頭皮のニキビって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
やばいっすか

今年から大学生なのに頭頂部ハゲ末期です
2毛無しさん:05/01/13 01:41:42
にぺに ありぺに
3毛無しさん:05/01/13 01:55:54
3ぺにょん
4毛無しさん:05/01/13 02:29:50
やばいよ
最後の手段のスキンにもできないし
5毛無しさん:05/01/13 10:02:22
>>1
ネタだろ
頭皮にニキビが出来るわけねー
6毛無しさん:05/01/13 21:50:20
指でつぶしてみろよ
気持ちいいぜ〜
オナニーより気持ちいい
7毛無しさん:05/01/14 09:26:18
>>1
皮膚が赤くなっていないか ?
ツムジが痒くないか ?
頭臭くないか ?
頭から油でてないか ?
抜けた髪の毛根がやせて、ないか ?
上に3以上あてはまるなら、かなーりヤバイ !
8毛無しさん:05/01/14 09:30:27
>>2
2ペニおめ!
9毛無しさん:05/01/14 09:37:03
うんこ!
10毛無しさん:05/01/14 09:49:14
>7
1じゃないけど頭臭い以外全部当てはまってる俺は・・・
11sage:05/01/14 13:07:01
頭皮がこの状態の時、強いストレスを受けたら・・・
一瞬で���
ガンバレ���
12毛無しさん:05/01/15 10:49:24
>>10
頭皮がピリピリと痛くなったり
ブツブツができてない ?
13毛無しさん:05/01/15 23:02:20
頭全体に大漁のにきびができてはや一年…。にきびわ治ったが頭がハゲてきた
髪はえてこないかなぁ?毎日シャンプーするたびぬける。
14毛無しさん:05/01/15 23:20:52
>>おまえは、単なるハゲ
15毛無しさん:05/01/27 00:13:01
ポロポロしたニキビが頭皮に大量発生してるんだけど…
16毛無しさん:05/01/28 13:02:32
しかし、男の子の頭って、脂漏性皮膚炎になったり。
頭痒くてたまらなくなったり、真菌におかされたり、抜け毛がたくさんあったり、
頭の中にニキビできたり、でこぼこになったり、炎症起したり、赤くなったり、
どうして男の子の頭の中は、こんなにも問題ばかりが起こるの?
女の子の頭の中はすごくキレイだよ。
女の子は男の子みたいに頭に色々なそういう症状は誰もでないよ。
17毛無しさん:05/01/28 13:23:58
ネカマ乙
18毛無しさん:05/01/28 13:30:07
俺たちの頭にはとんでもない死神が・・・・・
頭皮にいる30万匹のダニを殺戮せよ
ttp://www.hairdoctor.co.jp/science/dani.asp
19毛無しさん:05/01/30 13:28:10
ニキビはシャンプだよ
20毛無しさん:05/02/20 14:32:07
>>13
どうやってニキビ発生抑えたのか教えてくれ!
21毛無しさん:05/02/20 22:38:40
簡単だよ!
100%のグレープフルーツジュースを頭にタオルでぬらして、
10分くらいそのまま巻いて浸透させる。2日後にはほとんどニキビなんかはなくなるよ。
22毛無しさん:05/02/28 00:15:09
ミノマン飲んだらなおったょ。髪生えてこないかなぁ?なおってから4ヶ月、ハゲるいっぽう。
23毛無しさん:05/03/10 01:10:59
19さんの言うように、石けん系のシャンプー&低刺激リンスに変えたらすぐ治ると思う。
シャンプー変えたらニキビも出来難くなったし、頭が痒いのも治まりました。
頭皮も皮膚なので、皮膚が弱い人は市販のシャンプーは避けた方が無難かと。
ちなみに背中のニキビもシャンプー&リンスの原因がかなり高いです。
24毛無しさん:2005/03/26(土) 21:19:26
石鹸シャンプー使用して二週間ほど
ニキビ治らない
やっぱ体質かね
10代のころは顔のニキビで悩んで20代半ばで今度は頭か・・・・
25毛無しさん:2005/03/27(日) 08:54:35
腸内環境を改善しましょう
26毛無しさん:2005/03/28(月) 17:12:51
そんな簡単に改善なんてできやしない
27毛無しさん:2005/03/29(火) 04:32:05
顔に付けるニキビ用化粧水を頭皮にかけたらきくか?
28毛無しさん:2005/03/29(火) 04:51:50
マジレスすると、俺も何年も頭皮のニキビに悩んでた。
しかし、ここ、半年はほとんどできてない。

やってることは、湯シャンとカイエンの飲用。
これを実行してからは頭皮は青白くなって、トラブルも減った。
29毛無しさん:2005/03/30(水) 02:38:49
カイエンって何?
30毛無しさん:2005/03/30(水) 15:37:10
精子だよ
31毛無しさん:2005/03/30(水) 22:21:41
カプサイシン
32毛無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:30:22
助けて
かさぶただらけだorz
33毛無しさん:2005/04/11(月) 23:50:36
26才(男)ですが、去年から急にニキビできまくりで悩んでる。
その内のひとつが巨大化して、指先第一間接分くらいゴッソリ抜けた事がある。
半年かかってようやく生えそろってきたと思ったら、再発してまたゴッソリ抜けやがった!


ふりだしかよorz
34毛無しさん:2005/04/11(月) 23:54:53
ニキビのある部分から進行してるんだが、
その進行した部分はおでこに比べてまだ白い。
今から皮膚化していくのか?
35毛無しさん:2005/04/12(火) 01:25:21
禿始めならまだ間に合う、病院行け
36毛無しさん:2005/04/12(火) 18:06:51
一年くらいニキビに悩まされ髪もぬけてた。。。治ったけど、そのあと始めは抜け毛がひどかったが今はあまり抜け毛がなくなった。
が(´_>`)治ってから半年全体スカ状態はえてこないのか?
37毛無しさん:2005/04/18(月) 02:25:34
チョコとかナッツ類はたべてはだめだぞ
38毛無しさん:2005/04/23(土) 17:13:17
頭皮がかゆくてしょうがないです。市販で低刺激なシャンプーでいいのがありませんか?
39毛無しさん:2005/04/24(日) 04:40:14
頭皮の過剰皮脂からくる障害に真面目に取り組んでるとこって無いよな
真面目にやれば、結構評判になると思うが
馬鹿高いサロンでとかじゃなくて市販品でね
安い奴あるけど皮脂取り過ぎて返って皮脂分泌が過剰になる。
これを掻いた後の炎症や毛根への影響も厄介。
某サロンのねーちゃんが
こうしてハゲてく人いるのよね
って嘆いてたな。
男性ホルモンや血行や栄養とは別の観点だと考えてますが
殺菌力のあるシャンプーでも対応出来てないよね。
因みに今はハンズで買ったスペイン製シャンプーで抑えてるつもりになってます、過剰皮脂。
40毛無しさん:2005/04/24(日) 04:51:04
揚げ物やスナック菓子も良くないよね
頭皮周辺って一種の
体内ゴミ捨て場
になってる気がしてます
41毛無しさん:2005/04/27(水) 13:10:58
頭皮にニキビなんて誰でも出来るだろ
高校のときの坊主にしてる奴らみるとほとんど出来てるぞ
42毛無しさん:2005/04/28(木) 19:39:41
10代のニキビは一過性なもの
20代のニキビは一生物
43毛無しさん:2005/04/30(土) 18:13:54
不思議と同じ場所に出来ない?
44毛無しさん:2005/04/30(土) 20:30:07
あ〜かゆい
45毛無しさん:2005/04/30(土) 22:48:37
なんで頭皮にニキビが出来るんだ?顔ニキビはほとんど無い人限定の話だが
なぜ頭だけに・・・・
今までそんなニキビ出来たことないのによぉぉおお
46毛無しさん:2005/05/01(日) 07:33:41
5年もニキビ直らねえよ。痒い痒い氏ねニキビ
お前なんて屑だ。俺の髪を返せえええええええ
47毛無しさん:2005/05/01(日) 18:35:37
今の時期ひどくなる・・・花粉か?
48毛無しさん:2005/05/01(日) 18:50:25
ビタミンB2B6摂れ
B12はだめ 
49毛無しさん:2005/05/01(日) 22:54:46
>>45
初めて自分と同じ香具師ハケーン!!
顔は思春期は少し、今でもたまに出来るけどほっときゃ直るのに
頭のニキビだけは次から次に…

折れは後頭部中心に全体にできるけど
たまに枕に頭つける時チクっと痛みを感じる
50毛無しさん:2005/05/01(日) 22:55:07
長文ソマソ
51毛無しさん:2005/05/02(月) 11:19:31
どうすれば治るの?
52毛無しさん:2005/05/02(月) 13:29:17
原因は
1 ホルモン
2 腸内環境
3 脂、菌、ダニ、化学物質

3ならシャンプーを変えるなり色々方法はあるが
悩んでる人の多くは1か2が原因かと
腸内環境なら節制、運動、ヨーグルトで改善の余地あり
53毛無しさん:2005/05/02(月) 14:21:17
ghdsgh
54毛無しさん:2005/05/02(月) 14:23:35
ビキニっていいよね 
55毛無しさん:2005/05/02(月) 17:02:13
>>53???
俺はイソジン摩り込んだ。
56毛無しさん:2005/05/03(火) 00:49:23
恥ずかしくて美容院に行けないよ_| ̄|○
57毛無しさん:2005/05/03(火) 18:14:38
わかる
58毛無しさん:2005/05/03(火) 20:58:21
脂漏性湿疹じゃない?
59毛無しさん:2005/05/04(水) 04:38:28
か接触皮膚炎だな
カラーリングして出来た奴は間違いなくこれ
60毛無しさん:2005/05/04(水) 13:02:37
ニキビなのかな?わかんないけど…
私も女なのに頭の脂多くて、洗面台に向かうと地肌が蛍光灯に反射してるし、抜け毛は多いし産毛は見当たらないし、、どうしようか!!!って思ったけど〜。
生えてキターーーーーーーーーーーーーー!
未だに痛いにきびみたいのもあるけど「超自然水」効きますた。
同じく悩んでいる者として試す価値あると思って。。。
61毛無しさん:2005/05/04(水) 20:19:03
超自然水とやらをどう使ったんだ?普通に飲み水?
6261:2005/05/05(木) 00:47:30
ネットで見つけたの
頭皮 ニキビとかで見ていたら「超自然水」ってあって
色んな書き込みあって、成分もいまいち漠然としていて
胡散臭いかな?と思ったけど、本当に胡散臭かったら
いちいち書き込みに返信できないだろうと思って…
説明するのはマンドくさいから〜ググッって見てみて?
さっきも鏡で分け目で寝かせたら、本当に1pくらいに伸びた
短い毛の列が見えて嬉しくなった♪別スレにもレスしたけど
今、旦那にお試し中!楽しみであります!
あ、私は良質のシャンプーと湯シャンと混合ですよ
63毛無しさん:2005/05/05(木) 18:29:45
高いよ_| ̄|○
64毛無しさん:2005/05/05(木) 18:31:11
>>61 62
自演失敗してるぉ
メール欄0の業者お疲れです
65毛無しさん:2005/05/05(木) 18:45:45
いや、自分が61だけど、メール欄sageだけど。
60、62と勘違いでは?
66毛無しさん:2005/05/05(木) 19:55:15
色んなものに手を出して
合計するともっと高い!ってのもある
67毛無しさん:2005/05/05(木) 23:47:13
>>60
アンタ、イソカプスレにもカキコして叩かれていたじゃんwww
懲りない奴やね、お疲れさんですwww
68毛無しさん:2005/05/06(金) 01:35:52
とりあえずニゾスレで見たティツリーオイルシャンプー試してみるよ。
69毛無しさん:2005/05/06(金) 01:44:08
>>60
女性スレでも……。
70毛無しさん:2005/05/06(金) 04:40:02
頭皮のニキビって・・・内臓疾患だよそれ
71毛無しさん:2005/05/06(金) 09:29:30
頭皮のニキビの場所って何となくブヨブヨしてて
びまん性脱毛なんだよね
72毛無しさん:2005/05/06(金) 09:38:19
>>67、69
60ね、見た見た。
でも本当に生えてきてるみたいでそ いーなー
友達がそれとは違うナントカの水で肌が綺麗になってたしさ
旦那さんに効果が出たら報告して欲しい
73毛無しさん:2005/05/06(金) 23:52:55
ニキビってゆうか毛ほう炎
74毛無しさん:2005/05/07(土) 13:40:38
あげ
75毛無しさん:2005/05/07(土) 13:52:52
10キロくらい走った次の日は微妙ににきびが減るのに
三日たつと元に戻る。

ちなみに顔ニキビは一つもない
76毛無しさん:2005/05/09(月) 19:13:33
丸刈りしてイソジン摩り込んでましたが、後、左の耳の後ろ側に2、3個までに減りました。
イソジンが良かったのか、坊主が良かったのか、わかりませんが…
77毛無しさん:2005/05/12(木) 12:17:44
激しいかゆきがあるわけじゃないんだけど、
今使ってるシャンプーを使い始めてから
ポロポロと取れるような小さなにきびが増えた。

これってやっぱり良くないことなのかな。
それとも一時的なことなのだろうか…
78毛無しさん:2005/05/12(木) 12:18:19
ごめん

『激しいかゆき』 → 『激しいカユミ』
79毛無しさん:2005/05/12(木) 15:55:43
77 そのシャンプー直ぐ廃棄
80毛無しさん:2005/05/12(木) 15:59:46
薬用石鹸で洗え
81毛無しさん:2005/05/12(木) 16:57:39
寝ぼけるな
82名無しさん:2005/05/12(木) 16:59:41

食生活と髪の長さに問題があると思う。

髪を一気に短くして、朝はヨーグルトだけ食べるように
夕飯は必要以上に食べないように、食べる量を減らす。
運動は二日に一回くらいのペースで筋肉トレーニングをする。

体重が64kgから59kgくらいに減って頭のにきびも改善した。
最後の試練は汗がでる夏だ・・。
83毛無しさん:2005/05/12(木) 22:23:20
>>82
無茶苦茶だな
84毛無しさん:2005/05/12(木) 23:57:32
>>82
働いている奴はそんな事できません。
そんなことできる奴は相当に・・・・・・
85毛無しさん:2005/05/13(金) 12:40:45
>>82
フサになるまで仕事しないって事か
86毛無しさん:2005/05/13(金) 17:05:42
仕事にもよるだろ?
それに別に汗水たらして必死に働いている訳じゃないだろ?
俺なんか情けない事にリストラされないように必死にしがみ付いているだけ…
87毛無しさん:2005/05/13(金) 17:11:35
オロナイン塗れ最強水虫にも効くと効能に書いてあるぞ。
88毛無しさん:2005/05/13(金) 17:26:33
毛穴塞がるだろうがハゲ!!
89毛無しさん:2005/05/13(金) 17:46:59
ハゲってw




(´;ω;`)ウッ
90毛無しさん:2005/05/13(金) 17:51:32
(´・ω・) カワイソス
91毛無しさん:2005/05/13(金) 20:32:18
>>82
どうせなら朝と夜の食事量逆にした方が良いと思う
あとヨーグルトは食後に食べる方が良い
92毛無しさん:2005/05/13(金) 20:54:01
有酸素運動の方が毛穴に良さそう
筋トレって男性ホルモンでまくり?
禿まくり?
93毛無しさん:2005/05/13(金) 23:16:59
クレアラシル塗って寝ろ!!
94毛無しさん:2005/05/13(金) 23:56:46
床屋でおばちゃんが、あらこんなところに赤いニキビがって
そのあとなんか頭皮にぬりだした。
「おいっっ!あんた何塗ってんだっ!」とさけんだ。




心の中で。
95毛無しさん:2005/05/14(土) 00:22:48
頭をムキになってさわりまくってたら直った。やってみれ!
96毛無しさん:2005/05/14(土) 00:45:05
94 オロナインだ。間違いない
97毛無しさん:2005/05/14(土) 17:18:14
ティーツリーオイルシャンプー来たぜ・・・
効くといいな。
98毛無しさん:2005/05/15(日) 09:26:33
<(`Д´)>痒い!痒いよー!!
99毛無しさん:2005/05/15(日) 11:48:06
>>98さんは、もしかして =>>97さん??
10097:2005/05/15(日) 15:54:38
>>99
うん・・・
まぁシャンプー替えたから気にしすぎだからかも。
ちなみに匂いはカルナバロウの匂いだ。
木の成分だからかな。

ある程度使ってインプレするね。
101毛無しさん:2005/05/16(月) 16:22:05
バファリン飲んで寝ると起きたらマシになってます
102毛無しさん:2005/05/16(月) 19:00:43
俺一時期二十ヵ所くらい頭にできてたが、違う病気で病院に入院してから一ヶ所もできなくなった。

なんか泣きそうになった

俺の場合、食生活改善・十分な睡眠・毎日シャンプー・おな禁で治った。

みんなの参考になれば。
103毛無しさん:2005/05/16(月) 21:03:20
細菌性の気管支炎でミノマイシン飲んだら治ったんだけど・・・
数ヶ月でやっぱ復活したorz
104毛無しさん:2005/05/17(火) 03:26:37
ミノマイシン普通に薬局で買えるの?
105104:2005/05/17(火) 04:20:57
急いでるんで早く答えてくださいヽ(`Д´)ノプンプン
106104:2005/05/17(火) 04:25:56
かれこれ1時間も待ってるんですけど!
107104:2005/05/17(火) 04:48:38
なんで誰も答えてくれないんですか?誰も分からないの??
108104:2005/05/17(火) 04:55:17
答えろよハゲ
109毛無しさん:2005/05/17(火) 06:03:31
>>104
落ち着けカスハゲ
110毛無しさん:2005/05/17(火) 06:11:41
人ってイラつくとハゲと言う言葉を相手にぶつけるんだな、言った奴がハゲであってもw
111毛無しさん:2005/05/17(火) 06:30:55
聞くだけ聞いて去っていくネット上のウザイ奴、それが教えて君。
googlで調べまくれば辿り着けるのにそれをしない。
めんどくさいので他人に働かせて情報だけ得ようという腐った根性。
携帯だからと書けば許されると思ってる勘違いも痛い。
おめーのパケ代節約のために他人を働かせようという腐った根性。

教えて君は、絶滅すればいいのにね。
112毛無しさん:2005/05/17(火) 06:37:56
湯シャン自演ノイローゼ、おまいのハゲ板粘着ぶりはすごいな、
徹夜で荒らすわ、スレッド乱立させるわ、自作自演するわ、間違いなくハゲ板1の荒らしだぞ
おまいの入院している隔離病棟の先生に話ししてみろよ。『ハゲ板1の荒らしと認定されました』と・・・
最低限、ハゲ板の住人は全員迷惑してるからな
113毛無しさん:2005/05/17(火) 11:44:52
こいつには教えない!絶対に教えない!
114毛無しさん:2005/05/17(火) 11:59:25
104

こいつ幼稚っぽい
115毛無しさん:2005/05/17(火) 14:53:10
あらら、嵌められちゃたよ
116毛無しさん:2005/05/17(火) 18:15:21
ミノマイシンは薬局で医者の処方箋がないと買えません。
個人輸入で買うとメチャ高い。
素直に病院に行ってもらいましょう。
その方がはるかに安い。
117毛無しさん:2005/05/18(水) 01:15:59
てゆうかミノマイシンなんか飲んでも一時的にしか治らない
飲むのやめたら元通り。
飲み続けても耐性できていずれ効果なくなる。
118毛無しさん:2005/05/18(水) 18:08:51
スレ違いかも知れないが取り敢えず効果があったので書いときます。
顔のニキビも頭皮のニキビにもプロポリスの粉末少し摩り込んでみてくださいな
119毛無しさん:2005/05/18(水) 18:17:37
>>117
ということはこの病気は治しようがないのですね?
120毛無しさん:2005/05/18(水) 18:55:08
頭皮のニキビについて一言!

自分もある日突然抜け毛が多くなり(薄毛になりだし)、また軽い頭痛が続き、頭皮にニキビのような
ものが一つできました。その一つが治ると違う場所にまたできました。頭痛も治りました
が頭皮が充血?ぽい感じでした、そのころ、若気の至りで風俗通いをしていまして、
ある日、透明な分泌物が出るようになりました・・・!そうですクラミジアです!
医者に行って薬(ミノマイシン)をもらいました。薬を飲み始めて3日後、頭痛も無くなり
抜け毛もほとんどなくなりました。そのご2週間、クラミジアも完治して抜け毛(薄毛)も回復
してきました。このことを医者に言っても(今回の薬と抜け毛は関係ありませんよ!)といわれました!

意外とそんな原因もあるかもしれませんよ!体質によっては、たとえば性病、水虫とか一見関係なさそうな
病気を治したら抜け毛(薄毛)が回復するということが!ちなみに自分はクラミジアに2回感染しましたが
2回とも抜け毛になりました!
121毛無しさん:2005/05/18(水) 18:59:08
追加
ミノマイシンを飲んだから治ったというよりも、抜け毛(薄毛)の原因がこういった病気
が原因かもということですね!
122毛無しさん:2005/05/18(水) 20:02:36
馬鹿すぎて話にならん
123毛無しさん:2005/05/18(水) 20:16:10
馬鹿と言ってるお前がニキビハゲage
124毛無しさん:2005/05/18(水) 20:35:53
薄毛の本を読んでたら
毛包炎は治らないって書いてた
頭皮のニキビは正式名称「毛包炎」なのか「毛嚢炎」なのか
125毛無しさん:2005/05/18(水) 20:38:22
>>102
入院中の薬に抗生物質があったんじゃない?

退院後もできてないの?
126毛無しさん:2005/05/18(水) 20:44:35
どうやったら治るんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
127毛無しさん:2005/05/18(水) 23:17:19
なんか知らんが生え際に10個+これから出てきそうな赤み多数出来たぞ
いい加減にしろよホント、俺が何したってんだよ?あ?
128毛無しさん:2005/05/19(木) 00:35:26
>>120=121=123
当りまえの事でイチイチageるのやめてくれない?
ミノは抗性物質なんだからニキビがよくなるの常識ですけど?
一生、抗性物質なんて飲んでられるかっつ-のw
耐性菌が出来て終了ね・・・・・
129毛無しさん:2005/05/19(木) 00:54:56
頭皮のニキビって何でこんなにしつこいんだろ。
顔のニキビは歳をとるごとに治まっていったが
頭のは全然治らん。。。。
130毛無しさん:2005/05/19(木) 01:21:32
>>129
はげどー
131毛無しさん:2005/05/20(金) 04:12:04
結局誰もちゃんとした答え(治療法)言えないんだね
132毛無しさん:2005/05/20(金) 05:33:46
イソジンうがい薬をつけた綿棒を、ニキビにチョンチョンとつけて一晩寝たら次の日ましになるよ
顔の悪化したニキビにもたまにやる
やってみて
133毛無しさん:2005/05/20(金) 07:55:54
134毛無しさん:2005/05/20(金) 19:37:11
痛いな
135毛無しさん:2005/05/21(土) 00:08:56
>>132
('・ω・`)ほんまかいな・・やってるみる。
136毛無しさん:2005/05/21(土) 02:25:35
オナは禁止したほうがいいな
137毛無しさん:2005/05/21(土) 13:59:25
オロナイン綿棒で薄く塗ると(・∀・)イイ!!
138毛無しさん:2005/05/21(土) 14:07:10
シャンプ合ってないんじゃない
もしくは、すすぎ残しがあるとか
139毛無しさん:2005/05/21(土) 16:20:33
>>138
俺も頭皮のニキビって基本的に、普段使ってるシャンプーが合ってるか合っていないかによるんだと思ってる。


140毛無しさん:2005/05/22(日) 12:37:12
シャンプー殆ど使わずお湯洗いなんだが、ニキビ出来るが。

対応としては油物は抑える、菓子は食わない
チョコラBB等でビタミン取る。

出来た場合、医者にいって抗生剤を使いさっさと治す。
位しか対応の仕方が分からん。
141毛無しさん:2005/05/22(日) 12:56:19
ある水を使っているけど、
使って2週間くらいでそれまで以上に頭皮のニキビが増えて
かなり痛かったし至るところにできていたのに
今はほとんどなくなった。まだ頭皮の赤みは消えないけど、
すこしづつ良くなってきている。。が、今度は抜け毛期間に
入ってきた。すっごい抜けるけど、改善の途中経過・・
我慢の時です。でも、新毛は生えてきているよ。
142毛無しさん:2005/05/22(日) 13:14:29
もういいって、うざいよ。
143毛無しさん:2005/05/22(日) 13:38:27
>>142
個人差があって、絶対とは言い切れないと思うけれど、
本当の体験談は聞きたくないのでしょうか?
そうやって、排除して、改善例の無いレスばかり見ても意味がないと思います。
私は同じように悩む人の参考になればと思っています。
もしかしたら、ダメ報告になるかもしれませんけどね。
144毛無しさん:2005/05/22(日) 13:42:37
>>142
湯シャン吉外
早くあの世に逝かないかな
145毛無しさん:2005/05/22(日) 13:45:33
モナー
146毛無しさん:2005/05/22(日) 14:28:42
>>143
ある水の名前を言ってくださいな。
147毛無しさん:2005/05/22(日) 14:30:23
聖水
148毛無しさん:2005/05/22(日) 14:38:20
149143:2005/05/22(日) 14:42:40
>>146
言うと業者扱いされるので・・・。
だから、ちゃんと改善したらカキコします。
まぁ、それでも業者扱いされると思いますけど。。
そういう人は言うばかりで何もしないんですけどね。
150毛無しさん:2005/05/22(日) 18:48:32
毎日少しづつランニングして
10`を1時間ぐらいで走れるようになろう
その頃にはニキビなんて無くなるよ
151毛無しさん:2005/05/22(日) 19:27:38
↑嘘ついてんじゃねー!!・・・といいたいがマジだぜこれ
この前誘いで夜にランニングいってその後頭皮のニキビが全然痒くならんのよ
なんかお肌が好調って感じ、続ければ絶対効果出る
ってことで河川敷の近くに住んでる俺は勝ち組
152毛無しさん:2005/05/22(日) 23:04:16
有酸素運動は心肺機能が上がって血液の循環も良くなるもんね。
ニキビ以外でも体に良さそうだね。


走る時間が無い俺は負け組だけど_| ̄|○┘
153毛無しさん:2005/05/23(月) 01:38:17
お前は走るのが面倒なだけだろ
154毛無しさん:2005/05/23(月) 13:20:11
このスレも殺伐としてきますた。
155毛無しさん:2005/05/23(月) 18:29:45
てか頭皮のニキビって何が原因で出来るにの??
156毛無しさん:2005/05/23(月) 20:01:34
体質。
157毛無しさん:2005/05/23(月) 20:19:45
私は浮腫んでいたみたいです。
と言う事は、血行不良かなあ??
158毛無しさん:2005/05/23(月) 21:23:10
体質だけじゃないと思う。
俺は去年から急にでき始めた。今までこんな事なかったのに。
で俺の場合は抜け毛が始まった時期とピタリ一致する。

「通常は髪の成長とともに皮脂が毛穴から押し出されるので頭皮にニキビはできない」
というのを読んだ事がある。
つまり髪が減れば当然皮脂は溜まる。それが原因じゃねーかと。

みんなはどうなんだろ?
ニキビは自覚できても薄毛に気付いてない人っているんじゃね?
現に俺はニキビを観察して初めてスカッっている事に気付いたんだ。
159毛無しさん:2005/05/23(月) 23:00:00
いや俺は皮膚科で「頭に出来るのはニキビとは言わない、雑菌が毛穴に〜」
とか言われた。あと俺が頭にニキビやら炎症やら出来たのは小学2年以来実に10年以上ぶりに
坊主にした時なんだよね、だからこの時に何かが頭皮に起こったのかなと・・・
あと浪人生活で引篭もりがちな生活と運動不足、日光不足。これも原因かなと
160毛無しさん:2005/05/24(火) 15:44:51
首と襟足の間にあるから首曲げるとニキビが当たって痛いぜ
161毛無しさん:2005/05/24(火) 23:52:36
原因は人それぞれか・・・
ちなみに俺はワックスつけてると必ずニキビできる。
162毛無しさん:2005/05/25(水) 00:29:44
てかお前ら免疫力が低下してんとちゃう?
163毛無しさん:2005/05/25(水) 00:45:09
俺、なんでこんな地味な病気ばっかりになるんだろ
頭ニキビやら汗かくと皮膚ぴりぴり病とか。
ほんとうざいよ
164毛無しさん:2005/05/25(水) 00:59:05
だから免疫力が低下してんだよ
運動しろ、タバコ辞めろ(無理なら減らせ)
質のいい睡眠をとれ、ストレス溜めるな
笑いのある生活を送れ、バランスの食事を摂れ
アガリクス茸を採りに行け
165毛無しさん:2005/05/25(水) 10:11:42
運動△
タバコ△
質のいい睡眠×
ストレス×
笑い△

アガリクス茸ってその辺に生えてるん?
166毛無しさん:2005/05/25(水) 10:59:26
>だから免疫力が低下してんだよ
そういや俺、花粉症にもなってるよ
やっぱ生活サイクルがわるいんだろうなぁ
167毛無しさん:2005/05/25(水) 11:44:00
ある意味生活習慣病の一種なのかもね、簡単に改善できればいいが
168毛無しさん:2005/05/25(水) 22:22:03
>>165
アガリスクは日本にはえてねーぞ
南米原産と聞いたけど…まいたけとかでも免疫力上がるぞ
キノコ食え
169毛無しさん:2005/05/26(木) 00:15:19
毛根にしっぽの生えた抜け毛が見つかるんだが、調べたところ毛穴と頭皮に問題が
ある場合と出たんだがこれってにきびの所毛が事故死したんだろうか・・・
170毛無しさん:2005/05/26(木) 09:31:20
毛根にしっぽてどんな感じなの?
171毛無しさん:2005/05/26(木) 16:15:48
頭皮に何か虫でも走っている様で、かゆくて
たまりません。何か教えて!
172毛無しさん:2005/05/26(木) 16:23:12
ティーツリーシャンプー・・・・
昔使ったが、悪化しただけだった。

結局、今のところ、シャンプーを使うと悪化するという結論にたどり着いた
173毛無しさん:2005/05/26(木) 21:05:32
そして湯s(ry
174毛無しさん:2005/05/27(金) 08:13:34
上に坊主にしたらニキビが出来たと書いてあるがマジか?
ニキビ発見しやすく、かつ薬が塗りやすいから坊主にしようと思うんだが・・・止めた方がいいかな?
175毛無しさん:2005/05/28(土) 00:49:41
>>171
私もそうでした。
今改善中です。
1つ言える事は、頭皮が悲鳴を上げている。と、言う事かな。
シャンプーや、石鹸で洗えば洗うほど頭皮は弱ります。
アトピー状態なんですよ。
そこまで痒いなら、当分は湯シャンが良いと思います。
176毛無しさん:2005/05/29(日) 03:44:29
オロナイン頭皮のニキビ効きます
177毛無しさん:2005/06/01(水) 19:04:51
やっぱり生え際のニキビってハゲに関係するのかなぁ
まだ10代なのにもう1年近くこれで悩んでる
178毛無しさん:2005/06/01(水) 19:18:12
>>177
俺も。お前、なにか洗顔料使って顔洗ってない?もしそうならちゃんと洗顔料落とせてないんかも。生え際のニキビはこれが原因なこと多いらしい。特に夏になるとみんな冷たい水で顔あらうがやっぱぬるま湯じゃないと完璧には落とせない。
179毛無しさん:2005/06/01(水) 20:15:56
君たち頭のどのへんにニキビできる?
俺は主に後頭部だな。ひどくなると頭頂部や側頭部にもボコボコと。
180毛無しさん:2005/06/01(水) 20:20:59
俺はまず頭頂部、ひどくなると後頭部全域という感じ。
181毛無しさん:2005/06/01(水) 20:22:10
俺もそんな感じで出来る。
寝るとき痛い
182毛無しさん:2005/06/01(水) 20:39:00
>>178
使ってない
シャンプーの時も念入りにすすいでるんだけど一向に良くならない
183毛無しさん:2005/06/01(水) 20:41:32
なるほど。前頭部に出来る人は少ないのかな
184毛無しさん:2005/06/02(木) 15:36:42
やーっとなくなってきたなと思ったら前頭部に新たに5個出来た
もーホントいい加減しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
185毛無しさん:2005/06/03(金) 02:55:49
頭痒くて目が覚めました。
顔も痒いので鏡を見ると

日焼けでした、皮膚ボロボロ
ニキビは相変わらずです。
186毛無しさん:2005/06/03(金) 21:18:33
君ら便通どう?毎日でる?
187毛無しさん:2005/06/03(金) 21:53:18
医者に、胃腸が悪い人は頭皮や背中にニキビが出るとか言われた。
188毛無しさん:2005/06/03(金) 22:56:53
胃が弱い人は食べる量減らせばいいんじゃね?
189毛無しさん:2005/06/04(土) 03:57:39
↑馬鹿レス
190毛無しさん:2005/06/04(土) 13:56:02
↑なんでそう思うんだ
191毛無しさん:2005/06/04(土) 15:19:36
一回スキンにして天日干しすれば治るんじゃね?
192毛無しさん:2005/06/04(土) 16:22:26
>ヒトの髪に覆われた頭の皮膚や、全身太い毛の動物たちは、毛穴に生じた角層と皮脂のかたまりは、毛が伸びるのと一緒に排除されるのでニキビにはなりません。

こんなのを見つけたんだが、じゃあつまり頭皮にニキビが出来る奴は髪の伸びが遅いと?伸びてないと?
俺、他の人より髪伸びるの早いんだが・・・・月に1.5以上は伸びてる

193毛無しさん:2005/06/04(土) 17:07:52
皮脂だとかの外的要因じゃない気がする
194毛無しさん:2005/06/05(日) 10:42:36
禿同
195毛無しさん:2005/06/05(日) 10:53:33
>>192
俺全然髪伸びない・・・
何ヶ月床屋行ってないことか
髪切る代わりに抜けてるということは百も承知なんだが
196187:2005/06/05(日) 14:52:03
実は、胃腸の薬をもらってから
4年ほど苦しんだ、頭皮のニキビがあっという間に収まりはじめたのだが・・・

197毛無しさん:2005/06/05(日) 15:08:54
>>196
詳しく。
抗生物質入ってるとか?
198毛無しさん:2005/06/05(日) 16:37:36
消化が早まることによって、
その分普段よりも多く余った時間と血液を、体中の毒素を分解、排泄するのに使えるからじゃね?
馬鹿とかいうなよ
199毛無しさん:2005/06/06(月) 01:13:17
治った所にまた出来てうなだれてたら
母上に「お父さんも昔出来たてたんだよぉお」と申された
なぜ今頃いうのか・・・
てかこれもしかして遺伝か?
遺伝ていうのもありえるのか?

何か前に内瞼にも膿できたし(目の中)最近は耳にもニキビ(穴の付近や外の所)
にも出来たし俺どっか悪いのかな・・・・('A`)
なぜこんな変な所に・・・皮脂腺少ないじゃん・・・顔は殆どないのに



200毛無しさん:2005/06/06(月) 01:19:50
頭にニキビできたのは指の腹で洗い出した時と被るんだが・・・
前までは頭のことなんて気にしてなくて余裕で爪立てで洗ってんだが全く平気だった

今さらだが
>>7の頭から油でてないか ?

当たり前じゃない?
201毛無しさん:2005/06/06(月) 08:15:57
みなさん、頭に常に何個のにきびがありますか?
202毛無しさん:2005/06/06(月) 17:45:11
つうか頭皮の痒みを誰か説明してくれ!!
ニキビが痒いのか?
203187:2005/06/07(火) 00:26:26
>>197
いや、抗生物質は入っていない。
普通の粉の胃薬。

その薬を貰ってから、本当に胃腸の調子はよくなって
それと並行して、頭皮のニキビと背中のニキビがほぼ無くなった。
薬局で買った、新キーパーUとか言うのも飲んでいるけど。これが効いているのかもしれない。

ニキビに悩まされている人で、オレみたいに胃腸の悪い人いないか?
204187:2005/06/07(火) 00:27:20
ageとく
205毛無しさん:2005/06/07(火) 02:57:31
>>203
マジですか試してみようかな^^
と質問ですが、ニキビが無くなる前はニキビと共に痒みもありましたか?
もしあったなら痒みもなくなりましたか?
206毛無しさん:2005/06/07(火) 03:08:29
胃が悪いってストレスとかが原因じゃね?
俺酒飲まないから酒の飲みすぎとかはないけど
ストレスによって胃が悪くなって体の表面に表れだしたと
207187:2005/06/07(火) 16:10:58
>>205
痒みは日常茶飯事ですね・・。
ニキビが引いてからも、汗かくと痒いです。
ちなみに、背中や肩にもニキビでますか?
オレはよく出ていました。

>>206
その通りだと思います。
オレも酒飲まないので、ストレスで胃を悪くしたんです。
ストレスで胃を悪くし、それがニキビに繋がったんでしょうね。

いずれにしても、塗り薬など何を試しても直らなかった頭皮のニキビが
胃薬を飲んでから、あっという間に引いたので、
悩んでいる人は、試してみる価値はありますよ。
208187:2005/06/07(火) 16:19:28
今まで、治ってもすぐに出来ていた、頭皮と背中のニキビなのですが。
一週間近くニキビが出来ない!
何年も悩んできたオレにとっては奇跡です。

参考として、こちらの症状を書いておきます。
・ストレスで胃が痛くなる
・大腸にガスが溜まって痛くなる
・胃が弱っているので腰痛もある
・腹が減ると胃腸が痛む
・背中と肩にニキビができる
・頭皮やオデコにニキビができる。

対処法
・胃腸科でもらった、粉の胃薬を飲む
・薬局で買った新キーパーU(胃薬)を飲む。

胃腸がよくなるにつれて、ニキビが引いてきます。
209毛無しさん:2005/06/07(火) 16:56:56
何か勘違いしてない?頭にニキビあるのって危険信号出してんだよ。
このままではニキビ周辺禿げるぞ。ちなみにニキビできたとこもう禿げ。
210毛無しさん:2005/06/07(火) 17:25:34
自分の場合は髪の毛が生えてきたらニキビが出来だした。
なかなか治らない。
毎日キレイに洗ってるし、不潔にしてるわけでもない。

ハゲの時は頭にニキビなんか出来たことなかったのに。
211毛無しさん:2005/06/07(火) 17:52:34
漏れも頭皮と背中にニキビがあるし、胃腸の薬でも飲んでみるかなぁ
212毛無しさん:2005/06/07(火) 21:42:31
俺は痒いのもあるんだが、痛みがキツいな
寝る時も枕に頭つけて寝ると痛い時があるから手を置いたり横になったりしてる

髪長いと不潔になりやすいのかと思って、坊主頭にしたら悪化した事もある
坊主になってみて初めて気づいたんだが頭皮はヤバい事になってた
ニキビ痕は無毛地帯になって、それが点々と所々にあるんだよ
最初見た時はマジでガクブルして絶望したね

今はまた髪が伸びて長髪になっているが、ニキビ痕の禿げ部分は相変わらずポツポツと残ってる
ニキビある限り、ニキビが治ってもその跡地が禿げになるよ
そこからまた生えてくるかは分からんが、やはりニキビ自体を治さないとヤバいね

俺はここ最近、ちゃんと地肌まで丁寧に洗髪するようになったら少しずつ落ち着いてきたが
しばらくすると頭皮が乾燥してニキビにカサブタが出来る
その時痒くなるから、頭を掻くとカサブタがぽろぽろと剥がれ落ちてニキビから血が出て痛い
それでも以前よりは良くなってきたから、やはり頭皮を清潔にするのが一番だと思う

いつか治ると思いながら、かれこれ数年悩んでるよなぁ・・・
とにかく皆頑張ろう・・・
213毛無しさん:2005/06/07(火) 22:00:20
何かお前らのニキビと俺のニキビは違うみたいだな、俺別に治ってもそこの部分禿げてないし
214毛無しさん:2005/06/07(火) 22:14:55
人によってそれぞれタイプも症例も違うからね
俺のはニキビって言うか、湿疹というべきだ
これは肌荒れとかいうレベルじゃなくて、一種の皮膚病だよ
俺は乾燥肌なんだが脂っぽい人もいるだろうし
俺はシャンプー使って洗って少しだけ良くなったけど
シャンプー使うと悪化する人もいるっぽいし
皆それぞれ大変だな・・・

しかし、こんな状態だと恥ずかしくて散髪にも行けないよな
そんなに大変なら皮膚科行けよって話だが、それも恥ずかしいんだ・・
情けない事だ・・・
215毛無しさん:2005/06/07(火) 22:26:01
こんな状態ってそんなにひどいの?
おれ4、5在るだけだけど
216毛無しさん:2005/06/07(火) 22:37:50
俺の後頭部をAAにするとこんな感じかな
とにかく小さい禿げがちょこちょこあるんだよ

     ____
   /::::::::::゜::::::::::::\
  │:::::::::::::::::。:::::::::::│
  │:::。::::::::::::::::。:::::│
  ‖::::::::゜::::::::::::::::::::::‖
  ‖:::::::::::::::。::::::::::::::‖
  │:::::。:::::::::::::::::゜:::│
   \::::::::::::::::::::::::/
    │ ̄ ̄ ̄│
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
217毛無しさん:2005/06/07(火) 23:24:48
俺は完治したよ。

多分神経質にならないことだよ
218毛無しさん:2005/06/07(火) 23:30:26
・腹が減ると胃腸が痛む

これやばそう
219毛無しさん:2005/06/07(火) 23:41:12
>>217
それが原因でなったなら俺と同じだな
俺も前まですごい神経質でちっさいこと異常なまで気にしすぎてた
今はまだ治療中だけど、大分マシになってきた
220毛無しさん:2005/06/07(火) 23:49:14
腸に原因があると思い
腸内環境改善のためにヨーグルトを採り始めました。
乳酸菌の本を読んだりしたのですが結局は効果ないので一ヶ月でやめました。
221毛無しさん:2005/06/07(火) 23:54:14
風呂上り、ニキビに塗り薬ぬったら毛根尻尾つきの抜け毛指についた
やはり俺の尻尾毛の原因はニキビだった、ニキビを治さない限りこやつは無くならないorz
ダレカタシケテ・・・・・
222187:2005/06/08(水) 01:02:25
>>220
あぁ、それはオレもやったけど。何の効果も無いよ。
LG21とか言うのも半年食ったけど何の効果もなし。
223毛無しさん:2005/06/08(水) 02:20:27
LG21は慢性胃炎の原因ピロリ菌を減らすと言う乳酸菌
224毛無しさん:2005/06/08(水) 13:15:07
その前にだね
日本人に乳製品は合わないんじゃねえのか?
225毛無しさん:2005/06/08(水) 13:44:56
ヨーグルトは中性だからおk
チーズもおk
牛乳は×
226毛無しさん:2005/06/08(水) 15:32:04
頭にニキビ出来てる奴でよく口角炎になる奴いる?(口の横が切れる)
227187:2005/06/08(水) 16:12:47
>>222
ピロリ菌を減らす作用もだけど、整腸作用もあるよ。

別に胃も良くならなかったし、腸も良くならなかったってこと。

>>226
オレはよくなるよ。
228226:2005/06/08(水) 16:22:20
胃の悪さと頭皮の炎症は関係してるなこりゃ
俺も炎症が強くなりだしたら口角炎になったもん
口角炎に頻繁になる奴で頭皮のニキビなどに悩まされてる奴は高確率で胃が悪いのが原因

229187:2005/06/08(水) 16:47:34
>>228
胃だけでなく腸もだと思うよ。

230毛無しさん:2005/06/08(水) 18:17:20
>>187
差し支えなければ胃腸科で貰った薬の名前教えてください 
231毛無しさん:2005/06/08(水) 23:32:18
とりあえず胃に絞ってエビオス飲んでみる。
ダメなら腸って事でビオフェルミンを。
232毛無しさん:2005/06/09(木) 00:13:23
便秘気味だからビオフェルミン飲んで見ようかなあ。
233毛無しさん:2005/06/09(木) 10:42:43
コロっコロっうんち
234毛無しさん:2005/06/09(木) 17:02:58
>>187
胃腸薬ってどこでもらったの?皮膚科?
235毛無しさん:2005/06/09(木) 17:05:01
新キーパーUってあんま売ってないねぇ〜
太田胃酸じゃだめなの?
236毛無しさん:2005/06/09(木) 19:10:02
薬は継続すると、体が慣れて効かなくなる気がするんだけど?
俺の場合、肉をやめて、毎日、野菜たらふく食えば治ったぞ。
237毛無しさん:2005/06/09(木) 19:39:40
それじゃ一生野菜生活な気がするんだけど?
238毛無しさん:2005/06/09(木) 19:40:55
>>234
187じゃないけど胃腸科でもらったと書いてあるよ
239毛無しさん:2005/06/09(木) 20:52:08
>>187
医者で貰ったのってセルベックス?
240毛無しさん:2005/06/09(木) 21:06:24
頭皮によくニキビは出来るし、フケは糠状だし、毎日洗髪してるのに頭は臭い。
もうだめぽ…。
241毛無しさん:2005/06/09(木) 21:22:24
>>240
それは脂漏性じゃない?
242毛無しさん:2005/06/10(金) 14:15:11
ニキビはでるがふけはいっさいでない
243毛無しさん:2005/06/10(金) 16:24:42
ニキビが同じ場所にもう3年ぐらいある。
で、そこの周りだけ特にハゲてる。そこだけ痒い。
レスタミン、サプリやったが治らない。
フケは全く出ません。脂も普通ぐらいだと思う。何なんだよコレ!

でも、便秘持ち。
244毛無しさん:2005/06/10(金) 18:43:19
ここにいる人って、元々ハゲ板の住人でこのスレ見つけた人?
それとも、頭皮ニキビスレ探してここに来た人?
245名無し:2005/06/10(金) 19:21:43
ぶっちゃけ、辛いもの食うとニキビでるんだよ。
246毛無しさん:2005/06/10(金) 19:21:53
夏は薬用石鹸ミューズ
247毛無しさん:2005/06/10(金) 22:47:15
頭皮を清潔にしなきゃいけないと思い
指の腹で全体をくまなく丁寧に洗おうとするが
ニキビに当たって痛くてちょこちょこしか洗えない・・・
もう嫌だ。治りかけてもまたひょっこり出来るし
ニキビが人間だったら迷うことなく殺す
248毛無しさん:2005/06/10(金) 22:51:12
おれも頭ににきびができて痛がゆいから医者に行ったらビブラマイシンとハイチオールっていう錠剤とアクアチムローションていう塗り薬もらったんだけどこれで治るの?
249毛無しさん:2005/06/11(土) 00:19:47
俺も今日もらってきたよアクアチム。あと飲み薬。
あと痒み止めにフルメタローションもらったが
これはステロイド入ってるので使わない方がいいのかな?
250毛無しさん:2005/06/11(土) 00:44:57
>>248
薬の名前で検索すればすぐわかると思うけど
ビブラマイシンは抗生物質で飲んでる間は出ないけど飲むのやめたらまた出るよ。かといって飲み続けるのは良くない。
アクアチムは気休め程度のもの。
251187:2005/06/12(日) 02:37:41
実は、ここ数日でまた頭皮にニキビが少し出てきました。
それと同時に、背中にも3つほど出来ました。
胃腸が快調だったので調子に乗って食べ過ぎたら、このざまです・・・
やはりニキビは胃腸の調子と関係があるなと感じる今日この頃です。

薬を続けるのを一旦やめて、
胃炎や潰瘍を治す効果のある、キダチアロエエキスを飲み始めました。
まずいですが、これを飲むと確かに胃腸が楽になります。

>>235
薬は何でも良いと思いますよ。

>>239
すみませんが薬の名前は書いてありません・・。
普通の粉薬です。

>>248>>249
オレも皮膚科でローションと錠剤もらったことがあります。
確かに酷いニキビは一週間ほどで治ったんだけど、
ポツポツとしたニキビはその後も変わらず発生しました。
252毛無しさん:2005/06/12(日) 05:30:40
頭皮のニキビと胃の悪さが関係してんのはわかったが
頭皮の痒みとも関係しているのだろーか?
253毛無しさん:2005/06/12(日) 14:51:50
頭かゆいと思ってかいてたら
そのかいた部分がよくにきびになる。
254毛無しさん:2005/06/12(日) 18:17:11
痒みとタバコは関係あんのかな!?
255ヒデ:2005/06/12(日) 18:23:49
タバコは関係ないと思うよ。

ニコチンでしょ?
256毛無しさん:2005/06/13(月) 00:19:21
やっぱり皆ハゲてるの?
257毛無しさん:2005/06/13(月) 00:23:36
何をいまさら
258毛無しさん:2005/06/13(月) 05:17:52
>>255
そです。

関係ないのかぁ〜
259毛無しさん:2005/06/13(月) 05:21:41
 


             さ  わ  る  な
    


          気  に  す  る  な
260毛無しさん:2005/06/13(月) 06:29:23
痛いなら薬塗りなよ
俺、軟膏(抗生物質)塗ったら3日位で治ったよ
塗った所、特に毛は抜けなかったよ
261毛無しさん:2005/06/13(月) 07:11:15
頭流すと痒みはおさまるんだが・・・・

胃腸薬(親の残りのセルベックス)飲んだら前頭部のニキビは治まりました
が、頭頂部後頭部のニキビは未だに健在です
今日胃腸科行って、診てもらってきます
口角炎がこの所頻繁に出来るので、それを理由に。
胃の悪さと頭皮のニキビは関係あるのか聞いてきます。
262261:2005/06/13(月) 11:25:40
ってことで行ってきましたが・・・・

胃カメラキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
うわぁあああぁあああああぁあああ('A`)
医者「特に異常はないけど一応見ときましょう」と
どうしよう・・・初体験だよ('A`)イタイノカナ・・・・
それに胃カメラの予定日だけで薬くれないし、自分で買ってきちゃったよガスター10
胃と頭皮ニキビの関係だが直接は関係ないと

・・・・あれ?なんか心なしかどんどん違う方向へ行っているような気が('A`)・・・・・・・
263187:2005/06/13(月) 21:38:07
胃腸の調子が戻ってきたと同時に、またニキビがなくなりました。

>>262
胃カメラは全然痛く無いから大丈夫ですよ。
他人に言われても心配でしょうけど・・。

ガスター10は結構キツイ薬なので
胃の痛みが無いなら控えた方がいいかも・・・

胃だけでなく、腸も原因でしょうね。胃腸はセットだと思います。
腸を悪くするとあらゆる疾病につながると医者が言っていました。
264毛無しさん:2005/06/13(月) 22:39:43
みなさんの頭皮は脂っぽくないの?
ただニキビができるだけ?
265毛無しさん:2005/06/13(月) 23:56:49
>>263
俺はイカメラで泣いたよ・・・・・
今まで生まれてきて一番つらかったのは、
イカメラと結石・・・・・
半端ねえよ
266毛無しさん:2005/06/14(火) 00:02:50
>>264 大変Oilyです。
267187:2005/06/14(火) 04:10:08
>>265
そうなんですか?
オレは無痛でした・・・。
腸は痛いらしいですけど。
268毛無しさん:2005/06/14(火) 04:54:59
>>187
新三共胃腸薬はどうでしょうか?
上記の新キーパーと同じくらいですかね?
269187:2005/06/14(火) 19:12:15
>>268
その薬は飲んだことないんですけど。
薬局で「キツくない胃腸薬が欲しい」と言えば
ちゃんと選んでくれますよ。
270毛無しさん:2005/06/16(木) 02:02:01
漢方で良いのないの?
271毛無しさん:2005/06/16(木) 22:19:09
痒いところって絶対ニキビみたいに膨れてるね。
治らんのかな。
272毛無しさん:2005/06/17(金) 21:42:25
ニキビの毛根破壊力はDHTなんてめじゃねえくらい強力だよな。
273毛無しさん:2005/06/18(土) 02:47:31
>>272
あぁ、そうだな
ほっぺたにできりゃクレーターになるぐらいの破壊力だしな。
それが頭皮に絶え間なく出続けるんだから…

うわやっべ、俺なんでこんな時間まで起きてるんだろ
274毛無しさん:2005/06/18(土) 03:38:41
ハゲたらクレーターだらけだな
275毛無しさん:2005/06/18(土) 12:09:08
美容板の坊主スレにもニキビ出来る奴結構いたけど
全然気にしてないみたいだ、ほっとけば治るらしい。スゲー気楽
羨ましい
276毛無しさん:2005/06/18(土) 12:33:51
ほっとけば治る。そしてほっとけば禿げる。
277毛無しさん:2005/06/19(日) 02:20:06
放って御毛
278毛無しさん:2005/06/19(日) 14:31:05
毎日平均一個はにきびあるけど
少ない方?
279毛無しさん:2005/06/19(日) 14:42:25
俺分かったよ
どうして慢性的に頭皮に吹き出物できるのか

俺の場合は枕に問題あるっぽい
昨日は小さくなっていた吹き出物が、いつもの枕で寝ると
次の日にはでかくなって、新たに他にも吹き出物ができている
間違いない 原因は布団や枕だ

原因は分かったけど、シャンプー選びに四苦八苦してるんだよなぁ
コラフルやニゾーラルシャンプー試したけど、洗浄力強すぎて
合わなかったし
低刺激なシャンプーで殺菌力あるのって、他に何かないかなぁ
280毛無しさん:2005/06/19(日) 17:35:33
多分違うと思う
281毛無しさん:2005/06/19(日) 22:10:58
俺は帽子を被ると、出来るよーな?
282毛無しさん:2005/06/19(日) 22:15:58
俺 頭ににきびできないよ
283毛無しさん:2005/06/19(日) 22:44:50
体質が一番大きいんだろうな
不潔にしててもニキビできない奴っているし

俺は清潔を心がけているつもりだが、それでもできる
一体どうしたらいいんだよ!!
284毛無しさん:2005/06/20(月) 00:15:52
ニキビだけの奴はコラフルとかニゾシャン逆効果だろ

>>283
俺もだ〜
学生の時は、頭洗っても爪で擦れば皮脂が取れるほど適当に洗ってたのに全く出来ないし痒くもない
つめ立て洗髪余裕でシャンプー剤流しもかなり適当だった

今はかなりよく洗ってる、指腹で美容師のように洗ってる、シャンプー剤も残らぬよう
めっさ洗い流してる、洗髪後爪で擦っても皮脂全くつかない・・・・
   
           の に 出 来 る

もう意味がわかりませんよ、死ねやニキビヽ(`Д´)ノ
285279:2005/06/20(月) 11:16:32
試しに枕無しで寝たら、今日は新たにできてないぞ!
ほ〜ら見ろやっぱり俺の言ったとおりだった
みんなも原因が何か必ずある
それを突き止めるんだ!

俺はこれから枕無しの方向で逝く
286毛無しさん:2005/06/20(月) 11:58:32
ニキビは女性ホルモンの多い奴ができるんだよ!知っとけ('ε')
287毛無しさん:2005/06/20(月) 14:05:33
知ったかか?
288毛無しさん:2005/06/20(月) 14:32:51
前髪部分の頭皮が痛くてヒリヒリしてたまらないんだが
どうすれば治るの?もう1週間ずっと痛い・・・助けて・・・
オロナインつけたら駄目かな?オロナインしかないんだよね家に
289毛無しさん:2005/06/20(月) 15:17:57
>>285
一回変えただけですぐ改善するわけ無いだろ!
たまたまだよ!!!!
290毛無しさん:2005/06/20(月) 18:22:14
>>285
前に布団とか干したのいつか覚えてない
というわけで今日休みだったから布団干してカバーは洗って干して
枕の中身干して枕のカバーも洗って干して、とやってみた。

うはーふかふか
数日後にレポするよ
291毛無しさん:2005/06/20(月) 22:42:09
んだよまた出来てきたよニキビヽ(`Д´)ノ
前頭部なくなったと思ったらまたうっすら赤いのが点が2,3個
マジ何が原因なんだよヽ(`Д´)ノ ホント何がしたいんだよ糞ニキビ死ねや
なんだ?菌か?マセラチア何とかか!?コレが原因なんか!?
それとも毛穴の詰りか!?めっさ洗ってるちゅうねんヽ(`Д´)ノ
爪立てで洗って方が全然出来なかったじゃんかよヽ(`Д´)ノ
もう爪立てに戻るぞ!?もう死ねやニキビホンマ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

292毛無しさん:2005/06/21(火) 00:14:38
オデコのニキビ痛いよ・・・
マジで毎日辛い・・・
293毛無しさん:2005/06/21(火) 03:36:54
>>291
だからさー菌とか毛穴とか関係ないんだって
294毛無しさん:2005/06/21(火) 03:45:19
毛穴は関係なくないだろ
295毛無しさん:2005/06/21(火) 08:19:15
ニキビじゃないけど頭皮がヒリヒリして痛すぎるんだけどどうしたら治る?
10日前から毎日痛いんだが何塗ればいいのかわからんから何もしてないんだが
日に日に痛みが酷くなってきた
296毛無しさん:2005/06/21(火) 08:34:31
短い毛いっぱい抜けるよね
凹む
297毛無しさん:2005/06/21(火) 14:10:51
それは末期・・・
298毛無しさん:2005/06/22(水) 01:12:41
>>293
じゃあ何よ!?
299毛無しさん:2005/06/22(水) 01:22:00
毛穴が詰まってニキビが出来るんですよ?毛穴が関係ないわけねーだろ
それより運動して汗流して、毛穴の詰まり汗で押し流すってのはどうだろ?
それか毛穴のつまりを取るシャンプーとか

まあ原因は皮脂の過剰分泌なんだがな、これをどう治すかで変わるだろ
なあ?誰か知らん?俺は前まで正常だったんだが
300毛無しさん:2005/06/22(水) 01:40:08
運動不足なんだよ
301毛無しさん:2005/06/23(木) 18:24:25
タバコは関係あるのか??
302毛無しさん:2005/06/24(金) 00:42:08
頭皮がヒリヒリして痛いから明日皮膚科行ってくる
22で前髪スカスカだから物凄く恥ずかしくて今から緊張する
多分俺の前髪見たら看護婦や医者絶句するだろうな
でも痛いから仕方なく行くしかない・・・
俺は悪くないよね?
303ジェイデッド:2005/06/24(金) 02:32:44
全然悪くないよ〜もしかしたら、禿食い止められるかもね☆
304ミナミの育毛:2005/06/24(金) 02:47:56
チャンネラーはことごとく考えが浅い。ニキビは腸の悪玉菌が増えるとできるからここの人は便秘の人多くない?だまされたと思って食物繊維と乳酸菌とオリゴ糖を摂取してごらん☆
305毛無しさん:2005/06/24(金) 05:40:33
ならば、なぜ頭に?
顔に殆ど出来てないになぜ頭に??
なぜ一番嫌なと所に???
306毛無しさん:2005/06/24(金) 14:10:11
便秘でもないしタバコも吸わんし運動毎日やってるのに
にきびできる
307毛無しさん:2005/06/24(金) 14:42:14
頭皮は顔の何倍もさらに皮脂線が多いから顔よりニキビできやすいと皮膚科のセンセに言われました
308毛無しさん:2005/06/24(金) 15:25:02
枕と就寝時間が怪しいと睨んでる
309毛無しさん:2005/06/24(金) 20:50:15
>>306
頭皮に?
310302:2005/06/24(金) 23:56:31
今日皮膚科行ってきた
頭皮見たけど別段なにもなってねえって言われて
軟膏剤だけ渡されて帰らされた
けど痛いめちゃくちゃ痛い・・・抜け毛が激しい
軟膏つけて頭皮ベタベタにしたら余計抜け毛激しくなりそう
前髪の一部はもう完璧禿げ上がった
もう駄目だ・・・
311毛無しさん:2005/06/25(土) 00:10:22
シャンプーブラシで頭洗ったらスゲー気持ちよかった
治るかな♪
312306:2005/06/25(土) 00:26:43
>>309
頭皮です。酒も飲まない。ストレスもほぼない。
サプリ飲んでる。早寝早起き。それでもニキビできる。
あと何を改善すればいいんだ・・・。
313毛無しさん:2005/06/25(土) 01:00:43
>>310
水虫ちゃんねるに載ってる皮膚科だったのかな?
脂漏性かもしれないし一軒だけでは分からないかも。
314毛無しさん:2005/06/25(土) 14:05:59
>>310
何歳?
315毛無しさん:2005/06/26(日) 01:54:34
頭皮 ニキビで検索しても全然情報ないのな
316毛無しさん:2005/06/26(日) 02:52:20
ツムラの清上防風湯って効くのかな?
317毛無しさん:2005/06/27(月) 00:00:40
>>315
頭皮にきびの人の数少ないって事かな
318がんばって直そう:2005/06/27(月) 02:09:56
みんなの言ってるにきびと違うかもしれないけど、参考になれば。
俺の症状
頭が少し痒く、掻くとぼろぼろと皮が落ちる。毛が抜ける。
頭皮が薄くなっていて、血がにじんでる。(キモイと言われる程ひどい)
頭全体に及んでいる。
顔やその他はまったく正常。というかむしろ、肌はキレイ。

頭にしか異常がないので、シャンプーかマクラだと思い実行。
マクラを変える→よくわからない。
シャンプーを低刺激なものにして、よくすすぐ。→効果あり!
頭を坊主に→効果あり!

坊主にしたあとは、普通のシャンプー使っても、
まったく異常がなくなった。(よくすすぐは継続)
でも髪の毛が伸びてくると、また戻る。
髪の毛が5センチ程度までなら大丈夫でした。
毛もだいぶ戻ってきたよ。頭皮が健康だからかな?うれしいっす。
319毛無しさん:2005/06/27(月) 02:34:57
>>318
まったく同じだ・・
一定以上毛を伸ばすと頭皮が最悪なことになる
坊主ならいたって正常
320318:2005/06/27(月) 04:03:15
>319
おぉ、同士がいた!
俺はベッカムヘアーもどきでなんとかしのいでるよ・・・。

毛が短いと、よくすすげるし、
頭皮が乾燥するから、細菌が沸きにくいだろうし、
いいことずくめなのかなぁ。
太陽光で殺菌される・・・とかもあるのかな。
なにより原因を究明したいっす。マジで。
321302:2005/06/27(月) 20:23:03
金曜に医者行ってもらってきた軟膏つけて4日経ったが
全く効果ない、むしろ余計痛みが強くなった
抜け毛もスゴいし額にシワよせるとズキズキ痛い
もうなんなんだよ・・・

>>314
22です
>>313
脂漏性ってどんな症状の病気ですか?
322毛無しさん:2005/06/27(月) 21:09:03
坊主にすると外出る時は帽子かぶらないと紫外線でやられるってよく見るけど
ホントのところはどうなんやねん、もう訳わからん

>>318
掻くと皮が落ちるってフケでしょ?それは多分脂漏性皮膚炎かと
323毛無しさん:2005/06/28(火) 00:49:44
>>321
病院を変えたら?
324毛無しさん:2005/06/28(火) 01:28:56
スキンにしたくてもニキビあるからできね orz
325毛無しさん:2005/06/28(火) 02:12:39
>>321
逝くぜ!お前ら!脂漏性脱毛で全員死亡!!2@ハゲ・ズラ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1093178989/
【抗真菌】 ニゾーラル Par10 【脂漏性皮膚炎】@ハゲ・ズラ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1117446345/
医者を変えてみるんだ。
326毛無しさん:2005/06/28(火) 02:22:46
>324
俺はスキンヘッドにはしてないよ。
はなわより、ちょい長めぐらいで皮膚は治った。

だけど、毛は戻ってきてないキガス・・・。
327302:2005/06/28(火) 20:10:42
>>325
僕の場合前髪の生え際の一部分だけ痛いんですめちゃくちゃ。
痒くはありません、ヒリヒリズキズキ痛い感じです。
これは脂漏性なんすかね?痛くなって3週間。
抜け毛はスゴいし軟膏塗る時も擦込むように塗らなきゃだから
めちゃくちゃ抜けます・・・
328毛無しさん:2005/06/28(火) 23:10:50
皮膚科でミノマイシンもらって、アクアチムクリームを
もらえば一週間で治るよ!俺もはじめて頭剃ったとき、
真っ赤なブツブツだらけで、「俺はスキンにもできないんですね・・・・?」って
鬱だった。
329毛無しさん:2005/06/29(水) 00:40:47
>皮膚科でミノマイシンもらって、アクアチムクリーム
お、俺も全く同じものもらったぞ
それ+胃薬あったけど
330毛無しさん:2005/06/29(水) 01:39:13
ミノマイシンって服用止めれば、また出てくるんだろ
確かどっかで見たが
331毛無しさん:2005/06/29(水) 02:05:48
俺、育毛剤を使い始めると生え際やホッペにニキビが
出来て来るんだが、こういう人、他にもいる?
332毛無しさん:2005/06/29(水) 15:59:39
みんなそうだよ。スキンにしたときによくわかる。
顔がnikibisyouの人は頭もそうだよ。
333毛無しさん:2005/06/30(木) 08:13:42
いい加減にしねーとぶち殺すぞ?ニキビさんよ
334毛無しさん:2005/06/30(木) 11:24:03
マジでぜんぜん治らねーなぁ。改善してきたかと思ったら新たにポコポコ出来やがる
頭ニキビってほんと最悪だよな
顔のニキビみたいに潰すことも出来ず、ただ腫れあがっていて痛み・かゆみを伴う
まさになす術なしだ
クソかゆいのに、触ると痛いから掻くことも出来ねえよ、どちくしょう!!!!!
335お願いします:2005/06/30(木) 13:20:05
すいません マルチでライブドアにポータルサイト作ってと
書き込んだものです。

楽天市場で僕のアデノゲンのでの進歩状況を作ってみました。
http://plaza.rakuten.co.jp/ikumonikki/

皆さんも作って時間に余裕があれば作ってください。
そして意見交換しましょう!
アフェリエイト機能使えば楽天ポイントも貯まって
安く育毛剤買えますよ!!
336毛無しさん:2005/06/30(木) 13:27:40
うざい、バカ
337毛無しさん:2005/06/30(木) 14:24:34
ここのスレの住人は禿げてない奴もいる
338毛無しさん:2005/06/30(木) 16:46:24
友達に「ニキビ痒いよ〜」って言ったら、「おめー頭洗ってるのか?」だってさ
カチンときたね、言っとくがおめーなんかより数倍気を使って丁寧かつ念入りに洗ってんだよ
それでも痒いんだよ?わかる?
どうせおめーなんかつめ立てて適当に洗ってだろ
なのにできないってどゆこと??神様さんよ〜不公平じゃない?
と心の中で思った

事実こいつはつめ立てて適当で洗ってますし、なのに健康な頭皮
もうね、アホかとバカかと
339毛無しさん:2005/06/30(木) 17:40:26
顔ニキビでも昔言われたなぁ
おまえ洗顔してんのか?俺はビオレで洗ってるぞ
ってさ
カチンときたね、言っとくがおめーなんかより数倍気を使って丁寧かつ念入りに洗ってんだよ
ビオレなんかより数倍高価なモンで洗ってんだよ
それでもニキビできるんだよ?わかる?
340毛無しさん:2005/06/30(木) 17:55:24
頭皮の痒みが収まる方法を誰か
それか何が原因なのか知らんか?
341毛無しさん:2005/06/30(木) 18:08:09
てかもう死語?かもしれんが汚ギャルとか汚ギャル夫(もう絶滅かな?)の頭皮ってニキビあんのかな?
だって1週間以上も風呂はいらない奴とかいたんだべ?超不潔でそりゃあるよな?
無かったら俺反乱起こすよ?テロるよ?
なぜ毎日清潔を保ってる俺が出来るのかと
頭洗わない関連で言ったらドレッドしてる奴らとかもあるのかな?
そりゃあるよな?だって風通し悪すぎだし超不潔だもんな
無かったら俺反乱起こすよ?テロるよ?
したくも無いけど風通しを良くするために坊主にした俺は何なんだと

もう上記の奴らがニキビできなかったら、皮脂とかは原因じゃないってことだし
頭皮じゃなくて体の内面に原因があるのかな?

342毛無しさん:2005/06/30(木) 18:43:14
俺なんか心配になって病院で血液検査したぞ。
いたって健康という結果がでた…。
むしろ不健康で理由が分かったほうがよかった。
あと、ニキビを摂取してもらい検査をしてもらった。
ふつうのニキビですといわれた。
343毛無しさん:2005/06/30(木) 19:00:29
こういう状態でアートネーチャーやらのヘアチャック受けたらなんて言われるんだろうか?
344毛無しさん:2005/06/30(木) 19:07:31
俺も昔結構ニキビできて困ってた。下手に掻くと痛くなるし・・・
でも今は治った。ちなみに脂性でした
345毛無しさん:2005/06/30(木) 19:54:30
10代のニキビは汗や皮脂等のつまり主な原因。
20越えてからもニキビがでる人は要するにニキビ体質ってこと。

346毛無しさん:2005/06/30(木) 21:34:06
ストレスもね
347302:2005/06/30(木) 23:15:24
痛くなって3週間
軟膏塗っても効果なく抜け毛が増える一方
前髪の生え際の痛いところ一部分は全く毛が生えてない状態まで禿げた
もうどうでもよくなってきた・・・
348毛無しさん:2005/06/30(木) 23:25:39
食生活変えたらかなりよくなったよ。
349毛無しさん:2005/07/01(金) 00:22:35
>>347
違う医者に見てもらう決断はできないのかい?
350279だけど:2005/07/01(金) 09:57:43
報告
オクトってライオンのシャンプー使い始めて、
1週間ぐらいかな(二日に一度の洗髪で間は湯洗髪
痒いのと後頭部の吹き出物が殆ど無くなったよ
相変わらず枕無しで寝てるけど(腕枕で

乾性フケと痒みと吹き出物の症状だったから、
脂漏性湿疹かと疑ってたけど、違ったらしい
ニゾラルシャンプーも試したけど、効果無かったし
ところで殺菌剤入りのシャンプーは試してみた?
俺的にかなりお勧めだよ
ジンクピリチオンは勧めないけど、オクトピロックスとか
ピロクトンオラミンとか?サリチル酸は刺激強かったなー
頭皮の吹き出物は、必ず何か原因があるはずなんだ
ここのみんなも色々突き詰めていけば、解決すると思う
351毛無しさん:2005/07/01(金) 10:13:19
爪で掻いても殆どフケ取れないし
指で頭皮押し付けてもあんまり油がつかないんだが
コレって乾性ってことかな?
ってことは洗いすぎでニキビやら痒いみがでるってあるのかな?
352279だけど:2005/07/01(金) 10:37:30
書き忘れた
乾性フケも殆ど全滅したよ
でも、このオクトってシャンプーは成分的に長期間使いたくないから
(着色料やBHTなんか入ってる
今はオクトピロックス入りの低刺激なシャンプーを探してる
353毛無しさん:2005/07/01(金) 10:58:40
1999年12月、環境ホルモンの学会で

「超低濃度で、魚類の背骨に激しい奇形を起こす」

(国立環境研究所発表)と報告されました。

一般で販売されている25種類のシャンプーを溶かした液で

魚の骨の発生状況を観察すると、2種類の

ジンクピリチオン配合の「フケとりシャンプー」にだけ、

魚の背骨がらせん状に曲がる激しい奇形が

観察されたという事です。国立環境研究所員は

「たとえ分解されても奇形性が残っている可能性がある」

「特に妊娠している人は血液を通して

胎児に直接入る可能性が高い」

「環境保全への配慮も考え排出量も緊急に調査すべき」と

警告しています。
354毛無しさん:2005/07/01(金) 14:32:48
>>344
どうやって治したの?
355毛無しさん:2005/07/01(金) 21:40:41
気合で
356毛無しさん:2005/07/01(金) 22:00:58
ニキビいっぱいあったけど、カップ麺とかポテチとか
油物食べないようにしたら3ヶ月で消えたよ。
357毛無しさん:2005/07/01(金) 22:43:37
毎日洗髪するのは良くないの?
1日でも洗髪しないと洗髪した時の抜け毛余計酷いんだよな
それが怖くて毎日1回洗髪してる
358毛無しさん:2005/07/01(金) 23:06:51
>>357 自分のカキコ見ろ。バカだって気づけるぞ
359毛無しさん:2005/07/02(土) 01:20:48
洗髪はちゃんとした方がいいんじゃね?
なにはともあれ、清潔にするのは基本だと思うがな

ただ、シャンプーは肌の質に合ったものを使おう
シャンプー使うとハゲると言う人もいるが、そんな奴は結局いずれハゲる運命だよ
悪あがきしないでシャンプーで洗ったほうがいい
洗う時は手のひらと指の腹でやさしく丁寧にな
360毛無しさん:2005/07/02(土) 01:56:31
>>356
 
361毛無しさん:2005/07/02(土) 02:23:29
362毛無しさん:2005/07/02(土) 02:55:44
きれいにしてても出来るのは、やっぱ体質が原因だからね
こうなったらニキビと共存するしかないよ
ニキビは俺たちの友達だ
363毛無しさん:2005/07/02(土) 12:01:10
   へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
364毛無しさん:2005/07/02(土) 19:29:17
365毛無しさん:2005/07/02(土) 23:45:15
キモイもん貼るな糞ハゲ
366毛無しさん:2005/07/03(日) 02:59:49
爪立て洗い結構いいかも・・・
揉んで洗うくらいじゃダメなのかな。
頭皮用ブラシ買ってみよ。
367毛無しさん:2005/07/03(日) 10:05:50
>>364
植毛か
368毛無しさん:2005/07/03(日) 18:26:55
ニキビの患部に薬塗った方がいいですか?
369毛無しさん:2005/07/03(日) 23:35:01
髪洗って自然乾燥させると痒い部位がぷつぷつ言う感じがします
同じ人いますか?
370毛無しさん:2005/07/04(月) 01:18:40
>>369
やべーよ!
沸騰してるよそれ!
371毛無しさん:2005/07/04(月) 14:35:50
以前胃カメラする〜のとっ書き込んだ者だが、今日行って来た
結果は異常なし、ほぉんと軽い胃炎がちょっとあるだけだった薬もらわず帰ってきた
これで胃、ストレス?の線は消えた。(胃とストレスは関係あるよな?)
あとは染髪による荒れ、治すには保湿か何もせず放置が関係あるのかな?とは言うもののすで半年は
経ってるこんなに長く続くものなのだろーか、カラーリングして異常出た奴も俺の他にも
いるはず、こんなに長い間治らないものなのだろーか
あとは坊主による乾燥かカビ?か、乾燥なら保湿、カビならニゾだっけか?でも皮膚科で出せれないし
アレルギー皮膚炎って診断だし、コラフルつかっても他のシャンプーと変わらないし、フケでないし
あとはなんだ?洗いすぎか?どちらにしろ乾燥してることは確かだから
これからはそれを何とかしたいと思います保湿シャンプー買ってきますよ

てか肺が悪いのと頭皮のニキビは関係あるのな?誰か知ってますか?
372279:2005/07/05(火) 14:27:08
脂漏性湿疹で禿げた人スレにも書いたけど、
オクトシャンプー最初は調子良かったけど、痒みが復活しちゃいました
乾性フケは完治したんだけど

それだけ、さようなら
373毛無しさん:2005/07/05(火) 14:32:21
頭皮のニキビって脂漏性湿疹だろ
374毛無しさん:2005/07/05(火) 14:34:15
脂漏性患者って年々増えてるんだとさ、悲しいもんだ
375毛無しさん:2005/07/05(火) 14:46:16
>>371
胃よりもまず腸じゃないか?

376毛無しさん:2005/07/06(水) 00:33:42
なんか頭皮以外にもからだの部位が痒くなってきたぞ
てか揉み上げ襟足も痒くなってきた
もぉおおおおおおおしねぁああああああああああああああkcがdがgふぁsdgcfdgdg
377毛無しさん:2005/07/06(水) 15:44:05
age
378375:2005/07/06(水) 18:30:53
胃は異常はなかったけど、血液検査でコレーステロルと中性脂肪が
標準値よりめっさ高かったらしい。尿酸値も基準値より少し多かった
血流が悪いってことだからひょっとしてコレが原因なのかも・・・・
運動不足もすごかったからな
てかおれ外見やせてる方なんだが('A`)
とにかく俺はこれから早朝ランニング、食生活改善、不規則な生活改善、禁煙も徹底的にやっていきます
もしこれに合わせて頭皮の方もよくなったら報告します
379毛無しさん:2005/07/06(水) 18:33:12
間違えたw↑371ですwスマソ

>>375
ウンコ毎日でますし、それはないかと
380毛無しさん:2005/07/07(木) 00:14:12
俺はオナニー月1、酒一滴もまない、たばこ吸わない、
週5で有酸素&筋トレ、サプリ飲んでる、早寝早起き
だけど頭皮にニキビでるよ。
381毛無しさん:2005/07/07(木) 00:24:39
肉、脂はどうだ?
382毛無しさん:2005/07/07(木) 00:26:27
>>380 セックルしすぎ?
383毛無しさん:2005/07/07(木) 03:12:35
俺は毎日オナニー、酒タバコ多い。
運動不足で生活不規則だけどニキビできるよ。
ちくしょう_| ̄|○
384毛無しさん:2005/07/07(木) 12:00:00
体質ってゆうかホルモンだな
治すなんて無理だね
385毛無しさん:2005/07/07(木) 21:21:38
みなさん、頭の水虫( 頭部白癬 or シラクモ)と言うものがあるみたいです。
抗真菌剤(イトコナゾール、フルコナゾール等)が有効とか。
そちらも疑ってみては?
386毛無しさん:2005/07/08(金) 00:39:53
>>385
それらの有効成分が含まれている
シャンプーを教えてください。
387毛無しさん:2005/07/08(金) 02:40:49
多分コラフルとかニゾシャン
まずは頭皮の水虫の症状と自分の症状をよく照らし合わせてみよう。
388毛無しさん:2005/07/09(土) 16:41:58
グロスミンでも飲んでみたら?
あと、腸内洗浄もおすすめ。
389毛無しさん:2005/07/10(日) 19:07:16
最近オナ禁してます
390毛無しさん:2005/07/10(日) 20:43:01
頭の水虫と脂漏性皮膚炎(湿疹)は、症状似てるらしい。
ここに頭の水虫の写真あり。ただしグロ注意。
http://www.fukesyo.jp/5/page05_13.html
頭の水虫の場合は抗真菌剤の飲み薬を処方してもらえるかも。
脂漏性皮膚炎の原因真菌である癜風菌(マラセチア)にも、
同じ抗真菌剤が有効らしいが、処方してくれるとこあるかなあ。
391毛無しさん:2005/07/10(日) 23:08:55
水虫チャンネルに載ってる皮膚科へGO!
飲み薬くれるかは分からないけど。
392毛無しさん:2005/07/11(月) 20:43:08
ミノマイシン段々と効果が薄れてきた様な!!?

ミノマ使い始めて7年・・・
393380:2005/07/12(火) 00:34:01
オナ禁してたら最近頭皮にニキビでない!
&顔のニキビもでない!
まさか本当に効果あるとは思わなんだ。
394毛無しさん:2005/07/12(火) 00:59:35
>>393
「オナニー月1」って時点でほぼオナ禁状態だと思うんだが、
それでもニキビできてたんだろ?
しかも前の書き込みから5日しか経ってないぞ。
395毛無しさん:2005/07/12(火) 02:06:52
>>392
まじで
396毛無しさん:2005/07/12(火) 02:07:24
>>392
七年も使って大丈夫なのか?
397392:2005/07/12(火) 18:08:05
>>395
>まじで
マジです。
体調などが微妙に影響してるのか?
そうだったら良いなぁ…と言う気持ちです。

>>396
>七年も使って大丈夫なのか?
今のところは大丈夫だと思うけど...。
ちなみに、先日医者に言われてビビったのがオヤツ代わりに飲める抗生剤・・・とまでは言わないけど弱い薬だからと言ってました。
398毛無しさん:2005/07/13(水) 00:18:19
7年はやべえよ
399毛無しさん:2005/07/13(水) 00:44:22
>>397
ミノマイシンってそんなに弱かったっけ?
つーか飲み続けたら耐性菌ができるとか
腸内の悪い菌だけじゃなく良い菌も殺してしまうとか言われなかったの?
400392:397:2005/07/13(水) 01:28:06
>>398
>7年はやべえよ
俺もそう思う...しかし、医者はミノマを処方する!
まあ、1年365日 毎日飲んでる訳じゃない...
治まれば控えるし少しでも出れば飲むの繰り返し...
そろそろ、何とかならないものか???

>>399
>腸内の悪い菌だけじゃなく良い菌も殺してしまうとか言われなかったの?
そこが不安なんだよね...


そうそう、最初、頭皮にニキビが出来たのは25歳くらいだったかな!?
30くらいからバケ始め・・・今は40代前半だが酷い状態だよ。
頭皮にニキビなんて最悪だぁ! みんな早く治すんだよぉ〜
401毛無しさん:2005/07/13(水) 03:53:52
>>400
 
> そうそう、最初、頭皮にニキビが出来たのは25歳くらいだったかな!?
> 30くらいからバケ始め・・・今は40代前半だが酷い状態だよ。

↑すいませんがもう少し詳しくお願いします・・。他人事じゃないんで・・。
402 :2005/07/13(水) 07:07:02
ミノマとアクアチウムでニキビも痒みもすっかり収まって
喜び勇んで書き込もうとしたらこのスレの流れをみて
凍りついた俺。

薬が切れたらまたぶり返すのか?そうなのか?
また毛が抜けるのか?
今日からミノマなしの生活が始まる・・・・・・・・
403371:2005/07/13(水) 10:19:45
なぁ、誰か血液検査してみない?
ひょっとしたら俺みたいに高脂血症かも知れないぞ?
血管伝わって栄養が毛根に行くんだから、血が脂まみれだったら・・・・
まあここまで言えばわかると思うが
急にオイリーになった人はひょっとしたら
やってみてはいかが?道が開けるかもよ
404毛無しさん:2005/07/13(水) 10:51:02
>>403
俺は1年かけて高脂血症を治したけど、進行は治まらなかった。
脂性も治まってない・・・・・・・。
405毛無しさん:2005/07/13(水) 21:00:15
392:397:400で御座います。

>>401
>すいませんがもう少し詳しくお願いします・・。他人事じゃないんで・・。

もう少し詳しくと言っても書いた通りなんでけどね。。。
ただ自分自身で思う事は頭皮にニキビだけの問題ではない!!
自分は汗っかきでデブと言う体系・・・なので皮脂量も多いと思われる。
更に抜け毛と関係があるといわれるタバコを33歳まで17年間吸っていた。
ハッキリ言ってヘビースモーカーで考えると髪に良い事はしていない・・・
なので複数ハゲになる要素があった訳です。
今1番思う事はニキビが完璧に治れば接着タイプのカツラが付けられるかなって感じ!!!

ちなみに、頭皮のニキビだけど30歳くらいから5年間くらいは治まっていた。
なので調子良い期間と悪い期間の差が大きい...完璧に治す方法がないものか???
406毛無しさん:2005/07/13(水) 22:21:35
自分は顔のニキビがひどいんだけどそれが頭部にもでき始めた。
膿を持った大きいのから中位のまでできて痛いし痒い。
で特に大きいニキビができたところが禿げてきている。
十円玉より大きいくてかなり目立つ。現在それが4ヶ所。
寝ようとして枕に頭のっけるとニキビが押しつぶされて破裂。
枕に血や膿がべっとりつくし痛くて眠れないしもう死にたい。
407毛無しさん:2005/07/13(水) 22:53:02
また392:397:400:405で御座います。

>>406
私も顔にニキビが有ります。
40代でニキビって言うのも嫌なものです。
ただ、十円玉より大きいようなニキビは出来た事がないですね。
病院に行ってるなら良いけど...行ってないなら早く行くんだよ!!!
ちなみに、ニキビに似たモノもあるみたいね。
ttp://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/199904232.html
408毛無しさん:2005/07/14(木) 00:09:01
>>407
25歳のときは、まだハゲのスイッチは入ってなかったんですか?
409毛無しさん:2005/07/14(木) 01:21:12
>>408
25歳の頃は邪魔なくらいフサフサです。
正確に言うと頭皮にニキビが出来初めてから3年くらい経った時に旋毛の下辺りの地肌が気になったかなぁ?
ただ、良く見える前頭部がフサフサだったから気付くのが遅かったのかも・・・
410毛無しさん:2005/07/14(木) 14:43:04
>>409
親父や祖父にハゲは?

ニキビで禿げるとしたら後頭部や側頭部にもポツポツと穴が開いたようないびつな禿方になると思うんですけどどうですか?

禿げて毛がない所にもニキビはできてますか?
411毛無しさん:2005/07/14(木) 20:44:11
>>410
オヤジも若ハゲだった。爺さんはハゲる前にこの世を去ったらしい・・・

禿げ方は通常のハゲ方なので特別ニキビで抜けた感じではない...。

ハゲて毛がないと言っても産毛が微妙にある・・・
とは言ってもニキビは毛のないところにも出来てるんだなぁ!!
412毛無しさん:2005/07/15(金) 00:48:50
>>411
30でスイッチONならまだまし。
この板にはもっとつわものがいる。
413毛無しさん:2005/07/15(金) 00:51:45
俺は16できたよ・・・
414毛無しさん:2005/07/15(金) 01:45:02
駅の階段を降りていると前にツルツルに禿げ上がった頭に赤いニキビがポツポツとある人が歩いていた。間近で見たが正直あれはグロい。俺もいずれは・・と思うと電車の中で気持ちが悪くなった。
415毛無しさん:2005/07/15(金) 03:14:28
禿げたら治るよ…直接クリームでもローションでも塗れるし
416毛無しさん:2005/07/15(金) 09:54:13
なんか生まれつき薄かった左側M字部分がさらに薄くなった気がする
前までは疎らに生え程度でちょい薄ぐらいだったのになんか今はもろに
生えてないとこが3つもあるよ・・・orz
しかも不毛地の1つが長いから横から見たら切れ目が入ってるみたいに見えるよorz
あと地肌見てみると所々に赤い点やら線やらが見えるよ

俺まだ19なのに・・・・何?神様は俺に引篭もれって言ってんのか?
417毛無しさん:2005/07/15(金) 14:45:28
俺らって育毛剤とか使っていいのかな?血行促進する
418毛無しさん:2005/07/15(金) 23:26:38
シャンプーで洗って5分くらいマッサージして洗い流したら
なんかすげースゥーとした、久しぶりのすっきり感だった
なんかとてつもなく懐かしい・・・・前は当たり前のように・・・・
これって血行が悪いって事かな?
419毛無しさん:2005/07/18(月) 19:20:48
>>418
血行なんて体感できるのか?
420毛無しさん:2005/07/19(火) 12:05:42
>>418
421毛無しさん:2005/07/19(火) 22:48:14
湯シャン始めて治ってきてるようなきがする。。。
422毛無しさん:2005/07/20(水) 22:03:34
>>421
うそこけ!
423毛無しさん:2005/07/20(水) 23:46:20
マジレスすると納豆と豆乳飲め
んで脂食モノ食うな
すぐ改善するアルヨ
424毛無しさん:2005/07/21(木) 02:43:20
ちょっと聞いて毛
サクセスの青缶使ったらニキビも減ったし(最近見なくなった)抜け毛も減りました
風呂上りの天国時間もかなり延長されました、それにかなり気持ちいいです
体質で合う合わないあるかも知れんが使ってみて

まあ相変わらず痒みは消えませんが・・・・(もう何なんだろ)
汗かくと痒くなることを知った漏れ
425毛無しさん:2005/07/21(木) 02:48:17
痒いって何が原因なんだろうな、真菌かな?
426毛無しさん:2005/07/21(木) 05:50:31
これけっこう効くらしいってハゲ友が言ってたよ
http://binhima.seesaa.net/article/5052841.html
427毛無しさん:2005/07/21(木) 23:40:59
今日1mmくらいの坊主頭でニキビめちゃくちゃある人見た
後頭部の真ん中に集中してたな、側頭部もかなりあった。頭頂部は見れなかったが多分あるだろう
見てて蕁麻疹が出たよ
でも別に禿てなかったよ、全然普通だった。
428毛無しさん:2005/07/22(金) 00:19:01
>>427
ニキビの遺伝子は持ってるけど
ハゲの遺伝子は持ってないだけじゃないの?
429毛無しさん:2005/07/22(金) 01:16:34
頭皮のビキニか
430毛無しさん:2005/07/22(金) 02:38:28
>>414>>427
お前らが見たのって>>411氏じゃねーの
431毛無しさん:2005/07/22(金) 07:37:24
ニキビが出来たところから髪が生えてこないんだが
9mmくらいの坊主にしても、米粒禿が沢山あってキモイので
スキンに近い坊主にしか出来なくった
432毛無しさん:2005/07/22(金) 16:26:50
俺達って、、、ハゲより悲惨だな。。。
433毛無しさん:2005/07/23(土) 00:09:07
また出やがった、ニキビめ・・・
434毛無しさん:2005/07/23(土) 14:04:08
>>433
素早くアクア…状況によってミノマ
痒みと引っ掻き傷はリンデロンVGL
435毛無しさん:2005/07/23(土) 14:16:58
一時的にじゃなく、根本から治す治療法ってないの?
436毛無しさん:2005/07/23(土) 17:02:40
やっぱタバコはニキビは関係あるな
連続で吸い続けたらニキビがまた出来始めた
多分そうだと思うが・・・・
437毛無しさん:2005/07/23(土) 18:15:12
>>435
根本的に治す治療法が有ったら本当に知りたい・・・

>>436
タバコを止めてもニキビは出来る・・・
まぁ〜止めた方が良いに決まってるがぁ!!!
438毛無しさん:2005/07/24(日) 02:05:03
みんな聞いてくれ!!!!!
>>187が頭皮のニキビは胃か大腸が悪い?みたいなこと言ってただろ?
それみて、CMでやってるザガードコーワとかいう薬を飲み始めたのよ。
大腸を正常な状態に戻すとかいう薬だ。

今日で丁度4日目だ!そんで、恐る恐る頭皮のニキビを合わせ鏡で見たら
めちゃキレイになってんのよ!!!!
いやマジでビビッタ!!
187まじサンキュー!まじ感謝!
俺のしつこいニキビって大腸が悪かったんだ・・・
439438:2005/07/24(日) 02:06:52
ニキビ消えた!!!まじサイコー!
お前らもやってみろ!
涙が出るくらいうれしい!
何年悩んだと思ってんだ・・・うぅ・・
まじありがと
お前らも頑張れ
440毛無しさん:2005/07/25(月) 00:01:32
今日、パイナップルカットっていうの?裾を剃って頭頂部のほうだけ残す髪形、
それを見かけたんだが、そいつパイナップルの皮とヘタの境目あたりに
膿んだニキビがボコボコできててかなりキモかった。
なんでわざわざ目立たせるような髪形すんのかなと思った。
ちなみにやはりハゲてた。残念ながら。
441毛無しさん:2005/07/25(月) 01:02:21
>>440
ニキビがあるって気付いてないんじゃない?それか気付いててもそれほど目立ってるとは思ってないか。
俺も友達に言われるまでは意識したこともなかった。
442毛無しさん:2005/07/25(月) 03:12:01
ニキビって単純に考えて毛穴のつまりだからちゃんと洗えてないんじゃないかな
頭皮のニキビも一緒だろ、もう俺爪立てて洗うよ。
爪立てやめてからだ、頭皮がこんなになっちまったのは
何が指の腹でやさしくだそんなんで皮脂が落ちるわけねーだろ
とにかく俺は前の栄光を信じて又やってみる
443毛無しさん:2005/07/25(月) 03:56:43
洗顔、洗髪のやり方次第でニキビがなくなりゃ誰も悩まないと思うけどね。
 



てゆうか美容板のニキビスレいったほうがここよりは詳しい話してる。
そっちも覗いた方が良いんじゃないかと。
顔のニキビも頭皮のニキビも基本は一緒だしね。
444毛無しさん:2005/07/25(月) 11:24:03
自分で気付かないってことあるのかな?
俺なんかは、ほんの小さいやつでも
シャンプー時に指の腹にあたって痛ッ!って感じだから、
見過ごすことはまったくないな。
気付くとどうしても気になるから、できればむしろ知らずにすませたいんだが・・・
445毛無しさん:2005/07/25(月) 19:43:12
自演が延々と続いているな・・・
446毛無しさん:2005/07/25(月) 23:57:11
ニキビってアクネ菌が原因なんだろ?
もう洗顔フォームで洗髪しちゃえばいいんじゃね?
447毛無しさん:2005/07/26(火) 00:38:22
アクネ菌なんてまだ言ってるバカがいたんだ
くすくす
448毛無しさん:2005/07/26(火) 01:05:08
>>447
ダブル・ユーに謝れ!!!!!!
449毛無しさん:2005/07/26(火) 01:37:41
>>438
俺は釣られたのだろうか?
ザガ−ドコ−ワを検索したが、1件もヒットせず・・・・・・
ネタなのか・・・・・orz
450毛無しさん:2005/07/26(火) 01:54:10
ちなみに過去スレでお薦めされている「新キ−パ−U」なる薬も検索で
ひっかからないよ。
ネタなのか?
ネタだったら勘弁だよ・・・・・・
451毛無しさん:2005/07/26(火) 02:17:55
>>449
関西だけどシーエムよく見るよ。ドラッグストアでも売ってるし。
http://www.kowa.co.jp/
452毛無しさん:2005/07/26(火) 02:21:16
>>448
うるせー馬鹿
453毛無しさん:2005/07/26(火) 02:22:12
>>449
正式名は、ザ・ガード コーワ整腸錠。
コーワっつーのは製薬会社の名前。
大腸かぁ。。
確かに屁は臭いけどなw

>>450
新キーパーは胃薬だったと思う
454毛無しさん:2005/07/26(火) 02:23:02
>>453
うるせー馬鹿
455毛無しさん:2005/07/26(火) 03:45:31
(´・ω・`)おまえがな。
456毛無しさん:2005/07/26(火) 15:22:19
>>438
その後調子どう?
457毛無しさん:2005/07/26(火) 15:39:55
俺も色々試して「やった!消えた!!」と思ったら
数日後にまた再発なんてかなりあったからな、俺としてはその期間は多分
ニキビの休止期間だと思ってる
だって試し続けてるのに出来るなんて効いてないとしか思えない
458438:2005/07/26(火) 16:42:57
結構みなさん冷静なのね。
俺にしたら大事件だったからさw

>>456
その後もニキビはできてないよ。
ニキビ跡だけが残ってるけど。月日が経てば消えるでしょう。
背中や肩のとこにあったニキビもマジでキレイになった。
459毛無しさん:2005/07/26(火) 20:49:06
>>458
胃や大腸が悪いっつうのは
普段下痢とかしてる人の事?
460毛無しさん:2005/07/26(火) 21:27:52
頭洗うと悪化する
でも洗わないと不快感が
人間の身体ってホント難しい
遺伝かな・・・
461438:2005/07/26(火) 22:26:52
>>459
別に下痢はしてないよ、
屁もまぁ普通に臭いくらいかな
ウン○の出は悪いけどあんまし自覚症状は無い
言われるがままに薬を飲んだだけ。
462449:2005/07/26(火) 22:59:41
>>451
>>453
どうもです。
自分は東京に住んでいるがこのCMはみたことないかも・・・・・
463449:2005/07/26(火) 23:21:02
>>451
のサイトみてみたが、何気に良さげなお薬。
新商品なんだね。
アシドフィルスが入っているのがポイント高いね。
高くないし、買ってみるよ。
俺、胃腸あんまり良くないんだよね・・・・・・
464毛無しさん:2005/07/27(水) 00:00:01
ビオフェルミンとか強力わかもとと似たようなもん?
465毛無しさん:2005/07/27(水) 00:19:53
似たようなもんだけど、こっちは新製品だし成分が違いそう。
買ってみようかな・・・
466毛無しさん:2005/07/27(水) 00:33:28
とりあえずアシドフィルスを検索してみれ
467毛無しさん:2005/07/27(水) 00:34:18
俺下痢とか便秘とかしたら必ずニキビ出る。胃腸が弱い人はよく噛んで食べるべし。
咀嚼は消化の第一段階だから超重要!俺はよく噛んで食べるようにしてから便通が調子いい!
よく噛むと食べるのに時間がかかるから、おのずと食べる量が少なくなるからダイエットにもなる。マジおすすめ。
468毛無しさん:2005/07/27(水) 07:33:09
最近サクセス使って調子いいなと思い、風呂上り前頭部サイドを見たらニキビ発見
「うわっなんだよ」と思いつつちょっと嫌な予感がしたので久々に念入りに
見てみたら前頭部全域に赤い斑点がチラホラ・・・これから出てくるであろうニキビ後が・・・
もう嫌になったよ・・・ふざけんなよホント
どうすれば治るんだよ
469毛無しさん:2005/07/27(水) 16:01:45
このクソ暑いのに帽子を被れない
帽子でもバンタナでもタオルでも
嫌になるよ
薬が塗れるようにと坊主にしたげど
全然治らない
470毛無しさん:2005/07/27(水) 17:55:33
ビオフェルミンにもアシドフィルス入ってるけどね
471毛無しさん:2005/07/27(水) 18:00:51
>>95
頭皮マッサージになってたんじゃないのか?
472毛無しさん:2005/07/27(水) 23:03:55
今日、ザ・ガ−ド・コ−ワのCMを初めてみた
473毛無しさん:2005/07/28(木) 00:33:50
アシドフィルス菌のサプリメントってのあるけど
これでもいいんかな?
474毛無しさん:2005/07/28(木) 04:37:49
内容量調べたら?
475毛無しさん:2005/07/28(木) 11:44:00
上のサイト見てみたけどザ ガードコーワにアシドフィルスって入ってる?
書いてないけど。それとも正式名称か別名か何かがあるん?
476毛無しさん:2005/07/28(木) 23:46:08
↑お前は目くらか?お前は文盲か?
477毛無しさん:2005/07/29(金) 00:43:56
↑お前は目くらか?お前は文盲か?
478毛無しさん:2005/07/29(金) 00:56:03
腸環境が悪化すると頭皮・顔にニキビが出やすくなる。
胃潰瘍を患っているとハゲやすくなる(もちろん、要因はこれだけではないが)。
アシドフィルスもいいけれど、緊張すると腹が痛くなりやすかったり、
ストレスが多い環境に居る香具師はピロリ菌を疑ってみるといいかもしれない。
抗生物質を飲むと頭皮環境がよくなる香具師は、効果あると思う。
479右翼 ◆cNIPPONzMc :2005/07/29(金) 06:45:29
 21歳男です。5年ぐらい前から頭皮にニキビ&フケがたくさんできる症状があったんですが
特に今まで何も対策をしませんでした。ですが、最近になってやはりきちんと直したいと思いました。
 最近コラフルシャンプーを使っています。使い始めはフケが治まり、ニキビも引きました。
しかし、カレーやスナック菓子をたくさん摂取してしまった日から再度頭皮にニキビができてしまい、
それからはコラフルで洗ってもニキビは改善されませんでした(フケはずっと治まっています)。
 わたしは体の皮膚も弱いたちでしたので、対策として昨日はシャンプーを止めてお湯ですすぐだけ
にしてみました。すると今朝は頭皮のニキビのはれもだいぶ引いています。おそらくニキビができて
いるときにシャンプーで洗ってしまうと、ニキビのはれがいつまでも治らない生傷のようになってしまう
のではと思いました。頭皮の状態によってシャンプーかお湯だけかを選ぶべきだと思いますが、
実験として今日からコラフルシャンプーの日とお湯だけの日との”二日に一回シャンプーローテーション”で
やってみます。また、頭皮のニキビの原因究明のために顕微鏡も注文しました。ちょっと頑張ってみます。
480毛無しさん:2005/07/29(金) 07:23:38
右サイド前部のニキビが治ったと思ったら今度は左サイドに出来た、それまでキレーだったのに
なんか関係があるのかな
481毛無しさん:2005/07/29(金) 09:35:21
全スカです。
昔から頭皮にニキビが無数に出来て、
その直った跡がはげてるので
米粒禿が無数にあります。

スキンにしてもにきび後が見えてもうだめぽ。
開き直って、外では帽子取るべきか。
482毛無しさん:2005/07/29(金) 12:59:41
>>479
お前よ
京都菊水の構成員とか言ってた奴か?
483毛無しさん:2005/07/29(金) 13:01:09
最近の右翼はスナック菓子大量摂取かよ
ヘタレまるだしだなwwww
まぁ実際ヘタレだがな
484毛無しさん:2005/07/29(金) 14:22:58
>>479
右翼なら坊主にしろよw
485毛無しさん:2005/07/29(金) 15:07:13
ここの人
アトピー板の頭皮をチェック
486毛無しさん:2005/07/29(金) 15:30:14
今から美容院言ってきます。てっぺんがウヒャーなんで何言われるか怖い・・・
487毛無しさん:2005/07/29(金) 16:07:16
右翼とかコテつけてる奴は100%ヘタレ
488毛無しさん:2005/07/29(金) 17:18:15
散髪してロンゲからショートにして、湯シャン始めてから明らかに良くなってきてる
ただ、完全に治り切ってないから、今日皮膚科に行ってミノマとアクアチム+ニゾラールを貰ってきた
どうやら俺のニキビはカビも関係してるらしい
489毛無しさん:2005/07/29(金) 17:47:11
右翼だって。バカ丸出しwww
490毛無しさん:2005/07/29(金) 18:51:35
前髪部分がめちゃくちゃ痛かったが1ヶ月苦しんだら治った
もちろん痛かったところはスカスカになったよ
痛くなくなったから育毛剤つけ出したらまた痛くなってきた
育毛剤つけることもできないくらい頭皮が弱いのか俺
このまま何もつけずにハゲていく様を見てるのみか
491毛無しさん:2005/07/29(金) 19:28:21
右翼 ◆cNIPPONzMc
を全板で検索してみろよwww

多分面白いものが見られるよ
492毛無しさん:2005/07/29(金) 20:19:12
>>490
>前髪部分がめちゃくちゃ痛かったが

触ってない状態でも常に痛かった?
493毛無しさん:2005/07/29(金) 20:34:06
アシドフィルすのサプリ買った。
これが効けばもう新でもいい
494毛無しさん:2005/07/29(金) 21:20:48
>>492
ああ
ヒリヒリ痛い
額にシワをよせるとズキって痛い
495毛無しさん:2005/07/29(金) 21:27:23
名前が右翼なだけで悪いヤツには感じないがなんでみんなそんなに叩く?
496毛無しさん:2005/07/29(金) 21:40:18
ID出ないし叩いてるの一人かもしれないぞ
497毛無しさん:2005/07/29(金) 23:55:41
>>495
夏休みですから・・・・・・
学生ハゲエリ−トが来てますから・・・・・
498毛無しさん:2005/07/30(土) 00:19:23
右翼嫌いだし。
499毛無しさん:2005/07/30(土) 00:19:40
男性ホルモンのバランスが悪いと抜け毛が多くなるのか?
500毛無しさん:2005/07/30(土) 00:54:20
頭皮にニキビ出来てる人って
みんなハゲてるの?
フサでも頭皮にはニキビ出来るって人、いる?
501毛無しさん:2005/07/30(土) 01:49:56
その質問は美容板のニキビスレで聞くべき質問だ
502438:2005/07/30(土) 02:33:14
その後の報告です
育毛剤を塗り塗りしていたら、ニキビが一個できました・・・
あぁ。。せっかく治ったのに今までのパターンかと思いきや
次の日には小さくなって、2日目に枯れてしまいました。
やたー!
その他、背中や肩は再発一切無し。

もうニキビはできないような気がする。
できてもスグに治ると思う。
どなたか知りませんが、本当に感謝してます。ありがとん!
503毛無しさん:2005/07/30(土) 13:45:52
あ〜ニキビは嫌だけど、痒みはもっと嫌だ
なんでこんなっちゃったんだろ・・・・
去年の今頃の俺は超快適に過ごしてたんだよな・・・
しみ痒いみたいな感じでむずむずしてマジで四六時中つらい
もうおれはどうすればいいんだ
504毛無しさん:2005/07/30(土) 14:00:10
>>502
にきび出来てた時って
常に頭皮に何個ぐらいのニキビがありましたか?
あと、今も薬飲み続けてるん?
505毛無しさん:2005/07/30(土) 17:26:21
>>502
治すためにガードコーワ以外に何かしてることある?
食事に気を使ってるとか。
506毛無しさん:2005/07/30(土) 21:45:59
ニキビが最近頭にたくさんできて来たんで
よわめの油取り紙で一日に2回ぐらい頭皮をふいてたらよくなった
悩んでるやつやってみ
507毛無しさん:2005/07/30(土) 21:47:23
甘草が入ってるシャンプー良いんじゃないの
甘草はニキビに対して昔から使われてるらしいよ
508438:2005/07/30(土) 22:17:37
>>504
頭頂部には常時5,6個、後頭部や側頭部にも5,6個はあったよ。
背中にも4個くらい。
まじキモいくらい赤いニキビがあった。
薬は2週間で1クールらしいから、まだ飲んでるよ。

>>505
食事なんて2年前から気を使ってるけど何の効果も無し。
湯シャンも半年やったけど効果なし。
野菜ジュースとか、サプリとか、何にも効果なし。
超自然水とかいうのも1年試したけど効果なし。
皮膚科で、ローション貰った時は、数日で治ったけど、すぐ再発。
509毛無しさん:2005/07/30(土) 23:30:25
なんか、いてもたってもいられなくって。
ジョギングで2キロくらい走って、湯シャンしました。
頭ニキビ嫌ですね、ブラシかけてるとガリっとか引っかかるし、胃腸薬も飲むかな。
510毛無しさん:2005/07/31(日) 00:58:39
>>508
>食事なんて2年前から気を使ってるけど何の効果も無し。
>湯シャンも半年やったけど効果なし。
>野菜ジュースとか、サプリとか、何にも効果なし。
>超自然水とかいうのも1年試したけど効果なし。
>皮膚科で、ローション貰った時は、数日で治ったけど、すぐ再発。

俺と同じ。既出のやり方では全く効かね〜。
胃腸の改善なんてのは全く考えたこともなかった。
俺も整腸剤飲んでみるか。
511毛無しさん:2005/07/31(日) 03:26:04
ニキビによって出来たチビハゲにはもう生えてこないのか?
512毛無しさん:2005/07/31(日) 05:08:42
生えてこない
513毛無しさん:2005/07/31(日) 08:33:57
俺はニキビできてもその部分は米粒はげにはならない。
はげる人とはげない人の違いは何?
514438:2005/07/31(日) 10:36:56
>>510
やっぱみんな同じなんだなー。
今まで使った金を返してくれという感じ・・・
ザガードなんて1500円だしwww
515毛無しさん:2005/07/31(日) 10:46:22
湯シャンやってるハゲは市んで下さい。
516毛無しさん:2005/07/31(日) 12:44:36
湯シャンや石鹸シャンプーが2ちゃんねるでバッシングされてるのは何故?
517毛無しさん:2005/07/31(日) 13:21:04
>>508
食事って、どんな内容?
オレも野菜とか毎日とって気を使ってるつもりになってたけど、
その時はあんまり良くならなかった。
でも食時から脂肪分をほとんどとらないようにしたら、
随分症状が軽くなってきたよ。
518438:2005/07/31(日) 14:06:10
>>517
魚中心にしたり、緑黄色野菜をたくさんとったり
肉なんてほとんど食べなかったし。
多少は良くなったのかもしれないけど。完治はしなかった。

519毛無しさん:2005/07/31(日) 14:34:37
>>518
にきびできてるときは
頭は痒かったですか?
520毛無しさん:2005/07/31(日) 22:43:16
>>511
かきっ壊して傷にしちゃうと生えてこないけど
炎症で抜けただけならまた生えてくる。

俺はチビハゲどころか親指サイズのハゲもちゃんと復活したよ。
521毛無しさん:2005/08/01(月) 01:05:22
掻き壊してってどんな感じだよ?
血がにじむくらい掻き毟ることか?
522毛無しさん:2005/08/01(月) 01:20:26
コラフル使ってアンテベートローション塗ってるけど治らねー
523毛無しさん:2005/08/01(月) 01:42:57
ザ・ガード売ってなかったのでビオフェルミン飲み始めますた。
治るといいなぁ・・・
524毛無しさん:2005/08/01(月) 01:54:50
ザガード飲んでるけど、ニキビが消えません
今日で一週間です
525毛無しさん:2005/08/01(月) 02:28:11
美容板みると、顔のニキビなんかは
水洗顔で結構改善されるらしいけどねえ。
頭に応用するとどうよ?つまり脱シャン。

あとねえ、シャンプーするときに薬用石鹸ミューズみたいな
殺菌力の強い石鹸を一滴混ぜるといいらしい。
シャンプーは洗浄力は強いが殺菌力が弱いらしい。
526右翼 ◆cNIPPONzMc :2005/08/01(月) 07:02:14
 私が湯シャンとシャンプー(コラフル)のローテーションを始めて4日目です。頭皮の状態はかなり改善されました。
参考までに4日間、私が実行してきたことを述べておきます。

・毎晩シャワーの前にランニングをして汗をかいた。
・湯シャンした次の朝はかゆみを感じることがあった、その時は我慢せず、朝に再度湯シャンした。
・シャンプーを使うとき、シャンプーはできる限り薄めて使い、皮膚を傷つけないよう、できる限り優しく洗った。
・血管の拡張による腫れの悪化を防ぐため、湯船には浸からず、シャワーだけで済ませた。
・菌の増殖抑止のため、頭は濡れたままにせず、ドライヤーですぐに地肌を適度に乾かすようにした。
・腫れが特にひどい部位に限って、軟膏を塗って殺菌した。
・油分を摂ることを極力控え、白米から炭水化物を摂取することを心掛けた。
・菓子類や刺激物は摂らない。
・ホルモンバランス是正のため、射精に繋がるような行為は極力控えた。
・怒ったり怒鳴ったり逆立ちしたりなど頭部の血管を拡張させるようなことは極力避けた。
・常時ペットボトルを携帯し、水分はまめに摂るよう心掛けた。

 これらは細菌の増殖の抑止、アレルギー要因の排除、頭部血管の拡張の防止を念頭に置き、
加えて自分の皮膚の弱さやホルモンバランスなどを考慮しながら生活しています。
体質とライフスタイルの問題だと思いました。
 今後は髪の毛を短くして清潔を心掛け、様子を見て、コラフルから薄めた石鹸シャンプーなどに切り替え、
できる限り薬など使わなくとも健やかな頭皮でいられるよう頑張りたいと思います。
527毛無しさん:2005/08/01(月) 11:48:52
>>526
もしかして背中にニキビあったりする?
528毛無しさん:2005/08/01(月) 12:33:14
右翼なのに?www
・怒ったり怒鳴ったり逆立ちしたりなど頭部の血管を拡張させるようなことは極力避けた。

つーか、しょーもないコテやめとけや、いらいらするんじゃボゲ!
529右翼 ◆cNIPPONzMc :2005/08/01(月) 13:22:27
>>527
 いいえ、現在背中にニキビはありません。ただ、過去に背中にニキビができたことはあります。
背中のニキビは、皮脂腺の多い背中を化学合成のシャンプーが流れることが原因とも言われていますが、
私の場合もそれが原因だったと思います。
530毛無しさん:2005/08/01(月) 15:10:13
だから坊主になれや。
右翼なんやろ!
短髪の方が右翼らしいじゃんw
531毛無しさん:2005/08/01(月) 15:49:38
右翼ウゼーーーーーーーーーー
お前らはアホみたいに街宣しとけや!!
532毛無しさん:2005/08/01(月) 18:25:47
533毛無しさん:2005/08/01(月) 19:59:57
>>526
たった四日で何がわかるw
534毛無しさん:2005/08/01(月) 21:22:10
>>526

>533に同意、4日で一喜一憂しない方がいいよ。
だってニキビって3、4日ですぐに変化するじゃん。
最低1ヶ月くらいは続けてから効果を報告しないと。
535毛無しさん:2005/08/02(火) 19:29:36
新アペテート整腸薬飲みはじめました。
治るといいなぁ・・・。
536フジモン:2005/08/02(火) 23:57:41
>>535
無理!無理!無理だから〜!!
537毛無しさん:2005/08/03(水) 01:38:00
おいおい除じょにチビハゲが増えてきたぞ('A`)
本当に治るんだろうな??orz
そういえば前にお笑い芸人コンビの一人で名前忘れたが
ちょっと伸びた坊主だったんだけど全体にチビハゲが無数にあったな
あいつも俺らと同じ人種なんだろうか('A`)
538毛無しさん:2005/08/03(水) 03:15:32
俺らって('A`)
539毛無しさん:2005/08/03(水) 03:16:58
ああ、俺らだ('A`)
皆仲間だ('A`)
540毛無しさん:2005/08/03(水) 05:33:26
余分な油分(乳液、クリームに含まれる油、保湿用の油:スクワラン、
ホホバオイル、オリーブオイル)を使用するとニキビが悪化します。

乾燥した肌に水分を補給する事が大切です。この水分が蒸発しないようにする
のが乳液、クリームに含まれる油分です。オリーブオイルは、酸化しにくい油で
肌に優しいというだけです。ニキビを悪化させます。
541毛無しさん:2005/08/03(水) 10:49:39
>>540
誰も油分をニキビに塗るなんて話はしとらんのだが・・・・
普通に考えても悪化すると思う。
542毛無しさん:2005/08/03(水) 22:44:44
湯舟に漬かって頭皮ふやけさせて、たっぷりのアラ塩でゴシゴシ洗ってみろ。
543毛無しさん:2005/08/03(水) 23:29:19
駄目だ
マジ完治しねえ・・・・
消えては再びできて、また消えては他の部分にできる
こりゃもう無理かな・・・・
544毛無しさん:2005/08/03(水) 23:29:26
俺ホホバオイル使ってた・・
545毛無しさん:2005/08/03(水) 23:40:19
俺は、ハイシーBメイトを飲み始めてから頭ニキビが収まった。
あと、毎日シャンプーはやめて、お湯だけの日を間に入れた。
546毛無しさん:2005/08/03(水) 23:54:19
チョコラBB飲んで収まったぞ。
547毛無しさん:2005/08/03(水) 23:57:21
そういや、俺は五年くらい毎日Bメイト飲んでるんだけど、大丈夫かなあ?
548毛無しさん:2005/08/04(木) 03:00:10
美容師に聞いたんだけどシャンプーは頭に付けて泡立てるんじゃなくて、
洗面器にワンプッシュ分入れて泡立てて、それを掛けるだけで十分らしい。
549毛無しさん:2005/08/04(木) 03:23:17
そりゃ皮脂の分泌量とかが正常で健康な頭皮の人の場合だろ。
550毛無しさん:2005/08/04(木) 05:08:35
おまいら抜け毛に広汎性脱毛見られるか?
俺見るんだけど・・・もちろんこのスレの該当者ですが
551毛無しさん:2005/08/04(木) 05:36:26
亀レス&既出かも知れんが、

>>1
>やばいっすか?
>頭頂部ハゲ末期です

ハゲ末期だったら聞くまでもなくやばいだろw
やばいってかもう末期なんだからどうしようもないっつうか
とりあえず今年から大学生らしいが、頭が悪すぎるだろお前…
552毛無しさん:2005/08/04(木) 05:41:38
>>1はハゲ末期なのに今更、頭皮のニキビなんぞ気にしてどうする
553毛無しさん:2005/08/04(木) 05:42:26
>>548
シャンプーはそのまま原液で使うよりも、お湯で少し薄めて、
泡立ててから頭につける方がいい、って話は聞いたことがある。
554毛無しさん:2005/08/04(木) 12:42:01
>>552 痒いし痛いし
555毛無しさん:2005/08/04(木) 13:46:27
俺もチョコラBB毎日飲んでる。ちなみにピュア派。
顔のニキビや口内炎はこれで治まるが、頭のニキビは無理。

やっぱ皮膚科でもらうミノマイシン&アクアチムが一番効く。
556毛無しさん:2005/08/04(木) 14:00:47
もしかしてニキビの原因ってシャンプーってことないよね?
まったく治らないんだけど
・・・・石鹸で洗髪してみようかな

ちきしょう・・・何で洗髪すればいいんだよ
557毛無しさん:2005/08/04(木) 19:40:28
438さんはニキビに悩んでたみたいですけど頭皮の赤みとかはどうでしたか。
自分は頭皮全体が赤く炎症したみたいになってます。特に洗髪後すごく目立ちます。
後、かゆみがすごくあるんですが。
558毛無しさん:2005/08/04(木) 21:07:36
>>557
俺は、アデに半年通って頭皮改善させて直った。
90万の出費だったw
大学合格の春・・・・・。
559毛無しさん:2005/08/04(木) 23:52:07
90万・・・何やっても高いなぁ・・・まさにボッタ栗
560毛無しさん:2005/08/05(金) 01:21:00
>>554
1の内容と関係ないやん
561毛無しさん:2005/08/06(土) 15:07:42
俺は前頭部(前髪のはえぎわ)ばかりにニキビ出来るんだが、
これって珍しいん?
562毛名無しさん:2005/08/06(土) 15:10:20
俺も前頭部に出来てるよ。これさ洗顔して市販の薬で塗っても直らんし。
洗顔って皆何回してる?
563毛無しさん:2005/08/06(土) 15:53:07
二回
564毛無しさん:2005/08/06(土) 20:58:29
>>562
3回、家にいるときはベタついたら洗顔する(3回以上)
565毛無しさん:2005/08/07(日) 01:03:38
塩で洗え
566毛無しさん:2005/08/07(日) 22:49:03
 (V)  (V)
ミ(´・ω・`)彡塩茹ではいやガニ
567毛無しさん:2005/08/07(日) 22:56:37
おまいら洗顔すると顔が所々赤くなりますか?
568毛無しさん:2005/08/08(月) 00:39:40
>>567
それ完璧四郎じゃん!
569毛無しさん:2005/08/08(月) 01:35:57
ソースギボン
570毛無しさん:2005/08/09(火) 13:15:06
俺頭皮のニキビ、オナ禁だけで治ったよ。
けど毎日やってたのを二〜三日に一回にしただけなんだけどさw
571毛無しさん:2005/08/09(火) 23:28:24
俺もオナ菌やってみたけど
治らない。
572毛無しさん:2005/08/09(火) 23:44:35
もう色々なんだな、頭皮ニキビって
オナ筋して治ったり、胃腸薬飲んで治ったり、シャンプー変えて治ったり
生活習慣変えて治ったり
人によってまちまちなのね
573毛無しさん:2005/08/10(水) 14:08:01
いつまで経っても治んない 約束だって守れない
誰かを愛すことなんて このままじゃとても困難だ
確かな治療法に会いたい 百年先もこのままか
どんなにニキビ頭でも 人として生きる呪文はN・A・I
死ぬまでには治りたいわ
いつかは普通になりたいわ
574毛無しさん:2005/08/10(水) 14:54:25
ミノマ、コラフル、水2リットル、油物控えめ、早く寝る、運動不足解消
これで完治した
毎日オナってもニキビできないしもうウハウハ
575毛無しさん:2005/08/10(水) 17:02:29
>>574
水とか運動とか関係なくミノマイシン飲んだら誰でも完治する。まぁ完治とは言わないけど。
576毛無しさん:2005/08/10(水) 17:14:20
言っとるやんけ
577毛無しさん:2005/08/10(水) 17:24:17
ミノマ飲んでもある程度の期間ニキビは消えるが、また再発する
飲み続ければその内ミノマも聞かなくなり、さらに強化されたニキビが出来るわけだ
といっても服用やめても続けても出来るわけで殆ど意味がない
こんな物出す医者は藪
578毛無しさん:2005/08/10(水) 20:05:36
坊主にした、勤め人には出来ない、ニートや学生にまじお勧め
579毛無しさん:2005/08/10(水) 22:37:51
頭皮のニキビを人目に晒して何がお薦めなんだ?
580毛無しさん:2005/08/10(水) 23:07:17
ミノマやめて1週間経つが問題ないよ
581毛無しさん:2005/08/10(水) 23:14:27
>>579
髪が邪魔しないから治り易いかと思って。。。
自分が外でないから他人の目は考えてなかった(・∀・;)
582毛無しさん:2005/08/11(木) 00:47:00
>>581
ファミコンばっかやってないで外で遊びなさい
583毛無しさん:2005/08/11(木) 01:05:16
>>573
YUKIか?
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
584毛無しさん:2005/08/11(木) 12:32:52
寝てる時は痒くないのは何でだろう
起きて少し経つと痒くなってくるのは何でだろう
585毛無しさん:2005/08/11(木) 13:56:47
塩で洗ってみて
586毛無しさん:2005/08/11(木) 14:31:49
そう。塩で洗うといいって聞いて、
死海の海泥100%っての手に入れたから使ったんだ。ただの塩よりミネラル多いし
使ってる時ちょっとぴりぴりしたけどいい感じ。
次の日、朝から髪ベタついて頭皮かゆかゆ。
かゆくて頭掻いて、ニキビっつーか掻き傷が出来たんだが・・・

新陳代謝が良くなったからかゆくなったのかな?かゆいの我慢すれば良くなるかな?
587毛無しさん:2005/08/11(木) 16:19:03
ガードコーワの438さん
その後そうですか?
588毛無しさん:2005/08/11(木) 16:20:26
その後どうですか?だった
589毛無しさん:2005/08/11(木) 16:58:46
ネタに踊らされすぎ
590毛無しさん:2005/08/11(木) 17:32:51
ニキビがつぶれてできた10円ハゲってまずいっすかね?
591毛無しさん:2005/08/11(木) 19:33:28
ニキビが頭に出来る人って
みんなハゲorハゲかけてる人ばっかり?
フサでニキビ出来る人いない?
592毛無しさん:2005/08/11(木) 20:07:28
オレ一応自分ではフサだと思うんですけど………突然ニキビができてそれを潰したら10円ハゲになっちゃったんですよ。
593毛無しさん:2005/08/11(木) 20:15:05
よく頭皮のニキビを潰そうなんて思うよな
594毛無しさん:2005/08/11(木) 21:14:19
>>592
心配ない。ちゃんと生えるよ。
俺の経験では産毛発毛まで一ヶ月、しっかり生え揃うまで三ヶ月ってとこかな。
595毛無しさん:2005/08/11(木) 21:33:50
側頭部とか皮膚の薄いところにニキビできるとめちゃくちゃ痛い
596毛無しさん:2005/08/11(木) 21:53:53
ちゃんと生えてくれるといいんですが……10円サイズのが後頭部にですからめちゃくちゃ気になってました。
597毛無しさん:2005/08/11(木) 22:28:46
>>594
それはちゃんと頭皮が完治してからってこと?
治ってなくても回復するの?
598594:2005/08/11(木) 22:48:14
>>596
俺も後頭部に10円サイズだったよ。
指で押したり針刺したりして、かなり乱暴に潰しちゃったけど
それでもちゃんと生えてきた。
油断してたら同じ所にまたニキビ出来て二回ハゲたけど、二回とも復活した。
どうだ?安心したか?
三ヶ月の辛抱だからガンバレ!

>>597
もちろん完治してからの話。
599毛無しさん:2005/08/11(木) 23:02:35
ちょっと安心できました。これからは毛が生えるまで気にしないように頑張ってきます。
600毛無しさん:2005/08/11(木) 23:10:53
うむ、潰すと二度と生えてこないぞとか言う奴がいるが
そんなことはないな。潰した時に抜けるとは限らないし、
抜けてもほっときゃまた普通に生えてくる。
しかしそれにしても頭皮のニキビというのはすごくイヤなものだ。
601毛無しさん:2005/08/11(木) 23:42:52
そうですね。頭皮にできるニキビはホントに勘弁ですよ。
デカイニキビが後頭部にできると寝るのも大変ですよ。
602毛無しさん:2005/08/12(金) 00:20:10
なんか高等部にできる奴が多いんだな。
俺前頭部にしかできないぞ。
603毛無しさん:2005/08/12(金) 01:17:44
俺は主に後頭部
枕に当たると痛いんだわこれが
604毛無しさん:2005/08/12(金) 04:02:09
おまいら頭皮ニキビだけか?痒みもある?
605毛無しさん:2005/08/12(金) 04:48:21
毛穴が赤いんだが‥何でかわかる?
606毛無しさん:2005/08/12(金) 05:46:35
炎症に10ペソ
607毛無しさん:2005/08/12(金) 08:55:55
僕はニキビができた所が痒いですね。
それで掻いちゃって傷つけたりしちゃいます。
608毛無しさん:2005/08/12(金) 12:55:15
痒い!と思って書いた所に
いつもにきびできてる。
掻いて傷つけるからニキビができるのか、ニキビがある部分が痒いだけなのか
どっちかよくわからん。
609毛無しさん:2005/08/12(金) 13:03:39
湯シャンしだしてからできたんだが
610毛無しさん:2005/08/12(金) 16:56:41
乾燥肌と脂性の人では手入れの仕方が違うんだろうね
611毛無しさん:2005/08/12(金) 17:28:56
湿疹ある部分は痒いわな
それで掻きむしったら、血が滲んでくる
612毛無しさん:2005/08/12(金) 17:29:43
湿疹ある部分て赤くなってるとこ?
613毛無しさん:2005/08/12(金) 17:36:29
そう
赤く丸く盛り上がってて、たまに白い瘡蓋が取れる
614毛無しさん:2005/08/12(金) 17:42:43
一回ニキビ潰してハゲになった所にまたニキビができた……
615毛無しさん:2005/08/12(金) 19:30:46
ニキビは手で強引に潰したらダメ、ゼッタイ
消毒した針で刺した後、ウニュッと絞り出すと良い
616毛無しさん:2005/08/12(金) 19:32:11
白ニキビの場合ね
617毛無しさん:2005/08/13(土) 00:49:39
618毛無しさん:2005/08/13(土) 15:31:45
ニキビといえばクレアラシル?
俺は洗顔用石鹸(薬用)で頭を洗ってる。いつでも頭皮がさっぱりしてるよ。
619毛無しさん:2005/08/14(日) 09:04:58
胃薬飲み始めたが・・・・
若干効いてるような気がする。若干。
620毛無しさん:2005/08/14(日) 10:04:40
とりあえず脂肪分をカット、胃腸の健康、ストレス除去から
621毛無しさん:2005/08/14(日) 10:29:11
ヤバい心当たりが多すぎる
生き方を変えよう
生活を変えよう
622毛無しさん:2005/08/14(日) 17:37:47
真で樂になるわ
623毛無しさん:2005/08/15(月) 08:41:58
坊主にしてから気が付いたんだけど、頭全体に赤い湿疹が…これってナンダロウ?かゆくはないんだけど、洗髪後に、浸出液みたいのがでてくる。それが乾いて、黄色くなってフケみたくなるんだけど…スレ違いだけど、知ってる人教えて。
624毛無しさん:2005/08/15(月) 10:51:23
頭皮にニキビができる体質に問題があるのか?
625毛無しさん:2005/08/15(月) 12:00:47
刺激が少ないシャンプーや整髪料(ワックス)ってありますかね?
626毛無しさん:2005/08/15(月) 12:37:05
>>623 脂漏性皮膚炎
627毛無しさん:2005/08/15(月) 13:18:48
基本的にワックスとかは髪によくないんじゃない?
628毛無しさん:2005/08/15(月) 16:59:02
シャンプーは石鹸を使ってたんだけど、評判が悪いから普通のシャンプーにした
どうもさらさらになりすぎるな
629毛無しさん:2005/08/15(月) 18:54:19
ジェル系がダメなんだろ、と言うか軟系のワックス
固めのワックスならいいじゃないのかな、クレイとかMATとか
630毛無しさん:2005/08/15(月) 20:49:36
でも禿のこと気にしてるような人はなるべく使わない方がいいと思うぞ。
631毛無しさん:2005/08/15(月) 21:23:06
酢で頭皮を殺菌するといいらしいぞ!俺今日からやってみる!
632毛無しさん:2005/08/16(火) 00:19:15
よくもまあ色々と思いつくな、よし俺は日本酒で!
633毛無しさん:2005/08/16(火) 00:46:12
血行が良くなりそうw
634毛無しさん:2005/08/16(火) 03:02:53
>>623 ミューズで洗髪すれば完治するかも。
635毛無しさん:2005/08/16(火) 03:06:14
>>634
おまいフィナ板のジジイ?あちこち出没?
636毛無しさん:2005/08/16(火) 14:27:52
こめかみばかりにニキビが出来るぜ
おかげで中心部にすっぽりハゲが・・・・
前部にも出来たらMになっちゃうな・・・ハハハ・・・
637毛無しさん:2005/08/16(火) 23:06:21
こめかみねぇ
638毛無しさん:2005/08/17(水) 23:46:54
>>402

>ヤフオクに出てる「脂漏性皮膚炎・フケ症の診断と治療」って本、

ヤフオクって何でも出てるんだな。ま、薬品じゃないし違法じゃないが。
その冊子は医者向けに製薬会社が配布したもの。
脂漏性皮膚疾患(男性性脱毛との関連性の記述もある)について詳しく記述されており、
皮脂と脱毛の関連性が詳しく書かれてる。
そしてその治療法としてケトコナゾール(コラージュフルフルとかニゾラールの主成分ね)の有効性が書かれてて、
つまり真菌性の疾患で脱毛を起こしている場合にケトコナを使えばどれだけ有効に治るかが書いてあるのさ。
臨床データが割とわかりやすく書いてあるし、
脂漏性皮膚疾患に特化しているから勉強になると思うが、素人には難しいかもよ。
なんせ医者が読むものだし。
本気で皮膚炎を治したいなら読んでみるといいよ。
ちなみに、これは持田製薬が製作しているからコラージュフルフルの宣伝もあり(うざい)。
639638:2005/08/17(水) 23:48:26
あ〜〜〜〜すまん、誤爆してもうた!
でもまぁ、頭皮のニキビ持ちの人にもためになる情報だが。
640638:2005/08/17(水) 23:55:34
間違えた、
コラージュの主成分はミコナゾールだった。
ニゾラールシャンプーとニゾラールローション(クリーム)がケトコナだったね。
641毛無しさん:2005/08/18(木) 12:50:55
(´;ω;`)
642毛無しさん:2005/08/18(木) 20:03:09
頭皮にできる痛痒いようなニキビじゃなくて、
ポロポロ取れちゃうような粒みたいなニキビができるのって一体なんでなんだろう。
やっはり脂漏性だからなんだろうか…
643毛無しさん:2005/08/19(金) 00:45:10
>>642
ポロリがあるのは四郎ちゃんだからだよ
644毛無しさん:2005/08/19(金) 01:35:56
色々症状聞くとホントに俺は脂漏なのかと疑いたくなるが、ニゾシャンを使ってみようとする
俺がいる
645毛無しさん:2005/08/19(金) 03:19:11
一年前くらいにニゾシャン輸入した。脂漏性ではないってことだけがわかった。
646毛無しさん:2005/08/19(金) 04:04:35
それをさとったのはどうして?症状がよくならなかったとか?かえって悪化したとか?
647毛無しさん:2005/08/19(金) 05:07:43
額のニキビが頭皮の方にまで侵食してきて、禿げますた
648毛無しさん:2005/08/19(金) 13:39:49
>>646
何も変わらなかったから。
649毛無しさん:2005/08/20(土) 01:21:36
>>647
どんな禿げ方?
ニキビがあった所が米粒はげになったの?
650毛無しさん:2005/08/21(日) 15:47:53
みんなの気持ちわかります。自分も高校2年から21まで後頭部のにきびに
悩まされました。特に襟足あたりがおおかったな。皮膚科に何度も通い薬
をもらいました。一時的にはニキビはひくのですが薬を飲むのをやめると 
再発しました。私のニキビは膿んでましたね。寝るときもひどいときは寝れない
くらいで枕にも血がつきましたよ。痛いですよね。私は今は治ったんですが、
その治療法はと言いますと、リンゴ酢を飲む。<朝昼の食後に毎日>適度な運動
<縄跳びを30分間跳びつずける。を週5>をつずけたところ2〜3ヶ月くらい
で頭のニキビまた顔のニキビもほとんどできなくなりました。
651毛無しさん:2005/08/21(日) 18:23:58
なんかこーゆーのって男性型よりタチ悪いよね
治りにくすぎ
652毛無しさん:2005/08/22(月) 00:52:03
俺は週五で運動してるが
全くにきびへランぞ!!
653毛無しさん:2005/08/22(月) 03:37:35
高校2年から21までって普通にニキビよく出る時期だしなぁ
 
654毛無しさん:2005/08/22(月) 07:57:37
誰か頭皮料・頭皮ローション使ってる人いる?あるサイト見てたら出てきたんだが吹きで物がよく出る人とか使った方がいいとあった。試してみたいが二つ合わせて一万五千円…俺には無理だ、買ってみて意味無かったら頭皮より精神的ダメージの方がデカイ
655毛無しさん:2005/08/22(月) 10:07:42
みんな毛のう炎だろ!
間違いない!
毛のう炎用の対策しないと駄目だ!
656毛無しさん:2005/08/22(月) 17:55:37
俺、射精すると、にきびできるのよ
で2・3日たつと納まってる
だからオナニー週一しかしない
これ一生続くのかよorz
657毛無しさん:2005/08/22(月) 21:37:35
医者で血液検査したよ

中性脂肪が高いって言われた
食生活の改善と運動だ…

ハゲるだけじゃなく、通風になるとか
658毛無しさん:2005/08/23(火) 04:24:57
え!ガードコーワってネタだったの?!
659毛無しさん:2005/08/23(火) 08:35:56
以前よりは大分マシになってきたが、色々やってきたからどれが効いてるのかわからん

>>657
中性脂肪なんて適度に運動して、魚中心&オクラ毎食摂ってればすぐ下がるよ
一ヶ月で315から107になったから
660毛無しさん:2005/08/23(火) 08:37:12
>>655
詳細ギボン
661毛無しさん:2005/08/23(火) 09:12:34
>>660
グーグル
662毛無しさん:2005/08/23(火) 09:25:43
中性脂肪(404もありやがる)だけじゃなく、コレステロール、総タンパク、尿酸も高い

だが、簡単に中性脂肪が下がるのは朗報だ
ニキビが出来て仕方ないからなぁ
食生活改善だ
663毛無しさん:2005/08/23(火) 10:04:07
頭皮じゃなく、毛穴が炎症する病気って何なんだ?
俺たちコレじゃね?
664毛無しさん:2005/08/23(火) 14:28:43
>>658
唐突に何言ってんだおまいは
665毛無しさん:2005/08/23(火) 15:34:38
>>663
具具って見たけど、毛のう炎であってもなくても
治療方法ってニキビ、湿疹と同じじゃない?
ステ、抗生物質ぐらいしか選択ないみたいだし。。
医者も、症状で判断するだけで病名にこだわらないよねー
まぁどっちにしろステ出して終り、だけど。
666毛無しさん:2005/08/23(火) 16:36:14
まぁ確かに毛のう炎はステ出して終わりだけどな・・・・
667毛無しさん:2005/08/23(火) 16:41:05
ステは別に治す薬じゃないんだろ、症状抑えるだけでまた出てくるんじゃ
ミノマイシンと同じじゃねーか
668毛無しさん:2005/08/23(火) 16:48:06
あ!そういえば!
毛のう炎対策のサイト前に見たぞ
ちょっくら探してくるわ!
669毛無しさん:2005/08/23(火) 16:53:36
ttp://www.kobayashi-hifuka.jp/column/16th.html
小林皮膚科・副院長のコラム

「頭がかゆくて、フケが出るんです」、そんな訴えで来院される比較的若い年齢の患者さんがとても増えています。
診察すると大抵、頭皮に赤みがあり落屑(「らくせつ」。乾燥して浮いた表皮の角質の事)が見られます。
中には痛みのある毛のう炎(ニキビ)をたくさん併発している場合や、
傷口から浸出液が滲んでいるような進行した炎症を起こしている事も多いのです。
診断名は「頭部湿疹」又は「頭部湿疹+毛のう炎」の合併したものが多いです。

原因は何だと思いますか?
それは「過剰なシャンプー、コンディショナー、ヘアケア製品の使用による頭皮のダメージ」です。

実は頭皮由来の汚れである汗、古い角質、皮脂の約80%はお湯のみですすいでも落ちるといわれています。
しかし現実では毎日最低でも1回、多い人は朝、夜の2回、髪を洗っている患者さんが殆どです。
その都度、シャンプーやコンディショナーをたっぷり使う訳ですから、
その時に本来は肌のバリアーに必要な皮脂も洗い流してしまい、頭皮の乾燥がどんどん進む訳です。
そこで乾燥して浮いてきた角質を「フケ」だと思ってさらに強く洗って、
その後、ヘアケア製品で潤いを与えているつもりのようですが、
実際はヘアケア製品も化学的な合成物質なので、バリアー機能が落ちた頭皮にはかえって刺激になっている事が多く、
無意識にかゆい所をかきむしっているうちに段々と湿疹化していくのです。
670毛無しさん:2005/08/23(火) 16:56:11
そこで病院に相談して頂けたらまだ軽症のうちに治せるのですが、
患者さんのお話を聞いていると、「商品が悪いからより低刺激と表示されたもの」
あるいは「自然派」といった表示の製品をあれこれ試してみるようです。
ですが、洗髪する回数は変わりません
実はここが一番問題なのですね。
もう一度繰り返しますが、根本的な原因は「洗いすぎ」なのですから。

そういう患者さんには、まず上記のように頭皮の荒れが起こるメカニズムをご説明した上でシャンプーする回数を1日置きくらいに減らして頂きます。
そして炎症に対してはステロイドなどの炎症に対しての治療を行います。
毛のう炎も併発している場合は抗生物質の内服薬を併用することもあります。
この、「洗髪する回数を減らす」ということそのものが、「痛んだ頭皮を安静にする」ことになるからです。
671毛無しさん:2005/08/23(火) 16:57:39
洗髪する回数を減らさずに、お薬だけ塗っても改善しません。
シャンプーやコンディショナーに含まれる界面活性剤などの洗浄力が強すぎるので、
頭皮本来の皮脂の分泌が追いつきませんし、洗髪するたびに傷口にお湯や、
シャンプーやコンディショナーが刺激になっているので「かゆみの悪循環」が止まらないのです。
こういう説明は対象になる患者さんに必ずするのですが「洗髪回数を減らす」ということに強い拒絶感や不快感を示す方が圧倒的に多いです。
元々、清潔好きだから起こった弊害とも言えるのですが(苦笑)。

でも治癒させるためにはやはり患者さんに時間をかけて説明してもわかってもらわなければならないところです。
大体、何故そこまで頭を洗わなければならないのでしょうか?
ひとつはライフスタイルの多様化だと思います。
雑誌を眺めているとヘアスタイルのテクニックや、それに使う商品の事が実に多種多様に掲載されています。
またTVのCMでも「よくこんなに種類があるものだ」と感心するくらいの製品がありますよね。
そこで、「毎日洗え〜!洗わないといけない!!」とCMに洗脳されそうな感覚すら覚えます。
流行のヘアスタイルにキメるのもいいでしょう。でも、もしそれがあなたの体質に合っていないとしたらどうでしょうか?
現代は「情報社会」と言われてますが情報が氾濫しすぎてかえって何が正しいのか選べないといった事も起こっていると思うのです。
672毛無しさん:2005/08/23(火) 16:58:53
商品を提供する側は不特定多数のユーザーに提供しているのですから、
向こうの提案が全ての人に合うか、ということは考えていないのではないかと思います。
もし、流行のヘアスタイルに固執して、いつも頭皮および髪が荒れている気がする方がこのコラムを読んでくださっている方にいらっしゃったら、
ご自分のライフスタイルを見直すキッカケになればいいな、と思います。

私個人はやはり毎日の洗髪では頭皮が痛んでしまうため、大体一日おきのペースでしか洗髪はしません。
シャンプーの量もティースプーン1杯弱くらいを薄めて泡立ててすすぐような洗い方です。
そして、寝癖がひどいとかでなければ「ムース」や「ジェル」などは極力使いません。
使うから洗いたくなるので、行きつけの美容院の美容師さんに色々オススメはされますが大抵は聞き流しています(笑)。
自分の頭皮のコンディションは自分が一番把握していると思っていますしね。
それに、そうやって頭皮を傷め続けると「薄毛」や「若禿げ」の原因にもなるのですよ。
流行を追うのもいいけどご自分の体と相談して楽しく適度に取り入れて欲しいと思います。
673毛無しさん:2005/08/23(火) 16:59:55
どうだい?参考になったか?
674毛無しさん:2005/08/23(火) 18:42:10
マジかよ。
洗髪する回数を減らせってか

他のサイトも調べてみる
675毛無しさん:2005/08/23(火) 18:51:15
シャンプーの種類、洗髪の方法は重要みたいだな。

後は病気か…
676655・669:2005/08/23(火) 19:14:46
俺自身、毛のう炎患ってるんで、(病院でそう診断された
グーグルで色々検索してたら、そういうサイト見つけたんだよ
これから洗髪は石鹸シャンプー試してみようと思う(二日に一度でね
後、ステロイド使ってる

あ、何故石鹸選んだかっつうと、石鹸は内部に浸透しても
炎症起こさないみたいだから
677毛無しさん:2005/08/23(火) 19:34:38
まさに先生が上に書いてあるとうりの症状です。
ここ1年ぐらい、我慢してるんだけど
たまに痒くなって掻くとフケがでてる…


放置しといたらパゲっかな?
678毛無しさん:2005/08/23(火) 19:40:20
>>676
石鹸はダニの格好のお食事です。
679毛無しさん:2005/08/23(火) 19:45:47
俺はオナ禁で大分おさまったぞ
680毛無しさん:2005/08/23(火) 19:50:50
そのコラム、乾燥限定で言ってるけど脂性の奴にも効果あるのかな?
過度のシャンプーで乾燥して頭皮が余計に皮脂を分泌して脂性なったとかあり?
681毛無しさん:2005/08/23(火) 19:51:28
石鹸シャンプー買おうかと思って調べたら賛否あるみたいだな。
どの方法がいいのか結局分からない。
意見が割れてる
682655・669:2005/08/23(火) 20:24:25
>>678
な!・・・・何だってぇ〜?
あれ?固形石鹸は細菌に汚染されやすいっつうやつ?
それとは違うのかな
石鹸でぐぐってたら、固形の石鹸は(液体は知らん
細菌が繁殖しやすいとか書いてた

>>681
同意。石鹸でスカスカになっただとか
石油系・高級アルコール系は界面活性剤が残留するだとか
情報ありすぎ!混乱しまくり!
683毛無しさん:2005/08/23(火) 20:41:41
石鹸て弱アルカリだよね
てことはたんぱく質を分解するから
皮脂取りすぎとかならない?
それに髪の毛には間違いなく悪いよね?
髪の毛溶かすやつって強アルカリで出来てる。。
それに調べて見ると、石鹸はたんぱく質を溶かすだけで
消毒、殺菌作用はないらしいがどうなんだろう?
石鹸成分は皮膚ダニのゴチソウらしいから
ほんとよく洗い落とさないとダニ増えそう。。
684毛無しさん:2005/08/23(火) 20:48:57
だったら一体何で洗髪すればいいんだよ?
あれも駄目これも駄目
ノイローゼなるっちゅうねん
685毛無しさん:2005/08/23(火) 20:55:21
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E9%B9%B8
石鹸(せっけん)とは、高級脂肪酸の塩の総称のことであり、
特に、脂肪酸ナトリウムまたは、脂肪酸カリウムのことを指す。
工業的には、動植物の油脂からつくられる。
界面活性剤であるため、油などの汚れを洗浄できる。
また、細菌の細胞膜やウィルスのエンべローブを破壊するため、
病原体から身を守るのに有効である
686683:2005/08/23(火) 21:03:06
>>684
いや俺も本当の所を知りたい。。
687毛無しさん:2005/08/23(火) 21:56:28
とりあえず、医者から痒い所にステ塗れ言われたからやってるが
痒いとこニキビだし、意味無いじゃないかな
炎症を抑えるんだから意味ない気がするぜ
まあとりあえずやりますが
688毛無しさん:2005/08/23(火) 22:13:20
ステロイドっていいの?
アトピーでは評判悪いが。
皮膚科ってとりあえずステロイドだよね。
689毛無しさん:2005/08/23(火) 22:32:43
俺、皮膚科でもらったステロイドは効かなくて
他の皮膚科行ったら非ステロイドの薬もらったよ
それ使ったらあっさり治った・・・
690毛無しさん:2005/08/23(火) 22:41:23
ヨモギで洗ったらいいんじゃないの
691毛無しさん:2005/08/24(水) 02:30:58
692毛無しさん:2005/08/24(水) 07:28:20
691のスレ覗いてみた

こいつらアトピーなのに、何でコラフルなんか使ってんだ
あれは真菌が居る奴が使う物なのに
何やってんだか
693毛無しさん:2005/08/24(水) 08:47:30
>>689
>非ステロイド
詳細ギボン
694毛無しさん:2005/08/24(水) 09:02:37
>>692
そんな殺生な事言うたりなや
695毛無しさん:2005/08/24(水) 09:10:58
フサフサですけどなにか?
696毛無しさん:2005/08/24(水) 09:16:46




        え      ?
697毛無しさん:2005/08/24(水) 09:26:50
コラフルいくない!!                              ガガガガガッ
.∧∧                                  ; ,;从 ,
( ゚д゚) ((ニ(ニ(l              ,  ''"´"''': ; .     、゙,',::、⌒::;.,'."));":<<コラフル
( つ|_||三三二弌ll============lニlll),,'   . : ;  _,; "   `.、:.(`:'⌒::"`.;`⌒゙": 
(__)__)ニ〃l,=l┘               "'' -''''"´    ;;.゛;((:;;`';::,");;";;;))`.;  
698毛無しさん:2005/08/24(水) 22:25:05
俺はイソジンで様子見てる。今のところはいい感じだが、これからどうなるか
699毛無しさん:2005/08/25(木) 05:01:55
確かにシャワー流すだけを続けてたら良くなってくる
真菌がと思いニゾコラで5日連続で毎日洗髪してたら、6日目辺りで痒くなってきた
今シャワーのみで二日目だが良くなってきた、やっぱ過剰な洗髪があれなんだろうな
でもなかなか次のステージにいけない・・・痒みは少し残るし、ニキビは消えない
700毛無しさん:2005/08/25(木) 10:07:02
血液検査の結果、明白に異常があることが分かった。

総タンパク、総コレステロール、中性脂肪、尿酸が高い。
これを下げる食事、運動、規則的な生活に変更。

一度チェックしてみるといい
701毛無しさん:2005/08/25(木) 11:18:47
みんな脱毛はあるの?
ニキビらしいものが見えるうえ、なんか抜け毛も多い…
702毛無しさん:2005/08/25(木) 21:21:33
俺、今思えばニキビとハゲスイッチ同時期だったよ。
703655・669:2005/08/26(金) 08:24:05
俺やっぱり石鹸で洗髪するの止めるわ
何が石鹸だよ、腹立ってきた
手の指の皮が剥けたし、石鹸カスが気になる

またシャンプージプシーだ・・・・・・・
704毛無しさん:2005/08/26(金) 09:05:55
なぜか右こめかみ付近ばかりに出来る・・・
左は生まれた時から少々薄かったが、今では左右大差ない感じになってきたよ
・・・死のうかな・・・
705毛無しさん:2005/08/26(金) 12:21:07
ええ?
俺は石鹸シャンプー使い始めたぞ

確かに少量でも油をゴッソリ除去してくれる
……否。くれすぎるが。
706毛無しさん:2005/08/26(金) 15:42:45
石鹸シャンプーはギシギシになるのですすぎの時に指に引っかかって抜ける
707毛無しさん:2005/08/27(土) 00:24:56
石鹸シャンプー、抜け毛すごいわこれ
708毛無しさん:2005/08/27(土) 00:39:39
アルカリで頭洗うな〜 石鹸信者かよ
709毛無しさん:2005/08/27(土) 11:34:52
このスレ見つけてこの病気が自分だけじゃなくて安心したよ。
ググッてもほとんど出てこないし。
質問なんですが、ドライヤーってHOTとCOOL どっちで乾かしたほうがいいんですかね?
710毛無しさん:2005/08/27(土) 12:45:37
>>709
HOTとCOOL交互に、
で完全に乾く前でやめる。
「 濡れたままで放置は禁物、
 乾いた髪、頭皮にドライアーは禁物 」を守ればよし。
711毛無しさん:2005/08/27(土) 14:29:32
>>710
ハゲトン!
712655・669:2005/08/27(土) 20:06:13
毛のう炎ってホントに完治するのかね?
段々全体的に髪が薄くなってるんだけど
頭皮が痛いし・・・・ぬるま湯だけでも痛い・・・

・・・・・・もう駄目だと思う
このまま最終的に天然スキンヘッド状態になるんだ
まあいいや・・・自殺すればいいんだし

さようなら
713毛無しさん:2005/08/27(土) 20:25:38
待て、早まるな

辛いのは皆同じだ
俺なんて中学生の時から悩まされてる
時には痛くて枕に頭をつけて眠れないこともある
だが俺はいつか治ると信じて今日も生きる
だって信じなきゃ何も始まらないじゃない・・・
714毛無しさん:2005/08/27(土) 20:35:25
毛農園ってそんなに痛いのか?
俺は毛農園かとおもってやっと病名がわかったと思ったが違うみたいだな・・・
715毛無しさん:2005/08/27(土) 21:14:28
禿げてから治っても駄目なんだよぉっぉおお。・゚・(゚`Д´゚)・゚・。
716毛無しさん:2005/08/27(土) 21:57:45
>>715
円形の場合は再生するけど毛農園じゃ再生しないのか?
717毛無しさん:2005/08/27(土) 22:23:12
>>714
頭皮にできるニキビはみんな毛のう炎と呼ぶ
状態によっては痛みもあるでしょう
718毛無しさん:2005/08/28(日) 00:28:56
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  お迎えに上がりました!!
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. ||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 2|.|ch皮膚科医院||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
719毛無しさん:2005/08/28(日) 05:40:18
頭皮に出来るニキビは、俺もなった事があります。その、なった原因は、
不潔にしたりしているからでした。
一時期は、マジでヤバかったのを憶えています。頭皮に、2、3cm?
(もうちょっとでかかったかもしれません)
位の膿が溜まってました。そこだけが異常に腫れていました。
そして、病院に行き医師に「余り触らないように」と言われました。
(薬は貰ったか憶えてないです)
その、数日後大噴火が起こりました。溜まっていた膿が一気に溢れ出てその量は、
かなり凄い量でした。
母がそれを必死に取っていてくれたのを憶えています。数十分後・・・。
やっと膿の大噴火が治まりました。
そして、また病院に行きました。
そしたら、また「触らない様に」と言われ薬を出してくれました。
その薬は確か消毒液とワックスみたいな塗り薬でした。
しばらくは、それを塗り続けていました。
そんな中、頭をちょっと触っていたら髪が抜けて逝く・・・。
当然ハゲになりました・・・。500円程位のハゲに。
結局は直りましたけど!!それから、ハゲは無くなりましたが、
頭皮のニキビが直らないです。
一時的には直るんですが、また再発の繰り返し。
皮膚科に行って、「アクアチムローション」と言う薬を貰うといいですよ!!
720毛無しさん:2005/08/28(日) 05:44:18
書くの疲れたから、最後ら辺が無理矢理終わってる・・・。皆さんの症状は、
自分と同じなんでしょうかね・・・?自分は、頭にカサブタとか出来たりしますけど・・・。
721毛無しさん:2005/08/28(日) 08:55:40
俺もニキビ引っ掻くと瘡蓋が出来る(当たり前
722毛無しさん:2005/08/28(日) 09:36:18
俺の場合は生え際にしかできない.
前頭部はカサブタ,後頭部はニキビで散髪に行くのがつらい.

医者からは脂漏性皮膚炎+マラセチア毛包炎といわれ
リンデロン(ステ)とコラフルを処方された.
ニキビの発生は治まったが,使用中止後再発する.

肩が凝ったときにニキビがよく出るようなので
起床時と就寝前に腕立て+首回し(ニキビが痛くない程度)を
続けたところ後頭部のニキビはかなり改善された気がする.

カサブタははがれると一緒に毛も抜ける.
メルクマニュアルには脂漏性皮膚炎は脱毛の原因とはならない,と
書かれているのだが.コラフルを使いつつ,ヒドロコルチゾンを
試してみようと思う.
723毛無しさん:2005/08/28(日) 10:31:07
俺、体中ニキビだらけだよ。
頭も顔も腕も背中も肩も。
早く核ミサイルか隕石でも落ちないかな
724毛無しさん:2005/08/28(日) 11:29:38
毛のう炎・毛膿炎・毛嚢炎・毛包炎で、検索かけてんだけどね
大体どの医者も治療法の事しか言ってないな
そんな事じゃなくてさ、どの様なシャンプー使えばいいのか
風呂は毎日入るのがいいのか、石鹸で洗ってもいいのか
こういう情報が欲しいんだよなー
どの医者も同じ事ばっか言いやがって アフォか!

大体、洗浄力の強いシャンプーは良くありませんって言うけどな
どの成分が強い部類に入るんだよ?ラウレスとラウリルか?
それ以外の洗浄基材だったら、ええのんか!
そこんとこを具体的に言えや!藪医者め!
おまえら治す気ないだろ!
皮膚科に置いてあるシャンプーや石鹸だって、製薬会社の営業マンが来て
それを医者自身が試しもしないで患者に勧めてるんだろ

725毛無しさん:2005/08/28(日) 11:45:07
膿を搾り出せ
726毛無しさん:2005/08/28(日) 11:54:33
>>724
シャンプーのやり方くらいじゃ治らないってことさ

 
727毛無しさん:2005/08/28(日) 11:55:39
体の中から変えていかないとな
728毛無しさん:2005/08/28(日) 16:03:40
>>727
正論
729na:2005/08/28(日) 17:31:29
un.
730na:2005/08/28(日) 17:43:57
ワタスは顔も体も無添加石鹸で洗ろてる。
ニキビ、アトピーにいいらすぃ。
シャンプーはまだ試してないけど。
界面活性剤とかパラベンはいくないと思われ。
ここの石鹸使ってるYO!
http://www.mutenka-sekken.com/

731na:2005/08/28(日) 17:49:02
しかしなんのシャンプーがいいのかわからんな。
石鹸シャンプーだめなのか・・
たしかに洗いごこちはよくないかも。
無添加はよくないっていう人もいるし・・
100%無添加で天然で質もいいシャンプーないのか?
732毛無しさん:2005/08/28(日) 18:05:07
シャンプー一つでアトピーやニキビなどの皮膚疾患が改善される人はごくごく一部の人だろう
そのごくごく一部の人の成功談に踊らされたその他大勢の人が飛びついて商品を買う
それが健康ビジネス
733毛無しさん:2005/08/28(日) 18:59:52
石鹸アトピーってのもあるしね
皮膚バリヤまで溶かしちゃうからよくないとか。

まあ普通に考えて頭に石鹸は良くないと思うがw
734毛無しさん:2005/08/28(日) 19:01:46
735毛無しさん:2005/08/28(日) 20:47:59
馬鹿野郎!
髪の毛が無くなるまでは努力するぞ!
何としてでも完治してやる!
736毛無しさん:2005/08/29(月) 00:00:48
自然のもの、天然のものが良いといっても
例えばアロエでかぶれる人もいるからね。
『自然派』『天然』『100%植物性』とかいう言葉に躍らされるのもよくないと思う。


やっぱり自分にあったものを地道に探して行くしかないか。。。
737毛無しさん:2005/08/29(月) 00:07:35
モウマンドクセ('A`)オレノブンマデハエロ!!
738毛無しさん:2005/08/29(月) 07:01:41
んで実際に今みんなは何使ってるの?
俺はちょっと前はティセラ、今はスーパーマイルド使ってるけど
髪洗った後が一番痒くなる…
どうやら後頭部にもニキビ郡があるらしい。
739毛無しさん:2005/08/29(月) 08:16:02
俺は試行錯誤中
どのシャンプー買おうか迷ってる
740毛無しさん:2005/08/29(月) 09:19:58
>>739
そっか〜一応俺病院に通ってるけど、
病院で勧められたシャンプー使ったほうがいいのかな。
試供品だけ渡されただけで、医薬シャンプーってどこで買えばいいのかわかんないけど…
741毛無しさん:2005/08/29(月) 10:39:20
まさかこんな事になろうとは
742na:2005/08/29(月) 11:17:29
シャンプーは日本盛の米ぬか美人てのを使ってる。
日本盛ってお酒だしてる会社だよね。米ぬかだし肌にいいと思う。
ティセラとかスーパーマイルドとか刺激が強いと思うな。
743毛無しさん:2005/08/29(月) 11:22:44
>>742
石鹸じゃなくてシャンプーもあるのか〜
744毛無しさん:2005/08/29(月) 11:33:10
>>742
NS-Kってのと普通の、どっち使ってるの?
745na:2005/08/29(月) 11:44:06
>>743 日本盛からは石鹸はでていないです。石鹸は丸菱油脂石鹸化学工業所の
を使っています。

>>744 NS-Kのシャンプーは夏にでたばっかりなのでまだ試していません。
普通の方の買い置きがあるものですから。
ちなみに化粧水は米ぬか美人です。お酒と米ぬかは肌によろしいかと思われ。
746毛無しさん:2005/08/29(月) 12:09:05
>>745
とん、盛のサイト見たらよさげなので試そうかな〜
747na:2005/08/29(月) 12:22:45
>>746
盛の洗顔やら化粧水やらはオススメですが
あくまで肌にいい という感じ。
シャンプーはお肌にはいいが果たして脂はとれているのか・・
脂ギッシュは抜け毛にもつながりそうだ・・
似たようなところに神戸美人ぬか本舗ってのもあるよ。
試したことはないけどけっこう有名だと思う。
748739:2005/08/29(月) 12:40:23
>>740
何のシャンプー勧められたの?

頭皮がこういう状態になってるから、
シャンプー選びに一番神経質になってるよ
あわないシャンプー使ってて、薄毛になった事もある
鑑定士サイトのシャンプーもなかなかいいのが無いなー
日本盛りの米ぬか美人っての調べてみるかな
749739:2005/08/29(月) 12:44:15
http://www.kenko.com/product/item/itm_7551405072.html

水、ラウリル硫酸Na、コカミドDEA、ラウレス硫酸Na、
グリセリン、ステアリン酸グリコール、ポリクオタニウム-7、BG、
ステアリン酸グリコール酸アミド、コメヌカエキス、コメ胚芽油、
ケープアロエエキス、センブリエキス、オタネニンジンエキス、
褐藻エキス、クエン酸、加水分解コラーゲン、塩化Na、エタノール、
香料、フェノキシエタノール、パラベン

これか、ラウレスとラウリル使ってるよ・・・
パスしよう
750毛無しさん:2005/08/29(月) 12:47:45
 ('∀` )
  0┳0 )  
 ◎┻し'━◎ ≡
751毛無しさん:2005/08/29(月) 12:48:30
  ('∀` )
  0┳0 )  
 ◎┻し'━◎ ≡
752毛無しさん:2005/08/29(月) 12:48:53
てか自分で作るのがいいんじゃないか?
手作りシャンプーサイトってあったような。

流通するものはまず保存料が入ってるだろうし。
753739:2005/08/29(月) 12:54:52
手作りなんて出来るの?
どうせあれでしょ、石鹸シャンプーとかになるんでしょ


       石鹸は嫌だ
754毛無しさん:2005/08/29(月) 13:28:58
>>753
手作りコスメみたいなサイトであったよ。
石鹸じゃない、シャンプー基本ベースのつくりかた。

後は自分の納得いくもの入れればいいんじゃないの?
755na:2005/08/29(月) 13:34:25
手作りは逆にすぐに腐って逆効果な気がする・・
ラウレスとラウリルって危険なんだ・・
・・エンジン脱脂剤、洗車用クレンザーとかにも使われてるの!?((((;゚Д゚)))ブルブル
でも米ぬか美人のNS−Kのシリーズは無添加のはず
写真はこれね。(NS−Kのシャンプーは最近でたばっか)
http://rc.nekonet-ios.jp/nihonsakari/showitem.php?cat=2&ref=42
これもやばいんかな・・
丸菱油脂石鹸化学工業所のシャンプーは無添加石鹸シャンプーてなってる。
使おうかと思ったけどやめようかな。
てか石鹸シャンプーそんなに悪いのか?よくわからんくなてきた
756毛無しさん:2005/08/29(月) 13:38:09
手作りは腐ってって言うけど
数日分使用量だけ作るのが基本。
腐らせないようにするには保存料が必要。
だから無添加商品と言いつつ保存料が入ってたりする
757毛無しさん:2005/08/29(月) 13:42:33
>>742
うそーん低刺激とか書いてあったのに・・・
病院の戦士にシャンプーのこと相談してみまつ
やっぱ薬用シャンプーかな
758毛無しさん:2005/08/29(月) 13:45:54
>>757
薬用は薬用で>>734に書いてあるようにダメポらしい。。。。。
もう使えるシャンプーが無いよ、ホントに。
759毛無しさん:2005/08/29(月) 13:46:37
手作りは・・無理だな・・orz
時間かかるし・・
確かに髪にはよさそうだが・・
昔医者にヘビの解毒剤を渡された。
髪が生えるといわれたが効果なしorz
シャンプー選びでノイローゼだ
760毛無しさん:2005/08/29(月) 13:47:34
みんなこんなん?http://k.pic.to/1oi9p
761毛無しさん:2005/08/29(月) 13:52:36
>>759
シャンプー選びが原因で毛髪に悪くなりそう
762毛無しさん:2005/08/29(月) 13:55:42
シャンプーだけなんかな。
あ〜 よくわからん
ところで女性ホルモンてどうやって増やすんだ?
女性ホルモン増やせばフッサになるのか?
763毛無しさん:2005/08/29(月) 13:57:01
やっぱり行きつけの散髪屋で頭皮を見てもらい
頭皮にあったシャンプー買うのがベストでないかい?
常連さんに変なの薦めないし、毎月チェックしてもらえるし。
下手に薦めて進行したら、
常連逃がしてしまうから、必死だろうし
マッサージも丁寧にやってくれると思うよ。
764毛無しさん:2005/08/29(月) 14:04:13
>>758
は?なんでダメ?
765毛無しさん:2005/08/29(月) 14:12:26
>>764
読めよ
766毛無しさん:2005/08/29(月) 14:36:15
読んだ
767毛無しさん:2005/08/29(月) 16:36:09
もうどの情報も信じれない、、禿げたほうが楽かもな
768毛無しさん:2005/08/29(月) 16:36:56
>>755のサイトのシャンプー
全成分表示じゃないじゃん
有効成分だけしか載せてないよ
汚いやり方だな〜
実際に商品を手にとるまで分からないのか
検索して調べるしかないな
769毛無しさん:2005/08/29(月) 16:40:00
おまいら、ガスールが中々いいですよ
モロッコ産の天然の粘土。つーか泥。
天然の物だから合う合わないがあると思うけど、合えば市販シャンプーよりか遥かにいいんじゃないかと

これで頭洗うとかゆくなりにくい気がする。
ドライヤーで乾かす時に何故か静電気凄いけど
770毛無しさん:2005/08/29(月) 16:49:04
ガスールなんか嫌だ
業者うるさいぞ
771毛無しさん:2005/08/29(月) 16:55:49
あああああああ頭かゆいよおおおおおおおおおおお
772毛無しさん:2005/08/29(月) 17:00:59
>>771病院に行ったの?
773毛無しさん:2005/08/29(月) 17:03:50
掻いたら駄目だぞ
抜け毛増えるから
774毛無しさん:2005/08/29(月) 17:22:18
シャンプー一つで改善されると思ってる香具師笑えるW
じゃあ何?お前らはシャンプーが原因でニキビができていると?W
775毛無しさん:2005/08/29(月) 17:44:05
バーカ
シャンプーでニキビが出来るなんて思ってないから
これ異常悪化させないようにするってこと
776毛無しさん:2005/08/29(月) 17:48:40
>>774
俺はシャンプーが原因で皮膚炎+ニキビになったけど?
777毛無しさん:2005/08/29(月) 18:00:21
774 名前:毛無しさん :2005/08/29(月) 17:22:18
シャンプー一つで改善されると思ってる香具師笑えるW
じゃあ何?お前らはシャンプーが原因でニキビができていると?W
778毛無しさん:2005/08/29(月) 18:03:16
>>774
669のサイト読めよ

            

         馬鹿晒し上げ
779毛無しさん:2005/08/29(月) 18:19:33
血を綺麗にするが先だけどな
780毛無しさん:2005/08/29(月) 18:32:58
774 名前:毛無しさん :2005/08/29(月) 17:22:18
シャンプー一つで改善されると思ってる香具師笑えるW
じゃあ何?お前らはシャンプーが原因でニキビができていると?W


( ´,_ゝ`)ぷ
781毛無しさん:2005/08/29(月) 19:12:51
女ですが、頭皮にずっとニキビ様のできものがあります。
頭皮は乾燥もしてないしまるで脂っぽくもない。
たまに痒みもあるけど、大体は押すと痛いって症状。
頭皮にゆっくりと指を這わせてポイントを見つけ押してみると、
皮膚の下の方に小さなしこり?何かが硬いんです。

ニキビ、毛のう炎、真菌なんかの薬とか使ったけど(って、結局ステ)
皆が云うように完治はしない。。

体の他の部位や顔に出来る類とは違うよねぇ、コレ。
その違いが判れば治るんじゃないかなー
782毛無しさん:2005/08/29(月) 19:27:17
シャンプーより体内に気遣えよ
楽な方に逃げんな
783毛無しさん:2005/08/29(月) 20:12:11
>>782
オメーに指図される筋合いは無い

        くたばれ
784毛無しさん:2005/08/29(月) 20:22:24
すだれ河童黙れ
785毛無しさん:2005/08/29(月) 20:25:44
>>783
↑こういう沸点低い奴はなんでハゲたかわかるな
786毛無しさん:2005/08/29(月) 20:32:57
体内一つで改善されると思ってる香具師笑えるW
じゃあ何?お前らは体質が原因でニキビができていると?W
787毛無しさん:2005/08/29(月) 20:35:13
体内一つで改善されると思ってる香具師笑えるW
体内一つで改善されると思ってる香具師笑えるW
体内一つで改善されると思ってる香具師笑えるW
体内一つで改善されると思ってる香具師笑えるW
体内一つで改善されると思ってる香具師笑えるW
体内一つで改善されると思ってる香具師笑えるW

日本語おかしい
788毛無しさん:2005/08/29(月) 20:35:16
( ´,_ゝ`)
789毛無しさん:2005/08/29(月) 20:36:48
↑さっきから黙ってロムしていたが、オマエラ邪魔なんだよ
煽り合いやりたいなら、他逝ってやれよ
790毛無しさん:2005/08/29(月) 20:37:38
このスレにくるやつにフサはいない
782は禿
791毛無しさん:2005/08/29(月) 20:37:53
体 内 一 つ ってなんですか?

ねぇ?( ´,_ゝ`)
792毛無しさん:2005/08/29(月) 20:38:39
760はハゲにはいるの?
793毛無しさん:2005/08/29(月) 20:40:31
どいつもこいつもハゲばっか
794毛無しさん:2005/08/29(月) 20:43:02
  ('∀` )
  0┳0 )  
 ◎┻し'━◎ ≡
795毛無しさん:2005/08/29(月) 20:44:53
今まで会ったはげの中でかっこよかった奴はたった一人だけだ。
そいつは結婚して女からももてていた。
俺はキモデブハゲだ。
しかし世の中には禿好きの女がいる。
796毛無しさん:2005/08/29(月) 21:00:57
>>795
それはない
797毛無しさん:2005/08/29(月) 21:05:57
>>795
デブフェチは聞いたことあるが
ハゲフェチは聞いたことない。

飲み屋に行くとなぜかデブがモテたりする(要明るい性格)
でも飲み屋でハゲがモテる事はまず無い。
(注:金持ちハゲは別)
798毛無しさん:2005/08/29(月) 21:15:50
おい!ニュースだぞ!
あのANでCMキャラだった中野浩一もアートネイチャーと
縁を切ってアイランド・タワークリニックで自毛植毛で
復活してるぞ!カツラの使いズラさも告白している〜。
http://www.ilandtower-cl.com/index2.html
799毛無しさん:2005/08/29(月) 21:26:12
中野の野郎、、裏切りやがった〜
800毛無しさん:2005/08/29(月) 21:30:05
>>796
>>797

2005/08/21
 宮崎の夫妻は、野沢温泉で旅館の板前と仲居として知り合った。婚約破棄の傷心を癒すために京都から野沢温泉まで行った妻だが、
すぐに夫と恋愛に。楽しい毎日を過ごしていたが、なんと旅館が倒産。解雇され、困ったふたりは互いの故郷である九州まで彼の車で帰ることにした。
14歳年上、しかもつるつる頭の夫を見て、三枝は妻に「どこがよかったの?」と質問。すると妻は「つるっぱげの人がたまらなく好き」とうっとり。
実家で彼を紹介した時、両親に「なんであんなハゲと結婚するの」と責められたときも「私はハゲが好きなんじゃ」と言い返し両親を圧倒したという。
 故郷に帰り、夫は板前から警備会社に転職。給料は安いが、妻は庭で野菜を育てて近所の人に分け、代わりに肉や魚をもらうので食費がかからず、困らないという。
夫が帰宅後、夕食を作ってくれている間、焼酎を飲みながら待つのが極楽と言う妻は、「夫は私の宝物」と幸せそう。夫もそんな彼女を見て相好を崩す。
「子供はいらないけど、夜はがんばっちょるよ」と言う妻に、三枝は…。


8/21 の新婚さんいらっしゃいより。
かわいい奥さんだった。若い。
禿が好きだと言っていた。

元スレhttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1053542943/601-700
801毛無しさん:2005/08/29(月) 21:34:57
>>800
なんだって〜〜〜
802毛無しさん:2005/08/29(月) 21:51:04
禿よりデブの方がましだな。
803毛無しさん:2005/08/29(月) 22:03:32
薬用シャンプーってどこに売ってるの?薬局?
804毛無しさん:2005/08/29(月) 22:13:25
おいハゲ共!
ここはニキビスレだぞ!
スレと関係ない事書き込むなや!
805毛無しさん:2005/08/29(月) 22:15:50

そーいうのうざいから
806毛無しさん:2005/08/29(月) 22:38:54
ニキビある奴、洗髪した後頭皮にはっきりと赤い点が所々にないか?
807毛無しさん:2005/08/29(月) 22:40:42
あるよ
808毛無しさん:2005/08/29(月) 22:43:42
お風呂から出たときが一番痒い…
痒くて死にそうだ〜…
俺はブリーチ液を二連続で使ってしまって頭皮の荒れとニキビが発生したんだけど、
どれくらいで治るんだろうね。
809毛無しさん:2005/08/29(月) 22:45:54
>>807
あるよな・・・
見ると泣きたくなるよね、同時に怒りもこみ上げてくる「どうして俺が?」と
810スリムななし(仮)さん:2005/08/29(月) 22:49:26
てか、あんたら薬を付けてるのか?まさか、自然に治るとでも!?
811毛無しさん:2005/08/29(月) 22:50:47
間違えてしもうた・・・。
812毛無しさん:2005/08/29(月) 22:54:03
>>805
ウザイのはお前だよハゲ
813808:2005/08/29(月) 22:57:27
>>810
つけてるよ、リンデロンローションとセファランチンとビタミン剤飲んでる。
814毛無しさん:2005/08/29(月) 23:38:26
>>797
いやぁでもさ芸能界でハゲでもかっこいい人はいるけどデブでかっこいい人はいないでしょ
まぁ若いデブって民間レベルであんまりいないけどさ
815毛無しさん:2005/08/30(火) 09:16:32
何度も書いたが、俺は血液検査の結果を正常に戻すことを最優先に考えている。
血液検査で異常のあった項目を調べて、ネットで検索してさげる為の生活を送る。

とりあえず、医者、血液検査と科学的なところが根拠がありそう。
更に皮膚科にも通った方がいいんだろうが。
816毛無しさん:2005/08/30(火) 11:02:49
>>814
リンデロン意味あるのか?
おれ右こめかみやっと赤い点消えたと思ったらまた出来たぞ
付け続けてもニキビだからまた新しいの出来るし
そもそもまたできるってことは効いてないってことだしな
このまま使い続けたら長期使用になっちゃってもっと悪化するだろ
俺はそろそろ二週間行くからやめようと思う
817毛無しさん:2005/08/30(火) 11:18:51
俺も血行は関係あると思う
ニキビできてる範囲で頭皮が青白い人いる?
多分皆茶色っぽいと思うんだがそれは血行が悪いんだと
俺は以前高脂血症にかかって一ヶ月治療して結構下げれたけどまだ少し高い
高脂血症が関係あるんだと思って色々やったけど治らなかったからなんかそれっきり
やってなかったけど(今はやってます)でも何もしなかった時より随分かゆみが消えた
脂性も和らいだ感じ、このまま続けて正常値割れば何か見えてくると思う
とりあえず早朝ランニング週3でやってる、やりすぎると膝痛めるし
それに何より早朝ってのは気分がいい
頭皮の色を元に戻してみるよ
818毛無しさん:2005/08/30(火) 14:47:23
>>817
俺は青白いけどにきび出る。
819毛無しさん:2005/08/30(火) 15:20:20
>>818
チビハゲある?
820毛無しさん:2005/08/30(火) 16:02:12
とりあえず、カロリーを控える、油っこいものを控える、断酒、禁煙だな。

これだけで効果があるはず……
ってそれが難しいんだがな
821毛無しさん:2005/08/30(火) 20:05:28
>>816
そうなの…?
もう三週間くらいリンデロン使ってるけど、いっこうに良くならない。
医薬シャンプーが切れたから仕方なく市販のシャンプー使ったらまた痒みがひどくなった…
早く治って抜け毛へってほしい…
822毛無しさん:2005/08/31(水) 10:35:51
俺の頭皮ってなんか髪かき上げるとなんか微妙に赤くなる
毛穴が赤くなるって感じ、敏感肌見たな?
ちょっと触るだけでその刺激で赤くなるというのか
823818:2005/08/31(水) 12:07:06
>>819
無し。
カロリーを控える、油っこいものを控える、断酒、禁煙、運動
全部やってるけどにきび出る。
824毛無しさん:2005/08/31(水) 14:52:12
頭皮に刺激与えたことによってニキビが大量発生した人とかいません?
シャンプー変えたからとか、髪染めのブリーチ連続で使ったとか…
825毛無しさん:2005/08/31(水) 16:32:18
ビール飲んだら頭の血行良くなるんじゃないのかな・・・
俺酒飲めないから普通のビールはダメなんだけど、この前アル0.9%の
ビールを買って来て飲んだら、ほんのり体が火照って来た感じで調度
良いんじゃないかと思ったんだが・・・・
826毛無しさん:2005/08/31(水) 17:24:11
>>825
http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20020331A/

ここを読め。

気に緩みからハンバーガーなんて食っちまった。
827毛無しさん:2005/08/31(水) 17:25:46
http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20021118B/index.htm

ここもだな。ビールは通風に悪い。
828毛無しさん:2005/09/01(木) 02:37:37
薬用シャンプーから市販のシャンプーに変えてたら、
ニキビの突っ張る痛みとひどい痒みで死にそうだったから、
今日コラージュシャンプー買ってきた。
シャンプーし終わった後いつも痒かったのにまったく痒みがない!
すごいねこれ。
829毛無しさん:2005/09/01(木) 17:09:39
なんてこった酒が止められない。
これはいろんな意味でやばい。
830毛無しさん:2005/09/01(木) 17:36:02
とにかく血液検査こそが生きがい。

ちょっと酒を飲みすぎてる気がするな〜
831毛無しさん:2005/09/02(金) 20:10:45
いつもと同じ痒みだがちょっと鏡で見てみたら親指ほどの大きさで赤く炎症してた
ニキビ頭皮になって初めてちゃんとした炎症を確認した
昨日は出来てないし別に変わった事はしてないけど出来た。
別に嬉しくない、師ね糞頭皮
832毛無しさん:2005/09/02(金) 23:33:39
ハーバルエッセンスってアロエエキスが入ってるみたいだけど、
ニキビ頭の脂漏性な俺が使ったらアウトかな?
噛みはキシキシするらしいけど、
それくらいのほうが脂落としてくれそうな気もするし…
833毛無しさん:2005/09/03(土) 11:23:12
もう嫌だ・・・
まだ二十歳なのに・・・
834毛無しさん:2005/09/03(土) 14:10:52
俺なんて19だし
835毛無しさん:2005/09/03(土) 15:44:31
ならオレは・・・28
836毛無しさん:2005/09/04(日) 01:26:06
ならぼくは・・・
公務員になる!
837毛無しさん:2005/09/04(日) 02:27:08
原因もわからず急に出てくるんじゃねーよ糞ニキビが!!ぶち殺すぞ!?

くそぉ〜こうなったらダニ用シャンプーでも買ってみるか
83810年 ◆rGsyzf.Kp2 :2005/09/04(日) 02:31:17
ニキビなら打ち殺しても良いのでは?
839毛無しさん:2005/09/04(日) 09:35:14
勉強ばっかしてた浪人生活を終え大学に入学するとともに
頭皮にニキビが発生、市内のほとんどの皮膚科にいくが
消えてはできるの繰り返しで早2年半、言ってる間に就職活動…
オレの大学生活って…。
840毛無しさん:2005/09/04(日) 10:57:48
>>839
多分、完全には治らないと思いますよ。後、坊主にするのが一番イイと言ってた。
841毛無しさん:2005/09/04(日) 11:50:50
おまいら、いいことおしえてやる。
マキロンだ!!マキロンを使用汁!!
テイッシュに含ませてニキビのとこに10分くらい貼り付ける!
ニキビなんていちころだ!
842毛無しさん:2005/09/04(日) 15:29:54
>>840
坊主にすれば何がいいの?
843毛無しさん:2005/09/04(日) 15:38:47
また顔にいや、顔のほかにもニキビができた。
これは中性脂肪が高いからだろう。

中性脂肪、尿酸、総コレステロール、総淡白は下げる。
その方向で一致している。

毎月、血液検査して貰って、モチベーションを保とうか。
844毛無しさん:2005/09/04(日) 17:46:47
清上防風湯と言う漢方薬は顔と頭のニキビに用いる
845毛無しさん:2005/09/04(日) 19:20:16
>>839
俺なんて浪人生活スタートした所でニキビ発生、はっきりいって集中できない
痒いし気になるし、何でこのタイミングなんだ?ホント勘弁してろ!糞が

>>844
正常暴風等試したけど、効果なかったよ。顔には効果あったけどな
846毛無しさん:2005/09/04(日) 20:27:52
みんな抜け毛はあるの?
847毛無しさん:2005/09/04(日) 23:19:11
俺はニキビがポロッと取れるときに、
それと一緒に毛が1、2本引っ付いて一緒に抜けてしまう…
848毛無しさん:2005/09/04(日) 23:44:58
ニキビが取れる?
それにきびじゃないんじゃない?
849毛無しさん:2005/09/05(月) 00:13:31
それってニキビ内にある膿が固まった黄色いあれじゃないか
850きんもーっ☆:2005/09/05(月) 00:15:15
きんもーっ☆
851847:2005/09/05(月) 02:32:11
>>848->>849
いや、よく顔にできるニキビなんかでも
治りかけてくるとニキビの芯が固まってポロッと出てくるっしょ?
あれと同じような感じで、
逢わないシャンプー使ったり、体調が悪かったり(?)すると
頭皮からポロポロとしたニキビが発生するんだよ…
852毛無しさん:2005/09/05(月) 03:49:28
>>842 >>840ではないんですが
私の意見は髪の毛をさっぱりするのはいいけど、坊主は良くないと
長い時間、直接頭皮に生地(帽子や枕)が触れてると、そこに新たにデキモノが出来たりするから
853毛無しさん:2005/09/05(月) 07:32:31
体中のあちこちににきびができる。
体質改善しかない。体質改善。
854毛無しさん:2005/09/05(月) 09:40:49
ひげが生えだしたらあごにニキビが発生するのだが
同じ症状の人いない?もちろん頭皮にもニキビはあります。
855毛無しさん:2005/09/05(月) 16:23:40
>>854
おれも30にもなってまだ出来るな〜
頭のはにきびってか汗疹っぽいけど
856毛無しさん:2005/09/05(月) 19:04:02
>>845
頭専門の漢方薬見つけました
治頭瘡一方 頭の痒みや湿疹に使われるそうです
試した事あります?しかし高いっすね漢方は
857毛無しさん:2005/09/05(月) 20:48:11
で、みんな抜け毛は多いの?
858毛無しさん:2005/09/05(月) 21:20:24
age
859毛無しさん:2005/09/06(火) 00:01:11
まだニキビが減らない。
血液はまだ脂肪だらけか
860毛無しさん:2005/09/06(火) 00:12:25
で、みんな抜け毛はあるの?
861毛無しさん:2005/09/06(火) 00:21:01
普通に抜けてる。
別に多くはない。
髪が細くなってるのが気になる。
862毛無しさん:2005/09/06(火) 00:42:28
毛穴クレンジングでもしてみるわ
千円くらいで買えるし
863毛無しさん:2005/09/06(火) 02:21:26
血液中に油なら、献血すれば
864毛無しさん:2005/09/06(火) 17:40:39
(T-T).。oO(ハゲあがったのでもう抜けないさ)
865毛無しさん:2005/09/06(火) 19:35:53
お前ら黒豆ですよ!黒豆!
アントシアニンですよ!アントシアニン!
これで血液サラサラですよ!サラサラ!
866毛無しさん:2005/09/06(火) 20:59:48
頭専門の漢方薬見つけました
治頭瘡一方 頭の痒みや湿疹に使われるそうです
試した事あります?しかし高いっすね漢方は
867毛無しさん:2005/09/06(火) 22:21:54
>>861
オレも毛細くなってる、てか腰がなくなったのかな
昔はブラシですら髪梳けなかった剛毛だったのに今じゃ串がすんなり通る・・・
868毛無しさん:2005/09/06(火) 23:48:45
>>866
漢方を処方してくれる病院なら
保険がきくから病院で処方してもらった方がいいよ。
869毛無しさん:2005/09/07(水) 13:40:54
滅茶苦茶痒い時に、掻きむしったら30本以上抜けたよ
その痒い部分が薄くなってしもた
この部分はもう二度と生えてこないのかなー
一応医者で処方されたリンデロン塗ってるけど、ニキビできたり
消えたりの繰り返し
870毛無しさん:2005/09/07(水) 14:47:55
>>863
薬まみれの体なんで献血は無理。
つーか、献血したって脂肪の血中濃度が下がるわけではないだろう。
871毛無しさん:2005/09/08(木) 20:41:19
駄目だ
リンデロン塗っても痒みが改善されない
布団や枕に当たる部分が痒くなるからってんで、
AIDシャンプー買って試してみたけど、相変わらず痒い
一体どうやって治せっつうんだよ
このまま毛髪が消滅するのか?そうなのか?

努力しても実らない事があるんだな

       by 薄毛男
872毛無しさん:2005/09/09(金) 03:03:03
石鹸シャンプーに変えたら頭ににきび出来なくなったぞ。
市販のシャンプーはハゲの元らしいからな!
873毛無しさん:2005/09/09(金) 06:38:07
最近スカってきた・・・
ニキビだけじゃなくよーく見ると毛穴が小さく赤くなってる所がある
これは小さいニキビなんだろうけど、これでも抜けるんだな
これが無数にあるんだからそりゃスカるわな・・・
チビハゲが無数に出来てもう見るに耐えない・・・・
ちくしょう・・・俺が何したってんだよ・・・
遺伝的に大丈夫だし全然気にせず生きてきたのにな・・・何の節もなくいきなりこれかよ・・・
もっとなりそうな奴が巷に溢れてるだろうが、、なんで俺なんだ、神よ・・・

今まで現実を受け入れられなかったけど・・・俺は戦うよ
874毛無しさん:2005/09/09(金) 18:00:28
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
875毛無しさん:2005/09/13(火) 08:36:06
保守アゲ
876毛無しさん:2005/09/13(火) 09:25:18
ニキビかどうかは知らないが変なデキモノが出る。
生際に出来そこからさらに禿が加速・・。
潰して直ったーと思ったら移転・・。なにこの
無限ループ。
877毛無しさん:2005/09/13(火) 14:06:53
んだこらぁ!?
ダニでもなければ真菌でもないだと!?
じゃあ何なんだこらぁ!!??
神は俺に何を求めてるんだごるぁ!?
もう代表的なことは全てやったぞこらぁ!?
もうニキビ殺してぇええぇぇぇぇっぇぇっぇぇっぇぇぇぇっぇぇえっぇぇぇぇぇぇ
878毛無しさん:2005/09/13(火) 18:05:23
ダニや菌でニキビできるやつなんてそうはいねーよw
2ちゃんに影響受けて無駄金遣っちゃったなw
879毛無しさん:2005/09/13(火) 18:56:33
なぜ言い切れる?
880毛無しさん:2005/09/14(水) 08:13:59
聞いてくれ
俺は頭皮を温めると痒くなる事が分かった
何故か?それは炎症起きてるからだ
実際、リンデロンを塗れば痒みは無くなる
これからのシャンプーは、グリチルリチン酸配合してるシャンプーを
選ぼうと思う
この考えは間違ってないはずだ
炎症が治まればニキビも出来なくなるだろう

多分な
881毛無しさん:2005/09/14(水) 08:25:04
グリチルリチン酸(ジカリウム)

抗炎鎮痛剤でアレルギー性皮膚炎や鼻炎、胃潰瘍の治療に用いられる。
頭皮の炎症を抑える作用があり、円形脱毛症の治療薬として利用されている。
また、男性型脱毛症の原因と考えられる5αリダクターゼの活動を抑制する働きも持つと言われている。
882毛無しさん:2005/09/14(水) 12:39:53
俺の頭皮が痒くならない時
・寝起き
・ランニング後(汗だく)
・風呂上り
・遊んでる時(ファミレス雑談はout)

この中にヒントが・・・

もう訳がわからない。どうして痒くなるのか、どうしてニキビが出来るのか
883毛無しさん:2005/09/14(水) 15:36:31
それただの乾燥肌じゃね?
寝起き・蒸れ
ランニング・蒸れ
風呂上り・蒸れ
遊んでる時・蒸れ
ファミレス・空調で乾燥
884毛無しさん:2005/09/14(水) 15:57:44
俺は何かをしてるときは痒くならない
家の中とか何もせずボーっとしてると痒くなる
でも外でぼっーとしててもそこまで痒くならないし、やっぱ家の中だな
885毛無しさん:2005/09/14(水) 17:53:21
頭皮の出来物を壊すと、粉瘤になるから気を付けた方がいいよ。
886毛無しさん:2005/09/14(水) 17:56:13
治頭瘡一方
887毛無しさん:2005/09/15(木) 01:37:49
うはwwwww
今見たらニキビが膿化してるwwwwwwwwwwwwwww
マジでキモイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・・・・・・・・もういや・・

膿化するって、皆もなる?
888毛無しさん:2005/09/15(木) 18:37:38
>>887
膿化はないな…。ヤバソス

シャンプー何使ってる?
889毛無しさん:2005/09/15(木) 19:04:12
治頭瘡一方、漢方薬局行ったけど無かった…orz
使った人レポきぼん
890毛無しさん:2005/09/15(木) 20:41:03
>>888
え?膿化ヤバイの・・・?

一様ニゾシャン、コラフル、サクセスシャンプー、シーブリーズ毛穴クレンジング
を使ってる。AIDソープで一度洗ったら痒くなりだしたのでやめたけど
みんなは赤くなるだけで膿化まではしないんだ・・・・俺だけか・・・
891毛無しさん:2005/09/15(木) 20:58:18
頭のニキビなんかオロナインを塗ればすぐ治るやん
892毛無しさん:2005/09/15(木) 21:13:51
893毛無しさん:2005/09/15(木) 23:40:32
皮脂のつまっても普通の人はニキビ出来ないんだよな…俺らってなんなんだろ……
894毛無しさん:2005/09/16(金) 05:39:20
血液中の中性脂肪を絞るしか手は無い。
そう決めたんだから、どうどうとなさい。
895毛無しさん:2005/09/16(金) 11:00:35
頭痒くて、寝てる時無意識におもいっきりボリボリと頭掻いてるみたい。
何度も掻くから夜中にふと眼が覚めて、あっ掻いてしまった…ってなって冷や汗出てくる。
896毛無しさん:2005/09/16(金) 13:41:12
>>881そんなシャンプーあるの?
897毛無しさん:2005/09/16(金) 14:43:37
>>895
あるある。
俺は掻かないように手を縛ってるよ。手袋はめたり。
898毛無しさん:2005/09/16(金) 15:05:33
>>897
…本気?そこまでしなきゃいけないのか?
思いっきり掻くとニキビも潰れるし毛も抜けるし…
無意識にやっちゃうところがタチ悪いよなぁ
899毛無しさん:2005/09/16(金) 15:51:04
手袋は聞いたことあるな、緊縛は知らん・・
900毛無しさん:2005/09/16(金) 19:53:54
>>898
掻きたくないならそうするしか仕方ないじゃん。
901毛無しさん:2005/09/17(土) 00:45:23
おまいらケツにもニキビできるか?
902毛無しさん:2005/09/17(土) 00:55:18
>>901
できる
903毛無しさん:2005/09/17(土) 02:36:14
ホルモンバランスの崩れも関係あるのかな?
てかホルモンバランスが原因だったらどうすればいいんだ?
904毛無しさん:2005/09/17(土) 03:45:34
 
女性ホルモン注射したら?
905右翼:2005/09/17(土) 05:13:37
おまいら、青汁、1日2回飲め
後、チョコラ系のビタミン剤と、大豆系(納豆とか)
1カ月程、恐ろしい程ニキビ出来て無い、顔のニキビも収まった。
うんちが緑になったのは、びびったが
906毛無しさん:2005/09/17(土) 05:48:33
顔のニキビは痒くないのに頭のニキビは痒くなる
なぜだ
907毛無しさん:2005/09/17(土) 06:42:19
痒くなったり痛みがある頭部のニキビは毛のう炎だよ
なあ・・・まずは炎症抑えないと話にならないと思うぜ
908毛無しさん:2005/09/17(土) 09:08:27
皮膚科で抗生物質もろたら治った。 毛は生えぬがな
909右翼:2005/09/17(土) 10:24:43
>>906
シャンプーの洗い落としとか、ちゃんとやってる?
910毛無しさん:2005/09/17(土) 11:06:33
毛農園だと?炎症治せだと?炎症とは赤くただれた所だろ?悪いが俺にはそんな物は一切ないニキビだけだ。一応ステ使ってるが殆んど意味がない、もう僕はどうしたらいいんだい?当然現れやがって糞ニキビどもめ!ウウッ…
911毛無しさん:2005/09/17(土) 11:09:15
俺も抗生物質を処方されてみたいなぁ…まあまた再発するんだけどね^^
912毛無しさん:2005/09/18(日) 13:13:16
痒いのは脂漏性湿疹じゃないのかな
913毛無しさん:2005/09/18(日) 22:32:43
もみ上げの抜け毛毛根に黄色い膿の固まった物みたいのがついてた。顔の吹き出物を爪で押すとプニュと出てくるあれと同じ物みたいだ。鏡で見たら凹ってたから爪で掻いたらコレが抜けた。最近脱シャンしてるからかな…俺の頭皮はどうなってしまったんだろう…
914毛無しさん:2005/09/19(月) 22:27:37
このスレのおかげかどうか知らないが、食生活の改善で5`やせた。
後10`やせれば標準体重に…

そうすれば、にきびも収まるといいんだが
915毛無しさん:2005/09/20(火) 14:54:53
反応性充血速度やってみたらチビハゲのところは周りみたいに赤くならないんだよね
ちょい赤くらい、これって毛が生えてないからだよな・・・普通に頭皮柔らかいのに・・・
916毛無しさん:2005/09/20(火) 17:32:15
>>912
湿疹とニキビが併発してるんだろうね
まぁ当然オレもその一人なわけですが、、、orz

リンデロンも抗生物質もアクアチムも 効かない!!
当然コラフルつかってるのに悪くなるばかり!!
クソッ!
917毛無しさん:2005/09/20(火) 18:29:02
コラもニゾも頭皮のニキビには効かなかったけど
ノコヤシを飲み始めたら頭皮の状態はかなり改善したよ
918毛無しさん:2005/09/20(火) 23:15:18
>リンデロンも抗生物質もアクアチムも 効かない!!

もう対処の仕様が無いじゃん・・・・
919毛無しさん:2005/09/20(火) 23:51:44
抗生物質効かない人っているんだ・・飲み過ぎ?
920毛無しさん:2005/09/21(水) 01:00:38
ダラシンTゲル処方してもらった、効くには効くけど
また新たにできるから段々ヤル気をなくして行く・・・
根本的に治したいよ・・・
921毛無しさん:2005/09/21(水) 04:04:04
抗生物質て、長々飲んでいいのかね?。
また病院でもろた。
スピラゾンとかも初回にもろてたが、2,3回塗って治まったよ。冷蔵保管中。
まだもらえそうなので、また病院逝く。
922毛無しさん:2005/09/21(水) 04:10:58
追加。
慢性的に、ニキビやら湿疹やら出来ていたけど、この程度で治まる俺の頭は、
やはり男性型なのだと諦めますた。
923毛無しさん:2005/09/21(水) 08:12:03
男性型って前頭部から頭頂部にかけて、徐々に薄くなる訳だけど
921はそうなのか?
ニキビと湿疹で男性型って意味分からんよ
924916:2005/09/21(水) 13:32:04
今日から(今更だけど・・・)体内改善はじめます (`・ω・´)
とりあえず 早寝早起き と 運動(サッカー) と 野菜ジュースで
様子見!

皮脂の分泌を限りなく抑えられるように生活して、
薬漬けの生活からの脱却を図ります・・・!
925毛無しさん:2005/09/21(水) 14:11:12
毛農園ってよく見るけど、じゃあ毛農園だったらなにすりゃいいの?
炎症を抑えるってどうせリンデロンでしょ?もうやってるちゅうねん
もしかして毛農園には有効な薬があるとか?
926毛無しさん:2005/09/21(水) 15:20:17
有効な薬は抗生物質
今のところそれしかありません
927916:2005/09/21(水) 16:01:45
>>925
僕はアクアチムと抗生物質でほとんどなくなりました。
ただその代わり、湿疹が蔓延ってますが(つω・。`)
928毛無しさん:2005/09/21(水) 16:06:20
280 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2005/09/16(金) 04:29:41 ID:QWPhhYoe
下の新聞記事を読めば井筒がキチガイだということがわかる
あなたが日本人なら井筒に対し憎しみすらわいてくるだろう

http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/08/51/a0023451_7582725.jpg
929毛無しさん:2005/09/21(水) 18:06:46
抗生物質ってミノマイチンコのことでつか?普通に医者に処方されました?それとも自分で言って処方してもらいました?(´・ω・)
930916:2005/09/21(水) 19:15:48
>>929
クラリシッド錠 200mg でつ。
普通に医者に処方されて、4週間で打ち切りますた(´・ω・`)=3
931毛無しさん:2005/09/21(水) 20:42:12
俺の場合はリンデロンつけると痒みはほぼ全滅するよ
サボると再び痒みがぶり返すけど
932毛無しさん:2005/09/22(木) 00:05:06
もうだめぽ・・・・
933毛無しさん:2005/09/22(木) 00:07:41
黄金宮というみかんの育毛剤がいいぞ
934毛無しさん:2005/09/22(木) 00:08:38
黄金宮業者必死だなw
935毛無しさん:2005/09/22(木) 01:44:18
黄金と聞くと、ウンチを連想してしまうw
936毛無しさん:2005/09/22(木) 02:52:30
>>935は御坊茶魔
937毛無しさん:2005/09/22(木) 07:44:24
聖水と聞くと、おしっこを想像してしまう
938毛無しさん:2005/09/22(木) 13:47:02
あまり洗いすぎるとよくないと思う。
自分も半年ぐらい前ホテルに泊まった次の日から何故か頭皮に
白ニキビが一気にできて結構あったけど軽く洗うようにしたら
今は前髪の生え際に2、3個残ってるだけで綺麗に治った。
もともとニキビ以外症状がなかったから(ニキビ付近は痒かったけど治ったら
痒みも無し)脂漏性皮膚炎じゃなかったのかもしれませんが。
939毛無しさん:2005/09/22(木) 18:52:56
オロナイン効かない
940毛無しさん:2005/09/22(木) 18:55:10
薬局で毛嚢炎の塗り薬買ったけど…
941毛無しさん:2005/09/22(木) 20:30:39
>>938
1日1回は洗いすぎなのかな?

でも毎日洗わないとそれこそ不潔で皮膚炎がひどく・・・
942毛無しさん:2005/09/22(木) 21:52:53
俺は18年間一日一回洗髪してきたけど平気だったよ
でも19になって急にニキビヘッドになっちゃったけどな
これって体質の変化が原因かな・・・
943毛無しさん:2005/09/22(木) 23:04:03
>>941
言葉足らずでした。自分が言いたかったのは強さです。
自分はテレビで毛根の詰まりが脱毛の原因になるのを知って
とにかく皮脂を、毛根の詰まりを落とそうと強く、長い時間
洗っていました。でもお湯だけで皮脂の60〜80%は落ちるのを
知ってからやさしく最低限の時間で洗うようにしました。
そうしたらニキビが消えました。
944毛無しさん:2005/09/22(木) 23:08:33
デコの左奥だけにニキビができてそこだけハゲてきてる。右とくらべてみるとすごい。ワックスのつけすぎということもあるが、やっぱり皮膚科にいった方がいいのでしょうか?
945毛無しさん:2005/09/22(木) 23:22:21
ワックスつけるのをやめる

皮膚科へ
946毛無しさん:2005/09/22(木) 23:25:14
おれもこめかみがやバイお^^
M字ぽくなってきてるが上から見るとMじゃないんだよね、なんかもうよくわからない感じに薄い
これってニキビの影響が物語ってるよね、あ〜早く治したい
947毛無しさん:2005/09/22(木) 23:59:31
治頭瘡一方

ジュクジュク、ただれ、かさぶた、カユミなどをやわらげ、
湿疹の治りをよくします。分泌物の多い湿疹、とくに子供の顔や頭にできるものに適します。

どちらかというと子供向けですが、大人の湿疹に用いることもあります。
適応証(体質)は、実〜中間証(体力中くらい以上)となります。

治頭瘡一方の構成生薬は下記のとおりです。“防風”と“荊芥”、
“連翹”は発散性の代表的な生薬で、皮膚病の病因を発散して治します。
“連翹”には、炎症をさまし排膿をうながす作用もあるといわれます。
また、燥性の“蒼朮”は、皮膚の湿潤を乾燥させる役目をします。
さらに、“川きゅう”と“紅花”は患部の血行をよくして湿疹の治りを助けます。
そのほか、解毒作用のある“忍冬”、収斂作用の“大黄”、緩和作用のある
“甘草”などが含まれます。これらがいっしょに働くことで、よりよい効果を発揮します。
病院では、煎じる必要のない乾燥エキス剤を用いるのが一般的です。
948毛無しさん:2005/09/23(金) 00:09:52
>>943
それじゃあ毎日髪を洗うにしても、
毎日シャンプーはしない方がいいかな?

自分もかなり長めに丁寧に洗ってるなー
ただ指に力が入りすぎないよう、洗ってるけどまずいかな・・・
949毛無しさん:2005/09/23(金) 00:15:22
Mのとこだけ頻繁にニキビで来てたから久しぶりに坊主にしてみたら案の定薄くなっとる・・・
その他にもチビハゲが多数・・・
風呂上りに家族に見られて笑われた・・・ちくしょう・・・まだ19歳なのに・・・
ニキビハゲの場合は育毛剤使っても効果あるのかな?使ってる人います?

950毛無しさん:2005/09/23(金) 00:17:22
汗と皮脂で顔がギラつくと糖尿病の恐れあり
951毛無しさん:2005/09/23(金) 00:31:29
952毛無しさん:2005/09/23(金) 00:45:51
治頭瘡一方厨うぜぇな
お前上のほうで「試した人います?」とか聞いてた奴と同一人物だろ?
なに他の奴に買うように促してんの?
てめぇで買って試せや、そんなんだからハゲんだよwwwwうぇwwwwww
953毛無しさん:2005/09/23(金) 12:08:34
治頭瘡一方

ジュクジュク、ただれ、かさぶた、カユミなどをやわらげ、
湿疹の治りをよくします。分泌物の多い湿疹、とくに子供の顔や頭にできるものに適します。

どちらかというと子供向けですが、大人の湿疹に用いることもあります。
適応証(体質)は、実〜中間証(体力中くらい以上)となります。

治頭瘡一方の構成生薬は下記のとおりです。“防風”と“荊芥”、
“連翹”は発散性の代表的な生薬で、皮膚病の病因を発散して治します。
“連翹”には、炎症をさまし排膿をうながす作用もあるといわれます。
また、燥性の“蒼朮”は、皮膚の湿潤を乾燥させる役目をします。
さらに、“川きゅう”と“紅花”は患部の血行をよくして湿疹の治りを助けます。
そのほか、解毒作用のある“忍冬”、収斂作用の“大黄”、緩和作用のある
“甘草”などが含まれます。これらがいっしょに働くことで、よりよい効果を発揮します。
病院では、煎じる必要のない乾燥エキス剤を用いるのが一般的です。
954毛無しさん:2005/09/23(金) 12:10:06
http://www.kanpokaku.jp/09/


952 名前:毛無しさん :2005/09/23(金) 00:45:51
治頭瘡一方厨うぜぇな
お前上のほうで「試した人います?」とか聞いてた奴と同一人物だろ?
なに他の奴に買うように促してんの?
てめぇで買って試せや、そんなんだからハゲんだよwwwwうぇwwwwww


953 名前:毛無しさん :2005/09/23(金) 12:08:34
治頭瘡一方

ジュクジュク、ただれ、かさぶた、カユミなどをやわらげ、
湿疹の治りをよくします。分泌物の多い湿疹、とくに子供の顔や頭にできるものに適します
955毛無しさん:2005/09/23(金) 12:10:56
治頭瘡一方

ジュクジュク、ただれ、かさぶた、カユミなどをやわらげ、
湿疹の治りをよくします。分泌物の多い湿疹、とくに子供の顔や頭にできるものに適します。

どちらかというと子供向けですが、大人の湿疹に用いることもあります。
適応証(体質)は、実〜中間証(体力中くらい以上)となります。

治頭瘡一方の構成生薬は下記のとおりです。“防風”と“荊芥”、
“連翹”は発散性の代表的な生薬で、皮膚病の病因を発散して治します。
“連翹”には、炎症をさまし排膿をうながす作用もあるといわれます。
また、燥性の“蒼朮”は、皮膚の湿潤を乾燥させる役目をします。
さらに、“川きゅう”と“紅花”は患部の血行をよくして湿疹の治りを助けます。
そのほか、解毒作用のある“忍冬”、収斂作用の“大黄”、緩和作用のある
“甘草”などが含まれます。これらがいっしょに働くことで、よりよい効果を発揮します。
病院では、煎じる必要のない乾燥エキス剤を用いるのが一般的です。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
956毛無しさん:2005/09/23(金) 12:12:04
汗と皮脂で顔がギラつくと糖尿病の恐れあり



951 名前:毛無しさん :2005/09/23(金) 00:31:29
http://www.kanpokaku.jp/09/


952 名前:毛無しさん :2005/09/23(金) 00:45:51
治頭瘡一方厨うぜぇな
お前上のほうで「試した人います?」とか聞いてた奴と同一人物だろ?
なに他の奴に買うように促してんの?
てめぇで買って試せや、そんなんだからハゲんだよwwwwうぇwwwwww


953 名前:毛無しさん :2005/09/23(金) 12:08:34
治頭瘡一方
957毛無しさん:2005/09/23(金) 12:13:00
治頭瘡一方

ジュクジュク、ただれ、かさぶた、カユミなどをやわらげ、
湿疹の治りをよくします。分泌物の多い湿疹、とくに子供の顔や頭にできるものに適します。

どちらかというと子供向けですが、大人の湿疹に用いることもあります。
適応証(体質)は、実〜中間証(体力中くらい以上)となります。

治頭瘡一方の構成生薬は下記のとおりです。“防風”と“荊芥”、
“連翹”は発散性の代表的な生薬で、皮膚病の病因を発散して治します。
“連翹”には、炎症をさまし排膿をうながす作用もあるといわれます。
また、燥性の“蒼朮”は、皮膚の湿潤を乾燥させる役目をします。
さらに、“川きゅう”と“紅花”は患部の血行をよくして湿疹の治りを助けます。
そのほか、解毒作用のある“忍冬”、収斂作用の“大黄”、緩和作用のある
“甘草”などが含まれます。これらがいっしょに働くことで、よりよい効果を発揮します。
病院では、煎じる必要のない乾燥エキス剤を用いるのが一般的です。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


956 名前:毛無しさん :2005/09/23(金) 12:12:04
汗と皮脂で顔がギラつくと糖尿病の恐れあり



951 名前:毛無しさん :2005/09/23(金) 00:31:29
http://www.kanpokaku.jp/09/
958毛無しさん:2005/09/23(金) 12:14:00
治頭瘡一方(ぢずそういっぽう)  
使用目標
中毒中和和解毒の効があり中毒中和和解毒の効があり




、小児の頭瘡で分泌物、癬痒、痂皮を認めるもの、




少年や大人にもよい。小児の頭瘡湿疹



、胎毒下し



、諸湿疹に用いる。


959毛無しさん:2005/09/23(金) 12:16:52


治頭瘡一方(チヅソウイッポウ)という方剤です。ジュクジュク、ただれ、かさぶた、カユミなどをやわらげ、湿疹の治りをよくします。分泌物の多い湿疹、とくに子供の顔や頭にできるものに適します。


【組成】


漢方薬は、自然の草や木からとった「生薬」
の組み合わせでできています。治頭瘡一方の
構成生薬は下記のとおりです。“防風”と“荊芥”、
“連翹”は発散性の代表的な生薬で、皮膚病の病因を
発散して治します。“連翹”には、炎症をさまし排膿
をうながす作用もあるといわれます。また、燥性の
“蒼朮”は、皮膚の湿潤を乾燥させる役目をします
。さらに、“川きゅう”と“紅花”は患部の血行をよくして
湿疹の治りを助けます。そのほか、解毒作用のある“忍冬”、

収斂作用の“大黄”、緩和作用のある“甘草”などが含まれます
。これらがいっしょに働くことで、よりよい効果を発揮します。病院では、煎じる必要のない乾燥エキス剤を用いるのが一般的です。
960毛無しさん:2005/09/23(金) 12:18:14
防風(ボウフウ)
荊芥(ケイガイ)
連翹(レンギョウ)
蒼朮(ソウジュツ)
川きゅう(センキュウ)
紅花(コウカ)
忍冬(ニンドウ)
大黄(ダイオウ)
甘草(カンゾウ)
961毛無しさん:2005/09/23(金) 12:19:16
・ツムラ………株式会社ツムラの商号
・治頭瘡一方…主として頭瘡(頭部湿疹)に頻用される処方であり、

処方名はこの薬効に由来します。なお、一方とは治頭瘡に用いる



一つの処方という意味です。
962毛無しさん:2005/09/23(金) 12:21:31
治頭瘡一方(『勿誤薬室方函口訣』)連翹3蒼朮3川キュウ3防風
3忍藤2荊芥l甘草l紅花l大黄0.5

一l960年代よりアトピー性皮膚炎に多用され,
その有効性が認められている処方である.

血分に留着している湿熱(毒)の邪を除去し
,燥湿散風する効がある

…患部が頭面や上半身に顕著なものに多用される.
963毛無しさん:2005/09/23(金) 12:22:41
体力は中等度でシミが残るほどの湿しんなので

、患部はある程度じくじくとしていると推測します。
そこで、清熱剤としては 治頭瘡一方を
964毛無しさん:2005/09/23(金) 12:26:57
治頭瘡一方
   防風 (君薬) ・ 連翹 (臣薬) ・ 荊芥 忍冬 紅花 (佐薬) ・ 川? 蒼朮 大黄 甘草 (使薬) の生薬から構成されています。

  防風は、消瘡、止痛の作用があり、上半身の気滞を散じ、頭目の熱を清します。連翹は、「瘡家の要薬」と言われ、化膿症によく用いられます。主に、
体表部、上半身の病巣に適するとされています。荊芥も、「瘡家の要薬」と言われ、消瘡の作用と共に熱を清します。忍冬(金銀花)は、熱を散らし、連翹と協力
して悪瘡を治すとされています。紅花は、?血を去り、腫を消し痛みを止めます。蒼朮は、湿を乾かし、川?は、上半身の血行を促進し、諸薬の薬効を上方に引き上げます
。大黄は、熱を下し、邪を便に排泄させます。甘草は、消炎作用に、急迫症状を治し、諸薬の薬効を高め諸薬を調和します。

  顔面、頭部などの湿疹で、分泌物、びらん、痂皮などを認め、?痒感のあるものの、湿疹、くさ、乳幼児の湿疹などに応用されます。

965毛無しさん:2005/09/23(金) 12:28:39
<治頭瘡一方(ぢづそういっぽう)>
一応ADの皮疹で発赤・熱感・滲出液・掻痒など消風散と
同様の症状がありますが若干の化膿にもいけます。臨床的には
ぶつぶつした痒疹タイプの皮疹にも良いようです。アトピーは滲
出液・乾燥・発赤・掻痒・熱感・痒疹・化膿など同時期に多彩な

症状があることも多く《消風散+治頭瘡一方》は私が日常診療で子供のADによく使う組合せです。
966952 :2005/09/23(金) 12:31:07
ツムラ治頭瘡一方エキス顆粒(医療用) 1g

( 0402 )
薬品コード 5200099D1022

( 9109 )
日付 0311

( 0402 )
作改種別 カイテイ

( 9901 )
薬効分類 5200

( 9109 )
規制区分
一般名 【一般名】
治頭瘡一方

( 0301 )
薬品名 ツムラヂヅソウイツポウエキスカリユウ(イリヨウヨウ)1G
967毛無しさん:2005/09/23(金) 15:07:42
断酒まで始めてしまった。
むちゃくちゃ健康的な生活に生まれ変わっていってる。

スデに10`痩せたのが自信になった。
968毛無しさん:2005/09/23(金) 16:08:01
肩こりがよくなかったらしい。

ネットの姿勢を変えてみた。
眼精疲労と肩こりが治れば酒も止めやすいし
969毛無しさん:2005/09/24(土) 00:09:03
治頭瘡一方

ジュクジュク、ただれ、かさぶた、カユミなどをやわらげ、
湿疹の治りをよくします。分泌物の多い湿疹、とくに子供の顔や頭にできるものに適します。

どちらかというと子供向けですが、大人の湿疹に用いることもあります。
適応証(体質)は、実〜中間証(体力中くらい以上)となります。

治頭瘡一方の構成生薬は下記のとおりです。“防風”と“荊芥”、
“連翹”は発散性の代表的な生薬で、皮膚病の病因を発散して治します。
“連翹”には、炎症をさまし排膿をうながす作用もあるといわれます。
また、燥性の“蒼朮”は、皮膚の湿潤を乾燥させる役目をします。
さらに、“川きゅう”と“紅花”は患部の血行をよくして湿疹の治りを助けます。
そのほか、解毒作用のある“忍冬”、収斂作用の“大黄”、緩和作用のある
“甘草”などが含まれます。これらがいっしょに働くことで、よりよい効果を発揮します。
病院では、煎じる必要のない乾燥エキス剤を用いるのが一般的です。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
970毛無しさん:2005/09/24(土) 15:30:27
枕に頭つけると頭な軽い痛みがあるんだけどニキビかな?
971毛無しさん:2005/09/24(土) 15:36:45
>>970
yes
972毛無しさん:2005/09/24(土) 15:50:17
清上防風湯(セイジョウボウフウトウ)という方剤です。
顔の熱や炎症をとり、また皮膚病の病因を発散させる働きがあります。
そのような作用から、顔の皮膚病、とくにニキビの治療に適します。
体力のある人で、赤ら顔の人に向く処方です。
973毛無しさん:2005/09/24(土) 15:51:18
実証タイプのニキビによく用いられています。
清上防風湯の”清上”には、体の上部を清涼にするという意味があります。
つまり、上半身、ことに顔の熱や炎症をさます作用が期待できるわけです。
顔色のよい元気な若い人で、きれいな赤色のニキビが多いときに最適です。
明時代の「万病回春」という古典書で紹介されている処方です。
適応証(体質)は、熱証(赤ら顔・のぼせ)、実証(体力充実)となります。
974毛無しさん:2005/09/24(土) 15:53:51
此処けっこう参考にはなるから一応
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1127369913/
975毛無しさん:2005/09/24(土) 15:58:18
ここ3ヶ月くらいすぐニキビできて痛いんだけど病院行くべき?行っても意味ないなら行かないけど
976毛無しさん:2005/09/24(土) 16:22:13
>975
とりあえず皮膚科に行って抗生物質とアクアチムローションを貰って来て。
1週間以内に症状は治まるけど、病気の根元が治らないから一時しのぎ。
シャンプーはドゥーエにして、頭皮の脂を落とすシャワーを使ったら良い。
あと、髪型はショートにすれば、ビキニは出来肉くなる。
977毛無しさん:2005/09/24(土) 16:23:23
医者でミノマイシンとアクアチムクリームもらえば1週間で治る
978毛無しさん:2005/09/24(土) 16:36:09
とりあえず生活改善から始めたよ。
1ヶ月で10`痩せてやる!
無謀な挑戦だが……!

お洒落すればハゲは隠せると思った。
30の昼……♪
979毛無しさん:2005/09/24(土) 16:44:52
俺の頭がおかしくなったのはダイエットしてから
半年で30キロ痩せたら脂症になった
頭をマッサージしたら次の日絶対にニキビできる
980毛無しさん:2005/09/24(土) 16:47:31
>>979
げーそれは本当か!?
でも現状の見た目に拘りたい。
ファッションしだいで20にも30のも見えるのをちょっと実感したばかり。
981毛無しさん:2005/09/25(日) 14:12:38
>>978
急激なダイエットは栄養不足でハゲ加速させるぞ。


ダイエットからの脱毛【そして復活した人は??】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1042832300/
982毛無しさん:2005/09/25(日) 14:43:58
>>981
まあ、栄養コントロールしてるので。
急激なダイエットじゃなく無理ない食生活で。
983毛無しさん:2005/09/25(日) 15:11:42
ハゲてないもんっ!
984毛無しさん:2005/09/25(日) 15:13:19
黒ゴマ食べると育毛されるって本当っ?
985毛無しさん:2005/09/25(日) 15:14:36
違うスレへどうぞ!呪
986毛無しさん:2005/09/25(日) 15:19:22
世界はそれをハゲと呼ぶんだぜ〜ぇ!
987毛無しさん:2005/09/25(日) 15:22:57
無駄に消滅
988毛無しさん:2005/09/25(日) 15:24:53
頭にニキビができる人は、頭皮を絞るように洗うことが大切。
989毛無しさん:2005/09/25(日) 15:25:23
おまえがな
990毛無しさん:2005/09/25(日) 15:27:52
シャンプーは薄めて使うことを奨めませう。
991毛無しさん:2005/09/25(日) 15:28:48
えっ
992毛無しさん:2005/09/25(日) 15:29:49
薄めたら汚れが墜ちない
993毛無しさん:2005/09/25(日) 15:31:24
薬用に頼るな〜ぁ!!
994毛無しさん:2005/09/25(日) 15:32:15
ズバリ言うわよ!
995業務:2005/09/25(日) 15:37:12
まずニキビを作らないことが大切。
996毛無しさん:2005/09/25(日) 15:37:52
どうやって?
997業務:2005/09/25(日) 15:40:16
薬用にしる
998専門:2005/09/25(日) 15:42:39
シャンプー用のブラシで洗えば腫れ物はできへん
999Bだっつ:2005/09/25(日) 15:44:22
腫れてる時にブラシは痛すぎるぞお!救いの手はあるにょか?。
1000業務:2005/09/25(日) 15:45:18
痛くても我慢せよ。わかりましたか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。