イソフラボン単体スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
細毛化のリスク、前立腺肥大への抑制効果など、
イソフラボン単体での髪への効果についていろいろ情報を交換しましょう
2毛無しさん:2007/09/21(金) 20:22:07 ID:ftxkdXUM
イソフラボン単体ってことはサプリのみ?
それともイソフラボンを含む食事やサプりのみで他の育毛剤はなしって意味?
3毛無しさん:2007/09/21(金) 22:29:08 ID:/LKj/Oxn
イソフラボンって髪に悪いってことですか?
4毛無しさん:2007/09/21(金) 23:44:41 ID:Ras5NNLl
豆乳飲むようになってから、スカってきたようなきがする。
単に禿げる時期だったのかも知れないけど。
5毛無しさん:2007/10/01(月) 02:02:27 ID:YkYImJMZ
おい!
筋トレ板では大豆プロテイン飲んでるやつらが抜け毛が減ったと言って喜んでるぞ。
6毛無しさん:2007/10/01(月) 03:04:46 ID:YkYImJMZ
7毛無しさん:2007/10/01(月) 09:14:43 ID:NY0WCEY3
豆乳飲んでスカるならなにしてもスカるだろ
8毛無しさん:2007/10/02(火) 01:49:10 ID:7v/vgQPW
>>2
イソフラボンとカプサイチンを同時に取れという説が流行ってるけど、それに対するイソフラボン
単体でってことじゃないか?
だからイソフラボンであればサプリも食事もひっくるめてだと思われ。
9毛無しさん:2007/10/20(土) 21:49:31 ID:JmCEL6h2
あるある探検隊でむかし特集してたやつか
10毛無しさん:2007/10/20(土) 22:08:15 ID:/gNjr8kI
単体でとったらむしろ駄目なのか?
ちなみに俺はあるある以来湯豆腐+七味を続けている
効果のほどはよくわからんが、あるある捏造あったし
逆効果にはなってないと思いたい
11毛無しさん:2007/10/21(日) 01:41:13 ID:I+5QtV+E
熊本大学で一応研究成果があるので、完全なやらせではない。
これは新聞でも報道されていた。

しかし、豆腐と唐辛子だけでは
はげにくくはなるのかも知れないが、禿から一気にドフサに
なるというのはどうかね・・・ 一部の人には効果があるのかも
しれないが。

まあ、唐辛子を食べれば血行は良くなりそうだから、そういう
意味ではイソフラボン意外でも栄養が髪に届きやすくなり
そうだな。
12毛無しさん:2007/10/21(日) 09:02:15 ID:OdCLxIvQ
男性型ハゲに血行など関係ない。
13毛無しさん:2007/11/14(水) 01:08:49 ID:/eK9gEJz
毎日豆乳飲んだら、確かに髪質と肌質はよくなった。
しかし、髪が明らかに細くなった。
イソフラボンって細毛するものなのか?
14毛無しさん:2007/11/14(水) 21:57:05 ID:HiaisFCn
女性化するんだよ。
だから肌と髪質はよくなるけど細くなる。

逆にいうと、髪が太い女は男性ホルモンが多いから、見た目可愛くてもだまされてはいけない。
中身はオヤジだ。
15毛無しさん:2007/11/15(木) 00:56:05 ID:ozpy2VrM
俺も豆乳飲みだしてから
明らかに毛が細くなった!これじゃあ逆効果?
16毛無しさん:2007/11/15(木) 01:14:25 ID:yDuFBNMh
なんか習慣になってて、今日も飲んだが…。
どうなんだろうね?
髪質と肌質は確実に良くなってるけど…

どうしよう?
17毛無しさん:2007/12/04(火) 15:20:02 ID:EIvLeicg
ゲッ!俺も2ヶ月くらい前から毎日コップ1杯の豆乳と納豆を続けているが、
髪が細くなり地肌が目立つようになった・・・orz
これが偶然ではなく必然であったならもう豆乳飲むの止めたいんだが。。。
18毛無しさん
毎日豆乳飲んでたら、髪の量はあるんだけど細くなった

太くしたいよ