ドックが家に届いた。
明日にでも送ろうと思う
553毛無しさん:2011/09/10(土) 00:14:10.33 ID:01kiPpbp
>>552
いくらだった?
554毛無しさん:2011/09/14(水) 16:28:45.54 ID:JVgfP77W
>>546
病院にもよって違いはあるだろうが
診察費込で1か月約1万
>>548
色々サンプル写真見せてもらったが1カ月で目に見えて効果が出た人や
2年以上飲み続けてようやく出た人まちまち
3カ月程度じゃ効果出ない人はまったく出ないし
本来は進行してた人が薬の効果で現状維持出来てたとしても
それが薬の効果かどうか判断するのは難しい
1週間に1回ぐらいのペースで頭皮写真残しといて
あとは月1万の出費が高いか安いかは自己判断だな
555毛無しさん:2011/10/19(水) 20:06:31.56 ID:D8uIOMd0
私も検査を受けようと思っているのですが
病院と検査キットどちらで受けようか悩んでいます
検査キットで検査し結果が出て、治療したいなと思ったら
検査結果を持って病院に行けばよいのでしょうか?
また検査キットの申し込みは
ttp://www.agadock.com/ でよろしいのでしょうか?
556毛無しさん:2011/10/21(金) 00:22:02.97 ID:393cCizT
>>555
病院で検査はぼったくり。そのキットでOK。わかったところで病院に行ってもプロペシア処方されるだけ。
557毛無しさん:2011/10/21(金) 07:27:35.47 ID:20Hr7EjU
>>555
アマゾンでも買えるから住所等入れない分そっちの方が楽
558555:2011/10/21(金) 21:58:27.29 ID:T8faxrv+
レスありがとうです
アマゾンで売ってるんですね
アマゾンで注文したいと思います
ありがとうございました
559毛無しさん:2011/10/22(土) 11:24:01.01 ID:jCha6FnM
近々検査キッドで検査してみるつもりなんですが、たぶんAGA度と思います。
ここのフィンペシアって信頼性ありますか?http://www.idrugstore.com/search.asp?search_key=%83t%83B%83%93%83y%83V%83A&Submit.x=0&Submit.y=0&type=0
まだ18なのに・・はぁ
560毛無しさん:2011/10/23(日) 08:44:22.50 ID:q28CLI16
検査キット購入してみました
まだ検査キット自体届いてないけど
実際、検査して判定受けるのドキドキしますね。
561毛無しさん:2011/10/25(火) 00:44:19.37 ID:+RHQuIRA
検体郵送した。
結果次第でフィナ投入します!
日に日に髪の毛の量が減っています。
562毛無しさん:2011/10/26(水) 18:12:42.73 ID:SmcjYs6h
正直検査結果はあてにならないよ。。
俺もした口だけどAGAリスクは低いけど禿てきてるし
フィナも一応効くみたいだけど半年飲んでも改善されてない。
563毛無しさん:2011/10/26(水) 20:03:18.75 ID:qgkyofkO
今日検査終了
明日郵送するします
結果怖いお(´・ω・`)
564毛無しさん:2011/10/26(水) 20:14:43.99 ID:048yyFjv
AGAハゲじゃないのにAGAハゲの症状が出る場合ってあると思うか?
565毛無しさん:2011/10/26(水) 21:29:55.42 ID:e1MAoobj
俺も今日発送したよ。
遺伝だとしてもプロペが効いているのか効いてないかはプロペ中断してみて初めてわかるわけだな。
一応、試験結果を参考にプロペ中断するつもりだが。
566毛無しさん:2011/10/26(水) 23:46:05.55 ID:cBnqfTi+
AGA検査を自宅で行ってその結果を病院に持っていったら、検査なしで薬は処方してもらえるんでしょうか。
近くの病院に電話して料金を聞いたら、初回は血液検査とかで2万からですっていわれたお
567毛無しさん:2011/10/27(木) 02:56:12.79 ID:DP9L1Gbr
>>566
つーか、皮膚科行っても遺伝子検査知らない医者も一杯いる。
検査結果持って行かなくても持って行っても、プロペ処方されるだけ。
どうせプロペ高いからフィンペ買うんだし、病院行く意味ないよ。
568毛無しさん:2011/10/31(月) 15:30:21.52 ID:GE29vZlA
ttp://www.re-hair.jp/
ここで診てもらおうかなと思案中。値段はいくらくらいなんだろうか
569毛無しさん:2011/11/07(月) 19:17:20.39 ID:BUqVa5Rq
CAGとGGCの合計数が低いとAGAを発症しやすくて、CAGが低いと薬が効きやすい

CAGが低いと合計数も低くなるからAGAの可能性が高くなった分、薬が効きやすいってことなんだろうけど
そもそも数値が低いとなぜAGAを発症しやすいのかはどっかに書かれてるんだろうか
570毛無しさん:2011/11/10(木) 17:50:10.40 ID:GAcSwadX
検体が足りなくて再検査来たー
まんどくせ。
571563:2011/11/10(木) 21:56:04.47 ID:1PvGhVrS
検査結果きたお
AGA遺伝判定を受けたら書き込むスレに結果カキコします
572毛無しさん:2011/11/11(金) 16:50:59.54 ID:fppNwqsH
>>571
郵送はいつですか?
573毛無しさん:2011/11/11(金) 22:10:11.78 ID:g1qX2Vlj
>>572
確か10月27日です
574毛無しさん:2011/11/12(土) 11:29:56.36 ID:Myu/JpP/
>>573
約2週間ほどなんですね。ありがとうです!
待ってる間、ドキドキしますねw
575毛無しさん:2011/12/15(木) 07:39:22.16 ID:J3MLNeH5
結果が送られてきたけどプロペシアやめていいのか続けなきゃならんのか判断できない。
CAGリピート22 GGCリピート17 合計39
なんですが、続けた方がいいんですかね?できれば飲むのやめたいけど。
副作用の性欲減退と女性化乳房が嫌だから。
576毛無しさん:2011/12/18(日) 14:19:28.17 ID:yKQPJqAW
亀レスだけど
>>539
最寄りの皮膚科だと約8000円だった
577毛無しさん:2011/12/19(月) 03:38:45.89 ID:HqR0CSa0
個人的にはAGA検査受ける必要ないと思う。

効かないはずが猛回復してるし。

578毛無しさん:2011/12/19(月) 08:50:04.52 ID:qEaFwgg+
処女雅春が頭蓋骨肥大でスカスカすだれの高齢者処女だろ
579毛無しさん:2011/12/19(月) 19:37:17.67 ID:xd3+xFG3
フィナ1年以上飲んでたけど、全く効いてる感じがしなかった。
そしてこの検査受けてほぼフィナ効かない・ハゲにくい結果(本来なら)が出たから
とりあえず飲むの止めた。でも結局半年、1年飲んで実感がなかったら
検査関係なく無駄だと思う。飲んで確かめるしかない。
580毛無しさん:2011/12/21(水) 23:02:54.10 ID:MUh5W03H
キットが本日到着
今やり終えて明日送る
年末年始含むから1月20日くらいかなぁ
581毛無しさん:2011/12/29(木) 12:49:29.49 ID:3PH9Xt8q
現時点で開発されてるフィナ、プロペ、ミノキシジルの類はそれで生えても
止めたら生えた分が無くなるってほんとうですか?
582毛無しさん:2011/12/29(木) 14:44:35.55 ID:Q5rZjhlO
>>581

ほんとみたい

例えばフィナの場合は1年ぐらいでなくなるみたい。
583毛無しさん:2011/12/29(木) 17:09:26.65 ID:3PH9Xt8q
>>582
やっぱりそうですか・・。30代なので今から使うと辛いな。
584毛無しさん:2011/12/30(金) 00:58:19.85 ID:Q2BfkCAM
>>583

どう考えてもハゲてる方がもっとキツいだろ。

585毛無しさん:2011/12/30(金) 13:03:24.49 ID:PA8Uw4Np
楽して高いリアップするより思い切ってAGAの医者に観てもらったほうが
安くて効果あるんですね〜。
586毛無しさん:2011/12/30(金) 16:25:24.55 ID:Q2BfkCAM
>>585

医者もAGA検査して
プロペシア出すか、ミノキ薦めるかぐらいだから
自分で個人輸入して飲めばいいと思う。
587毛無しさん:2012/01/03(火) 22:38:59.77 ID:ShiWDCHf
リアップのミノキより医者が処方するほうが効き目があるって
兄がいってたけどマジ?そもそもリアップだと商業目的だから
使い続けないといけないし抗体ができて効き目が弱るのも早い?とか。
588毛無しさん:2012/01/05(木) 22:20:56.85 ID:JKSoYqxj
検査はこれから始める者ですが
検査キットで結果でたらその後はどうすればいいのですか?
結果の書類?とかもって医者行けば処方してくれるのかな?
なんの知識もない素人で申し訳無いが教えてほしでいす。
589毛無しさん:2012/01/05(木) 23:38:11.31 ID:3Jt0VW4F
>>588
一応結果にはリピート数などのデータとAGAのリスクが表示されてるけど、俺は自分でプロペ辞めていいかわからんから
医者に結果見せて判断してもらったよ。
590毛無しさん:2012/01/06(金) 00:12:06.84 ID:Wsh8Lc31
cagリピート数は確かに目安にはなるけどフィナが効くかどうかは実際に半年は飲んでみないとわからないからな
591毛無しさん:2012/01/06(金) 00:16:11.56 ID:jQF+0KUs
>>588
ありがとうございます。
592毛無しさん:2012/01/06(金) 08:15:39.25 ID:/xNwrEPS
>>590
フィナは良くて現状維持だから正直飲んでても効果あるのかないのかわからない。
飲んでても通常脱毛は常に起こっているし
593毛無しさん:2012/01/06(金) 17:37:06.12 ID:ni60khpO
>>592

フィナで爆発的に回復したぞ。
無毛地帯は無理だが、それ以外のところは激変。
増えた毛で無毛地帯を隠せるようになった。
594毛無しさん:2012/01/08(日) 18:31:17.67 ID:BEWCOdI7
どうも飲み薬は恐い・・。胃腸が弱いのとサプリなどを飲んでるため
副作用なんかも気になる・・・。
病院で医師の診断を受ければいいだけなんだろうけど24歳なので
かなり恥ずかしい。会社も帽子着用でOKなところで選んだくらい
気にしてるんですが具体的にフィナって付き頭いくらくらいかかりますか?
まずはリアップX1でもがくかそれよりもあるうちに薬を飲んで留める
が吉でしょうか?
595毛無しさん:2012/01/08(日) 19:50:09.64 ID:VN7hFB6L
皮膚科に聞いたら遺伝子診断とか意味無いって言ってたよ

596毛無しさん:2012/01/23(月) 10:01:12.23 ID:o/KPpIq2
ネットでAGA診断してくれる店探したら意外にもすげー近所にあった
でも町の診療所って感じのすげー小さなとこでちと不安
そこで質問なんだけどAGAの診断受けるにあたって医者の良し悪しとかありますか?
具体的な治療が薬を処方するだけであればあまり気にする必要も無い気がするんですが
どうなんでしょう
597毛無しさん:2012/01/23(月) 13:35:20.00 ID:90PLq3Vc
>>596
気にしなくてもバンユウのパンフくれるくらいの仕事ですぜ
598毛無しさん:2012/01/23(月) 17:25:03.73 ID:WsB2wHi9
今日献血に行ったんだが受付のチェックシートに1ヶ月以内にロゲインを使用したか?って項目があった
どうやらハゲは献血出来ないらしい
激しい怒りを覚えながらも俺はそっと『いいえ』にチェックを入れて血を抜いた
599毛無しさん:2012/01/25(水) 00:05:42.83 ID:SMCeKS7y
175は小さめ
600 ◆IgQe.tUQe6 :2012/01/25(水) 00:05:52.86 ID:SMCeKS7y
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
601毛無しさん:2012/02/03(金) 09:57:48.09 ID:34ZzQpIe
CAGリピート26だった…
初期頭頂部ハゲですが厳しいですか?
602毛無しさん:2012/07/08(日) 22:10:58.13 ID:CU2ITfE2
遺伝子検査って
ハゲになるかどうかじゃなくて、ハゲたとしてもプロペが効きやすい体質かどうかなんだっけ?
603毛無しさん:2012/07/09(月) 07:53:30.25 ID:uGqEs8re
検査結果でプロペ効きにくいはずが絶賛回復中だし、
俺の場合は全くあてにならなかった。
604毛無しさん:2012/07/24(火) 19:07:07.57 ID:O5+aMn/T
初めて行くんだけど、初診時に保険証って必要かな
適用されないのは知っているのだけど
605毛無しさん:2012/07/27(金) 23:48:26.13 ID:7/WbMKyQ
age
606毛無しさん:2012/07/29(日) 21:53:38.27 ID:gK0mAI2I
俺は検査に行った時に将来どの確率ではげるかの度合いだってきいたよ
607毛無しさん:2012/07/29(日) 22:08:39.36 ID:Y+BkHFoO
AGAって治るの?
608毛無しさん:2012/08/04(土) 12:19:05.02 ID:tgpGwkbP
初心者なんですが、プロペとフィナの違いは何なんでしょうか?
自分も頭頂部が薄くなってきたので検査しようと思ってます。
すみませんが、先輩方教えてください。
609毛無しさん:2012/08/04(土) 12:22:13.04 ID:4gXhYB9d
呼び方の違いで一緒
プロペの成分がフィナ
610毛無しさん:2012/08/05(日) 00:12:46.11 ID:SUCkGd4Z
608です。わかりました。ありがとうございます。
611毛無しさん:2012/08/05(日) 20:40:17.03 ID:SUCkGd4Z
検査してAGAじゃないとしたら発毛の可能性ってありますか?
612毛無しさん:2012/08/05(日) 21:56:38.69 ID:5w8MYuiG
おれはこのAGAドッグhttp://www.amazon.co.jp/dp/B003XU3SJO/を受けたよ
口内の粘膜を取ってコンビニに持って行って送って終わり
3週間くらい結果が出るまでかかるって言われたけど1週間で結果がきた
肝心の結果はAGAである可能性は低いって、抜け毛の原因は加齢によるものみたい
まあ、全面的に信用したわけじゃないけど一つの指標にはなるよね
おれは受けてみて後悔した、まだAGAって言われたほうが希望が持てたもんな
費用も決して安くないから気休め程度に考えておいたほうがいいよ
613毛無しさん:2012/08/06(月) 21:53:54.33 ID:9keajevx
>>612
AGAかどうかも判定してくれるの?
他にはどんな結果が出た?
614毛無しさん:2012/08/06(月) 22:56:02.95 ID:TS3ZtlGW
ちなみに俺も禿る数値ではなく、プロペは効き難い数値だった。
普通にデコハゲ指4本さっくり入る。この検査受けてから
とりあえずプロペは止めた。全く効いてない、もしくは逆効果もあり得ると思うと
飲むのが怖くなった。プロペ効いてない奴はその内精神安定剤の変わりにもならなくなり、
絶望と諦めが待ってるんだよね。
615毛無しさん:2012/08/07(火) 08:13:25.20 ID:MB13FT8+
まぁ禿げる要因は、何もAGAだけじゃないからな
616毛無しさん:2012/08/07(火) 19:49:10.05 ID:CmVsIZxl
AGA(男性型脱毛症)の年齢別発症率(萬有製薬ウェブサイトより)

20−29(歳)6%
30〜39(歳)12%
40−49(歳)32%
50−59(歳)44%
60〜69(歳)51%
70〜79(歳)61%
617毛無しさん:2012/08/07(火) 20:54:45.91 ID:87IUR18j
>>616
>20−29(歳)6%

オレは実世界では落ちこぼれだが禿界ではエリートだな。
618毛無しさん:2012/08/07(火) 21:54:13.14 ID:4fZbb5Vx
頭頂部が薄くなってきたんだけどプロペとリアップ×5で治るかなぁ?

619毛無しさん:2012/08/08(水) 00:39:57.86 ID:RZtRshjK
>>618
一時的に復活し、5〜7年ほどで薬に身体が慣れてきて、またハゲだします。

一時の対策になら十分。
620毛無しさん:2012/08/08(水) 20:08:15.28 ID:AdN8U0ME
618です。
プロペはやはり検査してもらってから処方してもらったのが良いですかね?

みなさんは、どちらで購入してますか?
どこでも安心ですかね?

初心者ですみません。
621毛無しさん:2012/08/11(土) 20:21:55.44 ID:Acpk2zO+
通販でフィンペシアでいいんぢゃないかな
622毛無しさん:2012/08/19(日) 14:38:36.06 ID:Y01K1VIa
>>16
そのカネで十年に一度くらい海外旅行で豪遊したほうが豊かな三十年間になると思うなあ
 
623毛無しさん:2012/08/22(水) 04:43:27.87 ID:mG0qQyjX
ハゲ散らかしほかっておいて毎月8000円づつ豪遊貯金するの?
見事なノックハゲ完成したら世界中に見せにまわるの・か・よw

髪が豊かだと心も豊か思うよ〜 豪遊とか関係なく
624毛無しさん:2012/08/31(金) 18:08:25.22 ID:7g2/05zv
絶壁ハゲは元からAGA関係ないのかな。
625毛無しさん:2012/09/04(火) 15:50:56.70 ID:gvDuwf16
ハゲ死ね
626毛無しさん:2012/09/04(火) 22:20:05.42 ID:Y15e8glZ
生きる!
627毛無しさん:2012/09/12(水) 21:53:48.88 ID:OzYpSQ5T
父系 祖父、父兄弟すべてノックハゲ
母系 男は祖父のみだが歳相応のハゲ?

自分、27歳、親父似。Mが進行していると思われる。全スカ気味で1年間プロペ服用中。
毎日抜け毛すごい。

いまAGA検査(キット)の結果返ってきた。
CAGリピート26、GGCリピート17 計43

プロペ飲んでもあまり変化(抜け毛)とかなかったので効きにくい体質なのか・・・
628毛無しさん:2012/09/13(木) 18:07:24.15 ID:UE11G+V6
おれも検査キット頼んだ
ざっと読んだ感じはっきりAGAだって判明した方がさっさとフィナに移行できて良さそう
AGAではなかったけど既にスイッチ入ってますってパターンはマジ悲惨だな
629毛無しさん:2012/09/13(木) 22:33:19.66 ID:gfMtfliV
CAGリピートが高い人ってDHTの影響による脱毛は起こりにくいってことでいいよね
んで、AGA=DHT過剰分泌による脱毛ってわけでもないと
630毛無しさん:2012/09/17(月) 19:04:29.64 ID:NxdJgUGP
AGAの遺伝子検査の結果が信じられなくて再検査した人いますか?
自分40以上あったんですが親父がエリートハゲで自分も親父似でMきてるし信じられなくて・・・
遺伝子検査なら再検査しても数値は同じはずですよね?
631毛無しさん:2012/09/17(月) 20:29:06.83 ID:EwHvLFvS
>>630
遺伝子は変化しないから変わらない
金の無駄だからあきらめろ
632毛無しさん:2012/09/20(木) 17:57:16.95 ID:Q06ldzT3
CAG25 GGC17 計42だった
それでも薄毛な俺は終わりですか?
633毛無しさん:2012/09/21(金) 05:47:28.16 ID:LD1loz0x
昨日検査キット頼んだ
AGAじゃないのかそうでないのかはっきりさせたい
634毛無しさん:2012/09/26(水) 21:38:10.05 ID:/8Knyiw4
AGA遺伝子検査をやるのって情弱なのでしょうか?
体毛薄いしもしまだ21歳なのでもしAGAじゃないかと思うと不安で
あと検査はキットと病院に行くのどちらがおススメでしょうか?
635毛無しさん:2012/10/03(水) 09:11:26.97 ID:9JCO1EqX
これ2万もすんの!?
たけぇーよ!!
636毛無しさん:2012/10/04(木) 16:11:45.09 ID:GGvPPMDi
薬飲んで生えてきたら、もう薬飲まなくていいの?
それとも、継続して飲み続けないといけないとか?
637毛無しさん:2012/10/11(木) 11:29:01.22 ID:xvfLFAVy
さっき結果着てCAG23、GGC16だった
予防的にいろいろやってるけどフィナは本格的にキテからにしよう
禿る可能性もあるけど最悪薬に頼れるって考えたら少ない方が良いかもなw
638毛無しさん:2012/10/11(木) 22:14:51.44 ID:JIASM0rN
プロペ1年半やって、フィンペ半年分買ったらAGAの結果がきて合計43だった
200錠のフィンペ・・・まあ安かったからいいけどさ
639毛無しさん:2012/10/21(日) 22:35:59.98 ID:bmAF0iyy
26歳
抜け毛は少ない
生え際後退やらハゲの予兆やら何やら何もないけど抜けた髪が生えてこないのでさっき検査キットポチった

結果どっちで合っても辛いなぁ…
640毛無しさん:2012/10/22(月) 17:12:56.21 ID:GgS14mj4
郵送方法メール便でさっき振り込んだけどこれもしや思いっきり表面にAGA検査キットって書いた封筒で送りつけてこないよね?
アダルトグッズみたいに中身隠してもらえるよね??
641毛無しさん:2012/10/22(月) 17:34:42.84 ID:b7iidaPC
質問なんですが、この検査は今現在ハゲていない人でもこの先AGAを発症しやすいかどうかの指標になるのでしょうか?
いま18歳なんだけど、検査してみたいのですが。
642毛無しさん:2012/10/27(土) 01:05:57.28 ID:yrju2+6E
先日姪に「ザビエルみたい」と言われてしまいました。頭頂部ハゲ、現在34歳
治療決意したんですがいくつか質問をさせてください。

1・診察料金
2・病院選び
3・育毛剤とかも並用したほうがいいのか

1に関しては初診料金と治療継続時の月々の料金、それと保険きくのか、利かなくても保険証は必要なのか
2は病院検索したが「えっ、ここ整形外科じゃ?」みたいな所が多くて不安で、それとあまり地元では・・って気持ちです。
3はそうであればオススメとかを教えてください。

まだ決意したばかりで何も解ってないドシロウトですがお願いします。
643毛無しさん:2012/10/27(土) 05:50:19.99 ID:jSoRapDl
お願いしますとか言われましても^^;
644毛無しさん:2012/10/27(土) 17:36:07.62 ID:mfGn1Q+f
某病院言ったら
現状維持のためのプロペか
髪増やすためのHARGかの二択を迫られた。

そりゃ増やしたいに決まってるけど
HARGやる金ねーよ。。
645毛無しさん:2012/10/27(土) 20:06:29.24 ID:jSoRapDl
HARG高いな




独身貴族なら余裕でできるだろうがな
646毛無しさん:2012/10/28(日) 08:32:52.36 ID:Dw9d8zfx
CAG25 GGC17 合計42
基準値よりも低いからAGAによる脱毛のリスクは低いって事か

じゃーなんだよ生活習慣か?
647毛無しさん:2012/10/28(日) 08:40:54.03 ID:Y/pwc5Og
劣等遺伝だろ
淘汰されろ
648毛無しさん:2012/10/28(日) 17:53:52.24 ID:U1x9j8gX
>>636

フィナで回復しても、飲まないと一年で元に戻るらしいよ。
649毛無しさん:2012/10/29(月) 08:14:35.29 ID:G3xhHjWP
>>646
確率の問題だろ
なる奴はなるもんだ
650毛無しさん:2012/11/01(木) 17:11:23.93 ID:z0TJEfqO
リスク低いのにAGAとか、医者に聞くと何て答えるんだ?聞いてみたいわ

そのハゲはホントにAGAなのか?
651毛無しさん:2012/11/02(金) 13:31:43.74 ID:g0VUMN5e
CAG20で合計37
だけど側頭部も後頭部もスカスカ
ただ医者いわくAGAも併発してる可能性ありだから飲んだ方がいいってさ。
どうしよう。
652毛無しさん:2012/11/02(金) 18:32:52.61 ID:iQXzISEG
セカンドオピニオンしてみれば

以前から気になってるんだがAGAではない&フサフサの奴がプロペシア飲みだしたらどうなるんだろ、逆にハゲだすのかな?
653毛無しさん:2012/12/08(土) 19:59:07.16 ID:MFVbHJZA
AGAで病院に行こうか悩んでいます。
病院はどこも同じような対応なのでしょうか?
それであれば、家から近いところにしようと思っています。

病院へ通院経験のある方教えていただけないでしょうか?
病院によって当たり外れはあるのでしょうか?
それともどの病院でもだいたい同じような治療やアドバイスを
受ける形が多いのでしょうか?

長文の質問すいません。
654毛無しさん:2012/12/08(土) 20:15:58.68 ID:e0maYefL
ネットで調べたら近くの皮膚科で
AGA治療やってるんで行ったらひどい目にあった
当たり外れはある。
評判良いとこにいったほうがいい
655毛無しさん:2012/12/08(土) 21:11:42.89 ID:MFVbHJZA
そうなんですか!
ひどい目。。どんな目にあったんですか?
抜け毛が悪化したとかでしょうか。。?
656毛無しさん:2012/12/08(土) 22:29:22.63 ID:e0maYefL
いや、プロペシアのパンフレット渡されて
やるの?やんないの?みたいな?
AGAのこと質問したら、
パンフレットに書いてあるでしょ、患者つかえてるから
やらないなら帰ってよ。みたいな?
ネットにはAGA治療と謳ってたが
実際はプロペシア処方するだけだった。
しかも2週間分しか処方してくれず、いくたびに診察料までとる鬼畜ぶり
657毛無しさん:2012/12/09(日) 09:35:12.56 ID:jpsMsf7h
へ〜
鬼畜っすね(笑)
やっぱり病院選びはちゃんとしたほうがよさそうですね。
プロペシア飲むだけならがっかりですよね。。

ありがとうございました、
参考になりました&#10025;
658毛無しさん:2012/12/09(日) 22:00:47.38 ID:jcSVFTPx
気になりだしたので、AGA啓発サイトの病院検索で表示された地元の皮膚科行ってきた
診察もなく、次回以降は連絡くれればプロペシア出します(取り寄せ)とのことだった
病院の雰囲気自体は悪くないんだけど、ただプロペシアを処方するだけってのは…
こーゆーところって多いのかな
659毛無しさん:2012/12/09(日) 22:04:04.77 ID:wn2dhH98
逆に何を期待したの?
ああいう病院一覧とかのはCMで情弱ハゲ患者を煽って
診察料せしめるだけの医者が作り出したもんであってなんにもならないよ
ちゃんと2万払ってテストするのは別ね
まぁその2万でフィンペ&塗りミノが2年分買えるわけだが
情弱はいつも搾取される側
660毛無しさん:2012/12/19(水) 06:40:31.40 ID:1MBHFcEx
とハゲ頭が申しております
661毛無しさん:2013/01/01(火) 02:06:33.32 ID:Blb8yn0T
まあ今まで皮膚だけ見てた人間が急に
毛の診断したから何ができんだって話だよな
662毛無しさん:2013/01/05(土) 19:13:47.67 ID:tiFVv62O
AGAチェック、2年前に受けてCAGリピート数25だった

このときは21才で、プロペシア飲んだりポラリスだっけ?塗ったり盛んにやってた
でもチェック申し込んだクリニックにはやってることは内緒で。
結果出て、25だと効きづらい、あんまり効果ないですねーって言われて馬鹿らしくなって全部止めちゃったんだ。
でも止めてすぐ明らかにハゲ進行しちゃったから、我慢してたけど最近またやろうかな?って思ってる

検査機関ってみんな一緒なのかな?
俺の報告書には「有限会社JHT」ってとこがやったみたいだけど。

なんか当時調べたらGGCってのも知らないとダメみたいな感じだったから、
もしもっと有名な機関があるならそこで再検査もしようと思ってるんだけど。
663毛無しさん:2013/01/27(日) 23:04:20.65 ID:r3NhGQ7q
フィナ服用開始前に、肝機能(血液検査)や腎機能(尿検査)の
結果もあったほうがいいんだよね?
664毛無しさん:2013/02/28(木) 20:56:29.81 ID:tCmeV2Gw
検査キットって未だに>>62の12,600円が最安なの?
665毛無しさん:2013/03/04(月) 10:33:19.36 ID:1ydcIygx
AGA治療において患者が十分な治療効果を示すこと
ができる,中程度増加以上の効果判定が期待できる
CAGリピート数を統計的に分析したところ,23.5リピ
ート以下であることが示され,25リピート以下の場合,
その85%以上において高度に増加または中程度増加で
あったことから,フィナステリド治療開始時において
25リピート以下の患者に対しては,十分な効果が期待
できると考えられた.また CAGリピート数 26以上で
は高度に増加する治療例が見られなかったことから,
26リピート以上の場合はその効果は限定的なものとな
ると考えられた.従って,治療においてフィナステリ
ド単独ではなく,複数の治療薬・治療法との併用がよ
り高い治療効果を得るために必要となると考えられた.
666毛無しさん:2013/03/04(月) 10:36:21.53 ID:1ydcIygx
ここで買えるみたい?

俺やったとき1.3万くらいしたのに・・・
ちなみにCAG25...

http://www.mens-hair.jp/aga/
667毛無しさん:2013/03/04(月) 10:43:55.63 ID:OCa1J/zu
宣伝必死だなw
こんなもん結果見ても意味ねえよ
感受性高かろうが低かろうがどうせフィナやることになんだから
668毛無しさん:2013/03/10(日) 22:26:45.91 ID:mhbgoaSz
まぁでもフィナ止めるきっかけにはなるんじゃない?
飲み続けても普通に進行してる人は迷うでしょ。このままでいいのか。
公式には半年、1年効果なかったら服用を中止して下さいとあるしね。
669毛無しさん:2013/03/26(火) 17:12:30.35 ID:wMA9zqmV
意を決して検査受けた結果CAG26合計43
じゃあこの片側Mは一体何なのよ・・・

結局フィナポチってしまった
まさに>>667状態だわ
670毛無しさん:2013/03/26(火) 18:02:48.89 ID:iuUuNs1r
>>669
AGAじゃなくて血行不良やストレスが原因じゃないの?
フィナよりミノキシジルの方が効くんじゃないかな。
671毛無しさん:2013/03/26(火) 18:10:55.01 ID:wMA9zqmV
>>670
やっぱりそう思う?

でもたしかM部分にはミノキ効かないんだよね
AGAが原因じゃない場合は生え際でもミノキ効くのかな?
672毛無しさん:2013/03/26(火) 18:17:19.17 ID:wMA9zqmV
ちなみに皮脂多くて部分的にくせ毛&先尖毛だから
AGAの可能性も高いと思って検査してみたら上の結果だった次第
673毛無しさん:2013/03/26(火) 18:43:20.36 ID:iuUuNs1r
>>671
ミノキもやって、血行不良やストレスを無くすために運動もやって、栄養補給でビタミン剤かな。
674毛無しさん:2013/03/26(火) 18:44:41.13 ID:iuUuNs1r
>>672
片側だけのM字なら、なおさらAGAではないと思うよ。
675毛無しさん:2013/03/26(火) 22:35:14.47 ID:ZMW6ZapN
どちらもM字ぽいけど、片側だけ明らかに進行が早いんだが、これはAGAかね
676毛無しさん:2013/04/01(月) 15:02:07.12 ID:xZ8SXtP7
まさに俺だわ
俺も左片側だけMが来てる
MというかNだわ
坊主にしたけどバランス悪くてめちゃくちゃ変な感じ
677毛無しさん:2013/04/01(月) 15:04:04.17 ID:xZ8SXtP7
ちなみにCAG27
678毛無しさん:2013/04/15(月) 06:00:49.64 ID:h+byQRdP
CAGリピート数12

最高にやばい
679毛無しさん:2013/04/18(木) 15:38:23.62 ID:M4sjhVsR
最近ハゲじゃないが髪にボリュームなくなって来て、
CAG28あったからAGAでもなくフィナも絶望的に効かないってことは分かったけど(
頭に湿疹気味なのでそれ本格的になおすのと血行かもしれないので塗りミノだけ使うつもり)
GGCが14と低いのが気になる。これって一体何の数字なの?
680毛無しさん:2013/04/18(木) 17:51:58.43 ID:pT5KBG4n
GGCは検査してるがAGAにはほぼ関係ない
前立腺の肥大、癌リスクに関係するらしいから低いなら喜んで良いんじゃね
681毛無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:wP9Efpj2
93 :名無しさんといっしょ:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:w8deNNzb
遺伝子検査ってエセ科学っぽい
こじつけというか
682毛無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:nigh0Z5u
アイドラでも遺伝子検査キット売るようになったんだな
683毛無しさん:2013/09/01(日) 16:34:02.08 ID:AVhgrGOF
今日結果出た
CAG 20 CCG 17 だった
基準値が38らしいのでリスクは高め
AGA治療は早ければ早いほど維持できるらしいので早めに気づいて良かった
悲しいが・・・
684毛無しさん:2013/09/01(日) 17:26:34.14 ID:0w4a5RD4
CAG25のGGC17の合計42、
明らかに頭頂部と前が薄くなってきているし、細い毛ばかり抜けるんだが…
リスクが低いだけで発症してるんかね…
685毛無しさん:2013/09/01(日) 18:00:54.46 ID:AVhgrGOF
リスク低いだけで発症しないわけじゃないからね…
それか加齢によるものとかストレスとか生活習慣とか色々あるだろう
686毛無しさん:2013/09/01(日) 18:17:58.81 ID:uhbviSMf
CGA24以上で発症したらおわりやん・・・
687毛無しさん:2013/09/01(日) 21:17:52.98 ID:f94Gud1P
>>684
CAG27、GGC17
だけど30代で発症してたよ
血縁の男.は50超えるとみんなハゲとる
688毛無しさん:2013/09/15(日) 09:11:13.26 ID:WjW9yJR7
CAG26でDHTへの防御力が絶対的と証明されたから
とりあえずDHTによるハゲリスクは回避
689毛無しさん:2013/09/15(日) 10:22:50.75 ID:S/wUYUVF
>>688
リスクは低いかも?ってなくらいで
防御力が絶対的と証明されただなんて無いさ
30歳までもっても40歳超えたらどうなるか分からんってとこじゃないか
690毛無しさん:2013/09/18(水) 21:16:09.36 ID:rH0lVQS8
AGA遺伝子検査キットにて、CAG25 GGC17 合計42
AGA率低いから他の原因かもしれないと思い、検査内容持参で病院に行って検査してもらったら、
「間違いなくAGAだ!そんなの信用するな!」っていわれた・・・
そして、「飲むの?飲まないの?飲むんなら話進めるけど!」って・・・
とりあえず飲もうかと思い話し聞いた。
その後「飲むなら今日出すけど(プロペシアのみ)。少し考えたいならまた来て」っていわれた。
検査キットと真逆の診断だったから困惑して今回は・・・って断った
全体的に薄くなっているが、頭頂部なんか薄いからAGAと判断したんだろうな・・・
どうしようか困惑中。。。
691毛無しさん:2013/09/18(水) 21:35:08.84 ID:oaDRzLlH
>>690
軟毛化してたらAGAで間違いないよ
AGAだと必ず軟毛になって禿げてくからね
692毛無しさん:2013/09/19(木) 07:49:27.35 ID:Yw0dCpK0
>>691
そうなんだと思ってるが、頭皮がずっと痒いから皮膚科に行って痒みを治してから育毛にうつろうかと思ってる。
69330代未婚:2013/10/31(木) 02:21:10.72 ID:fcyFM76E
リアップX5とプロペシア(錠剤)を続けてたら、3ヶ月程で毛生えてきましたよ。
お金は、月約13000円の出費ですが。。。
694毛無しさん:2013/11/10(日) 20:11:50.71 ID:T4jB7EQA
フィナステリ個人輸入してる人は何買ってる?
695毛無しさん:2013/11/18(月) 08:23:49.11 ID:tYPmXGUq
AGA遺伝子検査キット「AGAドック」ってやつ結果は3週間後って書いてあったけど、みんな実際はどのくらいで結果きた?
696毛無しさん:2013/11/19(火) 00:12:46.44 ID:GxeCeSd8
飲んでも無駄な可能性が高いかどうか判るだけで、
飲んだら悪影響がある人なんていないんでしょ
697毛無しさん:2013/11/19(火) 08:46:11.47 ID:ouuaF/Ze
検査キット頼んだ 白黒つけたるで
698愛と死の名無しさん:2013/11/28(木) 12:40:14.78 ID:pd/csQT/
ミノタブってなんでやめた方が良いの?
699毛無しさん:2013/11/28(木) 18:41:38.52 ID:gnAGBt1I
AGAなんて、ありもしない
ひとつの産業
医療分野を立ち上げる為
全てが捏造です
700毛無しさん:2013/11/28(木) 19:25:29.09 ID:PV6wG2La
感受性が高く出たなら髭やら体毛が濃くないとダメでしょう
レセプターは全人類にある訳だし、ハゲだけが持っているものではない

CAGが高いのに体毛モジャモジャの奴いるか?
701毛無しさん:2013/12/07(土) 13:08:49.87 ID:OVG361EC
結果きた
総リピート数35
CAGリピート23

フィナの恩恵少しは受けられそうですかね
702毛無しさん:2013/12/13(金) 14:56:03.70 ID:3EfB9C2R
通りがかりの者だけど、AGA(男性型脱毛症)の年齢別発症率
http://www.mouhatsu-saisei.com/aga/
にある簡単チェックシートみたいなのって信用しないほうがいいよ。
悩む人の弱みに付け込んだ悪質な商法だと思う。
25-29
@ないAないB変わらないC変わらないD特に気にならないE非常に多いFいないG濃いH軽度だが感じているI多少できている
これで回答して、診断結果「AGAの傾向が多少見受けられます。クリニックでの診断をおすすめします」だってw

私は幸い頭髪の悩みは無いんだけど、10年以上持病のアトピーで苦しんでいて、
いろんな民間療法とかもためして、だまされたりもしたから、ちょっと気持ちが分かるような気がしたので。
スレチなので、1レスだけ。
703毛無しさん:2013/12/23(月) 17:18:13.84 ID:sLXfXoR8
なぜハゲるのかというメカニズムはわかったんだから、今度は歳をとってもフサフサな人のメカニズムを調べるべきだと思うんだがな
704毛無しさん:2014/02/02(日) 21:27:08.35 ID:reoXXgFr
http://i.imgur.com/kj92E6A.jpg

ふと思いついて頭頂の写真を撮ってみたらこんなことになっていました。進行度としてはどの程度ですかね? AGAもこの進行度でも受けてもいいんでしょうか?
705毛無しさん:2014/02/21(金) 02:04:58.28 ID:p/vlP1tL
問題は初期脱毛だよ…
>704みたいな奴だと、生え変わる1か月近くどうしようって話で
引きこもりや大学生ならアレだけど、仕事してたら逆に辛くね?
706毛無しさん:2014/02/22(土) 18:36:44.90 ID:KK7cUXSd
>>704
おまえハゲなめんなよ
707毛無しさん:2014/02/23(日) 07:50:06.00 ID:P0rTbgXy
某クリニックで遺伝子検査の予約をしようと電話をかけたところ、
検査担当のおっさんに
「この検査で出る結果は必ずしも正確とは言えない。例えプロペシアが効かないと判定されたとしても、実際には効果がある人もいる。だから、この検査に1万、2万もかけるのは勿体無い。ましてや、プロペシアは最低1年は使わないと。半年で結果が出る人なんて稀」
なんてことを言われてしまった
708毛無しさん:2014/02/23(日) 07:52:36.70 ID:P0rTbgXy
さて、このおっさんの言葉を信じて検査に消える予定だった2万いくばくかのお金をソープに落としてくる
709毛無しさん:2014/02/28(金) 00:33:49.45 ID:gkhyEU+Y
ミノキまではさすがに併用続ける金ないけど
プロペシア単独服用でもドフサになるわけじゃないんでしょ?
あきらめるか・・・
710毛無しさん:2014/03/03(月) 12:11:49.36 ID:qbL8x6EW
プロペシアで生えてはこない
これは進行をストップさせるだけ
711毛無しさん:2014/03/03(月) 14:43:07.29 ID:kv0WQeG0
あきらめんなよハゲ
たかだかフィンぺ+ミノタブ×100日分で5千円程度だろ
俺がハゲスイッチ入った頃はネットもAGAの知識すら無かったから頑張ってやっとAロッドクラスだし、親戚の兄貴なんて20代でノック級のつるっぱげなんだぜ(´;ω;`)
712毛無しさん:2014/03/03(月) 21:13:33.17 ID:lQdof5g0
遺伝子検査キッド  203種の遺伝子から70項目の病気・体質を検査
http://medical.yahoo.co.jp/feature/zero/

お前ら期間限定1万円引き

チャレンジしとけ体質のことかなり正確にわかるぞ
713毛無しさん:2014/03/30(日) 04:11:07.35 ID:tjiwy2e+
遺伝子検査ってアテにならん。俺AGAリスク低いのに薄毛だし
プロペ効きづらいはずなのによく効いてるし

新聞で2社の比較やってたけど、同一人物が2社の検査受けて
別の結果が出た項目が1/3ぐらいあった。

結果が間違ってても判断しようがない。
714毛無しさん:2014/04/14(月) 00:10:01.93 ID:0wjZBthZ
てす
715毛無しさん:2014/04/23(水) 09:48:02.43 ID:BfZmSzGX
CAGリピート18
処方してもらう決心はついた…
716毛無しさん:2014/05/06(火) 19:40:03.75 ID:dOlLQ23N
ノートン 問題 裁判

ノートン 問題 裁判

ノートン 問題 裁判
717毛無しさん:2014/07/09(水) 22:43:07.58 ID:IFCyRL2B
8月から始まるDenaの遺伝子検査サービス項目に脱毛症関連もけっこう入ってるな

https://mycode.jp/items.html#!/diseases
<髪・肌>
男性ハゲのなりやすさ
髪の毛のくせの強さ
髪の太さ
<性ホルモン>
男性ホルモン量の指標1
男性ホルモン量
性ホルモン関連因子
718毛無しさん:2014/07/10(木) 03:09:55.55 ID:lleiAmUm
>>717
その禿げやすさの検査方法が今までと同じCAGリピート関係だったら同じことだよね
別の方法だったらやってみたいな
719毛無しさん:2014/07/10(木) 12:41:10.02 ID:+jjplrlh
>>715
その後どうよ?
720毛無しさん:2014/12/13(土) 10:55:12.86 ID:HHcbiefB
>>718
遺伝子検査やってみたいけどすげーこわいな・・・
721毛無しさん:2014/12/14(日) 21:18:04.46 ID:3EVIfpSj
AGAドックって病院で受けるDNA検査と信憑性同じですか?
安いから出来たらAGAドックにしたいけど・・・
722毛無しさん:2014/12/15(月) 00:33:45.06 ID:96LvyKtN
玉から毛が生えてるかどうかだろこんなの
723毛無しさん:2015/01/04(日) 11:25:37.71 ID:RHvEzQWC
>>692
まだ見てるかな?しゃんぷーなに使ってるの?俺はファシナートのしゃんぷーで全く痒くなくなったよ
724毛無しさん:2015/01/06(火) 04:43:01.55 ID:HjOZX21x
ここ一ヶ月ぐらいに突然M字が目立ち出して後頭部もペチャンコになった
もしかしたらじわじわと進んでたのかもしれないが、とにかく恐怖で眠れない
とりあえずAGA検査の予約して、明日は皮膚科の方に行ってみる
725毛無しさん:2015/01/14(水) 21:51:42.51 ID:6gM9Xr8R
目覚めた遺伝子はハゲ散らかした未来を描くため〜
726毛無しさん:2015/01/15(木) 11:01:00.19 ID:gmHOk8pX
CAG16+GGC17でした。
20歳からハゲはじめて20代で波平に・・・
ミノタブやフィナステリド、ノコギリヤシ、亜鉛、リジン摂っても全く効果無し。
CAG16だから効果絶大なはずなのに・・・
727毛無しさん:2015/01/15(木) 20:48:04.74 ID:zJVHVB4T
超エリートだな
728毛無しさん:2015/01/16(金) 01:30:59.34 ID:ylWtantw
>>727
超エリートでフィナステリド感受性MAX16なのに効かないのは何でw
しかも自分以外親族に誰一人としてハゲは居ない、、、
こんな摩訶不思議な事があっていーのかw
729毛無しさん:2015/01/16(金) 01:42:46.52 ID:ylWtantw
>>678
CAG12なんてありえるのwネタじゃなくて?
グラフの一番端が16だからてっきり自分がMAXかと・・・
730毛無しさん:2015/01/17(土) 14:30:47.23 ID:hWpb9j7g
>>724
俺と同じだわw

たぶんAGA発症してるぞ・・・
去年の9月に洗面台で頭頂部が薄くなってることに気付き、そういえばハリコシがなくなって髪が細くなった?って
思っているうちにM字もじわじわキテル。
特に髪が細くなると全体的にボリュームがなくなってスカって見えるからきつい・・・このまま進むのかと考えると不安で寝れない。

たぶん今はAGA発症して間もないから親以外の周りは気付いてないレベル、
遺伝子検査を受けて薬の利きやすさを調べていつ投与するから様子見の段階、まぁ効かないって言われても飲むがな!
731毛無しさん
頭頂部がサイドやバックより手触りや髪質が違ってきたら間違いなくAGA