♪ハゲ⇒フサへ奇跡の生還者の体験談パート2♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
101毛無しさん
他人が驚きましたが 何か?
102毛無しさん:02/08/27 04:54
これまでコツコツためてきたお気に入り数々・・・
これ見て元気出せ
http://mypage.naver.co.jp/mio14years/sayuri.htm
103毛無しさん:02/08/27 07:51
↑ ブラクラ
104毛無しさん:02/08/27 08:01
>>102
ブラクラ

>>99
まあ原因が男性型の場合は根本的な解決には
ならないかもしれませんね。
でも頭皮の状態を良くする事で生えやすくする
土壌を作るには役立つんじゃないですか。
〜酒とか民間療法試すよりリスクも少なくていいと思うし。

それに直接遺伝子とか脱毛の成分みたいなものに
影響与えるような特効薬でも無い限り、
普通にできるケアっていったら
血行を良くする・頭皮のアブラを取る・頭皮の保湿位だし。

男性型っていっても、頭皮の状態がトラブル無しで
柔らかく、普通の人と全く変わらないっていう人
少ないと思うし、プロペとかと併用すればいいんじゃないかな。
105毛無しさん:02/08/27 11:52
http://www.nobuya.co.jp/diary26.htm
<よいカツラ・悪いカツラ>調査レポート 小林信也 新刊発売
106:02/08/27 12:13
レスタミンコーワってなんかで溶かして塗ったほうがいいらしいんですけど、何処で売ってる何でどれくらいとかしたらいいかわからないんでとりあえずそのまま塗ってるんですけど1時間以内にながしたほうがいいとかってありますかね?
つねに塗ってるじょうたいなんですけど。なんかパサパサにかんそうするからそれが毛穴をふさぐとか副作用があったらこわうんですけど
107こらーげん:02/08/27 16:29
http://www.lucia-jp.com/
↑ここってどうなのかな?
とりあえず本買って読んでみたところ、
良質なシャンプーやコンディショナーを使いながら、
頭皮に余計な刺激(過度なマッサージ等)を与えないようにすれば
遺伝とか関係なく髪は必ず生えると書いてあったので
コラーゲン入りのものを買ってきて試し中なんですが、
他にやってる人いませんか?
108毛無しさん:02/08/27 16:46
>>107
高くないかい?
漏れならもっと高くても確実性の高い自毛植毛に汁
って優香、もう植毛受けたけどね
109:02/08/27 16:46
age

1102チャンねるで超有名サイト:02/08/27 16:47
http://s1p.net/pzqkk 


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
111毛無しさん:02/08/27 16:48
ダイエットによる脱毛って回復するんでしょうか?
心配・・・
112毛無しさん:02/08/27 16:58
>>111
回復するでしょ。
ホルモンのバランスが栄養不足により崩れて脱毛してるから
飯とサプリで3ヶ月ぐらいしたら生えるよ
113毛無しさん:02/08/27 17:08
>>111
君、前にも同じ事を質問した人でしょ?まだ生えてこないの?
114107:02/08/27 17:22
>>108
あのHPの製品は買ってませんが、
あそこの社長(?)が書いた本ではコラーゲン入りを買えとあったので
似たような2000円ぐらいのシャンプー・コンディショナーを使ってます。
植毛のが高くない?確実だけどね。
115毛無しさん:02/08/27 17:26
>>114 で、どう? どこでうってんの? なんてやつ?
116107=114:02/08/27 17:47
>>115
品名は忘れたw
家帰れば分かるけどね。
と言うか、成分(コラーゲン)が重要らしいので何でもイイと思う。
普通に薬局で買えるよ。
使い始めて1ヶ月なので毛が生えたかどうかは
はっきり言ってわからないけど脂性は治ってきたかも。
本によるとやはり脂性でも皮脂を取りすぎるといけないそうなので
このスレも参考にして複合技で頭皮改善中です。
シャンプー→コンディショナー→冷水で締め、そして最近は化粧水を
パタパタとつけてます。
触った感じは髪にコシが出てきた気もするけど、
まだ見た目は変わってないと思います。

毛生え薬じゃないので半年ぐらいは続けないと効果ないと思ってます。
効果が現れてきたら報告しますね。
117毛無しさん:02/08/27 18:36
>>111
私も高校生の時ダイエットで脱毛して全体薄くなったけど、
下手に育毛剤使わない方がいいよ。逆に悪くなる。
悩んでアデランスとかサロンにも絶対行っちゃダメだよ。

私も悩んで自分でどんどん悪くしてしまった。
最初に医者に行っておけば良かった。
118毛無しさん:02/08/27 18:37
>>106

レスタミンコーワスペシャル、レスタミンスペシャルあたりで
検索してみたら?
ポッカレモンでもいいみたいだよ。
119毛無しさん:02/08/27 21:16
頭皮が痒い場合はどうすればいいのでしょう?
シャンプーはしっかり洗い流しているのに・・・
120毛無しさん:02/08/27 22:51
>>119
シャンプーした後でもすぐ痒くなるようなら、
単にシャンプーが合っていないか、
もしくは脂漏性の場合があると思う。
頭皮にニキビみたいな吹き出物とかない?

俺の場合LAXで洗うと痒くなるのに無視して
使ってたら、凄くフケが出るようになって髪が薄くなった。
石鹸シャンプーにしたらカユミはマシになったが、
髪はどんどん薄くなるので今は普通ので低刺激のを試している。

以来何で洗っても少しは痒くなるのだが、
頭皮がどうも乾燥肌になってしまったみたい。
化粧水つけるとつけてすぐにかゆみが治まる。
121120:02/08/27 22:59
ちなみに今でも散髪屋で安シャンプーで
洗われると、1時間もしない内に猛烈に頭が痒くなる。

たぶん俺が痒くなるシャンプーは肌に良くないシャンプー
だと思うので、いい実験になるかもしれん。
122毛無しさん:02/08/27 23:20
結構乾燥肌の人多いなー
おれ脂性でフケでるんだけど、乾燥もしてるのかな。
確かに脂っぽいけど、みずみずしくはないな。
123119:02/08/27 23:37
>>120
大変、参考になります。
確かにシャンプーして乾かしたあとに痒くなりますね。先程もそうでした。
でも、痒くならない事もあります。
また日中、急にカユミだして暫く時間が経つと収まるといった事が時々ありますね。
大体、薄い部分とカユミの部分は一致していると思います。

頭皮にニキビは特にありません。たまに食生活などが乱れてニキビができるといった具合ですね。
脂漏性というのはどういうのかわかりませんがフケはでませんね。でも乾燥肌っぽいような
気はします。
やっぱりシャンプーが合わないのかなぁ?
124毛無しさん:02/08/28 00:15
化粧水、試しに腕の毛やすね毛に塗ってみな。
ふにゃふにゃになってかえって状態悪くなる
125毛無しさん:02/08/28 00:17
俺ハゲ予防にビタミンはマルチとB.C.E。ミレット、しその実油、亜鉛、ざくろ飲んで毎日逆立ちしてる。一年半経つけど全くおとろえてへんで。いちよう参考までに
126毛無しさん:02/08/28 00:18
>>123
育毛剤が原因で痒くなる時もあるぞ。
もちろん〜酒系の民間療法も原因になるかもしれん。

とりあえず原因を特定しないと対策できないから、
とりあえず今やっているのを全部やめてみて、
シャンプーを低刺激のものに変えて、様子を見てみれば?
(この場合ベビーシャンプーなんかがいいかな)

俺も大変似た状態だったが、マッサージをやめるのが
一番効いた。たぶん頭皮が弱ってるのにマッサージするのは
逆効果だったんだと思う。

ちなみにかゆい所(頭頂部)を最初は気にせずよく掻いていたが、
それほど抜け毛の自覚は無かったのに薄くなってしまった。
生えにくくなるんだろうか。
シャンプーの抜け毛もそんなに無かったので、
友達に指摘されて初めて気づいてショックだったよ。
ホントに早めに直した方がいいよ。
127毛無しさん:02/08/28 00:22
>>124
なんで毛に塗るんだ?
トリートメント効果狙ってるんじゃないんだぞ。

お前は肌荒れの薬もらって、すね毛に塗って
皮膚の状態良くなるのか調べるられるのか?
128毛無しさん:02/08/28 00:28
124は育毛剤も髪の毛に塗ってるんだろ
129毛無しさん:02/08/28 01:04
>>127
皮膚の状態って要は保湿ってことでしょ?
頭皮を必要以上に湿らして健康な髪が生えるとおもう?
試しに腕の毛でもいいからかけてみろって、分かるから

130毛無しさん:02/08/28 01:10
必要以上に濡らす?
誰がそんなことやってんだ。。。?
んじゃ、世の中の成人女性の顔は
みんなヌレヌレでっか?
化粧水にも色々ありますよ、選択間違えてない?
131毛無しさん:02/08/28 01:21
私女の子だから昔から顔とか時々体にも化粧水塗ってるけど、眉毛とかボウボウだよ?毛がやわらかくなるだけじゃないの?
132毛無しさん:02/08/28 01:22
私は頭皮がカサカサで、フケ症なんですが、
フケ症にはカビの一種がからんでいると聞きます。
実際、コラージュフルフルには、水虫薬の主成分にもなってる
硝酸ミコナゾールが入ってますよね。
水虫もカビの一種ですから。

ということは、リキッドタイプの水虫薬を
必要なら薄めて、頭皮に塗ったらどうでしょう?
試した方っています?
133毛無しさん:02/08/28 01:48
化粧水かぁ・・・
信じてみようと思ったんだが
134毛無しさん:02/08/28 01:59
>>133

俺を含め、実際に抜け毛が減ってる人がいるんだから
まあ試してみなよ。最初は安い化粧水あたりで。
化粧水だけでも効果あったが、俺の場合は
オイルも使うことで、劇的に抜け毛が減ったよー。
135毛無しさん:02/08/28 02:04
とりあえず私は育毛剤もマッサージも合わないので信じてやってみるよ。顔のついでにスプレーでやれば良いだけだし。副作用があるとも思えないんだけど。
136毛無しさん:02/08/28 02:05
>>131
化粧水は頭皮の状態を改善させる為だろ。
これ自体が育毛効果を発揮するんじゃなくて、頭皮が改善した結果
髪の成長がまともになってことでしょ。
眉毛ぼうぼうとか、毛がやわらかくなるとか、そんなバカなことないです。
137毛無しさん:02/08/28 02:11
138毛無しさん:02/08/28 02:12
>>136

まあ落ち着けって。
>131は化粧水で眉毛が生えたとは言ってないだろ?
毛がやわらかくなるっていうのは、単に表面に水分がついただけで、
髪質が変わるってことではないべ?
139毛無しさん:02/08/28 02:13
>>132
マジで頭皮の水虫感染(ケルトス禿そう)で悩んでるなら
皮膚科で内服薬をもらわないとダメだと思われ。
水虫は、マラセチアフルフルのようにフツーの真菌より立ち悪いから・・
市販の水虫薬を薄めて頭に塗るのは、濃度をいくらにするかなど難しいと思うよ。
市販のコラフルやニゾーラルでさえ、週に2回ぐらいの使用で止めとかないとダメだし・・
140毛無しさん:02/08/28 02:16
136さん、138さんの言う通りです。私の書き方が悪かった?と思われ。
141132:02/08/28 02:17
>139

レスどうもです。
まあどう考えても、頭皮は足よりデリケートだろうしね、
あせってムチャはしないことにしまふ。
142毛無しさん:02/08/28 07:45
>>129
アホですか?
じゃあ、オイルを腕の毛に塗ってもふにゃふにゃになるけど、
腕の毛が抜けてくるとでも?
もちろん育毛剤でもそうだよな。
そもそも128が言ってるように、髪の毛に直接つけるわけじゃないぞ。
143毛無しさん:02/08/28 09:09
化粧水つけたら鬼のように毛が抜けた。。。
化粧水ったって合う合わないがあるから気をつけろよ。
144毛無しさん:02/08/28 09:09
鬼ってどのくらい毛が抜けるんですか?
145毛無しさん:02/08/28 10:22
∧_∧
    ( ´∀`) <コノグライ〜
    (    )
    | | |
    (__)_)

146毛無しさん:02/08/28 12:51
前スレ444氏がやってた化粧水と
成長ホルモン出すために頭締め付けるアレって
ADでやってた処置とあんまかわんないような…
通ってた経験あるヤシ、ピンと来ない?
生活改善と脱シャンのセットなら…
まだ機材残ってるから久々にやってみよっと
147毛無しさん:02/08/28 15:40
>>117
回復したんですか?
148117:02/08/28 19:04
一応回復しましたよ。昔よりは少ないけど。
生えてきたっていうよりは、髪が全体的に細くなってたのが、
凄く太くなったのが効果あった。
ただ髪質が凄く変わって、凄いクセ毛になってしまった。
以前は茶色っぽい髪だったけど、今は黒くなっている。

顔色も悪く血行が凄く悪かったので、カロヤンアポジカとか
つけたりマッサージさんざんやったけど逆効果。
何もつけずに、3食食べてよく寝る生活をして、
2年くらいかけてよくなってきた。
でも頭皮が乾燥体質になってしまったのが治らない。
149119:02/08/28 20:19
>>126
ありがとうございます。思い切って聞いてみてよかったです!
先々週あたりから育毛剤を変えたんですが、よく考えると恐らくこの頃から
異常脱毛が始まったような気がします。この間とにかく抜けまくりという状態でした。
(気が狂いそうなぐらいの量でした)

それで昨日から育毛剤をやめたらピタっと止まったようです。明らかでした。
おそらくこれだと思う。
今、考えるとひょっとしたら色々と手を加えるのは逆効果なのかもしれません。シャンプーでも
薄い部分を中心に"アブラを取り除かないと"という観念にとらわれ、頭皮を過剰に
洗浄しすぎていたのかもしれない。とりあえず普通の状態に持っていってみようと
思う。

とりあえずアドバイスを参考にして、
・育毛剤を使用しない
・マッサージしない
・過剰にシャンプーはしない。低刺激のものを利用。

かゆみの原因は何なんでしょう?育毛剤なのかなぁ?それとも乾燥肌?
とりあえず、しばらくは上記の事を実践して駄目だったら皮膚科にでも
行くかなぁ・・・
150:02/08/28 20:55
乾燥肌、脂漏性って実際どんな感じですか?
151毛無しさん:02/08/28 21:38
>>146
前スレ444氏はやって悪かった事、に
「アデランス全て」と書いてある位だし
効果ないんじゃないのか?
マッサージも機材使って効果なかったみたいだし。
152毛無しさん:02/08/28 21:50
登頂部からハゲはじめる人もいるけど
だいたい剃りこみ部分からハゲはじめる人が多いですよね?
自分がそうなんですけど何で剃りこみ部分からハゲはじめるのでしょうか?
僕の場合、父親も親戚にもハゲがいないのに
剃りこみ部分がかなりやばくなってきました。
遺伝でもないのに剃りこみがハゲるなんてあるんでしょうか?
僕と同じ状態から生還したという人がいたらぜひ教えてください。
153毛無しさん:02/08/28 21:52
化粧水つけたって太く健康な髪は生えてこないよ。
これは半年間やった結果。
まあ、抜け毛は減るかもしれないが生えてはこない。
所詮は禿が薦めるものなので皆さん、あまり鵜呑みにしないように。
154毛無しさん:02/08/28 21:52
>>149
頭皮が痒いのは明らかに異常があるんだから、
早期対策しないと大変なことになるぞ

俺も育毛剤使って痒くなってるのに、新陳代謝が
良くなって好転しているせいだと思い込んで
しばらくガマンしてた。しばらくしたら慣れたのか
それほど痒くはなくなってきたのだが、
2ヵ月ぐらいしてから滅茶苦茶フケが出てきて
(急に猛烈に痒くなり、かけばいくらでもフケが出る)、
一気に異常脱毛した。
それまで分け目が気になる程度の軽い全体薄だったのに、
一気にゴソっとカッパ状態に・・・
自殺したくなったよ。

ちなみに皮膚科は何箇所か行ったが、
医者が全然頭皮への知識は無くて当てにならなかった。
155毛無しさん:02/08/28 22:00
>>153
じゃあお前、何か生えてくる方法でも知ってんのか!?
別に薬じゃないんだから、抜け毛が減れば上等だろ。
誰も生える成分があるとか言ってねーだろうがよ。

>所詮は禿が薦めるものなので皆さん、あまり鵜呑みにしないように。
それはお前の事だろ。

>これは半年間やった結果。
嘘ついてんじゃねーよ。
156毛無しさん:02/08/28 22:04
すいません。分かる方いたら教えてください。
プロペシアなんですが、アメリカのとニュージーランドのが
あるようなんですが、違いはあるんですか?
157毛無しさん:02/08/28 22:09
>所詮は禿が薦めるものなので皆さん、あまり鵜呑みにしないように。
それはお前の事だろ。


意味がわかんねーから説明しろ
158毛無しさん:02/08/28 22:15
>>157
あまり鵜呑みにしないようにって薦める153自身が
禿だったら、言ってる事が矛盾するって事だろう。
159毛無しさん:02/08/28 22:22
>>153
>>155
>>157
>>158
あのう、興奮されてるところ恐縮なんですが「けなしあい」なら
他のスレでやってもらえますか。
これ見てるみんなは、あなたたちのけなし合いに何の興味もないし
、第一せっかくの良スレが台無しになります。

レス欄をくだらないいがみ合いに潰してしまうのも、大変もったいない気が
します。
これ以上もめたいのなら、お互いメールアドレスを教えあって
メール交換でもめてください。納得するまで。
160132:02/08/28 22:26
>>153
化粧水って、前スレで初めて知ったんですが
半年間つけてたっていうことは、昔から有名な手法だったんでしょうか?
あまり熱くならずに、ハゲ予備軍な私に教えてください。

とりあえず、化粧水で毛が生えるなんて思っている人は
このスレにはいないと思いますけど。
あくまでも防脱毛だということは、みんな理解してると思われ。
161毛無しさん:02/08/28 22:29
>>160
マジで?生えてこないの?
162毛無しさん:02/08/28 22:31
せっかくの回復者の書き込みを、
「所詮は禿が薦めるものなので」とか言って
けなしてたら、他の回復者も寄り付かなくなってしまうよ。
疑問に思うことがあったりしても、もうちょっと
書いてくれた人の気持ちを考えてレスしようよ。

発展性のある疑問の投げかけ合いだったら、
もっといい方法が見つかるかもしれないし。

>>160
私は6年程育毛研究(?)してますが、初めて聞きました。
○○酒の類の自作ローションの話は昔からありますが・・・
163毛無しさん:02/08/28 22:31
だったら薄くなってる所にかけても意味のないこと山の如し
164毛無しさん:02/08/28 22:32
>156
プロペ板で聞いた方がいいよ。
違いはない。俺はNZ製を使用
165毛無しさん:02/08/28 22:35
毛が生える生えないじゃなく、まず頭皮の状態を正常に戻すことから
始めようよってことだからね。
166毛無しさん:02/08/28 22:36
>>161
大マジ。
生えてくるなんてどこにも書いてないよー。
オイル+化粧水で頭皮を改善し、
他の発毛を期待できるアイテムを
併用するのがいいんじゃない?

発毛を急ぐ方は、違う方法がいいんでない?
オレは抜け毛が3分の1になったから、しばらくやるよー。
167毛無しさん:02/08/28 22:42
>>161,163
前スレとこのスレ、ちゃんと読んでないの?
誰も発毛効果があるとか言ってないよ。
頭皮の状態が悪くなってるのを良くすることで、
抜け毛を減らして発毛を増やそうってことだよ。

マッサージ・食事療法・各種シャンプー・サプリメントなんかも、
同じような方法論。
ミノキみたいな特効薬系が効かない場合、
内面から治していくしかないからね。

自作の○○酒みたいなものより手軽で安心だから(物によるけど)、
いいという声が上がってるんじゃないかな。
俺も顔につけてニキビ減ったし、補助的に悪くないと思うよ。
168毛無しさん:02/08/28 22:45
>>166-167
マジレすサンキュ。
化粧品に入ってる成分でこれはマズイって
ものはある?
169毛無しさん:02/08/28 22:51
>>167
>ミノキみたいな特効薬系が効かない場合、
>内面から治していくしかないからね。

確かに・・・。
私はリゲインが合わなかったので、もう徹底的に
体質改善+頭皮改善に勤めるしかない。
プロペは併用できそうだけど少し怖いので、
サプリメントを試してみよう。

>>168
成分のことはよく分からないんだけど、
女性は自分の肌に合うかバッチ(パッチ?)テストと
いうのをするらしいので、一回肌に合うか試してから
使うといいんじゃないかな。
確か肘の内側とか肌の弱いところに塗って一日
置いて荒れないか試すんだったと思う。
170毛無しさん:02/08/28 23:07
初書き込みですが…

色々なところ見て。
逆立ち・ウォーキング・肉類あまりとらない・できるだけ規則正しい生活 とやってみました。
一ヶ月くらいしてるんですが、抜け毛激減です。
171毛無しさん:02/08/28 23:08
近年の若ハゲや女ハゲの急増は、もっと根本的な要因があるのではなかろうか?
ヘアカラー、多種多様なシャンプー、携帯電話やパソコンの普及による電磁波、女性喫煙者の急増、
緑地激減、環境汚染・・・
172毛無しさん:02/08/28 23:09
>>170
年令はいくつですか?
やっぱり若い人は健康療法が一番効きそう。
173毛無しさん:02/08/28 23:10
>>171
肉やインスタントの食品、油類が増えたのも要因
174毛無しさん:02/08/28 23:11
甘いものもだめだっけ?ケーキとかアイスとか
175毛無しさん:02/08/28 23:22
>>174
ケーキやアイスがいいとでも思ってるのか?
176毛無しさん:02/08/28 23:28
>>172
27です。M字に進行してたんだけどぴたっと止まりました。
健康療法が一番だと俺も思いますね。それでダメならケミカルに頼るのもいいかも。
177毛無しさん:02/08/28 23:30
>>174
余計な間食はしないに越したことはないと思うが、週に一回くらい食してもバチはあたらんと思うぞ
178毛無しさん:02/08/28 23:34
>>174
乳酸菌ヨーグルトは、かなりいいと思うよ。
今日、夕方の番組で乳酸菌で体内年齢を若返らせると
外見まで若返ることが判明した。 髪にもいいことあるかもな。
179毛無しさん:02/08/28 23:38
やっぱりマターリした雰囲気だといい情報が
出てきやすい状態になりますね。

私も前スレでビワが効果あるかも、っていう
書き込み見て本当かよ〜、って疑ってたけど、
>>87さんが実際にビワ成分が使われてる
シャンプーを見つけてきてくれたり。

食事療法なんかは実際の生還者以外でも
いい情報提供できる人多いと思うし、
有力情報期待しています。
180禿げからの生還者:02/08/28 23:42
ビタミン、ミネラル不足に気をつけれ!
181毛無しさん:02/08/28 23:47
ケーキやアイスが髪にいいとは思ってないけど
悪いのかなって。

甘いの好きなんだよね俺。油は結構ひかえることができるようになったけど
ヨーグルトなら食っていいんだ。

果物の甘さちょっと物足りないんだよね

たまにチープな味のカップヌードル食いたいな
182毛無しさん:02/08/29 00:01
たまにはいいんじゃないんですか?

目標設定して、達成した時に自分での褒美ってことで。
183毛無しさん:02/08/29 00:03
マジな話なんだけど、ハゲ板半年くらい
見てなかったんです。
そしたら、抜け毛が減りました。

24歳なんだけど、気にしすぎのストレスだったのかな。

ひさびさに来てみたので、参考になれば幸いです。
184毛無しさん:02/08/29 00:05
>>183
その文章のどこ参考にするの?
185毛無しさん:02/08/29 00:27
>>184
気にしすぎ
186毛無しさん:02/08/29 00:29
そこだけかいっ!
187毛無しさん:02/08/29 01:41
オリーブオイル使ってる人います?
俺、注文しようと思って検索したら、すごい量ヒットしちゃって…
今使ってていいと思える物があれば教えて欲しいです。
188浪人パゲ:02/08/29 12:54
ジョンソンベビーオイルを買おうと思ったら、
ジョンソンミルキーローション買っちゃったYO!
マジで意味な行動だ・・・。
189毛無しさん:02/08/29 13:59
ジョンソン・ベビー・オイルを首や胸にぬったら赤く腫れてしまった
もちろん使用は即中止
こんな恐ろしいもん頭に塗らなくてよかったよ
折れ見たいなヤツいる?
190毛無しさん:02/08/29 14:23
肉と乳製品を週一くらいにして3ヶ月
長風呂、ジョギング、脱シャンは一ヶ月
頭の毛はしっかりしてきたが密度はまだまだ
ただ嬉しい誤算が一つ
消防の頃からの悩みだった
ワキガがなぜか完全に?治ってしもうた
191毛無しさん:02/08/29 14:30
乳製品ってダメなの?
192毛無しさん:02/08/29 16:59
>>189
赤ん坊でもぬれる物でかぶれたら終わりだね
あんた、頭につけるもののほとんどすべて使えないわ
そんなんで、カブレルならひょっとしたら化学物質過敏症なのかもな・・・
ありとあらゆる物質に異常化した免疫細胞が反応してしまう。
193ケンジ ◆WS3sV.Cc :02/08/29 17:30
>>189
ごめん、笑っちゃったよ。
ネタじゃないとすれば、かなりの希少体質かもね。
194毛無しさん:02/08/29 17:32

http://www.leverage.jp/bloom/qry/search.qry?function=Search

無修正高解像度の画像が掲載されているサイトを厳選したリンク集ページです。
悪質なリンクが設定されているサイトや、自動接続ソフトが勝手に
ダウンロードされてしまうようなサイトを極力排除しインターネット初心者や
お友達にも安心して紹介していただけるサイトを目指しています。
195栄養死:02/08/29 17:33
>>190
ワキガなら肉食は完全にやめた方がいい。
動物性タンパクやめて植物性タンパクに切り換えなされ
196毛無しさん:02/08/29 17:35
>>189です
今まで、逝く毛剤とかつかっててかぶれたことはなかったんよ
ただ、首や胸がこんなふうになったの初めてなので ビクーリ した
少しかゆみもある これってアトピーってやつなのかな

スレ違いなんで sage で逝きます
197毛無しさん:02/08/29 17:35
>>189
化学物質過敏症で、部屋中のありとあらゆるものに
アルミホイルみたいなのを貼ってる人がいるけど
大丈夫かー?
198毛無しさん:02/08/29 17:55
二十歳のときに、二十歳になったら何とかって(商品名は忘れました)宣伝し
てる商品があったので将来はげたら嫌だなって思ってそれを使ってたら、3ヶ月
たって気が付いたらかなり毛が抜けてました。
枕元にやけに抜け毛が多かったので、不審には思ってたのですが。

で、使うのやめたらピタッと止まりました。
下手に育毛剤とか使うよりも、まずは食習慣や生活習慣から改めるべきかと思います。
それで効果がなければ、他を試せばいいと思います。  
199毛無しさん:02/08/29 18:40
>>189
アトピーの人でベビーオイルでかぶれたって
話を聞いたことあるよ。
意外と合う合わないが結構あるらしい。
みんなもパッチテストしてから頭皮につけた方がいいよ。

ベビーオイルは鉱物系のオイルを低刺激に精製した
ものなので、植物系のホホバオイル等を使ってみては?
(でも私の場合オリーブオイルを使うと湿疹みたいなのができる。
ベビーオイルの方が合ってるみたい)
200毛無しさん:02/08/29 19:15
>>199
ホホバも合わないとハゲるYO!