1 :
名無しチェケラッチョ♪:
バイオのノート持ってるんですが、Win98なんでWin98SEを入れたくて
Win98SEのソフト買ってきました!
普通にホーマットしてそのCD入れてWin98SEが普通にインストールできる
と思われますか?
勝手にここを再利用するよ。
基本的にソフトを入れれば入れるほど
ぶつかりの生じる確率が高くなるから、
思いもよらないバグが出るんだろうね。
>栞たん
WBはリソース5%使用する程度だけどなぁ……
何か問題でもあるのかな?msconfigでスタートアップの
チェックを外すことをお勧めするよ。
10 :
6:2001/05/31(木) 00:01
>8
msconfigでやらなくともsystemからチェックを外せばできたと思うが・・・
11 :
栞:2001/05/31(木) 00:02
msconfigで外せる物は外してるんですが…
かちゅーしゃ一つで10パーセント以上落ち込みます…
タスクトレイにIMEとアンチウイルス2001、ZoneAlarm、フレッツADSL接続ツールが常駐しています。
あと、壁紙使用、アイコンパッケージでアイコン変更、WBとですね…
タスクバーには8つのショートカットがあって、えっと、
起動ソフトはWinamp、TmidiPlayer、かちゅーしゃ、OutlookExpress、IE6.0で残り12パーセント…
12 :
栞:2001/05/31(木) 00:02
OSはMeです
13 :
6:2001/05/31(木) 00:03
WinのMeはOS自体のバグが多いから使い物にならんよ
14 :
6:2001/05/31(木) 00:04
それとOutlookは使うとき以外に起動しない方がいい
15 :
000:2001/05/31(木) 00:10
かちゅ〜しゃってけっこう喰うんだねぇ・・・
16 :
6:2001/05/31(木) 00:12
かちゅ〜しゃ自体はそれほどではないと思うが
ログがかなり食ってるはず
17 :
栞:2001/05/31(木) 00:12
OutLook閉じると7パーセント増えました。
もともと起動時は63パーセントぐらいみたいです。
かちゅーしゃ…
>>10 む。そうですね、、私はいつもmsconfigなので……
>>11 私もMeですがそんな減りませんねぇ……
というか、同時起動させてるソフトがMeにしては多いような……
Winamp、IE、OE、、、、みな重い。。。
19 :
栞:2001/05/31(木) 00:15
WIN2000が欲しいです。
XPは2000みたいにリソースの概念は無いんでしょうか?
20 :
6:2001/05/31(木) 00:18
XPはまだ当分先の話だからね・・・
それより、みんなメモリどれくらい入ってるの?
64MBとか言ったらオチにしかならんよ
21 :
栞:2001/05/31(木) 00:19
512M…
22 :
うんこ:2001/05/31(木) 00:20
16メガSIMMだが何か!!
23 :
ななし:2001/05/31(木) 00:20
24 :
000:2001/05/31(木) 00:21
128M・・・
これから増やします・・・
25 :
6:2001/05/31(木) 00:21
26 :
栞:2001/05/31(木) 00:21
わ。
そんなことする人嫌い…以下略
27 :
111:2001/05/31(木) 00:21
なんで父を名乗らないの?
28 :
6:2001/05/31(木) 00:23
>27
秘密♥
29 :
うんこ:2001/05/31(木) 00:25
>>26
そんなことする人嫌いですというのは嘘で大好きですさあ私をみんなの肉棒でグチャグチャに犯してくださいぃぃぃっ!!!!!
30 :
111:2001/05/31(木) 00:27
いいなぁ512M
31 :
6:2001/05/31(木) 00:27
使用期限についてはヒントをば・・・DC2000(笑
32 :
名無し:2001/05/31(木) 00:28
33 :
栞:2001/05/31(木) 00:30
私、絵はやってないです…
DTMをちょびっとかじってる程度です(ぼそ
34 :
ななし:2001/05/31(木) 00:31
35 :
6:2001/05/31(木) 00:31
偶然ってどこまで続くんだろうね・・・
これが本物の奇跡なのかな?
私は88proだよん。
36 :
6:2001/05/31(木) 00:31
だから・・・ヒントなんだからあとは検索かけてみてよ>34
37 :
6:2001/05/31(木) 00:52
現在アップ中・・・
38 :
6:2001/05/31(木) 00:56
完了!!
39 :
ななし:2001/05/31(木) 01:07
落とせたよ〜お父さんありがd(まね
40 :
6:2001/05/31(木) 01:09
なんかprohostingってリンクのないzip置いたらデリ喰らうみたい
41 :
ななし:2001/05/31(木) 01:10
そうなんか。ありがとうございました。
どうでもいいけど今日はcorn鯖が重いね。
42 :
00:2001/05/31(木) 20:03
このスレ見てみると、父が他板でどんなキャラ
かよく分かるな……
43 :
6:2001/05/31(木) 23:49
ごめんね、ボク今日はまともなレスうてないや8w
44 :
6:2001/05/31(木) 23:55
いつでも質問オケーね。
45 :
6:2001/06/01(金) 00:05
みんな好きだから
ちゃんとしらべてあげるから。
嫌いになちゃやだ
46 :
6:2001/06/01(金) 00:14
>42たん
ダメ。やだよ。そんなの
47 :
6:2001/06/01(金) 00:41
I’M a 偽善者
さいやく系・・・最低・
48 :
先生:2001/06/01(金) 00:42
落ち込んじゃダメダメ・・・
あ・・・地震だ。
49 :
6:2001/06/01(金) 00:43
こんな所まで見られては生きてけな
うぐう
50 :
:2001/06/02(土) 01:00
WBのシェア版はPC一般板の「デスクトップ画像4」に直リンしてあります。
尻はDL板の「直リソ祈願モナ神社」の初代スレに張ってあります。
51 :
栞:2001/06/02(土) 01:25
あ、ありがとうございますっ。
一度試してみます…どきどきです
52 :
6:2001/06/06(水) 01:39
もせ・・・
キーボードを見れば判る
53 :
:2001/06/06(水) 01:44
つーか、MIDIってどういう仕組み(?)なのか分からん・・・
もせはMPEG1の音楽層だということは理解できるが・・・・
54 :
6:2001/06/06(水) 01:45
mp3やwavは音のサンプリングで
midiは演奏情報
55 :
53:2001/06/06(水) 01:47
>>54 わかったような分からんような・・・俺の低級な頭脳では
理解できそうにもないなー。検索かけるか・・・
56 :
栞:2001/06/06(水) 01:50
音源が無いとならないです
57 :
6:2001/06/06(水) 01:51
この辺わからない人が多いんだよね・・・
わかりやすい説明って言うのも難しいし・・・
midiってやっぱマイナーなのかなあ?
機材に金かかるし・・・
58 :
栞:2001/06/06(水) 02:04
SFPACKって拡張子は何ですか、お父さん。
サウンドフォントらしいですけど…
読み込めないです
59 :
53:2001/06/06(水) 02:05
やっぱ分からん…明日また調べよう・・・・
60 :
父:2001/06/06(水) 02:07
SB使ってるんだよね。確か
61 :
ia☆:2001/06/06(水) 02:09
MP3が重くて、MIDIが軽い、
って覚えてりゃイインジャネーノ?(´ー`)y-~~ (無責任)
62 :
栞:2001/06/06(水) 02:10
ちょっとまってください。
そんなこといいましたっけ??
アレ?
一応サウンドカードはSBLiveではあります
63 :
栞:2001/06/06(水) 02:11
とはいえ、MIDIにはボーカル無いですよ
64 :
父:2001/06/06(水) 02:12
そだね。
歌入りがもせ、midiはカラオケって言ったらわかりやすいかな?
65 :
父:2001/06/06(水) 02:14
サウンドフォントはクリエイティブ社のだから普通に使えるはずだけど
おいたんSB持ってないから、これ以上はわからんです。
66 :
53:2001/06/06(水) 02:14
う〜ん、、、つまり、MIDIは楽器などのデジタルな演奏情報ってこと
でいいのカナ?
67 :
父:2001/06/06(水) 02:20
>53さん
興味が有るのであれば、ソフトシンセを調べたらどうでしょうか?
タダで試すこともできますよ。
68 :
父:2001/06/06(水) 02:26
69 :
父:2001/06/07(木) 23:36
ログ更新するのも面倒だ。
そういえば最近2ch以外の掲示板に行ってないな・・・
70 :
父:2001/06/09(土) 23:10
こっちもちゃんと見てるよん。
71 :
ななし:2001/06/09(土) 23:19
お父さん頑張れ。
72 :
うんこ:2001/06/09(土) 23:30
お父さん踏ん張れ。
73 :
父:2001/06/09(土) 23:37
なんじゃこりゃあー!
いや、レスどうもです。はい
お父さん縛れ。
75 :
うんこ:2001/06/10(日) 00:39
eudoraがいつもクソ重たいんですけど、
僕だけですか?
76 :
父:2001/06/10(日) 00:43
eu・・・独読みでアイだったか?
i−driveのことでいいのかな・・・
あそこは普通の所とは違って速度でないからね・・・
裏技も全部対策取られちゃったし・・・
77 :
うんこ:2001/06/10(日) 01:12
・・・ごめん、全然違う。
メーラーのユードラのこと・・・。
あと、ただの愚痴だから・・・。
78 :
おめこ:2001/06/10(日) 01:26
メーラーなんて全部重いものばっかでは・・・
79 :
うんこ:2001/06/10(日) 01:29
ごめん。
漏れ初心者なんだ。
メーラーってなんでも重いんだ。。。
80 :
父:2001/06/10(日) 01:31
そうだったのか・・・
普通、メーラーのサーバには頻繁にアクセスがないので
回線を太くする必要がない
81 :
おめこ:2001/06/10(日) 01:34
え、ちょっと待って、ここで言う「重い」ってメモリとかリソース
を食うって言う意味?それともネットに繋ぐときの時間?
82 :
父:2001/06/10(日) 01:36
回線だと・・・そう思ってレスしたんだけど・・・
メモリやリソースはメーラー変えればいいだけだし・・・
83 :
父:2001/06/10(日) 23:44
ストリングスがなぁ・・・
ストリングスさえ良ければ・・・
もう一台買って16ch全部バイオリン等にして・・・
チャンネルごとに微妙なずれを入れたら・・・
うーん・・・
84 :
栞:2001/06/12(火) 03:20
8プロは2ポート32パートでしたっけ…
私も8プロですけど…
シンセがほしいです
rtsv16.tk.mesh.ad.jp (210.147.240.3)
スパム?
86 :
父:2001/06/13(水) 02:01
ちっ、ここ落ちてるのかと思ったら
読むだけでも串刺さないと弾かれてるみたいだ。
まったく迷惑な・・・
87 :
父:2001/06/13(水) 02:04
あーもー串刺してるから重い。重すぎる・・・
88proは2ポート32パートだよ。
test
test2
90 :
父:2001/06/13(水) 23:27
カキカキ・・・
91 :
父:2001/06/13(水) 23:28
おおおっ!書けるぞ!
やりぃ!!
串まだいる?
93 :
父:2001/06/13(水) 23:49
ありがとう、でも、もう十分です。
94 :
父:2001/06/15(金) 23:25
午後のこ〜だって配布終了してたんだね
95 :
ななし:2001/06/15(金) 23:31
そう。存在知ったときは終了してたよ(泣
そんなに便利なの?
96 :
父:2001/06/15(金) 23:33
なんつーか、高速変換がウリなんですよね。
Scmpxは遅すぎ・・・
ま、でも、ある所に逝けば・・・
97 :
ななし:2001/06/15(金) 23:59
う〜ん、某リンク集からちょろちょろっと回ってみたけど見つかんなかった。
初心者残念。
CDEXはどうですか?
98 :
父:2001/06/16(土) 00:05
99 :
ななし:2001/06/16(土) 00:10
アリガトウございマッスル。
100 :
:2001/06/16(土) 00:16
WinMXとかなら、腐るほど見つかったり・・・>午後のこ〜だ
101 :
父:2001/06/16(土) 00:19
そしてそれを食い物にして
釣られた人が殺られる・・・と
102 :
栞:2001/06/16(土) 00:32
MP3のサンプルレート一括変換できるフリーのツールないですかー
いえ…
103 :
父:2001/06/16(土) 00:36
CDexでできるんじゃ・・・持ってないから分からないけど・・・
104 :
電ぱ:2001/06/18(月) 00:10
電波板に飽きたらどの板に逝くべきだと思いますか?
105 :
父:2001/06/18(月) 00:16
次の行き先を決めてくれる案内人とかいなかったっけ?
うーむ・・・・・・・楽しそうなところを一つ一つ見ていくのが・・・
106 :
電ぱ:2001/06/18(月) 00:22
できればオタクっ気の薄いところがいいな・・・
107 :
父:2001/06/18(月) 00:26
ラウンジ、ロビー、初心者、馴れ合い、など・・・
どこにでもオタはいそうだけど・・・
あと、モナーとかもいいかも。
108 :
電ぱ:2001/06/18(月) 00:33
お笑い小話ってどうかなぁ?
109 :
父:2001/06/18(月) 00:35
今見たんだけど・・・消えてる?
110 :
電ぱ:2001/06/18(月) 00:47
消えたのかなぁ・・・
503ダヨー
111 :
電ぱ:2001/06/18(月) 00:51
「ほのぼの」とか「夢・独り言」はどうかなぁ・・・?
112 :
父:2001/06/18(月) 00:52
今日は繋がらないみたい・・・
私、行ったことないからお笑い板がどんなとこか分からないの
ごめんね
113 :
電ぱ:2001/06/18(月) 00:54
なんだかかちゅ〜しゃだと調子の悪いとこもあるみたいだね・・・
114 :
父:2001/06/18(月) 00:55
馴れ合いカテゴリはなかなかいいと思うよ
115 :
電ぱ:2001/06/18(月) 00:56
うん、じゃあ馴れ合いを中心に回ってみます
ありがとう
またね〜
116 :
父:2001/06/18(月) 00:58
いえいえ、どういたしまして。
板のURLが変更されたときは、ボード一覧の更新をするとよいですよ。
117 :
電ぱ:2001/06/18(月) 01:00
2ch.server.ne.jpのとこはなんかみんな調子が悪いみたい・・・
118 :
栞:2001/06/18(月) 23:10
お父さんってWINMX使った事ありますか?
WPNPのサーバってどうやったら変えるんでしょう?
119 :
父:2001/06/18(月) 23:26
使わったことない。
というか気が進まない。必要なら誰かにやらせる(笑
(こぴぺ)
>WinMXでもNapsterサーバに接続することが可能です。インストールして初めて
>起動したときからNapsterサーバやMusicCityなど7個のサーバへ自動的に同時接続
>できるようになっていますので大変簡単です。
>相手のサーバが自分のプロバイダを受け付けないときがある
>串を刺して解消
あとはわからない。ごめん
WinMXスレで聞いて
120 :
:2001/06/19(火) 00:31
しおりんはWPNPのfrontcode.comを切り替えたいって言ってんのかな?
121 :
栞:2001/06/19(火) 00:33
そうです、そうです。
7735から7733に変えたいです
122 :
栞:2001/06/19(火) 00:36
人が見つからないですぅ…!!
ああ…どうしよう…
実はダウソ板のスレの2〜4は私が立ててたり・・・
125 :
父:2001/06/19(火) 23:11
>>124のリンク先見たけど・・・
これって作りがアレなだけなんじゃ・・・
アレって?
127 :
父:2001/06/19(火) 23:25
作りが甘い。改善の余地有りってことですな
フリーじゃ文句もそんなに言えませんが・・・
128 :
父:2001/06/19(火) 23:56
ファイルシステム
3チェーン中に 29個の破損クラスタがありました.
破損クラスタは空き領域として再生されました.
・・・やられた。雷のバカ!
129 :
栞:2001/06/20(水) 00:16
ありがとうございます、七誌のエリーさん…
やっとわかりました
でも相手見つからないし…あう…
>>127 なるほろ。。でも毎晩回線全開で恩恵にあずっかているので文句は言えない・・・・(アセ
>>129 どういたしまして。WPNPは検索に引っかかったり、引っかからなかったり
その辺の基準が曖昧だからねぇ。。。
131 :
父:2001/06/20(水) 01:53
停電2回目・・・はぁ・・・
エラーがでたよ・・・
ドッペルの話を聞いて、ちょっとドラマCDに興味を
持ったので、WinMXで落としてみたんだが、、、
聞いてみて吐き気がした。。。なんか原作のイメージが
全否定された感じ。。。まぁ、そう感じたのは俺だけなのかもね。。。
愚痴ってスマソ。
133 :
父:2001/06/20(水) 23:14 ID:???
・・・そうなの?
あれ?
ここってID表示になったんだね
134 :
父:2001/06/29(金) 00:31 ID:???
まだ書けるよね
書けるね・・・
136 :
父:2001/06/29(金) 00:37 ID:???
ID表示制になって構造が少し変わった模様
読み直せば読める
うん、気が付かなかった
スマソ…
138 :
栞:2001/06/29(金) 00:42 ID:???
2000置いてるところないかな…
139 :
父:2001/06/29(金) 00:44 ID:???
システムが分離してるから落ちにくいらしい>Win2k
(もともと個人向けではないし・・・)
ただ、ドライバ等がまだまだなのでゲーム等に向かない
(もともとビジネス向けだし・・・)
140 :
:2001/06/29(金) 23:33 ID:???
かちゅ〜しゃボード更新すると壊れるんだね・・・
141 :
父:2001/06/29(金) 23:39 ID:???
>140
あ、やっぱり・・・
どこの板か知らないけど対応してないみたい・・・
作者もしばらく更新なしで乗り換えたら?とか言ってるし・・・
142 :
:2001/06/29(金) 23:43 ID:???
お笑い小話にいけないのは痛いッス・・・
143 :
:2001/06/29(金) 23:54 ID:???
144 :
父:2001/06/29(金) 23:56 ID:???
かちゅ〜しゃフォルダ内の
2channel.def
2channel.brd
というファイルの以下の部分を
ネタ雑談 1
2ch.server.ne.jp/2ch shar シャア専用
tako.2ch.net denpa 電波、お花畑
ebi.2ch.net owarai お笑い小咄
tako.2ch.net 2chbook 同人ノウハウ
yasai.2ch.net uwasa 噂話
のようにかきかえる。
145 :
父:2001/06/29(金) 23:56 ID:???
既にあったのか・・・あう。
146 :
:2001/06/30(土) 00:01 ID:???
147 :
栞:2001/07/01(日) 23:22 ID:???
昨日からむちゃくちゃPINGされてるんですけど
今日も来ました
148 :
父:2001/07/01(日) 23:33 ID:???
やばいとこで足跡とられたんとちゃうん?
149 :
栞:2001/07/01(日) 23:38 ID:???
私、接続するたびにIP変わるんですけど…
どうしてでしょう
接続しなおしてもしつこく来ます
それも一人じゃないみたいです
150 :
父:2001/07/01(日) 23:42 ID:???
常設って大抵、固定IPじゃないん?
ま、IP変わって来るんやったらトロイの可能性大やね
151 :
栞:2001/07/01(日) 23:47 ID:???
あわわ…
で、でもノートン博士でも検出できないです
私は変わってるはずです
診断君では変わってます、IPアドレス
152 :
父:2001/07/01(日) 23:52 ID:???
>診断君
人の作ったのは信用できんよ
その診断君がログ取ってる可能性もあるし
おいたんは自分でPerlで作ったよ。
>ノートン
トロイ検出ツール使ってみ
AD−Awareとか
153 :
栞:2001/07/02(月) 00:00 ID:???
たくさん出てきましたけど、これ全部消していいんですか?
英語なのでよく分からないです…
154 :
父:2001/07/02(月) 00:04 ID:???
クッキー?
フラゲとかREGETとか?
155 :
栞:2001/07/02(月) 00:05 ID:???
クッキー以外にもありましたけど、消しちゃいました。
156 :
父:2001/07/02(月) 00:08 ID:???
怪しいフリーもスパイウェアに含まれてるから
消したらそれが起動しない。
つまり起動しなかったらそれがデータリークしてる可能性ある訳よ
ちからクッキーはCGIで抜き出した情報が記録されてるから
それを持って別サイトに逝くとそれを受け渡しちまうわけよ
つーか、そういうのって大抵エロサイトで拾って来るんじゃ・・・
157 :
栞:2001/07/02(月) 00:10 ID:???
ID名@WINMXがどうこうって書いてありました
158 :
父:2001/07/02(月) 00:15 ID:???
かわいそうに・・・
159 :
栞:2001/07/02(月) 00:16 ID:???
また来ました2回連続…202.229.113.189
160 :
栞:2001/07/02(月) 00:17 ID:???
これ、やめてくださいバカとか言えないんでしょうか?
161 :
父:2001/07/02(月) 00:23 ID:???
できないこともないけど
大抵踏み台使ってるから本体へは届かないよ
162 :
父:2001/07/02(月) 00:36 ID:???
>159
番号をフルに書いたらいけないぜ。
一応、MSNのやつなんだけど・・・
恐らく踏み台だと思う
163 :
:2001/07/02(月) 23:54 ID:???
やあ。
164 :
父:2001/07/02(月) 23:59 ID:???
やあ。
165 :
栞:2001/07/03(火) 00:02 ID:???
こんにちはですぅ
166 :
フッ:2001/07/03(火) 00:02 ID:???
フッ
167 :
父:2001/07/03(火) 00:08 ID:???
父
168 :
:2001/07/03(火) 00:09 ID:???
最近、元気ないねぇ。
169 :
フッ:2001/07/03(火) 00:18 ID:???
もっと強気に行かんと駄目だぜ。
普段は紳士、ベッドの上では野獣、これ英国紳士。
170 :
父:2001/07/03(火) 00:20 ID:???
何かと入り用で・・・
171 :
:2001/07/03(火) 00:25 ID:???
昼は淑女、
夜は娼婦。
これも英国流なのかな?
172 :
栞:2001/07/03(火) 00:27 ID:???
そうです♪
173 :
:2001/07/03(火) 00:30 ID:???
・・・そんな英国人ってどうよ?(w
174 :
:2001/07/03(火) 00:53 ID:???
とにかく、仲良くしましょうね。
175 :
父:2001/07/04(水) 23:36 ID:???
う〜む、技術的な質問以外のために
もう一個どっかにスレでも作ろうかな・・・・
176 :
:2001/07/04(水) 23:37 ID:???
そうしましょう。
177 :
父:2001/07/04(水) 23:39 ID:???
早っ!(笑
で、どの板にしようかな?
178 :
:2001/07/04(水) 23:39 ID:???
ほのぼの板はどうだい?
179 :
父:2001/07/04(水) 23:44 ID:???
・・・どうなのかな?
難しいところだね・・・
180 :
:2001/07/04(水) 23:47 ID:???
じゃあ素直に「夢・独り言」板にでも
181 :
父:2001/07/04(水) 23:49 ID:???
それにしよう。
とりあえずタイトルと1の文を考えます
182 :
:2001/07/04(水) 23:55 ID:???
立てるの?
再利用じゃなくてい〜い?
183 :
父:2001/07/04(水) 23:59 ID:???
あの辺って再利用したらなんか悪い気がする
184 :
:2001/07/05(木) 00:01 ID:???
185 :
父:2001/07/05(木) 00:04 ID:???
186 :
:2001/07/05(木) 00:07 ID:???
じゃあ引越しマス・・・
187 :
栞:2001/07/05(木) 00:23 ID:???
10回に一度ぐらいしか動かないです。
ウインドウズの保護エラーだそうです
ハードディスク、電源のどちらかが
188 :
父:2001/07/05(木) 00:27 ID:???
もはやOS再インストールか・・・
189 :
栞:2001/07/05(木) 00:27 ID:???
ふっ…
じつは再インストールしたばかりなんですけど(笑
190 :
父:2001/07/05(木) 00:28 ID:???
だったら・・・部品の接触が悪いのかな?
191 :
父:2001/07/05(木) 00:30 ID:???
あ、そうだBIOSも初期化しないとね
192 :
栞:2001/07/05(木) 00:31 ID:???
200Mとか超えるデータの圧縮とかしてたら落ちるんです。
プツッとかいって
何もしなくてもエラー続出ですけど
HDDがおかしいんですけど、うーむです
193 :
父:2001/07/05(木) 00:34 ID:???
圧縮ソフトがアレって可能性もあるが
私はふつう200Mとか圧縮しないぞ
194 :
父:2001/07/05(木) 01:00 ID:???
うーむ・・・考え得る原因
1.HDDドライブのネジ(留め具)が緩くて振動による故障?
2.暑くて暑くてオーバーヒート?
3.BIOSがやられた?
4.電波?
195 :
:2001/07/05(木) 01:01 ID:???
もうだめです
197 :
父:2001/07/06(金) 00:35 ID:???
何が?HDDが?
OSインストールできないです
エラーが出て
もう廃棄しかないです…えぐっ
199 :
父:2001/07/06(金) 00:38 ID:???
HDDか・・・交換すれば何とかなるだろ?違うのか?
カノン初回版売るしかないです…
ううう…2万円もしたのに
というか、HDDまだ動いているのになぜ
201 :
父:2001/07/06(金) 00:42 ID:???
ナヌ!?初回もってんのか?こんのブルジョワ君は!?ぐはぁっーーー
もう好きにしなさい。知るか
202 :
父:2001/07/06(金) 00:45 ID:???
ああ、売ればいいじゃないか
どうせ焼いてから売れば問題ないって訳だ
ははん
ONEの初回も売って…
ケースも買い替えですぅ(ハート
204 :
栞:2001/07/06(金) 00:47 ID:???
あ、今気づいたんですけど
名前が…(苦笑
205 :
父:2001/07/06(金) 00:47 ID:???
逝って良し!
206 :
父:2001/07/06(金) 00:48 ID:???
恵まれない子供に寄付してください
207 :
栞:2001/07/06(金) 00:53 ID:???
やっぱり売るの嫌なのでやめます
無人くんでもつかいましょうか…
208 :
父:2001/07/06(金) 00:54 ID:???
無人君=破滅
209 :
栞:2001/07/06(金) 00:55 ID:???
わわわ…
何とかして復旧させたいです…
210 :
父:2001/07/06(金) 01:11 ID:???
交換だな?・・・
211 :
栞:2001/07/07(土) 00:02 ID:???
いいえ。
でも理由はなんとなくわかりました。
マスターブートレコードというのが破損しているようです
というか、無い?ようです。
アンチウイルスソフトで書き換えてしまったようです
あと拾い物のWIN2000も関係あるかもしれません
212 :
父:2001/07/07(土) 00:05 ID:???
だったらフォーマットすれば直るだろ
213 :
栞:2001/07/07(土) 00:07 ID:???
いえ、fdisk /mbrというので直るらしいんですけど…
本当でしょうか
今やっているところです
214 :
父:2001/07/07(土) 00:11 ID:???
マスターブートレコードにウィルスがいます。 これはしばしば起きるもので
はありませんが、まさにその可能性があります。ウィルスの中には、 自分自
身をマスターブートレコードに書き込み、 オリジナルのマスターブートレコ
ードを別の場所にコピーするものがあります。DOS がパーティションテーブ
ルをアクセスしようとすると、 ウィルスは BIOS コールに割り込んで、バッ
クアップしてあったコピーを返し、 考えられる限りのウィルス検査から逃れ
ます。ウィルスに感染していない DOS 起動ディスクから起動し、ウィルス検
査ソフトウェアでこのことを確認してください。 ウィルスは、DOS の fdisk
コマンドに /mbr オプションをつけることで、 マスターブートレコードから
除去できます。 しかし、この場合、バックアップしてあったパーティション
テーブルはリストアされません。そのために、ブートセクタには FIPS によ
って変更された新しい情報がありますが、 パーティションテーブルはもとも
との(1区画の)状態のままです。 この不一致は修正する必要があります(たと
えば、ディスクエディタを使う)。
215 :
栞:2001/07/07(土) 00:20 ID:???
わからない…
つまり、手動でパーティションテーブルをリストアする必要があるんですか
216 :
父:2001/07/07(土) 00:22 ID:???
バックアップ取って初期化した方がいいんじゃないの?
217 :
栞:2001/07/07(土) 00:26 ID:???
いえ、今困ってるのはデータを復旧したいというんじゃなくて、
OSをHDDにインストールしたいんです。
もう何度もフォーマット済みですでに内部のデータは逝ってます
OSインストールが出来ないんです
保護エラーが途中で出て
WIN2000のデュアルブート云々も関係アリそうです
検索したらたくさん出てきました
218 :
父:2001/07/07(土) 00:32 ID:???
フォーマットの形式が違うと言うこともあり得るが・・・
とりあえず、周辺機器を全部外してリトライ
219 :
栞:2001/07/07(土) 00:39 ID:???
フォーマットの形式ってなんですか
FAT16とかFAT32とかNTFSとかですか
たぶんfat32だと思います
220 :
父:2001/07/07(土) 00:40 ID:???
Win95ならともかく、通常FAT32で問題ない
221 :
栞:2001/07/10(火) 00:19 ID:???
今日はもう40回もブロック…
222 :
父:2001/07/10(火) 00:22 ID:???
ね、狙われている!?
あ、でも24時間で40とか?
それとも今日つまり20分足らずで40?
223 :
栞:2001/07/10(火) 00:28 ID:???
3時間ぐらいです大体
224 :
父:2001/07/10(火) 01:03 ID:???
4分半に一回・・・どうなんだろ?
225 :
栞:2001/07/10(火) 23:25 ID:???
今日は一分に一回のペースです
WINMXと関係あるみたいですね
226 :
父:2001/07/10(火) 23:32 ID:???
同じ相手だったらフィルタでカットしたら?
227 :
栞:2001/07/10(火) 23:41 ID:???
Pingは違う人ですけど
ほかは同じ人です
お父さんの言うとおりにしてみました
228 :
栞:2001/07/11(水) 00:11 ID:???
すいません、フィルタってどうやるんですかっ!
Zonealarmなんですけど
なんか攻勢に出てきましたっ
ポートッスキャン一分に5回ぐらいきますっ
229 :
父:2001/07/11(水) 00:13 ID:???
いや、パケットのフィルタリングはISDNやDSL等の標準装備みたいなものだから
ルータの設定のはずだと・・・
230 :
栞:2001/07/11(水) 00:17 ID:???
そうですか…
よく分からないしTAですから…
不気味です
ブロックブロックって
231 :
父:2001/07/11(水) 00:20 ID:???
ルータないのか?家庭内LANとかやってないの?
232 :
栞:2001/07/11(水) 00:30 ID:???
やってません(きっぱり
ハブでパソコンとTAつないでるだけです
233 :
父:2001/07/11(水) 00:31 ID:???
対処例:NortonInternetSecurityを導入
234 :
栞:2001/07/12(木) 23:22 ID:???
OSをかえたら死にました。
10分おきにとまります
こ、こわいです…
235 :
父:2001/07/12(木) 23:26 ID:???
単純に対応してないだけだとと思うが・・・
元に戻せばいいんじゃないの?
236 :
栞:2001/07/12(木) 23:30 ID:???
ビデオドライバが2つなぜかあるし
消そうとしても消えないし
しょうがないので16色で640×480です
字がおっきいです
読みやすいです…(泣
237 :
父:2001/07/18(水) 23:21 ID:???
ネットにつながったHDDにも刑法が適用されるとなると
某MXでやばいのを配って逮捕者が出る可能性も・・・
238 :
:2001/07/19(木) 23:15 ID:???
>>237 私もその判決は気になったなぁ・・・
なんかねぇ、裁判官たんがネット関係の知識とか
全然無いんじゃないかと思うのよね。
私も無いけどさ
239 :
父:2001/07/19(木) 23:21 ID:???
>>283 広がりすぎたから時間の問題とは思うけどね
240 :
栞:2001/07/31(火) 23:17 ID:???
お父さん、ルーターなしでインターネットの接続の共有するには
ホストコンピュータにLANカードが二枚いるんですか?
241 :
父:2001/07/31(火) 23:18 ID:???
カードの枚数はわからんが
ちゃんとゲートウェイの設定してる?
242 :
栞:2001/07/31(火) 23:20 ID:???
まだしてません。
ちなみにホストがWinmeでクライアントがwin2000です
二台です
ゲートウェイのアドレスは何のアドレスにすればいいんですか?
243 :
父:2001/07/31(火) 23:25 ID:???
大変です。ウインドウが自爆しました。
うむ
246 :
:01/12/30 00:31 ID:???
なつかし−
まだ残ってたのね。
3ヶ月も前のスレッドが残ってるなんて…びっくりです
昔のお父さんはやさしかったです…
248 :
:01/12/31 11:37 ID:???
親父、保守しとくぞ。
新年明けましておめでとう御座いますっ
妙なところであけてますね。
おめでとうごあじます。ここか・。・・・・
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
おめでとうございます。いよいよモニタが逝きそうです。画面の隅が暗くなってきました。
254 :
:02/01/03 00:16 ID:???
子役最悪。
niftyに画像掲示板設置するのってまずいですか?
256 :
:02/01/03 01:31 ID:???
親父は何時帰ってくるんだっけ?
258 :
:02/01/04 23:59 ID:???
ニフティにモロ画像
259 :
:02/01/05 00:01 ID:???
プロホに画像掲示板を置いたんですが
時差が…面倒です
ふう
終わりました。おやすみなさい。
263 :
:02/01/08 00:56 ID:???
重い。
貼ってある絵のイメージが間違ってる。
まあ頑張れ。
だれかなにかはってください〜
毎日地道に貼り付けているのに、他の人は触手画像以外貼ってくれません
267 :
:02/01/12 15:39 ID:???
親切に貼っておいてあげたぞ。
268 :
:02/01/12 21:25 ID:???
皆、メーラーは何を使っているのかな?
あうとるっくえくすぷれすです。
うーん、もう潮時かもしれないね…
271 :
:02/01/14 01:22 ID:???
就職活動忙しいのかな?
今年はさらに厳しいよ
一年フリーターかも…
所でゾーンアラームとサイゲートの並存で有用かな?
うちはブラックアイスとノートンインタネセキュリティですけど
意味はあるような気がします
でもたまにおかしくなります
まだ一年あるんじゃないんですか?
サイゲート入れてみたけど、かなりいいかも…
詳細なログとか見れて
でも、ゾーンアラームと機能がダブっているかも
ゾーンアラームにあってサイゲートにない機能があれば残すんだけどね…
>274
その一言は甘いよ
実際、一年は短いんだよ…
庭仏の一年もあっというまだったでしょ?
>栞さん
まずは生活を安定させることだね
ヒッキーはやばいよ
>お父様
仕事頑張ってください
でも、少しは休息を…
>ドッペルさん
ADSLにして
私とMX交換しようね今度は
>フタナリさん
いわきり戦は残念だったね…
君は陵辱の天才だよ
>名無しさん
これからも頑張って栞ちゃんを輝かせてね♪
そ、そんな…
みさき先輩が〜えぅ〜
…就職活動が終わったらまたきてくださいね…ぐすん
むむむ…空気固定トーナメントに補欠エントリーされるほどの人が…
頑張って就職活動して、私みたいに人生狂わさないで下さいね
ちゃんと、向こうに別れの挨拶言った方がいいのかな…うーん
褒められましたっ☆
何でこんなに不安定なんですか?はぁ…
がーーーーーーーーー!
きらいですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話しにならないですーーーーーーーーーーーーーー
栞さん・・・まず電源を切って深呼吸してください
そのあと、なんでもいいですので家にあるロープ状のものをドアノブに括り付けて下さい
最後にロープの先をわっかにして、その中に首を入れてくださいっ
あとは、簡単ですから・・・辛くなくなるはずですっ
イーアクセスしんで下さい。
詐欺じゃないですか?これは?全然常時接続じゃないです。
逝ってよし、ですっ
えぅ
また切れました
30分に一度切れます
287 :
:02/01/26 00:12 ID:???
電話ってホント迷惑だよな。
freewebで垢取りました。
HPの紹介で嘘付いちゃいましたけど
まあいいですよね…
犯罪者がイパーイ
ftpに接続はできるのにアップできません。
どうなってるんでしょうか…
ファイルの情報を所得出来ませんとかいわれて何も表示されません
…嫌いです
291 :
:02/01/29 22:25 ID:???
ちゆお絵かき掲示板のログ進行が只事ではありません。
助けてください。
292 :
:02/01/29 22:46 ID:???
栞の時もきっとそうだよ。
そんなことよりFTPがおかしいのです。
回線種類が変わったりしたのが問題なんでしょうか?
ルータを導入したのが問題なんでしょうか。
接続はされてるようなんですけど、
ファイル一覧が収得できませんといわれて何も表示されません…
クライアントはFFFTPです
MXは使える?
ええ、使えます。
ちゃんと設定もあってるはずです
今まではこれで接続できました…
本来初めて接続するとindex.htmlというファイルが置いてあるはずなんですけど
何も見えないんです。
ツールバーのメニューも全部つかえなくなります。
左下のログのところにNLST -alLと言う文字列が表示されますが
ここで止まってしまうんです、リストの収得が出来ないんです〜
niftyにもスペースを持っているんですが、
こちらは接続と同時にFFFTPが固まります
うんとも寸とも言いません…
なんだかどこかいかれてるんでしょうか
わからない…
とにかくまた明日にでも試してみます…
今は回線がふさがっておりますので…
ポートの意味&プライベートIP・グローバルIPの違いを1000字以内で述べよ
明日までの宿題ね
な、なるほどです〜
ナットーというのが重要なんですね…
ナットーは水戸ナットーが最高です
ナットーは食べません
関西の人はキムチは食べますがナットー食べません
そうか…栞ちゃんは阪大だったね…
できましたぁ♪
簡単でした…
PASVモードにしろってヘルプにのってました♪
内部ネットワークを集合団地に例えれば…
ポート xx号室
プライベートアドレス ○○棟
グローバルアドレス ○○市○○町xx-xx=○○集合団地
ルーター 集合団地の管理室
NAT
「○○集合団地の80号室にこの荷物お願いします」
ルーター「えーっと、この荷物は○○棟の80号室に届ければいいんだな…」←NATIPアドレス変換
○○集合団地80号室→○○棟80号室 荷物は届く
NATが無い場合
「○○集合団地の80号室にこの荷物お願いします」
ルーター「どの棟の80号室?」
荷物は届かず
ケーブルの場合…
プライベートアドレスが存在しないので…
「○○集合団地の80号室にこの荷物お願いします」
ルーター「80号室って言ってもたくさんあるからわからない…」
荷物届かず
ふぅ
よく分かりませんがありがとうございます
ポート0も抜け出す事が出来ました
よかったです
うはうは
HDDに怪現象が起こっています
コマンドプロンプトでchkdskすると
「ボリュームビットマップにエラーがあります、chkdsk /fを実行してください」
と言うメッセージが出ます
それでそのとおり実行すると
何のエラーも検出されません
なんだか挙動不審なんです
せっかく買ったMemoriesOffForWindowsがインストールできません
空き容量が足りませんとかいわれます
どのドライブでもダメなのです
ボリュームビットマップというのはHDDの容量に関する情報がかかれているそうです
ちなみにシステムドライブに不良セクタが1キロバイトあります…
311 :
:02/02/06 00:49 ID:???
フォーマットしなさい
312 :
さげ:02/02/06 08:12 ID:???
Windowsのコマンドプロンプトで使えるネットワーク系コマンド
を記載しているサイトなどありませんか?
arpやtracertやnbtstatなどは分かるのですが他にも色々とあると
思うのでそれが知りたいです。
検索もしてみたのですがうまくひっかかりません。普通のDOSコマンド
しか載ってないサイトばかりでした。
ご存じの方おられましたらご教授お願いいたします。
313 :
:02/02/06 09:45 ID:???
314 :
:02/02/06 13:41 ID:???
ネスケとNSCはどう違うのですか?
315 :
さげ:02/02/06 19:12 ID:???
316 :
5963:02/02/06 21:51 ID:dpH764OJ
隣の席で仕事をしていた同僚がたいして親しくもないのにいきなり声をかけてきて
telnetで適当にIP指定したらいきなりパスワードを求められた、どうしたらいい?
と言ってきた。
見たところ2**.***.***.***というグローバルIPみたいでした。
まだこんな甘い設定のルータとかあるんだな〜と実感しました。同僚はアタフタしている
うちにタイムアウトになり追い出されていました。
317 :
:02/02/06 23:06 ID:???
普通の質問スレッドになってる…
朝からずっとネットに繋がりませんでした
逝ってよしですe悪
MX3.0試用中…
nslookupって近いうちに削除されると聞きましたがなぜ削除されるんですか?
真だ落ちてない…?
323 :
虎:02/03/05 12:56 ID:???
>>321 すんげえ古いけど、発見したので。
nslookupが廃止されるのは、transferの仕組みで問い合わせてるから。
最近のDNSはtransfer許さない方向で設定されるから。
queryの仕組みで問い合わせのできるhost,digへ移行させたいから。
MSのOSにdigが乗るのはいつになるかな。
324 :
虎:02/03/05 13:02 ID:???
>>323 ちょっと修正
nslookupで、lsコマンドを使うと、その時点でtransferが発行
されてしまうから、だね。だからtransfer制限をされてると、
nslookupでSOAもMXも引けない。
請け負ってDNS立てたら「MXが引けてねぇぞゴルァ!」って言われて
こっちからは引けるからおかしいなと思ってたら、nslookup使ってて
はいはいそれは無理っすよだってtransfer許してないもんて感じ。鬱。
(・∀・)
327 :
:02/04/09 13:13 ID:???
(・∀・)
まだあったんですね。ちょっとお得なことを知りました。
ペコリ
22
まだかける?
描けますか?
337 :
:02/06/21 03:56 ID:mp3X5gGM
質問させてよ。
いま掲示板の自作自演の話で盛り上がってるんだが、
NET CLR 1.0.3705のUAの正体が知りたい。
なんかMSの.netがどうとかって話はあるんだがよくわからない。
どうもNT系に多いのはわかったんだが。
暇だったら教えてよ。頼む。
スマソ。
暇だけどわかんない
339 :
:02/06/21 04:04 ID:mp3X5gGM
そうか、いや、返事してくれてあんがと。
というわけで、回答募集継続ということで。
340 :
WEB条で探しても無い…意外?!:02/06/26 23:27 ID:mPqW8Kzq
すみません、ご教授ください。
コマンドしか使えないPC(赤帽7.2&フリーBSD4.5)から
フォルダごとFTPでGETしたいのですが、
どのようなコマンド、引数(オプション?)を
使えばいいのでしょうか?
341 :
荒井厨:02/06/27 01:11 ID:hNN0Oceb
ナンバーディスプレイのハッキングについての情報が書かれている
サイトがありましたら、教えてください。
342 :
:02/06/27 03:06 ID:???
343 :
:02/06/27 11:54 ID:???
ナイテイ…クルカモシレナイ…
>344
ヨカッタネ
ナンデ、コンナサビレタスレデ、ソクレスガ…?
オデン、イッテヨシデス
オデン
アンマン
イノチノミナモト
SNOW
353 :
フタナリ美坂栞:02/12/19 06:40 ID:atbeZ/IC
どなたか私を新しい大地に導いてください…。
かみさまっ…。
356 :
山崎渉:03/01/15 21:19 ID:???
(^^)
357 :
山崎渉:03/04/17 12:28 ID:???
(^^)
358 :
山崎渉:03/04/20 06:08 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
360 :
山崎渉:03/05/28 17:17 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
361 :
ななし:03/06/06 23:36 ID:???
ウェブサイト作りたいと思ってるんですが、
興味が3つくらいに分散しています。
3つまとめてのサイトでもいいのですが、
それでは分散し過ぎではと思ってしまいます。
作るとしたら、どれにしたらいいでしょうかね。
ちなみに思っているのは、
1、夏目房之介のファンサイト
2、集めているきりんの展示サイト
3、今人気のブライスのサイト(っても持ってるの1つだけですが)
362 :
ななし:03/06/06 23:38 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
Live2chを使ってメ欄にsageを書かなくても
sageにチェック入れてればスレは上がらないよね?
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
369 :
⋅:03/11/16 15:05 ID:???
sa
370 :
∗:03/11/16 15:07 ID:???
s
371 :
−:03/11/16 15:08 ID:???
aaa
372 :
J・J:04/01/20 17:11 ID:dnLvjDJq
98でgoogleのツールバー入れたとたんフリーズ・・・
どうしたらいいの?
ちなみに再起動かけても一緒だし
エクスプローラー開いてる途中で止まるからツールバーの削除もできないし
373 :
ポカーン:04/01/20 17:16 ID:qKWYf7HB
MSNメッンジャーをいつものようにサインインしたら
別の場所でサインインしてます。って表示されます
壁紙が変更されてたりする事があるのですが
パスワードとかが漏れてるのでしょうか?
374 :
:04/01/21 13:20 ID:RByechYl
すみませんがチョットお願いします。
最近ダウンロードしようとすると、
勝手に「一時フォルダア」を
選択してしまいます。ついに壊れたでしょうか。
使っているのは、ウインドーズ98です。
375 :
名無し:04/01/21 21:49 ID:URj2Ykqd
WindowsMediaオーディオはCD-Rに保存できますか?
MP3形式サウンドはできたんですけどやり方がわからなくて…
376 :
:04/01/22 21:32 ID:???
現在こうですがルータの限界で pc、pc、pc
/
モデムーーハブーーーーールーターハブーパソコン郡
\_____ルーターハブーパソコン郡
\pc、pc、pc
さらにルータを増やし、1個の回線で安定して接続できるのでしょうか・・・・・
ルーターpc郡
/
l
l ルーターpc郡 pc、pc、pc
l/ /
モデムーーハブーーーーールーターハブーパソコン郡
l \ \_____ルーターハブーパソコン郡
l ルーターpc郡 \pc、pc、pc
l\____ルーターpc郡
377 :
?:04/01/23 00:53 ID:???
/ ̄ 絵が  ̄ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
|./´わか ̄||〇 ̄〇|| ̄らん`ヽ|
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||
|| .|| || ...||
|| .|| || ヽ=ロ=/..||
||.. .|| .||_(◎_◎).||
||____||___||____||
|――――..|―――.|――――‐|
| 5500 | ..| .. |
| (::::) !======! ..(::::) |
ヽ_____________/
| ______ .|
| {:::::::::回:::::::::} |三| |
|____________|
. !-┓| |┏-!
─//────\\─
─// <<376――─\\─
。 ∧_∧。゚
゚ (;・Д・)っ゚
(つ /
| (⌒)
し⌒^
378 :
あ:04/01/23 00:54 ID:V23z0HL0
電車ガールはブラクラですか?見ても大丈夫??
ブラクラはどうやって脱出したらいいんですか??
通称『セブン』という掲示板サイトがあるそうですが何処にあるんでしょうか?板違いなら何処で聞けばよいのか教えてケロ。マヂレスよろしこ。
380 :
桶屋:04/01/25 23:03 ID:YNS9LjrE
381 :
_:04/01/25 23:10 ID:???
382 :
あ:04/01/26 18:57 ID:???
>>379:グーグルで調べて出てこないなら大した板ではないだろう。
板なんか無数にあるんだし、その大半は管理人が自作自演してるだけだ。
>>383 ああ〜そうなんだ。ありがとう(ぺこり)
385 :
_:04/01/28 20:00 ID:???
386 :
初心者:04/03/15 20:03 ID:oy1tMpvy
すみません、教えてください。自分はホームページビルダーでHPを
作ってるのですがエクセルのように作った表の内容をあいうえお順とかで
並び替える方法がわかりません、出来るのでしょうか?
387 :
_:04/03/17 21:37 ID:???
みさかファミリーはどこ行ったのやら
389 :
(1/3) ◆avZrQG6wek :04/03/31 18:06 ID:8QPU2ekB
以下のようなネットワーク構成で2点問題が発生しています。
1.MSNメッセンジャー(バージョン6.1)が使用できません。
やってみたこと
proxyの設定しないで接続
proxy直接指定
IEのプロキシでHTTP1.1使うをチェック
エラーメッセージ0x81000306
2.鯖1・鯖2間にあるFTP鯖へ接続できません。
どんな設定にすれば問題を解消できますか?
390 :
(2/3) ◆avZrQG6wek :04/03/31 18:06 ID:8QPU2ekB
=ネットワーク構成=
ネット―[鯖1]┬[鯖2]―[PC's]
└[pop3・smtp・ftp・ntp鯖]
ネット〜鯖1間はグローバルIP空間
鯖1〜鯖2間はローカルIP空間
鯖2〜PC's間は上と別のローカルIP空間
PC'sからは鯖2をproxyとして設定すると以下のものが通ります。
外部へのHTTP
外部へのHTTPS
外部へのFTP(UPは駄目かも)
鯖1・鯖2間のメール鯖へPOP3
鯖1・鯖2間のメール鯖へSMTP
391 :
(3/3) ◆avZrQG6wek :04/03/31 18:07 ID:8QPU2ekB
◎鯖1
OS:Unix系の何か
Proxyソフト:squid?
Proxyされるプロトコル:最低でもHTTP・HTTPS・FTPは通る
注:俺は設定をいじれません
◎鯖2
OS:Windows2000 WS(SP4)
Proxyソフト:BlackJumboDoc3.5.1(
ttp://homepage2.nifty.com/spw/software/bjd/)
Proxyされるプロトコル:http・ftp・pop3・smtp
注:設定変更可能。SNTP鯖(桜時計)としても使用。3comの同じNICを二枚差し。
◎pop3・smtp・ftp・ntp鯖
詳細な構造は不明。複数のマシンから構成されているかも。
注:俺は設定をいじれません
◎PC's
Win2k又はWinXPのPCが十数台
注:設定変更可能。
392 :
む:04/03/31 23:27 ID:???
変な質問スマソ。
Janedoeでレス書き込んだ時、クッキーは何処に収められるのですか?
393 :
:04/04/01 11:38 ID:xdrn++Nc
エアエッジに関してのスレはどこにあるんかわかりますか?
探してもなくって・・・
394 :
_:04/04/01 13:07 ID:???
>>393 通信技術板にもあるけど、君にはたぶんモバイル板のほうがいいだろ。
395 :
:04/04/01 13:18 ID:xdrn++Nc
下らない質問でごめんなさい
YahooとかGoogleとかの検索エンジンの質問ですが
HPを更新していかないと検索かけても
後ろのほうに行ってしまうとかってあるんですか?
397 :
_:04/06/03 23:47 ID:???
>>397 そうなんですか、
知り合いの人がそのような事を言っていたのですが
本当にそうなのかな?って思ったもので、
勉強になりました
テンキュ
399 :
:04/11/08 23:07:51 ID:ImT27sG4
agei
fusianasan
401 :
あ:04/11/14 01:29:46 ID:qFR/1SGH
IPアドレスから詳細地区(都道府県以降)を調べる方法教えて下さい。
402 :
age:04/11/14 02:06:21 ID:KBfZZxbo
ageiageiageiagwejiosdj
403 :
名無し:04/11/14 02:13:03 ID:???
404 :
願:04/11/14 19:58:16 ID:???
405 :
初心者:04/11/18 18:23:06 ID:???
素材などを保存する際の、保存先のマイドキュメントに自分の本名が表示されてしまいます。
表示されない方法はないのでしょうか?
406 :
砂漠:04/11/19 15:21:29 ID:???
なさそ
407 :
質問:04/11/22 22:28:34 ID:K3dN6vz4
携帯専用掲示板にPCから書き込みしたいんですが
PCからの書き込みは制限されているとでてかきこめません
どうにかカキコがしたいのですが方法はありませんか?
そのようなツールなどがあったらおしえてください
408 :
:04/11/22 23:13:02 ID:???
409 :
が:04/11/23 10:17:34 ID:sIXMrK2T
p41200-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp 219.161.230.200
↑こいつに掲示板でやられますた。住所特定したいんですけど、できまつか?仕返ししたい…
410 :
:04/12/07 14:52:06 ID:KMTx9W88
411 :
読めないマニュアル:04/12/10 02:10:31 ID:1uUYk9yI
掲示板の質問ってそんなもんですし
412 :
1:04/12/10 20:22:58 ID:mDsGZKHz
413 :
読めないマニュアル:04/12/11 14:54:16 ID:GSqaR9wS
それに管理人が無用にしゃしゃり出てくる掲示板って、
個人的にはあんまし好きじゃにゃいですな
415 :
エス:04/12/29 05:11:33 ID:ZPRclF9L
ネット超初心者です
416 :
質問です。:05/01/24 02:01:16 ID:+QYFgPZx
自分は、Bフレッツを利用してるんですが、最近決まった時間帯になると
繋がりにくくなるんです。だいたい午後6時〜9時頃。何か原因があるん
でしょうか?それとも、時間帯によって繋がる時間帯と繋がりにくい時間帯が
あるんでしょうか?
417 :
エス:05/01/25 02:26:07 ID:Lttj8sym
よくある質問だと思うのですが身近な人に聞いても明解な回答がないので教えてください
418 :
917:05/01/25 21:16:04 ID:oXsKmDTL
419 :
エス:05/01/26 02:06:13 ID:jplxIeYJ
当方はCATV(ケーブルモデム)での接続ですがH系サイト等でKDDから請求が来る場合があると聞きました
420 :
せり:05/02/02 22:16:19 ID:aXh5MZPv
すいません、初心者なんですが、msnメッセンジャーが使えなくなって、
そしたらactive xが使えなくなってしまったんですが、どうしたらいいんでしょうか・・・??
421 :
エス:05/02/03 00:12:15 ID:w9bh8hpV
その理由とそもそも払う必要があるのでしょうか
422 :
:2005/08/27(土) 14:22:49 ID:???
423 :
1:2005/11/18(金) 17:54:39 ID:n9GrOiif
トロイに感染したらどんな症状でますか?
424 :
2:2005/11/18(金) 19:00:28 ID:???
いろいろある
425 :
ひょえー:2005/11/19(土) 16:48:41 ID:???
( ^3^)≡○#) 3・)∴.;
426 :
誘導:2005/11/22(火) 21:55:43 ID:???
427 :
t:2007/09/27(木) 23:19:44 ID:???
dsggsgsg
jnjfgjfjg
trtretre
fgjfgjf
rytreyre
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
法学者のプロポーズの言葉 [法学]
保守派ってどうして保守したいの? [社会学]
エイズなのにゴージャスな生活@メリットいっぱい [同性愛]
431 :
d:2008/05/11(日) 16:04:10 ID:???
【テレ朝】スポンサーがJTだから?それとも…「報道ステーション」・古館氏の“中国を意識した”発言に苦情殺到[2/5]★2
1で?φ ★:2008/02/06(水) 07:33:44 ID:???
「中国側は大変な痛手ですね」と、メインキャスターの古館伊知郎(53)が言うと、
「そうですね。これから真相究明がなされなければいけないと思う。曖昧にすると中国が
不利ですね」とコメンテーターの加藤千洋氏(60)も同意。
最後に古館は、視聴者へ、「こういうことが起きてくると、やっぱり今まで“浮かれた生活”
をしていた部分が(日本人に)なかったのか、というようなことも考えなければいけないと
思います」と締めた。
この1月30日放映の「報道ステーション」毒ギョーザ報道に“中国を意識している目線に
違和感がある”との視聴者の声が、一部ネットなどを中心に相次いだ。
テレビ番組に対する苦情を受け付ける第三者機関「放送倫理・番組向上機構」(BPO)に
確認してみると、「確かに、その日の「報道ステーション」の報道に関して、誤解を招くという
視聴者からの意見が数件届いています」と言う。
一部では今回の“不可解な発言”の一因が、「報道ステーション」のスポンサーが、
ジェイティーフーズの親会社JTだからでは、との指摘も。
テレビ朝日に今回の報道内容の真意について聞くと、
「視聴者のご意見やご感想の内容、件数等については、公表していません。放送したことが
すべてです」(広報部)
何の罪もない一般市民が重体になった今回の事件。ニュース番組は“国民の目線”で
伝えるべきでは…。
432 :
sage:2009/05/28(木) 12:29:53 ID:aOOKEXva
553 名前:名無しさん :2009/05/28(木) 12:03:09 O
おいー
アイオンで支配層目指すつもりで準備万端なんだがー
専用パソのマザボはPのがいーのかー?
結論だせやー
あーそれから2〜3時間気晴らしにやろうとかあもってんヤツー
no no no no no no no
気晴らしに狩られるんだよーお前らはーWWWWWWWWWWWWWXWWW
554 名前:名無しさん :2009/05/28(木) 12:17:34 0
>>553 河、渡るか?
555 名前:名無しさん :2009/05/28(木) 12:21:25 O
>>554 はー?
質問に答えろやー意味不明だぜー
556 名前:名無しさん :2009/05/28(木) 12:24:47 0
>>555 は??
433 :
電脳プリオン:2011/12/31(土) 23:02:39.76 ID:??? BE:243244883-2BP(1960)
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>358 (_フ彡 /
ここはトンでないね
よんさごー
質問スレは常時上げ
よさな
438 :
5:2012/02/06(月) 12:37:25.96 ID:R29dZFdr
439
スレッド立てるほどでもない質問はこちらへ
442 :
個人情報がなんぼのもんじゃい:2012/04/11(水) 04:09:14.64 ID:zWzKpjnC
某ブルマーが画像サイトが動かん。
日本語でおk
444 :
test:2012/05/14(月) 01:13:24.29 ID:X/P0nsl+
teroro
445
446 :
ストームライダー:2012/05/14(月) 20:35:12.11 ID:psixAgUd
448 :
名無しさん:2012/09/13(木) 05:20:12.25 ID:???
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
そうだよなあ
450 :
_:2012/10/07(日) 11:28:04.36 ID:???
451 :
太郎:2012/10/31(水) 18:04:07.90 ID:???
だな
453 :
_:2013/03/02(土) 22:17:35.16 ID:???
え
454 :
_:2013/03/03(日) 21:04:12.45 ID:???
syん
なんですか
スレ立てるほどもない話題はこちらへ
457 :
え:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
あが
458 :
a:2013/09/28(土) 00:24:34.34 ID:???
スレッド立てるほどでもないんですが
459 :
あ:2014/07/28(月) 00:46:25.89 ID:???
ぬるぽ
460 :
あ:
焼き肉