マターリ デュタステライド・スレッド A

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん

前回がDAT落ちしたので 建てました。
需要が少ないので、またDAT落ち可能性あり!!

発売まで、情報交換と生きましょう。

前スレは、こちら・・・・
http://life.2ch.net/hage/kako/1002/10023/1002375750.html


2毛無しさん:02/07/05 14:24
これってどうなん?買えるのけェ
http://www.prescriptionssense.com/consent.asp?drug=Dutasteride&Q=30+Count&Price=%2452%2E00
期待あぼーん
3毛無しさん:02/07/05 14:33
>>2
無許可だろ。
4毛無しさん:02/07/05 14:41
ってすると
写真のハゲドクターは、コスプレなのか
ってか 旗は、どこの国よ
5毛無しさん:02/07/05 14:42
メヒコだろ。
6毛無しさん:02/07/05 14:48
メヒコ = ビバ・メキシコ
7毛無しさん:02/07/05 14:56
デュタステライドとう名の、デュタステライドを含有しない薬品。
つまりパチもの。
気を付けられたし(といっても日本からじゃ購入出来ないが)
あのサイトは少し前に海外サイトで話題になってたよ。
8毛無しさん:02/07/05 14:59
大体本人がズルムケハゲじゃねーか!
9毛無しさん:02/07/05 15:20
>>7
じゃあ、このデュタは何に効くの?
情報キボーン
10毛無しさん:02/07/05 15:22
効能は「現実逃避」です。
11毛無しさん:02/07/05 17:22


偽薬かもしれんけど、名前だけでプラシーボ効果になりそう。


127:02/07/05 17:44
>>9
あれが何に効くかまでは知らない。
とりあえずこれがメキシコデュタが偽物であると啓発している記事。
ttp://www.lipoxidil.com/index.htm

以下抜粋

05-22-2002

Warning ! Dutasteride scam by Mexican internet pharmacy

A Mexican website is offering "Dutasteride" for $ 52 / 30 pills.
We have contacted GSK this morning. Their statement:
"There is no Dutasteride on the market right now,
neither in the U.S. nor in Mexico or elsewhere in the world.
Dutasteride is the name of the chemical substance and not of the final product.
The final product might be available in the U.S. by fall 2002.
Products offered in the moment are fakes at the best .
We have notified our legal department to take action againstthis pharmacy."
13毛無しさん:02/07/05 17:49
ケーオーしゃん(懐
14毛無しさん:02/07/05 22:03
おいら、ハゲ歴長く、ひねくれてきた

こんな考えです。
実は、本物だけど、あえて、注文殺到しないようにガセネタを流しているのでは?





相当ゆがんでますなぁ〜
15毛無しさん:02/07/06 20:06
16毛無しさん:02/07/06 20:48
知っている人も多いと思うが
http://www.hairsite2.com/library/article207.htm

覗いとけ
17毛無しさん:02/07/07 12:51
はやくでてちょ
18?Q??:02/07/07 22:59
そうだそうだ
19毛無しさん:02/07/09 10:33

インド8億の知能を持ってすれば簡単
誰か、作ってくれェ・・・・・

http://www.clonemyhair.com/dcforum/DCForumID6/2.html
20毛無しさん:02/07/09 10:55
フィナの5倍位すると言われているが、
はたして、現在フィナのメル区社 正規品(NZ品含まず)を使っている人間は、どのくらいいるのか?

正規フィナでも、高いのに、ここを見ている人で、正規デュタを何年も飲み続ける人が何人いるのだろうか?

年間30万円以上は、絶対かかると思う。
それでも飲む?
21毛無しさん:02/07/09 17:10
いったい 値段いくら 情報キボーン
22毛無しさん:02/07/09 17:32
>>20
1月分が2万5千?
なわけねーーだろ!
23毛無しさん:02/07/10 00:52
>>20
>16のサイトの奴みたいになれるなら全然OKです。
24毛無しさん:02/07/12 13:47
大事な話だからよくきけ!!


この中に中卒が1人いる!!
25毛無しさん:02/07/13 08:26
1日0.5mg使用で、70ドル/月
ぐらいだと予想している。
26毛無しさん:02/07/13 10:53
>>25
出る時期はいつぐらいと予想してる?
27毛無しさん:02/07/13 10:55
値段もいいけど結局いつ出んのよ!

全く!
28毛無しさん:02/07/13 16:10
秋ごろって人が多いみたい。
そうすると
夏も短いからあと、3カ月〜4カ月後かぁ
29毛無しさん:02/07/13 20:01
あやまるなら最初からやるな
30毛無しさん:02/07/14 14:51
だっふんだー
31毛無しさん:02/07/15 01:11
「12月発売か?」と言うのを刑事番で見た
ホントなのか?
32毛無しさん:02/07/15 01:16
追加検査のもよう。副作用バリバリかも
33毛無しさん:02/07/15 23:14
1999年4月に山口県光市で起きた母子殺害事件で殺人罪などに問われ、
一審・山口地裁で無期懲役判決(求刑死刑)を受けた事件当時18歳の少年(20)の控訴審第五回公判が二十六日、
広島高裁(重吉孝一郎裁判長)であった。事件後に少年が友人に出し、
検察側が「不謹慎な内容で反省がみられない」とした計二十三通の手紙が証拠として採用され、一部が公開された。
 手紙は、一審の公判中だった99年11月から、一審判決(昨年3月)後の昨年6月にかけ、拘置所内で再会した友人にあてたもので、
量刑不当を理由に控訴した検察側が証拠として提出。一部を法廷で読み上げた。
 検察側は「7年そこそこで地表にひょっこり芽を出すからよろしくな」「選ばれし人間は、人類のため、
社会のため悪さができる」などの手紙を紹介した上で、文面にわいせつな言葉があふれている点にも触れて「反省がみられない」と指摘。
「裁判官、サツ(警察)、弁護士、検事。私を裁けるものはこの世におらず」「検察のバカ」など、司法手続きをちゃかす内容が多いことも強調した。
 さらに事件後、被害者の権利擁護や少年法改正に取り組んでいる被害者の夫の本村洋さん(25)を「調子づいている」とからかうなど、
遺族を中傷する内容も多いと述べた。

http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/yamaguchishikan.htm
34毛無しさん:02/07/16 20:15
だもり゚
35毛無しさん:02/07/16 21:03
ほんとかよそれ(藁
36毛無しさん:02/07/17 18:05
http://www.inter-chemical.com/

ここで、買えるのか?予約なのか?
37毛無しさん:02/07/18 07:12
猪木ネタ、健介ネタは、もう飽きた。
38毛無しさん:02/07/20 07:24
1型・2型の5アルファリダクターゼ(酵素)を完全に抑制すると、
DHTになれない、テストステロンが血しょう中で濃度が上がる。
血しょう中のDHT濃度が下がる。
そうなると違うところに障害が起きそうな予感
フィナぐらいの逃げ道(多少のテストステロンとの結合)があるほうが、良いようにも感じる
やっぱり、すぐに手を出さない方が・・・・・
39毛無しさん:02/07/21 22:32
fafの連中がヂュダは開発中止になったとか言ってたんだけど
まじ?
40毛無しさん:02/07/21 22:33
ヂュダだって
デュダの間違いでした
すまそ
41毛無しさん:02/07/22 01:12
´_ゝ`
42毛無しさん:02/07/22 10:43
    どっっっこいしょ
43毛無しさん:02/07/22 14:51
安心してみていられるな
44毛無しさん:02/07/22 14:52
44
45毛無しさん:02/07/22 17:50
うんこっこ
46毛無しさん:02/07/22 18:14
発毛剤としては出ないの?

薬そのものとしては出るんでしょうか?

どなたか教えてくれませんか?
47毛無しさん:02/07/22 19:19
オイラにも教えてくりーーーーーーーーーー
出るの出ないの教えてーーーーーーーーーー
お願いーーーーーーー
48毛無しさん:02/07/23 20:18
これをすれば、ハゲが進行しても
デュタステライドが出なくてもどうでもよくなる。



1. コンビニにいく。

2. 普通に買い物をする。

3. なにくわぬ顔で店を出る。

4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる。

5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ。

6. 「先程、あなたが買い物しに来たじゃないですか?」と店員に言われる。

7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る。


おまえらもやれ
49毛無しさん:02/07/24 19:47
50毛無しさん:02/07/24 21:01
延期ばっかやん!!
51毛無しさん:02/07/24 23:25
age
52毛無しさん:02/07/24 23:28
これをすれば、ハゲが進行しても
デュタステライドが出なくてもどうでもよくなる。
1. コンビニにいく。

2. レジにコンドームを持っていく

3. 「すいません これのSサイズが欲しいんですけど」と尋ねる
53毛無しさん:02/07/26 02:08
あげ
54毛無しさん:02/07/26 15:41
>>49

それって本当ですか?
誰か馬鹿な僕に教えてください。
ク・・・クゥ!
55毛無しさん:02/07/26 18:26
早くしてくれ
56毛無しさん:02/07/26 19:57
FNS,ふるり汁も死んだ。
結局これだけか・・。
57毛無しさん:02/07/28 10:03
58毛無しさん:02/07/28 10:06
まじだ!!10月だ。
情報サンクス。。最後の希望。。
59毛無しさん:02/07/28 10:09
ハゲ最後の夏を乗り切ろう!!
60毛無しさん:02/07/28 10:11
ぢゅっ、、、ぢゅッ、、





















ヂュダステッ ラィィィィィィィィィッ ドォォォォォォッ !!!!!!!
デュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュ
タデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデ
ュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタ
デュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュ
タデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデ
ュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタデュタ
61毛無しさん:02/07/28 10:15
はげの革命的な新薬治療法を開発したかもしれません。

Dutasteride(それはタブレットの形で得られる)は、試みではげた人に髪の毛を戻すことにおける劇的な成功を示しました。

それは、男性のホルモン・テストステロンを分類し、それをdehydrotestosterone(それは髪の毛を後の生命で劇的に薄くならせる)に変える酵素に邪魔をします。

dehydrotestosterone(DHT)、minoxidilおよびfinasterideと格闘することができる2つの化学薬品が既に存在します。ユーザのおよそ3分の1はそれらを使用して、髪の毛再成長を経験します。

しかし、DHTは2つの形式で来ます。また、1つだけがこれらの既存の薬に弱い。Dutasterideは、両方のアクションを阻むことができます。

新薬の試みは特にインターネット上で、興奮を刺激しました。チャット・ルームはより多くの詳細、報告書を要求する電子メールで満たされました。 観察者 .

グラクソ-スミスクライン、Dutasterideの後ろの会社、それが仕事の間それの上にここまであると警告した「有望である」、臨床試験はまだ終わらなければなりません。

米国の皮膚病学者カートStenn博士は言いました:「それは今のところ不明です、私たちは、dutasterideでどんな種類の副作用(リビドーの損失のような)を得るでしょうか。

「そのときは、あたかもそれが非常に重大な何でも引き起こすようには見えない。事態は確かに非常に有望に見えます。」
62毛無しさん:02/07/28 10:16
おめでとう。最後の夏だね。
来年からハタチは久しぶりに海で泳ごうかな・・・(涙
63毛無しさん:02/07/28 10:18
>>61
去年の情報じゃん。
64毛無しさん:02/07/28 10:21
写真は頭頂部ハゲだったな。
やっぱり前頭部Mハゲには効かないのか?
65毛無しさん:02/07/28 10:29
ヨーロッパではもう承認されたってこと?
66毛無しさん:02/07/28 10:32
いや、テストステロンは前頭部にも働いているから
効くと思うよ>63
6766:02/07/28 10:37
keio氏の投稿にもこうあります
>1型2型の区別がないデュタステライドが待ち望まれ

両方効く=全員回復(円形除く)
68毛無しさん:02/07/28 10:48
は、 早く してく れ ・・ 。
毛駄目ポ・・。
69毛無しさん:02/07/28 10:50
>>68
馬鹿野郎 デュタが来るまでなんとか持ちこたえるんだ
70毛無しさん:02/07/28 10:51
これで自殺スレの奴死なずに済むか?
てか、もう逝ったのか?
71毛無しさん:02/07/28 10:54
きっとデュタはこない〜♪
一人きりのクリスマス・イブ
オオオォー サイレンナイ
オッオッォオー ホーリィナイ
72毛無しさん:02/07/28 10:58
【1:365】 デュタ効かなかった奴集合。。
1 名前:毛無しさん 03/04/01 14:12

明日自殺します。
73毛無しさん:02/07/28 11:02
俺の長い冬眠生活も今年で終わりそうだ。
74毛無しさん:02/07/28 11:08
よかった!!!
まだ若いからそこまで進行していない。
みんなを実験台にして
効果があったら使ってみよっと。
75毛無しさん:02/07/28 11:09
若い奴は危ないよ
76名無しさん:02/07/28 11:31
んでいつ出るんだよ?
11月だっけ?
77毛無しさん:02/07/28 11:33
77              
78翻訳野郎:02/07/28 11:42
<要約>

2002年7月25日報告書

今日デュタステライドは良性の前立腺の過形成(BPH)の新しい治療法として、
スウェーデンの規定する権威(MPA)から承認を得た事を発表します。
数あるsNDAに承認された後、2002年10月にGlaxoSmithKline plcは
アメリカ合衆国へデュタステライドを送り出す予定です。
79毛無しさん:02/07/28 11:45
きたあぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
80毛無しさん:02/07/28 11:46
しかし、これで皆フサになって俺だけ効かなかったらどーしよ。
81毛無しさん:02/07/28 11:48
いや、俺も効かないかもよ
82毛無しさん:02/07/28 11:52
副作用凄そうだが・・。
いや、効いてくれれば副作用なんて我慢する!
83毛無しさん:02/07/28 12:00
アデ○ンス必死
84毛無しさん:02/07/28 12:01
75 名前:毛無しさん :02/07/28 11:09
若い奴は危ないよ

まじっすか?
何歳から使えるの?
85毛無しさん:02/07/28 12:23
>84
25歳以上
8684:02/07/28 12:33
>>85
そうですか。はー・・・
87毛無しさん:02/07/28 14:21
>86
幾つ?
88毛無しさん:02/07/28 14:31
88    
89毛無しさん:02/07/28 15:52
>>87
18っす。
90毛無しさん:02/07/29 13:16
うれしいんでアゲちゃえ!
91毛無しさん:02/07/29 14:50
ヨーロッパでは早く買えるの?
個人輸入代行社がとりよせてくれるのかな?
92毛無しさん:02/07/29 22:10
(・∀・)ズーム ズーム ズーム
93毛無しさん:02/07/29 22:56
情報希望します。おねがい。
94毛無しさん:02/07/30 00:27
もっと盛り上がってもいいんじゃないのか
95毛無しさん:02/07/30 01:53
95
96:02/07/30 01:54
しばらくは前立腺肥大の人で副作用情報が集まる?
気の早い人は、カプセル砕いて馬油に混ぜはじめる。
97毛無しさん:02/07/30 08:04
早くして!ハゲちゃう!!
98毛無しさん:02/07/30 08:33
i
99毛無しさん:02/07/30 08:33
99
100毛無しさん:02/07/30 08:34
100

101毛無しさん:02/07/30 11:02
誰か個人輸入業者と交渉して、欧州から取り寄せられない
ものでしょうか?
102毛無しさん :02/07/30 14:06
オレ23なんですけど
使っても大丈夫でしょうか?
ヤバイとはどのようにヤバイのでしょうか?
誰か教えてー!
このままハゲながら25歳まで指をくわえて待つのは
嫌ですじゃぁぁ!
103毛無しさん:02/07/30 23:03
え?この薬は結局育毛剤としては効果が無かったんで
前立腺肥大の薬になったってことじゃないの?
104毛無しさん:02/07/30 23:25
アフォは死ね
105毛無しさん:02/07/31 09:51
スウェーデン行く人買ってきて!
スヴェンソンもこれでフサか?
106毛無しさん:02/07/31 16:52
>>103
俺もそう聞いたけど、
どうやらそれはデマらしい。
107毛無しさん:02/07/31 17:58
どなたか 欧州から取り寄せられるよう
業者と交渉お願いします。
108毛無しさん:02/07/31 18:24
結局育毛剤として出るの、それとも前立腺肥大の薬として出るの?
教えてください!
109毛無しさん:02/07/31 19:36
>>107
近いうちに親しくさせてもらってる代行の方に依頼する予定だけど、
どこのサイトを見てもらったら交渉してもらえるのかな?
110107:02/07/31 20:36
>>109
欧州における認可の状況が、僕自身よくわからないけど(スウェーデンで
認可され、欧州圏で即販売になるのかどうかなど)、その業者が
欧州のどこかの卸業者と取引があれば、下のリンクの薬剤を
取り扱って欲しいってことでOKじゃないかな?

詳しい人いたら、よろしく。。。

製薬会社名  ttp://www.gsk.com/index.htm
デュタステライド薬剤データ
ttp://www.fda.gov/cder/foi/nda/2001/21319_Duagen.htm
111毛無しさん:02/08/02 10:47
誰か>>108の質問に答えてあげてよ!
僕も知りたいのです・・・・
112毛無しさん:02/08/02 11:14
>>108
デュタが育毛剤としての開発を断念したという情報は、海外のヘアサイト掲示板に
書き込まれた一文に発端がある。
日本の育毛掲示板を読んでいれば分かると思うが、デマ8割、事実2割といった
程度の信憑性しかなく(割合は私的見解)、海外サイトの質も実はあまり変わらない。
何故育毛剤としての開発が断念されたのか、その情報はどれだけ信用できるのか?
といったレスが当然その掲示板に書き込まれたわけだが、スレ主からは何の反応もなく現在に至っている。

要するに、あれがガキの戯言だったのか、製薬会社の情報がリークされたものだったのか、
一部の人をのぞいて、誰にも分からないのだ。
よって正確な情報を欲している人は、直接メールで製薬会社に問い合わせるのがよいだろう。
113毛無しさん:02/08/03 07:44
>>112
解説ありがとさん
114>>108:02/08/03 21:25
>>112
ありがとうございます。
ご苦労様です。
115毛無しさん:02/08/06 00:28
もう少し盛り上がってもいいと思うのだが・・・
116毛無しさん:02/08/06 01:13
インポの副作用が多いって聞いたけど、その辺どうよ
117毛無しさん:02/08/06 01:14
経皮的塗布に期待
118毛無しさん:02/08/06 01:17
何しろ、未知数の薬
塗ってもブルンブルンに血流に乗る。
時速400キロ
11910年以内に禿げを撲滅する。:02/08/08 00:41
デュタ→何か隠し玉→クローン植毛→住友
120毛無しさん:02/08/11 02:26
デュタってあまり盛り上がらないけど
なんで?
フィナより効く薬じゃないのかい
121毛無しさん:02/08/11 02:28
FNS フリ汁などなど、過度の期待とは裏腹にハゲしく砕け散った
みなの思いと髪の毛が盛り上がる気にさせない・・・
122毛無しさん:02/08/11 02:30
>>121
希望は捨てないよ
じゃなきゃ生きていけん
123毛無しさん:02/08/11 13:50
そう。自毛植毛なんてすごい技術だよ。
昔じゃ考えられない。
だから、きっと好いのが出る。
124毛無しさん:02/08/11 19:50
122がいい事言った
同感
125毛無しさん:02/08/11 20:36
慶応さんが見た写真では
デュタで薄毛の範囲が広がってたらしいけど。
126毛無しさん:02/08/16 22:31
どうなってんねん
127毛無しさん:02/08/17 13:04
いつ買えるんだろうか?
128毛無しさん:02/08/17 15:30
 
  123 否定はしないが、フランケン化するし、金かかりすぎ。

      でも、なかなかでないね。これ
129109:02/08/17 17:52
デュタが効かなかったら自毛植毛しかないですね。
FNSも今のところ変化はないし。。早くデュタでてちょ
130毛無しさん:02/08/22 11:17
デュタがハゲ治療薬として出るかも
ハゲ治療薬用にブランドネーム「Zystar」を取得済みだぞ(だよな?

Possible Brand names*: Duagen , ZystarTM (alopecia) , ZygaraTM (bph) .

http://www.dutasteride.com
131毛無しさん:02/08/22 21:43

これ何時の情報?キボンヌ
132毛無しさん:02/08/22 22:38
デュタも血栓症になるらしい。だめだこりゃ。
RUが一番だな。フルリジル安ければな。

脳梗塞はいやだもんね。
133毛無しさん:02/08/23 00:03
>132

それ(血栓症)のソースを是非教えてほしい。
天じゃなくて天井を仰いでしまったじゃないか。
鬱田寝様。
134毛無しさん:02/08/23 09:46
age
135毛無しさん:02/08/24 20:48
スレタイトルだけど、ほんまマターリ待ってないとやってられんな。
いつになったら出るんだよ?
136毛無しさん:02/08/28 13:02
ここの人はみんなフィナを使ってデュタまでつないでんの?
137毛無しさん:02/09/01 19:35
最近、海外の掲示板を見るのもかったるくなってきた。
はやく出せよ。
138毛無しさん:02/09/01 19:43
新FAFから。麻呂の発言だとデュタはだめということになるぞ・・・

なぜ育毛剤としての研究が打ち切られたかについての話だと思われ。



9 名前: 麻呂  2002/08/18 13:39  [M045154.ppp.dion.ne.jp]
副作用の問題でしょう。DHTを阻害しようとすると、その結果生まれた遊離テストステロンがアロマターゼの助けを受けエストロゲンへと変換されます。(人間の防衛反応です。血中のテストステロン濃度があがったままではまずいです)。

その結果、女性化乳房、性欲減退などがみられるわけです。ここまではフィナステライドでもしばしば見受けられた症状です。

しかし、2型の5−αーレダクターゼ活性を阻害するだけのフィナステライドと違いデュタステライドは両方の活性を抑えますので血中の遊離テストステロン値が更に(フィナと比べて)高まることは明白でしょう。

その結果、無視できない程度の副作用が発生しているのではないでしょうか?



10 名前: jun102  2002/08/18 13:43  [sta.speedway.ne.jp]
>麻呂さん
無視できない程度の副作用とはどのようなものとお考えですか。
良かったらお教えください。



139毛無しさん:02/09/01 19:44
つづき

12 名前: 麻呂  2002/08/18 13:53  [M045154.ppp.dion.ne.jp]
jun102様

私は医者ではないのあくまで懐疑的に聞いていただきたいのですが、遊離テストステロンの増加に伴う(アロマテーゼによる)エストロゲンの発生について予想できる主要で重大な副作用としては、

女性化乳房、不正出血、血栓症、血圧降下

といったところではないでしょうか。男性が卵胞ホルモン剤を服用したときに見られる症状を弱くしたものがあらわれるのではないかと思います。
おそらく人為的に服用することと比べれば遥かに穏やかな副作用であるとは予想できますが、やはり長期間の服用は危険かもしれません。
男性側不妊の原因となるかもしれませんし…。




13 名前: 麻呂  2002/08/18 14:17  [M047233.ppp.dion.ne.jp]
いま、ぶるーすかい様の示してくださった文章を見てみたのですが、デュタはどうやら前立腺肥大症の中でも重症の部類に属する患者さんに適用される薬のようですね。ということは、

@副作用を気にしていられないほど重篤な患者に適用されることを前提とした薬である。

Aおそらく長期間の服用を想定して作られた薬ではない。(頓服的)

ということがいえるのではないかと思いました。これを脱毛症の患者に処方するのは…、ねえ。という感じがしないでもないです。

あくまで推測の域を出ませんが参考までに。

140毛無しさん:02/09/01 19:49
これマジか?

適当なこと書いてあるんじゃなくて?
141毛無しさん:02/09/01 20:15
ただの推論でしょ?
結果的にあたってることはあるかもしれないけど。
142毛無しさん:02/09/01 20:16
>>140
でも発売もされてないうちから心配してもなあ。
多分発売されたら我慢できなくて俺は買うよ
143毛無しさん:02/09/01 20:20
>>141

おれもそう思う。でも理論的に間違ってる所もないきがするから、あながち
嘘だろ!とも言えない。

>>142

俺も買うな。
144:02/09/02 02:06
とにかくホース化して経皮の方がよさそう。
145毛無しさん:02/09/03 21:51
madaka
146毛無しさん:02/09/04 16:16
まあとにかく俺はお前らのような奴が人柱になってくれるのを待つよ。
2ch内で正当性のあるレビューを期待するのもアホだから海外サイトを中心に情報収集するよ。
頑張れや。
147毛無しさん:02/09/04 18:38
>>146
正当性があるかどうかを判断するのは君の役目だけどね

146の書き込みからは、僕は信頼性のあるところの
情報しか信じません。なぜなら自分で判断することが出来ない
馬鹿だからです、と言ってるようなものだよ
148毛無しさん:02/09/04 23:15
ハゲは死ななきゃ治らない、ってことか
149毛無しさん:02/09/04 23:16
来世でもハゲって・・
150 :02/09/04 23:18
で、今年の10月に出るって話だったけど、実際のところどうなん?
俺は、すぐに買うよ。
151毛無しさん:02/09/06 21:56
はやくでろよ。ばかやろう!!
152毛無しさん:02/09/06 21:58
ぱかはおまえ
153毛無しさん:02/09/07 00:14

  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

154毛無しさん:02/09/07 13:01
  ☆ チン
                          
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< デュタまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
155毛無しさん:02/09/12 00:24
156毛無しさん:02/09/14 01:10

なんじゃー こりゃー
157毛無しさん:02/09/14 04:47
>155

一瞬期待したのに・・・


  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  -A-)< つまんねぇ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
158毛無しさん:02/09/16 01:29
>>48
>>52・・・おもろい

これをすれば、ハゲが進行しても
デュタステライドが出なくてもどうでもよくなる。

1・コンビニに行く
2・生理用品売り場の前で、タンポンを手にとる
3・レジに持っていき、開封して並べる
4・レジのお姉ちゃんにそれらを頭に持っていき「1グラフト、いくらで植えれる?」という


おまえらもやれ

159毛無しさん:02/09/16 01:49
これをすれば、ハゲが進行しても
デュタステライドが出なくてもどうでもよくなる。


1、コンビニに行く
2、エロ本コーナーで「デラべっぴん」を手にとり開く
3、飯島愛流出裏ビデを の記事を見ながら「デュタステライドまた延期か?」とつぶやく
4、閉じる
5、何も買わずにそのまま店を出る
6、家に到着してさっきの本を思い出しながら、オナニーをする


発売がどうでもよくなるって言うか おまえらの一日
160毛無しさん:02/09/16 01:51

おまえもな
161毛無しさん:02/09/16 18:14
>>158
ラ抜き言葉ダサイよ・・・・(w
162 :02/09/16 18:15
163i:02/09/17 21:32
.m//
164毛無しさん:02/09/20 02:47
10月まで、秒読みに入ってきました。
ほんとに、出るんだろうか?
165毛無しさん:02/09/20 07:31
>164
新FAFで来年春と書いてたよ
166毛無しさん:02/09/20 14:14
なんですと・・・・またかぁ
167毛無しさん:02/09/21 09:27
http://www.kodama.com/bbs/esse/

この会議でこれから2年でデュタを含む11の薬を発売することを確約した。
で、2年間の発売前の研究をFDAに提出してその認可を待っていておよそ20
02年の終わりには何か(発売されること)が起こることが予想される。
168キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! :02/09/21 11:08
希望の光キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
169毛無しさん:02/09/21 11:42
デュタって副作用激しいの?
170毛無しさん:02/09/21 12:06
強力な蛋白同化作用(蛋白質を筋肉に変える)
を持つDHTがほとんどなくなるらしいから
ボディビルダーの俺はデュタを飲めません(T_T)。

半分しかDHTをカットしないフィナでも筋肉落ちたもん。
髪を取るか筋肉を取るか。俺は後者かな。
でもこれ以上はげてきたらそんなこと言ってる余裕なさそう。
鬱だ・・・。スピロで頑張ろう・・・。

一般人のあんたらも、筋肉落ちて基礎代謝が減って太りやすくなる
ことは確かだと思われ。
171毛無しさん:02/09/21 15:22
>>169
シンFAFより引用。

30 名前: 麻呂  2002/09/21 08:18  [M049251.ppp.dion.ne.jp]
まあ、financial presentationを行ったというだけの情報ですからそれほど騒ぐことも無いかもしれません。

それにしてもデュタのBefore/Afterは結構すごいですね。
少し期待してしまいます。

副作用も0.5r/dayでImpotence(5%)Decreased Libido(2%)
Ejaculation Disorders(2%)Gynecomastia(女性化乳房)(1%)
と思ったほど高くないようです。勉強不足でした。やっぱり定期的に見に行かないとダメですね。
上の方でなにやら適当な憶測を喋ってしまいましたが大変恐縮です。
172毛無しさん:02/09/21 15:25
麻呂ってどっちかというとデュタ否定派なんだよね。

それが期待できるって言ってんだからデュタはやっぱり救世主だ!
173毛無しさん:02/09/21 15:29
俺がデュタ飲んだら1%の副作用の(女性化乳房)がおこりそうだ
俺の人生いつだってそうだった・・・・
174毛無しさん:02/09/21 15:32
今度こそ大丈夫だと信じろ!
そして、多分大丈夫(w
175毛無しさん:02/09/21 15:34
プラセボ(偽薬)でも女性化乳房が本物の半分の確立でおこってるから
思い込まないほうがいいぞ。偽薬効果で副作用でたらかなしいでしょ。
どうせならふさふさになるのを想像しな!
176毛無しさん:02/09/21 21:13
実際どのくらい効くんだ…
現状維持がいっぱいいっぱいだったりして(w
177毛無しさん:02/09/22 00:42
もっと情報を…
だれかたのむ
178毛無しさん:02/09/23 09:50
デュタまだ〜?
179ちなみに:02/09/25 07:08
新fafってどこにあるんですか?
180毛無しさん:02/09/25 10:32
1812チャンネルで超有名:02/09/25 10:33
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://my.post-pe.to/tthujk/

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
182毛無しさん:02/09/27 17:54
1ハゲとして率直な感想を言うがデュタってあまり良く感じない。
183毛無しさん:02/09/28 17:20
12/16発売らしい

http://www.lipoxidil.com/

Dutasteride will be available as AVOLVE on 12/16 in Switzerland and 12/23 in Sweden.
This is the latest information from GSK Europe. We are prepared to offer a liposomal topical
version as soon as the product is released.
184age:02/09/28 17:24
185香具師:02/09/29 00:03
>>183の翻訳

Dutasterideはスウェーデンでスイスと12/23で12/16の上のAVOLVEの
ように利用可能になります。これはGSKヨーロッパからの最新の情報です。
私たちは、製品がリリースされると直ちにリポソームの話題のバージョン
を提示する覚悟をしています。
186毛無しさん:02/09/29 00:25
とうとうきたか
187:02/09/29 03:48
デュタ自体高そうなのに、リポ化したらいくらになることやら。
ホース化はどうすんの、Keio!カミバーック!(カロヤン風に)
188毛無しさん:02/09/29 04:26
デュタキターーー!!
何年待ったことか。
189毛無しさん:02/09/30 07:22
日本に廉価で入るのは、まだまだ先だな
190毛無しさん:02/09/30 16:36
これ見た?
デュタのビフォーアフターの写真
http://www.hairlosshelp.com/html/dutasteridephase2.cfm
191毛無しさん:02/09/30 16:42
ガッカリシタ・・・
どうして前頭部フッカーツ画像がねーんだ・・
192毛無しさん:02/09/30 16:44
afterfafでみたよ。
結構すごいよな
193毛無しさん:02/09/30 16:53
本当だったらスゲーな。多少の副作用なんて気にならん。
194毛無しさん:02/09/30 17:00
いつでるんだ…早く出ろ。そして値段下がれ。すぐ手に入るように大量生産しる!
195毛無しさん:02/09/30 22:37
デユダ
196毛無しさん:02/09/30 23:15
デュタ写真記念あげ!
197毛無しさん:02/10/01 11:02
デュッーータタタタタタァ!!!
198毛無しさん:02/10/01 11:05
Mハゲには効かなそう・・
199毛無しさん:02/10/01 12:02
プロペと違ってM部はもちろん!O部にもこれほどの効果あり!
ってことだから、M部の写真なんか出す必要もないってことでしょ!

Mハゲき効かないなんてデュタらめ言わんでよ。・・スマソ(w

実際、私はプロペでM回復中!デュタ切り替えで完全フカーツだ!ハヨ出ろ〜!
200毛無しさん:02/10/01 13:05
>>199
てことは、プロペはOは今一つでMに有効なんですか?
自分はM→Uなのでプロペ効果ありそうかな。
201毛無しさん:02/10/01 13:42
>>199
頭皮脂っぽくない?
202毛無しさん:02/10/01 14:16
ついに決定?12月?マジ?
203毛無しさん:02/10/01 21:14
やっと。
204毛無しさん:02/10/01 22:07
どこから入手できるの?直?
205毛無しさん:02/10/01 23:08
age
206毛無しさん:02/10/01 23:51
待ちすぎて疲れてきたな〜
207毛無しさん:02/10/02 00:16
デュタって塗り系なのそれとも経口?
208毛無しさん:02/10/02 08:04
どうせ、また延期しそう。。
209毛無しさん:02/10/02 12:13
じゃあそろそろどういう風にどのくらいの量を使うか検討しようか?
やっぱり隔日で飲む&気になるところには塗る(ホース化)かなぁ?
ほんでフサになったら飲むだけにして何年かに一度はまったく使わない月を作り感受性を戻す。
どうよ?
210毛無しさん:02/10/02 17:10
あげ
211毛無しさん:02/10/03 19:54
価格についてはどこも言及してないんですかね?
いくらなんだろう...
212毛無しさん:02/10/03 22:20
まじで早く認可してくれFDA

もう これが俺の最後の希望なんだ
213毛無しさん:02/10/04 11:48
早く!早く!
214毛無しさん:02/10/04 19:33
12月16日発売
この日は俺たちの解放記念日だ!

フィナ使ってる奴はそろそろ体から抜いておけよ
215毛無しさん:02/10/04 19:59
>>214
どうやって入手するか分かる?
216毛無しさん:02/10/04 20:02
12月ってヨーロッパでしょ?
直買いできるのか?
リポキ社経由でボラレそう。
217ノコクワ:02/10/04 20:03
DHTが完全に阻害できるなら、髭も全く生えてこなくなるはずだよな。
いいな、この薬。
218毛無しさん:02/10/04 20:06
>>217
薄くは成るだろうが全く生えないってことはないだろ。
テストステロンは減らないし、むしろ増えるんだから。
219ノコクワ:02/10/04 20:07
>>218
髭は1型リダクターゼ経由のDHT支配だから、薄くなるはずだよ。
ノコギリヤシでもある程度薄くなるしね。
220毛無しさん:02/10/04 20:12
>219
俺もそう思う。
とっころでヨーロッパから手に入れる方法考えてよ
っていうか輸入代行頼めば手に入りそうな気が・・・
221毛無しさん:02/10/04 20:27
ユーキョピル見たくぼられるぞ。なんだかんだ日本で手に入るのは来年以降になる気が…
おれカード持ってないし…
222ノコクワ:02/10/04 20:28
輸入ムリならアメリカに買いに行くよ。
それぐらいの価値はある薬だと思う。
223毛無しさん:02/10/04 20:34
処方箋とかどうするの?
224毛無しさん:02/10/04 20:41
処方薬だよね。アメリカの病院に行くのか?
なんていうの?はげだから前立腺肥大の薬くれっていうの?聞き入れてもらえるわけ無いじゃん。
デュタはハゲの薬じゃないんだよ。
225毛無しさん:02/10/04 20:43
真相はいかに
226毛無しさん:02/10/04 20:53
デュタの副作用もチンポ不能なのか?
227ノコクワ:02/10/04 20:59
処方薬なの????????
副作用の強いフィナでさえ、個人輸入できるのに??
にしても不妊が一番怖いよな〜
228毛無しさん:02/10/04 21:03
フィナだって処方薬でしょ。「輸入」することが少量なら出来るということであって、買うことは代行業者がやってるわけだし。
事実、ミノキやその他の非処方薬は販売元から直輸入できるのがほとんどだけど、フィナは出来ないでしょう。必ず代行業者を介してると思うんだけど。
229毛無しさん:02/10/04 21:07
>くわがた
上のほう見ろよ。

引用:副作用も0.5r/dayでImpotence(5%)Decreased Libido(2%)
Ejaculation Disorders(2%)Gynecomastia(女性化乳房)(1%)
と思ったほど高くないようです。勉強不足でした。やっぱり定期的に見に行かないとダメですね。
上の方でなにやら適当な憶測を喋ってしまいましたが大変恐縮です。

Ejaculation Disordersってのは射精障害だ。これにならない限り不妊の心配は無い。
なったとしてもやめれば治る。
230毛無しさん:02/10/04 21:10
イン歩5ぱーせんとか…でかいな
231毛無しさん:02/10/04 21:11
ヱプロビウム(プロヱステインAB)と併用すべし。
遊離テストステロンの脅威を削減できます
232ノコクワ:02/10/04 21:15
ぬお!!
結構きついな、それ>>229
フィナも一応処方薬なんだな。
オレはフィナもミノキも試したことないんで知らんかった。
現状のままでは脱毛などのリバウンドが怖いからな。
その点、デュタはかなり信頼できる。
233毛無しさん:02/10/04 21:18
>>くわがた

http://www.kodama.com/bbssys/default.asp?bbs=esse&tno=0019

これかなり勉強になるよ。デュタしらべたいんならどーぞ。
234毛無しさん:02/10/04 21:19
あー。直リンしづらいな。コピペするかしんFAF正面から19番のトピね。
235毛無しさん:02/10/04 21:36
デュタまだー?
236毛無しさん:02/10/04 21:39
まだよ。おばかちゃん
237ノコクワ:02/10/04 22:12
>> 233
サンキュー。
このスレッドは親切なヤシが多いな。
頭も良さそうだし。
238おばかちん:02/10/04 22:18
てれるだろw
239  :02/10/04 22:24
keioはどうしてるんだろ?知ってるヤシいる?
240毛無しさん:02/10/07 00:42
あげ
241毛無しさん:02/10/07 00:43
>> 238
でもハゲ
242毛無しさん:02/10/09 08:54
age
243毛無しさん:02/10/10 16:46
まだぁ?
244毛無しさん:02/10/10 16:56
まだかなまだかな〜
グラクソの
デュタステ
まだかな〜
245毛無しさん:02/10/10 17:53
俺プロペ使ってんだけど同志の人いたら一緒に切り替える方法考えませんか!




246毛無しさん:02/10/10 19:42
同士。折れは1週間抜いてからきりかえるよてい。
247毛無しさん:02/10/10 20:11
1週間で大丈夫かな!
薬が抜けきるのってどんくらいかかんのかな!
248毛無しさん:02/10/10 21:13
ステロイド核の薬剤は抜けるの早いから1週間で大丈夫。

詳しくはFAF、新FAF参照
249毛無しさん:02/10/10 21:35
今日承認されたべ
グラクソのHPいってみ
250毛無しさん:02/10/10 21:50
>>249 ガセはやめろよ
251毛無しさん:02/10/10 22:15
脂性も治るかな?
252毛無しさん:02/10/10 22:16
デュタが出るってのは世界中をまきこんだネタ。
薄毛で悩む人々が作りだした巨大な妄想。
253毛無しさん:02/10/10 22:37
>>250ガセじゃないよ
hairsiteのデュタの掲示板も盛り上がってる
254毛無しさん:02/10/11 00:20
キター!!!!!!!

グラクソのページにも書いてあるぞ。
255毛無しさん:02/10/11 00:39
>>254
URL貼ってくれませんか?おながいします
256毛無しさん:02/10/11 00:42
257毛無しさん:02/10/11 00:46
つ、ついに、キタ----------!!!
258毛無しさん:02/10/11 00:48
おれは思うんだけど、輸入代行って相当不安定なものだと思うのね。
非処方箋薬ならまだしも、処方薬でしょ。フィナはうまく行ったみたいだけど、
デュタがうまいこと海外(つまり日本)まで運ばれてくるかねえ。

代行業者は向こうの医師と提携してるんだろうけど…
259毛無しさん:02/10/11 01:34
デュタ期待age
260毛無しさん:02/10/11 01:42
許可はでたけど、販売開始は来年か?
日本にくるのはいつになるか....
261毛無しさん:02/10/11 01:49
デュタ期待age
262毛無しさん:02/10/11 01:49
>>256
有難うございます。
263バイバイハゲ:02/10/11 02:52


おまえら、デュタは12月16日発売らしいですよ!

さらにUSAダイレクト社はデュタ発売直後にリポソーム化する用意があるらしいですよ!
264バイバイハゲ:02/10/11 02:57

ソース!

Dutasteride will be available as AVOLVE on 12/16 in Switzerland and 12/23 in Sweden.
This is the latest information from GSK Europe. We are prepared to offer a liposomal topical
version as soon as the product is released.

http://www.lipoxidil.com/

ガイシュツのように10月10日付けでFDAにも認可されました!

おまえら、ふさになったらなにしたいですか?
265毛無しさん:02/10/11 03:51
また髪型を楽しみたい。
真ん中分けとかもう2,3年やってないし。
266毛無しさん:02/10/11 05:46
手゛ユダって本当に効くのかな。
でも、歴史上最強の効果を上げる可能性は高いだろうね。
あっっ、でも、これまでの逝く毛剤は効果ほとんど0だからな
267毛無しさん:02/10/11 06:27
写真見れ、写真。これだけで軽度なら完全復活だ
重度でもミノキとの併用で何とかなるだろ。そのくらいのランニングコストは惜しまんw
268毛無しさん:02/10/11 07:30
朝起きて見たら祭りじゃないか〜 ってあまり盛り上がってないけど
待ちきれなくてプロペ頼んじゃったよ でも1週間抜けば移行できるみたいだからいっか。
一日でも早く発売されることを祈ってage 輸入代行業社頑張れ〜
269毛無しさん:02/10/11 07:36
のんびり静観させてもらいます。
270毛無しさん:02/10/11 07:39
Dutasteride, a second-generation 5 alpha-reductase inhibitor, is the first and only medicine
to inhibit both the type 1 and type 2 enzymes responsible for the conversion of testosterone to DHT

Dutasteride's dual inhibition decreases levels of DHT by 90 percent at two weeks

く〜たまんね〜ぜ
271毛無しさん:02/10/11 07:44
>効果ほとんど0だからな
プロペがある
0ってことはない
272毛無しさん:02/10/11 07:48
っていうかミノキプロペで治ったから
単に切り替えるだけだ
273毛無しさん:02/10/11 08:57
普通の経口薬も
12月に輸入代行できるのかな?

>>263
リポソーマル化って
アルコールは使ってるんですか?
274毛無しさん:02/10/11 09:06
ひゃっほーーーーーーーーーーーーーーーい!
おい、お前ら、このことはみんなに秘密だぞ!!!!!!
俺たちだけでビッシリ!フサフサ!ボーボーボーボー!!!!!!
ぎゃはははははっはははははははっはははははっはは!!!!!
275毛無しさん:02/10/11 09:19
希望の光遂にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

276毛無しさん:02/10/11 09:48
フサになるのは確実だが、一生涯不能になってしまうとします。
あなたはやりますか?
277毛無しさん:02/10/11 09:50
はじめのうちは、世界の禿げ富豪が買い占めます。
278毛無しさん:02/10/11 10:06
10年分とか買占めたって使いきれないだろ
品質保持期限あるし
そのつど買うだろ
279毛無しさん:02/10/11 10:45
>>276
やるよ。
やってみないことにははじまらないからね。
不能になってもいいよ、ハゲが回復するなら。
280毛無しさん:02/10/11 10:52
テカテカの皮脂が減るだけでも使う価値ある
281毛無しさん:02/10/11 13:02
>>264さん
それって発毛剤として認可されたのでしょうか?
それとも甲状腺の薬で認可されたのでしょうか?
お分かりでしたら教えていただけませんか?
お願いします。
282毛無しさん:02/10/11 13:07
>>281
264じゃないけど
前立線の薬としてじゃない?
でそのうち髪のって流れか?
甲状腺は関係ないと思う
283281:02/10/11 13:16
どうもありがとうございます。
284毛無しさん:02/10/11 14:14
この薬の副作用は大きいですよ。
エストロゲン同様、血栓(脳梗塞など)、ある機序で
失明してしまう可能性もあります(日本人の血液酵素との相性は
不明だしね)。
285毛無しさん:02/10/11 15:39
ヂュタ飲む?モフサフサ?モ鏡見る?モ「こんなの俺じゃない」?モ飲むのやめる
  ?ユ                           ?ヨ
 布団にもぐって泣く?ヤ「ん〜やっぱこれだよな〜」?ヤ鏡見る?ヤ抜ける
286毛無しさん:02/10/11 17:23
>>284

知った過分な代このはげ。お前は使うな。
287毛無しさん:02/10/11 17:40
髪の毛>>>>>>>>>>失明
失明なんて糞
288SAZ:02/10/11 17:49
間脳下垂体に甚大な影響が出るということ。
性腺刺激ホルモン(LHとFSH)のバランス崩壊が一因(他にも
あるけどね)。下垂体っていう臓器は血管の塊みたいな
繊細な部位だからね、下垂体卒中をきたせば、一発で
失明、四肢麻痺など後遺症は甚大。

他にも注意点あるけど、286みたいなアホが障害者に
なるのを見届けるとするか。
289毛無しさん:02/10/11 17:56
>288

うるせーよ。このハゲ。兎に角、お前は使うなハゲ。
お前はハゲのまま(ぷ
290毛無しさん:02/10/11 17:56
>>287

ハゲ同
291毛無しさん:02/10/11 17:57
>>288
相手にしちゃうと同じレベルだよ
292毛無しさん:02/10/11 18:01
>>288
ソースきぼん。。
293288:02/10/11 18:06
あくまで私の根拠の無い(憶測)です。ソースなんて有りません。
294毛無しさん:02/10/11 18:14
髪>>>>>>>>>>>>>失明、四肢麻痺
話にならん
295bloom:02/10/11 18:16
296毛無しさん:02/10/11 18:17
だいたい、ソースも無いのに憶測で語ってんじゃねーよ。
ほんとハゲだよな。
297ネカマ:02/10/11 18:23
彼へのクリスマスプレゼントには間に合うかな・・・
298毛無しさん:02/10/11 18:30
憶測というか希望でしょう
ズラ業者の
299毛無しさん:02/10/11 19:29
っつーかよ。みんな希望を持ってデュタの発売待ってんだろ?
それを、なんの根拠も無いのに憶測で悲観的な書込みするなよな。
300毛無しさん:02/10/11 19:36
根拠無いって言うのはこの人の知識に基づいてるから「無い」のかもよ。
知ってる事のソースを出すのは面倒だし…。

新FAF行ったけどあんまり盛り上がってないね。
麻呂が事務報告してそのままって感じ。みんなもうわかってるのかな。
301毛無しさん:02/10/11 19:56
>みんな希望を持って
みんなじゃないよ 
byズラ業者

302ノコクワ:02/10/11 22:39
>>284
エストロゲン同様と言っているけど、
デュタはあくまでも間接的にエストロゲン濃度を増やすだけだから、
体に甚大な影響を及ぼすことはないよ。
女性化乳房1%ということからも分かるけど。

303  :02/10/12 00:05
みんな待ちくたびれて、実感がわかないんじゃないかな。
だって、当初は去年の暮れにFDA認可が下りて、今年3月に発売の予定だったでしょ?
だから、内心また延期になるかも?って思ってる部分があると思う。
延期してもがっかりしないように盛り上がらないってのもあるかも。
304毛無しさん:02/10/12 00:13
確か、今年の5月辺りは、FNS、ユーキャピル、デュタが御三家とか
言われていたような・・・
すでにFNS、ユーキャピルは沈没した訳だが・・・
305毛無しさん:02/10/12 02:08
>>303まさに俺が思ってること!
頼むよ12月にでてや!
306毛無しさん:02/10/12 02:54
泰山鳴動して鼠一匹の予感。
307毛無しさん:02/10/12 05:00
期待しすぎるのは我々の悪い癖だ
308毛無しさん:02/10/12 05:56
さんざん待ったからね。あまり過度に期待しておかないで、
スレタイ通りマターリ待ちましょう。結果は後からついてくるよ。
来年の今ごろ復活者のうれしい悲鳴スレがあったら最高だね。
309毛無しさん:02/10/12 11:21
ここの人はデゥタでかなり盛り上がってるけど、他のスレの人は
いまだ絶望的な人も多いね。

デゥタが評判どおりの効き目なら、他のスレもデゥタのこともっと言っててもいいと思うんだけどなあ。
310sage:02/10/12 11:44
まぁフィナよりは効くんだろうね。
その程度だよ・・
ちょっと生えるくらいじゃねーの?

だいたい育毛剤自体クソなんだよね
311毛無しさん:02/10/12 11:45
みんなヂュタなんて知らんよ。フィナつかってる人も好くねーし
312毛無しさん:02/10/12 11:51
フィナは人によっては劇的に効くよ
単に末期だったんだろ
313毛無しさん :02/10/12 11:54
軽度の人だったら完全回復するくらいの勢いはあんのかねぇ・・・
314毛無しさん:02/10/12 11:57
まつ事が多い
315バイバイハゲ:02/10/12 13:23
遅レスですが、リポソームは基本的にアルコールを使っていません。
ベースは精製水です。よってアルコールでかぶれてしまう人でも使用できます。
現在の技術では理論上最高の効果が期待される経皮治療です。
また、リポソームは細胞内に留まる特性が強いらしく、血流にのって全身に
まわりにくいので、経口と違って副作用のリスクも大幅に減ります。
ソースは忘れちゃいました。すいません。
316毛無しさん:02/10/12 13:39
>>315
ナイス情報。サンクスコ。
317毛無しさん:02/10/12 17:16
>>315
そうなんすか
318毛無しさん:02/10/12 17:17
治るのは天辺ハゲだけ
319毛無しさん:02/10/12 18:12
デュタ+ミノキで天辺回復は期待できる。
ただM部や前頭部の回復は想像できんなあ。
DHTをほぼ完全に阻害するので、脱毛を抑える効果はあるぐらいか。
320毛無しさん:02/10/12 19:44
>>319
じゃあ意味ないぽ・・
321毛無しさん:02/10/12 19:51
>>320
エムには植毛がある!
322毛無しさん:02/10/13 18:20
age
323毛無しさん:02/10/13 18:24
植毛だめぽ。
ほとんど抜けるぽ。今、チン毛みたいのが少し残ってる。
324毛無しさん:02/10/13 18:29
>>323
は?植毛したの?
自毛、人工毛どっちだ?
スレに関係ない話しですまん
325毛無しさん:02/10/13 18:38
自毛ぽ。大後悔ぽぉ。。。
326毛無しさん:02/10/13 18:46
そんなに抜けたんか・・
自植はあまり抜けないって思ってたけど。
体質に合わなかったのかなぁ!?
327毛無しさん:02/10/13 19:59
53 名前:ビジター君  2002/10/13 10:20  [zaqdadc7ead.zaq.ne.jp]
>>毛包のパピラ細胞に存在する2型5-α-レダクターゼのDHT分泌は前頭部、頭頂部以外ではパピラ細胞を活発化させ、毛髪の成長を促進しますが、前頭部、頭頂部においてはパピラ細胞の活動を抑制して毛の衰弱を招きます。

以前から気になっていたのですが、これはつまり5αレダクターゼを抑えれば抑えるほど、
側頭部及び後頭部下部(つまり男性型脱毛症時でも抜けない部分)の毛の成長が阻害されると考えてよいのでしょうか?
極論になりますが、もし完全に5αを抑えた場合、前頭部と頭頂部には毛が生え、
他の部分が薄くなるという、逆転現象が発生する可能性が危惧されます。
詳しい髪の成長メカニズムが一向に分からないので、あくまで推測ではありますが。



54 削除


55 名前: 麻呂  2002/10/13 13:41  [M050171.ppp.dion.ne.jp]
52様

すいません。酵素です。いい加減なことかいてますね。失礼しました。

53様

どうなんでしょうか。するとフィナステライドの使用でも側頭部、後頭部の脱毛が起こりうることになりますね。

少し調べてみましたがFAFの過去ログ、ヘアロスヘルプにも少数ながら同様の報告(側頭部、後頭部からの脱毛者がフィナステライドを使用している)がありました。
知識が無いので詳しいことは分からないのですがありえそうな気もします。どなたか詳しくご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。



どう思う?
328毛無しさん:02/10/13 20:19
こまるな。それ。側頭部はげとかめちゃかっこ悪いじゃないですか。
329毛無しさん:02/10/13 22:17
考えすぎじゃない?
330毛無しさん:02/10/13 22:19
2chらしい返答だな。
しかしあちらで熱く議論されているのは見過ごせないね。
331毛無しさん:02/10/13 23:40
ごちゃごちゃ逝ってねーで、まずフィナやれ!
やってみなきゃわからんのだよ。
フィナやって回復すればそれでよし
それでも満足しないならデュタを語れ!
332毛無しさん:02/10/14 04:57
いろいろ問題が出てくるな〜・・・
早く誰か人柱になって
333毛無しさん:02/10/14 11:32
フィナは半端だからトライ出来ないけど
デュタだったら
出たらごちゃごちゃ言わず
トライするよ
334毛無しさん:02/10/14 19:13
デュタはヘア2で取り扱うかな?
335毛無しさん:02/10/14 19:25
買えないよ
336毛無しさん:02/10/14 19:27
なんでー。
337毛無しさん:02/10/14 19:40
デュタは何型禿げ効くの?俺は1型なんだけど、効くかな…
338毛無しさん:02/10/14 19:41
なんと!世界初の「両型」阻害剤なのです!!

って常識だろ。過去ログちょっとはよめやw
339毛無しさん:02/10/14 19:44
昔、デュタって就職情報誌なかったっけ?
340毛無しさん:02/10/14 19:48
デューダね
341毛無しさん:02/10/14 19:49
エムにも効くのか?
342毛無しさん:02/10/14 19:50
今年は買えないよ
343毛無しさん:02/10/14 19:56
いっしょうかえないよ
344毛無しさん:02/10/14 19:57
まあ12月に発売されてもすぐ個人輸入できるかというと無理かもね。
345毛無しさん:02/10/14 20:05
来年の今頃買えるようになるよ
346毛無しさん:02/10/14 20:13
エムにも効くのか?
347毛無しさん:02/10/14 20:24
Mにも効くだろうけどDHT対策でM完全復活は難しいと思うよ。
前頭部は85〜90%くらいの回復でいいじゃん。
そんだけあればごまかせるしね。
348毛無しさん:02/10/15 10:56
やっぱ期待してしまうよ
349801 ◆sRB..e5vxo :02/10/15 11:16
質問なんだけど、デュタのソースに特許とか書いてある?
350>>344:02/10/15 11:19
なんでプロペシアなんかすぐ買えたじゃんか?
特別な理由とかあんの!

351毛無しさん:02/10/15 20:34
age
352毛無しさん:02/10/15 21:26
>>350
輸入代行業者に足元みられた値段をつけれられるかも。
プロペだって最初はめちゃくちゃに高かったからな〜
353毛無しさん:02/10/15 22:39
漏れHair2号にメル送ったよ。
結果来たら報告するね
354毛無しさん:02/10/16 00:35
10月発売とどっかの掲示版に書いてあったが
最新情報キボーン
355毛無しさん:02/10/16 01:53
>>354
浦島太郎かい?w
ログ読めよ
356毛無しさん:02/10/16 10:02
やっぱこれしか無い
357毛無しさん:02/10/16 10:02
買えないage
358毛無しさん:02/10/16 10:15
豊髪剛毛と麻呂の話じゃあんまし効かないらしいじゃん
359毛無しさん:02/10/16 20:14
ジュームス・ハミルトンの実験を基に考慮すると、デュタで復活は厳しいだろうね。
DHTはハゲを引き起こすのは明らかだが、DHTを阻害しても、ハゲは止まれど髪は生えず。
今さらだけど、『ハゲとは不可逆変化である』を証明した実験だよね。
でも、去勢≒デュタと考えていいものだろうか。
一方はアンドロゲンの分泌を阻害、一方は還元酵素の阻害。
相対的な血中DHT濃度として見れば、やっぱり類似と考えるのが悲しいけど
一般的なんだろうな。

360毛無しさん:02/10/16 20:25


デュタ効くと思ったらなんだよ…
この先出る育毛剤なんて皆こんな感じだろう。だめだろ

結論:治らない
361毛無しさん:02/10/16 20:28
ヂュタは去勢?

ハゲの進行を止められれば別にいいよ。それと、発毛の
効果がそれ程無くても、ぷろぺよりはあるだろ
362毛無しさん:02/10/16 20:33
>>361

間違いなく止まる。回復も少しはするでしょ。(例の写真くらい)
363毛無しさん:02/10/16 21:12
そういや、ヘアサイトでも去勢とデュタの関係について熱く
議論されてるね。
デュタの効能・・・ハゲ止めプラスα(産毛の成長等)
決して奇跡の薬ではないが、人類史上最強のハゲ薬であるのは確実。
それと、禿は不可逆であるが、パピラ細胞の生命力は、しぶとい。
また、成長因子を煽る事でパピラの増大は期待出来る。
MGFにデュタ入れたら面白いかもね。おそろしく高いだろうけど(苦笑
364毛無しさん:02/10/16 21:33
嘘だろ・・・
その程度なのか
365毛無しさん:02/10/16 21:39
やっぱ植えるしかないのか・・・
366毛無しさん:02/10/16 22:01
>>364
平均的な効果で見れば、ほぼ確実に「その程度」です。
367毛無しさん:02/10/17 00:46
なんだよー。散々踊らされた挙句これかよ。

まあ、夢を持ったまま失敗するより良かったか
そういう意味では新ふぁf」には感謝するかな…
368毛無しさん:02/10/17 00:49
つーかどういうこと?
何で効かないのさ?Keioも効くって言ってたじゃん
ワケわかんないんだけど
369毛無しさん:02/10/17 00:49
>>368
必死だなw
370毛無しさん:02/10/17 00:51
効かないんじゃなくて、完全なクスリではないってことだよ。
リスキーな完全進行予防薬。
371毛無しさん:02/10/17 01:58
>>368
今さらだけど、Keioは超プラス思考のお調子者だよ。
彼の話は話し半分どころか、10分の1程度で聞いた方が良いよ。
っていうか、もう聞く事ないかもね。

372毛無しさん:02/10/17 02:26
まぁ 期待しましょうよ
ていうか期待させてくれ

373毛無しさん:02/10/17 04:28

デュタ使う→ハゲ止まる→若ハゲ予備軍たち→(゚Д゚)ウマー!!
デュタ使う→ハゲ止まる→俺等→ハゲのまま→(゚Д゚)ゴルァ!!
ハゲ止まるのはいいけど、ハゲがもっと目立つ時代になるな、合掌。
374毛無しさん:02/10/17 05:37
>359
その去勢で治らんハゲってのは
ノックみたいな毛根消滅のやつのことだぞ
 毛根消滅してなきゃ治るよ
っていうか現に治る人は進行予防なんてレベルじゃなく
フィナで治ってるでしょが
375毛無しさん:02/10/17 05:50
そのまんま東前頭部みたいなのも
去勢しても無理だろうね 毛根ないから
376毛無しさん:02/10/17 05:51
>現に治る人は進行予防なんてレベルじゃなく
フィナで治ってるでしょが

自分の知ってるわずかな例を「現実」にするなって。
もちろんそういう人もいるだろうけど、一般的に考えられることとして今言われてるようなことが
あがってるんだよ。何も個人体験をもってそれに反論する意味はないさ
377毛無しさん:02/10/17 06:04
なら治る人は治るが
治らん人は治らんと
いうべき
378毛無しさん:02/10/17 06:34
だいたい予防で使うには敷居高すぎ。
ちょっとあぶないかな?程度でデュタに突入する人は少ないだろう。
379毛無しさん:02/10/17 08:54
効かないったらぁ
380毛無しさん:02/10/17 09:35
とりあえず発売して欲しい
381毛無しさん:02/10/17 09:36
効いたよ
382毛無しさん:02/10/17 09:48
ttp://members.tripod.co.jp/ginji_2/news.html

これ読むと期待せずにはいられないなぁ
383毛無しさん:02/10/17 11:07
とりあえず、はげは止められるから良いじゃん!
384359:02/10/17 12:25
>>374
毛の太さはパピラ細胞の大きさで決まる。これは常識だよね。
DHTを阻害した程度じゃ、パピラ細胞は元には戻らない。
悲しいけどが現実。俺だってデュタで治ると信じたいけど
現実を受け止めなきゃね。
それに、フィナで回復した人って全体の何割いるんだろうね。
デュタはそれに毛が生えた程度って考えるのが妥当だよ。
385毛無しさん:02/10/17 13:18
進行が止まるなら万々歳だ
386毛無しさん:02/10/17 13:28
>>384 明らかに1型優勢とわかっていて
フィナ使ってなかった人(俺含め)には
正直期待は大きい
387毛無しさん:02/10/17 15:13
>384 DHTを阻害した程度じゃ、パピラ細胞は元には戻らない。
それはミノキで戻るよ
現実を受け止めなきゃね。

388毛無しさん:02/10/17 15:26
フィナが効いたってのは大体ミノキ併用だからな
単独で起こりえないことでも併用ならありうるでしょ
作用違うんだし
389毛無しさん:02/10/17 15:32
デュタは副作用がありますか?
390毛無しさん:02/10/17 15:39
デュタ+ミノキで完璧でしょ
391毛無しさん:02/10/17 15:39
肝臓やられるんじゃなかったっけ?
392毛無しさん:02/10/17 15:40
マジでうどんみたいな髪が生えてこねぇかなぁ
393毛無しさん:02/10/17 22:05
「ゆかいな床屋さん」みたいな感じか?>>392
394毛無しさん:02/10/18 09:06
age
395毛無しさん:02/10/18 10:11
マジで蛇が生えてこねぇかなぁ
396毛無しさん:02/10/18 10:11
ピレパラエース細胞
397毛無しさん:02/10/18 14:04
で、いつでるの?
398毛無しさん:02/10/18 14:20
30年後
399毛無しさん:02/10/18 17:39
>>12gatu26日(ハゲ開放記念日)だ
400毛無しさん:02/10/19 00:42
あげ
401毛無しさん:02/10/19 08:58
生えないよ
402未来予想図:02/10/19 12:21
その日・・ この板の住人全てがひとつになった
煽ってたフサも◆DWZzcruvq. さえも皆を祝福した

そう・・

我 々 は 自 由 に な っ た ん だ
403未来夢想図:02/10/19 13:04
そう、その時は・・ 誰もが思った
煽ってたフサも◆DWZzcruvq. さえもそう信じた

だがしかし・・

それは新たなる苦悩への第一歩にすぎなかったのだ!!
404毛無しさん:02/10/19 13:42
30錠 36800円 
405毛無しさん:02/10/19 14:26
384の
「デュタはそれに毛が生えた程度」
っておもしろいね。

ところで俺は禿げとはいえ無毛地帯はないんだけどみんなはあるの?
前頭部でも産毛はしぶとく残ってるよ。これなら完全回復するってこと?


406毛無しさん:02/10/19 15:01
>>405
]無理
407毛無しさん:02/10/19 15:02
408毛無しさん:02/10/19 18:21
インドやニュージーでやすく出るよ。
409毛無しさん:02/10/20 02:15
フィナ(プロスカー)が世に出たばっかの頃の初期価格キボ-ヌ
410毛無しさん:02/10/20 03:32
いい夢見させてもらいました・・
411毛無しさん:02/10/20 11:09
期待age
412毛無しさん:02/10/20 12:25
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1034696697/177
プロペ&フィナスレでKikokuなる神が降臨して現在こんな風にまとまってる。
フィナの効果が弱いヒトはデュタを投入する価値があるよ。あとデュタも発毛を
促すわけじゃないから、ミノキの併用は必須でしょう。ツルツルの個所に
効果が無い可能性はあるので、デュタ買う気のあるやつはフィナ投入して脱毛
予防しておいたほうがいいよ。でデュタに移行すればいいだろ。
413毛無しさん:02/10/20 15:48
>>412
そんなこと起きてるなんて知らなかったYO
keio氏だけのせいとは言わないがかなり誤認があったんだね
414毛無しさん:02/10/21 21:35
age
415毛無しさん:02/10/22 08:53
age
416毛無しさん:02/10/22 18:06
なんかフィナスレ荒れてるな。
417毛無しさん:02/10/22 20:35
age
418毛無しさん:02/10/23 02:17
フィナなんて古い
今はデュタ
419毛無しさん:02/10/23 02:20

デュタなんていつまでたってもでないじゃないかよ
420毛無しさん:02/10/23 02:21

フィナなんて飲んでも効かないじゃないかよ
421毛無しさん:02/10/23 02:25

デュタは副作用が恐すぎるんだよ
422毛無しさん:02/10/23 02:38

フィナは副作用あるくせに効かねーんだよ
423毛無しさん:02/10/23 08:33
なにやっても効かないんだよ。
諦めな。
424毛無しさん:02/10/23 08:39
諦めるのはいろいろやった後からで遅くない。


ていうか人柱になってくれ。
425毛無しさん:02/10/23 08:44
やだねったらやだね
426毛無しさん:02/10/23 08:47
いろいろやってみて、気づいたらお爺さんになっていた
427毛無しさん:02/10/23 08:57
核心を突いたね。
428毛無しさん:02/10/23 23:08
なんでここ盛り上がらんのだ?
429毛無しさん:02/10/24 00:25
いつ出るのか誰でもいいから教えてーーーーーーー
430毛無しさん:02/10/24 00:29
だから12/16っつってんだろーが!!!
431毛無しさん:02/10/24 01:18
デュタの副作用ってどんなんですか?
432毛無しさん:02/10/24 02:34
ひらたくいえばオチンロンがオマンロンになってしまうのです。
433毛無しさん:02/10/24 03:06
これが俺達へのクリ○○スプレゼントになるわけだな
434毛無しさん:02/10/24 03:35
俺は以前、直でミノキ買って来なかった事があって以来クレームがつけやすい個人輸入屋
で買ってんだけど個人輸入屋で扱うようになるのっていつ頃になるんだろ!
誰か詳しい人教えてください。
435毛無しさん:02/10/24 06:43
オレはとても詳しいが>>434には教えない。
436毛無しさん:02/10/24 21:40
オイラも知りたい。
お願いだ!
教えてーーーーーーーーー!
437毛無しさん:02/10/24 22:12
クレカで直買い。これ最強。
しかし、クレカが持てない者は買えないという諸刃の剣。
438毛無しさん:02/10/24 22:58
カードはちょっと・・・

考えちゃうよ。
439毛無しさん:02/10/24 23:26
麻呂ネット落ちだってさ。これから情報誰が仕入れてくるんだろ…
まー、KIKOKUさんもいるし大丈夫かな。
440毛無しさん:02/10/24 23:53
麻呂がいなくなっちゃうのか・・・
カリスマ現われないかな・・・
441毛無しさん:02/10/25 00:11
麻呂はカリスマではないけど安心して話聞けたしマターリしてて好きだったな。
海外の情報も紹介してくれたし、翻訳してくれたのも良かったな
これから新ファfどうなっちゃうのでしょーかw
442毛無しさん:02/10/25 00:14
英語できるだけじゃん
443毛無しさん:02/10/25 00:16
ばか、それだけでもでかいよ。
他にもできる奴いるけど翻訳してくれねえだろ。コピペして放置じゃねえか
親切さが良かったんだよ。確かにカリスマではなかったけど、痒いところに手の届くキャラだったってこと
444毛無しさん:02/10/25 00:20
まー、デュタ情報では貢献したね。
でもこれでafterはおわりそうな気がする。あの程度のコテハンならすぐ代わりが出てきそうだけど…
親切って意味ではよかったね。確かに。
445毛無しさん:02/10/25 00:22
どーでもいいべ。おれらにはkikoku様がいるさ
446毛無しさん:02/10/25 00:27
KIKOKUレスくれねえ…
あふぉな質問にも答えてくれねえ…
447毛無しさん:02/10/25 00:34
麻呂マンセーこんなにいたのか...
まー、海外の情報くらい俺が仕入れてきてやるよw
448毛無しさん:02/10/25 04:44
来年のクリマスにはクリトリスだぁ〜!
449毛無しさん:02/10/25 18:02
age
450毛無しさん:02/10/25 18:04
独りのクリスマスは今年が最後さ!
451毛無しさん:02/10/25 18:30
≫450
逝くのかい?
452毛無しさん:02/10/25 18:58
>451
ああ!
フサの世界へ!!
453毛無しさん:02/10/25 19:46
>>452
不覚に藁ってもた
454毛無しさん:02/10/25 20:58
”も”抜けてた・・
455毛無しさん:02/10/26 04:13
早くDHTをシャットアウトしたいYOYOYO
456毛無しさん:02/10/26 04:15
ハゲ革命まで後1ヶ月半
457毛無しさん:02/10/26 06:38
    /~ ̄ ̄ヽ    ____________________
   _i_T___l   /
    | ・ ・ モミ < 一緒や!デュタでも! 
    〈 / し ヽ 〉.9)  \  
    | Д   |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |___/  |
458毛無しさん:02/10/26 08:16
みんなはデュタで抑制して何で生やすつもり?
やっぱミノキ以外ないのかな?
459毛無しさん:02/10/26 08:27
>>458
フィナをデュタに変えるだけ。
460459:02/10/26 08:30
>>458
訂正。
ミノキ+デュタってことね。
他にないし。
461毛無しさん:02/10/26 21:22
デュタ祭り
462毛無しさん:02/10/27 10:53
age
463毛無しさん:02/10/27 10:56
Dutasteride is the generic name for a new dual 5 alpha-reductase
inhibitor made by GlaxoSmithKline. The drug is set to be marketed
under the name Avodart? in the US and Avolve? in Europe in
December 2002.

The FDA has approved Dutasteride for treating BPH (Benign Prostate
Hyperplasia), the same condition that Proscar?, by made Merck,
is used for. Dutasteride like Finasteride, the active ingredient
in Proscar and Propecia, also has the added benefit of being able to
be used to treat genetic hair loss in men also known as MPB or
Androgenic Alopecia.

The difference between Dutasteride and Finasteride is that Dutasteride
inhibits the activities of both the type 1 and type 2 5AR enzymes
unlike Finasteride which only inhibits type 2. These enzymes are
responsible for the conversion of testosterone into
DHT (dihydrotestosterone). DHT is the primary cause of prostate
growth and hair loss and Dutasteride decreases levels of DHT by
90 percent after only two weeks making it a much more powerful
weapon against hair loss and BPH.

Dutasteride.org is a site dedicated to providing you with up-to
date information about the use of Dutasteride for BPH and
Androgenic Alopecia. It's important to note that the FDA has
not approved Dutasteride for the treatment of hair loss but
Glaxo has completed Phase 2 trials for its use in treating hair
loss and Phase 3 hair loss trials are set to begin in
February/March of 2003.

年内に日本にも来ると思ったけど(欧州のは少し早い?)ちょい遅れそう
だね。 4月には入手できるかな? 楽しみ楽しみ
464毛無しさん:02/10/27 21:51
何回延期したら気がすむんじゃい
465毛無しさん:02/10/27 21:54
最近の育毛マニアの条件として「テクニカルタームを読める程度の英語力」があるな・
ぶっちゃけつらいわ。
466毛無しさん:02/10/27 22:03
>464
前立腺肥大用のを買えばいいじゃないの?12月に販売開始のようだし。
467毛無しさん:02/10/27 22:07
そうだよ。プロスカーみたいに分割すれば良いんだよ
468毛無しさん:02/10/27 22:11
1タブレット0.5mgだから
その必要はないと思われ

輸入代行を通じて普通に前立腺薬として
輸入できればね
469毛無しさん:02/10/27 22:52
http://www.800newhair.com/news_and_views/dutasteride_avail.htm

アメリカでは一月三日発売開始みたいだね。
470毛無しさん:02/10/28 00:07
英語よくわからんが、ほんとなのか?
471毛無しさん:02/10/28 09:57
フィナと同じく月金攻めでいきますか?
値段高そうだし
472毛無しさん:02/10/28 11:07
>>471
フィナって月金で飲む物なの?
473毛無しさん:02/10/28 11:13
ゴミの日だ・・・
474毛無しさん:02/10/28 11:13
>>472

違うよ。やらないほうが良いらしいよ。詳しくはフィナのスレッド
見なさい
475472:02/10/28 11:14
毎日飲めって意味です
476本物の472:02/10/28 11:21
>>475
ありがとう
477毛無しさん:02/10/28 14:09
http://corp.gsk.com/products/prescriptionmedicines.shtml

ここのPDFファイルに何書いて有るの? Avodart - dutasteride

誰かhair2goにデュタの取扱いの質問してみて(とか)
478477:02/10/28 14:10
pdf見られないんで。
479毛無しさん:02/10/28 17:28
>477
スゲー!17ページもあってデュタのことがぎっしり書いてあるみたいよ。スマソそれ以上は・・・
480毛無しさん:02/10/28 21:23
もうヂュタしかない・・・
禿げが治った俺は凄いぜ
481毛無しさん:02/10/28 21:24
フサでも無色轢き子守りじゃーなぁw
482:02/10/28 21:43
DUDAアゲ
483毛無しさん:02/10/28 21:46
おぉーい?誰か訳して頼むます。
484毛無しさん:02/10/28 22:27
>>480
俺もほんとは凄いぜ
485毛無しさん:02/10/28 22:29
オナニ解禁!
486毛無しさん:02/10/28 22:43
タバコ解禁!
487毛無しさん:02/10/28 22:44
ブリーチ解禁!
488毛無しさん:02/10/29 08:33
髪2号にメールでデュタについて聞いてみたよ、
その引用



話題の製品でもありますので入手可能になり次第扱う予定です。
当社の調達ルートはアメリカルート、ニュージーランド・オーストラリア
ルート、ヨーロッパルートがあるのですが、未発売と言うこともあって既存の
ルートでは調達の目処はまだ立っていません。

上記とは別個にスウェーデンルートの開拓を試みているところです。成功の
可能性は分かりませんが、出来ましたらウエブおよびメールでご案内させて
いただきます。 

だってさ。
なんだかんだ言っても、ハゲには髪2号様様だよな。
489毛無しさん:02/10/29 10:32
髪2号って何
490毛無しさん:02/10/29 10:34
業者
491毛無しさん:02/10/29 11:47
業者っていってもアデとかと混合しないように。
外国の薬を輸入してくれる集団でhair 2 go が本名だっけ?

ところで英語できて医学用語も多少できる人いないの?
いたらトリップつけて欲しいんだけど。
付け方は名前の欄に
バイリンガル#ふさふさ
みたいに書く。#より前が名前として表示されて後ろはパスワードみたいなもん。
パスワードは8文字以内ね。
492毛無しさん:02/10/29 21:27
サリドマイドみたいに、手足の短い子供が出来るよ
493毛無しさん:02/10/29 21:57
よーしパパ前立腺肥大治しちゃうぞ
494毛無しさん:02/10/29 22:41
なぜ、祭りにならないのよ
495毛無しさん:02/10/29 22:44
>>491
麻呂。いまいないけど
2chではKIHA氏とか?
496毛無しさん:02/10/29 22:59
kikokuさんは?
497毛無しさん:02/10/29 23:07
kikoku様の時代は終わりますた。
新しい髪降臨キボン
498毛無しさん:02/10/29 23:08
>>495
力不足。医療というものが分かってねえ
アンチがいるからそれもダメ
499毛無しさん:02/10/29 23:13
おまえら一人一人が髪になる努力しろよ
500毛無しさん:02/10/29 23:16
>>499
髪。ついでに500GET
501毛無しさん:02/10/29 23:25
>>499
今から勉強しても英語できるようになんかならねえよ。
学生時代の頑張りかKIKOKUみたいに環境が整って無いと。
おれらはもう働いてるわけだし、英語の勉強をしてる時間はあまりない。
じぶんで理解するだけならいいけど他に伝えるためには確実な英語力がいるでしょう。
その点は誰か英語できる人に頼るのはありだと思う。数少ないけど探す価値はあると思う
502毛無しさん:02/10/30 00:32
帰国氏・・・もう来ないのかな・・・
残念・・・
503毛無しさん:02/10/30 00:47
ハンドル変えて存在していると思われ
504毛無しさん:02/10/30 13:23
あげ
505毛無しさん:02/10/31 09:01
結局発売は来年にまた延期かよ。
今年の秋っていってたのに。。
506毛無しさん:02/10/31 13:24
ヘア2GO、頑張って。
507毛無しさん:02/10/31 14:52
12/16が1/3になったんだろ?手に入れられるのは2、3月って話しもあるみたいだし。
(2、3月とかいって1ヶ月の差はデカいYO)何でこんないい加減なの?何か圧力でも
かかってんのかなぁ?つまりそれほど効くからってことで。
508毛無しさん:02/10/31 23:15
デュタ=副作用

副作用≒サリドマイド並みの奇形児誕生

サリドマイド並みの奇形児誕生=それでも、俺は買う!!

それでも、俺は買う!!=みんなからの非難・罵倒

みんなからの非難・罵倒=俺だけフサフサに

俺だけフサフサに=みんなからの崇拝


どうなってんだ世の中は・・・・嫌になる



509毛無しさん:02/11/01 03:00
おいおいいつ出んだよー もう待てねーよ
510毛無しさん:02/11/01 05:34
>508

奇形児なんて生まれねーよ。どうせ低脳業者だろうけどよ。
511毛無しさん:02/11/01 07:25
発売日延長なんて言ってない気が。
ただ単に欧州では12月、アメリカが1月なだけだと思うが。
英文の日付だけしか見てないんじゃないの?
あと、発売に関してはhair2goが販路獲得次第と言ってるので、12月購入
も可能性は有ると思うんだが。
512毛無しさん:02/11/01 09:00
ちゃんと前立腺肥大症の薬として
認可されたんだから

うんちハイエナ業者ども 飛べ!
513毛無しさん:02/11/01 09:48
半年延期決定!
514毛無しさん:02/11/01 12:37
ADとかANの陰謀じゃねーよな?
515毛無しさん:02/11/01 13:09
>>513 ソースは?
516毛無しさん:02/11/01 14:31
>>515
いちいち反応するなよ。
517毛無しさん:02/11/01 15:02
↑はげ
518もんた:02/11/02 02:06
http://www.dutasteride.org/
ついにパッケージデザイン発見!
あとは効くかどうかだ。。
519毛無しさん:02/11/02 06:22
↑ソフトカプセルだね。分割できない・・・
520毛無しさん:02/11/02 08:51
分割必要無しでしょ
1つ0.5mgだから
それでT型U型90%ブロック
521毛無しさん:02/11/02 10:30
Dutasterideはグラクソ・スミス・クラインによってつくられた新しいT型U型両方の5アルファリダクターゼ阻害する物質の総称である。
この薬はアメリカではAvodart、ヨーロッパではAvolveという名称で2002年の12月に発売される。

FDAはDutasterideを、メルク社のProscarと同じ条件でBPH (Benign Prostate Hyperplasia:前立腺肥大症)の治療薬に承認した。
DutasterideはProscarとPropeciaの有効成分であるFinasterideと同じように、MPBやAndrogenic Alopeciaとして知られている男性型脱毛症に対しても効果がある。

DutasterideとFinasterideの違いとは、FinasterideがU型5アルファリダクターゼしか抑制しないのに対し、DutasterideはT型U型両方の5アルファリダクターゼを抑制する点にある。
これらの酵素(5アルファリダクターゼ)はテストテスロン(男性ホルモン)をDHT(dihydrotestosterone)へと変換する原因となる。
DHTは前立腺肥大と脱毛症の第一因であり、Dutasterideは脱毛とBHPに対する強力な兵器となって、たった2週間でそのDHTのレベルを90%ほど減少させる。

Dutasteride.orgは、前立腺肥大症と男性型脱毛症へのDutasteride使用に関する最新情報をあなたに提供するためのサイトである。
FDAはDutasterideを脱毛用としては承認しなかったが、グラクソは脱毛治療薬としてのDutasteride試験をすでに第2フェイズまで終えており、2003年の2月・3月には第3フェイズをはじめる準備をしていることを記しておくことは重要である。
522毛無しさん:02/11/02 11:01
523毛無しさん:02/11/02 11:39
デューダ!!
524毛無しさん:02/11/02 12:02
俺はフィナ半年全く効果無しのMハゲ
ネットから得られる情報で気がかりなものを思うままに書いてみる

・去勢した場合、進行は止まるが生える事はない
・女性化するほどの女ホル投与4ヶ月目で生え際にうっすら生えたというサイト
・女性化するほどの女ホル投与でも髭は薄くならず生え続ける
が、髪は寿命が延びるためか、結果的に多くなる
・ミノキ系、例えばザンドでは産毛しか生えない
・ハゲでもフサでも血中テストステロン濃度に差は無い
・週刊誌等の信頼できる情報では、フィナで生えたという報告は皆無
・前頭部から薄くなるMハゲな年配おばちゃんがたまにいる

これらから考えてヂュタがDHTを90パーセント押さえても生えるわけないと
思うのだが、、、

・疑問な事:男性の場合、年を取ると男ホルは減少していくと思うが、
なぜ年をとるとハゲるのか?
年齢とともにDHTへの感受性が高くなっていくのか?
525聞け:02/11/02 12:05
526毛無しさん:02/11/02 13:25
>>524

うるセーよ、はげ。
527毛無しさん:02/11/02 13:53
>524

フィナとはT型酵素を抑制する点で異なってるので、比較はどうかと思う。
ホントのところT型の定義は何なんだろう。Keio氏のいう皮脂腺に存在する
もので有れば期待したい(自分にも当てはまる為)そうではなく、単純なDHTの
総量の減少でしかないのなら、フィナに準じた効果にとどまるかも。

感受性以外にもT型,U型の複合型に移行する(活性化する)とかもどうかな?

まっ、現時点で一番期待出来るもので有ることに違いないので、使用の動機
の減少にはつながらないけど。だって直りたいし。
528毛無しさん:02/11/02 14:13
>>527
でもなあプロペが出た時にもヂュタのafter/beforeみたいな写真があったよね
ああいう前科を知ってるハゲなら今回のヂュタも最初から結構、冷めた目で
見てるんじゃないかなっと、思うわけであり、、、
529毛無しさん:02/11/02 14:41
俺的には脱毛がストップすればかなり満足だ。
今これ以上抜けたらアウトの線と闘ってるだけに。
530毛無しさん:02/11/02 16:11
フィナとは違うのだよ、フィナとは!!!
531毛無しさん:02/11/02 17:21
これで失点は防げる
あとはどうゴールするかだ。決定力不足だな、いまんとこ。
532毛無しさん:02/11/02 18:05
完全に、とは言わないまでも、抜け毛はハゲない程度に減らせるのなら
今ハゲてない香具師は、ハゲようがないってことだろ?
つまり今の段階でハゲてるのが、ハゲの最終世代。
よかったね。ハゲは数十年後には絶滅する。
533毛無しさん:02/11/02 18:45
はげの見果てぬ夢。。。
きっと夢に終わる。。。
534毛無しさん:02/11/02 20:53
>>524
5αリダクターゼの活性との関連性はどうなってんの?

5αリダクターゼブロッカーであるフィナステライドが
効果ないとすると、結局脱毛のメカニズムに対する考え方
自体が間違っていることにはならんのか?

DHT−−−−−−→5α-DHT→脱毛
       ↑
    5αリダクターゼ

オレの知識は既に過去のものか?
535毛無しさん:02/11/03 00:11
age
536コーラン:02/11/03 02:39
俺は別に知識ある方だとは思わないし、そもそもスレ違いなんだけど、書かせてもらおう。

・去勢した場合、進行は止まるが生える事はない

→髪を生やしたり太くするのは男性ホルモン(テストテスロン)の作用。去勢したら
男性ホルモン作れないんだから毛が生えるわけない。かわりに男性ホルモンがDHTに
変換されることもないから抜け毛は止まる。
ただし当然、加齢による脱毛は進行する。時間が止まるわけじゃないからな。よって
、生えない&自然脱毛はある→ゆっくり禿げる。

・女性化するほどの女ホル投与4ヶ月目で生え際にうっすら生えたというサイト
・女性化するほどの女ホル投与でも髭は薄くならず生え続ける
が、髪は寿命が延びるためか、結果的に多くなる

→女性ホルモンが増えることで、相対的に男性ホルモンがDHTに変換される割合が減
る。(総量は同じ)。で、抜け毛は減る。去勢したわけじゃないので髪も生えるし太
くなる。結果、生える数(A)−抜け毛の数(B)で、A>Bになるなら髪は回復するだ
ろう。ただしAとBに大きな差はでないだろうからリスクの割にたいした成果は得られ
ないだろう。もちろん逆にA<Bなら禿げるな。「髪は結果的に多くなる」なんて断定
しないように。

・ミノキ系、例えばザンドでは産毛しか生えない

→だれがそんなこと証明したんだ?産毛も生えずにハゲが加速する奴もいれば、
ぶっといターミナルヘアーが生える奴もいる。それと同じミノキでも商品が個人に
合うか合わないかで髪の量も大きく変わってくるのはネットの報告見てても自明。
ちなみにおれはロゲとザンドはサパーリだったがリポキで生えてきた。
537コーラン(続き):02/11/03 02:46
・ハゲでもフサでも血中テストステロン濃度に差は無い

→普通に考えてあるだろ。俺とおまえの濃度同じか?そもそも問題は男性ホルモン
の量じゃない。男性ホルモン値に大差はなくても5アルファが多かったり、DHTの
感受性が高かったりすれば禿げるだろ。逆にすげえ量の男性ホルモンあっても5ア
ルファが極端に少なかったらハゲねえよ。

・週刊誌等の信頼できる情報では、フィナで生えたという報告は皆無

→まず週刊誌を信頼しているあたりが終わってるが、そこは見逃してやるから、
とりあえずどの週刊誌にリサーチかけたのかソースを明示しろ。おまえが読むよう
なジャンプとかマガジンには載ってないんだよ。せいぜい女性自身とか信憑性ない
のしかみてないんだろうな。せめて化学とか医学系の雑誌読め。

・前頭部から薄くなるMハゲな年配おばちゃんがたまにいる

→明らかな更年期に伴うホルモンバランスの崩壊による脱毛か、加齢脱毛か外的要
因のハゲだろ。ブリーチとか皮膚病とか。年配のおばちゃんと自分を重ねて、いっ
たいなにがしたいんだ、おまえは?
538コーラン(続き2):02/11/03 02:46
>これらから考えてヂュタがDHTを90パーセント押さえても生えるわけないと
思うのだが、、、

→重ねて言うが、デュタは発毛剤じゃない。1・2型の5アルファを90%抑止す
る薬だ。脱毛が止まるんだ。去勢した奴じゃなければ回復の可能性はある。脱毛数
が発毛数を越えなければいいだけの話だ。

・疑問な事:男性の場合、年を取ると男ホルは減少していくと思うが、
なぜ年をとるとハゲるのか?
年齢とともにDHTへの感受性が高くなっていくのか?

→更年期を境に女性ホルモンが作られなくなる女性と違って、男性は死ぬまで男性
ホルモンを作りつづける。もちろん量は減るだろうがな。
従って男性型の抜け毛は死ぬまである。プラス加齢による抜け毛(成長サイクルを
正常に終えた毛)も抜ける。結果として禿げるのは当たり前だ。
感受性が高まるなんて斬新な理論を展開しないように。

それから>>534
5アルファは2型だけじゃない。1型もあるんだからフィナ効かないやつもそりゃ
いるよ。それから脱毛の原因はDHTだけじゃない。スピロのスレに地味に神が降臨し
ていて、わかりやすくまとめてくれている。是非見るべし。

それらの原因に対する対策とデュタを有機的に併用すれば、少なくとも進行をとめ
ることはできるはずだ。
539毛無しさん:02/11/03 02:53
思うに男性ホルモンと抜け毛の関連メカニズムは数少ない臨床データからの推測
による未だ拙い仮説段階に過ぎないのではないか?
ハゲの発現メカニズムも現在言われていることは相当データ薄弱なもので
新しい知見が加わったらたちまち崩れるような脆いものなのではないか?
だいたいこの分野の研究者の数や総研究予算など癌の研究に比べたら
1パーセントに満たないのではないか?
多分、ほんの90兆円もあれば不良債権処理もできるだろうが、ハゲの抜本的治療法も
確立すると思うな。
つまり、まだまだ、これからだよ。未来は今よりずっと明るいはずだぜ。
540毛無しさん:02/11/03 03:10
>>538
>感受性が高まるなんて斬新な理論を展開しないように。

これって斬新か?
感受性が高まっていくのか、元々感受性の強い奴がハゲるのか分からんが。
受容体の数が多い奴や受容体のタイプの差も重要な気がする。
541コーラン:02/11/03 03:18
語弊があった。スマソ。"加齢によって"感受性が高まる。というのが俺には斬新だったのだが。
もちろん、フィナの使用などで2型が抑制されると1型が相対的に増えて加速され、それ
が原因で感受性が高まったりとか、TGF−αに長期晒されると感受性が高まるとか、
そういった意味での感受性の議論はすでにかなりされているからな。もう寝る。
542コーマン:02/11/03 05:39
そう熱くなるなよ加速するぜ
543毛無しさん:02/11/03 05:41
要するに
去勢>デュタ>フィナ
544毛無しさん:02/11/03 05:47
>543
華麗に間違ってると思うよ。
545毛無しさん:02/11/03 09:47
去勢が意味が無いのは
別の場所(副腎等)でアンドロゲンが
生産されるから

だから 去勢>デュタは間違いなのら
546毛無しさん:02/11/03 11:41
>>542
熱い討論イイ

どっかのサイト崩壊前のTH氏とkeio氏を思い出させるよ
547毛無しさん:02/11/03 12:18
つーかさあ、フィナなりデュタなりで、ある程度脱毛が止まればいいじゃん。それ以上はげないんだから。
つるっつるにハゲてるわけじゃないんだろ?
マターリデュタをまとうよ。
548毛無しさん:02/11/03 12:30
中途半端が一番醜い。
ツルツルのがマシ。
549毛無しさん:02/11/03 13:05

つまり、ISSAになるくらいなら、ノックになりたい、と・・・
550毛無しさん:02/11/03 13:12
>>539
ま、実際そんなもんだろうな。
毛乳頭の発見も毛髪業界(?)にとってはそれはそれはセンセーショナル
なもんだったんだろうし。
毛母細胞無くなっても毛が生えてくるのに、毛母細胞が発毛の根源だと
考えて、それまではそこばっかり見てたわけだから。

現在の「常識」が根底から覆される可能性は否定できないよ。
というより、「本当に生える」方法が見つかってくれりゃ、なんでも
いいわけだが。
551毛無しさん:02/11/03 16:12
>>537
>とりあえずどの週刊誌にリサーチかけたのかソースを明示しろ。
fafに、どこかの病院の先生のコメントとして週刊誌から引用されていたが
曰く「プロペで生えた人はいない。ほかの病院で生えたとは聞いた」とかいう内容

552毛無しさん:02/11/04 01:04
昔、朝日のザ・スクープって番組(だったかな?)で
プロペシアの開発に携わった研究所(?)に取材したのを
放送しており、プロペシアが著効とされた患者の頭頂部の
画像を見たのだが、完全回復には『程遠い』レベルだった。

愕然とした。もうね、アフォかと、バカかと。
553毛無しさん:02/11/04 09:49
っつー事は、やっぱ、今回のヂュタ写真もインチキ臭いっつーことだな
554毛無しさん:02/11/04 10:06
>552
俺もそれ見た気がする。
使用者の外人出て来なかった?
前頭部から来るハゲには効果は無いって言ってた。
実際デコハゲだったけど前頭部以外はフサだった。
555毛無しさん:02/11/04 14:57
毛生え薬ではないのです。
ハゲ防止薬なのです。
556毛無しさん:02/11/04 21:52
案外早く手に入りそう

新fafのデュタスレより

84 名前:ぶるーすかい  2002/11/04 19:55  [YahooBB218140188046.bbtec.net]
数日前に、HAIR2GOあてにAvodartについて問い合わせをして
おいたところ、本日、HAIR2GO取次店の方から返信をいただきました。

デュタステライドは欧州では今月から発売されています。
現在は輸出入制限チェック、コスト計算のための発送テスト中です。
あと数週間で扱えるようになる見込みです。
扱いを開始しましたらご案内させていただきますのでよろしくお願いします。

557毛無しさん:02/11/04 21:59
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< キター!!いくらぐらい??
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
558デュ太:02/11/04 22:25
いくらまでなら出せる?
559毛無しさん:02/11/04 22:32
生えるなら金に糸目はつけん
漏れももしデュタでフサになってケコーンできて子供生まれたら名前はデュ太にするよ。
560毛無しさん:02/11/04 22:45
>>556
もっと安い輸入業者にメールを送ってほっしっす。
561毛無しさん:02/11/04 22:55
髪の毛を生やすレベルと前立腺肥大症を
治療するレベルは違うと思うんだけれど
562561の訂正:02/11/04 22:57
(×)レベル
(○)使用量
563毛無しさん:02/11/04 22:59
フィナスレで30錠36000円ってあったよね。
ホントか?ここまで来て値段がハッキリしにのも謎だ。
564毛無しさん:02/11/04 22:59
マジでヨーロッパで発売されてるのか?
やったーーーー!!!
565毛無しさん:02/11/04 23:00
>>563

そんな高いのか?
566毛無しさん:02/11/04 23:15
俺の予想

100錠4万円
567毛無しさん:02/11/04 23:19
>>565
でも100錠入りだから信憑性は無いけどね
568毛無しさん:02/11/04 23:26
今ごろ工場じゃ腐るほど作りまくってんだろーなー
製造ラインに侵入してゴッソリ盗みてーー
569毛無しさん:02/11/05 00:11
>>568 W
570毛無しさん:02/11/05 00:15
デュ太ワロタ

最初は高いだろうな。しかし出すだかの価値はあると思う。
おまえr
571毛無しさん:02/11/05 00:19
はやく出ないかな〜。
572毛無しさん:02/11/05 00:20
なぜか切れた。

おまえら、そろそろ実際にどのようにデュタを服用していくか話しませんか?
おれは人柱になる覚悟がある。愛っていう漢字の真ん中にはなあ、「心」という字があるんだよお!

フィナの例も十分参考にはなると思うが、耐性は効きが悪くなってきたと思った段階で、使用量を
微調整すれば回避できると思うのだが(ここで服用を止めるとショックロスがある可能性あり)
問題はステロイド剤が体内に蓄積されていくという点だ。

対策キボンヌ
573毛無しさん:02/11/05 00:35
>>572
難しく考えすぎ。俺は2年フィナを飲んで回復してるが、
抜け毛も数えてないぞ。みんなすぐに増えた減ったと騒ぐけどさ。
薬は説明書通りに飲んであとは規則正しい生活してすごすだけでいいんじゃない?
薬が体に悪いなんてのは当たり前じゃん、俺らハゲは体は健康なんだからさ。
まずはハゲに効くかが問題。飲み方なんて悩むのはそれからでいいよ。
574毛無しさん:02/11/05 00:38
>573
2年飲んでどうですか?回復してますか?
いつぐらいからどんな効果が出始めましたか?教えて下さい。
575毛無しさん:02/11/05 00:38
核心を突いたね。
576毛無しさん:02/11/05 00:55
フィナはエムには効かないみたいだけど、デュタは効くのか?
577毛無しさん:02/11/05 00:58
一概にそうとは言えないけど、

M型→1型 O型→2型

だから、両方抑制するデュタは効くと思われ。
578毛無しさん:02/11/05 01:01
>>574
572だけどさ。申し訳無いけど詳細は省略させて。
フィナスレとかで回復したって人達と大体同じでガイシュツだから。
もしまだフィナやってなくて悩んでるんだとしても俺は責任取れないしさ。
でも何もしなけりゃ回復もしないからね。育毛がんばって!

>>576
フィナもエムに効かないってわけでもなかったよ。完全復活なんてとても無理だが。
デュタがMに効かないならやらない?完全な薬なんてないと思うよ。
579毛無しさん:02/11/05 01:02
すまん上の572じゃなくて573です。ごめん。
580毛無しさん:02/11/05 01:05
>>577
あれ?たしか前頭部に集中してるのはU型だったような気が…
全体に分布してるのが1型
581毛無しさん:02/11/05 01:09
582毛無しさん:02/11/05 02:41
ようするに増やす為にはミノキとの併用必須って事だろ?
583「ヂュタ」って書くな!:02/11/05 14:39
スピロスレの神の発言コピペ。デュタとの併用の参考にしてください。
↓↓↓
384 :269 :02/10/29 22:15
脱毛の要因や対処方法および発毛方法をまとめてみました。スレ違いだといわれそうですが
スピロもはいっているので許してください。熟練者にとっては当たり前のことしか書いて
なく見るに値しないものですが、デメリット部分も挙げてありますので初心者の方は
参考までにどうぞ。ちなみに言い回しが微妙なところは自分で変な解釈を加えないように
もとの文章をそのまま利用しているためです。


以下が大体の脱毛の要因です。

@ DHT濃度

A TGF−α(TNFαに長期的に晒されると感受性が高まる)

B 毛の成長因子の抑制

C SHBG水準(SHBG水準の低さは遊離テストステロンの割合を増やす)

D 5αリダクターゼとNADPHとの結合によりテストステロンをDHTに還元可能する

E 還元されたDHTとアンドロゲンレセプターとの結合

F 受容体の種類(A型(成長阻害)、B型(成長促進)とありますが、禿げている部分と
そうでない部分を比べた場合、禿げている部分のA型B型の割合はA型の方が多い)
(ソース源はブルース系より)

G DHT+アンドロゲンレセプターにより分泌されるTGF−Β1,2(TGF―Βは結果的に
カタ―ジェン(退行期)突入を早める)
584「ヂュタ」って書くな!:02/11/05 14:41
385 :269 :02/10/29 22:24
それぞれの対処アイテム。

@F フィナステライド・・・U型5αリダクターゼを妨害し70%から80%テストステロンの
DHT化を阻止する。
  
              A型の受容体をB型に戻す。

注意  ケイオ氏の言うことを信じるなら20代前半の人はU型酵素抑により
T型が相対的に増えるためT型が活性してしまうという理由から
使えない(個人で判断してください)

ホルモンバランスを崩すことは老化につながり、さらにウイルスや
ガンから体を守る上で決定的な役割を果たしているNK(ナチュラル
キラー)細胞の減少をもたらし、病気に対する免疫を低下させます。

わずかの人に性機能減退がみられる。
一生服用が必要。
肝臓への負担あり。

         
@ アゼイラック酸+V6+亜鉛・・・T型5αリダクターゼに対して90%抑制


AB 紫蘇の葉エキス・・・TNF−αの産出を54%抑制。しかし経皮的な使用では
皮膚を貫通できないため経口的にも使用するべき
             
             毛の成長を抑制するインターロイキンを活性させるプロテインキナ
ーゼCを阻害。

B モアヘアリン、リバイボジェン・・・毛の成長を抑制するインターロイキンを活性させ
るプロテインキナーゼCを阻害する。
585「ヂュタ」って書くな!:02/11/05 14:42
386 :269 :02/10/29 22:27
C カフェイン、アルコール、低カロリーな食事・・・SHBG水準を上げる

         
D レチンA・・・NADPHが5αリダクターゼに結合することを競合的に阻害する。
         
       注意 使用している期間は紫外線にあたってはいけません。
          単独での使用は脱毛を促進するようです。

  亜鉛・・・NADPHの形成を阻害する。
       
     注意  亜鉛の少なさは逆にDHTの還元を促進させてしまう。
         摂取目安は12rから15r程度なので気分が悪くならない
         程度に25rから50rあたりに摂取量を増やすべき。
         銅の補給を忘れずに。


E スピロノラクトン・・・アンドロゲンレセプターとDHTが結合することを競合的に阻   
             止。だたし親和力はDHTの10分の1から20分の1。
             
           注意 服用するならそれなりの覚悟を。


G アマチャの抽出液・・・TGF―Βを抑制する。
586「ヂュタ」って書くな!:02/11/05 14:43
387 :269 :02/10/29 22:29
発毛のためには成長因子の産出は欠かせません。続いて成長因子促進アイテムです


レチンA+亜鉛・・・レチンAはNADPHと5αリダクターゼの結合を競合的に阻害する。
          IGFB−3+IGF−1(インシュリン様成長因子-1)を刺激する
ことによって発毛とアナージェン(成長期)期間の維持を行う


ミノキシジル・・・  HGF(肝細胞増殖因子)を生産、誘導させる。

           内皮血管増殖因子(VEGF)mRNAと呼ばれる脈管形成的増殖因子を増加させる。

           毛の成長に欠かせないプロスタグラジン・エンドペルオキシドの
           合成酵素であるPGHSを活性化させる。

           IGF−1の効果を高める。

      注意 投与をストップすれば増えた分は抜け落ちます。
         ロゲインに代表されるPGかぶれでミノキだけではなくほとんどの
         アイテムの使用が不可能になった人もおられるようなので使用は慎重に。


ミノキシジル+抗アンドロゲン剤+L−リジン・・・毛の増加率を引き上げる(ある研究結果ではミノキ
単独で52.9%から三つ併用で100%に)
                       ちなみにL−リジンは500mgを1日3回空腹時に
摂取(VCと共に摂るのがよい)
587「ヂュタ」って書くな!:02/11/05 14:52
これで最後です。スピロスレの神、269氏に感謝です。勝手にコピペしてすいません。

388 :269 :02/10/29 22:34
フィナステライド、ビタミノックスSP、リバイボジェン、甘紫蘇スプレー、スピロ溶液
、L−リジン、これらのアイテムを併用すれば一応上にあげたことに対して穴はありません。
一応上記のアイテムの作り方を紹介します(というより自作したほうが安いです)
スピロ溶液の作り方はこのスレッドを参照してください。


甘紫蘇スプレーの作り方
http://faf.presen.to/bbs/doc/004273.html


強化版自家製疑似毛活林(モアヘアリン)の作り方
モアヘアリンはプロテインキナーゼCを阻害するプロシアニジンの濃度を高めたものです。
http://faf.presen.to/bbs/doc/002230.html


こうしてまとめてみると育毛には多面的なアプローチが欠かせないという事とミノキシジルが
発毛に絶対欠かせない重要なアイテムだということを再確認させられますね。

注意 上にあげたアイテムを使う場合必ずパッチテストを行ってください。

以上ファフの情報を簡単にまとめたものです。間違っている部分がありましたら訂正を
お願いします。
588毛無しさん:02/11/05 15:11
hyouppio-
589毛無しさん:02/11/05 18:55


84 名前:ぶるーすかい  2002/11/04 19:55  [YahooBB218140188046.bbtec.net]
数日前に、HAIR2GOあてにAvodartについて問い合わせをしておいたところ、本日、HAIR2GO取次店の方から返信をいただきました。

デュタステライドは欧州では今月から発売されています。
現在は輸出入制限チェック、コスト計算のための発送テスト中です。
あと数週間で扱えるようになる見込みです。
扱いを開始しましたらご案内させていただきますのでよろしくお願いします。


ついにきますた!ぶるーすかいさんサンクス!
590毛無しさん:02/11/05 20:33
デュタ服用のリスクを教えて。
591毛無しさん:02/11/05 20:37
新ファf引用

副作用も0.5r/dayでImpotence(5%)Decreased Libido(2%)
Ejaculation Disorders(2%)Gynecomastia(女性化乳房)(1%)
592毛無しさん:02/11/05 20:37
20人に一人はいんぽだ
593米粒:02/11/05 20:51

0.5mg/day(説明書通り)で、

インポ…5%  性欲減退…2%
射精不全…2%  女性化乳首…1%

ほとんどティムポ関係だから経皮使用で回避できると思われ。
594毛無しさん:02/11/05 20:57
中止すれば戻るんだよね? >インポ
595毛無しさん:02/11/05 21:13
デュタを飲むとインポになるというのは、
それだけ体内のホルモンをDHTに頼っていたという異常な状態。
そらハゲるわ。
むしろテストステロンを投与しながらでもデュタを続けるべき。
596米粒:02/11/05 21:25
>>595
DHTってホルモンのかわりになるの?

よくわからんが、デュタ飲むと5アルファが90%減る

遊離テストステロンとの結合がなくなる=DHTが生成されなくなる

脱毛とまる ⇒ここまでが主作用


ここからが副作用で、

結合されなかった遊離テストステロンがアロマターゼの
助けを受けエストロゲンへと変換される(麻呂理論)

エストロゲン(女性ホルモン)が相対的に増えることで
インポなどが起きる

ってかんじなんでしょ。
テストステロン投与したら、結果的にエストロゲンが増加するだけなんじゃないの?

>>594
上記のようなメカニズムだから、当然服用を止めればティムポビンビンでしょ。
ただし、女性化乳首はある程度不可逆なような気がするな。
597毛無しさん:02/11/05 21:31
>>米
めちゃ分かりやすい説明サンクス。
麻呂が行ってることが今理解できたw
かなりあふぉ。
598毛無しさん:02/11/05 22:08
And keep in mind that dutasteride has a very satisfying effect on stopping hairloss
but only a very minor effect on regrowing hair.

新ファfで飲用阿片さんの投稿から。リポキのサイトがソース。

肝に銘じておかなくてはならないのが、デュタは脱毛を止めることに関しては十分な効果が有りますが、
毛を再び生やすことに関してはわずかな力しかありません。

つーことで予防薬なわけだ
599毛無しさん:02/11/05 22:15
そもそもDHTはディヒドテストステロンという立派なホルモンなワケで
600毛無しさん:02/11/05 22:19
哀しい祭りの予感…
601毛無しさん:02/11/05 22:22
あーあ。最後の砦が陥落したよ。
今からはげる奴はいいよな。
602毛無しさん:02/11/05 22:23
血栓 脳梗塞多数
603毛無しさん:02/11/05 22:25
しかも効かない(生えない)というおまけ付き。
604スカリー:02/11/05 22:48
>596
DHT=ジヒロドテストステロンよ
テストステロンに水素H(ハイドロ)が2個(ジ)ついたテストステロンなんだから男性ホルモンだよ。
しかも活性化したテストステロンなので普通のより10倍すごいのよ
595が言ってるのはこうゆうこと。ただテストステロンを飲みながらでもというのがよくわかん
ないんだけど、5αR抑えたら相対的にテストステロンが増えるんだから飲まなくていいんじゃないの?
605毛無しさん:02/11/05 22:50
相対的にテストステロンが増えるんだから

アロマターゼという酵素によってエストロゲンに変換されるらしい。

606スカリー:02/11/05 22:52
↑DHT=ジヒドロテストステロンの誤り(汗
607毛無しさん:02/11/05 22:56
でも多分デュタでもフィナに見られる初期脱毛は起きるよ。
もともとアンドロジェンには毛髪の育成を助ける効果があるわけだから。
それがいきなり減ったら、そりゃ抜けるでしょう。
アンドジェンのお蔭で毛の寿命が女性の4年より2年長い六年なんだから。
で、徐々に生えてくるんだろうね。
608毛無しさん:02/11/05 22:58
>>607
??女性のほうが髪の寿命が長いといたるところで見るが…
エストロゲンにも成長期を延ばす作用があることが分かっているようだし。
女性6年男性4年の勘違いではないですか?
609スカリー:02/11/05 22:59
>605
どのぐらいエストロゲンに変換されるンだろうね?
90%抑えるんでしょ?ほとんど全部テストステロンなんだから変換されるより圧倒的に多いと思うのだが。
610毛無しさん:02/11/05 22:59
現状維持がせいぜいなのか…
ミノキが合わない漏れは鬱…
611605:02/11/05 23:03
わからんずら。ただ、フィナの女性化はアロマターゼがあまったテストステロンを
エストロゲンに変換することが原因みたいだからフィナの阻害率を60%としても
そこまでは変換されることになると思います。

情報源はAFTER FAFなのでそっちみてもらえばなにかわかるかも。デュタのすれです
612スカリー:02/11/05 23:13
>605
りょーかい調べてみるよ
613スカリー:02/11/05 23:57
どのぐらいとははっきり言えないがかなりエストロゲンに変換されるみたいだ。
アンドロサプリとかの筋肉増強剤を使っている人にとってはカナーリ問題みたね。

ところで単にテストステロンを補強するより19-ノルテストステロンを補充した方のがいいみた
いです。

614スカリー:02/11/06 00:28
誰もレスつけないなぁ。デュタから話題がそれてるからなのかな?でもデュタ自体の
話題っていまのところ早く欲しいなぁぐらいしかないと思う。

さて、また筋肉増強剤の話になってズマソがこれどうかな?

製品の特徴
アンドロディオルはテストステロン転換率が最も高く、ある大学の研究では、
アンドロステンジオンよりも310%高い転換率を示しています。アンドロディオ
ルは直接エストロゲンに芳香化することができません。(アンドロステンジオ
ンの問題はエストロゲンへの芳香化です)。 アンドロディオルはDHTやその誘
動体へ転換することはありません。 DHTは男性型禿頭や前立腺肥大といった望
ましくない副作用に関連づけられています。(これもアンドロステンジオンの
問題点です。)

だからね、機能的にはテストステロンなんだって!だから男性力(精力、筋肉等)が
増強されるんだけど、エストロゲンには変換されないんだって、さらに一番
すごいのはDHTにならないんだって。
615米粒:02/11/06 01:09
>>スカリー
乙。
googleで「アンドロディオル」や「プロホルモン」「ホルモン、前駆体」
とかで調べてきたけど、要するに
・アンドロディオルはアンドロステンディオンよりも300パーセント効果的
・アンドロステンディオンと異なり転換前の状態でも活性を持っている
・アンドロステンディオンに比べて3倍以上のトータルテストステロンの増加
・アンドロステンディオンに比べて4倍のフリーテストステロンの増加(←遊離テストステロンのこと?)
・アンドロステンディオンと異なり、直接エストロゲン、DHT(ジヒドロテストステロン)、DHTの誘導体に転換されない

といったところか。まあ、これなら失敗しても筋肉もりもりになるだけだから
リスクは少ないというべきか?
製品情報のところで「前立腺、その他疾病のある人は飲むな」とかいてあったが。
スプレー(経皮用)は「4ヶ月以上使用しないこと」「飲むな」見たいなことかいてあったね。

確かにこのホルモン前駆体ならデュタと併用しても、テストステロンの量を維持できそうだ。
まあ、俺は素人だからあくまで猜疑的に聞いて欲しいのだが。もち自己責任キボンヌ。
結局、麻呂さんの言ってることが正しい、という前提の上に成り立ってる理論だからリスキーだよなー。
616スカリー:02/11/06 01:24
>米粒
マジでレスさんきゅー!
いや、誰も来ないから焦ったyo
エストロゲンつながりでこの話しになったが確かにスレ違いなので興味無いしとはシカトよろしく

>・アンドロステンディオンに比べて4倍のフリーテストステロンの増加(←遊離テストステロンのこと?)
そうだよ

>といったところか。まあ、これなら失敗しても筋肉もりもりになるだけだから
>リスクは少ないというべきか?
ズバリそう思うよ!少なくとも女ホルでどーのこーのよりは、男が飲む男ホルなので
副作用的にもむしろ歓迎だと思うのだがw

アンドロディオルでDHT化しないテストステロンを増やしてやれば、機能的にはテストステロンなんだか
ら、アンドロゲン受容体に結合する割合が増え(DHTが結合する割合が確実に減る)、しかも
テストステロンってもともと髪生やすんだから生えるんじゃないの?
すべて漏れの推測。

男性ホルを使うハゲ治療があると聞いたことがあるよ。つまりこのことなのかな?
ハゲのしとってフサ男に比べて逆にテストステロン値が低いんでしょ。

>もち自己責任キボンヌ。
うん。あらゆるハゲ情報はこれが大前提。

617米粒:02/11/06 01:33
アンドロディオルはテストステロンの代謝物質だが可逆性を持つためテストステロンの前駆物質でもある

と書いてあったが、つまりフローとしてはこうか。


 テスト  →→→[+5アルファ]→→→ DHT
 ステロン ⇒⇒(遊離テストステロン余剰のとき+アロマターゼ)⇒⇒ エストロゲン
  ↑ [可逆的前駆体]
  ↓ 【代謝】
アンドロディオル

「直接エストロゲンやDHTに変換されない」というのは、アンドロディオルが
1stopでエストロゲンやDHTになることはないが、テストステロンに変換された後、
”間接的に”エストロゲン(BYアロマターゼ)やDHT(BY5アルファリタクターゼ)に
変換されることを示唆していると捉えるべきだろうな。

従って、アンドロディオンを摂取してテストステロンを増加させても、
アロマターゼが存在する限り、エストロゲンに変換される可能性があるということだ。

つまりあまり効果が見こめないのではないか?
効果がないだけならまだしも、

デュタを飲む → 5アルファが90%減る → DHT減る = 遊離テストステロン増加
→ 遊離テストステロン増加してるところにアンドロディオルでさらにテストステロン増加

という、メカニズムは素人目に見ても危険なほどホルモンバランス壊してないか?
考えすぎならいいのだが。

まあ、ともかくは5アルファの阻害で増えた遊離テストステロンを、アロマターゼが
どの程度エストロゲンに転換するのかがわからなければ、使用した場合としなかった場合を
比較するのは難しいな。
618毛無しさん:02/11/06 02:07
両方阻害って事は髭とか全く生えてこない事に
ならないか?
ほんとかよ・・・
619スカリー:02/11/06 02:29
>米粒
詳しくありがとう。

>デュタを飲む → 5アルファが90%減る → DHT減る = 遊離テストステロン増加
>→ 遊離テストステロン増加してるところにアンドロディオルでさらにテストステロン増加
デュタと併用ではハイパーアンドゲンシティがさらにハイパーになりヤバいかもね。

では、アンドロディオルではなくて、
「5アルファ−アンドロスト−1−エン−3、17−ジオン」(1−ADという商品名らしい)
はどうだろう?

かいつまんで貼りつけます。

1-ADはテストステロンには変換しない。その代わりテストステロンの異性体(化学的に
近似した誘動体)に変換し、
その異性体が17βヒドロキシ−5α−アンドロスト−1−エン−3−ワン、
すなわち1−テストステロンなのである。化学的にいえば、テストステロン分子の4位ではなく、
1位に二重結合を持つただの類似体なのだが、そこには化学的構造以上の違いが存在している。
1−テストステロンと普通のテストステロンである4−テストステロンには、
驚くべき相違が2、3あるのだ。
 まず1−テストステロンにはテストステロンを大幅に上回るアナボリック活性がある。事実、
テストステロンの7倍以上の筋栄養性を示しているのだ。これほど驚くべき威力を持つアナボリ
ック物質は処方箋製剤にもほとんど見られない。この点に関してはこれ以上いう必要はないで
あろう。





620スカリー:02/11/06 02:31
芳香族化ゼロ
それだけではない。1−テストステロンはエストロゲンに芳香族化(アロマターゼ)することがない。
5α還元アンドロゲン(DHTの誘動体)であるため、芳香族化が不能なのだ。その前駆体である1-AD
についても同じで、1-ADも絶対に芳香族化することがない。1-ADが他のすべてのプロホルモン(ジオ
ール、ジオン、ノル、アンドロ)に比べて優っていると言えるのは、この事実だけを見てもご理解い
ただけるはずだ。つまり、他のすべてのプロホルモンはそれ自体が芳香族化するか、あるいは芳香族化
するホルモンに変換されてしまうのに対し、1-ADにはその芳香族化の性質が全くないのである。
621スカリー:02/11/06 02:40
そこで、620に関して、DHT誘導体じゃねぇかよというツッコミが入ると思うが、
1-テストステロンってノルマルってことだよね?
これが変換されたジヒドロ体は普通のテストステロンより逆に活性が低いとのこと
よって、筋肉増強の効果があるが、皮膚(多毛、ニキビ)、頭皮(男性型禿頭
症)、前立腺(前立腺肥大症) に及ぼす男性化効果は非常に小さいというこ
とになる。
と書いてあった。
以上れす。
622毛無しさん:02/11/06 10:58
なんか悲観的な人もいるようだけど、発毛阻害物質が抑制されるだけで、毛包の
活性化の効果はないと言ってるだけと考えられないのだろうか?
DHTの攻撃で弱った毛包を成長因子系で活性化させてやれば回復すると思うの
だが、間違いか?毛包の縮小は不可逆性のあるものだとは思わないんだが。
てことで、次に話題にすべきは成長因子系(攻撃系)だと思う。
623毛無しさん:02/11/06 11:35
>>622
しつこいようですが、男性型脱毛によるパピラ細胞の縮小は
ハミルトンの実験より不可逆反応だと考えられてまいます。

624毛無しさん:02/11/06 11:38
>>623
馬鹿?
>成長因子系で活性化させてやれば
って言ってるでしょ?
625毛無しさん:02/11/06 11:40
>>623
ツルツルハゲでもミノキで産毛が生えるのは何故?
626毛無しさん:02/11/06 11:44
スェーデン人はもう使ってるのか?
627毛無しさん:02/11/06 11:53
http://faf.presen.to/bbs/doc/005400.html

フィナステライドは、注意深く使えば副作用は見られませんが、
連用すると確かに気づかないうちに副作用が出てくるように思われます。
例えば睾丸の縮小などは少しづつですと気にならないものです。
デュタはさらに「警告」が与えられています。

デュタステライドの1日量は0.5mg(1カプセル)で、半減期5週間(!!!)、
そして「皮膚から吸収される」という性質を持ちます。
よって妊婦は触ってはいけないという危険な薬です。
http://www.micromedex.com/news/fdaapprovals/fda_dutasteride.html
によれば
「警告」
インポテンス、性欲減少、射精障害を含む性的障害がデュタステライド療法
に伴う基本的な副作用である。乳の膨らみも報告された。

ということですので、フィナステライドを上回る副作用がありそうです。


そこで
1. 経皮的に塗ること
2. (半減期が長いので)かなりの日を開けて塗ること
という2つの注意点が必要になりそうです。
628キーワードはこれ:02/11/06 11:55
arimidex

知らない人は覚えてね
629毛無しさん:02/11/06 11:56
エピロビウム

知らない人は覚えてね
630毛無しさん:02/11/06 13:11
>623
その文献のソースのurl分かる?
つまり、細い毛は生えても太い毛に戻ることはない?
その実験はT型酵素を抑制した上でなされたものなの?
631623:02/11/06 21:37
>>624
あんたの言う成長因子系ってなに?
まさか、ミノキとかって言わないよね?(w
>>625
それじゃ、産毛からターミナルヘアーになったいう報告が
ほとんどないのな何故?
まさか、DHTが邪魔してるからだと言わないよね?(w
>>630
>その文献のソースのurl分かる?
http://www.kaminet.com/haircare/genin.html
>つまり、細い毛は生えても太い毛に戻ることはない?
現段階では、ほとんど不可能に近いね。
>その実験はT型酵素を抑制した上でなされたものなの?
ソース見れば分かるよん。
つーか、暇あったらhair site見てみそ。同じ事、討論されてるから。
同じ事、討論されてるから。
唯一この実験とデュタの効能が違うとしたら
去勢は副腎皮質ホルモンからもテストストロンが
632623:02/11/06 21:39
分泌されてるって事ぐらいだね
633毛無しさん:02/11/06 21:44
>それじゃ、産毛からターミナルヘアーになったいう報告が
ほとんどないのな何故?

産毛が生えた時点で既に不可逆じゃないじゃん
634623:02/11/06 21:49
>>633
不可逆ってのはパピラ細胞の大きさについて言ってるんだよ
わかる?(w
635毛無しさん:02/11/06 22:10
とりあえずハゲ止まればいいんで、デュタ大歓迎。
636毛無しさん:02/11/06 22:13
>>635
君のような軽症のうちにデュタが発売されて欲しかったよ(鬱
637毛無しさん:02/11/06 22:23
ま、ハゲ止まればいいって香具師にとってはいいよ。デュタ。

漏れは・・漏れは・・・。・゚・(ノД`)・゚・ウワーン

638毛無しさん:02/11/06 22:24
男性ホルモンによる攻撃をほぼ抑えられるのなら
ミノキとかの効きもそうとう高まるだろう
そう悲観的に考えるな
639毛無しさん:02/11/06 22:27
>>623
生え際は産毛からターミナルになったって話ほとんど聞かんが
頭頂部なんかだったらターミナルになったって話は腐るほどきくんだけど
実際俺の友達ほとんど治ってるし
640毛無しさん:02/11/06 22:48
>>596
>デュタ飲むと5アルファが90%減る
とあるんだけど、これはハゲ進行が90%減る、つまり本来の10分の1の進行になる
ってことですか?考え方単純すぎますかね。
厨な質問だけど、わかる方教えて下さい。

641毛無しさん:02/11/06 23:00
つまりだ。
軽度の禿げ(漏れ22歳含め)デュタ発売まではプロペ。金に余裕があればミノキ5%
デュタ以降はデュタで5α抑制しながらしながらミノキで発毛を促進。フィナスレにいる医学生kikoku君によると
T型U型関係なくプロペは有効と。つまり生え際も生える「可能性」がある。
生えなければ自毛植毛っと。
そうこうしてるうちに頭髪培養もしくは新しい薬をね・・・と言う道があるわけだが・・・
これでOK?

しかし学生しかも就職前の漏れには金銭的にはきついなぁ。冬服買わずに我慢。

642毛無しさん:02/11/06 23:49
>>641
22歳で、生えなければ自毛植毛とまで考えてんのなら、軽度のハゲじゃないんじゃないの?
643641:02/11/07 00:24
どこまでを軽度と言うかがわからん。
半年ほどこの板をなんとなんく見ての判断だからな。
ふかわみたいな髪型しとるからあんまハゲには見えないが
かなりM入ってる。でも多分竹中みたいなハゲになると思う。
正直今かなりガクガクブルブルです。
一度Kにカウンセリング行ったがそのときには軽度と言われたなぁ。
一回(頭でかいので)2000本ちょい植えれば2回目はいらんとか。
まぁどちらにせよプロペで今後予防せにゃやばいんでね。
644キーワードはこれ:02/11/07 13:19
あのさ、arimidex、マジでこれ重要だと思うんだけど何でみんな反応しないの?
デュタ使うとテストステロン増えてアロマターゼっていう酵素でエストロゲンに
変わっちゃうでしょ?それがまずいから上のほうでスカリーと米粒が議論したんでしょ?
それでこのarimidexはアロマターゼの阻害薬なのよ。
だからこれ使えばデュタでDHTを抑えてエストロゲンが増えないから女性化やらインポやら
防げて、テストステロンが増えるから髪が太くなると言うわけ。

ここまでが俺の脳内妄想だけど、どう?

645毛無しさん:02/11/07 17:03
>>644
エピロビウムみたいなもんか?
646米粒:02/11/07 21:44
>>キーワード
確かに男性ホルモンを追加するより、アロマターゼを阻害しちゃったほうが合理的だな。

でも、麻呂さんは「血中のテストステロン濃度があがったままではまずいです」と。
どうまずいのかはよくわからんが、とにかくヒトの防衛機構がわざわざ血中テスト
ステロン濃度を下げようとしてるのに、果たして恣意的にアロマターゼを阻害して
大丈夫なのかと。

もちろん、arimidexはデュタと併用するアイテムの選択肢として捉えてもいいと思
うが、使用に踏み切るには少し情報が少なすぎないか?少なくとも、

・デュタ単独使用時に血中テストステロン濃度はどのくらい増加するのか
・遊離テストステロンが増えすぎると人体にどのような影響が出るのか
・アロマターゼによってエストロゲンに変換されるテストステロンはどの程度の量なのか

といった点はおさえておかないと、単独使用モデルとアロマターゼ阻害モデル、あるいは
テストステロン投与モデルなどとの比較すらできないのではないかと。いずれにせよ、

主作用フロー
[デュタ ⇒ 5アルファ阻害 = DHT阻害 = 脱毛ストップ]
 ↓
遊離テストステロン増加
 ↓
アロマターゼ分泌
 ↓
エストロゲンに変換
 ↓
エストロゲンが各細胞に作用 = デュタ副作用(インポ…5% 性欲減退…2% 射精障害…2% 女性化乳首…1%)

という副作用フローである「↓」の部分いずれかを断ち切ることができれば、副作
用を回避できることになるな。
647米粒:02/11/07 21:45
ただ、いろいろ考えた結果、個人的にはあまりホルモンとか酵素とかをいじること
はお勧めできない。
みんなが今考えてるテストステロンのエストロゲン芳香族化抑止の利点は

@副作用を回避する >エストロゲンを減らす
A毛を成長させる >テストステロンを増やす 

っつー2つの点だと思うのだが、まず@は経皮使用にすることでほとんど回避できる。
フィナ、スピロなどの局所的作用が好例だな。で、仮に経皮でデュタ使ったとすると、
毛の成長がよろしくないんじゃないかという懸念Aがでてくるわけだが、芳香族化という
メカニズムが人間の防衛本能だということを考慮すれば、増えすぎたテストステロンを減ら
すために、エストロゲンを”増やしすぎる”こともないのではないかと推測できる。
従って、アロマターゼが血中のテストステロンを「全て」エストロゲンに変換すると
は考えにくい上、エストロゲンが毛の成長を阻害するとも聞いたことない。
つまり、デュタを使うことで、毛の成長が阻害されることはないだろう(もちろん
発毛力が弱ってる、あるいはすでに無い人はそのままだろうが)から、そこは変に
対処しない方がいいのではないかと。
あくまで個人的推測の域を脱却しないのですが、どうでしょうか。
648毛無しさん:02/11/07 22:20
arimidexめちゃくちゃ高い。
デュタの買うのやっとなのに、貧乏な若ハゲは手が出せん。
デュタとarimidex、ミノキ買ったら月5万近く掛かるんじゃねーの!?(鬱
64920才@マダフサ:02/11/08 00:19
よかった。俺らは助かるのかヽ(´ー`)ノ
650毛無しさん:02/11/08 01:10
ま、無理だろ。
毛ビンコスナーとかブルースウィリスとかアンドレアガシが生えたら信じるが。
651毛無しさん:02/11/08 01:55
ほんとに回復するなら月5万だろうが糸目はつけられん。
ハゲによって失った物は多いが、逆に得たものもあると思う。
ハゲが直ったその時には、そういえばあんな頃もあったなぁ、と今の苦労を糧にこの先を生きていけると思う。
そんな日が来る事を願う。
652米粒:02/11/08 03:20
ぶるーす系より
http://members.tripod.co.jp/ginji_2/news.html


意外と身近にソースがありますた。説明書通り0.5mg/dayだと、


・血清中のテストステロン

  ◆デュタステライド…27%増加
  ◇フィナステライド…4.4%増加

 ⇒DHTは90%減少[フィナは70%減少]


・頭皮のテストステロン(頭皮にはT型5アルファが多い)

  ◆デュタステライド…104%の増加(!)
  ◇フィナステライド…24%の増加

 ⇒頭皮のDHTは54%減少[フィナは38%減少]


このように物凄い勢いでテストステロンが増加します。そら体もびっくりするわ。
こうなったらテストステロン自体をある程度阻害して、人体の防衛機構が作動
する前に問題を解決する方法とかないもんかね?
それにしてもフィナも理論値だとT型U型を阻害してるんだな。まあ、2000年の
報告(by第2フェイズ)だから、今とは少し見解が違うのかもな。
653毛無しさん:02/11/08 10:11
>>651
>ほんとに回復するなら月5万だろうが糸目はつけられん。
だから、arimidexはデュタの副作用回避するための薬なの。
5万使っても、治る可能性は低いよ。
つーか、願う暇あったらスレ読めよ。
654毛無しさん:02/11/08 17:28
デュタって頭皮内のDHTは54%の減少しかないんだね。
つまり46%程度のDHTの攻撃を受けつづける。。。。

ハゲの進行が半分に落ちるということか。ハゲ続ける。。。
年末自殺しますね。
655毛無しさん:02/11/08 17:30
頭皮内のテストステロンが100%以上上昇ってことだけど、それならたいして問題なくないか?
血清中の方が遥かに問題だよね。
656毛無しさん:02/11/08 17:37
まぁ 信じましょー
657毛無しさん:02/11/08 17:46
>>654
2.5mg/dayで頭皮のDHTを82%抑制できる
焦って氏ぬなって
658クリニック:02/11/08 20:30
http://www.hairmedical.com/
効果あるんでしょうか?
659毛無しさん:02/11/08 21:02
>>657

2,5ミリグラムも飲んだらチンポコ、マジで立たなくなるよ。
660毛無しさん:02/11/08 21:08
それだけですめば良いけど…
661毛無しさん:02/11/08 22:09
インぽだとか、女性化乳房など、抜け毛が止まればとりあえず我慢できる。
662毛無しさん:02/11/08 23:29
2.5mgは致死量だよ。何がおこるかわからん。
経皮はコストかかるしケイオウさんいないと、対策不可能。
血清DHTの解釈について、気になる情報あるから、あとでまとめてレスする。
663毛無しさん:02/11/09 00:21
ここらへんで帰国氏の助言がホスィ
664毛無しさん:02/11/09 00:45
日本人には0,5mgは多くないか?0,25mgで売り出してほしいよな。
ジェルだから分割できねーだろうし、どうなるんだろうね。
665毛無しさん:02/11/09 03:38
で、結局おまいらデュタ使うんだろ?
デュタの開発者達もおまいらみたいな、素人でも分かるような事
は分かりきってる上で研究してるんだよ。
プロペとかとは違って元からハゲを直す為のコンセプトで作られ
たんだからとりあえず黙って使ってみれ。
666毛無しさん:02/11/09 09:49
なんか一生懸命の皆のレス見てたら、バカらしくなってきた。
正直禿げでもいいかも、とか思えてきた。
667毛無しさん:02/11/09 09:51
>>665
>プロペとかとは違って元からハゲを直す為のコンセプトで作られ
たんだからとりあえず黙って使ってみれ。

デュタは前立腺肥大の薬です。はげ治しの薬では有りません。
プロペシアは男性型脱毛のための薬ですよ?フィンカーなどと違いフィナステライド1MGしか含まれていません。
668毛無しさん:02/11/09 10:15
665はアホすぎて話になりません。
669毛無しさん:02/11/09 10:16
ほんとに話になりませんw
670毛無しさん:02/11/09 17:05
>>666
禿げてよし
671毛無しさん:02/11/09 20:53
でいつ買えんの?
672毛無しさん:02/11/09 21:46
なんかあんまり期待されてないみたいだけど、
とりあえずハゲが高い確率で止まる訳だから、すごい薬じゃないか。漏れは期待してるぞ。
673毛無しさん:02/11/09 22:27
>とりあえずハゲが高い確率で止まる訳だから、

頭皮は 半分のDHTしか減少しないので、ハゲは止まらない
可能性大です。

674毛無しさん:02/11/09 23:01
>>673
9割は阻止すると聞いたが
675毛無しさん:02/11/09 23:17
確かに完全には止まらないということか・・。
進行をかなり遅くすることができる、が正解かな。
676毛無しさん:02/11/09 23:42
まあ、まだ誰も使ってないわけだし、気楽に行きましょう。
はげ予備軍の人はこれでも充分予防できるだろ。
677毛無しさん:02/11/10 07:21
>>667
表向きでは前立線肥大の薬だけど
やっぱりコンセプトとしては男性型脱毛症の薬として開発されたんじゃない?
よーわからんけど
678毛無しさん:02/11/10 11:49
頭皮のDHTはなぜあまり減少しないの??
679毛無しさん:02/11/10 17:59
正直、デュタですべては解決です。
680毛無しさん:02/11/10 18:07
無理です。
681毛無しさん:02/11/10 18:41
>>677
誰もそんなめんどうなことしてハゲ治し薬なんか開発しないよ。
グラクソのHP見ても治験の被験者は前立腺肥大症の患者なわけだし。
明らかに脱毛症患者をサンプルにした治験は行われて無いよ。

ヘアロスヘルプにあるサンプルも前立腺肥大症患者の副作用をアップしてるわけだし。
なんかソースがあるなら出してくれ。おれだって希望的観測を信じていたいよ。
682毛無しさん:02/11/10 18:45
服用してリポ化デュタを塗ればいいでしょ
683毛無しさん:02/11/10 21:11
なぜ皆そう悲観的なのだ?
684毛無しさん:02/11/10 21:13
そんなに心配なら、育毛剤としてFDAに認可されるまで
待てば良いじゃん。前立腺の薬だと怖いだろ?
685毛無しさん:02/11/10 21:17
2006年ころに脱毛症治療の治験が終わる予定なんだと。
そこまで待てる奴はそこまでまってもイイと思う。
もし発売になればあんしんして使えることこの上ないしね。
686毛無しさん:02/11/10 22:28
>>683
これまで、数々の育毛剤に裏切られてきて、育毛剤不信になってるんだよ、きっと。
(デュタは育毛剤じゃないけど)
表向きでは効かないとか言ってるけど、心の中ではみんな期待してるはず。
687毛無しさん:02/11/11 01:50
>>686
正論だわな。
しかし、 ほ ん と う に 効く育毛剤が簡単に買える時代は
あと50年は来ないよ。毛髪のメカニズムの解明ですら、できるまでに
あと何十年もかかることは間違いない。
その後、数々の実験をし、治験を経て認可され、市販されるまでは
さらに膨大な時間がかかる。
ガンのような病気ですら、21世紀に入っても制圧できなかっただろ?
エイズだってそうだ。

クローン技術による毛乳頭の培養とその植毛の研究した方が
はるかに速く実用化にこぎつけるように個人的には思うが。
ドナードミナントの法則が否定されない事実だとしたら、脛毛とか
ヒゲなどの毛乳頭100個くらい採取し、培養して1万くらいにして
頭に植える。この研究してる所は無いのか?
外用剤、経口薬はもうだめぽ。
688毛無しさん:02/11/11 09:35
>>677 俺もそう思う
だってあの瓶 普通の処方薬だったら 別に公開しないと思う
689毛無しさん:02/11/11 12:54
つーか、本当にでるの?デュタは?
690毛無しさん:02/11/11 12:56
それは間違いないよ。でることはでる
691毛無しさん:02/11/11 13:17
早く発売してくれ〜。もう間に合わないぽ。
692毛無しさん:02/11/11 13:31
髪のある人生を諦めればいいだけのことじゃん。
禿げを気にしてるという精神が、発毛を抑制してるんだと思うよ。
別に禿げでもいいやぐらいの気持ちで、毎日身も心も清潔でいられるよう
心がけていれば、いつかそのうち生えてくるよきっと。毛根があれば。

693毛無しさん:02/11/11 13:39
お前は本当に毛無しか?
694毛無しさん:02/11/11 13:45
ああ、毛無しだよ。
だけど今は、鶴瓶禿げから大槻ケンジ禿げ位まで復活してきたよ。
見た目にも禿げだけど、気にしない気にしない。一休み一休み。
695毛無しさん:02/11/11 17:18
ここでもうだめぽ・・・って言ってる香具師は、もうハゲちゃってる人でしょ。
漏れは今のところフサだから、デュタでいいよ。育毛剤なんて特に必要ない。
696毛無しさん:02/11/11 17:19
このすれはまだ大丈夫な人がデュタに最後の望みをかけるスレになりますた。
697毛無しさん:02/11/11 17:23
[海外優良医薬品愛好会]育毛サイト勝手にランキング
http://www.j79.com/horus/links/hair.html
698毛無しさん:02/11/11 23:09
新fafにデュタのフェイズ3中止って書いてあるけどマジ・・・?
699毛無しさん:02/11/11 23:29
マターリ待ってりゃ、いつか出るさ・・・
700KIHA ◆GCNSxq7Bl. :02/11/12 00:00
>>698
リンク先見てきましたけど、「脱毛症薬」としての治験が中止になっただけで前立腺の薬としては手に入ることに変わりはなさそうですよ。
701毛無しさん:02/11/12 10:29
なんで中止??
また不安の渦の中へ・・・・
702毛無しさん:02/11/12 13:49
わざわざ高い金かけて治験しなくとも、
世界中のハゲ共が、自ら実験台になってくれる
ってことをグラクソも分かってるんじゃないの?

つまり、phaseVは俺たちの手で行われるって訳だ

703毛無しさん:02/11/12 15:45
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~俺は喜んで実験台になるよ
704毛無しさん:02/11/12 16:34
>>702 うまい事言うねぇ
705毛無しさん:02/11/12 23:12
通常の3倍?!
706毛無しさん:02/11/12 23:15
何が三倍なの?
707毛無しさん:02/11/13 10:09
キンタマ
708毛無しさん:02/11/13 11:52
http://www.menspharmacy.com/product_avodart.html

Expected Pricing: $3.50 to $4.50 per 0.5mg capsule

終わった・・・
709毛無しさん:02/11/13 12:05
↑高ぇー!
しかし、100錠入りだから3ヶ月分で4、5万てとこか?
一ヶ月1万強か。
710毛無しさん:02/11/13 12:16
たけえええええ。しかしユーキャピルと同じくらいと考えると笑えるな
711毛無しさん:02/11/13 12:58
3ヶ月分とはいえ一度に4万5万の出費はキツイな。
30錠1万とかで出ないかな。
712毛無しさん:02/11/13 13:09
うわぁーついに出るのか
高いけど、また延期かまた延期か ってのよりは、マシだなw
713:02/11/13 13:37
100錠で4〜5万て現地での小売価格だろ
これ輸入代行とかで頼んだらいくらになるんだ(汗

また個人輸入とかでも医師の診断書とか書類が必要なんだろ
入手法についての情報希望
714毛無しさん:02/11/13 14:37
今日禁煙を決意しますた(タバコ代約1万円)
715毛無しさん:02/11/13 15:28
100錠4万5千円ぐらいだろ。安いだろ。
年間20万ぐらいで髪の毛維持できるんだから
高く無いじゃん。かつらのメンテナンス費用と
比べてみろよ。
716毛無しさん:02/11/13 15:32
>また個人輸入とかでも医師の診断書とか書類が必要なんだろ

必要ねーよ。
717毛無しさん:02/11/13 15:34
月1万位にして欲しいよなぁ
718毛無しさん:02/11/13 15:44
毎日飲む気かい?
719毛無しさん:02/11/13 15:47
>>718

俺は二日に一回ぐらい。
720毛無しさん:02/11/13 15:49
>>719
それなら100錠で半年持つ
721毛無しさん:02/11/13 15:50
っつーか、毎日飲むのは多すぎだろ。
とすると、年間8万ぐらいで済むな。
722毛無しさん:02/11/13 16:35
>>714
いいこと言った。
>>721
多いのかな?2日に1個で大丈夫なの?フィナでものむ日を減らすといろいろまずいことがあった気がするんだけど。
723毛無しさん:02/11/13 16:38
>100錠で4〜5万て現地での小売価格だろ
これ輸入代行とかで頼んだらいくらになるんだ(汗

俺もそれ心配。

>また個人輸入とかでも医師の診断書とか書類が必要なんだろ
入手法についての情報希望

診断書、処方箋は必要ないと思う。フィナとかスピロも処方薬だけど
普通に手に入るでしょ。入手法はどうなるんだろうね。得意のヘア2ゴーか?
724毛無しさん:02/11/13 17:13
頭皮のDHT削減率は 約半分。

効くとは思えないが、
725毛無しさん:02/11/13 17:14
>>724

うるせーよ禿
半分減れば充分だろ。
726毛無しさん:02/11/13 18:09
現状維持のメドがたった。とりあえず、まあよかったかな。

入手も、例の「自分で使用する分に限り」処方箋なしでOKってパターンかな。
727毛無しさん:02/11/13 18:23
漏れはもうちょっと安くなるまで待ってもいいな。どうしよう。
728アクア:02/11/13 18:27
遂に福岡に上陸!奇跡の育毛・発毛・効果が無ければ全額返還!
0927205635
729毛無しさん:02/11/13 21:08
とりあえず Please discout avodart.とメッセージ書いてMLに入ってみた(笑)
Hair2Goの価格設定に期待したいね。
730毛無しさん:02/11/13 22:18
安くなれ!
731毛無しさん:02/11/13 22:44
プロぺ代でさえ払うの苦労してるのに・・。
貧乏人のオレにはキツイ。
732毛無しさん:02/11/13 22:48
なんかよく知らんが、ズラ業者なんかになんだかんだで数十万、数百万つぎ込んじゃう人も
いるんでしょ?
これでハゲ予防できるんなら、安いもんだよ。
733毛無しさん:02/11/13 23:10
つーかよ。インドのcipla社がフィンカーやフィンペシアみたいな真似すると思
うんだよ。それまで待つのもありかもよ。
734毛無しさん:02/11/13 23:16
毎日500円玉飲み込むようなもんだね。ドキドキだね。
735毛無しさん:02/11/14 01:33
おまいら!100錠いくらまでならデュタ買いますか?
736毛無しさん:02/11/14 01:35
discountだろ>729
737毛無しさん:02/11/14 01:38
100錠6万まで。髪にかけられるのはMAX月2万。
738毛無しさん:02/11/14 02:08
デュタ本社にいくらくらいで売り出す予定なのか誰か聞けよ
739毛無しさん:02/11/14 02:27
髭の脱毛もしようと思ってたからデュタで一石二鳥。
かえって安くあがりそう。
740毛無しさん:02/11/14 03:08
>>733
2、3年先だろ
それまでおれの髪は待ってちゃくれない
741毛無しさん:02/11/14 03:18
>738
いいよ。文章チェックして。
Avodart is how much please 30 capsles?
どうよ?
742毛無しさん:02/11/14 03:42
only $52 for dutasteride
743毛無しさん:02/11/14 03:48
>>741はバカ
744毛無しさん:02/11/14 03:59
What does Avodart(30capsules) cost?
745毛無しさん:02/11/14 04:42
Please tell me

How much is the Avodart?
746毛無しさん:02/11/14 08:29
英語教室のれす?
747毛無しさん:02/11/14 09:12
>>738
×デュタ本社
○グラクソ本社
748毛無しさん:02/11/14 09:57
??? ???? ??? ???..
749毛無しさん:02/11/14 10:00
生えないし抜けるし臓器に負担かかるし
750毛無しさん:02/11/14 14:20
>>737
100錠で6万? 俺なら買わんな。
理想を言えば、その半額なら買う。
751毛無しさん:02/11/14 16:51
脱毛症治療薬として研究が打ち切られたのは
フィナ程度の効果しか得られなかったからというのは本当か?
752毛無しさん:02/11/14 17:29
>>751

安価なフィナほど採算が見込めないらしい。
753毛無しさん:02/11/14 17:32
デュタよ、お前もか!!
754毛無しさん:02/11/14 18:05
おお神よまた我々を裏切るおつもりですか
755毛無しさん:02/11/14 18:09
EPM早く発売してくれ
756毛無しさん:02/11/14 18:27
不買運動しようぜ。値下げまで粘る。
757毛無しさん:02/11/14 18:48
分割して飲む
758毛無しさん:02/11/14 18:50
ブルジョアはすぐ購入するだろうから
日本の代行が売るまでにはどのぐらいの効果がでるか分かるね
759毛無しさん:02/11/14 19:08
>>708
のmenspharmacyはボッタクリ
↓の正規販売店では
100錠255$
http://rxusa.com/cgi-bin/db/db.cgi?General
760毛無しさん:02/11/14 19:19
761毛無しさん:02/11/14 22:16

読んでみれ
ttp://hair2go.oc.to/dutasteride1.htm
ぐぉぉぉ。またもや、おあずけかよ。
なんか方法はないものか?知識のある香具師マジで頼む。
762毛無しさん:02/11/14 22:30
つーか値段とかよりも、効果はどうなんだよ!
プロペ等と比べても副作用はほとんど無く、DHT抑制効果はほぼ完璧。
DHTによる脱毛症(つまり男性の脱毛症の95%)は完全に防ぐことができる。
こんな感じに理解していい?

それだったら多少高くても絶対に買うんだけど。1年ぐらい他の育毛剤と併用すれば、確実に回復するはずだし。
763毛無しさん:02/11/14 22:31
>アメリカでは来年後半発売という話があります。そうなれば当サイト通常のルートで入るようになります。

これどういう事?来月発売のはずだよね?
来月後半の間違い?だとしたら1ヶ月遅れるだけ。
764毛無しさん:02/11/14 22:44
>761 
スウェーデンから輸入できれば今月中にも販売できたけど、その道は処方箋の問題で断たれて、
じゃあってんで、アメリカから輸入しようと思ったら、アメリカでの販売は来年の後半からなんで、
それまで待ってってことですね。
765毛無しさん:02/11/14 23:12
スウェーデンに行って買えばいいんじゃないんですか?

766毛無しさん:02/11/14 23:19
>764
それは書いてある通りだからわかるんだけど、アメリカでの発売は来月12/16
ではなかったのかね?ということだよ。
767毛無しさん:02/11/14 23:20
マジで??来年なのか?まだ1年2年ならなんとかなるが、まさかそのまま販売中止になんかならないだろうな。
来月の間違いであって欲しい。
768毛無しさん:02/11/14 23:25
というか
”アメリカでは来年後半発売という話”なんてどこにもない
下の方で”アメリカで発売されるまでの僅かな期間”といってることからも
明らかに”来月後半”の間違い

来月買えるから黙って待っとけ
769毛無しさん:02/11/14 23:38
ほれっ
Dutasteride is the generic name for a new dual 5 alpha-reductase inhibitor made by GlaxoSmithKline. The drug is set to be marketed under the name Avodart? in the US and Avolve? in Europe in December 2002.

Dutasterideはグラクソ・スミス・クラインによってつくられた新しいT型U型両方の5アルファリダクターゼ阻害する物質の総称である。
この薬はアメリカではAvodart、ヨーロッパではAvolveという名称で2002年の12月に発売される。

だってよ。
770毛無しさん:02/11/14 23:45
おまいら、よかったですね。
771毛無しさん:02/11/15 00:28
期待させるだけさせてこれかよ・・・
772毛無しさん:02/11/15 09:17
やっと来月に発売か。。。長かった。。
グラ糞マンセー!!
773毛無しさん:02/11/15 09:57
前立腺がん
774毛無しさん:02/11/15 11:53
ヨーロッパの色々な国で発売されるんだし。
他の業者と交渉した人いるのけ??

アメリカは本当に遅くなる可能性あるよ。
775毛無しさん:02/11/15 13:43
来月出るとして・・問題は価格だーね。
776毛無しさん:02/11/15 13:44
不買運動しようぜ
777毛無しさん:02/11/15 13:57
次は画期的な発毛剤きぼーん
778毛無しさん:02/11/15 13:59
ミノきしかないのが痛いよな
779毛無しさん:02/11/15 15:10
値下げきぼーん
780毛無しさん:02/11/15 17:25

>この薬はアメリカではAvodart、ヨーロッパではAvolveという名称で2002年の12月に発売される。



ヨーロッパの各国で12月ということで アメリカは未定だよ。
781pypシリーズ:02/11/15 18:23
行動はものいわずして もっとも相手を納得させる忠告である
http://www.tyousa.com
782毛無しさん:02/11/15 18:42
ヨーロッパでは発売されてんだよ。この禿げ
783269:02/11/15 21:13
ヘア2ゴーに直接メールで問い合わせてみました。

御世話になっております。

アメリカでも次の2002年10月10日発表
http://www.gsk.com/press_archive/press_10102002.htm
のようにFDAが承認したというアナウンスをしていますが発売日について
の記述はどこにも見あたりませんし、当社側が知らないだけかもしれませんが、
話も聞いていません。

http://hair2go.oc.to/dutasteride1.htm で表現している『アメリカでは
来年後半発売という話があります。』はアメリカルート供給元の話です。
これについても確定的なものではないようです....

ほかに数カ所に問いあわせていますの変化がありましたら
http://hair2go.oc.to/dutasteride1.htm でお知らせしてゆく考えです。
784毛無しさん:02/11/15 21:15
げ。じゃあ来年になるかもしれないってのはまじなんですか?
785毛無しさん:02/11/15 21:18
イギリスの業者から、
買えばいいかも。
786毛無しさん:02/11/15 21:19
>>269
コテハン持ったら?有力コテハンの一人だということは間違いないんだし
269にトリップつけるだけでもいいけどさ
787毛無しさん:02/11/15 21:19
>>785

そーすきぼんn
788毛無しさん:02/11/15 21:25
>>785
勘で言っただけです。英国の代行業者なら、
こちらが、英語を読めるわけですから
業者とのコンタクトを取りやすそうな気がします。
789毛無しさん:02/11/15 21:26
やはり無認可のインドに頼るしかないのか
790毛無しさん:02/11/15 21:28
>>788
あながち悪い考えでも無いな。
つまり英国のヘア2ゴーみたいな業者を探して日本にも輸出してくれって頼んでミるというわけでしょ。
相当英語力要るだろうし、もしうまくいってもカードもってなきゃ利用できないだろうけどね。
791毛無しさん:02/11/15 21:28
スウェーデンで発売中。その他ヨーロッパで12月。
アメリカは 未定。

これが事実。
792毛無しさん:02/11/15 21:34
とりあえず、ヨーロッパで12月に発売されるんだろ。
それまで待とうよ。
793毛無しさん:02/11/15 21:35
だから、発売されても日本に持ってくるルートが確立できないんだって。
アメリカからならできるけど、アメリカでは認可されてるだけで発売がまだまだの様子なんだよ
794毛無しさん:02/11/15 21:36
ゾロ創れ
795毛無しさん:02/11/15 21:40
他の、国内の輸入業者で欧州(ドイツ、イギリス、スペインなど)にルート持ってる
ところはいくらでもあるから

取り扱いしてもらえるように誰か頼んで。俺はウツ病で明日 自殺するかも
しれないからだめだ。

アメリカじゃあああだめだ。いつになるか、わかりゃしない。
796毛無しさん:02/11/15 21:41
それは、スウェーデンだけじゃないのか?
797毛無しさん:02/11/15 21:42
アメリカ経由だと高く何ねーか?
ニュージーで作ってくれ
798毛無しさん:02/11/15 22:33
http://www.newhair.com/news_and_views/dutasteride_avail.asp
ここではDutasteride will be launched in NorthAmerica in January '03 under the trade name Avodart.
ってなってるし
米のフォーラムでは誰もが12月発売って言ってる
訳わからんね
799毛無しさん:02/11/15 22:53
アメリカ人はヨーロッパから買えるとか?
800毛無しさん:02/11/15 22:56
まったく、笑わせてくれるな。デュタ
どうなってんだよw
801毛無しさん:02/11/15 23:05
大きな陰謀を感じる
デュタが出て一番困るのは・・・
802毛無しさん:02/11/15 23:05
http://www.menspharmacy.com/product_avodart.html
http://rxusa.com/cgi-bin/db/db.cgi?General
いずれ”Avodart"の発売予定日はMID December
やっぱアメリカでも12月に発売されんじゃねーの?
803毛無しさん:02/11/15 23:07
「Avodart」って日本語の発音って何ていうの?
804毛無しさん:02/11/15 23:09

日本語の発音って何?
805毛無しさん:02/11/15 23:11
アフォだーっと
806毛無しさん:02/11/16 00:19
>>805
ワラタ うまいね
807毛無しさん:02/11/16 01:54
もう限界これ以上ぬけたら外出不可能。一刻も早くデュタが欲しい。
808毛無しさん:02/11/16 09:23
俺は禿げてたって最先端のオシャレで街を闊歩してるよ。
809毛無しさん:02/11/16 11:17
hairsite掲示板でアメリカでもデュタ発売開始の情報が出てたよ。
今のところアメリカ国内のみで処方箋必須みたいだけど。
http://www.hairsite7.com/m614dutas32/_disc614/00000269.htm
には"Phase 3 will be for people outside the US to get it."とあるから
いずれ俺らも代行通さずアメリカから直に輸入できるようになるかもしれない。
810毛無しさん:02/11/16 12:31
とにかく倉糞、デュタマンセー!!
811刑事:02/11/16 14:39
しらんかった、こんな画期的なものが産まれたとは・・・
2回目の自毛植毛移植施術を見合わせるか。
812毛無しさん:02/11/16 23:27
とりあえずあげとく
813毛無しさん:02/11/16 23:36
何故に祭りにならんのよ
814毛無しさん:02/11/16 23:44
祭り直前に中止になったのよ
815毛無しさん:02/11/16 23:50
まぁ運が良くて多少生えるくらいでそんなに画期的とは思えんよ。
今までの育毛剤よりはいくらかマシって程度だろうな。
毛の無い部分から明かにゴワッと生えるくらいの薬が発売されないと納得いかないよ
816毛無しさん:02/11/16 23:51
まあ、本当に発売された日には
祭りになるだろーなー。
まったくいつまで待たせる気なんだ。
817毛無しさん:02/11/17 00:06
大部分の人はあまり効果について期待してないんじゃないかな。
このスレに集まる人はきっと少数派なんだろうな。
ネット上だから全体像を見失いがちだけど、実際期待してる人はそんなに多くはないんじゃないかな
818毛無しさん:02/11/17 00:12
そんなことはない。
皆身を潜めているのだ。来たる日に向けて・・
819毛無しさん:02/11/17 00:21
めっちゃ期待してるよ。だから反面効かなかったらって不安もあるけど
いまは期待のほうが大きいよ。
820毛無しさん:02/11/17 00:25
我々には生きる希望が必要だ
821毛無しさん:02/11/17 00:43

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
ガンを治す免疫力を強化するアガリクスもなんと1キロ10000円!!!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも特価!
そしてあの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
http://ultimateshop.lastsale.com
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
822毛無しさん:02/11/17 02:04
新fafのデュタステライドスレより。

17 名前:ぶるーすかい 2002/11/17 01:35 [YahooBB218140188046.bbtec.net]
アメリカでもAvodartの発売が始まったようです。
30カプセルで$74.77というと、プロペシアより少々高めといった価格でしょうか。

http://www.drugstore.com/pharmacy/prices/drugprice.asp?ndc=00173071200&trx=1Z5066#info
823毛無しさん:02/11/17 02:06
ま、ま、まじでぇぇぇえええ!!!!!!

ぶるーたすまんせー
824毛無しさん:02/11/17 02:07
$74.77って何円?
825毛無しさん:02/11/17 02:13
おいっ!おまいら寝てる場合じゃないですよ。
祭りだ祭りだワショーイワショーイ!!
826毛無しさん:02/11/17 02:14
>>822
米国ではもう買えるのか?
でも処方箋が必要なんだよな。
日本ではいつ手に入れることができるのだろーか!
827毛無しさん:02/11/17 02:16
この代行サイトから直買いできないの?
828毛無しさん:02/11/17 02:18
ずいぶん予定より早くねーか?
829毛無しさん:02/11/17 02:19
予定は未定
まぁいいじゃない!
830毛無しさん:02/11/17 02:24
以前デュタ売ってるサイトあったよね。
凄く怪しかったけど。
831毛無しさん:02/11/17 03:01
http://hair2go.oc.to/dutasteride1.htm
によると、

入手可能性について

当サイトではスウェーデンの大手卸し薬局と提携して今月中旬から日本のお客様向けに出せる予定で動いていましたが、現地法令等を再度調べた結果、処方箋がないと個人向け輸出もできないと言うことで暗礁に乗り上げています。

アメリカでは来年後半発売という話があります。そうなれば当サイト通常のルートで入るようになります。


アメリカの業者が扱ってるってことは、HAIR2GOの通常ルートで手に入る?
832毛無しさん:02/11/17 03:07
ヘアーサイトあたりで使用者の声でも聞くか
833毛無しさん:02/11/17 04:53
>>822
アメリカでも処方箋がないと買えないよ。
834毛無しさん:02/11/17 10:01
これで漏れもフサだぁ〜!!!
ヒィィィィィィー!!!
835毛無しさん:02/11/17 10:16
ついにアメリカでも発売開始したようだな! あまり高くも無い
みたいだし!! やったぜ!!!
836毛無しさん:02/11/17 10:20
で、どうやって入手するのん?
837毛無しさん:02/11/17 14:59
アメリカに亡命します
838毛無しさん:02/11/17 15:07
ハゲ難民が米国に流入して社会問題になるな。

839毛無しさん:02/11/17 15:10
>>834さんは嬉しさのあまり基地外ハゲになりますた
840毛無しさん:02/11/17 15:10
活気が無いな
普通祭りでしょ
違うの
841毛無しさん:02/11/17 15:11
フサになっても基地外じゃなぁ〜。
842毛無しさん:02/11/17 15:16
まあ画期的な薬には違いないのだけど、手に入るのかどうか??
そこがある程度はっきりしないとまだ喜べないなあ。
843毛無しさん:02/11/17 15:28
ワショーイ!!
844毛無しさん:02/11/17 15:33
俺達には時間が無いのだ
徐々に迫り来る死(完全体)になる前にワクチンがいるのだ
は 早く....
845毛無しさん:02/11/17 15:40
フゥーフゥー、不規則な生活、油ものの多い食事、もう一つ・・完全体になるには・・

ハゲ遺伝子だけだー!!ハゲ遺伝子をくれー!!!
846毛無しさん:02/11/17 15:44
バイオハザード
レベル5です。
ヴイーヴィーヴィー
847毛無しさん:02/11/17 15:45
848毛無しさん:02/11/17 15:50
Dr.SAWAYAの行った実験でも劇的な効果があったらしい。
849毛無しさん:02/11/17 15:57
はよ出ろ。早いに越したことは無い。値段は高くてもいい。とりあえず、出ろ。
850米粒:02/11/17 16:09
まだ立証はできてないんですけど、米国経由で買う場合、
処 方 箋 は い ら な い と思います。
フィナ(プロスカー・プロペ)もFDAが前立腺肥大症、男性型脱毛症の
治療薬として承認している商品なのに、個人輸入できてるでしょ。
英検2級レベルくらいの英語力があれば、上記サイトから
今 す ぐ デ ュ タ 買 う ことも可能だと思います。
では、俺は逝ってきます。
辞書を片手に立ち上がれ同士諸君!!
851毛無しさん:02/11/17 16:11
>850
がんがれよ〜
852毛無しさん:02/11/17 16:12
処方箋ないと買えないっぽいけど。
その前に日本に輸入可能なのか?
853毛無しさん:02/11/17 16:49
デュタでなんとか8年維持してEPMにかける
これしかないなぁ・・・
854毛無しさん:02/11/17 16:54
デュタで維持、若干の回復して回復不能なところはHM。
EPMは企画倒れ。
855毛無しさん:02/11/17 16:58
>>850
注文できたかい?
856米粒:02/11/17 17:01
処方箋NIGHTだめぽ。

でも、取り扱ってるサイトいくつかあったから
来週あたりには手に入りそうな予感。
スマソ 逝ってきます…
857毛無しさん:02/11/17 17:08
858毛無しさん:02/11/17 18:34
漏れもまだハゲってとこまでいってないが、
最近抜け毛が気になる。鬱だ。マジで焦る。早く出てくれ。デュタ、期待してるぞ。
859毛無しさん:02/11/17 18:44
発売までに1000突破あげ
860毛無しさん:02/11/17 18:59
価格、副作用について教えてください。
861269:02/11/17 19:00
>>米粒

われらが井筒屋には、処方箋が必要なものは輸入代行できませんと
言われました(そういえばあそこは大衆薬のロゲインしかないです)
何か独自のルートを持っていないと難しいように思います。

ぜひデュタを扱っている業者のサイトのリンクをお願いします。
日本の業者に聞いて見たいので。


862KIHA ◆GCNSxq7Bl. :02/11/17 20:00
>>米粒氏
どこのサイトでチャレンジされているのでしょう?よろしければ情報をいただけませんか?
863:02/11/17 22:20
処方箋偽造したら。どうせ全ては自己責任でしょう。
864毛無しさん:02/11/17 23:41
>>861
オイラも直買いでミノキ漏れてたり来なかったことさえあるんでやっぱクレーム
のつけやすい日本の個人輸入屋から買いたいとゆーのはあるな!
865毛無しさん:02/11/17 23:43
デュタに期待するのはいいけど、フィナ以上の初期脱毛は覚悟したほうがいいよ。
866毛無しさん:02/11/17 23:58
まあそれだけ効果はあるんでしょうな。
867米粒:02/11/18 00:18
>>269,KIHA氏
自分の乏しい情報収集力であたってみたサイトは以下のようなものです。
なお初心者の方でもわかるように敢えて有名サイトや既出サイトへのリンクも張ってあります。

■国内の代行業者
http://www.j79.com/horus/links/hair.html
にある日本の代行業者30社あまりを商品検索(問い合わせメールは送っていません)
→結果、現時点で取り扱っているサイトはありませんでした。

■海外の代行業者
http://www.drugstore.com/pharmacy/prices/drugprice.asp?ndc=00173071200&trx=1Z5066#info (ガイシュツ、要処方箋)
http://www.menspharmacy.com/product_avodart.html (ガイシュツ、ぼった栗)
http://directresponsemarketing.co.uk/otherprods.html (リリース後すぐに取り扱い予定)
→USAディレクト社もそうであるようにavodartのリリース後扱うという業者は結構ありそうです。つまり12月のXデー以降なら購入は容易そうです。処方箋の問題はスウェーデン以外の国なら比較的すぐに解決すると考えています。

■海外の情報サイト
また、購入ルートが確立されたとき、或いは関連商品が開発されたときに、情報や購入方法が掲載されると思われる海外サイト
http://www.dutasteride.org/
http://www.dutasteride-sales.org/
http://www.dutasteride.com
http://www.usa-direkt.de
http://www.lipoxidil.com/

興味深かったのは、以下のようなサイトで無料で処方箋を出すサービスがあったことです。
保険等の関係で米国外サービスは無理そうですが(サイト内にNationwideとありましたし)。
こうしたサービスを日本で行っている業者はデュタをどう捉えているんでしょうかね。まあ、国内でデュタステロイドが認可されないことには国内の処方箋があっても無力なんでしょうけどね。
http://www.pharmacystore.com/index.html

以上お粗末さまですた。ゴメソ
868毛無しさん:02/11/18 00:53
>>867
ありがと!
869毛無しさん:02/11/18 03:58
正直初期脱毛がもの凄い勢いで来られると逆に激ヤバになりそうで怖い
870毛無しさん:02/11/18 09:51
プロペでは初期脱毛は無かったよ。漏れの場合
871毛無しさん:02/11/18 14:33
初期脱毛も大げさに語られてるような気がする
俺も飲み始めに抜け毛が増えたかんじはなかったけどな
個人差が激しくありそうだな
872毛無しさん:02/11/18 16:32
デュタ待ちきれなくて、ミノキとフィナの他にロニテンを追加しようかと思ふ。
873KIHA ◆GCNSxq7Bl. :02/11/18 16:38
>>米粒氏
分かりやすくまとめていただいてありがとうございます。
リンク先一通り見てみました。知らない世界がひろがっていましたw

初期脱毛の話があがっていますが、発生しうるのでしょうか?
フィナの場合は2型抑制による反動で1型が活性化して結果、脱毛にいたるというのが一般的な見解のようですが
デュタの場合は1,2型両方阻害し、血清中のDHTを相当な率で抑制するわけですから反動にいたる余地も無いような感じを個人的には受けます。
874毛無しさん:02/11/18 17:12
ロニテン飲んでたよ、フィナと併用で。ロニテンはすごかったよ。
1ヶ月半でMも含む前頭部に産毛が密生さらに1ヶ月で2センチくらいに
成長。でも副作用がすごくてやめたらロニテンで生えた毛は全て抜けた。


875毛無しさん:02/11/18 17:16
>初期脱毛の話があがっていますが、発生しうるのでしょうか?
>フィナの場合は2型抑制による反動で1型が活性化して結果、脱毛にいたるというのが一般的な見解のようですが

違います。詳しくは新ふぁふのデュタスレみてね。
876872:02/11/18 17:16
>874
レスサンクス!
その時、一日どのくらいの量を服用してましたか?
自分はミノキを夜1回だけしか塗布していないので
(朝使うとスカになるので)、朝の分のミノキとし
て追加できたらと考えていたんですが…。
877毛無しさん:02/11/18 19:18
アメリカのサイトも ヨーロッパからの輸入でしょ。
結局、処方箋が必要になると思うけど
878毛無しさん:02/11/18 20:57
879毛無しさん:02/11/18 21:01
>違います。詳しくは新ふぁふのデュタスレみてね。

すんません、新ふぁふってどこですか?
880毛無しさん:02/11/18 21:02
881毛無しさん:02/11/18 21:33
>880
新ファフはレベルが高いですね〜
882毛無しさん:02/11/18 21:52
アゲアゲ
883毛無しさん:02/11/18 22:11
age
884毛無しさん:02/11/19 01:10
誰か>>878訳して
885米粒改め飲用阿片:02/11/19 02:57
↑のとおり自分は新ふぁfでたまにアフォな発言をしている飲用阿片です。本人です。
惰性でHNを使い分けていましたが、特に必要性も感じないのでこちらで統一します。
なお、初心者なのでトリップとかはつけ方もわかりませんし、つけようとも思っていません。

>>879
新ふぁfは自分で探してください。旧ふぁfが一部の心無い2ちゃんねらーに
荒らされたことを考えると、ここに直リンク張ることはできません。
でも、すぐ見つかるはずです。

>>884
「自分で調べろ」というのは簡単ですが、自分はそんな旧ふぁf的なノリが
あまり好きではありません。次からは自分でも努力してみてくださいね。

878の2つめの英文(1つ目は2つ目の一部分のみ)は大まかに言うとこんな感じです。

段落ごとの要約です。
⇒サワヤ博士がデュタの対脱毛症治験をしたら、彼女が今まで見たことないくらい
あまりに劇的な成果だった。

⇒サワヤ博士にとってショックだったのは、すばらしい成果にもかかわらず、グラクソ
ウェルカムが脱毛症トライアルのフェイズ3を打ち切ると言い出したことだった。
886米粒改め飲用阿片:02/11/19 02:58
⇒それはなぜか?考えられる可能性は @プロペシアの貧弱なセールスを見て、
デュタは金にならないと考えたから、もしくは Aグラクソと2000年に合併した
スミスクラインが育毛剤業界に進出したがっていない(米国Federal Trade
Commissionに監視されるため)からではないか。

⇒理由はどうあれ、グラクソはBHPと脱毛症向け同時にデュタを研究し、BHP向けは
FDAに承認さそうだ。これについてリチャード・リー博士は以下のように報告している。

⇒「グラクソに電話したら、デュタはフェイズ3を終え、FDAに"もうすぐ"処方箋薬として
承認されるらしい。従って、あと6〜12ヶ月で利用可能だ」

⇒もしデュタが出たら、医者に処方箋かいてもらえればあなたはデュタを服用できる。
リー博士が説明するように「医療関係者はFDAが認可した薬なら本来の目的以外にも
使用することができる(アスピリン[=風邪薬]を心臓病の阻害剤として使っているように)」
(※つまりBHP用のデュタを脱毛用にでも使えるということらしい)

⇒我々は米国以外の製薬会社が商標登録されていないデュタを2001年4月直後に発売する
という情報もつかんでいる。一部の人には2001年中にデュタを手に入れるチャンスがある。
(※ソースがかなり古いようですね。ドイツのUSAディレクトやインドの企業を指していると思います)

⇒すべてのハゲにとってデュタはいいニュースだ。我々はヘアロス・ニュース・アップデート
を通してこれからもあなたに最新情報をお届けする。と。

[個人的な感想]
英語力に不安が残るので、懐疑的に読んでくださいね。訂正歓迎です。
ソースはおそらく2001年初頭に書かれたものですね。しかも、(専門家のアドバイス
があるものの)医学的知識のない外人が書いている。内容もここの住民なら大体の人が
知っているようなものばかりです。
残念ながら有益な情報とは思えなかったので、3つ目の英文は訳しませんでした。(めんどいし。)
海外サイトだからといって無条件に信じるのは危険だということを証明してくれたという点では
ある程度の役割を果たしたといえるでしょうか。
お粗末さまでした。ゴメソ
887毛無しさん:02/11/19 03:55
暇だったんで878の3つ目の英文訳しました
怪しい部分もあるけどご容赦を
http://www.hairsite7.com/m614dutas32/_disc614/000002c4.htm

私が3人にメールした質問文

間も無くdutasterideが入手できた時、私は実際には毛細胞のDHTがどこから来るのかを明らかにしたい。
それは毛細胞自身で作られるのか?
もしそうでないなら、私はそれは血流により運ばれ、毛細胞に入ると推定する。これは正しいか?
これを尋ねる理由はDUTAがどのように効くかについてさまざまなBBSで多くの議論があるからだ。
一般的にDHTは血清中、頭皮、毛細胞に存在すると言われる。
DUTA/FINAによりどれほどの血清・頭皮のDTHが減少するかではなく、毛細胞のDHTの減少こそが問題であると言う人がいる。
しかし、確かにDHTは血清・頭皮と通り毛細胞にはいるため、この2つのDHTレベルを下げることで、直接それに比例した減少が毛細胞内のDHTにも起こるだろうか?

なにか足りないことはあるか?私には、DUTAが血清・頭皮のDHTに絶大な効果があり、それゆえ、毛細胞のDHTにも同様の効果があるべきであることが常識のように思える。


Robert M. Bernsteinの返答

5αリダクターゼにより、組織レベルで、テストステロンはDTHに変換される。
type II酵素(FINAによりブロックされる)は主に前立腺組織と、毛細胞内に存在する。
type I 酵素は毛細胞と結びついた脂肪腺に集中して存在する。
DUTAは両方をブロックする。たとえ酵素の働きが組織レベルでおきても、MPHを扱うために、血清のDHT減少は重要のように思える。
FINAはこれを70%近く減少させ、DUTAは95%以上減少させる。
888毛無しさん:02/11/19 03:57
Dr Peter H Proctorの返答

Q:DHTは毛細胞で作られるか?
Dr Proctor: はい
Q:もしそうでないなら、私はそれは血流により運ばれ、毛細胞に入ると推定する。これは正しいか?
Dr Proctor:確かなことはいえないが、一般的にDHTはそれが働く所で作られると言われている。
Q:これを尋ねる理由はDUTAがどのように効くかについてさまざまなBBSで多くの議論があるからだ。
Dr Proctor: 一般的にDHTは血清中、頭皮、毛細胞に存在すると言われる。
Q:DUTA/FINAによりどれほどの血清・頭皮のDTHが減少するかではなく、毛細胞のDHTの減少こそが問題であると言う人がいる。
Dr Proctor:それは恐らく正しい。
Q:しかし、確かにDHTは血清・頭皮と通り毛細胞にはいるため、この2つのDHTレベルを下げることで、直接それに比例した減少が毛細胞内のDHTにも起こるだろうか?
Dr Proctor: 循環しているDHTは直接働く事はないと言われている。私自身確信はないが・・


Dr Lee の返答

Q:DHTは毛細胞で作られるか?
Dr Lee: いくらかは毛細胞で作られる。体内のDHTの殆どは前立腺と皮膚(頭皮を含む)で合成される。
Q:もしそうでないなら、私はそれは血流により運ばれ、毛細胞に入ると推定する。これは正しいか?
Dr Lee:はい。体のどこで作られたDHTであろうと、血流により運ばれ、頭皮内の毛細胞に作用し得る。
Q:これを尋ねる理由はDUTAがどのように効くかについてさまざまなBBSで多くの議論があるからだ。
一般的にDHTは血清中、頭皮、毛細胞に存在すると言われる。
Dr Lee:正しい。
Q:DUTA/FINAによりどれほどの血清・頭皮のDTHが減少するかではなく、毛細胞のDHTの減少こそが問題であると言う人がいる。
Dr Lee:それも正しい。
889毛無しさん:02/11/19 03:58
Q:しかし、確かにDHTは血清・頭皮と通り毛細胞にはいるため、この2つのDHTレベルを下げることで、直接それに比例した減少が毛細胞内のDHTにも起こるだろうか?
Dr Lee: はい、統計がある:2000年3月19日FDA Phase II DUTASTERIDE研究結果”頭皮内DHTの測定はDHTとテストステロンの両方で行われた。
頭皮内DHTの減少は、0.05mg Dutasterideで27%、同様にFinasteride (38%) と Dutasteride 0.1mg (37%),0.5mgで54%、2.5mgで82% 。 Dr. Rittmasterはこれらの結果は、頭皮内DHTの多くは、type1 5αリダクターゼに由来することを示している、と結論付けた。
Q:なにか足りないことはあるか?私には、DUTAが血清・頭皮のDHTに絶大な効果があり、それゆえ、毛細胞のDHTにも同様の効果があるべきであることが常識のように思える。
Dr Lee:はい、しかし、0.5MG DUTASTERIDE (前立腺肥大症の推奨用量)では頭皮内DHTの減少は54%に過ぎないことに注目してほしい。あなたは5%スピロノラクトンの使用でよりよい結果を得られるし、アンドロゲンレセプターの場所をブロックする付加的効果も得られる。


Dr Leeのスピロの主張について尋ねた。

Q:私は現在5%スピロを使用している。
Dr Lee: すばらしい。あなたはそれを好むようになるだろうと思う。
Q:あなたは”しかし、0.5MG DUTASTERIDE (前立腺肥大症の推奨用量)では頭皮内DHTの減少は54%
に過ぎないことに注目してほしい。あなたは5%スピロノラクトンの使用でよりよい結果を得られるし、アンドロゲンレ受容体の場所をブロックする付加的効果も得られる。”
と言ったが、スピロによるDHT減少は何%程とお考えか?
Dr Lee: 私は良い医学的な統計を持っていないが、(簡単に言うと、頭皮採取のためのボランティア患者をもつことが難しい)推量すると50%以上のDHT減少が見込まれる。なぜならスピロノラクトンは
DHTの合成を抑制するばかりでなく、存在するテストステロンをエストロゲンに変換をする。
それゆえ局所的なDHTへの変換に利用できるテストステロンがより少なくなる。
890毛無しさん:02/11/19 06:29
うわ。飲用阿片さんだ。。
2ちゃんにようこそ。あなたのような有力コテハンは大歓迎です。
レベルアップ歓迎
89115:02/11/19 06:38
最近やたらレベル高くなってるところがあるね。
892毛無しさん:02/11/19 09:23
初心者向け解説キボンヌ
893毛無しさん:02/11/19 10:24
アメリカじゃ90錠で25000円位みたい
思ったより高くなくて良かった

輸入代行さん 早く頼むよ!!!!
894毛無しさん:02/11/19 10:51
前立腺肥大症の推奨用量では頭皮内DHTの減少は54%に過ぎない
895毛無しさん:02/11/19 10:52
効かないちゅうこったな
896毛無しさん:02/11/19 11:37
必死で「効かない」、とアピールしている人がしばらく前からいますね。
897毛無しさん:02/11/19 11:41
ほんとだよな

DUT T90%抑制 U90%抑制
FIN T抑制無 U60〜70抑制

単純にフィナより凄いのに
効かない 効かない って
ウザイよな

898毛無しさん:02/11/19 13:36
飲用阿片キター!!
ここに豊髪剛毛か麻呂かぶるーたが来ると最高なのだが。
とくにぶるーすかい。あいつ最強。

いずれにせよ頑張ってくれ>新ファf集団(今は一人か)
誰か呼べないんですか?上の三人含む常連を>阿片氏
899毛無しさん:02/11/19 14:16
理論で毛は生えない。

fafで学んだこと


実践 結果が全て
900毛無しさん:02/11/19 14:19
ふーん。じゃあ実践してなよ。掲示板に来て他の人の意見、主張を見たりする必要も無いでしょう。
実証主義哲学にでも触発された?お家でコントの著作でも読んでなさい。
901毛無しさん:02/11/19 14:22
>>900
俺が見てるのはみんなが色々試してみての結果、感想、意見
使用前からの意見や主張なんて全くどうでもいい
あんたがなんでそんなにムキになってるのかが解らない
どうせハゲ歴、浅いやつだろ  おまえもそのうち解るようになるさ
902毛無しさん:02/11/19 14:26
>>901
ということは使う前からあれこれ言うのは愚かだといいたいわけね。
すると発売前の育毛剤を語るスレなんかの存在を全て否定することになるけど?

>俺が見てるのはみんなが色々試してみての結果、感想、意見
使用前からの意見や主張なんて全くどうでもいい

全くどうでもいいのならば未発売のデュタについて議論するここにくる必要も無いのでは?
あなたがここに書き込みしてるということは多少なりとも興味があって来ているのでしょう。
903毛無しさん:02/11/19 14:33
だ〜か〜ら なんで そんなにムキになってんだよ 
俺そんなむかつかせるようなこといったかなぁ〜

>全くどうでもいいのならば未発売のデュタについて議論するここにくる必要も無いのでは?

別に見るきなくても目に入るからね
俺はもちろん発売されても1.2年は全く使うきないし

別に議論したいやつはすればいいさ
意味ないけどね

904毛無しさん:02/11/19 14:35
当方、フリーターのバックパッカーなんだけど
だれかいっしょに旅行がてら買いに行かない?
処方箋はどこいっても必要なのかな。
ま、医者いけばいいのかな。そんなかからないでしよ。
ヨーロッパなら往復10万(中国系航空)くらいでいけるし。
905毛無しさん:02/11/19 14:41
GSSって知ってる?fafにいたころ発売前からかな〜り話題になって
主成分のSマルシド?だったっけかな の効果、すごさなんかについて
みんな語り合い期待して 発売されると同時にすんごい勢いでみんな買いあさったもんさ
しかし結果は・・・・
リポゾームミノキなんかも同じ発売前は理論的にはすごいアイテムだー!って散々盛り上がったけど 使用者からの報告は・・・

こういう経験を何回かつんでると
>>899みたいな考え方にもなってくるんだろうさ
906毛無しさん:02/11/19 14:42
>別に議論したいやつはすればいいさ
なるほど。事前の議論自体を否定しているわけではないのですね。失礼しました。

スピロスレやここのリンク先にもありますが、いろいろな医師の意見を見ることで
使う薬剤について安心感を得るということは大切だと思いますよ。複数の薬剤を併用する
時は作用機所を知っておくと副作用が出たときにどれが原因か特定しやすくなるというメリットもあります。
よく言われる「耐性」についても多くの医師が、否定はしないものの、「考えすぎである」としているのも
興味深いですし、あらかじめそういうことを知っていれば余計な心配をせずに取り組めるというものです。

そういう点において「意味が無い」とされるのは不服ではあります。
907毛無しさん:02/11/19 14:47
そういう意味のない煽りの応酬でスレを進めないでくれよ

みんなのレスだけ見ていたいのなら、いちいち書き込むな
908毛無しさん:02/11/19 14:47
2chだもん。しょうがないじゃん
909毛無しさん:02/11/19 14:48

おまえも彼らと同じだよ
そして俺もな
910毛無しさん:02/11/19 14:49
>>908真髄
911毛無しさん:02/11/19 14:49
ちゃんと議論したいなら新fafに行けってこった
912毛無しさん:02/11/19 14:49
おまいら、あんまイライラしてると禿るぞ。
マターリ、マターリ
913毛無しさん:02/11/19 14:51
新ファfもあれだよな。月下のハゲがきちゃって議論しにくそうだよな
914毛無しさん:02/11/19 15:07
結論 効かない
915毛無しさん:02/11/19 15:10
確かに髪がもう残ってない人には効かない。哀れ914。
916毛無しさん:02/11/19 15:10
発売前に結論ですかw
917毛無しさん:02/11/19 15:11
>>915
正しい
918毛無しさん:02/11/19 15:14
ちょっと待て。このスレ終わり近いからしばらくどうでもいい書き込みはやめようぜ。
後継スレが必要なシリーズだし(今最も旬な話題だし)、だれかすれたてするまでしばし放置しようではないか。
俺が立ててもいいんだが、なぜか2ヶ月前に立ててからスレたて権が復活しない…
919毛無しさん:02/11/19 15:18
このスレでも以前からデュタは効かないって言ってるのがいるけど、
こいつは一体どういう奴?
デュタが売れたら困る業者筋か。ハゲるのに喜びを覚えるマゾか。
今まで散々新製品に裏切られて来たかわいそうなノックハゲか。
もう素直に期待することはできないのだろうか?
920毛無しさん:02/11/19 15:21
明らかに今までのと違うんだから「効かなかった経験」が豊富なはげも
したり顔しないで黙ってみてろ
921毛無しさん:02/11/19 15:34
すぐに「効かない」とか「生えない」とか言い出す否定派ほど
実は、みんなに「効く」とか「生える」とか言ってもらって安心したい小心者。
922毛無しさん:02/11/19 15:36
>もう素直に期待することはできないのだろうか?
できない
>明らかに今までのと違うんだから
危険度もね
923毛無しさん:02/11/19 15:37
生えてから否定しろ
924毛無しさん:02/11/19 15:37
否定派降臨あげ
925毛無しさん:02/11/19 15:38
生えるって言ってるやつも 生えないって言ってるやつもどっちもどっち

取らぬ狸の皮算用
926毛無しさん:02/11/19 15:39
すぐに「効かない」とか「生えない」とか言い出す否定派ほど
実は、みんなからの「効いた」とか「生えた」という報告を見て安心する小心者。
927毛無しさん:02/11/19 15:42
すぐ「効かない」とか「生えない」とか言い出す否定派を必死に否定してるやつほど
デュタだけを心の支えに生きている小心者
928毛無しさん:02/11/19 15:42
>>明らかに今までのと違うんだから
>危険度もね

公式見解でもそれほど重篤な副作用があるとはかかれていませんが?
インポ5%、射精障害、性欲減退2%女性化乳房1パーセントですが?
929毛無しさん:02/11/19 15:43
俺は否定派ではないが、「生える」ってとこには疑問がチョトある。
むしろ、現状維持を目指すための薬と思ってるから。
ま、生えればその方がいいに決まってるけどなあ。
930毛無しさん:02/11/19 15:44
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
931毛無しさん:02/11/19 15:44
>>929
それ正しいよ。新ファfでもそういうことになってるみたいだし。
海外のサイトでもそういう見解が多く見られる。
932毛無しさん:02/11/19 15:46
生える薬は10年後の大正製薬や住友電工のやつが実用化されるまで
待たないとだめです。
933毛無しさん:02/11/19 15:48
副作用も節度ある生活をしてれば、大して問題ないんじゃないかと思うがなあ。
女ホル飲んでるやつなんかよりは、絶対に安全だし。
インポなんか、髪に比べれば些細なものだよ・・・。
934毛無しさん:02/11/19 15:49
>928
こうした調査は一見公正に見えますが、実際には対象が「患者」であることを割り引かなければなりません。
彼らはお金を払って病院に通院するわけですから、お金を払ったのだから直るはずだという、かなり強力な患者としての心理的作用が働くと見てよいはずです
効果を否定したい心理効果も大きいはずです。それは、効くかどうかわからないといった疑心暗気で自分で薬を買ってきて勝手に飲む一般人とは、
異なるコントロール下で事態が推移するとみなければなりません。

おそらく一般人の場合は、次に示すようなネット上のアンケート調査の方が実態をとらえているとみなさなければならないでしょう
プロスカーの効果:
効果なし: 17.04%, 脱毛の鈍化: 20.18%, 脱毛停止: 4.48%, 産毛のもやもや: 7.62%, わずかな再生: 8.52%, おだやかな再生: 23.77%, 濃厚な再生: 6.28%, 完全な再生: 0.00%

副作用: 性欲の減退: yes:21.52%, 勃起の固さの減少: yes: 23.32%, 性感覚の減退: yes: 15.70%

メルクの発表では1%程度だった勃起の固さの減少もアンケートでは23.5%に・・・
インポ5%のデュタは・・・
935毛無しさん:02/11/19 15:49
女ホル飲んでるやつなんかよりは、絶対に安全だし。

はげしく、烈しく同意。
936毛無しさん:02/11/19 15:50
>>933
性の愉しみを捨てるくらいなら死んだほうがマシとか言って
前立腺癌を放置して余命僅かな映画監督がいたな・・・
937毛無しさん:02/11/19 15:55
>>936
いた。荻野目なんとかと付き合っていたとか・・・
ハゲ治療で女ホル飲んで、強制的に去勢してる香具師とは正反対の考え方だなw
この監督の方が、生物としては自然かも、とも思う。
938毛無しさん:02/11/19 15:56
>934
なるふぉど。
しかし治験においてはもちろん二重盲検で調査された結果なんだろ?
さらにはプラセボで「効果が高まる」ということがあっても「副作用が弱まる」ことが果たしてありえるのかな?という疑問もある。
それを考えるとネット上のプロスカーのそれも怪しくないかい?
939938:02/11/19 15:58
効果についてはその考えに理があると思います。
副作用に限った話ね。
940毛無しさん:02/11/19 15:58
生えないよ。
生やす為には、毛穴の洗浄・マッサージ・規則正しい生活・常にリラックス、コレ。
だからキミ達の枯れた畑には、いつまでたっても芽は出ないよ。
941毛無しさん:02/11/19 16:00
>>940
あで?あーと?それとも他の業者ですかw
942毛無しさん:02/11/19 16:01
また否定派降臨
943毛無しさん:02/11/19 16:02
若いうちに悟りに近づいた者は生えてくるよ
944毛無しさん:02/11/19 16:03
ほっとけ。使いたくないやつは使うな。
俺はなんと言われても使う。効かなかったらいろいろ言われて廃るだろ。
効きゃ最高だよ。それまで待つ
945毛無しさん:02/11/19 16:03
常にリラックスできなきゃ生えない
946毛無しさん:02/11/19 16:04
すぐに「効かない」とか「生えない」とか言い出す否定派ほど
本当は誰よりも「効いて欲しい」とか「生えて欲しい」と願っているお茶目さん。
947毛無しさん:02/11/19 16:04
>940
なんかさあ、「毛穴の洗浄」ってすごいねw 玄人っぽいつーか。
普通「頭皮を清潔に」ってくらいじゃないか?
それともこの板では普通なの?
948毛無しさん:02/11/19 16:05
>>947
業者です。
949毛無しさん:02/11/19 16:05
そう、「玄人」なのです。毛髪のプロというとおなじみあで、あーと、リーヴですねww
玄人はすっこんでろ
950毛無しさん:02/11/19 16:07
最近生えてきた素人だよ
ケアナケアみたいなの使うとかさぁ、いいシャンプーを正しく使うとかさぁ
951毛無しさん:02/11/19 16:08
やってろ。素人。
そのうち気付くさ。
952毛無しさん:02/11/19 16:09
視点をかえてみる
基本に返る
簡単な事が一番難しい
953毛無しさん:02/11/19 16:09
ここが噂の「玄人が集まるスレ」ですか?
954毛無しさん:02/11/19 16:10
>>950
ほんとに素人?アデランスとかアートネイチャーとかリーブ21とかいっちゃだめだよ。
お金と髪の毛根こそぎ取られちゃうからね。
955毛無しさん:02/11/19 16:11
業者必死だな。
956毛無しさん:02/11/19 16:12
毛穴の洗浄あげ
957毛無しさん:02/11/19 16:12
私の育毛には、さほど金はかかりません
958毛無しさん:02/11/19 16:13
しかし効きませんW
959毛無しさん:02/11/19 16:14
いやそれが効いてるんだよ
友達もびっくりなんだって
960毛無しさん:02/11/19 16:14
まてまて、なんだこの進み方は。祭りでも無いのに…
961毛無しさん:02/11/19 16:19
フサフサなたらセクースできましか?
962:02/11/19 16:19
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1037687086/l50

次のスレ(予定)です。
963毛無しさん:02/11/19 16:20
でもまず肝心なのは、常にリラックスしてストレスを溜めない。コレが重要。
私は、ストレスを溜めない方法を知りました。だから生えてきたんだと思う。
タバコもやめました。酒はけっこう飲みます。
だから皆には生えてこないよ。

>>961
禿でも風俗逝けば誰でも出来るよ、SEXぐらい。
964毛無しさん:02/11/19 16:20
できませんでした
965毛無しさん:02/11/19 16:21
このスレ、進み方が異常ですな
966毛無しさん:02/11/19 16:21
>だから皆には生えてこないよ。
うざいな。おまえ。だから風俗女にしか相手にされないんだろ。
967毛無しさん:02/11/19 16:22
>>962
スレたて乙
968毛無しさん:02/11/19 16:23
そんな事じゃぁ一生なにやっても自然には生えませんな
969毛無しさん:02/11/19 16:24
   \今だ!969ゲットォォォオ!!!/     
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄                               ∧ ∧
                                             /■\ ( ^∀^⊂⌒`つ ≡=-
                                         ∩∩ (・◇・,,⊂⌒`つ ≡=-
                                         (゚Д゚,,⊂⌒`つ   ≡=-
                                     (。Д。,,⊂⌒`つ〜  ≡=-
                          __     【゚ー゚*⊂⌒`つ ≡=-
                          |_†_| (゚∀゚*⊂⌒`つ〜 ≡=-
                       ∧∧(゚∀゚,,⊂⌒`つ ≡=-
                  @ノハ (゚Д゚,,⊂⌒`つ ≡=-
             ※ノハヽ(^▽^ ⊂⌒`つ〜 ≡=-
          $ノハ (T〜T0⊂⌒`つ〜  ≡=-
       @ハヽ (‘д‘ ⊂⌒`つ    ≡≡≡≡= -;;;⌒`)⌒`)
( ゚∀゚)ノ ⊂(^〜^0⊂⌒`つ〜  ≡=⌒`);;;⌒`)≡=-⌒`)         ズッッッサササーーー

970毛無しさん:02/11/19 16:25
なんか業者が粘着してる。嫌だなあ。氏んでほしい。会社と一緒に。
971毛無しさん:02/11/19 16:25
禿げは`_バカーリでしか?
972毛無しさん:02/11/19 16:26
「自然には」な。そりゃ生えねえよ。
まー、自然に生えたあんたは幸せだろうさ。おめでとう。
そしてさようなら。
973毛無しさん:02/11/19 16:27
禿げはネターミばかーりでしか?
974毛無しさん:02/11/19 16:27
な、業者うざい。こんなところで必死になってないで自社をもっとまともにしようとは思わないのかね。
まあこんなトコで書き込んでるのはぺーぺーばっかりだろうけどさ。
975毛無しさん:02/11/19 16:30
>974
なんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!
976毛無しさん:02/11/19 16:31
>>974
業者にとっては禿に関する正確な知識、対処法が広まるのがもっとも恐ろしい。
2chに出てきて荒らすのは、その焦りの現われと思われる。
フィナが普及しつつある現時点でも、かなり焦っているのに、
デュタがでたらヤバイってこったろう。氏ね>業者。
977毛無しさん:02/11/19 16:31
業者業者って、病気だな
978パー子:02/11/19 16:32
>まあこんなトコで書き込んでるのは林やぺーぱー子ばっかりだろうけどさ。
きゃはー♪バレター♪ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪

979毛無しさん:02/11/19 16:33
業者の経営体質のほうが病気だよ。一回言ってみな。
おれらがしつこい理由が分かるから
980毛無しさん:02/11/19 16:35
先生!おかげさまで1000間近です
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧               _____________
__( *´∀`)__   ∧◎∧  /
| __ ( つ_つ__|  (・∀・ )< よくがんばったね。後で見てみるよ
|\⌒⌒\|     |\ (\ / ) \_____________
|  \   =======  \|__Ω____|
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|_(___)
  \ |_______|
981毛無しさん:02/11/19 16:37
穏やかにすごせるよう、日々心がける。
たまには掃除するなんてのもイイよ。
あとはちょっと時間かけてマッサージ。
業者に大金つぎ込む事なんてない。
982毛無しさん:02/11/19 16:39
なんでスレの終わりになってこんなスレ違いな話題に??
983:02/11/19 16:39
お前を漏れの
掃除とマサージをまかせる!!
984毛無しさん:02/11/19 16:41
がんばれ982w
985902:02/11/19 16:44
( ゚д゚)ポカーン
986毛無しさん:02/11/19 16:45
早く100逝け
987毛無しさん:02/11/19 16:45
>982
1000祝いに厨がよってきたと思え
988毛無しさん:02/11/19 16:46
ハゲ板住人が結集しての1000鳥になります
989毛無しさん:02/11/19 16:50
なんか900以下は見るべきレスがないなw
そういう自分も書き込んでて言える立場にないが。
990毛無しさん:02/11/19 16:52
フサフサ=イパーイセクースという考え方は社会では通用しないでしか?
991毛無しさん:02/11/19 16:52
1000
992毛無しさん:02/11/19 16:54
通用しません>990
993毛無しさん:02/11/19 16:55
>>990
通用しません
己次第です
9941000:02/11/19 16:55
1000予約済み
9951000:02/11/19 16:55
予約取り消しますた
996毛無しさん:02/11/19 16:56
>994
予約された〜
9971000:02/11/19 16:57
>>996
だから取り消したんですよ

998毛無しさん:02/11/19 16:57
>995
取り消された〜
999毛無しさん:02/11/19 16:57
重要度は
毛嚢DHT>頭皮DHT>血清DHT
てことだな。
10001000:02/11/19 16:57
すごいレス早いですねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。