唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 24辛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
テンプレ(>>2-8)くらい。
■1日必要摂取量
●カプサイシン6mg  小さじ2杯弱の一味で規定量のカプサイシンは取れる。
●イソフラボン75mg  を毎食後に分けて取る。ニ成分を一緒に取ることが大事。
■ソース
http://www.kenkou-j.com/jkj/news040722-01.html
http://www.sis-web.co.jp/hbs/hbs-news041206-03.html
http://www2f.biglobe.ne.jp/~sf-toshi/2004.12.5.htm

■カプサイシンをサプリで取る場合のお薦めサプリ
●カプサイシン↓を1日5-6カプセル服用 1錠中にカプサイシン1.125mg
ttp://www.betterlife.com/prod_home_page.asp?prod_id=9317
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=6119&id=5-4-2-21
ttp://www.ametsu.com/ametsu1/detail.cfm?PID=1349
ttp://www.rakuten.co.jp/suplinx/536028/292679/535991/297493/#235877
●イソフラボン↓
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=1796&id=5-4-5-16
ttp://www.iherb.com/soyisoflav1.html
ttp://store.yahoo.com/iherb/soyisoflavone.html
ttp://store.yahoo.com/iherb/estrosoy.html

■食品で取るとき
●カプサイシン…唐辛子2g中に約6mg。一味なら小さじ2杯弱、S&B1瓶(15g)を 約1/7〜1/8瓶
●イソフラボン…豆乳なら紀文調整豆乳(100ml中で27mgなので)約300ml。
        納豆なら1と1/2パック/豆腐なら3/4丁/きな粉なら大さじ3杯
◆備考: 大さじ:15ml、中さじ:5ml、小さじ:2.5ml、として。
2毛無しさん:2006/07/08(土) 23:06:47 ID:weE5cZmq
●アグリコン型イソフラボンなら↓
ttp://www.rakuten.co.jp/k-kenko/501667/
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=6836&id=5-4-5-16
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=7606&id=5-4-5-16
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=198&id=5-4-5-16

●グリコシド型イソフラボンとアグリコン型イソフラボンの違い
ttp://www.isoflavone.jp/about02.html

■大豆食品にイソフラボンはどのくらい入ってる?

  1位 厚揚げ 120.6mg
  2位 冷やっこ 74.3mg
  3位 豆乳 71.4mg
  4位 納豆 63.7mg
  5位 麻婆豆腐 50.0mg
  6位 いなり寿司 44.1mg
  7位 枝豆 27.3mg
  8位 みそ汁 19.2mg
 (1食分)
■唐辛子製品にカプサイシンはどのくらい入ってる?
Nature's Way カイエン  0.25   %
カイエンレッドペッパー  0.2360 % 
サンタカ(日本産唐辛子) 0.300  %

■唐辛子料理
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/tokumaru/050805.html
3毛無しさん:2006/07/08(土) 23:07:17 ID:weE5cZmq
■熊本大学実験の結果
 判定は本人の自己判断だけでなく、写真撮影と両方実施。

 ●1ヵ月後の発毛・育毛効果
      写真判定   自覚的変化
  男性  55.6%     72.2%
  女性  26.7%     40.0%

 ●3ヵ月後の発毛・育毛効果
    写真判定   自覚的変化
  男性  83.3%     61.1%
  女性  40.0%     53.3%

 ●カプサイシン6mgを食品(唐辛子2g)で摂取するのは
  一般的になかなか難しいため、サプリメントを使用。
  (食品で摂れればそれでも良い)

 ●実験参加者6ヶ月経過時点で副作用は無し。
  (空腹時にカプサイシンサプリ飲用した為の腹痛は除く)
 
 ●カプイソ3ヶ月で血中インスリン様成長因子濃度が明らかに上昇。
  (60ng/ml→70ng/ml)
  (糖尿病に効果があるのでは?→カプイソだけで治療するのは不可能だが、
   ちょっと血圧が高い程度なら、これを改善する事は充分可能性がある)

●インスリン様成長因子の抗鬱効果。
  (性格が明るくなった。人の言葉を気にせずにいられるようになった)
4毛無しさん:2006/07/08(土) 23:07:49 ID:weE5cZmq
■FAQ
Q:男性型には効果ないんですよね?
A:最初の実験は、ストレス性脱毛症の人によるもの。公募による2回目の実験は、一般の薄毛に悩む人が

対象。
  ストレス性も男性型も効果有りの結果。TVによる公開実験では、M字ハゲ(男性型)に特に効果大。
Q:スーパーカプサイシンorダイソーサプリはどうよ?
A:スーパーカプサイシン&ダイソーサプリは毎回叩かれている最悪のサプリ。
 スーパーカプサイシンの場合は1日半瓶、ダイソーサプリの場合は毎日2袋半服用する必要あり。
Q:おなか痛いんだけど
A:カプサイシンサプリは空腹時に飲まないこと。少しずつ量を増やせば、そのうち慣れるかも。
Q:副作用とかないの?刺激物食べたら髪に悪いはずやけど?
A:気になる人はやらないほうが・・。過去スレ読んで自己判断で。
Q:キムチ他、○○じゃダメなの?○○のサプリはどうですか?
A:キムチはカプサイシンの量が分からないのでイマイチ。含有量がはっきりしてるものなら何でもOK
Q:サプリと食品、どっちで取った方がいいの?
A:岡嶋教授の実験はサプリのみで行われたもよう。でも食品のみorサプリと食品の組み合わせで続けてる

人も多数。
  お好きな方でどうぞ。
Q:唐辛子エキス200mgも入ってるサプリ見つけたぜ!これで良いよね?
A:唐辛子エキスや唐辛子粉末はカプサイシンの含有量とは関係ありません。
  そのサプリじゃ、カプの量が絶対的に不足すると思われるので、他の物にした方が良いです。
  ちなみにみんなが使ってるサプリはネット経由でしか手に入らない、外国のサプリです。
5毛無しさん:2006/07/08(土) 23:08:21 ID:weE5cZmq
■過去スレ
 ★新発見!「唐辛子と 大豆で育毛 !」★
 http://makimo.to/2ch/life5_hage/1090/1090067159.html
 唐辛子+ 大豆で育毛 その2
 http://makimo.to/2ch/life7_hage/1093/1093825671.html
 【カプサイシン】 唐辛子 +大豆で育毛3辛【イソフラボン】
 http://makimo.to/2ch/life7_hage/1109/1109694265.html
 【カプサイシン】 唐辛子 +大豆で育毛4辛【イソフラボン】
 http://makimo.to/2ch/life7_hage/1111/1111319416.html
 唐辛子+大豆で育毛 5
 http://makimo.to/2ch/life7_hage/1112/1112349944.html
 【カプサイシン】 唐辛子 +大豆で育毛6辛【イソフラボン】
 http://makimo.to/2ch/life7_hage/1113/1113132596.html
 【カプサイシン】唐辛子+大豆で育毛 7辛【イソフラボン】
 http://makimo.to/2ch/life7_hage/1113/1113924222.html
 【カプサイシン】唐辛子+大豆で育毛 8辛【イソフラボン】
 http://makimo.to/2ch/life7_hage/1114/1114315651.html
 【カプサイシン】唐辛子+大豆で育毛 9辛【イソフラボン】
 http://makimo.to/2ch/life7_hage/1115/1115014964.html
唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 10辛
 http://makimo.to/2ch/life7_hage/1115/1115460267.html
 唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 11辛
 http://makimo.to/2ch/life7_hage/1116/1116239724.html
6毛無しさん:2006/07/08(土) 23:09:25 ID:weE5cZmq
 唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 12辛
 http://makimo.to/2ch/life7_hage/1117/1117329559.html
 唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 13辛
 http://makimo.to/2ch/life7_hage/1118/1118369316.html
 唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 14辛
 http://makimo.to/2ch/life7_hage/1119/1119428406.html
 唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 15辛
 http://makimo.to/2ch/life7_hage/1119/1119972609.html
 新!カプイソ育毛 16
 http://p2.chbox.jp/read.php?host=life7.2ch.net&bbs=hage&key=1120229556&ls=all
 【嘘か】唐辛子カプシン&大豆イソフラボン【真か】 17
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1126668566/
 唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 17辛
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1128324552/
 唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 18辛
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1129806394/l50
 唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 20辛
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1131575390/
 唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 21辛
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1134464117/
 唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 22辛
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1138138075/l50
 唐辛子カプサイシン+大豆イソフラボンで育毛 23辛
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1141800800/
7毛無しさん:2006/07/09(日) 00:14:41 ID:m5vZpYU9
◎発毛促すサプリメント発売 城南町の杉上病院
 熊本大大学院医学薬学研究部の研究グループが開発した、
唐辛子と大豆の成分で作った発毛促進や抜け毛抑制効果のある
サプリメントの販売が、このほど始まった。

http://72.14.203.104/search?q=cache:AVzDgj4sdUYJ:web.kumanichi.com/medical/news/17042201.htm+&hl=ja&ct=clnk&cd=1&client=opera

8毛無しさん:2006/07/09(日) 01:02:53 ID:vWj23gRq
またこのスレたったな
効果ないのに
9毛無しさん:2006/07/09(日) 01:53:07 ID:TCmlAW+Q
>>1

>>8
効かなかった粘着ハゲ乙
10毛無しさん:2006/07/09(日) 10:41:54 ID:wp9vT/59
はじめてから2週間くらいたつんだけど
ニキビがいっぱいできた。。。
もともとできやすい体質だったんだけど
ここまでひどく広がるとは。。
唐辛子って刺激がつよいからニキビにはよくないなあ。
はーせっかく買ったのに。。。1ヵ月半ぶんのこっちゃったから
イソフラボンだけ摂取しよ。。。゚(゚ノД`゚)゚。
11毛無しさん:2006/07/10(月) 00:42:11 ID:jTm1OEC0
つかカプサイシンなんて血行促進以外になんか効果あるの?
半身浴とかマラソンとかすれば不要な気がする

12毛無しさん:2006/07/10(月) 03:29:17 ID:dANv0B3I
>>11
毛根を活性化させるらしい。あくまでも”らしい”。
13毛無しさん:2006/07/10(月) 15:23:02 ID:AIs8sbol
イソフラボンだけでもそれなりに効果あるよな?
14毛無しさん:2006/07/11(火) 00:36:43 ID:tZLDUv5a
カプイソの10分の1ぐらいはあるから安心しる
15毛無しさん:2006/07/11(火) 11:16:15 ID:3nChOs0m
一味唐辛子や七味唐辛子を食べても効果ありますか?
16毛無しさん:2006/07/11(火) 12:52:46 ID:wLxJExen
一味唐辛子オブラートでとッとも効果ある?
17毛無しさん:2006/07/11(火) 12:55:12 ID:oSvFygGB
とッとも
18毛無しさん:2006/07/12(水) 01:48:54 ID:vbVWEK1n
カイエンさぷりって
要するに一味そのものじゃない?
七味は余計なもの入り杉でだめだと思うけど。
19毛無しさん:2006/07/12(水) 12:23:23 ID:BjMA5FKm
じゃあ一味唐辛子の方を食えば大丈夫かな
納豆や豆腐は大豆イソフラボンの代わりになりますか?
20毛無しさん:2006/07/12(水) 12:38:57 ID:mEbmsn5p
カプサイシンのみを抽出することは不可能なのでつか?
セサミンのように。
21毛無しさん:2006/07/12(水) 12:43:09 ID:QL0cCx/u
おかまきも
22毛無しさん:2006/07/12(水) 14:07:37 ID:SW/EDO0i
麻婆豆腐。それも四川麻婆豆腐食えば効くかも。
23毛無しさん:2006/07/12(水) 14:30:11 ID:dZtw2AoQ
カプサイシンはエタノールで抽出できんじゃね
24毛無しさん:2006/07/12(水) 18:32:32 ID:LGzqk8ds
ニキビができるようになったって事は、逆にいい事なんじゃないか?
前スレでもニキビができて、治まった後のニキビ周辺から
新しいウブ毛が沢山生えてきて、徐々にしっかりしてきた
っていう書き込みが幾つかあった。
かくいう自分もこれやるようになってから前髪の生え際にニキビ4、5個できてる。
自分はそれまで顔にニキビがなかったので、前スレの体験談を信じてるよ。
25毛無しさん:2006/07/13(木) 15:12:21 ID:0W74SUz1
ギャランドゥが映えてきたけど神には変化ないs
26毛無しさん:2006/07/13(木) 15:14:48 ID:SdzHEEzE
中年気違い童貞末期ハゲ湯吉のクダラネ〜自演
早く逝け
27毛無しさん:2006/07/13(木) 16:15:59 ID:JgUdypbf
ハゲのアイドルのTAWARAちゃんがやってしまいましたよ・・・

【野球】オリックス谷 脱臼で戦線離脱、原因は夫婦喧嘩[7/13]
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1152509890/
28合成シャンプーの恐ろしさ:2006/07/13(木) 16:40:38 ID:iraGGAn2
29毛無しさん:2006/07/13(木) 16:49:25 ID:8vSGfqDU
>>27
バレバレやんけ・・
つかタイトルがつまらん
30毛無しさん :2006/07/13(木) 17:17:06 ID:qaVkMrdB
イソフラボンの副作用に関しては、このスレではどういう見解に落ち着いた訳?
31毛無しさん:2006/07/13(木) 18:16:10 ID:1QHLZe6R
髪>>>>>>>>>>イソフラボンの副作用
32毛無しさん:2006/07/14(金) 02:08:10 ID:D35RNDqy
こんだけ経ってもまだ復活した奴っていないんだよなww
初代スレはすげー盛り上がったのに
33毛無しさん:2006/07/14(金) 03:01:37 ID:QYK96lot
ここにもカプイソ載ってら。
http://husax2.ojaru.jp/
34毛無しさん:2006/07/14(金) 03:04:11 ID:SCNfL3JC
35毛無しさん:2006/07/14(金) 09:17:45 ID:WKqPzAjU
変化ないのはいいことだ
36毛無しさん:2006/07/14(金) 19:40:58 ID:IWizg3hq
あんまり、カプサイシン取りすぎるとイボ痔になるぞ。
カプサイシンだけじゃなく、プラス肉体疲労やストレスの場合だが。

オレは痔になったよ。
37毛無しさん:2006/07/14(金) 23:15:55 ID:4Bswgr14
産毛が生えたとかいってるやつがちらほらいたが
それも錯覚だったんじゃないのか?
38毛無しさん:2006/07/15(土) 00:29:06 ID:nJRXf2DI
>>37
研究をなかったことにしたいって事か?今のとこそれは無理があるだろ。
とはいえ、
だれも研究に使った写真なんてみてないんだよな、そういや。
誰か見た?
39毛無しさん:2006/07/15(土) 11:16:08 ID:E4Nvthlo
カプサイシンも長期に亘って用量を超えると痔や胃壁を荒らすことに繋がる。
朝晩の味噌汁やスープ類にすり唐辛子をコーヒースプーンに半分ぐらいづつで丁度いいくらい。
毎日のスープ類が無理ならネリ状のインスタント味噌汁もイソフラボンが壊れていないからお勧め。
40毛無しさん:2006/07/15(土) 11:51:08 ID:UCX8C7kq
かれこれカプイソ一年やったが、何も改善されなかった
もう体に悪いだけなんでやめます
みんながんがれ
41元毛無しさん:2006/07/15(土) 12:41:10 ID:u3SjCoi5
>だれも研究に使った写真なんてみて

下のURL内に載っているTVの写真がそうじゃないかなぁ?

それと、熊本県民テレビで放送された研究結果の映像は
ほとんどの人が見ていると思う。

でも、このスレで昨年うpされた
40台オジサンのM+Oの画像の方が衝撃的。
最初Mが復活して、その数ヵ月後には、
Oも黒々した髪で覆われて見えなくなって、
ほぼ完全復活って感じだったけど、
回復したって報告や画像がうpされる度に凄く荒れて…。

思いっきテレビは、一味の量を間違えているのが問題。
大さじ2杯が間違いなのは、教授にメールで確認済み。

ttp://www.ntv.co.jp/omo-tv/01/0831/main.html
42毛無しさん:2006/07/15(土) 15:16:04 ID:n+LY+5H9
イソフラボンてすぐに排出されるらしい。
カプよりこまめなせっしゅのがいいんでない。
43毛無しさん:2006/07/15(土) 15:16:49 ID:Z/g66s4d
>>41
お、その頃のスレを知ってる住人もまだ居るんだな。
なんかうれすぃ
44毛無しさん:2006/07/15(土) 15:50:08 ID:E9bekNcY
カラムーチョと納豆で発毛シマスタ
45毛無しさん:2006/07/16(日) 10:47:06 ID:cc2kKA0a
>>41
ども。あるんですね写真。
。。。回復してるけどハゲはハゲだなw

46毛無しさん:2006/07/16(日) 22:13:51 ID:HmMUOaWZ
>>41
何か撮り方や光の加減が違うんで詐欺に見える
47テスト:2006/07/16(日) 22:14:21 ID:jQl6efsZ
どれどれ?(笑)
48毛無しさん:2006/07/16(日) 22:50:50 ID:FZXDWveS
豆腐と唐辛子食い始めたけど、なんか頭から白い粉がふいてきた・・・
ふけ?
49毛無しさん:2006/07/17(月) 11:29:34 ID:09FotS3y
俺これ使った時期から、
本数はよくわからないけど髪の毛は明らかに堅くなったな
寝癖がついたら、朝お湯で洗わなきゃ直らないくらいに

同時期にいろいろやってたから何が効いたのかわかんないけど
50毛無しさん:2006/07/17(月) 13:53:28 ID:TF3wfwJe
カプイソは髪が増えると考えてはだめ!あくまで現状維持!
51毛無しさん:2006/07/17(月) 14:22:43 ID:J4VolqwY
やっぱり生際の後退をくいとめるのは無理ポ。
にがた強すぎ。
52毛無しさん:2006/07/17(月) 18:03:26 ID:f3//8E5G
カプイソ始めて半年だが、一回手や指の毛が薄くなった後
今度は以前より濃くなってきている気がする。
これは効いていると考えていいのかね?
生え際は見てないからわからんが、抜け毛は減った。
産毛がターミナルヘアになるとは考えられないな。
53毛無しさん:2006/07/17(月) 21:31:13 ID:dUCYRcck
イソフラボンは髪が細くなるらしいが。
細くなるということは結局量が減って見える
54毛無しさん:2006/07/17(月) 23:33:20 ID:E3LZpJGk
やっぱ発毛も脱毛も同時に進行するわ
どの育毛にも言えることだけど、
これ使ったから頭皮の状態がが全て改善って感じになるほど人間の体って単純じゃないってことだな
ハゲパワーをかなり凌駕する発毛パワーが無いとなかなか「回復」って感じにはならないよ
55毛無しさん:2006/07/18(火) 00:10:31 ID:IHCTjhnu
最低でもノコヤシをプラス
56毛無しさん:2006/07/19(水) 13:08:01 ID:fvKqJHhF
>>53
イソフラボンは髪が細くなるらしい???
ソースはどこからだよ?
因みに毎日納豆2パック大好き人間の友人は激フサで剛毛。
57毛無しさん:2006/07/19(水) 13:50:05 ID:tnlLHXcF
http://www.botanical.jp/library/01nurtrition/000007/

それ故イソフラボンは吸収がよく、血中濃度がすぐ上昇しますが、低下も早いので、一度に大量の摂食をなさるより、こまめな分割が効果的といえます。


58毛無しさん:2006/07/19(水) 22:49:26 ID:20FRU46u
>>56
お前の脳内友人の話なんかどうでもいいよ。
59毛無しさん:2006/07/20(木) 23:25:59 ID:MTV3ovQS
>>56
ちんげが剛毛でも仕方ないとなんべん言ったらわかるんだ?
60毛無しさん:2006/07/22(土) 04:24:27 ID:o5YrBWep
【ナノテク】有機ナノチューブ:脱毛予防薬にも期待 大量合成法開発 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1153403631/
61毛無しさん:2006/07/22(土) 22:41:46 ID:CRfgzwYR
カプサイシンは薬局で売ってる?
62毛無しさん:2006/07/23(日) 20:17:21 ID:y3YTMzhD
みそ汁飲むことの一番多い日本人でも禿げるんだから
効果があるとは・・・
63毛無しさん:2006/07/23(日) 21:04:53 ID:azlNClhP
漏れは、最近

味噌汁に一味唐辛子入れてる。

美味い。

まぁ、トン汁にも一味や七味入れるからな。
64糞ナチュラル :2006/07/23(日) 21:22:40 ID:QRluI+hx
一味唐辛子もいいが、生の唐辛子を刻んで、納豆やら味噌汁に入れるととてもおいしい。
が、辛い・・・。
唐辛子2gってどれくらいの量だろうか?
65毛無しさん:2006/07/23(日) 21:46:16 ID:4MLf5XX7
この方法でMが復活して今じゃ何もしなくてもハゲないしむしろ少しずつ増えてる
気さえする。やっぱり初期の段階で始めたのが良かったのだろう。
66毛無しさん:2006/07/23(日) 21:53:27 ID:azlNClhP
>>65
うらやますい。

ところで、麻婆豆腐も効果があるのかな?
67毛無しさん:2006/07/24(月) 01:59:46 ID:mlXhGE2c
キムチはダメなの?
68毛無しさん:2006/07/24(月) 03:20:52 ID:Pnw2R4Dr
これ始めてまだ10日しか経ってないけど、今日は摂取後初めてすごい頭痛に襲われた。
調べたら片頭痛起こったりするらしいね。
何か効きそう・・・

ttp://homepage2.nifty.com/uoh/kiso/yakurigaku.htm
69毛無しさん:2006/07/24(月) 04:19:52 ID:6Vtx9Vr5
今同じメーカーのカイエン飲んでるけど↓のやつに変えてみる。
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=8534&id=5-4-2-21
にんにくも良いんじゃなかったっけ?
70毛無しさん:2006/07/25(火) 21:33:27 ID:YgKH5Zt/
5日前から味噌汁に一味小さじ2杯とイソフラボンとりはじめたが、5日目にして洗髪するときの抜け毛が減った。
排水口にたまる毛を髪洗う度にチェックしてはネットを取り替えてを毎日繰り返してたから間違いない。
ただ味噌汁に一味小さじ二杯だと俺には辛すぎて胸ヤケが辛い。
挫折しそうだ…
71毛無しさん:2006/07/26(水) 02:34:59 ID:kkRFHQXj
>>70
胸やけとか髪の毛の選択だなwwww
72毛無しさん:2006/07/28(金) 08:19:28 ID:s2CNw2MR
一旦抜けた指の毛が今すごい勢いで生えてきてる。
73毛無しさん:2006/07/28(金) 18:23:05 ID:7hi9L8PJ
やはりカプサイシンは胃には良いようだ
おもいっきりテレビで言ってた
74毛無しさん:2006/07/28(金) 22:56:48 ID:KY7XHWC2
そうか
75毛無しさん:2006/07/29(土) 00:51:45 ID:VAC7XM0l
カプサイシンは血管を拡張する、と書いてあるページと
血管を収縮させる、と書いてあるページがあるんだけど
どっちが正しいんだ?
76毛無しさん:2006/07/29(土) 01:56:49 ID:P3RVWXR8
みそ汁だと何杯飲めばいいの?
77毛無しさん:2006/07/29(土) 02:40:47 ID:s9WuB8GF
>>76
前スレでは、何十杯も飲まないといけないみたいなこと書いてあったよ。
78毛無しさん:2006/07/29(土) 16:51:11 ID:RwX/wI0l
>>76
一日に納豆1.5パック・味噌汁2杯でイソフラボンの最近出た望ましい量は超える。
カプサイシンは一味唐辛子小さじ2杯分で一日量が足りる。
味噌汁だけだけだと許容量になるまでに塩分摂り過ぎになる。
79毛無しさん:2006/07/29(土) 17:56:31 ID:zitfHkbo
サプリよりやはり食品でとったほうがいいのか?
80毛無しさん:2006/07/30(日) 00:34:09 ID:LGs+0hc4
鷹の爪てカプの量が書こうした一味唐辛子とは桁違いだな。
鷹の爪をエタノールにつけてカプ酒作ってみるか。
エタノールに溶けてるから吸収良さそう。
キナコ混ぜてフサフサ酒。
81毛無しさん:2006/07/30(日) 02:16:00 ID:Nv4PR2Mg
>>79
イソはアグリゴン型サプリ以外はほとんど駄目
82毛無しさん:2006/07/30(日) 10:26:00 ID:LGs+0hc4
83毛無しさん:2006/07/30(日) 18:31:03 ID:twkzCb6L
デコに毛が一本生えてきたお。
84毛無しさん:2006/07/30(日) 19:53:10 ID:U6H/QB5I
キムチと納豆くっときゃいいわけだな
85毛無しさん:2006/07/30(日) 19:54:24 ID:wk5usFTq
食ってるよ
毎日に食事には良い食品だけど
これでハゲが治るなんてことはないから
86毛無しさん:2006/07/30(日) 19:54:57 ID:wk5usFTq
食ってるよ
毎日に食事には良い食品だけど
これでハゲが治るなんてことはないから
87毛無しさん:2006/07/30(日) 20:21:18 ID:C6dZBrBa
治るっちゅうか
禿るのが遅れるんであればいいだろ
あとは偉い人が一所懸命勉強してクスリ作ってくれるまで耐える
88毛無しさん:2006/07/30(日) 21:45:39 ID:MAuK3a1Y
大豆食品をほとんど食わなかったら、イソフラボンサプリを
50mgとっても問題ないよな?
要は100mgを超えちゃいけないってことだろ?
89毛無しさん:2006/07/30(日) 22:07:46 ID:LwGDq2O1
画像UPはしませんが、(3か月目)
M字部分の産毛発生が太毛に成長し、
確実に全体的にコシが強くなり、若干太くなった。
育毛剤よりは、確実に結果が出ると思う。
90毛無しさん:2006/07/30(日) 22:09:28 ID:UF5F5Bd5
卵かけて納豆を50回以上混ぜて醤油をちょこっとかけて食べると
体に良いらしい。
これに葱入れて、唐辛子をまぶせば究極の食べる発毛育毛剤かもね。
91毛無しさん:2006/07/30(日) 22:10:52 ID:wk5usFTq
>>88
女はね
男ならかなり食べないと効果ない
92毛無しさん:2006/07/30(日) 23:25:58 ID:R7Q3UpwC
>>90
あるあるだろ?俺も見たよ
納豆菌にふくまれるナントカって物質が細胞分裂を促進=若返りさせるんだってな
でも生卵の白身はハゲを促進する物質が入ってるらしいから、
入れるなら黄身だけの方が良いだろうなと思って見てた
93毛無しさん:2006/07/31(月) 01:06:10 ID:kBY10qru
87
医療機関での治療が確立すればいいんだが、育毛サロン業者潰さないかぎり、そこからの妨害によって、禿治療完成一般化までかなり時間かかると思う。
あとすでに末期禿のやつが仲間を増やそうとがんばると思う。

    ○○やったけど抜け毛がふえた。


94毛無しさん:2006/07/31(月) 01:27:48 ID:d1H4q3GJ
カプサイシンは薬局に売ってますか?
95毛無しさん:2006/07/31(月) 02:42:18 ID:cgK4oBwi
来週のあるあるは
抜け毛(薄毛)がテーマみたいだね
96毛無しさん:2006/07/31(月) 04:03:58 ID:NBo5FN7t
>>95
でもどうも女性の脱毛みたいだぞw
97毛無しさん:2006/07/31(月) 10:59:55 ID:zDTh8HuB
まぁただ育毛剤を使うよりはカプサイシン+イソフラボンの方がハッキリ効果を俺は感じた。
Mが気になって俺は3年以上育毛剤ばかり使ってたが
約半年前から洗髪に気を使い(特に流すとき)
育毛剤+カプイソをはじめ
通勤に駅まで毎日自転車使ったり階段を使ったりと何気無い生活での運動にも心がけてきた。
後は睡眠。
結構根気が必要で最初はめんどくさくなったが慣れると体の調子もよくなってたし、Mの部分は産毛が少しずつ濃くなってきてる。まだまだ続ける必要有りだが…
しかし女房にあなたお肌ツヤツヤで前髪少し濃くなったみたいね、なんて言われたw
98毛無しさん:2006/07/31(月) 17:17:01 ID:NBo5FN7t
>>92
>でも生卵の白身はハゲを促進する物質が入ってるらしいから、
>入れるなら黄身だけの方が良いだろうなと思って見てた

そんな話は始めて聞いたぞ、禿げを促進させる物質って何だ?
99毛無しさん:2006/07/31(月) 17:44:02 ID:Y2jAmz/j
>>98
ないから安心しろ。
ただ納豆にはビオチンだかっていう髪にいい物質が含まれてるんだが
白身にはそのビオチンと結合して?ビオチンがまったく吸収されないように
してしまう物質がある。だから納豆に卵をかけるときは黄身だけな。
んでその白身は焼くか煮るかして食べればその作用がなくなるから
納豆にいれなくても白身を焼かずに食べたら無意味だぞ。
100毛無しさん:2006/07/31(月) 17:57:11 ID:kBY10qru
味覚障害になってきた。
やっぱオブラートしかないな。
101毛無しさん:2006/07/31(月) 18:21:05 ID:NBo5FN7t
>>99
ということは、すき焼きは禿げにとって要注意食だなw
今度から生卵を使わないようにしよう。
102毛無しさん:2006/07/31(月) 19:25:40 ID:3RhYyDfc
>>99
良い調査thks
ゆで卵もOKよね?
103毛無しさん:2006/07/31(月) 20:05:43 ID:ciIPxcr6
>>101
なんでそうなるんだよw
白身が悪いんじゃなくてビオチンが吸収されなくなるだけだぞ。
体に悪いなんてことはない。

>>102
OKだよ。それとなぜかこの知識は元々知ってた。
たぶんハゲ板来はじめの頃に得た情報だと思う。
104毛無しさん:2006/07/31(月) 20:33:16 ID:3RhYyDfc
>>103
そうなんだ
今まで納豆卵かけごはん食べてたからダメだったのかも・・・
これから白身だけはとって焼いて食べるとするか
105毛無しさん:2006/07/31(月) 20:52:36 ID:ciIPxcr6
>>104
黄身は卵の殻で驚くほど綺麗に白身から取れるぞ。まぁ常識かもしれんが。
それと一応ガセネタじゃないことを証明しときたいからググったサイト貼っとく。
少し知識に自信がなかったがほぼ間違ってなかったみたいだw

http://amor1029.exblog.jp/1482561/
ここのすぐ下いったところな。
106毛無しさん:2006/07/31(月) 23:52:14 ID:zDTh8HuB
玉子は避けるようにするか…
ところで一味をフィルターにとうしてお湯注いで溶かしてお茶にしようと思うんだが、
一味をお湯に溶かしてもカプサイシンは接種できるよね?
107毛無しさん:2006/08/01(火) 03:17:51 ID:J8ioMoD/
>>105
これまたthks
別に黄身だけ取るときに少し付いてくる白身はOKだよね?かなり神経質だけど・・・
108毛無しさん:2006/08/01(火) 07:07:07 ID:l3jx4JHY
>>41
でも、このスレで昨年うpされた
40台オジサンのM+Oの画像の方が衝撃的。
最初Mが復活して、その数ヵ月後には、
Oも黒々した髪で覆われて見えなくなって、
ほぼ完全復活って感じだったけど、
回復したって報告や画像がうpされる度に凄く荒れて…。



そのまとめサイトか画像はある?
109毛無しさん:2006/08/01(火) 08:48:02 ID:luxPuNWl
黄身納豆食べたが、あんまうまくない…
朝食は時間効率も考えて大抵納豆なんだけど、
毎日食べるモノだから味覚を優先させて全卵に戻すよ。
110毛無しさん:2006/08/01(火) 15:08:43 ID:tCXdNezU
一味納豆最強。
111毛無しさん:2006/08/01(火) 21:33:52 ID:ud8v4aGb
カプイソはテンプレの↓使ってるんだが6mgっつーとこれって1回に3つも4つも飲まないと駄目ってコト??
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=6119&id=5-4-2-21
112毛無しさん:2006/08/01(火) 23:31:57 ID:l3jx4JHY
これ朝か夜、どちらに摂ればいいの?
113毛無しさん:2006/08/02(水) 08:27:44 ID:mOwbshC4
>>112
毎食後が理想、つまり3回に分けて摂取。
114毛無しさん:2006/08/02(水) 08:28:17 ID:MJW3Qqbd
>>112
好きに飲め。
無理するとエライことになるから気をつけれ。
115毛無しさん:2006/08/02(水) 11:55:03 ID:LPpE0wXu
>>111
1日に5〜6カプセルだから、2カプセルずつ毎食後に飲んでる。
昼飲み忘れたら夜3カプセル飲んだりもするが。
116毛無しさん:2006/08/02(水) 15:04:10 ID:DGPNu6Ty
志村けんは毎日納豆を50回以上かき混ぜて食べてるからビオチン取りまくってる。
なのにハゲ。
117毛無しさん:2006/08/02(水) 20:16:18 ID:latJg7Gw
>>103
すき焼き食うのに生卵使うだろうが
118毛無しさん:2006/08/02(水) 21:55:13 ID:7ZHuRkjC
>>116
たしかにそうだけど
少なくとも若ハゲではないだろ
八時だよの時は髪あったし

あの年齢なら志村レベルでもいいよ 俺は
119毛無しさん:2006/08/02(水) 22:30:44 ID:sUgmGlu6
志村が禿げだしたのは35くらいじゃないか
牛乳焼酎をやってるそうだが見たらわかるが効果はないねw
120毛無しさん:2006/08/02(水) 23:04:54 ID:jd6STWzZ
カプサイシンはサプリで取るより
一味トウガラシで取ったほうがコストも手間も
かからなくていいだろ
121毛無しさん:2006/08/02(水) 23:14:59 ID:LPpE0wXu
>>120
そうだね。自分のやりかたでカプもイソも摂取すればいいだけのこと。
122毛無しさん:2006/08/03(木) 01:43:23 ID:KBX9gWxl
>>121
イソは普通に日本でも錠剤で売ってるしな。
俺は大豆のススメを飲んでるけど、ほかに飲んでる人いる?
123毛無しさん:2006/08/03(木) 07:29:06 ID:NLt97XNm
>>113
一度に摂取しないといけないと書かれてるので
3回に別けて摂取してもいいんですか?
124毛無しさん:2006/08/03(木) 18:11:44 ID:bK/CiNpt
>>109
うそーん
黄身だけの方がうまくね?

ま、それはいいけど、生の卵白はビオチンだけじゃなくたんぱく質の吸収も阻害するらしいぞ
125毛無しさん:2006/08/03(木) 23:40:43 ID:Fc/boA9m
カルボナーラもコクが無くなるから白身いれないしな
126毛無しさん:2006/08/04(金) 00:56:12 ID:mmkJK5ZP
>>123
一度に摂取しないといけないってのは、カプとイソを同じタイミングでってことだろ?
正直一度にカプ6mg飲む勇気は無い。
127毛無しさん:2006/08/04(金) 01:11:51 ID:M1IPGOi/
>>126
それで胃がやばかったのか;;
128毛無しさん:2006/08/04(金) 10:15:54 ID:va5umXah
>124
本当かよ?蛋白って卵の白身という意味だぞ。
129毛無しさん:2006/08/04(金) 10:17:34 ID:cdhCtki1
このスレの人はみんな自己流でやってるけど、
市販のサプリなんて品質が保証されてないし、
大学に問い合わせれば使用方の説明と、実物売ってくれるんだから
何でそっちを試さないのか疑問。
130毛無しさん:2006/08/04(金) 12:04:49 ID:16HwSlQ7
>>124
じゃあランニングする前に生卵1個丸のみしてる
ロッキーはどうなるんだ、、
131毛無しさん:2006/08/04(金) 12:06:42 ID:16HwSlQ7
>>129
10000円だからじゃない?
プロペシアと変わらないじゃん。
それならプロペシアにするな、俺なら。
プロペシアの方が効く可能性高いし。
132毛無しさん:2006/08/04(金) 14:11:00 ID:yWEwbuDm
このスレ久しぶりに来た。
昔買った唐辛子の粉末の大袋ときな粉やイソサプリが
大量に残ってる。
 本当に人それぞれ効果は違うと思うけど、合わないと感じたら
すぐにやめた方がいい。自分は頭頂部〜つむじが薄いタイプで
我慢してやり続けたら、ひどいことになった。絶対に進行速度が
あがった。毎朝の抜け毛が尋常じゃない。ほんと後悔してる。
この医学の進歩した時代に、たかが毛のことでなぁ・・・って
いっつも思う。
133毛無しさん:2006/08/04(金) 16:47:27 ID:qCnZe1ol
134毛無しさん:2006/08/04(金) 16:48:22 ID:qCnZe1ol
あんたは大事なことを忘れていたんだと思う
135124:2006/08/04(金) 17:55:56 ID:8K+8U14j
136毛無しさん:2006/08/04(金) 21:40:50 ID:Ow57ptnp
「これがいいよ」ってスレには
必ず「これでハゲが進行した」っていうハゲが来るね
137毛無しさん:2006/08/04(金) 21:41:14 ID:PjqWV1U6
カプイソ効果ないよ
138毛無しさん:2006/08/04(金) 21:55:40 ID:LrmqQ4dQ
カプサイシンの過剰摂取は胃壁をやられるぞ
胃には様々な毛細血管が集まっていて神経の伝達機能に
大きな影響力があるから注意
食後飲み忘れても後で余分に飲むようなことはするな
139毛無しさん:2006/08/04(金) 22:41:56 ID:PjqWV1U6
>>138
カプサイシンは胃にいいって聞いたんだが
知覚神経を刺激し胃酸の分泌を調節するとかなんとか
140毛無しさん:2006/08/04(金) 22:54:20 ID:+BA99KPN
ビオチンの吸収を阻害させるには玉子を30個ほど食わなくちゃならねーよ馬鹿

141毛無しさん:2006/08/04(金) 22:54:55 ID:VfiMPd7o
>>139
良薬でも何でも、過ぎたるは及ばざるが如し。
142毛無しさん:2006/08/04(金) 23:52:50 ID:hlkCFh9z
>>140
初めて聞いた

ま、ソースくれたまえ馬鹿
143毛無しさん:2006/08/05(土) 04:07:58 ID:uWNXIR9x
>>139
それは適量ならいいということだろ。
試しに多めに一味摂取してみ。
腹痛と下痢に教われるから、、、。(経験談)
144毛無しさん:2006/08/05(土) 13:02:49 ID:NkxZekkg
あとはお腹を冷やすことが一番良くない
辛いものを摂取しても冷た過ぎない飲み物を
冷水や氷やアイスの類は食べないほうがいい
極力食事には温かい汁物やお茶をセットで
生姜や朝鮮人参なども胃から体を温める作用があるから
145毛無しさん:2006/08/05(土) 13:50:30 ID:THRjMb42
腹巻めちゃおすすめだよ!
146毛無しさん:2006/08/05(土) 15:49:32 ID:2A7ihw7R
オレは幸い辛いもの耐性があるみたいだからなんでもないな。

ところで、納豆+一味やってる人、だいたい相場どんなもん?
ちなみにオレの辺りは納豆3パック90円・一味30g105円が相場。
一味なんかはネットで大量購入が安上がりなんだろうか。
147毛無しさん:2006/08/05(土) 16:14:00 ID:lyeR9rCY
タカノツメを乾煎りしてから種ごと
フードプロセッサで自家製一味にしてる
148毛無しさん:2006/08/05(土) 16:33:53 ID:XuTkTO+k
最近、納豆を50回かき混ぜた後、一味w入れてかき混ぜて、卵を入れてかき混ぜて
食ってる。

美味いよ。

これで髪が生えるんなら良いのだけど。
149毛無しさん:2006/08/05(土) 18:33:35 ID:rZLLGidL
白身は取り除いているかね?
150毛無しさん:2006/08/05(土) 19:53:58 ID:LlEkqYAu
もう卵の話はいいよ
151毛無しさん:2006/08/05(土) 21:33:20 ID:xx6Icmfd
>>149 >>150
ワロタw
152毛無しさん:2006/08/06(日) 21:29:54 ID:PrrytGMX
↓あるある厨が襲来
153毛無しさん:2006/08/06(日) 21:40:05 ID:9BXUcsVe
あるあるでktkrw
154毛無しさん :2006/08/06(日) 21:41:37 ID:RUuC8Obf
楽天で上位独占しそうだね
155毛無しさん:2006/08/06(日) 21:41:46 ID:mCq9qh2Y
あるある板から飛んできました
156毛無しさん:2006/08/06(日) 21:41:56 ID:Fa7YG4Nk
これからはカプイソの時代だ!
157毛無しさん:2006/08/06(日) 21:42:06 ID:PzYm+4CL
ようハゲども


あるあるが喰い付いたぞwwww
158毛無しさん:2006/08/06(日) 21:42:13 ID:YNfI+dey
フジテレビは情報が古すぎるなww
しかも、これは効かないというのが
ハゲ板の結論に近いのにwwww
159毛無しさん:2006/08/06(日) 21:42:21 ID:ct9aBlf5
ちょwww
あるあるでついに紹介されたぞww
160毛無しさん:2006/08/06(日) 21:42:26 ID:S8DA210q
あきらめろよお前ら・・・
161毛無しさん:2006/08/06(日) 21:42:36 ID:4wMA77rr
今来た産業
162毛無しさん:2006/08/06(日) 21:42:59 ID:hgnnkB3w BE:84145032-BRZ(3100)
お前らあきらめろよ俺もあきらめてるから
163毛無しさん:2006/08/06(日) 21:43:29 ID:beH8N6eH
楽天からメールが大量に来そうだ
164毛無しさん:2006/08/06(日) 21:43:31 ID:eNVhPt/q
みんなが知ったらもう使えないってことだよ
165毛無しさん:2006/08/06(日) 21:43:32 ID:G+6R0XAQ
あるある厨のせいで明日から
納豆とキムチが売り切れだな。
166毛無しさん:2006/08/06(日) 21:44:08 ID:YNfI+dey
また騙されてサプリ買っちゃう奴いるんだろうな。
代行屋が今頃、大喜びしてるだろw
167毛無しさん:2006/08/06(日) 21:44:13 ID:7d3F9SGZ
あるあるみてとんできましたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
168毛無しさん:2006/08/06(日) 21:44:23 ID:B5++6QFU
今来た産業
169毛無しさん:2006/08/06(日) 21:44:44 ID:g/9g3xm2
まさかこれをあるあるでやるとはなぁ……。

自分は半年やってるけど、現状維持がやっとなんだけどな。
170毛無しさん:2006/08/06(日) 21:44:54 ID:v0YB9E0O
イソはしってたけど唐辛子ははじめてしった俺が着ましたよ
171毛無しさん:2006/08/06(日) 21:44:57 ID:Lvp4vwPP
俺は昔から納豆キムチごはんを食ってるがまったく効果に実感はない
172毛無しさん:2006/08/06(日) 21:44:58 ID:mc2YSeqk
あるアル見て飛んできますた
173毛無しさん:2006/08/06(日) 21:45:55 ID:8mFw41Bi
やっぱり、これだね。

これにかけてみよう。

唐辛子と納豆だ、豆腐だ。
174毛無しさん:2006/08/06(日) 21:46:09 ID:MVjf8wIU
僕も番組見て急いで駆けつけました!
みなさんよろしくどうぞ
175水屋:2006/08/06(日) 21:46:26 ID:OZ2MyRUz
私はミネラルウォーターを製造販売しているのですが
亜鉛を水に溶かす方法を教えて下さい。
出来上がったものは無味無臭でなけらばなりません
500ml 2,000円で売れます。
教えて下さった方には礼金を差し上げます。
水屋
http://rose.ruru.ne.jp/zerojiba/ 
出来上がった水を100人のユーザーに1年間実験検証します。
176毛無しさん:2006/08/06(日) 21:46:39 ID:rIY4ntBu
半年前に摂取止めたけどあるある見て飛んできました
177毛無しさん:2006/08/06(日) 21:46:54 ID:Vp7dgRk8
やれやれ、とうとうあるあるで取り上げられてしまったか。
この時期にまた鬱陶しい輩が増えそうな予感。
178毛無しさん:2006/08/06(日) 21:47:05 ID:Fa7YG4Nk
時代はこのスレだ!!!
179毛無しさん:2006/08/06(日) 21:48:14 ID:XFR2Usep
2chが情報の最先端だと証明された1時間だったな
180毛無しさん:2006/08/06(日) 21:48:15 ID:uAvVP1Lg
>171
でも健康にはいいぞ。血液サラサラ。
181毛無しさん:2006/08/06(日) 21:48:20 ID:Lvp4vwPP
>>175
おまえばかか
亜鉛は水に溶けやすいんだよ
ったくこの無知業者が
182毛無しさん:2006/08/06(日) 21:48:49 ID:a/CHvpWo
カプイソでハゲ治るなら
朝鮮人にはハゲがいないことになる
183毛無しさん:2006/08/06(日) 21:50:29 ID:vplIQIY9
しかも唐辛子食い過ぎると貴乃花親方のとおちゃんみたく
舌ガンになるしな。
184毛無しさん:2006/08/06(日) 21:50:33 ID:+iF5eWxA
俺は下痢になり脂漏性皮膚炎になりふんだりちんぽしこったり
185毛無しさん:2006/08/06(日) 21:50:55 ID:3tY/8KyX
>>70 マメだねー
186毛無しさん:2006/08/06(日) 21:51:09 ID:7yLg5EaA
ハゲ板でネタ収集したスタッフが番組を作ったというオチ。
187毛無しさん:2006/08/06(日) 21:51:26 ID:5uhzcGtp
IGF-1
188毛無しさん:2006/08/06(日) 21:51:30 ID:ct9aBlf5
>>182
大豆製品は日本出身なのさ。カプだけじゃ駄目。
189毛無しさん :2006/08/06(日) 21:52:15 ID:j+1Au7bj
韓国人は毎日キムチ食っているけど、ハゲいっぱいいるよ!
190毛無しさん:2006/08/06(日) 21:53:00 ID:+iF5eWxA
豆腐とキムチをミキサーにかけて頭に塗ったらどうかな
191毛無しさん:2006/08/06(日) 21:53:18 ID:Lvp4vwPP
おれは糖尿病とほぼ同時にはげ出した
調べてみたら顔とかがギトギトになるのは糖分過剰摂取や糖尿病でおきると書いてあった
つまり男性ホルモンでなくてもギトギト肌ならだめってことなんだろうな
192毛無しさん:2006/08/06(日) 21:54:00 ID:PGuiD4pw
カプが有効であるが日本人は韓国人のマネしてはいけない。体質が違う。刺激のある唐辛子を摂るよりサプリの方がいい。刺激により違う方向から禿が進行する
193毛無しさん:2006/08/06(日) 21:55:23 ID:Lvp4vwPP
サプリのほうが高含有だからあまりよくないと思うが
194毛無しさん :2006/08/06(日) 21:55:59 ID:j+1Au7bj
カプのサプリってあるの?
195毛無しさん:2006/08/06(日) 21:56:46 ID:+iF5eWxA
196毛無しさん:2006/08/06(日) 21:58:39 ID:irFxVs4B
しかしダメ人間の典型だね。結局は自分の生活習慣を変えたくないだけじゃん。
197毛無しさん:2006/08/06(日) 22:02:07 ID:6VSpACul
カプ+イソ=IGF-1なら最初っからIGF-1を摂取した方がいいんじゃねーの?
198毛無しさん:2006/08/06(日) 22:04:50 ID:9/dyF3oT
>>197
直接摂ると逆に脱毛する
199毛無しさん:2006/08/06(日) 22:08:38 ID:xii4K26u
これは花王と今夜放送のF−1の宣伝だよwwwwww
200水屋:2006/08/06(日) 22:28:27 ID:OZ2MyRUz
私はミネラルウォーターを製造販売しているのですが
亜鉛を水に溶かす方法を教えて下さい。
出来上がったものは無味無臭でなけらばなりません
500ml 2,000円で売れます。 1億円
教えて下さった方には礼金を差し上げます。
水屋
http://rose.ruru.ne.jp/zerojiba/ 
出来上がった水を100人のユーザーに1年間実験検証します。
201毛無しさん:2006/08/06(日) 22:43:31 ID:+H3x5mmI
あるあるが認定したってことは本物なんですね
202毛無しさん:2006/08/06(日) 22:44:15 ID:Lvp4vwPP
本物かどうかはお前の頭次第
203毛無しさん:2006/08/06(日) 22:51:08 ID:SkrDw32J
あるあるが認定したってことは…

204毛無しさん:2006/08/06(日) 22:52:32 ID:2TWjo6bD
唐辛子の様な
刺激物はよくないと思ったんだが
205毛無しさん:2006/08/06(日) 22:53:49 ID:vxK1NefQ
納豆+一味やってみた。 ハゲとか関係なしにウマイな、コレ。
206毛無しさん:2006/08/06(日) 22:56:34 ID:miPBRUER
枝豆+七味はまずかったorz
207毛無しさん:2006/08/06(日) 23:06:14 ID:RbOWyp7O
栄養でも習慣でも改善して効果を実感するまでは、最低でも半年の継続性の維持が前提だということが解った。
半年は待てても習慣付けが出来ずに時間の経過だけがなされたり、結果を焦るあまりに一・二ヵ月で努力を
放棄したりで、効果を待てない場合のほうが多いと思う。
208毛無しさん:2006/08/06(日) 23:09:15 ID:uqVEV6/4
無理せず麻婆豆腐で良さそうだな
209毛無しさん:2006/08/06(日) 23:12:45 ID:Vp7dgRk8
>>208
無理せず毎日毎食、麻婆豆腐で過ごす方法があったら是非知りたいもんだが。
210毛無しさん:2006/08/06(日) 23:51:59 ID:sZ0MZpmy
そんなの簡単じゃねーか。逆に麻婆豆腐の元を買う金がもったいないけどな
211毛無しさん:2006/08/06(日) 23:59:15 ID:7yLg5EaA
体臭がすごいことになりそうだな。
212毛無しさん:2006/08/07(月) 00:02:38 ID:I+wjEr9r
ハゲは何やっても禿げるんだよw
俺は学生の時新聞配達やってたけど店の半分はハゲだったよ。
フサフサの45歳の人も居てあだ名はモジャさんその人は食生活はグジャグジャで
毎日カップ焼きそば食べて睡眠時間はたったの3時間
風呂も3日に一回で臭い
健康診断の時は血液ドロドロで即入院が必要って言われてたなw
けどそれでもフサフサなんだよ。
213毛無しさん:2006/08/07(月) 00:56:45 ID:ZHHyj3iy
とりあえず貧乏豆腐屋の俺が言える事は
イソフラボンだけじゃ効果ないってことだ。
214毛無しさん:2006/08/07(月) 01:02:10 ID:0CgTSBMV
豆腐一丁+一味少々で一食150円位で賄えるよ!!

これなら騙されたと思って6ヶ月位は試せるな。。。。
215毛無しさん:2006/08/07(月) 01:05:55 ID:/KR3tRpp
もっと安くすむべ豆腐50円ぐらいしかしないし。
一味も補充用なら100円でいっぱいかえるじゃん。
216毛無しさん:2006/08/07(月) 01:11:23 ID:IP5vFfA5
カイエンのサプリ+イソフラボンのサプリなら1日50円くらいだな
217毛無しさん:2006/08/07(月) 01:13:39 ID:IP5vFfA5
>>215
安い豆腐は凝固剤で固めてるから、豆乳濃度がにがりを使っている豆腐の1/10程度しかない。
当然イソフラボン含有量も1/10。
218毛無しさん:2006/08/07(月) 01:46:49 ID:gEdifon8
テレビで効果があった人映してたけど
ほんのちょっと毛が生えただけじゃん
ミノキの方が1000倍生えるよ
219毛無しさん:2006/08/07(月) 02:52:42 ID:w3kfnyn2
草ナギの頭を見てみ!!彼の髪の毛が復活したのは
納豆とキムチを毎日食べたおかげですよ。
220毛無しさん:2006/08/07(月) 03:00:07 ID:2FIzLvwG
>>218
ミノキでも生えない
ついでにフィナでも生えない
禿げのほとんどはそんなやつだ
確実な方法は自毛植毛のみ
221毛無しさん:2006/08/07(月) 03:19:55 ID:8r5iHDR/
自毛植毛は抵抗あるし。まず費用、刈り上げ出来ない。数年後に禿進行したらまた、しなきゃあだし。んな事してっと後頭部、醜くなるっしょ。
222毛無しさん:2006/08/07(月) 03:23:02 ID:EfqWIOmm
>>219
韓国語を勉強し始めたのもキムチをより深く知る、
キムチを毎日食べても違和感を与えないための作戦か!
くさなぎ・・・ なかなかの策士だぜ。
223毛無しさん:2006/08/07(月) 03:24:00 ID:TpL2YT3c
ノック禿げの俺の好物はピリ辛マーボー豆腐
224毛無しさん:2006/08/07(月) 05:49:29 ID:JwlJup+/
豆乳に一味唐辛子をかきまぜて入れて飲んでも効果ありますよね?
試した事ないけど、どんな味するんだろ…
225毛無しさん:2006/08/07(月) 06:14:55 ID:IqTLsx3f
朝夜どっちにやればいいの?
226毛無しさん:2006/08/07(月) 07:36:46 ID:vpvVgs3a
俺これ半年以上続けたけど、まったく効果なかったぞ、、。
227毛無しさん:2006/08/07(月) 07:38:30 ID:AHG2QAL5
抜け毛にはキダチアロエは効果がありました。
髪の成長を阻害する体内の悪玉酵素(5アルファリダクターゼ)
の働きをアロエの成分アロインが抑えます。
その効果はミカンのリモネンより高いそうです。
(数字にするとリモネンを84%とした場合、アロインは100%)

ちなみにオークションで購入しました。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/xerento?
試す価値ありますよ。
228毛無しさん:2006/08/07(月) 08:12:44 ID:7ZDGFxFC
>>226
本当に効果があったら、エキスを抽出したサプリメントで億万長者が誕生してるはずだからな。
229毛無しさん:2006/08/07(月) 08:29:08 ID:vpvVgs3a
>>228
確かにそうだな、、。
結局今現状で可能性があるのは
フィナくらいか、、、orz
育毛剤だって微妙だしな。ミノキシは最初のうちは効果はあるかもしれないけど、
効かなくなったら急速に抜けるらしいし、、。
もう植毛かフィナだけか、、
230毛無しさん:2006/08/07(月) 08:45:36 ID:tyG2rDgw
結局プロピア
231毛無しさん:2006/08/07(月) 08:56:27 ID:Udl8Nr0+
納豆とキムチ、日本と朝鮮のコラボレーション

法則発動しないかなこれ
232毛無しさん:2006/08/07(月) 10:00:30 ID:M3Hwmxun
納豆も半島が起源(ry
233毛無しさん:2006/08/07(月) 10:14:39 ID:qWm41pcd
てか、前に納豆の特集をあるあるでやったときに志村けんは納豆にキムチを入れて食べるといっていた。
でもはげてるよ。
234毛無しさん:2006/08/07(月) 10:15:01 ID:T27C5bgm
2ちゃんってなんでも朝鮮と絡めて気持ち悪いな
235毛無しさん:2006/08/07(月) 10:17:10 ID:5nXEOcP6
>>233
俺も見た希ガス

あるあるなのに、ないない


これいかに
236毛無しさん:2006/08/07(月) 10:22:33 ID:q8vU6j7+
フィナ・ミノキその他発毛系育毛剤のスレしか定期的ノビていないのが現状。
このスレは19辛くらいまではかなりの勢いでノビてたが
住人の大半が試してから半年以上は経過したであろう頃から全くノビなくなった。
最初はみんな『産毛が生えてきた!』とかレスするんだけどね。
結局ソレはプラセボ、もしくは本当に産毛止まり。
昨日の放送でなんかカプイソを初めて知ったヤツがたくさんいる中
こんなこと言うのもオレが末期ハゲみたいでいやだがあまり期待しないほうがいい。
手遅れになる前に自分がどうゆう理由でハゲているのかをまず見つけること。
そうしないと手遅れになる。カプイソやるのは構わないがDHTが原因の場合は
糞の役にも立たないからな。
237毛無しさん:2006/08/07(月) 10:45:32 ID:qWm41pcd
>>235
うまいな
238毛無しさん:2006/08/07(月) 10:58:03 ID:W5ozECdH
辛いものって髪に悪いっておもってたjけど、違うの?
239毛無しさん:2006/08/07(月) 11:03:18 ID:W5ozECdH
>>233
だから、志村はもう50こえてるだろが。年相応のハゲ


志村は30後半まではフサフサだったぞ
240毛無しさん:2006/08/07(月) 11:26:17 ID:+HFSHi/F
スーパーに行ったら一味&七味ともにごっそりなくなってたよ。
241毛無しさん:2006/08/07(月) 11:36:25 ID:wBmcnf3Y
>>240
一味は朝晩の汁物に二振り三振りで十分なのに、過剰摂取して胃壁を荒らしたり
下痢をしたりしないようにしたい。
過ぎたるは及ばざるが如しか…
242毛無しさん:2006/08/07(月) 12:28:25 ID:SApzVwR8
一味ないから七味スプーンに半分のんでみた。
・・・えらい辛い。
試しに鷹の爪を包丁で少し分けて水と一緒に飲んでみた。
・・・飲みやすい!

鷹の爪で摂取する場合どのくらいの量必要なのかな。
243毛無しさん:2006/08/07(月) 13:17:20 ID:fp25aHto
まあ、韓国産キムチの寄生虫問題で売れなくなったキムチを
そろそろ忘れてきた頃に売り上げを伸ばそうと企画されたみたいだな
だってさ、あるあるって番組の
244毛無しさん:2006/08/07(月) 13:27:46 ID:WMEOHBcI
↑頃視野に消されたみたい
245毛無しさん:2006/08/07(月) 15:07:18 ID:cmwxHupG
これからオヤツはハバネロと豆乳に限定しますね ^ ^


まだ25なのに前髪のボリュームが少ない…
246毛無しさん:2006/08/07(月) 16:33:37 ID:lQj6Ki0H
イソフラボンは髪に良くない気がする。
なぜかというと、1年前に、納豆食いまくってたんだけど、
オナニーした時に頭頂部に瞬間的にかゆみが走る。
納豆が原因かわからないが、それから頭頂部がごっそり抜けた。
納豆食うのやめたら髪にコシが戻った。
生えてきてないけど。
で最近育毛目的でカプとイソをサプリで取りはじめたんだけど、
摂取した翌日に、射精した瞬間、また頭頂部に以前と同じようなかゆみを感じてヤバいと思った。
イソとってて自分と同じような経験した方いません?
247毛無しさん:2006/08/07(月) 16:36:26 ID:LVPYTmZJ
射精の瞬間の頭の違和感は分かるよー男性ホルモンじゃない?
248246:2006/08/07(月) 16:41:41 ID:lQj6Ki0H
っていうかまた髪にコシがなくなってきてるかもしれない。。。
ちなみに納豆は1日2パックとってた。それまでは全くハゲてなかった。
納豆は血液をサラサラにするためと老化防止に効果的らしいので食べてた。

ただカプサイシンのサプリを飲むと、体中が温かくなって頭皮が柔らかくなるのでいいかもしれないと思う。


煽り目的ではないので、イソフラボンとってる方の感想を頂ければ幸いです。
249246:2006/08/07(月) 16:55:05 ID:lQj6Ki0H
>>247
自分は納豆食うまではそういう感覚を感じた事はなかったんですよ。
それでまさか納豆が原因だと思わず、一月前まで食べていました。
それで納豆を食べるのやめた一月間で髪質が以前のような針金みたいな感じに戻りました。
射精の時のかゆみもなかった。
でスカが気になってまたイソを取ったら、また髪質がふにゃふにゃになりました。

ですから、個人的体験から、完全な妄想ですが、
イソフラボンは人によっては逆にホルモンバランスを崩して完全な逆効果だと思います。
ちなみに自分は男です。
ただ、あくまでも個人的意見です。
250毛無しさん:2006/08/07(月) 17:04:21 ID:LVPYTmZJ
ん〜たぶんDHTが関係してるはずだよ
食べ物のせいじゃないと思うけどなぁ。
俺も射精の時頭が気になり始めたのはスイッチ入ってからだ。明らかにその部分やばそうな感じするよね。てかオナると髪ポロポロ落ちてくるのは気のせい?
251毛無しさん:2006/08/07(月) 17:20:23 ID:q8vU6j7+
オレは育毛どうとか以前に納豆毎日喰ってるがまったく異常ないけどな。
252毛無しさん:2006/08/07(月) 17:50:46 ID:OR3Sik4s
>>250
気のせいじゃない

俺もオナった翌日はやたらと抜けた
253毛無しさん:2006/08/07(月) 19:36:13 ID:bkZG2L1D
買い物いったら
一味コーナーが

ごっぞり 売れててワロタ
254毛無しさん:2006/08/07(月) 19:38:59 ID:j7LDN0eV
納豆キムチ食べてる志村に効果が無いと言うがよく考えてみろ
ここ何年も現状維持してるじゃないか!
255毛無しさん:2006/08/07(月) 20:24:58 ID:42zmJWxa
>>254
現状維持も何も、完全に禿げきってる状態だから維持も糞もない。

と、釣られてみるw
256毛無しさん:2006/08/07(月) 20:51:47 ID:BpyEgZaD
イソフラボンって脱毛剤に使われているよね。大丈夫?
257毛無しさん:2006/08/07(月) 21:09:07 ID:PcsLIets
>>256
腕の毛と髪の毛は根本的にホルモン作用が違う

無駄毛の脱毛作用があると言うことは髪の毛の育毛に効果があると言うこと。

258毛無しさん:2006/08/07(月) 21:10:34 ID:PcsLIets

可能性があると言うこと
断定はできないスマソ
259毛無しさん:2006/08/07(月) 21:11:00 ID:VUXSCJZu
いつも行くスーパーへ行ったら大抵納豆とキムチがそんなに売れてないのに
今日はどっちも品薄状態だった。俺も買ってきたんだけど、みんなどこの
メーカーのキムチと納豆買った?俺は大阪鶴橋ごく旨キムチ、金の粒納豆買った。
260毛無しさん:2006/08/07(月) 21:28:17 ID:5BpNAlcB
七味唐辛子入れて納豆食べてもカプサイシンの量が少ないからあまり意味が
ないんだって
まだ納豆とキムチ別々に食べた方がいいらしい
261毛無しさん:2006/08/07(月) 21:34:25 ID:tQW7DiSv
>>260
一味唐辛子はどうなの?
262毛無しさん:2006/08/07(月) 21:43:04 ID:Hef394JG
やっぱりキダチアロエだね!
263毛無しさん:2006/08/07(月) 22:03:44 ID:BpyEgZaD
まずは湯シャンだ。
そして、モウガ。
そして、納豆と唐辛子を食う。
これで完璧。
264毛無しさん:2006/08/07(月) 22:20:35 ID:KyUkHEvR
↑完璧なおまいはドフサ?
265毛無しさん:2006/08/07(月) 22:59:46 ID:+Tpjf6D/
本当に一味と豆腐でハゲないの?効果あった人、教えてください!ちなみに私は今、ゼラチンを毎日飲んでいます。
266毛無しさん:2006/08/07(月) 23:07:06 ID:Lrx23sws
納豆食わない大阪人は禿げだらけってことでOK
267毛無しさん:2006/08/07(月) 23:08:34 ID:+Tpjf6D/
うちの親父は納豆好きだがハゲやで
268毛無しさん:2006/08/07(月) 23:10:31 ID:dlFmR4Lm
味噌汁に一味か七味唐辛子かけてもおKなんだよね?これでフサフサ!!!!!
髪をかき上げたいぜ!
269毛無しさん:2006/08/07(月) 23:10:37 ID:0CgTSBMV
カプサイシンって一味唐辛子で採ろうとしたらテースプーン山盛り一杯必要だってサ!
毎日採るなら、やっぱりサプリでとるしかないんだね。。。。

270毛無しさん:2006/08/07(月) 23:14:13 ID:+Tpjf6D/
本当に生えるならやってみたいが、信用していいですか?
271毛無しさん:2006/08/07(月) 23:17:08 ID:dlFmR4Lm
イソフラボンとカプサイシンが合体したサプリ、DHCあたりからでないかなぁ
272毛無しさん:2006/08/07(月) 23:18:52 ID:VUXSCJZu
>>270

本当に生えるみたいです。でもちゃんと持続しないといけないです。
他の育毛剤でもそうですが、すぐに生えるわけではないです。
持続してやっと実を結びみたいな感じです。
273毛無しさん:2006/08/07(月) 23:32:45 ID:qDGsigBL
みんな何処でサプリ購入してるんですか?
薬局にカプサイシンって売ってます?
274毛無しさん:2006/08/07(月) 23:33:28 ID:w3kfnyn2
キナコ+ハチ密+一味唐辛子(少々)が最高だよ。
これを食パンに塗って食べると最高。

275毛無しさん:2006/08/07(月) 23:44:28 ID:9DvU5zRz
>>273

あんまり売ってないよ。
276毛無しさん:2006/08/07(月) 23:46:11 ID:SZaEs8pP
>>273
ポプラ(コンビニ)に売ってたよ
277246:2006/08/07(月) 23:54:07 ID:FpMmFc6K
とりあえず色々調べてみた。参考にどうぞ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1441921
↑は自分の感じた所と同じ趣旨のことが書かれていた。しかし、イソフラボンについては他の国内ページでは
ほとんど副作用なしと断定されているから(効果は女性ホルモンと同じ作用をする、またはその副次的効果のみ)、
男性ホルモンの増加については説得力に欠けるし、女性ホルモンの投与している男性については
説明がつかないのであくまでも話半分でどうぞ。

カプサイシンについては、ググると毛母細胞を増やす、髪の毛成長サイクルを伸ばす。
という記述が多数あった。
男性型脱毛はDHTが毛母細胞に分裂を減らすよう働きかけ、毛乳頭が髪の毛の成長サイクル短くなるように働きかけるようになってしまう。
その為、髪が細く短いまま脱毛してしまうらしい。
だから、カプサイシンの働きこそが男性型に回復をもたらす主要因だと思う。
今まで効果の出なかった人は、カプサイシンの量が足りていたか?もしくはカプサイシンだけで摂取してみてはいかがだろうか?
後、雑誌による岡島教授の話によるとカプサイシン摂取時の胃のむかつき、痛みは、胃が血液を多くしている為で
粘膜等への影響はないと書かれている。
しかし多量摂取を続けると腫瘍などができやすくなるため唐辛子を世界で一番多く摂取しているメキシコ人の一日15グラム(一味唐辛子一本分)を最大限度としているらしい。
(余談だが、メキシコ人は世界でもっとも自殺率の低い国。カプサイシンは精神的不安を緩和させる働きがあるらしい。)
メキシコ人には禿が少ないという統計でも得られたら、有力な根拠になりえるのだが。




278246:2006/08/08(火) 00:02:26 ID:FpMmFc6K
補足 毛母細胞=髪の毛の製造工場
   毛乳頭=製造工場の指揮官

DHTは、製造工場を少なくし、工場での髪の製造期間も短くしてしまう。
そのため、未熟な髪しか製造されない。未熟な髪の段階で、髪の脱毛期間に入って抜けてしまう。
その悪循環なサイクルで髪が減少してしまう。
カプサイシンは、工場を増やし、製造期間を長くするように働きかける。

わかっておられる方には当たり前のことを長々とえらそうに語るなと思われるかもしれません。すみません。
279毛無しさん:2006/08/08(火) 00:12:03 ID:MBBvw0mk
カプはジュースの大豆のススメでとってもいいの?
280毛無しさん:2006/08/08(火) 00:17:58 ID:0I/80yRe
イソやろ?
281毛無しさん:2006/08/08(火) 00:20:23 ID:Mus6fPF8
>>272
どのくらいの頻度でたべると一番効果が出ているんでしょうか。
そして半島製でないきれいなキムチなんてのは日本に売っているんでしょうか・・


そもそもこれをTVでみてハゲ板にきたらすでにスレがあるとは
情報が2chのほうがすごい・・
282毛無しさん:2006/08/08(火) 00:31:48 ID:MBBvw0mk
>>280
そうそう。イソフラボン。
283毛無しさん:2006/08/08(火) 01:13:34 ID:5yMJSslm
一々サプリなんて使うより自然な食品使った方がいいんでない?
一味唐辛子をそのまま摂取するのは大変だから、水を使って飲み込む。
その時きな粉大さじ二杯くらいに水を混ぜておけばカプとイソの両取り。
それでも飲み込むとき辛いなら鷹の爪を一個・・そのままでは飲み込みにくい
ので3等分くらいに分けてからきな粉水で飲み込むとかなり楽。
284毛無しさん:2006/08/08(火) 01:40:04 ID:U0vLbFvE
唐辛子以外でカプサイシンが含まれてる食品があればなぁ
285毛無しさん:2006/08/08(火) 02:06:37 ID:bRGvs6zY
カプサイシンは脂溶性。
286毛無しさん:2006/08/08(火) 03:34:02 ID:scqH69e3
>>277
カプサイシンは当初、円形脱毛症にそこそこ効果があるということで注目を
浴びたが男性型には効果はないというのが通説であり事実そうである。
 
韓国人やメキシコ人にも当然禿げはいるよ、男性型にカプサイシンを摂取
するかしないかは全く関係ない。
287毛無しさん:2006/08/08(火) 03:54:48 ID:ylfhizEm
>>286
ヒント:イソフラボン
288毛無しさん:2006/08/08(火) 05:23:33 ID:IdoYau7U
そんなことより美少女とセックスできる方法を知りたいったら知りたい
289毛無しさん:2006/08/08(火) 05:45:55 ID:MWcw65Hl
これどう?あやしい?
ttp://www.ancre-select.com/capiso/
290毛無しさん:2006/08/08(火) 06:43:28 ID:Mus6fPF8
>>283
小さじ2杯でしょう。 そしていっぺんにとらないで3回の食事に分ければ
いいだろうし。

朝の  夜 昼 に大豆の食品をかかさずとって、その小さじ1杯をご飯とか
いろんなものに少量まぜればカラミがほとんどゼロで食べられない?
291毛無しさん:2006/08/08(火) 06:46:29 ID:Mus6fPF8
癌て、粘膜がよくいれかわるところで、時々さいぼうぶんれつの誤作動が
生じておきるらしい。

からいものをたべると当然粘膜に負担がかかり、腸内の粘膜が
損傷を受けて入れ替わりまくりなわけですが、 唐辛子と癌は
関係ないんでしょうか。
292毛無しさん:2006/08/08(火) 07:01:32 ID:M2ilgmVu
改善率はどれくらい?
293毛無しさん:2006/08/08(火) 07:29:22 ID:AKvBlPaT
昨日納豆に七味大量に掛けて食った
今メチャクチャ腹痛いです。(>ε<)
294毛無しさん:2006/08/08(火) 07:38:57 ID:lGLWYYXl
(-_-)
295毛無しさん:2006/08/08(火) 09:31:10 ID:fxb6h1eD
これやってたら陰毛が薄くなってきたんだが…
これは良い兆候として考えていいのかな?
それともやっぱり問題ありな現象かな?
296毛無しさん:2006/08/08(火) 09:37:43 ID:pUwXna0N
しらねーよ馬鹿
297毛無しさん:2006/08/08(火) 11:57:12 ID:80Lb6vrf
昨日、納豆とキムチを買ってきて夕飯に食べました。が!今朝も納豆とキムチ
を混ぜて食べた時途中からウッときて吐きそうになりました。結局半分だけ食べたのですが
なんかもうギブアップしそうです。豆腐にキムチを巻いて食べているのですが、
これも途中からウッときて吐きそうになりお茶で流し込みました。
僕と同じ症状?の方いますか?どうしたらいいのかな?はっきり言ってもう限界です。
298毛無しさん:2006/08/08(火) 13:02:30 ID:Zkn5Btx7
これって夜とったほうがいいの?みんないつとってる?
299毛無しさん:2006/08/08(火) 13:35:00 ID:pa28BN7i
陰毛が薄くなるのはいい傾向なんじゃないか
女性ホルモンの分泌が促されてるって事じゃないの
300毛無しさん:2006/08/08(火) 14:27:23 ID:e+qsdgTX
あまり教えたくないのだが、あるあるに出てたドクターがすごい商品を開発したんだって。名古屋大学の岡嶋教授・・・
すごい・・・・・・・
301毛無しさん:2006/08/08(火) 14:27:46 ID:v3S1ufyj
>>297
苦手なんだろ。
俺は納豆キムチ美味しいと思うけどな。
302毛無しさん:2006/08/08(火) 14:35:45 ID:e+qsdgTX
知ってるよ。岡嶋 研二教授今話題の人だな
文献すげーよ。証明されてるじゃない。
303毛無しさん:2006/08/08(火) 14:59:12 ID:aGZEmE7L
志村ー!! IDID!!
304毛無しさん:2006/08/08(火) 15:42:44 ID:zrsbrDdz
>>300
>>302
これはひどい。
305毛無しさん:2006/08/08(火) 16:14:12 ID:GaPv7dwJ
納豆嫌いじゃないが、297みたいにウッとなる。
たいがい3口目あたりで、むかつきで、もうイイやって思うんだけど、
一応食べつづける。
納豆嫌いじゃないので、このむかつきの起こらないような製品を
探してはいるけど、まだ見つからない。
306:2006/08/08(火) 16:16:20 ID:RDRh2iSW
マーボー豆腐でいいんじゃないの?なんか問題あんの?
307毛無しさん:2006/08/08(火) 16:21:33 ID:ZiiHAQob
今日から納豆に七味唐辛子を
毎日続けようかと思うんだけど、
どのくらい唐辛子いれたらいい??
308毛無しさん:2006/08/08(火) 16:58:23 ID:eX/1jOjk
>>307
できれば、こんなに?って思うほどやんないといみない。
一振りとかだと無意味だよ
309毛無しさん:2006/08/08(火) 16:58:48 ID:PgYylf5a
ID:e+qsdgTX
恥ずかしくないのか?
310毛無しさん:2006/08/08(火) 18:38:15 ID:KVKy8+QO
きなこでいいんじゃないの
311毛無しさん:2006/08/08(火) 19:05:05 ID:mc2ryPIc
きな粉と粉末一味を納豆に大量にかけて毎日食べとります。
ウマー
312毛無しさん:2006/08/08(火) 19:12:25 ID:QHQqf4oa
で、毛の方は
313毛無しさん:2006/08/08(火) 19:13:47 ID:BupyuYXQ
きくわけねーだろw

と言うと、効いてるというレスが↓参照
314毛無しさん:2006/08/08(火) 19:18:13 ID:nBVZh4wy
うちの親がいつも味噌汁に一味かけている。

さっき豆乳に一味を入れて飲んでみた。
喉ごしに少しピリッとくる、人のよってはこのピリ感に好きになるかも。
315毛無しさん:2006/08/08(火) 19:36:07 ID:Sw/TLFVW
ほんとあるあるの効果はすごいな。ハゲ板新参がカプイソに群がってる。
>>289のサプリなんてもう散々既出だぞ。あやしいもなにもそれ完全にまがいもんだぜ。
316毛無しさん:2006/08/08(火) 19:52:47 ID:LJbIHCZj
リモネンってどうなったの?
みんなふさふさになったのかな:?
317毛無しさん:2006/08/08(火) 20:45:46 ID:bRGvs6zY
318毛無しさん:2006/08/08(火) 20:55:44 ID:vriycDr4
メキシコ人はなぜハゲないし、死なないのか (単行本)
小説だけどね。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4794965842/250-7930581-7485031?v=glance&n=465392
319毛無しさん:2006/08/08(火) 21:10:02 ID:tQcANwrg
オレの場合は腹痛くなるし下痢になるし

逆効果だと思うぞ。下痢するってことは食い物を消化できてないんだし
それと正直毛より内臓の健康の方が長い目で見ると大事
320毛無しさん:2006/08/08(火) 21:23:13 ID:IdoYau7U
一回下痢すると7日寿命が縮むって言うしな
321毛無しさん:2006/08/08(火) 21:23:55 ID:F+c1aV/O
いわねーよ
322ハゲお:2006/08/08(火) 21:30:26 ID:syW1KAeq
>>319
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 下痢ハゲ!下痢ハゲ!
 ⊂彡


323毛無しさん:2006/08/08(火) 21:53:32 ID:aGZEmE7L
>>317
NOWはやめといたほうがいい。ネイチャーズハーブかソルガーあたりが
評判いいよ。
324毛無しさん:2006/08/08(火) 22:10:41 ID:4jQYDklJ
ゼラチンを毎日飲んでるけど、進行は防いでる気がする。
325毛無しさん:2006/08/08(火) 22:11:37 ID:7P1bdDNU
>>322
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 AAハゲ!AAハゲ!
 ⊂彡
326毛無しさん:2006/08/08(火) 22:15:05 ID:80Lb6vrf
昨日から両方混ぜて食べ始めたんですが、今日の夕食時に気持ち悪くなって
便所で吐いてしまいました。口の中に入れた後のネバネバ感がどうしても
我慢できなくて飲み込んだんですが、そのあと吐いてしまった。
やっぱり関西人には納豆は苦手です。
327ハゲお:2006/08/08(火) 22:16:41 ID:syW1KAeq
>>326
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ゲロハゲ!ゲロハゲ!
 ⊂彡

328毛無しさん:2006/08/08(火) 22:17:53 ID:7P1bdDNU
どうでもいい
いちいち書き込むな
329毛無しさん:2006/08/08(火) 22:20:19 ID:e5n+AhX/
うっうっウンコが赤いのだが…
けっけっアヌスがひりひりするのだが…
これも好転反応か?なのか?
330ハゲお:2006/08/08(火) 22:30:32 ID:syW1KAeq
>>329
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 大腸癌ハゲ!大腸癌ハゲ!
 ⊂
331毛無しさん:2006/08/08(火) 22:46:38 ID:e5n+AhX/
ハゲお リアルでハゲろ


韻をふんでみました。
アヌスが痒い(>_<)
332毛無しさん:2006/08/08(火) 22:48:35 ID:QHQqf4oa
ハゲを気にする人間はもう寝てるべき時間だ
333毛無しさん:2006/08/08(火) 23:50:08 ID:Zh83CJRS
冷奴に一味をかけて食えばOK?
334毛無しさん:2006/08/08(火) 23:52:10 ID:7P1bdDNU
なにがおkなの?
生えるとか思ってんの?
ばかじゃyねーの
335毛無しさん:2006/08/08(火) 23:56:19 ID:KYymOVew
336毛無しさん:2006/08/09(水) 00:19:42 ID:f/zVZJuR
俺辛いモノ好きだから、これは苦にならない。
まあ、辛いもの食いすぎて禿げてきたのかも知れないが。
337毛無しさん:2006/08/09(水) 00:21:30 ID:5dx3guC4
納豆の代わりに豆腐で代用できますか?豆腐とキムチを混ぜてもOKでしょうか?
338毛無しさん:2006/08/09(水) 00:46:04 ID:K9zmoyOY
ヒント・韓国料理
339毛無しさん:2006/08/09(水) 00:46:21 ID:unGScF7m
なにがおkなの?
生えるとか思ってんの?
ばかじゃyねーの
340毛無しさん:2006/08/09(水) 01:02:52 ID:LxvW5nea
つーか去年の夏頃に、一番いいのは味噌だって結論出てるよ。
341毛無しさん:2006/08/09(水) 01:33:24 ID:4ddSaLrX
カプイソのデビュー近し
とりあえずサプリ注文してみた
342毛無しさん:2006/08/09(水) 02:24:57 ID:zYYAD9YA
俺中学の時から一味1週間に1本ペースだけど去年スイッチ入ったよ。
豆腐も好きでよく湯豆腐食べるけど関係なし
343毛無しさん:2006/08/09(水) 02:31:53 ID:3jop9M42
>>341
水を刺すようだが期待しないほうがいい。
カプイソは男性型には効果ないのはこのスレの古株連中ならみんな
知っている。古株はもうこのスレにはいないだろう。復活して去ったのではなく
効果がないからやめたのだ。
344毛無しさん:2006/08/09(水) 05:05:08 ID:tD26XdAf
ヒント:同時に摂取
345毛無しさん:2006/08/09(水) 07:12:26 ID:o8noQdlD
そんな古株連中より
大学教授の事信じまーす。一味納豆うまー
346毛無しさん:2006/08/09(水) 08:18:57 ID:zOEv8C67
イソは食品でとってカプはサプリでとってる人いますか?
347毛無しさん:2006/08/09(水) 08:21:31 ID:b0kVr8vy
はえてきたよ
348毛無しさん:2006/08/09(水) 08:40:27 ID:jyPDULfd
納豆キムチあんまおいちくないお
349毛無しさん:2006/08/09(水) 09:01:36 ID:BDXMAj8r
信じるとか信じないとか別に何もしなければ絶対に生えてきません。
同時に取る事によって生えてきているというデータもかなり出ているので
試してみる価値はあるのではないんでしょうか。
1〜2週間たらずで生えてくることに期待しない方が良いと思います。
継続することに意味があるのでとにかく継続する事。石の上にも3年です。

でも1〜2週間で生えてくる魔法の薬とかほんとないもんかな〜。
350毛無しさん:2006/08/09(水) 09:27:56 ID:K9zmoyOY
痔が再発しますた
351毛無しさん:2006/08/09(水) 10:12:34 ID:4auJnV1C
豆乳に七味(もしくは一味)唐辛子沢山入れて飲むのが手っ取り早い
352毛無しさん:2006/08/09(水) 10:15:56 ID:VYwa3hwE
カプとイソのサプリ飲み初めて5時間経ったがフサフサになったよ!
アソコも立ちっぱなし♪
353毛無しさん:2006/08/09(水) 10:16:13 ID:DjoG2wkj
ハゲが治り癌になる
354毛無しさん:2006/08/09(水) 10:44:51 ID:Ji7TRSJV
なんできな粉飲まないの?
355毛無しさん:2006/08/09(水) 10:50:21 ID:OJ9aCmFs
>>352
わたしは4時間後にどふっさになったよ!
アソコノ締り具合もよくなった♪
356毛無しさん:2006/08/09(水) 10:56:32 ID:oeLZ/BF8
>351
まずくねぇ?豆乳は甘くするのは飲めるんだが。。
357毛無しさん:2006/08/09(水) 11:13:32 ID:M3EvLx9l
七味より一味の方がいいの?
358毛無しさん:2006/08/09(水) 11:13:59 ID:JTPEheMy
ノックは何やっても無駄
359毛無しさん:2006/08/09(水) 11:35:57 ID:xGWwYATI
>>358
ノック乙
360毛無しさん:2006/08/09(水) 11:40:53 ID:vwO328Xk
ノックでなくてもこんなの健康食品ってだけでハゲとか関係ない
361毛無しさん:2006/08/09(水) 11:46:17 ID:kS6RtJ1Z
このスレ、かわいそうだな。
また半年後に1日に1レスつくかつかないかのスレになるんだろ。
スレ自体がかわそうだ。これじゃあまるで生殺しだよ
362毛無しさん:2006/08/09(水) 11:51:04 ID:vwO328Xk
食材として食べてる人は身体に良いからまだ良しとして
サプリの人はまったくいいことないと思うw
腎臓に負担、高含有で胃、腸に負担、食物繊維0などなどw
363毛無しさん:2006/08/09(水) 11:55:53 ID:26NJP0T7
今日の昼飯
ピザパンに一味ふりかけ+紀文調整豆乳
364毛無しさん:2006/08/09(水) 12:27:39 ID:kBGZ9koV
あるある見たけど、ズルムケ部分に倍の毛が生えてもフサの俺から見ればズルムケはズルムケだよ。
365毛無しさん:2006/08/09(水) 12:42:17 ID:c5hruZpW
新宿近辺でカプサイシンのサプリを買える店があったら教えて
366毛無しさん:2006/08/09(水) 12:47:03 ID:A7c8ag7q
367毛無しさん:2006/08/09(水) 12:54:40 ID:tjgTU0rI
実況板からのコピペ

2005年5月31日、フランスの衛生省は、「食べると人体に悪影響を与える食料」のリストに韓国の民族料理であるキムチを追加したと発表した。
中毒性が高く、脳細胞にダメージを与えるとされる「カプサイシン」が多量に含まれている事が主な理由で、この発表と同時に韓国からの
キムチの輸入が全面的に禁止された。
これについて、韓国の潘基文外交通商相は「全く事実無根。もし有害だとしたら、なぜ韓国人は普通なのか。我々が普通に食べ、
そして生活出来ている事が、何よりの"安全の証拠"である。」と強い憤りを露わにした。今回の発表による、キムチ全体へのイメージ低下と
輸出する業者へのダメージは必至だ。
368毛無しさん:2006/08/09(水) 13:00:59 ID:sCgHhd82
369毛無しさん:2006/08/09(水) 13:12:59 ID:CTkE5ZXW
>>357

一 味 に し ろ 。


キムチ納豆より一味納豆のほうがウマー(゚Д゚)
370毛無しさん:2006/08/09(水) 15:03:56 ID:RPjUnOWL
一味唐辛子よりキムチのほうが白菜やら入っていて体によさそうです。
371毛無しさん:2006/08/09(水) 15:23:39 ID:zSJ16J4q
小瓶に入った一味唐辛子だと、一食に
20回ぐらいふりかけないといけないんジャマイカ。

意外に量が多くてそのままだと辛いので、
オブラートに包むか、めんどうならサプリがいいよ。
372毛無しさん:2006/08/09(水) 16:03:32 ID:U9MSa6H+
>>343男性型じゃなかったらはえてくるの?
373毛無しさん:2006/08/09(水) 16:49:04 ID:EniW5t0X
>>367
それ俺が以前、食べ物板からこぴったやつでソースはない嘘情報だよw

メーカーによっては塩が多くてただ塩辛いのとか酸っぱくて辛さはあんまりない
のとかある、俺はこれに七味入れて食ってる
糖尿病食として良いと言われてるから前からハゲ関係なく納豆キムチ食ってる
374毛無しさん:2006/08/09(水) 17:18:39 ID:HNDG/mYn
納豆+一味がいい感じ
1と1/2パックは半端で厳しいから
1パックでその分カプも減らして1瓶を10日で使い切る感じ
納豆のデカいパックがあれば規定量いけるんだけどな
375毛無しさん:2006/08/09(水) 17:23:54 ID:GOhr1nug
今鷹の爪のタネを患部に塗ってみた。
自分円脱なんだけど効果あるかな?
376毛無しさん:2006/08/09(水) 17:25:02 ID:8uBtIU22
>>357
七味の唐辛子の量は一味の七分の一なので
七味だったら、一日に小さじ14杯摂ればOK

377毛無しさん:2006/08/09(水) 17:30:12 ID:RPjUnOWL
しかし、納豆とキムチを混ぜて食べるのはどうも慣れない。
食べてる途中ホント吐きそうになる。今日も吐きそうになって涙が出てきた。
378毛無しさん:2006/08/09(水) 17:56:23 ID:XRsYCV9L
342 名前:毛無しさん[] 投稿日:2006/08/09(水) 02:24:57 ID:zYYAD9YA
俺中学の時から一味1週間に1本ペースだけど去年スイッチ入ったよ。
豆腐も好きでよく湯豆腐食べるけど関係なし
379毛無しさん:2006/08/09(水) 18:00:57 ID:LxvW5nea
>>363
そんな食生活じゃ禿げるよそりゃ
380毛無しさん:2006/08/09(水) 18:02:01 ID:LxvW5nea
>>377
ストレスでどんどん抜けてくぞww
381毛無しさん:2006/08/09(水) 18:05:00 ID:kS6RtJ1Z
>>377
松屋のビビン丼みたいな味のキムチだったら
納豆と合いそうだけどね。



まぁ生えないけど。
382毛無しさん:2006/08/09(水) 18:15:23 ID:hldUkobl
牛丼太郎のキムチ納豆丼はわしらのためにあるようなものか。
以前は朝しか食えなかったが、今は24時間食えるよーになった。
唐辛子も置いてあり、味噌汁にパラパラ、キムチ納豆丼にパラパラ。
383毛無しさん:2006/08/09(水) 18:29:46 ID:LxvW5nea
お前ら頭皮だけじゃなく脳も硬いんだな。
なんで納豆とキムチにこだわってんだ?
384ノック高校生:2006/08/09(水) 18:37:20 ID:ersftGpX
学校で弁当食べた後
きな粉と一味を飲んでるんだけど
あやしまれてないよな?
385毛無しさん:2006/08/09(水) 19:29:25 ID:Q+0qvUkt
>>383
多分バカだからだと思う
386毛無しさん:2006/08/09(水) 19:32:34 ID:NNz06wWH
サプリ業者必死だなw
387毛無しさん:2006/08/09(水) 20:40:57 ID:vDUVnR7i
効果あるのか?効果あるものを教えてくれ!体験談は必要ない
388毛無しさん:2006/08/09(水) 21:54:14 ID:+8hN1sz0
あるある見てこのスレに来ました。
これをやれば本当に髪フサフサになれるんですか?
389毛無しさん:2006/08/09(水) 22:01:13 ID:ElKfajM9
キムチ食いまくってる韓国人だってハゲはいるぞ
意味無いだろ
390毛無しさん:2006/08/09(水) 22:03:21 ID:QKwdtQoY
カプサイシンを一番効率よく摂取できるのはコーレーグースだと思う。
カプサイシンはアルコール、油に溶けて、水には殆ど溶けない。
391毛無しさん:2006/08/09(水) 22:45:04 ID:o8noQdlD
脂に溶けて〜

んじゃあトーナツに一味かけても意味ないというの?
392毛無しさん:2006/08/09(水) 22:56:44 ID:kS6RtJ1Z
>効果あるものを教えてくれ!体験談は必要ない

言ってる意味が全くわからない。
393毛無しさん:2006/08/09(水) 23:06:07 ID:8uBtIU22
394毛無しさん:2006/08/09(水) 23:20:08 ID:NNz06wWH
>>388
お前馬鹿だろ
あるあるに出てたハゲはつるっぱ毛だったろうがこのばかハゲ
395毛無しさん:2006/08/09(水) 23:47:22 ID:+8hN1sz0
釣れた釣れたwwwwwwwwwww
396毛無しさん:2006/08/09(水) 23:49:57 ID:zSJ16J4q
>>395
>釣れた釣れたwwwwwwwwwww

中学生なのにハゲ?

397毛無しさん:2006/08/10(木) 05:19:52 ID:Hb/2QXUV
こんなので生えるわけがない
398毛無しさん:2006/08/10(木) 05:40:51 ID:VFcWlhqy
後釣り宣言ハゲカコワルw
399毛無しさん:2006/08/10(木) 12:23:40 ID:VwaXKbBa
400毛無しさん:2006/08/10(木) 14:57:02 ID:UZKSNJqm
ふさふさーー
401毛無しさん:2006/08/10(木) 16:14:05 ID:h/7mJbjf
カプイソに期待するなよ
つい一ヶ月前までこのスレ過疎ってたのにここ最近伸びてるなw
あるあるか? だが生えないのはガチ、昔から居るやつは分かってるよな
そうだろ村山!顔見せろよ
402村山:2006/08/10(木) 16:20:11 ID:ZRpzpM6G
おーい、俺だ。村山だ。
にしてもひさしぶりだなぁ。

カプイソ?馬鹿野郎。
めちゃくちゃ効くぞこれ。なんてったって伸びるスピードが違う。
半年後にはフサフサになってるぜ!









眉毛が。
403毛無しさん:2006/08/10(木) 16:26:53 ID:h/7mJbjf
>>402
本物かどうか知らないが、その言葉づかいや眉毛のことがなつかしいなw
ちょくちょく顔だせよ カプイソが眉毛にしか効果がないと教えてやってくれ
404毛無しさん:2006/08/10(木) 16:30:14 ID:ZRpzpM6G
すまん。偽物だ。
しかしお互いハゲ板歴1年以上はあるようだなw
ほんと、あの頃は希望に満ち溢れてカプイソをやってたよ。
髪の量も初期ハゲレベルだった。。。



今は見る影もない
405毛無しさん:2006/08/10(木) 16:56:14 ID:S2qvXEMX
効かない奴には効かない、効く奴には効く。そーいうことだろ。
特に前からくるM禿げは何してもダメかも。
しかし404はわずか1年でそんなに進行したのか。生活に問題があるんでは
ないか。秋が怖いな。
406毛無しさん:2006/08/10(木) 17:54:12 ID:1cB+Hj7S
でもこのスレでMが回復したって人いるしな・・・
まあ鵜呑みしてるわけじゃないが希望もあるってことで
407毛無しさん:2006/08/10(木) 17:57:54 ID:I3+0/hoo
>効かない奴には効かない、効く奴には効く。

あのなぁ、言ってる事は間違っちゃいないがカプイソはそうゆうレベルじゃないぞ?
効くやつは産毛が生えるとかそうゆうレベル。これは僻みでもなんでもなくてホントにそう。
効かないやつは産毛すら生えず胃を壊すだけ。希望を持つのは構わないが
408毛無しさん:2006/08/10(木) 18:32:58 ID:SB1AAeYa
発掘!あるある大事典2 第119回
4. 抜け毛・薄毛の最新研究

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru119/119_4.html
409264:2006/08/10(木) 18:54:00 ID:IkKeC6cf
あるあるのカプイソ体験者、全然変わってないよな、ただ伸びただけって感じ。
理論としても成長期間を延ばすだけで、発毛する証拠も全然ない。
410毛無しさん:2006/08/10(木) 20:03:40 ID:2KbIPF3f
じゃあ、意味がないのか?俺はMハゲ初期だな。どうしたらフサフサに戻る?
411毛無しさん:2006/08/10(木) 20:37:18 ID:P6szNTIK
300 名前: 毛無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 14:27:23 ID:e+qsdgTX
あまり教えたくないのだが、あるあるに出てたドクターがすごい商品を開発したんだって。名古屋大学の岡嶋教授・・・
すごい・・・・・・・

302 名前: 毛無しさん 投稿日: 2006/08/08(火) 14:35:45 ID:e+qsdgTX
知ってるよ。岡嶋 研二教授今話題の人だな
文献すげーよ。証明されてるじゃない。

412毛無しさん:2006/08/10(木) 21:43:42 ID:2KbIPF3f
岡嶋は何を発明したの?岡嶋はハゲてるの?何がハゲに効くの?
413毛無しさん:2006/08/10(木) 22:47:48 ID:IkKeC6cf
>>412
落ち着けハゲ。
どっかでカプイソはMに一番効くってきいたような気がするぞ。
414毛無しさん:2006/08/10(木) 23:24:31 ID:YUDIU7OB
>髪の量も初期ハゲレベルだった。。。

激ワロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

415毛無しさん:2006/08/10(木) 23:46:13 ID:Dv+lKK8o
俺、朝晩1パックを半分づつ食べてるんだけどやはり納豆好きのみんなは
朝晩1パックづつ計2パック食べてるの?
ほんと納豆+キムチはきついな〜。マジ吐きそうになる。
416毛無しさん:2006/08/10(木) 23:50:23 ID:ufvmmSLR
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
417毛無しさん:2006/08/11(金) 00:40:40 ID:8Dy3kQa3
なんか加速したような気がするんだが…
418毛無しさん:2006/08/11(金) 04:16:22 ID:5HmUKXGf
納豆ひとパックに小さじ2杯か
俺のはぜんぜん足りてないな。ってか死ぬぞそんなに入れたら
0よりはいいかなって思って少量いれてるけど
419毛無しさん:2006/08/11(金) 05:22:23 ID:Im+VYuiP
スイッチが入ったらもう何やっても無駄だよw
男性ホルモンが邪魔するんだろ?
だったら遺伝子レベルで改善しないと意味ないじゃんw
食事で遺伝子変えられるのかよwwwwwwwwwww
420毛無しさん:2006/08/11(金) 06:05:34 ID:Im+VYuiP
ス・デ・ニ・テ・オ・ク・レ・ラ・シ・イ
421毛無しさん:2006/08/11(金) 06:13:23 ID:Im+VYuiP
みのもんたや故今泉総理を見てみろw
不規則な生活や膨大なストレスにも関わらずフサだろw
不規則な生活で禿げた奴はスイッチONが早くなっただけw
422毛無しさん:2006/08/11(金) 09:34:29 ID:vCaHIUKA
>>411
志村ー!ID ID!
423毛無しさん:2006/08/11(金) 09:35:21 ID:vCaHIUKA
>>413
志村ー!逆 逆!
424毛無しさん:2006/08/11(金) 11:11:16 ID:FRSkVOZQ
さっきあるある大辞典で髪の毛の特集みたんだけど、味噌汁に一味唐辛子いれて
飲んでいた人の髪が増えたって書いてたんだけど、どう見ても増えていないんですけど・・・。
425毛無しさん:2006/08/11(金) 11:33:55 ID:bY7/OWIp
G行為、SEI行為による放出が一番まずい。フサフサ教祖
も寸止めだぞ!毎週放出してるやつなんかいくら納豆
キムチ食っても効果なし。
426毛無しさん:2006/08/11(金) 11:48:38 ID:mlyyTuIb
別スレ
【唐辛子】カプサイシンとイソフラボン【大豆】
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1114010850/
427毛無しさん:2006/08/11(金) 12:26:10 ID:yfwEgPQC
七味より一味の方がいいの?
428毛無しさん:2006/08/11(金) 12:31:58 ID:krxvX+3K
夏って紫外線やら汗やらで抜け毛増えていっけんハゲると思うんだけど、冬になると髪増えるんじゃない?
429毛無しさん:2006/08/11(金) 12:49:05 ID:5V+oE1MN
くそ寒い中頭皮丸出しにしてると抜け毛増えるよ!
毛根を冷やさないように帽子をかぶること!
ハゲ!
430毛無しさん:2006/08/11(金) 13:44:27 ID:iyivYoXt
カプイソが効くかどうか村山に聞け!
眉毛しか濃くならない事実をやつが一番知っている。
そうだろ 村山! 村山出て来い!
431毛無しさん:2006/08/11(金) 13:56:44 ID:0X/DO8yG
奴に一味入れすぎて腹壊した
432毛無しさん:2006/08/11(金) 13:57:07 ID:hv3j5CAj
>>425
サイクルが完全に止まっている頭に髪が生えたからすごいんだ。
433毛無しさん:2006/08/11(金) 14:06:38 ID:E02ewEwz
●ワックスは頭皮にいい。しかも量を多くするほど頭皮にいい。
●トリートメントは量をたくさん使い頭皮に塗り込む。そうすると頭皮に良く。ヘモグロビンが活発化し髪が安定する。
●アイロンは挟んで30秒待つ。
そうすると頭皮に良くヘモグロビンが活発化し髪が生える。
●野菜は体にはいいが頭皮には悪いだから肉中心の食生活を心がける。
434:2006/08/11(金) 14:54:55 ID:pckppuHY
ネットなんかやってないで夏休みの宿題早く終わらせろ、なっ!
435毛無しさん:2006/08/11(金) 15:57:30 ID:EFfUQ0k5
よくワックスって見るんだけど、車のボディーをピカピカにするワックスのことですか?
あまり頭皮に良くない気がするんですけど。
436毛無しさん:2006/08/11(金) 16:13:54 ID:2vswY2Bx
>>435
2点
437毛無しさん:2006/08/11(金) 16:20:28 ID:CtOxaz0h
今日、カプイソで車磨いたらピカピカになった
438毛無しさん:2006/08/11(金) 16:39:31 ID:ePjm9pXE
七味ときな粉を同時に取ればいいんだよね?
439毛無しさん:2006/08/11(金) 18:05:17 ID:Brs+hdD+
>>433
禿促進には効果的だな
440毛無しさん:2006/08/11(金) 18:06:06 ID:6G1Yp3vT
大量の唐辛子を納豆に入れて食べること1週間。
効果が現れてきました。


















胃が焼けるように痛いです。
441毛無しさん:2006/08/11(金) 19:01:57 ID:Lfte/C+m
貧弱な胃だな
442毛無しさん:2006/08/11(金) 19:30:17 ID:IPY6GJYo
俺は豆腐1丁まるごと食ってみた。
毎日続けると飽きそうだな、、。
でも初めて醤油と一味掛けて食べてみたけど、
おいしかった。今まで一味掛けようとは思わなかったけど
意外といけるね。
443毛無しさん:2006/08/11(金) 20:00:17 ID:N5U2x2xI
444毛無しさん:2006/08/11(金) 20:05:23 ID:u7ylHwKH
【少しでも】 整髪料・総合 【スプレー他】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1155294060/l50
整髪料スレ立てたよー。
445毛無しさん:2006/08/11(金) 20:59:32 ID:IEyvjhp/
>>433
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
446毛無しさん:2006/08/11(金) 21:05:29 ID:Rse7XvQi
最近テレビを見て、イソフラボン+カプサイシンを摂取するのに豆乳+一味唐辛子をためしに混ぜて飲んだら、辛すぎて駄目だったので今はオブラート使って飲んでるけど副作用がおきないか心配…orz
447毛無しさん:2006/08/11(金) 21:46:48 ID:M56jSFAA
頭に唐辛子入りの納豆を塗った人いませんか?
これやったら生えそうな気がします。
448お前ら無視すんなよw:2006/08/11(金) 21:51:30 ID:6vTclLnE
スイッチが入ったらもう何やっても無駄だよw
男性ホルモンが邪魔するんだろ?
だったら遺伝子レベルで改善しないと意味ないじゃんw
食事で遺伝子変えられるのかよwwwwwwwwwww
449お前ら無視すんなよw:2006/08/11(金) 21:52:01 ID:6vTclLnE
ス・デ・ニ・テ・オ・ク・レ・ラ・シ・イ
450ミホスキン ◆MNBoHvLlCk :2006/08/11(金) 21:58:54 ID:1BaLFDdk
>>447
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 馬鹿ハゲ!馬鹿ハゲ!
 ⊂彡









451毛無しさん:2006/08/11(金) 22:48:13 ID:sV7J1ZAz
カプイソ3日目
一味を納豆や豆乳にまぜて食してます。


そこで皆さんにお聞きしたいのですが、
アヌスがひりひりしませんか?
アヌスがひりひりしている方はなんか対処してますか?

ふさふさになりたいのですが
アヌスがひりひりするのはいやいやなのです。
452毛無しさん:2006/08/11(金) 22:54:33 ID:0EMqr0NI
毎日、麻婆豆腐食えばいいじゃん!
453毛無しさん:2006/08/11(金) 22:55:56 ID:6vTclLnE
だから男性ホルモンが発毛の邪魔してるんだってばw
遺伝子レベルの改善しないと意味ないって言ってるのにw
454毛無しさん:2006/08/11(金) 22:59:58 ID:DTx2hRay
>>453
じゃあ放射能でも浴びて遺伝し組み変われば?
455毛無しさん:2006/08/11(金) 23:09:18 ID:G850INZG
>>454
激フサス
456毛無しさん:2006/08/11(金) 23:15:27 ID:8uWEqcg1
女みたいなレスだなこのカマハゲw
457毛無しさん:2006/08/11(金) 23:29:22 ID:Uri4ksSG
男性ホルモンが原因だからこそ、女性ホルモン様作用を持つイソ摂取なんでねの?
458毛無しさん:2006/08/11(金) 23:53:02 ID:6vTclLnE
遺伝は絶対なんだよ!!
DNAは変えられないんだよ!!
諦めろハゲ共w
459毛無しさん:2006/08/11(金) 23:55:54 ID:peij6Njr
カプサイチン(頭皮の血行を良くする)+大豆イソフラボン(女性ホルモン)


最低でも髪に悪影響はでないので良法だと思いますね
460毛無しさん:2006/08/11(金) 23:58:01 ID:PIkkh011
明日から七味納豆でも食べるか・・・。
461毛無しさん:2006/08/12(土) 00:19:49 ID:tAIhCSc0
はっきり言ってこの大豆+唐辛子って効くの?効かないの?
効くなら良いけど、効かないのに努力してもアホらしいしな。
462毛無しさん:2006/08/12(土) 00:28:57 ID:wvHW7zGE
>>1のイソフラボンのリンクで
456.comのやつ取り扱い中止なもんで、似たような60カプセルのやつ注文してみた
二つ下のstore.yahoo.comのものと同じぽい

1カプセルあたり
非遺伝子組み換え大豆イソフラボン 100mg
乾燥エキス(豆) 40% イソフラボン

とあるんだが、1カプセルに100mg含有してるのか、40mgなのかよくわからないw
前者でおk?
463毛無しさん:2006/08/12(土) 00:33:35 ID:mosrSfCG
もうゲッター線を浴びればいいジャマイカ
464毛無しさん :2006/08/12(土) 01:15:05 ID:jUCuakMD
お○め納豆に桃○のキムチの素混ぜたらかなり美味い。
これなら続けられそう。
465毛無しさん:2006/08/12(土) 01:45:13 ID:xV/6lP+T
点プレも読まないDQNハゲが増えたな
466毛無しさん:2006/08/12(土) 01:47:26 ID:90uSRuPC
>>465
だまれ末期ハゲ!!
467毛無しさん:2006/08/12(土) 02:08:25 ID:zSqUg+Y5
テンプレも読まない糞禿が増えたな
468毛無しさん:2006/08/12(土) 02:10:09 ID:90uSRuPC
>>467
だまれ末期ハゲ!!
469毛無しさん:2006/08/12(土) 02:11:15 ID:90uSRuPC
ハゲは何やってもハゲだよwwwwwwwwwwww















自殺しろw
470毛無しさん:2006/08/12(土) 02:12:24 ID:90uSRuPC
ハゲハゲハー
ハゲハゲハー
ハゲハゲハゲハゲハー♪









自殺しろw
471毛無しさん:2006/08/12(土) 03:00:57 ID:0pDY+haK
結局は、何が効くわけ?
472毛無しさん:2006/08/12(土) 03:06:10 ID:UOsPWaxZ
なにもない
473毛無しさん:2006/08/12(土) 03:09:49 ID:90uSRuPC
>>471
規則正しい食生活と8時間の睡眠
























でも禿げは治りませんw
474毛無しさん:2006/08/12(土) 07:13:24 ID:FJCCtqyQ
いわしはどうなりましたか?
475毛無しさん:2006/08/12(土) 07:19:46 ID:UOsPWaxZ
どうもしねぇよ
476毛無しさん:2006/08/12(土) 07:27:00 ID:FJCCtqyQ
それはよかった
477毛無しさん:2006/08/12(土) 08:30:14 ID:Yh9dYe5N
業者が喜ぶだけではないのか?
478毛無しさん:2006/08/12(土) 09:06:08 ID:0pDY+haK
風呂入る時にオリーブオイルを頭皮に塗り、十分程蒸らす。その後、シャンプーすると、頭皮の油が取れる。その後、育毛剤をかけると、かなり効いてる感がある。試した事ある人いますか?
479毛無しさん:2006/08/12(土) 09:07:43 ID:UOsPWaxZ
俺は毎日洗うと乾燥して痒くて痛くて髪の毛はパサパサニなってつらい
480毛無しさん:2006/08/12(土) 09:29:10 ID:4jX/wZ7/
だから韓国人やメキシコ人にもハゲがいるだろw
481毛無しさん:2006/08/12(土) 09:35:10 ID:FJCCtqyQ
だからどうした
482毛無しさん:2006/08/12(土) 11:14:21 ID:nC56pDx4
イワシと120円くらいで売ってる蒸し大豆
をホールトマトで煮込んで、一味振りかけて
食ってればいいんじゃね?
483名無しさん:2006/08/12(土) 13:33:36 ID:R6PBgWOJ
豆乳に一味唐辛子をぶち込んで飲むのが一番うまい。
484毛無しさん:2006/08/12(土) 13:58:43 ID:/TAO9dHC
納豆にキムチいれたり一味いれたりしてるが、みんな納豆にはじめからついてる辛子どうしてる?
485毛無しさん:2006/08/12(土) 14:25:08 ID:U8qycoZh
>>484
使わないから捨てるよ。。。
お前みたいに絵の具がわりに使ってないよ〜
486毛無しさん:2006/08/12(土) 15:24:24 ID:4uT6Xqy4
ひとつびっくりしたのがあるあるやってから一度も
カイエンの話が出てないことだな。いかに新参がいるのかがわかる。
オマエ等の努力は報われないよ。さっさとハゲ知識を積め。
こんなスレに来る気なくなるから。
こんなこと言うとオレ末期かと思われるけど
なんとかハゲ板知識を固めたおかげか初期〜で抑えられてるぞ。
気づくときがくるから。本格的にDHTを抑制しなければ
全く進行を喰い止められないっていうことを。

フィナスレでまっとるよ〜^^
487毛無しさん:2006/08/12(土) 15:46:00 ID:vRJK7plD
カプイソは効果ないだろ、そうだよな村山!
みんなに教えてやってくれよ村山!
出て来いよ村山! 眉毛はどうなったんだよ村山!
村山〜〜〜〜っ 死んだのか
488毛無しさん:2006/08/12(土) 16:04:44 ID:p5HGit09
>>479
俺もそうだな。
でも毛穴には脂が詰まる場合があるんだよ、俺の場合。
だけど頭皮自体は乾燥してるんだよ。
いったい俺にどうしろっていうんだ >俺の頭皮と毛穴。
頭皮を保湿すれば、毛穴が塞がりやすくなるだろうし、
保湿しなければ、頭皮の方が乾燥するし。
489毛無しさん:2006/08/12(土) 20:08:43 ID:jHSES+2r
インテグラ!!ハゲテグラ!!
490毛無しさん:2006/08/12(土) 20:27:25 ID:GCv/SXsk
肛門がやばい
491毛無しさん:2006/08/12(土) 20:35:30 ID:QBxLaUnv
肛門様
492毛無しさん:2006/08/12(土) 21:34:43 ID:8kppRYHO
腸には痛覚が無いからアレだが、肛門と同じ状況になっとるんだよ。
いきなり初めてもカプサイシンが体に良いわけ無い気がする。
メキシコやタイ、インド人は小さい頃から辛いものを食べてるので
対応できる体になってるんじゃ無いの?
493毛無しさん:2006/08/12(土) 21:57:52 ID:Op353ZjE
真面目に一味納豆、マーボー豆腐、一味豆乳を食べてますが…















アヌスが痒くてしかたないです。
アヌスが痒いのですが……
494解体屋:2006/08/12(土) 21:58:12 ID:Apns1R6C
イソだけとっていても無理だよ。
アミノ酸とってあと程度な運動で
男性ホルモンを筋肉の部分にあてる。
筋肉質になればなるほど体毛はなくなるよ。
男性ホルモンが筋肉細胞を作り出すのに必死になるから。
495毛無しさん:2006/08/12(土) 22:30:25 ID:o1atit5k
豆腐にエバラの胡麻ダレかけて一味唐辛子をさらっとな。
俺のオススメレシピだ。他のメニューに飽きたらやってみ。
496毛無しさん:2006/08/12(土) 22:30:45 ID:Op353ZjE
人体をプラモデル感覚で簡単にいうなよな。
497毛無しさん:2006/08/12(土) 23:19:54 ID:H3+BucDW
小匙二杯って相当な量だよな
こんなにトンガラシ毎日食えるわけない
やはりサプリか
498毛無しさん:2006/08/12(土) 23:25:07 ID:Op353ZjE
アヌスが痛た痒くなるのはまちがいない。
皆さんは正直な話、アヌスが痛た痒くなりませんか?
アヌスが痛た痒く。
499毛無しさん:2006/08/12(土) 23:28:59 ID:xV/6lP+T
サプリも中身はトンガラシだよ。
500毛無しさん:2006/08/13(日) 00:17:22 ID:3VjhjwVy
今日ウンチみたら茶色じゃなくて赤色だった。
失神しそうになったよ。
501毛無しさん:2006/08/13(日) 00:42:28 ID:jfK8o2/o
>>498>>500完全に過剰摂取。
胃腸を壊したり痔になって入院なんてことになる前に自重しないと。
特にカプサイシンの食前摂取か空腹時は最悪。
502毛無しさん:2006/08/13(日) 02:03:59 ID:3SN1V3j/
禿げるくらいなら死んだほうがマシだ
503毛無しさん:2006/08/13(日) 02:06:45 ID:gen1MNiN
つーかもう禿げてんだろ
504毛無しさん:2006/08/13(日) 02:32:30 ID:2lExycKT
ナチュラルローソンにキムチ納豆巻きが売ってた。
これは嬉しい。
505毛無しさん:2006/08/13(日) 02:33:07 ID:23gvptV+
ハゲてる奴はたいがい
性格に問題があるよ
間違いない
506毛無しさん:2006/08/13(日) 02:35:52 ID:29xyesnp
>>500
辛いものは髪に悪いよ
507毛無しさん:2006/08/13(日) 03:59:36 ID:M8WytDJx
育毛の一環で始めた唐辛子摂取だが、
すっかり気に入ってしまって
納豆のほかにも色んなものにかけて食べてるぜ。うまいな。
508毛無しさん:2006/08/13(日) 04:02:29 ID:QUEXCJds
毎日、味噌汁に一味唐辛子かけて食べてますが、1日1回なんですが、
3食したほうがいいのかな?来年には効果でてるかな?
509毛無しさん:2006/08/13(日) 04:25:24 ID:LMJLnxNg
だからカプイソは効果ないってイッテンのに分からないバカどもだ。
あるあるなんかに釣られてんじゃねーよ
男性型にはまったく無意味なんだよ 
復活する可能性があるのはミノタブ+フィンカ−ぐらいだ
早くそれにたどりつくかどうかだハゲ!
510ウルトラマン(2日目):2006/08/13(日) 04:32:26 ID:71GP4GZ2
オナニーもやめろよ。
さるだってオナニー覚えなければ一生やらないんだから。

その代わりオナニーを覚えたサルやゴリラは暇さえあればやっている。
それだたしか毛がなくなるんだよ。

強い意志でやめればなんとかなる。
511毛無しさん:2006/08/13(日) 04:45:05 ID:45VXMxEr
オナニ辞めればいいのか・・・
よし今日から頑張ってみる。

19歳M字男
512ウルトラマン(2日目):2006/08/13(日) 04:51:07 ID:71GP4GZ2
ただ納豆や大豆は女性ホルモン増加と同じように
精力増強も加わるからな。。。。

そうとうきついけどガンバルしかない。

理論的には精子を作る作業が絶対に最優先される。
そこで男性ホルモンの動きが活発になり
女性ホルモンが抑制される。

男性ホルモン特有の腹毛、胸毛、背毛、尻毛なども
活発な男性ホルモンの動きにより生えてくる。
これは間違いないです。

オナニーを1ヶ月我慢して食事やその他モロモロがんばりなさい!

その先には必ず髪の毛が生える!

有酸素運動もした方がいいよ。

やって損はないだろう!

一ヶ月オナニーしなくたって問題ないだろう。

すればするほど女性ホルモンが抑制されて頭皮が薄くなるのは
実験で証明されている!
513ウルトラマン(2日目):2006/08/13(日) 04:56:04 ID:71GP4GZ2
15前後から男性ホルモンを活発にさせる行為を覚えたとすると?
それはいったい何か???

オナニーしかないだろう。

納豆一生懸命食べてもオナニーしたら今日食べた納豆はもちろん
はげも浸透するのは学会で証明されている。

とにかく、納豆+アミノ酸(粉末)+有酸素運動+オナ禁
これをやりなさい。

アミノ酸は室伏の父みればわかるけどつるっぱげですね。
室伏息子は現在髪の毛が極度に薄かったがアミノ博士との研究により
今の状態まで増えたとのことです。
たしかアミノバイタルを一日10ぷくろとっているといっていた。
一般人は@袋出十分。
514毛無しさん:2006/08/13(日) 05:00:40 ID:29xyesnp
禿は遺伝だ!!
まったく関係ない!!
禿げる奴は禿げるように体にインプットされてるんだよ!!
DNAを変えない限り禿は食い止められない!!!!!!!!
ターミネータ3の未来を変えられないのと一緒。
遅らせる事は出来たが裁判の日は変えられなかった。
515ウルトラマン(2日目):2006/08/13(日) 05:01:38 ID:71GP4GZ2

人間が好む全ての行為が女性ホルモンの減少につながっている。

納豆食うよりステーキ食いたいよ。カツ丼や天丼食いたいよ。
オナ禁するならオナニー毎晩したいだろうーーー!

ただ、ステーキには悪玉菌=男性ホルモン
   納豆には善玉金=女性ホルモン。
オナ禁=現状維持
オナニー=男性ホルモンが活発に運動する。

アホでもわかるだろう!

こんなもの!

運動しないと結構わるくなるので絶対したほうがいいですよ。
しかも有酸素運動を。
516ウルトラマン(2日目):2006/08/13(日) 05:06:25 ID:71GP4GZ2
納豆=癌細胞を繁殖させる力がある時点で絶対的に髪の毛にいいです。

癌は女性ホルモンなんですよ。これたぶんほとんどのかた知らないでしょう。

政治家といえばハゲが多いですかガンでなくなった橋本さんなどは
女性ホルモンが強すぎて、その上覚醒遺伝でとてつもなく
悪手の癌で2ヶ月前後であっという間になくなりました。

勝新、いづみまさたか、などなど白髪=剛毛=癌=女性ホルモン。

これ間違いないと思いますよ。

悪手のガンで死んだからほとんど共通点がありますからね。

禿げは脳梗塞とか心筋梗塞とか血液ドロドロ関係で死にます。
動物性脂肪=男性ホルモンをとりすぎてね。
517ウルトラマン(2日目):2006/08/13(日) 05:07:34 ID:71GP4GZ2
私はそのうち世界に名前をあげるほどの人間になります。
とにかく上記にあげた事守っていれば
はげることはない上にかなりの確立で毛も増えます。

それでは。
518毛無しさん:2006/08/13(日) 05:08:22 ID:g5yRz1LW
長いんだよハゲ
519毛無しさん:2006/08/13(日) 05:25:50 ID:29xyesnp
お前らは既に手遅れだ。
スイッチが入ったんだぞ!!
諦めろ・・・
520毛無しさん:2006/08/13(日) 05:42:53 ID:z2T2Txxu
トウガラシを豆腐にかけて食べてるけど、胃が弱いのかな?
もたれるし、胸焼けの様な状態になる。

よけい体に悪そうなのやめようと思う。
521毛無しさん:2006/08/13(日) 05:59:49 ID:klXKni57
>>509
そこまで調べ上げたオマエは間違いなくハゲ!
522毛無しさん:2006/08/13(日) 06:32:38 ID:0qrvVvig
>>520
がんにならない項目に

からいものをたべない

というのがあるんですが・・
523毛無しさん:2006/08/13(日) 06:33:35 ID:0qrvVvig
とうがらしそのものをたべると辛いからがん発生リスクを
しょう。

このカプサイシン入りカプセルは辛くないんでしょうか。
辛くないならこっちをたべるしかないね
524毛無しさん:2006/08/13(日) 06:44:57 ID:PgTPsGOY
橋本さんなどは
女性ホルモンが強すぎて・・・

確かにいやみでしつこい女性的な面があったが
関係ないだろ?
525毛無しさん:2006/08/13(日) 06:47:09 ID:LMJLnxNg
男性ホルモンが過多になると禿げると思い込んでるやつがいるな
無知もいいとこだ。体内のDHTはハゲもフサもその多寡はそれほど
変わらない。つもりDHT濃度が高いから禿げるのではなく、受容体の感受性
が強いか弱いかで決まるんだ。これが遺伝している、それがすべてだバカ!
オナニー止めたぐらいで髪が生えるほど甘くねーの
>>509
調べ上げる?みんな知ってるぞw 実際男性型に有効なアイテムはこれしかない
んだぜ、ミノタブ+フィンカ−は昔からの定番だ。みんな知ってるが怖くて
手がだせないからカプイソ、アロエ、プラセンタ、ハツモールなんかやってるが
効いたやつがいるのかよw ただの気休めだろ。これに勝るアイテムは自毛植毛
以外は存在しない。
526毛無しさん:2006/08/13(日) 06:56:35 ID:LMJLnxNg
>>509×   ↑
>>521○  

>>516
禿げでも癌になるぞ 今話題の王さんは禿げだが胃がん
527ウルトラマン(2日目):2006/08/13(日) 07:12:37 ID:71GP4GZ2
フィンカー、ミノタブは恐ろしいよ。
副作用100パーセントの危険薬物。

確か87パーセントに効果があるだっけ???
これ飲んだら俺は恐ろしい事になると思うよ。。。

何が恐ろしいって一生のみ続けなければいけない。

インポ効果があるらしく、その間薬を飲むのを1ヶ月以上やめた
90パーセントの男が一気に髪の毛抜け落ちる。。。

裁判にもなってるぐらいだよ。

オナキンーも1ヶ月こすとEDの兆候が見られるけど
これは自らの欲を誰の手もかりずに押し殺しているので
やめれば自然と戻る。

フィンカー飲むならアミノ酸と納豆キムチとオナ禁だよ。
オナ禁により間違いなくインポの効果がでるが
ホルモンバランスは女性の方に傾く。

おれはこの4つを実行してから髪が増えたからこんなに一生懸命書き込み
しているんだよ。

ミノタブ、フィンカー辺りに手をだしたら副作用でやめたとたん抜け落ちるよ。
ちなみにやめた後の副作用があるので飲み続けてくださいなんて
恐ろしい薬ないよ。
528ウルトラマン(2日目):2006/08/13(日) 07:46:41 ID:71GP4GZ2
もうこれ以上は教えないので。
私は自分のスレに帰ります。
529毛無しさん:2006/08/13(日) 08:35:26 ID:HGET6kNL
帰れハゲ
530毛無しさん:2006/08/13(日) 08:39:34 ID:8IMmXKJb
俺もオナニー月1でカプイソ続けたらフサフサ頭になったよ
531毛無しさん:2006/08/13(日) 09:06:01 ID:xd8XQuq0
はげが遺伝?勘違いされやすいが、
はげが遺伝するんじゃなく親の食生活が遺伝するんだ。
まちがいなく!
532毛無しさん:2006/08/13(日) 09:38:38 ID:cYntNAi4
そういうのもあるかも。
533毛無しさん:2006/08/13(日) 10:30:14 ID:kaxuYYcJ
>>531
関係ないよw
一人暮らしはどう説明すんだよ?w
534毛無しさん:2006/08/13(日) 11:59:53 ID:9/b9/JT2
>>531
あーそれあるな。うちの親父はいかにも中年親父って感じの食生活だ。
脂っこいの、酒、味が濃いの大好き。油が浮きまくってるラーメンと
油たっぷりで焼く餃子が大好物だ。当然デブでハゲてる。
何がたちが悪いかって、うちの親父、料理好きだから仕事が休みの日とか
早く帰ってきた時は親父が張り切って飯を作る。昨日は昼飯が
油・ニンニクたっぷりの味噌ラーメンと餃子と白飯。夜は揚げ物だった。
しかも、俺は部活をやっていた時は大食いだったんだが、
今だに俺は飯いっぱい食べるもんだと思ってて、最初から超大盛りで食べさせられる。
残したりいらないとか言うとキレられるからどうしようもねぇ('A`)
子供の頃からこんな感じだから、体質がおかしくなってんだなぁ。やんわり断らなければ・・・。
535毛無しさん:2006/08/13(日) 12:10:07 ID:yBDqP04e
ここはレセプター感受も知らない青臭いハゲばがりだな
536名無しさん:2006/08/13(日) 13:55:29 ID:Quu5ETr6
指の腹で頭皮をさわるとチクチクするんだけど、短い毛が生えてきたってことかな?
イソカプのほかにもいろいろやってるけど。
537毛無しさん:2006/08/13(日) 13:55:48 ID:cYntNAi4
俺はMハゲだ!
538毛無しさん:2006/08/13(日) 14:20:58 ID:5ZuGvltu
食生活って・・・。

田舎暮らしの爺ちゃんやひい爺ちゃんからみんなハゲてるぞ。
絶対、食生活は違うはずなのに。
539毛無しさん:2006/08/13(日) 14:44:28 ID:P1kw1O7i
キムチ納豆はどうも気持ち悪くて食べれないので頭に乗っける事にしました。
エキスが頭皮に浸透してはえてこないかな〜。
540毛無しさん:2006/08/13(日) 14:54:32 ID:p1ZTYrpn
>>539
テラワロス…
541毛無しさん:2006/08/13(日) 14:55:17 ID:cYntNAi4
頭にのっけて効果あるの?
542毛無しさん:2006/08/13(日) 15:01:26 ID:L58RS2UT
ねばねばが髪の毛ごっそりもっていきそう
543毛無しさん:2006/08/13(日) 15:05:19 ID:lBw87NOd
なんか久しぶりに来たら凄い事になってるな。

因みに俺はカプイソを約一年1ヶ月続けてるが効果は確かにあったぞ。だから安心してここにも来なくなった。

効果を感じたのは続けて約2ヶ月弱
生え際の産毛が太くなった気がした。
あくまで「気がした」程度で、安心できなくて続けること約4ヶ月目。
生え際が濃くなってる。ここでハッキリ効果を自覚したから一年以上もカプイソ続けてる訳だが。

まぁカプイソだけじゃなく市販の育毛剤を生え際に使いながら軽い運動と食事と睡眠を整えた生活をずっと続けてる。

回復してるからこれからも続けるつもりだが、何より体調がかなり良い。

まぁ結局はこういうのは根気が大事だが、果たしてここで効果がないと言ってるやつはどれだけの努力したんだか疑問だな。

とりあえずカプイソ頑張ってる人はカプイソだけじゃなく運動+睡眠+食事の組み合わせだけでも実行してみると良い。
544毛無しさん:2006/08/13(日) 15:07:43 ID:hKV4DEu3
【少しでも】 整髪料・総合 【スプレー他】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1155294060/l50
整髪料スレ立てたよー。
545毛無しさん:2006/08/13(日) 15:19:03 ID:LMJLnxNg
>>527
だから女性ホルモンに傾いても髪は生えないんだよ
まず体内のホルモンバランスがそんな簡単に変わるわけがない。
大量の女性ホルモンを定期的に打ち続けない限りホメオスタシス(平衡の維持)
で体は元に戻そうとする力が働くので劇的な変化などありえない。

男性型脱毛はホルモン作用で起こるが、それはDHTの濃度量や女性ホルモン
量とのバランスではなく、毛包にあるレセプター(受容体)の性質が要因だ。



546毛無しさん:2006/08/13(日) 17:47:18 ID:7pOBjPRG
>>543
オマエは選ばれた一人だったんだよ。
こんなもん効果絶大だったら岡嶋はとんでもないことになっとるよ。
547毛無しさん:2006/08/13(日) 18:04:45 ID:diYQEMJx
セクスは駄目とは書いていないがセクスで出すのはOK?
548毛無しさん:2006/08/13(日) 18:05:08 ID:/TO/rNf5
>>527
裁判のソースだせや
ノックハゲ
549毛無しさん:2006/08/13(日) 18:16:06 ID:lBw87NOd
Mハゲ30代だけど時間かけたらはえたよ
550毛無しさん:2006/08/13(日) 18:35:28 ID:FQDdzJeE
うpしてちょ
551毛無しさん:2006/08/13(日) 18:37:18 ID:X9QKD4y8
>>548
ノックどころかウルトラマン級のハゲの言うことほっとけばいいよ
552毛無しさん:2006/08/13(日) 18:42:15 ID:NluNZusA
>>531
それは遺伝とは言わない
553毛無しさん:2006/08/13(日) 18:47:54 ID:IF2c1nsq
フィンカーやめたらとたんに抜け落ちるって
どこで覚えてきたんだろうな
アホっぽい
554毛無しさん:2006/08/13(日) 19:04:04 ID:7pOBjPRG
うん。ホントアホっぽい。
途端に抜け落ちてくのはミノキだぞ。しかもタブの方は凄まじい。
フィナはやめたら再びDHT攻撃受けるだけだから
徐々に逝くのにな。それでも1年たったら相当逝くらしいけど。
555毛無しさん:2006/08/13(日) 19:07:40 ID:fGZAFhdc
>>554
ミノタブは凄まじいって経験したの?
今はつるっぱげ?
556毛無しさん:2006/08/13(日) 19:07:44 ID:5dgBIAmT
>>543
おまえが神聖馬鹿。

毛根が男性型でやられて死んでいる場合、血行促進と女性ホルモンやっても手遅れだヨ!
効果があるのはフサの現状維持です
557毛無しさん:2006/08/13(日) 19:10:36 ID:7pOBjPRG
>>555
ミノキなんぞやるわけねーだろ。恐ろしい。
ミノキ系スレ半年以上ロムっただけだよw
558ハゲお:2006/08/13(日) 19:10:58 ID:MaO5y/9j
>>556
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 お前も馬鹿ハゲ!お前も馬鹿ハゲ!
 ⊂彡

559毛無しさん:2006/08/13(日) 20:57:50 ID:cYntNAi4
結論から言うと、何やってもハゲは治らないって事ですよね?
560毛無しさん:2006/08/13(日) 21:02:37 ID:Bcjn1WJL
おまえはな
561毛無しさん:2006/08/13(日) 21:29:15 ID:QqZtkxz2
しかし、DHT対策にフィナ・ノコヤシ・ホルモン系などを利用し、
タバコを止め、運動し、血管拡張系の育毛剤およびサプリを使用し
毎日清潔に頭をして、生活習慣も改善し、ストレスない生活したら
理論上はハゲないはず。
つまりハゲはゼロのはずなんだが・・・、なぜハゲはいなくならないの?
だれか教えてください
562毛無しさん:2006/08/13(日) 21:34:29 ID:JGBvYS6E
みんな遺伝が悪いんだ!おれの人生を返しやがれ!!
563毛無しさん:2006/08/13(日) 22:04:21 ID:FQDdzJeE
>>562
子供をつくり、それに希望を託せばいいジャマイカ
564毛無しさん:2006/08/13(日) 22:12:18 ID:3mdZPsKl
志村けんを見れば何やっての無駄なのがわかるだろう?w
565毛無しさん:2006/08/13(日) 22:39:19 ID:LMJLnxNg
>>561
DHTがすぐに脱毛に結びつくのではなく、長い時間を経て毛根が萎縮し
産毛のようになってしまう。つまり禿げ遺伝子を持ってるやつはフサフサの
時期からもうじわじわとDHTの攻撃をくらっているのだ。薄くなったと気づいた
時にはもう毛根はやられていて重症だと言うこと。
だからフサの内に髪の手入れを入念にして現状維持を長く保つしか方法がない。
でもいずれ禿げることは逆らえないだろうな 遺伝子には勝てない
それが宿命。
566毛無しさん:2006/08/13(日) 22:53:54 ID:62FwZVrz
>>565
なるほどな〜。。
じゃあ、産毛化してしまった毛と頭皮は現状維持が精一杯ってこと?
産毛を太い毛にするには遺伝子学的には不可能なんだね。。
567毛無しさん:2006/08/13(日) 23:05:17 ID:MIbN8EpG
「因果の法則」を知れば宿命も変えられる!

BY細木○子
568毛無しさん:2006/08/13(日) 23:16:19 ID:QqZtkxz2
産毛を太い毛にする方法はマジでねーの?
569毛無しさん:2006/08/13(日) 23:23:48 ID:Lq/WnZlO
遺伝的には頭頂部が薄くなるなんて有り得ないはずだったんです
570ウルトラマン(2日目):2006/08/13(日) 23:32:24 ID:71GP4GZ2
頭頂部が薄くなるのは動物性脂肪と新陳代謝が悪すぎるから。
食生活かえて運動しな。

前頭部からはげるのは遺伝。しかしこれも止められる。

中居なんて17の時からうすかったけど、今みてもなんらかわっていないよ。

おそらくあいつはビールより焼酎、洋食より日本食をメインに
食事しているはず。
正直はげる要素がないんだよね。
571ウルトラマン(2日目):2006/08/13(日) 23:33:32 ID:71GP4GZ2
番組見ているとクサナギは脂っこいものとビール好き。
中居は焼酎とキュウリや焼き魚、納豆や酢の物好きということ。
572ウルトラマン(2日目):2006/08/13(日) 23:40:31 ID:71GP4GZ2
@イソフラとカプをとる
Aアミノ酸は毎日摂取。
Bマルチミネラルを摂取
C有酸素運動
D12時には寝ましょう
E頭の保温する(風呂などで)
Fインポの症状がでるかもしれないがオナ禁

この7つを15歳からやっていればまず一生はげることはない。
父、祖父はげている私もこれらを実行してから完全に止まった。
むしろ増えたよ。完全に増えたと断言していい。
573毛無しさん:2006/08/13(日) 23:43:12 ID:FQDdzJeE
>>527(ウルトラマン(2日目))
>おれはこの4つを実行してから髪が増えた
とりあえず、うpしてくれると嬉しいんですけど・・・。
例えば、痩せている人に「このトレーニング方式で絶対筋肉がつく」と言われても、
納得し辛いものがありますよね。
百聞は一見にしかず、という諺もありますし、自分はウルトラマンさんを信じたい
ので、是非うpをお願いします。m(_ _)m
574ウルトラマン(2日目):2006/08/13(日) 23:47:57 ID:71GP4GZ2
めんどくさい。
信じないならやらなくていいよ。
575毛無しさん:2006/08/13(日) 23:51:47 ID:FQDdzJeE
なにが面倒なのか分からないんですけど・・・(´・ω・`)??
576毛無しさん:2006/08/13(日) 23:52:30 ID:3mdZPsKl
>>570
ジャニは月一の割合で女性ホルモン注射してますよ?
あと植毛w
577毛無しさん:2006/08/13(日) 23:52:33 ID:7pOBjPRG
ウルトラマンってヤツはアフォだな。話にもならん。
一生はげることはない とか言い切ってるとこがもう話しにならん。
全然知識ねぇなw
578ウルトラマン(2日目):2006/08/13(日) 23:54:41 ID:71GP4GZ2
一生はげないよ。断言するよ。
579ウルトラマン(2日目):2006/08/13(日) 23:55:16 ID:71GP4GZ2
どこか画像UPできるところ教えてくれたUpするよ。
ホントに薄かったけど今は剛毛といわれています。
580毛無しさん:2006/08/13(日) 23:56:49 ID:tWGyCGdA
うpできないならもう来なくていいよ
信じてあげるからさぁw
581毛無しさん:2006/08/13(日) 23:56:56 ID:yBDqP04e
はいはい無知は消えようね。
オマエの言ってることは基本中の基本すぎ。3万年ロムってろ
582毛無しさん:2006/08/13(日) 23:57:57 ID:62FwZVrz
http://wind.prohosting.com/~16ch/cgi-bin/uploader.cgi

>>ウルトラマン
ここにあげてください。お願いします
583毛無しさん:2006/08/13(日) 23:59:10 ID:tWGyCGdA
うpしても薄い頃の写真もないと意味ない
584ウルトラマン(2日目):2006/08/13(日) 23:59:23 ID:71GP4GZ2
女性ホルモン+新陳代謝この2つなんだよ。

そんなに私の言う事が信用できないなら
男性ホルモン増える行為の
精力剤摂取
毎晩複数のオナニー
動物性脂肪の過度の摂取
一切の運動の拒否。
これ4つをやってみろ。
585毛無しさん:2006/08/14(月) 00:00:57 ID:Hjag44iF
女性ホルモン1年飲んでたけど治りませんでした
586ウルトラマン(2日目):2006/08/14(月) 00:02:21 ID:71GP4GZ2
薄いころの写真今ないんだよな。
3年前ぐらいのならあるけど。
587ウルトラマン(2日目):2006/08/14(月) 00:04:16 ID:Qr/WX3Ht
携帯のSDメモリーがないんだよ。
少しさがすわ。
588毛無しさん:2006/08/14(月) 00:05:23 ID:MbSPLwZf
>>584
>そんなに私の言う事が信用できないなら

信用できないんじゃねぇっつのw何言ってんのオマエ。
オマエの言ってることは当たり前のこと。
オマエはそれで回復したかもしれんが万人に回復するわけじゃねぇんだよ。
むしろ

>一切の運動の拒否

なんぞ脂性のハゲは間違いなくハゲ加速するわヴォケ。
現にオレは運動せずに食生活万全オナ禁していた全く効果なし。
今年6月辺りから入浴前に汗だくに運動して今回復傾向中だドアホ。
オマエが一切の運動の拒否なんてたわ言を抜かしてたら
生えるやつも生えなくなるわw
589毛無しさん:2006/08/14(月) 00:05:44 ID:a5BP+5XA
なんかキモイな、オナ禁2日目w
禿げてるんなら大人しくしてろやハゲ氏ね
590毛無しさん:2006/08/14(月) 00:05:46 ID:lOjOV7YL
あのさー、毎日食べるもんじゃないからかもしれないけどカレーってどうなの?
インドには豆のカレーとか多いし…インド人にハゲ少なかったっけ?
591毛無しさん:2006/08/14(月) 00:05:58 ID:RQto1cQ2
一応だけどID付きでオナガイします
592588:2006/08/14(月) 00:07:28 ID:MbSPLwZf
>>584
スマソ。しっかりレス読んでなかったw
運動しないとハゲる って言ってんのなw
593ウルトラマン(2日目):2006/08/14(月) 00:07:41 ID:Qr/WX3Ht
SDみつからんわ。ホントに。
見つけたらね。
594毛無しさん:2006/08/14(月) 00:08:59 ID:RQto1cQ2
>>593
いつでもいいよ〜
暇な時にでもユクーリと
595ウルトラマン(2日目):2006/08/14(月) 00:12:08 ID:Qr/WX3Ht
皆さん寝ましょう。
596毛無しさん:2006/08/14(月) 00:12:40 ID:a5BP+5XA
>>593
死ね、氏ねじゃなくて死ね。
597毛無しさん:2006/08/14(月) 00:14:21 ID:Hjag44iF
え?結局逃げたの?
やっぱうそだったのかw
598毛無しさん:2006/08/14(月) 00:16:13 ID:MbSPLwZf
っていうかハゲ加速させるのは誰でも簡単なのに
>>584で『信じられないならコレやってみろ』って
もう手がつけられいっつーか本当にハゲ板初心者なんだなと思うよ。
599毛無しさん:2006/08/14(月) 00:17:24 ID:RQto1cQ2
600毛無しさん:2006/08/14(月) 00:29:03 ID:Hjag44iF
それを逃げと言ってるんだよ
601ボザール:2006/08/14(月) 00:30:18 ID:iv1BF/NB
韓国ソウル、プサンにある自毛植毛専門クリニックの日本語のホームページがオープンしました。カウンセリング、治療など日本語でサポート出来ます。
www.syokumou.jp です。
602毛無しさん:2006/08/14(月) 01:45:54 ID:ZOEU3QD0
>>595
早くうpしろよw
携帯で撮影してアウトルックに送って右クリックで保存すればいいじゃんw
ちゃんとpng保存しろよw
603毛無しさん:2006/08/14(月) 06:38:39 ID:9x/fyczZ
必死だな
604毛無しさん:2006/08/14(月) 08:52:50 ID:+4mn0ZN0
なんだ、やっぱりうそだったのか
うpはしたくないって理由の方がまだ信じれたな
俺だって回復したとしてもうpはしたくない
605毛無しさん:2006/08/14(月) 09:59:38 ID:ZOEU3QD0
禿げはほんとだよw
606毛無しさん:2006/08/14(月) 10:32:27 ID:4exBZMZo
test
607毛無しさん :2006/08/14(月) 12:15:29 ID:sHz9Nkyq
カプ摂ったら屁が多発。思わぬ副作用だな。
だが、抜け毛はへった。がんがれ俺の毛。
608毛無しさん:2006/08/14(月) 12:59:07 ID:7fMA1J/g
>>590
うん、辛いもの食べると頭皮の毛穴開いて汗かくのでいいのかも。
豆乳+一味飲んでるけどそれだは味気ないので、
たまに豆乳をかき混ぜた卵に入れ、豆乳入り卵焼きに一味かけてたり、
(あまり豆乳を入れすぎると豆腐に近くなる)
豆乳を鍋で暖め、ベーコン、たまねぎなど入れ、コンソメ、塩、胡椒で味付けし、
一味をかけてた豆乳スープをやっている。
609毛無しさん:2006/08/14(月) 14:16:50 ID:NVpRc2V4
毎日辛い物食ってる韓国人にもハゲはいる事を知らないふりしている奴ばかり
集合しているスレはここですか?
610毛無しさん:2006/08/14(月) 14:37:36 ID:sFKrBz5Q
>>609
イソフラボンも一緒に摂らないと効果がないことを知らないDQNはお前だけですよ
611毛無しさん:2006/08/14(月) 16:05:05 ID:2lyIlK3o
おぼれる者はワラをもつかむ
612毛無しさん:2006/08/14(月) 16:38:10 ID:2Ir14mD9
イソフラボンの過剰摂取に警鐘
http://www.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/plus/421862
613毛無しさん:2006/08/14(月) 16:43:13 ID:03+L9rOD
俺は、口に入れずに頭に乗っけてるから全然安全。
最初乗っけるとキムチの液が頭皮にしみるけどなんか効いている気がする。
ただ髪が少し納豆臭くなるのが難点。
614毛無しさん:2006/08/14(月) 17:00:49 ID:AKG97CiR
あの馬鹿な質問ですが、イソ→女性ホルモンの役割、カプ→血行促進とそれぞれの効果があるわけですよね?
このスレで言ってる一緒に摂取するってのはどういうシナジー効果があるんですか?
615毛無しさん:2006/08/14(月) 17:12:34 ID:hWRPIOu2
なんちゃって研究科岡嶋によると成長ホルモンが物凄い分泌されるようになるらしい。
つまり、DHT対策してないと男性型のハゲはカプイソは全くもって無意味。
616毛無しさん:2006/08/14(月) 17:56:45 ID:AKG97CiR
なるほど。アミノ酸的な効果ですね。
とりあえずフィナやりつつカプイソやってみます
617毛無しさん:2006/08/14(月) 19:49:27 ID:03+L9rOD
>>614

GDF-1が毛細血管刺激して発毛そして髪の毛を太くさせるだったかな。
618毛無しさん:2006/08/14(月) 19:54:57 ID:0Qx0G4b0
おぼれる者はワラをもつかむ
619毛無しさん:2006/08/14(月) 20:23:14 ID:iwI5uuBD
女性ホルモン注射をやればハゲないんじゃないの?
620毛無しさん:2006/08/14(月) 20:45:40 ID:kIoU9ScX
無枕とかもあるみたいだけど、俺は枕の中身を納豆とキムチにしてる。
もうフッサフサよ。
621オナ禁神(4日目):2006/08/14(月) 21:52:35 ID:Qr/WX3Ht
DHT対策なんて食事でなんとかなるからいいんだよ。
アドンダイト?だっけ忘れたけど。。。
これ新種の世界最強の抑制剤だけど副作用があまりにもすごすぎる。
やめたとたん一気に抜け落ちるんだよ。薬は全部そうだよ。
やめれば抜け落ちる。そして心臓や肝臓やその他内臓全般に
ものすごい副作用がある。副作用がひどいため薬をやめる。
抜け落ちる。。まだ3年も、5年も飲んでいる人が少ないから
あれだけど、この後、、悲劇がくるよ。
一時的にはいいかもしれんが長期的に見れば薬はだめだよ。
622毛無しさん:2006/08/14(月) 21:54:01 ID:lOjOV7YL
>>608
おお、スルーされてんのかと思ったよ、レスサンキュ
カレー好きだからな、でも大豆のカレーてあんのかな、グリーンピースはあるけど…イソフラボンやっぱ少ない?
後豆乳かぁ前飲んだけどうまくなかったなぁ…
あれはだめかな?CMでやってる大豆のススメとかいうやつ
ただあの味に一味が合うとは思えんが…
623オナ禁神(4日目):2006/08/14(月) 21:58:53 ID:Qr/WX3Ht
アボダートだ、、、、

これネット暇なみなさん調べてみなさい。

これは最強ですよ。

ただ強力すぎで副作用がおそろしいし、一生のみ続けるのは不可能だな。
624毛無しさん:2006/08/14(月) 21:59:01 ID:Dylm0cPO
あるあるで髪の毛少し生えたと言って出てた人俺の働いてる職場の平野さんにハゲかたとデコの形似てたな。別人だけど。
625オナ禁神(4日目):2006/08/14(月) 22:05:49 ID:Qr/WX3Ht
このアポダートは確か90パーセントの男性に効果がある
女性が飲むと命にもかかわるらしいけど。
幼児などはさわっただけでかぶれたりアレルギーを起こす。
こんな薬飲めるかーーー
626毛無しさん:2006/08/14(月) 22:10:49 ID:hWRPIOu2
>DHT対策なんて食事でなんとかなるからいいんだよ

超級初心者消えろ
627オナ禁神(4日目):2006/08/14(月) 22:47:55 ID:Qr/WX3Ht
DHT対策は食生活で抑制した方がいいといっているんです。
DHT対策のフィナ、アボなどは1年から3年という期間を考えれば
効果あります。それは証明済みです。

しかし、内臓にあまりにも負担がかかる。

5年後DHT抑制剤をやめたとたんどうなると思います?
爆発しますよ。内臓や体調不良を訴えて
やめた方の奨励を見てください。見るも無残な。。。

私はこれらの薬を麻薬と同じようなものだと位置づけています。
いや髪の麻薬ですよ。

こんなものに頼らず食事や睡眠、ストレス、やる気、これらを治療する方が
得策なのです。それに気使いようではこの先恐ろしい事になりますよ。

ネットで探してみてください。飲み続けたフィナをやめた方の悲劇を!

私はこの点に関しても既に研究済みです。
よって薬剤は危険のため一切やめたほうがいいといっているのです
628毛無しさん:2006/08/14(月) 23:14:08 ID:PPHGGH4v
>>627
あのな、DHTが食生活で抑制されるだって?
前にも言ったが食生活ででホルモンバランスが変わるかよバカw
亜鉛、緑茶、ミカン、アロエ、キウイ、トマト、イソフラボン、
ビタミンB2・6、ノコヤシ
5αRD阻害、皮脂線脂抑止などは自然な食品に含まれるものでも沢山あるが
どれもただの気やすめ、そんなものでホルモンバランスが変化するほうが
恐ろしい。このバランスを変えるのがフィナやフィンカ−
フィナはテストステロンと5αRDが結びつくのをブロックするので
DHTが以前より生産されなくなりテストステロン値がわずかに上昇する。

629毛無しさん:2006/08/14(月) 23:21:54 ID:cwD1aHn3
DHT抑制より、5α抑制の方が重要
DHTはハゲさせる作用と、毛を育てる作用と両方あるから
5α抑制できる物って何?
630毛無しさん:2006/08/15(火) 00:01:24 ID:YbyXV6Rk
どーでもいいが…おまいらカプイソスレだぞ。
DHT抑制とかハゲしくスレちがい
631毛無しさん:2006/08/15(火) 00:01:30 ID:WGhab8E4
食事でホルモンバランス崩れないとか思ってるからいつまでも直らないんだろ
はげwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632毛無しさん:2006/08/15(火) 00:36:56 ID:dL8JOkGK
>>629
ニワカ乙
5αはそれぞれの毛穴に存在する受容体
そんなものをどう抑制するんだ。
633オナ禁神(4日目):2006/08/15(火) 00:38:15 ID:1LgRM6KK
納豆の食べすぎ一つをとってもホルモンバラス崩れると
でっかく書いてあるのにね。だからだべすぎに注意しているんだよ。

大坂の30前後の男みろ20代フサフサでもはげ多すぎ。
関西地区はなぜ性犯罪多くてはげが多いかわかる?

人口からすれば大阪より多くの性犯罪が東京で行るはずなのに。

大阪犯罪多すぎる。

納豆食べていないからはげるんだよ。

納豆くってればはげないんだよ!

イソフラ取ってればはげナインだよ!
634オナ禁神(4日目):2006/08/15(火) 00:40:25 ID:1LgRM6KK
アポダードだって。今世界最強だよ。この薬が。
これ飲めば5a抑制できるよ。ただ、副作用と飲むのやめたとたん一気に爆発して
驚異的な抜け毛を引き起こす。
635オナ禁神(4日目):2006/08/15(火) 00:42:21 ID:1LgRM6KK
まーフィナとかアボダードとか2,3年飲んでればわかるよ。
明らかに体調おかしくなるから。。
内臓負担がすごいし、やめれば一気に抜け落ちる。
だから食物で予防するのが一番なんだよ。
わかっていなんだよ。
636毛無しさん:2006/08/15(火) 00:44:03 ID:dL8JOkGK
なにこのキチガイちょん。
お前自分に言い聞かせてるだけじゃん。
おれはイソフラの時代なんて1年前に意味なく終わったっつーの。
637オナ禁神(4日目):2006/08/15(火) 00:48:18 ID:1LgRM6KK
ならヒィナ飲んでればいいだろう。
このスレにくる人間はこの方法が正しいと信じてきているんだよ。
フィナスレにいけよ。
638オナ禁神(4日目):2006/08/15(火) 00:49:59 ID:1LgRM6KK
乳酸菌も関係するから豆乳や豆腐などの加工物では真のイソフラは取れない。
納豆食うしかないんだよ。俺も20年間考えてきたがやはりこれしかない。
639オナ禁神(4日目):2006/08/15(火) 00:52:05 ID:1LgRM6KK
大阪が犯罪と禿げ町だよ。ホントに。
640オナ禁神(4日目):2006/08/15(火) 00:53:19 ID:1LgRM6KK
怒りやすくてハゲが多くてモラルモない上にせっかちだらけ。。
俺はこれは食生活がかなり影響していると思うよ。
納豆くって20年私の画像をUPするかな。
641毛無しさん:2006/08/15(火) 00:56:33 ID:s6mR5XVh
抜け毛にはキダチアロエは効果がありました。
髪の成長を阻害する体内の悪玉酵素(5アルファリダクターゼ)
の働きをアロエの成分アロインが抑えます。
その効果はミカンのリモネンより高いそうです。
(数字にするとリモネンを84%とした場合、アロインは100%)

ちなみにオークションで購入しました。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/xerento?
試す価値ありますよ。

642毛無しさん:2006/08/15(火) 00:57:04 ID:/CkFVbnG
良ければ・・・ってかそれじゃあ比較にならんか
カプサイシンは何で取ってます?
643毛無しさん:2006/08/15(火) 01:04:43 ID:dL8JOkGK
>オナ禁
おまえハゲオだろ
644オナ禁神(4日目):2006/08/15(火) 01:13:21 ID:1LgRM6KK
アロインとリモネンはお勧めします。
というかこれやらなきゃダメですね。
645毛無しさん:2006/08/15(火) 01:45:08 ID:/CkFVbnG
やっぱサプリじゃないと辛いですかね?
646毛無しさん:2006/08/15(火) 01:45:56 ID:k9UQB1Cc
いや、コイツウルトラマンだろw
647毛無しさん:2006/08/15(火) 01:52:11 ID:/CkFVbnG
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
648毛無しさん:2006/08/15(火) 02:15:33 ID:wY3htM/T
過疎ってたのに
あるある以降すごい増えたw
けどなんかスレと関係ない話ばっかじゃんかお前ら(;´Д`)
649毛無しさん:2006/08/15(火) 05:10:17 ID:UCbKDiG+
なんかすごい思い込み激しい奴が出現しててワロタw
結局食生活とかホルモンがどうとかって関係無いんだろ。
女はどんな食生活しててもハゲないし、男で体毛濃くて男性ホルモンすごくてもハゲないやつはハゲない。
そういうのは関係なく男特有のレセプターをどうにかしなきゃハゲはどうにもならない。
そこまではわかってきている。問題はどうやってそのレセプターを抑制するか、ってことなんでしょ?
650毛無しさん:2006/08/15(火) 06:02:45 ID:NfP7Q0xW
人間の治癒能力はたいしたもんだ。だけど髪に関しては無視も良い所だよな。
高い金だして育毛剤かって2年。改善の余地もなし。
もう味噌汁に一味唐辛子にかけてみるわ。
651毛無しさん:2006/08/15(火) 06:28:57 ID:LskHvi/e
>>649
その通り
芸能人でも高見沢は50歳で20年間染め続けてるにロン毛フサ
Gacktも染めまくってるのにフサ
みのもんたや今泉総理も超多忙で膨大なストレスを感じてるのにフサ
要するにスイッチが入るか入らないかなんだよ!!
禿げは何やっても禿げるんだ諦めろ!!!!!!!!!!!!!!!
652毛無しさん:2006/08/15(火) 06:31:11 ID:LskHvi/e
>>650
髪の毛だけ再生しないなんておかしいよな。
ガン細胞っと一緒である日突然変異して善玉から人体に有害な悪玉に変わるんだろうな。
653毛無しさん:2006/08/15(火) 06:55:43 ID:A6/ocFU+
これ見ればよくわかる
http://www.youtube.com/watch?v=mIKe4IrgKbw
654ウルトラマン:2006/08/15(火) 08:02:55 ID:1LgRM6KK
俺はわかったよ。とてつもない恐ろしいことが。

フィナなど5a抑制剤使うと体毛がこくなると。。。これが全てだな。。
5aをとめている代わりに男性ホルモンに酸素を送り込んで
その結果100パーセントの確立で体毛が増える。。。。なるほどなるほど。


話はそれるけど人間忙しければ忙しいほど禿げない。
しかもそれぞれストレス解消法などしっかりしていて
ストレスを持ち込まず、食事をしっかりしていればの話。

これから恐ろしい誰も伝えていない真実について述べます!
655ウルトラマン:2006/08/15(火) 08:47:07 ID:1LgRM6KK
ミノやフィナが終わっているのはこれなんだよ。
所詮は一時しのぎの抑制剤であって
やめたとたんすさまじい勢いで髪が禿げるのは
男性ホルモンを向上させいるから。
飲めば飲むほど体毛は増える。もちろん
抜け毛は減るもしくはほとんどとまるであろう。
656ウルトラマン:2006/08/15(火) 08:49:40 ID:1LgRM6KK
女は禿げない????

テレビ見ろよ。女子アナほとんどはげているよ。
657毛無しさん:2006/08/15(火) 09:07:16 ID:LskHvi/e
>>656
自殺しろ禿げ
658毛無しさん:2006/08/15(火) 09:47:19 ID:n3f36XN3
>>656
自分でスレ立ててそこでやってくれ
あとうpはどうした?
659毛無しさん:2006/08/15(火) 10:12:53 ID:UCbKDiG+
>>656
おいおい、女子アナがハゲだったら俺らはどうなるんだよw
なんかハゲの一個上の、まったく別のランクを作らないとならなくなるぞw
660毛無しさん:2006/08/15(火) 10:26:37 ID:RTTDg/Ih
悪い方だから下だろw
661ウルトラマン:2006/08/15(火) 10:29:40 ID:1LgRM6KK
人は寝ている間に一番髪の毛や筋肉は伸びるわけですよ。
安眠の場合は脳は普段よりかなり落ち着いた状態になる。
このときに重要なのがどうすれば髪の毛に栄養を行く上体をつくるか。。
答えは一つだよ。
寝る間に有酸素運動。
こんなバカげたこと誰もしていないだろうが、寝る1時間前から極限の
有酸素運動を取り入れて抜群の新陳代謝の状態で寝る。
その先にはおそろしいほどのフサフサ人生が待っている。

小泉やみのが睡眠2時間でも問題ないのはそこになる。
有酸素運動の重要せいだよ。

引きこもりネット命君と小泉が同じ時間だけ起きて
同じ時間だけ寝たとする。

結果は恐ろしいよ。これもつねに私の頭の中で証明されている。

動いてればいいんだよ。
662ウルトラマン:2006/08/15(火) 10:33:04 ID:1LgRM6KK
興奮して文面がぐちゃぐちゃになったが。それだけすばらしい発見なんだよ。

オナニーした後つかれるの血液中に大量の酸素を睾丸が要求しているため
ご飯くぅたら眠くなるのは胃や腸が酸素を大量に要求しているため
それでは頭皮が最も酸素を欲しい状態にするには。。

有酸素運動しかないんだよ。

これで君も明日から佐藤浩二だ!

663ウルトラマン:2006/08/15(火) 10:35:11 ID:1LgRM6KK
合言葉は

「次の育毛剤のCM出演者は君だ!」
664ウルトラマン:2006/08/15(火) 10:36:34 ID:1LgRM6KK
マンション住まいの君!

今日から試してみて。

夜中おきて階段の上り下りを10分。

それでドフサになるはず。
665ウルトラマン:2006/08/15(火) 10:38:14 ID:1LgRM6KK
それとどう見てもアダルトサイトはよくないな。。。
思い切ってAVコレクションを全て削除してください。
私との約束です。
それでは。
666毛無しさん:2006/08/15(火) 10:38:26 ID:Zz/9UR2t
中年気違い童貞サクラ末期ハゲ湯吉!
テメーお盆も自演してるのか…
早くハゲ先祖のとこ逝ってこの世から去れ
667ウルトラマン:2006/08/15(火) 10:40:32 ID:Jyh8wIUj
おぼれる者はわらをもつかむ、とはよく言ったもんだな。
668ウルトラマン:2006/08/15(火) 10:49:28 ID:1LgRM6KK
アダルト画像集を全て捨てた時!

その時頭にドフサ神が宿る。

最高の有酸素運動の水泳やってきます。

10メートルの飛び込み台から華麗なダイブで200メートルは泳いできたいです。


プールやると眠たくなるでしょ?野球とかサッカーと違って

あれは極限の有酸素運動だからだよ。

理論的にはオナニーや食事の後の脱力感より間違いなく上。

髪の毛には絶対にいいはず。

まじで市民プール行ってくる。

でも排水溝話題になっているからテレビカメラとかいたらどうしよう。。。。

頭ドアップでうつされたら。。。。。。怖いな。。。。

それでもダイブしてくるわ。では
669ウルトラマン:2006/08/15(火) 10:50:55 ID:1LgRM6KK
そうそう筋肉トレーニングはだめだよ。
いくらやっえも筋肉トーレニングは有酸素運動じゃないからね。
終わっても眠けはほとんどないはず。
あれは男性ホルモン運動だよ。
ホントに行ってきます。
670毛無しさん:2006/08/15(火) 11:15:52 ID:/CkFVbnG
ウルトラマンさんは有酸素運動して寝る間に風呂に入った方が良いと思います?
671毛無しさん:2006/08/15(火) 11:23:08 ID:/pDuT+Lp
カプとイソのサプリって一緒に飲んでもいいの?なんか効果薄くなったりしない?


マルチビタミン&ミネラルも飲んでるんだけど
672ウルトラマン:2006/08/15(火) 11:51:16 ID:1LgRM6KK
プール行こうと思ったらSDカードカイパンの中にあった。。
ウルトラマンというのは高校せいからはげていたからです。
それでいつもウルトラマンと呼ばれていました。
そして私は10代のころから育毛に興味を持ち始めました。
673ウルトラマン:2006/08/15(火) 12:17:04 ID:1LgRM6KK
[p1179.jpg] かります 59 2006年08/15(火)12:10
[p1178.jpg] かりま 44 2006年08/13(日)21:11
[p1177.jpg] かります 6 2006年08/13(日)20:05
この3つが現在の頭皮です。
かなり照明つけて撮影しました。

10年たって当時よりはよくなっと思っています。
禿といわれることがなくなったからです。

毛の質は薄くて細かったのですが食事で
かなり改善されましたね。運動も昔から寝る前に
有酸素運度をおこなっていました。毛にいいとはしらず
寝る前にアルコールを飲むのでそれを消すために
毎晩走っていました。

プール行ってきます。
674ウルトラマン:2006/08/15(火) 12:19:39 ID:1LgRM6KK
1177は違いますね。[p1181.jpgがそうです。
これですね。
ただ髪の毛は増えましたが30過ぎても額のニキビはすごいです。
675ウルトラマン:2006/08/15(火) 12:20:16 ID:1LgRM6KK
676ウルトラマン:2006/08/15(火) 12:22:45 ID:1LgRM6KK
薬剤や育毛剤は一切使用したことがないです。全て
特定商品、サプリメントなにより運動ですね。
有酸素運動これが全てかなと。。。
常に体を動かすすのを心がけてこの10年生きてきました。
ですからPCの前にいると体がうずうずして
運動しないとダメな体質になってしまいました。ホントに行ってきます。
677毛無しさん:2006/08/15(火) 12:31:32 ID:WsLEfOdJ
つまらんから自分の星にカエレ馬鹿
678毛無しさん:2006/08/15(火) 12:43:07 ID:IL8XLjBK
テレビで摂取してるのを見たとき2gとは思えないほど少ない量だったけど
結構少な目の量でも効果は望めますか?
自分は100%ストレス若ハゲなんですが毎朝1パックの納豆に1味唐辛子3回振るくらいかけて摂取してるんですが…
このくらいの量で3ヶ月くらい今期良く続けてれば一応効果現れる人は現れますね?
679毛無しさん:2006/08/15(火) 12:45:58 ID:jVCbBzWe
円脱なら医者行けば治るよ
680毛無しさん:2006/08/15(火) 12:49:50 ID:IL8XLjBK
いや、円形とかじゃなくて
なんかちょっとハゲたらどうしようと・・・髪の事気にし初めて
どんどん減った感じがして今じゃかなりヘロシナ・・・って感じの髪質になってきてしまったので
少しでも気を紛らわすためにとって入るんですけど・・・コレから続けていこうと思っています
この撮り方でも効果あるひとはあるんでしょうか?
681ウルトラマン:2006/08/15(火) 13:46:02 ID:1LgRM6KK
市民プールでいい汗かいてきた。

有酸素運動は女性ホルモンカッパツにさせる。

無酸素運度(筋肉トレーニングやオナニー)これは男性ホルモンを活発に
させる。
682ウルトラマン:2006/08/15(火) 13:50:58 ID:1LgRM6KK
181の図を見てください。
これは私の額ですが完全といか高校の時より遥かに
下に下がっています。

そもそもこのスレに毎日いるくらいですから
どれだけ禿にコンプレックスあったかわかると思います。

そして恐ろしい事にきづきませか???

そう額のニキビですよ。実はこれが全てなんですよ。

育毛の!

なおこれから先はお答えできませんので
近々某所で発表します。
683毛無しさん:2006/08/15(火) 13:55:41 ID:IyfjyOws
完全にいかれてる
684毛無しさん:2006/08/15(火) 13:58:01 ID:jAZFqyby
E-bookとか売りつけるつもりなんじゃね?
685毛無しさん:2006/08/15(火) 13:59:17 ID:ssnAz6Ft
納豆って消化されにくいので
箸の後ろでつぶしてペースト状にして取るといいでつよ
686ウルトラマン:2006/08/15(火) 13:59:36 ID:1LgRM6KK
ご要望が多ければ今晩にでも発表させていただきます。それでは失礼します。
687毛無しさん:2006/08/15(火) 14:12:14 ID:T3CHhu7s
>>681
筋トレって髪に悪いってほんとですか?
688ウルトラマン:2006/08/15(火) 14:16:22 ID:1LgRM6KK
神経質になることはないけど無酸素運動だからね。。
髪には悪いよ。ただウエィトトレーニングしている人は
えてしてエクササイズなどの有酸素運動も
プログラムにいれているからね。
有酸素運動を取り入れれば問題なし。

有酸素運動がもっと効果がでるのは45分
この時間軽いジョキングでも散歩でもやり続けるのが重要。
689ウルトラマン:2006/08/15(火) 14:17:27 ID:1LgRM6KK
それではいいことを書きますよ。
690ウルトラマン:2006/08/15(火) 14:19:39 ID:1LgRM6KK
かわいそうなのでお答えしましょう。
はっきりいぅて尋常なイソフラボの量じゃありません。
豆乳1リットル
納豆2パックから3パック
それ以外にも豆腐とか積極的に食べてました。
当時は知らなかったのでそれはどカプサイシン入れてませんでしたが
3年ぐらい前からいれています。



これに有酸素運動+マルチミネラル。

これやると油だかなんだか知りませんが
女性ホルモンでできている額にものすごいニキビがでます。

もうすぐ35にもなるのに額はにきびだらけです。

そのかわり額より下の男性ホルモンが作用するところは
ニキビは一切ないです。

10年コンナ感じですけど体調はいいですね。
1週間に2回は納豆や大豆関係を抜きます。
ちなみに髪質はめちゃくちゃ堅くなりました。真っ黒のゴワゴワ髪です。

3ヶ月もあれば効果でますね。

フィナの6ヶ月から効果出ると書いてありますがバカかと。。。
3ヶ月以内で効果のないでどうするんですか?
3ヶ月いや2ヶ月いや1ヶ月やれば効果でますよ。 1ヶ月で十分。
691ウルトラマン:2006/08/15(火) 14:21:38 ID:1LgRM6KK
有酸素運動すればするほど精力なくなります。。
ホントにげんなりします。
プールで1時間泳いできましたがアダルトサイトみても
なにしても何ともないです。コレホントです。
とにかくぐったりしますよ。
男性ホルモンが静かになっている状態ですね。
692ウルトラマン:2006/08/15(火) 14:24:17 ID:1LgRM6KK
質問受付終わりますよ!
693毛無しさん:2006/08/15(火) 14:28:15 ID:/CkFVbnG
ウルトラマンさん凄いですね
俺は信じます
なんだかんだ言うよりやってみるっす

そこで質問なんですが、自分はニキビが出来てそこが抜けるんです。
ニキビが出来ても大丈夫なんでしょうか?
後、当分は納豆キムチで行く予定です
で、マルチビタミンは採る予定無いんですけどOK?
694ウルトラマン:2006/08/15(火) 14:30:01 ID:1LgRM6KK
頭皮にニキビができるんですか?
695ウルトラマン:2006/08/15(火) 14:31:58 ID:1LgRM6KK
マルチビタミンなんてDHCの400円から500円で十分です。
とったほうがいいですよ。
696毛無しさん:2006/08/15(火) 14:33:04 ID:GvUnZJY9
>>686
よろしくお願いします!
697毛無しさん:2006/08/15(火) 14:33:52 ID:jAZFqyby
プールって髪が悪くなりそうで怖いんだが、ウォーキングでもおk?
698毛無しさん:2006/08/15(火) 14:34:43 ID:/CkFVbnG
>>695
おでこにニキビが出来ます
ビタミンは因果関係がはっきりしてるもんなんですか?
699ウルトラマン:2006/08/15(火) 14:36:57 ID:1LgRM6KK
おでこにニキビですか。。なら大丈夫ですよ。
ビタミン2,6は絶対に頭皮に重要ですね。
これに亜鉛も
普通のマルチビタミン、ミネラルならどれにもはいっていますよ。
700ウルトラマン:2006/08/15(火) 14:38:56 ID:1LgRM6KK
自分は20代から15年ぐらい走っています。
ウオーキングの法が手軽でいいですよ。
絶対に走りを急いだらダメです。
無酸素運動になってしまいますから。
701ウルトラマン:2006/08/15(火) 14:44:14 ID:1LgRM6KK
自分が思うに薬用育毛剤は全て意味なし。
今でている5a抑制剤もその場しのぎで10年やってれば金額もかさむし
内臓ボロボロなりますからね。
5aで男性ホルモンが10倍にもあがるならそれでいいんですよ。
それ以上に髪が伸びるための新陳代謝と育毛成分をとれば
打ち破れます。これは私は確信しているんですけど。
ですから男性ホルモン10倍を想定して
それに打ち破る頑固なものを髪に送らなければいけないんです。

一番重要なのは。。。。しいてあげれば有酸素運動ですね。
702毛無しさん:2006/08/15(火) 14:46:03 ID:/CkFVbnG
と言うことは階段は歩いて上るくらいで良いんでしょうか?
そうなんですか、カプイソで現状維持してそれでもダメならマルチビタミンに行って良いでしょうか?
まだ若いですし、あまり焦らない方が良いと思うんで
703毛無しさん:2006/08/15(火) 14:50:10 ID:/CkFVbnG
あっ、食事でビタミン、アミノ酸の摂取を済ますのはどうでしょうか?
けどそれじゃあ大量には取れないからダメなのかな
704ウルトラマン:2006/08/15(火) 14:52:06 ID:1LgRM6KK
食事ですけどとにかく異常です。
納豆2パック、豆乳1リットル、豆腐300グラム
多分基準摂取量の4倍はとっていると思います。
それ異常かもしれないです。
カプサイシンは適当ですね。

とにかくイソフラボとりすぎて35でもおでこのニキビすごいですからね。

そうそう、これ食べるのやめるとなおりますよ。。

それでですね。やめて抜け毛が目立つことはないです。

でも続けているのは続けたほうが生えている感じがするからです。
705ウルトラマン:2006/08/15(火) 14:53:37 ID:1LgRM6KK
ビタミンとアミノ酸は絶対に取ったほうがいいです。
体にもいいんですよ。
これは食事でとるのは至難の業です。
サプリでとってください。
706ウルトラマン:2006/08/15(火) 14:54:56 ID:1LgRM6KK
スポーツドリンクのアミノ酸ははっきりいって意味ないです。
アミノ酸今少し人気ないですけど
このアミノ酸はすごいですよ。ホントに。
707ウルトラマン:2006/08/15(火) 14:56:35 ID:1LgRM6KK
それでですね。。。私それほど頭皮を清潔にしていないんですよね。。。

基本的にドロダラケで仕事しているので。。

24時間あるとすれば18時間は汗と誇りだらけという感じです。
708ウルトラマン:2006/08/15(火) 14:59:32 ID:1LgRM6KK
髪の毛洗わないのもしょっちゅうですし。。。

誇りだらけとドラだらけのところで仕事して
4日間洗わなかったぐらいですから。

頭皮に関しては清潔にしてればいいぐらいで。。。
マッサージとかはしていないです。
いくらやっても意味ないからです。

マッサージするぐらいなら外や階段で体全体使って
運動したほうがいいと思います。

座って楽に頭皮をもむより、体全部を使って有酸素運動ですね。
709毛無しさん:2006/08/15(火) 15:00:26 ID:y5eiTZPx
>>704
俺も納豆ご飯食いすぎてる
でも髪のケメッチャ綺麗になった
710毛無しさん:2006/08/15(火) 15:00:56 ID:Nx4ay2al
ジョギング何分やればいい?
711毛無しさん:2006/08/15(火) 15:01:29 ID:jAZFqyby
やっぱもしかして解体屋?
712ウルトラマン:2006/08/15(火) 15:02:55 ID:1LgRM6KK
私は他人と明らかに違うのは
アミノ酸をかなりとっている
イソフラボは基準値の4倍から5倍
朝、夜絶対に有酸素運動する。

この4つですね。

頭皮に触れるのはかみ洗う時ぐらいで
洗わない時もあるので3日間一切触れない事もあります。

出かけよ。自転車でちょっくら出かけます。
713ウルトラマン:2006/08/15(火) 15:04:33 ID:1LgRM6KK
そうそう解体です。
ちなみに私のところでは異常に運動さえて大豆食わせるので
ハゲの人も直っていますよ。

とにかく基準値の4から5倍は楽にとってますね。
714毛無しさん:2006/08/15(火) 15:10:09 ID:ssnAz6Ft
ここではおでこのニキビっていい方向に向かってるって事なん?
715毛無しさん:2006/08/15(火) 15:10:19 ID:Nx4ay2al
ウルトラマンって髪復活したの?
716毛無しさん:2006/08/15(火) 15:14:36 ID:jAZFqyby
717毛無しさん:2006/08/15(火) 15:28:34 ID:/CkFVbnG
ウルトラマンさんまだ少し聞きたいことがあるんでお願いします
寝る前に運動するとおしゃってましたがやっぱり体も頭も洗わないで寝られるんですか?
あと、アミノ酸とはプロテインとかのことですか
718毛無しさん:2006/08/15(火) 15:44:34 ID:T9aJfEzI
>>1でお薦めしてるカプサプリって1日3回1カプセルずつって書いてあるんだけど、
1日5-6カプセル飲んでいいものなの?
719毛無しさん:2006/08/15(火) 16:52:40 ID:GlJFX4Hf
>>ウルトラマン
よっ!久しぶり。
720毛無しさん:2006/08/15(火) 17:03:03 ID:92aWBik1
夜に有酸素運動はガチだな。自分も2ヶ月前ぐらいから1時間ウォーキングとジョギングをやってるが、メチャメチャ効果がある。
後やっているのは、朝はヤクルトと納豆を取るようにしていることぐらい。ちなみにシャンプーはせっけん。
721毛無しさん:2006/08/15(火) 17:16:36 ID:+1oKtrv0
>>720
どういう効果?
俺もここ1ヶ月ぐらい夜ジョギングしてるからちょっと気になるな
722毛無しさん:2006/08/15(火) 17:50:17 ID:GvUnZJY9
そもそもウルトラマンは何ハゲなの?
723毛無しさん:2006/08/15(火) 18:48:33 ID:RV75nXwU
納豆にキムチまぜて食べるようにしてるんだけど、毎日食べて
3ヶ月ぐらいで生えてくるの?
 
724毛無しさん:2006/08/15(火) 18:53:09 ID:92aWBik1
>>721
毛一本一本がメチャクチャ太くなり、ハリとコシがでてきました。せっけんシャンプーの効果もあってか剛毛になりました。
自分でもびっくりするぐらいです。カプイソの情報も最近知り、今から始めようと思っているところです。
これでさらなる効果がでればまさに地獄から天国です。今から楽しみです。
725毛無しさん:2006/08/15(火) 19:04:20 ID:G6pKKQLi
>>723
自分も納豆に一味かけて食べてるんですけど
効果ある人にはあるのか知りたい・・・
でもあるあるのサイトとか見る限りは納豆にキムチで普通にレシピ紹介してましたよ

でも一味とキムチだとどっちがカプサイシン多いのかは分らないですけど
726毛無しさん:2006/08/15(火) 19:05:32 ID:k9UQB1Cc
なんだよwウルトラマンってやっぱ解体屋だったのかよwww
テメー元々ハゲてねぇっていってたじゃねーかよw
727毛無しさん:2006/08/15(火) 19:06:15 ID:GvUnZJY9
1時間のウォーキングってなかなかキツイよね。
これから毎日30分は歩くことにした。
728毛無しさん:2006/08/15(火) 19:10:48 ID:UCbKDiG+
あの写真がよくわからないんだけど

p1178 から p1181 まで復活したの?
だとしたらすごい。
729毛無しさん:2006/08/15(火) 19:29:34 ID:GvUnZJY9
っていうかウルトラマンMハゲかい!!
俺全スカだから意味ない!?
730毛無しさん:2006/08/15(火) 19:57:24 ID:o8XFovWY
>>728
あれだけ回復したとしたらまさに神
大した奴だじゃすまないぐらいだぞ
別人のようじゃないか
731毛無しさん:2006/08/15(火) 20:20:07 ID:l9/51lus
ウルトラマンはチョロ
732毛無しさん:2006/08/15(火) 20:26:59 ID:k9UQB1Cc
>>728
あのな、よくアップされた時間みろよ。
1178は違うヤツがアップしたやつ。

アイツは過去の写真なんか載せちゃあいないよ。
過去の写真がなけりゃあ全く意味なし
733毛無しさん:2006/08/15(火) 21:07:42 ID:o8XFovWY
ウルトラマンていったいなんのつもりなんだ?
つらつらと下らんこと書いて、うpもなんか疑わしいし
こいつのネットの趣味につき合わされてるだけか?
734毛無しさん:2006/08/15(火) 21:09:29 ID:V7eT09c3
せっけんシャンプー??ボディシャンプーの事?
735毛無しさん:2006/08/15(火) 21:31:16 ID:uEGLLJZX
解体業の人がこんなに爪や手が綺麗なものかね
736毛無しさん:2006/08/15(火) 21:45:53 ID:l9/51lus
 24日に放送された「主治医が見つかる診療所」の
 薄毛特集です。

 http://www.youtube.com/watch?v=f3ZgeSVY3A4
737毛無しさん:2006/08/15(火) 21:53:06 ID:Nx4ay2al
解体屋が平日の昼真っからここにいるっておかしいけどな
738毛無しさん:2006/08/15(火) 22:29:21 ID:V7eT09c3
スペルマ顔にぶっかけてやっからな!
739毛無しさん:2006/08/16(水) 02:10:01 ID:M9sFq+yD
フェルミカα
http://www.netyokocho.jp/beauty/goods/071/
これどうよ

ついでに
http://chilyougekiyasu.seesaa.net/
どうよ
740毛無しさん:2006/08/16(水) 02:47:18 ID:s600uHjh

はいはい宣伝乙。
とりあえず参考にするけど、そこじゃ買わない。
741毛無しさん:2006/08/16(水) 05:11:35 ID:+FdeuytG
とりあえず1年間、毎日2杯みそ汁に一味ぶっかけで、頑張ってみるよ。
742毛無しさん:2006/08/16(水) 08:53:52 ID:KrrY9ank
 この季節はみそ汁はつらいので、冷や奴を朝と晩に2回。たまに納豆と枝豆追加かな。
743毛無しさん:2006/08/16(水) 09:42:52 ID:un8gqW33
四川麻婆豆腐喰ったけど、スンゲー辛かった。
これって効くのかな。
中国人てこれ食ってる人にハゲはいないのかな。
744毛無しさん:2006/08/16(水) 10:06:20 ID:8Cjie636
というか>>739のバイオフィットだかって育毛剤は絶対買うなよ。
ググってみても全く会社概要的なものはでてこない。
ましてや個人的なブログでの宣伝ばかり。
ヤフオクで出てるReturnだかって育毛剤と全く同じで
有効成分なんぞロクにはいっておらんまがいもの。騙されんなよ。
745毛無しさん:2006/08/16(水) 11:45:00 ID:56T/Hp5Q
そうか
746毛無しさん:2006/08/16(水) 11:55:55 ID:W7C2lGw0
456で注文してたカプサイシンがやっときた。
2ヶ月は続けるか。それ以上は無理だな。
747毛無しさん:2006/08/16(水) 13:22:02 ID:+UUbf2dH
うちも昨日きた
カプセルの中に唐辛子の粉末が入ってるだけのようなものでしたねw
調味料として食うには辛すぎるけど、サプリとしてならなんとか飲めるかも
748毛無しさん:2006/08/16(水) 13:45:21 ID:ag2pYe9i
2ヶ月で止めるくらいならするなよ
749毛無しさん:2006/08/16(水) 14:02:47 ID:FvviSJuA
昼飯、

キムチチャハーンに

一味ぶっかけて

豆乳飲んで

食った
750毛無しさん:2006/08/16(水) 14:19:18 ID:llt8TfT8
>>743
料理の鉄人・陳さん、禿げているけど‥‥。
751毛無しさん:2006/08/16(水) 15:13:24 ID:MUoBa1+H
よく
沖縄の人は沖縄料理
中国人は中華料理
韓国の人は韓国料理
をよく食べていると考えている人多いけど
そうでもないんだよなぁ・・・

現に僕の周りの沖縄人や中国人、韓国人がそういうのだから間違いないだろう
752毛無しさん:2006/08/16(水) 15:15:58 ID:MUoBa1+H
連続すまん

日本人だって、和食食いまくる人って一部だろうしなぁ・・・たしかに毎日食う人も居るけどね
最近はファーストフードとか他国の料理が普及しているからなぁ
753毛無しさん:2006/08/16(水) 15:20:53 ID:YWudCQXD
ってかさ、カプイソは栄養が主目的じゃないから、多量摂取は効果大だと思う。
実際、カプイソ基準値の2倍でとったら生えたってレスがあった。
俺は牛乳+きなこ+一味唐辛子 を普段から飲むようにしてる。
あと、石鹸シャンプーってボディシャンのことか??
754毛無しさん:2006/08/16(水) 15:57:27 ID:1o4rHcq4
カプイソシャンプーってのはどう?w
755毛無しさん:2006/08/16(水) 16:22:12 ID:86AqNo2R
でも毎日唐辛子食ってたら、いずれ食道がんや胃がんとかになるだろ。
人間止めますか?ハゲになりますか?だな。
756毛無しさん:2006/08/16(水) 16:45:18 ID:PX2zcCEx
>>753
せっけんシャンプーはボディーソープではありません。せっけん水です。
757毛無しさん:2006/08/16(水) 16:56:26 ID:zh6ihiSh
それなら迷いなく人間やめるね
758毛無しさん:2006/08/16(水) 17:18:33 ID:XZ3wb+PE
>>749
腹いっぱいに

なったんで

2回抜いた

って感じ?ww
759毛無しさん:2006/08/16(水) 17:49:09 ID:xFLqblJK
フェルミカαってサプリ飲めや!
カプサイシン&大豆イソフラボンのコラボだぜ!

760毛無しさん:2006/08/16(水) 17:50:20 ID:WnDKQFH4
だから遺伝だっつのw
アナウンサーの逸見さんがガンで死んだだろ?
兄貴も若くしてガンで亡くなったんだよ!!
禿げもホルモン異常からくる病気だ!!
ガンやAIDSが食事で治るか?wwww
761毛無しさん:2006/08/16(水) 17:55:30 ID:O87hoVi/
キムチ食った
豆乳のみながら2ちゃん

外でると紫外線がうぜえからな
762毛無しさん:2006/08/16(水) 18:12:08 ID:Kyxp2wmJ
辛いものを食べたらはげるって昔から言われてねえ?
一緒に摂取するときカプサイシンは控えめにしたほうがいいのかな
763毛無しさん:2006/08/16(水) 18:26:38 ID:s600uHjh
で、半年で効果出たあの親父は、今どうなってるのかっていう続報はあるあるではやらないのか。

ぁあ、あれヒジキだったとかいうオチ。。。
764毛無しさん:2006/08/16(水) 19:03:11 ID:GHAHbnIG
>>747
口は大丈夫でもそっから先の消化器すべてが悲鳴を上げますよ 
765毛無しさん:2006/08/16(水) 19:07:49 ID:XlUpZ5eF
カプイソはぶっちゃけ気休め程度
回復は見込めない
766毛無しさん:2006/08/16(水) 20:23:32 ID:LEj9iRNT
はっきり言ってカプサイシン+イソフラボンは効き目なし。
こんなんでハゲが治ったら育毛剤いらないっつうの。
767毛無しさん:2006/08/16(水) 20:26:17 ID:CpnYmPsr
はいはい
768毛無しさん:2006/08/16(水) 20:47:09 ID:W7C2lGw0
あ゛〜カプサイシン摂ったら胸焼けが…。
これは続かんかもしれん…。
769毛無しさん:2006/08/16(水) 21:09:26 ID:Mp2Zcf3A
石けんでシャンプーしていいの?弱酸性シャンプーの方がよくない?
770毛無しさん:2006/08/16(水) 21:38:28 ID:PX2zcCEx
>>769
してもいいんです!その後せっけんシャンプー用リンスを使います。
スイッチの入った人にとって市販のシャンプーはかなり危険。
せっけんは本当にいいですよ。少なくとも自分にはベストマッチで、4ヶ月でかなりの効果。
771毛無しさん:2006/08/16(水) 21:50:48 ID:Mp2Zcf3A
本当に?市販の石けんで頭を洗うって事だよね?油は抜けるだろうけど・・。シャンプー後、育毛剤かければいいの?
772毛無しさん:2006/08/16(水) 21:51:40 ID:zVONOIRh
>>766
巡回乙
レス一回でいくら貰えるの?
773毛無しさん:2006/08/16(水) 22:00:48 ID:zzyAF71c
石鹸は危険だよ
774毛無しさん:2006/08/16(水) 22:25:14 ID:PX2zcCEx
>>771
私が使っているのは無添加のせっけん水です。育毛剤なんてつかってませんよ。育毛剤こそ無駄です。
私がやっているのは
せっけんシャンプー(4ヶ月)
カプイソ(始めたばかり)
有酸素運動1時間(2ヶ月)
これでかなりの効果が出ました。まっ、人それぞれでしょうけど。
775ウルトラマン:2006/08/16(水) 22:27:39 ID:OFWJpn+u
カプサイシンはイソフラボキンの女性ホルモンに反応するだけでなく
男性ホルモン型食品の牛肉やコレステロールなどとも結びつきますよー

牛丼にたっぷり唐辛子などあるけど
あれはイソフラ+カプサイシンの逆と思っていいですよ。

とにかくねー食べ物もそうだけど有酸素運動だよ。

これが全てだと思いますよ。


5a抑制のプラセンタ、フィナ、ミノキはバイアグラに近い成分だし
しょせん、5a抑制の男性ホルモン状況剤。
その場しのぎであり、私は理論上身体的にかなり苦しい。

イソフラ+カプサイシンでいくのがベストですよ。
776毛無しさん:2006/08/16(水) 23:00:02 ID:8ELB4czv
大豆食品に一味振る生活に変えて1ヶ月目・・・100%変わった気がする
このまま続ける
777糞ナチュラル :2006/08/16(水) 23:00:27 ID:hEgR4OGE
カプイソで効果ないって人は単にどっちか少なくとってるだけだろ?
毎日規定量以上とって、3ヶ月後に出直して来い。
邪魔だ。-のプラシーボ効果与えるだけだろうが。
カプイソはちゃんとした分子生物学的根拠がある。
育毛剤みたいに『細胞に届けば・・・効果あります』とは違う。
ましては『血行促進させます』なんて論外。

778毛無しさん:2006/08/16(水) 23:00:49 ID:aTvv2gu0
ウルトラマン氏は、アミノ酸はどんな製品使っているの?
カプイソはサプリはダメですか?
779毛無しさん:2006/08/16(水) 23:03:20 ID:66sIbgiN
>>777
>分子生物学的根拠

詳しく聞かせて
780毛無しさん:2006/08/17(木) 01:23:24 ID:/qStj5Ta
スレ違いだから死んだらいいよ
781毛無しさん:2006/08/17(木) 02:40:54 ID:dT3l73oJ
hageは何やってもHAGE!!
782毛無しさん:2006/08/17(木) 02:50:58 ID:rVG0Gnxd
カプイソ生活一週間経過…
シャワーでは毎回7〜80本髪の毛マジで抜けてたのに10本弱になった…
なんだこれは。。。なんかの嘘?どっきり?
783ウルトラマン:2006/08/17(木) 02:58:38 ID:c8L7bOpu
今ままで仕事でした。
不規則でも髪の影響関係あまりないですよ。
ホルモンが分泌されるのは睡眠中がほとんどですけど
髪の毛はこれ別物。夜だけ髭濃くなります?
夜寝ている間より日中起きている間の方が髪の毛の伸びている量は
圧倒的に多いんだから、起きている時間をいかにすごすか?
これが全てですよ。
なぜ私がフサになったのか?

運動して新陳代謝、有酸素運動取り入れて、サプリメント、アミノ酸、
イソフラボ+カプサイシン。
一日中ヘルメットかぶっていますけど頭が蒸れるのも関係なし。

とにかくおきてからマズ有酸素運動。そして寝る3時間ぐらい前に有酸素運動。
ジョギングの距離にしたら合わせて12キロぐらいちんたらちんたら走っていますよ。
走るのが目的でなくて酸素を体内にとりいれるのが目的ですね。

水泳は塩素がどうしても気になるので私はやっていませんね。

カプはサプリでいいですよ。
784毛無しさん:2006/08/17(木) 03:27:11 ID:LazlCQPo
IGF-1って何?
785毛無しさん:2006/08/17(木) 03:35:02 ID:MegBbnsx
成長ホルモンの一種

抗老化効果と、男性ホルモンの毛根の成長阻害効果を抑制する働きのあると言われている物質が
混在されるもの。

IGF−1の中にカプサイシンとイソフラボンを同時摂取することによって抑制物質が生成される。
IGF−1自体が生成されるかは調べてみたが分からなかった。

すでに老け込んだ人には無効化なのかどうかもよく分からない。ソース自体大学研究資料くらいしかないのが現状。
786ウルトラマン:2006/08/17(木) 03:49:29 ID:c8L7bOpu
カプサイシンは正直2年前までとっていないかったです。
体によくないのと思っていたので全くといっていいど。。。。。。
事実上イソフラだけで10年間がんばってきましたね。
787毛無しさん:2006/08/17(木) 03:51:17 ID:MegBbnsx
ぶっちゃけそれが問題だったのでは?

まぁ俺はまだフサすぎて悩むあれもないんですけど、防止対策にここ除いてるようなもんですけど。
788毛無しさん:2006/08/17(木) 07:01:05 ID:G4yRxar3
ウルトラマンさんはどこのカプサイシンサプリをとってるんですか?
789毛無しさん:2006/08/17(木) 07:43:46 ID:AOPlZav3
マッチはなんであんなに髪が多いんだ?
790毛無しさん:2006/08/17(木) 08:04:07 ID:xdkxojZV
>>785
IGF−1=成長ホルモンってことは、やっぱしアルギニン摂取は効果あるのか
791毛無しさん:2006/08/17(木) 09:25:00 ID:DszqBsNt
ウルトラマンさんはあまり風呂に入ってないのか・・・
俺どうしよう・・・毎日入って頭も洗ってドライヤー・・・orz
792毛無しさん:2006/08/17(木) 09:56:00 ID:vwLycDyT
大豆イソフラボンって厚生労働省の通達以来売り上げ落ちてるからな(笑)。
あるあるでもCMやってるし。
793毛無しさん:2006/08/17(木) 10:25:22 ID:eIy7GLyR
有酸素運動:なし
イソフラボン:納豆50gx2(朝・夜)
カプサイシン:キムチx2(朝・夜)
マルチビタミン:なし
ミネラル:なし

このままじゃやばいですね。
ウルトラマンさんはどんなかんじですか?
794毛無しさん:2006/08/17(木) 11:05:31 ID:w1n3SUQm
味噌汁に一味
冷奴に一味
DHCの亜鉛
ガッシュ
どうでしょか
795毛無しさん:2006/08/17(木) 11:10:34 ID:WCzD3fW/
運動なしに発毛は無理。
796毛無しさん:2006/08/17(木) 11:23:05 ID:2gSqkvxg
動物が体動かさないなんて死んだも同然だからな
やっぱ運動は欠かせないよな、禿だけじゃない体の健康のためにも
797毛無しさん:2006/08/17(木) 12:26:24 ID:+3R1mmA1
フェルミカ飲んでるひといる?
798毛無しさん:2006/08/17(木) 12:48:53 ID:MqQnaeOO
>>793
余裕でしょ、生える人は余裕で生えるでしょ
799毛無しさん:2006/08/17(木) 12:54:27 ID:NM4jWzi0
キムチを食べると 胃もたれや胸のつかえがあるのすけれど
やめておいたほうがいいですかね
800毛無しさん:2006/08/17(木) 12:55:48 ID:RKlDS6ij
アソコを舐めると 胃もたれや胸のつかえがあるのすけれど
やめておいたほうがいいですかね
801毛無しさん:2006/08/17(木) 12:58:33 ID:vwLycDyT
おぼれるものはわらをもつかむ
802毛無しさん:2006/08/17(木) 14:59:09 ID:Cid0K51q
あるある大辞典でやってたこと教えて下さい
803毛無しさん:2006/08/17(木) 15:22:06 ID:HV/jcZpy
ホームページで見れますよ
804毛無しさん:2006/08/17(木) 15:40:01 ID:9NP0OC88
>>789
ジャニタレに禿げが居ないのはホルモン注射の効果だろうな。
805毛無しさん:2006/08/17(木) 15:40:54 ID:9NP0OC88
>>795
関係ないよ
女性で運動してなくてもフサだろうがw
806毛無しさん:2006/08/17(木) 15:46:06 ID:aDCcgyk5
ジャニタレがホルモン注射してるって証拠あんのか?
一度はげたら去勢しても髪はもどらないんだぜ
807毛無しさん:2006/08/17(木) 15:51:03 ID:kl0SmQ1y
>>782
うらやましい…。
っていうかカプサイシンのサプリ胸焼けしない?
>>1のいう量だと常に胸焼けになやまされる。
808毛無しさん:2006/08/17(木) 15:55:14 ID:u8+vsF4K
田原の俊ちゃんは?少年隊の人は?
809毛無しさん:2006/08/17(木) 17:15:26 ID:BYO4n2c0
カプイソやって10ヶ月くらい経つが頭髪には効果なし
誰かがIGF−1のこと書いてるが確かIGF−3まであって
そのうちの一つが細胞が腫瘍になるのを増長させてしまうらしい
胸のホクロが薄い茶色だったのが、いつのまにか黒く盛り上がってる。
810毛無しさん:2006/08/17(木) 18:04:55 ID:HCk65tEv
>>681
>>783
取り合えず意見を統一してもらおうか
811毛無しさん:2006/08/17(木) 18:23:48 ID:NM4jWzi0
>>799
あまりひどければ やめたほうがいいでしょう
812毛無しさん:2006/08/17(木) 18:40:03 ID:Ucas9bWp
813毛無しさん:2006/08/17(木) 19:06:04 ID:MegBbnsx
そして最後にはカプサイシンとイソフラボンを同時にとり続けると毛が生えるという「最新研究」を報告して終わり。
これについても最新研究というのがミソで、私の本を読んだ人ならすぐにピンとくると思うが「最新研究=全然裏がとれていない情報」という意味である。
この番組が以前から宣伝しまくっているカプサイシンとイソフラボンを扱っているので、スポンサーに都合がよいという理由で引っぱり出してきた研究だろう。


だそうです。
814毛無しさん:2006/08/17(木) 20:10:44 ID:aDCcgyk5
一味は原産国が書いてないから中国の農薬まみれだったらどおしよ
815毛無しさん:2006/08/17(木) 21:11:34 ID:wElpwKkU
そのうちアミノ酸の商品名がでそうだな
816毛無しさん:2006/08/17(木) 22:34:14 ID:dOwKxQa0
やっぱりハゲは治らないという事でしょうか?
817毛無しさん:2006/08/17(木) 22:42:49 ID:oKoJ5NQZ
基本的にサプリはやめとけ

不自然なものを摂取すると目に見えない何らかの形で健康を害する

面倒でも食品から摂取すべし
818毛無しさん:2006/08/17(木) 23:06:08 ID:6E1Vbvcg
>>817
それも確かな証拠は無い、一説にすぎないことだろう
819毛無しさん:2006/08/17(木) 23:18:41 ID:SblPmSG2
さすがにあるある番組以降ずっと納豆+キムチを食べ続けているけど
飽きてきた。辛口マーボードーフでも食べようかと思っているんですが
マーボードーフでも代用になりますか?
820毛無しさん:2006/08/17(木) 23:48:29 ID:DnDLnBwk
カプイソより運動のほうが重要だよ
821毛無しさん:2006/08/18(金) 00:14:15 ID:YTiYLS+W
ウルトラマン、解体屋、おまえ糞コテ統一しとけや
822毛無しさん:2006/08/18(金) 00:24:09 ID:LhmHFffy
>>819
マボードーフで、カプサイシンの規定量が、
ある程度正確に摂取できるのならOKだと思う。

>>1
■1日必要摂取量
●カプサイシン6mg  小さじ2杯弱の一味で規定量のカプサイシンは取れる。
823毛無しさん:2006/08/18(金) 01:18:48 ID:94X19+uY
カプサイシンサプリ摂り始めて3日目
規定量摂るのムリだわw
初日のみ6カプセルだったけど、昨日と今日は3カプセルにした
ソイイソフラボンのサプリは1カプセル

それはともかくとして、体臭が唐辛子のニオイになったw
824毛無しさん:2006/08/18(金) 02:34:54 ID:aLHx6WVf
>>822

小さじ2杯の一味。

それ壮絶だぞ。
825毛無しさん:2006/08/18(金) 05:18:11 ID:2sFaTMfQ
>>816
つ志村けん、
826ウルトラマン:2006/08/18(金) 06:52:33 ID:hA05HWXP
いきますかな。
827毛無しさん:2006/08/18(金) 07:57:27 ID:KG/eUpJN
ずっと前のあるあるでやってたイワシはどうなったのか?
あと番組は忘れたけどトマトに入ってるリコピンは? 結局二つとも効果なしかな?
828毛無しさん:2006/08/18(金) 07:57:30 ID:998aDDmU
>>824

   何 を 今 更
829毛無しさん:2006/08/18(金) 08:04:26 ID:ia8AoBP1
朝起きると枕に髪がついているんだが枕に髪が付かない方法あるか?
830毛無しさん:2006/08/18(金) 08:11:32 ID:NRwXORQb
スキンにするとか
831毛無しさん:2006/08/18(金) 08:13:35 ID:pd9/fi0h
>>829
うつぶせ寝
832ウルトラマン:2006/08/18(金) 08:15:17 ID:hA05HWXP
体にいいのもうつぶせ寝だよ。
833毛無しさん:2006/08/18(金) 10:06:39 ID:BaLVaMCg
女はハゲない。
男で男性ホルモン多くてもハゲない奴はハゲない。

なぜか。
834毛無しさん:2006/08/18(金) 11:30:24 ID:DgOp6+Tq
だからキムチ食べてる朝鮮人はフサフサなんだな
835毛無しさん:2006/08/18(金) 12:40:08 ID:998aDDmU
>>834
キムチだけだとイソ取れないじゃん
四川風麻婆豆腐じゃないと駄目じゃね?
836毛無しさん:2006/08/18(金) 13:40:33 ID:tYy1hA8t
有酸素運動というのは食前、食後のどちらがいいのでしょうか?
837毛無しさん:2006/08/18(金) 14:05:39 ID:O6tIoQUg
>>833
男性ホルモンの量ではなくレセプター(感受性)が問題なんだよ
838毛無しさん:2006/08/18(金) 14:08:54 ID:chwZ48Yz
>>女はハゲない。
禿げ、頭の薄い女性は吐いて捨てるほどいるが...

>>男で男性ホルモン多くてもハゲない奴はハゲない。
「○○さんはヘビースモーカーなのに100歳まで元気」
俺もタバコを吸い続けて100歳まで生きるぞ!といっている
ようなもの
839ウルトラマン:2006/08/18(金) 14:33:57 ID:hA05HWXP
ミノ、フィナなんて当初体毛が増えるような事はありませんと歌っていたが
今では一部の方そのような症状が見受けられますだった。。
全員体毛増えるだろう。
レセプターなんて関係ないよ。そんな知識必要なし。
840ウルトラマン:2006/08/18(金) 15:06:06 ID:hA05HWXP
10年前まで刺激物や香辛料は髪に悪影響です。
とくに外国産の刺激の高い唐辛子などはより悪影響です。。。


日本の日本の医学会狂っているよ。結局その場その場の適当理論じゃねーか。

アブラコッテリヨーロッパとサッパリ激辛の朝鮮・韓国では
明らかにはげノレベルが違うだろう。

ちなみに中国、朝鮮、台湾、日本で圧倒的ハゲが多いのは日本です。

香辛料だろ!どうみても。。

日本以外は激辛王国だよ。

先々月仕事で韓国いったけど、あんなところ子供食べるものなにもないよ。

全部が激辛だよ。

それで全員男も女も肌つるつるの髪の毛ボウーボウー。

キムチ持ち歩いて会社に行く人も多数の恐ろしい国だけどね。

そもそも勧告は育毛剤盛んではないです。
ヨーロッパと日本は盛んですけどね。

なぜなら韓国ではげている人はホントにごく少数で
俳優見ても一目瞭然。ハゲの個性派なんてほとんどいないよ。
全員美形のつるつるお肌で髪の毛ボウーボウの体毛なし。

どうみてもカプサイシンだよ。これしか考えられない。
841ウルトラマン:2006/08/18(金) 15:08:36 ID:hA05HWXP
韓国は禿=障害者的偏見で見られるから即植毛という名の
整形が行われると。。

韓国の食生活が最強に髪の毛にいいんだよ。韓国最強なんだよ。

しかも長寿だし。。。

呪うなら日本の医学会を呪った方がいいよ。
842毛無しさん:2006/08/18(金) 15:36:01 ID:Hjc6hwzo
こいつ本当にバカだな
男性型はレセプターの感受性(遺伝)がすべてと言ってもいいくらいだ
韓国人にも禿げはたくさんいる(カプサイシンは関係ない)
韓国人は日本人よりかなり短命だ
韓国でも育毛や植毛は盛んだ
843毛無しさん:2006/08/18(金) 15:50:14 ID:YC9rBD2j
韓国、薄毛の人が大勢います。
カツラ、人工、育毛、などいろいろな方法で薄毛の解決に取り組んでいますが、
一番良い方法は自毛植毛だと結論が出ました。
韓国は美容整形外科も有名ですが、
アメリカ・イタリア・韓国が世界三大植毛大国と言われています。
http://www.syokumou.jp ここに見に来てください。
自毛植毛の情報があります。
844毛無しさん:2006/08/18(金) 16:08:48 ID:ZY3xE7rf
あるあるで一味振って食べてたおっちゃんはとても小さじ2杯なんて超量食べてなかったな
845毛無しさん:2006/08/18(金) 16:10:20 ID:4Vx67MC5
振りすぎは体に悪いぞ痔になるし
846毛無しさん:2006/08/18(金) 16:26:16 ID:BaLVaMCg
>>838
女が男のようにノックになったりするのか?
しないだろ。男のハゲと女の薄げをいっしょにするな。
そんな考えだから育毛業者がいつまでたっても潰れんのだ。
847毛無しさん:2006/08/18(金) 16:27:25 ID:D1C4dQSF
キムチ納豆そうめんがオススメだぞ。

そうめんにツユをかけ、その上から、
納豆とキムチをかけて、かけ混ぜる。
さらに一味唐辛子をたっぷり振って、最後にきざみ海苔でも乗せて出来上がり。

どんぶり1杯でも、ツルツルっと食べてしまえる。
辛くてトロみもあり、最高だね。
848毛無しさん:2006/08/18(金) 16:36:41 ID:+m96xJeM
キムチだけは無理。
臭すぎる。
849毛無しさん:2006/08/18(金) 16:37:50 ID:IMXsqa4+
またウルトラマンだかっていうキチガイがきたか。
レセプターは関係大有りだドアホ。
850毛無しさん:2006/08/18(金) 16:50:22 ID:KFnaPfiC
>>846
考えを改めたら育毛業者は潰れますか?
851毛無しさん:2006/08/18(金) 17:09:30 ID:tYy1hA8t
スレ違いですが牛乳は髪にいいのでしょうか?
飲んでいる人で何か効果があったら報告お願いします。
852毛無しさん:2006/08/18(金) 17:13:12 ID:D1C4dQSF
>>848
たしかに口は臭くなります。

>>851
良くないです。
牛乳とかヨーグルトとか、
体には良いけど、髪には良くない。
脂質が多過ぎるんですよ。牛乳は。

牛乳は、子供の時に飲むのが1番。健康になるし。
男性ホルモンが顕著になって脂も出てきて、
そろそろ禿げを気にするようになった大人の男性が飲む物ではありません。
853毛無しさん:2006/08/18(金) 17:17:57 ID:tYy1hA8t
>>852
レスありがとうございます。そうですか。私は時々飲んでいたのでもう飲まないようにします。
854毛無しさん:2006/08/18(金) 17:52:46 ID:BgUwpjtT
牛乳なんかたまにコップ1杯口にするぐらいなんも問題ないだろ別に
もう飲まないとか極端すぎだよ
禿にばっかり気を取られた生活してると違う病気になるぞ
855ウルトラマン:2006/08/18(金) 17:55:21 ID:hA05HWXP
一番いいのは豆乳に一味2杯分だよ。
私はそうしています。
これは飲めると思うよ。

辛味はほとんど中和されて飲みやすい。

しかし、なれていないと唐辛子で胸がやける。
856毛無しさん:2006/08/18(金) 17:57:05 ID:2LF4wzyE
ウルトラマンはハゲの時はどんな生活してた?
857ウルトラマン:2006/08/18(金) 18:06:47 ID:hA05HWXP
2ちゃんネラーのラーメンとんこつチャーシュー
スープ全部のんでチャーハン食ってた。。。
家でクーラつけてゴロゴロ。。。
858毛無しさん:2006/08/18(金) 18:55:08 ID:2LF4wzyE
働いても居なかった?
859毛無しさん:2006/08/18(金) 22:04:14 ID:PK0kxLeE
中に出してやれ
860毛無しさん:2006/08/18(金) 22:10:31 ID:+ulfM1Wo
牛乳、毎朝2杯飲んでたわwwオワタwww
861毛無しさん:2006/08/18(金) 22:23:29 ID:kB5dvhNk
うちの父親、毎晩寝る前に牛乳飲んでるけど、63歳にして
フッサフサだよ。
ちなみに母親も牛乳を毎朝飲んで、ヨーグルト食ってるけど
髪の毛多いわ、太いわ…、で薄いのは俺だけだ。
酪農家が皆、ハゲてる訳でなし。
極論に走って、アレコレ駄目だとストレス溜めたら、余計に
進行しちまうんじゃねぇのかい?
何が髪に悪いとか、何が髪に良いとかではなく、バランス良い
食生活が大事だと思うぞ。
862毛無しさん:2006/08/18(金) 23:08:34 ID:PK0kxLeE
そうかもしれない。何やってもハゲる奴とハゲない奴がいるから、ハゲたらハゲたで仕方ないんだよ
863毛無しさん:2006/08/18(金) 23:38:05 ID:0jqjxJ+q
>>862
そんな身も蓋も無いw
864毛無しさん:2006/08/18(金) 23:46:09 ID:LYo/3y0Z
馬鹿とはげに付ける薬はない
865毛無しさん:2006/08/19(土) 07:33:50 ID:s2DRFnXC
おまえの事か?ハゲ
866毛無しさん:2006/08/19(土) 07:40:07 ID:rp9tG4Ax
キムチをつまみに、大豆を使った「キリン のどごし<生>」でこれ最強
867毛無しさん:2006/08/19(土) 07:59:35 ID:TUQm6g6l
>>850
みんなが改めれば潰れるよ。
868毛無しさん:2006/08/19(土) 09:14:55 ID:s2DRFnXC
のどごし生にはイソフラボンは入ってるの??
869毛無しさん:2006/08/19(土) 11:29:46 ID:z43jgtq0
牛乳がハゲに悪いとかwもう完全にノイローゼですねww
どの辺が悪いのかとwwwwwwwwwwww
870毛無しさん:2006/08/19(土) 12:30:56 ID:2IpllebZ
871毛無しさん:2006/08/19(土) 13:43:26 ID:XpVpFPBH
岡嶋教授のサプリ飲み初めて、2ヶ月ちょっと。安心という健康雑誌に載っていた。
効果は、私には、抜群であった。もちろん個人差はあると思うが・・・・
信じてもらえないかも知れないがいつも帽子をかぶっていたのを、ぜんぜんかぶらない
ようになった。
http://www.doubleimpact.co.jp
参考まで、岡嶋研二でも見れるよ。
872毛無しさん:2006/08/19(土) 15:22:18 ID:yzmAfHtK
99.8%業者
873毛無しさん:2006/08/19(土) 15:59:15 ID:s2DRFnXC
俺のザーメンもいずれハゲるのかな?
874毛無しさん:2006/08/19(土) 16:28:34 ID:Kw25956Z
牛乳よくないってホント?俺、毎晩牛乳に黒ゴマきな粉大量に入れて1年以上
飲んでたよ。道理で髪が太くならないし生えてこない訳か・・・。
875毛無しさん:2006/08/19(土) 17:50:30 ID:j2pc3gHT
キムチ臭いと納豆臭いは、日本と朝鮮が互いに相手をバカにする言葉だが、
この二つの象徴的食い物が仲良くすると禿が治るとは。

876毛無しさん:2006/08/19(土) 17:53:55 ID:8mgK57S6
>>875がいいこと言った。
877毛無しさん:2006/08/19(土) 18:17:13 ID:W7sf2RlG
日本とか朝鮮とか、そんなんどうでもいい
髪さえフサフサになれば。。。
878毛無しさん:2006/08/19(土) 18:30:16 ID:ie9JBGLM
ならないぜ 男性型は毛髪培養しか打つ手はない
879毛無しさん:2006/08/19(土) 18:32:04 ID:Sw20UKQ3
870>>
カプサイシンの量が不明なので止めた方がいい。
日本産サプリはカプ量が不足してるからまず効かない。
日本産サプリを購入した人は、後で後悔しているから。

今まで、効果の出ている人は1>>の外国産サプリか、
一味唐辛子をさじで計って摂取している人。

880毛無しさん:2006/08/19(土) 18:36:35 ID:Sw20UKQ3
>>870
カプサイシンの量が不明なので止めた方がいい。
日本産サプリはカプ量が不足してるからまず効かない。
日本産サプリを購入した人は、後で後悔しているから。

今まで、効果の出ている人は>>1の外国産サプリか、
一味唐辛子をさじで計って摂取している人。
881毛無しさん:2006/08/19(土) 18:37:12 ID:s2DRFnXC
僕はオナニーも毎日するし、背油ラーメンもけっこう食べるけど、ふさふさだね。気をつける事は頭皮の油は蓄めないようにシャンプーしてます。
882毛無しさん:2006/08/19(土) 18:44:02 ID:P8KYlIVa
宿題終わったか?
883毛無しさん:2006/08/19(土) 19:59:21 ID:WOdfcMSC
俺もウルトラマンのようにふさになるぞー!
そしてウルトラマン80になるんだ!!w
884毛無しさん:2006/08/19(土) 19:59:22 ID:54rBJcTP
フサがこんなとこくるわきゃねーwwwwwwwwwっっっwっwwえ
885毛無しさん:2006/08/19(土) 20:01:44 ID:5cyJ6RI/
じゃあ俺はウルトラマンA
886毛無しさん:2006/08/19(土) 20:09:32 ID:bvokzCyg
じゃあ俺はウルトラマン23
887毛無しさん:2006/08/19(土) 20:29:37 ID:N6QhAreH
じゃあ俺はザ・ウルトラマン
888毛無しさん:2006/08/19(土) 21:04:00 ID:1kTqQWqR
俺は大豆イソフラボン入りのココアに一味を混ぜて一日二回(朝一と夜風呂上がり)に飲んでんだけど効いてんの?って感じ...まだ始めて一週間だからかな?みんなはどんな感じ??
889毛無しさん:2006/08/19(土) 22:39:52 ID:s2DRFnXC
みんな日に日にハゲてるよ。ここにカキコしてる奴はみんなハゲだから!
890毛無しさん:2006/08/20(日) 00:39:37 ID:MafL0XAV
今年はやけに抜けるな〜 俺だけ?
891毛無しさん:2006/08/20(日) 02:50:36 ID:/GacRMiN
ハゲてきたウルトラマン
892毛無しさん:2006/08/20(日) 06:29:47 ID:J9EPOaXN
http://ameblo.jp/ekurea4321/
この人昔禿げてたけど1年ぶりにブログみたら剛毛になってた。。。。
893毛無しさん:2006/08/20(日) 06:31:10 ID:MCL0DR1t
>>888
吸収を良くする為に食事時に摂った方がいいと思うぞ

俺は毎食にスタンダード型の高野豆腐2個に一味唐辛子をかけてを摂っている
別の食べ物にも一味かける時もある
イソフラボン入りカフェオレや麦芽飲料(豆乳みたいなもの)に一味を混ぜたりもする

あるある見た次の日からカプイソをやりはじめたが洗髪時の抜け毛量は明らかに減ったな
効果はあるみたいなので後は発毛に期待して続けてるよ
894毛無しさん:2006/08/20(日) 08:38:26 ID:dCVTBWKF
最低でも3ヶ月は続けないとな
895毛無しさん:2006/08/20(日) 08:42:03 ID:/GacRMiN
ホンマかいな?
896毛無しさん:2006/08/20(日) 09:22:40 ID:MCL0DR1t
897毛無しさん:2006/08/20(日) 09:51:00 ID:dCVTBWKF
一味、卵黄、ねぎ入り納豆食ってるけど緑茶も一緒に飲んでみるか
898毛無しさん:2006/08/20(日) 10:37:54 ID:zuVeXuHn
そろそろあるある番組から2週間ぐらい経ったけど、効果出た人いますか?
2週間、納豆(1日1パック)+キムチ(適量)食べ続けてるけど全然効果がないんですけど・・・。
899毛無しさん:2006/08/20(日) 12:10:54 ID:b8KCu7aB
>>3
>■熊本大学実験の結果
> 判定は本人の自己判断だけでなく、写真撮影と両方実施。

> ●1ヵ月後の発毛・育毛効果
>      写真判定   自覚的変化
>  男性  55.6%     72.2%
>  女性  26.7%     40.0%

> ●3ヵ月後の発毛・育毛効果
>    写真判定   自覚的変化
>  男性  83.3%     61.1%
>  女性  40.0%     53.3%
900毛無しさん:2006/08/20(日) 12:30:41 ID:MCL0DR1t
>>898
1日3回に分けて摂取しないと効果あまりないんじゃないかい?
あとキムチに含まれているカプサイシンの量はわかりにくいから
一味もかけた方が・・・
901毛無しさん:2006/08/20(日) 12:33:01 ID:dCVTBWKF
>>898
それ食べてるだけでは効果でないかもしれない
生活スタイルを見直すことも重要
大体そんなすぐ効果現れるわけない
902毛無しさん:2006/08/20(日) 12:52:21 ID:jJPJ6MgS
みなさん脂性はどうすれば治りますか?
903毛無しさん:2006/08/20(日) 14:22:50 ID:sbMfamJN
女性が肌の調子を整えたり老化防止の為、コラーゲンを摂ると髪の毛が増える例が多いんだってよ。

コラーゲンも一緒に摂ったら、伸びようとするとこに材料を与えるわけだからいいかもよ。
904毛無しさん:2006/08/20(日) 14:32:35 ID:hHx8oZbv
精子を頭にかけてやれ!
905毛無しさん:2006/08/20(日) 15:03:45 ID:maBQamep
キムチや納豆1パックごときでカプサイシンやイソフラボンを十分摂取出来るわけねーじゃん
馬鹿じゃないの
906毛無しさん:2006/08/20(日) 16:31:50 ID:abXw06wT
唐辛子を食べるなら胃に穴が開く位食べないと効果ないぞ。
907毛無しさん:2006/08/20(日) 16:51:39 ID:C+Kqsup8
>>277
カプイソのうわさを聞いてただけで半信半疑だったが、最近鬱で頭ん中がどうにも重いからついで摂取してみようかな・・・
でもカプサイシンが脳細胞に悪影響及ぼすって事は無いよな?
908毛無しさん:2006/08/20(日) 16:51:59 ID:zsNvI2Yz
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつののまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
909毛無しさん:2006/08/20(日) 18:20:17 ID:1riKffIA
イマイチ↑
910毛無しさん:2006/08/20(日) 19:13:58 ID:ZZR37cDy
カプイソでは生えない
911毛無しさん:2006/08/20(日) 19:27:11 ID:vXKd9C6m
放送から三週間、豆腐に七味かけて食い続けたら髪質は変わったかな。あと朝夜マッサージもしてるんだけど夕方になっても髪がベトベトしなくなった。
復活の傾向があるのかもしれない?
髪が復活したらここに晒すわな
912毛無しさん:2006/08/20(日) 19:46:03 ID:Yuklr8qL
>>911
頑張れよ
913毛無しさん:2006/08/20(日) 19:48:17 ID:7p/lP7pb
【少しでも】 整髪料・総合 【スプレー他】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1155294060/l50
直毛じゃないと薄毛が目立つけど
スプレーとかの癖毛矯正型整髪料使うと
かなりマシになるよー。
914毛無しさん:2006/08/20(日) 20:49:03 ID:JQM0IPxU
イソフラボン摂るなら、プエラリア・ミリフィカのサプリ飲むのが一番安値で効果的だ
915毛無しさん:2006/08/20(日) 21:04:00 ID:miq1/Mbc
人体的に危ないからプエラリアはだめだろ。
916毛無しさん:2006/08/20(日) 21:14:28 ID:ndUZ6vWj
>>915
なにが危ないの?
917モッサリ:2006/08/20(日) 21:22:30 ID:8thUQs56
ハゲわイヤだw
918毛無しさん:2006/08/20(日) 21:54:06 ID:miq1/Mbc
>>916

発がん性でぐぐれ
919毛無しさん:2006/08/20(日) 22:01:15 ID:ndUZ6vWj
>>918
サンクス。

ぐぐった
http://www6.ocn.ne.jp/~goodone/qa.html
920毛無しさん:2006/08/20(日) 22:03:05 ID:+DcjVmTm

半年後の志村けんの頭が答えだ!


半年後の志村けんの頭が答えだ!

半年後の志村けんの頭が答えだ!

半年後の志村けんの頭が答えだ!

半年後の志村けんの頭が答えだ!

921毛無しさん:2006/08/20(日) 22:36:32 ID:ualnQahZ
>>919
ブラクラだろ?これ
922毛無しさん:2006/08/20(日) 22:39:11 ID:abA9v+hd
923毛無しさん:2006/08/20(日) 22:42:10 ID:ndUZ6vWj
>>921
違うわドアホ
924毛無しさん:2006/08/20(日) 23:10:40 ID:Xnzp8l8x
なんか精子が唐辛子臭くなった気がする。末期?
925毛無しさん:2006/08/21(月) 00:27:59 ID:rR+cAYaw
カプのサプリ飲んだ後でゲップすると
喉が焼けるように痛辛い
926毛無しさん:2006/08/21(月) 00:44:32 ID:lIRC+mqX
>>925
俺もそれ!しかも胸焼けやばい。
やめたほうがいいと思うぞ。食道とか炎症起こすかも。
927毛無しさん:2006/08/21(月) 01:01:39 ID:rR+cAYaw
やっぱそうかw
でも、自分、胸焼けは全然ないんだなぁ
サプリ飲む前に、ちゃんとなんか食ってる?
928毛無しさん
やっぱり耐性があるでしょ。手や指の毛が少なくなってたのが
元にもどったし。それかタブレットからジェル状のに変えて効いてないのか