【こんにちは】デュタステライド最新情報【フサ板】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
このスレが埋まるころにはデータもかなり集まるでしょう。
希望はすぐそこまで来ている。
頑張ろうみんな!!!
2毛無しさん:02/12/20 05:09
前スレ
【さよなら】デュタステライド最新情報【ハゲ板】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1039592079/-100
3毛無しさん:02/12/20 05:12
効いてくれよ今度こそ
4毛無しさん:02/12/20 10:39
俺は昨日から飲み始めた。とりあえず朝立ちはしてたな。
もともとB型肝炎ウィルス発症の可能性が高い体質らしいから、こまめに検査に行くようにする。
最初飲むとき勇気いったなー。なんでハゲはこうもいろんなモノ背負わないかんのだろう。
5毛無しさん:02/12/20 12:15
たしかに泣きたいくらい過酷な運命だ
6毛無しさん:02/12/20 13:04
油ギトギト禿しかデュタは効かないのかい?
7毛無しさん:02/12/20 13:04
なんでこんなスレタイなんだ?
センスねえな。
アボーンして、新しいスレ立てれ。
8毛無しさん:02/12/20 13:08
>>6 万能型では?プロぺは脂性禁忌だった
9毛無しさん:02/12/20 13:20
万能型って?
10毛無しさん:02/12/20 13:22
デュタって止めることできないの?
止めたらどうなるの?
11毛無しさん:02/12/20 14:18
>>9
万能ねぎ→いろんなものに使える
かんがえれ...

12毛無しさん :02/12/20 14:28
頭皮の皮脂が原因なら、頭一日五回洗え
13毛無しさん:02/12/20 14:35
>>12
皮脂の分泌が増え2年で今の3分の2の量になると思われ
14毛無しさん:02/12/20 14:49
よにかく使用者のデータが足りないな
1513:02/12/20 14:57
毛量がね
16毛無しさん:02/12/20 14:59
俺も始めようかな
17毛無しさん:02/12/20 17:48
>>10
ちんこがすげー勢いで勃ちはじめる。
18毛無しさん:02/12/20 17:58
ところで、おまいらクリスマスなんか予定あんの?
19毛無しさん:02/12/20 18:08
俺はまだハゲてないから彼女とデート。産連休からね。
20毛無しさん:02/12/20 20:02
>19
お前さては裕輔だな…
21毛無しさん:02/12/20 20:11
デュタで頭皮DHTの半分は抑えれるんだから脱毛力も半分になるってことだ。
ミノキ使えば今までの倍効くってことだ。
22毛無しさん:02/12/20 20:14
デュタ+リバイボ+ミノキ=最強の3トップ
23オランダ人:02/12/20 20:15
あ〜あ
結局どのくすりもきかんのか
ぜつぼうだよ
24毛無しさん:02/12/20 20:16
>23
デュタ使ってから言え
25オランダ人:02/12/20 20:16
だいたいよう ミノキって効いた奴いんのかよ
26毛無しさん:02/12/20 20:22
オランダ人なら植毛しろ!HM。
27オランダ人:02/12/20 20:23
植毛できるほどはげてはいない
28毛無しさん:02/12/20 20:26
覚悟の無い初期ハゲはデュタ使うな!
ハゲに人生を歪められ追い詰められたハゲにこそ使う資格がある。
29毛無しさん:02/12/20 20:49

そして、半身不随の障害者となるのであった。
30毛無しさん:02/12/20 20:56
ワラタ
31毛無しさん:02/12/20 21:07
使用者の声を聞きたい。
コテハンでお願いします。
32毛無しさん:02/12/20 21:19
>>31

テメエがコテハンにしろ 
33オランダ:02/12/20 21:36
>32
テメーもな!ハゲ! 
34毛無しさん:02/12/20 21:41
>>33

早くレポートしろ ウスラはげ
35オランダ:02/12/20 21:52
>34
毛無しは黙ってろ!
ヘタレノックが!
36光栄:02/12/20 21:56
オランダ妻は電気ウナギの夢をみるか?
37毛無しさん:02/12/20 21:58
>>35

俺はレポートしろっつったんだろーがよクソハゲ
早くおまえのハゲ具合を正確に書き込め
38毛無しさん:02/12/20 22:00
>>35

デュタのボトルを テメエのハゲ頭に
乗せた画像をアップしろ
39毛無しさん:02/12/20 22:01
663 :病弱名無しさん :02/12/20 21:56 ID:FFKq+8CB
俺チンコはズル剥けなのですが、若ハゲで悩んでいます。
女の人って、ハゲと包茎ではどちらが許せませんか?


664 :病弱名無しさん :02/12/20 21:59 ID:7JzxbVmS


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __(<`∀´\ )< というズル剥けハゲの独り言だったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \`∀´> / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =おしまい=

40毛無しさん:02/12/20 22:05
ハゲはどこでも迷惑な存在。
41毛無しさん:02/12/20 22:10
最近抜け毛多いけど
初期脱毛ってやつ
42毛無しさん:02/12/20 22:16
そのまま中期脱毛に移行します。
43おやおや:02/12/20 22:19
44毛無しさん:02/12/20 22:21
俺先週の土曜日の朝にくろぐろが値下げ+30、60錠売りしてるのを見て、直ぐに注文したのよ
で、月曜日の早朝に発送しましたメールが届いた。くろぐろの説明だと
5〜12日で到着(平均7日)らしいから最短で今日届くかと思ったら届いてない
明日から3連休だから来週の頭ぐらい(24、25あたり)に届くと思われる
このパターンの人結構いるんじゃない? ホントのクリスマスプレゼントになる見込み
来週あたりから使用者のレポが続々と出てくると思う
45毛無しさん:02/12/20 22:34
いい人とは思うけど、不潔に見えるから嫌!!
46毛無しさん:02/12/20 22:37
フィナは安全な薬だけど、今回のは事情が違うからね。。。
ビタミン剤じゃないんだし。
47毛無しさん:02/12/20 22:44
ヘア2組は一昨日あたりから飲み始めてると思うが
調子どうよ
48毛無しさん:02/12/20 23:02
まだ前スレも続いてるようだ…
49毛無しさん:02/12/21 00:07
今、忘年会から帰ってきました。
お約束でハゲネタで攻撃されました。。。顔で笑って心で泣いて。。。

デュタ2日目、オレは必ず治す!
50毛無しさん:02/12/21 00:08
無理
51毛無しさん:02/12/21 00:51
あのー、、MGFにデュタ入って来たんですけど、誰か注文した人いないですか?使った人いないですか?
52毛無しさん:02/12/21 00:53
MGF+の人柱になるから金をくれ!
53毛無しさん:02/12/21 01:06
MGFってあんだけいろいろ入ってて妙にコストパフォーマンスいいよね・・・?(直で買えば)
大丈夫なのか?
あと、成分の競合とかって無いのかな?
54毛無しさん:02/12/21 01:11
どのファクターが効いてるのかも分からないという罠
55毛無しさん:02/12/21 01:12
プロぺやフィンカーって脂性の人使っちゃダメなの!!?
56毛無しさん:02/12/21 01:17
>55
脂性だったら(別に脂性じゃなくても)フィナ使う前にリバイボゲンやクリナゲンを使うことをオススメします。
あんまりあせらずゆっくりいった方がいいですよ。
57毛無しさん:02/12/21 01:18
脂が酷くなるの?!いや、さっきフィンカー注文しちゃったから・・
58毛無しさん:02/12/21 01:23
916 :毛無しさん :02/12/20 04:42
>>912
>>913
まだ二日目だけど。初日デュダ飲んで寝て、朝起きたら、頭皮の皮脂ってよりも、全身の
皮脂減ったかな!?って感じだった。
ってか、明らかに減った。これは気のせいではないと思う。
ちなみにフィナの時はマジで洒落にならんぐらい脂症になったので2週間で止めますた。
59毛無しさん:02/12/21 01:25
泳ぎてぇ。思いっきり走りてぇ。高台の心地良い風を楽しみてぇ。カッコ良く前髪掻き上げてぇ。
女作りてぇ。外歩きてぇ。髪型キメてぇ。サークル入りてぇ。温泉入りてぇ。夜中だけじゃなくて昼間にも外に出てぇ。
太陽とお友達になりてぇ。
60毛無しさん:02/12/21 01:26
>>58
男性ホルモン抑えるのに脂が出るの?
61毛無しさん:02/12/21 01:27
↑なにいっての?
62毛無しさん:02/12/21 01:28
↑なにいっての
63毛無しさん:02/12/21 01:30
>57
脂が酷くなるとかよりも、DHTって本来そんなに抑えるべきものじゃない。
フィナのようなある種の劇薬(かつU型しか抑制しない)で変にDHTのバランス崩してしまうよりも、もっと安全にほどよくDHTを抑制しつつ、すこしずつ毛を太くするようにした方が良い。
悪い影響を与えてるものを抑えられるだけ抑えようとか思ってしまうのはわかるけど、事態はそんなに窮してないケースが多いと思いますよ。
64毛無しさん:02/12/21 01:30
フィンカーは男性ホルモン抑えるんじゃなかったのかー!
65毛無しさん:02/12/21 01:31
>>63
いやぁ、家族全員脂漏性脱毛で体毛濃いんですよ・・今20なんで今の内に進行を止めとか無いと。
66毛無しさん:02/12/21 01:32
>>63
ほどよくDHTを抑制するには
具体的に何がありますか?
67毛無しさん:02/12/21 01:32
なにやってんの!!
68毛無しさん:02/12/21 01:35
デュタを週1で飲めばいいよ。
69毛無しさん:02/12/21 01:35
髪逝ってんの?
7057:02/12/21 01:37
>65
脂漏性脱毛だったらなおさらフィナなんて使うべきじゃないですね。そもそもU型酵素を抑制しても脂漏性の改善にはつながりません。
71毛無しさん:02/12/21 01:38
>>68
週1なら40000円で2年間もつ計算だが、
効果はありますかね?
72毛無しさん:02/12/21 01:39
だから氏だって四郎製だけど治ったじゃないか
73毛無しさん:02/12/21 01:39
無い
7465:02/12/21 01:40
>>70
アンドロクールの方がいいですか?
75毛無しさん:02/12/21 01:41
http://www.haide.net/~nogu47/news.html#news5
頭皮のDHTは0.05mgのデュタステライドにおいては27%減少し、
フィナステライドでの減少(38%)とデュタステライド0.1mgでの減少
(37%)は同等であった。また0.5mgのデュタステライドにおいては
54%の減少、そして2.5mgのデュタステライドにおいては82%の減少
を示した。Rittmaster医師は、これらの結果は頭皮内のDHTの大部分が
タイプTの5α−リダクターゼから発生していることを示していると結論付けた。
76毛無しさん:02/12/21 01:43
慶應も使ってのんかねー?
7765:02/12/21 01:44
脂漏性と言っても、皮脂が直接の脱毛の原因なのか、DHTとやらが直接の原因で、皮脂は副次的なものなのか、
一体どうすればいいのだ・・・
78毛無しさん:02/12/21 01:49
>77
髪はどのくらいの頻度で洗っていますか?
7965:02/12/21 01:51
一日一回。でも3,4時間でジットリ、半日でベトベト。
80毛無しさん:02/12/21 01:55
>79
http://faf.presen.to/bbs/doc/000583.html
とりあえずここを熟読することを薦めます。
(ただ、中盤の記述にある、フィナ連飲によるT型の相対的増加うんぬんの部分は気にしないように)
8165:02/12/21 01:58
1型、2型ってなんですか?1型が脂漏?2型は?
8265:02/12/21 02:03
緑茶・・・セブンで1リットル100円
亜鉛・・・セブンで一ヶ月500円前後
ビタミンB6・・・B群の方が吸収効率がいい、セブンで一ヶ月500円前後
アゼライン・・?
レチン・・?
銅イオン・・・?

80さんのリンク先が正しいのなら、こっちのが安上がりなんですかね。
83毛無しさん:02/12/21 02:03
>81
だからその辺に関しては気にしないでください。その方が楽に育毛に励めます。
ただ、一般にT型は皮脂腺に多く存在し、皮脂過剰をもたらすもの、ということになってます。ただその定義事態はかなり怪しいものです。
そしてフィナステライドはU型しか抑制しません。
8465:02/12/21 02:07
緑茶を頭皮から吸収か・・朝シャン派(というか、出かける直前に髪洗わないと外に出れたもんじゃない)なので、
寝る前にやった方がいいのかな。
85毛無しさん:02/12/21 02:12
65さん。飲フィナ(デュタも)は最終手段と思った方が良いです。
20歳前後の場合とてもじゃないけどファナはリスクが大きいです。長期的に見ればみるほど。
脂漏性脱毛の場合、そうではない男性型脱毛ほど事態は深刻ではありません。
皮脂抑制ならいくらでも方法はあるので、あまりせっぱつまらないようにした方が良いですよ。
8665:02/12/21 02:15
>>85
家族を見る限りかなり深刻っぽいです。20代後半の兄はカッパですし。
亜鉛、ビタミンB6は以前も飲んでたけど、特に効果無し。
緑茶はまだだけど、効くのかな。
8765:02/12/21 02:22
取り敢えず、

1. 緑茶(特に頭皮から吸収)
2. 亜鉛(飲んでも、頭皮から吸収しても)
3. ビタミンB6 (さらにB群全体としてとればなおよい)
4. アゼライン酸(頭皮から吸収)
5. レチンA(頭皮から吸収)
6. 銅イオン(銅ペプチド)

これでOKなのかな?
88毛無しさん:02/12/21 02:23
>86
僕は基本的に育毛はほぼ経皮で行うべきだと思います。
飲用はフィナに限らずどんなものでも体全体のバランスを崩すおそれがあるため、お勧めしません。
クリナゲンやリバイボゲンはお使いになられましたでしょうか?オイルケアははご存知ですか?
8965:02/12/21 02:28
オイルケアは椿油をやった事があるけど、効果以前に魂が擦り減ります・・・
9065:02/12/21 02:34
クリナゲンってミノキシジルと併用しないといけないんですか?
91毛無しさん:02/12/21 02:46
>>65
君、激しくスレ違い。別のスレ逝ってください。
92毛無しさん:02/12/21 02:50
http://hair2go.oc.to/lipo_finalotion2.htm
>このようにフィナステライドはI 型5αリダクターゼを減らすことが可能ですが、
I 型5αリダクターゼが位置している皮脂腺に届くには、未知の生化学的な問題があります。
93毛無しさん:02/12/21 02:50
>>65
しかも質問がマト外れすぎ。。。
94毛無しさん:02/12/21 02:55
>>92
ふむ、経口だとT型酵素には効果無いがリポ化経皮だとその"未知の生化学的な問題"とやらをすっとばして効果が出るようになるのですな。
95毛無しさん:02/12/21 02:59
でも、俺、フィナホースでも、1型めっちゃ活性しちゃったよ。
96毛無しさん:02/12/21 03:07
だったらデュタとフィナの違いってなんなんだろう?
どうして同じ経口でもデュタはT型に効く??
97毛無しさん:02/12/21 04:08
>95
ていうかはえたの
98毛無しさん:02/12/21 04:19
デュタ順調です。
99ラドクリフ:02/12/21 04:32
デュタローション5日目。
今まで風呂上りでも1時間もすると頭皮がテカってたのが、乾燥しています。
あとフケも出て来ました。
今までフケなんか出なくて頭皮が活動停止状態だったのですが、活動
し始めたということでしょうか?
100ラドクリフ:02/12/21 04:33
100
101毛無しさん:02/12/21 04:59
頭皮臭っ!!
102毛無しさん:02/12/21 05:07
http://www.farrellstore.com/m627dutas39/_disc627/00000099.htm
I'm on my 15th day on dut and I would have to say
that my shedding has almost completely stopped.
It is still too early to see any regrowth but I feel
confident that it's coming. I'll keep everybody posted.
BTW I'm 26, norwood two with a small amount of thinning on top
(not the crown area). I'm on .5 mg and I'm using nothing else.
I use H & S shampoo and tea-tree sometimes.
(Nizoral made me shed very bad so I stopped using it)

103毛無しさん:02/12/21 05:26
ぶっさいくだけど効くわよぉ〜
104毛無しさん:02/12/21 05:26
http://www4.synapse.ne.jp/dolphins/
ここもデュタ36800円
105 :02/12/21 06:12
泳ぎてぇ。思いっきり走りてぇ。高台の心地良い風を楽しみてぇ。カッコ良く前髪掻き上げてぇ。
女作りてぇ。外歩きてぇ。髪型キメてぇ。サークル入りてぇ。温泉入りてぇ。夜中だけじゃなくて昼間にも外に出てぇ。
太陽とお友達になりてぇ。

↑最高
106毛無しさん:02/12/21 10:09
間違いなく効果ある。
けど金がかかるのと副作用が問題。
107毛無しさん:02/12/21 10:22
くそー早くカプセル服用してぇ〜!
今ローション使ってるけど、確実に効くという確信がある。
108毛無しさん:02/12/21 10:50
>>102
15日で脱毛が完全にストップか。
凄いなデュタ!
109毛無しさん:02/12/21 10:53
>104
見たけど36800円の所って普通の郵便で来るんだなあ。
届かないって言えばもう一回送ってくれるそうだ。
110毛無しさん:02/12/21 10:56
次はどこが35800円にするか?w
111毛無しさん:02/12/21 11:14
>109
つまり二回送らすのか?一粒で2度美味しい?悪だのお。
そういう奴がいるから日本は悪くなったんだ。
112毛無しさん:02/12/21 11:24
ザクりたい。
113毛無しさん:02/12/21 11:36
隆一さん?隆一さんなの?!あんたもこんなスレになる位まで・・・
でも応援してっから! 俺らと一緒にデュタでがんばりましょうよ!!隆一さん!
114毛無しさん:02/12/21 11:38
デュタりたい。
115毛無しさん:02/12/21 12:16
>>4
俺もB肝のキャリアだよ。
肝機能自体は今のとこ正常だけど。
ホント辛いよねー。
デュダ飲む度に肝臓へ負担掛ってるんだろうと思うと激しく鬱だ。
116毛無しさん:02/12/21 12:18
命懸けですね。
117毛無しさん:02/12/21 13:21
ここでも36800円。でもそろそろ価格競争が始まって
どの業者もさらに安くなる予感・・・
http://www5a.biglobe.ne.jp/~trade/
118毛無しさん:02/12/21 13:27
36800円が底値っぽいな。
119毛無しさん:02/12/21 13:59
36800円からいち早く脱却した所に買いが集中するかもよ、業者さん!(*^^*)
120毛無しさん:02/12/21 14:02
>>111
109に書いてあることなんか、現実には通用しないよ
121毛無しさん:02/12/21 14:07
業者さんよぉ〜…どうせsageるんだから今のうち下げちゃえよ
そのほうが御宅のとこに客が集中するんだしさ
そんでもって後は俺たたちに任せろって
(*´∀`)どーよ
122毛無しさん:02/12/21 14:12
B型の人はどうして感染しちゃったの?
123毛無しさん:02/12/21 14:43
前に誰か出荷価格を書いてたけど、
今の価格は適正だったと思う。
メーカーからの出荷価格が下がらない限りは
劇的には下がらないでしょ。

売れ行きがよければ大量発注で必然的に下がる
と思うよ
124毛無しさん:02/12/21 14:44
30カプセル・・・\17.800を買って3日に1錠はどうだろう
125毛無しさん:02/12/21 14:45
みんな1日1カプセルだけ?
5カプセル飲んでる人いないかな?
126毛無しさん:02/12/21 14:46
JISAが一番安いみたいだね。
フィナ買ったけど、香港からの発送だったよ。

USよりすぐ届くのはあり難い。
127毛無しさん:02/12/21 14:56
>5カプセル飲んでる人いないかな?


腎臓など破壊され、人工透析患者の仲間いりです。
128毛無しさん:02/12/21 15:12
>127
ソースキボン
129毛無しさん:02/12/21 15:18
半年続けてみなよ、渡辺美奈代
変化無いから
130毛無しさん:02/12/21 15:25
1日0.5mは摂りすぎだろ
0.25〜0.3が妥当値じゃないかな
JISAって紹介者がいると値段が安くなるみたいです。
リピーター価格が$281になってました。
誰か買ったことある人、名前とメールアドレス教えていただけませんか。
お願いしますっ m(__)m
132毛無しさん:02/12/21 16:33
なぁ131よ、他人の捨てアドに自分の本アドと本名を送るやつがいると思うか?
私はいつもネットで買い物するときは捨てアドで買い物
してますので、他にも捨てアドで買い物されている方が
いらっしゃれば、、、と思いまして。
お名前も苗字だけで大丈夫じゃないかなと、勝手に判断
しているのですが、やはり無理ですかねぇ。とほほ
134毛無しさん:02/12/21 16:50
$281でも為替手数料なんやかんやで
輸入代行業者と
あんまし変わらん罠
135毛無しさん:02/12/21 17:22
デュタの副作用って?
やめた後はすぐに抜けるの?
136毛無しさん:02/12/21 17:53
>>135
喋るとき語尾に「〜デュタ。」がついてしまう。
137毛無しさん:02/12/21 18:01
134>カード払い出来るとこは円表記でも
実際は外貨で決済というワナ。。
138毛無しさん:02/12/21 18:29
>>122
知らん。いつの間にか。
139毛無しさん:02/12/21 18:51
副作用が心配だ…
フィナ飲み始めてから肝臓のあたりが少し痛む。
来週検査してくる。
140毛無しさん:02/12/21 19:01
やまいはきから
141毛無しさん:02/12/21 19:17
一応結果でたらここに書き込むよ…
142毛無しさん:02/12/21 20:12

 ディタのローションを扱っているところ、教えて下さい。
143毛無しさん:02/12/21 20:19
142>
tp://www.kurogrow.com/index_top.html
ttp://hair2go.oc.to/

安いところはしらなーい。

ところで飲んで気持ち悪くなった人がいたけど
デュタ版内緒スペシャルにしてみたらどうよ。

結構いけるんじゃないのか?
144毛無しさん:02/12/21 20:20
>>139

肝臓に痛みは発しない。
血栓の可能性もあるから、MRIのある医療施設へ行くこと。
半減期が一ヶ月もある。

脳梗塞、心筋梗塞の可能性は一ヶ月続く。
CRPも忘れるな。
145 :02/12/21 20:42
髪の毛生やすのにも命がけなんだな・・・・・
お前らかっこよすぎだよ!!!
146毛無しさん:02/12/21 20:57
抜け毛の数はどうですか?
147毛無しさん:02/12/21 21:03
>>144
アドバイスありがとう。
とりあえず調べてみる。
育毛で死んだらあほらしいし。
148毛無しさん:02/12/21 21:07
>育毛で死んだらあほらしいし。

あら、あっさりと。145の立場が・・・
149毛無しさん:02/12/21 21:10

 >143 サンクス。くろぐろ、いろんなもの混ぜたもの売ってますね。
      内緒は・・・プロぺ配合だけに、1型の俺には
      だめだった。
150毛無しさん:02/12/21 21:14
151115:02/12/21 22:59
>>122
たぶん母子感染だよ。
俺が生まれた頃は、まだB肝のウイルス自体が発見されてなかったから、おかんも知らなかったらしい。
生まれながらして、ハゲ遺伝子とB肝ウイルスを兼ね備えた、俺って(鬱
かなりハズレクジ人生だけど、それなりに頑張って生きてきたよ。
スレ違いのレスでスマソ。
152毛無しさん:02/12/22 01:17
>>115
まあいま発症してないってことは一生発症しないってことだからいいんじゃん?
デュタ発売されて禿の心配もないし。
153毛無しさん:02/12/22 01:21
ただ、一回肝炎かかってると肝臓の値全体に長期的な影響が出るのも確かだよね。
そういう意味で>>115には頑張ってくれといいたい。
オレの叔父も医者だったB型肝炎でひどい目にあってましたね。
154毛無しさん:02/12/22 01:21
薬害起きても正規に買ってないから訴訟できないんだよね?
155毛無しさん:02/12/22 01:46
>>99
おれもフケ出てきた。
どうゆう作用なんだろうね。
156毛無しさん:02/12/22 01:49
新陳代謝が活発になってきた証拠だYO
君たち 効いているんだよ 薬が!!
157毛無しさん:02/12/22 01:51
何でデュタで新陳代謝が活発になるんだ。
158毛無しさん:02/12/22 01:55
おい そういうふうにいちいち疑問をもつ事が髪の成長を阻害してるんだよ
何でも「ああそうか」って納得しときゃいいんだ
159毛無しさん:02/12/22 01:57
いやいや。気になるだろう。
160毛無しさん:02/12/22 01:59
デュタが新陳代謝を活発にしたのではなくて、新陳代謝を阻害していた
DHTを抑えたので頭皮が本来の機能を取り戻したのだろう。
161毛無しさん:02/12/22 02:00
そうそう プラス思考でいこう
162毛無しさん:02/12/22 02:02
DHTは新陳代謝阻害しないだろう。
1型5αリダクターゼは皮脂腺刺激でむしろ新陳代謝亢進だろう。
2型5αリダクターゼはパビラ細胞に作用するから直接関係はないだろうし。
これはkikoku説でもKeio説でもどちらでもいえると思うが。
163毛無しさん:02/12/22 02:03
ちなみに「デュタ」ってキー入力どうしてます?
dutaだと「づた」なっちゃいますよね
横いりすみません
164毛無しさん:02/12/22 02:04
DEXYUTA
165163:02/12/22 02:06
>>164
ありがとうございます、ちゃんと「デュタ」なりました
166毛無しさん:02/12/22 02:07
こんなことでお礼言われるとは。
どういたしませ。
167160:02/12/22 02:11
>162
新陳代謝という言葉が悪かった。
DHTから発生する一連の脱毛因子が減少したことで、抑制されてた成長因子
が活性し頭皮正常化→フケ発生という感じ。



168毛無しさん:02/12/22 02:14
むー、なるほど。
素人目にはありそうだねえ。
あと、俺が思ったのは1型抑制されて皮脂が少なくなった→乾燥してふけ発生
どうよ?

ふけ出た人にも聞きたいんだけど、ふけは乾いた感じ?湿った感じ?
乾いた感じならば聞いてる証拠なんだが
169毛無しさん:02/12/22 02:15
>>168=162ね
170160:02/12/22 02:22
>168
単純に皮脂が減少して乾燥したからってのが正しそうだね。
>>99も皮脂減って頭皮乾燥したって言ってるし。
でも皮脂抑制には効果ありってことだね。
171168:02/12/22 02:24
>でも皮脂抑制には効果ありってことだね。
そりゃそうだ。なんと言っても1型抑制が目玉だからね。
むしろ副作用というよりは主作用だよ。

しかしうちらだけで完結してもいいものかw
納得いく理由だとは思います。
172毛無しさん:02/12/22 02:30
ローションだけでも効果ありそうだ。
更に服用したら・・フサは近い!!
173毛無しさん:02/12/22 03:05
http://www.farrellstore.com/m627dutas39/_disc627/00000099.htm
I'm on my 15th day on dut and I would have to say
that my shedding has almost completely stopped.
It is still too early to see any regrowth but I feel
confident that it's coming. I'll keep everybody posted.
BTW I'm 26, norwood two with a small amount of thinning on top
(not the crown area). I'm on .5 mg and I'm using nothing else.
I use H & S shampoo and tea-tree sometimes.
(Nizoral made me shed very bad so I stopped using it)

>102より

素朴な疑問なんだけど、5mgはうそだよな。
0.5のまちがいだよな。
10カプセルって。
174毛無しさん:02/12/22 03:20
>173
一応.が入ってるので0.5mgのことかと・・。
5mgだったらクレイジーですね。


175115:02/12/22 03:32
>>152-153
厨房時代発症したからねーw
ってか、マジでサンクス。2ちゃんで貰ったレスで一番嬉しかったよw
176毛無しさん:02/12/22 03:37
168の説が当たりっぽいな。

>>163
ちなみに私は
DHUTA
177毛無しさん:02/12/22 03:38
ちゃんとした根拠が無くても、効いてると言われるとうれしい。
希望が涌いてきますた。
178毛無しさん:02/12/22 03:39
ってか、おまえら、寒い日ほど、皮脂多くありませんか?
179毛無しさん:02/12/22 03:49
115とは友達になれそう。
180毛無しさん:02/12/22 03:51
>115
ハゲと同じでなった本人にしか辛さは分からないよね。
181115:02/12/22 03:58
>>179-180
優しい言葉ありがとうW
てか、B肝じゃなくて、これからはデュダ服用のレスに励みますW
182毛無しさん:02/12/22 04:38
デュタが肝臓にわるいとか、そういった副作用の話は、
いったいどこのsourceをみて言っているんだ?

あおるだけじゃなくて、evidenceを出してくれよ。
183毛無しさん:02/12/22 04:42
服用四日目。
髪のべたつきが無くなり、サラサラしてきた。
いけるかも・・・
184毛無しさん:02/12/22 04:45
>183
マジすか!
チンコは大丈夫?
185毛無しさん:02/12/22 04:57
デュタ2週間目。
カナーリ調子いいYO!!

いままで、他の育毛剤で、こんな感じはなかった!
希望が見えた!
自信が確信にかわりました!
186毛無しさん:02/12/22 05:02
俺も今まで(フィナ、ミノキその他)じゃ生えなかったとこから産毛が!
俺って昔は生え際こんな下にあったんだと気付きましたw
187毛無しさん:02/12/22 05:54
>186
使用何日目?
188186:02/12/22 06:04
1週間です。
189毛無しさん:02/12/22 09:26
デュタってやめたらすぐ抜けるの?体質改善までには至らないわけ?
190毛無しさん:02/12/22 09:30
>>183
>>185
>>186
コテハンにしてください。おながいします。
191毛無しさん:02/12/22 09:44
>>189
すぐってことは無いと思う。
Dr.SAWAYAの研究では服用止めて半年以上もDHTレベルは低いままらしいから。
ある程度回復したら服用量減らしても維持可能ではないかといってた。
192毛無しさん:02/12/22 09:59
>>185嬉しい報告だな
でも確信に変わるの早すぎだぞw
193毛無しさん:02/12/22 10:50
はえてきました!!
194毛無しさん:02/12/22 10:56
去年のザンド&ぷろぺでも同じような感じの回復レスがふって湧いてきたよな…
195毛無しさん:02/12/22 10:59
で、回復の光が見えてきたときにxandrox.netがオープン。

ザンド業者(゚д゚)ウマー
196毛無しさん:02/12/22 10:59
毎日、深夜になると代行屋の自演が増えてるな。
毎日、深夜になると代行屋の自演が増えてるな。
毎日、深夜になると代行屋の自演が増えてるな。
毎日、深夜になると代行屋の自演が増えてるな。
毎日、深夜になると代行屋の自演が増えてるな。

197毛無しさん:02/12/22 11:13
自分で使ってみなけりゃ分からんってことだ。
198毛無しさん:02/12/22 11:14
あまりハゲすぎると>>196みたく他人を信じる事が出来ない卑屈な人間に
なるんだな。。。
199毛無しさん:02/12/22 11:15
年末年始はデュタ使用感話でかなり盛り上がりそうだね
うちには来週中に届く予定
200毛無しさん:02/12/22 11:16
200
201毛無しさん:02/12/22 11:20
ある程度知識ある奴ならデュタがFNSやユーキャピルとは違って
本物だってことは分かるはず。
ただ、ターミナルまで回復可能かどーかは未知数。
それに値段も高過ぎるしな。
202毛無しさん:02/12/22 11:25
>>196
ヅラ業者は早く潰れろ。
203毛無しさん:02/12/22 11:30
若ハゲってキモいんだよな。性格はひんまがってるし、暗いし、
社交性ないし、えらそうな口しか言えんし。
めずらしく、女出来たかと思えば、すぐフラれるし。
時々、髪を手でセットするんじゃなくて頭振ってセットするし。
キモいキモい。

まぁ、俺もMハゲなんだけどさ。
若ハゲは近づきにくいわ。
204毛無しさん:02/12/22 11:33
↑副作用?
205 :02/12/22 11:34
>>203
>時々、髪を手でセットするんじゃなくて頭振ってセットするし

これは自分に当てはまってます 嫌な癖ついてしまったぜ
206毛無しさん:02/12/22 11:34
そうだね。キモいんだろうね。
207毛無しさん:02/12/22 11:43

そしてヨーロッパでも変化はないのです。
208毛無しさん:02/12/22 11:46
デュタ否定する奴って初期ハゲなのか?
ハゲで悩んでる奴なら迷わず買うはずなんだがな。
209毛無しさん:02/12/22 11:49
おまえ副作用しらなさすぎ。脳梗塞は本当になる可能性あるよ
210毛無しさん:02/12/22 11:50
>>208
いや、かなり進行してるハゲじゃないの?
例えていうなら、虐待されまくって人間を信用できなくなった犬のような存在
211毛無しさん:02/12/22 11:50
>>209

低学歴はは帰れよ。クズ
212毛無しさん:02/12/22 11:50
>209
詳しく説明キボン。
213毛無しさん:02/12/22 11:51
デュタ否定してる奴は、ツルッパゲか業者
214 :02/12/22 11:51
>>211=212だったら凄く笑える
215毛無しさん:02/12/22 11:54
副作用について詳しく教えてよ、209さん。
216毛無しさん:02/12/22 11:58
>>209>>144か?
217毛無しさん:02/12/22 12:08
>>209
甲状腺ホルモンがどうとか、前スレでも言われてたな。
でもソースがひとっつも出てこないんだよね。
218毛無しさん:02/12/22 12:11
219毛無しさん:02/12/22 12:38
デュタ飲んでミクロゲンバスタ塗ったらどーよ?
220毛無しさん:02/12/22 12:40
>209
>おまえ副作用しらなさすぎ。脳梗塞は本当になる可能性あるよ

おまえ何度言っても分からないアフォだな。
証拠を出せよ。
どこの研究に、脳梗塞になる可能性があるってかいてあるんだよ。
それが出せないなら、勝手なこといってんな。ゴルァ。
221毛無しさん:02/12/22 12:51
俺は服用3日目
産毛が生えたように思うが、気のせいだろう。副作用は今のとこ感じない。
てか、使用報告するときは経皮か経口か書かんとわからん気がする。
222うぇ:02/12/22 12:56

http://www3.to/tyorty

   全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   写メ−ル、プリ友まで出来ます!
   女性の方も訪問ください!
223毛無しさん:02/12/22 12:57
脳梗塞なんかになる危険性の高いものが
薬として認可されるわけないだろ!!!!!!!!!!!
もう、この議論は無意味
224毛無しさん:02/12/22 13:05
デュタ服用5日目
飲む前より皮脂が増えたような気がする。
以前フィナ飲んでたけど同じような現象。
合わない体質かもしれん。
225毛無しさん:02/12/22 13:06
副作用は0.5r/dayでImpotence(5%)Decreased Libido(2%)
Ejaculation Disorders(2%)Gynecomastia(女性化乳房)(1%)
226毛無しさん:02/12/22 13:06
しかしイレッサなどは発売されてみてどかどか死人が出たわけだが
227毛無しさん:02/12/22 13:11
>脳梗塞なんかになる危険性の高いものが
薬として認可されるわけないだろ!!!!!!!!!!!

ほとんどの抗癌剤の副作用に間質性肺炎があるわけですが。
しかし、前立腺肥大の薬だからなあ…。この辺りと比べるのは微妙な気もするが。
228毛無しさん:02/12/22 13:11
俺も皮脂が増えたぞ。
229毛無しさん:02/12/22 13:13
なんで増えるんだろうね。1型抑制してるはずだから減るのが道理なんだが。
かさかさが増えたんじゃなくて、べっとり感が増してるのか?
230毛無しさん:02/12/22 13:13
>>217

ソースあっただろ英語読めないのか。
231毛無しさん:02/12/22 13:14
>>230
時間見つけて訳すからURL出して。
232毛無しさん:02/12/22 13:14
抗癌剤と比べるのはどうかと。
それにイレッサは臨床試験段階で死人出てたの隠してたみたいだし。
それよりも女性化の方が心配じゃない。
233毛無しさん:02/12/22 13:15
アホは英語が読めない。

234毛無しさん:02/12/22 13:16
>>225
1日.5mgは摂りすぎだろ
それと他の量の使用時のデータはないのか

あと今使用してる人たちへ質問
体毛とかどんな感じ?
自分手の甲とか陰部の毛がかなり濃いので
その辺のことも聞きたい
235毛無しさん:02/12/22 13:16
>>232
麻呂さん理論でいくとそれほど心配なさそうだと思ってるんだけど勘違い?
236毛無しさん:02/12/22 13:17
>>230
sourceって言うのは情報の出典のこと、
部分引用された英文をsourceとは言わない。

英語読めないのか。

237Y2K:02/12/22 13:17
>>226
イレッサは手術適応すらない末期の肺癌患者のための薬。
それに、間質性肺炎が見られるといっても1%以下。
背に腹はかえられない。つまり、多少のリスクは仕方ないわけで、
だからこそ薬として認可されてるわけ。
イレッサからアヴォダートを連想することは無意味。

238231:02/12/22 13:18
>>230
どうでもイイからURL示せ。
訳してやる言っていってんだよ。
239毛無しさん:02/12/22 13:19
禁煙補助剤服用の57人が死亡




どこの会社でしょう。こわいな。
240毛無しさん:02/12/22 13:21
最近流行りのニコ〇ット?
241毛無しさん:02/12/22 13:22
>>239、240
タバコ板にどうぞ。
242毛無しさん:02/12/22 13:22
検索してみな。
243毛無しさん:02/12/22 13:23
>タバコ板にどうぞ。

このスレと関連する。
244毛無しさん:02/12/22 13:24
GSKか・・・。
245毛無しさん:02/12/22 13:24


髪生えて来るなら多少のリスクは覚悟するだろ普通
逆に副作用も無いようなクスリは効果が期待できないと考えていい

246231:02/12/22 13:24
>>230=242?
じゃあ、検索ワード教えろよ。いろいろ調べて出てこなかったから聞いてるの。

URL提示くらい簡単だろブラウザのアドレス欄でドラッグ→右クリックで「切り取り」だよ。
247毛無しさん:02/12/22 13:28


デュタ高いとか言ってるやつって学生か?

248毛無しさん:02/12/22 13:28
>>242>>239,240に対するレスとおもわれ
249毛無しさん:02/12/22 13:28
>>246
ヘアサイトとかヘアロスヘルプあたりに副作用のこと載ってないかな?

250毛無しさん:02/12/22 13:29
http://www.hairlosshelp.com/html/dutasteridephase2.cfm

これ見るとやっぱりデュタは凄いと思う フィナ5mgより効果があって1型も押さえるんでしょ
これ以上は俺はわからんけど、他にも優れてることがあるらしいし
極貧以外は買うべし
251毛無しさん:02/12/22 13:30
>>250
そんな業者みたいなカキコはいいよ、流れを読め。
252毛無しさん:02/12/22 13:32
一度考えられる副作用をまとめてみたら?
勿論ちゃんとした情報付で。
253毛無しさん:02/12/22 13:33
>>252
そうだよな
いたずらに不安を煽るような書き込みしかない
情報付で知らせるのがマナー
254毛無しさん:02/12/22 13:36
女ホルよりは遥かに安全だと思う。
255231:02/12/22 13:40
>>249
みたよ。だいたいは。

そしてその限りで言わせてもらうと麻呂発言以上でもそれ以下でもないことしか見受けられなかった。

具体的には
・副作用は0.5r/dayでImpotence(5%)Decreased Libido(2%)
Ejaculation Disorders(2%)Gynecomastia(女性化乳房)(1%)

・アロマターゼによるエストロゲン値の上昇、それに伴う諸症状。(上に含まれるものがほとんど)

ここでしきりに「血栓」と言っている奴はおそらくこのエストロゲン上昇を原因として血栓が生じると考えているんだろう。
そういうことなら女性ホルモンスレに行ってくれ。明らかに向こうのほうがリスクがでかい。

それにオレにはどうしてエストロゲン上昇が血栓の発生につながるか分からん。
訳してやるからURL出せといってるのに。出さないし。
256毛無しさん:02/12/22 13:41
禁煙補助剤服用の57人が死亡



震えた。震えただ。
257毛無しさん:02/12/22 13:44
http://www.asyura.com/sora/gm3/msg/49.html

禁煙補助剤服用の57人が死亡=グラクソ製、因果関係は未証明−英(時事通信)

50万人使用だそうです

258毛無しさん:02/12/22 13:46
クリスマスなのでむなしい。ハゲは直さないと名。
259231:02/12/22 13:48
ふうん。57/500000。
すんごく多めに見積もって500/500000。0.1パーセント。

このくらいはどの薬でもあると思うけど。どんな薬でもアレルギーでやられる人いるし。
それ考えたら少ないんじゃないの。それにこのニュースが騒がれてる理由は「疾患治癒を目的としない薬剤での死者発生」というところにあると思うけど。
騒ぎ方がまちがってんじゃない?

それともグラクソ社を叩いてるつもりなのかな?
260毛無しさん:02/12/22 13:48
>>257
嫌なニュースだな・・。
グラクソは信用できると思ってたのに。
261毛無しさん:02/12/22 13:50
231氏は非常に神経質になってるね 
わからないでもないけど。
262毛無しさん:02/12/22 13:50
そのように5mgのFinasteride(Propecia)と比較して、
2.5mgのDutasterideは約1.5倍分の髪の毛を生やしました。 .
>>250のHPから

つー事は1mgのプロペに対して0.5mgのデュタでも
1.5倍の効果が有るって事だろ。
5mgのフィナでは副作用がきついので
やっぱデュタは0.5mgで正解だな。

263231:02/12/22 13:51
副作用7000件報告か。
7000/500000。1%弱。それでも特に問題ないかと…。
264毛無しさん:02/12/22 13:51
煙草吸う奴はどの道早死にさ。
265毛無しさん:02/12/22 13:59
皮脂増えたってのが気になる・・
266231:02/12/22 14:00
>>260
あなたのグラクソへの信用がこのニュースで崩れてしまったのはなぜでしょう。偏在する、奇特性の低いニュースだと思いますが。
言い出したらキリがありませんよ。薬を飲めなくなります。「〜社の製品が危険」という視野の狭い判断よりは
「この薬はこのような作用機序だから以下のような副作用が起こりうる」と柔軟に捕らえた方が良いかと思います。

どうも話題がずれているようなので戻しましょうか。
新fafで議論されていたようにデュタステライドをのむことに関して考えられる副作用は
@アロマターゼによる遊離テストステロン→エストロゲン(男性体内でのエストロゲン増加による副作用)
Aジヒドロテストステロンの実質的消失による何らかの副作用。

この2つに絞れると思います。他にあるでしょうか?まずそこからはじめたいと思いますが。
267毛無しさん:02/12/22 14:03
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < デュタ副作用情報のソースマダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
268飲用阿片@デュタ7日目:02/12/22 14:05
禁煙補助剤と前立腺肥大症治療薬を並べて論じるのは効果的ではありませんね。
あくまで同じ会社が出したものという共通項しかないわけで。
さて現時点での副作用に関する問題は以下のように大別できると思います。

0.5r/day飲用で
Impotence インポテンツ(5%) Decreased Libido 性欲減退(2%)
Ejaculation Disorders 勃起不全(2%)Gynecomastia 女性化乳房(1%)

上記の副作用は全て発症が顕著になっても服用の中止、服用量の抑制などで
解消されるとされています。

そして、いつまでたってもいわれる血栓症です。
血栓症発症のデータはわかりかねますが、メーカーが公式発表に掲載していないこ
とから、データ化しなくても差し支えないほど発祥例が少ない、ないし理論上発症
が予測されたが治験では発症しなかった程度の副作用だと推測できます。
具体的にはどんなに高い確率でも、女性化乳房の1%より低い確立なのは間違いな
いですね。もちろん企業が隠蔽するなんてこと考えるほうがおかしいですよ。
269毛無しさん:02/12/22 14:06
>>268
>もちろん企業が隠蔽するなんてこと考えるほうがおかしいですよ

なんで?
270391:02/12/22 14:14
>>269
そうそう起こりうる話じゃないからだよ。日常的にそういうことを行っている企業だとしよう。
もちろん「薬」を扱っているわけだからそれで死者なり何なりが出てもおかしくない。
ことに日本以外の法的手段が日常茶飯事な国家で育ってきた企業です。日本にも進出してるけど、大きな企業でしょ?
ココまでこれませんよ。何らかの事実を隠蔽してそれ関連で訴え起こされたら信用がたがたでしょう。

ある程度健全な経営体質を保ってこなければ世界的に大きな企業になることは難しいでしょう。
ことに製薬会社なんかは人間の肉体に直接かかわるわけですからもっともこれがよく当てはまると思いますが。
271毛無しさん:02/12/22 14:18
脳梗塞野郎は逃げたか?
272269:02/12/22 14:19
>>270
なるほど よくわかったよ ありがとね
273飲用阿片@デュタ7日目:02/12/22 14:20
さて、デュタ服用に関する血栓症のソースを持ってきてくれる人がどこかに
きえちゃったみたいですね。自分もいくら探しても出てこなかったのですが。
血栓症は経口避妊薬(ピル)、それも40年も前から危険性が声高に叫ばれている
高用量ピルの副作用として存在するようです。

その発現機序は、エストロゲンが、血液凝固因子、プロトロンビン、
血清フィブリノーゲンを増加、アンチトロンビンVを低下、血管壁プラスミ
ノーゲンアクチベータ含有量を低下することにより血液凝固能を亢進する。
最近ではプロゲステロンも血栓形成に関与していると言われている。
http://www.jp-info.com/fukuyakuqa/qa01/qa01_16.htm

このように論じられていますが、結局はサッカーの高原選手が患ったような
エコノミークラス症候群レベルですし、血栓症に対する治療ガイドラインは
国際レベルで確立されているということです。
(外科治療はレアケースで薬を飲むだけで直るようです)

直接的に(しかも大量の)女性ホルモンを飲む(いかんせん対象が子宮なので
塗ることはできない)ことしかできないピルでも発症が”懸念”されるレベル。
これを間接的にエストロゲンのみ(プロゲステロン増加はない)増加し、塗布も
経口もできるデュタで発症し、しかも治療体系が確立されているのに治療しない、
という異常な前提の下、「死ぬかも」なんていうのはナンセンスですよ。
交通事故で死ぬ確率のほうがよっぽど高いです。
そういう人はきっと家から一歩も出ていないのでしょうね。
274391:02/12/22 14:28
>>血栓症のソースを示してくれる人
「訳します」という約束は暫く有効でいるつもりですのでいつでもいらしてください。
>>273
ソース参考になります。

もちろんご存知だと思いますが、補足させていただきます。
この場合の薬はおそらくアスピリンです。(「バイアスピリン」という名称が一般的)
アスピリンを少量服用した際に血液を流れやすくする副作用が生じます。それを狙ったものでしょう。
最近は血栓が起こると考えられる肥満患者に予防的に処方される傾向が強いです。

もう1つ考えうるのはDHA(「エバテール」という名称が一般的)の投与です。
これも同様に血小板の動きを正常化します。

蛇足ですが失礼しました。
275391:02/12/22 14:31
>>273
ピルで思い出したけど、喫煙者はピル厳禁というのがありましたね。
ピル使用者に禁煙指導をするのが大変という嘆きをどこかで見ました。
アレはなんだったっけ?
276飲用阿片@デュタ7日目:02/12/22 14:36
>>391さん
重要な補足ありがとうございます。
上記のサイトにこう書いてありました。

また、35歳以上の喫煙女性(1日15本以上)は血栓症等の心血管系の重篤な副作用
のリスクが高くなるので禁煙させるか、投与しない。

つまりヘビースモーカーで喫煙暦の長い女性は毛細血管が収縮しているので、相対的に
血栓症になりやすいのでピルはやめとくように、ということではないでしょうか。
277毛無しさん:02/12/22 14:38



つまりババァの喫煙者は終わってるということですね


278飲用阿片@デュタ7日目:02/12/22 14:45
このことから逆説的にいえるのは、
・35歳より若い(=コレステロール値が低い)
・非喫煙者、あるいは一日15本未満の喫煙者の(=血管収縮がそれほどすすんでいない)
・男性が(=初期エストロゲン値が女性のそれより低い)
・デュタを飲む(=ピルと違い”間接的に””比較して少量の”エストロゲン増加)
という行為では血栓症は気にしなくてもいいのではないかと、個人的に結論付けました。
279毛無しさん:02/12/22 14:48
>>278
本気で治そうとしてる人は運動、禁煙をして食事にも気を使ってるからさらに安全
・・・と思い込むことにします 
280毛無しさん:02/12/22 14:49
飲用阿片さんは服用は考えてないのですか?
281毛無しさん:02/12/22 14:50
>>飲用阿片さん
7日間デュタを飲んでみて、効きのほうはいかがですか?
282毛無しさん:02/12/22 14:52
>>279
おまえそんな事して本気で治ると思ってんの?
283毛無しさん:02/12/22 14:53
副作用で煽ってる奴は何がしたいんだろ?
別に死ぬのなんか怖くないよ それ以上の恐怖に
ずっと襲われてきたんだから
少なくとも 俺はね

煽りたいなら 他の板とかででやれば?
284飲用阿片@デュタ7日目:02/12/22 14:55
>>280,281さん
自分はデュタスピロローション7日目です。
効果はまだ出ていませんね。効用も副作用も見受けられません。塗布のためか性欲も普通です。
もちろん初期脱毛もわからない程度です。ただ皮脂が減少しているのは間違いないと思います。
また、つい昨日アボダート60錠を注文しました。
とりあえず、2週間様子を見てから服用量、服用方法を検討しようかと考えています。
285毛無しさん:02/12/22 14:55
そーだよ。みんなデュタを希望に生きてきたんだよ。
これが効かなきゃ・・。
286毛無しさん:02/12/22 14:59
結果的に効くか効かないかに関わらず、
これに期待して6ヶ月は、生きていける香具師がいる。
その延命効果だけでも十分すばらしいことだとわしは思う。
287毛無しさん:02/12/22 15:00
288281:02/12/22 15:02
>>284
お返事ありがとうございます。

私も先日Avodartを注文しました、Proscarの週二回2.5mg飲用からスイッチの予定です。
気がついたことがあれば報告を上げるようにします。
289毛無しさん:02/12/22 15:13
デュタが効くか効かないかで人生変わるハゲ多いと思う。
290毛無しさん:02/12/22 15:15
>>289
ハゲ板住人の回復組と効かなかった組よる戦争が勃発しそうだ
291毛無しさん:02/12/22 15:19
><>283

激しく同意だ。ハゲは男としての死を意味する。
292毛無しさん:02/12/22 15:20
>>290
そして銀河の歴史がまた一ページ
293毛無しさん:02/12/22 15:20
やっぱり見た目って大切だよね
好印象を相手に持ってもらいたい
もう蔑みの視線にはこれ以上耐えられない
294毛無しさん:02/12/22 15:22
俺はそれよりも、かわいそう…、って感じで見られるのがタマラン。
295毛無しさん:02/12/22 15:24
フサとはいかなくてもある程度回復できれば自信持てそうだし、
行動範囲広がって積極的になれると思う。
296毛無しさん:02/12/22 16:13
死ぬのが怖くないとまで言い切れるハゲは相当なんだろうな、スゲー
ただ、底まで逝った人間に効果有ったとしても所詮ハゲはハゲなんだろうな
297毛無しさん:02/12/22 16:20
>>296

ぷぷぷぷぷ必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
298毛無しさん:02/12/22 16:55
血中より頭皮DHT削減率は落ちる。毛包となるともっと落ちるのでは。
よって経皮がベストなのでは。

ケイオーは血中DHTの定義を知らなかったしね。
299毛無しさん:02/12/22 16:57
自毛植毛でも頭皮より毛包理論だったな
300毛無しさん:02/12/22 16:58
300
301毛無しさん:02/12/22 16:59
経皮→血中→毛包
302毛無しさん:02/12/22 17:02
301は高卒ですね
303毛無しさん:02/12/22 17:02
>>302
高卒ですが何か?
304毛無しさん:02/12/22 17:16
デュタが肝臓に負担かけるって
レス見たんだけど、ホント?
俺GPTが64もあるんだけど...
使っても平気かな?
305115:02/12/22 18:24
>>304
γGPT-64ってそんなに気にするような数値ではないと思う。
普通の人(40以下)よりちょっと高いけど。
でも、酒とか脂っこいものはなるべく避けた方が良いと思う。
それと念のため、定期的に、肝機能の検査は行った方がいいですね。

俺はデュダ使用4日目
性欲減退と髭の伸びが遅くなった気が若干します。
それと皮脂も多少減ったせいか、ヘアスタイルが長持ちするようになりました。
まだ4日目なので気のせいと言われるとそれまでですが。
また、体調が悪くなる等の副作用は一切感じられません。
306304:02/12/22 18:35
>>305
丁寧なお答え、有難うございました。
食事に気を使いながら俺もデュタ逝きます。
307毛無しさん:02/12/22 20:32
おまえらハゲは何やっても治らねーって!不治の病なんだから。
308毛無しさん:02/12/22 20:47
>>307
貴方は心にデュダローション塗りましょう
309毛無しさん:02/12/22 20:53
しーん…
310毛無しさん:02/12/22 21:09


309 :毛無しさん :02/12/22 20:53
しーん…
311毛無しさん:02/12/22 21:14

310 :毛無しさん :02/12/22 21:09

309 :毛無しさん :02/12/22 20:53
しーん…
312毛無しさん:02/12/22 21:38
>>307
脳梗塞の次は不治の病か、やれやれだな。
313毛無しさん:02/12/22 21:38
ヘアー2組だけど抜け毛減ったよ。皮脂はあんまかわらんけど
314毛無しさん:02/12/22 21:42
やったぜみんな!カプセル15日目
さっき風呂の栓してシャワーで洗髪してアミ網のおたまで抜け毛すくって数えたら
12本
最近確実に減ってきてたけど50本は逝ってた
1ヶ月ぐらい前は100本以上は逝ってたのに
ちなみに抜ける毛が無いほどハゲてるわけじゃないからねデュタイイ!
315毛無しさん:02/12/22 21:48
まじかよ!
316毛無しさん:02/12/22 21:49
確か一回の先発で20本以上抜けるとやばいんでしたっけ。
317ISSA:02/12/22 21:49
まじだよ!
びっくりした俺
318毛無しさん:02/12/22 21:50
>>316
(゜Д゜)ハア?
319毛無しさん:02/12/22 22:06
代行屋も必死の自演。
代行屋も必死の自演。
代行屋も必死の自演。
代行屋も必死の自演。

320毛無しさん:02/12/22 22:10
314 名前:毛無しさん :02/12/22 21:42
やったぜみんな!
321毛無しさん:02/12/22 23:13
デュタ評判いいみたいだな
322毛無しさん:02/12/22 23:18
hikarigamietekitane!!
323毛無しさん:02/12/22 23:53
プ!嘘だよ!馬〜鹿!
324毛無しさん:02/12/22 23:55
夢でした
325毛無しさん:02/12/23 00:12
朝起きたら枕にごっそり毛が…
326飲用阿片@デュタ7日目:02/12/23 00:12

デュタの特徴のひとつにその即効性が挙げられます。
ミノキやクリナゲンなどは最低2ヶ月くらいは効果が目に見えませんが、
デュタの場合は2週間で最大効用まで到達します。従って、反応の早い人は
1週間から効果が見られることもあるはずです(単純計算で1週間0.5mg/dayすれば
血中DHTを45%も阻害するのですからね)
DHT起因の抜け毛が多い人なんかは(例えば先の尖ったチン毛みたいな抜け毛の多い人)
即座に抜け毛の量が減少することもあるでしょう。
ひとつ注意しなければいけないのは、2週間で効果がなかったからといって、自分には
合わないと思い込んではいけないということです。
早い人は早いけど、基本的には6ヶ月くらい使わないと決断を下すには尚早といえるでしょう。
327毛無しさん:02/12/23 00:14
服用3日目。
勃起力の低下は感じない。
抜け毛もまだ変化していないようです。
328毛無しさん:02/12/23 00:36
12/18到着組ですが、
昨日、今日からの洗髪時の少なさに
効いてきたような実感してきました。
一年前からスイッチ入って、100本弱抜けてたのが、今日は20本くらい。

でも、まだまだ5日目なので、気のせいといえば、
そうかもしれないけど

フィナの時は、逆に抜け毛が増えてたので
少し希望が持てました。
329毛無しさん:02/12/23 01:00
ってか、デュダ服用とMGF+(デュダ入)の併用は、マジ最強なんじゃないっすか??
デュダ3ヵ月で約35000円、MGF+2ヵ月で約3万円
1ヵ月約26000円は辛いけど(涙
330毛無しさん:02/12/23 01:05
デュタ服用+ミノキで十分だと思うけどな。
回復路線に乗ったら服用量調節できるし。
100錠使い切る頃には値段安くなってるだろーし。
331毛無しさん:02/12/23 01:08
デュタ飲んだらM字パゲに生えてきたりするの?
332毛無しさん:02/12/23 01:18
デュタでもやはり前頭部は効き難いらしい。
しかし、服用とローション+ミノキを併用すれば或いは・・。
333毛無しさん:02/12/23 02:02
333
334毛無しさん:02/12/23 03:35
さ〜て、デュタローション塗って寝るか!
明日起きたらフサフサ!
335毛無しさん:02/12/23 04:01
初歩的な質問ですいません
フィナ=プロペですか?
336毛無しさん:02/12/23 04:04
フィナ=成分名
プロペ=製品名
337毛無しさん:02/12/23 04:10
デュタが効くとわかれば今度問題とすべきは耐性について。
誰か詳しい人orいろいろな飲み方試す人求む!
338毛無しさん:02/12/23 04:14
気が早いなっ!おい。
339335:02/12/23 04:15
>>336
どうもありがとうございます
340337:02/12/23 04:20
>338
いや、まあ確かに効き目については気が早いかも(w
でも仮に本物だとすると恐らく一生涯付き合わなきゃいかん薬になる。(毛髪培養or遺伝子治療が本格化するまでは)
なら可能な限り持たせるように工夫しなければいけないでしょう。
みなさんデュタとはくれぐれも仲良くしていきましょう。
341毛無しさん:02/12/23 04:24
そもそも耐性ってあるのか?
確かにフィナ5年の研究結果だと効果は減少していくようだが。
受容体が増えるとか感受性が増加するって説もあったな。
342毛無しさん:02/12/23 04:26
デュタを使ってたことによって毛髪培養が

出来なくなるようなことってあり得るかなぁ?
343毛無しさん:02/12/23 04:28
デュタも出て、いい時代になったもんだね、
344毛無しさん:02/12/23 04:28
>342
無い
345毛無しさん:02/12/23 04:30
>342
意味不明
346毛無しさん:02/12/23 04:30
ほんと今の初期ハゲとかこれからハゲる奴らは不幸中の幸いだよ。
俺もあと3年スイッチ入るの遅ければ人生変わってた・・。
347342:02/12/23 04:31
>344
ほんと?
348毛無しさん:02/12/23 04:32
>342
もうちょっと理解しやすい文章にしてくれ。
349毛無しさん:02/12/23 04:35
デュダで積極的に生えなくても、
抜け毛阻止できれば、結局、毛量増えるようなもんだもんな
350342:02/12/23 04:37
ごめん…自分でもよくわからないんだ

ただなんとなくそう思って聞いてみた。
351毛無しさん:02/12/23 04:37
天辺は生えそうだけど問題はMだな。
352毛無しさん:02/12/23 04:40
Mに関しても新境地に来ているのでは?
今まで強力なDHTによって抑えられてきたため効き目の無かった発毛系の薬も
デュタとのコンピネーションによって本来の力を発揮!・・・するのか?
353毛無しさん:02/12/23 04:44
デュタ効いたらこれからハゲで悩む奴は居なくなるのかね?
俺らがハゲに苦しめられた最後の世代か。
354毛無しさん:02/12/23 04:46
かもなー
Keio氏が昔言ってた、"ハゲは数年後には死語になる"ってのもあながち単なる大口
ではなかった、ってことか・・・
355毛無しさん:02/12/23 04:47
おい!何気にヘア2ゴーがデュタ値下げしたぞ。
356毛無しさん:02/12/23 04:49
デュタにEPMに毛髪培養。
10年後にハゲは消える。
357毛無しさん:02/12/23 04:50
でも、世間ではデュダの認知度って、
ネットやってなきゃ、殆ど0なんだろうな〜
マスコミでも取り上げないだろし
358毛無しさん:02/12/23 04:53
本当に効くとなればマスコミも動いて、ハゲオヤジ達が殺到するだろうな。
バイアグラみたいに。
359毛無しさん:02/12/23 04:53
>357
なんでなん?リアップは話題になったけど・・・
360毛無しさん:02/12/23 04:55
俺達がデュタで回復してる頃ハゲオヤジ達は万有のプロペを買い漁ってるのだろうか?
361毛無しさん:02/12/23 05:00
>>359
いや、デュダは後数年は、個人輸入の入手しかできないから、
大きくは話題にはされないと思う、
多分世間じゃ、個人輸入で国内未認可の薬
使うって信じられない感覚じゃないかな??
362毛無しさん:02/12/23 05:01
こんなとこにも、デジタルデバイド・・・
363毛無しさん:02/12/23 05:03
>361
そうなのかな?じゃあプロペも実は世間的にはいまだに大して認知されてないのか?
364毛無しさん:02/12/23 05:06
EPMってなんだ?
365毛無しさん:02/12/23 05:06
一般では、リアップが最高峰だよ
プロペなんて、知らない人が殆ど
366毛無しさん:02/12/23 05:08
367毛無しさん:02/12/23 05:14
>366
サンキュー  
EPM恐るべし。俺を実験台にしてほしいな.....
368毛無しさん:02/12/23 06:08
はやく作ってくれEPM・・
一本2万でも買う。喜んで。だから早く・・
369毛無しさん:02/12/23 09:07
デュタが駄目でもEPMがある
370毛無しさん:02/12/23 11:10
非鉄セタターの株価全般に軟調だけど、住友電工は堅調だね。
皆で住友電工の株主になってEPM開発の側面支援しましょう。
ついでに儲けましょう。
371毛無しさん:02/12/23 11:16
しかしよー
ずっと思ってたんだが
EPMは本当に商品化されると思うか?
だってこれぶっかけたらほぼ確実に治るわけだろ?
つまりヅラかぶったりサロンに通ったりする人は激減するわけだ。
そうしたらア○とかバ○オとかもろもろの業者は壊滅的打撃を受けるわけだ。
こいつらがそんな薬の発売を許すだろうか?
結局効き目を薄めたり、まったく従来と変わらない育毛剤として発売されるんじゃないのか?
372毛無しさん:02/12/23 11:19
そいつらが許さなかったとして、んな事出来るの?
373毛無しさん:02/12/23 11:20
371>ヅラ業者が住友に勝てるとは思えんよ
374毛無しさん:02/12/23 11:21
いやさ、ほら、そういう業界のトップとさ、住友電工がこう、
会合を開いてさ、なんとかいろんな取り決めをして(よくわからないけど)
とどまらせる、という可能性が。
375毛無しさん:02/12/23 11:22
たとえば「育毛サロン業者は住友電工に売上の15パーセントを納める」とか。
376毛無しさん:02/12/23 11:23
いやもちろん俺だって発売されたほうがうれしいよ。
だけどそううまく行くのかなってさ
377毛無しさん:02/12/23 11:30
EPMが、成功したら住友はその技術を独占できるので
ズラ業者と謀議を謀っても意味がない。
むしろ副作用などで、EPMが頓挫するほうが可能性が高い。
378毛無しさん:02/12/23 11:33
くろぐろ組はいよいよ明日届くかなあ なんか悲しいような寂しいクリスマスプレゼントだ
379毛無しさん:02/12/23 11:33
>むしろ副作用などで、EPMが頓挫するほうが可能性が高い。
そうだった・・その可能性もあるのか・・鬱
380毛無しさん:02/12/23 11:47

深夜4時台は笑えるな。
381毛無しさん:02/12/23 11:51
面白い番組でもあんの?
382毛無しさん:02/12/23 12:56
>>374
住友の通った後にはペンペン草も残らない
と言われるほど強力でがめつい会社です。
ズラ業者ごとき瞬殺でしょう
383毛無しさん:02/12/23 13:19
ペンペン草ならいいが、
毛も残らなかったりして…
384毛無しさん:02/12/23 13:44
効き目はいいとして、後は値段が安くなるのと、突然製造中止にならないことを願うばかりだ。
385毛無しさん:02/12/23 14:00

このまま一生おえそうです
386毛無しさん:02/12/23 14:18
海外のサイトでは精神活動に何らかの影響があった、
というような書き込みが散見されますが、
服用中の方でそういった自覚症状をお持ちの方はいらっしゃいますか?
387毛無しさん:02/12/23 14:28

吐き気、と 少し呼吸が苦しくなることがありますね。
少し、怖くなってきました。
388毛無しさん:02/12/23 14:43
>>386
チンコ立たなくなって、自信喪失とか?
389毛無しさん:02/12/23 15:45
寝る前に飲めばいいじゃん
390毛無しさん:02/12/23 15:48
>>389
だね。俺は22時に飲んで23時には寝てる 空腹時に飲むのがベストらしい
391毛無しさん:02/12/23 16:37
アボダート(デュタステライド) 0.5mg ×100カプセル EMS 36,800円

hair2。底値は36500円だっけ?
最終的には、仕入れ価格の低いとこ=大量一括購入出来るとこ=大規模会社
となるかも。

しかし、36,800とは中途半端な。どうせなら最安値の36000円以下にすれば
いいのに。ブームな今こそ薄利多売な精神で。

>390
空腹時に飲むと胸焼けしない?
392281:02/12/23 17:58
h2gで19日に頼んだデュタ30錠が今日届きました。
さっそく今日から使ってみます。
393毛無しさん:02/12/23 18:07

抜け毛が倍ニナッタ。フィナとおなじかんじだ。

やばいぞやばいぞ
フィナでハゲ神鋼したのに

もうだめだ

394毛無しさん:02/12/23 18:20
おれ5日目だけど、抜け毛増えた気がする。
まあ、抜けるほどないんだが(悲)
395毛無しさん:02/12/23 18:29
ヂュタローション売ってるサイトってどこだっけ
買おうと思うんだが
396毛無しさん:02/12/23 18:52
抜け毛増えた人がいるけど
デュタは初期脱毛あるの?
397 :02/12/23 19:21
>>395
くろぐろ本舗。漏れもローションタイプにしたよ。
以前、プロスカーでふにゃちんになったからね。
398毛無しさん:02/12/23 19:24
399毛無しさん:02/12/23 19:25
>>397
ふにゃちんは直ったのか?
400毛無しさん:02/12/23 19:27
400
401毛無しさん:02/12/23 19:27
ヂュたじゃねーよデュタだっちゅの

そんな俺も皮脂も増えるし、抜け毛も増えてるしどーしよ

アメリカどーなんだろ

402毛無しさん:02/12/23 19:29
初期脱毛で効果ある体質だと信じよう
403397:02/12/23 19:30
>>398
げっ、こっちがあったか。。。支払いはペイパルかな?

>>399
服用やめたらな。今は歳のせいで再発したが(薬は飲んでない)。
404毛無しさん:02/12/23 19:30
404 Not Found
405毛無しさん:02/12/23 19:30
抜け毛が増えたと感じてる方々、
実際、何本から何本くらいになりましたか?
デュタ使用している期待から、
ふだんより抜け毛のカウントをシビアにやった結果
多いように感じてるということはないかな?
406397:02/12/23 19:32
それにしても「くろぐろ」のヤシ、ぼってるな。
407398:02/12/23 19:35
>>403
クレジットカードでOKだよ
408毛無しさん:02/12/23 20:00
抜け毛増えた人って、育毛剤なんか使ってる?
409毛無しさん:02/12/23 20:09
ミノキ使ってます
410毛無しさん:02/12/23 20:37
やっぱり、一型活性は嘘だったのかな?皮脂が増えるのは
アンドロゲンの反射作用か?
411403:02/12/23 20:44
>>407
ありがd
412毛無しさん:02/12/23 20:55
わかる人がいたら教えて欲しいんだけどデュタって飲んでから何日で体から
ぬけるのだろう。血中濃度が最高なのは何時間目で半減期は何時間目とか。
フィナの月金攻めのように3カプセルまとめて飲んで3日後に4カプセル
まとめて飲むとかしたほうがいいのだろうか? 
413毛無しさん:02/12/23 21:37
0.5mg Dutasteride inhibits ~ 92% serum DHT and 55% scalp DHT
2.5mg Dutasteride inhibits ~ 95% serum DHT and 82% scalp DHT

やっぱり1日にカプセル1個じゃ足りないのかなあ
414逆時計 ◆gBVVU0u7Ok :02/12/23 22:07
みんなにトリップつけて欲しいんだけど?トリップつけて
「ああ、あいつは最近こないけど調子がいいからかなぁ」
なんて思いを巡らすのもいいと思うんだけどどうですか?

よく知らないから実験的に俺がつける練習してみました。
ハンドルネーム#好きな文字8文字以内だっけ?
ちなみに俺のHMはラックススーパー立地のCMで時計を逆さにまわして痛んだ髪が回復していくのをイメージしました。
トリップつける練習は
純情恋愛板
http://love.2ch.net/pure/
でするのもいいかもしれません。
俺はデュタがまだ届いてないから報告できないけど開始したら報告します。

>>412
医者に直接聞いた話だからソース(情報の出所)はないけどステロイドは1ヶ月もすれば体から抜けてしまうそうです。
耐性が付く付かない別として体から薬が完全に抜けてしまえば新しい薬として体はとらえるので耐性も消えるらしいです。
そんな訳で俺は服用に向けて乳房の女性化を防ぐために胸筋つけてます。これだけがおそらく不可逆の副作用でしょう。(ソースなし)
415毛無しさん:02/12/23 22:16
>>414
女性化って乳首肥大とかじゃないの?
胸筋関係ないような。
416毛無しさん:02/12/23 22:17
>>412
>fafからコピペ
デュタステライドの1日量は0.5mg(1カプセル)で、半減期5週間(!!!)、
そして「皮膚から吸収される」という性質を持ちます。よって妊婦は触ってはいけないという危険な薬です。
http://www.micromedex.com/news/fdaapprovals/fda_dutasteride.html
によれば
「警告」
インポテンス、性欲減少、射精障害を含む性的障害がデュタステライド療法に伴う基本的な副作用である。乳の膨らみも報告された。
417毛無しさん:02/12/23 22:24
>>414
胸筋は必要だね
ボディビルダーの女なんて乳全くないしね

>>415
乳首肥大なんて初めてきいた
418毛無しさん:02/12/23 22:27
トムは一日1錠で生えたんだから1錠で大丈夫だろ。
のこりの45パーセントの頭皮のDHTがどう悪さ
するかが問題だけど、
419逆時計 ◆gBVVU0u7Ok :02/12/23 22:27
>>415
俺は乳首じゃなくて乳房と書いてあるのを新ファフで見たけど?
胸筋つければ基礎代謝(だっけ?)がよくなって脂肪の燃焼がすごくなります。
だから乳房は脂肪なので萌えます。女性のボディビルダーもちっちゃいし多分効果あるよ。

トリップつけようぜ!
420逆時計 ◆gBVVU0u7Ok :02/12/23 22:31
417が同じこと言ってるしやっぱり効果あるかな?
ちなみにネットでダンベルを順手でもって前に出して水平なところで止める、というので胸筋付くって書いてあったけど(ソース忘れました)他にも何か知ってる。
421毛無しさん:02/12/23 22:52
>>416
どうもありがとうございます。しかし半減期が5週間とは! これなら5カプセル
まとめて飲んで頭皮内のDHTを82%減少させてしまえば半減期が遅いこともあ
って半月後ぐらいにまた5カプセルまとめて飲んでも効果は同じで安くすませられ
るかな?
422毛無しさん:02/12/23 22:55
飲用デュタ5日目。
皮脂減少は見られず、洗髪時の抜け毛増大。
う〜む。
まあ気長に使ってみる。
423毛無しさん:02/12/23 23:47
生えてくるわけねーだろ
424毛無しさん:02/12/24 00:50
プロスカー4分割毎日飲用57日でデュタ届いた日から切り替えて5日飲用。
フィナでも効果を実感してました。
デュタに移行してからさらに効果は増している感じです。
顔の油は少し改善されました。(デュタから)
頭頂部のウブ毛は硬くなり伸びつつあります。(フィナから持続)
スカ部も埋まってきています。(フィナから持続)
おいおい、治ってきてるんじゃないか?って感じです。w
2型に限っていえば2ヶ月目になってます。
425毛無しさん:02/12/24 01:02
>>424
フィナ・デュタで約2カ月継続ですか。
継続レポートきぼん

> 2型に限っていえば2ヶ月目になってます。
どういう意味?
426毛無しさん:02/12/24 01:14
頭頂、全体スカは治る可能性高し!
427毛無しさん:02/12/24 01:22
>>426
頭頂はわかるけど全スカが治りやすい理由は?
428毛無しさん:02/12/24 01:25
>>425 フィナって2型のみなのでデュタ期間合わせて
2ヶ月って事だろ。
429毛無しさん:02/12/24 02:08
くろぐろで発送されてから明日で1週間。
早く届かないかなぁ〜。ワクワク
430毛無しさん:02/12/24 02:24
俺、フィナを2ヶ月飲んで5キロ太ったぞ。どこまで
太らせるんだ??確かに効果は今までの薬の中では一番
だけどな。
431毛無しさん:02/12/24 02:29
運動しろデヴ
432毛無しさん:02/12/24 02:45

馬鹿が迷いこんできました。(w
433毛無しさん:02/12/24 02:52
デュタだけでも効果はあるのかな?
ミノキ系も併用したほうがいいの?
434毛無しさん:02/12/24 02:57
疲労でスレを最初から読む気になれない。
良かったら教えてください。
頭部のどの辺に効果があるんですか?
何処で買えてイクラするのですか?
435毛無しさん:02/12/24 03:00
イラクで買えます。
436無しさん :02/12/24 03:03
http://www.clonemyhair.com/dutasteride.html

Avodart(Dutasteride)
Price for:
30 capsules is about 75.00 USD
and for:
90 capsules is 212.00 USD
437毛無しさん :02/12/24 03:05
http://rxusa.com/cgi-bin/db/db.cgi?New

AVODART (DUTASTERIDE) 0.5MG -100 CAPSULES
255ドル
438毛無しさん:02/12/24 03:07
処方箋無いと買えないだろ
439毛無しさん:02/12/24 03:07
カードを使える人ならもっと安く購入できるかも知れない。
ただ信用の置けるお店かどうかは不明です。
どこかカードが使えて信用できるお店を知っていたら、教えて下さい。
440毛無しさん:02/12/24 03:09
>438さん

そうなんですか。やはり代行業者を通さないと無理か。残念。
441毛無しさん:02/12/24 03:10
輸入代行を通してるから処方箋無しで買えるのです
442毛無しさん:02/12/24 03:11
>438さん

そうなんですか。残念。輸入代行業者を通さないと無理なのか。
でも、代行業者はなぜ処方箋無しで、購入できるのかな?
443毛無しさん:02/12/24 03:14
>441さん

我ながらいいアイデアだと思ったのですが・・・・・。
やはり代行業者を通したほうが、確実なのかなあ。

しかし、少しでも安くしたいものです。
何と言っても、あのランニングコストは痛いです。
444毛無しさん:02/12/24 03:16
何に効くんだすか?
445飲用阿片@デュタsince12/16:02/12/24 03:16
デュタスピロローション塗布してますが、非常に経過がいいです。
皮脂が抑制されました。発毛は塗布部が頭頂部なので確認しづらいので、
数ヶ月は変化を報告することが難しいと思うのですが、いまのところ
(今のところデュタ以外の効果のほうが大きいですが)順調に回復しています。
ほかに使用されている方はどのような感じか報告いただけると幸いです。
446毛無しさん:02/12/24 03:17
あー糞、外付けHDD120G2万チョいで買いたいのになんではげてるからって
ヅタなんかに3万いくらも投資しないといけないんだ?

別にヅタは買わなければ買わないでもいいんだけどそれだと禿続けるだけだし・・・。

だからといって買っても俺には効果あるか和姦ねーし・・・。

あー禿げてるだけで一般人よりも自分の好きな買い物が出来ないってことが辛いよー。

と珍しく弱音を吐いてみてみんなこういう場の雰囲気を悪くする俺を許してくれと言ってみるテスト。
447毛無しさん:02/12/24 03:18
デュタによる変化って結構短期間で感じられるものなんですか?
448ラドクリフ:02/12/24 03:57
フィナローション+ミノキ1ヶ月から
デュタローション+ミノキに移行して1週間。
間違いなく生え際剃り込みに産毛が生えてる。5m〜1cm弱。
果たしてこの産毛がターミナルまで育つかが問題だ。

449毛無しさん:02/12/24 04:37
ながっ
450毛無しさん:02/12/24 04:59
450
451毛無しさん:02/12/24 05:00
>>448-449
ワロタ
452毛無しさん:02/12/24 05:00
おまいら、リグロもためしとけ。
賛否両論あるみたいだが、ニュージー産もアゼライン産のミノキ
が効かなかった俺が、リグロだけは効いた。

ヂュタと併用してみ
453毛無しさん:02/12/24 05:19
>>452
どこか安く売ってるとこありますか?
454毛無しさん:02/12/24 08:34
11105でデュタ買ったらアロエ酒がプレゼントで贈られてきた。
なんに使うの?頭に塗ればいいのかな〜
455毛無しさん:02/12/24 08:43
>>454
大量に余ってるから処分したいんだろ。
456毛無しさん:02/12/24 09:36
いーとこはfafとか2chとかチェック入れまくってるからな。
在庫が大量に出来てほとほと困ってんだろうなw
457毛無しさん:02/12/24 10:11
オイ!シノラー!
デュタ値下げしろ。35800円に。
458毛無しさん:02/12/24 10:26
リグロの発毛力は、遺伝子治療を超えてるよね。
459毛無しさん:02/12/24 10:52
分かったから代行業者は寝てな。
460毛無しさん:02/12/24 12:14
460
461毛無しさん:02/12/24 13:08
チベット密教はセックスを肯定し、修行法にもセックス・ヨーガを
取り入れていることで知られています。
セックスの際に如何に精神を高揚させ、より密度が高く長いセックスを
するか、 という研究も長年行われてきました。
その結果生み出された数多くのセックス秘薬、秘法が密かに
チベット密教者の間に伝わっているといいます。
これら秘境チベットに伝わる秘薬の技法と現代の最先端漢方技術を
融合させた禁じ手とも言える驚異のセックスドラッグが、
チベットの首都ラサの製薬メーカーにより開発されました。
その名は 「九鞭粒」 。
その即効力と興奮感は一度試したらやめられなくなるほどの威力です。
チベットの秘薬、是非一度お試しください。

http://tibettandrug.tn.st
462毛無しさん:02/12/24 13:22
↑絶倫といわれるハゲをターゲットにしようとする魂胆ですか?
463毛無しさん:02/12/24 13:40
業者、厨は放置の方向で。
464毛無しさん:02/12/24 14:51
結局デュタでも初期脱毛は起きるというkikoku氏の予言が的中したわけね。。。
465毛無しさん:02/12/24 15:17
よほどの馬鹿じゃないかぎり
初期脱毛がおこることくらい誰でも予想できてただろ
466毛無しさん:02/12/24 15:27
>>465

いや、きこくは初期脱毛の原因まで言及してるから
なかなかのやり手だよ。
467毛無しさん:02/12/24 15:30
すごいねー えらいねぇ〜
468毛無しさん:02/12/24 15:56
俺finaでは初期脱毛すらなかったから
効く前兆かな
469毛無しさん:02/12/24 16:56
(*´∀`)業者さんよぉ〜…新薬がマタ出たら
マタすとっく処分すんの大変だぜぇ〜…
悪いことイワネェ〜からアガリ50%カットしちめぇーよ…
とりあえず売値28000でも充分だろ…
損で守って後は俺たちに任せろって…
470毛無しさん:02/12/24 16:57
上の書き込み見たけど減ってないってだけじゃないか??
471毛無しさん:02/12/24 17:21
デュタ使用者に質問 ミノキ系も併用していますか?
472毛無しさん:02/12/24 17:30
>>471
してます。
473毛無しさん:02/12/24 17:31
>470
>471

俺もそう思った…

>使ってる奴

どうなのよ?その辺…
デュタだけじゃ栄えねぇーってぇーのか?
474毛無しさん:02/12/24 17:40
併用の方が効果があがるとよく聞きます
475毛無しさん:02/12/24 17:58
Hey!! YO!
476473:02/12/24 18:07
>474
併用じゃなくても生えることは生えんのかな?
477毛無しさん:02/12/24 19:06
デュダで、進行(抜け毛)止めて、
ミノキで生やすって感じに捕らえて自分は併用しています。

デュダに積極的に生やす効能ってあります?
478毛無しさん:02/12/24 19:07
ハァ
479毛無しさん:02/12/24 19:27
サプリは併用してるかい
480毛無しさん:02/12/24 19:30
マカ飲んでる
481毛無しさん:02/12/24 19:34
Zn 飲んでる
482毛無しさん:02/12/24 19:34
理由を述べよ
483毛無しさん:02/12/24 19:36
マカスレたてれ
484480:02/12/24 19:38
マカは、発毛ってより、
デュダで、チン子やられちゃうの防御するため。
確かに、飲むと朝イチびんびんだしね。
485毛無しさん:02/12/24 21:38
615 名前:毛無しさん[] 投稿日:02/12/24 18:33
>>607
お前らの嫌いな、アデランスだけどw
だから、2chでは噂になんないんだけど


毛根作る細胞を移植、毛髪再生を事業化――アデランス、5年後めど。
失った毛髪を再生します――。アデランスは二十三日、米国に毛髪の再生医療に
関する研究・開発子会社アデランス・リサーチ・インスティチュート(ロサンゼルス市)を設立、
五年後をメドに毛髪再生を事業化すると発表した。
毛根を作る毛包細胞を分離・増殖して頭皮に移植する技術を開発し、
毛根がなくなった人でも毛髪の再生が可能になるという。

http://www.ps-com.jp/hagejuku/news/20020724.htm
486毛無しさん:02/12/24 22:11
1000万ぐらいかすめとりそうだな。
487毛無しさん:02/12/24 22:20
>>485
これで終了
488逆時計 ◆gBVVU0u7Ok :02/12/24 23:26
まだ届かないけど朝目がさめると枕元にあると言う代行業者の粋な計らいか?
今日もダンベルで胸筋鍛えました。それと俺はミノキは使わないつもりです。
金銭的な理由ではなく今まで使ったもので一度もいい兆候がなかったことと
デュタと併用する必要性を感じないからです。デュタで抑えてミノキで加速ってみなさん考えてるんですかね?
デュタで変化なかったら追い詰められてそれも試すかも・・・
それにしてもデュタが発売されればもっと祭が起こると思ったのに結構盛り上がりに欠けているような気しません?


トリップ・・・
489毛無しさん:02/12/24 23:29
>>485
ADには無理だな
490毛無しさん:02/12/24 23:38
>>488
ハゲを止める薬としては高得点なんだろうが、やっぱり「毛生え薬」をみんな求めてるんだろ。
俺は進行が止まれば十分なんで、デュタが出た時点でもう満足です。
491毛無しさん:02/12/25 00:44
デュタだけでは増えないからね。
デュタがあればミノキの使用で前頭部も増やせるかもしれない。
そういうことでしょう。
492毛無しさん:02/12/25 00:53
491 :毛無しさん :02/12/25 00:44
デュタだけでは増えないからね。


ハァ?
493毛無しさん:02/12/25 00:57
万人に効くプロペと考えろ。
半年も使ってれば生えてくる。
早く生やしたい奴はミノキ使え。
494毛無しさん:02/12/25 01:25
>>485
古いネタ出してくんな!
495281 ◆wI74SM9L6. :02/12/25 01:54
>>471
私はザンドロックスと併用してます。
今使ってる分がなくなったら、カーク+馬油にスイッチ予定。
496毛無しさん:02/12/25 02:31
デュタでラストチャレンジにするよ。次の治療方法が5年後なら40に
なっちまう。もう最近はすっかりハゲに慣れちゃったしな。
497毛無しさん:02/12/25 04:29
始めはミノキ、ローション併用でいくけど、最終的には服用オンリーにしたい。
服用も回復具合を見て減らしていけたらベター。
498毛無しさん:02/12/25 04:49
499毛無しさん:02/12/25 07:41
499
500毛無しさん:02/12/25 07:43
500
501毛無しさん:02/12/25 10:48

毛包のDHT削減率は   頭皮以下なのです。ほとんど削減されてない
可能性もあるのです。
502毛無しさん:02/12/25 11:11

>501
どういう意味ですか?
503毛無しさん:02/12/25 11:13

この書き方が
流行?
504毛無しさん:02/12/25 11:29
毛包にはデュタローション!
505:02/12/25 12:20
生えなくても、デュタが発売されただけで満足です。
これで、フサにもあきらめがつく。。。
506毛無しさん:02/12/25 13:09
デュタだけでも生えてくるのかも知れんが、かいわれ大根みたいに勢い良く生えるのは、難しそう
507kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/12/25 16:22
デュタローション購入しました。
色々考えた結果、デュタの場合はローションの方がよいという結論になりました。
来年の春ごろ、皆さんにいい結果を報告ができるといいですね。
508毛無しさん:02/12/25 16:24
8 名前:毛無しさん :02/12/25 16:21
産毛がチョロっと生えてもハゲはハゲ
諦めろ
509毛無しさん:02/12/25 16:40
デュタだけでは生えないというが、確かに
デュタそのものでは生えないだろうが、
DHTの影響を抑えて抜け毛が減ったり、髪が太くなったりして
結果増えるんじゃないの?
510毛無しさん:02/12/25 16:45
ちょっと増えてもハゲはハゲ
511毛無しさん:02/12/25 16:47
なんかデュタは、アトピー板のステロイドみたいな感じですな。
これで治らなきゃ終わりみたいな・・
で、デュタ中毒者が出現したり
脱デュタ育毛法などがいずれ始められるでしょ。
512毛無しさん:02/12/25 17:13
kikoku
ほんと胡散臭い奴だなぁ
ただ皆を混乱させる為に書き込んでるなら
止めろよな
513毛無しさん:02/12/25 17:19
↑おまえも十分胡散臭ぇぞ
514毛無しさん:02/12/25 17:46
ハゲ同士仲良くしる
515毛無しさん:02/12/25 17:48
オレはフィナローション買った
516毛無しさん:02/12/25 18:17
誰が見てもキコクは素人。

キコクは、血中DHTの大部分が肝臓で代謝されたもので
あることすら知らなかった。

反論してみろ。

517毛無しさん:02/12/25 18:23
玄人登場
518毛無しさん:02/12/25 18:26
>>516
そんな知識があるお前はハゲ
519毛無しさん:02/12/25 18:27
ハゲがハゲって言うなハゲ
ハゲはハゲ同士ハゲしくハゲまし合っていろ!
このハゲ!
520毛無しさん:02/12/25 18:30
要するにベテランハゲのツルッパゲって事ね
デュタで生えても所詮ハゲ
521毛無しさん:02/12/25 18:31
ちょっと生えてもハゲはハゲ
522毛無しさん:02/12/25 18:44
新fafで亜鉛で皮脂増えたってヤツいるけど,どう思う?
自分デュタ飲んでも皮脂へらないし,亜鉛やめてみよっかなと思う。

>kikoku
ローションの方が良いという理由を良ければ聞かせて
523毛無しさん:02/12/25 18:54
リポキで買った人総額幾らかかった?
524毛無しさん:02/12/25 20:40
デュタローション最高
525毛無しさん:02/12/25 20:56
http://www.kurogrow.com/index.html リポソーム化デュタステライド・ローション
http://www.kurogrow.com/index.html リポソーム化デュタステライド-スピロノラクトン・コンビローション

どう違うちゅうねん!!!
526kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/12/26 00:25
肝臓で代謝されないなんて一言も言ってないと思いますが。
ローションの方がいい理由は以下のような根拠によります。
1)服用だとDHTによって成長が促進されていた毛を逆に抑制してしまう。
(これは初期脱毛の原因でもあるあると思われる)
2)局所的な塗布によって、体への負担を減らすことができる。
3)デュタは血清DHTを90%抑制するのに対して、頭皮では50%しか抑制しない。
これは、頭皮が主なDHT産生源であることを示唆する。
そして、デュタが抹消の方まで浸透しきっていないことも示唆する。
ならば、頭皮から塗布した方が効率がよいはずである。
4)もっとも、経口投与と違い、ローションでは、血流にのってくるDHTまでは抑制できない。
しかし、3)で述べたように、頭皮が主なDHT産生場所であるとしたら、
経口投与とそれほど変わらないレベルでDHT抑制ができるはずである。
5)なお、デュタの開発者は、DHTはその細胞で作られたものだけが、その細胞に作用すると信じている、
と述べている。もしこれが事実ならば、血流にのってくるDHTの影響は無視してもよいはずであり、
塗布によるDHT抑制は経口投与に比べて劣る要素(4)はひとつもないことになる。
デュタの開発者がどのような根拠に基づいて5)のようなことを主張しているかは分からないが、
(本人達も決定的な証拠をもっていないからこそ「信じている」と述べているのだろう)
テストステロンに水溶性であるヒドロキシル基がつけば、分子の水溶性が増し、
細胞膜は通過しにくくなることは容易に予想される。
527毛無しさん:02/12/26 00:30
>なお、デュタの開発者は、DHTはその細胞で作られたものだけが、その細胞に作用すると信じている、
>と述べている。もしこれが事実ならば

でもこれだとフィナは何で経口で効くの?ってならない?
528毛無しさん:02/12/26 00:36
フィナの頭皮でのDHT抑制率なんて糞みたいなもんでしょ
529kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/12/26 00:37
あと、フィナと違ってデュタの半減期は非常に長いそうです。
だとしたら、経皮投与でも、毎日やってれば、
だんだん血中DHT濃度もさがるのではないかと思います。
マイルドにDHT濃度を下げることは急激な初期脱毛を防ぐには効果的でしょう。
>>527
そのへんはどう考えてるんだか分かりません。
ただ、頭皮にもU型酵素は存在してるわけで。
ちなみに僕はどっちもありうると思っています。
なんにせよ、DHTに変換されることによって、
完全には細胞の中に閉じ込められないものの、
テストステロンよりかは、細胞膜を通過しにくくなるんじゃないでしょうか。
530毛無しさん:02/12/26 01:09
長文うざい
531毛無しさん:02/12/26 01:13

おめぇのような低脳煽り馬鹿のほうがよっぽどヴ剤
532毛無しさん:02/12/26 01:14
↑おまえがウザいよ。
533532:02/12/26 01:15
>>531
ごめんね
534毛無しさん:02/12/26 01:18
誤爆ですね
535:02/12/26 01:24
経口でも、ローションでも効いてくれ。
それだけだ。ただ、それだけ。。。
536毛無しさん:02/12/26 01:45

537530:02/12/26 01:47
KIKOKUさん、すみませんでした。
538毛無しさん:02/12/26 01:47
キコクの言ってることって説得力に欠けるよね
あれで信者がいるとはオメデタイですな
539毛無しさん:02/12/26 01:52
どこが説得力ないのか示さないとウザイだけだよ
540毛無しさん:02/12/26 01:54
荒れてるな
541537:02/12/26 01:56
騙るんじゃねえゃ
542毛無しさん:02/12/26 01:59
毛持ち喧嘩せず。
喧嘩するのはハゲだけ。
543毛無しさん:02/12/26 02:02
育毛生活はや3ヶ月 眉毛が金城級のゴンぶとになった
それだけだ ただそうなっただけだ
544毛無しさん:02/12/26 02:03
>>541

馬鹿ハゲの癖にwwwwwwwwwww
545毛無しさん:02/12/26 02:04
自分が納得行くまで書きたい奴も居るんだよ
546毛無しさん:02/12/26 02:13
まぁまぁおさえて
イヴの夜くらいさ
547毛無しさん:02/12/26 02:16
イヴは一昨日。ハゲはクリスマスでストレスが溜まってる。。それだけ
548毛無しさん:02/12/26 02:55
楽しかったクリスマス終わったね・・・
549毛無しさん:02/12/26 03:04
>>539
例えばおれには1)と3)が矛盾してるように思えるんだけど
550毛無しさん:02/12/26 03:46
?>>549

おいハゲその事については詳しく前スレで意見してるよ。
新ふぁふやフィナの前スレみてみな。
551毛無しさん:02/12/26 03:48
デュタ1週間で産毛が折れ曲がるようになりますた。
552毛無しさん:02/12/26 03:50
おれもよくわからんがフェーズ2とかなんとか径口投与の場合
服用した人間に対しての効果の発表があったけど
ローションは別にそーゆうのやってねーだろ。
kikoku氏の意見は良く参考にしてるけど今回は自分がローションを買った
理由を正当化しようとしてる様にしか感じない内容だな。。
553毛無しさん:02/12/26 03:59
だって帰国は業者だもんw
554毛無しさん:02/12/26 04:04
3)〜5)は憶測で勝手にkikokuが結論づけている気がする。
555毛無しさん:02/12/26 04:06
おれは髭を無くしたいので服用だが、デュタロー
ションを髭に塗ったらどうなるんだ?
556毛無しさん:02/12/26 04:18
デュタでも、やっぱり完全な抜け毛阻止って難しいのかな
服用前の1/3の抜け毛で少なくはなったが、それ以降変わらないので
557毛無しさん:02/12/26 04:47
フサでも抜け毛はあるっての
558毛無しさん:02/12/26 04:57
>556
1/3って凄くないか?
ヘアサイクルが正常化しつつあるんじゃない。
559556:02/12/26 05:27
>>557
そうですよね。
これ以上髪の毛減ったら、かなり微妙な時期にきているので・・・
気持ち的には抜け毛0になってほしいくらいだったんです
それに、服用して間もないこともあるんで気長に続けてみることにします

>>558
デュタ以前は、フィナ服用してて、それも辞めたのも大きいかと思います。
フィナで逆に抜け毛は増えたので
それと、最近になって禁煙したこと
どれが効いたのかわからないですけど、
抜け毛少なくなったのは明らかですね
560毛無しさん:02/12/26 09:35
>>559
>抜け毛0になってほしいくらいだったんです
無茶言うなよ。抜け毛が減るには越したことはないが、
1/3レベルであれば最高だろ〜
他人より急速に回復するんじゃないか?

自分はある程度の抜け毛(細い毛)は必要と考える。
此迄を振り返ると太い毛が突然細くなるか?(たまにはあるが)
大部分は 抜ける→細い毛生える→充分育たず抜ける→更に細い毛になる
のスパイラルであろう。この繰り返しで段々と薄くなる。
ならば、太くなる過程も同様であろう。
抜ける→太い毛生える→抜ける→更に太い毛になる。
このことから実際の増毛効果を体感するには最低3ヶ月必要でしょう。
現時点では抜け毛が止まるとかその程度の報告しかないですが
これからは回復例がでてくるでしょうね。

561560:02/12/26 09:40
かなりの人数が今月から一斉にデュタ開始したようだが
フィナの様な初期脱毛のパニックはないよいうだな。
フィナは初期脱毛あっても回復はする場合も多いので
脱毛がないからといってデュタのほうが数段上と決めつけれないが。
精神的に追い込まれている香具師にとってはないほうがありがたい。

562毛無しさん:02/12/26 09:40
なんでローション買ったのかの質問されて
それに答えて、説得力がないだの矛盾してるだの言われて kikokuも可愛そうに

563毛無しさん:02/12/26 13:04
>562
禿同
別に間違ってると思うヤツは信じなきゃいいだけ
俺も鵜呑みにするつもりはないが、やはり参考にはなるので
良かったら今後も意見聞かせて欲しい
でも、今まで経皮薬で効いた試しがないから、ローションにはイマイチ
懐疑的
564毛無しさん:02/12/26 13:56
最近はデュタも取り扱っているところが増えたね
565毛無しさん:02/12/26 14:28
へんてこな理屈だったんで責められて当たり前
>>562
566飲用阿片@デュタsince12/16:02/12/26 14:51
現在デュタスピロローション使用していますが、先日アボダートも注文しました。
理由は経皮と経口を組み合わせるのが自分にはベストだと考えたからです。
先にkikokuさんが言及されたように、経皮によるメリットは大きく
@副作用が少ない、A効果効率が上がる
の2点に収束されるわけですが、自分は経皮使用には2つデメリットがあると考えます。

それは第一に皮膚を傷める点。第二に摂取量が不安定(=ランニングコストの不安定)です。
まず一点目ですが、私のように脂漏性皮膚炎の方やアレルギー体質の方、毛根が極端に弱って
いる方が経皮治療をすると、物理的な力で脱毛したり、皮膚が荒れる、かぶれるなどして薬が
本来の効能を示さない場合があります。
次に2点目ですが、いかにリポソーム化されているとはいえ、使用者の皮膚の状態、塗布部の状態
(皮脂量、代謝率、角質層の厚さなどなど)の条件はあまりに異なっており、同じ量の薬剤を塗布
したとしても各人によって、摂取される薬物量はかなり差が出るのではないかと考えられます。
また髪の毛の量や長さによって塗るローションの量も変わってきます。
(私はミディアムヘアーを坊主にしたときこのことを顕著に実感しました)
使う量が違えば、当然薬剤のなくなる早さも違うわけでランニングコストも不安定になりがちです。

従って、このように中長期的に使用を継続しなければならない薬剤の場合、
@副作用の回避、A皮膚の保護、B摂取量、コストの安定、C効率向上
という4点を達成するため、経皮と経口を組み合わせるのがベストだと考えました。
567毛無しさん:02/12/26 19:21
DHTは全身に回るからって経皮には否定的だったのによくわかりませんな、kikokuさん。


18 :kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/10/16 01:20
プロペシの効果は、T型U型のうちのU型を抑制することで、
血中の総DHTレベルを65%程度下げることです。
そして、DHTレベルが下がった結果、
血行を介して、頭皮に影響を与えるDHTの量が減った、ということです。
そのDHTがT型酵素により産生されようがU型酵素により産生されようが、
それがDHTであれば、頭皮にも前立腺にも影響を与えます。
頭皮には頭皮で産生されたDHTしか関係ない、ということが
今まで暗黙の了解のごとく語られてきたようですが、それは大いなる誤解です。
568毛無しさん:02/12/26 19:22
183 :kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/10/20 00:29
繰り返し強調しますが、DHTは細胞膜を自由に出入りできるのです。
ある細胞で生成されたDHTのほとんどは細胞膜を通過して血中に流れていきます。


247 :kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/10/21 00:09
>>239(外用フィナについてのレス)
否定的です。
周知のとおり、DHTは頭皮だけで産生されるものではありません。
だから、頭皮のDHT産生を抑えても、
血行を介して、DHTが頭皮に届いてしまいます。

一般に、外用の方が内服よりも副作用が少ないので、
外用で済むのであれば、主に外用薬として発売されるはずです。
しかし、フィナもデュタも内服が中心になっています。
それはつまり、内服じゃないと効果がないからということでしょう。

ちなみにミノキのように毛母細胞自身を元気付けるものは、
外用が烽チとも適しているでしょう。
あと、スピロのように、レセプターを阻害するものも同様に外用が適しています。
569毛無しさん:02/12/26 19:56
くろぐろ組ですが今日やっと届きました 年内に届いてよかった・・・
570毛無しさん:02/12/26 20:12
kikoku氏の矛盾点ついて何になんだ?
571毛無しさん:02/12/26 20:49
漏れは育乳はしたくない。だから、ローション。
572毛無しさん:02/12/26 21:03
kikokuに絡んでるのって、同一人物ですか?
573毛無しさん:02/12/26 21:32

現在、くろぐろより、へあ2ごーの方が安い。速くくろぐろもやすくなんない
 せしょうか?
574毛無しさん:02/12/26 21:49
今現在、11105とへあ2ごーが同じ値段で安いです。
どちらかがもっと安くすることを願っています。
腹黒は、ぼったなのでその辺が限界でしょう。
575毛無しさん:02/12/26 21:53

 ただ、へあ2ごーは、先払いなんで、少し、面倒なんだよね。
57669:02/12/26 21:59
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
577毛無しさん:02/12/26 22:55
574=575=シノラー
578567-568:02/12/26 23:21
このスレでは初カキコだぞ。
579毛無しさん:02/12/27 01:30
kikoku氏の矛盾点の指摘には客観的な根拠があると、俺も
思感じるが、正解に近い仮説も同時に存在している様にも思う。
まあ、一般大衆をミスリードしなければいいし、
使用者各自がチャンと勉強して信じた方法で使えばいいと思う。

現状では塗った時の確実なデータが存在していない以上、あたるもはっけ...か、

もし、塗って血液中のDHTが少なくなるぐらいの効果が出るのであれば、
頭皮のDHTの低下レベルは血中以上と思われるので、もしそのようなデータが
あれば、塗ったときの効果は期待できると思うが、多分現状ではない。

よって、俺の判断は、「現状では飲むのが一番!」だな。
580毛無しさん:02/12/27 02:43
今日デュタカプセル届いたぜ!早速飲んだぜ!変化無いぜ!
581毛無しさん:02/12/27 02:47
当たり前だろ死ね
582毛無しさん:02/12/27 02:48
デュタ服用7日目。
抜け毛も性欲も減らないな…。

抜け毛が減った人いますか?
583毛無しさん:02/12/27 02:50
2週間で脱毛が止まるそーだから頑張れ。
584毛無しさん:02/12/27 02:50
抜け毛の多寡って関係あるの?
どっちかって言うと生えてくるかどうかなんじゃないの 
585毛無しさん:02/12/27 02:54
デュタは脱毛予防。

生えてくるのはミノキ。
586毛無しさん:02/12/27 02:55
↑デュタ=脱毛サイクルを正常化する、くらいかな。
587毛無しさん:02/12/27 02:57
脱毛サイクルを正常化=アナージェンの延長=発毛
588毛無しさん:02/12/27 02:57
ま、結果的にそういうことだね。
589毛無しさん:02/12/27 02:58
>>582
他に変化ない?
皮脂減ったとか、髭伸びるの遅くなったとか。
590582:02/12/27 03:02
無頓着なせいかも知れないが、
今のところ、そういう変化も感じない。

副作用がないのはいいんだが、
「作用」(前立腺の薬としては副作用か(^^;))がないのは困るな。
591毛無しさん:02/12/27 03:10
おまいら、性欲はどう?
フィナはめちゃくちゃ減ったけど、デュタはなんか増えたような。。。
精子の飛びがよくなった。
592毛無しさん:02/12/27 03:11
水っぽくなったんちゃう?
593飲用阿片@デュタsince12/16:02/12/27 03:14
前にも書きましたが、デュタが最大効用に達するのは通常2週間後とされています。
そして、2週間で効果(主作用・副効用・副作用含む)が見られなかったとしても、
結論を出すには最低6ヶ月(理想的には頭髪の成長サイクルが1周する5年(でしたっけ?))
は顕著な弊害が出ていない限り使用を続けてみるべきです。
また、副作用がないからといって主作用がないとは限りません。また、誤解してはならない
点は@皮脂の減少、A体毛の増加や髭の減少などは副効用であって、これらが発現しなければ
主作用(=DHTの減少による脱毛の停止あるいは鈍化)が発現していないと考えるのは誤りです。
594毛無しさん:02/12/27 03:28
でも
@、A発現したらDHTの減少したと認められるだろ
595飲用阿片@デュタsince12/16:02/12/27 03:36
つまり平たく言うと、
・1週間で変化がないから効かない、と考えるのは時期尚早である。
・皮脂が減ったり髭が伸びづらくなってないから効かない、と考えるのも時期尚早。
だといえます。

なぜならこれら主作用と副効用(好ましい副作用)、副作用は、厳密に言えば
発現機序が異なるからです。

素人の発想なのであくまで懐疑的に見てもらいたいのですが、幾つかの例から帰納的に導くと、
たとえば以下のようなケースが考えられます。

・皮脂が減らない
(a)元から皮脂の分泌に1型5ARが関与していない
→デュタで5AR阻害しても皮脂は減らない(それでも脱毛がとまるケースはありうる)

・性欲が減らない
(b)デュタ服用者のうち2%しか性欲減退は見られないので、残りの98%の人間だった
→【フリーテストステロンの増加、アロマターゼとの結合、エストロゲンに変換、エストロゲンが
生殖器に作用、生殖器がそれに反応】のいずれか、或いは複数の段階で連鎖が切れたためデュタ
飲んでも性欲が減らない

・髭が普通に伸びる
→ほぼ上記に同じで、エストロゲンがそれほど増加しなかった、ないし増加して髭の毛母細胞に
作用しなかった、或いは毛母細胞がそれに反応しなかった、などが考えられます。
596飲用阿片@デュタsince12/16:02/12/27 03:46
>>594
そのとおりですね。つまり
(イ)副作用が発現した→主作用も発現している、は正しいのですが、
(ロ)副作用が出ない→主作用も出てない、というのは必ずしも正しいとはいえないのです。
なぜなら、(ロ)のケースの場合、DHTが減少して脱毛は止まったが、エストロゲンがさほど
増加せず、副作用は見られなかった、という反例が成立するからです。

つまり、上で582さんやその他の人が、副作用と副効用が見られないけど主作用がないと困る、
と懸念されておりますが、副作用・副効用の発現なしに主作用が発現することはありうる。という
ことを言いたかったわけです。伝え方が下手なので物凄く長くなってしまいましたが。

なお、(イ)のケースで性欲は減ったけど脱毛がとまらない、という反例が考えられますが、
性欲がない時点で、少なくとも双方5AR阻害はできているはずなので「主作用が発現している」
と表現しました。
597毛無しさん:02/12/27 04:44
素人判断は危険
598毛無しさん:02/12/27 05:05
何にせよ皮脂減ったり、髭の伸びが遅くなるのはいい傾向と考えていいんだな。
599kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/12/27 06:10
こんばんは。
僕の説に対して否定的な人が多いみたいです。
ていうか、僕も僕の説は間違っていてほしいと思っています。
とりあえず、これからの初期脱毛の程度に全てはかかっているでしょう。
ただ、いまのところ、それほどひどい脱毛は起こってないみたいですね。
このまま順調に生えることを祈ります。

あと、フィナのときはローションを否定しましたが、
それはデュタのときとはちょっと様子が違います。
でも今日は眠いのでまた今度機会があったらそのことをかこうと思います。
いずれにせよ、フィナローションとデュタローションでは
後者の方がずっと期待できるものであると思います。
600毛無しさん:02/12/27 10:23

ハゲは諦める時代に突入しました。
601毛無しさん:02/12/27 11:04
>kikoku様
いつも書き込み拝見してます。
貴殿や飲用阿片氏等良識のある方々が議論を展開することで
良質のスレに育ってきましたね。感謝いたします。
症状に関する仮説を議論することは我々にとって非常に有効な
情報となるでしょう。デュタに関しては間違いなく国内一のレベル
の情報源ですね。

ミノキの発現メカニズムやフィナの初期脱毛の症例の説明が困難な様に、
デュタに関しても説明仕切れないことも多くあると考えられます。
我々にできる事は、やみくもに症例を判断するのでなく、
多くの良識のある人々の声を参考にして「個々の育毛に役立てること」
でないでしょうか。
昔fafではkeio氏がカリスマで彼の説が通説となる雰囲気でしたが
この2CHでは色々な論客が議論を交わしより高いレベルの情報交換が
実現できる場と思います。
602毛無しさん:02/12/27 11:29
そうでもないよ。
603毛無しさん:02/12/27 11:33
kikokuさんはT型U型は関係ないと言ってませんでした?
考えが変わったのですか?
604毛無しさん:02/12/27 11:36
デュタ間違いなく効果ある。少なくとも俺には。
フィナ、ミノキ、ファフ法あらゆる物試してきたけどやっと
本物が出てきたって感じ。
605毛無しさん:02/12/27 11:59
>>601 じゃあなんでkikokuだけ様なんだよw

606毛無しさん:02/12/27 12:52
半年後にデュタが大ブレイクしている光景が思い浮かぶよ。
今のうちに買い占めとくかな。
マジで一財産築けるぞ。
607毛無しさん:02/12/27 13:11
kikokuさんの発言はいつも参考になります。
煽るだけのアフォは気にしないで、これからもいろいろ教えてください。
情報源は海外だと思いますが有用なHPを教えてくれませんか?

>>562
テストステロンよりDHTの水溶性が高いのは予想されますが、
親油性を失うわけではないので、細胞膜の通過性については大きく
変わらないような気がします。何より血中にDHTが存在することは
細胞膜を通過しているからだと思います。ただ、デュダの開発者
が信じるには何らかの理由があるはずで、一考に価します。
おそらくその仮説にしたがって実験中でしょう。

まあ、俺は良さそうな事は何でもやってみる派なんで、
飲みかつ塗るでいきます。ただし量は少なめで。
608毛無しさん:02/12/27 13:41
おまいら理論はいいから、経過報告キボンヌ
609毛無しさん:02/12/27 15:40
また帰国の自演が始まった。

610kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/12/27 16:48
自演なんてしてないですよ。
ところで初期脱毛が起きてるって人がいたら、
それが何本ぐらいなのかを教えてほしいです。
尋常じゃない量(150本を越える)なのか、それ以下なのか。
611毛無しさん:02/12/27 16:49
>>608さんに経過報告します。
デュダ服用3週間たちましたが、脱毛がすごいです。
ゴソっと束になり髪の毛が抜け、スカスカになりました。
初期脱毛だと信じているのですが・・・
612kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/12/27 16:50
>>603
Keio氏のT型U型理論によるとデュタはまったく問題ないってことになるでしょう。
僕はそれに全面的には賛成してないからデュタに対して不安を抱いているんです。
613飲用阿片@デュタsince12/16:02/12/27 17:03
>>611
そのほかに変化は見られますか?
体毛や性欲はどうですか?
614607:02/12/27 17:11
いちいち相手すること無いですよ。無視しましょ。
615kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/12/27 17:23
611さんの発言が真実だとすれば、やはりDHTは髪の成長を促す作用もある、
という僕の仮説が正しいのかもしれません。
だとすれば、やはり、部分的に(髪が薄い場所だけの)DHTを抑制するにとどまる
ローションの方が無難なんじゃないでしょうか。
ただ、611さんの発言が真実だとすれば、の話ですが。
616飲用阿片@デュタsince12/16:02/12/27 17:31
>>607さん
そうですね。具体性のない書き込みに、少し冷静さを欠いていました。
ありがとうございます。

kikokuさんにぜひ伺いたいのですが、DHT含むアンドロゲンが頭髪の形成に
どの程度関与しているとお考えですか?よくみかける文献には頭髪は女性ホルモン、
体毛は男性ホルモンが司っている、といった趣旨のものが多いもので。
もちろん男性の頭髪が相対的に太く量も多いことから、アンドロゲンが頭髪になんらか
の作用を持っていると考えることは当然ですが、そのメカニズムに関してやや懐疑的なのも
事実なのです。
617毛無しさん:02/12/27 17:31
>>613,615
Since the fellow without manners was noisy, it only wrote.
It is the report only for 608.Please see a mail address well.
618ぶりぶりUNKO:02/12/27 17:34
ローションのほうが副作用が少なく効率がよいのであれば製薬会社は最初から経皮用にしてるんじゃない
619毛無しさん:02/12/27 17:34
そもそもリポソーム技術自体どうなの、って思うんだけど。
評価はミノキ>>>>リポキでしょ?
620607:02/12/27 17:36
>>飲用阿片さんすみません。
>>614>>610に対してでした。
>>611はメールアドレスを見たら判りました。

>>610
いちいち相手すること無いですよ。無視しましょ。
621毛無しさん:02/12/27 17:40
国内の某医学書より。

“ 血中のDHTは結合蛋白と強固に結合している ” 。

キコクは初歩的な常識すら知らなかった。血流に乗ったDHTが
頭皮、毛包に影響するなどという説は妄想に近い。



622毛無しさん:02/12/27 17:41
kikokuはUSAダイレクト日本支部長か
623毛無しさん:02/12/27 17:42
↑ではなぜフィナで生える人がいるんですか?
624623:02/12/27 17:42
>621ね
625kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/12/27 17:43
>>616
そもそも、Keio氏の理論は僕はほとんど信じてません。
彼の理論ははっきり言ってメチャクチャだと思っています。

僕はただ2chやfafの報告を見て今の理論に至っただけです。
フィナで脱毛が起きる理由。
そして、その脱毛は禿てる部位の脱毛ではなく、濃かった部分の脱毛が多い理由。
(←DHTが減ったことにより、DHT依存性の毛が抜けた)
フィナで毛が生えても髪質が変わる(女性ぽくなる)理由。
初期の禿の人で、濃い毛と薄い毛のコントラストが鮮やかな理由。
(←全ての毛に対してDHTが抑制作用をもつならこのようなコントラストはできないはず。
一部の毛包レセプターが変化したと考えるのが自然。)


626kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/12/27 17:45
>>621
ステロイドや脂肪がタンパクと結合するのは常識です。
だって血は水溶性で、脂は溶けないでしょう?
タンパクは「運び屋」。
627kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/12/27 17:47
>血流に乗ったDHTが頭皮、毛包に影響するなどという説は妄想に近い。

いや、もしこれが本当ならローションの欠点はほとんどないことになるんですがね。。。
>>618
アボダートはもともと前立腺肥大用の薬ですからね。






628毛無しさん:02/12/27 17:47
>>621まずコテハンにしろw
629毛無しさん:02/12/27 17:55
まあまあ、>>621をあんまり攻めると、荒しになるから
630毛無しさん:02/12/27 18:01
確か昔keioがフィナはカスパーゼ3を抑制するので毛が生えるのかもしれないって
いってなかったっけ?
これが血流にのったDHTが毛包にさようしないのにフィナで脱毛を
抑制できる理由にはならない?つまりフィナはDHTレベルを下げることより効果があるのではなく
カスパーゼを抑制することで効果がでていると・・・
631飲用阿片@デュタsince12/16:02/12/27 18:12
>>kikokuさん
なるほど。大変参考になりました。実例から判断されたのですね。
kikokuさんの理論を裏付けるソースが見当たらなかったので聞いてみたのです。
(疑ってるわけではありませんよ)
現実主義ということで理論主義のKeioさんの意見に懐疑的なのも頷けます。
私ももう机上の空論はできれば避けたいです。上で理論ばかり並べ立てている私ですが、
kikokuさんの姿勢を支持します。これからも貴重な意見を聞かせてください。

>>611
なぜ608にしかレスつけないのかは理解しかねますが、無礼があったのは認めます。
失礼しました。自分は初心者なのでメアドの意味がわかりませんでした。
632毛無しさん:02/12/27 19:14


実際起こってる現象を理論づけることは別に悪いこととは思わない
というかそういうことをどんどんやるべきだと思う
それがこのスレッドの存在意義

633毛無しさん:02/12/27 19:17
すきまビジネスうざい
634毛無しさん:02/12/27 20:01
結合蛋白と結びついた形だったら、他の標的細胞に影響しないよ。というか
ホルモン作用を発現しない。

KIKOKUさんもその辺、説明してよ。昔言ってたことと矛盾してんじゃん。
635毛無しさん:02/12/27 20:03
別に個人の考えが変わっていくことはかまわんと思うが・・・
636kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/12/27 20:13
>>634
タンパクと結びついていても、細胞膜との相互作用により、
そのまま細胞の中に入っていくなど、色々説明はできます。
脂溶性のホルモンやビタミンのほとんどはタンパクと結びつき、
細胞に送られています。
それらのタンパクは「不活化」するために結合しているのではありません。
「効率よく細胞まで運ぶ」ために結合しているのです。
もし、これらのタンパクがなかったら、脂溶性の物質が血管の中で集合してしまい、
血流に乗らなくなってしまうのです。
637kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/12/27 20:18
あと、それほど、考え方は変わってないと思いますよ。
唯一変わったのは「DHTはただの悪者」という視点から、
「DHTは本来髪の毛を強く太くする作用があった」ってとこだけです。
つまり、悪いのはDHTではなく、むしろDHTに対する感受性を変化させた
毛胞である、と。本当にはげを克服するには、DHTレベルを下げるのではなく、
感受性を変化させた細胞をどうにかする必要がある、と。
言い換えるなら、DHT抑制というのは決して根本的治療法ではなく、
対症療法にすぎない、ということです。
638kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/12/27 20:21
繰り返しますが、僕はデュタ否定派ではありませんよ(汗
僕自身、デュタにはかなり期待しています。
皆さんの良い経過報告が出ることを切に祈っています。
639毛無しさん:02/12/27 20:59


kikokuは医学書や製薬会社の研究者より
自分の意見が正しいと信じ続けるのであった。
640毛無しさん:02/12/27 21:01
さっきからkikoku煽ってるのお前一人だろ
ピンとはずれなことばっか言ってるし
641毛無しさん:02/12/27 21:09
蛋白結合に関してはkikoku氏が正しい、99.9%蛋白と結合し
ていても効果を示している薬物はたくさんある。
共有結合していれば薬効を示すことは出来ないが、
この場合は血中の輸送たんぱくとしてはたらいている。
実際に聞くのはFREEの薬物、知識のないものの非難は
まとはずれですう。
kikoku氏は完全でないににしても一般の方に比べたらよく勉強
、知識をもっています。
(今回は医学書の引用方法がチョット問題でしたね、意味わかんないと思うけど、)
642毛無しさん:02/12/27 21:09
いいかげんにしろよッ!!
おまいら
643毛無しさん:02/12/27 21:13
>>641
何やってる人なの?
644毛無しさん:02/12/27 21:15
医学書かたてに必死に煽ってた>639があわれだ
645毛無しさん:02/12/27 21:26
たんぱく質分析はノーベル賞の装置でいずれ明らかになると期待している。
ゲーハーの頭皮がどういう状態になっているかはすぐにわかるはず。
でも、わかったところでなぜそうなるのかがわからんと手の打ちようがないし、
わかったとしても手の打ちようがないような気もする。
646毛無しさん:02/12/27 21:30
641は異国の方?
文章がおかしいよ。
647毛無しさん:02/12/27 21:31
611のメール欄に↓ってかいてあるけど、これが何か意味あるの?おれにはさっぱり分からん。
[email protected] <[email protected]>
648毛無しさん:02/12/27 21:32
異邦人ですが何か?
649名無しさん:02/12/27 21:52
関係ないかもしれないが、俺は早漏だったんだ。
2年前から結構イイ女と付き合いだしたんだけどな、その女のために
早漏防止の薬買ったんだよな、トノスっていうやつで男性ホルモンも
入っていたみたいで、気づいたときにはカッパになってますた。
あわてて使用を停止したら、早漏のカッパに愛想をつかした女は消えますた。
650毛無しさん:02/12/27 22:17
たった今最初の1錠を放り込んだYO

サプリみたいだから気楽に行こうと思います
651毛無しさん:02/12/27 22:20
デュタ5日目だけど、フィナのときよりもさらに髭の伸びるスピードが遅くなってるよ
スゲエかも こりゃ期待大 あとは値段がもっと安くなれば・・・
652毛無しさん:02/12/27 22:38
651は 代行屋
653毛無しさん:02/12/27 22:54
652は ズラ業者
654556:02/12/27 22:55
デュダ飲んで調子は、相変わらず調子はいいんですが、
以前より頭皮が油っぽいようです。手で擦ると臭いです。
デュダつかってる皆さんはどうですか?
655毛無しさん:02/12/27 22:56
3万切ったら買う
656毛無しさん:02/12/27 23:53
$100切ったら買う>デュタローション
657毛無しさん:02/12/28 01:14
真偽が判らない掲示板の経過報告よりは、医学的な情報の方が意味がある。
詳しい方は原論文にあたっているのかと思っていましたがそうでもないようですね。

>>637
まだ、全然調べてないので仮説でさえない思いつきですが。
ひょっとしたらDHTはアクセルなんじゃないかと。
つまりアクセルを踏みすぎてエンジンがオーバーヒート起こしたんでは?
だから、完全に壊れたエンジンはアクセルを戻しても直らない。
急にアクセルを放したらエンストする。
壊れる前に戻してほどよくアクセルを踏めばエンジンは順調に回る。

育毛は意外とおもしろい、趣味になってきた。
原論文取り寄せてみようかな。
たしかとなりCO2インキュベーター持っていたよな。
658kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/12/28 01:25
>>657
あまり論文がないってのが実情かもしれません。
デュタ開発者でさえ「だと思う」「だと信じる」といっているのが現状ですから。
Pubmedをご存知でしたら是非調べてみてください。
659毛無しさん:02/12/28 02:02
>>658
そうですか。まだ、研究が進んでいないんですね。
原論文読んでいるkikokuさんの情報がもっとも有用なのに、
それをアフォどもが、、、
でもそれに煽られない人間性にも感心。
660毛無しさん:02/12/28 02:37
ttp://www.lipoxidil.com/
でデュターローション買った人
どれくらいで届きました?
661毛無しさん:02/12/28 02:41
657 :毛無しさん :02/12/28 01:14
まだ、全然調べてないので仮説でさえない思いつきですが。
ひょっとしたらDHTはアクセルなんじゃないかと。
つまりアクセルを踏みすぎてエンジンがオーバーヒート起こしたんでは?
だから、完全に壊れたエンジンはアクセルを戻しても直らない。
急にアクセルを放したらエンストする。
壊れる前に戻してほどよくアクセルを踏めばエンジンは順調に回る。


そんなもん書くなよw
662毛無しさん:02/12/28 02:43
kikokuに反論してるやつを一緒くたにするな
おかしいと思ったことをおかしいと発言して
何処がいけないんだ
明らかな煽りは無視すればいいだけのこと
kikokuの言うことを全面的に信じて
kikokuが提示した方法以外に試さなくなるほうが
よっぽどこのスレにとって不利益
よっておれはこれからも疑問点などが生じればその都度
突っ込む
以上

663毛無しさん:02/12/28 02:58
過去のkeioみたく取巻きがウザイ。
664毛無しさん:02/12/28 02:59
>>637
同意というか、それが一般的な考え方ですね。
結局受容体の感受性=A型、B型の違いに原因があると思うのですが。
665毛無しさん:02/12/28 03:13
頭皮のDHTを減らすのに経皮が有効でありそうなのは
明白なのに、なぜハゲ薬として経皮薬の研究がなされなかったのかが
気になります。
666毛無しさん:02/12/28 03:19
服用のが効果あるから。
でもミノキがあんじゃん。
667毛無しさん:02/12/28 03:54
反対意見を認めない=金正日、ナチ

わかる?
668毛無しさん:02/12/28 03:55
>>657
>真偽が判らない掲示板の経過報告よりは、医学的な情報の方が意味がある。

ヴァカか・・・
多くの医学的情報、知識からキコクが最良の薬剤運用法を導きだしたとしても
誰も使用経過報告しなかったら全然参考にならねえだろ。
逆に医学的な情報や理論が書かれなくても、実際デュタ飲んでどれだけの人がどの位改善したか
または悪化したかについて書かれていれば多くの人にとって参考になる。
使用経過あってこその良スレ。知的好奇心を満たしたいだけなら他所でやれよ。
669毛無しさん:02/12/28 04:01
今日、数年ぶりに、毛根が白い抜け毛を見ました。
こんなの高校の時いらいだなぁ。

良い兆候だね。だろう。だといいなぁ。そうであってくれ!!
670毛無しさん:02/12/28 04:48
間違いなく回復してます!
来年には社会復帰できそうです。
671毛無しさん:02/12/28 05:13
672毛無しさん:02/12/28 07:11
≫665 リポ系が効いたと聞かないのも何故だろう?
673石橋たたき君:02/12/28 07:15
そろそろ使用2週間じゃないのか?
フサフサだ。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ぐらいの書き込みがあっても良いんじゃないのか?ウィ?
674毛無しさん:02/12/28 08:09
2週間でフサなんてあり得ん。
675毛無しさん:02/12/28 08:10
早くても来年の桜が咲く頃かね
676毛無しさん:02/12/28 08:14
まさに受験生の気分です。
桜咲くか、桜散るか・・。
677毛無しさん:02/12/28 08:26
産毛ならチラホラ生えてきてるよ。
ローションで1週間半、服用3日目だけど。
これがターミナルなるかどうかが重要。
678毛無しさん:02/12/28 09:21
679毛無しさん:02/12/28 09:35

目印にしていた、生え際の毛が大量に抜けた。
生え際が後退したのは間違いない。

抜け毛も、ひどい。
gsエス 以来だこんなの。。。
680毛無しさん:02/12/28 09:47
658 :kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/12/28 01:25
>>657
あまり論文がないってのが実情かもしれません。
デュタ開発者でさえ「だと思う」「だと信じる」といっているのが現状ですから。
Pubmedをご存知でしたら是非調べてみてください。



659 :毛無しさん :02/12/28 02:02
>>658
そうですか。まだ、研究が進んでいないんですね。
原論文読んでいるkikokuさんの情報がもっとも有用なのに、
それをアフォどもが、、、
でもそれに煽られない人間性にも感心。

681毛無しさん:02/12/28 10:22
ちょっとでも育毛アイテムについて否定でもしたものなら
ブーイングの嵐の育毛基地外の巣窟アフターザファクトを
楽しく観察しようじゃないか。

--------------------------------------------------------------------------------

【↑】 02/12/28 00:18:19

おまえ、モーニングなんとかじゃないのか?

たしかに、いまのAFTERは一時期のふぁfのような他者を
受け入れない感じがあるね。

--------------------------------------------------------------------------------
【育毛基地外】 02/12/28 00:59:56

>>ぽんつく
お前みたいなおつむの弱い人は来ないでいいよ。
682毛無しさん:02/12/28 10:22
【セバスちゃん】 02/12/28 04:19:54

あそこの連中は、ごちゃごちゃ専門用語を多用して語るのもいいが「それで毛生えたんか?」と思うわ。

理屈だけではどうにもならないってことだな。

--------------------------------------------------------------------------------
【↑】 02/12/28 09:09:14

寝ても冷めても頭に育毛がこびりついて離れない
奴が行くようなとこって感じ。
ありゃ病気でもあり宗教だ。(笑)
683毛無しさん:02/12/28 10:29
服用24日目です。あきらかな変化は、
側頭部、後頭部の髪質と頭頂部、前頭部の髪質が
同じになってきました。あと極度の冷え性が
治ってしまいました。フィナを飲み始めたときの
大量の異常脱毛はいまのところありません。
684毛無しさん:02/12/28 10:32
24日目?嘘こけ

685毛無しさん:02/12/28 10:38
kikokuなんかに別に反論するのは大いに結構だと思うが
反論してるやつのほとんどはマナーや口調が悪いから煽ってると取られるんだよ
kikukouは丁寧に答えてるぞ
686毛無しさん:02/12/28 10:47
I´m on my 24th day (1.5 mg) and have still the same hairloss.

1.5mgも飲んでるのかコイツ。
687683:02/12/28 11:11
>>684
12月5日から服用してます。
mens fharmacyから初回購入した人は、この日に
到着した人が多いのでは?
688毛無しさん:02/12/28 11:15
>>687
5万近くも出して買ったんですか?
689683:02/12/28 11:34
>>688
はい、、、あわてましたね。
690毛無しさん:02/12/28 11:36
>>685
書き込むやつそれぞれのスタンスがあるんだから口調はなんでも構わないんじゃない?
その方が本音が出て自由な意見交換になるぞ。
2ちゃんなんだし、どっかの堅苦しい掲示板みたいである必要はない。
kikoku自身が煽り口調が嫌なら単に無視すればいいだけだし、
反論するヤツも煽りと思われ無視されたくなければ丁寧に言えばいい。

どんな口調であれ、突っ込み、突っ込まれ、されてる方が有意義だ。
kikokuが矛盾を生じたことを言ってしまうのも自由だし、それを突っ込むのも自由。

……だと俺は思うわけだが、ただ、kikokuを過剰に支持・擁護してる香具師がキモイ。
691毛無しさん:02/12/28 11:43
>>683
髪質はどのようになったんですか?女性っぽい髪質ですか?
抜け毛の減少や精力減退、産毛の発毛などはありますか?
692毛無しさん:02/12/28 11:45
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
693毛無しさん:02/12/28 12:11
正直、発毛コンテスト出たら賞金貰える自信ある。

694毛無しさん:02/12/28 12:14
>kikokuを過剰に支持・擁護してる香具師がキモイ。
そんなやつはこのスレにはいない
まずそこが間違ってるんだよ
695683:02/12/28 12:22
>>691
髪質がパサパサになったというか、女性っぽくは
ありません。性欲は減退してます。ですが前ほどその気に
なりにくいだけで、インポとかではないです。
抜け毛については、毛周期を考えると今抜けている毛は
2,3ヶ月前に休止毛になってしまっている毛だろうと
思うので、この時期かりに多少増えてもこれから生えてくる
毛がおしだしたのかな、とそれほどきにしてません。頭皮に
異常が見られればべつですが。
発毛は1ミリぐらいのウブ毛がオデコにありますが
前からあったのかもしれません。
696izawa-international:02/12/28 12:22
>693
させないよ
697毛無しさん:02/12/28 12:24
>>694
>>601はキモイ
698毛無しさん:02/12/28 12:28
601は要約するとただkikokuやアヘンのような知識の多いやつが
議論しあうことはいいことだっていってるだけだろ
699毛無しさん:02/12/28 12:29
信者だろ
700毛無しさん:02/12/28 12:32
700アボ
701毛無しさん:02/12/28 13:07
支持と盲信を一緒にしてる馬鹿が多いな
702毛無しさん:02/12/28 13:10
指摘と煽りを一緒にしてる馬鹿が多いな
703毛無しさん:02/12/28 13:18
要するに馬鹿ばっかと言う事ですね
704kikoku ◆vnMt3fk8bc :02/12/28 13:55
反論全然OKですよ。
ここは2chなわけですし、汚い言葉使われても別に何も感じませんし。

で、何かずいぶんいい結果の報告が出てきてますね。
もしかすると…??
705毛無しさん:02/12/28 14:04
今アボダートとヂュタローションが届いた。
とりあえずローションだけで様子をみてみる。
生えてクレー!!!
706毛無しさん:02/12/28 15:13
>>704
業者さんが何か用ですか?
707毛無しさん:02/12/28 15:16
経過写真晒すツワモノはいないか?
708毛無しさん:02/12/28 15:28
マジで俺の回復ぶりを見せてやりたい!
といっても産毛が1cmぐらいに伸びたという微妙さだが。
しかし育毛歴3年にして一番手応えを感じている。
デジカメも無いし。
709 :02/12/28 15:30
漏れはMでかなりきてておまけに全体スカ。
26歳です。デュタいったほうがいいですかねえ・・・
710毛無しさん:02/12/28 15:37
全スカって男性型なのか?
男性型なら使う価値あり。
711毛無しさん:02/12/28 15:38
>>708
とりあえずオメー(^^)
1cmですか
ザンドでチョロッとした産毛1mmに比べたら
ぜんぜん凄いですよ
712708:02/12/28 15:49
>711
アリガトウ!
今までフィナ、ミノキなんかでも5mm程度までは生えたんだけどその壁を
突破しつつある感じ。
今までは産毛がツンツンしてたのが寝るようになった。
でも極細なんだよなぁ〜・・。

713708:02/12/28 15:51
あ、でも俺はフィナは逆効果だったみたい。
ニキビ増えたし。
今は肌の調子いいっす。
714毛無しさん:02/12/28 16:05
>>713
脂性?
715毛無しさん:02/12/28 16:08

時に、どこがやすく手にはいいりますか?
716708:02/12/28 16:10
>714
脂性だね。フィナ飲むと酷くなったな。
デュタは服用1週間くらいだけど特に増えたとも減ったとも感じないかな。
ローションも塗ってるけどね。
717683:02/12/28 16:11
>>708
僕も背中のにきびが無くなりました。
718毛無しさん:02/12/28 16:15
>>715
ヘア2ゴーかな。でもどこも36800円で下げ止まってる。
JISA?とかいうとこが$290かな。
719毛無しさん:02/12/28 16:24
ヘアサイトとかでデュタ使用者晒してないかな?
720毛無しさん:02/12/28 16:32
http://www.hairsite2.com/gallery/main.htm
ヘアサイトでアボダート使用者が写真UPしてるぞ。
あと2、3ヶ月は様子見が必要だがな。
721毛無しさん:02/12/28 16:37
調子に乗って1日2錠飲んだら膀胱に違和感が・・。
ヤバイ。服用量は守ろう。
722毛無しさん:02/12/28 16:41
ぼ、膀胱っすか…
皮脂とかムラムラ感はどうっすか?
723_:02/12/28 16:42
724毛無しさん:02/12/28 16:46
http://www.hairsite2.com/images/majc-front-dec-2.jpg
2週間後↓
http://www.hairsite2.com/images/majc-front-dec-18.jpg

キ・・━━━━━━━(´・ω・`)ショボ━━━━ン
725毛無しさん:02/12/28 16:52
2週間じゃなー。
月単位で診ていかないと。
726毛無しさん:02/12/28 17:07
M確実に進行したぞ。おれ
727毛無しさん:02/12/28 17:09
>726
御愁傷様です。 チーン
728毛無しさん:02/12/28 17:27
俺は順調に回復してきてるぞ(服用10日くらい)。
このままいけばハゲから脱出できる。やっと・・・。
729毛無しさん:02/12/28 17:29
>>724
2週間にしては凄くない?
730毛無しさん:02/12/28 17:31
仕事始めぐらいまでに効果が実感できればいいなあ
731毛無しさん:02/12/28 18:09
>>729
どう見ても写り方の問題でしょ
顕著な変化がみられるかどうか微妙
というか元からハゲですらないように思える
732毛無しさん:02/12/28 18:28
普通に剥げだ
733何かさー:02/12/28 18:33
捨て台詞みたいに>>726みたいにかくのはやめようよ。
これじゃ嘘としか思えないよ。
734毛無しさん:02/12/28 18:42
ヅラ屋に反応すんなよ
735毛無しさん:02/12/28 19:55

抜け毛が減らない。どーすればいいんだ。

736毛無しさん:02/12/28 19:57
728 名前:毛無しさん :02/12/28 17:27
俺は順調に回復してきてるぞ(服用10日くらい)。
このままいけばハゲから脱出できる。やっと・・・。



↑ 10日で回復もクソもあるか。代行は経営苦しいのか?
737毛無しさん:02/12/28 20:26
初めてフィナ飲み始めてたった1ヶ月で、
今度デュダに切り替えた浮気性ハゲです。
やっぱフィナの1ヶ月って無意味だったかな?
フィナの軽い初期脱毛は経験したので、1ヶ月のみの使用は逆にマイナスだったかな・・・鬱
738毛無しさん:02/12/28 20:34
服用10日目。
なんか微妙〜に胸のあたりに痛みがあるんですが・・・
同じような人いる?
飲用前からかかってる風邪の影響かなぁ。
ちなみに今のところ目立った効果はありません。
739毛無しさん:02/12/28 20:41
>>738
注意した方がいいよ。
漏れは胸が痛いんで病院行って検査したら軽い狭心症だと言われた。
薬のみはじめて4ヶ月目のこと。今は薬止めて正常だけど。
740738:02/12/28 20:49
>>739
レスありがと。
ちなみに何の薬でやられたの?
フィナ?
741毛無しさん:02/12/28 21:07
>>724
この兄ちゃんのオデコのほくろが髪で埋まれば効果ありだな。
ほくろの位置が変ってないから今のところ効果無しって所か
742毛無しさん:02/12/28 21:34
>>736
回復したんだよボケが!てめえは一生ハゲてろ!
743:02/12/28 21:38
髪って普通一ヶ月で一mm延びるんだぞ
10日で回復してきてるって・・・・
植毛したって一回抜けてそれから効果を、はっきりと実感するのに六ヶ月
その半分としたって三ヶ月
10日で回復ってきてるって・・・・

 プ
744毛無しさん:02/12/28 21:40
あ 一ヶ月で1センチだ
745728:02/12/28 22:02
相変わらず煽りが多くてちょっとムカついたけど、経過を書きます(742も俺です)。
使用アイテム
デュタ服用(10日くらい)+ビタミ(20日くらい)
ビール酵母(ANで買ったのが余ってたので)
デュタ服用3日目くらいで生え際に毛が生えたが、さすがにその時は気のせいだと思っていた。
しかし、5日目くらいから回復してる確信を持った。
今では日毎に回復してるのが分かり、地肌部分がだいぶ透けなくなってきた。
ちなみに生え方としては産毛というより、すごく細い毛がいきなり生えてくる感じ。
全体的に生えてると思うが、進行していたMの部分がやはり分かりやすいので、そこでチェックしてる。
フサを100%として、70%→75%ぐらいだろうが、10日でこれだけ回復すれば上出来だろう。
マジ1ヵ月後とかが楽しみになってきた。
信用する奴だけ受け止めてくれ(煽りはいらん。何がしたいんだ?)。

746毛無しさん:02/12/28 22:12
こら、売れるわ
747毛無しさん:02/12/28 23:19


今日ニュースで天皇が前立腺ガンって報道してたんだけど
デュタでハゲ治療しながら前立腺ガンの予防にもなって
一石二鳥だと思ってるのはおれだけ

748毛無しさん:02/12/28 23:35
>>745写真とっとけ
749毛無しさん:02/12/28 23:36
>>745
何歳ですか?もとはどのくらいのハゲでつか?
750毛無しさん:02/12/28 23:43
>>745
マンセー
751毛無しさん:02/12/29 00:08
UPしてくれ。  そしたら信用する。   でなきゃ高い金払えん。
752毛無しさん:02/12/29 00:10
>>745 お前アフターでも同じ書き込みするなよ。
しかもアフターと2ちゃんでは言葉を使いわけてるしw
753745:02/12/29 00:10
現在28歳で、髪が気になりだしたのは18歳です。
その時は頭頂部だけでしたが、24歳くらいから生え際もヤバくなってきました。
もとは、うーん輪島くらいのハゲでしょうか。見た目はそれほど変わってないと思いますよ。
ただ、回復軌道に乗ってきたのは確かなので、数ヶ月後が楽しみということです(この調子で行けば1ヵ月ぐらいで他の人からも回復が分かると思います)。
自分はふりかけを使ってハゲを隠してきました。頭頂部は自然になるのですが、生え際にはちょっと厳しいです(草薙みたいな不自然な髪型になります)。
しかし、普通の人はふりかけなんてあまり知りませんので、このままハゲと思われずに逃げきれるかもと期待してます(「変な髪形だね」とはよく言われてます)。
754745:02/12/29 00:14
>>751
UPの仕方しらんし、デジカメ持ってない。
>>752
そのことについてはアフターの別スレに書いてる。
755毛無しさん:02/12/29 00:24
>>738
俺もです!木曜に届いたんで寝る前に飲んだんだけど
金曜の昼あたりから心臓の辺りが押えつけられるような感じになった。
怖いんで昨日今日飲んでない…まだ99カプセルあるのに。
ちなみにその日、顔の脂はピタッと止まってたんで、結構効いてる感じはしてたけどね。

756毛無しさん:02/12/29 01:41
>>720
アボってウジの幼虫みたいで気持ち悪いぽ。

http://www.hairsite2.com/images/dutas2.jpg
757毛無しさん:02/12/29 05:11
>>747
前立腺肥大と前立腺癌は全くの別物なのに一緒にする輩が多いとNHKで言ってた。
758毛無しさん:02/12/29 06:44
>>738-739
ゴルァ!




ところで>>756
漏れは幼虫ではないウジってのを見てみたい
759毛無しさん:02/12/29 07:55
インポや心臓神経症は精神的なものが大きいよ。
神経質な人がなりやすい。
あと、精神機能に影響ある薬もインポに影響する。
眠くなる風邪薬や鼻炎のクスリとかね。
デュタは精神機能への影響は少ないんだから気にする
のがいちばんいけない。心臓や胃やインポは気にすれば
するほどおかしな事になる。
760毛無しさん:02/12/29 08:59
偽薬でもインポになる香具師いるしな
761毛無しさん:02/12/29 09:04
多少でも産毛が生えてれば回復は早いようだ。
ローションのが即効性があるみたい。
どうしてもすぐ生やしたい人は服用+ローション+ミノキをお勧めする。
762毛無しさん:02/12/29 09:55
お前にオススメされてモナー・・・
763毛無しさん:02/12/29 11:19
764毛無しさん:02/12/29 11:33
>>757
前立腺癌の増殖に男性ホルモンが関わってるらしいよ。
765毛無しさん:02/12/29 11:43
デュタ飲み始めて11日目。
昨晩(の入浴時)から、急激に抜け毛が増えてきた。
洗髪時数本だったのが(ただタライに集めてみると60本くらいあるんだ
けど)手に泡とともに付着したものだけで、20本近く。 詳細に数えよ
うとも思ったが、見なかったことにしてしまったよ(w
むむ・・ 初期脱毛?
服用時に、かる〜くちんこの付け根付近に鈍痛あるけど、性欲・髭の伸
び等副作用はまるで感じないよ。 
766毛無しさん:02/12/29 11:53
抜けてもちゃんと生えてくりゃ問題ない。
767765:02/12/29 12:05
>>766
それを願ってます。
しかしこれ以上、薄くなると・・ やばいな・・(汗
768毛無しさん:02/12/29 12:27
>>683
背中のニキビおさまってきた?マジでぇ?
もれにはかなり衝撃的な結果なんだが
769毛無しさん:02/12/29 12:28
俺も抜け毛ひどくて止まらない。
770毛無しさん:02/12/29 12:33
>768
フィナ止めたからという可能性もある。
771毛無しさん:02/12/29 12:46
>>770
もしそうだったら訂正
衝撃的じゃないなぁ
772毛無しさん:02/12/29 12:47
>765
洗い方の誤差でないのか? 強く洗うと結構差が出るぞ。
抜け毛増えたというやつは具体的に何本から何本になったのか書いて
欲しい。目安として。

1月1cmって言ってるが、亜鉛飲めば1,5cmくらい伸びる。
773毛無しさん:02/12/29 12:48
>>763
どうもその手の提灯レスっていまいち信用できん
スレ主がグラスコ広報と言ってみるテスト
774毛無しさん:02/12/29 13:09
>773
住電と同じ株価操作ですか?
775毛無しさん:02/12/29 13:19
おれもデュタで抜け毛が増えたような気がする。それにフィナん時みたいに
顔が太ってきた。まだ2週間だから初期脱だと思って使うつもりだけど
ちょっと怖い....
776毛無しさん:02/12/29 13:28
遺伝
777毛無しさん:02/12/29 13:28
2〜4週間で脱毛はストップするらしい・・
778毛無しさん:02/12/29 13:38
初期脱毛って主にサイドと後部の毛が抜けるんだろ
頭頂部や前頭部が大量に抜けてるんだったらちょっとまずいんじゃない
779毛無しさん:02/12/29 14:05
そんなことないんじゃないかな?おれ昔ANの何とか時代っていうのやったけど
前頭部がスカスカになってから生え出したよ。ちなみに横の毛とかいくら抜けても
禿げる事はそんなにないんじゃないかな?
780毛無しさん:02/12/29 14:11
一時的に毛が休止期になって抜けるってやつだろ。
781毛無しさん:02/12/29 14:13

fafでは初期脱毛→終期脱毛へ移行したやつしかいない。
782778:02/12/29 14:19
ちょっと言い方に語弊があったかも
素人のなので間違ってるかもしれないが
初期脱毛はDHT依存で成長していた毛が抜けるわけでしょ?
男性型でサイドが黒々してるのはDHTのおかげと考えられてて
つまり
抜け毛の質が問題だと思ったわけなんだけど

そしてここで疑問があって
DHT依存の毛でも細くて成長しきらずに抜ける毛って存在するのかってこと
あと初期脱毛でレスしてくれる人に
できればどういう毛が抜けてるかもきちんとレスして欲しい
参考にしたいので

783毛無しさん:02/12/29 14:25
サイドや後ろは甲状腺支配だろ。
784毛無しさん:02/12/29 14:30
俺はまだデュタでは初期脱毛やらにはなってないが、効果を感じる
ことのできた育毛剤(俺の場合、フィナと楊梅皮とGSEの3つ)
は、それぞれに初期脱毛らしき状態があったよ。 期間は、塗布開
始後、2週から2ヵ月後に始まり、2週間ほどで収まったものもあ
れば、2ヵ月続いたものもある。 見極めが難しいけど使い続ける
我慢も必要だよ! ちなみに抜け毛は全体(ノック部分) それと
前述の3つでも、全体的に効果あったが、まだ密度の不足(特に
入浴時、スポーツ後など発汗時に特に感じる)なのでデュタを投入
しました。
785毛無しさん:02/12/29 14:35


デュタと他のDHTを押さえる薬剤との違いってなんですか?
効果持続時間の違いですかね
それともほかはU型にしか効かないのですか

786毛無しさん:02/12/29 14:55
>>785
他って言っても
フィナ位しかないでしょ?
フィナはUONLY 
デュタはTU共に90%ブロック

スピロに関しては全然わからないっす
787毛無しさん:02/12/29 14:55
>785
ほかって何?具体的に。
788毛無しさん:02/12/29 14:57
>>740
フィナだよ。
5日に1回5mg(プロスカ1条)ってのがいけなかったのかも。
789毛無しさん:02/12/29 15:04
デュタはプロテクト系では最強。
790毛無しさん:02/12/29 15:06
>>787
スピロ、揚梅皮、緑茶のリポゾーム化したもの、アゼライン酸クリーム
リバイボジェン等々です
791毛無しさん:02/12/29 15:07
>>789
その具体的な根拠を教えてください
792毛無しさん:02/12/29 15:15
793738:02/12/29 15:20
>>759
アドバイスありがと。
とりあえずは今のところ生活に支障があるレベルの不快感
ではないので、服用続けるつもり。
ただ、心配は心配なので、できれば一瓶使い切った後、
ローションに移行したい。
794785=790=791:02/12/29 15:28

結局は他の薬剤との明確な違いはないということなんですかね

795毛無しさん:02/12/29 15:32
>>790
というかスピロは受容体結合型だし、他のは服用薬じゃないし。
あと、デュタみたいに正確な臨床データある?

796毛無しさん:02/12/29 16:18
>>794おおありだとおもうが・・・・
797毛無しさん:02/12/29 16:20
>794
君はデュタ以外のでせいぜい頑張ってください。 
798785:02/12/29 16:52
>>797
デュタはもう発注済みです
ただ自分は何の知識もないのでここで質問してるんです
そして盲目的に買ってしまったことをすこし反省してます
と言うのもそれぐらい状況が逼迫してるからです
ただアフターなどで書かれていることを読むと
過度な期待は避けるべきような趣旨があったので
ここで他の薬剤とデュタとの検証もやっているのであれば
それが知りたかっただけです
そしてデュタを指示してる人たちが前に
ほかの方法を試したのであれば
なぜデュタに移行した動機が知りたい
799毛無しさん:02/12/29 17:00
血中DHT削減 と 毛包DHT削減を 誤解している人の

なんと多いこと。

800毛無しさん:02/12/29 17:23
800
801毛無しさん:02/12/29 19:55
フィナの1ミリあるいは5ミリは頭皮内のDHTを何%減少させるのでしょうか?
ぶるーすのグラフではどちらも60%前後のようですが同じぶるーすのデュタ
のフェーズ2だったかな?の報告書では5ミリで38%だと・・・、どっちが
正しいのでしょう? 
802毛無しさん:02/12/29 20:33
やはり初期脱毛はあるんだな
803毛無しさん:02/12/29 20:44
ヘア2GO行ったけどカプセルの場合どのくらい一日に摂取すればいいの?
804毛無しさん:02/12/29 21:42
まず1日1カプセルで試す。
805毛無しさん:02/12/29 23:46
フィナからデュダ移行の場合、
フィナで初期脱毛経験してればデュダで初期脱毛発生する確率減る?
806毛無しさん:02/12/30 05:00
age
807毛無しさん:02/12/30 05:38
>803
1日5カプセル
808毛無しさん:02/12/30 05:42
今までは時間が経ってハゲが進行するのが恐怖でしたが、
今は早く時が過ぎて欲しいと思ってます。
809毛無しさん:02/12/30 08:54
>>807

あなた刑事責任発生です。
本当です。
810毛無しさん:02/12/30 10:07
>>809
相手に対して傷害を加える意志がなければ無罪ですが何か?
ただ、デュタについて詳しく知っているのに冗談で書いたのであれば
未必の故意が認められ有罪。
なんにせよ、告訴すれば書類送検される要件は整っていますね。


811毛無しさん:02/12/30 10:11


807の文面は傷害を加える意思がが感じられる

812毛無しさん:02/12/30 10:37
うむ。禿同意。
813毛無しさん:02/12/30 10:53
最大効果を得るには1日10カプセル
814毛無しさん:02/12/30 10:56
うm。はげどうい。
815毛無しさん:02/12/30 11:18
自作デュタホース調子いいです!
816毛無しさん:02/12/30 11:20
初期脱毛ってシャンプー時の抜け毛を毎日計ってるの?だとしたら凄いなあ
817毛無しさん:02/12/30 11:22
ハゲって神経質
818毛無しさん:02/12/30 11:44
デュタはハーフライフが長い もし滞留しているのが長ければ

一回に飲む量をたとえば5カプセルにして、5日後に5かぷせる飲むのと
毎日一カプセル飲むのと

どちらが効果的ですか?

英語に詳しい人、説明書の計算で、効果的な量を計算してください。
819毛無しさん:02/12/30 11:46
↑毎日5カプセル
820毛無しさん:02/12/30 12:02
>>819
有罪
821毛無しさん:02/12/30 12:33
           / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /=・=-  -=・=-   ::::::::::::::|
  | |       |. ┌―┐     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|   なにこのスレ・・・
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::


822毛無しさん:02/12/30 12:42
髭伸びんくなった
823毛無しさん:02/12/30 13:19
デュタは肝臓疾患を持つ者は禁忌


1234という馬鹿ハゲの未来は
肝硬変。そして廃人へ。
824毛無しさん:02/12/30 13:21
デュタ飲むなら禁酒をしないと駄目なの?
825毛無しさん:02/12/30 13:27
禁オナしないと駄目
826毛無しさん:02/12/30 13:48
デュタ1本いっとく?
827毛無しさん:02/12/30 13:59
デュタ8日目だけど効果がはっきりとわかることに驚いた フィナでもそれなりに効果が
出ていたけど。 これはマジで最強かも(EPMはさらに凄そうだが、それまで待てないし)
・・・て書くとどうせ業者ウザイとか言われるだろうけど、マジですよ
生活改善なんてホント気休めであることがはっきりとわかったもん(やらないと悪化するけど
やれば良化はしない)
828金現子:02/12/30 13:59
http://www.reve21.co.jp/contest2002/voite.htm
悩み無用 あなたの髪きっとはえてくる〜
829毛無しさん:02/12/30 14:03
>827
どのような効果か詳しく教えて下さい。
830毛無しさん:02/12/30 14:05
>>827
業者とは思わんよ
ただのおつむの弱い
ちっぽけな脳所持者くらいにしか
ププ
831毛無しさん:02/12/30 14:07
↑リーブ21
832827:02/12/30 14:11
>>829
28歳のM+O+スカ系のエリートです(もっとも、各々の症状は軽いです)
半年前からミノキを始め、1ヶ月前からフィンカー4分割/dayをやってます
8日前からデュタ1カプセル/dayを服用し始めました
フィンカーを導入する1,2ヶ月ぐらい前からO部分が少しずつ肌面積が減ってきました
が、M部分はある一定の長さの産毛までしか生えてこなく、抜け落ちてしまうんです
それがデュタを使うようになってからその限界の長さを超えてるんですよ!
もっとも、限界が長くなっただけで、ターミナルヘア化するかどうかはまだ不明です
日数が足らなさすぎですしね ですが、期待が持てるんですよ
あと、抜け毛の数は激減しました 1型か2型かは不明です
若い頃に比べれば脂症はかなり軽くなったとは思います
眉毛は薄いですが、体毛はそれなりに濃いです 以上乱文失礼しました
8331234:02/12/30 14:16
>>823
だから一定期間たったら検査に行って言ってんだろうが、ボケ。
反論するならしろよ。そん時はなんの目的でこの板に来てるか答えろ。
単なる煽りだったら相当なヒマ人だな。周りから嫌われて、ネットの世界でしかウサをはらせないんだろ?
しっかりアフターもチェックしてるくせに、無駄な煽りするな!
834829:02/12/30 14:17
>827
お答えありがとうございます。
835毛無しさん:02/12/30 14:18
これまでのところデュタは期待通りの活躍を見せてるみたいだね
光が見えてきたよ みんながんがれよ
836毛無しさん:02/12/30 14:19
>>832
それじゃ何が幸いして効いたかわからないね
デュタ以外の可能性として
長期のフィナ投与の効果も考慮されるからね

837毛無しさん:02/12/30 14:20
デュタ>フィナだとして、復活できるという保証は無いけど
移行するしか無いのかな・・・まだいっぱい残ってるのに・・・
838毛無しさん:02/12/30 14:21
来年の今頃にはハゲ板無くなってそう

839毛無しさん:02/12/30 14:23
>837
フィナはミノキに混ぜて塗りなさい
840毛無しさん:02/12/30 14:23
>838
そうなることを切に願う
841毛無しさん:02/12/30 14:24
みんながフサになってもハゲ板は存続させよう
842837:02/12/30 14:26
>>839
フィナを砕いてミノキに混ぜるんですか????
粉状になるぐらいまで砕く????
皮膚から吸収されるんですか????
教えてください まだ50錠ぐらい残ってるんですよ・・・
843毛無しさん:02/12/30 14:26
ヘアサイトでカプセルに穴空けてミノキと混ぜて塗ってる奴いたけどどーなの?
844毛無しさん:02/12/30 14:28
フィナの粉末をミノキにまぜていいんですか?
化学反応おこしませんか?
845毛無しさん:02/12/30 14:31
本来の用途で使用しろよ
チャレンジャーなら止めはしないが
846毛無しさん:02/12/30 14:32
内緒スペシャル知らんのか?
FAFで検索してみ。
847毛無しさん:02/12/30 14:34
>>828
これ凄くないですか?でもめちゃくちゃ金取られそうだ
普通にデュタとミノキを使った方がいいのかな
848毛無しさん:02/12/30 14:39
↑業者に釣られんなよw
849844:02/12/30 14:40
内緒スペシャル今調べてきました こんなもんがあるなんて・・・
でもこの板であまり話題になってないようなんで効果薄いんですかね?
850毛無しさん:02/12/30 14:41
851毛無しさん:02/12/30 14:42
"Results withTopical Avodart"

I got my 1st prescription of Avodart (30 pills) 4 weeks ago
and put 8 avodart into a full bottle of minoxidil. I did this by
using a needle to puncture the capsules. I went through a huge shed
a week ago (similar to when I first started using finasteride)but
am definately seeing some thickening of my hairline. I can also tell
that my hair overall is a little darker and courser. All after just
a month. This stuff is powerful. I think I am going stick with using
this topically and continue taking finasteride internally.

852844:02/12/30 14:49
>851
おおすごい
きくのか・・

しかしhugeを一瞬はげと訳しかけたよ
853毛無しさん:02/12/30 14:51
>>849
おそらく薬剤の知識のある人が調合の処方を考えたと思うが
何か事故があっても自分の責任でってことだ

854844:02/12/30 14:56
でも初期脱毛ってやっぱあるんですね
ガイジンもがんがれ
855毛無しさん:02/12/30 15:26
ガイジンでもハゲは嫌なんだな
856毛無しさん:02/12/30 15:29
禿げは正月餅くって寝とけ
857毛無しさん:02/12/30 15:29
ギャージンといって差別すな。
人類はハゲかフサ。
858毛無しさん:02/12/30 15:32
ガイジンでも引き篭もりハゲや自殺する奴いんのかなー?
85942歳:02/12/30 16:15
今更ですが、やはり耐性がつくということはあまりないように思います。
私は3年間ほど、フィナとミノキを使用し、かなりの回復をしました。
免許の更新時では、まるで撮影時期が逆ではないかと思えるほどの回復です。
それが、今年の6月ごろから、急に耐性のことが心配になったのと、
少々育毛が面倒になってきたことから、フィナ月金使用の4.5mg/週、
ミノキ5%夜のみの使用に、切り替えてしまったのです。
年齢的にも、もう増えなくても現状維持で十分だと思ったからです。
ところが、9月ごろに気付いた時には、かなりの量が減ってしまっていたのです。
当初は、耐性対策が遅すぎていよいよ本格的な耐性が現れたのかと、大変悔やまれましたが、
思い切って、始めたころのようにフィナ1mg毎日、ミノキ5%朝夜2回に戻してみました。
そうしたところ、急激に回復し始め今日現在では、ほぼ6月時点に戻っております。
この回復度は、フィナとミノキを使用し始めた時と比べてもはるかに早いもので、
髪の毛の成長度合いを考えても、どうしてこんなに早く回復するのか不思議ですが、
事実です。
860りんくす:02/12/30 16:22
宣伝カキコ、させていただきます。
女性にも安心、アダルト ショップのリンク集。

http://www.h3.dion.ne.jp/~party-d/
861毛無しさん:02/12/30 16:24
>858
引き篭もりは日本特有。外国にはない。
862毛無しさん:02/12/30 16:29
知ったかぶり炸裂
863毛無しさん:02/12/30 16:43
自殺は日本特有。外国にはない。
864ついでに、:02/12/30 16:44
ハゲも日本特有。外国にはない。
865ついでに、:02/12/30 16:46
ハケ水車も日本特有。外国にはない。
866毛無しさん:02/12/30 16:46
↑知った被り炸裂
867毛無しさん:02/12/30 16:48
2ちゃんハゲ・ズラ板も日本特有。モンゴルにはなかった。
868毛無しさん:02/12/30 16:50
被りもの炸裂
869毛無しさん:02/12/30 17:47
42歳で育毛かよアホちゃうの
870テリー伊東:02/12/30 17:48
プロピアでフサフサってスレ立てちゃうよ!
871毛無しさん:02/12/30 18:08
42歳で童貞かよアホちゃうの
872毛無しさん:02/12/30 19:33
>>869>>871
あんまりハメを外すなよ。
端で見ていてみっともないぞ。
873毛無しさん:02/12/30 20:33
872は 42歳のハゲオヤジ
874毛無しさん:02/12/30 20:35
ハゲ同士がハゲしい喧嘩だな
875名無しさん:02/12/30 20:41
873おまえだっていつかは42になるんだからな!??
876毛無しさん:02/12/30 20:48
>>870

テメーは最低のハゲだ
877毛無しさん:02/12/30 21:14

●42歳童貞ノックハゲですが何か?●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1034854947/l50

878毛無しさん:02/12/30 21:17
>>859
脱毛タイプはどのタイプですか?
879毛無しさん:02/12/30 21:53


いまだに耐性云々って言ってるやつは勉強不足のハゲだね!

880毛無しさん:02/12/30 21:55
あせらず毎日1カプセルを地道に飲んでいこうよ
881毛無しさん:02/12/30 21:57
暫くネットの禿情報から遠ざかっていたら、いつの間にかデュタが出てたのか・・・。
感無量です。
あれだけ出る出ると言われてて、なかなかでなかったのでもうでないんじゃないかと
思ってました。
882イロ:02/12/30 22:13
おせーよ
883毛無しさん:02/12/31 00:01
そろそろ画像で見せてくれ。
効果あったという人がチラホラいるけどどんな感じになるのか見てみたいよ。
正月だから暇あるんべ?
884毛無しさん:02/12/31 00:14
>>883
どうせ勘違いとか妄想抱いてるやつの戯言だから

それと早い人間で1週間で効果あるといわれてるけど
たった其れだけの日数で視認できるレベルなわけないだろ
885毛無しさん:02/12/31 00:20
それでもいいよ。  勢いがあるかどうかを知りたい、、、、っつても素人写真ぢゃ
結構つらいものがあると思うけど。
886でゅた仙人:02/12/31 00:40
みんな冷静になれよ。
わずか3週間で回復の実感なんてでねーよ。
それは「ただ髪の毛が伸びただけ」だ!
髪の毛切ったらかわんねーよ!!
少なくとも3ヵ月後の効果見ないとどうかわからんよ。
別に煽りじゃないよ。

個人的観測だけど、ふぃなより副作用の報告すくなそうだし
多分好結果を生む可能性が高い薬剤と考えられる。
だからこそ冷静になって、じっくり効果を実感すべき。

しかし、でゅたで効果ない香具師はかわいそうですね。
万人に効くものではないから、かならずそういう香具師はいるだろう。
副作用の問題でNGだとか。。。

来年2月にまたあいましょう
887毛無しさん:02/12/31 00:50
ややな
888毛無しさん:02/12/31 00:50
888
889毛無しさん:02/12/31 01:02
abotardのオフィシャルらしきサイトで
2週間で回復を写真つきでうたってなかったっけ?
890毛無しさん:02/12/31 03:20
とりあえず現在最強だな  デュタ
891毛無しさん:02/12/31 03:26
ハゲ治療の限界ってことだろ デュタ
892毛無しさん:02/12/31 03:48
だからさ、、、写真撮ってくれよ!
893毛無しさん:02/12/31 03:52
>>892
こんなところで生き恥を晒したくない
894毛無しさん:02/12/31 03:59
age
895毛無しさん:02/12/31 10:34
とりあえず報告です。 期待の効果なし。抜け毛も皮脂も変化なし。
ふううううううう  です。

896毛無しさん:02/12/31 10:54
>>895
おいおい脱毛がふつうってのでまずは満足だろ
897毛無しさん:02/12/31 10:58
おれも来年はアボダート買うぞ!
みんな使用報告するから待っていてくれ!
898毛無しさん:02/12/31 11:28
アボダート(デュタ)届いたぞ!
早速、経口始めるぜ。
どうなるかは一定期間後に報告させて貰うぞ。
899毛無しさん:02/12/31 13:19
デュタは副作用が大きいといわれてますが、実際どうですか?
プロペシアと比べてどうでしょうか?買うかどうか迷っています
よろしくお願いします。
900毛無しさん:02/12/31 13:22
2chでデュタスレをぼんやり見ていた。
なかなか良さそうな報告を見るに付け、思わずデュタが欲すぃくなった。
横にいた嫁に「結構このデュタって効きそうなんだけど買ってもいいかな?」と尋ねると、
結婚して以来、いまだかつて見せたこともないような...そう、知りあったばかり
の頃に見せたあの純真な笑顔で「・・・殺すぞ」と言われた。

どこまでも青い、抜けるような冬空がどこか寂しげに見えた師走の昼下がり。
春はまだ遠い・・・。
901毛無しさん:02/12/31 13:27
>>900ゲットオメー
902毛無しさん:02/12/31 13:43

◆◇◆レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。◆◇◆
 
 
そろそろ本スレに移ろうぜ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1039545203/
 
 
903毛無しさん:02/12/31 13:54
いい嫁もったな
904毛無しさん:02/12/31 14:45
ほんとに
905毛無しさん:02/12/31 16:14
ハゲを気にしないなんていい奥さんだね
906毛無しさん:02/12/31 17:08
気にしないんじゃなくて諦めてんだろ
907毛無しさん:02/12/31 17:33
>>898 どうなるかは一定期間後に報告させて貰うぞ。
 たのむ!写真UPしてくれ!! ネタにつかうから。
 なんのネタかは、ヒ・ミ・ツ
908 :02/12/31 17:42
宝くじ当たったら会社辞めて育毛に専念する予定だったけど・・・・・
3000円買って3300円バックですた
地道に今までどおりにカークロゲとデュタで頑張りますわ
909毛無しさん:02/12/31 17:46
カークロゲて
910毛無しさん:02/12/31 18:21
会社辞めなきゃ専念できないなんて育毛道って深い・・・
911毛無しさん:02/12/31 19:23
この中に気黒以外にデュタローションのみでガムバッテル香具師いないの?
912毛無しさん:02/12/31 19:24
禿げましておめでとう
913(・¥・):02/12/31 19:45
       /!
   _   i l ∧  /l
   ヽ`ヽ、| ヽi l/iノ |
  __ヾ l  `;       'Z__,..
  ヽ,`; '           /
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ /
   l|  ゙' `       ト-イ
   {,   r_;:=-     ! |  ハゲは辛いよな。俺も治したい
    ヽ,  -‐     /  |
     ヽ     /    i,   __,,..
      |    /   /  ヽ/  ヽ--;
914毛無しさん:02/12/31 19:54
ハゲてねーじゃん
915(・¥・):02/12/31 19:55
       /!
   _   i l ∧  /l
   ヽ`ヽ、| ヽi l/iノ |
  __ヾ l  `;       'Z__,..
  ヽ,`; '           /
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ /
   l|  ゙' `       ト-イ
   {,   r_;:=-     ! | 実際23歳になったとこだがきてんだよ
    ヽ,  -‐     /  |
     ヽ     /    i,   __,,..
      |    /   /  ヽ/  ヽ--;
916(・¥・):02/12/31 19:57
       /!
   _   i l ∧  /l
   ヽ`ヽ、| ヽi l/iノ |
  __ヾ l  `;       'Z__,..
  ヽ,`; '           /
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ /
   l|  ゙' `       ト-イ
   {,   r_;:=-     ! | コズクロシャンプー使ってロゲインつかってたら抜け毛は減ったよ。気休めかもな

    ヽ,  -‐     /  |
     ヽ     /    i,   __,,..
      |    /   /  ヽ/  ヽ--;
917(・¥・):02/12/31 19:57
       /!
   _   i l ∧  /l
   ヽ`ヽ、| ヽi l/iノ |
  __ヾ l  `;       'Z__,..
  ヽ,`; '           /
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ /
   l|  ゙' `       ト-イ
   {,   r_;:=-     ! | スレ違いだな。あばよ
    ヽ,  -‐     /  |
     ヽ     /    i,   __,,..
      |    /   /  ヽ/  ヽ--;
918毛無しさん:02/12/31 20:00
これH×Hのキャラ?
919毛無しさん:02/12/31 20:23
ふたりH
ura2ch.exe
921女にゃ弱いイノキボンバイエ:02/12/31 22:20
デュタがあれば 誰でも生える。
阿漕なサロンをぶっつぶせ。
イチ ニー ノー サン ダァー

来年はフサになりますように
922(・¥・):02/12/31 23:28
       /!
   _   i l ∧  /l
   ヽ`ヽ、| ヽi l/iノ |
  __ヾ l  `;       'Z__,..
  ヽ,`; '           /
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ /
   l|  ゙' `       ト-イ
   {,   r_;:=-     ! | それマジかよ。俺も買おうかな・・。
    ヽ,  -‐     /  |
     ヽ     /    i,   __,,..
      |    /   /  ヽ/  ヽ--;
923毛無しさん:02/12/31 23:29
>>921
イノキが言うとウソくさい
924毛無しさん:02/12/31 23:36
今年はデュタの1年でしたね。
925毛無しさん:02/12/31 23:48
>>921
ハゲ厨
926毛無しさん:03/01/01 00:28
デュタ祭りの1年になりますように・・・
927毛無しさん:03/01/01 02:01
明け初デュダ飲みました。
928毛無しさん
発毛出