ノートンアンチウイルスがおかしいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イタイ
何度再インストールしてもダメです。
アンインストールもダメです。
アンインストールもできません。
フォルダいじってもダメです。
実行したら1分たたないうちに自然に終了です。
ハードディスクが廻っています・・・
泣けます。
助けてください。
ネットに繋ぐのは痛いです。
2 :02/02/03 04:09 ID:QxNt4Sk1
>1
君の文章も痛い。シマンテックのサポートに相談しろ。
3イタイ:02/02/03 04:12 ID:oU9nxv9H
あの、うちはマジレスですが。
シマンテックに相談するのであればパソコンリフォームします。
ネタではありません。
ホントに困っています。
4イタイ:02/02/03 04:19 ID:oU9nxv9H
あのー誰かいませんか?
うちではシマンテックへレポートも提出出来ません。
即切れ、消滅です。

こんなの初めてです。
5 :02/02/03 04:45 ID:???
ノートンアンチウイルスがおかしいです よ 。
6イタイ:02/02/03 04:53 ID:RXms01yr
744 名前:イタイ :02/02/03 04:51
遅くなりました。
D/Lしたとこ見つけました。

http://yahoo5briefcase.vr9.com/preteen/
の ItFitsJustBarely.mpg..>
ファイルです。

「ネットワークセキュリティ@2ch掲示板」
にも、お願いしています。

7 :02/02/03 05:03 ID:???
インストールしたノートンって買ったやつじゃないの?
8イタイ:02/02/03 05:06 ID:RXms01yr
買ってますが、アンインストールがききません。
シリアルも入れられません・・・
9イタイ:02/02/03 05:14 ID:RXms01yr
752 名前:イタイ :02/02/03 05:12
違うウイルスソフト買ってきた方がよろしいですか?

ちなみに先のD/Lしてらバスター2000は
2回ほど「ヤバイので修復します」と表示ありました。
うちは「完全」クリックして安心していました。
それから痛くなりました。

↑「ネットワークセキュリティ@2ch掲示板 」
からの、抜粋です。
10イタイ:02/02/03 05:24 ID:RXms01yr
あーあーなんか、「でぃすく」回りすぎ!
どこでログとってるんだ?
通信はありません。
ファイル置き場どこかわからん〜
あと、自分のパソコンの中だけでアクセスログ取れませんかね?
11 :02/02/03 07:21 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1009795619/758-760
↑ここで答え出して貰ってるだろうが。
12むほん:02/02/03 08:46 ID:7l7FqXQ1
問題は解決しましたか
あなたが置かれている状況でサポートに連絡できない理由がよく分かりません
シマンテックに相談するのであればパソコンリフォームします とか
買ってますが、アンインストールがききません とか
パニクる気持ちもわかりますが 連絡できない理由が不明確じゃ
だれも一緒になって考えてあげようとまでは思いませんよ
13ムホン:02/02/10 14:30 ID:RQG3B0fE
ようするにこのスレ立てた奴は
違法コピーでノートン入れたんだよ
だいたい自分勝手なくだらない質問でスレ立てやがって

管理人さーん! この板もう終わってますから捨ててください
14 :02/02/10 15:36 ID:???
俺のソフトは全てピーコ品!ようど
15 :02/02/10 15:39 ID:???
おそらくほとんどの人がそうだと思われます
16 :02/02/10 15:44 ID:???
>買ってますが、アンインストールがききません。
>シリアルも入れられません・・・

店で買ったものはシリアルは入れなくてよいかと。
シマンテックのサイトからダウンロードで買った場合は必要だと思うが。
17mimi:02/02/10 17:22 ID:ftI3XtRu
カスども
いい加減な事ばっかり言いやがって
逝くなら今だ
鴨居にロープかけろ!!
18 :02/02/10 18:49 ID:???
マザー板についてたやつはダメなの?
1919:02/02/13 19:50 ID:???
マジレスでBIOSのアップデート!
それと、PC自体は安定してます?
20age2ch.pl:02/03/10 08:23 ID:???
>>1 itteyoshi


21age2ch.pl:02/06/21 21:35 ID:???
>>1 itteyoshi

22age2ch.pl 0.03.23:02/08/18 21:10 ID:???
>>1 itteyoshi
23 ◆vCGN1LhleM :03/01/01 00:50 ID:2Z0lP+Vu
24イタイ:03/01/01 01:14 ID:???
ほっとけ。問題ないから。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 18:03 ID:WBK0/bXe
むしろ>>1がおかしいです
26山崎渉:03/01/15 21:16 ID:???
(^^)
27山崎渉:03/04/17 12:26 ID:???
(^^)
28山崎渉:03/04/20 06:09 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
29age2ch:03/05/27 23:48 ID:???
>>1
黙れヴァカ
30山崎渉:03/05/28 17:16 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
31ななし:03/06/15 12:44 ID:???
>>1同感
32 :03/06/15 23:59 ID:???
>>1と同じ状態だった。
プリインストールされてた奴。
アンインストールできなきゃしょうがねえなと思って
HDD空にしてウィルスバスター入れたけどな。
33_:03/06/16 01:25 ID:???
いまさら何を(略
34山崎 渉:03/07/15 11:14 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
35なまえをいれてください:03/07/24 13:16 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
36:03/08/05 03:59 ID:IA9YEvPM
質問です。
ノートンの定義ファイルの更新というものは
更新したらお金がかかるんですか?
教えてください
37_:03/08/05 04:07 ID:???
38_:03/08/05 04:59 ID:???
39名無し:03/08/09 08:14 ID:ilchIwQP
自分は回線をはずしてリカバリーしてます。
あと、シマンッテクのサイトで登録しました。
はがきを見ながら。

更新しました。
更新サービス延長キーはクレジットカード
の引き落としでした。
有効期限14日。
401:03/08/14 08:23 ID:Mo7We03g
もういいです,回線切って首吊ります…
41山崎 渉:03/08/15 22:31 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
42 :03/12/08 10:10 ID:???
>>1は死んだか?
43_:03/12/09 20:27 ID:???
【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.32【2004】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1070210877/l50

ウィルス情報&質問 総合スレッド☆Part15
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1068300966/
44:03/12/20 06:31 ID:???

45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46のうとん:04/04/02 01:21 ID:???
ノートンのせいで
ネットバンキングにもログインできなくなって
ウェブ通販も出来なくなりました

アンインスコしようにも警告がでてきて出来ません。
今携帯で注文したり振込みしたりしてますが不便です
XPです

教えてエロい人・・・(´Д⊂

ちなみにちゃんと買ったものです(`・ω・´)
47_:04/04/02 07:16 ID:1EcYXofQ
これが裏2チャンネル
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/12222/
48 :04/04/02 13:54 ID:???
【正式】ウィルス情報&質問 総合スレッド☆Part17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1080552371/

【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.43【2004】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1080441327/
49のうとん:04/04/04 02:33 ID:???
>>48
ありがとう・・
おかげでアンインスコできました
めでたしめでたし☆ミ

最新版買おうかな・・・
やっぱウイルスバスターよりノートソがすきなんだよな
今回キンタマにもノートソのほうが早く対応したようだし
50のうとん:04/04/04 02:36 ID:???
あ〜でも高いから無理。
とうぶんこのままだな
51_:04/04/08 12:25 ID:yQPWHECa
てすと
52  :04/04/09 00:09 ID:???
test
53名無しさん :04/04/09 21:24 ID:eXNr+J4x
テスト
54 :04/04/11 12:51 ID:???
901 名前:900[sage] 投稿日:04/04/02 22:14
アンチウイルスソフト検出力結果報告(・∀・)

ANTIDOTE / avast! 4 / AVG / AntiVir / BitDefender / eTrust
◇ウイルス
EBCVGにてBinary VirusesとVirus codesを合計722ファイル(重複あり)
全てzip圧縮に変換
Linux/Macウイルスあり
◇アンチウイルスソフト
4/2 18:00頃の最新パターン適用
比較対照としてトレンドマイクロオンラインスキャンを使用・・・したかったけど結果悪いのでBitDefenderを基準に

☆結果 (検出数/検出率)
BitDefender (*1) 580  100.0%
AVP (*2) 545  93.97%
Trend Micro 539  92.93%
Antidote (*3) 524 90.34%
avast!4 (*4) 470  81.03%
eTrust (*5) 444  76.55%
AVG (*6) 212  36.55%

*1 懐疑ファイル13含む
*2 懐疑ファイル2含む
*3 コード解析/圧縮ファイル/詳細検索にチェック。詳細検索にチェックを入れない場合は520。なお懐疑ファイルはどちらも3。
*4 迅速な検査=261  標準検査=286  完全な検査=470
*5 Heuristic有効。SafetyLevel → Reviewer   ScanningEngine → InoculateIT
*6 Heuristic有効。

AVGの検出率が悪すぎる。何かおかしい気が・・・(・∀・)?
【cool】BitDefender Free Edition【free】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1029516867/901
55 :04/04/11 12:51 ID:???
802 名前:Bitスレ901[sage] 投稿日:04/04/04 19:02
BitDefender(以下BD)が全てのウイルスを検出したわけではないです。
BDが検出したウイルス数の580を100%として出した結果です。
要するにAVGだとBDの37%ということです。

誤解してる人がいるかもしれないので念のため。

※AVGの検出は悪すぎたので"3回再インスト&4回検査”してます。
 で、結果は全て同じ(゚д゚)

非圧縮時の検出率を知りたい人は適当にウイルス集めて試してください(´・ω・`)

【フリー】AVG Anti-Virus Version15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1079833302/802
56 :04/04/11 12:52 ID:???
831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/04/05 01:03
去年(031207)同じようにやった結果

定義ファイル、プログラムは当時最新
圧縮なんかの設定はebcvgから落としてきたまま(rar,zip,b64)
ただしほとんどはzipだから誤差は少ないと思う

Antidote (*1) 549 100.00%
eTrust (*2) 537 97.81%
BitDefender (*3) 502 91.44%
avast!4 (*4) 484 88.16%
AVG (*5) 366 66.67%

*1 コード解析,圧縮ファイル,電子メール, 懐疑5
*2 設定が多いから略。たぶん最高
*3 圧縮プログラム 圧縮ファイル, メール, ヒューリスティック
ただしvirus bodiesは584, 懐疑22
*4 圧縮ファイル
*5 圧縮プログラム 圧縮ファイル, メール, ヒューリスティック
(一応どれも設定は最高にしてやったつもり)

>>731と見比べると向こうはBitdefenderの検出数をvirus bodiesで
数えてるんじゃないかと思う。
おれはIdentified virusesが検出数だと思うから上はそっちを採用してる。

AVGの検出が悪いのはたぶん設定の問題。でも良くはない
むしろ>>742と同じような結果だから、AVGの検出力はこんなもんだと思ってる。

【フリー】AVG Anti-Virus Version15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1079833302/831
57 :04/06/20 23:51 ID:???
●.....●..●..●...●●..●●...●●..●●●....●●●●..●●.....●●●..●..●

無料のウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフト一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html

●.●.●.●..●...●●.●..●●.●●......●..●●...●●...●●●.....●.●...●
58ネッツ初心者:04/11/06 21:19:20 ID:???
起動時にタスクトレイのアイコンがいくつか表示されません。
えーと、よくあるのは、「音量」「ハードウェアのry」「Ati」なんかが表示されません。
常時接続の切り替えにNECのアクセスマネージャを使用してますが、
起動時に「プログラムを終了しています」などと表示されてしまいます。

これはノートン先生のせいなのでしょうか?
それともVAIO(VGN-K30B)のせいなのでしょうか?

誰かエロイ人教えてください。
59エラー:04/11/27 22:45:31 ID:tLfQdDqF
電子メールスキャンの状態がある日からずっとエラーなんですが、
なにが原因なのでしょうか?
再起動しても直りませんし再インストールするしかないのでしょうか?
60ノート ン:04/11/28 05:07:42 ID:???
ノートン先生の性
61ノートン派のバスター使い:04/11/28 09:08:57 ID:tHp4Tu54
>>1>>59もライブアップデート途中で切れたのでは?
ノートン君はこうなるとお手上げ。Windows道連れにもうダメぽ。
今だにこのトラブル直っていないんだね。
もれのPC、ウイルスにはやられなかったが、ノートン君に散々やられて乗り換えた。
機能は素晴らしいけど、致命的なトラブルの可能性が大きい。PCとの愛想らしいかな??
トラブル無ければ最強、機能抜群!もったいないですな。
これ直ったら、ノートン君に戻る予定だけど・・・・・・
ノートン君がどうにもならなくなってから、上にも有ったけどアンインストールがまともに出来ない。
たとえ、正常時にアンインストールしても可笑しくなる。
出来たとしても、その後Windowsが・・・・・・・どうにもならなくなってしまう。
一度、サポートセンターに問い合わせてから(次期バージョンで改善してくれるかも)、乗り換えて改善後に戻る。
サポートセンターも親切丁寧で良いのだが、残念です。
62 :05/01/10 02:34:21 ID:???
>>1
他力本願の貴方自身がダメです。
63ZZ:2005/04/10(日) 13:24:16 ID:D11OzFHx
ウィンドウズ立ち上げたらノートンのメニュー画面がでます。
出ないようにしたいんですが教えて頂けませんか?
64ちんちん:2005/04/10(日) 16:01:08 ID:gzb7oTG5
うんこ
65天応&rlo;応天 ◆HU7XfvOYA2 :2005/04/11(月) 02:27:14 ID:???
sage
66脳d:2005/04/15(金) 23:27:37 ID:???
アンチウイルス2005です。
ビジュアル板に入った瞬間に
VBS.Network.Eの警告を受けました。
皆様は大丈夫ですか?
67 :2005/04/22(金) 14:03:46 ID:???
http://www.canon-sol.co.jp/security/v_b/v_b.html
「Virus Bulletin」の調査によるとNOD32,,ノートンが(・∀・)イイ!!みたいだな。

しかしノートンは重杉!

「Virus Bulletin」のアワード取得回数を見ると
http://www.virusbtn.com/vb100/archives/products.xml?symantec.xml
http://www.virusbtn.com/vb100/archives/products.xml?eset.xml
とNOD32より少ない。

http://www.canon-sol.co.jp/security/v_b/pdf/01_VB_Jun03_VBJP.pdf
10/12ページから11/12ページ
Kaspersky Anti-Virus 4.0.5.37のテストにあたって高い検出率が期待されたが、その通り
【W32/Etapのサンプルを1つ見逃した】だけだった。
ところがこのすばらしい【検出率はクリーンテストセットに対する誤検出で台無しに】なってしまった。
このファイルがシステムをリブートさせるタイプの【トロイの木馬として誤検出されてしまった】のだ。
このミスのために今回はVB100%アワードを逃す結果となった。

http://www.canon-sol.co.jp/security/v_b/pdf/03_VB_Aug03_VBJP.pdf 7/12ページ
http://www.canon-sol.co.jp/security/v_b/pdf/09_VB_Feb04_VBJP.pdf 7/12ページ
の2つのテストでも検出率は

NOD32>>>>カスペ

まぁ軽さという点も含めてNOD32が無難なとこか。
68ひみつの検疫さん:2024/06/08(土) 14:08:15 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
69ゆう:2005/10/02(日) 16:12:29 ID:z6cTky1V

■参考までに。全て無料。

・ブラウザ:Firefox http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
 (Firefox定番拡張 http://firefox.geckodev.org/index.php?%C4%EA%C8%D6%B3%C8%C4%A5
・2chブラウザ:JaneStyle http://janestyle.s11.xrea.com/
・メーラー:Thunderbird http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
・オフィス:OpenOffice http://ja.openoffice.org/
・スパイウェア対策:Spybot http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
・ウィルス対策:avast! http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html
・パーソナルファイアウォール:ZoneAlarm http://www.zonelabs.com/store/content/company/products/znalm/freeDownload.jsp?dc=90dia&ctry=JP&lang=ja
70ペレストロイカ大谷 ◆/9XtRx9mgA :2007/02/03(土) 14:41:39 ID:ggUCvDA3
あぁっつぅ!
71( ^ω^):2007/02/04(日) 07:13:17 ID:npIJOAcz
藪医者使ってる時点で救いようがありません。
どうもありがとうございました。
72名無しさん@いたづらはいやづら:2007/02/14(水) 20:16:58 ID:???
板違い

セキュリティ
http://pc10.2ch.net/sec/
73aaa:2007/02/14(水) 20:41:08 ID:???
このスレが2002年から続いてるってのがすごい
74ノートン派のバスター使い:2007/12/26(水) 14:59:44 ID:p2HjFJwF
そして、おいらが書き込んだ2年前・・・・・・
で、その3年後に記念カキコ。
サポートの担当者の親切さは、忘れられません!
そろそろ、ノートンに帰り咲こうかと思ったその年から、バスターが1シリアル3台までOK!と来たからノートンに戻れなくなってしまった!
ノートンに戻ろうとした、俺の情報がトレンドに漏れたのか?
まさか・・・・・・・
75名無しさん@いたづらはいやづら:2007/12/26(水) 17:19:48 ID:???
75埋め
76名無しさん@いたづらはいやづら:2007/12/26(水) 22:52:01 ID:???
残り924
77名無しさん@いたづらはいやづら:2007/12/27(木) 17:21:43 ID:???
923
78はい?:2007/12/27(木) 17:37:26 ID:4SZMsob5
インターネットセキュリティー入れたけど重くてかなわんわ。
79アレよりはコレ。:2007/12/27(木) 18:20:54 ID:MpOU84OO
a
80名無しさん@いたづらはいやづら:2007/12/28(金) 00:30:16 ID:???
誘導

【ノートン】Norton Internet Security Ver.134【2008】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1198579142/
【ノートン】Norton 360 Ver.004 【Genesis】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194428972/
【ノートン】Norton Internet Security Ver.133【2008】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1197197362/
【ノートン】Norton Internet Security Ver.127【2008】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1191801673/
【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.122【2008】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1189600034/
81名無しさん@いたづらはいやづら:2010/06/27(日) 09:14:32 ID:ase3Gp8W
ほんとこれ重たい
82名無しさん@いたづらはいやづら:2010/06/27(日) 15:26:45 ID:ase3Gp8W
いやだ
83名無しさん@いたづらはいやづら:2010/06/27(日) 17:51:49 ID:ase3Gp8W
しぬ
84電脳プリオン@生サナーギ:2011/10/01(土) 20:13:37.16 ID:??? BE:141892872-2BP(1960)
>>28
ガッ
85名無しさん@いたづらはいやづら:2012/08/06(月) 21:39:46.50 ID:JB6/j5/O
あやしい
86名無しさん:2012/09/13(木) 04:12:32.24 ID:???
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
87名無し:2012/11/24(土) 21:27:21.34 ID:IEZfwnu/
創価学会は宗教団体なんだから宗教行事をしてお金を稼いでるんだという
ことを堂々と言ったほうがよいな。
88_
ははー