**真・最強プロペ(フィナ)まじめスレ**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
新スレです。この板は、
@既にプロペ(フィナステロイド)を投入している人の報告
 これは、効果があった、なかったに関わらず募集
Aまだ手を出してない人が勉強するなり質問なりする
Bちょっと為になる情報の提供(飲み方、耐性対策など)
ということを目的に使ってくだされ

先にいっとくけど、女性ホルモンの話はお断りな。別スレでやってくれ
2毛無しさん:02/08/15 22:15
最近のフィナ導入・使用傾向まとめ BY 俺
プロペ(1mg)かプロスカー・フィンカー(5mg)のどちらでいくかだが、
・育毛剤として発売されているのはプロペシアのみ
・プロペシア分割の少量でも効果が見込める可能性がある
・効果があった報告がプロペシアのほうが多い傾向にある
などからある程度の収入もあって費用に問題ないならば俺はプロペシア推奨
実際はプロスカーでも同じだとは思うが各自検討すべし。

効果重視パターン(俺はこちら)
1日1錠摂取で開始する、効果が見られたら減らしていく。(効果確認は半年目処で)
無論減らさないでマニュアル通り1錠/日摂取するのも有り(耐性獲得は5年で40%未満)
論理的には1日0.05mgでOKなはずなので、4分の1錠/日を目安としている。
もしくは隔日半錠程度摂取、中には1錠/週でOKなんていう大吉獲得ユーザーもいる様子?

耐性・副作用対策重視パターン
半錠/日、もしくは2日に1錠、更には月金責めなどスタートから量を少な目で開始。
効果が出るまでに若干時間がかかる可能性もあるが、効果がでさえすれば後は上と同じ。
ただし量を減らしても良いのは基本的には毎日飲んでいる場合のみ?という話もある

30歳以上の場合
比較的大人のユーザーも多いと思われるが、どうも太りやすい傾向と疲れやすくなる様子
フィナ摂取後に太ったと自覚する場合は少々運動なども取り入れて健康維持にも努めるべし

副作用
性欲減退、勃起障害、精液が薄くなる、ダルい、やる気が出ない、疲れやすい、デブる等
全然副作用が出ない人もいれば、深刻な人もいる。ここはおみくじなので覚悟をきめてやるべし。
また肝臓へのダメージや赤ちゃんへの影響なんかもある様だが実例報告は聞いた事がない

その他
開始後、抜け毛が増えた、脂ぎった、出来物ができた場合、不安になると思うが、
薬が効いている証拠でもある。ここで辞めてしまった場合はそれまで。
継続するかは本人の判断だが、効果は最低3ヶ月、長ければ半年以上見る必要がある。
また、基本的には現状維持の薬なので、維持できているだけでも良しとすべし。

本来は処方が必要な薬。肝臓などの内臓への負担も馬鹿にはならないので、
可能であれば健康診断(血液検査)で健康管理に勤めましょう。

女性が摂取すると危険な薬ではあるが、男性が毎日半年使用して効果のある薬なので
少量程度の摂取に神経質になる必要はないと思われる。だからって無理に飲ませるなよ(笑)

まとめ
覚悟ができたらプロペシア試してみろってこと。俺は幸い中吉獲得できたが、
標準分布を考えても、大吉と同じくらい大凶なんていないだろう。
ほとんどの使用者は吉あたりに集約されると思うぞ。

3毛無しさん:02/08/15 22:15
プロペおみくじ、

大吉 
特に副作用もなく、あれよあれよとフサに戻る。
だんだん飲むのも適当になるが何故か維持もできて
ついにはハゲだった事も遠い思い出に

中吉
若干の副作用などを経てとりあえず髪が生えて
まずは満足。耐性におびえつつもプロペやって
良かったと思う事しきり。もっと早く飲んでれば
良かったよ〜


脂ぎったり、出来物出来たり、立ちが悪くなったり
さんざん振り回されること半年ようやく発毛効果を
体感!苦労したかいがあったぞ。でも油断は禁物
これからが勝負!


脂ぎったり、出来物出来たり、立ちが悪くなったり
さんざん振り回されたあげくに抜け毛も爆発。
最後のとりでと思ったプロペで育毛人生のピリオド
を告げられる。ある意味あきらめがついて良かったよ。

大凶
頭皮大荒れ、T型活性しハゲ速度大幅UP、おまけに
インポに。健康診断では肝臓などの内蔵機能にも怪しい
数値が見られ、とどめは子供が・・・(以下自粛)
4毛無しさん:02/08/15 22:16
> プロペシア飲んでると、少し太りませんか?

フィナステライドはDHTの生成を阻害します。
DHTは国際オリンピック委員会のドーピング禁止薬物リストの中で
アンドロジェニックアナボリックステロイド(AAS)として掲載されているように、
強い蛋白同化作用があります。
フィナステライドの服用によってDHTの生成が阻害されると、
見かけ上テストステロンの値が低下したのとおなじことになって、
筋量が落ちて脂肪がつく(中年太り)可能性はあります
5毛無しさん:02/08/15 22:16
http://www.haide.net/~nogu47/propecia.html

FDAのデータから再構成した図1を見ると、
プラセボと0.01mgのフィナステライドの
グループにおけるDHTのパーセンテージの変化は同一であり、
そして合理的統計評価では基本的にゼロである。
0.05mgの服容量のグループではその変化は60%まで下がり、
5mgまでの全ての服容量のグループでもその変化はとどまっている。

このようにプロペシアの20分の1の服容量でもDHTに対する
同等の効果を持つのである。

↑抜粋 0.05mg/日でOK?
6毛無しさん:02/08/15 22:17
万有製薬、「のむ発毛剤」臨床試験へ
 万有製薬は来年にも、経口錠剤タイプの発毛剤「プロぺシア」の国内臨
床試験を開始する。「プロぺシア」は米医薬大手のメルクが開発、世界で
年間8000万ドル(約84億円)以上の売り上げがあるヒット商品となって
いる男性用の発毛剤。万有製薬では早ければ2003年にも承認を取得し、
公的医療保険の対象ではなく患者が薬剤費を自己負担する「生活改善薬」
として発売する考え。年間100億円以上の販売を見込む。
 プロペシアは、メルクが「世界で初めての、のむ発毛剤」として98年に
米国で発売した。現在世界30カ国以上で発売されている。男性ホルモンに
作用し、もともとは男性の前立腺(せん)肥大治療薬として研究していた
成分だが、開発中に発毛作用が見つかった。
                    <日本経済新聞 99/10/27>
7毛無しさん:02/08/15 22:17
848 :毛無しさん :02/08/08 22:31
定番だがトレンディをすすめとく
http://www.trendy-world.com/e-drug/
よく偽物疑惑もあがるが俺はここで買ってちゃんと回復したよ。

MERCK SHARP&DOHME:NZ プロペシア 1mg 28錠        5,100円
MERCK SHARP&DOHME:NZ プロペシア 1mg 84錠 (28錠×3) 14,400円
まとめて買えばかなりお安い。最近はプロペの分割飲みなので持ちも2倍になっとる
なるべくなら1回あたりの摂取量は少な目で行きたいところです


849 :毛無しさん :02/08/09 00:20
プロスカーだと 5mg 90錠(30錠×3) 26,000円 だった。
4分割/日使用として360日分だから、1日あたり72円

プロペシア 1mg 84錠 (28錠×3) 14,400円を2分割/日で
いったとすると168日分だから、1日あたり85円くらい

プロペの分割飲みで効果が出るなら、プロスカー等との費用的な差も吸収可能
8毛無しさん:02/08/15 22:19
1型の人は良く無いと聞くが、そもそも
その根拠(ソース)はどこからきたものなのか。
恐くて手が出せないのだ。


838 :毛無しさん :02/08/07 03:17
>>837
T型にはマズいというソースはfafでKeioが報告したのが始まりでは?

おそらく本当にT型には効果が無いのかもしれないが、
T型、U型の判断がフィナを投入してみないとわからない。
効かなかったらT型という事らしいので結局やらないと…

また、何を持って効かなかったと判断するかだが、結構初めてすぐに
抜け毛が増えた、脂ぎったなどでびびって辞めてしまった人が、
自分はT型だったといってるような気もする。
効果はそれから現われたかもしれないのだが…

http://www.haide.net/~nogu47/propecia.html
さらに海外でのプロペシア研究でもあまりT型、U型を区別した報告を
みたことがない。大抵の人はどちらの要素も持ったハゲだろう。

と言うわけで気にすることはないし、その程度の心構えならば
まだ投入しない方が良いよ。多分最初の2週間くらいでやめちゃうぞ。
9毛無しさん:02/08/15 22:23
325 :111 :02/06/05 02:40
プロペを導入した結果、生え際とか脂ぎる場合はビミューな気がします。
自分の場合も実際猛烈に脂ぎってまして、ビビリましたから。
でも、薬が効いてる(悪い意味でも)という証拠でもありますよね。

で量減らした結果なのか体が変化したのか今はそんなに脂ぎっていません。
※まったく脂ぎらないなんてことないですよ〜。暑い日は汗だくですし。

結局、ハゲ化していく肉体を変換しようという試みなので、なんらかの
変換期間が必要なのかもしれませんね。といってもここの見極め難しい。
悪化したらどうしようって普通思います。で効かないと思って一度は
やめたけど、結局プロペの次の手がもう思いつかなかったです。
でリトライしたらうまくいったようでラッキーでした。
「脂ぎった」→「効かない」と断言はできないと思いますよ〜
あきらめないで続けるか、期間をあける、量を減らすとか試してみては?
やめるのは簡単だけど現状では次の手がないと思うんですよ。


326 :毛無しさん :02/06/05 03:43
俺もアブラぎったタイプだが、確実にはえてきてるので
一概には言えないと思う。
10毛無しさん:02/08/15 22:34
おそらくはプロペシア(またはプロスカー)の商品名で売られているフィナステライ
ドが全身のホルモンの量自体に作用するものではなく、テストステロンをDHTへと
活性化させてしまう5α-リダクターゼ酵素の働きを阻害するように作用するので、
現在選択出来る手段の中ではより安全かつ強力に薄毛への効果を得られると思いま
す。重大な副作用は報告されていません。
報告されている副作用に関しても、内約は性欲減退(プロペシア1.8%対偽薬1.3%)、
勃起不能(同1.3%対0.7%)程度です。

5α-リダクターゼには1型と2型の二種類あり、フィナステライドはそのうちの2型
を抑制しているのですが、両方の作用を阻害出来るデュタステライドという強力な
新薬も現在アメリカで承認申請中です。実用化の時期に関しては>47のコピペマン
さんのコピペ参照です。

また、見た感じ無毛になっている部分にはフィナステロイド単体よりも、積極的に
発毛を促進するミノキシジルと併用した方がずっと高い効果を得られるでしょう。
ロゲイン、ヘッドウェイ、ザンドロックス等ですね。
11毛無しさん:02/08/15 22:44
921 :毛無しさん :02/08/12 22:05
>>917
俺もMだよ。というか俺はMだけどまだ隠せてるくらいから
始めた、使用1年目くらいだけど、9割は回復できたと思う。

もともと髪多くて困るくらいだったのが猛烈に減ってきて、あせって、
まだ大丈夫かなってころから始めたからか結構あっけなく回復した。

ただプロペの効果は最初の1年がMAXって言われるからこれからが
ちと怖いけど。プロペシアは髪の維持薬であって生やす薬じゃないと思うので
髪がまだ生える力が残っているうちに始めれば、抜けなくなって結果として
増えると思うんよ。覚悟があるなら早めのほうがよくないかね。
完全にハゲたとこには生えないと思うんよ。あ、ミノキは使ってない。
塗るのはメンドいし続けられなそうだったから

922 :毛無しさん :02/08/12 22:10
>921
何歳ですか?

923 :毛無しさん :02/08/12 22:15
>>922
31歳だよ。あんまし若くなくて期待に沿えなかったらスマソ
12毛無しさん:02/08/15 22:53
13毛無しさん:02/08/15 22:55
フィナステライド(プロペシア、プロスカー、フィンカー)、スピロノラクトーン、
ノコギリヤシは、2型の5アルファDHTの抑制剤であるため、1型には全く効果がありません。
ちなみに頭皮の皮脂腺の中には2型の5アルファリダクターゼはほんとんど存在しません。
つまりこれらは皮脂腺にはほとんど影響しません。2型の5アルファリダクターゼは、
毛包のパピラ細胞、前立腺、睾丸の中に最も分布しています。
一般にこれらを連用する(毎日飲む)と、男性ホルモンの中のテストステロンの量は
かえって(フィナステライドの場合10%ほど)増え、さらに1型の割合の相対的な増加のために
脂性が増えたり、ニキビが増加したりする副作用の見られる場合があります。
また人によってはリビドーの減少ではなく増加する人もいます。これらの現象を
「超男性ホルモン(hyperandrogeneity)」といいます。超男性ホルモンの出現をくい止める
最善の方法は、これらを不規則に飲むか、または間を開けて(3日に1回とか5日に一回とか)
飲むことです。あるいは他の薬剤とともに頭皮から吸収させることです
(それでも副作用としての頭皮のできものなどができたりします)。
最近の書き込みで気になるのは、ノコギリヤシの連用の副作用らしきものがちらほら
見られることです。ノコギリヤシは基本的にはホルモンバランスを崩すおそれのある
危険な薬であるという自覚を持つ必要があります。

4) 1型の5アルファDHTの主な抑制剤は次の通りです。

1. 緑茶(特に頭皮から吸収)
2. 亜鉛(飲んでも、頭皮から吸収しても)
3. ビタミンB6 (さらにB群全体としてとればなおよい)
4. アゼライン酸(頭皮から吸収)
5. レチンA(頭皮から吸収)
6. 銅イオン(銅ペプチド)
14毛無しさん:02/08/15 23:01
フィナステライドの飲み方に関しては、様々な観点から議論が可能ですので、
大変面白いテーマだと思います。基本的なデータをどう解釈するかもいろいろあって面白いです。

フィナステライドの薬剤として物理量としての体内での半減期は5mg投与で3時間から16時間しかないのです。
(http://www.oncology.com/v2_MainFrame/1,1614,_12%7C00328%7C00_21%7C002%7C00_04%7C001%7C00_29%7C00z%7C00lib_id%7C001574,00.html  

以下このページから数字を引用します)。また1回飲ませて止めた場合のDHT削減効果は24時間です。
また、1日量1mgという量は様々な検討を経て達成された、合理的な量であることは間違いありません。
私の以前の投稿でもこのことを何度も繰り返しています。私は、この平均値はできるだけ尊重しましょうと言っています。

そういうわけで確かにこの数値だけを見ると、フィナステライドは毎日飲まなければいけないような気になります。
しかし、それならば、なぜ一日量0.2mgから1mgまでほとんどフィナステライドの効果が変わらなかったのでしょうか。
ここにちょっとした謎があります。

実は薬剤の物理量としての体内の存在量と、それが体に及ぼす効果の間には、
累積効果、遅延効果の差が存在するのです。1回だけ飲ませて後それだけという場合には24時間しか効果がなくても、
毎日連用した場合は、止めてから体内のDHT濃度がもとどおりになるのに、フィナステライドは、何と2週間もかかるのです。
(以前私は1週間と言ってしまったように思いますが正確には2週間でした)。
前立腺の大きさに至っては3ヶ月もかかります(以上、上のoncology.com参照)。
つまり体はフィナステライドの効果に対してそれだけ適応し、メモリを持っていることになります。

薬剤は風邪薬や胃腸薬のように1回かぎりの使用を前提とするか、それとも何年も連用するのかによって、意味が変わってきます。
フィナステライドの効果が0.2mgでも1mgでもそれほどその「効果」が変わらなかった理由は、
0.2mgの連用が体に累積効果をもたらしたからに他なりません。
あるいは体が長期的にそのように適用したのだと言うこともできます。

連用していて、突然止めたときにその効果が消えるのに2週間かかるものを、1日おき、2日おき、あるいは3日おきに飲んだとしても、
長期的に考えた場合、それほど差が出るだろうか、というのが私の基本的な考え方です。
3日に1回でも毎日1回でも長期的平均的には、血中DHT濃度の削減は同じように減ったままではないか、
正確に言うと、変動しつつも平均をとれば同じことなのではないか、と考えるわけです。
メルクが薬の説明書きに毎日1mgずつ飲みなさいと指示している意味は、毎日平均1mg飲みなさいといっていると解釈できます。

なお5mgを半分に割ってこれを1週間で2回飲むと、1日量は0.7mgになり、実質的には1mg以下になります。
心配であれば、2.5mgを月、木、土として、1週間に7.5mgにしてもよいのかもしれません。

なお、プロスカーの1回量は本来は5mgですから、一回に2.5mg飲んでも全く危険はないと言えます。

なお私のいう月金責めは、1回量が1mgではありませんので、お間違いなく。むしろそうではなく、1回量は2.5mgに増えるのです。

私の提唱は、だったら耐性( この場合はhyperandrogenicityの出現、つまりアンドロゲン受容体の長期的な適応的増加)を避けるために、
とびとびにしましょうと言っているけです。もちろんこの提唱は、考え方の1つにすぎません。

ただしこれは体験的な実験ですので、一般性は持ちませんが、どういうわけか、1日量1mgでだらだら続けるよりも、
間を開けて2.5mgにする方が、がくんがくんと効果が上がるような気がしました。
しかも、2、3日飲まないと抜け毛が増えるなどということはありませんでしょう。
もしそうなら、それはそれでフィナステライド依存症になっているわけで、
まさしく薬物中毒そのものでしょう。

基本的には生命に危機が迫る場合の薬剤とは違いますので、
フィナステライドは、1日平均量のいつのまにかの増加、あるいは薬物依存的な
1日平均量の増加だけは避けるようにして、合理的だと思う飲み方を工夫すれば
よいのではないでしょうか。
15毛無しさん:02/08/15 23:17
http://faf.presen.to/bbs/doc/004590.html
ここに気になることが書いてある。

1) 強力な効果は3日程度持続すること。
2) 1回に飲む量が少ないと、振動的減衰をもたらす可能性があり、
  それが体の増幅回路で増幅されると思わぬ脱毛と回復の繰り返しを
  もたらす可能性があること。

1回量2.5mgによる月金責めは、その実践ですが
(場合によっては週3回でもよいと思います)、間を開けて飲む場合に、
1回に飲む分量を少なくすることは、あまり好ましくない結果を
もたらすかもしれません。

そしてこれが結論ですが、というわけで、毎日メルクの処方箋通りに
1mgずつ律儀に飲んでも耐性のみついてしまい、
耐性がつかないような合理的な間隔をあけた飲み方にくらべて
メリットが何もないということです。
16毛無しさん:02/08/15 23:21
疲れた〜
プロペ(フィナ)の良さげな情報を集めてみたので参考にしてくれ。
fafのKeioのカキコは今になって思うと必ずしも信用はできないな。
彼の主観も相当入ってるというか実験的なところもあるな。
17oi:02/08/16 00:26
>13の訂正があるよ。
フィナも極僅か1型抑制あり。 スピロは1&2型関係なし(作用機序違う
ノコも1型抑制僅か(フィナよりは上)あり の筈
18毛無しさん:02/08/16 00:30
スピロは抗男性ホルモンだがその話はいいのか?
19毛無しさん:02/08/16 00:43
>13もKeioのカキコなんだが彼のカキコでちと気になるのは
「1型には全く効果がありません」とかよく断定するところなんだよな。

>1mgずつ律儀に飲んでも耐性のみついてしまい、
>耐性がつかないような合理的な間隔をあけた飲み方にくらべて
>メリットが何もないということです

とかな。一時期のカリスマな時期を過ぎて今思うと根拠薄いような。

>17
ノコギリはどっちにしても効かないでしょ?あんまし意味ないのでは?
20oi:02/08/16 00:57
>>19
ほんと、ノコは業者系のHPでしか効果あった話は聞きませんね。
俺自身も数年前酷い目に(フィナの服用量減らし、ノコも代用品
として服用)あいました。。って今考えるとただの無知ですが
21毛無しさん:02/08/16 01:01
1型に効かないという話も、月金飲み(しかも一回量大目)も
全部Keioが推奨した考えなんだな。その情報の真偽はともかく、
俺は1日半錠のプロペを8ヶ月ほど摂取で全体量が大幅に戻ってきたという事実がある
亜鉛も飲んでるからか、副作用も特に無しだ。
あ、いやデブったという副作用はあったが。論理だけでは髪は生えないよね。

22毛無しさん:02/08/16 01:05
>20
ノコギリ利用者はプロペは怖いけどノコギリなら安全みたいな
感じで試してるのかもしれないけど、効果がとてもプロペの
代替品にはならない(尿切れは良くなるだろうけど)

その割にはホルモンをいじる可能性もあるのであんまりお勧めできないね。
プロペに比べるとちょっと半端な感じだ。
23oi:02/08/16 01:06
それと耐性については私自身経験ありです。
keio氏からアドバイスをいただき数ヶ月休薬し今またフィナの効果を
感じるおっかなびっくり感謝の日々です。
ですが2型はリセットできても1型の活性?はリセット出来ていない模
様です。というのも、耐性らしき症状が現出する頃の服用量より遥か
少量の服用で効果を感じていますが、耐性現出晩年?より出ていた、
にきび(頭部、体)・頭部のかゆみがフィナ摂取再開後結構でていま
す。。が、それでも上手く生えてきていますが。。

24毛無しさん:02/08/16 01:10
>23
耐性を獲得するまでの飲み方と服用期間及びその間のハゲ回復効果、
更には、休薬期間を経て現在の飲み方を教えていただけるありがたいです。
25毛無しさん:02/08/16 08:44
age
26毛無しさん:02/08/16 13:26
>>23
私も聞きたいです。
この板でも大分フィナ体験談が蓄積してきて、それらの結果が>>2あたりに
集約されてきた感がありますね。
今後は、副作用・耐性対策の体験談についても沢山の人にどんどん書き込んで
いただきたいところです。
27毛無しさん:02/08/16 14:54
1さん乙〜(=゜ω゜)ノ
28oi:02/08/17 00:50
>>24
当初はプロペシアの服用。
発売した年・・たしか98年の10月中旬から12月下旬まで1日1錠服用。
当時は、どうしょうもなくスキンにしていました。
伸ばすと・・えがちゃんの後頭部も目立つよ!とうタイプのハゲだっ
たと思います。
12月27日前後より16〜20時間に1錠服用。これは帰省した際、併用して
いたヘッドウェイを持ち帰り忘れて、それならプロペを増やそうか?
とのお馬鹿な理由。
当時は同時にモリガナ(笑)も服用していました、そう言えば。。

翌年1月中旬に「あれ?」と初毛(細かな産毛がおでこに散見)。
2月上旬にはあきらかに抜け毛も減少し、明らかに(薄い部分、前頭部
後頭部共に)発毛が見られました。
3月、4月と生際前進、頭頂部もまったく透けなくなり、5月上旬には完
全なる回復(当時、15センチ程度のド金髪)・・が! 当時モリナ
ガ、プロペシアが非常に高価で(ミノキ系は昨年12月より使用中止)つ
いついプロペシアとソーパルメットの併用を始めたところ。。2週間辺り
で抜け始め・・対処のために、ソーパルを増量服用というお馬鹿選択をし
てしまい(とは言え、劇的に増えた為抜けても抜けてもなかなか減らず・
・)ようやく6月上旬よりフィナの再使用が進むべき道だと気がつき、服
用開始。 その頃ようやく出回り始めたプロスカーを使用。16〜20時間に
1錠服用。

モリガナ、プロスカー使用で。。効果を感じ始めたのが10月より。
当時は坊主で薄さを誤魔化していました。
私の場合、少し薄くなると早めに坊主にし周囲の眼を誤魔化します。
ハゲが進行すると同時にバリカンも9→6→3と進行していきます。
で、最悪期はスキン。。

12月になりついに回復の気配が。。伸ばしても(当時は6ミリでばれない
程度)が12ミリ・・それ以上伸ばしても大丈夫!という感じで回復。
いよいよ伸ばそうか・・との矢先に大事件発生!
オーストラリア、ニュージーランドの厚生省が一時薬品の輸出をストップ
したのです。。アメリカで注文するも在庫なく(注文が殺到した為。当時
はイギリス等の選択肢が私の頭にありませんでした。。)00年1月中旬より
薬を切らせ、2週間ほどでまたも脱毛が始まり・・ましたが服用再開。
今度は、2粒服用という無知な荒業に。。

のおかげか、再開3週目で回復開始♪(2月下旬から3月上旬)
ところが4月に入り、増毛傾向にあると思い伸ばしたものの密度が増えない
のです・・今考えると、これが最初に耐性を感じた瞬間です。(と、言っ
ても当時は知る由も無く。。

この頃インドのゾロ、フィンカーの存在と値段を知りフィナスパイラルに
はまっていくのでした。 時間がなくなったので今日はココまでで。。スイマ
セン話が確信に行きませんで(合掌 これ以降は明日以降書き込みますので
どうかご容赦の程
29毛無しさん:02/08/17 02:27
>>28
報告ありがとうございます。続きが楽しみです。
実体験に基づくレポートは育毛理論なんかよりも価値があると思います。
30毛無しさん:02/08/17 17:22
良スレage
情報量が多いね。勉強になります
31毛無しさん:02/08/17 18:58
>>28
報告感謝!oiさんの年齢を教えて欲しいのですが?
32毛無しさん:02/08/17 19:04
たしかに勉強になる。ちょっと前までのフィナ板では
太りやすくなるなんて副作用は聞いたことなかったけど、
実際プロペ初めてからかなり太ったんだよね。
この板読んでフィナのせいだったのかと納得しました。
33毛無しさん:02/08/18 00:40
age
34毛無しさん:02/08/18 15:28
【Keio】 01/10/21 03:13:57
内緒スペシャル愛用者の皆様。
まるさん命様のおっしゃるように、内緒スペシャルには、確かに効果があることは間違いありませんが、
以前から気になっていて、改良版にしていただきたいと思っていたことを書きます。
まず、経皮的フィナは、海外では以前にウィスキーなどにフィナをとかして塗る人がいましたが、
単にアルコールにフィナをとかす方法は、あまりに早く吸収されて血流に乗るために、
飲む場合とかわりがなく、実験的にも否定されていました。

一方、内緒スペシャルのようにロゲインやリグロなどにとかす方法は、
プロピレングリコールにより吸収速度が遅くなるために、皮膚の内部にとどまる時間が増え、
その分フィナの滞留時間が増えて、確かに効果があるのでした。

ところで最近の経皮的フィナの臨床実験によりますと(ただし女性の多毛症)、
クリーム化することにより、効果が出ることが明らかにされています。
これはクリーム化すると、はるかに皮膚の内部での滞留時間が延長されるからです。
以上のことをふまえると、内緒スペシャルが効くことは認めた上でなお、
いくつかの改良点があることが分かります。

1. 値段設定の異常なリグロを使う必然性は全くなく、ミノキシジルに関しては、
コストのできるだけ低い製品を使ってもよいこと。リグロに秘密の秘薬が含まれているわけでは
ないことをもっと徹底する必要があります。リグロが製品的に悪いといっているのではなく、
値段設定が異常であるといっているのです。

2. クリーム化すべきであること。ベースはDermovan, Dermobase, 馬油のどれでもよいと思いますが、
天然のものがよいという方はやはり馬油が最適でしょう。
馬油を朝つけると、夕方になるくらいになってようやく油の感触が消えてきますが、
これは10時間ほどもかけて徐々に薬剤を皮膚に供給しつづけていったことを示しています。
つまりそれだけフィナステライドが皮膚の中で代謝する時間が伸びたことを意味します。
例えば喘息患者にネオフィリンを投与するさいに、心臓の負担を避けるために、
点滴で時間を調節し、1時間以上かけて入れていきますが、ホース化というのは
皮膚からの超長時間点滴に匹敵するのです。フィナステライドをごくんと飲んだり、
アルコールにとかしてつけたりした場合と比較したこの超長時間点滴がいかに効力を持つか、
是非思考実験して想像して下さい。

3. 1日フィナ量(平均的に)1mgという制限は、経皮的な場合もあてはめるべきです。
というのはフィナは経皮的な場合でも、結局全身的な血流にかなり乗ってしまうからです。

4. 耐性問題のために、必ず何日に1回と決めて休薬すること。

5. このことは、実はスピロにも当てはまるのですが、フィナを細粉化するときに、
ミクロファイン化すること。つまりできれば殻のないインド製の「フィンカー」を使い、
もしお金があれば、電動コーヒーミル(フィリプス社製とナショナル製があります。
量販店で8000円程度です)で2分程度かけて完全粉体化します。
こうするといわゆるじゃりじゃり感は完全になくなり、メリケン粉や片栗粉よりも細かくなります。
こうするだけでも効力は何倍も異なるはずです。

要するにフィナの最適な使い方は、改良された内緒スペシャル、つまり、コストの安いミノキシジルを使い、
細粉化したフィンカーを使い、最後にミノ・フィナホースにして、適当に休薬しながら塗布する、
というのがよいのではないかと提案したいのです。
35毛無しさん:02/08/18 15:44
【fromTokyo】 01/05/05 03:40:05
プロペシアは最初の年に非常に効果があり、1インチ(3cm)四方に90本以上の増大、
しかし、次の年はベースラインより80本、次は60、次は50、次は40というように漸減していきます。
また5年後に確かに被験者のうち、35%は脱毛が始まります。これが耐性そのものの数字を表しています。

私はフィナステライドの効果は確実にあると思いますが、飲み薬としては5年で終わるものではなく
また同様の、しかし両用のデュタステライドに橋渡しをしていかなくてはならないものだと考えています。
言い換えると非常に大事に使う必要があり、5年目に効かなくなって脱毛が始まるのではもとも子もありません。

効くからこそ、その効き目をデュタステライドまでにらんだ上で、漸減させたくないのです。
仮に、3日おきに飲んで脱毛が止まるならば、その効き目は漸減することなく続くでしょう。

何度も繰り返し言いますが、フィナステライドは「ステロイド剤」なのです。
ステロイド剤は必ず耐性という壁に直面します。

確かに毎日せっせと飲んで爆発的な効果があったらうれしいでしょうし、
その限りでは問題がないように見えますが、その効果は毎日飲むことにより、Regrwoth.comにありますように、
平均毎年50%ずつ減っていきます。次の年に、効果が減った場合、血の気が引くのではないでしょうか

育毛剤の耐性などはほとんど気になりません。なぜなら次から次へとより効果のあるものが現れているからです。
1年で効かなくなったら次がいくらでもあります。現にミノキシジルが効かなくなっても
GSEやGSSなど同等以上の代替品があります。

しかし、フィナに関しては、事実上フィナ-->デュタステライドという路線上を行くしかないのです。
これらは原理的にはほとんど同様の薬理ですから、耐性に関しても同様に考えるべきです。
フィナステライドで無茶をしたくはありません。隔日、2日おきetcで効くならば、それで持続すればよいのです
36毛無しさん:02/08/18 15:47
【fromTokyo】 01/05/05 16:00:59

毎日飲んでいたものを間隔を開けるようにして飲むようにしても、脱毛が増えたり、といったマイナスの効果は、
おそらく見られないだろうと思います。フィナステライドは数日体の中に残留し、徐々に減っていくという性質の、
遅延性の薬剤だからです。間隔を開けた分は、安全性の範囲内で、1回あたりの量を増やせばよいのです。
安全性の範囲とは、フィナステライドの場合、最大5g(プロスカーの1日量)までありますので、
例えば3日開けて、飲むときは1回に2.5gにしてもほとんど問題はありません。

1gを毎日飲むなら、絶対に2gを2日置きや3日置きに飲む方が、
ステロイド剤としてのフィナステライドの飲み方としては安心です。

ステロイド剤の場合はメーカーの指定した処方が常に正しいとは限らないのです。
アトピーの方のステロイドによる問題は、ほとんどメーカーの指定通りの処方を律儀に守って
耐性がついてしまった場合が多いのだと考えます。消費者は自ら考えて自衛すべきなのです。
37毛無しさん:02/08/18 15:51
【fromTokyo】 01/05/06 01:01:22

アトピーのステロイド剤も必ずしもすべての方に耐性が現れるわけではなく、一部の方にくじに当た
ったように現れるわけですが、しかし、当たった方はアリ地獄のように泥沼状態に陥り悲惨な毎日に
なってしまいます。フィナステライドもそうで、確率的には、それこそ5年臨床での35% にしか相当し
ませんが、ちょっと考えるとこの確率は大きいのではないでしょうか。私は脅しているのではく、
むしろ始めから飲み方を工夫すれば、そうした耐性問題は避けられるといっているのです。用心深く
投薬すれば、いまのところフィナステライドは最も強い抗DHT剤だということは否定できません。

メルク社はフィナステライドを発売するとき、耐性のことなど何もふれていませんでした。
しかし、一部の薬剤の経験の深い方々から耐性の問題が提起され、5年臨床テストでは、
事実上データ的にそれを追認した形になっています。塗る薬は何かあれば止めればそれまでですので、
問題はすぐに顕在化しますが、毎日飲むよう指示されている薬の場合は、
気付いたときには手遅れという場合が多いのです。

おそらく耐性が出てしまった場合は、一度徹底的に薬を体から抜いてしまうのも1つの手かもしれません。
デュタステライドが市場に出る直前の1ヶ月から3ヶ月くらいの間脱毛覚悟で、ステロイドを遠ざけ、
体が元に戻ったところで、全くの新薬としてデュタステライドで出直すのもよいかもしれません。
幸い命に関わる薬でもありませんし。

耐性というのは要するに「あれっ。最近薬の効きが悪くなってきたな」という感覚そのものです。
そういう場合は薬の量をどんどん増やすのではなく、逆に間隔を開けたり、中断したりして、
薬漬けになっている状態から、一時薬を体から抜くのが正解なのです。
あるいは、同様に効果がある別の薬剤で代替するのです。1ヶ月もあれば薬は完全に体から抜け、
体の方もメモリ効果が薄れ、再開したときに新薬として受け入れることでしょう
38毛無しさん:02/08/18 15:54
Keio=fromTokyo氏のフィナ関連で良さげなところ集めてみました。
>>34の経皮的使用に関しては、彼の「ホース化」論の実験的なものを
感じますが、飲み方や耐性うんぬんに関しては、参考になりそうです。
39毛無しさん:02/08/18 16:03
よく懸念される、hyperandrogenicity(超アンドロゲン性)のカキコもみつけたよ

【fromTokyo】 01/03/02 10:15:25
フィナステライドはよく言われるリビドーに対する副作用というよりも、耐性がついた場合の反動、
またひとたびホルモンバランスを崩して振動現象を始めたときの想像を絶する反応の激しさの方が
実は問題なのです。たまたまalt.baldsoptに、典型的な振動現象の投稿がありましたので、
皆様の参考のために載せて起きます。

from Francis Slinsky, Thu, 01 Mar 2001.
「私は約1年程度プロペシアを使ってきましたが、脱毛はほとんどの時間安定化(より少ない脱毛とよ
り濃い毛成長)しています。しかし、いまだにある期間、つまり通常6週間のうち1週間かなり激しい
脱毛に襲われます。常に私は脱毛するときが前もってわかります。つまり首の後ろと胸にニキビがで
きて部分的に毛が濃く、長くなります。ある日背中の毛がなくなると、次の日(と思うのですが)
1インチまたはそれより長い毛が少し広がります。それはどこからともなく現れるのです。これが起き
ると、頭皮の毛が非常に薄くなり狂ったように抜けます。この繰り返しにより私の頭の毛の脱毛はま
すます悪化していきました。この反復を制御する方法はあるのでしょうか。
・・・私はプロペシアで生やすはずであった毛よりも多くの毛を失ってしまいました。」

Francis氏の症状は、明らかに周期的に1型酵素の活性が高まり、その作用でニキビができ、
突然DHTが増産され、背中の毛が異常に伸び、ついで脱毛が始まるという、まさしくフィナステライド
が2型しか制御できないために起こる振動的hyperandrogenicity(超アンドロゲン性)によるものです。
つまり耐性(体の調整作用)のオーバーシュートがいつまでたっても揺れの止まらないブランコのよう
に作用し続けるわけです。

これを避けるには、ともかくも耐性を引き出さないこと、多少の効果の減少は犠牲にしても
薬物の暴走に引き金を与えないことです。

メルクは、この効力のある、しかし暴走しやすい薬物の正しい飲み方を消費者に開示する義務があっ
たのにしませんでした。結局消費者は、間隔を開けて飲むという正しい飲み方をネットの掲示板や
フォーラムを通して学習したのです。Francis氏に対する回答はまだありませんが、あるとすればほぼ
、間隔を開けるかスピロに移行せよ、ということになると思います。

アスタルテ様の示された通り、ずばり1週間に1回5mgというのが間隔の最大値なのでしょう。
他にも様々な投与計画が立てられますが、要するに、たとえ1日あたり少なくてもだらだら毎日飲む
、またはつけるというのはよくなく、必ず間隔を開ける、(隔日でも決定的な差があると思います)と
いうのが多くの方々の失敗から得られた正しいフィナステライドの飲み方であると、確信します。
40毛無しさん:02/08/18 16:26
プロ巣カーって、青くて片面に「PROSCAR」 もう一面に「MSD72」と書いてあって
不思議な六角形?
41貶し三:02/08/18 23:45
六月頃からフィンカー飲んでいる。
一時ふけが凄かった。
オナニーの回数も一日20回くらいだったのが2回くらいになった。
セックスの回数も多いときは一日10回超えていたのが週二回くらいになった。

効果としては前よりほんの少し透けなくなったという感じ。
一応効果は感じている。
42毛無しさん:02/08/19 01:20
グレープフルーツジュースと一緒に飲むと効果が上がるよ
43毛無しさん:02/08/19 01:21
いやパイナップルだろ。
44毛無しさん:02/08/19 02:11
今一つ盛り上らんね。皆フィナはあんまし使ってないのかな?
45毛無しさん:02/08/19 08:50
NZ製とアメリカ製では効果に差があるの?
46毛無しさん:02/08/19 09:05
こんなにケーオーさんの記事無断使用して
大丈夫なのか?
>1は何考えてんだろう。
47毛無しさん:02/08/19 09:10
大丈夫に決まってんだろ あほか?
48毛無しさん:02/08/19 11:18
フィナローション来た。すこしどろどろ
していて、臭い。自作の内緒SPのガよかった
か?まあ、亜鉛とか他にも入っているらしい
から、使ってみる。
49毛無しさん:02/08/19 12:48
で、プロ巣カーってどんな形ッスか・・・?
50oi:02/08/19 18:03
>>31
31です。もうすぐ32になります。

>>39
相当な量服用しても、にきびできませんでしたが、(まだ書いてませんが
)昨年末から体中(特に、肩口)に、にきびが(と、言っても、ごくごく
まばらですが)出来始めました。 休薬期は落ち着いてたのですが、服用
後また出てきました。 1型の活性が高まったとして即脱毛に繋がらないのは
(俗称の)1型のハゲじゃないからでしょうか、私自身が? 

>>45
何処の製品も変わりなく効果あると思います。
ただ私的な考えですが、メルク製からフィナスト・フィンカー等のゾロ(と
言っても勝手にコピーしてるだけですが)に切り替えた際に、2週間ほど効
果が落ちたような感じ(錯覚?)がしました。
>>49
40さんが書き込んでるモノです。

フィナの服用は「水」です。
ただ服用のタイミングですが特に指定されてないし・・空腹時飲んでも
おなかをいためない(と思うので)「吸収も良いかな?」との浅知恵で
空腹時に服用しています。

今実験してるのですが、7日8日間隔あけると減ります。(服用中止11日
目辺りから)4日だと問題ないです。 5日6日はまだ試してません。
0.5錠、1錠、1.25錠を、2〜4日あけて飲んでます。
51oi:02/08/19 18:04
・・それから明らかに抜け毛が増え、髪が伸びるにつれ薄さが増し・・こ
れが「耐性」なんですね。 どちらかというと抜けてなくなるのではなく
生えない・・と言った印象。
この頃から、フィンカー半錠服用。。 3週間目辺りから抜け毛も減少し
また産毛が明らかに生え、密度も増し・・で、その喜びも僅か。。5週目辺
りでまた抜けて。。の繰り返し。 徐々に服用量増大。

00年夏くらいに確かfafで耐性の現出後の対処の方法を聴いた記憶がありま
す。 その頃には、(2年程前から詳細なる育毛日記?つけてますので今度
実家に帰った際に持ち帰り再度詳しく記したいと思います。)相当な服用量
だったと思います。 多分、一日3.75mgかな?(実は後にもっと飲んでるの
ですが 笑) それを「隔日」での服用の方が耐性が付き難いと教えて頂き
まして恐る恐る1日おきに5mg。。それで、効いたのです♪ 生えてきました!
結果的に総量で減らしてるのに・・嬉しい。。と思ったのもつかの間。。

3ヶ月目辺りから(確か秋?)またも減少傾向へ。。
で、6.25mg。。 2日ごとにして7.5mg。。 その都度3週目辺りで↑ 5週目
近辺で↓ の繰り返し(号泣)

最終的には最大3日で10mgという前代未聞の服用量でした。
これでも効果ないところに、楊梅皮と、GSEを投入。
頭皮が極端に弱いのですが(クリナゲン、スピロ等も試してみたが駄目で
した。特にスピロは抜群の効果あったのですが。。クリナゲンは第四世代
まで試してます。)
初期脱毛を経て。。フィナ服用量は変らず、なんと4週目辺りには生えてきて
ラッキー♪♪ ですが、楊梅皮が落としてくれたものをフィナは律儀にも4
ヶ月目辺りで引き戻してくれたのです・・泣いちゃいそうでした。(この頃
01年の1〜2月辺り) 

そしてこれ以降は、経皮化(フィナクリーム)するのでした。。(当初は
ミノキ系、エタノールに溶かしましたがイマイチ効果なく・・の前にエタ
塗布でかぶれたもので。。 ちなみに、松本きよしさんの掲示板にも書いた
のですが、かぶれは「紫根(の湯煮出し)」が効果ありです。 普通に使う
とかぶれるものが、まったくかぶれません! ・・ただスピロだけは効果あ
りませんでしたが。。)

フィナホースも抜群に良かった! ・・ですが、また耐性に直面。。

〜続く 次回は、最後です。(スイマセン) 耐性後、休薬、そしてまた
回復傾向へです。


5249:02/08/19 20:48
>>50
Thanx
53毛無しさん:02/08/20 02:30
>>51
報告ありがとうございます。次回の話で御説明あるかとも思いますがいくつか質問です。

@耐性獲得後、使用量が増大していく際、量に比例した形で副作用って発生しましたか?
A投薬量の増化は効果の増大に一応つながるということでしょうか?
B休薬期間を経てまた効果を体感しているご様子ですが、もしも oiさんが今一度、
 98年の10月当時に戻れるなら、どういった投薬方法を選択しますか?
Coiさんの「フィナステロイド」という薬に対しての雑感お聞きしたく。
 上手に使えば(投薬方法、休薬)一生つきあえる薬と思いますか?
 
当方32歳、プロペシアを分割して、半錠/日を8ヶ月使用で、
今はあきらかに回復(ボリュームの増大)を感じています。
願わくば耐性の獲得は避けたい、もしくは獲得までの期間を延ばしたいものです。



54oi:02/08/20 10:59
>>53
@上述の如くプロペシア(1日1mg)の服用からフィナの道?に入った訳で
すが相当な量までまったく(精液検査まではしてないのでよくは解りませ
んが)副作用はなかったです。 ただフィナを減らしつつ、ノコギリヤシ
の服用を始めた頃に、陰茎の付け根あたりに不快な鈍痛を感じ(数週間で
感じなくなりました。)それ以降、服用量の増大時に時々似たような症状
を感じることがありました。
現在も時々あります。5mgを2日ごとに服用して・・など血中濃度が高そ
うな頃合に。
インポ等はまったくなかったです。 

血液検査も時々行ってましたが、ずっと問題なく、今年に入って休薬を考
え実行した背景・・の頃に初めて肝臓の諸数値が悪くなってました。(ただ
表面的な副作用は出ておりません。

Aあるのですが、耐性が出現すると意味なしですね。

B恐る恐る飲んでる状態ですが(何時効果が切れるのか? 耐性の症状が
出るのか ただ少ない量で効果が出始めてびっくりしてる次第ですが。。)
ある程度の量をドーン!と飲む方がにきびなども出来ずらく得る効用も
大きいように思えます。 そして隔日、変則的に平均1r前後。

(プロスカー)5〜(3日)〜2.5〜(2日)〜5.25〜(4日)〜5〜(4日)
〜2.5〜(2日)〜。。みたいな感じで服用してます。

C一生は無理ではないでしょうか? フィナの特異的な2型抑制、僅かな1型
の抑制、ガスパーゼの抑制・・がたまたま私のハゲ症状に合致対処してくれ
ただけで・・何れは老化による(髪の生育に関する)成長因子の衰えなんか
が出てくるのではないでしょうか??
しかし、ごくごく近い将来、フィナ以上の薬・方法がじゃんじゃんでてきま
すから大丈夫でしょ♪

それに、フィナで効果を感じられている方(私を含めて)耐性獲得しても、ど
うやら数ヶ月(私の場合4ヶ月休みましたが)休薬すれば、また効果が出ると
いうのは大変ありがたい事ですよね。 これからも使えますし、2型を基本に
育毛できますし。。
55毛無しさん:02/08/20 14:36
>>47
まずいと思うけどな〜
5653:02/08/21 00:17
>>54
回答感謝です。

>休薬すれば、また効果が出る

一番知りたかったのはこれです。さすがに老化によるハゲにまで抵抗
しようとは思ってませんが、まずは40歳までの維持を目標にしてます。
まあ40になってもきっとハゲとは戦ってるとは思いますけどね

しかし、oiさんのフィナ摂取量は休薬後も結構多いですねえ。
今0.5mg/日で効果を感じていて、さらに隔日使用にして投与量を半分に
減らそうと考えています。正しい方法かどうかはわかりませんが
57毛無しさん:02/08/21 00:20
>>55
なにがまずいの?
58毛無しさん:02/08/21 00:38
おれは、前にも書いたが20日に一回一錠飲んでます
うざくなってきたので一ヶ月に一回にしようかと思ってる。
59毛無しさん:02/08/21 00:47
>>58
いやいくらなんでも月に1回飲んでるといわれても
あんまし参考にならないなあ。別に疑ってるわけじゃないけど。
おそらく君プロペ今やめても多分ハゲないよ。
何か別の理由でハゲてたのがすでに完治しちゃってるんだろう
60毛無しさん:02/08/21 01:22
>>59
だから前にも書いたんだが、おれ飲む直前まで毎年1センチ弱のペースで上昇してた
しかしプロぺのんだが一気に生えてきた。
これしか考えられないよ。ロゲとか試したけど全く効果なかったし
今は効果出てから2年間それだけだよ
61毛無しさん:02/08/21 02:39
>>60
>うざくなってきたので一ヶ月に一回にしようかと思ってる
こんな飲み方なら飲まなくても絶対同じだよ。
君ハゲ直ってるよ多分。いわゆる大吉さんじゃないの?
62毛無しさん:02/08/21 02:45
生え際後退ハゲが完治するなんてありえません。
63毛無しさん:02/08/21 02:53
>61
だから飲み始めてから抜け毛が収まって回復してきたんだって
プロぺのおかげ。君はしんじられんかもしれないが、そういうむちゃくちゃ効く人もいるんだよ
64 :02/08/21 02:59
>63

最初から20日に一回飲んでたの?


65毛無しさん:02/08/21 03:01
>>63
すいません。もう少し詳しく使用状況を教えてほしいのですが
・現在の年齢
・プロペ投入した年齢、
・最初に始めたころから20日で1錠ですか?プロペ投入推移
・プロペはどこで購入してますか?
・またNZものアメリカものどちらでしょう?
・回復の程度(ほぼ完全回復でしょうか?)
よろしくおねがいします。
66毛無しさん:02/08/21 03:02
最初は、15日に一回。
でうざくなって20日に一回にした。
67毛無しさん:02/08/21 03:29
>65
教えます。
投入年齢は、20です。でいまは、22。
最初は15日で、うざくなってすぐ20日に。
おれは、だから治るってばさんもお勧めのオレンジドラッグ。
nz製
回復程度は、mじゃなくて仲居みたいな完全なそり込みハゲで4CMぐらいはげてたが、今では堂元光一ぐらいかな。まあほぼ治ったと言っていいとおもう。
最悪なときは、今のイッサレベルかな。
68?@:02/08/21 03:33
>67

nz製のオレンジドラッグってどこで手に入るんですか
69毛無しさん:02/08/21 03:39
やっぱりMにプロペは効かないのかなぁ。
おれ使用四ヵ月、ロゲ5パーセント併用。
始めは効いてるかなぁなんて思ったけど、徐々に後退してるよ。
M部分には産毛あるけど・・・
このままいくと隠せなくなってしまう。その時の事考えると
毎日ストレス溜まって叫びたくなるよ。
飲むの止めるべきかな?
70毛無しさん:02/08/21 04:14
>68
普通にたのめばnz製がくるでしょ?
>69
半年やって効果なしならやめたほうがいいのでは?
71毛無しさん:02/08/21 04:25
>>69
止めるのは簡単だけど、次の手が無いのが現状よ?
俺もMだけどM部分の為というよりも周りの毛で隠す事を目的で
プロペつかってる。少なくとも隠せるようになるまでは回復したよ。
M部分の発毛はサパーリだけどね。
止めるときは少しずつ減らしてかないと反動があるかもよ
72毛無しさん:02/08/21 04:27
>71
今どれぐらいのレベルか教えてもらえませんか?
同じ回復者として知りたいです。
7369:02/08/21 04:32
>>71
おでこの真ん中が徐々に進行してくんだけど、
そういったことない?他に何か使ってる?

プロペ止めたら確かに打つ手ないよね〜。
もうおれの人生終わったな。今日もストレスで眠れなそうだ。
74毛無しさん:02/08/21 04:33
>73
それって仲居のようなハゲかただろ?
おれと一緒だ
まあ行く末はMと一緒だが生え際の真ん中からくるほうがつらいよね
75 :02/08/21 08:12
プロペシアって頭皮が荒れるんですか?
3のおみくじを見て不安になったんですが
76 :02/08/21 08:37
1型と2型ってどう見極めればいんですか?
77毛無しさん:02/08/21 09:46
何度も出てきてる話だけどプロペって
産毛までしか生えない人多いよね。
結局それも時間が経てば抜けちゃうし。
78毛無しさん:02/08/21 10:14
>>75
T型の人が手を出して、プロペのせいでT型酵素が増大して
とんでもないことになった人もいるとか…。

>>76
見極められないから、おみくじなんだよ〜
プロペやって効かなきゃ確実にT型だね

>>77
プロペ(フィナ)は髪を生やす薬じゃないよ。
脱毛を促す酵素の阻害薬にすぎないから、この薬だけで
発毛まで欲張るのはちと苦しい。併用してミノキとかふりかけないと。
でも抜けなくなるから、本来抜けるはずの毛は残ると。

前スレにこんなのがあった。結構納得できるんだけどどうよ?

>比較的ハゲあがりつつある前頭部だって皮膚の中では
>まだ発毛はしてると思うんですよ。でそれが育たなくて
>目に見える事無く抜ける→そのうち生えなくなると。
>で、プロペ投入でそれが抜けにくくなって、
>何度か繰り返すうちに発毛・回復っていうプロセスだと思ってます。
>そうであればハゲ初めの方がサイクルが正常化するのも
>早いのかなと思ったりします。

髪は1回抜けたらお終いじゃなくて同じ毛穴からちゃんとまた生えてくる。
でもハゲ化が始まってる我々の場合、生えてきた毛は前よりも育たなくて
抜けてしまう。それを何度も繰り返して、最後は目に見えることなく、
抜け落ちる。プロペはこれを阻害してくれるはず。
79毛無しさん:02/08/21 11:25
>>78
プロペは前からくる脱毛に効くんだろ?
ミノキは前からくるのには効かないっていうからダメなんじゃん。
プロペだけでは結局前頭部はムリってよく聞く話だけど。
前頭部に効くのって他にないのかな?
80毛無しさん:02/08/21 11:42
>79
現時点ではプロペ(フィナ)+ミノキ以上の組み合わせはないと思うよ。
両方とも説明書読むと前頭部には効かないことになってるけど…
プロペとミノキに加えて、
更に適度な運動も行い、頭皮を清潔にし、
偏りのない食事をとり、睡眠不足にならないように注意すると。
これ全部やっても効果がなかったら逝くしかないよ…
81毛無しさん:02/08/21 13:58

逝くしかないと言われマスタ
女性ホルモンスレに逝ってキマス
82毛無しさん:02/08/21 18:13
>>81
駄目駄目だったの?
プロペ(フィナ)+ミノキで
83毛無しさん:02/08/21 22:43
>>82
プロペ&フィナでダメな人いっぱいいると思うけど
出た頃は少し改善の兆しあったけどアレから何年も経ってるし
ダメな人たちは結局また後退が進んでるみたいだし

そういう人たちに対してこのスレで何か
いい提案はできないのかな
84毛無しさん:02/08/21 23:05
>>83
難しい話です。効果のある人にはかなりいい感じな薬なのは間違いなく
効かなかった人っていうのはT型だったってことなのかなあ。

一つ言えるのは効果が出る前にあきらめた人も結構いそうな気がする。
俺も半年くらいは、脂ぎったり、抜け毛が増えて気になったりして
何度もやめそうになったけど、結果としてやめないで良かったので。

上のほうにあったKeio氏のいう1型の人の対策

1型の5アルファDHTの主な抑制剤は次の通りです。
1. 緑茶(特に頭皮から吸収)
2. 亜鉛(飲んでも、頭皮から吸収しても)
3. ビタミンB6 (さらにB群全体としてとればなおよい)
4. アゼライン酸(頭皮から吸収)
5. レチンA(頭皮から吸収)
6. 銅イオン(銅ペプチド)

緑茶すすぎとかレスペとかだけど今更感も強いか…

>>81
冗談でも女性ホルモンは止めといたほうが…
女性ホルモンやるくらいならヤケクソでフィナを1日10mg摂取とか
試してみるとかのほうまだましだと思うけど。
85毛無しさん:02/08/21 23:11
>81
思うにプロペ+ミノキで全然直らないって場合はDHTだけが原因の
ハゲじゃないと思うので、むしろ、

>更に適度な運動も行い、頭皮を清潔にし、
>偏りのない食事をとり、睡眠不足にならないように注意すると。

こっちの方が重要じゃない?
生活改善がまずあって、更にプロペ+ミノキの投入でしょう。
プロペ飲むだけじゃ直らないよ。というわけで走ってきます。
6Km/日目処でやってるよん。
86毛無しさん:02/08/21 23:49
http://www.gahec.org/pharmupd/Duagen.doc

これによると、フィナは6〜8時間しか体内に残らないから
最低でも1日1錠は飲むのが必要だと思うんだが、例外もいるみたいだが・・
1年以上前は、ミノキとフィナで前頭部回復しましたという書き込みが
たくさんあったが、耐性対策で隔日飲用が広まってから、回復者がいなくなったような
気がする。又、安いフィンカー5ミリが広まってからも、毎日飲むのではなく
何日かあけて飲む方法がとられてきた。
回復しなかったといっている人は、1日1錠ちゃんと飲んでいたのかな?
87毛無しさん:02/08/21 23:53
>>72
71です。完全にMハゲでした。そりこみがもう内側に左右ともにかなり食い込んでしまい、
醜いハゲ方になるなあと毎日憂鬱でした。色々試したけど抜け毛すら減らせず、
ストレスがひどくてピーク時は400本以上一回の洗髪で抜けてました。

自分はM隠しの為に前髪は全ておろしてるので坊ちゃんカットなんですが
その前髪が減ってきてスダレになってきてました。で最後の手段でプロペシアを始めました。

最初の半年くらいまでは効果を意識してなかったです。が気づけば風呂上りの
情けないはずの前髪のボリュームがなんか増えてました。で回復してきて今に至ります。
ただM部には正直うぶ毛も生えてないと思います。今は全体的なボリュームが増えた為
M部がきれいに隠れてます。現時点では大満足な結果です。
後は効果を長持ちさせたいところです。

現在の抜け毛は50〜90本/洗髪時くらいでしょうか。副作用については
前スレにも書いたのですが、かなり太りました。実はまだ太ってます。
毎日走ってるんですが、プロペを飲みつづけてるからか効果が出にくいのです

http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1021730547/778
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1021730547/789
88毛無しさん:02/08/21 23:59
>>82 何キロ太ったんですか?それと塗りアイテムは使ってないのですか?
後、胸毛あります?
89毛無しさん:02/08/22 00:00
↑87さんへの質問でした。スマソ
90毛無しさん:02/08/22 00:06
>>88
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1021730547/778
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1021730547/789
これ読んでください。これ自分が前スレにかいたものです

今は塗りはやってません。昔はロゲインや毛活林、レスタミン
など色々試しましたが、効果を感じませんでした。
今は、健康的に走ること、毎日風呂に入って洗髪をしっかりすること
そしてプロペシアです。性欲は衰えてませんが、一応たまに亜鉛を
のんでます。プロペシアは1錠/日で飲んでましたが、実験的に
最近半錠/日にしています。減らせるならもっと減らしたいのですが
ちょっと怖いですね。
91毛無しさん:02/08/22 00:18
>>86
ファフのケーオーさんの引用したデータでは3日くらいもつ
ってなってたけど、どっちの方法が正しいんだ。
一日一回では耐性がついてだめだってことだけど。
92毛無しさん:02/08/22 00:20
>>86
プロペ3年くらい前から始めた人は説明書の処方どおり
1日1回でやってたはずだけど、
結局長い目で見て効果うすかったんでしょ。
逆に耐性つかない方法ではどうだったんだろう。
93毛無しさん:02/08/22 00:23
今ふと気づいたんだが みんな耐性、耐性言ってるけど

「プロペ使っててかなりいい感じだったんだけど5年くらい使ってたら耐性がでてだんだん効かなくなって
結局もとにもどってしまったよ」

みたいな投稿見たことある?
94毛無しさん:02/08/22 00:26
>92
休薬することで、耐性獲得後の体からフィナを完全に抜く事が可能ならば
どちらでも良いことになるけどね。効果は1回1錠の方が確実にありそうだ。
対して変則的な飲みが必ずしも耐性獲得を妨げられるかというとちと疑問。
上のoi氏のカキコからも分かるけど、仮に耐性ついてもフィナを増やした
ら駄目ってことだね。
95毛無しさん:02/08/22 00:30
>>86
フィナは抜けるが、DHTの低下は持続するが正しいのでは?
http://faf.presen.to/bbs/doc/004590.html

>>93
耐性ついた人の書き込みはfafで見たことあるよ。
2chでみたこともあるけど…。
まぁ、どっちも信用ならないといえば信用ならないけどね。
96毛無しさん:02/08/22 00:34
>93
そういう人たくさんいるだろ。
投稿よく見るぞ。
97毛無しさん:02/08/22 00:37
>96
それはあんたの勘違い
耐性って言葉がやたら出てくるからそんな気がしてるだけ

実際耐性でて効果がなくなった人なんてまず見たことない
プロペは最初の一年が効果が最大であとは緩やかに維持していくから
それで耐性がでて効果がなくなったと勘違いしてるやつが多いだけ
98毛無しさん:02/08/22 00:42
>97
何でそういいきれるの
何かデータでもとってるのかい?
99毛無しさん:02/08/22 00:44
って言うかここの話題ってガイシュツばかりなんだけど
10097:02/08/22 00:46
>>98
じゃあ一人でもいいから
「耐性で全く効果がなくなって元に戻った」って言ってる投稿見つけてきてみなよ
101毛無しさん:02/08/22 00:50
>>99
それはしょうがないよ。同じ議題を何度も叩いて自分の中で回答を
見つけていく工程のためのスレだから。正しい答えなんて誰にもわからない
んだから、自分がこれだなっていう答えを見つけましょう
102毛無しさん:02/08/22 00:56
>>101
なるほど
じゃあ俺の中では>>100よ、君の意見は俺の答えではないな。
「耐性で全く効果がなくなって元に戻った」なんて極端ことを
議論してないぞ。効果があからさま減って抜け毛が増え始めれば
立派な耐性獲得だと俺は認識してるよ。これは俺の答えだけどな。
103毛無しさん:02/08/22 00:57


そのうち嵐がきそうな予感!!!
104毛無しさん:02/08/22 00:59
>>103
なんか嬉しそうだな。

ここハゲ板ではかなりまともに機能してると思うので
熱くならんとマターリいきましょう。
105毛無しさん:02/08/22 01:02
ようデュタが出ればこのスレの議論は
ほぼ解決するんじゃないか。
106毛無しさん:02/08/22 01:05
>102みたいなハゲって最悪だよな。
107毛無しさん:02/08/22 01:07
>102さんの言い分はよくわかるが
108毛無しさん:02/08/22 01:12

     /.-―ー-.ヽ、
      /☆" ̄ ゙̄ヽ/
   __ Y´ノノノ"ヽヽヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   cヽ.l(| ∩  ∩|)|  <  >>1タンが独りでがんばってるのね!
     \ \、 ▽ ノjl|    |あまり敵作らないでね みなハゲ仲間よ
      `く ヾ=oノ_ブ゙i   \____________
        i  (;) ,___|
       |___| .|
        |  i|  (,,ノ
        |  7  ノ
        |_l\ノ,>
.        | | |_ノ
.        (_)
109毛無しさん:02/08/22 01:20
>>106 >102みたいなハゲって最悪だよな。

たしかにな! みんな、心の中で思ってるよ。「だから、ハゲるんだよ!」って。
110102:02/08/22 01:34
あらら、悪気はなかったんだが俺悪者かよ。
そんなに最悪な事いってるか俺?
111毛無しさん:02/08/22 03:07
週2,5r半分より毎日,1rの方がイイって事?
112毛無しさん:02/08/22 10:46
ハゲって頑固な人が多くない?おもっくそ偏見入ってるけど。
>102はその典型に見えてちょっと引いちゃうんだと思う。
>101みたいな大人はカッコいいよね。
私見ばっかでスマソ
113毛無しさん:02/08/22 11:13
>112
っていちいち反応するところがカッコ悪い
114毛無しさん:02/08/22 11:32
オマエモナー
115毛無しさん:02/08/22 12:28
煙草はDHTを増加させるらしいけど
煙草止められないです。そこで贔屓目仮説

喫煙者はプロペ効果は多少遅れるけど
DHTを適度に保つ?ので耐性がつかない。

なんてことはないかな?

実践中です(藁
116100:02/08/22 15:35
よう、チェキラ☆
1171さんへ:02/08/22 16:04
あの無数にあるプロペの代行会社のほとんどが信用できません。
どうか信用できるプロペ代行会社を教えて下さい!!
118oi:02/08/22 16:13
>>95
どれも私です。 
耐性の話題は、のぐさんのブルース系掲示板に最初に書き込みました。

fafでは、休薬の後、朝 楊モア(紫根入)→クリナ→甘紫蘇(薄めていな
いタイプ)→ 夜 楊モアクリナ→甘紫蘇(前述)→馬油 で上手く回復
できつつあった。。の部分まで書き込んでいますが、とにかくこの品々は
効果はあるものの使い勝手が悪いため(馬油のべたつき、他の塗布系育毛
剤の色素の濃さ、接触性炎症等々)本来ならデュタ発売まで休薬を続けよう
と考えていましたが、休薬開始後4ヶ月。。恐る恐る呑み始めました。。
それで効果が確認されたので投稿してみました。。

最近気がついたのですが、私は猛烈な脂性で、べとべと液状の皮脂が凄い
のですが、回復傾向に入るとポロポロと皮脂の塊が多く見られるようにな
りました。前もそうだったかしら。。



119毛無しさん:02/08/22 22:56
>>117
>>7のトレンディで買ってます。
問題はないと思うけど。1週間以内に届いてるし。
120毛無しさん:02/08/22 22:59
>118
肝心な髪の方はどんな感じでしょうか?
プロペを初めて以来、回復と脱毛を繰り返してるようですが
休薬期間は脱毛はとまってたんでしょうか?
耐性を経て、現在はプロペ始める前より良くなってますか?
121毛無しさん:02/08/22 23:21
結局、耐性の話はどうなったん?
説明書通り毎日1錠飲むべきか、耐性を考慮した変則飲みにすべきか
どっちがどうなんじゃい!誰か教えてたもれ
122毛無しさん:02/08/22 23:41
>>121
自分でファフでも調べたほうが正確な情報入ると思うよ
123 :02/08/23 00:43
プロペってMに効くの?
124毛無しさん:02/08/23 01:19
>122
といってもfafで手に入る情報ってkeioのだろ?
ほとんどこのスレにはりついてんじゃないの?
それ見るといっそう悩んだりする罠
125毛無しさん:02/08/23 01:33
>>124
keioは最近全然ないよ。
むしろそれ以外の人のでいい情報とかたまにある。
かなり荒れてしまってるけど。
126毛無しさん:02/08/23 03:20
>>125
>むしろそれ以外の人のでいい情報とかたまにある

あるかなあ?もう駄目じゃないfafは
いい情報だったら教えて頂戴。
127脂性:02/08/23 03:50
自分がT型(特に脂性)だと自覚してて、飲んで回復傾向に有る人っていますか?
脂性がかなりひどいのですが、間隔を空けて試して見ようと思ってるのですが。
128脂性:02/08/23 03:52
素人考えですが、(M部分に)産毛が生えないというのは、T型の影響を受けて
いる部分だからかなと思いました。
129毛無しさん:02/08/23 05:17
>>128
いわゆる若ハゲの場合はかなりT型の度合いが高そうですが、
30歳前後からハゲ始めているほとんどの人は多かれ少なかれ
1型、2型両方の影響を受けてると思います。
フィナの投入はT型を活性化させますから、運が悪ければ
M部や前頭部の脱毛は増えるかもしれませんし、逆に2型をブロックすることで、
登頂部や全体のボリュームが増すかもしれません。

でもやってみないことにはわからないんですよね。

130毛無しさん:02/08/23 18:00
プロぺで復活して
やめてもリバウンド無しって人
いないの?
131毛無しさん:02/08/23 18:51
母方の遺伝で20歳くらいから前の方からきちゃってるのって
やっぱU型ですよね?
132貶し三:02/08/23 19:21
フィンカー飲み始めて2ヶ月くらい経つ。
倦怠感有り。髪の毛は少しずつ濃くなりはじめた。

倦怠感と性欲の低下はこの薬の副作用だと思うけど。結構辛いね。
133毛無しさん:02/08/23 19:55
>>127
俺も凄い脂性でM字。約1年近くフィナの月金責めやってたけど、
Mには全く効果なし。抜け毛も開始前と変わらず多かったよ。
副作用のせいか太ったが、止めたらかなり痩せた。
134脂性:02/08/23 23:25
>128
ども。やっぱ脂性は手を出さない方が賢明なのかなー。
でもデュタも使用出来るかどうか分からないし、困った。
135毛無しさん:02/08/24 01:22
脂性でも生えたというカキコも時々見かけるから、
使ってみるまでどうなるかわ分からないと思われ。
1型2型の区別の仕方があてになるのか最近疑問になってきたよ。
136脂性:02/08/24 06:53
>135
それは元々脂性の人が?
これを服して皮脂が増えたってのはよく見るけど
137毛無しさん:02/08/24 08:35
>133
1年近くの月金責めのあと、効果なく止めて、
リバウンドで抜け毛が増えたりって事はとくになかったですか?
138332:02/08/25 00:29
>51
ていうか、そんなに確実に、「・・週目あたりから効果が減少・・」とか
わかるものなのかな。
よっぽど病的症状じゃない限り、抜けるのも生えるのもゆっくり進行するから
なんとなくいつの間にか・・ という感じでしか俺なんかは言えないんだが。
139毛無しさん:02/08/25 01:16
>>136
確かもともと脂性の人だったはず(fafでみたのかな?)
俺も脂性だから、こういう人が多くなると心強いんだけど・・・。
とりあえず使うまで効果はわからんと思う、いや、思いたい。
140毛無しさん:02/08/25 01:16
>>138
あくまでも主観的なものだから、かなり思い込みも入ってるでしょ。
141毛無しさん:02/08/25 06:12
>>140
育毛は、本人の主観・思込みで結構左右されるかなと。
結局、効いている、効いてない、もしくは減ってきたような気がするなんて
判断は本人の主観で決定されるわけだし。

>>51>>58の書き込みを見ると、
20日に一錠で回復した。さらに「うざく」なったから減らそうとか、
耐性獲得して薬の量を増やしたが脱毛が数週間毎に襲ってきたとか、
この「回復」や「耐性獲得」これらは本人らの主観でしか判断できないよね。
客観的には本当ですか?と思える部分でもあるけど…
育毛に正解なんてないので、自分で模索して実践していくしかないよね…
142oi:02/08/25 13:10
>>120

現在は、芸能レポーター?の福岡翼さんのように全体的に密度薄く(名前
を出して申し訳ないですが。。福岡さんよりさらに薄いですよ。)+右生際
、頭頂部もちょっと薄いかな?の状態です。
5年前は、生際えぐれてて、頭頂部穴あき状態でした。 スキンにしても生
際や頭頂部薄いのばれるような無残な状態。。 ちなみに親族皆ノック状態
なので将来的には。。(汗 

休薬期間は、(それ以前にも塗布してましたが)甘紫蘇等の塗り薬塗ってま
したが最初の1週間増えてきた印象がありましたが、それ以降フィナ再服用
まで(何れ詳しく書きますが)20日ごとに増減を繰り返していました。 た
だ回復には向かったいたようです。

オフ会とかあると良いんですけどねー。。
143毛無しさん:02/08/25 16:48
他の育毛方法と比べてリスクはあるけど、
効く人には効く育毛剤なのは間違いなさそうですね。
でも、あちこちのスレで鬱だ死のうとかいってる人ですら、
プロペは怖いからなあとか言って手を出していない様子
ぶっちゃけた話プロペってお勧めな薬ですか?
無論やる以上は自己責任でやるつもりです。
144毛無しさん:02/08/25 16:54
>>143
自殺、女性ホルモン、植毛、
にまで追い込まれているならばダメ元で使用するべき。
プロペが効かないことを確認してからでも遅くはない。
145毛無しさん:02/08/25 17:00
俺は親類にはげはいないけどかなり毛深い。
脂もほとんど出ないし2型優勢だと思う。
まだほんの軽症だけど風呂でもさもさのすね毛をみてるうちに
プロペ投入を決心した。
146毛無しさん:02/08/25 17:01
>>145
御いくつですか?
147145:02/08/25 17:05
22です。
まずは月金で一錠づつ行く予定。
現状維持でも大満足なんで。早いうちから手を打っておいたほうが
いいと思いまして。
148毛無しさん:02/08/25 17:09
>>143
修行僧みたいな食事制限とか毎日過酷な運動をやってるのに
まったく髪に効果がない場合、原因はDHTにあるだろうから
この場合、生活改善はあまり意味がありません(健康にはなれますが)
そういった人にはフィナはお勧めだと思いますよ。
149毛無しさん:02/08/25 23:20
>>148
だからってプロペ始めたからって生活改善いきなり止めちゃだめだよ。
バランスよく全ての手段を講じなければ。あと極端な運動とかはストレスも
溜まるしだめよ。生活改善が苦痛になるようだったら意味ないしね。
プロペにしても副作用とか気にしすぎてビクビクしててもいい事はないよ。
「気楽に待ってれば回復するんだろう」くらいの気持ちでやりましょう。
150毛無しさん:02/08/26 22:15
>>136
おい、おまいのために過去スレからサルベージしてきたぞ!

308 名前: だから治るんだってば 投稿日: 2000/09/15(金) 01:56

>頭皮の油っぽい人にはプロペシアはあまり効果が無いと聞いたことがありますので。
初耳です。めちゃくちゃ油っぽかったです。デマでしょう。
あるいは
 ノック(毛根死滅状態)=あまり効かない が
 人から人へ伝わるうちに
ノック(毛根死滅状態)=てかてかのつるつる=油っぽい人=あまり効かないらしいよ
 と変質したんでしょう。
151毛無しさん:02/08/26 22:21
>>145
遺伝性ではないが脂っぽくない・・・
U型でいいのかな?
152毛無しさん:02/08/26 22:38
少なくともツルツルのところに髪の毛どわっとはやす効果はないと思われ。
今髪の毛が残っている個所を守る事が第一の目的でしょ。

>>151
たしかに微妙ですな。どっちだろうね
普通U型は遺伝性で進行はゆっくり、若ハゲというよりは
20代後半からじわじわとくるタイプでは?
油っぽいとか毛深いとかで判断するのは難しいと思う。
ただ、いきなりハゲ速度がUpする時がくるんだよなあ。
あれはU型→T型へのシフトもしくは合体かもね。
おれは29のときまではじわじわだったが一気に加速した。
でもプロペは聞いてるよ。抜けなくなった。前はブラッシングなんて
したら心臓とまるくらい抜けてたけど、今は抜けなくなってる。
153毛無しさん:02/08/27 00:12
>>152
そうそういきなり速度上げるんだよな。
感じ悪いったらありゃしない。
154毛無しさん:02/08/27 00:22
全員に効く薬じゃないので断言はできないけど、
効果がある人なら早めに投入した方がいいと思うんだよね
抜け毛を減らして長持ちさせようっていう趣旨の薬だし
ツルツルになっちゃてから投入しても手遅れでしょ
あ〜あ、俺も寄り道しないで、29の時にプロペやってればなあ。
プロペで少々回復したとはいえ、29のハゲで動揺してた頃よりも
全然まだ薄いんだよね。今思えばハゲ初期なんて全然問題なかった。
それでも今プロペやって少し直ってきたら結構満足しちゃってるんだから
人間って不思議だ。ハゲ始めたころはもう何も手につかなかったのにな。
155毛無しさん:02/08/27 10:41
ここはいいスレそうなので質問です。
18のときに右のソリコミが1,5センチくらい上がってから5年間、特に進行もなかったのですが、ここ2ヶ月くらいで、左のソリコミの密度が少なくなってきました。
父親以外にはあまり薄い人間はいません。毛深さはちょっと濃いめで、にきびができやすく脂性気味です。皆さん、ぼくは1型2型どちらだと思いますか?
1562チャンねるで超有名サイト:02/08/27 10:44
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
157毛無しさん:02/08/27 21:19
プロペとかプロスカーって注文してからどの位で届きますか?
158毛無しさん:02/08/27 21:43
>>155
すまんがその状態ではどちらかは分からん。
1型2型が簡単に分かるなら誰も悩まないよ。
どっちみち自己責任で使用することになるんだから
自分で決めたほうが仮に失敗に終わったとしても
悔いが残らないと思うよ。

>>157
今まで届くまでに10日かかったことはないと思いますよ。
159毛無しさん:02/08/27 22:15
ロゲ5%+プロペ使用中。
前までロゲだけだったけどプロペ投入四ヵ月目。
以前よりかなり体毛濃くなったよ。
もとから体毛多いけどそれが長くなり、生えてなかったところから体毛生えてきた。
効果の方は効いてないのか進行してる気がする。
止めた方が良いかな?
160毛無しさん:02/08/27 22:27
>159
上のほうにもあるけど止めちゃっても次の手がないんだよねえ…
あとやめる場合はいきなり止めるとリバウンドがありそうだから、
飲む量を少しずつ減らしていった方がいいらしいよ。
実はプロペ飲んでるからその程度の進行ですんでるのかもしれないってことはない?
161毛無しさん:02/08/27 22:38
みなさんところで服用のとき食前、食後、食間とか
どのタイミングでプロペとってます?
162毛無しさん:02/08/27 22:44
>>161
寝る前に飲んでます。亜鉛もたまに一緒に飲んでるんだけど
すぐに寝ないと気持ちがわるくなる事があるんで。
163毛無しさん:02/08/28 02:36
 フィナの効果についての報告は、まさに自己申告なので
どういった人か判らない人(例えば、物事を客観的に判断できる人なのか?
真実を報告しているのか等)の書き込みで重大な判断を下すのは現実的ではない。
 それから前スレに、生理学的な書き込みがあった。言われて見れば納得なのだが
生体は、ダメージを受けた部分 ーつまりここではハゲてしまったところー は
たとえ症状が快方に向かっても改善スピード ーここでは、毛髪が生え伸びることー は
ダメージを受けなかった部分と比較すると、必ず劣ることになる。
 改善しても、一度ダメージを受けた部分は完全に以前の状態に戻ることはない。

 以上のことをふまえて、フィナの使用や効果を判断する必要がある。
164毛無しさん:02/08/28 05:16
>163
ハゲ板全ての育毛方法は基本的には自己申告で成立してません?
フィナやミノキは本質的にハゲを回復するための薬理を持ってるのでまだ信用できる方だけど、
例えば精子塗って生えたとか、最近だと山伏茸で復活したとかは、明らかに誰かの回復報告で成立してますよね。
真実が報告されているかちょっと疑問です。

その最たるものが女性ホルモンでしょう。髪を再生させるという意味での薬理はフィナの方が安全で上だという話は
過去にも語られているし。本当に髪が治るの?というとかなり眉唾です。
フィナだって効かない人がいるし。あれこそが罠?って気がする。
精子塗るくらいなら騙されてもまだ悲しいネタ話で済みますけどね…

結局のところ何が真実の情報かを見極めるのは本人次第ですね。
165毛無しさん:02/08/28 08:32
>生体は、ダメージを受けた部分 ーつまりここではハゲてしまったところー は
>たとえ症状が快方に向かっても改善スピード ーここでは、毛髪が生え伸びることー は
>ダメージを受けなかった部分と比較すると、必ず劣ることになる。

そんな一般論はなりたたないだろ。骨折の例一つとってみても正しくないじゃん。
166毛無しさん:02/08/28 08:59
>>165
でも普通うぶ毛も生えないような完全にツルツルになった頭皮には
髪は生えにくいということは一般論では?
「一生生えるのです」という斬新な意見をKeio氏は力説してたけど…
プロペもツルツルのところには基本的には生やす力はないから、
ミノキみたいな発毛剤併用が基本だったんじゃない?
167毛無しさん:02/08/28 09:17
おめーら
10年かかったハゲなら10年回復にかかるんじゃないのか
極々軽度の擬似ハゲなら早く回復するだろーがな
168::02/08/28 11:44
>>167
同意
漏れも今プロペ使って2、3年になる。一番ひどい時に比べたら結構回復した。
でもまだまだ漏れはハゲに属するだろう。しかしあと数年は根気強く
プロペを使う。だってハゲるのに10年ちかくかかってるからね。
169毛無しさん:02/08/28 12:17
>>168
その回復過程を詳しくレスお願いします
170毛無しさん:02/08/28 22:02
>>168
俺も知りたいです。
よろしければ今までの回復過程の詳細を教えてください。
2年、3年といった長期使用者の話とても興味があります。
171けなし:02/08/28 22:52
上げます
172毛無しさん:02/08/28 23:36
スピロとの併用で効果あったひといないかな?
173毛無しさん:02/08/29 08:13
プロペとスピロだとどっちも脱毛防止系のアイテムだね。
スピロは1型、2型関係ないってことだが、効いた人がよく
髪が細くなってスカになったっていうね。
174毛無しさん:02/08/29 09:47
fafではスピロとフィナを馬油に混ぜてスピロフィナホースがいいと
京王氏が推薦されてたけど、効果あった人結局いなかったのか。
スピロはやめてミノキとフィナだけのほうがいいのかな?
175毛無しさん:02/08/29 10:31
いつもトレンディワールド使ってたんですけど、今つかえないみたいで
すね、他のおすすめの代行業者教えてもらえませんか?
176毛無しさん:02/08/29 10:50
見てみたけどトレンディー使えるよ。
注文方法が以前と少々異なるだけ。
177毛無しさん:02/08/29 21:41
>>174 フィナは素直に飲んで使ったほうがいいんじゃない。
副作用や耐性も怖いけど、まずはマニュアル通りに使用しないことには
効くかどうかの判断も難しいよ。効果を感じてから飲み方や使用法は
考えればいいんじゃないの。ましてやスピロフィナホースとなると
Keioの実験的アイテムな気がする。
178毛無しさん:02/08/30 00:09
age
179毛無しさん:02/08/30 00:17
そうか、スピロはやめようかな?
昔のアイテムだって何処かに書いてあったしな。
180毛無しさん:02/08/30 00:23
>>179
フィナはやってるの?
効いてます?
181毛無しさん:02/08/30 00:30
>>180
やってます。3日に一度プロペ3錠飲用。
ミノキはビタミノ5%アゼ入りを使ってます。
はじめて一ヶ月だからなんともいえない。
でもスピロはホース化して使ってますが、
コレつけて寝ると抜け毛が多いように感じるんですよね。
182毛無しさん:02/08/30 09:20
プロペを始めようかと思っているんだけど
これってネットで買うしか方法ないの?
183::02/08/30 10:43
>>168,170
遅レススマソ
最初にプロペを飲み始めたのは5、6年も前
(つまりプロペが発売されたばかりの頃)なんだけど、
そのころは3ヶ月くらい飲んだんだけど全然効果が現れなくて
やめました。で、他の薬、健康食品、そしてミノキを
しばらく使ってたんだけど逆に薄毛が進行し、
焦って使用を中止。再びプロペを始めたのが3年くらい前。(たぶん)
で、Mの谷間の辺りが徐々に回復してきた。Mのそり込み部分は
いまも少しずつ進行(泣き...
184::02/08/30 10:44
>>183>>169,>>170へのレスでした。
スマソ
185毛無しさん:02/08/30 11:00
11105でプロスカー頼んだら三日で届いた。
でもタイからの発送だったんでちょっと引っかかったんですが
メルクの商標だったら問題なしですよね。
186毛無しさん:02/08/30 11:02
1型
体毛が薄い、脂性、前頭部から禿る、比較的若い年齢で禿げてくる、耳垢が湿ってる、進行速度大。

2型
体毛が濃い、頭頂部から禿る、耳垢が乾いてる、ゆっくりじわじわと禿げてくる。

でいいのかな?
187毛無しさん:02/08/30 12:02
んで1型にはプロぺはかえって悪影響だと
188::02/08/30 12:14
>>187
げ!?俺、耳垢以外は1型っぽいけど、プロペ良くないの?
Mの谷間には効いてるけどな。
189毛無しさん:02/08/30 12:21
>>186
少し間違ってないか?
1型・・・進行速度遅い、前頭部から禿げるもしくはM字
2型・・・進行速度速い、脂性、頭頂部から禿げる
なお、体毛やスイッチの入る年齢には1型、2型の区別は
つきにくいらしい。
190毛無しさん:02/08/30 12:23
>>187
プロペは1型には効果あるが、2型には効果薄いというのが
一般的な見方です。
間違えないように。
191毛無しさん:02/08/30 12:31
ウソツキハゲ >>189 >>190
192毛無しさん:02/08/30 14:13
>>191
おまえがウソ
193毛無しさん:02/08/30 14:29
190は嘘ついたので毛が1000本抜けます
おめでとう
194毛無しさん:02/08/30 15:34
>>193
前頭部からくる遺伝性ハゲにプロペって効果あるんじゃないの?
ってオレ、ネタにマジレスしてる?
195毛無しさん:02/08/30 20:48
ミノキシは降圧剤です。
降圧剤は、私達にとって最も扱い易い薬剤なんです。
これが、私がミノキシを好む大きな理由でもあります。
一方、ホルモン剤は内科医が最も嫌う薬剤です。
量の調節が微妙で、副作用は多彩であるのが普通です。

また、特に気になるのは、使用経験が短い点です。
プロペは元来、前立腺肥大、前立腺癌の治療薬です。
これれの疾患は、事実上、老人病であり、生殖期を終え、精力旺盛な時期を過ぎた方達が罹患する疾患です。
そうした疾患用の薬剤を、精力旺盛で、生殖期にいる20〜30代の方に投与したらどうなるか?
これは誰にも解らないのです。
特に問題になるのは、壮年期、老年期にどの様な副作用が生じるかです。
20〜30代に10年〜20年投与された患者さんに、壮年期、老年期、どの様な副作用が生じるかは全く未知です。
なにしろ、その年になられている患者さんが存在しないわけですから。
使用経験が短い(浅い)というのは、こうした意味です。
杞憂と思われるかもしれませんが、意外にしばしばあることでもあります。
また、私達は、この程度のことまで考えて、投薬するのが普通です。
keio氏にかなり厳しいことを言いましたが、自分自身に対しても厳しいし、そうしなければならないということです。
196毛無しさん:02/08/30 22:25
11105ってタイから来るの? 俺安いから頼んだんだけど(いつも買ってる
トレンディは、注文確認のメールがいつまでたっても来ないもんで・・)
なんか不安・・ >>185 NZ製でしたか?
197毛無しさん:02/08/30 22:31
11105ってどこ?
198毛無しさん:02/08/30 22:33
>>195

keioもなるべく使うなつースタンスじゃなかった?
199毛無しさん:02/08/31 00:01
>>195

>特に問題になるのは、壮年期、老年期にどの様な副作用が生じるかです。
>20〜30代に10年〜20年投与された患者さんに、壮年期、老年期、
>どの様な副作用が生じるかは全く未知です。

女性ホルモンもそうだけど、今ハゲを治したい人間にとっては、こういった事実も
抑止力にはならないよ。今ハゲが直るなら老後はどうなってもイイってやつも
少なくないでしょ?
200毛無しさん:02/08/31 00:16
これは 業者のスレ
間違いない!!!!!!
201毛無しさん:02/08/31 00:43
女ホル反対してたのもたしか業者だったよね。
恐るべしだな
202毛無しさん:02/08/31 00:53
おまえらは自分にとって不都合な情報は全て業者のせいにしかできないほどの低脳君たちなのか?
203毛無しさん:02/08/31 01:18
>>202
業者登場
早く寝ろ
土日はおまえら忙しいんだろ
204毛無しさん:02/08/31 01:25
プ またなんの知識ももたない低脳君が何か言ってる

原始時代の人たちが自分たちに理解できない自然現象を全て神様のせいにしてたのと同じだな クスクス
205毛無しさん:02/08/31 01:42
>>204
寂しくない?
206毛無しさん:02/08/31 01:56
本当に業者なんて居るのか?
207185:02/08/31 05:17
>196
どうやらオーストラリア製造のタイ製品らしい。
でもいま調べたらパッケージがちょっと違うだけで薬自体の
製造はメルクがとり行ってるからニセもんってことはなさそう。
過去レスにあった不思議な六角形でMSD72って刻印もあるし。
タイプロスカーなら30錠6600で買えるところもあるしお徳かも。
物価が安いから当然か。
208毛無しさん:02/08/31 05:24
しかし、フィナが老化を促進するかどうかは知らんが
禿げたら、見た目はもっと老化するけれどもな、
30年後の老化よりも、今の禿げを止めることの方が
俺にとっては1万倍以上大切だ
209毛無しさん:02/08/31 07:41
>>208
同意
このスレはけっして完璧な薬ではないプロペシア(フィナ)という薬を
完璧では無いことを知った上で、効果を限界まで引き出せたらいいなという
想いから成立している。否定的な情報もまだ使用していない人にとっては
大事な情報だけど、今すでにハゲ治療の為に使用してる俺にすれば
ここ10年の頭髪の延命が全てであり、今更さら止められないしね。
まあ、半端な薬なんで無理して使わないほうがいいよ。
俺はプロペシアにもう託すしか手が残ってないんだよ…
業者なんていなと思うぞ。ここにいるのは追い詰められてプレペシアに
手を出さざる得なかった悲しいハゲだよ。
210毛無しさん:02/08/31 08:07
プロぺも悪いか知れんが、煙草をガバガバ吸う奴らと一緒に仕事をしてストレス多い生活して、
農薬残りまくりの食べ物食べて、病院行ったら山ほど投薬されるだろ。日本人は一年に2リットルの化学薬品を
身体に入れてるらしいね。
そう思うとつまりしょせん九牛の一毛でわないのかな。
211毛無しさん:02/08/31 08:13
で、11105って?
212毛無しさん:02/08/31 08:23
>>210
まったくそうなんだが、どんなに薬品取り入れてもフサはフサで
俺のように健康に気をつけたってハゲはハゲなのだよなあ

女性ホルモンに手をだす連中は、最終的に肉体が女性化しても、
一生ホル投入必須であったとしても、ハゲ治療のためならば使用する。
プロペだって副作用はあるし、ホルモンいじってるんだから、
将来どういった問題がおきるかもわからないけどやはり使うやつは使う。
でももうこれはハゲたくない人間の背負ったカルマだから
213185:02/08/31 08:24
>211
とある輸入代行の一つ。
214毛無しさん:02/08/31 10:07
>>213
ありますた、失礼。
215毛無しさん:02/08/31 10:41
まあ女ホルとプロペを一緒にしてしまうのは行き過ぎだと思うが、
やっぱり遠い先のことより今直面してる障害をどう乗り越えるかだ。
乗り越えなければ、1年後の将来も30年後の将来も明るく迎えることはできない。
そんな人生長生きしても楽しくないからね。
216毛無しさん:02/08/31 10:46
まあ、問題もある薬かもしれんし、
T型とかで効かん人もいるようだが
俺には効果があった。それだけで十分ですよ。
色々な育毛方法が有る中で効く人には効果のある
数少ない有効なアイテムで有ることだけは間違いないよ。
万人向けでないのが残念だけどね。
217毛無しさん:02/08/31 11:00
プロペを使ってる奴と使ってない奴では10年後
確実に差が出てくる。
218毛無しさん:02/08/31 11:05
>217
確実に何の差が出るの?
219毛無しさん:02/08/31 11:15
髪の量に決まってんじゃん。
220毛無しさん:02/08/31 11:17
俺の考えでは5年ならプロペ使ってるほうが維持できる
だが10年になると使ってたやつのほうが悪化してると思う
221毛無しさん:02/08/31 11:21
>>220
あはは、それはハゲが初期でまだ余裕があるから言えるんだよ。
もう10年どころか2年も持たん人間がプロペに手を出すのよ。
5年も延命できるなら、とりあえず十分ですよ。5年後の新薬にも期待できるし。

俺もそうだけど、やって効果が合った人間はもっと早くすれば良かったなあ
と思うんだよな。基本的に抜け毛が減って現状維持薬だから、総量が
なくなってからやっても根本的には直らないんだよなあ。
222毛無しさん:02/08/31 14:05
>>221
なかなかリアリティの有る話
早く始めた方がよさそうに思わせます。
確かに10年後の心配しても意味無い
223毛無しさん:02/08/31 14:46
>>196
>>185>>207 ありがと♪ 大丈夫っぽいね。でもタイ工場の話は初耳でした。
224毛無しさん:02/08/31 20:58
>>183

>再びプロペを始めたのが3年くらい前。(たぶん)
>で、Mの谷間の辺りが徐々に回復してきた。Mのそり込み部分は
>いまも少しずつ進行(泣き...

3年間そりこみ部分以外は現状維持以上の効果があったんですよね?

225毛無しさん:02/08/31 21:38
プロペの症状って、パイプカットと似てるらしいよ。
226毛無しさん:02/08/31 21:40
>>225
具体的に教えて?
227毛無しさん:02/08/31 21:44
>>226
無理だろw
228毛無しさん:02/08/31 21:47
225-227
意味がよくわからんのですが?
229毛無しさん:02/08/31 21:51
プロペの症状ってなんだ?意味不明だぞ
230毛無しさん:02/08/31 22:14
パイプカットをすれば、太るし精力も落ちるしホルモンのバランスも崩れるって事だ。
ハゲは精子があっても意味ないからやれば!
231毛無しさん:02/08/31 22:21
医者はいねーか、医者は!!
232毛無しさん:02/08/31 22:31
やっぱただのアフォだったか
233毛無しさん:02/08/31 22:39
絶対する奴いるぜ
234毛無しさん:02/08/31 22:41
まあ煽られるのはしょうがないよな。
フサが煽ってるならまだしも、
同じハゲに煽られてるとしたらちょっと悲しい。
235毛無しさん:02/08/31 22:43
パイプカットの効果はしらんけど別スレ立ててやれよな。
プロペとは関係ないじゃん。
236毛無しさん:02/08/31 22:46
プロペ使用者に質問です。
プロペにたどりつくまでに色々な育毛をおそらくやってきたと思うし
効果のなかったものも多いだろうと想像しますが、今プロペ(フィナ)
と併用して行っている育毛方法ってなんですか?

普通ならミノキ(最近だとリバイボかな)が基本だと思うし、
人によっては、生活改善(食事、睡眠、運動)も取り入れてるかもだし
プロペしかやってないって人もいると思いますが、よければ教えてください

自分は、プロペ(週 3mmg錠程度)、ビタミンB、たまに亜鉛
で週に1、2回ランニング(5キロくらい)、をやってます。ミノキはかぶれますた・・・
シャンプーは毎日しちゃってます。(これ良くないのかなあ?)
1年間ほど使用で現状維持ですが、増えてはいないような。
237毛無しさん:02/08/31 23:30
このスレ住人の人はだいたい25歳〜30歳位の人なんかな?
238毛無しさん:02/08/31 23:52
>237 28〜32くらいの間にプロペ始めてる人が多そうだったけど。
239毛無しさん:02/09/01 00:39
>>238
29から始めて今32.
順調に進行中です
240毛無しさん:02/09/01 01:05
>>236
頭が異常に痒くなったり、湿疹できたりしなければ、
シャンプー毎日でもきっと平気だよ。気にしなくて大丈夫だと思う。

でも、俺はダメなんだよなー。2,3日に一回ぐらいにしないと、
すぐ湿疹できちゃうんだよね。俺にあうシャンプーは無いものか…。
皮膚弱いんかなー。

併用は、自分も一緒です。運動は2日に一回ウォーキングだけど。
俺は毛ちょっとはえました。
241毛無しさん:02/09/01 09:30
age
242毛無しさん:02/09/01 10:19
ひげが伸びなくなった。
243毛無しさん:02/09/01 12:49
パイプカットだけど本当にハゲがなおるんじゃない?
だって金玉を取ったらはげないって聞いたことあるし。
今日、日曜日で医者関係休みだし、見てる医者で、知っている人いないですか??
244毛無しさん:02/09/01 12:51
>>243
進行は止まっても生えては来ないのでは?
宦官の例もあるし
245毛無しさん:02/09/01 12:52
医者だけど、歯医者です。
246毛無しさん:02/09/01 12:54
石屋です。
247毛無しさん:02/09/01 12:56
ヒッキ―2年目突入ですが何かお役に立てることありますか?
248毛無しさん:02/09/01 13:02
男性カルビの分泌が・・・・イヤ違うな男性ビピンパ・・・・
いや違う、え〜と男性デーモンだっけいやどらえもん・・・
249毛無しさん:02/09/01 13:04
あ〜10万円あげるので誰か助けてください
250毛無しさん:02/09/01 13:08
さぶっ!!
251毛無しさん:02/09/01 13:10
あむろなみえの元、夫か?
252毛無しさん:02/09/01 13:11
違うよ鼻の穴のデカイオヤジだよ
253毛無しさん:02/09/01 13:11
そりゃサムだ!!
254毛無しさん:02/09/01 13:13
あ〜あの牛肉偽装の・・・?
255毛無しさん:02/09/01 22:37
ハム・・・・か?
256毛無しさん:02/09/02 01:31
新fafから
http://www.kodama.com/bbssys/default.asp?bbs=esse&tno=0049
まあプロペを悪くはいってないけど長期的使用は何が起こるか判らない
のと、ミノキ使えってことがいいたいようだ。
257毛無しさん:02/09/02 03:28
↑ブラクラプラスウイルス
258毛無しさん:02/09/02 13:48
もうfafはいいよ・・
259毛無しさん:02/09/02 22:23
あげとく。
ミノキに並ぶ2大育毛剤のはずのプロペ(フィナ)だと思うが
全然スレがのびてないね。実はかなり人気ない?
260毛無しさん:02/09/02 23:46
ある程度回復がつかめると、書き込み面倒になるんだよ。
今の自分がそう。
261毛無しさん:02/09/02 23:48
完全ハゲで発毛→依然ハゲ
チョイスカで発毛→ボリュームアップ
262毛無しさん:02/09/02 23:56
>261
プロペじゃ完全ハゲから発毛させることは難しそう。
チョイスカくらいから始めれば維持はできると思うけど。
263250:02/09/03 20:50
 みなさんはいつ飲まれています??
 食前でも食後でも構わない,1日1錠って書いてあるようなのですが,
夜寝る前の方が髪に良いとか,1日のはじまりの朝の方が良いとかあるの
でしょうか?
 自分が一番飲み忘れない時間に飲めば問題ないのでしょうか??
264毛無しさん:02/09/03 21:00
そうなんだよね。
プロペはあくまでハゲの進行を遅くさせる程度の
効果しかないんだよね。
一応使ってるけど他にもっと効果あるもの欲しい。
265毛無しさん:02/09/03 21:57
プロペからデュタって移行可能なの?
もし可能ならプロペ導入考えようかな?
266毛無しさん:02/09/03 23:39
>>263
いつでもいいみたいなんで、夜寝る前に飲んでる。

>>264
現時点ではそれでもプロペシア(フイナ系)が最強じゃないの。
無論発毛のためのミノキ併用は基本なんだけど、
塗る育毛剤って塗ることそのものが結構難しいしメンドイ。
あとプロペですら効かない人がいるんだから女性ホルモンも
副作用だけあってハゲ治療にまったく効果無い人もいると思うし。

>>265
というかプロペはT型に効かないといわれる半端な薬でその完成版が
デュタでしょ?移行は当然可能だと思う。ただ副作用は数倍キツそうな・・・
267毛無しさん:02/09/04 00:20
みんな現状維持だけっていってるけど、俺は確実に生え際下がってきてるよ。密度もたぶん上がってる。
一日に10回鏡をチェックする俺の観測だから絶対確実だw

ただ、かなり進行してから始めたから、まだまだハゲ界の住人でわあるけど。
268毛無しさん:02/09/04 00:24
だいたいプロペ飲んでいい結果が出てる人って
ほとんどの人が25歳以上だね
269毛無しさん:02/09/04 00:45
>>266
U型でプロペだめだった人はデュタ出ても意味ないのかな?
くうー、泣ける・・・
270毛無しさん:02/09/04 00:53
>>268
う〜ん。それはもしかすると、25前からハゲ始めた人は
いわゆる若ハゲだから、T型の可能性が高く効果が少ないのかなあ。
30前後でヤヴァイと思った人は進行も遅いU型ハゲでプロペが
マッチしてるのかもしれないな。俺も30から始めて幸い良い感じです。
もうすぐ32になるけど現状維持+αだとは思ってるよん。
>>266 個人差ってやつですかね。でもやってみる価値はあるのでわ?
271初心者:02/09/04 18:51
フィナというのは脂性のハゲいわゆる1型のハゲには効かないのでしょうか?
僕はハゲしく脂性で、どうしたらよいやら困っています
272毛無しさん:02/09/04 18:53
>>271
T型ならクリナゲンかリバイボ
273初心者:02/09/04 18:55
>>272
ありがとうございます
実はクリナ源は使ったことあります。が、かぶれちゃいました。
リバイボとやら調べてみます
274毛無しさん:02/09/04 19:09
開始一週間だけどなぜか性欲が爆発的にあがってもうた。
ヒゲは全然伸びなくなったのに。
脂の増加とかはなしです。
275毛無しさん:02/09/04 19:44
>>271
関係無い
276毛無しさん:02/09/04 21:11
フィナの種類によって効果が違ったという人いません?
277毛無しさん:02/09/04 21:24
>>271
多分効かない。
効いても現状維持くらいとオモワレ。
頭皮の皮脂腺にある5αは1型なので、
頭皮ベタベタなハゲにプロペは役立たない。
試しに3ヶ月でも使ってみるがよろし。
278毛無しさん:02/09/04 23:10
http://www.merck.com/product/usa/propecia/cns/pi/clinpharm.html
2型5αがDHTの3分の2に関係して、1型5αは残り3分の1に関係してる、2型を押さえるプロペは有効。
それに海外のサイトでは1型2型なんて分けられてない、つまりどっちか片方ってわけじゃなく両方持ってる
だから関係無いと思われ
279毛無しさん:02/09/05 02:05
ほとんどの人は1型2型の両方の要素を持ったハゲだと思われるので、
プロペシアがまったく意味がないと言うことはないと思う。
@いわゆる若ハゲ(20歳前からハゲ化進行)などは極端なT型かもしれない
A5αと関係ない理由のハゲには効果ないかもしれない(生活改善で直るかも)
B2型を押さえた結果1型が強まってハゲ進行する人もいるかもしれない(これは怪しい)
C単純に薬の効果は個人差があるから効きにくい人もいると思う。

ハゲ治療は1型2型の同時ブロックが基本だから、
>>273がもしリバイボやるなら、プロペ+リバイボとかも良いのでは?
ときにリバイボの1型抑制ってノコギリヤシの効果かな?ちょっと弱そうな・・・
280毛無しさん:02/09/05 02:55
上の方にからのコピペだけど
4) 1型の5アルファDHTの主な抑制剤は次の通りです。
1. 緑茶(特に頭皮から吸収)
2. 亜鉛(飲んでも、頭皮から吸収しても)
3. ビタミンB6 (さらにB群全体としてとればなおよい)
この3つは1型抑制として摂取が比較的間単にできるもの。
プロペシアを始めるとT型が活性化して、生え際が脂ぎったり、
出来物が出来易くなることもあるようなので、これらを平行して
摂取するのもやり方としてはありかなと。亜鉛は緑茶で飲んじゃ
だめだったかもしれない。正しい飲み方もあったかも。
俺はプロペ、亜鉛、ビタミンBを飲んでるし、緑茶はさすが
に頭には塗らんけど毎日500mmボトル2本くらいは消費してる。
281毛無しさん:02/09/05 03:06
とりあえず寝ろ
282毛無しさん:02/09/05 04:23
みんなどこの買ってる?
283毛無しさん:02/09/05 04:29
今度一年半くらいイギリスに行くんだけど、
プロペ持ってっても大丈夫かな?
日本で認可されてないでしょ?捕まったりしないかな?
284毛無しさん:02/09/06 03:14
ttp://members.tripod.co.jp/ginji_2/haircare.html
に、以下のような記述がありました。

>複数の研究が、のこぎりやしが抗アンドロゲン的効果を持っていると
>報告してきた。その作用はプロペシアのそれと似ている。最初にのこぎりやしは
>5α−リダクターゼをブロックすることによって身体内のDHTレベルを低下させる。

プロぺ使う前に、のこぎりやしを試すってのもありなんでしょうか?
285毛無しさん:02/09/06 04:31
>283
そもそも向こうでは全然OKで
日本でも本人が使うためなら輸入は合法だよ
店で売れないだけだよ
286283:02/09/06 05:09
>>285
あっ!本当ですか?
自分は空港でその薬はなんだ?とか聞かれたらどうしよ、とか思ってました。
輸入は合法なんですね。ありがとうございます。
287毛無しさん:02/09/06 17:58
プロペ持ってっても→イギリスに持ってくのではないの?
288毛無しさん:02/09/06 19:46
22歳。M字&最近頭頂部進行です。
今プロペ頼みましたが…
289毛無しさん:02/09/06 20:24
 プロペ買ってみました。3日前から飲んでいます。
 飲んだ次の日から,お腹が調子悪いのですが,プロペのせいでしょうか?
下痢とかそういうわけでなくて,なんか胃にガスが入ってるというか変な感
じがあるのですが。(おならが出るわけではない)
 飲んで3日ですので,性欲減退などの副作用はもちろん感じないのですが
飲まれている方はこういう症状はでるのでしょうか?それとも他の原因なの
かなぁ。。
290毛無しさん:02/09/06 21:31
自分、花粉症なんで3月から5月くらいまでは薬を常用してるんですが、
プロペと併用しても大丈夫なんでしょうか?同じ状況の人いたら教えて
下さい。
291毛無しさん:02/09/06 21:31
>>289
飲み始めたころ俺もお腹が張ったような感じになったよ。
ちょっと不快感があるみたいな感じ。ちと心配したけど
続けてるうちになくなった。その時はやや太めだったので、
腹の脂肪が張ってるのかなって思い、減量したりもしましたが
多分関係ないですな
292289:02/09/07 00:09
>291
そうですか,ありがとうございます。
 そんな感じの症状です。痛いとかではないんですが張っていて
不快です。
 もうしばらく続けてみます。
293名無しさん:02/09/07 09:46
みなさん
こんにちわ
プロぺって、確率で言うと使用者全体の何パーセントの人に効果あるんだろ
教えて
294毛無しさん:02/09/07 09:58
10%以下
295毛無しさん:02/09/07 10:14
低すぎ
約7割
ただあくまで適用範囲者の場合
296毛無しさん:02/09/07 10:16
適用範囲者て?
年齢?進行具合?
297毛無しさん:02/09/07 10:25
主に2型で末期以前
298毛無しさん:02/09/07 10:30
それと、
メルクの治験者ってさ人種や年齢は色々分散してたね。

...んじゃー、それぞれハゲのタイプはどうだったんだろ?。
脂性?乾性?全頭?M?。
1型傾向が強い奴も入ってたのか?それとも?。
そして、効かなかった残りの3割はどういうハゲだったんだ?

Consumer Web site
http://www.merck.com/product/usa/propecia/cns/home.html

Healthcare Professional Web site
http://www.merck.com/product/usa/propecia/hcp/home.html
299毛無しさん:02/09/07 12:00
>294
メーカーのHP行って見ればすぐバレル嘘をついてもしょうがないと思うが。
効いてるヤシがいるのに自分には効かないので恨みを持ったとかか?
300毛無しさん:02/09/07 12:08
>>294
1型のMハゲ限定ならそーかも。
ていうかこのタイプには効かないけど。
301毛無しさん:02/09/07 12:08
プロペは未完成な薬だから、自分には効かないかもしれないって思ってたり、
効かなそうだから手を出さない方がいいかなとか思ってるレベルのハゲなら
やらない方がいいと思うんだよね。この薬に手を出してもプラスに働かない人も
確実にいると思うし、一度始めて効かないから止めようっていうのも、
反動がありそうで危険な気もするし。

もう他にやる事がないとか、効かなくて元々みたいな状況でやったほうがいいんじゃないかと
メルクの治験もそもそも日本人対象じゃないしね。俺はもうあきらめたところから始めて、
効果があって良かったものの、もう少し早くやってればもっと髪救えたかなとも思ってる。
こればかりは運命ですよ。
302毛無しさん:02/09/07 13:18
サダメですか・・・・
303毛無しさん:02/09/07 13:30
来月にデュタが発売されるんだよね?
プロぺ効いてる人はそのまま続けるだろうけど、いまいち効いてない人
は、デュタに移るのかな?
304毛無しさん:02/09/07 13:32
若ハゲでプロペ効く奴は少ない
305毛無しさん:02/09/07 13:33
来月デュタでるの!?
まじで!?
しらんかった!しらんかった!
306毛無しさん:02/09/07 13:58
>>303
わたしも初耳です。
ソースはどこですか?よろしれば教えてください。
宇多田ヒカルの結婚より1000万倍も気になるもので・・・
307ハゲと血液型の関係:02/09/07 14:01
はあるのか?
308毛無しさん:02/09/08 00:39
age
309毛無しさん:02/09/08 02:33
デュタの話はガセだったのかな?
プロペ未経験でいきなりデュタから始める人も多いのかな?
310毛無しさん:02/09/08 02:38
>若ハゲでプロペ効く奴は少ない
というか若ハゲでプロペ効いた奴っているの?
311毛無しさん:02/09/08 03:15
なんか効いてはいなそうなんだけど、
鼻や耳にすごいでかいでき物ができる。必ずひとつずつしかできないんだけど、
それがかなり痛い!使うの辞めるべき?
312毛無しさん:02/09/08 05:01
え?若ハゲにプロペってきかないの?
当方23歳M字なんですが、もう金はらっちゃいました〜
313毛無しさん:02/09/08 05:03
>>311
もう少し続けてみましょう。
314毛無しさん:02/09/08 10:53
プロペやるにしても事前に医者にホルモン値とか
検査してもらってる方がいいみたいだよ。
315毛無しさん:02/09/08 14:30
>>311 効いてはいなそうなんだけど
どのくらいの期間やっちゃたのかな?効いてないようにみえても、
実は現状維持には効いてたのかもしれないよ
急に止めちゃうと脱毛のリバウンドがあるかも。
やめる場合は、少しずつ摂取量を減らしたほうがいいみたいよ。
316毛無しさん:02/09/08 20:30
飲むと顔が油ぎってきます・・・
大丈夫ですか?
317マジレス男 ◆8w15KfKw :02/09/08 20:35
>>316
もし君が1型なら禿げを促進させることになるので気をつけよう。
318毛無しさん:02/09/09 22:00
なんか、1型2型って結構説明してくれる人いるけど
ごちゃごちゃで人によって違う。正確な情報誰か教えて?
319毛無しさん:02/09/09 22:10
>312はどこでプロペ手に入れた?
320毛無しさん:02/09/10 09:04
age
321::02/09/10 13:46
デュタ情報キボンヌ
322毛無しさん:02/09/10 21:35
プロペ飲んでても髭薄くなんないよ。
316さんみたいに折れも油ぎる、2型だと思うんだけど・・
323316:02/09/10 23:01
322さん
胸毛はありますか?
飲み始めての期間は?
どのぐらいの間隔で服用してますか?
324毛無しさん:02/09/11 00:14
>>322
増えてはきてます?
325毛無しさん:02/09/11 21:41
神が太くなってきたよ。最高プロペ
326毛無しさん:02/09/12 00:58
あげとく
327毛無しさん:02/09/12 01:41
fafからのコピペ

【LOD】 02/09/08 15:18:06

何度も言われていることではありますが、
M型にはミノキ等の成長因子誘導系の薬剤は効かないことが過去例から明らかです。
効果があるのはFINASTERIDE。
また、最近でたばかりですがFLURIDILは期待できそうです。
経口と塗布と分けれているのでフィナとの相性もよいのではないでしょうか。
前頭部はとにかくアンドロゲンレセプタの感受性を下げるかDHTのレベルを下げていかないと、いくら育毛剤をつけたところで効果はは薄いでしょう。

プロペシア(finasteride)効果大
ユーキャピル(fluridil) 未知
スピロノラクトン    効果小
現在、効果あるのはこれくらいだと思います。
328毛無しさん:02/09/12 01:42

【LOD】 02/09/10 05:52:50

実は私もT型が強かったらしく、
プロペシアを始めた頃、頭皮の皮脂がかなり増えました。
その後、一度使用を停止し皮脂が減ったところでまた再開して
自分に合う適量を探しました。
現在はプロペシア4分の1錠(一日約0.25mg)で皮脂も増えず安定しています。
回復の程度は、8割ぐらいです。
ミノキは使用していません。
サプリは皮脂やニキビの対策としてキトサンとVB群を飲用しています。
(現在はVB群の飲用はしていません)

また経皮的な使用なら、T型の活性はあまり起らないようです。
馬油などに溶かして使用してみるのもいいかもしれません。

デュタに関しては副作用が未知の領域なのでさすがに手をだせません。
また毛髪量に関してはT型を抑制しても効果がでないことがMK386の実験にて実証されています。
私的な憶測にすぎませんが、U型抑制(フィナステライド)によるアンドロゲン受容体のA型からB型への変化が
実は重要なのではないかとなどと思っています。
329毛無しさん:02/09/12 09:08
M型にプロペ効くんだっけ?
M型ってT型じゃないの?
どうも皆のコンセンサスが統一されてないような。
330毛無しさん:02/09/12 09:59
一般に前からくるのはU型が多いみたいですね。
頭頂部はT型が多いようですよ。
331322:02/09/12 12:33
遅レススマソ
>>316
胸毛はありません。手の毛もなく、すね毛は濃いです。
飲み始めて3ヶ月で、始め2ヶ月は週2回1錠ずつで1週間前から
1日1錠に変えました。
>>324
今のところ効果は実感できません。前頭部から後頭部までスカ状態です。
332毛無しさん:02/09/12 14:23
当方、プロペ飲用歴2年目です。
1年目は、毎日プロペを飲んで特にこれといった副作用もなく
かなりの結果をだしてきました。
(もう禿げといわれることがなくなるぐらい。)
それが2年目から耐性を気にして1日おきにプロペ1錠にしました。
そしたら耐性か、飲み方が合わないのかわかりませんが、
効果が頭打ちになってきました。
そこで、プロペの飲み方を毎日飲用に変えてみます。
経過は、またこのスレに書きます。
333毛無しさん:02/09/12 16:39
プロペって額後退の人にも効果あるんでしょうか?あと、購入はどこですればよいのでしょうか?
334333:02/09/12 17:13
すいませんが、T型、U型ってなんですか?教えて君ですいません。
335毛無しさん:02/09/12 17:20
前から来たのか頭頂部から来たのかわがんねぇ;;
前ばっかり気にしてたら、人に指摘されて初めて気づいたんだけど
時すでに遅し。
ジダンと志村とノックを足したような感じに仕上がってます。
336毛無しさん:02/09/12 18:58
副作用で乳首の裏にシコリが出来て痛かったのが治ったヽ( ・∀・)ノ

プロスカー投与量を1週間7.5mg→3.75mgに減らしたら男の乳首に戻った。痛くなーい。

もう少し投与量を増やしても良さそうだけど、髪が順調に増えてきてるので取り敢えずこのままで行こう。

だけど、こんな少ない量で良いのかと時々不安になるけどなぁ。



337毛無しさん:02/09/12 22:06
>>336
少ない量で効果が出てるならそれに越した事ないよ絶対。
減らせる限り投薬量は減らしたほうがいいと思うけど。
http://ime.nu/www.haide.net/~nogu47/propecia.html
継続して飲むならば.0.05mm/日でも効果があるようだし。
338毛無しさん:02/09/12 22:41
Keio氏のいうT型、U型の話を抜粋しときます。

テストステロンのDHTへの変換は、比較的若い時には、主として1型5アルファリダクターゼによる支配を受け
(物理的妨害を受けるのでこれによる脱毛は急速に起こると考えられます)年をとるにつれ、
2型の5アルファ受容体の感受性が強まるか、または継続する刺激によるアレルギー的連鎖により、
次第にパピラ細胞に対する攻撃という形の薄毛(これは物理的な力ではないので、マイルドに進行していきます)
に移行していくものと考えられます。あるいはその2つの型の攻撃を受け続けるかもしれません。
その場合は30代や40代でも急速な脱毛におそわれる可能性があります。
私は、決して2型の酵素の影響を軽んじているわけではなく、
投稿者の年齢の若さとニキビ、脂性といった要因が支配的であると思われ場合には、
まず対策すべきものとして1型対策をお勧めてしています。
注意深く書き込みを読んでいただけば分かりますように、さらにその他の要因としての男性ホルモンと関係のない
アレルギー、炎症、真菌などへの対策も総合的に行うようにお勧めしています。
冷静に考えてみると、徐々にはげ上がっていくタイプの2型の酵素の影響による壮年型男性脱毛症とは
30代から40代に目立ち始めるものです。もちろんこの年代にも1型の酵素の影響は強く残る可能性はあります。
そして1型+2型+炎症+アレルギーetcといった完全に複合的な要因が互いに他を強めあう形で
最後の仕上げを行うことになるのでしょう。脱毛という現象は1つでも、対策には、
その複合的な要因のダイナミックな変容を立体的に把握する必要があります。
10代の急速に脱毛した方に、「それは2型の5アルファリダクターゼによって変換されたDHTによる脱毛なので、
プロペシアを飲みましょう」と言うのが正しいかどうか(これは実は最もイージーな回答なのですが、
おそらく悲惨な結果を招きます)、よく考えてみる必要があるように思われます。
結論的に言えば、男性型脱毛は1型、2型5アルファリダクターゼ受容体の両方の影響を受けるが、
年代と症状によってどちらかの方が相対的に強いかあるいは両方等しい、といえます。
339毛無しさん:02/09/12 22:45
>>338 ちと難しい事かいてあるけど、おそらく、
10代からの若ハゲや急速な脱毛症状が現れる場合がT型、
ゆっくりとハゲが進行する場合がU型という判断が基本のようです。

脂性だからとか、Mハゲ、登頂部ハゲ等でのT型、U型判断は
ちょっと難しいみたいですね。複合型の人も多いと思われますのでどちらともいえます。

でプロペはU型に効く薬ということになってますよね。
30代からハゲ始めた人が始めて効果があるのは、U型のゆっくりハゲ進行の人にマッチしたからかもしれません。
340毛無しさん:02/09/12 23:30
俺、プロぺ使って4ヶ月ぐらい。で、一つ気づいたことがある。
俺って、もともと皮脂腺が強かった。頭洗っても、一日の終わりには髪ベトベト。
二日もすると、触ると手が脂で湿る感じだった。
でも、プロぺをローション化して4ヶ月、今は一日の終わりはむしろ乾燥髪でバサバサ、って感じ。
体質の変化がプロぺ使用と偶然重なった、という可能性はあるけど、俺的には
たぶん違うと思ってる。プロぺが皮脂腺の活動を押さえるという効果が出ている証拠だと思う。

髪の方の増加も、ジワジワと程度には効いてる。 まず中吉ってとこか。
341毛無しさん:02/09/12 23:43
>>340
おお、良かったですね。
効果を感じた人はしばらくはいい感じだと思われ
プロペは効くか効かないかのハードルを越えて初めて
副作用とか耐性とか飲み方について見当できるんだよね。
342毛無しさん:02/09/13 00:24
86 :毛無しさん :02/08/21 23:49
http://www.gahec.org/pharmupd/Duagen.doc

これによると、フィナは6〜8時間しか体内に残らないから
最低でも1日1錠は飲むのが必要だと思うんだが、例外もいるみたいだが・・
1年以上前は、ミノキとフィナで前頭部回復しましたという書き込みが
たくさんあったが、耐性対策で隔日飲用が広まってから、回復者がいなくなったような
気がする。又、安いフィンカー5ミリが広まってからも、毎日飲むのではなく
何日かあけて飲む方法がとられてきた。
回復しなかったといっている人は、1日1錠ちゃんと飲んでいたのかな?

俺はこの書き込みのとおりに1日1回飲むことにするよ。
月金攻めとか、Keioの提案したことはちゃんとした根拠があっても
もう信じられない。
343毛無しさん:02/09/13 01:52
>>342
フィナの正しい飲み方なんて誰にもわからないからね。
自分に合う適量を試行錯誤して見つけるしかないよ
他人の意見は参考に留めて、決定するのは自分の意思だよね。
344毛無しさん:02/09/13 03:14
どうしよう。
プロペ使用四ヵ月、エムなんだけどこの四ヵ月で真ん中が進行したうえ、
エムも進行。こういう場合は少しずつ量を減らしていったほうが
良いんですよね?因みに25歳です。
345毛無しさん:02/09/13 23:28
>>344抜け毛も増えたんですか?
346毛無しさん:02/09/14 00:35
>>344
どんなハゲ進行からプロペ投入したんでしょうか?
いきなり急速にハゲてきた(T型)か、じわじわきてた(U型)かに
よってプロペの効果は違うと思います。まだ4ヶ月だから決断するのは微妙かも。
というのもプロペに関係なくハゲ進行したかもしれないでしょ?
プロペも人によっては半年くらい効果を感じられないみたいですし。
でも自分の判断が全てだからヤヴァイと思ったら止めたほうがいいですね。
347毛無しさん:02/09/14 03:48
プロペシア(Propecia)は、メルクの前立腺肥大症治療薬
Proscar (Finasteride:抗男性ホルモン剤)を服用している男性の髪が
増えるのをヒントに同社により開発された内用増毛剤です。
(Proscarと同一成分です)
ある治験ではプロペシアで治療した男性(頂頭部の脱毛)の
3分の2で2年後に増毛効果が見られたそうです(プロペシア投与患者
83% で2年後において維持又は増毛効果が見られたのに対し、擬薬投与患者では
72% の人が薄くなってしまったそうです)。
348毛無しさん:02/09/14 03:51
続き 
またFADのデータでは、1500人に一年間投与した結果、48%
に効果が認められたとのことです。ただcompletely bald(ツルツル状態)
baldas a baby's bottom(産毛のような?)の場合はあまり期待できない
ようです。前頭部の脱毛には効果が薄いのではとも言われましたが、
その後同等の効果が確認されたそうです
349毛無しさん:02/09/14 03:55
さらに続き。
ジヒドロテストステロン(DHT)は毛根を小さくし
脱毛の原因とされますが、プロペシアはテストステロンが
DHTに変換するのを阻害することから効果を発揮するようです。
(以前はテストステロンそのものが原因とされましたが)
副作用としてAntiandrogenic(抗男性ホルモン)作用からか
2% 以下の割合で可逆的な性的減退、精液減少が認められる
そうです。又、催奇性があることから女性、小児には禁忌です。
つぶれたり、破損した錠剤を妊娠中またはその可能性のある
女性が手にすることもすべきでありません。


350かちゅーしゃ:02/09/14 04:35
プロペじゃ末期進行のM型にはまたーく効果なし。
351毛無しさん:02/09/14 06:24
>350
ホントの末期の連中はすでにこの板にも来てないんじゃないのかな・・
ここはわずかながらもまだ希望を持っているヤシらの集まりだらう・・
352344:02/09/14 07:04
>>345
抜け毛の量は変わってないと思う。でも細かい抜け毛増えたかもなぁ。
>>346
自分の場合20歳から進行しだして今に至るけど、
どうなんだろう遅いか早いか、まだ自然に隠せる範囲ですね。

顔にできものができるようになった。かなりでかい、かなり痛い。背中にも細かいのが。
ロゲ単品の頃より体毛がかなり濃くなってしまった。
なんかアンチ・プロペみたいになっちゃったけど、一応事実を書いたよ。
353毛無しさん:02/09/14 08:43
>>352 
効かない(と判断するのは早計かもしれないけど)と本人が思ったなら
止めたほうがいいと思います。20から5年かけてまだ隠せるって進行は
十分ゆっくりだと思いますよ。プロペの薬理からいえば、U型ハゲの人でも
T型を活性化させるので、ニキビができたり生え際が脂ぎったりすることは
あると思います。しかし未完成な薬です。

>>328にあるけど、
>その後、一度使用を停止し皮脂が減ったところでまた再開して
>自分に合う適量を探しました。
>現在はプロペシア4分の1錠(一日約0.25mg)で皮脂も増えず安定しています。

量を減らして様子をみては?あまり変わらなかったら止める方向で。

>>350、351 かちゅーしゃ(ハチロク)フィナ板の住人を煽らないでくれ
354316:02/09/14 11:37
俺、全体スカで猫毛の癖毛なんだけど、効果あるのかな?
しかも、前頭部とサイドボリュームなしなんだけど・・・
355毛無しさん:02/09/14 16:01

あの超強力発毛剤101の最新型「101G」、101シャンプー、日本でも大人気のダーバオで
あきらめていた貴方の髪もふさふさに復活!!!
バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」も大特価!!!

http://www.kanpouya.com/
356毛無しさん:02/09/14 16:53
↑気を付けろ。中国からだぞ。
357見当違い?:02/09/14 17:48
eucapil(6日目)で抜け毛が減ったら、欲が出て来てフィナ投与を考えてます(w
それでここを読んで素人ながら疑問点(問題提起)を幾つか。他のとこでも書い
たことあるけど反応少なし。よって、見当違いだったら無視して。

まず、T型,U型。脂性とか進行が急とかよりも、着目すべきはDHTが作用す
る部位にあると思う。引用できないけど、確かT型は皮脂腺において、U型
はもっと奥深くの毛胞辺りにおいてだったと思う。前者は直接、後者は間接
的に毛根?にダメージを与えるため、進行が急・遅といった違いがある。
とかだったと思う。すれば、T型は脂性である可能性高くない?
自分はかなりの脂性で、抜け毛の毛根には皮脂が固形化したと思われる固ま
りがよくついてる。だからT型だと思ってる。ただ、進行の速度はそれほど
急ではないと感じてます。

次にT型の改善について。自分の考えでは、T型では上記のように皮脂が過剰
に分泌され、また、皮脂腺内部でDHTが生成され?皮脂を固形化し、毛根がダ
イレクトに固形化の餌食になってあぼーんだと思ってる。
さすれば、皮脂の過剰分泌及び皮脂腺内部のDHTの生成を抑制することが改善
につながると。効けば皮脂腺は頭皮下1mm程度の浅いところにあるそう。だっ
たらEucapilを皮脂腺に注入すれば改善する気が。実際抜け毛減りました。
よくfafで抜け毛の先に固まりがという書き込みを見かけましたが、余りそれ
自体を問題にされることがなかったように思えるので、書いて見ました。
U型優性のここで書いてスンマソン。
でも、fafの某人の書き込み見て、4分の1分割程度の飲用でU型対策すれば完
全かなと思って導入を検討してます。
358見当違い?:02/09/14 17:50
eucapil(6日目)で抜け毛が減ったら、欲が出て来てフィナ投与を考えてます(w
それでここを読んで素人ながら疑問点(問題提起)を幾つか。他のとこでも書い
たことあるけど反応少なし。よって、見当違いだったら無視して。

まず、T型,U型。脂性とか進行が急とかよりも、着目すべきはDHTが作用す
る部位にあると思う。引用できないけど、確かT型は皮脂腺において、U型
はもっと奥深くの毛胞辺りにおいてだったと思う。前者は直接、後者は間接
的に毛根?にダメージを与えるため、進行が急・遅といった違いがある。
とかだったと思う。すれば、T型は脂性である可能性高くない?
自分はかなりの脂性で、抜け毛の毛根には皮脂が固形化したと思われる固ま
りがよくついてる。だからT型だと思ってる。ただ、進行の速度はそれほど
急ではないと感じてます。

次にT型の改善について。自分の考えでは、T型では上記のように皮脂が過剰
に分泌され、また、皮脂腺内部でDHTが生成され?皮脂を固形化し、毛根がダ
イレクトに固形化の餌食になってあぼーんだと思ってる。
さすれば、皮脂の過剰分泌及び皮脂腺内部のDHTの生成を抑制することが改善
につながると。効けば皮脂腺は頭皮下1mm程度の浅いところにあるそう。だっ
たらEucapilを皮脂腺に注入すれば改善する気が。実際抜け毛減りました。
よくfafで抜け毛の先に固まりがという書き込みを見かけましたが、余りそれ
自体を問題にされることがなかったように思えるので、書いて見ました。
U型優性のここで書いてスンマソン。
でも、fafの某人の書き込み見て、4分の1分割程度の飲用でU型対策すれば完
全かなと思って導入を検討してます。
359毛無しさん:02/09/14 18:18
>>358さんは皮脂腺をEucapilで対策して、U型はプロペ少量の投与で対応しようということですよね?
いいアイデアだと思います。自分の手応えだと、毎日1錠の頃は、生え際脂ぎってM部にデキモノが出来ていましたが、
半年経過以後 規定の2分の1錠/日(たまに飲まない日あり)で特に問題もなく効果を感じてます。

テストステロンのDHTへの変換は、
@比較的若い時には、主として1型5アルファリダクターゼによる支配を受け
 (物理的妨害を受けるのでこれによる脱毛は急速に起こると考えられます)
 ・・・これがT型、おそらく皮脂の過剰分泌者が多いと思われ

A年をとるにつれ、2型の5アルファ受容体の感受性が強まるか、
 または継続する刺激によるアレルギー的連鎖により、次第にパピラ細胞に対する攻撃という形の薄毛
 (これは物理的な力ではないので、マイルドに進行していきます)
 …これがU型 皮脂量では判断できないが、30前後からハゲ始める傾向かな

Bに移行していくものと考えられます。あるいはその2つの型の攻撃を受け続けるかもしれません。
 その場合は30代や40代でも急速な脱毛におそわれる可能性があります。
 ・・・で両方の要素をだれでも持っている可能性はありますよね(T型+U型 たいていここ?)

10代からハゲ、もしくはここ数ヶ月で猛烈な速度でハゲといったケースはあからさまなT型ではないでしょうか?
それ以外の場合は、もうはっきりとはどちらだとは言えない。判断が難しいと思うんですよ。

また、皮脂過剰であっても進行がゆっくりの場合はT型→U型への以降期(加齢から)の場合もあるかなと。
360毛無しさん:02/09/14 23:56
>皮脂が過剰に分泌され、また、皮脂腺内部でDHTが生成され?皮脂を
DHTの作用で皮脂腺が亢進するのは確かだよ(もちろん他の要因でも亢進するだろうが)。
DHTが先か皮脂が先かは・・・漏れはよくわからない。
あと、アンドロゲン受容体にはAR-aとAR-bの2種類がある。

上の分コピペじゃないでしょ?まとまった意見ご苦労様です。
361毛無しさん:02/09/15 02:46
プロペシアはテストステロンがDHTに変換するのを阻害することから
効果を発揮するとあります。皮脂そのものが脱毛の直接的原因ではない
(少なくともプロペの効く人にとって)と思いますがどうでしょう?
髪の毛が油ギッシュなフサなおじさん(40代以降)を見ることがあります。
プロペシアは皮脂分泌そのものとは別に効果があると考えて良いのでは?
もちろん原因はDHTだけではないですから、皮脂過剰で脱毛している人は
プロペ投入は皮脂腺の亢進につながるためさらなる対応は必要だとは思います。
つまり、プロペ投入→皮脂増大→効いてないから止めよう、は生産的な発想ではないので
プロペ投入→皮脂増大→皮脂抑制も同時に行おう→ウマ〜が正解かなと。
皮脂抑制には、ビタミンB、緑茶、亜鉛(レスタミン)の摂取、あと清潔にすることも重要ですね
eucapilはまだ効果がちょっと不明ですがありかもしれません。
ってこれがいわゆるT型+U型は合わせて対策するってやつですね。
362毛無しさん :02/09/15 17:47
私の場合、服用歴1年3ヶ月で服用しはじめて半年過ぎくらいから
効果がでてきました。

私自身プロペをはじめるまでの経歴は次のようなものです。
20歳くらいからM型+全体で薄くなり始め、10年近くゆっくり進行して
いました。プロペをはじめた時の状態は、東北地方にある某J1チームの
監督くらいの状態でした。

プロペをはじめて半年間は1日1錠きっちり服用していたのですが、
期待したような髪への効果(脱毛阻止・発毛促進)もなく、副作用
(皮膚病・倦怠感など)もあったため、一旦2週間ほど服用を中止したのち、
1週間に1錠で再スタートしました。

その後は非常に体の調子もよく、何より髪が増え始めました。
1週間1錠にして4ヶ月ほどになりますが、現在は髪全体の毛髪量も増え、
生え際のMも少しずつ解消されてきました。このことは入浴時に頭全体を
濡らした時に頭皮が透ける割合があきらかに減ってきていることからも実感
できています。半年振りに会った家族からも、「髪が増えたんじゃないか?」
といわれました。また、髪の毛のコシも戻ってきたらしく、「髪のツヤがよく
なった」ともいわれました。

効果の出方は千差万別だと思います。中にはフィナと全く相性が合わない方も
いるかもしれません。取り敢えずこんな例もあるということで、みなさんの参考
になればと思い、長々と書いてみました。
363毛無しさん:02/09/16 00:56
>>362 報告感謝age
364毛無しさん:02/09/16 01:12
>>362
M部の回復とはうらやましい話です。
いくつか質問があるのですが、よろしければ教えていただきたく。

@皮脂過剰だったでしょうか?
Aミノキ他育毛剤を併用してますか?
Bシャンプーの頻度とかどうでしょう?毎日でしょうか?
B生活改善(食事、睡眠、運動)も気にしてますか?
C20才から10年かけてのゆっくり進行のようですがプロペは30歳くらいで投入でしょうか?
365毛無しさん:02/09/16 01:59
362 の話がよく分からない。
15ヶ月の服用で最初の半年が1日1錠
4ヶ月間が1週間で1錠
5ヶ月もずれているのは何故?

最初の11ヶ月が1日1錠ということかな?


366毛無しさん:02/09/16 05:24
■■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■■
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee




367毛無しさん:02/09/16 16:09
あげ
368毛無しさん:02/09/16 23:10
21から来て、現在24ですが最近全体的にスカスカっぽくなってきました。
スカスカっていうかこしがなくなったていうのかな。
親父は30前から一気にきたって言ってました。兄はふさです。
ちなみに初期はつむじがやばくなってきて、最近では
Mの右だけうすくなってきました。Й←こんな感じ

まだ隠せますが、時間の問題って感じなのでフィナに興味をいだきました。
現在はミノキ、チョコらBB、ノコやし、亜鉛、コウ酸化薬。
以上のものを使っていますが、フィナと相性悪いものはありますか?
ノコがやばいかなと思ってるんですが。
一応3年かけて進行してるんで2型の可能性あると思うのですがどうでしょうか?
369毛無しさん:02/09/16 23:33
>10代からハゲ、もしくはここ数ヶ月で猛烈な速度でハゲと
>いったケースはあからさまなT型ではないでしょうか?

あう、俺10代から結構薄いほうだった。
で、じわじわときたがなんとか髪型でごまかせる程度で今(22)にいたる。

ただ最近、就職してからのストレスのせいかわからんが
ちょっと進行がはやくなったきたかんじ。
髪型でごまかすにもハードスプレーが必要になってきて非常にやばい。

で、藁にもすがる思いで、プロペを先週購入。そろそろ届くはず。
正直、使わなきゃ時間(あと1,2年かな?)の問題だと思うし、
同じような症状でも回復した人もいるようなんで使おうと思うんだが
結局見極めどきとかって自分で見つけるしかないだろうか。

髪型でも誤魔化せなくなったら、坊主しかないんだろうが
俺みたいな濃い顔で似合うんかなー
370毛無しさん:02/09/16 23:37
>>368
ノコギリヤシは言われてるほどの効果がないと思われますし、一般的には高齢者
が使用する薬ですから、プロペと合わせてまでやる必要はないと思います。

プロペをやるべきかという問いかけに100%お勧めできないのが現状ですが、
結果として効いた自分は早めにやっとくべきだったとは思ってます。
ここはどうしてもおみくじになっちゃうんですよ〜しかもはずれもあります多分。
371毛無しさん:02/09/16 23:45
>369
坊主スレにも書いたことあるんだけど、勢いで坊主にして自爆しました。
周りは自分が思うほどハゲだと認識してなかったのにMハゲさらけだして
自爆カミングアウトになってしまいました。しかも我ながら似合ってなかった…
で改めてプロペその他で育毛してなんとか粘ってます。今後ハゲ進行しても
坊主にはしないでバーコードにしちゃうかも、サラリーマンのたしなみで。
372毛無しさん:02/09/17 00:33
>371
バーコードだけは止めとけ。サラリーマンとしては生きられるかもしれんが、
男としては自殺行為だ。
373毛無しさん:02/09/17 00:39
>>372
若いうちはそう思うんだろうけど、結構三十路超えていい年になるとねえ。
周りのオヤジどもは、オールフロント、1・9分けを駆使してるのよ。
この雰囲気の中ではバーコードが正常な策として認識されてるんだよねえ。
スキンとかやったら本当にヤヴァイかも。ただズラは容認されるな。
周りも悪気なく受け入れると思う。というか皆興味あるんだよね結局。
でも俺がちょっと調べた大手のズラ値段とか知って一同引く引く。
プロペと関係ない話題でスマン。
37422才の禿気味:02/09/17 01:34
とりあえず効かない可能性が高いようだがほかになすすべもないので
プロペシアつかってみようと思う。

とりあえずは一日一錠ずつ呑んでいこうと思ってる。
使う前に2,3日風呂場で抜け毛の本数かぞえて(精神的につらいが)
呑んだ後の変化をみんなに伝えていこうと思うんでよろしく。

あと誰かほかに育毛剤の効果具合調べるいいやり方知りませんか?
375毛無しさん:02/09/17 01:51
>>374
最初の1ヶ月の間に脂ぎったり、生え際に出来物とかができるかもしれません。
また抜け毛が増えたようにも思えるかもしれない。で止めちゃう人も多いんです。
もしかしたら効くかもしれないし、致命的な被害をこうむるかもしれないしで
結構決断を必要とするかもしれません。やる以上は半年程度は継続した方がいいと
思いますので、毎日に抜け毛数えたりしないで普通にしてればある日効いてる事に
気がつくかもしれません。(無論逆も有るえるけど)
効果があったらこのスレ参考に飲み方を検討してもいいですね。
ポジティブ思考でいきましょう!
376毛無しさん:02/09/18 00:59
age
377342:02/09/18 01:43
以前にプロペを1日1錠のペースで飲むようにした者です。
で、さっそく近況報告。
1日1錠にしてから髪の毛の方は当たり前だけど変化なし。

もちろん耐性が一番気になるのだが、とりあえず肝臓のことを考え
俺は、ウコンを飲むことにした。気休めにしかならないかもしれないけど、
これからとうぶん毎日プロペを飲むわけだからね。

また報告します。
378毛無しさん:02/09/18 01:51
N's tradeのフィナが他に比べると3万円近く激安なのですが
偽者ですか?
379毛無しさん:02/09/18 02:41
えっ?プロペって肝臓に悪いの?
もう五ヶ月目だよ。
なんで肝臓に良くないの?是非教えて!!
380毛無しさん:02/09/18 07:32
>>378
http://www.j79.com/horus/links/hair.html
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1029417311/7
参考まで。よく偽物の話でますが本当に偽物なんてあるんですかね?
偽物つくるほどのメリットがあるほど高い薬剤でもないと思うけど。

>>379 
プロペの主成分であるフィナステライドが肝臓で代謝されるため
肝臓に負担をかけるからだったかもしれません。が、具体的な
肝機能に障害が出た人の報告を過去にほとんど聞いたことがありません。

>本来は処方が必要な薬。肝臓などの内臓への負担も馬鹿にはならないので、
>可能であれば健康診断(血液検査)で健康管理に勤めましょう
要はこういう事です。
381毛無しさん:02/09/18 08:17
アトピーの方で使っている方はいますか?
382毛無しさん:02/09/19 00:08
俺もアトピー体質だから躊躇してます。
383毛無しさん:02/09/19 01:37
フィナに限らず大抵の薬は肝臓で代謝される。
要するに、どんな薬でも多かれ少なかれ肝臓に負担をかけるってこと。
酒よりはマシだろう。
384毛無しさん:02/09/19 03:48
すみません、逆にアトピーの方でステロイドを治療に使用してる方に質問です。
過去にKeio氏は下記のような書きこみをしています。実際に耐性獲得をさける
ために変則的なステロイド使用が一般的に行われているものなんでしょうか?

>1gを毎日飲むなら、絶対に2gを2日置きや3日置きに飲む方が、
>ステロイド剤としてのフィナステライドの飲み方としては安心です。
>ステロイド剤の場合はメーカーの指定した処方が常に正しいとは限らないのです。
>アトピーの方のステロイドによる問題は、ほとんどメーカーの指定通りの処方を律儀に守って
>耐性がついてしまった場合が多いのだと考えます。消費者は自ら考えて自衛すべきなのです。
>アトピーのステロイド剤も必ずしもすべての方に耐性が現れるわけではなく、一部の方にくじに当た
>ったように現れるわけですが、しかし、当たった方はアリ地獄のように泥沼状態に陥り悲惨な毎日に
>なってしまいます。フィナステライドもそうで、確率的には、それこそ5年臨床での35% にしか相当し
>ませんが、ちょっと考えるとこの確率は大きいのではないでしょうか
385毛無しさん:02/09/19 04:45
>>380
N'sだとプロスカー100錠が15000円くらいです。
偽者のメリットは無い気もしますがなんでこんなに安いのかと思って。
N'sはそこの勝手にランキングにも載ってないし。
386毛無しさん:02/09/19 05:08
>>385
本当?それ安すぎない?
トレンディとかでもプロスカーだと100錠で35800円だし。
プロペシアとプロスカーの値段つけ店が間違ってるとかだったりして
387毛無しさん:02/09/19 05:18
>>385
プロスカー100錠だと、無理して多めにでも飲まない限り
月に5〜6錠くらい使用で1.5年以上もつ?このくらいの期間
だったら開封した後常温で保存できるのかな?
不安要素があるなら安いだけで買わないほうがいいかも。
388毛無しさん:02/09/19 10:07
>>384
僕は軽度のアトピーですが、プロペを毎日飲んで2年以上たった今でも
別に問題はないです。「くじ」に当たらなかっただけなんですかね?
ちなみに、Mの谷間部分に効果が出てます。
そり込み部分は効いてないけど。
389毛無しさん:02/09/19 12:06
>>388 体質は脂性ですか?
390毛無しさん:02/09/19 12:23
俺どうも「くじ」に当たったくさい。
最近プロペ飲んでるのにめちゃ抜ける。。。
391毛無しさん:02/09/19 12:31
リスキーダイスプロペしあ
392毛無しさん:02/09/19 12:39
フィナステロイド(フィンカー)→U対策
クリナゲン→T対策
上記併用を考えておりますが、どーですかね。
393毛無しさん:02/09/19 12:52
正しいんじゃない?
保守レシピとしては最強かと。

かく言う私もクリナゲン愛用者。
394毛無しさん:02/09/19 12:56
フィナのみ始めて三週間経過。
最初の2週間は爆発的に性欲がアップしたが最近はちょっと減ったかな。
395毛無しさん:02/09/19 13:00
フィナって凄いな。
2年以上ミノキだけに頼ってきたのだけど、効果が産毛発毛、脱毛減少程度だったのだが
フィナを使い出してから髪の毛がわさわさ生えてきたよ。マジで。
396毛無しさん:02/09/19 13:10
>>393 サンクス。やっぱそうかな。
この1週間、関連HPの過去ログ見まくって出した結論。
小生31才 M型の真ん中が急にすだれってきた。
ミノキは使用せずに半年くらい様子みよーかなと思っている。
397393:02/09/19 13:46
31才。2型が気になる時期ですね(w
ゲーハー遺伝子発動に早めの決断は正しいと思います。

フィナ使ってやっぱり最初は抜け毛増えましたがあらかじめ1型対策で
クリナゲンを使っていたのでそれほどでもなくすぐに落ち着きましたよ。
夜リバイボ、朝すすいだ後にクリナゲンかゆみが出たときは仕方なくアポジカα。
あとプロペ。抜け毛減少最高!早めの対策が効いているとしんじたいですね。
398396:02/09/19 15:28
>>397
前頭のみ薄く、頭頂部は全然問題なし(父親も)、
さらに頭皮が脂性なので
個人的には1型かなーと思っていた。
30すぎからの発祥ではなく20すぎからじわ〜り、
じわ〜りきて、個々数年は薄くても小康状態だった。
しかしこの1ヶ月の発動で我慢が限度になったんだ。
T+Uの併用が有効ですかね。

ちなみにI→前頭部、U→頭頂部という認識でいいんですかね?

399396:02/09/19 20:19
age
400396:02/09/19 20:43
age
401毛無しさん:02/09/19 21:10
先ほどプロペを初めて服用しました。
どうなることやら・・・。
402毛無しさん:02/09/19 23:40
>>396
I→前頭部、U→頭頂部という認識ビミョーかもしれないので
T+Uの同時対策でとりあえずしのぐしかないと思いますよ。
自分は30から飲み始めてそろそろ32になりますが維持はしてます。
まさに前髪がスダレ状態から一応生え揃いました。ただもうちょっと総量が
欲しいなあというところで増え止まり半年以上経過してまして困ってます。
27くらいからじわじわきてました。30前後にプロペに手を出さざる得ない
ハゲ化の波が来るんでしょうかねえ。でも30前後できちゃった人は
比較的プロペシアが効果があるタイプかもしれませんね。
403397:02/09/19 23:45
えーと、私も詳しいことわかんないんですけど、それは微妙です。

私的に遺伝的要素が強くて歳とってから発動するのが2型で、若いうちに炎症や
とかアレルギーとか(男性型脱毛自体「アレルギー」ですが)ガ原因で速いペースで
抜けるのが1型という認識なんですが…。そんなに間違ってはいないと思うけど…

プロペで2型抑制すると、反動で1型が増える(強まる)らしいんでそのへんも注意です。
でも396さんの投稿見るとやっぱり1型がつよそう。両方抑えちゃえばいいんですよ(w
404397:02/09/19 23:46
以上のレスは>>396です
405毛無しさん:02/09/20 00:31
>>387
実は私、1年前にそこで100錠買ったんですが
まだ使い切れてません。
たしかに15000円で買えました。
406毛無しさん:02/09/20 00:39
>>405
特に問題もなく効果でてますか?
あと今までの飲み方も教えていただけるとありがたいです。
407毛無しさん:02/09/20 01:58
>>406
4分割し、1日おきに飲んでます。
効果はよくわからんです。
408396:02/09/20 02:00
>>397サンクス。
>プロペで2型抑制すると、反動で1型が増える(強まる)
確かにこわい。とりあえずクリナゲン注文しました。
自分はアトピーだから、炎症が怖いが、実際使用しててどーですか?
今自分が検討している処方は
@クリナゲン→T対策(U対策多少含む)
で炎症なければ
5%ミノキ(DHT対策できれば、発毛はこれきゃないか)

フィナステ(少し躊躇している)
どっちかだなあ
409毛無しさん:02/09/20 02:16
>>408
プロペが効きさえすれば、ミノキがなくても結構髪は増えると思う。
が効くかどうかが問題なんだよね。俺ロゲインかぶれちゃった上に
心臓が痛くなっちゃってダメだったんだよね。でしょうがなく
プロペ導入したらうまくいったけど。三十路なら勝負してもいいような
気もするよ。
410367:02/09/20 02:16
>>396
いえいえ。早く寝たいのに諸事情あって(鬱

僕はクリナゲン合ってるみたいです。調子いいです。
パッチテスト念入りにしましたしね(うなじの毛のある部分にいっぱい塗って24時間×2セット)
イチョウが大丈夫なら…ってかんじです。
匂いは思ったほどでもないですよ。使用感も問題なしっす。
合わなければ次善策でREVIVOGENもありますし。

>>フィナステ(少し躊躇している)

でも、年齢がある程度の人(失礼)ならば躊躇することもないのでは?
2型の要素があることがかなり高確率でしょうし…
性的不能とかの問題も怖いですよね。

とりあえず、新しいのにトライするときは慎重に、慎重に。
411毛無しさん:02/09/20 02:30
女性ホルモン系のもんは怖いっす
412毛無しさん:02/09/20 02:36
>>411 ? プロペシア=フィナステロイドは女性ホルモンじゃないよん。
413毛無しさん:02/09/20 02:38
>>411
脳味噌あぼ〜ん。
414毛無しさん:02/09/20 02:51
プロぺは前立腺のための薬じゃないけど、プロぺ1rでも
肥大症にも効くんでしょうかね?
415毛無しさん:02/09/20 02:59
>>414
プロスカー他1錠が5mgのフィナステロイド錠剤は「重度の前立腺肥大患者」
用の薬だったと思うのですが。それほど重度でないならプロペシア程度の
投与量でも十分効果があるのではないでしょうか?
416分け目ぇがぁ:02/09/20 10:14
脂性と自覚してるので分量少な目でトライしてみようかな。
ちなみに自分はMではなくI(分け目)にキテるのですが、自分もって人いますか?
417毛無しさん:02/09/20 11:16
プロペシアとプロスカー、フィンカーの違いってなんですか?
418毛無しさん:02/09/20 12:00
名前
419396=折助:02/09/20 14:58
>>397
これからはコテハンにするね。折助で〜す。
有り難う。まずはクリナゲンから試します。
T対策しとかないと、フィナ導入はこわすぎるし(w
スピロ経皮=フィナ経口説もあり、スピロやってる人も
いますね。例えばミノキ5%+スピロ2%
俺は31だけど20過ぎからじわ〜りと薄くなってきた
タマにターボが掛かりぎょっとする。
今回はまじでやばいわ。
5αRT+U型かもね。

420毛無しさん:02/09/20 18:46
AGE

421毛無しさん:02/09/20 19:07
レポ応援age
422367 :02/09/20 21:29
>>折助
これで止まるといいっすね。
クリナゲンは合う人はホントいいと思うんで、期待しててください。
423367:02/09/20 21:41
あー。でも最近抜け毛増えてきてるんですよ…
クリナゲン使用暦もそろそろ長くなってきて、やっぱりだめなのか。

パッチテストは必須ですよん。
424362:02/09/20 23:39
すいません。とっても亀レスですが、一応レスします。

>>364
@皮脂過剰だったでしょうか?
Noです。脂漏性の脱毛ではありません。ただし、平均的な人よりはやや頭皮が油っぽいです。

Aミノキ他育毛剤を併用してますか?
Noです。他の育毛剤は一切使用していません。

Bシャンプーの頻度とかどうでしょう?毎日でしょうか?
基本1日1回、就寝前にシャンプーをしています。シャンプーは炭シャンプーを使用しています。
リンス・トリートメントのたぐいは使用していません。

B生活改善(食事、睡眠、運動)も気にしてますか?
昼間に働いている社会人ですので、朝7時に起き夜1時くらいには寝ています。
一応規則正しい生活をしていると思います。食事は3食欠かさず食べています。
一人暮らしのため、どうしても栄養バランスが偏るので野菜ジュースを1日1本
欠かさず飲んでいます。

C20才から10年かけてのゆっくり進行のようですがプロペは30歳くらいで投入でしょうか?
Yesです。ほぼ30歳からはじめました。
ちなみに禿げ方は10年間での進行度合いのうち、20才からの1年で70%くらい
進行して、その後9年間でゆっくり残りの30%くらい進行した感じです。

>>365
ご指摘のとおりです。訂正します。
はじめの11ヶ月間が1日1錠で、その後4ヶ月が1週間に1錠です。

425毛無しさん:02/09/21 02:00
>>415
どもども、丁重に答えてくれてありがとうございます。
426毛無しさん:02/09/21 16:52
>>424
364です。質問に答えて頂きありがとうございます。
自分は28くらいまではゆっくりと進行して30前に一気に進行が
早まったと思っていますので状況が逆な感じです。
幸いプロペは効いてくれているようです。
ちなみにシャンプーこそ違いますが@〜Bは自分も同じです。
あとサプリメント(マルチビタミン)もとってます
427毛無しさん:02/09/21 16:59
素朴な疑問なんだけど1日1錠(1mg)を毎日飲むっていうのが基本で
隔日にしたり、半分に割ったりといろいろな飲み方があるみたいですが、
体内に8時間?しか残らないという話であれば効果を終日持たせるために
半分(0.5mg)を朝と夜に飲むみたいな方法はどうでしょう?
あまり良くないのかな?知識のある方教えてください
428毛無しさん:02/09/21 18:26
>>427
薬は抜けても、DHTの低下は持続するんじゃなかったっけ?
どっかにグラフがあったと思うけど。
間隔空けて飲むのはそれが根拠だったような。
429毛無しさん:02/09/21 20:57
漏れ現在28歳、4年前から少しずつ確実に薄くなってきている。
ちなみに、胸毛、髭が濃いのでかなりの男性型と思われる。
この場合はプロペへGOですか?
430毛無しさん:02/09/21 21:55
>429
やってみないと結局は分からないと思う。自分はかなーりT型ぽいけど
やってみるよ。
431毛無しさん:02/09/22 00:46
>>429
このスレで効いたよって人って28〜30くらいから始めてる人が多そう。
しかも4年かけてゆっくり進行だったらピタリと効く可能性はあるよ。
自分は30からはじめて今32になるところだけどかなりの効果はありました。
でも28くらいからハゲが急速に進行しててプロペ投入までかなり寄り道したんだよね。
やっぱりプロペは怖いイメージが強かったし。色々塗りたくりましたが駄目だったよ。
でもうだめぽってところでようやくプロペ導入して救われたんだけど、あと1年
早くやってればもうちょっとボリュームUpできたかもと今更ながらに思ってます。
100%効く保証がないのが残念。リスクもあるからやる場合は慎重にね!
432毛無しさん:02/09/22 00:49
>>431
なんかはじめて2CHでなっとくできる有益な情報が得られたよw

ほぼ間違いなさそうだね。
433毛無しさん:02/09/22 00:51
>>431 ちなみにどの位のレベルからどの位の毛量にフーカツしたんですか?
それとどの位の期間で効果を感じましたか?
後、使用量はきちんと、1日1錠ですか?
434毛無しさん:02/09/22 00:52
確かに25以下でプロペ使用してかなり効いたってのはほとんどみたことねぇなぁ
435毛無しさん:02/09/22 00:56
自分は今、ユーキャピルオンリーだけど、3ヶ月試して効果を感じられなかったら
玉砕覚悟でプロペに突入する予定。
436毛無しさん:02/09/22 00:56
プロぺで効果があった人で一年以上使用してらっしゃる方は
やっぱり毎日飲み続けてるのでしょうか? それとも隔日だったり
なにか変化をつけて飲んでらっしゃるのでしょうか?
それと何ヶ月位で効果を感じられたでしょうか?
よろしくお願いします。
437毛無しさん:02/09/22 01:24
自分はフィナ+ロゲ5で体毛が異常に増加した。
これはホルモンバランスが崩れたと言ういわれがあるのですが、
あまり良くない傾向なんでしょうか?
438毛無しさん:02/09/22 02:42
>>433、436
431です。元々髪の毛がめちゃくちゃ多い方でした。28くらいまでは全然ハゲ化なんて気がついてなかったです。
である日そりこみ部が極端に後退してることに気がつきました。でさらに2年くらいかけてだんだん
全体的な総量が減っていき、髪質も細い毛に変わっていきまさにボリュームの無い髪になっていきました。
30過ぎて一気に加速が入り洗髪時200〜400本みたいな勢いで抜けはじめて、前頭部がスカ、M部は更に食い込み、
前髪はスダレ状態でした。M部のくいこみがきつくて坊主なんてとても無理でした。あと自分はてっぺんはなぜか平気でした。この間は国内の育毛剤とかシャンプーを試しまくった時期ですね。無駄でしたが…

プロペ導入後の抜け毛は100本未満だと思いますがそれでも結構抜けてます。多分抜けても生えてきてんだと思います。
1日1錠飲みで半年くらいは効果を意識してなかったと思います。というのも前頭部の毛って伸びるのが遅くなってたのか
なかなか伸びなくて増えてる事が分からなかったです。ありがちな話ですが洗髪直後に増えてるかもって気がつきました。
効果を感じてからは比較的早く前頭部が毛で完全に覆われているところまでは戻りました。M部も隠せてます。
完全に乾かした状態でヘアセットをちゃんとやればハゲとは思われないところまでは戻ったと思います。

この状態で1年以上維持してるともいえるし増え止まりともいえます。欲張りなもんでもっとボリュームが欲しいんです。
やはり濡らしちゃうと結構まだまだと思っちゃうし。一番良かったのは育毛して初めて効果を得たという事実でしたね。
増えてるって気づいた時は本当に嬉しかったですよ。飲み方は2年目に入ってからは実験を繰り返してます。
隔日で飲んだり、半分にして毎日のんだり、わざと飲まない日を作ったりです。が正解がないのでなんともいえません。
少々飲まないくらいなら特に問題はないようです。あ、1回に1錠(1mg)以上は飲んだことありません。
439毛無しさん:02/09/22 02:46
↑438の長文で読みずらくてゴメンなさい
440毛無しさん:02/09/22 02:56
>>431 ところで、精力減退は感じてますか?後、良く言われる、睡眠、煙草
食事、運動などはどうですか?
441だから治るんだってば ◆I5fAb/7M :02/09/22 03:08
「効いてもどうせ産毛程度」とか言うのがいますが
とてもそんなレベルじゃないのを実感してもらえて嬉しいです
私は1日1錠で3年4月経過しました
今の所 維持には問題ありません
ただザンドロックス併用ですが・・・・
私は前の値段で買えるので・・

442毛無しさん:02/09/22 03:16
>>441 サンドはどの種類ですか?
443だから治るんだってば ◆I5fAb/7M :02/09/22 03:18
12.5% 125ml 89$/本
のやつです
444毛無しさん:02/09/22 03:21
>>441 12.5%物って前頭部しか使えないんですか?
445毛無しさん:02/09/22 03:24
>>440
タバコやりません、酒はほとんど飲めません。食事は偏食家なので野菜やくだものを
あまり取っていません。そのためサプリメントは育毛と関係なく昔から飲んでました。
睡眠も不規則で夜更かしが多いです。会社から遅く帰ってきてもすぐには寝てません。
シャンプーは基本的には毎日してます。ドライアーも熱風で使用してセットしています。

副作用についてですが、性欲はややおとろえたかもしれませんが気になるほどではありません。
精液がなんとなく薄くなってるような気はします。あと若干疲れやすくなったかなという感じもあります
が気のせいかもしれません。一番の副作用は太ったことです。ランニング等の運動が嫌いではなかったので
定期的に走って対処しています。もう寝てないと本当はいけないんですよね。いかんなあ。
446毛無しさん:02/09/22 03:24
>>443
プロペ飲んで顔や背中にできものできない?
体毛濃くならない?
おれは二つともなるの。
447毛無しさん:02/09/22 03:27
>>431 何キロ太ったンスか?
448だから治るんだってば ◆I5fAb/7M :02/09/22 03:33
できものは特にできてないようです
体毛は濃くなりますね 特に指や手の甲ですかね 
目立つのは・・・
ただロゲには体毛濃くする作用があるので
私は体毛はロゲ(ザンド含む)のせいだと思ってましたが・・
>>444 主に前頭部用ですが あくまで前頭部にも効くということで
後頭部ももちろんOKです
私は前頭部からそのまま延ばして後頭部まで持っていきます
449毛無しさん:02/09/22 03:35
>>441 だから治るんだってば 様
>私は1日1錠で3年4月経過しました
>今の所 維持には問題ありません
変わることなく効果が維持されている事実に非常に安心しました。
先人がいるととても心強いです。耐性対策も必要なのかもしれないけど
あんまり頭でっかちに育毛することもないかなとも思います。
450だから治るんだってば ◆I5fAb/7M :02/09/22 03:38
そうですね
遅いのでまた来ます・・
451毛無しさん:02/09/22 12:52
>>だから治るんだってばさん
20才でひどいハゲになったって昔いってましたよね。
最近この板の風潮として、フィナが効くのは30才〜の2型5aRが原因とされるハゲに対してで、
10代や20代の1型5aRが原因の若ハゲには効かないというのが一般的になってます。
だから治るんだってばさんは、最初1型で、20代後半から2型と複合したハゲ方になったのでしょうか。
どういう風にハゲ方がシフトしてたのか(ex.でこ→頭頂)、教えて頂きたいです。
452だから治るんだってば ◆I5fAb/7M :02/09/22 13:35
型というものは年でスパッときれいにわかれるものなのでしょうか・・
10代で2型5aRもあるし30代で1型5aRもありうるのではないでしょうか
実際に使ってみないことにはわからないと思います
でこ→頭頂 ではなくて 頭頂→でこ です
20でてっぺんにボコッと穴があくような感じで
22の時にはちょうどアルシンドみたいな感じでした
 

453毛無しさん:02/09/22 15:18
やっぱり、年齢で型は判断できないんですかね。
私もそう思いたいんですが、スレ読んでるうちに、>>450の禿げ方の概念が
頭についてしまったので・・・。
今ちょうど20才です。

あと、肝機能の検査はされていますか?
454だから治るんだってば ◆I5fAb/7M :02/09/22 18:26
はい
今のところ特に問題はないようです
455:02/09/22 18:41
フィナについて2ch以外の情報も含めて自分なりにまとめると
@30前後からの禿初めの人に有効との報告多し
 →特に20代前半からじわ〜りときて、30前後のU型の加速に有効か?
A頭頂に有効なのは多数だが、前頭部も有効報告あり Mにも効きそう
BT対策の併用は必須
こんなかんじですかね
ちなみにT対策のクリナゲンは発売当初ブーム(過去ログより)で
最近はあまり話題にのぼる事はないですが、
結構愛用者は多いですね。NGの人は頭皮があれたか臭いが原因みたい。
それ以外の否定的な意見は少なかった気がします。
クリナ試して使用可能を確認した上でフィナ投入が
リスク(この場合は禿る事)が少なそう。
当初はスピロ投入考えたが、昔からの薬の割にフィナほどの
成功例もなさそう。有効な場合でも髪の毛が細くなるリスクがあるみたいです。


456毛無しさん:02/09/22 20:08
>>453
年齢で型の特定はできないけど、20代前半でフィナを始めたヒトの
成功報告が少ないという事実が気になります。実際には成功者もたくさん
いるんだとは思うんですが…
457毛無しさん:02/09/22 23:58
>>456
そこが問題なんですよね。
単に10代〜20代前半でフィナを服用した人が少ないだけかもしれないですが。
成功報告が少ないといいますが、「俺使ったけどダメだったよ」って報告なんでしょうか。
それとも、成功報告の中に10、20代が少ないってことですか?
どちらのことを指しているのか、よければ教えてください。
458毛無しさん:02/09/23 00:05
10キロ太った。
冬物のスーツが着れなくなったよ。shit!
459毛無しさん:02/09/23 00:06
456じゃないけどフィナ使って回復してきました!って言ってる人に
年齢聞くとみんな25歳以上なんだよね〜
逆に変化がない 悪化したって報告はの25以下のやつに多い
460毛無しさん:02/09/23 00:15
変化がない 悪化した・・・
前者はともかく後者が怖いんだよなぁ。
だから治るんだってばさんもハゲ始めたのは20だけど、使用したのは25以降ですからね。
フィナが効果あった25以下のハゲ方やその他の特徴と、
フィナが効果なかった25以下のハゲ方や特徴の統計をとれば、
なにかわかるのかも・・・。
461毛無しさん:02/09/23 00:29
俺は、23だが、効果を実感している。
でも、このスレの風潮からすると、
すごい書き込みづらいんだよね。

だって、どれほど治ったかなんて、
before→afterの写真でもない限り、比べ様が無いからなー。
実際に、三十代と比べると、効果薄いのかもしれないし。
まだまだ完治したとはいえないし。
462437:02/09/23 05:37
自分はプロペを止めます。
体中の体毛がどんどん濃くなってしまい、さっき風呂上りにケツ見たら
毛だらけになってた。指の毛も一cmくらいのがゴワゴワとかなり気持ち悪いです。
止める場合はどれくらいの減らし方が良いでしょうか?
463毛無しさん:02/09/23 09:59
>>461
ハゲの回復は本人の主観が大きく作用するので「うぶ毛が生えました」とか「髪がしっかり
してきました」みたいな書き込みがありますが、プロペの場合効く人にはもう少しハッキリと
した効果があります。あきらかに髪の毛が増えているぞってという手応えが無い間は報告は
しづらいかもしれません。でも結構若い人の良い報告を待ってる人達が多そうですよ

>>462
プロペが原因と思われます?普通体毛はミノキが増やすと聞きますが…
ロゲインなどミノキを投入しているならば原因はそちらかも。
ミノキもプロペも止めるときも結構リバウンドが怖いですよね。
プロペを減らすなら週1錠くらいで継続してみては?
>>362のように週一錠で維持してる人がいるみたいですし。
464毛無しさん:02/09/23 10:11
>>461
よろしければプロペ導入までのハゲ過程と現在の回復状況を教えて下さい。
465毛無しさん:02/09/23 11:28
肝機能検査の費用って、どれくらいなんでしょう?
466毛無しさん:02/09/23 14:01
>>461
>>464さんと同じく、ぜひ情報をください。実感できているということは、期待が持てますから。

・ハゲ始めた年齢
・プロペ投入年齢と服用期間
・副作用
・でこからか、頭頂からか(最重要事項)

よろしければお願いします。
467462:02/09/23 15:25
463さんレスありがとうございます。
初めはロゲ5のみの使用でしたが、その時はほんの少しずつ既存の体毛が濃くなる
程度だったのですが、プロペ導入後に今までサラ地だったとこからも毛が生えてきて、
既存の体毛がすごい勢いで成長しました。
とりあえず週1でも続けてみます。
468毛無しさん:02/09/23 22:29
age
469毛無しさん:02/09/23 23:11
プロスカーを買いたいんですがイイサイトありますか?
470毛無しさん:02/09/24 00:29
フィンカーの方が安いよ。
471毛無しさん:02/09/24 00:49
>>469
過去ログ読むのじゃ。書いてあるよ。
安易に安いところを紹介すると業者が妨害しに来て荒れるからね。
472毛無しさん:02/09/24 01:41
一度買ってみようと思うのですが
プロペ(1mg)かプロスカー・フィンカー(5mg)のどちらを使われてます?
皆さん何処から入手されているのですか?
473毛無しさん:02/09/24 02:18
>>472 その前に、年は幾つで、どの位のハゲで今使ってるアイテム言うてみ
474毛無しさん:02/09/24 02:37
年は32で、昔から毛が細く全体にボリュームが無い感じです。
で、最近頭頂部が薄くなってきました。
アイテムは無しです。
475毛無しさん:02/09/24 02:45
>>472 フムフム。まだハゲと認識できないレベルなんじゃないか?
アイテム無しっていきなり、プロペにいくと考えたのは何故?
とりあえず、頭頂部だし、ミノキで様子見た方がいいんでない?
476毛無しさん:02/09/24 02:56
10代の頃からボリューム無かったので
周りの人にはあまり気づかれてないかも知れません。
でも、最近抜け毛が多くて色々なスレを見てたのですが
ここが一番良いような気がしまして・・。
477毛無しさん:02/09/24 03:08
>>472 早まる気持ちもわかるが、フィナの副作用も知ってるよね?
まぁミノキも副作用があるけど、初めて育毛剤使うんでしょ?
いきなり、ミノキ、フィナも何だし、アポジカ、リバイボジェン、ユーキャピル
辺りで様子見たらどう?
478472:02/09/24 03:18
そーなんですよね。初めはアポジカ等にしようかと思ったのですが
やはり行き着く所はここではないかと思うのですよ。
副作用も怖いですが最近の抜け毛、のこっている髪の状態を見ると
こちらも怖いです。
で、これからバイクに乗る機会が増えてしまうのでボリュームが無いのが
かなり辛くなるため、少しでも早い方が良いのではと考えました。
479毛無しさん:02/09/24 03:28
>>472 まぁどうしてもフィナ使いたいなら自己責任で使うがよろし。
ただ、フィナだとどれも成分は同じだと思うがプロペが値段は割高に
なるが一番効いてる人が多いと思うよ。
購入先はhttp://2323276.com/jiten3.htmここを参考にしなされ
ちと風呂入ってくる。
480472:02/09/24 03:33
>>473
色々とありがとうございます。参考にさせて頂きます。
また寄らせていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
481毛無しさん:02/09/24 11:38
>>479
私も診断していただけますか?
20代前半から前頭部が禿げ出しました。
MというよりU型で全体的に密度が低下。
10年かけてU部がスカスカに。
自分では頭皮が脂性で、体毛が薄くT型かなーって
思うけど、TU複合タイプですかね。

482479:02/09/24 15:23
>>481 一型優勢と思われるね。後、遺伝関係はどうかな?胸毛や髭は濃い?
フィナに手を出すのは危険かも。ちなみに今使ってるアイテムは?
しかし一型優勢の人が強引にフィナをを使って効果が有った人が前スレでいたから
賭けてみるのもイイかも。
ただ使うにしても1日おきに使うか、毎日、半錠にするなどして様子を見た方が
イイとオモワレ
483481:02/09/24 16:24
>>479
>遺伝関係はどうかな?
父親も若い頃から薄かったそうで、現在はU字の薄毛。
父方の祖父、母型の祖父も薄いかった(若い頃は?)
>胸毛や髭は濃い?
全然濃くないです。
ちなみに今使ってるアイテムは?
全くなし。
現在の使用スケジュールはT型対策(クリナゲン、アゼライン酸)
をした上で、フィナ投入検討中。
もしくは、ミノキ、スピロ投入。
どーですか。


484479:02/09/24 16:46
>>481 母型の兄弟とかはどう?遺伝だと父系よりむしろ、母系が影響あるらしい。
母親のオヤジや母親の兄弟にハゲがいれば遺伝の可能性は大。
つーことは2型も入ってる可能性あり。
1型対策はクリナゲン、アゼライン酸で良いとオモワレ。
しかし、フィナは最後の砦と思って取りあえず、1型優勢っぽいしミノキ
試してみたら。
フィナ使ってる人は、どの育毛剤もダメでせっぱ詰まってからが使う人が
多いみたいだし。
それと漏れはスピロは毛を細くするだけで、あまり良い印象がないんだよな〜
485481:02/09/24 16:58
>>479
母の兄弟か...母方の叔父二人は...薄い。
やっぱり遺伝か。
>フィナは最後の砦と思って取りあえず、1型優勢っぽいしミノキ
>試してみたら。
自分は1・2型併合の気がするし30才なので思い切ってフィナ
投入の方がいいかと考えたが...(30才以上の実績を重視) 。
5αR対策した上で、ミノキ投入とどっちか悩ましい。
御指摘の通りスピロはそーゆー話があるみたいで躊躇しますね。


486毛無しさん:02/09/24 18:56
フィナって経口だけどミノキみたいにかぶれとかあるんすか?
487毛無しさん:02/09/25 00:07
1型活性化させるっていうソースはないの?
嘘くさい
488毛無しさん:02/09/25 22:06
ミノキ使用3ヶ月 発毛が頭打ちになり ついにこの世界に足を踏み入れようと思います
現在30歳のM+O+全体系です(全て初期レベルだけど、三冠王・・・)
ざっと過去ログを読みました とりあえずプロスカーを30錠を8900円で買うことにします
包丁で4分割してとりあえず4ヶ月毎日飲んでみることにします さてどうなることやら
489毛無しさん:02/09/25 23:09
>488
信じるものは救われるカモカモよ?経過報告よろしくです。
490毛無しさん:02/09/25 23:22
プロペを試す前に同じ経口薬の
http://www.i-coms.co.jp/smilehair/
http://www.ilovemie.com/town/saito/kamisama.htm
この2種類のどちらかを試そうと思うのですが、やはり効果ないですかね?
491毛無しさん:02/09/26 00:37
質問です。
今まで、アメリカ製のプロペ使ってたのですが
この度安さにひかれ、ニュージーランド製を購入しました。
ところが、小さな箱に銀の包装で、
7錠×4パックの物が届きましたが
これは本物ですよね。
アメリカ製はプラスチックのケースに
30錠まるまる入っていたのですが
あまりの外観の違いに心配になってしまいました。
どなたかご親切な方、ご教示願います。
492毛無しさん:02/09/26 00:39
>491 それで本物です。ところでアメリカ製は効果有った?
493毛無しさん:02/09/26 00:44
>492 ありがとうございます。
留守にしてたら家の前にポンと
AirMailの箱が置かれていたので
不安になったのです。
口に入れる物だから怖いですよね。
アメリカ製は3ヶ月やりましたが
効果があったとは言えません。
よって、今後はダメもとなので
安いNZ製にしようと思った次第です。
494毛無しさん:02/09/26 00:46
>>488
平行してT対策しとけ。
悲惨な結果を回避できます。
495毛無しさん:02/09/26 00:46
>>490
プロペのページで聞いても誰もやってないと思うよ。
俺は効かないと思います。また効果がでるまで数ヶ月は
飲み続けるとするならば貴方が試した結果を報告してください。
悪気でなくプロペなんてやらないですめば越したことはありません。

>>491
まさに自分の使用してるのもそれです。
薄いピンク色のような錠剤で表面に「P」みたいな字と裏面がPROPECIA
と書いてあります。一応効果を感じてるので本物だと思います。
というか偽者なんてあるんですかね?フィンカーならともかくプロペシアで?

496毛無しさん:02/09/26 00:50
>>493
失礼ですがおいくつですか?MorOですか?
各人の年齢、特徴は皆にとって非常に目安になるので。
情報希望。
497毛無しさん:02/09/26 00:51
>>495
フィンカーに偽者ってあるの?
498ORI:02/09/26 00:57
本日クリナゲン ゲットォォ!注文後1weekでつきました。
早速使った。確かに異臭がするがおもったよりマシですね。
改良されたんですかね。これでかぶれなければ、T対策はOKかな?
2week様子みて問題なければ、待望のフィナorミノキ投入だ。

499毛無しさん:02/09/26 00:59
>>497
フィンカーだって偽モノ無いと思いますよ
偽物をわざわざ作ったりしないと思いますが
効かなかった人の生み出した「効かない理由」では?
500493:02/09/26 01:07
>495
ありがとうございます。
安心しました。

>496
32歳、Oです。
ただ、自分の場合、内緒SPを
約2年やっていたのでプロペを飲み始めても
あまり効果がなかったのだと思います。

501496:02/09/26 01:38
>500
ありがとう。
32のOでしたら、プロペ+ミノキは一見有効そうな
アイテムかとおもってましたが...
いわゆるT型型ですか?油性とか
502493:02/09/26 01:46
>501
型については詳しくないです。
何度みても覚えられない・・・。
私は、脂性とかでなく完璧な遺伝型です。
これってどっちでしたっけ?
503496:02/09/26 02:02
>>502一般論ですが
T→皮脂線に存在するので、脂性になる。
  脂で毛穴がふさがれ脱毛が早い。
U→パピラ細胞に存在する、毛包を攻撃し、段々と小さくさせる。
  よって脱毛のスピードは遅い。遺伝性
ここからは個人的な主観ですが
T M→U
U M+Oなきがします。
フィナはU型に有効で、特にOに有効とききますが...
ミノキも一般的にはOに有効です。
俺は31、T(脂性、M→U)だから...フィナは???
だからT対策したうえで、フィナorミノキを検討中です。
504毛無しさん:02/09/26 02:35
過去ログを読みましたが、いまいち自分はどうなのかが判断つかない
ため書きこませてもらいます。

現在25歳ですが、21歳中ぐらいから、ソリコミが禿はじめ、
M型がじょじょに進行してきました。
ここ1年くらいははスピードが上がったような気がして、
頭の真中が頭頂部あたりも、薄くなってきました。

体毛的には少しの胸毛もあり、薄くはありませんが、すごい濃いと
言うこともありません。

親の遺伝的には、父親も禿てましたし、年は離れてますが、
兄貴も二人ともはげはじめ&結構ながくきてます。

母方のほうにもおじいちゃんとかはハゲの人がいたようです。

現在はミノキのみを使用しています。
数ヶ月前までは、亜鉛を併用していましたら、確かにコシが強く
なった気がしました。
505毛無しさん:02/09/26 02:35
上の続き

ソーパルメットとかもためしましたが、いまいち効果が感じられ
なかったので、やめてしまいました。

最近は隠しきれないくらいまできてるので、髪型とかでも、
非常に毎回悩んでます。
いっそのこと剃ろうかとも思いつつ。。。踏み切れず。

何か、試さないとと思っていて、プロペシアを買おうかどうか
と考えてるのですが、1型か2型かわからないので、
いまいち踏み切れてません

クリナゲン、アゼライン酸とかはタメしたことないんですけど、、、

どなたかアドバイスを頂けたらとおもいます。
5062チャンネルで超有名:02/09/26 02:36
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
507毛無しさん:02/09/26 04:27
>>505

>いっそのこと剃ろうかとも思いつつ。。。踏み切れず

最終的に剃る覚悟があるならまよわずプロペ試していいのでは?
型の判断は正直難しいので、1型と2型の対策両方やる前提で。
他に遣り残してる育毛法がなければやっちゃえ!
効かないかもしれないけど効く人は早くやった方が絶対いいと思われ
508毛無しさん:02/09/26 07:58
すみません、ちと話は変わるのですが
副作用って使用を止めれば無くなるものなのでしょうか?
来年か再来年に結婚しようと思うのですが
子供をつくるまでは使用しない方が良いのでしょうか?
509毛無しさん:02/09/26 10:36
プロペの成分は1〜2ヶ月で体から抜けるから、子供を作る前までの
2ヶ月間プロペ使うのをやめればいいと思うよ。
510毛無しさん:02/09/26 12:55
>>505
自分はクリナゲン使用始めました。
クリナはアゼライン酸→T対策、ソーパルメット→U対策です。
U対策はフィナにはかないませんが。
もし頭が脂性ならTが強いはずなので、効果あるのでは。
理想は5αR対策+ミノキと思いますが。
511毛無しさん:02/09/26 13:46
>>509
では副作用というのは服用している間プラス二,三ヶ月って
思えばいいのですね。
レスありがとうございました。
512毛無しさん:02/09/26 21:07
プロぺ飲んでて、最初の1週間は油出まくりで、使用を一時中止してまして、
また、使用再開したところ、油が出なくなりました。
しかし、抜け毛が増えました。日に40本ぐらい確認!
どういう事ですか?
513毛無しさん:02/09/26 23:23
抜け毛を減らす薬ではない
抜け毛は増えるよ
結局髪も増えるんだけど
514毛無しさん:02/09/27 00:23
初歩的な質問ですみません。
最初のレスの方によく、1型、2型って書いてあるんですけど、
これってどういうことですか?
禿げ方の種類ですか?
プロペ使おうか迷っています。
教えてください。
515毛無しさん:02/09/27 01:32
>>507,>>510
なるほど、アドバイスありがとうございます。
1型対策=クリナゲン、2型対策=プロペシアしようと思います。
5年後もう30ですからね。

で、クリナゲンですが、ここでよく話題になっているトレンディさんには
おいてないようなのですが、
どなたかよい店をしりませんか?
516毛無しさん:02/09/27 01:34
なぁ、スレタイとはあんまり関係ないんだけどちょっと聞いてくれよ。

実は6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。

しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもちんちんが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん
上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」と女湯に向かって叫んだ。男湯・女湯同時に
大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。

その日以来、その銭湯へは行かなくなった…。
517欽ちゃん:02/09/27 01:36
ハイ次!
518毛無しさん:02/09/27 07:53
>>514
せめてこのスレッドは全部読んだ上で、
自分の年齢、ハゲ方、副作用などの勉強をして
それでもやるべきと思ってからプロペ導入したほうがいいですよ。
具体的な今の状況をここに書けばアドヴァイスも得られると思います。
519毛無しさん:02/09/27 11:43
誰か教えて!今日プロペが届いた。だけど発送元が「タイ」なんだけど
これってどうなの?
520毛無しさん:02/09/27 12:09
518さん、すみません。
年齢は26歳です。自分はM型だと思っていたんですけど、
最近、全体的に薄くなってきました。
だんだんMが隠せないくらいキテイマス。
いままで、リアップ3ヶ月使ってましたが、効果なし
今週から、アポジカZ使ってます。
こんなカンジです。ぜひアドバイスお願いします。
521毛無しさん:02/09/27 18:26
フィナとミノキ5%
これ最強
522毛無しさん:02/09/27 20:23
>513
結局、プラマイ0になるの?
理屈では、そうなるよ。
523毛無しさん:02/09/27 20:26
>>522

>513
結局、プラマイ0になるの?
理屈では、そうなるよ。
524毛無しさん:02/09/27 21:53
抜け毛が増えても 増えるとこからすると
生える量が強烈なんだろう
525毛無しさん:02/09/27 22:06
>524
プロぺ使ってるんですか?
526毛無しさん:02/09/27 22:14
はい
527毛無しさん:02/09/27 22:16
前 抜け50本 生え40本→徐々にハゲ

後 抜け80本 生え100本→徐々に生え
みたいな感じでは
528毛無しさん:02/09/27 22:50
真面目なしつもんなんですが、フィナを飲んでいる場合、セックスとか
フェラチオとかって問題あるんですか?
529毛無しさん:02/09/27 23:58
>>464
>>466

すみません。板にあんまり来ないから忘れてました。

M字→頭頂部です。
M字は17歳ぐらいからきて徐々に、
頭頂部は21歳ぐらいに、いつのまにか。
徐々にか急にかは、よくわかりません。
M字はほとんど止まってたから、相関関係はないかもしれません。

投入は22歳から九ヶ月。
飲み始めは、脂増、抜け毛増、体毛増、性欲減、
三〜四ヶ月で、抜け毛は普通レベルに、体毛増は頭打ち。
ホルモンバランスが崩れてただけかも。
脂増、性欲減はいまだに続いてます。
太りやすいとかは、特に感じませんでした。

半年ぐらいから、頭頂部は徐々に回復。
まだ、満足いく量ではないが、明らかに前より目立たなくなりました。
M字も産毛が結構な量生えるが、所詮産毛なので
回復にいたるのは到底無理な気がします。

こんなところでいいですか?
530毛無しさん:02/09/28 00:31
>>515
Hair2GOなら1本単位2900円(1〜1.5ヶ月分)で買えるよ。
確か4本単位なら1万円程度。
クリナゲンは合わない人がいるみたいだから、まずクリナゲンを試し、
T対策したうえで、万全を期してフィナ導入が精神的にも抜け毛対策としても
安全です。
531毛無しさん:02/09/28 00:37
>>513が言うようにフィナで抜け毛が増える話はよく聞きます。
一般的には、U型5αRが抑制された反動で、T型5αRが活性化する
のが原因と言われています。T型は皮脂線にあるので、活性化すると
脂性が酷くなったりするのはこの為です。
そこで、フィナ導入する前提としてT型対策が必須なのです。
532毛無しさん:02/09/28 00:44
>>531
ということは527が言う
>前 抜け50本 生え40本→徐々にハゲ
>↓
>後 抜け80本 生え100本→徐々に生え
>みたいな感じでは
の抜けをT対策でカバーできれば、カナ〜リいい感じじゃないですか!!
そ〜いえば過去スレでのフィナ+T対策(クリナ、アゼライン酸等)は
現在の最強レシピっていうのうなずけますね。
コストもフィナ(フィンカー4分割)=約1200円/月
プラス クリナ=約2500えん/月
合計 3700円/月ならいいですね。


533毛無しさん:02/09/28 01:37
>>520
518じゃないけど自分と良く似てるわ。ちなみに30
前頭部ならミノキ単独は効果ないことはこの世界の常識です。
DHT対策しないと難しいのはザンドロックのDrLeeも認めてる。
だからザンドはミノキ+アゼライン酸になってるのだ。
今後の対策は
@ミノキ+5αR対策(フィナ)

Aフィナ+クリナ  がいいのでは?
どちらも実績あるよ。但し、万人に有効なレシピではない
ので、自分にあった方を良く研究するべき
Mからの前頭すかはT型優位なのでA案がいいかもね。
フィナ投入してもミノキは前頭には弱いみたい。
ちなみに頭皮が脂性ならばT型優位だよ。
T型は皮脂線に存在するので、脂性になるから。
物理的に圧迫されるから、抜けが速い。
ちなみにU型は毛包のパピラ細胞を縮小させる。だから抜ける進行が
多いのです。良く若年者にはフィナが効きにくいというのは若年での
脱毛はT型原因が多いから。逆に30以上に効果があるという話が多い
のは進行の遅いU型原因だからなのです。

フィナの情報は多いけどクリナゲンの情報が少ないようなので
クリナゲン単独スレたてました。
クリナ+フィナやクリナ+ミノキなどの愛用者の情報集めたい。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1033138967/
534毛無しさん:02/09/28 01:43
フィナ+ユーキャピルはどうよ?
535毛無しさん:02/09/28 01:47
>>520
たしかにT型+U型同時対策は重要とはいえ、プロぺ(フィナ)とあわせて
ミノキもしくはクリナゲン投入となると合わなかったときに結構痛いリバウンド
もありえるかもしれません。ミノキもクリナも頭皮に合わないとかなり荒れるし、
ミノキはミノキ自身の副作用や止めたときのリバウンドがあるかもしれませんので
これらをやる場合もそれなりの勉強と覚悟をした上でやったほうがいいです。

既にさんざん書き込まれているけど
1型の5アルファDHTの主な抑制剤
1. 緑茶(飲用もしくは頭皮から吸収=いわゆる緑茶すすぎ)
2. 亜鉛(飲んでも、頭皮から吸収しても)
3. ビタミンB6 (さらにB群全体としてとればなおよい)
とあるのでこちらは比較的導入は簡単なので一応お勧めしておきます。
536毛無しさん:02/09/28 01:57
>>529
464です。回答感謝します。22歳というこのスレでは比較的若い年から投入して
登頂部には効果がありM部にはいまいちとのことですが、得られた効果と
副作用なども含めてトータルでは投入して良かったとお考えでしょうか?
非常にぶしつけな質問申し訳ありません。よかったら教えていただきたく。

537毛無しさん:02/09/28 02:06
>>520
>いままで、リアップ3ヶ月使ってましたが、効果なし
>今週から、アポジカZ使ってます。

リアップ使ってたんですね。一応濃度が1%とはいえミノキなので
3ヶ月使用していきなり止めるのは非常に危険かも。効果がなかった
のではなくて維持に作用していたかもしれません。ミノキのリバウンド
はかなり凄いのでアポジカZではとめられないかも。
プロペ投入は年齢的にはそろそろいいと思いますので、プロペ+リアップでの
再トライもいいかもしれません。無論ミノキ5%の投入ありですがあまり強い
薬をどんどん投入するのもなんなので少しずつ様子みましょう。
あと3ヶ月で効果なしっていうのはちょっと早計かも。プロペも半年くらいは
継続しないと効果が見られないかもしれません。
538毛無しさん:02/09/28 02:08
>>536
若年層のはげに対する情報が
>>533
にあるので参考にしたら。
フィナは危険。せめてT対策してから使用すべき。
それ以外なら、スピロ塗布だな。+ミノキ
539毛無しさん:02/09/28 02:11
>>535
確かに同時投入は危険きわまりない。
もしNGだった時リバウンドが怖いし。
やっぱ、正攻法は使用したら止めれないミノキ、フィナは後投入で
リバウンドのないクリナの適正みてから、どちらか1個ずつ試すのが
よさげではないか。
540532:02/09/28 02:17
>>534
フィナ+ユーキャピルも期待できそう。
しかし、ユーは高すぎんか?
2つで1万/月以上になってしまう。
確実に生えるならいいけど...

541毛無しさん:02/09/28 02:35
>>513
どのくらいの期間で増毛を体感しましたか?
542毛無しさん:02/09/28 02:39
>>528
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1021730547/721-740
過去スレでフィナ使用中のSEXやフェラについて語られたあたり
結論からいえば危険かもしれないけどそれほど気にしなくて良い。
無論積極的に女性に摂取させたりしたらまずいとは思うけどネ
543毛無しさん:02/09/29 00:25
age
544毛無しさん:02/09/29 02:49
フィナって30前後に有効らしいって本当ですか?
(自分は31なので)
後、遺伝性の禿に効くという情報はどうなのでしょうか?
545毛無しさん:02/09/29 02:51
皮脂過剰でないテッペンハゲか全体スカハゲに効く確率が高い
546毛無しさん:02/09/29 05:33
どうしてクリナがあうとフィナが効くんですか?
547毛無しさん:02/09/29 16:22
520です。
アドバイスをくださった533.535.537.538.539の
みなさん、ありがとうございます。
いろいろ勉強になりました。
今は、とりあえず弱めの薬から試していこうと思っています。
ところでつかぬことをお伺いしますが、
皆さん、何歳くらいですか?、また何歳からフィナを
始めたんですか? よかったら教えてください。
54822才の禿気味:02/09/29 23:30
ついにプロペ飲みはじめました。

一応飲み始める前の風呂場での抜け毛本数を必死になって
かぞえたら平均、大体50本ちょっと。(20くらい数えぬけがあると思う)
はげ隠しのためにハードスプレーつかってるから
この程度ならいいかなーと自分をなぐさめたりした。

で、まぁとりあえず1日1錠ずつのでいこうとおもってます。
飲み忘れとかあるだろうから一ヶ月で1箱(28錠)くらいでいこうかと。
風呂場での抜け毛が100こえたら使用を緊急で中止にするつもりです。

わか禿には効かないとよく聞きますが、正直最後の砦です。
最悪、抜け毛が増える以外の副作用で終わってほしい・・・
549毛無しさん:02/09/29 23:32
シャンプーで50本程度しか抜けてないのにプロペ??
550ノック:02/09/29 23:58
わしは10本も抜けんぞ!
551毛無しさん:02/09/30 00:27
>>546
過去スレ読んでるかな?クリナが合うと効くんじゃなくてT型に効き目の
無いプロペの補完として1型対策としてクリナゲンやミノキを使いましょう
という話しです。緑茶すすぎ、レスタミン塗布(亜鉛)、ビタミンBなど
の摂取等も1型対策に相当します。クリナゲンは頭皮が荒れる人もいたりしますけどね

>>547
自分は30からはじめました。過去スレを読むとやはり30-32くらいに
投入した人が多いようです。最近若い人のスレも見られ初めてますね。

>>548
う〜ん。抜け毛が100本超えてたら止めようっていう段階だったら
まだ投入しないほうがいいかも。もしかすると毎日抜け毛数えようとか
思ってませんか?最後の砦って覚悟があるなら、もう半年くらい髪のことは
忘れるくらいの勢いでやったほうがいいと思います。
気にしすぎるのも逆効果ですよ。これ副作用にもいえると思います。



552毛無しさん:02/09/30 01:31
このままほっといても、いずれ禿げるんだから
早いうちにプロペを投入すると言うことに間違いはないですね?
553毛無しさん:02/09/30 01:43
>>552
あくまでもおみくじなんですよ。
残念なことにハズレもあるくじなので覚悟は必要です。
当たりを引けばあきらかに髪は増えます。目指せ中吉です!
>>3を参照
554毛無しさん:02/09/30 01:47
>>551
30前後で効果ある人は、遺伝性の禿だからじゃないかな?
とすると、自分の親戚はげばっかの場合、効果期待できるかな。
555毛無しさん:02/09/30 06:38
父、祖父ともに、はげです。
自分は、20くらいからきました。
現在、25です。
最近、ボリュームがなくなってきました。
U型でしょうか?
プロペはきくでしょうか?
556毛無しさん:02/09/30 16:56
プロペ使って回復した人に聞きたいんですけど、
今の頭皮に硬さってどうでしょう?
一概には言えないけど、どうもハゲまたはその予備軍って
頭皮がつまめないほど硬い人が圧倒的に多いみたいなんだけど
(もちろん自分もそう)ある程度回復した人ってやっぱ頭皮も
やわらかくなるものなのかなと思ったんですが。
557毛無しさん:02/09/30 20:39
最終的にはフィナは最強育毛アイテムですね。
効果でてる使用者は
なんで早くつかわなかったんだろうとか
こんなに生えるのになんで皆つかわないんだ?
という言葉を良く見ます。
よっぽど利かないとこーゆーことはいえないよね。

558毛無しさん:02/09/30 21:11
最初は少なめに頼んだ方がいいでしょうか?
くろぐろだと インド製フィンカーが10錠3500円 60錠9800円なので迷ってます
ミノキ系などだとかぶれの心配があるので最初は少なめ発注がセオリーだとは思いますが・・・
三十路になりついにプロペ系に手を出そうと考えています
559毛無しさん:02/09/30 23:53
プロペおみくじ、大吉の強者、いや神はいないんすか〜?
560毛無しさん:02/10/01 00:37
プロペにびびってしまい1日半錠で逝こうとしてる漏れはチキンすか?
561毛無しさん:02/10/01 01:08
>だんだん飲むのも適当になるが何故か維持もできて
大吉はむりでしょ・・
もしいるなら
そもそもハゲの原因が違うということだ
だから中吉が限度だよ
562毛無しさん:02/10/01 01:09
中吉ならいっぱいいるよ
治るんだってば氏とか・・
563毛無しさん:02/10/01 01:12
いや、前に週一錠で復活&維持とかの人もいたみたいなので必ずしも
大吉無理というわけでもなさそうよ。まあ中吉でも十分うれしい効果だけどね
564毛無しさん:02/10/01 02:04
>>558
立場まったく一緒!俺31。
今日くろぐろ インド製フィンカー 60錠購入したぞ!
やるからには半年以上しなきゃ!!
30過ぎには効く可能性あり期待してます。
565毛無しさん:02/10/01 04:30
もうフィンカー直で買えないの?
買えるとこしってたら教えてくださいな。
566毛無しさん:02/10/01 06:35
プロペってこなごなにしてロゲインと混ぜても前に効果ってあるんでしょうか??
567毛無しさん:02/10/01 08:37
髪 結局風呂場で洗うでしょ
接触女性厳禁なので
まわり考えると素直に飲んだほうが安全かも
568毛無しさん:02/10/01 08:58
>>567
うん。まずは難しく考えないで1日1mg程度(フィンカーなら4分割目処)
の摂取から始めたほうがいいですよ。で3〜6ヶ月程度をめどで飲み方や量の調整に入っては?
最初から変わった使用方法で始めちゃうと、効かなかったときの原因が特定できないと思うんですよ。
あまり気にしないで普通に始めてみては?

ときに30からはじめて2年目ですが、少しだけ性欲が落ちたかな?っていう
程度の副作用がありました。が、射精回数の抑制そのものも育毛には
プラスだと思ったので(というか毎日のようにしすぎだったので…)
これもありかなと。今は1〜2回/週程度になってます。
569毛無しさん:02/10/01 09:31
570毛無しさん:02/10/01 09:33
>>568
育毛の効果はどうですか?
特に前頭部。
571毛無しさん:02/10/01 17:46
AGE
572毛無しさん:02/10/01 18:31
どりゃ
573毛無しさん:02/10/01 18:42
海外サイトでフィンカー60錠、約6000円で売ってるところあるんですけど、
買った事ある人いますか?
574毛無しさん:02/10/01 20:34
>>556

>(もちろん自分もそう)ある程度回復した人ってやっぱ頭皮も
>やわらかくなるものなのかなと思ったんですが。

プロペ使用暦1年1ヶ月です。だいぶ回復してきました。
頭皮は確実にやわらかくなっています。なぜそうなっているかは
全く分かりませんが・・・。
プロペをはじめる前は頭皮がものすごく突っ張っていました。
575毛無しさん:02/10/01 20:49
>>574 年は幾つですか?一日1錠を一年間ですか?
どの位の禿からどの位までフーカツしましたか?胸毛や髭は濃いですか?
遺伝はどうですか?
質問責めスマソ。
576574:02/10/01 21:07
>>575
28歳です。
1週間に1錠です。
禿げ具合はちょっと違いますが、髪の量で言うとトシちゃんくらいからくさなぎくん位まで復活しました。
胸毛あり、です。
ひげは濃かったですが、プロペ使用後はだいぶやわらかくなりました。
父親と父方の祖父は40代半ばから頭頂部を中心にはげはじめたようです。
母方の祖父、叔父は全員若禿げでした。20代からツルツルだったようです。
577毛無しさん:02/10/01 21:12
昨日から1錠眠前に飲んでます。
今朝はティムポビンビンですた。
578毛無しさん:02/10/01 22:03
>>576
便乗質問なんですけど、年齢で言うといつ頃からはげを意識されました?
やっぱ性欲の減退とかってあります?
私もこの前とうとう購入してこれから始めようと思ってます。
年齢が同じなんで気になったものですから・・・
579毛無しさん:02/10/01 22:14
質問です。ロゲインとプロペの購入を考えているのですが、いい信頼できる業者はありませんでしょうか?
おすすめのところがあれば教えてください。
580毛無しさん:02/10/01 23:39
>>all
その後の情報キボーン!!
581ノコクワ:02/10/01 23:42
ノコギリヤシでいいじゃん。
582ご指導ください:02/10/02 00:46
30過ぎの前頭はげですが
僕には可能性ありますかね?
583毛無しさん:02/10/02 00:49
>>582
みんな自分の可能性もわかんないのに会ったこともない人の可能性なんて知らんよ。
584毛無しさん:02/10/02 01:13
ヤシは効かん
585毛無しさん:02/10/02 01:43
プロペシアの投入は結構真剣に悩んで良いものだよ。
人に簡単に聞いて始めちゃうのもちょっと安易で危ないよ。
せめて過去スレ全部読んで、自分のハゲ具合と相談してからやるべきでは?

>>582
俺は自分の経験から有りだと思うけど。自分ではどう思ってるの?
586毛無しさん:02/10/02 06:07
おれはMでプロペシアを半年使用したが体毛がかなり濃くなり
おまけにMの真ん中が進行した。平になった様に見えたが
そこでおれはMに効いてると勘違いしてしまった。
そこで使用中止二週間なんだけど脱毛がかなりある。
これはいわゆるリバウンドというやつ?効いた人が止めた時にリバウンドが起こると思ってたけど
それともこういう季節だからかなぁ
587582:02/10/02 11:12
>>585
レスサンクス!!
おっしゃる通り、安易な投入はこわいため自分で分析しました。
結果として下記傾向がみえました
@30前後からはげ上がる人に有効例多い
A前頭の密度UP に貢献
BM部の発毛は?
CT型優勢と思われる人には逆効果
自分は30のM→U進化中なので
C対策した上で
上記@Aに該当するから投入しようと思う。
588名無し:02/10/02 12:15
質問です。プロペシア6ヶ月使ってて最近腸が痛くて下痢ばっかりするんだけど
そういう副作用は書いてないしプロペシアが原因ではないと思ってるんですが
どうなんでしょうか?髪が増えたとまでは
いかないけど少なくとも現状維持できてるのでなるべく使い続けたいんですが・・
589毛無しさん:02/10/02 15:58
hairgo2でブロペシア買おうと思ってみていたら、
プロスカーが5mgで30錠 9000円
プロペシアが1mgで28錠゜6200円
この二つは全く同じ成分なのですか?
同じだとするとプロスカーのがお得ですが・・
590589:02/10/02 16:07
2番に書いてありましたね。
よく読まないですまそ
591毛無しさん:02/10/02 20:10
http://11105.com/cargo/
ここでフィナステロイド1mg 60錠が6800円で売ってるんだけど
これ使ってる人いる?ほぼプロペと同じみたいだけど効果が同じなら
very効果的じゃない?
592574:02/10/02 21:25
>>578

>年齢で言うといつ頃からはげを意識されました?
19才くらいからです。本格的にやばいと思い始めたのは23〜24のころです。

>やっぱ性欲の減退とかってあります?
服用し始めのころは凄く減退しました(笑)
その後1ヶ月もしたら元通りになりました。
前もって性欲減退の話は聞いていたので、精神的なものだったかもしれません。
593毛無しさん:02/10/02 22:04
>>588
俺は下痢じゃないけど、ケツのアナがゆるくなった。
っていっても、その道に目覚めたわけじゃないけど
屁をこいた拍子にブリっと逝っちまうようなっつったよ!
594毛無しさん:02/10/02 23:36
>>593
マジ?それってプロペ(フィナ)の副作用なの?
595毛無しさん:02/10/02 23:42
>>588
毎日1錠飲んでますか?プロペとの因果関係はないとは思いますが、
念のため飲む量を減らしてみてはいかがでしょう?
少々減らしても育毛効果は多分それほど影響ないと思いますし。
それで様子をみては?それでも気になるようだったら病院で見て貰うの有りかと
始めた以上、特に悪化していないならプロペやめたくはないですしね。
596毛無しさん:02/10/03 01:41
最近強烈な脱毛を経験。
30過ぎてからこーゆーのありか?
フィナ投入するよ。さて、どーなる事か(祈り)
597毛無しさん:02/10/03 01:57
俺もプロペ6ヶ月目。下痢が多くなったかも・・・。
まぁ、もともと下痢しやすい体質なんだけど。
598588:02/10/03 12:17
レスありがとうございます
>>593
ブリっとですか(w僕も今屁こいたらブリっと逝きそうです
>>595
昔は毎日1錠飲んでたけど腹痛が起こるようになってからは腹痛の薬も結構
飲んでるので1日おきにに変えて今は2日おきしてます。病院には行って内視鏡
検査やらしたんですけど異常なかったです。一応医者にもプロペシアのことは
言ったけど関係なさそうです、が未だに治らないのでちょっと心配になって書き込んでみ
ました。あと他の薬との飲み合わせも気になります。でも本当できるならずっと使い続けたいです。
>>597
僕ももともと下痢しやすい体質なので595さんの言うようにたぶんプロぺとの
因果関係はないと思います。というかそう信じたい。
599毛無しさん:02/10/03 16:23
U型が優勢な人にも初期脱毛はあるんかな?
600毛無しさん:02/10/03 18:25
600

さあ次逝ってみよう!
601毛無しさん:02/10/03 18:59
漏れもプロペ1週間だけど、何か飲み始めてから腹痛があるんだけど。
下痢の痛みではなく胃がキリキリする
602 :02/10/03 19:03
フィナ派ばかり? 安いフィンカーを4分割して使ってる貧乏派は俺だけか?
603毛無しさん:02/10/03 19:11
>>602
成分がフィナステロイドだから...
フィンカー=プロスカー=フロペシア
だから皆フィナで書いてるのでは
604602:02/10/03 19:14
>>603
親切にありがとうございます
過去ログ読んだんだけどいまいち違いがわからない・・・
単に含有量の差だけ? だったらフィンカー@5mgの方がどう考えてもいい気がするんだけどなあ
俺アホですか?
605毛無しさん:02/10/03 19:27
>604
だから、フィナ=フィンカーだってば。

プロスカーもプロペもフィンカーも、みんな名前が違うだけで同じフィナなんだよ!わかったか?
606毛無しさん:02/10/03 19:33
伊集院レベルでフィナに逝くのは早いですか?
607毛無しさん:02/10/03 23:52
過去スレ読んでるか〜

2 :毛無しさん :02/08/15 22:15
最近のフィナ導入・使用傾向まとめ BY 俺
プロペ(1mg)かプロスカー・フィンカー(5mg)のどちらでいくかだが、
・育毛剤として発売されているのはプロペシアのみ
・プロペシア分割の少量でも効果が見込める可能性がある
・効果があった報告がプロペシアのほうが多い傾向にある
などからある程度の収入もあって費用に問題ないならば俺はプロペシア推奨
実際はプロスカーでも同じだとは思うが各自検討すべし。

どっちでもいいけど気分の問題。プロペシアのほうがなんとなく安心なだけ。
いわゆるブランド料がのってるかんじかな。
608毛無しさん:02/10/04 00:20
つーか、5rを4等分って相当面倒かと・・・大きさバラけそうだし。
俺は半分にして週2回飲んでる。

気に成るのは、1rを毎日飲むか、5r半分を週2か・・・
其れによって今後プロペかフィンカーか決めようかと。
609毛無しさん:02/10/04 09:11
プロスカーをピルカッターで4等分して飲んでる。(1週間分)
確かに真円じゃないから綺麗な均等割は出来ないけど、
1週間の摂取量は変わらないので問題は無いと思ってる。
610プロペラー:02/10/04 23:55
もうすぐプロペ一周年です。あとロゲも。
でも、毎日じゃなく、月金だったり2日おきだったりなんだけどね。
経過の方はウーム・・・どうなんだろ?って感じです。(´・ε・`)


でももうこれっきゃないと思って続けるしかないな。(`・ω・´)
611毛無しさん:02/10/05 02:54
>>609
ピルカッターはどんなの使ってますか?
あんなに小さいの上手に割れます?
612毛無しさん:02/10/05 03:06
>>611
ここのを使ってるよ
まぁうまく割れるけど、
フィンカーを2分割して2日に1回飲んでる。
4分割なんて面倒な事する必要なし。
613612:02/10/05 03:07
http://hair2go.oc.to/pillcutter.htm
URL忘れた(^^;
614毛無しさん:02/10/05 03:11
>>613
サンキュー

うわ〜、つい最近ここでビタミSP頼んだんだ・・・
一緒に注文すりゃヨカターヨw
615毛無しさん:02/10/05 10:57
http://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1033469216/167

彼女の相談に乗ってやって
616毛無しさん:02/10/05 11:00
>>610
そんなに適当だから効果が薄かったんじゃないの?
617毛無しさん:02/10/05 13:25
昨日振り込んで確認メール来たよ さていつ頃届くかな
フィンカーだから4分割して毎日飲もうと思ってます
ピルカッターが無いから包丁でやるつもり 無謀かな 
618毛無しさん:02/10/05 14:23
>>616 
610については俺もそう思います。たしかに毎日1錠摂取というマニュアルに従うと、
過去に語られてきた耐性獲得や副作用とかが心配になるのはあるけど…
まずは効果が出ないことには始まらないしね。
効果が出なかったときに、飲み方が悪かったんだろうか?って疑問が
残るのも何なので、最初の半年くらいまではマニュアル通りに飲むべきでは?
619毛無しさん:02/10/05 15:03
漏れもフィナ使いたいんだけど、デュタ出るまで待った方が良いかな。
すれ違いスマソ
620プロペラー:02/10/05 22:44
>616
>618
そうなんかな?やっぱ・・
変にビビって中途半端なのがいかんのだろうか・・
「やるかやられるか」この位の意気込みがいるって事だよな〜。
621毛無しさん:02/10/05 22:53
5r2分割週2って説は消えたん?
622毛無しさん:02/10/06 03:07
プロペ(60錠 US製)を¥20,000で買うか迷ってます。
知人の個人輸入の人からだが、
その人曰く、ネットでのあの安さは偽物だ。
この値段くらいでしか、ホンモノは出せないとの事だった。。。

この人がホントの事いってるのか、それとも俺が騙されそうになっているのか。。
信用ある業者いたら教えて下さい。

※くろぐろ本舗とか、このスレでリンク張ってあるところを検討しています。
623622:02/10/06 03:11
>プロペ(60錠 US製)を¥20,000で買うか迷ってます。

30錠の間違いです。
624毛無しさん:02/10/06 03:18
今すぐ縁を切れ
625毛無しさん:02/10/06 04:29
プロペを始める人は、多分、色んな育毛剤を試して効果が無くて
どんどん進行してる人が最期の砦として使う人が多いと思う。
髪の量にしても、自分の中で我慢できる範囲を超えてしまった人が
育毛剤では治らないと判断して使うんだと思います。
大体、ここまできてしまったから使おうと言う境界線は皆さんどの位なんですか?

あまり投入するのが遅すぎても、「あの時、もっと早く投入していればもっと沢山
回復できたのに」と思うこともあると思います。
僕の場合は、竹中大臣の分け目ぐらい広がってきてなおかつ、前もきはじめてます。
もうプロペを投入してもいい時期でしょうか?
626毛無しさん:02/10/06 04:29
>>623
ありえない。いろいろいいたいことがあるけど、「ありえない」

624に「はげしくどうい」
627毛無しさん:02/10/06 07:08
>>625
ネガティブないい方で申し訳ないですが、最期の砦として使用するんだから
投入時期が問題なのではなく、投入して最悪の結果を迎えたとしても
しょうがないという覚悟ができてるかだと思いますよ。回復しないかもしれないが
もう他に手がないのだという強い意志力が必要だと思います。一生飲むものだしね。
まだ他に遣り残した育毛方法があると思うならやらない方が良いと思います。
俺は早くやってればよかったと思ったクチだけど、これは人にいわれて
決める事じゃないと思うよ。覚悟ができたらすぐにでも始めましょう。

>>622
間違いなく絶対に安いところので十分だと思いますけどね。
悩むようなら安いところからと知人からの両方買って比べてみては?

628622=623:02/10/06 11:35
>>624,626,627

レスThanksです。
Web経由で購入するようにします。
629毛無しさん:02/10/06 14:35
23で全体的に、特に後頭部がきてます。高校、大学1,2年のころにすごいぬけて今はリアップを使って2年なんですが
この夏にかなりうすくなりました。現在、亜鉛とビタミンとりはじめましたが、リアップもやめてミノキ5パーにしようとおもってます。
で、ロゲインあたりを使い、だめならプロペにしようと思っていますが、パソコンもカードももってないのでどこか店頭販売してるところないでしょうか?
とりあえずほかのスレや過去ログもみてきます。
630毛無しさん:02/10/06 17:11
プロペ飲んで効果あった人におたづねします。
私はプロペ使用開始一ヵ月位ですが額(M)にニキビのようなぶつぶつができてきたのですがこれは薬がきいている(よい意味で)証拠なのでしょうか?
631毛無しさん:02/10/06 17:12
>>629
死ぬ気でパソコンを手に入れてください。
とりあえずネットにつなげるならどんなに安くても問題ないから。

ロゲやプロペは日本では認可が下りていない薬なので、店頭で買えません。
632毛無しさん:02/10/06 17:32
>>629
カードが無くても銀行振り込みで購入出来るサイトも有る、
購入だけなら漫画喫茶辺りのPCで出来るんじゃ?
633毛無しさん:02/10/06 18:19
私は現在24歳のハゲ進行中でハゲ方は
18でM→20で全体的に薄くなるで父親もハゲています。自分では1型、2型の区別が分からないのですがプロペ使用中です。まだ飲みはじめて一ヵ月ちょっとですが、なんらかの効果があった場合、カキコしていこうと思います。
634毛無しさん:02/10/06 18:46
>>629
年齢は俺が2つ上だけど、君とまったく同じ状態だ。
プロぺはなかなか踏み切れないから、今いろんなスレを読んでるところ。
ロゲイン5%は井筒屋で注文したら簡単だったよ。代引きだし。
お互い頑張ろう。
635毛無しさん:02/10/06 21:47
漏れ28なんだけど充分フィナ適齢期ですよね?
636毛無しさん:02/10/06 22:55
>>630
それは副作用のひとつですね。プロペにより、U型が抑制されたので、
結果としてT型が顕著に表れるためにきびなどが頭皮にできやすくなります。
プロペが効いている人でもニキビはよくでてると思います(自分もそりこみ部にでた)
やはり、T型の対策は平行して行ったほうがよいかと思います。
簡単なところでは、
緑茶すすぎ、亜鉛経口摂取、亜鉛塗布(レスタミン)、ビタミンB群の摂取などです。
強めにいくならば、
クリナゲン、リヴァイボシェンの塗布となりますが、(あとミノキもそうかな?)
こちらは頭皮にあわなけれなヤブヘビになります。あと毎日洗髪して頭皮を
清潔にするのも重要だと思いますよ。
637ss:02/10/07 00:08
>636なんで緑茶のすすぎがいいわけ?その辺教えてください。
638毛無しさん:02/10/07 00:18
>>637
詳しくは俺も知りません。fafでKeio氏が緑茶のなんたら成分が皮脂抑制に
なるとかで転じてT型対策として扱われていたと記憶しています。
詳しくしりたければもうあんまり役に立たないfafの過去ログを探してください。
俺も緑茶すすぎはやらなかったんです。簡単なT型対策として書いただけす。
ご参考
http://faf.presen.to/bbs/doc/000826.html
緑茶すすぎ最新情報
http://faf.presen.to/bbs/doc/003650.html
緑茶すすぎに関する質問。
http://faf.presen.to/bbs/doc/003763.html
しその葉としそ油と緑茶の三題話
http://faf.presen.to/bbs/doc/001002.html
緑茶すすぎで恐ろしいほどかぶれてしまいました
http://faf.presen.to/bbs/doc/001986.html
緑茶ですすぐとは?
http://faf.presen.to/bbs/doc/001481.html
お茶と皮膚と毛
http://faf.presen.to/bbs/doc/000475.html
639ss:02/10/07 00:37
>638
ご丁寧にありがとうございます。さっそく参考にさせていただきます。
640毛無しさん:02/10/07 01:13
>>635
当方も28で一ヶ月くらい前からフィナやってます。
ただ毎日飲んではないけどね。。。
641毛無しさん:02/10/07 01:15
おまいらいい加減諦めろ
642毛無しさん:02/10/07 02:03
漏れも、そうだがこれからプロペを使おうとしてる奴は、あえてここで
使わずに、近日中に発売されるであろうデュタが出るまで待った方が
良いと思うがどうなんだろう?
どうせデュタを使うことになるんだし。
確かKeioもフィナからデュタへの移行をやたら強調していたような気が
しますた。
643毛無しさん:02/10/07 02:09
>>642
ビミョーだね。確かにデュタの方がよさそうではあるけど、
副作用はかなり強いらしいし、最初に人柱になるのもちと怖い。
あと値段もお高そうだしなあ。発売してから1年くらい様子を
見ようかなと思うのでそれまではプロペでしのごうかなと。
644毛無しさん:02/10/07 02:19
>>643 で、プロペではイイ感じなの?
645毛無しさん:02/10/07 02:20
デュタの副作用らしいよ

0.5r/dayで
Impotence(勃起障害)(5%)
Decreased Libido(性欲減退)(2%)
Ejaculation Disorders(射精障害)(2%)
Gynecomastia(女性化乳房)(1%)
とのこと。あと、DHTを完全に押さえるので相当太りやすくなるかも。
女性化乳房はちといただけないですね。1%っていったら100人に1人か…
俺ハズレひきそうな予感がする。
646毛無しさん:02/10/07 02:21
つーかデュタは耐性はどうなのよ?
647毛無しさん:02/10/07 02:26
耐性の事には触れずにきっと発売されるでしょう
で数年後に耐性を獲得して効果がなくなる使用者が現れるのでは?
薬物の耐性獲得は別にプロペやフィナに限らず現れるものだし。
プロペとデュタって本質的には似たような薬だから、
プロペを複数年やった後でデュタへの移行は問題ないとは思うけど、
耐性獲得も早かったりするかもね。
648毛無しさん:02/10/07 03:18
しかし 待っていても
そのとき頭髪がなくなってしまっていると
無意味だからなあ
649毛無しさん:02/10/07 13:18
>>642
フィンカーなら5mmg×60錠で9800円だぞ。
つまり300日分なので980円/月。
デュタは最低1万はかかるんでは?
650毛無しさん:02/10/07 18:55
今日フィナ来た これで俺もフサの仲間入りだぜ イエイ
(でもロゲが来たときも同じことを思った気がするけど、気のせいだよね ウンウン)
651毛無しさん:02/10/07 19:09
>>645
ソースプリーズ
652毛無しさん:02/10/07 19:23
質問です。
僕は22歳なんだけど、1年前から前頭部から髪の毛が細くなりぬけて
あせっています。まだべつにはげて来たなどいわれませんが、彼女に
ばれそうなのでプロペを使おうと思うのですが20代前半で使っている
人はいますか?こうかわありましたか?
653毛無しさん:02/10/07 19:29
フィンカー使ってる人はどこでかってるの?
よかったらURLおしえて。
654毛無しさん:02/10/07 19:39
>>652
このスレの過去ログ読めばわかると思うけど、22才でのプロペ使用は
多分悲惨な結果になるよ。
おせっかいかもしれないが、良く過去ログ読んでT型5αR対策すべし。
この意味は多分理解できないと思うけど、この意味が判るようになれば
自分にあった対処法が見えてくる。
>>653
http://www.kurogrow.com/index.html
60錠、9800円 ここより安い所はしらない
コンビニでも引き落とせる様な信用ある所だよ
655653:02/10/07 19:45
>>654
ありがとう
656毛無しさん:02/10/07 20:03
今日、遂にプロペデビューしますた。
さっき飲んだんだけど、飲む時、服毒自殺するような感じで
「えい」っと口に入れて水で流し込みますた。
カナーリびびりますたが、毒薬ではないので死ぬことはありませんですた。
657毛無しさん:02/10/07 21:16
>>656
深刻に考えすぎ。飲むと決めたらポジティブに行きましょう。
あんまり気にしちゃだめだよ。
658毛無しさん:02/10/07 21:21
>>652
オレもやめておいた方が良いと思う。
前頭部ではあるけれど、ミノキ塗って電動マッサージ器を当てておくくらいにした方が○かも。
659 :02/10/07 23:38
>>654
http://www.ns-trade.com/
このスレの上のほうの情報だけど
ここのが安いようだけど
どうなんだろ。100錠で9000円くらいだが。
660 :02/10/07 23:51
26歳。3年ほど前からMを意識し始めました。

フィンカー2分割を週に2回飲み始めて、髪にものすごくコシが出てきました。デコの広さはまったく一緒ですが、髪が太くなったのでまったくハゲには見えなくなった(と思う)。

と、ここの板にお世話になったので、お礼の意味を込めて現状報告。
66122才の禿気味:02/10/08 00:44
>>652
正直ミノキじゃ前頭部効かないと思う

で、俺はプロペ使い始めました。
とりあえず1ヶ月は様子見ようと思います。
今のとこ(1,2週間)得に変化ないなー
662毛無しさん:02/10/08 00:51
俺なにやっても駄目でプロペ投入しようか迷ってる・・・
年齢は23歳 M+全体 かなりの脂性 にきびできやすい
とほぼ完全に一型なんで なかなか踏み切れない・・・・
663毛無しさん:02/10/08 00:55
毛深いとか遺伝的要素がある人は
若くても投入可だと思う。
自分明日23になるもので3ヶ月使ってますが生え際
が脂ぎるなんてこともないし抜け毛も確実に減ってますが。
664毛無しさん:02/10/08 01:14
652です。
皆さん色々ありがとうございます。
今日色々勉強したのですが1型と2型どうやったらわかるのですか?自分的には
前頭部からきたので1型かなとは思うのですが、顔にニキビなどほとんどないし
頭皮は乾燥肌じゃないし、でも全体的に毛深いんですよね、やはり自分の判断で
きめるものですか?それとミノキは1型にはきかないのでわ?
665毛無しさん:02/10/08 01:21
おれはプロペで副作用出たよ。例のインポになるやつ。
薬止めたら治ったのでよかったが。
666ss:02/10/08 01:27
ちくしょう・・未だに俺よりも年下のヤツでプロペ試したヤツがいなそうだから、
踏み込めん!どうすべきか・・・ちなみに二十歳。もうすぐ二一歳になる。誰か
おらんか?そのくらいの歳は。やっぱ実験台になるしかない!?
667毛無しさん:02/10/08 01:31
665さんは何歳ですか?僕もためそうと思うんですが副作用が
気になります、飲むのやめたらだれでもなおるんですか?
668毛無しさん:02/10/08 01:49
>>666
昔のスレに19で急激にきて、効いた人がいる。
やっぱり実際につかわないとわかんないよ
って書いてたな。

俺もそう思う。かといって気軽に勧められるものではないけど。
669毛無しさん:02/10/08 03:45
>>667
副作用が気になる間はまだやらない方がいいと思うよ。
それどこじゃなくなるくらい追い詰められてから投入したら?
個人差があるから最悪の事態も覚悟してから投入すべきだし。
俺はまったく性欲は衰えなかったな。あと副作用は気にしすぎもあると思う。
男はメンタル面で結構簡単に勃たなくなるからね
670毛無しさん:02/10/08 07:09
プロペの副作用が気になるなら、keio氏の内緒スペシャルでやればいいのに
671毛無しさん:02/10/08 07:14
>670
内緒スペシャルって、ミノキとまぜて塗るんじゃなかったっけ?
飲むか塗るかで副作用って違うのかな?違ってたらスマソ
672毛無しさん:02/10/08 07:36
>671
塗るんだよ。それなら副作用はナッシング。
俺は飲んで2時間でインポになった(マジで)
でも、塗ったら平気だったよ。それに、吸収しやすいし。
しかし・・・21くらいからハゲてきた1型なんで今はクリナゲン+ロゲ+サプリ
673654:02/10/08 11:59
>>659
確認したぞ。
Cipla:フィン○○:5mg(100錠) <インド> \15,240 個
Cipla:フィン○○:5mg(50錠) <インド> \8,000 個
Cipla:フィンペシア:1mg(100錠) <インド> \8,910
それは1mgだね。くろぐろのは5mg×60錠=9800円。
ここは5mg×100錠=15,240だから、多少安いね。
サンクス
674654:02/10/08 12:09
>>652
http://palaceclinic.com/index.htm
ここ見てみな、処方箋にミノキ、フィナ、スピロ塗布とある。
薬事法の関係で日本国内での販売はできないが、処方箋は組める。
そして、各個人は個人輸入で入手してる。
どんな薬(かぜ薬も)も副作用はあるから、恐れおののく事はない。
但し、若年層の禿げは概ねT型の影響が大きい。理由は以下の通り、
@Tは皮脂腺に多く存在→皮脂腺でDHTに変換→頭皮の脂性→物理的に
 抜けるので、「脱毛が早い」
AUは毛包の根本のパピラ細胞に多く存在→DHTに変換→パピラ細胞を攻撃
 →毛包の縮小→「段々細く薄くなる」
675654:02/10/08 12:18
続き
結論を言うと、若い頃はTの影響で禿げ、年と共にUの影響が出てくる
TorUではなく、どちらも可能性があり、年齢によってどちらかが優勢に
なるそうです。
若年層のフィナ投入の最大のリスクは、
若年層はTによる脱毛が多い→フィナ投入にしてUを抑制する→
体内のテストステロンの量は変化ない→Tが活性する→よりT型の
脱毛を促進する というシナリオです。
脂性が悪化、ニキビができる等の症状はT型が活性化した結果なのです。

たしかにミノキは利きにくいが、アゼライン酸でT対策すれば
前頭にも効果でる可能性はありますが...
スキノレンクリームを希釈、塗布したらいいかもね。

676毛無しさん:02/10/08 12:53
>>672
私も副作用が強く出てしまい、塗る方を考えています。
ミノキ使用時(1日2回)にプロぺを半分づつ溶かして塗るつもりなのですが
>672さんはどのようなやり方をしているのでしょうか??
よろしければ、お願いします。 
677毛無しさん:02/10/08 19:05
漏れ28歳、薄くなったのを意識し始めたのが24歳。ここ3ヶ月でさらに
薄毛が進行して、プロペを使う決心をした。
決心はしたんですけど、やはりちょっと怖いので一日半錠で逝きたいんですけど
半錠で効果有った人いますか?
678毛無しさん:02/10/08 19:14
ここでは年齢が言われてますが、境界線はどこにあるんですか?やはり25歳
を境として若いかそうでないか判断するんでしょうか?当方27っす。
679毛無しさん:02/10/08 19:16
>>678
あくまで主観なんだけど...
30前後の人に回復例が多いみたいね。
個人差あるけど...
680毛無しさん:02/10/08 19:43
>>677
なんか中途半端な形でやってる奴は成功例が少ない気がする。あくまで主観だけど。
このスレの610あたりにもそういう奴がいた。
どうせやるなら一般的な飲み方でやれ。
681毛無しさん:02/10/08 21:00
飲めば問題ないけど
塗る場合気をつけろ
風呂で洗い流してはいかん
女は触るの厳禁だ
682677:02/10/08 21:11
>>680 レスサンクスです。610のカキコ見ましたけど、月金とか2日おきとかカナーリ
いい加減でしたね。僕の場合はあくまで規則正しく毎日半錠で逝きたいんです。
と言うのも金銭的な部分もありまして、半錠なら2ヶ月は保ちますし。。
かといってフィンカーとかは安いけど、プロペに比べて効果がある人が少ないよう
なので使うならプロペと思った次第です。
683毛無しさん:02/10/08 22:06
俺ならインド産じゃないほうのフィナ5MG使って1,25MG/DAYにする。

まあ、最終的な判断は自分次第でしょう。
0・5r/DAYから1r/DAYに後で増やしてというのでもいいと思うし、あなたの言ってる方法でずっと続けるのもいいと思う。
610あたりの奴みたいにならんようにねw
684毛無しさん:02/10/08 22:47
11105のフィナステロイド1mg 60錠 ¥6,800使ってる人いる?
685毛無しさん:02/10/08 23:47
あんまりT型とかU型と化気にしない方がいいような
海外のプロペとかのサイトには書いてないし
686毛無しさん:02/10/09 02:01
>>682
もし始めようと思ってるならせめて3ヶ月だけでも1日1錠(1mg)で始めてみては?
>>618にも書いたけどけど効果を確認してから減らしていったほうが確実だと思うんよ。
687654:02/10/09 17:28
>>677
610はいわゆるフィンカー月金攻めだね。
つまりフィナに効果があった人が、耐性でないように最低限の効果を
持続する手段だね。血液中の5αRかDHTの濃度の減少をみると
3日間は効果維持できる事から裏付けされた実践理論。

ちなみにミノキの耐性対策もある。最大2ヶ月中止し、再度使用開始する事で
免疫を減らし効果を持続する手段。色んな人が各2週間〜3ヶ月試した結果、
最大の2ヶ月がタイムリミットであったそうです。リッセト後の効果はかなり
期待できるのが定説。
688毛無しさん:02/10/09 18:55
プロペ使用1週間なんですが、頭皮と一緒に顔の脂も少し増えてます。
これってやはり、1型優勢でフィナ危険のサインですか?
今の段階でフィナ脱出した方が良いでしょうか?
ちなみに自分はフィナ当確年齢の30です。
689毛無しさん:02/10/09 19:57
>>676
プロペシアを粉々に砕く。粉末をロゲインに入れて、振る。
ロゲは1つ一か月分だから、プロペシア30個入れる。
まぁ別に10個でも20個でもいいけど・・・。

んで、上や前に塗る。
俺はバーベルで押しつぶして砕いてる。
耐性がつかないようにするため、混ぜていないミノキだけ塗る日があったほうがいいかも。
690毛無しさん:02/10/09 20:00
風呂で流すなよ
691毛無しさん:02/10/09 20:05
うーん、、1型優勢の人が使うと逆に薄くなるなんてことあるのかなぁ、、。
論理はわかるんだけど、メルク社のHPにそんな説明ありましたっけ?
もし、そうならこれは重要な事だぞ
692毛無しさん:02/10/09 20:13
1型2型とか言って意味あるの?育毛関係の薬にはそんな説明書き無いよ。
無駄に悩んでるようにしか見えないけど。
693毛無しさん:02/10/09 20:24
>>692 メルク社の方ですか?営業ご苦労様です。
694毛無しさん:02/10/09 20:35
>>693
当然メルクの製品使ってないよなw
695毛無しさん:02/10/09 20:39
1型が効かないんじゃなくて
効かない人が1型
696毛無しさん:02/10/09 20:56
プロペでなくてフィナステライド1mg使ってる人いる?
697毛無しさん:02/10/09 21:04
漏れプロペ使用1日目で顔の脂が増えてるんだけど・・・
効く効かないはおいといて、とりあえずすごい作用だな。
698676:02/10/09 21:06
>>689
レスありがとうございます。早速やってみます。
699毛無しさん:02/10/09 21:25
プロペシアで毛髪が生えても飲み続けないと効果が持続
できないのなら
逆に考えれば、プロペシアのせいで1型が強くなって髪が薄く
なった場合、プロペシアを飲むのをやめれば、1型が弱くなり
髪も元に戻るのでは?
またもともとフィナステライドは前立腺肥大治療薬だったのだから
前立腺肥大症の人でフィナステライドを服用した人のなかに
髪が薄くなった人がいるかどうか調べてみればいいのでは?
700毛無しさん:02/10/09 22:19
ちょっと質問なんですけど、
http://www.trendy-world.com/e-drug/
で購入したプロペシア使っています。
一緒に服用しているサプリメント関係のケースに一緒に入れて
保管しておきたいんですけど、プロペシアって空気に触れると
駄目とかってことはないですか?
取り扱い説明書らしきものもあるんですけど、当然英語表記な為
分からないもので・・・。
701毛無しさん:02/10/09 22:46
オレンジ色のヤツはコーティング(?)されてるから平気だと思うけど。
それでも女性は触ってはいけないらしい。
702毛無しさん:02/10/09 22:58
>>700
トレンディのプロペだったら1シートに7錠はいってるやつ?
やっぱり空気には触れないようにシートのまま保存したほうがいいんじゃない?

あと女性が触れてはいけないのは事実だけど、
神経質になるほどじゃないと思うよ。
毎日飲んでも俺らの頭に効果が出るのに半年かかろうってシロモノ。
妊娠中の女性とかだとちと気をつけたほうがよさそうだけど
そうでもなければ少々触れても問題はないのでは?
703毛無しさん:02/10/10 00:19
ミノキは合わないヤシは、痒みが出たりかぶれたり、するみたいだけど
プロペは最悪、脂が増えるみたいだけど、痒み等が襲ってきたりすることは
ないんですか?
70422才の禿気味:02/10/10 00:32
プロペ服用12日目(1日1錠)

久々に抜け毛の本数を風呂場で数えると100本近い。

飲み始める前は最大70くらいだったのになー。
やっぱ若ハゲにはやばいのかも・・
まあしばらくは飲み続けるけど。

あとスレ違いですまないが、ハゲ隠しにハードスプレー使って
髪固めてる方はどこのスプレー使ってます?(自分はギャツビー)
なんかハゲ隠しのスプレーが髪の寿命を縮めているような気がしてきた
705毛無しさん:02/10/10 00:42
ハードスプレーは毛穴塞いでやばいんじゃない
ハゲ気味ならなおさら頭皮到達率高いだろうし
70622才の禿気味:02/10/10 00:59
>>705
たしかにそうなんだけど、
固めとけばとりあえず地肌見えるのは防げるし、
つらいところなんですよ
707毛無しさん:02/10/10 01:14
俺もギャツビー。
無香料だから。
固めとかないと、風吹いた時に激ヤバ。
708毛無しさん:02/10/10 01:20
>>702
レスサンクス。
空気触れるとやばいんですか・・・。
安い買い物じゃないし、効果無くなったら元も子もないんで
大事をとってそのままにしときます。
709毛無しさん:02/10/10 10:04
空気触れちゃマズイの?
て事は、5rを分割してるヤシは端からダメじゃんw

俺もだけど・・・
710:02/10/10 10:59
表面は多少酸化するかもしれないけど...
錠剤なら中身は関係ないYo!
しかも数日程度なら大丈夫だろ〜。
711毛無しさん:02/10/10 17:43
当方24歳、プロペ゚始めて一ヵ月半がたちますが明らかにシャンプーのときの抜毛が減りました。
712毛無しさん:02/10/10 18:35
黒々で注文して一週間がたつのにまだ来ねえ
ったく 井筒屋と違って先払いは不安じゃ
713毛無しさん:02/10/10 19:13
>>711
GOOD!! 今後も経過報告たのむよ。
>>712
1weekは普通だろ。
黒々は2回目以降は、後払いだ。
714712:02/10/10 19:23
>>713
アミーゴ ま、そうだけどよう 一刻も早く欲しいじゃねーか
最終兵器なんだぜ これが駄目ならデュタしか残されてない・・・
715713:02/10/10 19:46
実は俺もクログロでフィンカー注文して(10/2出荷メール有り)
到着待ちなのだ。気持ちは判る。
しかし、今からそんなにあせってどうする。
服用して毎日気にする日々になるぞ。
飲み始めたら、ど〜んと構えて結果を待とう!!同志よ!
716714:02/10/10 19:51
>>715
おお 心の友よ 出荷メールって
「御注文・御入金、有り難うございました。
早速手配させていただきました。通常7〜24日ほどでお手
元に到着しますが、通関・郵便事情等により前後することが
あります。26日以上たっても着かないときは、注文番号を明
記してお問い合わせ下さい。」

コレ? 俺はこれが10/5だった〜よ


717毛無しさん:02/10/10 21:27
プロペ内服2wになるけど、未だ変化無し。
それどころか、今まで以上に朝立ちビンビンになってしまいますた(;´д`)
これって、あんまり効いて無いって事かな?
今度はフィンカーに変えてみようかな?

ところでなんで女性は触れちゃいけないの?
718毛無しさん:02/10/10 21:30
↑早漏
719713:02/10/10 21:52
>>714
YES!
明確な副作用(にきび発生や脂性)でないかぎり
3ヶ月は我慢しようよ。
720プロペラー:02/10/10 23:42
OK!
俺もみんなに叱咤されたんで毎日飲んでみるよ!
721毛無しさん:02/10/10 23:59
つーか1型2型分からないヤシは、あえて今、危険を冒してフィナ使わなくても、1型、2型
両方抑えるデュタが出るまで待つ余裕は無いのか?
722毛無しさん:02/10/11 00:23
>>721
実際に手に入れられるまでどれくらいの時間がかかるかも不明で、
値段も相当お高そうな薬なので、待つだけの余裕と銭がない人も多いと思いますよ

>>717
妊娠中の女性がフィナを摂取すると胎児に影響を与えるといわれているためです。
妊娠7〜8週目くらいの男性になるはずの赤ちゃんの性分化の際、
DHTの生成をフィナステライドが阻害してしまって、赤ちゃんのちんちんの形成を
妨げてしまいます(催奇形性)
この時期を過ぎた妊娠している女性、もしくは妊娠していない女性の場合は、
ミノキシジルとは異なり直接的な実害はないらしい?ようです。
なるべく女性から遠ざけたほうがいいのは間違いないですが
神経質になるほどでもないかと思います。

723毛無しさん:02/10/11 12:16
だれかT型とU型の説明をもう一度おながいします。
724毛無しさん:02/10/11 12:20
1人暮らし/副作用が心配/ミノキ使用 な人はプロぺを塗った方が
いいと思うのだが、、、違う??
725毛無しさん:02/10/11 13:19
自分は24歳でかなりの脂性。おそらくT型優勢です。
リポソーム化したフィナはT型にも有効であるという説は、実際どうなんでしょうか?
もしそうなら試してみたいのですが・・・。
726毛無しさん:02/10/11 13:39
>>723
このスレ全体を読んでから、判らない所のみ質問してネ!
727717:02/10/11 16:32
>>722
マヂレスTHANX
728毛無しさん:02/10/11 17:29
脂性と汗かきは同じですか?
729毛無しさん:02/10/11 17:36
でもさ 塗ったほうがいいなら
初めから塗り薬で出すんじゃないの?
730毛無しさん:02/10/11 17:41
ていうかデュタついにFDAからの認可を得たぞ
731毛無しさん:02/10/12 00:25
漏れプロペ使おうか、デュタが出るまで待つか非常に悩む



732毛無しさん:02/10/12 02:16
>>731
デュタいつに発売かわからんぞ。
世界中の期待が大きい分値段も高めみたい。
ジュネリック品でるまで、フィナ使用すべし。
そのころには価格も下がり、実例報告も増えるだろ。
待つ必要はないよ。
733毛無しさん:02/10/12 11:39
デュタが発売されても、回復報告聞くまでに半年ぐらいは
かかりそうだからなぁ。人柱にはなりたくないし。
734毛無しさん:02/10/12 14:25
プロペ飲みはじめて一ヵ月半、朝立ちもしなくなり立ちも悪くなってきた。
飲む回数を減らした方がよいのだろうか
735毛無しさん:02/10/12 14:29
それはフィナが原因なのかと小一時間・・・
736毛無しさん:02/10/12 16:49
でも直るなら早いほうがいくない?
自分は特攻隊キメます。
737毛無しさん:02/10/12 16:51
>736
おう!その意気だ!ゴッツンコ!!
738毛無しさん:02/10/12 19:06
>>734
そういう副作用がある薬なんだから全然問題はないでしょ?
副作用が出やすい人、出にくい人もいるので、出ちゃったのはついてないけど
飲む回数を減らそうという発想はいかがなものかと。ハゲ治療のためにここは我慢
続けてるうちに自然に直る人も多いので半年くらいは減らさずに継続すること推奨します

>>732、733
すでにプロペというおみくじを引いてるわけだし、デュタに移行するのは何の
抵抗もないんだけど、一生継続するんでランニングコストだけがちょっと心配。
739毛無しさん:02/10/12 23:38
プロペってビタミSPより効くの?
740毛無しさん:02/10/12 23:42
>739
自分で使ってみればいいだろう。
質問ばかりしないでさ。
741毛無しさん:02/10/12 23:44
>>739
作用の仕方が全然違うから比較できない
742毛無しさん:02/10/13 13:41
ttp://www.dru-online.com/dru.cgi/
ここで買ったフィナ(フィナストがきた)を2.5mg月金の週2で始めてみますた。

ttp://www.geocities.com/bryan50001/graph8.htm
このグラフをみると、2,3日おいても大丈夫そうだけど、実際はどうなん?
グラフから推測すると、フィナ1mgを飲んだ後のDHT量と、
2.5mg飲んだ2,3日後のDHT量はだいたい同じくらいっぽいけど。

おれは24歳M字はげでミノキがかなり効いてくれてるんだけど、
産毛ばっかで回復には心許ないんでフィナもやってみるよ。
塗布でスピロもやってるけど体毛も濃いから内側からも攻めてみる。
743毛無しさん:02/10/13 16:50
>>742
安いね、
どこ産?
744毛無しさん:02/10/13 17:12
みんなプロペどこで買ってるの??
お薦めのとことかってある?
あったら教えて欲しいな。
745毛無しさん:02/10/13 18:33
おれは松英で購入してます
28錠 15000円ナリ
746毛無しさん:02/10/13 18:35
教えて下さい。
今日からフィナ投入開始するのですが、
どのタイミングでのんでますか?
いつでものかな?
747毛無しさん:02/10/13 18:39
>>745
高ッ!
748毛無しさん:02/10/13 18:40
>>743
インドかな? 正直わからん。
Keioが薦めてたとこ。ゾロ薬だが本物のフィナステライドだって。

アルミの包装に断衝材が巻かれて封筒で来た。
頼んでからすぐに到着したな。
あやしげな包装で不安な人はブランドのプロペシアを薦めておく。
749毛無しさん:02/10/13 18:48
>>746
薬剤は空腹時のほうが吸収し易かったかな?
胃が荒れてしまう薬剤は食後だったりする。

おれは>>742なんだけど、同じく今日からフィナを始めたよ。
空腹時に飲んだが胃が痛くなることはなかった。
750毛無しさん:02/10/13 19:00
どっかお勧めの輸入代行リンクはってください
751毛無しさん:02/10/13 19:03
>>750
他スレ、過去ログちゃんと調べた上で聞いているのか、小一時間・・・。
752毛無しさん:02/10/13 19:05
金曜日に来なかったから早くても火曜日かよ・・・・あぁ・・・
753毛無しさん:02/10/13 19:06
>>750
オレはここで買ってる。NZ製で安い。
ttp://www.trendy-world.com/e-drug/
754毛無しさん:02/10/13 19:12
とりあえず、オン、ネットビズ、トレンディーワールド
で探すのが基本だろ。あとOMSとか
755毛無しさん:02/10/13 19:28
俺 ここ くろぐろやトレンディよりは若干安い気がする 先払いだけど
ttp://www.ns-trade.com/
756毛無しさん:02/10/13 20:31
トレンディとかは確かに安いですが電話での注文受付はやっているのですか
パソコン持っていないもので?
757毛無しさん:02/10/13 20:36
>>756
ネット喫茶(漫画喫茶でもPCはまずあるでしょう)いきなされ 一回でOKです
758毛無しさん:02/10/13 20:50
2週間前から、プロペ1日1錠+リバイボゲン始めました。
高校生の時に無理なダイエットをして、髪が細くなってしまい、
その頃から若干薄めだったのですが、ここ数ヶ月急激に抜け毛の量が増え、
髪も一段と細くなったため、投入を決意しました。
ちなみに、現在27歳で、O部分と真中の分け目の頭皮が透けて見えるくらいの状況です。
投入直後、100本近く抜けていたのが、20本〜30本前後になりました。
また、髪のコシも強くなり、少しずつ効果は出てきたのかなと実感できる感じです。
ただ、立ちが非常に悪くなったのと、疲れやすくなったという副作用が出ています。
もう少し早く始めておけばよかったかなと思っています。
759毛無しさん@情報です。:02/10/13 21:15


どうやってこんなに収入があるのか?
真剣で学ぶ姿勢があり、働く意欲のある方達でした。
仲間とシステムが助けてくれました。
素晴らしい仲間達と一緒にお仕事しませんか?

夢を見るのではありません、収入を得るのです。

100%在宅のビジネスチャンスです!
ここから資料請求(無料)して下さい!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://travailathome.net/andinf/
760毛無しさん:02/10/13 21:15
ナンダカンダ言って、みな最後はプロペへたどり着く。
ハゲの運命だね。
761毛無しさん:02/10/13 21:16
よく副作用で疲れやすくなると言うのがあるけど、どんな感じなの?
眠くなるとか?
762毛無しさん:02/10/13 21:48
愚問かもしれんが、タバコ吸いながらフィナ服用で回復中の人いる?
763毛無しさん:02/10/13 21:58
市役所にあるパソコンで購入しようとしたらエラーがでて購入できませんでした
764毛無しさん:02/10/13 22:24
今のんでいるプロペが本物かどうか時々不安に思う。
765秘密森:02/10/13 23:12
766毛無しさん:02/10/13 23:48
>>764
思うね。とくに俺はフィンカー使ってるから余計に思う
767毛無しさん:02/10/14 00:18
プロペの偽者なんてあんのかね?俺はトレンディで買ってるけど、
ちゃんとメルク社のNZ物、小さな箱に7錠入りのシートが4つ入りのやつ
使ってて1年くらいになるけど、効果も感じてるよ。
こんなに本物に偽装してまで偽者つくらないでしょ?
プロペのUS製は使ったことないけどこっちが怪しいのかな?
フィンカーはそういう事も不安だったから選択しなかったよ。
768毛無しさん:02/10/14 00:34
>>767 どんな効果ありますか?
769毛無しさん:02/10/14 00:57
>>768
一番最初に感じる効果は副作用。はえぎわがちょー脂ぎりました。
かなりビビりった。けど、薬が効いてる証拠だと思って継続したところ、
半年経過後くらいに前頭部の髪が増えてたよ。
後は飲み始めた初期に軽い腹痛、疲れやすい、ちょっと太ったなどの副作用がでたね。
副作用が出たということは薬が体に働いてると思ったので継続したらよい結果がでた。
始めたらもうオタオタしないで継続しないとダメでは?
ビビって止めちゃうようならそもそもプロペシアなんて飲んじゃだめだよ。
効いてる俺が言うのもなんだけどお勧めはあんまりできない。博打性が強すぎ。
770毛無しさん:02/10/14 01:08
>>769 性欲はどうですか?プロペ以外のアイテムは何使ってますか?
771毛無しさん:02/10/14 01:20
禿って結局育毛剤では何やってもダメで最後はプロペなのか?
772毛無しさん:02/10/14 01:50
>>771
男性型ハゲのおそらく8割くらいの人間は、多分まったく健康だと思うんよ。
健康だけどハゲてくる。これが自然の摂理だよね。が、それに逆らおう
っていうんだから、副作用があるくらいの薬は必要じゃない?
まあ2割くらいの人間は、食事とか運動とか他の原因で直るかもしれない
けど、大半のハゲはフィナとミノキによる不健康な育毛法しか効かないんじゃないかな?
773毛無しさん:02/10/14 01:52
不健康・不経済・不満足

育毛3F
774毛無しさん:02/10/14 01:57
運動不足で禿げるなんてことあんのか?
775毛無しさん:02/10/14 01:58
>>771

うるさせーんだよ。低脳業者
776毛無しさん:02/10/14 02:02
運動不足で禿げるってよっぽどだな。
777毛無しさん:02/10/14 02:07
>>770
769だけど、プロペシア以外にはHAIR FORCEっていう髪に良いサプリの
詰め合わせみたなのを飲んでるよ。性欲については全然変化なし。こっち
はむしろ拍子抜けだった。

>>775
他スレならともかくプロペスレでプロペ勧めても業者扱いなの?
別に業者でも何でもいいんだけどね。薬の効果は本物だよ
778毛無しさん:02/10/14 02:31
>>769 型的にはどうなの?遺伝は?毛深い?脂性?いつ頃から禿始めた?
頭頂、前頭どっち?質問責めスマソ
779毛無しさん:02/10/14 03:03
トレンディは高いけど安心?

プロスカー100錠 5mgの場合、
N'sはトレンディの半額以下だけど
メーカ名がCiplaと聞いたこと無いんだが
大丈夫かね。
トレンディのメーカはメルクだよね。

N's     Cipla フィンカー 5mg 100錠 <インド> \15,240
トレンディ メルク プロスカー 5mg 100錠 \35,800
7802620:02/10/14 05:30
なんで皆プロぺ使ってるの? プロスカと中身は同じなんでしょ?

俺はプロスカでちゃんと効いてる感じなんだけど
781毛無しさん:02/10/14 06:46
割るの面倒くさい
782sage:02/10/14 09:43
779
◆安いエイズ治療薬、特許無視で提供[2001.03](No.141)
インドの製薬会社シプラ(CIPLA)は、イギリス医薬最大手グラクソ・
スミスクラインが開発したエイズ治療薬のコピー版を廉価でアフリカなどに
輸出することを決めた。一方、ナイロビにあるエイズ孤児院はシプラから治
療薬を本来の10分の1の安価で入手するという。特許を無視する形での
これらの動きには、治療薬が高すぎて、エイズに苦しむアフリカの人たちには
届かないという事情がある。(日本経済新聞2001年2月16日、朝日新聞
2001年2月24日)(関連記事「訴訟情報」No.583)

783毛無しさん:02/10/14 12:59
>>780

プロペ(1mg)かプロスカー・フィンカー(5mg)のどちらでいくかだが、
・育毛剤として発売されているのはプロペシアのみ
・プロペシア分割の少量でも効果が見込める可能性がある
・効果があった報告がプロペシアのほうが多い傾向にある
などからある程度の収入もあって費用に問題ないならば俺はプロペシア推奨
実際はプロスカーでも同じだとは思うが各自検討すべし。

人それぞれでは?プロペシアの方が安心感があるって思えた
784毛無しさん:02/10/14 14:24
俺、プロぺ2ヶ月使用で、タバコ一日、1箱セブンスターです。
やはり、だめかな?・・・・
32歳の秋っす。
785毛無しさん:02/10/14 15:03
>20代前半には効きにくいという説
本当にそうなのかもしれないが、やってみないとわからんよな。
絶対数が30前後に比べるとやはり少ないだろうし。
自分は24で、かなりの脂性、急速ハゲ化のT型だ。
やらないで後悔するより、やって後悔したほうが良いと思ったので購入。
もちろんT対策はした。

本日からプロぺ投与開始。
できれば20代前半の人に希望を与える結果をもたらしたい。
786毛無しさん:02/10/14 15:08
>>785
20代にプロペは「効かない」なんじゃなくて、
「下手すると、一気に全部禿あがる」んだよ。
U型を抑えたショックで、T型酵素が急激に活性化。
毛という毛を全て攻撃し尽くす。
”プロペシア・ショック”と呼んでもいいぐらいです。
しかも、はじめは初期脱毛と区別し難いから、やめるにやめられない。
12月に出るデュタにはそういうことないから、
12月まで待つことを勧めるね。
787毛無しさん:02/10/14 15:11
>>786 禿げあがりはしないだろ!
788毛無しさん:02/10/14 15:23
>>786
勝手なこと言うな!バカ
789786:02/10/14 15:27
あれ?違うの?
790毛無しさん:02/10/14 15:32
>>789
自信ありげに書いといて何だその反応は(w
791785:02/10/14 15:51
>>786
>「下手すると、一気に全部禿あがる」んだよ。
これは本当?ここまで断言されると判断が鈍るな。
いわゆる>>3でいうところの「大凶」をひくことになるのだろうか。
これでもインポぐらいの副作用は覚悟してるつもり。

俺も、出来ればデュタまで待ちたいという気持ちはある。
ただ12月に手に入るかどうかあやしいうえに、あまりにハゲ化が急速なので
(ここ2ヶ月で一気にスカった)不安を感じてプロぺ購入するまでに至った。
T型対策としては、1週間前からクリナゲンと緑茶をはじめた。
これでもやはり危険かな。
792毛無しさん:02/10/14 16:24
フィナにもごく僅かだが1型酵素を抑える働きがあるぞ。
30mgでやっと抑えられるとか。

よく言われるのがフィナでDHTを抑えた結果、受容体の感受性が上り、
わずかなDHTでも被害を受け易くなるとかならないとか。
これはステロイド剤による耐性の一つみたいなもんかね。
793毛無しさん:02/10/14 16:47
ぶっちゃけ、1型なら飲むより、フィナローション塗った方が効果が高い
と言う統計があった罠
794786:02/10/14 17:01
えーと。違うのかなあ。
違うなら、オレもフィナやりたいかも。
オレ、25歳。軽度Mなんどけどさ(・ω・)
795毛無しさん:02/10/14 17:02


53 名前:ビジター君  2002/10/13 10:20  
>>毛包のパピラ細胞に存在する2型5-α-レダクターゼのDHT分泌は前頭部、頭頂部以外ではパピラ細胞を活発化させ、毛髪の成長を促進しますが、
前頭部、頭頂部においてはパピラ細胞の活動を抑制して毛の衰弱を招きます。

以前から気になっていたのですが、これはつまり5αレダクターゼを抑えれば抑えるほど、
側頭部及び後頭部下部(つまり男性型脱毛症時でも抜けない部分)の毛の成長が阻害されると考えてよいのでしょうか?
極論になりますが、もし完全に5αを抑えた場合、前頭部と頭頂部には毛が生え、
他の部分が薄くなるという、逆転現象が発生する可能性が危惧されます。
詳しい髪の成長メカニズムが一向に分からないので、あくまで推測ではありますが。

55 名前: 麻呂  2002/10/13 13:41  
52様

すいません。酵素です。いい加減なことかいてますね。失礼しました。

53様

どうなんでしょうか。するとフィナステライドの使用でも側頭部、後頭部の脱毛が起こりうることになりますね。

少し調べてみましたがFAFの過去ログ、ヘアロスヘルプにも少数ながら同様の報告(側頭部、後頭部からの脱毛者がフィナステライドを使用している)がありました。
知識が無いので詳しいことは分からないのですがありえそうな気もします。どなたか詳しくご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。


みなさんどう?横や後ろから抜ける?
796786:02/10/14 17:06
>>795
それは違うと思うのれす。
5αリダクターゼ欠損症の人は発見されてるらしいけど、
彼らの特徴は「ドフサ」「ビッシリ」だけだそうだよ。
つまりDHTなくても側頭部の毛はハゲナイ。
797毛無しさん:02/10/14 17:08
なるほ。すげえさっぱりと理解できたわ。サンクス!
798毛無しさん:02/10/14 17:09
>>786の言ってることは本当
今の最新の育毛論(ふぁfとかで言われてるやし)ではね
T型:急激脱毛 U型:ジワジワ脱毛
おっさんじゃないんだから20前半なのにジワジワU型でハゲたのはおかしいだろ。
(小学3年からジワジワとかじゃない限り)

フィナはU型抑えるんだから相対的にT型優勢になるのはあたりまえ
20代前半は使ってなくてもT型優勢なのにさらにフィナのんで追い討ちかける
799786:02/10/14 17:14
あの、せっかく親切にかいてもらったのに悪いけど、
T型;脂性 U方;乾燥
という分類でも、Tは急速、Uはジワジワと言うのですね。
それと混同している恐れはありませんか。
2chのほとんどの板で、
この分類とT型、U型酵素の分類を混同しているので。

ちなみにT型のほうが、脱毛活性は強い、ということは確か。
でも、それは「回復しにくい」ということであって「禿る速度が速い」という意味ではない。

800毛無しさん:02/10/14 17:17
5-α-レダクターゼによってテストステロンが変化した物がDHTで、これが脱毛を引き起こすわけですが、どうやらこのDHTを「どう捕らえるか」が体の部位によって違うようです。

毛包のパピラ細胞に存在する2型5-α-レダクターゼのDHT分泌は前頭部、頭頂部以外ではパピラ細胞を活発化させ、毛髪の成長を促進しますが、前頭部、頭頂部においてはパピラ細胞の活動を抑制して毛の衰弱を招きます。

皮脂腺上に存在する1型5-α-レダクターゼは、皮脂腺内でDHTを生成することで皮脂を生成します。1型による脱毛というのはどうやら皮脂と(死んだ表皮細胞の)細胞膜が混ざってケラチン状になった物が原因であるようです。
(アレルギーと脱毛のトピックのアキュテインについて触れている部分で引用があります)


またafterからの引用だけど。

>毛包のパピラ細胞に存在する2型5-α-レダクターゼのDHT分泌は前頭部、頭頂部以外ではパピラ細胞を活発化させ、

この部分は麻呂が間違ってると思うけどね。
801毛無しさん:02/10/14 17:20
つまり

2型…毛そのものの生える力が弱まる(パピラ細胞の弱体化)
1型…皮脂がたくさん出てケラチン質(?)の物が発生して強制的に毛を脱毛に追いやる。

こんな感じでいいんじゃない?
802毛無しさん:02/10/14 17:27
>>801
なるほど!長年のもやもやがすっきりしたよ!
ありがとう!
803786:02/10/14 17:28
一方で、プロペがT型には効かない、ということの意味は
「T型酵素を抑制しない」という意味だけです。
そして、これが、ネックでもあると僕は思っていたのです。
つまり、U型酵素により、DHTが生成されなくなると、
テストステロンの濃度が上昇し、それが全てT型によりDHTに変換されたら……
T型優位(T型酵素が多く分布している)の前頭部が一気に禿げ上がる、
という悲惨な結末。
804毛無しさん:02/10/14 17:30
>>786

ちょっと詳しそうだね。
デュタどう思う?after見てもいまいち分からないんだけど。
805毛無しさん:02/10/14 17:30
あ、804=802です。よろしこ。
806毛無しさん:02/10/14 17:32
いっぱしの理論述べててても結局ハゲなんだろ?オマエ。
素人が育毛論とか語ってんじゃねーよ!何が出来るっつーんだ?
黙って育毛やってろ。
807786:02/10/14 17:34
>>804
デュタはT型U型90%以上抑制だから、
オレが言ったような副作用はないでしょうね。
おそらく、進行を完全に食い止めることが可能でしょう。
オレも、服用する予定でいます。

ただ、不安なのは、5αリダクターゼというのは、
頭皮だけに分布しているものではないということです。
肝臓とかにも分布しているとか。
それがどのような役割を果たすのかは知らないけど、
それらの働きを完全に阻害していいものなのだろうか、とも思う。
ただ、前にも言ったようにリダクターゼ欠損症の人は健康だそうだから、
それも杞憂に終わるかもしれない。

もうひとつの不安は、これが一番問題なのだけど、
俺たち日本人が本当に購入できるのか?ということです。
また、日本人に対しては臨床試験をしていないことも気になる…
いずれにせよ、頭髪培養or次世代技術へのつなぎとして、
デュタ投与を検討中。

808804:02/10/14 17:36
前立腺には2型が中心に分布していてそれが活性化すると前立腺炎とかになるんだそうですよ。

つーか、5αってただの邪魔者じゃんねw
809804:02/10/14 17:37
購入できなかったらきついなあ…
810786:02/10/14 17:37
>>806
いや、俺はまだ結構フサな方です。
ただ、数年かけてMに徐々にはげてきてるだけです。
他のスレで晒したオレの頭。
http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/imgboxip/img20021013233948.jpg
http://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/imgboxip/img20021013234017.jpg

デュタは予防的意味で投与しようかと思ってます。
また、理論的にはデュタ飲めば髭も薄くなるはずなので、
それにも期待しています。
811786:02/10/14 17:38
>>809
フィナのときはどうだったんでしょうね??
812804:02/10/14 17:41
あー。俺はもう少しM入ってます。つーか、フサっすねw

>>811
なんか最初はべらぼうに高かったらしいですよ。(ホントに最初はプロペが1ヶ月2万とかだったそうな)
でも最近はもう輸入代行も競争が激しくなってるだろうから商業協定でも結ばれない限りそんなに高くはならないだろうと踏んでるんですが。
813毛無しさん:02/10/14 17:47
>810
フサと言われて悦になってるだろ
814毛無しさん:02/10/14 17:49
>>804
786を付け上がらせてはいかんぞ
815786:02/10/14 17:50
効果があるなら1ヶ月2万ぐらい喜んで出す(・ω・)よ
フィナもデュタも処方薬だけど、
デュタの場合、副作用がフィナより大きいので、
そんな簡単に個人輸入できるのかなあ、とも思う。

禿げ上がる副作用がないなら、オレもデュタの前にフィナやってみようかなあ。
816786:02/10/14 17:53
いや、実際にはフサじゃないですよ。
写真じゃ分からないけど、Mに相当する部分の毛が細くなってきてて、
明らかに禿てきています。
今でも、分け目入れられるところが制限されている感じです。
一年前に気がついたんだけど、それから徐々に進行してきているんです。
おそらく五年後にはかなり露になっていると思うので、
今のうちに予防しておきたいんです。
817804:02/10/14 17:54
えー。デュタ使うのはその頭ではまだ早いと思うんですけど。

個人輸入の問題は俺もしんぱいです。まあ、それほど焦ってるわけでもないから
多少遅れてもいいんですが。

副作用はインポ5%、性欲減退、射精障害が2〜3%、女性化乳房が1%だそうです。
これを多いと捕らえるか少ないと捕らえるか。
818毛無しさん:02/10/14 17:54
>786
フサと言われるんだったら、喜んで画像も出すんだろ?
819786:02/10/14 17:55
>>817
問題はフィナと比べると3倍以上、インポが多いことでしょうね。
820804:02/10/14 17:55
そうだったんですか。意外とやばいってことですね。じゃあ1年後には今の俺位になってるかも知れませんねww

予防でデュタが使えたら最強ですよね。こんなに心強い予防薬も無いでしょう。
821804:02/10/14 17:56
フィナはインポ1%前後なんですか?
822毛無しさん:02/10/14 17:59
まあ、PPGにアレルギー反応起こす人が7%っていうから、
この板からインポが数人出てくるだろうな。
823786:02/10/14 17:59
>>818
いや、俺はフサとは言えないんですって。
あくまでフサに見せられるだけであって、
髪形によっては「あら?」という感じになります。
あくまで、周りの毛が太いから隠せてるだけなんです。
髭も濃いから、T型リダクターゼが遺伝子上に刻まれていることは確かだし。
すれ違いなので下げ。

824786:02/10/14 18:01
>>10
コントロール群よりちょっと高い程度。
825804:02/10/14 18:02
そうすか。まあ、今日は勉強になりましたっすよ。
またなんかあったらよろしく。

ハゲまでいかないようにお互い頑張りませうw
826毛無しさん:02/10/14 18:04
ハゲまでいってない奴はなんか明るい雰囲気が出てるな
お前らもはげろ
827毛無しさん:02/10/14 18:08
>>801
ちげーよ。

1型酵素も2型酵素も結局はテストステロンをDHTに変換させるもの。
DHTがアンドロゲン受容体にくっついて毛を弱らせる。
1型酵素は皮脂腺から生まれるので、皮脂腺が活発のときに1型酵素が多く出る。

で、前頭部と頭頂部、つまり禿げやすい部位は、受容体の感受性が強い。
はげやすいってのは受容体の感受性の強さによる。それが遺伝。

それから、脂の塊によって毛が抜ける場合、毛根へのダメージが大きい。
1型酵素による脱毛の場合、DHTによるものと毛穴のつまりによるものの両方。


とりあえず786が言ってることはめちゃめちゃだぞ。
> 髭も濃いから、T型リダクターゼが遺伝子上に刻まれていることは確かだし。
意味不明。
828毛無しさん:02/10/14 18:09
「おれはハゲてないよ」ってそれとなくアピールしてやがる。
829毛無しさん:02/10/14 18:16
>皮脂腺が活発のときに1型酵素が多く出る。

これ逆じゃない?1型が活発だから皮脂腺が肥大化して皮脂分泌過剰になるんでしょ。

>で、前頭部と頭頂部、つまり禿げやすい部位は、受容体の感受性が強い。
はげやすいってのは受容体の感受性の強さによる。それが遺伝。

ここは同意

>それから、脂の塊によって毛が抜ける場合、毛根へのダメージが大きい。
1型酵素による脱毛の場合、DHTによるものと毛穴のつまりによるものの両方。

この脂の塊っていうのが1型によって生成された皮脂と細胞が死んだ物が混ざってつくられたケラチン状のものでしょ。
じゃあ、この脂の塊の原因は1型じゃん。「DHTによるもの」と「毛穴のつまりによるもの」って言うのは根源的には同じじゃない?原因一緒だし。

>とりあえず786が言ってることはめちゃめちゃだぞ。
> 髭も濃いから、T型リダクターゼが遺伝子上に刻まれていることは確かだし。
意味不明。

ハゲシク同意w
830毛無しさん:02/10/14 18:18
すげえな。2chの議論とは思えん(w
831786:02/10/14 18:21
>>827
なるほど。
脂性であることの意味とT型と、T型酵素にはある程度相関性があるってことですね。
それはいいとして、
>で、前頭部と頭頂部、つまり禿げやすい部位は、受容体の感受性が強い。
>はげやすいってのは受容体の感受性の強さによる。それが遺伝。
ってのはちょっとどうかと。
前頭部ってのは、基本的にT型酵素が多く分布してるそうです。
あと、髭と胸毛もT型が多く分布しています。
俺が、髭が濃いから、T型発現している、といったのは、そういうことです。
あと、受容体の感受性もさることながら、酵素の活性度合いや、
テストステロンの絶対量もやはり重要な遺伝要素です。
女性がハゲないのは、テストステロンの絶対量が少ないからです。
ハゲが多因子遺伝と言われる由縁。

あと、>1型酵素は皮脂腺から生まれるので、皮脂腺が活発のときに1型酵素が多く出る。
もどうかと思います。
DHTの効果は@脂腺の活性化AサイクリックAMPの阻害(細胞活性阻害)
のふたつです。だから、DHT↑↑⇒脂腺の活性化というのが正しい流れでは?

乱文スマソ

832829:02/10/14 18:26
俺の

>これ逆じゃない?1型が活発だから皮脂腺が肥大化して皮脂分泌過剰になるんでしょ。

って言うのは786の

>DHTの効果は@脂腺の活性化AサイクリックAMPの阻害(細胞活性阻害)
のふたつです。だから、DHT↑↑⇒脂腺の活性化というのが正しい流れでは?

ってことね。こっちのいいまわしが正しい。念のため、この「DHT」は1型由来のDHTね。
833829:02/10/14 18:29
あと786の

>受容体の感受性もさることながら、酵素の活性度合いや、
テストステロンの絶対量もやはり重要な遺伝要素です。
女性がハゲないのは、テストステロンの絶対量が少ないからです。
ハゲが多因子遺伝と言われる由縁。

この部分にも同意かな。より正確な言い回しという意味で。

しかし

>髭も濃いから、T型リダクターゼが遺伝子上に刻まれていることは確かだし。
すれ違いなので下げ。

この表現はどうかと思うぞw
誤解を招いても仕方ない。
834毛無しさん:02/10/14 18:32
そもそも5αってなんやねん

高尚な議論の最中スマそ
835毛無しさん:02/10/14 18:34
どうどうめぐりになるから詳しくはレスできないけど

>>800を参照すればだいたい分かる。
836毛無しさん:02/10/14 18:35
りょーかい。邪魔しましたな
837毛無しさん:02/10/14 18:38
>>800

>>毛包のパピラ細胞に存在する2型5-α-レダクターゼのDHT分泌は前頭部、頭頂部以外ではパピラ細胞を活発化させ、毛髪の成長を促進しますが、

この部分は間違いなのね。
838毛無しさん:02/10/14 19:09
20代後半なら、迷わずプロペへGoですか?
839毛無しさん:02/10/14 19:15
GOです。使ってなんぼです。
840毛無しさん:02/10/14 19:18
25歳も20代後半ですよね?
841毛無しさん:02/10/14 19:18
妙な実践主義者がいるなw
842:02/10/14 19:27
31才、M→U進化中です。
前頭の密度がこの2〜3ヶ月で急速に減ってきました。
「Finast(Finasteride 5mg)」
(くろぐろ 9800円/60錠)の飲用を開始しました。
まだ、2日目ですが特に目立った副作用はないです。
脱毛対策として1週間前から自製2%スピロ溶液を塗布してます。
スピロの方は今のところ頭皮への炎症もなく、脱毛量も大きく変化はない
(気持ち減少しているかな?)。
今後、経過報告します。
843829:02/10/14 19:29
はじめまして。リバイボゲンのスレでKihaさんと会話しているの見てました。
参考になりました。私もフィナ使用初心者ですがよろしくお願いします。
844:02/10/14 19:33
>>829
こちらこそよろしくね。
フィナ、スピロ、リバイボスレに最近生息しています。
これまでは、自分にあった育毛剤を探す情報交換でしたが、
今後は自分の使用経過を報告してゆきます。
ところでフィナはどこのを使用してる?
845829:02/10/14 19:37
>>織氏

年齢は29歳です。
一応本家プロペです。キャリア2ヶ月ですが「それなりに」効果はありますよ。(私は)
さすがに抜け毛は減りましたね。安いほうがいいけど分割するのも面倒だし他に育毛剤あんましつかってないんでお金は別に大丈夫なんですよ。
846:02/10/14 19:46
>>829
経過良好でいいですね。
効果あるというのは密度UPですよね。ちなみに前頭or頭頂ですか?
847829:02/10/14 19:48
敢えて言うならO型ですかねえ。
しかし両方きちゃってますので。

効果は今のところ全体に現れています。なんとなくぼわっと濃くなってきた感じ。
でも期間も短いしほんとに「なんとなく」です。抜け毛は減りましたけどね
848:02/10/14 20:02
>>829
レスサンクス!
フィナ単独使用で効果あるならいいですね。
前々から感じていたのですが、我々のような30前後の人間には
フィナは有効なアイテムみたいですね。
育毛剤選定においては、禿げ方以外に年齢も重要なファクターと感じます。


849毛無しさん:02/10/14 20:05
まともな香具師、コテハンが多くなったと思う今日この頃。
afterの影響で真面目な育毛人口が増えたのか?
850:02/10/14 20:09
>>849
秋は抜け毛の時期だから...皆真剣なんじゃない?
一昔と違い禿は治療できる時代になってきたからと俺は思う。
851毛無しさん:02/10/14 20:55
質問です。プロペ販売社で値段の違いがありますが、安いのでも大丈夫なのですか?類似品に注意とありましたがどういう点に注意したらよいのですか?教えてください。
852786:02/10/14 21:02
フィナステライドについて、真偽を明らかにしなければいけないことは、
1.ハゲが逆に促進されること、つまり「大凶」は本当に起きうるのか?
これは、フィナがU型酵素のみの阻害が中心(T型の100倍)であることから問題になる。

2.「T型には効かない」とは、何を意味しているのか。
「T型」とは、T型酵素のことだけを指しているのか。
それとも、「脂性が原因ではげている人」を指しているのか。
また、「効かない」とは、「大凶」の人のことを指しているのか。
さらに、十代や二十代前半の若い人が「T型優性」であるとは、
「T型酵素の分布が多い」ということなのか。
853毛無しさん:02/10/14 21:05
ちょっとは勉強しなされ。
>>800参照。
854853:02/10/14 21:12
まず5α酵素には1型と2型があります。
2つの違いは「存在する場所」です。皮膚に限った話をすると
1型は皮脂腺にあります。2型は毛包ないのパピラ細胞というところに存在するそうです。

1型が何かの原因で活発化しますと、皮脂腺を刺激して皮脂を分泌させます。これが過剰になると細胞の死骸と皮膚外で混ざってケラチン質の物が出来て毛穴をふさぎ脱毛を促します。
対して2型が活発化するとパピラ細胞を衰弱させます。これは菱の分

泌といった分かりやすい形では見えません。だんだん毛が弱っていきます。

>「T型酵素の分布が多い」

基本的に人間の身体に存在する5α酵素の数は一定で変わらないそうです。
855853:02/10/14 21:13
ソース!
しんfaf、faf
856毛無しさん:02/10/14 21:31
みんな1型、2型とさわいでいるがプロペ飲みはじめて一般的な副作用の報告はあるが抜毛が増えたという報告はないんじゃないかい?
857毛無しさん:02/10/14 21:35
初期脱もフィナよりミノキの方があるだRO!
858毛無しさん:02/10/14 21:38
>>856
おお!イイ事言った!
当方、30歳、おみくじ引こうか検討中のものです。
859毛無しさん:02/10/14 21:39
今はひたすらデュタの発売を待つのみ
860毛無しさん:02/10/14 21:42
このスレ最近勢いがあるね〜 
つーかやはりフィナに勝るものは無しってか!
861毛無しさん:02/10/14 21:43
参加者のレベルが高くなったんだよ。
ここ50レスは意味が分からんw
862毛無しさん:02/10/14 21:47
>>860
なんだかんだそういうことだろ。
実際ハゲ薬の中では初めての「PRESCRIPTION DRUG」(処方薬)だぜ!
効かないほうがおかしいっつーの!!

といって自分を励ましてみる
863786:02/10/14 21:48
決めた。
俺は25歳だけど、プロペに行きます。
どうやら思ってたよりかは安心な薬みたい。

>>853
親切にかいてもらったのになんだけど、
そのへんの知識は上の方で明らかになっているし、
そこから僕のかいた疑問を解決するには論理の飛躍があると思うのです。

>>「T型酵素の分布が多い」
>基本的に人間の身体に存在する5α酵素の数は一定で変わらないそうです。

人間の身体に存在する5α酵素が一定というのは
「時間的にみれば一定」つまり「子供から大人になるまで酵素の量が一定である」
ということですよね?一方で、場所的な偏りはあると。
ということは、20代前半では「T型優位」てことはどういう意味になっちゃうんでしょう?

あと、皮脂腺に存在していることとぱぴら細胞に存在していることでそこまで違いはないと思う。
DHTはホルモンだから、血行性に移動するから。
皮脂腺と毛包はそれこそ目と鼻の先なわけだし。
さらに、皮脂腺の脂による妨害は間接的なもので、
脱毛の主な原因は、アデニルシクラーゼの阻害でしょう。
世の中には、シャンプーせずに脂ぎっててもはげてない人はいるわけだから。





864毛無しさん:02/10/14 21:49
>>862 他の育毛剤が糞なだけ
865毛無しさん:02/10/14 21:51
ところで1日、半錠で効き目ある人いる?
866毛無しさん:02/10/14 21:54
>>856
俺もそう思う。副作用の報告、頭皮が脂ぎったとかの話はよくきくけど、
直接抜け毛が増加した話はあまりきかないね。ちょっと副作用がでると止めちゃうような
人が多いから、プロペで大被害ってところまで使用した人が少ないんだと思うけど。
T型で効かない=プロペの効果が無い=ハゲが本来の速度で進行する
ってことじゃないの?

T型、U型の定義は分からないけど、過去スレから
20歳前半ハゲはあまり効果のあった報告がないこと
30前後のハゲに効果がアリの報告が多いこと
の2つはいえるでしょ。理論もいいけど実際の報告からみても
若い人はリスクあるんじゃない?
867853:02/10/14 21:57
うむ。一部そういう点はあったかも。すまぬ。

しかし、

http://faf.presen.to/bbs/doc/000590.html

fafの受け売りで申し訳ないがこれを読んでくだされ。

>あと、皮脂腺に存在していることとぱぴら細胞に存在していることでそこまで違いはないと思う。
DHTはホルモンだから、血行性に移動するから。
皮脂腺と毛包はそれこそ目と鼻の先なわけだし。
さらに、皮脂腺の脂による妨害は間接的なもので、
脱毛の主な原因は、アデニルシクラーゼの阻害でしょう。
世の中には、シャンプーせずに脂ぎっててもはげてない人はいるわけだから。


最後の文に関しては俺もそう思うけど。keio信者とか言わずに聞いてくれよ。

【fromTokyo】 00/09/09 01:10:20

5アルファリダクターゼ酵素は細胞の内部に存在するので(偏在するので)、それぞれの存在する位置に応じた機能の差がでます。またごく最近1型酵素は胎児の女性への分化に、2型酵素は男性への分化に関わると酵素であると考えられるようになってきました。

DHTは、従ってどの場所で変換されるかによって、違う意味を持つことになります。例えば、1型酵素の支配するアポクリン汗腺で変換された場合には、臭汗症をもたらしますが、2型酵素が支配する前立腺で変換されると前立腺肥大をもたらします。

従って活性の比較は意味がありません。


ということで、DHTは血流に乗って流れはしないよ。「分泌されたその場所で場所に応じた働きをする」んじゃない?
868毛無しさん:02/10/14 22:01
本当に凄い勢いついてきたね〜
今まで書き込むのが面倒で見ているだけだったけど
ちょっと書き込むよ。
年は40でプロペ初めて4ヵ月半。最初の2ヶ月は体を慣らすのと
どんな感じ分らないんで2日で1錠。今は一日1錠。効き目は正直、凄いよ。
ロゲと併用しているって事も有ると思うけど、かなり劇的な復活だyo!
今までいろんなスレ見てきたけど、(うpされた写真とか)みんなこの程度で
悩むかよってぐらいのハゲばかりなんであきれてた(w
まあ、若いのにスカスカになってきたらとんでもない恐怖だけどね。
とまあ、個人的には1型、2型って心配するならプロペに手を出さない方が良いと思うよ。
みんなガンガレ!

869853:02/10/14 22:01
人間の身体に存在する5α酵素が一定というのは
「時間的にみれば一定」つまり「子供から大人になるまで酵素の量が一定である」
ということですよね?一方で、場所的な偏りはあると。
ということは、20代前半では「T型優位」てことはどういう意味になっちゃうんでしょう?

よく読んでみたけどいまいち意味が分からぬ。


>アデニルシクラーゼの阻害

すまん。知識がないのでよく分からない。
870786:02/10/14 22:03
>5アルファリダクターゼ酵素は細胞の内部に存在するので

内部に存在するんですか??
だとしたら、フィナやデュタは細胞膜透過性ということになるけど……
もし本当だとしたら、血行性の移動は不可能です。
ただ、細胞膜透過性のある薬剤というのは、実にめずらしいものであることを考えると、
上の仮説は少し不自然だと思います。親切をあだで売るようなことばっか言ってすみません。
ちなみに僕は新顔な方なので、Keioさんのことは知らないです。
871毛無しさん:02/10/14 22:10
>>868 タバコは吸いますか?
つーかフィナしながらタバコもかまして回復してる人いる?
872786:02/10/14 22:11
>>853
スマソ
>人間の身体に存在する5α酵素が一定
「若い頃はT型酵素が優位」という言葉から自然に連想されるのは、
「若い頃は、T型酵素の量が多い」ということです。
歳を通じて酵素の量が一定、とあっさり言ってますが、
これは、上の連想を否定する見解ということになります。

873853:02/10/14 22:14
そういうことらしいですよ。経皮の育毛剤に関してはなんかkeioさんも分子量の大きさをしきりに気にしてたし。


>Keioさんのことは知らないです。

あんまり彼の名前を出すとよく思われないので出さないほうがいいですよ。

ちょいと過去ログを探してくるのでお待ちくだされ
874毛無しさん:02/10/14 22:15
>>871
タバコは吸わないよ。
っていうか、ロゲ&プロペ使っていたら(効くヤシには)何を食べようが
夜更かししようがほとんど関係ないような気がするよ(w
まあ、健康的な生活をするに越した事はないと思うけど。
875毛無しさん:02/10/14 22:17
>>872
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1029417311/338
にKeio氏の抜粋が載ってるけど見た?これ見るとT型→U型に
推移するような事が書かれてたよ
876853:02/10/14 22:17
というか、あなたのような有識者は新fafにいったほうが実のある議論が出来ると思うよ。

最初に勉強しろとかいってスマそ。勉強不足は自分でした〜。

是非向こうで意義のある発言をしてきておくれ。そのほうが僕らのためにもなるし。
877毛無しさん:02/10/14 22:44
>>853
いまどき珍しい素直なはげだね
878毛無しさん:02/10/14 22:47
高尚なスレの中レベルの低い質問ですんません。
プロペはじめてからあきらかにフケ(というか白い皮脂)が増えました。
髪そのものは増えてきてるような気もするのでよい感じに思ってたのですが。
髪は特に脂っぽくなったりはしないのですが白い皮脂の塊がボロボロとれるのです
とくに前頭部、生え際が洗髪時にいくら洗ってもとりきれないくらい出ます。
こういった症状のヒトっています?あとこれって問題あるのでしょうか?
879毛無しさん:02/10/14 22:48
880毛無しさん:02/10/14 22:49
みなさんはプロペ・フィンカーどこで買ってます?
881毛無しさん:02/10/14 22:52
>>878

1型が活性化したんじゃない。でもトータルで良い方向なら気にしなくてもいいと思うけど。
悪くなったと思ったらやめればいいかと
882毛無しさん:02/10/14 23:21
遺伝子に勝つってことならもうこれしかないかと・・・
883毛無しさん:02/10/14 23:24
活発な論議はどこへやら。結局「遺伝子」のレベルで落ち着くのねん
884880:02/10/14 23:42
お願いします。
色々探しているのだけどどこも高いのです。
定評のある通販教えてください!
885毛無しさん:02/10/14 23:53
フィナ関係の話題でこの辺が参考になりそう
http://faf.presen.to/bbs/doc/000439.html
http://faf.presen.to/bbs/doc/004743.html
886毛無しさん:02/10/15 00:11
>>884
このスレだけでも何度も出てる質問だぞ。
過去スレ読んでるか?
887880:02/10/15 00:29
目が悪いのでよく見れないのです。
お願いします。
888毛無しさん:02/10/15 00:34
>>887
このスレの700くらいからでも嫁
889毛無しさん:02/10/15 00:36
>>880
甘い!
過去ログみて、ここはどうですか?と聞け!!
890毛無しさん:02/10/15 00:38
>>880
3回ぐらい繰り返して読め
891880:02/10/15 00:42
880は懸命に過去ログを読んできました。
しかし、どうしても見つけることできません。
途中、何度も目がつぶれそうになりました。
しかし、それでも必死にがんばって読んでも結局見つけることはできませんでした。
私は重度な色盲な上に、漢字がたくさん読めません。眼鏡もいつも手放せません。
おまけに斜視でピントがあいません。
その上で頼み申し上げているのです。
892毛無しさん:02/10/15 00:46
そう。残念だったね。
ものの頼み方を教わってきな
893毛無しさん:02/10/15 00:47
横から失礼。
個人的な見解ですが、当然どのような薬にも各人副作用はあります。
フィナの副作用は確かに無視できないものの、
副作用の傾向は脂性になる、ニキビができる等自覚できる範囲です。
しかも、その副作用の先にある物はよく解っていないみたい。
(つまりその時点で皆こわがって辞めているし、そういう症状がでない
人が全く問題ないかは議論できていない)
結局井戸端レベルの情報交換です。
しかし、一応国内医者が処方箋だしている(しかもHPに公開)薬であれば、
致命的なデメリットは少ないと判断していいかもしれません。
このスレにでてくるTU等の議論は、ソース的に結局faf等で議論された話題
の堂々巡りなきがします。そんな議論よりも個々の体験に基づいた
結果の検証を行い、向くであろう症状を特定してゆき、
投入の判断の参考にするのが良いのでないでしょうか?
自分は思い切って投入します。今後、経過報告するのでそれを
参考にしてください。あくまで井戸端レベルの話題として...
894毛無しさん:02/10/15 00:47
>>891
7 :毛無しさん :02/08/15 22:17
定番だがトレンディをすすめとく
http://www.trendy-world.com/e-drug/
よく偽物疑惑もあがるが俺はここで買ってちゃんと回復したよ。

これ上からこのスレの7つ目だが見たことあったかな?
目が悪い以前にどういう探し方をしてるのかが疑問だよ
895毛無しさん:02/10/15 00:51
>>880
頑張れよ!
こうやって2ちゃんねらーは強くなっていくんだ・・
896毛無しさん:02/10/15 00:51
>>893 良いこと言うね。ちなみに年は幾つですか?使うのはプロペですか?
やはり1日1錠使う予定?
897毛無しさん:02/10/15 00:53
>>893
まったく禿同だが今更言われなくてもハゲ板はそうやって体験を
報告しあってるじゃない。1型、2型の議論なんてあんまり意味無いよ。

副作用が出てないけど問題があるか?なんて事を心配する人はプロペやっちゃ駄目でしょ。
ハゲを直すために、明らかに体によろしくない薬を飲むのだという意思が必要では?
まあ、はやく国内版のプロペが発売されて、処方薬として認知されれば少し安心できるかもね
898毛無しさん:02/10/15 00:57
しかし昨日からすごい勢いでこのスレ伸びてるね。
ヘタすると明日くらいで次のスレが必要になりそうですな
899880:02/10/15 00:57
とりあえず、700あたりから読んでトレンディで注文しました。
>>894さん、880はあなたの親切は踏みにじりました。お許し乞います。
プロペシアって初期ハゲにも効きますよね?
私は25歳で軽いMでございます。
900:02/10/15 01:02
>>893
質問に対する解答は>>842です。
一応フィナスト5mg 4分割/日からスタートします。
しばらくしたら、5mg/7日にしようかと。
>>897
>1型、2型の議論なんてあんまり意味無いよ。
YES! どっちかなんか、ありえない。両方意識すべきだよね。
但し、年齢別の成否は参考になるファクターだよね。
まあ、これから経過報告するから参考にしてくれ!





901毛無しさん:02/10/15 01:03
>>899
25歳の若さでしかも軽いMぐらいなのにプロペ投入しちゃうの?
このスレによるとリスクも高いようなきもするけど。
ミノキとか他に育毛剤使ってます?
902880:02/10/15 01:07
どうせ数年後には禿るんだからはやめのうちに王道に入ろうかと思ってるのですが。
まずいですかね?
ミノキは前頭部には効かないらしいのでやってませぬ。
今はアポとサプリだけですが、全然回復傾向なし。
最近、抜け毛が増えてきたので心配なのれす。
シャンプーのとき、先の細い毛が抜けるのです。
リスクって結局初期のにきびと脱毛だけですよね?
それ乗り切れば生えてきますよね?
903:02/10/15 01:12
>>899
俺も901と同じ意見。
理由は
@フィナの若年層はあまりいい報告を聞かない
Aフィナより先に試すべきアイテムがあるのでは?
まあ、個人的に納得した上でやるのは別にいいと思うけど
プロペが万が一合わなかった時のバックアップ対策はしときな。

904毛無しさん:02/10/15 01:14
>>880
>リスクって結局初期のにきびと脱毛だけですよね?
>それ乗り切れば生えてきますよね?

つーかさ過去スレ読んでないだろ?
T型とかU型とか年齢とかによるリスクは色々議論されるぞ
あとミノキも前頭部に効かなくないぞ。
905:02/10/15 01:17
ちなみにプロペが万が一合わなかった時のバックアップ対策とは
@リバイボ、クリナゲン→T、U対策 デメリット 被れ発生率高い
Aスキノレンクリーム(アゼライク酸)→T対策 評判は良さげ
B2%スピロ溶液→脱毛防止、一部細毛化の話あり
です。
906880:02/10/15 01:21
過去レスは読みました。
若い人間には効かないとか言ってる人が多いけど、
若い人間で実際に試した人は生えてきたみたいだし、
何より、根拠が少ない気がします。
T型優位だからとか言っている人が多いですが、
その言葉の意味もはっきりしていないのが現状のようですし。
ちなみに私はそれほど脂性ではありません。
夜になると頭皮に脂がついてますが、
朝とかは脂もついていません。
それより先の細い毛がポロポロ抜けるのです。。
これは明らかにはげの危険信号だ〜
907880:02/10/15 01:24
スピロは怪しい〜と言う印象しかありませぬ。
元々、内服薬らしいし。
内服すると危険らしいけど。
皮膚への透過性も悪いらしいし。
リバイボは業者の匂いがぷんぷんしてるし、
海外BBSの評判は最悪だし、ちょっと躊躇。
T型対策は亜鉛とノコヤシで行きます。
プロペ試した25歳の人っていますか?
908毛無しさん:02/10/15 01:24
ユーキャピルはフィナのバックアップ対策になりますか?
909880:02/10/15 01:26
アゼライク酸は脂質除去てことですよね。
ていうかクリーム塗ったらそれだけで髪の成長邪魔するんじゃ…って気がします。
一応、週に2回、オリーブ油で洗って脂腺萎縮効果を狙ってます。
ただ、あまり変化なし。
ご親切にどうもです。
910:02/10/15 01:36
>>880
そこまで自分で分析してましたか。
失礼。初心者かと....。ならば、頑張ってネというだけです。

私もそうですが、自分でこれにしようと思ったものであれば
少々のことでも継続できると思います。
赤の他人の話を鵜呑みにした場合、結果がでるまで辞めそうですし...
自分に合ったアイテムに出会えるといいですね。


911880:02/10/15 01:42
はい、がんばりましょう!
912毛無しさん:02/10/15 01:51
>>880
T型対策のノコヤシって塗るんじゃなくて飲むの?
経口だとノコギリヤシはあまり意味ないと思うよ。ほとんど効果ないと思う。
あとプロペも飲むなら2型抑制がノコギリと重複しちゃうよ。
どっちにしてもT型対策はもう少ししてもよさそう。

上の方のコピペだけど1型対策方法

>簡単なところでは、
>緑茶すすぎ、亜鉛経口摂取、亜鉛塗布(レスタミン)、ビタミンB群の摂取などです。

>強めにいくならば、
>クリナゲン、リヴァイボシェンの塗布となりますが、(あとミノキもそうかな?)
>こちらは頭皮にあわなけれなヤブヘビになります。あと毎日洗髪して頭皮を清潔にするのも
>重要だと思いますよ。

913毛無しさん:02/10/15 02:03
使用1週間で顔が少し脂ギッシュナイトなんだが大丈夫かな?
914毛無しさん:02/10/15 09:14
>>913

それが普通だよ
915毛無しさん:02/10/15 09:51

  〇    _,. - ‐‐ - .,,_
  (、ノ,. '"        `ヽ、
  ))             ゙、
                裏ちっかー


916毛無しさん:02/10/15 14:00
>>913
頭皮も脂でてるのかい?
917毛無しさん:02/10/15 20:07
そろそろこのスレもラストスパートかな?
918 :02/10/15 21:21
フィンカー来た ちっちゃいね
これを4分割で毎日か・・・効き目あるんかい、と思ってしまう
919毛無しさん:02/10/15 21:48
NZ製プロぺ一箱余っています。
2粒だけ飲みましたが26錠残ってますのでほしい方4500円でお譲りします。
1箱5500円位するので安いと思います。ちなみに購入したばかりです。
薬事法に引っかかるよ!とかの分かりきった事は言わないように。
920毛無しさん:02/10/15 21:52
639 :[email protected] :02/10/07 19:55
どなたかリバイボジェンを買っていただける方はいませんか?
まだ一度も開封していません。
なるべく安くご希望に添った額で提供させて頂きます。
[email protected]
もしよろしければ、メール下さい

921毛無しさん:02/10/15 21:55
>>919
送料込み、着払いで3500円なら即決で買います 2,3日のんびり様子見てますよ
922毛無しさん:02/10/15 22:07
>>919
どしたの?やめるの?
923毛無しさん:02/10/15 22:42
ハゲに実質的に有効なのって多分
@プロペシア(フィナステロイド)・・・最強でもあり最悪でもある。最後の砦
Aミノキシジル
B生活改善(食事+サプリメント、運動、睡眠)
の3つしかないよ多分。これ以外は基本的にはネタか無駄だと思われ。
プロペシア飲んで、ミノキ塗って、食事に気をつけて、不足している栄養素を
サプリメントで補給し、毎日ランニングなどの運動して、睡眠はたっぷりとる
とこういうことですな。あえて付け加えるなら、運動したあと風呂入って
毎日髪洗って清潔にしとけってこと。シャンプーなんてなにつかっても同じだよ絶対。
ついでに射精も控えめにしとけば完璧だろう。これ以外にやれることありますか?
※サプリは、ビタミンB群、亜鉛、ビオチンなどを推奨
924毛無しさん:02/10/15 22:53
ねえ、プロペは最強で最悪の最悪って何?
プロペで成功した奴が他人にその幸せをあげない為に
わざとびびらせてない?
プロペ関係のどのHPを見てもプロペの「最悪」に
言及してるところはないよ。
925毛無しさん:02/10/15 23:02
プロペの塗布バージョンってどう?
Liposomal Finasetride Lotion 0.125%
"Fina-Lotion"


消費者情報

リポソーマル フィナローション 30g
最新のリポソーム: イーゾソーム使用
フィナステライド 0.125% (37.5mg/ボトル)
酸化亜鉛 少量

一日一回塗布
ボトル1本で1〜2ヶ月分




926毛無しさん:02/10/15 23:03
半年使ってみろ。最悪の意味が解る。
927毛無しさん:02/10/15 23:23
>>923
コピペ? 以前にも見たことある。
内容に関しては禿同。
ってことでもう寝る
928毛無しさん:02/10/16 00:00
>>927
いや前にネタスレに自分が書いたやつの改稿版です。

>>924
ビビらせてるんじゃない。覚悟を求めてるの。
やってもし悪化してもやるのだという覚悟。
残念だけど万人に効く薬じゃないのは事実。
皆やっとけなんて不用意には書けない薬だと思うよ
929毛無しさん:02/10/16 00:03
http://www.j79.com/horus/direc/propecia.html
http://www.katcity.com/03-health/medicine/propecia.htm
http://www.ueno.co.jp/hwii/propesia.html
http://www.palaceclinic.com/hair4finasteride1mg.htm
ランダムに調べたけど、脱毛の副作用なんてどこにもかいてないじゃん。
はっきり言ってプロペ=危険は虚構だと思う。
滅茶苦茶な服用法をしていたやつが騒いでただけでは?
930毛無しさん:02/10/16 00:05
勃起不全とかを覚悟するのは分かるが…
いずれにせよ、海外ではミノキと同じ感覚で使われてるんでは?
931毛無しさん:02/10/16 00:06
>>924
>プロペ関係のどのHPを見てもプロペの「最悪」に
>言及してるところはないよ。

このスレが詳しく「最悪」について言及してるんじゃない?
どのページ見るよりもこのスレの連中が一番現実を把握してそうな気がするんだけど・・・
932毛無しさん:02/10/16 00:09
実際に「大凶」を引いた奴のコメントなんてあったか?
というより、仮に「大凶」だったとして、
そいつはもとからそれだけ禿る運命だったんじゃないか。
たとえば、プロペ飲んだ群で100人中2人が一気にハゲ進行。
プラシボぐんでも100人中2人が一気にハゲ進行。
という結果だったとしても、プロペシア飲んでた奴は
「ぷろぺのせいで禿た」と騒ぐだろうね。
でも、統計的には有意差は0だよ。
933毛無しさん:02/10/16 00:10
正直、プロペ伝説とかT型U型理論とか、
全てKeioの憶測の作り出したデマだと思う。
934毛無しさん:02/10/16 00:11
>>929
そりゃ宣伝ページみたって危険性は書かないでしょ?
リアルタイムで書き込まれる掲示板の生きた報告が一番リアリティがあると思うし
プロペ=危険は虚構だなんて言い切れないと俺は思うけどね。
まあ、929の意見が正しいのかもしれないしな。皆それぞれが判断するしかないね
935929=932:02/10/16 00:13
宣伝用じゃないよ。
全て中立的なHPだよ。
論文結果をまとめたページもあるけど、
プロペのそのような副作用についてはかいてない。

936929=932:02/10/16 00:15
それに仮に宣伝用だとしても、
もしそういう副作用が報告されたら普通書くだろう。
>掲示板の生きた報告が一番リアリティがあると思うし
どの育毛剤にも初期脱毛はあるのに、
そればかり強調してるだけじゃない?
プロペのせいで本当にズル剥けになったらもっと大騒ぎしてる奴がいても
いいものだよ。
937毛無しさん:02/10/16 00:16
>>932
「大凶」ならそうかもしれないけど「凶」は結構いると思うが?
プロペスレって過去にたくさんあったけど効かなかった報告なんて
山のようにみたぞ。

>>933
そりゃいいすぎ。海外でもちゃんと論じられてるし
デュタだってそういった理論に基づいて作られてる。
938929=932:02/10/16 00:19
「凶」とは、
>脂ぎったり、出来物出来たり、立ちが悪くなったり
>さんざん振り回されたあげくに抜け毛も爆発。

ただの初期脱毛の症状じゃん。
こんなんだったら多いだろう。
939929=932:02/10/16 00:21
T型U型の存在はもちろん事実だけど、
T型には効かないから「T型活性化」ってのがすごく胡散くさい。
デュタができたのはそのような副作用を防ぐためかというと
多分違うと思う。そんなことどこにも書いてないしね。
940毛無しさん:02/10/16 00:24
>>938
なんだかプロペを盲信的に信頼しているようですね。
ちなみに俺は「初期脱毛」っていうのも信じられんのよ。
皆その言葉を信じてハゲが進行したような気がする。
これこそKeioの罪だと思うんだけど。ミノキならともかく
プロペに初期脱毛なんてあるのかな?

941929=932:02/10/16 00:26
あと禿は、脂性であるかそうでないかによってT型、U型に分けられるが、
それとT型酵素、U型酵素を混同し、
「プロペはT型には効かない」と言う言葉が広まりすぎ。
DHTはホルモン。
T型(酵素)で産生されようがU型で産生されようが、血中に出ればDHTはDHTです。
プロペの論文見ても「血中DHTレベルが60%に抑えられる」とかいてある。
男性ホルモンが副腎で産出されようが、精巣で産出されようが、男性ホルモンとして
全身に影響を及ぼすこととまったく同じです。


デマが多すぎです。
Keioは死んだ。これからはkikokuの時代。
942:02/10/16 00:29
>>929
多少の副作用がでてビビッて辞める奴が多いから大凶までいかないんだろ。
俺もフィナ3日目、少し脂が出てきたよ...
これが噂のアレかな...普通の脂よりネットリしてる...
(頭皮は先週からスピロ塗布してるので、脱毛は変化ない感じだが)
元々I型リッチと思っていたのである程度予想していましたが...
ここでビビらずこの先にある物は何か確めたいね。
今後も経過報告してあげよう。
943毛無しさん:02/10/16 00:33
>>941
いきなり新理論ぶちかましてますな。
つまりプロペはT型にも効くって事がいいたいの?
944929=932:02/10/16 00:33
グーグルで、「プロペシア 初期脱毛」で検索すると、
2chとfafのページが6つ出ただけ。
極めて狭い範囲でしか、報告されていない概念。
例えば、プロペのんだやつがたまたま夏の終わりに飲んだら
秋になって抜け毛が増えたのに「プロペのせいで抜け毛が増えた」
というだろうね。
945毛無しさん:02/10/16 00:35
>>944
で、プロペはT型にも効くって事がいいたいの?
946929=932:02/10/16 00:36
>>941
そうだよ。
あなたの言う「T型」の意味がよく分からんがな。
ひとつ言わせてもらうと、
T型酵素が頭皮に分布していない人間はいません。
むしろ頭皮はT型(酵素)優位です。これはどのヒトにも言えることです。
947毛無しさん:02/10/16 00:38
そろそろフィナーレか。次スレタイトルは何だ?
948毛無しさん:02/10/16 00:40
つ〜か次スレたてていいのかな?
949毛無しさん:02/10/16 00:43
950:02/10/16 00:43
あくまで私見だが、
T型酵素やU型酵素によるDHTの総量以外に
個々の頭皮(アンドロゲン受容体)におけるDHTに対する
感受性が大事なような気がする。
U抑制により→総DHT減少→受容体の感受性が高まる
要はTorUではなく「総DHTの減少時において
感受性がどうなるか」と定義したいが。どうかな?
951929:02/10/16 00:46
そっちの方が自然だろうね。>>950
ただ、アンドロジェン(男性ホルモン)においては、
フィードバック作用があることは証明されていないし、おそらくない。
また、細胞レベルのフィードバック作用のあるホルモンは
おそらくないと思う。
たとえば、糖尿病のヒトがインスリンに対する細胞の感受性上がってるかと言うと、
まったくそんなことない。アジソン病とか、ホルモン欠乏症状は色々知られているが、
やはり受容体の感受性UPという報告はない。
952毛無しさん:02/10/16 00:49
自分、頻尿で多分前立線肥大なんですけど、そんな私は2型と判断していいですか?
953毛無しさん:02/10/16 00:51
あらら新スレ重複してしまった。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1034696697/
**極・最強プロペ&フィナまじめスレ**

954毛無しさん:02/10/16 00:52
そろそろカウントダウン開始みたい。
皆新スレ行こうぜ!
953!!
955毛無しさん:02/10/16 00:53
955
956毛無しさん:02/10/16 00:54
9566
957929:02/10/16 00:55
前立腺は2型酵素優位です。
一方、頭皮はT型酵素優位です。
要するに、あなたははじめ全ての人間はT型酵素とU型酵素を持っています。
958毛無しさん:02/10/16 00:56
958!!
959毛無しさん:02/10/16 01:31
やはり1型、2型両方対策しなきゃ駄目なんですかね。
960毛無しさん:02/10/16 01:32
なんか新スレの進行がすごいですな。
961毛無しさん:02/10/16 01:42
新スレいけって!
961!!
962毛無しさん:02/10/16 08:27
ところでデュタはまだかな?
963毛無しさん:02/10/16 10:19
963!!

964毛無しさん:02/10/16 23:51
929=kikoku
新スレで理論公開中!!
965毛無しさん:02/10/16 23:53
ついにハゲ板でチェックするのがこのスレだけになってしまった俺って一体・・・
966毛無しさん:02/10/16 23:59
>>965 しかし、フィナこそゲーハーの真理だす
967965:02/10/17 00:02
>>966
バカ〜アンタといっしょにするな〜俺はハゲじゃないぞ
ちょっとソリコミが深くて、ツムジが大きくて、全体的に髪の毛の量が少ないだけで
ハゲじゃないぞハゲじゃないぞハゲじゃ・・・・うわ〜ん(TT)
968毛無しさん:02/10/17 00:05
僕馬鹿だからこの板何しゃべってるかわからないよ〜
969毛無しさん:02/10/17 00:07
それこそ、ゲ〜ハ〜の真理だす
970毛無しさん:02/10/18 22:49
970
971毛無しさん:02/10/21 19:26
名スレあげ
972毛無しさん:02/10/21 20:11
新スレあるんだからsageていこうぜ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1034696697/l50
973毛無しさん:02/10/22 00:26
せめて、1000まで行きたい罠
974sage:02/10/22 09:33
   ∧∧___  http://www.muuz.ne.jp/hosting#.2ch.net/  
 /(*゚ー゚) /\ 月額200円コバルト激安レンタルサーバーホスティング
/| ̄∪∪ ̄|\/ 150MB大容量。電子メール最大20個作成可能
           サブドメイン、独自ドメインOK CGI/SSI/PHP/ASP/JSP利用可能  
975毛無しさん:02/10/24 00:33


   
   |⌒ミ
   |Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪
   ♪  彡 ⌒ ミ    フィナ ハ ノンダカ
      ヽ(´Д`;)ノ    ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪
     ♪ 彡 ⌒ ミ   ミノキ ヲ ツケロヨ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン



976毛無しさん:02/10/26 20:02
おい、このスレちゃんと1000までちゃんと使い切れYO!
977毛無しさん:02/10/26 20:05
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1035376511/
新スレに移動しましょう
978毛無しさん:02/10/26 20:40
sage
979毛無しさん:02/10/26 21:02
>>977
こっちだろうが(゚Д゚#)ゴルァ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1034696697/l50
980毛無しさん:02/10/26 21:19
プロペシアはいつ飲めば良いのでしょう?
一応私は食前に服用してます。
981毛無しさん:02/10/26 21:32
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | また騙されちゃったんだね…
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < そういうこともあるさ。男の子なんだから…
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< でも正直にこのスレにカウントしなよ…
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 正直にね。
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \     (゚д゚) バックレルナヨ
 / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )    ゚(  )− 
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ     / >

982毛無しさん:02/10/26 21:38

  れ
 と
   る
( ´,_ゝ‘)プ
983毛無しさん:02/10/26 22:31
983
984毛無しさん