【DHTも】頭皮改善−免疫・炎症スレ【問題だが】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1100 ◆kCQRPEWE
スレタイの通り、頭皮の炎症・免疫反応を抑えて青白い頭皮を獲得するスレです。
体験として、どうやら自分の脱毛には免疫・炎症が結構関わってると思ってる。
DHTなどと合わせてはげ原因2本柱かもしれない。
とにかく、心当たりがある賛同者、募集中。
とりあえず、以下に個人的体験を書いとくんで。

※手取り早く炎症・免疫とハゲの関係を見たい場合、ふぁfで「炎症」「免疫」をキーワードに検索
※なお個人差により、免疫・炎症が大して関係無い人もいると思われます

あまりにフケなどが酷くて、最近皮膚科に通いステロイドと抗生物質もらってた。
抗生物質は服用して、ステロイドは頭皮に塗って。
塗り始めて2・3日でフケはほとんど止まって、ステロイドすげぇ・・・と。
で、使い始めて3週間くらいかな?、
抜け毛が半分位に減るは、頭皮が青白くなるはすごい好調だった。
しかし、結局そのあと抜け毛もまた増えてしまったし、頭皮の色も元通りになってしまった。

なんであの一時期だけひどく調子が良かったのか考えてみたんだが、
理由として考えられるのはひとつだけ。
どうやらステロイドの効果としか考えられない、しかも比較的強いステロイド限定。
比較的強いステロイドから弱めのステロイドに変えた後は、
青白さ等の調子の良さは無くなった・・・。
そこで脱毛と免疫の関係を探してみたら、色々因果関係はありそう。
知る人ぞ知る神hamamatuさんの話でも、
免疫抑制剤を病院で投与されてたときが1番生えたと書いてあった。
2毛無しさん:02/08/11 10:22
Tリンパ球・TGFβ・TNFα・IL・カスパーゼ。
この辺がパピラのアポトーシスに関わってると思われ。
だからこれらを抑える免疫抑制剤が効果があるのは必然。
3 :02/08/11 10:22
久しぶりにまともなスレが立ったな
俺は全く参加できないけど頑張れや
>>1次第で良スレになるぜ
4毛無しさん:02/08/11 10:38
ステロイドや抗生物質は対処療法で一時的なものでしょ
漢方による体質改善で、体の中から変えていかないとダメだと思う
5毛無しさん:02/08/11 11:03
根本の遺伝子をどーにかしなと駄目だと思ふ。
6毛無しさん:02/08/11 11:23
規則正しい生活
規則正しい食生活
だな
7100 ◆kCQRPEWE :02/08/13 00:16
幾らか時間をかけて調べてみますた。
あと実は「おい!漁師にハゲはなぜすくない!?」スレには注目してる。
もと漁村の民サンがかなり信ぴょう性高し、だから。


炎症、アポトーシス
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~hemonc/1998/712.html
T型アレルギー反応
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/hts7k/type1-a-r.htm
ホスホリパーゼ A2
http://www.kyoto-phu.ac.jp/labo/byoutai/byoutai-j2.html
副腎皮質ホルモン剤
http://home.highway.ne.jp/geki/homepage/memo06.html
炎症免疫薬理
http://isweb18.infoseek.co.jp/school/xakimich/pharmacology/node3.html
ロイコトリエンB4(LTB4)
http://www.biochem2.m.u-tokyo.ac.jp/web/yokomizo/yokomizo2_j.html

DHAによるアレルギー作用の抑制
http://www.jafra.gr.jp/DHA2.htm
ドコサヘキサエン酸のアポトーシス阻害効果
http://www.jafra.gr.jp/apotosis1.htm
(TNF)生産抑制機能面から抗アレルギー性物質を検索 しそ、おちゃ
http://www.s-iri.pref.shizuoka.jp/tech/foodbio/fb130913.htm
紫蘇の葉でTNF-α抑制:一部は頭皮から、一部は飲用で摂取
http://faf.presen.to/bbs/doc/001178.html
紫蘇およびn-3系油の抗アレルギー作用
http://faf.presen.to/bbs/doc/001034.html
紫蘇科のラベンダー・ローズマリー
http://faf.presen.to/bbs/doc/001032.html

TNF-α(炎症脱毛要因)とTGF‐βファミリー(男性型脱毛要因)の抑制
http://faf.presen.to/bbs/doc/004273.html
TNF-αにさらされると、DHTに対してアンドロゲン感受性が増大
http://faf.presen.to/bbs/doc/004461.html
熱・痛によりサブスタンスP → マスト細胞からヒスタミン放出、マスト細胞およびそれ以外からのTNF-α放出
http://faf.presen.to/bbs/doc/004523.html
マスト細胞とインターロイキン-1
http://faf.presen.to/bbs/doc/000616.html
カブサイシン(辛味) → サブスタンスP → TNF-α → カブサイシン受容体感受性の増大
http://faf.presen.to/bbs/doc/004551.html
ミノキシジルがVEGFの刺激を通じてパピラの血管新生成長に関わる
http://faf.presen.to/bbs/doc/000456.html
免疫系と脱毛その1
http://faf.presen.to/bbs/doc/000425.html
免疫系と脱毛その2
http://faf.presen.to/bbs/doc/000426.html
免疫系と脱毛その3
http://faf.presen.to/bbs/doc/000427.html
免疫系と脱毛その4
http://faf.presen.to/bbs/doc/000429.html
免疫系と脱毛その5
http://faf.presen.to/bbs/doc/000432.html
紫外線が炎症を補完
http://faf.presen.to/bbs/doc/000448.html
8毛無しさん:02/08/13 00:21
おめーらエイコサノイドのコントロールだ!
これで炎症をコントロールできる
薬剤塗らなくとも食事とかでなんとかなるぞ
9100 ◆kCQRPEWE :02/08/13 01:18
炎症・免疫ハゲは、この鎖を断ち切らない限り何をやろうが回復しない、
かもよ?。
思いきって使ったフィナ・ミノキで生えてきても、
その毛すら抜けるんじゃないかと思う。
とりあえず1番カンタンなのは、肉から魚へのシフトだ。>>8
徐々に体内の脂肪酸を入れ替えてくわけだから、地道に。

あと、フケがちょっと出てきたので診察してもらった結果、
頭皮が青白くて抜け毛が減ってた頃に使ってたステロイドをまた処方された。
これで再現されたら、決定的(炎症・免疫&DHTハゲだってことがさ!・・・鬱)
10毛無しさん:02/08/17 00:48
興味深いのでage
11毛無しさん:02/08/17 17:27
1型ハゲに炎症はつきもの
12毛無しさん:02/08/17 18:24
10年ぐらい前に頭皮の病気になりました。
頭皮からウミがしみだして来て固まるような感じで、洗髪後しばらくすると
ガペガペに頭皮中に、かさぶたが張り付いたようになるんです。
オリーブオイルでかさぶたをはがして、ローションを塗るように言われ
同時にビタミン剤も処方されました。
病名を聞かなかったので分からないのですが、あれは一体何?
普段の頭皮はすぐ脂っぽくなるっていうのに、あの時だけは
頭皮が乾燥しまくってたみたいだった。
現在のハゲ進行との因果関係はあるのか、ないのか・・・
そんな人、他にもいますか?

13名無しゲノムのクローンさん :02/08/17 20:30
age
14毛無しさん:02/08/17 22:44
アスピリンはどうっすか?
15毛無しさん:02/08/17 22:49
プロスタグランジン(でしたっけ?)を抑える作用のある
アスピリンを少量服用することで
血液の粘稠度は下がると思います(心血管系の病気が心配な人で
飲んでる人はいますね)が髪には影響ありますかね?
全然関係ないっすか?
素人でスマソ
16毛無しさん:02/08/17 22:55
DHTによる細毛化現象が無意識レベルの炎症によるものだとしたら
おもしろいよね。
ハゲの原因といわれている諸説のほとんどが「炎症」という概念に
結び付けられる。
17毛無しさん:02/08/18 18:06
いやハゲは細胞レヴェルで炎症を起こしてるらしいよ。
18毛無しさん:02/08/18 21:44
あの、質問させて下さい。
まず僕は全体ハゲで、頭皮の色も赤っぽいです。
そんなこんなでアレルギーかな?とも思っているのですが、最近それよりも気になる
事があるんです。

1つ目は最近皮脂量が凄いことです。
シャワーを浴びた後に鏡を見るともうテカってたりします。
それに皮脂の所為によると思われるニキビがブツブツとできてます。

2つ目は最近ボウズにして気づいたのですが、頭皮にポツポツと穴が空いてます。
これは抜けた後の毛穴なのでしょうか?

誰か答えられる人いましたらお願いします。
19毛無しさん:02/08/18 21:50
完全に一型酵素が活性化し炎症を起こしまくってハゲてるんだろうね

俺なんて頭皮の色はみるからに健康そうなのにシャレにならんくらい抜けてるよ
どうなってんの?ってかんじだ
2018:02/08/18 21:55
>>19
それって僕の事でしょうか?
対処法としてはどうすればいいのでしょうか?
病院に行くべき?
21100 ◆kCQRPEWE :02/08/19 21:33
まだ病院行きな段階じゃないと思うけど>>18

>>15アスピリンは俺も考えたが、ダメだそうだ
ふぁfで「アスピリン」で検索して
ちなみにアスピリンの副作用に脱毛ってのがある

フケはおさまった俺だけど、まだ抜け毛は減ってない
そういや今はミノマイシン飲んでないから、前とはちょっと違う
22毛無しさん:02/08/22 11:40
すげぇっす!
ハゲの進行具合や脂漏性ということから見ても1型+アレルギー・免疫系が俺の場合の原因かもしれない。
こういう専門的なスレは2chでは育たないのだろか・・・・ふぁf時代のKeioやfrom Tokyoが居てくれたらな〜

とりあえず免疫とハゲの相関関係や対策について調べてみるつもりっす。
ところで>>1さんは全体スカスカですか?俺も>>18さんと同じで全体スカスカなんです。特に後頭部が凄い。

23毛無しさん:02/08/22 11:46
>>22
あんた、早計過ぎだ。
単なる脂漏性脱毛による脱毛かもしれん。
とくに、ニキビのボツボツができているという点が脂性により炎症が起こっているのだろう。
皮膚科にとっとと行くことをお勧めするが、自分で様子を見たければ
まず、ビタミンB群を摂取しろ。 で、頭皮を清潔に保て。
24毛無しさん:02/08/22 12:05
>>23
全体スカスカも脂漏性脱毛なんでしょうか?
俺の場合後頭部が特に薄い。
というか全体スカスカの原因=アレルギー・免疫系と思ってみたりする。
今調べ中だけど。

あと病院も時間が取れたら行く予定。
2522:02/08/22 12:06
あ、>>24は22です。
26毛無しさん:02/08/22 12:09
>>22
脂漏性でも全体スカになります。
でも、病院にいったほうがイイだろうな〜
アレルギー・免疫系は自己流では治らん
ましてや甲状腺機能低下症なんかだと、ムリ
2722:02/08/22 12:13
>>26
エ゛!
そうなんですか?脂漏性でも全体スカスカに・・知らなかった。
それソースか何かありますでしょうか?
28毛無しさん:02/08/22 12:13
甲状腺機能低下症は内分泌系ね
これは薬で甲状腺ホルモンを補給しないとどうにも・・
29毛無しさん:02/08/22 12:18
>>22
どれだけ、その範囲が広がるかによる。
男性型などのように特徴的な部分的発症ではない。
脂漏性脱毛スレがたってるので見てみるといいよ。
けっこう よく似た症状の人を見受けるでしょう
3029:02/08/22 12:22
>>22
脂漏性皮膚炎の病因
1、皮脂分泌機能異常(皮脂成分の異常)
2、ビタミンB2,B6の代謝異常
3、細菌感染(頭皮の細菌により皮脂のトリグリセリドが分解され
 刺激性物質になり頭皮を刺激し、皮脂分泌過剰、赤み、化膿など生じる)
3122:02/08/22 12:25
親切に色々どうもっす。

>2、ビタミンB2,B6の代謝異常
というのは改善できる問題なのでしょうか?
32毛無しさん:02/08/22 13:25
東大医学部口腔外科の西原博士という人が免疫病のことを
いろいろ書いてて、とにかく
睡眠不足というのは免疫病に一番影響する、とのことだった。
睡眠を毎日8時間きちんととっているのに、免疫病になった人は
まずいないのだそう。

自分は確かに不眠症・夜更かしが大きな原因だったかもしれない。
33 :02/08/22 13:39
僕も全薄毛です
原因ははっきりしていて
自分で髪染めたら
痛みまくって
シャンプーしたら
めちゃくちゃ抜けて
しゃれにならないくらい薄毛になってた
横も上も後ろもすかすか
多分染め方がわるくて
毛根や頭皮を痛めた
今も変な赤っぽい髪をしている(生えてくる毛も)
少し抜け毛は治まったけど
もう元には戻らないかと思うと
きつい
34 33 :02/08/22 14:08
頭皮が痛い感じがします
それで少しシャンプーを控えてます
皮膚科に行ったけど
かぶれて抜けたんだろうって
育毛剤もらっただけだったけど
そんなレベルの薄さじゃなくて
塗れると左側とかないように見える
ホントに一晩で禿げたのは
僕ぐらいなもんだろうと思う
35毛無しさん:02/08/22 14:21
>>33
皮膚科で育毛剤渡された?
その症状でか? かぶれてる人に育毛剤渡すってふつーじゃねーぞ!
余計に酷くなるぞ!
36毛無しさん:02/08/22 18:33
胸腺ホルモンと免疫には密接な関係が。
37毛無しさん:02/08/22 19:16
甲状腺疾患でハゲてる奴のスレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1029638882/l50
38100 ◆kCQRPEWE :02/08/22 21:01
ビタミンB2
 輸送型: FR(リボフラビン)
 補酵素型: FMN(フラビンモノヌクレオチド、リン酸リボフラビン)、FAD(フラビンアデニンジヌクレオチド)
FRの補酵素型への変換には甲状腺ホルモンが関与しているそうだ

http://www.educ.ls.toyaku.ac.jp/~s008008/kagaku.html
39毛無しさん:02/08/22 21:05
甲状腺疾患などの検査はどのような機関で受けられるのでしょうか?
40100 ◆kCQRPEWE :02/08/22 21:28
>>39
内科だね。
あと、人間ドックを受ける時にオプションとして検査できると思う。
上の甲状腺スレに経験者がいるんじゃないかな。

DHT→皮脂腺増大→細菌繁殖→ニキビ
 が、頭皮で起こると、
DHT→皮脂腺増大→細菌繁殖→脱毛
 になる事もあるのかも?。
抗生物質でハゲ症状改善される話しもよく聞く。
その繁殖した細菌をどうころすか。
皮脂腺で繁殖した細菌まで薬剤が届くのかどうか。
だからニキビで抗生物質を内服したりするんだろうが。

前回抜け毛が減ったのは、
ステロイドじゃなくってミノマイシン100mg飲んでたのが効いてたのかも?、
とも思ったり。
どっちも長く続けられないんだよなぁ。
41毛無しさん:02/08/22 22:30
42毛無しさん:02/08/23 11:19
内科で受けられるようだけど・・・

アレルギー含め血液検査で分かる病気を全部調べてくれる機関って無いのかな?
432チャンねるで超有名サイト:02/08/23 11:22
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
44毛無しさん:02/08/23 19:51
http://www.regrowth.com/hair_loss_treatments/hair_loss_news/hair_max_laser_comb_fda.cfm

レーザーで毛根を活性化!

その名もHAIRMAX LASERCOMB !!
45毛無しさん:02/08/23 22:14
皆さん抜け毛の毛根どうなってますか?
毛根にシッポのようなものが付いてると
何かが原因で抜けた異常脱毛なんだけど。
免疫も関係あり?
46毛無しさん:02/08/24 11:35
age
47毛無しさん:02/08/26 04:23
http://www.yobouigaku-kanagawa.or.jp/kenkana/398-1.html

胸腺は免疫が働くうえでとても重要な器官だ。
未熟なT細胞はまず骨髄(未分化な状態のリンパ球やマクロファージを生み出す工場
のようなもの)でつくられる。そのあと胸腺にやってきて、敵(異物)だけを攻撃する
一人前のT細胞に教育される。胸腺はいわば学校である。免疫の働きが正常かどうかは、
ひとつには胸腺で正常なT細胞が作られるかどうかにかかっているといえる。  
胸腺の働きはストレスでも低下するが、化学物質としては、ダイオキシンがよく知られている。

T細胞が未熟なまま胸腺から出ていくと、異物ではない自分の細胞にも攻撃してしまう
ため、自己免疫疾患(全身性エリテマトーデス、慢性関節リウマチなどのいわゆる
膠原病)の原因になる可能性がある。
48毛無しさん:02/08/26 21:46
胸腺あげ
49毛無しさん:02/08/28 00:17
むしろ痩せてるのに、頭皮が脂っぽい…。
50 :02/08/28 00:20
>>49

そういうあなたは体脂肪を調べましょう。
いわゆる隠れ肥満の可能性あり。
51毛無しさん:02/08/28 04:35
良スレage
住民いい感じで成長しそう。ガムバッチ
52毛無しさん:02/08/28 05:02
風呂上りに髪を乾かす時、頭皮が無茶苦茶痒いんですが
ステロイド塗ったら治りますか?市販で売ってますか?
53毛無しさん:02/08/28 06:30
>>52
売ってますけど、むやみやたらにステロイド塗ると危ないですよ。
塗るにしても、まず皮膚科に行った方がいいと思います。
5452:02/08/28 17:15
>>53
ありがとうございます。やっぱり素人判断で塗るのは禿げますか・・・。
病院はちょっと気が引けるなぁと思ったんで。

市販であれば購入しようと思ってたんですが考えてみます。

あ、それと頭が痒い=禿げるとは限らないというのは本当ですか?
スレ違いだったらごめんなさい!













55毛無しさん:02/08/28 17:43
>>54
100パーセントハゲるってことはないと思いますよ。
かゆい原因は何なのか、まずそれが分からないことには
正しい対処は出来ないし、ますます悪化することもあると。
5652:02/08/28 18:09
>>55
どうもです。もしかしたらアレルギーのせいなのかもしれません。
今でこそマシになったんですが昔は少し叩かれたりするだけで
赤くなったりミミズ腫れになってました。今でもたまになるんですが
一度も病院で相談したことが無いです。悪化しないうちに何とかしないと・・・。

57毛無しさん:02/08/28 18:45
俺はアトピーだし喉の粘膜弱い(過敏?)し花粉症だし全体はげっす。
アレルギーと全体はげの関係があった場合アレルギーは治るのかなあ?
関係があったときのために少しアトピー板とか行って来たんだけど、
アトピーの人で1日2リットルのミネラルウォーターを飲んで治ったっていう
人がいた。それも硬度1500のコントレックスっていう高いやつ。
つられて使った人がいっぱいいたけど結構みんなに効いてるみたい。
別にこの水じゃなくてもいいと思うけどとにかく水しか飲まないことが
重要らしい。
スレ違いかも知れないけど全体はげでアトピーという仲間がいたら参考にして。
ちなみに俺は毎日井戸水2〜3リットル飲んでる。

>>40
DHTは知ってたけど皮脂腺を肥大させるのか。
アキュテインっていう皮脂腺を小さくする恐ろしく強力な薬があると
これまたニキビスレで見たので報告。

それと恐ろしいタオルドライの際の抜け毛を一瞬で減らす方法を見つけたので
書いときます。多分みんなタオルで頭を拭いていると思うけどこれはNG。
何を使うかというと日本手拭い。これは平織りなので刺激が大変少なくて
いいです。アトピーの人はかゆい所を掻くから悪化していきます。
これはたしか皮膚が薄くなって余計に敏感になるから。それと一緒で
タオルは頭皮を掻いているようなものなのでやめたほうがいい。
内部的には効果ないけど、外からの刺激にはこれで強くなれる。

スレ違いの恐れ有りなので下げときます
58毛無しさん:02/08/28 22:21
>>57
みんなの参考になる情報はどんどんカキコしてくださいな。
オレも東京に来てから、乾燥肌で悩むようになって、結局医者に
アトピーだって言われた。大人なのにさ。
「体質は変わりますから」だって。で、今は全体ハゲ系だよ。
59毛無しさん:02/08/29 09:21
>>54
ステロイドが効くのはほんの数日間ですよ。
それまでに痒みが止まれば大丈夫ですけど、
ずっとつけてるとアトピーで騒がれてるみたいに中毒みたいになるかと。
6057:02/08/29 23:35
痒い所を冷やすとかゆみが引くように低い温度ではアレルギー反応は
起こりにくいです。そういうわけで風呂から上がる時は冷水で締めましょう。

>>58
アトピーなら水飲んでみてください。
参考スレ↓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/992100090/
61毛無しさん:02/08/30 00:09
6252:02/08/30 04:32
>>59
一度試してみようかと思います。
それで治れば嬉しいですけど・・・。
63毛無しさん:02/09/01 13:58
脂性系ハゲのヤシに聞いてもらいたいんだが、
わきの下の抗菌消臭スプレーを頭皮ケアに応用してみてはどうだろう!?。

資生堂 AG+
 ・銀含有ゼオライト→頭皮でかなり増えてるだろう細菌を抑える
 ・酸化亜鉛複合粉末→酸化亜鉛の効果はさんざんふぁfでkeioが触れてたな
 ・パウダー→皮脂の吸収

http://www.shiseido.co.jp/ag/html/
http://cosme.net/cosme/html/mon/mon0.html

ここは!とおもたスレにカキコしてみますた
64DDT:02/09/01 17:44
57です。ここに粘着することにしたのでHN名乗ることにしました

柴苓湯(さいれいとう)
ステロイドに近い作用があるので、ステロイド剤の投与料量を減らせる。
抗アレルギー・炎症作用があるので、
自己免疫異常による、習慣流産に使われることがある。


65100 ◆kCQRPEWE :02/09/01 23:11
>>DDT
漢方はいいと思う。
けっこう未開拓分野かなと。
抗菌系の漢方でもあるといいなぁ。
飲用して、頭皮の皮脂腺まで到達するようなやつ...抗生物質の代わりに。

海外では免疫抑制剤のシクロスポリンを外用するなってゆうアイディアもあるよう。
免疫・炎症ハゲにこれはマジで効くと思う、比較写真がすげぇから。

http://groups.google.com/groups?dq=&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&threadm=d07c09c7.0208290421.b1ed041%40posting.google.com&prev=/groups%3Fdq%3D%26num%3D25%26hl%3Dja%26lr%3D%26ie%3DUTF-8%26group%3Dalt.baldspot%26start%3D50
http://www.geocities.com/bryan50001/cyclosporin.htm
66DDT:02/09/02 19:45
>飲用して、頭皮の皮脂腺まで到達するようなやつ
血液中で分解されにくいものでないとだめですね。
でもそんなもの探すのは大変そうなので経皮で使
用っていうのも良いかも知れませんね

しかし漢方でハゲが治ると言われると嘘臭いけど炎症を抑えると言われれば
信用性あるのはなぜだ?
67DDT:02/09/08 13:34
http://www.oishasan.co.jp/oisha/vitamin/vitamin_H.html
アレルギーはヒスタミンが原因だと言うことですので調べてみると
ビタミンH(ビオチン)がヒスタミンを抑えてくれるそうです。
また不足すると脱毛が起こることもあると上のHPにありました。
これはもしや脱毛はアレルギーが原因であるという裏づけ?と考えてしまいました。
もう少し調べてから買うかどうか決めようと思います。

最近このスレ元気ないですけど、絶対アレルギーは関係あると思うので
頑張ってみんなで回復しましょう!
68i:02/09/08 19:56
t
69毛無しさん:02/09/08 22:24
漢方買ったよ。
あと、ファンケルショップでこんなの見つけた。
早速これも注文してみました。

花粉が気になる方に

アレル気サポート

身体をいたわる自然の恵み、シソや甜茶、ルイボス茶などの
5つの天然植物エキスを配合。ムズムズする季節のイライラ対策におすすめです。

<1日の目安>
4粒
<主要成分>
(1粒中)甜茶エキス:48mg(GODポリフェノール4%)、シソ種子エキス:8.25mg(ルテオリン 0.55%)、ルイボス茶エキス:4.5mg、
シソ葉エキス:3.0mg、ハトムギエキス:3.8mg、シソオイル:117mg

70毛無しさん:02/09/08 22:47
質問があるんだけど皮脂がどうしてたくさん出るんだろう?

人間の体って良くできてるから例えば、
なんらかの原因で頭皮が過敏になる

ちょっとした刺激でもダメージを受けてしまうので
それを防ぐためにバリアーとして皮脂を大量に出す。

毛が抜ける。

どうでしょう?
71DDT:02/09/08 22:57
>>70
確か皮脂は男性ホルモンが関係していたと思いますよ。
いや、T型の5αリダクターゼだったかもしれません。
ひょっとしたらアンドロゲンレセプターの感受性かもしれません。

まあなんにしても女性ホルモンを摂取したり、スピロを摂取すると減るので
上記のどれかが関係しているのは間違いありません。
他にも皮脂腺を縮ませる薬でアキュテインという物もあります。
これらの中では一番安全で外国ではにきびの治療に高校生が使っているような
薬です。

それと叩かれる前に言っておきますが女性にもアンドロゲンはありますよ。
72毛無しさん:02/09/08 23:00
>>71
そうですか。どっちにしろレセプターの感受性を鈍らせれば
全て解決なわけですね?
73毛無しさん:02/09/08 23:16
本当に皮脂ってわからんな。
徹底的に肉断ち、脂抜きの食事を3ヶ月行ってきたが、
若干減ってきたような気はするものの相変わらずデコはテカる。
74毛無しさん:02/09/08 23:23
>>67
アレルギーと脱毛の関係知りたい。
俺アレルギーあるから。
75毛無しさん:02/09/08 23:30
アレルギーって異常免疫ですよね。

免疫抑制剤を打つと抜け毛が減るらしいし。
ってことは皮脂って毛が抜けるときの単なる副産物かもしれない・・。

どうやったらアレルギーとか免疫異常とか正常になるんだろうか・・。
76毛無しさん:02/09/09 00:32
>>4
その漢方とは何ぞや?
77毛無しさん:02/09/09 00:58
体質改善・・・・
養命酒飲んでみようかと思ってる。
78bloom:02/09/09 01:00
79毛無しさん:02/09/09 07:56
炎症と直接関係なくてゴメソ。
問題なのは皮脂自体でなく、固形化した皮脂だと思う。以下引用。

皮脂はそれだけでは皮膚を守る有益な液体ですが、ケラチンが混ざるとた
ちまち半固形化し、毛と出口を共有している毛穴をふさぎます。この物理
的関門および過剰皮脂の化学的シグナルが脱毛を引き起こし、新毛の発生
を妨害します。この半固形皮脂の効果は絶大なものがあり、テレビで放映
していましたように、ちょっと引っ張ればするっと脱毛するような壊滅的
な作用があります。

ちなみに皮脂が原因だと思ってる人に聞きたいんだけど、抜け毛の毛根に
皮脂の固ーいヤツくっついてる?自分はそういう抜け毛が多いので皮脂が
原因だと断定してる。もちろん皮脂過剰で炎症起こしたこともある。
80毛無しさん:02/09/09 07:58
>71
そのアキュテイン気になる。誰か人柱になって使用感を教えて(w
81DDT:02/09/09 11:53
>>79
ってことはアキュテインで皮脂抑制するのはホルモンとかに働きかけずに
皮脂抑制できるので女ホルより優れているのかな?
私は体がアンドロゲンにアレルギー反応して毛が抜けてると思ってた。
皮脂を抑えればよかったんだ。

>>80
オーストラリアとかでは平気で使っているので人柱なんていらない。
誰かオーストラリア人に知り合い居ないかな・・・
82DDT:02/09/09 12:40
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/2917/kaisetu.html
上にビオチンがヒスタミンを抑えると書きましたが、ヘスペリジンというものも
強くアレルギーなどの炎症を抑えてくれるそうです。
未熟なみかんに多く含まれていて熟すにつれて効果は減っていきます。
これから冬はみかん風呂に入りまくるのもいいかもしれません。
83毛無しさん:02/09/09 12:41
http://www.skin.co.jp/ ここは、どうですか?
84毛無しさん:02/09/09 20:42
>>79
その話を聞いてピンときた。
普通にかく汗と冷や汗では成分が違うらしい。
私の場合冷や汗をかき出したのと同時に薄くなってきたように思う。
冷や汗の成分にケラチンが入っていれば毛穴はふさがってしまうね。

でもわきの下毛は抜けないね。
85毛無しさん:02/09/09 21:16
2年くらい前の朝日新聞に、前線の脱毛の原因となる炎症を
ビール酵母の摂取によって抑制するという研究をしている
大学教授が取り上げられたことがあったんだけど、
見たことある人いるかな?

86毛無しさん:02/09/09 21:28
>>85
ttp://www1.odn.ne.jp/~cbr41750/index.htm

ここにちょっぴり書いてある
87毛無しさん:02/09/10 08:52
http://www.mirai.ne.jp/~seisinc5/fbuibetu.htm

既出ですか?色んな皮膚疾患が画像で見れます。
8879:02/09/10 10:09
>81 んー、詳しくはわからない(w
でも、抜け毛の毛根部位に固形化皮脂がついていないのなら、炎症が直接
の原因かもしれないし。

>84 抜け毛に皮脂の固まりついてる?
てゆか、自分もって書き込みないとこ見ると、ここには皮脂が直接の原因
の人は少ないのかも(失礼しました)。
オーストラリア。知ってる人皆無(w
89i:02/09/16 17:17
l,km
90hoi:02/09/18 12:11
hgjg
91毛無しさん:02/09/21 09:22
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1028133587/

アキュテインってかなり危険な薬のようですね。しかもバカ高い。
薄毛同様ニキビで悩む人もいるんですね。
92毛無しさん:02/09/21 12:16
>>91
男なら催奇性もないし問題ないと思うんですけどなぜ危険だと思われるのでしょうか?
一生飲むのではなく半年飲めば再発しないのでそんなに高くないと思うんですけど?

煽っているわけではありません。自分と違う考えの人を見て何故そう思うのかを知りたいだけです。
93毛無しさん:02/09/21 19:17
紫電改Zっつーの試してみる
9491:02/09/25 07:39
いえ、ただ単にリンク先の掲示板の文章を読んでそう感じただけです。
その薬剤に対して何ら知識を持ってる訳でもないので、使いたい方を
止める気は毛頭有りません。
ただ、問題なのは皮脂自体ではなく、酸化した固形皮脂だと思います。
その薬剤によって皮脂腺の働きが弱くなり、かつ、それが半永久的に持続
する場合、たとえ育毛に効果が有っても、顔等の皮膚の老化(しわ等)にも
つながるのではないでしょうか?
いずれにしても、医師の処方箋が必要なものであることからも、副作用
に関して十分検討した上でないと使用すべきではないと個人的には思います。
それとも育毛に関しての効果の有無も分からない段階で安易に使用できるほど
軽視できる副作用だと断言できるのでしょうか?
95毛無しさん:02/09/26 20:45
アキュテインは外国人が普通に使ってますけど?
日本はあまりにも薬の認可などに遅れていると思う。
あなたが言う重大な副作用と言うのは「しわ」なのですか?
かえってアキュテインに対する警戒が薄れてしまいました。

>ただ、問題なのは皮脂自体ではなく、酸化した固形皮脂だと思います。
これは脱毛の原因が固形皮脂だということでしょうか?
問題が皮脂ではなく固形皮脂だから何なんですか?
皮脂が減るのだからそちらにも効果があるでしょう?
それとT型5αリダクターゼが皮脂腺で作られていることと、この酵素が皮脂の分泌の指令を出していると言う重大なつながりもありますし
これが育毛に効果があるのは明らかです。
96毛無しさん:02/09/26 20:51
なぜ処方箋が必要なのかをよく考えろ
97毛無しさん:02/09/26 21:29
>>96
処方箋がいるからって使ったら危ないって思ってるの?
何も調べずに使うからだろ?ばかなんだね(w
9891:02/09/26 23:01
どーせ2CHだし、使いたい人は使えば良いと思う。やっ、むしろ使ってその報告
を聞いてみたい(w
>95
固形皮脂のあたりは推測です(ゴメン
しわは問題となりうることの一つの例示に過ぎず、副作用というのはリンク
先の掲示板で書かれてる(事実かどーか知りません)ようなこと。

育毛に効果が有ると個人的に思うのは勝手だけど、それをここで断言するのは
やめましょー。それ見てやろうと思ったりする人居るかもしれないし。
というより、リンク先見たことあるのでしょ?その上でやりたいなら是非
やって報告して下さい。
その実体験に基づく報告の後で有れば、多少なりとも説得力有るでしょう。
自分は時期尚早としか思えません。ハイ。
あと、自分と考えが違うからってつっかかるのはどーかと思う。賛成・反対
の両方があってこそ有意義だと思う。
99毛無しさん:02/09/26 23:03
思ってるよ
処方箋が必要ということは医者の管理化のもとつかう薬だからね
素人の半端な知識でしったかぶるなよ おばかさん
100毛無しさん:02/09/27 00:08
おい。しんふぁfに聞きにいったひといるべ?

麻呂に早く訳せといってくれ。お前の事情なぞ知らんといえw
101毛無しさん:02/09/27 00:18
ほんとだ。麻呂氏お疲れの様子ですな(W
しかし彼はどこから資料を引っ張って来るんだか…。

応援に行きますか
102毛無しさん:02/09/27 03:14
新FAFすごいことになってる。
103毛無しさん:02/09/27 03:30
トピが下がってたからわかんなかったよ
これで決着つくかな?

http://www.kodama.com/bbssys/default.asp?bbs=esse&tno=0074
104毛無しさん:02/09/27 03:51
とべないんだけど
105毛無しさん:02/09/27 18:42
ようするに使いたい奴はつかえってことだ。
海外でも重症のニキビには期間を決めて使われてるんだろ?
じゃあ、新fafを参考にするなり何なりして使いたい人は使えばいい。
実際いろいろ試してダメだった人には最終兵器として使う価値は十分にあるでしょう。
106毛無しさん:02/09/28 20:58
でもこれ試すくらいならまずEUCAPIL試すほうが賢明な気が。悪くないよ。
107毛無しさん:02/09/28 23:16
ユーキャピルではニキビ対策にはならんでしょう。ことにアキュテインを使おうとするくらい
重症のニキビもってるひとには。
108毛無しさん:02/10/08 22:16
「美髪水」の作り方・使い方
【材料】:(原液約6ヶ月分)玄米150g・ティーパック2個・ショウガ10g・コンブ5g・
     卵のうす皮10個分・ホワイトリカー500ml
     (調合薬半月〜1ヶ月分)精製水40ml・グリセリン10ml・クエン酸数粒

【作り方】:(1)ビンに玄米・コンブ・ショウガ・ティーパック・卵のうす皮を入れる。
        それをホワイトリカーに漬け、冷暗所で10日以上置く。(原液)
      (2)原液50mlに対し、精製水40ml・グリセリン10ml・クエン酸数粒を調合し、
        スプレー容器等に移して使用する。
      ・美髪水は調合したら1ヶ月以内使いきること。
      ・冷蔵庫保存望ましい
      ・卵は生に限る。卵も殻を約1〜2時間水に漬けて、殻の内側を親指で
      擦るようにすると、うす皮は取れやすい。良く乾燥させて使うこと。

【使い方】:美髪水をまんべんなく髪につける。次に地肌につけて良くマッサージする。
       基本は1日朝晩の2回。状態が良くなれば1日1回でも大丈夫。髪のダメージや
       脱毛がひどい時には集中的に何度つけてもけっこうです。

抜け毛の減少にはつながらないかもしれないけど、頭皮の健全化には効果あるかも。
成分には高級化粧品に入ってるものもあるよ。ただ炎症してると悪化するかもしれ
ないので、自分で検討してから使って。
109毛無しさん
頭皮赤いって医者からアンテベートローションってのもらったけどどうなの?
ちなみに、抜け毛はシャンプー+普段の生活で100本強