市販シャンプーは「経皮毒」。湯シャンで復活。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無し
「経皮毒」で検索してみよう。
シャンプー、リンス、コンディショナーこそがハゲの原因だった。
しっかり洗髪しないからハゲるのではない。
ハゲている、或いは薄くなっているヤツ(女性も含む)は、
市販シャンプーの宣伝文句に騙されて、毎日1回、或いは朝晩の
2回も洗っているから、悲惨なことになっている。
そこで脱市販シャンプーです。湯シャンを実行すれば、髪が復活
する可能性は大です。
このスレには様々な業者が乱入してくるでしょうが、それこそが
業者の必死さを表すものです。売り上げ激減では死活問題でしょう
から。
個人差もありますが、湯シャンの初期に異常なフケや脂に悩まさ
れる人もいるようです。何とか乗り越えて、復活しましょう。
今の季節が湯シャンを始めるには最高です。理屈を捏ね回す暇が
あったら、迷わず挑戦してみましょう。
2毛無しさん:2007/02/08(木) 22:19:20 ID:9dNfx2mT
987 :毛無しさん :2007/02/08(木) 20:34:39 ID:k6fnUkAd
湯シャンで生えたとか言ってるがそんな筈はない。100%嘘。湯シャンとか言ってる奴は水道水の恐ろしさを知らないバカか水道もしくはガスの業者。
水道水で頭を洗うなんて毒を頭に振りかけてるようなもの。本当に増やしたかったら頭を洗うな。濡れタオルで髪を拭くだけで汚れは十分とれる。
俺はこれでびっくりするぐらいコシが出て抜け毛もなくなった。
湯と言う毒で頭を洗って来たのだから始めはさっぱりしないだろう。まずは黙って半年続けてみれ、タオルシャンをマスターした時に髪が生まれ変わるから。
3毛無しさん:2007/02/08(木) 22:23:19 ID:WeZq28Fm
今夜は家に帰ったらウォシュレットをアナルと玉袋に強にしてあて、チンポには一切手を触れず射精します。もう決めたんです
4毛無し:2007/02/08(木) 22:30:09 ID:c3PjWPR8
早速くだらん業者が荒らしに来てますな。
もう少しまともなことを書けないのか?
お前の家族が2とか3を読んだら、あまりに情けなくて、
親子の縁を切りたくなるぞ。
5はげお:2007/02/08(木) 22:34:22 ID:/EbrbrpJ
>>1
お湯業者乙!
6毛無しさん:2007/02/08(木) 22:36:59 ID:9dNfx2mT
前スレから>>2をコピペさせてもらった。
と言うのもかなり自分の経験と似ていて感動を覚えたからだ。
湯シャンをしていた頃は回復どころか緩やかに悪化していくだけだった。
人が飲めるように(かろうじて)消毒された水はその実、毒そのものだと言う事に早く気付くべきだった。
水が変わって禿げたと言う報告も多々ある。それぐらい湯シャンは危険な物。

こんな毒水を頭にかぶって「回復した〜」なんて妄想も甚だしいw
しっかりブラッシングで毛先に汚れを寄せておいて濡れタオルでそれをつまむように取り除く。
これで洗髪は十分。俺はこれでかなり回復して毒水のおそろしさを知ったよ。
湯シャンはかなり危険だぞ!
7毛無しさん:2007/02/08(木) 22:42:46 ID:9dNfx2mT
>>4
3が荒らしなのは分かるが何故>>2が荒らし扱いなんだ?
お前が荒らしだろw?
湯が使われなかったら何か困るのか?
8毛無si:2007/02/08(木) 22:44:46 ID:c3PjWPR8
市販のシャンプーのほとんどは有害だと思うよ。
髪や頭皮に良いと宣伝されいるシャンプーを何種類も試した結果、かえって
薄くなってしまったことがある俺。
でも、昨年11月から湯シャンにしたお陰で、V字回復しました。

いまから約20年前に、女性の間で朝シャンというのが流行し、一日2回洗うの
が当たり前になった時期があった。自分は、夏は2日に1回、冬は3日〜4日に
1回しか洗髪しなかったのが、毎日洗うようになった。当時はフサだったし、
シャンプーすることの害については無知だったので、何の迷いもなく洗髪回数
を増やしてしまった。頭皮の脂を取らなければと、さっとシャンプーで1回
洗ってから、もう一度シャンプー(いわゆる2度洗い)を実行していた。
30歳を過ぎて、少し薄くなったかな?と思ってからは、頭皮の脂を完全に
除去するために、クレンジングシャンプーで毎日せっせと洗っていた。
ところが皮肉なことに、かえって薄くなってしまった。こういう人多いんじゃ
ないかな?

そんなとき、このスレッドを見つけて湯シャンを即実行。
湯シャンするなら、季節的に今が最高でしょうね。
もし夏場に実行していたら挫折していた可能性もありましたが、
幸いあまり汗をかかないシーズンでしたので、ニオイは気になりませんでした。
2週間実行したあとで何も説明せずに、「風邪ひいて頭洗ってないけど、匂う?」
と嘘をついて、嫁に髪のニオイを嗅いでもらいましたが、答えは「臭くないよ」
でした。
9毛無さん:2007/02/08(木) 22:46:35 ID:c3PjWPR8
市販のシャンプーを使用しているほうが、臭くなる可能性がある
と思うようになりました。

確かに、市販のシャンプーには香料が入っているので、シャンプー
直後は不自然ではありますが、いい香りがします。でもこれが曲者
です。
シャンプー後にかなりすすいでも、香りがします。ということは、
とりも直さず、シャンプー成分が残っているわけです。

風呂をきれいに洗っても、カビの発生は抑えられません。主な原因
は石鹸カスやシャンプーカスです。これがニオイの原因でもあります。
同じことが、頭皮や髪でも起こっています。
つまりシャンプーしていると、いくらすすいでも、雑菌が発生しニオイ
や頭皮のトラブルの原因となってしまいます。

くさい頭の人やフケだらけの友人があなたの周りにいたら、
「もしかして湯シャンしていますか?」とたずねて御覧なさい。
きっと「失礼な!毎日シャンプーで洗っているぞ!」とシャンプー擁護派
のあなたの予想に反した答えが返ってくるでしょう。

10毛無さん:2007/02/08(木) 22:47:47 ID:c3PjWPR8
湯シャンしても、くさくならない証拠を出せ!
という方がいますが、湯シャン実体験者による報告等どんな証拠を
出しても、ハナから信じる気がない者には、無駄でしょう。

あなたがとてつもなくクサイ頭の持ち主かもしれませんし。
普通の方だったら、少しの期間実行して、家族に「俺の頭って匂う?」
と聞くだけの簡単な話なのですが。それすらもできない状況の方では
湯シャンは無理です。
11毛無さん:2007/02/08(木) 22:56:50 ID:c3PjWPR8
>>7
>湯シャンで生えたとか言ってるがそんな筈はない。100%嘘。湯シャンとか言ってる奴は水道水の恐ろしさを知らないバカか水道もしくはガスの業者。
>水道水で頭を洗うなんて毒を頭に振りかけてるようなもの。

水道水を毒扱いしているとは、まさしく真性の基地外業者でしょう。
そんなことを言うあなたは
トイレに行った後も、水道水で手を洗わないのですか?
ウォシュレットも危険ですか?
料理を作るのにも、水道水も使わいのですか?
風呂に入るときも、ミネラルウォーターを沸かすのですか?

湯シャンを陥れるためにしては、度を越えていますよ。
あなたはシャンプー業界に巣くうロクデナシでしょう。
12毛無しさん:2007/02/08(木) 23:10:20 ID:9dNfx2mT
>>11
はいはいw自分が生えないからってイライラしないでくれないか?
俺はそれで生えたんだから。水道水は毒そのものだったな。
お前が生えないのはその毒を嬉しそうに頭からかぶってるからだということに早く気付けよ。
シャンプー業者?何を言ってるんだ?毒を頭からかぶっておかしくなったんじゃないのか?
そんな物使うなんて一言も書いてないだろうがw

お前ますます怪しいなw湯を大量に使ってもらわないと困るのか?
13毛無しさん:2007/02/08(木) 23:18:05 ID:NLhPT+Ff
お湯だけでは都市部の排気ガス等の有害な汚れは取れない。
田舎なら湯シャンで行けるが、都市部の奴は植物脂100%の石鹸にすべき。
シャンプー・リンスは毒過ぎるので却下。
14毛無さん:2007/02/08(木) 23:23:15 ID:c3PjWPR8
>>12
濡れタオルというのは、何でタオルを濡らしているのでしょうか?
まさか、水道水ではないでしょうな?

あなたが市販シャンプー業者であることは、その必死さからもバレバレですね。
妙な理屈を捏ね回し、人を水道局勤めの役人扱いするとは、論理の飛躍どころか
馬鹿丸出し。あきれ果てて同情しますよ。
15毛無しさん:2007/02/08(木) 23:32:09 ID:9dNfx2mT
>>14
>人を水道局勤めの役人扱いするとは
おっと、俺はガスの方かとも思ってたから一言も断定はしてないはずだが
自分から尻尾を出しやがったかw
人が親切心で書いてやってるのにやたら叩こうとしてるからおかしいと思った。
16毛無さん:2007/02/08(木) 23:41:07 ID:c3PjWPR8
>>15
次の質問の答えはどうなっていますか?

トイレに行った後も、水道水で手を洗わないのですか?
ウォシュレットも危険ですか?
料理を作るのにも、水道水も使わないのですか?
風呂に入るときも、ミネラルウォーターを沸かすのですか?
17毛無しさん:2007/02/08(木) 23:48:46 ID:9dNfx2mT
>>16
家は水道料金を払ってない。
金が無いからじゃないぞ、毒に金を払うなんて馬鹿なことはしないだけだ。
湧き水が出る場所まで行ってポリタンクに溜めて使う。
今時禿げ予防云々抜きで水に拘ることなんぞ常識だと思っていたがなw

次は俺の質問だ。
お前の口ぶりからすると毒水で頭を洗って生えたんだよな?
ちょっと頭を見せろよ。画像を晒してみろ。
18毛無さん:2007/02/08(木) 23:50:10 ID:c3PjWPR8
>>15
肛門も濡れタオルで拭き、トイレの後の手もその濡れタオルで
拭くんでしょうね。そして、同じタオルで頭も拭くんでしょう。
風呂も入らず、全身をその臭いタオルでしっかり拭くんでしょう。
お疲れ様です。
19毛無しさん:2007/02/08(木) 23:50:54 ID:9dNfx2mT
>>16
今日はもう寝るが明日の朝までに晒しとけ。
毒水で頭を洗っているというお前の頭がフサフサだったら、もう今後一切書き込みをしないでやるよw
20毛無さん:2007/02/08(木) 23:52:17 ID:c3PjWPR8
>>15
そちらこそ、そのタオルの画像を晒して下さい。
きっと、このスレを見てる人みんながそう思っているはずです。
21毛無しさん:2007/02/09(金) 00:00:01 ID:d+QRYd+K
シャンプーの裏をよく読んでみろ
小さな字でこう書いてある

「頭皮に異常があるとき。または異常がでた時速やかにおやめください」

禿げてるのに使う理由はなんですかw
答えは簡単だ
生やしたいと言いつつ実は毛を自ら抜いてるんだよ
いわゆるツンデレだ
生えろ生えろといいつつ心の中では抜けろ抜けろと思っているとしか思えないw
22毛無さん:2007/02/09(金) 00:05:24 ID:YIi+qaJ2
>>15
>湧き水が出る場所まで行ってポリタンクに溜めて使う。

ご苦労様です。毎日大変ですね。風呂に入るのにも使用するとしたら、
相当の量ですね。まともな勤め人には無理です。まともでないお勤めの
ようで、よかったです。

でもその湧き水ですが、ちゃんと分析してもらいましたか?
よっぽど山奥の湧き水でないと、有害な雑菌や化学物質が入っている
そうですので、気をつけてくださいね。
それが原因で全身に有害物質が入りこみ、脳みそも犯されて、妄想の垂れ流し
ですか?
やっと理解できました。あなたは気の毒な人なのですね。
23毛無さん:2007/02/09(金) 00:13:23 ID:YIi+qaJ2
>>15
>湧き水が出る場所まで行ってポリタンクに溜めて使う。

どうして湧き水で頭を洗わないのですか?
支離滅裂ですよ。
これまでの話が全て嘘であったことがバレバレです。
24毛無しさん:2007/02/09(金) 01:11:27 ID:LB9Ej4aL
なんか面白くなってきた。
経皮毒という言葉が出てきたら、業者皮っ脂

しかし 経皮毒 若禿 香料 という言葉には触れない。
そしたら、水を毒水といって攻撃。すすぎは水使うのに・・・

アマゾンのレビュー見てたら
ヨーロッパでは、石油系界面活性剤等は、禁止になっており日本の基準は甘すぎる。
と書いてあるのですが、この辺り詳しい業者の方いませんか?
25毛無しさん:2007/02/09(金) 01:28:50 ID:LB9Ej4aL
ウインドウズは製品。金はらってるからサポートも必要
シャンプーも製品
リナックスはオープンソース
金はかからない。みんなで議論して作っていく。
湯シャンはリナックスみたいなものだ。

そのリナックスに文句いう奴はいない。
26毛無しさん:2007/02/09(金) 12:08:43 ID:mS7o2tgx
経皮毒(笑)

インターネット上には「毒」を体外から排除することを根本原理とする
種々の健康法に関する情報が溢れているが経皮毒もその一つである
(記事 デトックスに詳しい)。
それらの健康法に関する記述の多くは、科学的に信用できる情報はほとんど無い。
経皮毒として様々な物質が取り上げられているが、その毒性に関して信頼できる情報源によって
補足されていることはほとんど無い。経皮毒を取り上げ、恐怖心を煽って
何らかの商品を売りつけようとする者も多いが、信用しない方が良いとされる。

参考文献
竹内久米司 『経皮毒―皮膚から、あなたの体は冒されている!』 日東書院、2005年。
? この本により経皮毒が有名になった。しかし、内容を鵜呑みにするのは危険であると考えられている。
例えば Amazon.com のカスタマーレビュー には多くの否定的なコメントが寄せられている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E7%9A%AE%E6%AF%92

著者は天然石鹸マンセー(笑)
2005年に天然石鹸を売るためにできた造語、それが経皮毒(笑)
アマゾンレビューもボロクソに叩かれまくり(笑)

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4528013975/249-4584180-1251517?v=glance&n=465392
27毛無しさん:2007/02/09(金) 12:18:17 ID:aXlYw1gA
シャンプーは食べたら死ぬじゃん。
天然石鹸は食えるよ。
28毛無しさん:2007/02/09(金) 12:35:03 ID:DXQ1iUn/
>>6
シャンプーを使う場合も毒水は使うよね。
結局、市販シャンプー使用も、湯シャンも両方否定ってことね。
29毛無しさん:2007/02/09(金) 12:39:17 ID:GztK4qYD
水道水が毒だと言っても熱で少しはよくなるんじゃないか
シャワーは綺麗な水が出るのに取り替えてるし
風呂に潜水してその後シャワーするから塩素を流した状態で風呂から出る

30毛無しさん:2007/02/09(金) 13:06:14 ID:w6bq+a8X
何このスレ。
さすが湯シャンハゲ、低脳杉。
>>26の書き込みでこのスレの意味なくなったなw
まぁ、元からないが。
普段は「業者・業者」とありもしない言葉を連発して、
まともな反論も出来ずに逃げてるくせに(そもそも出来ない訳だが
自分達は「毒」という言葉で恐怖心を煽るインチキ商売に騙されてたわけだw
全く救いよーがねーなw
臭い・ハゲ・脂ギトギトその他モロモロもう最悪な奴らですな。
↓さて、じゃあ基地外湯シャン禿げ達の【負け犬の遠吠え】でも聞こうかな。
31毛無しさん:2007/02/09(金) 14:30:06 ID:GztK4qYD
なんかその本書いてる人も天然の石鹸がどうのこうの言ってるらしいよ
それすらも毒なわけだが
32毛無しさん:2007/02/09(金) 17:49:48 ID:GztK4qYD
経皮毒を放出することにより頭皮の異常やハゲを治すことに?がります
33毛無しさん:2007/02/09(金) 17:51:22 ID:mS7o2tgx
 経 皮 毒 ( 笑 ) 

学術用語でもなんでもない造語です(笑)

恐怖心を煽って石鹸を売るためにできました(笑)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E7%9A%AE%E6%AF%92
34毛無しさん :2007/02/09(金) 22:52:48 ID:YIi+qaJ2
市販シャンプーは危険です。

使用を続ければ、個人差はありますが髪が少しづつ細くなり、
やがてスカってきます。男性だけでなく女性にも起こります。
ここ20〜30年で日本人の髪の太さは7割くらいなってしまいました。

原因は市販シャンプー、リンス等の使用によるものです。
主に界面活性剤が毛穴に浸透して毛穴にバリヤを張り、じょじょに
毛穴自体を小さくしてしまっています。
やがて、髪は細くなり、これがハゲの原因になっています。

市販シャンプー類の使用をやめて、お湯だけで洗いましょう。
そうすれば、やがて健康な頭皮が復活し、ハゲの悩みからも
救われるでしょう。
復活できない人は、市販シャンプーの宣伝コピーに騙されてし
まってシャンプーし過ぎ、その結果、頭皮に深刻なダメージを
負ってしまった可能性があります。お気の毒です。
35毛無しさん:2007/02/10(土) 09:57:24 ID:4qascIsW
何で同じようなスレいくつも立てるのさ。
向こうが住みづらくなったからといって、これは無い。

お前みたいな奴のせいで
湯シャンが胡散くさくみられるんだよ。

死ねよ、キチガイ野郎
36毛無しさん:2007/02/10(土) 10:06:34 ID:ltQZmvDq
皆さん気をつけて下さい。
>>34などが典型的な湯シャン信者のハゲ仲間の増やし方です。
それっぽい事を書いていますが、信頼できるソースも根拠もない只の妄想です。
「経皮毒」を連発していた湯シャンハゲ達ですが、
それが完全に崩れ去り、只の造語だとバレてしまった以上もう>>34の様な内容の文章しか書けないのでしょう。
湯シャンはハゲを促進します。
それ以外にも、悪臭・脂ギトギトになるなどいい事などなにもありません。
「最初はシャンプーの毒を排出しているのでフケが酷くなったり脂ギトギトになるけど毒が全て出れば収まる。」
そんな事は絶対にありません。完全な嘘です。逆に悪化するでしょう。
粗悪なシャンプーでなく良質なシャンプーを適度に使えば頭皮にも髪にも良い効果をもたらします。
湯シャン信者のハゲ達に騙されない様お気をつけ下さい。
37毛無しさん:2007/02/10(土) 10:47:43 ID:BqQM0tA/
皆さん気をつけてください
このように業者が売り上げのためにいろいろと言っているだけです
彼等の招待は育毛業者やシャンプー業者です
くれぐれも相手にしないように
38毛無しさん:2007/02/10(土) 11:10:16 ID:/SwqlUaI
くだらね
39毛無しさん:2007/02/10(土) 11:18:27 ID:qooj0h9K
>>29
湯シャンの後にシャワーしたくらいで塩素が落ちるのであれば、
シャンプーの毒(だと推定される)要素も落とせるんじゃないの?
40毛無しさん:2007/02/10(土) 14:29:25 ID:UfSn3Ixz
かなりいいみたいですよ。

http://yomigaeru.atukan.com/
41毛無しさん:2007/02/10(土) 16:37:05 ID:BqQM0tA/
>>39シャンプーは根こそぎ、こそぎ落とす作用があります
風呂とは本来毒抜きをする場所でありシャンプーや石鹸でシールをしていてはダメだと言うことですよ
まあするしないは人それぞれだが
42毛無しさん:2007/02/10(土) 16:46:52 ID:PwdVgUFZ
毎日のプール通いで塩素によりゴワゴワになる髪を
シャンプーで洗い落としているのですが、どっちが良いんですか。
シャワーや浴槽で洗うだけでは落ちません。
ていうか、浴槽内で頭洗うなんてすごいマナー違反。
43毛無しさん:2007/02/10(土) 17:12:47 ID:DF0LWb7t
>>42
なにいってんのコイツ?
44毛無しさん:2007/02/10(土) 17:24:41 ID:wbxbXNKA
>>43
そんなにファビョるな。
45毛無しさん:2007/02/10(土) 18:29:21 ID:BqQM0tA/
>>42プール入った後にシャワー浴びんのか?
シャンプーしたきゃしたらいいんだよ
ハゲたアンタを笑ってやるからさ
46毛無しさん:2007/02/10(土) 18:33:12 ID:0VmN78B8
釣られんなよハゲw
47毛無しさん:2007/02/10(土) 18:34:01 ID:T+uqhX6X
ハゲ板にしては珍しい良スレだのー
48毛無しさん :2007/02/12(月) 15:23:38 ID:VXiW2XSC
これまでハゲ版でいう業者というのは、シャンプーを製造販売している業者
だけを言うと思っていたが、カツラ業界や育毛発毛業界もあるな。

つまりネットや様々な媒体で、頭皮の脂をしっかり取らないとハゲると
一般大衆の不安を煽る。
     ↓
大衆はそれを鵜呑みにし、シャンプーしまくる。
     ↓
シャンプー業界は儲かる
     ↓
一部のデリケートな頭皮の持ち主がハゲてくる。 
     ↓
育毛発毛業界儲かる


49毛無しさん :2007/02/12(月) 15:25:12 ID:VXiW2XSC
続き

ところが、湯シャンが広まると
   ↓
シャンプーが売れない
   ↓
シャンプー業界売り上げ激減
   ↓
ハゲる人激減
   ↓
育毛発毛業界売り上げ激減
   ↓
シャンプー業界と育毛発毛業界がタックル組んで、こんな過疎スレまで
出没して必死になって「湯シャン」たたき。

これ以降に更に大量の業者がやって来ますよ。
   ↓↓↓
50毛無しさん:2007/02/12(月) 15:49:01 ID:eEt3APSK
湯シャンキチガイの方こそがシャンプー業者とやらが
「湯シャンやるやつはキチガイばかり」と印象付ける為に送り込んだ工作員なのかもね。
51毛無しさん:2007/02/12(月) 16:51:34 ID:wq2ZMToV
湯シャンしてる奴の発言に対し基地外と思うその発想
まさに典型的な業者の考えである
それこそ本当に笑ってしまう話である
だが理解もできる
業者は本当に設けが減れば従業員の解雇も已むを得んからだ
52毛無しさん:2007/02/12(月) 17:03:10 ID:DW7KDBp/
>>50
急進派と見せかけて、
こう言うズレた書き込みを繰り返して一番傷つくのって
すでに湯シャンしてるのに、まだ効果が出なくて
やっぱりシャンプーもするか、って迷ってる様な人だろうから…

彼が業者か本物かに関わらず、明らかに逆効果。
53毛無しさん:2007/02/12(月) 18:35:01 ID:eEt3APSK
湯シャンしてる人をキチガイ扱いしてるんじゃなくて

ここで延々と自演を繰り返してるお前を
「湯シャンキチガイ」と呼んで叩いてるんだよ、馬鹿。
54毛無しさん:2007/02/12(月) 19:50:35 ID:D70vhPBR

湯シャンキチガイは湯シャンがシャンプーの売り上げを落とすほど流行ると本気で思ってる。

だからアンチが現れるとシャンプー業者と思い込む。

精神病院へどうぞ
55毛無しさん:2007/02/12(月) 22:51:23 ID:wq2ZMToV
シャンプー厨の特徴
シャンプーしてるが現在の状況に満足していない
湯シャンを試すもバカなので挫折
しかし毎日気になって仕方ないので何度も覗きに来る
自分の方法を否定されるのが我慢できず暴言を吐く
>>54のような業者の精神病棟で雇ってる奴のことを言う
56毛無しさん:2007/02/12(月) 23:52:56 ID:euvVM+Yj
お湯でシャンプー。はえたよ。湯シャンプーの板はいつも荒れるな。なにがしかの真実があるからだろうな。
57毛無しさん:2007/02/13(火) 11:12:30 ID:19soKWqF
酢だとか重曹だとかシャンプーを除外されてることにアイツ等は食いつくんだよ
58金子:2007/02/13(火) 11:20:59 ID:5PnJzvbY
すまん。湯シャンの自演は俺がしている。
59毛無しさん:2007/02/13(火) 14:21:41 ID:iqDnA5JL
湯シャンで余計はげるなんてありえないですよね??
60毛無しさん:2007/02/13(火) 14:38:17 ID:19soKWqF
湯シャンによるストレスによってハゲることはあるよ
シャンプーすればその日はフケもなく髪はサラサラで痒みもないからね
でもシャンプーは毒
耐性が強い人は異常が出ないだけ
61毛無しさん:2007/02/13(火) 15:46:12 ID:/0iEpzhK
>>205 :毛無しさん :2006/07/23(日) 12:39:47 ID:/mGiKCCx
ハゲタカよ
なぜ10年の正体がこのワシだとわかったんや?
IDだってちゃんと変わっとるのに

だがもう手遅れやな(藁
ワシが10年として広めた油理論はすでに住人に支持されとる
今更おまいが真実をコピペしまくっても遅いんや(プゲラ
ワシの工作にはかなわないんだよポゲ!W
  _  ∩
( ゜∀゜)彡 くやしかったら止めてみろや!おらおらぁ〜!
 ⊂彡
62毛無しさん:2007/02/13(火) 15:53:10 ID:/0iEpzhK
湯シャンの特典
1 ハゲが急激に進攻する
2 頭から強烈な臭いがするようになる
3 シラミがたかる
4 人から嫌われる
5 他人から嫌がらせや暴言をはかれる
6 時々、後ろからいきなりぶん殴られることがある
7 左の気違いハゲ湯吉が喜ぶ(精神患者)
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg
63毛無しさん:2007/02/13(火) 21:19:05 ID:19soKWqF
いやいや〜、相変わらずシャンプー厨が湧いてますな
そんなにシャンプー否定されて怒ってんの?
ジジイやババアやおっさんやおばさん見てみ?
皆進行してるじゃん
あいつ等シャンプーしてんだよ
64毛無しさん:2007/02/13(火) 21:23:41 ID:42H0OwLJ
ジジイやババアも シャンプーハゲ シャンプーハゲ
おっさんおばさん シャンプーハゲ シャンプーハゲ
人は老化で ハゲません ハゲません

湯シャンキチガイハゲ
65毛無しさん:2007/02/14(水) 04:09:46 ID:nBKuvLVP
湯シャンで若禿を直そう。
66毛無しさん:2007/02/17(土) 09:39:12 ID:WXFTH+HP
>>26
リンク先のアマゾンの反論レビュー
殆ど一人のシャンプー業者が書いているぞ
文体一緒じゃないか
67毛無しさん:2007/02/17(土) 10:53:04 ID:PcxLL61y
>>66
百歩譲って
「リンク先のアマゾンの反論レビュー」を
「殆ど一人」が書いている、と仮定してたとしても
それを「シャンプー業者」と決め付けることが出来る
お前の思考回路が気持ち悪い。

お前が湯シャンを広めようとしてるんだとしたら
お前が気持ち悪いおかげで逆効果。

お前が湯シャンを貶めようとしてるんだとしたら大成功、だね?
68毛無しさん:2007/02/17(土) 18:09:13 ID:XbXiajg3
>>67
確かに思考回路気持ち悪い。
なにが自分にとって有用な情報かもわからないみたい
69毛無しさん:2007/02/17(土) 22:30:49 ID:dsFMAbqD
湯シャンの仕方詳しく知りたいんですが
70毛無しさん:2007/02/19(月) 00:10:43 ID:G1sP0WSx
>>26
26のリンク先のウィキペディア見ると
楽天だけでなくお馬鹿な化粧品会社や洗剤会社が多数インターネットに
工作活動してるのがわかるよね

大体洗剤会社や化粧品会社の経営者に限って自社製品を自宅で使ってないんだからね

ある企業の重役の娘はこう言ってたよ
自分ところで売ってる自社製品を親は絶対に使うなって言われたって
ああいうのは公立校に行ってる連中が使う物だってね
71毛無しさん:2007/02/19(月) 00:20:11 ID:6I0BVESX
ソースも出さずに何を得意気に語ってるんだ?
だからお前はキチガイだと言われるんだよ。
72毛無しさん:2007/02/20(火) 00:47:49 ID:qLdU0FNJ
↑電通の工作員様ご苦労様 
73毛無しさん:2007/02/21(水) 16:29:34 ID:kBIZJEKT
工作員やら業者やらが書き込む訳ないじゃん。
そんな必死になって書き込んでも意味ないじゃん。
有効なのは、あるあるのようにマスゴミが大々的に報じるアホな情報にアホな人間が釣られる
って形式だよ。
74毛無しさん:2007/02/22(木) 04:11:44 ID:zXnqa3Tp
>>73
じゃあ、いったい誰が何の目的で書いてるんだ。
判りやすく説明してくれ。
あるあるのスポンサーは花押だろ。
75毛無しさん:2007/02/22(木) 10:33:29 ID:+0O21892
お前みたいな妄想癖のキチガイを煽ってファビョる様を見て楽しむためにレスしてるんだよw
76毛無しさん:2007/02/23(金) 13:08:43 ID:IUCG1bt8
>>1 水道局職員乙。
77毛無しさん:2007/02/25(日) 02:39:32 ID:FE+vuOfJ
まぁアンチであっても書き込んでくれれば、このスレが盛り上がるわな。
78ふー:2007/02/27(火) 14:07:05 ID:DpoRVdLO
もう10年近く石鹸シャンプーしてきた女性です。
よく髪が抜けてたのですが、いつの間にか若かったころの
半分の量になってしまいました。
あせって先週からお湯シャンにしています。
脂性なので心配でしたが、
今のところサラサラ。
より簡略化するため昨日、髪を肩の下位にカットしてもらいました。
腰まであると洗いにくくて。
これから髪の毛再生計画実行です。
79毛無しさん:2007/02/27(火) 15:11:04 ID:e9RL50nB
で、結局どっちが良いんだよ?これじゃどっちも出来ねぇよw
80毛無しさん:2007/02/27(火) 15:15:42 ID:RWo4R/p9
つまりお湯だけで髪洗うって意味!?
油が水で落ちないように皮脂はお湯だけじゃ落ちないの。
毛恨も皮脂の固まりびっしり、臭いも最悪!!悪循環極まりない!!

81ふー:2007/02/27(火) 16:24:12 ID:DpoRVdLO
砂漠地帯に草は生えない。
適度な水分、脂分は必要かと。
82毛無しさん:2007/02/27(火) 16:44:42 ID:Eta/yiMM
>>80
皮脂はお湯でも落ちるんじゃなかったっけ?
83毛無しさん:2007/02/27(火) 20:08:37 ID:RNbFow2U
>>78
レポするなら今の画像と定期的に画像を晒せw
>>82
落ちるわけがないだろw
誰だってシャンプー前に予洗いする。
その時点で油が落ちるのなら誰もシャンプーなんぞしない。
84毛無しさん:2007/02/28(水) 05:53:46 ID:x3bpTg0/
>>83
皮脂が落ちないなら、石油製品のシャンプーもお湯で落ちないよね。
なんでシャンプーはお湯ですすぐんだ?なんのために?
お湯ですすがないとどうなるの?教えてくれ。
85ふー:2007/02/28(水) 10:21:46 ID:TfKytIJP
湯シャンで1週間経ちます。
気がついたこと、
黒いセーターやシャツの襟や肩が白くならない。
(白くなったのは石鹸シャンプー&クエン酸リンスのカス?)
痒くない。
43度のシャワーで指の腹を使って地肌をマッサージするように
よく洗ってます。

寝具は清潔にする。
夜は今日の楽しかったことを思い出しながら眠りに着く。
嫌な事は思い出さない。

まっ山の頂上の景色は山に登らないと判らない。
86毛無しさん:2007/02/28(水) 10:36:55 ID:l4FfuvH9
すぐに真実が見えてきて墜ちるお(^^;)
87毛無しさん:2007/02/28(水) 11:21:27 ID:9pUdgvUI
>>84

>皮脂が落ちないなら、石油製品のシャンプーもお湯で落ちないよね。

界面活性剤の由来が石油だろうが何だろうが、
化学反応をおこして界面活性剤になった時点で
まったく別の物質なわけ。
食器を洗剤で洗ってすすいでみろ。
あっという間に落ちるだろ。
界面活性剤がどれだけ泡切れがいいかがわかる。

>なんでシャンプーはお湯ですすぐんだ?なんのために?

皮脂汚れのついたシャンプーをすすがずに頭皮にそのまま残しては
シャンプーする意味がないだろ。
何が言いたいのかなんとなく分かるが、
低脳の湯シャンキチガイでは煽りにもならんなw
88毛無しさん:2007/03/01(木) 04:03:35 ID:dcGJZSAQ
>>87
>食器を洗剤で洗ってすすいでみろ。
>あっという間に落ちるだろ。

じゃあ、窓ガラスはどうなんだ?
なかなか落ちないよね?拭きムラがあるよね?
窓をお湯で拭いてその後、から拭きしたほうがすぐ奇麗になるよ。
掃除のHPにも書いてある。

これについてはどうなんだ?

ナイロンタオルに石鹸をつけて一日そのままにしとくと、ヌルヌルして
なかなかお湯でとれないよね?何故?
89毛無しさん:2007/03/01(木) 04:12:45 ID:e8bYe9Et
まるで子供のやりとり(笑)
んな くだらん事どーでもいいよ ハゲはハゲだろオマエラ
90毛無しさん:2007/03/01(木) 12:03:51 ID:dcGJZSAQ
>>89
逃げて終わりか。やっぱりな。
91毛無しさん:2007/03/01(木) 14:24:19 ID:e8bYe9Et
>>90

逃げ?┐(´〜`;)┌いみぷー

おっと(*^_^*)糞雑魚ハゲの逆鱗に触れちゃったかな?????ネクラゎ嫌だ嫌だ(爆)
92毛無しさん:2007/03/01(木) 14:27:59 ID:hU21lynD
>>90
逃げてるのはお前だろうがw

石油製品のシャンプーもお湯で落ちないよね。
石油製品のシャンプーもお湯で落ちないよね。
石油製品のシャンプーもお湯で落ちないよね。
石油製品のシャンプーもお湯で落ちないよね。
石油製品のシャンプーもお湯で落ちないよね。

お前はこんなアホ発言をしておいて何を言ってるんだ?w
石油由来ならお湯で洗っても落ちない。
まさにキチガイの思考ですwww

>界面活性剤の由来が石油だろうが何だろうが、
>化学反応をおこして界面活性剤になった時点で
>まったく別の物質なわけ。

これに反論できないのなら石油製品wのシャンプーが
お湯で落ちない理由はなくなったなw
違うんならさっさと答えろよ湯シャンキチガイ。
93毛無しさん:2007/03/01(木) 14:31:52 ID:hU21lynD
>>88
>なかなか落ちないよね?拭きムラがあるよね?

その後お湯ですすげばすぐに落ちる。
シャンプーや洗剤と同じ。
嘘だと思うのなら洗剤で拭いた窓をお湯ですすいでみろよw
あっという間に落ちるぞw

>これについてはどうなんだ?

見て笑ってやるからURL出せよ。

>ナイロンタオルに石鹸をつけて一日そのままにしとくと、ヌルヌルして
>なかなかお湯でとれないよね?何故?

で、誰がすすげばすぐに落ちてしまうシャンプーや石鹸を
一日中頭に付けたままにするんだね?
小学生並みの詭弁まで使ってまで必死だなw
94毛無しさん:2007/03/01(木) 14:44:46 ID:e8bYe9Et
確かに>>88の言い分ゎ滅茶苦茶だ(笑)頭の悪さが要所、要所に見え隠れする

はぁ 頭薄い&頭悪い 救えねーハゲだな
95毛無しさん:2007/03/01(木) 14:55:41 ID:V+7Plk8k
食器に付く汚れは、主に脂汚れだろ。
脂は脂でしか落とせない。
血管のコレステロールを落とすのに青魚の脂が有名だが
まさにそういうこと。
窓ガラスは、水分とホコリなどの汚れでしょ。拭けば簡単に落とせる。
ナイロンタオルにに付着した石鹸は、石鹸という界面活性剤をつけている訳だから
ヌルヌルする。界面活性剤とは脂と水を混ぜる役目があるものと考えればよい。
96毛無しさん:2007/03/01(木) 14:59:58 ID:hU21lynD
>食器に付く汚れは、主に脂汚れだろ。
>脂は脂でしか落とせない。

界面活性剤は脂ではありませんw
キチガイの妄想癖はとまらないwww
97毛無しさん:2007/03/01(木) 15:00:45 ID:V+7Plk8k
市販シャンプーまじアレルギーじゃない限り別にどうってことないよ
俺300円クラスのシャンプーだが薄めえ薄めて使ってるし、すすぎも
充分にしてる。
一本(500ml)5000円クラスのシャンプー使ってたが、ハゲには
効かない。もちろん髪の質は良くなったけど、髪増えないんじゃあんま意味内。
98毛無しさん:2007/03/01(木) 15:06:10 ID:Umu9BmXp
シャンプーで手を洗って見るといい
いくらすすいでもぬるぬるしてる

石鹸とは全然違う
99毛無しさん:2007/03/01(木) 15:10:34 ID:hU21lynD
ヌルヌル成分は保湿成分や、髪を保護する成分。
石鹸に入ってないのは当たり前。
100毛無しさん:2007/03/01(木) 15:23:57 ID:e8bYe9Et
>>96
おいおい救えねーハゲだなオマエもwwwwwwW

純石鹸以外の界面活性剤は天然油脂と石油から作られてるんだよクソボケー


まぁ>>96みたいな精神病患者が『キチガイ』『妄想癖』と吠えた所で…ププ

1レスで恥晒してんじゃねぇぞーこらぁ 爆笑!!!!!
101毛無しさん:2007/03/01(木) 15:30:08 ID:e8bYe9Et
>>96
ただの『知ったかハゲ博士』wwww

もうここにゎ来れないね
(≧m≦*)プッ
102毛無しさん:2007/03/01(木) 15:30:51 ID:hU21lynD
>>100
無意味な改行を入れてる奴ほど必死と言うが、まったくその通りだなw
>>87をよく読めよキチガイw
由来が石油だろうが植物だろうが化学反応おこした時点で
まったく別の物質だといってるのがわからんのか?
ありえないぐらいのアホを晒してるのはお前なんだよ。
まあ説明しても低脳すぎて理解できないか?w
まったく悲惨な奴だなwww
103毛無しさん:2007/03/01(木) 15:40:11 ID:e8bYe9Et
>界面活性剤は脂でありません
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
言い切ってますね(笑)
化学反応なんてどこに?
(≧m≦*)プッ

そんなに熱くなるな&焦るなよ恥晒し君(*^_^*)
104毛無しさん:2007/03/01(木) 15:44:13 ID:e8bYe9Et
>>96
をよーく見ましょう

君自身がしたレスなんだよ?
>>96で何言ったか把握しなよwwwwwW

化学反応なんて後付けでしょ
いよっお見事!!!! 知ったか博士(≧m≦*)プッ
105毛無しさん:2007/03/01(木) 15:45:04 ID:hU21lynD
>>103
スレの流れも読まずに自爆w
>>102になんら反論できずに涙目で敗走www
106毛無しさん:2007/03/01(木) 15:48:39 ID:hU21lynD
>>104
>>92で引用までしてるのに後付けだってwww
どうやら日本語が読めないらしいwww
107毛無しさん:2007/03/01(木) 15:51:57 ID:hU21lynD
ID:e8bYe9Etは湯シャンキチガイ以上の低脳かもなw
108毛無しさん:2007/03/01(木) 15:56:07 ID:e8bYe9Et
はぁーアホだこいつ

化学反応起こしましたー
はいはい
でも親油性の特質を持ってるんだわな界面活性
化学反応しようが別の物質なろうが脂としての性質は保つんだよねー

これで理解?

まったくこのアホハゲゎwwwwww
109毛無しさん:2007/03/01(木) 16:00:06 ID:e8bYe9Et
まっフサな俺からしたら

なーに使っても大丈夫wwwww
がんばれ若ハゲ共!!!!!!!!
110ふー:2007/03/01(木) 16:00:07 ID:ttz/5yj9
歯医者で歯磨き粉を使わないで歯ブラシだけで磨くよう指導されてる。
歯磨き粉を使うとミントの香りと合成界面活性剤の泡でキレイになった気がするだけで
汚れは落ちていないそうです。
111ふー:2007/03/01(木) 16:02:19 ID:ttz/5yj9
歯医者で歯磨き粉を使わないで歯ブラシだけで磨くよう指導されてる。
歯磨き粉を使うとミントの香りと合成界面活性剤の泡でキレイになった気がするだけで
汚れは落ちていないそうです。


112ふー:2007/03/01(木) 16:03:06 ID:ttz/5yj9
歯医者で歯磨き粉を使わないで歯ブラシだけで磨くよう指導されてる。
歯磨き粉を使うとミントの香りと合成界面活性剤の泡でキレイになった気がするだけで
汚れは落ちていないそうです。
113毛無しさん:2007/03/01(木) 16:11:28 ID:V+7Plk8k
そんなに複雑に考えなくても 界面活性剤って脂と水を混ぜる役目があると
思えばいいのだろ?その役目の呼び名として界面活性剤というんだろ?
石鹸にも入ってるよ界面活性剤は。
たとえば水であらうのと 固形物だけでこするのと、固形とと水を混ぜたペースト状のものでこする事を
考えればどちらが吸着しやすい?ペースト状だろ?
別に洗剤メーカーや営業じゃないんだから、詳しく知ろうがしっとこまいが
そんな事あんま関係ない。
>>96 は洗剤メーカー営業マンですかww今日もお疲れ様です。ww
   毎日訪問販売ご苦労様wwwwwwwwww 
114毛無しさん:2007/03/01(木) 16:22:14 ID:V+7Plk8k
マヨネーズで言うと、黄身 白身 酢で作られている。
白身は脂 酢は水と考えれば 油と水は反発する役目が
ある。油、水そのものは、表面を持つ性質があるから。
ドレッシングは振るまで分離してるね?なのに混ざってる。なんで??
それは黄身の成分のレシチンが界面活性剤の役目をしているから。
界面活性剤とはそもそも、親油基と親水基の分子を持っている。
だから水とも仲良くなれるし、油とも仲良くなれる。だから混ざり合えるわけ。
レシチンが界面活性剤と聞いても恐ろしいものではないはず。
石鹸も牛脂や植物油などが界面活性剤としての役目を果たしている。
115毛無しさん:2007/03/01(木) 16:25:51 ID:V+7Plk8k
卵黄ヘアパックって聞いたことあるだろう。
卵黄にハチミツや酢を混ぜて髪の毛に塗れば
ヘアパック効果がある。
卵黄が親水性がなければ塗っても水に溶けず、ベタベタ。
酢ともハチミツとも混ざらないはず。
116毛無しさん:2007/03/01(木) 16:47:25 ID:SNYGbJiX
おまいら

マジで湯シャン1ヶ月やってみろ!

最初はフケでるけど途中から全然でなくなる


シャンプーは頭皮に悪影響だと体感した
117毛無しさん:2007/03/01(木) 21:09:58 ID:+EFPnD+9
>>93
だったら最初からお湯でふけばいいだろ。
2度手間だろ

>97
髪増やすために湯シャンしているわけじゃないんだからさ。
ここにも勘違い君が一人。

ようするに普段の生活してれば頭なんかたいして汚れないんですよ。
髪にウンコがこびり付いてたらシャンプーつかえばいい

あとシャンプーの径皮毒の影響で、差別用語を使う奴は病院で見てもらえ。
タミフルでももらっとけ。
118毛無しさん:2007/03/03(土) 11:34:50 ID:J1iTtguc
>>117
勘違い君はお前だろw
なんだ径皮毒って? 経皮毒だろ。
低脳なんだから使い慣れない言葉を使うなw
そもそも、経皮毒自体存在しない只の造語だけどな。
119毛無しさん:2007/03/03(土) 12:07:09 ID:OssL8dz0
脂はくさいよ。
でもシャンプー減らすと分泌はへることは確か。
落とすか減らすかの違い。長い目で見たら減らした方がいいかな。
明日だけ何とかしたいならシャンプーも使う。良い匂いだし。
120毛無しさん:2007/03/05(月) 00:36:33 ID:zBZJZ0Xw
>>118
バーカ。わざと書いたんだよ。
お前にとってはどうでもいい造語じゃないのか?
自分で宣伝してることに気づかないのかな?
121毛無しさん:2007/03/05(月) 01:15:35 ID:vPdSmmGL
高価シャンプーを買う事で、激安シャンプーメーカーの人の
財布も薄くなり、頭皮は益々薄くなる。いじめは辞めてあげましょう。
122毛無しさん:2007/03/05(月) 02:06:31 ID:3A6Se3Sh
> バーカ。わざと書いたんだよ。
> バーカ。わざと書いたんだよ。
> バーカ。わざと書いたんだよ。
> バーカ。わざと書いたんだよ。

これはひどい
123毛無しさん:2007/03/05(月) 11:10:13 ID:tM3SN/eX
>>120
精神病院からご苦労様です。
124毛無しさん:2007/03/05(月) 11:23:48 ID:sCrmvvzY
>>120
バーカ。わざと書いたんだよ。
バーカ。わざと書いたんだよ。
バーカ。わざと書いたんだよ。

バ  ー  カ  。  わ  ざ  と  書  い  た  ん  だ  よ  。


プププププwwwww
2chでここまで幼稚な言い訳をした奴をいまだかつて見たことがないwww
さすが湯シャンキチガイ!!!
俺たちには恥かしすぎてできない言い訳を
平然とやってのけるッ!
そこにシビれるあこがれるゥ!www

             ,/\___/ヽ                  /\___/ヽ   
           ./        \ プ             /        \ プ
      (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ       (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ 
l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ . l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ .
|_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| |  |_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| | 
ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ . ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ .
  ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!    ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!
125毛無しさん:2007/03/05(月) 13:53:37 ID:SleK3kui
湯シャンのレポとかしてるスレないっすか?
126毛無しさん:2007/03/05(月) 19:12:43 ID:F8a+1tU1
1日5回シャンプーしたら間違いなくハゲるよな。
1日3回シャンプーしたらやっぱハゲるよな。
1日1回(毎日)シャンプーなんて誰が決めたんだろう?

1日何時間泳いでもハゲないのは事実だ。
やはり悪いのは・・・
127毛無しさん:2007/03/05(月) 19:18:45 ID:1tkokMW9
ゆしゃんで4ヵ月たつんですけどフケが止まらないのはあってないんですか?
128毛無しさん:2007/03/06(火) 09:44:18 ID:EDmfisq+
ゆしゃんで40ねんたつんですけどふけがとまらないのはあってないんですか?
129毛無しさん:2007/03/08(木) 01:09:21 ID:s8YciHZ1
最近、重曹を買った。食器はこれで洗うようにした。
なかなか奇麗に落ちるね。
洗濯も、純石鹸少々と重曹
住まいの洗剤も重曹
フロ掃除も重曹。
これで、完全合成洗剤からオサラバだ。
130毛無しさん:2007/03/11(日) 03:28:01 ID:gNFciDym
>>118
>経皮毒自体存在しない只の造語だけどな。

おまいはつまりあれだ、
経皮吸収のメカニズム自体を無かったことにしたいと。へぇ〜えw
131毛無しさん:2007/03/11(日) 17:59:44 ID:DBXe9jZb
>>130
お前みたいなどうしようもない低脳野郎は小学校出てから出直してこい。
馬鹿杉w
132毛無しさん:2007/03/12(月) 03:43:50 ID:bLAWMhuF
キャバクラで経皮毒の話すると、はあー みたいな顔するんだよな。
その時禿ててよかった。って勝ち誇った気分になるんだよな。
灯台もとくらしだな。







133毛無しさん:2007/03/12(月) 14:32:49 ID:13p7sje6
キャバクラで不潔自慢w
哀れすぎるwww
134毛無しさん:2007/03/16(金) 12:43:19 ID:x8ZNZeSP
ケイヒドクも石鹸業者の造語であり湯シャンとは関係ない
なんにせよ毒を付けないことが回復への近道
135毛無しさん:2007/03/17(土) 15:37:51 ID:evDoN8Eq
>>134
消えろバイキン
毒はお前らだよ、キタネー不潔
136毛無しさん:2007/03/18(日) 19:33:16 ID:ioszujKC
書くとこないからここに書いたよ。

>>971
回復と発毛を使い分けて都合よく誘導しようとしてるな
もともとハゲ散らかしてたのが、ちょっと産毛がぽつぽつ生えてきても回復なんだろ?
発毛ではなく回復
非常に定義が曖昧で突っ込まれれば都合よく意味を変えられる
そもそも発毛サイクルが三ヶ月〜六ヶ月なのに二年越しで変化するわけないだろ

違うな。 
回復とはシャンプーで弱ったか髪が年相応のもとの状態に戻るってことだ。
発毛という言葉は一度も使っていない。

俺があえて回復と言っているのは、新しく産毛は生えて来ないからだ。
シャンプーでやられて、産毛で頑張ってる状態の毛が成長し始めたってことだよ。
シャンプーしてたらその産毛もなくなってしまう。
それを、産毛状態で食い止めて、2年我慢したら成長してきて太くなったてことだ。
つまり、今のところ完全回復は無理ではある。しかし、産毛が多い状態の人は、それが、太く成長して
見た目だけでも違う状態になる可能性がある。
つるっぱげの人は無理かもしれないが。

業者の宣伝HPにヘアサイクル(毛周期)というのがあるだろう。
男性は3〜5年って書いてあるだろう。
137毛無しさん:2007/03/18(日) 19:35:47 ID:ioszujKC
975 名前: 毛無しさん Mail: 投稿日: 2007/03/17(土) 13:48:51 ID: tvn2dzx5
>>971
またまたいつもの、自分の言いように妄想、解釈、捏造、ですか
あきれるね
そして結局は、自分の意見と違うから嘘である、という
主観で決め付けることしかできないわけだ

> そもそも発毛サイクルが三ヶ月〜六ヶ月なのに二年越しで変化するわけないだろ

こう>973氏の言うとおり、君のようにむしろ2年後に回復しだしたほうがおかしいんだよ
君が嘘を言っているか、もしくは君のハゲの原因が別にあったということだ

俺の場合は湯シャンがハゲる原因の一つだった、それをやめたから回復が始まった
それだけだよ

> 過酸化資質?聞いた事無いな。
> 毛穴?鼻の穴しか見えないな。
> 皮脂?なんだよそれ?頭だけ油がでるのか?脇は?

相変わらずの馬鹿レス・・・
君の目の前にあるPCは何のためにあるんだ?
2chに毎日妄想を垂れ流すためだけのものか?
分からなければ検索して勉強しろよ
そして>>964に理論的に反論したまえ
138毛無しさん:2007/03/18(日) 19:40:25 ID:z4WBKrFM
>>136
業者の言うことは須らく嘘なので信用するに値しないとのたまっていたお方のご発言とは思えませぬ。

つまり、ハゲが直って髪が生えてきた体験談としてはご自身の体験談は意味が無いということですね。
139毛無しさん:2007/03/18(日) 19:45:22 ID:ioszujKC
>>137

>俺の場合は湯シャンがハゲる原因の一つだった、それをやめたから回復が始まった
それだけだよ

君は良質なシャンプーしたからって言ってたじゃないか?
もっと具体的に8ヶ月の出来事と、6ヶ月の出来事を書けよ。
書 け な い の か よ 。

俺は嘘じゃないから経験上のことは書けるぞ。
ただし、お前のいう反論はできるわけないでしょ。
そんな知識、業者意外必要ないんだよ。
あったらおかしいだろ?

判らない事はやらない。でいいだろ。

2ちゃんでは、自分の経験を語ればよい。
それがヒントになればいい。

反論はできません。そんな知識はありません。これでいいか?
では、具体的な経験を書いてくれ。
これはできるよね?嘘じゃなきゃ。
140毛無しさん:2007/03/18(日) 19:47:06 ID:ioszujKC
>>138
意味がよくわからないんですが・・・
141毛無しさん:2007/03/18(日) 19:50:32 ID:z4WBKrFM
>ただし、お前のいう反論はできるわけないでしょ。
おかしいな。
今まで業者相手に反論する必要ないっていってきたのにね。
やっとみとめたのね、湯シャンに根拠が無いって。
142毛無しさん:2007/03/18(日) 19:52:15 ID:z4WBKrFM
>>140
君の体験談は発毛方法としての湯シャンの価値を高めるものではないということだよ。
143毛無しさん:2007/03/18(日) 19:52:17 ID:ioszujKC
>>138
>138
業者の宣伝HPにヘアサイクル(毛周期)というのがあるだろう。
男性は3〜5年って書いてあるだろう。
 
って書いたから?

144毛無しさん:2007/03/18(日) 19:52:51 ID:ioszujKC
>>142
何で?
145毛無しさん:2007/03/18(日) 19:54:42 ID:ioszujKC
禿げの程度に依存するでしょ。
価値って何?
146毛無しさん:2007/03/18(日) 19:55:15 ID:z4WBKrFM
>発毛という言葉は一度も使っていない。
>新しく産毛は生えて来ないからだ。
これで発毛方法として湯シャンを提唱するつもりですか?
147毛無しさん:2007/03/18(日) 19:58:31 ID:ioszujKC
>>141
やっとみとめたのね、湯シャンに根拠が無いって。

意味がわからないな?
根拠?始めた理由が知りたいのか?
148毛無しさん:2007/03/18(日) 20:00:34 ID:ioszujKC
>>146
>これで発毛方法として湯シャンを提唱するつもりですか?

まるで素人いじめだな。
金のかからない回復方法として湯シャンの経験を語るつもりです。
149毛無しさん:2007/03/18(日) 20:23:10 ID:z4WBKrFM
>>147
湯シャンの正当性、科学的な根拠、あと後で貼る四つぐらいのレスに対する反論。
これら全てに答えて。
でもこたえられないんだよね、わからないから。
だからこれに答えられないのを前提で別の事聞くよ。
なぜ根拠も無いあやしげな方法を実践しようと思ったの?
それから君の使ってたシャンプーも聞きたいね。
人にさんざん聞いてるんだから、自分は答えられるよね?

>>148
根拠も無く湯シャンを勧めるからさ。
まがりなりにもシャンプーなりでオマンマ食べてる人の作り出したものを否定してね。
150毛無しさん:2007/03/18(日) 20:24:22 ID:z4WBKrFM
10 名前: 毛無しさん 投稿日: 2007/02/08(木) 22:37:57 ID:mPYgwAvK
Aシャンプーが毒で毛髪が抜け落ちる程の多大なる影響があるという意見が、これ
からもあると思われますが確実な信憑性はありません。

それは、まずシャンプーの使用が成人男性に限定されるわけではないからです。
子供、高齢者、女性と幅広い。
薄毛がある一定の年齢から、しかも男性に多くなる理由が説明できません。
シャンプーや外部の要因からの抜け毛は違います。明らかな頭皮の異常と異常脱
毛として確認されるでしょう。そういう時は皮膚科に行き、然るべき判断を仰ぐべきで
す。
男性型と頭皮の異常からくる脱毛を一緒にしてはいけません。

それとシャンプーは、あくまで頭皮を清潔にするために使用されるものです。
頭皮に擦り込むわけでも、洗髪時に10分も20分も放置しておくわけでもありません。
それでも、確かに合成界面活性剤の性質として頭皮への浸透を心配するかもしれません。

たしかに合成界面活性剤が体に良いものではないことはわかります。
しかし、我々はシャンプー以外にも界面活性剤、科学物質に触れる機会は多くあります。
例えば、毎日の歯磨きはどうでしょう?化粧品は?洗剤は?
体に悪影響を与えると思われるのは、何も合成界面活性剤だけではありません。
水道に使われる塩素の影響。トリハロメタンなど。
加工食に使われる合成添加物。
インスタント、コンビニ、ファーストフードに使われる劣悪なる油〔トランス脂肪酸〕
野菜、果物、穀物でも化学肥料、農薬が使われていす、無農薬、有機農法の食物は敷居が
高いものになっています。
我々は子供の頃から個人差はありますが、このような環境に囲まれて生きてきたわけです。

シャンプーが毒という理由で完全に排除するのなら、むしろ上記の理由から生活全般の全て
の面を完全に見直す必要があるようです。
シャンプーを禿げの要因とするのは、それこそ頭皮の表面上のことしか見ていません。
なぜなら髪は体の一部でもあるからです。
151毛無しさん:2007/03/18(日) 20:25:26 ID:z4WBKrFM
11 名前: 毛無しさん 投稿日: 2007/02/08(木) 22:38:46 ID:mPYgwAvK
B特に脂性の方は、この方法は要注意です。
湯シャンを肯定する人は脂性の原因をシャンプーだといいます。
しかし実際、脂性の人は女性より男性に多く見受けられます。上記が正しいならば、平均
的に女性よりも男性がより多くシャンプーをしていることになります。
「禿げだしている奴は必死にシャンプーしているんだよ。だからより脂性になるんだ。」 
こういう意見もあるかと思いますが、思春期に皮膚が油っぽくなり、にきびができる理由が
説明できません。
脂は取れば取るほど、より多く分泌されるという論理は真理ではありません。
それだと乾燥、普通、脂性体質は全て洗浄具合で左右されることになります。
思春期からの脂性体質を持っている人ならわかると思います。ナンセンスです。
なぜなら、洗いすぎるのが原因で脂性なったのではないのが明らかだからです。
脂性の方が男性ホルモン、テストステロン、DHTT型の体への影響過程を無視してまで、湯シ
ャンに走るメリットが見受けられません。
152毛無しさん:2007/03/18(日) 20:27:42 ID:z4WBKrFM
C「脂は必要だから分泌されるんだよ。必要以上に取ってはだめだ。」
こういう意見もあるでしょう。
半分は正しいかもしれません。ただ体質にもよるでしょう。特に脂性の方は皮脂膜の回復は
非常に早いものです。
逆に古い脂をそのままにしておくことは推奨できません。
湯シャンでは酸化した脂や余分な角質を十分に落とすことができません。
過酸化脂質はにきび等の皮膚トラブルの要因になっています。そのままにしてはいけません。

それと上記でも触れましたが、我々は子供の頃からの環境を考えますと、皮脂の性質も無視
できません。毛穴とは排泄器官でもあるのです。皮脂、汗には体内の有害物質が含まれてい
ます。それは我々の食生活が原因でもあるのです。体内の有害物質は、脂に付きやすい性質
があるため皮脂に溜まりやく、抜け毛の原因にもなるそうです。
頭皮は毛穴も多く、皮脂腺もより発達しています。脂性の方には洗髪がいかに重要かという
ことです。
シャンプーに使われている素材にもピンからキリがあります。
劣悪なるものを避け、良質なものを使用することが賢明だと思います。
153毛無しさん:2007/03/18(日) 20:53:55 ID:NXVGqW6a

 湯シャンの問題点

・湯シャンをすることにより落としきれずに残った毛穴の皮脂が
 過酸化脂質へ変化することにより、脱毛を促進させる恐れがある
 (興味がある人は「皮脂 酸化 脱毛」でgoogle検索)

・湯シャンをすると、高確率でフケがでることになるが、
 フケが出るような頭皮環境は脱毛を促す恐れがあるとされている
 (興味がある人は「フケ 脱毛」でgoogle検索) 


湯シャンを行う場合は今以上にハゲるリスクを承知で行う必要がある
154毛無しさん:2007/03/18(日) 20:56:13 ID:NXVGqW6a
>>136
君はダブルスタンダードという言葉を知ってるよな?
今まで散々業者は金儲けのために嘘をついてるといい続けていた君が
業者の言うことをソースにするという事がどういうことなのかを理解してないようだね

君が業者の言うことをソースにした以上、君は業者の言うことは正しいと認めたことになる
業者が「頭皮を清潔にするために毎日シャンプーが必要です」と言ってるのも
立派なソースになるわけ
君が信用している業者が毎日シャンプーを推奨してるんだから、湯シャンなんて言語道断だよな?
これからは毎日欠かさずシャンプーをしなさい

君は自分自身で湯シャンを否定したわけだよ
155毛無しさん:2007/03/18(日) 20:58:20 ID:NXVGqW6a
>>139
また詭弁かよ

 俺は完全湯シャンを8ヶ月続けた
 その間に抜け毛が増え、確実にハゲが進行した
 その後シャンプースレで好評なシャンプーを使いはじめた
 半年後には知人も驚くほど髪が戻った

これはシャンプーが良かった以上に、湯シャンが悪かったんだよ

 湯シャンで抜け毛が増え、ハゲが進行したんだからな

> 2ちゃんでは、自分の経験を語ればよい。
> それがヒントになればいい。

だから自分の経験を語ってんだよ
他の人がヒントになるように、と思ってね
君は一方でこんなことを言いながら、もう一方では俺が経験を語ると否定をする
これもダブルスタンダード、詭弁なわけ

> 反論はできません。そんな知識はありません。これでいいか?

いいわけないだろ
反論できないならはっきりと「湯シャンをするとハゲる可能性がある」と言いなさい
言えないのなら逃げずに>>150-152および>>153を論破するんだな

君には一生無理だろうけど
156毛無しさん:2007/03/18(日) 21:04:00 ID:ioszujKC
>>149
君の禿の具体的な経験を聞かせてくれよ。話はそれからだ。
ここは、禿げの掲示板。そして湯シャン関係。
個人的な経験を語るのがスジだろう?
禿げでなやんでるんだろ?それとも関係ない人か?
157毛無しさん:2007/03/18(日) 21:07:43 ID:ioszujKC
>>154
何んで?ソース?醤油なら知ってるな。
えらそうなこというなら、おまえも、禿げの経験かいたらどうだ。
禿げじゃないのか?
158毛無しさん:2007/03/18(日) 21:13:11 ID:ioszujKC
>>155
おまえは、コピーマンか。
同じ事かくなよ。生活してて、枕にどれくらいとかさ、頭皮の柔らかさとかさ、
ベタベタはどうなった?
そっちのほうが、先に効果がでるだろうし、耐えられない奴も出てくるし、
何故、書かない?
みんな、書いてるだろう。なぜ書かない。

>君には一生無理だろうけど
だったら聞くなよ。
159毛無しさん:2007/03/18(日) 21:41:15 ID:NXVGqW6a
>>158
相変わらず頭が悪いレスをする
ダブルスタンダードを多用するような奴に期待するのが間違ってるのか・・・
結局君はこちら側の質問には何一つ答えることができない
ならどうして「湯シャンでハゲることはない」などと言い切れるんだ?
湯シャンをする上でのリスクは>>150-153によりあきらかだろ
これに対して君がまったく反論できないんだからな
そして俺自身が湯シャンでハゲた
これは君の大好きな「経験」だよ

君は何一つこちらの質問には答えない
そしてこちら側の質問に対しては嘘だといい、妄想で捏造する
そう言えば前スレで君は俺にこう言ったな

> それに湯シャンで進行したんじゃなくて、汚いから禿げたってことだろ?
> 君の場合、汚くて湯シャンでは汚れが落ちなかったてことでしょ?

俺は整髪量もつけなければ、汚れるような仕事もしていない
普通に生活をしていて湯シャンで落ちないような汚れが付くのか?
付くのなら、湯シャンで落ちない汚れとはいったい何かね?
そんな汚れが付くのに湯シャンを続けている君はどうしているのかね?
今からでも答えてみろよ

俺が何か言えば嘘だといい、勝手な解釈で捏造までする君の質問に
これ以上答えるわけがないだろ
答えてほしければ、君がまずこちらの質問に答えるか、
もしくは「湯シャンでハゲる可能性はある」と宣言することだ
160毛無しさん:2007/03/18(日) 21:54:45 ID:NXVGqW6a
このスレは君の必死さがスレタイに出てますね
しかも経皮毒は君の大嫌いな業者が作った造語らしいね

ここでもまたまたダブルスタンダードなわけね
161毛無しさん:2007/03/18(日) 22:38:15 ID:z4WBKrFM
>>156
スレタイ読めますか?
シャンプーはけい皮毒などと言ってるから聴いてるわけですが。
そしてけい皮毒云々に私の頭部の状態は関係ありません。
しかしあなたが使ったシャンプーについてけい皮毒かどうか考えるのはこのスレの趣旨と合致します。
なので早く質問に答えてください。
というよりも、質問に対して質問でかえさないでください。
会話の初歩の初歩です。
162毛無しさん:2007/03/18(日) 23:20:27 ID:ioszujKC
>>160
余計な奴が入り込んだ。
とりあえず、湯シャン6が無かったから書いただけ。
きりがないからマトメです。

俺は反論はできない。ただの素人だし。でも経験した事実を書いている
そして君は机上の空論ばかりで具体的に経験を語らない。

一連の湯シャン5のスレから継続して、
読んだ若禿の人はどう思ったか、考えてほしい。
十分湯シャンの宣伝になったな。
これで、湯シャンマスターが増えれば、俺の目的は達成だ。

もう書かないから安心しろよ。

163毛無しさん:2007/03/18(日) 23:43:48 ID:IoY67n+H
ここで真剣に語ればいいよね
164毛無しさん:2007/03/18(日) 23:57:14 ID:NXVGqW6a
>>162

> もう書かないから安心しろよ。

逃げるんですか?お好きにどうぞ
しかし4年も前から湯シャンスレに張り付いて、
湯シャンを布教し続けている君が、
「もう書かない」と言ったところで誰も信じませんよ
どうせ文体を変えてすぐに自演するんでしょう?
でも言ってることは同じだからすぐに君だと分かりますけどね

君は>>150-153の湯シャンのリスクについて最後まで反論できず、
結局は逃げ出したわけですが、
「湯シャンはハゲるリスクがある」
逃げ出してはこれを認めたのと同じことですよ

> でも経験した事実を書いている

経験した事実を書いてるのは、こちらもです
自分の都合の悪い事実に対して、机上の空論などとレッテルを貼らないように
そうやって最後の最後まで詭弁で押し通して消えるわけですか
君らしいですね
どうせ舌の根も乾かないうちに戻ってくるんでしょうけどね
165毛無しさん:2007/03/19(月) 13:36:23 ID:rmBbNwzC
女が禿げないのは、どう説明するの?
166毛無しさん:2007/03/21(水) 07:04:59 ID:zYHrsdog
>>165ハゲとるがな
主にOが主流だよ女は
男はMからだと思う
167毛無しさん:2007/03/21(水) 09:25:26 ID:EzBLHt7S
携帯からすいません。
女ですが結構きてます。薄毛です
168毛無しさん:2007/03/25(日) 13:26:42 ID:0pZaEXbg
結論。
禿げるヤツは、どう足掻いても禿げる。
禿げないヤツは、何しても禿げない。

くだらない物売り達のカモにだけはならないように。
169毛無しさん:2007/03/25(日) 13:46:30 ID:+wCRN/QE

馬鹿
170毛無しさん:2007/03/25(日) 16:09:53 ID:ePU1Pxo9
明確な根拠も提示できないまま「経皮毒」なんて言ってるほうがおかしいだろ
昔から悪徳マルチの御用達な台詞なんだけど、完全に論破されてるから
今使うのはそれを知らない世間知らずくらいだよ
171毛無しさん:2007/03/27(火) 00:33:35 ID:3jSLFehI
>>170
馬鹿だな。あたま堅いの?
経皮毒なんて言葉どうでもいいよ。
根拠って、書いた奴に聞けよ。誰にいってるんだよ。
本買うわけでもないし、製品も買わないんだよ。
>悪徳マルチの御用達な台詞
おまえも同類だろ。

湯シャンていうのは、何もしない。って意味だ。
何もしなけりゃなにも起らないだろう。

湯シャンのスレがなければ、お前は書かない。あたりまえだ。
なにも起らないだろう。それと一緒だ。

何もしてない人間にあーだーこーだー言うのは筋違い。
文句あるなら、書いた奴に言えよ。
湯シャンが気に入らないなら、水道局に言えよ。
172毛無しさん:2007/03/27(火) 01:05:21 ID:Y+AoKyY5
湯シャンマスターの特徴


・自らを湯シャンマスターと呼び、湯シャンを布教するために4年以上もハゲズラ板の湯シャンスレに貼り付いている。

・シャンプー、育毛業者を毛嫌いし、「シャンプーは毒」「湯シャンで回復」等、同じ内容のレスを執拗に貼り続ける。

・自身の主張と違う意見に対しては業者とレッテル貼りし、叩く習性がある。

・理論的なレスができず、詭弁を多用する。基本的にage

・『経皮毒』という言葉を知り、専用スレを立てて経皮毒を連呼しシャンプーを叩くが、
経皮毒は学術用語ではなく、彼自身がもっとも忌み嫌う業者の造語だということを指摘され使わなくなる。
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1170940048/
173毛無しさん:2007/03/27(火) 02:10:08 ID:3jSLFehI
これからは、吸皮毒で10年くらい書き続けます
経皮毒はアマゾンが宣伝してたんだよ。
文句あるならアマゾンに言ってくれ。
174毛無しさん:2007/03/27(火) 08:57:18 ID:xuKaXh2u
経皮毒もだが、こっちも相当ヤバいぜ。中国産はもう食えねーな。

【食品】中国で「ニセモノの塩」が氾濫”販売すれば ぼろ儲け。他人が中毒や癌になろうが気にしない”★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174748643/
食塩にまで偽物があるのか」と思われるかもしれないが、偽塩の正体は製塩工場の
廃液からつくった不純な塩や、通常「工業塩」と呼ばれる化学工業原料の「亜硝酸塩」である。

昨年来、広東省では低価格の偽物の食塩(以下「偽塩」)が食品市場に氾濫している。食塩
を扱う商店の90%以上で偽塩を販売しており、本物の食塩を買い求めるのが難しい状況に
ある。広州市の新聞「新快報」によれば、2007年2月10日から同紙の記者が広州市の6つの
区に10カ所ある食料品市場で食塩を扱う商店90軒を調査したところ、この内82軒が偽塩を
販売していたと言う。

広東省政府は2007年1月1日から、省内各地で販売される小口包装(プラスチック袋)の食塩
にはコード番号を記載した偽物防止ステッカーを張り付けることを義務づけている。「ステッ
カーが無いもの、ステッカーはあっても関係当局でコード番号が登録されていないと確認
されたものは偽塩である」と注意を呼びかけている。それでも、偽塩の氾濫は一向に収まる
気配がない。
175毛無しさん:2007/03/27(火) 09:04:00 ID:fWIHcLTQ
でもシャンプーしないと脂がたまって髪の毛に悪いんじゃないんですか?
176毛無しさん:2007/03/27(火) 10:19:24 ID:ncg1YqHc
引用しててその責任は他人任せか。素敵なおつむをお持ちだ。
何もしてないんなら何も言うなというのが世間一般の常識なんだが、
引きこもりはこんなことも判らないらしいな。
177毛無しさん:2007/03/27(火) 20:08:06 ID:Y+AoKyY5
湯シャンマスターの特徴


・1、自らを湯シャンマスターと呼び、湯シャンを布教するために4年以上もハゲズラ板の湯シャンスレに貼り付いている。粘着。

・2、シャンプー、育毛業者を毛嫌いし、「シャンプーは毒」「湯シャンで回復」等、同じ内容のレスを執拗に貼り続ける。荒らし。

・3、自身の主張と違う意見に対しては業者とレッテル貼りし、叩く習性がある。

・4、理論的なレスができず、詭弁を多用する。基本的にage。

・5、客観的に物事を捉えることが出来ない。主観で結論付けるが根拠がないため説得力がない。

・6、国語力が著しく低い。結果、的を射たレスが返せない。

・7、『経皮毒』という言葉を知り、専用スレを立てて経皮毒を連呼しシャンプーを叩くが、
経皮毒は学術用語ではなく、彼自身がもっとも忌み嫌う業者の造語だということを指摘され使わなくなる。
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1170940048/

・8、「もう書かない」と捨て台詞を残し逃げ出すも、すぐさまレスを付ける。厚顔無恥。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1170940048/162
178毛無しさん:2007/03/30(金) 07:17:34 ID:dXlX0277
湯シャンってなんなの?
風呂でシャワー浴びながら髪洗うのと何が違うの?
179毛無しさん:2007/03/30(金) 09:44:00 ID:tKUyQV/r
>>178
お湯のみで洗うこと。
だだし、お湯に特別な力があるわけではない。
シャンプーをやめたら、害がなくなった。ってこと

将来、毛が復活するかもしれないが、それはシャンプーで阻害されてた、
産毛が育ったてこと。

177はお湯で禿げた。と言っていたが、お湯アレルギーなんてないし、
お湯のせいにはできないハズ
結局、業者の作り話だった。
180毛無しさん:2007/03/30(金) 13:11:10 ID:NO9nwfxE
まぁ界面活性剤だから、汚れだけを落とすわけじゃなくて、皮脂その他を洗い流すし、
元々皮脂の分泌が少ない人には、その分のダメージは大きい。

業者が煽っている毒性なんてのは誰も証明できてない、いわゆる「幽霊」に過ぎないんだけど、
物理的に影響は物質の影響としてもはかれる。
ただしあくまで個人の使用感においてのみ。

個人的に言っておくなら、湯よりはぬるま湯、ぬるま湯よりは水の方がいい。
お湯であっても皮脂の流れは避けられないし、髪自体のコシは弱くなる。
髭剃りで必ずスチームタオルを当てるのはこれが理由。
181毛無しさん:2007/03/30(金) 13:13:15 ID:NO9nwfxE
×物理的に影響は物質の影響としてもはかれる。
○物質的影響は、その配合成分で多少は計れる。
182毛無しさん:2007/03/30(金) 18:36:07 ID:I0Xh0diz
けいひどくごときにやられるとうひなんかにかみがはえるわけないだろ
このはげ!!!
183毛無しさん:2007/03/30(金) 18:47:16 ID:TF6T70eC
>>179
お湯アレルギーだと?
君はまだそんなことを言ってるのか
お湯に害はなくても湯シャンに害はある
それは>>153に反論できずに逃げ出した君が一番良く知ってることだ
逃げ出したということは湯シャンはハゲるリスクがあることを認めたわけだからな
そして君がいくら俺を業者だとレッテル貼りしたところで事実は変わらない

俺を含め何人もの人たちが、湯シャンでハゲている、という事実はね

だいたい君はもうレスしないんじゃなかったのかね?
俺が予言したとおりすぐさま戻ってくるとは、本当にみっともない奴だな
おまけに湯シャンを否定どころか肯定すらしてる俺を業者扱いか
君は自分のハゲ頭以上に醜い、その性根をまず治すことだ
184毛無しさん:2007/03/30(金) 19:34:00 ID:MnrxKWAv
PCとメモ
http://syuseki.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful2/img/243.jpg

PCとメモ
http://syuseki.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful2/img/244.jpg

PCとメモ
http://syuseki.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful2/img/248.jpg

後退
http://syuseki.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful2/img/246.jpg

正面(そろそろ散髪時期)*薄毛で伸ばすと目立つから。
http://syuseki.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful2/img/247.jpg

産毛増えた(少しね)w
http://syuseki.sakura.ne.jp/cgi-bin/joyful2/img/245.jpg

コレ見れるヤツいる?うpしたのは12時まで見れるそうです
185毛無しさん:2007/03/30(金) 19:37:13 ID:f93ot7JG
見れるぜ。携帯からだが
186毛無しさん:2007/03/30(金) 20:18:44 ID:tKUyQV/r
>>183
なんだこいつは?

俺を含め何人もの人たちが、湯シャンでハゲている、という事実はね
俺を含め何人もの人たちが、湯シャンでハゲている、という事実はね
俺を含め何人もの人たちが、湯シャンでハゲている、という事実はね

径皮毒にやられたのか?かわいそうに・・ダミフルか?
187毛無しさん:2007/03/30(金) 20:22:18 ID:TF6T70eC
>>186
ログぐらい読もうな、ボクちゃん
188毛無しさん:2007/03/30(金) 21:34:02 ID:tKUyQV/r
>>187
いや 事実ってのは不正確ではないか?
他の人を直接見たわけではないでしょうに。
なんか、押しつけがましいな
189毛無しさん:2007/03/30(金) 22:04:16 ID:TF6T70eC
>>188
彼が自分に起こったことを書いているだけのように
俺も自分に起こったことを書いてるだけだから
確かにどちらも不正確だね
しかしそれを言えば湯シャンの報告なんて何一つ信憑性がないことになる
増えた生えた回復した、も、減った抜けたハゲた、もね
それはその通りだし、それで構わないよ

俺が主張したいのは湯シャンにもリスクがあると言うことだけ

彼と俺とで何が違うのかと言えば、
彼は自分自身の経験だけが事実であり真実だと妄信的になってること
俺は残念ながら湯シャンでハゲが進行したが、彼が湯シャンで回復したというのは信じてるよ
190毛無しさん:2007/03/30(金) 22:20:14 ID:tKUyQV/r
>>189

リスクはどんなやり方でもあるわけだし、湯シャンが一番無難じゃない?製品じゃないし。
別に主張しなくたって、リスクは覚悟してるし、どうせ禿げてるしね。気楽なもんだよ。

失敗したんだから、もう関係ないね。このスレには。
さようならーーーもうでで来ないでねー
191毛無しさん:2007/03/30(金) 22:22:22 ID:TF6T70eC
俺はそういう反応をされると定期的にコピペしたくなる性格でね
楽しみにしておいてくれ
192毛無しさん:2007/04/06(金) 16:44:06 ID:d2iO+pD0
シャンプー・リンスに整髪料・化粧品。
何となく買っては使い切れずに残っていませんか?

これは、何かしら不満がある商品だからと思われます。
本来必要でない物を、宣伝効果によって無理矢理買わ
されているのです。
193毛無しさん:2007/04/06(金) 18:31:30 ID:5WlrbI9V
買うか買わないかは自分の判断によるものだから「無理矢理買わされている」
なんてのは、てんで話にならないこじつけだね。
CMの出来は個人が金を払う要件の一つでもあるし。

不要か、そうでないかは使う人間の考え方一つで正反対の結果になるから
議論するのは全く無意味。
メルセデスにその値段分の価値があるかどうかと同じくらい無意味な話だ。
本人以外の第三者が口をだす問題じゃない。
194毛無しさん:2007/04/06(金) 20:22:11 ID:KsvRtlUy
>>193
>本人以外の第三者が口をだす問題じゃない。

を前提にすると

>>192 について >>193 は口出しできない罠。
195毛無しさん:2007/04/06(金) 20:48:59 ID:JsEf16JU
>>192そのような毒はもう買いませんよ
196毛無しさん:2007/04/06(金) 21:44:11 ID:0j/HZ/Ji
脂性の人が湯シャンなんかしたらやばい事になるから気をつけてね
197毛無しさん:2007/04/08(日) 04:03:34 ID:cShWekTF
>>194
文章の意味を理解出来てるか?
馬鹿のこじつけを嗤っているだけだぜ?
198毛無しさん:2007/04/08(日) 10:46:20 ID:qTAHGWP/
>>197
CMっていうのは(それほど必要としていない人にまで)より多く
売って儲けるためのものではないのか?

ただ、
http://www.kao.co.jp/merit/care/index.html
みたいにメリットのデメリットを説明していないのは
良心が無さ過ぎだとおもう。

>>192
自分も心おきなくシャンプーとか捨てたよ。
もう買わない。
199毛無しさん:2007/04/09(月) 17:10:30 ID:pBfvRs3t
>>198
CMは必要とする人に対してアピールするためのものだ。
押し売りをしているわけではない。
それがどの程度の価値があるかは人によって千差万別だから
議論するのは無意味と言っているのだ。

消費者は必要としていなければ最初から買わないだろう。
何かしら必要な部分があるからこそ求めるのだ。
買う義務などがあるわけではない。

デメリットの説明とは何の話だ?
そのデメリットもオマエにはそうでも俺には全くそうではないぞ?
大体シャンプーくらいで髪がどうこういうほど脆弱な人間は多数派ではない。
そういう人間が狭い自分の立場から普遍的に物を言うのはおかしな話だ。
200毛無しさん:2007/04/10(火) 18:16:48 ID:8WZ9be3p
>>196出た出たよ
業者文句が
油田にはヤヴァイ
お湯だぜお湯
201毛無しさん:2007/04/10(火) 19:04:54 ID:FTzIXRys
乾燥ならいいけど湯シャンで脂とりきれるわけねーだろばーか
202毛無しさん:2007/04/10(火) 19:25:00 ID:fXftF6fe
湯シャンじゃ普通に次の日の昼間には
頭かゆくなるんだが

でもやり過ぎもイカンが
そういえば高校の時行きつけの美容院でワッシャワッシャ洗われてたな、爪たてて
あれで何本おさらばしたのだろう

まあMになってから美容院なんて洒落た場所行った時ねえな

203毛無しさん:2007/04/11(水) 02:48:11 ID:DcXbsxJU
キタよキタよ
次の日には痒くなるって奴が
湯シャンスレ読めや
204毛無しさん:2007/04/11(水) 03:11:24 ID:OlmcpYL7
>>201
>乾燥ならいいけど湯シャンで脂とりきれるわけねーだろばーか
シャンプーが油なんだよ。
しなきゃ油はでないし、とりきれない、ってことは、お湯でシャンプーは
落とせないって事になる。

205毛無しさん:2007/04/11(水) 10:35:09 ID:qfcyfG3M
湯シャンで抜け毛へったんですが、少しにおいます。
エッセンシャルオイルとかアロマオイル少しお湯に混ぜても大丈夫ですか?
206毛無しさん:2007/04/11(水) 16:50:35 ID:nZO3dm+Y
シャンプーのどの成分が油なんだ?
207毛無しさん:2007/04/11(水) 18:20:32 ID:zgIsodGA
>>199
必要でないもの、或いはさほど重要ではないものを、さも重要で価値のあることであるかのようにみせ、売るのは販売戦略の一つ
たとえば俺らに全く無縁のバレンタインのチョコとか
208毛無しさん:2007/04/12(木) 00:05:29 ID:8G+hrFIt
>>205いいのではないですか
合う合わないは本人が見極めるしかないのでしょうし
209毛無しさん:2007/04/12(木) 00:16:57 ID:kmb6vZiQ
>>207
テレビコマーシャルが常にそうとは限らない。
それで得られるものが何であるかを日用品はアピールしているのだから、
バレンタインのチョコとはわけが違う。
それを求める(必要がある)から消費者は買うわけだ。
そしてそれ自体に(千差万別であるとはいえ)価値が実際にあるのだから、
無価値ではない。

これを語るのは無意味だと言うのは先に書いたとおり。
210毛無しさん:2007/04/12(木) 07:25:46 ID:JAVMuDGv
>>209
>CMは必要とする人に対してアピールするためのものだ。
>押し売りをしているわけではない。
>消費者は必要としていなければ最初から買わないだろう。
>何かしら必要な部分があるからこそ求めるのだ。
>買う義務などがあるわけではない。
販売戦略として価値のないものを価値のあるものと見せかける戦略が存在すると認めちゃった以上、もうお前の当初の主張は崩れてるんだがな。
>>192はシャンプー、リンス、整髪量、化粧品がその価値を作り上げる戦略の一つといってるんだか、これらがそういう戦略によるものでないと抗弁しないと。
タレントつかって関与の低いものに訴えかける構成してるのはまさに徒歩を作り上げるCMだと思うがね。
211毛無しさん:2007/04/12(木) 10:12:04 ID:kmb6vZiQ
>販売戦略として価値のないものを価値のあるものと見せかける戦略が存在すると認めちゃった以上
どこをどう読んだらそういう解釈になるのかな?
作り上げる価値ではなく、そもそもそれによって得られる価値自体が存在するのだ。
例えばコンディショナーによって紫外線・熱・大気にさらされるダメージが回復されれば、
何もないよりはその分だけ価値がある。
そういった価値があり、それを求めるからこそ消費者は購入するわけだ。
全く無価値なものに金をだす馬鹿はいない。
その価値は千差万別だから、アカの他人がその事に口を出すのは無意味だと言っているのだよ?
理解出来たか?

>これらがそういう戦略によるものでないと抗弁しないと。
無価値なものを、さもデッチ上げて価値があるようにしている訳ではないから、そういった
話の展開にはなり得ようがないな。
212毛無しさん:2007/04/12(木) 14:01:47 ID:fs6BfcD1
ラウリル硫酸塩でフケが出るから、フケ予防成分配合を謳う。
染毛が流行っているら、シャンプーにも退色予防を謳う。
こんなのでは体に悪いので、なんとなく体に良さそうだと
言う理由で天然椿油配合。
そのままだと化学変化する恐れがあるから、pH調整に硝酸
配合したり防腐剤配合したり。<椿油も本来の効果がでない。
そしてイメージ戦略で美人が使っています・体にいいですと
大々的にアピール。
ごく小さく「体に合わないときは使用しないでください。」
で責任回避。
あんまりいい物じゃないので飽きられるので、次から次に
「もっと効果的」な新製品を開発。
なんだこりゃ?
213毛無しさん:2007/04/12(木) 18:39:52 ID:JAVMuDGv
>>211
>テレビコマーシャルが常にそうとは限らない。
「常に」
>無価値なものを、さもデッチ上げて価値があるようにしている訳ではないから、そういった
>話の展開にはなり得ようがないな。
>>212
214毛無しさん:2007/04/12(木) 22:17:32 ID:CE7DJKtQ
>>211
>全く無価値なものに金をだす馬鹿はいない。
いるだろう。だから業者は儲かる。
シャンプーなんて10円くらいの価値だな。
それとも、2000円にして税金とったほうがいいな。
タバコも2000円でいい。
215毛無しさん:2007/04/12(木) 22:30:07 ID:kmb6vZiQ
>ラウリル硫酸塩でフケが出るから、フケ予防成分配合を謳う。
ラウリル硫酸ナトリウムって何の為の成分で、どういう効果があるか知ってるか?
ラウリルがふけを誘発するわけではないが?

>染毛が流行っているら、シャンプーにも退色予防を謳う。
流行しているのは別にシャンプーのせいじゃないだろ。論点がズレてるぞ。意図的なのか?
流行によって髪の痛みを抑える成分を配合するのは、まさにそこに要求があるからで
マーケティングのおかげだと言える。
自分でこんな簡単な論理矛盾に気が付かないか?

>こんなのでは体に悪いので、なんとなく体に良さそうだと
>言う理由で天然椿油配合。
ここまでメーカーの開発部門研究者を馬鹿にした話はないよな。
ttp://www.sato-tsubaki.co.jp/tubaki_abura.shtml
ttp://www.oshimatsubaki.co.jp/museum/what02.html
ttp://www.nigari.info/main/kyosansei/main.html

>配合したり防腐剤配合したり。<椿油も本来の効果がでない。
そう断じるからにはソースが必要だよな。
そもそも天然成分が多いから防腐剤が必要になるのであり、腐食が進まなければ
そういう手間を掛ける必要もないという話になるが。
つまりそれだけ有機物の使用が多く、天然に近いと言える。
天然であることが良いわけではないが、消費者へアピールする一つの目安にはなる。
ここでも「需要があるから供給がある」という話になるのだがね。
216毛無しさん:2007/04/12(木) 22:31:23 ID:kmb6vZiQ
>そしてイメージ戦略で美人が使っています・体にいいですと
>大々的にアピール。
CMに有名なタレントを用いるのも既視感を出す為の戦略だろうが、素人を使ったCMも
普通にあるからこれも評価すべき点ではない。
ただ「体に良い」とは言ってないよな。そりゃそうだ。下手すれば景品表示法および
薬事法に抵触するおそれがある。
天然であることを奨めているのはあの恥ずかしいアスカ・コーポレーションのCMくらいか。
あのCMは天然がいいという根拠は何一つ示せないでいるがね。
(成分自体に天然抽出も化学合成も違いなどないのだから、効能について言えないのは当たり前)

>あんまりいい物じゃないので飽きられるので、次から次に
>「もっと効果的」な新製品を開発。
他社の競合って現実があるのを知ってるか?
部屋に籠もってないで、もう少し外に出たらどうだ?


>>214
オマエの個人的価値なんか聞いてないよ。煙草を2000円くらいにってのは同意だが。
ニューヨークじゃそのくらいの価格なんだっけ?
217毛無しさん:2007/04/12(木) 22:46:39 ID:fTJan+Wq
最近チョコラBBスレが盛り上がってて
あれと並行してやれば油も減るし一石二鳥だと思って最近やってる
どうもぼくです
218毛無しさん:2007/04/12(木) 23:11:44 ID:nk2MkywQ
>>215-216
馬鹿に関わると馬鹿がうつるよ
219毛無しさん:2007/04/13(金) 02:18:57 ID:urt+3HAh
>>215-216
こんな馬鹿が開発してたんだ・・・・・
あなた、どこの会社の方ですか?
マーケティングの文系の言うことばかり聞いてないで
技術屋として誇りを持てよ・・・
220毛無しさん:2007/04/13(金) 03:12:48 ID:DuUSO5+0
やはり、禿げ板みてるのは、業者というより、シャンプー研究してる奴だな。
そりゃ気になるわな
でも、湯シャンがいいのは、一番わかってるだろ。
毎日懺悔してるのか?
221毛無しさん:2007/04/13(金) 06:54:27 ID:5h7iHFNf
人間の頭とはシャンプーしなければ清潔に保ったり異常を防ぐ事はできません
脱毛や脂性に悩んでいる方はシャンプーの仕方を間違えている人達です
決してシャンプーを使用しないなどとお考えにならないでください

ttp://mint.45.kg/shiawase/index.html
このような気違いのようなサイトもあるがくれぐれも信用してはいけません
ハゲを増やそうとしているだけです
222毛無しさん:2007/04/13(金) 09:08:43 ID:zuJ8EAL1
>>219
反論それだけなの?つまんねーの
成分や効能的な話を聞きたかったんだがねぇ・・・
マーケティングやCMの話は余興にもならんよ。単なる暇つぶし。
反論待ってるんだから、ちゃんとレスしてくれや。

>>221
アデランスがよく言ってる「頭皮の油の除去」って、俺は否定的だったんだけど、
衛生上の問題だけでなく、毛根の活性化も邪魔するみたいですね。
界面活性剤で皮脂を洗い流すことで、ある意味アトピーのような状態になると
考えていたんだけど、むしろ錆を放っておくような状態だから、こまめに洗う方が
頭皮にはいいらしいです。
何よりシャンプーを使わない人間の頭部の悪臭は、加齢臭を増した感じで
そばにいる人間からは耐えられない悪臭ですからね。
223毛無しさん:2007/04/13(金) 19:55:38 ID:DuUSO5+0
>>222
禿でもなく、回復したわけでもなく、毛生え薬を開発したわけでもなく、
おまえ何様だよ。
良心はあるのか?
必ず罰があたるぞ。ていうか、子供の頃に罰があたってたんだろな。
224毛無しさん:2007/04/13(金) 20:02:46 ID:cLyATOwn
>>223
低脳湯ハゲは内容に反論できないので煽るだけw
225毛無しさん:2007/04/13(金) 21:43:48 ID:8ApCFlu6
>>223
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 湯ハゲ!湯ハゲ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

226毛無しさん:2007/04/13(金) 22:52:55 ID:urt+3HAh
自分はM〜離れ小島になりかけたところで湯シャンに気づき、かなり回復してきました。
結構驚かれて話題になったので身近で簡単に調査してみた。

シャンプーで毎日洗う人で時間をかけない人は確かにハゲが多かった。
あと、シャンプーの時の仕草をしてもらったんだけど、無意識にちょうどハゲの中心に
最初にシャンプーを付けてるのがおもしろかった。
後頭部だったり、両手で前から(M)だったり右にずれてたり。

・頭皮が脂っぽくて湿疹が有る。弾力性が無い。
・洗髪してもしてもすぐにフケが出る。
・毛先がパサパサで枝毛・切れ毛がある。
こんな人は湯シャンを試す価値が高いよ。お金かからないし。
227毛無しさん:2007/04/14(土) 00:28:38 ID:OE5y8acT
先進国がハゲ多いのはシャンプーのせいな気がする
モンゴル人とか風呂はいらないのにフサってるし
中国人もアブラギッシュながらも禿げてるイメージがない
力士も髪の毛を洗わないらしいけどフサフサ
力士が年取ると禿げるのは昔の日本人女性と同じように
髪を引っ張るように髷を作るからその部分がうすくなるらしいが
それでもシャンプーしてないにしてはふさふさな奴が多い
228毛無しさん:2007/04/14(土) 05:53:46 ID:2U7wVFTu
ttp://shokumou.hp.infoseek.co.jp/
マツキヨさんのサイトです
湯シャン実践者の最初の発案者ですが
湯シャンはやはり間違いであった
きちんとしたケアを規則正しくすることこそが大事だと書いてあります
湯シャンは間違いです

ハゲを増やそうとしているだけです
もう既にハゲてるのなら更に悪化させようと

くれぐれも信用してはいけません
229毛無しさん:2007/04/14(土) 09:22:49 ID:S+Ho8Lld
>>228
俺のほうが先だ。そして、復活している。これは事実
湯シャンとは何もしないことだ。
悪化したら坊主にすればいいだけ。
なんか問題でもあるのか?

悪化する分けないし、すると思えば最初からしなきゃいい。
信用するかしないかは自由
禿げてないオマエに説得力はないがな

230毛無しさん:2007/04/14(土) 09:46:27 ID:IHcjPinX
湯シャン基地外哀れ・・・
231毛無しさん:2007/04/14(土) 15:01:50 ID:jNk7J7Xe
>>228
自分の悲惨な頭皮画像を晒して、湯シャンはよくないと言うんだから、
これ以上の説得力はないな。

毎日のように復活したと連呼してるアホは復活した画像を晒すことだ。
じゃないとまったく説得力がない。
電波垂れ流しの嘘つき妄想ハゲだから晒すのは無理だろうがw
232毛無しさん:2007/04/14(土) 15:29:40 ID:OE5y8acT
例えこういう小さな発信場所であっても
それが波紋を呼んでシャンプーの消費量が落ちれば
そういう会社は問題にするだろうから
必死だよな
233毛無しさん:2007/04/14(土) 17:07:15 ID:IHcjPinX
>>232
日本語でおk
234毛無しさん:2007/04/14(土) 19:21:02 ID:S+Ho8Lld
>>231
おまえに、頭皮画像を晒してどうすんだよ。
禿げで悩んでる人間に湯シャンしてもらうのが目的だから。
業者のせいで画像は詐欺というイメージがあるからね。
湯シャンは経験すればわかるからね。
だだ時間がかかる。
3年後には成功者が続出してるだろう。
こういってる間に湯シャンは実行されてるわけだしね。
ここで、ほえても意味ないよ。
それより、業者の発言力が弱まってきてることに心配したほうがいいよ。
アルアルだけが、攻撃されてるのは興味ぶかいね。意図的な感じがするしね。
235はげお:2007/04/14(土) 21:38:12 ID:xcJZuvub
湯シャンはチョンの昔から伝わる文化らしい(笑)
236毛無しさん:2007/04/14(土) 21:39:06 ID:jNk7J7Xe

湯シャンキチガイが画像を晒す得なら十分すぎるぐらいある。

何年も休まず毎日狂ったように湯シャンマンセーとレスし続けているんだ。

よほど湯シャンを広めたいんだろ。

なら、そんなことをするよりも、

湯シャンでこんなにフサフサになりました、

と画像を晒すほうがずっと説得力があることぐらい小学生にでも分かる。


しかし湯シャンキチガイは画像を晒さない。

理由は一つしかないわな。

湯シャンで増えたってのが 嘘 だということだ。
237毛無しさん:2007/04/14(土) 21:42:11 ID:IHcjPinX
>>235
はげおは黙ってろw
このハゲのはげおがw
238はげお:2007/04/14(土) 21:46:47 ID:xcJZuvub
よく考えてみろよ?在日湯シャンハゲ共
お前等は『脂は取りすぎないくらいがいいんだよ』と吠えてるが、頭皮の表面上の話だろ?
毛穴に詰まってるのはシャンプーでしか無理だろアホハゲども!!!

お前らが湯シャンして抜け毛減ったとほざいてるのゎ毛穴に脂が毛髪ごとびっしり固まり毛髪がコーティングされてるからだ!!
239はげお:2007/04/14(土) 21:48:34 ID:xcJZuvub
たまにはシャンプー使って毛穴の脂をしっかり落としてみろ
そしたら毛髪も一気に逝くだろうよ

すでに死んでる毛髪なんだからな
240毛無しさん:2007/04/14(土) 22:05:29 ID:S+Ho8Lld
>>236
嘘ついてどうする?
オマエらみたいに損得はないのだよ。
根本的に考え方が違うんだよ。
同じ土俵で語るな。えらそうに
241毛無しさん:2007/04/14(土) 22:18:29 ID:jNk7J7Xe
画像を晒せない時点で何を言っても説得力がないな


マツキヨ>>>>>>>>l越えられない壁l>>>>>>>>>湯シャンキチガイ

242毛無しさん:2007/04/14(土) 23:17:22 ID:S+Ho8Lld
>>241
はやくユキチキャラだせよ。
もう相手にするのやめちゃうぞ

243毛無しさん:2007/04/14(土) 23:22:04 ID:jNk7J7Xe
なんだそれ?
湯シャンキチガイが反論できないときは必ずレッテル貼りw
244毛無しさん:2007/04/14(土) 23:54:59 ID:rUXmIvuD
>>1
というか、そもそも「市販」という言葉を
何か「市販=DSやスーパーなどで安価で売られている商品」みたいに勘違いしているようだな。

市販されているシャンプーが全部×なら、
業務用として消費者に売られていないようなシャンプー(そんなものがあるかどうか知らんが)以外は、
全て×ということになるぞ。
高級なシャンプーであっても、サロン専売品であっても、ネットでしか流通していないようなものであっても、
消費者が購入できるものは全部「市販品」だろ。
245毛無しさん:2007/04/14(土) 23:58:54 ID:uyBHA1MM
>>244
仲間割れかよ。みぐるしい。
246毛無しさん:2007/04/15(日) 00:45:05 ID:zn4fYlDH
>>244
使わないんだからどうでもいいだろ。
247はげお:2007/04/15(日) 03:31:08 ID:qTjwdv25
『モンゴル人は禿げてないとか』
『シャンプー使ってない昔の人に禿げはあまりいない』とか貧相な発想だね(笑)
少ない髪と脳みそ振り絞って考えてみろよ在日湯シャンハゲ共

食文化の違いがあるだろ?
ここはジャンクフードやら添加物、悪性の油がありふれた日本なんだぜ?
248はげお:2007/04/15(日) 03:38:35 ID:qTjwdv25
明治以降
西洋の食文化をうけいれた事により日本人の大半の体質が脂っぽく変わった

湯シャンでもいいのは野菜や豆類、植物系や魚(魚の脂は良性)ばかり食べてた時代だけだな
249毛無しさん:2007/04/15(日) 06:25:03 ID:zn4fYlDH
食物は関係ないよ。
食生活が不規則でメタボリックな俺でも湯シャンで回復してるんだから。
肉の大好きだ。
シャンプー時代は何故か、顔と頭が脂まみれだった。
それが今はサラサラ、スベスベ。
250毛無しさん:2007/04/15(日) 06:30:33 ID:iwPLJbr2
個人差はある。ただ、食物が関係ないなんて事は有り得ない。
251毛無しさん:2007/04/15(日) 07:07:41 ID:zn4fYlDH
直接頭皮に漬けるシャンプーと食物とどっちが影響あるか判るでしょう。
俺が証明した。
252毛無しさん:2007/04/15(日) 07:09:58 ID:jUa10Jxe
http://mint.45.kg/shiawase/index.html
本スレで見つけたのだがコイツこそ湯シャンマスターなんじゃないのか?
仙人に続く神光臨なのか

シャンプー基地外氏ねや
売り上げダウンするから必死だなw m9
253毛無しさん:2007/04/15(日) 07:19:24 ID:zn4fYlDH
やたらとリンク押さないことにしよ。
254はげお:2007/04/15(日) 08:03:25 ID:qTjwdv25
>>251

争う気はさらさら無いが

『俺が証明した』?
なら改善前の写や改善後の写を提示してもらおうか…となる

すなわち…
お前の言いかたで返したら俺は『一年間湯シャンして常にベタベタして脱毛が進んだ』
しかしシャンプーして野菜や魚、豆腐を食べてたら改善した

…ってなるわな
255はげお:2007/04/15(日) 08:12:21 ID:qTjwdv25
確にシャンプーはちゃんと洗い流さなくては肌や毛髪、毛根に異常をきたす

これはシャンプー派でも分かるよな?

確に洗いすぎて脂を根こそぎ取れば脂はそれを補うために過剰にでる

しかし、それは動物性脂を主に取っている奴だけだ
主に野菜や魚を食べてるやつは過剰には出ない
256毛無しさん:2007/04/15(日) 08:19:28 ID:EsGTGlA2
はげおは毎回いい事言うねー

それに比べて湯シャンキチガイときたらw

差別用語だ何だとのたまうくせに自分は「シャンプー基地外氏ね」だからなw
257はげお:2007/04/15(日) 08:25:11 ID:qTjwdv25
それでも
ちゃんと運動して血行促進、脂肪を燃焼させてるなら過剰に分泌する脂を押さえられる

それが前で述べた
『モンゴル人にハゲはいない』
『昔の人にハゲは少ない』
これは述べてないが
『インディアンにハゲはいない』
『浮浪者にハゲは少ない』『スポーツ選手にハゲは少ない』
に繋がる

だからシャンプーは洗い残しがない限り良くはしても悪くなる事はない

百歩ゆずって俺が湯シャンを推薦するなら
食生活、睡眠とかの管理としっかりした運動してれば湯シャンでも大丈夫という理論になる

しかし今の生活で肉抜きはほぼ不可能だろ?
258はげお:2007/04/15(日) 08:37:44 ID:qTjwdv25
まぁ(笑)

湯シャンしてる奴ってのは
頭皮の脂つまりは落とせないくせに

普通の人間としての思考能力だけはしっかり落とせてるよね(爆)

おっと馬鹿にしてるわけじゃないから怒るなよ!!

在日湯シャンハゲ共(爆)
259毛無しさん:2007/04/15(日) 09:42:40 ID:zn4fYlDH
>>254
>シャンプーして野菜や魚、豆腐を食べてたら改善した
だからやってみろよ。それから言えよ。
言い方ではなく結果だ。事実だ。
なんでお前に写真みせるんだよ。慈善事業じゃないぞ。
お前は禿げでもないし関係ないだろ
口先だけだろ。レベルが違うんだよ。

>しかし、それは動物性脂を主に取っている奴だけだ
主に野菜や魚を食べてるやつは過剰には出ない

おまえの言い方で返したら、ソースは証拠は?ってなるよな。
あと、シャンプー派ってなんだよ?なぜここにいるんだ?
関係ない奴は去れ しっしっ
260毛無しさん:2007/04/15(日) 09:43:51 ID:zn4fYlDH
>258
差別用語使うな。ルールを守れ。
261毛無しさん:2007/04/15(日) 10:30:08 ID:EsGTGlA2
>>260
>>258の、どの言葉が差別用語なのか指摘してみろ

>>252
>シャンプー基地外氏ねや

これはおkなんだなwww
262毛無しさん:2007/04/15(日) 10:36:42 ID:EsGTGlA2
>>259
毎度毎度よくこんな頭の悪いレスができるなw
263はげお:2007/04/15(日) 10:39:29 ID:qTjwdv25
>>259の湯シャン在日そんなに興奮するなよ(笑)

喧嘩してる訳じゃないんだからさ〜

その少ない脳と毛根で文書しっかり読めよこら(爆)

ソース?
自分で調べてみろ
慈善事業じゃないんだからなんで俺がお前みたいな在日湯シャンハゲにソース出してやらなきゃならないんだ?

ねぼけてんのかぁ?>>259のハゲちゃぴんゎ(笑)

まずは
先に自慢気にレスし湯シャンで結果が出たと吠える
君の証拠を知りたいもんだが?(笑)

なんだかんだ理由つけて写を出さない=湯シャンで結果が出てない(爆)

この方程式は崩れませんよ(笑)
おーい
明日はまだ遠いな在日湯シャンハゲ共。(核爆)

ちなみにヒントをあげよう
湯シャンだけでは健康な頭皮や髪質になる理論がたたないんだよ

264はげお:2007/04/15(日) 10:44:46 ID:qTjwdv25
ごめんね(笑)
>>260の在日ハゲさん

まさか本物が居るとは思わなかった(照)

許してね >>260の朴さん(仮名)(爆)

265毛無しさん:2007/04/15(日) 21:39:28 ID:zn4fYlDH
このように湯シャンを否定している奴はこういう人間です。
人を騙してもなんとも思わないんだろうな。
それが当たり前だからしょうがない。
もう今後相手にするのは止める事にする。
266毛無しさん:2007/04/15(日) 21:47:03 ID:EsGTGlA2
湯シャンをしてる奴の人間性

>>252
>シャンプー基地外氏ねや
>シャンプー基地外氏ねや
>シャンプー基地外氏ねや
>シャンプー基地外氏ねや
>シャンプー基地外氏ねや
>シャンプー基地外氏ねや
267毛無しさん:2007/04/15(日) 22:01:03 ID:EsGTGlA2
湯シャンで頭がおかしくなってしまったハゲが
精神安定の一環で書き込み続けているのが湯シャンスレです。
268毛無しさん:2007/04/15(日) 22:33:33 ID:T67an/Oq
ウルルンのタイの原住民っぽいやつらのなかにハゲたおっさんいたぞ
269はげお:2007/04/16(月) 00:16:42 ID:thuvzBI4
>>265の書き込みが
湯シャン在日が敗北した瞬間でした(笑)

逃げ足と抜け毛のサイクルだけは早い ハヤイ!!(爆)
270はげお:2007/04/16(月) 00:20:05 ID:thuvzBI4
>>268

そりゃたまにはいるよ
部族系にそんなオッサンも

そいつは若ハゲじゃないんだろ?
271毛無しさん:2007/04/16(月) 04:50:59 ID:udQSq37+
湯シャン基地外逝けや
マジいらね
ゴミクズが
とっとと逝けや
272はげお:2007/04/16(月) 07:00:19 ID:thuvzBI4
在日湯シャンが書き込まないスレは爽やかだな〜(笑)(笑)

273毛無しさん:2007/04/16(月) 08:57:25 ID:6EPYwoB7

湯ハゲはくやしくて今頃ヒキツケでも起こしてるんじゃないかなw
274毛無しさん:2007/04/16(月) 09:17:09 ID:hxwLmzli
(笑)←
ネラーじゃなく業者がよく使うよねw
分りやすいw
275毛無しさん:2007/04/16(月) 10:06:11 ID:6EPYwoB7
業者が(笑)をよく使うwww
どんな妄想だよw
276毛無しさん:2007/04/16(月) 10:18:46 ID:9RNNriwG
もう書き込まないは何度目だろう(笑)

↑業者を騙ってみましたw
277はげお:2007/04/16(月) 20:53:17 ID:thuvzBI4
ほら(笑)
都合悪くなるとすぐ『業者』とかいって 証拠提示の写の話題から逃げる(爆)
リアルでの人生負けっぷりが文書の内容に顕著に現れてるぞ?(笑)

俺に負けてくやしいのか?ねぇ?(爆)
在日及びエタ・ヒニンの湯シャンハゲ共

278毛無しさん:2007/04/16(月) 22:42:22 ID:6h7FGeSs
てか湯シャンを強制してるわけじゃなくて
数ある回復を目指すスレの一つ
精子を塗るだの、逆立ちするだの、ションベンを飲むだの
変なスレはいっぱいある
それなのになぜ湯シャンにだけそこまで固辞して、嫌がらせにも似たアンチ活動をするの?
一般人なら別に湯シャンが広まってもなんてことないだろ
ほっとけよ
279毛無しさん:2007/04/16(月) 22:56:26 ID:6EPYwoB7
>>278
皆が皆あなたのようなスタンスなら誰も叩いたりしませんよ
280毛無しさん:2007/04/16(月) 23:50:08 ID:rS0XZYch
市販品が毒だとか、効きもしないでイメージだけだとかの寝言のオンパレードだからな。
そういう馬鹿げた事を言わなければここまで叩かれる事はなかったろうよ。
281はげお:2007/04/17(火) 06:37:17 ID:T0WDqx9C
ぶっちゃけ言えば

別に湯シャンしようが
しっかりシャンプーしようがどっちでもいいんだ(笑)
ネタならほっとくんだが
この在日湯シャン共はあまりにも(根拠がない)事に真剣に語ってるからイジメたくなるんだよ

まぁ食生活で脂の摂取をほぼ皆無にしたら湯シャンもそれなりに有りだと思うが…今の時代、環境じゃほぼ無理だろ
282毛無しさん:2007/04/17(火) 07:00:29 ID:LXfdra+9
これだけ続いている湯シャン
しかし写真投稿が一つも無いのはなぜだろう
それは簡単である
湯シャンで悪化しても回復することはないからである
283毛無しさん:2007/04/17(火) 07:46:24 ID:42BfflSG
湯シャンの写真をのせる時はニュースで湯シャンの効果、及びシャンプーが
煙草のように害があると、報道された時だ。
284毛無しさん:2007/04/17(火) 13:36:06 ID:N1jafCGZ

ここまで言われても頑なに画像を公開しない湯ハゲ。
もう理由は一つしかないw
285毛無しさん:2007/04/17(火) 14:47:29 ID:hjgQvuTQ
これだからハゲは…
286はげお:2007/04/17(火) 14:55:41 ID:T0WDqx9C
ほら
そんなに逃げ焦りびびらなくていいんだぞ?
在日湯シャン共よ(笑)

別にお前らのブサイクな顔面を見せろといってる訳じゃないんだから安心しろよ(爆)

たった3つの写真でいいんだぜ?

・湯シャンする前の写

・湯シャンしてからの改善途中の写

・あきらかに改善した写

無理かなぁ?(笑)
嘘ばっかだもんな湯シャンハゲは
287毛無しさん:2007/04/17(火) 15:06:46 ID:ip+XJDZ1
自分の逃避に合うのがみつからなかっただけだろうに
288毛無しさん:2007/04/17(火) 15:17:25 ID:DpplHtEy
湯シャンはどうかわからんが
体は石鹸やボディーソープで洗うより
湯船に浸かるだけの方が調子がいい
289毛無しさん:2007/04/17(火) 15:28:41 ID:RlncFq3B
ハゲてないけど予防の為に、薄めたシャンプー使うのはダメ?
290毛無しさん:2007/04/17(火) 15:48:31 ID:S2H72Fib
>>288
石鹸が登場する以前は皮膚病で大変だったんだぞ
291毛無しさん:2007/04/17(火) 16:43:06 ID:LIInvMlu
>>289
市販のシャンプーはどれも濃縮タイプだから、自分の体質に合わせて薄めればいい。
汚れや悪臭が落ちれば別に何をどう使っても問題ない。
292毛無しさん:2007/04/17(火) 16:50:16 ID:JEAVKI+Z
はげお最高
293毛無しさん:2007/04/17(火) 17:37:01 ID:RlncFq3B
>>291ありがとう
今までの半分程にしてみる
294毛無しさん:2007/04/17(火) 18:57:17 ID:ZmpeF7QR
>>290
アトピーって騒ぎ始めたのは合成洗剤が使われ出した30年くらい前からじゃね?
295はげお:2007/04/17(火) 19:50:51 ID:T0WDqx9C
在日湯シャンハゲ
惨敗!!!(笑)

湯じゃなく
いっぺん氷水で洗って頭を冷やし反省してこいや(爆)
296毛無しさん:2007/04/17(火) 21:38:01 ID:DpplHtEy
歯を毎食後1日3回磨く人もいるけど
そういう人に限って口臭すごい
297毛無しさん:2007/04/17(火) 22:03:53 ID:N1jafCGZ
よくまあ次から次へと根拠のないことを言えるなあw
298毛無しさん:2007/04/17(火) 23:23:39 ID:S2H72Fib
>>294
なら石鹸であらえばいいじゃん
299毛無しさん:2007/04/18(水) 01:16:04 ID:HbgCCySw
>>294
それと同じ事を言ってるのがまさにアムウェイやニュースキン、ニューウエイズという
クソマルチだよ。だから先に手法が同じと先から書いているんだ。
単にカテゴリー分けされたのが60〜70年代というだけの話なのだがね。
ttp://www.nihonatopy.join-us.jp/frame/sabframe13/f13tiryou-6kankyou01.html

経皮毒の馬鹿話とセットになってるのが特徴だな。
300毛無しさん:2007/04/18(水) 01:23:14 ID:Hv5SCcEY
>>299
>経皮毒の馬鹿話
その馬鹿話をしっかり読む、馬鹿
301毛無しさん:2007/04/18(水) 02:09:06 ID:HbgCCySw
反論にしちゃお粗末だよ。お前の言ってることはこれと同レベルなんだからさ。
302はげお:2007/04/18(水) 02:34:14 ID:eEv8vFue
湯シャンハゲの
おおまかな粛清は大成功

後は残党狩りだな
303毛無しさん:2007/04/18(水) 04:44:17 ID:Hv5SCcEY
さてと、湯シャンでもするかにゃ。
304毛無しさん:2007/04/18(水) 05:12:20 ID:kJ+OOEQM
ほらほら
>>293がシャンプーし始めたぞ
やっぱりシャンプーは必要なんだ
305毛無しさん:2007/04/18(水) 07:37:08 ID:l+W/cGqF
さてさて朝湯シャンしてこよっと(^ω^)
306毛無しさん:2007/04/18(水) 08:51:51 ID:sHCGPGHL
毎日シャンプーするより
2日に1回の方が調子がいい
307毛無しさん:2007/04/18(水) 10:44:17 ID:HbgCCySw
>>306
別に汗をかかない季節はそれで十分だとオモウ
体質に合わせて適度な調整は必要です。

まぁ湯シャンしか受け付けないなんていう不潔なのは論外ですが。
308毛無しさん:2007/04/19(木) 16:44:33 ID:yyLKg4/b
やはりシャンプーする必要があるんだな
湯シャンが間違いってことかw
309毛無しさん:2007/04/19(木) 20:51:15 ID:TzCApfHg
>>306
若禿でなければ、銚子よいならそれで良し。
ただ、ここは禿げのスレ。
完全湯シャンじゃなきゃ意味がない。
完全湯シャンが理解できる人は本当に湯シャンしている人でしょう
なぜなら、一回シャンプーしただけで、そうとうダメージがあるのが
わかっているからね。

さわらぬ髪にたたりなし だよ。
310毛無しさん:2007/04/19(木) 20:55:07 ID:w3eTLyPx
>>309
さわろうが、さわらなかろうがオマイはどうせ禿げてる。
311毛無しさん:2007/04/19(木) 21:08:45 ID:qBoDf8i1
湯シャンマスターの特徴


・1、自らを湯シャンマスターと呼ぶ阿呆。湯シャンを布教するために4年以上もハゲズラ板の湯シャンスレに貼り付いている。粘着。

・2、シャンプー、育毛業者を毛嫌いし、「シャンプーは毒」「湯シャンで回復した」等、同じ内容のレスを自演を交え執拗に貼り続ける。

・3、「湯シャンで回復した」が口ぐせだが、頭皮画像は絶対に晒そうとしない。回復が嘘の証拠。

・4、過去に石鹸シャンプーをリンスをせずに使い、ハゲた経験があるらしい。自業自得。

・5、近い将来シャンプーが売れなくなるぐらい湯シャンが流行ると本気で思っている。

・6、都合の悪いレスは湯シャンを流行らせまいとするシャンプー業者の工作だと妄想し、業者のレッテルを貼り叩く。

・7、ハゲの原因は100%シャンプーだと考えている。男性ホルモンや遺伝等、ハゲについての知識はない。

・8、客観的に物事を捉えることが出来ない。主観で結論付けるが根拠がないため説得力がない。

・9、国語力が著しく低い。的を射たレスが返せず、会話が成り立たない。

・10、理論的なレスができない。詭弁を多用する。基本的にage。

・11、『経皮毒』という言葉を知り、専用スレを立てて経皮毒を連呼しシャンプーを叩くが、
経皮毒は学術用語ではなく、彼自身がもっとも忌み嫌う業者の造語だと指摘され使わなくなる。

・12、「もう書かない」と捨て台詞を残し逃げ出すも、すぐさまレスを付ける。厚顔無恥。
312毛無しさん:2007/04/19(木) 21:11:58 ID:TNbB+QLS
そのまま体質改善を行わずに湯シャンなどしていても、いずれは禿げる。
触らぬ方がいいなどと言って不潔にしたままでは、アトピーと同じで症状の改善は望めない。
薬用育毛剤は頭皮に刺激を与える物が殆どだが、それの意味を考えた事はあるか?
「地肌に直接作用」は、お湯で洗っているだけのふけコーティングされた頭皮には無意味だろう。
衛生状態を良好に保ちつつ、頭皮血流の活性化を行わなければ無意味。
313毛無しさん:2007/04/20(金) 00:27:34 ID:1oiPSx4O
>>312
体質改善?まったく関係ありません
いずれは禿げる?あたりまえ。問題は若禿だ。
頭皮血流の活性化?衛生状態を良好に保?
まったく関係ありません

関係あるのは、シャンプーのみ。これ常識
反論はいらないよ。

314毛無しさん:2007/04/20(金) 00:40:10 ID:kaGdnsQC
>>313
低脳基地外湯ハゲ乙
「関係あるのはシャンプーのみ」ってwwww低脳杉だろw
「反論はいらないよ。」・・・反論するレベルの意見じゃないないw
【からかう】価値しかないなw
315毛無しさん:2007/04/20(金) 05:26:05 ID:AmbI/MAv
石鹸シャンプーてリンスもしないとだめなの?
316はげお:2007/04/20(金) 06:59:21 ID:nfiVCJEe
>>313
ワルッwww頭ワルッwww
反論?
オマエのは論にもなってないでしょうに(笑)

小学生のワガママみたいに根拠なく否定してるだけ(笑)

あーこのバカが目の前にいたら残り少ない髪の毛むしりとってやるのに(爆)
317毛無しさん:2007/04/20(金) 07:04:11 ID:grbWkHYj
>>315
石鹸シャンプー?リンス?
なんだいそれは?
毒の一種ですかな?
318はげお:2007/04/20(金) 07:05:02 ID:nfiVCJEe
>>313
どこにあるのかわからない自信からの発言
『…関係ありません』
の根拠が知りたい(笑)

とうとう頭にシラミわいて内部侵入されて脳みそまで食われたか(爆)
319毛無しさん:2007/04/20(金) 09:54:59 ID:nvBk7Aab
>>313
いやオマエのレベルは最初から相手にしていないからw
320毛無しさん:2007/04/20(金) 23:42:22 ID:1oiPSx4O
>>318
俺が証明した。
さすがに。シャンプー研究者もシャンプーの毒について、研究してるだろうけど、
湯シャン すなわち何もしないで復活したことには、興味深いだろう。
これは事実だから会議で報告すること。
若禿はシャンプーが原因だってことだ。200パーセント確信した。
信じるか、信じないかは、個人で判断してくれ。
これは、若禿に悩んでる人えのメッセージだ。

あと、業者の反論は必要ないから。
相手にしないでくれよ。
書くなよ。スルーだぞ。命令だ。
321毛無しさん:2007/04/20(金) 23:50:28 ID:kaGdnsQC
>>320
俺は中立の考え方(湯シャンだろうがシャンプーだろうが個人差)だが、
お前の書き込みはかなり悪意を感じるな。
「若ハゲはシャンプーが原因」と言い切ってるが、そもそもオマイのいう「若ハゲ」は幾つまでだ?
シャンプーの類が全くない時代だって「若ハゲ」はいた。
これは調べればすぐ分かる。
「若ハゲ」はシャンプーが絶対原因なんて馬鹿な事はもう言うな、胸糞悪い。
適当な事を書き込むなよ、荒れるだろ。
分かったかハゲ。
・・・と、釣られてみましたw
322毛無しさん:2007/04/20(金) 23:51:55 ID:1oiPSx4O
体質改善、育毛罪、毛穴が詰まる。
ばっかじゃネーの。
俺が湯シャンで回復してるんだぞ。
しかも金も賭けずに、自分の考えで実行したんだよ。
俺がバイブルだ。
俺が、間違ってると思うなら、しなけりゃいい。簡単だ
選択の自由だ。
湯シャンしてもリスクはない。何故なら金はかからないし、すでに禿げてるからだ。
禿げるのが嫌なら業者の言う事聞いて勝手に禿げてくれ。
323毛無しさん:2007/04/20(金) 23:56:16 ID:1oiPSx4O
>>321
>悪意
悪意ってなんだ?若禿に勧めてるだけだ。
これ以上禿げても一緒だ。
悪意とは、禿げてない奴が禿げに根拠も無く物を売りつけることだ。
くやしかったら禿げないシャンプーを研究しろよ。
そうしたら認めてやるよ
324毛無しさん:2007/04/20(金) 23:59:42 ID:1oiPSx4O
「若ハゲ」はシャンプーが絶対原因
「若ハゲ」はシャンプーが絶対原因
「若ハゲ」はシャンプーが絶対原因

325毛無しさん:2007/04/21(土) 00:02:10 ID:GzWGuXzM
>>324
お前自分がどれだけ「悪意」のある文章書いてるか理解出来ないのか?
「くやしい」とか訳分からん事言うなよ。
まぁ、何にせよお前頭おかしいよ。
326毛無しさん:2007/04/21(土) 00:02:16 ID:nmvq2ztT
この言葉が業者にとっては強烈なんだよな。
それは判っている、事実だからな。
でもあえてわざと出した。
おまえら業者が差別用語使わないなら撤回してやるよ。
327毛無しさん:2007/04/21(土) 00:03:56 ID:1oiPSx4O
>>325
差別用語使う奴と俺とどっちがマトモだ?
ルールは守れ。
守らないからだ。
328毛無しさん:2007/04/21(土) 00:15:59 ID:GzWGuXzM
>>327
もういいよ、話通じない類の輩みたいだし。
ただ、「若ハゲは100%シャンプーが原因」みたいないい加減な事は言うな。
マジでムカツク。
シャンプー・生活習慣なんか全く関係なく、遺伝で若ハゲの奴は普通にゴロゴロいる。
そういう奴等をお前は完全に馬鹿にしてる、気づいてないだろうけどな。
最後にお前【差別用語】とかうるさいが、
「ばっかじゃネーの。 」とかも十分馬鹿にしてる言い方だと思うけどな。
お前もルール守れよ。
329毛無しさん:2007/04/21(土) 00:51:21 ID:nmvq2ztT
>>328
>遺伝で若ハゲ
何?それ?
シャンプーが原因だよ。
そもそも、禿げでもない関係ない奴が偉そうな事いうなよ
>マジでムカツク。
だから、あえて言葉選んでやってるのにさ。
ルールは守れよ。
差別用語とは、関係ない人だすからだよ。
禿げと言われても我慢するよ。禿げだからな。
でも関係ない言葉を使うなと言ってるんだよ。
それくらい大人なら判るだろ。
330毛無しさん:2007/04/21(土) 00:55:26 ID:nmvq2ztT
過去スレを見直してみろ。
お前らの悪意のある文章は何だよ。
殺意のある文章もあっただろ?
警察に相談しようと思ったよ。
331毛無しさん:2007/04/21(土) 02:00:35 ID:gOHZ2RYf
早く警察行けばいいよw

「おまわりさん、私が2chで「若ハゲは100%シャンプーが原因だ」というと
皆が私を叩くんです、助けてください!」

ってねw

差別用語?
>>252
>シャンプー基地外氏ねや
>シャンプー基地外氏ねや
>シャンプー基地外氏ねや
>シャンプー基地外氏ねや
>シャンプー基地外氏ねや
>シャンプー基地外氏ねや

いくらなんでも湯シャンしてる奴に「氏ね」なんて言わないけどな。
332毛無しさん:2007/04/21(土) 02:08:03 ID:gOHZ2RYf
過去スレ?
ハゲ板にIDがでない時代は好き放題自演ができたんだから、
いくらでも自分に都合のいい流れのスレにできるわなw
333はげお:2007/04/21(土) 07:14:40 ID:n7oUpXey
>>320

そう焦るでない(笑)
追い込まれてるのが見え見えだぞ(爆)


証明できたのなら写を求む。
できないのか?
ん?
334はげお:2007/04/21(土) 07:23:06 ID:n7oUpXey
シャンプーで若ハゲ…

シャンプーを使う事により頭皮にどう悪影響を及ぼし脱毛を促すのが詳細を求む。後、改善した写真とな


普通にシャンプーが若ハゲの原因なら、ちゃんとシャンプーをしてるフサ女、フサ親父とかが存在しているのは何でだろうね??(笑)
個人差とか遺伝とかの言い訳はいらないぜ
シャンプーによる脱毛原因を無能な在日湯シャンハゲに聞きたいねぇ(笑)
335はげお:2007/04/21(土) 07:28:07 ID:n7oUpXey
>>327

ヤケになって銃乱射とかするなよ(笑)

プププ
336毛無しさん:2007/04/21(土) 08:39:33 ID:nmvq2ztT
>>334
はあ?シャンプーの毒に反応した人間だろ?
もともと、遺伝で禿げるべきところが、若くして禿げてしまったてことだ。
カニ、エビ、ソバに反応するのと同じだ。
もっともオヤジになって禿げたら文句は言わないがな。それは自然だからだ。
>シャンプーを使う事により頭皮にどう悪影響を及ぼし脱毛を促すのが詳細を求む
テカテカ、で堅く突っ張り、脂ぎった頭皮になる。さらに色が白くない
フサはなってない。
オヤジは禿げても、その部分にシャンプー振りかけるから余計テカテカ

俺はその状態から回復した。そして復活した。
というか、その状態では、産毛は育たない。
枯れた大地に強力な栄養剤を与えても、むりやり育つが途中で力つきる。
それが、プロペシアだ。途中で効かなくなる人が多いだろ。

シャンプー止めればプロペシアも効くだろうと考えた。
しかし、プロペシアも必要なくなった。

頭皮は大地。髪は雑草。大地に化学物質はいらない。これが基本だ。

レスはするなよ。
337毛無しさん:2007/04/21(土) 09:08:58 ID:gOHZ2RYf
無知ほど警察と言えば何とかなると思うんだよね。
可哀想だから法律について何も知らない湯禿に少し説明してやろう。

ネット上での匿名の議論(相互に対等な立場で、お互いの社会生活上の実名・社会生活について知らない状態で発言し合っている)においては、

 1、実社会での実名とネット上での匿名の関係が証明されない限り、誹謗中傷による名誉毀損は成り立たない(刑)
 2、(1)により実社会での金銭・物品の損害が発生し、それと(1)との因果関係が証明できないと名誉毀損に基づく損害賠償は成り立たない(民)
 
よって、「匿名掲示板の発言者同士による名誉毀損裁判は成立しない」ということになる。

「ネット上の名誉毀損に関する判例と解釈」より抜粋
ttp://hunbook.hp.infoseek.co.jp/column/meiyokison.htm

お前がどこに住んでいる誰なのか、なんてことは2chを見ている奴は誰も知らない。
そんなお前を誹謗中傷したところで、名誉毀損は成立しないわけだ。
338毛無しさん:2007/04/21(土) 09:10:34 ID:gOHZ2RYf
だが、こっちは確実に法に引っかかる。

 信用毀損及び業務妨害罪(第233条)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、
三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

「虚偽の風説を流布し」とは、不特定又は多数の人に対して虚偽のうわさを流した場合にあたる。
掲示板やホームページなど不特定多数が目にするネット上の書き込みは、これに当たると考えてよい。

>>320
>若禿はシャンプーが原因

これは明らかに「虚偽の風説の流布」であり、掲示板に書くことにより罪に問われることとなる。
シャンプーを製造販売する各企業にこのスレをメールで報告してみようかな。
ちなみに2chでは過去に信用毀損で逮捕された奴がいることを付け加えておく。

2ちゃんねる発の逮捕者
ttp://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
339はげお:2007/04/21(土) 09:37:45 ID:n7oUpXey
>>336
>シャンプーの毒に反応した人間だろ

その時点で逃げでしょ(笑)
万人がシャンプー毒でハゲ促進されたなら分かるが 反応する人とかしないとかあるんだ(爆)

確かにアレルギーときには個人差はあるが

じゃぁ若ハゲが皆無に等しい女にはほとんどシャンプー毒(アレルギー)が反応しないんだ(笑)すげぇな

それは、さておき
>>334で俺が『個人差とか遺伝とかゎいらない』とレスしてるんだが?

>大地は頭皮、髪は雑草
大地に化学物質はいらないについて…

しかし大地を肥やす必要性はあるそれは内面からだよね

これについては>>257をちゃんと見なさい(笑)

君達、在日湯シャンはシャンプーだけのせいにして食生活etc…すらも関係ないと吠えてるんだが?



340はげお:2007/04/21(土) 09:45:45 ID:n7oUpXey
まぁ あれだな

オマエラ在日湯シャンの敗因は
シャンプーだけに的を絞ったってこった(笑)

これに懲りて二度としゃしゃんじゃねぇぞ!!!
気持ちワリィ湯シャンハゲ共
341はげお:2007/04/21(土) 09:48:59 ID:n7oUpXey
>>336
『レスはいらない』と逃げる前に

改善する前の写と改善した写をレポートつきで証明してみなさい(笑)

まぁ無理なんだろうがね
嘘つき湯シャン共が(爆)
342毛無しさん:2007/04/21(土) 11:16:38 ID:GzWGuXzM
>>336
>>もともと、遺伝で禿げるべきところが、若くして禿げてしまったてことだ。
>>もっともオヤジになって禿げたら文句は言わないがな。それは自然だからだ。

まぁ、当たり前だが遺伝的要因の若ハゲは普通にいる。(他要因関係なし
遺伝の若ハゲは若くして禿げるのが普通であり、それが全くの自然。

あなたの様な精神障害者の反論はいらないから。
レスはするなよ、俺がバイブルだ。(藁
343毛無しさん:2007/04/21(土) 12:20:13 ID:1GJ/JHp4
そういわれるとアンカーだけでも付けたくなる
>>336
344毛無しさん:2007/04/21(土) 18:12:51 ID:gblqoRqP
湯シャンなんかを本気で信じてると、頭皮の皮脂が溜まって
不衛生になるだけでなく、血行が悪くなりますます抜けるように
なると思うが、まぁこんな寝言を信じたヤツの髪の毛が抜けたところで
「自業自得」なんだから、このキチガイは放っておいてもいいかなと思い始めたよ。
345毛無しさん:2007/04/21(土) 19:19:56 ID:91jdaiqO
毎日シャンプーしてるけど。確かにテカテカ、堅く突っ張り、
脂ぎった頭皮、色が白くない、湿疹がある。
でも確かにサラサラになるし、シャンプーすると綺麗に
なるし。
シャンプーは昔から使ってるのに、徐々に異常が出て
きたからシャンプーが原因とは思えない。

「頭皮に異常がある場合は使用を中止してください。」
と書いてあるんだが・・・

>>344によるとシャンプーは絶対安全で、止めると頭皮の
皮脂が溜まって不衛生になるだけでなく、血行が悪くなり
ますます抜けるようになるといっている。

シャンプーで異常が出たおりはどうすればいいのさ?
346毛無しさん:2007/04/21(土) 19:28:20 ID:gOHZ2RYf
シャンプーが原因とは思えない、と言いながら、
シャンプーで異常が出た、とか
何が言いたいのかさっぱり分からん。
合わないと思うのなら別のに変えればいい。
シャンプースレに池。
347毛無しさん:2007/04/21(土) 19:53:58 ID:gblqoRqP
全てのシャンプーが皆に合うように作られているわけないだろ。
自分に合った物を探せという>>346氏の意見と俺も同じだ。

地肌が弱くなったのなら幼児用という手もあるぞ。
マタニティ専門店でしか買えない銘柄もある。
これらはバーゲンされる市販品より手の込んだ作りになっているのが特徴だ。
原料の水から違うものがある。
通常の精製水は地下水や市井を精製するが、これらは天然水が使われていたりする。
その効果のほどは不明だがな。
348毛無しさん:2007/04/21(土) 21:52:54 ID:YOe8EZWO
シャンプーやめてオナニーやめて運動して汗掻いて食事を見直す
これで髪フッサフサ
これ最強
349毛無しさん:2007/04/21(土) 23:00:22 ID:nmvq2ztT
煙草もな。人の吸った煙が髪につくのは、避けられないが。
俺は吸わないから壁とか奇麗。
すってる奴の部屋は黄色くすすだらけ
ほんと、そっちの方が不潔だよ
350はげお:2007/04/21(土) 23:59:55 ID:n7oUpXey
>>348に一定の理解

食事見直しは熱いよ
内面が基本なんだ

湯シャンハゲでもおまえは在日ではないようだな
351毛無しさん:2007/04/22(日) 11:07:29 ID:1kYdavjF
バランス取って、飲み会とかたばこのニオイで汚れたらシャンプー、
あまり汚れてないときは湯シャンでどう?

あとは人間の体質もあるだろうし、それぞれの考え・実行結果でいいんじゃない?
体質が違う人同士がOOがよかったという話をしても噛み合わないと思う。
だから自分の体質はOOなんだけどXXしたらよかったという方向性はどうよ?w
352毛無しさん:2007/04/22(日) 11:17:43 ID:SrjLmuWV
>>351
そんな意見何人も言ってきたよ。
でも、湯ハゲはシャンプーが絶対原因思考みたいで話が通じないw
まさに基地外湯ハゲたる所以。
シャンプー派は「個人差」って意見の人多いと思うよ。
353毛無しさん:2007/04/22(日) 12:43:57 ID:AO/r7cXb
二日に一回でいいとか、体調・体質に応じて使うというのはずっと言われてる事だけど?
基地外が無根拠に>>336のような業者発言を繰り返しているだけだよ。
354毛無しさん:2007/04/22(日) 16:08:09 ID:QJgu7aXK
>>353
湯シャンにたいして、イチャモンつけるから業者扱いされるんだよ。
何も書かなければ、いいだろ。
シャンプーしないと汚いとか、禿げには関係ないし、お前らが悪いだろ
関わるなよ。
そうすれば、シャンプーとか話題すら出てこない。

こっちは、好きで湯シャンしているんだ。
入ってくるなよ。
そうすれば湯シャンの結果報告をする平和なスレになる。

355毛無しさん:2007/04/22(日) 16:17:29 ID:W/3i6BwD
>>354
>そうすれば、シャンプーとか話題すら出てこない。

スレタイを100回読もうなw
ここはシャンプースレでもあるんだよ。
そしておまえ自身が毎回必死に「シャンプーは毒」と言い続けてるのが
一番の原因なわけ。
356毛無しさん:2007/04/22(日) 18:45:37 ID:AO/r7cXb
市販シャンプーは毒とか言ってる方が業者だろ。
まんま健康産業とマルチ商法の売り文句じゃん。
357毛無しさん:2007/04/22(日) 19:04:05 ID:SrjLmuWV

その発想はなかったわ。
358はげお:2007/04/22(日) 21:00:10 ID:GSD4QyVi
>>356
まったくだ
(笑)そのうち
更に湯シャンの効率をあげるために湯の成分を変える浄水器とかを勧めるんじゃねぇ?この湯シャンハゲ共
359毛無しさん:2007/04/23(月) 09:53:24 ID:tFjwKun0
>>358勿論そうですよ
塩素除去シャワーは必須
リラックスする為に風呂の改装まで勧めますよ
360はげお:2007/04/23(月) 13:34:55 ID:/jXXSGBD
>>359
なるほどな。

しかし近い将来
洗髪や風呂場関係のみならず、頭や体を拭くタオルですらも無地の木綿がいいとか言い出しそうだな

色んな業者の仲介をしてる業者が湯シャンハゲなのか…
361毛無しさん:2007/04/23(月) 17:23:22 ID:PiEXYk4n
一部の健康キチガイは、綿に使われる農薬は「全農産物の3割以上」という点に
着目して、既にオーガニックコットンなんかを売り込んでますからね。
ここまで来ると常軌を逸しているとしかいいようがない・・・
362毛無しさん:2007/04/23(月) 19:17:11 ID:tFjwKun0
>>360おや?アナタはタオルなんか使用するのですか?
随分と皮膚ぬ悪そうですね
我々湯シャンマスターはシャワーを浴び、湯に浸かるだけですが

やはりはげお以下相当程度のバカの集まりのようですね
363毛無しさん:2007/04/23(月) 22:15:50 ID:wvI3x5eY
湯ハゲはホームラン級の馬鹿だなw
364はげお:2007/04/23(月) 23:16:30 ID:/jXXSGBD
うむ。
>>362の異常性が、かいま見てとれた(笑)

湯シャンを完全に馬鹿にされ顔面真っ赤にして指先から解き放たれた書き込みがこんな低レベルだなんて…

タオルドライを否定するならそれによる悪影響や何やらをまず説明して否定してほしいな(笑)
あっ(笑)湯シャンばかりしてる低出力の脳の力じゃちょっと難しいかな?(爆)

それともやっぱ在日だから日本語の説明は難しいかぁ?(*^_^*)

まっ説明されても、こんな湯ゴミ共の根拠ない意見なんかサクッと言い返してやるが(爆)
そのまえに

改・善・写・真・ま・だ・で・す・か?(爆)

365はげお:2007/04/23(月) 23:21:18 ID:/jXXSGBD
>>362
いいのか?そんな書き込みして(笑)

おまえの同族の在日湯シャンハゲ共もその発言をフォローしきれないぞ(笑)

後はとことん>>362自身のタオル否定の自演しか道はないわな(爆)(*^_^*)ダセェし脂クセェよ
366毛無しさん:2007/04/23(月) 23:36:41 ID:X5JRuHRl
ハゲで性格悪くて粘着質って神はお前にどれだけの試練を与えたんだろうな
367毛無しさん:2007/04/24(火) 00:02:30 ID:+DHDAeX+
タオルで湿気も取らないから毛根が弱くなってるんだろ。
若禿げの原因はシャンプーじゃなくてそっちの方なんじゃねぇの?

つーか、もうタオルも必要ないくらいの波平状態か!?
368はげお:2007/04/24(火) 00:55:28 ID:Fvshdkus
>>366の孤独な貧民よ

俺様を煽ってる暇あるなら>>362のタオル君を助けてやれよ(笑) (≧m≦*)プッ



369毛無しさん:2007/04/24(火) 09:43:13 ID:Ai6XDS2V
はげおスマン
身体を洗う時に使用するのかと勘違いしていた
勿論髪や身体は風呂から出たらタオルで拭くよ

でも君さ、いい加減シャンプーは毒だと理解するべきだよ
どうしようもなくなる前に
君ならまだ間に合うだろう

我々湯シャンマスターはマジ快適だよ
370はげお:2007/04/24(火) 17:38:35 ID:Fvshdkus
>>369のタオルマスターよ…

別にシャンプーがハゲを防ぐ治療薬とは絶対言わないが
ちゃんと洗い流した限り毒ではない

確かに洗い残しによる炎症や皮膚の異常性に関したら毒にもなる

仮に例えるが
どんな薬でも副作用的なものは存在する。
しかし副作用さえ起こさなければ薬の効果だけが残る
シャンプーの場合の副作用的な事柄は洗い残しにより起こるもの
(キューティクルの剥がれによる多少の髪痩せもあるが脱毛とは関係なし)

シャンプーの効果は洗い方にもよるが、基本的に頭皮の汚れ、脂つまり、殺菌、毛穴から呼吸しやすくするなどがある…

ちなみに
湯シャンは髪痩せ対策にはいいかも知れないが脂のつまりによる脱毛、菌繁殖の可能性が非常に高い。

371毛無しさん:2007/04/24(火) 18:42:23 ID:Ai6XDS2V
お湯で十分余分な脂汚れは落ちる
頭皮からシャンプーが浸透するので洗い残しがどうのこうの言えるレベルではない
もう手遅れなんだよ

もうすぐ暑くなり昼にでも徹底的に運動すれば更に良くなるだろう
湯シャンになれるまでの期間が短くなるかは運動するかしないかによる
372毛無しさん:2007/04/24(火) 18:45:01 ID:9Bwws7bb
>>371
| お前は救いようの無い馬鹿ハゲだな!
 \___ _______/
       V /\__/\
   /⌒ヽ, /⌒    ⌒ .\
  ,┤    ト、(●), 、 (●)、:|
 ( ゝ___ノ ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、 .::|
 (  ___( ̄  | ト‐=‐ァ'  ..:::|
 (  ___)_メ  `ニニ´ .::/
 ヽ___)_ノ/`ー‐--‐一''´\








373はげお:2007/04/24(火) 20:55:53 ID:Fvshdkus
見てくれ!!みんな
>>371
史上、類を見ない馬鹿だ!!!(爆)

お前はマジでシャンプーが頭皮に浸透すると思っているのか?(笑)
お前がまだシャンプーしてた時期
シャンプーつけて何時間放置してたんだ????
人間の体の構造上、そんな簡単に浸透するわけないだろ(笑)

これでわかった(笑)
在日湯シャンハゲはシャンプーをちゃーんと洗いながす事すら出来ない障害持ちばっかなんだ(爆)

>>371
もういいから。
この時代から速やかに去りなさい!!
アジアの恥め(爆)
374毛無しさん:2007/04/24(火) 21:34:24 ID:Ai6XDS2V
はげおは相当程度の池沼なんだな
頭皮の毛穴から浸透するに決まってるだろう
専門家も皆そう言ってる
オマエがここまで湯シャンに粘着するのはわかるがいい加減に気づくべきだ

ところで君の使ってるシャンプーやボディソープはなんだい?
君は健康なんだから答えれるよね
答えれないってことは何かの異常を君が持ってることになるぞ
375毛無しさん:2007/04/24(火) 21:54:34 ID:meZKKkoN
>>373
>お前はマジでシャンプーが頭皮に浸透すると思っているのか?(笑)
健康な頭皮はある程度のバリアがあるが、
ハゲの頭皮はバリアが壊れていることが多い。
フサがシャンプーしてもびくともしないからといって、ハゲが真似をしてはいけない。
はげおは何にも知らない。シャンプーでハゲと仲良くするがよい。
376はげお:2007/04/24(火) 21:56:18 ID:Fvshdkus
>>374
コバカにされて怒っているのか?(笑)

ほほう
皮膚の毛穴か(笑)

その言い分からすると
シャンプーより洗浄力が強い洗顔剤…

それすらも髭の毛穴や眉毛の毛穴にも浸透するって事だよね?
でも何十年経とうが異常なんてでてこないよね(笑)

たかが10分以内の行為にいちいち浸透なんてするわけないだろ(笑)
洗い残しによる成分が付着して一日かけてならわかるが

んで、この俺様に使用しているシャンプーやボディソープの名前を言え??

はぁ?
ダメ障害人間のあげく俺に興味を持つホモか?(*^_^*)
前から湯シャンハゲに問われてる回復写真あげくにレポートを出して
俺様にお願いしたら教えてやるよ(笑)
低民族湯ホモよ

>>374の在日湯シャンホモよ(爆)
377はげお:2007/04/24(火) 22:08:18 ID:Fvshdkus
>>375
そのバリアとなる成分は確か皮脂だよな?

ハゲの種類や程度にもよるが基本的なハゲほど皮脂の分泌が豊富だよな

これによりハゲ独特の凄まじいバリアが存在してる事になる

こう考えたらシャンプー等皮膚の外からの影響じゃなく
やはり食事、睡眠、生活において内面的な要素が多いだろう。いわゆる男性ホルモンによる何たらみたいな

シャンプーが本当の毒性なら確率的に男だけじゃなく女は同等かそれ以上割合でハゲなきゃいけない


378毛無しさん:2007/04/24(火) 22:27:02 ID:Ai6XDS2V
なるほどな
はげおは自分ん使ってる商品がバカにされるのが嫌なんだろう
まあ我々湯シャンマスターからすればそのような毒の全てをバカにするだろうがね

それよりも君の身体はそんな毒を使わないと快適にできないのか
不便な身体だな
我々は違うぞ

素晴らしいぞこの体質は
まあ君は一生気付かんだろうがね
379毛無しさん:2007/04/24(火) 22:29:51 ID:Ai6XDS2V
女性ホルモンの特性を知らんのか?
それでも女のハゲはわんさかおるが

そもそもはげおは皮脂の汚れだの毛穴の汚れだの排気ガスがどうのこうの
その程度の事を気にしているんだな
他の池沼なシャンプーハゲと理論が一緒だな

相当程度の池沼らしい
必死に毎日シャンプー、コンディショナー、トリートメントしているんだろう
マジで笑っちゃうぜ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

m9
380毛無しさん:2007/04/24(火) 22:40:10 ID:meZKKkoN
>>377
>そのバリアとなる成分は確か皮脂だよな?
バリアの主なものは角質と皮下組織であり主成分は脂ということになる。これは正しい。
だが男性はホルモン作用で皮脂の分泌は盛んだ。バリアの有無とは関係ない。
一見皮脂の分泌が盛んなのは、食事が原因であることと、バリアが壊れたせいでさらに奥の脂が出てくることによる。
全体が無法地帯になっているのだ。

女性より男性のほうがホルモン作用で100倍も禿げやすい。比較にならない。
はげおは何にも知らないのか?
381はげお:2007/04/24(火) 22:43:08 ID:Fvshdkus
>>378
えらく興奮気味だな(笑)
障害者扱いされたからムカついているのか?
湯ホモくん(爆)

>>379
女性ホルモンの性質?
まさかお前ら在日湯シャンの言うシャンプーの毒性を無効化するとでもいいたいのかい?

まぁ、そう言わなけりゃ
シャンプー=毒
の理論は崩れてしまうわな(笑)

女性のハゲもたくさんいるんだ??
俺はそんな女ストレスで円形とかなった奴以外
あんま見ないが
デコ広いのとか髪が少ないのはいるが、進行なんてしてる奴はいないなぁー

>>379湯ホモの周りにはたくさんいるんだー

へぇー(笑)芸能関係で例えてもらいましょうか
たくさんいるならいっぱい名前があがるよな(爆)

382毛無しさん:2007/04/24(火) 22:44:26 ID:pe2gIC3F
ばかばっか┐(´〜`)┌
383はげお:2007/04/24(火) 23:04:30 ID:Fvshdkus
やっときたか>>380
お前の返レスを待っていた。途中アホな湯ホモに邪魔されたが話を戻そう

食物や生活の乱れによる脂多量分泌は過去レス見ればわかるが俺は前から推奨してきた

>バリアが壊れたせいでさらに奥の脂が出て…

奥の脂というニュアンスが分からないが人間の防衛本能で頭皮にまたバリアを張る運動だな
そしてそのバリアはシャンプーにより必要以上に壊されると…なるほど

しかしその奥に存在する脂を抑える為に食事制限をするのである
体内に存在している脂は無尽蔵じゃないんだからな

運動にしろ菜食主義にしろ人間の体全体の脂は少なくできる
それによりさらに奥から出てくる脂も抑制できる
体の防衛機能上、他の部位にも脂(脂肪等)をまわさなきゃならないしな

>女性より男性はホルモン作用で100倍禿げやすい

結局ホルモンじゃないか(笑)
やはり体の内面的な問題だろ(笑)
これにより
『シャンプー=毒』
という発想は崩れさるよな
まさか今度は
シャンプー=ホルモン崩壊とか言わないだろうな



384はげお:2007/04/24(火) 23:05:55 ID:Fvshdkus
┐(´〜`;)┌

385毛無しさん:2007/04/24(火) 23:11:26 ID:u04mNBI1
>>380
>女性より男性のほうがホルモン作用で100倍も禿げやすい。比較にならない。

あらあら、口がすべっちゃったねw
ハゲの原因はシャンプーだと言い続けていたのにw
386毛無しさん:2007/04/24(火) 23:15:35 ID:+DHDAeX+
禿げは髪の毛と共に脳みそまで減っていくのか?

>>374
どこの専門家だ?
今のところ世界も含めて誰一人としてシャンプーの経皮汚染を証明出来ている
科学者・研究者は居ないのだがね。
どこの専門家が臨床で明らかにしたのか、それを教えてもらおうか。

それで自分の首を絞めたのがニューウエイズというクソマルチという事は
覚えておこうな。
お前ら湯シャン禿げどもも、もしかしてこのクソマルチをやってるのか?
387毛無しさん:2007/04/24(火) 23:50:33 ID:meZKKkoN
>>383
>結局ホルモンじゃないか(笑)
女性のことは別物だから、とりあえず置いておかなければならないよ。
シャンプーは基本的に止めるべきです。俺はそれで回復中ですよ。
奥の脂というのはすぐに理解できなくてもいい。

アメリカナイズされた食事は異常に違いない。それはハゲ文化だ。
基本は日本食で改良を加えるべきだろう。俺も実行している。
388毛無しさん:2007/04/24(火) 23:57:33 ID:u04mNBI1
>>387
お前は湯シャンスレでオリーブ石鹸使ってるのを公表したからなぁw
シャンプーやめてオリーブ石鹸で回復しました、かw
湯シャンしてないなら別にかまわないよw
頑張って石鹸の宣伝をしてくれたまえw
389毛無しさん:2007/04/25(水) 01:06:36 ID:iWAE6lxg
若禿になってない奴はかわりに若シラガになってる。
何かしらの原因で老化が早まってるのか?
老化とは身体が錆びてくことだよね?
原因がわからない時場合、知識のない場合、何もしないのが良い。
そこで湯シャンですよ。

僕は湯シャンで回復してます。
今、坊主ですが、見た目はハゲに見えません。
これが、シャンプーしてた頃に坊主にしたら状況は違ってました。
なぜなら、頭皮がテカテカ、赤黒く、産毛しか生えてませんでしたから。
ハゲてる人を観察して見て下さい。
上記の状態はおかしいです。
自分もなってましたが、湯シャンで見事に普通の状態に治りました。
自分の体験は参考になると思います
390毛無しさん:2007/04/25(水) 02:41:18 ID:iWAE6lxg
禿げの人に質問です。
育毛剤使いましたか?どうでした?
ミノキ、プロペ使いましたか?どうでした?
サプリ飲みましたか?どうでした?
シャンプーは子供の頃から使ってますよね?

そして今の状態は禿げですよね。進行していますよね?
湯シャンは?まだ試していませんよね?

ここでは僕とか、湯シャンで回復してる人がいますよね。
湯シャン攻撃している心ない人間もいます。一人だと思いますが・・
何か気がつきませんか?

391はげお:2007/04/25(水) 07:12:15 ID:66D1cRu5
>>389
>>390
朝の祈りは終わりましたか?(笑)
キミは普通の人より少しオツム弱いんだからヘタな事は言わないほうがいいよ

湯シャン仲間からですら擁護されなくなるよ
392毛無しさん:2007/04/25(水) 07:59:30 ID:iWAE6lxg
>>391
ヘタな事じゃなくて、余計な事だろ。
泣くなよ。
393はげお:2007/04/25(水) 10:18:41 ID:66D1cRu5
>>392の湯シャンハゲオヤジ
回復したとか文字だけの証拠なんていらないんだよ
ちなみに回復したとか嘘だろ(笑)レス見りゃわかる
忠告しといてやろう
嫌われるぞ
嘘ばっかついてると

わかったか?生臭湯ハゲ
394毛無しさん:2007/04/25(水) 10:36:48 ID:ucXhnhCN
自分もハゲのクセに…(゚_゚)(。_。)
395毛無しさん:2007/04/25(水) 10:57:45 ID:mUVUUhMe
俺たち禿げをぼろくそにけなしている奴がいるぞ!
徹底的に叩こう!http://sakura02.bbspink.com/onatech/index.html
742でかきこんでるやつだ!
396毛無しさん:2007/04/25(水) 11:05:10 ID:mUVUUhMe
俺たち禿げをぼろくそにけなしている奴がいるぞ!
徹底的に叩こう!http://sakura02.bbspink.com/onatech/index.html
742でかきこんでるやつだスレタイは【亜鉛】精液の量を増やそう 3cc【サプリ】
397毛無しさん:2007/04/25(水) 12:14:24 ID:cj5rO3o/
はげおは業者が精神病棟で飼いならしている池沼です
くれぐれも相手にしないようにしましょう
文体を見れば解りますね

もうかなり逝ってしまっているのでしょう
スレタイも理解できず必死に2つのスレで湯シャンを否定しています

しかし無駄でしょう
湯シャンでこれだけ回復しているのですから
そしてシャンプーでこれだけハゲがわんさかいるのですから
まだ20代の若者ですよ?

ありゃ明らかにシャンプ−でしょう
398毛無しさん:2007/04/25(水) 12:20:09 ID:NgIB942J
湯シャンでハゲた例なら出てくるが、回復した例なんて一件もない。
湯ハゲどもは湯シャンをさせてハゲ仲間を増やそうと必死すぎw
399毛無しさん:2007/04/25(水) 12:30:24 ID:cj5rO3o/
>>376シャンプ−の名称を聞いただけでホモだと解釈するその池沼のような妄想

オマエはアーーーーーーーッなんだな
マジキメエ
はげおがここまで腐ってるクズだったとは

>>398やりかた間違えてる池沼だな
そんなに周りが湯シャンで回復してるのが嫌か?
お湯だよお湯
君はそれでもダメだったんだな
もう終わりだな
逝ったらいいんじゃない?
400はげお:2007/04/25(水) 13:03:11 ID:66D1cRu5
>>397
>>399
のレスしてるハゲオヤジはこのいつも俺にコテンパンに論破されてる雑魚湯ハゲ(笑)
レスから察するに>>399は俺が放ったホモと言う煽り言葉に過剰な反応見せてるみたいだな(笑)

図星だからって
そんなに気にする事ないぞなっ
湯ホモハゲ>>399(爆)

401はげお:2007/04/25(水) 13:11:23 ID:66D1cRu5
>>397で『はげおを相手にするな』
と言っといて

>>399でしっかり俺の相手をしてしまってる
湯ホモハゲオヤジの
『ID:cj5rO3o/』がすごく哀れだ(笑)

過去レス見ればわかるが俺は湯シャン自体を完全否定はしていない

ただ湯シャン肯定派の奴らは根拠もなく妄想だけでアホな説明しているのが俺の興味をそそるんだ(笑)
そして、いじめたくなるんだ

湯ホモハゲオヤジの>>397>>399の文の繋がりがおかしいだろ?(爆)

こんなアホが湯シャンについて語ろうとするからバカにされるんだよ

少しは進歩しろよ
な?
在日湯ハゲ共!!(爆)
402はげお:2007/04/25(水) 13:26:22 ID:66D1cRu5
湯ハゲに求める事

・シャンプーの毒性の具体的な説明

・シャンプーが完全に毒ならばなぜ、男よりも髪をよく洗う女はハゲないのか、また男でもフサが存在するかの具体的な説明

・湯シャンだけで回復したというアホに対し、
いったい何が回復したのかの説明

髪がはえたとか太くなったと言うなら 経過レポートと証拠写真の提出

しかしどれも証明できない湯ハゲばかり(笑)

原始的な自然洗いするのはいいが
思考回路まで原始的に戻すのはいかがなものかな(笑)湯ハゲ共

くやしいか?ここまで言われて(笑)

お前らみたいな湯クズはボーフラみたいに何匹沸いてきても負ける気しねぇ!!!!(爆)
403毛無しさん:2007/04/25(水) 15:08:29 ID:9DvKXzgR
猫か犬飼ってたら毎日シャンプーしてみて
だんだん薄くなってくから・・・
404はげお:2007/04/25(水) 15:31:22 ID:66D1cRu5
俺んちの犬は散歩帰りにシャンプーしてるが
異常はないぞ
お湯は嫌がるが(笑)

>>403のペット湯ハゲよ。
それは、飼い主であるお前自身の醜い湯ハゲ頭のオッサンにシャンプーされて、ペットが過剰にストレスを抱いてハゲてきてる可能性がある
405毛無しさん:2007/04/25(水) 15:57:58 ID:NgIB942J
>>402
・シャンプーが完全に毒ならばなぜ、男よりも髪をよく洗う女はハゲないのか、また男でもフサが存在するかの具体的な説明

そのとおりだな。
女のほうが髪が長いんだから大量のシャンプーを使用するし、
髪が長い分、洗い残しが多いのも女。
シャンプーが毒だというのなら男よりむしろ女のハゲが多くないと話がおかしい。

はげおは正論を簡潔に纏めるのがうまいなあ。
406毛無しさん:2007/04/25(水) 18:08:22 ID:dQOXlVy5
ペット湯ハゲ( ´,_ゝ`)プッ

407毛無しさん:2007/04/25(水) 20:48:01 ID:cj5rO3o/
>>404散歩帰りにシャンプー?
プッ、m9
毎回シャンプーすんのか?
明らかに嘘丸出しだよね

何度も言うが君等否定派の身体は不便だな
そのような毒を使用しないといけないんだもんな

何度も言うが我々湯シャンマスターには勝てない
それから写真も出さないよ
信用しないだろうからね

まあシャンプーし続けて進行してけばいいんじゃね?
何か悩みがあるからいつまでも常駐しているんだろう?

君等も湯シャンしたらいいのに
まあ無理だろうね
やって挫折したんだろうからねw
408毛無しさん:2007/04/25(水) 21:03:37 ID:RWdEuTZD
404ではないが、俺の犬は散歩終わったら毎回シャンプーするよ。1日1回はw
散歩中いろいろなものに触れるわけだからね。
汚いと思わないの?
409はげお:2007/04/25(水) 21:27:56 ID:66D1cRu5
>>407は、俺から逃げた湯ホモハゲオヤジ
『ID:cj5rO3o/』じゃないか(爆)
まだ生きてたのかよ
ゴキブリ並にシツコイ奴だな
散歩帰りのシャンプーは室内犬の定めなんだよ

とりあえず>>407の負け犬湯ホモよ>>401を読み返せよな(笑)
それなのに俺あてにレスするとは、俺に対してのくやしさが見え見えだな(笑)

後ね>>402の条件を満たしてみなさい。
それが湯ハゲの勝利条件だ
なーにちゃんとレポ付きで復活画像晒してくれたら嘘とか言わないから(笑)
てか
どんなけ人間不信なんだ
キモチワリィ奴だ

他の湯ハゲも、もはやこの湯ホモを放置してる現実(笑)
410毛無しさん:2007/04/25(水) 22:09:40 ID:NgIB942J
湯シャン基地害、画像を出せと言われると相変わらず逃げまくりw

IDのメモを付けて写真を撮れば誰も疑わないよ。
それどころか本当に回復しているのなら画像を出せば大流行するかも。
アンチも全員いなくなるだろう。
画像も出さずに回復回復と狂ったように叫んでるだけじゃ誰も信用しないぞw

画像を出せばまさにいい事尽くめ。
それでも画像を出そうとしない。
この事実こそ、湯シャンで回復しない証拠だよ。
湯シャンをすると>>228のサイトの人のように植毛するはめになるのがオチということだな。

湯ハゲどもはそろそろ現実を見たらどうだね?
湯シャンで禿げ上がった自分の頭を直視しろよw
411毛無しさん:2007/04/25(水) 23:39:42 ID:DxqRiQ64
経皮毒の話が出たらキッチリ話をつけてやろうと思って待ってるんだが、
禿げどもは誰も成分の話に言及せんな。
湯シャンで生えた証拠を示して、はやいとここの議論に移ろうぜ。
待ってるんだからさ。
412はげお:2007/04/26(木) 00:14:03 ID:enXB6gch
湯ハゲ共
証拠写真の話をしたら
すぐ消えやがる(笑)

でも、ほとぼりが冷めたらまたウジみたいに沸いてくるんだろうな(爆)

ほら>>402の条件だぞ
忘れるなよ 腰抜け共!!!!!

413毛無しさん:2007/04/26(木) 00:28:14 ID:3v8Sf6gN
>>402
誰に説明するの?
ここでは、みんな実践中だし、結果は自分自身で確かめれば良い。
他のスレは全く進歩ないでしょ。そりゃそうだ、回復してないからね。
ここは確実に実践者が増えている。
オマエが一番感じているだろ。
そしてオマエが湯シャンの普及にひとやくかってることに気づけ。
414毛無しさん:2007/04/26(木) 00:31:26 ID:3v8Sf6gN
>>412
おまえ、禿げてないかわりに、白髪だらけだろ?
20代の若白髪が多いのも気になるな。
逆の現象だよね。この辺りにヒントがあるのかも。
415はげお:2007/04/26(木) 03:27:54 ID:enXB6gch
>>413
>誰に説明するの

罪を問われ追い詰められた小学生みたいなワガママレスはいらないぜ

へたな言い訳はイラナイから
早く条件を満たし証明しなさい
ハッタリ腰抜け湯ハゲが(笑)

416はげお:2007/04/26(木) 03:45:49 ID:enXB6gch
>>413
>>414
回復写真レポ掲載や
シャンプーの毒による説明が出来ないからって
煽りで話をそらし、誤魔化すのはやめて頂きたい。


回復したとハッキリ断言できるなら
嬉しくて写真を出したり
それに併せくわしく経過を書いたりするもんだがな。人間というのは

それとも、回復したけど写出せない程、気持悪い顔面、又はキモ臭いアトピー肌なのか?(笑)

ハッタリネクラ湯ハゲ共!!(爆)



417毛無しさん:2007/04/26(木) 07:19:58 ID:aFcaVGpg
湯シャンじゃなくて酢シャンもやめたほうがいい?
418はげお:2007/04/26(木) 12:05:26 ID:enXB6gch
今日は
湯ハゲのクズ共が来ないなぁ〜
>>402を答えられず恐れをなして逃げたか(爆)

419はげお:2007/04/26(木) 12:09:20 ID:enXB6gch
>>417
酢に関しての洗浄効果はいまいちわからないが
別にやってていいんじゃない?
別に湯シャンもしていいんだぜ

ただシャンプーは完全に毒というタワゴトさえ言わなけりゃ(笑)


420毛無しさん:2007/04/26(木) 15:24:03 ID:CqnZa8Gy
はげおって人オールタイムに書き込んでいるけど全て同一人物かな
この人働いてないのだろうか
引き篭もってずっとヘバりつきか?
そりゃ進行するわな

親が可哀想だな
421はげお:2007/04/26(木) 19:03:04 ID:enXB6gch
>>420
お前みたいな15時で終われる低賃金フリーアルバイター湯ホモと

業務管理者側の俺を比べても仕方あるまい(笑)

そしてまた話をそらす…か湯ハゲももうシャンプーの話になると逃げの一手だな(爆)
脆い奴らだ
422毛無しさん:2007/04/26(木) 21:01:56 ID:3v8Sf6gN
>>421
オマエはただの常駐の警備員じゃないのか?
バイトで洗剤会社に時給380円で雇われてる、ワーキングプア層だろ?
それか、シャンプー研究員か?
どちらにしても、無意味な行為だよな。
湯シャンしてる奴は賢いから気づいたんだよな。
禿げじゃない奴で湯シャンに気づいた人はもっと賢い。
おまえの書き込みは新鮮味がない。
おまえないたいな、煽りは誰でもやってるよ。
もっと湯シャンマスターをギャンフンと言わせるようなことしてみろ。
423毛無しさん:2007/04/26(木) 21:15:35 ID:lQQtz4jB
424はげお:2007/04/26(木) 21:32:47 ID:enXB6gch
>>422
少しは落ち着けカス
自分の社会身分が低いからってジェラシーはやめてもらいたい

>おまえみたいな煽りは誰でもやってるよ

そのパターンを分かっててその煽りに引っ掛かって俺宛てにレスしてるのは誰だい?
湯ハゲだけだぞこの煽りにいつも引っ掛かってるのは(笑)哀れな奴らだ

俺は別に今更、湯ハゲをギャフンと言わそうとしてるわけじゃない。
ただ>>402の答えをもらいたいだけだ

また逃げるのか?(爆)
425はげお:2007/04/26(木) 21:41:16 ID:enXB6gch
しかし
お前ら在日湯ハゲは何人いてもコテ出してる俺一人をギャフンと言わせられないんだな(笑)

脆いな(爆)
426毛無しさん:2007/04/26(木) 22:23:14 ID:CqnZa8Gy
君こそシャンプーの必要性を何一つ言ってないくせに何言っているんだい?
こちらは何度も湯シャンの必要性を言っているぞ

君が何を言おうが結果的にシャンプーは毒と言う答えになるんだよ
いい加減気付けや
427毛無しさん:2007/04/26(木) 22:31:24 ID:NstXrpey
頭皮の油を落とせないお湯のみ洗髪は不衛生でしょうがない。
自分じゃ判らないだろうが、加齢臭みたいな古い油のニオイがするんだぜ。
エチケット前提でも必要不可欠だ。

しかし立証責任は言い始めた方にあるのが当たり前だが?
で、シャンプーの何が体に毒だって?
その成分の話をず〜っと待ってるんだからさ、早いトコこれを議論にしようぜ?な?
428はげお:2007/04/26(木) 22:55:56 ID:enXB6gch
>>426のゴミ
お前はマジに頭だいじょうぶか?文字すら読めなくなったのか
心配になってきたぞ(笑)

シャンプーの必要性?
はい?
過去レスからしても
俺はシャンプーも湯シャンもどっちでもいい派だ。

湯シャンは不潔だから綺麗好きの俺はシャンプーしてるが…

ただ湯シャンハゲは『シャンプーは毒』と言い切っているので
俺は
『なんでシャンプー完全に毒なの?なんでシャンプーが脱毛原因なの?ハゲてない人もいるよ』
と聞いてるだけだよ(笑)


わかったら
ほら速やかに>>402を答えなさい(笑)
いつまで逃げ惑うのですか?(爆)
429はげお:2007/04/26(木) 23:00:45 ID:enXB6gch
>>426のゴミは煽られそして叩かれすぎて、もう自分が分からなくなってる状態だな(爆)

ズレてんだよね〜すべてが(笑)気持ちよくトチクルッテんじゃねぇぞ!!
>>426の錯乱キモ湯ハゲ
(爆)
430はげお:2007/04/26(木) 23:10:06 ID:enXB6gch
あぁ>>428に付け加えだが 俺が湯ハゲいじめをしてるのは

湯ハゲはあまりにも理論や根拠がなく無知、低脳極まるアホな逃げ文句ばかり言ってるからコラしめてるだけだ(笑)
431毛無しさん:2007/04/26(木) 23:30:10 ID:s2xOlkg7
>>427
湯ハゲにはまず、「回復した」の立証責任を果たしてもらわないとw
順番ですので気長にお待ちくださいw
湯シャン関連の過去スレを読んでみると、もう何年も前から
画像を出せと言われるたびに逃げ回ってるので、
これから先も逃げ回るんでしょうけどね。

そして当然のように、「シャンプーは毒」からも逃げますよw
湯ハゲはシャンプーについて、何の知識もないですから。
突っ込んだことを聞いても答えようがありませんw

禿の原因は全てシャンプー、湯シャンで回復した、アンチは全員業者、湯シャンが大流行する、エトセトラetc…。
こんな感じで湯ハゲは脳内で自分に都合よく妄想したことを事実だと思い込み、それを信じ込みます。
統合失調症(精神分裂病)の症状の一つですね。
そういうのを相手にしていることだけはお忘れなくw
432毛無しさん:2007/04/26(木) 23:42:04 ID:3v8Sf6gN
>>427
>加齢臭みたいな古い油のニオイ
そうだよ。まさにそれが香料の抜けた、シャンプーの臭いだよ。
湯シャンしてれば、理屈では無臭だ。
実際、無臭だよ。
433はげお:2007/04/26(木) 23:44:22 ID:enXB6gch
>>431の発言で
多数の湯ハゲが黙りこんだ(爆)
もう崖っプチだな

最後まで滑稽な集団だった湯ハゲ達の最期に幸あれ
(笑)
434毛無しさん:2007/04/26(木) 23:51:42 ID:3v8Sf6gN
>>431
それを言うならシャンプーで禿げないことを立証してみせろ。
できないでしょ?
毛が生える薬ありますか?ないでしょ。

禿げの世界に立証とか反論とか証拠とか関係ないんだよ。
個人の問題なんだよ。

個人で試して自分で納得すれば良い。

それから3日に1度は湯シャンとかはナンセンス。
そういう人が、1年後はげが進行したら、湯シャンのせいにする可能性がある。
完全湯シャンじゃないといけない。
もっともそういう人は禿げてないけどね。

禿げが進行して、もう後がない人がいたら湯シャンを試してみてほしい。
2年くらいは進行は止まらないが、ある時点で産毛が育つようになる。
その時点で進行は完全に止まるから、あとは自然に任せれば良い。
435毛無しさん:2007/04/26(木) 23:56:17 ID:s2xOlkg7
>>434
誰も「シャンプーで回復した」なんて言ってないわけだがw
436毛無しさん:2007/04/27(金) 00:06:09 ID:T6bI/mf0
前スレより


756 名前: 毛無しさん Mail: 投稿日: 2007/03/09(金) 21:09:55 ID: fT9rjjAc
>>753
お前は俺か
俺は湯シャンを8ヶ月ほど続けたお陰でスッカスカになったよ
駄目元でシャンプースレで評判のシャンプーを使ったら半年ほどで復活した
結局肌に優しいシャンプーを使って頭皮を清潔に保つのが
育毛には重要なんだとわかったよ
437はげお:2007/04/27(金) 00:06:22 ID:AS/7AqBU
>>434
根拠が関係ないなら
『シャンプーは毒』
という発言はどこからきたのかな?

間違ってても何かしら根拠があるから湯ハゲ共はそう発言したんじゃないのか?(あまりにも現実離れしたアホな根拠なので言えない)らしいが(爆)

>個人の問題なんだよ

じゃあいちいち反応して反論するなボ〜ケ(笑)


てか、ほらお前一人のせいで他の湯ハゲ達の立場がなくなったぜ
ほんと湯ハゲ達は連携がないな〜人間関係の付き合いがうまくできないんだろうね(爆)
438毛無しさん:2007/04/27(金) 00:07:05 ID:T6bI/mf0
>435
おまえだろ?
439毛無しさん:2007/04/27(金) 00:19:45 ID:O90r7Waa
>>438
本当に妄想が好きな奴だなw
ここにいるアンチは一人だけだと思い込みたいらしいw
だいたい前スレって、このスレに前スレなんてあるのか?w
それに436のそいつはシャンプーで増えたわけじゃなくて、
湯シャンを止めたから増えたんだろう。
そのレスは「シャンプーで回復した」にはならないよw

しかしお前は「湯シャンで回復した」と毎日のようにレスをしてる。
だからそれを立証しろ、と言われれば立証する必要があるんだよ。
さっさと画像を出してみろ。
10秒で洗いあがるノック状態の頭をよw
440毛無しさん:2007/04/27(金) 00:44:28 ID:T6bI/mf0
>>439
>湯シャンを止めたから増えたんだろう。
>そのレスは「シャンプーで回復した」にはならないよw

おまえこそ文章をよく理解しろよ。
そいつは、シャンプーで回復したと言っていてた。
そう、おまえだよ。
キモイな。あーこわ。
441毛無しさん:2007/04/27(金) 00:58:36 ID:O90r7Waa
>>440
>俺は湯シャンを8ヶ月ほど続けたお陰でスッカスカになったよ

お前は文盲か?w
自分でコピペした文ぐらいちゃんと読めよ。
そいつは湯シャンで禿げたってはっきり言ってるじゃんw
湯シャンで禿げたのなら湯シャンを止めて増えても問題ないぞ。

しかし湯シャンは増えるどころかやっぱり禿げるんだな。
>>228のサイトの人みたいに湯シャンで禿げた人は他にも大勢いるんだろうな。
コワイコワイw
442毛無しさん:2007/04/27(金) 00:59:21 ID:waEBWGw9
抜け毛を呼び毒性を残留させる「合成シャンプー」http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=75
合成シャンプー利用者と石けんシャンプー利用者の髪を比較すると、
石けんシャンプーの方が約2割太かった。2割が毒性の差による結果。これは積み重なる。
湯シャンでうまくいった人は石けんシャンプーより良いと予想できる。

さて右側の読者コメントは参考になる。
ショッキングなことが書いてあったので抜き出した。
シャンプーの浸透性恐るべし!↓

合成シャンプーに含まれる有害物質は特に肝臓・子宮に貯まるらしく知り合いに医者がいる人から病気で子宮を摘出したとき子宮からシャンプーの匂いがしたと聞きました。

合成シャンプー使ってる人は出産のとき羊水がシャンプーの香りがするって話を聞きました(コワ)

羊水からシャンプーの香りがする例は本当にあるようです。友人が産婦人科の看護婦で、今までに2人の赤ちゃんが泡立った羊水から産まれたのを見たそうです。その時にフローラル系の香りがしたと言っていました。

羊水どころか 10:28 08/14 2006
私の卵巣膿腫は術後、シャンプーのニオイがしました。
中には髪の毛と爪、そして少し泡立った白っぽい液体が入っていました。
経皮毒が根拠の無いものだというからにはこれらのものが何なのか説明できるはずですよね?
ちなみに主治医はシャンプーですとおっしゃいました。
”因果関係ははっきりしない”とゆうことで、経皮毒は本当にある事だと思います。
自分で実感したのでそう思います。
443毛無しさん:2007/04/27(金) 01:38:29 ID:T6bI/mf0
>>441
8ヶ月でスッカスカが、6ヶ月で復活するのかよ?
そんなに、早く生えるわけないだろ?
それにこいつは詳しく書かないし、何のシャンプーか書かない。

ようするに作り話だ。
嘘ついてもすぐにバレる。
実際はもっと具体的だしな。こればかりは、禿げにしか判らない。
湯シャンは増える?違うよ、生き残った産毛が育つだけだ。
444毛無しさん:2007/04/27(金) 01:43:58 ID:T6bI/mf0
>>442
そこまで書いてるのに、訴えられないんだね?
俺は石鹸シャンプーに変えたら、急に禿げが加速して気づいた。
そして今は湯シャンで回復中
445毛無しさん:2007/04/27(金) 02:49:26 ID:vWkAvyLT
ここで素人がネタ投下

「シャンプーしないと脂が落とせず禿げる」と仰る方が多いですが
人類がシャンプーを使い始めるようになってまだ日が浅いですよね。
ってことはシャンプーが開発されるまでの世界は現代よりも禿げの方が多かったんですかね?

むしろ現代の方が禿が増加したような気がしてならない訳ですが(若禿や女性禿げが増えたと聞くし)
もしそうだとしても要因が別にあるってことでしょうかね?
446はげお:2007/04/27(金) 03:45:18 ID:AS/7AqBU
>>445

>ここで素人がネタ投下
「シャンプーしないと脂が落とせず禿げる」と仰る方が多いですが
人類がシャンプーを使い始めるようになってまだ日が浅いですよね。
ってことはシャンプーが開発されるまでの世界は現代よりも禿げの方が多かったんですかね?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
シャンプー開発云々の前に食生活が変わりましたよね。悪性の脂を含む肉やら
合成調味料など

後、電気の開発、普及により夜中でも動きまわれるようになりましたね。夜更かしも生活の乱れの一部


>むしろ現代の方が禿が増加したような気がしてならない訳ですが(若禿や女性禿げが増えたと聞くし)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
たしかに増えましたが
女性はやはり男性に比べてハゲ比率が極端に低い

>もしそうだとしても要因が別にあるってことでしょうかね?
↓↓↓↓↓↓↓↓
過剰な脂の摂取や生活の乱れ、ストレス、それに繋がるホルモンの乱れ、
その循環に体が適応して世代を隔てる事に遺伝


ちなみに湯ハゲは『シャンプーが毒』『シャンプーがハゲの直接原因』
と吠えてますね(笑)
447はげお:2007/04/27(金) 03:58:56 ID:AS/7AqBU
>>443の湯カスレスの最後の一文から抜粋

>湯シャンは増える?違うよ、生き残った産毛が育つだけだ。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
仮に産毛が育つと考えて…じゃあヘアサイクルから考えてみたら多く見て5年だけのマジックだな(笑)
増えるわけじゃないんだろ?
残念!!!糞カス決定

でも、他の湯ハゲと言ってる事が違うなぁ〜もうボロボロだね湯ハゲ達
448はげお:2007/04/27(金) 04:10:38 ID:AS/7AqBU
はいはい

在日湯ハゲ達
ホモ湯ハゲ
屁理屈湯ハゲ
ペット湯ハゲ
アホ湯ハゲ

話を変えたり誤魔化していないで
>>402を答えなさい!!!
出来ないなら
今すぐ回線切って
己の湯ハゲ頭を鏡で見て将来を悲観して速やかに氏ねや!!!!!!!
449毛無しさん:2007/04/27(金) 05:02:05 ID:T6bI/mf0
>>447
>でも、他の湯ハゲと言ってる事が違うなぁ〜
そうだよ、俺は湯シャン5年目だ。すでに聖域だ。
ヘアサイクルは知らんが。産毛が確実に元の毛に戻っている。
すべての産毛が元の毛に戻れば、見た目は禿げには見えないだろう。
あと、5年はかかりそうだが。
あくまでも、産毛が育つだけだ。生えてはこない。これは俺のいまのところの結果だ。

シャンプー業者にとっても湯シャンで自然回復している事には興味深いだろ。
まっ金にはならないだろうがね。
お前も湯シャンしてみろ。
オマエの白髪がなくなるかどうか、実験してみろ
頭も毒が抜けて敬語使うようになるんじゃないか?
450はげお:2007/04/27(金) 07:06:14 ID:AS/7AqBU
ん?
産毛?
>>449は全スカか?
451毛無しさん:2007/04/27(金) 10:06:37 ID:kuzDbX98
・シャンプーの毒性の具体的な説明
無添加シャンプーでさえ厚生省の定めている添加物が山ほど入っている
つまり毒ってことだ
今の時代殆どの人間がシャンプーしているだろう
周りを見てみろ
このザマだ
ハゲばっかだろ
つまりシャンプーでハゲるってことだ
食事だとか生活習慣だとかは関係ない

・シャンプーが完全に毒ならばなぜ、男よりも髪をよく洗う女はハゲないのか、また男でもフサが存在するかの具体的な説明
体質やホルモンは物凄く影響する
現に女のハゲなんて今は物凄い
髪が多いから解らないだけ
男のフサは遺伝だぜ
それかシャンプー使わない奴だろう

・湯シャンだけで回復したというアホに対し、いったい何が回復したのかの説明
Oが回復したよ、Mが回復したよ、スカが回復したよ
文字通りね
ただ髪の伸びは他の部位と違いまだ弱いが数年で良くなるだろう
確信しているよ

・髪がはえたとか太くなったと言うなら 経過レポートと証拠写真の提出
何度も過去スレで出したがネタの一辺倒
君等シャンプー厨はシャンプーでハゲたからここにいるんだろう?
そしてシャンプーを絶てば回復する
それが解ればいいじゃないか
湯シャンに合う合わないはないんだし
湯シャンで悪化しましたって思うならもう何も手段が無いのと一緒
カツラや植毛に進んでください
452はげお:2007/04/27(金) 10:54:09 ID:AS/7AqBU
>>451
>シャンプーの毒性の具体的な説明
無添加シャンプーでさえ厚生省の定めている添加物が山ほど入っている
つまり毒ってことだ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
近年、添加物の明記など食料品から何やらまで表示させるのが当たり前ですよね(笑)それも指定成分は
『発ガン性があるかも』程度の段階なのが現実。
あげくに洗い残しがない限り人間の皮膚の中に毒?は短時間で浸透は絶対しません。人間の体のしくみなのです

>今の時代殆どの人間がシャンプーしているだろう 周りを見てみろ
このザマだ
ハゲばっかだろ
つまりシャンプーでハゲるってことだ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お前の周りだけだろ(笑)
老人性脱毛を消せば30歳未満の壮年性脱毛(若ハゲ)の数はフサに比べ極端に少ない

>食事だとか生活習慣だとかは関係ない
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
食事にもオマエの言う厚生省指定の添加物がテンコモリですよね?(笑)自爆してんじゃねぇよダセェ

続く…
453はげお:2007/04/27(金) 11:05:41 ID:AS/7AqBU
>>451
>シャンプーが完全に毒ならばなぜ、男よりも髪をよく洗う女はハゲないのか…略
体質やホルモンは物凄く影響する
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
結局、体質じゃねぇか(笑)万人に影響があるから毒というんだよ(笑)
そうじゃなければただのアレルギー(爆)
んでホルモン?オマエはまさに生活習慣は関係ないと言ったよね(笑)
ホルモンの影響は食事や生活習慣と成長期。
これまた自爆っすか(爆)惨めなヤツだ

>現に女のハゲなんて今は物凄い
髪が多いから解らないだけ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
物凄くないない(笑)
髪が多いならハゲじゃないだろが
若ハゲ女なんて数握りのほんの一部だけだ。
サイクル通り抜けてちゃんと生えてきてるから大多数の女は(爆)
ハゲ女に原因が有るとすれば、ほぼストレス性の脱毛だな
女知らねえだろ?おまえ(笑)
>男のフサは遺伝だぜ
↓↓↓↓↓↓↓↓
ハゲもおおむね遺伝性だぜ
>それかシャンプー使わない奴だろう
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
極少数!!残念 (爆)

454はげお:2007/04/27(金) 11:18:42 ID:AS/7AqBU
>>451
>湯シャンだけで回復したというアホに対し、いったい何が回復したのかの説明
Oが回復したよ、Mが回復したよ、スカが回復したよ 文字通りね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いや写真見せろって昔からいってるよね(笑)
また口だけか

>ただ髪の伸びは他の部位と違いまだ弱いが数年で良くなるだろう
確信しているよ
↓↓↓↓↓↓↓↓
聞いてないからどうでもよい
>・髪がはえたとか太くなったと言うなら 経過レポートと証拠写真の提出
何度も過去スレで出したがネタの一辺倒
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
俺まだここ新しいから
出した奴など見たことないが?オマエが出したのか?じゃ見せろハゲ(爆)

>君等シャンプー厨はシャンプーでハゲたからここにいるんだろう?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
残念!!他は知らんが俺はまだハゲてはないな(笑)
ただ将来的にハゲの可能性があるから見にきただけだ
そしてシャンプーを絶てば回復する
それが解ればいいじゃないか
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
だからシャンプーは関係ありません(笑)しつこいね
嫌われるぞ〜物わかりワルイのは(爆)
シャンプーが原因でハゲるなら全スカじゃないとおかしいだろ?
なんでMやらOやら横スカなどタイプがバラバラなんだ?
ほらシャンプー=毒が崩れてきちゃったね(笑)
455はげお:2007/04/27(金) 11:22:57 ID:AS/7AqBU
でもね〜チン毛やらワキ毛なんて悪〜い合成ボディシャンプーで毎日、十何年ゴシゴシ洗っても
パイパンにならないんだよね〜(笑)

不思議だねぇ〜毒なのにねぇ〜(爆)

あっヒゲもか
ぷぷっ
456毛無しさん:2007/04/27(金) 12:05:56 ID:O90r7Waa
>>442
誰でも記事が書けるようなサイトのネタを出してどういうつもりなのかな?
2chのらくがきと大差ないものを持ってきて、まさかソースのつもり?

しかしさすが、石鹸業者の書いた記事だけあって、
結論は「石鹸で洗え」としっかりなってるねw
その記事を信じる奴は当然石鹸で頭を洗うんだよな?
湯シャンするよりはそっちのほうがいいw

「経皮毒は石鹸業者が恐怖心を煽って石鹸を販売する為に作った造語」

このネタでもそれが実証されたわけだ。
457毛無しさん:2007/04/27(金) 12:07:35 ID:O90r7Waa
>>443
都合の悪いレスは脳内で嘘に変換w

そいつは湯シャンが禿げる元だったんだろ。
湯シャンを止めてハゲる原因がなくなったのなら、
半年で増えだしてもまったく不思議じゃない。
そもそも>>228で湯シャンは禿げることは実証されてるんだから、
そいつの「湯シャンで禿げた」発言にも信憑性がある。
湯ハゲ以外、誰も嘘だとは思わないだろう。

しかし湯ハゲの「湯シャンで回復した」にはまったく信憑性がない。
なぜなら、いつも口(レス)だけで回復した画像を出そうとせず、
画像を出せと言われるたびに逃げ回るんだからなw

  湯シャンで禿げることはある
  しかし回復することはない

これまでの湯シャン関連のレスを纏めると、結論はこうなる。
うわーーー!湯シャンする意味ねーーーーーーー!!!!!!!

違うと言うのなら逃げずに回復した画像を出せ。
湯ハゲはいつまで逃げ回るつもりだ?
458毛無しさん:2007/04/27(金) 12:10:14 ID:O90r7Waa
「ハゲの原因はシャンプー」の嘘

女のほうが髪が長いため、大量のシャンプーを使用することになる。
そして女のほうが髪が長いため、洗い残しも多い。
シャンプーがハゲの原因だというのなら、男よりむしろ女にハゲが多くないとおかしい。
しかし現実は女のほうが圧倒的にハゲが少ない。

よってシャンプーがハゲの原因ではない、いうことになる。
459毛無しさん:2007/04/27(金) 13:07:37 ID:kuzDbX98
湯シャンで失敗した奴=挫折野郎
洗い方から何から何まで正しい方法がある
また慣れるまでに然程苦労しなくていい方法もある

それを知る前に止めてしまいシャンプーへ逆戻り
しかし回復せず

なぜシャンプーしている奴がここまで常駐し粘着するのか
それは気になって気になって仕方ないからだ
なんとかしてシャンプーしている自分を言い聞かせようと必死になっている

しかし周りは湯シャンに成功し、自分だけがシャンプーしないと生きていけない状態
シャンプーなどと言う毒を使用しているのはわんさかおるんだから気にしなくていいんじゃね?
ハゲがどんどん進行したってそれは自業自得
いいじゃねえか
460はげお:2007/04/27(金) 14:20:03 ID:AS/7AqBU
一発屋湯ハゲの>>451はアホみたいな理論武装してたがアッサリ返されて逃げてやんの(笑)
これで俺に恥晒されて逃げた湯ハゲ六人くらいだな〜(笑)
さぁ 無能、低脳、愚かなる湯ハゲ共よ俺様にびびらずかかってこいや〜(爆)
461毛無しさん:2007/04/27(金) 14:39:58 ID:kuzDbX98
>>458まずホルモンからしてハゲにくさは変わってくる
それに洗い残しなんか一緒だよ
どちらも浸透するんだし

>>458 >>460
キサマ等クズ共はいい加減理解したらどうだ?
今もシャンプーし続けて悪化してるのが嫌なんだろ?
じゃあ湯シャンすりゃあいいじゃねえか
挫折するからしねえか?
じゃあ終わりだな
お湯だよお湯?
皆成功しているのにキサマ等だけダメなのか
オワットルなwwwwwwwwww m9
462はげお:2007/04/27(金) 14:59:24 ID:AS/7AqBU
>>461の在日へ

>まずホルモンからしてハゲにくさは変わってくる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いや(笑)だからね。アタマ悪いなぁ〜
その言い方ならシャンプーじゃなくホルモンが原因じゃないか〜自爆おつ(爆)
ちなみに
洗顔使ってる奴、石鹸、ボディシャンプ使ってても
ほぼ全員の人間はヒゲやらチンゲやら抜けるどころか薄くなる事すらないよね
(笑)頭がハゲても体は毛深い奴って多いよね(笑)
はい!!残念

>それに洗い残しなんか一緒だよ
どちらも浸透するんだし ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
洗い残しならともかく
人間そんな簡単に体の中に外部の物質なんて浸透しません(笑)
簡単に浸透すればプールや風呂でも短時間で水を吸い込んで体がパンパンに腫れあがるはずだが???

ありえないよね
はい。またまた残念(笑)

勉強しなおしてきなさい
アホの申し子よ(爆)
463はげお:2007/04/27(金) 15:03:17 ID:AS/7AqBU
>>461のIDがクズと物語っているなぁ〜(笑)

すげぇ(笑)やはりクズレベルの湯アホにはピッタシのアイディーだ!!!!(爆)
464毛無しさん:2007/04/27(金) 19:18:07 ID:kuzDbX98
>>462やはり相当程度の池沼らしいな
まるで理解できていない
やはりシャンプーで逝ってしまったか

まだ髭やチンゲの話なんかしてるのかよコイツ
それにプールの水とシャンプーは全然害が違うしね

ハゲは遺伝による体質
そして女はホルモンによりハゲにくいんだよ

問題なのは若ハゲ
オマエみたいなおっさんにはわからんだろうが
わんさかおるぜ
あいつ等全員シャンプーが原因なんだよね

これで理解できるか?
シャンプーしなければ生活は快適になり回復する
まあオマエはおっさんだろうから加齢臭やらいろいろでもう終わりなんだろうな
一日中ヘバりついている時点でもう終わってんだろ?
働けや
465毛無しさん:2007/04/27(金) 19:38:19 ID:waEBWGw9
合成洗剤って、ほんとうに怖いの?http://www.mamamel.com/yomimono/goseisenzai/goseisenzai2.htm
初期の台所用洗剤を誤って飲んで死者がでている。猛毒だったのだ。
さすがに現在は改良されているが、2〜3グラム食べた生徒は病院行きになり、
0.5グラムしか食べなかった生徒は行かずに済んだという事件が発生している。

「合成洗剤のなかにはタンパク質と結合するものがあります。人間の髪の毛も皮膚も手の先もタンパク質でできています。食器を合成洗剤で洗うと、手の表面のタンパク質と結合して、手に残ってしまう。 」

「ビオレUやメリットシャンプーなどで頭や身体を洗うと、皮膚にヌルヌルが残ります。それを最近の若い人は「スベスベの肌になった」という言い方をします。 」

はげおは、ちょっと検索すればわかる筈なのに自分の結論に固執して聞く耳をもたないから相手にしてもムダかも。毒物化している。
「湯シャンはハゲる」とでもスレを立てて一人吼えていろよ。
合成シャンプーが毒でないなら飲んでみろよ。

合成シャンプー<石鹸シャンプー<湯シャン<塩水浴
強い毒    <弱い毒    <毒なし <毒出し ではないか? 自分に合う方法をすればよい。
466毛無しさん:2007/04/27(金) 20:11:36 ID:TYyjT6Kk
なんだこのスレ、まじカスが多いな
まだオレは禿げていないが、これからの人生フサフサで過ごしたいから
禿げ予防の知識でも蓄えようかと思ったらこれだ

このスレに初めてオレだが業者の書き込みは1発でわかったわ
そもそもなんでお前らはそんなにシャンプーを使わせたがるんだ
別にシャンプー使ってないやつらが禿げてもお前らには関係ないだろ
むしろお前の言うこと聞かないでみんな禿げたほうがお前らは気持ちがいいだろ
マジ馬鹿多すぎてワロタ
お前らの書き込みみんな必死すぎて浮いてるわ
これじゃみんな湯シャンに移行するぞ、もっと考えろカスが

ちなみに新参者だがオレは湯シャンプーを支持できると思う
湯で頭を揉みながら洗ってると油がめちゃ出てくるんだよな
でもこれだけだと油でちょっときしむからほんの少しシャンプーを使って油の除去、爽やかな匂いを演出する
まぁ湯シャンとシャンプーのハイブリッド型とでも言うのか

でもはっきりいって油のきしみと匂いが気にならないなら湯シャンオンリーが絶対いいと思う
洗濯物だってそうだろ、強力な洗剤を使うと色落ちしたり痛んだりする
それを頭で考えてみろ、お湯だけで汚れは落ちるのにわざわざシャンプー使ってダメージ与える必要ないだろ

とフサフサのオレがマジレス
467毛無しさん:2007/04/27(金) 20:14:14 ID:qLEOZd7V
>>466
|   黙れ!湯ハゲ!
 \___ _______/
       V /\__/\
   /⌒ヽ, /⌒    ⌒ .\
  ,┤    ト、(●), 、 (●)、:|
 ( ゝ___ノ ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、 .::|
 (  ___( ̄  | ト‐=‐ァ'  ..:::|
 (  ___)_メ  `ニニ´ .::/
 ヽ___)_ノ/`ー‐--‐一''´\








468毛無しさん:2007/04/27(金) 20:16:28 ID:TYyjT6Kk
業者さん即レスあざーす
469竹山:2007/04/27(金) 20:36:40 ID:T6bI/mf0
剥げおへ、
>ほぼ全員の人間はヒゲやらチンゲやら抜けるどころか薄くなる事すらないよね

そこに、毎日シャンプーリンスしてるか?

>等シャンプー厨はシャンプーでハゲたからここにいるんだろう?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
残念!!他は知らんが俺はまだハゲてはないな(笑)

そうだろうな、451さんは、良い人だよ。オマエを禿げだと思っている。感謝しろよ。
攻撃するなら俺にしろ。

>近年、添加物の明記など食料品から何やらまで表示させるのが当たり前ですよね(笑)それも指定成分は
『発ガン性があるかも』程度の段階なのが現実。
あげくに洗い残しがない限り人間の皮膚の中に毒?は短時間で浸透は絶対しません。人間の体のしくみなのです

発ガン性があるかもといっている、厚生省の人を信じるのかね?俺は信じない。
公務員の不祥事を知ってるのか?
洗い残しがあったら皮膚には毒といってるようなもんだ。
そして長時間なら浸透するってことじゃないか?

洗い残しは自分の判断ではわからない。モミアゲが薄くなってる人は良く考えてみよう。
モミアゲは遺伝でも禿げないよな。
俺は湯シャンでモミアゲとか元に戻った。これは見た目でかなり印象がちがう。

>食事だとか生活習慣だとかは関係ない

これは関係ないと思う。俺が証明した。
でも、生活習慣病対策することは良いことだ。だだでは回復しないよ。
健康になりながら回復だ。
470はげお:2007/04/27(金) 20:58:09 ID:AS/7AqBU
ID:kuzDbX98のクズ(笑)
>>451
>現に女のハゲなんて物凄い
と言いつつ
>>464
>女はホルモンで禿げにくい
とレスをしている障害レベルの矛盾(笑)まぁ、低スペックの脳からじゃこんな程度か(爆)

>まだ髭やチンゲの話なんかしてるのかよコイツ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
説明出来ずまた負け犬のように逃げるのか?(爆)

>それにプールの水とシャンプーは全然害が違うしね↓↓↓↓↓↓↓↓↓
浸透するかしないかの話なのに都合悪いからって害に変換か?(爆)

>女はホルモンによってハゲにくい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
じゃあシャンプーが毒でそれが脱毛の原因じゃないよね?ホルモンだよね(笑)
毒ならホルモンとか関係ないもんね

頭わりぃな自爆してるのを早く気付けよ在日(笑)
ちゃんと勉強しなさい湯クズよ(爆)
471はげお:2007/04/27(金) 21:11:52 ID:AS/7AqBU
>>469の竹山レス

>そこに、毎日シャンプーリンスしてるか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
リンスはしないがボディシャンプーや石鹸は毎日の風呂で使わしてもらってるが?竹山は脇や蔭部などを毎日洗ってないのか?(笑)

>そうだろうな、451さんは、良い人だよ。オマエを禿げだと思っている。感謝しろよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
あぁ(笑)451のクズは叩かれて気が狂ったらしいからな勝手な思い込みが先行するんだろ(爆)

>攻撃するなら俺にしろ。↓↓↓↓↓↓↓↓↓
誰に命令してんだ?カス
(笑)

>発ガン性があるかもといっている、厚生省の人を信じるのかね?俺は信じない↓↓↓↓↓↓↓↓↓
俺は厚生省以上に論を持たない湯ハゲを信じるわけがない(爆)

>公務員の不祥事を知ってるのか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
話の摩り替えか(笑)
じゃあ一般企業は不祥事を起こさないと思ってるのか?(笑)


472毛無しさん:2007/04/27(金) 21:21:08 ID:O90r7Waa
昼の部担当の湯ハゲと深夜の部担当の湯ハゲw
いつもの湯シャン精神分裂病コンビ2匹による漫才かw

こいつら二匹に共通してるのは、
恐ろしく日本語が不自由な低脳で、
シャンプーは毒、湯シャンで回復した、を連呼するだけ。
そして画像を出せと言われると逃げ回ることだなw
湯シャンで気が狂ってしまうと、思考パターンが同じになるらしいw

しかしよく毎日グダグダの妄想デンパレスを飽きずに続けられるもんだ。
画像を出せと言われるたびに必死にファビョる様を見てると毎度笑えるよw
湯ハゲは毎回叩き甲斐のあるリアクションしてくれるなぁw
473毛無しさん:2007/04/27(金) 21:22:32 ID:O90r7Waa
シャンプーが毒なら髪の長い女こそハゲてないとおかしい。
女のほうが大量のシャンプーを使用し、髪が長いから洗い残して残留するシャンプーも多いはずだからな。
しかし女のハゲなんて男のハゲに比べれば極々少数しかいない。
シャンプーがハゲの原因ではない証拠だな。

はげおは、こういうことを分かりやすくまとめるのがうまいよなぁ。
ホント感心するよ。
はげおのお陰で被害者にならずに済んだ人もいるだろうな。
474はげお:2007/04/27(金) 21:27:26 ID:AS/7AqBU
>>469続き
>洗い残しがあったら皮膚には毒といってるようなもんだ。
そして長時間なら浸透するってことじゃないか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
あぁそのまんまだな
俺は過去レスからそう言ってるが?ちゃんと読めよハゲ
短時間でちゃんとすすいだのなら毒にもならない
シャンプーつけて何時間も放置する奴はいないだろ


>洗い残しは自分の判断ではわからない。
↓↓↓↓↓↓↓
それは自己責任だろ(笑)
ゆっくり時間かけて全体をすすぐ基本だ

>モミアゲは遺伝でも禿げないよな。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
言い換えれば遺伝を信じてるわけだ(笑)他の湯ゴミは遺伝は関係ないと言ってるんだが?

>俺は湯シャンでモミアゲとか元に戻った。これは見た目でかなり印象がちがう↓↓↓↓↓↓↓↓
だから写を出せハゲ

>食事だとか生活習慣だとかは関係ない
これは関係ないと思う。俺が証明した。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
合成シャンプーやらの添加物の毒性は信じて食料品の添加物の毒性はシカトですか?(笑)
ホルモンは生活習慣に凄く密着し影響しますよね?

他の湯ハゲは自爆しながらもホルモンうんぬんといっているのだが?
475毛無しさん:2007/04/27(金) 21:33:12 ID:axPTdB8h
>>442
因果関係を立証するための臨床データは、実験者およびグループの名称に始まって、
献体数から計測機器まで記されているのが当たり前。
引用先のリンクは何一つ証拠となるデータを貼っていない単なる作文。
こんなのに引っ掛かるから湯ハゲは頭が悪いと言われるんだよ。

羊水の話はもう6年も前に散々使われた、ニューウエイズというクソマルチのセールストーク。
トンデモトークと言って、散々笑われ続けたんで、信者どもはもう使ってない。
聞いたことなかったか?
経皮吸収も含め、ここがこの手の笑い話の発端になっている。
いわゆる都市伝説ってヤツで、WHOにもその報告は存在しない。
ま・ん・ま・マルチと書いた通りの展開を示してくれているな、オマエはwww

>>451
>つまりシャンプーでハゲるってことだ
アジアの他の地域では、本当に経皮の影響が大きいような成分が使われているが、
その地域にハゲが多いという話も、そういった臨床データも存在はしないが?
日本人はアジアの中でも特にハゲと眼鏡が多いという地域性の問題じゃないのか?

>髪が多いから解らないだけ
頭髪の本数は個体差によるが、男女間でそれほど違いがあるわけではない。
頭髪状態が遺伝性というのは確かにその通りだ。だからオマエも無駄な努力は止めておけ。
476毛無しさん:2007/04/27(金) 21:39:15 ID:axPTdB8h
よく見たら>>442のリンク先って、記事作者は山中登志子じゃねーか!
日本中を笑いに巻き込んだ「買ってはいけない」で、まるっきり勘違いの化学物質話を
展開してくれたお笑いライターだぜ!

やけに変なリンク先ばっかり貼るなと思ったら、>>465で業者の妄想まで貼ってやがる・・・
オマエのサイトなのか?
4時間後に死にましたは大笑いさせてもらったよwww
477毛無しさん:2007/04/27(金) 21:47:25 ID:O90r7Waa
湯シャンは仮の姿、実際は石鹸業者の宣伝スレでしたw
478竹山:2007/04/27(金) 22:02:22 ID:T6bI/mf0
>>474
>短時間でちゃんとすすいだのなら毒にもならない
ちゃんとすすいだ。と、どこでわかるんだ?
残ってる可能性があるだろ。しかも毎日残ってたらどうなる

オマエに質問だ。髪につや出す、とかキューティクルとか髪の為の成分が
頭皮にもつくよね?、頭皮の為の成分と、髪の為の成分が同じでいいのか?
頭皮が脂っぽいとかより、髪の毛が脂っぽいのは何故だ?
髪の毛から脂がでてるのか?
おかしいだろ?
479はげお:2007/04/27(金) 22:50:11 ID:AS/7AqBU
>>478
少しバカにされたからってそんなに興奮しないでくださ〜い(笑)

>ちゃんとすすいだ。と、どこでわかるんだ?
残ってる可能性があるだろ。しかも毎日残ってたらどうなる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今に至るまで何の異常がないんだから何もないだろ(笑)単純な事だろ。アホかオマエ

>オマエに質問だ。髪につや出す、とかキューティクルとか髪の為の成分が
頭皮にもつくよね?、頭皮の為の成分と、髪の為の成分が同じでいいのか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
半分意味がわからないが
少しは落ち着きたまえ。
そういうのは髪のキュティクルの剥がれた部分に付着しやすいように出来てるのです(笑)
頭皮にも着くがこれもすすいで解決だ

>頭皮が脂っぽいとかより、髪の毛が脂っぽいのは何故だ?髪の毛から脂がでてるのか?おかしいだろ?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そうです。髪の毛からも脂はでております。
おかしいのは君の頭と顔面ですね(笑)
詳しくは皮脂線をお調べください(笑)
髪の毛一本一本にも脂を出す皮脂線は存在しているのです

無知の湯ハゲ竹山くん(爆)これで納得ですか?
君も他湯ハゲ同様に逃げますか?(爆)
480毛無しさん:2007/04/27(金) 22:50:33 ID:Ro/5S49k
お湯飲んで氏ね
481毛無しさん:2007/04/27(金) 23:10:34 ID:axPTdB8h
俺ははげお氏じゃないが、横レスさせてもらうか。

>>478
シャンプーの何の成分が皮膚に残留して悪質な害を及ぼすんだ?
まずそれからはっきりさせろ。

キューティクルってどんなものだか知ってるか?
市販のシャンプーには、髪と同じキューティクルが配合されている製品など無いぞ?
シャンプーの界面活性剤は、頭皮の皮脂を落とす目的で配合されているのだが、
残念な事に髪の毛の一部成分も落としてしまうから、それを保護する目的で
配合されている成分はある。せいぜい補修程度だがな。
だから頭皮の為の成分と、髪の毛の為の成分はイコールではない。
同じでいいのかとはどういう意味だ?成分自体が全然違うぞ?

>髪の毛から脂がでてるのか?
オマエは髪の毛の事を何も知らないで書き込んでいるのだな。
もう少し髪の成分について調べてみたらどうだ?
482はげお:2007/04/27(金) 23:21:29 ID:AS/7AqBU
竹山もはやサンドバック状態!!大爆笑!!!
てか逃げたか(笑)

しかし湯ハゲマスターは
歯みがきもお湯でやってんだろなぁ(爆)
界面活性剤は毒だもんなぁ〜
もちろんヒゲ剃りも(笑)

クサそ〜〜〜〜〜

483毛無しさん:2007/04/28(土) 00:02:56 ID:kuzDbX98
おいはげお
オマエ本当に何も異常なしなのか?
異常ないならここまで粘着しねえよな

テメエこそ写真晒せや

>>481シャンプーが頭皮についてそこから浸透する
シャンプーを使ってしっかりマッサージしないと綺麗にならんと言っている業者だが
実はそのような行為をして毒を刷り込んでいるだけである

なんにせよ使っても健康であり使わなくても健康
ならばどちらがより健康か
毒を使用しない方が健康だろう

君らシャンプー使用者はその毒を使用しないとやっていけない
しかし我々は使わずに、しかも快適だ
一々プッシュして毒を手につけ身体に毒を塗るなんてことしなくていいしな

もう一度聞くが本当に異常なしか?
ならなぜ粘着する
湯シャンとタイトルにあるだろう
放っておけばいいだろう

そうしないってことは相当程度気になっているな
そしてシャンプーしてて異常持ちってことだ
484毛無しさん:2007/04/28(土) 00:05:06 ID:0sXVKEeE
>>483
| もう寝ろ!馬鹿ハゲ!
 \___ _______/
       V /\__/\
   /⌒ヽ, /⌒    ⌒ .\
  ,┤    ト、(●), 、 (●)、:|
 ( ゝ___ノ ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、 .::|
 (  ___( ̄  | ト‐=‐ァ'  ..:::|
 (  ___)_メ  `ニニ´ .::/
 ヽ___)_ノ/`ー‐--‐一''´\










485はげお:2007/04/28(土) 00:16:24 ID:NdSXkvV2
>>483
おいおい もう限界か?
責められるのが嫌になってきたのか?湯クズ(笑)

過去レス読めよ
俺は本来 湯シャンだろうがシャンプーだろうがどっちでもいいんだ。
(俺はシャンプー使用してるが)

ただの暇潰しと、お前ら湯ハゲがあまりに頭の悪い事を吠えてるから、からかっているだけなんだ(爆)


はい。皆さん注目
↓↓↓↓↓↓↓↓
『テメェこそ写真晒せや』↑↑↑↑↑↑↑
キャラ豹変!!(爆)

うわぁ〜負けず嫌いの必殺棚あげオウム返しがきました(笑)
もう対応する論がない証拠だね(笑) オカルト君

ほら、顔面真っ赤にして怒ってる暇あるなら

歯を磨きなさい(爆)
486竹山:2007/04/28(土) 01:53:42 ID:VMPof/Hy
>>479
>髪の毛一本一本にも脂を出す皮脂線は存在しているのです
そうか、髪の毛にもシャンプーの影響があるわけだ。

>481
シャンプーの界面活性剤は、頭皮の皮脂を落とす目的で配合されているのだが、
残念な事に髪の毛の一部成分も落としてしまう
だから頭皮の為の成分と、髪の毛の為の成分はイコールではない。

やっぱりな。最初は髪を洗うのが目的だった。それがいつしか頭皮も
洗うようになった。
いろいろ混ぜるからおかしくなる。
混ぜて安全なのか?まぜたら別の物質に変化したりしないのか?
髪を洗う成分で、関係ない頭皮も一緒に洗ってることになる。

結論からいって、
すすぎでシャンプーの成分が完全に落ちる保証も無いし、自信も無い。
チャンポン状態でいろいろな成分が沢山入って心配。素人には判りません
もし大丈夫というなら詳しく成分の例を上げて答えてほしい。


俺は専門家でないから判りません。
若禿じゃない人は若白髪になってる。

だから何もしない さわらぬ髪にたたりなし。 ですよ
487竹山:2007/04/28(土) 01:58:31 ID:VMPof/Hy
もう毒とは言いませんよ。
僕はシャンプーを信用してないから使いません。
これでいいでしょ。
488はげお:2007/04/28(土) 02:19:01 ID:NdSXkvV2
>>487
それでいいんだよ(笑)
竹山〜立派にハゲてくれよ
そうだ竹山!!
俺様が、お前だけへのアドバイスしてやろう
歯磨き粉も無添加以外の食べ物も信用したらだめだぞあとね
一回でも洗剤で洗った食器は捨てたほうがいいぞ〜。ちゃんとすすげてるか心配だろ?(爆)

489毛無しさん:2007/04/28(土) 02:38:24 ID:vuxaPGdV
>4時間後に死にましたは大笑いさせてもらったよwww

はげおは冷酷なやつだな。犠牲者のおかげでなんとか表面上の安全性が保たれているのに、
それを笑うか? 人間性のかけらも無い。
湯シャンスレに闖入しているから相手にしてもらっているだけなのに、出て行け!
490竹山:2007/04/28(土) 03:31:27 ID:VMPof/Hy
>>488
髪の毛一本一本にも脂を出す皮脂線は存在しているのです

おまえ、余計な事いっちゃたな。自爆だな。
この言葉は保存して何度もだすからな。
491はげお:2007/04/28(土) 03:36:58 ID:NdSXkvV2
ほら見れるか?竹山(笑)
http://mobile.seisyun.net/cgi/wgate/%e7%9a%ae%e8%84%82%e8%85%ba

おかぁちゃんに許可もらって食器ちゃんと捨てたか?
なぁ〜
492はげお:2007/04/28(土) 03:43:22 ID:NdSXkvV2
俺はどうやら
竹山の触れちゃイケないポイントに触れてしまったらしい。(笑)

よくわからないが保存までされてしまった(爆)
493毛無しさん:2007/04/28(土) 09:55:21 ID:rCXEEk1R
湯シャンしてない人はハゲてないの?
494毛無しさん:2007/04/28(土) 10:15:26 ID:IkeuAX3t
信者がいっぱいいるみたいなのでとりあえず試してみようと
湯シャンやってるみてるけどこれって髪のキューティクルが無くなって
髪一本一本がバサバサになってフサフサに見えるんじゃねーの?
495毛無しさん:2007/04/28(土) 11:04:19 ID:PDJAK3uI
湯シャン信者は二匹だけなんだけどw
496毛無しさん:2007/04/28(土) 11:52:29 ID:IkeuAX3t
>>496
そうだったのか・・、二人だけしかいなかったのかw
やっぱりちゃんと洗わなきゃね
497毛無しさん:2007/04/28(土) 13:17:15 ID:1bQlegdB
髪がバサバサなのは慣れるまで
その後はシャンプーを越えたサラサラ感を持てますよ
まあシャンプーしたらいいんじゃね

君じゃあ湯シャンは無理だろうからな

wwwwwwwwwwwww m9
498はげお:2007/04/28(土) 13:26:45 ID:NdSXkvV2
>>497
おぉ〜そのレスの仕方は

俺様にコテンパンに論破された湯ホモハゲオヤジじゃないか(笑)

えらく、おとなしくなったな(爆)
499はげお:2007/04/28(土) 13:37:59 ID:NdSXkvV2
湯ハゲを駆除するセンスあるね〜(笑)
俺!!

弱い者イジメは楽しいなぁ〜
500毛無しさん:2007/04/28(土) 15:11:42 ID:WixVDBU8
洗うの2日に一回にして様子見て
調子がよければ3日に1回とかにしてけばいいよ
501毛無しさん:2007/04/28(土) 16:22:34 ID:6eVo01Nm
今北産業
502毛無しさん:2007/04/28(土) 18:23:01 ID:VMPof/Hy
>>500
それじゃ意味がない。
完全湯シャンか、シャンプーするかだ。
そのやり方で一年後に禿げが進行したら湯シャンのせいにするだろ?
湯シャンの実験にならないしな。

ダイエットで3日に一回絶食しても痩せないだろ。腹が減るだけだ。
完全湯シャンは健康的な食事を続けるのと同じ。急激には痩せない。健康的に痩せるのだ。

フサは坊主にすることを強くすすめる。
不細工で髪のばして格好わるい奴より全然いいだろ。
坊主を流行らせることが、湯シャンフサの使命でもある。
503毛無しさん:2007/04/28(土) 18:38:24 ID:nROR8RqR
湯シャンを肯定するワケじゃないがシャンプーに含まれるシリコンは毛穴詰まりを起こすらしい。
504毛無しさん:2007/04/28(土) 20:41:27 ID:VMPof/Hy
しかし、シャンプーの化学物質を調べると良い事は一つも書いてないな。
煙草と同じように嗜好品で税金たかくして1000円にすれば良い。
どうしても使いたい奴は使うだろ。国も助かる。

べつにシャンプーしなくても大丈夫だし、それどころかかえって清潔になったし、カユミも
なくなったし、臭いも無臭だし、金かからないし、禿げも回復してるし、いちいち髪の毛
洗わなくてもシャワー10秒で済むし、枕は汚れないし、アトピーも良くなったし、

いったい今まで何だったんだーって感じ。

シャンプー煙草は最低1000円以上にする運動を始めようかな。
505毛無しさん:2007/04/28(土) 20:51:38 ID:VMPof/Hy
>>479
>そうです。髪の毛からも脂はでております。
>おかしいのは君の頭と顔面ですね(笑)
>詳しくは皮脂線をお調べください(笑)
>髪の毛一本一本にも脂を出す皮脂線は存在しているのです

はげおの言う通り調べたけど判らないな?
髪の毛のどこに皮脂腺があるんだ?
髪の長い子もベタベタになるよね?
髪の毛の中に皮脂腺があって穴があいてるのか?

おかしいな?
506毛無しさん:2007/04/28(土) 20:56:46 ID:PDJAK3uI
>>503
それは業者の売り文句で、実際はシリコンで毛穴つまりをおこすことはないそうだよ。
それにシリコンは無刺激、無毒性な成分だし、トリートメント剤だからシャンプーには基本含まれない。
どうしても気になるのならシリコンレスのシャンプー、リンスなんていくらでもあるんだからそれを使えばいい。

毛穴詰まりが悪いとなると、毛穴に皮脂が詰まりまくりの湯シャンはどうしようもなく悪いことになるなw
507毛無しさん:2007/04/28(土) 21:04:13 ID:PDJAK3uI
今日も湯ハゲの妄想は止まらないようだw
まあ病気(統合失調症)なんだから仕方がないか。
毎日「シャンプーは毒、回復した」と喚きまくるが、
「なら画像を出せ」と言われると、とたんに逃げ出す湯ハゲ。
お前は現代版おおかみ少年かw
そんな奴の言うことはおおかみ少年同様、誰も信用しない。

結論は、湯シャンをすると>>223のサイトの人のようになってしまうだけ。
彼は湯シャンが危険極まりないことを身をもって実証してくれた。
きっと湯ハゲはハゲ仲間を増やしたくて仕方がないんだろう。
最悪な奴だな。
508はげお:2007/04/28(土) 21:18:15 ID:NdSXkvV2
>>505
焦りでハンネいれなくなった竹山

悪い悪い俺の言い方が悪かったな(笑)

分泌元は皮膚だ
(髪の毛自体が皮膚から突起してるもん)
しかしそれが髪の毛内部をポンプみたいにゆっくり通って毛から滲みでる。
それを皮脂線みたいな言い方してしまったみたいだ
後は>>491を読めタコ


お前の言い方だと髪の長い奴までベタベタになるとするならば皮脂線から出た脂が皮膚表面から髪の外側を伝って行くという重力関係上ありえない現状となる
(すなわち髪の毛を立たしてる奴も髪は脂ぽくなる)ただ皮膚表面、髪表面を脂が伝っていく事になるなら脂の酷い奴はポタポタ落ちてしまうわな
しかしこれの質問元に戻ったら俺は一応答えてしまったが
シャンプー毒と何の関係性が?(笑)
また寝惚けてるの?
たけやま〜
509毛無しさん:2007/04/28(土) 21:30:16 ID:0Te2GsKd
最近頭きてるんだよね・・・
510毛無しさん:2007/04/28(土) 21:31:29 ID:v/1awcU2
しかしながら・・・髪は大切だな
511毛無しさん:2007/04/28(土) 21:31:40 ID:1bQlegdB
ワハハッハッハハハハハハハハハハハアハハハハハ
ここまで説明してもシャンプー使用者はまだ毒だと理解できねえのか

オマエ等シャンプーして本当に快適か?
湯シャンが気になってしょうがねえんだろ?
でも挫折
だったら坊主にしろよ
できねえってことはフサだろ

まだハゲてねえならいいじゃねえか
それとも湯シャンの快適さに嫉妬か?

そりゃそうだわな
あんな毒を手にとってグチャグチャしたくねえもんな

はげおは白髪でハゲでオヤジ臭を丸出しなのか

湯シャンはいいぜ
白髪やハゲは勿論MOスカまで全て回復するしな
何よりも風呂が楽しくなる
512毛無しさん:2007/04/28(土) 21:31:56 ID:r7wrIHT9
しかしながらシャンプーとリンスは必須だな
513毛無しさん:2007/04/28(土) 21:32:31 ID:zZh0JUAl
しかしながらまずはマッサージだろう
514毛無しさん:2007/04/28(土) 21:32:40 ID:0Te2GsKd
湯シャンしたいぜ
515毛無しさん:2007/04/28(土) 21:33:07 ID:jDCDvYxj
しかしながらシャンプーはあまり頭皮に良くないぞ
516毛無しさん:2007/04/28(土) 21:33:28 ID:69q/sB+m
まあ毛髪はシャンプーで洗えよw
517毛無しさん:2007/04/28(土) 21:34:28 ID:69q/sB+m
やはりケツ毛はリンスするにかぎる
518毛無しさん:2007/04/28(土) 21:35:19 ID:XtQS31AQ
しかしながら爪を立てて洗うのはいけないな
519毛無しさん:2007/04/28(土) 21:37:18 ID:6pnA7pFO
しかしながら合ってるのか
520毛無しさん:2007/04/28(土) 21:47:51 ID:VMPof/Hy
>>508
>しかしそれが髪の毛内部をポンプみたいにゆっくり通って毛から滲みでる。

そうか、だから髪も痛むのか。にじみ出るなら、そこからシャンプーの成分を
吸収できるってことだろ。
髪の隅々にまで、シャンプーの残留物が行き渡ってるてことだな。
しかも髪の内部にも入り込む可能性がある。
髪の長いひとは、肩にも付着する。

ようするに100パー濯いで成分を残さなければ良いわけだ。
でもそれは無理だ。何故ならシャンプーの香りが残っているってことは、香りの成分が
髪に残っている事になる。完全には落とせない。っていうか落せたら湯シャンと一緒だからな。

さあ、みんな疑問をはげおにぶつけよう。
ちゃんと答えてくれるぞ。はげおなら。
521毛無しさん:2007/04/28(土) 22:00:56 ID:VMPof/Hy
そうすると、やっぱり坊主にしてから、湯シャンするのが良いな。
シャンプー入りの髪の毛じゃ回復するまで時間かかってしまうよね。

うんうん勉強になった。
ありがとう はげお。君は頭いいよ
522毛無しさん:2007/04/28(土) 22:01:30 ID:LQnUv8c+
1bQlegdBが糞過ぎて湯シャンが効こうが効くまいが
絶対にしたくはなくなるな、頭の中までは治らなかったか、かわいそうにwww
523毛無しさん:2007/04/28(土) 22:55:17 ID:vuxaPGdV
>4時間後に死にましたは大笑いさせてもらったよwww

はげおは冷酷なやつだな。犠牲者のおかげでなんとか表面上の安全性が保たれているのに、
それを笑うか? 人間性のかけらも無い。
はげおの正体ここにあり。政治家なら当然政治生命を絶たれる。
はげおを相手にしているとろくなことはないぞ。
524毛無しさん:2007/04/28(土) 23:31:21 ID:9zVM5DTR
頭は湯シャンして体はボディーソープ使う奴いっぱいいるんやろな。
矛盾してるからね
525はげお:2007/04/29(日) 00:15:28 ID:TCwTXXl6
>>520の負け犬竹山(笑)

>そこからシャンプーの成分を
吸収できるってことだろ。↓↓↓↓↓↓↓↓
学習能力が皆無だなー竹山は〜(笑)前にも述べたが、人間は体のしくみで直接、胃にいれない限り、かなり毒性の強い物質以外の物質など簡単に短時間に吸収はしません。
人間の防御機能で皮膚は呼吸以外は浸透、吸収じゃなく、むしろ水分やら脂など排出するものなのですよ
理解頂けたかな?

>髪の隅々にまで、シャンプーの残留物が行き渡ってるてことだな。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
何言ってるのか不明(笑)バカ極まる発想の見本だね〜おまえ人によくバカにされるだろ?(爆)

>しかも髪の内部にも入り込む可能性がある。
↓↓↓↓↓↓↓↓
上記により可能性はありません。(トリートメントによる髪と同質の物質除く)
洗浄成分だけならせいぜい表面のキューティクルを剥がす程度。

髪の長いひとは、肩にも付着する。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
何が?脂か?ハッキリしろや毒湯ハゲ(笑)

>ようするに100パー濯いで成分を残さなければ良いわけだ。
でもそれは無理だ。何故ならシャンプーの香りが残っているってことは、香りの成分が
髪に残っている事になる。↓↓↓↓↓↓↓↓↓
髪に香料が付着してるだけしかし生物的に脂は出続ける、仮に香料の成分が浸透する前に香料すらも打ち消してしまう
仮にそれで脱毛原因やトラブルになるなら女性は何故、極端にハゲにくいのか説明しなさい

526はげお:2007/04/29(日) 00:24:46 ID:TCwTXXl6
理論がない湯ハゲ達に告ぐ
『シャンプーの物質による毒性、及びそれに関連してどのような脱毛トラブルが起こるのか』説明してください。

無理でしょ?(笑)君達頭悪いから(爆)

それでも合成シャンプーが直接肌に害を及ぼすといいたいのなら


『どんなボディシャンプーや合成せっけんを使っても髪の毛以外の体毛がなぜハゲないのかの説明』

及び

『女性のハゲが極端に少ない件』について

これをホルモンや体質といって逃げるなら
元々シャンプーに脱毛をうながす原因が無いて認めてる事になるよ

527はげお:2007/04/29(日) 00:29:10 ID:TCwTXXl6
>>523のカスハゲ(笑)

どうでもいいからスルーしてたが
その発言は俺じゃないぞ
IDをちゃんと見なさい

湯シャンのしすぎで頭のみならず目まで悪くなったのか?顔面は悪いだろうが(爆)

まぁ四時間後に死ぬは笑い話だがな!!!!

528はげお:2007/04/29(日) 00:46:31 ID:TCwTXXl6
早く>>526を答えてくれよ
生ゴミ臭い湯ハゲ共!!!\(^O^)/
いつもそんな感じでネット以外の出来事すらも逃げてる人生なのですか?

もっとしっかりしろや〜
生ゴミ臭い湯ハゲ共!!!
529毛無しさん:2007/04/29(日) 00:55:42 ID:xTIgGqq1
>>525
塗る風邪薬  ヴイックス ヴェポラッブ は効くぞ
嘘つき!
イボコロリもあるぞ。

>洗浄成分だけならせいぜい表面のキューティクルを剥がす程度。
それじゃダメじゃん
防腐剤、発泡剤、香料はどうなんだ?
>仮にそれで脱毛原因やトラブルになるなら女性は何故、極端にハゲにくいのか説明しなさい
ばーか。遺伝で禿やすくて、化学物質に過敏な人間がなるんだよ。
要するに、早く禿げてしまったてことだ。
いくらでも説明してやるよ。

さわらぬ髪にたたりなし。
君も湯シャンにかかわると墓穴ほるぞ。
他の業者も迷惑なんじゃないか?
530毛無しさん:2007/04/29(日) 01:47:14 ID:faOT0Whk
経皮毒
531はげお:2007/04/29(日) 03:44:53 ID:TCwTXXl6
>>529
>塗る風邪薬  ヴイックス ヴェポラッブ は効くぞ 嘘つき!
イボコロリもあるぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アホですか短時間で洗い流さないですよね。つけ置き状態ですよね(笑)興奮するのはいいけど言葉の意味をちゃんと理解しましょうね
>防腐剤、発泡剤、香料はどうなんだ?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
すぐにちゃんと洗い流せば浸透しません。防腐剤、香料が問題だと思うのなら
現代社会のほとんど食料を食べないでくださいね(笑)
>遺伝で禿やすくて、化学物質に過敏な人間がなるんだよ。
要するに、早く禿げてしまったてことだ。
↓↓↓↓↓↓↓↓
いやいやその比率にしても女性のハゲは圧倒的に少ないですよね(笑)
化学物質に敏感な人とかはアレルギーなどで理解できますが
遺伝でハゲやすい?
そしたら原因は結局遺伝と言ってるようなもんですね。いきなり自爆ですか?
問題は女性にハゲはかなり少ない
遺伝子上、女性にもハゲ遺伝も持ちハゲやすい人はかなり存在するんですがねぇ(笑)
君は今まで湯ハゲの論とまったく違いますが?
仲間割れですか?(笑)

>いくらでも説明してやるよ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
特に都合の悪い部分の説明はしてませんよね(笑)
『頭髪以外の体毛はなぜ毎日風呂に入りボディシャンプーや石鹸で洗ってもハゲたりしないのですか?それも何十年経ってもハゲないのですか?』

これでシャンプー=毒は崩れますよね(笑)

この俺様が
こんなアタマワルイ湯ハゲに負けるわけねぇ!!(爆)
532はげお:2007/04/29(日) 03:47:08 ID:TCwTXXl6
あぁ忘れてた

>洗浄成分だけならせいぜい表面のキューティクルを剥がす程度。
それじゃダメじゃん
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なんの為にトリートメント等があるのでしょうか?(笑)

むしろオマエがダメダメじゃん!!!!!!爆笑
533はげお:2007/04/29(日) 04:04:04 ID:TCwTXXl6
>>529の『元・竹中』
今まで多数の在日湯ハゲを沈めてきた俺様に仇討ちをしようとするのはいいが!!!
オマエ程度じゃ考えが幼稚すぎる
ぶっちゃけ役不足だ!!!(笑)
てか他の湯ハゲに期待してもダメか〜(爆)
湯ハゲはアホなあげく逃げ腰ヘタレばっかだもんな〜(笑)
弱い者イジメになってしまう!!(核爆)
534はげお:2007/04/29(日) 04:16:28 ID:TCwTXXl6
皆さんご覧ください!!!湯シャン派の>>529
ハゲル原因が
↓↓↓↓↓↓↓
『ばーか。遺伝で禿やすくて、化学物質に過敏な人間がなるんだよ』
↑↑↑↑↑↑↑
遺伝と認めました〜(笑)

やはりシャンプーは毒ではない事という事が湯ハゲから出た瞬間ですね!!

ちなみに
化学物質に過敏な人間
↓↓↓↓↓↓↓↓
ただのアレルギー体質(笑)シャンプー=万人の毒ではないとの証明!!!!!

て事は、湯ハゲ共はアトピー持ちとかが多いのか?
キメェ!!!!!!!!
535毛無しさん:2007/04/29(日) 04:32:21 ID:xTIgGqq1
>>534
なんだよ。その程度か?
遺伝は何も問題ない。若禿が問題なんだよ。すりかえるな。
普通に禿たらここには居ないよ。

>化学物質に過敏な人間
↓↓↓↓↓↓↓↓
ただのアレルギー体質(笑)シャンプー=万人の毒ではないとの証明!!!!!

そうだよ。それが何か?
身体に反応するほうが知った頃には手遅れよりいいだろ。

それに君はすぐにちゃんと洗い流せば浸透しません。
と言ってるが、繰り返すが、ちゃんと洗ったかは、どうやって確認するんだ?
毎日洗ってるんだぞ。忙しくて時間がない、床屋で人に洗ってもらうとか、
100パーすすぎで落せるのか?
昔のリンスは薄めて髪になじませていただろう。あれは何だ?

オマエのいってる事は現実的でないな。
妄想は勘弁してくれよ。
頭いいんだろ?もっとマトモな回答しろよ。

や り な お し
536毛無しさん:2007/04/29(日) 04:42:08 ID:xTIgGqq1
すぐにちゃんと洗い流がさないと浸透する
すぐに洗わないと浸透する
ってことでいいでつね?はげお君

すぐに とは、どのくらいだ?30分か?1分か?10秒か?
ちゃんと洗えたか確認方法は?どうやってしてるんだ?
確か濯ぎのいらないシャンプーあったな?あれはどうなった?
リンスインシャンプーとかいいのか?
537はげお:2007/04/29(日) 04:56:22 ID:TCwTXXl6
>>535
>ちゃんと洗ったかどう確認するんだ?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
知らねぇよ(爆)洗った奴のセンスだろが〜!!!

これはスレ違いだ!!
カエレ!!このヘタレ湯ハゲ(爆)
なーに逃げ腰になってんだ?情けねぇな〜(笑)
揚げ足取りで精一杯か

俺はちゃ〜んとすすいでるだから頭皮のトラブルは無いし〜またはハゲてません!!!(爆)

なぜこの板に来たのかと言われそうだから言うが
禿げの親父がいる

あくまで予防策を得ようとして色々覗いてたらネタではなく湯ハゲがアホな事を抜かしてからで〜す
538はげお:2007/04/29(日) 05:00:00 ID:TCwTXXl6
すすぎのいらないシャンプーあったな〜そんなやつ(笑)

個人的に使った事ないし成分すらわからないが

あれは確かに頭皮に悪いんじゃね?

脱毛原因や頭皮トラブルとかの因果関係はわからんがあきらかに謎な製品だ


539毛無しさん:2007/04/29(日) 05:01:59 ID:EcrVjMP4
必死なハゲがいるな
540はげお:2007/04/29(日) 05:06:04 ID:TCwTXXl6
>>536
個人に違いがあるだろーがシャンプーしてから平均五分以内にはすすぎが始まっているだろう

30分もシャンプーつけたまま放置するやつがいるか?
もしいたなら自己責任だな(笑)

誤魔化して逃げてるみたいだからもう一度言っとがくお前には
『頭髪以外の体毛は何故毎日ボディシャンしようが石鹸で洗おうがハゲないんだ』の質問に答えてもらってないが?
例えハゲ遺伝子を持っていたとしてもだ!!

何故だ?
さぁ何故?
(爆)
541はげお:2007/04/29(日) 05:14:31 ID:TCwTXXl6
┐(´〜`;)┌何言おうと
>>534で『遺伝』て言ってしまったらね〜(笑)

>若ハゲが問題なんだよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いやいや、遺伝はもちろん悪性脂を含む食品接種、日常生活の不摂生によるホルモンの乱れの要因もあるよね〜
上記は俺が前から言ってたんだが
君達、湯ハゲは『それは関係ないシャンプーが毒なだけだ』の一本張り(爆)

しかし
今までの湯ハゲは遺伝なんて言葉使わなかったが(笑)追い込まれている証拠ですなぁ〜

542はげお:2007/04/29(日) 05:24:04 ID:TCwTXXl6
あまりに笑ってしまって
アンカミス
>>529か(笑)

ほ〜ら!!い〜で〜ん♪い〜で〜ん♪い〜で〜ん
(爆)
543毛無しさん:2007/04/29(日) 05:24:39 ID:xTIgGqq1
>>537
>知らねぇよ(爆)洗った奴のセンスだろが〜!!!

センスが悪い奴は禿げると言う事ですね?


>『頭髪以外の体毛は何故毎日ボディシャンしようが石鹸で洗おうがハゲないんだ』の質問に答えてもらってないが?


知らねぇよ(爆)洗った奴のセンスだろが〜!!!

544毛無しさん:2007/04/29(日) 05:28:55 ID:xTIgGqq1
>>541
>いやいや、悪性脂を含む食品接種、日常生活の不摂生によるホルモンの乱れの要因もあるよね〜
関係ないね。
俺は湯シャンだけで回復してるからね。
少なくとも、俺には関係なかった。
ただ前にも言ったが俺はタバコは吸った事がない。

君の負けだよ。湯シャンに勝てるわけない。
545はげお:2007/04/29(日) 05:29:27 ID:TCwTXXl6
>>543
意味も通らないし(笑)
説明出来ずにぶっ壊れやがったか(爆)
初めはそんなキャラじゃなかったのになぁ〜(笑)
分かりやすい奴だ

ほらお前も一緒にどうだ?>>529♪い〜で〜ん♪い〜で〜ん♪(爆)

546はげお:2007/04/29(日) 05:32:22 ID:TCwTXXl6
回復したなら写真ぷりーず(爆)
もうアレだな聞いたり言ったりするより見るが一番早いな〜

ほら早く出してくれ
『遺伝湯ハゲくん』
547毛無しさん:2007/04/29(日) 05:50:04 ID:xTIgGqq1
せっかく遊んでやったのに・・
もうレスするの止めた。
バイバイキン〜

548はげお:2007/04/29(日) 05:54:55 ID:TCwTXXl6
遊んだつもりが逆に遊ばれバカにされストレスを溜め込んでしまったようだね(笑)

ストレスでハゲるなよ(爆)ばいばいき〜ん!
549はげお:2007/04/29(日) 09:13:14 ID:TCwTXXl6
湯ハゲ マスタークラス
『ID:xTIgGqq1』
2007/04/29(日) 05:50:04 をもって敗走。。。(笑)

やはりシャンプーはハゲる原因の毒ではなかった!!!!(爆)
550毛無しさん:2007/04/29(日) 14:30:16 ID:6x9LlFQ8
やはりシャンプーは頭皮に悪いと言うことですね
ここにいる奴はシャンプーをしててハゲた奴ばかりだろう
はげおはシャンプーでハゲないか心配で心配でしょうがないんだろうな

なぜならはげおのオヤジがシャンプーでハゲているからだ
ならば息子のはげおもハゲるだろう
しかしいつまで経っても湯シャンに踏み出せない
それははげおがすぐに挫折するからだろう

それかもう何度も試すが全て挫折したんだろうな

だから坊主にしろよ坊主に
できねえのか?
働いてねえんだろ?
ならできるじゃねえか


坊     主     に
551はげお改:2007/04/29(日) 14:51:57 ID:TCwTXXl6
>>550の書き込み
これが稀に見る湯ハゲ仲間の弔いの仇討ちか!!(笑)
キモチワルイから生ゴミ同士の友情ごっこは他でヤッテクレ!!(爆)

まぁ勝手に憶測して煽りを入れるのは自由だが
煽りだけになると湯ハゲにはもう言い返せる論が何も無いって証拠だなぁ(笑)

『負け犬の遠吠え』ってやつか!!!!
つくづく滑稽なやつらだ(笑)
552毛無しさん:2007/04/29(日) 17:16:36 ID:6x9LlFQ8
いやいやもう散々説明してきたよ
必死に生活習慣を改善して健康にしてるつもりでも所詮はシャンプーしてる頭皮
無駄無駄、シャンプーを絶たないとね

逆にシャンプー絶てば苦しい運動とか食事制限を嫌々しなくてもよくなる
553毛無しさん:2007/04/29(日) 18:34:26 ID:Shw/GP+Z
もうくだらない争いはスルーで
情報交換しようよ
554はげお:2007/04/29(日) 20:51:09 ID:TCwTXXl6
>>552
それが説明になってないのですよ頭悪いねやっぱ(笑)
説明根拠なしに
湯シャンでハゲが治る。
もはやそう信じる者が勝手な憶測の元にほざく宗教的な催眠療法ですな。
ハゲ板よりオカルト板に行ったほうがピッタリのコンセプトですよ

シャンプーしたからハゲるわけでもなし
湯シャンしたからって結果でた事すらないし
ハゲた事はあってもだ
555はげお:2007/04/29(日) 21:04:26 ID:TCwTXXl6
>>553
そのくだらない情報交換で争いみたいなのが起きるんだよ。

そんな考えだから湯ハゲなんだよオマエワ
556毛無しさん:2007/04/29(日) 22:19:22 ID:qfaR0wIu
おまえら束になってもはげお氏ひとり論破出来ないのな。
しかも「回復している実績」までありながらw
557毛無しさん:2007/04/29(日) 22:31:43 ID:0gMDHdvt
はげお〜がんばれ〜
558毛無しさん:2007/04/29(日) 23:21:24 ID:3n1Y5pOG

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 湯ハゲ!湯ハゲ!
 ⊂彡
559毛無しさん:2007/04/29(日) 23:28:54 ID:NWintbVz
回復している実績(笑)
560はげお:2007/04/29(日) 23:52:53 ID:TCwTXXl6
湯ハゲ共がだんだんこのスレにびびって書き込み出来なくなってきてる現実(笑)









って言ったら
意地になって書き込む湯ハゲが増えるのかぁ(爆)

湯ハゲの行動ってわかりやすいからねー
561毛無しさん:2007/04/30(月) 00:21:33 ID:DoPJN9JU
そりゃGWですからな
湯シャンで快適になったんで女とどこかに遊びに行ってたよ
さて、湯シャンして寝るか

>>554湯シャンしたことあるんだ
でも挫折
そりゃやり方間違えただけだろ
で、今はシャンプーしてて悩んでるわけだ
でも湯シャンできない

もうできねえんだから諦めてシャンプーして進行させればいいんじゃね
無理すんなよ
562ハゲオ:2007/04/30(月) 04:17:26 ID:FNEksvI7
>>561
↑↑↑
見てください!!
この以前ほどインパクトの無い弱っちい書き込みを(笑)
オツムが足りない湯ハゲが淘汰されていく様がよくワカル!!!(爆)

精神障害湯ハゲイジメは楽しいなぁ
(´〜`)げらげら


563はげお:2007/04/30(月) 09:30:37 ID:FNEksvI7
http://c-docomo.2ch.net/test/-/hage/1177602273/i#b
頭の悪い湯ハゲの為にことわざスレに書き込んでやったぜ
564毛無しさん:2007/04/30(月) 12:19:43 ID:DoPJN9JU
やっぱり携帯厨だったか

http://c-others.2ch.net/test/-/hage/1177602273/i#b
これに書き換えないよ読めんぞ

プギャーーーーーーーーーーーー
はげおマジダセえ^^^^^^^^^^^^^
携帯でヘバりついて常駐していたのかよm9
565毛無しさん:2007/04/30(月) 15:22:03 ID:j+JxOxd+
湯シャンてなんですか?お湯だけで洗うことですか?
566毛無しさん:2007/04/30(月) 16:56:25 ID:J1Cv+1GB
まったく反論できずにくだらない煽りしかできない低脳湯ハゲ。
10秒で洗いあがってしまうノック頭で今日も一生懸命生きてるんだろうなw
567毛無しさん:2007/04/30(月) 17:42:19 ID:DoPJN9JU
シャンプーを毎日徹底的に刷り込んでハゲを進行させてるシャンプーハゲ
今日も必死にシャンプーするんだろうな

毒だと何度言えばわかる?
シャンプーで逝ってしまったか
568毛無しさん:2007/05/01(火) 07:38:10 ID:IEcmgq7S
あのさー、湯シャンは湯シャンで悪玉菌を殺せないからだめなんだよねー。善玉菌のが多くいれば禿げる事はない。
白髪にはなるがな
569毛無しさん:2007/05/01(火) 09:33:34 ID:hLn98431
運動オナ禁食事療法ストレス解消湯シャンのコンボで治りますよ
それらを快適にやってますか?
やるのは難しいですがやれば回復への兆しが見えます
570毛無しさん:2007/05/01(火) 22:32:23 ID:/up6aPRA
成分の話になるかと思っていたが、感情論で毒だと言ってるだけのつまらん奴ばかりだな。
もう少し突っ込んだ議論が出来るのかと思って生化学辞典まで用意してると言うのに・・・

>>567
シャンプーの何が毒なのかオマエに聞いても答えられないんだろうな・・・
571毛無しさん:2007/05/02(水) 13:35:13 ID:jh2YBw28
シャンプーでハゲる
これだけ解ればいいだろう
もう散々説明してきたはずだが
それでも使うってなら止めはしないが
572毛無しさん:2007/05/02(水) 17:48:43 ID:UUgbz1Di

 湯シャンをするとハゲる

それを>>228の彼が身をもって実証してくれた。
彼はこのスレで湯ハゲどもから神と崇められていた人である。
その彼が湯シャンでハゲが進行し、ついに植毛へ・・・。
そして湯シャンを否定したのである。

アンチがどうこう言ってるわけじゃない。
まじめに湯シャンをしていた人が、
このスレで神扱いされていた人が、
湯シャンでハゲが進行した自分の画像を出して、
湯シャンはダメだと断言したのである。

再度言う。
湯シャンをするとハゲる。
そして湯シャンをして回復した奴など皆無。
回復したという湯ハゲの誰も回復した画像を出さず、
出せといえば逃げ回るのがその証拠である。
湯シャンは禿げるリスクしかない極めて危険な行為である。
573毛無しさん:2007/05/02(水) 17:50:54 ID:UUgbz1Di

湯シャンをすることにより、

 ・頭皮に残った皮脂が酸化し過酸化脂質となり細胞を破壊→脱毛
 ・皮脂を餌とする常駐菌が異常繁殖し、皮膚トラブルを起こす→脱毛
 ・ターンオーバーに異常をきたし大量のフケが発生→脱毛
 ・フケや臭いなどの不快感によりストレスが発生→脱毛

湯シャンをすることによりこれらのリスクが発生することになる。
その結果湯シャンで禿げるのは写真つきのソース(>>228)まであるのだからはっきりしている。
湯シャンで回復した例がない以上、湯シャンは禿げるリスクしかない極めて危険な行為である。
574毛無しさん:2007/05/02(水) 17:52:33 ID:UUgbz1Di

「ハゲの原因はシャンプー」の嘘

女のほうが髪が長いため、大量のシャンプーを使用することになる。
そして女のほうが髪が長いため、洗い残しも多い。
シャンプーがハゲの原因だというのなら、男よりむしろ女にハゲが多くないとおかしい。
しかし現実は女のほうが圧倒的にハゲが少ない。
よってシャンプーがハゲの原因ではない、いうことになる。

もしシャンプーがハゲの原因であれば、原因であるシャンプーをやめれば回復するはずである。
しかし誰一人として回復していない。
このスレで「回復した」と言ってる湯ハゲが、画像を出そうとしないことがその証拠である。
(湯ハゲは証拠にならないと言ってるが、IDのメモを持って写せば疑う奴はいない)

>>228の完全湯シャンをしていた人や、湯シャンスレに数多く「湯シャンで禿げた」報告があるように、
湯シャンをすると回復するどころか、さらにハゲが進行するのは間違いなく事実である。
575毛無しさん:2007/05/02(水) 19:46:52 ID:sEdZ+x/g
>>573
それらが全く当てはまらない湯シャン絶好調の俺が来ましたYo!
576毛無しさん:2007/05/02(水) 22:43:09 ID:6kY7sgeV
>>574
女の方が髪長いってのもどうかと思うし、だからシャンプーの量が多いかって、んなこたぁないよ?
基本的に女性ホルモンとかの問題でハゲが少ないだけで
シャンプーの洗い流しが充分でない人が頭皮のトラブルの元になってるのは事実だと思うよ。
粗悪なものなら問題外だけど。
577毛無しさん:2007/05/02(水) 23:13:23 ID:MjjB82SH
ならば湯シャンとか言ってるキチガイは、ちゃんとすすいでないだけという話になるが?
578毛無しさん:2007/05/03(木) 04:53:38 ID:Ve6QGfVp
女が坊主にしたら男とそう変わらんM度だよ
髪の長さでハゲてないように見えるだけ

それから濯ぎ残しの話はもう飽きたよ
579はげお:2007/05/03(木) 05:35:32 ID:XDIYlqjh
>>578 ID:Ve6QGfVp

女が坊主にしたら男とそう変わらんM度だよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そんな女見たことありません。やっぱオマエ女あんま知らねぇだろ?このブサイク湯ハゲ(笑)

だいたいシャンプーでハゲるとなると、なんでM部分だけなんだ?
ハゲるとすりゃ全スカだろが!!!!
嘘やデマかせ言うならもっと頭を使い巧く言いなさい(笑)この湯ハゲ

髪の長さでハゲてないように見えるだけ
↓↓↓↓↓↓↓↓
┐(´〜`;)┌湯ハゲ独特の障害妄想

それから濯ぎ残しの話はもう飽きたよ
↓↓↓↓↓↓↓↓
湯シャンの下手な言い訳に飽きたから(爆)
580毛無しさん:2007/05/03(木) 08:52:10 ID:0wrJ2iQU
いやはや、ひでえスレだな。
でも、
>>226
は参考になった。
俺はMだけど、確かにそこから
シャンプーしてたわ。
581毛無しさん:2007/05/03(木) 16:47:08 ID:Ve6QGfVp
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1138848168/l50
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1177856898/l50

そりゃあ女の坊主は滅多にいないからね
でもハゲでしょう
582毛無しさん:2007/05/03(木) 22:27:23 ID:YyVPJrot
>>572
ちがうだろ。彼は遅すぎた。オヤジになってしまったからね。
歳には勝てない。若禿のうちに湯シャンしないとね。
583毛無しさん:2007/05/03(木) 22:38:10 ID:YyVPJrot
若禿の特徴は頭皮の色が白くない。てかって脂っぽい。頭皮が張っている。
この状態で坊主にしても目立つ。
湯シャンしてれば、この状態が普通の状態になる。白く柔かく。
そしてそこから復活する。
ノック氏がなくなった。彼は毛のある部分だけシャンプーしてただろうか?
たぶん毛のないところにもしてただろう。
毛につやを出す成分を毛のないところに漬ける。いいんだろうか?


湯シャンは時間がものすごくかかる。たぶんゴールはない。
なぜなら、歳をとったら遺伝的なハゲも関係してくるからだ。
歳をとって普通に禿ていたなら問題はないでしょ。顔もふけるわけだし。
ただ湯シャンして損することはない。
健康のために湯シャン。これでも良いでしょう。
湯シャンとは不自然な今の状況を戻すことです。
584毛無しさん:2007/05/03(木) 22:43:04 ID:g3EP8qLk
ハゲの原因が何かによるんじゃないの?
DHTが原因の人は湯シャンだと
まちがいなく悪化するだろうし。
585毛無しさん:2007/05/03(木) 23:03:10 ID:0dt0pcPA
横山ノック

1932年生まれ
1959年 漫才トリオ、横山ノックアウトを結成(ノック27歳)
同1959年 花王 フェザー(チューブ入り) 「5日に1度はシャンプーを」というコピーの新聞広告を掲載。

横山ノックアウト結成は今から48年前。
当時すでにノックは禿げ上がっており、自分のハゲをギャグにしていた。
花王の広告にあるように、当時は毎日シャンプーをする習慣はなかった。
にもかかわらず、ノックは禿げ上がっていた。

「若ハゲの原因はシャンプー」の嘘が立証されたわけだ。
586毛無しさん:2007/05/03(木) 23:41:30 ID:SUtmVNQ2
湯シャンとか言ってる不潔な奴は公共施設を利用するなよ。
部屋の中で引きこもってろ。
自分じゃ判らないだろうが、加齢臭みたいな古い油のニオイがするんだよ。
頭を洗ってない奴と同じニオイだからすぐに判る。
毎日洗っていても頭皮には油が大量に残るというのに、シャンプーすら利用しないなど
常識以前の問題だ。
587sage:2007/05/03(木) 23:50:31 ID:c9nd6pu4
>>586
それは初めて間もない頃の話しね。
588毛無しさん:2007/05/04(金) 00:08:29 ID:/YjkCgQT
>>586シャンプーと汗の混ざった異様な臭いのがキツい
589毛無しさん:2007/05/04(金) 00:11:37 ID:0N/4UmfJ
だんだん慣れてきて自分では臭いに気付かなくなるだけだろ。
臭いから外にでないでください。
ハゲを回復して(笑)、清潔にしてから出てきてください。
590毛無しさん:2007/05/04(金) 02:01:12 ID:+/bu+V0b
>>586
湯シャンしてるかどうか、どうしてわかるんだ?

加齢臭みたいな古い油のニオイ
ってまさに、香料が抜けたシャンプーの脂の臭いだろ。
おまえのシャンプーと汗の混ざった臭いニオイだろ。
それに、そんな臭い奴周りにいないし、オマエは公共施設にすんでるのか?
俺は女の子に嗅がせたら、赤ちゃんの臭いと言われた。
何となく理解できた。

しかし、5日に1度はシャンプーを が、毎日になったり、朝シャンになったり、
あげくの果てには、頭皮まで洗うことになっている。
ほんと適当な広告だよな。
ノックの死因はなんだっけ?
591毛無しさん:2007/05/05(土) 00:18:22 ID:S/mOvqqO
>>590
俺の会社にそういう奴がいたんだよ。
別にハゲだったわけじゃないので、何か別の理由があるのかも知れんが、
ともかくコイツはそういうニオイがするんで周りに嫌われていた。
おまえらには自覚はないだろうが、周りからすれば汚物と同じという事だけは自覚しておけ。

>俺は女の子に嗅がせたら、赤ちゃんの臭いと言われた。
>何となく理解できた。
赤ちゃんのニオイってのはクソとションベンのニオイだがな。
子供が生まれたばかりの奴の服は大抵がそうだからすぐにわかる。

ノックの死因がどうかしたか?
いや言わんでもいいよ。俺はずっとその話を待っているんだからなw
592毛無しさん:2007/05/05(土) 02:20:43 ID:lllY0k6T
>>591
その臭い顔するオマエの顔がいちばん汚いんじゃないのか?
心まで汚くなってどうする?
オマエの行為はたんなるイジメだ。
593毛無しさん:2007/05/05(土) 02:25:11 ID:lllY0k6T
茶髪で検索したら・・こわいおー
594毛無しさん:2007/05/05(土) 06:36:37 ID:hHkoPKeH
>>590
>ってまさに、香料が抜けたシャンプーの脂の臭いだろ。
それってどんな臭いなんだ?
ラウリル硫酸ナトリウムはほとんど臭いがないし、
アミノ酸系は油ですらない。石鹸のことを言っているのか?
595はげお:2007/05/05(土) 09:17:26 ID:I8QOVJra
>>594

馬鹿丸出しの湯ハゲにそんな酷な質問は止めてやってくれ
答えられるはずがないだろう湯ハゲだぞ?(笑)
だって根拠無し憶測(妄想)だけでレスしてる幼稚催眠集団なんだぜ
596毛無しさん:2007/05/05(土) 09:29:09 ID:lllY0k6T
>>595
せっかく答えようと思ったのに・・
オマエ業者からウザがられてるぞ。
597毛無しさん:2007/05/05(土) 15:31:56 ID:ZURv5Xfu
俺毎日走ってるからシャンプーやめても
油っぽさが全く残らない
頭皮の油の心配してる奴は走ってみろ
598毛無しさん:2007/05/05(土) 17:46:30 ID:0jeJltYM
俺も俺も
休みは徹底的に運動したよ
温泉にも毎日入ってるしね
いや〜脚を伸ばせるし熱めのお湯で洗ってスッキリしたよ
やっぱいいよね運動+温泉は
599毛無しさん:2007/05/05(土) 17:58:40 ID:bKdv5FZd
>>598
|    禿げてるぞ!
 \___ _______/
       V /\__/\
   /⌒ヽ, /⌒    ⌒ .\
  ,┤    ト、(●), 、 (●)、:|
 ( ゝ___ノ ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、 .::|
 (  ___( ̄  | ト‐=‐ァ'  ..:::|
 (  ___)_メ  `ニニ´ .::/
 ヽ___)_ノ/`ー‐--‐一''´\








600毛無しさん:2007/05/05(土) 23:15:19 ID:FNOVGMzP
★損賠提訴:ネットに中傷書き込み 静岡日産と取締役、発信者特定で元社員を /静岡

 ◇静岡日産と男性取締役、情報発信者特定で元社員を

・インターネット掲示板で名誉を傷つけられたとして静岡日産自動車(静岡市駿河区)と男性
 取締役(42)が、掲示板に書き込んだ男性元社員(33)を相手取り、慰謝料など1100万円の
 損害賠償請求訴訟を27日までに静岡地裁に起こした。ネット掲示板の情報発信者を特定、
 県内の裁判所に提訴した例は珍しいという。

 訴状などによると、05年5月まで静岡日産の社員だった男性が同年9月〜06年2月、
 ネット掲示板に「この会社潰(つぶ)れるぞ」などの文章や個人を中傷する書き込みで原告らの
 社会的信頼を低下させた。

 この件で原告はネット接続会社に対し、発信者情報の開示を求める訴訟を起こし、静岡
 地裁が06年12月に開示を命じる判決を出した。これで書き込んだ人物が特定できたという。

 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shizuoka/news/20070428ddlk22040281000c.html
601毛無しさん:2007/05/06(日) 06:46:25 ID:eYBLVaL4
>>599そんなに羨ましいか?
602毛無しさん:2007/05/08(火) 03:53:47 ID:D8SKVMHb
スレタイはケイヒドクと読みます
シャンプーはダメ
湯シャンはダメ
では何か

石鹸ですよ
決まってるじゃないですか
今や手作り石鹸なんてのもありますよ
それで最強の成分を持ってるのを作るといいですよ
フケは消え痒みも消えハゲも回復
どうですか?
ケイヒドクは存在しますよ

シャンプーや湯シャン等と言う寝言に惑わされてはいけません
603毛無しさん:2007/05/08(火) 22:02:45 ID:xBLO+a7W
>>602
オマエ自身も経皮毒の意味が判ってないな。

>ケイヒドクは存在しますよ
ではその存在する毒性物質の名前と作用・影響を教えてもらおうか
604毛無しさん:2007/05/09(水) 00:46:28 ID:oNieXfjf
>>603
他でやってくれ。ここは湯シャンのスレだ。
605毛無しさん:2007/05/09(水) 16:56:44 ID:AjrpWsg8
はあ?
湯シャンスレは向こうだろう
ここはシャンプーのケイヒドクについて語るスレだ
どけや
606毛無しさん:2007/05/09(水) 18:09:35 ID:Dh+W26US
禿げちゃうぞ
607毛無しさん:2007/05/09(水) 18:45:54 ID:vmqu1qYH
2007年、ようやくハゲ板に救世主降臨かも。
ハゲサイトはもちろん、ハゲ板にすらない秘匿中の秘匿!の若ハゲにテキメンな治療方法を教えてほしい人は
↓のメルアドへ
[email protected]
軽度〜中度の「若ハゲ」の人に一応限定。
若ハゲでもミキフィナで凌いでる、もしくはノック級等のいきすぎちゃった重度の人達はたぶん無理だと思うので。
まぁそれでも知りたい、試したいって人は拒みませんよ。
あと、野望達成の相棒としても募集しています。
当たり前ですが、厨房、業者、性根の卑しい奴、腐った奴は激しくお断りです。
失礼しました(*・ω・)ノシ
608毛無しさん:2007/05/10(木) 08:21:01 ID:AzzstIMS
金儲けだろう?
そうでないならこんなことしないもんな
湯シャンは無料
とっとと地獄逝けや池沼が
609毛無しさん:2007/05/10(木) 16:18:01 ID:7cvziI6L
みんなハゲることによって神経質になってるな、経皮毒やら湯シャンやら
610毛無しさん:2007/05/15(火) 00:02:55 ID:MnOvsDHe
c
611毛無しさん:2007/05/15(火) 16:42:25 ID:cfPJi8BT
987 :毛無しさん :2007/02/08(木) 20:34:39 ID:k6fnUkAd
湯シャンで生えたとか言ってるがそんな筈はない。
100%嘘。
湯シャンとか言ってる奴は水道水の恐ろしさを知らないバカか水道もしくはガスの業者。
水道水で頭を洗うなんて毒を頭に振りかけてるようなもの。本当に増やしたかったら頭を洗うな。
濡れタオルで髪を拭くだけで汚れは十分とれる。
俺はこれでびっくりするぐらいコシが出て抜け毛もなくなった。
湯と言う毒で頭を洗って来たのだから始めはさっぱりしないだろう。
まずは黙って半年続けてみれ、タオルシャンをマスターした時に髪が生まれ変わるから。
612毛無しさん:2007/05/15(火) 19:23:41 ID:Usy2hse/
タオシャン(・∀・)キタコレ!
613毛無しさん:2007/05/15(火) 22:03:09 ID:Usy2hse/
ここでエアシャンの登場ですかね…
614毛無しさん:2007/05/16(水) 06:21:41 ID:sPzo7gvL
>>611
>濡れタオル
湯シャンしてるのと同じだし。
タオルを合成洗剤で洗濯してたら笑うよ。
615毛無しさん:2007/05/16(水) 20:08:25 ID:zL15Tysw
WW
616毛無しさん:2007/05/16(水) 22:07:04 ID:GqIlOMTM
タオシャンで生えたとか言ってるがそんな筈はない。
100%嘘。
タオシャンとか言ってる奴は洗剤に浸された布の恐ろしさを知らないバカか業者。
タオルで頭を拭くなんて毒を頭に塗り付けているようなもの。本当に増やしたかったら頭を洗うな。
手で髪を払うだけで汚れは十分とれる。
俺はこれでびっくりするぐらいコシが出て抜け毛もなくなった。
タオルと言う毒で頭を拭いて来たのだから始めはさっぱりしないだろう。
まずは黙って半年続けてみれ、ハンドシャンをマスターした時に髪が生まれ変わるから。
617毛無しさん:2007/05/17(木) 00:02:58 ID:nd2LmpV5
論点すり替えにきたか。
618毛無しさん:2007/05/17(木) 00:43:48 ID:bn222YFe
http://www.gaiaworks.com/index.html

俺はこれで選択するし
TOTOの塩素除去シャワーは勿論
風呂も広く改装したよ

やっぱこれが最強だよね
619毛無しさん:2007/05/17(木) 01:54:45 ID:66eyRsWq
だけど大事なのは油温
620毛無しさん:2007/05/17(木) 01:55:40 ID:66eyRsWq
間違えた 湯温
40度以上とかまじでやめた方が良い
塩素除去シャワーと38度を守ってたら生えてきたよ
621毛無しさん:2007/05/17(木) 09:59:02 ID:bn222YFe
2chで誤字脱字指摘や修正は必要ない
622毛無しさん:2007/05/17(木) 10:03:07 ID:rcdVm7lE
ホラ吹き末期ハゲ乙
623毛無しさん:2007/05/18(金) 10:16:26 ID:cpV4YtzJ
白髪の薄毛の祖父
絶飲絶食で栄養剤の点滴1ヶ月で
後頭部から黒い髪の毛が生えてきました 

ビーワン やってる人も薄毛解消したって聞いた
624毛無しさん:2007/05/18(金) 16:13:08 ID:3+BEij4B
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1174272716/
次スレはこっちでやるようにして下さいとのことであります!
625毛無しさん:2007/05/31(木) 23:34:00 ID:oJQoOFr1
616うけた
626毛無しさん:2007/06/02(土) 05:30:21 ID:27uEHCwb
タオルなら無蛍光タオルを買え
http://www.yu-netkita.com/shabondama/catalog/kago_bath-set.html
無蛍光タオルは、すべての加工工程で合成洗剤・蛍光剤などの化学物質を使用していません。
糸の精錬加工および糊抜き加工には、シャボン玉スノールを使用し、通常の2〜3倍の時間
をかけて作りました。デリケートな肌の方やお子様も安心してご使用できます。
合成洗剤で洗わないでください。自然の風合いを保つために、洗濯にはシャボン玉石けんを
ご使用ください。
627毛無しさん:2007/06/02(土) 05:37:34 ID:R6ezoYwW
【シカカイ】ハーブ洗髪 7【アムラ・リタ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1153695726/
628毛無しさん:2007/06/02(土) 07:59:52 ID:NJzA8X56
■ラウリル硫酸ナトリウム

お使いのシャンプーを調べてください。そして、手遅れにならないうちにシャンプーを変えることです。
シャンプーのボトルに表示された原料の一覧に「ラウリル硫酸ナトリウム(Sodium Laureth Sulfate)」
または単純にSLSという名前の物質がないかどうか調べてください。

この物質はほとんどのシャンプーに含まれ、製造元では大量の泡を形成することと
安価であるためにこの物質を使用しています。しかし実際のところ、SLSは車庫の
床洗浄に使われるもので非常に強力です。さらに、この物質の長期使用による
発ガン性が証明されています。

乳化剤や発泡剤、洗浄剤として、日用品では歯磨き粉、シャンプー、
髭剃りクリーム、泡風呂など、工業用としてはガレージのフロア用洗剤、
エンジンの油落とし洗剤、洗車用洗剤などの多く用途に使用されている
合成化学物質である。

発毛障害、視力障害、免疫障害などを引き起こす可能性があるとされている。
また、「変異誘発物質であり、細胞中の遺伝物質の情報を変える力をもっている。
研究室ではバクテリアに変異を起こすために使われている」
629毛無しさん:2007/06/02(土) 19:38:37 ID:orroHdon
キチガイマルチのニューウエイズの謳い文句を貼るとは予想通りの展開だな。
だからマルチと同じ手法と再三書いているんだよ。

ちなみにラウリル硫酸ナトリウムに変異原性はない。
国際化学物質安全性カード(ICSC)やMSDS、その他生化学辞典のいずれにも
そういう記載はない。
ttp://www.nacalai.co.jp/MSDS/31606.pdf

ラウリルについてはニューウエイズスレの過去ログで散々笑いものになっている話だから、
詳しく知りたい人はそっちの方がいいかもな。
630毛無しさん:2007/06/03(日) 04:10:26 ID:R3pHUKdx
しかし、ラウリル硫酸ナトリウムの取扱い上の注意として、
『必要に応じ、防毒マスク、保護手袋等を着用してください』とある。
ttp://homepage3.nifty.com/~kaneko/rauriru/rauriru.htm
防毒マスクってw 大学の研究室でもカギつきの保管庫へ保管される。

>以前は、ラウリル硫酸ナトリウムは軟膏の添加剤として使われて
>いたことがありましたが、皮膚の刺激性があるということでこの
>目的には用いられなくなりました。このように多くの化学物質は、
>たとえ家庭内で使われる化学物質であっても、有用性となんら
>かのマイナス面(危険性)も併せもっています
631毛無しさん:2007/06/03(日) 21:36:12 ID:TgaknXjr
また散々笑われているネタをそのまま引っ張り出して来たのかよw

試験用の試薬は高濃度であり純度も高いため、取り扱い注意の記載はされている。
これはラウリル硫酸ナトリウムに限った話ではない。
また皮膚への刺激性は当初から明記されているが、その炎症度は非常に小さく、
表記限度以下である事は、ラウリル硫酸ナトリウムを検証した科学者によって記載されている。
例えばニューウエイズが事あるごとに持ち出していたキース・グリーン博士の論文にも記載されている。
(博士の名誉の為に言っておくと、研究結果を悪質に誤用して広めているため、本来の実験結果とは
かけ離れた話になっており、この件でニューウエイズが実験結果を使用しないよう裁判になっている)

いつも言われている話だから、お約束の展開でも貼っておく。
ttp://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss0363c.html
この物質は「あらゆる接触を避ける!」と書かれている通り、化学物質としては
かなり毒性の強いものであるが、どんな家庭にも必ず置いてある調味料だ。
そう、お酢なんだよ。
もう恐ろしくて酢物や酢豚は食えないだろ?www
お酢で健康法なんてとんでもない話だよなwww
632毛無しさん:2007/06/04(月) 03:55:57 ID:vSrd4Jlj
ラウリル硫酸ナトリウムが安全だというのは定説になってるというけど、
ググってみたら、危険だというページの方が多いんだけど。
ぜんぜん、定説になってねーじゃんw
633毛無しさん:2007/06/04(月) 19:58:57 ID:pkPL3ywq
〜揚げ
634毛無しさん:2007/06/04(月) 20:00:24 ID:pkPL3ywq
関わらなければ良い。つまり湯シャンってわけだ。

さわらぬ髪に祟り無し。
635毛無しさん:2007/06/04(月) 21:32:15 ID:xu/AgNKj
危険だとするページは、何一つその根拠となるデータを示さずに無根拠に煽ってるだけだからな。
一方安全とする側は各国共通の化学物質データや臨床データを示している。
この違いがわからないならもう一度小学校からやり直した方がいい。
定説どころか常識の範疇だよ。
636毛無しさん:2007/06/04(月) 21:59:41 ID:pkPL3ywq
違いなんてどうでもいい。使わなければいいんだよ。
データーなんていらないんだよー
おまえもいちいち書くからそういうことになるんだよー
637毛無しさん:2007/06/04(月) 22:20:08 ID:xu/AgNKj
世間では圧倒的多数の人間が何の問題もなく当たり前に使ってるものだ。
たかがシャンプーで髪が抜けるという、バイオハザードのゾンビ状態のオマエを
世間の基準と勘違いしたらいかんよ?w
638毛無しさん:2007/06/05(火) 00:30:32 ID:Brlruwcy
>>637
>たかがシャンプーで髪が抜ける
誰も言ってないぞ。
問題ないんでなく気づいてないんだよ。かわいそうに。
生まれてから死ぬまで気づかないんだよね。
まあ、俺は気づいたから他人はどうでもいい。
ただ家族は守る
639毛無しさん:2007/06/05(火) 20:37:13 ID:ALbSpWs+
存在しない恐怖に怯えてるだけのイタい人という自覚は無いのだなw
もしかしてラウリル硫酸ナトリウムって、そこ10年程度の歴史しか無いと思ってるか?
キチガイがありもしない経皮毒に怯えるのは別に構わないが、臭いから無人島でやってくれ。
640毛無しさん:2007/06/06(水) 23:35:39 ID:S5K/l1xM
インディアンシャンプーってどうなの?
641毛無しさん:2007/06/07(木) 10:41:35 ID:lkG9NHO+
642毛無しさん:2007/06/08(金) 17:56:28 ID:zyA2yKLe
湯シャン最高!
3日まで痒みやニオイに悩まされたが5日目の現在、
脂の分泌も減ってきてニオイも軽めで痒くない
643毛無しさん:2007/06/08(金) 21:17:50 ID:CAkzWKDB
湯シャンのスレってここだけなんですか?
644毛無しさん:2007/06/09(土) 03:55:21 ID:mrH41Pnb
湯シャンについて真剣に語るスレ 7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1179614259/
645毛無しさん:2007/06/09(土) 17:04:15 ID:Nwqk9Zb9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1179372395/

湯シャンもいいが脱シャンスレにも来てくれよな
646毛無しさん:2007/06/10(日) 04:10:48 ID:Tv8dsxyE
>>645
脱シャンじゃなくハーブシャンだろw
647毛無しさん:2007/06/10(日) 23:37:21 ID:RzlzCtBx
塩素除去シャワーって、除去した塩素はどこに行ってるんですか?
648毛無しさん:2007/06/11(月) 05:57:13 ID:OKzfHw3E
塩素を中和してるんだよ。
ttp://sekken-life.com/life/de_chlor.htm
ググればわかることだが。
649毛無しさん:2007/06/13(水) 19:22:24 ID:vWKEhaXI
>>646いや、塩とか重曹とか酢も入れる
酢スレはあるけどね
650毛無しさん:2007/06/23(土) 01:52:23 ID:u9HUMnJ8
揚げ物屋には禿げがいないっていうけど
651毛無しさん:2007/06/23(土) 02:00:27 ID:Lq70rWjd
それは初耳だな
リンゴの産地に薄毛が多いと聞いたけど
652毛無しさん:2007/06/23(土) 02:28:19 ID:u9HUMnJ8
 あとホームレスも禿が少ないとか
653毛無しさん:2007/06/23(土) 02:35:10 ID:0wwACHN+
女性にも最近ハゲ多いよな
654毛無しさん:2007/06/23(土) 08:00:28 ID:geaGxu5S
同意
髪型変えて隠してるんだろうなって丸解り
655毛無しさん:2007/06/23(土) 14:31:05 ID:np333ilK
頭皮は他の体の部位よりも4度ほど体温が低くてぬるま湯で洗うと
いいって話を聞くが、最後にはぬるま湯ではなくて水をかけたほうが
いいの?
656毛無しさん:2007/06/23(土) 22:11:54 ID:idxvuBtN
髪へのダメージは熱湯よりはぬるま湯、ぬるま湯よりは水の方が少ない。
熱はタンパク質を変質させる作用がある。
だが冬の時期なら水で頭を洗うのは気合いが必要だし、それで風邪をひくようであれば
ぬるま湯程度ですすぐのが現実的かと思う。これからの季節なら水でも構わないだろうけどね。
大事なのはきちんとすすぐ事。
657湯シャン成功者:2007/06/24(日) 00:21:20 ID:zF6AGEIp
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1170118706/l50

参考にしてみて下さい。
658毛無しさん:2007/06/24(日) 06:57:50 ID:MmtUf+yu
↑そこって頭の悪いクズの溜まり場でしょ?
659毛無しさん:2007/07/03(火) 22:16:42 ID:3n3JlGL5
毎日の化粧で年間2キロの化学物質を体内に吸収 老化を促進し、発ガンの副作用も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183467533/
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/06/html/d51885.html
生物化学研究家の警告によると、女性が毎日化粧をすることで、1年間に約
2 キログラムの化学物質を体内に吸収していることになるという。英国デイ
リーテレグラフの報道では、多くの人が一日に 20 種類以上の美容製品を使用
して外見を磨く努力をしているが、そのうち 90 %が使用期限の過ぎた化粧品
を使用していると伝えている。 化粧品を使うことで、毎年皮膚から約 2 キロ
グラムの化学物質を体内に吸収しており、化粧品に含まれる合成物質は皮膚
炎を引き起こし、老化を促進し、癌の発病などの副作用の危険性を持っている。

またバンシー氏は、皮膚から吸収される化学物質は口から入っていくものよ
り危険だと考えている。「もし、口紅が口の中へ入ってしまったとしても唾
液中の酵素が分解してくれるが、皮膚から入ったものは直接血管に入ってし
まうので防ぎようがない」と述べた。

また、期限の切れた口紅やマスカラは有害な細菌の温床になっている恐れがあ
るので、使用は控えた方がよいという。
660毛無しさん:2007/07/04(水) 15:38:08 ID:d2OgSkxk
>>2
濡れタオル...南アルプスの天然水かなんかで濡らすのか?
661毛無しさん:2007/07/04(水) 22:59:04 ID:orus56sN
物凄く素材の良い柔らかいタオルに俺はボルビックをつけてタオルで拭く
バックパッカーの時だけだ
海外にはまともな銭湯もないしスパは高いしな
662毛無しさん:2007/07/08(日) 03:50:47 ID:cQQOczC1
>>661
物凄く素材の良い柔らかいタオル

うさんくさっw
663毛無しさん:2007/07/08(日) 20:49:06 ID:10IqKAeN
つーか、
シャンプー業者が湯シャン用の湯を売ればいいんじゃない?
んで、次の日匂う対策で香料入れたり、
発泡成分入れたりすれば、湯シャン大ブームだよ!!1



俺天才wwwwwwwww
664毛無しさん:2007/07/09(月) 10:26:06 ID:txNC2H4f
超@@水みたいにか
665毛無しさん:2007/07/09(月) 11:23:32 ID:9I6FcM1f
経皮毒って、どっかのマルチに勧誘された時に聞かされた言葉だったから、存在しないものと思ってたな。
666毛無しさん:2007/07/11(水) 10:48:26 ID:xMkI8iYk
>>665
kwsk
667毛無しさん:2007/07/11(水) 10:57:05 ID:ksy7SMH6
>>2
市販シャンプーを使って洗髪しても水道水(お湯)で流すだろ。
668毛無しさん:2007/07/11(水) 11:07:37 ID:tNKsSJbA
ぶっちゃけ湯シャンはなんか理にかなってそうだから少数が騒ぎ立てただけで、効果を立証したテレビは全然無いし、湯で洗ったって普通に髪の毛ある人は臭くなるだけ。大体ウソにきまってるじゃん。
669毛無しさん:2007/07/11(水) 12:54:14 ID:ewUj9ukp
シャンプーが原因でハゲるかもしれんが、
それだったら全スカになるはず。
明らかにMな俺は男性型だ。
670毛無しさん:2007/07/11(水) 13:35:30 ID:8OpM9wpB
シャンプーと男性型のダブルダメージもあり得るだろ。
男をやめるわけにはいかんが、シャンプーはいつでもやめられる。
671毛無しさん:2007/07/11(水) 13:47:55 ID:zm4IMxUm
気違い湯ハゲの幻覚スレッド…
早く逝けや!
672毛無しさん:2007/07/11(水) 14:26:08 ID:rZL821m0
女性に薄い人が増えたのはシャンプーのせいなんかな
673毛無しさん:2007/07/11(水) 18:26:52 ID:w1orBUGy
>>668健康に関する番組のスポンサーは毎回どこかのシャンプー業者
湯シャンなんて放送してやったらそれこそ大問題だよ
674毛無しさん:2007/07/11(水) 18:39:41 ID:4hYK4JVX
NHKはよ
675毛無しさん:2007/07/11(水) 21:02:12 ID:68zL+YMc
晒しage
676毛無しさん:2007/07/13(金) 10:45:05 ID:U+xwGVfk
いまだにテレビを信用してる奴がいることに驚いた。
677毛無しさん:2007/07/13(金) 15:16:34 ID:GXN2XQfg
硫酸系シャンプーの、髪に悪いのに安いから使うって論理は
ミートホープのひき肉と同じだな。
678毛無しさん:2007/07/13(金) 15:27:33 ID:dGmwi5Q7
左右対称のハゲはシャンプーが原因ではない。
679毛無しさん:2007/07/20(金) 13:04:29 ID:AjeHITCO
シャンプーしたあとの頭皮のケアが重要。 夕方シャンプーして、朝にまたシャンプーしてもケアをきちんとしてれば問題ないとのこと。
680毛無しさん:2007/07/20(金) 16:28:49 ID:yJ5rsAyt
純石鹸でシャンプー>>湯シャン>>>【超えられない壁】>>>>合成界面活性剤
純石鹸!ここにたどり付いた香具師が勝ち組だろう
普通のシャンプーやボディーソープはもう俺の肌には一切受け付けなくなった
日本人がアジアで1番ハゲが多い・・そらそうだろ・・体に悪い物を常識として
長年使ってきたんだからな・・マスゴミにしろ業者にしろ都合の悪い事は隠す
それでもおまいらは奴等のいう事を信じ真に受けるのか!
俺はもう騙されないし流されないし絶対禿げない!
大多数のハゲまっしぐらのレールから俺は抜け出したんだよ
そして俺は少数派のハゲに悩まされないレールに乗ったんだよ

681毛無しさん:2007/07/21(土) 21:19:59 ID:TbYAkWaY
まぁさぁ、いつかわかるでしょうね。
682毛無しさん:2007/07/22(日) 06:59:16 ID:PTFSiZtt
ウワ〜、やっぱり業者がいたか
純石鹸なわけねえ
食べれますか?
舐めれますか?

湯シャンに勝てるわけありませんよ
大方石鹸使わないとフケや脂に対応できないんでしょうけど
683毛無しさん:2007/07/22(日) 09:32:37 ID:u9M8crn3
石鹸シャンプーが一番禿げる。っていうのは常識だが・・・
結局最後は湯シャンにたどり着く。
684毛無しさん:2007/07/22(日) 20:38:35 ID:Bl6fggTf
70年代の渋谷を撮影したフィルムをみたけど、男のハゲ率は25%以下に見える。
今はスカ含めて50%近いんじゃないか?
カラーリング、ストパー、ワックス。
それを落とすためのきついシャンプー。

おりは黒髪だしワックスもやめたから、シャンプーしないほうが調子よいことがわかった。
685毛無しさん:2007/07/23(月) 00:27:53 ID:APro7rvd
>今はスカ含めて50%近いんじゃないか?
は、腹痛てぇ〜〜〜〜〜!wwwww
オマエは俺を笑い殺す気かゴルァ!!
686毛無しさん:2007/07/28(土) 07:19:54 ID:pPrjlPMC
経皮毒(笑)
687毛無しさん:2007/07/31(火) 11:20:50 ID:UJ3GddT+
シャンプーや石鹸はいらない
スレッドの住民が身を以って経験し報告している
688毛無しさん:2007/08/08(水) 06:11:53 ID:Sk91QGl+
                        λ
             ≡≡≡≡≡│ .(o^)   スペオワタコウセン
             ≡≡≡≡≡│   ‖
                      \ ‖
                      ̄ ̄‖
                       /.\
                      │   \
                      ┛    ┗
689毛無しさん:2007/08/09(木) 15:41:02 ID:NhECavh0
俺もシャンプーや石鹸やめて1年になる。
690毛無しさん:2007/08/09(木) 16:14:02 ID:3VuxPqnB
育毛温泉キャップ使ってるやついる?
ttp://www.hairdoctor.co.jp/shop/ikumoonsen/index.asp?cmd=1
使い方みると後でシャンプーしてしまうようだが
しなければ湯シャングッズとして使えそうじゃない?
691毛無しさん:2007/08/10(金) 19:22:06 ID:zkwFkMOg
そもそも原始人はどうやって髪を洗っていたんだい?
692毛無しさん:2007/08/10(金) 22:48:38 ID:xGSA1Ikg
文明社会で原始人と同レベルの生活様式を模索しても意味はないと思うが・・・
693毛無しさん:2007/08/12(日) 17:00:02 ID:Ej2TMsaa
>>685今後もっと増えるだろう
ハゲ世代が子供を作りハゲ遺伝子満載
DQNは子供に毛根がしっかりしてない時から染髪をさせ頭皮をグチャグチャにする

そして繰り返しシャンプー
ストレス社会

湯シャンマスターは彼らを嘲笑う
694毛無しさん:2007/08/12(日) 17:30:35 ID:fgflk7eq
スレタイ見た瞬間ニューウェイズの宣伝かと思った
695毛無しさん:2007/08/12(日) 17:42:05 ID:u2PNYe3F
>>693
> ハゲ世代が子供を作りハゲ遺伝子満載
> 今後もっと増えるだろう

百歩譲ってシャンプー、カラーリングで禿げたとしても、それはあくまで外部要因。
外部要因での禿げは遺伝とは全く関係ない。

ここで遺伝を認めたら、お前の論理は破綻するぞw



696毛無しさん:2007/08/15(水) 00:54:57 ID:2oFtZVFK
>>694
クソマルチと同じ論理展開だからな。
自身の写真を公開すると「業者に利用される」とか書いているが、ここで馬鹿げた妄想を
展開する方がよっぽど既存の悪徳商法に荷担しているという自覚もないんだよ。この連中は。
髪の毛が少なくなると知恵も無くなるのかね?
697毛無しさん:2007/08/18(土) 12:25:09 ID:BOarzjjE
シャンプー(笑)
698毛無しさん:2007/08/18(土) 13:43:55 ID:WWT9XabP
シャンプー(笑)を毒だと理解していながら使用し続ける馬鹿共
ハゲても使用し続ける馬鹿共

マジで笑っちゃうよね

育毛剤(笑)や整髪料(笑)を使用し続けるバカ共も
699毛無しさん:2007/08/18(土) 20:59:13 ID:wkyPRw/O
ここは毒でも何でもないものを毒だと言い張る馬鹿を笑うスレッドだろ?
回復したと言いながら何一つ根拠を提示できないというオマケまでついて、さらに笑える展開になっている。
次はどういう手法で笑わせてくれるのか楽しみでしょうがないんだがw
700毛無しさん:2007/08/19(日) 17:33:11 ID:b0sW19zG
>>698
もう必死だな・・・・時間がもったいないと思う。いや人生もったいないだろ。
金にはなるのかね・・・
701毛無しさん:2007/08/21(火) 00:05:25 ID:U0l2+EwZ
湯シャンなんて頭皮の油取るしか効果ないと思うよ。禿でもカッコいいヤシなんて大勢いるだろ。
結局は遺伝って事で乙
702毛無しさん:2007/08/21(火) 00:29:59 ID:z9EvWfkd
>>700
>思うよ
思うだけか?やってから家。そして2年後に結果を報告してくれ。禿げならな。
703毛無しさん:2007/08/21(火) 00:40:50 ID:F5fVrfPU
ニューウェイズ使ってましたが
使い続けてたほうがよかったかも
704毛無しさん:2007/08/26(日) 14:02:29 ID:ojLYIg2X
止めとけ。金の無駄。
705毛無しさん:2007/08/29(水) 14:58:23 ID:iZakADgv
        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
    ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´
706シャンプー:2007/08/29(水) 15:38:59 ID:4iAHsNNm
石鹸シャンプーは、髪にも頭皮にもいい。

あの臭い独特の臭いも消えます。

ただし、無添加の石鹸を使い、リンスも
酢リンスや無添加のものを使うことです。

石鹸シャンプーのすすめ
http://shamp.gozaru.jp/
707毛無しさん:2007/08/29(水) 16:09:20 ID:Tv7WXDFS
このスレ初めて見たがはげおって奴は間違いなく業者だなww 必死すぎww
俺は湯シャン始めて1ヶ月だが抜け毛が減ったわ
まあシャンプー業者が反論してきてもどうでもいいけどね
俺は今結果出てるんだから自分しか信じないしね
708毛無しさん:2007/09/03(月) 07:49:46 ID:vIfwkpM5
悪徳業者って、次々「言葉」を編み出すね。
709毛無しさん:2007/09/03(月) 12:35:40 ID:e3Z+10K5
シャンプーって言葉は?
710毛無しさん:2007/09/03(月) 13:37:05 ID:HDv0rAQx
てめぇらうすらはげども!
隣にいるやつに自分の頭においかいでもらえよ
くっせ〜〜^^っていわれるの 確実!あはlはははっは〜〜〜〜〜
711毛無しさん:2007/09/03(月) 20:32:00 ID:e3Z+10K5
おまえより、確実にうさんくさくないよ。
712毛無しさん:2007/09/04(火) 00:32:44 ID:/zFwKW8X
>>690         湯シャン用に使えるよ
お湯入れて頭ぐるぐる回して洗濯機の様にする、これだけで結構さっぱりする。
713毛無しさん:2007/09/04(火) 08:39:05 ID:nGq5lmth
猜疑心がさほど強くない人でも「しょせん2ちゃん」と湯シャンを躊躇う
ハゲは少なくないだろう。
でも、湯シャンはマジでいいんだ。
業者やマスコミの「皮脂が毛穴を…」云々とまったくの嘘を垂れ流し、
ハゲはますますシャンプーする悪循環…
とくに脂性のひとほど湯シャンするべきだよ。
しばらくすると驚くほど皮脂の分泌が抑制されて健やかな頭皮になるから。

しょせん金のための業者と一円にもならない通りすがりの湯シャン実践者、
どちらを信用しますか?
714毛無しさん:2007/09/04(火) 11:44:35 ID:jWalEeJH
そもそも2ちゃんなどの匿名性が高い掲示板で、どこの馬のハゲともわからん
通りすがりの湯シャン実践者など信用するかハゲ
715毛無しさん:2007/09/04(火) 11:58:01 ID:PXxrX4ar
なに必死こいてんの、バカ( ´,_ゝ`)プッ 
716毛無しさん:2007/09/04(火) 12:08:22 ID:jWalEeJH
なんだ。しっかりチェックしてたのかよw
717毛無しさん:2007/09/04(火) 21:44:57 ID:TQrSutK3
俺も試してみるよ
タダで復活するなら、なによりだ
ダメならやめればいいだけだしな
718毛無しさん:2007/09/04(火) 21:48:32 ID:advQgQBM
半年やってふけがふえてかゆみが増した。俺にはあってなかったようだ

719毛無しさん:2007/09/05(水) 01:46:27 ID:aRlvKr9F
>半年やってふけがふえてかゆみが増した。俺にはあってなかったようだ

本当にそうなら、半年も続くはず無いっしょ(爆)

ぶんしょうがへんだよ。
あんたにほんじんじゃないでしょ。
720毛無しさん:2007/09/05(水) 02:33:13 ID:Q/WZ/u+G
俺はハワイから取り寄せたシャンプー使ってるよ
721毛無しさん:2007/09/05(水) 19:48:03 ID:ZHbZ6pLB
俺は石鹸シャンプーでも、石鹸でもやばい論者なので、
湯シャンのみ派だな。

7月中旬から始めたぞ。
722毛無しさん:2007/09/05(水) 20:56:20 ID:GpwS5x0W
>>721の頭の臭さが、レスからですら匂ってくるよ…オエ
723毛無しさん:2007/09/05(水) 21:24:24 ID:ZHbZ6pLB
>>722は業者だな?

レスから匂うわけねーだろ!!ボケ!!

そのコンピュータから匂うのはテメーの体臭だ!!

はやいとこ店じまいしな!!
724毛無しさん:2007/09/10(月) 10:13:54 ID:hoMag+XN
石鹸もシャンプーも毒なのは確かだよね
食べれないしね
725毛無しさん:2007/09/10(月) 11:15:15 ID:ct2WRMYj
>>721のレスから臭って臭くてたまりません。
クッサ〜( ̄●● ̄)
湯ハゲ クッサ〜
公害だぞ、湯ハゲ!!
逝きるな池!!
726毛無しさん:2007/09/11(火) 09:17:59 ID:90DEqztS
>725
だったら来るなよ。
バッカじゃね?
727毛無しさん:2007/09/11(火) 17:31:59 ID:u5a0TFFp
最近、石鹸を含めて界面活性剤すべてが悪いことに気付いた。
でも水のみだと (;´Д`)ゲロゲロ
そこで、1週間ほど前から始めたのが舐め洗髪。
やり方はいたって簡単で、スキンヘッドにした後で彼女に頭を舐めてもらう。
コツはわざと唾液をいっぱい出してもらい(梅をしゃぶりながらがいいっす!)舌で
べろべろしてもらう。
簡単だけどきもちいいよ!
728毛無しさん:2007/09/12(水) 14:00:58 ID:MIWR1+vf
>727
う〜ん、5点。
729毛無しさん:2007/09/12(水) 14:05:13 ID:Ahx8NrUV
俺は朝晩2回シャンプーしてるよ。
夜は普通の量を使って、朝は夜の2〜3分の1の量を使ってる。
プロペシアとか飲んでるせいもあるけど、病院で写真撮って比較したが増えてるよ。
まぁシャンプーは毒だけど洗い流せばオッケーでしょ。
シャンプーがハゲの原因なら国民全てハゲだからね。
俺がハゲた原因はシャンプーの洗い残しによる皮膚病からハゲたよ。
730毛無しさん:2007/09/12(水) 19:11:09 ID:1zbAl9Lx
石鹸シャンプーは、髪にも頭皮にもいい。

あの臭い独特の臭いも消えます。

ただし、無添加の石鹸を使い、リンスも
酢リンスや無添加のものを使うことです。

石鹸シャンプーのすすめ
http://shamp.gozaru.jp/
731毛無しさん:2007/09/12(水) 20:57:41 ID:iLEENdi3
一週間ほど湯シャンしたが、頭頂部にオデキができた
合ってないのかな
732毛無しさん:2007/09/13(木) 23:39:07 ID:73fhdBMm
>>731
合ってるんじゃないか。

オデキができたり、吹き出物ができたりするのは、
頭皮が活性化し出してる証拠でしょ?

テカテカ頭には、フケは見当たらない。
何もないからテカる。
733ケンちぃ(*´ω`*) ◆oCw/.IVeKQ :2007/09/15(土) 19:28:03 ID:BNJvvMOc
チョロさんの帰りを待つスレ( ^ω^)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1189721954/
734毛無しさん:2007/09/16(日) 01:21:45 ID:OJSD84+n
>>732
だったらニキビは活性化してる証拠かよw
ニキビでぐぐってみろ
735毛無しさん:2007/09/16(日) 07:02:37 ID:3+l7Fd9c
ニキビやフケは活性化して治療している証拠
それをあれやこれやして抑え込んでるほうがおかしい
毒を放出しないと
736毛無しさん:2007/09/16(日) 10:46:44 ID:aNdpZx6R
>>574
性別とか年齢とか根本的な部分で条件が違ったら意味がないだろうに
737毛無しさん:2007/09/23(日) 12:53:04 ID:1G5T3p/l
湯シャンは業者の謳い文句
ハゲを増やし育毛技術で設けようとしている
今の植毛技術をしっていますか?
凄いです
738毛無しさん:2007/09/24(月) 11:07:31 ID:Tpto4NFV
石鹸シャンプーって頭皮はともかく、髪は傷まないのか? ph値が云々で普通のシャンプー剤より悪いって、とあるサイトで読んだ記憶あるけど。
739毛無しさん:2007/09/24(月) 11:16:08 ID:eggmz8vX
普通のにしろ石鹸シャンプーにしろただの石鹸にしろ良質悪質いろいろある
しかしどれかを使用した方が良い
くれぐれもハゲ一直線の湯シャンなんてヴァカな行為はやめたほうがいい
740毛無しさん:2007/09/24(月) 22:07:49 ID:SYtbhzhO
必死だな
741毛無しさん:2007/09/26(水) 15:04:54 ID:5WLQaRU/
これやったら超ハゲた
ギトギトになったらハゲるに決まってるのに
742毛無しさん:2007/09/28(金) 13:39:27 ID:KwPrqPS5
もう宗教じゃん
湯シャン教
743毛無しさん:2007/09/28(金) 21:42:12 ID:qgp63vDZ
744毛無しさん:2007/09/29(土) 03:10:39 ID:oVXuMkSq
石鹸は軟水器買わないと
745毛無しさん:2007/09/30(日) 04:24:08 ID:Quaqbm1A
>>743
若い人は入れないようにチェックしてるじゃん
746毛無しさん:2007/09/30(日) 13:24:40 ID:uZ6MZhvw
20〜40だろ?
それでもこれだけハゲが多いなんておかしい
747毛無しさん:2007/09/30(日) 17:42:30 ID:Quaqbm1A
人類の進化だろうな
748毛無しさん:2007/10/01(月) 05:51:13 ID:RuEs7W/I
ストレスの増加だな
749毛無しさん:2007/10/02(火) 00:20:16 ID:EOPlbTQE

経皮毒 って言葉は、造語だってよー。!!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

お問い合わせありがとうございます。
早速ですが、以下順に回答させていただきます。


> 経皮毒は?

「経皮毒」という言葉自体が造語であり、また「経皮毒」として取り上げ
られている様々な物質は、その毒性に関して公的機関で確定されているわけ
ではないため、正確にお答えが困難であることをまずお伝えしておきます。

一般的な解釈であえてお答えすれば、日本で市販されている化粧品、
シャンプー、ボディソープ、歯磨き粉等の日用品と大差はないと思われます。
それらを使用して問題のない方が、スパキットの「経皮毒」により問題が起こ
る、というのは考えにくいかと存じます。

※「経皮毒」とは異なりますが、お肌には個人差がありますので、成分やアレ
ルギーに関してご心配な場合、お肌が極度に敏感な方は、パッチテストなどを
行ってからご使用されることをお勧めしております。


以上でお答えとなっておりますでしょうか?
引き続きご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

BeautyPassport カスタマーサポート 
750毛無しさん:2007/10/02(火) 00:32:49 ID:wJrm+DwZ
だったらシャンプーで全身洗えば
脱毛の必要ないね
751毛無しさん:2007/10/02(火) 06:33:49 ID:29hrnmSN
微量とはいえ、化学物質のはいった物を何十年と使い続けることに不安がある。
厚生省が安全?だといっても何十年も実験したわけではないし。
俺は使わない。
752毛無しさん:2007/10/02(火) 07:14:51 ID:EOPlbTQE
だいたい、何? BeautyPassport って?
753毛無しさん:2007/10/02(火) 07:26:14 ID:EOPlbTQE
754毛無しさん:2007/10/08(月) 03:21:21 ID:FbzqtHKU
美肌の小麦色で健康そうな肌の外国人がいるが日本との環境は大違い
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1165868773/
これは海外で@pを治す所だがハゲにも同じことが言える

海外の気候の良い所に行けば進行はストップし、回復が始まる
これで回復させてくる兵【つわもの】も多い
しかし軟弱な者は日本で再び進行してしまい海外に行く前と同じ状態に

海外の風呂事情はクソ
銭湯もバカ高い会員制のスパくらい
しかし湯シャンマスターには関係ない
シャンプーを使用しないのだからバスルームを汚さない
しかも湯を張れば肩まで浸かれるわけだしな

まあ今の気候もさほど問題ではないが日本にいては回復できない何かの力が働いていることだけは言っておこう
755毛無しさん:2007/10/08(月) 12:45:04 ID:0TBYVQR0
日本は食品添加物が世界一
756毛無しさん:2007/10/08(月) 19:20:28 ID:Vcz/ZssL
初めて書きこします。
最近スキンケアで水洗顔をはじめて、その流れで
湯シャン(というかもうほとんど体温と同じくらいのぬるま湯)
はじめたんですが、明らかに抜け毛減ってます。
世間一般には 皮脂=敵 ってなってますけど、
皮脂は実はすんごい必要なものだってことにやっときずきました。

もともと薄くなりまじめた頃って、毎日朝晩シャンプーして、
リンスやトリートメントも使いマクって、地肌乾燥しまくり
だったと思う。このまま地肌の乾燥直せば、髪の量増えたりもしますかね???

一応2,3日に一回くらいはシャンプーするようにはしてますけど。

でも一言言わせてください

「おい!!!クソ業者!!テレビや雑誌とぐるになって散々騙してきやがって!!
俺の青春返しやがれこのターコ!!」
757毛無しさん:2007/10/08(月) 19:55:50 ID:Vcz/ZssL
ちょっと言いすぎましたかね??
もう少し頭のいい会話しますね。
要は「シャンプー」が敵なんじゃなくて、「シャンプーのし過ぎによる
乾燥」が敵ってことでみんな納得してもらえますよね???
皮脂が出すぎる=脂性で汚い、放置すれば禿げる
と言う考えを、
皮脂が出すぎる=乾燥した頭皮を、皮脂が守ってくれてる
と言う考えに変えてみようって事ですよね。
脂性と思ってるけど、実は乾燥肌って人が多いんじゃない???

758毛無しさん:2007/10/08(月) 20:58:23 ID:Bo9Ho+tl
そうや湯シャンしかない。なんで毒をわざわざ塗るの?
759毛無しさん:2007/10/08(月) 22:34:09 ID:FbzqtHKU
>>757そのシャンプーを未だ使ってるアンタもレベルが低いな
完全湯シャンできませんか?
どうせ坊主じゃないんでしょう
760毛無しさん:2007/10/09(火) 12:03:12 ID:3PUVdMJv
>755
完全湯シャンじゃないと、意味がないというか、データーがとれないんですよ。
たぶん、客観的に見てあなたは禿げじゃないでしょう。
人によってこれだけ悩みの程度が違うとややこしいな。

自分はシャンプーしてたのは自己責任で自分が早く気づかなかったのが悪いと思ってます
一生気づかない人は沢山いるわけですから、禿げてラッキーですよ。
761毛無しさん:2007/10/09(火) 20:51:09 ID:jBN8DEtp
年取ったら入浴の回数は減らすべきだってことに考えが
行き着きますよね。よかった早めにきずいて。
シャンプー絶対説、皮脂を悪者扱いするのって
薬品会社や育毛業界の完全な策略ですよね。
薬品会社って、裏社会では凄い悪いことしてそうだから、
ようは禿はいい金ずるになってるわけですよね。
762毛無しさん:2007/10/09(火) 20:52:45 ID:ittRogtF
同意しますわ
763毛無しさん:2007/10/09(火) 23:41:12 ID:c0aYqxcj
湯シャンさえすれば人類みんなフサフサ。
遺伝や男性ホルモンなども湯シャンの前では全く関係ありません。
そう、湯シャンは人知をこえた奇跡の力なのです。
764毛無しさん:2007/10/10(水) 01:06:28 ID:1DOxKU64
湯シャンで回復したぜ
765毛無しさん:2007/10/10(水) 08:02:47 ID:00zQHudq
思ったんだけど毛深い自分はシャンプーで体洗えば、改善されるかな?
766毛無しさん:2007/10/11(木) 18:09:17 ID:BnMZXx4Z
皮膚が逝くでマジで
強いならいいが
767毛無しさん:2007/10/11(木) 22:10:23 ID:BnMZXx4Z
湯シャンは間違ってる
768毛無しさん:2007/10/12(金) 12:27:13 ID:HJLkExZX
石鹸シャンプーは毒
769毛無しさん:2007/10/13(土) 04:03:30 ID:G2jKPIea
湯シャンで復活
770毛無しさん:2007/10/13(土) 09:23:11 ID:G2jKPIea
湯シャンでMOスカが完治した
771毛無しさん:2007/10/13(土) 11:48:49 ID:HIkTrJ8H
何年か前に見た時と同じような議論が延々繰り返されてるな


シャンプーない時代からハゲはいた。

ハゲとシャンプーに因果関係はない。


結局こういうことじゃないの?
完治したとか何の意味もないことほざくより
ただただうpればいいだろ

湯シャンの実験ブログも何度か見たけど
生えてきてるの見たことねえぞ

772毛無しさん:2007/10/13(土) 16:37:21 ID:jfF/8hMS
>>770
スカからの復活見せて!皆に希望を
>>771
いくつかブログやら掲示板あるけど復活した人、一人もいないね。

女の人のロハスな生活や湯洗髪をしている初老の理容師とか
あとはテキストのみの経過ブログとかばっかだもんな〜
773毛無しさん:2007/10/14(日) 03:09:33 ID:h+jSzyah
別にオマエ等ハゲ共に画像見せてまで自慢したくねえしな
シャンプーしてるヴァカが鬱病になって自殺しちまうだろ
774毛無しさん:2007/10/14(日) 08:48:45 ID:F1wOEpFC
復活っていうのは、異常が修正されて年相応に戻るってことだし、
自然回復だから時間かかるんだよね。
それに証拠をみせろといってるのは、業者ばかりだし、
画像をみせなくても、やれば数ヶ月で判る訳だし、必要ないんだよね。
画像を見せるというのは、業者と同じ行為でそんなのと一緒にされたくないしね。
775毛無しさん:2007/10/14(日) 11:43:19 ID:QXWMSRUx


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 回復した証拠はまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/



湯ハゲはいつまでにげるのかな〜〜〜〜?wwwww


776毛無しさん:2007/10/14(日) 13:07:55 ID:7y1BuLxo
復活したらこんな板来ないしね
777毛無しさん:2007/10/14(日) 17:20:28 ID:qjcssob8
うpするのは重要だと思うけど
>>774
画像を見せるというのは、業者と同じ行為でそんなのと一緒にされたくないしね。

うpできないのは逆に信憑性がゼロだよ。なんで悩んでいる人に対しても回答してくれないの?

ん〜しかも復活したら板にはこないってよく言われてるけど
時間の経過はわからんがそれだけ悩んだ事だから仮に直ってもたまには見たり
ハゲで悩んでる人に答えてくれる人もいると思うけど、、

画像上げてって言うと他の板では何人か上げたりして荒しも多数有るけど
ちゃんとした人と賛否両論して意見交換できるのに

湯洗髪の人は誰一人上げてくれない。ひとり位上げてくれてもいいのに。

778毛無しさん:2007/10/14(日) 21:32:26 ID:CTJXaQ1i
痛いスレだな。
別に湯シャンしようがしまいが勝手だろ。
湯シャンしてるやつのこと臭いだの言ってるやつの精神年齢がしりたいなw
779毛無しさん:2007/10/14(日) 22:54:42 ID:QXWMSRUx

     _____
   /       \〜プーン
  /           \〜プーン
  |            |〜プーン
  彡彡  ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  | ( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   (∵∴ ( o o)∴)〜      < 湯シャンは臭くない!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
780毛無しさん:2007/10/14(日) 23:44:26 ID:h+jSzyah
ケイヒドクはシャンプー
よって石鹸で洗えばいい
石鹸ならフケも痒みもねえ
781毛無しさん:2007/10/15(月) 00:07:28 ID:Vf/HL0vV
女の場合、シャンプー使っても頭皮は洗ってないからな
782毛無しさん:2007/10/15(月) 00:18:59 ID:Vf/HL0vV
男はシャンプー使うと即地肌に影響してしまう
783湯シャン成功者:2007/10/15(月) 02:19:37 ID:E+XvsVnp
この板すらはじめてきたんだけど、
湯シャンで、かなり満足感が得られる結果が残せたから報告しとく。

とりあえず自己紹介から。
現在の年齢:29歳
職業:底辺プログラマ
頭皮の衰えを感じ始めた時期:24歳
症状:ネット通販でかった評判の良いシャンプーや、各種育毛剤、
養毛剤を試すも、これといった効果なし。
フケと抜け毛が多く、シャンプーした後に排水溝見るのが怖かった。
27歳頃には、前髪を下ろしてもおでこが隠れないくらいに、
前頭部が薄毛に。

続く
784湯シャン成功者:2007/10/15(月) 02:44:15 ID:E+XvsVnp
湯シャンを始めたきっかけは、ネットで見たとかそういうのじゃなくて、
通ってる「床屋」でアドヴァイス受けたから。

最初に注意したいのは、いわゆる湯シャンは、頭皮が脂ぎってる系の
人には向いていないということ。
手で髪を払ってもフケが落ちず、髪の毛の先から抜けるような形じゃないと
フケが落ちてこない人は、多分乾燥肌系。

シャンプーの活性剤が、頭皮の脂を根こそぎ持っていってしまうから
頭皮の表面が膜を張るようにカチカチになる。
「カチカチになる=毛が出てくる穴が狭くなる→頭皮の育成に支障」
多分、乾燥ハゲのメカニズム的には、こんな感じだと思う。

具体的に何をしてたかは、次に続く
785湯シャン成功者:2007/10/15(月) 02:51:59 ID:E+XvsVnp
というわけで、何をしていたかを具体的に書いてみる。

・洗髪は毎日やる
洗髪は毎日、夜寝る前に必ずやる。
仕事柄、泊り込み徹夜業務もあったのだけれど、翌朝、家に帰ったら、
必ず洗髪はしてた。

・匂いについて
一日二日じゃ気にならないと思うが、4〜5日くらい湯シャンだけだと
さすがに匂う。

・シャンプーする日もあった
上記の匂い対策に、週に二回だけ、普通にシャンプーしてた。
初期は床屋で買った逃避にやさしいシャンプーだったけれど、
現場が変わって床屋が変わったのと、取り寄せるにも高かったので、
貧しいのもあり、途中からラックス使ってた。


これを二年くらい続けたら、毛が太くなったのか、増えたのかは定かじゃないけれど、
どうみても薄毛には見えない程度にまで回復した。
洗髪方法は次に書いてみる。
786湯シャン成功者:2007/10/15(月) 03:15:08 ID:E+XvsVnp
湯シャンの具体的な方法

1)ふやかす
とにかく、湯シャンは時間がかかる。
シャワーでやっても良いけれど、ためたお湯に頭を突っ込む形でも良いと思う。
大きめの桶(たらい)にお湯をためて、そこに頭をつける感じがいい。
床屋の話では、蒸しタオルを頭に巻く方法はお勧めできないそうだ。
温度をキープできず、なかなか頭皮が柔らかくならないことが第一理由。

2)マッサージ
頭皮がしっとり温まって柔らかくなり、毛穴が開いたところでマッサージ開始。
頭皮が乾燥肌といっても、毛穴にはしっかり脂がたまってる。それを絞りだすイメージで。
両手の指を交差させて、それを両側にスライドさせる感じで動かす。
指の先を頭皮に軽く当てて、全箇所でひたすらそれを繰り返す。
俺はこれを毎日20分くらいやってた。

3)すすぎ
シャンプーを使っていないから、すすぎの必要が無いように思えるけれど、
毛穴から出た汚れを、髪の毛から取り払うことも大事。
これは、クシやブラシを使っても良い。
頭を下げてシャワーを当てながら、下に向かってすすぎ落とす。

4)シャンプーを使う日にすること
基本的に(1)〜(2)をやった後に、なるべく頭皮に当てないように
シャンプーをする。手の中で泡立てたシャンプーを毛先に延ばす感じで塗布。
それが終わったら、やさしく指先で頭皮全体をマッサージするようにして、
(3)と同じ方法ですすぐ。

次は、そのほか注意点について書いてみる。
続く
787湯シャン成功者:2007/10/15(月) 03:35:52 ID:E+XvsVnp
・洗髪後は髪を必ず乾かす!
ドライヤーで、頭皮に熱風を当てないように、ゆっくり髪の毛を乾かす。
必ずタオルを併用すること。乾いたタオルを複数枚用意すると◎。
ぬれたままにしておくと、雑菌で頭皮が腫れたり、
毛穴のふちが角質化しやすくなる(床屋談)ので、十分に注意したい。


・効果が実感できるまでの日数
フケの量は、一週間で驚くほどに減ったと確認できた。
抜け毛の減り具合は、1ヶ月で「間違なく効果がでてる」と実感できた。
抜け毛が減ると自然と髪の毛も増えてきて、薄かった前頭部が、1年半ほどの湯シャンで、
今じゃドライヤーで吹き上げるだけで立ち上がるくらいのボリュームまで回復。

・髪型と整髪料
当然のことながら、キープ力が強いワックス類なんかは、湯シャンじゃ
全然落ちない。一昔前のムース程度の弱い整髪料と、それで可能な髪型を
床屋で相談して妥協するしかない。
湯シャンでしっかり落ちるものでキープ力が強い整髪料は、ケープのヘアスプレー
くらいしかなかった気がする。何を使うにせよ、頭皮に直接当てないという気持ちは
絶対に持っておいたほうが良い。

・臭い対策
週に二回のシャンプーで、臭いはほぼ抑えられた。
ただ、夏場はきつかった。
朝起きた時点で、シャンプーして寝ても多少臭うんだから仕方ない。
朝湯シャンすれば、だいぶ寝てる間についた臭いは取れる。
最終手段はコロン、もしくは整髪料の香料に頼るくらいしか方法が無い。
788湯シャン成功者:2007/10/15(月) 03:38:21 ID:E+XvsVnp
>>783から連投してすまん。
ただ、(俺には)効果があったから役に立てばと思って書きたくなった。
なんか質問あったら書いてくれ、できるだけ答えたい。
789毛無しさん:2007/10/15(月) 05:27:56 ID:xR5fkhl9
>787
週二回シャンプーするから臭うんですよ。
臭いの元はシャンプーですよ。
というか、臭うってよくわからない。足が臭うならわかるが、頭なんて臭くなるもの?
加齢シュウじゃないのか?
整髪料とかつけるなら、湯シャンの効果は半減ですよ。
洗い方なんてどうでもいいですよ。
シャワー10秒で終わりですよ。汚れないんだから
毛穴から出た汚れって、どうやってわかるの?
なるべく触らない。気にしないですよ。
汗かいても、乾けば臭いなんてしないし、いつもサラサラだから
洗ったかどうかも忘れてるよ。

適当に洗って放っとけばいいんですよ。
坊主にすればいいんですよ。髪が少ないほうが判りやすいでしょ。
790毛無しさん:2007/10/15(月) 07:09:43 ID:wPH6bK+N
>>788完全湯シャンじゃないからアホだね
脂性には無理?
脂性だからこそ湯シャンだろう

しかも整髪料使ってるアホヴォケ
何が湯シャン成功者だよコイツ

湯シャンマスターからしたら只のクズだなこりゃ
791気違い湯ハゲ、精神異常者:2007/10/15(月) 08:30:26 ID:w3gW9nFQ
無職童貞気違い妄想末期湯ハゲの自作自演スレッドに認定しました
792毛無しさん:2007/10/15(月) 09:16:07 ID:+PeGvey+
湯シャンじゃなくて週2シャンプーだな
793毛無しさん:2007/10/15(月) 10:24:48 ID:1OoOuGHe
レポに対しこれは酷い対応なんじゃないか?
そんなんじゃ人減るだけだろ
794毛無しさん:2007/10/15(月) 13:00:50 ID:wPH6bK+N
29でハゲるっておかしくね
しかも完治してないし
マジでダッセえ
>>793大いに結構だよ
アホはいらないから
795毛無しさん:2007/10/15(月) 13:33:07 ID:meUkIo8v
石鹸シャンプーは、髪にも頭皮にもいい。

あの臭い独特の臭いも消えます。

ただし、無添加の石鹸を使い、リンスも
酢リンスや無添加のものを使うことです。

石鹸シャンプーのすすめ
http://shamp.gozaru.jp/
796毛無しさん:2007/10/15(月) 13:39:36 ID:YsXTSESr
人それぞれだから良いんじゃないか。
過激なシャンプーを減らすだけで回復する奴もいるだろう。
ただし、名乗るならせいぜい「減シャン回復者」だな。
797毛無しさん:2007/10/15(月) 16:55:26 ID:w9XaqIzj
自分の頭皮が脂性なのか乾燥なのかイマイチわからないな。どこで判断するんだ?
798毛無しさん:2007/10/15(月) 19:17:51 ID:wPH6bK+N
前の生え際から5センチ上を指で軽く押す
その脂の量で判断できる
どんなに油田だろうと湯シャンで回復
シャンプーで逝く
この法則は変わらない
さて、アナタも湯シャン経典を読みましたか?
799毛無しさん:2007/10/15(月) 20:52:56 ID:w9XaqIzj
>>798 触ってみたら多少光るけどほぼサラサラなようです。脂性じゃないなら湯シャンも取り入れた方いいですかね。
800毛無しさん:2007/10/15(月) 22:56:39 ID:xR5fkhl9
786は湯シャンの本当の意味がわかってないんだから、厳しく言ったほうがよい。
そうしないと、無駄な時間を過ごすことになるし、参考にもならない。
週2回シャンプーするなら、極力薄めて、毎日するほうがマシでしょ。
洗うのも、なるべくすぐに濯ぎするほうがよい。
ハゲタカが言ってたが、保湿剤とかは髪に残るようにできてるということだ。
髪の中にも脂が入り込むから、長い髪の女性もベタベタするそうだ。
ということは、シャンプーの成分が髪の中に残ってる?という事かもしれない。
坊主にして、お湯だけで、何もしない。
ついでに煙草も止める。煙草の煙は汚いよ。
801毛無しさん:2007/10/16(火) 09:39:00 ID:3lJDTmkp
>>799湯シャンも取り入れると言うのはどうでしょう
本当に治療する気があるのなら坊主にして完全湯シャンするべきです
脂ベットベトだろうが乾燥してようが全てに対応しています

頭皮のブツブツを治すにはこの薬を使おう
フケを防止するにはこのシャンプーを使おう
ベトベトの髪をサラサラにするにはこのシャンプーを使おう
痒みを防止するにはこの石鹸を使おう
このように様々な異常に対し違う方法を執らなくてはなりません

ところが湯シャンの場合全てに対応しているのですよ
湯シャンをしてれば何も無駄な物を使う必要がないのです

シャンプーを捨てろとは言いませんが汚れ落としにでも使用して早々と消費してしまいましょう
802毛無しさん:2007/10/16(火) 12:06:26 ID:l5Dxk7DE
俺は全部捨てた。育毛剤も買って1日で捨てた。
洗剤も捨てた。歯磨き粉もない。手荒いの石鹸だけあるけどね。
803毛無しさん:2007/10/16(火) 13:19:02 ID:ZGS4DhnU
湯シャンすると手の平についた抜け毛がかなり目立つ…

かなりヘコんだわ…
804毛無しさん:2007/10/16(火) 13:31:42 ID:v8wN7m26
>>788
湯シャンマスター様がかなり怒ってましたよ。
「そんなんで湯シャンを語るな。」と。
まず湯シャン教の経典をキチンと読みなさい。
805毛無しさん:2007/10/16(火) 14:06:15 ID:mEvRPw7D
>>803
泡がないから目立つんだよw
806毛無しさん:2007/10/16(火) 22:55:22 ID:3lJDTmkp
>>802その石鹸すらいりませんよ
お湯で洗いタオルで拭きまたお湯であらえば汚れは落ちる
まあ本当にギトギトに汚れるような仕事をしているのであれば別ですが

http://www.gaiaworks.com/ring.html
洗濯には弊社のこれを使用してください
宣伝ではありませんよ
買う買わないは個人の自由です
807毛無しさん:2007/10/16(火) 23:12:23 ID:KfGSQM+a
このID:wPH6bK+Nの人頭おかしくなったのかなぁ〜大丈夫ですか。
794 :毛無しさん:2007/10/15(月) 13:00:50 ID:wPH6bK+N
29でハゲるっておかしくね
しかも完治してないし
マジでダッセえ
>>793大いに結構だよ
アホはいらないから

湯シャンについて真剣
317 :毛無しさん:2007/10/15(月) 07:11:20 ID:wPH6bK+N
タバコとオナニーとシャンプーの使用を止めて坊主にしたらすぐハゲなんて治る
谷口徹を見たが物凄いMハゲだった
まああの年だが

324 :毛無しさん:2007/10/15(月) 19:19:11 ID:wPH6bK+N
>>320シャンプーしないとフケが出ます
痒くなります
頭皮がボッコボコに荒れます
ベトベトの髪になります
だからしましょう

渡辺久信もズルッパゲ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

坊主をずっと薦めてるね。
808毛無しさん:2007/10/17(水) 00:12:28 ID:eqA9A/Tj

>渡辺久信
野球の?俺はあの人ほど禿げてたが、今は坊主で禿だとわからないくらい毛が太くなったよ。
あの人も湯シャンで回復するタイプだよ。あれで産毛が太くなればかなり違うよ。
っていうか、なぜ坊主にしないのかな?
809毛無しさん:2007/10/18(木) 02:28:52 ID:+OM8P74K
>>807出た出たストーカーのキモハゲが
よっぽど暇なクズなんだな
とっとと自殺しとけや
810毛無しさん:2007/10/18(木) 21:15:08 ID:YJJwryYE
>>805 湯シャンでどうやって泡出すの?
811毛無しさん:2007/10/18(木) 21:37:51 ID:/rBQGhIZ
初投稿です。
まだ高一で、つむじのあたりが薄くなってきたので湯シャンしたら
抜け毛が減りました。(それでも朝20〜30本くらいあるorz)ついでにフケも減りました。
後、かゆみも減りました。
ただ、三日目でフケが増えてきたのでシャンプー使いました。
そしたらその部分がかゆくなりました。
なので完全湯シャン目指そうと思います。
(変な文ですいません)
812毛無しさん:2007/10/18(木) 22:10:09 ID:PgUKEquq
この時期はシャンプーしててもフケは出やすいから、湯シャンでおk。
813毛無しさん:2007/10/19(金) 04:03:44 ID:lHp1lPHi
>>811いやいやシャンプーしたほうがいいよ
それとガキはウザい
来るなよ
邪魔でしょうがねえ

”まだ高一で”
だから何だ?
ウゼえんだよ
とっとと自殺しとけよクズが m9
814毛無しさん:2007/10/19(金) 04:31:17 ID:OB8JU6qE
わかりました、もう来ません、さようなら。
815毛無しさん:2007/10/19(金) 18:23:48 ID:b91+kFcK
>813は業者。必死だなwww
816毛無しさん:2007/10/19(金) 20:20:04 ID:4zcHjP9W
湯シャン2日目ですが痒い…若干ベタつく…不安ですが大丈夫でしょうか?
817毛無しさん:2007/10/19(金) 20:26:59 ID:IfFOrIYP
>>816
安心してください。
数日でうざったい位フサフサになりますよ。
818毛無しさん:2007/10/19(金) 20:38:21 ID:4zcHjP9W
良かったら湯シャンの一番良い方法を教えて下さい。
819毛無しさん:2007/10/19(金) 20:48:05 ID:GU3lIb4J
>>813は書き込み時間といい池沼
820毛無しさん:2007/10/19(金) 21:21:34 ID:lHp1lPHi
>>816
>>818いえいえ、シャンプーしたほうが手っ取り早いですよ
もしかして良質シャンプーじゃない物を使っているのではないですか?
それはいけませんよ

>>819ガキはウゼえ
ハゲじゃねえんだろ?
じゃあとっとと市ね湯ハゲ
821毛無しさん:2007/10/19(金) 21:22:52 ID:lHp1lPHi
>>814理解していただけましたか?
その通りです
湯シャンなんてヴァカな行為はやめましょう
今はホームレスでさえシャンプしていますよ

ホースをさしてトイレで洗っているのをTVでやっていましたし
822毛無しさん:2007/10/20(土) 10:30:42 ID:UiJFSXvZ
湯シャンするのは自由。
シャンプーは金払うんだから、バカな行為だな
823毛無しさん:2007/10/20(土) 19:15:56 ID:UrL1X5n5
湯シャンの正確なやり方を教えて下さい
824毛無しさん:2007/10/20(土) 20:45:05 ID:EHBYbl2Z
湯シャン経典読んでこいよ
825毛無しさん:2007/10/21(日) 01:11:41 ID:Frb8gK0V
湯シャンよりシャンプーのほうがいいとしても
メリット使うよりは湯シャンのほうがいいですよね?
826毛無しさん:2007/10/22(月) 08:33:13 ID:Lf0SrwHj
湯シャン意外ダメ
それが湯シャン教
827毛無しさん:2007/10/22(月) 09:16:33 ID:wM+BTOWq
湯シャンをすると、末期ハゲ一直線
湯ハゲ狂=末期ハゲのみ
828毛無しさん:2007/10/22(月) 13:04:48 ID:KYU1g5cc
どうせ禿げるんだし、育毛剤だろうと湯シャンだろうと、好きにさせてやれよ…
両者とも、止まれば目っけ物な訳だし
残りの余生をどう使おうが、個人の自由

止めようと思わず、ハゲを受け入れろよw
829毛無しさん:2007/10/22(月) 16:13:52 ID:J2nDfzi7
そもそも止まらんけどな。
830毛無しさん:2007/10/22(月) 18:10:32 ID:AjNVCteu
湯シャンしたら髪が太くなった気がする そして枕についた抜け毛がほとんど無くなった
831毛無しさん:2007/10/22(月) 18:23:28 ID:olI4RPeG
>>830
馬鹿ハゲ!
832毛無しさん:2007/10/22(月) 19:21:01 ID:Lf0SrwHj
湯シャンをすると毛穴から1本しか生えてなかったのにマイクロスコープで見たら5本も生えてた
ラッキー
833毛無しさん:2007/10/22(月) 20:37:28 ID:7HAf0Ih4
湯シャンてMにも効くのか????
俺湯シャン2週間目だが、確かに抜け毛かなり減ってきてるぞ。
髪の毛からいい匂いがしないのがなんだが、臭いってこともなくなったな。
シャンプー使ってたときは1日洗わないとイヤーなにおいがしてたけど。
834毛無しさん:2007/10/22(月) 21:10:11 ID:ea80qqZg
>>833
ひどいMでもなかったけど おれ28歳だけど 
生え際のMのとこに産毛はえてなおりつつある
横スカとかひどかったけどダイブ改善されてきてるし 

皮膚よわい少しアレルギー体質だったから湯シャンに変えてから
ぜんぜん違うねシャンプー使っていたときと
フケとかでるもののかさぶたやできももみたいのでなくなったから

うちの親ははげてないし 俺の場合体質的にシャンプー合わなくて湯シャン変えたら
改善されたってかんじ ちなみにオナニーは一日ひどいときで8回とかしたけど
いまは週1 風呂は一日おきにはいってる 食事とかとくに気をつけてはないけど
早く寝て(0時前)早く起きるようにしてる(7時)
835毛無しさん:2007/10/22(月) 21:13:04 ID:ea80qqZg
続き
髪が本来の髪質にもどりつつあるのかしらないけど
ねぐせとかつきにくくなってきたね
836毛無しさん:2007/10/22(月) 22:00:55 ID:2s/KgXGt
確かに、湯シャンするようになってから、
アホ毛を抜こうと引っ張っても以前より簡単に抜けなくなったなあ。
837毛無しさん:2007/10/23(火) 01:31:14 ID:rRy4bwGP
>>836
おまえ禿げじゃないな
838毛無しさん:2007/10/23(火) 19:23:22 ID:kxqbcmNF
>>833湯シャン経典にはこう書いてあります
湯シャンはMOスカハゲ全てに適応していると
湯シャンマスターになればマジで快適ですよ
私は金を溜めて温泉マンションを購入しました
勿論なんとか菌に悩まされてない所です
いやあ、温泉はいいですねえ
快適ですよ

>>834一日置きで風呂に入れるなんて素晴らしいですね
839毛無しさん:2007/10/23(火) 21:22:29 ID:DYEoiEmv
>>834
レスありがとうございます。
俺も希望捨てずにがんばります。
抜け毛は減ってきてるので、抜けなくなれば
生えてくると信じてがんばるぞー!!!!
840毛無しさん:2007/10/23(火) 21:27:30 ID:EQqp7E/u
>837 ごめんなさい。女でドフサです。
美容師に苦笑されるくらい毛量があるのに、湯シャンでさらに増えました。
おでこの生え際に新しい産毛がはっきり確認できます。
841毛無しさん:2007/10/23(火) 21:48:51 ID:a9PvNlJz
うらやまし過ぎる
842毛無しさん:2007/10/23(火) 21:54:01 ID:nCFzikC6
ここって髪がある人と「ガキ」は来ちゃいけないんですか?
(一応頭頂部薄いんですけど・・・)
843毛無しさん:2007/10/23(火) 22:52:51 ID:PU5UdCCI
ネタがつまらな過ぎる
844毛無しさん:2007/10/24(水) 02:07:06 ID:REV2g74I
>>842まだ中学生なんですけどとか
まだ10代なんですけどとか言ってしゃしゃると叩かれるからなあ
来ちゃいけないっつうか周りの空気を読みガキであってもガキじゃないように投稿したらいいんじゃね
それからハゲと髪があるの区別ぐらいきっちりしようや

まあ何にせよボコボコでベトベトで猛烈に痒かろうが湯シャンをしたら全て治りますんで
勿論白髪もね
MOスカハゲが完治しますよ
風呂に入りシャワー浴びるだけでいいのですよ湯シャンマスターなら

>>840オマエはとっとと自殺しとけや
気持ち悪いんだよテメエ

そういえば昨日は自殺記念日だっけ?
国がまたそんなもん作りおって
845毛無しさん:2007/10/24(水) 02:13:51 ID:REV2g74I
846毛無しさん:2007/10/24(水) 11:30:12 ID:QfayMJPF
実際ガキは禿げてないんですよ。
岡村くらいとかで悩んでるんだよ。ちょっとオカシイ奴だよ。
あげくのはてには、ウルセー禿げ!とののしって去って行く
ほんと迷惑。
847伊藤俊氏:2007/10/25(木) 01:50:48 ID:5Xpx4d4T
男27歳
初めて書き込みします。
ずっとここを見てたのですが三ヶ月前から地道に湯だけでやりました。
今産毛がおでこM部分に生えてきて感激してます。
徐々に太くなってるのでびっくりしてます。
848毛無しさん:2007/10/25(木) 11:10:05 ID:2R2gYNhS
気違いがほざいているスレはこちらですか?
849毛無しさん:2007/10/26(金) 11:01:41 ID:iwPZouMF
おまえだろ
850毛無しさん:2007/10/26(金) 11:10:14 ID:v96aWzEX

気違い湯ハゲ(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
851毛無しさん:2007/10/27(土) 12:24:22 ID:aI1OM13A

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
852毛無しさん:2007/10/27(土) 16:20:10 ID:51zcNFuN
界面活性剤の入ってないシャンプーならまだおk
湯シャンじゃ頭臭いのとれなくない?
資●堂ツ●キの原価は一体いくらなのか
広告費に多大な金額がふくまれてるとおもわれ
853毛無しさん:2007/10/27(土) 20:05:55 ID:WgrRSzXp
臭いって,何が?臭いの?お湯で臭いってことは体臭が臭いって事でしょ。
頭が臭いって意味湧かんね。そんなに臭いのか?
854毛無しさん:2007/10/28(日) 01:19:09 ID:CPbOC/Hb
湯シャンくそみそに言ってる人は何で洗ってるの?
855毛無しさん:2007/10/28(日) 06:30:00 ID:OfWmNEh8
時給420円の他に手当として貰えるシャンプー詰め合わせセット。
856毛無しさん:2007/10/28(日) 09:40:01 ID:8IToYGWJ
湯シャン批判して金もらって、実は家では湯シャンだろ。
一挙両得だ。
857毛無しさん:2007/10/28(日) 15:27:26 ID:jniHg56L
オイ、気違い末期湯ハゲ!!自作自演してんじゃねーぞ、ゴラァ!!
テメー早くあの世に逝けや、ボケ!!
858毛無しさん:2007/10/28(日) 18:55:45 ID:1xeJ+HtD

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
859毛無しさん:2007/10/28(日) 19:08:51 ID:uT1C4qie
湯シャン3週間目。
一応、週一でシャンプーしてるんだが、また明らかに抜け毛
減ってきてる。もう今日はほとんど抜けないくらいだったんだが・・・・
まあどうなるか、また経過報告します!!!
860毛無しさん:2007/10/28(日) 21:23:55 ID:xu2g7Pkq
石鹸シャンプーは、髪にも頭皮にもいい。

あの臭い独特の臭いも消えます。

ただし、無添加の石鹸を使い、リンスも
酢リンスや無添加のものを使うことです。

石鹸シャンプーのすすめ
http://shamp.gozaru.jp/
861毛無しさん:2007/10/28(日) 21:53:20 ID:9C9uAljc
湯シャン3日目:頭皮が赤くなって来た気がするんだが…。
862毛無しさん:2007/10/28(日) 21:59:59 ID:4aQl9WRR
俺はなんか心配で湯シャン4日やったら次の日はシャンプーしてる。石鹸シャンプーだけど…抜け毛は確実に減った。
863毛無しさん:2007/10/28(日) 22:10:17 ID:7j7jQdgY
>>861
腐ってんじゃね?
864関西医学生:2007/10/28(日) 22:37:36 ID:+xYTErew
ハゲはそもそも、頭皮から分泌された油脂が毛根をつまらせ死に至らしめるもの。

このスレ立てたのは誰だ?湯シャンが頭皮に良いとの根拠は?
ソースが既出なら、誰かもう一度貼ってくれ。見てみたい。

述べたように、お湯だけでは頭皮の油脂を洗い流せない。

湯シャンは止めろ
禿げてからではもう遅い
865毛無しさん:2007/10/28(日) 22:45:31 ID:j8cQpp8J
洗髪めったにしないホームレスがフサなワケ?
866毛無しさん:2007/10/28(日) 23:04:34 ID:ZLzmEQHL
>>864
すげえ真面目に聞くんだけど、お湯でも油脂が落ちないのに
なんで猿とかハゲないの?あいつら水浴びくらいしかしないでしょ?
867毛無しさん:2007/10/28(日) 23:36:31 ID:Lk2g5v6H
油脂と薄毛は関係ないんじゃないか。
868毛無しさん:2007/10/29(月) 00:08:06 ID:r6wjXUoE
ルンペンにハゲが少ないのが、シャンプーが頭皮に悪い何よりの証拠。
869毛無しさん:2007/10/29(月) 00:59:11 ID:Bz9bglcZ
>>866
猿の汗腺は人間と同じなのか?

人間の日常の汚れというのは、皮脂が塩分を含んで居るので、
清潔にする事が悪化を防ぐ唯一の方法だと言えなくもない。
>>864氏の意見は間違ってはいないぞ?
870毛無しさん:2007/10/29(月) 03:29:46 ID:meeCG8aH
>>861
>俺はなんか心配で湯シャン4日やったら次の日はシャンプーしてる。石鹸シャンプーだけど…抜け毛は確実に減った。
4日で確実とか嘘書くなよ。石鹸シャンプーは確実に禿げるだろ?知らないの?
3ヶ月後に書いてよ
871毛無しさん:2007/10/29(月) 03:33:29 ID:meeCG8aH
油脂とか関係ないよな。それこそ証拠、ソースを出せだ
しかも油脂はシャンプーじゃないか?
872毛無しさん:2007/10/29(月) 03:54:36 ID:n7jbIJkg
オイ、気違い湯ハゲ!!
クダラネー自作自演してるんじゃねーぞ、ゴラァ!!
早くあの世に逝けや、ヴォケ!!
みんなで心よりお祈りしましょう。
873毛無しさん:2007/10/29(月) 06:14:50 ID:bxOdmsoS
文体がアンバランス。
時給400円。
874毛無しさん:2007/10/29(月) 14:25:46 ID:s/Z+vRx5






 マチクタビレタ〜♪      _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <     回復した証拠マダ〜?      >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ              ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(゜∀゜ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
  マ      ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      ||
  チ      || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||      |曲曲| マチクタビレタ〜♪
  ク     ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ .   |田田|
  タビレタ〜♪
         ドチドチ!


湯ハゲはいつまで逃げるのかな〜〜〜〜?wwwww




875毛無しさん:2007/10/29(月) 17:56:41 ID:bw7oUf11
湯シャンパワーは絶大だな
もこみちレベルまで回復してきた

湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ!
湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ!
湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ!
湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ!
876毛無しさん:2007/10/29(月) 18:15:55 ID:OBi5PyPC

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
877毛無しさん:2007/10/29(月) 19:22:24 ID:csQiMoWM
>>3をコピペさせてもらった。
と言うのもかなり自分の経験と似ていて感動を覚えたからだ。
湯シャンをしていた頃は回復どころか緩やかに悪化していくだけだった。
人が飲めるように(かろうじて)消毒された水はその実、毒そのものだと言う事に早く気付くべきだった。
水が変わって禿げたと言う報告も多々ある。それぐらい湯シャンは危険な物。

こんな毒水を頭にかぶって「回復した〜」なんて妄想も甚だしいw
しっかりブラッシングで毛先に汚れを寄せておいて濡れタオルでそれをつまむように取り除く。
これで洗髪は十分。俺はこれでかなり回復して毒水のおそろしさを知ったよ。
湯シャンはかなり危険だぞ!
878毛無しさん:2007/10/29(月) 19:25:09 ID:1vV2pZGV
3週間目にしてきずいたんだが、
お湯の温度41度まで上げると、湯シャンでも皮脂臭
かなりなくなるぞ。
いままで熱すぎはよくないと思って温めにしてたんだけど・・・・
てか体にシャンプーぬってお湯かけると、41度でもイマイチ完全には落ちん。
頭皮ならなおさら落ちにくいよな。石油製品なのに。
いままでなんてもん頭にぬったくってたんだよwwwガクブルwwww
879毛無しさん:2007/10/29(月) 19:31:53 ID:m6/VJh+H
>>878
腋臭ハゲのお前が匂いの事など言うなよ
880毛無しさん:2007/10/29(月) 20:32:51 ID:wY/C4ZLA
湯シャンパワーで人生絶好調
今夜も寝ないで朝まで湯シャンするぞ!

湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ!
湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ!
湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ!
湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ!
881毛無しさん:2007/10/29(月) 20:50:40 ID:b3oQO5k5
>>869
何で質問返しするんだよ?知るわけねーだろオレが

大体動物の日常の汚れに塩分含まれてるのは当たり前だろう
何言ってるんすか?猿は塩分無いとかねーよ、どういう生物だよ
882毛無しさん:2007/10/29(月) 21:30:18 ID:meeCG8aH
ついに水まで毒扱いにされちまった。
どうやって生きてるんだ?876は。
必死すぎて哀れ。
883毛無しさん:2007/10/29(月) 21:37:22 ID:wUXUtZul
湯シャン、反湯シャンともども濾過した水で緑茶すすぎでもやっとけよ。

それにしても、湯シャン信者のカルトぶりは凄いな。
だから>>6みたいに話を面白い方向へ持っていくヤツが出てきて、
楽しい状態になる。
884毛無しさん:2007/10/29(月) 23:15:35 ID:OBi5PyPC

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!

>>882キタヨキタヨアンカーミスが特徴の湯ハゲが

>>877勿論温泉に行ったり風呂を改装したりシャワーヘッドを改良したりしていますよ
アナタは何もしていないのですね
でも無シャンマスターなのだからいいのではないですか

日本は空気も水も毒
そりゃハゲるわな
885毛無しさん:2007/10/29(月) 23:36:08 ID:qfYVXFmR
シャンプーは超猛毒ってことになるな。
886毛無しさん:2007/10/30(火) 04:07:28 ID:gq++juYv
湯ハゲは精神異常者って事になるな…
887毛無しさん:2007/10/30(火) 06:46:54 ID:nNglUB7p
このスレの人は整髪料付けないんですか?
888毛無しさん:2007/10/30(火) 07:24:14 ID:s2vusCry
湯シャンしてますかー?
さあみなさんも一緒に声に出して!

湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ!
湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ!
湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ!
湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ!
湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ!
889毛無しさん:2007/10/30(火) 10:37:44 ID:gq++juYv

明らかな、精神異常者の証拠
オイ、気違い妄想末期湯ハゲ!!はぇ〜とこ逝けや、気違い!!
890毛無しさん:2007/10/30(火) 10:55:29 ID:X9mNTDTI
今湯シャンしてきた
891毛無しさん:2007/10/30(火) 11:01:00 ID:gq++juYv

末期ハゲ湯ハゲ発見!!
オイ、気違い妄想末期湯ハゲ!
はぇ〜とこ逝こうぜ!

湯ハゲがあの世に逝く事はハゲ板みんなの願いです。
892毛無しさん:2007/10/30(火) 11:05:52 ID:X9mNTDTI
お前も実は湯シャンしてんだろ、ん?
893毛無しさん:2007/10/30(火) 11:18:55 ID:gq++juYv

気違い妄想末期湯ハゲ発見!!
即レスにワラタWWW
24時間監視の精神異常者
湯ハゲ逝けや、オマエみたいなクセ〜気違いはこの世にいらね〜ぞ、精神病棟で首でも吊っとれや、ヴォケ!!
894毛無しさん:2007/10/30(火) 11:37:11 ID:BAQ3kifZ
湯シャンが良いなんてマジで信じてる奴いるの?
895毛無しさん:2007/10/30(火) 11:37:43 ID:X9mNTDTI
なんでそんなひどいこと言うんだよ
一緒に湯シャンの良さ広めようぜ!
896毛無しさん:2007/10/30(火) 11:44:51 ID:gq++juYv
湯シャンの特典
1 ハゲが急激に進攻する
2 頭から強烈な臭いがするようになる
3 シラミがたかる
4 人から嫌われる
5 他人から嫌がらせや暴言をはかれる
6 時々、後ろからいきなりぶん殴られることがある
7 左の気違い湯ハゲが喜ぶ(精神患者)
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg
897毛無しさん:2007/10/30(火) 11:50:31 ID:tKt+glCR
以上。湯しゃん経験者さんの意見でした
898毛無しさん:2007/10/30(火) 14:12:36 ID:Bp3ESHDi

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
899毛無しさん:2007/10/30(火) 18:01:51 ID:mIVS0LkX
>>898
マジかよー、それだけは勘弁してよー、頼むよー。
900毛無しさん:2007/10/30(火) 18:49:06 ID:CoHejN/o
ただいまー
仕事中もずっと湯シャンしたくてしょうがなかっただぜ!
それでは今日もみなさんお待ちかねの湯シャン★タ〜イム
腹の底から声を出して叫ぶよ!

湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ!
湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ!
湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ!
湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ!
湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ! 湯シャンするぞ!
901毛無しさん:2007/10/30(火) 23:00:25 ID:t0hO7kY6
俺が美容師してた頃知ったんだが、市販のシャンプーやトリートメント、カラーやパーマ剤はかなりの量のヤバイ薬剤が入ってる。かなり薄めてはいるが。毛根や頭皮は薬剤を吸収しやすいので症状が出やすい。髪が抜けが薄くなったり細く痩せたり。成分表示を見て買うことだな!
902毛無しさん:2007/10/30(火) 23:32:55 ID:Bp3ESHDi

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!


903毛無しさん:2007/10/31(水) 01:33:57 ID:lQH4rC94
湯シャンはかなり良いと思う。だけど週1くらいはシャンプーした方がいいよ。
シャンプーの量を少なめにして薄めやる。シャンプーはなるべく無添加のやつがいいよ。石鹸シャンプーでもいいし
904毛無しさん:2007/10/31(水) 11:37:11 ID:DkeR6F/0

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!

キタヨキタヨ週1回厨が
マジで頭ワリいなコイツ
市ねやクズ
905毛無しさん:2007/10/31(水) 11:54:41 ID:2IZZS+6b
気違い湯ハゲ!
テメー、早く精神病棟で首でも吊っとれや、ヴォケ!!
906毛無しさん:2007/10/31(水) 19:42:44 ID:DkeR6F/0

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
907毛無しさん:2007/10/31(水) 21:14:02 ID:lQH4rC94

気違い湯ハゲWWWWW

湯だけじゃハゲんだよハゲ!!!!!!!!!!!!

明日…


いや、今すぐ…


髪抜いて氏ねや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
908毛無しさん:2007/11/01(木) 11:09:32 ID:KoBkaZlG

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
909毛無しさん:2007/11/01(木) 15:04:25 ID:2KRM0F/9
↑↑↑↑↑↑↑↑
気違い湯ハゲの精神異常がひどくなってきたな
同じコピペを他レスでも貼付けてます。
あの世に逝くのも近いな…
湯ハゲ!!オメーの葬式には参加させてもらうよ
湯ハゲのハゲ頭の写真みて…大爆笑WWWWW
(*゚∀゚)゚::*;ブハッハッ…やっぱり末期ハゲじゃん ガッハッハッハァ〜
910毛無しさん:2007/11/01(木) 15:13:21 ID:XxZZNmnC
なんでこんなに荒れてるわけ?
911毛無しさん:2007/11/01(木) 15:15:27 ID:TAwPCZ8O

   ∩∩
  (・e・)
   ゚しJ゚


912毛無しさん:2007/11/01(木) 15:17:11 ID:2KRM0F/9
↑↑↑↑↑
オメーが気違い末期湯ハゲだから
オラァ〜テメークセ〜ハゲ頭うPしろや、ボケ!!
913毛無しさん:2007/11/02(金) 10:18:43 ID:gCJkZ4f8

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
914毛無しさん:2007/11/02(金) 12:42:03 ID:8N+PMohX

気違い妄想末期湯ハゲ発見!!
精神病棟で首でも吊っとれや、ヴォケ!!
915毛無しさん:2007/11/02(金) 13:04:36 ID:1/Www3eP
↑気違いシャンプー禿発見!!
禿じゃないくてハゲ!!!!!!鶴仙人!!!!!いや、お前なんぞ中途半端にさえ毛が生えてない亀仙人!!!!騙され続けた結果亀仙人WWWWWW
そおなるまえに市ねや!!!!!!
916毛無しさん:2007/11/02(金) 13:31:01 ID:8N+PMohX
↑↑↑↑↑
オイ、湯ハゲ!!

黙って首でも吊っとれや、ヴォケ!!

オマイ特別病棟に移った方がいいぞ!

そこで吊れ!
917毛無しさん:2007/11/02(金) 20:58:06 ID:1/Www3eP
と、亀仙人が言っております。
918毛無しさん:2007/11/03(土) 01:58:10 ID:sfkf1ufC

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
919毛無しさん:2007/11/03(土) 02:29:00 ID:Mz1AuJE+
炭を粉にして頭の油と中和させると湯だけよりはいいかも。
920毛無しさん:2007/11/03(土) 06:44:03 ID:RqROD9vb
この人は病んでるの?
921毛無しさん:2007/11/03(土) 13:27:02 ID:ykUHPuGb
業者まじで必死すぎwwww
おまえどうせ会社邪魔者扱いされてここの監視させられてる
無能だろ。
一般のフサがわざわざこんなところに張り付いてるわけねーしwwww
おまえらがいくら不安煽るレスしてももう通用しねーよ。
10年後おまえらみんな廃業だな。
路上でダンボールでもしいてろやwwww
922毛無しさん:2007/11/03(土) 14:08:01 ID:BhVcquWh
精神異常者の妄想&自演

うだうだ言ってねーで、テメーの末期ハゲ頭うPしろや!!

ん?( ̄∵ ̄)クンクン

オイ、湯ハゲ! このスレ、クセ〜ぞ!
923毛無しさん:2007/11/04(日) 02:17:52 ID:0LFnqrFc

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
924毛無しさん:2007/11/04(日) 05:15:15 ID:4MGrpozR
ハゲ板の気違い中年不細工童貞悪臭末期湯ハゲの自作自演クダラネー
早く逝けや!!
IDをひたすら変え初期ハゲを末期ハゲに追い込もうと必死の自作自演!!
オメーのようなカスは、逝けや、国民の皆様に迷惑かけるなや
テメーのような気違いが障害年金もらって生きていやがるから、税金あがるんだぞ!
ハゲ板で24時間自演てねーで早く逝けや、な…気違いはもう治らねって…
気違い妄想末期湯ハゲ(左)http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg
テメーいいおやじなんだから責任とって逝け
925毛無しさん:2007/11/04(日) 13:02:28 ID:7mssiAFS
と、亀仙人が申しておられます。
926毛無しさん:2007/11/04(日) 14:36:20 ID:4MGrpozR

と、精神患者湯ハゲが言っております。
927毛無しさん:2007/11/04(日) 19:53:23 ID:0LFnqrFc

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
928毛無しさん:2007/11/04(日) 21:20:40 ID:T7gOsv4+
>>927
 ↑かたわハゲ発見
  お前の家の電気・ガス・水道止めるぜ、マジで!
929毛無しさん:2007/11/05(月) 03:47:39 ID:3ghaAx+Y
気違いの為、国から援助金(障害者年金)をもらって生かされている、気違い中年童貞粗チン悪臭妄想末期湯ハゲ
俺達の税金で生かしてもらってるにもかかわらず、俺達に『ありがとう』の気持ちすらない
だから、ハゲ板でIDをひたすら変えて自作自演…
あげくに、嘘ばかりレスして俺達(納税者)を騙して初期ハゲを末期ハゲにし、仲間(悪臭末期ハゲ)を増やそうとしている
ハゲ板の70%は湯ハゲのレス
こんな迷惑な気違いは責任をとって逝ってもらおうではないか!!
ハゲ板住人…いや日本国民の為にも!!
気違いハゲ湯吉(左)
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg
早くあの世に逝けや、ヴォカ!!
930毛無しさん:2007/11/05(月) 04:28:38 ID:OcArTXRi

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
931毛無しさん:2007/11/05(月) 05:27:49 ID:McYHdqtQ
美容板から来ますたよん。俺はシャンプー使いまくりでもハゲないよん。http://b.pic.to/phki7
932毛無しさん:2007/11/05(月) 11:14:49 ID:se8vCg3S
せこいぞ業者wwwww
そいつキモ杉なんだよwwwww
933毛無しさん:2007/11/05(月) 12:13:23 ID:3ghaAx+Y

オマエ(気違い妄想末期湯ハゲ)クセッテ!!

早く精神病棟で首でも吊っとれや、ヴォケ!!

あぁ〜クセ〜湯ハゲ、クッサ〜
934毛無しさん:2007/11/05(月) 12:52:06 ID:OdXmvrUe
>>933
業者確定だなwwwww
釣られやがってwwwwww
プププwwwwwww
935毛無しさん:2007/11/05(月) 15:33:32 ID:OcArTXRi

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
936毛無しさん:2007/11/05(月) 17:03:31 ID:AlVd0/7X
なにこの糞スレ
937毛無しさん:2007/11/05(月) 18:00:13 ID:OdXmvrUe
業者お手上げwwww
938毛無しさん:2007/11/05(月) 23:20:04 ID:OcArTXRi

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
939毛無しさん:2007/11/05(月) 23:39:50 ID:P8S64dFn
おまえらストレスで禿げるぞw
940毛無しさん:2007/11/06(火) 03:06:25 ID:rtHtknIb

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
941毛無しさん:2007/11/06(火) 03:19:46 ID:yDjWe14L
気違いの為、国から援助金(障害者年金)をもらって生かされている、気違い中年童貞粗チン悪臭妄想末期湯ハゲ
俺達の税金で生かしてもらってるにもかかわらず、俺達に『ありがとう』の気持ちすらない
だから、ハゲ板でIDをひたすら変えて自作自演…
あげくに、嘘ばかりレスして俺達(納税者)を騙して初期ハゲを末期ハゲにし、仲間(悪臭末期ハゲ)を増やそうとしている
ハゲ板の70%は湯ハゲのレス
こんな迷惑な気違いは責任をとって逝ってもらおうではないか!!
ハゲ板住人…いや日本国民の為にも!!
気違いハゲ湯吉(左)
http://www.hairsite2.com/images/waseda0316vs1016.jpg
早くあの世に逝けや、ヴォカ!!
942毛無しさん:2007/11/06(火) 15:32:49 ID:rtHtknIb

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
943毛無しさん:2007/11/07(水) 02:40:11 ID:YvRQa13r
今日初めて湯シャンしましたが頭が痒い…
944毛無しさん:2007/11/07(水) 03:33:48 ID:NuURF0ty

気違い湯ハゲのバレバレの自作自演

気違いハゲ!!
早くあの世に逝けや、ヴォケ!!
945毛無しさん:2007/11/07(水) 10:46:31 ID:HdraapB4

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
946毛無しさん:2007/11/07(水) 10:50:41 ID:EPFAmK/K
上の人頭大丈夫か?
947毛無しさん:2007/11/07(水) 13:01:39 ID:NuURF0ty
『頭だいじょうぶか』
大丈夫じゃありません
湯ハゲは、気違いです。
精神病棟に強制入院させられている精神異常者です。毎日、2ちゃんねるを24時間監視している気違い末期ハゲです。気違いの為、妄想や妄言が多くまともな人達には理解が不能です。
国からも気違い認定されており障害年金を受給され、我々の税金で生かされています。
親にも見放され、看護士にはいじめられ、周りの気違いからは臭さがられ…
友達は2ちゃんねるだけ…
この気違い湯ハゲ…障害年金をもらっているにも関わらず、業者のアルバイトをしています。
それが湯シャンをすすめる理由です。
湯シャンをすると、一気に末期ハゲになります。
末期ハゲが増えれば もうかる業者が沢山あるのは、
だれもがお分かりでしょう
こんな気違い湯ハゲは、みんなで早くあの世に逝くようにお祈りしましょう。
948毛無しさん:2007/11/07(水) 13:40:58 ID:7vPXcnxN
シャンプーで禿げるなんてはなし聞いた事ねーけど?
もしそうなら国民の99.9%は禿げる訳だしw
949湯ハゲは業者だった:2007/11/07(水) 15:27:34 ID:NuURF0ty
湯ハゲは気違いだから…
ハゲを増やす為にひたすら嘘のレス(業者)
こんな、役に立たない気違い湯ハゲを使う業者も業者だよな。
末期ハゲになって儲かる会社…
だいたい、どこの業者かわかるね。
湯ハゲ早くあの世に逝け!!悪徳気違い湯ハゲ
950毛無しさん:2007/11/07(水) 20:01:27 ID:+66w1jM5
上の人頭大丈夫か?
951毛無しさん:2007/11/08(木) 03:21:18 ID:LMVTrMD/
湯ハゲは気違いだからな。大丈夫じゃねーって
いつ逝くかわからねーぞ!
952毛無しさん:2007/11/08(木) 14:35:35 ID:QshhWUro




 マチクタビレタ〜♪      _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <     回復した証拠マダ〜?      >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ              ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(゜∀゜ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
  マ      ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||      ||
  チ      || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||      |曲曲| マチクタビレタ〜♪
  ク     ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ .   |田田|
  タビレタ〜♪
         ドチドチ!


湯ハゲはいつまで逃げるのかな〜〜〜〜?wwwww



953毛無しさん:2007/11/08(木) 17:05:17 ID:PyNw+5Sa

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!

>>948のような時代遅れのヴァカがまだいるんだなwww
マジでワロス
954毛無しさん:2007/11/08(木) 21:31:26 ID:k8I5IGaJ
石鹸シャンプーは、髪にも頭皮にもいい。

あの臭い独特の臭いも消えます。

ただし、無添加の石鹸を使い、リンスも
酢リンスや無添加のものを使うことです。

石鹸シャンプーのすすめ
http://shamp.gozaru.jp/
955毛無しさん:2007/11/09(金) 07:54:37 ID:VI92hCKW
湯シャン二日目で完全回復したよ♪
956毛無しさん:2007/11/09(金) 11:34:31 ID:PzfwSZpL
>>954
気違い石鹸(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
957毛無しさん:2007/11/10(土) 14:21:14 ID:emE9RRPf

気違い湯ハゲ!!
この気違い末期ハゲは精神病棟で入院中です。
業者から、バイトを委託されて、でたらめなカキコミをしています。
初期ハゲを末期ハゲに追い込もうとしています。
この気違い湯ハゲには耳を傾けず、きちんとシャンプーし、衛生的な頭皮を保ちましょうね
958毛無しさん:2007/11/10(土) 14:45:10 ID:emE9RRPf
湯ハゲが美容板で気違いレス
http://c-docomo8.2ch.net/test/-/diet/1191660552/n
959毛無しさん:2007/11/10(土) 20:40:57 ID:toftYx96

やっぱり携帯厨のはげおだったか
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
960毛無しさん:2007/11/10(土) 21:06:11 ID:F+1ZRgHQ
961毛無しさん:2007/11/11(日) 02:26:28 ID:TvkKBUzs
石鹸シャンプーはもっと良くないよ。阿修羅はまちがってるな。
ハゲの意見が一番正しい。
962毛無しさん:2007/11/11(日) 13:53:00 ID:ddtGyq/w

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
963毛無しさん:2007/11/11(日) 16:15:36 ID:u08MNQkl
オイ、湯ハゲ!!
クセ〜ぞ、お前
他人の迷惑考えろや、気違い末期湯ハゲ!!
このスレッド、臭くてたまらんわ
お前のいる精神病室からも苦情来てるぞ!!
クンクン( ̄●● ̄)湯ハゲクッサ〜 〜
早く焼かれてこの世から去る事を心からお祈りしています
964毛無しさん:2007/11/12(月) 04:47:35 ID:lVgnMW7r

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
965豚屋RO卯:2007/11/12(月) 05:55:13 ID:Rq1qOdiL
ぶひひひひ
966毛無しさん:2007/11/12(月) 16:31:11 ID:lVgnMW7r

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!


967メイク魂ななしさん:2007/11/12(月) 22:20:19 ID:YVwMG1XT

気違い湯シャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
968毛無しさん:2007/11/13(火) 04:19:17 ID:9R737w7t

気違い湯シャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
969毛無しさん:2007/11/15(木) 22:11:53 ID:A5Os11Ys

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
970859:2007/11/16(金) 23:36:50 ID:KnM3JBFr
http://mmasak.blog33.fc2.com/
湯シャンで回復してきてますが
971毛無しさん:2007/11/17(土) 02:21:07 ID:NjUN9+/h

気違いお湯(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!

肌が正常だな
972毛無しさん:2007/11/17(土) 17:28:52 ID:NjUN9+/h

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
973毛無しさん:2007/11/17(土) 22:36:28 ID:gHfxxQca
>>970
それ季節的なものだよ
974毛無しさん:2007/11/17(土) 23:32:27 ID:uh/lU/R/
いねーだろ
975毛無しさん:2007/11/18(日) 08:59:16 ID:/GZeY3YQ
u
976毛無しさん:2007/11/18(日) 09:17:07 ID:WJygjwAN

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
977毛無しさん:2007/11/19(月) 13:43:30 ID:ZVsLYPPR

気違いシャンプー(業者)発見
オマエの障害年金止めるぜ、マジで!
978毛無しさん
シャンプーがなかったら確実にシラミやハゲ、頭皮の皮膚病が増える
なぜなら昔がそうであったから
だけどそれをいいことに良くないシャンプーを作ってる業者もわずかにいる